【DQN】子供の足音は騒音 4階【運動会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しの心子知らず:04/09/11 13:59:18 ID:TZl+Joe/
ここまで神経質に書き込みする位なら
一生懸命働いて 
おうちでも買ったらいいのでは?と思いますが。
貧乏だと騒音も過剰に気になるのかしら^^


928名無しの心子知らず:04/09/11 14:15:00 ID:EzbvAR9c
>>927
一応釣られてみるが…
持ち家はあるよ。でも、訳あって集合に住み家賃とローン両方払ってるよ。
まぁ、ここは分譲マンションの人もいるから一概には言えないのでは…?

それとも騒音出して文句言われてここに来るんだったら、スレ違いなので
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077151054/l50
↑で思いのまま語ってくださいな。
929名無しの心子知らず:04/09/11 14:27:42 ID:TZl+Joe/
そっか 分譲マンションなら辛いですね
でも家賃と持ち家って。。。
貧乏と書いて気に障ってしまったんですね
無理しないで下さい
ほんとスレ違いなので 失礼致します^^

930名無しの心子知らず:04/09/11 15:22:08 ID:zm2bJ/RH
>>923-924
やっぱり無駄ですか・・・
っていうか現に無駄なのですが・・・(管理会社から2回、直接1回注意)
注意された後、3日から1週間でまた騒音一家に戻ります。
>>925
隣の父親の叱る声も聞こえるんですが
「○○ちゃ〜ん静かにしようよ〜」とかそういう感じです。
で、その後くすぐりごっこでもしてしてるのかな?床がドンドン
笑い声がギャギャギャギャ〜。父親が一緒になって騒音立ててるし・・。
母親には「子供だから暴れるのは仕方ないでしょ!」って
自信満々で言われましたし。
もう、疲れました。

反対隣の子供はたまーにしか大声出したり走ったりしないし
大声出したり走ったりしても親がすぐに「止めなさい!」って注意してる。
その母親と会えば、「うるさいでしょう?いつもごめんなさいね」って感じです。
931名無しの心子知らず:04/09/11 19:17:39 ID:+Rf96NIb
>>929

貧乏人
932名無しの心子知らず:04/09/12 15:59:03 ID:lJsIG299
15:33 6歳女児にエアガン数発発射。北海道警が暴行の現行犯で54歳無職男を逮捕。右肩に命中。「うるさいから撃った」。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
933名無しの心子知らず:04/09/13 09:31:58 ID:wBIitdg+
相談したいのですが、普段からものすごく隣がうるさいです。
苦情等は今までに一度も言ったことがありません。
今日は頭が痛くてゴロゴロしていたのですが、隣の子供が部屋で全速力で走ってるようです。
頭が痛くて横になっていても足音が響き、子供の大声も聞こえてきて全然眠れません。
こういう時くらいは、少し静かにしてもらえませんかって言っても平気ですよね…。
それとも管理会社に電話して言ってもらったほうがいいのかな。。。

うるさくしても注意しない母親に良いイメージがないので
何か嫌がらせされたらと思うとなかなか言い出せないでいます。
934名無しの心子知らず:04/09/13 09:44:25 ID:/PdohDmO
>>933
辛いですよね。
普段からうるさいんですよね?
お願いという形で言ってみたらどうでしょうか。
管理会社と相談してみて方法を決めるというのも。
935933:04/09/13 09:47:32 ID:yiq2J6Z2
もしかしてウチかしら・・・。ごめんなさい。
公園いってきます。
936名無しの心子知らず:04/09/13 15:22:12 ID:wBIitdg+
>934
そうですね、今日はどうにかしのげたので
今度何かあったら管理会社に相談してみることにします。
937935:04/09/13 17:25:14 ID:yiq2J6Z2
935のレスは933さんへのレスでした。ごめんなさい。
ちょうど走ってたものだから。
938933:04/09/13 19:03:18 ID:wBIitdg+
もう1個の騒音スレ見てきたよ。
>935さんは音に気を使ってる&申し訳ないって気持ちがあるみたいだから良いけど
うちの隣は気を使うどころか音を出してる認識さえないみたい。
会っても特別何も言われない。一言「すいません」とかあれば全然気持ちが違うのにね。
隣は兄弟で毎日走りまくり、壁に激突ですよ。
きっと幼稚園でも落ち着きがないって言われてるんだろうね。
>935さん、もう1個のスレでも言われていたように今は大変かもしれないけど
うまく子供に教えることが出来たら、人のことを思いやれる
良い大人になってくれると思いますよ。頑張ってくださいね。
939名無しの心子知らず:04/09/13 19:46:47 ID:xJpBOVNx




死喪●和 刺ね
940937:04/09/14 10:42:15 ID:EyNs8vn8
>>938
レスありがとうございます。
午前中は上も隣も出かけているようなので、隣に面した畳の部屋で
走る分には大目にみてしまうのですが、935さんの書き込みを読んで
音がしないから出かけていると思っても具合が悪くて寝ているって
いうこともあるんだなぁと反省。
なるべく運動は外で発散させて、家ではおとなしく遊べるように
躾けなくてはいけませんね。
941名無しの心子知らず:04/09/14 23:52:47 ID:BAzd3Usr
宅間よりも騒音基地外●●タが死刑になってほしい!
942名無しの心子知らず:04/09/14 23:57:43 ID:az+te6tw
モンタ

はなくそ の?
943名無しの心子知らず:04/09/15 06:12:43 ID:vXpBW7G6
築1年とかの新しい分譲タイプのマンションでも、
騒音って酷いもの?
944名無しの心子知らず:04/09/15 09:10:45 ID:3koLDSZB
>>943
うん、そういう所も多いみたい。
結局は住んでる人の質?が問題だと思う。
945名無しの心子知らず:04/09/15 11:56:40 ID:1Tn6B9Vd
>>943
うち(築一年)は普段は全く周り(上下隣)の音・声は聞こえない。
ただ、帰省の時期になると上階に来た子供達(孫?)がバタバタ走り回る音が聞こえる。
それでも地響きとかうちの部屋のものが揺れるとかはなく、
「あ〜走ってるな〜」って程度。
そしてその時期が過ぎるとまたパタリと静かになる。
946名無しの心子知らず:04/09/15 11:58:46 ID:GlEwcPFL
>>945
それが毎日毎日だったら?
やっぱり感じ方が変わるのかな?
947945:04/09/15 12:27:52 ID:1Tn6B9Vd
>>946
毎日だったらというよりも、時間帯や音の大きさが非常識だったら
「響いてますよ」と言いに行きます。
実際、夜中の12時30分頃まで走られて言いに行ったことがあります。
が、上は居留守を使い、インターホンに応答しませんでした。
でも、周りのどこかが苦情を言いに来たんだなというのはわかったようで
その瞬間から静かになりました。

で、御質問の毎日毎日だったら感じ方が変わるのか?ということですが
当然変わりますね。
音の大小ではなく、部屋でバタバタ走らせて注意もしないという無神経さに
腹が立つと思います。
ただ、普段は静かに過ごされている方だし、むしろ私たちが迷惑をかけているかも
しれないしというのもあり、あまり気にしないようにしようとは思っています。
948名無しの心子知らず:04/09/15 16:42:20 ID:Qudineu1
>>947
有難う御座います
どういうタイミングでお願いに行ったら良いのか分からなくて。
毎日毎日上の子供はすごい暴れんぼうさんで困ってまして
引越しも考えていました。
深夜ではないのですが、何時間も上からの重低音が響いています。
主人と相談して、今度お願いに行ってみようと思います。
949943:04/09/15 16:52:56 ID:vXpBW7G6
>>944>>945 レスありがとう。
うちも築1年なんだけど、上下左右に幼児・児童がいないためか
ほんのわずかの音しか聞こえないので・・・(うちは1歳児)
住んでいる人の質、ですね。気をつけて生活します。
950名無しの心子知らず:04/09/16 10:19:42 ID:tRL7Bgm6
「子供だから」「昼間だから」で万村なのに子供を騒がせてる人って
周りのことなどお構いなしなんだろな。
夜勤の人とか病人とかの事など頭に無いんだろうな。
951名無しの心子知らず:04/09/16 10:34:27 ID:LzjcREwD
>>949
こんな書き込みを見つけたよ。

818 :こう :04/09/15 23:10:39 ID:VtqtrmP7
当方築三年の分譲マンションで上階の音にイライラしています。
床スラブ200oの二重床です。
同じような条件で上階の音に悩まれている方の音を聞いてみたいのですが、
お伺いしてもいいよという方いらっしゃいますか?

>床スラブ200oの二重床です。
↑ってマンションの売り文句の一つだよね。
でもダメなところもあるらすぃ。
952名無しの心子知らず:04/09/16 20:56:27 ID:Km0tpsNQ
>>950

きちんと子供を躾けてる親御さんも少なくないとは思うけど・・・・・・
「子供のやることだから」をタテにするバカ親が多すぎるのでしょうね。
”話せばわかるんじゃないの?”という人もいますが、
話してもラチのあかないDQNには本当に困りますよね・・・
953943:04/09/16 22:02:39 ID:XlJiaAv+
>>951 ありがとう。
うちは200mmでも二重床でもないし、
性能評価付マンションだけど、音だけは評価除外されてるし。
ホント気をつけなきゃですね。
今日も瓶を床に落とされたり、派手に転ばれたり・・・
下のおうちの方、ごめんなさいm(_ _)m
954名無しの心子知らず:04/09/16 22:18:25 ID:2eAwVsX1
うちの隣の子(5〜6歳位)は叱られるとすっごい泣く。
でこんな感じで床を蹴って壁を蹴る。
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
955名無しの心子知らず:04/09/17 12:48:02 ID:HoRUzYLj
ウチの子、池沼だから言っても判らないんだヨ

我慢するか、どっか引っ越せや
956名無しの心子知らず:04/09/17 14:58:11 ID:UXyOtSRn
あらあら、みなさーんガラの悪い方がまたいらっしゃったわよー
お相手して差し上げて(ゲラゲラ
957名無しの心子知らず:04/09/17 17:31:03 ID:bwQKYYST
隣の子供の足音がうるさくて・・・
音が出てるのは隣からなのに、四方から脳を圧迫されるような
耳を圧迫されるような・・・
心臓がドキドキして手が震えます。

この3連休耐えられ無そう。
心療内科、精神科に行ってみようかな・・・。
958957:04/09/17 17:33:57 ID:bwQKYYST
子供の年は6歳と9歳で結構な年なのです。
根気良く親が注意したら分かる年ではないんでしょうか・・。
まだまだ理解できないお年頃なのでしょうか?
959名無しの心子知らず:04/09/17 18:30:47 ID:HoRUzYLj
わかっちゃいるけど、やめられないのは大人でもあるからな
960名無しの心子知らず:04/09/17 22:54:26 ID:A40cdKAq
>958
近所の騒音ドキュババしかり、とにかく

「子供は言ってもわかりませんから(逆ギレ口調)」

だそう。
幼少のうちから親が躾けなければ、誰がいつ躾けるのやら
961名無しの心子知らず:04/09/17 22:59:43 ID:f15n+3Az
DQNによる健康被害のため、マンソンを売ります。

ほんとに万損でした。

>>954
これやられたらどんな万損でもアウト!
962名無しの心子知らず:04/09/18 02:14:40 ID:aDlyOZOS
>>958

6 歳 と 9 歳 で、言 っ て わ か ら な か っ た ら、馬 鹿 で す。

もちろん馬鹿である可能性もあるんでしょうけど。
体調が悪くなるほどひどいなら、しっかり病院にいって
治療を受けた方がいいです。隣を追い出すための証拠としても
診断書は必要だし!
963名無しの心子知らず:04/09/18 14:50:21 ID:MBCAcwHW
>>962
世の中、バカは相当多い模様。
964名無しの心子知らず:04/09/18 19:39:03 ID:PlfE02h7
なにぶん池沼のする事ですんで

我慢してください
965名無しの心子知らず:04/09/18 20:46:04 ID:DRO5NItR
うちの隣の騒音家庭は最強よ
窓も玄関ドアも開けっぱなしで、子供ドタドタ奇声発してあげくにピアノガンガン
小学2年生と4年生の姉妹のはずなのにどういう教育してらっしゃるのかw
絶対に挨拶しないし、エレベーターで鉢合わせると乗らずに帰っていく変な姉妹。
親は親でこれでもかってくらいの音で、玄関のドアを閉めてるし呆れて物も言えないよ。
苦情が出てますって言うお知らせがよく張り出されるけど騒音関係とベランダの使い方についてばかり
たぶんこの親子の事だろうって物ばかり。少しは自覚してるのかな?張り出してある間はそれに関しては治る
そしてまた紙が剥がされると元通り。ある意味おちゃめさんでしょ。
966名無しの心子知らず:04/09/19 14:10:57 ID:/y03kx0Z
>>961

せっかく買ったマンションを売る!?
騒音dqnのせいで精神的にも肉体的にもダメージを受けたのに、
金銭的にも大きな負担を・・・なんと理不尽な・・・。
胸が痛みます。
次のお住まいには非常識億が住んでないことを祈ってます。
967名無しの心子知らず:04/09/19 14:39:11 ID:qfGlH6Ek
これからはもうマンション買わないほうがいい。
値上がりは期待できない。都心一等地なら別だけど。
小さくても一軒家がいいな。
地震が来て壊れても土地があればテントだって張れる。
968名無しの心子知らず:04/09/19 17:52:30 ID:7NxoHlR8
961さんが可哀想
「集合住宅なんだから、自分の足の下には人様の頭がある」
そう思えばおのずと静かにしようと心がけるのが当たり前ですよね
どうして苦しんでいるほうが追い出されて、騒音源がノウノウと生きてられるのか

961さんのようなケースを見て、「苦情出すやつを追い出せばいいんだ」などと
付け上がる騒音源が増えそうで、怖いです
969961:04/09/19 19:00:30 ID:aUiM6zSo
みなさん、すみません。

出て行くのはむしろやつらだ、
との気持ちで頑張ってきたのですが、
マウントポジションを取られての一方的な蹂躙となりました。

例えお金貰っても居たくありません。
命の方が大事です。

相手の考えている事が理解できないので戦いようもありません。
子供よりも親に怒りを覚えます。
躾ていないかどうかわかりませんが、
親がろくに謝りにこれないような家では何を言っても無理と判断しました。

めちゃマイナスからですがもう一度やりなおします。
この地獄よりマシです。

では皆さんもお大事に。
以上です。
970名無しの心子知らず:04/09/20 02:20:21 ID:lncw4xOh
>>969
ご愁傷様です。
頃合を見てお礼をして差し上げてはいかがでしょうか?
引っ越す前に情報収集もお忘れなく。
家族構成や勤め先、お子さんの通っている学校、お友達、、、、
971名無しの心子知らず:04/09/20 14:25:58 ID:4X3Mw7j4
>めちゃマイナスからですがもう一度やりなおします。
>この地獄よりマシです。

うぅぅ、やり切れない(欝
年寄りみたいなことを言うようだけど、そこまで人を追い込んだ騒音主には
絶対に遅かれ早かれシッペ返しが行くと思うよ
昔から”因果応報”って言うじゃない

自分も早くこのスレを卒業したいです・・・
うちの上の基地害親子はテコでも動きそうにないし・・・
972名無しの心子知らず:04/09/20 16:25:31 ID:BPNCu4eo
622 :可愛い奥様 :04/09/20 10:15:19 ID:GeZP/3Mr
子供を免罪符に周囲に迷惑をかけていいとは言わない。
また迷惑をかけてる相手に大きな顔をしようとも思わない。
でも
子供を産んで子供がどういう生き物かもっと知った方がいいよ。
それか防音設備や環境のの整ったマンションや戸建に越しなさい。
973名無しの心子知らず:04/09/20 18:34:53 ID:bVzsdwnr
>>972
やっぱり、子持ちは集合住宅に住むべきではないってことですよね・・・ふぅ
こんなに、こどもって騒々しいと思わなかったよ〜
戸建て、買う金ないんだが・・・(悲)
974名無しの心子知らず:04/09/20 23:04:04 ID:MaNCSHK5
>こんなに、こどもって騒々しいと思わなかったよ〜
皆それは判っているんだよ
騒々しい中にも気配りや心使いが足りない
馬鹿親に怒っているんだよ
975名無しの心子知らず:04/09/21 00:25:03 ID:P6gxDtwm
>961さんは、その被害万損をすぐ売っちゃうのかなー。とりあえず賃貸にして
とってもコワーイ人(本職はアレなので、見た目の怖い知人、ドスの聞いた声の
出せるお友達等)数人に住んでもらって、
「おまえらうるせえぞゴルァ静かにしないと東京湾に沈め(ry」
なんていうお礼をして差し上げるのもいいなあとか思ったり。
976名無しの心子知らず
>>975
それもいいですね。
実際に賃貸に出さなくても、その筋の人を数日間雇えばよろしいかと。