子供に見せたくない俗悪番組ってなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
テレビ番組でこれは情操教育的に見せたくない番組はありますか?
2名無しの心子知らず:04/02/10 22:43 ID:MHyRAo/k
しんのすけ。
3名無しの心子知らず:04/02/10 23:41 ID:rGYQmM1s
ロンドンハーツはどう?
4名無しの心子知らず:04/02/11 00:00 ID:pKIDbPyM
ドラえもん
マジで子供には見せないよ、のび太がムカつくから。
5名無しの心子知らず:04/02/11 04:17 ID:lq1gcKeH
サタスマかな。
DQNが主役の番組はどれも見せない。
6名無しの心子知らず:04/02/11 06:08 ID:A0KP5/E+
K-1とか格闘技系。
7名無しの心子知らず:04/02/11 07:57 ID:swL2vW9C
土曜8時のCXでやってるナイナイの番組。
でもホントはスモウライダー好きなんだけどさw
子供に見せちゃマズイよね。
8名無しの心子知らず:04/02/11 08:30 ID:M+ZZnJ4Q
戦隊物は極力見せたくないけど…
息子を産んだ以上、見せるしかないのかなぁ…
あれを見てる近所の子が「死ねー!」とかを平気で使っているのを見るとチョト嫌な気分になるもので。
9名無しの心子知らず:04/02/11 08:34 ID:HoEOB9Al
しんちゃんやボー簿簿とか、めちゃイケとか。
とは言っても子供は喜んで見てるので
人を騙したりいじめたりしてるのを見て
誤解しないように言い聞かせながら仕方なく見せてるが。
自分も全員集合やひょうきん族見ながら
母親にいい顔されてなかったしなあ
10名無しの心子知らず:04/02/11 08:40 ID:FU9JDkMV
2ちゃんねる
11名無しの心子知らず:04/02/11 11:42 ID:BSz6QOQ/
ボボーボ
内容が無い!
12名無しの心子知らず:04/02/11 13:05 ID:aVrp7Nvo
くれしんは許せるなあ。
前提としていじめはいけないとか、そういうのがあるから。
親子そろって若い美人の女性にだらしないのは気になるが、
それが笑いのタネ(=ちょっと恥ずかしい事)になっているので、まあ、禁止と言うほどでもないかな、と。
ダウンタウンが出ていて、
ADらしき人に何か強要するっていう企画があったと思うんだけど、
そういうのは、絶対見せたくない。
深夜枠だったと思うので、多分見せることはないと思うんだけど。
13名無しの心子知らず:04/02/11 13:16 ID:JklKWbAd
プロジェクトX
TVタックルや朝まで生テレビ
人の話は聞こうねって教えてるのにワーワー言ってるから…
アニメ系やバラエティーはそこだけしっかりしてるのでOK
14名無しの心子知らず:04/02/11 13:29 ID:x5f9yRPz
>>13
>人の話は聞こうねって教えてるのにワーワー言ってるから…

TVタックルや朝まで生テレビは禿同だが、プロジェクトXは??
ワーワーどころか淡々と進行しているように思えるのだが?
バラエティこそ、人の話は聞かない人々の集団のように思えるよ。
やかましいこと、この上ない。
15名無しの心子知らず:04/02/11 13:44 ID:fDfq48GQ
(・∀・)クスクス
>>13
TVタックルも朝生もバラエティ番組よ
内容を理解できれば、ただワーワー言ってるだけじゃないことくらい解ると思うけど?
それじゃ荒れ模様の時の国会中継も見せられないわよね?
どうして騒いでいるのかを子供に教える方が大切なんじゃないかしら?
ホントは13さんが理解できない番組だから見たくないだけなんじゃない?(w
16名無しの心子知らず:04/02/11 13:46 ID:dCKuCrt8
ロンドンハーツ.
大嫌い。低俗そのもの
17名無しの心子知らず:04/02/11 19:40 ID:R9Duveid
「〜させたくない」と否定的な内容って
いかにも日本人的なスレですよね。
ダメなことを列挙するよりも見せたい番組の方が
参考になるんじゃないですか?
ところで何歳が対象なんでしょう?
就学前の子供だったら、どんな番組でも普通は
夜8時以降はテレビ見せないでしょ?
小学生でも9歳くらいまでは9時には寝かせるのが
普通でしょ?
でもそんな遅い時間でも子供に見せたい番組って
あったかしら?基本的には子供が寝る時間にやってる
番組やCFは子供が見ないことが前提で作られて
いるんですよね?
18名無しの心子知らず:04/02/11 19:55 ID:Y8vHsU1w
俗悪でないテレビ番組ってあるの?
最近はいないいないばぁすら見せたくない。
19名無しの心子知らず:04/02/11 20:10 ID:BVV3k80W
NARUTO
テニプリ終了後、即刻チャンネル変えます。
20名無しの心子知らず:04/02/11 23:57 ID:2lLpGwKs
一年もししない前に。
子どもに見せたくないテレビ番組一位に「くれよんしんちゃん」でていたけど
対象が小学校5年生から中学三年の親でしょ
その世代の子がまだ「くれよん・・・」みるか?
以前は「くれ・・・」の批判していた頃の親世代がいまだに言い続けてるだけ
にしか聞こえなかった。
くれしんの映画とか以外に感動したし、私は別に悪いと思ってない。
二位の「ロンドンはーっ」は分かるけど。
あくまで私個人の意見ですが
21名無しの心子知らず:04/02/12 00:07 ID:YLbBI5U1
ザ・ジャッジ。子供受けのするコーナーもあるし8時台なんだけど
それはないだろ?って位ドロドロな内容を混ぜるのはやめれ。
22名無しの心子知らず:04/02/12 00:09 ID:V67J0nce
>>17
普通という言葉を使ってる時点でアンタも日本人的だよ
23名無しの心子知らず:04/02/12 00:26 ID:5jyFHwVV
ニュースステーションとニュース23
24名無しの心子知らず:04/02/12 00:42 ID:NwNUKvi5
>>19
でも、テニプリは見るのか。(藁
25名無しの心子知らず:04/02/12 01:33 ID:MhY4S2v1
トリビアの泉。結構面白くて好きなんだけど
よく「良い子のみなさんは真似しないで下さ〜い」と
言いながら器物破壊とかしてるから(特にトリビアの種で)。
あとシモネタも多いから子供には見せたくない。
26名無しの心子知らず:04/02/12 02:30 ID:axVWepwt
ナルトよりテニプリのがなんか嫌だな。
CDやグッズの商魂もあくどいし、やおいまるだしで。
27名無しの心子知らず:04/02/12 03:01 ID:UsC4B+I/
大事なものを忘れている
志村けんのバカ殿さま
ドリフのどぎつさは今だ他を寄せ付けん
28名無しの心子知らず:04/02/12 07:46 ID:lmaM5vsM
>>20
高校生の息子は幼稚園時代から未だに見てます。
もちろん映画も欠かさず・・・・_| ̄|○
でもロンドンナントカは知らないです。
29名無しの心子知らず:04/02/12 08:10 ID:aDunWb7C
ロンドンハーツは一部の低脳にだけ焦点を当てて
敦がいじくる最低番組。ドリフは全く無害だけど
ロンブーやネプの番組には人格形成に有害そう
なものが多い。
30名無しの心子知らず:04/02/12 08:21 ID:5lZlVFW8
ロンドンブーツの番組はダンナが好きで見てるよ・・・_| ̄|○

芸人の内輪受けや素人(仕込み含め)いじりのバラエティは
子どもはもちろん、子育て中の親にも見て欲しくないんだが。

そういうのじゃなく作り込んだお笑いはそれなりに良いと思うが。
31名無しの心子知らず:04/02/12 09:27 ID:YLbBI5U1
>27
ドリフというより志村単体の笑いの個性がどぎつい感じ。
今はお笑い全般が大人(芸人と同世代)向けでどぎついか内輪受けがほとんど。
小学生の笑いのツボをおさえていたドリフは
今の笑いからみるとほのぼのとしてみえるなー。
32名無しの心子知らず:04/02/12 09:31 ID:/6ikb1nh
ロンブーの素人低脳いじり系は子供に見せたくないと
いうよりも自分も見たくない。

ドリフはエロネタも多いけど、そういういじめの要素とかないだけいい。
33名無しの心子知らず:04/02/12 09:32 ID:/0xPcUZF
(´-`).。oO(生放送で貫き通した8時だよ全員集合はTV界の伝説・・・DVD欲すぃ)
34名無しの心子知らず:04/02/12 09:37 ID:Z8z/NNfT
子供が真似するから教育上良くないと思えるテレビ番組でも、
親がその都度注意すれば問題無いと言っていた人がいて、
それもそうだと昔は思っていた。自分の子に対しては責任持てる。

でもDQNの親を持った子は、注意されることも無いから
テレビ、マンガ雑誌、ビデオなどの虚構と現実の区別がつかない。
DQN行為もDQNとは思わずに「常識」として育ってしまう…。
DQNの子に対しては誰がどう注意してやればいいんだろう?
35名無しの心子知らず:04/02/12 09:38 ID:5lZlVFW8
今のお笑いで一番マシなのはスマスマのような気がする
36名無しの心子知らず:04/02/12 09:40 ID:5lZlVFW8
個人的に笑点も好きだが
消防息子を寄席に連れていったことがあるよ
37名無しの心子知らず:04/02/12 14:33 ID:7PODFjBp
>34
だからこそ、PTAが騒ぐんでしょ。
うちは、こんな低俗番組あったって、見せることはないし、
仮に見たとしても、テレビの中の虚構の世界と現実の世界の区別を
つけさせるしつけをするから、影響などないけど、
そういうきちんとしてない家もあるのだから、そういう家の子供が
極悪番組を見て育ち、一人だちしたら、どんだけ社会に有害な人物を
野放しにすることになるのか・・ってことが問題なわけだよ。
38名無しの心子知らず:04/02/12 15:44 ID:M4pwBnqB
8時だよ、全員集合!

で、志村が、知的障害者を演じて笑いを取っていたなぁ・・・

子どもの時は、志村のアフォっぷりを純粋に笑っていたけど、
大人になってしまうと、あれはやばい
って思い返している。
39名無しの心子知らず:04/02/12 15:48 ID:RCC+Nj0+
番組そのものよりも、サラ金CMの異様な多さの方が気になります・・・。
40名無しの心子知らず:04/02/12 15:50 ID:x9QZz/DI
8時だよDVD、親子で爆笑して見てる。
今は絶対に見れないギャグばっかり
ぜひ荒井注が居た頃のも発売してほしい。
昔のTV番組って差別用語連発で今見ると驚く事も多い

レインボーマンのDVDも見るけどコレも今じゃ放送できない内容だし

41名無しの心子知らず:04/02/12 15:50 ID:V67J0nce
あそこの会長が捕まってからサラ金系CM減ったらしいよ
42名無しの心子知らず:04/02/12 15:55 ID:Mdt8aji2
アリコのCMも子供はともかく年寄りをMCするみたいでうざい
43名無しの心子知らず:04/02/12 16:06 ID:JKDfyALd
CMと言えばパチンコメーカーのCMもイラネ
44名無しの心子知らず:04/02/12 21:51 ID:b2SbP9k+
一昔前、お自動さん
ってCMがあって、子どもが、地蔵のことを
本気で「おじどうさん」だと思っていたらしい・・・
45名無しの心子知らず:04/02/13 06:48 ID:o0ACTmnF
>>38
あの場面DVDみて大爆笑です。

けんや。お前はね、勉強しなくていいの。昨日ね母ちゃん、病院の先生から言われたの。
お前はね、勉強してもムダなんだって・・・オツムの中に隙間があるんだって・・・
46名無しの心子知らず:04/02/13 06:53 ID:o0ACTmnF
あれ?でも文章で書くと感じ悪くなるな。。。
だが実際の映像では嫌味も悪意もないです。
47名無しの心子知らず:04/02/13 07:00 ID:osK0hsUV
うちの娘はクレヨンしんちゃんの見過ぎで「〜ですのぉ」といったり
道路でおけつだしたりしています
嫁が録画したしんちゃんを繰り返し何回も見せているからだと思われます
みせとけばおとなしいからって、、、
48名無しの心子知らず:04/02/13 07:45 ID:F29t3f0e
アサヒ全般じゃないか??
アニメのセル100枚のうち3枚はサヨ電波が入ってるらしいしな
49名無しの心子知らず:04/02/13 08:21 ID:t7tj9wTU
>>47
デスクトップの壁紙もクレしんでつか?
50名無しの心子知らず:04/02/13 09:12 ID:08q4txiv
>>47
そんな娘を近所の炉理がハァハァして見ていますよ
51名無しの心子知らず:04/02/13 11:26 ID:hx27WxuT
>47
うちもクレしん好きだけど
兄弟どちらもマネしたことないなあ。
娘なんだしリアルでやったら恥ずかしいってちゃんと教えてあげなよ…
52名無しの心子知らず:04/02/13 12:38 ID:JMJGVlTa
NHK週刊こどもニュース
これほどの偏向番組は子供に見せられない
53名無しの心子知らず:04/02/13 15:20 ID:43OyvAaK
>52
週刊子供ニュースは最近のニュースなど子供にもわかりやすく
説明してくれていいと思うよ。
ただ、偏見だって気になるなら、子供に見せっぱなしにするんじゃなくて、
親も一緒に見て、違うと思う部分は自分の意見を子供に話せばいいじゃん。
まあ、忙しい時間帯にやってるんだけどさ。
54名無しの心子知らず:04/02/13 15:54 ID:JMJGVlTa
週刊こどもニュース。
まあイデオロギーが絡む番組の話題は避けとこう。
55名無しの心子知らず:04/02/13 18:26 ID:6cUPSUHA
クレしん、一度子供が真似して私を名前で呼び捨て。
今度やったら二度と見せないときつく叱った。
その後は余程懲りたのか今のところ大人しく見てる。
真似はしたいんだろうけどさ。ダメなものはダメと
言わなきゃね、やっぱ。
56名無しの心子知らず:04/02/13 19:37 ID:DzfIzqjO
こどもニュース、偏向してるかな?
最近見始めたからか、わからない。
必ず「こういう意見の人もいる」と付け加えるので、
気を使ってるなぁ、と感じてたが。
57名無しの心子知らず:04/02/13 21:13 ID:TrLi01Ud
子どもニュースで、具体的に
どんな報道が偏向していた?
58名無しの心子知らず:04/02/13 21:20 ID:fHc2dEzX
クレしんの漫画見せたら絶対アホになるよ。
あれほど低俗な漫画はないね、何もわざわざクレしん見せなくても、他に良い漫画って沢山あるじゃない?
見せる親の気が知れん
59名無しの心子知らず:04/02/13 21:28 ID:TrLi01Ud
あの話し方が気に入らん。
60名無しの心子知らず:04/02/13 22:57 ID:j/T+5qKZ
>>58
下々の生活習慣などを学ぶのにとても参考になりますわ。
61名無しの心子知らず:04/02/14 00:21 ID:6wl+HS3C
クレしんの良さ…
うけつけないって人は人生で出会う面白いことの半分捨ててるような気がする。
62名無しの心子知らず:04/02/14 00:59 ID:ll/FKZsW
>子供ニュースの偏向
主に歴史認識、憲法問題など思想絡みかな
でも苦情が多かったから気を使うようになったんだろう
ふつうこんな認識もあるとまではメディアはわざわざ言わない
63名無しの心子知らず:04/02/14 01:29 ID:SK/EzfwX
>>62
歴史や憲法のどんな話題?
64名無しの心子知らず:04/02/14 02:09 ID:qHO5k8qH
クレしんみて、それをまねするなんて、余程その子供あほなんでは?
分別のある子供は、それは、虚構だってこと位理解できて当然だと思うけどね。
65名無しの心子知らず:04/02/14 06:17 ID:rpMldwiA
分別のある子供って、、、うちの娘は3歳ですが?
まねしちゃいけないことはちゃんと教えてますよ
道路でおしりだしたら叱ります、でも男の子と間違われるぐらいなので
炉利がハアハアってことは無いと思いますが(w
66名無しの心子知らず:04/02/14 06:41 ID:EeTvPyuH
>>65
男の子でもハァハァできますが何か?
67名無しの心子知らず:04/02/14 06:53 ID:C2xTBKFS
>>64
はぁ!?あんた馬鹿?
68名無しの心子知らず:04/02/14 08:47 ID:JUxeyxNH
>>64
同意
子供の知能がどうかは別にしても親の日頃の躾が偲ばれますよね。
家庭内と外でのけじめがつけられずにテレビの真似をする子供って
一体どんな生活をしてるのかしらね?
>>65
教えていてもやるということは教え方が悪いってことじゃないですか?
道路でお尻を出してから叱ると言うことが驚きです。
常識的にはアニメの真似して道路でお尻をだすなんて
にわかに信じられる話じゃないですよ。
69名無しの心子知らず:04/02/14 10:58 ID:D5/2+fGJ
そもそも志村のやる馬鹿な事を観て悪い大人になった友人を知らない。
各板のドリフスレも明らかに優スレばかり。
クレヨンしんちゃんも同じなんじゃないかな?
むしろこういうのより北斗の拳とかジャンプ系の漫画が悪影響がなかったか
と言われたら考えてしまう。
70名無しの心子知らず:04/02/14 11:48 ID:bTRf/dZG
>>69
同意。
馬鹿だね〜って、反面教師にして笑えるんだよね。
ジャンプ系の「死んでも生き返る」とか
「自己犠牲の美学」とかの方がどうかと思う。
71名無しの心子知らず:04/02/14 11:54 ID:b18yP9MQ
娘の好きなぴちぴちピッチに出てくる女の子ってナイスバディーでキスシーンもあったりするんだけど、なんかロリオタ用のアニメみたいであまり見せたくないのですが…
72名無しの心子知らず:04/02/14 12:38 ID:7SxvO2t6
北斗の拳を叩く香具師なんているのか?

73名無しの心子知らず:04/02/14 12:45 ID:19GsCr0P
クレしんのマネを公共の場でやられたら、親も赤面ものだが、
マネしたから躾が悪いとは思わないし、子供が知恵遅れとも
思わないけどね。

>>68ってクラシック2ちゃんねらーというか、ステレオタイプな
書き込みだね。
なんか何年か前に流行ったような切り替えしの内容w
74名無しの心子知らず:04/02/14 12:55 ID:QkfIxz0U
>68って50代の姑って感じのレスだ。

上のほうでも出てたけど、ドラえもんだけは見せたくない。
あれのドコに夢があるんだろ。全くワカラン。
75名無しの心子知らず:04/02/14 13:06 ID:b18yP9MQ
巨人の星を見せたい
76名無しの心子知らず:04/02/14 13:24 ID:ReUd6ZW1
>>71
90年代以降のアニメって、サブカルなヲタ向けの絵になって
嫌な感じですね。ルパンですらそんな絵柄になっていたもの。
まあ子供用のアニメは昔のようにきちっとした絵柄で描いてほしいですね。
ヲタ向けの深夜アニメは別ですが。
77名無しの心子知らず:04/02/14 13:50 ID:fJuO4osn
>>74
うちの場合、とにかく「道具」に興味津々で普段から
「こんな道具があると便利だ・・・」とか考えてるよ。
それはある意味、夢があると言えるかな〜と思ったり。

最近のドラえもん、って見たことありますか?
前はとにかくジャイアンとスネ夫がいじめっ子で
のび太は駄目なだけだったけど、人物像が変化しています。
最近仕様のドラえもん、なかなかオモシロイですよ。
78名無しの心子知らず:04/02/14 14:29 ID:MWZ2QfkP
>73
ハゲハゲ同意。

>71
テレビ愛知だっけ。プロデューサーだか二人、逮捕されてない?
女子中学生とイカガワシイコトしたとかで。
79名無しの心子知らず:04/02/14 15:04 ID:Cj0quN8H
最近のドラえもんはのび太もスネ夫もジャイアンも
昔より狡猾になった気がする。

80名無しの心子知らず:04/02/14 15:15 ID:1nr19axV
昨日のジャイアンとスネ夫は狡猾だったな
表情の作画が悪人そのものといった感じで驚いた
道具を悪用して一儲けしようとしていたんだけど
それに対するドラえもんの制裁も黒かった
自分は小梨だけど(板違いスマソ)見ててちょっとひいた
81名無しの心子知らず:04/02/14 17:08 ID:iUnY5I9d
ドラえもんって今でも富士子富士夫二人の共同作業なのかな?
なんか、最近あの二人別別に活躍してるよね。
二人だったから、良かったような気がするんだけど・・かたよらないから・・
82名無しの心子知らず:04/02/14 17:20 ID:6wl+HS3C
>81
藤子(F)さんはずいぶん前に亡くなっています。
ドラはFさんが描いていたと思うから
今やっているのはアニメスタッフのオリジナルじゃなかったかな。
83名無しの心子知らず:04/02/14 17:39 ID:yYt/6q0x
亡くなる前直前まで構想は練ってたと聞いた>F不二夫
なんかノートが残ってたとか。
でも最近の劇場版とか、昔の話をごちゃまぜにくっつけたのばっかで
いまいち面白くないー
84名無しの心子知らず:04/02/14 18:37 ID:kWpEdRli
みんなクレしんばっか言ってるけど、その後の「ボーボボ」も
けっこう最悪。
マネはできないかもしれないけどw
85名無しの心子知らず:04/02/14 19:05 ID:SfQGe1km
>>84

このまえのスペシャルではじめて見た、、あれ子供むけか?
あれは大人むけのぶっとんだネタアニメって気がする^^;テンションタカスギ


ドラえもん評判悪いんだねー意外、結構ブラックだから?(原作)
とりあえず初期のドラ映画は名作揃いだから見る価値はあると思う



86名無しの心子知らず:04/02/14 19:27 ID:Bnq1vt1J
ウチはクレしん>ドラえもんだな。
シンちゃんは幼稚園児なのに字も書けるし一人で遊びにも行ける
映画では自転車の補助も外れた、そして何より友達が多い。
それに比べてのび太のヘタレ、他力本願な精神が気に入らない。

でも子供の最近のお気に入りはボーボボ
これは ...論外だなw ○| ̄|_

87名無しの心子知らず:04/02/14 19:38 ID:wbeq+Bzf
>>86
うちもかなぁ。クレしん>ドラ
(でも、友達の住んでる地区はは子供に見せないんだって。下品だからって・・・)

大人帝国の逆襲で「おら大人になりたい!」ってしんちゃんいう所は、
いつまでも親の庇護の下大人になりたくない子供でいたい
のび太と反対だと思ってみたり・・・
88名無しの心子知らず:04/02/14 19:47 ID:WO7q4pN5
>87
まぁたしかにうちの近所にしんちゃんとのび太とふたり居たら、
しんちゃんのほうが好きな餓鬼かもw
遊ぶ遊ばないはうちの子の自由なんだが。
私はひとのペースに巻き込まれにくい性質だからしんちゃんが
家に来てもかまわんし。
89名無しの心子知らず:04/02/15 07:12 ID:QqVjFJ7m
長さん:ハイ今日は有名な俳句についてお勉強します。今から有名な俳句の最初のところを言うんで続きを答えてください。
    雀の子───さあ続きは何でしょう?はい、志村君!
志村 :ハイ───雀の子そこのけそこのけ あそこの毛
一同 :(ズッコケ)
90名無しの心子知らず:04/02/15 14:58 ID:/4xNTsow
91名無しの心子知らず:04/02/15 18:17 ID:WN4rQmYB
ドラえもんは藤子・F・不二雄が亡くなってからおかしくなった、気がする。やっぱり。
教訓や適度な毒は無くなって、薄っぺらくなっちゃった。
92名無しの心子知らず:04/02/15 20:27 ID:fv1Zz/qq
>>91
激しく同意。
何がどう?と言われても上手く説明できないけど
映画にしても焼き直しのような過去のパクリのような
作者の信念というかオーラというか、作品に魂が
入ってないのかも・・・・
93名無しの心子知らず:04/02/15 23:26 ID:L0aWznPt
>91

僕は”教訓”を全面におしだすようになってからおかしくなった気がする(映画)
冒険活劇時代がいちばんよかったなぁー TV版は久しく見ていないのでノーコメント


94名無しの心子知らず:04/02/16 00:05 ID:6SYNHWTT
のびたの結婚とかあの路線が嫌い。
親の年齢層意識しすぎであざといというか
あれは禁じ手じゃないかな。
95名無しの心子知らず:04/02/16 00:55 ID:XkLvupXK
>>94
じゃ、クレしんで傑作といわれてる映画「オトナ帝国の逆襲」
「戦国大合戦」もダメ?>親意識の禁じ手
この二作品の監督は初期ドラ映画のスタッフで、しっかり流れを
汲んでるわけだが。
96名無しの心子知らず:04/02/16 08:15 ID:wSSAVmWz
ちなみに去年の記事ね

 映画版が文化庁メディア芸術祭大賞を受賞したアニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系)が、
「保護者が子供に見せたくない」テレビ番組の第1位となったことが17日、日本PTA全国協議会の調査でわかった。
 主な理由は「言葉が乱暴」「内容がばかばかしい」。文化庁によると、映画版の受賞理由は「大人も子供も楽しめ、
総合的に芸術的価値がある」だったが、相反する結果が出た。
 「しんちゃん」は、見せたくない番組が「ある」と答えた保護者のうち11・7%が「見せたくない」としてトップだった。
しかし、この調査をもとに同協議会が改めて行った別の調査では、「しんちゃん」を見せたいかを尋ねた質問に対し、
「見せたくない」は50%、「見せたい」が44%と、評価はほぼ二分していた。
 このほか、「見せたくない」テレビ番組の上位に上がったのは、「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)、「ガチンコ!」(TBS系)など。一方、子供に「見せたい」番組では、「プロジェクトX」(NHK)がほかの番組を大きく引き離してトップだった
97名無しの心子知らず:04/02/16 09:35 ID:6SYNHWTT
>95
クレしんはもともと大人向け漫画だからあれは全然違和感なくOK。
完全に子供向けのドラえもんを無理矢理大人路線にするのが
感覚的にどうも気持悪くて。
98名無しの心子知らず:04/02/16 10:34 ID:BVSvb9nG
クレしんは友達を大事にするところが好き。
他人をむやみやたらに傷つけるアニメよりもいいと思う。
99名無しの心子知らず:04/02/16 11:14 ID:GytUC9R9
なるほど。
ドリフもクレしんも実は大人向けにギャグが錬られている、
人を傷付ける笑いはしないと、共通点があるな。
クレしんは93年頃からだから時代的にもドリフの継承者だな。
100名無しの心子知らず:04/02/16 13:16 ID:sxa1BKgX
100。
私は土曜日の夜に「8時だよ〜」を見るために
9時まで起きることが許されていた。
ほかの日は8時就寝。最近の子供が宵っ張りなのは
土曜8時に良くも悪くも
あんな番組なくなったから?
101名無しの心子知らず:04/02/16 14:28 ID:Nsdyj9Zi
>>100
それはないんじゃない?
だって「8時だよ!〜」の時代は、まだビデオが普及してなかったけど
今はビデオは激安だしDVDとかハードディスクとかいくらでも録画機器がある時代
道具を駆使すれば子供を夜更かしさせる必要なし
遅くまで子供を起こしているのは面白い番組があるとかないとかじゃなくて
単に親がだらしないだけでしょ

スレ違いネタなのでサゲ
102名無しの心子知らず:04/02/16 16:33 ID:5iBsBbQS
うちの子、3歳くらいからやたらと「う○こ」「ち○ち○」という言葉を言うようになって。
でもくれしん見てから「こういうのって恥ずかしいんだよね。」とやめた。
103名無しの心子知らず:04/02/16 16:37 ID:5Y9OiXdN
>>102
典型的な肛門期ですな。
わかっていても恥ずかしいよね。
104名無しの心子知らず:04/02/16 21:10 ID:vK1hWqR5
>>103
覚えたての言葉使っちゃって、可愛いププ
105名無しの心子知らず:04/02/16 21:58 ID:Xi8sYGGF
見せるか見せないかなんてどーでもいいよ
どんな物でも見せた上でイカに教育するかが大切
よって私は私が見る物は何でも見せる。
106名無しの心子知らず:04/02/16 22:08 ID:O3mQ/VG7
くれしんを見せたくないという理由の一つに
「あの口調のモノマネをされると何だか腹立たしくなる」
というのがあるような・・・・
あの口調だからこそのキャラクターなんだけどネ。
107名無しの心子知らず:04/02/16 22:14 ID:dFN9/GqQ
言語能力が低い子ほど、しんちゃんの話し方を真似します。
108名無しの心子知らず:04/02/16 22:21 ID:ew8VN9uw
真似してる子見たことないなぁ・・・
そんなにいっぱいいるもんなの?
109名無しの心子知らず:04/02/16 22:44 ID:dFN9/GqQ
いっぱいはいない。

一部の、能力の低い子にだけ普及しています。
110名無しの心子知らず:04/02/16 22:49 ID:lNa4Bv6m
うちの子8さい男。二年生になってから真似はじめました。
同級生がまねするのが上手なので、自分も!と思ったらしい。
低能・・・・・(涙)
111名無しの心子知らず:04/02/17 03:52 ID:LgRWXA3J
クレしんはもともと大人向けだしなぁ。
初期には夫婦のエチーやコンドーさんとかでてきたし。
ゴールデンで子供向け風に放送するのが間違ってるんだよ。
112名無しの心子知らず:04/02/17 04:40 ID:/+wC597r
>>102
う○こ、ち○ちん、象さん象さん〜♪
ほんとクレしんとドリフは似てるな(笑)
113名無しの心子知らず:04/02/17 05:11 ID:uZtS8aJd
(ノ_・、) ぐすん。。
114名無しの心子知らず:04/02/17 05:39 ID:DqhhXwzs
どうしたの?
115名無しの心子知らず:04/02/17 07:01 ID:hFU8G+9G
>>111
激しく同意。
ひげとボインみたいなもんだな。
116名無しの心子知らず:04/02/17 08:54 ID:x7hM9Fk7
クレしんもドリフも真似しちゃ困るようなのは、かあちゃんやいかりやさんが
しっかり怒ってるから、こどもでも「あんまりやっちゃいけないことなんだ」って
わかったと思う。
117名無しの心子知らず:04/02/17 09:00 ID:xWJNPjxM
どんなアニメだって見る側や親の考えってのが大きいと思う。
知っている子で、ディズニー大好きでディズニーアニメ
を親子で見て感動で涙してるけど、親は陰険ないやがらせが
大好きだし、子供は乱暴者だよ
118名無しの心子知らず:04/02/17 09:08 ID:VhUimIIc
しかし・・歴史を感じるよね「クレしん」
うちの子時々見て(たまにしか見なくなったよ。)
「仕方ないな〜・・しんのすけ・・。」なんて見守り笑いしてるけど。

その昔、しんのすけは子供よりずっとお兄ちゃんで、一時は憧れの人
だったんだよね^^;
119名無しの心子知らず:04/02/17 09:12 ID:ZuFyV/ex
漫画もってた
120名無しの心子知らず:04/02/17 09:12 ID:x7hM9Fk7
>>117
悪役に感情移入して泣いてるのかも…
現実には正義の味方はいないから大丈夫とか思ってるのかも…

というのはうそで、想像力が無いヤシはどんな教訓的な
テレビを見てもダメだってことだね。
121名無しの心子知らず:04/02/17 09:13 ID:F5VOiuYe
娘が買ってます。
私も読んでます。スイマセン
122名無しの心子知らず:04/02/17 09:16 ID:TQlh0TZ3
>>116
あー、それあるある
何もなかったら気づかない”やっちゃいけないこと”を
改めて意識させて戒めになるって意味では良い番組かもね
そう考えるといわゆる俗悪な番組ってのは
悪い事、品性のない物を見せつけるだけで、後始末が
全然無い構成ってことになるのかなあ?
123名無しの心子知らず:04/02/17 09:16 ID:x7hM9Fk7
>>118
もっと昔はノビタも私よりずっとお兄ちゃんだったんだよなあ…トオイメ。
124名無しの心子知らず:04/02/17 09:40 ID:x7hM9Fk7
>>122
現代の事件に対するニュースとかもね。
悪いことをしても罰が軽かったり。うやむやになったり。

ゴメソ。話がとび過ぎました…
125名無しの心子知らず:04/02/17 14:14 ID:II8YzWHP
ニュースっていえば、韓国のバス運転手をタコ殴りにするの
よくやるよねえ・・。あれ、うちの3歳児がじーっと見てしまう。
他国の事だし、放送しないで欲しいんだけどなあ・・・。
126名無しの心子知らず:04/02/17 14:27 ID:qP34st+d
>ニュースまでだめですか。テレビ見せなきゃいいでしょ。
127名無しの心子知らず:04/02/17 14:51 ID:KhVWB2Sd
たしかにニュースは過激だわ。
夕方六時代といえば私の子供のころはアニメの再放送ワクだったけど
今は「渋谷援交ギャルを追跡!」
とかやってるしね…
128名無しの心子知らず:04/02/17 14:55 ID:VdA7d6Po
昔、ダメおやじが俗悪番組すぎるって放送中止になったけど、クレしんが中止にならないのが不思議
129名無しの心子知らず:04/02/17 14:57 ID:tbGycZUW
クレしん嫌がる人は、今のクレしん見たことあるのかな?
しんちゃん妹思いだし、なんかテレのあるいい子なんだが。
130名無しの心子知らず:04/02/17 14:59 ID:3pkEWvWx
あたしも好きよ。小梨の時代から。
大人に媚びない、いいこじゃん。
のび太のがよっぽど気持ちが悪い。
131名無しの心子知らず:04/02/17 15:03 ID:G++tevG1
クレしん、実際見てみると俗悪じゃないもんねぇ。
というか、今は視聴者の価値観もいろいろだし、
クレーマーPTAだって一枚岩じゃないでしょう。
132名無しの心子知らず:04/02/17 15:43 ID:KhVWB2Sd
クレしんって、表面だけ見ると下ネタが多いけど、
じっくり見ると本当に心温まる話が多い。
しかしこれだけ賛否両論なのってある意味すごいや。
133名無しの心子知らず:04/02/17 15:47 ID:N0BIBYOB
「見せたくない」にクレしんをあげてるPTAって
本当は見たことないんじゃないかと思う。
「よくわかんないけど、去年もそうだったからダメなんだろう・・・」みたいなw
134名無しの心子知らず:04/02/17 16:26 ID:eyZIGI1v
「戦国〜」では泣いたよ。野原一家サイコ―
135名無しの心子知らず:04/02/17 16:44 ID:zE+/ggwx
下品が許せない人はさわりだけみて
「見せたくない」判断している人が多そうですね。
136名無しの心子知らず:04/02/17 16:47 ID:IGp3OEQw
くれしんは、しんちゃんより、親が嫌い・・特に母さん(名前忘れた)が・・
137名無しの心子知らず:04/02/17 16:47 ID:JlnNK4RI
みさえ
138名無しの心子知らず:04/02/17 16:54 ID:IGp3OEQw
そうだ、みさえだ・・(すみれだっけな・・?)とか思ってイマシタ・・
139名無しの心子知らず:04/02/17 17:10 ID:rDp2Kabb
>>136
自分自身のイヤな面をみさえの中に見いだして
近親憎悪だったりして?(w
140名無しの心子知らず:04/02/17 19:23 ID:rX2x5OPW
みさえって28歳だったよね。30代だと最近まで思っていた。
141名無しの心子知らず:04/02/17 20:15 ID:MjHqym9E
しかしクレしんを団塊ジュニア近辺の親が俗悪番組指定する事が想像できない。
全員集合を罵っていたのと同じオバ様方がキャーキャー言ってるんと違う?

北野たけしが「俺の映画は暴力的だと非難されるけど痛みがちゃんと伝わる暴力だと思ってる。」
と言っていた。こういう見地からすると、人が無機的にゴロゴロ死んでいく
マンガやアニメ、ゲームがやばいと思うんだけど。
クレしんとかは現実に「いるいるこんな奴!」っていう現実感があるけど、
最近の漫画やアニメは地に足が付いていない浮遊感のある作品が多いね。
心に何の痛みも感じずに人が死んでいく場面ばかり見て育てば安易に「氏ね!」なんて
恐ろしい言葉も匿名とは言え吐けるようになるわけだ。
142名無しの心子知らず:04/02/17 20:49 ID:baJ41Nvb
クイーンが流行ってるおかげで、朝からテレビでフレディが歌ってる…
自分は好きだが、登校前登園前の子どもに見せちゃうのはちょっと恥ずかしい。
フレディ、何でそんなにいかがわしいの。
143名無しの心子知らず:04/02/18 10:10 ID:hCGuzIKT
昔はプロレス中継見てると母親に怒られたもんだ。
流血があったからね。
144名無しの心子知らず:04/02/18 10:55 ID:a6o5MnKm
>>110
高校生の頃にしんちゃんの物真似をやっていました(鬱
お〜らはすごいぞ 天才的だぞ♪ってカラオケで歌ったら大うけでした。
今でも似ていると思う・・・ってあれは簡単か。
145名無しの心子知らず:04/02/18 13:23 ID:t+lq7kEr
>>142
ワロタ〜w
ホント、フレディって歩くティ○ポのようなw

>>141
作者の世代が団塊ジュニアなんだろうが。
だから共感できるわけだろ。

>北野たけしが〜
なんでタケシなんかの見地で考えなきゃいけないんだよ?
しかも「クレしん」について発言したわけでもないのに。
カンヌでヤラセ人気を日本のメディアに宣伝させてるからって、
みんながみんなあんなの尊敬してるわけじゃねぇ〜よ。
タケシの見地なんざどうだっていいや。
まあね、おかあちゃんは息子2人東大送って、ひとりは一応有名人だし
娘も玉の輿なんだから、かあちゃんのほうは尊敬に値するかもしれんが。
146名無しの心子知らず:04/02/18 13:59 ID:eb+sLQYo
ちびまるこ
くれよんしんちゃん
まことちゃん
147名無しの心子知らず:04/02/18 14:33 ID:bsvgNrpU
サブカル臭のする最近のアニメはダメ。
大人になってから。
148名無しの心子知らず:04/02/18 15:12 ID:11gRIpHZ
エヴァとか・・・
149名無しの心子知らず:04/02/18 15:24 ID:Ldj7yTFw
>>141
団塊ジュニアだっていろいろいるから。

地に足がついてないって言えばアトム。
期待してたのに、安っぽいロボット擁護ばっかり。

まあ見せたくない訳でもないのでsage
150名無しの心子知らず:04/02/18 15:24 ID:Ds0+BjY+
>>148
うちはビデオで見たんだけど、これって本放送って夕方だったんでしょ?
家族で夕食食べながらみてたら、みそ汁ふくよなーと、一緒に
見た旦那は言ってました。嫌いじゃないけど、別にあえて子供には
見せないかな。
151名無しの心子知らず:04/02/18 15:25 ID:JHDCAzm7
>148
クレしん作者は団塊ジュニアじゃないよ。
その後も言っていることがよくわからない。
152名無しの心子知らず:04/02/18 15:28 ID:JHDCAzm7
ありゃ。151は >145 の間違い。
153名無しの心子知らず:04/02/18 15:41 ID:KkJHczpU
>145
大兄ちゃんは都立大卒だよ。確か・・。
あと誰か東京大学卒業した兄弟いたっけ?
154名無しの心子知らず:04/02/18 16:38 ID:11gRIpHZ
エヴァと書いたのでついでに。
オタクカルチャーの影響の強い作品、たとえば
「マトリックス」の謎解きに夢中になられたら、
親としてちょっとイヤかも。

…と、思う自分自身がオタク世代なわけですが。
思わせぶり〜意味ありげ〜な作品は警戒しちゃう。

もっともうちの消防は、マトリックスを友情の物語と
受け止めた健康な少年なので、杞憂らしいが。
155名無しの心子知らず:04/02/18 22:46 ID:dMaEFMuZ
>>154
>友情の物語
それはそれで少年漫画に毒されているような気がしないでもないが(w
156154:04/02/18 23:36 ID:K5z7nx5n
そうそう。もろに少年マンガ的世界観だとは思うけど、
なーんか単純でガキっぽくてイイ!と思ったのよ。

一見、複雑そうでガキっぽいのは、始末におえん…。
157154:04/02/18 23:37 ID:K5z7nx5n
そうそう。もろに少年マンガ的世界観だとは思うけど、
なーんか単純でガキっぽくてイイ!と思ったのよ。

一見、複雑そうでガキっぽいのは、始末におえん…。
158154:04/02/18 23:42 ID:K5z7nx5n
うわ。二重スマソ。

2〜3年後、マトリックスを「深い」「理解できないヤシはバカ」
とか言い出したら、私は息子とどうつき合えばいいのかと…。

といいつつ、来週一緒に、押井守の新作試写会に行く訳だが。
159名無しの心子知らず:04/02/19 10:55 ID:IHbRXmiz
ワンピースやナルトってアニメだけみているとやたら戦ってばかりな印象なのだけれど
原作を読めばそれなりにスジが通っていて面白かったりする。
あのあたりはみせるなら全体を通してのストーリーが理解できる小学校高学年からかな。
微妙に対象年齢ってあるよね。
160名無しの心子知らず:04/02/20 10:39 ID:J7RyG1lk
小学校の頃、映画「北斗の拳」を観に行ったら
保護者として来た友人の父親が終始「よくないねー」と
100回くらいつぶやいていましたw
161名無しの心子知らず:04/02/23 12:26 ID:JeLWO5BI
タモリ倶楽部
幸い存在も知らんが
162名無しの心子知らず:04/02/23 12:29 ID:DfG+xL3s
ぼぼぼーぼ・ぼーぼぼー
でもなぜかうちの幼児達は好きなんだよ。
163名無しの心子知らず:04/02/23 12:48 ID:XtAHmuV0
ボーボボは見てるのがつらい。
テレビ東京系の温泉番組のほうがまだまし(好きじゃないけど)。
164名無しの心子知らず:04/02/23 12:59 ID:JeLWO5BI
ぼーぼぼも嫌だな でも子供好きなんだよね...

すごいよ!マサルさんみたく夜中にやっててほしいわ
165名無しの心子知らず:04/02/23 16:45 ID:MLlkWW0H
>161
そもそもその時間帯に子供起こしてるのもどーかと・・・
と思うけど・・はっ首都圏以外はこれもゴールデンで再放送してるとか??
166名無しの心子知らず:04/02/23 18:07 ID:WSayJ3RD
本来ボーボボはこういうスレで熱く語られる
(叩かれる)番組だと思うけど、
クレしんより盛り上がらないね。
167名無しの心子知らず:04/02/23 18:32 ID:mHnuR/Vg
ボーボボ見てる人が少ないんじゃない?
だって面白くないもんw
168161:04/02/23 20:14 ID:JeLWO5BI
>>165
夜中だよ@北海道
もともととっくに寝てるから存在も知らないわけで。
169名無しの心子知らず:04/02/23 20:58 ID:B12t/PZm
特撮モノでは、戦隊モノはまだいいけどライダー系統はダメ。話がややこしい
うえにイジメ(しかもすっげー露骨な)のシーンとかもあって、即閲覧禁止に
した。戦隊モノは可。

基本的に今は「にほんごであそぼ」「いないいないばぁ!」「おかあさんといっ
しょ」「うたっておどろんぱ」等のNHK教育系統、アニメはどらえもん、ディズ
ニー、トムとジェリーくらいか。ああ、それとサザエさん。
まあ子供が4歳と2歳弱の2名なんですがね。

もともとテレビは夕食後〜風呂の間(ビデオ)と朝出勤前、休日午前くらいし
か見せないので(午後9時半就寝)7時以降の俗悪アニメ・バラエティーは親
さえ見たことありません。

なんだ、じゃあ俗悪番組ぜんぜん指摘できないじゃんwww
170名無しの心子知らず:04/02/23 21:56 ID:BK9oPtcz
ボーボボは見たこと無いんだけど
レス読むと、よっぽどの低俗番組のようだね。

クレしんはTVで映画版を見たけど
いや…感動した。マジで。泣いたよ。
なのでクレしんのイメージは悪く無い。
でも週放送を見ようって気はしないな。
本のクレしんが、あんまり好きじゃ無いから。
好きじゃ無いけど、子供に悪影響を及ぼすほどの
ギャクでは無いと思う。

ちなみにディズニーランドは好きだけど
ディズニー作品は嫌い。わたしの中では俗悪の部類に入る。
でもタイニープラネットは好き。
171名無しの心子知らず:04/02/24 02:17 ID:nP9bwuCR
ポケモンを見るついでに最遊記を見ている息子。
あー、なんだかなぁ。
登場人物の言葉が汚くてみせたくないわ・・・と思っていたら
自分がはまっちゃって、子供と一緒に見てしまっている。
子供向けじゃないんだよね。
でも、一緒に見ちゃう。
172名無しの心子知らず:04/02/24 15:53 ID:Lt3RNQSs
ボーボボ、一回見たけど、くだらなすぎて脱力w。
このごろクレしん見てないと思ったら
裏番組の「ほんとにあった怖い話」を見ていた。

ほん怖、いじめはイクナイ!とか悪いことをすると霊が来る(w)とか
いちいち教訓を言うんだよね。
なまはげ効果がありそうでいいかも。w
173名無しの心子知らず:04/02/24 15:58 ID:DeYdlrk8
>168
たぶん、ここで問題になってるのは、子供がおきてるような時間帯にやってる番組なのに
子供に悪影響な番組のことだと思うよ。子供が見る時間外に、子供をわざわざ
起こしておいてとか、ビデオをとって見てるときに子供が見てしまうとしたら
それは親が悪いだろう。
174名無しの心子知らず:04/02/24 16:07 ID:vd7Rb43I
北挑戦ネタのニュースやワイドショー
175名無しの心子知らず:04/02/24 18:09 ID:VU0X8m/Y
5才の女の子になんだけど、「ちびまるこちゃん」が嫌。
変な言葉遣いを覚えて真似するし。
176名無しの心子知らず:04/02/24 18:18 ID:O9uSO/h9
>>173
1には書いてないから限定してないと思った
177名無しの心子知らず:04/02/26 04:58 ID:P0H4uvRx
高島屋新宿店コーセー化粧品スタッフの姜綾子さん、かわいい
178名無しの心子知らず:04/02/26 07:33 ID:16CNRcFG
ボーボボ評判悪いね。ま、そりゃそうか。
わたしゃ好きだがな〜ドンパッチ萌え。
179名無しの心子知らず:04/02/26 08:52 ID:L2mezfM1
ボーボボは「大人」には理解できないんだよ。
子供と、子供の心を持ってる人じゃないと。
徹底したナンセンスものだもんなあ…
180名無しの心子知らず:04/02/26 10:02 ID:M8PbYYyC
ボーボボは馬鹿っぽくて好きだ。
男の子が好きそうなマンガだな。
181名無しの心子知らず:04/02/26 11:01 ID:gCvjfCCW
ボー簿簿言いにくい
ぼを何回言ったか訳ワカメ
182名無しの心子知らず:04/02/26 11:03 ID:PXxRXkAT
うちの子もぼーぼぼ大好き。
小学3年の女の子でつが。
親はくだらなすぎて気絶寸前・・・・・・・。
183名無しの心子知らず:04/02/26 11:04 ID:PXxRXkAT
>>175

まるちゃんは親を『アンタ』とか呼ぶよね。
184名無しの心子知らず:04/02/26 11:08 ID:E5l6PDj4
名門私立の深海魚をやってる、うちの息子が好んでみてます>ボーボボ
だから、あのアニメは、やはりバカが見る物だと思います。
あのアニメの波長は頭がバカな子の波長にピッタリ合うんだと思います。
見続ければお利口さんの子もバカ波長に馴らされてしまうと思います。
お子さんを深海魚にしたくない方は、子供には見せない方が良いです。
釣りでもネタでもなくマジです。
185名無しの心子知らず:04/02/26 11:16 ID:PXxRXkAT
深海魚ってなに?
186名無しの心子知らず:04/02/26 11:18 ID:8vu/p1OA
デカレンジャー

第一回の放送でいきなり。警察官役らしき人間が強盗の経歴を語るシーン
「7人を殺して、逃走中に子供一人をはねた極悪なんたら」
とか言ってたよ。即禁止でしょ。入浴シーンも毎回入れるそうだし信じられないよ。
187名無しの心子知らず:04/02/26 11:33 ID:HLR9Zkas
ネスカフェカプチーノのCMが汚くて嫌いです。
しんちゃんは大好きです。
188名無しの心子知らず:04/02/26 11:39 ID:wrJ7PFgG
デカレンジャーって
でっかいレンジャーなのかと思ったら
「刑事」レンジャーだったのね。
189名無しの心子知らず:04/02/26 13:57 ID:L2mezfM1
仮面ライダー剣は、カツゼツが悪くなるから有害。
190名無しの心子知らず:04/02/27 06:08 ID:DrBiFMJK
今どきボーボボのおもしろさが理解できないような子供はどうなんだろーなー?

191名無しの心子知らず:04/02/27 08:26 ID:MMdsth2Y
>>186
強盗の経歴くらい、別にいいと思うけど…
しかし毎回入浴シーンってw
ドラえもんやガンダムよりすごいな。
192名無しの心子知らず:04/02/27 08:43 ID:9o5WsEEE
私、はじめ、ボーボボって何!変!って思ってたけど
最近わかってきてしまった(鬱
お、面白いよ、、、

サービス!サービス!
193名無しの心子知らず:04/02/27 08:55 ID:pmPLxdDJ
ボーボボはマカロニほうれん荘に通じる面白さがある
good!
194名無しの心子知らず:04/02/27 09:05 ID:DrBiFMJK
>>193
> ボーボボはマカロニほうれん荘に通じる面白さがある
あー、それだっ!
あのノリはどこかで経験したことがあるんだよなーって思ってたけど。

ボーボボが「ひざかた」でドンパッチが「きんどう」さん? で、ビュティが
あのまじめな青年(名前忘れた)か。

先週の、ドンパッチが子供たちと合体する流れとか、まんまマカロニだよね。

あー懐かしい(私は41歳)。
195名無しの心子知らず:04/02/27 09:29 ID:0i1zoOTD
ドンパッチが好きだーーーーーーーーーーーーーーーー

でもボーボボは眉顰める人が多数いてナンボだろうから、永遠に市民権得なくてもいい。
196名無しの心子知らず:04/02/27 09:33 ID:T/81fKwL
>>194
>ビュティが あのまじめな青年(名前忘れた)

そうじ
197名無しの心子知らず:04/02/27 12:25 ID:0bbxpakg
マカロニほうれん荘?スゴイ好きだった。兄さんが持ってて
読んだらお腹が破裂しそうなほど笑った。子供だったからねw
今だったら「くすっ」程度で終わるんだろうけど
ボーボボはまあまあくだらなくて面白いのはあるけど
だったらジャガーさんとかマサルさんの方が好きだな、、
子供にはボーボボの方がテンポあって勢いで楽しめるんかもしれないけど。
198名無しの心子知らず:04/02/27 12:25 ID:MMdsth2Y
なるほどーーー!マカロニほうれん荘かあ!
思わずひざをたたいちゃったよ。
>>195
>でもボーボボは眉顰める人が多数いてナンボだろうから、永遠に市民権得なくてもいい。

同意だ。世の中がそんなに物分りよくなったらコワい。
そして、親が眉をひそめてても「おもしろいものはおもしろい!」と
がんがんはじけられる子供のほうが頼もしいよ。

私は毎週眉ひそめてるわけだがw
199名無しの心子知らず:04/02/27 13:01 ID:6JAfU5GQ
ボーボボが市民権得たとしたら、ストーンズに勲章あげると女王に言われて
劇萎えなキース気分になると思うんですよ。
ミック喜んでんじゃねえよウワアアアアンンみたいな。
200名無しの心子知らず:04/02/27 13:32 ID:VixtUbvj
初めてパタリロのタマネギを見た時にマカロニほうれん荘を連想したのは私だけだろうか?
201名無しの心子知らず:04/02/27 13:45 ID:HYyht374
昔の少年ギャグマンガも親からみたらとんでもなかっただろうね。
こまわり君とか。
202名無しの心子知らず:04/02/27 15:39 ID:MMdsth2Y
だんだん「俗悪番組上等!」の流れになってきたw
ボーボボやるなあ。
203名無しの心子知らず:04/02/27 17:25 ID:Ispp8pyL
幸せ〜幸せ♪いつまでも〜幸せ♪
204名無しの心子知らず:04/02/27 19:01 ID:DrBiFMJK
>>203
『幸せ』はいい歌詞だと思う。CD買っちゃった
205名無しの心子知らず:04/02/27 21:26 ID:iYQbbPLi
ボーボボって何がオモロイのか・・・?マジでわからん。
くだらない以前に、意味がワカラン。
内容がない漫画???
あれの意味が理解できて、オモロイ!って思う大人はいるのか・・???
206名無しの心子知らず:04/02/27 22:08 ID:pmPLxdDJ
>205
ああいうのは感性で見るのがよい
207名無しの心子知らず:04/02/27 22:14 ID:l7IaehZ/
>205
ワカランならワカランままにしておけ。
208205:04/02/27 22:24 ID:iYQbbPLi
>206-207
了解
209名無しの心子知らず:04/02/27 23:24 ID:gMpt2Og0
>>205

私はボーボボを理解するまでに3年かかったw
ジャンプ連載はじめから、なんでこんなのが人気あるんだ?
話読んでもストーリーないじゃんって思ってた。
でも、それなりに楽しめるようになった。
210名無しの心子知らず:04/02/27 23:35 ID:GeasIeGS
取り敢えず、このスレに出てくる番組を子供に見せなければ良いのかしら?
今のところ我が家では一つも観たことがない番組ばかりだから大丈夫かな?
211名無しの心子知らず:04/02/28 00:09 ID:ZW8KaVGn
>210
そんな〜。取り敢えずじゃなくて
自分で判断しなきゃ!
212元タクシー運転手:04/02/28 04:19 ID:NIV1EqWk
ボーボボ見てると割り箸は畑で取れるのかとか間違った知識を覚えそうな
213名無しの心子知らず:04/02/28 05:51 ID:CKNvR5uV
>>212
そんな間違い可愛いもんだw
214名無しの心子知らず:04/02/28 05:51 ID:H2gsR8Ww
>>205
わかるわかる>あなたの気持ちが。

私はまかろにほうれん荘が、どうしても面白いと思えなかった人なんで。
「不条理四コマ」とかも「ただの手抜きとワンパターンじゃん」て
すごく冷めた目で見てしまう。
215元タクシー運転手:04/02/28 07:17 ID:+oi5qWKW
くれよんしんちゃんって元々大人向けの漫画なんだよね?
漫画アクションだっけ、休刊してたのが復活したとか何とか
でもそれ言ったらルパン三世の漫画なんてもっと子供に読ませられん
216名無しの心子知らず:04/02/28 10:10 ID:1GPt3dnz
私は「まことちゃん」や「がきでか」がぜんぜんおもしろいと
思わなかったけど、私の母親はこの二つの漫画が大好きで、
しかも「まことちゃん」も「こまわりくん」もかわいいと言っていた。
あんなおげれつな子供どこがいいのだろうとさっぱり母親の感覚が理解できず、
人間性すら疑っていたが、自分にも子供ができてみると、結構今は当時の「まことちゃん」
やら、「がきでか」好きかも・・・。でも「クレしん」はきらい。なんでだろう?
217名無しの心子知らず:04/02/28 13:28 ID:+ga1e7Fx
へぇ〜マカロニが話題になるとは思わなかった

旦那が買ってきたけど、昔の漫画ってコマと字が多いよう
ちなみにマカロニ世代じゃないんです
218名無しの心子知らず:04/02/28 13:33 ID:pymY1a04
>昔の漫画ってコマと字が多いよう

今が少なすぎるのよ
呆れるほど低脳な人用にできているのよね
同じ小学生が読む漫画でも昔と今では
今の方がレベルが低いと思うわ

219名無しの心子知らず:04/02/28 14:13 ID:+OVrSUTC
短歌よりも俳句の方が低脳な人用だとでも?
220名無しの心子知らず:04/02/28 14:56 ID:REprML4D
デカレンジャーのデカピンクの入浴シーンは子供と一緒に見ていると予測される
お父さんへのサービスなのであろうか?水戸黄門の由美かおるみたいなモンか?
221名無しの心子知らず:04/02/28 14:57 ID:g3MdrMIR
☆☆俺が全部責任おうからさ☆☆
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1077945626/

実名・メアドさらして殺人依頼です。
通報よろしくお願いします。
222名無しの心子知らず:04/02/28 19:22 ID:KAccLjJb
>214
わかってくれてウレシ。

あたしんちも、最初は???だったんだけどね。
今はオモロイがな!って子供と見てる自分がいる・・・
223名無しの心子知らず:04/02/28 19:35 ID:xvA0EGc9
ボーボボーが始まった
子供が転げまわって笑ってるよ・・・○| ̄|_
224名無しの心子知らず:04/02/28 22:39 ID:owvqcIJO
今日、ボーボボ見たよ。確かにマカロニほうれん荘からネタ貰ってるぽいね。
225名無しの心子知らず:04/02/28 22:44 ID:2hZjl77x
オバサンは本当に否定的な連中ばかりだな。
スレタイが見せたくないって時点で子供から好奇心を奪い取ってるようで嫌。
そんなに不安なら、なんにもさせないでペットみたいに檻に入れて飼えよ。
226名無しの心子知らず:04/02/29 02:07 ID:2XmMfTxt
>225
まじれす、
人によってかなり許容範囲は違う。とここのレスを読んでもわかる。
それより、TVが子供に配慮のないものを垂れ流すのも問題が多いね。
227名無しの心子知らず:04/02/29 02:51 ID:U5EI9ITJ
ボーボボは旦那が喜んで見ている。
子供たち(未就学)も喜んで見ている。

私にはわからないけど・・・
228名無しの心子知らず:04/02/29 08:14 ID:yDvxbM8Z
ボーボボはアニメではネタのよさが伝わらないような気が…
229名無しの心子知らず:04/02/29 08:23 ID:7FMAn6qT
実写・・・?
230名無しの心子知らず:04/02/29 10:07 ID:5Igy5Gju
普通に漫画で読むほうがまだあのナンセンスさが理解できる>ぼーぼぼ
231名無しの心子知らず:04/02/29 17:13 ID:r+WXiy66
レンジャー、仮面らいだーは何歳くらいから見せても平気なのですか?
232名無しの心子知らず:04/02/29 17:53 ID:2TyGARJw
18才くらいから。
233名無しの心子知らず:04/02/29 21:19 ID:KsQNRV5u
ボーボボのおもしろさがわからないって事は、
いい年になったという事なのだろうか・・・。
234名無しの心子知らず:04/03/01 08:09 ID:kUeLkHZu
ボーボボはもうおなかいっぱいです。
いっそボーボボスレに変えますか?(w
235名無しの心子知らず:04/03/01 09:18 ID:dXXduMMT
>234
今一番ホットな俗悪番組だからしょうがないよ。
他にもっとパワーのある、子供が大好きで
親が困るような番組が出ればいいのだけど
(って、いいのか?w)
236名無しの心子知らず:04/03/01 11:25 ID:s15GP1k0
>235
そういったサブカルチャーが出ないような世の中じゃ反って心配だね。
言論統制下にある共産主義国のようになったらオソロシーもん。
237名無しの心子知らず:04/03/01 12:07 ID:dXXduMMT
ああ…たしかに、北朝鮮の番組みたいのしか
テレビで見られなくなったらこわいよなあ。
ボーボボがある限り、日本は大丈夫だw
238名無しの心子知らず:04/03/01 16:30 ID:h985cq7R
ああいう「しょーもない」のが
特にダンスィは好きなのかね。
うちはアニメでないけど「鉄筋家族」も大好きだ...
il||li _| ̄|○ il||li   
239名無しの心子知らず:04/03/01 16:38 ID:XFYSw71E
昔もあったよねー
おぼっちゃまくんとか 学級委員?ヤマザキ?(うろ覚えw)とか・・・

どっちの歌もまだ歌えるよ私・・・・_| ̄|○
240名無しの心子知らず:04/03/01 16:48 ID:ZcwSWmfq
そういえば前のNHK朝ドラは子供にみせたくなかったな。
>問題事は嘘で解決 
241名無しの心子知らず:04/03/01 17:21 ID:ZlC4TDRR
>>239
かーねもち、かーめもち、いただきもち♪
やーまざきいちばーん♪

ボーボボが理解できない主婦になったけど
おぼっちゃまくんに夢中だった小学生時代があったのよね私・・・

リッチな挨拶は「ともだち(ry」
242239:04/03/01 18:29 ID:XFYSw71E
覚えてる人がいたかw

ヤマザキのエンディングだっけ
♪「パイ〜あるかぎりぃ(パイパイパイ) 我らはゆくぅー」
朝の挨拶が
「おっぱいよ〜」(おはよーの意)
243名無しの心子知らず:04/03/02 12:50 ID:0dzpFKnj
皆さん土曜の朝の「怪傑ゾロリ」はどう思います?
なんかけっこうズルイことする主人公じゃないかと・・・
244名無しの心子知らず:04/03/02 13:18 ID:X45sIaRo
「特捜戦隊デカレンジャー」
毎回のようにデカピンク(だったかな?)の入浴シーンがあります。しかも
話の流れとは無関係に。
さらに犯人を追いつめた時、裁判所に伺いをたてるんですけど、
返事が×だと「デリート!」とか言ってその場で犯人を射殺します。
警察をモチーフにしているので、子供が警察官に対して変な認識を
持つんじゃないかと心配です。
245名無しの心子知らず:04/03/02 13:38 ID:pByR1T5I
親が子供の見る番組を制限していたら、
子供の取捨選択能力がつかなくなりそうな気がする。
いや、勿論ある程度は必要なのだろうけど…
246名無しの心子知らず:04/03/02 13:41 ID:/JFOBRym
>244
デカレン見たこと無いんだけど、レス読んだイメージだと
ものすごい俗悪番組に思えるよ。
深夜の大人向けギャグ番組なら面白そうだ。
247名無しの心子知らず:04/03/02 13:53 ID:zslPVi5F
>243
ゾロリね、テレビは見てないから何とも言えないけど、
本はおもしろいよ!
なんつーか、悪いこと(盗みとか)する予定で計画たてても
うっかりいいことしちゃうとか、困っている人を見捨てられない性格とか、
人をおどかすにしても相手にはバレてたとか。
ズルイけど、マヌケ。
うちのコドモは(いや、大人も)本もアニメも大好きです。
すれ違いなのでsage
248名無しの心子知らず:04/03/02 15:29 ID:xbQ4VHqJ
ぞろりはいいよね。
「おなら」がネタとしてよくでてくるけど、お下劣な話題で子供心引きつけるのは、
その程度でとどまってるしね。
249名無しの心子知らず:04/03/02 16:02 ID:Qv6aLby+
>>244
デカレンの処刑シーンについては特撮板でもいろいろと
波紋をよんでるね。しかも2話では処刑のあと『職務中に』ナンパした
OLとのデート云々言ってるし・・・子供の模範となるべき警察官の
イメージだいなし。
250名無しの心子知らず:04/03/02 17:40 ID:fDEWckSQ
>249
成人女性とデートするなら、リアル警官よりいいじゃん!と思ってしまう情けなさ…
251名無しの心子知らず:04/03/02 20:37 ID:a0evU7kV
>デカレンの処刑シーン
思えば昔、『機動刑事ジバン』の「対バイオロン法」なる
設定が、特撮誌の読者欄で問題視された事がありました。
「(相手をバイオロンと認めた場合)抹殺することも
許される!」とか言うセリフでした。
252名無しの心子知らず:04/03/02 21:55 ID:jAw0tJh3
タイムレンジャーは、縮小冷凍の上、未来に強制送還だったのにねえ。
253名無しの心子知らず:04/03/03 13:33 ID:QMOsqofT
テーマソングがオリジナルなのがいいと思っている。
長瀬の紅茶のCMのように、
聞いたら「あの番組の歌だ」って思い出せるようなのとか、
主人公の名前が入っているのとか。
そういうの減ってるなーと思う。
254名無しの心子知らず:04/03/06 19:28 ID:n6zOdHaG
いいものだけを見せるって思考がそもそもあほっぽい事に気が付けや。
255名無しの心子知らず:04/03/06 20:21 ID:0gWrnleX
ガイシュツだろうけど、言わせてくれ。
鋼の錬金術師…夕飯の時間帯だよ;;
深夜帯向きなんだろうけど(でも、親が好きで見てる)
256名無しの心子知らず:04/03/07 00:12 ID:FWlNwTlm
[特撮!]デカレンジャーは残酷すぎる
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077679324/

特撮ファンからも
えらい非難。
257名無しの心子知らず:04/03/07 16:49 ID:VIzbIc5P
>>256
子供と一緒に見ている旦那から「犯罪者を取り押さえたあと裁判所に
連絡して、手帳に×が出ると即射殺する」とか聞いていたんですけど、
リンク先を見たら本当にそんな事やってるんですね・・・
258sage:04/03/07 17:12 ID:5hJuG/yx
>255
うちも私が好きで見てる・・・
娘はまだ2歳なので、オープニングの歌以外は興味なくて見てないけど。
ちなみに「金色のガッシュベル」も娘につられて私がはまってる。
ビデオで一話から観てみたんだけど、割と感動する話も多い。

259名無しの心子知らず:04/03/07 17:13 ID:hT1uq1GM
私は今中1ですが小さい時からずっとクレしん見てるし、ロンドンハーツも毎週欠かさず見てるよ。
ボーボボは最初の2回くらいは見たけど今は見てない・・・・。
260名無しの心子知らず:04/03/08 12:15 ID:W4WWAcl3
デカレンもでてんだな。
処刑云々はここでも特板でもさんざやってるからいわんけど、
あの入浴シーンの何処が問題なんだ?
時間短いし肩までしか見せてないし毎回じゃないし。
特にいやらしいことしてる描写も勿論なし。
日曜朝の番組なんだからそのぐらいは製作者も頭回してるでしょ。
風呂はいったりして体洗うっつーのは大抵の人間がすることじゃないですか。
デカレンが対象としてるぐらいのお子様だったら
母親と風呂はいるってこともあると思うし。
日常生活を描くってドラマじゃ重要な事じゃないかな。
狙って入れてるようなあざとさが嫌ってんなら子供は全然関係ないと思うし。
261名無しの心子知らず:04/03/08 15:26 ID:inL4tXmO
>259
それで、中1で、2ちゃんの育児版に常駐するような子供になって
しまったのね。育児版ならまだよいが、ほかも見てるんじゃないの?
262名無しの心子知らず:04/03/08 15:54 ID:Wfb/TB/1
>>260
日曜朝の子供番組で入浴シーンが流れるのは普通の事だと
思っている方なんですね。
263名無しの心子知らず:04/03/08 17:20 ID:2Yccy62B
>>262
普通、かどうかはしらんが
日常絵写となる風呂シーンを描く事ぐらいいいと思うがなー
264名無しの心子知らず:04/03/08 18:06 ID:W4WWAcl3
>>262
普通とか普通じゃないとかそういう問題じゃなくて
何処がいけないことかはっきり言ってないのに
見せたくない理由のように挙げられているじゃないですか。
このスレにわざわざかくということは
そのシーンが見せたくないシーンだということでしょう?
何故見せたくないシーンに該当するのかという事が知りたかったんです。
「まあ、日曜朝の子供番組にお風呂シーンがあるの?やあねぇ」
だけじゃ理由がわからなくないですか?程度にもよるでしょう?
いやらしさ全快だったら見せたくない気持ちもわかりますよ。
お子さんも見ていて嫌がるかもしれません。
それが普通だと思っていたら
「日曜朝の番組なんだからそのぐらいは製作者も頭回してるでしょ。」
なんて一文は付け足しませんよ。
多分挙げてる方々は見てないとは思いますが実際流れてるのは
上に挙げているようなむしろほのぼのとした日常のシーンですよ。
俺が思うに時間帯等を考えれば大体どんなシーンか予測が付くと思うんですけどねぇ。
見せたくないという人が勝手に過激なシーンを
想像してるだけなんじゃないでしょうか?

育児板に今日初めてたし、
俺は親になった事ないから自分で考えてもこれぐらいしかわからんのです。
何でいるんだよって思うかもしれませんが
せっかく見つけたからこれを機に理由を聞いてみようかなと。
理由を聞いてどうするってわけじゃないですけど、
理由もなく避けるのはおかしいんじゃないかと思って。
何もここにいる親御さんたちに子供にデカレン見せろなんていう気はございません。
実際親御さん方はどう考えてお風呂シーンを倦厭していらっしゃるのカナァと思いまして。

必死すぎる長文でスマソ。
265名無しの心子知らず:04/03/08 19:00 ID:dblOuctP
血みどろ&ホラー以外はたいていなんでも見せている。
問題かなコレ、と思うモノでもとりあえず見せてみて、
”これ見てどう思う?おれこう思うけど。”と聞いてみる。
だいたい、言葉やモラルなんて親が教えるもんだと思うし
劣悪番組だとしても、これは悪い事だってのを教えるいい教材だと思うけど。
266名無しの心子知らず:04/03/08 19:14 ID:wO1ZfnNG
どう思うかいちいち聞かれるなんてうざい
みないほうがまし
267名無しの心子知らず:04/03/08 19:20 ID:dblOuctP
1シーンずつ聞いてるワケじゃないんだから、
別にCM中に感想ぐらい話すだろ。あれ、話さない?w
268名無しの心子知らず:04/03/09 00:23 ID:5le8Y8rp
「ヒーロー番組」というものの持つ「暴力性」ということについては
昔からいろいろ言われてきたわけだけど、
スタッフの人たちがよく「子どもたちに正義とは何か、悪とは何かという問題について
きっちりと伝えていきたい」と発言するのを、信頼したいと思っていた。

しかしデカレン見てると……。
269名無しの心子知らず:04/03/09 12:57 ID:N+U/NaIy
母の立場から言うと、デカレンの入浴シーンは
「ま、黄門様にもあるから^^;」と許せるが
入浴後のバスローブ姿で仕事場に現れるのはどうかと
マジレス、スマソ
270名無しの心子知らず:04/03/09 20:24 ID:wrpxkJON
特撮で、子供への影響を気にするのなら「グランセイザー」という選択肢もある。
昔ながらの路線なのでここでの受けも良いと思われ。
271名無しの心子知らず:04/03/09 22:50 ID:SjliJpcf
風呂シーンで必死になってた奴です。
>>269さん、お答えいただいて有難うございます。

こうやって見るとデカレンジャーが引っかかる点としてあるのは
警察という職業をモチーフとして選んだのが少し裏目出てしまっているようですね。
特に規律に厳しいイメージのある職業を軽めにえがいてしまっているのが
あまり評価できない点なのでしょうか。娯楽的な視点でしか見ない自分にとっては勉強になりました。

>>270
「暴力的なのはだめ」という方にはどの特撮ヒーローものも駄目でしょうけどね。
戦隊物でも昔ながらの路線ではあると思いますよ。基本的なところはそう変わってないように思います。
マンネリを打破するためにも勿論細かな設定は毎年良く考えられているとは思いますが。
グランセイザーはなんというか・・どちらかというと場面、演出にに懐かしさを感じるという所は多いかもしれません。
272名無しの心子知らず:04/03/09 23:18 ID:b1siKfQX
風呂シーンはね、格好いい俳優使って主婦の心掴んだから今度はお父さんの
心掴もうという意図で放送してると新聞に載ってたぞ。
273名無しの心子知らず:04/03/10 00:38 ID:bgT9V8ky
名探偵コナンは私てきには大好きなんだけど、
殺人が多すぎて、死人の顔が怖すぎ・・
子供が絶句しているのを見てからは、録画して夜中にしか見れない。
274名無しの心子知らず:04/03/10 08:00 ID:MZ9AL+9V
>>273
私も好きなんだけど、子供が小学校入るまでは控えようかと思ふ…。
殺人の理由も微妙に納得できる犯人もいるんだよね。
「だからってひとごろしは許されることではない」っていうのが
コナン君の気持ちなんだけど…たまにしか言わないからなぁ。
275名無しの心子知らず:04/03/10 10:34 ID:2r3f7t/T
最近の特撮って、やたら対象年齢が高い気がしてしょうがない。
遊戯王とか、(終わったけど)米ブレードやクラッシュ・ギアとかも
「仲間同士で争う」って構図が多くて悲しい。
昔(漏れは30代後半)のような「勧善懲悪」のスカーとした番組が希望。
276名無しの心子知らず:04/03/10 16:48 ID:4+ccUs9f
>>271
なるほど。殴る蹴るや「ぶっ倒す」は(・A ・)イクナイ!な人も居るんですか。
個人的な考えでは子供はみんなアバれるダイノガッツを持っていると思っているのでどこかで発散させたほうがいい、と思ってるんです。
まあ個人的な考えでは、なのでsage。

>>275
>ベイブレード、遊戯王、クラッシュギア。
それはアニメですぜ、旦那。
まあヒーロー物で仲間同士で争うのはどうかという主旨だからそんなことはまあいいとして、
これもアニメですが「二人はプリキュア」なんて如何でしょう。
女の子向けですが、内容は勧善懲悪のヒーロー物ですし、行き過ぎた暴力表現も無し。
男の子にもいいと思いますよ。
277名無しの心子知らず:04/03/12 13:02 ID:3Pfpjvow
いざって時へなちょこでも困るしな
スポーツでもケンカでも、相手に力で勝ちたいって思うコトは
悪いとは思わないけどね
ちなみにおれも毎週娘とプリキュアみてます。
278史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/03/12 15:03 ID:twIRdvdx
・学校へ行こう・・これは変な奴を馬鹿にする子供に育つ恐れがあります。

・ロンドンブーツ関連の番組・・これは見てもらえばわかると思います。

・おもいっきりテレビの電話相談・・問題を軽く捕らえて、軽い考えしかできないような
                  子供に育つ恐れがあります。

・行列のできる法律相談所・・軽はずみに「妊娠させたろか」等々の下劣な言葉を平気で使う
               ような子供に育つ恐れがあります。
279名無しの心子知らず:04/03/12 16:04 ID:3Pfpjvow
ていうか子供に教えたら?
エンターテイメントとは何かを。
その方が手っ取り早い気もするが・・・
280名無しの心子知らず:04/03/12 17:05 ID:aYIQjRww
東京新聞3月12日テレビ版「反響」より

「デカレンジャー(7日・朝日)は子供向けのヒーロー番組ですが、話の最後に”ジャジメントタイム”というのがあり、
怪獣が○か×で判断されていたのには疑問を感じました。他者を○×で決めつけるなんて・・・。
子どもたちが夢中になって見る番組ですので、よく考えてほしいと思いました。」
(府中市・33歳・主婦)
281名無しの心子知らず:04/03/13 01:12 ID:gGI1ja3C
まあ、どんな番組でも文句は簡単につけれる訳で。

・プロジェクトX・・お子様が技術バカを通り越した偏愛に走る傾向が生まれます。

・実と肛門・・お子様が絶対的権力への強い憧れを持つようになり非常に危険です。

・めざましテレビ・・芸能界のタレントの四方山話と実際に起こったいたましい事件を同列に見てしまうようなお子様になります。

・アンパンマン・・悪人を過剰な攻撃力で殴り捨てる輩をヒーロー扱いする時点で終わってます。
282名無しの心子知らず:04/03/14 15:46 ID:GjzrmXZu
>実と肛門
・・・Σ( ̄口 ̄lll)
283名無しの心子知らず:04/03/14 16:36 ID:HbfJLhS4
番組擁護するやつって、みんな>>281みたいな言い方するのな。
284名無しの心子知らず:04/03/14 17:02 ID:7kWIGRWU
>>283
みんなじゃあないと思うが。
とにかくどんな番組であれ、子供に悪影響を及ぼす要素は必ずある。大なり小なりね。
子供の目には親の意図してないところに感銘を受けることもあるしな。
それをフォローするのが親の役目。
何が言いたいのかって言うと、「子供に見せたい番組」として評価の高い番組だからといって、
それを何のフォローもなしに見せて、「ああ、正しい教育を私はしてるんだな」なんて思ってしまうような親が結構居るんじゃないかな。
285名無しの心子知らず:04/03/14 17:45 ID:4U9Dfi8D
前に、夕方のニュースを上げられている方がいらっしゃいましたが同意ですね。
取り上げる内容といえば、援助交際、万引き、麻薬取引、暴走族etc
とにかく、取り上げるものが興味本位でしかなくうるさいBGMやナレーター
(最近ではアナウンサーではなく声優が読んでるらしい)の口調でうんざりです。

関東民放の夕方ニュースは、TBSを除いて五時からはじまります。
地方では、6時前から6時20分頃までしかネットされてないところが多いよう
ですが、上記のような特集は5時台や地方ではローカルニュースの枠で放送され
てますので、地方の方はご存知ないかたも多いとは思います。

あと、民放は事件事故のニュースがNHKに比べ以上に多いのも気になります。

ちなみに、BRO(深夜によくみるCM)で青少年に対する番組の意見を募集して、
それらの意見も公開されてるのでリンクしておきますね。

ttp://www.bpo.gr.jp/




286名無しの心子知らず:04/03/14 17:46 ID:6aYNjoH/
287名無しの心子知らず:04/03/19 00:58 ID:RSURLm9y
自分の経験からしても、いくら親が隠したところで子供は見たいものを
隠れて見てしまうものでは?
現実と虚構の違いを区別できないというけど、本当にそうなのかなぁ?
昔のお侍物の映画を見て人を切り殺した昔の子供の話なんぞ聞いたことないぞ?

いつの時代も親は子供の心配ばかりするけど、あまり関係ない気もするんで
あまりぴりぴりしないほうがいいんじゃないでしょか?
288名無しの心子知らず:04/03/19 18:28 ID:JHMkhNy1
こっそり見るにしても、とりあえず親が隠して
「子供には悪影響のもの」という認識をさせることが大事なんだよ。
オープンにしてしまえば、それすらもわからなくなる。
子供なんて結構そんなもんだよ。現実と虚構の違いを区別できなくなってるというのは
実際あるよ。それはコンピューターゲームがでてきたから。
バーチャルな体験をしてしまうと錯覚を起こすんだよ。
人間の脳なんて結構まだまだ解明されてなくて、そんな錯覚は平気で起こすものらしいよ。
なんで、じゃあそんな危険なものを売り出してるのかといえば、そんなに
なるなんてなってみて初めてわかったことだから。大変だーとあわてて研究しだしたら
結構有害なものだったのねって気づいた。ポケモンのピカピカで気絶した子供が
多数でた事件ももう古いけど、あれだって、さも前からわかってたように報じてるけど、
規制はされてなかったんでしょ。人間って結構未熟な生き物なんだよ。
あまりあなどらないほうがいいと思う。
289名無しの心子知らず:04/03/19 18:35 ID:/ZQ1TBQv
>>288
「悪影響のもの」と簡単に断じていいのか…なぁ。
それは「棒倒し」や「ジュラルミン製の刀」の轍を踏んでいるだけではないか、という気もするのです。
290名無しの心子知らず:04/03/20 00:05 ID:5zt7yboS
>>289
明らかなものだってあるっしょ。
主人公がゾンビを次々と撃ち殺すゲームとか、幼児には早すぎる。
291名無しの心子知らず:04/03/20 00:22 ID:bcUOVE0r
ん〜、じゃあゲームは気をつけなきゃいけないけど、番組に関しては
そこまで心配しなくてもいいのかな?
まぁ、常識の範囲内という条件は付くけれど・・・。
292名無しの心子知らず:04/03/20 00:32 ID:n/dah2fZ
子供はマジで影響されやすいんだよ。漫画アニメゲーム。
基礎的な性格は子供のうちに形成されるんだよ。
二十歳までは気をつけないといかん。
293れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/20 00:37 ID:DTW+UtWb
最近のアニメと特撮ものは俗悪。

番組の中身も空っぽだが、
玩具メーカーとタイアップしているもんだから、
子供の物欲をくすぐるだけ。
294名無しの心子知らず:04/03/20 00:47 ID:1U97onWG
てめぇの糞餓鬼の話なんか聞きたくねぇんだよ。
糞のガキは所詮、糞。

予言してやる、れんま、お前の子供たちには
ろくなことないね。

人の気分を害して大喜びしてるような
最低母親の子だからな。
やったことは必ず返ってくる!覚えておけ。








295名無しの心子知らず:04/03/20 19:38 ID:zaoRtcHG
つまりだ、変な番組を見せてると、こういう人間になっちゃうワケだ。
296名無しの心子知らず:04/03/21 00:20 ID:ELpt4QLU
見せたくない元祖のドリフいかりやさん死去
297名無しの心子知らず:04/03/21 00:24 ID:XQimHFRC
>>296
だねえ。いや、驚いた。
298れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/21 00:29 ID:gpQG5IYH
合掌
299名無しの心子知らず:04/03/21 12:38 ID:PQX7+7CJ
長さん…
300名無しの心子知らず:04/03/21 13:23 ID:ELpt4QLU
           Ω
       _,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
    γ"           ヽ
   iヽ    人    人   人
   |ヽヽ ノ人ヽ  ノ人ヽ ノ人ヽ
   |   Y    Y    Y    |
   |二二二二二二二二二二二|
   |:::::::::::::|    ━━  ━━ |
   |:::::::::::::|    ,--、  ,--、 |        おい、どうした?悪ガキ共、
   |:::::::::::::|   ( ●) ( ●)|         人間なんてのはいつかは死ぬもんだ、悲しい事など何も無い。
   |::::::::::/     `ー''   `ー'' ,i_          まあ、俺はちょっと予定より早かったけどな
  __|:::::ノ    ,      (● ●)ヽ `i           今、天国で久しぶりに注のバカヤロウと酒飲んでんだ。
 /┌     /        (ヽ   ソ  
 i、ヽ-  ,,ノ    _,,,,--ー、 ,-‐-、_            じゃあ、最後にアレいっとくか?
   ̄`i    ∠ ̄   _____ノ
     ヽ、  (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、            オイッス〜〜!!!!
      ヽ、_\            ヽ、            どうした?声が小さい!!!
           ヽ、_______,,ノ             もいっちょオイッス〜〜〜!!!!!

                                        
                                           今までありがとうよ・・・・
301名無しの心子知らず:04/03/21 16:03 ID:Ru6XY/eP
和久さん… 
302名無しの心子知らず:04/03/24 13:00 ID:R83a2bTD
大体、無菌状態で純粋培養なんて不可能だよ。世の中には危険な物、醜い物
が満ち溢れていることを、いつかは嫌でも知ることになるんだから。
TV番組ごときにいちいちビビッていたんじゃ、世の中渡っていけないよ。
やっぱり見せないよりもフォローに力を入れるべきだね。

303名無しの心子知らず:04/03/24 17:40 ID:zXJCVftX
アニメ「まいっちんぐマチコ先生」が世間を騒がせていたとき、漏れの住む
所でも東京より少し送れて放送が始まった。噂はここにも伝わっていたはずだが
周囲の大人たちは無視していた。時間帯(4時50分)というのもあるのだろうが、
東京のようにお色気が問題にはならなかったものの、人気が無かった。
騒ぎすぎるのもよくないかも?


304名無しの心子知らず:04/03/24 17:57 ID:B6JHrZS0
ネットのほうがさらに醜悪なものがゴロゴロしてる。
普通に調べ物で検索かけたってへんなものがでてくるし。
一人で使う年齢になったらどう教えるかも問題だ…
305名無しの心子知らず:04/03/24 18:28 ID:7GOY3I34
まずは、夢りんりん丸だな、わんパークは
ミーオの司会ですばらしくて
子供達とよく見たが 夢りんりん丸は良くないな。
306名無しの心子知らず:04/03/24 18:30 ID:7GOY3I34
つのだりょうこ キャプテンの司会、進行、
歌、トーク、ショウー、ミーオよりはるかにまずいな、
子供に見せた着ない番組の第一候補だな。
307名無しの心子知らず:04/03/25 22:04 ID:/R+fnqAP
りょうこ の夢りんりん丸もひどいが、
ううあ ともとも はるはる
 の「ドレミノテレビ」も子供に見せても意味がないな。
308名無しの心子知らず:04/03/25 22:06 ID:/R+fnqAP
「ドレミノテレビ」も子供に見せたくない
番組の仲間入りだよ。何のための音楽放送だよ。
309名無しの心子知らず:04/03/25 22:08 ID:swUsIMu1
なんてったって『ナルト』だっぺ。
310名無しの心子知らず:04/03/25 22:16 ID:dPCBoQq9
ナルト面白いよ。
低年齢向けじゃないけど。
311309:04/03/25 22:26 ID:swUsIMu1
小学生の女の子の親から見ると見せたくないの〜!
312名無しの心子知らず:04/03/25 22:47 ID:B1v2I7/2
>>305-308
なんで?
313名無しの心子知らず:04/03/25 22:49 ID:AaQDHoM1
>309
なんで?ナルトに女の子が見たら不味いものってある??
殺しあいを見せたくないなら男女関係無いよね?
小学生には見せたく無いって事?
314名無しの心子知らず:04/03/25 22:50 ID:dPCBoQq9
>311
なんで?
315名無しの心子知らず:04/03/26 02:15 ID:cX1N1drj
昨日のドリフを見て、4歳息子がゲラゲラ笑いながら
コップに水を汲み、飲んだと見せてンバァ〜(ダラダラ)を
ソッコー真似してくれた。

自分自身が「ドリフはよろしくない」と言われながら
見てた世代なだけに(自分は真似しなかったけど、
クラスの男子は牛乳でよくやってたしね)当時の
PTAの苦悩がわかった気がした。

でも、ドリフ面白いしなぁ…。
316名無しの心子知らず:04/03/26 11:22 ID:+WBvkWIs
>315のムチュコタンは、むしろ将来有望な気がする。
317名無しの心子知らず:04/03/26 11:48 ID:eAkSVpZE
「白い巨塔」は名作ドラマということになっているけど、
お子様にはあまりよろしくないかも・・・
318名無しの心子知らず:04/03/26 12:08 ID:mhLWr37n
でもさぁ、低俗番組を見て育ったからと言って
そのまんま低俗に育つ人は先ずいないと思ふ。

問題は番組の中身じゃなくって、番組の見せ方だと。

周りの人を不愉快にさせるような内容を真似したら
その都度、やってはいけない理由を言って注意したら
普通、やらなくなると思うけど・・・・

レンジャー物の戦闘、アニメでの殺人やセクハラ表現、
バラエティー番組の弱いものイジメのシーン等が出てきたら
『これはTV番組であって現実社会では絶対に許されない』と
教えるだけで十分だと思うな。

実際、子供たちに害のあるものを完全に排除しようと思ったら
TVも本も、インターネットも、繁華街の無い環境で生活する
しかないっしょ。

現実に毒液の様な情報が垂れ流しのこの社会で、子供たちは
成長しなくてはならないだから、情報から隔離するのではなくて
子供が成長の過程で自分で、情報の善し悪しを選択出来る能力を
付けさせる事の方が大切かと。

実際、親だってこうやってパンドラの箱みたいな2チャンを
やってるんでしょ?


319名無しの心子知らず:04/03/26 12:43 ID:3XOJdfg2
「牡丹と薔薇」は
子どもの幼稚園が半日の日は見れなかったよ。
320名無しの心子知らず:04/03/26 13:20 ID:OCl/SgqK
>>319
うちの2歳9ヶ月娘、歌ってます。
ぼたんとばらは〜♪
ダメ親ですね・・・
321名無しの心子知らず:04/03/26 16:53 ID:708FHWon
>>318
34 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/02/12 09:37 ID:Z8z/NNfT
子供が真似するから教育上良くないと思えるテレビ番組でも、
親がその都度注意すれば問題無いと言っていた人がいて、
それもそうだと昔は思っていた。自分の子に対しては責任持てる。

でもDQNの親を持った子は、注意されることも無いから
テレビ、マンガ雑誌、ビデオなどの虚構と現実の区別がつかない。
DQN行為もDQNとは思わずに「常識」として育ってしまう…。
DQNの子に対しては誰がどう注意してやればいいんだろう?
322名無しの心子知らず:04/03/26 18:24 ID:+SPQNZVm
「日本語であそぼう」チャンプル番組に人気ががた落ちだよ。
わけのわからない
言葉が続出目標がはっきりしない放送が増えたな。
323名無しの心子知らず:04/03/26 18:25 ID:+SPQNZVm
コニちゃんは、何のためのキャラクター
なのかわからなくなったよ。
もっと子供場見やすい番組構成がいるよな。
324名無しの心子知らず:04/03/26 18:28 ID:+SPQNZVm
今年度は、国語番組の評判が悪いな。「ことばあと」
も去年のようなしっかりした
ものがないな。学校放送オンライン見直しがいるよな。
325名無しの心子知らず:04/03/26 22:35 ID:3XOJdfg2
>322
「チャンプル番組」ってなに?

「にほんごであそぼ」に出てくる言葉で
わけのわからないものは余りなかったけど
これはわからんかった。
326名無しの心子知らず:04/03/27 09:46 ID:8CZqFkeO
>>325 :名無しの心子知らず :04/03/26 22:35 ID:3XOJdfg2
>322
「チャンプル番組」ってなに?
もうあんた育児番組見る資格なしね。沖縄のゴーヤ
チャンプル「ひとりでできるもん」
でもミーオが舞ちゃんのときに出たよ。
ごちゃ混ぜという意味ね。テレビ番組がこうなるといけないな。
327名無しの心子知らず:04/03/27 09:48 ID:8CZqFkeO
「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート
はワンパターン何階見ても同じことの繰り返しだよ。
育児の子供に見せても無駄だよな。
328名無しの心子知らず:04/03/27 09:50 ID:8CZqFkeO
「いまいいないばあ!」も去年と違いワンワン
に新しいものがなくて、
番組に勢いがないよ、ワンワンでしゃばりすぎだよな。
329名無しの心子知らず:04/03/27 09:52 ID:8CZqFkeO
それ以上に育児中のママさんを使って子供番組を
ほめ殺しするすくすく子育ても
見せたくない番組の仲間入りだな。
330名無しの心子知らず:04/03/27 09:56 ID:iGse2O0F
>>326
ごーやちゃんぷるからきたまぜこぜ番組かな?とは想像できても、
育児番組見る資格なしって・・・
(・∀・)チゴイネ!
331名無しの心子知らず:04/03/27 14:00 ID:VCZ2392F
ID:8CZqFkeO

内容もアレだけど、その前に誤字多すぎて読む気が失せる。
332名無しの心子知らず:04/03/27 23:34 ID:HgZMcfSK
子供に見せたくないレスですね。
333名無しの心子知らず:04/03/28 08:20 ID:rKm8H7d0
>>330 :名無しの心子知らず :04/03/27 09:56 ID:iGse2O0F
>>326
ごーやちゃんぷるからきたまぜこぜ番組かな?とは想像できても、
育児番組見る資格なしって・・・
(・∀・)チゴイネ!

貴様のようなやつが育児番組の進展を抑えている、
「すくすく子育て」など今年度の育児番組は、
質が落ちてきたな、NHK教育テレビ版は
334名無しの心子知らず:04/03/28 08:23 ID:rKm8H7d0
>>332 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 23:34 ID:HgZMcfSK
子供に見せたくないレスですね。

貴様のようなやつがいる限り、いい子は育たない。子供の少年犯罪は、
アメリカを超える行くおいで激増している。いい育児番組がない証拠だな。


335名無しの心子知らず:04/03/28 08:26 ID:rKm8H7d0
>>331 名前:名無しの心子知らず :04/03/27 14:00 ID:VCZ2392F
ID:8CZqFkeO

内容もアレだけど、その前に誤字多すぎて読む気が失せる。

作ってワクワクも育児番組では、好評でしたよ。今は、学校
放送オンライン化しましたね。こんなやつがいるからでしょうか
知識の詰め込みの育児番組が増えましたよ。「つくってワクワク」
も学校放送オンライン化ですよ。


336名無しの心子知らず:04/03/28 08:30 ID:rKm8H7d0
「ひとりでできるもん」も学校放送オンライン小学生家庭科
への意向が明らかにされました、来年度の番組構成をみれば、
育児番組から恥じれる恐れがありますよ。育児番組は、いつの間にか
、学校放送オンライン化しています。今後検討しましょう(WO
337名無しの心子知らず:04/03/28 11:50 ID:RW3vZyQ2
ここにもWO太郎かよっ!
338名無しの心子知らず:04/03/28 14:41 ID:qq+I2Bg5
ミーオが舞ちゃんのときの「ひとりでできるもん」なんて、
今の幼児もその親も見てないよ。
昔の親か、教育番組マニアぐらいだよ。

幼児向け放送も、乳幼児の親向け放送も
毎年見る側が交代するんだから、
何回同じ内容を繰り返しても良いんだよ。
そもそもマニア相手の番組じゃないだから、
何年も見ているマニアの見る気がうせても
全然気にする必要はないのだ。
339名無しの心子知らず:04/03/28 17:18 ID:IqYrW24J
ひとでき、来年度は大人がやるんだとさ。
340名無しの心子知らず:04/03/28 17:36 ID:IqYrW24J
子供も間で千年殺しが流行ってるみたいだけど何で?女の子もやって来るんだが・・・
341名無しの心子知らず:04/03/29 10:02 ID:z9+r3c20
何ゆえ、ロシアのサンボの裏技が。
342名無しの心子知らず:04/03/29 12:42 ID:wTdYgvh9
>>338 :名無しの心子知らず :04/03/28 14:41 ID:qq+I2Bg5
ミーオが舞ちゃんのときの「ひとりでできるもん」なんて、
今の幼児もその親も見てないよ。
昔の親か、教育番組マニアぐらいだよ。

幼児向け放送も、乳幼児の親向け放送も
毎年見る側が交代するんだから、
何回同じ内容を繰り返しても良いんだよ。
そもそもマニア相手の番組じゃないだから、
何年も見ているマニアの見る気がうせても
全然気にする必要はないのだ。

これだから今の狂句テレビの子供番組は、
いい番組ができない不況コスト安番組つくりの手抜き工事の
NHK教育テレビの番組デレクターぼろまるだし。



343名無しの心子知らず:04/03/29 12:44 ID:wTdYgvh9
「すくすく子育て」子育て番組よりも
育児教育放送オンライン
のカラーが強いな。子供に見せたくないな。
344名無しの心子知らず:04/03/29 12:46 ID:wTdYgvh9
「えいごりあん」もパワーダウンだよ。英語の勉強が、
子供の発達段階にあって製作されていないよ。
345名無しの心子知らず:04/03/29 12:50 ID:wTdYgvh9
「幼児向け放送も、乳幼児の親向け放送も
毎年見る側が交代するんだから、
何回同じ内容を繰り返しても良いんだよ。」
恐ろしいやつだよ。毎回見る人が変わることは、
見る視点も変わり人気番組も人気が落ちで、
良く見られなくなるよな。今後検討しよう(WO

346名無しの心子知らず:04/03/29 13:15 ID:+e+jUgMv
いちいち該当レス貼付け
教育テレビ批判で粘着しているのは何者ですか?
347名無しの心子知らず:04/03/29 16:08 ID:SYvBXDrb
ID:8CZqFkeO登場以来、教育テレビ批判は文章が読みにくい人が多い。
348名無しの心子知らず:04/03/29 23:44 ID:onmHczsK
>>346
NHK板、芸能有名人板等多くの板・スレで自作自演&粘着活動を続けている
通称「WO太郎」という低脳者。
別名として「くりやま」「ば神ーお」等々の呼び名あり。
愛媛県在住。

NHK教育テレビを見つつ、平日夜は18時台から、土日は一日中書き込みを続ける変質者。
お気に入りの出演者がいる番組以外は徹底的にこき下ろすのが特徴。
他に、日本語が変、妄想激しい等の特徴あり。
349 ◆seYEtaV0oo :04/03/29 23:47 ID:9nbFTt1w
最近このスレで、毎日数レス書いている粘着さんは、
NHK板の子供番組関連スレ(それも多数)でも、同じようなことをしている、
通称「WO太郎」です。
今日のID:wTdYgvh9、昨日のID:rKm8H7d0、おとといのID:8CZqFkeOが、それです。
この板は強制IDなので、連続投稿しているとすぐに分かるのですが、
この方に対しては、徹底無視でお願いいたします。
何かありましたら、以下のスレまで。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1074922167/l50
350名無しの心子知らず:04/03/30 17:29 ID:EjmKLLAd
子供番組でも教育テレビの幼児向けの子供番組は、
いいものがないな。「おかあさんといっしょ」が最高でしょう 
といわれた時代は、過ぎ去り
「おかあさんといっしょでしょう」は最悪番組に転落だな。
351名無しの心子知らず:04/03/30 17:32 ID:EjmKLLAd
>>349は香具師の自作自演のスレですよ。リンクしないこと
「英語であそぼう」「日本語であそぼう」
無茶苦茶になり子供に見せたくないな今後検討しよう(WO
352名無しの心子知らず:04/03/30 20:54 ID:ttaoha1y
TVで今やってる「バカ殿」
8歳長男は、げらげら笑いながら見ている。
4歳次男は、白塗りのバカ殿が怖い、と言って泣いてる。

う〜〜ん、チャンネル変えてやりたいが、長男必死の抵抗。。
かあちゃんは、どうしたらよいのだろうか。
353名無しの心子知らず:04/03/30 22:24 ID:d5KTlKlK
そういえば、土曜日の、いかりやさん追悼スペシャル。
それを見た、20代後半〜30代前半の人からは、
当時、「8時だョ 全員集合」が、「子供に見せたくない俗悪番組」と言われた理由がやっと分かった、
という意見がちらほら聞かれましたね。
354名無しの心子知らず:04/03/31 14:16 ID:XGQ0PiXo
「おかあさんといっしょ」視聴率が発表されたな、
最高18%最低14%いずれも過去最低だよ。
今年度の子供番組は、崩壊しているわけだよな。
355名無しの心子知らず:04/03/31 14:20 ID:XGQ0PiXo
NHK教育テレビは、伊藤かずえさんは、
問題ないが交代、つのだりょうこさん、
は夢りんりん丸を破壊して沈没させたが、
そのまま留任ここに目に見えない番組スタッフ
へのある直の苦悩が、見えるな。夢りんりん丸キャプテン
のりょうこを早く帰るべきだよな。
356名無しの心子知らず:04/03/31 14:23 ID:qv843mmu
教育テレビのことは専門スレに逝け。
357名無しの心子知らず:04/03/31 14:59 ID:/x9ef5L4
>>353に同意。
懐かしかったけど、学校の先生がプリントにしてまで禁止するのが良く分かった。
下ネタなんてあの頃意味がさっぱり分かんなかったけど、
かなり過激なこと言ってたよね。
クラスの男子も下ネタ真似してたけど、小2・3レベルで理解してたんだろか?
358名無しの心子知らず:04/03/31 15:17 ID:mRKEcnpF
理解してないからこそ、おもしろかったんだろうな。
私と同じ世代(20代後半〜30代)の友人たちは、
こぞって長さんの死を悼んでいた。

私と同じ世代だとパタリロとかも禁止されていたな。
359名無しの心子知らず:04/03/31 17:03 ID:q8ecfBxh
この前の特番を見て一般人の意見。ドリフの笑いは最高だった。
糞PTAの意見。やっぱり見ちゃいけません!!!
360名無しの心子知らず:04/03/31 17:25 ID:qv843mmu
ええ〜
私もPTAだけど見ちゃいけませんなんて思わん。
361名無しの心子知らず:04/03/31 17:25 ID:WRUT8IPQ
牡丹と薔薇…
もう終わったけど、子供と一緒にみてた。っていうかその時間になると子供がそれを
かけて「これみる」と言うから。三歳なのに。。。
この前、プレイルームでお友達が「ボタンがどうのこうの…」ってそのこの母親に言っていたら
うちの子寄っていって
「牡丹じゃなくて、豚だよ!」って…。あぁぁぁぁ
362名無しの心子知らず:04/03/31 17:52 ID:q8ecfBxh
>>360
糞と書いてるよ。糞以外のPTAは一般人扱い。
363名無しの心子知らず:04/03/31 22:12 ID:+x0OjVX5
トリビアの泉・・・もうすぐ小3男児が観たがってしょうがないのだが。
夜9時には寝かせなければ、朝起きれないのに。
今日もそのことで、子供とケンカしてしまいました。
俗悪ではないけれど、迷惑だわ・・・w
364名無しの心子知らず:04/03/31 22:29 ID:GnPZ9XNj
>>363
ここで録画ですよ
365名無しの心子知らず:04/04/01 00:10 ID:j9AOIiVk
>>361
ワロタw
366名無しの心子知らず:04/04/01 16:41 ID:SNWsdYLv
今「おかあさんといっしょ」春休み特集だが、
今日から新年度だが、まだらストウイークだから、
来週の月曜日から新番組が始まるが、どんな内容なのだろうかな。
367名無しの心子知らず:04/04/01 16:46 ID:SNWsdYLv
今年度視聴率最低だった「おかあさんといっしょ」
スプーが加わった歌が入ると。「おかいつ」NO1の歌のお姉さん、
はいだ証拠さんが生きるな。スプー・今井ゆうぞうさん
・はいだしょうこさん、の歌の実現がほしいな。
今のまま子供に見せたくない俗悪番組になってほしくないな。
368名無しの心子知らず:04/04/02 09:47 ID:hEvnv7pz
「ドレミノテレビ」今日見たけれど
 ううあ ともとも はるはる 
のチームワークが悪いな。昨年度の再放送もまずいな。
369名無しの心子知らず:04/04/02 09:48 ID:hEvnv7pz
ううあ ともとも はるはる 
ミーオやダリオさんのような、
チームワークがないな。今後この番組はよく検討だ。(WO
370名無しの心子知らず:04/04/02 15:46 ID:IrXlOOkX
海外ドラマ『FRIENDS』
マンハッタンに住む男女6人の友情を描いたシットコム(コメディ)。
SEXネタも出てくるこのドラマを面白いからって7才と5才の娘に見せていると
ママ友(一応。。)が楽しそうに話した。
私は心の中で”あんた、バカじゃないの?”って叫んでた。
371名無しの心子知らず:04/04/02 20:04 ID:NsMQ4tJo
ううあ はるはる 共にミーオのような
子供をひきつけるトークや
ショウーの欠けるな。これじゃあ子供に受けないよ。
372名無しの心子知らず:04/04/02 20:06 ID:NsMQ4tJo
新年度早々から再放送というの
もいけないな。
今後検討してほしいな。
373名無しの心子知らず:04/04/03 14:54 ID:0Wy7QH+h
天才ビット君NHK教育テレビの
子供番組の内容の改編が見られないな。
374名無しの心子知らず:04/04/03 14:56 ID:0Wy7QH+h
ユージィンのは、変化なしだよな、
番組そのものがお起きか
改編がいりそうだな。
375名無しの心子知らず:04/04/03 14:57 ID:0Wy7QH+h
ユージィンのは、変化なしだよな、
番組そのものがお起きか
改編がいりそうだな。
376名無しの心子知らず:04/04/03 14:59 ID:0Wy7QH+h
セイコー・セイヤも何も
新しいものがないよ。
子供番組の原点昭和時代に帰れといいたいよな。
377名無しの心子知らず:04/04/03 23:50 ID:sF/GNwoX
>>376の発言により、
くりやまは20歳フリーターではなく
30代無職・キモヲタだということが判明しました。
378名無しの心子知らず:04/04/04 12:02 ID:5Sw3xDr2
番組じゃないけどさ、出川が結婚したから良く民法で「抱かれたくない男No.1」っていうフレーズが良く出ていや…
お昼時とか朝とか時間を選ばずに放送するし…
もっと言葉を選んで欲しいなーって思う。
379名無しの心子知らず:04/04/04 14:50 ID:OnYcOO+B
>>37730代無職・キモヲタとは貴様だ。
20台のフリーターグループは定職以上
に稼いでいるやつも要るぜ貴様は、ヒッキーだな。
380名無しの心子知らず:04/04/04 14:52 ID:OnYcOO+B
来週から、「ニャンちゅうといっしょ」の
お姉さん交代、前のような非難はなかっただけに
 ぶぶちゃちゃ と共に交代意味不明だな。
381名無しの心子知らず:04/04/04 14:54 ID:OnYcOO+B
お姉さん交代は時には湯不愉快番組に
人気番組が変わることもある
「夢りんりん丸」がそうだったよな。
382名無しの心子知らず:04/04/04 14:54 ID:OnYcOO+B
こうなったのもみんなりょうこが悪い!このころが当てはまるな

りょうこの特徴

・歌が下手、それも異様に下手
・ルックスの評価は凄く悪い
・仕事ください状態
・香具師のせいでファン激減
・香具師のせいで無関心者もアンチりょうこ化


383名無しの心子知らず:04/04/04 22:32 ID:ikFjie2L
鉄腕アトムの後番組で始まったアニメが
設定もいろいろなアニメ作品の寄せ集めみたいだし
絵も安っぽくてなんかイヤだ。
384名無しの心子知らず:04/04/05 09:10 ID:5WqMnkeh
新年度で多くの番組が改編されましたが、
森のがんこちゃんな
どNHK教育テレビの
子供番組は、今後の様子を見ないとわかりません。
385名無しの心子知らず:04/04/05 09:12 ID:5WqMnkeh
昨日の「夢りんりん丸」のように
総特集でも春休みの夢
がなくただの総特集じゃ意味がないな。
386名無しの心子知らず:04/04/05 09:14 ID:5WqMnkeh
夢りんりん丸もテレビリサーチで厳しい結果が出たな。
わんパークの視聴率が半分以下
じゃなに言われても言い返せないよ。
387名無しの心子知らず:04/04/05 09:16 ID:5WqMnkeh
夢りんりん丸は、キャプテンりょうこが交代しない
限り変化はないな、昨日は、はっきりと 
りょうこ のまずさがはっきり見えたよな。
育児には良くないな。
388リア工ですがなにか?:04/04/05 19:50 ID:07TxL58Y
うぜぇーよ馬鹿親ども!
「子供が真似する」「子供の教育上よくない」とか言うが、
テメー等親がちゃんと教育してたら誰も真似しねーよ!
アホか?バカか?人間か?さっさと死ねよおめーら!
ついこの前も阪神タイガースのトラッキーが馬鹿なババアのせいで中の人がクビになったしよー!
PTAは子供の教育に悪いとか大仰に言っているが要は自分が恥をかきたくないだけ!
そんな「教育上よくない」とか言って子供に面白い番組見せないのって心の冷たい人間の証拠だ!!
小さい頃くらい夢見せてやれ!!!
つーか漫画のせい親のせい学校のせいにする前に本人の責任は無視かよっていつも思う!
洗脳された人間じゃあるめえし、ガキでも考えてる脳みそはあるだろうに!
389リア工ですがなにか?:04/04/05 20:06 ID:07TxL58Y
暇人の馬鹿親どもらめ。
いや超×1000000000000000000馬鹿親だな。
つーか最近の有名どころでもさ、
ワンピース。あれ、海賊という犯罪行為を美化してどーたら
とか言ってゴラァしてきたんでしょ?

マジでアホとしかいいようがない。
自分たちが優位に立つために何でもいちゃもんつける。
ヤクザと一緒

こんな糞うざい親の方が教育上よくない
子供もストレスたまるだろうな

そういえばおめーらって火サスとかの二時間ドラマには一切抗議しねぇな・・・
ああゆうの好きそうだからね〜馬鹿ババァどもは。
390リア工ですがなにか?:04/04/05 20:13 ID:07TxL58Y
実際の犯罪なんかも小説やドラマを参考にして行う事が少なくないみたいだし

漫画は(少年漫画)読んでる層からも、それ程即実害となる様なものは多くない
だろう。人間離れした描写も多いし。

むしろ、ドラマや火曜サスペンスや推理小説にクレームをつけるべきだな。さす
れば、世の犯罪の何割かは減るだろう。でも、しねぇんだよな。自分たちが楽しみ
にしているものには
391名無しの心子知らず:04/04/05 20:15 ID:116TEBzH
お呼びでないよ。
392リア工ですがなにか?:04/04/05 20:22 ID:07TxL58Y
昔は、ヒーローものの特撮なんて暴力的で子供に悪影響だ
なんて言っておきながら、
カッコイイ若い男が主役になるようになってから、180゜方向転換だもんな
本と駄目だな、馬鹿ババァどもは。
393リア工ですがなにか?:04/04/05 20:23 ID:07TxL58Y
今の親ってガキの頃はジャンプ黄金期の真っ只中でさんざジャンプの漫画読んできた世代だろ。
しかも時期的に女読者(腐女子)も増え始めてきた時代だから
今の主婦たちの中にも元ジャンプ読者の腐女子だった奴も結構いるはずだと思うんだが。
ジャンプをほとんど読まず他の漫画(少女漫画とか)読んでた奴ならまだ分かるかも知れんが
昔にジャンプの漫画読み漁ってその上さらに勝手にジャンプ漫画の同人作って
漫画のキャラで801やってハァハァしてたくせに今のジャンプになんだかんだケチつけてくる奴って
なんか自分の事棚に上げてるようで腹立つな。(主婦なってもいまだに腐女子やってる奴なら尚更タチ悪い)
ま、悲しいかなそういうものかも知れんが・・・我が子を含めて子供を信用していないのでしょうな。

某PTA役員のザーボンさんは、ドラゴンボールと北斗の拳のフリーク
で、同人誌まで発行していたにも係わらず、今では「有害図書だ。」と
糾弾の先頭に立っている。
自分はどうだったのかと小一時間。。。問い詰めたい。ザーボンさん。
394名無しの心子知らず:04/04/05 21:52 ID:wTaoliJb
マニアックだがwowwowのサウスパーク。
395名無しの心子知らず:04/04/05 23:16 ID:LDeRoDVy
>>393
その調子でこのスレに巣くう変態男を攻撃してください。
>>384-387のような糞みたいな書き込みを毎日投下するバカを徹底的にやっちゃってください。
396名無しの心子知らず:04/04/06 00:35 ID:lFXQotvL
ま、昼ドラやサスペンスも有害だわなw
397名無しの心子知らず:04/04/06 02:39 ID:867xxMgJ
私はちっさいころ、深夜番組とかも見てたけど…。べつにどってことなかったような。
知らないより知ってた方がよいことが多いので、見せちゃ駄目な番組はないような気がする。
398名無しの心子知らず:04/04/06 04:13 ID:2Tku1Eo0
漏れもリア工だけど、「リア工ですがなにか?」の人は釣りですか?それともリア厨の間違いですか?
言いたい事は、
・テレビが及ぼす悪影響くらい親の教育いかんでどうにでもなる
・「教育上よくない」から見せないのというのはかわいそうだ
・火曜サスペンスなどの方が有害性がある
・漫画は非現実的だからかえって安全である
・特撮ヒーロー否定組がそのヒーローの男優のファンになるのは都合が良すぎるのでは?
・昔散々801に夢中だった人物が今の漫画を否定するもはおかしい。
ってくらいでしょ?そんなに長文で書き連ねる必要もないでしょ。

>テメー等親がちゃんと教育してたら誰も真似しねーよ!
かめはめ波を本気で撃とうとしたっけな・・・という無害な真似はさておいて、暴力描写に慣れ親しむのには少し問題があるのかもしれない。
まあそれも親の教育いかんで何とかなる物かもしれんが。

>そんな「教育上よくない」とか言って子供に面白い番組見せないのって心の冷たい人間の証拠だ!!
概ね同意だが、別に面白い番組を見せたくないから、って訳じゃないと思うぞw

>そういえばおめーらって火サスとかの二時間ドラマには一切抗議しねぇな・・・
してる人はしてるよ。知らなかった?まあいいけど。
じゃあこうする?火サスも廃止、漫画も廃止、って。
小学校にいたんだよなあ。悪いことして怒られてる子供が「〇○だってやってましたー」って言う子。
怒られる人数が増えるだけで贖罪にはならないことが分からないのかなあ
399名無しの心子知らず:04/04/06 04:16 ID:2Tku1Eo0
>漫画は(少年漫画)読んでる層からも、それ程即実害となる様なものは多くない だろう。人間離れした描写も多いし。
虚構性が高いからこそ有害って言うものの見方もある。バーチャルだと人の痛み(心の痛みも含む)が伝わりにくかったりするからな。
漫画にあるような人を虐げたような言葉遣いを実際に使う人がなんと多いことか。

>カッコイイ若い男が主役になるようになってから、180゜方向転換だもんな 本と駄目だな、馬鹿ババァどもは。
ヒーロー番組否定派と若手役者萌え派は一致してないだろ。否定する人は今でも否定してるし。
いや、否定派は昔より増えた感さえある。

>今の主婦たちの中にも〜〜していないのでしょうな。
元801女が成長し、現在「教育上良くない」漫画を否定しているというソースはどこから引いてきたの?
無いなら悪いけどそれは妄想の域から出てない空論として切り捨てられる性質のものとして扱いますが。

なんていうか、「リア工ですがなにか?」は釣りであって欲しい。そうでないとあまりにも痛い。痛過ぎる。
400名無しの心子知らず:04/04/06 04:23 ID:awFmwBfN
殺伐としたスレで幼姦マンが颯爽と400ゲト!

 | ああ〜 やっぱ○学生は    /
 |    シマリがいいな〜!! /
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カクカク
  (( |_|_ィ⌒`」 ‖;'д;'ノ|
    ノ と、_入`_,つλう
 カクカク
401名無しの心子知らず:04/04/06 08:37 ID:rdZhl4Xd
ビデオリサーチはプロ野球開幕戦の視聴率を発表、巨人戦は、
17.2%これは、高校野球の決勝戦を大きく下回った、
一方阪神戦は、視聴率は瞬間40%超える視聴率だった。
今年度4月4日の夢りんりん丸は、視聴率は2002年3月31日の
「みんなの広場だ!わんパーク」の視聴率の3分の1以下の日曜日
の午後5時最低の視聴率、
これをキャプテンりょうこ 番組関係者はどう見るか。
402名無しの心子知らず:04/04/06 08:40 ID:rdZhl4Xd
巨人軍の堀内監督は「どうしろというんだ」
といっていたが、夢りんりん丸の番組デレクター
もキャプテンりょうこも同じ言葉しか出ないでしょう、
夢りんりん丸 情けない限りです。
403名無しの心子知らず:04/04/06 09:31 ID:rdZhl4Xd
「それいけこどもたい」これは、リョウマという
キャラクターが男の先生で遠和感があり、早くも
不愉快番組の仲間入りですよ。
アナウンサーの女性は評判がいいですよ。
今日の放送は、「それいけこどもたい」
まるで高学年番組の声が
見ている人から上がった。キャラクターを考えてほしいな。



404名無しの心子知らず:04/04/06 10:45 ID:rdZhl4Xd
かんじる算数これも男も先生でまるで高学年の授業ですよ。
イメージがあう番組構成がいりますね。「つくってワクワク」のワクワクさん
「ストレッチマン」は低学年の子供に合いますね。


405名無しの心子知らず:04/04/06 10:48 ID:oleiv4nu
親は〜でひっくるめて語るのは大雑把もいいとこで意味がないやね。
今の若者は〜というのと一緒。
このスレざっと読んだだけでもダメという人もいれば擁護もありで
判断基準は人それぞれだしね。
406名無しの心子知らず:04/04/06 11:16 ID:rdZhl4Xd
今の教育方針が間違っているからいい子が育たないのだ、
青少年犯罪や、親の子供の虐待増加、今の教育方針がみんな悪い。
いい結果がでていないじゃないか。特に道徳教育の
407名無しの心子知らず:04/04/06 11:18 ID:rdZhl4Xd
道徳教育の敗北だな。今具挽回に時間がかかるよ。
408名無しの心子知らず:04/04/06 11:52 ID:oleiv4nu
国語教育も敗北?
409名無しの心子知らず:04/04/06 17:46 ID:jLGozzQZ
>>408国語教育も敗北の恐れがでてきた。算数教育も敗北の恐れがある、
算数嫌いの子は増加している。
「それいけこどもたい」これは、リョウマという
キャラクターが男の先生で遠和感があり、早くも
不愉快番組の仲間入りですよ。
アナウンサーの女性は評判がいいですよ。
今日の放送は、「それいけこどもたい」
まるで高学年番組の声が
見ている人から上がった。キャラクターを考えてほしいな。
かんじる算数これも男も先生でまるで高学年の授業ですよ。
イメージがあう番組構成がいりますね。「つくってワクワク」のワクワクさん
「ストレッチマン」は低学年の子供に合いますね。


410名無しの心子知らず:04/04/06 19:56 ID:SqKa3OCZ
ドラマ愛の詩・ズッコケ三人組 「ズッコケ時間漂流記・江戸行き」
この番組は、ドラマの3人と担任の先生が女といううこともあり、
今までになくユニークではなく下品さが感じる。今までのような、
先生にカバーがなくて、せっかくのドラマを先生が壊している、
音楽選科の先生ならいいが、受け持ちとなると女の先生は高学年
は遠和感を感じるだけでなく今後のドラマが、心配だ、男の先生なら、
こっけいになるところが女の先生では、下品になる、音楽選科の先生
ならいいが、三人組の受け持ちなら、これまでになく、ドラマのなり
ゆきが心配であり、今までのズッコケ三人組のイメージが壊れる、
受け持ちで、先生のミスキャストは、ドラマを壊す。K−タローの
女の先生の二の舞にならないでほしい。今後もなり予期が心配なドラマ
となった。
411名無しの心子知らず:04/04/06 21:18 ID:8y6suLrX
>>409-410
何語だ?
412名無しの心子知らず:04/04/07 08:58 ID:ayd1DDkC
今年度の子供番組は、先生のミスキャストが多いですね、
「それいけこどもたい」「かんじる算数」リョウマ先生、
田中先生、学校放送オンラインなら、女の先生のほうは、
身近に感じますね。先生のミスキャストが目立ちますよ。
「ズッコケ3人組」は5年前の再放送ですよ。ひどいですが、
われわれは、2000年までわんパークのミーオを知るまでは、
教育テレビ音痴ですよ。音楽選科の先生ならこの女の先生はいいですが
三人組の受け持ちだとドラマは崩れますよ。今の三人組の受け持ちは、
ユニークな男の先生ですよ。受け持ちは男の先生のほうがいいですよ。
413名無しの心子知らず:04/04/07 09:38 ID:qmRwlgB2
昨日の虐待授業も5年生対象なら、男の先生のほうが、
身近に感じていいな。昨日虐待防止の授業をNHK教育テレビ
で行った、翌朝、児童虐待事件のニュースで大騒ぎだよ。荒れる世の中、
NHK教育テレビの子供番組は、ますます重要になるな。
414名無しの心子知らず:04/04/07 12:22 ID:hd5dP7vA
頑張って俗悪番組見せないようにしても、それがいつまでも持続する
可能性は低いと思う。一人立ちして親の監視の目がなくなったとたん、
俗悪番組にハマる奴は結構いる。
415名無しの心子知らず:04/04/07 12:37 ID:Mnc7voLF
416名無しの心子知らず:04/04/07 12:56 ID:HB9vJhWd
>>414
ヘタに有害物から隔離されていたがために、いざ触れてしまってからは免疫がないために
一気に侵食されて…というのは、強ちおとぎ話でもないようだね。
417名無しの心子知らず:04/04/07 12:56 ID:a/xK0YNU
NHKの新生活の際は受信料を払えのCMで、
新入生は18、19歳、新社会人は22、23歳。

18〜21歳の新社会人は眼中に無いわけですか?そうですか。
え?給料安いだろうから払わなくていい?ふーん、じゃあ学生は?
418名無しの心子知らず:04/04/08 10:40 ID:Ngnt5fbe
今日の「よくわかる算数」5年生は、身近に感じる
いい授業で評判がいい。先生も日本男児のような
かっこいい男の先生ですばらしい授業だよ。今日の
「よくわかる算数」は好評で先生も
高学年にふさわしい男の先生でいい授業放送だな。


419名無しの心子知らず:04/04/08 10:53 ID:Ngnt5fbe
このような授業放送を多くの教育現場の先生達は
希望しているな。高学年は男の先生のほうが身近に
感じるので、授業も見ていてわかりやすいな。
高学年は、できるだけ男の先生で放送してほしい。

「サイエンスGO!GO!」の幹てつやも5年生対称なので
いいキャラクターだな、境域現場の実態に今日は良くあった
学校放送オンラインの放送で見ていて好感が持てるいい放送だよ。

420名無しの心子知らず:04/04/09 11:33 ID:i+MCgKjr
「虹色定期便」「さわやか3人組」どちらも思いやられそうだよ、
「虹色定期便」は「さわやか3人組」以上に評判が悪いな。
道徳の番組今年度は大荒れだよ。
当然あれた世の中になるわけだよね。

421名無しの心子知らず:04/04/09 11:43 ID:j4YZk4Xh
「3つの扉」この番組は男の赤坂先生番組に良くあった良い先生
ですよ納得できますね。やはり、
高学年は男の先生のほうがいいですよ、
「3つの扉」は、理科の高学年の番組に適したいい番組ですよ。
今後このことの検討しよう(WO

422名無しの心子知らず:04/04/09 11:45 ID:j4YZk4Xh
「よくわかる算数」田中先生の授業の授業再放送ですよ。
再放送しているうちに授業の進路は進行していますよ。
学校放送オンラインは、教育現場には余り役の立ちませんよ。
423名無しの心子知らず:04/04/09 14:44 ID:cZczV5V8
育児番組スクスク子育ては、かなり改編されて、
よくなっ来ている、今のところは、学校放送オンライン
「ワクワク授業」春の工作、毛糸は皆いらなく
なった毛糸、廃品利用しているのかな。みんな廃品
だといいが新品のような毛糸も見えるな。授業の中
の説明でこれは廃品利用になっているかどうかの
説明がなかった。毛糸は値段が高い。この授業の
ために新しい毛糸を買った児童がいれば問題だ。
なんだか、今日は学校放送オンラインのほうが、
問題がが多かったな今後検討しよう(WO
424名無しの心子知らず:04/04/09 18:18 ID:RkuBQ8QN
今年度は、今日見た限りは、一番大切な道徳番組が、評判がよくありません、
「バケルノ小学校」は再放送、「さわやか3人組」「虹色定期便」
も番組の質ががた落ちですよ、学校の教材には使えにくいという
より使えない放送ですよ。世の中をよくする道徳の放送の質が悪くなるよう
では、
世の中良くなりませんよ。道徳教育番組、気合を入れてほしいですよ。


425名無しの心子知らず:04/04/10 09:53 ID:+j8HvW2F
今年度は、学校放送オンラインに問題が集中ですね。
特に道徳番組、低学年「バケルノ小学校」再放送、
「さわやか3人組」あかね先生の情報教育の授業に
なり道徳教育の目標が吹っ飛んだ、あかね先生の
ショウー見ているのではない学校放送オンライン、
道徳の目標を捕らえた授業にしてもらいたい。
「虹色定期便」が一番問題、先生のドラマの部分が
子供のドラマとかみ合わない、娯楽番組ではない。
女の先生では、子供に受けるキャラクターに高学年では
学校放送オンラインでは厳しい。放送の目標とにずれが大きい
道徳の学校放送オンライン今年度は要注意。荒れた世の中の置いて
一番大切な、放送だという自覚を持って番組製作しないと都会の学校
に偏った放送になる。今後要注意だな。


426名無しの心子知らず:04/04/10 10:00 ID:+j8HvW2F
今年度も学校放送オンラインは、再放送が多い、
「さわやか森のがんこちゃん」「よくわかる算数」
は再放送「ワクワク授業」は図工の授業だが、材料の説明不足。
材料は廃品利用しているかの確認がなかった。
休日の学校放送オンライン「科学大すき土曜塾」はいまのところ
改善された「中学生日記」アイドルの言葉がなくなったのは正解
現役中学生の予告のやらせの言葉もないほうがいい。


427名無しの心子知らず:04/04/10 10:06 ID:+j8HvW2F
平日の子供番組わんパーク関係「ひとりでできるもん」
「英語で遊ぼう」「日本語であそぼう」などは質が落ちる。
ジュニアゾーン「天才てれびくんMAX」
伊倉愛美ちゃん人気で、人気が上昇「天才ビット君」
も少し改善された。「ニャンちゅうといっしょ」新お姉さん、
清水ゆみさんはまだなんともいえないな。


428名無しの心子知らず:04/04/10 10:12 ID:+j8HvW2F
NHK教育テレビの子供番組には、出演している子供については、
今後将来のことを考え語らないこと、「ドラマ愛の詩ズッコケ3人組」
は5年前の再々放送で
問題だな、大人のキャラクターのついては遠慮なく熱く語ろうぜ。(WO
429名無しの心子知らず:04/04/11 08:12 ID:ZfWV52qd
昨日の土曜日の午後5時は「ニャンちゅうといっしょ」
で新しいお姉さん、清水ゆみさんを初めて見たが、
雰囲気は伊藤かずえさんに似ているが、もう少しお
姉さんらしいルックスをしてほしい、幼児はお姉さん
でないと人気は出ない、おばさんだと子供たちは拒否反応を起こす、
若いお姉さんの服装ルックスに問題点を感じたな。
430名無しの心子知らず:04/04/11 08:23 ID:ZfWV52qd
休日の子供番組は、まだ質に低下はいえないが、
「科学大好き土曜塾」コーナーの改編はいくらかあるが
、司会の室山哲也さん、なんか大人番組のような解説だよね。
中山エミリーさんお姉さんらしくもっと元気はつらつとした、
司会のほうが受けるな。番組の流れが硬くならないような
二人のトークもいる。今のところ室山哲也さんが中山エミリーさん
をカバーしている状態だよ。
二人のトー子がかみ合うといいが、今後見ていこう。
431名無しの心子知らず:04/04/11 08:28 ID:ZfWV52qd
「真剣十代しゃべり場」しゃべり場たちの子供の意見のタイトルが、
繰り返されている。話のテーマのマンネリ化は、なんか最近の
しゃべり場の子は、以前の子供たちに比べて、本気な面が伝わらないな、
意見のテーマのタイトルガマンネリ化しない工夫がいる。
話し合いが消極的になってきているところが、気がかりだな。
432名無しの心子知らず:04/04/11 08:34 ID:ZfWV52qd
中学生日記はくだらないアイドルの中学生時代
の話をのけたのは正解、番組は見やすくなった、
はじめの中学生学生の言葉も要らない、
NHK総合テレビのときのようにドラマの部分を長く取り、
ドラマで勝負のほうがスカッとした番組になるな。
夢りんりん丸がどうなっているか今日注目だが、
もうやめてほしいというう声がでているので、
挽回名指してほしい、今後も熱く語ろう(WO
433名無しの心子知らず:04/04/11 08:55 ID:ZfWV52qd
学校放送、道徳教育「虹色定期便」は、2年前の再放送、
これでいいのか、学校放送、道徳教育、一番大切な、教科
なのに現実性もない、新鮮さもない、現実にあった、
内容で日本男児のような高学年にふさわしい男の先生で
、新しく作った放送にしてほしい、
NHK教育テレビの学校放送は、大切だ。



434名無しの心子知らず:04/04/11 09:00 ID:ZfWV52qd
昨日の土曜日の午後5時は「ニャンちゅうといっしょ」
で新しいお姉さん、清水ゆみさんを初めて見たが、
雰囲気は伊藤かずえさんに似ているが、もう少しお
姉さんらしいルックスをしてほしい、幼児はお姉さん
でないと人気は出ない、おばさんだと子供たちは拒否反応を起こす、
若いお姉さんの服装ルックスに問題点を感じたな。



435名無しの心子知らず:04/04/12 09:33 ID:k6G3rngx
「さわやか森のがんこちゃん」同じ放送の
繰り返しばかりでは、
飽きられます。新鮮な放送をしてほしいな。
今年度ははじめから学校放送は再放送ばかり
幼児や小学生が気の毒でならない。
436名無しの心子知らず:04/04/12 10:42 ID:k6G3rngx
今日の学校放送はみんな再放送ですよ。新しい放送は
「こどもにんぎょう劇場 」だけですよ。学校放送
インターネット時代とはいえこれでは、
教育現場の先生たちは、授業実践できにくいですね。


437名無しの心子知らず:04/04/12 10:48 ID:k6G3rngx
育児番組は今年度はかなり改編されて、子育て中心
でいい番組が増えていますよ。去年のように後半再放送
ばかりの現象がなければいいと思います、
育児番組も再放送はあったものもあるそうですよ。


438名無しの心子知らず:04/04/12 10:55 ID:k6G3rngx
ジュニア番組のアニメーションは、今のところ
子供に好かれていますよ。やはり人形劇よりも
アニメーションのほうが受けるようですよ。
「天才てれびくんMAX」が元「ひとりでできるもん」
の舞ちゃんだった伊倉愛美ちゃんがてれび戦士になり
好評です。子供中心で大人が前に出ないでほしいですよ。


439名無しの心子知らず:04/04/13 08:51 ID:973OzLy0
09:00 それゆけこどもたい09:15 ピタゴラスイッチ
09:30 しらべてまとめて伝えよう・メディア入門 09:45 ストレッチマン2
10:00 おはなしのくに 10:15 かんじるさんすう1・2・3!
10:30つくってあそぼう10:45 ふしぎいっぱい 11:00 おこめ 11:15 まちへとびだそう 11:25 子育てれび
11:30 ティーンズTV・NHK映像科学館 「日本の四季」
今日の学校放送は「つくってあそぼう」だけが新放送ですよ。学校放送は教育現場の先生方は、小学校は毎日授業研究で忙しく
中学校の先生は生徒指導で忙しくて昔の先生のように子供と遊ぶ暇はないそうですよ。育児中のママさんたちは、教育テレビの
友達が多いそうですよ。学校放送の価値は完全に落ちていますよ。


440名無しの心子知らず:04/04/13 08:57 ID:973OzLy0
育児番組は、去年のように育児現役のママさんにNHK教育テレビの宣伝
としか受け取れない子供番組のほめころばし、がなくなったことは、
改編されているな、学校放送は以前問題は大きいな。まだ良く改善が必要だよ。


441名無しの心子知らず:04/04/13 09:05 ID:973OzLy0
わんパークの集団は問題が多い「ひとりでできるもん」
「英語であそぼう」「にほんごであそぼう」マンネリ化した
「おかあさんといっしょ」「おじゃるまる」
「にんたまらんたろう」上げるときりがないな。


442名無しの心子知らず:04/04/13 09:13 ID:973OzLy0
NHK子供番組は今の多くの問題のある世の中
改善のために必要だよ。今年度はまだ思ったほど
の改善は見られない。
本当のか依然目指してよく語り合おう(WO


443名無しの心子知らず:04/04/13 23:28 ID:kPWZpi+3
本当のか依然
444名無しの心子知らず:04/04/14 09:25 ID:o+ENP9Ky
07:10 あつまれ!わんパーク ▽はりもぐ▽絵本▽30
ひとりでできる▽英語遊ぼ▽からだ遊ぼ▽8・00日本語遊ぼ▽
10いないばあ▽プチ▽
30おかあさんといっしょ

わんパークの育児番組「学校放送」よりは視聴率が高いですが
、改編がもう一歩の番組が多いですよ。まだ改編が必要ですよ。


445名無しの心子知らず:04/04/14 09:32 ID:o+ENP9Ky
09:00 ドレミノテレビ
09:15 しぜんとあそぼ
09:30 虹色定期便
09:45 みてハッスルきいてハッスル
10:00 わかる国語・読み書きのツボ
10:15 わかる算数4年生
10:30 ピタゴラスイッチ
10:45 びっくりか
11:00 スーパーえいごリアン
11:15 くらし探偵団
11:30 ティーンズTV・GO!GO!ボランティア 「ボランティアに出会おう」
これが今日の学校放送ですよみんな、みんな再放送ですよ。
教育現場の先生たちは、ほとんどもていない、利用しな、
役に立っていません。お便りや、利用者の声は、極一部の人
でパーセンテージは0%に近いでしょう育児現役
ママさんに一部が見ている程度ですよ。

446名無しの心子知らず:04/04/14 09:38 ID:o+ENP9Ky
学校放送オンライン、再放送で特に ううあの司会
とともとものトークが暗いですよ。はるはる ルックス
はいいがミーオのような電気パワーがないですね。
歌が盛り上がりませんよ。「虹色定期便」2年前の
再放送先生と子供のドラマがかみ合いません女の先生は
学校放送では、高学年6年生では向きません、教育現場
の先生方に高学年道徳ビデオや多くの教科書や道徳資料
に出てくるのは6年生、5年生は男の先生ですよ。
「虹色定期便」元気ハツラツしたかっこいい男の先生
で作り変えるべ
きだと思います。マジでこのような意見が多いですよ。


447名無しの心子知らず:04/04/14 09:51 ID:ZcWwtY2z
わんパークは「おかあさんといっしょ」ぐーチョコランタン
が何年も前の再放送ですよ。歌は、はいだしょうこさん、
今井ゆうぞうさん、
歌は上手ですよ。スプーを加えて歌う工夫が要りますよ。
448亀レスですが…:04/04/14 20:08 ID:RbDRcO+H
>>19なんで?NARUTOはいい番組だよ。感動するし。

悪魔でも個人的な意見だけど、
私が思うには、小さい頃から血を見せておかないと、将来、平気で人を殺す人間になってしまうように思う。
小さい頃に「死」という物を少しは見ておいて、その悲しさを知っておかないと、
命もなくなればゲームのようにリセットするばまた簡単に生き返るという
哀れな考えを持つ子が増えると思う。今の日本の教育って、痛む事を恐れすぎてると思うのですが…
449小児性愛者弐編死ね ◆1/pQhEPm6g :04/04/14 20:34 ID:o5YK9po4
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!
450名無しの心子知らず:04/04/15 08:39 ID:BFpbHwE1
07:10 あつまれ!わんパーク ▽はりもぐ▽絵本▽30ひとりでできる
▽英語遊ぼ▽からだ遊ぼ▽8・00日本語遊ぼ▽10いないばあ▽プチ▽

30おかあさんといっっしょ
09:00 ざわざわ森のがんこちゃん
09:30 えいごリアン
09:45 ストレッチマン2
10:00 わかる国語・だいすきな20冊
10:15 わかる算数5年生
10:30 しぜんとあそぼ
10:45 サイエンス・ゴーゴ
11:00 みんな生きている
11:15 日本とことん見聞録
11:30 ティーンズTV・科学タイムトンネル 「レオナルド・ダビンチ」
Oこれが今日の学校放送とわんパークの放送ですよ。学校放送は皆再放送
ですよ。

451名無しの心子知らず:04/04/15 08:51 ID:BFpbHwE1
わんパークは「日本語であそぼう」のコニちゃんねラップの
間違いが気になる。わざとらしいところもあるが、
意図がわからない。学校放送は皆再放送で新鮮味がない。
「エイゴリアン」
前の録画再放送で1年間突っ張られると。偉いことになるな。


452名無しの心子知らず:04/04/15 08:57 ID:BFpbHwE1
学校放送、は古いテープの使い回しが気になるな。
わんパークは「ひとりでできるもん」
が学校放送家庭科になっているとの声も上がっているよ。
453名無しの心子知らず:04/04/15 09:03 ID:BFpbHwE1
人形劇は、学校放送、わんパークどちらも
古いテープの使いまわし
のカラーが強まっているな。今後良く検討しよう(WO
454名無しの心子知らず:04/04/16 08:52 ID:CteCOkYs
07:10 あつまれ!わんパーク ▽はりもぐ▽絵本▽30ひとりでできる
▽英語遊ぼ▽からだ遊ぼ▽8・00日本語遊ぼ▽10いないばあ▽プチ
▽30おかあさんといっしょ
09:00 バケルノ小学校ヒュードロ組
09:15 こどもにんぎょう劇場
09:30 さわやか3組
09:45 たったひとつの地球
10:00 はじめてのこくごことばあ!
10:15 かんじるさんすう1・2・3!
10:45 3つのとびら
11:00 スーパーえいごリアン
11:15 にんげん日本史
11:30 学校教育羅針盤
これが今日の子供番組の予定だな。
455名無しの心子知らず:04/04/16 08:58 ID:CteCOkYs
学校放送はビデオリサーチからは、わんパーク放送より視聴率は遥かに低く
1%以下だそうですよ。評判が良くないのは今日の番組では
「さわやか3人組」中学年対称なので先生は男の先生女の先生
どちらでもいいですが、俺達も1〜4年生までが女の先生でしたよ。
5〜6年生が男の先生ですよ。しかし あかね 先生のようなきつい先生
なら4年生のころの俺なら、反抗していますよ。
「さわやか3人組」先生と児童の人間ドラマの部分が道徳番組
としてうまく結びついていません。

「1・2・3算数」低学年で
男の先生は、やはり遠和感がありますよ。皆再放送ですね。

456名無しの心子知らず:04/04/16 09:04 ID:CteCOkYs
わんパーク放送は、「いないいないばあ!」わんわんがリードしすぎの感じ
ですね。ワンワンの「あいぜんかつら」にはおばあさんも苦笑いしましたよ。
 「おかあさんといっしょ」同じコーナーの繰り返しで新しいものがないで
すよ。はいだしょうこさん、歌は「おかいつ」NO1の歌唱力の歌のお姉さん
ですよ。「すずめがさんば」「ゆりかごのうた」「かくれんぼ」どの歌も
先代歌のお姉さん、つのだりょうこさん、よりも遥かに上手ですよ。


457名無しの心子知らず:04/04/16 09:17 ID:bbhei0xb
全体に再放送が多くて、NHK教育テレビは、なんだかパワー
が感じられない「おかあさんがいっしょ」が最高でしょうの
時代は過ぎ去った。今年度はより
NHK教育テレビの子供番組は厳しい状況が続いていますよ。


458名無しの心子知らず:04/04/16 13:53 ID:867S3QBo
>>448はスルー?
459名無しの心子知らず:04/04/17 10:32 ID:i5aKPv91
08:30 おかあさんといっしょ
09:00 うたっておどろんぱ
09:15 科学大好き土よう塾 「高い所のミステリー」
10:00 中学生日記 「しゃっちょこばる!4月たこやき」
10:30 あしたをつかめ・平成若者仕事図鑑 「華麗花束作り面白い!花屋さん」
10:55 ミクロワールド
11:00 親と子のTVスクール 「鳥インフルエンザと学校・ちはる
14:45 課外授業ようこそ先輩 「音楽の夢“ドオン!”をめざして
15:17 みんなの童謡15:20 新・大草原の小さな家 「この愛すべき子ら」
16:55 みんなの歌
17 17:00 ニャンちゅうといっしょ 実りの森のなかまたち▽でこぼこ▽リトルロボット
17:50 アニメ・おじゃる丸 「ちっちゃいちっちゃいものクラブレース」
18:00 アニメ・カスミン 「カスミ、さよならする」
18:25 プチプチ・アニメ
18:30 アニメ・カードキャプターさくら 「さくらのすてきなお友達」
18:42 みんなの童謡
18:55 みんなのうた
19:00 サイエンスZERO 「最新防犯システム」急増!監視カメラ
19:45 ミクロワールド
19:50 地球は歌う

460名無しの心子知らず:04/04/17 10:42 ID:i5aKPv91
これが今日の土曜休日の子供番組だな。土曜休日の番組
のほうが再放送が少ないな。「大草原の小さな家」
この番組はやや人気下降気味
「ニャンちゅうといっしょ」はまだなんともいえないな。


461名無しの心子知らず:04/04/17 10:50 ID:i5aKPv91
伊藤かずえさんは「おしゃれこうぼう」
の司会者で昨日出ていたな。
NHK教育テレビも方針を変えて、
一度期限が切れても再び採用は多くなってきたな。


462名無しの心子知らず:04/04/17 10:57 ID:i5aKPv91
しかし全体を見れば、
再放送が他のテレビ局より多く特に
子供番組再放送が多い。
検討をまだまだしないといけないな。
463名無しの心子知らず:04/04/17 11:55 ID:i5aKPv91
親と子のTVスクール  この番組は親子で、いろいろな問題
などを考えるのはいいことだが、去年の「すくすく子育て」
のような子供番組
の宣伝につながるようなことは評判が悪い、やめてほしいな。


464名無しの心子知らず:04/04/18 09:34 ID:NW/XhCBR
08 日本語なるほど塾
15:00 真剣10代しゃべり場 「日本に関心を持とう!若者のニッポン観とは」
17:00 あつまれ!わんパーク・ぐっとくるサンデー
▽家族でゲーム合戦!▽ピングー▽ぱんぞう
17:55 みんなのうた
18:00 NHKジュニアスペシャル 「驚異の小宇宙・人体(2)ムキムキ筋肉
・カッキン骨の謎!」宇宙旅行の条件
18:45 みんなの童謡
18:55 いろはに邦楽
465名無しの心子知らず:04/04/18 09:59 ID:tWHdflft
これが今日の日曜日のNHK子供番組ですよ。
注目はやはり「ぐっとくるサンデー」情報では、
キャラクター総入れ替えのハッチポッチステーションの情報も
ありますが、番組見ないと良くわかりませんよ。
466名無しの心子知らず:04/04/18 10:05 ID:tWHdflft
「ニャンちゅうといっしょ」
の新しいお姉さん清水ゆみさん、
伊藤かずえさんのようになかなかなじみにくいな。


467名無しの心子知らず:04/04/18 10:10 ID:tWHdflft
「親と子のTVスクール」せっかくスタートしたこの
新番組アイデアはいいが、目標を忘れて 子供番組の
宣伝カラーが強くなると人気が頭打ちだよ。
目標を見失わないでほしいな。また後で熱く語ろう(WO
468名無しの心子知らず:04/04/18 20:23 ID:CEATL90s
今日NHK教育テレビの番組「トップランナー」でUAさんがゲストに出て
いた。久しぶりにミュージシャンとしてのUAさんを見た、ううあ 
と見比べてみれば別人である、UAさん=ううあ とわからない子供たち
もいたUAさんは31才で子供も1人いる。今日のテレビを見て ううあ 
というキャラクターがいかにひどいミスキャストかわかる。
NHK教育テレビは一番大切な子供番組のキャラクターのミスキャスト
をしないように気をつけてほしい。
ミスキャストは多くに人がいやな思いになるのである。


469名無しの心子知らず:04/04/19 10:10 ID:vsXJ7xoc
07:10 あつまれ!わんパーク ▽はりもぐ▽絵本▽30ひとりでできる
▽英語遊ぼ▽からだ遊ぼ▽8・00日本語遊ぼ▽10いないばあ▽プチ
▽30おかあさんといっしょ
09:00 ざわざわ森のがんこちゃん
09:15 つくってあそぼ
09:30 たったひとつの地球
09:45 みてハッスルきいてハッスル
10:00 わかる国語・読み書きのツボ
10:15 わかる算数5年生
10:30 こどもにんぎょう劇場
10:45 えいごリアン
11:15 日本とことん見聞録
11:30 ティーンズTV・世の中なんでも現代社会
「“ネット”・情報化社会の光と影」
18:00 アニメ・おじゃる丸 「ここ掘れツッキー」
18:10 アニメ・忍たま乱太郎 「南蛮妖術の段」
18:20 天才てれびくんMAX ▽謎のミラクルおじさん▽ポカスカジャン
19:00 中学生日記 「ピース自衛隊志願vs戦争反対・平和とは?」

470名無しの心子知らず:04/04/19 10:36 ID:vsXJ7xoc
これが今日の主なNHK教育テレビの子供番組の今日ですよ。
今週は学校放送は新放送ですから注目ですよ。いい番組作れば
いいことがかけるのだがな。昨日の「ぐっとくるサンデー」
マジで「夢りんりん丸」よりは、はるかにに評判がいいですよ。
471名無しの心子知らず:04/04/19 10:43 ID:vsXJ7xoc
わんパーク郡は「ひとりでできるもん」が学校放送の仲間に
なってきていると。評判がよくない。
学校放送は高学年算数前回は評判が良かったが今週はどうかな。


472名無しの心子知らず:04/04/19 10:49 ID:vsXJ7xoc
学校放送は産休や育児休の先生も多いやはり小学生の先生は
低学年1・2・3年生は女の先生、
高学年4・5・6年生は男の先生の授業で
身近で教育現場の先生の実態に沿った授業や番組つくりをしてほしい。
学校放送は先生のしめるポイントが大きいな。
午後のアニメーション「おじゃるまる」「忍玉乱たろう」
はストーリーのマンネリ化防止が大切。「天才てれびくんMAX」
は「ひとりでできるもん」人気最高の舞ちゃん伊倉愛美ちゃんが
てれび戦士になり人気が急上昇している。
O 「読み書きのつぼ」
女の先生が3年生なので今週は身近で、
わかりやすいすばらしい授業になっていますね。
こういう放送がいいですよ。
473育児休暇」の女性小学校教諭:04/04/19 10:57 ID:vsXJ7xoc
O 今日の「よくわかる算数」すばらしい男の先生でよくわかる授業でした。
高学年は男の先生の方が身近でよくわかりやすいすばらしい授業になりますね。
私の子供も5年生ですが、受け持ちはかっこいい男の先生です。
5年生・6年生は出来るだけ男の先生の授業を放送してください
「よくわかる算数」すばらしい放送でした。
474名無しの心子知らず:04/04/19 17:55 ID:Omrga8b+
育児休暇の小学校女性教諭
 今日の「よくわかる国語・読み書きのツボ」光浦靖子さんの先生
3年生対称なのでよく番組にあっていました。
 3年生〜1年生の先生は女の先生が多いので親近感があり
良くわかるすばらしいいい放送でした。
「よくわかる算数5年生」の放送も凄く男の授業の上手な先生で凄く身近な
存在ですばらしい放送でした高学年は男の先生の方が親近感が感じられ
すばらしい放送でした6年生〜4年生までは、男の先生の授業が身近に感じられ
ていいですね。
 すばらしい放送でした。私は今育児休暇の女性小学校教諭ですが、1年生の
受け持ちが多いのですよ。
 5年生・6年生は私のいる小学校は全員男性です。小学校の授業は
1年生〜3年生までは女の先生、
4年生〜6年生までは男の先生の授業で放送をしてほしいですね。

475名無しの心子知らず:04/04/23 10:14 ID:7m/tML59
>>449 :小児性愛者弐編死ね ◆1/pQhEPm6g :04/04/14 20:34 ID:o5YK9po4
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

変質者のようなふざけたかきこもをしんな!


476名無しの心子知らず:04/04/27 00:37 ID:8bavoJ8Z
WO太郎、お前の書き込みについてはは即座にレス削除依頼を出すことに
なっているから書き込むだけ無駄だぞ。
要するに、お前の書き込みの命は1日ももたないってこと。
2ちゃんに粘着する暇があったら、ハローワークにでも通ってれば?
477名無しの心子知らず:04/04/30 11:54 ID:0bI2jOLq
今やっている「 学校デジタル羅針盤」低学年の女の先生の授業で大変参考に
なります。私は今育児休暇の小学校女性教師です。わたしのいる市の1年生の
受け持ちは全員女の先生です。「かんじる算数1・2・3」は女の先生の
授業も参考に見せてください。
O 育児休暇の小学校女性教師


WO太郎といっしょ
http://killtheking.hp.infoseek.co.jp/
バカWO太郎についての考察と対策のページです。
479名無しの心子知らず:04/05/04 08:03 ID:IHed7gUK
名探偵コナン

高校生のクソ餓鬼が頭がちょっといいというだけで、殺人事件を解決する上に
犯人や被害者、もしくは遺族の人権を無視するような発言を繰り返す、俗悪番組。
コレを見てると若者は何でも但しのか?と首を傾げたくなる。
実際はどうだ?餓鬼は無力なんだよ。
480名無しの心子知らず:04/05/05 15:34 ID:R+fZZ7iR
子供番組について語る
ことは育児にも大切だな。
今後多くの人のためにもスレを立てよう。
481名無しの心子知らず:04/05/05 15:36 ID:R+fZZ7iR
このスレは何千もかけるスレだから、
今後も多くの子供番組も情報が
出せますよ。子供番組大いに語ろう。
482名無しの心子知らず:04/05/05 16:17 ID:R+fZZ7iR
このスレは再び繰り返しの永久スレかもしれないそうですよ。
永久スレなら1000いかないからスレ探しの手間が省けて
永久に語れるそうですよ。可能セがあることを期待しましょう。
情報交換は今までより強化しましょう。
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しの心子知らず:04/05/07 20:56 ID:aXqtTEaw
WO太郎のコピペ糞レス、透明あぼーんマンセー!
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しの心子知らず:04/05/17 18:49 ID:G7wNwzB5
子供に一番見せたい番組は道徳番組だが
道徳番組は今年度は気合が入っていない
これではいい世の中にならない。
493名無しの心子知らず:04/05/17 18:53 ID:G7wNwzB5
「虹色定期便」「バケルノ小学校」は再放送で今の湯の中の実態に
沿わないな。「さわやか3組」はストーリーが子供の起こす問題は先生が
火種になっている番組構成がいけないな。道徳番組は今後検討が要るな。
494名無しの心子知らず:04/05/28 10:59 ID:74Pj09H1
フジのこたえてちょーだい。
再現ドラマで夫婦喧嘩シーンが多いし、女がヒステリックに怒鳴ってる
シーンも多い。子供がそれ見てキーキー言ったり泣いたりするので
絶対良くない。メイン司会者2人の関係も怪しい。

495名無しの心子知らず:04/05/29 08:14 ID:jwHxsBSU
NHK教育テレビの子供番組にも
子供に見せたくない俗悪番組が増えてい
るので俺たちはNHK教育テレビ
の子供番組の俗悪番組について語っていこう。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無しの心子知らず:04/05/29 09:49 ID:i7jKf9tr
くりやまを故炉瀬!
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513名無しの心子知らず:04/05/30 08:24 ID:kDNyU63y
NHK教育テレビに子供番組も気がつけばまだまだ改編
されないといけない俗悪番組が多くあるから熱く検討して意向。
今日は注目の「ぐっとくるさんでー」が午後5時からある。
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515名無しの心子知らず:04/05/30 08:36 ID:kDNyU63y
>>505 名前:名無しの心子知らず :04/05/29 09:49 ID:i7jKf9tr
基地外を故炉瀬!
今日は休日でNHK教育テレビの子供番組は
午後に偏っていますが、
子供番組について分析していきましょう。
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しの心子知らず:04/05/30 08:59 ID:kDNyU63y
以上が今日の子供番組ですが見ていて俗悪番組に成るものは
書き込んでいこう。今日は「ぐっとくるサンデー」
「NHKジュニアスペシャル」を見た感想を再び書き込もう。(WO
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524名無しの心子知らず:04/05/30 12:52 ID:DIlDmNJy
長文ウザイ
525名無しの心子知らず:04/05/30 18:00 ID:NkZbEjft
>>524 :名無しの心子知らず :04/05/30 12:52 ID:DIlDmNJy
長文ウザイと思うのは貴様がNHっ教育テレビの子供番組を良くしよう
とする情熱がないからだ!

今日の「ぐっとくるサンデー」
日曜日の午後5時久しぶりに盛り上がりましたね。すばらしかったですよ。


526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552あぼーん:あぼーん
あぼーん
553名無しの心子知らず:04/05/31 09:53 ID:y9g1s0dN
一日中テレビ見てるの?
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555あぼーん:あぼーん
あぼーん
556名無しの心子知らず:04/05/31 10:09 ID:Da2ObhyB
>>553 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 09:53 ID:y9g1s0dN
一日中テレビ見てるの? 俺は見る暇はない今バイトの休憩時間
を利用して一人10分間の時間で交代で
NHK教育テレビの子供番組について書き込みをしている。

「中学生日記」この番組はアイドルの言葉がなくなってすっきり
した番組になったがまだ中学生の言葉が長すぎる前置きの
言葉はやめて本編ドラマを長く取り内容を濃くした方がいいな。
557名無しの心子知らず:04/05/31 13:29 ID:zNdV9DXy
昔は、ドリフとかひょうきん族とかあったけど、最近はあんまりテレビ見ないし、分からないなあ・・・
558名無しの心子知らず:04/05/31 14:40 ID:uGyvNkvl
こどもにみせたくないというよりはDQN親に見せたくない、と、思ったのが
この前のザ・ジャッジ。子蟻専業主婦に普段は家事きちんと勤めていれば
週末の夜遊びOK、個人の権利の尊重と弁護士が真顔で判断していた。
こういうことを単純に法に照らし合わせるだけでいいのか?親としての倫理観は?
子供に「ちゃんと勉強しているし、門限守るからどこ行こうが勝手だろう?」て、
言われたらどうするんだ?DQNはこういうの見たら単純に信じ込むから
困るよ。DQN親増やさないでくれ〜
559名無しの心子知らず:04/05/31 15:58 ID:AhKN9MyN
>子供に見せたくない俗悪番組ってなんですか?

Wo太郎が見ているロリコン番組
560名無しの心子知らず:04/05/31 19:03 ID:5PxF9oXX
559 :名無しの心子知らず :04/05/31 15:58 ID:AhKN9MyN
>子供に見せたくない俗悪番組ってなんですか?

基地外が見ているロリコン番組!NHK教育テレビの子供番組は
ロリコン番組はないNHK教育テレビの子供番組は一番大切な子供
をいい社会人に育てる指名のある大切な番組だ!


561名無しの心子知らず:04/05/31 19:12 ID:5PxF9oXX
今日も午後6時は「天才てれびくんMAX」で盛り上がっていますよ。
NHK教育テレビから出現したスーパーアイドル伊倉愛美ちゃんの
人気で番組の内容も充実しましたね。ほかの天才テレビ戦士や大人の
キャラクターも頑張って熱気が入っていますよ。このようになったとき
にいい番組に盛り上がりますね。伊倉愛美ちゃんは
「ひとりでできるもん」の続き「天才てれびくんMAX」
もNHっ教育テレビ番組NO1に押し上げましたね。伊倉愛美ちゃんの
人気は5年生のときのミーオ以上になってきていますよ。
「天才てれびくんMAX」の人気はさらに上昇しそうですね。
伊倉愛美ちゃんのパワーの凄さも感じますね。
562名無しの心子知らず:04/05/31 19:53 ID:AhKN9MyN
>>561
ロリ ロリ ロリコン♪
30過ぎても、伊倉の追っかけですか?♪

キモィです〜 ヤバィです〜 どうかしています〜♪

Wei Wei wo
563名無しの心子知らず:04/05/31 22:21 ID:gRqXp2ij
WO太郎を再度アク禁に追い込むニダ。
564名無しの心子知らず:04/05/31 22:44 ID:m5b/gPW3
クレヨンしんちゃんとか、子供が見て行儀悪くならないやろか・・・
565名無しの心子知らず:04/05/31 23:05 ID:IsRWqcO+
WO太郎、お前のために安全なスレ立ててやったぞ。
ETVの事はここに書き込め

WO太郎がNHK教育を語るスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1086012181/
566名無しの心子知らず:04/05/31 23:24 ID:0+0f0zly
>>565
すばらしいスレッドですね。
NHKを通じて子供たちの育成のために、
立てられたスレッドでしょう。このスレッドにもっと書き込みが増えれば
日本も安心ですね
567名無しの心子知らず:04/06/01 08:12 ID:QZABOyaB
>>562 :名無しの心子知らず :04/05/31 19:53 ID:AhKN9MyN
>>561
ロリ ロリ ロリコン♪は基地外貴様のことだ!NHK教育テレビ
の子供番組について必死に良くしようとテレビ局にとってはいたい
と思う意見を出して少しでもいい子供番組が多くなると、
日本の世の中は良くなる。マターリでふざけて語る奴は冷たい心の
持ち主で世の中のくずだ。
568名無しの心子知らず:04/06/01 08:15 ID:QZABOyaB
>>563 :名無しの心子知らず :04/05/31 22:21 ID:gRqXp2ij
今度は基地外=香具師をアク禁に追い込むニダ。一般の多くの人の協力がいるな。
569名無しの心子知らず:04/06/01 08:17 ID:QZABOyaB
>>565 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 23:05 ID:IsRWqcO+
バーーーーカメ!つりスレなどに書き込むアホはいるもんか!
570名無しの心子知らず:04/06/01 08:19 ID:QZABOyaB
>>566 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 23:24 ID:0+0f0zly
>>565
つまらんスレッドですね。ほかの人が書き込んでスレが
いいスレに成立すれないイのですがね。
571名無しの心子知らず:04/06/01 09:07 ID:BQmsBBLw
俗悪番組がまだまだ多く
NHK教育テレビも子供番組が少しでもいい
番組に改編されていい番組になるために、
今後熱く語りましょう。
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581AD:04/06/01 13:34 ID:0AuU54ii
今日、ミーオの誕生日パーティを六本木でやりますよ。
久しぶりに逢えるので楽しみです。
582名無しの心子知らず:04/06/01 14:48 ID:MwbxW0OD
>>581 :AD :04/06/01 13:34 ID:0AuU54ii
今日、ミーオの誕生日パーティを六本木でやりますよ。
久しぶりに逢えるので楽しみです。今日はミーオの誕生日
だったんだよ。うっかりしていたなミーオも今日から21歳
俺は2月21日で21歳だな。同い年だが、まだ俺の方が、
9ヶ月若いのだな、はやく夢りんりん丸のキャプテンを、
りょうこからミーオに変えないといけないな。ミーオが
26歳まで夢りんりん丸のキャプテンをやり、伊倉真奈美ちゃんが
高校2年生から夢りんりん丸のキャプテンを引き継げば永久不滅の
番組になるな。


583名無しの心子知らず:04/06/01 16:24 ID:0AuU54ii
ミーオの誕生日を忘れる人なんか、迷惑だから応援するな!バカ!
584名無しの心子知らず:04/06/01 18:12 ID:wA2iz4HX
>>583 :名無しの心子知らず :04/06/01 16:24 ID:0AuU54ii
ミーオの誕生日を忘れる人なんか、迷惑だから応援するな!バカ!
知っていたがミーオスレではないから書かなかっただけだスレ違いになるからな。
この大バーーーーーカ

しかし今日のニュースを聞いているとこれでいいのか学校教育という
感じがするな、世の中の社会は、暗いニュースが今の子供たちには
多くなっているな。このくらい世の中を明るくするためにも
NHK教育テレビ子供番組の役割は重大になってきたな。
585名無しの心子知らず:04/06/01 18:16 ID:wA2iz4HX
学校放送でも一番大切なのは道徳番組だと思うな。NHK教育テレビの
道徳番組きついことを本当に言うが「バケルノ小学校」
「ざわざわ森のがんこちゃん」「さわやか3組」「虹色定期便」
どの道徳番組も
本当に気合を入れてこれぞ道徳教育と言う放送を今後する指名があるな。
586名無しの心子知らず:04/06/01 18:21 ID:wA2iz4HX
子供たちに夢や希望を与え正しい心のある子供を育てて
いくのは道徳教育だから今後は、道徳番組に全力を挙
げてほしいな。道徳番組に関しては、今後放送のたびに
内容をよく研究協議しながら意見や質問、
要望などを熱く語りながら書きこんで行こう(WO
587名無しの心子知らず:04/06/01 18:22 ID:ptPZfGzU
大和田獏って国民年金の保険料払ってるの?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1085027000/l50

バクさんの奥様は
岡江久美子さんであり、国民年金基金のCMキャラクターも務めて
います。もし夫が未納だとすれば、江角マキコさんと同じになり
ますよね。バクさんも岡江さんもそろそろはっきりさせるべきだと
思うんですが。このままうやむやにするつもりなんでしょうか?
588名無しの心子知らず:04/06/01 19:10 ID:IO6XBxp2
今日の「天才てれびくんMAX」今日も人気が上がり多くの人が
見ていますよ。伊倉愛美ちゃんは今までで最強の人気者
天才てれび戦士になり番組の内容も充実して「天才てれびくんMAX」
に人気はさらに上がっていますよ。伊倉愛美ちゃん、
「ひとりでできるもん」でも人気者になり「天才てれびくんMAX」
でも人気者になったこの秘められた
タレント性はミーオ以上かもしれませんね。今後が楽しみですよ。
589名無しの心子知らず:04/06/01 19:18 ID:23qP6k7m
ぴちぴちピッチって子供に見せていい番組?
そもそもこれって何歳の子供をターゲットにしてる内容なわけ?
人魚とかのシチュエーションは幼児向け?って思わせるけど
女の子は色気づいてるし、男の子はヲタ絡みの絵だし・・・・・
どー見ても、一部のお兄さん(お姉さんも?)達を楽しませるための深夜アニメとしか思えないんだけど・・・
590名無しの心子知らず:04/06/01 19:22 ID:0AuU54ii
>>584 嘘つくなバカ!
お前はうっかりしていたって言ってるじゃないか。偽物め!
591名無しの心子知らず:04/06/01 21:52 ID:ebXUiDfs
プロジェクトXは中年オヤジのオナニー番組だな。
592名無しの心子知らず:04/06/01 22:10 ID:ZPrS9NWD
>>590 :名無しの心子知らず :04/06/01 19:22 ID:0AuU54ii
>>584 嘘つくなバカ!
お前はうっかりしていたって言ってるじゃないか。偽物め!
NHK教育テレビを良く見ている。保育園児、幼稚園児、小学生
中学生、高校生、保護者、保育師、教師にはミーオを知らない人はいないのだ
多くの人がわんパークでミーオを知って教育テレビを見るようになり、
「おかあさんといっしょ」の歌のお姉さんだった、つのだりょうこさんも
後で知った人が多いのだミーオは近代の元祖教育テレビキャラクターなのだ!
593名無しの心子知らず:04/06/02 00:19 ID:1WFSyndv
お前は一生 ミーオの割れ目ではぁはぁ(;´Д`)
していロリコン!
594名無しの心子知らず:04/06/02 00:24 ID:/221LhwQ
ネットは?
595名無しの心子知らず:04/06/02 08:09 ID:cZm1mhBM
>>593ミーオ21歳の大人だミーオファンをロリコンと言う貴様は
基地外だこのオーーーバーーカロリータコンプレックスとは小学生
またはそれ以下の少女に強い性欲を感じる以上心理状態のことだ。
一種の病気だ。基地外貴様がロリコンだからロリコン
の書き込みをよくするのだろう。ミーオファンにロリコンはいない。
596名無しの心子知らず:04/06/02 08:13 ID:cZm1mhBM
>>594書き込みがすれ違いだな。
スレの趣旨にあった書き込みをしないか。しかし今の世の中子供たち
に暗いニュースが多くてNHK教育テレビの子供向け番組の果たす
役割はいっそう重要になりましたよ。
今後さらに熱く語り俗悪番組がなくなるように検討しましょう。
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しの心子知らず:04/06/02 12:39 ID:rOwxqEbj
ボボボーボ ボーボボはどないだ?
ナンセンスの極致的なギャグ、子供に分かるのかな?
611名無しの心子知らず:04/06/02 13:03 ID:VGWXBvUk
お寿司奢ってくれるのは嬉しいわ
でも私を食べてくれないの?
お寿司食べてドライブ行って夜景の綺麗な所でカーセックスキボンヌ
でも興味なくてもフェラくらいならOKでしょ?
私のスーパーテクでフェラでヒーヒー悶えさせて逝かせてあげるわ。

エクソシス子(ノ~ё~)ノ
612名無しの心子知らず:04/06/02 14:05 ID:E9t6u8Dp
>>595-609(およびそれ以前のこいつの書き込み)は超スレ違い。
誰か削除依頼して〜ん。
613名無しの心子知らず:04/06/02 15:07 ID:YDTFEHSp
こんな犯罪人(アク禁前科あり)を生み出す原因を作った
NHK教育テレビは俗悪、もとい極悪だな。

もっとも、NHK教育の責任は0.1%ぐらい。
残りは全部このミドリムシが悪い。
614名無しの心子知らず:04/06/02 15:17 ID:BjPgIiWG
スレ違いだけど、
今のワイドショー、子どもの前では絶対に見られない。
…幼児の前では、ニュースをつけておくのも嫌。
映像がある分、火事とか事件の映像がダイレクトに子どもに直撃してるの、
見てて分かるんだもん。
615名無しの心子知らず:04/06/02 16:40 ID:ej184XiA
>>612
「WO太郎」監視&叩きスレ3
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083935346/

ご参照下さい。
616名無しの心子知らず:04/06/02 17:09 ID:/CKxV2TE
>>612 :名無しの心子知らず :04/06/02 14:05 ID:E9t6u8Dp
>>595-609(およびそれ以前のこいつの書き込み)は超スレ違い。
誰か削除依頼して〜ん。どのスレもきちんとスレタイトルにあっているな。
貴様の書いた612番のスレは本当の超スレ違いだ!


617名無しの心子知らず:04/06/02 17:13 ID:/CKxV2TE
>>613 :名無しの心子知らず :04/06/02 15:07 ID:YDTFEHSp
こんな犯罪人(アク禁前科あり)を生み出す原因を作った
NHK教育テレビは俗悪、もとい極悪だな。

もっとも、NHK教育の責任は0.1%ぐらい。
残りは全部このミドリムシが悪い。

613番が本当に悪いこのスレの
書き込みは本当にテレビ番組につ
いて語っている良スレだな。


618名無しの心子知らず:04/06/02 17:16 ID:/CKxV2TE
>>615 :名無しの心子知らず :04/06/02 16:40 ID:ej184XiA
>>612
「香具師」監視&叩きスレ3なのです。狂人=基地外=ヒッキー
の自作自演のスレです。(通称大阪、本当は東京)
ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083935346/

619612:04/06/02 17:35 ID:O053q3fg
>>615で紹介のスレ、目を通してきました。
・・・このスレ違い連投の人、狂ってますね。
こういう人が近所にいたら怖いです、ほんとに。

そうこうしてたら>>616-618でまた見当違いのことを書き込んでますね。
1回アク禁になったようですが、またアク禁にしないとだめですよ。
620スプー宣言。:04/06/02 17:50 ID:MFttV40H
スプー。
コイツは一番バカなヤツだ。
そして一番ダメなヤツだ。
そのくせ一番純粋で一番素直で一番厄介なヤツだ。
黄色くて緑のしましまで太ってるヤツだ。
いつも食べる事ばかり考えてフラフラ暮らしてるヤツだ。
バナナが好きでタコが嫌いなヤツだ。
カレーも好きなヤツだ。
うたやダンスが好きなヤツだ。
いつもラッパを持っているヤツだ。
自分がどこから来たのかも知らないヤツだ。
友だちが3人しかいないヤツだ。
親もいないヤツだ。
たまに泣くヤツだ。
たまに悩むヤツだ。
たまに人を困らせるヤツだ。
そんなどうしようもないヤツだ。

コイツの数少ない友だち。
アネム。ジャコビ。ズズ。
コイツの親がわり。
ガタラット。

みんなコイツの事、ワケがわからないと思ってる。
心の中では「バカだな」と絶対に思ってる。
何なんだコイツは?と思ってる。
どんな事があってもコイツには勝てると思ってる。
コイツにだけは負ける訳がないと思ってる。
そしてそれは間違ってない。

621スプー宣言。:04/06/02 17:50 ID:MFttV40H
これから先、大人になって一番苦労するのはスプーだろう。
勉強も出来ず、仕事も出来ず、いつまでもフラフラ暮らしているだろう。
気が付けばひとりぼっちになってるだろう。
コイツを見た子ども達は誰一人コイツの様になってはいけない。
コイツは悪い見本だ。
みんなコイツを見てはいけない。
コイツを好きになってはいけない。
スプーには近づくな!スプーなんて必要ない!

だけど。

ジャコビ。アネム。ズズ。ガタラット。
みんなが何かを学ぶのはいつもスプーからだ。
みんなの何かを変えたのはいつもスプーだった。

どんなに賢くてどんなに凄くても
自分から人が何か学んでくれるようなヤツじゃなければ意味がないのか?
自分によって人の何かが変わるようなヤツじゃなければ意味がないのか?

どんなにバカでどんなにダメでも
自分から人が何かを学んでくれるようなヤツならいいのか?
自分によって人の何かが変わるようなヤツならいいのか?

本当は人は誰でもスプーの様になりたいと思ってる。
622名無しの心子知らず:04/06/02 17:55 ID:MFttV40H
>>617
NHK教育だけじゃん(笑)
623名無しの心子知らず:04/06/02 19:01 ID:5il1LKxb
今日もテレビの前は「天才てれびくんMAX」で盛り上がっていますね。
史上最強の天才てれび戦士、伊倉愛美ちゃんの加入で凄い人気ですよ。
伊倉真奈美ちゃんの人気で今後「天才てれびくんMAX」どれほど人気
が延びるか楽しみな番組ですよ。民放にも勝てる唯一のNHK教育テレビ
の子供番組ですね。伊倉愛美ちゃん今後も頑張ってほしいですね。
624名無しの心子知らず:04/06/02 19:59 ID:DuDG/6vM
625名無しの心子知らず:04/06/02 21:25 ID:MSwbDVHU
伊倉という幼女にはぁはぁ しているのは
ロリコン決定。

香具師=くりやま=WO太郎=無職引きこもり=愛媛のいよかん
626《《警告》》:04/06/02 21:44 ID:e52d8l2A
明朝、再度連続書き込みをするとアク禁になりますよ。
627シュフ:04/06/03 01:16 ID:4JQIW2R0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
_Λ__Λ___Λ_
ロリコン デスッテ ヤァネー ¨
628名無しの心子知らず:04/06/03 08:06 ID:yin8vU5a
ここ、ヒキーばっかだな
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630名無しの心子知らず:04/06/03 09:03 ID:/5WoOLpS
>>619 :612 :04/06/02 17:35 ID:O053q3fg
>>615で紹介のスレ、目を通してきました。
・・・このスレ違い連投の人、狂ってますね。
こういう人が近所にいたら怖いです、ほんとに。

そうこうしてたら>>616-618でまた見当違いのことを書き込んでますね。
>>619はアク禁にしないとだめですよ。




631名無しの心子知らず:04/06/03 09:06 ID:/5WoOLpS
>>620 :スプー宣言。 :04/06/02 17:50 ID:MFttV40H
スプー。こいつはスプーから説教されないと駄目人間になっていますな。
632名無しの心子知らず:04/06/03 09:11 ID:U86dt59G
>>621 :スプー宣言。 :04/06/02 17:50 ID:MFttV40H
この狂人=基地外はスプーに
懲らしめられないといけないな。
スプーが怒ると怖いそうだよ。
633名無しの心子知らず:04/06/03 09:31 ID:O1SL6kvQ
>630-631
IDにWoが入ってる。
634名無しの心子知らず:04/06/03 10:49 ID:ReICQnjo
自分が子供だった頃はどーだったのかと小一時間(ry
635名無しの心子知らず:04/06/03 16:16 ID:KdwuRp/E
佐世保の女児はTBSのドラマに影響受け犯行決意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00001078-mai-soci
636名無しの心子知らず:04/06/03 18:17 ID:Dm7Gc3wN
Wo太郎がお熱を上げている伊倉愛美という子ってこの子かよ。。。

http://www.mitenet.jp/photo/manami_1.jpg 笑顔
http://www.adachi-hospital.jp/event/20020303/19.jpg 手を上げる
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm 正面
http://www.kt.rim.or.jp/~yuchida/prolog/vol20/manami/MI0421l.jpg 雑誌か何か


思い切りロリじゃねーーか!w

ついでにミーオ
http://shibuya.cool.ne.jp/roman2002/mieo-05.jpg
637名無しの心子知らず:04/06/03 18:26 ID:P7/+DyOH
>>657
精神的ブラクラ
638名無しの心子知らず:04/06/03 18:55 ID:GalqwnAW
>>656 :名無しの心子知らず :04/06/03 16:16 ID:KdwuRp/E
佐世保の女児はTBSのドラマに影響受け犯行決意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00001078-mai-soci
この大きなスレ違いなことは少年犯罪@2chか育児版にも専門
スレがあるからこの事件専門スレにかけよ!
スレ違い名ことは書きくなこの基地外


639名無しの心子知らず:04/06/03 22:59 ID:6ZT4eL/S
「思いっきりテレビ」は見せたくない。いや、見せない。
健康のためなら命もいらないばばぁの精神安定剤じゃないかあんなのは。
科学的に実証されてない食べ合わせみたいなのやってるみたいだけど、
あれで紹介されたココアで死にかけたんでしょ?大橋巨泉は。
「本業は水道メーター会社社長」こと、「歩く性器」こと、みのもんた二時間も
見せたら将来どんな子になるか分かったもんじゃない。
(セイヤングのDJやる前に「若者の性の番組か?」とディレクターに聞いた事実あり)
あの時間帯はBSおかあさんといっしょ見せてるよ。うちは。
640名無しの心子知らず:04/06/03 23:05 ID:6ZT4eL/S
>>653
アニメにはまりすぎると30代後半にして独身の、ナディア萌え再燃な、うちのお友達みたいな
すばらしいヲタクが大量生産されてしまうので、あまりお勧めできません。
(あの黒人細すぎ女のどこが良いのか、犯ってみたらどうなのか貴様らは考えたことがあるのかと小一時ry)
そんな悪の道から更正したいなら、ハードでドライブの聴いたロックンロールを聴きましょう。
おいらはそれでまともな人生を歩けるようになりました。
641名無しの心子知らず:04/06/03 23:07 ID:6ZT4eL/S
>>617
本当にテレビ番組について語っている良スレだな

だ〜れ〜が〜じゃ〜ぁ〜
642正義マン:04/06/04 00:29 ID:aYFyk0SU
子供が居ないどころか、童貞で引き篭りの教育テレビヲタクの
大人になれない屑ヤローは、教育を知ったかぶってうんちく言うなボケ!
毎日毎日連投で同じ事ばっかり書いてんじゃねーぞボケ!
ミーオファンとか嘘言うな、迷惑なんだよボケ!
てめぇの幼稚な話はウザいんだよ、二度と来んなチンカス!
643名無しの心子知らず:04/06/04 09:18 ID:3Se5OrQM
いい年したおっさんが、
毎日毎日、子供番組見て
云々言ってて楽しいか?
644名無しの心子知らず:04/06/04 09:21 ID:Elm9YGb3
>>675 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 09:18 ID:3Se5OrQM
いい年したおっさんが、
毎日毎日、子供番組見て
云々言ってて楽しいか? 俺達グループはNHK教育テレビの
子供番組を良くして明るい日本になることを目指している
グループだ、平均年齢20歳一人5分程度
で書きこの交代で後ははみんな仕事なんだ!

645名無しの心子知らず:04/06/04 09:26 ID:3Se5OrQM
何で複数で書き込んでるのに、
バカな文章までおんなじなんだ?

って言うか、さっさと仕事しろよ
…仕事ってまさかオナニーかw
646名無しの心子知らず:04/06/04 09:29 ID:3Se5OrQM
お前は常識教育が必要だな
647名無しの心子知らず:04/06/04 09:33 ID:Q2kO8FPY
今週の放送は再放送だが、まず遅刻の場面、主人公の寝坊で
遅刻の原因あかね先生が寝坊の原因を突き止めておかないといけない。
朝の児童の様子を把握しておかないと子供の1日は危険になるよ。
648名無しの心子知らず:04/06/04 09:38 ID:3Se5OrQM
キモィなぁ
649正義マン(本物):04/06/04 12:49 ID:aYFyk0SU
とても義務教育を受けたと思えない誤字だな。
まずはお前が国語の教育を受けるべきだな。
それから理解出来ないんだが、複数で書き込んでるって言うが、毎日どこで集まってるんだ?精神病院かな?
650名無しの心子知らず:04/06/04 14:07 ID:Ekpbpub3
>>696 :正義マン(本物) :04/06/04 12:49 ID:aYFyk0SU
貴様こそとても義務教育を受けたと思えない文章の書き方だな誤字だな。
お前こそ根そぎ国語の教育を受けるべきだな。で書き込んでるって言うが、
貴様は毎日精神病院で書き込みを毎日しているのだろう基地外だからな。
正義マンは一人しかいないのに本物も糞もあるかこの大バーーーカ!!!!!
651名無しの心子知らず:04/06/04 14:40 ID:q9ZAkcLE
WO太郎は清原と一緒に、引退しろ
652名無しの心子知らず:04/06/04 19:50 ID:q9ZAkcLE
子供たちはテレビじゃなく、テレビゲームに夢中ですよ。
653名無しの心子知らず:04/06/04 20:49 ID:nhz0vslj
ミーオスレNHK板に立ったぞ。半年振りぐらい?

ミーオさんを応援するスレ(その20ぐらい)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1086330563/

しかしWO太郎、貴様ときたらどうだ。(薬
書き込もうにも「人大杉」状態で書き込めないよな。(薬薬
しかし、俺らは自由だ。何故なら●=live2ch等、を持っているからだ。
(年間3000円ほどかかるサービス)

詳しく知りたきゃここを見ろ
http://2ch.tora3.net/
●議論
http://that3.2ch.net/maru/
654名無しの心子知らず:04/06/04 22:24 ID:uLb5WKjJ
最近のニュースは見せたくないね。
余りにも悪影響大きすぎ。
それまであり得なかった犯罪、しかも低年齢化だろ?
こんな状態の世の中でNHK教育見て子供がまともになります、なんて
どういう誇大妄想だと。

日本の教育の根本はなんだか分かってない人が好き放題やっているから言うけど、
結局は、「落ちこぼれは肉体労働、優等生は頭脳労働」って言うことだけなんだよ。
(ここで言う落ちこぼれとかは人間性のことを言っているのではないよ。念のため)
要は、教育って、その国の方針を指し示すものなのよ。
日本って国は悲しいことに資源がない。
だから単純労働者を沢山作って、それを働かせて作った工業製品を海外に売る。
戦後からず〜っとそれをやってきた国なんだよ。
だから、教科書での落ちこぼれがいないと困るわけ。そのための受験戦争なんだから。

このWO太郎とか言う奴は、そう言う根本も何も知らないだろ?
道徳は大事?その道徳で学んだ大人が今何をやっている?
子供は?他人の痛みを知らないろくでなし生産工場に固執しているのを見ると、
呆れを通り越してとっても滑稽だよ。

しかし貴様はこういうことを真面目に論議も出来ない、NHK教育しか語らない。
出て行けや。
655名無しの心子知らず:04/06/04 23:32 ID:e9eWsufm
>>677
>俺達グループはNHK教育テレビの子供番組を良くして明るい日本になることを目指しているグループだ
ここ(2ch)に書き込んでNHK教育テレビが変わるとでも思ってるんですか?
NHKの社員がここをみてるとでも思ってるんですか?
NHKに手紙送ったりメール送ったりした方が読んでもらえるんじゃない?
>平均年齢20歳一人5分程度で書きこの交代で後ははみんな仕事なんだ!
テレビいつ見てんですか?1番組15分ですよ
656名無しの心子知らず:04/06/04 23:48 ID:Oq8cY6Km
>>710
全てはあのバカWO太郎の頭の中の妄想だよ。
真面目に取り合うのは時間の無駄。
どうせ時間を使うなら、奴を徹底的に叩くことをおすすめする。
657名無しの心子知らず:04/06/05 00:58 ID:nh/uc2yr
WO太郎は、ひとできのまいちゃん時代のミーオファンに対し「こいつはロリコンやろうですよ」と言っていたが
今、WOの一番の意中の相手は(今TVに出ている中で)伊倉愛美(小5)ときたもんだ。
どう考えても御前がロリコンだろ!!!(しかもひとできの頃から見ていたらしい・当時小1)

それと、ハッチポッチからぐっとくるサンデーに代わり、子供いじりのコーナーが増え
たいがいのファンは改悪だと言っているが、WOは前より良くなったといっている。
子供いじり見て楽しいか?よっぽど精神年齢が低いのか・・・
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1083935346/205

成る程、今後の為
こう言う意見も大切にしなければいけませんね。
658名無しの心子知らず:04/06/05 08:18 ID:7LZh7ttk
>>707 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 19:50 ID:q9ZAkcLE
子供たちはテレビじゃなく、テレビゲームに夢中ですよ。

それは基地外貴様の地域だろうこちらは多くの家庭が子供も大人も「天才てれびくんMAX」
を見ている心身共に健全な地域だ人気は凄いぞ!

659名無しの心子知らず:04/06/05 08:30 ID:7LZh7ttk
>>709 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 22:24 ID:uLb5WKjJ
最近のニュースは見せたくないね。
余りにも悪影響大きすぎ。
それまであり得なかった犯罪、しかも低年齢化だろ?
こんな状態の世の中でNHK教育見て子供がまともになります、なんて
どういう誇大妄想だと。

貴様の脳味噌は大きな間違いをしている。このようなときこそ
NHK教育テレビで毎日やっている習慣手話ニュースを子供に
きちんと見せるべきだ、恐ろしい事件は、起こさない、巻き込
まれない対策を
親子でNHK手話ニュースを見て考えるないといけない。

660名無しの心子知らず:04/06/05 09:15 ID:Kn7O1v8e
>>708
日本の教育の根本はなんだか分かってない人が好き放題やっているから言うけど、
結局は、「落ちこぼれは肉体労働、優等生は頭脳労働」って言うことだけなんだよ。
(ここで言う落ちこぼれとかは人間性のことを言っているのではないよ。念のため)
要は、教育って、その国の方針を指し示すものなのよ。
日本って国は悲しいことに資源がない。
だから単純労働者を沢山作って、それを働かせて作った工業製品を海外に売る。
戦後からず〜っとそれをやってきた国なんだよ。
だから、教科書での落ちこぼれがいないと困るわけ。そのための受験戦争なんだから。

貴様の文章を読んでみると日本は同じ人間同士が優劣を付け合う人権問題の教育をし
ているようだな。貴様の書き込みを見ていると今に日本の教育に大きな罪を感じるな
確かに今の日本の教育をこのように見ると間違いをしているところは多くある。この
ような間違いを直し。正しい教育の見本を示し。将来を背負う子供たちを育てるのが
NHK教育テレビの役割であり子供番組は特に大切だ。しかし今のNHK教育
テレビの子供番組も大きな的害は多くあり改変してほしい点は多くある、
みんなが積極的に多くに意見を出し。番組の悪い面を改編しないといけな
いな。
番組関係者もいい子供が育つように改編しないといけないな。
661名無しの心子知らず:04/06/05 09:34 ID:Kn7O1v8e
>>709貴様は日本の教育を非難して、落ちこぼれ外ないと困ると文部省関係者
がこの書き込みを見ると、湯気を立てて起こるようなことを平気で書いてい
るが大きな間違いのなかにも正しい面もある。間違った今の教育を正してい
くのがNHK教育テレビの役割であり、
明るい世の中に変える教育で一番大切なのは道徳教育だな。
このWO太郎とか言う奴は、そう言う根本も何も知らないだろ?
道徳は大事?その道徳で学んだ大人が今何をやっている?
子供は?他人の痛みを知らないろくでなし生産工場に固執しているのを見ると、
呆れを通り越してとっても滑稽だよ。

貴様の書き込みは今に日本の道徳教育は役に立っていないし。今後一番問題
としてがげられるのは道徳だな。今の若者達が荒れたり、学校の子供たちが
荒れたりするのは道徳教育がいけないから、すべてが悪くなるのだ。
NHK教育テレビも今年度の道徳番組は激しく移り変わる世の中なのに
前年度の再放送が多く、子供よりも先生のとり国からに首を傾げるどころ
か危機感を感じる放送をしている、いい道徳番組放送がない、
NHK教育テレビの道徳番組関係者により良い道徳番組の放送を
呼びかけないといけないな。

しかし貴様はこういうことを真面目に論議も出来ない、NHK教育しか語らない。
出て行けや。

NHK教育テレビに役割は一番大切なのは心のだ出し委任県に子供が巣立つ
ことに大きな狙いがありその他の番組にも大きな目標がある、
しかし目標はほとんどの番組が達成できていないな。
しかし貴様はこういうことを真面目に論議も出来ない、
だけでなく一番大切なNHK教育さえも語ることが出来ないい。
貴様ナ今すぐ出て行け!
662名無しの心子知らず:04/06/05 09:45 ID:Kn7O1v8e
>>710 :名無しの心子知らず :04/06/04 23:32 ID:e9eWsufm
>>677
>俺達グループはNHK教育テレビの子供番組を良くして明るい日本になることを目指しているグループだ
ここ(2ch)に書き込んでNHK教育テレビが変わるとでも思ってるんですか?
2ちゃんねるは日本一の掲示板であり掲示板視聴率もNO1、2ちゃんねる
からNHK教育子供向けテレビ番組が改編されるように一般の人たちは
呼びかけないといけないだろう 
NHKの社員がここをみてるとでも思ってるんですか?
多くに人が見ているだろうNHKの調査まである掲示板だからだ。
NHKに手紙送ったりメール送ったりした方が読んでもらえるんじゃない?
2チャンネルの掲示板の方が同じ考えの仲間が見て意見が出しやすいNHK
煮出すメールよりも2ちゃんねる掲示板の書き込みのほうがはるかに効果
が出て切るだろう。
>平均年齢20歳一人5分程度で書きこの交代で後ははみんな仕事なんだ!
テレビいつ見てんですか?1番組15分ですよ 交代するときは仲間から
番国の流れを聞いて交代する。
番組の流れは15分番組では1分間のはなしで引き継げるよ。


663名無しの心子知らず:04/06/05 14:54 ID:L7Ek59wo
1人変な人がまぎれていますねw
664名無しの心子知らず:04/06/05 15:55 ID:Ujy3avAa
>>726
変だからこそ、アク禁を食らったことがあるのです。
当人は全く反省していないようですが。
665正義マン:04/06/05 17:49 ID:C2Z1Cjvl
今日の書き込み内容は割りと良い線行ってると思うよ。もしかしたら偽WO太郎かもしれないけどね。
しかし!アホらしい誤字が多すぎる。誤字を見直す努力をすると、もっと良い文章になるぞ。
一つずつ改善してみよう!お前に出来るか?
>>728
ナイスバディのねえちゃんに全裸で歌舞伎町くまなく歩いて何もされないで帰ってこい、と言ってるのと同じ

つまり、無理。
667名無しの心子知らず:04/06/16 15:48 ID:jsDQjONt
アク禁発動記念パピコ
668名無しの心子知らず:04/06/16 18:56 ID:IT50bE+n
WO!(゚∀゚)アクキン!
669名無しの心子知らず:04/06/16 19:37 ID:u5lNlH/x
670名無しの心子知らず:04/06/19 08:15 ID:5rXGwh5v
アク禁まだー?
671名無しの心子知らず:04/07/27 22:06 ID:ti9rmP3w
もしゅ
672ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/08/12 21:45 ID:w+yaSYv2
誰もいない…でも占拠するのやめた…
673名無しの心子知らず:04/09/15 15:23:47 ID:YovMG2s+
test
674名無しの心子知らず:04/09/15 20:37:48 ID:M7sr3ABz
test
675名無しの心子知らず:04/09/28 17:28:30 ID:OEjViY9u
あげ
676名無しの心子知らず:04/09/28 20:52:56 ID:BX/obL9M
でもクレしんはかなりマシになったよね
677名無しの心子知らず:04/10/16 23:55:25 ID:ZrDNcg6r
グーチョコは駄目だ。
678名無しの心子知らず:04/10/29 22:38:54 ID:lqFBQqbZ
ムハー
679名無しの心子知らず:04/10/31 06:41:57 ID:FFEmQsSv
島田紳助暴行事件の全貌

Aさんは、高校生だった20年以上前、漫才ファンだったことから東京の
吉本興業事務所によく遊びにいき、このとき紳助にも「友達のように
かわいがってもらっていた」。
そのため事件当日の25日、大阪朝日放送内で紳助を見かけたAさんは
懐かしく思い「すみません実は私、、」と話しかけたという。
しかし紳助は覚えておらず、忙しそうだったのでAさんは「失礼しました
。今は吉本興業の社員です。よろしくお願いします」と言ったが
紳助は無視。
Aさんはお茶を入れてもっていこうと給湯器の前に行ったところで、
紳助がいきなり怒鳴り始めたという。
「名前を名乗れ」「俺を誰だと思っている!」
話し掛けたことが悪かったと思ったAさんは謝りながら「改めて自己紹介
いたします」と言ったが、紳助は左腕をつかみ、自分の楽屋へ連れ込むと
ドアにカギ。謝り続けるAさんが差し出した名刺はくしゃくしゃにされ
頭をゲンコツで4,5発殴られ、髪の毛をつかんで頭を壁に打ち付け
Aさんのリュックを奪い、それでAさんの左耳付近を殴ったあと
踏みつけたとも。
リュックに入れてた虫よけスプレーが壊れるほどで、
かけていたメガネは飛ばされねじまがった。
「このままだと殺される」と感じたAさんが大声で「助けて」と叫ぶと
紳助は罵倒しながらAさんの顔にツバをはきやっと暴行をやめたという。

紳助、、キチガイですか?
680名無しの心子知らず:04/10/31 07:51:49 ID:6fW65Rzy
test
681名無しの心子知らず:04/11/27 20:16:35 ID:3aI+85Xd
日テレ全般。
あと地元の21ch
682名無しの心子知らず:04/12/09 09:46:01 ID:UMuOx3Ud
名探偵コナン:人死に過ぎ。コナンはともかく探偵団の子供達は普通ならPTSDになってるよw
ドラゴンボール:人死に過ぎ&生き返り過ぎ。昨今の少年犯罪はドラゴンボールのせいだと思ってる。
        殺してもシェンロンに頼めば生き返るくらいにしか考えてないのでは?
683名無しの心子知らず:04/12/23 17:24:35 ID:lh05wh/M
プリキュアって主人公パンツみせてるらしいじゃないですか
パンツは見せるものじゃないんですよ
684名無しの心子知らず:04/12/24 03:22:30 ID:90L0Reot
何度か見たけど、
別にパンツ見えてないよ<プリ
685名無しの心子知らず:04/12/24 22:33:12 ID:oudd1hnt
そうなんだ? 姉がそう言っていたのを鵜呑みにしてしまった
686名無しの心子知らず:05/01/05 14:00:37 ID:ruTI8iOa
最近はふつうのニュースも
687名無しの心子知らず:05/01/05 14:16:26 ID:TdFRXxON
最近のドラえもん・・
人魚姫を見世物にしたのはどうかと・・
688名無しの心子知らず:05/01/06 10:01:18 ID:4Gsu8s9E
>>682
子供を馬鹿にしすぎ
689名無しの心子知らず:05/01/06 14:49:55 ID:xHTKVNc0
正直、「見せたい」テレビ番組つーのが無い。
せいぜいプロジェクトXくらい?

家では殆どつけないよ、テレビ。
690名無しの心子知らず:05/01/09 19:44:12 ID:73JAK34P
>「見せたい」テレビ番組
 鉄腕ダッシュはどうでしょう?
ダッシュ村で「荒巻サケ」作ったり
身近な品物で映画の効果音を出す実験したりしてて
大人の私が見ても勉強になりました。
691名無しの心子知らず:05/01/09 22:39:58 ID:eoWODngJ
鉄腕ダッシュはいいねぇ。あれは家族で見たい番組だね。
692名無しの心子知らず:05/02/18 22:12:26 ID:V0032XT1
ゲーム浸りの現代の子供たち。ゲーム同様、人間もリセットできると考えてるのだろうか?
「小・中・高校生の2割が“一度死んでも生き返る”と信じている」
「“子供が“生き返る”を“生まれ変わる”(輪廻転生的)と誤った認識で
答えたケースも含む」。
昨年末、この衝撃的なデータを発表しはったんは日本女子大(通称;ポン女)
の中村博志教授(小児神経医学)である。通常、子供は9〜10才までには
死の概念を理解すると云われてるけど・・・・・・。
中村教授はこう語ってはる。
「今どきの親は家庭で『死』をタブー視して子供に教えないんです。
さらに問題なのは少子・高齢化の影響によって親族の他界を体験する
機会が激減したこと。死の存在や意味を“体験学習”できない社会的
背景を認識して、親が対応するべき」。
人の死だけやなく、自宅で飼ってたペットや昆虫など身近な小さな死も
子供には絶好な機会。中村教授によれば、子供がより低年齢であるほど
教育≠フ効果はあるのやと言わはる。
長寿社会の日本。「より長生きしたい」すなわち、いつまでも死にたくないと言う
親たちの「往生際の悪い」思考が子供の死生観を歪ませてるの
かも知れないですね。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050218-0022.html
693名無しの心子知らず:05/03/09 16:22:39 ID:Vaieecef
>>682
ドラゴンボールって、当時はなんも思ってなかったけど、今自分が大人になって見返してみると、
けっこうグロいのあるね。ホント。
子供殺すシーンとか、人の胸や腹を腕で直接突き刺して血が吹き出すシーンとか。
何度も出てくる話だけど、結構鳥山はエグい描き方してるね。

ただ、最初に言ってるとおりオレ自身がガキんちょ当時は見てて何にも思わなかったんだから、
無理に規制する必要はないと思うんだけどね。まあオレの感性が鈍かっただけなのかもしれんけどw
別にドラゴンボール見たからってオレは人殺したりなんかしてないしw
要は子供がどうなるかは親次第だろうと。

なんか変な愚痴になってスマン。
とにかくドラゴンボールは別に悪影響な俗悪番組じゃない、ってこった。
694名無しの心子知らず:05/03/20 03:25:25 ID:fLOwvKd/
俗悪番組を見せないよりもそれによって得た情報をうまく処理できるように教育すべきでしょ。
いずれはそんな番組見るようになるだろうし。
695名無しの心子知らず:05/03/20 22:39:03 ID:AnK4zRIp
>687の人魚の話って、再放送分だよね。
昔はああいうの普通だったよな〜と、懐かしく思う…。
(たしかに今再放送した判断はどうかと思うが)

昔の話であれだけど、昔の2時間ドラマもとんでもない話があったよ。
女子高生がコレラに感染してトイレで流産するやつが未だにトラウマ。
それを夕方に再放送してた。70〜80年代が一番テレビに毒があった気がする。
関係ないけど、ダイオキシン濃度も72年が一番高かったと言うし…
そういう毒の中で育ったのが今の30代、母親世代なんだよね…。
696名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:07:46 ID:B2pD5nZq
アンパンマン。
バイキンマンが可哀想。
その場にいるだけで何もしなくても「ああぁん、パ〜ンチ!」で星にされちゃう。

今、ふと思ったけど、ドキンちゃんは食パンマンが好きなのになんでバイキンマンと同棲してるんだ?
全然関係ないですね。スマソ。
697名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:21:52 ID:w6wQpCon
私もアンパンマンはあまり見せたくない。
子供と見ててへこんだよ・・・
正義の味方って、すごい押し付けがましいトコあるよね。
698名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:30:25 ID:T31pMsbw
>>697
私も!
子供がバイキンマンのくち癖を真似して、乱暴な言葉使いになって、
それ以来みせてない。
クレヨンしんちゃんも、お尻出して真似するし・・・orz
699名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:31:58 ID:fTKM9drD
将来お子さんにどういう教育を受けさせたいですか?
お子さんが学校でどのような教育を受けているかわかりますか?
自分が受けてきた教育で改善して欲しいところはありましたか?

文部科学省が、5月まで意見を募集しています。この機会にしっかり書いて送りましょう。
家族や知人にも協力してもらって、教育を立て直しましょう。

文部科学省 教育御意見箱
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/goikenbako/index.htm


このスレで見つけたのでコピペしますた。
【幼稚園から】ココが変だよトンでも教育【高校まで】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111579734/
700名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 10:02:45 ID:tZrCDYmz
セーラームーンが子供に見せたくない俗悪番組と言われずに良かった。
これからも、月野うさぎたんを応援しますよw
オレ的に子供に見せたくない俗悪番組は、時代劇かな。
相手を攻撃するし。子供が攻撃的なDQNになる。
まあ、オレの親も見てるし。でも、そのときは、オレは、
他の部屋行ってNintendoDSやってるよ。
701名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 11:21:41 ID:IKltzn9F
ニュースステーション
特に、高学年以上には絶対に見せたくない。
702ナナシの心子知らず:2005/04/06(水) 14:17:06 ID:3dOJDEqN
ガンダムSEED/SEED DESTENY 対象年齢16歳以上か?(ワラ
作画 萌えアニ?  戦闘場面を除けば  性的興奮を覚えさせるような描写(前作でのベッド描写・今作での議長&艦長のラブシーンおとな〜な描写など)
偽歌姫の巨乳・温泉場面(これは今週だが)・シャワー場面・ベッドで目が覚めたら横にセクシーパジャマの女の子が寝ていた・・シチュエーション、
金髪のロール髪の男の子が議長(男)に抱きつき萌え萌え表情でブラウン管越しに見ていた19話。
ピンクの舞台用モビルスーツで歌いアイドル化している偽歌姫、ノリノリの兵士たち 情けない・・あぁぁうぅぅ。
SEEDの続編(デスティニー)はSEED時代より更に 萌え描写がサカンになり、メインであるはずの戦闘描写は人物描写の次になってしまったな・・
ま、キャラクターや人物関係図が好きな私には合ってるかもしれないけど?ガンダムSEEDと続編はね。他のガンダムは見たことがない・・昔のはものすごくマジメだったようだね 作画を除いては(ワラ

あ、でもそんな地に果てたようなガンダムでも戦闘場面は確かにトラウマかも。
人間が膨らんで爆破して死ぬ。捕虜を並べて一人ずつ銃で撃って(麻酔?)殺してゆく描写があからさまにあった。
普段ぽ〜とした美少女が 戦闘になると無残に殺しまくって暴走しキOガイ化する・・怖い・・
ドーンドーンドーン 爆破音がうるさい(これがメインだってこのアニメは)
種われ覚醒しちゃって主人公が暴走しデOルマンのようになってヒーローとなる  ←SEEDの時の主人公はもっと違ったぞ?

まともな人間がいないように見える ガンダムSEED&デスティニーの世界では・・・・・




703ナナシの心子知らず:2005/04/06(水) 14:27:48 ID:3dOJDEqN
>702
子供が何かと性的興奮を覚えたり 戦争を肯定したりする恐れが?
ラOスたんハァハァとか言い出したら・・ブルブル 15禁にでも・・しろぉ・・だめ?

ところで
私はイO−クさま大好きです 彼は 女みたいに綺麗な人です
私、イO−クさまのダOチなら欲しいですわ ベッドで抱きつき専用
持ち運び可能な等身大フィギュア・・・作ってくれんかねハァハァ・・・

アOメイトさんよぉ

それかポスターでもいい イOさまのなら買う 作画は森下さんか大貫さんか平井さんで(作画監督詳しい人

キャラ萌えのガンダムSEED・デスティニー・・・・・やっぱガンダムじゃないよねアレ・・・・・????
この前 アニマックスでスペシャルエディションやってたな 録画した 演技が最高だった あれ全部アフレコやり直しだった だから地上波とは演技が違ってた うわ〜最高
関O一さん、イOさま最高!! 今後ドOちゃんですね フジョの腐れモえアニメになりますね?ドOえもんが??

!!スOちゃまだし!!   ・・・・・。。。。。キモ・・・・・。。。。。
704名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 14:35:37 ID:kU4+sxhu
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

とりあえず、これを読め。

705名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 03:26:04 ID:jDgaiOSw
日曜のプリキュア私は俗悪と判断しました・・
近所の子供に衣装を作って欲しいといわれ、初めてアニメを見てみたが
悪役がとことん悪役って立場で一緒に居るポルンを払った瞬間
ブチ切れる主人公の二人・・
「ポルンにこんな事するなんて絶対許さないっっっっ」

このアニメが大好きなその子(4歳)はとてもいい子なんだろうと思う。
ちの犬がリビングでちょっとでも走り回れば蹴り飛ばし、
ちょっとでもキャンキャン鳴けば「うーーるーーさーーいーー(奇声)」と怒鳴る。
犬を別室に隠すとすぐに「出していい?」とはじめ延々ループ・・
最近うちの犬はその子が来るとしっぽを丸めて逃げてしまうよ。その子は
それも気に入らないみたいでよけい見てない所で蹴ったり叩いたり・・
(こういう子ってどうしたらいいんだろう涙)
フードコートで親切に席を譲ってくれたコギャルが化粧を始めれば
「こういう所で化粧しちゃいけないんだよねー」と聞こえるように言う。
自分より小さい子(2歳)が後ろからちょっとでも押そうもんならおもいっきり
押し倒す・・
「家汚いよ。ちゃんと掃除してんの?」おっしゃる通りでぐうの音のでませんです。

正しいんだよ、ホントに。なのに何故だろうこんなにかわいくないのは。
正直クレしんのまね(ある意味自虐ネタ)しても友達笑わせてくれる子のが
好きだよ私は・・

誰かが悪事をするのを今か今かと見張ってるような子なんだもん
(すみません、最近この近所の子にほとほと困ってしまって愚痴りました
申し訳ないです)

たまには正義の味方が敵を助けたりして敵が改心するとかする場面
いれてくれないかな・・

長文すみません。
706名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 07:41:06 ID:/prq3COl
ゴメソ。何が言いたいのか、よくわからない。
707名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 08:16:37 ID:rP4Cylz4
ってゆうか、専門家じゃあるめーし・・
708名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 00:39:29 ID:/H4mmbni
自分が子供の頃は、子供に見せたくない番組はダントツで「8時だよ全員集合!」
だったけど、うちでは一家そろって見るのが週末の楽しみだったな〜。
70938歳独身男性:2005/05/08(日) 02:17:45 ID:R4qiKnBV
僕は独身だが、自分に子供がもしいたとすれば、
宮崎駿の作品だけは絶対に見せない。
日本の若者の思考水準を低下させた悪の根源。
710名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 07:41:16 ID:i/SBIXe1
>>709
私も、なぜあんなに宮崎作品がもてはやされるのかが理解できない一人です。
絵を見るだけで気持ちが悪くなります。
711名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 22:19:42 ID:0x3uH97U
未来少年コナンとか、魔女の宅急便とか、天空の城ラピュタとか・・
いいと思うけどなあ。思考水準を下げたと思う理由を教えてもらえませんか?
712名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 14:51:44 ID:gL/bCuTF
>>709>>710
他の監督だったらOKみたいですが、ちなみにどんな「作品」を好んで
見ていらっしゃいますか?
71338歳独身男性:2005/05/13(金) 03:56:10 ID:sKwovf+4
>711・712。
僕は山屋なのだけどね、
あの監督の作品のモデルは現実の自然の山林の風景ではないのよ。
かなり絵をモデルにしている。
現在の子供が手で行う細工が非常に不得手、
倒れても簡単に怪我をする。体のリアル感を知らない。
ゆくゆくは動機のはっきりしない凶悪犯罪。
その元凶を象徴していると思う。

良い作品、というか、僕はアニメのことはよく知らないのだけど、
ポケモンあたりは正常だと見受けられる。
714710:2005/05/13(金) 07:29:32 ID:VW0tfENX
709さんのように明確な理由でなく、申し訳ないですが。画風以外で嫌な点は
・常に「少女とバケモノ」という組み合わせ
・「昔は良かった」的な回顧主義。現代にも良い点はたくさんあるでしょうに、頭から否定されている感があります。
こんなところでしょうか。普通にTVは見ますし、バラエティーや他のアニメは見せたくないと思わないんですが。
あまりに良いと持ち上げられすぎると、逆に見せたくなくなります。
715名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 08:24:43 ID:gmyM6wHc
705
普通の三〜四歳児ならその程度じゃないかと…
もしやべべまだちっちゃい?
716名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 22:09:14 ID:r8Dm/9ct
そうですか。
買いかぶりすぎですよ。
昔がいい、自然がいいってのは老壮思想っていうか、アジアに良くある感覚だし、
所詮はアニメ。リアルに自然を描くのは本来の目的ではないでしょう。
美女と野獣っていうのも定番だし。
717名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 13:34:02 ID:+SibT7WL
>>5
とっくに糸冬わってるから。
718名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:52:25 ID:VDFgePsd
くれよんしんちゃん 消えろ 視てから悪くなった
719名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 19:39:22 ID:b4jb6EsB
>>718
どう悪くなったの?
720名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 13:51:28 ID:ZBu5leIL
見せたくないランキング一位 ロンドンハーツだってさ。やっぱりね。
2位が水10 3位クレしん

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000123-jij-soci

見せたいテレビ
1位 プロジェクトX  2位 動物奇想天外  3位 金八先生
3位の金八先生ってそんなにいいか?自分は見せたくないんだけど。
721名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:54:48 ID:OERTkMno
>>10
おかしい。テレビじゃない
>>16
ハゲ同
722名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:09:38 ID:ijrUFwag
反論聞き流してちょ。

クレヨンしんちゃんには 暴力ごとや
仲間はずれがないよね。
ぼーちゃんが 鼻たらしてても誰も汚いとか言わないし
むしろ みんなが ぼーちゃんのいい所をちゃんと 理解してる。
そんなところが大好きですね。
子どもに見せるとき コレは悪い言葉だね。。とか
本当にこんな言い方したら みんなどう思うかな?などと注意は
うながしてました。

周囲では 「そんなの見せてたら変な子になるよ」という
母の子ども方が 手がつけられん子だったりする・・・ 
なんで しんちゃんが嫌われるのか よくわかりません。
みさえって呼ぶから?
みさえが しんちゃんをグリグリするから?
おしり出すから?

親が 良い悪いをきちんと教えてるなら 
そんなに目くじらたてるマンガかしら?
723名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:18:34 ID:rtt33vWT
722さん!共感します。
クレヨンしんちゃんはひまわりちゃんが生まれてからすごい良い番組になったと思いますよ。
しんちゃんがただの行儀悪い嫌な子から、明らかに成長しましたもん。
特に映画版は目頭熱くなるものがあります。
いまだにクレヨンしんちゃんが評判悪いのって、昔のイメージからきているような・・・
(私も出始めの頃は大嫌いだった)
私の理想の家族像は野原家です!って周りに胸をはって言えませんが、実は憧れてます。
724名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 19:26:45 ID:ijrUFwag
なんで「ごくせん」が 入ってないのかも不明。
最後は暴力でハッピーエンド?
出演者がいいようだし すがすがしい最後なのでしょうけど
むしろ 人を教える先生という立場の人が 当たり前に乱暴な言葉使い
や暴力で 解決していく様を そろそろジャニーズが気になり始めた
小学生には見せたくない、と思います。
暴力では 平和は生まれませんから。
時間的に 子どもが起きてる時間ではないし 親のポリシーとして
見せません。
結局 お友達の家で録画したものを 見てきてストーリーは知ってるようですが
私(親)があなた(娘)にみせたくないんだというポリシーを貫く事に意義があると
信じてます。

連投長文失礼。
725名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 20:18:06 ID:xPdoez34
たった今やってる細木数子も横で娘が不思議そうな顔してみてる…orz
726名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:06:53 ID:3TYDHBFx
>>722 私もそう思う。
727名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:09:19 ID:9R08xhkQ
くれよんしんちゃんは
汚い言葉とか尻出しよりも
ねねちゃんがお友達相手に
非常に理不尽にいばってるのが気になってみたり・・・
728名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:38:07 ID:6RLGQXj/
金八は極端すぎて不自然
729名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:01:50 ID:gkTlGCDh
>>712
最近「ボンバーマンジェッターズ」というアニメをみて
感動しちゃいました・・・
ゲームに詳しい方なら知っていると思いますが
ファミコン時代からのゲームキャラ「ボンバーマン」のキッズアニメです。
ただ、テーマが・・・一言で言えば
「死ぬシーンを描かずに(家族の)死を理解し、受け止めるアニメ」という
キッズアニメらしからぬアニメでした。

子供に見せたいのですが、逆にトラウマにならないか心配で見せられません・・・
730名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 10:21:07 ID:g2r6XD5J
ミルモでポン は見せたくない

あの妖精たち、言葉と態度が悪すぎる
731名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 15:33:15 ID:g60Fy36X
ていうか>727、730
言葉や態度が悪いのなんて 友達にいっぱいいるんだからさ
慣れさせておかないとw
ねねちゃんから 学ばせるのさ。
732名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 18:36:15 ID:lQfTLY+Z
くれしんは今はみさえじゃなくて母ちゃんって呼んでるよ。
下品な所はあるけどしんのすけも妹が生まれてちょっとキャラ設定変わって、
いいアニメだと思うんだけどな。
それより今のドラえもんのがよくない。
昨日偶然見たんだけど、普通にのびたがパシられてたよ。ありえんって思った。
733名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:09:17 ID:tEkpcu0E
あらかじめ悪い番組と判っていればみせない。
困るのは「子供用だから」と見せていたら突然「ポケモンショック」みたいな
事が起きたり、変な内容がはいっていること。
「テレビが悪いという前に親が見せなきゃ良い、自己責任」っていわれるけど
いちいち親がビデオにとって検閲してからみせろってか。
734名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:42:06 ID:U4BEO2EY
>727

意外に 親のみてないとこで わが子が ねねちゃんになってないか?
そこも 気をつけなきゃね。
735名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:53:11 ID:Sg3ko5E7
>>734
文中妙な間隔で入っているスペースに意味あるの?
736名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 00:58:05 ID:Q3ZuYl2E
スペース 気に なる  ?  w
新1年生の 国語の本で 読み聞かせてるからかな?
いま 携帯メルでも こうなりがちだわw
気づかせてくれて ありがとだわ。
737名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 14:34:48 ID:HOVD7oLP
>>733
ダンスィスレでめちゃいけか何かで奈良の布団叩きばばぁのパロディーやってて
それをダンスィが真似して、ダンスィ母が「フジTVいい加減に汁」発言して
それに噛み付いてきたフジマンセー!とバトルしてたような・・・。
「見せなければ良い」「真似するしないは躾の問題」
てな感じでやってたけど・・・。

全部をブロックしきれないよ・・・。小学校も中学年くらいになるとね。
家族で見ててもCMでナプキンのCMとかブラのCMとか・・・
「EDの方悩んでないで病院へ」みたいなのとか・・・
突然「EDって何?」って聞かれても即座にいい答えが浮かばないよ。
738名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 13:09:29 ID:7uLOZn3w
736 意味不明・・・・・
739おとうしゃん:2005/06/22(水) 01:28:35 ID:FJ6fls5O
サウスパーク@wowow

まだ長文を話すと理解不能の言語を話す2歳♀だが「びっち」という
言葉を口にしたときこれはまずい・・・と思った。
740名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 16:54:43 ID:YQkvZgM7
めちゃイケですね、うちもたまたま見ちゃって2歳児がマネしてしまい
参った…orz まさかアレをマネすると思わないもんさ。
2歳だから何も分からずマネしてるだけなんだけど、壁をドンドンするのは
たまんなかった。 その内忘れてやめてくれてホッ…
品がないなーと思うのは
「めちゃイケ」
「ロンハー」
「ワンナイ」…あたりかな。極力こどもが起きてる時は
見ないようにしてるけど。
あとは今の「ドラえもん」も、無理。ドラちゃんが別キャラだし!
声優変えても中身まで何もかも変える事ないじゃんと思った。
741池原あゆみ:2005/07/01(金) 03:24:17 ID:R330cfOU
僕は全体的にあまりテレビを見せないほうがいいと思うが。
テレビはNHKニュースとクローズアップ現代だけにするとか。
(NHKが不祥事とか、クロサップだろ、とか言うのはなしね)
それだけ現代のテレビ番組ってくだらないと思う。
学校や図書館で本を借りて読んだ方が良いと思うな。
それぞれの子が興味を持つジャンルのものを。
受験のときに表現学の能力で大差が出ると思うが。
742名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 23:46:01 ID:WKnEMLi0
NHKのキャスターのしゃべり方なんか聞かせたら日本語おかしくなるよ
743名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:17:48 ID:BrLR4gVc
名探偵コナン
毎週くっだらない理由で人が次々死んでいく。
子供もコナンなんか大嫌い。
理由は「人が死んでばかりでこわいから」

直前にブラックジャックで命の大切さを教えているから
余計にギャップがひどい。
なんであんな下劣な番組と近い枠でやってるのか謎だ。
744名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 20:31:03 ID:/WHEpBDU
コナンは2ちゃんで実況すると楽しいよw
745名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 21:37:05 ID:KdIgkmWo
コナンは子供じゃなくても嫌だ。
白目むいてたり流血したりの死体がバンバン出てくるし、
殺したヤツに情状酌量っぽいムード満載のラストとか
うっとおしい。
746名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 02:11:41 ID:oOomaMsj
NHK教育とスポーツ以外は本当は見せたくない。
ただし親と一緒に見るならHなやつや暴力シーンのないものなら可。
747saya:2005/07/11(月) 14:46:47 ID:LGzAWC6H
うたばん、学校へ行こう、めちゃ行け、モー蒸すが出てる番組、ドラマは見せたくない
748名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 22:31:50 ID:HvdJckWD
>>729
すっごい遅レスだけどボンバーマンジェッターズは確かに良かった。
単純で可愛らしいキャラに油断してたら、やたら感動させられるはめになったw
749名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:58:20 ID:bI2TB05C
サザエさんだろう。
カツオ極悪人。早く消滅そろ
750名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:14:19 ID:3uVX6Nkx
>>746 うわーうちの親みたいだ。
751名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:17:52 ID:89yBmOR7
なんたらレンジャー系は暴力的すぎるから見せていない。
でもそろそろ保育園での情報で見たがる時期。(2歳8ヶ月)
752名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 11:42:32 ID:TlJgW9u8
>750
親の本音だよ。
753名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 23:32:10 ID:0dKWuhuP
>743
あんなふやけたBJが「命の大切さ」ねw

754名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 23:40:17 ID:ev1UwM85
うちのウトメ。
火サス?系が好きなんだけど、
あれは人殺しのシーンがモロあるので孫が来てる時くらい
我慢してくれ・・。
755名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:21:42 ID:1+kZRFS5
いっそテレビを捨てたい
756名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:25:32 ID:zQ5Ixvo8
火サスがはじまるまでには寝かせてあげてよ
757名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 03:04:30 ID:zTjZX5FU
見せたくないって言っても学校や幼稚園で覚えてくることあるよね〜。
うちはめちゃイケでの温泉?みたいなのを見せない方がいいよね〜って夫婦で話してTV消したが、週明けには♪ジャブジャブ〜って歌ってたよ。
どこで覚えたの〜?って聞いたら『○○君がやってて面白かった』と・・・。
758名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 07:29:24 ID:v/JkKbEk
このスレ見てると子供の頃ドリフ見せてもらえなかったこと思い出すなぁ。
伊東四朗と小松の親分さんの番組とか、ひょうきん族もだめだった。
理由は「低俗下品な番組見たらバカになる」で、
そのぶん本をたくさん買ってくれたからいつも読んでたけど
友達と話が合わないしギャグもわからないしで、淋しかった。

オトナになって私が出世したかというとそんなこたあなく、ごく普通のヒラ会社員。
出世していくやり手なヤツは、忘年会でドリフのギャグとか、ひょうきん族のキャラの物真似で周りを笑わせて盛り上げるのがうまいとかね。
私の子供時代はなんだったの?と欝。

何が子供の未来のためになるのかはわからないけど、「最近のテレビ番組は低俗だから全て見せません!」というのは他人事ながらちょっぴりさみしい…
見せても見せなくても将来はたいして変わらんよと…orz
759名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 09:36:31 ID:AMHUuxvR
>>758
そうそう。かえって禁止する方がどうかなって思う。独りで見せるから悪影響があるわけで。
これは真似しない方がいいことだね〜とか、一緒に見てよく会話すればオケーなんじゃないかな?
友達は見てるから会話にまざれないなんて、寂しい!つまんなかったよ(`Д´)
760名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 01:22:00 ID:Hz/ncE6I
ニュース以外見せないって言うけど、
実際にニュースを子供と一緒に見ていると
ニュースのほうが見せたくないものが多すぎるよ。
今のはどういうニュースって聞かれるから
5歳児にわかるように説明しながら見てるんだけど
戦争の話なんかは、教えなければいけないと思うから
言いにくい話題でもなんとか一生懸命考えて話すけど、
あまりにもバカな大人が起こした殺人事件なんか、思わず
「お母さん今聞いてなかったからわからない」と言ってしまう。
コナンなんかより、ニュースのほうがよっぽどひどい。
コナンは「お話だから」と言えるけど、ニュースは現実だもんね。
761名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 00:58:44 ID:IAjoHzRp
小学校のクラス担任はTVの話ばっか話題にするらしい。
うちの子はバラエティがキライなのでぜんぜん話がつまらないとか。
(子はほんとは怖い家庭医学とかためしてガッテンはかかさず見てるんだが、
担任はそういうのは話題にしないらしい)。
話題がTVしかない担任を子はバカにしている。前の担任は本や自分の
経験(旅行に行ったとか何か作ったとか)など話してくれて楽しかったが
今の担任の話はタレントの誰かがどうしたとか詰まらん話ばかりだとか。
762名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:03:43 ID:nUk/9/2L
テレビ番組の内容で「殺人・流血は規制すべき、なくすべきだ」という意見をよく見かけます。
しかし、本来、子供は野外での遊びの中で「命」というものを知っていかなければならないのです。
地方はともかく首都圏、大都市に住んでいる子供は外で遊べる場所がなく結果として家の中で遊ばざるを得ません。
外で遊べたとしても人工的に作られた公園か郊外へ出かけなければなりません。
言い方は非常に悪いですが子供は外で見つけた虫や昆虫を興味本位で殺し、
その中で「命」「生と死」を知っていくはずなのですが今はそれができない状況です。
その私はアニメの内容に戦争や流血、死が描かれているのは、その代替措置と考えています。
死を知らない子供ほど恐ろしいものはありません。
大人たちは自分たちで子供の遊び場を奪っておきながら「今の子供は外で遊ばなくなった」とよく言えますね。
あなた達が奪ってしまったのですよ。子供が「命」を知る場を。
763名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 05:22:53 ID:7ltqzx+s
小さい頃お笑い系は観せてくれなくて、かなり孤立した
764名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 08:44:44 ID:rmomVxor
>>761
学校の教師もDQNとか成り下がりの奴が増えたよな
こういう教師辞めさせろ。

バラエティー番組がイケないとかの問題でなく、この日本そのものが倫理・モラルを
失い、DQNが大増殖しているのが問題。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1127297749/
765名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 09:42:04 ID:xegu0Zbt
クレヨンしんちゃん
766名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 21:03:12 ID:/dSZEAYE
>>765
監督が変ってからは、少しましになっているようだ。
特に映画版はいくつかの賞も取っている。

でも子供には見せたくないかな。
767名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 21:08:28 ID:rbSfncT4
>765
映画版は天晴れ戦国まではよかったけれど、それ以降はドタバタで
終わってる。
3分ポッキリは途中までよかったのにすぐつまらないストーリに
なった。生まれて初めて映画見ながら眠った。

テレビアニメのしんちゃんは私はけっこう好きだ。
家族愛がテーマだし、普通の生活の中で幸せを見出そうとしてるし、
救いがある。
768名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:37:14 ID:cn8IXajt
新しくなったドラえもんて極悪人(ロボ?)と、オモ。
だからなんだかんだ言って見せてない。
769名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:44:52 ID:lQ/btj/f
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── 、
   / ,─,───── 、ヽ
  / /  /        ヽ l
 //  /  ∠二ゝ  ∠|/
 巛  /       ヽ  (  )
 .リ(6リ      =・=) ヽ=・)
  .川 l    ⌒  / ⊃ l  / ̄
  川 l       l._ー_)l <  任天堂スポンサーの番組は見せたくない。見せるならソニーがスポンサーの番組
 /\       ノ\ ̄ノノ  \_
    \         ̄ノ
      \\     ̄ノ
770名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 00:05:18 ID:mQBy0vE3
見せたくない番組。一緒にみるべきでは…
流血、暴力はニュースでも映ってしまいます。
家族みんなで同じ番組を見ていてその時その時の親の反応や感想が
大切なのではないかと思います。
エッチ物はさすがに勘弁ですが…
771名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 00:06:00 ID:ym8IO9TP
報道ステーション
772名無しの心子知らず:2005/10/10(月) 17:16:06 ID:BN2JVvzb
>>769
GK?
773名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 09:48:40 ID:MttqEUxv
天才ドクターの番組、かなりぐろくて気持ち悪い映像満載ですが
4歳の息子は目を背けずに興奮気味で見ています。
医者に憧れるのなら良いけれど、人間の臓器をみたくて殺人なんて
されたらこわい。
774名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 12:46:13 ID:Wn0e4bDd
サスペンスものはけっこうリアルな暴力シーンとか死体とかバンバン出てくるから見せたくない。
「あれ、何やってるの?」とか聞かれて答えに困るものは我が家ではダメだな。
775名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 23:35:57 ID:VWZAzJD6
【教育】"何をしても死なない虫"、学研のふろくに…零下200度、100%アルコールもOK★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129209457/
776名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 23:58:13 ID:93S5LKMf
マジレンジャーはだめ。戦隊モノはうちでは見ないようにしている。
戦隊モノって昔から5人でよってたかって1人の悪者をやっつけるってパターンなんだよね。
見てらんないし、我が家の教育理念に合わない。

旦那も私の考えに同意してくれているんだけど、こんなこと言ってた。

マジレンジャー = フリーターの世界
仮面ライダー響 = 派遣社員の世界

うーんなんかわかるー。響の方がはるかにましだね。
777名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 01:23:42 ID:1ENI+3TC
ロンドンブーツの番組全般だな。
って、この人たち嫌いだからほとんど見てないんだけど。
だって全然おもしろくないのに、人を陥れたりだましたりっていう感じのものばっかりなんでしょ?
いじめにしか見えない。こんなくだらない番組垂れ流すテレビ局にもあきれる。
778名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 02:02:08 ID:YnXzmb/I
たしかにロンブー系はイヤだね〜
下ネタとか多いし…
779名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 08:32:29 ID:1aHz3yDd
>>754>>774
私の知人の子、幼稚園児なのに
「殺してやる」「憎い」「絞め殺す」「崖から突き落とす」
怒った時に口走るようになったらしい。
お婆ちゃんが火サス系2時間ドラマが大好きで、
子供も一緒に見ていたそうな。
一回覚えると、子供って中々忘れてくれないと知人は泣いてたけどさ・・・。

私が小さい頃、ドリフとかアニメはダメだった。
そのかわり、NHKと映画は何でもOK。(戦争映画とかも)
当時は嫌で仕方なかったけど、大人になったらなんか納得した。
780名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 16:55:40 ID:NAx+smQI
NHKでもクインテットは見せたくないな
781名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 18:15:59 ID:NboVRcWv
自分は子供の頃TVは何にも禁止されてなくて、
ドリフはもちろんウィークエンダーから11PMまでなんでもOKだった。
そして、中3ごろにはTVに飽きてしまった。
そんな自分は耳年増な同年代と話の合わない(10ぐらい上の人間となら
話があう)やつに育ち、現在はドラマもバラエティも見ないのでますます
同年代と話の合わない大人になってしまった。

なんでもほどほどですな。
782名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 22:54:28 ID:gwvBlfCN
クインテットなんで?
クラッシックよさそうだけど
783名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:26:50 ID:RjaSEIjN
>>782
アリアさんの髪型が卑猥だからだろw
784名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:48:16 ID:uBBd8fn6
プリキュアとかばりばりキャラもの見せたくないなあ…
あと今日のサザエさんは増雄と波平がカツヲにテレビを見せてる間にへそくりのように
カツヲのおしいれにたばこと酒を隠していてちょっとモニョった。
785名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:43:56 ID:fAfOzNb4
みんな中国産は不買の方向で。
命にかかわるからな。気をつけてな。

【中国】危険!DDT入りの蚊取り線香-上海(08/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125392808/

【中国】中国産ビールの95%に発がん性物質ホルムアルデヒド(中央日報)[07/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120814903/

【中国】元豚舎で偽ビール製造【06/04】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117886162/

【中国】無公害ニンニクに猛毒の農薬散布 河北省[050602]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117772166/

【中国】劣悪粉ミルクで幼児が中毒症状 河北省〔05/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116439400/

【中国】蘇州で緑茶の葉から毒性強い「クロムグリーン」検出[4/23]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114204970/

中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

そして売国マスコミが絶対伝えない旬のニュース。
中国産、寄生虫入りキムチの話題・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130161977/

※コピペ推奨

子供に見せたくない番組と同様、子供に食べさせないで下さい
786名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:53:23 ID:W3oO46Z/
CSで「積み木くずし」の再放送してるの懐かしく見てるんだけど、
暴走族のシーンのバイクの爆音にビビって
「こわいこわい」と言いながらとっさにテレビの電源消した息子を見て
やっぱまずいかな…でも見たい…
787名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 19:55:52 ID:ViHV6L+s
オーラのなんとか。
788名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:14:02 ID:Owazfq3V
クインテットwハッチポッチは?
789名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 20:26:14 ID:tQZNy0qd
ドラえもんが変わったって言う人いるけどあれ原作に忠実に作ってるよ。
あと、>>776みたいに戦隊ヒーロー=よってたかってやっつけるって考えてる人未だにいるんだね。
困難に一致団結して立ち向かう、とは考えられないのだろうか?
・・・俺の両親はこういう人間じゃなくて本当によかった。
790名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:33:06 ID:jigFehPg
子供向け番組に対する批判はわかるが、
大人向けバラエティー番組に対して「子供に見せたくない」なんていうのは問題外だね。
最初っから見せるなよそんなもん。
子供がその時間に起きてるんならビデオにとって後で見ろよ。
それぐらいの知恵働かないか、猿じゃないんだから。

以前に誰かが書いてたが、小学校低学年までは午後8時就寝なんて常識じゃないか。
791名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:42:03 ID:LmuSrSkt
タモリクラブ
息子のアンパンマンのビデオにいつも旦那がこれを録画するので
ケンカになる。アンパンマンを見てたら突然オープニングのお尻フリフリが
始まるんだもん

>>790
ビデオにとってたら、それを子供が見てしまった、という話ではないかい?
違ったらスマソ
792名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:45:07 ID:NgMqXutg
子供はどうしても11時まで寝ないけど、テレビはつけない。
だから790にだいたい同意。
夫の実家に行くとつけっぱなしなのでうるさく感じてしまう
793名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:46:11 ID:NgMqXutg
791
DVDお勧めだよー
買い換えの際はぜひ
794名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:38:40 ID:gCub5lE+
私の場合子供が生まれてから、テレビにはまったく興味が無くなり、ほとんど見なくなりました。
子供と遊んだり寝かしつけたりのほうがはるかに楽しいでしょ。
以前はビデオ2台を駆使してドラマ、バラエティー等々見まくっていましたが。
ですから人の家に行くと、792サンのように誰も見てないテレビがつけっぱなしというのが気になって仕方ありません。

皆さんも見てるならいいのですが、だれも見てないなら消しましょう。
スレ違い失礼しました。
795名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:39:17 ID:ENyovqmn
親が俗悪番組を見ていると、子供も見るようになります。
子供は親の鏡で、悪い部分を真似してしまします。
親自身も、ワイドショウ・サスペンス・バラエティを控えましょう。

今のテレビは、俗悪番組の方が多いと思います。
テレビに子守をさせると、結果的に俗悪番組を見てしまいます。
絵本を読んだり、教養番組を見たり、クラシックを聞きましょう。
796名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 09:53:54 ID:Mo8t2V/X
まだ一行も読んでないけど
たぶんこのスレはくれしん儲に占領されてるんだろうな
797名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 12:42:26 ID:TiIoYh+7
太木さんの出ている番組。
「バカ!!」
とか「地獄に落ちるわよ」とか、
子供が真似しそう。
お子はその時間寝ているから見てないけど…
798名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 11:59:16 ID:0ULZ9k4L
太木の番組なんて大人でも見れたもんじゃない。
だいたい零脳者や占いなんて、口からでまかせのいい加減な奴らのことでしょ。
ただの人生相談よりたち悪い。
799名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 12:22:20 ID:bJTSWj3x
【社会】女児数人を"裸ランニング&目隠し裸正座"させて写真撮った監督、逮捕…愛媛
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131758685/
800名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 12:28:26 ID:I0mqJBkU
271 名前:名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 17:14:07 ID:38W6Y+eN
どうなってるの?性教育 過激な小学校の教育現場
http://popup12.tok2.com/home2/education/data/index1.htm
801名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 14:37:10 ID:kjwKgVe6
1歳10ヶ月のうちの息子。最近やたらと「ふぅー」って叫ぶから何かと
思ったら「ハードゲイHG」のまねでした。。
このまえなんかスポーツ用品店でゴルフ用のグラサンかけながら
「ふぅー」って・・・
やっぱ結構、子供ってテレビに影響されるんだね。気をつけよう。。
802名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 17:31:44 ID:77/z9aVp
そうそう
じゃないと将来ゲイは笑いものにしていいんだなんて思う子供になるよ。
803名無しの心子知らず
子供が意味がわかろうがわかるまいが、覚えたらやるんだよ。
「バカ」「死ね」「殺す」と連呼する子供、意味がわかってなくても
言われたら嫌だよ。そうやって「嫌な子だ」と思われるのは
本人にとってマイナスだと思う。
だから、嫌な言葉を連呼するテレビは見せたくない。
でも、子供番組でも、出てくる大人バカにする発言とか平気で出て来るんだよな。
セサミストリートは、大人も子供もお互いを尊重してる雰囲気があって好きだった。
どうして日本の子供番組は大人が子供じみた行動取るんだろ。