1 :
名無しの心子知らず:
うちは2歳半差で、3学年空いています。
上の子がまだ幼稚園ではないので、
1日中2人の子供の面倒を見るのは非常に大変です。
正直、もう1年あとで産んでおけばよかったと後悔の嵐です。
(産まれてきた下の子はとってもかわいいですけどね)
これから2人目を考えてる人も、2人3人産んでいる人も、
自分自身○歳差で育ってって話でもいいので、
意見交換しましょう。
2 :
名無しの心子知らず:04/01/13 03:10 ID:Xc6JtKTk
2・・・・歳差
3 :
名無しの心子知らず:04/01/13 03:10 ID:aMqCD/Nt
に
4 :
名無しの心子知らず:04/01/13 03:26 ID:ikz64Mk/
2歳差はキツそう。
妊娠中、ツワリでゲーゲー言いながら上の子の相手したり抱っこしたり・・・。
切迫早産で1〜2ヶ月間自宅でほとんど寝たきりの経験あるけれど、
そうなったら我が家はどうなってしまうんだろう・・と思うと怖い。
下が生まれたら生まれたで、魔の2歳児と0歳児を2人も連れて
出歩かなきゃならんのだよね。
抱っこ抱っこと泣き叫ぶ上の子とネンネの下の子連れて途方に暮れる
自分の姿が見えるようだ。
よく育児はまとめて片付けた方が楽だよ、と周囲から言われるが、
そんなやっつけ仕事みたいな考えまでして、どうして2人以上産もうと思うんだろう、
と常々疑問に思っている。
3歳差も学校の卒入学同時で大変そうだし、5歳まで離れると一緒に遊ばなそうだし、
学校行事でずーーーっと延々何年も学校通い続けて疲れた・・とかいう話も聞くし。
4歳くらい離すのが自分の中での理想。
上の子の可愛い盛りを過ぎた頃に、もう一度乳幼児の世話をしたい。
5 :
名無しの心子知らず:04/01/13 03:46 ID:o8OG8BMy
>>4 うちの親戚4歳差だよ。
長男22、次男18、三男14って。
みんな同じスポーツやってて次男は全国野球で優勝したって話は関係なくて、仲はいいね。
違う親戚も長女26、長男22で4歳差で仲良い。
26の子は11、7、1で今んとこは仲良い。22の子は2、0。
うちはイチバン上と20離れてるし、近いのでも12離れてるから仲最悪で会話ゼロだった。
双子がいいんじゃないかな。費用面で負担おっきいか。
6 :
名無しの心子知らず:04/01/13 03:50 ID:+DpbPVSi
子供ホスィ24歳の冬
8 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:32 ID:7fGRYSXS
許される年齢差っていう話と違うじゃん。
私は4歳離したけど、上の焦がしたの子をかわいがってていいですよ。
2歳離した友人のとこは、上の子が下の子をいじめるらしい。
ほやほやの赤ちゃんなのに叩いちゃうんだって。
9 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:36 ID:ZFUI4aDB
年子は最悪だよね。ボコボコ産んじゃって恥ずかしいし、
できちゃった?って思われるし。
10 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:37 ID:HMUkSDKU
うちは3歳差。でも、中学と高校の入学式が重なっちゃう。
でも2歳だと育児が大変。4歳はいいと思ったけど、
2人目作る時に、早く欲しくて結局3つ違い。
いいも悪いも決めにくいよ。
11 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:39 ID:LfNqRuQ2
>>5さんの家系図が今一見えてこないのだが....
>26の子は11,7,1 ってことは15歳の時の子供??
>22の子は2,0 「22」って、たぶん男のことだよね?(長男とあるし)
20で子持ちになったの?早くね? いや、いるとは思うけど。
そんで家に20も離れた兄弟がいらっしゃると? すごいね
12 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:42 ID:zPJwy5PW
自分が4歳差だったけど親からしたら良かったみたい。
弟が赤ちゃんの時もむちゃしないし、しばらくなら面倒みられるし。
多少けんかはするけどこっちからしたら相手にならず。
でも同世代で揉まれることに慣れるには
もっと近い年齢の兄弟の方が良かったのかなー弟にとっては。
おっとうちの子もう3歳だ、早くしないと!
13 :
名無しの心子知らず:04/01/13 13:47 ID:aJh2/IHF
年子と2歳差は最初大変だけど、
あとで仲良く2人で遊べていいんじゃないかな。
3歳もいいけど、ちょっと離れてる感じ?
4歳以上は離れすぎ?
>1
うちとほとんど同じだ。うちは2歳3ヶ月差で、3学年差。
成長度合いの大変さとしては2歳差なのに、学年は3つ・・・
なんだかかなり損してる気分。春から上が幼稚園だけど、
同じ学年の早生まれではない子達の場合、下の子と
2学年差でもうちより離れていたり・・・
特にうちの上の子が運動能力が遅れてるから余計大変に感じる。
(未だに階段昇降がかなり時間かかったりとか)
私も1さん同様あと一年遅かったら・・・!と何度思った事か。
3歳差で4学年差にしたかった。そしたらトイレトレも幼稚園選びも
お着替えとかも二人目が産まれてくる前にできたんだろうな・・・
15 :
5:04/01/13 13:56 ID:o8OG8BMy
>>11 イトコが多くて。
1の疑問は15の時の子であってます。
2の疑問も20の時に生まれた子であってます。早いですね。
私は今25なんですけど、1番上は45です。
父母共に65歳で、私は40の時の子供です。
わかりにくくてすいません。
2歳差で産むなら来月がラストチャンス。
…どうしよう。でも金が無いから2歳差はパスかな?
うちは1才7〜8ヶ月差の2学年差で3人。
子供同士で遊ぶし、別に大変じゃなかったから
これでいいと思ってる。
友達もほぼ似たような感じで3人だけど
下二人が6月と3月だから1学年差になっちゃったな。
>17
うちは1歳7ヶ月差だけど、上が4月生まれで年子。
友人の方は1歳9ヶ月差で、年子って言われてるの?
1歳7ヶ月差なら2学年差の人のが多いだろうから
「あら年子〜?」と言われると
「はい。1歳半以上違うんですけど、上が4月なもので・・」
といちいち答えている。
以前、近所のうちで
1歳半差なのに、下が4月で2学年違いになるから
うちより月齢差が少ないのに
「年子じゃないわよ〜」って顔しててウザかったからさ・・・。
19 :
名無しの心子知らず:04/01/13 16:42 ID:gBkZK4Ph
私の知り合いも年が近そうだったから、年子?って聞いたら、
必死に「○歳○ヶ月離れてるから違う!」って言ってました。
年子に間違われるのは嫌みたい。
20 :
名無しの心子知らず:04/01/13 19:09 ID:MPGWJVfx
いちいち必死に「○歳○ヶ月離れてるから違う!」って言い訳して
まわらなくてはならないなんて疲れそうだし、そんな言い訳聞かされた相手にしても
「はぁ〜?」って気分になると思う。
客観的に見て惨めな感じなので、自分は考えて作ろうと思う。
21 :
18:04/01/13 20:37 ID:mMVroe46
そもそも年子の定義って?
例えば2003年3月生まれと2004年4月生まれは
1歳1ヶ月違いだが、2学年差になる?
これは年子じゃないのか?
こういう人が必死になるのかな。
うちの場合は5歳と4歳だが
身長が15センチ近くも違うから
上が小学生に見られて、下は年齢通りの年少に見られることも
しばしばなんだけど
年中年少なのを知ってビクーリ実は年子なのね〜って感じの
「あら、年子?」が多いよ。
上が年中なのに、小学生並みにデカイ理由として
4月生まれ(で、年中組の中で一番デカイこと)とか、下との離れ具合も出すが。
うちも同姓年子だから一緒に遊んでくれるし、今ではラクです。
異性の年子ってどうなんだろう?
22 :
名無しの心子知らず:04/01/13 22:59 ID:lAkWiRcG
学年関係なく、2歳離れていないと年子だと思う。
23 :
名無しの心子知らず:04/01/13 23:04 ID:8XiC6Wck
今、0歳と2歳・・・キツイっす。
3歳になれば割と言う事も聞いていろいろお手伝いもしてくれそーなんだけど。
今は自分が遊ぶ事でせーいっぱいって感じです。
24 :
名無しの心子知らず:04/01/13 23:27 ID:jvzd3ycX
学生時代の友達が長女で4月生まれの
その子の弟と妹が双子でなおかつ翌年3月生まれだったんだ。
要は同学年で3人兄弟になっちゃって、親は大変そうだったよ。
1人専門学校、2人大学進学なんてどーなっちゃってるんだよぉ・・・
子宝も善し悪しか??
25 :
名無しの心子知らず:04/01/13 23:45 ID:Vf0zP0x9
私もここにでてる幾つかの意見同様、4歳差がいいなあ・・
うちの子今1歳10ヵ月。
まだ次は考えられない。
じっくり一人の子に向き合いたいから、何かと手がかかるうちは
産む気はないなあ。
ある程度身辺自立している年齢・・4歳くらいがいいかなあ。
年子や2歳差で産んだ人はすごいなー。
個人的には育児には余裕がほしいっす。
ウチは1人目(7歳)と2人目の間が6歳離れていて、
2人目(1歳)と3人目(0歳)が年子ですが、
1人目がいろいろと手伝ってくれるので、
下が年子でも大変さは感じません。
むしろ、1人目を育てて時の方が大変だった。
(育児が良くわからなくて、必死で育ててました。)
今はそんな必死になることもなく、手抜き育児してますw_|囗|○
27 :
名無しの心子知らず:04/01/14 00:54 ID:z8p8pKrs
うちは3才以上離そうって夫婦で話し合ってたけど、
いずれは2人目欲しいって言うのがあるので
ついつい避妊に手を抜いちゃったんだよねぇ。
で、2歳差になってしまって上の子が反抗期だし、
下の子は夜泣きするし大変です。
28 :
名無しの心子知らず:04/01/14 03:22 ID:4faPQ9cb
4歳差にするには、上の子が
何歳何ヵ月くらいに作ればいいのかな?
たとえば、2002.5月産まれの子がいる場合は
再来年?
29 :
名無しの心子知らず:04/01/14 03:34 ID:gktoZQ5Y
>>28 そんな計算どおり子供出来たら苦労しないな
まぁ一年間頑張ればできるか
30 :
名無しの心子知らず:04/01/17 15:52 ID:Oag3uSE3
二人目妊娠中。
自分が兄と3歳差で、中高と物いりな時期が重なって親が大変なのを目の当たりに
して、3学年差だけは避けたいと思ってたのに、実質2歳1ヶ月差3学年差になる予定(w
つわり中に気分悪くて突っ伏してるところに遊んで〜と襲いかかってこられるのは
ちと辛かった。
そろそろ魔の2歳児の片鱗を見せつつある1歳10ヶ月に戦々恐々の日々。
今のとこもっぱら悩んでるのはチャイルドシートの問題。
下の子がベビーシートを卒業する時期には、上の子がジュニアシートOKな体格になってない
のが明白なので、もう一台チャイルドシートが必要そう。
〜4歳頃までのチャイルドシートを持ってて乳児用→幼児用→学童用とステップ踏みたい場合、
上の子の成長具合にもよるけど、3歳以上は空いてる方がお譲りがスムーズだろうね。
>30
うちは、1さんとこと全く一緒の2歳半差(学年は3年差)だけど、
うえの子は無理にジュニアシートにしちゃったよ。
最近は、ベルトが首にかからないように取り付けるクッションも売ってるし
2歳くらいからジュニアシートに乗せてました。
あと、妊婦でチャイルドシートに持ち上げるのもつらかったんで。
32 :
名無しの心子知らず:04/01/17 20:50 ID:XdcZ+u7i
4歳差がいいって皆さん仰いますがね…
母である自分自身も4つ年をとってるわけですよ。
二人目で要領得てる分楽かもしれませんが 体力が落ちてるのは確実。
うちは2才4ヶ月差ですが、これ以上間隔あけるのは
私が体力に自信がないので、想像するとガクブルです。
妊娠出産がというより 二人の子を相手にするのが。
幼稚園年少と新生児の組み合わせも大変そうだし。
33 :
名無しの心子知らず:04/01/17 21:05 ID:UEIIh4PD
8歳、6歳、4歳児の母です。
長女が6歳になる頃までは、地獄のような育児でしたが、
今は3人まとまって遊びができるのでよかったと思います。
どこへ行くにも年齢がちかい為、意見がわかれることもない・・
その点が、よいかな・・。
34 :
名無しの心子知らず:04/01/17 22:23 ID:22G6Kbq1
>>32 それはやっぱり歳と体力によるんだろうね。
20歳の母親が4歳話したって痛くも痒くもないだろうし。
私は30で長女を産んで現在32だけど、まぁまだ大丈夫だろうと思っている。
4歳離して34くらいで産みたいと思っています。
・・・ただ、不妊とダウン症の確立が高くなるんだよね。それがチト心配。
だけど、今、2歳・3歳差の子供を2人育てる方が体力・気力共に自信なし。
上の子3月産まれの2歳10ヶ月,今妊娠中で4月出産予定。
3歳と1ヶ月違いだけど,学年にすると4学年離れる。
ホントは3学年差が欲しくてがんばったけど,ダメで
ダメだったーと思ったとたんできた(w
今上の子は,なんでも一人でできるようになり,確かに
すごく楽。ただ保育園入園と出産が重なるのでどうなるか
なーと心配しているところ。
>>32 うちは4歳差を狙ってて、狙い通りになれば2人目の出産は30歳の時になります。
2人の子を相手にするのは大変だろうから、1年前からチョロチョロと体力作りしてます。
子をベビーカーに乗せて毎日1時間ウォーキング・子乗せ自転車でサイクリング等。
1年前は10kgの子をおんぶして、近くのスーパーへ往復20分が限度でしたが、
現在は13kgの子をおんぶして、遠めのスーパーまで往復1時間の距離を歩く事ができるようになりました。
この程度の体力で、子2人の子育てができるかどうかは不明…。もっと鍛えよう…。
鍛えて体力を付ける事で、年齢をカバーしようとしてます(汗)
ちなみに子供の頃から運動は大嫌いで、学年で走れば後ろから3番目、な運動オンチなトロ子でした。
来年の4月以降の出産希望です。
37 :
名無しの心子知らず:04/02/13 02:03 ID:m1b4FHTj
うちは2歳差。まの2歳時と新生児の時は大変でした。
でも、上の子が3歳になったら急に落ち着いた。
3歳差だったら楽だったんだろうなと改めて実感した。
38 :
名無しの心子知らず:04/02/13 02:26 ID:TqNisGwH
家は6歳差。「もう、家の子は一人っ子でいいやー」と諦めた途端に妊娠。
出産時、長男は年長組。殆んどの事は自分で出来るし、ある程度のお手伝い
もしてくれたので、とても助かりました。
里帰りせず、家族で乗り切ったので、長男も一緒に次男育てています。
ただ残念なのが、長男の中学校入学と、次男の小学校入学が一緒になる事。
兄弟で1年くらいは一緒に通う時期が有れば良かったな…。
39 :
名無しの心子知らず :04/02/13 13:55 ID:upWz+zLn
うちも4歳差で産みました。
上から26歳、22歳、18歳、14歳、10歳、6歳となってます。
みごとに4歳ずつ離れました。大変だけどにぎやかで楽しいです。
今はモロに高校生、中学生、小学生、幼稚園と1人ずついるから大変だけど。
40 :
名無しの心子知らず:04/02/13 14:32 ID:V1JCYRGY
スゴイッ!!
41 :
名無しの心子知らず:04/02/13 16:08 ID:Nfmd2geu
ウチは3歳違いの学年4つ差です。
4歳差がイイ!と夫とも話し合っていました。
でも大体周りの人は2〜3歳差で産むので「二人目は?」ってかなり聞かれました。
将来の学費がちょっと楽かも?なんて思ったりもします。
産んだ時はトイレトレ・着替えも完璧、昼間は幼稚園、赤ちゃんをいじめる事もなく、私
を夫よりも上の子は支えてくれていますよw
幼稚園に行っている間に私は下の子とじっくりのんびり遊べて、帰って来たら賑やか
で・・・我家の場合はこれでいい感じです。
42 :
名無しの心子知らず:04/02/13 16:28 ID:93QPfj4Q
うちも4学年違い狙ってます
でも幼稚園の送り迎えがあるので下の子の出産はどうなるんだろう?
退院した翌日から送り迎えか?w
里帰りするにも上の子が幼稚園あるから里帰りもできないだろうし・・・
4学年違いのお子さんのママンどうされましたか?
>>32 確かにママンも年を取るんですよね・・・
>>36 36さん見習って鍛えよう
出産後育児してぐうたらしてるから身体ぶよぶよ
体力つけて年齢に負けないママンになろう
43 :
名無しの心子知らず:04/02/13 17:36 ID:Nfmd2geu
>42
41ですが、私は母が他界しているので・・・幼稚園はバス通園・給食のある園を選び、産後一ヶ月は
ファミリーサポートを頼んで買物・掃除を頼みました。
ウチの下の子は6月頭生まれだったので、最初の二ヶ月は上の子が幼稚園に慣れるまでじっくり向き
あえたと思います。
大きいお腹で遠足に付き合うなどの苦労もありましたがw先生やお友達の協力でそんなに大変な事も
なかったですよ。
生まれてから一ヶ月の間の行事(参観日)などは可哀想だけどパスしたり、夫に休みを取ってもらっ
たりもしました。
さんざ2年保育にするか3年にするかで悩んだけど、今は心から「3年保育にして良かった!」って
私は思います。
44 :
名無しの心子知らず:04/02/13 19:25 ID:2Ix9/gMr
大きくなってから下に出来るとヘンに性格が歪みそう。
なんでも我慢しちゃって卑屈な子になるような?
というのが私の兄なんです。4学年差なんですけど、ほとんど5歳離れてる。
45 :
名無しの心子知らず:04/02/13 19:53 ID:rh5bJhBE
双子じゃないのに同学年って、やっぱり筋金入りのDQNなの?
ろくな人間じゃない?
46 :
名無しの心子知らず:04/02/15 07:06 ID:GlyX9RtL
私も4学年差を狙ってます。
今、2歳半。来年の春に年小で幼稚園入園予定なので今年の夏以後から12月ゴロまでには
ご懐妊したい。
だけど、狙ったらなかなか出来ないもんね、、、。
初めは3学年差を狙って去年夏過ぎからちとガンバッたんだけど、できなかった。
47 :
名無しの心子知らず:04/02/15 08:15 ID:HWs6fBCf
もうすぐ2歳5ヶ月になる娘がひとりいます。
そろそろ2人目の赤ちゃんが欲しくなって来ました。
ここでは4歳差が結構人気ありますね。年子や2歳差は周囲の人達を
見ててすごく大変そうなので、3歳差か4歳差で出来たらいいなぁと
思ってました。3歳差の場合、受験、入学が同時ですよね。それって私の場合、
大変なことが一気に片付いてあとは楽だなと思ってたのですが実際
3歳差のお宅はどうでしょうか?あと当然出費も同時にかさむわけですが、
そんなの最初から分かりきってることだし子供たちが小さいうちから
計画して貯金しておけばOKって考えるのは甘いですか?やっぱり人生
何が起こるか分からないので、もしその時に家族の誰かが病気や事故で
入院、手術なんてことになったら保険を使うとはいえ、やっぱりドカっと
すごい出費で大変なことになったりしたらどうしよう・・・とか考えると
3歳差も大変かな?と思っちゃいます。
4歳差なら上の子もとりあえず身の周りのことが自分で出来るようになって
楽かな?もし姉妹だったら七五三の時、3歳と7歳で二人一緒に着物着て
写真撮ったりしてお祝い出来るので華やかで可愛いですね〜。
3歳差と4歳差のお子さんをお持ちの皆様、それぞれのメリット、デメリットを
教えてください。よろしくお願いします。
48 :
名無しの心子知らず:04/02/15 08:26 ID:lPoYR0C2
うちも3歳離れ狙いだった、2歳5ヶ月差です。
上が女の子なので、「お手伝いしてくれるでしょ〜」と言われますが、
とんでもない〜!!
赤ちゃん返り激しく、意地悪この上なく、毎日が喧嘩。
得に、下が動き出し始め出してからが酷い。
そんなに嫌なのかと思いきや、一緒に笑い転げている時もあるし、わからん。
何をするにも、下の子が一緒じゃないと嫌らしく、描く絵は下の子ばっかり。
まだ下が10ヶ月だから、大変に感じるんでしょうね・・・・
周りを見ると、4歳離れていると比較的スムーズみたいです。
上の子も、大分落ち着いている年頃だし、
親的にも、小さい子供2人にがんじ絡まれることもないでしょうし。
うちも3歳離れ狙いでその通りになりましたが、下の子
が生まれた時はオムツも取れてある程度しっかりしていたので
いいと思っていたのですが、来年上の子の高校入学と下の子の
中学入学が重なり、ちょっと金銭面とか、いろいろ大変な気が
します。
50 :
名無しの心子知らず:04/02/15 12:17 ID:YyiIB7lJ
うちは4歳差で下は生後1ヶ月。
上の子は赤ちゃんをとても可愛がって、時にはお手伝いもしてくれ助かりますが、
やっぱりママに甘えたい年頃には変わりありませんね。
食事、着替え、トイレ、寝るのも「ママと一緒じゃないとヤダ!」と泣く事しょっちゅう。
保育園の送り迎えはベビーカーで片道20分かかって通っています。
べべの生活リズムができてないので今は結構キツイ‥。
でも年子、2歳差に比べたら楽なのかな?
ウチも4歳差。上が男の子だからかな?
アッサリしたものだよ。さすがに出産して入院していた時はママ恋し〜で泣いた
みたいだけど。
今は上の子と遊んでいて下がグズりだすと「妹のところいってあげてよ」な
んて言ってくれます。
幼稚園に行ってくれるのは救いだな。
身の回りの事を自分でやってくれるほど助かることはないよ〜。
あと「ちょっと待って」が分かる事。助かっています。
52 :
名無しの心子知らず:04/02/15 18:02 ID:ysIGUTAu
>38
うちは上の子が年中のうちに、と思って去年がんばってたんだけど、2回流産して先延ばしになり、4月から年長さんです。
おっしゃっているように自分のことは自分で出来るし、ご飯の用意など手伝おうとしてくれるので期待しています。
確かに小学校に一緒に通えないのは残念ですね。
でも、うちの校区だと小学校と中学校が隣接していて、この前中学生のお兄ちゃんが小学校低学年くらいの弟の手を引いて
一緒に帰るところを目撃して、離れてても仲がよければいいよな〜とほのぼのしました。
ただうちの場合、上の子に頼りっきり、下の子は甘えん坊になるのは必至かもしれません(´・ω・`)
53 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:32 ID:4hopJpqB
うちは狙ったわけではないけど
たまたま4歳差になりました。
受験が重ならないからヨカッタ。
54 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:48 ID:ZH+djaUF
受験が重なるようにわざわざ三歳差狙ったけどな、うちは。
だってかたや必死で勉強してるのにきょうだいは遊んでる、って図よりは
家族一丸協力体制しいてその一年集中して頑張った方がいいと思った
二年連続で誰かが受験生ってよりは良いと思うんだけどな
55 :
名無しの心子知らず:04/02/15 21:33 ID:suVsjqmR
うちも4歳差を狙ってるので、そろそろ作る予定です。
我が家は転勤族で、親に頼れるのが皆無なので、上の子の
手があんまりかからなくなってからじゃなきゃ無理。
まわりは2歳違いが多くて、ものすごーく大変そう。
一人っ子はラクよね〜とさんざ言われたので、これからゆっくり
育児してやる!
>55 ウチも全く同じです。だから4歳離したのも大きい・・・。
さんざ「このまま一人っ子なの?」って聞かれたな。
ゆっくり育児はホントできると思うよ!
57 :
名無しの心子知らず:04/02/15 22:00 ID:II1X6wYB
そろそろ赤ちゃんがみたいな〜と思って作ったら
3歳と4歳離れてました。
長い間、赤ちゃんが見れるのでよい。
58 :
名無しの心子知らず:04/02/16 00:49 ID:SgZgz3F4
赤ちゃん欲しくなるよね〜。
うち、下の息子が3歳になって赤ちゃんっぽくなくなってきたから、
そろそろまた次の子が欲しい。
59 :
名無しの心子知らず:04/02/16 01:15 ID:saz7lxKN
私も4歳差がいいなって思ってるんですけど、
やっと子供が幼稚園に入って自由にできるのに、
また一から育児ってのも…って考えちゃいます。
まだ子は一歳半だけど、周りはもう2人目できた人が多くて。
悩むなぁ…
スレチガイでごめんなさい。
あたしは兄と1年違わないで学年が違うんです。
同い年の期間があったりします。
母親自体は、お互い遊び相手がいて、寝るのも兄弟で、だったから
服もおもちゃも少なく済んで楽だったって言ってました。
一緒にいる時間が長過ぎたせいか、
私がお兄ちゃん離れできなくなっちゃってる。
彼氏が遊びきててもお兄ちゃんのとこに私行っちゃってたり、
結婚しても何か不安で寂しかったり。
でも4歳違う妹には、そうゆう感覚が無いんですよね。
3・4歳離れてる方が子供には良いと私は思うよ。
子供側の体験談でスマソ!
>>60 結局何が言いたいの?意味わかんないんだけど。
62 :
名無しの心子知らず:04/02/17 12:23 ID:pAILl7Ya
うちは3歳半。上が女で下が男。めちゃめちゃ仲いいよ。けんかもするけどね!
ただうちは3学年差。できたら4学年差がよかったかな。
まわりみても、2学年差か4学年差の人が多い気がする。
63 :
名無しの心子知らず:04/02/17 12:57 ID:UIFkkika
私と兄は4歳差なんだけど、確かに親の立場からすれば楽な面もあると思う。
でも当のきょうだい同士からすればつかず離れずでなんだかきょうだいって感じ
がしなかったような・・・。ちょっと大きいお兄ちゃんで何となく近寄りがたいような
そんな気がして2歳差、3歳差のきょうだいをもってる友達がうらやましたかったよ。
まぁ、お互い大人になるとそんなことはなくなったのだが。
64 :
名無しの心子知らず:04/02/17 13:09 ID:oE/avM7J
私は60さんの言ってること、すごーくわかります。
私も姉と年子で、自分が早生まれだったせいなんでも姉に頼ってしまってました。
母は最初は大変だったみたいですが、ある程度大きくなるとなんでも
二人がいっしょで、遊ぶのもよく遊ぶので楽だったみたいです。
ただ、私がなにをするにも姉がいないとダメで1人で行動できなくなり
子供の頃は、姉がいないといつも不安でした。
今でも、常に誰かに頼りたいとこあります。
年子だと下の子がこのようになる事多いようです。(特に同性)
親がこの辺を考えながら(下の子に1人で習い事させるとか。)
育てれば大丈夫かもしれません。
上の子に任せきりで、楽だわーはちょっと良くないかも。
65 :
名無しの心子知らず:04/02/17 13:14 ID:BKajh/Dy
わかる!私は六歳差の姉が居ますが、かなり違いを感じました。
趣味、会話、遊び、何をとっても合いませんでしたし、一緒によく遊んだ経験すらありません。
私が小1の時、姉は中1ですからね、私はあまり年が離れるのはどうかと思う。
せいぜい三歳差くらいかと。
66 :
名無しの心子知らず:04/02/17 13:16 ID:BKajh/Dy
67 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:06 ID:ZFxywzPP
>64
私は3人姉妹で3人とも年子。
私は真中。
私も妹も、姉がいないと不安ということはなかったですよ。
習い事も3人とも全部同じものを習ってたし。
性格によるのでは?
兄弟と何歳離れてようが、人に頼ってないと不安な人っているよ。
68 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:14 ID:BKajh/Dy
>>67 ハゲドウ、前レスで六歳差の姉が居ると書いた者ですが・・・
話が合わない、趣味が合わない、遊ばない、などは性格的な問題ではないのでかなり寂しい思いをしました。
ちったぁ上の姉なり兄なり頼りにデキル位で丁度いいし
>>64は贅沢な悩みだなと思いますよ。
69 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:16 ID:qHj+tltC
私も自分語りになってしまうけど、60さんとは逆で、
私が長女で、次女とは年子なんだけど小さい頃から
しっかり者の妹のことを頼ってました。
遊ぶのも習い事も一緒だったし、小学校で習字道具を忘れたり
すると妹の教室に借りに行ってた!
大きくなってからも妹と一緒ならいいと親が上京を許してくれて
結婚するまでずっと一緒に住んでいて、家のこととか光熱費の
支払いとか全部妹がやってくれていたので、結婚して妹と離れた時は
大変でした…。
悪いとは思ってませんけど…。
70 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:31 ID:BKajh/Dy
二人目ともなると私の場合は将来的にかかるお金を考えてしまいます。子供には大学に行って欲しいので。
当然習い事もさせるし、塾にも行くと思うし。
学校も公立か私立かは子供の学力次第で分かれるし。
ともなると、三歳差は入学と卒業が重なるし、出費はどうなのかと考えたり。
理想としては二歳〜三歳差、あっても四歳差まで。
71 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:33 ID:oE/avM7J
64です。そっか、贅沢悩みか・・・。
確かに姉は一才しか違わないのに、よく可愛がってくれました。
世話好きでしっかりものの姉と、早生まれで甘えん坊の妹と性格的な問題もあったのかしら・・・。
姉が先回って、なんでもしてくれたからそれが良くなかったかなー。(贅沢ですね)
これは、何才違いでもある問題ですよね。
ただ、年子の姉妹として良いのは価値観が近いので大人になってからは
いい話相手でですよ。友人に言えない事でも姉なら話せる。
欠点は、1才しか違わなくても姉は姉なので立場上つらいかもと思うこと
あります。(私の主人に対してとか)
主人の家がお姉さんが年が離れていて、私の事を楽に妹として見てくれるのは
有難いかなと思うときもありますが・・・。たいした問題じゃないですね。
72 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:38 ID:BKajh/Dy
>>71 ハゲシク羨ましい、いいなぁ。
六歳差の姉とは未だに会話があいませんよ〜。
姉34歳&私28歳ですので・・・
姉が真面目な性格だったのもありますが…、できるだけ差がひらかない方が姉妹としても自然な形でいられるような気がしますね、羨ましいわ。
73 :
名無しの心子知らず:04/02/17 14:42 ID:ao5i5ym5
自分自身→3人姉妹末っ子、上の姉2人と15,12歳差
小さいころは姉二人は非常に口うるさく、母親がそれをたしなめていた
くらい。ジェネレーションギャップは成長とともにある程度縮まったが、
やはり埋まりきらないよ。
その反動と、真ん中の姉の「3歳も年の差があると一緒に遊べない。」と、
自分の子供たちのことを評していたのを聞き、2歳差で3人生みました。
年子ほどではないかもしれないけれど、本当に仲が良いです。
ちなみに男・女・男です。
74 :
名無しの心子知らず:04/02/17 15:08 ID:8FXUbIte
うちは予定では三学年(今妊婦)、狙い通り。
お金がかかるというけれども、年子とかで毎年あるのと同じだと思うし。
今二歳半の娘は「お腹大事ね」というと理解もしてくれるので助かります。
う〜ん結局何歳差と遊ぶ遊ばない趣味が合う合わない等は関係ない気がするよ
この前やってた大家族では15歳の姉(長女)と4歳の子(4女)が仲良く遊んでたりしたし
年が離れすぎるととか言ってる人いるけど、結局は当人同士の問題じゃないかな?
76 :
名無しの心子知らず:04/02/17 16:28 ID:Cp4rvCd6
うちは1歳10ヶ月違いで下の子は今生後5ヶ月です。
正直とってもしんどいです。とっても上の子をかわいがっていたのに、妊娠して体の自由がきかなく
なると、上の子につらくあたるようになりました。家のそうじもできなくて汚部屋でストレス。
上の子もまだ赤チャンなんだ、おこってはだめと言い聞かせても、またおこってしまう自分がいる
。最低でも2歳半は離した方がいいと思う。
うちは5歳あき。
長女は3年生、長男幼稚園年少で小学校になると6年と1年になります。
ほとんど母と子って感じで、姉の方は「使え」ます。しかし、しかし!
小学校に11年通わないといけません_|囗|○
我が家の場合、一人っ子が二人いる感じです。いつまで続くのか、育児。
友達が「お姉ちゃんが大学出ても、○君(弟)まだ高3だし学費の準備が
できていいね!」と言ってくれるけど、あんまりお利口にはみえないわが子たち・・
78 :
名無しの心子知らず:04/02/17 16:53 ID:r5Ib2hWN
>74
うちも、3歳差の3学年差になる予定です。
3学年差はお金が・・・というけれど、
子が生まれた時から毎月、学費その他を貯めているからダイジョウブ。
これは何歳差だろうが、いつかは必ずかかるお金だもの。
もし、入園・入学式や卒園・卒業式が重なったら、
父親&ジジババを動員して乗り切ります。
本当は2歳差を狙ってたんだけどね。
でも、つわりの時期に上の子を抱っこしなくて済んだので助かりました。
ある程度言葉のやり取りができるのも大きいですね。
結果オーライ、です。
79 :
名無しの心子知らず:04/02/17 17:28 ID:oE/avM7J
>77
そんなのまだいいって、
うちなんて4歳違い、3歳違い三人ですよー。小学校はまだ良くても
幼稚園の送り迎えがしんどい。何年通うんだー。
4歳違いの方は、姉が妹の世話を良くしてくれて助かります。
うちも転勤族で実家に頼れないから離したのですが、育児は楽でした。
ただ、一緒に遊んでいるときは姉のほうが、かわいそうかな。
妹は楽しそうですが。姉のお友達きた時は妹が邪魔者にされて
その時は妹がかわいそうだー。
年近いほうがよく遊ぶのは確かですね。近所の双子ちゃんなんて、
うらやましい限り。赤ちゃんの時は想像もできないくらい大変だったみたい
だけど。
結局いつ楽するのかなのかな。いくつ離したほういいのかなんて。
80 :
名無しの心子知らず:04/02/17 17:39 ID:JIo6y+tw
下の子が早生まれの2歳児で、今妊娠中の子が6月出産予定。
2歳4ヶ月差なんですが、友人には3学年差ということで、
「6月生まれだったら、3歳差になっちゃうねー」と言われました。
私の感覚では2歳差なんですが・・・。
○歳差って、○学年差という意味で使ってる人います?
81 :
77:04/02/17 17:46 ID:6yrw6GXM
>79
あらら、ほんとだねー。ヘヴィそうですな(*^_^*)
79さんの言うように、忙しくする時期がまとまった期間か、
それとも間一息ついてからか・・とかを考えると個人差が
あるものね。まあ、ぼちぼちがんばりましょ!
>80
なんの躊躇もなく「学年差」感覚で捉えていましたなあ〜
82 :
名無しの心子知らず:04/02/17 17:58 ID:rIf7/vsN
現在、長男が6ヶ月。年子希望なのでもう子作り開始したいんだが
完母だからか生理がこない…
私には16の弟と8歳の妹が居
83 :
79:04/02/17 18:00 ID:oE/avM7J
>81
うん、がんばりましょうねー。
上と下離れてるメリットは、育児が大変とは思わなくて
楽しみながらできる事ですよね。余裕というか。
後、小さい子がいつまでもいると家庭が明るくなるというか
楽しいですよね。
デメリットはいつまでも育児から解放されない事。
母もおしゃれしたり、1人で買い物いきたいわん。いつの事やら(涙。
84 :
77:04/02/17 18:09 ID:6yrw6GXM
>83
そうだね〜 小さい子がいると気持ちは若く!とポジティブに
なれるかな。79さん、運動会とか大変そう・・小中高3つあるとか?
私も6、3、1年の3人姉弟の一番上だったので、母は運動会3つあった
年は泣いてました〜(w
オシャレは何歳になってもできるさっ!!
今1歳4ヶ月が一人。2人目いつにしようか悩み中。
2歳差くらいで一気に育児を片付けてから働きに出るか、
一人目を保育園に入れて派遣でがさっと稼いでから2人目にするか。
(2人育ててからだと、派遣で雇ってもらえなさそうな年齢になるので)
どのみち働かないと生活できないのが哀しい。
でも2人は欲しいし…悩みどころです。
86 :
79:04/02/17 23:21 ID:oE/avM7J
>84
えっ、高校まで運動会行かないといけないのですか?
私が高校生の時は親来なかったけど、学校によって違うのかしら。
もし行かないといけないとしたら大変だわ。どうしよ〜。
ま、なんとかなるでしょ。それも楽しみの一つだわ。
87 :
名無しの心子知らず:04/02/18 17:16 ID:KuJ3lxDV
子供の年齢差なんてどうでも良いのです
離れていても、近くても、楽とか苦に大差はない!
(育てやすい、育てにくいと運はあるが)
それよりも最近わざと一人っ子にしちゃう人が多いと聞きました
その事を思うとここの板の人達はえらい!と感心したおばさんでした〜
88 :
名無しの心子知らず:04/02/18 17:51 ID:heaDVzBY
幼稚園だと兄弟同時に入れると半額とかやっている。
そういうのを考えると年子か2歳差がいいなと思っちゃう。
89 :
名無しの心子知らず:04/02/18 18:04 ID:8V+rBoOs
ウチは1歳と2歳の女の子の年子。
下の子が生まれるときはどんなに大変かと不安だったけど
今は思ってたほど大変じゃないですよ(^-^)
もう二人で遊んでいるので家にいるとこっちが寂しいくらい。
下の子が生まれたときは上の子がまだ小さかったからか
赤ちゃん返りもなかったし
お洋服も上の子が着れなくなったらそのまま下の子が着てるので
どこかにしまっておかなくてもいいし
おもちゃも同じようなもので遊んでくれるので少なくてもOK!
一度にいろんなことが終わっていくので
小さい頃の育児も短くて済むし自由の時間も早くやって来るから
私なりにはとっても満足しています♪
まだ妊婦のママ見習いです。
みなさんいろいろ考えて産んでるんですね〜。
私は全て1学年開きの3人姉妹だったんですが(私は長女)このスレ読んで、
小さい頃は母親さぞ大変だったんだろうな〜と今更ながら関心しているところです。
大人になった今はそれこそ友達と間違えられる仲の良い三姉妹ですが、
子どもの時は上2人にとって下の妹は赤ちゃんなので遊ぶ相手にならず、
上2人だけで仲良くしてしまったり、親が下の子の方をかわいがったりで、
上2人と下に微妙〜な隙間が生まれ、
下は大きくなってからもそれを異常に気にしてしまって心のバランスを崩し、
拒食症になるわ、自殺未遂をするわで大変でした。
これは歳の差だけが問題ではないのでしょうが、こういうこともあると考えると
歳の差をちゃんと考えて産んだほうがいいのでしょうかねぇ・・・。
でも本当に何歳差がいいなんて家庭によっても違うし、これっていうものはないのかなぁ・・・。
91 :
名無しの心子知らず:04/02/19 19:00 ID:UDBbn4zc
>88
すっごい貧乏の友人が2人も同時に入れてるから、不思議だったんだけど、
そういうことだったのか!
92 :
名無しの心子知らず:04/02/27 11:57 ID:uSlZhYoK
>91
貧乏でも幼稚園はみんな通わせるものじゃないの?
93 :
名無しの心子知らず:04/02/27 12:29 ID:jFk0rQhH
先月号の「べビモ」に「11ヶ月だけどもうお姉ちゃんになりました」
っていう子が写真付きで出てた。
スゴイね!
94 :
名無しの心子知らず:04/02/27 13:12 ID:CuDhuZ8L
>>80 私自身が早生まれで、弟とは3歳差の4学年違いです。
早生まれが身近にいると、○歳差、○学年差をしっかり
使い分けれるけど、馴染みがないと○歳差って考える
人のが多いと思う。
弟いくつ?って聞かれると、ムキになって「歳は3つ
違うけど、学年は4つ違うんだよね」て長々答えちゃう
自分がいるよ(W
95 :
名無しの心子知らず:04/02/27 15:58 ID:OQgvCfh3
11ヶ月だけどもうお姉ちゃん。。。かわいそうに。。。
96 :
名無しの心子知らず:04/02/27 16:56 ID:uSlZhYoK
そんなこと言ってたら、双子なんて産まれたときから
お姉ちゃんorお兄ちゃんになる子が…。
というか、11ヶ月でお姉ちゃんなったら、何がかわいそうなの?
97 :
名無しの心子知らず:04/02/27 16:58 ID:hxGFnPWI
下の子の赤ちゃん時代をもっと楽しんだ方がいいな〜とは
思うけど・・・
赤ちゃん返りがなくて楽って言う人もいるね。
うーーーむ、私今34歳。ムチュコ4月で1歳。
年齢もあるし(特に体力的にw)、
2歳はちょっと自信ない。かといって4、5年明けていたら
40歳近くなっちゃうしな・・・悩む。
さらに、夫はムチュコの可愛さあまり『ひとりで十分!』なんて
言っちゃってるし・・・どうしようかな。
99 :
名無しの心子知らず:04/02/27 17:33 ID:uSlZhYoK
体力もだけど、30以上になってくるとダウン症が怖い…
100 :
名無しの心子知らず:04/02/27 17:59 ID:ojDTT8Ys
>>99 勘違いなさっているように思いますが、ダウンは例え20代だろうが生まれますよ。
30代だと一般的な確率があがるだけであって、22歳など若いママでもダウンを抱えた子持ちの方は結構居たりしますよ。
だから30代=ダウンという単純な考え方は間違っていると思います、医学的にみると。
>>85 現在妊婦ですが、お腹の子が生まれてある程度体力が戻ってきたら
すぐに次の子供を作ることを考えるつもり。
理由はいくつか。
1.私の年齢。
2.作ろうとして数年間できなかったから、また作ろうとしてもすぐ出来るか
どうかわからない。
3.自分が兄弟と9歳半離れているので「兄弟」というより「半親子」だった
経験から、兄弟は年が近いほうがいいだろうという考え…。
4.ある程度まとめて子育てをこなしてしまい、また働きに出たい。
私も働かないと、生活が…。
>>100 妊娠中(一応20代でしたが)はトリプルマーカーもしましたし、
若くてもダウン症の子供が産まれる場合もあることは、もちろん分かってます。
年齢が上がるとものすごく確率が高くなるので、怖いということです。
しかし22歳って、すごく中途半端というか、具体的な数字ですね…。
ダウン症を抱えたお母様かな。だとしたら、ごめんなさい。
でも、やっぱり障害を抱えた子供を育てる自信は自分にはないので…。
103 :
名無しの心子知らず:04/02/27 20:59 ID:6T9zt1Hi
ダウン症の子って本当天使のような子どもだよね。
あの子たちと接してたら誰でも心が洗われるよ。
知り合いにもダウン症の子どもがいる人いるけど、
成人した今、兄弟の中でもその子が一番親孝行してるよ。
子どもが障害を持っているから苦労するなんて、
最初からそう思ってたら大間違いだよね。
104 :
名無しの心子知らず:04/02/27 21:31 ID:FEJbRD18
105 :
名無しの心子知らず:04/02/27 21:52 ID:C1baAoCn
>101
私とまるで一緒の理由だ。
32で上の子出産、34で下の子出産、今年35の母です。
で、4月から再就職。
2学年違いだけど、正確には上の子1歳9ヶ月で下の子が生まれたから
最初の頃は死にそうなくらい、大変だった。
今も大変なのは変わらないけど、下が生まれて3ヶ月くらいの時から
比べれば大分ラク。理想としては4歳差かなぁ。
106 :
名無しの心子知らず:04/02/27 22:22 ID:ARI5qGp3
3歳差で産んだら、卒業・入学が重なって大変だと聞く。
お金もいっぺんに無くなるしなぁー。。
2歳差は歳が近いから、そこそこ大きくなると一緒に遊んでくれるらしい。育児も一気に終わる。
3歳差は上の子の「赤ちゃん返り」がないから、親は楽だけどいつまでも育児が続く。
育児グッツが部屋を占領する。
私の理想は2歳差です。
歳離れると仲良くならないという意見が多いのに驚いた。
私自身が5歳差姉妹の妹なんだけれど、
小さい頃からよく遊んだよ。
小学生の頃には高校生の姉に映画連れてってもらったりもしてたなぁ。
ただ、姉に今言わせると「産まれたばかりの頃は邪魔でしかたなかった」らしいです。
うちはどうしようかなぁ・・・。
産後1年半以上たつけれど、母乳で元気が吸い取られてるのか、未だに体調がイマイチ。
産むならしっかり体調整えてからの方がいいよね。
>>103 そんなこと言っても、自分がダウン児産むのは嫌でしょ?
私はぜった〜〜〜〜〜い 御免だわ!
まぁ、家はもう2人いるのでもう産まないので、大丈夫なんだけどね。ホッ。
若いうちに産んでおいたほうがいいってば。
体力的にもね。
ま、若い内に産むべきってのはそうかもな
私(33の子)と兄(27の子)の能力差を見るに・・・
110 :
103:04/02/28 08:20 ID:Qb04KxUE
>>108 別に嫌じゃないよ。それはそれでうれしいな。
だって一生反抗期なんてないし、どっちにしても愛するだんなさまとの子どもだもん。
111 :
名無しの心子知らず:04/02/28 08:42 ID:8tBbw7S9
うち1歳7ヶ月違い。
下が2歳半を過ぎた頃から、一緒に遊ぶようになり、
途端にすごく楽になりました。
異性のきょうだいですが。
いつも遊び相手がいるのがすごく楽しそうです。
というか、一緒に遊べる年齢のきょうだいがいない子が、
家でどうやって過ごしているのか、
今では想像がつきません。
その分、親が遊んであげてるのかな?
>111
想像できないのならしなきゃいいんじゃない?
なんか「一人っ子って一緒に遊ぶ兄弟がいなくてカワイソー」なニュアンスが。
>>112 一人っ子ママ?
そんな怒らなくても…。
まぁ、一人っ子だと周りが余計なことを言ってきたりするから、
ナーバスになってるのかもしれないが。
うちは年子だけど、まだ下が小さいので一緒に遊ぶということはない。
一人っ子なら、もっと親が構って遊んであげられるのに…と今は思うけど、
そのうち111さんところみたいに楽になるのね。ガンバロウ。
>113
そう来ると思ったw二人目は今腹の中。
上の子は2歳で朝っぱらから父親と公園逝ってますわよ。
私自身は「一人っ子って…」なんて言われたことはないけど
>111の発言はそう感じたから言っただけ。
そういうのって鈍感な人多いし。
>>114 いいなー。
うちの夫は今日も仕事。
子供は今昼寝中。
天気いいし、昼食後に公園連れてってあげるか…。
116 :
名無しの心子知らず:04/02/28 11:00 ID:BKaBeiaz
>>110 ゴメン、段々釣りにミエテキタ。
ダウンを否定も肯定もしないけど、やっぱり実際自分がダウンの子を持ってみたいとワカラナイのでは?
知り合いのダウンの子を端から見るのと、育てるのとでは全く違うと思うし。
私はダウンが生まれたら、受け入れなくちゃならないと思うけど、正直望んではいない。
当たり前のことだと思う。
貴方が釣りでなく本心ならば、ダウンの子も救われると思いますよ。
スレチガイなのでサゲ
障害関係のハナシはそろそろ他スレに移ってください。
荒れる元なので。
118 :
101:04/02/28 11:44 ID:AVqxK8p/
>>104 >>105 レスありがとうございます。
理想は2歳、だったんですが正直このスレを読んでいるとわからなくなってきました。
年子でも2歳差でも3歳差でもそれぞれ良い点、悪い点があるような気がして。
4歳差は楽そうではありますが、個人的には3歳差までがいいかな…なんて、漠然と
思っています。
お腹の子が外に出てきて、本当の育児を経験したらまた考えも変わるかもしれません
けどね。
119 :
名無しの心子知らず:04/02/28 16:36 ID:vMZfu5Qj
旦那29歳、私26歳、ムチュコ4月生まれ0歳。4学年離したい。
とすると、ムチュコが3歳2ヶ月以降に仕込めば良いのか。
早産になったときのことも考えて3歳2ヶ月以降4歳ぐらいまでが勝負。
自分の年だって、即答できないくらい曖昧になってきてるのに訳分からんw
120 :
名無しの心子知らず:04/02/28 16:45 ID:t1aV0giG
一人目が出来るまでにものすごく時間がかかったので
(病院でも特に問題は無いと言われつつ2年かかった)
二人目もいつできるか分からない、私も年取っていくし…
ととりあえずチャレンジ開始したら、なんとすかさず出来てくれた。
結果的に2歳差の3学年差になります(今はもう妊娠後期)
大変かもしれないけど、どんな年齢差でも長所と短所があるから
どう出てもこれまた一つの運命かなと思ってやっていきます〜。
121 :
名無しの心子知らず:04/02/28 17:07 ID:Dq3qPZ2E
うちは早生まれそのつぎが1歳8ヶ月開いて
学年では2つ離れてます。
赤ちゃんのときには、大変だったが(3人オムツ)
下が2歳になった今では、上の子が指導的になって、
子供同士で仲良くやってくれてて非常に楽。
(はい、それでいきぬきできてます)
122 :
名無しの心子知らず:04/02/28 17:08 ID:Dq3qPZ2E
あ、下は双子です。3人ともオムツってのはちょっと大変だったさ。
トイレトレーニングも。(下がオムツだとあせって戻るの)
123 :
名無しの心子知らず:04/02/28 17:36 ID:Org6jhsN
>>121 上がオムツが取れるのが遅いもんだから、今2人ともオムツ。
両方ともウンコの回数が多めなので結構辛い。
3人っちゅうのはすごいなー。
金銭的にも大変だったですよね。
うちは2人ともドレミですわ。
124 :
名無しの心子知らず:04/02/28 20:25 ID:DaAvGl9F
ウチは4歳差。楽だね〜・・って、他の歳の差を知らないからかもしれないけど。
トイレの自立(自分で行って何事もなかったように手を洗って戻ってくるレベル)
と幼稚園に行ってくれているのが一番かな。
一番困難だったのは?!
4歳差になるまで待つことだったかも・・・。
上が2、3歳の頃はホントに次が欲しくなっちゃって。夫と何度か話し合いました。
ちょっと手があくと赤ちゃん欲しくなるんですよね。
今は上の子がちょっと大人になってきたので、早く下の子が大きくなってくれて
一緒に遊んでいる姿が見たい!って思います。常に上の子が「遊ぶの邪魔する〜」
と叫んでいるのでw
125 :
名無しの心子知らず:04/02/28 20:56 ID:ea3iIMo+
>124
4歳も離れていると一緒に遊ぶことはない鴨…?
126 :
名無しの心子知らず:04/02/28 21:08 ID:8tBbw7S9
>>112 多分、そのような書き込みがあるかなとも思ったんだけど、
単純に疑問に思ったのですよ。
昼間は友達と遊んだり、休日ならそれこそ、
お父さんと公園に行ったりとかできるから、
別にきょうだいと遊ばなくたっていいと思うんですけど。
平日の夕方から夜にかけて、いつも二人で、
きゃあきゃあ言って遊んでいるので、
ここで遊び相手がいない場合、どうしているのかなと思ったのです。
わたし自身は下と4歳違いだったので、
下と遊べるようになったのは5歳を過ぎてからだったでしょうが、
寂しかった記憶なんかありません。
だから、かわいそうとかそういうのではなくて、
一人っ子ちゃんとか、下の子が年が離れている子って、
きょうだいの代わりに親が関わるのかなと思っただけです。
まあ、年の近いきょうだいも悪いことばかりじゃないですよ。
下が生まれたときも、やきもちを焼くほど成長してなかったし、
下の子がいるのが当たり前だと思っているようです。
11ヶ月でお姉ちゃんがかわいそうとか、
そんなこと言わないであげてほしいなあ。
うちは、2人とも早生まれの1歳10ヶ月差。
学年は2個違いです。
年子ねらいだったんだけど、上が早生まれだと年子にするのは狙ってもすぐ妊娠できる訳じゃないし、無理でした。
でも、学年は2個離れるのでいまでは良かったと思ってます。
よく3歳離れると卒入学が重なって大変と聞きますが、実際はどうでしょう?
下の子は1歳になり、大変になるのは下の子が自己主張始める今からかなーと思ってます。
下の子が新生児〜0歳代の頃は、下の子より上に手が掛かりました。
もし3人目を考えるなら、今度は下の子のオムツが取れてからにしようとも思います。
所で最初の子を産んでから年子を居たのですが、私の妊娠が分かってから、ママ友に「年子は大変よ〜。私も上と年子だけど母が大変だったっていってたし」と顔を合わせるたびに言ってくる人がいてうざかった。
その人は5歳差を考えているそう。
そんなの人それぞれだからほっといてくれ、と思った。
年子と言っても、1歳2〜3ヶ月差と、ほぼ2歳に近いのとは大変さは違うとも思うし。
上が1歳前に妊娠したら大変だろうけど、年子を希望してる人も居るわけで。
128 :
名無しの心子知らず:04/02/28 21:18 ID:MVf+9Kz2
>>126 私は一人っ子で、当然一緒に遊べるきょうだいはいませんが、親は相手になってはくれません。
小さいうちは親が相手になるだろうけど、物心付いてからは、絵を描いたり工作したり、1人でもくもくと遊びます。
トランプとか、あやとりなど相手が必要な遊びは親に相手にして貰いますが、大人が相手だとつまんないですね。
足であやとりしたり、1人四役でトランプしたりしてました。
きょうだいが居る人から見ると、異常だ、暗い、寂しいと言われると思いますが、それは仕方ないと思います。
旦那も、上のきょうだいと10歳差ですが、きょうだいは親代わりで1人で遊んでいたそうです。
親はきょうだいの代わりにはなりませんよ。
ちょっと考えれば分かりませんか?
1才9か月差で上が男で下が女すが、仲良く遊んでられるのは
ほんの5分くらい
しかも下が生まれた時に、お兄ちゃんの赤ちゃん返りも激しく
とても苦労しました
下はものすごく面倒見たがりのお節介なので
お兄ちゃんにうざがられてます。
生まれる順番が、逆だったら良かったのに
130 :
126:04/02/28 21:22 ID:MVf+9Kz2
一人っ子、歳が離れたきょうだいも、本人達にはそれが普通のことなので寂しくはないです。
うちは2歳差、2学年差
もう一度、産みなおせるなら(同じ子が生まれてくるなら)
3歳差で学年は4年差に。
理由は >>4 の想像どおりの経験をしたから。
やっぱりねぇ3歳になってから生まれたほうが良いよ
自分で色々できるし、ききわけも多少でてくるし。
まだ靴が履けない子に臨月の腹で履かせて出かけるの
大変だったなぁ。生まれるその日までずっと抱っこしてたし。
上の子もうすぐ幼稚園行って、昼間は下の子だけ面倒見て
あと2年後には下の子も幼稚園に行って、自分ひとりの時間が
できるわけだけど、3歳までしっかり甘えさせてあげたかったなぁ。
経験上、3歳差がラクです。上の子の精神上にも良いと思います。
>>130 寂しいということに気付いていないのもカワイソウ。
>132
それはまったくの主観でしょう。
いないものはいないんだから、寂しいもなにもないと思う。
ひょっとしてわたし釣られた?
>>132 居たきょうだいが芯だとかなら寂しいかもしれんが、最初から居ない物に寂しいもなんもねーよ。
父や母みたいに居るのが当たり前(生死はともかく、この世に生まれた限りは当然居る)っていうのとはまた違うしね。
って釣られてみる。
135 :
名無しの心子知らず:04/02/29 01:33 ID:a2msnaVt
うちは年が近くて良かったなあ。
まあ、誰でも自分のしていることが、
一番すばらしいと思いたいものですからねえ。
他の人と比べてすばらしいかどうかは、
実際には比較できないものだし。
かわいそうとか言われて、目くじら立てる方がナンセンス。
私的には、年子がベストです。
おむつ入れバケツを、5年も6年も稼働し続ける方が、
二人併行でおむつ替えをするより嫌だ。
人それぞれなんだろうけど。
続けての方が、お下がり利用できるし、育児のコツを
まだ忘れてなくていいとは思う。
上のこの服、2年が限界だと思った。3年とっておくのは大変だし、
どうしても、シミとか出てくるし。まだ中古に成り立てほやほやの
他人様の衣類の方がよかったぞ。
137 :
名無しの心子知らず:04/02/29 05:02 ID:myK0TZ1n
はい、一人っ子でした。
自分的には寂しいとは思わなかったけど、自分の子どもたちを見て、
ああ、きょうだいはいいなぁと思いました。なんだかんだいって
争いつつも、妹がいないとおおなきしてさがしてしまう上のこのの姿とか、
食べ物分け合ったり、一緒に遊んだりしてるのはほほえましい。
自分にはそんな人間いなかったから。。。孤独。
4年くらいあけられたら、育児も楽そうでいいな、と思うけど、
年齢的に無理だ。
4年もあけられる人って、結婚が早かったのかな。
私の周りは、だいたい結婚は30前後。
1人目で30歳だから、4年もあけて出産なんて無理…。
続けて2人目産みたい。
139 :
名無しの心子知らず:04/02/29 11:02 ID:7FTHLFu9
年子で産むと、子供が大きくなったときにもう1人欲しいと
ならないですか?
一度に大きくなって、さみしくないのかな?
それとも、さっさと子育て終わってヤッターって感じの方が
大きいのかな。
>139
子供が大きくなってさみしいって感じる人は、
子供に依存してそうで、怖いよ。
恐ろしいトメになりそうで…。
赤ちゃん抱っこしたーいって言うなら、なんとなく分かるけど。
子供が大きくなった頃には、孫を抱っこで無問題。
141 :
名無しの心子知らず:04/02/29 12:45 ID:WkaqTN76
そうだね、私は25で第一子。29になる年に第二子を産みました。
んー年齢的には一番良かったのかもしれない。
3歳差の学年4つ差です。
まだ4歳・0歳なんだけども・・・
>>125さんの通り、一緒には遊びませんか?
性別も違うので・・育てるのはすごく確かに楽だけど。
142 :
名無しの心子知らず:04/02/29 13:20 ID:g+G3pVI/
>140
子供が大きくなることにふと寂しさを感じることもいけませんか?
子梨の頃は子育てはさっさと終わらせればラクだと思っていたけど、
子育てって思っていた以上に面白い。
プロラクチン出まくり?で今まで感じたことの無い幸せを得た。
子供に依存するのは良くないけど、139のいうように、
一度に大きくなってしまう年子は私も寂しいような気がする。
143 :
名無しの心子知らず:04/02/29 19:06 ID:zVxN4yU5
私も子どもが赤ちゃんと呼べなくなってしまうほど大きくなってしまった時に、
ふと、また作ろうかなぁ?という気持ちになりましたよ。
実際、第2子はその勢いで出来たようなもんだし。
もう打ち止めの今でも、ふと赤ん坊欲しいな・・・って思うときがあります。
これって、人間の本能?
ちょとづつ開けて作った方が赤ちゃん期が楽しめるような気はします。
フルタイムで働いているとか、早く子育て終わらせたいなら、
年子の方がいいですけど。
うちは年子だけど、ほぼ2歳差に近いです。
なので上の子が歩き始めたら、もう赤ちゃん(乳飲み子)じゃ無くなってきたのが、嬉しくもあり、寂しくもあり。
また新生児が抱きたくてしょうがなかった。
最初から年子希望だったので、自分には有ってると思いますが、私を一人っ子にした母は「年子なんてまだまだ上の子に手が掛かるのに育てられないわよ!子供は1人で十分なの!」とかいつも言っていて、それが鬱でした。
母は「もう生まないでイイよ」と言いますが、下の子のおむつが外れたら、3人目を考えるかも知れない。
あと、生まれた季節がきょうだいで同じだったのも、マタニティや子供の服など、そのまま使い回しが出来たのも良かったです。
でもお下がりは、大きくなったら本人が嫌がって無理なんでしょうね。
>142-143
旦那35歳。コトメ32歳。
うちのトメが最近次々に旦那やコトメが小さかった頃の写真を出してきて、
家の色んな場所に置いてるのです。
うちに2歳と1歳の年子がいるんですが、
それに触発されたみたいで…。
子供が大きくなって寂しいんだろうけど、正直、キモくて…
スレ違いサゲ
>>145 いいじゃないか、写真飾るくらい。別にあなたの家にコトメの幼き日の写真飾るように
強要されたわけじゃないんだし。うちの両親も実家に私たち姉妹のちっちゃい頃の
写真&孫の写真部屋のあちこちに飾ってるよ。子供の写真は懐かしいんだって。
>145のトメもそんな深い意味もないと思うし、微笑ましいけどな。
それに今そんなこと言っててもわたしもあなたも年をとれば同じ気持ちになって
そういうことするかもしれないよ。もっと大らかな気持ちでね。
>146
深い意味ないのかなぁ…。
前から何枚かは飾ってあったけど、最近どんどん出してきて、
この前は旦那お宮参りの時の写真が見つからないの!!なんて言われて、
なんと答えてよいのやら…。
>>147 自分の子供の写真見てるだけなのにキモイだなんて・・・
あなたがそんなこと言う権限ないんじゃないの?
なんか心が狭いよ。姑さんカワイソ
>148
エピソードはそれだけじゃないし、
何言っても、トメ知らない人には分からないと思います
旦那やコトメも嫌がってるし…
>148
自分の子供の写真を見てるだけでキモい、とは言ってないですよ…。
40歳くらいの子供がいるトメと同世代の人に
「おたくのボウヤ」なんて言う人ですから…。
連続スマソ
151 :
名無しの心子知らず:04/03/01 19:59 ID:ohDbpynZ
嫁にキモいと思われても「まぁ他人だから・・・」と思うけど
実の息子や娘に嫌がられてるお姑さんに同情・・・
152 :
名無しの心子知らず:04/03/09 15:25 ID:moqf3l7x
私は6歳か7歳くらい離したい。上の子が小学校に入ってから第2子希望。
もし上の子が保育園のときに妊娠・出産して育休1年間取ると退園に
なっちゃうからなぁ。楽しそうに通ってるんでそれは忍びない。
激戦区なので同じ園に入りなおすのは運次第だし。
私自身が兄と7才違いだけどわりと仲いいしね。
妹とは2歳違いだけど今は全然会わない。仲が悪いわけじゃないけど。
それに妹と大学通う時期が重なるからと私は短大しか行かせてもらえなかった。
私はものすごくお金がかかる大学で妹は頭がよくて国立行けたので
妹のほうが優先されたんですね。
正直その時期妹が邪魔と思いました。
だから絶対6、7歳(学年)離す予定です。
153 :
名無しの心子知らず:04/03/09 15:48 ID:jzgqJwZX
>152
うち6歳差で産まれたけど、スゲーらく。
上が小学生だともうなんでも自分で自分のことはできるから
赤ちゃんの世話との両立でイライラすることもないし、
ゆったり余裕をもって育児できるよ。
上の子もお手伝いがいろいろできる年令なので
1人しか子供がいなかった上の子の時より、2人いる今のほうが
はるかにラクなかんじ。
それに、どこへ行くのも自転車の前と後ろに乗っけて常に3人でワンセット、
みたいなこともなくて身軽に行動できるしね。
離れているのもいい面あるよ。
育児に煮詰まってしまいがちな私は、年の近い2人かかえてアップアップしてる
状態は子供にもよくないと思ってたので、我が家の場合は
離して正解だったと思ってます。
確かに私は姉と6つ離れてるけど、
姉は私のことすごくかわいがってたから
遊びに行くときつれてったり手をつないで寝たり、
私も姉になついてて学校から帰ってくるとまとわりついてた。
その代わり、姉が中学、私が小学になったあたりから
関係が薄くなって会話も減った.
でもずーーーっと仲良しなんてありえないもんね。
親の楽さから言えば断然離すべきなんだけど
・・・私第一子が29のときなので
6年も離せないよー。
もっと早く子供を持つ選択すればよかった。
155 :
名無しの心子知らず:04/03/09 21:54 ID:mkUDAQyZ
>>152 7歳違いのお兄さんと仲がいいんですね。
うちの子が同じなので仲良くしてくれるかな?って興味があります。
お嫁さんとも妹が仲良くないと付き合いってできなくなるのかな?
>>155 逆にあまりにも兄妹の仲が良すぎると、お嫁さんが嫉妬というかやきもち焼くことも。
反対に妹の方がお嫁さんに対してやきもち焼いてコトメ根性丸出しっていう風に
仲の良さが裏目に出てしまうことも。
異性の兄弟の場合、大人になってお互いが家庭を持ったらほどほどがいいのかもね。
157 :
名無しの心子知らず:04/03/10 00:03 ID:fH85dABW
>>154 6歳離したってまだ35歳じゃない。
私、34歳で初産だったので6歳離したら40の大台乗っちゃうw
頑張って3学年違いかな・・・
でもババアの言い訳のように聞こえるかもしれませんが
産んで若返ったよ。
20代のときなんか心底子供イラネと思ってたし、結婚すらしたくなかったけど
今は子供食べちゃいたいほどカワイイ。人間かわれるもんだ。
高齢でもいい、もう一人産みたいなあ。
私の周りは30中盤で産んでるのが一番多いので、まだまだイケル気になってしまう。
>>131 うちは3才差ですが、まだまだ自分の事が出来ないですよ〜上の子。
赤ちゃん返り?なのか上着も靴も履かせてって言ってくるし。
まだまだ手がかかる。
3才って分かっているようで、分かってないですね。
授乳中でもあそぼあそぼって待ってられない。
うちの蒸す子がダメダメなんでしょうか??
3才間隔ってもっとラクだと思ってたよ。。4才に計画しとければ
良かったなあと後悔してます。
159 :
158:04/03/10 09:06 ID:Y645mxY8
あと2才差だったら、お出かけの時、上の子ベビカー、下の子抱っこひも
でもおかしくないんですが、3才過ぎてる上の子をベビカーに
乗せるのも変ですよね。
しかも蒸す子は見た目4才児に見えるので、歩かせてるんですがこれが
全然歩かない!やっぱりA型に下の子乗せて、バギーボードをとりつけた
方がいいのかな。でももう打ち止めなんで、勿体無いな〜
160 :
152:04/03/10 09:38 ID:WHVA/hGo
>>155 やっぱり7歳も離れているとほかの年が近い兄妹の関係とは
ちょっと違うなぁと感じます。
私にとって兄は「兄」でもあるけど半分「親」みたいな感じ。
兄が難しい年頃(高校生くらい)になるとちょっと近寄りがたくなるかも
しれません。
高校生と小学生じゃどうしても話が合わないし高校生くらいの
男の子って家では無愛想だから・・・
兄の奥さんとは普通に仲いいですよ。
年が近かったら対抗心とかあったかもしれないけど兄と同様
兄嫁とも年が離れてるのでそういうのは全然ないです。
161 :
名無しの心子知らず:04/03/21 10:33 ID:nLnFmn8w
4歳、5歳と離れて下の子が生まれた場合
上の子は全くやきもちやいたりはしないものですか?
私は4歳下の妹と、対等に喧嘩していた。(恥)
>>161 知人のとこが6歳差なんだけど、
普段はお兄ちゃんお姉ちゃんとしてしっかりしてるようでも、
やっぱりやきもちやくときはやくみたい。
年が離れてると、上の子が自分でなんでも出来ちゃうぶん、
お母さんが赤ちゃんべったりになりがちだし。
私は2歳下の弟を叩いたり、結構いじめたらしい(覚えてない)。
年が近くても性別が違うから、仲は良くも悪くもないな。
小学生くらいのときは、一緒に遊んだし、けんかもよくしたけど…。
163 :
名無しの心子知らず:04/03/22 00:08 ID:A7E6m481
私も7歳上の兄がおりますが、仲良しです。
今2歳・0歳の兄妹おりますが下が幼稚園とか行ったら
また一人欲しい〜
でも無理かなぁ〜
旦那今年41歳・・その頃には45だ・・。
私は35だ・・。
164 :
名無しの心子知らず:04/03/22 02:25 ID:+JX/27Rt
上の子が大きいと、一人っ子時代が長いので、
今までの生活と掛け離れてしまった違和感に慣れることが出来ない、
あと、もう大きい自覚もあるので、我侭も言えなくなってしまい、
自分を抑えてしまう子になってしまって
よくなかったかも?と離れて産んだ友人は言っておりました。
6歳差の弟がいます。
待望の男児だったようで、
私は本当にうざがられました。
上が女の子だと、よくある典型的パターンみたいですけど。
召使いのように手伝わさせられたし
かといって弟と仲良く遊ぼうとすると母親がじゃまする
(ここからは母親が嫌いスレのレベル:ロムのみだけど)
私は生まれてすぐ祖母に世話され、
でも祖母は病気になりそのまま他界したので
数ケ月から保育園生活でした
ちょうど弟が生まれる頃に小学1年だったので母親は仕事をやめて
急に専業主婦になり、自分で24時間育児をするストレスのはけ口に私はされていました
166 :
名無しの心子知らず:04/03/27 23:10 ID:77mU/Djc
兄妹は、小さい頃の仲が良すぎると却って大人になったら疎遠になる傾向がない?
普段、手をつないで歩いているような微笑ましい兄妹は特にね。
逆に、つかず離れずだと大人になっても比較的普通。
>>161 6コ下の弟がいるけど、やきもちはそんなに焼かなかったなあ。
でも、あんまり遊びもしなかった。
あんまり接点が無い感じ。
間に妹がいて(私より1コ半下)、妹は弟とよく遊んでやってたな。
まあ、面倒見が良いかどうかは性格によるんでしょうね。
私と妹は壮絶でしたよ。
つかみ合い、ひっかきあいで血を出す事も時々ありました。
やっぱ、私が大人げないんだな…。
168 :
名無しの心子知らず:04/06/05 06:03 ID:8o4OYvgD
保守age
男兄弟って大人になってからあんまり接点ないよね?
仲いい男兄弟の話ってあんまり聞かないし。
うちの旦那は男年子の上だけど、結婚式以来弟と会ったことないし
会話にも出てこない。
子供達も男の子二人の年子なんだけど、将来は疎遠になっちゃうのかな・・・
>169
年子ではないのだけど…うちの旦那は2歳離れた弟と結婚後も仲良く付き合ってるよ。
住いはちょっと離れているから頻繁に行き来はしてないけど、旦那実家に帰る時は必ず落ち合うようにしてる。
兄弟同士でも性格が合う合わないあるだろうからね。
仲良く育ってくれれば一番だけど。
171 :
名無しの心子知らず:04/08/17 00:40 ID:1MbPVXZ8
突然ですが、2歳10ヶ月差くらいで2学年離れているのってどうでしょう?
3歳近くなればある程度自分のことは自分でできるようになってて、
大きくなった時に下の子とも仲良く遊んでくれそうだし。
上の子の時の育児を忘れない程度に離して下の子を産み
子供達が幼稚園に行きだしたら自分の時間ができるのも嬉しいかも。
ただ、妊娠中の2歳児の世話はツライかもしれませんが・・・。
172 :
名無しの心子知らず:04/09/01 21:57 ID:VaUEsnQ2
↑よさげ。
1歳になったばかりの子がいます。二人目いつ産もうか悩みます。
2歳児って「魔」が付くけど、そんなにすごいの??
2歳か4歳離そうか迷っている。
ちなみに、私は7歳半離れて、8学年差。
兄が中学生で私が幼稚園。その頃から一緒の行動がなくなった。
173 :
名無しの心子知らず:04/09/01 22:05 ID:zuBxW8AH
うちは3歳違いなんですが、上の子が2歳代の時に妊婦
だったのでシンドかったです。でも入園前だったから、
「大きいお腹で親子遠足に参加」って目に遭わなくて良かったかな。
上の子が幼稚園の頃、下の子は乳児〜2歳代だったので、友達遊びの
お付き合いがキツかった。上が幼稚園児→しっかりしてない→下はオムツ
な乳幼児→連れ歩くのキツイ
3歳(3学年違い)で良かったことは、幼稚園が重ならないことかな。
月謝2倍は払えないよう。
174 :
名無しの心子知らず:04/09/01 23:28 ID:ViudExRX
うちの子2歳になったばかり。
そろそろ2人目どうしようと悩んでいたところ妊娠した?と思い妊娠検査薬で確認。
陽性がでたので病院に行ったところ、赤ちゃん確認できず・・・
最悪の場合、子宮外妊娠かもとのこと。
もし妊娠してたら、3学年違いです。
175 :
名無しの心子知らず:04/09/01 23:46 ID:DqmS6P6h
うちも2歳半離れで3学年違い。
上の子が幼稚園卒業して、また下の子が幼稚園入園。
幼稚園って送り迎えも大変だし、おかあさんたちのつきあいも
胃に穴が開くほど大変。それがトータルで6年も!
いやだー。
176 :
名無しの心子知らず:04/09/02 00:38 ID:1cj33iQg
うちは丸2歳違いの女4歳男2歳。
弟が出来る前に姉をある程度のことを自分で出来るようにした。
姉が一人の時から食べ物は分けあって食べることを教えた。
弟赤ちゃん時代は、ミルクの時意外は姉の方に重点を置いていたので
赤ちゃん返りもなかった。
で、現在は姉は弟の面倒を良く見てくれるし、毎日仲良く遊んでくれてます。
2歳違いで我が家の場合は正解でした。
産後、里帰り出産もしくは里帰りを考えているなら上の子の幼稚園、小学校のことを
考えた方がいいです。1ヶ月近く休ませるのはかわいそうですね。
177 :
名無しの心子知らず:04/09/02 01:18 ID:KPq0FkPb
里帰り出産って、産前1ヶ月・産後1ヶ月の計2ヶ月の場合が
多いですよね。実家が遠方だとキツイですね。私は上の子の
入園半年前に生んだのですが、入園手続きの時期に重なるので
里帰りしませんでした。手伝いも来ない家だから、凄くしんどかった。
産前にまでお世話になる必要なないような気がするんだけど。
臨月ってったって動けるじゃん。
産後はやっぱヘルプが欲しいとこだけど。
179 :
名無しの心子知らず:04/09/02 20:32 ID:KPq0FkPb
実家が遠方の場合、出産1ヶ月前には帰るんじゃないのかな。
生む病院での検診もあるし。
180 :
名無しの心子知らず:04/09/02 23:15 ID:zUXUUbDF
あたしゎ18才。あたしのママ今妊娠中です笑。
181 :
名無しの心子知らず:04/09/04 17:53 ID:da9DBTHQ
179さんのいうとおり、出産の1ヶ月前に実家に帰るのは病院のことが
あるからでしょう。
病院側も予定日の1ヶ月前には来てほしいらしいし・・・
182 :
名無しの心子知らず:04/09/04 18:08 ID:oYWRcjsL
私の病院は最低でも8ヶ月までに通院開始しないとだめで、
実家から新幹線で3時間のところに住んでたので
出産2ヶ月前から帰りましたよ。
上の子が幼稚園に入る前だったのでよかったけど、
幼稚園に入っていたら里帰りは考えたかも・・・
183 :
名無しの心子知らず:04/09/04 18:11 ID:e81Uh1g4
一人目が幼稚園に入る頃に
妊婦・乳幼児がいたら
役員やらないですむ確率高いですか?
私はくじ運が悪く、要領も悪く断れない性格なうえ
一度何かの係になったらなんか楽しくて
ついお祭り好きなノリではりきってしまい疲れてしまう
乳児〜のサークルでもう幼稚園になったら
隅の方でお手伝いするだけのポジションでいたいんです
甘いかな?
乳児〜のサークルで、今もうコリてるので、ですスミマセン
185 :
名無しの心子知らず:04/09/05 00:05 ID:GK2XwrAG
>>183 二人目の時にどっちみち声かけられるから。
そんな心配せずに自然に授かってくださいw
186 :
名無しの心子知らず:04/10/11 00:25:01 ID:3IL0a9JE
できたら2人目は上の子より4・5歳差にしたいと思っている。
今娘が2歳になったばかりなので来年8月頃になったら子作り再開しようと
考えている。
でも娘が5歳になっても二人目妊娠しなかったらもう子供は作らない覚悟
をしている。さすがに娘が小学校上がってから妊娠・出産はチョット・・・ね。
それにそれ以上遅くなると体力が持たない。
187 :
名無しの心子知らず:04/10/11 00:44:40 ID:fa7LQGGM
私自身はここで人気の4歳差にしたいですね
近くに頼れる親がいないので特にです。
ちなみに私自身4姉妹32歳・31歳・27歳・21歳がいますが
上2人は仲悪いけど他はそれぞれ仲良しです。
友達見てても年近い同姓の姉妹は仲良くなかったりしますが
大人になれば年齢差がある姉妹の方が仲いい人多いです。
でも結婚後の生活環境が似ているかどうかというのがポイントですよね。
うちは一番上は結構生活に余裕があり2番目は余裕ない家庭なので
僻みから仲がよくないみたいです。
ウチは娘と息子が六歳違いです。(正確には5年7ヶ月違い)
当時はまだ娘が幼稚園児だったので、ちょっとした焼きもちもありましたが、
手伝ってくれたり、遊んでくれたりしましたよ。
ただ、今年一度に入学を迎えたので(娘中学入学、息子小学校入学)、
経済的に少し大変でした。
189 :
名無しの心子知らず:04/11/04 21:44:51 ID:kglng/2D
もうすぐ4歳になる娘をもつ母ですがそろそろ二人目が欲しくなりました。
ここでは4歳差が人気なので少し焦ったりしちゃいます、、、。
夫は二人兄弟の次男で兄とは15歳も離れているんです。義母も「仲がよくていい兄弟だった。
子供は年が離れているほうがいいわよ。」って言い、夫は今は娘が可愛くて仕方がないようで
まだ二人目は欲しくないようです。
190 :
名無しの心子知らず:04/11/04 21:56:59 ID:k+VJ+vVn
15才離れていると、お母さんにとっては、
一人っ子が2人って感じになりませんか?
育児がやあっと楽になって体力必要ない年齢になってこれから楽だと
思ったらまた一から3時間置きに授乳、一晩中グズられて・・というの。
年齢が離れていると、上の子がヤキモチやくとか、
下の子じゃけんに思うとか、優劣比較してコンプレックスなったりとかないのが
いいなと思うんだけど。
うちは一人っ子(今10歳)20歳そこそこで産んだので
自分はまだ出産可能年齢。
もうヒトリ・・ってたまに脳裏をよぎるけど、
育児大変だなぁと思うともうあのしんどいのは・・
考えてしまう。今かなり楽だから。
191 :
名無しの心子知らず:04/11/05 22:05:21 ID:wO2qR3FJ
189の続き
そういえば義母が年が離れていると一人一人をじっくり育てられるって言ってましたよ。
やっぱり一人っ子が二人っていう感じなんでしょうね。
ただ夫が今だに義兄に甘ったれている感じがするのと義母は完全に夫をまだ子供扱いしているのが
どうにかならないのかしら?
192 :
名無しの心子知らず:04/11/09 20:55:11 ID:CCugL9Oi
お誕生日を迎えた娘。夜泣きをされたこともなく、本当に手が掛からない部類だと思う。
けど、ここ数日具合が悪くてぐずるし夜も生後2ヶ月以来初めて起きた。そうしたら突発だったことが判明。
あと半年位したら子作りして学年2つの2歳半弱くらいはなして・・・と思ったけれど
次の子も手が掛からない保証は無い。娘の病気状態が日常だってことも考えられるんだって
思ったら、二人目は欲しいけれど1歳半で妊娠して、2歳半で産んで良いのか?って思ってしまった。
うちは2歳差だけど、3歳差のとこのおうちは
育児に余裕がありそうで羨ましく思える。
4歳、5歳差があると、たしかに2人目が生まれてしばらくは、
年子のお母さんより余裕の育児ができると思う。
でもね、その分子育ての期間は長くなる。
6歳離れると、親は12年小学校に関わるんだよ。
気が遠くなるほど長く感じる。
このスレ見て、4歳差が人気あるの知って驚きました。
私自身は1歳半違いの妹がいます。
母は、しばらく大変だったみたいだけど、それでも、妹が生まれる前に
おむつも取れちゃったし、私が赤ちゃん返りすることもなく妹を可愛がったので、
なんとかなった・・・と言っていました。
高校まで学校も一緒で、いつも一緒に遊んで、すごく仲がいい姉妹でした。
今でも仲いいし、なにより色々相談できるのがいい。
いとこは5歳違いでしたが、
彼女達の母親(私のオバ)が、久しぶりの赤ちゃん出現にフィーバーしてしまって
下の子にあまあまで、上の子がちょっとかわいそうでした。
あと、上の子が小学校高学年になって、お勉強をある程度しなくちゃいけないのに、
小さい子がちょろちょろするし、親も下の子に手がかかるので、
あまり勉強とか見てもらえない&勉強に集中できない環境で、
中学受験に失敗してしまって、それもかわいそうだった。
中学以降も、下の子と上の子の生活リズムが違うしね。
もっとも、このいとこ2人も、仲の良い姉妹ではありますが。
私自身の子は、今1歳2ヶ月児が1人いるので、そろそろ2人目を・・・と
思っています。2歳差を目指すつもり。
私の場合は、2才下に妹がいていつも母親の取り合いなど、色んなことで争ってばかり
いたので、せめて我が子にはそういうのはさせまい、と2才違いは避けるつもりでした。
でも3才差は入園&入学が重なるし、4才差を目指していたんですが、実家の母が癌で
他界したのでいろいろあるうちに長男は4才になっていました。
それにしても欲しいと思ってもすぐに授かるものではないんですね。
長男からは「どうして僕には妹とか弟とかいないの?」と聞かれ返答に困ったり・・・。
それからしばらくしてようやく第二子が授かり、結局5才違いで二男を出産しました。
24歳で長男を、29歳で二男を産んだので体力的にも余裕があり、また長男も自分のリク
エストで弟が生まれた(ことになっている)のをとても喜んでくれて、可愛がってくれました。
たしかに5年のブランクがあると上の子の時のことを忘れてしまっていたり、周りの環
境(ママ友など)がガラリと変わってしまったり、ということはありますがそれはそれで
楽しいものです。
妹の家庭と弟の家庭は、どちらも学年年子なのでいっぺんに済むメリットはあるけれど
いろいろ大変みたいです。
しかし子どもはやはり授かりもの。計画なしに次々生まれるのも、計画通りにいかないの
も天の配剤と思い、授かった命は大事にしたいですね。
197 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:03:38 ID:CoRJDIRn
ご意見聞かせてください。
旦那22歳でまだ入ったばっかりなので手取り17〜18万です。
昇給は勤めて10年までは、1年で5000円ずつ。
ボーナスは多少有りますが、今の所少ないです。
今乳児が1人います。賃貸住まいなので家賃が8万近くでます。
貧乏なんですが、2人目は欲しいのですが、年齢離さないと
無理っぽいですかね・・?
3つくらい離したいんですが、もっとあけた方が楽なのかなーとか
考えています。でもできれば離したくないと思ってるのです・・
アドバイスください!
198 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:21:05 ID:hh9dUgj+
赤ちゃん時代のかわいさを十分、味わってから2人目が
いいので3歳離した。
思ったよりすぐに兄弟で遊べるしよかったよ。
199 :
1月初産予定妊婦:04/11/27 15:27:52 ID:lV8m9DR7
ここを読んで思ったこと・・・
一人でいいや・・・
200 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:35:56 ID:hh9dUgj+
家賃8万って高すぎるね。
市住とかに住んで貯金して家買った方がいいよ
201 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:41:42 ID:esiBQ2MA
>>200 都会なら家賃8万って普通なんじゃーないの?
私の住んでるところなら高いけど。
歳が近いほうがオトクだ。
おむつのクーポンとか貯まりやすいし
保育料の割引もある。お下がりもしやすいし
ただし育児の「その時の」大変さは大きい。
203 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:46:17 ID:c02B29oc
うちは2歳差でもうすぐ産まれます。
上のもまだ赤ん坊に毛が生えたような感じなのになぁ。
実際にはまだ毛は生えてないよ
204 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:47:43 ID:CiW5+BUv
4〜5歳差がベストかな。
上の子に手がかからず子育てが楽、
年取っても小さい子がいて子育てを楽しめる、
金銭的にもお金がかかる時期が分散されて楽。
ネックは下の子出産時に母親が年くってることだが、
最近は出産高齢化で回りの母親も若くないから、気にならないし。
205 :
名無しの心子知らず:04/11/27 15:52:34 ID:CiW5+BUv
幼稚園で見てても、上の子年中の時に出産って、
ママは割と楽そうだ。
私と姉は4歳離れているのだが
姉にいつもバカにされていじめられ、
頃すわけにも出来ないので、いつも頼む氏んでくれと思っていた。
ずっと、ただの同居人という感じだった気がする。
姉が就職してから、いくらかマシになった。
歳が離れても仲のいいきょうだいも
年子でも仲の悪いきょうだいもいると思うけど、
兄弟同士で連合組んで知恵をしぼりあえるような
ある程度歳の近さ、感覚の近さがあったほうがいいかなと思う。
>頃すわけにも出来ないので
文章変だった・・・スマソ
208 :
名無しの心子知らず:04/11/29 21:14:14 ID:ww1VTi4M
親にとってのベストと、子供にとってのベストは違うってことですね。
>208
そう、それよ。
210 :
名無しの心子知らず :04/11/29 22:02:12 ID:IGi3uv/i
うちは3人姉弟なのですが、上二人が2歳8ヶ月違い(ちょうど上の子2歳の誕生日に2番目の子懐妊の為病院行った)
下が8歳1ヶ月離れてます。
♀♀♂なのですが、年の近い姉妹も年の離れた姉弟もどちらもいいもんだな〜と思っています。
上二人の時は、2番目妊娠したときに私が悪阻で倒れてたりしたのですが
一番上は女の子だったからか、具合悪かったら寝てて良いよって言ってくれる娘だったので
そんなに苦労せず。
産まれて1年位たてば二人で遊んでくれるようになったし、1人だけを育てて居た時より2人目を産んでからの方が子育て楽になりました。
3人目は、一番上が10歳、2番目が8歳なので新生児の頃からお世話してくれて、
上二人もとても可愛がってくれているのでコレまたいい感じです。
うちは8歳♀ & 7歳♂の異性年子だよ。
上の子が世話焼きだったので大変助かりますた。
下の子のオムツをかえてくれたり、あぐらかいてその上でミルクを
あげたり。。。
1歳過ぎたら勝手に2人で一緒に遊んでるので手間がかからなくて
らくだったなぁ。
ま、でも姉弟げんかはよくするので仲裁がたいへん。
結局子供の個性で、何歳差がベストかは決まりそうだからこの年がベストとか決めるのは難しそうですね。
213 :
名無しの心子知らず:04/11/30 10:58:26 ID:uVa6Knfx
>>212 子供の方は、決められるものでは無いですね。
親の方のベストは、だいたい分かってきた感じ。
214 :
名無しの心子知らず:04/11/30 11:01:31 ID:X2zangnk
いくら頭で計画したって、
いざ作ろうとして簡単に出来るとは限らないからねえ。
年齢とともに妊娠率は下がる。
うちは私と弟が年子で、日々が嵐のように過ぎ去っていったそう。
そして2人が幼稚園に通う頃になったら、もう一度赤ちゃん欲しくなったそうなw
そんなわけで、5歳差の妹がいます。
年の近い兄弟も少し離れた兄弟もいいものじゃないかなーと私は思うけど
それはやっぱり私自身が弟とも妹ともそこそこ仲がいいからかも。
親としても、ちょっと落ち着いてから余裕を持って子育てするのもうらやましいな。
でもうちは夫がもう40になるから、どうしても間隔詰めないと将来が不安だから5歳差は出来なさそう。
2学年差の年子姉妹がいます。
来年から上の子(年中)と下の子(四年保育)で一緒に幼稚園です。
宅配もせず、車なしの生活で切り抜けられたというのは
結構子育て楽だったのかも。
高齢なのでさっさと産んでしまいました。
息子は3才2ヶ月。
息子と同学年の子を持つ周りのママ達は
今妊娠中(来年3月迄に出産予定)、もしくは今年の4月以降に誕生してます。
周りでは3学年差がベスト!という考えの方が多いです。
うちはまだまだ手がかかり、とてもじゃないけど
二人目・・・なんて気持ちになれませんorz
妊娠した!という言葉を聞く度に焦るのですが、
今の状況を考えてしまうと、なんだかな〜
このままだとどんどん離してしまいそうですorz
しかもレスときたもんだから、いざ欲しいと思っても
授からなさそうで怖い。
そして歳もくってくわけですよね・・・はぁ
現在1歳10ヶ月が一人います。
二人目早く欲しいんだけど、
今仕込むと、再来年保育園に入れたい子どもの就労証明欲しいから、
内職できないからダメ!とか、
あと最低産後3ヶ月以上経ってないと、体型の戻りが悪いから入園式の服がキレイに着れないとか、
でも入園式前後は当然避けたいし…
そーんなこと言ってたら、すごい限られてしまうーー!でも2人目欲しい!
三歳半と二歳三ヶ月の姉妹。自分が五歳違いの姉弟でまったく接点
なかったから年の近い兄弟にしたかった。年子は考えてなかったけど
2人ですごーく楽しそうなんでよかったかなと思います。
でも下が生まれた時に、何をするにも上を優先、かまって上げなさいと皆に
言われその通りにしていたら、下の子の貴重な赤ちゃん時代の記憶が
ほとんどないよ。あっという間に過ぎ去ってしまった。
もったいないよー!
私は2歳下に弟、5歳下に妹がいるけど
下の2人が断然仲がいい。
何歳離れても、仲の良さは性格にもよる気がする。
そんな私は現在妊娠2ヶ月、つわり真っ只中。
上、2歳2ヶ月、自我爆走中です。
2歳前半って、言っても理解できないけど、それなりに力は強くて
体当たりで来られると、けっこう辛い・・・。
もう少し間隔があいた方が楽だったかなぁ、なんて思う。
何歳違いがベストか、って…
Hしたって、子供できるとは限らないのに、
必ず希望通りの年齢差にできると思ってるのですね?
222 :
名無しの心子知らず:05/01/04 16:16:49 ID:1vgkRzX8
>221
私はできましたw
つか、計画ナシにポンポン産んで、アプアプするより、
ある程度の計画性をもつが、できない場合はそれでよしってほうがいいだろ。
223 :
名無しの心子知らず:05/01/04 16:38:20 ID:D1Q0gj9H
んまぁ、「何年以内」は無理でも、
「何年以上はあける」なら、やろうと思えば確実に出来るからね。
「今からならいつでもいいから、はよおいで」という
状態を作ってから下の子を迎えてあげるのはいいことだと思うよ。
友達で、計画的に子作りして、
いずれも一発で妊娠している子がいる。
「不妊で悩んでる友達もたくさんいるのに、
計画どおりに一発で子供ができるって幸せだわ〜あははー」と
高笑いしてるの見ると、なんだかなぁ〜と思う。
ここの1って、2〜3歳スレで
暴れてた人でしょう?w
不妊で、2〜3年とか思い通りには間隔があけられなかった・・。
226 :
名無しの心子知らず:05/01/05 19:13:14 ID:XGT/sqsO
2歳差希望。
自分が弟と三歳差で母が進学時苦労してたので・・・
1歳9ヶ月違いの姉妹
小さい頃はあまりにも子育てが大変だった。
ストレスで長女にもよくあたったし、可哀想なことしたと思う。
成長した今はまわりから羨ましがられるほど仲の良い二人だけど
やっぱり4〜5歳離した方が余裕持って子育てできたと思う。
229 :
名無しの心子知らず:05/01/05 22:12:18 ID:lv4W30o8
>>226 うちはまったく逆の考えだ。
私と妹は3学年差だったので、中学受験、高校受験、大学受験が重なるので
親は常々楽だと言っていた。
受験が終わったらその年の夏休みは家族で長期海外旅行。
2年生になったら少し引き締めて、3年生は家族一丸となって
受験に取り組む。
それで、3年差を狙っていたのに、見事に2年ごとに生まれて
0歳、2歳、4歳だ。
幼稚園受験に必死の知人は、第一子を有名幼稚園に入園させてから
第二子を作ったよ。
でも、小学校受験が本命だった人は、第2子作りそこねましたよ。
受験に子供の数を左右されるのってばかばかしいと思っていたけれど、
私も同じ状況に置かれたらそうしていたかもしれない。
230 :
229:05/01/05 22:19:31 ID:lv4W30o8
追伸
うちみたいに中学(私立、2流エスカレーター校、高校は脱落して外部入試受ける、
地元公立中学よりはレベルは高い)も
高校(公立進学校)も大学(国立、私立一流校狙う)も受験する地域って全国的には
少ないのかもしれない。
最近は中高一貫校が増えたから、中学受験を失敗しなければ高校は
受験しなくてすむんだよね。その場合は3年差の魅力は半減するかな?
それよりも家族で長期海外旅行・・・・・・・。
232 :
名無しの心子知らず:05/01/06 08:48:01 ID:0v0g3dDU
お受験は考えてないけど進学時の費用が痛そうで
2年差を考えてました。
233 :
名無しの心子知らず:05/01/06 09:25:54 ID:XSUXziWH
>232
進学費用は前もって積み立てておけば、結局同じ。
2年差であろうと、3年差であろうと要るものは要る。
もし、予定が変わって私立が公立になったりしてお金が余ったら
老後の資金にまわすとか、住居費にまわすとかして余ったときに考える。
うちは、子供3人とりあえず学資保険だけは入っている。
他に毎月子供名義の積み立てもしている。
英会話とスイミングの月謝等あわせるとけっこうな金額になる。
毎月家計は火の車だ。
3歳差だと、中学&高校の入学式が必ず重なるけれど、両親が手分けして出席するの?
>>234 確かに中学と高校の入学式だけ重なりました。
中学が父、高校は母が出席
236 :
名無しの心子知らず:05/01/14 19:20:24 ID:OvLTQNDF
ココで人気の4学年差を狙っています
でも旦那の実家も私の実家も遠方のため
新生児を連れての幼稚園の送り迎えがネック
買い物なんかは生協の配達使ったり週末パパが居るときに行けばどうにかなりそうだけど
幼稚園の送り迎えはやらないわけにはいきませんよね
みなさん赤ちゃんが小さいうちは幼稚園の送り迎えどうしていらっしゃるのでしょう?
送り迎えの園バスがある幼稚園を選ぶというのはどうでしょう?
238 :
名無しの心子知らず:05/01/14 19:58:47 ID:ivgCF0eg
私は6歳差希望。
上の子でバタバタしている時に下の世話適当になるのは
嫌だから。それに赤ちゃん久しぶりに抱くと新鮮だし。
また上の子と同様に可愛がってあげれる精神的余裕があるから。
20代前半で一人目産むのなら、そのくらい年の差あってもいいかもね。
でも6歳差って小中学入学重なるぞ。
小4と小2の子がいます。
あれよあれよという間に育ってしまい、今はとても楽です。
昼間は自由だし、土日もスポーツや遊びで出てしまいゆったり過ごしています。
同性兄弟で仲良く2人で出かけるから心配もすくないので2歳差でよかったなと
思う反面、いっきに2人で親離れも始まったので下の子が小さい家庭を羨ましく思う
時もあります。
勝手だけど2歳差くらいでよかったと思う気持ちもあるし、もう少し離してもよかった
かなと思う気持ちもありますね。
うち6歳差で今2人目妊娠中です。
私は3〜4歳差を希望していたんだけど思うようにできなかったよ・・。
こればっかりは難しいですよね。
でも旦那は元々6歳差を希望していたので喜んでくれています。
いま私が27なので、できればもう1人欲しい気もする。。
でも、そうすると今度は長男と末っ子の年の差も気になるなぁ。
本当は2歳差目指してたけど、上が早生まれだったからすぐ夢が崩れました。
今は3歳差目指してるけど、その期限もあと半年…生理不順だから無理そう。
それに、もし3学年差でうまく妊娠できたとしても、
入園間近だと産褥期で体型崩れてるから洋服が着れないし、送り迎えがしんどいし。
なーんて、できてもないのにいろいろ考えちゃう
243 :
名無しの心子知らず:05/02/18 23:37:50 ID:wYzd9FgC
私も6歳差で二人目妊娠中。
4歳差がベストかなあと思ってたけど
上の子が2歳の時に働き始めて、タイミングを逃し
いざ欲しいとなったら、一年間できなかった。
子供っていつでもできるわけじゃないんだって実感。
二歳の時に働き始め
>>1 何歳差ってのは学年を基準にしてるの?
だったら3年差で産むのはおすすめできないね。
だって、一緒に入学・卒業、受験とあわただしくなる。
あと1年差もやめとけ。生年が2つ違ってても年子だよ。
その年子の親ってだけで避妊法を知らないDQN扱いされる。
>その年子の親ってだけで避妊法を知らないDQN扱いされる。
そんなぁ。。。
人それぞれ都合があるし
避妊法は知ってるよ
ていうか年子で産んで迷惑かけたのは実家だけ
DQN扱いされる覚えはないよ〜
246 :
名無しの心子知らず:05/02/19 17:18:14 ID:P/HMEaaC
247 :
名無しの心子知らず:05/02/19 17:46:21 ID:f8gv1JpD
うちは、1歳8か月離れています。
息子は、8か月娘は、2歳4か月大変だけど一気に育児終わるから
どうせなら年子にしとけばよかったかな?って感じです
私は、26歳
30歳で新生児育てる体力あるか自信ないので
若く産んでよかった。
248 :
名無しの心子知らず:05/02/19 17:48:21 ID:f8gv1JpD
でも最近、孫?って感じに思えるお母さんがたくさんいるね。
249 :
名無しの心子知らず:05/02/19 19:20:51 ID:P/HMEaaC
一人目を妊娠中は二人目は2学年差でって思ってたけど、
いざ生まれると育児が大変で、これからもう一人っていうと
さらに大変だなぁって思う。
娘が1歳10ヶ月になったのでそろそろ作らないとヤバイ。
けど、あの大変さを味わうかと思うと踏み切れない。
でも、他人の乳児をみたり、兄弟で仲良く遊んでるのを見ると
もう一人欲しいんだよね・・・。
もう一人欲しいけど欲しくないって感じで、
生理が来ると何か複雑な気分になります。
250 :
名無しの心子知らず:05/02/19 20:55:36 ID:Pi6y2UtP
うちは三学年あけました
長男が二歳になるまでにとりあえず
オムツをはずして、着替がひととおり出来るようにして
それから妊娠。
途中つわり、入院がありましたが
自分で出来るようになっていたので楽でした
もちろん反抗しまくりの時期でしたが
251 :
名無しの心子知らず:05/02/20 02:23:03 ID:bvA7IhPJ
家は長男8歳、次男2歳で学年が6年違い。長男が幼稚園年長の時に次男を
出産しました。その頃長男は自分でご飯を茶碗によそい、ふりかけをかけて
食べ、牛乳も冷蔵庫から出して自分でコップに移して飲んでいました。
洋服も出しておけば自分で着替える事が出来ていたので随分楽でした。
今は一緒にお風呂に入れてくれたりもします(スピーカー監視してますが)
同じ様に年を離した先輩ママさんの話では「上の子が小学校受験失敗し
たり、受験していなかったとしても小学校が重ならないので、下の子の
小学校受験が気兼ねなく出来る」と言う話と「上の子に小学校一緒に行っ
ててもらえないので親が最初のうち連れて行かなければ行かないので
面倒(兄弟がいない子は親が付き添う決まりがある学校)」との事。
私の場合は離したくて学年離した訳では無いのですが、4歳差が楽と言う
意見が回りには多いですし、実際4歳差を計画出産している人もいます。
252 :
名無しの心子知らず:05/02/20 04:59:29 ID:IMgHOasu
私自身1歳半下に妹がいて、いまでもすっごい仲良いし、同じ時期に小中学校
通っているので先生や部活の話でいまも盛り上がったりできてすごく楽しいです。
なので、絶対年の近いきょうだいにしたいと思い、長女が1歳2ヶ月の時に断乳し
10日後に来た排卵で妊娠。
1歳10ヶ月違いの姉妹になりました。
下が0歳のときは2歳の上は赤ちゃんがえりもなかったけど、授乳中とか
あまり相手して上げられなく「待っててね」が多かったのがかわいそうだったけど
将来、年の近い姉妹でよかった日がかならずくるよ、って思っていました。
育児はまぁ大変で上に当たっちゃったりしたのも反省していますが
上のおむつはずすのもすんなり行ったし、3歳1歳の今はきゃーきゃー一緒に
遊ぶのですっごくかわいくてうれしいです。
一番大変と感じたのは、上がつかみ食べの時期に重いつわりだったことかな。
おなかの上で毎晩寝られたとか、いろいろありますが・・。
私的には「子供たちが将来よかったと思える年齢差」にこだわり、
自分が楽とか大変っていうのは考えなかったです。
253 :
名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 21:29:40 ID:Pzv+T1+a
3歳離れて産みたいけど、やっぱり入学、卒業が重なるというのがネック・・・。
やっぱり金銭面が。
公立学校で中学校と高校が入学式や卒業式が重なる事は、ないのかな?それも
心配。
うちは計画して2歳3ヶ月差。現在、下が生まれて3ヶ月。
妊娠中が想像以上にきつかった。
大きなトラブルはなかったけど、血圧がやたら下がってフラフラして動けないのに、
言葉のあまり通じない1歳児はちょろちょろとどこかへ行ってしまうし。
でも出産してみたら想像以上に楽。
上はおむつもはずれ、言葉もだいぶ通じるようになった頃だったから。
上の子はお手伝いしたくて仕方ない年頃でもあり、
おむつを持ってきたり片付けたり、面白がって手伝ってくれるし、
私には反抗バリバリの娘が、弟が眠るとそっと布団をかけてあげたり
優しく接している姿を見ると和む。
買い物とかは、上の子カートに載せて下は抱っこだし、
年齢的なものか、体力的な大変さは感じないので、
両手が開く抱っこ紐で抱っこしてれば、上が1人だった時とそう変わらん。
家のことをする時はおんぶだし。
赤の世話自体は、上の子の時より余裕がある分、かわいくて楽しくて仕方ない。
下が歩くようになる頃には上はもう3歳だし、社交的な子だから、
どうにもならなかったら幼稚園に行ってもらえばいいやと思ってる。
上が4歳、下が1歳半の子を持つ友人が
「二人目そろそろじゃない?」とよくメールしてくる。
うちは2歳3ヶ月の子。
2学年差って言うのは考えてなかったので
「来年度(4月〜)に生まれたら3学年差だから、出来たら欲しいねえ」
と返事をすると
「3学年もあいちゃうんだ。1からまた大変だよ。頑張ってね」
と言われた。
ヲイヲイ、君んとこの子も年は2歳差だが学年は3つ離れるんだぞ?
っていうか、何が言いたかったのか友人は。
別にいくつ開けようがいいじゃねーかヽ(`Д´)ノ
256 :
名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 11:52:22 ID:tfrg2a4+
うちは七歳違いです。今妊娠八ヵ月で六月に赤ちゃんが生まれます。もう二年早く産みたかった。でもなかなか思うように出来ないものですね。
4歳差って上の子が4歳のときに下の子が産まれて0歳ってこと?
258 :
名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 15:12:17 ID:b2kBDnFP
>>257 うちは学年で考えてる。
つまり上の子が3歳児の時に下が生まれて、4学年差。
大きくなったら学年で考えることが増えると思うので。
上が3歳児の時に生まれても3学年差になる場合もあるのでは?
うちは上が早生まれだからヤヤコシイ〜。
260 :
名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:06:53 ID:jZW1vnZU
私=32歳で、もうすぐ第一子を出産予定。
やはり、第ニ子は、年齢的なことも考えて、
2歳差の、34歳ででしょうか?
兄弟の歳が近い方と、子供たちが同じ生活リズムで生活してくれるから
小さい頃は赤ちゃん2人みたいでも、少し大きくなってからが楽だと思う。
歳が離れてると、上の子が大きくなってからもいつまでも赤ちゃんのいる生活になるし。
260は誰に決めてもらいたいんだよ?
あんたはどうしたいのさ?
>260
このスレを全部読んでそれぞれの年齢差の長所、短所を把握。
そして自分の出産可能年齢、高齢出産のリスクと照らし合わせ
夫ともよく相談した上で、折り合いのつく希望する時期を「自分で考えて、決める」。
誰のどんな意見を聞いたところで、生み育てるのは自分ですから。
あと、決めたところで、そのとおり出来るかどうかはこれまた運次第なんで…
後になって「年子でいいくらいの気持ちで可能性増やしてがんばっときゃ良かったか」になるかもしれない。
自己責任でし。
>260さんにはまだ一人目も生まれてないんでしょう?
生まれて子育てしてる間に考えたらいいと思うけど。
265 :
名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:13:56 ID:gq/GYFm+
私自身、6学年下に弟がいるけど
親の話を聞くと、小学校の運動会に12年も通って
最後の方になると場所取りも面倒になって
どうでもよくなってきたと、ぶっちゃけトークをしてた。
全てを新鮮に受け止められるママはいいかもしれないけど、
めんどくさいらしいよ。
ちなみに弟が産まれた頃にはもう私の世界ができてたから
兄弟の面倒っていうのはほとんどみなかった。
都合のいいときだけ遊んであげてってかんじで。
ダメ家族でし。
みんな若いんだなぁー
自分今年30の時子供産んで今34。
今年度中に産みたいけどまだできませーんorz
やっぱり受胎率下がってるんだろうなぁ。
27で二人目妊娠中!とか聞くとびっくらだ。
在宅で働いてるし上の子が落ち着くまで2人目は考えられなかった。
4学年差って、下が(小学)1年生のとき上が5年生ってことですよね?
うちは3歳と1歳7ヶ月の年子。
上は四年保育に入れて、ようやく下のことゆっくり遊べるはずが、
上の子がもらってくる病気で、下までダウン。
こんな事もありますが、下は上がいなくて寂しそうだし、
上は帰宅すると下とよく遊びます。
生活リズムも同じで、楽ですよ。
ただし、ものの取り合いをさせないよう、常に二つ同じものをそろえたり、
叱る基準もそろえ下に甘くならないようにと、気を遣います。
やっぱり子供の歳が近いと一気に赤ちゃん時代が終わるのがいいよね。
私は1人目生んだのが22の時だったから、思い切って2学年差にして、
自分が24で生んだ。
下が幼稚園に入ったらまた働きに出ようと思ってるけど、それでもまだ20代。
まわりは早く出産したんだからゆっくり生んでゆっくり育てればいいのにって言うけど、
若い頃から育児で大変な思いをし分、さっさと片付けて自分のことをしたいと思ってしまう。
269 :
268:2005/04/27(水) 09:22:26 ID:vGndyrBR
誤字を訂正しようとして間違えて途中で送信してしまった・・・。
若さなのか、体力的には余裕。
赤ちゃん返り期は上の子おんぶ下の子だっこを同時にして
家の中を歩き回ったりしていた。
義母がその年齢で出産してるのだけど、
孫が3人も生まれた今もまだ50歳で、趣味や習い事をたくさんやって
楽しそうに暮らしている。
私もああなりたい。
見た目も若いのでうちの子を抱っこしているとお母さんみたいだ。
267です。
私もまだ20台。年子は大変だと言いますが、
小学校は7年で終わりだよ。
来年から下も幼稚園で、30歳前に自分の時間ができるよ。
268さんと禿同。
私も20代。
上の子小学校、下の子幼稚園(2歳差)で自分の時間ができました。
が・・・
ここにきて三人目が欲しくなったw
上の二人の手が離れたから一人っ子気分で育てられるかな?と。
今出来れば7歳・5歳差。
う〜ん、悩む。
そんな私は26歳なので
ちょうど周りが一人目産むくらいかな〜とも思う。
〉271
本能が強いんだねぇ・・きっと。
273 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 10:09:18 ID:9mIhKdsz
息子が幼稚園の年長になり、やっと2人目を身篭りました。
兄弟で常に遊べる年齢差が理想でしたが(自分がそうだった)、
不思議そうに私の腹を眺めながらも「赤ちゃんが生まれてくるんだ、よしよし」と
やさしく腹を撫でる息子を見て、なんだかうれしくなりました。
歳が離れていても、
上の子と一緒に赤ちゃんの成長を見ていける事は、とても幸せだと思いました。
274 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 11:22:35 ID:pCVE/Mcq
もうじき出産します。
上の子とは9歳、学年で言うと10年違います。
いわゆる二人目不妊であきらめたらできました。
不安です。
275 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 21:02:32 ID:EnXW5Dxi
>>274 おお!!おめでとうございます^^私も二人目なかなか出来ないのであやかりたいです。
実は私もちょうど10歳下の妹がいます。これだけ離れてるとさすがにやきもちとかはなく、
とにかく可愛かったですよ。今でも可愛くて可愛くて大好きな妹です。
きっと上のお子さんも可愛がってくれると思いますよ〜。楽しみですね^^
知り合いに、上小2、中年長、下年中…と最強兄弟がいる。
中下年子で上下は三学年差。
金がないとか言ってたくせに…。
無計画なバカだなぁと思うよ。
〉276
そんな兄弟めずらしくないよ?
278 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 00:32:29 ID:9Lkgw+C6
我が家は 5歳10ヶ月差 上)小学校1年生♀ 下)1才♂
とにかく下の子の面倒をよく見てくれて助かってます。
17Kgの細身で11Kgの弟を自在に操っていますよw
下の子は姉ちゃんが他所の子をかまっているとやきもちを焼く
姉ちゃん大好き!っ子。
下の子が幼稚園に行くまでの2〜3年私はのんびり。
1年生になったときに上の子は6年生、頼りになりそう♪
計画的に・・・ではなかったし、少し離れちゃったな〜
という感じでしたけど結果は◎でした。
とりあえず
>277 はレスアンカーの付け方を覚えよう。
それから、266が言ってるのは「金がないのに」ってとこじゃない?
同じアパートのママ友も、日頃から「安月給で〜」とか、「子供にかかるお金が〜」とか
愚痴を言っていたくせに、2連続年子出産・・・。
しかも、「まさかできるなんてw」と笑っていて、避妊を知らないのかとあきれてるよ。
280 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 21:48:03 ID:UzN/GOix
うちの周りにもいるよ。
避妊方法を教えたくなるような香具師。
3人目で打ち止めと言いながら、4人目出産。
おまけに付き合って3ヶ月でデキ婚した夫婦。
しかもお金ないからって狭い2DKに6人がひしめき合って
生活してる。
我が家は2歳差で生みたいとは思ってるけど、年の差って
いうのは希望通りにはいかないこともある。
でも、人数だけは希望通りというか計画通りに生みたいって
思うよ。
281 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:21:16 ID:th87gq4u
>>274 私の知り合いに、先月3人目を出産した方がいます。
1人目小学6年生男子、2人目小学3年生女子。そして今回男子。
お兄ちゃんもお姉ちゃんも、可愛い可愛いとベッタリだそうですよ。
ママのお手伝いもよくやってくれるようになったとの事。
きっと上のお子さんがママの強い味方になってくれますよ!
ご無事のご出産をお祈りしています!
282 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 01:30:46 ID:lXW/dNuy
よく2学年差が理想だって言うけどさ、
上の子が一歳になる頃に妊娠って事だよね?
実際に自分が一歳の子を持ってみると、今妊娠なんて考えられないです。
みんな頑張るなあ。
>274
兄弟じゃないけど、私が9歳の時に
近所に住むおばの家に従弟が生まれました。
もう、かわいくてかわいくてしょうがなかったです。
3歳差ぐらいだと子供同士で喧嘩になりますが
9歳も離れるとすでに「赤ちゃんは何をしても許せる」という
大人と同じ心境になるので、喧嘩する気もしませんでした。
284 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 19:25:04 ID:JBFwER6M
>>282 我が家は学年が2つ差だけど、年は3つ差(魔の2歳児が
過ぎてからと思って)を狙って、
一人目を4月、二人目は2月か3月生まれっていうのが理想でした。
一人目は見事4月に出産しました。計画では、今、次を妊娠しないと
いけないのに難しそう・・・。
理想と現実は違いますね。
3学年差はきついので次は4学年差を狙いたいです。
285 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:10:58 ID:i0d+Rz8+
我が家は3学年差の3人姉弟・・・。
小・中・高の入学卒業が一気に押し寄せて来るのが今から怖い・・・。
でも、今心配な事は第一子の小学校初めての運動会が今週末あるんだけど
3番目がまだ離乳食も始まっていないし、日差しがきつかったらと思うと
今から鬱。しかも2番目はまだまだわからんちんの3歳児だし。
ごめんね、お姉ちゃん・・・。
徒競走だけは根性で見るけど後は弟達を追いかけ回っていて
見過ごすかも・・・。
狙っていたわけではなく2歳狙いがうまくいきませんでした・・。
三学年差が多いよね
兄弟共通の友達も出来て家族同士仲良くなるよ
ただ大学受験と高校受験が重なるんだけどね
私と妹が3歳差
受験が重なったのはむしろよかったよ。
「受験生のいる家庭」っていう独特な雰囲気が短くてすんだ。
片方受験でピリピリしていて、片方がお気楽なときって、
お互いに微妙に居心地悪いからね。
親は高校受験の下の子の方に集中してたよ。
最悪浪人できても、高校は浪人できないからね。
おかげで大学受験は何でも本人主導でできて、
私としてはこれも良かったけど。
↑3歳差のそれがいいと思い悩むこのごろ…
受験する年が別々だと家族旅行やそういう予定も組めないし
一緒に頑張ろうっていう気になるかなと思って。
3歳差って仲良く遊びますか?
一人目と二人目、丸8歳違いで産みました。
上の子が何から何までしてくれるので、母の私はすごく楽させてもらってます。
上の子の友達やママ友にも「こんなちっちゃい赤ちゃん久しぶりに見た!」って事で
やたらめったら可愛がってもらえるし、本当は「こんなに離しちゃったら兄弟の意味ないんじゃ?」
って不安もないわけじゃないけど、おかげで穏やかに二人目育児を楽しんでいます。
でも自分の年齢的な問題もあるし、歳の近い兄弟に対する憧れもあるので、
三人目は二人目が7、8ヶ月になったら仕込みたいって思ってます。
290 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 08:09:17 ID:HNRoprP1
>>289 おめでとう!!でも3人目も産むんかいっ!w すごいなぁ〜
結局子どもの気質だよね
何歳差でも
うちは深く考えずに月齢で3年11ヶ月(殆ど4歳)差、学年で3学年。
チビのうちは、上の子が落ち着いてきた頃の出産で、
赤ちゃんがえりどころか、そこそこ役に立った。
トイレも完全自立してたし。
それでいながら、小学生以上になってくると、
精神年齢も学年差で考えられるようになってくるから、
今にして思うと「お得」だった気がします。(上はもう中学生)
同時受験オケー派にはオススメですよ!
>>289 心強い!私も今8歳差で二人目妊娠中@6ヶ月です。
おいたてられない育児ができたらいいなぁ〜
同時受験ってことは
同じ年に、入学金やらなんやらで
お金がどばーって、出て行くんだよね。
前々から用意しとけば、いいことだけど、、、
息子1歳5ヶ月。31の時の子で、今年私33。
仕事本格復帰も考えて、そろそろ次をと考えてたんだけど、このスレ読むと悩むなー。
でもこの調子で行ったら、仕事復帰はやっと35だしなぁ。それ以上は色々キツそう。
やっぱ地獄の2歳差で生むしかないか。
296 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 18:16:40 ID:qP5PnXA0
みなさん、出産する時期の運勢って気にしました?
厄年は避けようとか、大殺界の3年は避けようかとか・・・
私は気にするほうなんですけど終わるの待ってたら年とっちやうよ。。。
297 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 17:52:07 ID:GObe8zca
私は4学年差が理想なんだけど、少しずれ込むと上の子が幼稚園入っちゃって
里帰り出産できなくなるから、3学年差からねらおうと思ってるけど、
やっぱ二人目不妊ってこともあるし、そんなに計画的にできる人って
少数派なのかな?一人目は1ヶ月目にできたんだけど。みんなはどれくらいで
できた?または計画してる?
>>291 そう思う。義理の姪っこ達は4歳差なんだけどすごく仲が悪い。
小3なんだけど下の子を全くかまわない。
4歳差姉妹の友達が2人いるんだけど、そこはどちらも小さい頃からすごく
仲が良かったらしくて、本当に人それぞれなんだなぁと思った。
2〜10歳。
15歳差とかになると磯野家みたいになる。
300 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:42:19 ID:2u2Lybfu
うちは三歳差なんですが
上の子がこの春年少で入園。
病原菌いっぱい貰ってきて、
生後半年過ぎたばかりの下の子に
移りまくってます。
上の子よ、早く抵抗力つけて〜。
301 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:46:03 ID:NSIRhnK4
厄年に出産すると厄払いになるって聞いたことがあるよ
302 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 13:21:36 ID:5F8g4ANd
知り合いに双子出産後年子で次の子を出産した人がいた。
一年間の産休中に次を妊娠、で会社に来ないまま出産。
また今育児休暇。もう3年見ていない。
>>302 ちょっと復帰してまた妊娠期→育児休暇・・・っていうのより
双方にとって面倒が少ないような気もするけど?
ま、どんな仕事かにもよるけど。
305 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:53:39 ID:6Yi1OWQp
うちのまわりって、私立の幼稚園しかないんだよね。
で、月に35000円位かかるの。
3年保育に入れたいんだけど、2才差だと1年同時に幼稚園かぶるよね。
すると幼稚園代だけで月に70000円・・・。
皆どうやって捻出してるんだ・・?
306 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:08:13 ID:tpB1RKPQ
娘1歳3ヶ月。一気に終わらせたいので
2学年差を狙っていたのだけど、
1歳過ぎたあたりから、娘の「イヤイヤ」や自己主張、癇癪が
始まり、毎日疲れてきて、そういう気分では無くなってしまったよ・・・
根性ないなあー自分。。と思うんだが。
3学年差か4学年差を狙うことにした。
307 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 02:41:43 ID:BD5FzJKV
>>305 同じ事思った。
うち1歳半離れての2学年差で8月に産まれる予定なんだけど
もし私立しか無理な場合、学資と合わせて教育費に10万が一年…。
うちは上が早生まれだから一年遅らせてその一年の分と思って
貯めようかなんて考えてます。
お金かかるよー。
うちは(私自身が)10歳差だったんだけど、
所詮子供のくせに、
すごく偉そうに私に説教してくる姉が大っきらいだった。
母に私が説教されているとき・私が母と意見があわなくて口論になっているときまで割り込んでくる。
たぶん、「お姉ちゃんだから」っていう意識が強くなるんだろうな、10歳も離れていると。
喧嘩はめったにしなかったけど、すると激しい。
(特に私が厨3のときとか)
友達に話をきくところによると、うちの姉がDQNなだけのような気もするが、
でも自分は近い年で、たわいのない喧嘩ができるように産んであげたい。
309 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 09:16:03 ID:0F4GaaIZ
我が家は1番目と2番目は4歳離れ、2番目と3番目は3歳離れです。
1番目のイヤイヤ&トイレトレーニングに手を焼き、
2番目どころじゃなく、ようやく授かったら4年開いてました…。
上の子は自分の事は自分で出来るし、昼間は幼稚園行ってるしで、
楽だったけど、授業参観とか保護者会に幼児を連れて行くのが大変でした。
おんぶの頃ならいいんだけど、歩き出してからが地獄…。
1年開いてからの幼稚園(3年保育)のお弁当作りも最初面倒だった。
でも上の子が小1の時は、その子のみなのでしっかり見てあげれた。
3番目は3歳離れなので、幼稚園入園&小学校入学の時、
用意する物&学用品費がいっぱいで大変だったけど、
袋物など一気に2人分作ってあげれたし、
卒園してからの入園なので、カバンや制服などは使い回しが出来た。
卒園&謝恩会&入学&入園で2ヶ月ほどスーツ着まくりで飽きた。
お祝いが2人分届いたりして、ちょっと申し訳なかったが
お返しがいっぺんに済んだから楽でした。
(でも1人目の時と比べてかなり安い気もした)
310 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:37:50 ID:gwXx/Akr
10月に1人目を出産予定です。
育児休暇が1年間と決まっているため、
来年の10月に仕事復帰予定です。
でも、子供は2人欲しいし、夫の仕事の関係で早く産み終わりたいので、
育休中に次を妊娠し、仕事に復帰することなく再び育休に入ることを
狙っています。どうか上手くいきますように。。
311 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 20:08:16 ID:CWk03W4h
それを狙うなら遅くても出産後5ヶ月までに仕込まなきゃ
いけないよね。母乳をやめて排卵がきちんとこなきゃ
難しいが、がんばれ。
>>310 もし帝王切開になったら、もう少し間を空けないと母体によくない。
311サンが書いてあるように、妊娠を望むなら母乳はやめた方がいい。
母乳あげてても妊娠する人はいるけれども、確率はかなり低くなる。
何はともあれ、出産頑張ってね。
生んでからまた考えるといいと思うよ。
私は今33なのですが、結婚して3年今だ小梨状態です。
治療を始めたので、予定では36位迄に1人は産めるかと。
...にしても、高齢ですよね。
兄弟は居たほうがいいと思うけど、高齢出産だと「何歳差」
なんて考えないほうが良いでしょうか?
1人がBEST??
>>305 自分も2歳差で私立幼稚園出したけど下の子は保育料も半額だったし
入園金タダだし2人分補助金でかなり返ってきたから、負担じゃなかった
住んでる所で制度違うんだね
315 :
名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:32:47 ID:BB5fNaoz
絶対二歳差!
>>315 根拠は?
魔の反抗期に新生児抱えるなんて空恐ろしいこと
私にはできなかった
うちは上の子が2才11ヵ月のときに生まれる予定の3才差なんだけど後悔してるよ。
今日も疲れた。。。もう魔の2歳児は妊婦には手に終えません(ノД`)・゚・.
>>317 我が家はまさしくそのタイミングでこれから仕込もうとしているのですが・・・。
319 :
名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:43:39 ID:9otoG6Ro
上の子が4月とか5月生まれで、
下の子が2歳8ヶ月くらいの時に生まれるというのが、一番理想だね。
学年は、2学年だけど、年齢は3歳近く離れているという。
うまくいきますように。
がんばるぞ!
仕込み!
うちは今年12月予定日で上の娘とは8歳差です 一緒に遊んだりはしないだろうし どんな感じかなぁ
>>320 ナカーマ!上が女の子というのも一緒!
私は2〜3歳差で産むなんて精神的余裕はなかったから
このタイミングで生まれるのがベストだってことなんだろう、と言い聞かせているよ。
とにかく今は余裕もって育児を楽しみたいなと思ってる。
上に手伝ってもらいながらw
>>320 私は実の兄弟で7つ下がいますが、確かに一緒に遊んだ記憶は
ありません。でも、リアルなおもちゃって感じで都合のいいときだけ
世話してました。
きっと娘さんが第2の小さいお母さんになるのではないでしょうか?
323 :
名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:04:24 ID:nTQ1K54v
なんで3歳差が嫌われるのでしょうか?
今、子どもをつくると3歳差になるので、周りからは「やめたほうがよい」と言われ
悩んでいます。
4歳差だと自分が40歳になってしまう・・・
なんとか30代のうちに産みたかったのに・・・
3歳差のママいませんか?
三歳差だと中学高校大学で
受験卒業が重なるからじゃないの
>323
嫌われるって事ないと思うけど・・・
先の事考えると、3歳差って進学の時に大変なのでは?
例えば三年保育の幼稚園年少に下の子が入る時、上の子が一年生。
下が中一の時、上の子が高一の様に節目が重なるよね。
進学や入学の時ってお金もかかるし、行事(入学式など)も多いし、
それが同時にやってくるから、大変だと思う。
お友達の所、4月はバタバタしてたよ。
上の子の小一入学式と下の子の幼稚園入園式もあるのに、
3月末に3人目出産してて、祖父母総動員だった。
お金と人手に余裕があれば、何とかなるかもね。
>>313 二人目つくるかどうかは、ご自分とご主人の気持ちでしょう。
経済面や育児環境などに特に問題なく二人とも望んでいるなら、年齢は心配しなくてもよいのでは?
ちなみに私は37才で第一子出産で今妊娠中です。(40手前ギリギリ出産予定)
たまたま同じパターンの方がいて、お互い励まし合っています。
>>323 私自身3学年差の姉妹でした。
入学・受験などが一緒にくるので経済的に大変だと
両親は言ってた。
夫は2学年差だけど、大学が二年間重なっていて
やっぱり大変だったらしい。
うちは4学年差にするつもりがフライングwで、3学年差に
なってしまった(二人目がお腹の中)
金銭的に大変なのは前もってわかっているから、今から
必死で頑張るつもり。
子供はいつ産んでもお金がかかるのは当然だから、子づくり
してみてはどうですか?
希望通りできるとも限らないですし。
328 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:56:08 ID:qJ6EZm2w
>>323です
みなさんありがとうございました。
もう一度、主人とも話し合ってみます。
このスレを読んでいると、やはり2学年4学年が人気のようですね。
329 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:10:13 ID:q57XKD/l
うちの場合ですが・・・・
長男15歳(中3)・長女5ヶ月
すごい離れてる・・・・
始めできたときは、長男は、もっと早く兄弟欲しいって言ってたのに。
と今更いらないよ〜うるさいよ〜
と本気で言っていて、ちょっと考えてしまいましたが
生まれて、今5ヶ月、笑ったりと表現豊かになり、お兄ちゃんの顔を見てニコニコ。
そんな妹がすごい可愛いみたいです。
ほっとしてます。
年が離れて、子育ては一からで、憂鬱な部分も多々ありますが
両親が、2人とも可愛がっていれば、問題ないですね
色々なご家庭があるとは思いますが・・・・
我が家は今のところ、こんな感じです
330 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:29:16 ID:g/P9xpFC
年子だと上の子が母親にかまってもらえなくなるよね。
母親は下の子だっこしてるから手つないでもらえないし、
で、いつも父親と一緒にいるようになっちゃう。
私自身、年子の姉の方なんだけど、
母親の存在って父親にくらべると遠い感じ。
ま、だからどうってわけでもないけどね。
育児が分担できて、それはそれでいいのか。
331 :
名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:16:45 ID:b2uYG1yi
二人目不妊で、やっとできたぁ。
上の娘は年長なので6学年差。
一人っ子よりは年が離れてても兄弟いた方がいいだろうと思ってたけど、また6年保育園通いが…。
うちは4学年差の姉弟です。
これでとても良かったです。ほんとおすすめしたいです。
授業料等費用がダブルのも嫌だけど、入園式、運動会まで
重なったりしたら超大変す。
家でも二人仲良くごっこ遊びなどして遊んでます。
同じ2学年差でも家は2人とも10月生まれの2歳と8日違い。友達は5月生まれと3月生まれの2歳8ヶ月違い。
上も下も同学年だけどあっちは生まれる前に上の子完全にオムツとれてるわ、
私が汗流して下オンブしながら上をトイレトレして反抗&赤返りされてる間に、友達は悠々と上を満3歳児クラスに入れて下の子子育てしてた。トホホ
タイミングよく狙わないと2学年差は辛いと思う。想像以上に2歳児は赤ちゃんだった。
もう1人の友達は上が1月、下が5月の1歳4ヶ月差の2学年差なんだけどこっちは最初は楽で下が歩き出したら地獄見たそう。
上の子の誕生月と性格に全てかかってるんだよね。意味なく2歳差にこだわって1歳過ぎてすぐ狙った私が甘かった。
334 :
名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:30:06 ID:pIR+Xx/7
>>333 大変なのは今だけ。
大人になったら年齢が近い方が色んな面でいいと思うよ。
自分が3姉妹で2学年ずつ離れている。
確かに子供のときは喧嘩しまくって大変だったけど、
今はとてもどちらとも仲がいいし、年が近くてよかったと思ってる。
自分の子供もいろいろ重なる3学年差はいやだから、
2学年差がいいなあと思っていたけど、完母だからか、生理が戻らなくて、
もう無理かと思ったけど、戻ってきてすぐ妊娠。ぎりぎり3月予定日で
2歳5ヶ月違いになる予定です。
重ならないという意味では4学年でもいいけど、私は少なくとも3人、
できれば4人欲しいので、今30歳なので、自分の年齢的にそんなに待ってられません。
336 :
名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 17:53:05 ID:pIR+Xx/7
>>355 うちと同じだー!うちは、上が6月生まれで2歳になったとこ。で、3月予定だよ。
うちも、3人は欲しい。3人目も2学年差がいいけど。
355は、次はどうする?
2学年差にするには、ちょっと急がないといけないよね・・・。
337 :
335:2005/07/23(土) 00:09:12 ID:sr3JAQca
>>336 うちも次も2学年差が希望だけど、こればっかりは授かりものだからなぁ・・・。
私は授乳中はなかなか生理が戻らない体質らしくて、今回は上の子が
1歳7ヶ月になって、ようやく戻ったので、そのペースだと、次、2学年差は不可能。
どうしても欲しければ、断乳しなくちゃいけないと思うんだよね。
上の子は今も飲んでるし、断乳よりは卒乳を待ちたいのが、私の考え。
それが無理でも、せめて次も、1歳半くらいまでは飲ませてあげたいなぁ・・・。
なので、もし、1歳くらいでうまく生理が戻ったら、頑張って、チャレンジするつもり。
338 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 07:39:45 ID:GWt1OD6Q
>>336、
>>337 すごいね。
2歳4ヶ月差のきょうだい抱えてヒーヒー言ってる私には、
この年齢差でで3人とか4人とか考えられない。
今だけだと思うから耐えられるけど・・・。
この少子化の時代、そんなパワフルなお母さんたちを応援したいわ。
私も2学年差にするか上の子の卒乳を待つかで秤にかけて、
どうしても2学年差が良くて、結局、上の子1歳半で断乳した。
安静になった時にいきなり断乳することになったらなどと考えると、
子も私もお互い負担が大きすぎると思ったから。
2学年差、ちょろちょろ動く1歳児を、つわりや大きなお腹を抱えて世話するのと、
上の子の反抗期と0歳児の育児が重なったのが大変だった。
上の子は割と早くおむつが外れてたし、成長もはやかったから、
まさか反抗期でこんなにもすべてがなし崩しになるとは思いもしなかったな。
だけど、その反抗期の上の子が下の子には優しく接しているのを見ると和む。
上の子が3歳になる頃に反抗も少し落ち着いて楽になってきたし、
きょうだい一緒に遊ぶようにもなった。
一緒に遊ぶ姿は本当にかわいくて、やっぱり歳が近くてよかったと思う。
それに、人の話を聞いてると、上の子が小さい方が、きょうだいができたという環境の変化にも
適応しやすい子が多い気がする。
長くなってしまってスマソ。
2歳差で出産を狙ったら成功したが・・
双子が生まれちゃった。
周りは双子は大変でしょと心配してくれるけど
双子の育児より上の子の赤ちゃん返りや、反抗期の方が
大変だった。
3人連れて一人で出かけるのも必死。
こんな人もいるのでみんなもがんばってくれ。
340 :
名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:33:31 ID:tE1vMYPQ
>>336です
そうだね。こればかりは、授かり物だし、うまく断乳できるか、生理が戻るかも
その時になってみないと分からないもんね。
うーん・・・難しい問題だよね。
でも、できるだけ3人目も2学年差にできるように頑張るつもりだよー。
とりあえず今は、来年の出産に向けてお互い頑張りましょう!
しかし、ここの他のスレでもあったけど、「早生まれ」というのが少し気になるママ
です。
341 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 00:03:27 ID:YCjQrSCB
現在1歳3ヶ月の赤がいます。
赤は前抱っこ命で歩きたいという気分にならないとなかなか降りてくれない。
降りたと思ったらかってに、あっちチョロチョロ、こっちチョロチョロ・・・。
しかも散歩は1日2回でもう体がボロボロ。
こんなんでもし今妊娠したら間違いなくアボーンしてしまいそうだ。
せめて移動手段がベビカだったら次の子のことを考えれたかも。
でもあと少しで35歳になるので焦る。
342 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 03:18:23 ID:bKOUO37u
一人目と二人目は2.3才差で、三人目が5才差がまわりに多いな。うちも下が
もうすぐ4才で、三人目考え中
343 :
名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:06:22 ID:CyVRlSAF
>>341 一人目をとりあえず35前までに産んでるんだから何も焦る事はないんじゃないかな。
3歳差、4歳差だとプレ&幼稚園に重なって大変そうだと思った。
でも年子よりはまだいいかもしれん。
うちは年子なんだけど、上の子のプレのとき下の子はすでに
ベビカで大人しくしてるような月齢じゃなかったので
騒いだり逃げたりしてしんどかった。
近所の奥様が2才0才を育てているのをリアルタイムで
みていると、ちょっと2才差は無理かも・・・と思ってしまう。
うちは両実家ともに遠方で頼れるのは自分達だけなので、
反抗期が落ち着き、少し余裕がでる3才ぐらいで次が生ま
れるのが一番よさそう。
346 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:53:59 ID:7WV5y2Od
>>345 でもそれだと、上の子幼稚園入園で大変じゃない?
まだまだ赤ちゃんっぽさが残る3歳児を幼稚園に慣らすのだけでも
色々大変なのに、生まれたての赤さん連れて毎日バス停もしくは園に
送り迎えは思ってるよりもキツイと思うよ〜。
上の子が園で色々病気もらってきてそれが下の子にも移ったりね。
まぁ、入園1年遅らせて2年保育にするって手もあるけどさ。
誰にも頼れないなら3歳差は大変そう。
347 :
名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:15:51 ID:ybrxTlbQ
このスレ読んで参考になりました!
体力・精神力の虚弱な私は4歳差か、5歳差にしよう。。
>346
うち今年少と0歳児だけどラクですよ〜。頼る人はいません。
入園するのに皆は前日から並ぶけど、出産帰省しているからと
並ばずにOKさせてもらえたし(プレは通っていたから)
入園してみたら、本来全員役付になるのに
妊婦と下がいるひとは免除。これは園の方針だからいいのかも。
お受験幼稚園だから張り切ってくれる人も多いし。
毎日の送り迎えも、夏生まれだからかベビカ散歩コースと割り切ってる。
まだ下が動かないだけラクだと思いますよ。
子供の病気が移るのはいくつ離れてたって同じこと。
もちろん、下の子の時にちゃんと私が色々動くつもり。
あと、うちの三歳児はイヤイヤ子でないからいいのかも。
子供の性質によるよ、いくつ離れればいいかなんて。
349 :
名無しの心子知ら:2005/07/25(月) 16:42:27 ID:rw2XZdLy
上が女の子だと4歳くらい離れてれば下の子のお世話は楽らしいよ。
なんでもお手伝いしたがってやってくれるみたい。オムツ交換は
できないかもだけど、ミルクあげたりあやしたりはできると思う。
うちは2歳4ヶ月差だけど、お姉ちゃんは自分から下の子の面倒見てくれるよ。
おむつ替えないにしても、ウンチしてると教えてくれたり、替えのおむつ持ってきてくれたり、
下の子が危ないことをしようとしたらやめさせてくれたりする。
下の子が這うようになったら、絵本の読み聞かせしたり、一緒のおもちゃで遊んだり、
2人でゴロゴロ転がって遊んだりしててくれるから、下の子があんまり泣かなくなった。
上の子についてまわってるから、私への後追いもそんなにないし。
やっぱりこれって女の子だからなの?
3歳になった上の子は、「なんで?」がはじまって少々うざいけど、反抗はおさまりつつある。
はじめの半年は上の子の反抗もひどくて、毎日が戦争のようだったけど、急に楽になったなぁ。
今度は伝い歩きをはじめた下の子が家中荒らすのでその対策が大変だけど、
あと半年耐えれば幼稚園だ。がんばろう。
351 :
名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 18:39:37 ID:/jmteB6c
352 :
名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 03:21:29 ID:B1EXmJAW
二人は○歳差が良いと言っても、将来子供が浪人するかもしれないし、きっちり何でも思い通りにはいかないよ。
その時はその時と思えるのならば、たった二歳、三歳、一年の違いに神経質にならなくても良いと思う。
353 :
名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 10:55:20 ID:XGIIu8ya
私自身が弟と10歳差。
学校から帰ると弟を任され、母はパートに出ていた。
保育園のお迎えもほとんど私か兄だった。
弟と兄は14歳差
現在私は長女2歳、双子の次女三女2ヶ月でいっぱいいっぱい。
ジャスト3歳差を狙ってます。
誕生月が同じか、1ヵ月違いくらいで・・・。
授かり物なので計画とおりにはいかないと
思いつつ、3歳差・3学年違いになりますように・・。
幼稚園が重なると月謝がダブルで辛い。
制服お下がりも出来ないし。
なので、3学年差がベストと思う。
>>355 でも3歳差だと中学と高校、高校と大学が同時入学だよ。
上が浪人したら2歳差でも同じだが…。
>>356 でも見方を変えると、受験の時期がみんな一緒だから
それはそれで楽。
一年ごとに誰かしらが受験だと子供同士が大変かと。
学年は2つ違いだけど、年齢は1歳2ヶ月違いの兄妹の母です。
2歳近く違う姉妹を持つ近所の奥に
「うちは年子だから大変で〜」って言われる。うちも大変だーー。
359 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 19:03:06 ID:79hF7Zwt
いま来月誕生日の1才11ヶ月の子供がいます、今日妊娠反応がでたのでギリギリ二歳差ですよね?
お馬鹿でスマソ
360 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 19:14:07 ID:R4s4x16w
うちは同じ学年の五月と三月の十ヵ月差です。
双子の方がましかも
>359
でも3学年差だよね
362 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 01:50:38 ID:M98eQZCY
三学年差って入学式とか大変だけどそんなの一時的なものだからうらやましい。
受験とかの時もお互いに頑張ってやれそうだよね、下は高校受験・上は大学受験。
バラバラに受験が毎年重なるよりは家族としては精神的に楽そうだな。
363 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 02:07:55 ID:sz7rP+ns
360
すごい
本当にいてるんや
うちは今年4月生まれでもうすぐ7ヵ月の子と、来年3月に出産予定です!
360さんやっぱり大変ですか?
ていうか恥ずかしくない?
366 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 18:42:41 ID:dhXQkLf3
年子ってすごいと思う。
出産後すぐに生理が来たんですか?
私は母乳とミルク混合で育てたんですが、1年半も生理が来なかったです。
お産が楽で回復が早かったんでしょうか?
>>366 生理こなくても排卵してれば妊娠は可能でしょ。
それにしても年子はいろんな意味ですごいなーと思う。
368 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 21:17:50 ID:8405eA4n
わが家も4月生まれと3月生まれの同学年姉弟。
下の子が歩けるようになるまでは大変だったけど、その後は2人で勝手に遊んでてくれるのですごい楽♪
上の子2才半だけど夜、歯を磨いたら「オヤチミ〜」と手を繋いで2人で寝室へ‥
寝かし付け無用です
369 :
名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 13:03:35 ID:eeYZJGHz
1年違いくらいの年子って楽ですよ。上の子がまだあまり動き回れないし、
赤ちゃん返りはないし、育児の勘は鈍ってないし、そのうち2人で遊び出す
し、幼稚園PTA等への関わりが短くって済むし・・・・・。
うちは予定外で、妊娠発覚のころは「恥ずかしい」「世間からエロママに
見られている!」等と悩んでいました。この先、中高生になった頃にはま
た違った問題が現れるのかもしれませんね。
370 :
名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:26:35 ID:mgBl4ZdP
子供は2人(男、女)授かればベストだと思うが何年か開いてまた産んでると
よっぽど好き者でエロ夫婦に思えるな〜(苦笑)
371 :
名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:38:05 ID:b0FLoIwG
“はじめてのおつかい”で離島のすごい年子3姉弟いた。
(すでに↑上に書き込みあったら、ゴメン)
歳はうろ覚えだけど、
一番上が、2歳2、3ヶ月(女)
二番目が、1歳11ヶ月(女)
三番目は、11ヶ月位(男)。
すごい頑張ってるなぁ、何をそんなに急ぐのかと思った。
372 :
名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:40:12 ID:b0FLoIwG
三番目は、1歳数ヶ月だったかも。
>>371 1番目と2番目、近杉じゃね?4か月くらいしか空かないよ。記憶違い?
うちの母親は四人年子で産んでる……
>>371 それって二番目は近所の子じゃない?
あの子が行くなら私も行く!(実際は親がやらせたんだろうけど)って
豆腐屋に走ってった子。
>>367 出産後すぐに排卵があることがすごいってこと。
1年半生理が来ないってことは、それだけ排卵しなかったってことでしょ?
年子で産んでる人は母乳育児じゃないのかな?
11ヶ月違いの年子だけど
上は6ヶ月まで母乳でその後はお腹が張るのでミルク(母乳まだ出てたけど)
下は産後2ヶ月から働きに出たので4ヶ月の頃には止まってしまいました。
子供5月生まれの女の子。
次の子を早生まれにして、2歳9ヶ月〜10ヶ月差にして2学年差か、
次も4,5,6月あたりにして3学年差にするか迷ってます。
事情あって下の子は保育園になるのだけど
あーあーあーどっちがいいのだろう。。。
380 :
名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 14:08:38 ID:FeE6GPIy
上の子が弟が欲しい!と言い出してから、生みました、5年差です。自分の責任で
できたと思っていて、それはそれはよく、弟の面倒を見て,かわいがっています。
弟と居るのが何より楽しいそうです。
5歳になると、聞き分けてくれるし、子育てって、こんなに楽しくて楽だとは
思いませんでした。
4歳差ってどうかなぁ。
4歳差、いいと思う。
上の子が園に行きだしてからっていうのはかなり楽ですよ。
ただ園絡みで里帰りが大変になるから(休むか転園)、
来てもらえるならその方がいいと思います。
383 :
名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 18:29:35 ID:IDx2cmCt
ウチは3歳6ヵ月差で学年は4年差です。上の子が幼稚園に行きだして、すぐ出産したけど実家が近くで助かった。上の子も自分の事は、だいたい出来るし(御飯とかトイレとか着替えなど)結構楽でしたよ。
4歳差がベストでは?入学、卒業もかぶらないしね
うちは6歳差の娘ふたり。 上の子は何でもできるし、下の子もお姉ちゃんの真似して勝手に成長してく。 可愛さも格別だし。でも小学校がかぶらないからそこがマイナスかな。なのでベストはやはり4歳差くらいかと思う。
私自身6歳違いの姉妹なんだけど(学年はぎりぎり5学年差)
小さいときはずっと周囲から「ひとりっこがふたりいるようなもん」と
言われてましたね。
赤ちゃん時代は可愛かったけど、3歳くらいになったら生意気になって。
まあ、幼稚園児相手にけんかしてる小学高学年ってのも
おかしいんだけど。
仲良くなったのは大人になってからかな。
幼稚園が重なると辛いね。
友人のとこ、2歳差なんだけど、年少と年長。
2人で幼稚園代7万ちょっと必要だって。
家のローン並じゃんか。
みなさんちの4歳児ってそんなに楽なんだ。
うちの子4歳だけど、まだ手が掛かって二人目躊躇してる。
5歳だと楽になってるかなぁ。
>>388 あぁー判るなぁ。
うちも4歳過ぎるまで二人目はまだいいやと思うほど手が掛かった。
まぁいざ欲しいとなるとなかなか思うようにならず7歳差になってしまったけどね
これだけ離れると自分のことは自分でどころか
お手伝いもキッチリこなしてくれるのですごーく楽ですよ。
あと、一人目が凄く大変だと
二人目は普通に手が掛かるとしても楽に感じちゃうw
育児にかなり余裕が出るのも利点かもしれません
>389
育児に余裕があるって良いですね。凄く羨ましいです。
うちにも手の掛かる3歳児がいて2人目いつにするか迷っています。
私も出来れば7,8歳離したいのですが、
自分の年齢がネック(現在31歳で3歳娘)
389さんはお若いのでしょうか?母親の体力的にはどうですか?
歳を離した事にデメリットは感じますか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
手がかからなくなるのを待ってたらすごく離れちゃうよ。
私はベストは3歳差と思う。
4歳以上離れるとあまり兄弟で遊べない。
392 :
389:2005/12/02(金) 00:27:37 ID:gVzPr9FU
>>390 下の子はまだ1歳なのであまり参考にならないかもしれませんが・・
私が二人目をうんだのは35でした。
でも今まで体力的にはそれほど衰えは感じなかったかな。
ただ、妊娠中のリスクだけはちょっと不安でしたが。
今のところは上の子がとても役に立ってくれるし、可愛がってもくれるから
私も楽だし、育児を楽しむ余裕もあります。
正直上の子ではひたすら夢中という感じで
しみじみ可愛いと思う余裕もありませんでしたから。
393 :
389:2005/12/02(金) 00:35:36 ID:gVzPr9FU
ただ、私にも8歳年上の姉がいるんですがその経験から言わせてもらうと
>>391さんも言うように下の子が物心つくころには一緒に遊ぶことは
ほぼゼロだと思っていいと思います。
上には上の友達の付き合いとかも増えてくる年頃になってしまってるので
しょうがないですね。
それでもたまには一緒にショッピングに連れて行ってもらったりで
やっぱり親とはセンスが違うし、同学年とも年近の兄姉とも違う
ちょっと大人びた趣味に影響を受けたりして
やっぱり表面上係わり合いはないように見えても少なからずありました。
そして大人になってからはよき相談相手です。
とても近い関係だけど友達でもなく甘えられるし、貴重な存在ですね。
今は会うことはたまにしかないですが、会えば深夜まで話は尽きません。
子供のころは話なんてしない日がザラだったのにねw
年近い兄弟だとライバル心も多少芽生えたりすることもあるらしいけど
年の差があると比べるっつっても小学生対高校生だったりするから
ハナッからそんな気にもならないし、精神衛生上もよかったかな?
という感じで年の差があるのも一長一短で悪いところばかりでもないかな〜と個人的には思っています。
うちは授かるまでにこの期間開いてしまったという感もあるので
基本的には授かったときが一番ベストな兄弟差だったんだと思うようにしてる部分もなくはない。
何歳差でもいいところも悪いところもそれぞれにあるだろうし
それはその家族によってそれぞれに違うことだと思うから
もう一人育てたいと思うときがタイミングなんじゃないのかな。焦らなくていいと思う
長々自分語りスマソ
>>389 390デス
丁寧なお返事ありがとうございます。
上のお子さんの存在が凄く大きい様で余裕があって羨ましいです。
390さんは体力的にも大丈夫な様ですね。
私も体力衰えない様にになくては。
>正直上の子ではひたすら夢中という感じで
しみじみ可愛いと思う余裕もありませんでしたから
もうその通りです。必死過ぎて0歳代の記憶がほとんどないです。
二人目はマターリ育児したい。
欲しい時にすぐに授かるかどうかは分かりませんが、
>もう一人育てたいと思うときがタイミング
こう思える日が来るまで娘とマターリ過ごします。
デメリットも含めて、とても参考になりました。
ありがとうございました。
395 :
名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 13:16:33 ID:PmXBJL3z
さがり杉 あげ
家は5歳差。
9歳・4歳姉妹。歳離れてても今の所結構遊んでます。
下がいっちょまえになった今が一番良く遊べてるかも。
2人目育児は凄く楽。
下も手が掛からなくなり、現在3人目考え中。
396 :
名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:00:29 ID:3lmGNoTm
うちも4歳半、学年で5?離しました。
4歳は赤ちゃんがえりとはまた違う甘えをしますが、お兄ちゃんぶりも発揮してます。
だから二人目妹はなんだか楽チン、気持ちに余裕ある育児ができてる気がします。
なんか三人目いてもいいかな?とも思い始めてます。
397 :
名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:13:27 ID:zRKKTdyz
上 中 下(私)で、上は年子、中と私は3歳差。
中にはすっごくいじめられた。
上は私をかわいがってくれた、
中と上は今でこそ仲良し(っぽく)なったが、昔は・・・
中は被害者意識が強く、親にかわいがられていないと嘆いていた。
今でも、昔話をすると、中がキレるのでひやひや。
昔は中が嫌いだったが、今では哀れを催す。
いい加減、トラウマ(もちろん下のせいでも上のせいでもない)から
卒業してくれと思う。
ええと、何が言いたいかというと、年子も3歳差も良くないということで。
全くの独断と偏見ですが。
398 :
名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 15:14:52 ID:Ywz8Xcpi
>>395>>396 うちも5歳差。自分が年くったこと以外は不満無し。
二人目の子育て楽だったし。
下の子産むときは「5歳も離れちゃったよ」と思ってたけど、
今は5歳差で良かったと思ってる。
小学校も一年間だけだが2人一緒に通えるので、
6学年差じゃなくて良かった。
1歳2歳3歳で下の兄弟が出来ると一時赤ちゃん帰りはするかもしれないけど
すんなり受け入れられる。
5歳6歳まで一人っ子で生きてきて赤ちゃん登場!となると
子どもの精神的にかなり辛いものがある。
と保育士やってる人から聞いた。
>>397 あなたのパターンは何歳差かではなく、
3人いるうちの真ん中は辛いということですよ。
>>399 それ子供の性格によると思う。
上の子の性格を見て、親が判断すればいいんでは?
>>401 んでも、1歳や2歳の子の性格を見極めて早めに作るとか
できるものか?5歳にはどんな性格になっているかわからないし。
上の子のかわいい時期を堪能したいから、6歳差以上でと思ってたけど
>>399みたいな話聞くと戸惑うなあ。
私自身は年子姉妹の上なんだけど、妹と超仲良いし…
べつに年子のせいじゃなくて、性格が合うからだと思ってたけど
やっぱり歳が近いからもあるのかな〜。うーん…
>>399って保育士の話でしょ。
歳を離した場合
最初は上の子も戸惑うかもしれないけど、
親が下が産まれた後も今までと同じ様に、上の子に愛情注げば無問題だと思うけど。
歳が離れれば下の子の子育てに余裕があるから、親は上にも下にもイライラな場面は少ないし。
あと兄弟の仲の良さや悪さは、性格と相性によるんじゃないかな。
うちの子は12歳、7歳、5歳で、特にと言うか全く何歳差で
生むかなんて考えませんでした。
>>399の意見はうちにはあてはまりませんでしたよ。
年を離したら次の育児が楽ってこともないと思う。
一人っ子を2回育ててるって感じで結構きついかもよ。
2歳3歳差くらいだったら同時に育っていくような感じだから
2度手間かからないし、
年齢差開けすぎると母親の体力が落ちてるから、
夜泣きなんかは一層辛いんじゃない?
「かも」でそこまで年の差兄弟否定しなくても・・
>>402 子供の性格って、赤ちゃんの頃でも分かると思うよー。
>>406 上の子が使える子かどうかで、
楽かそうでないかが決まるね。
自分が歳の近いきょうだいがいて、何でも「お姉ちゃんなんだから」と
我慢や手伝いを強制されてきたので、私は絶対に5歳以上離したい。
2,3歳から弟や妹に遠慮しっぱなしで甘えられないなんて、悲しすぎる。
年が離れてたほうが「お姉ちゃんだから」って言ってしまいがちだと思う。
5歳6歳でも甘えたいに決まってる。
>>410 そうだね、5歳離れていれば上の子を十分甘えさせてあげてるし、
上の子自身も自分の世界が広がり始めるころだしね。
ただ、何歳違いになっても、上の子に気を配ることは忘れちゃいけないなーと。
いつも自分に言い聞かせてるよ。
>>411 そりゃそうだろうけど、2,3歳と5,6歳ってやっぱり全然違うよ。
産後に上の子がおむつが取れてないのと、家事をお手伝いできる年齢の子がいるのじゃ
大変さの比べようがない。
ま〜上の子を若いうちに産んでおかないと、そんなに年齢差をあける余裕すらないんだけど…
そうだね。第一子産むのが遅ければすぐ産んだ方がいいね。
何歳差がベストかなんて言ってられない。
でも、高齢で年の近い子2人育てるのってきつそうだな。
なるほど、だから高齢初産のママは子供が一人っ子が多いのね。
416 :
名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 02:06:35 ID:G2DpnVP4
今日だよ今日!!クリスマスなんだしエチして子供つくるのは!!
417 :
名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 02:27:48 ID:IV99iBcW
同学年の年子って双子でもないのに恥ずかしい〜
いまどき年子を産むって、かなり恥ずかしいと思う。
産んですぐ妊娠って好き者みたいだし、夫婦揃って計画性無しって感じだし、
子育て大変だし。
高齢初産で2人欲しい人だと、
まったなしだから、年子でもいーんではと思う。
420 :
名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 05:42:24 ID:o9fI5jFk
あげ
397さん、まるで私が書いたのかと思ったほど、なにもかも同意です
すみません..あげて&間違えてしまいました..
423 :
名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:12:54 ID:53wn9S8W
年子って恥ずかしいかな〜?うちは年子なんだけど恥ずかしいと
思ったことはぜんぜんないよ。年子は下の子が1歳半ぐらいにな
るまでは子育て大変だけど、今では姉弟仲良くて楽しそうに遊ぶよ。
ケンカもするけど年の離れた兄弟や一人っ子よりかは絶対子供は
楽しいと思う。一人目の時は時々この子のお友達になる子がいない
かなーとか寂しそうかなーとか親はいろいろ思うけど、年子の弟や妹
ができるといつも楽しく遊んでいるので親も楽だよ。
姉弟が楽しく遊んでいる姿は本当にかわいいので私は年子を産んで
良かったと思ってます。子供が好きで育児を手伝ってくれる親が近くに
いる人には年子はおすすめです。
>子供が好きで育児を手伝ってくれる親が近くにいる人には
('A`)
425 :
名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:37:47 ID:53wn9S8W
>>424 残念ながら年子の育児は大変です。近くに育児を手伝って
くれる人がいないのなら二人目は2・3歳離れた方がいいかもね。
年子や二歳差とかは小さいうちはいいけど、大きくなるといろいろ大変そう。
いろんな面で周りから比べられたりするだろうし..年齢離れてたほうが大人になると仲良しが多いみたいだよ。
私は三人姉妹で、真ん中の姉とは二歳8ヶ月差で上の姉とは四歳半差だけど、真ん中の姉とは喧嘩ばかりだったなぁ..。
逆に兄は可愛がってくれて喧嘩もあまりしなかったし、今でも仲良しです☆
だから四才〜五歳差が理想。
426です。最後のほう姉を兄と書き間違えました..。
423さん、年子に限らず四才差とかでも兄弟で楽しく遊んだりしますよ♪
>>426 >だから四才〜五歳差が理想。
上の子がやっと幼稚園に通うころになって
また一から乳飲み子の育児・・・私はつらいっす。
育児用品もお下がりしににくなるし、赤ちゃん仕様のおもちゃを
保管しとくのも苦手。何年も幼稚園や小学校に親も通うのも勘弁だな。
きょうだいで一緒に遊べそうで遊べない、一人っ子が複数いるみたいな。
それに何歳離れてても、きょうだいの相性はわかんないと思う。
私は自分のきょうだいと8歳、5歳も年が違うから、
自分の子は年近くに産もうと決めてその通りにしました。
子供たちが小さいころは確かに大変大変だけど、すぐラクになりました。
>>426 同意同意!
私も自分の弟と4歳違い。
それまでほとんど一人っ子状態で育ってきたので、
しっかりやきもちも焼いたし、
親に「一緒に遊んであげなさい〜」って言われても、
近所の幼稚園の友達と遊ぶほうが楽しくて
(というか、1・2歳の子を連れて外では遊べんし)
なんか仲良し兄弟〜って感じではなかった。
まぁ異性(弟)だっていうのもあるかもしれんけど。
私の周りでも、2歳違いの姉妹ですごく仲よくやってる子もいるし、
6歳違いの兄妹で仲のいいとこもあるし。
ほんと人それぞれだわ〜。
4歳差、人気あるけど、
私は2歳差(2学年差)狙ってます。
来月1歳になる子がいます。
早生れなので、次の子との差を満年齢で考えたらいいのか
学年で考えたらいいのか迷うところです。
夫は3歳差の4学年差がいいと言っていますが。
ここで人気の4歳差の場合、育児用品ってどう買いなおしてるんだろう。
ウチは今すぐ妊娠して無事に出産出来ても3歳6ヶ月(4学年)違いになるので
チャイルドシートは今使ってるのをジュニアシートに換えて
チャイルドシートを新生児にお下がりしようかと思ってたけど、フと考えると
プラスチックって劣化が怖い。安全基準とかも随分変わってると思うし…
と思ったらベビーカーも危ないかな?と気になってきちゃって、
結局あれもこれも買い替えでお下がりなんて全然出来ないような気がしてきたorz
4歳〜差のお子さんをお持ちの方、育児用品の買い替え・入れ替えはやはり多かったですか?
>>431 うちはシートもベビカも何もかも全てお下がり使用中
↑オットゴメン
4歳半差デス
>>431 チャイルドシートだけは、買い換えたよ。
上の子はベビー用品メーカーのを使ってたんだけど怖くなって、
カー用品メーカーのに替えた。
他はベビーカーも洋服もお下がり使ってる。
年子は論外。
2歳差だと年が近すぎて、育児が大変。
4歳差では離れすぎ。
3歳が程良い。
卒入学式がかぶりそうだし
金銭的にもかぶりそうだ。
卒入学式って、公立の小中高校だったら
微妙に日にちをずらしてくれてなかったっけ?
運動会とかも。
438 :
名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 16:37:49 ID:bzLYERx7
今から子づくり頑張っても、
4歳差以上になってしまうけど、
ここを見たらわりといて
ちょっと安心したところでした。
ただ、ママが最初の子を出産した年齢も
若い人が多いのであれば、
安心ばかりもしてられませんが・・
22歳で第一子を産んだ。
割と結婚も出産も早い方だったので幼稚園に行くようになってから
二子を産んで、4学年差がいいなーと思ってたんだけど気付いたら
一子が来年小学生…
離れすぎたけどもう一人欲しい。年の離れた兄弟のいる方はいます?
>>435 両方とも2歳差で3人目妊娠発覚した私が思うに2歳差はそんなに大変ではないと思いますよ。
一口に2歳差と言っても2歳0ヶ月差と2歳6ヶ月差と2歳10ヶ月差ではすごい差があると思います。
ウチは2歳0ヶ月差だけど上が3歳までは「半年遅かったらベストだったな。」とは思いましたよ。
でも3歳過ぎたあたりから上の子の育児が楽になってきて、さらに満3歳で幼稚園入れたら楽で仕方なくなった。
自分が園で年上の子にされた事を帰ってきて下の子にしているうちにライバルの子猿状態から仲良し姉弟になっていた。
今じゃ親がかまわなくても2人でキャーキャー遊んでくれて興味持って見るテレビも一緒だから楽ですよ。
何歳差であるかより下の子が動き始めた時(オンブが重くなったり歩きだした頃)に上の子が何歳何ヶ月で集団保育に入っているかどうかが重要かも。
>>439 はいはーい!私自身長女で弟は六歳下、妹はさらに六歳下で十二歳開いています妹まだ中学生です
ただ離れてても普通にケンカはします。十二年前のお下がりを着せられてかわいそうでした。
六歳って別に普通の兄弟ですよ、ただ同じレベルで遊べない、どうしてもお世話って感じになるのでうっとおしく感じてしまいました
442 :
名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:20:11 ID:GmEa/B0c
何年か過ぎて体がせっかく戻った頃にまた妊娠…ふりだしに戻る…と思うと
続けて生んじゃったほうがいいのかなぁ
443 :
林明大:2006/01/25(水) 19:22:27 ID:Fc0KrpMy
私は15才で産みましたけど、よかったわよ
中学卒業したと思ったら乳母車押してる同級生がいた…
445 :
名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 01:30:31 ID:6UC8CoSc
子供の年齢、学年もだけど私は27歳5ヶ月児ママ。旦那は34歳なんだよなぁ…。
旦那役職定年55歳を考えると2学年差位で産んでおかないと収入減った時点で大学生とか怖いよぅ。
…それでもその時子供まだ学生だもんなぁぁぁ〜。
ママ友に
「2歳違いだと仲良く遊ぶけど3歳離れると遊ばなくなる。」
って豪語する人がいるんですが本当ですか?
>>446 よく聞きますよね。
たぶん大抵の子は3歳になると集団保育に入るので一日に接する時間が減るという事では?
家は2歳0ヶ月差で秋生まれなので下の子一歳過ぎまで一日中3人で過ごしてた。
一緒にいる間は毎日どちらかが泣いていたけど上が集団保育入った途端に超仲良しにw
最初から上が一日中家にいなかったら毎日泣くような喧嘩はなかっただろうけど
ここまで子犬のように対等にジャレあったりもなく普通の姉弟みたいだったかも。
私自身4歳差の弟がいるけど最初っから「弟」としか見てなかったし喧嘩にもならず譲ってた。
だから2歳差の我が子らがお互い対等だと思ってぶつかっていくの見て「えー?」と思ったよ、ビックリしたw
3歳以上だと上の子にお兄さん、お姉さん意識が芽生えて近い兄弟とはまた違うんでしょうね。
どっちを仲が良いと見るかは人それぞれの価値観かも。
428さん、私は四歳〜五歳差希望ですが、上が幼稚園で下をまた一から育児逆に楽しみです!
育児用品も変化してるだろうし、おもちゃも上の子の時にはなかったのも出てるだろうし、何より赤ちゃん大好きなんで楽しみのが大きいかな。
私の場合、里帰りする実家もないし、上の子も産後すぐ育児で下も必然的にそうなるんで、二歳差や年子は全く考えませんでした。
上の時は初めての育児なのもあり、バタバタしちゃったんで下はゆっくりまったり育児したいな。
449 :
名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 15:06:30 ID:7pkOdmcZ
うちも悩んでます いくつ離そうかを。四歳差が人気ですね
うちは3学年差を狙ってたけど結局4学年差になる予定。(現在妊娠中)
でも今考えたら4学年差で良かったかも。
赤のお世話でヒーヒーな時に上の子のわがままを聞いてあげる余裕がなかったかも。
うちは6学年差希望。
上の子が小学校入ってからなら、赤ちゃんのお世話をゆっくりできるかなあと思って。
私も里帰りできない組。
まあ授かりものだからどうなるかわからないけど、6歳以前に妊娠はしたくないなあ…
上の子を20代前半で産んだので、最悪10歳ぐらい違ってもそれはそれでいいかなと思う。
正直、年賀状に子供の写真、ウザイです。
可愛いと思っているのは親だけです。
やめませんか?
453 :
名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 09:34:22 ID:qK+rMl/+
現在3人目を妊娠中ですが、上は今春小6の娘 下は2歳半の息子です。
娘と息子は9歳違うので 同レベルで一緒に遊ぶコトは有りませんが、
上の子が弟の面倒を見てくれるので助かっています。
>>452 あんまり考えなくていいから楽なんだよw
うち女→女の4学年違いだけど、今上の子が年中さん。
小さいお母さんしてくれると思えば、上手に相手もしてくれてこの年の差すごくよかったと思うからオススメですよ!
31歳の誕生日目前に出産。
現在32歳、1歳1ヶ月の子がいます。
二人目は子供が3歳過ぎた頃(4学年差)を狙っています。
でも、その頃は私は34歳。
今のところ、もう少し若いときに出産しておけばよかったという
後悔はありません。
(そもそも若い時に出産した経験がないから、比較のしようもないのですが)
でも、34歳での出産・育児だと大変だから
上の子供が小さくても今すぐ
妊娠することを考えたほうがよいのか迷うこともあります。
個人差はあると思いますが、同じような年齢で出産を経験された方
経験談など教えていただけないでしょうか?
現在38歳。小六(♀)と1歳半の母です。
年齢的・体力的には育児はきつく感じますが、上の子が大きくなっているので、
下の子と一緒に遊んでもらい、私はゆっくりお風呂に入らせてもらってます。
(パパは残業でかなり遅い為)
上の子の時はずっとフルタイムで働いていた為、娘は保育園→学童育ちで慣れ
ているのか年の差があってもよく遊んでくれます。これだけ年が離れると、やき
もちやくというよりも、”うちの赤ちゃん可愛い〜ヽ(^。^)ノ”とミニママのよ
うで。
遊ぶ・遊ばないは個人の相性もあるので何ともいえませんが…。
もちろんDSやゲームをやっている時に赤が寄ると、上の子もさすがに”今はだ
めー”とか言いますが^^;
邪魔されないで遊びたいのはいくつになっても変らないかも。
その代わりベビカやチャイルドシート他育児用品は全て買いなおし_| ̄|○
お金はかかりますが、精神的にはすごく楽なので後悔はしていません。
体力・経済を同時に考えたら、育児は一時期で済ませた方が良いのかも?とも
思いますが、どちらを選択するかはやはり個人の好みになるのでしょうね。
もっと意見を聞きたいのであげさせてもらいます。
459 :
名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 15:50:15 ID:yP7IgqQ6
第二子妊娠中です。
上の子とはちょうど2歳差になります。予定日も2週間弱しか離れてない。。
4歳ぐらい離してもいいかな?と当初は考えていたんですけど、思いがけず卵巣のう腫になって(帝王切開のついでに手術した)
いろいろ考えました。
もし、もしだけど、ガンとか悪い病気になって生みたくても生めない体になってしまったら・・・と。
そう思うと、生めるうちに生んでおこうという気持ちになりました。
まぁ、まだ生まれてないから大変かどうかはわからないけど、上の子が寂しい気持ちにならないように気を配りつつ
がんばろうと思ってます
うちの場合・・・・・・
2歳5ヶ月離れています。
3歳差狙い&上の子と同性@女の子狙い
だったものの半年早まり、おまけに男の子。
叩かれ覚悟ですが、
私は姉妹の方が年をとっても仲良くいられる可能性が高いと思い
男の子だったことに激しくがっかり。
でも、この子がまた可愛い(親ばか)
上の子も色々な心の葛藤があり
私たちに感情をぶつけてきましたが
最近になって収まってきました。
現在5歳半と3歳で半年ほど前から同じ保育園に通っており
共通の話題が出来たのと、下の子と意思の疎通がスムーズになってきたこと
この2点が大きいと思います。
家ではほとんど二人で遊んでおり
上の子も以前は怒って文句ばかり言っていたのに
とっても優しい姉に変身。
二人でニコニコ工作なんかしているのを見ると
2歳差で生んでよかったな〜と思います。
これから5年10年経つとまた色々問題が生まれてくるでしょうが
転勤族なので二人で思い出をいっぱいつくって共有して欲しいと
願っています。
長々とスンマセンデシタ
私自身4人兄妹で全員2歳ずつ離れてる。
小さい頃はさすがに母親は大変だったらしいが ある程度大きくなったら楽だよ とのこと。
年近いから妹とは友達感覚だし皆 仲良いです。
うちの旦那は4歳ずつ離れてる3兄弟。
だから中・高・大 同じ年に入学…
恐ろしいわ〜
私の母が兄と8才離れてるけど、全然親しくしてないよ。
仲悪いわけじゃないけど敬語で話してるし、何だか他人みたい。
私は2才上の姉が居るけど、友達みたいに同レベルで話せる。
ここでは4才が人気みたいだけど、小さい時の育児は楽でも長い目でみたら、
2才差くらいが良いかと思う。育児が同時に終るから楽。
仕事復帰も考えやすいし、自分の人生(自分の時間)も良くなるような気もする。
それと脳の発達には取っ組み合いのケンカもスキンシップの延長らしく
必要だそうだ。
2才差で気を付けるのは、上の子を大事にしてあげることかな。
>>462 人によると思う。
私は2歳と7歳離れた弟がいますが、二人ともケンカしました。
まぁ、私が幼稚だっただけかもしれませんが、所詮、小学生です。
腹が立てば、幼児相手でも本気で兄弟げんかしましたよ。
何歳差でもいいので仕込む予定。
本当は四歳差がいいけど、旦那があんまりぱわわっぷしなくなったので
授かれば嬉しい。
ウチは2歳2ヶ月差。下の子出産から2年弱はとにかく悲惨だった。
でもある時急に楽になり下が4歳を過ぎた今、殆ど手が離れてしまった感じ。
兄妹コンビですがとても仲良く微笑ましい。
うちは2才2か月離れてます。下はまだお腹の中。
学年は2学年差。計画的でした。
>>465 さんのレス見て安心したよ。まあ、最初は大変だろうけどね。
>>466 465です。
とにかくしばらくは「上の子中心」で乗り切ってくださいね!
当時ジジババにも協力してもらって、もうバカみたいに上の子を奉りましたw
功を奏したか、上の子は妹思いの優しい子。
下は小さい頃構ってやれなかった分、今は女同士?密にしてます。
頑張ってくださいね!
娘2歳5ヶ月とちょっと。
私38歳まもなく4ヶ月。
ここを見て4歳差で二人目を...と思ってしまいましたが
無理かな。
産むときは40歳超えます。
同じような4歳差サンいらっしゃいますか?
>>468 体力の問題だと思いますよ。体力自信があれば問題なし。
でも年齢とともに妊娠率も下がるだろうから、
現在38歳なら二人目は「授かりもの」って事で今から自然に任せるほうがいいとオモ。
3人以上産むなら2歳半違いくらいで。
2人だけなら3歳〜10歳違いくらいでもいいんじゃない?
まぁこれはあくまで親の都合ね。
子供側からすると何歳違いがいいのか私にはわかりません。
471 :
名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 18:07:24 ID:8w1kbSoq
うちはまだ一人だけど いますぐ仕込んだとしても
5歳差になる。妹がほしい!とせがまれているところです。
これ以上年の差を離したくはないんだけど 離れてしまうかもしれないし・・。
まあ、大人になれば年が何年離れようが関係ないっぽいけど・・。
私の祖母とその妹はひとまわり違うけど 仲良しだよ。おばあちゃんになっても
仲良くしてくれると親としては嬉しいが 仲悪い場合もあるよね・・・。
同性だとすごく離れてても年取ってからでも仲良くしてれる気がする。
別性だと微妙。
自分が弟と4歳差で、
子供の頃から現在に至るまで仲が良い事もあり
4歳差を狙うも授からず。
結局IVFで現在妊娠5か月。
6歳差で出産します。
息子はいろいろ気遣ってくれて
「甘いモノ食べすぎると赤ちゃん太るから
もうチョコは食べるな」
とか、荷物持ってくれたりするが
女ならイラネと言われたよ…
3歳差だと卒入学がかぶるって言うけど、最近中高一貫校が増えてきてるから
10年後だと6.3.3じゃなくなってるかも。
475 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:46:24 ID:QqHpeJXm
3歳(3学年)差の兄弟です。下の子はまだ生後2ヶ月。
上の子がある程度親の言うことが理解できるようになってからにしようと思いました。
お風呂に湯船で浸かって待っててくれたり、マンションのドアを開けてくれたり
結構お兄ちゃんしてくれてます。
2学年は歳が近いから仲良くなりそうだけど、私には無理だった。
4学年だと、離れすぎな感がある。
経済的に苦しいかもだけど、3学年オススメです。私は。
476 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:10:26 ID:ApuZ72ow
旦那30
私22、娘4歳
二人目は欲しいけど、出来たら良いな程度です。
早く産んだ方が楽だと聞くけど、経済的に無理かなとも思ったり…
産んだら何とかなる!って言われるし,あまり年が開かない方が良いでしょうか…
私28旦那33娘4歳半
私も旦那も4歳差の兄弟がいて、その位が育てやすいだろうって事で、4歳差にするつもりが時期を逃す。
妹が欲しいとせがまれてるけど、男の子狙いで仕込み。
出来てたら12月に生まれるんだけど、どっちかな〜。
2歳差で来月2人目が生まれます。
二人とも女の子(の予定)です。
30過ぎから産み始めて、3人欲しいので
絶対2歳差で!と思っていましたが、
ちょっとまわりの話しを聞いて不安に・・・
「2歳上のお兄さんが口も聞きたくないほど嫌い」
という女友達がたまたま二人いたので。
「うちは仲いいよー」という話しが聞きたくなってしまいました。
>>478 ウチ2歳差だけど仲良いよ。もちろんケンカもするけど。
上の子を大事にしてあげたら、上の子は下の子を可愛がると思う。
よって姉妹お互いに大事に思い合うじゃないかな?
今から作ると2歳違いなんだけど、7月以降にすれば3歳差。
早生まれもどうかな・・と思ってしまっているのだけど、
何歳違いにするかと早生まれはどっちに比重をおきますか?
早生まれは全く気にしないかな?
481 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 16:05:45 ID:J8gVPi8F
浅田姉妹がたしか2歳差だよね。上手く行けば、上→下ラブでよい感じなのかも。
私は、上が娘で下が弟(もうすぐ出産)です。2歳八ヶ月差。がんばります♪
私29旦那33上の子達5歳♀双子
来年小学校です。
子供たちは妹か弟が欲しくて欲しくてたまらないみたい。
私も主人も3人目は全く考えていなかったけど
それも楽しいかな〜、とただ今考え中です。
今デキると入学前の忙しい時期にシュサーンだし
3人目といっても、ここまで年が離れると一人っ子みたいなもの。
う〜〜んどうしよう?
けどこれ以上年離すと作る気にならん。
こんな事ならもう少し早く作るべきだったのかな?
>>478 二歳差二歳差で女男女3人だけど両方の2歳差同士すっごい仲良しですよ。
最初の半年はすぐ上の子の葛藤はあったけど1歳も過ぎれば子犬のようにジャレてTVや絵本も同じ物に興味持ってくれたり楽。
4歳差の姉妹の方は姉の役割、妹の役割って感じで独身時代にイメージしてたきょうだい像そのものですが。
ケンカは滅多にしないし姉がお世話して喜んでるけど、最初っから最後まで上下関係がハッキリしてるというか…
振り返ると意味不明に2人でゲラゲラ笑ってたり、何のルールもない突然の追いかけっこでグルグル回っていたり
その都度遊びを引っ張る役割が違って面白いのは2歳差きょうだいかも。
小学生くらいから2人の相性とかハッキリしてくるだろうからもし合わない感じなら
親がフォローして平等に接するように頑張れば憎み合う事にはならないと思う。
484 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 19:10:00 ID:sm8UOKsD
下の子妊娠中、上の子がまだ一歳ぐらいの方
やっぱり大変でしょうか?
産まれてからもだけど
妊娠中の上の子のお風呂や寝かしつけや抱っこが辛そう…
自分の体、おなかの中の子供も大事だが、
上の子の世話も大事だし。
私22旦那29
息子3歳半 娘生後10日
まだ里帰り中でジジババがいるからか、赤ちゃん返り等なし。
けどお菓子を食べさせたがったりするのが怖い。
自宅に帰ったらまた変わって来るのだろうけど
お風呂や家事中に息子が何かやらかさないように気を付けなきゃ
>>484 結局いつになっても大変です。
3人目など、もう自分が妊娠中なんて事さえ忘れた。
487 :
478:2006/04/21(金) 23:41:07 ID:6fD0PpiY
レスありがとう!
>>479 よかった〜。「上の子を大事にする」がキーですね。
>>481 浅田姉妹、さっき金スマでみて「いいなあ」って思えました!
もうすぐ出産、お互いがんばりましょー◎
>>483 遊びを引っ張る役割が違うのって見ていてホント楽しそう。
私が聞いた2歳差で合わなかった友達は、相性が悪い上に
親のフォローが足りなかったのかも知れませんね。
皆さんのおかげで2歳差姉妹育てるのがワクテカになってきました。
ありがとう。
>>484 上1歳9ヶ月、現在妊娠10ヶ月ですが、
妊娠中、思ったよりは大変じゃなかったですよ。
486さんと同じく妊娠していることをほとんど忘れていますので。
488 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:39:14 ID:EPTMXH5M
486
そうですね。一人目妊娠はかなり慎重に慎重に行動して、
ちょっとした事でも流産が気になってましたが
二人目となるとそういうわけにもいきませんよね。
頑張って二人目トライしようかな。
>>488 うちは5歳差です。
二人目妊娠中は抱っこなどの必要は全くなかったけれど
妊娠してることを忘れて行動するうちに出血&入院になってしまい、
たいしたことはなかったのですが祈る思いで臨月を迎えました。
一人目妊娠中の時ほどのんびりもできないと思うので
やっぱり慎重に過ごして下さいね。
490 :
名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 18:09:23 ID:zm8iogcc
>>489 そうですねーなるべく慎重に行動したいけど。
上の子抱っこ魔、夜泣きなどなど、頑張って乗り切ります
491 :
名無しの心子知らず:
>>482 私主人30歳。
双子♂来年小学校。
只今妊娠9ヶ月です。
子供達も気を使って優しいし、楽しみみたい。
3歳過ぎまでほんとに手の掛かる双子で、赤ちゃん
時代全く満喫しないまま過ぎ去ったので、私も初産
気分で育児グッズ揃えたり、双子のお兄ちゃんぶり
にニヤけて過ごしてます。
一人をじっくり育てた経験ないから、楽しみ。
まだ働いているので、仕事と育児であっという間に
臨月になりそうです。