【お肉】産後の体型 2ヶ月目【ぷよぷよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
体重は減ったけど腹がたるたる。皮たるたる。
体重自体下げ止まり。
どころか中の人体重分さえ減ってない。
母乳はやせるってそれ以上に食欲がすごくて増えたり減ったり。
運動体操しなきゃと頭ではわかっているけどついつい…

なかなか減らない余分なお肉を一緒に減らしていきましょう。


過去スレ、よくある質問は>>2
2名無しの心子知らず:04/01/09 15:11 ID:Mli8ZHpn
[前スレ]
産後の体型その後どうですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020608919/

[よくある質問]
Q. 雑誌Ba○y-moに載ってた10秒体操を教えて?

A. おなか、お尻、脚、背中…等各部位を意識して静止する体操です。
説明が難しいのでバックナンバーを取り寄せるか、
図書館で閲覧しましょう。
(2003 10月号別冊、11月号に載ってましたが、
 いままでも何度か掲載されているのでこれからも載ると思います。)

おなか引っ込み10秒体操のみ、前スレ959よりコピぺ。

1)椅子にすわり、座面の両側をつかむ
2)背筋をのばしたまま両足をそろえてできるだけたかくあげ、
 10秒静止。

 *うまくできない場合は座面前方を掴む
 *静止のあいだはおなかの筋肉を意識
 *背もたれによりかからない
 *上半身の重心やや前へ
 *足首もあげると効果大
 *腰痛もちなら重心をうしろへ
 *妊娠中はやらないこと!
 *目標は10秒×朝晩1回ずつ。回数と時間は多ければ多い程。
3前スレ980:04/01/09 15:13 ID:Mli8ZHpn
前スレいつのまにかdat落ちしていたので
たててみました。
緊張した…
4名無しの心子知らず:04/01/09 15:34 ID:+8Xu0zlj
1さんお疲れー。ありがとう。
5名無しの心子知らず:04/01/09 16:55 ID:mb8i4WQ4
このスレ探していたんだよ〜落ちていたんだね

今、妊娠33週。元気な子(二人目)を産んで一人目の妊娠前に戻したい〜

二人目戻りにくいって言うから、かなり頑張らないとダメかな?
6名無しの心子知らず:04/01/09 19:57 ID:Mli8ZHpn
もしかしてこのスレの意義って2で終了でつか?
久しぶりに10秒体操してみました。

最近体重へるどころか増えてるよー。
母乳で減る以上にこの食欲…
産前は1〜2日食べなかったときでさえ
こんなに狂おしい程食べたい!って思わなかった。

体が「乳作るために食わねば!」
って思ってるのかなぁ。
こんなに食欲大魔人になるのって私だけ?
7名無しの心子知らず:04/01/09 21:55 ID:lUKL8RhC
>>6さんだけではありません。私も授乳中はご飯をたらふく3杯でした。
その上おやつにもおにぎり食べてたし。とにかく米がおいしかった。
今また妊娠中。あー早く3杯メシ食いてぇ…。
8名無しの心子知らず:04/01/11 02:23 ID:Z1X9Vhxg
私もよく食べてます。
でかい茶碗(どんぶり?)も買ってしまった。
9名無しの心子知らず:04/01/11 02:56 ID:+9Bix8/p
私は妊娠前とは逆に、全く食欲ありません。
元々、小食な方ですが、妊娠中は自分でもビックリするほどの食欲でした。

去年の12月26日に出産したのですが(一人目)
出産した次の日から、食欲がなく困っています。
そのせいか、母乳もあまり出ないし。

体重は、後4キロで出産前に戻りそうですが、
たるんだお腹の皮は伸びきっています。
10名無しの心子知らず:04/01/11 18:35 ID:BsdWP859
>6-9
ナーカマ!(^ё^)/!(^ё^)/ナーカマ!
完母はやせるっていったのは誰?
昼も夜もご飯1合かるく平らげ、おやつにはパンや大福が
欠かせなくなってまつ。
一人でクッキー一箱余裕で開けてます^^;
こんなんじゃやばいよね・・・
ジーンズばかり履いてるから脚はゾウもいいとこ。
11名無しの心子知らず:04/01/11 18:49 ID:EpUEEiao
4ヶ月完母。
子がぐずるのでスリングに入れ、
不安定なので片手で押さえていた。
パソコンみながらぼーっとフランスパンそのまま食べていた。
(片手なので切れなかったためまるごと)
…全部食べちゃったよ!何時の間にか!
マジか私!我ながらびっくりだ!

誰か叱ってください…

食欲とめるいい方法ないでつか?
12名無しの心子知らず:04/01/11 22:35 ID:BsdWP859
>11
でぶりん10でつ
ナーカマ!(^ё^)/!(^ё^)/ナーカマ!

今日、夫とムチュメを留守番させて
久々に女性誌といふものを立ち読みした。

CLASSYとかefとか
キレイお姉系のモデルの体系やスタイリング特集をみた。
・・・・・溜息。
妊娠前の自分・結婚式の頃の自分の
キレイへの投資欲を思い出した
→雑誌即買い
→ドレッサーに貼り付けた。

あと、食卓に鏡を置いて食べる自分の姿を映した。
・・・・・・きちゃない。
動物である。
口の横のほうれい線というか肉付きはなんだ?
自分のほっぺたも視界に入るほど膨らんでいるぜ!

いよいよ危機感増してきた。

明日からがんばるぞ〜!

13名無しの心子知らず:04/01/12 14:43 ID:p70sq5oA
>>12さん がんばれ〜

前に"笑っていいとも"で美人ママさんコンテストみたいなのがやっていたけど、
そこに出た細い人が「体操をやって細くなった」

と言ってて、実演した体操がスパスパの骨盤の回でやっていた体操でした

出産したらお菓子をヤメて骨盤体操頑張ってみる
14名無しの心子知らず:04/01/12 20:02 ID:o9eWJzpr
3.来日外国人の犯罪は前年に比べ、やや総検挙件数は減少しているものの、
10年前と比べれば約5倍に増加している。
海外に出さえすれば、金持ちのなるとの「華僑神話」と中国国内の人口圧力。
日本経済が外国人の単純労働者を必要としている(雇用側の責任)ことが原因。
中国国内経済改革、失業問題が楽観を許さないだけに圧力は更に増してくる。

特に注目すべきは、中国人の構成比の増加である。(平成12年度統計)
総検挙件数 
総数30,971 1.中国16,784 2.ブラジル3,500 中国人割合54.2%
刑法犯検挙件数
総数22,947 1.中国14,176 2.ブラジル3,273 中国人割合61.8%
特別刑法犯検挙人員
総数6,382 1.中国2,151 2.韓国1,037 中国人割合33.7%
凶悪犯罪検挙人員
総数318 1.中国147 2.ブラジル65 中国人割合46.2%
殺人検挙人員
総数54 1.中国19 中国人割合35.2%
強盗検挙人員
総数236 1.125 中国人割合53.0%
窃盗検挙人員
総数3,803 1.中国2,014 中国人割合53.0%

真に日中友好促進、在日中国人同胞の安全確保の立場から敢えてお尋ねするものである。
http://homepage3.nifty.com/tsukihara/kessan20010618.htm 決算委員会(平成13年6月18日)

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50



15名無しの心子知らず:04/01/12 20:14 ID:gVeh5yT8
体重は戻ったけど、体系が・・お腹がぷよぷよなんてものではなくて、おなか
がしわしわ・・中の人が大きかったので、皮が伸びすぎたみたいね。
おまけに正中線など、皮が縮んだら、なんだか真っ黒になっておなかに残ってます。
これって治るのかしら・・いったい・・・食欲?聞いてはいけません。
妊娠中なんて比じゃないくらい食べてます。先ほども食後にハーゲンダッツアイス&ばなな&大福など
平らげました。恐ろしすぎ・・しかし、母乳の為か、食べているほど体重は増えないみたいね。
16名無しの心子知らず:04/01/12 21:00 ID:rEb/yBNr
産後に運動しすぎて腹筋が割れてきた…
17名無しの心子知らず:04/01/12 21:07 ID:p70sq5oA
腹の皮の事私も気になる…

ちゃんともどるかな‥
18名無しの心子知らず:04/01/12 22:50 ID:DiGGezEQ
>>12
私も久しぶりに書店に入り、女性誌を買ってきました。
(CLASSY・VERY等…。重たかった)
特にVERY(初めて買った)に出てくるお子さんの居る読者モデルの
方々を見て衝撃を受けました。
私は体型だけでなく、肌がボロボロです。
おまけに、鼻の下の産毛も伸ばしっぱなし…。
雑誌読んで反省しました。
19名無しの心子知らず:04/01/12 22:59 ID:jn1PaLch
>15タン
一度、母乳育児スレか西原流スレをちらっとでも見て来てごらん
母乳でしょ?
べつに信仰してるわけじゃないけどさ
あかちゃんがかわいそうだよ…
20名無しの心子知らず:04/01/12 23:19 ID:4fV6i4R5
>19
充分信者だよ(w
21名無しの心子知らず:04/01/13 00:21 ID:fBlhFYba
>>17
産後1年体重戻って更にやせても
腹肉ブヨブヨですがなにか?
22名無しの心子知らず:04/01/13 09:00 ID:OpzHjA5U
昨夜、思い立って腹筋をしようとしたら
体が起き上がらない!!!
中学生くらいの頃は30回くらい出来てたのに
とうとう1回も出来なかった・・・

【今週の目標】 腹筋を1回する
23名無しの心子知らず:04/01/13 10:37 ID:EpUZJ1qv
>>22
腹筋は体を完全に起こさずとも、
腹筋に手をやってその手を体を起こせるだけ起こして見るところから始めて
徐々にガッツリとした腹筋運動にしていくとできる

つーか、そうしたらできた。

教えてですんません…産後の体型直し関連で顔痩せのやりかたとかありますか
24名無しの心子知らず:04/01/13 10:44 ID:vGWUCnQw
腹筋は、上体起こす程やるのは
間違いで腰痛めやすくてあまり効いてない事が多いので注意。

背中までは床につけたままでへそを見るぐらいが一番効くんだよ。
25名無しの心子知らず:04/01/13 10:52 ID:G5O2aZxm
>24
そうそう。腹筋をきちんと意識してね。
ぷるぷる震えるくらいがいいのれす。
26名無しの心子知らず:04/01/13 10:59 ID:OpzHjA5U
22です。>23-24さん、レスありがとうです!
そうか・・・上体を全部起こすのは賢くないやり方だったのね・・・
寝る前に試してみますね。

あとは、抱っこ星人の娘を抱っこしながらでも出来る
体操などをこれから検索してみます。
娘をダンベル代わりに出来ませんかねー?

今は2chをしながらアキレス腱伸ばしやウェストひねり、
もしくは、ふかわりょうのような動きをしています。
夫がいる時間には絶対しません。
27名無しの心子知らず:04/01/13 15:28 ID:BxGpKiV0
>23
赤を座らせてフェイササイズしております。
今のところ効果は分からんですが、
変な顔になるので赤は喜びます。

28名無しの心子知らず:04/01/13 16:02 ID:P6kuO/yh
ネット3分体操
http://www.so-net.ne.jp/wellness/taiso/swf/oto_koshi.swf
腰痛とヒップアップにいいらしい。
子どもの声なのがツボ。かわいい。

11ですが仲間がいるようで嬉しいです!
って安心してどうするよ自分…。

ところで>9さん、それは疲れ過ぎなのでは…?
まだ1ヶ月たって無いなら体型とか言ってる場合じゃないですよー
育児手伝ってくれる人はいますか?
家事なんてやらなくていいから!
今は休んで体力回復のときです。休むのじゃ。
29名無しの心子知らず:04/01/13 16:03 ID:P6kuO/yh
>23
10秒体操に顔痩せもでてたよ。
30名無しの心子知らず:04/01/13 17:27 ID:TYOYuJJR
20にハゲド!
ここは傷をなめあい明るく励ましあうスレであるべし。
なんて甘いか? てへ
31名無しの心子知らず:04/01/15 16:38 ID:FIBypS5q
>>23顔痩せだけど。
私は産後シミが増えたので、この秋から冬にかけて
クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液〜、とかやってただけで
「やせたね〜!顔なんかがすごくほっそりしたね!」と会う人会う人言います。
マッサージで手をあてるだけで違うみたいよ。

この調子でお腹や太股も痩せたい…
32名無しの心子知らず:04/01/15 23:24 ID:Xgmcwtak
産後、いくら食べても太らないので
食欲のまま、甘いものなんかも食べていたら
乳腺がつまりかけ、乳腺炎の一歩手前に。
慌ててあっさり食事を徹底したら、
体重が元よりもマイナス2キロになりました。
お腹もへっこみましたよ。
33名無しの心子知らず:04/01/16 16:15 ID:1Z5ygSFB
3月に出産予定なのですが、体型戻しにはやはり順を踏んだ下着の購入が
必要ですか?(出産直後用→1週間後用→それ以降用)
宜しかったらあった方がいいと思われるものを教えて下さい。
(ちなみに病院では産後すぐのニッパーは支給される予定です。)
34名無しの心子知らず:04/01/16 19:26 ID:Nj/NcF+l
私は帝王切開の可能性があったので
産前はルコントの一枚履きできる骨盤矯正用のソフトなガードルを用意。
産後シェイプマミーガードルの13500円のを試着したけど暑くてだめだったので、
ルコントもう一枚追加して毎日寝るときも履いてました。
ワコールの人も苦しいのを短時間着けるよりも、
楽なのを長時間つけていたほうがいいと言っておりました。
半年後の今はほぼ妊娠前のサイズに戻ってます。

>33
お産は最後までどうなるかわからないので、
少なくとも産前あまりゴツいのを買わないほうがいいと思います。
3534:04/01/16 19:33 ID:Nj/NcF+l
×ルコント→○ラコントでした。
36名無しの心子知らず:04/01/16 19:42 ID:Oh9o2ozl
産後7ヵ月です

産後は絶対体型を戻したかったので
「授乳は痩せるよ!」と聞いて、とにかく授乳した。
生後1ヵ月頃はまだ完母とはいえなかったけど意地で完母にしようとして
泣いたらボヌー。泣いたらボヌー。で今は溢れるチチになり体重も痩せました。

パっと見は産前と変わらなくなったけど
脱いだら肉はたるんだよね。。ベイベを抱っこして少しは引き締まったけど
37名無しの心子知らず:04/01/16 21:42 ID:Tf7jIZTJ
育児休業中、余計なストレスがなにもない。赤タンかわいくて泣きそう。
パパも優しいし幸せ〜^^

ってずっと思ってたら体重なかなか減らない。
やはり、緊張感のある生活が必要?
3823:04/01/17 11:04 ID:rf+Thixb
亀レスすまん
>27さん >29さん >31さん
レスどうも!
美容板にも顔痩せがありましたね(汗)

顔なかなか痩せないからお手入れとフェイササイズ頑張ってみます
39名無しの心子知らず:04/01/17 12:42 ID:rz7z3LKx
>>36
産後の体重減少と体型はまた別の話らしい・・・
私も痩せたけどry・・・。

>>37
もうすぐ育休終了するんだけど
断乳もするんで、リバウンドで太りそうなのがコワヒ・・・。
40名無しの心子知らず:04/01/17 12:49 ID:l8ByQ2Mz
もともと157cm56kgとおデブちんだった私。
妊娠して、恥ずかしながら78kgまで太りました。_| ̄|○
22kgだよ22kg……。
我ながらよく肥えたもんだ。
よく妊娠中毒症にもならず無事に出産できたものだよ。

で、出産から1ヶ月。
母乳のおかげか64キロまで落ちました。
でも、元の体重まであと8キロ……。
まだ妊娠前の洋服は全然入らず。

が、がんがるぞっ。
41名無しの心子知らず:04/01/17 19:50 ID:jWyPl5bY
産後一ヶ月。体重は妊娠前+2Kgだけれども腰周りまだ戻らず。胸もパンパンに張ってる。
そして来週のお宮参りに着られる洋服が無いっ!困った〜。
写真撮影の予定もあるから、夫のジーンズを拝借ってわけにもいかないし。
たった一度の為に、大きなスーツ買うのも勿体無いよね。
すぐに母乳が溢れるから、着物は怖い…。
お宮参り、みなさんどうされました?
42名無しの心子知らず:04/01/17 20:42 ID:VOFzRlqw
>41
着物か、スーツでも中がワンピースになったものにするといいんじゃない?
43名無しの心子知らず:04/01/17 23:08 ID:xrylEbvR
産後1ヶ月。妊娠中の体重増が少なかったためか
元の体重にすぐ戻りました・・が、体重は戻っても
妊娠前のジーンズやらが入らない!!!お腹に残った
脂肪チャンのせい?骨盤広がった?急いで骨盤矯正のクッション
を購入、腹筋を始めました(1回もできず)。
毎日、お風呂に入ってはお腹の肉と皮をつまみあげてます。
これが面白いほど伸びるんだよね(´д⊂)。
44名無しの心子知らず:04/01/17 23:34 ID:cdcRyD/y
なんか下半身がたくましくなったよ・・
45名無しの心子知らず:04/01/17 23:42 ID:mTaJyn0L
現在産後6ヶ月完母で頑張ったけど・・
オッパイ垂れちゃったよー
どうやったら元に戻るんだろう・・
46名無しの心子知らず:04/01/18 00:33 ID:xOszxBMv
産後3カ月。私の場合は下半身の肉が落ちました。ジーパンもはけました。でもお腹はタルタルです
47名無しの心子知らず:04/01/18 00:35 ID:++2GCSi8
ちょっと聞いてください
なんと月に49万円も稼げるサイトがあるのです
それも簡単で自分のメールボックスに迷惑メールや広告メールも一切着ません
ただボタンをクリックするだけで月に49万も稼げます
14歳以上から加入できて簡単に稼げる
10日にいっぺんサイトからもらったメールボックスにある広告メールの緑の部分だけ押せばいいんです
騙しは無しです絶対騙しませんむしろ最近人気のサイトです
1日1万アクセスもある健全サイトです
詳しくは下を読みましょう

http://secretid.hp.infoseek.co.jp/koukoku/senden1.html
48名無しの心子知らず:04/01/18 12:47 ID:oWBv2Eq6
教えてあげましょう。

垂れた乳は絶対に戻りません。
皮膚除去手術以外。
49名無しの心子知らず:04/01/19 05:36 ID:b6CEo0Ln
一人目の子供を産んだとき病院でもらった本に、
妊娠で付いた脂肪は動きやすいので
6ヶ月のウチにウェストニッパー等で締めろって書いてあったが
たるたるになられた方は、ウェストニッパー等でもダメだったんですか?
50名無しの心子知らず:04/01/19 07:46 ID:LiTxmRwh
たるたるなのは肉じゃなくて皮だから。
サイズは産前にもどっても腹しわしわだウツ
51名無しの心子知らず:04/01/19 10:21 ID:pXQ91OyX
そうそう、サイズは戻ってもなんか締まりのない体になってるんだよね・・・ 私は乳も垂れつつある
52名無しの心子知らず:04/01/21 22:07 ID:doPVpHsK
いいな。。。代理出産は体型が変わらなくて
53名無しの心子知らず:04/01/21 22:30 ID:nw22bOmI
トピナガードルって使ったことある人いますか?
宣伝だけ見てると間違いなく買い!!なんだけど
あまり評判を聞かないので・・・
54名無しの心子知らず:04/01/21 22:34 ID:nw22bOmI
つけたし、
あとスリムロイナーについても効果の程伺いたいです。

55名無しの心子知らず:04/01/22 10:07 ID:DW0Twh1N
ぎゃー!
この期に及んで太った!
2日で3キロ!
産後脂肪が落ちやすいといわれる半年まであと一ヶ月…
どないすべ。
56名無しの心子知らず:04/01/22 10:16 ID:cTQuiUuQ
産後一年と3ヶ月たちました。
身長164せんちです。

妊娠前58→つわり56→臨月66→産後すぐ57→産後半年57

現在52きろです。

こども追い回して自分のメシもままならないまま
意識してないうちにみるみる落ちてきました。体重は。

体型は。。。胸が胸が。ブラジャーいらないです正直
57名無しの心子知らず:04/01/22 14:34 ID:v1nKtqjD
何だか内臓の位置が変わったような気がします。
ウエストポーチ式の抱っこ紐を使い始めたのですが、
下っ腹に妙に食い込んで骨がイタイ
58名無しの心子知らず:04/01/22 23:47 ID:GhSY9Gqr
内臓がズレるんは骨盤の影響ですかね
59名無しの心子知らず:04/01/23 01:15 ID:q3V84crF
母乳育児で体重だけは減っていたのだが
最近それもあやうい・・・てか増えてきた。
まだまだ結構飲んでると思ってたけど
そろそろ母乳マジックも終わりかなぁ
春の断乳が怖いよ。
60名無しの心子知らず:04/01/23 07:21 ID:MbAVD9gT
>59
母乳マジックなんかいい響きだね
61名無しの心子知らず:04/01/23 09:51 ID:UQh3Ve/i
産後すぐに骨盤矯正コルセットみたいなのって
つけた方が良いのですか?
下手に早くつけると変な形になっちゃうって説もあるけど・・。
普通いつぐらいからするんでしょうか?
62名無しの心子知らず:04/01/23 10:29 ID:aUp6/1FE
現在産後3か月。
背160cmミルク育児中。
元の体重50kg→臨月53kg→産後2日49kg→現在54kg
な、なぜ臨月より今のほうが重いの〜(泣
63名無しの心子知らず:04/01/24 22:22 ID:GGkvK0hl
あと1週間で産後2ヶ月完母です。里帰りだったので、家事もばば任せ。
自分はいつもスエットほぼ毎日すっぴん。
授乳&お世話&ごろ寝の繰り返し・・
本日初めて産前のジーンズはいてみました。
かろうじてなんとか入った・・という程度。
体重はほぼ戻ったと思ってたけど、やはりスエットはいかん・・
反省しました。運動しないと・・そしてちゃんと生活しないと・・
64名無しの心子知らず:04/01/25 02:31 ID:iu6b0H22
なんかスレ違いになってしまいそう

旦那の姉(未婚)がスタイルを気にする人で、細いのを自慢にしているんです

彼女は159センチで43キロとか言ってます

風呂に入っている臨月の私を見るなり「デカい、太い」だの言ってくるのでムカつき

体型を戻し、よりスリムになるコツないですかね(泣)
65名無しの心子知らず:04/01/25 05:35 ID:3re/nZp1
ジムに通えー
66名無しの心子知らず:04/01/25 14:48 ID:AIFZu6SW
>64
産後に産褥体操をしっかりやる。
ニッパーをきちんとつける。面倒でもきっちり。
身体が回復したら骨盤体操もしっかりやる。
できれば踏み台昇降でもいい、運動を何か一つ続けてやる。

…それがわたしのやっときゃよかったーと後悔してること(鬱
産後半年が勝負だよ。がんがれ!
67名無しの心子知らず:04/01/25 20:13 ID:ND/kY2nV
>>64
それって細いんじゃなくて「貧弱」なんじゃないの?
それくらいしか自慢することがないんだから気の毒だよね。
スタイルいいのにまだ未婚ですかwうらやましいんじゃないの?気にしないほうがいいよ。
68名無しの心子知らず:04/01/26 01:19 ID:6UegonWZ
>>64
そもそも臨月妊婦と非妊娠者を比べるのが
ナンセンス。
今は安産することに集中してガンガロー!
69名無しの心子知らず:04/01/26 07:32 ID:83ohgMCI
64です

>65さん
ジムに通う暇と旦那の理解はありませぬ
偽姉は通っているみたいですが

>66さん
なるほど!頑張ってやってみます!

>67さん
なにやら彼女は華奢を売りにしています
でき婚でもなんでも早く売り切れになって欲しいものです

>68さん
ムカつきですが、良い子産んで、しかも自分を磨く材料にしようかと


なんか小姑関係な話になってしまったからこれにて!
またここ覗いて参考にします
70名無しの心子知らず:04/01/26 09:22 ID:7pgCLC0a
妊娠前55kg→出産前64kg→産後6ヶ月49kg(身長は160)
完母です。乳腺炎になりかけてからは食事の質にも気を遣い
ベビモの体操(昨年の6月号)もしました。
結婚前の服が着られるようになりうれしかったですが、毎食米を山盛り食べるにも関わらず
40kg台になったときはどこまでやせるのかと恐ろしくもなりました。
今の体重を維持したいので、整骨院で骨盤修正してもらいました。(3000円×2回)

が、妊娠線&帝王切開の傷&ぷよぷよの下腹です。
お風呂で子供につままれると悲しくなります。
71名無しの心子知らず:04/01/26 11:30 ID:4ZO3gk0o
産後1ヶ月です。体重は妊娠前より+2,5kgです。
おなかのくびれは妊娠前くらいに戻ったんだけど、へそまわりが
ベロンベロン(皮?)で思いっきり掴めます。
そこが元に戻らないと妊娠前の服が入らなそうで困ってるんだけど、
この時期同じような状況で元に戻った方、どのような事をしましたかた?
ちなみにウェストニッパーをすると、お腹はへっこむけどベロンベロンが
上の方にはみ出てしまいます。ガードルはまだ使ったこと無いけど、
ニッパーとおなじような事になりそうで購入を迷ってます。
72名無しの心子知らず:04/01/27 05:37 ID:MgMtzSne
体型戻しに年齢って関係ありますか?
73名無しの心子知らず:04/01/27 13:12 ID:y5L8Dzg3
カンボでアカゴはジャンジャンバリバリ飲んでくれたにもかかわらず、
体重減りませんでした・・・・宇津。
現在産後10カ月ですが、妊娠前の体重まで
まだ8キロもあるよ。
ハアー・・・・ヒキコモリになりそ・・・。
そろそろ会社復帰なんだよなー。どうしよ。
洋服全取っ替えかなー。ハァ。ため息だらけの午後1時。
ちなみに33才初産です。若い方が体重の戻りがよいのだろうね。
74名無しの心子知らず:04/01/27 15:54 ID:eWZ2x/9J
体重管理スレの方にも書いちゃったけど、
今月号のFYTTEに出産太り解消法が載ってたよ。
私の友達で若いときに産んだ人は、むしろ妊娠前より痩せたなあ。
75名無しの心子知らず:04/01/29 12:18 ID:aMDoXLJ7
今日から毎日ビョルンにべべ入れて一時間ウォーキングしまつ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri2/backnumber/055.html
を参照で。
76名無しの心子知らず:04/01/29 16:42 ID:LZ3WjtlB
>75
すばらしい!
…と、思ったけど、うちのコ五ヶ月、
1時間も散歩したら機嫌わるくなるなぁ…
なんでか散歩したときのほうがぐずるのよね…
へんなの。
77名無しの心子知らず:04/01/30 21:10 ID:Xk7Km3Kb
今日から腹筋やります
腹がやばいので
あと、骨盤矯正やりたいんだけど
なんとかプロポーションクリニックとか行かなくても
近所の整体でできるかな?それとも整骨院?
78名無しの心子知らず:04/01/31 12:05 ID:a0/RJzXy
よく産後半年が勝負っていうけど、
完全母乳だったし、車もってないから骨盤整えに整体とかいけなかったよ・・・
だってさ、2時間おきにおっぱいあげるのに整体いって順番待って自分の番がきたら
赤子どうするとか色々悩むことない?
お蔭様で体重は戻ってるはずなのにおなかの周りに肉ベルト・・・
79名無しの心子知らず:04/01/31 21:51 ID:jm3zdpSI
体型もそうだけど、脇の下が茶色くなってショック!!
なんつーかシワに沿ってこげ茶色に変色してる。
体型に気を取られて脇まで気にしてない人多いのではないでしょうか?
鏡でチェック!!!
80名無しの心子知らず:04/01/31 22:07 ID:S4Kn8sr4
時間がたつと 薄くなっていくよ。@年もすれば元どおりさ!
81名無しの心子知らず:04/02/04 17:04 ID:xQmIfThc
時間はなんとかなっても
よさげな所をリサーチする時間とかがないかも・・・。
でも、腰とケツが痛いんで
仕事復帰するまでになんとかしたいんだよね〜。
82名無しの心子知らず:04/02/06 13:13 ID:CmYKMijw
>>71タソ
ニッパー以外にもいろんな種類でてるよ!
そりゃちょっと値ははるけど、あとであわててダイエットするよりは半年ウン千円。
そういう私は二人目でガードルタイプにニッパー付きのを愛用。
一人目のときにはなかった引き締まりを感じてまつ
83名無しの心子知らず:04/02/06 15:56 ID:qjZGO0S8
私もニッパーつきガードル。産後4ヶ月で以前の7号の服着られるようになりました。
でもビミョーに腹の皮ビロ〜ン
84名無しの心子知らず:04/02/06 16:01 ID:dYSbp0H1
産後7ヶ月にして近くの整骨院に通い始めた。
そこ、赤ちゃん連れて行っても大丈夫なところだった…。
もっと早く知っていれば。もう遅いかもしれないけど仙骨調整中…。
85名無しの心子知らず:04/02/06 16:13 ID:gwkJZqv2
>>84
保険ききます?
いくらぐらいかかりますか?
あと何回ぐらい通うのでしょうか?
86名無しの心子知らず:04/02/06 16:22 ID:Cw8vWzvY
>>82>>83
ちなみにどこのガードルを使いましたか?
夫が「なんとしても体型を戻すべしっ!」と協力的なので
投資してしまおうかと思ってます。
あと、何枚くらい使いましたか?
教えてチャンでスマソ・・・。
87名無しの心子知らず:04/02/06 16:29 ID:frr1QvTG
>>73
同じく4月に会社復帰の34歳初産。
100日写真撮りにいくのにスーツきてみた。
なんとかはいるじゃん!と思ってたのだが、
ダンナが後姿をデジカメで撮ったのをみて驚愕。

背中に段があるのは何故ですか?

スーツ買いなおしてたら破産してしまうので慌てて始めたのが
NHKためしてガッテンでやってた「計るだけダイエット」(体重を朝晩量ってグラフにして晒すw)
と、デューク更家のウォーキング(立ち読みしてきた)。
子供を抱っこしながらひたすら歩いてます。かなり腰にきます。
4/1までに4kg減 頑張らなくては。
8884:04/02/06 17:50 ID:dYSbp0H1
>85
保険はきかないよー。

値段・回数はその整骨院によって違うんじゃないかしらん。
お近くの整骨院を検索してみて
私が通っているところは初回6,000円、2回目以降5,000円。

たいてい5,6回通えばあとはたまーに様子見モードでみてもらうだけになるみたい。
いま2回目。
バキバキやられるかとおもったら、ゆるゆる触られてるだけなのに
骨盤がうごいてる感覚あり。なにこれ、催眠術にかけられてるんのか?w

でも5,000円、高いようではあるけれどその日調子悪いところを見つけて
全部やってくれる(20分〜60分と施術時間に幅あり)のでなんかうれしい。
今日は肩と首も張ってたけど「腰できてるからいわなくていいか」と思ってたら
「あらー肩、首ひどいわ」とじっくりやってくれました。キモチイー。
89名無しの心子知らず:04/02/06 19:03 ID:aCbns1/R
うーん。全部読んで確信できた。
皮はやっぱり治らないのか。。
一生このまま?
90名無しの心子知らず:04/02/07 05:27 ID:zJw9xM1I
>89
23才ん時一人目産んで、そんときはもどったよ

今25才で二人目を産むですが、、もどるかな…

あと、腹の出かたにもよる?
背妊みとかあるやん
それだとそんなに腹が出なくて皮も伸びないんでは?
体重は関係あるかなー?

体重変わらなかった人は皮も伸びなそう
91名無しの心子知らず:04/02/07 12:35 ID:218bFGi3
マイクロダイエットはどうなんだろう・・効果があるならやりたい。
92名無しの心子知らず:04/02/07 18:30 ID:/+hGQA5V
マイクロは結婚式の前使った。
確かに痩せるけど高くて続かない→意志が弱いと段々元通り
93名無しの心子知らず:04/02/08 00:26 ID:B9Vvn4Sb
>>87
そのダイエットのった!
元の体重まであと8kgあるんだよね・・・。
目標は6月のイトコの結婚式までに4kgかな。
そうすれば、かろうじて入るスーツがあるし・・・。
94名無しの心子知らず:04/02/08 22:37 ID:1AU71GbM
もうすぐお産です。パンク寸前(笑)

でも一ヶ月後に義妹の結婚式なんだわ

服着れるようにしなきゃ…今の体重62`
一人目妊娠前は46`
二人目妊娠前は50`
せめて、48`まで戻したいわ

一ヶ月じゃキツイかなー
95名無しの心子知らず:04/02/09 08:22 ID:HdJvbNs1
>94
ええ?!産後一ヶ月で結婚式?
そ、それはやはり断れないものなのでしょうか。
服がどうこういう前に、体がもたないのでは…。
それと赤ちゃんもその間どうしてるのでしょう…。

って2人目ならわかってることかしら。
余計なお世話かと思いましたが大変そうだなー…とついカキコ。
96名無しの心子知らず:04/02/09 09:17 ID:IWp+CRVU
>>94
体重以前に、お体を大切にね。
いま妊娠中で、結婚式が1カ月後ってことは、
産後1カ月たたないってことでしょ?
くれぐれも無理なさらぬよう・・・。
97名無しの心子知らず:04/02/09 10:26 ID:l9aR9Viu
減らしたぞー! 166センチ44キロ! もちろんこのままだと育児体力が不足するから 全てを筋肉に変えてからもぅちょっと体重増やすよ。 トレーニングマシーンは我が子です。
98名無しの心子知らず:04/02/09 10:34 ID:Rko2URuw
>>88
ごめん、細かい突っ込みなんだけど整骨院は保険適用のはずだよ。
保険証使えるし。
全額自費なのは「整体」じゃないかな。
99名無しの心子知らず:04/02/09 11:37 ID:rVStF6/i
私162センチ。年子で・・一人目妊娠前50キロ→臨月69キロ→
産後3ヶ月53キロと思ったら2人目妊娠→臨月65キロ→産後2ヶ月→49キロ。
退院後は自宅で自分で家事+子供2人抱えてひたすら公園で走る!
これで痩せたよ!お腹のたるみはストレッチ(子供をダンベル代わりにスクワット)
で以前のまま・・脱いでも経産婦とは解りません。
食事を気を着けて良く動けば戻りますよ!!
100名無しの心子知らず:04/02/09 12:52 ID:zHwDoY2M
いいな〜。裏山っ。
当方双子でした。
私もお腹のたるみは何とかなったんだけど
皮!皮膚よ皮膚!!!
特にお臍なんてしわくちゃだし;-;
99さんは皮は伸びなかったのかな。
101名無しの心子知らず:04/02/09 13:15 ID:4AfN9/mP
出産前はガリガリだったけど産後はぷよぷよ。。
でも以前より胸も尻もふくよかで、今のままのほうがいいと思うのだがどうしても痩せる気らしい。。
なんとか阻止しようとケーキお土産作戦断行ちう。
102名無しの心子知らず:04/02/09 14:28 ID:63w5uvPC
もう読んでないかな、53。
トピナガードル、よせばいいのにロングとショート買いました。
ただの厚手のガードルだし、ガードルと呼ぶのもイマイチな(全然引き締まらない)
綿のパンツです。
発汗を促し云々なんていってたけど、もこもこするばかりで全然だーめ。
家が近かったら、あげても良いくらいだよ。
103名無しの心子知らず:04/02/09 16:47 ID:FcPvmUuM
>>95さん
余談ですが、私のまわりが結婚しないから、
人生2度目の結婚式出席です
結構楽しみにしたりしてます
子ども見つつ出席ですよw
>>96さん
式は4月の中旬なんで一ヶ月ちょい余裕があるんですが、
王道ダイエットていうのかな?運動重視でやってみます
無理して体を壊しても困るし

>>98さん
身長でその体重は細いですねー
どれぐらい(期間)で減らしたのか知りたいです

>>99さん
やはり食事と運動ですか
間食はやめなきゃダメですねw
104名無しの心子知らず:04/02/09 21:13 ID:Di0w/TAN
99です。
私は妊娠中に病院で「そんなに体重増えたらもう戻らない」「次の検診までに
2キロ落として」等とキレ口調で看護士に言われたのにムカついて、
絶対戻してやる!って意地になったんです(笑)
1歳1ヶ月違いで産んだので、間食する暇が無かったのと、食事は3食でも
温野菜をメインで主食(ご飯など)を減らして、とにかく動いた事です。
運動と言っても上の子を追いかけるので走らされたので・・
「皮」は臨月には腹囲が100センチだったので最初は「シワシワ」でした。
でも無事に弛みはなくなりウエストも58〜61センチでOK!
全く平気ですよ!!
10588:04/02/09 21:24 ID:lMqiayh1
>98
整骨院に通ってるって書いた88です。
んと、整骨院でも施術内容によってはもちろん保険証使える(保険適用可)けれど
体調を整えたいというだけの整体では利かないのよー。

整体のみを銘打った院じゃなくて整骨院で整体をやっています、というところを
選んだのでした。
10694:04/02/09 22:38 ID:FcPvmUuM
間違えた…
>>98さんでなくて
>97さんでした
すみませぬ
107名無しの心子知らず:04/02/09 22:57 ID:FcPvmUuM
産後の体型関連かな?

乳が小さくならないようにするコツありませんか
108名無しの心子知らず:04/02/09 23:19 ID:30etwyG4
↑あれば私も知りたい。切実に。
109名無しの心子知らず:04/02/10 13:30 ID:ltwopD5s
私も知りたい。
出産後1カップ上がっただけなんだけど、
乳止めたら、妊娠前より小さくなりそうな
予感
110名無しの心子知らず:04/02/10 19:49 ID:VXv6w40A
乳スレは美容板にしかないのかなー?
探し方悪いのかめっかんない
111名無しの心子知らず:04/02/10 23:19 ID:VXv6w40A
ところで…
産後頑張れば痩せるものですね

ここで体験談みるとやろうという気になりますた
112名無しの心子知らず:04/02/10 23:31 ID:M4q12FrH
ワンサイズもアップしなかったのに(妊娠前のブラジャーがずっと
使えました)やっぱりサイズダウン!
どーしてだ〜。
最初に期待してワコールの高〜いブラジャー2つも買っちゃったのに
どうしてくれるんだ〜って感じで・・・。
せめて縮まないでほしかった・・・。
113名無しの心子知らず:04/02/11 15:41 ID:A3avP8PN
エクサブラで元のサイズまで戻すとか…
114名無しの心子知らず:04/02/11 16:21 ID:Wnq4saIT
妊娠中、出産後通して約2年半ぐらいブラで寄せてあげてをしてないから
背中からお肉がたるんで小さくなってる分もありそうな…
関係ないかな。
115名無しの心子知らず:04/02/13 11:12 ID:Qd/hVDZE
もっと体型戻しの体験談聞きたいです

なんつーか励みにしたいので
116名無しの心子知らず:04/02/14 06:11 ID:f7b0QKVD
知恵を貸してもらえないでせうか?

産後、整体したいものの、旦那親と同居のため、整体を理解してもらえるかが…
イチャモンつけられそうなのでもっともらしい理由を言って理解を得たいが
浮かばないんですわー
117名無しの心子知らず:04/02/14 10:28 ID:urDmylVd
産後2ヶ月目から整体通いしています。
完母なので週1だけど腰痛がだいぶ楽になりました。
私のお気に入りは鍼。痛みには即効効きます!
それと整体のおかげかわからないけど産後骨盤が開いてはけなかったジーンズが
いつの間にかはけるようになっていてウレシイ
私の通っているところは保険が効くので1回1時間ほどで850円です
118名無しの心子知らず:04/02/14 10:57 ID:wLv75xOS
保険診療をやってるところは「整体」ではないよー。
「整体師」というのは誰でも名乗れる民間資格なので、保険は効かず全額自費診療になります。
>>117さんがいってるのは、
「針灸あんまマッサージ師」っていう国家資格を持ってる人がやってる治療院だよね。

>>116
保険適用の接骨院整骨院なら、
そこにかかるのはあくまで「治療」だから、
>>116さんは「腰痛が酷いので接骨院行ってきます」で全然OKかと。
「接骨院」「整骨院」と看板を出しているか「針灸あんまマッサージ師」という資格をあげているところなら、
保険診療してくれると思うので、事前に調べてみるといいよー。
119名無しの心子知らず:04/02/14 14:23 ID:f7b0QKVD
>>118さん

レスどーもありがとう

腰が…でやってみます
120名無しの心子知らず:04/02/14 18:30 ID:40Y3uMv1
みなさん、ワキ毛やスネ毛はきちんとお手入れしてますか?
最低限のエチケットは守らないと、だめですよ!

旦那にも、女として見てもらえなくなりますよ!
121名無しの心子知らず:04/02/14 19:38 ID:f7b0QKVD
脇や脛?

当然やってます

しかも旦那の為ではなく自分の為にねw
122名無しの心子知らず:04/02/15 15:40 ID:wA4TjJXu
整体でやってもらうと、
どのくらいの期間に何センチちぢまるんでしょうか

人それぞれでしょうが、参考までに
123名無しの心子知らず:04/02/17 15:46 ID:wNGK2JjF
つーか、出産してから全然腋毛生えないんだけど・・・
124名無しの心子知らず:04/02/17 16:58 ID:IGp3OEQw
>123
羨ましいゾ!
125名無しの心子知らず:04/02/18 00:26 ID:TmlR8OsK
すいません。
母乳スレでも聞いたのですが
レスがつかないのでこちらでも聞かせてください。
完母授乳中なのですが
体重がぜんぜん落ちなくてダイエットサプリに頼りたいと思うのですが
たいていのものは
妊娠中・授乳中は避けてください。になってますよね。
授乳中でもOKなサプリって誰か知りませんか?
授乳中にダイエットサプリ飲むと、どんな問題があるんでしょうか。

ちなみに、一人目妊娠中20kg増。
産後2ヶ月で17kgおとして、6ヶ月でマイナス1kg。
二人目妊娠中25kg増。
現在2ヶ月で15kg減です。
とにかく着られる服がなくて困ってます。
126名無しの心子知らず:04/02/18 00:36 ID:RtmdLsgE
産後3ヶ月で、いまだ5キロ増のままなのです。
なんとかローライズなら妊娠前の物がはけるようになったのですが、
ウェストニッパーやハイウェストのガードルをすると、激しく格好悪いです。
最近のトップスって短めだし。。。
かといって矯正下着なしだと、楽なせいかなんとなくだらけてしまって。
みなさまダイエット中の見た目はどうしてます?
127名無しの心子知らず:04/02/18 00:58 ID:hLZlb5w9
私も完母なのに体重が減らない。マイクロダイエットとかは授乳中はダメかな?
128名無しの心子知らず:04/02/18 02:17 ID:ePW3AO+A
マイクロもそのほかの飲んで痩せる系のものは
授乳中は駄目みたいよ。
頼んでも断られるみたい。
痩せたい気持ちはよーく分かるけど
得体のしれない痩せ薬やサプリ飲んで授乳するのは
子供がかわいそうだよ。
おっぱいが栄養源なんだからさ。
最低でも1年は母乳あげて断乳後トライするのがいいのでは?

母乳で痩せる人痩せない人色々だね・・・。
129名無しの心子知らず:04/02/18 03:27 ID:BfLodD8t
完母を過信して食べ過ぎてはいないだろうか?
私はチョットその気があるので、反省の日々です。
130名無しの心子知らず:04/02/18 03:55 ID:qLRQNqhx
にがりはダメかね?
一食5滴

あとひたすら動くとか
あと、家の中ならニッパーしてても
他人にみられないならいいんでは…
131名無しの心子知らず:04/02/18 08:50 ID:kdbJ0Ex5
アンナか誰かが出産後、整骨か整体に通ってたよね。
出産後は骨が非常に動きやすく、
ちゃんと通えば出産前よりスバラシー体型にできるんだとか。

ただし、出産後半年が勝負とのこと。
どこに行ったらいいのか、つわりのいまのうちに
探すつもりです。
132名無しの心子知らず:04/02/18 10:00 ID:HL1jV88G
産後すぐの体重測定でマイナス0.5kg。(しかし、その後多少浮腫んだりする)
安心したけど意外にも完全母乳なのでドンドン痩せ細り、産後1ヶ月で
ぶっ倒れて再度実家へ避難。
乳が詰まるので甘いものや油物が食べられず髪はパサパサ、肌はボロボロ。

体重は戻ったけど本当に体形は戻りませんね・・・。欝だ欝だ。
産後2週間で23inのジーンズ履けたけど何かが違う。てか、違いすぎる。
133名無しの心子知らず:04/02/18 10:33 ID:TmlR8OsK
おはようございます125ですが
いろいろ検索してみたのですが
授乳中でも大丈夫なようなことが書いてあったのは
ビール酵母(栄養補助として)
アミノ酸(吸収が早いので、と書いてあり、ヴァー○がオススメされてた)
あと、アミノダイエッ○、というのが授乳中でもOKとの表記でした。
サプリではなく、食事の代わりに食べるダイエット食のようなものは
授乳中でも〜と書かれているものがいくつか。
ただ、私の場合
ちゃんと3食、というのを食べそびれてしまい
お腹がすいてちょっとずつつまんで・・・という感じになってしまっているのです。
産後3ヶ月を過ぎると痩せにくくなると聞いているので
なんとか・・・と思っているのですが(泣
整体、行ってみたいけど、子ども二人連れて行けるところなんてあるんだろうか。
134名無しの心子知らず:04/02/18 10:58 ID:Q/+4+ldP
産後6ヶ月。出産直後から産褥運動、筋トレしてたからかお腹周り等の
悩みはないんだが…
オパーイがね。ティクビが下向いちゃってるんだよね・・・鬱だ…
135名無しの心子知らず:04/02/18 11:58 ID:WTm3r2+f
>>129
う!!耳が痛いです。

思春期からずっとダイエットを意識してきたので
妊娠中は「子供もいるしね」と勝手に言い訳、
好きなものを好きなだけ食べる快感にひたってました。
妊娠前169cm54kg、出産時には+12kg。
昨日ちょうど産後3ヶ月となりましたが
いまだに+4kgで戻りません。
妊娠中に食べ過ぎの習慣がついてしまったのと、
「完母だから」とまた言い訳をひねり出し
その習慣を改めようとしないでここまできたのが原因と思われ。
やっぱり食べ過ぎはいかんよね・・・。
13653:04/02/18 12:35 ID:096G/tp2
>>102
見てますよーレポありがとうございます。
そうですか…つまりは誇大広告ってことか。ガッカリ…
だとしたら、スリムロイナーっていう骨盤しめるベルトも大したことないかな。

そろえるんだったら、
トコちゃんベルトとワコールの産後引き締めガードルのほうがいいかな。

とても参考になりました。ありがとう!
137名無しの心子知らず:04/02/18 12:36 ID:yxUvJcIB
臨月までに+12kg、産んで2ヶ月までに−9kgで、
完母だったもののそこから頑として減らなかった。
が、4ヶ月目に急に赤の飲む量が増えて、スルスルッ
と妊娠前の体重に戻ってしまいました。

食事の直後に香酢を水で薄めたものを毎回飲んでた
のも良かったのかな。(すっぱマズーだけど)
超がつくベンピがこれでちょっと良くなった。
138名無しの心子知らず:04/02/18 13:25 ID:qLRQNqhx
>>134は胸筋鍛えてみては?
139135:04/02/18 13:44 ID:WTm3r2+f
>>137
4ヶ月目にスルスルッと!?
それは私にはおおいなる希望です。
私もがんこな便秘でヨーグルト大量摂取で少し改善・・・。
140名無しの心子知らず:04/02/18 16:54 ID:/Pafz496
>>133
とこちゃんベルトの先生のところは子連れOKよ。
東京・大阪・京都・名古屋だけだけど…わざわざ県外から通う人もいるそうです。
入会金3000円、一回5000円だけどわたしは行ってよかったと思ってる。
臨月まで通い、産後は一ヶ月から再開。六ヶ月現在、体重と骨盤、戻った!
腹の皮は戻ってないけど(;´Д`)
141名無しの心子知らず:04/02/18 18:15 ID:5ekopsAf
二人目妊娠前49kg→妊娠中+6kg〜出産後2ヶ月完母で−8kg。
現在一人目妊娠前の体重に戻ってます(47kg)。
二人目出産後、里帰りしなかったからかな?

産後1ヶ月後から、シェイプマミーをはいてますが、着用中はほっそりして
いいんだけど、脱いだらお腹の皮&肉がプニュプニュで、よりどころの無い状態。
ずっとこのままなんだろか、一生補正下着が脱げないのか(泣)。

142名無しの心子知らず:04/02/18 19:24 ID:E7ZTTimP
たまひよの最後の方に載ってるトピナガードルやスリムロイナーって
効くのかな・・・惹かれるが高い・・・。
143名無しの心子知らず:04/02/18 19:39 ID:bNJ9ix8n
ああ!このスレみつけて脊髄反射でかきこんでしまったら
すぐ上で同じ話題でてますね・・・すみません・・・;
144名無しの心子知らず:04/02/19 06:52 ID:n+pgwUgf
産んでから子育てしつつ
自分も綺麗になると
生活にハリがあるように思えてくるんです
145名無しの心子知らず:04/02/19 08:24 ID:Mso0+9na
みんな余裕あるよねえ。すごいなー。

産後三ヶ月が勝負!とかいうけど、
最初の二ヶ月くらいはヘトヘトボロボロで
自分のことなんて考えてる余裕なかったよ。自分三十路で初産だからかな。
三ヶ月の後半になってようやく自分に目がいったけど、既に遅し。
腰周りと後姿がまさに「おばさん」。
頼りがいのありそうな立派な背中になっちゃってる・・。
146名無しの心子知らず:04/02/19 09:34 ID:CQS+tkE/
母乳育児したら痩せるのかと期待してたけど
じぇんじぇん痩せませんでした@5ヶ月
しょーがないので摂取カロリー減らして運動増やして
いわゆる普通のダイエットして1ヶ月でやっと2kg減ったよ・・・。
本当に母乳で600kcalも奪われてるんだろうか??

バカ食いしても増えなかったけど、
ちょっとカロリー減らしても体重は減らない。。(・ω・`)
147名無しの心子知らず:04/02/19 21:15 ID:M1wNI5af
ガイシュツだったらすいません。
整骨院(保険適用)にいくとどのくらいかかるんでしょうか?
ちょっと前のほうで、通っていた方いたと思うんですが
目安にしたいので、いくらだったよ〜というのを聞かせてもらえませんか?
148名無しの心子知らず:04/02/20 23:16 ID:6onTeLfr
>>147
うちのところは保険適用で850円でつ
149名無しの心子知らず:04/02/20 23:24 ID:gMZDFrIQ
私なんて最初の3ヶ月はろくにご飯食べる暇も無かったから
みるみる痩せたよ。
朝と昼があわせて食パン一枚って生活だったからなあ。
それも下手するとマーガリンぬる暇もないの。
150名無しの心子知らず:04/02/21 06:41 ID:u8gWOAtn
体重は3ヶ月で戻ったけど、体型がっ・・・!!!
どこの肉が減って、どこへ移動したのかナゾ。
151名無しの心子知らず:04/02/21 16:44 ID:ErBvgsbO
>>150
重力にはさからえず・・・
お肉は腹・ケツ・足に移動した模様・・・。
152名無しの心子知らず:04/02/21 21:41 ID:QmJ2asyf
妊娠中プラス12`で、産後2週間で元の体重になり28インチのジーンズも
履けるようになったけど、背中が妙に広いんだよね。
やっぱりおっぱいのお肉が背中に行進していったのかしら?
私のお乳は垂れパンだ・・・・
153名無しの心子知らず:04/02/21 21:58 ID:UrS5PK7M
>>152
垂れるほどあるだけマシ。
私なんて小学生くらいに逆戻りだよ…
旦那には詐欺師呼ばわりされるしまつ。
154名無しの心子知らず:04/02/21 22:58 ID:W2DDQ6ps
乳の形が崩れると、こんなに服が似合わなくなるとは知らなんだ。
Tシャツの時期までになんとか・・・ならんだろーか。
巷は細身の服ばかりで困るのう。
155名無しの心子知らず:04/02/22 15:06 ID:MQGBfWBL
今日の教育TV
18:00 すくすく子育て 「元の体形に戻るには?産後の回復・心とからだ」
ですよっと(関東地区。ほかの地区の方はtv.yahooででも調べれ)
156名無しの心子知らず:04/02/22 15:50 ID:IyueB8ay
7キロ増えて、産んですぐ全部戻ったけど、家に帰ってきたらみるみる太った。
母乳だと痩せるって言うけど、それ以上に食ってまた太った。
実家にいるとごはん食べるとき、誰かに見ててもらえるから余計かも。
誰も見る人がいなかったら食う暇もなくて痩せそう。
157名無しの心子知らず:04/02/22 16:20 ID:kCE/pp7w
+2kgで出産し、産んだと同時に体重は戻った…のですが、育児がラクで食べてばかりの生活。
現在産後4ヵ月ですが体型は臨月以上にヤバいです!ボブサップのようだ。
158名無しの心子知らず:04/02/22 17:06 ID:I4MxzMrM
エステでやせた人たちのテレビを見て
つい他人の手に頼りたくなる・・・
いや、彼女たちは努力してやせたんだし
エステ行くだけじゃだめなのはわかってるんだけどさ。
159名無しの心子知らず:04/02/23 01:22 ID:mo0rV1tO
只今臨月出産間近
[身長]161a
[体重]63`
[ウエスト]93a
[腿]54a
[ふくらはぎ]34a
[足首]20a


産んだらどう変わるのかな余裕があればレポるかなー
ちっとは体型戻しの意識につながるかなー?
160名無しの心子知らず:04/02/23 12:44 ID:qdDEkcf8
ぬを!
私の体重は臨月妊婦超えだよ・・・とほほ
159さん、やる気をありがとう(泣

ところで
朝起きて、まずコップ1杯の水を飲んで
チョコを少し(私はM&○’sをひとつ)食べて
それから授乳して朝食準備や洗濯などをするようにしたら
ちょっと体重が落ちてきました。
朝起きてすぐはエネルギー源がないので
動くためには、蓄積された脂肪から燃えるらしい。
チョコを少し食べることで、なお燃えやすく。
これくらいなら無理なくできるので、もうしばらく続けてみるつもりです。
さらに効果あるようならまた報告します。
161名無しの心子知らず:04/02/23 15:46 ID:5pGVYY8q
>>159
お!近いー!!私もあと一週間で出産(予定)です。

  妊娠前         現在    
身長・・・164    身長・・・164
体重・・・44     体重・・・62  
ウエスト・・・59   ウエスト・・・90

かなりの体重増加に凹み気味(つд⊂)果たして戻れるのか?
しかも骨盤開きまくってお医者様に「まれに見る安産型だ!!」と驚愕されました。
おしり垂れまくり。年齢は25歳。戻りやすいのは何歳ぐらいなんだろう?
産後わたしもレポろうと思います。
162名無しの心子知らず:04/02/23 15:59 ID:U72Vrxm/
(´-`).。oO(みんな体重増やしすぎじゃないかぁ?
163名無しの心子知らず:04/02/23 16:12 ID:ttGdbWDm
お〜!私も近いかも
妊娠前
身長 163
体重  47
ウエスト 58
でした。ちなみに私は産後1ヶ月なんだけど
早産で(33週で産まれた)
出産時
体重  60
ウエスト 88
でした。で、産後1ヶ月の現在は
体重  55
ウエスト  ?計ってないからわからん

子供はまだ入院中で、授乳とかしてないし
(搾乳はしてるけど)
産後の家事もほとんどしてないから
これからが勝負だな
164名無しの心子知らず:04/02/23 16:16 ID:tOjEde4t
24歳、3人の子供の母親。
産後のガードルは高くてもいいものを
着けるのをお勧めします。
165名無しの心子知らず:04/02/23 21:42 ID:MiNYXrMV
たとえばメーカーとかはどこがオススメか
ご意見キボン>164
166名無しの心子知らず:04/02/24 00:34 ID:guwSFXMZ
>>161
おぉ!!私とソクーリ!!3/1出産予定です。

 妊娠前         現在    
身長・・・163    身長・・・163
体重・・・43     体重・・・60
ウエスト・・・58   ウエスト・・・96

生まれてから一度も太った事なかったので、60`の自分にビクーリ。
ちゃんと痩せられるのか不安。年齢は28歳。
私も産後レポりたいと思います…。


167159です(携帯より):04/02/24 03:17 ID:LTi99/kJ
書いといて、産むのは二人目だから忙しかったらレポ挫折するかもーと思っていたけど…

人が増えたらやる気がでたです。

ちなみに私25歳です。皆さん妊娠前が細いですね
一人目産む前は
体重46`
ウエスト60a

二人目産む前は
体重52`
ウエスト64a

できれば、一人目産む前の体型に戻りたいです

それって17`減らすって事かΣ( ̄□ ̄|||)
増やし過ぎに後悔しつつ、上の子と産まれてくる子と共にがんがりまっす

予定日は27日只今3100c

皆様の安産と、お子さんの健康を願いますー。では、おやすみなさい
168名無しの心子知らず:04/02/24 12:51 ID:/9kUt7tq
この前『い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ち』とやっと腹筋1回したら失禁した。
169名無しの心子知らず:04/02/24 13:16 ID:LTi99/kJ
なんか失禁て、小用している時に意識的に止めたりして
鍛えると治ったりしるらしいね
170名無しの心子知らず:04/02/24 13:22 ID:xaGlknn7
>>168
ごめん、震えるほどワロタ。
171名無しの心子知らず:04/02/24 13:24 ID:niwaORD4
産後の下着にワコールのハイウエストのガードル高いの買って
セシールの同じようなの買ったの、安いのね、
どっちもたいして変わんないので、これからセシにしよ。
>164ではありません。
172名無しの心子知らず:04/02/24 13:25 ID:kLqB9MTp
>>168
ワロタ
173名無しの心子知らず:04/02/24 18:17 ID:+4csNdLu
産後ガードルかぁ。
それ考えたら、寒い秋〜冬に出産がいいよね。
自分3人産んだが
うち二人が春生まれで、産後ガードル勝負期が暑い時期で
ムレて挫折しちゃって・・・。
体重は元に戻ったけど(159cm46kg)
ウエストは61〜62cmもある。

このスレ見てると、自分はぜいぜい43kg以下にならないとヤヴァそうだ。
骨盤広がってるし。
でももう産後10ヶ月だから遅いか・・・・。
焼け石に水なんだろうけど、にがり飲んだり
腹筋(とりあえず30回)やってます。
ズボンのウエストに乗っかる肉、夏までに何とかしたい。

174161:04/02/24 19:16 ID:PHzMdowl
>>166
ほんとだ、ソクーリだね。
18キロも太っちゃってほんと鬱だよ・・・(つд⊂)
梅宮アンナが20キロ増と聞いたとき「あんなにプロポーション気にしてた人が!?
ダラけすぎたのかな?」とか思ってたけど自分もあれよあれよと+18・・・。
でもアンナものすごい頑張ってまたもどしたんだろうな。わたしも頑張る!!
今日カネボウから出てる骨盤補正ガードル買いました。産後骨盤サポと併用していきます!
では166タン2ヶ月後にまたここでお会いしましょう!
175名無しの心子知らず:04/02/24 19:54 ID:/Two9nRJ
皆さん頑張ってますね・・・
私は現在産後1ヶ月で体重は妊娠前より6kg増のまま。
お腹はへこんで来た気がしたので妊娠前に大きめだったスカートを
履こうとしたら、太腿で止まりました・・・(つд⊂)
やっぱりシェイプアップが必要なのねん。
がんがるです・・・
176166:04/02/24 22:10 ID:9CQZr57b
>>174
ソクーリな161タン、こんばんは!
本当に鬱だよね…(つд⊂) でも、食べたい物食べて、体重管理
全然しなかったから仕方ないかと思ってるよ…。
私も産後頑張るよ!今までの服着れなくなっちゃうのは悲しいもんね!
私はガードル、ワコールの買いました。設楽りさ子が履いてたとかいう…。
2ヶ月後、お互い痩せている事を祈って!出産も頑張りましょう!!
177名無しの心子知らず:04/02/25 11:35 ID:5GLD+bL0
妊娠前154cm46キロ
臨月      56キロ
産後3ヶ月   47キロ

このまま戻るだろうと思ってたら
クリスマス・正月に突入し、育児も落ち着いて
50キロになってしまった・・・。
旦那からもやばいんじゃない?と言われて
子供が昼寝中に隣の部屋で縄跳びしてます。

縄跳びしてたら尿漏れがすごくてびっくりした。
もう治ったと思ってたのに。 
178名無しの心子知らず:04/02/25 11:39 ID:1xWN+aTz
妊娠前 167cm 58kg
臨月       62kg(つわりで2kg減ってのスタートなので実際は+6kg)
産後3ヶ月    49kg
現在(8ヶ月)   52kg

…リバウンドか?リバウンド中なのか?
179名無しの心子知らず:04/02/25 18:11 ID:Eni0CKTu
へ、へやで縄跳び!?
広いお宅なのかしら、うらやましいかも。
180名無しの心子知らず:04/02/25 18:23 ID:U3QoZaZn
>…リバウンドか?リバウンド中なのか?

ワラタ
181名無しの心子知らず:04/02/26 01:44 ID:cHCQDrrc
只今、39週。
62`になっちゃったよー・・(166a)
一人目のときは、60`に抑えられたのに。
はあ。やっぱり四年のブランクは大きかったのかな。
産後頑張るぞ。母乳、たくさん出ますように。
182名無しの心子知らず:04/02/26 02:11 ID:3O1y05Lu
産後3ヶ月。
あと1`だよー!!!
ガンガるぞー!!!
183名無しの心子知らず:04/02/26 07:18 ID:FJ5odPzg
産後用のハイウエストのガードルがあるんだけど、最近のパンツは
ローライズだから(そんなに激しいローライスじゃないんだけど)見えちゃう。
トップスは短めだし。。。。
ガードル、どんな風につけてます?
184名無しの心子知らず:04/02/26 09:14 ID:JG7cdYUR
トップスと同色の腹巻きでガードル部カバーして重ね着のフリ。
ガードル見えるよかましかな〜
185名無しの心子知らず:04/02/26 16:11 ID:ahkYN0i6
妊娠前は9号だったのに、
今(産後一ヶ月)は13号です。

痩せなきゃ・・・
186名無しの心子知らず:04/02/26 16:43 ID:a5+B9aML
年子妊娠だったため、妊娠中も5キロ増のみ。
だって座って飯食う暇なかったんだもん。
1日中上の子の世話に追われておりました。
で、只今産後1ヵ月半。頼れる実家もないためか妊娠前よりすでに
8キロ減。
痩せたというよりやつれたと言う感じ。
妊娠前の服は入るけど着ていく場所なし。
終わってないか?自分。
187名無しの心子知らず:04/02/26 16:54 ID:MI3SmDOa
>186
リバウンド疑惑の178です。
178では産後3ヶ月って書いたけど、私も最初の1ヶ月で一気に
9kg減ったよ。やせて嬉しいのって最初の3kgぐらいだね。
やつれて目の下が常にクマーーーッ(AA略

デブは嫌いという夫もさすがに「もう少し太った方がいいんじゃない?」と
言い出す始末です。
と自分語りはさておき、どうぞ白米と白湯をタプーリ摂ってくだされ。
私はやせすぎということでそのように複数の助産師から助言うけました。
どぞお大事に!
188名無しの心子知らず:04/02/26 17:37 ID:G6Y3qPJS
みんなスタイルいいねえー
あたしなんか妊娠前
159センチ、54キロ
臨月64.5キロ
今産後4ヶ月カンボで57〜58うろうろ。
産後一ヶ月で56キロ台まで戻って余裕で戻ると思ったら
今授乳が楽になって食欲旺盛で外でる機会あまりないから
食べるのが楽しみになっちゃってて。異性の目なんて気にしないし。
同姓の目も気になるが食べてばかり。ストレスかな。
今日から買ったステッパーやるかーー。十六茶のおまけの
デユーク東郷のCD−ろむも見るかーー。
頑張る意識が大事だよね。精神までおばちゃんになってはだめだ!!
189名無しの心子知らず:04/02/27 13:36 ID:buxrtK5l
>>188
すごい、自分と全く同じ身長・体重だ!現在の体重・月齢までいっしょw
生き別れの姉妹ですか?

妊娠中は「母乳で育てりゃ激ヤセだっていうしラクショー!」
とおもってたんだけど、ムチュコが母乳吸わないでやんの。
雪国だから吹雪の日は外出も侭ならず、食だけが楽しみのヒキコモリ。
これでヤセたら怖いよなあ。
美容板のデュークスレ見てきた。
今日からガンガル!
190名無しの心子知らず:04/02/27 13:41 ID:UNrYcYwY
>155
今日、「すくすく」見ました。
同じやつかどうかわかんないけど@関西
産後ダイエットは
「ちゃんと食べて、どんどんぼにゅーだすこと。
 ミルクだったりで半年過ぎてもやせなかったらがんばりましょう」
って・・・先生・・・それじゃ遅すぎないっすか?>えぬえっちけー

ところでスタジオにいたママさん、産後整体でやせたって言ってた。
ミルの授乳服?と思われる服を着て
産後ストレスのだんな教育もばっちり。
・・・ここで予習してたのか?と思ってしまった私は2ちゃんのしすぎでしょうかww
191名無しの心子知らず:04/02/28 12:51 ID:+ga1e7Fx
>190
女である事を捨てないとかってやってたやつかなー?
192名無しの心子知らず:04/02/28 14:06 ID:bQzi9pav
ヲンナ教の方ですか・・・
しかし、一人ぐらい全然体重戻りません!って人も
出したらよいのに。
193名無しの心子知らず:04/02/28 14:58 ID:377mNcWA
産後28日だが、一度も体重計に乗ってません。

ここ読んで思ったが
やっぱ自分で想像してるよりも痩せてないかもしれない(´・ω・`)
だってこの前買ったウニクロのLサイズジャージがパツンパツンなんだもん!!

「母乳あげてりゃすぐ痩せるよね」
なんて思って妊娠中に17キロ太ったのは失敗だった・・・_| ̄|○
194名無しの心子知らず:04/02/28 15:58 ID:OEQuLyVV
みなさん間食してますか?どんな食生活なんでしょう?
私は間食止められません!産後一ヶ月ちょいですが+4キロのままでつ・・
このまま行ったら・・・考えたくない・・・。
195名無しの心子知らず:04/02/28 16:09 ID:ICsYQk1S
間食しまくりです。
昨日の夜なんて、ごはん・味噌汁・納豆・ごま和え・鍋・キムチを6時くらいに食べて、
8時ころマックのポテトLをたいらげて、10時くらいにカップラーメン食べましたw
これじゃあ完母でも痩せないのは当たり前ですよね。
2400iゆうに越えてますし。
196名無しの心子知らず:04/02/28 16:43 ID:fe0h7F22
いつもいつもいつもいつも粗食だから
たまにはいいや!とおもって久しぶりに
昼食におにぎりとチキンラーメンにした。
すっごく期待してチキンラーメン食べたのに
しょっぱくて半分以上食べられなかった・・・_| ̄|○
・・・いつのまにか薄味矯正させられてたのね
197名無しの心子知らず:04/02/28 16:48 ID:q7erZvXE
産後2週間目です。
ガードルは夜もつけて寝るものなんでしょうか?
198名無しの心子知らず:04/02/28 17:27 ID:xI9+O4Wz
身長162cm

妊娠前 67kg
妊娠6ヶ月 62kg
臨月 60kg
産みたて 58kg
出産後半年 49kg

を を?
わたしは寄生虫でも孕んだか?
199名無しの心子知らず:04/02/28 22:03 ID:is89LCNG
産後3ヶ月。
+15`で産んで「母乳やってれば
すぐ戻るよ〜」に惑わされ
なにもしなかったら
5`しか痩せてね〜!!
出産後二週間で7`痩せたのに!!
やっぱりガードル必要ね。
がんばります・・・
200名無しの心子知らず:04/02/28 22:30 ID:lZfJvIGv
産後もう3年も経ってますが・・・
体重は戻った。顔もほっそりした。
腹だけがプニプニだ。
帝王切開で傷を庇って真面目に締めなかったのが
良くなかったみたい。
皆さまお気をつけあそばせ・・・
201名無しの心子知らず:04/02/29 00:33 ID:E/KS5f5W
産後3カ月 今からガードルしても、お腹は引き締まる可能性ありますか?
202名無しの心子知らず:04/02/29 00:47 ID:wLxz1zWh
188です。
>>189タソ、がんがりましょー。
っていいたいとこだけど、今日夕方お腹キョー列にすいて
おせんべ(ソフトサラダ)ふたつ、あげせん4枚カステラふた切れを
あついお茶で流し込みますた・・・。なんかまだすいてる・・・と思ったら
なんか腹痛みたいな。昼食べたおとといの冷やし中華そばのせい??
おさまったーと安心して今日は外食の予定だったが寒くてアカンボ外だすの
かわいそうだったからぐるめ寿司(回転)オットに買ってきてもらったら
5600円分もカッテキヤガッタ!腹がちぎれそう・・・

絶対月曜から頑張る!土日はオットがいるから無理だ・・・。
二人して食べるの好きだから・・・。
203194:04/02/29 02:23 ID:fr35G5k8
あ〜今日も夜ご飯食べ過ぎちゃったぁ食後のおやつも。明日こそ絶対に食べ過ぎないように
がんがるぞ〜〜〜〜〜!!と心に決めて早一ヶ月・・もうだめぽ。。。
195さんも頑張って!
204名無しの心子知らず:04/02/29 02:25 ID:JtzoDbKZ
205名無しの心子知らず:04/02/29 03:13 ID:nPC4LGGE
とりあえず夜の間食がまんしてみよ
206名無しの心子知らず:04/02/29 11:26 ID:iNy5q9jd
産後3ヶ月、残りの3kがどうしても減らぬ。もまけに妊娠線まであり。腹出しの服好きだったのにもう切れない‥
207名無しの心子知らず:04/02/29 11:40 ID:b5FqGoxj
妊娠中(10ヶ月)です。初産。
体重増加は今の所+8`だけど、生まれるまで体重って増加しやすいんですよね?
やっぱ+10`は行くのかな〜?
完母のつもりだけど、ベイベがガンガン飲んでくれるとも限らんし、
妊娠で食べるの大好きになっちゃったから、こんなん増加しちゃ体重戻りませんよね_| ̄|○
208名無しの心子知らず:04/02/29 11:46 ID:iNy5q9jd
↑優秀だすよ!10ヶ月で8kわ。母乳出せばがんがんやせるし、飲んでくれなくても搾乳すれば大丈夫だすよ!
209名無しの心子知らず:04/02/29 12:04 ID:+cdx5cTX
今臨月なんですが、産後のひきしめに
トコちゃんベルトって使えるのかなー?
サイト見てみたら、着用方法が難しそうで、
新生児の世話してるときに付け外ししてら
れるだろうか? と疑問に思ってしまって…
値段もそこそこするものだけに、悩むよー。
210名無しの心子知らず:04/02/29 12:55 ID:q9qRY402
>>197
私は夜もつけて寝てますよ。
苦しくないようだったら極力つけたら効果あるかな〜っと思ってます。

211名無しの心子知らず:04/02/29 13:38 ID:yeNoZTcn
>>209タン
トコちゃんベルト、産後すぐから二ヶ月間くらい使ってましたよ。
(使い始めは7ヶ月くらいから)
トイレの行くときだけ外してあとは寝るときもそのままでした。
着用方法は難しくないよ!!体にフィットさせてギュと締めるだけ〜。
私はワコールの13500円のガードルも買ったけど
こっちは数回使っただけでリタイヤ・・人にもよるんだろうけどね。
トコベルトは引き締めっていうより骨盤戻しって感じかな。
212名無しの心子知らず:04/02/29 14:43 ID:QZGqepMD
産後1ヶ月。
体重は戻ってきたんだけど。
正中線が残ってて、とりあえずよりそった様に生えてる
毛を剃ってみたけどぜんぜんダメポ(ノД`)
これって薄くなるのかな〜。
そしてお腹の皮はだるだるで掴めてしまう。
213名無しの心子知らず:04/02/29 15:30 ID:lFW8D6S7
太もも丈のガードル履いて寝たら苦しかった。
翌朝鏡に自分の脚を写してビックリ!!
ガードルから出てる部分の脚が紫色にうっ血してるのだ!!

もう1サイズ大きいのを買うことにしたよ。

>>212
私も正中線がすごく目立つよ!
ビキニとか無理かも(´-ω-`)
214名無しの心子知らず:04/02/29 17:16 ID:NkBtsXFj
あたいも正中線あるよぉ。最悪。
お肌も妊娠前より黒ずんでる感じだし、腹はプニプニだし。
ウエストニッパーとかってどれくらいで効果現れるんでしょう?
着けている事で食欲を軽減させて痩せさせるということなのかな?
215名無しの心子知らず:04/02/29 20:56 ID:4H5kzaky
>214
産後何ヶ月?
私も正中線あったけれど、産後6ヶ月で気づけばうっすら。
8ヶ月の今はなくなっちゃいました。ふしぎー。
216名無しの心子知らず:04/02/29 23:49 ID:KhSWQYj3
私妊娠前から正中線あった。
妊娠でますます黒くなった。鬱。
それはそうとトコベルト申し込みしちゃった。効くかな。
217214:04/03/01 10:59 ID:siAvcjFW
>215
まだ一ヵ月半だす。
只今なけなしのマネーでホワイトニング効果のある美容液を一生懸命ヌリヌリ
しております。必死です。
218名無しの心子知らず:04/03/01 13:46 ID:hcJddRAa
>>215
え〜なくなるんだ〜!
あたしのも消え去るといいな。

>>216
あたしも妊娠前から臍の下にあったよ
妊娠したら臍の上にまでのび、濃く太くなりやがった・・・_| ̄|○
ほんと消えてほしい
219名無しの心子知らず:04/03/01 20:56 ID:Q67kwy3J
あたしなんて、帝王切開だよ。。。
だけど、先生の配慮で横切りでローライズパンツ、ギリではけるかなってかんじでつ。
しかし傷はギリではけてもはけなくても、肉が。。。(涙

妊娠前 163cm48kg 
出産前      60kg
今 (産後4ヶ月) 54kg

今産後2回目の生理来た。。。だもんで食欲とまらんよぅ。タシケテ。。。
220産みたて159:04/03/01 22:14 ID:QCYFXvNO
つか、2ちゃんしてる場合じゃ無いけどね

あんだけあった腹がへこんだけど
これからだ
221名無しの心子知らず:04/03/02 13:58 ID:5it6gP/v
うちの旦那がやってる整体院は保険利かなくて初診料3000円、次からもずっと3000円です。
福岡ですけど。
222名無しの心子知らず:04/03/02 14:01 ID:+C2lC9Di
体に出来る正中線はビタミン飲むがよろしアル
22310ヶ月:04/03/02 14:03 ID:+C2lC9Di
て、いうか
シュサーンして体重が4`位しか減ってない!っていうのって
母乳じゃないからですか?
224名無しの心子知らず:04/03/02 14:09 ID:MFBumTr0
母乳でもお腹すいて食べちゃえばやせにくいよね・・・
わたしは昨日熱だしてほとんど何も食べれず1キロ半おちたよー。
嬉しい・・・このまま間食やめてステッパーふみふみしよっと。
225名無しの心子知らず:04/03/02 14:19 ID:TDWQM1sS
真中に入った線は産後2年目に突入している今まったく気にならない。
というか最初はかなりショックでへこんだけど、だんだん気にしてる暇がなくなって…
最近ふとここのスレを見て思い出してみたらなかった。
でも妊娠線はしっかり残ってるよ…はぁ。
でももうビキニ着れるおなかじゃないし。もういいよ…
最近体型がどんどん2歳児の娘に似てきた私w
226名無しの心子知らず:04/03/02 16:21 ID:EXzlETQU
出産して一ヶ月、骨盤が開きすぎているのに気が付きました。
ここのスレを読んで整体に行くのがいいみたいだけれど、
骨盤を狭めた後、次に子供産む時痛くならないかなと思いますが
どうでしょうか?
227名無しの心子知らず:04/03/02 16:54 ID:7Cg1pnVF
>>221
ちょっと質問ですが、実際整体の骨盤戻しって効果あるの?
ウチの近所のところで聞いたら「効果ない」って言ってやってくれなかった。
228名無しの心子知らず:04/03/02 18:37 ID:tvlm0rl1
ウエストニッパーをしたら気分が悪くなりました。
このまましないと腹がぶよぶよになりそうだ

229名無しの心子知らず:04/03/02 18:44 ID:7D9qrVNj
一ヶ月くらい前、骨盤戻す体操を整体師の人がTVでやってたよ。
(スパスパだったかな 忘れてしまった)

やり方はカンタン
・仰向けに寝て足の親指を髪ゴムで結ぶ(両足がぴたっとつく感じにする)
・腰に枕か座布団いれて高くする(体を反り返えらせるイメージ)
・腕は上に上げる
・そのまま5分

これだけで殆どの被験者が下腹部へっこんでました。
多い人は5cm以上減ってた。
開いた骨盤が戻るので、内臓が正しい位置に収まりへこむそうです。
(脂肪がなくなるわけではないのであしからず)
さっそくやったけど確かに骨盤しまる。
タダだしお手軽なのでやってみてください。
230名無しの心子知らず:04/03/03 01:30 ID:3FtuUgit
>腕は上に上げる

って、天井に向かって?それとも頭上に??
231名無しの心子知らず:04/03/03 09:57 ID:EsNgrxu1
>>230
スマソ 
頭上です。体をまっすぐ・一本に伸ばす感じです。
232名無しの心子知らず:04/03/03 12:00 ID:T5ROAyiA
>>229
ありがとう〜!!
さっそく今からやりまつ。

>>226
ほんとだね。どうなんだろ。
ワタスは次回の出産で更に開いても(更に開くかは分からないけど)嫌だし
今の体系を改善したいので骨盤戻しにいそしみます。

骨盤の開きってほっておいたら骨盤の歪みにつながるのかなあ。
知り合いが骨盤の歪みが原因で赤が降りてこず
陣痛→帝王切開になったんだよね。
233名無しの心子知らず:04/03/03 12:46 ID:N7ujRyse
>229
ありがd!!やるよ!!嬉しいな〜
産前の、最高に太ってた時と体重は大差ないが(でもあくまで
「最高にデヴってた時」で、実際の妊娠前体重からはプラス7キロ・・・)
デヴな時はけてたGパンが、今は全くはけない。
足は入るが、前のチャックが1センチたりとも上がらない。
肉がついただのいうレベルでなく、骨盤が開いたんだなーと実感。
産後一ヶ月経ったが今だマタニティの世話になってる(´д`;)
この体操でちょっとでも戻るとイイな!!
234名無しの心子知らず:04/03/03 13:55 ID:sV9EVY9B
昔読んだエッセイ漫画で、産んだ後、今までは試着なしで
服を買ってたのが、同じように買ったら着られなくてガクゼン、
太ったわけじゃないのに…そういや産むときに骨盤が広がる
感じがした、あのせいか…という話があった。
それくらい体って変わっちゃうんだよねー。

元々O脚で、矯正したいなーと思ってた私としては、産後
整体行って治せたらなーとか思ってしまうんだけど、実際は
赤ん坊の世話とかしてるうちに、あっちゅー間に半年くらい
過ぎてそうな悪寒つд`)

>229タンの書いてた体操、私もテレビで見たよ。
今は腹でかくてできないけど、生まれたらやってみよ…。
235名無しの心子知らず:04/03/03 15:08 ID:lrp0M796
>>229タン体操、別に力入れたりしなくてただ体伸ばせばいいの?
それとも、足や上体を持ち上げたりする?
236再び229:04/03/03 18:02 ID:EsNgrxu1
思い出したよ「カテイの魔法」で見たの。
でもサイト行っても詳しく書いてなかった・・・ショボン
やってたのは 鍼灸師の松永みち子さん。ググってみたら有名な人なのね。
http://dew.to/course/medical.html#matsunaga
産後30kgも痩せたなんてうらやまし杉!

>>235タン
TVではなにもせずただ寝てたよ。運動しないほうがいいかも。
やってみると寝てるだけでもこの姿勢結構疲れる。

あと>>229で分かりにくかったかもだけど、
両足の親指同士を髪ゴムで結ぶのです。足が離れないように。
メディカルテープとかでもいいみたい。
これで腰を反り返らせる姿勢になると足が内側にひねられるような感じになるはず。
237229続き:04/03/03 18:06 ID:EsNgrxu1
私が見たのとは違うけど、
同じく松永みち子さんの骨盤にきくワザが出てました。
http://mbs.jp/hiden/magic/05.html
やってみようっと。
238235:04/03/03 22:01 ID:WMctf5qg
>>229さんありがとう!
そんでそこのサイト・・・すごい、全部試したい〜w
もう産前みたいには服とか体型とか、ムリだよってあきらめかけてたけど
229さんのおかげでがんばろうって思いました!!

2chやっててよかった・・・w
239名無しの心子知らず:04/03/03 23:32 ID:IcBwDliF
出産をして何故か妊娠前に苦しんだ腰痛が治った。
開いた骨盤を直したいけれど、また腰痛が復活したら嫌だなあ。
240名無しの心子知らず:04/03/04 00:47 ID:hyL8uz8Z
私は3食 穀物・卵・緑黄色・淡色野菜・豆類・海藻・貝類・肉/魚・油脂・
小魚・乳製品を取るように心掛け5?「減りました。
今日から踏み台昇降ダイエットを加え後8?「減、頑張ります。
241名無しの心子知らず:04/03/04 14:05 ID:HX+RK/Vt
コントレックスってまずいのね・・・
硬水だから飲みにくいだろうなと覚悟はしてたけどさ。
がっくり。
242名無しの心子知らず:04/03/04 14:15 ID:O1BiPxnG
>>241
私もまずいと思った一人です。
でも頑張って毎朝一本飲んでいますわ。
あ、あれでお茶とかコーヒーいれたらまずくなるから
気をつけたほうがいいよ。カルピスも駄目だった_| ̄|〇
243名無しの心子知らず:04/03/04 14:17 ID:sr5RMRl9
>>241

最初はまずいけど、1週間くらいですぐ慣れたよー
1週間、コントレックスと食事制限(ちょこっと減らす程度)で
-3`ですた。
でも腹はまだブヨブヨ(*´д`;)
244名無しの心子知らず:04/03/04 14:22 ID:z/eI+WT0
体重は減ったけどおなかとお尻と背中の肉がぽよ〜んです。

ダンベルでもしないとだめかなぁと思っています。
キツイガードルをはいていたら ムレてしまってかゆくなり
今はやめています。するとまたおなかの皮がぽよ〜ん。
あぁ〜子育てだけしていたい。面倒臭いです。
245名無しの心子知らず:04/03/04 14:25 ID:nY7lmFaA
にがりはどうなんだろうね、本当に効果あるのかな。
でも少量毎日摂ってたら味覚障害にはならなそうな予感w
246名無しの心子知らず:04/03/04 14:39 ID:HX+RK/Vt
>242,243
やっぱまずいよね。
せっかく買ったし、と思って飲んでるけど
続けるには根性いりそう。
>245
にがり、お米炊くときに少し入れると
ご飯がおいしくなるってテレビでやってたらしいよ。
次はにがりにチャレンジしようか、ビール酵母にしようか考え中。

産後もうすぐ3ヶ月。
最初の2ヶ月で15キロ減ったものの、そこで停滞。
ここ数日、また少しずつ落ちてきたみたいなので
半年までには戻すようにがんばるつもり。
247名無しの心子知らず:04/03/04 14:45 ID:WHZ5pOhy
6ヶ月過ぎると戻りにくくなるんですよね〜。
あと、2ヶ月で4キロアセアセ・・・
食べるのは普通にしていたのだけど、それじゃとても減りそうに
ないので、夕飯だけおかず抜きにしたら、2日で1キロ減った。
1,2週間それで頑張ってみる。
248名無しの心子知らず:04/03/04 14:55 ID:dCmQ8hx+
「産前」
身長……162
体重……44.5
ウエスト…57

「出産時」
体重……49
ウエスト…79

産後2週間で体重は元通りになった。
産後1ヶ月まではマジックテープのニッパーで締めて、
そのあと2ヶ月近くはラゴ・ハイウエストガードルだったかを使用。

「産後3ヶ月」
体重……42
ウエスト…58

ちなみに完全ミルクです。
249名無しの心子知らず:04/03/04 15:02 ID:EhhWlrGD
>>248
出産まで4.5キロしか増えてないじゃん、そりゃ痩せるわな。
元に戻りました、って人は皮膚の具合も教えて欲しいな。
250名無しの心子知らず:04/03/04 15:25 ID:AFWc1Dzy
私はプラス6キロで現在産後4カ月。最近離婚をしたらストレスで体重は妊娠前マイナス5キロ お腹はサイズは戻ったけどタルタルです。
251248:04/03/04 15:28 ID:dCmQ8hx+
>249
皮膚の具合は、やはり以前よりは張りがなくなったような。
腹筋が落ちたのも原因かなと思います。

何より二の腕がたくましくなったのが悲しい…
赤抱っこで鍛えられちゃったよ〜

252名無しの心子知らず:04/03/04 16:22 ID:j5EPgI7u
>>251
すごいね。張りがなくなったような・・・って程度か。
ナイスバディなんですね
253名無しの心子知らず:04/03/04 16:24 ID:jDBI5Ql6
>251
赤抱っこで背筋はドデスカ?
妊娠前、ダイエットのためにプールに週2〜3通って
1キロくらい泳いでて、やっと背中がチョト締まってきてたのに、
今ではすっかりプヨプヨ。
生まれたら赤ん坊ダンベルで鍛えられるから大丈夫だろって
旦那は言ってくれるけど…。
254名無しの心子知らず:04/03/04 18:48 ID:9H/l/DHx
コントレックスって硬水なの?
だったら、紅茶をぐらぐらに沸かしたコントレックスで入れたら
おいしくならないかな?
イギリスって硬水の国だったよね?うろ覚えだけど。
あの国の紅茶がおいしいのは硬水だからって聞いたことがあるようなないような。。。
255名無しの心子知らず:04/03/04 20:23 ID:yHe0Q9Pf
なんか食べるの控えてるけど
イライラしてしょうがない・・・
産後4ヶ月母乳。
控えてるのは間食だけど。
256名無しの心子知らず:04/03/06 21:26 ID:85y+ntNJ
>254
めちゃめちゃ硬度の高い硬水だよ。
でも、紅茶を飲むのにぐらぐら沸かしてしまったら
せっかくのミネラル分は壊れてしまうから
わざわざコントレックスを飲む意味がないような。
イギリスは硬水だけど、紅茶をおいしく飲むことと
ミネラル分を保つことは大事には難しいかも。
257名無しの心子知らず:04/03/07 18:32 ID:Hq6Qn0xb
産後2年が経過。
思えば妊娠8ヶ月にして気をつけていたのに出来てしまった妊娠線でなにかをあきらめてしまったのか。
出産前はジーンズも一番小さいサイズでかっこよくはきこなせ、自分でも大満足のナイスバディだったのに
出産後は2サイズ以上も増えてしまった。原因ははっきりしてます。
もう一人産んでから骨盤をしめようと思ってやや油断していたこと、
色んなストレスからの夜中の間食ぐせがいけないんだけど。わかってたんだけど。。。
だって、夜中以外自分だけのマッタリタイムがないんだもーんとか言いながら、
夜中にココアとクッキーを置き心ゆくまで読書するのが私のお楽しみになってしまっていた。

昨日誕生日プレゼントとしてパンツを一本買ってもらうことになり、
本当に久しぶりにデパートに行った。気に入って試着するパンツすべて全滅…
サイズはSかMしかないものが多かったのだが、太ももからすでに入らないものもあった。

あまりの衝撃に何も買わずに帰ってきた。せっかくはるばる子連れでデパートまで
思い切ってでかけたのに・・・

今日からとりあえず夜の間食は一切ひかえます。そしてサイズが出産前に戻るまで
パンツは買わないことにします。意志が弱いので公言させてもらって頑張ろうと思います。
258名無しの心子知らず:04/03/09 03:28 ID:WLEfN1yk
「初恋ダイエットスリッパ」
みなさん知ってます?あの子供用スリッパみたいな小さいの。
あれ履いているだけで産褥体操と同じ効果があるってHPに載ってたよ。
思わず買ってしまったよ。履いた翌日、足が筋肉痛になってた。
まだ履き始めて1週間位なので効果はまだ出ていないけど、
筋肉痛になる位だからイイのかも。けどお腹のタルタルにはきかないだろうなぁ。
259名無しの心子知らず:04/03/09 03:45 ID:UOQQekAm
お腹のタルタルにはヤパーリ腹筋がイイのかな〜〜〜〜??
260名無しの心子知らず:04/03/09 03:56 ID:WLEfN1yk
私のお腹のタルタルって、脂肪も原因の1つだろうけど
それ以上に皮が・・・って感じ。
腹筋鍛えても、皮は戻らないよねぇ?
皮、皮、皮・・・、どうしたら戻るのかなぁ??
261名無しの心子知らず:04/03/09 09:30 ID:MMWW++aq
腹筋したらタルタルがそのまんま筋肉に
なっちゃいそうで恐ろしか〜。
ニッパーつけると気持ち悪くなるし、どうしたら
いいんだろうね!
262名無しの心子知らず:04/03/09 10:03 ID:6lRvK/kV
妊娠線が消えません・・・。
どうしたらいいんだろう。
263名無しの心子知らず:04/03/09 10:19 ID:W18/iBa4
>262
妊娠線は目立たなくはなるけど消えないのでは?
264名無しの心子知らず:04/03/09 11:37 ID:EuWiZpiU
産後4ヶ月になるのに、いまだに4キロオーバーなので、食事を
減らし始めました。
朝昼は普通で、夕飯だけおかずを少なめ(朝食みたいなおかず)にしたら、
体重は変わらないのに1週間でウエストがスッキリ。
今まで入らなかった、パンツもスカートもはけるようになった。
あとは腹筋で下腹頑張るぞ〜。
265名無しの心子知らず:04/03/09 12:30 ID:lPDsmeNU
>260
私もカワが気になる・・・脂肪が減ったら引き締まるのだろうか?と。
今だかつて無いこのタルタルと生涯を共にするなんてイヤだ〜。
聖子タソもリサリサも皆タルタルなの??

なわけないよね。
266名無しの心子知らず:04/03/09 13:03 ID:6lRvK/kV
>>263
そうか 消えないんですよね・・・
目立つくらい赤い線がまだ 出ているんです。
あぁ〜落ち込む。
267名無しの心子知らず:04/03/09 14:07 ID:z9E8nBIk
産後七ヶ月。正月以来に実家に帰ったら、会う人ごとに痩せた!と言われた。
体重は戻ってる、体脂肪はもうちょい…というところなんだけど、見た目、
妊娠前よりも痩せて見えるらすぃ…
考えられることは…
・食事制限はしてないけど、母乳育児中
・腰痛のため整体に通っている
・あわせて、とこちゃんベルトをしめている
・マジックパンツを毎日履いている
・その日はユニクロのノンノコラボジーンズを履いていた
おしりが小さく見えると、痩せて見えるみたい。骨盤が肝心だよ!!

…デモハラノカワハタルタルナノヨネ…(;´Д`)
268名無しの心子知らず:04/03/09 14:35 ID:qV+errIs
骨盤が開いたとか閉じてるとか、どうしたら、わかるの?
自覚がないなら骨盤開いてない?
269267:04/03/09 14:47 ID:z9E8nBIk
>>268
私の場合、産後は妊娠前のジーンズがふとももから上にあがりませんでした。
明らかに、肉以外の理由でおしりが大きくなってた…
産褥期は、なんだか骨盤ががくがくして腰に力が入らない感じだったし、
自分で骨盤開いてるな〜ってわかりましたよ。
自覚が無いなら大丈夫ではないかと…
270名無しの心子知らず:04/03/09 14:58 ID:qV+errIs
なるほどー
産前はそんなことなかったのに、
産後、腰痛になったのは、骨盤のせいかなー?
271名無しの心子知らず:04/03/09 19:41 ID:aWcESWqC
>268
私は横向きに寝たときに
「こんな風に腰骨あたらなかったぞ!?」
と違和感を感じました。

ところで、体型とは違うのですが適当なスレが見つからなかったので・・・
現在産後三ヶ月半、抜け毛がものすごいのは覚悟していたのですが
頭皮がたまらなくかゆく、フケも大量です。
みなさんもそうでしたか?
272名無しの心子知らず:04/03/09 19:48 ID:M2yf6jpL
私の友人、ほっそくて華奢な腰だったのに、
出産した後に会ってみたら「骨盤開いたな〜」って分かりすぎるくらい
変わってた。
けど、さらに一ヵ月後(出産半年後くらい?)に会ってみたら
あの、憧れるくらいのほそーい華奢な腰に戻ってたよ。
子供を生んだ事のない私は女の人の体ってすごく変わるんだな〜と感動したもんです。
273名無しの心子知らず:04/03/09 19:54 ID:VPs0DHlT
>>272
どうやって戻したのか詳しく聞いてきてほしい!マジ
274名無しの心子知らず:04/03/09 19:56 ID:M2yf6jpL
>>273
おk。
明日までにメールで聞いてみましょ(笑)
ただし「なんもしてないよ?」って言われても勘弁してねw
275名無しの心子知らず:04/03/09 20:58 ID:Otqnjwpw
>>271
産後4ヶ月です。
私も産後3ヶ月くらいから、抜け毛&強烈な痒み&フケで大変だよ゚・(つД`)゚・
もう、フケというより頭皮が剥けるような・・・
一日中「ウォーーーーーッ!」と言いながら掻きまくってますわ。
一人目の時は抜け毛オンリーだったんだけどね。
いつまで続くんだろうか?!ノイローゼになりそうじゃ!
276名無しの心子知らず:04/03/09 23:09 ID:VPs0DHlT
>>274
おぉ!ありがとー頼んでみるものですね。
しかし何もしてないよといわれそうな可能性大ですなw
277名無しの心子知らず:04/03/09 23:23 ID:0Vmyhp+S
産後1ヶ月です。自己流なんですが(だから誰にでも効果あるかは?だけど)
下腹のタルタルの皮が戻りました。へその周りの茶色い線も消えつつあります。

すごく簡単なのでよかったら試してみてください。
皮はトイレに入った時に便器に座っている状態で少し腹筋に力を入れて
前かがみに胃を持ち上げるような感じでおへそを見る。
あとウエストは力を入れた状態で左右の壁に手をつく。
これだけです。

線の方は、よく背中の産毛をとりますとうたっている
身体を洗うタオルで洗う。(あまり力を入れすぎると痛いので気をつけて)

背中のお肉と腰周りが戻らない私にアドバイスください!
278名無しの心子知らず:04/03/10 13:00 ID:8FHAWZFR
>>271
シャンプーやリンスにヒアルロン酸をいれたらフケがおさまったとか
化粧板の100円化粧品(?)のスレでみたような気がします

たぶんダイソーに売っているヒアルロン酸配合のやつをいれているのだと

合う合わないあると思うから、合えばいいですね
279名無しの心子知らず:04/03/10 15:25 ID:QmZfrB+b
>229を始めて1週間。
体重はほとんど減ってないけど
もう少しでジーンズがはけそう!
このまま続けつつ体重を落とせばはけるかも。

でもその前に、今月のお宮参り、着る服ないよ・・・もとい、はいる服がないよ(ウツ
280271:04/03/10 19:21 ID:6uWTP4Zz
ヒアルロン酸か・・・試してみようかな、百円だし。
今日も順調に頭が痒いです!
そして順調に食べ過ぎ、体重+3kgからぴくりとも落ちません。
281名無しの心子知らず:04/03/11 08:40 ID:Y00YQ87S
昨日家庭の魔法でやってた5分で下腹3センチ減を試したら本当に減りました。
これから朝晩頑張ろうと思う。
282名無しの心子知らず:04/03/11 10:11 ID:Fv7pp61o
>>281
どんなの?
283272:04/03/11 11:27 ID:6CGO0Fes
お待たせしました(=゚ω゚)ノ
華奢な腰の秘密・・・ですが。

やっぱり特別なすごーい事はしていないようでしたが、
彼女曰く、いろんな雑誌・資料などを見て「産褥体操」をしていた模様。
ずーっと体型は変わらずだったんだけど、ある日を境に旦那に指摘されるほど
急激に変化していったみたい。
彼女の場合、出産後順調に細くなっていったから(元から細かったけど)
そういった体型の変化も加わって華奢な腰が強調されてきたんだと思う。
皆さんも頑張ってね〜。
わたすも現在妊娠10ヶ月だよ\( ゚∀゚ )
出産後の体型戻し頑張るよう。
284名無しの心子知らず:04/03/11 12:59 ID:1g4CRF22
産ネ辱体操はいい
産後二週間になるけど
ニッパー、ガードル、産ネ辱体操、母乳でかなりお腹周りがほそくなった

ご飯もよく噛んで食べるし間食もやめちゃった

これはスレ違う話だけど、豆乳飲んだらそれまでおさまってた悪露がでた
イソフラボン効果か?
285名無しの心子知らず:04/03/11 13:49 ID:QI23+miE
>283ガンガレ!
産褥体操さぼったせいか、それともミルクだったせいか。
産後一年を過ぎても未だに体型・体重戻らず。
一時期ストレス食い酷くて一ヶ月で5キロ太ったのが敗因か…_| ̄|○
子供がいると中々運動する機会がないからなあ。

みんなの体操やったら息切れがひどくて体力の衰えにびっくり…。
子供もそろそろ歩くから毎日おもて出るだろうからそれに期待かなあ。
母乳だった頃は順調に減ってたんだけどなー。
286名無しの心子知らず:04/03/11 17:33 ID:Y00YQ87S
>>283
ありがとーやっぱ努力は必要なんだよね。今更だけどガンガルよ。

>>282
多分家庭の魔法ってHPにも載ってるかもしれないけど、
ヘアゴムで足の親指を両足留めて、
腰に半分に折った座布団しいて
手を上にだらーっと伸ばして5分間寝そべるだけです。
結構疲れるけど、TV見てればあっというまの5分でした。
287286:04/03/11 18:01 ID:Y00YQ87S
>>282さん、どっかのスレでみたなぁと思っていたらこのスレの>>229さんが詳しく詳しく
説明していてくださったのでした。色んなスレ渡り歩いてるから見つけるのに苦労した。
っていうか、まずこのスレをきちんと見ればよかったです。ほんのちょっと前だったのに。。。
みなさま、ホントごめんなさい。スレ汚ししちゃったみたい。。。(´・ェ・`)
288282:04/03/11 18:15 ID:WCVgm0sH
>>286
早速今日からやってみます。
お互いガンガロー!
289産後1ヶ月:04/03/12 14:18 ID:xuDVVJiR
腹周りはオッケイだけど、尻の肉が驚異的だわ・・・

産後8キロ減ったけど、妊娠中15キロ太ったからなぁ・・・
先生が言うとおりに体重管理ちゃんとしておけばよかった_| ̄|○
290名無しの心子知らず:04/03/12 15:18 ID:POALyWDi
体重リバウンド3キロ増えた━(゚∀゚)━!
((;゚Д゚)ガクガクブルブルなので今日から
節制しようと心に決めた。
とりあえず間食やめて飲み物ににがり混ぜて見ます。
291名無しの心子知らず:04/03/13 12:42 ID:TzpdPF/C
産後2ヶ月。
出産直前の管理入院のおかげか、完母のせいか体重は妊娠前より-3kg。
ですが、体脂肪がえらいこっちゃです。私の3割が私でない_| ̄|○
妊娠中て「体脂肪は計ってもあてにならない」と聞き、計ってなかったのですが
今は明らかに脂肪が…ですよね?
そろそろウオーキングにつき合ってもらうぞ、我が息子よ。
292名無しの心子知らず:04/03/13 18:30 ID:T9z9cBwW
体重は妊娠前-2sだけど、私の場合腹がヤバイ
産後4ヵ月経つけど今だに腹だけ妊娠5〜6ヵ月の状態のままだよ…
妊娠前のジーンズ入るからいいか、なんて思ってるからダメなんだろうな(T△T)
293名無しの心子知らず:04/03/13 18:42 ID:AEyAfRJG
体重は戻ったけど、体脂肪率が戻らない!
筋トレしかないのだろうか・・・ウチュ
294名無しの心子知らず:04/03/15 03:46 ID:c4Tv/RiQ
二人目出産後は、骨盤体操も頑張って、3ヶ月で妊娠前の47キロまで
戻ったのに、三人目出産後は!!どうして?!!産後4ヶ月近いのに、
現在56キロ。油断しました・・・(臨月61キロ)
三人目は戻らないよとは、聞いていましたが恐ろしい。年もあるのでしょう。
ってか、どんどん女を忘れ、産後の体のケアをさぼり気味だったから
自業自得かもしれないけど。皆の頑張りに奮起して頑張ろう!!
産後4ヶ月でも、まだ遅くないよね!?ウルルッ
295名無しの心子知らず:04/03/15 10:28 ID:am7Jukam
妊娠前45キロで妊娠中12キロ太り、産んで10キロ落ちました。
「あと2キロか あっというまだな」なんて思って気がゆるみ
食事の後 おやつをポリポリ食べていたら それから体重ビクとも
しなくなった。
やっぱり間食はまずいんですね。
296名無しの心子知らず:04/03/16 01:35 ID:tSB7Ze1Q
もうすぐ産後2ヵ月。
昨日、試しに妊娠前にはいてたスリムのジーパンをはいてみた。

無理矢理ファスナーをしめたら、なんとか入った。
でも、なんか肉がのるんですよ。ベルトに。
腹だけじゃなくて腰の肉まで。
あと太ももがパンパンで、まだまだこれはいて外は出歩けないかな、って感じ
297名無しの心子知らず:04/03/17 17:47 ID:K9ZTNQFJ
整骨(骨盤矯正)に通って1ヶ月経ちました。
体重、体脂肪の変化がないのに、ファスナーすら上がらない
どうしても履けなかったジーパンがするりと入った。
ちょっとは効果あるのかな。

間食我慢していると時々爆発ドカ食いしてしまいませんか?
今日は板チョコ半分食べちゃったようー。
298名無しの心子知らず:04/03/23 21:33 ID:arb/0n8q
産前55kg→出産直前62kg→出産直後56kg。
もうすぐ産後5ヶ月。
今日何気に体重量ったら53kgだった。
産前では考えられないほどご飯食べてるのに、
やっぱ母乳のせいかな。
ちなみに子の乳児湿疹がひどかったので、卵・牛乳禁止してます。
そうするとパン・ケーキ等の洋菓子系やスナック菓子系はほとんど駄目だから、
そのせいもあるかも…。

ナマクリームタップリノケーキガタベタイヨ…
299名無しの心子知らず:04/03/24 21:11 ID:bZVzZRP7
>>297
ずーっと我慢するより、
量を少量にするほうが効果あるよ。
二週間に一度ドカ食いより、
週に2〜3回、ちょっとだけ食べるほうがストレス溜まらないと思う。

食事制限のコツなんだけど
すべてを制限内におさめるんじゃなくて、メリハリをつけて、トータルで目標以内ならOKな訳で。
それにしても、間食しないことよりも
普段の食生活を見直したほうがずっと痩せる気もする(一日5食少量ずつが理想らしいね)
300名無しの心子知らず:04/03/24 21:54 ID:IegpMDyQ
>298サンと私同じような状況です。
体重が妊娠前より軽くなったです。そして産後5ヶ月。
でも別に食事制限とかする必要ないので(お乳も詰まらない
体質っぽいし)好きなものは好きなだけ食べてますけどw

やったやったー!ヽ(>▽<)ノ
お気に入りのパンツやワンピース着れるようになったかもー!

と、わくわくしながらワンピを着てみる。
胸が大きくなってるせいもあるのか…いや、これは明らかに
ハラ肉(伸びた皮?)のせいだ。まだきついのだったw
体型もどってないよー、ウワーン。゚(゚´Д`゚)゚。
301名無しの心子知らず:04/03/24 22:18 ID:aqTH1+9F
前の書き込みでにがりとか黒酢とかあったような気がするけど、
それで痩せた人いる?
完母なんで下手なものが口に出来ない。
民間療法的なもので、にがり、黒酢以外に効果あるのって何だろ?
302名無しの心子知らず:04/03/24 23:20 ID:68KcqGr0
>301
にがりスタートして2週間。
劇的な効果は残念ながらありませんが
便秘が解消されたみたい。
おなかが心持ちすっきりしてきたのは
にがりのせいか、ガイシュツの229の体操の効果か?
痩せるかどうかの答えじゃなくてごめんね。
303名無しの心子知らず:04/03/26 18:12 ID:+gXJsc44
あやしながら出来るストレッチとかないのかなw
304名無しの心子知らず:04/03/27 21:41 ID:CIHZTm2s
体型じゃ無いけどさ

妊娠出産して顔が老けた…

老け顔を直す方法無いかな?
305名無しの心子知らず:04/03/28 03:17 ID:rFcnnBYy
自分も二人目産んだ途端ジャン!て感じで
ゴルゴ線が出来た。要するにたるんだ。顔も腹も。
臨月までに太りすぎたせいだ。
急に肉が落ちるとこういうことになる。

306名無しの心子知らず:04/03/29 11:35 ID:sAbtxUFV
妊娠して21`増((;゚Д゚)
産後59日目 −16`
あと5`だ!
全体的な身体の細さは戻ってきたけど、
・・・だけどお腹はたるたるだ〜_| ̄|○
妊娠前の身体に戻りたい( ;∀;)
307名無しの心子知らず:04/03/31 10:57 ID:NAzmKE5I
産後半年は戻りやすいっていうけど
産後の顔のたるみも直りやすいかな?
308名無しの心子知らず:04/03/31 19:11 ID:YELaqEiF
今、産後4ヶ月なんだけど、妊娠してる時に+9`、今現在、相当やばい。誰かいいダイエット方法
教えてくださ〜いオネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
309名無しの心子知らず:04/03/31 19:22 ID:qgJichTC
骨盤しめてもらえ
310名無しの心子知らず:04/03/31 21:43 ID:QQ2lrphT
腹のたるみを直す方法はないですか〜!?

出産経験した方で、産後もビキニきてる人います?
311名無しの心子知らず:04/04/01 00:34 ID:jVLtprFp
一人目は腹戻った

ひたすら腹筋、横筋鍛えたよ
312名無しの心子知らず:04/04/01 08:15 ID:/hfajVEY
>>311
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
がんばれば直るんかしら〜!希望の光が・・・
どれくらいの期間鍛えました?
ビキニとか着れるくらい戻るのん?
313名無しの心子知らず:04/04/01 08:56 ID:wBPwzVOy
>303
保健士から「抱っこでギッチラコ」と言う運動を教わったよ。
赤を縦抱きして自分は体育座りの体勢。で、身体を倒して起こして(腹筋?)を
繰り返すらしい。子宮の収縮、広がった膣のゆるみを締める効果が高いそうな。

・・・結構キツそう・・・はい、私はまだ試してません。
テユカ赤、胸悪くならないかしら。
314名無しの心子知らず:04/04/02 04:54 ID:zNRR7fZH
皆さん、オパーイに変化はないですか?
わたしのオパーイはやけに柔らかくなって、垂れ下がってしまった!
そして母乳が出ている期間だけだろうと思っていた乳輪&チクビの巨大化。
母乳が出なくなった今でも巨大なまま(オパーイのサイズは元通りなのに・・・)
産後1ヶ月で母乳を止めた事に原因があるのか、体質なのか・・・。
とにかく乳輪&チクビの巨大さには鬱鬱欝鬱・・・。
お腹や体重の話しじゃなくて、スマソ。
315名無しの心子知らず:04/04/02 16:43 ID:uNKsJilq
よく本などに載っているのは、「色は徐々に薄くなるけれど、元どおりまでは戻り
にくい」そうで、「形、おおきさはほぼ戻らないことのほうが多い」そうでつ・・・

316311:04/04/03 04:18 ID:pVBtkcEx
>>312
一人目は23歳の時産んだんです
2、3ヶ月必死にやってやわらかい腹筋を硬くした
捻り運動等で腹の横の筋肉も鍛えたよ
したら、くびれもできた

ウエスト63センチまで戻ったからビキニ着ちゃった
ビキニ着るっても、ひとによっちゃ適当に妥協で着るか、綺麗に着こなそうとするかだね

ガンガレ
317名無しの心子知らず:04/04/03 05:32 ID:n861+FKr
北区立東田端図書館の細井さん、かわいい
318名無しの心子知らず:04/04/03 10:27 ID:/g4epR2a
産後半月です。出産2時間後から産褥体操、
翌日からガードル、とがんがったんですが・・・。
退院後便秘がひどくなり痔っぽくなって、まともに座ることすらできなくなった。
うっ血しておしりによくないかも、とガードルもはずし、体操も休んだ。
昨日検診に行くとき、マタニティじゃない服をかろうじて来た私を映した鏡を見た。
鬱だ・・・・くぅっ。
319名無しの心子知らず:04/04/03 12:06 ID:bMP408b8
>>318
一ヶ月健診終わってからでもまだ大丈夫だよ!
わたしは健診後、マジックパンツやストレッチを始めたけど、
産後4ヶ月まではあまり減らず…その後、急に体重が戻り始め、
六ヶ月でもとの体重になったよ。
産後一ヶ月は無理しないで、身体を休めてください。
320318:04/04/03 14:17 ID:/g4epR2a
>かろうじて来た
自己レス。↑なんだよコレ。。。

>319
1ヶ月後でも大丈夫なんだ?
早くしないと骨盤が戻らなくなるのかと気持ちばかりあせっちゃって。
おしりは痛いし鬱だったよ〜。
ありがとう〜(号泣
321名無しの心子知らず:04/04/03 19:14 ID:lbgLxNRV
産後10日目です。体重は妊娠前に戻ったけど
腹のたるみがすごいです。帝王切開の傷よりもショックだった。
傷がしっかり治ったら腹筋鍛えるぞ!うぉぉぉぉ!!!
322名無しの心子知らず:04/04/06 16:24 ID:Fumxr7Ix
やばい

間食の癖が戻った…
やめないとな
323名無しの心子知らず:04/04/06 21:32 ID:/HQL37Zs
骨盤を整える整体?整骨?行きたいんだけど、
行かれてる方いますか??

芸能人がよく行ってますよねー、出産後。
324名無しの心子知らず:04/04/06 23:11 ID:Ie1EyTtd
今月末出産予定です。今日、リフォームガードルの下見をしたのですが、
トリンプ4000円、ワコール5000円・・・結構いい値段ですね・・・(;;)
サイズがどうなるか分からないから、どれを買うかだけ決めておいて
入院中に家族に買いに行ってもらおうと思ってたのに、、。

アジャスター(マジックテープ)式とホック式があるけど、
これもどっちがいいのか悩んで決められなかった。
325名無しの心子知らず:04/04/07 00:12 ID:Drnk3B9e
>>324
ワコールのシェイプマミー買ったよ。
値段はもっとするが
326名無しの心子知らず:04/04/07 09:25 ID:niosbQlP
>>323
トコちゃんのカイロ行きました

最初は整体なんか行く気無かったけど
産後1ヶ月過ぎから腰がぐらぐらになって
寝返りも打てなくなって…
トコベルだけ買おうかとも思ったけど
変にゆがんだまま締めても逆効果と思って。

効果は妊娠前履けなかったジーンズが履けるようになったw
トコベルのおかげかカイロのおかげかどっちかは不明だけど

ちなみに産後すぐ(というか退院後)はワコールのバーシングスムーザー使ったけど
すぐずれるし直すのマンドクセーで、実質1週間も使わなかった
産褥体操もさぼってたしで腰が痛くなったのかも

まあ、カイロ通いは産後のいい息抜きになったわw
327名無しの心子知らず:04/04/07 09:52 ID:AiUUyVUZ
>>324
私は>>325さんの言ってるワコールシェイプマミーを
出産前に買いに行きました。1万円以上しました(1万3千円?失念)
普段が64?Bなので64を買おうとしたらおばちゃんの店員に
「ぜーったい!入らないわよ!」と70を買わされました。
確かに退院直後からはきたいならワンサイズ大きい方がいいかも。
1ヶ月もすれば普段サイズで大丈夫か。個人差あるのかな。
店員さんによく相談して買った方がイイかもです。
328名無しの心子知らず:04/04/07 13:39 ID:mHX/QawF
やっぱりエンジェとかベルメゾンのガードルじゃ
あんまり効果ないのかな?
使った方いますか?

値段はとても魅力的なんだが…
329名無しの心子知らず:04/04/07 15:27 ID:AiUUyVUZ
>>328
>>327ですが、エンジェのウエストニッパーも
買いました。ないよりはずーーーっといいです。
もちろんワコールと値段の分の差を感じる事は
ありましたが、おもったほどでもないかも。
330名無しの心子知らず:04/04/07 18:25 ID:s9MgxfIa
>324、327
私もおばちゃん店員に70を勧められましたが悔しかったので
血を吐いてでも履いてやるつもりで64を買いました。
一番高いシェイプマミーはサイズの調節もできるしちゃんと履けたよ。
タグをはずさなければ交換もできると言われました。
お店で聞いてみてくださいね。
331328:04/04/07 21:18 ID:qb2GFRv7
>>329
なるほど。329さんはニッパー買ったんですね。
私もニッパーはエンジェにしようと思ってたので
そんなに悪くないみたいで良かったです。

エンジェの、あのニッパー付きのガードルはどうなんでしょう…
33241w:04/04/10 13:53 ID:AbC6TKVT
>>326
ガーン!! まだ生まれてないけどバーシングスムーザー買っちゃったよ。
そうか使えないのか・・・。
産後すぐスムーザー→1ヵ月後シェイプマミーと段階を追って切り替えるつもりでした。

333名無しの心子知らず:04/04/11 11:41 ID:h4VPx3SH
>>332
産後16日目の者ですが、
病院で用意されたお産セットの中にバーシングスムーサーが入ってたので
産後約2週間毎日ずっと使ってました。私は特に不満なく使ってましたよ。
確かにずり上がってくるけどこんなもんかと思ってたので…
その後産前に用意しておいたシェイプマミーに切り替えました。
そこの販売員さんは産後2週間くらいから使ってくださいと言ってました。

シェイプマミー、すごいです。どんどんウエストのくびれが現れてきました。
毎晩入浴時に鏡で見てビックリって感じです。
体重は妊娠前からマイナス1キロになりました。(ガードルのおかげかは不明だが)
334名無しの心子知らず:04/04/11 16:12 ID:ExXDyNZT
>>333
えー>>327ですが、シェイプマミー使っても
ウエストのくびれなんてあらわれなかったよ…うらやますい…
大きめサイズだったのが間違いか?
いいや、正直に言おう…実は出産前から…ウエストの
くびれなんて…なかっ…
335名無しの心子知らず:04/04/11 23:05 ID:Wm3joHYx
>>333
シェイプマミー、骨盤しめるほうとウェストにマジックテープついてるほうと
どっちにしましたか?
336333:04/04/12 10:24 ID:G3VuDjXy
>>334
産後にはいてみてサイズ合わなければ交換できる、と言われたので
妊娠前のサイズで選び、汗かきながらかなり無理矢理ホック閉めました…
>>335
マジックテープじゃないほうです。
迷ったけど販売員さんのお勧めはホック+ジッパーで閉める方式のほうでした。

337名無しの心子知らず:04/04/13 00:58 ID:lvX0OhwO
産後何ヶ月で体重が元に戻るのが理想かな?
今2ヶ月なんだけど、妊娠前の体重まであと6`・・・(妊娠時マックス15`)
「このまま戻らなかったら・・」
とガクブルな日々を送ってます。

結構食べるの我慢してるのに思うように痩せないわ〜。
338名無しの心子知らず:04/04/13 01:58 ID:+1X4v/zl
産後7ヶ月。
2キロ戻りません。
ガードルはちゃんとはいてたけど乳の下〜下腹あたりの肉が取れてません。
339名無しの心子知らず:04/04/13 19:18 ID:dkwNvzbW
産後2年。
今くしゃみしたら初めて尿漏れしてしまった。鬱すぎる・・・
何で今更。
340名無しの心子知らず:04/04/13 23:30 ID:qZDy9zOL
324です。みなさんレスありがとです。
ワコールのシェイプマミー、良さそうですね。
店員さんに相談して(返品なども確認)、いろいろ探してみます!
341名無しの心子知らず:04/04/16 17:36 ID:ga99mvNW
産後6ヶ月までがやせやすいんですよね?
後1ヶ月なのですが、体重戻すの間に合いますかね?
342名無しの心子知らず:04/04/16 17:42 ID:8AC0mdqg
素朴な質問ですが、
「六ヶ月すぎたら痩せにくい」というのは
・妊娠前に比べて痩せにくい
のか
・産後六ヶ月に比べて痩せにくい
のかどっちなんだろう。
前者なら、六ヶ月過ぎたら何やっても無駄無駄無駄!ってなっちゃうけど。
343名無しの心子知らず:04/04/16 19:05 ID:vo+LqpSg
私は後者だと思ってたけど…違うのかな。
前者だったらやだな。
344名無しの心子知らず:04/04/16 19:35 ID:ZDtwEpyU
産後6ヶ月の方であってますよ。(ソース助産師w)

ただ、産前より基礎代謝が落ちてるので前者の「妊娠前に比べてやせにくい」も
あながち間違いではない罠。
345名無しの心子知らず:04/04/17 18:44 ID:mcUYEsSQ
>>343>>344
有難うございます。
そっか、地道にやれば少しずつでも落ちるかな。

ただいま産後六ヶ月なんですが、あと5Kgくらい落としたいんです。
地元体育館のエアロビクラス申し込んだんだけど(土曜夕方クラス)
今日はベベが風邪なのでお休み・・・
なかなか運動もままならないですなー
GW明けから仕事復帰なので、両立疲れでヤセることに一縷の望みを託しております。
346名無しの心子知らず:04/04/17 23:33 ID:QQQcWRkf
>>166です。3/3に産んできました。
産んですぐ、4`しか落ちず、マジでびびりました。
現在52`…妊娠前の体型に戻るまで、あと9`…_| ̄|○
人には「体型戻ったね〜」なんて言われるけど、どうして?
もう戻る気しない…。
元々何もしなくても痩せてたし、ダラなので運動とかしたくない。
もういいや…。
347名無しの心子知らず:04/04/17 23:34 ID:7OYPkDjB
安易な人質バッシングで、本当の問題から目をそらすな。

「危険だと分かってるのに自己責任で行ったバカだ」とは、後から言える事だ。
人質が出た「あと」だから言える事だ。
当初「日本人が標的にされるなんてなんかおかしい」という意見があったが
その通り!日本人が拉致されることなんて、想像できるはずはなかった。

政府は「イラクはもう戦場ではない。アメリカが制圧した」という
嘘 を 公 表 し て い た。
本当はまだ戦場だと分かっていながら、そう言わなかった。
戦場ではない、と言った以上民間人の渡航を禁止できなかった。その責任。

さらに、今回の解決に関して政府は結局なにもしなかった。
イスラム聖職者協会がうまいこと運んでくれたから尻馬にのっただけ。

あの3人は親イラク的な思想がある。「イラクを攻撃したアメリカへの疑問」が。
世論が、人質への同情に動けば、国内に親イラク感情が芽生えかねない。
そしてアメリカのイラク侵略戦争への批判が強まるのは、政府にとってまずい。

以上の事から政府はあの3人をスケープゴートにしようとした。

いつもなら、マスコミは政治家のどんな小さな「失言」にもかまびすしい。
「人質になったのは自己責任だ」というのは、人命救助に反する言葉で、
通常ならもっと他党の政治家に攻撃されていたはずだ。

そうならないのは、国会全体が、「イラクは戦場ではない」と言ってしまっていた事への責任、
また結局何も出来なかった事への責任から、国民の目をそらさせたいからだ。

染まりやすい民衆がそれにのっかって、人質批判をしていい気にっている。
ひどい目にあった人に「厳しい事」を言うのは、訳知りになったみたいで気持ちがいいのだ。
348159です:04/04/18 10:43 ID:xCRrMq52
>>346さん
出産お疲れさま

私は3月1日にうんで
今53`
一人目よりも戻りが遅いです

身長161
体重53
ウエスト68
太腿51

できれば一人目出産前までにもどしたい

そーなるとあと7`
とりあえず、にがりとかやってます
やっぱ産前の服を着こなしたいから頑張ってみます
349名無しの心子知らず:04/04/18 11:38 ID:V1YC9sGD
3月に二人目出産しました。
産後1ヶ月で10キロ痩せました。
身長158センチ体重45キロで、元の体重まであと2キロ。

348さんと同様一人目の時より若干体重の戻りは悪いです。
過去ログ読んで無いのでダブってるかもしれませんが、
母乳あげてると体重が落ちやすいです。

以上。
350名無しの心子知らず:04/04/18 16:13 ID:Vo+yRyVn
30代後半の高齢出産ですた。
太ったら痩せる!を合い言葉に、出産後エアロがんがん。
8ヶ月現在161センチで69kg→54kgまで減らしました。
とにかく体動かして代謝うぷするしかない。
家事の前にアミノ酸も飲んでるよ。
元の体重までにあと6kgだ。オバサンだけどがんがるよ。
351名無しの心子知らず:04/04/18 17:03 ID:bkneK+tH
ということは21キロ増えのか?
増やしすぎだよ・・・まあがんがれ。
352名無しの心子知らず:04/04/18 17:39 ID:5G/Kbw3X
うん、オバサンとかは関係なく増やし過ぎに問題アリと見た。
353名無しの心子知らず:04/04/18 19:08 ID:JPxw4FJH
ワコールのシェイプマミー、三浦りさ子もはいてたみたいね。
周りにも「買ってよかった」って人多いから
買ってみようかな。締め付けがキツイので、トイレが面倒といった
声も聞くけど。
354名無しの心子知らず:04/04/19 00:34 ID:9hmKnui3
産後、出産直前よりマイナス4キロしか落ちなかった。
完母なのに2ヶ月たってもそのまんま・・(´・ω・`)

どうしたらいいでつか?

身長160
体重妊娠前63k
出産直前 78k
現在    63.5k

もともと太ってたけど最悪です。
355名無しの心子知らず:04/04/19 05:48 ID:+XFhDyQX
私もワコールのシェイプマミー使ってるけど、ほんとトイレがめんどくさい。

ほんとに毎日つけてれば効き目あるのかしら??
356名無しの心子知らず:04/04/19 08:31 ID:VKSfkJBS
>>354
私も産後2ヶ月までは大して体重落ちなかったよ。
でも今、産後3ヶ月。少しずつだけど落ちてきてる。
思い返すと産後2ヶ月までは家の中で赤とゴロゴロ(家事もろくにせず)
赤さんがおっぱい吸う量が増えた&家事するようになったで減ってきたのかと思っております。
やっと自分の事考える余裕できてきたので、がんがって痩せるぞ〜。
357名無しの心子知らず:04/04/19 08:32 ID:mM2qR7f2
体重、最後の3〜4キロが全然戻らない〜。間食してないし、体操もしてるのに・・。

身長161センチ
妊娠前体重    52キロ
出産直前     63キロ
退院時      59キロ
現在(産後4ヶ月) 56キロ

はぁ、、、かなり鬱だ。
358名無しの心子知らず:04/04/19 09:49 ID:h/c1xr3a
カキコしておくと今後の励みになるかな。
3/30出産しました。

身長  167センチ
妊娠前  47キロ
出産直前  54キロ
出産後   50キロ

体重うんぬんよりも肉を落としたい
シェイプマミーガードルのおかげか、ローライズのジーパンがはけたけど
肉がどどーんと乗って鬱…。
混合だし、運動でひきしめるしかないかなあ。 
359名無しの心子知らず:04/04/19 11:08 ID:8iTvKxl4
私も3月シュサーンです(^o^)丿

>>348
にがりって母乳あげてても大丈夫?

>>349
あのー母乳あげてても痩せないのですが。。。_| ̄|○
360348:04/04/19 11:35 ID:9yJaQ3Od
私はミルクなんですよー

にがり母乳に影響するかわからないです
ゴメンナサイーm(__)m
361名無しの心子知らず:04/04/19 11:58 ID:Grb+/A87
母乳を一回分作るのに、800キロカロリーくらい消費するそうです。
ということは、一日三回くらい授乳していれば、どんどん痩せていくはず。
なのに痩せないのは食べすぎか・・・?
と思っていたのですが、量をひかえてもあるところから体重が全然落ちなくて
半ば諦めていたのですが、先日整体に行ってからどんどん体重が落ちてきました。
体操も筋トレもちゃんとしていたのに、骨盤が歪んで体重が落ちにくかったのかなー。

あと二キロ、来週からアフタービクスに通います。
ちなみに身長164センチ
妊娠前体重    54キロ
出産直前     64キロ
退院時      60キロ
現在(産後2ヶ月) 56キロ
362名無しの心子知らず:04/04/19 12:34 ID:GD8ssnnR
>>361
整体にアフタービクス、羨ましいです〜。
その間ベビーはどなたかに預けてるのですか?
それともベビー連れで行けるところがあるのでしょうか。
363名無しの心子知らず:04/04/19 14:18 ID:g46PvuGj
>>361
整体って産後いつくらいに行っていいものですか?
それと、骨盤が痛い(?)とかの自覚症状が全くない場合
なんと言ってお願いすれば???
『産後なんで骨盤しめて・・・』とかでもオケー?
364名無しの心子知らず:04/04/19 14:42 ID:Grb+/A87
361です。
>362
里帰り中なので、整体のときは母に預けて行ってます。
個人でやっているようなところだと、赤を連れて来てもいいよーと言ってくれる
ところもあると思いますよー!
アフタービクスは赤同伴、とのことなので一緒に行く予定です。
ベビーマッサージの指導もあるとかで、楽しみです。

>363
整体は産後二ヶ月くらいからがいいそうです。
産後二ヶ月から、六ヶ月の間は歪んだ箇所を直す絶好のチャンスなんだとか。
「産後なんですー。」と言えば、骨盤や股関節に重点を置いてやってくれると思いますよー。
あと、産後はごきごき鳴らす整体より、鳴らさないで直す指針整体ってやつが安心かと
思います。

ごきごき言うやつは、時として危険な場合があるので、産後のデリケートな時期は
避けた方が無難かも。
上手な所でかかりつけのところがあれば無問題ですけどネ。
365名無しの心子知らず:04/04/19 17:21 ID:spJRahs6
母乳て一回で800キロカロリー減るて上で書いてあったけど、
産後6ヶ月過ぎて、母乳を飲ましてても同じように減るの?
366名無しの心子知らず:04/04/19 17:33 ID:yrW6nOtJ
笑うなら笑えw
私はこのビデオで痩せました。

クラウディア・シファーのパーフェクト・フィット(上半身編)60分
          〃            (下半身編)60分

産後10ヶ月くらいから、赤子が寝たすきに地味〜にコツコツやった。
かなり効果あったと思う。
367362:04/04/19 17:43 ID:GD8ssnnR
>>364
レスありがとうございます。
アフタービクスは、ベビー同伴できるところも結構ありそうですね。
整体もいいところが見つかるといいなぁ。
まだ妊娠中なのですが、今から探してみます!
368名無しの心子知らず:04/04/19 18:15 ID:vCwn4qF8
シェイプマミーって結構高いのね…。
369名無しの心子知らず:04/04/19 20:27 ID:mM2qR7f2
シェイプマミー、定価で買うと14000円くらいするし高いよね。
私はオクで1マソ以下でゲトしましたw←マジックテープの方
みなさんは2枚以上持ってますか?やっぱ洗い替えとして2枚必要かなぁ・・。
まだ開封もしてないんだけど。
370名無しの心子知らず:04/04/19 21:12 ID:e/X6tsLi
おお!
すんごくタイムリーな話題!(私的に)
産後もうすぐ三ヵ月なんですが
整体に行きたくて、でも未知の世界なんで
このスレで経験者がいたら
どんなだったか聞こうと思って来たです!

他にも整体経験者のお話を詳しく聞きたいです!

12kg増えて6kgしか減ってないんです。
371名無しの心子知らず:04/04/19 23:42 ID:4vjUT+ud
あ〜ん 痩せたいよぉ〜
でも二人目を妊娠してしまったよぉ〜
372名無しの心子知らず:04/04/20 08:12 ID:HdaepiEa
>370
産後2ヶ月、先週から整体に通ってます。今日は2回目に行く予定。
1回目は、背骨の矯正でした。出産時に骨盤がゆがむと一緒に背骨が
ゆがむんだって。ボキボキ整体ではなく、骨を皮膚の上から押す
かんじの整体です。まだ効果のほどは?ですが、決して安くはない
(1回5千円)ぶん、ドカ食いやめようとか、意識が高まることは確かです。
それから、日本マタニティビクス協会というところが売ってる、
アフタービクスのDVDを買ってしまいました。366さんのように、
赤が寝たすきにちょこちょこやってます。無駄な投資にならんといいなあ。

>371
おめでd。妊娠中に通っていた産院に妊娠前80キロ、出産前78キロという
産婦さんがいました。妊娠前はともかく、妊娠中はすごく努力したんだろうなあ。
10キロ増やしてしまった私には、後光がさして見えましたよ。
373名無しの心子知らず:04/04/20 08:37 ID:VIeyphaR
>>370
5000円ですか。。。Σ(゚Д゚;
374名無しの心子知らず:04/04/20 10:49 ID:v6fD7Hel
>364
アフタービクスにベビマッサージ
もしや同じ産院かも?関西のかすぃら?
375名無しの心子知らず:04/04/20 11:47 ID:NnzCualj
産後9ヶ月・・・。妊娠中と体重変わらず・・・。

べビが出てきた分、脂肪がおなか周りだけにつきまくりました。
376372:04/04/20 13:00 ID:HdaepiEa
>373
産後2ヶ月、骨盤ベルト不使用だって言ったら、4回くらい施術が必要だと言われたよ。
ほんとは、産院から直行するくらいがいいらしい。

ベビと散歩に出たついでに、セブンイレブンの「ミルクたっぷりとろりんシュー」
を公園のベンチでパクついてしまったよ、反省(こればっか)。
377名無しの心子知らず:04/04/21 09:57 ID:E/fHJN3x
出産して3ヶ月後、トコの整体行ったけど、
仙骨がねじれてるって言われた
これは出産がたいへんだっただろう、
出産前、妊娠中に治しておけば良かったのにって
確かに石に産道が狭いと言われたな
尻デカなのに、無駄に大きかった
効果のほどはと言うと、忙しくて出産次の日から動き回ってたわりには
体に不調は出ない
体重も一時戻ったけど(しかし体型は戻らず)、
一年後、育児ストレスのせいかまた太ったよ・・・
他人任せはだめってことね。でもまた行ってみようかな
378名無しの心子知らず:04/04/21 10:00 ID:AjaAmw8l
たすけてくれー、出産後、体重へらねーどころか、太った。
65キロもある。身長は156センチ。BMIでも立派なデブだ。

完全母乳だからやせるとばかり思っていたのにどういうことだ?
「母乳でもやせない人もいます」
その例外が私だとは。

妊娠前の服全滅。
せめて50キロ台に戻りたい。
たすけてくれー。
379名無しの心子知らず:04/04/21 14:53 ID:yoHxiAeN
産後おやしらずが痛くて抜いた

抜いた場所が痛いから間食ができない

しばらくこれでしのげる
380産後:04/04/21 14:58 ID:0YHzTs2I
>>378
わかる、わかるぞ〜。その気持ち。

私も完母なのにちっとも痩せない・・・
妊娠中によく
「私は妊娠時に20`太ったけど即痩せた」
って友人が身近に多すぎて安心してたのに、全く痩せない・・

現在妊娠前の体重より8`重いままです・・・
381名無しの心子知らず:04/04/21 15:23 ID:7dEzl11k
>>378.380
私も+5キロですよ〜、完母なのに。
痩せやすいはずの6ヶ月もとっくに過ぎてしまったし。

友人の中には、妊娠前の−5キロの人がいます。
もともとは中肉中背だったので、今はなんだかモデルみたい。
うらやましい・・・
382名無しの心子知らず:04/04/21 16:28 ID:HFOzJRws
子育て、楽してるからかな。一向に痩せない。でも幸せ。(w
383名無しの心子知らず:04/04/21 16:47 ID:L3XsEAyg
整体について聞いた者です。
近所に評判の良い整体があると聞いたので
行ってみようと思います。
そこもやっぱり1回5000円くらいらしいけど
痩せるなら!惜しくない!



…痩せるなら、ね。

まぁ、行って来ますね。
後日、報告します。

ついでにO脚も治してくんないかなー。
384名無しの心子知らず:04/04/21 17:04 ID:QWWYM3kB
1歳10ヶ月の男児の母です。 身長158センチ


妊娠発覚時・・・58キロ
臨月・・・・・・70キロ
産後1か月・・・61キロ
1歳半の断乳時・47キロ
現在・・・・・・52キロ  w


この程度で済ませておかなくては・・・
385名無しの心子知らず:04/04/21 17:13 ID:nhicJWpw
アムロの腹、なんであんなに皮が引き締まってるのか聞いてみたい。
どうやったんだ〜〜〜!!!ヽ(`Д´)ノ
386名無しの心子知らず:04/04/21 17:25 ID:U3eye9pn
私もお腹の肉が戻る体質なんですよ
アムロもそうだと思うんです
スポーツ一切やりませんが3人産んで(20歳25歳40歳)で現在
43歳
のオバサンですが体型だけは80、56、85なんですよ
胸も貧乳ですがたれていないです、というより垂れるほどないんです。
387名無しの心子知らず:04/04/21 17:32 ID:snFjWKh4
>385
漏れも禿しくきいてみたい!
がんばって鍛えればよくなるさと自分に言い聞かせて
毎日腹筋してるけどいっこうに引き締まらんが・・・(´Д⊂グスン
388名無しの心子知らず:04/04/22 09:02 ID:umPPPspY
>>386タン
禿しくうらやましい。。。゜+.(・∀・)゜+.゜
389名無しの心子知らず:04/04/22 10:26 ID:cd7tRMZm
>>384
羨ましい!!
身長155cmでチビだけど、似たような体重増加しました。
でも、あたしゃまだ63キロもあるよ。
産後5ヶ月。まだ授乳期間はあるけど・・・。
誰かこれからまだまだ痩せると言ってください。・゚・(つД`)・゚・
390名無しの心子知らず:04/04/22 18:46 ID:AL59w6hM
ここ読んでると体型戻らず悩んでる人多いのに(もちろん私も)、三ヵ月健診やらで見かけるママさんたちそう見えない人が多いと思う。
脱いだらすごかったりするのかな?
391名無しの心子知らず:04/04/22 18:59 ID:3SzNeUzP
>390
補正下着の補正力に救われてるのかな?
でも最近は体重管理厳しい産院増えたらしいしね。

そういう私は産後2ヵ月半現在60キロ。
産前163cm54キロ 臨月68・5キロ 産後直後64キロ。
安静&腰痛でストレスが食事に向いた・・・増やしすぎなのは認めるが・・・

産後ガードル買ってはいたが腰痛が治らず、トイレで脱ごうとするとき
激痛が走るので最近おさぼり気味。整体行くほうが先かなあ。
腰痛は体型戻しの敵だよ。
家事を真面目にやって一日中動くのも試したけど
あまりの腰の痛さに翌日から2日寝込んだ。
392名無しの心子知らず:04/04/22 19:10 ID:/6wWlapO
>脱いだらすごかったりするのかな?
やな凄さだなw
393名無しの心子知らず:04/04/22 21:25 ID:efhZHeBW
ガードルとニッパー着けてると具合悪くなるのはアテクシだけでつか?
394名無しの心子知らず:04/04/22 21:42 ID:3ItkOfrg
3月に2人目を出産。妊娠前45キロ。出産前53キロ。出産後50キロ。
ただいま産後1ヶ月。50キロのまま・・・・。完全母乳なのに(- -;)
しばらくすればやせるのかしら??その気配なし・・・。里帰りから戻って家事
がんばってるのになあ・・・。食いすぎなのかしら?誰かどうすれば体重おちるか
教えてください・・・・!!!
395名無しの心子知らず:04/04/23 05:11 ID:spvHyhT+
皆さん妊娠前が細いですね…裏山

身長163センチ
妊娠前67キロ
出産直前76キロ
出産直後70キロ
現在67キロ(産後3週間目、完母です)

お腹の皮はタルタル、顔・背中・二の腕の肉はプヨプヨ。
体重を落とすのもだけど、引き締めをがんがります。
しかし、昨日軽い体操したらものすごく疲れたよ…orz
396名無しの心子知らず:04/04/23 08:52 ID:ViEzTQ91
>>393
しめすぎはやばいよ〜。ガードルとかニッパーは閉めすぎるよりすこしキツいな程度に
しておくほうが聞くと矯正下着販売してる親戚のおばちゃんは言ってました。
397名無しの心子知らず:04/04/23 11:17 ID:8u2U3Sgl
>>394
似たようなもんです
妊娠前47kg 出産直前54kg 退院前53kg(何故??)産後3週間の現在50kg
完母なんだけどな。
これから痩せるんだと思いたい。
おやつも控えてるし、少しずつ腹筋も始めたんだけど、
買出し担当の旦那が毎日デザート持参で帰ってくる。
まずは「食わなきゃ赤サンに栄養がいかない」が口癖の奴を
なんとかしなくては・・・
398名無しの心子知らず:04/04/23 11:35 ID:6H4a3E+h
アムロは産んでからもう随分たってるし。
・・てか、ここ、似たような人多くて嬉しい。
当方妊娠前151cm、45`。
出産5日前の検診では53`、
その後すごく食べたので恐らく出産直前は56〜57`くらい。
退院時53`、現在産後一ヶ月、50`弱から動かない。
完母のせいなのか、なんかものすごい食欲だよ〜。がるるる。
誰か止めてくれ〜。
昨日子供の一ヶ月検診だった。スリムなジーンズ着こなしてる母達よ!
君らはその下は補正下着か?整骨したのか?
おばさん体型のままのわが身が悲しいよ。。(´Д⊂グスン
399名無しの心子知らず:04/04/23 11:47 ID:MuMNXCtU
マジでヤバイよ〜、産後五ヶ月なのに全く体重戻らないし、何より腹周りの脂肪が…。

完璧に隠れ肥満体型、どうにかならなんのか〜
400名無しの心子知らず:04/04/23 13:06 ID:x99fkyse
半年から急に戻るから安心しなさいな。
でも食べ過ぎたり妊娠したらおじゃんだよ。
401名無しの心子知らず:04/04/23 15:36 ID:05DzkoBe
産後5ヵ月、あと4キロもどりません。赤が寝てるすきにがんばってみようとおもいエアロビやアフタービクスのビデオを探しているのですが見つかりません。どういう所に売っているのでしょうか…?
402名無しの心子知らず:04/04/23 18:30 ID:w79bU34X
一人目出産後、体型はほぼ戻ったけど
お腹の皮がクシュクシュしている。
もうじき二人目出産だけど、
誰か皮の戻し方を教えて欲しい。
403名無しの心子知らず:04/04/23 21:20 ID:pxEvaO1x
157cm妊娠前49kg臨月60kg
退院直後55kgで、産後1ヶ月で51kgでした。
その後数ヶ月間49kg前後をうろうろしていましたが、
最近ようやく食欲が落ち着いてきたと思ったら46kgまで落ちました。
ちなみに完全母乳です。
シェイプマミーガードルいまだにはいてます。
404名無しの心子知らず:04/04/23 23:07 ID:23npS9NN
現在産後1年。
身長159cm
妊娠前 47kg
臨月  53kg
産後すぐ50Kg
産後2ヶ月 47kg 
産後半年〜11ヶ月  46.5kg
産後1年  47.5kg

完母だったが、今月から保育園で
ミルクを飲むようになり家での授乳回数が激減。
そしてじわじわと自分の体重が増えていく・・・。
毎日自転車30分くらいは乗ってるのに
そしてたまに昼間母乳搾って捨てたりしてるがダメね。
整体も産後1ヶ月くらいの時に
1ヶ月くらい通ったのに、効果なしでお尻は四角くなっちゃったし。
今から骨盤ベルトしても遅いか。
405名無しの心子知らず:04/04/23 23:18 ID:b01pIS2B
ナカーマが沢山いて嬉しい。

産後3ヶ月
身長 161cm
妊娠前 51キロ
つわり 48キロ
臨月  64キロ
産後すぐ62キロ
2ヶ月 58キロ
現在  56キロ

ほぼ完母。
食事制限とウォーキングと風邪ひいたので2ヶ月のときより−2キロ
だけど、まだまだ先は長い象。
>>400タンの言葉、信じていいですか?
406名無しの心子知らず:04/04/24 14:53 ID:97PfIRdB
>>405さんは一人目?二人目?
407名無しの心子知らず:04/04/24 15:37 ID:XvAK7LPK
現在産後17日です

身長 157cm
妊娠前 47キロ
臨月  69キロ
産後すぐ63.7キロ
退院時 62キロ
現在  58キロ

なんとか完母です。

なぜか中の人が出て行ってから
全然食べれなくなってしまいました。
体操とかなにもしていません。
なのに恐ろしいほど体重が減っていきます

現在旦那と二人で何とかやっているのですが
車で10分の実家に帰ったほうがいいのでしょうか?

408名無しの心子知らず:04/04/24 20:16 ID:5oUwAGEK
エッチを再開するようになったら少しずつ痩せてきました。
私がユルくなってしまったのか、旦那さんの持続時間が延びて、
良い具合に汗をかくことが出来ます。
それと、少し無理な体位に挑戦するようになったせいもあるかも?
409名無しの心子知らず:04/04/24 20:35 ID:8ToOF/1E
>407
私もそのくらいの勢いで体重減ったよ。
実家には帰らなかったけど、あと3kgが戻るのに
一年くらいかかったw
407さんは妊娠中太りすぎたみたいだから大丈夫では?
私も妊娠中は18kg太りました。
410405:04/04/24 20:58 ID:m/IOxTIw
>>406さん、一人目です。
「半年のうちに痩せないと大変なことになるよー」と
知り合いのナースに言われて焦ってます(゚д゚lll)ドンナコトニナルンジャイ


411名無しの心子知らず:04/04/26 01:06 ID:ZqZrJPwp
げげげーー!あっと言う間に8キロ太っちまったぁぁ〜と思った直後
妊娠発覚。(65キロ)
先生から、できたら痩せて、と無理な注文を言われたよ。
ええ、がんばりましたとも。 
プラス1キロで出産。(直後60キロ)
母乳でその後57キロまでおちたけど、産後10ヶ月、ひさしぶりに体重を
計ったら59キロでした。
離乳食が3回になって飲む量減ったのに、私の食欲はそのままだw(怖
夏にむかってステッパーがんばり始めました。
子供を放牧させて、1時間7000歩。
滝のような汗でます。
絶対痩せてやるぅ。
412名無しの心子知らず:04/04/26 10:41 ID:0UVYe6A1
放牧ワラタ
413名無しの心子知らず:04/04/26 11:40 ID:43JbepLt
帝王切開で先月出産したんですが、リフォームガードルつけたら
いったんとまった悪露がまた出始めました。
傷もちょっと痛いような…これって大丈夫でしょうか?
414名無しの心子知らず:04/04/27 13:24 ID:CIHZTm2s
私は自然分娩だけど、リホームガードルしたら悪露がとまって外したらでた
締め過ぎ?

帝王切開はよくわからないから、どこかに帝王切開スレがあったような…
415名無しの心子知らず:04/04/27 13:25 ID:23secPxW
マミ〜いいんだけど太ももの所がめくれて着ません?
それがイヤだったんですよ。
416名無しの心子知らず:04/04/27 15:29 ID:1cZ6mrWb
身長159cm

妊娠発覚時50キロ
出産直前65キロ
退院時 63キロ

8年前の事です。今は50キロ。
少しずつ頑張ったけど(腹筋、とにかく歩く、ビール週1回)8年前の服ってデザイン古過ぎ!
結局着られない。

それと整体って無認可で保険に入ってない所もあるので注意したほうがいいよ。
417名無しの心子知らず:04/04/27 15:59 ID:MIlyDQnl
>>416
整体って普通は保険適用無しじゃない?
ちゃんとした国家試験もないから名乗ってるだけの所も多いし。
保険適用されるのは接骨院整骨院の類だと思われ。
418名無しの心子知らず:04/04/27 16:21 ID:1oDVwhUM
美容板で「ターボセル」の話が出ていましたが、お試しになった方、いらっしゃいますか?
通販の解説など見ていると、とても魅力的な逸品なのですが、
実際、どれ程の効果が期待できるものなのかな〜って…。
外出だったらスマソ…。
419416:04/04/28 00:23 ID:wCUdwatg
>>417
私たちが持ってる健康保険証の話じゃなくて、柔道接骨院とか、指圧師の人が入っている
患者さんを治療中に事故があった時に保険会社から払われる保険には無認可の所は入れないらしい。

私もまた聞きなので詳しい人がいれば補足おながいします。
420名無しの心子知らず:04/04/28 00:30 ID:zMvrLK9I
421名無しの心子知らず:04/04/28 13:27 ID:+cbYzBv6
身長158cm
妊娠前40kg
臨月50kg
退院時45kg
産後3ヶ月40kg
現在産後7ヶ月40kg
体重は戻ったが、下腹が前と何か違う・・・
下腹部の肉は手ごわいなあ。
422名無しの心子知らず:04/04/28 13:44 ID:PKsFOaqk
身長157cm・妊娠前体重54kg
臨月 64kg(+10kg)
産後 59kg(+5kg)
退院時56kg(+2kg)
1ヶ月53kg(−1kg)
3ヶ月51kg(−3kg)
7ヶ月49kg(−5kg)

>421
421さんはもともと細身なんですね。
私も体重は落ちたけど、下半身の体型がイマイチ。
腹から膝上がやばいです。どうしたら引き締まるんだろう。
帝王切開〜半年以上経った今でも、腹がチクチクするので
腹筋使う運動が怖いです。
423名無しの心子知らず :04/04/28 13:59 ID:cPJQCykG
ほんと、皮なんだよね、皮。
424名無しの心子知らず:04/04/28 16:55 ID:2bHpwRaj
産後2ヶ月。
補正ガードルはいて、産褥体操も頑張ってる。しかし痩せない!
完母だけど痩せない。惨めなまでの太鼓腹・・。
もう他力本願でラクに痩せられたら、どんなに嬉しいかw
体重が落ちなくてもいい。バランスの取れた身体にしたいなぁ。
425名無しの心子知らず:04/04/28 17:37 ID:sYyGSaqI
トコちゃんベルト使ってる方、使い心地はいかがでしょう?
これから出産なので色々と調べてるのですが、トコちゃんベルトとワコールの
シェイプマミーで悩んでます。
シェイプマミーでも骨盤締めることはできるのかな?
426名無しの心子知らず:04/04/28 18:53 ID:aaeN5OOv
私も産後数ヶ月の間は「どーするんじゃ、この腹!」と
思って、ガードルやら何やらつけていたけど結局あまり
効果なかった気がする。

子どもが成長して動きまわるようになって痩せた…腹も元に戻った…
ウチの娘、人一倍テンションの高いタイプなので常に動いてる。
で、私もそれにつきあわされてる。寝たふりしても突撃してくるので
こちらも一緒に動かざるを得ない。
スーパーで寝転がり攻撃も日常茶飯事。周りの白い目にさらされながら
荷物と一緒にかかえて出ていくのはツライ。
今ちょうど2歳で反抗期突入してるから食事も何もかもが戦争状態で、
まともに自分の食事なんてできやしない。
娘の食べ散らかしの残りだけを食べる日も多い。
そんな生活してたら妊娠前より7kgも痩せた。
腹もへこんだので、既に妊娠前に着られなくなっていた服を
また着ることができるようになった。
嬉しいことは嬉しいのだけどその分苦労も多いんだよう。
産後の体重の戻りや腹のたるみに悩んでいる奥様方、
こういう事例もあるんで、その時を期待してください…
427名無しの心子知らず:04/04/28 21:01 ID:wNfsrkRP
わたしも産後、体重は妊娠前より減ったけど、筋肉だけ落ちて脂肪は残っているので
ぶよぶよしていて太ももなんて超かっこ悪い。体重だけが全てではないのね・・・。
これでリバウンドするともう取り返しのつかない体型に・・・。
428名無しの心子知らず:04/04/28 23:38 ID:OCIHv1+M
>425タン
トコちゃんベルトとシェイプマミー、両方購入した者でつ。
私の場合、妊娠中の腰痛がひどくてまっすぐに歩くこともできず、
主治医に相談して「トコちゃん」買いました。7ヶ月くらいの頃。
産後半年くらいまで調子よくずっと使い続けましたよ。
シェイプマミーは、というと産後一ヶ月くらいの時に仕事の関係で
スーツを着なければならず、骨盤ではなく「腹の肉・皮」をどうにか隠すために
着用しました。
(でも暑い時期だったので買って5,6回しか使わなかったな・・)
「肉・皮」はなんとかうまく隠して妊娠前の服を着ることができました。
ただ、「骨盤を締める」という効果は?あまり感じられませんでしたよ・・
骨盤ケアが目的なら、私ならトコちゃんをおすすめします。
(第一子の時は何も知らなくてケア無し。普通のガードル のみ。
 妊娠前のジーンズがするりと履けたのは産後一年以上経ってからでした。
 第二子シュサーンにあたってこのスレで学習し産前産後トコ着用。産後は出産翌日から。
 二ヶ月後、全ての服が余裕で着られてビクーリ。体重はどちらも同じ。)
429名無しの心子知らず:04/04/29 09:05 ID:W1V/cjeA
>>425
ワコールの人から「トコちゃんベルトは夜寝るとき、
昼間はシェイプマミーを」って勧められましたよ。
産後は頑張れば頑張っただけの効果が見えると思う!
430名無しの心子知らず:04/04/29 09:47 ID:LU9+hJFB
>>428さん >>429さん
レスありがとうございます。
やっぱそれぞれ機能が違うんですねー。
私もだいぶ腰と恥骨が痛いので、まずはトコちゃんベルト購入してみます。
シェイプマミーは産後買いに行った方がいいかな。
夏の出産なので暑そうだけど、トコちゃんとシェイプマミーの2本立てで頑張ってみます!
431名無しの心子知らず:04/04/29 10:04 ID:5GOesGmE
指針整体とアフタービクスと筋トレで、産後三ヶ月で産前の体重に戻りました。
出産直後はこの腹の皮どうしよう・・・ってくらいだるだるだった皮も完全に
元に戻りました。
矯正下着などは一切使いませんでしたが、ちゃんと戻りましたよー。
432名無しの心子知らず:04/04/29 12:05 ID:mj/2dFAr
>>428さん質問です!

産前の服が着れたって
トコちゃんで上半身てか、上も着れるようになりますか?
433428:04/04/29 13:54 ID:eH/wb/j5
>432タン
私はいわゆる「すごい張り乳」タイプではなかったので上も着られました。
(ちなみに「シェイプマミーブラ」も購入、スーツ系の時はそれも着用。
 妊娠前と比べて1カップ上のを買いました。
 ただ、すごく暑い・カップの形が自分に合わなかった気がしてチョト失敗気味)
胸さえ収まればトコちゃん使わなくても上は入ると思いまつ。
トコちゃんの効果はやはり骨盤・腰回りの「締め」でしょう・・
胸がどのくらい張るかはその時になってみないとわからないですよね。
434名無しの心子知らず:04/04/29 14:22 ID:QM+1A1py
この際、自分にしかわからないであろう体重などは、どうでも(・∀・)イイ!!
要は見た目…。見た目が大事なのだ…。固太りでも(・∀・)イイ!!
要は見た目…。見た目なのだよぉぉぉぉぉ!!
…だけど私は体重も見た目もどっちもダメポ…。
でも、シェイプうp…やる気だけは過去最高になってるので、夏までに絞る!!ガンガル!!
435名無しの心子知らず:04/04/29 14:49 ID:ivHYDSIh
ここを見てる人たちは、いつ頃からダイエットしてるのかな???
出産後に生理きてから本格的にしたほうがいいの??

一応、シェイプマミーは穿いてるけど、なーーーんか効き目ないんだよね・・・。^^;

後、手っ取り早いマイクロダイエットとかには頼らない方がいいのかな???

教えてちゃんでゴメン!!(><)
436名無しの心子知らず:04/04/29 15:15 ID:AZhxHa57
この前「ダイエットだからあまり食べない」と旦那に言ったら
「へ?お前もうダイエットする必要ないじゃん。誰に見せるわけじゃなし・・・」
なんて言われた。。。

私の時代は終わった・・・と思いました。
つーか、失礼な奴だ!
437名無しの心子知らず:04/04/29 15:34 ID:1lNKWazz
434です。
>>435
私は出産後スグから…意識はしています。>ダイエット
早く始めても、キット少しずつしか減らないし、
生理待ってたら体型戻す期限と言われる6ヶ月を過ぎてしまうカモ…。
(私の場合は、1人目の時、生理再開まで1年ぐらいあったので)

>>436
私の旦那も「ダイエットなんてしなくて(・∀・)イイ!!ガリはイヤ…」と言ってくれる。
私としてはマンドクセーなダイエット、しなくて済むなら楽チンだし嬉スィ…けど…。
世間の目が許さないであろうと思う。痩せれ、ダイエット汁…って。(w

大丈夫…どんなにガンガッテもガリにだけはなりたくてもなれないから…。>旦那よ
今、ぷよぷよしてても、過去がスレンダーな人は(・∀・)イイ!!な。
私なんて生まれた頃から…(ry
438名無しの心子知らず:04/04/29 15:53 ID:ivHYDSIh
435です。437さんお返事有難うございます。。。^^

やっぱり、出産後に生理来るのって、人それぞれの期間があるんだあ。。。
今日から頑張ってみるか!! 
オーザックとチョコ食べた後だけどw
439名無しの心子知らず:04/04/29 16:59 ID:5GOesGmE
>435
アフタービクスは産後八週間からと言われたので、そのくらいからは普通に
運動していいと思います。
マイクロなんかは、母乳じゃないならいいんじゃないですか。
440名無しの心子知らず:04/04/29 17:04 ID:W1V/cjeA
>>430
シェイプマミー、産前に買っておいて退院後すぐにはき始めたよ。
私は2月出産だったからロング2枚にしたけど、
うちの姉は5月出産だから、ロングと短いのを1枚ずつ用意したみたい。
441名無しの心子知らず:04/04/29 17:11 ID:7vkIayMZ
母乳育児なのに太ってきたーーーーーーーー!
何故?WHY?
産後2ヶ月で+2kg

ウワアアアアン
442名無しの心子知らず:04/04/29 21:54 ID:LU9+hJFB
>>440さん
退院後すぐから使えるんですね。
では今のうちに買いに行かねば。
サイズ決めが不安だけど、店員さんに相談にしてみます。

それにしても、>>431さんが言う指針整体やアフタービクスも気になる〜。
しかし里帰り先が旦那実家なので、なんとなく行き辛い気が・・・
443名無しの心子知らず:04/04/29 21:58 ID:xf5bPhCf
>>441
産後、一時は妊娠前の体重に戻れたのですよね?
母乳あげてると、お腹空きますよね。
無意識のウチにモリモリ食べちゃってるのカモ…?

私も完母です。
あと10日程で産後2ヶ月になりますが、体重は妊娠前より3kgオーバー…。
これから暖かくなるし、たくさんスポーツをして落としていきたいと思います。
444名無しの心子知らず:04/04/29 23:38 ID:LOCDjneW
私も完母なのに体重減りません・・。
これで断乳したら、また増えるでしょ・・・。
あーーー。どーしようーーー。
母乳は痩せるなんて嘘だーーー。
445名無しの心子知らず:04/04/30 03:08 ID:sIcfC3f8
トコちゃんベルト買った方教えて下さい。
>>430さんと同じく、とりあえずトコちゃんを購入検討
しております。その後、シェイプマミー。

今HP等見てきたのですが、
トコちゃんベルト・トコちゃんベルビーベルト・トコちゃんベルビーベルトU
どれを購入されたのでしょうか?
お手数かけますが、助言お願いします。
446428:04/04/30 09:43 ID:Zd+C38HD
>445タン
私は普通の「トコちゃんベルト」と、お腹が大きい時に必要な「延長ベルト」を
買いました。
産後だけ必要な方は「ベルビーベルト」または「ベルビーU」でもいいかも。
でも「トコちゃん」を産後も使っていて、特に不自由というほどではなかったです。
私は家の中ではガードル類を履かなかったので、お腹を押さえておけるのは良かったかな・・

産前からなら普通の「トコちゃん」を使ってみて、調子良いようならスペア・あるいは
洋服の下に装着して出かける時のために「ベルビー」を購入されてみては?
(普通のトコベルトはマタニティ以外の服の下に装着するとチトもこもこしてしまうかも)
447445:04/04/30 13:01 ID:PubOtcgp
>>446サン 早速お返事ありがとうございました。
産後使用を検討中なので、ベルビーを購入しようと思います。
本当に有り難うございました。
448名無しの心子知らず:04/04/30 17:00 ID:BflnJgj1
基本体重 44〜45kg
妊娠発覚時  50kg
出産数日前  73kg
出産直後   70kg
現在(産後丸3年) 50〜52kg

や〜〜せ〜〜た〜〜〜い〜〜〜〜!!!!!
449448:04/04/30 17:04 ID:BflnJgj1
付加 身長  158cm
母乳  3ヶ月まで
産後丸2年経過時 60kg前後

妊娠中は、一般的な悪阻が全くなくて、「食べ悪阻」の方でした・・・。
普段あまり食べないのに、この時だけは食べても食べても四六時中お腹空かせていました・・・・。
450名無しの心子知らず:04/04/30 22:34 ID:A1N6Rri5
産後の体型が戻らないのはやっぱり骨盤が広がってるからと思い
ごろ寝体操に励みました。超簡単。歪んだ骨盤が元にもどるそうな。
産後5ヶ月で妊娠前の体重に戻り、ぶよぶよのお腹もへっこみました。
あときつめのジーンズを無理してはいてた。腰がギューっとしまる感じがする。
ちなみに妊娠で15キロ増でした。またおしゃれ出来るようになりうれスィー
451名無しの心子知らず:04/04/30 22:40 ID:p2/1JMzh
ごろね体操おしえて!
452名無しの心子知らず:04/04/30 23:17 ID:A1N6Rri5
ごろ寝体操で検索したら出てきます。めんどくさがりですんまそん。
453449:04/05/01 00:38 ID:XZziZLzP
>>450
ありがと!!!試してみるよ。
写真付でわかりやすいのはここかな?↓
ttp://www1.odn.ne.jp/seiyuukan/diet03.htm
454名無しの心子知らず:04/05/01 15:20 ID:6/OJ+BFC
産後は育児疲れの自分に甘く努力しなかった。
すでに1年以上経ってしまってるが夏に向けてなんとかしなければ
と(今更ながら)思ってますが
特に二の腕がすごい!子供を片手で抱っこするから
も〜レスラーみたい!ひじより下が細いもんだから余計目立つ。
腕を細くするのって難しそうだ。( ´ー`)フゥー
455名無しの心子知らず:04/05/01 15:44 ID:l989VW4m
産後1ヶ月半です。
シェイプアップマミーガードルとシェイプアップマミーブラ購入予定です。
ガードルはロングの方が効き目がありそうに思うのですが、これからの季節ちょっと暑いかなぁと。
汗ダラダラになって、こんなの着てられっか!!!になったら、高いモノだから困りますし・・・
普通のタイプを購入した方が無難なのでしょうか?
優柔不断なのも手伝って、決められずに悩んでます。
456名無しの心子知らず:04/05/01 16:28 ID:lT7t/Xuw
今日、トコチャン買ったよ〜

これ、気持ちよくっていい!
早く知ってれば産後すぐつけられたのに。
457名無しの心子知らず:04/05/01 16:55 ID:PcrQTZoQ
>>456
同感!ウエストニッパーだのガードルだの散々買ったあとだけにくやすい。。。
458名無しの心子知らず:04/05/01 17:23 ID:EP3rRa6+
>>455
シェイプマミーのブラはすっごく暑いですよ!
普通の形の産後用ブラのほうがいいんじゃないかすぃら・・お高いしね。
ガードルも確かに暑いけど、こちらはロングの方がイイと思われ。
459名無しの心子知らず:04/05/01 18:57 ID:3zaU/pzO
>>455
シェイプマミーのガードルも暑いし
ホックもべらぼうに多いしファスナーも
ついててトイレも禿げしく面倒。
しかし覚悟してかかれば大丈夫だろう。がんばれ。
460名無しの心子知らず:04/05/01 19:07 ID:0uPfYwxp
私は授乳の都合を考えてブラは普通のものにして、 シェイプアップマミーのガードルはロングを選びました。 投資したからなんとか結果を出したい。 産後まだ1か月なので・・・。
461名無しの心子知らず:04/05/01 20:40 ID:7nIM/qWj
私はルックマジックとかのガードルはいて
その上にトコちゃんペルビーベルトつけてますが
暑くないし、骨盤も締まってきたみたいだし、なかなかいい具合です゜+.(・∀・)゜+.゜
462名無しの心子知らず:04/05/01 21:05 ID:rx9vedJE
教えて下さい。トコちゃんベルトってどーゆーところで売ってるんですか?
463名無しの心子知らず:04/05/01 21:43 ID:4xoo5Cnd
とこちゃんベルト、私も欲しい。どこで売ってますか?腰痛にききますか?
464名無しの心子知らず:04/05/01 22:03 ID:DoxxAyqj
>462
私も気になって検索したらサイトがありました。
通販で購入できるようですね。
http://www.jin.ne.jp/tokochan/02-0belt.html

ついでにちょっと気になる話が…
「諸外国には見られない日本だけの悪習、産後のウエストニッパーは有害無益です。
 産後に急いで回復させるべきは骨盤です。」う〜む…
http://hw001.gate01.com/kenbi/syoujou/contents/himan.htm
465名無しの心子知らず:04/05/01 22:28 ID:ySVpOASG
産後8ヶ月6キロ戻りません。
たぶん、運動しなくなったから?なぜか背中にも肉ついてるんだよねぇ・・・。
>2 の体操やってみよう。
たしか次のBaby-moで特集だよ。
466名無しの心子知らず:04/05/01 23:28 ID:EP3rRa6+
>462,463
フォームから申し込んだら3日くらいで届きましたよ。
ベルトなどの商品と一緒に、資料(学会関連?)もたくさん入っていました。
ズレ防止パーツを買っておけばもっと快適だったかな、と今思ってまつ。
購入された方、動くと上にずり上がってくることが結構あったりしませんか?
>464
ウエストニッパー有害は私も一人目シュサーン後知らずにしばらく使ってみてそう感じました・・
骨盤開くわ、内臓痛いわでイイコトなかったです。細くなんかならなかったし。
467名無しの心子知らず:04/05/02 00:03 ID:IdQ9Ru5k
>>461サン
「ルックマジック」はどんな感じですか?
使用感(締め加減、肌触り、普通のガードルと違う点など)教えて下さい。
468461:04/05/02 09:27 ID:/rvi1ZAn
>>462-463
亀レスですみません・・・2ヶ月児がいるもんで(^ ^;
>>464さん、トコちゃんのサイト紹介ありがトン!
私もこちらで買いました♪
トコベルはオススメ!
今回は2人目シュサーンだけど、存在を知らなかった1人目の時よりは
明らかに腰周りが小さくなってるー

でも、モノのわりに値段が高い気がするのがネックww


>>467
私が使ってるのはウエストまで長くヒップアップ効果がある
「ルックマジックアップ3分丈ハイウエスト」(←長いちゅーねんw)
私はきつい&着脱が不便なの嫌いなんでコレに決めました
他のガードルやマジックパンツとかよりはソフトな感じ。
マジパンも試してみたが苦しかった・・・

マッサージ効果のあるナミナミがついてて、ももは着用2週間くらいで隙間が広がりました♪
自分で触って細くなったって判るほど!お腹はこころなしかひっこんだような・・・(;´▽`A``

ついでに・・・2ちゃん内にこんなスレありますよん
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077427570/
469名無しの心子知らず:04/05/02 09:39 ID:S6DkIdpa
教えてちゃんでごめんなさい

サイト見たんだけど、トコちゃんベルビーベルト2はズレ防止ってのは使わなくていいのかな


ちなみにごろ寝ダイエットをはじめました
gooダイエットに登録(無料)すればごろ寝ダイエット見られるよ
470461:04/05/02 10:27 ID:h+OuJJ2v
>>469
私、ベルビー2使いだけど
妊娠中は補助のため妊婦帯が必要
産後はちょっとは上にズレるけど基本的に必要ないと思うよ
471455:04/05/02 11:23 ID:blmZ+xRD
>>458
確かにブラは丈が腰辺りまであるようですし…暑そうですね。
ワコールで普通のタイプのも出しているようですし、そちらにしてみます。
(どっちにしろお値段は高いけど・・・汗)
有難う御座います。

>>459
気合入れて頑張ります!! 今年の夏は女を諦めたけれど、来年の夏はビキニをもう一度!!!!
(`・ω・´)ゞ

>>460
大体シュサーン時期が同じですね。お互い頑張りましょう。
あの・・・お聞きしたいのですが、シェイプアップマミーガードルロングって太もも部分が蒸れ蒸れにはなりませんか?
これからの時期は特に気になってくるので。(私の場合、汗っかきだし。)
普通のタイプの方(シェイプアップマミーガードル)だと太もも引き締めは無理だし・・・
太ももデブの私は迷ってるのです・・・ orz どっちにしよう・・・・。




すみません。もう一つお聞きしたいのですが、
この場合、ブラのサイズってどうやって選んでますか?
今使用している物は、普段通りに計ってマタニティサイズから決めたのですが、
普段は普通でも、おっぱいが張ってくると窮屈になってしまうんですよね。
外した後に、おっぱいにブラの跡がシッカリくっついてしまうくらい。。
張った状態では恐らく1カップ上の方がよさそうなのです。
しかしそうすると普段はちょと緩め・・・・。
どっちのサイズを基準に選ぶものなのでしょうか?

・・・なんだか基本的な事がわからなくてスマソ
472455:04/05/02 11:41 ID:blmZ+xRD
ペルビーベルトの話に便乗しまして・・・

私がシュサーンした病院では産後に貸し出ししており、助産師さんが装着方法を教えてくれました。
で、「良かったら買っていってね」ってな具合。
売店で購入できました。

私の場合、難産だったのと痔になってしまったので産後2週間くらいは思うように歩けない状態でした。
でも、ペルビーベルトをしていると心なしか歩くのが辛くはなかったです。
骨盤締めたりする効果から・・・というのもあるのでしょうが、
痔がしんどかったのでベルトでお尻が締められるから歩き易かったのかも・・・w

今はすっかり回復して、骨盤矯正!!と意気込んで使用しています。気持ちいいですよ、コレ。
ちなみに、2の方使ってます。

473名無しの心子知らず:04/05/02 11:44 ID:X6WCnVEm
>>471
ブラは産前よりも1カップ大きめがいいですよ。
授乳を始めると産前よりも更に胸が張るので。
私も今はシェイプマミーのロングをはいているのですが、
暑い日はすでにムレムレです。
こんなんじゃ夏我慢できない・・・。
結局はかなくなって挫折するくらいならショートを買うのいいかも。
474名無しの心子知らず:04/05/02 13:26 ID:wlPe6teC
妊娠して10`増。
出産してから2週間で体重は5`落ちました。
現在出産後4週経過。最初に5`落ちてから以降体重は全然減りません。
完母なのに・・・母乳の出はいいのに・・・。
母乳は痩せるって聞いたけど、こんなペースなんですかね?
もう、体重は減らないんですかね?
鬱だξ(`Д´)ξ ウアアアアアー

475名無しの心子知らず:04/05/02 14:49 ID:S6DkIdpa
>>470さん
レスありがd
二ヶ月目だけど今から骨盤締めにはげむよ


>>474さん
個人差はあるとおもうよ

産じょく体操とかストレッチをプラスしてみたらどうかな
何か変わるかもしれんよ

あと骨盤ね
476名無しの心子知らず:04/05/02 15:42 ID:qg8sOOTA
トコちゃんベルトは通販でしか買えないんですか?
477名無しの心子知らず:04/05/02 16:27 ID:S6DkIdpa
>>476さん

サイトにトコベルト扱っている助産院とかって
書いてあったから、もしかしたら、そこで売っているかもしれないよ
478名無しの心子知らず:04/05/02 18:00 ID:yxhAsjtt
現在妊娠6ヶ月(じき7ヶ月)すでに腰痛がひどいので、トコベルすごい
興味あります。
一人目は赤ホンポで買ったウエストニッパーだったけど苦しいしトイレのとき
はずすやつだからすぐ挫折。
夏に出産予定ですが、やっぱトコベルじゃ暑いですかね?
ペルビーベルトだったらズレ防止の装備もつけるから結局暑いような気が
するんですけど、どうでしょうか?
479467:04/05/03 00:24 ID:90QSWYLk
>>461サン
ルックマジック レポありがトン!
買ってみようかな〜
480名無しの心子知らず:04/05/04 09:45 ID:BoB7mK5p
シェイプマミーガードルを産後一月経ったのでつけています。
私はロングを買う気満々でしたが、夏は暑くてはかなくなるからと、
店員さんに言われてやめました。
セットのブラも買おうとしたら、出産後の方がいいと言われ、まだ買ってません。
ガードルの上にはみでる背中の肉はどうしたらいいのだろう。
そして、ガードルを脱いだらもとのままな気がするが、効果はでるのかなぁ。
481名無しの心子知らず:04/05/04 12:50 ID:k31Uh3IG
>480
シェイプマミー、ロング使ってます。現在産後4ヵ月半。
産後1ヶ月は犬印の産後すぐサポーター。でもあれお尻の丸みをつぶすよね。扁平尻になったよ。
床上げからシェイプマミー装着。あらかじめ用意していた64が入らなくて70を買いなおし、それを着けた。
2週間ぐらいで「ウェストがくびれた、シリが出来た」と夫に言われた。
産後3ヵ月半ぐらいで体重も戻ってきて、70がゆるくなったので、今は64。
背中の肉なんかは、体重を戻せば自然と気にならなくなったような。
現在は脱いでも腰周りのシルエットはちゃんと凹凸。が、全体的に太い…下腹部の皮も…乳も垂れ…。
母乳だから〜なんて食べまくっているけど、あと2Kg(欲を言えば5Kg)落として、筋肉で引き締めたいなあ。
産後半年までに体重は落としきって、半年になったら体力と筋力つけに、ベビースイミングでも行こうかと考え中。
482名無しの心子知らず:04/05/04 17:51 ID:BoB7mK5p
>481
希望がわいてきました。ありがとう。
やっぱりロング買えばよかったな。
体重は戻ってるのに全体的にぷよぷよ。
481さんのように運動も視野に入れよう。
妊娠前に通っていたジムにはまだ会費を払ってるけど、
当分は行けないなぁ。
483名無しの心子知らず:04/05/05 19:39 ID:nhffopEG
トコチャンしてると、オナラよく出ませんか?
484名無しの心子知らず:04/05/06 15:40 ID:3UyzChsq
シェイプマミーって、夜寝てるときも着用してます?
寝てるときは、たるたるのまま、放置?

私は、もうすぐ産後1ヶ月で、
今はピジョンの「産後すぐニッパー」を
昼も夜も着用中。

485名無しの心子知らず:04/05/07 11:00 ID:ZvBAy8+t
今産後二ヶ月目だけど体重が下げ止まりなのだ
昼間アブトロニック(もどき)を引っ張り出して着用しています

夜は普通に筋トレ
これで少しは変わるかなぁ
486481:04/05/07 17:56 ID:MqTcjLrt
>484
始めの半月ぐらいは夜も着けてたよ。
(内臓とかに負担かかるからヤメレって言われると思いますが、まぁ自己責任てことで)
くびれがでてきたなー、って頃からは、昼のみ。夜は犬印の産後すぐサポーター。
でもマンドクサくって、夜はたるたるのまま放置の日もアリ。
487484:04/05/07 18:58 ID:XW5C0yzf
>486
そうなんですか〜。
シェイプマミーをオクで購入したんですが(70と76)、
もうすぐ手元に届くので、参考になりました。

でも64だなんて、うらやましいです〜。
私は、156センチ52キロから、臨月66キロまで増え、
産後1ヶ月の今57キロ。
体重も落としたいし、体型も戻したい・・・。
シェイプマミーに、すごい希望をもってがんばります。

488名無しの心子知らず:04/05/07 19:20 ID:DEarkvBm
犬印産後すぐニッパー、骨盤広がりすぎてマジックテープ留まりません・・・。
もともと姿勢が悪くて足の付け根の骨が出っ張りぎみなもんで・・・。
悲しい・・・。
489481:04/05/07 21:49 ID:MqTcjLrt
>487
産後1ヶ月なんて、まだまだ疲れてる時期じゃない?
赤子の世話に加えて、家事も復帰し始めて…。
自分の時は、忙しくてイライラしては食べまくって、体重はどうでもいいって時期だったわ。
産後100日ぐらいで、赤子のお世話や時間のやりくりがグッと楽になり、体調も完全復活した
実感が湧いてきて、ほぼその頃から自然と体重が戻り始めたよ。
お高いガードルを買ったのだから、成果を出しましょうね、お互い。

小梨時代は化粧板に入り浸っていた自分、スリミング剤はYSLのリーニュ・ピュールが好きで
産後は絶対コレが必要!と妊娠中に用意しておいたんだけれど…塗る余裕が無いとは
思ってなかった。_| ̄|○
断乳後は同じくYSLのオート・トゥニュでバストケアのつもり。これは何とか実行したいなあ。
490名無しの心子知らず:04/05/07 21:56 ID:MqTcjLrt
スリミング剤について、自分の知る限りの情報を。
妊娠前に色々試したことがあるけど、一番効いたのが、クラランス。
ここのクレーム マスヴェルトでマッサージした後にリフトマンスール アンチキャピトンをすり込むというもの。
個人的にはYSLの香りや使用感が好きなんだけど、効果が早く出たのはクラランスだったよ。
時間と気力がある人、どうぞ。
(確か当時、化粧板のクラランススレにレポ書いた。出産後は化粧板、行かなくなったなぁ…トオイメ)
491名無しの心子知らず:04/05/08 10:47 ID:ZuIak2qn
旦那がいない平日はスリミング剤など塗る時間がないポ・・・_| ̄|○
492名無しの心子知らず:04/05/08 12:46 ID:KXzc8/GB
でぶ専の旦那がいる休日はスリミング剤なんて塗れないや…
493名無しの心子知らず:04/05/08 16:05 ID:ktPgqo9H
このスレで「クラウディア・シファーのボディビクスDVDで痩せました」
って人がいたけど、この間サンクスで980円くらいで売ってました。。。

上半身編と下半身編に分かれてて、試しに上半身編を・・・。
やってみたら、自分で何セットやるか設定できるなど、良くできていて、しっかりやるとうっすら汗かくくらい充実してました。。。

ガードルなど着けつつ、やると、効果的かも・・・?^^
494名無しの心子知らず:04/05/08 16:48 ID:Q/SvRBTD
このスレ見てトコちゃんベルト注文しちゃった…。
この開ききった骨盤がどうにかなることを祈って…。
もともとケツでかいのに産後更にデカくなってしまった。
思い返せば美容スレで見た色んな美容グッズを買っては
オクで売って買ってはオクで売っての繰り返しだったなぁー(´Д`;)
オクの登録やめちゃったから今回は売れないなぁー。
今回は効くといいなぁーσ(゜Д゜;
495名無しの心子知らず:04/05/09 07:54 ID:f/rB0M8x
シュサーンしたら妊娠中より甘いものが食べたくなった。
産んですぐの2週で増えた体重の半分が一気に落ちたけど
それからはさっぱり。
普通の食事だけじゃなくて甘いもん食べてるからやせないの?
完母なのに・・・。
トメにバカにされまくってるよ・・・うう。
496生後3ヶ月:04/05/09 12:21 ID:JW+grYqs
うち、デキ婚だから「今お腹大きいから産んだ後に結婚写真を撮ろう」
って決めたんだけど・・・

全然体重減らないし(T_T)

明日撮影です@妊娠前よりプラス6`
497名無しの心子知らず:04/05/09 12:25 ID:8P0KX7C6
臨月で妊娠前より3.5キロしか増えなかったので体重だけはすぐに戻りましたが
伸びたお腹の皮に脂肪がタプタプ。体型は全然戻ってません。ちなみに産後2ヶ月。
498名無しの心子知らず:04/05/09 12:59 ID:puMvISlv
私も産後2ヶ月目


12`増やしちゃって一応は産前の体重だけど
一人目産む前より5`多いから減らします

乳がでなくてみるくなのでボノラートとやらをやろうかと考えている
499名無しの心子知らず:04/05/09 13:49 ID:94PyGQzi
内心(口に出しては言わない)おデヴをいつもバカにしてきたアテクシ。
ウエスト60台なんてとんでもないと思ってますた。
産後もすぐ痩せられると自信たっぷりですた。
なのに今・・・「このお肉はなんなのー!!ウソよこんなの私じゃなーい!!」
と髪をかきむしりたいような気持ちよ。うう。
それにしても人生初の食欲を経験してるわ。ボヌー育児が終わったら戻れるのだろうか。
このまま食べ癖がついてしまうのかな。まだ女を終わらせたくないよう。。。
500マダマダ増量ちう:04/05/09 16:54 ID:h55lrokA
家のカミさんも出産してからカナーリフトッタyo!!
ポチャリ好きなんで何も言わなかったのがマズかった。。

見てきた感想
(゚д゚)ポカーン

(;゚Д゚)ブルブル

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
501名無しの心子知らず:04/05/09 17:25 ID:UvhZU/2f

うちのダンナがこんな書き込みしてたら
「ヲマイみたいなボンクラの子供を命がけで産んでやったからじゃ
ゴルアアアアアアアアアア!!!!」ってマジギレしちゃいそう。
502名無しの心子知らず:04/05/09 18:54 ID:fNANPBLZ
男は楽でいいねー。
結婚も子供産まれても
生活.体型.友人関係、何も変わらないからさー。
↑みたいなレスみるとムカつくね。
503名無しの心子知らず:04/05/10 11:09 ID:rRMoJ847
>501
そのボンクラで手を打って結婚したのは他ならぬ自分じゃないの。

ウチのダーリンは「妊娠前の身体が好きだったから、頑張って戻して
欲しいなあ。エステでもガードルでも予算は無視していいよ」って
妊娠後期に言ってくれた。
産んでみても、実際にクチだけじゃなくて、労力とお金も出してくれる
素敵なダーリンでつ。のろけ。
504名無しの心子知らず:04/05/10 12:19 ID:g7qkD8+X
>>503

出産で弛んでしまったマンコは、エステに行こうが、ガードル穿こうが
元通りには戻りません。
元通りのマンコが良い旦那が浮気するに100ペソ。
505名無しの心子知らず:04/05/10 12:31 ID:rRMoJ847
>504
あら、緩んじゃったの?浮気もされちゃったの?可愛そうに。
引き締め運動である程度は戻るからガンガッテね。
506名無しの心子知らず:04/05/10 12:37 ID:0Wh8hr0Y
>>503>>505

育児疲れですか?
決して、幸せな雰囲気ではないのを自覚できてまふか?
優しいダーリンは妄想でつか?

507名無しの心子知らず:04/05/10 13:33 ID:F9kHLYm4
聞いて聞いて!

豆乳バナナで痩せちゃった!

イソフラボンもとれるしいいよー
508名無しの心子知らず:04/05/10 14:15 ID:rRMoJ847
不幸な人に妬まれてるんだわぁ、としか思えないわ♪
509名無しの心子知らず:04/05/10 14:24 ID:onqrivCK
10年後20年後にも、その幸せがつづくといいね・・・
510名無しの心子知らず:04/05/10 14:34 ID:Heada0Ji
オンナ同士の争いって醜いね・・・
511名無しの心子知らず:04/05/10 14:40 ID:C+Y9yY9J
品性は貧しそうだよな。
リアルじゃ絶対に知り合いにもなりたくない人だ。>ID:rRMoJ847
512名無しの心子知らず:04/05/10 14:47 ID:E4k3UkTo
あぁーこの板好きだったのにぃー
わしのたのんだトコチャンベルトが
届いて感想を書き込むまでに
おさまってるといいなぁ(´・ω・`)ショボーソ
   

513名無しの心子知らず:04/05/10 16:23 ID:Jdo2TNpg
正直なハナシ、膣のしまりは戻るよ。っていうか鍛え方しだいでは、お産前より
しまったりする。

ここだけのはなし、膣圧計でお産前に図ったことあるけど、産後に図ったときのほうが
しまりがよくなってたwなぜ膣圧計があるかは聞くなwww

まぁ、鍛えたというか、尿漏れ対策に校門括約筋を締める動きを繰り返してただけなんだけどね。
514名無しの心子知らず:04/05/10 16:57 ID:aridiyid
>512
昨日トコベルト届いて、今日からつけてます。
ペルピー2ってやつ。産後一月半経ったけど、頑張ってしめるぞ。
気付くとずれてるのは、歩き方や座り方がわるいんだろうな。
昨日までは、シェイプマミー使ってました。
昼だけだったからか、ぷよぷよは変わらず、外出用にしました。
515名無しの心子知らず:04/05/10 18:14 ID:M5LcQTj8
前かがみになるせいか、写真を見たら年配の人みたく首が前付きになってました
ヤバイ!
今は首体操に凝ってます。少しだけ巨大化した頭が小さくなりました。
腹は本当に切実ですね。
516名無しの心子知らず:04/05/10 19:55 ID:BiowlIos
汚話でスマソですが…
私は産後から1ヶ月過ぎ頃まで、運子のちぎり方がわからなくなってしまった。(w
オシリの肛門括約筋が不調に…。大するたびにコッテリとオシリに付着…。
とても不安な毎日を過ごしていました。

2ヶ月経った今、以前より運子のちぎれ具合が良く、トイレットペーパーにも全く付着しません。
極端だな…。>myオシリ
517みい:04/05/10 20:08 ID:nhyr0bix
6月に出産予定なのですが、体重がとっても増えてしまい、出産後が今からとっても怖くて
ここのサイトに来ました。まだ母乳が出るかどうかも分からないので(出ない人もいますもんね)
心配ですが、運動をして頑張りたいと思います。とっても参考になります。
518名無しの心子知らず:04/05/10 23:10 ID:luGgr3jL
帝王切開四日後です
+10キロでした。
赤は3キロ強、歩けるようになり、おそるおそる体重計に乗ると…!

500g増えています…。
今抱いているのは、どこから出たのだろ?
確かに点滴10本以上したけど、確かにむくんでるけど…。
519名無しの心子知らず:04/05/11 00:54 ID:Rjfcgrv1
現在、産後3ヵ月。今までなにもしてなかった自分に反省。たるたるで、ぽっこり。あせってまつ。今からでもガードルとか効果あるかな?
520名無しの心子知らず:04/05/11 01:15 ID:CKbjEmXo
>519
あるある。まだ間に合う。
でもガードルより体操しなさいよ。
521名無しの心子知らず:04/05/11 09:00 ID:T+Od7Li9
あのー体型もそうなんですが、
お腹の正中線ってどうやって消すんですか?
522名無しの心子知らず:04/05/11 09:09 ID:JtpRCB7U
>>518
おめでとう&おつかれさま。
産後すぐは、体内の循環機能の働きが落ちて、体重が一時的に増える
人けっこういますよ。むくみはそのせいだと思います。
体の機能が回復するにしたがって、出るものが出て、減るべき分は
減ります。今は体をゆっくり休めてね。
523512:04/05/11 10:16 ID:huQSmr8b
514タソ
おおーわしもベルビー2を買ったぞ!
ずれるのか…
私はかなり骨盤&ケツデカだから
ずれまくるんじゃ・・・・( ゛,_ゞ)ウーン・・・

524んも ◆74sk8VeV4I :04/05/11 15:23 ID:ls+FENLC
テス
525名無しの心子知らず:04/05/12 11:53 ID:KOPuqnM6
チツアツケイなんてものあるんだ・・・知らなかった。
自分は、ゆるんだのだろーか。わからない。
旦那に聞いてみるのも怖いし。
スポーンと安産だったってことは、ゆるいのか?尿漏れもあるし。
もうダメぽ・・・・_| ̄|○せめて腹を戻したひ
526名無しの心子知らず:04/05/12 19:06 ID:4Km6fcnw
妊娠前45`
21`増で出産前日66`((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
産後2ヶ月48`
現在産後3ヶ月47`
あと2`。

服着れば体形戻った気がするが、
脱いだら腹がタプタプ_| ̄|○
産後2ヶ月半あたりから毎日(サボりあり)腹筋100回してるが
一向に引き締まらんが・・・
527名無しの心子知らず:04/05/13 09:40 ID:u2ebCd7W
>>526は1人目?

すんごいね!戻りが早いね
528名無しの心子知らず:04/05/13 11:11 ID:fp7PMxT+
妊娠前53`、
8`増で産後1週間で妊娠前にもどった。
現在産後1ヶ月でマイナス1`で53`。
体重はいいんだけど体型がなあ・・・。おなかもたるみも今ひとつ戻らない。
529名無しの心子知らず:04/05/13 11:26 ID:2gkq/QWm
妊娠前54キロ
出産直前74キロで20キロ増だったが
産後1ヶ月62キロ
産後3ヶ月で55キロ
腹がややたるんだ気もしたがなんとか復帰。

しかし。
二人目妊娠前55キロ
出産直前79キロで24キロ増。
前回なにもせずに簡単に落ちたからとの油断していたが
産後1ヶ月で68キロ。
産後5ヶ月でいまだ60キロ。
30過ぎると戻りにくいのだろうか・・・今のほうが体力使ってるんだけど。
530名無しの心子知らず:04/05/13 13:20 ID:SEyQMYl+
一人目(自然分娩)
妊娠前  52
出産直前 57(+5)
出産直後 53(+1)
退院日  55(+3)
産後1ヶ月目 52

二人目(帝王切開)
妊娠前  52
出産直前 57(+5)
出産直後 53(+1)
退院日  55(+3)
産後1ヶ月目 58(+6……って…)

…退院日までは同じ道を辿りながらどうして今回はこんなことに〜〜ウワァァン!!
いや、理由は分かってる…前回しなかった「実家への里帰り」で
甘いモノ好き脂っこいもの好きの親の出す食事とおやつの誘惑を
断れずに食べまくり、体重計も存在しなかったので「今だけはキニシナイ!!」と
変に割り切りすぎたのが最大の理由…(トホホ
そして切開の傷が気になって締め付けも一切しなかったのも前と違う点かー。

この+6キロはほとんど脂肪だろうと思うと恐怖だ…
いろいろがんばりたいけど一人目の時の産後ガードルで締めると
いまだに傷が痛がゆくなるのでムリは出来ないなあ。
地道に食事と体操あたりでやっていくか…フゥ
531名無しの心子知らず:04/05/13 20:13 ID:OC3FgoNe
シュサーン後2か月経った今、−5`しか減ってない。
食事は見直しましたとも。ええ。間食だってしてませんよ。
骨盤体操も腹筋もしてますが?
食事を少し減らしたけど体重にちっとも反映されていないのは
基礎代謝が減ったとみたね。
カロリー計算してんのに、これで痩せないなんてまさしく「魔法のおっぱい」だよ

ご飯も減らし気味を続けてるし、おやつ食べてないし、完母だし(ボヌーが出なくならないように注意してるが)
トコベルト買った。マジパン買った。ベビーカーも買った。
よし、明日からベビーカーで歩きまくるぞ!と気合充分なのに
北海道はシラカバ花粉ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
しかも例年より花粉の量が多いという。・゚・(ノ∀`)・゚・。

あと5`・・・どうやって減らしゃいいんだよ_| ̄|○
532名無しの心子知らず:04/05/13 21:16 ID:u2ebCd7W
>これぞまさしく「魔法のおっぱい」
申し訳ないがワラタ

私も2ヶ月なんだ。

今停滞期なのかどんだけ頑張っても痩せないの

でも諦めない!スリムに服を着こなしたいから!
533名無しの心子知らず:04/05/13 22:10 ID:IVaNzGvt
妊娠前44キロ
出産直前50キロ
産後1ヶ月42キロ
産後半年50キロ!!!

もうおなかには誰もいませんよ?
どうもストレスで食に走るタイプらしく、母乳だったこともあって、
おなかがすいて口寂しくて激太り。

産後1年3ヶ月の今、卒乳して、育児も少し楽になったこともあって、
45キロまで減りますた。
もう少しがんがりまつ。
534名無しの心子知らず:04/05/14 17:03 ID:ySERJihG
昨日トコベル2が届いて早速着用してみました・・・。
24時間着用が望ましいとの事で、つけたまま寝ることに。

・・・な、なぜか、一晩明けると腰がイターーーーイ!!!><;
着けるときも、夫と確認しながら着用したので、間違った位置にはしてないと思うんだけど・・・。

私みたいに、トコベル2着けて、腰が痛くなった人いませんか???
高いお金出して買ったのに、これじゃあ・・・・。TT
535名無しの心子知らず:04/05/15 02:13 ID:Ii4YzcuP
522さん ありがとう!
産後十日で、なんとかマイナス5キロになりました。
乳は蛇口のように出てるから、今後に期待!
しかし皆様なんでお見舞いに甘いものくれるの?体重もだけど、乳張るから食べれないよ〜!
536519:04/05/15 07:04 ID:nch+FF0K
>>520
体操って産褥体操でつか?出産した病院では一切教えてもらえませんでした・・・。
よかったら、やりかた教えてください。
ハラヒッコメタイ・・・。
537名無しの心子知らず:04/05/15 11:30 ID:7j0B8qJ4
>535
>しかし皆様なんでお見舞いに甘いものくれるの?
何故なんでしょうね?私もお見舞いのお土産は一人残らずお菓子でした。
家族に持って帰ってもらって全部食べてもらいました。
乳が出やすいとかそういういわれがあるんでしょうか?
538名無しの心子知らず:04/05/15 12:44 ID:UjIkf9U+
>537タン
あるらしい。
わだすは「お乳が出なかったらケーキを沢山食べるといいわよ」と義母に言われたです。
なにやら「私がお乳が出なかった時お父さんにケーキを買って来てもらってたわ」との事。
お餅もそうらしいけど、栄養状態のいい現代では乳を詰まらせるだけと病院では言われたが
539名無しの心子知らず:04/05/15 21:51 ID:W7t4eDwd
 今娘は生後六ヶ月で母乳育児、その甲斐あって最大体重から10キロ以上減ったんですけど、
ここから頑張って2キロ減らすと母乳の出が異常に悪くなるんです。身長から出す平均体重っ
てのからはそんなに離れてないしもう少し減らしたいのですが、それで娘がお腹を減らすのも
かわいそうな気が…皆様体重減らしても母乳の出は変わりませんか?
540名無しの心子知らず:04/05/16 00:07 ID:I3KrKHCT
妊娠前  41
出産直前 49
出産直後 45
退院日  41
産後半年 37
母い乳+良く泣く子で育児に疲れ、つい最近まで痩せていました。
妊娠時からそこまでバカバカ体重も増えず、体重に対して何も気を使う生活ではありませんでした。
現在子供11か月。これまでお腹が空くままに好きなものを食べ、「母乳だしー」なんていう理由で
食べ放題だった私。
断乳に至り序序にお乳の回数を減らし、現在断乳に成功。
と思ったら、体重40キロ。
あっという間に3キロ増えてた。
私は身長が低いので38キロくらいで丁度良い感じ。
このままの生活だとヤバイ!!学生時代の46キロに戻ってしまう!!
どなたか断乳後太られた方 アドバイスをお願いします・・・・
541名無しの心子知らず:04/05/16 00:12 ID:739G86Ry
>539
食事制限のダイエットだと私は母乳が減ってしまいました。
絶対母乳で育てたかったので、食事制限は一切せずに運動のみでダイエットしてます。
体重は妊娠前より減りましたが、母乳の出はとてもいいです。
やっぱり食事制限は駄目かも。
542名無しの心子知らず:04/05/16 02:45 ID:RfTB9NHv
妊娠前  53
出産直前 63
出産直後 58
退院日  57
産後5ヶ月 55

赤が全く乳吸ってくれず、産後2週間しか乳あげられなかった
搾乳でがんがってたんだけど、もう限界で先月からミルクオンリーでつ
そしたら体重が3キロ増えてしまって焦って10秒体操してるとこ・・・
1週間で1キロ減りました
これと言って他に何もしてないから体操が効いてるのかな?続けよう!!
今月のベビモは体操がおっきく取り上げられてますね。
モニターさんの体験談みると俄然やる気になってきた。がんばるぞ。
543名無しの心子知らず:04/05/16 12:59 ID:Z/cZz/P3
Ba○y-moの10秒体操が一冊の本になるらしいね。
欲しい・・・。
でも続かないアテクシ。
旦那に申し訳なくて買えん。
544名無しの心子知らず:04/05/17 05:34 ID:EUDRAo4c
>534
前にずれてしまうと書いたものです。
寝相のせいか、夜間の授乳姿勢のせいか、
やっぱり上にずれてしまい、直すのも面倒なので
夜はしていません。
腰痛は、買う前からあるのですが、
悪化はしてないです。
亀な上、返事になっていなくてごめんなさい。
545名無しの心子知らず:04/05/17 05:40 ID:EUDRAo4c
>543
ベビモ買ったよ!
今日からやってみる予定。
本は買いません。
あまり長続きしないので、雑誌に載ってる分で私は充分。
546名無しの心子知らず:04/05/17 08:38 ID:K5lPUy6v
妊娠前 56キロ
出産前 80キロ
出産後 77キロ
産後19日後現在 71キロ 

まぁ、太りすぎなのは、おいといてwww第二子で完母のため?一人目の
ときより明らかに体重落ちてる。けど、ここからが勝負なんだろうなぁ・・

ところで、完母の方で、腹筋とかウォーキングとかをされているかたへ。
何ヶ月ぐらいから始めましたか?母乳だから食事制限できないから、運動
しようと思うのですが・・・

547名無しの心子知らず:04/05/17 08:53 ID:U82aYahe
妊娠前73キロ
妊娠中83キロ
出産直後83.5キロ
出産十日76キロ

直後の500g増には落ち込んだけど、なんとかいいペース。
元がデブだから、あと10キロが目標!

私、毒女ならともかく、子持ちまでがケーキくれた。
乳が張って眠れないとか、アイスノンで冷やすとかしたかった人だろうね。
一人目も乳張って大変だったのにさあ…。
同じ経験した親友は、「夜中にお腹すくから」と、miniクロワッサンくれた。
嬉しかったなあ。
548526:04/05/17 08:57 ID:wDWUBLIv
>527
一人目です。
妊娠中太り過ぎて、産後体質変わっちゃったらどうしようと
ガクブルだったけど妊娠特有の体重増加だったみたいで
なんとか体重落ちたよ。(´▽`) ホッ
腹は今だガクブルだがね・・・_| ̄|○
まあ体質(食べても太らない)変わってなくてよしとしよう。
亀スマソ

>546
アテクシも太ったが御主も増やしましたなw
549名無しの心子知らず:04/05/17 11:07 ID:chHGk0/w
おしえてくだせえ。
べビモの10秒をしようと思うんですが、あれってそれぞれ何セットずつやって
(体験者みたいに)効果があるんでしょうか?
べビモ買ってないんで・・・。
550546:04/05/17 12:12 ID:E5wiw5AT
>>526
ええ増やしすぎますたwちなみに一人目も20キロ増ですたwww
こりないアテクシ・・・・

2ヵ月半から腹筋100回でつか・・・一人目とちがって二人目は戻りにくいと
いうから、それくらいを目安に腹筋するべか。高校のときは100回できてたけど
今できるかなー・・・(現在25歳)
551名無しの心子知らず:04/05/17 12:47 ID:G8M9GMc+
160cm妊娠前 50kg
出産直前 53kg
出産直後 50kg
現在産後6ヶ月 45kg
体操も何もしてないけど、ベベの毎日何回ものウ○チで食欲不振になりました…ヘトヘト。
ちなみに母乳は産後すぐ止まり粉ミルク。腹だけデロ〜ンとたるんでます(鬱
552名無しの心子知らず:04/05/17 13:14 ID:rjslZke1
以前にがりはどうかと聞いた者です。
その後、スキンケア等にもいいと知ってにがりを飲みはじめましたが体重落ちました。
反対に便秘になったような感じもあるんだけど、便秘中でも体重増えず、
放出された日にゃ、体重もがくんと減る。
でも体重が落ちたのは、にがり以外にも仕事(在宅)を再開して、慌ただしくなった
のもあると思うけど。

骨盤の広がりについて、自分も整骨に通ってるくちですが、そこの先生曰く
特別に骨盤矯正ベルトを買わなくても、ガードルかさらしを巻く程度で
充分だそうだ(私の場合は歪みと痛みがあったので整骨に通ってるけど)。
さらしの場合は、骨盤の位置にきつくない程度に縛っておけばいいって。
553名無しの心子知らず:04/05/17 18:25 ID:ib42k7jY
547の言いたいことがわからん。
554名無しの心子知らず:04/05/17 20:48 ID:r0NFDxO9
534,544さん
わしもトコベルトずれるぞ。
これってかなり下の方に付けるんだよね?
太ももの付け根辺り??
なんかいつもの変な姿勢にするとかなり痛い。
自分が普段いかに姿勢悪いかを思い知らされた。
ぺちゃんこ座りとかあぐらとか。
でも、授乳やおむつ替えの時まで姿勢を気にしていたら
気が狂いそうになる。
553の言うとおりべつにトコベルトじゃなくても
良いのでは?と思ってしまいそうになるが
せっかく買ったのでがんがって付け続けようっと( ゛,_ゞ)
555554:04/05/17 20:49 ID:r0NFDxO9
まちがい。
552の言うとおりだった。

ちなみに553にも同意。
556名無しの心子知らず:04/05/17 22:33 ID:7eJdmLW4
現在産後4ヵ月半。徒歩15分の保育園に子供を預けて職場復帰しました。
保育園から駅までも徒歩15分で、1日合計1時間以上歩いてる。
おかげですっかり妊娠前の体重に戻りましたw
でも、まだ60kgあるのよね・・・orz
557名無しの心子知らず:04/05/18 15:11 ID:bkneK+tH
私もわからなかったが・・・547
今読み返してみるに、
>アイスノンで冷やすとかしたかった人だろうね。
        ↓
子持ちだけど乳張って冷やすとかいう経験をしなかった人
(だから乳張るつらさがわからなくて甘いものくれる)
てことではなかろうか。
558名無しの心子知らず:04/05/18 16:22 ID:uulh/SDK
クロワッサンだって詰まるわい。
559名無しの心子知らず:04/05/18 19:11 ID:RudyvrVy
>>554
私もトコベルト買いました。私の場合は下にずれます。
でも、そんなしょっちゅうずれるわけではなく、
かなりきつく絞めるとずれませんでしたよ。
O脚もマシになってきたし、私の祖母にも試してみたら、あらビックリ!
O脚はマシになるわ背筋は伸びるわで、ほんと効き目あるんだと実感しました。

一度、説明書通り、かなりきつく絞めてみてみては?
560名無しの心子知らず:04/05/18 19:24 ID:6oXf1gho
トコちゃんのペルビーUベルトが今届きました。
これって、立っていたり、椅子に座ってるときはいいんですけど
床に座るのがきつくないですか?
どうやって座ればいいんだろう・・・
561554:04/05/19 10:59 ID:TFb+9kao
>>559
やっぱり結構下の方につけるんですよね??
かなりきつくしめてるつもりなんですが…

>>560
きつい。床に座る体勢って多いよね育児って。
うちベビーベットじゃなく布団だからほとんどお世話は
地べた中心だから…。
正座が一番ましかな。でも、変な座り方や立ち方すると
すぐ気が付いて姿勢を正すから姿勢は良くなりそうだね。
562名無しの心子知らず:04/05/19 13:48 ID:FSrMXCbb
ここ二日、お酢を水で割って飲んでいる。
産後便秘がちだったのが、うそのように出る。
ボヌーを出すようになって食欲が止まらないけど、
出るものが出てくれれば体重のジワジワ増しが止まるか?
後日報告しまする。
563559:04/05/19 17:57 ID:od+8DAsZ
>>561
そうですよ。かなりきつく絞めます。
お恥ずかしい話ですが、私は産前よりまだ10kgオーバーのままなので、
お肉が乗ってる状態です。だから下にずれるのかも。
トイレに行くたびに外さないといけないのが難。
でも、姿勢は良くなるね。
564名無しの心子知らず:04/05/19 18:26 ID:qSUtrYKA
>563
薄い腹巻きみたいなのつけてパンツの下に巻くと
どっかのHPに書いてあったと思いますよ。
(私は着なくなったTシャツを切って腹巻きのように巻いてます。)
座ってる時は確かに腿の付け根が圧迫されて苦しい感じがしますね。
妊娠中ですが、産後も活躍しそうで嬉しいです。
565名無しの心子知らず:04/05/20 09:19 ID:L5NJN7iK
けっきょくは個人差なんだよね〜。
何をどれだけ食べてもボヌーだからどんどん痩せるのって人と
ボヌーどんどん出してるのに普通のダイエットをしないとやせないって人
ええ。アテクシはもちろん後者ですがね。

愚痴age
566名無しの心子知らず:04/05/20 15:48 ID:hluc59F6
現在妊娠21w目の者ですが、15週ごろ、坐骨神経痛が酷くて
ベルピーUを購入しました。
10日前後着用していましたが、つけていると余計に痛いような気がして(気のせいかも)
つけるのをやめてしまいました。
その後、神経痛は自然に治まったので、ベルピーUはたんすの中ですが、産後の体型を戻すのにまた
使いたいと考えています。
ただ、坐骨神経痛の時に今ひとつ効果が感じられなかったので、自分には合わないのか?と思ったり、
体型を戻すのに効果が出ずに取り返しのつかない体系になってしまいw、「ガードルにしときゃよかった〜」と
後悔するのではないかと不安です・・・。

使用経験のある方、経験談を教えてくれれば嬉しいです。
567名無しの心子知らず:04/05/20 16:03 ID:59COgbiR
産後もうすぐ3ヶ月です。
母乳と育児疲れのおかげで体重は元通りなのですが、体型が…
赤んぼ抱いてると疲れてきて、骨盤に悪いと思いつつ姿勢もくずれがちになるし。
出産時にひどくなった痔のせいで、ガードルもはくのが怖いです。
こんな体験をした人いませんか?
あと、産前かろうじてAカップだったマイバストは、断乳後はどうなってしまうのか、最も切実に悩んでるのは、お腹よりもそこだったりします。
568名無しの心子知らず:04/05/20 16:15 ID:6Am/dAzH
>566
トコベルトは体型(肉)じゃなくて骨盤戻しに有効だから、ガードルとは効果が違うとオモ。
私の場合は、産後3ヶ月くらいまではベルトで骨盤戻しに徹し、
その後、シェイプショーツ(なみなみの)併用で肉退治にかかりました。腹以外は戻った。
三ヶ月くらいは傷痛いし忙しいしガードルなんて履いてられんかった。
569名無しの心子知らず:04/05/20 16:17 ID:Jjy/Q3TE
産後、母乳の人にお勧めのダイエットといえば、野菜。野菜と豆腐製品、豆を
中心にしっかり食べる。ごはんも麦飯とかにするとなお良し。
それから、食前にキャベツの千切りをお茶碗いっぱい食べる。これだとお腹も
すかないし、乳がさらっとして詰まらないから楽だよ。
570名無しの心子知らず:04/05/21 06:54 ID:yoHxiAeN
私ももうすぐ産後三ヶ月だよ

二ヶ月目で停滞していた体重がこの頃徐々に減ってキタ━━

骨盤体操とか腹筋とかやってます

あと、ニガリ

胸はエクサブラで縮小を阻止(ボヌーでないからミルク)
571名無しの心子知らず:04/05/21 07:26 ID:Sw72ehUa
>570 胸はエクサブラで縮小を阻止
エクサブラってどんなの?
572名無しの心子知らず:04/05/21 08:49 ID:j0/wgmyJ
妊娠中の増加分(体重)は産後三ヶ月が落としやすいって言う説と
産後半年って言う説と両方あるが、どっちなのか?

私はあと一ヶ月で産後三ヶ月だが、あと一ヶ月で四`も落とせんぞ_| ̄|○
ダイエットしてんのにこれだけはどうしても落ちない。なぜ?
573名無しの心子知らず:04/05/21 13:03 ID:anGxPa0J
うちは双子で1歳8ヶ月です。
出産前→50
出産直前→60
現在→57><。。。

全然戻っていない!
双子の育児に追われて立ち食いでラーメンをススッテイタ。。。
食を見直し、朝はパン、昼はお茶ズ毛、夜は普通より少なめにしています。
肉を着ているという感じでお洒落も決まりません!
双子の育児でお洒落どころではないが
痩せることが一番のお洒落!だと思っています。
574名無しの心子知らず:04/05/21 13:09 ID:79+m0nxq
去年二人目の出産で47キロが62キロまで!
色々頑張ったけどどうしても落ちなかった・・・
ところが下の子が普通の食事もできるようになり、
上の子は赤ちゃん帰りでわがまま放題になったら47まで減りました
特別運動はしていないんだけど

なにより、下の子出産を機に旦那の両親と同居を始めたのが効いたようです・・・
575名無しの心子知らず:04/05/21 13:15 ID:3BTLAsoY
やせないけどやつれた。
たまに街にでると、おしゃれなママさんみてウツになる。
576名無しの心子知らず:04/05/21 13:40 ID:Sw72ehUa
やつれるってわかるー。(;;)
ワシなんぞ街にでる体力も気力もない…
577570:04/05/21 14:55 ID:yoHxiAeN
578名無しの心子知らず:04/05/24 21:05 ID:SdejQr4B
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すいません今からご飯を食べますよ。
  |    /
  | /| |  
  // | |  
 U  .U Ω
579名無しの心子知らず:04/05/25 10:55 ID:mgjBRicX
ふと疑問の思ったのですが、
「産後半年は痩せやすい」って説、全員にあてはまらないのでは?
半年って、だいたい母乳育児で生理が再開する平均的な期間だから
そういっているのでは?
実は私、生理が一ヶ月で再開してしまい、その後はなかなか
やせません。最初の一ヶ月で10キロ減ったからいいけど、あとは
がんばっても減らなかったのは、生理とホルモンの関係かなって
思いました。
だれか詳しいこと知っている人いませんか?
半年って説、絶対に適当だよ〜!!生理再開まで、が事実だと思う!
580名無しの心子知らず:04/05/25 11:03 ID:XsxVRpXy
>579
あー、それ当たってるのかなー
半年までに戻せばいいって聞いてたけど
そんな悠長なこと言ってたら、自分の性格上ダラダラしてやばそうだったので
3ヶ月以内に!と決めてがんばったらあと1キロという所まで戻った。
その後すぐに生理が再開したけど、あと1キロがなかな落ちなかったし
もしかしたら当たってるのかも。
581名無しの心子知らず:04/05/25 11:46 ID:Gc0S9/Nd
   /Ωヽ
  / ´_ゝ`) すいませんご馳走様でしたよ。
  |    /
  | /| |  
  // | |  
 U  .U
582名無しの心子知らず:04/05/25 12:36 ID:noF7CsNn
生理再開 = 体重減打ち止めに私も一票。
産後1ヶ月半になりました。今のところ完母。
妊娠中8kg増→出産直後−5→産後1ヶ月−2
で、あと1キロ前後まで一気に落ちました。
そしたら生理きちゃった。
最初オロと見分けつかなかったけど
この時期に鮮血が出てきてるから多分生理かなと。
体重もここからびくともしなくなった。
皆さんと同じく、体重は減っても体形がもどらん・・・
583名無しの心子知らず:04/05/25 15:59 ID:5IIa0cJ1
私の場合は違うな…
今、産後6ヶ月@二人目だがまだ3kg戻らない。
一人目の時もなかなか戻らなかったけど産後8ヵ月で生理再開、
そしたらみるみる体重は元通りになった。
だから今は早く生理が来てほしいなぁ…
584名無しの心子知らず:04/05/25 16:48 ID:Qoc50kbl
産後2週間で生理再開。体重は少しずつだけど確実に落ちました。
混合乳で、腹筋とストレッチを主にやりました。
585名無しの心子知らず:04/05/25 17:54 ID:GvLBtPNR
妊娠中10`増 産後4ヶ月時15`減 ラッキ
食欲のままカナーリ暴飲暴食してたのに、みるみる痩せて怖かったよ
完母だからかな?

んが、只今産後9ヶ月6〜7`リバウンド中 
タスケテ

太ったからセイーリ開始したのかとオモタ
586名無しの心子知らず:04/05/25 18:00 ID:hbEHRp7z
2人目産後1年2ヶ月。完母。
体重は戻ったけど、ハラ周りの肉はとれない!!
生理もまだ来ない。
あがっちゃったのかとチト心配にもなる・・w
587名無しの心子知らず:04/05/25 18:16 ID:8lxzMABH
産後1ヶ月で生理きたけど、体重は母乳の量に比例してたと思う。
はじめは母乳がなかなか出なくて、その時期は体重横バイ。
2ヶ月過ぎて完全母乳に切り替わったあたりから食欲倍増・体重減少。
食べても食べても痩せる、夢のような数ヶ月。
離乳食がすすんで母乳の量が減った8ヶ月あたりから体重がリバウンドし始めて・・・
現在11ヶ月。ヤバイことになってます。
今さら産後ニッパー引っ張り出してやってるんだけど、もう遅いのかなあ。
588名無しの心子知らず:04/05/25 18:22 ID:C7Ab4Yh0
母乳だと痩せやすい
ってのはホントだと思う。
メチャクチャ腹減るし・・けど体重は増えなもんね。
母乳も終わりかけてきてんのに、そのまんまの食欲で食っちまうのがダメなんだよ。
ハイ。もちろん失敗してますがね。
589名無しの心子知らず:04/05/25 21:06 ID:GOFQ5s1O
とこちゃんベルト昨日からつけてるんだけれど太ももが筋肉痛のように痛くなってしまった。
初期の2重になってるやつなんだけれど皆そうなのかなぁ・・・
590名無しの心子知らず:04/05/26 12:41 ID:seGwLifo
>ダサママ反省会のスレより

妊娠中に期間限定女性ホルモンが増量。出産直後は一気に減って
在庫ゼロの更年期状態になるのでご注意。そこを乗り越えれば
その後脂肪燃焼黄金期間が半年続き、授乳しているとさらに特典が。
より高齢の方は、年齢に比例して若返りホルモン、今なら割り増し。
年取ってからの出産はチャンスです。

・・・・これがホントなら希望が湧いてきた
591名無しの心子知らず:04/05/26 15:56 ID:J4lYq7Jd
>549
かなり亀レスですが、10秒体操は10秒×朝晩1回ずつが目標。
回数時間は多いほど効果大だそうです。
明日からやるって書き込んだのに、まだ1回しかやってないので
レポはできません。ごめんね。
592名無しの心子知らず:04/05/26 16:09 ID:J4lYq7Jd
>590
それはいい情報だね。ありがとうございます。

外出する時、久々にシェイプマミー64をつけたが、
履くときに、きつくない気がした。
脱いでみると、前より跡がついていなくてびっくり。
ペルビーベルトMを、ずれながらも毎日つけていたおかげかも。
593名無しの心子知らず:04/05/27 11:54 ID:PdFcvGDX
奥さん痩せませんかスレに、
みんないっちゃったの?
だと、これからはあっちに
書き込んだ方がいいのかな。
594名無しの心子知らず:04/05/28 11:54 ID:8NID6Jfm
私はこっちに居座っちゃう
595名無しの心子知らず:04/05/28 12:20 ID:mGkxYYnx
私は産後のダイエットの話が聞きたいからこっちが好き♪
596名無しの心子知らず:04/05/28 13:03 ID:8NID6Jfm
私も産後なんですよ
産後太りをなんとかしたくて


あと、整体行ってきた
骨盤の出っ張りが改善されてはけなかったタイトスカートはけた
597名無しの心子知らず:04/05/28 16:01 ID:EA7D7BOI
妊娠前 45キロ
出産前 60キロ
退院時 55キロ
現在  49キロ

現在産後三週間にして妊娠前のジーンズが履けました!
昼夜かかさず着用していたニッパー、そしてガードルの成果でしょうか?
あと母乳も出まくり。体操はあんまりやってません。
598823:04/05/28 16:43 ID:30E4RUeB
163cm
妊娠前 45
出産前 59
退院時 55
現在  45

産後もうすぐ3ヶ月です。
1ヶ月半で12キロ落ちました。
母乳なんだけど、乳腺炎が怖くて怖くて、全然食べてません。
朝:お茶
昼:おにぎり2個
夜:おにぎり1〜2個+おかずちょっと
くらい。もちろん甘いもや脂っこい物は口にしません。
でも思ったより体重減らないよ・・・。
599名無しの心子知らず:04/05/28 17:38 ID:+p4Y4gii
>598
えええ、その食事で母乳出るの!?
乳腺炎が怖いならせめて温野菜たくさん食べた方が
満腹感も得られるしサラサラ乳になるしイイ!と思うんだけどなあ。

…そういう私は毎食ごはん三杯が当たり前になってしまった完母二ヶ月。
体重は減りもしないが増えもしない…
きっと母乳マジック効いてるんだろうな。
今のうちにもう少し制御して何とかすべきなのかもなぁ
でも異様にお腹すくんだよぅ〜…
600名無しの心子知らず:04/05/28 18:31 ID:jqof2AgP
157cm
妊娠前 55kg
出産前 76kg(腹囲は105cmでしたハハハ)
退院時 75kg ありえないよ(;_;)
現在  56kg(産後1年3ヶ月)


完母で特にストレッチすることなくここまで体重が戻りましたが変な体型です。
とりあえず仕事してて忙しいのでとこちゃんベルトを着用して会社でトイレに行くたび
10秒体操をしています。でもこれ始めたの今週からなのでぜんぜん効果がわかりません。

ちなみに何もすることなく妊娠中増えた体重20kg以上が産後1年で戻ったということは
妊娠中10kgほどの増加で押さえていたら今マイナス10kg?
しまった!!!次回は体重管理しっかりしよう。
601sage:04/05/28 18:36 ID:CE9Q2lhV
>>597
まったく一緒です!!!ちなみに二人はいってました。産後4ヶ月、
いまだにお腹がすごい・・。なんか、どうしようもなさそうなんだけど・・。
602名無しの心子知らず:04/05/29 01:18 ID:cD5FSS2k
以前このスレで ボヌーでなければマイクロとかやってもいいのでは?
との意見をいただき、試してみました。。。

私はマイクロではなくて、アメリカ版マイクロと言われる「スリムファスト」を一ヶ月試したのですが・・・。
ぜんぜん効きませんでした!!(T_T) 
生理が来た後に始めたのですが、出産後は体の新陳代謝が著しく悪いと言うか、とにかくオナカが激しく空くだけで、とても苦痛でした・・・。

私のほかにもこういったマイクロ系のダイエット食品を試した方いませんか???

妊娠前55キロ
出産前67キロ
出産後64キロ

産後三ヶ月62キロです。 
もっと痩せたいよーーーー!!><

603名無しの心子知らず:04/05/29 20:48 ID:EhflxW+i
157cm
妊娠前 50kg
出産時 56kg
退院時 49kg
現在(産後9ヶ月) 56kg

完母でこれだもんな・・・。
断乳したら、どうなっちゃうんだ?ワタシのカラダ・・・。

やっぱ運動しなきゃダメよね。ガンガル!!!
604産後3週間:04/05/29 21:45 ID:0L7s3Uuc
ガードルを履くと、お尻の下の腿のあたりがむくむ感じがします。
血流が悪くなって、脚が太くなりそう。
やっぱり、ニッパーの方がいいと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。
今まで、ガードルを履いたことがないのですが、産後でなくても
ガードル履く人って多いですよね。
効果あるんでしょうか。
ガードルがいいのか、ニッパーがいいのか・・・
605名無しの心子知らず:04/05/29 22:16 ID:Z9whFzJt
入院中から体操し、退院した日からガードル。
いくら食べても痩せるいっぽう。1ヶ月で戻ったけど
育児に余裕がでてきたらリバウンドしたよ。
606名無しの心子知らず:04/05/29 23:23 ID:v/tUo4EH
二人目を産んで丸2ヶ月です。
ノーマル時で54s(身長は160)だけど、2回とも出産直前の体重は71sという
今どきの妊婦にはあるまじきデブりかた・・・
出産後2週間くらいで完全にむくみがとれると10sくらい減りました。

長男出産後→実家に2ヶ月世話になる。「おっぱいになるから」と言われ
      大福などを毎日食べる。→当然ブーちゃんのまま
次男出産後→実家に5日間世話になる。→自宅に戻り、ほぼいつもと変わらない
      生活+上の子を遊ばせるため毎日散歩→現在56s

前回は実家にいる間ほとんど外出しなかったから、髪もボサボサ肌も荒れまくり
だったけど、今回は美容室にも行ったし肌の手入れもしてる。
ただ、みんなと同じだけど「体型」は間違いなくくずれてるよー(涙)
なので私も10秒1ポーズ始めました。
ぱっと見は楽勝っぽいけど、なまりきった私の身体にはけっこうキツイ。
そのぶん効いてるんだと思ってがんばってます。
607名無しの心子知らず:04/05/30 21:22 ID:GPvW+AHe
10秒1ポーズ、あっという間にサボリ気味だ。
っつーか、体重が落ちないのがむかつくんですよ。
こんなんじゃダメだよ〜。
それにダイエット決めた途端にウォーキングしたくても天候が悪いし(花粉症なのに花粉が大量に飛んだり)
旦那実家で食事誘われるし、友人が家に来てもてなす事になったり、食事系のイベントに参加しなきゃいけなくなったり・・・。
ダメな方向ダメな方向に行くっす。
結局食べるので、痩せない。そんでバカバカしくなって体操にも身が入らず。
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
こうなったら明日からは開き直ってやる。
鼻水たらしながら、目をガシガシこすりながら、こじらせて発熱しても、イヤな汗かきながら歩いたるわ。
雨が降ったり風の日はベビを抱きかかえてダンベルにしたる。
ガンガル。
608名無しの心子知らず:04/05/31 10:13 ID:r3TQNGnA
>>607
ごめん、笑ってしまったよ。
がんがれ!
609名無しの心子知らず:04/06/02 18:40 ID:M/XIztVh
徐々に減ってきました
ガンガリ増す
610名無しの心子知らず:04/06/02 22:06 ID:cLoV8cCj
>>609
エロイ!ガンガレ。
あたしも毎日歩いてるし、食事も制限してる。
米は朝しか食べてない。
まだ、体重には現れないけど。


でも、栄養のない母乳になっちゃったりはしないよね・・・。
母乳も止まったりしないよね・・・?。
心配。
米以外(炭水化物以外)で母乳の出を良くし、且つカロリーの低いものって何?
教えてエロイ人
611名無しの心子知らず:04/06/03 03:48 ID:1/T84wZx
身長163
妊娠前67
臨月76
出産直後70
産後二ヵ月現在65

完母です。
妊娠前の服は入るようになった。
でもなーんか、全身がたるたる。下腹もぽっこり。
八月までに50キロ台になれるようがんがる!(`・ω・´)
今日から雑誌に載ってた10秒1ポーズを始めました。
効果あるといいな。
612名無しの心子知らず:04/06/03 08:25 ID:IPdEbU2b
>610
炭水化物もとらないと3要素バランスよく食べないと
痩せないんじゃなかったかな…。
乳も心配だし。
低インシュリンダイエットとかで話題になった玄米とかパスタとかは?
私はパスタを御飯がわりにしてます。
もそもそした味なしパスタでおかず食べるの慣れてきた。

妊娠前が激太りだったとはいえ、妊娠前より体重減っていて安心してた。
母子手帳みて妊娠10週(腹でてこないくらいのとき)の
腹囲のあまりのでかさに笑ってしまい、
今はどうだろう、とはかってみたら…
そのときより7cmも増えてるぅうううううううううう!!!!!
これはウエストの値か!?ヒップとかじゃなくて?!
頑張ろう…
613名無しの心子知らず:04/06/03 10:42 ID:sIePDMPE
産後10日で11キロ減って、「よっしゃ、この調子!」と
期待していたら、産後一ヶ月経っても、産後10日から変わらない。
どうしよう。完母なのに。食事取りすぎか、運動不足か。
ちなみに、臨月はプラス15キロでした。あと5キロ減らしたいです。
614名無しの心子知らず:04/06/03 11:11 ID:WEhbrzKS
骨盤も広がったが太もものサイズ倍増!!
ウエストは復元オッケー。でも太ももが・・・・なぜ!?
10秒ポーズでもいいのですが、誰か太ももを細くする方法しりませんかーーーーーーーーー?
615名無しの心子知らず:04/06/03 16:01 ID:mmOoDOIk
>612
ごめん笑っちゃったよ!
一緒にがんがろう!!
616名無しの心子知らず:04/06/04 11:56 ID:eG9spf9z
スレ違いかもしれませんが、該当スレが見つからないので『産後』つながりで書かせてください。
子供を産んでから胸が垂れてしまいました。もともとDカップあったので、垂れるんじゃないか?と周りに言われて…その通りになってしました。
もう一年たつんですが、なんとかならないんでしょうか?まだ二十歳なのに、体が年寄りみたいで本当に悩んでます。
617名無しの心子知らず:04/06/04 13:42 ID:gn+0cfuH
出産当日までなかったはずの妊娠線が、産後じっくりお腹を見たら、
すこしだけできていた。
当日の検診で、看護婦さんから「妊娠線できなくていいですね」って
言われていたのに。

出産のときにいきみすぎてできたとした思えない。
最後の最後にできてしまったとは。
同じ人いますか?
618名無しの心子知らず:04/06/04 15:48 ID:Qvc6z5Y2
>616
残念ながら一度垂れてしまった胸はもう二度と戻らない。
あれは予防が大事なのです。
619名無しの心子知らず:04/06/04 17:11 ID:p0KWjER/
>618
予防ってどうしたらいいの?
周りの友達も、皆垂れてしまって戻らないと嘆いてた。
20代で垂れるのはすごく寂しいよなぁ。。
620名無しの心子知らず:04/06/04 17:25 ID:X7T+fIFt
>>619
30代でも悲しいよw>乳タレ。
予防なんてできるものなの?
胸の筋肉って一回伸びたら戻らないとか聞くけど、
教えて!親切な方
621名無しの心子知らず:04/06/04 17:36 ID:0Qsf9Deg
>617
私も産む6時間前鏡で見たときはなかったよ。
一人目も二人目もいきむ時に出来た感じ。
産後シャワーで気付いた。

今回も・・とちょっとガクプル。
622617:04/06/04 21:30 ID:gn+0cfuH
やっぱりお仲間いるのですね。
ほんと、ショックですよね。

ところで、今回も・・・って、三人目ですか?
がんばってください♪
623名無しの心子知らず:04/06/04 21:37 ID:8u0b7+09
私は腹には妊娠線でなかったが、出産後の乳に妊娠線が。
できちまったもんは仕方ないが・・・。
624607:04/06/04 23:25 ID:wlGMqdgq
やっぱりだ・・・。
どうやら私は脂肪様に呪われてるらしい。
その後もウォーキングを決意した朝は激しく雨降り。ベイベ外に連れて歩けない。
よーし!ベイベをダンベルにしちゃる!ってちょっとやってみたら手首腱鞘炎になって激痛にのた打ち回る。
晴れた日にチャンスだと花粉症ゴリ押しでウォーキングしたら、鼻から膿?みたいのが出てきた。
喉が痛いよう。。。
微熱で体力がどんどん奪われる・・・結局、寝込みました。
旦那が心配して栄養を運んでくるよ・・・。
おかゆもどんどん食べろ。と。
桃の缶詰おいしいよ。と。
アイスクリームもたまにはいいだろ。と。

>613さん
私もそのパターンで現在産後2ヶ月。
残5`。で、このありさまさ。フ。
625名無しの心子知らず:04/06/04 23:55 ID:Qvc6z5Y2
乳が垂れないようにするには、もうとにかくちゃんとサイズの合ったブラをすること。
ブラしないで揺らしたりすると、支えてる腱が切れてすぐ垂れちゃうんだそうだ。
ぐぐるといっぱい出てくると思うよ。
ダラでスマソ。
626616:04/06/05 00:28 ID:lQAwJYaA
戻らないんですか…すっごいショック…。しかも乳に妊娠線もあるし、もうダメポorz
627名無しの心子知らず:04/06/05 01:04 ID:xmjMqDZy
10秒体操が載ってる雑誌教えて下さい!
産後一ヶ月、+10キロから8キロ減ったとこで停滞。
完母だけど、実家でのほほんとしてるからかな?
628名無しの心子知らず:04/06/05 02:40 ID:XfnSQoSd
>627
えーと… >>2じゃだめぽ?
629名無しの心子知らず:04/06/05 20:12 ID:W4KyHBBG
>627
ベビモだよ。
確か本もでてるんじゃなかったかな。
630名無しの心子知らず:04/06/06 22:55 ID:89WorAc7
完母で乳が垂れなかった人っているんだろうか…
いたら、どうやって垂れないようにしたのか、ぜひとも教えてほしいです!!
赤さん3ヶ月目な私でもまだ大丈夫なのでしょうか?
途中でおっぱいが出なくなってミルクになったらそのままの状態でキープされ
るのでしょうか?
おなかのたるみも気になるけれど、乳が垂れたりなくなったりするほうがめだ
つ気がする…
631名無しの心子知らず:04/06/07 13:29 ID:PHiOAbQg
>>630
残念ながらペロンです。
キープされずにフニャリです。完母で垂れなかった人って居ないと思われ。
逆にミルクで垂れない人の話しはよく聞くんだけど
完母プルンさん秘訣を教えて!
632名無しの心子知らず:04/06/07 13:38 ID:C4+VeQV5
ここにもそういう悩みの解決策あります

http://www.cyberhome.ne.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?bbs=502
633名無しの心子知らず:04/06/07 22:00 ID:9roMS6Ey
3ヶ月まで完母、8ヶ月まで混合でしたが、垂れませんでした。
BカップがCカップになる、というおまけつき。
皆さんもがんばって。
(でも、あの時は若かった。二人目の今回は垂れるかもしれない)
634630:04/06/07 22:27 ID:hBhRE34o
>>633
まじですか!?
なにかされていたんでしょうか?
ちゃんとしたブラジャーをしていたとか…
ぜひ教えてほしいです!!!

635名無しの心子知らず:04/06/08 00:00 ID:QdqdEOfr
若いけどぶよ〜んだるだる!て感じです。
水着試着してみたらそりゃもう大変なことになってました。
もう水着になれない。
636名無しの心子知らず:04/06/08 03:37 ID:dPBf0wup
二人目でぶよぶよだったけど
腹筋とかきたえたら
だいぶ改善されたよ
運動しないよかしたほがいいよ
637名無しの心子知らず:04/06/09 13:14 ID:SKK0qchA
ごろ寝体操をはじめて、ひとつきで1キロ減りました。
妊娠前は体脂肪が20%前後だったのに今は25%前後だよ、泣ける。
ひとつきに1キロづつ減らしていけば、秋には昔の体重に戻れるのね。
けどそんな上手くいくかどうか・・・とにかくガンガル
638名無しの心子知らず:04/06/09 19:08 ID:xe7APrxa
私もごろ寝体操してます。
あと、10秒体操も一緒にやって、1ヶ月で2キロ減・・・
思ったよりも体重は落ちないけど、見た目がすっごく変わった。
人からも言われるし、自分でもそう思います。
とりあえず出っ張ってたおなかがへこみました。
でもたるんだお肉はもーちょっとかかるかな。
本格的に夏になる前までになんとかしたいと思ってガンガってます。
639名無しの心子知らず:04/06/09 23:42 ID:AIsEeMn8
>>637.638
スゲー!!
ちなみに産後何ヶ月?
640名無しの心子知らず:04/06/10 08:51 ID:uI7jAdqV
638です
あと1週間ほどで産後6ヶ月です。
ちなみにミルクオンリーで、食生活はというと最悪ですw
体操は昼間と夜1セット、暇を見つけてやったり、食事準備中や洗濯物を干すときなど
におなか伸ばしたり腕を後ろに上げたり。
その時にできることをちょこちょこっとやったりしています。
641名無しの心子知らず:04/06/10 10:33 ID:MEkSCq3d
10秒体操って産後でないと効かないのでしょうか。
すでに産後10ヶ月。
この腹はこの腹は!
642637:04/06/10 10:55 ID:d/HdxQNH
ウチの坊主は今月末で1歳だよ〜
だから641も遅くない、今から一緒に頑張ろうよ。
私も640と一緒でミルクオンリー、食生活は最悪w
外出時にはシェイプマミーを履いて、ベビカ押すときに太もも意識して歩いてる。
シェイプマミー、産後すぐに買ったのに今頃履き始めてるw
643名無しの心子知らず:04/06/10 13:06 ID:xSUbReQ6
産後四ヶ月で妊娠前の体重に戻りました。
アフタービクスと筋トレと整体で、体型もほぼ完璧に元通りと言っていいのではと
密かにほくそえんでいます。
みんなー運動なしには元の体型に戻れないぞー。
がんがれー!
644名無しの心子知らず:04/06/10 21:05 ID:PmCpSb71
>>634

ブラジャーはしたりしなかったり。
あまり走らなかったのがよかったのかな。
大きい胸を揺らすと、よくないらしいから。
もとが小さめだったのが、垂れない理由だったと思う。
もとが大きい人ほど、垂れやすいよね、たぶん。
これ以上垂れないように、体型維持にがんばろうね。
645名無しの心子知らず:04/06/11 00:07 ID:JznCjmla
ベビカで毎日1時間ほど歩いてるけど、うーんどうも体重減らない。
食事も炭水化物、蛋白質を考えて摂って野菜中心にしてるのに。
10秒1ポーズもスケジュールに加えよう。
ついでに整体も行きたいんだけど、チビから離れられないから無理かな?
ごろ寝体操も始めよう。ガードルもトコベルトも続けよう。
産後10日以降、体重がびくともしないけど、これだけやれば何とか・・・・・なってくれ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
646名無しの心子知らず:04/06/11 00:08 ID:JznCjmla
おおっと、質問。
整体には一回の施術で効果でますか?
647名無しの心子知らず:04/06/11 00:57 ID:0hcENeN/
169cm
妊娠前 55kg
出産前 66kg
退院時 64kg
現在  59kg(産後2ヶ月)
ほぼミルクです。母乳出たら痩せるだろうと思ってたら出なかった..(涙)
ウエストまわりのダルダルの肉... 妊娠前のパンツが全然入らない。
かろうじてヒップハングのジーンズは入るには入るが、腹の肉がウエストの上に
のっかって、みっともないったらありゃしない。
ゆうべ、深夜のテレビショップ番組で、ウエストにまくだけでひきしまるっていう
バンドを目にしましたがあれは効くのでしょうか?
648名無しの心子知らず:04/06/11 10:26 ID:GkMkj+be
>>646
整体もいろいろあるので、一概には言えませんが、私がお世話になった
整体の先生(バキバキ鳴らさないソフト整体)の話では、ゆがみの程度や、
お産からの経過期間などによって変わってくるそうです。
私は産後2ヶ月から通い始めて、8回かかりました。1回でも効果はあると
思うんだけど、何回か施術しないと、元に戻っちゃうみたい。
私が整体を受けて一番効果があったと思うのは、ガンコな便秘の解消。
あとは、おなかを突き出しがちな姿勢がよくなったこと。この二つで、
お腹のポッコリ感が軽減されたような気がする。
体重は産後4ヶ月の現在、妊娠前△1キロだけど、筋肉落ちてるから、見た目
は妊娠前よりだらしないカラダです。チチも無残に下垂してるし。
649名無しの心子知らず:04/06/11 11:55 ID:ASl8lxZb
私はトコベルト出してる整体でしました。
子連れでもOKでしたが、保険は効きません
妊娠中・出産後、しつこくトコベルトをしていたせいか
骨盤は開いていなかったようで3回位で終了。
整体が効いたのかわからないけど、
出産前の26インチのヒップハングのジーンズはけます。
650名無しの心子知らず:04/06/11 14:28 ID:xfIbpxzp
身長 161cm

妊娠前 48.5
出産前 60
退院時 57
現在   50(産後2ヶ月)

5月半ばまで実家でヌクヌク。実家で楽してた時は54から下げ止まりだったけど
旦那のトコに戻って1月足らずだが、何もしなくてもやせた。というかやつれた。(母親談)
産前の26インチローライズもはけるようになって嬉しいけど、顔つきがホント疲れているって感じで
鏡を見るのがイヤだ。目の下のクマがひどい・・・頬がこけている・・・鬱。

旦那と赤子の面倒を見る毎日は、いきなり2児の母になったようだ。


651630:04/06/11 22:20 ID:PTCLtADB
>>644

レスありがとうございました。
走ったりはあんまりしていないつもりだけど、もとが大きかったのと、産後
更に大きくなってしまい、かなり心配しています…
ちゃんとしたブラジャーをして、胸をあまり揺らさないように気をつけようと
思います。
652名無しの心子知らず:04/06/14 15:25 ID:ZekTj0R/
一週間でウエスト9cm減!
すげ〜…。まぁ、始める前がぶよぶよ過ぎただけって話もあるけど。
(実際9cm減ってそれ以降はなかなか…)。
でも見た目にかなり腹へっこみました。
>229さんの教えてくれた骨盤治しと10秒体操で。

産後1ヶ月から2〜3ヶ月の時期に座ってやる10秒体操したときは
効果なかったんだけどな〜。
今、産後9ヶ月。立っての10秒体操のほうが効くんだろうか。
骨盤治しポーズのおかげだろうか。
>229さん、ありがとう!
653名無しの心子知らず:04/06/14 17:04 ID:dn4LsbT4
授乳期間中って虫歯になりやすいって聞きましたけど本当ですか?
歯医者さん妊娠中よりももっと歯肉炎になりやすいから
ちゃんと自分の体のことも考えるようにねって言われました。
来月出産を迎えますけど自分のことまで手がまわるかとても心配です、、、。
654名無しの心子知らず:04/06/14 22:47 ID:yx6Fed1A
>653
それは迷信なので気にしないでよろし。
でも歯磨きはしっかりしようね。
655名無しの心子知らず:04/06/15 12:09 ID:/5SGUnyi
上の娘(2歳)が、「ママもあ〜ん!!」と食べさせられるよ。。。
食べないと怒るし。運動するしかないか〜。
656名無しの心子知らず:04/06/16 21:34 ID:MpH/lvTW
胸を揺らさないようにキープして垂れ乳を避けようとしてる方へ

胸が揺れることによって
基底部のマッサージ効果があるので、母乳育児を目指す人はノーブラ推奨。
産後早くから矯正効果の高いワイヤーなどのブラをして胸を固定することによって
乳腺が圧迫されたりするトラブルの可能性があったり
母乳がでにくくなったり、乳腺炎になったり
も考えられる。

と助産婦さんに言われました。
1ヶ月検診時完母率90%以上の母乳推奨病院の助産婦さんなので
あくまでも母乳に視点を置いて考えた場合の話だと思うから
ミルクの人とかは気にしなくてもいいのかもしれないし
個人差もあると思うんだけど。まあ
わざわざ母乳のトラブルを作ることもないかな〜と思うので
一応情報だけ。
657名無しの心子知らず:04/06/16 23:18 ID:myAwBbLC
いま妊娠8ヶ月なんだけど、既にプラス8キロ・・・。
もともとぽちゃなので、産後の体型は見るも無残であろうな_| ̄|○

いまから産後用のガードルとかトコベルとかそろえようか悩み中です。
皆さんは産後に用意されましたか?それとも妊娠中??
658名無しの心子知らず:04/06/16 23:36 ID:20PVsLay
産後二ヶ月です。
体重が70kgまでいった臨月から58kgまで一気にやせたけどもう変化なし。
昔は40kgだったのにな。旦那からしたらこれじゃ詐欺だ。
659名無しの心子知らず:04/06/17 13:12 ID:qcwsZt9+
まさか妊娠して30キロ増ってわけじゃないよね・・・
660名無しの心子知らず:04/06/17 13:36 ID:bfRJ/F1o
>>656
ワイヤー入りでないブラをしていますが、それでもダメですか?
最近売り出した、睡眠中につけるブラが、前開きで柔らかくて
ちょうどいいんです。でも睡眠中ははずしていますが。

>>658
身長いくつですか?
私の友人は、妊娠中に24キロ増えたそうです。
私も、産後2ヶ月ですが、結婚当時に比べて10キロ増。
やばいです。
661名無しの心子知らず:04/06/17 13:57 ID:WvNsUIaU
>>657
着けるつもりなら、産前に用意しておいたほうがいいと思います。
でも657さんは、今8ヶ月ということは真夏の出産ですよね。
ガードルは暑くて挫折しちゃうかも。
ほんとに余計なお世話ですが、今から1キロも増やさないくらいの
覚悟で、食事の内容に気をつけたほうが、産後に体重戻すのが楽よん。
662名無しの心子知らず:04/06/17 14:43 ID:u/CK1Tif
>657
ガードルじゃなくて、ニッパーの方が夏は過ごしやすいかも。着脱も楽だし。

あとちょっと遅レスですが、私は40週まで妊娠線無かったのが、
出産が遅れて41週に入ってしまい、そこで妊娠線出来ちゃいました。
でも体型戻ったら妊娠線は殆ど気にならないほど目立たなくなりました。
今産後一ヶ月半。体重はあと1キロでベスト体重です。毎日腹筋したのがよかったのかな?
663名無しの心子知らず:04/06/17 15:08 ID:/5LRkpuT
産後-5`減から何をやっても痩せなくて
つい一週間前からごろ寝体操と10秒1ポーズを始めた。もちろん食事制限も
毎日のウォーキングもやってる。
すると・・・・
やっと、やっとだ!体脂肪が減ってきた!
けど、体重が全然落ちないよ_| ̄|○
どうなってんの?
664名無しの心子知らず:04/06/17 16:02 ID:F4FLc1YC
ごろ寝体操わかるとこ教えて下さい。
665名無しの心子知らず:04/06/17 19:17 ID:4eoBkqMA
ttp://www1.odn.ne.jp/seiyuukan/diet03.htm
>664
↑いつだったか、このスレに貼ってくれた方がいました >ごろ寝体操
ググってもけっこう沢山でてきませんか?

それをみてから実践してるけど、ホントにおなか引っ込みました。ビクーリ
666名無しの心子知らず:04/06/17 23:40 ID:YB3DwvaN
>660
身長150cmデス。
40kgの時も痩せてると思えなかったのに・・・。
667名無しの心子知らず:04/06/18 21:22 ID:4bGFyraS
>>666
ダミアンおめ!
668名無しの心子知らず:04/06/18 21:32 ID:/YkNd8nJ
体操にしろ間食やめるにしろ姑が口をだす


ウザイ


嫁の口だしするなら娘をなんとかしろアイツ

ゴメン。体型戻したいのに口だしされてムカついて愚痴っちゃった

スルーしてちょ
669産後4ヶ月半:04/06/19 00:11 ID:toR67dPN
腹筋やったって腹へこまないよ(´Д⊂グスン
ジーンズに腹のっかってんですが・・・
もうダメかい!?ダメなのかい!?
誰かおせーてYO・・・orz
整体いこうかな。いけばもどるかな。

助けてよエロイ人〜〜〜!
670産後10日:04/06/19 12:17 ID:VwokFkit
恥骨結合が痛いです…
妊娠中6ヶ月くらいから既に痛かった。
開ききってもう元に戻ってくれないのでしょうか?
ガードルはいてますが恥ずかしながらお豆さんが圧迫されるのか痛いし。
671名無しの心子知らず:04/06/19 14:55 ID:yAzMVd5D
>>668
わかるわかる。
自分の娘(我々にとって小姑)をちゃんと育てていないのに
嫁にはちゃんとしろという態度の義親は頭にくるよね。

うちの小姑は40の独身でフリーター(プー太郎?)。
彼女の将来は我が家が支えないといけないのかと、
今からちょっと鬱です。
672名無しの心子知らず:04/06/19 23:58 ID:nYvXtZZs
二人目出産後、忙しさにかまけて自分のボディメイクは
なんにもしないで早1年2ヶ月・・完母だったので体重は
ほぼ元に戻ったけど、胸下からウエストほんっとにやばい。
(年齢31,アンダーバスト75、ウエスト76!!)

んで、慌ててウエストニッパー買ってつけてみてるんだけど
汗でムレルせいか、痒い湿疹がお腹ウエストまわりにできてしまった。

皆さんこの季節ウエストニッパーは、直に素肌につけないもん?
二人目断乳してから、金属アレルギーにもなっちゃって、肌質弱く
なってしまったみたい。産後そんな風になった人います?
673名無しの心子知らず:04/06/20 10:54 ID:KuWXTpca
>670
産後2ヶ月。未だに座って立ち上がるときに痛いです。
子宮底筋?だかを鍛えるしかないようです。
お尻の穴に力を入れる。10秒体操の下腹をひっこめる運動が有効。
尿の途中で止めれるようになれば自然と直るようです。
私は未だにオロが止まりません。
薬飲んでるけどこのまま止まらなければ掻きださなければならず鬱・・・
674名無しの心子知らず:04/06/21 10:27 ID:YV9Rnfsm
>672さんの数値に妙に親近感を覚える…
私も皮膚弱くなったのか、
産後あかぎれとかかぶれが出やすくなりましたよ。

なんで体重もどって腹は出っ張ってるんだろうねぇ…。
どこが変わりに減ってるんだろう。
乳か?
筋肉はもともと全然ないほうだったのになー…
675名無しの心子知らず:04/06/21 19:28 ID:tnlUgj0f
一人目生んだ後10キロ残った。二人目は7キロ増だったが
母乳が出たので一人目のぶんも含めて17キロ減り、独身時代の体重に!
しかし、断乳したらすぐ5キロ太った。
たすけてくれ〜
676名無しの心子知らず:04/06/21 19:35 ID:1F5H1x47
体型話ではないから申し訳ないけど、
二人目産んだら顔が老けた感じ

なんかくすんだり弛んだり
皆さんどうしてますか?
677名無しの心子知らず:04/06/21 20:03 ID:BuHJHXFH
産後一年ウェスト61cmに戻ったが
なぜか体を曲げると三段腹・・・
皮がたるんでるらしい
どうしたらいいですか、教えてエロイ人
678672:04/06/21 23:33 ID:J0ZmWW25
>>674
おぉ!同士かしら・・・ほんとどこが減ったんだろうね。
ちなみに胸のカップは下がってないんだよね、私。
しいて言うなら顔が痩せたといわれるけど・・・
お腹まわりのカユカユがひどくなってきて、もうニッパーどころ
じゃありません。ワイヤー入りのブラでもかぶれがでてしまって
もうあきらめムード・・。もうこの先絶対浮気なんてできない。
っつーかダンナに裸見せるのも激しくいやなんですけど。
でも、こりゃ3人目産んで産後すぐから引き締にかかるしかない
のかしら・・・(↑無理だし嘘です)
679名無しの心子知らず:04/06/22 22:33 ID:K1ZDDse/
ウエスト70cm〜!
ふと隣を見るとわが子の身長と同じだ。
のばすとこんなにあるんだ…。


頑張ろう。
680名無しの心子知らず:04/06/22 22:50 ID:RVPXqet7
>>679
うわ〜、そう考えると絶対やせなくちゃって思うね。
ワタシは産後5ヶ月でほぼ完母だけど、体重も落ちにくくて苦労してる。
あと7kgは痩せねば。

・・・・娘とほぼ同じ重さです。気が遠くなりそうだorz
681産後六ヶ月:04/06/24 01:49 ID:XcVDzJB2
身長160cm

産前体重65kg(痩せ始めたときに懐妊)
産後体重70kg
現在75kg……

母乳が出るから大丈夫!と産後の食欲のままに動き、
母乳が止まってしまってからも、ストレスで食べ続け、
今日実家で久々に体重計乗って、ガクブルしますた。
家に体重計降臨させます。
食事制限とベビカ散歩&腹筋でがんがりたいと思います。
682名無しの心子知らず:04/06/24 13:12 ID:ZRQ9aqCS
母乳神話もたいがいにしないとね。
義理母、昔「母乳だから痩せる」を信じたおかげで
たいへんなことになってるよ。
乳なんか垂れて、乳首の位置がウェストなんだよ。
醜い・・・
今ならまだ間に合う、ガンガロウ
683名無しの心子知らず:04/06/24 13:30 ID:2BATkJ0p
助産士さんとかに産後6ヶ月までが勝負よ!とか何とか言われたけど、実際どう?
私の場合はむしろ6ヶ月から落ち始めたよ。
身長160で産後すぐ58キロ。そして半年間まったく変動なし。もうすぐ1年たつ今は
48キロ、と半年で10キロ落ちた。
産後じょじょに落ちると思ってたから6ヶ月まではもしやこのまま…とガクブルだっ
たよ。
684名無しの心子知らず:04/06/24 17:45 ID:tpYU3Z+I
現在産後2週間。
トコベル(ペルビー2)買ってみました。
腰がカクカクいって寝返りも打てなかったのに
付けてすぐに嘘のように楽になった。

更にサイズ選びを失敗して腿までもあがらなかったシェイプマミーが
なんとか上まであがった!
腹の肉溢れてホックは一個も止められないけど。

トコベル(・∀・)イイ!!
685名無しの心子知らず:04/06/24 23:03 ID:QoaOvn1K
トコベル、ネットで注文したのですが確認のメールが
きません。他のネット注文された方、確認のメールきましたか?
ちゃんと注文されたか心配なので教えて下さい。
686名無しの心子知らず:04/06/24 23:23 ID:wuh40v4b
>685タン
確認メール、来なかったような気がするなぁぁ
そのかわり、商品がものすごい早さで届いたように記憶してまつ。
確か注文メールいれた翌々日くらいには到着したはず。
もし、685タンが注文送ってからすでに一週間とか経っていたら
もう一度確認メールか電話をいれたほうが安心ですね。
トコベル、かなりイイよ! はやく届くといいね。
687名無しの心子知らず:04/06/25 05:02 ID:EkSXsy2r
>686
 安心しました。しばらく様子をみてみます。
 あ〜早くトコベルしてみたーい。
688名無しの心子知らず:04/06/25 15:07 ID:GCy6R9xO
明日から里帰り予定です。
実家に妹が買って使ってないEMSマシン(中周波で強制筋肉運動するやつ)が
あるんだけど、産後いつごろから使っていいのかな。
腹筋復活にかなり期待してるのだが。
使ってみた方、いませんか?
689名無しの心子知らず:04/06/26 01:44 ID:5vW+MSkb
>>676
お年は?
私は31なんだけど、二人目出産後ほんと顔くすんだ。。
っていうか、加齢のせいな気もするんだけど・・。
ここ数日の蒸し暑い気候だと、テカってしまうのもあって
鏡見れないほど。
すまん、対処法私も知りたい・・・
690名無しの心子知らず:04/06/26 01:54 ID:WfpWV6hq
>>681
私の産後1年の時とスペックが一緒です。
ちなみに、産前・産後もほぼ一緒。
(ついでに、ストレス食いも実家の体重計でガクブルも一緒。)
食事制限とベビカ散歩&腹筋で、1年弱で25kg痩せたよ。
子供が寝た時の踏み台昇降もオススメ。無理せずがんがれ〜。
691676:04/06/26 09:06 ID:aCgDu9UQ
>>689

25才だが毛穴が目立ちクマもでています

年より上に見られがち

あちこちヤフー検索してもいろんな化粧品やサプリばかりでてきてどうしたかいいものかと
692681:04/06/26 09:08 ID:6b7P5JAK
母乳はやっぱり神話になりつつあるのですね……。
妹にも教えておこう。

>>690
ほんとですか!?ようし、がんがるぞ〜!
踏み台昇降って、雑誌とかで踏み台作るんですか?
693690:04/06/26 10:53 ID:WfpWV6hq
>>692
私は空き箱に新聞紙を詰めて作りました。新聞紙のみや雑誌のみでも全く問題ないと思います。
踏み台昇降は無理すると膝にくるので、様子を見ながら、
痛みが出たらもう少し体重を減らしてからにする等、体に無理がかからないようにしながらがんがれ〜。
694名無しの心子知らず:04/06/27 09:24 ID:6tIRsQ3q
全然落ちなかった体重
体操しても、筋トレしても、食事制限しても、睡眠不足でも。
ダミだ・・・・と鬱になっていたが
水を多目に飲み始めたら体重に動きが出て来た!
そうだ、今までは水を沢山飲むほうだったのに
赤を産んでからせいぜい飲んでも食事の時くらいしか飲めねー。
代謝をよくするのはダイエットの大原則だった!!

ホント、一ヶ月で20グラムしか減量してなかったから(しかもそれ以降動きなし)
うれすぃ。
695名無しの心子知らず:04/06/27 23:45 ID:O6j5YogR
>694
わーお、最近食欲が増えてむしろ体重が増加傾向だったんだけど、
そういえば減ってた時は水分いっぱい摂ってた〜
何かヒントもらった気分です、ありがd
696名無しの心子知らず:04/06/28 11:21 ID:6Fs8O9i9
美容板のダイエットスレみると吊りたくなってくる・・・  「ヤタ−! ウエスト『きゅっ』なったよ!」
産んじゃうと体重落ちても  皮  余るんだよね・・・ orz
ビキニはいつ?
697名無しの心子知らず:04/06/28 14:18 ID:VTxBCd96
>694
私は水分多めにとるとお腹空いて食べちゃって太る…
特殊ですか?
698名無しの心子知らず:04/06/28 15:56 ID:cNVoChwG
>696
そう、問題は皮なのよ・・・
妊婦って体重増加の原因のほとんどが腹周りに集中するから、
切実なのよね。
普通は10kg増加しても体全体が太るわけだし、
局所集中的なのは妊婦だけ。
そのせいか美容板で質問してもスルーされちゃうのよね。
効果的な方法ってないのかしら。
私はジェルでマッサージしてるけど、今のところ効果なし。
699名無しの心子知らず:04/06/28 18:50 ID:rwX6Q5QU
そうそう皮だよね・・・
あたし今年ビキニ買っちゃったヽ(´▽`)/
普通に立ってればわかんないんだけど
かがむとダンダン畑でぶよんぶよんなのよねw
ホントいい方法ないんかな〜
700名無しの心子知らず:04/06/28 22:35 ID:IOC8tfuc
産後1年半。
順調にシェイプアップしてたら皮も戻りましたよー。
半年くらいはそのままでしたが。安心してダイエットに励みましょう!
701名無しの心子知らず:04/06/29 00:09 ID:wnH49gg+
>700
どんなことしてたんですか?
702名無しの心子知らず:04/06/30 08:21 ID:XwW+kbnk
体質によってただダイエットするだけで
皮のたるみも解消する人がいるらしい(過去ログより)
私はいつまでたっても戻りませーん
703701:04/06/30 13:31 ID:KnjghJnE
>702
あ〜やっぱり個人差なんでつか〜(´・ω・`)ショボーン
704名無しの心子知らず:04/06/30 13:32 ID:jWHl3ZOs
ガンガンレイプしましょう! ガンガン強盗しましょう! ガンガン人を切り裂きましょう!
14歳になるその日まで、刑務所はもちろん、少年院にさえ入れられません!
同級生、先生、親、通行人、金持ってそうな奴、美人、どいつヤってもOK。中3までOK!

佐世保の小6殺人犯(辻 菜 摘・つ じ な つ み) のパソコンから、ネットで少年法関係について、
調べていた記録が出ているという事です (デジカメから猫の複数虐殺写真が出たとの情報も調査中)。
殺人衝動・殺人願望を持った刑事未成年たちに、現行制度のヌルい内容が、ネットで筒抜けになって
いるという、非常に恐ろしい現実が既にあります。14歳になるその日までは、人をメッタ切りにしても、
刑罰食らって少年刑務所行きにならないどころか、少年院(こちらは刑罰では全くなく、矯正施設)にさえ
入れられないという事実を、完全に知られてしまっている。 危ない、、、。
佐世保の犯人は、首や手をズタズタに切り裂いただけでなく、死亡確認後10数分間も被害者の顔をぐちゃ
ぐちゃに踏み続け、被害者は、顔も眼球もすでに原型をとどめていなかったそうです・・・・(週刊文春6.17号)。

全国民の生命を守るために、少年刑事法の英米並への改正要望を、首相官邸にまったなしでお願いします!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html    (官邸ご意見フォーム)
705名無しの心子知らず:04/07/01 14:12 ID:QRGy0fWv
産後2ヶ月です。
はりきってマミーシェイプだったかな、ガードル買ったのに
暑さに負けて2,3回しか使ってません。
みなさん使ってらっしゃいます?
706名無しの心子知らず:04/07/01 14:42 ID:mvXR44Nv
>705
産後3ヶ月突入ですが、シェイプマミー最初の1ヶ月しか使ってない・・・・。
ちょうど、赤が5キロ半なんだけど、
赤の分だけやせねば。
ついでに赤の身長が62cmだが、ウエストもそれくらいに絞りたい。
産前にはいていたセブンのジーンズが今はけないんだよ(涙)。
707名無しの心子知らず:04/07/01 19:30 ID:uG7NFJTH
育児ストレスのため産前どころか結婚前の体重にもどってしまった。
13`は減ったかな。
およそ3週間の間に腱鞘炎と乳腺炎と心因性じんましんをやれば
そのくらい簡単に減るさ・・・はは・・辛かった。
708名無しの心子知らず:04/07/01 21:02 ID:MhyY0Qqb
生理きたらへったよ
709名無しの心子知らず:04/07/02 00:25 ID:0itOJkLs
ウォーキングとダンベルを産後2ヶ月からはじめたら
皮のたるみも無くなったよ。(只今産後1年半)
それどころか綺麗な筋肉がついたし
食べても太らない体質になった。
やはり地道な努力で体型は保たれると思った。
みんなもがんばれ〜。
710名無しの心子知らず:04/07/02 07:56 ID:qYnMLuAn
よし、自分を発奮させるために書く。

身長 160cm
妊娠前 48kg
出産時 62kg
産後4ヶ月〜現在(9ヶ月) 51kg

ヤヴァイ、魔の3キロにはまってる…。
このままじゃこれが「普段の体重」になってしまうよ…。
妊娠前の服は全部着れるんだけど、
ウエストの上に微妙に肉が乗ってる状態 orz

ということで遅まきながらがんばることにしました。
とりあえず間食をやめるぞーーー。
711名無しの心子知らず:04/07/02 10:20 ID:T/IVQFAY
あー710が私と似てる
712名無しの心子知らず:04/07/02 13:43 ID:azi1Uf3f
みんななんで産前体重そんなに軽いんだー!!

身長:153cm
妊娠前:55kg
出産時:62kg
産後4ヶ月現在:54kg


独身時代、荒れた生活でいちばん体重が落ちた頃で48kg…
骨太なんですって言い訳してもいいですかトホホホホ
そして体重は減りつつあるけど、サイズが、サイズがー。
713名無しの心子知らず:04/07/02 14:07 ID:bkJ99lHc
元がガリガリ君だっただけに大ショックです。

身長:158cm
妊娠前:39kg
出産時:55kg
産後2ヶ月現在:47kg

プヨプヨの肉、くっきり妊娠線、でかい乳首、毛深い肌。
私の女としての人生ここまでですか、そうですか。
714名無しの心子知らず:04/07/02 14:43 ID:kr+d29Uj
>713サン
 元が痩せすぎだよー
 元の体重に戻ったら皮がたるたるになるんちゃうか?
 (今の私がそうです)
 
 
715713:04/07/02 15:39 ID:bkJ99lHc
>714

・・・皮っ?
たとえ痩せたとしても今度はそんな敵が?ヒィィィィ
716名無しの心子知らず:04/07/02 15:40 ID:fJ/7qz9Z
息子よ!産後ガードルどこに持ってった!!
まだ産後1ヶ月もたたない私にはあれが必要なんだよ!
717名無しの心子知らず:04/07/02 16:03 ID:mYx9UKwY
>>715
多分、体型のバランスが取れてさえいれば
女性としては今のほうが魅力的(160pなら45s程度)な
気がするのだけど?
それでも痩せたいのが女性の心理かなぁ。

私はかなり骨盤がしっかりしているのだけど、
娘産む時になかなか下がってこなくて、促進剤、人口破水して
分娩室に入ってから2時間かかっての出産でした。
おそらく骨盤の歪みが原因かと思うので是非ここでもガイシュツの
整体に行きたいのだけど、子供旦那に預けてまで…ってものあるし
悩み中。近場の整体院に子連れOKかTELかけまくってみようかな…
718名無しの心子知らず:04/07/02 16:36 ID:fJ/7qz9Z
入院中ずっと食べてて産後5日目の退院の日、体重が2.6kgしか
落ちてませんでした。産んだ赤子の体重より少ない。

一人目は育児のあまりの大変さに産後10日で妊娠前の体重に戻ったけど
二人目生んだ今回はてきとーに息を抜き食べたいものも食べてるからか
なかなか戻らない。ってまぁまだ産後1ヶ月だしこれからだー。
719713:04/07/02 17:31 ID:bkJ99lHc
>717
アリガチュ。
あと5kgくらい・・・と思ってますです。
いや、体重より体型ですよね。
今、過去スレ読みながら上半身プルプル震わせたり腹肉つまんだりしてます。
ちょっとでもカロリー消費するかな、と。


>718
>育児のあまりの大変さに産後10日で妊娠前の体重に

大変なのに戻らない人はどうすれば・・・
720名無しの心子知らず:04/07/02 20:28 ID:tL1SmCgq
臨月に入って産後の参考にとこのスレ来てみました
そしたら、げっ、私、今まさに
>>229さんのやり方で寝てる…。さすがにゴムで結んでないけど。
今、骨盤締まっちゃヤバいよね…。
721名無しの心子知らず:04/07/02 20:43 ID:E9LmXftp
>>720
やばくはないよ。
妊娠中は背骨が腹で圧迫されるから、腰の下にクッション入れてOKだよ。
つらいよね〜。
それに骨盤締めたくても、赤サンいるから締まらないってw
出産ガンガッてください。
722720:04/07/02 22:23 ID:tL1SmCgq
>>721
アリガトウ。安心しました。
横向きがかえって辛くてこの寝方が一番楽なんです
で、足を交差させて「シェー」のポーズで寝るの。

723名無しの心子知らず:04/07/03 23:01 ID:O/46YM+A
産後9ヶ月。
妊娠中に20キロも増量してガクブルでした。
なんとか、元の体重まであと2キロってとこまで落としました。
が、妊娠中ひっくり返ったオヘソが デ ベ ソ になったまま治りません(´д⊂)。

このヘソは一生このままですか?
724名無しの心子知らず:04/07/03 23:08 ID:MeP7fN9a
>>723
うちの母も妊娠してから今日まで出べそだと・・・
私もそうなるのか・・・
心配です。。。
725名無しの心子知らず:04/07/04 17:35 ID:j0kAwajQ
>723
産後2ヶ月。私の場合でべそというか、
腹が「ヘソを頂上とした小高い丘」のようになったままです。
そして等高線のような妊娠線がびっしり・・・
産後疲れで体重は妊娠前に戻りましたがこの腹を見ると泣けてきます。
726名無しの心子知らず:04/07/05 12:24 ID:oW+O8GOS
産後2週間です。
そろそろ腹肉の引き締めに・・・と軽い腹筋(へそ見る程度)からはじめてたら
悪露の色が茶褐色少量から赤色で増量。
おっかなくて腹ケアできません。
腹筋云々は関係なく現状の悪露は普通???
今日からの体操をどうしようか、悩んどります。
727名無しの心子知らず:04/07/05 14:16 ID:JsA4zYDd
>726
>茶褐色少量から赤色で増量
ということもありましたよ。私の場合は、ガードルで締めすぎたとき。
2週間なら、腹筋よりも骨盤のほうが効果的、たぶん。
でも無理しないで、心配なら寝てたほうがいいよ。
728723:04/07/05 22:39 ID:tKnHS/K4
>724
うぅ、やっぱり一生のおつきあいになる可能性大なのですね(泣

>725
>この腹を見ると泣けてきます。

ほんとに、この腹みてると切なくなります。
等高線のような妊娠線、あります。産む一週間前まで妊娠線なかったのに・・・。
729名無しの心子知らず:04/07/06 05:20 ID:hQEkyDID
>713が私に似てるー。
産前156センチ39キロ妊婦時51キロ
産後すぐ49キロ

私は雑巾がけと骨盤回しで、産後3ヶ月で43キロ、
6ヶ月で産前体重&ウエスト58センチにもどしたよ!

そして今、第2子シュサーンで退院……。
戻るだろうか不安なり。
730名無しの心子知らず:04/07/06 10:48 ID:8W1gEtqA
>726
私もそうでしたよ。 軽い腹筋運動とガードルで大量出血・・・
で、それから1ヶ月くらいたってからまた大量出血して受診。
私の場合は内膜増殖症というのになっちゃってたみたいですが、産後の体に無理は禁物だと
ドクターに釘をさされてきました。
出血してからはなかなか運動できず、でも一日も早く元通りになりたかったから、ワジワジしてました。

・・・と、私のような場合もあるので726タソも無理はしない方がいいでつよ。
731名無しの心子知らず:04/07/06 21:19 ID:yMlKDnEl
現在産後4週目に入ったトコです。
私も未だに動くと血性のオロが出ていて、
流石に心配になって本日受診してきました。

ドクターによると一ヶ月経っても赤いオロが出る人は3割近くいるそうです。
あと2週間様子見て、それでも出るようなら掻き出すのを考えましょうと。
安静ですか?と問うと動いた方が早く子宮がきれいになるよと言われました。
腹筋とかしちゃっていいのかしら・・・(´-`).。oO

でも>>726さんはまだ2週間って事なので、やはり無理は(・A・)イクナイ!!ですね。
オロはそこまで心配ないと思うけど、>>730さんのような事もあるし・・・
一刻も早く腹引っ込めたいのはとてもわかります。
私も2週間の頃、腹筋で激しく出血しました。。。
30分ほどでナプキン全体が血に染まったのはガクブルでした。
骨盤やおなかに負荷のかからない体操にしてみれば?
732726:04/07/07 11:47 ID:yXWGqDKd
レス下さった方々、ありがとうございます。
やっぱり怖くてあれから腹筋やめたら悪露も茶色に戻り少なくなってきました。
ネットで調べると、産後10日すぎごろからクリーム色に変化します
なんてのもあって病院にいくべきか考えてました。
でも量も減ってきてるし1ヶ月健診まで様子見ることにします。

>>730さんの内膜増殖症、怖いですね・・・。その処置が>>731さんの“掻き出す”という
ことになるのでしょうか。
掻き出す・・・考えただけでガクブルですね。
もうしばらく腹肉のことは考えないようにします。


733731:04/07/07 15:19 ID:1Uk6XBoa
>>726さん
掻き出すってのは胎盤や卵膜とかが子宮内に残ってる場合に行う処置です。
中絶手術の掻爬(そうは)って方式と一緒らしぃです。こわいよう・・・;;
ホルモン治療?みたいのもあるそうですが母乳だとダメと言われました(;´Д`)
734名無しの心子知らず:04/07/07 16:20 ID:UjWRTYM1
729さんって、身体は大丈夫なのか心配。
ウエストは58ってことは胴体はあんまり細くないから手足が滅茶苦茶細いんでしょう?
赤ちゃん抱っこは平気なの?すごいね。
735名無しの心子知らず:04/07/07 16:30 ID:oldlI6O0
え?私一人目の時かきだしてもらったよ。
一ヶ月検診前にナプキンかぶれしたからみてもらいついでに。

まだ中に残ってたし、その方がいいと言う事で。
出産してからの入院中検診の方が痛かった。
736名無しの心子知らず:04/07/07 16:31 ID:ggrqF53g
あまりに気を使わないのはどうかと思うけど、
体重や体型を気にしすぎるの良くないよ。
産後スタイルを気にするあまり無理なダイエット&激やせして、
生理が止まって2人目できない人もいる。
子供がご飯を食べるようになったころも
ママはダイエットってことで、同じもの食べないから、
子供の偏食がすごい。親が何でもおいしそうに食べてたら、
自然に子供も何でも食べるようになるのに・・・。
そこまで体型気にするのは、精神的な病気が入っていると思う。
子持ちママの見た目が、そこまで重要かな。
737名無しの心子知らず:04/07/07 18:24 ID:uuti0BMa
産後4ヶ月、完母のおかげか、妊娠前より2s減。
それはめでたいのですが、近頃、立ちくらみが頻発。
暑さのせいかもしれないけど、妊娠前はこんなことなかった。
赤を抱っこしてるときに、くらっとくることもあり、ちょっとやばい
ことも。子育てに必要な体力をキープするために、平常時プラス2〜3s
必要なのかも、と思う今日この頃。

産後ダイエット中のみなさま、体重より体調を優先させてくださいね、
と自戒を込めて。
738名無しの心子知らず:04/07/07 18:43 ID:IPPbALFf
>>734
なんで?(私は729ではないけど)心配されるようなレスしてないじゃん。
156cmで43`なら少し細めかなとは思うけど見た目ちょうどいい感じだし。
>赤ちゃん抱っこは平気なの?すごいね。
こんなの余計なお世話だよ。

はっ!釣られた?


739730:04/07/07 19:47 ID:FRdOvMSo
>732
はい、まさに掻爬されました。
内診中に突然ドクターに「内膜をこれから掻きだすから」って言われて当然麻酔も何もなしで。
そりゃもう涙が出るほど痛かったです。しばらく動けませんでした。
子供産むときよりも脳内麻薬が出てない分、とても痛かった・・・
そして、その処置後は出産後の痛みと同じ感じの痛みが1週間ほど続きました。
内膜増殖症は癖になっちゃう人もいるらしいので、凄くコワイです。

・・・スレ違いなのでこの辺で・・・
740713:04/07/07 20:59 ID:zr2oTDvg
>729
甘いもの食べないようにしたら少し痩せました。現在46kg。
あと3ヶ月で元に戻せるかな・・・。

骨盤回し?と雑巾がけ、私もやってみます!
741名無しの心子知らず:04/07/07 22:01 ID:pb0Zk947
>>738
私は>>734ではないけど、>>729をよく嫁。
産前の体重に戻ったのだから39kgだよ。
十分細いと思うが。

適正体重は人それぞれだから、細めでも元気だったらかまわないような。
またちょっと太めじゃないと体がだるいと感じる人もいるわけでさ。
なんにせよ、健康的な体を手に入れたいもんだ。
742名無しの心子知らず:04/07/07 22:25 ID:VSoe8yX0
>734
ほんと勘違いしすぎ
なんか嫌み(妬み)にきこえるのはあたしだけか?
743名無しの心子知らず:04/07/08 14:33 ID:fExXm9FI
勘違いしてるのは742。よく読もう。
744名無しの心子知らず:04/07/08 14:46 ID:BdhJfebA
156センチ39キロ…
自分は161センチだからピンと来ないのかもしれないが

何だかすごい数字だなあ、出産後も絶対元に戻そうとがんばらなくても
もうちょっと余裕見ても大丈夫なんじゃないかい?

とは思うです、はい。
745名無しの心子知らず:04/07/08 16:44 ID:6g0NVaj9
一人目を出産した後母乳育児とノイローゼで激痩せして、158センチで40キロになった
ことがあります。もうしんどくてしんどくて、いくら細いのがいいといってもそこまでは
細くなくていいやと実感しました。その後は第二子出産を経て徐々に体重はもどり
47〜8キロがベストのようです。現在第3子妊娠中。これだけ蓄えてればぜったい
ノイローゼにならないだろうというくらい増えてます〜〜。
746名無しの心子知らず:04/07/08 21:42 ID:RFSqQ3Wm
あたしは身長160体重42だったけど、それが普通だった。
たぶんもとから細い人は普通でいれることでも
標準体型くらいの人が痩せてそれくらいになると体が辛いんだと思うよ。
747名無しの心子知らず:04/07/08 22:44 ID:tU5IF/8J
このスレ読んでると、太目の人と細めの人はいまいち話がかみあわないような・・・
748713:04/07/09 03:34 ID:Bzo4wzwu
>747
ドゥーイ。
元の体重=自然な状態なわけで。
749名無しの心子知らず:04/07/09 09:34 ID:vgk+owxV
身長158センチ

妊娠前 48キロ
出産時 61キロ
退院時 57キロ

そして今日産後20日め 52.2キロ
妊娠中自分に甘すぎたため
今となってはただの小デブ。鏡を見たくなーい。
体重増加を8キロくらいでおさえておけば
今頃元に戻ってたのよね・・・

なんとかしなくては・・・
750名無しの心子知らず:04/07/09 09:36 ID:vgk+owxV
そういえば、みなさん
この暑さの中ガードルとかはいてます??
やっぱ大事なんだろうか。

今トコベルで骨盤しめてますが
そろそろハイウエストガードルとかすべきか考え中。
でもトイレもマンドくさいし、蒸れそうだな。
751名無しの心子知らず:04/07/09 09:44 ID:ujELo6Ql

ベルピーベルト2の購入を考えています@産後2週間
使用中の方、なにか効果の実感ありますか?
シェイプマミーも買ったんだけど、シェイプマミーは昼で
トコベルは夜間・・という風に使い分ければいいのかな??
752名無しの心子知らず:04/07/09 09:56 ID:JbUTw8Z3
産後3ヶ月。161センチ。完母。
一人目(自然分娩)
妊娠前  46
出産直前 59(+13)
出産直後 57(-2)
退院日  56(-1)
産後3ヶ月目 48       (>>530さんのを使わせて頂きました)

正中線、乳首の色が戻ってきました。茶色くなった陰毛も黒く戻り、薄くなった脇の毛も黒々生えてくるように。
逆に髪の毛がガッツリ抜けはじめてきました。
ほぼ、元の状態に戻ってきたのですが腰回りの肉は中々とれません。少し弛んでもいるし。
その分、脚が出産前より細くなりました。
びっくりなことにアンダーバストが出産前64だッたのが出産直前には75になって今では65になったことです。
肉はあまりついていなかったのですが肋骨が開いたのかな?と。後、恥骨にも肉がついたような。。。
産後はせっかく買ったニッパーを暑くて全然つけず、産褥体操も育児に追われてマトモにできず、
肛門を締めることと、胸筋を鍛えることぐらいしかできませんでした。
そして腰痛で整骨院に行ったら左の骨盤が開いていると言われまして明日保険効かないけど
全身整骨してもらうことにしました。
何か今までちゃんとできなかったけどこのスレみて頑張ってみようと思い、今の状況を書いてみました。
取り留めがなく、しかも長々とすみません。
最後に質問させて下さい。母乳の皆さん、ちゃんとブラしていますか?
私はブラだと授乳中片方の乳からたれてきてしまうので片方だけだせるビキニのようなブラトップにしています。
でもちゃんと固定はされないのでたれてしまうんじゃないかとガクブルなんです。


753名無しの心子知らず:04/07/09 10:27 ID:vgk+owxV
>>751

私は産後、恥骨や股関節が痛くなったので
「ぺルビー2」ではなく「ぺルビー」の方を買いました。
痛みは治まってきてます。
いつ頃まですべきか考え中。
骨盤をしめるならニッパーの類はつけるな、と書いてあるけど
他の部分も締めたい。。

754名無しの心子知らず:04/07/10 23:07 ID:NBQyT/Kp
体型のことじゃないのでスレ違いだけど、
今日産後1ヶ月検診でまだ悪露が鮮血で、子宮の中を見てもらったけど
「なんにもない、からっぽです。」先生もどこからの
出血かわからないらしい。怖いじゃないかあ・・・・。
755名無しの心子知らず:04/07/11 05:13 ID:OWAIxhZm
>754さん
生理じゃないの?
私も同じように言われたけど、「あぁ、生理だ」と思ってほっときました。
もちろん今も何ともないです。
756名無しの心子知らず:04/07/12 01:20 ID:/mO6/3q3
私は子供心にも母は美しくあって欲しかったな
程度問題だけど、子供産んだら体型に無頓着ってのも
教育上良くない気がする
自己管理できることもこれからの時代大事
母は率先汁
757名無しの心子知らず:04/07/12 06:07 ID:yPdZrVtE
>746,748さん
BMI値ってご存じですよね?18.5未満がいわゆる「やせ」なんですけど、
158cm、38キロって、BMI値15位なのです。
これって病気に近いものがあります。決して自然な状態ではありません。
身体はそれになれているでしょうけどね。ちょうど長年肥満体の人がその状態になれているように。
更年期障害が怖いですよ?
758名無しの心子知らず:04/07/12 08:08 ID:v+sSx1e5
>757
おかしいねwソース人間だな。
「やせ」が自然の状態じゃないなんて。
やせの体質を知らんあなただからそういうこといえるんでしょうけどw
759名無しの心子知らず:04/07/12 08:17 ID:xZLgqZJ+
>>756
そういえば若い頃の私の母は、フェアリーと呼ばれるほど細く華奢で可愛い人であったな……。
それこそ35kgとかだったような。今は程よく肉がついた小さなおばあちゃんだけど。

で、その娘の私は身長157cm
結婚前54kg
妊娠直前62kg
出産直前78kg
出産後半年65kg

母はフェアリーだったけど、私は父似の太りやすい体質で、わりと食事制限して
がんばって54kgを維持してました。
(それ以下に痩せようと頑張ると必ず倒れてしまって仕事に差し支えてだめだった)
で、結婚で気が緩み、料理好きなのもあって、張り切って好きなもん作って食べてたら
半年で8kg増。そして妊娠。

今は妊娠前の体重にかなり戻しているといっていいんだけど、決して健康ではない数字。
でも母乳出していることもあり、かなり健康的な食生活をしているわけで。(摂取カロリーも普通)
健康的な体重に戻そうとするとまたかなり頑張って食事制限しなくちゃいけないわけでー。

私の適正体重って結局何キロなんだろう……?
760名無しの心子知らず:04/07/12 10:50 ID:nNOy4xDe
体型痩せでも不通でも太いでもなんだっていいさ
体型もどしする人だって、もどしながらちゃんと育児もしてればいいさ
育児もしないで自分ばかりやってはまずいけどさ

体調わるけりゃ自分でなんとかすりゃいい
自分が体調の管理ができないことの結果だし

もうオトナだし母親だしそんくらいわかるでしょう

スルーして続きをどうぞ
761名無しの心子知らず:04/07/12 11:04 ID:rT9jzWd4
>>759
適正体重わかりにくいよね。
よくいうBMI値とか体重の基準はアテにならないし。

私は155センチで
結婚前37kg、
妊娠直前40kg、
出産直前56kg、
産後一ヶ月で42kgまで戻って、
一年半経つ今まで39〜42kgをいったりきたり。

でも42くらいあると微妙に体調が悪かったりだるかったりすることか多い。
かといって37だと、栄養失調のような症状が出てツライ。
食事で積極的にコントロール出来ない体質らしく、
勝手に増えたり減ったりしてるので、どうにもベスト体重が掴みにくいよ。
762名無しの心子知らず:04/07/12 11:25 ID:TwPCocx7
153センチで53キロ。
太め、というか、デブなんだろうけど、体調いい。
出産前も53キロ、臨月で56キロ、すぐに元にもどって現在産後4ヶ月。
763名無しの心子知らず:04/07/12 11:44 ID:/mO6/3q3
個人個人で適正体重は違うかもね。
でも、ダイエットの仕方でも変わってくるよ
私は前155cm44kgまで落とした時は
食事制限のみの不健康なダイエットだったせいか
顔はやつれるわ胸はあばらが出るわで
皆に大丈夫かと言われるしまつだった。
(事実病気がちになってた)
自分でも適性は46位かな、と思ってた。
でも運動も併用で同じ体重まで落としたら
胸もなくならないし、顔もこけたりしない。
スタイルはこっちの方が良いし、体力もついた。
体重だけ見てもわからないよ
764名無しの心子知らず:04/07/12 12:01 ID:FiXVydle
骨(太さ、中がギッシリかスカスカか)や、
筋肉の付き具合によっても体重って違うからさ。
BMI値だけで他人の体調どうこう言えないよ。
ていうか、更年期障害とかまで余計なお世話だ>>757
リアルでもそんな知識振りかざしてんの?嫌われるよw
765名無しの心子知らず:04/07/12 12:50 ID:9ZNnKhGf
体重そのものは戻っても、骨盤をギッシリとガードルで
締めておかないと怖いって本当なんでしょうか?
緩んだ状態になるのかな?
なるべくおきてる時間は産後コルセットで縛っておいた方が
いいんですかね。
766名無しの心子知らず:04/07/12 16:03 ID:zznqGaQX
トコチャンべルビーベルトは産後のサイズを測ってからの購入なのですか?
今のサイズでいいのですか?
767名無しの心子知らず:04/07/13 13:49 ID:w8ZKrEPv
>764
筋肉がついてるほど、骨密度が高いほど体重は重くなるんだよ。
見かけより体重が軽いって言うのなら、それはかなりの隠れ肥満。

でも確かに余計なお世話だったでしょう、ごめんね。
リアルでは余計なお世話って思われたくないから絶対知ってても言わないんだけど。
でもリアルで知ってても言わない自分を私は「不親切」と思ってるんだな。
768名無しの心子知らず:04/07/13 14:06 ID:XhYwkjSM
>>767
>筋肉がついてるほど、骨密度が高いほど体重は重くなるんだよ。
んなこたぁ誰でも知ってるよ。
>でもリアルで知ってても言わない自分を私は「不親切」と思ってるんだな。
聞かれたら答えれば不親切じゃないでしょ。答えを求められてる場合は。
聞かれもしないのに「マイナスイメージのある発言」
>これって病気に近いものがあります。
>決して自然な状態ではありません。
>更年期障害が怖いですよ?
(こう言われて気分いい人いると思う?)
をわざわざするのは、
た だ の お節介 と言うのです。
769名無しの心子知らず:04/07/13 14:15 ID:XhYwkjSM
連投すまそ。

>これって病気に近いものがあります。
>決して自然な状態ではありません。
>更年期障害が怖いですよ?
自分の知識としてあるにせよ言い方が断言口調なのがカチンなのよ。
あなたは私の主治医か?みたいな。
「〜らしいですよ」的知識の披露の仕方ならそんなに嫌な感じじゃなかったかもね。
770名無しの心子知らず:04/07/13 15:40 ID:8PvXIZA3
産後3ヶ月半、148センチ。完母です。
1人目(自然分娩)
妊娠前  38
出産直前 45(+7)
出産直後 ?(計測しませんでした)
退院日  42(-3)
産後3ヶ月半 39     

何故出産直後に赤の分しか減ってないんでしょう・・・?(赤3000gちょいでした)
胎盤とか羊水も出したはずなのに・・・むくんでたのかなぁ?
退院後2週間目から家事に復帰。
産後1ヶ月半位でやっと悪露が止まったので、ごろ寝体操スタート(就寝時のみ)。
出産直後、産院で腹帯をしてくれてたので、それをそのまま1ヶ月半位使用。
その後、自分で用意した産後ニッパー使用開始し、3ヶ月目まで巻いてました。
リフォームガードルは暑いのと、まだ会陰切開した所が摺れて痛かったので、
着用せず(というか、産後3ヶ月になるまで入らなかった・・・)

2ヶ月位まではなかなか体重も落ちず、ヘソ周りに肉タプーリついてましたが、
現在妊娠前の体型にほぼ戻りました。
皮もちゃんと元に戻ったのでホッと一安心・・・。
産後3ヶ月にしてやっと妊娠前のパンツ類はけるようになりました。
771名無しの心子知らず:04/07/13 15:51 ID:U3BtUQ+2
シェイプマミーしてるんだけど、ウエストの上にどっかりと背中の肉が乗っかってる。。。
ここの肉はどうなるのでしょうか(;´Д`)
772名無しの心子知らず:04/07/13 16:00 ID:o4SwOFxN
>でもリアルで知ってても言わない自分を私は「不親切」と思ってるんだな。
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
>757になにをいっても無駄のようですよw
773名無しの心子知らず:04/07/13 22:10 ID:RQpBw40z
産後すぐつけれるようにウエストニッパー
だけでも用意しておいたほうがいいのか
774名無しの心子知らず:04/07/13 22:12 ID:YKlN7QAu
トコちゃんベルトの評判はどうなんだろう・・・
775名無しの心子知らず:04/07/13 22:25 ID:zcHYTYx/
大丈夫!
776名無しの心子知らず:04/07/13 22:39 ID:zcHYTYx/
一日一回真剣にラジオ体操がオススメ!

162cm、産後2ヵ月半、母乳です。
二人目を自然分娩しました。
出産前  49kg
出産直前 62kg(先生に怒られました)
現在   48kg

ガードルとか暑いしつけてないけどラジオ体操だけで
しっかり過ぎるほど戻ってます。あと骨盤クッションは使ってます。
食事制限なし、まあ暑いので少しは食欲も減退してますが。
本当におすすめですよ〜。足なんか前より細いです。
お腹の皮はあまってる感じもしますが、59cmに戻ってます。
一人目の時はもう少し時間かかったんだけど今回はほんと早かったです!
777713:04/07/13 22:53 ID:2xd9+p5Q
荒れ模様ですね。
>757
更年期まで心配してくださってアリガトウゴザイマス。
今のままで年齢を重ねれば更年期障害が軽く済むのかな?
でも痩せたいなぁ。

リアルで口に出さないのは「不親切」ではなく「賢明」だと思いますよ。
楽しい更年期を。
778名無しの心子知らず:04/07/14 04:14 ID:2NgI9O7R
>>772

もういい加減にしなよ。757に粘着しすぎ。
ガリって言われたのがそんなにムカついたの?
779名無しの心子知らず:04/07/14 04:26 ID:2NgI9O7R
>>777

>楽しい更年期を

こんなこと言い返してるようじゃあんたも同レベル。
おまえも賢明とは言えないな。
780名無しの心子知らず:04/07/14 08:32 ID:Q3M+uzs5
もういいじゃん

体型戻しの話に戻そう

ラジオ体操やろかな
真面目にやればあれ結構ききそう
781名無しの心子知らず:04/07/14 12:01 ID:KB+ygyqu
帝王切開の人は、どんなガードルとか着けたらいいでしょうか?
現在帝王切開後1ヶ月。傷口も特に痛みなどはないんですけど・・・
「こんなのいいよ!」っていうのがあったら、教えてください!
782名無しの心子知らず:04/07/14 23:25 ID:DJKIlSOU
出産して一ヶ月はママもゆっくりしろといいますよね。
 動き回ったりしたら、具体的にどうなるのですか?
きちがいになるとか、きいたことがあるような???
783名無しの心子知らず:04/07/14 23:58 ID:cjkUoWVQ
産後すぐのウエストニッパーは尻下がりの体型になるから
よくないって聞いたよ。ガードルはいいらしいけど。
ニッパーって、すぐに上に上がってきちゃうよね??
784名無しの心子知らず:04/07/15 00:11 ID:g94j8gI8
785名無しの心子知らず:04/07/15 11:18 ID:RotZU3/n
>産後すぐのウエストニッパーは尻下がりの体型になるから
>よくないって聞いたよ

私は産後すぐ腰ガクガク&内臓が下がって骨盤にハマッてしまってるような感じがして、
ニッパー無しにでは椅子に座っていられなかったです。
ニッパーしてないと前かがみの姿勢になっちゃうし(座っても立っていても)
産後すぐはお尻より、内臓&姿勢が心配でした。
入院中の他のママさんの中には、病院支給のニッパーしてない人もいたし、
自分で用意したものを使用していた人もいたので、個人差があるようです。

ガードルは用意したけど、産後すぐに着用するのは厳しかったです・・・。
ずっと寝たきりだし、超特大ナプキンwしてるからモコモコするし、会陰切開のトコが
ヤパーリ痛いから、産後すぐガードルつけるのって難しいような・・・。
786名無しの心子知らず:04/07/15 14:28 ID:T/B22tyr
ニッパーを下のほうにして、骨盤を閉めてたらラクだった>入院中
キュッて感じで歩きやすかったよ。
ただ、細めのニッパーだったからぎりぎり届くくらいだった。
787名無しの心子知らず:04/07/15 20:02 ID:AcHfJhBt
高校の頃、体育の先生にきいたハナシだけど参考になるかどうか・・・
ラジオ体操は第一よりも第二の方が動きが流れるようにできているので、
ラジオ体操を運動目的とする場合は、第二のほうがオススメだそうです。
第一は一つ一つの動きの間がぎこちなくなってしまうのでムダが多い
そうな。
ホント、ラジオ体操ってちゃんとやると結構つかれるよね。
788名無しの心子知らず:04/07/15 21:27 ID:LkMoxv/p
>産後すぐのウエストニッパーは尻下がりの体型になるから
>よくないって聞いたよ

どういう意味?
ギュっと締めるからお尻までなくなってしまうという意味?
ガードルの方がいいのかな・・でも暑くて。
789名無しの心子知らず:04/07/15 22:42 ID:CrqP5/2w
トコちゃんとウエストニッパーやガードルは併用しない方がいいとオモワレ。
790名無しの心子知らず:04/07/16 08:50 ID:n9oDAmLA
791名無しの心子知らず:04/07/16 08:52 ID:n9oDAmLA
トコちゃんのホームページでは、ニッパーやガードルはよくないとありますよね。
792名無しの心子知らず:04/07/16 11:04 ID:7Z5bjUfA
愚問だけど・・・ラジオ体操ってテレビでやる時あるのかな?
もう全然覚えてないから、お手本が欲しい。
793名無しの心子知らず:04/07/16 11:07 ID:tEIfn0Ij
産前から、骨盤が広くて下半身が太い垂れケツ…って方、いらっしゃいます?
私がまさにそうで
「安産型」なのに出産の時にべべが全然降りてこなくて分娩時間約2時間。
今になって気付いたのですが、股関節の固さが原因だったみたいです。
滅茶苦茶かたい、普段の座り方はペタンコ座り、あぐらもかけない、
座った時の開脚は90度が限界、歩幅は狭い…

整体に行こうかとも思ったのですが、時間とお金が痛い…
で、ターボセル(ヒザ上のやつ)を毎日履いて、
下記の本を購入して骨盤体操を始めた所、母乳育児をしているにも関わらず
ずっと停滞していた体重が落ち始めました。160p58s→開始後10日現在56s
ボトムを選ぶ時に、ウエストで選ぶとお尻・太ももが入らない、って方は
カナリお勧めです。
1日10分くらいのストレッチで引き締まっていくのがわかります。ホントに。

新・骨盤ダイエット
ゆがみ解消でキレイになる!
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001437540/
794名無しの心子知らず:04/07/16 11:19 ID:7eh38xrV
>>792
NHK教育6:30〜6:40で放送しているみたいよ。
795名無しの心子知らず:04/07/16 23:27 ID:EKtK6//3
>>770 身長が同じ位なのに浦山すぃ

産後2ヶ月 149センチ 完母
妊娠前  43
出産直前 54
出産直後 50
現在   46 

産後実家に1ヶ月里帰り中は47キロからびくともしなかった。
その後1ヶ月緩やかに1キロ減。でもかなり食生活に気を遣って
やっと減ってるといった感じでつ。
ストレッチやごろ寝体操も、
「それをやる時間があったら寝たい!」
という欲求に負けてしまい、やったりやらなかったり

>2ヶ月位まではなかなか体重も落ちず、ヘソ周りに肉タプーリついてましたが、

このカキコみてまだ自分にも希望があることがわかりましたw
まだ肉タプーリなもので・・・
今からがんがろっと
796名無しの心子知らず:04/07/19 23:44 ID:LIlhoeXe
age
797名無しの心子知らず:04/07/20 00:41 ID:tfVAyUXq
身長158センチ、妊娠前46キロだったのが臨月52キロ、出産後49キロ
産後7ヶ月経った現在42キロ・・・
完母、アカ太めの為かアカに栄養吸い取られてるのでは?と言われマツ
トコベルト装着が良かったのか腰周り&ウエストは出産前より細くなりました
しかしへそ周りのダボついた肉&皮はまだプルプルしてます・・・
798名無しの心子知らず:04/07/20 01:13 ID:5kZmF32A
ラジオ体操・・・
家の前が小学校だから今年も夏休みは毎朝するんだろうな。
ガキが朝からうるさい、ぐらいにしか思ってなかったけど、
今年は一緒に参加してみようかな。
(家の中まで音楽が聞こえる)
799名無しの心子知らず:04/07/20 05:00 ID:inGQ0t0i
産後二ヶ月半 混合乳 身長 148
 妊娠前体重 44 ウエスト 54
出産直前体重 52  出産後体重 47

ウエストニッパー装着+腹筋でほぼ二ヶ月でもとの体重、体型になりました。
寝不足で食欲落ち気味なのも関係してるかな。

800名無しの心子知らず:04/07/20 17:16 ID:tfVAyUXq
ベルピーベルト2のお陰で腰周りが妊娠前より細くなりました
起き上がれないほどの腰痛も良くなって本当にトコちゃんにはお世話になりました
でも今の季節、唯でさえ暑いのにベルトやニッパーは暑いし蒸れるし大変ですね
冬出産で良かった!
801名無しの心子知らず:04/07/21 10:00 ID:6He/tzjn
>800
妊娠前より細くなったなんて裏山!
1日中着けてました?また何ヶ月くらいで細くなったんですか?
私もベルピー2買ったのですが、夜間しか着けてません。
1日中着けてた方がいいのかなぁ。
802名無しの心子知らず:04/07/21 13:43 ID:Y7dLg1Sk
>801
私は普通のトコちゃんベルトを妊娠中から使ってますが
産後2週間の今は外すとすぐ腰が痛くなって手放せません。
暑いしずり上がってくるのでベルビー2が欲しい・・・
803名無しの心子知らず:04/07/21 18:03 ID:OfppyCa+
>799
・・・体重44でウエスト54ってのはマジですか?
私も身長148だけど体重41でウエスト60から落ちない・・・

ちなみに、アンダーバスト65、へそ周り65。ずんどうぅ〜!
804名無しの心子知らず:04/07/21 22:28 ID:z20Ycn1E
チチ垂れた。
ブラつけなかったからか、母乳だったからか。
805名無しの心子知らず:04/07/21 23:31 ID:gD0yIzsB
産後2ヶ月で完母です。体重は産前の頃にほぼ戻りました。
食事は毎食ご飯たくさん、オカズは控え目。
おやつを控えて水分(コントレックス)をたくさん飲む…で今のところ体調も良いです。
が、ここ一週間程前から抜け毛が酷くなってきました。
どなたかこんな方いらっしゃいますか?
上の子の時も抜け毛凄かったです。
806800:04/07/22 00:14 ID:5P74mQry
>>801
腰痛が酷かったので出かける時以外は1ヶ月ぐらいは一日中付けていました。
寝ている時はどうしてもどうしてもずれてしまうので
専用のズレ防止パーツも装着。
そのうち寝る時は暑くなって来たので昼間起きているときだけ
2ヶ月ほど装着していました。
産後7ヶ月経った今はたまに腰が痛い時だけ装着しています
801タンも暑くて大変だけど頑張って〜
807799:04/07/22 06:02 ID:mLkSjWXp
>803
まじです。高校から変わってないです。バストは86,ヒップは83、手足むっちゃ太いです。
私はこれ以上体重落ちると身体がきついので、ここの皆さん羨ましいです。
みんな華奢〜。女の子って感じ。

>805
私も抜け毛ひどいんですが、場所が限局されてます。
すね毛と腋の毛。なんか複雑…。
808名無しの心子知らず:04/07/22 14:20 ID:XjTUcj45
>807
すご〜い!ボーン!キュッ!ポン!って感じ。裏山〜
809名無しの心子知らず:04/07/22 14:30 ID:SockasQG
>805
産後4ヶ月ですが、私も抜け毛がひどいです。(頭ね)
洗髪のとき、指の間にくっついてくる毛の量をみておろおろ。
でも、こないだ、なにかの掲示板で同じような悩みに対するお答え読んでちょと
安心。
妊娠中にホルモンの関係であまり生え替わらなかったのが、産後一気に
生え替わっているので、一時的に多くなるんだとか。
ほんとか?と思いつつも、ならいいなあと。
810名無しの心子知らず:04/07/22 14:36 ID:XgK4Fd6s
>805
私も産後5ヶ月ですが、ほんと抜け毛ひどいですよ。
お風呂の排水溝見てウツになります。

>807すね毛と腋毛が抜けるなんて、裏山!
私も妊娠中は腕の毛が全く生えてこなくて、このまま生えてこないかと
思ってたら、中の人が出たとたんしっかり生えてきたよ・・・
811名無しの心子知らず:04/07/22 14:39 ID:XBj80z8H
>805 >809
ワタクシも抜け毛凄かったです。
産後4ヶ月頃がピークだったきがするな。
只今11ヶ月ですが落ち着いてきました。
2ヶ月の頃美容院で
『3ヶ月頃から抜け毛が凄くなるけど心配ないよ、ホルモン・・・ry』
言われたけどその通りでしたよ。
812名無しの心子知らず:04/07/22 16:43 ID:K5/DDWQ7
抜け毛すごかったなぁ
掃除がめんどかった
回復時のバカ毛もすごかった、ツンツンって
ひどい人ははげちゃうみたいよ
813名無しの心子知らず:04/07/23 01:43 ID:+kvQlkUA
産後3週間は安静にしてないと子宮脱になる恐れがあると聞いたんですけど、
みなさん体型戻しのための運動は産後どれくらいから始められましたか?

早く産んで体型戻したい!
814名無しの心子知らず:04/07/23 07:00 ID:D8vF9dj+
>813
>早く産んで体型戻したい!

気持ちはすごーくわかるけど、産んでしばらくは自分の体型どころでは
なくなると思います。しばらくは横になったまま空いた時間でちょこちょこ
できるエクササイズくらいでしょうか。骨盤底筋群を鍛える運動は、子宮脱
に効きますよ。
まだお産されていないんですよね?今はお産までの体重増加を抑えることを
考えたほうがいいと思いますよ。あと、やはり母乳は体重落ちるのが早い
ので、母乳育児のためのお勉強とか。
815名無しの心子知らず:04/07/23 12:14 ID:scKCMYKI
体重戻った、って書いている人たち、妊娠中の増加が
普通だったから戻って当然だと思ってしまいます。
自分は18キロ増加。産後2ヶ月でがんばって15キロ落としました。
あと3キロです。プラス10キロくらいに抑えていれば今頃…
妊娠中太りすぎた自分の責任。自業自得。がんばります。

ところで、正中線っていつ頃消えましたか?消えるって聞いていたのに
いまだにしっかり残っています。
妊娠線はできなかったのですが、正中線のせいで夫に裸を見せるのが
恥ずかしい。
816名無しの心子知らず:04/07/23 13:45 ID:a7sKcrb/
全然体重が落ちません。
妊娠前156cm 50kg
臨月62kg 産後すぐ57kg 産後8ヵ月現在56kg

一人目の時は母乳で45kgになったのに・・
今回も完母なのになんでだろう。
ビュービュー母乳を出してお腹が空くから、また食べてしまうのがいけないん
だろうな。

とりあえず搾乳機をレンタルしました。
絞って絞って捨てたら痩せるだろうか。食べなきゃいいのは分かってるが、お
腹が空くんだよね。どなたか、搾乳で痩せた方いらっしゃいますか?
817名無しの心子知らず:04/07/23 15:08 ID:vUUfSqzj
搾乳して捨てるって事は、赤ちゃんが飲む必要量よりももっと製造しなくてはならなくなり、
おっぱい張って大変な事になりませんか?
それより、母乳が止まらないように食事に気を付けて、
体を動かしてみたらどうでしょう?
818名無しの心子知らず:04/07/23 16:04 ID:fkYhA7nR
>>816
よくみんなが「一人目はすぐ戻ったのに二人目はやせるの
ホントに難しい〜」って言うけどホントなんだね。
がんがれ。
819816:04/07/23 22:31 ID:a7sKcrb/
>>817
最近急におっぱいが滅茶苦茶出るようになったので、胸が張って痛いんです。
だから手絞りしてるんですが、これを機械で絞ったらもっとたくさん出て捨て
られるのかな、と思ったんです。でも、ご指摘の通り、ますます母乳が出て
その分食べる量も増えてしまいそうですね。

やっぱり食事をあっさりした物にして、ベビーカーで散歩したり、体操したり
たるんだ筋肉を戻して基礎代謝を上げた方がいいですね。

>>818
ありがとう〜(涙) 結婚当時はウエスト58 一人出産して63、今は70
cm超です。着られる服が無くて、Lサイズのお店に行くのが悲しい・・
二人目で体重が戻らなくなるって、どうしてなんでしょうね。
もう33なので、すっかりオバサン化してます。

今日はスイカを食べたら、すごくトイレが近くなって、体重1kg減。
ただ水分が減っただけだと思うけど、何だか嬉しかったです。
820名無しの心子知らず:04/07/23 23:04 ID:fcRLN2RN
3人目出産、産後3週間目。身長154cm
一人目出産前39K 産後40K(2ヶ月で戻った)半年後にはビキニ着れた
二人目   40K 産後42K(6ヶ月で戻った)一年後にはビキニ着れた
三人目   42K 現在46K

3人とも完母、だけどこうも
戻りが違うとは・・orz
まだ3週間だけど退院から1Kしか減ってないし。
思わず話題のベルピー2申し込んでみたyo
821名無しの心子知らず:04/07/24 12:29 ID:7CZGTtPa
今日で丁度産後二ヶ月です。
身長161p 妊娠前51キロ 臨月63キロ 現在54キロ
あと3キロだけどできれば一人目妊娠前の47キロまで戻したい。
とするとあと7キロか・・・
一人目週産後、ちゃんと体重戻しておけばよかった。
822名無しの心子知らず:04/07/24 14:24 ID:ShRESRqK
>819
スイカはカリウムがいっぱい。
カリウムは体内のナトリウムの排出の手助けをしてくれるので、むくみが取れて
体重が減ったのかも♪
823名無しの心子知らず:04/07/24 18:28 ID:qXuNb6X/
もともとデブでしたが、妊娠で13kgも肥えて、
産後もずっと腹の肉タルタルだったけど、
1年半たった今ようやくもとの体型に戻ったよ!
いや、妊娠前より痩せたのだ。(・∀・)ニヤニヤ

妊娠前  65kg
臨月   78kg Σ(・∀・*;)
産後すぐ 69kg
現在   57kg ((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ  
824名無しの心子知らず:04/07/25 00:55 ID:INc3HAL8
私もよくモデルさんと間違えられたりするし
友だちにもドクモ応募すれば?って言われます。
旦那は医者だし、住んでるのは高級住宅地だし
華やかに見られがちなんだけど、そういうの苦手です
それに周りに余計にやっかまれたら嫌だしっていうのもあるしね

825名無しの心子知らず:04/07/25 12:08 ID:8/Bcxkm4
そうなんだ〜!たいへんね〜
826名無しの心子知らず:04/07/25 23:31 ID:hpNFecfr
2ヶ月近くたってやっと悪露もなくなりそう、あと数日でナプキンとれるかな??
と思ったら生理かよ!!!!!!!!!夏なのにうっとおしいから
なんでもいいから早く終わってくれー普通のぱんつがはきたい。
827名無しの心子知らず:04/07/26 18:36 ID:8tNz8yaD
1ヶ月検診で異常なしのこと。
 もう、運動してもいいのでしょうか?(ウォーキングなど)
いつからされましたか?
 あと、腰痛がまだあるのですが、整体やカイロプラクティックとか
もういってもいいのでしょうか?
 
828名無しの心子知らず:04/07/27 09:55 ID:emK57Loe
ブックス法ダイエットって母乳育児中でもやって大丈夫だろうか?
とりあえず初日で600gやせたんだが・・・
829名無しの心子知らず:04/07/27 10:30 ID:Z9g38DOb
>827
私は、通っていた産科のアフタービクスが「産後六週目から」となっていたので、
それまでは運動しない方がいいんだなと考え六週目からやりました。
整体は指針整体など、ボキボキ鳴らしたりしないやつがいいと思いますよー。

>828
あんまり良くないと思う。
食事が母乳に直結するから、出が悪くなると思うよ。
830名無しの心子知らず:04/07/27 12:04 ID:zS30G/bi
>>827
産後すぐなら整体やカイロより
まず近くの接骨院や整骨院をあたったほうがいいよー
保険適用されるから費用が全然違うし、安全面でも比較にならないと思うので。
産後すぐに良くない治療されると後に響くので
ただの「整体治療院」みたいのはやめておいたほうが無難だと思う。

「保険適用」って書いてるとこは
柔道整復師なり針灸あんまマッサージ師なり
国家資格取得してる専門の人がいるところなので目安にするといいですよ。
831名無しの心子知らず:04/07/27 20:48 ID:SQuh7UOk
さんざんガイシュツだとは思うけど、体重は戻っても体型はもどらないね。
なかなか。
832名無しの心子知らず:04/07/27 20:49 ID:SQuh7UOk
リカコとかりさこ、あまりすきじゃないけど子供二人も産んで
あの体型、尊敬します。あとビクトリアもナイスバデー。
833名無しの心子知らず:04/07/28 04:32 ID:u6reBK/B
妊娠中シミがすごく増えた。本には妊娠中にホルモンの影響でできたシミは
産後なおると書いてあるし、先生にも薄くなると言われたけど
心配で心配で。けっこう広範囲なうえ濃かったので、いつもよりちょっと
高めの美白化粧品を使っていたら産後1ヵ月半、気が付いたら
うすくなってました。化粧品がきいたのか、それとも妊娠のせいで
できたシミだから本に書いてあったとおり自然に治ったのかどっちか
わからないけど。まだ28だしシミ、イラネ。
834名無しの心子知らず:04/07/28 11:09 ID:FHeA5Lf3
>832
同意。でもさ、皮はどうなってんのかな〜?
あ〜いう人らは
835名無しの心子知らず:04/07/28 11:14 ID:qF2v821M
>>832
リカコやリサコに限らず、出産した芸能人みんな細ーい!
まあ、アンナやモモコみたいな例外もいるけど。
それともデブってしまった香具師は「育児休業」と称して
元に戻るまでヒキってるんだろうか・・・
836名無しの心子知らず:04/07/28 11:26 ID:kVcM6QBE
>>834
私も思った。
アムロのハラは妊娠前と変わらずペッタンコだったし
腰曲げても私みたいにブヨってなかった。
837名無しの心子知らず:04/07/28 12:57 ID:rubKdT9r
芸能人は体にかけるお金が違うんではないの?
見た目勝負で、見た目で稼ぐ訳だから
それは必死なんだろうなぁ〜〜

それと赤子の面倒見てくれる人もたっくさんいるだろうから
預けて自分は肉体改造に打ち込めるのさ・・・って、多分そうだろうと思う。
838名無しの心子知らず:04/07/28 13:54 ID:XQa/1JGo
>>837 禿堂
839名無しの心子知らず:04/07/28 15:33 ID:KIyMPL9N
肉体改造に打ち込みたいけど、赤の面倒みなきゃならないし
赤が寝てるときも家事とかやることいっぱいあるし
なかなか難しいよねぇ。芸能人は専用のトレーナー付きの
ジムに通ってる人多いよね。エステ行きまくる金もあるだろうし。
840名無しの心子知らず:04/07/28 19:10 ID:u6reBK/B
七個もなんたらダイエットで産後ほっそり!って女性週刊誌の
タイトルで見た。
841名無しの心子知らず:04/07/28 21:28 ID:HICFjBmM
そーいや、一人目産んだ産院の安産体操教室の助産師さんが
「芸能人が子供を産んでもスタイル抜群なのはエステにジムと、
とにかく金をかけてるからです。 少しでも産前の体型に戻したいなら、
妊娠中体重が増えすぎないようにする事、産後は下着できっちり締めて
運動する事!」って言ってたな。
842名無しの心子知らず:04/07/28 22:40 ID:7eLUtvAc
芸能人は体が商売道具だから、メンテにお金をかけるのは
ある意味プロ根性のあらわれなのかもしれないね。
843名無しの心子知らず:04/07/30 23:05 ID:UC8+P6xS
>>827産後の腰痛はトコベルトで骨盤しめたらよろし。
844名無しの心子知らず:04/07/31 12:02 ID:0NvI+Jm5
産後「あらあら、私ってばルーズソックスをこんな所で履いちゃうなんて(*´ω`*)」
と思ったら自分の腹でした。
845名無しの心子知らず:04/08/04 06:07 ID:Ti6Z/Xr2
胸って、いつから垂れる?
授乳中から?それとも、断乳してから?

妊娠前Bカップ
臨月Dカップ
出産直後Fカップ
産後2ヶ月の今、Cカップ
です。

サイズも元に戻っちゃうのかなあ〜
846名無しの心子知らず:04/08/04 09:52 ID:pWIEnsl7
>>845
断乳(卒乳)してから。
私、妊娠前Bカップ→産後Dカップ→断乳後ショボーン。
サイズも戻ったし、張りが無くなってちょっと垂れた。
今、二人目産んでDカップだけど、旦那には「一時的巨乳」って言われてるわ。

垂れるのは、胸の筋肉と背筋鍛える事で少しは食い止めることが出来るらしいよ。
847名無しの心子知らず:04/08/04 11:43 ID:QleCUl8a
妊娠線、初産では出来なかったけど
2人目以降で出来たって方
いらっしゃいますか?
覚悟しておいた方が良いのか…ガクブル
848名無しの心子知らず:04/08/04 12:38 ID:435vVN7f
一人目、産後10日目くらいに巨乳になった。
二人目妊娠して今度は記念にデジカメに残しておこう!
と思ったのに出産後サイズ変わらないまましぼんでった・・・
849名無しの心子知らず:04/08/04 12:51 ID:W6pTpqIE
産後の体形の戻り具合は年令にも関係するのかな?
850845:04/08/04 21:16 ID:4voN0dSf
アドバイス&経験談ありがとうございます。
背筋と胸筋、鍛えます。

そういえば、広末の体型がほっそり戻ったって
週刊誌の広告にあったけど、体重戻ったのかな?
もとが細いからね、彼女。
少しくらい増えても、まだほっそりしていそう。
851名無しの心子知らず:04/08/04 21:50 ID:/T3w/5kF
産後の巨乳って、なんか叶姉妹チックでこわい。岩みたいにがちがちになってるし・・・。
でもこれが不思議と卒乳すると嘘みたいにぺったんこ。どっちがいいんだか・・・。
今回3人目を2週間前に産んで、お腹がまだぶよぶよ。ウエスト測ったら5センチも
妊娠前より太い。腹筋あるのみ・・・。
852名無しの心子知らず:04/08/04 23:22 ID:6WkRaJA1
>>851
思ったw>妊婦乳=叶姉妹 ありえない程真ん丸くってパッツンパッツン。
てか、昼間のジャストのファッソンチェックで見た叶ミカさん、
素晴らしい胸の谷間晒した着物だったんだが私には妊婦にしか見えなかったよ。
853名無しの心子知らず:04/08/04 23:59 ID:IoEY7814
お腹もぷよぷよだが、二の腕のプヨプヨの方がとれない
胸が大きくなると二の腕も太くなるらしいが、
胸は小さくなっても二の腕は立派なまま・・・。
854名無しの心子知らず:04/08/05 15:11 ID:CEGGA13C
産後4ヶ月突入したばかり。
産前12キロ太って、産んで6キロ減って、でもそのあと減らず・・・・。
期待していた母乳も出ているには出ているけれど、
体重の減少にはつながらない。
家が狭くて運動するスペースがとれないなんて言い訳だよなあ。
なんとかしてあと6キロ落とすぞ。
目標は今年の10月の免許更新までに達成したい。
たぶん、ゴールド免許になるんだけれどまんまるの顔で
5年間は嫌だから・・・・。
855名無しの心子知らず:04/08/05 15:56 ID:WLkhfnrn
>>854
う…。私は臨月で更新したら、まん丸顔で5年間だよ。とほほ。
856名無しの心子知らず:04/08/06 10:15 ID:TrDUjp7I
産後半年。
腹筋でたるみを戻そうと思ったけど、
いくらやっても戻らんぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
もうやってられん!
整体にも行きたかったけど、
子をみてくれる人もいないし行かずじまいで半年過ぎちゃった。
半年過ぎたらもうダメなんだよね・・・orz
857名無しの心子知らず:04/08/06 10:39 ID:WOrMQYkP
>854
私も今年の11月に更新なんだ! 忘れていたよ。
今産後3ヶ月で産前体重より4kg増のまま。
免許更新までになんとしても落とそうという目標ができました。
思い出させてくれてありがとう>854。
858名無しの心子知らず:04/08/06 14:55 ID:fpRaUZ8D
ブラピの元恋人で、「恋に落ちたシェイクスピア」のグウィネスが、
産後2ヶ月でこの体型。
ttp://www.planethelium.com/gallery52.html

ちょっと嬉しくなりました。自信出てきちゃった。
でも、きっと半年後にはもとのすっきり体型になっちゃうんだろうな。
859名無しの心子知らず:04/08/06 18:43 ID:bmFAov8c
>847
一人目2cm位盲腸の手術痕みたいにできただけ。
二人目下腹ばりばり〜・・スイカ模様ですわ。
三人目5mmくらいの画下腹にちょん、と・・。
ちなみに一人目、二人目とも臨月腹囲88cm、12kg増。
三人目腹囲90cm、13kg増。

違いと言えば出産時間かなぁ。
一人目4時間、二人目17時間、三人目2時間。

参考になれば・・長々とスマソー
出来ないようにがんがってねー
860名無しの心子知らず:04/08/06 19:33 ID:WE7U1gI9
おへそ周りの肉がなかなか落ちませんな・・・。大きいおなかのときはぴんと張っていて
気がつかなかったけど、こんなに肉ついていたのねって感じ。わたしも元の体重よりまだ
5キロくらい多いので、何だか以前の服着ても太って見えるし。ニッパー付けて見たけど
あまりにきつくてあせもになるし一日で挫折。
861名無しの心子知らず:04/08/06 21:06 ID:YoGM2knm
みなさーん、この夏は海水浴に行きましたか?
暑くて、行きたいけど、行く勇気がない。
夫に、「デブ」って言われてます。
ひどいですよね?
妊娠前 162センチ、46キロ
臨月 61キロ
産後3ヶ月 53キロ
確かに体重増えたけど、痩せ気味だったのが、普通体型に
なっただけと思ってるんだけど。
でも、ここで安心しちゃだめ?
862名無しの心子知らず:04/08/06 22:10 ID:5qdB1gdk
>861
人によってベスト体重は違うしなあ・・・
健康体重だし体調良いならいいんじゃない?

私は163センチで51キロが一番体調いい。
46まで痩せたことないけど、49の時は疲れやすかったかも。
腹の皮は割と戻ってきたものの正中線と臍が戻らない・・・@産後3週間
トコちゃんベルトつけてるけど、骨盤もまだ広い。
体重は妊娠前からはプラス2キロまで落ちたけど(臨月+9キロ)
結婚してから4キロ太った分もついでになんとかしたい!
床上げ終わったら散歩がんばる予定。
863名無しの心子知らず:04/08/07 16:51 ID:8lla6u/D
このスレ読んで、産後半年までに整体に行かねばと思い、整体に行ったら、
「産後一年以上過ぎていないと、整体はできません」って断られたんだけど。
「どうして駄目なんですか?」って聞いたら、「体に負担がかかり過ぎるので、
無理です」って言われました。私が行った所が、特別だったのでしょうか???
864名無しの心子知らず:04/08/07 21:39 ID:KGPCFgM6
>>863
でもそこ、良心的だね。
865名無しの心子知らず:04/08/09 16:31 ID:C277bbVe
>>861
私も162だけど53なら、まあ良しとするよ。
産後三ヶ月でしょ?私はその先も体重が落ち続けたからもっと減るかもね。
私のベストは50キロ。一番楽だった。
46まで痩せた事あるが、>862の言うとおり疲れやすかった。
体が軽く、かつ疲れ過ぎない体重がどっかにあるはず。
それに体重じゃないよ、体型だよ。
気にすべきは数字よりラインだ。

そういう私は今二人目妊娠三ヶ月で59キロ。
体が重すぎて疲れる・・・・。
トコベル買おうかと検討中なんですが
「前から後ろにしめる」とか「後ろから前にしめる」とサイトの説明文に
あるんですが、あれの違いって感じますか?
どれがいいやら。
866名無しの心子知らず:04/08/10 13:46 ID:4ZAsBFII
出産後、体重は元通り、おなかもぺったんこな私。(150cm 37kg)
うきうき水着の試着に行ってみたら・・・・
なんですか、この胸・・・
垂れたな、とは思っていましたが、
どう考えてもふつうの水着は着れませんね。
一応Fカップですが、それはあくまで体積
(垂れたパイをかき集め、よせてあげれば)の話。
よせあげ効果のナイ昨今のヒモビキニはもちろん、
ほとんどの水着カップ小さすぎ!垂れた乳がおさまりきらない!
若い子なら多少パイがはみ出てもセクシーなんだろうけど
これじゃあ胸だけオバアチャンだよーーーー・゚・(ノД`)・゚・
やっぱりタンキニ、とかになっちゃうんでしょうかね・・・




867名無しの心子知らず:04/08/10 14:00 ID:1b2lEumv
産後10ヶ月。身長160p
妊娠前55〜58s
臨月75s
産後70s
現在56s
まあ元が元だけにこんなもんか、ってな感じです。

それよりも、妊娠線の後が時々やたら痒いのですが
みなさん、そんな事はないですか?
868名無しの心子知らず:04/08/10 14:15 ID:VAPAQFbD
なんとかジワジワ減ってきてます。
身長  151cm
結婚前 42〜44
妊娠前 45
産後  53
4ヶ月 47
あと2ヶ月(産後半年)を目安に妊娠前45に戻したい。
最終的には自分のベスト体重42にしたい。
42を超えるとど〜も体が重くてイカン。
869名無しの心子知らず:04/08/10 21:55 ID:4gHuQD/o
3人目出産後の今回、なかなかもどらない。上の子のときは、退院のときすでに
体重は戻って、一ヶ月くらいで妊娠前より痩せていたのにな〜。今回は退院してから
ちっとも減っていない。これから半年の間にじわじわ戻るのかな。でも断乳すると
絶対太るので、妊娠前に戻るくらいではだめなんだよ〜!
870名無しの心子知らず:04/08/11 08:47 ID:6dvI5wHO
産後の引き締めベルトは何がお勧めでしょうか?
今月生まれて、暑い中つけていられるか不安です・・。
871名無しの心子知らず:04/08/11 14:34 ID:qXIAs0e8
産後から一ケ月の間で少しでも体重って減りますか?
妊娠前より現在+8キロでこの一ケ月まったく変化がないのですが・・・。
872名無しの心子知らず:04/08/11 15:45 ID:zqDIVJNd
あ゛ーーーー 美容板からこっちにくるとやっぱ安心するなー、同士がいっぱいで。

身長  150cm
妊娠前 42kg  Bカップ
臨月  51kg
産後  47kg
只今産後1年  42.5kg  Aカップ illi_| ̄|○illi
ウエスト65  下腹部ぼがーん

暑くてウエストニッパーさぼってたら下腹部が大変だらしなくあそばしてた。
今は腹筋と有酸素でシェイプ中、・・・・・乳は戻らず。
873名無しの心子知らず:04/08/11 17:07 ID:+Wt8Q6eF

妊娠前48・5キロ 出産時61キロ

退院時(産後1週間)   58・5キロ
(出産で57までいったけど食事がおいしくて増える)

産後2週間         55キロ
産後1ヶ月         52.0キロ
現在産後1ヶ月3週間  50.5キロ

53・5キロくらいまではラクラク自然に落ちました。
が、それで体重の減少はストップ(完母だけど)
そこからは自分自身が太った分で
簡単に落ちないのかなーと努力してる。
そしたらまた減りだした。

母乳やってるし無理な運動もできないけど
間食はやめて食事内容も気をつけて
ストレッチや10秒1ポーズ
無理ない程度のショコなど頑張ってます。

あと2キロ〜
見た目にはそんなに変わらなくなったけど
ジーンズはくと太ももが微妙にピッチリ・・ orz
874名無しの心子知らず:04/08/11 23:48 ID:4bUOXyoT
身長160cm
妊娠前48kg 出産時54kg
退院時 49.5kg
産後一ヶ月 45kg
産後2ヶ月現在44kg

痩せたんだけど、妊娠前とは痩せ方が違うのね・・・
乳あげているので、今はまだ乳が張ってるけど、微妙にタレてきてます。
肋骨が目立つのに、二の腕はユルい。
腹はペタンコになったけど、その分皮がタルタル。
腰回りにはなんとなく肉がある。
帝王切開の傷は、医師曰く、「綺麗にできた」そうだけど
傷が大きいし、今なんか痒くてたまらん(w
この体はもう元に戻らない気がするよ。
875名無しの心子知らず:04/08/12 08:20 ID:tRbdhnOh
>874
育児が落ち着いたら腕とか足腰とか少し筋トレしたらいいんじゃないかな。
皮はだんだん元に戻ると思うし。あんまし落ち込まんといて。
876847:04/08/12 08:21 ID:wjk6rLV6
>859 亀ですがありがとうございました。
ヤパーリその時によってなんですね。
お腹の出方も違うのでしょうしね。
前回は妊娠中全くと言っていい程
ケアしなかったんだけど
今回はクリーム塗り塗りしてガンガリます。

それよりも実は、お2人目の分娩時間の
長さにガクブルなわたし…
877名無しの心子知らず:04/08/13 08:55 ID:jDm8D8rs
あげ
878名無しの心子知らず:04/08/16 15:42 ID:qnwg+0mI
出産後の人に送られてくるダイレクトメールの中に、マイクロダイエットが・・・。
授乳中はだめなんじゃないの?産後すぐならすぐ飛びつくと思われているんだろうか・・・。
確かに体重戻ってないけどさ・・・。
879名無しの心子知らず:04/08/16 20:51 ID:TO/YRCED
>878
ミルク育児の人対象なんじゃないの?
880名無しの心子知らず:04/08/17 09:12 ID:ir1cEcq3
産後3ヶ月、ついに生理が来てしまいました。
これって、ホルモンが元の状態に戻ってきているということ?
つまり、痩せにくくなるってこと?
久しぶりの生理だけど、嬉しくないなあ。
なかったことが懐かしい〜。
881名無しの心子知らず:04/08/17 11:13 ID:BqEmwSUY
身長158cm
妊娠前47kg 出産時65kg(増えすぎ!)
退院時 62kg
産後一ヶ月 55kg
産後4年現在 48kg

これじゃイカンとダイエットして、この体重になったけど
どうしても腹の肉が…体脂肪率も28…
やっぱり腹筋とかしないと腹の肉は落ちないのかなぁ。
しかし、産後4年となると、もうダメなのか?orz
882名無しの心子知らず:04/08/17 17:52 ID:UAyrkSFV
さんざんガイシュツかもしれないけど
トコベルト(私はベルピー2です)とシェイプマミーって
どう使いわけていますか??
トコベルト使ってた友人は、妊娠前より腰周りが細くなったって
言ってたので、トコベルト重視したいのですが腹がぶよぶよなので
腹も引き締めたいしなぁ。。この両方をうまく使いわけた方いますか?
883名無しの心子知らず:04/08/18 08:13 ID:W6S69FM1
妊娠前60kg
臨月68kg
出産直後60kg
で、産後10か月の現在、52kg。
今も一ヶ月に約1kgのペースで体重減少し続けてる最中。
最初は痩せたと喜んでたけど、腹の皮が垂れるわアバラは浮いてくるわで
だんだん餓鬼じみてきたorz
筋トレしなきゃなあ・・・

884名無しの心子知らず:04/08/18 08:48 ID:gR6QJU9t
トコベルトを使うならシェイプは使わない方がいいと思うよ。
トコの効果半減。
885名無しの心子知らず:04/08/18 10:25 ID:bUaETZBH
身長153cm
妊娠前43kg ウエスト62cm
出産時51kg
退院時 46kg
産後一ヶ月 42kg

現在産後1ヶ月半
赤に母乳を吸われまくってるせいか体重は元に戻ったのだが
ウエストは67cm・・・
体重増加も標準以内だったので脂肪がそんなについたとは思えないんだけど
それならこの腹はなんなんだ・・・伸びた皮?

腹筋するとスッキリするのかな?
886名無しの心子知らず:04/08/18 11:58 ID:O4EuZy8V
身長157cm
妊娠前50kg 出産時62kg
産後一ヶ月 58kg
産後1年現在 54kg orz

先日二人目の妊娠が分かりました。
・・・もう前の体重には戻れないのかも。。・゚・(ノД`)・゚・。
887名無しの心子知らず:04/08/18 13:29 ID:cIMYV+5v
帝王切開だけど、お腹がたれぱんだみたいでウチュ…。
手術の傷口は医師の言うとおりキレイなんだけど、
横位だった為極端に出現した妊娠線もペタンコな今の腹では
密集地帯と化し余計目立っています…。

産後用ウエストニッパーで締めているけどたれぱんだが・・・・
888名無しの心子知らず:04/08/18 13:36 ID:oV0aA9sU
産後4ヶ月で、妊娠前の体型に戻った。
体重15キロ増だったけど、産後、かなり努力した。
赤ちゃん生まれて、旦那が全然協力してくれないから、
「浮気してやる。そのためには、体型を戻さないと」って
自分に暗示して頑張った。
そしたら、最近、旦那が優しくなってきて、浮気の可能性が
ちょっと減ってきたかな?
やせるためには、やっぱり目標がないとだめかもしれない。
889名無しの心子知らず:04/08/18 13:46 ID:nDa5m3/p
>>888
>浮気してやるの自己暗示
いいかも!
私の今の体では、そのようなチャンスが訪れたとしても
服を脱ぐことはできません。
890名無しの心子知らず:04/08/18 14:06 ID:eFMIjm5x
>889
私もだ・・鬱鬱鬱!!
浮気どころか、旦那の前で服を脱ぐのもできない・・。
なぜ?なぜ?完母なのに、間食してないのに体重減らないよーーー
10秒1体操もごろ寝体操もしてるのにーーー、はぁ、鬱すぎる。
891名無しの心子知らず:04/08/18 14:20 ID:if2ArmsJ
身長149cm
妊娠前43kg 出産時54kg
産後3ヶ月現在 44kg

8日(だったか)のあるある大辞典で、くびれについてやってました。
スーパーとかでもらうビニール袋で作った風船?で
リフティング60回っていう運動を紹介してました。
大腰筋が鍛えられてクビレが復活するらしい。
あと、階段は1段飛ばし、横断歩道は白いところを歩くようにする
(歩幅を広げて歩こうということらしい)と効果有なんだって。
やりはじめて1週間ちょっとですが、クビレに変化はないけど
45`の壁を破り、体重がじわじわ減り始めました。
暑いけど散歩もがんばるぞ!
892名無しの心子知らず:04/08/18 14:26 ID:+X4lB9ly
産後2ヶ月
あと2キロが減りません。

アイスだ!アイスがいけないんじゃーーーーーーー

893名無しの心子知らず:04/08/18 14:29 ID:FSeIMEpZ
↑ その間赤子は抱っこしてるの?
うちも3ヶ月だけどまだお散歩デビューもしてないよ
894名無しの心子知らず:04/08/18 14:36 ID:RS8sR095
私は第二子出産後半年、母乳育児と育児ストレス(上の子反抗期)と夏バテで
体重がメキメキ減っている。
現在167cmで47`。こんな体重、小学校以来で嬉しい…んだけど…
疲れやすいし立ちくらみひどいし、なんだか調子ワルー。
健康面ではもう少し多いのがベスト体重なのかも。
でも食べても増えないよー。
895名無しの心子知らず:04/08/18 18:46 ID:l/DsdFh0
近所の接骨院に行きました。
「産後」という事を伝えたのですが、腰にテーピングとさらしを巻かれました。
これで骨盤戻るのでしょうか。。。
もしかしてただの腰痛の処置?
整体に行ったほうがいいのかな?

接骨院に行った方、どのような処置を受けましたか?
896名無しの心子知らず:04/08/18 22:22 ID:if2ArmsJ
>>893 赤子を抱っこしているときも余力があれば
ももを高く上げながら足踏みしてるよ。
ぐずっているときなんかはこの間に寝てくれるし。
散歩は夕方涼しくなってからベビーカーで1時間か2時間くらい。
893タソも気分転換に出かけるとヨロシ
897名無しの心子知らず:04/08/19 02:24 ID:ZpTv1kcs
産後1年5か月にして、やっと出産前の体重に戻ったよ!
あと3キロがどうしても落ちなくて、もうダメかと思ってたけど、
7月から寝る前に30分エアロバイク漕いで、
8月からカロリー計算したら、するする痩せた。
なんだ、食べ過ぎと運動不足だったのね・・・
まだ母乳出してるので、卒乳までにもうちょい痩せたいと思います。
898名無しの心子知らず:04/08/19 08:33 ID:Se3QIQBt
>>895
整骨院でも産後の骨盤を見てくれる先生もあり。
また普通の腰痛の治療しかしてくれない先生もあり。
整体もまたしかり。
産後に詳しい腕の良い先生を見つけるしかない。
その辺が見極めるのが素人には難しいです。

私の経験では、骨盤の上のほう(腰のくびれから腰骨のでっぱてるところ)を
固定するのは普通の腰痛治療みたいで、産後の骨盤にはあまり良くなかったです。

参考にどうぞ
ttp://www.lumbar.jp/female05.htm

899名無しの心子知らず:04/08/19 22:36 ID:w52ScSlq
>>898
レスありがとうございます。まさに欲しかった回答です。
恐らく今施されている処置は腰痛治療だと思います。
確かに良い先生に出会うのは難しいですね、
当たって砕けろと思って近所の接骨院に行ってみたのですが。。。
900名無しの心子知らず:04/08/19 23:01 ID:CA3+IjTA
899さんは骨盤の広がりが気になるだけなの?
それとも腰痛もあるの?
もし腰痛も伴っていたら、整体、整骨院の前に、整形外科へ。
901名無しの心子知らず:04/08/20 04:51 ID:+0kE1YyM
>>897
「するする痩せた」…魅力的な言葉だわぁ 名コピーね。
ああ裏山ちぃ(;´Д`)
902名無しの心子知らず:04/08/20 06:51 ID:x8b9pXvE
トコちゃんベルトの種類の違いがいまいちわからん。どっち買えばいいのかわからん。
903名無しの心子知らず:04/08/20 21:18 ID:i3GuEGZF
ベルビー2を使い始めました。でもウエストがノーマークなのが何だか不安。
本当に元に戻るのか???
904名無しの心子知らず:04/08/21 04:42 ID:EH0T2nMd
ウエストしめるのはよくないって書いてるよね
自分も戻るのか不安だ・・・。
個人差があるとしかいいようがないんだろうけどw
905名無しの心子知らず:04/08/21 20:29 ID:8ht4YilD
完母なのに全然体重減らないよ。量もそんなに食べて
いないのに。。お勧めな体操をどなたか教えてください!
オルビスのダイエット食品頼もうかしら・・。はぁ。。
906名無しの心子知らず:04/08/21 21:30 ID:okw1SO/t
とりあえず産褥体操毎日してる。後この前テレビでやっていた産後ママの
為のエクササイズbyデューク更家。あれも結構足腰に効きそうと思ってやってます。
907名無しの心子知らず:04/08/21 21:57 ID:LLPLvhiN
>>899
わかりにくいけど
整体と接骨院・整骨院は全く別のもの。
接骨院は一応国家資格を持った保険適用の「病院の一種」ですから、
あくまで民間資格で誰でも名乗れる整体やカイロと同列にするとちと危険(特に初診はね)。

産後であることを伝えて、なおかつ腰痛があるのなら
まず腰痛の治療、というのは接骨院的にはごく普通だと思うけど、
骨盤の広がりが気になる、ってことは伝えたのかな?
接骨・整骨院なら、産後の腰痛を訴えられれば、
まずその痛みの原因を取り除くことからはじめていくものなので、
腕の良い悪いというよりも目的の差かも。
骨盤矯正っていってもボキボキって慣らして戻るもんでもないし。

心配なら整形外科のほうに行ってみてもいいと思うよ。
整形外科で接骨院でOKと言われればそれで安心出来るだろうし、
接骨院のほうで整形外科への紹介が必要と判断すれば、当然そうされてるはずです。
908名無しの心子知らず:04/08/22 21:36 ID:14xu+cLw
10月出産予定で産後の準備を始めてる初産婦です。
産後すぐから使える腹巻+ニッパータイプを購入しようか悩んでるんですが、
実際、産んですぐから使う(使わせてもらえる?)物なんでしょうか?
通販や店とかで買える普通のガードルとかで十分なのかなぁ…とまた悩んだり。
いつ頃からどんな物を使ったのか教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
909名無しの心子知らず:04/08/23 04:39 ID:zpbXxXzQ
私はニッパータイプを出産後すぐ入院中から使ってました。
ガードルは、産後すぐは使いにくいかもです。
おかげで子宮の戻りも順調でした。
910名無しの心子知らず:04/08/23 19:37 ID:4J+cEKj0
産後用のウエストニッパーなどのサイズは
産後のサイズで選ぶのですか?
妊娠中のサイズで選んで買うのでしょうか?
911名無しの心子知らず:04/08/23 22:19 ID:a9MqTjQ6
みなさん、母親分の産後体型補正モノも含めて、出産準備の予算ってどれくらいですか。 カメラとか家電系は除いてです。
912名無しの心子知らず:04/08/23 22:20 ID:a9MqTjQ6
911です。ごめんなさい。まちがえちゃいました。
913名無しの心子知らず:04/08/23 23:54 ID:bAS6uO/v
私は国立大学病院のダイエットメニューを実施中です!2週間で3キロ減!!
 
 ☆朝→・食パン(焼くだけ何もつけず)・ゆで卵(固ゆで)・コーヒー
 ☆昼→・朝と同じ 【朝or昼にグレープフルーツ食べましょう!!】
 ☆晩→・豆腐
    ・野菜のせん切り【ノンオイルドレッシング】
     (人参・きゅうり・キャベツ・セロリ(必須)・トマト(必須)
      ピーマン・・・などなど)
    ・週1、2回は豚肉or鶏ささみ、茹でて野菜にのっけてOK!
               ↑魚も。 

以上のメニューを間食絶対せずとりあえず2週間でもお試しあれ!
絶対効果あるよ(><)   
914913:04/08/24 00:01 ID:r3foW+N9
付け足し☆
  食パン・卵・野菜は好きなだけ食べてOKです(^^)
915名無しの心子知らず:04/08/24 00:10 ID:ApwaWt4x
↑それ嘘だよ
国立大学に問い合わせてみ
916名無しの心子知らず:04/08/24 05:56 ID:ROx7xe47
>910
ニッパーのサイズは、妊娠前のサイズと、出産前までにどれだけ体重増えたかで決めるような説明書きが
ニッパーの袋に書いてました。
私は最初一サイズ上のを買って、二週間くらいでちょうどのサイズのに買い換えました。
917名無しの心子知らず:04/08/24 16:27 ID:RPzM65RS
>913
それ…痩せるんじゃなくてやつれるんじゃないの?
産後、母乳育児の人は特に栄養はきちんとバランスよく取らないと肥立ちも母乳の
出も悪くなるからやめた方が無難ですよ。

私は一人目の時、育児の傍ら筋トレとかしてたよ…
若いって凄い…今はもう絶対ムリ。そんなことより1分でも寝たい。
918名無しの心子知らず:04/08/24 20:06 ID:lNVmrEDN
国立大学病院ダイエットなんて信じてやる人いるんだ。
おどろいたw
919名無しの心子知らず:04/08/25 23:44 ID:uuZcToHc
妊娠中むくむ人は多いと聞く。
私は妊娠中一度もむくまなかったけど、産後入院中に
足がパンパンにむくんだ。出産してからむくむなんて
一度も聞いたことがなかったからもしかしてずっとこのまま・・?
とガクブルしてたら退院するまでには直ってた。
産後のむくみって何が原因なんでしょう。
920名無しの心子知らず:04/08/26 00:42 ID:/f41eGcR
>>919
ナカーマ!(゚∀゚)人(゚∀゚)
わたすも何故か産後入院中に足がパンパンになっちゃって・・・。
妊娠中は母子手帳の浮腫欄はオール(−)だったのに初めて(+)ついたよ。
私の場合、むくみの原因は多分おしっこの回数が激減したからだとオモフ。
入院中は助産師さんに「1日最低5回はおしっこするように!」と注意されてたよ。
921名無しの心子知らず:04/08/26 01:39 ID:2DXT4MuG
入院のとき念のため、メディキュットもってこ。
922名無しの心子知らず:04/08/26 01:58 ID:DxZYI4Bs
メディキュット持ってったけど効果ないほど浮腫んだよ、私。
っていうか、喰いこんで痛かった・・・
私も産前は全く浮腫みナシだったけど、産後3日くらいは足パンパン。
自分の足じゃないみたいだった。
マッサージとかいろいろやってみたものの、全然効きやしない。
>920タソが助産師さんに言われたとおり、私もオシッコの回数激減だったな。
エイン切開のとこが痛くてトイレ行きたくなかったし。
923名無しの心子知らず:04/08/26 04:26 ID:fh6cB7xW
すんごい巨体の人がメディキュットをギュウギュウに履いていたのを思い出した。
5人目の出産らしかったけど、いかにも大家族の・・・って感じでした。

産後2か月を前にして体重は戻ったもののサイズが全然ちがーう!!
パンツもスカートも入らないよう・・・
骨盤ってどれ位かけて戻るものなんだろう・・・
ゴムチューブ体操とかしないと駄目かなあ
924名無しの心子知らず:04/08/26 10:56 ID:2DXT4MuG
923
ウケる
925908:04/08/26 13:47 ID:oa5PHit+
>>909
レスをありがとう。
産後すぐから使える物をとりあえず準備しようと思います。
腹帯は2つも買ったのに結局あんまり使ってないので
リフォーム系も箪笥の肥しになるのかと…
貧乏丸出しでした(^^;
926919:04/08/26 14:51 ID:bbBtBXsm
>>920>>922
あ、私もトイレの回数減ったのが原因だ。
傷跡が怖かったのもあるけど、トイレに行きたい感覚が
全くわからなかったからあんまり行かなかった。
すっきりしました、ありがとう。
927名無しの心子知らず:04/08/26 15:14 ID:+I4BOpRT
産後1ケ月半、母乳なのに全く痩せない・・・。
着れる服が一枚もないよ〜
928名無しの心子知らず:04/08/26 21:08 ID:kw9LooBS
私も産後二ヶ月、完母で痩せない・・・。
妊娠前より5キロ増。
一昨日初めて整体行ったら、
骨盤が「片方下がってるしねじれてる」って言われたよ・゚・(ノД`)・゚・。
 
10月の同窓会までになんとかしたい!
929名無しの心子知らず:04/08/28 15:39 ID:c95xNIf5
もう片方もage
930名無しの心子知らず:04/08/28 15:55 ID:uShTBom+
大型スーパーのキッズコーナーで、腰周り150cmくらいの人を見た。
うちのアカ@5ヶ月と同じくらいの子ベビカ乗せて。
もともと太ってたのか妊娠中に太ったのかしらないけど、
ああはなりたくないと気持ちを引き締めた。失礼だとは思うけどさ。
おなかのほうだけじゃなく、肉がゴムタイヤみたくまとわりついてたよ・・・
931名無しの心子知らず:04/08/28 21:01 ID:D/arIMvE
出産前の妊婦です。
とりあえずピジョンの産後はじめてセットというのを一つ買ってきました。
これって入院中からすぐに使えるのですよね?いつ頃まで使うのでしょうか?
ピジョンのは目に付く範囲でこれしかなかったので後何を買ったらいいのか分かりません。
932名無しの心子知らず:04/08/28 22:30 ID:z5RJDWDL
>>930
反面教師にしてガンガロウ。
その人、想像しただけで恐ろしい。
933名無しの心子知らず:04/08/29 00:14 ID:VxSieutT
>931
何が入ってるの?
934931:04/08/29 00:23 ID:BmG1pN6F
>>933さん
サポーターとニッパーのセットです。
朝晩一日中この2つを付けていいのでしょうか?
いつまで使えるのでしょうか?
935名無しの心子知らず:04/08/29 20:36 ID:8CbWwhK0
腹巻タイプのサポーターってことかな?
私は産んですぐから入院中は一日ニッパー
絵印石灰の傷が痛くなくなってから(産後1週間〜1ヶ月後)
昼ガードル夜ニッパーにしたよ。
いつまで使うかは・・体形の戻りによるんじゃないかな。
私は一人目2ヶ月、二人目9ヶ月でやめますた。
936931:04/08/30 00:54 ID:qTmzKImW
はい、腹巻タイプのサポーター+ニッパーのセットの組合せでした。
退院後のお昼のガードルというのをとりあえず探してみます!
937名無しの心子知らず:04/08/30 23:16 ID:e0TxlUBR
シェイプアップマミーの善し悪しについて知りたいです。
938名無しの心子知らず:04/08/31 10:05 ID:m85/atGM
10秒ポーズの体操やごろ寝体操続けている方、効果のほどは
いかがですか?
939名無しの心子知らず:04/08/31 14:22 ID:l/1GLFBt
>>937
シェイプマミーですわよ。
最もハードなタイプの感想です。
 善し
・確かにくびれはできた(皮は戻らず)
・締め具合が調節できるので便利
・丈夫
 悪し
・ももがめくれる
・トイレがめんどくさい
・腰痛が起きる
940名無しの心子知らず:04/08/31 14:49 ID:dhhF2q3U
939サン、ありがとです。シェイプマミー。やすくはないんで迷っていたんです。評判はいいみたいなんで。けっこうしっかり締まるんですね。考えてみまーす。
941名無しの心子知らず:04/08/31 15:26 ID:psz2N8+g
>939の悪し
・ももがめくれる
・トイレがめんどくさい

の部分はショートなら問題ないのでは?
私は暑いからwショートです。
942名無しの心子知らず:04/08/31 18:12 ID:dhhF2q3U
ショートって、パンツの形ですか? 太ももがふといんで、ムッチリになりそうだす
943名無しの心子知らず:04/09/02 12:41 ID:6S4ZqqoV
産後まもなく半年。
この調子で行けば体重は産前よりも間違いなく落ちるけど
この腹のぽっこりはナニ?
皮がたるんでるというよりも、脂肪というよりも例えるとするならば
幼児体型に近い?感じ。
ジーンズはいたら腹がのっかる。
えー。ナニコレ。
内臓でも下垂したんか?
944名無しの心子知らず:04/09/02 13:09 ID:7KqHUZ+9
2週間前に出産しました。
病院では、ニッパーは禁止でした。 きつく締めると子宮に良くないとのことでした。

家に帰ってきて、運動と思い、家事をやっていたら腰と恥骨に痛みが走るようになりました・・・
ウエストニッパーもつけてみたら、きつくて気分は悪くなるし、余計に腰痛・恥骨痛が悪化して
つけれません。   これじゃ、体型ぶよぶよになっちゃうよー。

産後体操始めたら、腰痛や恥骨痛はだいぶましになったけど・・・
でも、長時間歩いたらり立つと、また鈍い痛みが戻ってきます。
これって、骨盤のゆがみのせいなんでしょうか?
どなたか同じような症状になられた方教えてください。
945名無しの心子知らず:04/09/02 13:11 ID:+1ZjDqlU
944
トコちゃんベルトをつけよう。骨盤やせるし、腰は嘘のように楽になるよ。
946名無しの心子知らず:04/09/02 13:13 ID:FzsSAGvB
>>943
お腹の皮が伸びてしまったんですよ。
あれだけ膨らんだのだから、仕方ないと思います。
私も産後半年で体重は元に戻り(ダイエットしてむしろ妊娠前より減った)、
体調が万全になってからは毎日腹筋し、
シェイプマミーをこまめに履いていましたが、
腹の皮だけは元に戻りませんでした・・・。
947名無しの心子知らず:04/09/02 15:21 ID:7BxqG7MV
>946
(´・ω・`)ショボーン
やっぱりこのたるたるになった皮は戻らんのね・・・
948名無しの心子知らず:04/09/02 15:32 ID:6S4ZqqoV
>>946
(*'へ'*) ンー
じゃあ、芸能人とかは皮を戻す秘策(?)とか持ってるのかな・・・?
秘策をもってさえいれば皮は治るのか??
949946:04/09/03 00:15 ID:Nsljqaff
>>948
私も知りたい<秘策
安室ナミエとか、松田聖子とかヘソ出ししてるけど
皮がたるんでないよね?
よく美容整形の広告で「妊娠線除去」とかあるけど
「腹のたるみ除去」なんてのも可能なのだろうか。
まあ、芸能人は半端じゃない額をボディにつぎ込んでいるんだろうね。
950名無しの心子知らず:04/09/03 01:31 ID:O2lXIHqm
>まあ、芸能人は半端じゃない額をボディにつぎ込んでいるんだろうね。
うんうん、羨ましいよなー
うちは貧乏だからなあ・・・
951名無しの心子知らず:04/09/03 02:55 ID:pV0Z5Gdo
同じくらいに出産した友達がすっかり産後の体系に戻っていた。
私は体重は戻ったけど以前のパンツが入りません・・・
10キロ近く太ったのも同じなんだけど、子供の出生体重は1キロ違ってた。
この辺の違いだろうか・・・
こんど整体に行くけど、2ヶ月経っても戻らない骨盤、不安になってきた・・・
952名無しの心子知らず:04/09/03 10:09 ID:/00oMfxB
私はだいたい2年くらいで皮も元に戻っていた。
しかし3人目の今回は年のせいもあり先行き不安。
4ヶ月たつというのに後3kgが落ちない。
完母なのに…これで断乳したらどうなるんだ…_| ̄|○
953名無しの心子知らず:04/09/03 15:34 ID:DcVkhZ01
整体、整骨、カイロ…違いがわからん…orz
どれにいけばいいのだぁ。
954名無しの心子知らず:04/09/03 18:50 ID:XkfMJi44
整形外科・・・医学部でた医者。骨折、捻挫、ヘルニア、関節炎、筋肉疲労等、
身体の痛みを西洋医学でみてくれる。病院の医者なので、もちろん保険対象。
整骨(接骨)院・・・柔道整復師(国家資格)で開業。
保険がきくといわれているが、本来は
「急性又は亜急性の外傷性の骨折及び不全骨折並びに脱臼、打撲、捻挫」
の治療においてのみ。それ以外の治療を行っていながら、保険を使っているのは違法行為。
なお、あえて整骨院の看板をかかげていても、
整体などの技術で施術をしている場合、最初から自費診療にしている事も。
カイロ、整体・・・特に決まった国家資格はない。
仮に○○整体の資格、○○カイロの資格、となっていってもそれは民間の資格。
保険はもちろんきかないが、様々な技術で施術してくれる。

腰痛がある場合、まず、産婦人科へ。
子宮、卵巣の病気から腰痛にくることもあるから。
婦人科系の異常がなければ腰痛を相談して。
産後の腰痛に力を入れてる産院ならアドバイスをくれるはず。
「そのうち治る」とかいわれたら、「じゃあ整形外科を紹介してくれ」と頼もう。
整形外科で診てもらって、腰椎などには異常がないといわれたら
「骨盤輪不安定症の可能性は?」ときいてみよう。
それでも異常ないといわれたら、整骨、カイロ、整体、いずれでも口コミで腕の良い先生を探そう。

というのが産後の病院巡りでたどり着いた結論です。
955名無しの心子知らず:04/09/03 20:46 ID:Cu3kTGX7
追記。
骨盤の広がりが気になるだけで痛みがない場合、整骨院、整体、カイロ等から
当たって、産後であること、痛みはないが骨盤の広がりが気になる事を伝えて
治療可能かきいてみよう。
956名無しの心子知らず:04/09/03 21:56 ID:krKMAgLL
953です。
>954,955さん
ありがとうございますぅぅすごいぃぃ
ぽちっと書いた愚痴のような呟きに、こんながっつりレスいただけるとは
思っておりませんでした。

近所の整骨院(整体もやっているらしい)にとりあえず電話してみたら
「産後半年はまちなはれ、無理をしないこととストレッチでしのぎなはれ」
な回答でした。

>子宮、卵巣の病気から腰痛にくることもあるから。
知らなかったっす。産婦人科行ってみます。

時間もお金もかかったであろう病院めぐりの結論を教えてくださって
本当にありがとうございます。
いやぁ育児板は本当にありがたい。
957名無しの心子知らず:04/09/03 21:58 ID:q9EKJ6FV
相変わらず妊娠前のジーパンがきつい。ウエストの上に乗っかる肉が憎い!!
何だか腹が立ってジーパン捨てようかと思うくらい。でもここでくじけてはいけない・・・。
絶対はいてやる〜〜〜!!でも産後一月半で、すでに体重が下げ止まりの気配。完母なのに。
958名無しの心子知らず:04/09/03 22:14 ID:QFhVD+RI
産後4ヶ月。 完母

母乳神話は正直信じてなかったが、ここまでまったくぜんぜんおちないと
もう笑い話ですませられねぇよ。。。


25キロふとったアタシが悪いのだがw。
959名無しの心子知らず:04/09/03 22:18 ID:F1L1KvR4
>>958 
完全母乳で1グラムも減らなかったんですか?
それはへこまされるお話だなあ。
960名無しの心子知らず:04/09/03 23:09 ID:pJsGkWC7
我も完母でしたが、退院時の体重のまま1年が経ちました。
158cm 46kgが出産時58kg 現在51kg
かなりタプタプです。
961名無しの心子知らず:04/09/04 03:47 ID:5JwbKilt
>958.960
仲間発見! 
私も一人目、完母で臨月の体重のまま、全く減りませんでした。
そのまま3年が過ぎ、第二子妊娠・出産。
「今回は、絶対体重落とさなきゃ!」と意気込んでいたのですが、
産後1週間、なにもせずに10キロ減。妊娠前の体重に戻ってました。
なにが違うんでしょうね?
食事は、今回のほうがたくさん食べてるはずなのに・・・。
962名無しの心子知らず:04/09/04 12:05 ID:ZHgCiyI9
そろそろ次スレ?
963名無しの心子知らず:04/09/04 12:35 ID:wDnhgcwv
>>962
ですね。出来る方、宜しくお願い致します…
(私がやると絶対おかしなことになりそうだ)

>>958>>960>>961
同じく…「完母はすぐ減るよ」を信じていたのに
5ヶ月の現在、全く減らないどころか臨月の体重よりも重いのさぁ〜・゚・(ノД`)・゚・。
産前52→臨月57→
出産直後53→産後一ヶ月57→三ヶ月59→五ヶ月60キロ…

冷静に見たらこりゃやばい。何で増え続けるんだよヲイ!!
二人目だから余計に減りが悪いんだろうけど、お腹減りまくって食べまくった時期もあったけど
忙しい割に運動不足気味だけど…
でも以前はすぐ効果があった「健康的な食事、生活の見直し」や「ちょっとした運動」が全然効かない!
母乳があるから極端な制限もできないし、効果が出ないとやる気も出ない堂々巡り。
きっと基礎代謝がメチャクチャ落ちてるんだろうなあ。
でも着られる服がなくなりつつあるのは悲しすぎる…ここらで本気にならなきゃな、うん…
964名無しの心子知らず:04/09/04 18:44 ID:Cge8E4jM
>>963
私も気合入れなくちゃ・・・とは思うんだけど、どうにも今はひもじいのが耐えられない。
母乳あげているせいかな。夜中に授乳で起きたときも、何だかおなかが空いていると普通なら
そのまま寝てしまうけど、ちょっとクッキー一枚とか果物一口とかつまんじゃう。
これがいけないんだろうけど、とりあえずはひたすら腹筋運動です。
965名無しの心子知らず:04/09/04 23:47 ID:12iBDqVP
うっわー
仲間がたくさんw
一人目二人目出産後独身の頃のジーンズ入らなかった。
特に腰骨があたってしまい痛かった。
でも三人目恥骨と腰痛でトコちゃんベルトつけてたら
産後2ヶ月でするっと入るようになった。
ベルトつけた上からもジーンズが入ったんだよぅ!感動




            でもお腹はたぷたぷでつ ニクイ
966名無しの心子知らず:04/09/05 00:20 ID:lRt+HmkT
もしかして2か月で骨盤戻ってない私は終わってるの・・・?orz
骨盤が戻るの今か今かと待ち続けてるんだけど・・・
体重は戻っていて減り続けてるのに昔の洋服全然入らない。
チャックがちっとも上がらないくらい。
妊娠中からトコちゃんつけてたのに・・・
967名無しの心子知らず:04/09/05 02:53 ID:iW117qWX
骨盤矯正は首から吊って振り子のように
振られる機械でやったら1回ですごい効果があった。
手でクニクニやられるのとじゃー
私の場合全然違ったYO!
968名無しの心子知らず:04/09/05 06:37 ID:16YzbOAD
>>967
首つっちゃったらあぼーん。
ベルトにあごを乗せるやつのこといってるのかな?
969名無しの心子知らず:04/09/05 07:01 ID:NJ89NhUj
産後3ヶ月、体重を減らす方法はわかった。
要するに、おやつを食べなければ確実に減る!
でも、おやつを毎日食べなくてはストレスがたまる。
体重より、ストレスをなくすことを優先するから、私は
なかなかやせません。
970名無しの心子知らず:04/09/05 11:01 ID:QB/8fI5u
>>954-955はテンプレにしてみてはどうかな。
割と迷う人いると思うのですが。
971名無しの心子知らず:04/09/05 12:55 ID:ng5u3pHh
体重戻ってもジーパンはけないのは骨盤ゆがんでるから??
骨盤のゆがみとかって自分でわかるものなんですか???
972名無しの心子知らず:04/09/05 16:02 ID:6/f7iIXq
新スレたてました
【お肉】産後の体型 3ヶ月目【ぷよぷよ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1094364978/
973名無しの心子知らず:04/09/06 01:17 ID:kCFKc+py
>>971
フローリングとか固いとこで寝っ転がって腰の下に手を入れてみる。
手が入るほど隙間が空いてたら骨盤ゆがんでるよ。
974名無しの心子知らず:04/09/06 12:07 ID:/RfhLrQZ
いま>973の方法試してみたら、楽々と手が入ったよ……。
今月のお給料入ったら、病院行ってきます。
975名無しの心子知らず:04/09/06 19:25 ID:tiK6iVXr
こっちは埋め立てるかな。
976名無しの心子知らず:04/09/19 17:13:25 ID:nB18nO8R
976
977名無しの心子知らず:04/09/19 17:14:05 ID:nB18nO8R
977
978名無しの心子知らず:04/09/19 17:14:45 ID:nB18nO8R
978
979名無しの心子知らず:04/09/19 23:27:59 ID:bW09dY5x
ムリに埋め立てるのはよろしくなくってよ、奥様
980名無しの心子知らず:04/10/10 00:49:00 ID:PvsQAa6z
次スレが、もうかなり伸びてしまってますな。

当方37w、とりあえずぺルビー2を用意。
もともとかなりの尻デカ体型、いまは腹が前方にそれほど出っ張ってない代わりに、
横方向はエラいことに…orz
産後のひきしめに成功して、あわよくば妊娠前より細くならないかと、
甘い幻想抱き中…
981名無しの心子知らず:04/10/21 15:56:08 ID:qDiIXSiN
即死判定にかかるように981ゲトズサー
982名無しの心子知らず
age