【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可林のパパ:04/01/03 00:02 ID:YmgPzHHi
生後一ヵ月です。
妻が子供につきっきりでかまってくれません。えっちもできないし。
今日は久しぶりに耳掻きしてもらいましたが
かた耳おわったくらいで赤タンが泣いて終了。
赤タンもカワイイけどかまってほしいよー(´Д⊂)
赤タン夜中に起きるし寝不足だし必死なのはわかるけどなんとかならんかね…
誰かアドバイスを…
953名無しの心子知らず:04/01/03 00:08 ID:+BVCAg4X
>952
大人になれ。
954名無しの心子知らず:04/01/03 00:11 ID:/CDAPahB
38w妊婦です。
子供が下に下がってこないのですが、
先生に乳首のマッサージ(1日3回)しろと
言われました。
腹が張ってくるからだそうです。
ホントかよ。全然張ってこないし、すごーく
嫌なんです。
効果ないと思うんですけど、やってますか?
又はやってました?

955名無しの心子知らず:04/01/03 00:23 ID:ccH7Jzns
>>954
私は乳首のゴミを取ったりしていじっていたら
破水して予定日より一週間早く入院しました。
病院行った時点では子供も全然下がってなくて
お腹も張ってなく、陣痛もありませんでしたが
夜の12時頃から陣痛が来て
次の日のお昼に産まれました。
まったく効果ないって事もないと思うけど・・?
956可林のパパ:04/01/03 00:43 ID:YmgPzHHi
>>953
それはわかってるんだけどさ。なかなかね…
寝るときも妻と赤タンくっついて俺はポツンと離れてるしさ。
なんか投げやりになって夜遊びしたい気分。
957名無しの心子知らず:04/01/03 00:59 ID:qKuCVEGf
娘にセーラームーンの変身スーツを誕生日プレゼントに買う予定なんだけど、
サイズが105cm〜115cmしかなくって、娘は108cmでどちらかと
言うと痩せてるほうなんだけど、
買ってみて小さかったら困るので、うちも買ったけど○○cmの子供には
小さかったとかいう方いたら教えていただけますか?
商品名はセーラームーンキャラリートキッズです。
958名無しの心子知らず:04/01/03 01:00 ID:WyTbmhm0
>956
それを覚悟でナマエチーして子供作ったんだろ?
父として、ダンナとして、サイテーだね。
959可林のパパ:04/01/03 01:04 ID:YmgPzHHi
別に覚悟まではしていないよ。
こんなにほったらかしにされるとは思わなかった。
960名無しの心子知らず:04/01/03 01:09 ID:/9JhaQ8a
まだガキじゃん、考え方が。
961名無しの心子知らず:04/01/03 01:54 ID:rwwFDflC
>959
1ヶ月くらいでそんな事言っててはダメです。
育児ははじまったばかりですよ。
夜遊びする時間があるなら奥さんを手伝ってあげてください。
洗濯をする、干す、たたむ、食器を洗う、掃除をする、ゴミを出す、
赤ちゃんを風呂に入れる、オムツをかえる、ご飯を作る、
用事はいくらでもあります。どれか1つでも代わってあげたら
奥さんに時間と精神的な余裕ができるでしょ。
あと、「大変だね、疲れてるだろ。」とコーヒーでも入れてあげて
ください。
これは家の主人がしてくれたことです。そうされると
「ほったらかしにして悪いな、、。」って思う余裕も出てきます。
投げやりになって夜遊びなんかしたら、育児でいっぱいいっぱいな上に
あなたの行動を気にするようになって、奥さんが精神的に追い詰められてしまいます。
そんなことにならないように、、。
頑張ってください。








962名無しの心子知らず:04/01/03 01:55 ID:tzaIMVMu
>952
構ってくれじゃないよ、手伝ってやんなさいよ何言ってるのあなた。

>954
胸をいじるとオキシトシンっていうホルモンが出るんですが、それは子宮を
収縮させる作用があるので効果はあるはずですよー。
963名無しの心子知らず:04/01/03 01:57 ID:4P9DJ0zp
そんなに構って欲しいなら手伝って気を引けば?

と、ネタにマジレスしてみる。
964名無しの心子知らず:04/01/03 03:58 ID:kpgGj1UW
>>954

乳首マッサージは私も抵抗あって、なかなか実行できずにいました。
7ヶ月くらいの時に子宮口が少し開いてしまい、(やってなかったけど)乳首マッサージはドクターストップ。
私はもともと乳首が小さめで、生まれてきたベビは吸い付く事ができず、搾乳→完全ミルクになってしまいました。
乳頭保護器とかも使ってみたけどダメ。
直接授乳ができたのは10mlくらいかな?
悲しくて産婦人科医や助産士さんに相談したら、
妊娠中に無理のない範囲で乳首マッサージをしておけば違ったかも?とのお答えでした。

長くなりましたが、乳首マッサージはベビが下りてくる為だけじゃなく、
産後の授乳の為にも必要だと思います。
抵抗があるかもしれませんが、メリットもあるので頑張ってみてください。
1日1回でも効果はあると思いますよ。

最後に、良いお産になるようお祈りしています。
965名無しの心子知らず:04/01/03 06:55 ID:tQh2NX//
>952
だんだん赤ちゃんの方に愛情は移ります。あかちゃん優先です。
でも、夫婦仲がいいことが、こどもにとってもベストなので、なるべく、
夫婦二人の時間がとれるといいですね。寂しかったらまた愚痴ってね。
966名無しの心子知らず:04/01/03 08:43 ID:Fp8OhGBN
>954

私も下がらなくて、マッサージしたんだけど何の変化もなかったよ。
おなかも張らなかったし。

ちなみに床を雑巾がけしたりするといいからって言われて、毎日2回雑巾がけしたり
おなかが張らない程度に散歩してねって言われて、一日2時間散歩したり・・・
それでも予定日過ぎても下りてこないから、結局入院しますた。

という人もいるってことでw
967名無しの心子知らず:04/01/03 13:25 ID:KQZnITJP
5ヶ月娘、離乳食をはじめました。
10倍がゆを大量に作ってしまって、
冷凍したのですが、どのくらいの期間なら
冷凍保存できるのでしょうか?
968名無しの心子知らず:04/01/03 14:43 ID:xrHhIBFm
やってしまいました。。。
紙オムツを洗濯機でまわしてしまいました・゜・(ノД`)・゜・
ポリマーまみれの洗濯物と洗濯機をどうすればいいんでしょうか?
途方にくれています。
どなたか、お知恵お願いします。
969名無しの心子知らず:04/01/03 15:00 ID:zJ96e3zk
前に2chで見たけど
ポリマーは確かお湯に溶けるので
洗濯機はお湯だけで何度もまわす
&洗濯物もお湯で洗う
…でいいんじゃなかったかな
970名無しの心子知らず:04/01/03 15:11 ID:DYYsSmPc
>>969
溶けないからぶつぶつ残るんじゃないの?
溶けたらオムツの中でジャブジャブになるのでは?

かき出せるだけかき出して、洗濯物は乾燥機に掛ける。
洗濯機のほうは水だけ入れてくずとりネットで取るしかないかな。
971名無しの心子知らず:04/01/03 16:59 ID:j1cH38Vj
>968
969です。
違ってたみたいでごめんなさい。
責任感じたのでぐぐってきましたわ。
どうぞ。

ttp://www.kao.co.jp/soudan/answer/baby/use/ans_02.html
972名無しの心子知らず:04/01/03 17:19 ID:xrHhIBFm
>>969 970
ありがとうございます。
現実逃避で、放置してた洗濯物を今からがんばって掃除します。
本当、これだけは絶対に気をつけようと
子供が産まれた1年前に肝に命じたのに、やっちゃいました。。。
いつの間にまぎれこんだのか。。。あ〜ブルーです。
973名無しの心子知らず:04/01/03 17:53 ID:yDtZRFDo
初産から2ヶ月強。そろそろ産後初のエッチをしようと思っています。

そこで気になったのですが、わたしは母乳の出がかなりいい感じで、
母乳パッドからしみ出てしまうこともしばしば。
お風呂に入っているときに普通にしていても、滴ってきてしまうくらいです。

ということは、ブラジャーは外さずにしないと、
シーツに母乳がかかってしまったりということも考えられます。

みなさんは、どうされてますか?
ブラだけしてするんですか?
また乳房への愛撫はなし?

それ以外にも、産後のセックスについて、
見逃してしまいがちなポイントがあったら教えてください。
974名無しの心子知らず:04/01/03 18:19 ID:DGigZxU1
>>973
授乳期間中は夜寝るときもずっとブラをしてました
乳房への愛撫は拒否してました
母乳の分泌がへってきたらしてもいいとは思いますけど
産後2ヶ月だったら不安ですねえ
やめてもらったほうがいいと思いますよ
975名無しの心子知らず:04/01/03 18:24 ID:R1yBLlq6
幼稚園マニュアルスレでも同じこと書いたんですが、
ここの方が質問専用なので合ってるかなと思ったので、こっちにも書かせてください。

幼稚園(年長)の子供に、友達宛に年賀状を書きたいだけ書かせました。
元旦に子供宛に来たのは2通だけ。
来年からは「出したい友達○人」って枚数決めて書かせようか、思案中なのです。

子供の年賀状、書きたいだけ書かせてますか?
枚数決めてますか?
自分はこうしてる〜とか、話聞かせてくださると、嬉しいです!
976973:04/01/03 18:27 ID:yDtZRFDo
>>974
レス、ありがとうございます。
やっぱりそうですよねぇ。
今さっきもシャツまでしみてきてたくらいですから。

旦那は胸の愛撫からスタートすることが多かったので、
どう変更するか、ちょっと興味ありです(笑)

しかし決してセクシーともカワイイとも思えない
授乳用ブラをしたままで、旦那は燃えるんでしょうか?
977名無しの心子知らず:04/01/03 18:45 ID:cw5xoRB1
あたり一面母乳の海になって、エチーは中止
後片付けと着替えに追われたことが何度もあった・・・
それ以来授乳中はブラをしたままか、お風呂ですることに・・・
978名無しの心子知らず:04/01/03 21:34 ID:4SMsV6B+
当方1歳七ヶ月の息子がいます。
皆さんお子さんの散髪どうしてますか?
とりあえず今まではハサミ・スキバサミ等を使った切ってます。
が、段々みっともなく(不揃い)なってきました。
美容室に連れて行こうカナ…って言っても高いし、バリカン?
皆さんどうしてますか?
979名無しの心子知らず:04/01/03 22:29 ID:U/tFfFJU
>978
こんなスレがありますよ。
(゚▽゚*)子どもの髪の毛(*゚▽゚)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060637001/l50
980973:04/01/04 00:28 ID:Xc9N8Tq4
>>977
お風呂でのエッチって難しくないですか?
妊娠前ならともかく、お風呂の外で泣き出されることを考えちゃうと、
ちょっと無理かなと思っちゃいます。

泣き出されることさえなければ、してみたいシチュエーションですけどね。
前は随分してましたし。
981携帯から失礼します:04/01/04 02:13 ID:a/jyQASj
喘息っけのある息子。昼間なんとなく咳をするなぁと思ってはいましたが、今頃になり咳がひどくなり眠りのさまたげになってる様子。
しかもゴホッゴホッのあと、息を吸い込む音があきらかに変。コーッというかカーッというか何かつまって(多分痰)ちゃんと吸えてない様子…
こんなこと初めてなのでどうしたらいいかわかんないよ。ちなみに今まで発作と呼ばれるものは経験したことがありません。
どうしたらいいですか?様子をみていても平気でしょうか?あぁテンパり承知でカキコ。誰か助けて〜
982978:04/01/04 05:31 ID:qNnCAFBL
>>979
教えてくれてありがとう!!
ソッチの方に逝ってみます。
983名無しの心子知らず:04/01/04 07:55 ID:Lg/rkpNI
>981
喘息っ気があると言っているという事は、
病院で診断してもらった結果でしょうか?

明らかに眠りの妨げになっているような咳をしているなら、
早急に病院に連れていってあげた方がいいと思います。
(もう病院の正月休み終わるよね?)
小児喘息なら、適切な治療をきちんとし続けていれば、
大人になっても酷くならずに済むか、発作は出なくなるかと。

喘息専門医がいる所がベターなんだけどね。
私喘息持ちなので、息子さんの様子が気になる。
984983:04/01/04 07:59 ID:Lg/rkpNI
補足。
部屋の中の乾燥には気をつけてね。
985967:04/01/04 10:51 ID:n/NW79Ef
こちらでレスいただけませんでしたが、
離乳食スレ、見つけたので、
そちらで聞いてみる事にします。


986981:04/01/04 11:48 ID:a/XKMSpS
>>983サマ
レスどうもありがとうございました
昨夜はあれから少し落ち着いて(呼吸はゼロゼロしてましたが)朝まで少し眠れたようです
明日一番に病院いってきます
987名無しの心子知らず:04/01/04 15:09 ID:EWLAP+A7
甘酒って(お米のほう、酒かすではない方)
2歳の子に飲ませても平気でしょうか!?

美味しいので、のませたい!!
988名無しの心子知らず:04/01/04 15:23 ID:EWLAP+A7
なんか色々調べたら大丈夫そうです
自己解決しました
989名無しの心子知らず:04/01/04 15:37 ID:PpX16mb4
一匙だけ飲ませて様子をみてみたら?
ただしその日は一匙でやめておいて。

というのも うちは1歳になる前から
夫が粕汁を子供に飲ませてしまい
大丈夫だったのでそのまま平気で食べさせるようになってしまいました。
現在1歳10ヶ月・・・
990名無しの心子知らず :04/01/04 16:16 ID:hPxIeIEK
消防の子が生活保護家庭のお子さんと仲良くしています。
親としては好ましいことだとは思えないんですが・・・。
どうでしょう?
991名無しの心子知らず:04/01/04 16:20 ID:B4i1tfmM
>>990
>どうでしょう?とはどういうことでしょうか?
何が聞きたいのでしょうか。釣りですか?
992名無しの心子知らず:04/01/04 16:23 ID:Zd5yzzDj
>990 それは親の考えであって、子供たちの間には、なんもカンケーないことでしょ。
その子がDQNだとかいうならともかく。
子供は生まれて来る環境なんか選べないんだからさ。
993990:04/01/04 16:28 ID:hPxIeIEK
でも私は嫌なんですよね…。
994名無しの心子知らず:04/01/04 16:28 ID:E1o9YfsP
母乳をやっているのですが、
乳首に白いかたまりのようなものが
あって、ずっととれないでいます。
これは一体何なのでしょうか?
放置してても問題ないですか?
取るんだったらどうやってとるのですか?
995名無しの心子知らず:04/01/04 16:30 ID:3z43uzq7
>>993
何で答えが出てるのにここで聞くの?
996名無しの心子知らず:04/01/04 16:34 ID:cBKIhND+
>>994
近くに助産院とかあれば乳房マッサージしてもらえば
取れるんじゃないかと。多分乳カスです。
放っとくと乳腺炎の原因にもなりかねません。

自力でするのなら親指、人差し指、中指で△を作って
乳輪(茶色い所と肌色の境目)から中にぐっと押して
外につまみ出す。これを繰り返したら出取れるんじゃないかと。
お風呂でやるといいっす。
997990:04/01/04 16:34 ID:hPxIeIEK
子供同士が仲が良いので親が口をだすべきではないと悩みます…。
998名無しの心子知らず:04/01/04 16:39 ID:E1o9YfsP
>>996
ありがとうございます!
早速今日、お風呂でがんばって取ってみます。
999990:04/01/04 16:39 ID:hPxIeIEK
そのお子さんはDQNなので引き離すことにします。
1000名無しの心子知らず:04/01/04 16:46 ID:CykMRgM+
( ゚∋゚)1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。