「おしゃぶり」ってどうやって卒業させた?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
1歳2ケ月の子供をもつ母ですが、
なかなか「おしゃぶり」の卒業ができません。
寝る時は必ず使わないと寝てくれません。
歯並びとかも気になるし・・・。
なにか良い方法はないですか?
2名無しの心子知らず:03/11/25 01:34 ID:LkSe+jSW
・・・レスつかないねぇ。
↓ここでも覗いてみたら?

おしゃぶり 使いました?使いませんでした?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/981695441/
3名無しの心子知らず:03/11/25 01:40 ID:GzmRSlgU
私は3歳ぐらいまで、したがるだけさせました。
んで3歳になってから「これは赤ちゃんがするやつだから
もうナイナイね〜」とか言って、自分で捨てさせました。
もちろん周囲から「まださせてるのか?」と嫌味は轟々。
けど無理矢理ほしがるものを取り上げるより、
納得させてやりたかったもので・・・・
あまり参考にならなくてスマソ。
4名無しの心子知らず:03/11/25 09:39 ID:7nBdnRjn
おしゃぶりは、2歳ぐらいのときに隠しちゃった。
「あれ?ちゅっちゅないね。どこ行っちゃったんだろう???」
子どもと一緒に探しても出て来ない(当たり前だが)ので
もう赤ちゃんじゃないんだから、ちゅっちゅなくてもねんねしよう!って
励ました。寝つくのにぐずったのは2〜3日だけ。
すぐに慣れちゃったよ。

片時もおしゃぶりを離せない子だと、ちょっと苦戦するかもしれないけど
寝るときだけだったら、そんなにてこずらないでとれると思う。

5:03/11/25 10:04 ID:GP+kKgbT
上の子は怖がってたヒゲ付きめがねのおもちゃ(分るかな?)
と一緒に収め欲しがった時に自分で取りに行かせ引き出しを開けると
バーンとおもちゃ登場!初めは逆効果かな?っと思ったけど案外と1日で
取れちゃいました(笑)2歳半ぐらいだったかな?
下の子は上とは気性も違いかなりてこずりましたね。
「そんなのしてたら赤ちゃんや」と言うと「赤ちゃん、赤ちゃん」と
反対に赤ちゃんの真似をし逆効果。
あの手この手と使いましたが、すべて失敗・・・
もう面倒なんで自然にまかせたら取れちゃいました。なんで何時頃外れたか分らないです。
全然参考になってないですね。ごめんなさいm(__)m
6名無しの心子知らず:03/11/25 10:26 ID:LB1mwp0Y
2さんが誘導しているスレで以前かいたのでもう書かない。

でもスパッとやめたなぁ…。
受け口指摘されてその日から。
泣かれもせずに夜泣きもせずにラクでした。

でも誘導スレだと「まだきっと子供は必要なのよ」と
ムリにやめさせようとするのを拒否する人も多いのは事実。
7名無しの心子知らず:03/11/25 22:29 ID:8IUnGjWH
みなさんいろんな方法を試してるようですね。
子供の性格をみつつ、私もtryしてみようと思います。
沢山のアドバイスありがとうございました。

8名無しの心子知らず:03/11/25 22:41 ID:dmgEW/MV
私の姪は3歳くらいまでしてたんだけど、通りすがりのおばちゃんに
「あんた!お姉ちゃんなのにまだおしゃぶりしてるの!」
とちょっと強めに言われたらしく、その言葉にショックをうけて
単純に怖かったんだと思うけどそのおばちゃんの言葉で
すっぱりやめられたそうです。
義姉はそのおばちゃんに感謝してました。
9名無しの心子知らず:03/11/25 22:47 ID:uuz46R5u
>>1
終了ですか?
なんかここの使い方、間違ってる気がするけど・・・
10名無しの心子知らず:03/11/25 22:53 ID:3pNpMbAz
>1
10レスもいかないうちに解決するような質問でスレ立てんなよ。
>2のスレか親切スレで足りたじゃん。
重複で削除以来出しときなよ。
11名無しの心子知らず:03/11/26 21:53 ID:hfRTvpiL
指しゃぶりはどうやってやめさせれば・・・
2歳3ヶ月です。
12名無しの心子知らず:03/11/26 23:18 ID:ByZ9EoC/
>>11
もう、このスレは使わない方がいいんじゃない?
以下は>>2のスレからコピペ

906 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/06/05 21:49 ID:MqHob6KZ
一週間くらいの気持ちで、娘さんをかまいまくって指を忘れさせるとか
とにかく一緒に遊んで、指を口に入れる隙を与えないくらいにするとか?
入れそうになったら「あ!ほら見て〜!」なんて言って、新しいことを始める
家事とかは放棄になりますよね、必然的に。つねに一緒に過ごすから。
そう考えると、実家のじじばばも巻き込んだ方が楽かな?
んで、くったくたに毎日遊ばせれば、無意識の指しゃぶりも治まるような気がするけど..
なにせ、机上の空論なので、できる&治るかどうかはわかりませんが。。

13名無しの心子知らず:04/02/05 01:17 ID:h7WsVZlw
>>2のスレが埋まりそうなので、密かに保全
14名無しの心子知らず :04/02/28 07:11 ID:W1Ia3Au8
フェラチオを覚えさせました。
15名無しの心子知らず:04/02/28 19:34 ID:MVf+9Kz2
ではマジレス。

うちでは2歳前ぐらいに寝るとき以外は自然に使わなくなってきた。
2歳3ヶ月頃から、おしゃぶりを洗った後、子供に渡さないで居たら、おしゃぶり無くても1日過ごすことが出来て、夜もなくて良くなってきた。
その何日か前から、歯で噛むようになって、壊してしまうようになってしまいました。
なので、新しいの買っても無駄なので、買わなかったら本人も納得したようです(自分で壊したと分かっていた様子)
自然に卒業する子が多いんじゃないでしょうか?
16名無しの心子知らず :04/02/29 08:24 ID:AUAcV55m
ではマジレス。

ディープスロートをマスターさせた。
17名無しの心子知らず :04/03/04 07:02 ID:G3ObXZ6C
ふむ
18名無しの心子知らず:04/03/04 07:36 ID:MZimVUhO
実践倫理宏正会の会友によると、
子供の指しゃぶりは、妻が夫に寂しい思いをさせている、
からだそうです。
19名無しの心子知らず:04/03/07 23:47 ID:0VYV+djs
おしゃぶりの先っちょをはさみで少しずつ切って、短くしていったら、わりとすんなり止められました。

20名無しの心子知らず:04/03/18 16:46 ID:y9wppUTa
2才3ヶ月でおしゃぶりを噛み切るようになった。
新しいのを買っても一日で噛み切るので、もう買うのをやめた。
夜寝る時いつもよりちょっと時間がかかるけど、思っていたより大変じゃない。
こんな形でやめる事になるとは思わなかったなー
21名無しの心子知らず:04/03/18 17:39 ID:XyMOseY9
年子の上(2歳半)がおしゃぶり辞められない。
下ははじめからしない。
かなり前から噛み切るようになったけど夜泣きに付き合えないので買いまくりです。
こだわるタイプで輸入のプーかセサミのタイプ(2コ千円)しか使わないから不経済。

まぁ夜だけだからと気長に待ってます。
22名無しの心子知らず :04/03/21 21:44 ID:UgDwR6vN
フェラチオ
23名無しの心子知らず:04/03/22 00:46 ID:3ZRicRg/
うちの娘(1才7ヶ月)、かなりの依存症だったけど、やめてもう2週間になったよ。
噛んで破って3個ダメにして、もうあげないと思ったが寝つきが悪いので買いに行った。
コンビのヌークしか受けつけないこだわり症なのは知ってたけど、
また破られたらやだなーと思い、トイザラスのオリジナルの熊のやつが2個入りで
安かったんでそれにした。
一応、口には入れるけど「違う」と思ったのかペッと出すのを数回繰り返し、
「ちー」と催促されてもとぼけてたら、その晩から欲しがらなくなった。

形にこだわるタイプの子には、敢えて別の種類を与えるといいかも。
24名無しの心子知らず:04/03/22 01:47 ID:hJNTCHkE
年子ですが
上の子は下の子が産まれておしゃぶりをしてるのを見て
自分と赤チャンが一緒なのが嫌らしく一人で勝手に卒業。
下の子は自分が赤チャンって言われるのを嫌がる時期に
おしゃぶりは赤チャンがするものだよっと言ったら速攻止めた。

あんなにおしゃぶりを放さなかった2人だが
あっさりと止めちゃったよ。
25名無しの心子知らず :04/03/27 22:12 ID:cLiOMLzE
フェラーリ
26名無しの心子知らず:04/03/27 22:14 ID:n2uSH3oH
おしゃぶり を家に置いておかなければ
いいだけの話じゃない?
なんでスレッドたてなきゃなんないの?
理解不能
27名無しの心子知らず:04/03/27 22:25 ID:2DIQhnCi
>26 頭の悪い人発見!
28名無しの心子知らず:04/03/27 22:26 ID:n2uSH3oH
>27
顔の悪い人発見!注意警報
29名無しの心子知らず:04/03/27 22:29 ID:zXs1SG9u
>26
あなたは ”減量したけりゃ何も食わなきゃいい”
って言い切ってしまうタイプですね。

オンとオフしかないなんて、人生単純でウラヤマスィw
30名無しの心子知らず:04/03/27 22:37 ID:7OFzA9NA
うちは徐々にとやめていったケースでした。
夜寝る前にだけしていたんです。
しかもヌークしか哺乳瓶の時から受け付けなかったです。
やはり噛み切ったりなくしたりして「もう買わない」と断固
与えませんでした。(噛み切ったのも子供は嫌がるし・・・)
最初はやっぱり「しゅー」とねだり泣いたけど
慣れたら気にせず寝ていましたねー。
最初は大変だったけど、なれたら「ないのが当然」となってました。
でも断乳よりも苦労したなぁ・・・。

やめたときは子供のほうもあんなに離さなかったのに
あっさりでしたねー、我が家も。
31名無しの心子知らず:04/03/27 22:38 ID:n2uSH3oH
>29
あら、よくわかったわね
そのとおり。痩せたい痩せたいとのたまって
食べている女ほど、節操のないものはない。
食べなきゃやせるのよ。

おしゃぶりもやめさせたいなら
捨てればいいこと。
その思い切りができないから
将来 「テレビばかり見て・・」
「ゲームばかりして・・・」
と嘆きながら、断ち切らせることのできない
駄目親になるだけだっていうのに。

そんな簡単なことにも気づかないなんて
本当にご愁傷様です
32名無しの心子知らず:04/03/27 22:51 ID:2DIQhnCi
>31
あなたもパソコン捨てたら?
33名無しの心子知らず:04/03/27 22:56 ID:s1ROCEgX
34名無しの心子知らず:04/03/27 23:20 ID:sAtI+adS
言い方がなんですが、26さんの言っていることは正しいですよ。
1歳になってすぐ、保育園の先生に止めろと指導されて、
捨てました。、
3日泣き続け、1週間べそべそしたけど、
止められました。
親の方が泣きに・眠たさに負けて子どものせいにしているだけかもしれません。

近所の子が、5歳になっても寝るとき止められないとかですっかり、
出っ歯です・・・
永久歯はどうなるんだろう・(今前歯が抜けている状態)
35名無しの心子知らず:04/03/27 23:22 ID:a95bTXhT
うちも寝る時だけ1歳3カ月ぐらいまで使ってました。
(その前はほとんど一日中使ってたけど、
遊びに興味が出てきたので自分から使わなくなった)
ある日、寝る前に子守唄を歌ってみたら、おしゃぶりなしで
ころっと寝たんです。
そしておしゃぶり卒業・・・
他に興味がうつるといらなくなるので心配ないと思われ。
36名無しの心子知らず:04/03/27 23:59 ID:9RJ7csmc
この前スケート場に行ったら、
三歳くらいの子が、おしゃぶりしたまま滑っていてビックリした。
いっくら手放せなくても、しゃぶらせたまま氷上ってのはどうなんだろうと。
37名無しの心子知らず:04/03/28 23:32 ID:gtwOKq/V
新生児から愛用してたけど
10ヶ月で卒業したよ
寝るときチュパチュパ♪
昼間は、あれば拾ってチュパチュパ♪
とりあげても泣かなくなってきたので
思い切って捨てちゃったら
本人気がつかぬまま卒業しちゃったよ
いま1歳0ヶ月だけど、ゆびちゃぶりも
ほとんどしないよ
38名無しの心子知らず:04/03/28 23:53 ID:MjC6LHHa
うちはオムツ替えの時(ウンチ)、間違って自分で
ウンチのオムツにおしゃぶりを落としてしまったの。
「あーあ、ウンチ付いたからもう使えないねー」って言ったら
すんなり自分でゴミ箱にポイしましたよ。
39名無しの心子知らず:04/03/29 02:16 ID:yXWgG2vI
うちは、北海道へ遊びに行って帰宅した晩に、
”ちゅっちゅは、飛行機に乗って出かけたよ。”と
言ったら、突然しなくなった。
数日の間、”ちゅっちゅは、飛行機にのって行っちゃったねー”とか
言ってたけど・・・。ぐずったりしなかった。
こっちがそれだけかい?って感じでした。
40名無しの心子知らず:04/03/30 20:09 ID:P4l68MO6
>>31の言ってることは別に間違ってないと思う。
棘のある言い方ではあるが。

うちは2歳頃におしゃぶりを壊したので捨ててしまった。
その前は定期的?に買い換えてたけど壊すんだったら新しい物を買う必要はないと。
本人にもその旨を説明して捨てた。

スレとは関係ないけど、うちではテレビをだらだら見てるときも「何時までね」って約束してるので、本人(3歳)にそれを説明して約束を思い出させて、それでも守れなかったら問答無用でテレビは消す。
ダイエットだって、痩せたかったら三食はバランス良くとって、間食しなければ痩せられるし、そもそも太らないのだが。
41名無しの心子知らず:04/04/03 02:21 ID:KsYeHB6E
>>34
なんで一歳で、本人や親の意向とか無視して保育園の保育士さんに
指導されてやめるのだろうなぁ。

出っ歯とか、虫歯とか、そういう話は>>2のスレでも沢山出ていたけど
本当かどうかわからないよ。諸説あるもの。

無理やり止めさせる事によって失うものもあるんじゃないかと思う。

精神論で片付くことばかりでもないと思うのだが。
長い目で見れば。
42名無しの心子知らず :04/04/04 20:37 ID:CPxHd49B
ローマ出身金髪ギャルの顔を見ながらズンパンすっと
「オウ〜ッ」とあえぐリアル洋モノに大感激!
43れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/04/04 21:10 ID:i1eGvenM
>>41
>無理やり止めさせる事によって失うものもあるんじゃないかと思う。

具体的にどんなこと?
反論するなら、具体的な例を挙げれ。
4434です:04/04/04 21:41 ID:sVPFSzBG
止めたのは(止めるように忠告されたのは)
衛生面からです。
室内はもちろんお外で落っことしても、
欲しがる・・周りが本人より先に気づければよいですが、
汚いまま口に入れてしまうと汚いですからね・・
だから別に親の意向に反して止めさせられたわけではないです。

まあ出っ歯とかは遺伝もあるし、おしゃぶりが原因とはいえませんけど、
今のところ、
おしゃぶりを無理に止めたことによって失ったものは様子を見ていても、
ないと思いますよ。
無理に今これこれこうなのは、これが原因だとこじつけようとしたら、
いろいろなことがこじつけられるかもしれませんが、
出っ歯・虫歯などの諸説以上に、偏見ではないのかな・・

45名無しの心子知らず:04/04/05 00:23 ID:zlYrtHxx
私もおしゃぶり無理矢理取ったからって失う物なんて目に見えてないと思う。
おっぱいにしろ哺乳瓶にしろ、親がやめる時期を決めてる場合も多いわけだし。
大人になって精神的におかしくなってその理由が子供の時に甘え足りなかったとか、おっぱいとかを急にやめたからだとかそういうのも聞くけど、実際どうなんだろうな。
大人になってからの影響とかは正確に調べられるわけじゃないし。
46名無しの心子知らず:04/04/11 03:39 ID:Qh5iNwcL
もうすぐ3歳になる娘。
眠い時の指しゃぶりが未だに止められない。
グズリ時等はわりとすぐに止められたんだけど
寝入り前だけはどうしてもダメ。
色々やってごまかして気を反らせて怒ったりもして
寝入り前に止めさせようとしたけど、意地になってるのか
夜中2時過ぎるまで眠らない日が続いた。
結局根負けして「もうイイよ…」と言ったら速攻ちゅちゅして即寝た。
本当にどうしたらいいんだろう…
47名無しの心子知らず:04/04/11 14:27 ID:wdpvWxDV
>>46
指しゃぶりなんか小学生でもやってる子居るらしいじゃん。
3歳でおしゃぶりしてたら「えー」って思うかも知れないけど、寝るときに指しゃぶりするぐらいだったら大目に見たら?
そのうちしなくなるんじゃない?
恥ずかしいって気持ちも芽生える頃だしね。
そしたら「恥ずかしいよ〜」とか冗談っぽく言ったりすると、自分からやめるよ。
4846:04/04/12 01:54 ID:VF9WHl5y
>>47
レスありがとう。
なんとか何時の間にか止めてた・・・って具合になれるよう
祈り続ける事にします。。。
レス貰えて嬉しかったです。ありがとう!
49名無しの心子知らず:04/04/15 11:32 ID:dp5yD7h+
3歳2ヶ月の息子です。
月曜の晩からおしゃぶりはずしにチャレンジ中。
夜だけだから、楽勝だろうと思っていたら、大間違い。
2時間置きに起きて、「ちゅっちゅは〜」と号泣。
隣の家の人も起きている始末。
毎晩、号泣です。声も大きい。
私も夫も、睡眠不足。起きるたびに、立ち上がり、
おしゃぶりを探しに廻り、ゴミ箱や引き出しをひっくりかえす
ので、私もつきあってうろうろ…。
私、今妊娠3ヶ月。つわりがひどく、切迫気味なので、
なるだけじっとしておきたいのですが、そんなの
無理で…。ものすごく辛いです。
昼間はおしゃぶり、忘れているのに…。
気がへんになりそうです。
50名無しの心子知らず:04/04/21 14:19 ID:ebrlKaFg
>49 今はお腹の赤ちゃんのことを一番に考えた方がいいよ。
安定期に入ってからでも遅くない。幼稚園が始まったからあせってしまっているのでは?
幼稚園に入ると子どももうんと変わるから焦らなくても大丈夫。
お大事に。

ちなみに、おしゃぶりはみなさんいつ頃から与えた?
51名無しの心子知らず:04/04/24 01:34 ID:qVU00nuq
>>50
生まれる前に買ってて退院したその日。
2歳前に自然に使わなくなった。
52名無しの心子知らず:04/04/25 01:23 ID:MvCC9K/v
風邪をひいて鼻が詰まっているときに、
すんなり外れました。そりゃそうだ、窒息しちゃうよ。
53名無しの心子知らず:04/04/25 01:46 ID:3G/CEjCN
生後二ヶ月から与えました。それまで泣いて泣いて寝ない子が、
銜えさせて安心したように眠ったときは夫婦でガッツポーズでした。
(もう寝なくて寝なくて極限だったので) 

で、はずしたのが一才十ヶ月。
ものすごいおしゃぶりマンセーで、食事中も咥えていたくらい
だつたのですが(寝かしつけも勿論必須アイテム)
外出時に忘れてしまった日に一日大丈夫だったので、帰宅して
ねだられた時に、
「○ちゃんが大きくなったから、おしゃぶり小さい赤ちゃんの所に
飛んで言っちゃったよ。○ちゃん大きくなったからね」
と、言い聞かせたら、はずれました。
寝る前などは勿論泣きましたが「おしゃぶり何所いつたんだっけ?」
「ちいチャイ赤ちゃん」の押し問答を何十回も繰り返し納得させました。
赤ちゃんがおしゃぶりしている所を見たら、
「ほら○ちゃんのおしゃぶり、ちいちゃい赤ちゃんがしているよ」
と、活用させてもらい、売り場の前は通らないようにしました。
寝つきは一時的に悪くなるかもしれませんが、夜中におしゃぶりが
外れて行方不明になるたびに泣く、がなくなり楽になりました。
長文失礼
54名無しの心子知らず:04/04/25 07:43 ID:Zp3TC0eX
[まんぼ(おしゃぶり)・・・いなくなっちゃったよぉ〜!!
今日はあきらめて寝よう]
と、伝えた翌朝
「まんぼなくても眠れたね」と褒め称えたら
一日で卒業。哺乳瓶もこれで卒業。
しかし、幼稚園に通ううようになった今
先生のお話を聞きながら指なめてるのを発見。
指は「いなくなっちゃった!」が効かないなぁ・・・。
まぁ、いいか。自己完結ですみません。
お役に立てれば幸いです。
55名無しの心子知らず:04/04/25 21:46 ID:RTjDoMf8
うちの子、1歳2ヶ月、今まさにおしゃぶりはずし中です。
今まではぐずった時と夜寝る時は必ずしてました。
おととい、お風呂から上がったらおしゃぶりが見当たらず、そのまま寝かしつけてみました。
普段はおしゃぶりして枕に抱きついて寝ていたのですが、
おしゃぶり無しでも案外すんなりと寝てくれました。
夜中寝ぼけて起きた時に大泣きしましたが…。
今日は朝までぐっすり寝てくれるといいなぁ。
おしゃぶり、無くても案外なんとかなるもんですね。
うちの子の場合、欲しがっていたのではなく、「私があげてしまっていた」のかも…。
56名無しの心子知らず :04/04/26 22:11 ID:mvTmba1e
兄弟二人、二人ともおしゃぶりはずしを経験しましたが、
1歳ちょっとで歯が生えておしゃぶり自然卒業の弟より、
1歳前におしゃぶり強制排除の姉のほうが見事に指しゃぶり小学生にっ!
出っ歯を気にしたダンナの提案で寝る前に指にすい止めバンドエイドを貼ってます。

おしゃぶりはずしは大変だけど、もし、失敗しても
その子だけのはずし時が来る物なので、母のせいじゃないさ。

こんなにピリピリしてる現代の世の中で生きてる今の子供に
30年前の常識で提言してくる保健婦ババなんてあんまり気にしちゃダメだよ。
57名無しの心子知らず:04/04/27 09:10 ID:aIAwdNpZ
生まれた次の日から、おしゃぶりをさせてました
9ヶ月のときに、熱から扁桃腺が腫れて 喉いたいんじゃ〜 ペッ!と
自分でつかんで投げておりました。それ以降治っても咥えたがらず卒業。

はずすのは楽だったけど、寝かしつけに苦労するようになりますた。

58名無しの心子知らず:04/04/27 11:53 ID:/21CzcdN
今年から小学生の我が子。
生後1ヶ月位から指しゃぶりが始まり2歳半まで続きました。
下記の方法でピタッと治り、その後今でも指しゃぶりを1度もしていません。

子供だましなのですが、親指の指先が取れる手品(?)ってわかりますか?
多分子供の頃に1度は見たことor自分でやった事あると思うのですが
自分の右親指を曲げながら、左親指の曲げた関節と付けて
付けた部分を見えないようにしてスライドさせると
まるで親指が取れているように見える…ってやつです。
文才が無く上手く文章に出来ずスミマセン。

それを、たまたま2歳半だった息子に「痛い!痛い!親指が取れちゃう〜」と
演技しながら見せてみると、かなりビックリした様子で
「ママぁ〜!やめてよ〜怖いよぉ。・゚・(ノД‘)・゚・。ウワァァァァァァァァン!」と大泣き。
その反応に「ププッ」と笑ってしまいそうなのをこらえて
「指しゃぶりしていると、こうやって指が取れちゃうんだよ〜。怖いねぇ」と
言い聞かせると「僕もう指しゃぶりしないもん。だから取れないもん」と言い
本当にその後指しゃぶりしなくなりました。
その時は指しゃぶりをヤメさせるつもりでやった訳ではなかったのですが
結果的にショック療法という感じでした。
その後、指しゃぶりはしないのですが何度かふざけて指が取れるマネをすると
本当に真剣な顔で嫌がり、怖がってましたw
今は種明かししたので「フン・・またそれかよ・・」みたいな冷ややかな反応しか返ってきませんが。
1歳前では「指が取れる」なんて意味がわからないでしょうから
1歳半〜幼稚園児位のお子さんならもしかしたら効くかもしれませんよ。
お試しあれ。
5958:04/04/27 11:55 ID:/21CzcdN
>>58 です。長文ゴメンなさい。
58は「おしゃぶり」ではなく「指しゃぶり」の場合です。
60名無しの心子知らず:04/04/27 12:08 ID:W9tI23Aj
皆さんおしゃぶり、上手に卒業させれてるんですね。
うちは一歳三ヶ月、できるだけはずそうとするんですが、その反動か、外すとビービー泣き・・。
外してても、時間が経つとグズグズと、おしゃぶりを探し出して、ビービー泣き出します。
ほぼ一日中おしゃぶり・・
皆さんの卒業のさせ方、を参考にしたいと思います。
61名無しの心子知らず:04/05/02 04:19 ID:4Oqc3Kzz
なんでみんな、そんなに早く「おしゃぶり」をやめさせるんだろうね。

海外じゃ結構大きくなるくらいまで、くわえさせてますよね。

おしゃぶりって、悪い面ばかりじゃないんだけどね。

最近の子って、口呼吸の子多いでしょ。
口呼吸だと、風邪もひきやすいし、ぽか〜んとまぬけ顔になっちゃいますよ。
おしゃぶりは、それらを矯正するためによい役目をしているのでつ。

「おしゃぶり」は、長い目で見てあげてください。
62名無しの心子知らず:04/05/02 07:24 ID:h+NlSKtW
うちの二人の子もおしゃぶり大好きでしたが
歯並びはとってもキレイです。
63名無しの心子知らず:04/05/02 07:39 ID:tzBQHEY8
うちの娘、4月から小学生になったのに
ぼーっとTV見てるとき、寝る前、寝てる間などに
まだまだ指すいします。
いろいろしてみたけど、治りません。
治すいい方法教えて下さい!
64名無しの心子知らず:04/05/05 09:13 ID:JGdQz6ah
うちの場合は、おしゃぶりを使わせようとしたのですが、何コレ?という
顔をしてぷいと吐き出し、全く受け付けてくれませんでした。完全母乳の
せいかなあ? ただ、指しゃぶりは自然に始まって、今は熱中してます。
まだ6ヶ月だからいいけど、しゃぶりすぎて指がアカギレっぽくなってて
どうしたものかと。うーん、まあいっか〜??
65名無しの心子知らず:04/05/05 09:39 ID:C+vqjWZf
泣きやませる為に積極的にくわえさせるのをやめて自分の意志に任せたら昼間はほとんどしなくなり、夜も吐き出すようになり、いつのまにか卒業。一歳三ヵ月の時。
66名無しの心子知らず:04/05/05 13:02 ID:HPvIy1UG
辛子を塗っておきました。それはそれは、すごい勢いで泣き出して、何時間も真っ赤な顔してました。
以前は表情に乏しかったけど、それ以来なんだかいつも笑った顔している。好き嫌いも無くなって何でも食べるようになった。
何でも食べるけど、醤油とかソースをたっぷりかけないと食べないようになった。
67名無しの心子知らず:04/05/05 14:17 ID:Ogd77EBg
>>66
赤の体によくないぞ!!!
おしゃぶりなんて、時期がきたら嫌でも外れるよ。
そんなことまでして,無理やり取る事もないと思うけど・・・ね。

うちの子は、まだまだ小さいから毎日チュバチュバしてまつ。
68名無しの心子知らず:04/05/06 09:14 ID:nyNiaBik
>66
辛子もびっくりだけど、それ以上に引っかかるのが
>何でも食べるけど、醤油とかソースをたっぷりかけないと食べない
これって身体によくないよ。早くから濃い味でないと食べない子にして
しまうと、その癖をなおすのは大変。で、ずーっとそういう食生活だと
大人になってから病気につながるおそれあり。早死しかねない習慣です。
それと、濃い味でないと感じられないというのは、ひどいと味覚障害と
言われるんじゃなかったっけ。どうか、今のうちに軌道修正を。

69名無しの心子知らず:04/05/06 16:32 ID:Lebsk/cn
3歳までさせてた。
一種の精神安定剤代わりみたいで、なかったら落ち着かなかった。
そんなある日、知らない間に文房具が入ってる引出しからペンを取って
おしゃぶりに落書き。
「見て見て!」と見せに来たので、そのときに「もうこんなにしたから、
おしゃぶり使えなくなっちゃったよ」と言ったら、「そうかぁ・・・」
で、卒業した。
それからも何度か「おしゃぶりちょうだい」って来たけど、「だめにしたでしょ」で
納得。
他にもいくつかあったけど、結局使わなかったなぁ。

ちなみに。
知り合いの外国人ママンは「4歳ぐらいまで使うもんでしょ」って言ってた。
日本だけなのかな?
70名無しの心子知らず:04/05/12 21:21 ID:zut6yjoi
>>63指すい小学生のママァ〜、
ウチも小学生入学を機会に吸い指に正露丸内包バンドエイドを貼って
就寝時の指すいを卒業したんだけど。初めての学校の歯科検診で
『抜けてない乳歯があるので病院に行ってください。』と紙がキター!!
指すいと関係あるのかしら?
71名無しの心子知らず:04/05/13 15:01 ID:1ku66b67
2歳半の女の子の母です。
出かける時、寝る時、もちろん目が覚めてしまった夜中・・・
と、おしゃぶり命だった娘ですが、先月やめました。
かんでひっぱったりして、穴が開いてきたので、思い切って
ちょん切ってやりました。つまり、先の吸う部分がない状態。
「あれ、切れちゃったね。」「こわれちゃったね」なんて
やりとりしましたが、もちろん寝る時には大泣き(TOT)
2日ほど、ぐずぐず言いましたが、3日目には普通に寝てくれる
ようになりました。
親が始め、親がやめさすんだから、決意は固く!!!そして、
つらい気持ちをしっかり受け止めてあげて、眠りにつけるようにしました。
おっぱいを卒業した時もそうだったけど、子どもは親よりしっかりしてて、
順応性がすごいと思います。
これから、卒業させるつもりのお母さん達!しっかり頑張ってくださいね!
72名無しの心子知らず:04/05/13 16:27 ID:hGQEqtQJ
>>64
3ヶ月のうちの子もおしゃぶりをさせると「ぷっ」と吐き出します。ちなみにうちは母乳:ミルク=8:2くらいです。
同じ3ヶ月の子持ちの友人は『コレ(おしゃぶり)が無かったらお出かけもできないよ〜おそろしくって!』と言っていたので
「よ〜〜し!うちの子も!」と思ったのですがサッパリだめぽでした(´・ω・`;)
初めての子でよくわからないんですが、無理におしゃぶりさせなくてもいいんですよね?

指しゃぶりはどうもブームのようで、ああしてみたりこうしてみたり、しまい目には 自分で突っ込みすぎて
「おえっ!」ってなってます。苦しそうだけど見ててチョト面白いです(;・∀・)
73krinn:04/05/14 22:48 ID:cAdVQcVA
26へ。気分悪くなるから書き込みしないで。それができないから
この掲示板で意見出しあってんだからさ。
74名無しの心子知らず :04/05/15 21:21 ID:JKDN674f
フェラチオを覚えさせました。
75名無しの心子知らず :04/05/31 23:54 ID:z5qnmrJw
フェラチオを覚えさせました。
76名無しの心子知らず:04/06/08 14:35 ID:5LiGvKrN
>>74>>75
消えろ
77名無しの心子知らず:04/06/08 14:57 ID:Oi3tmD2x
ウチの子(来週から4ケ月)は、2ヶ月〜3ヶ月初めくらいはおしゃぶり使ってたんだけど、
今は指の方がおいしいらしくw、おしゃぶりには見向きもしなくなりました。
コレってもう二度とおしゃぶりに戻ることはないんだろうか?
こういう子って他にもいますか?
78:04/06/08 15:40 ID:+f7W4OH1
おしゃぶりは良いらしいよ。歯並びとか口もと鼻呼吸にって聞いた。アタシは四歳くらいまでさせます。日本人くらいじゃない?早くとらせるのって
79こん:04/06/08 15:44 ID:+f7W4OH1
ちなみに指しゃぶりは出っ歯になりやすくなります。
80名無しの心子知らず:04/06/08 15:49 ID:5AzWv7Pd
>>78 マジですか??私は夫が外国人なので育児ももめるんですが、
子供がほしがるものは(人に迷惑をかけない前提で)あげればいい。
ミルクも本人がいらないって言うまであげろ、って言っています。
日本の「離乳食」という言葉にまで疑問を抱いています。
うちも自然にまかせる予定です。保育園とかに入って、自分でやめたら
それでいいかな、って。
81名無しの心子知らず:04/06/08 15:59 ID:a2oqMunC
>>80
外国人は幼稚園ぐらいの年まではくわえさせてる、
それは歯並びとか呼吸の習慣付けとかにいいからだ、って話は
78さん同様、わたしも聞いたことある。
82名無しの心子知らず:04/06/08 16:38 ID:jG1RAyiY
親指に辛しを塗りますた
83名無しの心子知らず:04/06/08 19:03 ID:5Hi6yxSf
おしゃぶりが鼻呼吸や歯並びにいいのはホントみたい。
ウチは実父が歯医者で
「おい、孫太郎(ウチのムチュコ@1歳半)のおしゃぶりは?」って言うので
「おしゃぶりは使ってないよ。」と言うと、
「今からでもいいから、孫太郎が嫌がらないんならおしゃぶり与えたら。」
と言われますたw

孫太郎はおしゃぶりぽーいと投げ捨てまつw

指しゃぶりは2〜3歳までならあまり歯列に影響ないようです。
3歳以上、小学生になっても眠くなるとしゃぶる癖がある子などは
やっぱり影響出てくるからやめなくちゃいけないみたい。

それ防止するためにも乳児からのおしゃぶりが(・∀・)イイ!って話でつ。
実父はヌークはげしく推奨wいーっぱい持ってきたw
ドウスンダコレー
84名無しの心子知らず:04/06/08 23:33 ID:THsej4eu
ダンナに貸してやれ
85名無しの心子知らず :04/06/13 11:10 ID:LvTA7M3F
アナルリップを覚えさせました。
86名無しの心子知らず:04/06/13 12:11 ID:JEoZcyBO
77タン
うちもいったん指しゃぶりをした時期があったけど、またおしゃぶりに戻ったよ。
一歳三ヶ月で保育園、家でだけおしゃぶり。夜寝るときは必需品。
二才ちょうどの冬、ひどい風邪引いて、鼻が詰まって、その夜、怒りながらおしゃぶりを投げ捨て、それっきり見向きもしなくなったよ。
今が問題なければ大丈夫、おしゃぶり外れなくて困った時になったら悩もう、と割りきってた。
87名無しの心子知らず:04/06/14 19:13 ID:G8kV8oc2
>86
77です。
レスありがと。
やっぱり戻るときがくるんだ。今あるおしゃぶりどうしようかと思ってたけど、
とっておきます。
88名無しの心子知らず:04/06/18 03:20 ID:hBsgWTL9
生後1ヶ月からおしゃぶってたのに8ヶ月で吸わなくなってしもーた。
今じゃしっかり口呼吸になっちまったよ ー・゚・(ノД`)・゚・。
また吸ってくれないかな...
89名無しの心子知らず:04/06/18 10:19 ID:oyCTzaA8
>>61
鼻呼吸を覚えさせるためにオシャブリって…
別に赤ちゃんは最初から鼻呼吸なので、あえて必要ないそうです。
(力説している某先生の出身大学医学部では「全く根拠なし」と言ってる
らしいです。そこの大学の人が話してた事なので、ソース出せなくて
ごめんなさい)

おしゃぶりスレなので、「そっかー!鼻呼吸に必要なのね!」と
思う人が出ても困ると思ったので。

私は出産した病院(小児歯科併設)で、ずっと使い続けてた子の前歯の写真
(奥歯がかみ合ってるのに、前歯部分だけ上下に隙間が出来てた)を見せられ
「四六時中使うのはやめてくださいね」と言われたので、スポット的な使い方に
とどめてるけど。

ただ、焦らず長い目で見てあげてもいいとは思う。
親が目を三角にして怒ってたら、外れる物も外れない気はするし。
90名無しの心子知らず:04/06/18 13:42 ID:n8UVX2UK
>>89
たしかに産まれたての赤ちゃんは、みんな口とじてるね。
でも、大きくなるにつれ、口をポカーンとあけて口呼吸してる子がかなり多いと思うよ。
うちのチビは、
寝る時と家で眠くなってぐずり始めた時に使ってるよ!
おかげで?普段から口ポカーンはしませんw
個人的に、歩きながらのおしゃぶりは好きではないのでしてません。
あと、おしゃぶりしたまんま話す子もど〜かな〜と思ってるので、眠い時だけにしてます。
91名無しの心子知らず:04/06/18 13:46 ID:n8UVX2UK
追加です
ヌークの1歳〜のおしゃぶりが
発売されたと雑誌にのってたんですが…買われた方いますか?
探してるんですが、今んとこどこにも売ってないよ〜
92名無しの心子知らず:04/06/18 14:51 ID:n5HtPMAp
2才5ヵ月男児、只今おしゃぶり卒業中です。
口呼吸防止や顎の発達の為使用して来ましたが、
おとといあたりから鼻風邪をひいたらしく、これがチャンスと思い
おしゃぶりを隠してしまいました。鼻がつまって苦しいだろうし。
「ちゅこちゅこ?」「いないいないよ〜。」で暫く探すものの
泣いているウチに諦めて寝てしまいます。指しゃぶりもしませんし
おしゃぶりをはずすのは指しゃぶりを止めさせるより簡単そうです。
93名無しの心子知らず:04/06/19 00:21 ID:R3ZBCwvQ
>>92
指しゃぶりをやめさせる方が大変なのはホントみたいですね。
私の知り合いで4歳過ぎてもずーっと指しゃぶりをしてる子がいました。
吸いだこが出来てとれてまた出来て・・・の繰り返し。
それを考えたらおしゃぶり外す方がずっと楽です。
うちの子はもうすぐ4歳になりますが、2歳半までおしゃぶりしてました。
1歳半の時点で取れなかったので3歳までかかるかな??と覚悟していたのですが、
ある日よく見てみると子供がおしゃぶりをくわえてはいるんですが、
ただ歯でガジガジやってるだけだったので、
「おしゃぶりいらないの??いらないんだったらママにちょうだい」と言ったら
あっさりくれたので、それっきり使っていません。
寝ても覚めても「おしゃぶりLOVE」だったうちの子なんですが、
意外にあっさり卒業できたので、こっちが拍子抜けしてしまいました。
94名無しの心子知らず :04/07/04 08:35 ID:Fj/klbzj
フェラチオを覚えさせました。
95名無しの心子知らず:04/07/05 12:20 ID:vhBrQbcN
要は本人がいらなくなる時が必ず来るからその時を待つってことだよね
1歳でいらなくなる子もいればうちみたいに4歳過ぎてはずれる子もいるわけで。
ちなみに飲み物も3歳半まで哺乳瓶でのんでたしおむつも3歳過ぎまでしてたw
それでも歯並びは歯医者にほめられるし指しゃぶりもしないし寝かしつけも楽だったから
ほっといても無問題に一票!
96名無しの心子知らず:04/07/05 14:59 ID:C/QYfJtA
自力で独立しました。
97名無しの心子知らず :04/07/17 09:42 ID:tXOxop3O
     \ | /
    ― (m) ─   ピコーン!
       目
   ミヾ  K彡   ミ、
  シ   ヾトノノ   ゞ ヽ
  彡 ノノ/ ヾト、ヽ、 ミミ
  `! /' ━  ━ ヽ、 {
  `.|  Φ | Φ  | イ
   ||ヽ  、,   /|リ|
   ヽi i.、- - -ァi |'"
   λ l `ー- ' l ノ
     ト、 _ /|
   /|       |\
98名無しの心子知らず:04/07/17 10:14 ID:dwEDw/oG
歯医者さんでブラッシング指導受けるついでに、
指しゃぶりで歯並びがおかしくなった子供の写真見せられたらぴたっと止まりました
二歳のときでした
99名無しの心子知らず :04/07/25 09:23 ID:bLntX1VG
★★★ここまで読んだ★★★
100名無しの心子知らず:04/07/25 14:54 ID:IUDPNWnw
上の子も下の子もだいたい2歳半頃まで
ずっとおしゃぶり大好きでした。
上の子は口が達者で簡単な会話も成り立ってきていたし、
遊びに夢中でおしゃぶりを忘れることが多くなっていたので
主人が「もうすぐ保育所に入るんだぞー」と色々話しながら説得したら
自分からゴミ箱に投げました。

下の子も同様、遊んでて失くす回数が増えたので
「もう全部失くしちゃったよ」作戦で少しぐずったけど諦めたw

たまたまもう二人ともそれほどおしゃぶりに執着してなかったんでしょうね
遅かれ早かれみんなそういう時期がちゃんと来ると思いますよ
知り合いの子は保育所に入っても4,5歳までしてないと駄目だったとも聞きますし
101名無しの心子知らず:04/08/08 09:10 ID:22ENgqje
フェラーリを覚えさせました。
102名無しの心子知らず:04/08/08 13:48 ID:xKgckjBw
うちのは歯で食いちぎりそうになったのでハサミで切ってあげたら諦めました。ほ乳瓶も穴が広がったと同時にストローをマスターしたのでご卒業。但し寝る時は抱っこで…
103ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/08/10 00:04 ID:aM+w8t+l
お願いだから、親指にわさびとカラシを塗るのは止めてください。
本当のお願い…
俺、あの時から現在進行形でワサビとカラシ食べれないんです…
104名無しの心子知らず :04/08/24 21:03 ID:5zNIomyD
>>103
オレも7年前は車上ホームレスだったよ。
しかもカードローンで100万の負債。職なし。まさに絶望的状況。

今は一戸建て買って貯金500万。涼しい部屋で酒飲んでパソコンやってる。
でもまた全て失うかもしれないし、人生どう転ぶかなんてわかんない。
取りあえず迷惑掛けてる人から逃げないで、顔見て話せ。
命までは取られない。相手の反応はいままでの自分への評価だよ。
スイッチ入ってあんたが立ち直れる様祈ってるよ。がんばれ
105名無しの心子知らず:04/09/11 16:01:55 ID:/oqSAiff
最初からおしゃぶり与えない。

これ最強
106名無しの心子知らず:04/09/16 01:45:02 ID:9L6/2S88
産院でオシャブリ与えられてるのを見て、カワイー!と思い、
自宅に戻ってから与えてみるもペッ!される。
生後2ヵ月半目にしてオパーイ拒絶→ミルクオンリーに突入、
同時に、オシャブリを与えてみた所気に入ったモヨン。
ヌークは嫌で、ピジョンの黄色いコレ↓
ttp://pigeon.info/syouhin/catalog/faq_027_0099.html

生後2ヵ月半から1歳までは、昼も夜もチュッチュ大好きっ子でした。
親が外しても視界に入れば自分で付け直す感じ。
夜寝てるときに外れてフエーン!てなっても、
目ぇつぶったまま自分で手探りで見つけ口にくわえなおして
自己完結して寝てました。
1歳で辞めさせたいなーと思ってはいたんですが無理無理で続ける事に。
でも、1歳からは寝る時と、激しくグズった時のみ使うようにし、後は隠しておきました。
(外出した時にぐずられるかもなので一応持って出たり。)

ちなみに、前出のURLにある黄・オレンジ・緑とステップアップさせていくオシャブリは、
オレンジへはスムースに移行できたのに、緑は何度与えてもすぐペッ!でNG。
しかし、1ヶ月前(1歳3ヶ月)の就寝時に、オレンジを洗い忘れ、緑のを与え、
泣かれたけど私自身が眠くて洗いに起きるのが面倒で放っておいたら緑で寝付いた。
そして翌日一日は昼寝の時と夜寝る時、ちょっとフエエエ・・ってなってたものの、
割とあっさり緑に移行したみたいだった。
3日目からは当たり前のように緑で問題なし。
107名無しの心子知らず:04/09/16 01:46:06 ID:9L6/2S88
続きです。

時は流れて現在1歳4ヶ月男児。
現在水曜深夜ですが、月曜の就寝時より一切与えていません。
緑色のオシャブリにした時と同じ、寝室にオシャブリを持ってくるのを忘れた私。
取りに行くのが面倒なほど眠く、泣かれてもいいや・・・と放っておいたら
眠さに負けたのかかなりぐずり泣きしたけど20〜30分で寝付く。
夜中に2回くらいフエエエエ・・ってなったけど、トントン&語りかけでOK。
翌日の昼寝時、就寝時、ちょっと欲しがってジェスチャーしてたけど、
笑顔でしらばっくれて語りかけ&お歌・・・・で寝付かせOK。
そして今夜(3晩目)、何の問題もなく就寝。
さっきフエエエ・・・・ってなったけど2秒くらいダッコしたらもうOKだった。

思っていたより簡単に卒業できて良かったです。
今日は割といい子だったけど、昨日はものすごいぐずったり泣いたりした日だったので、
オシャブリがない事で大変な思いをしました。
イラついたけど、なんとか他に気をやったりしてのりきり、
そして今日は問題なかったので、今後も大丈夫そうです。
あっけない位でした。
108%82S%82S%82S:04/09/29 02:11:28 ID:HVK5gbjA
一歳半です。毎日指しゃぶり。
タコが両方に出来ていて前歯も浮いて来たので困ってます。
指を加えてる時には注意してるのですが気にくわず怒りまくり。
指にバンドエイドをはってもすぐ食いちぎる。
タコようのバンドエイドならとれにくいのかな?
なんとかおしゃぶりに移行させたい。おしゃぶりのほうがいいよー
からしもだめ。とほほ
109名無しの心子知らず:04/09/29 18:23:28 ID:G5nB8iPe
うちは寝るときだけの使用でしたが、2歳11ヶ月のとき、歯科で
「前歯の上下に隙間がある、おしゃぶりでしょう、なるべく早急にやめさせて」
と言われ、見てみると確かにおしゃぶりの付け根そっくりの隙間w
家に帰ってすぐ(ダメモトで)
「もう3歳になるから歯に良くないんだって、おしゃぶりクンとバイバイしようか?」
と言ったら、ちょっと悲しい顔をしながらも頷いたので、
ハサミも使えるようになっていたし、自分でチョキンと切らせました。
その晩、ぐずった時に「もうバイバイしたんだよ」と言うと思い出したようで納得して再び寝。
翌晩からは・・・夜泣きぐずりもピタリと止まり、あっさり卒業でした。拍子抜け。
110名無しの心子知らず:04/10/19 18:56:16 ID:Z+5KxJjn
現役ママさん達に質問!!

床に落としても、落とした瞬間にキャップができておしゃぶり自体が汚れないという
おしゃぶりをご存知の方いらっしゃいませんか??
以前、ハイヒール・モモコさんが大絶賛していたのですが・・・。

どなたか教えてください!!
111名無しの心子知らず:04/10/19 20:21:45 ID:nMw+PRK5
110さん、
赤すぐに載ってたかも。
あと、友達がトイザラスで買ったって言ってた。
112110:04/10/19 20:38:20 ID:Z+5KxJjn
>>111さん
情報有難うございます!!
商品名などはお分かりになりませんでしょうか??
113111:04/10/19 20:48:10 ID:CtcyCo/n
114名無しの心子知らず:04/10/19 22:06:10 ID:9oPYDEAk
>>113
ウイルスてんこもり
115名無しの心子知らず:04/10/20 14:48:52 ID:Z+bp0DZx
111です。
113は偽者ですよ〜。
商品名は「ママも安心おしゃぶり」です。
検索したらありました。
116110:04/10/21 21:44:51 ID:vq0M0xWl
>>111さん
詳しい情報ありがとうございました。
117名無しの心子知らず:04/10/31 15:31:07 ID:85PFxWuH
「1歳になったからチュチュバイバイしようね。」と言って
捨てました。娘に言ってるというより自分に言い聞かせて。
夫婦で当番制にして1日交代で夜泣きする娘をだっこし続けました。
1週間かかって卒業。
いやあ、当番制とはいえ、眠かった。
118名無しの心子知らず:04/10/31 22:10:45 ID:KGFYFkmQ
今日、5歳くらいの子が、おしゃぶりをして歩いていたので、ちょっと引きました。
119名無しの心子知らず:04/10/31 22:17:53 ID:U6VFXuQT
>118
30年前の私かも・・・もしくは私の友達かもw
二人とも共通して「弟、妹のおしゃぶりまで取ってくわえてた」らしいですが
歯並びとか、特に問題ナシですだ。
そんだけじゃ何なので
私も117さんの様に、一才を過ぎてから、一週間くらい
夜泣きする娘を抱っこし続けて卒業したクチです。それしか無いって感じだねえ。
120名無しの心子知らず:04/11/01 14:07:42 ID:/F6awsvr
おしゃぶりしてると赤ちゃんっていう記号のような感じがして(してると実に判りやすい
赤ちゃん)すごい好きだったから、無理矢理突っ込んでさせていた(w
してると静かだし、親子でお気に入りでした。2歳くらいの時、一番気に入っているのを
噛みすぎてぶち切れた!友達のアメリカ土産だったため、国産の物と形が違うのが気に入らず
他の物を受け入れられず、本人があきらめて(強引に)卒業することになりました。
121名無しの心子知らず:04/11/03 00:03:41 ID:/BujuFlp
おしゃぶりのスレみたいですが指しゃぶりの相談してもいいですかぁ?
4歳になる息子がいますが、いまだに指しゃぶりしてて歯の形も変わってきてて、歯医者にも早く止めさせるように言われてますが一向に止めません・・・幼稚園に行ってますがお友達が『○○クンの真似』とか言って指しゃぶりの真似をしてると聞いて
それも何だかショックで・・・ どうしたら止められるか本当に悩んでます。良い方法があったら教えて下さい!
122名無しの心子知らず:04/11/03 00:13:00 ID:LhOR7Zp+
小児歯科(歯科は専門じゃなくても小児と看板をつけられるので
情報を得てからの方がいいとおもうけど、矯正もやってるところ
の方がいいのかな)や小児科に相談してみてはどうでしょうか。
歯科で、指しゃぶり防止装置なるものもあるけど、そこまでする
必要性があるのかも専門じゃないと分からないから、歯の形も変わって
きているのなら一度歯科に行ってみては?

うちの実家のような「歯科・小児歯科」(とりあえず患者数確保に小児
もいれとくか・・)にはくれぐれも行かないようにねw
123名無しの心子知らず:04/11/03 00:35:55 ID:z9QuHDyz
この前の日曜日に家でおしゃぶりを失くした11か月の息子。ずっと歯並びのことが気になっていたので、
これを機会にやめさせることにしました。

今まで、起きてから寝るまで、おしゃぶり大好きだったので心配してけど
意外と本人は無くても平気みたいで、安心しました。
夜の寝かしつけも、問題なく行きました。ぼちぼち、無事に卒業できそうです。

皆さんもかんばってー。
124名無しの心子知らず:04/11/03 01:48:15 ID:jiU/nyou
>122サン ありがとうございます!!
『指しゃぶり防止装置』なんてあるんですかー!!初めて聞きました。
うちの子、歯の定期点検みたいな感じで去年から半年に一回位の割合で
小児歯科に行ってるんですが、そこは矯正もやってるみたいです。
上の前歯が出てきてて、下の前歯は引っ込んできてるんです・・・
そろそろ止めないと発音などにも影響してくるって言われたりで・・・
かなり心配なんです。
掛かりつけの小児科にも相談したら、息子のお友達のママとかに『指しゃぶりは恥ずかしい
からそろそろ止めようね』って言ってもらえば意外とすぐ外れるとアドバイスは
頂いたけどそれでも外れません・・・。
4歳にもなれば自然と外れるもんかなって軽くみてたけど現実はキビシイ!
125名無しの心子知らず:04/11/03 21:18:02 ID:DaQ2xk2u
おしゃぶりが鼻呼吸にいいなんて信じてる香具師は
それを言い出した医者がどんな人か知ってますか?
参考に
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/l50

おしゃぶりで鼻呼吸を身につけるなら、3・5歳まで使用したほうが
いいと言っている。そんな年まで出来るか?!
戦前の人やおしゃぶり文化のない国の人は皆、口呼吸ってこと?!
126名無しの心子知らず:04/11/03 23:51:44 ID:vEN9EN64
おしゃぶりが鼻呼吸覚えるのに良いかどうかはわからんけど
最近の若い子って、口をだらしなくポカーンと開けてる人が多いのは確かだね。
アレはあごの筋肉の問題なんだろうか。
127名無しの心子知らず:04/11/04 14:21:20 ID:s0dXz7IN
それ以外に問題ありそう。
地べたに座ったり、単にだらしないだけ。
それから、口開けてるのがセクシーと勘違いしてるバカギャルもいる。
井上和香のつもり?
128名無しの心子知らず:04/11/17 09:35:40 ID:xgBRqvcY
おしゃぶり早くやめさせると将来喫煙者になるらしいね。
129名無しの心子知らず:04/11/20 21:39:07 ID:Hkbq3vnZ
うちの子は2歳までおしゃぶりを使っていたが歯ならびに影響が出てしまい無理やりやめさせた。現在小学2年生になるが口呼吸している。噛み合わせが悪くなってしまい現在矯正治療中。。。ちなみにやめさせるときはおしゃぶりにレモン汁を塗りました。



130名無しの心子知らず:04/11/20 21:41:57 ID:3t3S6CJL
>>128
はぁ?なんじゃそれ?(w
131名無しの心子知らず:04/11/25 13:05:14 ID:YVnCEYFv
>128
フロイト的解釈ですな。
わたしゃ喫煙は単なる薬物中毒だと思いますけどね。
口唇期のトラウマが原因だったら、くわえるのは別にタバコじゃなくて
鉛筆か何かでもいいはずだし。
132名無しの心子知らず :04/12/24 08:05:19 ID:C/bV81rd
( ゜Д゜)y─┛
133名無しの心子知らず:05/01/10 11:48:59 ID:Z/6YNKyh
うちの子ヌークの月のマークの新生児おやすみ用以外受け付けないので4ヵ月になった今も新生児用を昼夜問わず使っています。問題ないのでしょうか?
134名無しの心子知らず:05/01/10 12:40:06 ID:8bIro1m/
歯並び悪くなったのは遺伝じゃないの?
135名無しの心子知らず:05/01/10 15:17:55 ID:VgTOkVrm
昨日、サティのゲーセンで。
5、6才ぐらいの男の子が虫キング(?だっけ?)やってるコがいた。
そのコ、おしゃぶり&よだれかけしてたよ。
いつまでにやめさせなきゃってのは無いだろうが、チョット・・・。
136名無しの心子知らず:05/01/29 16:22:57 ID:eyngEdTS
スレ違いですが、10ヶ月の息子が昨日から鼻かぜをひき、鼻水ずるずる、でも
おしゃぶりなくちゃ眠れず、おしゃぶりすると息ができずに溺れたようになり、
さらに泣き、泣けばさらに鼻が詰まる・・・を繰り返し、抱っこしてももがき
もうどうしていいんだか。おしゃぶりを使っていた方、鼻詰まりの時はどうして
ましたか??
137名無しの心子知らず:05/01/29 16:59:56 ID:5pa/WXAp
>136
耳鼻科に連れて行った
138名無しの心子知らず:05/02/04 22:19:18 ID:+qpHay21
6ヶ月から指しゃぶりしていた息子、歯科検診では「歯並びが悪くなる
、虫歯になる」など。検診では「愛情不足」、散々言われました。
まあ、手が空いていればいつでもちゅぱちゅぱしてましたので、親の
私から見ても「大丈夫かな?」と 見えました。
卒乳は9ヶ月の時、「もう大きくなってコップでのめるから止めようね」
の一言でOK。指しゃぶりは2歳半の時、突然止めました。
理由はまったくもって???
歯並びはきれいです。虫歯も1本もありません。
自然に止める時が来ると思うし、ほかの事に目が向くようになれば
ちゅぱちゅぱしている時間はなくなると思います。
でも、なかなか止められない時は、親が外に目を向けさせる必要も
あるかと。それが愛情ってことなのかな?
139名無しの心子知らず:05/02/05 05:05:13 ID:spub/Xgy
ムスメ二歳にムリヤリおしゃぶりやめさせたら指を吸うように。手袋させたりカラシ塗ったり色々試したけどダメ。なのにある日バーバが「あら、孫ちゃん出っ歯になってきたねえ。可愛い顔してたのに不細工になってきたよ」と言ったらピタリとやめた。女の子なら女心に訴えると効くかも。
140名無しの心子知らず:05/02/05 07:34:00 ID:t7Js6Z5o
産まれてからずっとおしゃぶりしていた息子。
1歳くらいから寝る時だけおしゃぶりをあげてましたが、1歳半の時、歯で噛みちぎってしまいました。
危ないので強制的におしゃぶり卒業させ、その日から背中トントンで寝かせるようになりました。
141名無しの心子知らず:05/02/05 09:55:06 ID:h+TJOL9d
おしゃぶりは生後2ヵ月〜1才頃まで使いました。
口に入れっぱなしというのは辞めにくい原因にもなるので、寝るとき・ぐずった時だけ使用。
やめる時はおしゃぶりを口に入れさせずに横抱きで無理矢理寝かせた。横抱きで手の自由がなかったのか指しゃぶりはなし。
142名無しの心子知らず:05/02/09 17:18:57 ID:Jvl3CUJA
2歳1ヶ月
いまだにやめれず困ってます
前歯が少し出てきたような・…
143名無しの心子知らず:05/02/09 18:17:41 ID:r/+MneEQ
おとといデパートで5歳ぐらいの男の子がおしゃぶりしててビックリ!!
スタスタ歩けるような子がチュウチュウってすごいみっともなくて見てて引いた。
親はB系の超ドキュだった・・・
144名無しの心子知らず:05/02/09 20:30:06 ID:G5tLNAyk
>>140
うちの子も同じだ。2歳ちょっと前からおしゃぶりを噛み切る
ようになって、3個2個とおしゃぶりの数が減っていき
最後は噛んだ隙間に舌が挟まってしまったらしく「これは痛い物だ」
と認識したらしく、2歳の誕生月に自ら「ナイナイ」と言って
使わなくなったよ。夜中にヒィ〜と起きる事が何度かあったけど
背中トントンで乗り切りました。とってもお世話になったおしゃぶり
だったので、最後の1個を捨てる時はうかつにも涙してしまい
ましたわ。
145名無しの心子知らず:05/02/09 20:33:00 ID:G5tLNAyk
144ですが
>最後は噛んだ隙間に舌が挟まってしまったらしく
何だコリャ?
「最後は噛んで出来たおしゃぶりの傷の隙間に舌が・・・」
でした。イッテキヤス
146名無しの心子知らず:05/02/09 21:47:24 ID:M+fw6fKn
>>139
うちもそんな感じです。(娘3歳)
同い年位のの近所の子が誰もおしゃぶりをしていないのを見て、「おしゃぶりは恥ずかしい」と
思ったらしく、ある日を境に全く使わなくなりました。
147名無しの心子知らず:05/02/21 21:25:06 ID:4IQYmoZ+
一度もおしゃぶり使わせた事がありません
148名無しの心子知らず:05/02/28 17:49:37 ID:/v3Hihc/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000407-yom-soci
おしゃぶり1歳過ぎたら注意…歯並び、発語に影響

赤ちゃんを泣きやませるためにおしゃぶりを使うお母さんが増えているが、
小児歯科医などで作る委員会が、歯並びなどに影響を与える恐れがあるとして、
常用しない方がいいとする見解を公表した。

 年齢とかみ合わせの調査では、常用している子どもは、使用しない子どもに比べ、
前歯の上と下が開いてしまう「開咬(かいこう)」が現れる率が高い。
乳歯が生えそろう2歳半以降も使用すると、かみ合わせの問題も残るという。

 また、親が泣きやませる手段として習慣的に使っている状況があるため、
「子どもがなぜ泣いているか親が考えなくなる」「子どもの発語の機会が減る」など、
親子の大切なコミュニケーションを阻害しかねないと指摘する。
149名無しの心子知らず :05/02/28 18:31:39 ID:Z+6WZtbf
>>148
ヤフーのトップにあったね。
やっぱりなぁ。
今までの疑問が一気に解消された気がする。
泣いてるのを咥えさせて解決するなんておかしいと思ったよ。
150名無しの心子知らず:05/02/28 18:48:10 ID:Pw77dAlG
>149

うちのトメがおしゃぶり信者で、
鼻呼吸になるから、反対勘合にならないから
絶対くわえさせろとうるさかった。
これではっきりいえる。
 医学的根拠もないのにテキトーなこというなよ
って。
151名無しの心子知らず:05/02/28 19:01:25 ID:IUFtRkWL
私自身はおしゃぶり使わなかった。でも鼻呼吸。歯並びもガチャガチャ。
まあ、これは親知らずに押されたせいもあるけど……。

 私の子供もおしゃぶり結局使ってないが「どっちかといえば歯並びが悪く
なりがち」っていうだけの話じゃないのかね?
152149:05/02/28 19:22:23 ID:Z+6WZtbf
>>150
うちの子も使ってないけど、子供は鼻呼吸になってないよ。

>>151
そういう理由があるなら、歯並びが乱れるのはしょうがないけど、
生まれつきの理由も無くてきれいになった可能性があるのに
おしゃぶりが原因で乱れたのなら、元々使わない方が賢明だよね。

おしゃぶりは与えて親は楽だけど、それを頼りに子供は暮らしてきたのに
ある時期になったら半ば無理に外させなくちゃならないものを
与えるのも可哀相だと思う。
全員が自然に卒業できる物でもないしね。
153名無しの心子知らず:05/02/28 19:40:10 ID:bwarAMdG
>>150
うちのトメ(含・my旦那)は150さんちと反対でおしゃぶり撲滅推進論者。
今回の記事を読んでトメから朝8時過ぎにさっそく電話が来た。
しかも「息子に仕事上での用事がある」と嘘言って。
おかげで旦那と朝からバトル。
私もわかってますよ、自然に離れるようにがんばってるけど
こっちがおしゃぶりを離そうとがんばればがんばるほど
息子2歳10ヶ月も頑固になっていくんだよね。
ま、トメのいうことは無視してマイペースでがんばろう!
154名無しの心子知らず:05/02/28 20:30:02 ID:6QDNPB7z
155名無しの心子知らず:05/03/01 00:00:43 ID:zEMeSxDJ
>153
何で悪影響があるのにやめさせないの?
姑を煙たがって子供が犠牲になってるし。
オマエが勝手に敵視してるから姑にも嘘付かれてスルーされるんだろ?
てゆーかオマエ自身が子供。
マイペース?
姑や旦那にはうるさそうなのに、自分にはあまいのな。
子供もだらしなく育てて、オマエみたいなのが日本にダメ人間を蔓延させるんだよ。
156名無しの心子知らず:05/03/01 00:01:19 ID:zEMeSxDJ
>153
何で悪影響があるのにやめさせないの?
姑を煙たがって子供が犠牲になってるし。
オマエが勝手に敵視してるから姑にも嘘付かれてスルーされるんだろ?
てゆーかオマエ自身が子供。
マイペース?
姑や旦那にはうるさそうなのに、自分にはあまいのな。
子供もだらしなく育てて、オマエみたいなのが日本にダメ人間を蔓延させるんだよ。
157名無しの心子知らず:05/03/01 01:33:45 ID:wPN/lovo
おしゃぶり卒業して10日経ちました。
2ヶ月のときから愛用、1年間くらいほぼ24時間使ってました。

1歳半頃から、寝るとき以外は、はずすようにしていました。
最初は「お外に行くからはずそうね」と言ってました。
嫌がっていたけど、1ヶ月くらいで「お外に行くから」の言葉で
自分から私に渡すようになりました。

先週1歳9ヶ月になり、自己主張が激しくなってきた息子。
でも反面聞き分けがすごく良いときも出てきた気がします。
そこで、寝るときおしゃぶりさせずにふとんに入りました。
口を指差しておしゃぶりクレクレと催促するけど、
「ちゅいちゅい、どっか行ってしまったんだ〜。
ママ一生懸命探したけど、見つからないんだよ〜。
今日からおしゃぶり無いけど、ねんねできるよね?!」と繰り返し
言い聞かせ、その日は寝かしつけに1時間半かかりました。
次の日の昼寝も少し寝付くのに時間がかかりました。

日中ほとんどおしゃぶりを必要としていなかったので、
日中は変わりなく過ごしてしました。寝かし付けはその後、
4〜5日は時間がかかりましたが、だんだん短くなって、
今ではおしゃぶりしていたときより短い15分くらいで寝るようになりました。
夜中も1度は起きていたのが、朝までぐっすり寝てくれるようになりました。

段階的に、でも時機を見て思い切ってスッパリ止めたというところでしょうか。
158名無しの心子知らず:05/03/01 08:04:38 ID:3RL24s3C
 また、親が泣きやませる手段として習慣的に使っている状況があるため、
「子どもがなぜ泣いているか親が考えなくなる」「子どもの発語の機会が減る」など、
親子の大切なコミュニケーションを阻害しかねないと指摘する。

しかし、おしゃぶり程度で赤が全く泣かなくなるわけないし、
↑の主張も無理があるゾ。
おしゃぶりしてても泣く時は泣くし、親も考えるさ。
考えない親はほぼ虐待レベル。
こういうわけわからんこと主張する医者?有識者は首撥ねたくなるね。
159名無しの心子知らず:05/03/01 10:18:27 ID:P8X2QNb0
>>158
私もおしゃぶりをさせていた親として同感です。
確かに泣きやませる手段に使うこともありましたが
愚図って言うことを聞かないときに
いうことを聞かせる手段として使うことも多かったです。
例えばトイレトレーニングを嫌がる時に
「おしゃぶりしてるなら、トイレに行こう」とか。
ですので、子供とコミュニケーションを取る手段の一つとして
活用したと思っています。
医学的に歯の形成に悪い、というのは理解できますけど
一概におしゃぶりそのものを存在悪にするのはいかがなものか?
と思います。坊主憎けりゃ、という学者の極論という感じですね。

うちは一昨日、2歳5ヶ月になる息子が
愛用のおしゃぶりを噛み切ったことから
「あらら、壊れちゃったね」
「これは小さい赤ちゃんがするからバイバイしよう」
「○○はもうブランコもできる大きいお兄ちゃんだし」
と言い聞かせていたら、最初は愚図りましたが
あっさりとバイバイしてくれました。
ちょっと拍子抜けですが、自分が赤ちゃんではなく、
もうママとの話しが理解できる大きいお兄ちゃん、
と理解できるようになった時はずれやすいかも、
と助言してくれた友人の先輩ママのいうとおりでした。
今日で3日目ですが、今のところ欲しがったりはしていません。
160:05/03/01 10:35:46 ID:EHPhv3u2
おっぱい離すために、おしゃぶりさせたら、今度はおしゃぶりが離れなくなっちゃった。
うちはひたすら泣かせてましたね。
夜中も一緒になきながら寝てましたw
そうすると、3日もすれば泣かなくなりますよ。
挫折しないよう、おしゃぶりは捨てちゃうこと!
おっぱいは無理に離す必要ないと言われていますが、
(逆におっぱいは欲しがる間はあげたほうがいいらしいです。
 離乳食を早くあげすぎるから、食べ物アレルギーがでるという説もあります。)
おしゃぶりは歯並びに悪いみたいですね。
でも、以前はおしゃぶりは自然と鼻呼吸するようになるから、
風邪などひきにくくなるからいい!と言われてましたが。
一緒に泣いてあげて、頑張ってくださいw
161名無しの心子知らず:05/03/01 20:43:08 ID:+yqY9JFA
もう2歳過ぎてるのでやめたいんですが
ちゅぱちゅぱって探して泣いてる娘を見るとついつい出してしまいます
歯も前歯が出てきてるし…
早くやめればよかったと心から後悔です
やっぱり泣いても取り上げて3日間くらいさせない方がいいでしょうか?
3日くらいであきらめますか?
162名無しの心子知らず:05/03/01 20:48:03 ID:1kUKEB55
2歳ちょっとのときに「今日はちゅぱ(おしゃぶり)ないでねんねしようね」と
いったら、その日は寝た。しかし、次の日大泣き、自分で台所に行き探し
あててちゅぱちゅぱ・・・捨てなかったワタシも悪いが。
2歳半になる前、自分から「ちゅぱいらない」と・・。
あ〜今日が卒業だったのね、と・・。
ちなみに、歯は虫歯もなく歯並びも悪くなく現在に至ってます(6歳)。


163名無しの心子知らず:05/03/02 00:12:40 ID:vwG+sjm3
歯並びとかよりも、可哀想とかワケの分からん判断で、ダラダラ甘やかす親と子供の関係がマズいだろ。
愛情を注ぐのと、甘やかすのを履き違えてるヤツ多すぎ。
今泣かせるのと、後で泣くかもしれないのと、どっちを選ぶ?
164名無しの心子知らず:05/03/02 05:45:55 ID:BWiC3acK
まもなく2歳になる男の子ですが、今まさにおしゃぶりはずしの真っ最中です。
昨日の朝決心して、子供の目の前でおしゃぶりをはさみで切りました。
「もう切ったからバイバイしようねぇ」、と言って自分でゴミ箱に捨てさせたら、
全然気にせず普段と変わらない様子でした。

一日中おしゃぶりを咥えてないとだめだったのに、こんなにあっさりととれて
こっちが拍子抜けをしてしまいました。
「マンマ・・・」、といったら、「ちょきんしてぽイしたからもうないねぇ」、といえば
思い出してそれ以上いいませんでしたし。
ほとんどぐずらずにお昼ね&夜寝もしてくれました。

子供によって個人差があるので、説明して理解できるまで待ってもいいのでは
と思います。
あまり泣かせるのも子供や、親にとってもストレスになりますからね。
おしゃぶりは賛否両論ありますが、結局は親の決めたことだから
やめるときも覚悟をきめたほうがいいと思います。

長文
165名無しの心子知らず:05/03/02 05:47:46 ID:BWiC3acK
↑失礼しました(スンマソ)
166名無しの心子知らず:05/03/02 08:42:38 ID:enOweYRQ
>>163
こういう輩って、見てるだけで世話したこと絶対無いヤツ。
泣かれたりぐずられたりしたら、オーイで済ませられるグウタラ
(能無し、役立たず、粗大ゴミ)はいいよな。
167名無しの心子知らず:05/03/02 10:12:47 ID:vwG+sjm3
>166
自分に都合の良い様に妄想して、正当化してますなー。
オマエもバカ人間を世に輩出してるだろ!
お願いですから、一家芯汁して下さい。
168名無しの心子知らず:05/03/02 10:24:27 ID:fjXqbGSl
>166
そうかな?>>163は間違ったこと言ってるか?
きっとダラダラおしゃぶり続けさせた自分を弁護したいんだろうけど、
1歳すぎたらだんだんやめさせるって常識でしょ?1歳ごろから愛着も出始める
から、遅くなればなるほど難しくなるし。
「泣かれたりぐずられたり」って当たり前のことだし。それを負担に思っていそうな
166の子が不憫だね。
169名無しの心子知らず:05/03/02 12:41:43 ID:vwG+sjm3
>168
貴方のように、躾が何なのか理解されてる様な方が、増えると良いですね。
170名無しの心子知らず:05/03/02 12:50:25 ID:Ys2BZfhs
ジエン臭 乙
171名無しの心子知らず:05/03/02 13:18:15 ID:mYaTa9P9
うちの上の子は5歳まで取れませんでした。

自分では恥ずかしいと思っていたようですが
こっそり布団に隠れて口に入れてました。

4歳くらいにはずそうと挑戦しましたが
子どもも不安定になったり、親が根気負けしました・・

下の子は2歳くらいに、鼻風邪からすんなり取れました。

自我がしっかり育つ前に取ったほうがいいですよ。
172名無しの心子知らず:05/03/02 13:30:26 ID:JfFDrXTA
とにかく、外遊びさせました。
クタクタの状態でおしゃぶりをさせると、10秒もしないうちにトロン…。
で、すばやくとる!
息子も、抵抗するほど体力が残っていないのでそのまますんなり寝てくれました。
そんなことを毎日繰り返しているうちに、いつの間にが卒業。

思い起こせば、10時から公園へ行きランチ抜きで3時頃まで
遊んでいた息子。(帰ってふりかけご飯かっ込んで昼寝)
私もよく付合っていたな〜と思うよ。私も毎日クタクタだったけど。

そのおかげかどうか…なんだけど、現在小1になった息子は体育が得意。
幼稚園のころから常にリレー選手で、先日のマラソン大会ではトップでした。
自慢っぽくですみません。
ただ「おしゃぶりはずし」がきっかけで、こんな話しもあるということで。
173名無しの心子知らず:05/03/02 13:39:18 ID:yqafKShX
>>170
どれが?素朴にギモン
174名無しの心子知らず:05/03/02 13:44:15 ID:pIX1+upR
うちはおしゃぶりを噛み切ったのをチャンスと思って
「あらら、おしゃぶり壊れちゃったから
おしゃぶりさん、今までありがとうってポイしよう」
と言ったら、自らゴミ箱にポイと捨てて卒業。
息子が9ヶ月の時、主人の現在の赴任先で
私が住環境に慣れなくてストレスがたまっていたのがきっかけか
以来、最近2歳半ではずれるまで一日中おしゃぶりしていた。
頑固におしゃぶりをしていた子が
よくもあっさりとはずしてくれた、と感心することしきり。
私が思っていた以上に、息子は成長していました。
ありがとう、息子。
175名無しの心子知らず:05/03/02 14:49:24 ID:vwG+sjm3
皆さん、我が子と会話する時にベタベタ赤ちゃん言葉炸裂してそうですが、それはいつになったら止める?
因みにウチの子(4歳2歳)は「あらら、ありがとうって言おうねー。」みたいに喋りかけると、「バカにするなよ!」と云う風になりますが。
176名無しの心子知らず:05/03/02 17:34:32 ID:lAinOdjM
>>167
てめえの所のよく出来た息子か娘かしらんが、が、
ロクデナシとわかった瞬間、お前が首しめて始末するって言うんならしてやるわ。
177名無しの心子知らず:05/03/02 18:15:49 ID:EDS2lp9g
2歳半 おしゃぶり取れないよ〜
うちの子は生まれてから3ヶ月程入院していて、おしゃぶり覚えてしまったの。
口のところにおしゃぶりくわえさせられてテープ張られていた事も。
ガラス張りの窓からそれを見た時が人生で一番辛かったな。
・・・それからおしゃぶりがないといられない子なんですよ。

世の中にはこういう子もいます。
178名無しの心子知らず:05/03/02 19:28:20 ID:V5GFs6vO
NICUに短期でも入ってた赤ちゃんなら、たいていおしゃぶりを
テープでとめられてますが。
それと今もずるずる使ってるのとは無関係でしょ!
179名無しの心子知らず:05/03/02 19:29:08 ID:1pvrEdvM
とにかく1日中遊びました
子供にちゅっちゅ(こう呼んでた)っと言わせるすきをあたえないように
ちょっとでもシ〜ンってなったら 本読もうか?
2階行こうか?お買い物行こうか?ないないば〜見ようか?ってな具合に
それでも昼ねと寝るときはさすがにだましがきかず
そのときだけあたえるようにして
卒業するのに何ヶ月もかかったな〜体力使ったわ…
もの心つかない1歳くらいにやめるのがいいですね ホント
ちなみに卒業は2歳過ぎ
180名無しの心子知らず:05/03/02 20:19:12 ID:vwG+sjm3
>176
落ち着いて!
良く考えて文章を練り直せ。
>177
口におしゃぶりを縫い付けられているわけでもねーだろ。
「おしゃぶりがないといられない子」はウケた。
>179
そのときだけ?



何でこうもバカが多いかな〜?
同じ親として理解に苦しむ。
181名無しの心子知らず:05/03/02 21:00:44 ID:Bzweiy7S
>>180
レスつけなきゃ良いじゃん?
1826:05/03/02 23:22:15 ID:9RKCNCDn
おしゃぶりの先をハサミで切ると、吸っても空気が入ってくるので
子供がいやがるようになるって聞いたことあります。
うちの子はおしゃぶり大嫌いだったので未経験です。
183名無しの心子知らず:05/03/03 02:27:09 ID:Mbb3qvUi
>182のハナシも悪い事ではないと思うが、このスレに来る奴は親がダメだとキッパリ子供にに言い聞かせて、止めさせる事に意義が有る。
184名無しの心子知らず:05/03/07 12:05:23 ID:sfpGSPct
27歳、まだおしゃぶりしてます★
185名無しの心子知らず:05/03/07 13:15:56 ID:JtkyiOfc
まだ7ヶ月だから苦労しなかったのかわかんないけど
産まれてから一日中おしゃぶりしてたのに
この一週間おしゃぶりなしで過ごしてます
理由は私がおしゃぶりなくしたからorz
今日おしゃぶり買って与えてみたけどペッと出すし
卒業したのかなぁ
どうしようか悩む…
186名無しの心子知らず:05/03/07 19:43:05 ID:V/AF/rUM
>185
あんたのバカさに言葉もありません。
187名無しの心子知らず:05/03/07 19:56:29 ID:VpxlUW82
私の11コ下の妹(8才)は指しゃぶり【しかも左手の人差し指と中指の2本】今だにやめられず前歯はでてるしすきっぱなってます〜(+_+;)親もあまり厳しく言いません。私は今臨月なんですがこの子は歯並びの為にも早めにやめさせたい‥
188名無しさん:05/03/08 03:32:02 ID:RpPvGR9E
こうやって卒業させた

http://r.skr.jp/128/files/2001.jpg
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
http://static.stileproject.com/rnd/img/hef15.jpg
189名無しの心子知らず:05/03/08 04:10:59 ID:2+QWZjRm
海外奥ですがこちらじゃ4歳ぐらいまで使ってるの割と普通。
口呼吸の防止が主な理由。で、歯並びとの因果関係ってないと思うよ。
関係があるんだったら歯並びに命賭けてるアメリカ人は使わないでしょ
190名無しの心子知らず:05/03/08 11:11:34 ID:bIcxl0Ca
欧米では50年代くらいには早めにおしゃぶりをやめさせていて、
その影響が今の日本に残っているとかいう話。
191名無しの心子知らず:05/03/10 16:56:28 ID:nlm5wCkq
ではここの奥は50年前に思考が止まったまま
新しい情報も取り入れない人達ということでFA
192名無しの心子知らず :2005/04/24(日) 08:02:18 ID:F+qrm1ju
フェラチオ
193名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 10:26:04 ID:z66tJisE
指しゃぶりやってます。
長男8歳→寝るとき
次男5歳→暇さえあれば

昼間は注意できるけど、夜はできない。
なので、包帯を巻き、セロテープで頑丈に。

しかし、時は既に遅し。
長男、前歯に隙間で、横の歯が生えてこない。
次男、前歯部分の歯茎だけ、大きく前に突出。
194名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 01:28:29 ID:yJN9pcu3
指しゃぶりをやめる効果的な方法ってありますか?
195名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 09:07:37 ID:N9ZFW02G
>>194
うちの子は、たまたま親指をケガして、絆創膏をはったら、それっきりしなくなったよ。
196名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 11:12:20 ID:NRN1R/YR
絆創膏か、やってみようかなあ。
まだ2歳だしいいかなと思ってたけどこのままじゃやめるきっかけもないし
197名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 23:20:10 ID:2KiMwGgi
193です
>195
ありがとう!!
明日、起きたら試してみます

よく、指に辛子を塗るとか聞くけど、
あまりにもかわいそうで、できないし。
できるだけ、子供が自主的にやめようと思ってくれたら
いいんだけどな・・
198名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 23:22:00 ID:2KiMwGgi
すみません!間違えました!

197=194です。

193は別の方です。

199名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 09:32:24 ID:tC57uOfF
うちは地味に口に咥えたら手をパチンと叩きました。
絆創膏は自分で外しちゃうし、かなりチューチュー吸ってたんで
歯並び悪くなると思って。
たまに寝てると咥えますが(もう本当は眠く無いのに寝ようとするときなど)
日中は全くしないし、夜も殆どしません。
子供もしてはいけないことと認識しているので夜中にパチンとされても
全くなきません。ただ外します。
200名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 10:34:17 ID:6Q+H+1de
強く叩くの?>199
それとも、たしなめる意味を伝えるだけという程度?
私も一時そっと叩いていたのだけど、にやにやされるだけ。
やんわりでは、こちらの意志を伝えることができませんでした。
激しく叩くほどのことでもないような気がして挫折してしまった(一番よくなさそうだ)
201名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 11:57:28 ID:0vRFzRyC
一歳過ぎたら、寝かしつけの時は哺乳ビンでミルク飲ませながら…
で、おしゃぶりをやめさせました。
その時、おしゃぶり自体捨ててしまいました。

哺乳ビンも、結局一ヵ月もしないうちにやめました。
(はじめは大変だったけど、楽なのに慣れていただけだったんだなと感じた)

おっぱいと同じで、自分で捜し出す前の一歳くらいでやめさせるのがコツみたいです。
海外では〜という話も知っていましたが、大きくなってからしてるのは
恥ずかしい、やめさせるのも大変…なので、一歳でやめようと決めていました。

ちょっとスレ違いだったかな…。
202名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 12:00:31 ID:0vRFzRyC
あ、別にスレ違いじゃなかったみたい、スマセン。
203名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 12:49:55 ID:uML0R4Y4
うち吸ってた指が荒れてしまったので薬を塗り、
「毒塗ったから舐めたら死ぬよ」って言ったらやめました。
204名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 13:41:36 ID:YqpZJFvi
>203 あなた金髪で、根元黒いでしょ。
205名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 15:57:56 ID:6Q+H+1de
金髪じゃないけど203はワロタよ
206名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 16:52:14 ID:30uEP+wh
歯並び云々は賛否両論みたいですが、娘が3歳の時に出勤で慌ててて、うっかりおしゃぶりをした
まま登園させたら、友達の反応「うわー赤ちゃんじゃん」「・・・プッw」「赤んぼーやーい」。
気の強い娘は凹んでましたが、それでもしっかり習慣付いてて中々止められず。でも止めたいと
自分で思うきっかけになったみたい。
夜寝入りばなと、遠出する日位しか必要じゃなくなってたのにいざ止めようとすると失敗。
母親の自分がくじけ気味だったのを担任の保母さんから「お母さん、3日の辛抱よ」と
言われ、3日の辛抱ならやってみよう、と3歳になった時ようやく私も決意しました。

1日目は大泣き。おしゃぶり無しで寝付かれず添い寝もダメで抱っこしたり、おぶって台所を歩いてみたり。
細切れに多分2、3時間も寝てないと思う。
2日目は寝入ることは出来ても夜中に思い出したように泣き出して・・・。
3日目も夜中に泣きましたが、すぐに寝ました。1日目、2日目で睡眠不足だったのも影響したみたい。

3日過ぎたら、「チュッチュ無くても大丈夫!」と本人が言い出しました。
ホントに三日三晩で止められてびっくり。娘のお気に入りだったおしゃぶりは私の引き出しに
記念にとってあります。今思うと懐かしくていとおしい奴。

因みに小学生になった現在、歯並びは綺麗です。
娘ひとりの私の体験ですが、参考になれば。
207名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 18:08:33 ID:uML0R4Y4
>>204
何でそんなこと言われるのかわからないけれど、
実際それで指吸い治ったんだからいいじゃない。
208199:2005/05/06(金) 20:02:32 ID:tC57uOfF
>>200
スナップを効かせてです。
びりびりくるけどあとには引かない感じで。
うちも手加減して優しくべちべちしてたら子供はいいのかと思って吸ってたので
わざとびりびり系でやってます。
209名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 21:34:55 ID:wBVYPmhv
スナップか
210200:2005/05/07(土) 00:02:22 ID:6Q+H+1de
高度な技だな!
ありがとう
211名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 01:35:05 ID:OY1GVUXc
本気で辞めさせる気があるなら与えなきゃいいじゃん…
1歳過ぎれば知恵がついてきて泣けばもらえるってのが分かるようになってるをだから、辞めると決めたら泣こうが喚こうが与えない。
寝ないって言ったって丸3日とか起きてる訳じゃないし、206にもあるようにグズグズするのも2、3日でしょ。
それに付き合うのが親が寝たいし面倒って気持ちがあるうちは辞められないんじゃないかと思う。
212名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 01:37:42 ID:cGWUaruN
197です。
ばんそうこうは、スヌーピーの絵のついたやつだったからか、
逆に喜んでしまって効果はありませんでした。
ばんそうこうごと吸ってたし・・。

何歳くらいまで吸ってたら、歯並びに影響するのか
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
うちは2歳なんですが、あまり神経質にならないほうがいいのでしょうか?
213名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 02:07:29 ID:ArG5Gxxx
>>212日曜に吸わせてください。会いましょう
214名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 11:54:25 ID:qV8IoG9u
現在3ヶ月ですが、寝かせるためにおしゃぶり使ってます。
でもこのスレを見てやめさせた
方がいいのかと思ったんです。
でも今ほにゅう瓶でミルクをあげているのでおしゃぶり
あげてるのと変わらない気がしてきました。ミルクやめるまでは寝る時に使うくらいいいのかな?
215名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 20:10:46 ID:2QqBgfX8
あんまり早くやめさせると将来タバコ吸うようになるんじゃないかな。
216名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 23:40:35 ID:qKYVgSgx
>>214
3ヶ月なら大丈夫だよ〜!赤ちゃんもスヤスヤ寝られていいんじゃないかな?
そういう私は>>206です。

妹が、7歳位迄指しゃぶりしてましたが、歯並び綺麗です。長く吸ってると指にタコ出来ますよね?
親指にでっかーいタコがあったの覚えてます。モチロン今は妹の指にタコ無いけど。
同級生でこれまた2年位まで指しゃぶりしてた子が居たの覚えてます。子供って結構イヂワルで
皆でからかったりするんだけど、意地になって余計やってた気がするなぁ。特に困ったチャンでも
無かったし、おちゃめな子でした。


歯並びへの影響は歯科医やらお母さんの体験やらでおっしゃる事も違うので私も分らないです。
おしゃぶり全然しなかった私は出っ歯です・・・('A`)

でも「親が早く止めさせようー!って神経質になるより、子供がゆったり安心出来てる方がいいから」
って歯科検診の時にお医者さんや、指導員さんがおっしゃってたんで、私ものんびりしてました。
保母さんに背中押してもらってタイミングよく止めさせらたような。
おしゃぶり卒業出来る時期は個人差が大きいから、気になるお母さんの気持ちもよく分ります。

>>215クマー??

217名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 00:50:42 ID:TUtBOop8
>>216さん
ありがとうございました。大丈夫ですかね。昼間おしゃぶりなしで寝かせた
んですが、すごく泣くし眠りが浅くてかわいそうで
また使うようにしちゃいました。
そしたらすごく嬉しそうだったので、
まだ使っててもいいかな
マルチすみません
218名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 19:59:27 ID:JOPAt3zg
>>216 いや、なんかで読んだ気がするんだ。おしゃぶりとタバコ説。
219名無しの心子知らず:2005/05/10(火) 23:06:49 ID:sherICdd
鼻呼吸ができるまでの、大切な事だから、4才ぐらいまではいいらしいよ
220名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 00:25:02 ID:evDBXLmh
2才3ヶ月でやっとサヨナラしました。
自分が2才であることがマイブームなダンスィ予備軍なので、
「2才のお兄さんはチュッチュとバイバイだね」とさりげなく
何度か聞かせているうちにまんまとその気になったらしく、
自分からゴミ箱に捨てに行きました。
ちょうどゴミ箱にゴミを捨てる事がマイブームであった事も
うまい具合いに重なったらしい。
捨てるその瞬間を思わず携帯で激写してしまいました。
221名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 06:53:11 ID:HxmQQdEm
他人にあーだこーだ言われても (゚д゚ ∩)アーアーキコエナーイ でスルーして
3歳杉まで娘におしゃぶりさせていました。
それ以降は指をしゃぶることもなし、歯並びも綺麗だし
風邪を引いた時以外は寝ている間も完璧な鼻呼吸。
満足しています。
222名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 12:30:14 ID:WVh+zg4E
2才2ヶ月で卒業!!
義母がおしゃぶり4つも繋げたやつをチビの首からぶら下げさせてた。
グズるとすぐ預ける為、なかなか卒業させるチャンスがなかったけど、今月二人目出産の為に実家に帰った日から「ママおしゃぶり無くしちゃったみたい!探しておくからね。」って言って卒業させました。
始めは「ママ、チュッチュちょうだい」って少し泣いてたけど一週間もたつとすっかり忘れたみたい…。
こんなにすんなり卒業できると思わなかった〜!
下の子が生まれる前に卒業できてよかった(o^ー゜)
223名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 02:44:50 ID:90zIP0Rk
1番目・・・噛み癖があったので、自分で噛み切って、2歳で卒業。
2番目・・・3番目を妊娠したので、
「赤ちゃんが産まれたら、おしゃぶりは赤ちゃんにあげようね」と約束。
3歳で卒業。
3番目・・・6ヶ月なので、現在進行中w

1番目はピジョンの緑がお気に入りで、2番目が緑を使うのは許してくれなかった。
なので2番目はピジョンのオレンジをずっと使ってた。
さて、3番目は・・・ピジョンにすると、黄色しか使えなくなってしまう恐れがあったので、
最初からヌークのみ。
もし4番目が出来たら・・・どうしよう?w

あ、どの子も歯並びは綺麗ですよ。
あああ、嘘、3番目はまだ歯並び以前に歯が生えてないわwww

「おしゃぶり使うと歯並びが心配」って話は良く聞くし、わからない話でもないけど・・・
私の母の田舎に行くと、
「おしゃぶりなんか使ってると、口がひょっとこみたいになるぞ!!」
と脅されます。
なんだかな〜
224名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 14:30:09 ID:I8ph1wWv
うちの子 7歳で卒業しました。
現在 11歳、特に問題ない気ガス。
225名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:47:41 ID:/oIqyg/A
うちの子もおしゃぶり大好き娘でアレがないと号泣。何度もやめようと思って渡しませんでしたが狂ったように泣くので負けて渡してしまうんです。でも今日から大泣きされても頑張ってみようかなって思いました。
226名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 15:09:11 ID:sYZL0q7x
>>225
どうなんだろう…大人になるまでおしゃぶりするわけじゃないから
無理に取らなくてもいい希ガス
227名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 08:22:55 ID:UrccG6tL
ウチの息子、2歳6ヶ月。おしゃぶりをほとんど四六時中していました。
現在、卒業中2日目。

市の2歳3ヶ月相談での、歯の健診で開咬と言われて、おしゃぶりを
外すように指摘されました。それからチャレンジする事、数回。
子供の号泣に、親が根負けして失敗。

しかし、ネットで色々見ている内に、2歳半までにやめさせないと、
噛み合せの問題が出てくるとの記事を見つけて、焦りました。
旦那は、おしゃぶり推進派だったけど、既に開咬だし。。。と
説得。

昨日は朝の内に、物凄く号泣されましたが、本人も泣き疲れて腹が
減ったのか、昼ご飯をモリモリ食べてからは、諦めちゃったみたい。
時々思い出して探していたけど、親は見て見ぬふりを決め込みました。
夜も心配だったけど、割に大人しく寝てくれました。
でも、さすがに眠りが浅かったのか、今日は朝寝の真っ最中。
今日も諦めてくれてるといいけどなぁ。。。
228224:2005/05/23(月) 10:58:03 ID:cZ8wO5WI
ウチの子の、おしゃぶり7歳まで、ってのも異様かも知れないけど、
歯並びの点で言えば、指しゃぶりの方が深刻みたいだよ。

あくまで自分の子のデータだけど、
一人目→何もなし。でも歯並び超悪い
二人目→指しゃぶり。阻止できなくて放置してたら、
      中学生までしゃぶってた。そのせいで歯並び悪し。
      70万ぐらいかかって矯正した。
三人目→指しゃぶりプラスフサフサしたモノを鼻の下にスリスリする。
      幼稚園ぐらいで自然にやめた。
      でも歯並び超悪い。矯正してない。
四人目→アカンボの時に、寝るのがヘタな子だから、
      おしゃぶり教えた。指しゃぶりして欲しくなかったし。
      四人の中で、ただ一人歯並びが良い。矯正の必要なしと言われてる。

この末っ子は親から見るに依存度の高い性質なので、↑の誰かが言ってた
タバコにつながる説は理解できる。たぶんタバコ吸いになると思う。
おしゃぶりの頃は、唾液が多いから歯磨きを丁寧にしなくても虫歯がなかったのに、
やめたとたん、お菓子依存症になり(口寂しいから)虫歯作ったし。
229名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 11:14:31 ID:Z9KCd2FG
うちの娘おしゃぶり幼稚園入ってからも家でコソーリしてました
フルタイムは3歳まで、夜だけは4歳まで。
小学中学年の今、毎年歯並びはいいと検診の結果が出ますよ、
そんな慌てなくて大丈夫よ。
230227:2005/06/04(土) 14:07:53 ID:Bab70oeJ
おしゃぶり禁止から明日で2週間になります。
結局、激しく欲しがっていたのは禁止初日の20分位で
後は、昼寝の時も夜寝る時も、あまり欲しがらず終わっちゃいました。
ここ見ていて、3日間は覚悟していただけに拍子抜け。
ちょうどはずす時期にタイミングが合っていたのかもしれません。

おしゃぶり卒業できたのは嬉しいんだけど、代りに(?)
ヌイグルミが手放せなくなっちゃって、遊ぶ時も外出する時も寝る時も
同行させてます。男の子なのに…。
どうしても持って行けない時は、「お留守番してもらおうねぇ」と言って
聞かせたら、理解している様子。
あまり、アレもコレも禁止じゃ、精神的に参りそう?と思ったので、今の所
大目に見てます。
231名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 15:22:27 ID:6jLrJb7U
見ると欲しがるのでなるべく見せないようにしてた。
1歳すぎに買い物中におしゃぶりしたままで転び、口の中を切ったので
外に出る時は外そうねと説明。
2歳になった頃は寝るときのみ使用。
2歳3ヶ月頃のある日、寝かそうと思って「おしゃぶりする?」と聞くと
パパと遊びたいがために「いらない!」と!!
チャンスと思ってその日から「いらないんだよねー」で乗り切りました。
寝つきが悪かったのは当日のみで、次の日からは
「おしゃぶり・・」とは言うもののあっさり寝てました。
232名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:01:12 ID:xY1aMC9j
家の子は自分でかじって飽きるまでちぎって
自分で破壊した。
新しいのも与えずちぎれたものを与えて続けた
その時は1歳半でした。
指しゃぶりに移行しないか心配だったけど
今はたまに哺乳瓶見て発情している3歳娘。
来月でお姉さん
233名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 19:06:39 ID:RzXCrhwG
先日バスに乗ったら、7〜8歳くらいの姉弟。
二人ともおしゃぶりをチュバチュバさせながら車内で騒いでる。ちょっとびっくりした…。
連れてた二ヶ月のムチュメと同じおしゃぶりだったから。
234名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:51:36 ID:XzXzL7Sm
今、三歳です。新生児から与え続け、まぁコレがなければ私の育児もどうなっていたものか…随分助けられましたが。あれほど依存症だった娘も徐々に使用時間は減っています。夜も眠って外れたらそのまんま。いずれいらなくなると呑気にしてます。
235名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 21:33:28 ID:JJJxBkzI
長男は1才10ヶ月でちゅっちゅとバイバイしました。
理由は自分でふざけてゴミ箱に捨てたから。
「あーポイしちゃったからもう無いよー(本当は一個予備がある)」
と言ったら、ちょっと困った顔したけど「だいじょぶ」と言ったので、
予備も出さずに一日様子を見た。
夜中に騒いだら出せばいいやーって感じで寝かしつけたが、
眠りが浅く「ちゅっちゅは?」と聞いてきたので「どうしたんだっけ?」と聞くと
「○くん、ポイした…ちゅっちゅポイした…」とつぶやいた。
あーわかってるんだなぁーじゃあいいか…。
夜中に何度か同じ状態を繰り返したが、「自分でポイしたから無い」と理解してるらしく
「ちゅっちゅポイした…」とつぶやきながら二日くらい過ごして終わり。

本当に一日外せなかったから3才くらいまでは覚悟してたので、ちょっとホッとした。

次男はおしゃぶりはしてくれなかった。
236名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 23:49:51 ID:LUiniPpN
皆さんの読んでると元気付けられるわぁー!
我が子も3歳、まだ家ではチュパチュパ!寝る時も!
でも本人も解っているのか外では言いません。
気長に見ています。
というか今そう思おうと思った!
237名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 00:08:00 ID:RRW2klwO
>229
ほんとですか?
私の周りでも1人だけ4歳までフルでやってたけど、歯並びいいって
コがいます。でもそのコ以外そういう話は聞いたことなくて....
うちのコ、フルでチュパチュパは1才11ヶ月まで。
その後保育園に入り、それ以降は昼間はまったく不要で2歳10ヶ月の
今現在まで夜寝る前のみ欲しがります。
隠したりトライしたんだけど、とにかくおしゃぶりがもらえるまで
泣きじゃくること1時間、2時間.....。
親が根負けしたのとマンションで隣の家から騒音苦情がこないかとか
考えてしまい、いまだに寝る前は本人が勝手にしゃぶりだしても
そのまま。寝るときだけ欲しいみたいで睡眠が深くなると自然に
口からポロっと外し朝までそのままです。
でも、そのくらいの頻度でも、既に歯のかみ合わせて前場の上下に
隙間があります。
238229:2005/06/13(月) 16:42:09 ID:q2hS6IF6
>>237
嘘じゃないですよ。おしゃぶり云々というより歯並びの良さは私に似たのかな。
私自身は必死におしゃぶりを否定されると骨が通っていて硬い指をしゃぶるのと
柔らかいおしゃぶりとどちらが歯並びに影響しそうかな、と聞いてみますが。、
239名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:51:34 ID:9s7hCm7r
4歳の娘、下の前歯がぐらぐらしてきた。もうすぐ抜けそう。
でも、いまだに指しゃぶりしてる。歯並びが悪くならないか心配。
起きているときは注意してやめさせているけど、
寝てるとき無意識にやっているのはどうしたらやめさせれる?
ボクシングのグローブでもつけようか。他にいいのないですか?
240名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 11:49:09 ID:FBvCkBX1
四歳で生え変わりですか!早いですね〜
241名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:48:30 ID:XGjk4SWI
寝るときのみに使用していましたが、2歳になった記念?に昨日おしゃぶりを自分でゴミ箱に捨てさせました。
ちゅっちゅバイバーイなんて言っていたけど、いざ寝るときに大泣きでした。
何をしても泣き止まず、しまいには暗闇の中ゴミ箱から拾いだし、キレイキレイしてー(洗え)と爆泣き。
夜中に1時間以上泣かれると、さすがにお隣さんに迷惑かかるので根負けですわ。
242名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 17:00:25 ID:Sf8WOLwt
私(2●歳)自身、小学校入ってからも指しゃぶり直らなかった…orz
指くわえないと寝れなかった(´・ω・`)
両親は無理やり直そうとはせず、ただひたすら『○○ちゃん(自分より3歳年下のいとこ)に笑われるで〜?』って言われて、カナリ苦労して(指しゃぶりしないと寝れない、でも指しゃぶりは恥ずかしい、でも…と毎晩葛藤。ワラ)自らやめたのをいまだに覚えてる…。

243名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:27:53 ID:t+zu/vTG
おしゃぶりが辞められないのって
親の愛情が足りないせいなんだよね?
母子手帳にかいてあった
244名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 01:14:09 ID:rBl7lrfh
うちの場合・・・
ソニプラなど輸入雑貨を取り扱ってるショップで爪噛み防止用のマニキュア
ってのを買ってつけたら一夜で卒業しました。
舐めるとかなりまずいので即直ります。
眠ってる間に無意識にしゃぶってしまっても、あまりの不味さで即やめます。
もちろん身体には無害です。
245名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 02:39:28 ID:7SGqo6Iw
たまに3歳くらいになってもオシャブリ咥えている子がいるけれど、驚愕的。
アホの子に見える。たいがい親が頭悪そうなドキュソ風味。
246名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:39:51 ID:5p7c5VmD
1歳3ヶ月で、先日卒業しましたー。よかったー。
うちの場合、完母だったのになぜかおしゃぶり好き。
なので、おしゃぶりがなくなった分、オッパイオッパイ!になってしまいましたが。
おしゃぶりの根元の形で出っ歯になってしまったので、卒業できてよかったです。
247名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 01:03:27 ID:a8UxoaHo
>>245
そう言う考え方は日本だけらしいね。
アメリカとかじゃ普通にいるって話だが。
誰に迷惑かかる訳でもなし、そんなに他人の子を
気にしたり意識しすぎるのもDQN風味かと。
248名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 18:32:35 ID:v1oEE/P5
今日息子(小4)の歯医者に行って来た。
虫歯の治療後に矯正のことを質問したときに
「しゃぶってましたね」と当てられたよ・・。
指チュッパが悪いのは知っていたけど自然にしなくなったので
忘れていました。
チュッパ直って3年後、やはり矯正必要みたいです。
将来、矯正するつもりでいたのでショックではないのですが
やはり本当に歯には良くないチュッパです。
249名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:51:07 ID:x2sSIEEu
2歳1ヶ月の娘の父ですが
となりの家の婆、嫁の父母、一見で寄ったラーメン屋のババア、通りすがりの更年期婆等などに
ちゅっちゅしてる娘に「もうやめようね〜」「変なの〜」等と抜かされ、
娘は大変困惑した表情し、しまいには泣き出します。しかも度々。

おまいらぶちのめしますよほんまに。
250名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 23:58:18 ID:UPtgv/6q
プップって遊ぶようになったので1歳のときにハサミでチョッキン。
それを口に咥えて「イラネ」の顔で卒業です。
あっけなかった・・・
251名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 01:43:42 ID:YH3QzEwe
卒業しちゃうと夜中に寝室に響いていたチュコチュコチュコ・・・の音が懐かしい。
あと、ポロッと口からとれたしゃぶりをクンクンするのが好きだった。
涎のニホイ・・・。
252名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 14:31:44 ID:L0+MhEkf
>>245
そうだよね〜・・・・・
うち2歳半娘。
外ではチュパしないようにしてるが、ぐずって歩かなくなって荷物も多くて・・
ていうときは、させてしまってる。ちゃんと歩いて家路へ。
もう赤ちゃんでもないし、一緒に歩いてる親の私がダメ親に見えるだろうと思う。
家ではたまにチュチュを思い出して要求しだす。
しばらくほったらかしにしてるんだけど、
気が狂ったように泣き続け・・・
与えてしまう。
あ〜〜ダメだ。
253名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 00:12:27 ID:eFzb/RKG
>>252
ピジョ○の半透明の黄色のおしゃぶりなら他のよりは目立たないかも。
新生児用だけど○ィズニー柄とかだと目立つので。
うちはおしゃぶりはずし2日目です。
1日目は大変だったけど今日はちょっとましでした。
私も自分自身の決心がなかなかつかずはずせませんでしたが
思っていたよりはなんとかなったので>>245さんも頑張ってください。
254名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 21:09:18 ID:spzKWZF6
誰にも言えないが、娘@4歳はいまだに寝る瞬間だけおしゃぶりしてる・・・・。10分くらい・・・・いいか・・・。
255名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 17:42:30 ID:6qKowFmV
わけあって母乳からミルクに切り替え、
おっぱいは愚図る度やっていたので、かわりにおしゃぶり・・・とやってたら、
夜中もするようになってしまった・・・。
歯並び悪くしたら私のせい・・・。
256名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 23:42:16 ID:JyuJeUAE
夕方のニュースで移植手術をした赤ちゃんとその家族がでてたけど
記者会見に子供二人ともおしゃぶりしてでてましたね。
上の子はかなり大きそう(3〜4才?)。
お父さんが商社マンと言ってたから海外で生活してたのかな。
257256:2005/09/06(火) 23:58:16 ID:JyuJeUAE
↑間違いでした。
上の子ではなく双子の妹さん(1才7ヶ月で)でした。
258名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 00:12:10 ID:yutKF2HI
うちの子は、風邪で鼻が完全に詰まった時に
「これお鼻が詰まっているから今日は吸えないよ」と
言って隠したら、そのまま止めることができました。

しばらくは、友達の子や街でチュパっている子を
避けるのがタイヘンだったけど、
2週間くらいで、どーでもよくなったみたい。

風邪の時、オススメです!
259まま:2005/10/04(火) 15:50:41 ID:AddIaQRw
急いでやめさせなくても自然とやめますよ
260名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:42:03 ID:OzAzwg5M
と言うかおしゃぶり自体必要なものなの?子どもにさせようなんて思ったことが無い。
261まま:2005/10/05(水) 15:12:16 ID:NQa/pgFb
生きるために必要なものではないが・・鼻呼吸がちゃんとできる様になると聞きました。
262名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 15:27:30 ID:KUqQ0O3D
うちの娘は2歳半で卒業しました。
いつか自然に必要としなくなる日がくるだろう…と呑気に構えていたのですが、
健診で医者から「赤ちゃんじゃないんだからもうやめな。歯並びも悪くなるよ、
まったく困ったもんだ」と、かなりキツイ口調で言われたのがショックだったみたいで。
家に帰って「チュパする?」と聞いたら「…もう…いい…」と見向きもしなくなってました。
263名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 23:12:02 ID:YXO9ZV0Z
>254
大丈夫。うちの娘なんか、小学校入学直前まで、寝るときの必須アイテムでしたからw
264名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 07:22:42 ID:++tkrfJe
長女は四歳で諭したら自然にやめてくれたので、次女もそのくらいに、、、
と思ってたら、なんだか前歯が歯並び悪くなってきた。
指しゃぶりがどんどんひどくなり、寝る前だけでなく日中もすごい。
これはイカン!といろいろと話題の苦い「バイターストップ」を試してみた。
ひと塗り、1日で効いたよ。三日間は夜、泣いたし、ぐずったし、
断乳みたいだったけど、すごい効果にビックリ。ピタっとしなくなりました
265名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 22:54:06 ID:FdtmgSkd
海外はおしゃぶり3・4歳くらいまでしてるからと
思ってたけどやっぱり歯並び悪くなるんですね・・。
海外の子は何で平気なのかな?
266名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 22:57:04 ID:1VdJxWKU
出っ歯になんの?
267名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 22:58:41 ID:VtVHkQ0a
平気っていうよりもあちらは歯科矯正も盛んだからかな。
もっともやめればある程度自然に戻るそうだけど
268名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 23:37:53 ID:mqOzOA24
おしゃぶりを止めて数日たつが寝てる時たまにチュッチュッチュッと音が聞こえた。何かな?と覗くと上唇を吸っていた。おしゃぶり恋しいのかな?
269名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 16:07:10 ID:DXfGgMCz
私自信、食べる事が嫌いな子で、
アゴが育たない為、永久歯が生える時、歯が重なったりして、ひどい歯並びに。
私の子も少食(今8ヶ月だからまだわからないけど)。
なので、おしゃぶりでアゴを使わせているんだけれど、
意味ないのかなー。
270名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 18:35:12 ID:UOBrcSbS
おしゃぶりのメリット・デメリット知りたいデツ。
しなきゃしないほうがいいのかな?
おしゃぶりは楽だと聞いたけど意思表示ができなくなるとか
歯並びが悪くなるとか・・・
271名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 16:30:38 ID:9dhL4YSW
このスレでも色々議論がありましたが、
最新の情報(2005年10月現在)ではこんな感じです。

------------------------------------------------------------------
■突然死予防におしゃぶりを 米小児科学会が勧告【ワシントン10日共同】

赤ちゃんが睡眠中などに突然死亡する、原因不明の乳幼児突然死症候群(SIDS)の予防策の一つとして、
就寝時のおしゃぶりの使用が有効とする勧告を米小児科学会が10日まとめた。

赤ちゃんが異常に深く眠るのを防ぐ効果がある可能性が明らかになったためという。
AP通信など米メディアが伝えた。勧告は2000年以来5年ぶり。

赤ちゃんの寝かせ方はあおむけに限り、横向きも避けるべきだとしたほか、
SIDS予防策として「1歳になるまで就寝時におしゃぶりを使う」
「両親と同じ部屋で、別のベッドで寝る」などを勧めた。

おしゃぶりの使用をめぐり米国では「歯並びを悪くする」などの反対論もあるが、
学会関係者は「1歳までなら心配はない」と話す。
勧告は、おしゃぶりを嫌がる赤ちゃんへの無理強いは禁物、とも指摘した。
------------------------------------------------------------------

現在の流れとしては、「1歳までならおしゃぶり肯定」ということのようです。
272名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 13:57:58 ID:Uv5mr2Od
>271

いいこと教えてもらいました。SIDS怖いですもんね。

うちは三人兄弟で上二人は1歳〜1歳半までおしゃぶりしてました。
止めさせようと思っても決心が付かず、ぐずったときにつかっていましたが、
保育園の先生に止めさせる時はきっぱりと!と言われ夜隠しちゃいました。
少し泣いたけど、ここで渡してはダメとあやしてるうちに寝てしまいましたよ。
私の場合、おしゃぶりは親が楽するために使うものだ。
ぐずった時は何時間でもあやせばいい!と覚悟してがんばりました。
二人とも大のおしゃぶりフリークでしたが、あっけなくおさらば出来ました。

そんな私は小1までゆびしゃぶりしてましたけど・・。
からし、とうがらしすべて無効。
ゆびしゃぶり仲間が止めたと聞き、あせって自己にて終止符。
中学校位から、徐々に出っ歯。
歯並びは悪くないが、写真撮影時笑うと歯が出てる。
悲しい・・・・。
273名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:08:41 ID:CX+fY11N
5歳までおしゃぶりしていました。
永久歯が生え初めたら、止めようねって約束をしてました。
遺伝的にも出っ歯になりそう!!!と思って矯正を覚悟していましたが
生え揃って今、きれいです。
指しゃぶりのほうが、止めにくいみたいね。
上の方読むと…
274名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:04:09 ID:gpOGYcty
3歳の誕生日をみんなで祝ってその翌日「もう3歳だからおしゃぶりやめようね」と自分で捨てさせました 寝付く時の必需品でしたが本人も納得してたのでスムーズに卒業できましたよ
275名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 00:44:30 ID:osleylQO
>>274
同じです。上の子がやはり3歳の時自分で捨てたのがキッカケでした。しばらく寝る前は「チュチュは〜?」と
聞かれましたが、「どーしたっけ?」と聞き返すと「ポイした」と言ってから寝てました。

1歳9ヶ月の息子。歯科検診で「開咬(かいこう)ね。すぐにおしゃぶり止めさせないと矯正になるわよ」
と言われました。
開咬と診断された友だちの子はそれでもしばらくおしゃぶりを続け、止めたら開咬が治ったって話も
聞くし....
断乳→おしゃぶり断ち→大好きな毛布断ちと順を追って実行するつもりだったから悩んでます。
いずれにしても道のりは遠そう(T_T)
276名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 12:05:04 ID:E/XOJjSz
最近おしゃぶりをはじめさせようと考えてます@5ヵ月

とにかく寝ぐずりがハンパじゃなく、旦那共にまいってます。
なのでおしゃぶりを勧められたのですが
やっぱりメリット、デメリットがあるんですよね…。

完母なんですが乳頭混乱はおこさないんでしょうか?
この月齢ならもう大丈夫かなぁ?
277名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 02:02:53 ID:Ek4DfgnR
おしゃぶりは捨てればオケだが、指は捨てられないものね。
でも今は「バイターストップ」があるから、指もやめられるね。
上のこのときはなかったから、大変だった。
278名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 02:30:15 ID:9/FGyYSa
ウチの場合。
最初はヌーク(哺乳瓶もヌークだった為)を使用するが、
哺乳瓶の乳首のサイズアップの際にヌークを嫌がって以来ピジョンのおしゃぶりへ。
口の中での存在感が大きくなると癖になって卒業しにくいのでは?と思い
一番小さいおしゃぶりのサイズから変えずに使用。
遊んでると咥えにくいのか、時々ポロッと外れるし、
時々おしゃぶりの存在を忘れるので外出時・睡眠時以外は特別与えなかった。

現在1歳3ヶ月。つい2日前寝るときにおしゃぶりが見当たらず、
そのまま寝かせて見たら無くても寝てくれた。
それ以来まだ一度も与えていませんし欲しがりません。
まだ様子見なので一応外出時は持って(見せずに)出かけるけど、
このまま行けそうな感じです。
279名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:51:25 ID:7dH8QEWb
>>277
そう、うちも上の子は指しゃぶりをやめさせるの
けっこう大変だった。
本人「もうしない」と言っても、寝るとしゃぶってたし。
それで下の子には、最初からおしゃぶりを与えて、
2歳のときに「もうバイバイしようね」で、
あっさり卒業。かわりに指を…とは思わなかったようだ。
280名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 20:26:48 ID:+G3tEUxD
ちょっとスレ違いだと思うのですが・・質問させてくださいませ。

完全母乳で10ヶ月やってきましたが、乳首のトラブルで
急に断乳せざるを得ない状況になってしまいました。
ダメ元でおしゃぶりを買ってみたいと思うのですが、
2〜3ヶ月用の本当に乳首のような形状の物と、
8ヶ月以降?くらいの歯がための準備みたいな形状の物、
どちらが受け付けてくれる可能性が高いと思われますか?
どっちも買って使ってみなきゃダメでしょうか・・。
281名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 20:50:45 ID:pgHzUGez
>>280
質問の答えとはちょっと違いますが、
280さんはおしゃぶりは子供さんがいらないと言うまでさせるつもりですか?
もし2歳くらいでやめさせたいと思っているのなら与えない方がいいと思います。
このスレにもあるけど結構卒業させるのは大変だし
子供によってはかなりおしゃぶりに依存してしまう子もいるし。
282280:2005/11/29(火) 01:28:42 ID:jZQIEIIy
>>281
レスありがとうございます。
いえ・・数ヶ月の間、ちょっと助けてもらおうとか考えていました。
やはりそんなに安易に使いはじめちゃダメなんですね・・
後で悩みの種が一つ増えるのも辛いですね。
ありがとうございました。もうちょっと悩むことにします。
283名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 01:36:57 ID:bDmFCN3r
泣いても数日間母親が子のぐずりに耐えられればやめられます
耐えられないのは子より親の方だから
あと歩ける子がおしゃぶりして歩いてる姿も可愛くないし
泣いてもなかなか寝なくても必ず眠くなれば寝ます
そうしてぐずり時間も短くなりやがて卒業できます
さいあく何時間かかろうとやめさせたいならまず親が本気で子のために努力することです
1歳過ぎてからのおしゃぶりほど見苦しいものはありませんから
284名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 01:44:41 ID:hozxXgKR
>>282
そのまま卒乳しちゃってもいいんじゃない?
285名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 02:03:23 ID:JcswHKSS
うちも3才で卒業。
何日か就寝前に泣いたけど、いずれかは眠くて寝てしまうし、
なくて起きるということもなく。口のがチュッチュッしてる
形になって寝てたりはしていたけどねー
286名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 08:36:00 ID:baGhG1Nm
そうそう。
泣き方がすごいと『眠いんだからいーかげんにしてよ』とか
『いーや、もう』とおしゃぶりを渡してしまう気持ちわかります。
でも、母親というものはこれからもたくさん大変なことがあるから、
おしゃぶり卒業するときも卒乳するときも、
子供がたくさん泣いても、その成長の一歩であるときを母親が受け止めてあげないとだね。
…とわたしも先輩ママに言われて、考えを変え、泣く子に付き合って一歳でおしゃぶりを卒業させられました。
四日くらいだった。
初日は二時間近くおお泣きし泣きながら寝、
翌日からは一時間頑張りました
287名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 23:41:02 ID:5rUqVbdV
>>286
子供にストレスを与えることが成長とは思えないけどな
子供が自分の意思でおしゃぶりを手放すのを見守るのが
真の意味での幼児の成長を見守る親の態度じゃないのかな
『これからもたくさん大変なことがある』からという理屈は分からないではないが
教育するのに適切な時期というのはあるんじゃないかと思う
幼児のうちからストレスや不安感を煽るようなことが成長促進の手段ではないと思う
288名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 23:50:17 ID:eb0Nw74e
>>287にハゲド。

うちも上の子が3歳で卒業した。
本当におしゃぶり大好きっ子でいつでもチュッチュしていたけれど
自然におしゃぶりナシで眠るようになり、日中も見せなければほしがらなくなって
そのまま止められました。
2歳になった頃、何度か強制的に止めさせようとしたんだけど
小学生になってもしてる子はいないし、本人にまかせよう
と思い今に至ります。
2歳の時は夜中「ちゅっちゅ、ちゅっちゅ〜」と言って大泣きしたり
家中探しまわったりしてたなぁ。
今となっては懐かしい。1個ぐらい記念にとっておけばよかったw
現在3歳半、「○○(子の名前)チュッチュしなくていいの。だってお兄ちゃんだも〜ん!」
なんて言ってます。
289名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 03:01:40 ID:PXG5BNKE
そもそもおしゃぶりを卒業させる必要なんかないと思う。
大人だって大部分の人はおしゃぶりしてる訳だし。
290名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 07:31:31 ID:tPTg61aa
歯並びに影響すると聞き、おしゃぶりを与えなくなって1週間になる。
まだ7ヶ月の赤なんで、こちらが根負けして与えなければすんなりなんだけど…

指しゃぶりが激しくなりました orz
291名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 14:50:01 ID:DzukcQEX
指しゃぶりの方がマズイですよ。
292名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 14:05:21 ID:Z42fww4S
うちは1歳半の歯科検診で注意されて
1日中してた指しゃぶりをなんとか夜中寝る時以外は止めさすのに成功した。
今1歳8ヶ月なんだけど
最近昼間に隠れて指しゃぶりしたり
まだ眠たくないのに寝る〜寝る〜と言って
隣の布団の部屋で7時くらいから寝て指しゃぶりしてる。
どうにかして取りたいんだけど、
本当に指しゃぶりってやっかいだなと思った…
前は泣かなかったのに今はチュチュしないよ〜って優しく言っただけで
ずっと号泣してるしなぁorz
でも女の子だから出っ歯になったらかわいそうだから止めさせたい。
293名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 23:46:41 ID:4DWI+V8O
次男2歳の誕生日を機におしゃぶりにバイバイさせた。
起きてる間はいらないけど、寝る時には必需品だった。
1ヶ月ほど前からカレンダーにシールはって、この日で2歳だよ、
2歳になったらもう赤ちゃんじゃないからおしゃぶりバイバイしようねーと言い聞かせ。
当日は捨てさせるつもりが、自分からおしゃぶり渡して遊びに行ってしまったのでそのまま奥深くに隠した。

3日目には泣かずに眠れるようになったけど、
そのかわり、この一週間かなりの情緒不安定になってるようで、私もまいりそうだ。
後追いがひどくなったし、子供番組見ていてもちょっとつまらなくなると
号泣しながら廊下向こうの子供部屋へおもちゃを取りに行っては戻って、
また違うおもちゃを取りに行っては戻って、の繰り返し。
抱っこするまで繰り返すので家事ができない。
朝も起きてから延々と泣き暴れ続ける。
上の子もいて園に送り出さなくてはいけないので家事その他やらないわけにはいかないのがつらい。

今日は寝る前にうっかり他の言葉と言い間違えておしゃぶり(チュッチュ)と言ってしまい、
思い出させてしまったみたいで大暴れ。かわいそうなことをした。

やっぱりきちんと自分で捨てさせたほうがよかったな。
再度与えるつもりはないけど(迷わせたくないから)落ち着くまではもう少しかかりそう…
子もつらいだろうが母もしんどいよ…
294名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 09:33:15 ID:s4/OQl+S
うちの双子は三歳まで
おしゃぶりしてました!
四六時中チュパチュパ!

悩んだ末、使ってないおしゃぶりのチュパチュパする部分を
二人の前でハサミで切りました。
Aは泣き叫び
(でもクチの中にはおしゃぶり)
Bは自分のクチに入ってた
おしゃぶりをハサミで切ると言い出しました。
おもしろがって切って
バイバーイ!とゴミ箱に捨ててました。
Bはおしゃぶりあっけなく卒業。
おしゃぶりなしだと眠れない子でしたがその日以来眠れるようになりました。
Aはその後一週間位泣き
元気もなく食欲もなくあまり眠れなくなってしまい
かわいそうで途中に何度かおしゃぶりをあげたけど
やっと説得に応じて
卒業出来ました。
卒業前はAの方が性格的に早くとれそうだね
なんて話してたのですが。
その子によって全然違いますよね。
Aには精神的にもかわいそうな事をしてしまったと思います。
ちゃんとお話をして納得させるまで待てばよかったなぁっ思います。
295名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 09:52:03 ID:0Kul7Pqs
そもそも、何でおしゃぶりなんて与えてたんだ?
296名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:28:01 ID:51fEx76i
質問させて下さい。
うちの赤@4ヵ月ほぼ一日中指しゃぶりしています。うまく指がしゃぶれなくて泣き出す事もしばしば…。おしゃぶりをあげてみても、おしゃぶりはあまり好まないらしくすぐポイっと外れて指を探し出します。
このくらいの月齢なら無理にやめさせなくても平気でしょうか?それとも早くからやめさせるように努力した方がいいのかな…。
297名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 00:44:27 ID:x7G2ItLP
俺の弟は小1まで指しゃぶってたな、おかげで出っ歯になっちまったよ。歯はもう矯正済みだけど。
おしゃぶりは友達に馬鹿にされまくって自然とやらなくなった。
298名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 02:47:39 ID:rqFopKHG
友達の娘、もうそろそろ4歳なのに一日中おしゃぶりしてる。トイレもまだ完全おむつ。(外出時とか寝る時…とかじゃなくて、おまるや補助便座があるのに使ってない)
その子はおしゃぶりがないと大暴れで泣きだして、半狂乱状態。どこかおかしいんじゃないかと、こっちが心配になるくらいな悲鳴を上げる。
本当に、一日中くわえてて驚いた。どうやってとるんだろう?
他友達の子は、だいたい3歳までにはとれてる。とるのに苦労してもしなくても。

両親(私の友達の夫婦)、母親(友達の母親)で育ててるが、友達の母親(おばあちゃん)も何も言わないのかと不思議。

こうならないように、今、おしゃぶりと格闘中のママ達ガンガレ。
大丈夫。おしゃぶりを卒業させてあげようとすれば、子供にもママの気持ちはちゃんと伝わるよ。
チビもママもガンガレ。ノシ
299名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 12:27:50 ID:1MlVuA7N
私は、4歳と4ヶ月のママです。下の子のおしやぶりで悩んでいます。
まだ、早いかな?回りの人には、えーーっつて言われます。もーしてるのみたいな
いな・・・。手とか、よりかは、良いかなって思ってるんだけど。これって
私の、自己満足かな?子供自身の為には、しない方が良いのかな?
300名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 13:36:07 ID:Xo4dCj6k
>>299
ん?よくわからない・・・。

が、おしゃぶりは生後1週間でもしてる子いますし
1ヶ月検診行ったらしてる子結構いました。
自己判断で。。
301名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:13:40 ID:1MlVuA7N
>>300
そうなんですか?取る時大変なのかなーって。思うんですけど・・・。
あんまり、神経質にならなくて良いんですね。自己判断します。
ありがとう・・・。
302名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 15:12:09 ID:3IKakyGy
うちの赤は9ヶ月。先々週まで、おしゃぶりしてたんだけど(無いと昼寝も夜寝もしない子でした)風邪引いて鼻水と咳がヒドクて思い切って止めてみました。
303名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 15:43:44 ID:G9eut3eh
4月から小学生になる6才の娘がいます。
出産した病院で入院中から「おしゃぶり」を与えられました。
その病院では母子同室は日中だけで夜は預けるんです。
夜こっそり見に行くと、新生児室で我が子だけ、ちゅっちゅっして寝ていました。
看護士さんには、この子あまりに泣きやまないから‥って言われました‥。

退院してからは「おしゃぶり」を使うつもりは無かったのですが
やはり寝付きが悪くて、結局与えてしまいました。

1才になる頃には「おしゃぶり」ではなく「指しゃぶり」になり
去年(5才)まで指しゃぶりしてました。今は全くしません。

うちの場合は保育園の先生のおかげです。
同じクラスの子供に何人か指しゃぶりの直らない子供がいて、
先生がその子供達を集め、
「誰が1番最初に指バイバイ出来るかな〜♪先生楽しみ!」とか
「ピカピカの一年生の前に指バイバイしようね〜」
と昼寝の時間前に毎回言い聞かせてくれて、自然と
子供達の競走心を煽ってくれたみたいです。
304名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:52:38 ID:jBKgOS44
>>296
思う存分させといたらいいよ。
2歳になってもやめないようならバイターストップ使ってやめさせたらいいよ。
子供にも安心です。↓


バイターストップ
ttp://store.yahoo.co.jp/sonyplaza/4989969012131.html

バイターストップでぐぐったら使用したお母さん達の感想など読めるよ。
このスレの>>277>>264に感想レスあるよ。
305名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 11:19:47 ID:7WUSsZws
指にタバスコでも塗ればいいんじゃね。
306名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:27:31 ID:24KCrLrV
>>305
タバスコが壁や服に付くの嫌づら。
すぐ取れちゃいそうだし意味ないづら。
307名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 08:56:28 ID:ubEK/kf1
ホス
308名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 10:20:58 ID:JCY+1wWN
しゃぶるところを切っても効果なかったどころか余計に欲しがったけれど、
風邪をひいて鼻が詰まったときにしゃぶらなかったので、そのまま隠して
みた。その後欲しがることはなかった。
309名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 10:24:27 ID:BYevi7V2
4歳半までおしゃぶりしてたオイラがきましたよ。
母との外出中、大学生くらいのお兄さんに
「あの子あんなに大きいのにおしゃぶりしてる」と笑われて、
ピタッと自分からやめたそうです。
310名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:29:51 ID:PAcq2h+q
大変死ぬほど恥ずかしい話ですが、当方成人前の♀です。今この齢になっても指しゃぶりが治っておりません。
習慣が始まったのは4歳から。赤ちゃんの頃はしてません。
絆創膏に辛子にわさびにタバスコ、あらゆる手立てを試されましたが、
塗られた辛子を泣きながらしゃぶるほどの意地の張りようで、逆に親に不気味がられて殴られる始末でした。
『そんな恥曝しの指はいらん』と父にナイフで指を落とされそうになったこともあります。
大概の育児書では4歳以降の指しゃぶりは情緒不安定によるものと解説されていますが、
思い出せば私は外で遊んだことがありません。
いつも父が外から家に近所の子供を連れてきて、私が遊ばされるといった感じでした。
一人っ子だからとの心配からだったのでしょうが、それは益々私から口数を減らすばかりのことでした。

板チですかね…長文迷惑失礼。
311名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 23:11:56 ID:Sbgvx0ZM
>>310
>『そんな恥曝しの指はいらん』

思わず笑ってしまいました。
確かに4歳以降の指しゃぶりは情緒的なものがあるのかもしれませんね。
私も小学校低学年までおしゃぶりやめられませんでしたが、
同時期までおねしょがひどかったです。
親は私をカウンセリングや催眠療法とかに必死でつれて行ってましたけど・・・。
312名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 07:55:27 ID:AhcAkfSF
なんとなくですた
313名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:33:23 ID:TqqZdXTd
3歳の誕生日を前にじいちゃんが目の前で
「チュッチュ、バイバイね。」とハサミでジョキン!
その日の夜は泣いたが翌日からは諦めた。
314名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 00:41:27 ID:Q6S0+AcC
1歳7ヶ月検診で出っ歯といわれ、1ヶ月おしゃぶりをやめたら直るよ!
と言われ、その日から除々にやめさせていった。
何個もあるおしゃぶりのうち、ひとつだけ自分でゴミ箱に捨てさせて、
寝る前に『チュッチュポイしたよね!』と何度も言い聞かせた。
初めは『チュッチュちょうだい!』と泣き出すので
『今日だけよ!じゃあアンパンマンにちょうだいってお願いして!』
と言ってアンパンマンのぬいぐるみを使って加えさせた事もあったが、
そんな事を何日か繰り返しているうちに忘れていったみたい・・・
その代わり、ミニーちゃんの耳のついた布製のやわらかいかばん?を
クンクンしたりして寝てます。
315名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 23:06:56 ID:h2UAM397
四歳娘。。。つい一ヶ月半にやっと卒業w
今まで何度となく説得し
『歯が天井に刺さっちゃうよ〜』と半ば脅しもあったけど眠くなると効果なし。穴があくたび買い替えてた自分も反省し
娘には『このおしゃぶりがちぎれたら次は絶対買わないよ』としつこい位言い聞かせちぎれてもそのまま。しばらくちぎれたまま強引に使っていたけど
やはり無理があると気付いたのか未使用で朝まで熟睡。。。それからは褒めまくり『凄いね−朝まで使わなかったね!さすが四歳w』とおだてついに卒業。

今思うとおしゃぶり依存症は私だったのかも知れない。
316名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 08:49:58 ID:7KJGMzj+
息子半年、おしゃぶりがなきゃ寝れない厄介者。
おしゃぶりをやめさせようとしたらギャン泣き。


うぜーからおしゃぶりを取り上げ捨て泣いたらビンタしまくり、お尻叩いたり、放置してたら滅多に泣かないやつになったよ!
317名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 12:30:57 ID:uJSmgvs5
それはそれはヨカッタ。
318名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:05:04 ID:+/EV1Wqq
一歳三ヶ月の娘。4月3日より保育園に通い始めました。生後3ヶ月から
おしゃぶりを使ってたので、今では昼夜を問わずちゅぱちゅぱ。

保育士さんとおしゃぶりはこの際卒業しましょう、と決めたものの、
環境が変わった、ハハがいない、おしゃぶりがないということで泣きっぱなし。

ごはんも食べず、昼寝もできないので本来の時間まで居られずリタイアして
帰ってきています。

せめておしゃぶりだけでも保育園で使わせてもらえないかな…と思っていましたが
このスレを読んで頑張って卒業させようと思いました。

子供がかわいそうというより、自分がぐずりに耐えられなかっただけかも。
長文スマソ。
319名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:52:46 ID:MCf3A/1r
>>318
わかるわかる、便利なんだよねぇ
ぐずりはじめてもくわえさせればチュパチュパしてるうちにまた寝ちゃったりしてくれるし
320名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:59:05 ID:czVI5md8
おしゃぶりって、良くないんですか?やっぱり早く止めた方がいいんですか?

321名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 13:22:21 ID:3syqUlbH
姉の話、3才まで「ちゅっちゅ」離れが出来なかった長女に、「ちゅっちゅおばけ」とゆーイラストを描き、「ちゅっちゅやめなきゃ迎えにくるらしいよ?」とイラストみせたら長女ギャン泣き!その日で無事、卒業しました。(おばけの絵は私が見ても恐かった…w)
322名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 01:38:41 ID:UHppYF03
息子2歳6ヶ月。今日家の中でおしゃぶり紛失。
買い置きもなかったので急遽おしゃぶり卒業トライ中。
寝るときは「おまわりさんにチュチュ探して下さいって電話しておいてね」と私に
頼みそのままzzzzz。
今、1回目の愚図り泣きを背中トントンで凌いできたところ。
このまま朝まで寝てくれないかなー。   
チラ裏スマソ(目が冴えちゃったもんで)
323名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 10:38:18 ID:ELEXjM1a
(^^)/
324名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:39:17 ID:wKYF4Mmo
2歳10か月の息子。なかなかおしゃぶりがやめれません。
出産時、子供の肺の羊水が入り呼吸困難で、即保育器に入りました。
2週間入院しましたが、しばらくし、わが子を見に行くと、すでにおしゃぶり
してました・・・。生後1日にして・・・。
悪いことは重なり、1歳まで元気だった息子が、ネフローゼにかかり、
長い間、何回も入院していました。(現在も時々入院してます)
やっぱ、入院中、精神安定剤になってしまうんですよね。おしゃぶりが。
そのせいで、まだおしゃぶりがやめれません。
一度、やめようとトライし、夜寝る時だけになったのですが、
また入院したりで・・・(泣)
おしゃぶりを「やめようね」と外しても大泣き・暴れる・・・。
目の前ではさみで切っても泣きはしないけど、すぐにおしゃぶりは?と・・・。
うるさくてあげてしまう自分がいます。
325名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 20:52:52 ID:xwzfXcNL
>>324
そういう特別な理由があるならちょっと先延ばしにしてみては?
やめさせなければいけない理由は、歯並び、人目に恥ずかしい虫歯、あと何だろう?
歯並びに関しては、夜用のやわらかいおしゃぶりなら比較的影響が少ないし、
虫歯は経験上あまり相関性を感じないし、人目についてはママが恥ずかしいと思わなければいいのだし。
あまり精神不安定になるならもうちょっとさせておいてあげれば?
で、タイミング的に落ち着いてる時期を見計らって、とりあえず心を強く持って三日止めれれば
乗り切れるはずだよ。なしで過ごせたらほめてあげて、忘れてる時は思い出させないで。
326名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 20:25:43 ID:RAzGT7Z7
1歳以上の幼児がおしゃぶりはキモイ
327名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:15:51 ID:8Snei1kb
確かに・・・。歩いてるのにおしゃぶりしてるのってみっともないなといつも思っていたから、
1歳前にやめさせた。
子供は「あれ?いつものがないな」みたいな顔はしてたけど特に泣くわけでもなく普通に寝ちゃって、
おしゃぶりやめさせるの大変かと心配してたけど簡単に卒業できた。
328名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 22:20:32 ID:08mNLVM8
夜のおしゃぶりは
いつ頃やめましたか?
携帯からスマソ
329名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:03:44 ID:GJKm9zZ/
夜も1歳前です
たいていのママ友達はみんな1歳前でした
人によっては三日くらい泣いて泣きながら寝た、というのも聞きましたが
その友達は「おしゃぶりがなくて泣いて子供がかわいそう、ではなくて、
その泣き声にお母さんが耐えられるかどうかだと思うよ」といってました
三日間は1時間くらいぐずったそうですが、その後慣れて泣かなくなったそうです。
一日育児してると疲れて早く寝たいからついつい泣かれると要望にこたえてしまうけど、
ちょっとがんばれそうなときに根気よく付き合ってあげるといいと思います。
330名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 12:21:39 ID:2AIiOGI4
幼稚園入れる前にやめさせたかったんだけど、
入園する2ヶ月くらい前におしゃぶりを家で失くしてしまったのを機に
おしゃぶりはずしに成功。

それまでは、昼夜問わず「プッチ(おしゃぶり)は?プッチしたい〜」と
年中おしゃぶりをしていましたが、家で見当たらなくなったときに
「プッチさんね、どこかお出かけしちゃったみたい。
今日の夜は我慢できる?」って聞いたら、「…うん」って。
その夜は確かに寝付きも悪くて大変だったけど、
その日からは段々おしゃぶりのことも忘れていき、2日経ち3日経ち…って
日々過ぎていって、2週間ほどで成功しました。

もちろん、その間も息子は時々「プッチさんなかなか帰ってこないね〜」って言ってましたが、
「うーん、なんか風が強くて電車が止まってて帰れないんだって」って言うと
「そっかー」って素直に納得。
(いつも利用している電車が風や雨で止まりやすいのは本当)

おしゃぶりのことで、コトメやトメからの心無い言葉に泣いたりもしましたが
終わり良ければ全てよし、と心を整理しました。
今2人目妊娠中で臨月ですが、この子はおしゃぶりどうしようかなあ…と考え中。
上の子の時のようにあっさりと取れればいいのですが。

長文失礼しました。
331名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 23:19:38 ID:hv/XZPkF
おしゃぶりはネンネの赤ちゃんがしてるのは分かるけど1歳や2歳にもなって歩きながらおしゃぶりしてる子ってどうかと思う…
恥ずかしいよね…
332名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 00:33:01 ID:PHukovu6
ほんと。たまに歩きながらしてる人見るけど、
お前はもう赤ちゃんじゃないだろと思う。
そういう人って他の面でも幼稚なんだろうなと思ったらもっとキモクなって、
親が赤ちゃん扱いしてたら、キモさ倍増。
333名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 01:34:22 ID:pz+3odre
先日、五才位の男の子が
おしゃぶりしていたよw
エェェ((((;゚д゚)))
ビックリした。
キモい。…ってか馬鹿っぽかったよ。
一緒にいたお母さんも、始終『気をつけてね、大丈夫?ほらほら!〜よ。こっちこっち』
って していて尚更
ガビ━(゚Д゚;)━ン!
おしゃぶりなんて、特別な事情が無いならイラネ。
今すぐ捨てれ。
泣いたら抱きしめてやれ。親こそ耐えろ!
うちは、それで六ヵ月に卒業!
(与えたのはトメ。わたしが体調崩して泣々預けたら、このチュパーw可愛いでしょー○ちゃん大喜びよ〜と。)
ムキー!
334名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 02:04:57 ID:5+VSgvXc
息子二歳の誕生日を境に卒業決意。
誕生日の二週間ほど前から、
「もうすぐ二歳になるよね、二歳になってハッピーバースデーのケーキ食べてオメデトウしたら、
○○は赤ちゃんじゃなくなるんだ、だから○○のチュパは新しい赤ちゃんのとこにいくよ」
と毎日言い聞かせてた。
そして当日、自分から「バイバイだね!」と。
それから夜中に目が覚めて、チュパは?と言う日が2、3日続いたけど、
赤ちゃんの所にいったよ、と言うと諦めて寝た。
335名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 22:47:17 ID:Aigef2ww
今日スーパー買い物行ったら明らかに小学校いってるだろって子がおしゃぶりしてた…
何か事情があるのかもしれないけど周りのおばちゃん達はぎょっとしてた

我が家の1歳5ヶ月は今卒業4日目
8ヶ月頃から寝るときだけ使ってたけどギャン泣きで睡眠不足
あと2、3日の辛抱と思わないとやってられないよ…orz
336名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 00:29:33 ID:TebnUTXt
うちは0歳から2歳くらいまでは常時、
そのあと年少の一学期いっぱいまでは寝るときだけですが
おしゃぶり星人でした(赤の物、という意味でバブちゃんと呼んでいた)。

ある時、気づいたら前歯の上下がイーッとしても噛み合っていない。
隙間が空いてたんですね。
そこで本人に鏡を見せ、
「ずっとバブちゃんしてたから歯が離れちゃってるよ。
これじゃご飯もジュースもデーッて出てきちゃうよ」と言ったら
娘の顔色が変わり、
「・・もうやめるー。」と言ってピタリとやめました。
もっと小さいときだったら隠しちゃうとかもアリだったかもなあ。
337名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 14:57:34 ID:uTdzMc6/
>>336
開咬(かいこう)ですよね。家もそうでした。
でも現在おしゃぶり卒業2ヶ月ですが、隙間がなくなってちゃんと噛み合って
きました。以前は噛み切ることができないからかおかず類は一口サイズに
してくれ〜と要求されてましたが、最近はそれもなくなりました。
338名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 18:09:56 ID:WB/3N6IY
>>337
開咬って治るものなんですか?
うちは3歳1ヶ月でまだなかなかやめられないでいる。
というより、依存が以前より強くなってきているような…。
寝る時しか使わないけど、一時期寝る時も必要なくなっていたのに
いつの間にかまた戻ってしまいました。
339337:2006/05/24(水) 22:30:20 ID:uTdzMc6/
>>338
私が相談した小児科医はおしゃぶりが原因ならやめれば数ヶ月で治りますよ
といわれました。ただし、指しゃぶりや舌を前へ押し出すような癖がついてしまった
場合には治らないケースもあるようです。
もし治らない場合は将来矯正の必要もでてくるので、私はすぐにおしゃぶりを
やめさせることにしました。
>>338さんのお子さんは3歳なんですね。年齢が上になるほど誤魔化しが効かなく
なってやめさせるのに苦労しますよね。いつのまにか戻ってしまったということは
おしゃぶりは処分しなかったのでしょうか?やっぱり身近にあるとなかなか卒業
できないので、思い切って捨てて(隠して)みてはいかがでしょう
340名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 23:03:23 ID:67ZXKJtS
>>338
タイミングと根性だと思うよ。
今日からなしね!と言って3日間は寝不足覚悟w
それを越えれば大丈夫だよ。泣いても何でもないものはない、とする根性さえあれば!
341名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 18:51:27 ID:TgXa/6ID
コンビを訴えた母親は真性の

          馬          鹿
342名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:00:41 ID:eALH6xL9
>>341
ニュースでやってたね!
おしゃぶりしてればご機嫌だったんだろうね、子供は。
仕方無しに吸わせるにしても、限度ってもんがあるでしょーに。
自分のずぼらさを棚にあげといて裁判なんて、よくやるよね。
343名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:17:01 ID:9LO9tWRr
>>341
>>342

私のチラッ見たのですが詳細知りませんか?
「コンビ おしゃぶり」・「コンビ リコール」で検索しても出てきません
344名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:19:01 ID:9LO9tWRr
>>341
>>342

私のチラッ見たのですが詳細知りませんか?
「コンビ おしゃぶり」・「コンビ リコール」で検索しても出てきません
345名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:20:41 ID:6OKDUY3w
【裁判】「かみ合わせ異常はおしゃぶりが原因」 母親らが損害賠償を求めてベビー用品メーカーを提訴 東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149069623/60

からきますた が 良識ある主婦ばかりなようで安心しますた(*><
346名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:21:48 ID:FvA+zZkv
【裁判】「かみ合わせ異常はおしゃぶりが原因」 母親らが損害賠償を求めてベビー用品メーカーを提訴 東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149069623/

この母親は一日10時間!も使わせてたみたい
347名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:23:35 ID:FvA+zZkv
ケコンorQ
348名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:36:45 ID:ekBy8rVY
あれかなー、訴訟の結果によっては煙草みたいに商品パッケージに
「この商品を使用することによって噛み合せ等に影響が出る可能性が
あります」なーんて書かれるのだろうか
349名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:38:25 ID:9LO9tWRr
裁判の話なんですね、てっきりコンビがおしゃぶりリコール出したんだと慌てていました(w
香ばしいスパイラルが始まるんですね
350名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:46:17 ID:m0NsfuBk
欧米化が進みますなw
351名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 19:49:34 ID:rqLKGakv
なんか「おしゃぶり=悪」になったら
嫌だよね。
うちは1歳の誕生日で強制的に
バイバイさせました。なんとか
なっちゃうもんですね。
352名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:09:56 ID:nZXGwMZW
ボクは二十歳すぎてるけどママのおしゃぶり使ってるよー
ボクがニートなのはママのせいニダー
謝罪と賠償を要求する!!!
353名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 20:30:52 ID:WDXa8EX2
自分が卒業したときの話だけど、
ぼっとん便所に落としたのがきっかけだったなぁ…orz
354名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:31:41 ID:8lok3Nhh
娘の友達(4才)もまだおしゃぶりしてるんですが、3歳の歯科健診の時に
開咬と言われてました。
で、ママはちょっと気にしておしゃぶりをやめさせようとしたみたいなんですが
(寝る時だけしてる)ギャン泣きされて折れてしまい、まだおしゃぶり続行中です。
先日の保育園での歯科健診でも開咬を指摘されて(前よりひどくなってる)
ましたけど、もうやめさせる気はないらしく開きなおってました。
素人目にもわかるほど、上下の前歯が開いてるし発音も影響でてるようなのに
いいの???と人の子どもながら心配です。
355名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:56:50 ID:3CP7ypk0
子供のギャン泣きに折れる親なんて、躾する気がないのかね。
356名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 21:58:05 ID:xIaEhq4R
357名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:21:35 ID:FJnP7K1V
>356
もうニュー速で立ってたんだ。
うちはおしゃぶり無しで育てたので
ちょっとビックリ。
この母親、寝かしつけとか黙らせるために、
いわゆる自分の都合で長年やってたから
同情の余地はないな。
無知というか無責任、その上会社を訴えるのもDQNと思ったよ。
358名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:36:25 ID:T1IlCdq3
息子が一歳になったのでおしゃぶりの卒業式をした。
ちっちがない…って、滅多になかない子が目に涙をためて
悲しそうにするもんだから、おしゃぶり卒業は明日から。
だめなお父さんでごめんな。
359名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 23:57:30 ID:AA38+Ay1
おしゃぶり提訴ニュースを見てきました
うちの子(2歳9ヶ月)も未だに取れません
1歳半の歯科検診ですでに開こうしていると言われてます
おしゃぶりをしている方はどうですか?
またこれからおしゃぶり卒業したら戻るのでしょうか?
経験された方いましたら教えてください

360名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:00:58 ID:ekBy8rVY
>>359  →  >>339
361名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:02:34 ID:yw6SHcET
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/31/v20060531000133_rh.html
362名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:39:54 ID:XbA80M8p
こっちにも貼っていきますね。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/31/d20060531000133.html

裁判を起こしたのは、横浜市に住む6歳の女の子とその母親です。
この女の子は、生後2か月から3歳10か月ごろまで、
毎日10時間以上、寝つきをよくするためにドイツのメーカーが製造した、
おしゃぶりを使っていたことが原因で、かみ合わせが悪くなったと訴えています。
女の子は、前歯の上の歯と下の歯のすきまが大きくて、
食べ物をかみ切れず、矯正治療を受けているということで、
適切な注意書きをつけなかった販売会社に責任があると主張して、
東京・台東区の販売会社「コンビ」に1000万円の損害賠償を求めています。

女の子側の弁護士は
「母親は子どもからなぜおしゃぶりを使い続けたのかと問われ、
とてもつらい思いをしている。
おしゃぶりを使い続けることの問題点について、
子育て中の親に知ってもらいたくて裁判に踏み切った」と話しています。
一方、販売会社のコンビは「訴状が届いていないので、
この訴えそのものについては、コメントできないが、
悪影響があるという指摘もあるので、
現在は製品に注意書きを加えて、使い方には気をつけるよう呼びかけている」
と話しています。
363名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:54:30 ID:GfeiB7+H
>>359
おしゃぶり大好き娘は2歳の誕生日を機に、やめさせようと、寝てる間におしゃぶりにハサミを入れて切ってしまったら、すぐやめた。びっくりしてたけど、しゃぶる場所がないんじゃ仕方ないか。みたいな感じで。すんなりいきすぎて拍子抜けしたけどね。
色々試してみて頑張って!
364名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:54:44 ID:lpdMMmiK
1歳の時かな?

おしゃぶりを隠した…なくなったら、忘れた見たいで、そのまま、使わなくなった。

娘、忘れっぽいのかなぁ?
365名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:57:24 ID:eSyF1cNy
親は泣いたらどうしようとか眠れないんじゃないかと
不安でなかなか踏ん切りつかないんだけど、
>>364みたいに隠したら意外とあっさり忘れるみたい。
泣いても一時、オムツもおしゃぶりもはずすのは勢いだと思う。
366名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 02:07:34 ID:bSSVGkWi
6歳の女が不満を社会に訴える時代。
5才の幼児も大人と同じ精神能力を持つと言うけど・・・
3歳なんて赤ちゃんじゃないのに、おしゃぶり使ってた本人責任だよ。
歳相応に成長出来てない、させてない人は多面で問題を起こすね。
この親も、家の子はまだ赤ちゃんとか言って、おしゃぶりさせてたんだろうね。
それなのに1000万・・・そんな訴え恥ずかしくて出来ないよ。
367名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 03:02:52 ID:nGjmY6iF
離乳食を嫌がるのでずっと保育瓶のミルクのみで育てたら栄養失調になって
保育瓶メーカーに「哺乳瓶に適当な時期に離乳食始めろ!って書いてなかった!!」
って訴えられるのかな

いやはや恐ろしい世の中だこと
368名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 07:43:11 ID:AtWU5ODh
親になるのも免許制にしてほしい時代だ
369名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 20:22:06 ID:ytNaso+o
2歳の娘がおしゃぶりを食いちぎった。
これを機にやめさせようと思い、そう言い聞かせたら
「新しいの買って」ときた。
とっさに「どこに売ってるのか知らないよ」と言い返したら、
「くしゅり屋さん(薬屋さん)にあったよ」と言われた…orz
370名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 14:36:48 ID:GoKoWM3x
普通に隠した。
そして説得した「お姉ちゃんはおしゃぶりなんかしてたらカッコ悪いんだよ」と。
そしたらすぐに不要になったみたい。
371名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 14:54:35 ID:fwSE083I
>>369
カワエエ〜
372名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 15:00:26 ID:fwSE083I
うちも開咬と診断されたので、即やめました。
西原式の育児書を読んで、おしゃぶりを長期間使わせても
問題ないと思っていたので・・・

もちろん、一日10時間なんてトンデモナイことはしてませんでしたが、
子供にはスマンことをしてしまった、と大いに反省。
「かいこうって言われちゃったんだ。おしゃぶりはもうやめようね」
というと、息子(2歳)はあっさり納得し
その夜から一度も使っていません。もっと早く止めればよかったorz
373名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 15:13:02 ID:7k33FCpo
うちもハサミで切ったけど
忍者が植えた木を飛ぶように
地味にちょっとづつ短くしていった
374名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 15:15:19 ID:7k33FCpo
>おしゃぶりを使い続けることの問題点について、
>子育て中の親に知ってもらいたくて裁判に踏み切った」と話しています。

わらった、そんな事知らしめなくても、こいつ以外はみんな知ってるって
375名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 16:32:18 ID:b0w1aGBU
>>374同じく。
376名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 10:55:31 ID:L35fmxjg
1歳7ヶ月、おしゃぶり卒業しようとハサミでちょんぎりました。

既に4日過ぎましたが、いまだにしょっちゅう探してギャン泣きしています。
夜は寝るまでと、寝た後も一晩のうちに2回くらい突然ギャン泣きします。

そうなったら最後、何をしても泣き止まないし声をかけてもトントンする手も払いのけエビぞりしてのた打ち回ります。
(30分くらい放置すると泣き止みます)

無事卒業するまで長くかかった人はいますか?

もう疲れました・・・
377名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 13:16:37 ID:WGaye/4d
もうすぐ8ヶ月
知恵がつく前にやめようと思ってるんだけど
急にきっぱりすっぱりやめるのと、徐々にやめるのと
どっちがいいのかな?

それから、おしゃぶりやめたら
指しゃぶり始めちゃったって子もいるのかな?

指しゃぶりはさせたくないと思ってるんだけど・・。
378名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 20:34:19 ID:V4MaZhN0
一週間はがんばれ
うちも10日ほどしんどかったけど無事卒業できました
379名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 22:54:39 ID:2f7uBE2r
手に唐辛子とかつけるといいよ
380名無しの心子知らず:2006/06/05(月) 23:42:50 ID:U8hYi/IJ
>369
賢い子だw
うちも2歳の頃に、ふざけて噛んで穴あけちゃって(ストックも全部)、
自らの手でゴミ箱に入れたのがきっかけでおしゃぶり卒業した。
ちょっとシクシクしたのは当日だけで、それ以降は夜中にハッとしては
「ゴミ箱ポイしたんだった…」って勝手に納得してた。それも三日くらい?
一緒に使ってたタオル(ボロきれ状態)も、おしゃぶりとワンセット
って意識だったみたいで「イラネ」ってあっさりゴミ箱行き。
「あんな時もこんな時も、いつだって一緒だったのに冷たいよ〜」って、
私が少し寂しくなってしまった…。
381376:2006/06/06(火) 08:04:21 ID:MiYaL9vf
>>378
明けない夜はないと思ってもう少し辛抱します。
ありがとうございました
382おしゃぶりちゃん:2006/06/09(金) 00:14:38 ID:/PO7oH7v
我が家のおしゃぶりちゃんもおしゃぶりが止められません。
まだ2歳になったばかりで一日3時間ぐらいしかおしゃぶり使ってないのに
歯医者さんにかいこうであごが横にずれて変形しているといわれました。
矯正でも治らないそうで、顔が曲がって成長するっていわれました。
おしゃぶり使うと頭も悪くなるっていわれたし、でも取り上げると
大泣きしてかわいそうで・・・。
でも明日絶対におしゃぶり止めます。



383名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 01:17:36 ID:E1thpcGy
うちは3日前、下の子1歳9ヶ月のおしゃぶりやめました。

うちは上の子も、下の子も同じ作戦。
少し前から「これ赤ちゃんのだよね〜。はずかし〜」
と言い、周りの人にも言ってもらう。
そして止める日には、「なんかこればっちいよ!!虫さんがいる」
と少し大袈裟に演技。
子がおしゃぶりをくわえようとすると「汚い〜汚い〜」
と言い、子が汚いのかな?とおもい始めたら、
目の前で捨てる(窓から投げるふりをする)
その後はいくら泣いても絶対出さない。
一度親が折れて出すと、泣けばでてくるかも?
って思うだろうからね。

でも今日病院で、3才位の子がおしゃぶりしてて
子もそれを見て「ちゅちゅ〜」と大泣き。
その子と親、前にして「あれはあかちゃんのでしょ〜」
とも言えないし困った・・
気を紛らわすのに必死だったよ。
子も「赤ちゃんじゃないのにしてる・・・」
と思ってるかな?

384名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 02:02:08 ID:HkwmwM/n
>>382  ハァ(゚Д゚)?
385名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 15:59:52 ID:HzqVNKaG
>歯医者さんにかいこうであごが横にずれて変形しているといわれました。
>矯正でも治らないそうで、顔が曲がって成長するっていわれました。

かわいそ過ぎる・・・。
今は小さいからそれでも可愛いだろうけど大きくなったらいじめられる原因に
なりかねないよね。親が予防できることなだけに気の毒・・・。

>でも明日絶対におしゃぶり止めます。

その後ちゃんとやめることできましたか〜?
386名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 16:14:25 ID:JX3L+oo7
>>382みたいな親が、おしゃぶり会社を訴えるのかな?w
あと、「おしゃぶりを使うと頭が悪くなる」のソースをよろしくー
医学的に証明されてるなら、更に止めさせなきゃいけないもんね
387名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 20:44:05 ID:JX3L+oo7
ソースまだぁ?
388名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:28:55 ID:ivkJQ7k9
ソースは中濃でイイかい?ブルドックでイイんかい?

うちの子1歳7ヵ月。
気付いたらここ5日間位おしゃぶりしてない。
おぉ。素晴らしい。
389名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 22:16:16 ID:Xw0Y2qAQ
だから何?
390名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 22:28:26 ID:S4cw6/JR
今日でおしゃぶりなし二日目・・・。
このまま乗り切れるかな〜。夕べも何度か泣いたけど、ごまかせたし。
391名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 01:53:39 ID:aqfNJKww
おしゃぶり、卒業できた。2歳8ヶ月
392名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 07:28:21 ID:bpZltl3J
スレ違いですみません。
1歳半のうちの子は4ヶ月くらいからおしゃぶりには興味がなくなってしまったのですが
代わりに指定のタオルケットを必ずくわえてチューチューします。寝る時も同じことをします
タオルケットも歯並びなどに影響ありますよね?
タオルケットの場合もごみばこにポイ で諦めてくれるでしょうか‥
393名無しの心子知らず:2006/06/13(火) 22:12:49 ID:DMxOyy2K
今日アカホンに行ったらヌークが投売りされてたw
あのニュースで売り上げ激減したんだろーな。
394名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 00:52:20 ID:CqjnmUB5
スレ違いなんですが・・・
9ヶ月になる子が、くわえてたはずのおしゃぶりが突然見当たらなくなって、
ないない!って探してたら、子供が丸ごと口の中に隠してた・・・
そのおしゃぶりを買ったときに、
ストッパーの部分が昔(上の子が使ってた時)より小さくなった?
と感じたのですが、まさか丸ごと口に入れるとは。
それとも子供の口がデカいだけなのでしょうか。
ピジョンのおしゃぶりですが、買い換えようと思ってます。
ストッパーが大きめのメーカーってどこでしょう?
近所にお店がないので通販で買いかえようと思ってます。
395名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:37:58 ID:rhmzG1NG
私自身が開咬で、20歳過ぎになってから矯正しました。
私はおしゃぶりは一切使っていなかったのですが、指指しゃぶりがひどく。
(指にガーゼのハンカチを巻いて、しゃぶっていた記憶が今でも鮮明に…)
鼻炎のせいもあるけど、いつも口呼吸のため喉が痛くていやでした。
飲み物を飲む時、舌を前に突き出して勢いで飲む癖があったので、
どんどん上の前歯が前に出てきて隙間が広くなってしまったようです。
矯正の際、舌に力をつけて奥歯を噛んで飲み込む練習をしました。
今は装置がとれてから3年程経ちますが、よっぽど気をつけていないと
すぐに口呼吸、舌が前に出てしまうので苦労しています。

小さい頃の癖は、大人になってから直すのは容易ではありませんね。
子供の頃に親が気付いて、なんとかしてくれればよかったのに〜
なんて思ったりもしますが…。

うちの子は今1歳4ヶ月、そろそろおしゃぶりを卒業させたいので
私は寝る時以外はさせないようにしているんだけど、
主人がすぐにおしゃぶりを与えてしまいます…。
主人にはあまり強く言えないので、複雑です。
396名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:40:02 ID:rhmzG1NG
あ、指指しゃぶりって書いてしまいました。。。
397名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:51:52 ID:HVeJcgjp
子供のおしゃぶりもそうだけど
あんたの旦那に対する態度もできれば変えていこうぜ

>主人にはあまり強く言えないので

ここ
398名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 01:31:33 ID:AgPlUrGO
2歳。おしゃぶりなしで入眠可能ですが夜中に必ず起きて探して泣きます。。抱っこもだめで1時間以上延々と泣かれるとつい…
399名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 08:59:34 ID:Jr++6cs7
>395さん
指しゃぶりをしていたのは何歳くらいまで?
記憶が鮮明に残っているということは幼稚園くらいまでですか?

矯正というのは、ただ歯に矯正器具をつければいいだけじゃなく
噛み方の練習とか色々大変なんですね。
友達の子どもが4才でかいこうと言われ、慌てておしゃぶり取ってたけど
もうぱっと見でもわかるくらい。
友達は「大きくなったら矯正してあげればいい」って簡単に言ってたけど
子どもに掛かる負担をわかってない。
もっと早く取ってさえいれば防げたことだったのにって思うと子供が気の毒だよ。
400名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:08:16 ID:FGNAZtRZ
おしゃぶりより指しゃぶりのほうが歯並び悪くなる気がする(出っ歯?)
401名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 10:46:48 ID:dwNvy7i9
おしゃぶり→かいこう
指しゃぶり→出っ歯

のイメージ。
402名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:41:34 ID:rhmzG1NG
>399さん
395です。幼稚園に入るまでの4歳ぐらいまでだったと思います。
指しゃぶりをやめてからも、口呼吸や舌を前に出す癖だけは残ってしまい
大人になって自分で意識して、矯正に踏み切るまで直りませんでした。
403名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 18:26:53 ID:OWyXm+3f
1歳2ヶ月ぐらいかなぁ・・・
それぐらいの時に、おしゃぶりを隠した。
最初は、泣いたりぐずってたけど我慢したww

んでいまは、2歳10ヶ月でなしで平気。
こないだ何気に、引き出しの奥からおしゃぶりを見つけた我が子
しっかり、口の中に納まってました。
やっぱ、覚えてるもんだねw

あわてて、捨てましたwww
404名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:49:33 ID:7t6SPbEx
2歳半だけど、寝付くときだけ使用。
3歳までにはなくしたい。

ちなみに歯並びなどには全く影響なし。
405名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 23:40:58 ID:bWPCJi3u
おしゃぶりバイバイして5日。
どうやら乗り切れたもよう!3日間は夜泣き、朝探して泣く、でしたが
今日はもうしれっと忘れている感じ。歯医者に歯並びを指摘され「今なら間に合う」と言われて奮起しました。
406名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:00:30 ID:iMTnmalB
今5ヶ月。
子供が一歳になったらおしゃぶりやめさせようと思ってたけど
ここ見たら結構大きくなっても使っている人が多いので
1歳過ぎても使おうか悩む・・・・
いつ頃がやめ時だろうか。
物心つく前にやめさせたほうがいいと思ってたけど
ある程度親の言うことがわかるようになってきてからの方が
やめさせやすいのかな?
407名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:46:08 ID:CtjIgQpg
>>406
その子に合ったタイミングが大事だと思う。
夜泣きがひどい時期は無理だし、ママも心身ともにいい状態じゃないと。
おしゃぶり依存度が高くないなら早めでもいいかもね。
指しゃぶりに移行するくらいならさせてた方がいいし・・・。
408名無しの心子知らず:2006/06/17(土) 01:57:59 ID:fOhG/pQp
おしゃぶり、お化けが、持ってちゃったよ!で、諦めさせた
409名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 01:50:49 ID:1bB/7Tuu
うわ!うちも、お化けが持ってちゃったよ!で諦めさせた。
410名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 17:53:51 ID:qwG5Ew+P
娘が8ヶ月の時に、3ヶ月頃から続いた夜泣きがピークで
小児鍼や、マッサージ、寝られる本など試してみたけど効かなくて
朝4時まで泣いたりして、
『こんだけ泣くなら、おしゃぶりあっても無くても泣くよね!』
って思って、おしゃぶり無しで夜泣きと戦ってみた。
おしゃぶりより、夜泣きの方が本人には重要だったらしく
全然探さずにおしゃぶり外れました。
夜泣きは最近おさまってきたけど、もう、おしゃぶりは使ってないです。

でも私がかなりの睡眠不足でヤヴァかった。

411名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 21:37:10 ID:b2a/NleW
だけど、おしゃぶりチュッチュッやってる姿はかわいいよね。
いつかは卒業させなきゃいけないんだけど
その姿が見れなくなるのもなんだか寂しい・・・
写真いっぱい写しておこう。
412名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 03:05:00 ID:JUJhp7JF
うちはお化けではなく
「バイバイって言ってたぞ」といってあきらめさせた
413名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:30:42 ID:EW+15f8S
414名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 19:17:15 ID:riG7zOO7
ウチは ディズニー好きだったから おしゃぶりしてるとディズニーランドに行けないんだよー。って一言言ったら 自らいらないってはずしたよ。
415名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:01:37 ID:IFZfpfoJ
うちはペットショップで子猫見てた時「猫の赤ちゃんおしゃぶりないよ〜って泣いてるから〇〇くんのおしゃぶりどうぞ、する?」であっさりやめた。
416名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 22:57:37 ID:b77aBC9y
うちは2歳4ヶ月の時終了。
寝る前になるとおしゃぶり入っている引き出しから自分で取っていたんだけど、
その時おしゃぶりのくわえる部分に絆創膏巻いてしまったの。
夜引き出しを開けたらいつもと違うから“ママオチュッチュが・・・”って絶句。
でも“あらら・・・ばいきんまんが来たんだね”って言ったらあっさり終了。
それまで無理やり取ったりして苦戦したからビックリ。
手法なのか時期なのかどっちなんだろうね。
417名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 04:15:52 ID:ONFhT6KE
>>413

ちぇ違う物を期待して見に言っちゃった
418名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 01:58:48 ID:5fez6in9
>>416
それいいかも!今度試してみる!確かに時期もあるよね
419名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:22:57 ID:d5zpMDYS
ウチの息子@1歳3ヵ月は寝るときだけ使用なんだけど
最近おしゃぶりをカジカジする癖がついてて、ついにゴムの部分を噛み切った。
なので新調したところ、速攻でまた噛み切ったorz
本当は言葉が理解できるようになったら「チュッチュ、バイバイね」って円満に卒業したかったんだけど
やむをえなく今日からおしゃぶり無しに挑戦。
昼寝は何とかクリアしたけど、夜は30分ほど泣いてやっと寝た。
問題は夜中に目を覚ました時。ああ怖い。
420名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 10:57:25 ID:yBkZKIOg
もうすぐ2歳の子のおしゃぶりをはずしたいんだけど下の6ヵ月の子のを取るからいつまでたってもはずれない。何か良い方法はないものか・・。
421名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 13:03:53 ID:kUqXqRCx
>>420
2歳の子と6ヶ月の子、二人一緒におしゃぶり使用をやめる。
422名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 21:25:29 ID:GEq/QLH3
もうすぐで5歳になりますが、厄介な事に指しゃぶりが
やめられません。
日中はしてません。
夜寝付くときにします。私が添い寝してる時はしないのですが、
夜中、無意識にしています。
ここで見たバイターストップを買って試したところ・・・
全然ダメ。指しゃぶりしてるしてる。
次の日起きたら塗ったはずなのに、全部取れてるの。
おまじないという事で毎日つけてるけど、どうすれば・・。
もうヤダ。
423名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 22:32:09 ID:4KSkMiL0
>422
自分の話で申し訳ないんですが、
私は大きめのぬいぐるみを抱いて寝ることで止まりました。

そんなきっかけもあるということでw
余計なお世話でしたらごめんなさい。
424名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 20:44:39 ID:sxnTaKUQ
皆さんおしゃぶりしていて羨ましいです。
うちの子は5ヶ月なんですが、逆におしゃぶりをしなくて困ってます。
西原式によると、鼻呼吸をしないと弊害が出るというので焦ってます。
何かいい方法はないですか?
425名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 21:33:54 ID:P/rvamLc
>>424
スレ違いじゃね?
426名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 02:45:30 ID:gUyxnM4k
一歳一ヶ月娘。
寝る時・ぐずった時・得に何もなく機嫌も良い時…一日中ずーっとおしゃぶりと強力タッグを組んでいたのに、ここ一週間ほとんど口つけず。
見つけてもカウボーイよろしくブンブン振り回し、自らの後頭部にヒットさせ終了。

このまま引退させても平気かな
427名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 20:58:06 ID:mPBHicYZ
赤7ヶ月。
今日もおしゃぶりが取れなかった。寝るとき限定なんだけどやっぱり早く
やめさせたい。
おしゃぶりなしで寝かしつけようとして、最初はニコニコ笑っていた娘が最後はギャン泣き。
泣く泣くおしゃぶり与えたら一瞬で寝た。この間1時間。
やっぱ、言葉がわかるようになってからじゃないと無理なんだろうか。
428名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 21:46:13 ID:KrF/QSNe
>>427
>>419なんですけど、やっぱり1時間ぐらいギャン泣きした挙句に
泣き疲れて寝た、というのが3日ぐらい続きました。
そのうち泣かずに眠れるようになり、あっけなくおしゃぶり卒業できました。
泣き声を聞き続けるのもつらいと思いますが、頑としておしゃぶりを与えない強い態度も必要かと。
根負けしておしゃぶりを与えると、子供は「泣けばおしゃぶりが貰える」と学習?しますよw


429名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 22:40:35 ID:8g4hzS8C
じつは中学まで直らなかった
430名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:37:56 ID:/jq1nBxC
自分は小学校一年までおしゃぶりしてて風邪を引いたときに
母親から「おしゃぶりにはばい菌いっぱいで汚いから
もうやめようね」って言われてすんなり止めた。
とにかくおしゃぶりが大好きでそれがないと生きていけないくらい
だったからあまりの諦めのよさに母親はびっくりしたらしい。
自分も好きだった記憶が鮮明にあるけど(今でもあのゴムのにおいが好き)
何故かそのときは風邪が辛くてもうやめようって思った。
それよりうちの2歳2ヶ月の息子が指しゃぶりがひどくて歯科検診で
上あごが指一本前に出てるって言われて酷く鬱orz
寝るときと寝てるときぐらいしかしてないと思ってたんだけどなあ…
こんなに歯が崩れると中学になるまで元に戻らないらしい…。
431名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:07:41 ID:NxFUihU6
乳首や指に唐辛子ってのは昔の知恵らしい
432名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 22:18:44 ID:Ay2iR0oL
もうすぐ一歳半の娘。今までおしゃぶりに頼ってきたツケがまわってきた。。。
寝る時だけだったのが四六時中ほしがるようになってしまったので止める事を決断。
おしゃぶりナシで昼寝は出来ず、今一時間程泣きじゃくっていた。
何かに取りつかれてるみたいに暴れ回りながら泣いてて恐いぐらいだった。。。
とりあえず疲れて寝たけどこれからどうなるんだろ、、、見てて可哀想になってくるけど子の為と思って頑張るしかないよね。

433名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 10:30:19 ID:yWcL/bXK
二日目を乗り切った、、、昼寝はスムーズにいけたが、夜何度もギャン泣きされて大変だった。
おしゃぶりが偉大な存在だった事を痛感。
ぁぁ〜なんか二日酔いみたいな感覚はなに。
夜が恐い
434名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 09:15:41 ID:eIVJcg/l
三日目終了(・∀・)
昼寝はグズりながらクリア。
夜は意外にもすんなり寝てくれて夜泣もなし。

引き続き頑張れ娘!
435名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 22:29:00 ID:88rSFR7y
>>432=>>433=>>434
ママンも娘さんも乙でした!
つ【おしゃぶり卒業証書】

おめでとう。
436名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 23:19:49 ID:eIVJcg/l
<<435タン ありがとう
本日四日目の夜です。おしゃぶりが睡眠誘導剤だったらしく今日はお昼寝出来ず、夕方六時半から寝てしまいました・・・
なんだか生活リズムがおかしくなってきちゃったけど引き続き頑張ります!
437tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 18:39:30 ID:gK6CjrLq
育児・子育てに314倍成功する方法
438名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 21:19:47 ID:QTnUZrXB
上でおしゃぶり卒業証書もらいましたが、事態は深刻です、、、
昼寝は全くしなくなり、寝ぐずり最強。
エクソシストの映画のワンシーンのごとく強烈です。
ついに宇津救命丸なんて購入。なんか意地になっておしゃぶり絶対あげなかったけどこれで良かったのかワカンネ。
かあちゃん辛いょ
439435:2006/08/07(月) 22:56:25 ID:TRbtxRkP
>>438
ウチもおしゃぶりやめてから昼寝は少なくなった。
たまに寝グズリするけど、抱っこしてやれば大体寝る。
でも、知らないうちにその辺でコテンと寝ているほうが多いよ。
宇津救命丸は分からないけど、おしゃぶりはもう与えないほうがいい。
今あげちゃうと、前より執着して大変なことになるよ。

440名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 08:21:05 ID:4aQLv0mL
>>439たん
ありがとう。。。
かなり苦戦してたからなんか勇気づけられた。
今までおしゃぶりに頼ってたけど、本来こんなものなのかもと思うよ。
根性で乗り切る!

うちもコテっとたま〜に寝てくれるんだけど、ぐずる時がすごすぎて・・・
精神的にやられる
441名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 10:38:04 ID:B0tvi71I
なんか1歳代でおしゃぶり取り上げるとかって、神経質になり過ぎだと思う。
うちは2歳半くらいまで寝るときだけ使ってたけど、ある日突然、「◯◯君、もう
赤ちゃんじゃないから、チュパいらない」って自分でゴミ箱に捨てたよ。
今時の育児って、授乳にしてもオムツにしても自主的に卒業するのが主流でそ?
おしゃぶりだって、それで良いと思う。
442名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 18:09:11 ID:4aQLv0mL
うちの子は一歳半だけど、寝る時以外も欲しがるからやめさせることにしたんだ。
二歳や三歳になってお外でチュパチュパさせるの恥ずかしいし・・・
実際あまり大きい子でおしゃぶりしてる子見ないし。
443439:2006/08/08(火) 22:49:06 ID:01f4huKH
>>441
できれば私も言葉が分かるようになったら円満に卒業したかったんですけど。
そんな私は以前>>419のレスをした者です。人それぞれ事情があるってことで。
444名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 10:39:10 ID:3nwzIN9S
2歳3ヶ月の子がオシャブリしてた。ちゃんと毎日服につるしてね。
でも歯並びは凄くきれい。これなんで?
445名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 16:21:46 ID:45NPct+L
私は小さい頃指しゃぶりが止めたくても止められなかったの今でも覚えてる。

幼稚園卒園くらいまで止められなかったんだけど、歯並びは綺麗。

でも噛み合わせがおかしいよ。なんつーか、上の歯と下の歯が同じ位置にあるの。

指しゃぶりのせいかは分からないけどね・・・
でもやっぱり大きくなるまでおしゃぶりや指しゃぶりは影響しそうで恐いから止めたよ(娘)

顔は綺麗なのに出っ歯でおしい人とかいるじゃんたまに・・・
446名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 22:34:01 ID:ifTMAv61
>>444
歯に影響するしないってやっぱりその子によるんだと思うな。
ウチ、上の子は2歳半までおしゃぶり→全く問題ナシ。下の子1歳6ヶ月で「開咬」と言われた。
(チュチュ止めたらちゃんと治ったけどね)

卒業の時期についてもやっぱりその子に合った時期ってのがあるんだろうね。2歳過ぎると
話せば分かってくれる子もいるけど、魔の2歳児と言われるだけあってやたらおしゃぶりに
執着する子もいるし。みんな、子供に合った方法が見つかるといいね。ガンガレ!
447名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 22:29:17 ID:ih8ISVJp
家は上の子が2歳4ヶ月までおしゃぶりしてて、
歯並びに問題ありといわれたことはないけど、
開咬だと思う。
下の子は今2歳2ヶ月だけど常時指しゃぶりで、
歯並びは普通にみえるけど親指がふやけてて
心配。
おしゃぶりは経験上どうにかできそうだけど、
指しゃぶりってどうすればいいのか検討も
つかない。ちょっと不安になってきた。
448名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 12:40:17 ID:OgPOFFPr
>>447
指しゃぶりについては指に装着する器具だとか、「バイターストップ」だとかがあるよね。
ウチの子はチュチュ専門だったから使用の是非や効果についてはわからないけど
449名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 10:45:32 ID:y3CqxUFJ
根元にハサミを入れて、ぷらぷらにした。
「壊れちゃったからゴミ箱に入れようね」
納得したのか自分で捨てていました。
寝付く時には泣かれましたが泣きつかれて就寝。
今日で3日目…もうすぐ2歳。誕生日までには取りたい…

450名無しの心子知らず
今月3歳になった息子…まだ寝るときのおしゃぶりがとれないよ…
色々試してみたけど、玉砕。
本人が納得して止めてくれれば嬉しいのだが。