【ルール】幼稚園でのお付き合いマニュアル・2 【掟】
>389
0歳児がいる人と妊婦は最初から除外。
20人いれば3〜4人は確実にいるよ。
その時点で16人。その人達の中で半分は働いているでしょうね。
残りは8人。
その人達が確実にひきうけてくれても
それだけでも3年間通して考えたら4人は足らないと思わない?
しかも年長になると役員の他に卒業準備役員とかもある。
それと小学校で役員になっちゃった人も引き受けたがらないよね。
>どんな理由で仕事持ってても引き受けちゃうのかな?と素直なギモーン。
園にはいった以上親は平等。
役員さんが頑張ってくれてるから充実した園生活を送れるのに
他人まかせで恩恵ばかりうけてるのはおかしいでしょ。
どうしようもない理由で働いてて役員ができないというなら
極力行事の少ない園にいれるか保育園にいってほしいわ。
これ以上は役員スレの方がいいかな。
393 :
名無しの心子知らず:03/10/30 10:13 ID:NTys812O
>392みたいな人って苦手…
>園にはいった以上親は平等。
>役員さんが頑張ってくれてるから充実した園生活を送れるのに
>他人まかせで恩恵ばかりうけてるのはおかしいでしょ
恩恵…って役員は「子供のため」にあるんでしょ?
「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
行事の少ない園や保育園に行ったら、ってのは正論だけど
正しいことって息苦しいよねえ。。。
私は下の子いるんで役員免れたけど、
引き受けてくれた人は(うちは年中入園で役員さんふたりは年少から)
「今年はこのクラスは私たちふたりしかやれる人いないね」と新学年前から思っていたとか。
ふたりとも上に兄弟がいて、園児が末子の人。
役目大変だと思うので、
役員さんが幹事をする母の会などの出欠の返事の書類出すときは必ず「ありがとうございます」
と書き添えている。
運動会がかなり大変そうだったので、
終わったあと役員さんのところにいって、「お疲れ様でした。ありがとうございました」
といってから帰ったら、その後から、会って挨拶するたびに満面の笑みをくれる。
(私はママ友付き合いしないのでどのママさんも会ったとき限り挨拶するだけなんだけど)
なんか私も嬉しくなった。
>394
>「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
なんか、そこ違うと思う。
うまくいえないけど、町内会と一緒でしょ。
町内会の役員さんがいるから、町内行事企画をしてもらえる。
町内会の役員さんがいるから、町が綺麗。
町内会の役員さんがいるから、町が安全。
恩恵は「働けている」じゃなくて、「子供関連の行事や子供の
幼稚園生活が充実する」じゃないかなあ。
自分の子供の幼稚園生活を充実させてくれる人が、役員さん。
自分の子供の幼稚園の整備を手伝ってくれている人が役員さん。
でしょ。それを自分蛾やらない=自分が働けるって言うのは、その次の次元ではないかと。
言い方の問題で、本質は同じなのかな。言葉の選び方だけなのかな。
(例に挙げた町内会や、幼稚園の活動内容は、それぞれだと思うので、
書いた内容に対して「うちの園はそんなことない」とか「うちの町内はそんなことしない」
って言う意味のないツッコみはやめてね。)
長文スマソ。
397 :
392:03/10/30 11:51 ID:BFHOObfE
>394
> 恩恵…って役員は「子供のため」にあるんでしょ?
そうですよ。
>「私が役員やっているおかげであの人は働けているのよ」とか思ってるの?
違う違う。
役員を頑張ってるいる人がいるから
園の行事が充実して役員をしていない子も楽しめるの。
よい教育ができるのは協力している親(役員)がいるから。
最初から役員をする気もないのに(仕事を理由にまぬがれて)
よい教育だけをうけようというのがおかしいと言ってるの。
398 :
392:03/10/30 11:54 ID:BFHOObfE
>396さんが言ってくれてるとおりです。