[カチン!]今日あった嫌な事を書き込むスレ[ムッカー!] 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
764名無しの心子知らず
今朝、幼稚園の娘が牛乳をこぼした。
しっかり持って飲みなさいって言ったのに!!!!!!!
牛乳って、においがあるから、下のじゅうたんにこぼれたらマジで掃除が
大変なんだよ。もうそれで切れてしまった!!
服にもこぼすし!!
ムカついたからそのままで幼稚園行かせた。
少しは反省してくれたかな。でも言っても分かんない様な子だからな。鬱…
765名無しの心子知らず:03/11/14 11:58 ID:3byYmtH9
あ〜もう少しで娘が幼稚園から帰ってくるー!!
なんで生んだんだろう…。
766名無しの心子知らず:03/11/14 12:00 ID:X3QjRuNo
>764
>ムカついたから

それで反省するわけない
767名無しの心子知らず:03/11/14 12:20 ID:3fQ4HtlJ
>>764
あなたも幼稚園ぐらいの年頃の時は
よくこぼしていたよ。

フローリングにするか、下にシート引けば片付け楽になるんじゃないかな?
食事が終わるまではパジャマ、食べ終わってから洋服に着替えさせれば
洋服への食べこぼし飲みこぼしは気にならなくなると思うよ。
768名無しの心子知らず:03/11/14 12:32 ID:3byYmtH9
牛乳のことだけで、怒ってるんじゃないんです。
うちの娘ハムスターが欲しいって言ったから
ちゃんとお世話をする(かごの掃除とかえさやり)って約束して買った
のに、最近ほとんどしてなくて。それで毎日毎日イライライライラ…
ハムスター捨てちゃいました。それで娘は昨夜大泣き!!!!!
自分が世話しないから悪いのに、本当自己中。もう金輪際絶対ペットなんか
買ってやらない。私が今産休だから保育園に入れるの遠慮して
幼稚園にしたけど、幼稚園って午後二時前に帰ってくるから本当
うんざり…。もうだめだぁぁ。
769名無しの心子知らず:03/11/14 12:37 ID:OFt8MTwF
ハムスター。。捨てた!?
なんていうことを。。。。
自分ひとりの事も満足に出来ないのに
ペットの世話を一人で出来るわけないじゃない。。。
娘がやらないからと言って、捨てれば済んじゃうの?
死なないように親がフォロー入れるべきだったんじゃないの?
一緒に世話するくらいの気持ちでさ。。。
え〜。。ちょっと待ってよ。。
自分以外の命の大切さ、どうやって教えるの?
770名無しの心子知らず:03/11/14 12:42 ID:3byYmtH9
>>769
ハムスターは近くの公園まで持っていって放しました。
一緒に世話をするって言っても、ハムスター気持ち悪いし。

ハムスターを買い与えた私も悪いんです。幼稚園には赤ちゃんに比べて
すごく大人だなって思うところもあったし、自分の好きなものの世話なら
できるかなと思ったんですけどね。
命の大切さなんて、どうやって教えればいいんですか?
771名無しの心子知らず:03/11/14 12:42 ID:X3QjRuNo
釣りだろ。だめなのは子じゃなくて親じゃん。
それで2人目生むのか。
不幸な子が増えるな。
772名無しの心子知らず:03/11/14 12:44 ID:3byYmtH9
幼稚園→幼稚園児
773名無しの心子知らず:03/11/14 12:47 ID:H8uuwuuK
>765

あ〜、アンタんとこの子ね。
確かに可愛くないわ。
774769:03/11/14 12:50 ID:OFt8MTwF
>770
釣りとしてマジレス。
少なくとも、迎え入れたペットを捨てるようでは
命の大切さなんて教えられない。
幼稚園児に全ての責任を負わせ、安易に買ったのは
あなたも言ってるように浅はかだったかもしれない。
問題は浅はかに買った後の、最低限命に対する責任でしょ。
どんなに悪い子で手に負えなくてうんざりしてても、
じゃ、どうしてあなたはお子さんを捨てないの?
産んだ命に対する責任があるからじゃないの?
775名無しの心子知らず:03/11/14 12:54 ID:7A7Z1FoK
まだ責任感なんて持てない時期なんだからさぁ。。。
釣りにマジレスしちゃうけど
なんか、そんな酷い事を母親にされて
性格が曲らないかなぁ。
どんなに望んでも子供が出来ない人がいるんだから
可愛くないなら、里子に出しなよ
776名無しの心子知らず:03/11/14 12:54 ID:+cSiJzCE
>3byYmtH9さん
産休ってことは下に赤ちゃんがいるの?
イライラするのは、お嬢さんのせいじゃなくて、産後だからじゃない?

幼稚園ってことはまだ3歳か4歳でしょ?
その年齢でペットの世話をしたり、こぼさずに食事をしたりするなんて無理だよ
子供との約束なんてあてにしないで、最初から自分が面倒みるつもりでいなくちゃ。
子供の喜ぶ顔が見たいからペット飼うことにしたんじゃないの?
>765みたいに思うときって、やっぱり疲れてるときなんだよね
今日はいい天気だし、公園行って気分転換でもしてきたら?


さておき、今日あったムッカー!
今朝起きたら、なぜか子供(5歳)は着替えを済ませていた
「すごいね!」って褒めたのもつかの間…おねしょかよぅ。。。
最近急に冷え込んだし、なにより布団を蹴飛ばすからさ、仕方ない仕方ない…
今日がいいお天気でほんと助かったハァァ
毎晩のことならオムツやおねしょパッド使ったりって、対策もとれるけど…あーあーー
777名無しの心子知らず:03/11/14 12:56 ID:+3ggt6CX
あまりにもツッコミ所満載なので釣りっぽいね。
マジレスすると、親がペットを買い与えているうちは、親も世話のフォロー入れるべきでは
ヒステリーの理由つけてるだけにしか見えんな。



まぁ釣りでもそうじゃなくても768が命の大切さを教えるのはムリ (´,_ゝ`)プッ晒しage
778776:03/11/14 12:57 ID:OFt8MTwF
明日から天気崩れるってテレビで言ってたから、
ホント今日で良かったねぇ(笑)
カラッカラに乾くよ、この日差しだったら。
779名無しの心子知らず:03/11/14 12:57 ID:JNmbm4Zf
いくら、説教ご無用の愚痴吐き出しスレとはいえ・・・
釣りとはいえ、ペット捨てたなんて見たくなかった_| ̄|○

今日あった嫌なことだな
780名無しの心子知らず:03/11/14 13:00 ID:7A7Z1FoK
>>779
ハゲド。。。。。。
今日はハム太郎の日なんだよね。
娘と一緒にいつも見るけど、今日は「捨てられたハムスターは
どうやって生きてくのかな?」って考えて見ちゃいそう。
さて忘れよ。
781名無しの心子知らず:03/11/14 13:00 ID:+3ggt6CX
リロード忘れて776タンのムッカーをスルーしてしまた。
お利口な5歳じゃないかw 晴れでヨカッタねー。
782名無しの心子知らず:03/11/14 13:04 ID:3fQ4HtlJ
動物の愛護及び管理に関する法律

第五章 罰則

第二十七条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った者は、三十万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、三十万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に揚げる動物をいう。
 一 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
 二 前号に揚げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの


ペット捨ては犯罪です。
783名無しの心子知らず:03/11/14 13:05 ID:3byYmtH9
>>776
アドバイスありがとうございます。
私数ヶ月前まで働いてたので子供と
一日中顔合わせてるなんて本当初めてなんです。
実は幼稚園の娘って、私の本当の子供じゃないんです。
私にとっては今の赤ちゃんが初めての育児で、それで毎日必死になって
その上幼稚園児となると…。

最初は幼稚園の娘もおとなしくてよかったんですけど、雪達磨式に
イライラが大きくなってしまって。
もうどうしていいかわかんないよ。
784名無しの心子知らず:03/11/14 13:13 ID:+3ggt6CX
そういう大変な状態とわかっててペット買い始めるひとって。
785名無しの心子知らず:03/11/14 13:13 ID:3fQ4HtlJ
>>783
こんなスレもあるで↓。

【連れ子】継母応援スレッド その2【実子】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035186220/l50
786774:03/11/14 13:23 ID:OFt8MTwF
>783
そうかい。。あたしのレスはスルーかい。。
結局優しい言葉にだけ反応するのね。。。いいけどさ。。別に。
真剣に考えてレスしてソンしたわぁ。。
787名無しの心子知らず:03/11/14 13:23 ID:5SgB4P3L
ハムスターはネコかカラスの餌食だな。
788名無しの心子知らず:03/11/14 13:27 ID:X3QjRuNo
>738
継子も実子もあなたじゃ無理。
両方手放せ。

あ、その辺に捨てるなよ!
789名無しの心子知らず:03/11/14 13:33 ID:3byYmtH9
>>785
今乱読しましたが、余計疲れちゃったかも(笑
でもありがとう、みんな大変なんだなぁ。赤ちゃん誕生プラス継子は女の子
だからこの先考えただけで…。
土日どっかに家族で行こうかなぁ。
790名無しの心子知らず:03/11/14 13:36 ID:uk8xHJJx
>>789
いいかげんにくだらない釣りはやめなさい。いらいらする。
791名無しの心子知らず:03/11/14 13:38 ID:+3ggt6CX
>786
優しい意見だけが「アドバイス」のようですな。
みんなもっともなこと言ってるのにね。
792名無しの心子知らず:03/11/14 13:44 ID:X/0D+JbI
>>765は自分の子の事か?
793名無しの心子知らず:03/11/14 13:47 ID:X3QjRuNo
>792
ナイスつっこみ
794名無しの心子知らず:03/11/14 14:03 ID:rZF5UkWy
>792
ぐっじょぶ!
なんだよ、やっぱ釣りかw
でもハムスター捨てた話が嘘でよかった。
795名無しの心子知らず:03/11/14 14:08 ID:3byYmtH9
>>792
うん自分の子。幼稚園児がこんなに子供だとは思わなかった。
勉強になったよ。

ハムスター捨てたって言っても、殺したわけじゃないから。
あっちも自由になって、よかったんじゃないかな。
796名無しの心子知らず:03/11/14 14:13 ID:G+sNXMe0
殺すのもアレだけど、ペット用の動物を捨てるのって
結局は殺すのと、同じようなモンだと思うけど。
自力で生きてく術、わからないでしょう、きっと。
そしたら、どっかで野垂れ死ぬ事になるじゃない。
ホント、そういうのって、無責任過ぎて、腹立つ。
797名無しの心子知らず:03/11/14 14:13 ID:rZF5UkWy
>795
>実は幼稚園の娘って、私の本当の子供じゃないんです。
>実は幼稚園の娘って、私の本当の子供じゃないんです。
>実は幼稚園の娘って、私の本当の子供じゃないんです。

・・・( ゚д゚)ポカーン あんた本物の馬鹿ですか?
798名無しの心子知らず:03/11/14 14:13 ID:JNmbm4Zf
バレてますが (・∀・)ニヤニヤ
799名無しの心子知らず:03/11/14 14:17 ID:OFt8MTwF
ちょいと、訳わかんなくなってきたんだけど、
なにがガセでなにがホント?
幼稚園児は自分の産んだ子だったの?
800名無しの心子知らず:03/11/14 14:24 ID:rZF5UkWy
お馬鹿さんな3byYmtH9のために貼ってあげよう(w

783 :名無しの心子知らず :03/11/14 13:05 ID:3byYmtH9
>>776
アドバイスありがとうございます。
私数ヶ月前まで働いてたので子供と
一日中顔合わせてるなんて本当初めてなんです。
実は幼稚園の娘って、私の本当の子供じゃないんです。
私にとっては今の赤ちゃんが初めての育児で、それで毎日必死になって
その上幼稚園児となると…。

789 :名無しの心子知らず :03/11/14 13:33 ID:3byYmtH9
>>785
今乱読しましたが、余計疲れちゃったかも(笑
でもありがとう、みんな大変なんだなぁ。赤ちゃん誕生プラス継子は女の子
だからこの先考えただけで…。
土日どっかに家族で行こうかなぁ。

795 :名無しの心子知らず :03/11/14 14:08 ID:3byYmtH9
>>792
うん自分の子。幼稚園児がこんなに子供だとは思わなかった。
勉強になったよ。

これでわかりまちたかー?
継子だったはずの上の子が、途中から実の子になってますよー。
頭の悪いあなたに釣りなんて無理なんですよ(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
801名無しの心子知らず:03/11/14 14:27 ID:7A7Z1FoK
>>791
厳しい意見に耳を傾ける人は
虐待なんてしませんよ。
802799:03/11/14 14:28 ID:OFt8MTwF
3byYmtH9への書き込みで私もわかった。
つーか、こんな単純なミスしないよなと、裏があるんじゃ、と
深読みしすぎてわからなくなった。
そのまさかだったんでつね。
ありがと。800タソ。
803名無しの心子知らず:03/11/14 14:30 ID:7A7Z1FoK
なんだ、祭りだったが下手な釣りだったって訳か。
でも今日は障害系スレに荒らしが来てないでしょ。
ID:3byYmtH9
804名無しの心子知らず:03/11/14 14:31 ID:3byYmtH9
>>799
幼稚園の娘は、夫の連れ子です。再婚する前に、その連れ子と夫と私で
よく遊びにいったんですが(遊園地とか、外食)、連れ子は結構大人しくて
主人の言うこともとく聞いていたので、この子となら大丈夫かなと思い
再婚に踏み切りました。
再婚しても特に連れ子の性格は変わることなく、私は幼稚園児となんて
付き合ったこと無かったので「結構幼稚園児って自分が思ったより大人なんだな」
って思いました。
だから私も出産に踏み切れたんですが、いざ赤ちゃんができるともう赤ちゃんに
かかりっきりで。プラス最近連れ子がわがままと言ったら言いすぎですが
目に付くようなことが多くて、ついついきつい事を言ってしまいます。
こんな状況になるなら、出産に踏み切るんじゃなかったと、ちょっと
後悔しただけです。寝顔を見たら、また変わるんだけどね。
3時になったら、幼稚園から帰ってきた娘と一緒にお茶でもします。
805名無しの心子知らず:03/11/14 14:35 ID:beKNA9PL
>>800
これを忘れてますよw↓

765 :名無しの心子知らず :03/11/14 11:58 ID:3byYmtH9
あ〜もう少しで娘が幼稚園から帰ってくるー!!
なんで生んだんだろう…。


何で生んだんだろうって・・・継子生んだんですか、そりゃスゲーやw>3byYmtH9
806799:03/11/14 14:38 ID:OFt8MTwF
まぁ〜。。うん。アレだ。
これ以上混乱させないでくれ、3byYmtH9さん。
お茶するなら穏やかにね。
幼稚園なんて一番甘えたい時期なんだから。
807名無しの心子知らず:03/11/14 14:39 ID:3byYmtH9
>>800
これでわかりまちたかー?
継子だったはずの上の子が、途中から実の子になってますよー。

全然分からないんですけど途中ってどこからですか?
あ〜もう少しで娘が幼稚園から帰ってくるー!!←ここは連れ子のこと。
なんで生んだんだろう…。←連れ子だけでもこんなに忙しくなるんだったら
どうして自分の子の出産に踏み切っちゃったんだろうって意味です。
説明不足でごめんなさい。
808名無しの心子知らず:03/11/14 14:39 ID:rZF5UkWy
>805
おっと補足アリガd。

>>804=ID:3byYmtH9は夫の連れ子を産める特殊能力をお持ちなのね。
だから、いくら突っ込まれても堂々と出てこられるんだわw
809名無しの心子知らず:03/11/14 14:57 ID:FQjNFfsK
>>807
よく言うよ〜
>765でなんで生んだんだろうって書いた時は
まだ下の子話出てなかったよ〜?
つかいくら釣りでも継母に冷たくされて、
ハムスターを捨てられた幼稚園児の話なんて想像するだけでブルーになるからやめて。
810名無しの心子知らず:03/11/14 15:23 ID:3byYmtH9
>>809
話には出て無くても、考えの中にはあるでしょう。
ブルーになるから止めてって、そんなことあなたに言われる筋合いないし。

育児板の人って「釣り?」とかいう人あんまりいなくていいなと
思ってたけど結構いるんですね。
意見を言ってくださる方はいいけれど、あまりにもばかばかしいレスが
多いです。
スルーしたらしたでご不満みたいだし。
妄想に駆られてのレス、ご苦労様。
811名無しの心子知らず:03/11/14 15:35 ID:FQjNFfsK
まぁ、お茶飲めよ、本当だったら。
3時からお茶するんでしょ?
おいしいおやつでも用意してゆっくり話聞いてやってくれ。
812名無しの心子知らず:03/11/14 15:44 ID:OFt8MTwF
>810
あらら。。そうやって逆ギレするといいことないですよ。
ハムスターを捨てた事、人が聞けば嫌な気持ちになること
わかりませんか?
多分わからないから「筋合いない」と言えるのでしょうが、
不特定多数の人が読むとわかってて書いたんだから、
自分の書いた事で不快な思いをさせたなら、逆ギレはまずい。
あなたにとっては釣りと疑いつつもマジレスとしてレスした人の
意見もばかばかしいのですか?
現に私はマジレスをスルーされましたが。
しかもあなたが聞いてきた事に関して答えたのに、
スルーされましたが。これはどういうこと?
努めて冷静にレスしたつもりだけど、逆切れする上に、
妄想?そう思うならそれはスルーしても、
まじめにレスした人には答えてもいいんじゃないの?
813名無しの心子知らず:03/11/14 15:48 ID:+3ggt6CX
774タンのような真摯な意見もスルーしてるんですが…( ゚Д゚)ポカーン
釣りだと言われるのは、あんたの行動がかけ離れて異常だからだよ。
814812:03/11/14 15:53 ID:OFt8MTwF
812=774
ありがと・゚・(ノД`)813タソ。
私だけじゃないけどね。マジレスしてたの。
815名無しの心子知らず:03/11/14 16:11 ID:3byYmtH9
真摯なレス?釣りとしてなんて言われたら誰でも気分悪いでしょう。
本当の釣りの人ならどうなのか分かりませんが、私は「釣り釣り」と言われて
とても悲しかったです。
初めの書き込みは、ただただムカッとしたことを書き込んだにもかかわらず
釣りとも言わずにレスを下さった方々(>>776,>>785さん)
がいたので、この方々には極力お礼と丁寧な文章を書いたつもりです。
釣りと言う方と、ただ私のことをからかってる人が多かったので「つり」
という言葉が入っている人はスルーした方がいいのかなと思いスルーしてしまいました。
>>814さんはマジレスとの事で、スルーして申し訳ありませんでした。
皆さんが私のことを疑うように、私側も誰が本当にレスして下さっているのか
分からないのです。

3時半から娘とお茶しました。今朝怒ってごめんね、今度からはコップにたくさん
ミルク入れないようにしようね。と言ったら、笑顔で「うん!」と言ってくれました。
816名無しの心子知らず:03/11/14 16:13 ID:3NoDHUTY
近所のクソガキ共。うちを挟む形でお友達の家があるらしく、いちいち回らずにうちの敷地内を横切ってゆく。
犬、警戒して吠えまくり。昼寝の娘起きる。
学校終わったら、塾でも行けYO!!

親に言いたいけど、片方は最近なんだけど越して来てすぐの時、隣人の車が自分とこの敷地内にかぶってとめてあったとかで、町内に響き渡るような声で延々怒鳴りつけてたDQNだし・・・
うちの庭の木が成長し、はみ出してたという事でバッサリ切られ庭に投げ込んであった事もある。
言ってくれればちゃんとこっちで切るのに。

あーあ
817名無しの心子知らず:03/11/14 16:15 ID:+V96Qyyl
でもハムスターは・・・そりゃないだろう・・・。
子供がどうこう以前に、3byYmtH9はどんな大人なんだろう・・・。
818名無しの心子知らず:03/11/14 16:20 ID:H8uuwuuK
庭木バッサリは器物損壊罪だったような・・・
いくら他人の敷地に伸びていても、断りもなしに勝手に切ったら犯罪。

訴えてやれ!

あとガキブロックの為に、隣との境には高ーい柵を・・・
819名無しの心子知らず:03/11/14 16:28 ID:Z4LgzNH4
816も隣人からは「うるさい犬の飼い主で庭木がはみ出しても知らん振りなDQN」だと思われてたりして。
820名無しの心子知らず:03/11/14 17:04 ID:beKNA9PL
>>815
じゃ、本当にハムスター捨てたんだね?
幼稚園児が服にミルクこぼしたのに、ムカついたからそのまま幼稚園行かせたんだね?

・・・ネタであって欲しかったよ、何つうヒドイ仕打ち・・・
821名無しの心子知らず:03/11/14 17:04 ID:X8mr0Ahy

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、 通りますよ
  | /| |
  // | |  
 U  .U 

822814:03/11/14 17:13 ID:OFt8MTwF
>815
お返事くれてたのね。
離れてたから気付かなかった。ゴメソ。
あのさ、私もハムスター飼ってるから、
ほんとにたまらないんだよ。
人間の都合でポイッとされちゃうのが。
いくら頭に来ても、
最低限お子さんが恥をかいたり(匂ってイジメられないとも限らない)
ハムスターを簡単に捨てちゃったり、
そういうことは大人が気をつけてあげて欲しい。
。。返事なくていいから読んでいてほしいなぁ。。

823名無しの心子知らず:03/11/14 17:26 ID:X/0D+JbI
>>815

私もまだ、一人しかいないからよく知らないんだけど、
下の子生まれると寂しいからかまって欲しいんじゃないのかな?

後コレはチョットずれるけど・・・
ハムスターもカワイソウだけど「飼えなくなったから」って
おっそろしい生き物を捨てるやつはホント腹が立つわ〜。
河とかでワニとか、なんだっけ、指を食いちぎるほどの
カミツキガメだっけ?発見!とニュースで聞くと、
無責任だなあ、危ない日本にすな!とムッカー!とします。
824名無しの心子知らず:03/11/14 17:46 ID:ydAhfXxc
6才息子がぎょう虫検査にひっかかった…ウチュ…
825名無しの心子知らず:03/11/14 17:49 ID:Z4LgzNH4
>>824
この先6年間、ヘタしたら中学卒業までの息子のあだ名が「ギョウチュウ」になること間違いなし。
826名無しの心子知らず:03/11/14 17:50 ID:f54Sg6XU
ここはいつから虐待報告スレに?
子供の服が臭い(いじめの原因になる)まま幼稚園に行かせる。
子供が可愛がっているペットを捨てる。

何も殴る蹴るだけが虐待じゃないよね。
827名無しの心子知らず:03/11/14 18:14 ID:JNmbm4Zf
>>826
もう皆スルーに入っていると思うよ。
それでなくても育児板はスルーできない暇な主婦の集まりと思われているから・・

>>824
ご愁傷様でした。
ぎょう虫って私の子供の頃も引っかかる子いなかったけど、最近多いの?
828名無しの心子知らず:03/11/14 18:16 ID:ydAhfXxc
《825 ガーン! 園児だからまだ本人も気付いてないけど… 駆除ガンガリます ショボーン
829824:03/11/14 18:21 ID:ydAhfXxc
携帯なのでまちがえた 》825だな
830名無しの心子知らず:03/11/14 18:22 ID:4P69hcid
無農薬野菜にくっついてる虫が原因という説もある
831名無しの心子知らず:03/11/14 18:36 ID:tAsrqAC4
多少お腹に虫がいたほうが抵抗力が強くなっていいべさ。
832名無しの心子知らず:03/11/14 19:06 ID:HO/4DNAC
>>831
尻が痒くなって落ち着きがなくなるよw
それに感染病は、治さないと。他人に迷惑かかるし
833名無しの心子知らず:03/11/14 19:24 ID:tW5ko6kL
つりだから、無視しようよ。
834名無しの心子知らず:03/11/14 20:16 ID:VjeVJonB
旦那が昔ひっかかったらしい。
飼い犬まで家族全員虫下しのんだって。
息子のぎょう虫検査のたびに聞かされる。
835名無しの心子知らず:03/11/14 20:33 ID:3byYmtH9
>>822
あくまで私の感覚では。ハムスター=ねずみ≠ペットだったので…。
ハムスター苦手ですし、主人に相談したら俺の研究にでもつかおうか?
って言われたので公園に逃がしちゃいました。ハムスター飼われてる方に
嫌悪感与えてしまってすみませんでした。

>>823
寂しいのかなぁ。主人は夜に仕事入ることも週に二回くらいだから、余計
かまってあげなくちゃとは思うんだけど、なかなか。

836名無しの心子知らず:03/11/14 20:40 ID:5SgB4P3L
ハムスター飼ってなくても嫌悪感覚えるっての・・・
旦那も類友なのね。
837名無しの心子知らず:03/11/14 21:24 ID:3fQ4HtlJ
そういや寄生虫ダイエットなんてのもあったなぁ・・・・・・
腹の中に虫飼っていた方が花粉症や喘息等アレルギー疾患になりにくいっていうし・・・・

おっと、スレちがいやね。
838名無しの心子知らず:03/11/14 21:56 ID:+V96Qyyl
>>835
(自分の認識の中で)ペットでなければ捨ててもいいんですか・・・。
逃がした、って仰ってるけど、人に飼われていた生物を
無責任に不適切な環境に放すってことがどういうことか、
想像もつかないんですか・・・。

お子さんたちも可愛そう。
命を大切に、なんてあなたに教えられても学べるはずないもの・・・。
839名無しの心子知らず:03/11/14 22:08 ID:3fQ4HtlJ
まぁ生物を勝手に野に放すのは可哀想可哀想じゃない以前に
生態系を壊すからヤメレってのもあるわな。
ブラックバスしかりプレーリードックしかり・・・・。
都営地下鉄のトンネルの中には何故かタイワンリスが住み着いているらしいし。
840名無しの心子知らず:03/11/14 22:19 ID:Z4LgzNH4
もう分かったからさ、ハムスターの代わりにぎょう虫でも飼え。
841名無しの心子知らず:03/11/14 22:41 ID:H2xTY88v
>>840が物凄くいい事を言った!
842名無しの心子知らず:03/11/14 22:51 ID:7A7Z1FoK
ハムスター飼っている人だけに謝るなよ。
私は動物愛護団体でも何でもないが
同じ母親として、 ID:3byYmtH9を軽蔑する。
勿論、旦那もどうかしている。
こういう椰子が殺人犯を育てているんだよ!
動物を捨てるって事、どうかしているよ。
もう書き込むなよ!!
843名無しの心子知らず:03/11/14 23:00 ID:KuYgeuk8
>842
に胴衣

つか、ID:3byYmtH9はこのスレに書いてる段階で間違っている。
自分が、虐待まがいの事をした反省とか、
動物を公園に捨てるという、動物愛護の視点からも環境保護の視点からも
どう見たってDQNな行為への反省も何もなく、子供のした事にムカついた?
藻前が公園に捨てられろよ。
844名無しの心子知らず:03/11/14 23:08 ID:H2xTY88v
ID:3byYmtH9 は「我が子にイライラ」に書くべきだったかな。
と言うか、「非常識な親」に「私がDQNです」と書くべきだったな。
845名無しの心子知らず:03/11/14 23:08 ID:tW5ko6kL
だから釣りだってば
今頃3バイymtは高笑いだよーーー
846名無しの心子知らず:03/11/14 23:57 ID:977lg45x
759 名前:名無しの心子知らず :03/11/14 22:21 ID:3byYmtH9
>>758
え〜なんか社宅みたいだね…。アタシはやだなぁそんな所。
身内ばかりだと、のびのびできなそうだよw
疲れないかい?
>>758さんはペーパードクター?もったいないなぁ。
私今産休でやすませてもらってるよ。でも仕事には絶対復帰したい!
だって一応努力して医師免許取得したからね。あ、>>758さんのこと
否定してるんじゃないよ。ちなみにサインは小泉だ。

あらまびっくり。
医師なんだそうですよ、この方。


847名無しの心子知らず:03/11/15 00:04 ID:iXM4p4h9
おぉーよく見つけたね。どこのスレだい?
848名無しの心子知らず:03/11/15 00:13 ID:R1fSkY82
医師・歯科医師家庭の育児
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060760013/l50

たまたま上に上がってたので見つけちゃった♪
849名無しの心子知らず:03/11/15 00:24 ID:xUMk1YyM
帰宅ラッシュの電車内で、超ノリノリで息子をあやしてるお父さんがいた。
赤ちゃん声でぐじゅぐじゅぐじゅぐじゅ、でけえ声で公共の場でみっともねえ。
おめえだけの電車じゃねえんだっつの。空気読めよ。
なんだおい。そのさっきから対面向けの子供抱っこは。
あやすんなら向かい合えよ。向かいの乗客にお披露目かい。みたかねえよ。
まあ、ちょっとだけかわいいな。親に似なくて良かったな。

とイライラしてる自分の器の小ささにもムカツキつつ、
そいつが降りた後、深呼吸したら隣の酔っ払いと目が合い、
あ、貴方もですかと妙な連帯感が生まれてちょっとなごんだ。以上。
850名無しの心子知らず:03/11/15 00:25 ID:3JTHp91F
ハムスター捨てて平気な人間が人の親になっていて、なおかつ医師であるのか、
それともどちらも妄想なのか……

どちらにしてもコワイね。
851名無しの心子知らず:03/11/15 00:26 ID:3JTHp91F
>>849

> まあ、ちょっとだけかわいいな。親に似なくて良かったな。

おまえのいいヤシさ加減にニヤリ
852名無しの心子知らず:03/11/15 01:08 ID:BRGout4x
サインは小泉…意味判りません。
どなたか解説ギボン
853名無しの心子知らず:03/11/15 01:11 ID:OvbC5j47
>>852
馬鹿には分からないよ。
854名無しの心子知らず:03/11/15 01:17 ID:2TawFV08
>>852
免許を取得したときの、その免許の管轄(なんていえばいいのかな)の大臣とか知事とかが
その免許に記されるんだよね。
私の看護師免許も小泉だー
855名無しの心子知らず:03/11/15 01:36 ID:tMhw42gU
ID:OvbC5j47はID:3byYmtH9ですよ。
気をつけてください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063890200/226-231


http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043552138/500

>あと、母親が子供を赤子時代から虐待するので
>児童相談所が介入している、医師妻の子とかもいる。

これって、こいつの事じゃないの?
856名無しの心子知らず:03/11/15 01:41 ID:XEwxLciI
通報汁
857849:03/11/15 02:15 ID:xUMk1YyM
やば、スレタイみて書き込んだはいいが、
漏れ空気読めてなかった。ハムの流れだったのだね。
電車のお父さんのこと、悪くいえないな。

で、3byYmtH9さん、釣りじゃないと仮定して書き込みますが、
これからは大人のスタンスでたのむぜ!
どうも、カキコ見る限り子供と同レベルで怒ってるように見えた。
ハム捨ても、教育といいつつ子供への腹いせが入ってないか?
ハムの件はもう仕方がないが、今後は貴方と子供達の幸せを最優先にがんがれ。

といいつつハムちゃん元気でね(無理か)。うちはモル飼いです。
>851ありがと
858名無しの心子知らず:03/11/15 03:33 ID:tqbYvQxa
>>848のスレ見たんですが、これはまずいですよねぇ。
しかるべきところに通報するべきですか?

859名無しの心子知らず:03/11/15 09:56 ID:2+aGK9yw
3byYmtH9みたいな医者に診てもらいたくない!
患者が気に食わなかったから、って理由でひどいことされそう。
だって、他人(自分以外の人間)が飼ってたペットを勝手に捨てるってどうよ?
(あ、別に自分が飼ってるのなら捨ててもいいてことではありません)

ハムスター苦手って・・・だったら飼うなよ!
幼稚園児にハムスターの世話完璧に出来るわけ無い。
代わりに、親が世話する羽目になるのくらいすぐ分かると思うんだけど。
幼稚園児なんて育てたこと無い私でも分かるぞ。
だいたい、下の子産んだばかりで動物飼うのもおかしい。
アレルギーとかの心配しなかったの?医者のくせに。
860名無しの心子知らず:03/11/15 10:49 ID:XEwxLciI
全部脳内だろ
本当だと思う人は通報汁!
861名無しの心子知らず:03/11/15 10:50 ID:+zZ7CVrC
滑った転んだの下らない事を報告しようと思ったら
このスレがこんなに荒れていて、いやな気持ちになりました。
862名無しの心子知らず:03/11/15 11:54 ID:N01kUy29
釣られすぎなんだもん
863名無しの心子知らず:03/11/15 11:54 ID:S8af8NiK
旦那が毎晩アダルトサイト見てた・・・
こっちがベイベあやしてる間におまいは!!!
864名無しの心子知らず:03/11/15 15:26 ID:qiz6HTUN
852です。既に放置モードに入ってるのにごめんなさい。

>>854タソ
解説ありがとうございました♪お馬鹿な主婦なんで、知らなかったっす。勉強になりました。

>>863タソ
お馬鹿でごめんね(笑)。
でも、継子さんに虐待しといて平気でそれをネットでネタに出来るようなお方に、馬鹿呼ばわりされても…(笑)。
865名無しの心子知らず:03/11/15 15:44 ID:qiz6HTUN
↑番号違い
863タソじゃなく853タソだった…
逝ってきます
866名無しの心子知らず:03/11/15 17:29 ID:lSFOKhva
>>860
脳内じゃなさそうだよ・・・・((((;゚д゚))))ガクガクブルブル。>>855にも書いてあるけど、
↓の>226あたりから延々と書き込んでる香具師・・・継子虐待ひどい。
ネタにしてもひどすぎる。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063890200/
867いい加減ウザいので嫌な人はスルーしてちょ:03/11/15 20:23 ID:qvkmyDop
皆様、お待たせしました。

昨日の継子虐待にカチンムカーな思いをされていた方は
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063890200/
の247をご覧ください。
868名無しの心子知らず:03/11/15 20:33 ID:zSnJI+OT
ここに電話しようよ。
ttp://www.ccap.or.jp/
869名無しの心子知らず:03/11/15 23:36 ID:QABhrltJ
>>867
我が子にイライラスレ
ID:3byYmtH9=ID:OvbC5j47
226見れば・・・コイツ基地外としか思えん

んで警察に通報するっつーて焦ってやんのw
870名無しの心子知らず:03/11/15 23:42 ID:aJYpqf9b
子供を教えるのにはまず自分からね。
動物を虐待するような親からは
絶対に命の大切さなんて学ばないよ。
871名無しの心子知らず:03/11/15 23:43 ID:R0oshR6L
直接自分で警察に電話して
虚偽の発言だったと言って謝罪したらしいが、
それが簡単にまかり通ってしまって
虐待がばれずに済んだと、ほっとしてるかもね。
ID:3byYmtH9=ID:OvbC5j47
872名無しの心子知らず:03/11/15 23:47 ID:800JaCGi
もしコレで、ロクに調べもせずに、虐待が続いて
継子ちゃんが、亡くなったりでもしたら…。
警察の怠慢と言われても、仕方ないね。
873名無しの心子知らず:03/11/15 23:48 ID:I/UtOy7D
電話なぞしたら身元割れるw
墓穴堀まくりw
874名無しの心子知らず:03/11/15 23:49 ID:aJYpqf9b
もしも何もお咎めが無く済んだとしても、
あんな子育て続けてたら絶対どこかで身に受けるでしょ。
先延ばしにした事で子供が不幸になると同時に
本人も絶対に不幸になるよね。

早めの自分改革をお勧めします。
875名無しの心子知らず:03/11/15 23:52 ID:AkMZ13RE
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/11/15 21:22 ID:IfG807iU
>>49
さっきの児童相談所が何とかってやつ、書き込んだのは
私です。完全な湖陵表現、ネタなんですが通報されたみたいです。
勝手に祭りになって→通報。
児童相談所の方や警察の方に迷惑かけないようになんとかしたいんですが
どこに弁明のメールおくればいいでしょう。
治安維持軍さんにもめいわくかけちゃったし。

動け動けウゴウゴ2ちゃんねる New! 03/11/15 22:54 ID:IfG807iU
>>56
警察に虚偽の発言だったことをメールで伝えました。
ありがとうございました。


こんなんで終わらせちゃだめだよね。あれだけひどいことがかけると言うことは
普通に考えても虐待の事実はあると思うよ。


【警視庁HP】

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
876名無しの心子知らず:03/11/15 23:56 ID:I/UtOy7D
電話の記録という本人特定の証拠出ましたw

警察他が動いてくれるなら本人のとこへは辿り着けるお膳立てととのったよ
後は本当に動くかだ
877名無しの心子知らず:03/11/15 23:57 ID:qvkmyDop
イライラスレより


297  名無しの心子知らず sage Date:03/11/15 23:34 ID:AkMZ13RE
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

ここにみ○きちゃんの件を通報してあげてください。
よろしくお願いします。
878名無しの心子知らず:03/11/16 00:01 ID:ujZ6ofL9
なんかあちこちで通報祭りやってて、正直ウザい。
もう通報した人たくさんいるんだったらいいじゃんよ。
本人も警察にメールしたってんなら、警察が動く気ありゃ
どうにかするでしょ。
もう終了してくれ。
879名無しの心子知らず:03/11/16 00:08 ID:X9F0rqyt
>>878
自作自演やめれ。
880名無しの心子知らず:03/11/16 00:09 ID:k1wByrZU
>878
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
881名無しの心子知らず:03/11/16 00:11 ID:sMHVH2IF
>878
そんな書き方じゃオマイが本人かといわれる可能性大。
あちこちで祭りがうざいというのはわからなくはないけど
XXスレに統一してくれとか書いたらいいだろうに。

我が子にイライラスレあたり?
882名無しの心子知らず:03/11/16 00:15 ID:ujZ6ofL9
>>881
そうだね、書き方間違えた。ごめん。
いっそ独立スレ立てても良いと思う。
883名無しの心子知らず:03/11/16 00:15 ID:Yh83RHMl
>>878
にちゃんねらだから祭り楽しいよ。本人は楽しめないかもしれないけど( ´
_ゝ`)プ
884名無しの心子知らず:03/11/16 00:16 ID:IOeXRe/S
>881
本人ではないかと思われますw
かなりあせっているのでは?難民板にも降臨中のようです。

157 名無し草 sage 03/11/16 00:06
>153
だって本当にウザいんだもん。

うがった見方かも知れないけどさ、2ちゃねらって、なにかネタがあると
祭りたがる習性あるでしょう?
育児だと、DQ親だとか、特に子供のために・・・という正義系ネタで
通報祭りとかも時々あるけれど、程度を過ぎると悪趣味だと思うよ。



163 157 sage New! 03/11/16 00:11
ってゆーか、通報の量で警察が動くかどうか決まりそうな情勢なら、
祭りやって皆で通報するのも良いと思うよ。
だけど、今回の件は、沢山の人が通報したからどうかなるっていうより、
逆効果の可能性もあるんじゃないかと思うんだけどねえ。
本人が「ネタ書き込んだら祭りになっちゃった」って言ってて、
それで実際祭りになったら、警察はかえって「あ〜ネタで祭りね」って
思うんじゃないのかね。
書き込みをリストにして、理路整然と「ネタとは思えません」つーて
理路整然とした説得的内容で通報する方が、やたらとコピペして
祭りにしようとするよか有効だと思うんですが違いますか。
885名無しの心子知らず:03/11/16 00:19 ID:k1wByrZU
周りの無関心が子供の命を奪う場合が多々ある中で、
2ちゃんでも騒ぎが大きくなるのはいいことだと思ってたよ。
私は正直ネタであればいいなと思ってたけど、
どうしたってネタと断定できないんだから
ここで騒いで警察が動いたらこんなにいいことはないよ。
もしネタだったら、ここまで騒がれるような書き込みをした
本人の責任でしょ。
886881:03/11/16 00:24 ID:sMHVH2IF
本人かYO!

>書き込みをリストにして、理路整然と「ネタとは思えません」つーて
>理路整然とした説得的内容で通報する方が、やたらとコピペして
>祭りにしようとするよか有効だと思うんですが違いますか。

はい、そうだと思うのでこの文を書いた人は独立スレ
立てて理路整然とした文を書いてください。
そうすればうざくなくなると思うよ。
887名無しの心子知らず:03/11/16 00:25 ID:lOA9GPy+
>885

そのとおり!
通報と書き込み、本人の言い訳電話
これらあれば本人になんらか操作は及ぶ。
2chのカキコミするとき発言に自己責任を負うと同意してるんだから
ま、いつ来るか楽しみに待ってなよ
888名無しの心子知らず:03/11/16 00:27 ID:ujZ6ofL9
>>886
んじゃ、マジで独立スレ立てましょうか?
私は発言全部は追ってないんですが、とりあえずスレを立ててから
拾い集める感じで良いですか。
889名無しの心子知らず:03/11/16 00:29 ID:k1wByrZU
>888
賛成。
私は立てられないので、
出来ればお願いしたい。。。
890名無しの心子知らず:03/11/16 00:30 ID:+etjhNvz
2ちゃんから出た逮捕者って、
やっぱり祭りが発端なんでしょ。
逆効果ってことはないよ。
891878=882=888:03/11/16 00:30 ID:ujZ6ofL9
では立ててみます。
892名無しの心子知らず:03/11/16 00:31 ID:HOV5/pv1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063890200/の
265より発言内容がリストされてます。 まとめやさん、乙
893名無しの心子知らず:03/11/16 00:38 ID:DobGnrE6
難民版でも叩かれてますw
894878=882=888:03/11/16 00:39 ID:ujZ6ofL9
はいはい、叩かれてますともさ。

スレ立てましたよ。
スレタイや1の内容、良いの思い付かなかったんですが・・・

これからログ切り貼りします。
895名無しの心子知らず:03/11/16 01:16 ID:HOV5/pv1
上の件、お引越しです。

継子虐待母問題について
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068910750/
896名無しの心子知らず:03/11/16 02:13 ID:FMYbtSQZ
おつかれさま!
しかしあちらでコンティニュ〜。
子供に罪はないからね ネタとしても心が痛むよ。
 
おつと またひっぱってしまい スマソ!!
897名無しの心子知らず:03/11/16 11:26 ID:tHqvIUQG
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063890200/l50

削除理由・詳細・その他:
児童虐待についての虚偽の発言を書いてしまったのですが、
それを信じてしまった方が警察に通報してしまったようです。
私自身も警察に電話で謝罪をいたしました。
私の文章のせいで掲示板内が(育児板)がかなり荒れてしまって
いるので、削除をお願いいたします。
初心者なもので、レス番号とか分からないのですが
虐待についての発言を削除願います。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。



73 削除胡羅蔔 ★ age 03/11/16 00:35 ID:???
>>72
重要削除対象ではありませんし、我々はあなたの消しゴムでもありません。
2ちゃんねるをご利用の際には2ちゃんねるガイドhttp://www.2ch.net/guide/を
削除依頼の際には削除ガイドラインhttp://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideをよくお読みください


本人必死のようですがこの人の継子であるみ○きちゃんは毎日をもっと悲惨にもっと必死に
生きていると言うことをしっかり認識して欲しい。
898名無しの心子知らず:03/11/16 19:44 ID:1cHpf5Lq
トイレ掃除やお風呂掃除に洗剤使わないって話をした時に
「え〜そんなの不潔〜!汚〜い」と言われた。
彼女若いし、そういう言い方しても仕方ないなと思っていたけど。

今日トイレを借りてびっくりした。
ぱっと見はまあまあだけど、
洋式便座のふたはしぶきだらけで、ふち裏はまっくろだった。
床には洗剤がいろいろ並んでいた。

しょうもないことだけど、なんかため息がでた。
899名無しの心子知らず:03/11/17 01:54 ID:ifTpUIDX
>>898
水だけで掃除されてるんでつか?
それとも重曹、お酢派?
900名無しの心子知らず:03/11/17 05:36 ID:gnWOdV+t
日付が変わって昨日になるんだけど。
休みって言うと朝からずーっとネトゲの旦那。
選挙があったんで、投票のついでに買い物に行きたかったんだけど
「えー。今○○(ゲームの中の場所)に来たばっかなのに」とか「○○さんに
付き合ってもらってるから…」とか言ってずーっとやめない。
待ってたら夕方5時過ぎにようやく外に出てくれたけど、外暗いし寒いし。
昼間あんなにあったかかったのに、なんでわざわざ寒くなってから出なきゃ
いけないのさ。
これを母親に愚痴ると「何言ってんの!!ゲームくらい好きにさせてあげなさい。
仕事は大変なのよ。ストレスたまるんだから」って私が怒られる。
仕事するのは大変だ大変だ、って私だって働いてたんだからそれぐらい解るっつの。
まあ家族を支える立場での仕事ではなかったから精神的な物がかなり違うだろうけどさ。
前なんか子供が上手にできたものがあって「パパに見せておいで〜」って言ったら
「うるさい!邪魔」って怒って子供を泣かせた。挙句に私に「ゲームやってる時にイヤミったらしく
子供を差し向けるのやめろ!!いいかげんにしろよな!」って怒ってきた。
別にイヤミとかじゃなく本当にかわいかったから見せておいでって言ったのに……(´・ω・`)
休みの日は早朝からずーっと、下手すると前の日の夜からメンテまでやって、メンテ時間に
寝てまたその後ゲーム。平日も早く帰るとゲーム。帰りが遅かった時は早朝2時とか3時に
起きてゲームやってる。
私も一時ゲームにハマってた時期があるけど、旦那はもう1年半もこの調子。
キリのいいレベルになったらやめるって宣言してるけどどうだかわかんないし。
お金もかかるし、本当最悪。
901名無しの心子知らず:03/11/17 07:11 ID:LjvaimgR
>900
どこの旦那も似たようなものなのね…
なーにが「合言葉はリアルを大切にw」だか。
ベビが大人しく一人で寝てる間しか夫婦の時間は取れないんだよ?
女性PCに優しくしてるのを見ると悲しくなる今日この頃。
902名無しの心子知らず:03/11/17 08:37 ID:NvWxGdcs
>>900
うちのダンナもそうですわ。
うちはプレステだから、ダンナがいる間はTV見れないんだよね。
でも1ソフトに2ヶ月くらいかかるから安上がりな趣味だと思うし、
お酒飲み歩いたり、ギョンブルしたりするよりも
家におとなしくいる分いい趣味かな〜と無理やりポジティブにw
ネトゲはお金かかりそうだねー。制限してほしいよね。

>イヤミったらしく 子供を差し向けるのやめろ!!
>いいかげんにしろよな!」って怒ってきた。
これは腹立つね。回線切るぞと脅してみよう。
903名無しの心子知らず:03/11/17 08:40 ID:ifTpUIDX
>>902
PS1と専用モニターでやらせれば?
PS2ならどうしようもないが。
904902:03/11/17 08:52 ID:NvWxGdcs
>>903
PS2です。_| ̄|○
専用モニターがあるんですね。知らなかった。
そもそもなぜうちにはTVが1台しかないのかと・・・・。
905名無しの心子知らず:03/11/17 09:20 ID:vB/SLhAR
>>904
専用モニターってPSoneのとこじゃないの?
専用モニターってか一体型
906名無しの心子知らず:03/11/17 10:29 ID:/f53H2ga
>900
>前なんか子供が上手にできたものがあって「パパに見せておいで〜」って言ったら
>「うるさい!邪魔」って怒って子供を泣かせた。挙句に私に「ゲームやってる時にイヤミったらしく
>子供を差し向けるのやめろ!!いいかげんにしろよな!」って怒ってきた。

ひどすぎる〜〜!!子供は何も悪いことしてないのに怒って泣かすなんて・・。
子供は好きな人に誉められることで伸びるんだよ?
そんな親として最低限のふれあいも出来ない香具師は親になる資格無し!

うちも旦那がPCに夢中になって、出かけるのを嫌がったときは
旦那を見限って、子供だけ連れてさっさとでかけます。
そして子供と二人でショッピングしたり映画見たり外食してプチ贅沢。
で、帰った後「楽しかったね〜、またあそこ行こうね〜」とはしゃいで
旦那に疎外感を与えた後、子供が寝てからそっと
「今日○○(子供)が、『パパいなくても楽しいね。パパいらないね』って言ってたよ」と
とどめの一撃w
うちはこれ大分効いたみたいで、それ以来寝不足だろうがPC中だろうが
必ず外出はついてくるようになりましたw
907名無しの心子知らず:03/11/17 10:40 ID:ifTpUIDX
みんなろくなダンナもってないなあ…。
やっぱり結婚前っていいとこしか見えないのかしらん。
908名無しの心子知らず:03/11/17 10:44 ID:Ar+Tu19F
>旦那に疎外感を与えた後、子供が寝てからそっと
>「今日○○(子供)が、『パパいなくても楽しいね。パパいらないね』って言ってたよ」と
>とどめの一撃w

むしろ、腹立つ気持ちはわかるけれど
「今日○○(子供)が、『パパいなくて寂しいね。今度はパパと来たいなぁ』って言ってたよ」
というセリフにしたほうが、効果が高いような気がした。
子供のかわいらしさもアピールできるし。
……でも、旦那の性格にもよるかな。

909名無しの心子知らず:03/11/17 11:41 ID:/f53H2ga
>908
旦那の性格によっては、そっちの方が効果高いかも知れませんね〜。
娘さんだった場合はそっちのほうがいいかも?w
うちの場合は「所詮はパパがいなきゃ何もできないだろう」「ダラパパでもパパのこと好きに決まってる」と
なめてタカをくくってるところがあったので、、前述のような一言が効いた模様w
910900:03/11/17 14:26 ID:5Bj/Pgx6
結構ゲームにハマってる旦那さん持つ方多いのですね…。
うちの場合は確かに他にお酒そんなに飲み歩かないし煙草くらいで、後は
二人で一緒にスノボとかスキーとかなのでそれくらいはなんとか認めようと思って
はいるんですけど…。
電源切るよ!!は最近何度も言ってます。でもそうすると逆切れされるんですよね。
元々私が暇潰しにやり始めたのを見て旦那が始めたらはまっちゃったんで
私にも責任が…とも思うし。
私はとっくの昔に飽きてやってないんですけどw
旦那は仕事が忙しくてRPGなんかやるとマメにできないからストーリーとか忘れちゃう。
ネトゲはストーリーとかないからいつでもできて(・∀・)イイ!
と言ってたんですが、こんなにマメにやってんなら普通のRPGでもいいじゃんか…。
「二人でおでかけして楽しくやったよ〜フフン(または寂しがってたよ)」はいいかも。
今度やってみます〜。
911名無しの心子知らず:03/11/17 16:12 ID:FCr4O6mi
ガーデニングショップへ子供(3歳)と行った。
そこに同じく客として子連れ(推定5歳)が
しばらく物色してると、ぎゃーという泣き声が
慌ててすっとんでいくと、5歳の子が泣きながら母親に何か訴えている。
自分の子は特に変わった様子も無く側を歩いていた
特にめぼしいものが無かったので、子供の手を引いて帰ろうと
その5歳の子の前を通ったら、通り掛かりにガムの包み紙を投げつけてきた。
包み紙は頭に命中。母親は「あっ、だめじゃないそんなことして」と言っただけ。
謝らない気だなと察し、むっとして駐車場へ
そしたら、その親子も駐車場へ。なんと隣に駐車していた。
子供をまずチャイルドシートに乗せてたら、
子供の顔に傷があり血が出ているのに気がついた。
そしたら向こうの母親が
「なんか、(おまえの子がうちの子を)通せんぼしてみたいで〜
それで機嫌が悪かったみたいで〜、突き飛ばされたみたいだし
私も見てないんですけどお」
3歳の子が5歳の子を突き飛ばした?しかも通せんぼ?
うちの子は小学生くらいの子と公園で遊ぶこともあるけど
かつて1度も突き飛ばしたり、通せんぼしたりするのを見たことがない。
それどころか、うちの子の顔の傷は何?
突き飛ばしたのはアンタの子じゃないの?
「うちの子の顔にも傷がありますけど?」と言ったら
「じゃあお互い様だと思うんですけどお」だって
きわめつけが、帰り際にそのガキが車のドアを思いっきり開けて
うちの車にぶつけやがった。それでもガキは謝らない
「○○!だめじゃないの」と母親は言うだけ。
912名無しの心子知らず:03/11/17 16:26 ID:Tu1rskfF
えーと物色中は子供を放置してたんですか?
気の毒ですが子供に何か(長崎みたいな長崎みたいな)あっても仕方ないかも。
5歳のがきにカチンムカーですんでよかったね。

煽ってるわけでなく物騒な世の中だから気をつけなよ〜
913名無しの心子知らず:03/11/17 16:34 ID:mQrOLLCs
911が子から目を離したすきに5歳児と自分の3歳児が近くにいて、5歳児が泣いていたら、
とりあえずその場で「うちの子が何かしたんでしょうか?」くらいはきくけどな…。
別に、年が上とか下とか関係なく、子供はやるときはやるし。
大した乱暴したわけじゃなくても、
5歳児が持っていたものを3歳児が勝手に奪い取って泣かせたとかかもしれないし。
見てなきゃとにかくわからないものね。
914名無しの心子知らず:03/11/17 16:35 ID:mQrOLLCs
でもドアの傷はとっ捕まえて修理代請求くらいすればいいのに、と思う。
915名無しの心子知らず:03/11/17 16:35 ID:e160qvAB
>911

乱暴者の親は無神経な上に、被害妄想強いよ。

私の友人は、当時2歳の娘が乱暴で悩んでいると言いながら、公園で
娘が暴力ふるっても叱らないし、相手にも謝らないという生活をしていた。

すごいおっとりした性格のおおらかな(悪く言えば鈍感)な友達だったので、
原因が知りたくて、なぜ謝らないのかと聞いたらば、
「またやったー!って思うと、恥ずかしいのと情けないのとで頭に血が上る。
 それでいつも逃げるようにして帰ってきちゃう。」
という、全く理由になってないのだが、それでも周りは許してくれると思っていた
らしい。

しかし周りの反応が厳しくなってくると、言うに事欠いて、
「みんなやられる子の味方ばっかりして、ウチの子は可哀相」
だと。寝言よりひどいよ。

私がありったけの抗議をしたら、何ヶ月か経ってようやく自分が間違っていたと
気づいて詫びてきたけど、本当に反省できているのかは疑問。

自分の子供が乱暴者って認めたくないからなのかな?
謝りもしない、自分の非も認めない親の気持ちなんて、百万年経ったって
分かんないけどさ。

916名無しの心子知らず:03/11/17 16:50 ID:vXTB7BYN
謝らない親って、本当に多いよね。

昨日あったことなんだけど、
旦那と息子(1歳半)と私の3人で大型ショッピングセンターに買い物に行った。

旦那と息子が手をつないで店内を歩いていたら
3歳位の男の子が走って来て、息子に衝突。
息子はひっくり返って、後頭部を床に打ち付け、大泣き。

その男の子の父親と母親は近くにある商品を物色中。
父親は衝突の場面をちょうど見ていたらしく、
「ごめんなさしておいで」とボソボソつぶやくように男の子に。
母親は「どうしたの〜?ぶつかったの〜?」なんてのんきに言いながら笑っている。

なぜそこで「大丈夫ですか?」の一言が出てこないのだろう・・・・。


917名無しの心子知らず:03/11/17 16:57 ID:IhMwutJZ
子供が生まれて2週間ほど経った頃だったかのぅ。
旦那の高校の後輩(♀)からメールが来たらしく、
「赤ちゃんが見たい。お祝いしたいって行ってるけど どうする?」と言われた。

わし:「お祝いは嬉しいけど、頻回授乳で大変だから、落ち着いた頃にしてー」
旦那:「あと、奥さんの生命保険の証券を見せて欲しいって言ってる」
後輩は保険の営業さん。

それ、お祝いに来るんじゃないから 一生連れて来るな!
918名無しの心子知らず:03/11/17 16:58 ID:n6dNi4/z
あまりにも謝れないママ友に毎回ムッカ−だったので
ついにお別れしてやったべさ。
そのママ友の娘はいつも人を突き飛ばすのに
相手が泣いても
親は「やめなさい」だけ。普通「ごめんね〜」じゃないの?
我慢も限界に達した。うちの子も今は平和に優しいお友達同士で
遊んでいる。2歳半。
919名無しの心子知らず:03/11/17 19:51 ID:GCY8Npsn
遅レスになっちゃったけど、>>900タン!!!!
うちの夫もネトゲにはまりまくり。

>「えー。今○○(ゲームの中の場所)に来たばっかなのに」とか「○○さんに
>付き合ってもらってるから…」とか言ってずーっとやめない。

とか、言う言う。ネトゲやらない私は(゚Д゚)ハァ?。たかがゲームでしょ?と思うんだけど。
そして何と。

>これを母親に愚痴ると「何言ってんの!!ゲームくらい好きにさせてあげなさい。
>仕事は大変なのよ。ストレスたまるんだから」って私が怒られる。

という所まで一緒なんですけど。何で私が怒られるんだよっ!?゚・(ノД`)・゚・。
ネトゲ始めると、同居トメが呼んでも無視。だから渋々、私がトメに対応する羽目になるし。
土曜の夜は徹夜でやってるし。
さっきも、ご飯だと数回呼んでも来ない。さっさと先に食べてやったけどさ、テーブルの上に
並べられて冷めていく料理を目の前にして1人で。・・・切ない。
もうほんと、いい加減にせーい!!!
920名無しの心子知らず:03/11/17 20:08 ID:uZgdHe0j
う・・うちの夫、家にいる間中ネトゲどころか、
ネトゲ用のサーバー立ち上げている・・・・・・

ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴ迷惑オカケシテマス・・・・・・・
921名無しの心子知らず:03/11/17 20:55 ID:mBt0aCng
そういうときは電子レンジと湯沸しと炊飯器などを同時にして、家のブレーカー落としちゃえ。
922名無しの心子知らず:03/11/18 02:34 ID:FKO521zp
1億総お子ちゃま化ですか・・・
923名無しの心子知らず:03/11/18 16:27 ID:p6LVptwC
トメが子供服買ってくれたけど前回の西松屋に続いて今回は
しまむら・・。コトメの子供はいつもブランド服着てるけど
差別かよ・・と思う。都合の良いときだけ「内孫!」て
連呼するなっ!!!
924名無しの心子知らず:03/11/18 16:38 ID:gxfOL+uR
さっき帰宅しました。タダイマー
子供を自転車に乗せて、買い物行ってきたんだけど
帰り道、子供が寝ちゃったの。
それを見た隣の口うるさいばあさん大声で
「あら、寝ちゃったの?かわいそうにカゼひいちゃうよ」
何がかわいそうか!!!
そりゃあんたが外で眠りこけたら死んじゃうでしょうけど、
毎日いろいろうるさーーーーい!
925名無しの心子知らず:03/11/18 16:50 ID:YM4xMzx4
今日、園から「来週の○日に○○(行事)がありますので、園児を欠席させぬようお願い致します」
って手紙がいきなり来た・・。どーしてもっと早く言ってくれないのよ〜!
その日は子供の半年に一度の通院日だったんだよ〜(先天性の病気を患っています)
予約が常に超満員状態で、変更すると1,2ヶ月先になることもザラなのに〜。
もうっ、プンプン=3
926名無しの心子知らず:03/11/18 16:52 ID:+dfFFVr+
オカエリ!!
私、昨日買い物帰りに「向かい風だから気を付けなきゃ赤ちゃんかわいそうよ」と…
ハァ(゚Д゚?)家に帰るなと?意味不明ないちゃもんつけんなよと。

あと今日は、スーパーで知らぬオバに「アンタ若すぎやしない?」って突然言われた。
「旦那はいくつなの?」とかモマイに関係ないよー。一体いくつに見えたのやら…
927名無しの心子知らず:03/11/18 16:57 ID:QCilq+VK
>>918
せいせいするよね。
ヤシがもうどうなろうが関係ないし、
いらぬ我慢をしなくてすむと思うと
おもちゃでも買ってあげたくなるよ。
928名無しの心子知らず :03/11/18 17:57 ID:orA96dV1
>925
迷うことなく病院を優先しなされ。
929名無しの心子知らず:03/11/18 18:03 ID:zYEITujm
>925
4月に年間行事予定表出したり
月刊予定表配ったりしない幼稚園なの?
うちにも病気持ちも子供がいるからそんな園になんて入れられないわ。
入園の時にはよく調べなくっちゃ。勉強になった。
930名無しの心子知らず:03/11/18 19:03 ID:7SUYFv5L
ダンナに弁当を作ってもたせてやったら、
「作ってんだーーー!あははは!」とトメに笑われた。
んで、今まで作ってやってなかったくせに
私が弁当を作ってやれなかった日に
「作ったから♪」だって。
張り合ってるつもりかよ!
931名無しの心子知らず:03/11/18 19:09 ID:W9tGjDbR
今度4歳になる娘がいます。
半年早い公園のお友達がいます。
私この子嫌いなんです。
こんな子と言っちゃ大人気ないけど・・・・。
今日ブランコにそのこが乗っててママに押してとでも下のお子さんを抱っこしてたので
「おばちゃんが押そうか?。」と聞いたところ「ママがいい。」と
まあしょうがないかと、下の子を私が抱っこしてママがブランコを押しに言ったところ
すごい勢いで「返せ」と・・・・。
まあ取られると思ったからかと思ったのですぐ返しました。
ベビーカーの下の子をのぞけば幌を下げる。
まあいいけどさ。
娘の物は貸してくれるまで私に訴えるが、交換・自分のものを貸してはくれぬ。
(すぐ取りに行きひったくってくる。)
何か娘がすると「何してるの。変なの。」と私に言ってくる。
娘は一人で遊んでるんです。
ほっといてくれと思う。
毎日行かないから(娘は幼稚園その子は来年入園)たまにはゆっくり遊ばせてくれ。
幼稚園が違くてちょっとよかった。
(ああ大人気ないかな〜。)
932名無しの心子知らず:03/11/18 19:13 ID:pQt7Sm6e
>926
言われたことあるっ。別に若くもないんだけどさ。
めんどくさい時は実年齢+10を答えると一瞬絶句するので、
そのスキににこやかに一礼して逃げる。
ごめんね、今タルいんだよ。許してね。
933名無しの心子知らず:03/11/18 20:15 ID:/ovM/D6I
>>931
私も大人げないかと思うけど、なんかあまり好きになれない子っているわー。
私は931さんみたいに直接被害?にあってるわけじゃないんだけど。
子供相手に嫌いって感情持つと、罪悪感を感じるよね。

私は親子で一緒に遊ぶリトミック教室みたいなのに娘と行ってるんだけど、
時間中ずっと奇声をあげて走り回ったり、余所の子供の邪魔したり、泣きじゃ
くってる子がいて(親も「あらあら〜」と笑ってるだけ)その子がダメ。

ついでに言うと、体操教室に毎度チュチュみたいなドレス着せて頭に大きな
リボン、ネックレスやブレスレットを子供に付けさせてるセンスも苦手。
他人の服の事なんて大きなお世話なんですけどね。

毎回、親子みんなで手をつなぐ踊りがあるんだけど、その子はたいてい機嫌
悪いので「イヤー!!イヤだ!!」と手を繋ぎたがらない。
たまたま自分がその子の隣に立ってると「あらあら、いやかな?おばちゃんと
お手手つなごう」とか、心にもない事言ってヘラヘラしなきゃいけないのが
苦痛でめんどくさいので、体操しながらもその親子の近くに行かないように
場所を調整したりしてる自分がいる。
今日は調整がうまくいかず、また「嫌々」された。ちょっとウチュ。

一応顔や態度には出してないつもりなんだけど…大人げない…よな。
934925:03/11/18 21:05 ID:YM4xMzx4
>928
ありがとう〜。病院に電話してみたら、ものすごくラッキーなことに
今日同じようにキャンセルした人がいて、偶然にも空きがあったので
1週間程度の延長で済んだよ。

>929
年間表も月間表も出てるよ。
でも今回のはプチ行事(就学に関係のあること)で
業者の手配もあったので、連絡が遅くなった模様。
場合によっては、そういうこともあるみたい。
935名無しの心子知らず:03/11/18 23:43 ID:9WNYX31M
ご近所のAちゃん(小学二年生)が、すっげえ〜〜〜ムカツク!!
学校からの帰り道、同じ方向なので娘が「一緒に帰ろう」と誘っても
「ダメ!○ちゃんは仲間にいれない」と、しょっちゅう意地悪を言って泣かす。
(他のお友達はそんなこと言わないのに)
百歩譲って、娘がAちゃん好みじゃないのなら、それもいたしかたあるまい。
だが、しかしな。そのおんなじお口で、なぁぁぁんで
「○ちゃん(娘)と一緒にお稽古いきたぁい(はぁと」とか、言えるかなぁ???
Aちゃんは、いつも誰かと一緒じゃないと嫌って子。(私の大嫌いなタイプ)
で、お稽古のときだけ、独りが嫌で、うちの娘と一緒に行きたがるわけだ。
「・・・子供だから仕方ないか」と、また百歩譲ってつきあってやっても、
お稽古先で他のお友達が見つかれば、あっさりまた無視モード・・・・。
うちの娘はキープ君じゃねぇ!!オマエの気分に振り回されて、うちの娘は
わけもわからず泣くしかないだろうが!!!ふざけんな、このクソガキ!!!
・・・・と、怒鳴りつけたい衝動をいつも抑えてます。
もう何万歩譲ったことだろうか・・・・数えたくもない。
936名無しの心子知らず:03/11/18 23:56 ID:4SUFD7KP
>>935
お稽古の時、どうしても一緒に行かなきゃけない
訳じゃないのなら、私なら何か理由つけて
「ごめんね〜1人で行ってね」と言いそうだ。
娘サンはその子の事好きなのかな。
て言うか、お稽古は親同伴?相手の親は一緒じゃないのかな。
937名無しの心子知らず:03/11/19 00:10 ID:7M4zyfMp
>935
読んでた私もムカツイたよ〜。
子ども同士ではよくある事かもしれないけど、
我が子がそんな風にあしらわれたら、親としてはやはりムカツク。
ガツンと言ってやりたいけど、935の娘さんの気持ちを無視して、
Aちゃんとの関係を荒立てるわけにもいかないし…。
静かにまじめに「Aちゃんが同じ事されたらどう思う?」って
説教してもダメかな…?
938校長が強盗:03/11/19 00:16 ID:OW75qzzL
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
939名無しの心子知らず:03/11/19 00:31 ID:49K/FzHD
>>935
ぐわー。腹立つ!
なんとかその子を一人で行かせるように画策できない?
娘さんが気の毒だ。
940名無しの心子知らず:03/11/19 00:46 ID:/xNVRL/a
毒女の友達、甥&姪を「育ててきた」ってのが口癖(ホントに育てたりはしてない)。
何かにつけて「母親の気持ちとしてはさ〜」とか。アンタ母親じゃないじゃん。

ホントの母親の言う事無視して、散々甥姪甘やかしといて、都合の悪い時は
「これが私のシツケ」とかいってトンチンカンなこと貫いて。挙句の果てに甥姪が
思春期の難しい時期になったら「私の役目は終わった」だと。
子供らが自分の言う事聞かなくなったら丸投げかよ!

おまいのネーチャン見てみろ!子供達が小さい時から、アンタが勝手に甘やかすのを
一生懸命嫌われ役になって修正して、今だって「母親」だから、子供達と
向き合って頑張ってるんじゃん!これが本当の「母親」で、今アンタのネーチャンが
感じてることが本当の「母親の気持ち」なんだよ!

なんでもかんでも首突っ込んで、何が「私も『子育て』したからわかる」だっつの。
おまいにだけはそんな風にシッタカこかれたくない。
941名無しの心子知らず:03/11/19 06:16 ID:9XalYIr7
>>935
家の近所にもいるよ。同じ小学2年生。その子は、二人でしか遊べないので、お友達と公園で遊んでいる時にうちの娘が入ろうとすると、無視してどっかいっちゃう。
でも、遊ぶ友達がいないときは、家にきて、『○○ちゃん(うちの娘)遊ぼうよ』と猫なで声。
本当に自分勝手な子はどこにでもいるね。そんな子に振り回されないようにね。
942935:03/11/19 08:17 ID:rkcYoLpT
>936 Aちゃんママは、自分の娘が神経質・病弱と思っているので
(実際泣きすぎて吐いたり熱出したりするらしい)ただでさえ嫌がる
お稽古ごとを「○ちゃんが誘ってくれるから喜んで行くの。助かるわ」と
お礼&愚痴モードなので、こちらも強く言えずにいる。いい人なんだけど、
強く叱ったりはしない人。完璧ドキュ母なら無視もできるのですが・・・。

>937 そうなんです!娘の気持ちを第一に、と思ってるので、
私が暴走してはダメ、とブレーキかけてるんです。以前、
「同じ事されたら、どう思う?」って、Aちゃんに聞いたことがあるんですが、
「○ちゃんだって一緒に帰ってくれないことあるじゃん!」と言われた。
・・あの、それはね、私の仕事の都合で、学童に行く日に断るだけなんだよね、
娘。アナタのようにお友達引き連れて「入れてあげない〜」って
言うんじゃないんですが。
幼くて、気持ちの切替えが早い娘なので、泣かされてもけろりと忘れて
「お稽古一緒にいく」とか言うし。それもまた仕方ないけれど。ふぅ・・・
943935:03/11/19 08:26 ID:rkcYoLpT
>939
さしもの娘自身、「Aちゃんっていけないよね・・・」と言うようには
なってきたので、これ以上深入りは決してしないよう、フェードアウト
を狙います。もしくは、娘同様Aちゃんの精神的成長を願う・・・無理か?

子供はみな等しく、おおらかな目で見守りたい、なぁぁんて理想はあっても、
自分の大人げない狭量さに嫌気がさしたりで、ちょっとこのごろ鬱でした。
でも、ここで吐き出せて、みなさんにもレスもらって、だいぶスッキリ
しました!ありがとうございました!今日からまた頑張ります!
944935:03/11/19 08:32 ID:rkcYoLpT
>941
どこにもそういう身勝手な子はいますね。
わが子がキープ君扱いされるのは、本当に嫌ですね。
でも、やられてる子供たちもバカじゃないから、
そのうちそんな子にはきっちりしっぺ返しがあると思ってます。
ありがとうございました!
945名無しの心子知らず:03/11/19 08:40 ID:wAjy+xp9
>>942
うちも2年生ですが、同じことされてます。女子特有のいやらしさが出始める年齢なのでしょうかね?
仲間はずれにしておいて、自分が仲間内で誰かと喧嘩するとうちの娘に寄ってくる。
で、その喧嘩した仲間の子がうちの娘の悪口を言ってたとか言うんだそうです。
うちの娘はちょっとクールなところがあるので、
「○○ちゃんは勝手で付き合いきれないわ〜」
なんて言ってるけど、自分の方に来られたときに別に拒否する気もなく、
他にすごい仲良しの子がいるので、あまりその子が何をどう言おうと気にならないみたいなので
私も放置しているのですが、やっぱりいい気はしないですね。
946名無しの心子知らず:03/11/19 09:19 ID:jeHlJRD1
>945

娘ちゃん、カッコイイんでない?
ウチの娘もそういう柔軟でクールなタイプにするのが
理想だわよ。(まだ2歳だがな)

なんか育て方のコツとかありました?
947945:03/11/19 10:13 ID:wAjy+xp9
>>946
褒めていただいてどーもです。
育て方というよりは、本人の持って生まれた性格と、あと、いい友達に恵まれた
というのが大きい気がします。
とにかくめちゃくちゃ気の合う友達がいて、学校ではその子と一緒に遊んだり
助け合ったりしているので、放課後に他の子に多少仲間はずれにされても
心の拠り所が他のところでちゃんと確保できているから
クールに受け止められるのかなぁって思います。
育て方では、子供を女王様にしないこと、ぐらいかなw
イジワルしてくる子は、すごく身体の弱い子で、親御さんと少し話した印象では
かわいそうかわいそうで女王様扱いされているような感じでした。
948名無しの心子知らず:03/11/19 10:36 ID:9abBSddz
虐待スレから帰って来ました!
>>945 >>935
うちの子も小2女子。同じマンションによく似たガキがいて、
「〜しないと○○ちゃんとは遊んであげない」などと命令したがる。
娘負けず嫌いなので「じゃあいいよ!!あんたとはもう遊ばない!」と帰ってくるのですが
ホントはもっと遊びたい様子。後日その子が誘いにくるとまた遊んじゃう。

娘の話では学校でも仲間はずれごっこ、みたいなのもあるらしく
「仲良くしたほうが楽しいのに何であんな事するのか分からない」
と子供ながら嘆いていました。
年から考えてもまだまだこれからたくさんあるでしょ 嫌ですねー。
 
949名無しの心子知らず:03/11/19 10:41 ID:wAjy+xp9
>>948
仲間はずれごっこ〜?!何それ!
先生はそんな遊びがあることを知っているのですか?
放っておくにはちょっと悪質な遊びですね・・。
950名無しの心子知らず:03/11/19 11:06 ID:9abBSddz
>>949
個人面談の時先生に聞いたら
「おたくのお子さんは絶対参加しないので、いつも偉いなと思っています(ニコッ)」
と言われた。先生いわく見つければ注意するが、男子の暴力のように、
分かりやすくないので、難しいと。
私も「うちのコが被害にあってなくてよかっわ」と思いその後は放置。
もう一ヶ月ほど経つので 今日聞いてみます。
 われながら書いてて情けない。
951946:03/11/19 11:20 ID:jeHlJRD1
>947

レスどうもです!
本人の性格ってのが一番大きいとは思いますが、やっぱり945タンも
自然にそこを伸ばす育て方をされているんだと思いますよ。

あとはいい友達かぁ〜。
子供に限らず、良い仲間を持った人は、おのずとよい生き方ができてますよね。
プラス思考というか、嫌なことがあっても自分で上手に昇華できるというか。
「自分の居場所がある=信頼できる仲間がいる」と、毅然としていられるんですね。
世の理不尽に屈しない最強の武器だと思いました。

女の子のいじわるは本当に悪質なので、娘には是非「カエルの面に水」の心意気で
頑張って欲しいところです。
952名無しの心子知らず:03/11/19 12:34 ID:WwfLruz0
大丈夫。高学年になると自分勝手で我が儘なヤツは相手にされない。
953935:03/11/19 13:45 ID:rkcYoLpT
>945
>子供を女王様にしないこと、ぐらいかなw
同意です。
娘も「Aちゃんって、女王様みたいだよ」とかよく言ってます。
人に命令ばっかりしてるからって(w

幼児期、カラダの弱かった子は、親御さんもずっと心配で、
ついついそうなっちゃうのかもしれませんね。>女王様扱い
954名無しの心子知らず:03/11/19 14:07 ID:VLWIGMq1
>>953
いや、育て方しだいでしょう・・・>からだの弱い女王様
955900:03/11/19 15:55 ID:uDsdUXSK
>>919
激しく亀になりましたが…。
そこまで同じ人がいるとはww
御飯の話、解るなあ…(;ω;)
私はいつもさっさと勝手に食べちゃう。最近では呼びもしません。
で、御飯食べに来ても「食べれば〜?」って放置プレイしちゃうこともあります。
一緒にがんばりましょう…。

>>920
いや、920たんが謝ることでは…w
息抜きでゲームやるのはいいと思うのです。
ただ、度を越すのがだめってことで。
あーもー、本当限度を知らんちゅーかなんちゅーか。いやになりますのう。
956名無しの心子知らず:03/11/19 19:15 ID:hNgf9TqX
お迎えに行く途中で烏にド突かれた
家に帰る途中、前からずんぐりむっくりの婆が狭い歩道の真中をのっしのっし歩いてた。
その婆にいきなりド突かれた。
その婆、昨日もいたんだけど、狭い道の真中を我が物顔で歩いていて
私はチャリだったから、止まって通り過ぎるのを待っていたんだけど
すれ違いざまに、私の袖と婆の袖が擦れた。
その腹いせにド突いてきたんだと思う。
「なにすんだ。糞婆!!」ってDQ丸出しで怒鳴ったら
「バカヤロー!!」って怒鳴り返された。
きっと明日も待ち伏せているかもしれない。
なにか言い方法は無い?
ド突かれた時点で通報してもいい?
957名無しの心子知らず:03/11/19 19:22 ID:r46DBMjk
>956
袖振り合うも他傷の縁・・・・てか?
958名無しの心子知らず:03/11/19 19:23 ID:UEsRa0NH
特許とったとかで、名簿業者の名簿を見て住所を把握した上で
送らせてください!と、食い下がってきて化粧品を送りつけてきた某社。
では、お送りさせていただきますね、では〜。と最初の電話で言うので
うちの住所ご存知なんですか?と聞いたら「もちろんです!」という返事。
電話帳にも載っていない電話番号なのになぜご存知なんですか?
と聞き返したら、こちらに控えがございまして・・・と。
あー同窓生名簿からだなーとすぐわかったのでお断りした。
名簿業者から買っておいて「もちろん知ってます」は、ないだろうと。
あんだけいらないって言ったのに、送ってきたらきたで無責任なことは
したくないので違う担当者が使用感をお聞きする事になってます!と。
そんな事聞いてねー!!!主婦の一番忙しい時間帯に電話かけてくるな!
959名無しの心子知らず:03/11/19 21:39 ID:BUK6frhn
11ヶ月の息子をベビーカーに乗せて、
歩いて10分のところにあるスーパーで米を一袋買った(5`)
うちに帰ってきて、米袋をベビーカーから出すと米がパラパラおちてくる。
??と思ってよく見ると、米袋が20aぐらい裂けてて、ガムテープで止めてあった。
しかも、裂け目が完全に閉じられてなくて1aぐらいのすきまから米が出ている模様。
ふと気になって、重さをはかってみた。
そしたら5`のはずが4.8`しかない。
こんなもん売るなよ、○るか○ランド!
960名無しの心子知らず:03/11/19 21:44 ID:4U3/oWN4
>958
受け取り拒否すれ。
961名無しの心子知らず:03/11/19 22:25 ID:wrjziwmy
誰かスレ立てお願いします
962名無しの心子知らず:03/11/19 22:41 ID:ukfiRvXk
>>961
暇だからやってみるね。
963名無しの心子知らず:03/11/19 22:44 ID:ukfiRvXk
立てました。
[
カチン!]今日あった嫌な事を書き込むスレ[ムッカー!] 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069249433/
964名無しの心子知らず:03/11/19 23:08 ID:+XwmFmf4
2歳半の娘がいます。
娘は大人しい性格だと思うのですが、人見知りをします。
この人見知りをする事について姑はいつも言います。
’昼間、お母さんと二人でいるから’だと。
姑のお決まり文句、いつも腹が立ちます。
私は働いていないので娘と居る事は当然ですが、この言葉の通りふたりきりでいつもいるわけではありません。
まぁ、あたりまえですよね。家にこもって二人きりではなかなか居られませんよね。(笑)
児童館へ行ったり、子育てサークルへ行ったり、適当に予定を立てて娘のペースに合わせて子育てをしています。
つまり、私なりに子育てを頑張っているつもりです。
私の子育てを人見知りするという事で否定されている様な気がします。
考えすぎでしょうか。
人見知りも、性格という角度からとらえる事は出来ないのですかね。
自分の息子の事は分が悪くなると”性格”の一言で片づけてしまうのに。

なんだか腹が立ったので書かせて頂きました。






965名無しの心子知らず:03/11/19 23:16 ID:ukfiRvXk
>>964
>児童館へ行ったり、子育てサークルへ行ったり
姑はこの事知ってるの?
「しょっちゅう外に出て遊んでるんですけどね〜」とか言ってみた?
966名無しの心子知らず:03/11/20 00:09 ID:4ScU4qIk
>>964
>’昼間、お母さんと二人でいるから’
(意訳)
私のところに毎日連れてきてよ!
孫ちゃんが私になつかないのはそのせいよ!
嫁子が一人占めしてキィー!

児童館行ったりしてるって言っても無駄だと思われ。
トメの種類によっては、
「そんなとこ連れて行かなくても親がしっかりしてればいいのよ!
そんなこともわからないのね!
嫁子が神経質に育てるから孫ちゃんは人見知りするんだわ!
いいわ!私が子育てってのを教えてあげるわ!
児童館やサークル行く暇があるならこっちに来なさい!」
になることもあるかも・・・
967名無しの心子知らず:03/11/20 00:09 ID:KyDOTIPb
>964
今の時代、人見知りするくらいでちょうどいいんじゃない?
トメが厭味を言ってきたら、
「このくらいの方が安全なんですよー。昔とは違いますから!」
って、流してしまえば?

年配(に限らず)の人には2種類あって、
いつの時代でも子育ては大変って認識で、
頑張っている人を励ますような事を言える人と、
自分の時の方が大変よ−って苦労自慢ばっかりで、
今頑張っている人に否定するような事しか言わない人がいると思う。

どっちが傍から見て美しいか考えれば気持ちが楽にならない?
このトメは、「器が小さくて可哀相なお馬鹿さん」だと思えば、
何か言われたって、「自分の心の狭さをさらけ出して( ´,_ゝ`)プッ 」
って、流してしまえると思う。

なんつーか、トメの言う事なんて気にせず、
マイペースでがんがれ!
968名無しの心子知らず:03/11/20 07:51 ID:tLiYSzd8
>>964
>’昼間、お母さんと二人でいるから’だと。
こういうことを言う香具師って、だからって保育園に子供を預けて働いたら、
それはそれで文句言うんだよね。
969名無しの心子知らず:03/11/20 08:34 ID:WqxmJig0
>959
つるかめで食品買ってはいけませんよ…(´Д`)
970名無しの心子知らず:03/11/20 09:03 ID:BRCL4Kel
「○るか○」はつるかめなのか…ワロタ
なんちゅう名前だ。

実家の近くに「パーラーつるかめ」ってパチンコ屋があったのを
思い出したよ。w
971名無しの心子知らず:03/11/20 09:11 ID:R+0sX7v0
>969
ちなみにつるかめはうちの近くにもあるんだけど
なんか他にも買っちゃまずいようなことあるの?
確かにいかがわしいコーラもどきやレモンスカッシュやらあるけど(笑)
あ、いかがわしいと言う時点でこれが理由?もしかして。
安いのは確かだね。
972名無しの心子知らず:03/11/20 09:19 ID:jTAE/NSU
つるかめで激安で買ったものに期待するなつーことだね。
いや、そんなもん売る方が悪いのは当然なんだけどね。
973名無しの心子知らず:03/11/20 09:26 ID:R+0sX7v0
あ〜。。期待ね。
期待はしてないなぁ、安い分。
本当にマイナーなメーカーのだったり、
やっぱりちょっと怖いから惣菜類は買わない。
サラダとか。
スレ違いだね。ゴメン。
974名無しの心子知らず:03/11/20 10:07 ID:NhAWoRpY
うちの目の前「つるかめ」。。。。
だから米もつるかめ。。。。。。
つるかめって関西から進出してきたって話だが。
去年、いきなりスーパーの名前がつるかめに変わったけど
あんまり中身は変わってないのだが、そうだったんだ。
ちなみに世田谷のつるかめは置いてあるものが怪しかったので
皆、こういうつるかめの事を言っているのかなってオモタ
975名無しの心子知らず:03/11/20 11:13 ID:j+2pVug1
つるかめの米は安いのでよく買ってるよ。
この間コシヒカリが5キロで1480円だった。
味音痴なのか美味しく頂いている。
976名無しの心子知らず:03/11/20 11:38 ID:p05dk4HA
つるかめでお菓子を買ったら
チョコがとけたまま固まって、デッカイ一つのチョコになってたときがあった。
そういうのが2回あって
中がみえない袋に入っている物は
買わないことにしている。
977964:03/11/20 11:50 ID:vRcMxQZy
皆様、RESありがとう〜!
全部、うんうん、と頷いて読ませて頂きました。
ほんと涙がでるくらいくやしかったからほんとにうれしい。
965さん
いつもそれとなく外に出ている事を言っているのですが聞いていないようです。人の話を聞かない人なんですよ。
ものすごく自分をアピールするんですよ。ガツガツしていて品のかけらもありません…。
966さん
意訳、ありがとう。私もそのような事だろうと考えてはいました。結局自分の事をからめているんですよね。
孫の事のみを心配しているように言っても。(孫がかわいそうとよく言います)
児童館などの事を言ってもダメなんですよね、ほんと。聞いてないみたい。
967さん
ありがとう。これからも言われるだろうけど、自分の考えははっきりしているから、流すようにします。
あんな親にはならないと反面教師にします。
968さん
そうだと思います。何をしても悪い部分しか見えない、発言する。
困ったものです。このような人が身近にいる事が残念です。
978名無しの心子知らず:03/11/20 12:16 ID:4S5HDzqT
>>977
人見知りを (ま っ た く) しない子供のほうが問題のある子育てをされている場合がある。
人見知りは子供とお母さんの絆が出来ている証なのです。後追いもそう。
自分の世話をいつもしてくれそばにいると安心できる存在を認識できるようになっているという喜ばしい傾向なのです。

トメにはまったくを省略して説明しましょう。

979名無しの心子知らず:03/11/20 13:23 ID:WrjgXrXg
わかる。お母さんと2人だから…という台詞は私もよく聞かされたよ。息子もいま2歳半。
お母さんと2人だから人見知りするのね、おとなしいのね、我が強いのね、等々。
先日は知り合いママの母からも「家でお母さんと2人きりなのによくしゃべるのね〜」と言われた。
ある年齢から上の育児経験のある人は固定観念があって困るよ。(特にトメだが)
980名無しの心子知らず:03/11/20 14:32 ID:43U4vZpq
うちも11ヶ月だけど、「いつもお母さんと2人だから・・・」
って言われるよ。
2ヶ月の時に、里帰り出産から戻ってきたんだけど
全然、義実家に慣れなくてね。
行くたびに泣いてた。
最近は泣かなくなったけど、それでも義実家に着いて10分くらいしないと、
トメ&ウトに抱かれると嫌がる。
「いつも2人でいるからだめなんだよ。毎日連れてきなさい」と言われ
かなり、鬱。冗談じゃなく、鬱っぽくなってた。

そういえば、まだ保育園に入れないけど、事情がよくわからないから
いろいろ調べなきゃね、って話をしてたら
「なに!保育園に入れるつもりか!」って言われたなあ・・・
981名無しの心子知らず:03/11/20 16:42 ID:fwZqdBO6
毎日 連れてきなさいは はっきりいってお断りですな。
会ってすぐに母子をひっぺがすよーな真似をする トメウトが悪。

子供にはしばらく 仲良く接してみせてあげれば、警戒も解けて
抱っこされても怖がる事も無かろうに。

先日、ウトが勝手に大ウト・大トメの部屋に連れて行ったので すぐに爆泣きした我が子。
赤ちゃんに泣かれてしまう気持ちのダメージは理解できるので、
「ちょっとだけ人見知りですかね〜。まぁ 今だけですからね〜・・・(だから(・ε・)キニシナイデ!! )」
と 言った。

大トメ、間髪いれずに 「当たり前よ(低いトーンで)」。

気を遣っていった言葉が 裏目に出ると 激しく鬱じゃのう。。。
982980:03/11/20 16:56 ID:43U4vZpq
そうだ・・・いろいろ思い出してしまった。

里帰り出産から戻ってきた日。
空港までトメウトが迎えに来てくれてた。
私は娘を3weyの抱っこひもで横抱きで抱いてたんだけど、
抱っこ紐から娘を奪われたよ・・・
駐車場まで歩いてる途中で。
ダンナも「(抱っこ紐の構造が)ややこしいから、嫁にまかしとけ」
って言ってくれたし、「危険だから」と言ったんだけど、
聞いちゃいなかった。
この件からトメウトが苦手になっちゃったよ。

関係ないけど、めっちゃ「つるかめ」気になる・・・
行ってみたい・・・
983名無しの心子知らず:03/11/20 17:27 ID:WO/JCL+r
今日あった嫌なことは、このスレを見ていたら、
つるかめで賞味期限切れのがんもを買ってしまったことを思い出したことかな。
ていうか、賞味期限を見て買えよとか以前に、
普通の陳列棚に賞味期限切れの物が置いてあるスーパーに吃驚。
984名無しの心子知らず:03/11/20 17:54 ID:jTAE/NSU
>>983
ということで、>>969のレスになるんだね…
985名無しの心子知らず:03/11/20 17:59 ID:/YjuXeNI
>>983
普通の陳列棚に賞味期限切れの物が置いてあるスーパーに吃驚。


うちのもよりのローソンでも同じ事がありますが何かw
昨晩までの賞味期限の牛乳、どうしろと・・・
986名無しの心子知らず:03/11/20 18:39 ID:VHNwotZ6
今日あった嫌なことは>>978のレス。
うちの子は人見知りがなかった。後追いもほぼなし。
いつどこで誰にでもニコニコしてた。
誰かは978と同じことを思ってる(思った)人がいるだろう
とは考えてたけどやっぱりショックだ。

1歳を過ぎてから人見知りとは違うけれど、知らない人に
話しかけられてしばらくすると抱っこをせがんで
抱きついてきたりするようになったけどね・・・。

987名無しの心子知らず:03/11/20 18:42 ID:b8hgr3iP
つるかめってスーパーじゃないよ。
ディスカウントストアだよ。

>986
過剰反応。
978は、「問題のある子育てをされている場合がある」って言ってる
だけで、人見知りしなけりゃ全て問題、って言ってるわけじゃない。
それに、978が言ってることは正しいし。
986の子だって、後追いは「ほぼ」なしってことは、少しはあったんでしょ。
人見知りだって、いわゆる「人見知り」って感じじゃなくても、
何かあったんじゃない?
ググってみれば色々分かると思うけど、人見知りの表れ方って
色々あるんだよ。
988名無しの心子知らず:03/11/20 18:45 ID:r1/c9Cj1
>986
キニシナイ!
うちのもそう。全然人見知りしなかったよ。
フレンドリーな性格なのだと思っている。

育児に完全なんてないんだし、
子供がにこにこ笑ってるなら、その育児は間違ってないと思うよ。
989名無しの心子知らず:03/11/20 19:26 ID:Cw2EyJRT
うちの子はトメに預けても平気で遊んでる。
トメは当然「ママがいなくても全然泣かないのよ〜。玄関出て行くときも
見もしないじゃない〜」って。
本当のことだけど(悲)あっちこっちでそれを言うのはやめてほしい。
私のほうの両親には年に1回くらいしか会わないから、
抱っこされると泣く。
そこでもトメは「あーよしよしこっちにおいで〜」
「私がよく預かってママは遊びにいくから、ママより慣れちゃってねー」
って。そんな〜。
子供はトメが大好きで月1回くらい預けたりしてるのも事実だけど
なんかちょっと言い返したい・・・・。

990名無しの心子知らず:03/11/20 19:47 ID:F3ZBgEvp
>>986
ほんとに まったく なかったのかい?
知らない人に話しかけられてしばらくすると抱っこをせがんで抱きついてきたりするようになった
って言うのの「しばらく」があなたのお子さんにとっての人見知りなんじゃないの?
後追いもほぼなしってことは少しはしてるんでしょ。
私は>>978だけどうちの子も実は人見知りが少ない。
激しい人見知りっ子もちの人からは「いいね〜人見知りなくて」といわれるが
出会ってから30秒ほどは相手を真剣に観察して私をちら見している息子。
でもすぐなれる。
991名無しの心子知らず:03/11/20 20:07 ID:TnZ4NASY
人のレスにむかつくことだってあるだろうに。 なんで煽るんだ?
992名無しの心子知らず:03/11/20 20:14 ID:QE0WaCze
昨日今日と三井住友銀行で振込をした方!振り込まれてない
可能性があります!大至急ご確認を!!
詳しくは↓
【祭り】三井住友銀行 人為的ミスをシステム障害と虚偽公告【手数料返金】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1066299423/192-
手数料返金+損害賠償を受け付けるらしい。
993名無しの心子知らず:03/11/20 20:18 ID:VHNwotZ6
なんか被害妄想の書き込みしてすいません。
人見知りは本当になくて、誰に話しかけられても
抱かれてもニコニコしてて、ハイハイができるようになった
頃からは自分から近づいていくほどです。
最近はこんにちはと頭を下げてます。
後追いはトイレに行くときだけで、後は呼べば
来るけど・・・といったぐらいでした。
性格なんだろうけど近所の人やママ友の2〜3人から
『親子二人っきりだからじゃないの〜?』など言われて
虐待を疑われてるかも、と思ってたんです。
ちょっと悲しかったんで、すいません逝ってきます。
994名無しの心子知らず:03/11/20 20:41 ID:Rs9wKHBg
>>993
気持ちわかるよ。落ち込まないでいこう!

「人見知りをする子のママは、しない子がうらやましい。
 人見知りしない子のママは、する子のママがうらやましい。」
・・・と、実母に言われたことがあるよ。
隣の芝生は青いって言うでしょ。でも、わが子が一番だよね。
今、子どもといい関係が築けてたらOKだよね。

うちの子も、泣き叫ぶ人見知りはなかった。
だれにでも愛想が良かったけど、家に帰ると放心状態でした。
「隠れ人見知り」と我が家では呼んでたけどね。
それでも、今は普通に中学生してるし。
さ、明日はきっといいコトあるよ。ファイト!
995988:03/11/20 20:54 ID:yUhZ7OAq
>993
そのママ友が、あなたが気にしているから、
一緒に考えて「親子二人きり」って理由を挙げたのかも。
もし、そうでなくて、聞いてもないのにそんな事を言ってきたんだったら、
付合いを考えなおした方がいいかも。

で、人見知りをすると、人に預ける時に泣かれて大変とか、
後追いで気の休まる時がないって事がある。
人見知りをしないと、「親子関係ができてない」と言われるとか、
誘拐でもされたらどうしようって心配するとか。

それぞれに悩みもあるし。
自分の子も他所の子も、成長をマターリと見守れるといいと思うな。
996名無しの心子知らず:03/11/20 20:55 ID:yUhZ7OAq
そろそろ、このスレも終了なので、
もう一度誘導を貼っときます。
次は↓です。

[カチン!]今日あった嫌な事を書き込むスレ[ムッカー!] 3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1069249433/l50
997988:03/11/20 21:00 ID:W7cRSoRU
あ、994さんとかぶった。

まあ、そうだよ。今やきもきしたって、子どもは育つし。
中学生のママになる頃には、今悩んでる事を
懐かしいわねーなんて思い出せるよね。

>994
勝手に私も励まされました。ありがd!
998名無しの心子知らず:03/11/20 21:28 ID:VHNwotZ6
>>994>>995
ありがとうございます。

>人見知りをしないと、「親子関係ができてない」と言われるとか、
>誘拐でもされたらどうしようって心配するとか。
まさにこれが気にしてるところなんです!
普段は『愛想がいいなぁ』って感じで誰でも遊んでくれて
よかったね、って思うんですけどね。

ママ友は人見知りの激しい子のママとしない子の
同居ママさんによく言われるんです。
義実家・実家とも遠距離の転勤族な家なんでそう
思われるんだろうなぁと思うんで付き合いも減らしました。
他に問題もないし、楽しくやってるので気にしないで
がんがります、ありがとうございました。
999名無しの心子知らず:03/11/20 21:33 ID:/YjuXeNI
999
1000名無しの心子知らず:03/11/20 21:34 ID:/YjuXeNI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。