離乳食Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
離乳食に関してのご質問・お悩みなどはこちらでどうぞ。
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052099759/
2名無しの心子知らず:03/07/29 08:59 ID:hDmycQpB
Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1046958812
part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042887461
PART 3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034738970
PART2
http://life2.2ch.net/baby/kako/1022/10229/1022985426.html
PART1
http://life.2ch.net/baby/kako/1004/10049/1004986098.html
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
西原先生流育児スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015035664/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。
よくある質問は次にどうぞ。
3名無しの心子知らず:03/07/29 09:00 ID:uDQQpqXR
>1
乙!!
4よくある質問1:03/07/29 09:00 ID:hDmycQpB
Q.果汁はあげなくちゃいけないの?
A.お好みでどうぞ。あげなくちゃ「いけない」物では無いので
飲まなくても気にする必要は全く無し

Q.おかしを食べない、あげてもいい?(中期以前)
A.おかしが必要なのは3回食以降の話。今はまだ母乳なりミルクなり
でやって行きましょう。
Q.手掴みしない(後期以降)
A.個人差アリ。しなくても何の問題も無い。気にする必要無し。
Q.離乳食ってどうやってすすめるの?
A.本をまずは1冊買って下さい。それから質問をどうぞ。
5よくある質問2:03/07/29 09:01 ID:hDmycQpB
Q.フォローアップって必要?
A.お母さん次第。ただこれもしなくては「いけない」物ではない。
例えば離乳食が進まず、でも母乳など飲まない、と言った栄養的に
心配な場合等にはよさそう。
Q.牛乳はいつから?
A.1才以降。アレルギーの心配があるので別に1才になったから、と
言って脅迫的に牛乳にする必要は無し
Q.子が全然食べない
A.個人差があるし、ある日突然食べ出す事も往々にしてある。まずは
目の△を無くす所からどうぞ(w。無理なステップアップも禁物。あくまで
その子のペースでマターリ行ってみましょう。
6名無しの心子知らず:03/07/29 11:49 ID:+BXfEQdG
乙華麗!
71:03/07/29 11:54 ID:hDmycQpB
1に過去スレ・よくある質問は>>2-10あたりとか入れればよかった。スマソ
(1は短い方がいいかと勝手に1と2に分けてしまった)
8998:03/07/29 14:07 ID:p9Cjoxep
Part5の999さんありがとうございます
早速食パン試してみます
でも今回Part7?6はどこ?
9名無しの心子知らず:03/07/29 14:26 ID:JjPGyu+X
>8
Part5が2回あった罠。
10名無しの心子知らず:03/07/29 14:34 ID:KPje+ItK
>8
お子さん、おとうさんやおかあさんと同じものが食べたいんじゃないかな。
おかゆを普通の鍋(小ぶりの土鍋)である程度作って(量があると美味しい)、
みんなでいただくのは試してみました? 10ヶ月じゃまだ普通の食事時間に
食べないだろうけど、おかあさんひとさじ、赤ちゃんひとさじとやると
結構喜んで真似したがるものですよ。あ、スプーンはもちろん別ね。

とはいえ、うちの子ふたりでしか実証してないんだけれど。
それから、電子レンジで一時間近くって、電気料金が怖いんですがw
11名無しの心子知らず:03/07/29 16:23 ID:L5hs6L2l
前スレで、お粥が作れないと泣きついた者です。
今日やっと4回目にして成功!
そしてついに、離乳食デビューしました。
一口目の、子らの反応がおもしろいですね!
明日、また食べさせるのが楽しみです。

ところで、初期の頃って調理道具は離乳食用に別な物を
用意しましたか?
さっき、大人用に小松菜を茹でたので、葉先だけとりわけて
刻んだときに、ふと「このまな板でいいのだろうか」と思いました。
でも、うちには一個しかないのでそのまま使いましたが。
12名無しの心子知らず:03/07/29 16:28 ID:1lvpNCRj
>>11
おかゆ成功オメ!
まーこれからいやっちゅーほど作らないかんわけだが(w

んでまな板ですが、特にアレルギー等なければ大丈夫だけど、
(ある場合は専用の新品を一つ作ったほうがいい)
気になるなら100均の小さなまな板を準備してみれば?
扱いも楽だし、結構便利ですよ。
ちなみにうちはアレルギ持ちなので、鍋・まな板共離乳食専用のものを使ってます。
13名無しの心子知らず:03/07/29 17:43 ID:YBrsqT9R
7ヶ月の後半に入って、色々と食べられるようになったけど、
初期の頃からかぼちゃのペーストをよく与えてた。
で、今も毎日2回食のうち1回はカボチャメニューにしてしまう・・・

でも、ふと考えると毎日毎日カロチンの大量摂取ってどうよ?!
と思うようになりました。

喜んで食べているのをみていると、今は食事を楽しんでくれること
のほうが大事な気もするし、かぼちゃは保存しやすいしで、迷いながら
ついつい与えてしまいます。
すり鉢も、食器もかぼちゃ色に染まりつつある今日この頃・・・
14名無しの心子知らず:03/07/29 20:17 ID:ecpHwYUX
>1さんスレ立て頼んですみませんでした。
ありがとうございました。
15名無しの心子知らず:03/07/29 22:51 ID:Yp+eLcsW
子供7ヶ月、離乳食初めて1ヶ月半です。まだ1回食。
おかゆの固さのステップアップについてなのですが・・・
10倍がゆのとろとろから、全がゆのそのままのものへの移行は
10倍をとろとろにつぶす→7〜8倍をとろとろにつぶす
→全がゆをとろとろにつぶす→つぶし具合を徐々に荒く
という感じでしょうか?
今は8倍を少し粒が残る感じにつぶしたものを用意して食事を始めるのですが
おえおえしてしまうので、結局その場でさらにすりつぶして
あげてしまいます。
ほんの少しなのにおえおえしてしまって、こんなことで
いつかはつぶつぶが食べられる日が来るのか?となんだか疑問です。
16名無しの心子知らず:03/07/29 23:10 ID:+BXfEQdG
ク○カの100%パンプキンのパウダーとか紫芋粉とかを湯冷ましで練る
っていうのは、ありでしょうか?クオ○を良く利用していて、使えるのならば
ついでに頼んでみようかと思っているのですが。
BFより安心な気もする。実際のところどうなんだろう。
178:03/07/30 03:59 ID:lu0uNYUF
>>9
スイマセンきがつきませんでした!

>>10
納得です・・・うちの子腹いっぱいになっても
大人の食事に興味を示すから、親と同じもの食べたいのかも。
さすがに電気料金怖かったので
今日早速鍋で、全粥作ってみました
1カップのお米に5カップの水を加えて、大鍋で3〜40分コトコト
煮込む。。。少し焦げましたけど
なんか多く作ると失敗しないような気がします。
大量にできたので小分けに冷凍しました
(まだ子供にチャレンジしてません)
おかゆの味付けって皆さんどうされてます?
うちの子、ダシ系混ぜるとなぜかしら、ごはん食べない
のでなにかお手軽でよい方法ありませんか?
1810:03/07/30 09:56 ID:mUopyAts
>17
おかゆは量があったほうが楽ですよね。でも多すぎません?
経験上、冷凍したものより炊きたてが明らかに美味しいし。
あなたのダイエット(カロリー制限)も兼ねるつもりで、
一日一回、カップ1/2から1/3くらいを炊いたらどうでしょう。
離乳食に使った残りはあなたのごはんに。私はそうしてました、
冷凍・冷蔵も併用で頻度は1〜3日に一度炊く適当なペースでしたが。
水が多いぶんには煮詰めたり重湯をとりのければいい話です、
焦がさないことに重点をおいて炊いてみては? 回数こなせばすぐ慣れますよ。

本題。濃い味より薄味がいいのであって、味付け無しより薄味がいいと
いうことではありません。おかゆだけで食べてくれるなら、何も入れないで
構わないと思いますよ。
うちは味付けなしのかゆで、大人は盛ってから適宜塩を使いました。
子も塩を振ってほしがったので(何でも大人と一緒がいい)
かける真似だけして「わぁお父さんと同じもの食べてる、えらいね〜」と誤魔化し、
以降は台所で隠れて塩を使い、いつしか塩抜きの素w粥に慣れてしまいました(笑)
19名無しの心子知らず:03/07/30 11:08 ID:gJRozxtR
皆さんおかゆ食べてくれて、うらやましい・・・
うちの娘@9ヶ月は、おかゆ全くうけつけないまま
ここまできてしまった・・・。味付けやらやわらかさ〜ありと
あらゆる方法を毎日毎日・・・パンなら食べるので、もう
ええわいっとパン食にしてました。が、普通のご飯なら大口あけて
食べるんだよね・・・ちとやわらかくして今はあげてます。
で、食パンにそろそろ何かぬって、くるくるまいて持たして
食べさせようと思ってるんですが、バターピーナッツもアウト〜
ジャム系もだめ〜〜 なもんで、何かいい案あったら教えて下さい。
ちなみにうちの娘。ジュース系とか果物系とかだめなんです・・・ん〜
あ、それとハムとかベーコンって、いつくらいになったらいいのですか?
離乳食の本には、書いてることがまちまちでよくわからないんですよね。
中期から使ってる本もあったりして・・・。教えてチャンですいません。
2010:03/07/30 11:40 ID:mUopyAts
>19
下の子は断固「同じもの喰わせろゴルァ」だったので、かゆでなく
普通のごはんからスタートしました。夫が「ほらお父さんと同じだ〜」と
やらないとかゆには口を開かなかったんです。どうして私じゃ駄目だったんだか。
1歳を過ぎてようやくかゆも食べてくれるようになりましたw

ハムやベーコンは玉葱や人参じゃがいもと一緒にスープの実にしました。(塩分対策)
玉葱はみじん、ハムもみじん、人参は大きめに切ったのを煮て、食べる前に潰して。
コンソメぬき、野菜から出る出汁とハムの塩分だけのスープです。
時々湯剥きして刻んだトマトでミネストローネもどきにしたり。
具をしっかり食べられるようになったのは1歳くらいですが、10ヶ月くらいから
時々試してましたよ。

パンは食べてくれるなら何も塗らないままでいいのでは? ジャム系は味が濃いし、
甘さを覚えて癖になったら困らないかしらん。
トーストまたは焼かないのをスティック状に切って握らせてました。
娘は生、息子は軽くトーストした(それも耳のとこ)のが好きでした。
今はひとり一枚まるごと握らせないとあうあう抗議されます。
21名無しの心子知らず:03/07/30 13:01 ID:GAD5vnru
8ヶ月の娘ですが、中期半ばになって食べる量が減りました。
ミルクの量が増えたわけでもないので、
「そういう時期なのかな?」と様子を見ています。
以前は食べさせれば30分くらいムシャムシャ食べていたんですが、
もしかして30分も食べている方がおかしいのでしょうか?
ちなみに最近は10分くらいで口を開けなくなります。

>20
>今はひとり一枚まるごと握らせないとあうあう抗議されます。
カワイイなぁ。(●´ω`●)
22名無しの心子知らず:03/07/30 13:10 ID:gVukoBAv
今6ヶ月半、離乳食開始からちょうど1ヶ月くらいです。
まだ一回食で、
10倍粥をすりつぶしたもの大さじ1くらい、
ニンジンorカボチャのペースト大さじ2/3くらい
を一度にあげてます。
いろいろ本とかで調べたりしてるんですけどイマイチ量とか分からなくて。
こんな感じでいいんですか?

そろそろタンパク質もあげようかなという感じです。
少しペースが遅すぎますかね?
23名無しの心子知らず:03/07/30 16:28 ID:ZZ1luRAg
>>19
うちも9ヶ月でパンも食べ始めましたが、つかみ食いの練習にと何も塗らずに
手で持たせるか、一口大にして初期の頃に使って余ったかぼちゃやりんごの
ペーストのBFを塗ってあげてます。ジャムとかよりは甘味も自然だしいいかなーと。

>>22
食べる量は個人差があるし、なんともいえないけど
もうちょっと増やしてみて、食べるかどうか見てみたら?
「実はもっといっぱい食べれてびっくり」という場合もあるかも。

タンパク質はのんびり行って大丈夫ですよー。
うちはアレルギーもあって、9ヶ月に入ってやっとスタートしたくらいなので。
母乳なら1歳くらいまであげなくても大丈夫、という説もあるし。
24名無しの心子知らず:03/07/30 17:43 ID:GqypqXyz
5ヶ月になったのでスプーン練習にとBFの野菜スープをあげたら
むちゃくちゃ美味しそうに飲むので、
1週間目に、よし、離乳食デビューだ!と思っておかゆをあげてみたけど
泣いて食べてくれません。
おかゆ始めて3日目の今日、やっぱり食べないので
試しにおかゆに野菜スープを混ぜてあげたら泣かずに1さじ分食べました!
...って、最初から味付きを覚えさせちゃっても大丈夫でしょうか?
大丈夫ならこれで量を増やしていこうかと思うのですが。
25名無しの心子知らず:03/07/30 20:51 ID:U6siUvwG
ク○カの100%パンプキンのパウダーとか紫芋粉とかを湯冷ましで練る
っていうのは、ありでしょうか?クオ○を良く利用していて、使えるのならば
ついでに頼んでみようかと思っているのですが。
BFより安心な気もする。実際のところどうなんだろう。
2617:03/07/30 21:18 ID:lu0uNYUF
>>18
ありがとうございました
早速試してみます!
27名無しの心子知らず:03/07/30 22:27 ID:/mdjnWGk
>>24
おかゆはおもゆに近い(つぶがない)のにしてあげてね。
もしかしてつぶつぶ感がいやなのかも。

混ぜ物はいざというときに取っておいて、最初はそのものの味で覚えさせないと
混ぜ物じゃないと食べなくなったり、あとで苦労しますよ。
28名無しの心子知らず:03/07/30 22:31 ID:ZZ1luRAg
離乳食用に刺身用の鯛を買ってきたのですが、さすがに一度に全部は使えないので
茹でて汁ごと冷凍しようかと思うのですが、この方法で冷凍しても大丈夫?
生のまま冷凍したほうがいいでしょうか?

みなさんどうされてます?大人が食べちゃって毎回新しいの買ってます?
29名無しの心子知らず:03/07/30 22:35 ID:RF+DBDcX
3024:03/07/31 01:38 ID:U8SmW21c
>27
レスありがとうございます!

BFのおかゆでもダメだったんで、食感とかではないかも。
泣いてもおかゆで進めた方がいいんでしょうかね?
それとも、かぼちゃとか他のものも試してみた方が
いいんでしょうか。
31名無しの心子知らず:03/07/31 09:11 ID:YBlnd/JL
>>23
ありがとうございます!
たぶんたくさんあげればもっと食べそうな感じです。
でもまだ初期の段階なのであんまりたくさん食べさせるのも
恐いって思っちゃうんです。
でもお粥だけ少し増やしてみようかな?
タンパク質はやっぱり慎重に行きたいと思います。
32名無しの心子知らず:03/07/31 10:44 ID:DruZYzzd
おかゆをトロットロにするには、
やはりすり鉢でゴリゴリが一番ですかね〜?
すり鉢がないので、今マッシャーでつぶしながら
煮ています。
なかなかドロドロしてくれません。
根気よくやらなきゃだめ。それとも無理がるのかな〜。
あ〜〜〜鍋見てこないと!
33名無しの心子知らず:03/07/31 11:39 ID:r8C+BSf5
>>32
1合炊飯器のおかゆモードで炊いて、フープロに入る分くらいずつ、
湯冷まし少しずつ加えながらかけて、製氷皿で固めて保存してました。超簡単でした。
でもこの作業は結局1ヶ月くらいで、2ヶ月目からはたべさすときにつぶす程度でOKでした。
34名無しの心子知らず:03/07/31 11:52 ID:RcoB4uRA
離乳準備中です。
最近白湯や麦茶を飲みません。
前は飲んでたのに。
離乳食始まったら水分補給どうすればいいのでしょうか。
離乳食+母乳だけでは離乳が進むにつれて
水分足らなくなってきますよね。
一日2回ほど白湯や麦茶を与えようとするのですが
すごい嫌な顔をします。
今じゃ哺乳瓶を見ただけで不機嫌そうで…
35拾 ◆JUU/10r/is :03/07/31 12:01 ID:2uGZy7sO
>34
コップに麦茶入れて、スプーンであげるというのもダメですか?
離乳準備中なら、スプーンに慣れるという利点もあるし。
外出から帰ったときや昼寝から醒めたときなど、喉が渇いていそうな
時にあげると飲みがよかったですよ。
36名無しの心子知らず:03/07/31 12:51 ID:8DWJFs6V
>20
ありがとうございます〜 スープ今度作ってみますね。
ママ友は、後期入ったらダメなものないでしょ?とか言ってたけど
どうなんだろ〜と思ってたもので・・。
パンはそのまま大好きみたいなので、ひとまず飽きるまでこれで
いきます〜

>23
野菜のペースト・・・そういえば冷凍庫にあるかも
今度使ってみますね ありがとうございます〜
37名無しの心子知らず:03/07/31 13:07 ID:GTwtkIp+
離乳食を開始して約2週間になるのですが、
私の手からスプーンを奪おうとするようになってしまいました。
空のスプーンを手渡すと口に持っていきますが、
さすがに自分で食べられるとも思えません。
と言って、手を押さえつけて食べさせていいものかどうか・・・。
どうしたモノでしょうか?
38名無しの心子知らず:03/07/31 13:10 ID:yyQC9OUK
別のスプーンもたせたまま
37さんがスプーンであげてもだめ?
39名無しの心子知らず:03/07/31 13:20 ID:YBlnd/JL
離乳食始めて1ヶ月。
離乳食をたくさん食べたらおなかいっぱいで
ミルクを飲まないというのはアリですか?
40名無しの心子知らず:03/07/31 14:02 ID:8SdQmuFu
>39
なしです。
41名無しの心子知らず:03/07/31 14:31 ID:YBlnd/JL
>40

ありがとうございます。
離乳食の量を減らします。
4211:03/07/31 15:04 ID:vuZ6MAtF
>12
レスありがとう。
そうですね、せめてまな板くらいは用意します。
なんかおままごと気分です。
43名無しの心子知らず:03/07/31 16:55 ID:GTwtkIp+
>>38
なるほど、別のモノを持たせれば手は塞がりますね。
スプーン他色々試してみます〜。
44名無しの心子知らず:03/07/31 18:32 ID:jus/sxss
>>38
横レスすいません。
うちの子も同じ状況なのでスプーン持たせてみたら
それを口の奥まで入れすぎてオゥエッってなっちゃって
おっかなくて持たせれません。
こんな場合は洗えるおもちゃとかですかね?
45名無しの心子知らず:03/07/31 18:35 ID:8SdQmuFu
>44
口の奥に入らない、子供に持たせるようのちっちゃい
かわいらしいフォークがありますよ〜。コンビのベビーレーベル見てみて。
46名無しの心子知らず:03/07/31 23:44 ID:DwYxRMKz
にんじんの裏ごし、疲れちゃった。
茶こしでやったからかな?
普通の裏ごし器(?)買ったほうが楽なのかな。
昼寝しそびれた〜。
47名無しの心子知らず:03/07/31 23:55 ID:zM4tqm2W
>>46
前スレだったかな〜
炊飯器に洗った人参皮ごといれて、ゴハンと一緒に炊くの
ゴハンが炊けると同時に柔らかい人参が出来あがる
皮は水にさらして軽くこすればとれる
丸のまますり鉢か薬味おろしでゴリゴリやると
甘くておいしい裏ごしもどきが、力要らずでできるよ
炊飯器が不安だったら丸のまま茹でるのでも可
沢山作って冷凍しても、2週間くらい持ちます
注:本によっては3週間可だけど、季節柄そこまではどうかなと思いますが
48名無しの心子知らず:03/08/01 00:12 ID:4sSa+1D7
レンジで柔らかくして、ラップの上から手で押しつぶすのもイイよ。
49名無しの心子知らず:03/08/01 00:16 ID:H60Skd00
急ぐときや少量の時は、スープなどにすり下ろしてから
火にかけてたけど。。適当すぎ?
50名無しの心子知らず:03/08/01 00:46 ID:WypofZ1g
>>49
すりおろして火にかけると
何でかボソボソになっちゃったんだな、うちの場合
スープやソースにちょっと混ぜたいときは、その方法でやるけど
5137:03/08/01 08:47 ID:xTROXc/r
スプーンで果汁は飲めるのですが、
白湯などもそうした方がよいのでしょうか。
あまり量が飲めないような…。
離乳食すすむにつれ、スパウトってヤツで飲めるように
なったりするかなぁ。

今のところはスプーンであげてみようと思います。
52名無しの心子知らず:03/08/01 09:01 ID:uQg2e+HE
>>50
あー確かにぼっそぼそになるよね>すりおろしにんじんを加熱
うちはまるごと茹でて1回分くらいに切ってから冷凍。
で、他の食材と一緒にチンしてから皮をペロペロはがしてつぶしてる。

水分もしっかり含んでるのでやわらかく、カミカミの練習にも便利ー。
53名無しの心子知らず:03/08/01 10:17 ID:4sSa+1D7
>51
ストローは?離乳食始める前からストローマグが使える子って
私のまわりには結構いたけれど・・・
54名無しの心子知らず:03/08/01 11:49 ID:Y05/4CAT
>>45
そんなのあるんだ〜。情報ありがd!
早速見てみたけどこれってフォークだけって売ってないのかしらん?
セット販売しか出てなかったみたいなんだけど、見落とした?
5546:03/08/01 12:06 ID:XOPMzTva
レス下さった方々、ありがとう。
いろんな方法があるんですね。
試してみます!!

旦那に「離乳食始めたら、疲れちゃうよ」と
言ったところ「夕飯手抜きしてもいいよ」と優しいお言葉。
でももう、これ以上どうやって?!っていう位、手抜きしてんだよね。
すまん、旦那よ・・・。
56名無しの心子知らず:03/08/01 12:50 ID:4sSa+1D7
>54
うーん。うちはセットで買ってしまったので・・・
メーカーに問い合わせたら、ばら売りしてくれるかもしれない。
無くしてしまったりしたとしても単品で取り寄せることができるはずだから…

似たようなスプーンとかフォークとかも探したらありそう。
57名無しの心子知らず:03/08/01 13:16 ID:Lg37jV9R
>>56
ガーバーのも短くて曲線です。
でも、ベビーレーベルばら売りしてくれたら欲しいな。
58名無しの心子知らず:03/08/01 14:49 ID:B6HlPmSY
うちの娘はおっぱい以外の飲み物は絶対受け付けなかったので
保健婦さんに「こーゆー子は離乳食で大変よ〜」って言われてたけど
足りないって泣き叫ぶくらいたくさん食べてくれるのでホッ・・・。
果汁も少しなら飲んでくれるようになりました。
59名無しの心子知らず:03/08/01 16:37 ID:SRhiN6bR
粉ミルクで作ったパン粥って作るとき煮込みますよね。
粉ミルクって、煮込んでもOKなのですか?
あと、それをたくさん作った場合は冷凍保存もOKですか?
60名無しの心子知らず:03/08/02 01:04 ID:6zfx9POi
最近離乳食作りにはまってる8ヶ月児のパパです。
食材にコーンフレークを使おうと店へ買いに行ったのですが、原材料に砂糖やビタミンやらなにやらと表示していて買うのをヤメました。
これって大丈夫?
61名無しの心子知らず:03/08/02 01:29 ID:VIh/z6sS
>>60
うちの旦那と代わって欲しい・・・
62名無しの心子知らず:03/08/02 01:34 ID:6zfx9POi
>>61
60です。
はまるのはいいけど、お金を気にしてって言われました(^^;)
63名無しの心子知らず:03/08/02 01:36 ID:kxHn3KHk
セーラー服姿の美少女ばかりを集めてみました
本日の新作無料ムービー
SNAP SHOT 11 芹澤涼
CONTINENTAL 2 卯月梨奈
早い者勝ち!!
http://www.ncdonald.com/
64名無しの心子知らず:03/08/02 02:01 ID:QRfCpgmJ
うちの娘、離乳食はじめて2ヶ月目なのに全然進まない・・・。
やり始めは結構食べてたのに、固さが少し変わったら、
オエオエしちゃって。それ以来固さを戻しても、
ゴックンしてくれないのさ。
離乳食スプーン5さじくらいしか食べないでダイジョウブなのか?
ちなみに母乳マンセー娘です。>>58さんのようになってくれぬかのぅ。
65名無しの心子知らず:03/08/02 03:38 ID:tHtFqk+3
>59
煮込みませんでした。。。
ちぎった食パンを粉ミルクに浸してあげてました。
外出時のお手軽メニューに最適でした。
66ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:21 ID:TiMTzZWH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
67名無しの心子知らず:03/08/02 09:05 ID:Yl6GtqMR
5ヶ月になったので、離乳食を始めるか。。。と
おかゆに野菜を混ぜたものをあげたら、
両親に似て食い意地が張っているのか(w
もぐもぐ喜んで食べてます。

そろそろ白身魚も検討しようかなぁ、と思っているのですが、
最初の様子見には、BFにした方がいいのか、生魚を茹でた方がいいのか。。。
BFの方がアレルギーを起こしにくいと聞いたことがあるのですが、
どうなんでしょ?
68名無しの心子知らず:03/08/02 10:37 ID:8VcDTO2n
>59

乳児用ミルクは煮込んでも大丈夫です。
熱で壊れる栄養(ビタミン)は壊れてしまいますが、
軟らかいパン粥食べてるって事は、
食後のミルクも飲んでいるんでしょ?
その位の月齢なら、ミルクで栄養摂取出来てる
はずですよ。
69名無しの心子知らず:03/08/02 13:37 ID:5+JRlhah
8ヶ月のムチュメのママです

最近、暑いからなのか全然食べてくれません
同じ頃のアカタンが7ヶ月頃から3会食に進んでいて
焦った感はあるのですが・・・。

おかゆをうどんにしてみてもダメ。
食べなかった時用に果物をまぜたヨーグルトを毎回出しています。
おかげでヨーグルトはしっかり完食してくれますが
やっぱりごはん食べて( ゚д゚)ホスィ…
ヨーグルトばっかりって、ダメ?

焦っちゃダメだよね・・・
もっとゆっくりでもいいのかな。
こんな時期にぴったりの簡単メニュー、ありますか?

70名無しの心子知らず:03/08/02 14:00 ID:hDByEmma
>69
大人と同様、暑くなると食が細くなるのかな。
また離乳食も飽きるのか(?)好きなものしか食べなくなる時期が
ありますよね。
冷たいと食べてくれるんだったらミルク粥を寒天でかためて
ゼリーみたいに食べさせちゃったり、ジャガイモや野菜をスープにして
冷たく冷やしてビシソワーズ風にしてみたり。
ヨーグルトを食べてくれるなら果物のかわりにサツマイモやカボチャを
柔らかく煮て入れてあげたり。
大変かもしれないけど食べないのは一時的なものだと思うので
焦らずマターリと子供に付き合ってあげてください。
71名無しの心子知らず:03/08/02 14:14 ID:RTcofc3V
離乳食を初めて1ヶ月近くになりました。
最初にカボチャやらコーンの裏ごし(生協のやつ)をあげていて、
10日くらいからお粥をあげたら、見事に食べません・・・。
保健婦さんに検診のついでに相談したら、
あー、甘みのある物を覚えちゃったかな?
とのこと。
ガ━(゚Д゚;)━ン!となりました。
色々混ぜたり粉々にしたり薄めたりしましたが、未だに
お粥キライです・・・困ったなー・・・。
72名無しの心子知らず:03/08/02 14:24 ID:nVjNU8pV
>>69
うちも最近九ヶ月の子が同じ症状でした。
でもベビーフードのドリアとかグラタン、シチュー、クリームパスタ
等なら喜んで食べます。どうやらミルキーなものが好きみたい。
やはりヨーグルトマンセーの子だったので、ミルクつながりでイケる
ようです。
7359:03/08/02 16:42 ID:Ohvi3zAo
>68
ありがとうございます!!
粉ミルクって薄めたり濃く作ったりすると
電解質が壊れてどうのっていうのを見たので
煮込んだりしたらもっとヤバイのではと思ったのです。
74名無しの心子知らず:03/08/02 18:45 ID:hTgeAX0X
ヨーグルトだけって冷蔵庫から出してぬるくしてやってますか?
冷たいままでもお腹大丈夫でしょうか?
7ヶ月児です
75名無しの心子知らず:03/08/03 00:52 ID:p8H6KaqY
>>74
同じく気になってました。
一応レンジ使ってぬるめにしてるけど。
76名無しの心子知らず:03/08/03 17:45 ID:5DY3mmpH
温めるとヨーグルトのいい成分がなくなるって聞きました
詳しい方おながいします
77_:03/08/03 17:48 ID:emsLi46b
78名無しの心子知らず:03/08/03 18:19 ID:XWhG4h5x
大さじ一杯程度だし、冷蔵庫から出してすぐあげてるよ>ヨーグルト
食材と混ぜればすぐぬるくなるし、食事の最後にあげるので、その間少しはぬるくなると思って・・・。
冷凍バナナ等、冷たいものとあえる時は、食材自体を少し熱めにチンして中和してる。
79名無しの心子知らず:03/08/03 21:48 ID:Cv5fIlsQ
キューピーのかぼちゃサラダをあげると口の周りに赤いぽつぽつができます。
数時間すると消えるし、本人は痒がったりしてません。これってアレルギーなんでしょうか?
80名無しの心子知らず:03/08/04 12:06 ID:39UbPbyw
>>76
温めすぎると乳酸菌が死んでしまいます。
まあヨーグルト作るときには軽く温めた牛乳を使うので
人肌程度に温めるくらいなら大丈夫だと思うけど。

個人的は78さんの方法がグッドだと思いまつ。
81名無しの心子知らず:03/08/04 13:12 ID:OTRua2LT
>79
しっしん=アレルギーとは限りませんが
「食べると決まって口の周りが荒れる」ものは
何か反応している可能性はあります。
82名無しの心子知らず:03/08/04 13:28 ID:i7gS/G62
離乳食始めて2週間。
いまだにお粥しかあげてません・・・
そろそろ他の物もあげなきゃいけないんでしょうが
次にどんなものをあげたらいいのか、よくわかりません。
(一応、本や保健所でもらったプリント?も見たんだけど
 具体的なステップがわからない・・・)
とりあえず野菜とかかな?と思い、にんじんと小松菜を買ってきましたが
これをどうしていいのやら・・・
83名無しの心子知らず:03/08/04 13:31 ID:KNdQAlhp
82さんまずは離乳食の本を1冊買ってみましょう。
結構おもしろいですよ。
8483:03/08/04 13:33 ID:KNdQAlhp
>(一応、本や保健所でもらったプリント?も見たんだけど
 具体的なステップがわからない・・・)

ごめんなさい見たんですね。
こうなると何が分からないのかわかりません。
その本ってもしかして雑誌の付録ですか?

「初めてのママにも分かる離乳食」みたいな名前の本で買いなおした
方がいいかもしれませんね。
85名無しの心子知らず:03/08/04 13:45 ID:jrUNEcqZ
>82
ピジョンのサイトに離乳食のすすめ方載ってるよ。

86名無しの心子知らず:03/08/04 14:53 ID:qmeYNzby
9ヶ月なんだけど進みません。
3回食の段階なのにな・・・。
食べてもスプーンで5〜6匙くらい。(40g程度)それ以降嗚咽。
そろそろ母乳だけじゃ栄養足りなくなるし。
ヨーグルトなら食べるかとあげてみたら、口と目の周りが赤くなって痒がる。
アレルギー?新たな問題発生。
身を乗り出してパクパク食べてるベビがとっても羨ましいよ〜。
87名無しの心子知らず:03/08/04 15:26 ID:/NFXW+Je
>86
「この子は小食なんだ」とママが納得できない理由が何かあるのでは?
たとえば「実は夜泣きで、夜中に結構な量を授乳してる」とか
「離乳食中にオパーイくれと泣かれると、良くないとわかってはいるのだがついオパーイ出してしまう」とか。

9ヶ月ならちょっと早いけどストローの練習をして
「吸いついて飲むオパーイ」は卒業させ、
「母乳とは別の飲み物」としてマグでフォローアップを飲ませるように切りかえるなども
「母乳頼みの食生活の打破」には有効かと。

もっとも、母乳をやめるには子供よりママの決意のほうが重要。
「たとえ離乳食が進まなくても、1歳までは母乳のせいと割り切って授乳を続けたい」気持ちがあるのなら
そこを無理して他人に言われて断乳するのはママの心が痛いので・・・。
量が進まなくても、「1日3食食べる習慣」「規則正しい生活」ということが身に付いてれば
それなりに離乳食の役割は果たされてるわけですし
いずれ母乳をやめれば食べることへの移行もスムーズなのでは。
88名無しの心子知らず:03/08/04 15:47 ID:qmeYNzby
>>87
おっしゃるとおりで、すぐオパーイに頼ってしまいます・・・。
的確なアドバイスありがとうございます。
決意が重要か。頑張ってみまっせ!
89名無しの心子知らず:03/08/04 16:39 ID:E2v51IFm
8ヶ月ベイベです。
離乳食大嫌い、果汁も麦茶も大嫌いで、オパーイマンセイ!
オパーイあげなければ食べるかと思ったけど、全然食べないで泣き叫ぶばかり。
どうしたものですかねえ。。。
もう「うぉー!!」って叫びたい毎日。
体重増えないし、なんか細くなってきたし、母も泣きたいっす。
90名無しの心子知らず:03/08/04 19:59 ID:Tu1UMcCn
>>82 にんじんは柔らかめにゆでで、つぶして裏ごししてあげてください。
小松菜はこれも柔らかめにゆでで、柔らかい葉先の部分だけをすり鉢などですってあげて。
繊維が残りやすいから、注意してね。

とりあえずくわしくてわかりやすい離乳食の本を選んで買いなおすことをオススメします。
ネットで「離乳食」でぐぐっても基本的なレシピはたくさんHitしますから、
興味を持って自分でも調べてみてくださいね。そうすれば道は開けてくるはず。
ベイベのためにもがんがれ!
91名無しの心子知らず:03/08/04 20:57 ID:CUG7Pq0J
>89
8ヶ月ならおそらく2回食ですよね。まだたっぷり授乳が必要な時期なので
あまり量のことを心配しなくても良いように思いますが。
いくら食べないから、といってもまだ段乳には早すぎる時期ですしね。
いずれ授乳をやめれば、どんなに泣いても叫んでも食べるしかなくなるので
それまで精一杯授乳もさせてあげましょうよ。(w

>87さんの書き込みにもあるように離乳食は「食べることそのものの練習」でもあると同時に
「1日3回ごはんを食べる」という、赤ちゃんではない人間としての基本的な習慣づけの機会でもあります。
いくら用意しても食べないのではママもつらいでしょうけど
ここで「どうせ食べないから」と離乳食の習慣をいいかげんにしてしまうと
いざ断乳したときに「そもそも食事する習慣ができてない子に食べさせないといけない」という
2重3重の苦労が待ち構えることに。
「時間がきたら、一口でもいいからきちんと食卓で座って食べてからオパーイにする」という習慣だけはがんばって続けましょうね。
92名無しの心子知らず:03/08/05 12:15 ID:iG+cO++Y
アトピーとほぼ確定の7ヶ月娘がいます。
(1歳前なので、アトピーと診断はできないけど出てる部位から
アトピと考えていいでしょうと医師より)
離乳食の進め方は、ごく少量食べさせてみて皮膚状態に変化がなかったら
何日かつづけて量を増やしていくというものなんですが
こないだグリンピースで湿疹が悪化。で、大豆製品を見合わせています。
本にはヨーグルトなどの乳製品、卵、豆腐などの大豆製品を使ったメニューが
ほとんどで、レパートリーに変化がなくなり離乳食作りの意欲もなんだか…

アレルギーの子供の離乳食サイト探してますが、極端なところも多くて困ってます
アレルギー気味の方どうしてますか?
93名無しの心子知らず:03/08/05 13:30 ID:46I1iTkY
このスレでは「現在の日本で一般的な方法」とされる離乳食に関する話題を中心にお話ししています。
「アレルギー予防のために、かなり大きくなるまで離乳を開始しない」
「医師からの指示がなくても、アレルギー予防の観点から自主的に除去食をする」などという方法をとる
「西原流育児・離乳食」に関してはこちら
西原先生流育児スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1015035664/l50
がありますので、そちらでお願いいたしますね。

とありますね。
94名無しの心子知らず:03/08/05 15:14 ID:sLor/ewv
>>60のパパさん
私が持っている離乳食の本には9ヵ月からのメニューでコーンフレークに
りんごの摩り下ろしたのを載せる・・ってありましたよ!
95名無しの心子知らず:03/08/05 16:20 ID:4tulZleB
みんなすごいね。私なんか料理もろくにできないのに。ウチュになってきた。
96名無しの心子知らず:03/08/05 16:50 ID:l+OiisIQ
>>92
どうしてますかと言われても、適当に考えて、作って食べさせてますよ(w

うちは9ヶ月まで動物性蛋白質を一切除去で離乳食を進めてました。
(今も大豆・卵は除去。ヨーグルトと白身魚は9ヶ月からOK)
確かに一般的な離乳食よりはバリエも乏しいですが、逆に「食べられる食材を
探して、新たなメニューを考える」のを楽しむという考え方もできます。
まー食材が乏しくてつまんないとは思いますが、マターリいきましょう。

ちなみに、何がアレルゲンなのかは検査してないのですか?

97名無しの心子知らず:03/08/05 18:57 ID:9jmQfZ7P
裏ごし器が破れて壊れちゃった〜!ショック!!
これからどうしよう。
裏ごし器だけって売ってます?
98名無しの心子知らず:03/08/05 20:27 ID:PWl7Sc5y
>97
近所の100円ショップをのぞいてみなされ。

私はダラなので「小さい金ざるでこしてざっと細かくし
あとは子供にあったレベルまですりばちですりすり」とやっておりますた。
99名無しの心子知らず:03/08/05 20:46 ID:l+OiisIQ
>>97
私は初期の初期は茶漉しで裏ごし、後は98さんと同じく
金ざるやあくすくいでざっと裏ごししてすりつぶしてました。

完全になめらかにするのは短い期間だし、わざわざ買い直さなくても
あるものでなんとかなるもんですよー。
100名無しの心子知らず:03/08/05 21:16 ID:KNHjZiyk
>>92
難しく考えすぎてないですか? 豆腐入りのレシピなら、
豆腐の代わりに食べられるものに置き換えればいいんですよ。
何とか食べられるものが増えるといいですね。

うちは卵&鶏禁止〜。
101名無しの心子知らず:03/08/06 08:14 ID:jsMxc6n8
>98 99
ありがとうございます。
わざわざ同じ物を買いなおさなくても代用品でできそうですね。
よかった〜
でも裏ごし器が破れるって、力入れ過ぎだったのかな?
102名無しの心子知らず:03/08/06 12:49 ID:BqTOCya3
>>85

82さんじゃないけどピジョンのサイトの
離乳食の説明は分かりやすいね!
本屋でどの本見てもレシピばっかり載ってて
詳しい進め方とかってあんまり載ってないんだよね。
初期なんてそんなにレシピにいろいろ凝る必要なんてないんだから、
どの食材をどのようにしてどのくらいあげればいいのかが分かればOKなのに。
10392:03/08/06 14:54 ID:Aaoxq5EC
スレ違いすいませんでした。
お答えいただいた方ありがとう、そうですね難しく考えていたのかも。
本を見ると、食材が豊富なためか盛り付けがキレーでおいしそうに見え
いつも結局「おじや風」になってしまうのは、豆腐やミルクが使えないからだと
落ち込んでしまっていました…私も楽しんでやらなきゃですね。

血液検査は1歳になったらしましょうと言われています。
先生の方針でお願いしてもそう言われました。マターリいくことにします。
104名無しの心子知らず:03/08/06 15:06 ID:LXuiHELY
>>103
96でつ。
確かに本に載ってるような離乳食はなかなかできないよね。
しかし仮にアレルギーがなくても、あんなカワイイお料理を毎度毎度
チマチマ作るかどうか…私は多分作らないだろうな(w
うちもおじやや混ぜ混ぜ料理のオンパレードですよ。
あとはせいぜいたまにデザート用に寒天でゼリー作る程度かな、
がんばってると言えば。

たとえばミルクはアレルギー用の粉ミルクでも代用できますよ。
そのまま飲むとマズーだそうですが、料理に使うには問題なし。
豆腐の代りにお麩を使ったりもできますし。

食材に関してはここが参考になりますよ。
ttp://www.nsknet.or.jp/~ichi1634/shokuzai.htm
これを参考に、いろんな食材にチャレンジして、お子さん好みの離乳食を
いろいろ開発してあげてくださいね。

105名無しの心子知らず:03/08/06 16:09 ID:Lb83PKt7
暑くて、ダンナの夏休みも始まって疲れるので
今だけ限定って割り切ってBF買い溜めしてきました。
時にはこういう手抜きをも悪くないかな・・・・・・・・・
手作りしてないから残されても怒りがないので、マターリです。

ところで、前スレ皆さんの離乳食レシピ参考にさせて頂いたんですが
これはうちの定番とか、よく食ったとかってレシピご紹介いただけないですか?
ちなみに、うちの最近のヒットは手掴みメニューで、カレーレバーおやき
BFのフリーズドライおかゆが余ってたので
ジップロックに、おかゆと、BFのレバー野菜に、卵黄少々
熱湯で溶いた子供用カレールー(カレーキッズ)をいれてモミモミコネコネ
よくまざったら、薄く延ばしてフライパンでこんがり焼きました。
カリ!フワ!モチ!っとした感じで、カレーにごまかされてレバー野菜も完食
BFばかりも何かなと、刻み野菜混ぜたりもしてます
106名無しの心子知らず:03/08/06 19:33 ID:obC9qfWz
最近息子@1歳2ヶ月がご飯を全然食べてくれない。。
赤ちゃん用のイオン水はたくさん飲むし、おっぱいの回数もぐっと増えかわりに
ご飯を食べる量が激減。。。
プチだノンとかネスレキッズといったヨーグルトっぽいものはやや食べるかな。
ジュースを控えようと思っても、クーラーが壊れ絶えず汗をかいている状態なので
脱水症状や熱中症にでもなったらどうしようと思うとなかなか控えられない。

食べないときは食べさせなくても平気なのでしょうか?
今までもりもり食べていただけにあまりの変わりように心配です。
107106:03/08/06 20:02 ID:obC9qfWz
すいません。誤爆しました。
10892:03/08/06 21:40 ID:/EuyEJIG
>>96
チマチマ作るかどうか!そうですねもしかして私ただ憧れてたかも
実際作っても今の段階ではコネコネして終わりだしなぁ。
食材のサイト見ました。参考になります。
開発に楽しみみつけるぞ〜本当にありがとうでした。
10985:03/08/06 23:24 ID:1WcCai0n
>>102
ありがd。
110名無しの心子知らず:03/08/06 23:32 ID:euZemC7A
ちょっと前の書き込みに
人参を丸ごと炊飯ジャーで、ご飯と一緒に炊く
っていうのを見て、夕方やってみました。
ほんとに、すっごく柔らかくなっていて
簡単にペーストにすることができました。
その書き込みに感謝感謝です!
111名無しの心子知らず:03/08/07 03:52 ID:OuYw+b1S
5ヶ月娘ですがマグマグが上手に使えません。
何度くわえさせてもすい方がわからないようで
すぐにぐずってわあわあ泣きます。
step1なのですが、そんなに難しいもんかいな???
112名無しの心子知らず:03/08/07 03:53 ID:OuYw+b1S
ステップ2ですた
間違えた
113名無しの心子知らず:03/08/07 09:10 ID:O1io2tVV
「ステップ2」ってスパウト?
スパウトはうまく飲めない赤ちゃんの方が多いよ。
114名無しの心子知らず:03/08/07 09:19 ID:15OP2ddw
私も昨日はにんじん丸ごとじっくり茹でてやわらかくしたものを
つぶして与えました。
あまーくなっていて、自分でちょっと食べてみたけど(゚д゚)ウマー

115名無しの心子知らず:03/08/07 14:04 ID:ikEnukg5
離乳食を始めて約2週間が過ぎた6ヶ月娘ですが、離乳食よりおっぱいが
好きみたいで、食べさせようとすると「おっぱいくれ〜」と泣き叫びます。
今日もそれに負けておっぱいを飲ませたら、そのまま寝てしまいました。
作ったおかゆやポテトの裏ごしはラップして冷蔵庫に入れていますが、
起きたら軽くレンジで温めて食べさせてもいいのでしょうか?
それとも衛生的に問題がありますか?
116名無しの心子知らず:03/08/07 14:15 ID:lxZBzgRt
>115
季節的に心配かな。大人はなんでもないと思うから、
もったいないと思ったらちょいと塩でも振っておやつに
ママサンいかが?
うちの子はもう一歳なので食べさせちゃうけど、始めたばかりなら
胃腸が未熟そうだからね。
117115:03/08/07 15:19 ID:ikEnukg5
>116
やっぱり止めた方がいいんですね。
その場合、今日の離乳食はお休みした方がいいのか、
それともまた作って夕方でも食べさせた方がいいのか・・・。
質問ばかりですみません。
アドバイスいただけると助かります。
118名無しの心子知らず:03/08/07 17:51 ID:E4HbX+Ji
>115
離乳食の時、おなかが空きすぎていませんか?
赤ちゃんも「オパーイのほうが簡単・確実におなかいっぱいになる」とわかってるので
「こっちは腹減ってるのに、そんなめんどっちいもん出すな(゚Д゚)ゴルァ」と
オパーイをせがんでいるのかも。

1回食のときはあまり時間に縛られず、
お子さんの機嫌のいいときにスプーンの練習のつもりで
ちょこちょこでも良いかと思います。
なので「昼は完全にサボったから夜に食べさせる」もありでしょう。
1回食の段階で「食べるなんて行為自体が大っ嫌い」になってしまうと
この先つらくなりますからね。
119名無しの心子知らず:03/08/08 08:53 ID:/pdfIaxv
8ヶ月、中期2回食です。
ここ2週間、全然離乳食を食べてくれません。
離乳食だけなら「中期はそんな時期もある」と聞いたので
心配無いのですが、ミルクも飲みません。
1日に300ml飲むか飲まないかです。
コレって夏バテなんでしょうか?
食べない飲まない割に元気なので小児科にはかかってません。
こういう経験のあるママ、お話聞かせてください。
120名無しの心子知らず:03/08/08 09:30 ID:IEH45OMu
>119
ミルクも飲まないんじゃ、夏ばてかも。
元気があるならそんなに心配ないと思うけど
ヨーグルトやゼリー、冷やしたフルーツ、冷奴、卵豆腐、そうめんなどの冷たいメニューもダメ?
脱水には気をつけたほうがいいけど
今回のことがきっかけで「食べないからせめてミルク」にならないよう、気をつけてね。
121名無しの心子知らず:03/08/08 09:38 ID:NIWmfv0F
ミルクの温度はどう?うちの息子も去年の夏、
飲みが悪くなって、保健婦さんに相談したら、
「ぬるめにしてみたら」と言われて、ぬるめの
ミルクにしたら、飲んでくれたよ。
食わず飲まずで心配になるよね。でも、元気で
機嫌もいいなら、その子の必要な量を摂ってるって
きいたことあるよ。マターリね。

122名無しの心子知らず:03/08/08 15:07 ID:Z+rVAqvG
家の子(1歳1ヶ月)が大好きな「 タラモさらだ 」。

@ジャガイモ : 洗って皮の付いたままラップに包んで炊飯器でご飯を炊く際、
一緒に入れる。炊き上がったらジャガイモを取り出し皮をむく。
Aたらこ : 無着色たらこを1本づつラップに包んでレンジでちん。
さめたら包丁の角でタラコの薄皮をくるりん とむく。
B 器にヨーグルト(甘く無いタイプ)を適量よそり、タラコをフォークでつぶし混ぜる。
そしてジャガイモをいれかきまわして出来上がり。
マヨネーズの替わりにヨーグルトを使っても味はおいしいですよん。
☆残ったジャガイモやタラコは1回分ずつラップに包み冷凍庫で保存してます。
123名無しの心子知らず:03/08/08 17:34 ID:6eRicqr6
>122
チョトたらこの塩分が気になるが・・・。
子供さんが大好きな理由が「味が濃いから」って可能性はないよね?
124名無しの心子知らず:03/08/08 21:20 ID:Z+rVAqvG
あっ、説明不足でしたね。
「たらこ」は塩分少ないと表示されている物を使用します。また子供に与える前に
自分で食べ大人には味気ないくらいの薄味になります。
うちの家庭は他と比べ薄味の様なので、レトルトBFはちょっと濃く感じてしまう為
薄味メニューばっかりです。そのうち成長したら濃いジャンクフードなんかを
喜んでたべちゃうんでしょうけど・・・
125名無しの心子知らず:03/08/08 21:39 ID:AGYmCZBP
アレルギーがあって、湿疹が出るときって左右対称に出るんでしょうか?
右側のほっぺやおでこに小さいポチポチがあるんですけど・・・。
ダニかな?
126名無しの心子知らず:03/08/08 21:49 ID:scO8Wt+v
>122
機種依存文字ヤメレ。
>125
あせもじゃないの?
127名無しの心子知らず:03/08/08 21:55 ID:SnCU6N8D
Q7. たらこは使っても良いのでしょうか?

A. たらこも塩分が多い食品ですが、火を通したものを少量であれば、
離乳食を卒業してからなら使用してもよいでしょう。

でもタラコふりかけとかもあるから、何ともいえないか
128名無しの心子知らず:03/08/08 21:57 ID:SnCU6N8D
>>127
自己レス
うちの近所にはしょっぱくないタラコは売ってないので
自分で湯通ししようが、塩分が気になったからぐぐってみました
タラモは自分が好きだから、大きくなったらあげてみよー
129名無しの心子知らず:03/08/11 08:29 ID:CRBBDVNz
126 なんだ???
130名無しの心子知らず:03/08/11 08:36 ID:UR7l2HNh
>>129
?
131名無しの心子知らず:03/08/11 08:46 ID:6nvCOzXP
>129
122の書きこみに「丸数字」が使われているからでしょ。
2ちゃんに限らず、掲示板のような公共の場で丸数字使うのは文字化けのもとで非常識だもん。
132名無しの心子知らず:03/08/11 10:51 ID:n7WB4faH
毎回200mlのミルクを一日5回ザルのごとく消費し、それ以外に麦茶を140ml
飲んでもまだ足りないと泣く息子4ヶ月。早めに、粟や稗(アレルギーの観点から)
の重湯から離乳食を開始しましたが、ペロリと平らげミルクも減りません。

・・・どうすればいいでしょう。同じような状態だった方いませんか?
133名無しの心子知らず:03/08/11 13:55 ID:fZAdh1aL
>>132
うちのだんなが子供の時そうだったみたいです。
お義母さんがよく言ってました。5ヶ月の時ミルク1回に400ml飲んだそうです・・・あげすぎっ。
でも別にすごい太っていたわけでもなく、まあ大きい方でしたが。
うちの子供もだんなに似てか?今2ヶ月なのにもう200ml毎回じゃないけど
飲みます。そうなるのかなあ?ミルクははぐぐみだけど。
134名無しの心子知らず:03/08/11 15:27 ID:n7WB4faH
>133
うちもはぐくみです。3ヶ月まではE赤ちゃん使っていたけれど、高いのと
はぐくみ小缶で試して大丈夫そうだったので変えました。
毎日1リットルのミルクと母乳、麦茶に離乳食の全てを消化します。
大きいけれど、太っているようには見えないとは思いますが、
なにしろ、くれくれコールがすごいです。離乳食の進め方を考えたほうが
いいかもしれないですね。かといって、旦那が喘息持ちなのでアレルギーも心配です。
小児科に相談してみます。
135名無しの心子知らず:03/08/11 15:43 ID:wirucqfC
>133
離乳食食べてもミルクが減らない子、結構いますよ。
うちの子もそういう「いっぱいごはん食べてもミルクは別腹」タイプでした。(w
食が進まないのならば、ミルクが多いのはちょっと問題ですが
「食べた上で飲む」子は全く問題なし、単なる良く食べる優等生、というのがこのスレでも定説。

肥満が心配ならば、油もの・甘いものはもちろんや
スルスルおなかにおさまるのどごしのよいものは避けて
噛まないと飲みこめないものにして食事に時間をかけさせるとか
それなりに今後いくらでも工夫できますから心配しないでー。
136名無しの心子知らず:03/08/11 16:29 ID:n7WB4faH
>135
そう言って頂けて、少し楽になりました。
あと1ヶ月して本格的に離乳食が始まるまで、と考えて今を乗り切ろうと
思います。ありがとうございました。
137名無しの心子知らず:03/08/15 02:25 ID:lteAcDIo
炊飯器のおかゆモード最高。
私が炊くと必ずこげちゃう。。。

ところで11ヶ月の息子も、もうすぐ誕生日を迎え完了期に入ります。
前にこのスレで離乳食宣言をして半年。
このスレには本当にお世話になりました。(まだお世話になるかもしれないけど)
3回食になった頃が一番しんどかったです。
朝ごはん→寝る→昼ごはん→買い物→ミルク→寝る→夜ご飯→風呂→ミルク→寝る
これの繰り返しなんだけどさっきつくったのにもうごはん???って感じで
自分の時間や他の家事の時間が取れなくてちょっとつらかったです。
大分BFに頼りました。
でも今は慣れて3回ほとんど手作りできるようになりましたし時間配分も上手に
できるようになりました。

よく考えてみたら本当によく食べてくれて、熱があった時以外残されたことがない。。。
息子に感謝です。
(これから本格的に好き嫌いが始まるかもしれないけど・・・)
138名無しの心子知らず:03/08/15 12:21 ID:47ICMvut
6ヵ月半の娘がいます。
5ヶ月から離乳食をはじめました。
そのころは食欲もよく、一日おきに一さじずつ増やしていき
5ヶ月の終わりには8さじ前後まで食べれるようになりました。
5ヶ月中は私のひざの上で食べさせてたんですが6ヶ月に入り
ベビーラックに座らせてから2〜3さじしか食べてくれなくなりました。
なのでひざ上で今は食べさせていますがそれでも6さじ程度です。
このままだと2回食になかなか進めません。この時期、一回食でもう少し
様子を見たいのですが2回食に進めてはまずいでしょうか?
なぜ食べてくれないのか不安です。期限は毎日いいんですけどどうか
おねがいします
139名無しの心子知らず:03/08/15 12:46 ID:VkJ/wZ+e
>138
なんかせっぱつまってない?
ママがあせってる気持ちがベベに伝わってるのかも…。
まだまだ栄養云々は考えなくてもいいし、
2回食に急いで進めることもないよ。
気持ちはわかるけど、もう少しマターリしようよ。
140138:03/08/15 13:16 ID:b5zwgIZx
139さんありがとうございました。
過去レスでもまだ1回食の方がいらっしゃるようですし、
もう少し様子を見ます。まだひざ上で食べさせても
いいですかね?ベビーラックに乗せて食べるのは
まだ先でもいいでしょうか??
141名無しの心子知らず:03/08/15 13:27 ID:f5ZV5j1H
離乳食レシピ・マニュアル
http://www.mmaaxx.com/cgi-bin/cbbs/file/1060164164.jpg
142名無しの心子知らず:03/08/15 13:36 ID:c6Rh7qzj
>137
時間配分か・・・私は今初期〜中期なのですが、すでに詰まってます。
時間配分どころか1日2回になるのが恐い恐い・・・。
卒業生(?)として、色々とアドバイスをば〜してくださーい。
143名無しの心子知らず:03/08/15 13:43 ID:Gp7tN2XR
5ヶ月に入り離乳食を始めたばかりの新米です。
本通りポタージュ状から始めたのですが、2日ほどで食べてくれなくなりました。
たまたま、4日目ぐらいにヨーグルトぐらいの少し硬めに出来てしまったお粥を食べさせたら
パクパク食べる。しかし、これも2日〜3日くらいで食べなくなってしまいました。
そこで、ためしにマッシュ状にしたところ、食べる・・・

ポタージュ、ヨーグルト、マッシュのそれぞれを作り並べてあげたところ
やはりマッシュ状のものばかり食べ、それ以外のものは口に入れた途端に
泣き出します。

しばらく離乳食をやめて6ヶ月になるまで待つのと、このままマッシュ状で
あげ続ける、どちらがいいのでしょうか。
144名無しの心子知らず:03/08/15 16:33 ID:CqDLKD+r
>143さんへ
喜んで食べてくれるのであればマッシュでいいのでは?
うちの子7ヶ月になりますがもう歯が生えてくるせいか
噛みごたえのあるもの欲しがります。やめない方がいいと
思います。あまり離乳食の開始が遅くなると食べ物への興味が
なくなってしまうんですって!
>138さんへ
うちの子は最初からベビーラックでした・・・。
でもベビーラックで食べてくれないというのであれば
まだ抱っこでいいのでは?離乳食は12〜18ヶ月の
間に完了すればいいそうですよ。赤ちゃんそれぞれで
半年の差があっていいんですから。あせらないで。
あせるときっとママの気持ちが赤ちゃんにも伝わっちゃうよ。

145名無しの心子知らず:03/08/15 17:23 ID:IiJesqJF
144さん、
> あまり離乳食の開始が遅くなると食べ物への興味が
> なくなってしまうんですって!

これのソースを教えて下さい。
146138:03/08/15 17:52 ID:8L7H2shR
>>144
どうもありがとうございました。
私はせっかちなのできっと娘にもそれがつたわったんだな、
と思います。ちょっとのんびりやってみようかな。
147143:03/08/15 17:59 ID:Gp7tN2XR
>144さん
そうですね。大人の食事に興味津々、大人が食べ物を口に運ぶたびに
自分の口に入れてくれるものだとばかりに大きな口をあけて待っている
くらいなので、今やめてしまうのはもったいない気がしていました。
消化に良いものを選んであげてマッシュ状のものをあげていこうと思います。
148名無しの心子知らず:03/08/15 18:38 ID:ffHtiEtO
ささみをフープロでミンチにし、ミックスベジタブル(うちは生協のタマネギ入りのを使用)
を入れて軽く攪拌し、鍋で茹でたのを(茹で汁はスープとして使えます)ジップロックに入れて冷凍庫へ。
凍りかけたのを揉んでパラパラにして保存。
これをおかゆ・そうめん・パスタなどに入れます。
大人用の料理にも使えて便利です。
149名無しの心子知らず:03/08/15 21:01 ID:WJznb4B/
>144
「あまり離乳食の開始が遅くなると食べ物への興味が
なくなってしまうんですって!」のソース、私も知りたいな。
150名無しの心子知らず:03/08/15 21:38 ID:GUJr2n9S
先週、11ヶ月の息子がウイルス性の胃腸炎になりました。
熱と下痢の症状があったので、病院で解熱剤と整腸剤をもらい様子をみていますが
ゆるゆるうんちがなかなか治まりません。水のようなうんちの時もあります。
症状が治まるまで、離乳食は完全にお休みしたほうが良いのでしょうか。
かれこれ1週間になるのでミルクだけではかわいそうになってきました。
151名無しの心子知らず:03/08/15 22:42 ID:Fp88G3Fm
>>150
11ヶ月ということは離乳も進んでいるでしょうから
ミルクだけでは、うんちは固まりにくいようですよ。
お子さんは2回食か3回食なのかは分かりませんけれど
今まで離乳食を与えていた回数だけ
1日目 白がゆ+ミルク
2日目以降は様子を見ながら
ベビーフードの瓶のリンゴ、ニンジン
(裏ごししてあるので・・冷蔵庫に入れたら
 与える時は少〜し温めて)
つぶしたバナナなどを上記のメニューに
追加してみてはどうでしょう?
下痢で怖いのは脱水症状ですから、
適温に温めたイオン飲料等で
水分補給をこまめにしてあげて下さい。
お母さんも大変だと思うけど、がんばって下さいね。
息子さん、早く良くなるといいですね。
素人の意見ですので、間違い等ありましたら
このスレをご覧のみなさん、訂正お願いします。
長レススマソ
152名無しの心子知らず:03/08/15 23:02 ID:GUJr2n9S
>>151さん
そうなんですか、ミルクだけではうんちが固まりにくいのですね。
元気はあるし、食欲もあるようなので明日から白がゆはじめてみます。
お医者さんも様子をみながら離乳食をあげていいとおっしゃっていたのですが
私が勝手に神経質になってしまって。アドバイスありがとうざいました。
153名無しの心子知らず:03/08/15 23:55 ID:kV8DDNGn
141ha minaidene
dannseino kahannsinn dakara
154名無しの心子知らず:03/08/16 00:31 ID:4pXM077m
もう見ちゃったよぉぉぉ!気持ち悪い・・・
155名無しの心子知らず:03/08/16 08:40 ID:0h1XmKBL
>145,149さん
まず、6ヶ月過ぎまで離乳食を与えないと、鉄が不足してきて
貧血を起こしやすくなり、貧血すると抵抗力が弱く
病気にかかりやすくなります。
また、6ヶ月過ぎてから離乳食を始めようとすると、
母乳、ミルクばかりに慣れて離乳食になかなか
馴染んでくれなくて、ますます栄養状態が悪くなります。
液体だけでは完全な栄養がとれない、水ぶとりになったり
噛む機能や消化吸収力が発達せず、精神的にも依存心が
強くなる。というようなことにより離乳をしなければ
ならない大きな理由があるそうですよ。。

鉄分が不足するということはベビーフードのレバーが
多く出回っていることからもよく分かりますよね。
156名無しの心子知らず:03/08/16 08:44 ID:kpde9Jgk
あの〜だからそのソース(情報源)は?って聞いてるんですよ。。。

食べてくれない子に悩んでるママさんをむち打つような書き込みですネ
157名無しの心子知らず:03/08/16 09:07 ID:0h1XmKBL
>156さんへ
某育児メーカー企業の管理栄養士をしているので・・・。
マニュアルとかに書いてあるわけではないですが。

離乳食始めた方がいいといっても食べてくれない子に
無理に沢山あげろと言っている訳ではないのですよ。
2口、3口でもいいから興味がなくならないように
ゆっくり離乳を進めた方がいいと思います。
158名無しの心子知らず:03/08/16 09:39 ID:4RyifZTI
>157
要するに「まわしもの」ってことですね。
159名無しの心子知らず:03/08/16 10:24 ID:WerDQSQr
>156
叩くみたいで申し訳ないけど、
「食べる事に興味がなくなる」なんて
小食の子供を持つお母さんを怖がらせるような
事は書かないほうがいいんじゃないかなぁ。
人間は口からモノを食べるように出来ているのだから
時期が来たら食べるようになると思うよ。
160名無しの心子知らず:03/08/16 10:55 ID:YYyXfNEu
>>157
本当に管理栄養士なの?
アヤスィ。
161名無しの心子知らず:03/08/16 11:04 ID:RNCx5U5T
>159
156じゃなくて157宛てだよね?
んで胴衣。最初ので脅しっぽい、イヤな書き方だなとオモタ

母乳育児の本はどれを見てもそんなこと書いてないけどね。
私は6ヶ月前後に大人が食べるのをじっと見たり、
そのときによだれを垂らしたりするようになったらはじめどき、
という説に従ってゆっくりやるつもりだけど、
食べることに興味がなくなる前に、
食べることに興味がないうちから無理矢理やるほうがイヤ。
162無料動画直リン:03/08/16 11:04 ID:ZvNiKYgM
163名無しの心子知らず:03/08/16 11:08 ID:RNCx5U5T
ちなみに母乳の場合は
赤ちゃんの成長に応じて成分も変わるので
ミルク会社が言うような「鉄分の不足」という
問題はないはずだけどな。
164名無しの心子知らず:03/08/16 11:12 ID:xSoSD2QB
>>155
WHOは離乳食は六ヶ月以降まで与えないほうがいい、って言ってますが。

「早くに始めていいことはない」って
自治体の離乳食指導でも言われたんだけれども。
貧血についても
昔は育児用ミルクの質が良くなくて鉄を吸収しにくかったので
早い時期から果汁を与えて鉄分の吸収を促したが、今はその必要はない、って説明されたけどなぁ。
母乳やミルクばかり飲んでいるようにみえても、一生食べ物に興味を持たないことは有り得ない、って。
大体、離乳食からきちんと体に必要な鉄分摂取できるようになるのってだいぶ先のことだと思うんだけれども。

マニュアルにもかいてないソースのない情報なら
「某育児メーカーの管理栄養士」なんて肩書き言う必要ないんじゃない?
あくまでも貴方の脳内のことな訳でしょ?
165名無しの心子知らず:03/08/16 11:14 ID:UgsSz6C1
0h1XmKBLは専門家なのかも知れないけど、
不安をあおるようなカキコするようじゃ信用ならないな。
以後スルーしませう。
166132:03/08/16 12:17 ID:MVCUAFJY
>164
>「早くに始めていいことはない」って

それはそれで傷つく親もいるわけなんだが。
本人が腹すかせてりゃ、あげるしかないでしょ?
5ヶ月と言ったって体重も運動量もさまざま。体や消化器の発達だってね。
ひと並べに「離乳食は6ヶ月から」と決めているあなたもイタイ。
5Kgの子も10Kgの子も6ヶ月までは毎日1リットルのミルクを飲んでいればいい
と言うようにも読み取れるよ。

育児は本通りには進まないのはここにいる皆が分かっていることなのだから
>あくまでも貴方の脳内のことな訳でしょ?
なんて煽らずにマターリいきましょー。
167名無しの心子知らず:03/08/16 12:43 ID:wl5ot0xz
>166
164じゃないけど、アナタの方がうざいよ。
けんか腰にならずにマターリしてくださいな。
168132:03/08/16 12:57 ID:MVCUAFJY
ウザイ?ケンカ腰だったかなぁ?
赤ちゃんと言っても10人10色、食べなくて悩むこともあれば、食べ過ぎて
悩む人もいるっていうことを言いたかっただけなんだけれど。
WHOの言うとおりに世界中の子供が育つなら誰もこんなに悩まないよ。
155さんだって、悩んでいる人にレスして元気付けてあげるつもりだった
だけで悪意は無いのに、みんなで叩いているからさ。
その叩き方だって正当なものならいいけれど、食べ過ぎる方で心配して
いる親の気持ちを考えていないじゃん?
それに反応した私も馬鹿なのかもしれないけれどさ。食べ過ぎるうちの子は
このスレに相応しくないってことなんでしょうから消えます。
169164:03/08/16 13:04 ID:xSoSD2QB
>>166
うーん、何がそんなに気に障ったのかよくわからないんだけど、
離乳食は六ヶ月から、っていうのはWHOが提唱してる事で、
「アレルギーの問題もあるし、早くにはじめていいことはない」って実際に離乳食指導で言われたことだし、
それなのに「6ヵ月までに始めなきゃいけない」っていうのはおかしいんじゃないか、って言いたいだけ。
満5ヶ月から離乳食を開始する人を責めたつもりは全然ないよ。

>>155の発言を「脳内」ということが煽りになるのかな?
6ヵ月過ぎるまで離乳食をはじめないと貧血になる、食べ物に興味がなくなる、っていうのは
実際にソースのない情報なんだから「経験上であっても脳内のこと」だよね。
そういうことを言いたかっただけなんだけど。
170164:03/08/16 13:08 ID:xSoSD2QB
>>168
いやうちの子もだいぶ食べる方だから
食べすぎの悩みっていうのもよくわかるんだけど
>>155のレス、ちゃんと読んでる?
「6ヵ月過ぎるまで離乳食あげないと貧血になる、食べ物に興味がなくなる、栄養状態が悪くなる、依存心が強くなる」
っていうレスにたいして皆「はぁ?」って言ってるんだと思うんだけど。

誰も食べ過ぎ批判はしてないと思うよ。
もし私の書き方が誤解を招いたならごめんなさい。
171名無しの心子知らず:03/08/16 13:39 ID:2OZXwFE2
ミルクメーカーの「栄養士」なんて
マニュアル通りのことをスラスラしゃべるだけで
何の頼りにもならないよ!
172名無しの心子知らず:03/08/16 13:46 ID:J2FRLzOF
過去ログを読んでると、
ちょっと早めかもだけど、本人やる気マンマンなのでちょっぴり早めスタートでした。
とか、
8ヶ月まで全然食べてくれなかったけど(泣いて抵抗したり)今じゃバクバク、
とか、
色々なケースがあるさ。アメリカは遅くてイギリスは早いんだっけ。。
栄養士さんの言葉もWHOさんの言葉も一応知識として聞くけど
それが絶対じゃないと、私は思ったりした。
ちなみに、私は>155さんの言葉を千倍きつくしたような言葉を姑さんに言われましたが、
6ヶ月すぎまで乳のみでした。
極端じゃなければいいんじゃないかなー。
173名無しの心子知らず:03/08/16 13:47 ID:J2FRLzOF
あ、アメリカとイギリスの早さ遅さってのは、前レスにあったと思います。
174名無しの心子知らず:03/08/16 14:11 ID:I01mqXKk
164みたいな人って現実社会でもマニュアル通りに物事が進まないとキーッとなるんだろうな。
明日、WHOか離乳食指導で「母乳は身体に悪い」と言われたら速攻断乳しそう。
175名無しの心子知らず:03/08/16 14:29 ID:J2FRLzOF
>174
正直、最初の子で手探りで育児してるとさ、どうしても気にならない?<マニュアルの類
もっともな根拠を述べられたら、悩むよね。
というか、チミの言い方は私の姑みたいでイクナイ(゚A゚)
176名無しの心子知らず:03/08/16 18:50 ID:xSoSD2QB
なんか私、よっぽど文章力ないんですかね(つД`)

WHOがいってるから離乳食は6ヵ月からじゃなくちゃダメ!っていいたいんじゃなくて
>>155に反論するソースとしてWHOを出しただけのつもりだったんだけど……。
何か変なこと言ってたんだろうか。
177名無しの心子知らず:03/08/16 18:55 ID:Gm4+qqSZ
間もなく子供が5ヶ月。離乳食づくりが始まる新米母です。
かなり初歩的な質問で恐縮ですが、
おかゆやスープ等、製氷皿で冷凍すると便利〜とよくありますが、
キューブ状に凍らした後はどうすればいいのでしょう?
そのままだと、冷凍庫の臭いが付く・・・何となく不衛生な気が・・・
実父ロック等に入れるといいですかね? ぜひアドバイスを!!
178名無しの心子知らず:03/08/16 19:49 ID:K7HyCkw7
つぶし粥とか野菜のつぶしたのとかまとめて製氷皿でフリージング
ジップロックに移し変えて保存してますよ〜
離乳食の時間になったら器に入れてレンジでチン
179名無しの心子知らず:03/08/16 21:15 ID:lFwKnOX5
>89
うちの子1歳になったけど、同じく離乳食ぜんぜん食べなく、体重は7ヶ月から7キロのまま。
確かにおっぱいは含ませてるけど、体重が減ってきていて悩んでるよ。
開き直ってお菓子とか食べるだけましと思いながらやったりするけど、時々ブルーになる。
毎日お菓子と果物を少量しか食べてない。
91サンの言うと通り3度の食事はがんばってみるよ。
180名無しの心子知らず:03/08/16 21:44 ID:xHm0vdbh
離乳食を歩行器にのせて食べさせています。
ちちんと椅子を買った方がいいのかな?
誰か教えて(´・ω・`)
181名無しの心子知らず:03/08/16 21:54 ID:TAe/9F2d
愛育病院の名誉院長先生が監修している「赤ちゃん百科」という
本よんでごらん。離乳食6ヶ月前に始める必要ないけど6ヶ月になったら
始めた方がいいって書いてあるから。
>161さん
どれだけ育児本読んだかしらないけど書いてある本には
書いてあるよ。離乳食のレシピ本ばかり読んでるんじゃないの?
182名無しの心子知らず:03/08/16 22:15 ID:429qK83T
バンボチェアで食べさせてる方いますか?
おかゆ始めたばかりで、よく食べてくれるのはいいんですが
段々体がスプーンを追っかけて前のめり+下向きになって来て
見てて苦しそうなんです。ベビーラック用意した方がいいかな。。
183名無しの心子知らず:03/08/16 22:33 ID:WerDQSQr
>>180
お子さんが食べるのであれば、ちちんと(←コレかわいいですね)
した椅子でなくてもよいのでは。テーブルにつける椅子もいいですよ〜。
>>182
バンボに座らせて、ちょうどよい高さのテーブルを前に置いてあげれば
前のめりにならずに済むと思いますよ。
184名無しの心子知らず:03/08/16 23:00 ID:TAe/9F2d
ミルクメーカーの栄養士じゃないし栄養士と
管理栄養士は違うよ。
185名無しの心子知らず:03/08/16 23:01 ID:WerDQSQr
>>182
育児本に書かれている事がすべて正解ではないですよ。
それを私たち保護者は忘れてはいけないのです。
私見ですが、離乳の時期を決めるのは赤ちゃん本人ではないでしょうか?
大人と食卓を囲んで「食べる行為」に興味を持っているかどうか
表情が読めるのは保護者のみです。
与えるものも、好きなものを適量与えればよいのでは?
食事の時間は子供の表情を見つめて、お話をゆっくりする
楽しい時間にしたいものですねぇ。  私も頑張らなきゃな〜。
186名無しの心子知らず:03/08/16 23:09 ID:WerDQSQr
>185は>181へのレスね。
>182さん ごめんなさい。
たま〜にマトモな事書いたら、コレだ。
IDもDQSかい!!・・・もう落ちます。
>184さん 悔しいのかもしれんがもうおやめ。
叩かれるだけさ。場も荒れるしいっしょに落ちましょ。
187名無しの心子知らず:03/08/16 23:56 ID:wf8mfw5S
うちもベビのやる気満々で、5ヶ月になって食べさせたらばくばく食う。
初日は1さじ、2日目は2さじ・・・なんて、ぜんぜんで、
最初からもぐもぐ食べてました。
これからも本人が喜ぶから、どんどん進んじゃうんだろうな。
だから、「アレルギーの問題もあるから、離乳食を早く進めてもいいことない」と
言われると、私も夫もアレルギー持ちだから、(´・ω・`)。

マターリやりますです。
188名無しの心子知らず:03/08/17 00:11 ID:6cS4x0oI
>>187
うーん、
時期についてはよくわからないけど
開始の初期に関しては、ひとさじずつっていうのは守った方がいいような気も。
確かアレルギーが出た時に重篤な症状が出ないように、って理由だったよね?

ちなみに私は
完母だったので6ヵ月過ぎから離乳食開始なのでつが。
>>155ってほんとなんですかね?
ベイベの為になると思ってたので、けっこうショック・・・
189名無しの心子知らず:03/08/17 00:31 ID:3mDeOeKa
>188
155は脳内栄養士なのでスルーしる。

うちの場合だけど、最初はパクパク食べてたけど
今(10ヶ月)はイヤイヤしてて中休み状態。
始まったばっかりだからのんびりとね。
190名無しの心子知らず:03/08/17 00:51 ID:vVgGZwLr
離乳食時期のベベを持つママさん達は誰もが脳内栄養士。
ベベのために栄養たっぷりでヘルシーなご飯を明日もガンバろうっと。
191名無しの心子知らず:03/08/17 02:02 ID:tSLmpGvK
>190が良い事言った!

息子7ヶ月半。授乳時間とか昼寝時間とかが定まらず、なかなか離乳食時間が
一定ならないです。まだ1回食(6ヶ月半からスタート)なのだけど、午前11時から
午後2時の間になんとかあげるのを目標にしてます。
ついつい不規則な旦那のスケジュールに巻き込まれちゃうんですよねー。
息子旦那大好きっ子だし。
2回食になるのが恐い・・・。皆様は食事時間は一定ですか?
192名無しの心子知らず:03/08/17 02:42 ID:XbVRRUAW
うちもアレルギーの関係で離乳食は6ヶ月から、動物性タンパクは9ヶ月までほとんどなし、
10ヶ月の今でも白身魚程度で、レバーは発疹が出るので食べさせてません。
しかしよく食べるのに固太りで、風邪はおろか、発熱もしたことないです。
まあこれもその子の体質によるものだとは思いますが。
もちろん市や店での栄養相談では嫌というほど肉やレバーを食わせろと言われます。
しかし食べたら発疹が出るものを無理矢理食べさせるのもなぁ…。
大体肉やレバーが食べられないのなら、代用品として何を食べさせればいいのか指導するのが
栄養士の仕事ではないのかと小一時間(ry

そのかわり、鉄分の多い緑黄色野菜(ほうれん草や小松菜、つるむらさき、モロヘイヤ)や
ひじき・昆布などを毎日必ず1品は食べさせてます。


>>182
うちもバンボチェアに座らせて食事させてます。
今(10ヶ月で3回食)はまだほとんど親が皿を持って食べさせてるので、
椅子だけで特に不自由ないですよ。
うちは床に直置き&親が正面に座って食べさせてます。
こうすると高い位置からスプーンが来るので必然的に顔が上を向くので
前のめりになるということはありませんよ。
193名無しの心子知らず:03/08/17 09:22 ID:tilHlxF6
7ヶ月半、2回食になって半月です。
食べながら寝てしまうことがたまにあるのですが、
その場合、食後のおっぱいはみなさんはどうしていますか?
起こして飲ませる・起きたら飲ませる・次回の授乳までそのまま、
どれがいいのかな?
194名無しの心子知らず:03/08/17 10:58 ID:FB2jfO1m
>>193
私なら、食べながら寝ることがないように
食事の時間を少し早めにする。
195名無しの心子知らず:03/08/17 13:28 ID:DzBxvGXL
>>192

レバーなんていう大人でもそう食べないものを
何で数ヶ月の赤ちゃんに食べさせなきゃいけないのか、
私もすごく疑問に思っています。
すごく不自然な食べ物に思え「鉄分不足になる」っていう話自体が
嘘っぽく聞こえてしまうのは私だけでしょうか?
196名無しの心子知らず:03/08/17 13:34 ID:GleuDrNX
塊のお肉つぶすより、柔らかくし易いから、便利に使ってたよ。>レバー
自分も好きだから抵抗無かったのかな。
197名無しの心子知らず:03/08/17 13:57 ID:0UOEJ0bB
>190
「脳内」の使い方間違ってるよ。
198名無しの心子知らず:03/08/17 14:14 ID:+8ebpqvG
>195
じゃあ食べさせなきゃいいじゃん。
でも専門家でもないママの判断じゃベビーかわいそう。
レバーが嫌ならほうれん草とかだってあるしね。
そんなこと言ったら母乳って味見したことある?
血液からできているからすっごい生臭いんだよ。
でもベビーは喜んで飲むんだから。
199名無しの心子知らず:03/08/17 14:26 ID:+8ebpqvG
だいたいアレルギーが心配だったら妊娠前からママが
食べる物注意しないとね。ベビーが産まれてからじゃ
遅いよ。8×8の食事法を実行しないと。
うちはパパが花粉症+アトピー性皮膚炎、私は妊娠初期に
卵で麻疹でたから8×8実行した。
ベビーは4ヶ月半から離乳食始めたけど全然問題ないよ。
その変わり、本来必要でない果汁は離乳食始めるまで
あげなかったしスプーントレーニングもしなかった。
なんか読んでるとレバーとか肉とかばっかりに
こだわってる人多いけど果汁とかも早くあげすぎると
アレルギーの原因になるんだよ。
4ヶ月半まで母乳+ミルク、白湯オンリー。
あと私がアレルゲンになりやすいものを抜いたよ。
もちろん添加物等も極力避ける。
 
ようするに離乳食始まってからあわてたって遅いって事。
次のお子さん考えているんであれば次は気を付けてね。
200名無しの心子知らず:03/08/17 14:41 ID:O2EqsFPB
>>195
>すごく不自然な食べ物に思え「鉄分不足になる」っていう話自体が
>嘘っぽく聞こえてしまうのは私だけでしょうか?

つい先日読売で離乳食が始まった乳児の鉄不足が将来成長した時に
貧血児などになる等の影響があると特集記事が出てたよ。
201名無しの心子知らず:03/08/17 15:05 ID:+8ebpqvG
よくご存知で。
202名無しの心子知らず:03/08/17 22:48 ID:hS7RD5oi
11ヶ月

朝   コーンフレークとところてんの上にトマトのせて
にんじんソースかけた物

昼   BFのチーズドリア

夜   パンにいちごジャムぬったのと、バナナ&桃のフルーツヨーグルト

これって適当すぎでしょうか?(つД`)
203名無しの心子知らず:03/08/17 23:04 ID:kR20r3EE
>>202
毎日でなければいいのでは?
一日に肉卵魚野菜数種なんて必要はまだないと思うし
その子の食べる量にもよると思うし。
今日は魚あげてなかったから明日あげよう、とか
今日は手抜きしちゃったから明日は一食でもちゃんとしたもの
あげよう!とかそういう感じでいいと思うけどなあ。
204名無しの心子知らず:03/08/17 23:15 ID:pPI/Jmar
>>199上からモノをいうのはよくないよ。
アレルギーの原因は食事だけではないですよ。
素人考えでアレルゲンの除去食をするのは
小児科の先生も勧めないと思うよ。
血液検査で抗体検査もできるし、乳児の食物アレルギーは
成長につれて良くなる事もあるんですよ。
まだ赤ちゃんなのに「もう遅い」なんてナンセンスですよ!
205名無しの心子知らず:03/08/18 07:32 ID:4kBXnlZE
7ヶ月の娘、離乳食開始して1ヶ月半です。
ちょっと怖いので、たんぱく質をまだ控えているのですが
まず最初に与えるとしたら、肉・魚・大豆食品どれからが良いのでしょうか?
206名無しの心子知らず:03/08/18 07:58 ID:ULrK/3nX

白身魚から始めると良いと思いますよ。(カレイとか)
もしご両親ともアレルギー体質で心配であれば
最初にあかちゃんの腕にみみかきひとさじ分のせて
赤くなるか様子をみたり、ひとくちめはあげてから
10分ほど様子をみてから他の食品をあげた方が
いいですよ。もしあかちゃんに変化があれば
その食品が原因だってことが特定されやすいですから。
うちも卵黄最初にあげた時は本当に怖かった!

月齢が低いと血液検査をしても反応がでないんですよ。
結局パッチテストということになります。


207名無しの心子知らず:03/08/18 08:08 ID:ULrK/3nX
書き方は悪かったかもしれませんね。ごめんなさい。
アレルギーは治らないと言っているわけではないのです。
頑張れば絶対に良くなるものです。
昔に比べて本当にアレルギーの子って多いですよね。
かゆくて眠れないと言う子もいますから本当にかわいそう。
もちろんアレルギーの原因はひとつではないけれども
かなり食事で改善できるものですからベビーのためにも
ママさん達には妊娠時から注意してもらいたいのです。
ママが頑張ることでアレルギーになる原因が少しでも
減るんであればうれしいですよね。
208名無しの心子知らず:03/08/18 12:39 ID:gzPTSAM4
>199=207
あなたの物言いがいちいち気に障る。
第一ここは離乳食スレで、妊娠時の話はスレ違いじゃー!。

今更手遅れな事を上から高笑いされているような物言いで言われたもんで、
ついつい苛ついたカキコでゴメソ。

209名無しの心子知らず:03/08/18 15:05 ID:HYYGA8x9
1歳の娘なんですが、歯がまだ下2本しか生えていなくて、
離乳食の本に載っているカミカミ期メニューなんて作ってなくて
今も野菜お肉ごちゃごちゃスープ煮(中期頃の内容)みたいなのばっかりあげてます。
そんなメニューのせいか全く自分で食べることをしなくて、
食事の時に大好きなバナナを出しておいても握りつぶして泥あそび状態だし、
お菓子類もこなごなにして終了〜です。
食事のときに食べなくても一品くらいカミカミメニューを出すべきでしょうか?
(でも食べてくれないのを承知で作るのは辛い…)
1歳に成り立てってこんなものですか?
あと、ついでで申し訳ないのですがこの時期のおやつってどんなものが
よいのでしょう?(固さ等は中期くらいの)
市販のお菓子をあまりあげたくないと思っても、料理下手なので
毎日バナナヨーグルト…。好きみたいだから食いついてくれるけど
そろそろ申し訳なくなってきまして…。
なるべく簡単に作れるお勧めメニューがあったら教えてください。
210名無しの心子知らず:03/08/18 15:10 ID:kmI1wJVP
>>208
ハゲドウ
211名無しの心子知らず:03/08/18 15:27 ID:tRHfW6TW
11ヶ月の娘、最近急に大食いになって、大人の大き目の茶碗1杯くらい
を平気で平らげるようになった。
それどころか、終わると「もっとクレ」と泣いて訴えるようになり、
あげるとあげただけ食べ続けるような勢い・・・。
QPの瓶のBFなんて、1食で2個は余裕で平らげるし・・・。
子供が欲しがるだけどんどん食べさせてもいいもんでしょうか?
今のところ、8kgくらいで小柄な方なんですが・・・。

>209
うちももうじき1歳で、歯は前上下4本生えてますが、奥の歯茎で噛む
事がまだ下手なので、カミカミメニューには行ってません。
手掴み食いも、同じくまだしようとしないけど、心配無いそうですよ。
それにおやつがバナナヨーグルトというのも同じですw。
たまに桃やりんごに変わるくらいです。
212名無しの心子知らず:03/08/18 16:15 ID:agVG8QSn
>199=207

8×8って賛否両論あるのご存知の上で書いてる?
私は知ってたけど否の方の論理が納得できたので実行しなかった。
賛否両論分かれている方法を絶対かのように書くのも如何と思いますよ。
私はこういうのやりました、って書き方ならともかく
それやらない人は不勉強!みたいな書き方なんだもん。
そりゃ反発くらうわよ。
213名無しの心子知らず:03/08/18 16:27 ID:eCoSNVbo
>211
子どもが底無しにたくさん食べる理由に
「メニューがやわらかく、たいして噛まずに済む喉ごしの良いものばかり」という可能性もありますが
そのへんはいかがでしょう?
大人でも「よーく噛みながらゆっくり食べてると少量でもおなかいっぱいになる」ように
子どもの離乳食でも「良く噛まないと飲みこめないサイズの野菜」などを入れると
いやでも口に入れてから飲みこむまでの時間がかかって
多少は量が進まなくなるかもです。

「欲しがるだけ食べさせる」にも、限度はあるでしょうし・・・。

214名無しの心子知らず:03/08/18 16:35 ID:tRHfW6TW
>>195
遅レスですが、私が育児講演会で聞いた栄養士の話だと、
鉄分も大事だけど亜鉛という栄養素も、鉄分と同じくらい成長期の赤ちゃんに
とっても良い栄養素で、これらがレバーに多く含まれている、と聞いたよ。
知能や体の成長の著しい赤ちゃん時期にそれらを積極的に摂っておくと、
将来抵抗力の強い丈夫な体になるし、脳細胞の発達(細胞分裂だったか?
ウロ覚えでスマソ)にも非常に良いと聞きました。
あと200さんが書いておられるような事も言っていたような記憶があります。
だから私も一応、レバーあげてます。
自分がレバー苦手なので今のところ、専らBFのものばかりをあげてますがw
215名無しの心子知らず:03/08/18 16:38 ID:tRHfW6TW
>213
レスありがとうございます。
やっぱり、そういうのも関係あるでしょうね。
やわらかいけど大きめなものを作るようにはしてるんだけど、
これを機に固さももう少しステップアップしてみようと思います。
ありがとうございました。
216名無しの心子知らず:03/08/18 23:48 ID:4kBXnlZE
>206
205です、すばやいレス多謝です。
白身魚から…ですね。参考にさせていただきます!
217名無しの心子知らず:03/08/19 01:29 ID:FZD60Rl/
息子9ヶ月2回食、いつも味付けなし野菜とたんぱく質を少々
卵は除去の食生活なのに
お盆の里帰りで両実家・親戚からの「あれもこれも食わせろ
ほしがっている!」攻撃に疲れました・・・。
お前ら勝手に食わせんな(゚Д゚)ゴルァ!!
出先での食事はいつもより量は控えめ新しい物は食べないぐらいが
丁度いいんじゃい!こんな田舎でアレルギー起こしたらどうしてくれるか!?
私「いりません」「今おっぱい飲んだばかりです」「欲しくて泣いてるわけじゃないんで」
ばっか言ってたよ・・・。

ごめん愚痴って。
218名無しの心子知らず:03/08/19 02:41 ID:mmN9Ej3a
>216
金目鯛とタラ(だったかな?)はやめた方がいいらしいよ。ソースは見つからないけれど・・・
確か水銀が云々で妊婦がダメでベビーは大丈夫と新聞に乗っていたとどこかのスレで見た。
そのスレでは、妊婦がダメでベビーがいいわけないだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!のレスがついていました。

あいまいすぎる情報なので、sage。誰か、フォローしてくらはい(´・ω・`)
219218:03/08/19 02:43 ID:mmN9Ej3a
ちなみに、白身魚は金目やタラ以外にもイーッパイあるから、こんな不確かな情報ですが
我が家では今のところ与えておりません。
220名無しの心子知らず:03/08/19 08:37 ID:cCxlbv9Z
確か、「キンメダイとかじきまぐろ」じゃなかったっけ?
221名無しの心子知らず:03/08/19 09:01 ID:aDBkpEQ0
>>217
気持ち分かるよー!(つД`)

うちの子は舅にさしみを口につけられてたよ〜
まだ7ヶ月なのに生魚はねーだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
勝手に食べさすな!
222名無しの心子知らず:03/08/19 09:11 ID:cCxlbv9Z
うちのウトの、歯槽膿漏で超臭い臭い口につけた箸のほうがもっと危険かも。
生魚の刺身のほうがまだきれいだよ・・・
223名無しの心子知らず:03/08/19 10:48 ID:nXbYq5Sk
白身魚初挑戦!
てなわけで釜揚げしらすを湯がいてから味見したら
旨味がなくダシガラのよう・・・もしかして湯がく時間長すぎですか?
224名無しの心子知らず:03/08/19 11:39 ID:cCxlbv9Z
>223
そんなもんでOK。
はじめてのもので具合が悪くなるかも、というときに
旨みもへったくれも考えなくて良いかと。
225名無しの心子知らず:03/08/19 11:44 ID:XI6zSCE3
トマトってペーストにして冷凍保存できますか?
親が苦手なので、
一個買うとほとんど残ってしまうんです……。
226名無しの心子知らず:03/08/19 11:47 ID:cCxlbv9Z
>225
刻みトマト、冷凍できます。
冷凍したものを解凍して生のまま食べさせるのはおいしくないですが。
227名無しの心子知らず:03/08/19 11:52 ID:nMbJexHA
>>225
野菜スープと一緒に煮てトマトスープにして、製氷機で凍らせると便利だよ。
228名無しの心子知らず:03/08/19 12:40 ID:VDBoy/kF
>223
しらすは白身魚じゃないんだけどね。
229名無しの心子知らず:03/08/19 12:59 ID:cCxlbv9Z
>228
関西でメジャーな、乾燥した「ちりめんじゃこ」はいわしの稚魚なので確かに白身魚ではないですが
静岡名産の「かまあげしらす」はしらすうなぎの稚魚なので、
限りなく白身魚かとも思いますが・・・
230名無しの心子知らず:03/08/19 13:13 ID:0hDr8Gcp
ベビ6ヶ月
筋金入りのダラなので(中でも料理が嫌い)、離乳食が憂鬱・・・。
5ヶ月ちょっとから始めたんだけど、いまだにお粥くらいしかあげてない。
あとはにんじんを一度すりつぶしてフリージングしたので
それを2、3回と、フリーズドライのBFを1回あげただけ。

もっと進めなきゃって思ってるんだけど焦るばっかりで、いろいろ見ても
もともと料理嫌いなせいか、メヌーもピンと来なけりゃ
食材も「今度はあれを食べさせてみよう!」とか思いつかない。
勉強しなきゃ、と本やこのスレを見ても
なんか頭の中に入ってこなくて、どんどんスルーしちゃうし・・・
あ〜〜〜〜〜、ほんと鬱だぁ〜〜〜・・・マンドクセマンドクセ
231名無しの心子知らず:03/08/19 13:34 ID:XI6zSCE3
>>226>>227
レスありがとうございます。
冷凍できるんですねー、良かった。
227さんに教えてもらったようにスープにして冷凍してみます。

そういえば最近
田舎のみやげに白魚買ってきたからベビにあげてたんだけど
大丈夫だったんだろうか……。
頭と尻尾とってからすりつぶすとふっくらして使いやすいんだけど
調べたら鮭の仲間らすぃ。
232名無しの心子知らず:03/08/19 13:44 ID:cCxlbv9Z
>230
そういうあなたのためのベビーフードだす。
残念ながら、手間かお金、どっちかをかけないと、という話になる。
「手間もお金もかけずに簡単に良い内容の離乳食」は非常に難しいのよ。
9〜10ヶ月くらいからは「おとなのメニューを刻んだりつぶしたり」で
なまもの、刺激物以外たいていのものは食べられるようになるから
なんとかそうなるまでのあと数ヶ月間乗り切ってくで。

>231
食べても子どもがなんともなかったのなら問題なし。
食っちまったもんを、いまさら悩んでも仕方ないじゃん。(w
233名無しの心子知らず:03/08/19 13:59 ID:XI6zSCE3
>>231
確かに今さら考えても遅いかも(w
ベビ的はシラスよりお気に入りらしく喜んで食べたからキニシナイことにします。

ちょっと気になったんですが
離乳食開始してから3週間、一回食で食事の量が

トマトパン粥(8枚切り食パン三分の一枚分)
BFの野菜と白身魚ペースト(大さじ1〜2)
さつまいもの果汁煮(大さじ1)

って多いですか?
全部で子供茶碗一杯分くらい食べてるような……。
234名無しの心子知らず:03/08/19 14:13 ID:Bp++cJbm
初期の離乳食なら、とにかく煮込んでミキサーかけて裏ごしでOKだから
比較的簡単じゃないかなあ。
ミルミキサーなんかあるとやっぱり便利だよね(ウチも離乳食づくりのために買ったよ)
いま中期なんだけど、少しは料理らしい料理をしなくちゃいけないし、
かといってまだまだ大人と同じものは食べられないから、ホント大変。
フリージングに頼らないとやってられません。毎回手作りはつらいです。
なんとかBFはなるべく使わないでやってけるけど(外出時やワチの体調が悪いときだけ)

あと、よく大人の料理を取り分けて…ってあるけど、
アカが食べられるもので大人の食事作る方が面倒。
なので、最近は大人がアカの離乳食の残り物を食べている。
魚の煮付けとか、野菜のやわらか煮とか。
みそ汁は週の半分は豆腐だし(アカにあげた豆腐の残りで)
でも、アカの残り物食ってる方が楽なので、味や食感がアカ仕様なのは多少我慢の日々。
235名無しの心子知らず:03/08/19 14:17 ID:dIgGxezR
まだ3週間で子供茶碗1杯分は多いかも・・・
でも友達のベイベ初めて1ヶ月も経たないのにバナナ一本食べてたし
ベイベが食べるなら気にしなくても良いのかな?
多少の多い少ないはベイベが自分でミルクとかおっぱいの量調節しているらしし

ちなみにうちのベイベは3週間目
つぶし粥と人参と小松菜のペースト
しかも眠いし激腹減りだったからほとんど食べなかった・・・かなし
236名無しの心子知らず:03/08/19 14:22 ID:Bp++cJbm
>>233
>離乳食開始してから3週間、一回食で食事の量が

>トマトパン粥(8枚切り食パン三分の一枚分)
>BFの野菜と白身魚ペースト(大さじ1〜2)
>さつまいもの果汁煮(大さじ1)

>って多いですか?

最初1さじからはじめて、徐々に増やしていって現在はこの量ってことでしょうか?
21日目でこの量だと…野菜とたんぱく質はこんなもんでいいのでは?
炭水化物は育児書や栄養指導だと、1ヶ月でベビー茶碗半分ぐらいになるようにとの
ことだから、少し多いかも。
でも、ミルクを飲む量が減っていなければ大丈夫だと思う。
炭水化物は比較的胃腸に負担がかからないから(ほとんど水分なので)
基本的に、初期の段階ではあくまで食べる練習、栄養は乳でとるものなので
よく食べるからってきりなくあげないほうがよろしいかと。
237名無しの心子知らず:03/08/19 14:33 ID:XI6zSCE3
レスありがとです、233です。
もちろん1さじからあげはじめて今の量です。
嫌がったり食べなかったりすることなく順調に来たんで
このくらいの量になったんですが、今でもちょと多めなら、これ以上は量増やさないほうがいいんですね。
完母なんですが飲む量は減ってないし、未消化で出てきたってことも一度もないです。

もうそろそろ2回食に進めた方がいいって言われたんですが、目安がわからない(つД‘)
238名無しの心子知らず:03/08/19 14:47 ID:Bp++cJbm
>>237
体調に変わりないなら、きっとよく食べるお子さんなんですね。
うらやましい。

2回食の目安は、1回食がある程度食べられるようになってから、だそうです。
そういう意味では237さんのお子さんはもう2回食に進めるかも。
ただ、普通は離乳食をはじめて1ヶ月たってからということなので、あまり
急がなくてもいいかもしれませんね。母乳だし。
239名無しの心子知らず:03/08/19 14:48 ID:cCxlbv9Z
>237
それだけ量が進むなら優等生ですよん。
2回食は、今の食事時間のほかにもう1回足すのですが
2回食の最初は「1回食のときの1回量の半分程度」からスタートするといいみたい。
なれてきたら増やせばOK。

240名無しの心子知らず:03/08/19 14:52 ID:cCxlbv9Z
>237
あ、書き忘れましたが
2回食へ進む目安は「量」だけの問題じゃなく
「多少濃度のあるぽってりとしたものを、うまく口をモニョモニョしてのみこめるか」も問題です。
2回食になると、徐々につぶのあるものを食べ始めるのでその前段です。
まだダラダラトロトロ中心なら、少し水分を減らして濃度を上げてもいいかも。
(水分の多い食事は喉ごしが良いため多量に食べられるから1回量が多い、という可能性もあります)
241名無しの心子知らず:03/08/19 14:57 ID:XI6zSCE3
>>238>>239
レスどうもです。
そろそろ進むことも考えていいのかな。
ただ6ヵ月近くになってから遅くはじめた離乳食なんでもう少し様子みてみます。
離乳食作ってるとキッチンまで来て催促するので、ついちょっと多めに用意しちゃうんですよね。
食べさせすぎにも注意しなきゃ……。
親の食事を欲しがりだしてから2ヶ月近く離乳食はじめなかったので、食べれるようになって嬉しいのかも。
アドバイスありがとでした〜
242名無しの心子知らず:03/08/19 15:00 ID:XI6zSCE3
>>240
あ、書いてるうちにレスが。
今はぼてぼてした、マヨネーズよりやや濃い目程度の水分量です。
口をもぐもぐ動かして食べてるので、そこのところは多分大丈夫だと思います。
243名無しの心子知らず:03/08/19 16:07 ID:oK/OHs2S
>>230
私もですよ。今8ヶ月に入りましたが、そんなわけで全部BFに
頼っています。まわりのお母さんとかみんなちゃんと作ってるみたいなので
かなり罪悪感感じるときありますが、欧米ではBFが当たり前
なんだしと割り切るようにしています。幸い何でも食べてくれるので
BFでも特に困ったことはありません。お金がかかるというくらいです。
もし作るのが面倒ならBFに頼ってもいいと思いますよ。離乳食が遅れる
より、ちゃんと進めばだんだん大人のとりわけとかもできるように
なってきますしね。うちもあと数ヶ月の辛抱です。
244230:03/08/19 16:28 ID:0hDr8Gcp
>>232.>>243
レスありがとう。
ここでブツブツ愚痴っても仕方ないんだけど、つい吐き出したくなっちゃって・・・
うまくBF使って、マターリいきます。
メヌーもひらめかないし、ダメ母の私にはそれがいいのかも。
でも>>233さんみたいなメヌーを見ると、「おお!そんなに盛りだくさん!」と
ダラなくせに焦るんだよねぇ・・・。
245名無しの心子知らず:03/08/19 18:39 ID:sjNh2vY+
外国のBFの瓶でかいよね。どれくらいはいってるんだろ?
キューピーのは130g。
11ヶ月のうちの子には1瓶じゃ足りない。
だからといって2瓶は多いし。
キューピーはレトルト(そのまま上げれるやつ)も量が少ない。
和光堂とかは80gなのに60g。なんで?
なので、最近は瓶のおかずを半分冷凍して、半分に野菜を加えてます。

キューピーのお弁当セット(おかずとごはん2つセットになってる)とかいうやつも全然足らなかった。
おでかけはごはん系1瓶と、おかず1パック(計190g)持っていってます。
(和光堂のお弁当セット160gも既に足らないようですので)
246223:03/08/19 21:06 ID:nXbYq5Sk
しらすがカタクチイワシなのは知ってますが、O市H区の栄養士さんが
「白身魚を食べられる時期になったら釜揚げしらすが便利」と言ってたのでつい、、、

ところで本題のレスが付いてないんですが
私の湯がき時間は長すぎ? それとも大人が食べたらそんなモノ?
247223:03/08/19 21:10 ID:nXbYq5Sk
あっ見落としてた・・・。224さんレスありがとう。
目覚ましに豆腐の角に頭ぶつけてきます。
248名無しの心子知らず:03/08/19 21:16 ID:7k2uCc64
>>246
湯がく時間長いというより、茹で汁全部捨ててない?
釜揚げは結構塩味があるけど、魚自身にはそんなに味がないです
他の白味魚も、総じて味は薄めです
アレルギーの問題とかもあるけど、離乳食に白身魚っていうのは
味や匂が少ないっていうのもあるんですよ

釜揚げで味がするほどっていったら相当の量を食べなくちゃならない
少量を湯がいたら、茹で汁を小匙1くらい混ぜるといいよ
どれくらい茹でているか知らないけど、元々茹であがったものだから
ざるに広げて、薬缶のお湯をまわしかけたものをスリスリしたら
ボソボソ感はなくなると思います
249名無しの心子知らず:03/08/19 22:16 ID:Bp++cJbm
>>245
そうそう、BFって1個だと量足りないですよね。
私も、普段BF使ってないので量がわからず、先日実家に帰ったときに
BFをあげようと買っていったところ、いつも食べている量の半分ぐらいしか
ない……
2個も3個もBFばかり食べさせるのもかわいそうな気がして、結局
急遽台所借りて簡単な離乳食作りました。
試供品でもらった森永の袋タイプのレトルトはベビー茶碗半分ぐらいの
量があって、おかゆと合せればそこそこ量があったんですが、そのまま
食べられるってタイプのものはちと少ない…
250名無しの心子知らず:03/08/19 22:21 ID:yvXwokvy
>>245
大きいけどまずそうだよね。うちは8ヶ月でキューピーやガーバーの
1回に3分の2くらい食べます。それと違うBF1品ってかんじで。
11ヶ月なら足りないですよねー。うちもビンのBF使うようになって
出費がすっごい増えました。けど粉末じゃあ足りないし、フリーズドライ
とかもっと高いしねー。ほんとにこまめに作る人ってすごいと思う!
私なんてBFの組み合わせ考えるのだけでもけっこう頭悩ませてるというのに。
あ、朝は肉系だったから今度は魚にしなきゃとか野菜はじゅうぶんかとかね。

>>244
BFでも充実したメニューできますよ!6ヶ月なら粉末のたくさん使えますよね。
BFのおかゆ+例えばコーンスープ、にんじん、かぼちゃ、トマトのスープ、
さかな野菜、りんご、緑黄色野菜、他…これだけでもすごいおかゆの
バリエでしょ?私はおかゆとぱんがゆ交互に使ってました。BFのHPには
そういった離乳食メニューたくさんのってます。これとこれを組み合わせるみたいな。
粉末だとそんなにお金もかからないよ。私はだいたい1回に3品あげてましたよ。
今はビンだから主食に色々なものがはいってるので、2品だけど。
251名無しの心子知らず:03/08/19 22:24 ID:vJqP6xeL
どなたか教えてください。
粉ミルクのサンプルが色々あるので使いたいんです。
「粉ミルクをお湯で溶く」ってあるんですけど、
粉ミルクどれぐらいに対して大さじ3杯とかなんでしょうか?
粉ミルク1回分の量を割ればいいのか、
よくわからないんです。
メーカーによっても違いますよね。
アフォな質問ですみません…。
252名無しの心子知らず:03/08/19 22:28 ID:Bp++cJbm
フリーズドライは、中期以降になるとそれだけで食べるのは物足りないけど、
他の食品と混ぜたり、ソースとして使ったりするのに便利だよね。
たんぱく質の食材を用意できなかったとき、野菜を茹でてフリーズドライのレバーや
鶏ささみ、白身魚などをソースにしてかけてあげてたよ。
スティック1本あたり20〜30円ぐらいだから、下手に全てを手作りするよりも
安いんじゃないかな?
253名無しの心子知らず:03/08/19 22:34 ID:nMbJexHA
>>251
大さじ3杯のお湯=45mlだから、それに応ずる量のミルクを足せばよいのでは?
ちなみにほほえみではミルクについてるスプーン1杯(2.8g)で20mlと書いてあります。
てことは、大さじ3杯だとスプーン2杯とちょっとくらいかな。

まーでも適当でいいんじゃないの?私はいつも目分量だよ。
254名無しの心子知らず:03/08/19 22:35 ID:Bp++cJbm
>>251
サンプルはスティック状のものですか?それとも小缶?
どちらにしても、作り方がどこかに書いてないでしょうか。
一般的なものだと、スティックは一本で100ml、小缶だと
中にスプーンが入っていると思うので、スプーン一杯20ml。
それ以外に正確な量を測る方法わからない…(汗)
スノーだと、約2.6gで20mlできるらしいけど。

粉ミルクを離乳食で使うのなら、量は適当でいいと思います。
毎回ちょっと味が変わるぐらいのほうが味覚がみがかれていいじゃん、
とか言い訳つけて適当に作ってますよ、ウチは。
255名無しの心子知らず:03/08/19 22:35 ID:7k2uCc64
>>251
サンプルって、スティックだよね?
それだと、100CC用なので(って、100用って書いてないか?)
50CCくらいのお湯にミルクを溶いて
100CCになるようにお湯を更に注ぐ

缶だったら、中にスプーンが入っているし
作り方が書いてあると思うが

ネタだったかな?
256名無しの心子知らず:03/08/19 22:48 ID:vJqP6xeL
あわわ、ネタじゃありません!
皆様レスありがとうございます。
サンプルはビーンスターク以外は全部でスティックです。
完母だったので、缶はないんです。
離乳食の本には「大さじ3杯で溶く」としか書いてないし
粉ミルクは使ったことないしで悩んでました。
粉ミルクに付いてるスプーンも持ってないし
大さじ3杯に対して粉ミルクの分量は???
と思った次第です。
粉ミルクのスプーンって便利そうですね。
スプーンだけってもらえないのかな…。
257名無しの心子知らず:03/08/19 22:49 ID:vJqP6xeL
>>256 = >>251 です。
すみません。
258251:03/08/19 22:54 ID:vJqP6xeL
>>255
何でネタだと思われたのかわかりました。
粉ミルクの作り方じゃなくて
離乳食に使う場合の
少量の粉ミルクの溶き方をお聞きしたかったんです。

連続レス、ごめんなさい。
259名無しの心子知らず:03/08/19 23:06 ID:nMbJexHA
>>251
大さじ1/2(7.5ml)の計量スプーンは持ってます?
今計ってみたら、ミルク缶についてるスプーンは大体7.5ml弱くらい。
それで計るといいよ。
260251:03/08/19 23:22 ID:vJqP6xeL
>>259さん
わざわざ調べてくださってありがとうございます!
7.5ml はありませんでしたが
5ml と 2.5ml がありました。
これでやってみます。
皆さん、親切なレスくださってありがとうございました!
261名無しの心子知らず:03/08/19 23:23 ID:7k2uCc64
>>258
ごめんね
ネタって言って
離乳食用のにも計量するんだーエライね
私は仕上げにパラパラ〜のダラなので尊敬だわ
262名無しの心子知らず:03/08/20 00:37 ID:yg28W7gr
私はなるべく手作りしようと頑張ってるけどが、生理痛がひどくて
その時作れないことが多いので、子が餓死しないようにBFを買い置きしてる。
もう1歳になるんだけど、ほんと助かったわって感じ。

で、使ってよかったBF(手作りにも使える)を書いておきます。
粉末のだし。
ホワイトソース・洋風だし・トマトソース・コーンスープがあると、それに野菜など加えるだけで
いろんな味が楽しめます。
和風だしは作るの簡単だし、自分達の味噌汁・出汁巻き玉子などに使えるのでこれくらいは頑張って
作ることにしてた。(もちろんたくさん作って冷凍)
レトルトやビンも何か野菜を加えるだけでいい感じに。
(全体的にちょっと柔らかいと思ったので、大き目の人参やブロッコリーを加えた)
野菜のフリーズドライも役にたった。オムレツに入れたりした。
お勧めは、和光堂の和風野菜の素に小麦粉と玉子を入れて小さなお好み焼きをたくさん焼いて
2枚くらいずつラップしてジップロックに入れて冷凍。
手掴みメニューとして重宝しました。
あとこれも和光堂なんだけど「チャーハンのもと」っていうのがあって、
子が7〜8ヶ月頃なんだけど本当にしんどい時はこれと人参スティックだけあげたりした。
玉子とか入ってるので、アレルギーない人には超すばやくまぜるだけでおいしいごはんができちゃう
すぐれものだと思います。
ピジョンのひじきハンバーグ、茶碗蒸もおすすめです。うまそうです。

そろそろ1歳からのBF買い出しに逝って来よう。。。
263名無しの心子知らず:03/08/20 00:51 ID:jXaZx9YT
>>262
チャーハンの素愛用しました
五目ゴハンの素もよかった
でもチキンライスの素は食器が赤く染まった

一歳過ぎ用に、ごはんにかけるだけのBF常備しています
シチューだったら粉チーズかけてオーブンで焦げ目つけたり
和風の煮込みは、出しでのばしてウドンの具にしたり
ハンバーグはつぶしてミートソース風にして使ってます

カレーだけは手作りでないと食べない
ハンバーグも、固まりは手作りじゃないと食べない
なので、これは私の体力がある時のメニューです

赤ホンのBFおかゆに書いてあった、おかゆのおやき
カレー粉混ぜたり、BFの粉末混ぜたりして良く作ります
普通に茹でた野菜を混ぜてもOK
お好み焼きより食いちぎりやすいので
手掴み始めにはおすすめかも
264262:03/08/20 01:18 ID:yg28W7gr
>263
>赤ホンのBFおかゆに書いてあった、おかゆのおやき
>カレー粉混ぜたり、BFの粉末混ぜたりして良く作ります
これの作り方、よかったら教えてください。

チキンライスの素、プラの食器が確かに赤く染まるw
これはオムライスによく使ってます。

>一歳過ぎ用に、ごはんにかけるだけのBF常備しています
これも何かお勧めあれば教えてくださいな。
265251:03/08/20 01:48 ID:h43SC11P
>>261
いえ、こちらこそ
くだらない質問で失礼しました…。
適当がよくわからなかったもので…。
仕上げにパラパラもやってみます!
ありがとうございました。
266名無しの心子知らず:03/08/20 02:35 ID:MDDqNRA+
>>264
> >263
> >赤ホンのBFおかゆに書いてあった、おかゆのおやき
> >カレー粉混ぜたり、BFの粉末混ぜたりして良く作ります
> これの作り方、よかったら教えてください。

BFのおかゆ大さじ3 お湯大さじ2 卵黄半分
基本分量はコレ。後はお好みで混ぜ混ぜ
作り方には、キャベツやツナってあるけど、お子さんの好みに合わせてください
基本分量を超える水分をいれると、焼いた時にベタベタになってしまうので
その場合は、つなぎとして卵黄をもう半分加えて、大杉な分は冷凍か冷蔵
うちの娘は、BFのレバー野菜とバーモンドキッズのカレー粉を大さじ1混ぜたのが好き
友人の子は、BFのコンソメスープ・BFのトマトポタージュ混ぜが好きでした
手間をかけるなら茹でた野菜を刻んでいれてもいいし
カレー味は親が食べても中々おいしくできました

> >一歳過ぎ用に、ごはんにかけるだけのBF常備しています
> これも何かお勧めあれば教えてくださいな。

最近よく使うのは、和光堂の1食パック。一つ98円くらいで色々出ています
カレーだけは、まずいのでオススメしないけど、他はまぁまぁいけます
低月齢のものでも、ゴハンは大人の柔らかめをそのまま使用なので
固さにはこだわらず、好きな味のものを使っています
強いて言えば大根と豚の角煮が好きなので、食欲がない時にはよく使ってる

他に、瓶詰めのミックス野菜や、その他野菜煮こみ(ささみ入りやイカ入りなど)
これも、ゴハンにかけたりしています。大体一食に半分使って、残りは冷凍して翌日使う

ゴハンにかける以外に、うどんの煮こみ用に使ったり
オートミールと一緒にグツグツ煮てみたりしています
普段は固めの野菜スティックや焼いた魚のスティックも添えますけど
シンドイ時には無理しないで、BF使ってマターリしてます
267名無しの心子知らず:03/08/20 08:53 ID:3olyJkz+
各社の「中華丼のもと」のレトルトは2歳くらいまで結構重宝しました。
実際にごはんにかけて食べた時期は短かったですが
親がソース焼きそばや野菜炒めをのせたラーメンなんかを食べたいときに
焼きそば麺や具なしラーメンの上にかけてやると
「あんかけ焼きそば」「五目あんかけラーメン」に簡単になるので。

あと、魚のからあげにかけてやったこともあります。
268名無しの心子知らず:03/08/20 09:56 ID:mw3uidEk
旦那の同僚宅にお邪魔した時のこと
そこんちにも、うちと2ヶ月違いの赤がいて離乳食の話になったので
「どんな風に作ってるの?」と奥さんに聞いたら実演してくれた。
それがなぜか、バケツで正体不明のグレーの液体を作っている。
そして仕上げに、トイレ掃除のブラシでグルグル・・。
な、なんで???と目が点になってると「みんなで食べましょう」
「え〜〜〜やだ〜」と思ったところで目が覚めた。夢でした。
こんな変な夢をみるほど、離乳食のことで頭がいっぱいだったのか、自分。
269名無しの心子知らず:03/08/20 12:10 ID:3Jphc9W0
>>262
「〜けどが」って、生粋の名古屋人なのかしら・・・?

ところで、すごくバカな質問なんですが
「だし汁」って、何のだしのことなんですか?
かつお節?昆布??
私はみそ汁作るときなんかは、粉末になってるにぼし粉を
そのまま投入しちゃうんですが(ダラなもので・・・)
そういうのはマズいですよね・・・
もっと料理の基本に忠実なものを作って
初めて「だし汁」と呼べるものができるんでしょうか?
離乳食に限らず、前から料理番組なんかで「だし汁○カップ」とか言ってると
「だし汁とは・・・?」と思ってました。
アフォでスマソ。

あと、離乳食のレシピに出てくる「スープ」も
何なのかよくわかりません・・・。
270名無しの心子知らず:03/08/20 13:09 ID:3olyJkz+
>269
基本的にはくせの少ない「かつおやこんぶのだし汁」を指します。
にぼしだしは味噌汁にはいいですが、煮物などの料理には癖が強くてちょっと使いにくくありませんか?
(味噌汁へにぼし粉末を投入すること自体は離乳食でも全く問題ないのですが)
めんどうならベビーフードの粉末の「和風だし」ってのを使うと便利です。

あと、「スープ」ってのは水で野菜を煮出した汁、というのが基本です。
これもベビーフードの粉末で「野菜スープ」ってのありますのでおためしくだされ。
271名無しの心子知らず:03/08/20 13:26 ID:YIRsxi5l
>>266
書き忘れ
おやきは、サラダ油を薄くひいたフライパンで両面を
弱火でじっくり焼いてください
焦げ目がつくぐらい。ふっくらしてきても平たく潰さない方がオイシイです
272名無しの心子知らず:03/08/20 17:39 ID:yTbwim2P
ホットケーキってどうやって冷凍するのでしょうか?
焼いてから??
また、解凍はどうするのでしょうか?
教えてチャンでごめんなさい(´・ω・`)
273名無しの心子知らず:03/08/20 17:51 ID:sRy3hsP9
>272
焼いてからでいいんじゃないかな?
274名無しの心子知らず:03/08/20 17:52 ID:sRy3hsP9
途中で送ってしもた。失礼。
解凍は普通にレンジでチンでだいじょぶです。
275名無しの心子知らず:03/08/20 17:58 ID:yTbwim2P
>274
ありがとうございます^^
レンジでチンでいいのかぁー。
276名無しの心子知らず:03/08/20 17:59 ID:yTbwim2P
途中で送ってしまいました(つД`)
ベターっという感じにはならないのでしょうか?
今日焼きだめしようかな、と思っています。
277名無しの心子知らず:03/08/20 21:06 ID:E+iengXy
>>276
ベターってなるかも?!
そしたらフライパンかオーブントースターで少し焼くといいよ
自然解凍でもいけるけどね
278名無しの心子知らず:03/08/20 21:40 ID:KGQs5Jor
今、最初から読んできた者なんですが、
200前後のレスで「8×8」という言葉が出てきたのですが、
それって何ですか?
検索してみたけれど分からなかったので・・・。
すみません、教えて下さい。
279名無しの心子知らず:03/08/20 22:01 ID:MDbNQbLY
>278
子どものアレルギー予防の観点から
「妊娠8ヶ月以降、母親は卵や牛乳の摂取をやめる。
母乳育児の場合には、さらに生後8ヶ月までは摂取禁止を続ける」ってやつかと思いますが。
280262:03/08/21 00:12 ID:zcShZpDO
>>266
ご丁寧にありがとうございました。
BFのおかゆか・・・。今さら買うのもだけど、楽々手掴みメニューは魅力。

実は今日とりあえず一歳からの離乳食安売りしてたので買ってみました。
グリコのなんだけど全種類買ってしまいました。
レトルト2袋入りで168円だったので・・・。今までグリコのものはなかったので初挑戦。
グリコのもカレーまずいのかな。カレーうどん買ってしまった。

さて野菜フリージングがんばろ。。。(今からニンジンとブロッコリー茹でて冷凍します)
281名無しの心子知らず:03/08/21 00:26 ID:l/BZFBjH
うわー、279読んで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
妊娠中と産後母乳が安定するまで毎日牛の乳飲んでただよ。
子、8ヶ月。今のところ何もないけど、これから出てくるのかなあ。
「ようするに離乳食始まってからあわてたって遅いって事」か。
>199よ、つまりは勉強不足の私のウチに生まれてきた子はとーっても
不幸、手遅れって事か。あー、だめだ、落ち込んできた。
離乳食の情報を仕入れる為にきたのに・・・。
・゚・(ノД`)・゚・ ゴメンヨムスコー
282名無しの心子知らず:03/08/21 01:20 ID:z1olTxsI
>>281
8ヶ月で今まで全然発疹も湿疹も出てないのなら大丈夫なのでは?
毎日大豆卵牛乳飲んでても全然子供にアレルギーが出なかった人もいれば、
妊娠してからずっと気をつけてたのに出た人もいるし。
283名無しの心子知らず:03/08/21 04:48 ID:oNK/m09V
>272
ホットケーキは、適当な大きさに焼いてから、
間にクッキングシート(オーブンシート?)を挟んで
ジップロックなどに入れて冷凍してます。
食べるときは、そのままレンジでチンです。
284名無しの心子知らず:03/08/21 05:11 ID:3kWaDOhX
>>280
赤ホンオリジナルBFのおかゆ、20食分の大袋が300円弱で売ってる
メーカー品はコスト考えると二の足踏むわな

手作り離乳食がちょっと足らないときに、作ってる最中すぐ追加できるので
目分量人間の私には重宝しています
鉄分カルシウム入り 野菜5種入りっていうのもあります

固めに仕上げて丸めてキナコまぶしでなんちゃっておはぎ
子供用のシチューやカレーでトロミが足らない時にも混ぜてる
スコーン作る時に少しいれるとモチっとしてウマー
サツマイモマッシュを形成して表面にまぶして焼けば金つば
うちの子は小麦粉や片栗は噛みきれなくて怒るので
粉の代用品としてBFのおかゆや、粉々にした麩を使うことが多いです

グリコはワンタッチカレー出してるだけあって、カレー結構おいしいよ
285名無しの心子知らず:03/08/21 13:02 ID:gtdJMzJC
>281
8×8は賛否両論ってレス見なかった?
完全除去したケースより普通に摂取してた方がアレルギー発生率が
低いってデータもあってその効果を疑問視している人もいます。
(過剰摂取>完全除去>普通量摂取の順で発生率高い)
毎日牛乳を大量に飲んでたとかじゃなければ余り気にすることないよ。

一応専門スレがあるけどそこでもあまり熱烈には支持されてないです。

妊娠中に卵と牛乳除去するとアレルギーになりにくい?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056001370/
286名無しの心子知らず:03/08/22 15:24 ID:Ftxn4hJ+
離乳食用の本を買いに行ったのですが
ありすぎてワケワカメになってしまいました。
基本的に大差ないんだろうなと思いながらも目移りしてしまって・・。
何かおすすめのものってありますか?
287名無しの心子知らず:03/08/22 15:33 ID:Oj65Ix8G
よくお勧めされるのは
たまひよやベビモなどの月刊育児雑誌の会社から出てるやつ。

さすがに月刊育児雑誌を出してるような出版社は最新情報に敏感なので
なにか離乳食の常識が変わったり、便利な離乳食グッズの発売に合わせたりして
サッと改訂版出してたりします。

私は某月刊育児雑誌のふろくの離乳食百科みたいなので済ませちゃったけど。(w
(数ヶ月に一度、どっかの雑誌でそういう付録がついてる号があると思いますヨ)
288名無しの心子知らず:03/08/22 15:38 ID:PXCuHXni
>>286
完母さんには完母さん向けの本もあったりします。
289名無しの心子知らず:03/08/22 22:14 ID:UAqfnefJ
今日子供の離乳食に行きずまって
病院の栄養士さんに相談してみた
出産時にも栄養士さんの話(母乳の進め方やミルクの足し方)を
聞いてきたんだけど、別に怒られたりしているわけでなく、
親切におしえてくれるのだけどいつも泣きそうになるのはなぜ?
わたしったら鬱かしら・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
290名無しの心子知らず:03/08/22 23:13 ID:EjbnoqBS
>289
何となくわかる。
私は保健所のの栄養士さんと話してると、がっこの先生に勉強教わってるような気分になってしまう。
きっと頑張ってるから、もっと頑張れって言われるような気分になっちゃうんだよね。
291289:03/08/23 00:37 ID:Jp7A+11N
>>290さま
ありがとう(T_T)
マターリしなくちゃ・・・
なかなかむずかしいね
292名無しの心子知らず:03/08/24 00:48 ID:qWwHYGbZ
基本的に、食べることにあまり意欲的でない11ヶ月娘。
最近は、食べ物を口に含んだ直後に
手を突っ込んで食べ物を出したりする。
6ヶ月頃から今まで、本当に色々と工夫してきた。
手作りにしてみたり、BFで目先変えてみたり、
味付けを工夫したり、食べ物の大きさ・固さを変えてみたり、
お食事場所を変えてみたり…

母はもう疲れた。
食べないし、いつも5口くらい食べるとキーキーうなりだすし
その声にイライラして、今日とうとう手をあげてしまった。
平手で頬をぶったら、娘は一瞬びっくりした後に号泣。
その娘をほったらかして、別室で私も泣きました。
自分なりに頑張ってるだけに、吐き出されるとキレそうになる自分がいます。
一日三回の離乳食の時間が憂鬱でなりません。
293名無しの心子知らず:03/08/24 01:43 ID:yHELv+gX
>292
気持ちはよくわかります。私も10ヶ月の娘がいるんですが、食べない・・・
というか、乳くれくれ攻撃に参ってます。うちの娘は食べたくない時、
おもいっきり口から出します。(好きなものしか食べない)
出すな〜〜〜と切れそうになります。最後は泣いておしまい・・
ほんとこっちが泣きたくなるよ。作らないわけにはいかないし
いらいらしたらよけい食べなくなるってわかってるんだけど。
自分が食べながら、気が向いたときに口にほうりこむ方式も
やったけど、乳にしがみついておお泣き・・・私もほとほと
疲れてます。ぱくぱく食べる子供がうらやましい・・・。
・・・なんの解決にもなりませんでしたね・・・すいません。
294名無しの心子知らず:03/08/24 02:03 ID:I4Eb6qO5
何で食に興味ない子に
無理矢理食べさせようとするの?
保健婦に煽られるから?
同じくらいの子はもりもり食べてるから?
…で手まであげちゃうなんて、
お母さんも赤ちゃんも可哀相すぎる…
一歳まで、一歳過ぎても、母乳やミルクで十分なのに。
赤ちゃんから食べたくなる時期が必ず来るのに。
食べたがらない子は、まだ体の準備ができてないんだよ。
こんな変な話、日本だけじゃないの?
295名無しの心子知らず:03/08/24 02:47 ID://6POUwT
うちの子は食い意地が張っているので、もりもり食べるから、
292さんの気持ちを本当に理解することはできないのかもしれないけど、
焦りすぎてない?
楽しい食事の時間が苦痛になったら可哀相だよ。
5口なら食べてくれるなら、5口で終わりにして、
それより、食卓を一緒にして、
子供さんの前で、292さん自身が楽しそうにお食事をしてみたらどうですか?
「おいちーねー、おいちーねー。もぐもぐ」とか言って。
んで、何となくほしそうな顔をしたらもうけ物。
興味を示さなかったら、ちょっと早いのかも?
マターリね。
296名無しの心子知らず:03/08/24 02:55 ID:f3KxG/CJ
せっかく作ったのに・・・って気持ちかな?
色々考えて作ってるのにガッカリだよね
あんま疲れる時は、ちょっと自分を優先して
思いっきり手抜きメニューで楽してくらはい。。
297名無しの心子知らず:03/08/24 03:55 ID:AMxvCPGQ
>>294

ハゲドウ

そこまで追い込まれるほど、離乳を急ぐのはなぜ?
「体の準備なんて関係無いわ、ママの工夫次第なのよ」
なんて事をのたまう人が周りにいるのかな?


298名無しの心子知らず:03/08/24 04:33 ID:KPoCrRLj
>>294
そんな…292さんに「なんでそんなに無理してまで食べさせるの」と言うのは
「もっと食べさせないとダメじゃない」といわれるのと同じくらいプレッシャーになるのでは?
あまり責めるなよ〜、292さんが焦ったり憂鬱になる気持ちは育児してる人なら
誰にでもあることじゃないの?

言ってる内容はごもっともだと思うけど、今でもいっぱいいっぱいの292さんを
よけい追い詰めるようなカキコはどうかと思う。
もうちょっと書きようがあるのでは…?


299拾 ◆JUU/10r/is :03/08/24 04:41 ID:wGKX1gAq
>>292
>手作りにしてみたり、BFで目先変えてみたり、
>味付けを工夫したり、食べ物の大きさ・固さを変えてみたり、
>お食事場所を変えてみたり…

これだけいろいろやってみたのね。
6ヶ月からずっとってことはよくある「中だるみ」というよりは
「食が細い」っていうことなのかも?
私も子供を張ってしまったことがあったよ。
低体重児だったから、なんとか食べて欲しくて無い知恵フルスロットルで
やってるのに、汁椀を掲げたかと思ったら止める間もなく後方に
投げた。それがTVにぶち当たった時に「パシン」と。

この「やってるのに」の部分がイライラの原因だったと気づくのは、
もうずっとずっと後のことで。
トンネルの只中にいる時は独りだと思うけど、見えないだけで
周りにはいっぱいいるんだと思って、
食べなかったら食パンでもドンと出しておけばいいくらいに思えると
チョットはラクかも。
300名無しの心子知らず:03/08/24 04:45 ID:1EaShtO3
9ヶ月の息子、いたずらして台所にあった
コーヒーに入れるフレーバーシロップかじって穴あけて
飲んでいたー!!
こんな味の濃いものを!!!
一応、食品なので大丈夫とは思うが
息子がシナモン臭い・・・。
301名無しの心子知らず:03/08/24 11:14 ID:uaQ47bFK
>292
>293

うちの子、今1歳5ヶ月。
食に目覚めたのは1歳過ぎだよ。
それまでは本当に食べなかったので離乳食は作りませんでした。
わざわざ作らなくても、欲しそうにしたら
親の味噌汁の具をつぶして口に放り込めばいいんだよ。
完母の子って食べない子多いし、
あの5ヶ月からの離乳食って主にミルク児を基本に考えられたものだから。

今でも全食事量の5割くらいは母乳です。
それでも、5ヶ月から離乳食を始めた同じ月齢の子と同じ固さの物食べてるよ。
302278:03/08/24 12:46 ID:Kh4DX6Hs
>279
遅くなりましたがありがとうございました。
そんなの聞いたこと無かったですー(汗
でも285さんの見てちょっとホッ。
303名無しの心子知らず:03/08/24 13:07 ID:CYhbyX49
ウチのバカ坊主も9ヶ月なんだけど、最近また食わなくなっちゃったんだ〜。
遊んでばっかで、こっちもイライラして怒鳴り散らしちゃってたりしたんだけど、
ヒス起すとますます食わなくなっちまうと反省し、まあ暑くなったから食が
細くなっているのかなあ、と割り切って、食べるにまかせてた。
そしたら激やせ…500g以上減っちゃって、あばらが見えてきてしまったっ。
見た目は元気だし、風邪気味とか熱が出るとかって様子もないんだけど。
遊びに来たババに、「もっとちゃんと食べさせなきゃダメよ。果汁とかたくさん飲ませたら?」
なんてさっそくちゃちゃはいるし…鬱。
授乳や離乳食の合間に果汁なんて飲ませたら、ますます食わなくなりそうじゃん?
離乳食後のミルクもそんなに飲まなくなってるのに、残すと無理やり飲ませようとするババ。
せっかくこっちはヒス起さないようにのんびりかまえようとしているのに、もうヤケになりそう。
やれやれ…早く3食普通に食べられるようになってほしい…
304名無しの心子知らず:03/08/24 13:15 ID:CYhbyX49
ところで、親の食事と一緒に離乳食やるといいとかいろんなところで聞くんですが、
ただでさえ準備も食べさせるのも大変な離乳食なのに、親の食事までわざわざ用意
したり、食べないのを必死で食べさせながら自分も食事したりするのって大変じゃないですか?
私もたまに頑張ってパンなどをつまみながら離乳食与えようとするんですが、気がつくと
アカの口にスプーンを往復させる作業に終始している…余裕ないよ〜。

それと、大人の食事からのとりわけとかもできない。
結局大人の食事をアカ仕様にしないといけなくて、それが面倒。
だから、アカが寝付いてから離乳食をまとめて作っておき、フリージングしておき、
離乳食のときに解凍あたためして食べさせている。
ホントはアカが寝ているときに掃除などしておくと効率いいんだけど、
アカが寝ているときも、結局アカのためのいろんな準備で時間が経っちゃうんだよね…
うまいこと時間使えるようになりたい。ヤレヤレ。
305名無しの心子知らず:03/08/24 14:28 ID:XkcYnpMb
>>304
私がダラでちゃんとした離乳食作れないので取り分けばっかりです。
といってもごはん以外は大して食べない子なのですが。
味噌汁の具の大根、とうふとか、
カレーやシチューのルー入れる前に煮込んだいもや人参とか。
いちごのスプーンでつぶして食べさせてました。
ほうれん草のおひたしは葉先を刻んでごはんに混ぜたり。
今は1歳3ヶ月ですがコロッケの中身やかぼちゃの煮物など好きです。

>アカが寝付いてから離乳食をまとめて作っておき、フリージングしておき、
>離乳食のときに解凍あたためして食べさせている。

えらい!尊敬するわ。アカが寝たら私も寝てたよ・・・。または2ちゃん(w
306名無しの心子知らず:03/08/24 14:35 ID:JYdIvuBF
離乳食なんて、その日の味噌汁の具を潰して
あとはお粥か、ごはんを味噌汁でつぶしてのばす
ってくらいでいいんじゃないかな〜。
味噌汁の具で少しづつ食べれる具を増やしていって。
元々、私が和食好きで具沢山な味噌汁が好きだから、
家はこんな感じだけど、赤ちゃんの食事も、
昔もこんな感じだったんじゃないかなぁ。
離乳食の本見ると、こんなのチマチマ作ってたら
気が狂いそうって思っちゃう。
でも真面目なママさんは、一生懸命作って
思うように進まないと焦っちゃうだね。
ちゃんとした離乳食よりも、ママの笑顔がご馳走だよ。
307名無しの心子知らず:03/08/24 15:26 ID:V7DN7vF5
>>306さんすばらしー!
私は離乳食にあせってあせって息子に無理に食事させていたけど・・・
うちは旦那が偏食が(油っこい肉ばっかり)あるのでとりわけはむずかしい。
苦労して離乳食作っても息子がおなか壊したりしてたからBFにしちゃった
最近は息子が食事中にぐずったら、いらないならおかーさんたべちゃうよ〜ん!
って一口食べると興味をしめして食べるようになった。
うちの子10ヶ月で離乳食をはじめたのが最近なので遅すぎるかもしれないけど。
行き詰まったらたまーに栄養士さんの話ししてみるといいかも・・・
(あせらすこと言うかもしれないけど、そんな時はスルー!)
私が相談した栄養士さんは、”遅いなら今どうしたらいいの?”を
丁寧に教えてくれたよ
308名無しの心子知らず:03/08/24 15:37 ID:8Pkixr06
取り分けねぇ。
1人目の時、働いていて、自分のごはんを作る閑はなく、
帰宅後、離乳食はまとめて作って冷凍したものをレンジでチン。
自分は、ほか弁買って帰って食べる。
それから旦那の分だけごはんの支度してたんだけど、
後期になって、シャケ弁のシャケを子どもと分けたとき、
しみじみすまないなぁ〜と思ってました。
それを、どこの板だったか2chで書いたら、
「同じ物を食べられるようになったって、嬉しいですよね」って
レスがついて、泣いたよ。
それからは、子供と一緒に食べられるだけで、何でも嬉しい。

309名無しの心子知らず:03/08/24 16:14 ID:7K0anEV8
308読んだら何だか2ちゃんがほのぼのとした掲示板に思えてきた。
310名無しの心子知らず:03/08/24 16:29 ID:wjnc23eI
>304
大人の食事の準備と一緒に離乳食を作るのはともかく
「子どもと一緒に食事を食う」というのは
私は離乳完了期までほとんどやりませんでした。

子どもが自分からなんでも手づかみで食べるような子じゃなく
「後期でもヒヨコ状態の子」だったこともありますが
子どもに食べさせるために自分の箸を持ったり置いたり
中途半端に食べたり止めたりを繰り返してると
いくらも食べてないのになんだかおなかいっぱいになってしまって
結局自分がまともに食事できないんですよねー。
みるみるうちにやせて体力がなくなり、母乳の出が悪くなったところで気づいて
「子どもと同時に食べる」のはやめました。
子どもに集中的に先に食べさせ、落ちついたところで私があとから自分の食事をきちんとする。
子どもがそばに来れば、味噌汁の具などをおすそわけする。こんな感じです。

無理に一緒に食べること、ないと思いますヨ。
311名無しの心子知らず:03/08/24 17:45 ID:GUbD+j4X

野菜類はすりおろして、あとの味付けはBFにたよっています。
キューピーの瓶(近所で100円で売ってる)や明治の赤ちゃん村の「だし・ソース・スープ」を
をよく買います。
野菜類はコンビの「離乳食じょ〜ず」ですりおろして、だしやスープと適当に混ぜ合わせて
食べさせています。
食パン+にんじん+ホワイトソースというふうに活用しています。
「離乳食じょ〜ず」は便利なので気に入っています。使っている人いますか?

312名無しの心子知らず:03/08/24 17:56 ID:PYyKZBwy
だし!!!
だしなんか入れたことがない。まずいかな?
基本はおかゆ。中に入れる具が毎日変わるだけ。
それもしらすとサツマイモだったり、粉末のレバーだったり、
味覚という言葉が私の辞書にはありません。
なかなかハイハイしないし、結構泣く子だから
子供には集中的に食べさせて、自分の食事は
抱っこ紐で立ち食いしています。
313名無しの心子知らず:03/08/24 18:04 ID:JrNchK8y
うちは冷凍の温野菜ミックスとかを
凍ったままゴリゴリすりおろして使ってます。
フリーズドライや顆粒よりも美味しいし、全然安いし簡単だし。
一応、中国産は避けてますが。

親の分は野菜類とかあまり買い置きしないので
新鮮で豊富な種類の緑黄色野菜、ってものが冷蔵庫にほとんど入ってないもんで……。
たまーに取り分け出来るものがあっても、食事の時間帯が全く違うものだから中々難しいし。
314名無しの心子知らず:03/08/24 18:50 ID:KPoCrRLj
>>312
うちもほとんどだし使ってません@10ヶ月
野菜スープを入れる程度。あとたまに麦味噌ちょっと入れたりとか。
味付けは大人のごはんから取り分けができて、しっかりごはんが
食べられるようになってからでも遅くはないかと。
混ぜ混ぜする素材からでも充分いろんな味がでてると思うし。
味がなくても食べてるうちはそれでもいいんじゃないかな?
塩分とか気にしなくていいし、いずれは味のついてるもの食べるんだし。
315名無しの心子知らず:03/08/24 23:06 ID:6BPB3n73
私の家ではだしをとるのが面倒くさい時は
「とろろ昆布」を少量投入してまつ。
仕上げの時に入れても、ちゃんと味が出るのでお薦めです。
理研の無添加かつおだしもしょっぱくなくていいですよ。
一生懸命作ったのを食べてくれない時は悲しいけど、
今は食べる練習だから、子供は好きなものを食べてていいんじゃないかな?
義理姉の所は離乳食の時は何でも食べてたけど
今はすごい偏食。味覚は変わっていくから・・焦らないで頑張ろう。
316292:03/08/25 00:26 ID:MrM+0UX0
お返事くださった方々、本当にありがとうございます。
私も頭ではわかってるつもりなのです。
「完母だから、あまり食が進まないものだろう」
「本当に食べなきゃいけない段階になれば、本能むきだしで食べるだろう」
「標準どおりの体型・発達なんだから問題ないだろう」
「西原式もあるくらいだからマターリでもいいだろう」 と。

でも自分自身がイライラしてたり、余裕が無くなると
どうして食べないの? おいしくないの? 一緒に食べるのつまらないの?
と 自分が否定されたように感じてしまう。
そしてさらに努力する自分→でも報われない→イライラ の悪循環。

食にあまり興味が無いということも、子供の個性と受け止めればいいのかな。
私や旦那が楽しそうに食べてみせても、本人はつまらなさそうに食べてるのです。
(そのくせうらやましそうに見てくるのだけど)
5口くらいで機嫌が悪くなるので、おもちゃで機嫌を取ったりして食べさせるのですが、
こういうのもやめたほうがいいんだろうか。
でももうすぐ1歳なのにほんの少ししか食べないなんて、
体に異常が出るのではないかと心配になります。
ちょうどつたい歩きが始まったので、身体全体がほっそりしてきたので
なんか余計に「食べてくれ〜」と思ってしまう自分。
でもここでまたリセットかな。マターリ母に戻らねば。
ここに書きこみすることで、少し落ち着きました。
ありがとうございます。
317名無しの心子知らず:03/08/25 00:35 ID:5si0WZOm
う〜む、離乳食の作り方、あげかたも各家庭によってやっぱり違うんですね。
私はバカ正直に離乳食の本を読みながら作ってました。
だから、いつも同じような味付けじゃまずいだろうなあと思って、和風洋風
醤油、砂糖、ケチャップ、バター、マヨネーズ、クリームソーズなどなど
毎日味付けかえたり、炭水化物、たんぱく質、野菜をバランスよく入れたメニューを
悩みながら考えたり…だから余計に大変なんだろうか……
でも、いまさら毎日おかゆとみそ汁の具だと間違いなくアカに怒られるし
(最近同じような味付けが続くと怒るようになった…トホホ)
味付けはこうなったら毎日工夫するしかないです。やれやれ。

とりわけは少しやるようにしてます。魚の煮付けをアカ用にうす味で作って
大人はそのおこぼれを食べたり。
完全には無理ですが、やれる範囲でなんとかがんばります。

で、一方でBFの買いだめも検討中。アハハハハ……
318名無しの心子知らず:03/08/25 00:54 ID:mMo5lNx7
>>315
うちもとろろ昆布大活躍だー。細かくちぎって混ぜて終了。
たまに白がゆばかりで飽きてきたか?と思うときにはおかゆにも入れてる。
便利だよねー。
かつおぶしでもいけるかな?と思案中。

今日離乳食用に天然鯛(小さいの)を1匹買って、さばいて身とアラごと
水と昆布で煮ると、すごい美味なだしが…
よく考えると、これって「潮汁」だよねぇ。
親用のだしは煮干だというのに。
アラについた身もほぐして、だしごと製氷機に入れて凍らせ中。

まーこんな手の込んだこと、ほんとたまにしかやりませんけどね(w
319名無しの心子知らず:03/08/25 00:55 ID:E+wQGqm7
私は料理がまるっきりダメなので、ほとんどがBFのビンに入ってる物などに頼ってしまってます。ダメな親ですよねぇ
320名無しの心子知らず:03/08/25 01:06 ID:1+v1KEWY
>>319
ここにもいるよ。
下手なりに頑張ってきたけど限界だーってなったら
赤ホンいってBF山のように買ってくる
色々組み合わせて、アレンジもして(クックドゥーとか愛用なのでアレンジは得意だ)
前より楽しく用意ができるようになって
残されてもBFだしぃ〜ってノホホンとして
たまにおかゆを手作りするとバクバク食べるから
そうすると、またしばらく(ほんの少しね)頑張れるの繰り返し
赤が成長する前に大人用食事の練習に宅配食材を頼むことを検討中
321名無しの心子知らず:03/08/25 01:17 ID:S4BZ/gNH
>>319
まるっきりって?
私は料理嫌いなので、夫婦二人の食事作りもユーウツだったりw
BFはもちろんOKだしダメ親なんて思わんけど
これから何年何十年と三食作らないといけないんだよね(;´Д`)
自分にあった方法みつけながら、マターリやりまひょ


322名無しの心子知らず:03/08/25 01:28 ID:UOourtPZ
>>319
BF使ってても、空いた時間で赤ちゃんと遊んであげれば問題ナシよ。
台所で料理してるより遊んでる方が、お互い楽しいじゃん。
気にスンナ〜〜。
323319です:03/08/25 08:40 ID:ofaTxNjA
ありがとうございます m(__)mなんか安心しました!
324名無しの心子知らず:03/08/25 09:41 ID:qF4+Myrw
今日もここ覗いて気持ちのガス抜き。

・・・さて、今日は何を食べさそうかな。
325名無しの心子知らず:03/08/25 09:54 ID:0WW7pcsK
娘が5カ月過ぎたので離乳食を開始して10日。
手製といえば,野菜スープや野菜ペースト(人参,じゃがいも,カボチャ)
をまとめて作る程度で本に載っている手の込んだものは作る気がしません。
アカホンのフリーズドライおかゆやBFも利用してます。
おかゆを含め一日3種類くらいを与えていますが,今のところ良く
食べています。当面こんなつまらんメニューでも良いんでしょうか?
326名無しの心子知らず:03/08/25 09:58 ID:g9uwsUlZ
「つまらんメニュー」全く問題なしですよん。
今後、ベビーフードのレバーや魚・肉の粉末やだし・ソース類、
親の味噌汁の具(豆腐など)を使えば
徐々にバラエティも増えますわ。
327名無しの心子知らず:03/08/25 09:59 ID:5si0WZOm
>>322
そうなんですよね。
料理は、できるだけ赤ちゃんが寝ているときにしようと試みるも、
特に夕食時はどうしても長い時間台所に入ってしまう。
赤ちゃんが起きてると、涼しくなってきていることもあって「遊ぼう」モード。
離乳食の準備があるから一人で遊んでてくれ〜と思うんだけど、赤ちゃんには
そんなことわからんから、台所にとりつけたゲートにしがみついて泣きさけぶんですよ。
作る方も辛いし、赤ちゃんも辛い。
BFにしちゃって、夕方思いきり遊んであげるほうがいいのかなあ、と最近考えるようになってきました。
でも一方で、やっぱり手作りで毎日味の違う食事をあげたほうが栄養的にも味覚的にもいいのかなあ、とか…
明確な答えのない育児ってやっぱり大変です。毎日試行錯誤。
328名無しの心子知らず:03/08/25 10:51 ID:g9uwsUlZ
>327
「毎日味の違うものをあげたい」のなら
毎日具の違う味噌汁を作ってその上澄みや具をあげる程度でも充分ですが。
「インスタント味噌汁にお湯を入れるだけがうちの味噌汁」という家ならともかくw
たとえほんだしやだし入り味噌で作った味噌汁でも
野菜や貝など具が変われば味が違うのはもちろん、毎日微妙に濃さも違うはず。


・・・と夫の実家に同居してる夫の弟の嫁に言ったら
「うちの味噌汁はお義母さんの主義なのか、毎日作るとは限らないし
作ると毎回ほぼ同じ具なんですヨ・・・」としょんぼりされてしまったのを思い出してしまった。
329名無しの心子知らず:03/08/25 12:10 ID:3uQEj2hi
>327 >明確な答えのない育児ってやっぱり大変

ハゲドウです。
悩んで「こうしよう」って決めてした事も、赤にイヤそうにされると
また悩みなおし・・・(実際はただのご機嫌次第なんだろうけど)
で「今日は良く出来た。上手く行った」って思う日があっても
そこで少し余裕が出来れば「う〜んもうちょっとこうして上げれば
よかったかなぁ」なんてまた考えて。
マターリ〜マターリ・・・したいよね・・・
330名無しの心子知らず:03/08/25 12:17 ID:UOourtPZ
>>327 手作りがいいのならば
バーミックスorフードプロセッサorミキサーなんかどうかな?
実家とかで使ってたら、貰って来ちゃえ。利用すると楽だよ〜。早いし。
メニューを1週間分考えておいて、旦那がいる休日に
まとめて作ってしまってフリージングしておくのもいいと思うよ。
夕食時は大体、どこの家も泣かれちゃうんじゃないかな?
私は赤ちゃんも少しくらい我慢する時間があってもいいと思ってる。
ま、我慢の出来ないウチの息子は私のふくらはぎに噛み付いてくる訳だが・・。
331名無しの心子知らず:03/08/25 12:32 ID:sFC7KO2l
10ヶ月の娘がいます。
今のところ何でも食べてくれるんですけど、
皆さん1食に何種類くらいの野菜を使ってますか?
うちは、朝はミルクをかけたコーンフレークと果物だけなんですけど、
昼・夜は穀類・たんぱく質1種類・野菜3〜4種類でやってます。
けど常に何種類もの野菜を買ってるわけじゃないんで、
組み合わせが似たようなものばっかりに。
2種類くらいなら毎回違う野菜で作れそうなんですけど、
2種類じゃ少ないかなって思ってしまって。
でも毎食同じ野菜が混ざってたら意味ないですよね・・。

ミルクを1日に600くらいは飲むんで、
まだあんまり種類豊富じゃなくてもいいんでしょうか。
332名無しの心子知らず:03/08/25 13:43 ID:tS91N4w/
>330
先日バーミックス(ハンディミキサーの一種)を買った。
もうバーミックス神!って気分よ。
親のご飯から米と野菜とたんぱく質食材をとりわけてお湯を加えて
バーミックスで30秒ほど混ぜるだけで立派な離乳食。
下手したらBFより楽で早いかもしれん。
すりばちですったりするのが面倒な私にはぴったり。
毎日簡単に作れるようになったのに、嬉しくて一杯作りおき作っちゃった。

しかし何で離乳食の本ってあんなに面倒くさい料理ばっかなんだろうね。
料理好きの人でもないとやってられんと思う。
「大出産」に出てた「サルでもできる離乳食」みたいな内容の本が
もっと出ればいいのに。
あんな面倒な離乳食つくり始めたのなんてここ数十年のことだと思うし
外国じゃBF当たり前ってとこも多いみたいだし、
ママが苦痛を感じてまでちゃんと離乳食作ることもないと思う。
333名無しの心子知らず:03/08/25 14:03 ID:BkNYAq+r
果物・・って
うちはほとんど食べる習慣がないので
11ヶ月の子にも食べさせてない。けど食べさせた方がいいんだろうね。
みんな真剣に「離乳食」に取り組んでて偉いよ。
毎朝「味噌汁かけ御飯」のみ、とかしないでしょ?
とりあえず「ごはん」をたべてくれればいいと思ってるからさぁ。私は。
さすがにミルクやめたらもっと気を配ってあげよう。
334名無しの心子知らず:03/08/25 14:17 ID:WklgZ0jr
>333
果物は甘いから子どもも喜んで食べるし、ママにも食べてくれて
嬉しい1品なんだよ。
何より、手軽に品数が一つ多くなるし。w

うちは夫婦だけの時は習慣がない・・というより、ゆっくりする
時間がなくて果物食べなかったけど、最近は子どもと一緒に
食べるようになった。
335名無しの心子知らず:03/08/25 14:19 ID:8w6x6xZt
息子のウンチに昨日食べたニンジンが消化されずに
形のままいっぱい出てきました。
これはもっと細かくすってあげないとダメだったんでしょうか?
336名無しの心子知らず:03/08/25 14:24 ID:hQDv0Sp4
果物、4,5ヶ月の頃は(゚A゚)マズーって拒否されていたのでしばらくあげてなくて、
先日梨を食べている時に興味を示していたのでちょっとあげたら、
ウマ━(゚∀゚)━━!!!!!ってなっていてビックリ。
そうだよね・・・日々成長するんだよね。
我が家も果物はあまり食べる習慣ないんだけど、偶にあげてみようと思ったよ。
ウマ━(゚∀゚)━━顔を見ると嬉しくなっちゃったので。
337名無しの心子知らず:03/08/25 14:44 ID:6knknOLS

ちゃん食べなくて苛々して、
まだ小さい子供を殴るってたまに聞くけど、
焦る気持ち、頑張りはわかるが、
ちっとも殴る気持ちなんてわからないね。
同じ状況でも殴らない人との違い、
それは性格もあるけど、要は幼稚なんだよ。
虐待親と同じで、衝動を押さえられない、自分が可哀相ってね。
そうゆう人は離乳食だけに限らず、
この先も色々とキレる可能性大なんだから、
自覚したほうがいいよ。自分の幼稚さを。
理不尽な理由で子供、それもまだ赤ちゃんを殴ってしまう人って許せない。
早く病院で診てもらってください。
338名無しの心子知らず:03/08/25 15:07 ID:IKqSoVy8
>335
うちの子は、にんじん、ほうれんそう、きのこ類などは
オムツをしてうんちを親が毎度確認していた期間中ずーっと
「そのまま出てくる」なんてごく普通のことだったなあ。

子供さんがちゃんと噛んでて、月齢に合ったレベルの食事をさせてるんなら
あんまり気にしないでそのまま続けてOKだよ。
339名無しの心子知らず:03/08/25 17:53 ID:A3kJ5Y/X
1歳のベイベ持ちですが、朝食って起きてからどのくらいして(時間)あげてます?
今まで30分くらいしてやってたのですが、朝食の食べる量が減ってきますた・・・
大好きな蒸しパンもベーって出すし、オートミール粥とトマトとヨーグルトをほんの少し。
本には「食事は決められた時間内で。楽しく。ダラダラは良くない。」と
あるのですが、ベイベが「ンマンマ〜。」って言ってきたときに
ダラダラやると良くないんだろうな・・・
340名無しの心子知らず:03/08/25 17:57 ID:pVN61ChN
7ヶ月の子どもが居ます。
母乳なのですが、離乳食は本人が食べたがって
3回食になってしまいました。
炭水化物類、おかず(野菜や魚などの煮物とか)
果物とかヨーグルトなどをあげています。
とても良く食べてくれるのですが…
もっとおっぱいを飲んだ方がいいのではないかと
心配です……(おっぱいは1日5〜6回)
たべすぎの弊害なんかはないのでしょうか?
余りにも良く食べるのでびっくりしている状況です。
1回食べる量は
赤ちゃんよう茶わんに半分(炭水化物類)
BF(おかず)1瓶
バナナ1本にヨーグルト大さじ2

体重は6.8とそんなに大きくは無いと思うのですが。
周りにこんなに食べる子がいないので(汗

どなたか判定お願いします。
341名無しの心子知らず:03/08/25 18:36 ID:iS87gjEo
>>332
大出産読んだんだ〜
傾向と対策の方は?
あれに出てる離乳食は究極の適当だよね
モロヘイヤで掲載された人を知ってるけど、
誇張なく本当に何でもモロヘイヤで育てたらしい
でも、最近スーパーで見かけない>モロヘイヤ
342340:03/08/25 20:14 ID:eBl7Lrxy
食べなくて困ってる人が多いかったのね…
場違いなので逝きます。
343名無しの心子知らず:03/08/25 20:37 ID:iS87gjEo
>>340
あまりに異常な体重増加があれば問題だけど
そういうわけではなく、よく食べるのは悪い事ではないと思います

食べる子は、本当によく食べますよ
その月齢で、その量だったら食べ過ぎって気はしないです
友人の子は同じ月齢時にお茶碗一杯の炭水化物に
BF瓶にして一本分のおかずに
デザートと具沢山味噌汁を子供用カップ一杯たいらげて
更にミルクを200ほど飲んでました
でも体重は平均どまんなか
344名無しの心子知らず:03/08/25 20:46 ID:LfxSrYlx
今日6ヶ月のベビに誤って生のにんじんを食べさせてしまった。
生協で買ったおろしにんじんが冷凍になってるヤツ。
他のジャガイモとか枝豆のは火が通ってたから
そのつもりでつぶし粥に混ぜてあげちゃったよ…。
どおりでマズイと思った…てかその時点で気付けって。
しかしぺロリと完食。マジでごめんよベビ。
345名無しの心子知らず:03/08/25 20:54 ID:UOourtPZ
>>339気温が高いと食欲って大人でも落ちるよね。暑いからかもよ。
育児本の言う事は気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。
楽しく、の部分だけ採用するのはどうでしょうか(w
>>340ウチにも食いすぎる息子がおります。
7ヶ月なら母子手帳に書いてある2回食の分量を目安にすると
いいと思いますよ。もし、注意するとしたら
タンパク質をローテーションさせるといいかも。
乳製品=植物性タンパク質(豆腐など)=動物性タンパク質(肉魚卵)
って具合です。おっぱいに関してはよく食べる子は良く飲んでると思うので
心配しなくていいんじゃないかな?
346339:03/08/25 21:12 ID:97t8YIsd
>>345
レスありがとうございます。
そうですね。死にそうな暑さだもん(九州だし)。
ちょっと食事の事で悩み入りそうだったので、気が楽になりました。
楽しくする雰囲気を心がけます。
347325:03/08/25 22:32 ID:0WW7pcsK
>>326
ありがとうございます。
「つまらんメニュー」でマターリ日々の離乳食を進めてみます。
離乳食卒業してからは少し手をかけたいと思います。
348名無しの心子知らず:03/08/25 22:34 ID:5si0WZOm
>>340

>1回食べる量は
>赤ちゃんよう茶わんに半分(炭水化物類)
>BF(おかず)1瓶
>バナナ1本にヨーグルト大さじ2

って、中期の離乳食の量としては平均かと思ってました。
離乳食の本などに書いてある量が上記ぐらいだから。
もっと少なくてもよかったんですね。
8ヶ月になっても同じぐらいしか食べないので、食が細いのか心配してました。
ああ、でもウチはミルクオンリーだから、母乳の人とは違うんですが……

離乳食をたくさん食べるようなら、おかゆを少し固め(というか水分を少し減らす)
にするとか、ドロドロ食ではなくフワフワ食(豆腐など)にしてモグモグさせると
いい、なんて育児書などで読みましたが…どうなんでしょう?
離乳食が順調に進めば、離乳も早くなるとも聞きました。
母乳の子でも、早い卒乳になるのかもしれませんね。
349293:03/08/26 00:11 ID:LR/523Q9
うちはいつまでも卒乳できないんだな・・・と鬱になってしまった。
食べて困るって心配してみたい。ぱくぱく食べてくれたら、次は
何作ろうかと頑張るんだけど・・・だんだん疲れてきたよ。
食パンでも食ってろ〜ってやったら、パンのみみ・・・かじってた。
ちょっと自己嫌悪で涙でたよ・・・。
「お母さんの作るのがまずいんよ」と母親に言われ、ますます鬱だよ。
「じゃ〜作って食べさせてみてや」とけんかになったよ。
その後、いろいろ工夫して作ってた母・・・全然食べないわが娘。
「この子・・・ほんまめんどいわ」と捨て台詞・・・。
ますます鬱の今日この頃・・・。
350名無しの心子知らず:03/08/26 00:26 ID:vWsTwzzo
>>293まだ10ヶ月なら卒乳の事は気にしなくていいんじゃないかな?
母乳なのかな?だったら今のうちに思う存分飲ませた方がいいよ。
卒乳するのって親のほうが精神的にダメージあるもの。寂しくなるのよね・・。
今は食べ物を食べる練習期間だから、栄養!栄養!って焦るより、
好きなものを食べさせればいいんじゃないかな?
大人の食べ物を(特に子供用にせずに)チョットだけ口に入れてみたり
すると、意外な好物があるかもしれませんよ。フフフ。
食パンは耳のほうが美味しいと(私は)おもうのですが・・。同志ハケーン。
351名無しの心子知らず:03/08/26 00:40 ID:13igCQ4U
>>293
耳かじる子はカミカミじょうずなんだよね。
すぐになんでも食べるようになるよ。
352名無しの心子知らず:03/08/26 01:05 ID:8/2ntQ81
パンの耳・・・ウチの(11ヶ月)も好きです。というか、パン粥にした
残りの耳を私が食べていたからだと思うのですが、最近はスティック状の
パンより耳を欲しがります。で、うまく噛み切れないので、めいっぱい
口の中に突っ込んで延々モグモグorオゥエッって・・・
そんな娘が微笑ましいです。マターリしすぎ?
353名無しの心子知らず:03/08/26 02:49 ID:cHph+u3t
そうなんだー、パンの耳あげちゃだめなのかと思ってた。
うちも今度からあげよう。
私が食べれなくて寂しいが(w
(私もパンの耳ラヴ。ビンボくさいけど、たまにパン屋で貰って耳だけで食べてる。)
354名無しの心子知らず:03/08/26 07:57 ID:XsKkLpCS
離乳食を始めて1ヵ月半の7ヶ月の娘ですが、「あーん」と言っても
口を開けてくれないので、未だに1さじか2さじくらいしか
食べてくれません。
同じような苦労された方、どうやって乗り切りましたか?
いつくらいに食べてくれるようになりましたか?
355293:03/08/26 09:04 ID:LR/523Q9
>350
そうなんですよ。完母なんですけど、先日、娘が
ツ反に反応でて、血液検査したんだけど(結核ではなかった)
その時に先生が「そろそろ離乳食のみの栄養を考えてください」って
言われたもので・・・どうやら鉄分が少し少なかったみたい。(範囲内で
はあるみたいだけど) であせっていろいろ悪戦苦闘してたもので・・・
大人からのとりわけやってみますね。
ありがとうございました。

>351
そうなんですかー!そう考えると嬉しいです!
せんべいとかならバリバリ食べるんですけど・・・(歯は6本はえてる)

>352
うちはなぜかパンは食べるがパン粥は食べない・・
ちなみにおかゆは皆無でした・・・。今は普通のご飯を
気が向いたら二口程度・・・。しょっちゅうオエオエ言ってます。
356340:03/08/26 09:14 ID:uXWI9yIi
わぁ〜レスありがとうございます。

>>343タソ
4ヶ月から体重変化がないので心配してます。
BFと書きましたが正しくはBFにしてです。
甥っ子が近くに居るんですが(月齢ほとんど一緒)
卵ご飯や納豆ご飯、茶わんに半分だけのみとか
(栄養的にはどうかと思うけど、量的には全然ですよね)
なのでうちの子って…と言う感じなのです。
姑にも「良く食べるね〜○○(甥)なんて食べないよ〜」
と連呼されるので(グスン

>>345タソ
おっぱい良く飲んでくれてるのですね。
だとしたら安心です(ホッ
卵ってなんとなくアレルギーとかが心配であまり
あげていなかったです。チョト取り入れてみます。

>>348タソ
母乳だと良く食べるんでしょうか…そんな気はしていましたがw
最近ではおっぱいよりもご飯に興味津々で、
なんとなく嬉しいやら寂しいやらです(贅沢ですね…

今日の朝ご飯は
鳥レバーのトマト煮  BFにして1瓶
野菜煮込みうどん  茶わんに半分
梨をすりおろしてプルーン(BF)をかけたもの
豆腐に昆布出汁のあんかけ  茶わんに半分
です。やっぱりチョト食べすぎなような。
もっと朝ご飯らしい物とかにした方が良いでしょうか…
皆さんどうしてますか〜
このスレはほんとに参考になります。ありがとう。
357340:03/08/26 09:20 ID:uXWI9yIi
4ヶ月から体重変化がないので
4ヶ月からあまり体重変化がないので

ですた…(´・ω・`)
358名無しの心子知らず:03/08/26 10:01 ID:mYOCsoZh
>>356
それだけ食べてブクブク太るなら問題だろうけど
殆ど体重が増えていないなら、きちんと代謝されているんじゃないの?
朝ゴハンの内容も別に多すぎとは思わないけどな〜
品数が多いのと、食べない子が身近にいるからそう感じるのでは?

心配だったら、食事日記つけてお医者に相談してみてはいかが
359名無しの心子知らず:03/08/26 10:10 ID:DdsbNaLB
正直食べてくれない辛さに比べたら食べ過ぎかも?の悩みは
贅沢に感じちゃう...イイナァ
360名無しの心子知らず:03/08/26 10:25 ID:LR/523Q9
>まさに同意・・・。食べすぎで心配って贅沢に感じるよ
あげたらあげた分食べても、具合が悪くならないんだったら
それが許容量って感じだろうし。作ってても楽しいよね。
食べない悩みは正直、ためいきと不安でいっぱいいっぱいだよ。
361名無しの心子知らず:03/08/26 10:36 ID:WoDRgWxS
>>348
ええ!みんなそんなに食べてるんですか????
バナナ1本って・・・
うちは子供ちゃわん半分くらいのおじやとバナナ3分の一くらいだけの時も
あるのにーー。もうちょっと増やしてみよう・・・
あげすぎたらいけないと思って少なめにしすぎてたかなぁ。

ところで質問なのですが、離乳食1回分を鍋で煮たりしてたら
蒸発したりこげてしまいませんか?
だしとかあっというまに蒸発してしまいます。
みなさんどうやってつくっているの?
362名無しの心子知らず:03/08/26 10:50 ID:vWsTwzzo
>>354ウチは離乳食をはじめた頃、大人が食べる時間に離乳食を
あげてました。食べてる所を見てると、食欲が出るらしい(w
変な顔をしたり、スプーンをジェットコースターのように動かして
笑ったお口に離乳食を放り込む(?)事もありました・・。
1〜2さじならBFやホームフリージングなんかで焦らずガンガレ。
>>355完母なら、293さんが鉄分のたくさん入った食事をして
母乳に鉄分を入れるのも手ですよ。料理の苦手な私は、
総合栄養剤(鉄分入り)を飲んでいました。鉄分って胎児とか
母乳に優先的に使われるとか・・293さんも鉄分をとったら
いいんじゃないかな〜?
>>356もしかしてお子さんはすごく活動的なタイプ??
だったら体重あんまり増加しないかもよ。
363名無しの心子知らず:03/08/26 10:55 ID:RXPEHhIc
>>361
材料がある程度やわらかくなるまではたっぷりめの量のお湯でゆでてって
その後余分なお湯はこぼして、味付け時にBFだし粉末を加えたり、してます。
お手軽にさっと作るときには、
軟らかく煮た野菜、かゆ等を冷凍保存→取り合わせてレンジでチン
→必要ならばだし等で味付けた水溶き片栗粉を加えて2,30秒ほどチン
→手早く混ぜて完成
もうすぐ9ヶ月ですけど、ここまではこんな感じでオール手作りで来てます。
364名無しの心子知らず:03/08/26 11:00 ID:vWsTwzzo
>>361 ホーローのミルクパンはどうかなぁ?小さいから便利だよ。
離乳食終わったあとでも「あんかけ」とか作るのにいいし。
ウチの場合はだしとかは大量に作成、製氷皿でフリージング、
電子レンジで解凍ってしてますよ。
365340:03/08/26 14:41 ID:/pkiQ/Zu
>>358タソ
>食べない子が身近にいるからそう感じるのでは?
そうかもです。比較するのはいけないね…

食事日記さっそく付けます!サンクスです。

>>359タソ>>360タソ
そうだよね…ごめんね…
結婚して友だちも知り合いも、居ない所に住んでるから
誰にも聞けなくて…(電話できても友だちは子ども居ないのです)
許してね。

>>362タソ
夜11時に寝て朝6時に起きて昼寝2時間(ちょこちょこ合わせて)
というのが体力使ってるのかな?とは思います。
ほとんど支えてつかまり立ち&歩行器が原因(活動的)
なのかもです。
366名無しの心子知らず:03/08/26 15:27 ID:DjdrvhLi
9ヶ月のベベ、3回食です。
ゴックンからモグモグの時期なのですけど、なかなか
モグモグしてくれません。
細かい柔らかいものばかりサッサと食べて、
モグモグが必要なものは「ゲボッ」ってしたりして
嫌そうです。またつかみ食いもしません。
つかめる物も出しているのですが、ひっくり返して
叩いてつぶして・・遊ぶだけなんです。
のんびり構えてと思うのですが、はやく固形の物を
食べて欲しくてついつい焦ってしまいます。

最近離乳食作りが嫌で嫌で・・ちょっと鬱気味。。。
367名無しの心子知らず:03/08/26 17:42 ID:ubLcR+T1
1歳の子です。

おかゆ時代からちょっと味が無いのが苦手だったようで
最近軟飯にしてからも苦手が続いています。
ふりかけなどをかけると何とか食べますし、手掴みメニューの1つとして
1口おにぎりにして出すと結構食べます。
そこで、おにぎりにのりを巻くと本に書いてありますが、こののりは味付けじゃ
だめですよね。何のりがいいのでしょう?
あとふりかけ以外で何かいいものがあえば教えてください。
(きなこ・青のりはいやだったようです。。。)
368名無しの心子知らず:03/08/26 17:55 ID:GN8cNkXB
>>367
ごはんとおかずを1さじに一緒にのせて食べさせるのはどうですか?
ウチの子も味のないおかゆは2〜3さじでいやになって食べないので、
ごはんとおかずを一緒にのせて食べさせてます。
味つきのおじやばかりにするよりは、そういう食べさせ方のほうが味覚を
培うのに良いと聞きましたもので。
私だってご飯だけで食べないもんなあ(おかずと一緒に口の中に入れてますから)

のりはやっぱり味のないもののほうが無難では?
味付けのりは味にみりんとか使っているものが多いので。
のり自体磯の香りというか、なんとなく無味ではないですよね。
あとはご飯に味をつけるとか。どうでしょ?
369名無しの心子知らず:03/08/26 18:23 ID:ubLcR+T1
>368
お返事ありがとうございます。
>ごはんとおかずを1さじに一緒にのせて食べさせるのはどうですか?
これやるとめっちゃ怒るんです(w
上におかずを乗せると見た目「おかずだあ」と思って食べると・・・「何これ!ごはん混じってる!ゴルア!」と
おかずもごはんも口から出してしまいます。
前は、ごはん半分くらいまで白いままで食べてくれてたんです。
お腹の隙が一段落すると白ごはんいやーとニュルッと出してしまいます。
食べなくなったらふりかけーという感じでした。
おかず→ごはん→おかず→ごはんと順番に食べさせてはいるものの、最後に何故かごはんだけが
残っていて、はあ〜という毎日。。。

今日はおじや作ってみます。(ミソ仕立てにしてみます)
のりはやはり味の無いものがいいんですね。買いに行かなきゃ。
370367:03/08/26 18:25 ID:ubLcR+T1
>369は>367です。
ごめんなさい。
371名無しの心子知らず:03/08/26 22:13 ID:8/2ntQ81
読○新聞に掲載されていたものなのですが、色々参考になりますよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/baby/index.htm
372名無しの心子知らず:03/08/27 12:57 ID:QchBcWm+
>>366
私の経験なので、一般的じゃないかもしれないけど、
1回の食事時間が早くなって、量が物足りない素振りが出てきたら
モグモグ期への移行のサインだと思います。
桃とか、モグモグすると甘い汁が出てウマーな果物なんか
モグモグ練習に向いてるかも。
つかみ食いは9ヶ月じゃチョット早いような気もしますが・・。
373名無しの心子知らず:03/08/27 14:02 ID:sk05gu0B
11ヶ月。今、離乳食あげてたら、顔に湿疹がでてきてしまった。
卵のおじやだったんだけど、卵がいけなかったのかなぁ。
痒くてグズグズ言っているんだけど、こういう時ってお医者さんに連れてゆくべきでしょうか?
374名無しの心子知らず:03/08/27 14:12 ID:QxnWs+50
9ヶ月の娘、ノンビリペースの2回食でつ。 手掴み食べが楽しいみたいである程度満足すると手掴み開始!   円満の笑み、歓声、飛び散るご飯粒w ご飯の時間が楽しい様子なのである程度は見守ろう と思ってまつ。この炎天下、食欲旺盛だし。
375名無しの心子知らず:03/08/27 14:17 ID:StvXNb+w
行ったほうがいいのでは?
アレルギーかどうかはっきりさせられるし
376名無しの心子知らず:03/08/27 14:44 ID:dTa1V+Ik
>374
ごめん、突っ込ませて。
「円満の笑み」じゃなくて「満面の笑み」なんじゃ?
377373:03/08/27 14:54 ID:sk05gu0B
>375
そうですよね。でも子が寝てしまった…。湿疹も消えたよう。
ちょっと様子を見てみます。
すみません。初めてて慌ててしまった。レスありがとう。
378名無しの心子知らず:03/08/27 15:51 ID:+OP431h0
6ヵ月で離乳食初期の息子です
今日の午前中の離乳食の後おっぱい飲ませてから
抱っこしたらお腹に圧力がかかったのか離乳食とおっぱいの混ざった物を吐きました
機嫌も悪くないしおっぱい飲み過ぎた時みたいな吐き方だったので大丈夫かと思ったのですが
離乳食を吐いたのが初めてなのでちょっと心配です
病気以外で離乳食を吐くことってあるのでしょうか?
379名無しの心子知らず:03/08/27 16:24 ID:woGvxS5F
>378
あなたの思ったとおり「おなかを押した」程度でも吐くことはあるし
量を過ごしたときなんかにも吐くことはよくあります。

おっぱい吐いた時同様、「吐いたあとケロっとしてる」ようなら無問題。
380名無しの心子知らず:03/08/27 17:40 ID:2kfH+tjN
離乳食ようのお皿ですがポリプロピレン
耐熱温度140度って書いてます
これって電子レンジOKでしょうか?
381名無しの心子知らず:03/08/27 17:46 ID:+OP431h0
>>379
レスありがとうございます
ゴキゲン良いので問題なしのようです安心しました

>>380
大丈夫ですよ
私は毎日電子レンジでチンってやってます
382名無しの心子知らず:03/08/27 18:25 ID:LaQNlOOl
時間についておたずねします。
うちの子はやや朝寝坊で、起床9時頃になっていて
ミルクのみ→離乳食+ミルク→ミルクのみ→離乳食+ミルク→ミルクのみ
だと、入浴前に離乳食の時間が来てしまいます(風呂は主人が入れてる)。
離乳食+ミルク→ミルクのみ→離乳食+ミルク→ミルクのみ→ミルクのみ
の順にしても大丈夫でしょうか?
383名無しの心子知らず:03/08/27 19:56 ID:yvM6p5eN
>>382

朝いちの離乳食は胃に負担がかかるから避けた方がいいとは聞いてます。
(3回食になっても、朝・昼・晩ではなく、午前2回目・午後1回目・午後2回目
ってな感じで食事させて、それを徐々に朝・昼・晩にずらしていくようにという
のが一般的ですよね)
ただ、赤ちゃんの食欲や体調・便の様子に問題がなさそうなら、朝あげて見ても
いいかもしれませんが。
それより、入浴時間を変えたほうが楽では?
4時間毎にミルクだとすると、夜の離乳食が9時ごろになるのではと推察しましたが、
それなら、離乳食を与えて、1時間以上あけて10時すぎから11時に入浴させ、
入浴後の水分補給にミルクをあげるか、水分補給は湯ざましを少しにしてその後
寝る前にミルクを飲ませるか。
384名無しの心子知らず:03/08/28 00:27 ID:vbdfZXTN
朝いちやってたよ〜
起きるの遅いから(9時過ぎ)朝いちやらないと
3回あげれないんです。。。はぁ。。。
9時半 1時半 6時です あとは23時にミルク
ん〜。。。こんなのでいいんだろうか?
ミルクや離乳食の間って4時間くらいあけないと
胃とかに負担かかりますよね?
385名無しの心子知らず:03/08/28 01:01 ID:g6YR5K8p
>>384
いつから朝・昼・晩のごはんにしていいのかが悩みなんですよね〜。
ウチの子は朝7時が朝いちミルクなんで、その時間から離乳食与えていいのか
考え中。
今8ヶ月後半で、もう少しで9ヶ月。量もそこそこ食べているので、9ヶ月に
はいったら3回食にしようかと思っているんですが、今のところ離乳食は
12時と20時ごろの2回食なので、下手に15〜16時に1食入れるより、朝食事
させれば、そのまま朝・昼・晩の食生活ができていいのになあ〜、と。
もちろん最初は朝の食事はごく軽くはじめて、少しずつ増やしていこうと
思っているんですが…朝いちダメですかね〜。
386名無しの心子知らず:03/08/28 01:07 ID:RUUSckx4
>>384
朝7時にミルクなら、10時頃慣らし朝食(少量)、2時に2回目、6〜7時に3回目
とかじゃだめかな?うちはそんな感じで進めたけど。
10ヶ月の現在、朝8〜9時に朝食、13〜14時に昼食、18〜19時に夕食で
やってます。
387382:03/08/28 07:42 ID:7CsaNvTf
時間に迷う方、結構いらっしゃるんですね。
どちらをずらすか両方試してみます。ありがとうございました。
388名無しの心子知らず:03/08/28 09:12 ID:F/0kza1X
>(3回食になっても、朝・昼・晩ではなく、午前2回目・午後1回目・午後2回目
ってな感じで食事させて、それを徐々に朝・昼・晩にずらしていくようにという
のが一般的ですよね)

えっそうなんですか?
これ初耳でした。
知らなかった。
みなさんそうしてるの???
うちも、今二回食でお昼(ミルク二回目)と6時頃(ミルク4回め)。
三回に増やす時は朝にしようと思ってたんだけど。

389名無しの心子知らず:03/08/28 09:22 ID:B+jdncfB
教えてチャンでスマソ
10ヶ月の娘なんですが、手づかみで自分で口に入れないと食べません。
スプーンなどで口に入れると「んべっ」とだして何食わされたか確認し
お手手でコネコネしてお口に投入してます。
のり巻きやお焼きなど作ってますが、レパートリーが少ない上に
卵・乳製品・肉が使えないためマンネリ化しています。
なにかよい手づかみレシピがありましたらご教示くださいませ。
390名無しの心子知らず:03/08/28 09:35 ID:uuvYbWpP
>389
卵・乳製品はアレルギーなのかと推察されますが
肉は牛豚鶏など一般的な食肉がみんなNGなのですか?
(牛は牛乳つながり、鶏は鶏卵つながりでNGということもありますけど・・・)
たんぱく質にNGが多いとボリュームも出にくいしメニューも限定されて大変ですね。

うちの子の手づかみ期はとにかくなんでも海苔に巻きました。
ごはんもの全般はもちろん、スパゲティ、焼きうどん、焼きそばはもちろん
汁気を切った煮こみうどんやそばまで。(w
お焼きにナポリタンスパゲティを投入したこともあります。

391名無しの心子知らず:03/08/28 09:41 ID:uuvYbWpP
>388
私も初耳ですし
一度決めた食事の時間をあとからまたずらすような手間がいやだったので(w
一回食は昼、2回食は朝と昼、3回食は朝昼夕と
最初から決めてやっていました。
初期・中期に朝昼中心にしたのは「具合が悪くなっても病院の開いてる時間」というつもりでした

朝にまずミルクを飲ませてしまうと、朝の離乳食を用意しても結局食べてくれない
→さらに昼寝や午後のミルクの時間がずれこんで生活が乱れる、というタイプの子だったこともありまして。


392名無しの心子知らず:03/08/28 10:20 ID:br0pWpIn
>>388
私も初耳でした。
決まっている訳じゃないので、朝昼晩でも大丈夫じゃないかな?
最初の頃は朝はおかゆだけとか、軽い食事から始めるといいかも。
親と一緒の食事時間だと用意もしやすいですよね。
うちの場合1歳過ぎた頃には
食パン4枚切り半分(私と半分こ)
プルーン入りヨーグルト80g
巨峰4粒
といった具合の朝食でした。・・なんという手抜き(w
393名無しの心子知らず:03/08/28 10:25 ID:lLW5etI7
もう、離乳食って歳じゃないんだけど・・(現在2歳半)
フォローアップミルクを長くあげ過ぎたせいか、牛乳を飲んでくれません。。
カルシウムは絶対必要だから、出来れば牛乳から摂ってほしいんだけど、、、
何か飲ませる良い方法ありませんか?
394名無しの心子知らず:03/08/28 10:28 ID:br0pWpIn
>>389
連続カキコスマソ。手抜きつながりです。
野菜は好きなのかな?人参とか、お芋をスティック状に切って
レンジでチンてのはどうでしょう?細長めにすると持ちやすいよ。
あぁ、そういえば息子は何でも手づかみだった。
冷ました豚汁を手づかみされた時は気が遠くなったっけ・・。
395名無しの心子知らず:03/08/28 10:31 ID:BKSiJPCx
>>393
パック臭が好きじゃないのかも。
ジュースとかなら香料が入っているから何とか平気なんだけどね。
私はそれで牛乳嫌いだったので。。
瓶入りの、低温殺菌・ノンホモジナイズドのものがオススメです。
396名無しの心子知らず:03/08/28 11:01 ID:uuvYbWpP
>393
親はつい似たような外見から
ミルクやフォローアップミルク=牛乳と思うけど
味を比べれば粉ミルク類と牛乳は全く別物なのは一目瞭然。

極端な例えになるけど
今飲ませてるフォローがジュースやイオン飲料で、
そればっかり飲んで牛乳(ミルク)を飲まないのだったらどうします?
どんなに泣かれてもきっぱりとジュース類はやめますよね。
それと同様「子どもから苦情が出てもフォローアップを出さない」ようにすれば
いずれ「ものすごくのどがかわいた」などをきっかけに牛乳を飲むようになると思いますが。
いつまでもフォローの買い置きがあり、「子どもが牛乳ヤダと言えば親はフォローを出す」状態では
親もなかなか思い切りがつかないですし、子どもも知恵がついてるのでなかなか諦めませんよ。w

また、2歳半ならもうなんでも食べられるので
無理にカルシウム補給を牛乳やミルクなどの「液体の乳製品」にこだわらなくてもいいとは思います。
小魚、チーズなど牛乳以外にも簡単に摂取できるカルシウム源はあります。
397名無しの心子知らず:03/08/28 11:21 ID:qwWJ2BwI
お尋ねします。
卵アレルギーの9ヶ月になった娘がいます。

お麩を買ったら現在料名のところに「除菌はちみつ」と書いてありました。
よく見もせずに買った私がアホなんですが・・・やはり使ってはダメでしょうか?


398名無しの心子知らず:03/08/28 11:25 ID:lLW5etI7
>>395
パック臭ですか〜!牛乳好きの私には、想像もつかない点でした。。
とりあえず、家の子がそうかは、分かりませんが、何でもやってみます!
早速、瓶入りの物を用意してみます。アリガトです。

>>396
現在は、フォローは完全にやめてしまったのですが、
ちょっと前まで、396さんの言われるとおり、牛乳飲まないから、フォローを・・・でした。(-"-;)
ほんとに知恵がついてきて、牛乳をあげようとすると、「お茶がいい!」とか「ジュース頂戴!」
なんて言われます。。。
小魚・チーズは好きなようで、よく食べてくれますが、やはり吸収率は牛乳が一番良い、と聞きます。
何とか牛乳を好きになってほしいのですが。。。
いろんな時に牛乳を出すようにして見ます。ありがとうございます。。
399名無しの心子知らず:03/08/28 11:26 ID:uuvYbWpP
>397
はちみつの「ボツリヌス食中毒」は
菌そのものじゃなく菌から出る毒素が原因じゃなかったっけ?
毒素は煮ても焼いても消えないイメージがあるので
私だったらやめておきます。
400名無しの心子知らず:03/08/28 11:57 ID:2fAxlNgl
毒素が直接の原因だけど、
高熱でも生き続ける菌の種が一番やっかい。
条件整ったら発芽しちゃうもんね。
401かこ:03/08/28 12:20 ID:Q4SE/ZsG
はじめまして。
ミルクの方,9ヶ月の頃って,いつどのくらいあげていました??
離乳食の後もあげていました?
402名無しの心子知らず:03/08/28 12:28 ID:wz6Pamcw
>401
1日の総量を知りたいのなら、子供さんの月齢よりも、何回食かによるかと。
3回食なら、「朝と寝る前にたっぷり」と「毎食後に欲しがるだけ」の1日400〜600cc前後が適量で
それより多くて食事を食べないならミルクのやりすぎ、
それより多くても食事をしっかり食べるなら問題なしです。

食後のミルクは「離乳食のあとに欲しがるだけ飲ませる」ですが
おなかいっぱいで欲しがらなければ無理に飲ませなくて良いものです。
403名無しの心子知らず:03/08/28 12:40 ID:HFlm0YW3
今日はだし汁を作りました。(だしパックで)
BFの粉末だしを愛用してたけど、すぐ使ってしまうので…
3回食だし、作りおきが便利だね。
404366:03/08/28 13:36 ID:3kV5nAK9
>372様 レスありがとうございました。
まだつかみ食いは早いのでしょうか。
細かくしたりつぶしたり・・ちょっと嫌になって(私が)
早く手掴みで食べてくれないかなーって思ってました。
気長にいかないとダメですね。
桃は大好き!バナナとかスイカも細かくしてやってます。
少しずつ大きくカットしていくか・・頑張ってみます。
405まるこ:03/08/28 20:04 ID:oM+8IUwT
今、生後6ヶ月です。
まるごと食べれる煮干を粉末にしたものを離乳食に混ぜて与えていいものなのでしょうか?
商品には「幼少年期・妊婦におすすめ」と書いていて、
原材料には「かたくちいわし」とだけ表記してあります。
どの参考本を読んでも煮干はダシを取る方法しか載っておらず、
もしも粉末で与えていいのであればそうしたいのですが。
味見をしてみても私にはしょっぱいとは感じませんが
もしかして赤ちゃんには塩気が感じる?と思いまして。
どなたか宜しくお願い致します。
406名無しの心子知らず:03/08/28 20:19 ID:pBhswn8m
>405
記載が「幼少年期」で「乳幼児」ではないのがちょっと気にはなりますが
ママが味見をして塩気を感じないなら使用しても問題はないでしょう。
離乳食に混ぜる量など、たかがしれていると思いますし。w
407名無しの心子知らず:03/08/28 20:45 ID:h+Ug/HWr
7ヶ月でまだ一回食ののんびりペースです。
なんだかだしの効いたおかゆ(味付けしてあるもの)や果物等の甘い物が
苦手なようで何度あげてもオエオエしてしまいます。
なのでおかゆ+野菜、さかな等の繰り返しで
いまいち進みません。(食欲はあるようですが)
いずれ食べてくれるようになるのでしょうか?
心配になってしまいました。
408名無しの心子知らず:03/08/28 21:05 ID:pBhswn8m
>407
普通は「甘いものや味の濃いものばかり好んで、味の薄いものはオエオエ」
というお悩みのほうが多いと思うので
あまり心配しなくても良いように思いますが。
うちの子も野菜・魚・豆腐・納豆ばっかりだった時期ありますよ。

また、7〜8ヶ月頃にトマトや果物を食べさせると決まって「オエ(涙目)」という時期がありましたが
しばらく全く食べさせず、1歳過ぎてからもう一度食べさせたら今度はすんなりと食べてくれて
今やトマトは1日も書かせない大好物となって3歳に至っています。

なので「一時期受けつけなくても、ちょっと間を置くと食べるようになる」可能性はあると思います。
409名無しの心子知らず:03/08/29 01:51 ID:LnYyZWoK
間もなく1歳になります。
歯が下2本しか生えていないので、3回食で中期くらいの硬さのものをあげてます。
パンは手掴みで食べるので、おにぎりとかハンバーグとかあげたほうがいいのでしょうか?
5分がゆですが、ほぼ丸飲みしてます。先日は後期のBFあげたら大豆がそのまま
ウンチにでてきました・・・。とほほ。
みなさんは、おにぎりはどの程度の硬さのご飯でつくるのですか?
あと、ハンバーグとかに調味料はどれくらい入れますか?
教えてチャンでスマソ。
410名無しの心子知らず:03/08/29 09:24 ID:qbGEKLm9
>409
大豆は結構遅くまでそのまんま出てきます。
うちの子も、オムツで私が毎回嫌でもうんちの確認をしてる間は
ずーっと納豆は「そのまんま」でしたよ。(w
なので、ふだんから「明らかに噛まないで飲み込んでる」のがお悩みならともかく
大豆が出てきたことだけを「丸飲みしてる」ことの根拠にするのは
ちょっと早計かもしれないです。

ハンバーグの味つけは「ハンバーグ本体」の味つけは家族と一緒ですが
焼きあがったあとかけるソース・たれ類をベビーフードのトマトソースやホワイトソースなどにしたり工夫して
きのこ入りドミグラスソースでの煮こみにしたりして
2歳くらいまでは「大人と同じケチャップとソースを混ぜた刺激の強いたれ」はかけさせないように努力しました。

おにぎりは、お粥・軟飯のような「家族と別のごはん」時代は面倒で作らなかったです。(恥

411名無しの心子知らず:03/08/29 11:25 ID:MW/kXiKv
お出かけに便利な離乳食ってないでしょうか?
昼すぎから出掛ける事が多いので1回は外での食事になる事が多いです。
今はBFをそのままもっていっています。

また、ファミレスのパンケーキは赤ちゃんでも大丈夫なのでしょうか?
ドリアに入っている野菜(例えばサツマイモ)は大丈夫でしょうか?
来月で1歳になります。
412名無しの心子知らず:03/08/29 11:38 ID:PSBIISF7
>>411
外食産業は中国野菜とか多いですよ。
パンケーキも冷食かも。マーガリンやショートニングはほぼ入ってそう。
そういう事(農薬・添加物等)を聞いてるのはなくて?
413名無しの心子知らず:03/08/29 11:46 ID:ZYw7FG3a
>411
うちは1歳ちょっと前くらいから、親から取り分け、
もしくは子供用に1品取って残りを親が食べる、ってしてたなあ。
(ダンナが大食らいなのでOK(w)
うちの子は基本的には何でも食べる子だし、多少固いものでも平気なので
軟飯でなく大人用のごはんでも大丈夫だったからかも。
味が濃いとか添加物なんかは、「毎食って訳じゃないし」という観点から
そのままあげちゃってます。ドキュかしら…

でも一生外食させない(=添加物除去し続ける)訳にもいかないし、
「ちょっと気になるから、大人はさておき赤ちゃんは添加物除去」
ってくらいに気をつけてるレベルのお母さん達は、いつくらいから解禁にしてるんだろう?
414名無しの心子知らず:03/08/29 11:53 ID:qbGEKLm9
>411
親が外食に入った先で、家から持ってきたBFを食べさせることへの是非の問題もありますので
BFが食べさせられそうもない場合には「そば屋・うどん屋で取り分け」するのが多かったです。
415名無しの心子知らず:03/08/29 13:46 ID:o0F2PJ9X
>>411
1歳未満のお子様ですか?だったら、まだBFのほうがよいのでは?
外食は、素材や添加物の他、味付け自体濃いし、化学調味量も使っていて、
大人でも毎日食べていたら体に良くないものです。
まだ離乳食期のお子さんだったら、たま〜にでも食べさせないほうが無難だと思います。
もちろん食べさせたからといってすぐに具合が悪くなることはないでしょうけど。

確かデ○ーズでしたっけ?離乳食用意しているの。
離乳食として用意されているものでしたらもちろんお子さんに安心して食べさせる
ことができると思います。
あとは、極力持ち込みの離乳食にしたほうがいいのでは?
お店には入れませんね。でも、デパートなどの赤ちゃん休憩室や、フードコートで
食べるなど、方法がないこともないと思いますが。

外食の解禁は…できれば幼稚園に入ってからかなあ。3歳以上になってからにしたい。
それでも、できるだけ外食は避けたいですが。幼稚園児にもなれば、どうしても
外食になってしまう機会もあるだろうから、時には仕方なく…ですね。
お出かけするにも、できれば弁当を用意したいです。
416名無しの心子知らず:03/08/29 13:47 ID:o0F2PJ9X
>>415
×化学調味量
○化学調味料
失礼しました。
417名無しの心子知らず:03/08/29 18:08 ID:ybra5577
すみません
納豆とかどうやってやってますか?
8ヶ月です
418名無しの心子知らず:03/08/29 18:11 ID:5QI/59+i
>417
ひきわりを最初はお湯でゆでてやってたけど、そのうちめんどうなのでそのまま
ごはんにまぜてやってました。
419名無しの心子知らず:03/08/29 19:48 ID:za/edVhv
さいきんスプーンの奪い合いみたいになるんです・・・
どうしたらいいの?
奪って自分で食べたいわけじゃなくて
ただコネコネしてあそんでるだけ。
とりあげると怒るし・・・。
別のスプーン持たせてもそっちをふりまわして遊ぶのに
熱中してぜんぜん食べてくれない・゚・(ノД`)・゚・。
420名無しの心子知らず:03/08/29 20:45 ID:aCWYmsUj
>419
>奪って自分で食べたいわけじゃなくて
>ただコネコネしてあそんでるだけ。

親にはそう見えても、お子さんは「親の真似してすっかり食べてる気分」なんですよ。
だから取り上げると猛烈に怒るし、親が食べさせようとしても食べやしない。(w

ここはだましだまし、マターリ行きましょう。
いすれそのスプーンで自分で口に運ぶようになりますから。
421419:03/08/29 22:19 ID:za/edVhv
>>420
ありがとうございます。
そうですね、
マターリいくしかないですよね・・・。
ただ、まだ人真似ってぜんぜんやらないので
ほんとに遊んでいるだけみたいです。
「食べる」ってことが分かってなくて興味ないみたいで。
人が食べてるのみても無反応ですし
(てことはまだ離乳食の時期じゃないのか?!! でも8ヶ月・・・)
床に吐いた自分のゲロをコネコネして遊んでいるのと
同じ感覚かもしれない・・・ヽ(´Д`)ノ
422名無しの心子知らず:03/08/29 22:40 ID:7f1NvQUt
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
最初の2〜3口はパクっと大口開けて食べてくれるのですが、
すぐに飽きてしまうのか、スプーンを近づけてもプイと横を向いてしまうか、
大泣きです。。

こんな娘でも3回食にしたほうが良いのでしょうか?

それと、初めて卵を食べさせようと思うのですが、
どんなメニューがお勧めですか?
423名無しの心子知らず:03/08/29 22:52 ID:XY/C1Mtt
>>422
3回食・・無理しなくていいんじゃないかな?
卵は固ゆで卵の卵黄のみを少量ってのが普通だと思う。
でも、うちの子はゆで卵のボソボソ感がダメで
ホーローの小鍋にお湯を張って、溶いた卵黄を流し込んで
かきたま(固ゆで)を作って、茶漉しで漉すフワフワ卵がお気に入りでした。
トマトが好きだったのでトマトソースをかけてました。
残ったのを食べていたけど、おいしかったです。
424422:03/08/29 23:05 ID:7f1NvQUt
>>423
レスありがとうございます!
もう少し食に興味が出てきた頃、3回食にしてみようと思います。
涼しくなった頃でも遅くないですよね。
うちはいつまで経っても、離乳食の本に載ってるような平和な離乳食タイムにならないもので、
なんだか焦ってました。。

フワフワ卵、美味しそうですね!!
明日作ってみます。


425名無しの心子知らず:03/08/30 08:49 ID:+MStaCYp
横レス失礼。

>離乳食の本に載ってるような平和な離乳食タイム

ホント、離乳食の本に載っている母子って、理想的ですよね〜。
ママも毎回栄養のバランスが整い手のこんだ手作り離乳食(おかずが3〜4品!)
赤ちゃんは食卓イスにおとな〜しく座って食事を待ってて、スプーンを口元に
運べば口をあ〜んしてキレイにパクッとお食事する……
ウチのバカ坊主は、1度としてこんなに素直に食べてくれたことないよ。トホホ。
集中力がないのか、体をのけぞるわ、途中でなぜか必ずぐずるわ(何が不満なんだ!)
それでもまあ、量だけはそこそこ食べてくれているから良い方なのかな、と思っているけど。
どうすれば、離乳食の本に出てくるような理想的な離乳食ライフをおくれるのか…不思議。

でも、先日ひ○こクラブ見たら、皆結構BF頼りみたいな記事が出ていたので、
ホッとした。
まあ、ウチも家にいるときはできるだけ手作りにするよう心掛けているけど、
やっぱり疲れてたりすると、ついBFの袋を手に取っているので(^^;)
426名無しの心子知らず:03/08/30 10:45 ID:1IkcAjgQ
微妙にスレ違いかもしれませんが、はちみつについて質問させてください。
現在8ヶ月になる息子がいます。

1歳未満の乳児にはちみつを与えてはいけませんよね?
それって、はちみつが含まれている食品もだめってことですか?
もちろん、自分でつくる離乳食には入れていません。
しかし、先日同月齢の赤ちゃんがいるママ友と会っていたところ
その方が、自分の赤ちゃんにはちみつ入りのクッキーを与えていました。
(市販されている幼児向けキャラクタークッキーです)
○○ちゃん(私の息子)もどう?と進められたのですが、
その際は、私が持参したお菓子があるからと断りました。

加熱処理していれば、大丈夫なんでしょうか。。。
427名無しの心子知らず:03/08/30 10:59 ID:XqtICZgY
>426
少し上にも話題があったと思うけど
(買って来た麩の原材料にはちみつが入ってたという相談)
基本的にはちみつのボツリヌス毒素や芽胞は熱処理で消えません。

市販のお菓子に入ってるはちみつの量は「風味付け」程度でたかが知れてるとは思いますが
気になるならやめるにこしたことはないですね。
いくら幼児向けキャラの商品とはいえ、甘いお菓子は8ヶ月の赤ちゃんには不必要だし不適切という前提があるので。
428名無しの心子知らず:03/08/30 11:32 ID:1IkcAjgQ
>>427
 即レスありがとうございます。
 熱処理で消えないなんて、びっくりです。
 たしかに甘いお菓子は不必要だと思うので
 はちみつうんぬんの前に控えたいと思います。
 もちろん原材料のチェックにも気をつけま〜す。

 ありがとうございました!

 
429名無しの心子知らず:03/08/30 11:39 ID:mn6hRD3X
6ヶ月半のベベがいます。
ちょっとお聞きしたいのですが
きな粉って初期からでも使っても大丈夫なんでしょうか?
お粥に混ぜてみようかと思ってるんですけど
どうなんでしょうか。
430名無しの心子知らず:03/08/30 11:45 ID:XqtICZgY
>429
豆腐と同じ大豆たんぱくなので、量はほどほどにね。
もちろん、甘味の無いものを使うのをお忘れなく〜。
431411:03/08/30 12:05 ID:5C1BDvSy
子供との外食について質問したものです。
たくさんのレスありがとうございました。
いろんな意見があってびっくりしました。
ダメだなぁ・・と思っていても毎食1回は出先での食事になってしまいます。
(お出かけしてしまうので・・。・゚・(ノд`)・゚・。)
ファミレスの食事はやはり添加物や塩分が気になるようですね。
基本的にBFにしてたまーにとりわけてみようかな?(ドキュかな)
ありがとうございました。
432429:03/08/30 13:09 ID:mn6hRD3X
>430
レスありがとうです。
早速きな粉買って来ちゃいました。
明日の午前中にでもあげてみようと思います。
どうもありがとう!

433名無しの心子知らず:03/08/30 21:50 ID:kyMt3Oko
離乳食の最後の時間について質問です
現在昼寝やらなにやらで最後の時間が8時くらいになることが多いです
遅すぎるでしょうか?
あまり遅いと胃に負担かかるんでしょうか?
寝るのも11時〜12時と遅いです
9時くらいに寝せるのがベストなんでしょうがなかなか・…
434名無しの心子知らず:03/08/30 22:17 ID:Va4y/Ms/
今夜は8時半ごろやりました。だって寝ちゃってたので。
家も寝るのは大人と一緒で12時頃です。もっと遅い時も。
私が腰が悪いため主人がお風呂に入れてるので、どうしても
遅くなります。
寝る3時間くらい前までに食べ終われば好しかな。
435名無しの心子知らず:03/08/30 22:24 ID:kyMt3Oko
うちもお
436434:03/08/30 22:29 ID:kyMt3Oko
加えてですが
離乳食を食べたあとミルクを飲みながら寝てしまうことが多いですが
なるべくなら活動させた方がいいんでしょうかね?
437433:03/08/30 22:30 ID:kyMt3Oko
なんどもすみません
↑434じゃなくて433でした
438名無しの心子知らず:03/08/30 22:53 ID:sj/azQMf
>436
たぶんだけど、まだ一歳前の赤ちゃんでしょ?自然に
寝てしまったならそれでいいと思いますよ〜。
「あら寝ちゃったわ」くらいの気持ちでオッケーでは。
活動は目が覚めたらほっといてもするから大丈夫。
439名無しの心子知らず:03/08/30 23:06 ID:+MStaCYp
>>433
ウチも今のところ午後8時で定着しちゃってます(現在8ヶ月半)
7時だとまだお腹すいていないみたいで、遊び食べがひどく、8時だと
お腹がちょうど空いて、しっかり食べてくれます。
これ以上は遅れないように注意してます。
そのうち、昼寝の時間も短くなるだろうし、7時夕食に持っていくよう
気をつければいいかなあ、と思ってます。

知人の同じ0歳児で、なんと夜10時に離乳食、なんでDQNな家庭があります。
父親が帰ってくるのを待って離乳食にしているそうですが…それはさすがに(冷汗)
寝つくのが午前様で、朝は10時すぎに起きるとか……
こんな極端な生活のずれがなければ、大丈夫じゃないでしょうか?
440名無しの心子知らず:03/08/30 23:12 ID:jWNsUDJb
9ヶ月半のうちは朝昼は一緒に食べるようにしてるよ。
ちなみに朝は7時、昼は12時。
夜は6時半くらいにアカンボだけ食べます。
10時に食事なんて大人だって胸焼けして眠れなくなりそう・・。
441433:03/08/30 23:27 ID:kyMt3Oko
みなさんありがとうございます
今8ヶ月半です
そうですね8時より遅くならないように
少しづつ7時くらいにしようと思います
442名無しの心子知らず:03/08/30 23:31 ID:l2QT7TkR
>411
遅レスですが・・・、家の子も1歳前くらいから外食する事が多かった
です。
ある程度まではBFを持ち込んで食べさせていましたが、1歳1ヶ月
ちょっとの今ではBFプラス、大人が頼んだおかずで食べられそうな
物などを少し取り分けてあげたりしていますよ。
塩分が気になるようだったら、お湯を持って行って薄めるといいって
言いますよ。

色々な意見があると思いますが、外食でも気を付けて取り分けすれば
栄養も取れるしそれほど気にしなくても良いのでは・・?と思います。
1歳過ぎたらそれほど神経質にならなくても大丈夫なんじゃないかなー。
443名無しの心子知らず:03/08/31 00:02 ID:KoXV2KYH
寝てしまったのだから寝かせてあげよう。
444名無しの心子知らず:03/08/31 00:08 ID:oGong01i
私も、1歳過ぎたらっていうのを勝手に基準にしてるかも。
パスタや中華めん・そばなんかは手元の資料に「1歳過ぎから」って
書いてあるので、その頃から色々取り分けてみようと思ってます。
(今は後期なのですが、殆ど冷凍ストックからの専用メニューなので)
445名無しの心子知らず:03/08/31 00:42 ID:JVFDLGLZ
こんなんだと、買う気無くなるぅ。。
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg


446名無しの心子知らず:03/08/31 11:17 ID:dM8qlHOy
ベビーダノンを利用してる方いますか?
先日買ったので、味見してみたらけっこう甘いんですね。
まだ離乳食初めて1ヶ月。一回食でお粥、サツマイモ、にんじん
ブロッコリー、カボチャなどしか与えていません。
ベビーダノンでもやはりはじめは一口ずつからですよね。
だから4つつながっているのかな?
それにしても甘い・・・。
447名無しの心子知らず:03/08/31 11:58 ID:Tw0trCYH
ベビーダノンはまだあげたことありません@8ヶ月。
当分あげるつもりもありません・・・・
理由は、やっぱり甘いから。
無理にあげる必要ないんじゃないかな?
普通のプレーンヨーグルトとか、カッテージチーズとか
乳製品は他にもあるんだし・・・・

もしあげるのなら、私だったら、やっぱり一口ずつあげると思います。
448名無しの心子知らず:03/08/31 13:00 ID:aKBiE71l
449名無しの心子知らず:03/08/31 13:42 ID:8BpPDg8e
うちはベビーダノンあげてます。
今1歳ですが、9カ月くらいの時からあげてるかな?
甘いことは甘いけど、自然な甘さでまあいいか?というのが私の感想です。
とはいえ、1日1個までしかあげませんけどね。
子供はやはり好きなようで、喜んで食べています。
食事と一緒に(開封せず)出しておくと、
「あ、ベビーダノン!」て感じですぐに手を出し、ラブラブで持っているので、
「ゴハンを食べたらそれ食べようね。頑張ろうね〜」
と言うと、ゴハンもしっかり食べてくれますので、助かってます(w

450名無しの心子知らず:03/08/31 16:10 ID:xM3zCYbu
うちもベビーダノンあげてる@6ヵ月半

カッテージチーズが売りきれてて買ってみたんですが
3分の1以上はフルーツとか野菜のペーストだったしまぁいいかなと。
かぼちゃとかさつまいもも甘いものだし
甘味自体はそんなに気にしなかったけど、一応チーズ系なので少量ずつ。
今も一個の半分くらいしか食べさせないで残りは自分で食べちゃってます。

ただ、たまーにメニューに追加するだけで毎日定期的に与えようとは思わない(w
メニューにメリハリつけるのに時々利用するなら、そんなに気にしなくてもいいのでわ。
451名無しの心子知らず:03/08/31 16:18 ID:xe0te/pY
446です。
レスありがとうございます。
うちはまだ早いかもしれませんね。
もう少したってから、変化をつける目的や
大きくなってからはお楽しみや、おやつなどで利用できるかな?
参考になりました。ありがとうございます。

別な話ですが、前にたまねぎのかけらをおいておくと
ベビーが寝てくれるという話を、ここか他のスレで見たのですが
たまたま今、タマネギをきったので試しにベッドにおいてみました。
10分もしないうちに双子のうちの一人がコテっと寝てしまいました。
たまたま、眠かったのかもしれないけど一泣きもせずにす〜っと。
なんて書いてるうちに、もう一人も秒読み状態です。うししし!すごい!
452名無しの心子知らず:03/08/31 17:45 ID:PwrFrOYd
わたし、生たまねぎ(にんにく)食べると、眠くなるよ。
そうか、アカンボにもきくのか。やってみよ。
453名無しの心子知らず:03/08/31 22:57 ID:d992ZGH+
ま、マジっすか?
うちも試してみよう・・・
454名無しの心子知らず:03/08/31 23:31 ID:MGvwjUS9
これから、はじめるんですが、
裏ごしするやつと、すり鉢は必要だと思いますか?
フードカッターだけじゃ、ダメですかね?
455名無しの心子知らず:03/08/31 23:38 ID:s2184Wv0
ヨーグルトネタ便乗・・・

よく赤タンにあげるのって「プレーンヨーグルト」って書いてあるけど
あれってホントにプレーンの状態で食べると
大人の私でも「酸っぱ〜〜!」って感じで食べにくいんだけど
(そういうのでも、普通に食べられる人はいるとは思いますが)
やっぱり付属の砂糖とか何も入れずに、そのまま食べさせるもの??

今日初めてヨーグルト(プレーン状態)あげたら
案の定「オエ〜〜ッ(涙目)」ってされたんだけど・・・。
456名無しの心子知らず:03/08/31 23:59 ID:1jZjKLJR
>455
ブルガリアとかは酸っぱいほうですね。
ここのスレで出てきた例では小岩井とかビヒダスが割とまろやからしいですよ。
あと、食べる前にスプーンでかき混ぜてやるとまろやかになるとか・・・
そういうのでもダメだったら、バナナ(そのままでもいいし、より甘味を増すために
レンジなどで加熱しても)などのフルーツを混ぜるといいと思いますよ。
457名無しの心子知らず:03/09/01 00:31 ID:4cI79AkG
>455
私はフルーツを混ぜたものしか、あげた事が無いですよ。
酢っぱ目の、和●堂のレトルトBFですら拒否反応を示した我が子には、
プレーンヨーグルトそのままなんて、もっての外でした。
458名無しの心子知らず:03/09/01 00:39 ID:h1HlE5X1
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1059405584013.jpg
早く、こんなお弁当をたべさせてあげられたらなぁ(^^)。。
459名無しの心子知らず:03/09/01 00:54 ID:EkyLtZ38
>455
455さんのお子さんは苦手だったんでしょうね〜
456さんがおっしゃってるようにバナナなどのフルーツを入れると
食べてくれるかも。
うちの息子はヨーグルトはプレーンでないとダメみたいで、すっぱい
ヨーグルトをパクパク食べてます。
460名無しの心子知らず:03/09/01 01:41 ID:N0Une6Nt
>>458
蓮、しつこい!!
461名無しの心子知らず:03/09/01 07:27 ID:j4ZTQ6JX
9ヶ月の娘に初めて卵を食べさせてみたところ、、、
水様性のひどい下痢が2日間続いています。
これってやっぱり卵が原因かな・・・。
462名無しの心子知らず:03/09/01 08:39 ID:+ZnhsJiM
原因が何かというよりそういう状態が2日も続くなら
病院に連れて行ってあげなよ。
463名無しの心子知らず:03/09/01 09:23 ID:1YGcZZyw
>454
フードカッターは離乳初期の「なめらかとろーり」状のものを作るときに重宝と思いますが
フードカッターで粉砕すれば良い食材だけではないと思いますし
微妙なつぶし加減などはすりばちやうらごし(金ざるでもOK)での手作業がものを言うこともあります。
立派な「離乳食用うらごし・すりばち」じゃなく100円均一のでいいので、
用意しておいていいんじゃないかしら。

うちは離乳食後もごまあえなどに小さいすりばちは活躍中ですよ。
464名無しの心子知らず:03/09/01 09:47 ID:kOqQDexI
>>454
とりあえず、裏ごし用の金網は必需品です。
フードカッターで一見なめらかになっているようで、実はつぶが残ってたり
します。初期だと裏ごししないとうっかりつぶが…となりかねない。
463の言うとおり、安いばら売りのヤツでいいから買っておくといいでしょう。
すりばちは私はほとんど使わなかった。(果汁を作るのに使ったぐらい)
一応離乳食用の調理セット買ったけどね。
一番使っているのは、すりおろし器。りんごやにんじん、大根をすりおろすのに
便利でした。(すりおろしはフードカッターではできないですから)
465455:03/09/01 11:12 ID:3ipplS9O
レスありがとうございました。
やっぱりフルーツなどを混ぜるんですね・・・
(459さんの赤タンは、そのままでも食べるとは大人っぽいw)
あと、ブルガリアは他と比べて酸っぱいのか〜。
私はブルガリア党なので、他のは買いたくないんだけど・・・ブツブツ
フルーツ混ぜでダメなら、別のでチャレンジしてみるか。
466名無しの心子知らず:03/09/01 11:26 ID:azaaLFvQ
8ヶ月です
とまとって湯を通さないで直接何ヶ月くらいからあげてますか?
種とかはどうしてますか?
467名無しの心子知らず:03/09/01 11:49 ID:rgBSCPks
ベベもうすぐ1歳
薄味を基本に、ダシや塩ほんの少しでやってきたら
味の濃い物を受け付けなくなってしまいました。
外出時は時にBFをあげたくてもウォェ〜っとなってしまい
1口も食べれません(つд`)
味付けのしてあるもの、ちゃんと食べれるようになるんでしょうか。
468名無しの心子知らず:03/09/01 12:07 ID:CajtlpA4
ラーメンていつから食べさせていいんでしょう〜
10カ月児に食べさせてるトメはドキュでしょうか…

内孫に食べさせてるらすぃです。
「好きなんだよねぇ〜良く食べるの(ハァト」

って……
469名無しの心子知らず:03/09/01 12:49 ID:r5U5ow+N
>454
うちは裏ごし用の金網持ってませんしすり鉢もほとんど使用してません。
完母で離乳食スタートが7ヶ月頃だったため、
最初の1週間はBF(裏ごしした低月齢用のもの)でのりきり
後は全てハンディミキサー、ないしスプーンで潰して対応してます。

低月齢の頃は丁寧に裏ごしした方がよいようですが
母乳を飲んでいてある程度月齢の進んだ子ならモグモグ期の食事から
始めても大丈夫〜という説があります。
ものぐさな私はその説を信じ、離乳食を遅くに始めました。
幸い赤子も食事欲しがるそぶりをしなかったので。
すり鉢は2度ほど使いましたがハンディミキサーの方が断然楽なので
もう使用してません。
こういう場合もあるということで。
470名無しの心子知らず:03/09/01 12:50 ID:r5U5ow+N
>468
ラーメンってスープに油分は多いし塩分も多いし
10ヶ月児の胃腸には負担がかなり大きいのではないでしょうか…
大人が食べるのもあんまり体によくないんですから
当然赤子にはますますよくないと思われます。
471名無しの心子知らず:03/09/01 13:09 ID:5fX66xJ2
>>466 未だに皮無し&種取りしてる1.7才。食べさせても未消化
のまま出て来るし。でもミニトマト等1才前後からあげてる人は多い。

>>468 塩分、油分、添加物。アレルゲンとなる食物も使われている
場合もあり。どれを取っても子供には良く無い物ばかり。
ジジババは食べ物でしか孫を釣れ無いから必死にやろうとするが、
阻止するのは親の役目。ガンガレ
472名無しの心子知らず:03/09/01 14:00 ID:JaR/KXdZ
専業主婦なのに(無職)、離乳食は全て、BFで済ませてるんですけど、
ひどいですか?
やはり、自分で作った方がいいの?
気持ちの問題では、手作りに意味はあると思うけど。
BFは、体によくないのでしょうか
473名無しの心子知らず:03/09/01 14:14 ID:LHEhWd3G
>472
離乳食以前の問題として、ふだんからの料理の好き嫌い、ウマヘタもあるので
あまり怪しいものを食べさせるくらいなら
買ってきたBFのほうが良い可能性はあります。
最近は添加物などにも世間の目がうるさいので、身体に悪いなどということはないでしょう。

ただ、市販品はいつも同じ味だし
同じメーカーでは違うメニューでも結構似たような味の傾向だったり。
つまり「マックで日替わりでハンバーガー→チーズバーガー→照り焼きバーガーと食べて
時折ケンタッキーやモスバーガーを食べさせる」ようなもんで
いくらメニューをローテさせてても飽きが来やすいんですよね。
1回食の時期はいいかもしれないですが、2回・3回食になってからも全部BFでは
費用もバカにならないですし・・・。

子供はだんだん親と同じものを食べられるようになるし
いやでもいずれ離乳食は卒業して親と同じものを食べないといけないわけですから
離乳食の手作りは出来る範囲で良いと思いますけどね。
474472:03/09/01 14:22 ID:JaR/KXdZ
>473
早速のレスありがとうございます!
そうですか〜
少し安心しました。<とくに体には悪くはない

今は一回食なので、2回食になる頃には、
本でも買って作ってみようと思います。

100円ショップで、すり鉢や、裏ごし等も売ってるんですか???
少し大きめな100円ショップに行けばあるかなあ〜
先日見たけど、なかった。
普通に買えばいいんだろうけどさ・・・w
475名無しの心子知らず:03/09/01 14:48 ID:LHEhWd3G
>474
離乳食はだんだんステップアップしていくもんなので
いきなり「2回食だから作ろう」と思っても
どんな感じ固さや粒のものをどれくらいの量作れば良いかわからない、という罠。
2回食の最初は「1回食の終末期くらいのメニューを2回」ですし。
なので「2回食になる頃には」などと言わず、早く本を買って
1回食メニューも何回かは作ってみたほうがいいように思います。
476名無しの心子知らず:03/09/01 14:49 ID:r5U5ow+N
>472
離乳食作る時間が浮いたぶん、赤子と遊んであげたりしているなら
それはそれでいいと思う。得意分野で勝負して苦手分野はプロに頼ると。

離乳食の本って料理好きの専門家が作ってる場合が多いから
私はあんまりお薦めしないです。
料理好きな人のレシピって手間が結構かかるのが多いのよ。

ネットを検索して素人主婦が作ってるレシピの方が私は結構参考になる。
難しく考えず、離乳食に使える食品を常備しておき
その食材の順列組み合わせするだけでOKだよ。
離乳食に使える食品もネットで検索したら一杯出てくるし。
私はメニューに悩んだらその日の食材を
「離乳食 かぼちゃ」「離乳食 カッテージチーズ」等で検索かけて
ヒットしたレシピの中で一番面倒じゃなさそうなのを作ったりしてる。
それにレンジや冷凍などの手段を効率的に使えば意外と簡単だよん。
477名無しの心子知らず:03/09/01 16:40 ID:PRbMlpJY
そっかー、うちは今3回食で、外出の時以外は毎食必死で手作りしてるけど、
472タンへの皆のレスを読んだら、今日の夕飯はBF食べさせちゃおうかな、って
気になって来た。
何と言うか、外出もしないし体調も悪くないのにBFを使うって事に罪悪感
みたいなものがあって(私も専業だし特に・・・)
元々料理は好きでも上手でもないから、冷凍とかまとめ作りとかもやってるけど
それでも正直言って毎日毎日作るのに疲れた・・・って所でした。
今日はお休みして、のんびりさせてもらおうかなあ・・・。
478名無しの心子知らず:03/09/01 16:54 ID:LHEhWd3G
>477
薄切りやひき肉ばかりじゃなく、たまにはステーキや焼肉も食べたいし
ピリッと辛いマーボやエビチリも食べたいのが人情ってもんでしょ。w

いつもがんばってるんだから、ためには休め休め!w
479477:03/09/01 17:37 ID:PRbMlpJY
>478
ううっありがとう。
今日は休んで、明日から又頑張ります。
ハァー、なんかすごく気がラクになったー。
サッサと旦那の飯だけ作って、後はマターリしよう。
480名無しの心子知らず:03/09/01 20:35 ID:wqQXtWsW
>>477
漏れもそうだったよ。
でも、友人の家で試してみたらうらごしとかもとても
なめらかに出来ているし、固さやメニューの参考にもなった。
今日もグリーンピースのうらごしを使ったよ。

476さんの言うとおり空いた時間で赤子と遊びましょ!
481名無しの心子知らず:03/09/01 21:13 ID:kOqQDexI
BF…3回食になったら、そのうちの1回の1品ぐらいはBFに頼ってしまってます。
3回食になると量を食うし、かといって1品2品で量だけ増やすと途中で飽きて遊び食べはじめるし。
なので、なにがしかBF使ってしまってます。使わなくて済む時もあるけど。
ただし、全部BFにすると経済的にすごいことになります(冷汗)
1食400円ぐらいになってしまう。ウチの子はそこそこ食うから…
大食いの子だったらもっとすごいことになりそう。
なので、家で与える時はできるだけ手作りしたほうがいいと思う。
そんな大層なものでなくていいので。特に中期にもなれば、大人の食事の下ごしらえで
煮た野菜を味付け前に取り出して、うす味にしてつぶしたりして、それほど
手もかからずにあげられるし。フリージングって手もある。
大人の食事も外食やレトルト、惣菜ばかり…という人ならBFでも大差ないかもしれないけど、
大人の食事は手作りしている人なら、赤ちゃんの食事も手作りできるヨ!
482名無しの心子知らず:03/09/01 21:58 ID:BJK90Fn1
もうすぐ6ヶ月半になるベビです。
完母なので、離乳食は6ヶ月になる直前に始めたばかりです。

そろそろたんぱく質を…と思って、先週末から豆腐を1さじあげてみました。
その直後から、口の周りにじんましん状のぶつぶつが…。

豆腐がだめなのか!?
と思い、次の日はグリンピース→今日はヨーグルトとあげてみましたが、
やはりことごとくぶつぶつが。
ちなみに、30分もしないうちに治まってしまうので、小児科は受診してません。
483続きです。:03/09/01 21:58 ID:BJK90Fn1
これってまだたんぱく質は与えない方がいいってことでしょうか。
にんじんやかぼちゃなどの野菜ではこんな風にならなかったので…。

そして実は、先々週に薬でじんましんを出したばかりなんです。
その時の小児科の先生に、「アレルゲンはとりあえず除いてくださいね。」
とは言われましたが、その後どうしたらいいかなどは具体的には教えてもらえませんでした。

このままたんぱく質がだめなら、何をあげたらいいんだろう…。

484名無しの心子知らず:03/09/01 22:23 ID:jvQ8wq+k
たとえば瓶詰めのBFの場合、半分+柔らかめのご飯
同量を混ぜ混ぜなんてことをしてました。
フタを開けたらその日のうちに使い切らないといけないので
朝晩は同じメニューになっちゃうけど(汗
1歳前後の頃はBFだけのドロドロよりも好きでよく食べてました。
485名無しの心子知らず:03/09/01 22:41 ID:r5U5ow+N
>482
「アレルゲンは除いて」という指示は「たんぱく質を除け」ということ。
ぶつぶつができるとなると当分たんぱく質はやめた方が
いいと思われます。
3回食となると野菜だけでメニュー考えるの大変だけど
2回食までなら十分対応できるのでは?
完母でまだ6ヶ月半なのだったら別に離乳食で栄養とる必要もなく
単純に「食べる」ことに慣れさせるのが目的なのですから
たんぱく質を与えるのを焦ることもないと思います。
8ヶ月過ぎくらいまでは野菜で頑張ってみて
食物アレルギーに詳しい医師に再度相談してみたらどうでしょう?
486名無しの心子知らず:03/09/01 22:51 ID:W9eBI5wb
>484
細かいツッコミだけど、
>フタを開けたらその日のうちに使い切らないといけない

↑「冷凍保存する」という手もあるので、「朝晩同じ」を避ける事も出来ますよ
487名無しの心子知らず:03/09/01 22:55 ID:QbN6LUJq
果物嫌いなお子さんいらっしゃいませんかー?
りんごも桃もぶどうもことごとくダメです。
488472:03/09/01 22:56 ID:JaR/KXdZ
>475
>476
レスありがとうございます。
早速、明日とりあえず、100円ショップ行って、
調理器具探して来ます(w

以外と簡単に出来たりするかもしれないし、
軽〜〜く頑張ってみよ!
489名無しの心子知らず:03/09/01 23:03 ID:c9JkEoR7
そろそろ5ヵ月になります。
とりあえずいま手元にあるバナナを与えるには、どうしたら
いいんでしょう?
イワタニのミルサーがありますが、ミネラルウォーターで
攪拌すればいいんでしょうか?
私のバナナミルク(牛乳割り)はダメなんだよね?
こんなことで離乳食をこれからちゃんとあげられるんだろうか。フぅ。
490名無しの心子知らず:03/09/01 23:09 ID:4aTQGfgU
>>489
・レンジで10秒チンして茶漉しで裏ごし
・粉ミルクがあれば10CCくらい作って混ぜて攪拌
牛乳はもうちょっと待て!だな
491名無しの心子知らず:03/09/01 23:19 ID:FTdF7LWs
>489
5ヶ月になったばっかでいきなりバナナなんてチト
早まりすぎ!!と思うのは私だけ??まだ全然
離乳食スタートしてなんだよね?
まずはおもゆとかドロドロのおかゆとかからスタート
するのが普通かと。保健所とかでそういう指導は受けなかった
のかなぁ??
牛乳は1歳くらいまでは避けたほうが無難と、このスレでも
よく言われてると思います。
あんまり肩肘張ってがんがりすぎるのもどうかと思うけど
一応基本を知っとく為にも、離乳食の本を1冊くらいは読んだ
ほうがいいと思いますよー(お節介スマソ)

ちなみにうちの2歳児にバナナを初めてあげたのは離乳後期くらい
だったと思う。つぶしてヨーグルトに混ぜたりして食べさせて
ました。













492名無しの心子知らず:03/09/01 23:21 ID:c9JkEoR7
>>490
ありがとうございます。
レンジでバナナを10秒チンして茶漉しで裏ごしして、
それとミルクをミルサーで攪拌するということですか?
それとも『又は』粉ミルクで攪拌ということですか?

しつこくてスイマセン。防カビ剤不使用のいいバナナが
大量にあって、息子にどうしてもあげたくて。。。
493名無しの心子知らず:03/09/01 23:22 ID:c9JkEoR7
>>491
なるほど。本屋にでも逝ってみます。
料理は嫌いなほうじゃないけど、赤子にあげる食事なんて
チョト想像もつかないわ…
一通り勉強して出直してきます。
494名無しの心子知らず:03/09/01 23:30 ID:4aTQGfgU
>>492
バナナをそのままあげるなら加熱して裏ごし

攪拌するなら、水よりミルク作ってそれで攪拌したほうがいいよ

という意味ですが
アレルギーも出やすいので(果物過敏症になると悲惨です。私がそう)
離乳食が全然やってないなら、もうちょっと様子を見てからにしてください
ネットでも検索できるから、ざっと覗いてみてはどうでしょう
495名無しの心子知らず:03/09/01 23:36 ID:c9JkEoR7
>>494
メモメモ
本当にご親切にありがとうございます(*´3`)
496sage:03/09/02 00:19 ID:Z12YBllp
>>494
11ヶ月の娘です。今までフツーにバナナ等果物を与えてましたが、
今からでも慎重にした方がいいでしょうか〜
果物過敏症っていきなりなるのかな。。。

もひとつ教えてちゃんですみません
離乳食もミルクもよく食べるのですが、最後のミルクだけ飲まずに
いつも寝てしまいます。それってどうなんでしょう〜
497名無しの心子知らず:03/09/02 00:28 ID:2AQU14kp
ブルーベリーってあげてもいいのかな?@10ヶ月
498494:03/09/02 00:42 ID:lLi/zMH+
>>496
ttp://homepage2.nifty.com/smark/Oral%20A.htm
簡単にぐぐって、ここが分かりやすかったかな〜
もっと詳しいサイトもあると思いますが・・・

・果物に限らず、初めての食材は慎重に
・同じ物を極度に上げすぎない
・食後のベビの様子をよく見る

当たり前のことで、皆してることだと思うけど
この辺を注意していけば、不安がることはないと思います
私は乳幼児の頃に、大量に食わされたのが原因になっています
スーパーの果物コーナーは死ぬ思いでくぐりぬけます
子供には、夫や姑、実母に果物食べさせてもらっています
食べられなくても困らないけど、意外に実社会では食べる機会が多いので
小中学生では給食で、社会人になってから会社のお局さんお手製ケーキで
非常に辛い思いをしました
499496:03/09/02 01:07 ID:Z12YBllp
>498
子どもは果物好きなのですが、多量は禁物ですね。
野菜は汁物でとるっていうのも勉強になりました。
ありがとうございました。
500名無しの心子知らず:03/09/02 02:28 ID:mfXcSzmB
>498
毎日バナナあげてたよーここ最近。
2日に1回にしょう。
でもバナナって便利なんだよね・・・・゜・(ノД`)・゜・
501名無しの心子知らず:03/09/02 09:06 ID:TWoaWVJq
ええ、ワタスも「南の島ではバナナが主食の所(以下省略・・」などという
わけのわからん念仏を唱えながらw
しょっちゅうバナナ食わせてましたわ。
確かに1→2回食や2→3回食への過渡期なんかの
「1回は軽い食事で良い」時期にはバナナってすごく重宝なのよね〜。

チョトだけ気をつけるようにしましょうかね。
502名無しの心子知らず:03/09/02 12:29 ID:cjeRn1y7
お伺いしたいことがあるのですが・・・。

実は果物の缶詰(桃とパイナップル)を沢山頂いたのでふと思ったのですが、
離乳食として食べさせることは出来るのでしょうか?
9ヶ月後半の娘です。
(卵、カニどちらかでアレルギー反応が出ました)

果物は普通に(すりおろしたり加熱したりして)食べさせています。
ふと疑問に思ったもので・・・。
503名無しの心子知らず:03/09/02 14:14 ID:NEz6FY1t
>502
アレルギーなど以前の問題として
「甘いシロップに漬かっていて味が非常に濃い」という時点で不適格だす。

モモはともかく、パインは繊維が硬くて離乳食にはとても使いにくいですしね。
504名無しの心子知らず:03/09/02 14:14 ID:8RIOWa+s
>>502
缶詰ということは、シロップ漬けではないでしょうか?
ゼリーなどの添え物にほんの一切れ使うかどうか・・・
1歳に満たない上に、アレルギーが出ているってことは
他の食材にも過敏になる可能性があるので慎重になったほうが良いと思う。
まだ日保ちするんだよね?
大人と同じものを食べる頃に、おやつに使うとかまで待ってみてはどう?
505482:03/09/02 14:48 ID:87AOWXAB
>485
よかった〜。
無理にあげなくてもいいんですね。

少し前にあった自治体の離乳食相談では、
「慣れなきゃだめなんだから、あげてね。」
「よだれかぶれかもしれないし。気にしすぎ。」
の一点張りで、はぁ?何言ってんだいと思ってました。

幸い、野菜嫌いではないみたいなので、
しばらく野菜のみで頑張りたいと思います。
506名無しの心子知らず:03/09/02 16:43 ID:23jb5ahb
果物の缶詰、お湯で煮てシロップ分を飛ばす事も出来るよ。
しらすの塩分を飛ばすようにね。
ただ、ビタミン等はかなり流れ出るような気がするけど。
507名無しの心子知らず:03/09/02 16:58 ID:NEz6FY1t
>506
しらすぼしはともかく、そこまでして食べさせたいかな?w>カンヅメの果物
508名無しの心子知らず:03/09/02 18:10 ID:CY9v2DFv
バナナ便利っす!
中期のメニュー例あげていただけると、助かります。
いつもワンパターンなんで(T0T)
509名無しの心子知らず:03/09/02 22:03 ID:owHHO+Lb
>507
いや、当然、通常はそこまでしてわざわざ缶詰果実を食べさせなくても良いでしょ。
単なる方法として書いただけです。

そのままで小さく刻んでヨーグルトに混ぜても良し。
510名無しの心子知らず:03/09/02 22:05 ID:fcTpyBdi
牛乳って1歳まであげないほうが良いって言いますけどヨーグルトはいつくらいから
いいんでしょうか?今8ヶ月です。
牛乳にアレルギーがあってもヨーグルトなら試してもいいんでしょうか?
あと、チーズとかの乳製品もやめておいたほうがいいでしょうか?
511名無しの心子知らず:03/09/02 22:25 ID:7JrRQC79
ほとんど食べなくなっちゃった9ヶ月。
暴れながら7さじ、8さじ(ちびスプーンで)ってとこ。
連日疲れ果ててむかつくので
BFの刑にしてやるといって今日何種か買ってきたけど
よく考えたら思い切り不経済だった・・・
ショボン
どうせほんのちょっとしか食わんのに
512名無しの心子知らず:03/09/02 22:34 ID:owHHO+Lb
>511
BF、小分けにしてフリージングしたらどうでしょ?
513名無しの心子知らず:03/09/02 22:45 ID:/0HQCd/L
>>510
5ヵ月からOKですよ。
ただし無糖ですが。
チーズは6ヶ月からOK。
と、手元の本には書いてあります。
514名無しの心子知らず:03/09/02 22:47 ID:eT4HpA5N
>510
牛乳にアレルギーがあるお子さんなんですか?
離乳食の段階はどのぐらいですか?
それがわからないので適切なことは言えませんが。。。

アレルギーのレベルによっては、乳製品全般NGという場合もあります。
アレルギー症状のない子供なら、ヨーグルトやカッテージチーズは
「ゴックン期」から使用しているレシピもみかけたことがあります。
うちの子(牛乳OK)は6ヶ月ぐらいから食べてたと思います。
515名無しの心子知らず:03/09/02 22:54 ID:CY9v2DFv
未だに離乳食本で、材料に「牛乳」ってかいてあるものありますが、(初期から)アレルギー反応とかってどうやってしらべるんですか?
うちはカスピ海ヨーグルト増やしているんですが、それも食べさせていいんでしょうか?原料はまったく牛乳ですが。
ちなみに7ヶ月ベビです。
516名無しの心子知らず:03/09/02 23:07 ID:CY9v2DFv
牛乳アレルギーってどうやってしらべるんですか?
家にはカスピ海ヨーグルトあるんですが、それって食べさせてもいいんでしょうか?
原料、牛乳だし。
育児本にも離乳食レシピで「牛乳」ってかいてあったりしますが、どうなんでしょうか?
517名無しの心子知らず:03/09/02 23:08 ID:CY9v2DFv
↑かぶってしまいました。
 すいません。
518名無しの心子知らず:03/09/02 23:17 ID:xO+n1GQa
>515
月齢はどのくらいですか?
6ヶ月以上なら血液検査でアレルギーがあるかどうか調べる事が出来ます。
今までに湿疹が出来た事はありますか?
肌トラブル等がないのならあまり心配する事はないかもしれません。

ヨーグルトは6ヶ月頃から食べさせていますが、カスピは私はあげてません。
牛乳云々よりも菌が心配だから。
519名無しの心子知らず:03/09/02 23:54 ID:1UJVO6Jy
今中期の始めです。
結構ゆっくりペースなので、
やっと炭水化物+野菜にシラスをあげた所です。
これから少しずつ食材を増やしていこうと思うんですが、
バランス良くするには、
炭水化物+野菜+タンパク質で組み合わせればいいんですか?
そんなの離乳食以前の問題のような気もしますが、
栄養素とか分からなくて....。
アフォですみません
520名無しの心子知らず:03/09/03 09:50 ID:wRzRlTIT
>519
基本的にその考えでOKだよ。

赤(肉や魚・乳製品などのたんぱく質)・緑(野菜・果物)・黄色(炭水化物や油脂)の3色が揃ってるか、が
いちばん簡単なバランスの見方。
521名無しの心子知らず:03/09/03 10:37 ID:y67exOkL
>>512
きのうの511です
ありがとう!
なるほど自分で作ったおかゆとかと同じに考えればいいですね。
BF一食分で10日はもちそうです。
522名無しの心子知らず:03/09/03 10:58 ID:8aiXkD1k
生のプルーンをたくさんいただきました。砂糖と煮てジャムにしたものを
ヨーグルト等と離乳食として与えても大丈夫でしょうか?
523名無しの心子知らず:03/09/03 11:01 ID:l4tkwrX0
>>522
プルーン果汁飲ませたことあります?
多分、腹緩くなりますよ。
524502:03/09/03 11:05 ID:r9KrOm7n
果物の缶詰のことで質問したものです。

今 美味しい果物が沢山出回っていますから
無理に食べさせることもないと思ったのですが
ふと食べさせることは出来るのだろうか・・。と思ったもので・・。

質問に答えてくださった方 どうもありがとうございました。
参考にします。
防災用に保存でもしようかな・・・。
525名無しの心子知らず:03/09/03 11:07 ID:SFCNps3m
最近BF使い始めたのですが、あの小さいビンって
何か使い道ないですかねぇ?
かわいくて捨てるの勿体ないなーと思うんですが
なにかおうちで活用してる方いらっしゃいますか?

食自体には関係ないのでsage
526名無しの心子知らず:03/09/03 11:15 ID:x44t8GqF
11ヶ月の子がいます。
普段は保育園で共同生活なのですが、特に問題なし。
家にいるときが大変で、、、

とにかく自分で食べたがるんです。
スプーンで上手く食べれるときもあるけど、大体手づかみ。
それはいいんですが、まだうどんとかおかゆの段階で手づかみできる様な固形物はないので
口に入らないんですよね・・・。
しかも自分が食べるより私に食べさせてくれようとする事の方が多い。
介助しようにも思いっきり拒否されます。
なので、全然食事が取れない状態です。

おっぱい星人なので、家にいるとずっと吸い続けてお腹がすかないのかもしれません。
(おっぱいは会社から帰った夕方のみしか出ない)
おっぱいに対する執着がすごいので、吸えないとものすごい奇声で大騒ぎ。
ご近所の手前もあり断乳も難しい。

離乳食が進まない&おっぱい出ないので栄養状態も心配なんです。
何を食べさればいいのやら。
長文ですみませんがアドバイスお願い致します。
527名無しの心子知らず:03/09/03 11:21 ID:wRzRlTIT
>526
保育園の給食をきちんと食べてるのなら
帰宅後はママに甘ったれて夕食がおっぱい中心でも
あまり気にしないで良いようにも思うんですけど・・・。
うちの子、小食&飽きっぽいので
1日1食まともに食べてれば良し、と割り切ってましたよ。

おかゆやうどんも初期食みたいにドロドロじゃないでしょうから
海苔に巻いてみるのはどうでしょうか?>手づかみ対策
528名無しの心子知らず:03/09/03 11:21 ID:fS/FOI64
>525
ミルで挽いた煮干しとかを入れて保存しています。
子供用に乾燥わかめとかを細かく刻んで保存してるって人もいたような。
529名無しの心子知らず:03/09/03 12:02 ID:9gFA7Yis
冷蔵庫トラブルで昨晩から出しっぱなし卵。昼の離乳食に使って良いですか?
530名無しの心子知らず:03/09/03 12:05 ID:Rd8IFNmq
>525
ヨーグルトにはちみつをちょっと混ぜて半日ほど冷凍庫に入れれば
なんちゃってフローズンヨーグルトの出来上がり。
私や夫のおやつにしています。
531名無しの心子知らず:03/09/03 12:15 ID:VoaP4ZOP
>529
何かあってからでは取り返しがつかないと思うが・・・
532名無しの心子知らず:03/09/03 12:17 ID:JKNePcRp
>>530
・∀・)つ゛∩ ヘェーヘェーヘェー
533名無しの心子知らず:03/09/03 12:27 ID:9gFA7Yis
>531 スーパーではよく冷蔵じゃない所に置いてるしな…と思ったんですが、やめときます。 因みに殻付き生卵。親も止めといたが良いですか?
534名無しの心子知らず:03/09/03 12:29 ID:jna6dgj2
>>533
私は賞味期限が8/28の卵(イン冷蔵庫)を食べようかどうしようか
悩んでいるんだよね。
冬だったら悩まずに食べられるんだけどさすがに昨日今日暑かったか
からなぁ・・・
535名無しの心子知らず:03/09/03 12:36 ID:VoaP4ZOP
>531
スーパーなどの店頭までは冷蔵にならずに来てる可能性があるけど
あれは「産んで間もなく店頭へ並ぶ」前提だし
「買ったらすぐ冷蔵庫に入れる」という店の側のもくろみもあるかと。
産んだ後一度も洗ってない卵は1ヶ月くらい室温でも腐らないらしいけど
普通のパック入りの卵は洗卵してあるから室温ではたいしてもたないです。

てゆーか、一度冷蔵庫で冷やしたものが室温で温まると雑菌が大爆発だよね。
卵は基本的に無菌だけど、万一、と考えるとなんだか気持ち悪くない?
1パック150円で買った中のたったひとつで腹壊したらバカバカしい、ってのが正直な気持ち。w
私は大人もやめておくなー。
536名無しの心子知らず:03/09/03 12:43 ID:M/mdoM4m
7ヶ月の子がいます。首据わりも遅かったし、大人の食事に
興味もないようなので6ヶ月から始めたんですが、
私が腰痛になったりで全然進みません。
スプーンを何打これ?とばかりに持っちゃうし・・・。
スレを途中まで読んで、あせる事はない・・・と思いつつも、
食事という事がちっとも分かってないみたいで不安です。
一応飲み込んではいるのですが、生理現象で飲んでるだけみたいだし。
皆さんはどうなんでしょうか?食べ物と分かってますか?
537名無しの心子知らず:03/09/03 13:27 ID:y67exOkL
>>536
うちのこもうすぐ9ヶ月ですが
ぜんぜん興味なしですよ。
遊んで暴れ続ける奴の口に何さじかつっこんで終わりです。
ミルクならバクバク飲みます。
「食べる」ってこと理解してないと思う。
この先どうなるんだろう。ハハハ・・・
538名無しの心子知らず:03/09/03 14:18 ID:O7T4zTtz
9ヶ月の娘がいます。 離乳食、最近はベビー フードに頼りきりになってます。出来るだけ 手作りを、と思うんだけどワンパターンになりがちで。
539536:03/09/03 14:42 ID:M/mdoM4m
>>537
ありがとうございます。
まだ食べる事が興味の対象になってないのかもしれませんね。
うちもミルクはガンガン飲みます。
口に入れるだけでもヨシ!なのかもしれませんね〜。
でもずっと食べない子なんていないですよね・・・お腹減るように
なるだろうし・・・きっと。
マターリいくようにします。
540名無しの心子知らず:03/09/03 15:56 ID:2RFUERU9
>>525
BFの瓶、うちは煮沸消毒してから、おかゆ炊いた時に一食分ずつ入れて、
冷蔵庫に入れてます。
おかゆを冷蔵庫で保存するなんぞ、DQな方法かも知れんが…
1回作ると3〜4日置いてますが、今のところお腹も壊してないし大丈夫っぽい。

現在後期でよく食べるモンで、製氷皿で凍らせてもあっという間になくなってしまい
そうなるといちいち凍らせるのも手間なので。
外で食べさせる時も、瓶のままさっと持っていけるので、結構便利。

あとは528さんと同じく、乾物を入れたりしてます。
541名無しの心子知らず:03/09/03 16:14 ID:NetYErIp
>538
おとなの食事は作っていますよね?
味噌汁の具実は毎日違うおうちが多いでしょうからそこから取り分けても簡単ですし
具が違えば同じ味噌を使った味噌汁でも汁の味は毎日違いますよ。
そのへんからバリエーションつけるのはどうでしょ?
542名無しの心子知らず:03/09/03 17:53 ID:u9PtkJku
>518
レス、さんくすです!
七ヶ月の子ですが、今日蒸かしたサツマイモをうらごしして、カスピに混ぜてあげて見ました。いまのところ何の変化もないので大丈夫かな?
カスピのキンってあぶないんですか?
あと、血液検査は、普通に病院で「アレルギー検査して欲しい」っていえばいいんですか?
おしえてくんですんません。
543名無しの心子知らず:03/09/03 17:54 ID:N/cTuq9Z
ひらめをあげたときに、何気に顔にぶつぶつができたので
なんとなく白身魚を避けていたのだが、昨日検診の前に
ひらめの雑炊を食べさせたら、病院ついたら蕁麻疹があ〜!
うちの子、白身魚駄目みたい・・・。
しらすは平気なのに、魚も色々なんですね。
蕁麻疹はその後、顔にも広がってきてかわいそうな思いを
させてしまいました・・・反省。
544名無しの心子知らず:03/09/03 17:56 ID:N/cTuq9Z
×ひらめの雑炊
○かれいの雑炊 でした。
ひらめとかれいって似てるから駄目なのか?
545519:03/09/03 17:56 ID:E2hVTnvn
>520
ありがとうございます。
そうやって覚えると簡単ですね。
それにカルシウムやらビタミンやら足りなさそうなのを
足していけばよさそうですね。
546名無しの心子知らず:03/09/03 18:19 ID:NetYErIp
>542
カスピ海ヨーグルトそのものが危険なわけではありませんが
家庭で発酵させる間に雑菌も増える可能性があるので
その点清潔な工場で作っている市販品よりも危ない、ということです。

アレルギー検査希望のときは「アレルギー検査してください」と言えばOK。
でも、アレルギー検査は血を取る(赤ちゃんを多少なりとも泣かせる)ことになりますので
「何か食べて湿疹が出たり具合が悪くなったという不具合があった場合」にしか
「泣かせて検査したのに何も出なかったらかわいそうだから」と検査したがらない先生も多いです。
また、血液検査には何も反応が無いのに食べると必ず具合が悪くなる場合とか
(うちの亭主がイカを食べた場合がそうなのです)
血液検査では反応が出てるのに食べても別に問題ないとか
血液でのアレルギー検査は万能ではないことを承知しておく必要があります。
547名無しの心子知らず:03/09/03 21:22 ID:xJbI1SW/
ご飯のときってみなさんべビに何か話し掛けながら食べさせていますか?
「あーん」とか「もぐもぐ」とか・・・。
今8ヶ月なんですが、ふと今日気づいたらもくもくと無言でスプーンをいったりきたり
させているだけの自分がいました。もっと声掛けながら母がニコニコして食事させた方が
いいんでしょうか?
それから、おわんに手を突っ込んできたりしたらそれは自分で手で食べたいということ
でしょうか?汚れるから・・・と私もよけてしまうんですが、これでは
いつになっても自分でつかみ食いしたりしなくなっちゃいますか?
いつくらいから固形物にしていいのやら・・・。
548名無しの心子知らず:03/09/03 21:32 ID:NetYErIp
>547
皿やお椀に手を突っ込む=自分で手で食べたい、とは限らんです。
「単に皿やお椀の中身をモミモミグチャグチャしてみたいだけ」のこともある。w
549名無しの心子知らず:03/09/03 21:43 ID:2RFUERU9
>>547
「食事は楽しいもの」という意識をつけるためにも、できれば
子供としっかり目を合わせて食べさせたほうがいいと思うけど。
自分が誰かと食事する場合でも、黙々と食べるか「これおいしいよね〜」とか
笑顔で会話しながら食べるほうがいいですよね?
まあベビとは言葉では会話できなくても、にこーっと笑顔を返してきたりするので
そういうコミュニケーションはしっかり取ったほうがいいと思う。

おわんはうちも触りたがりますが、触らせてません。
まだ上手につかみ食いができないので。
つかんだ食べ物をある程度口に入れられるようになったら、自力で食事する
練習をはじめようかと思ってます。
ちなみに今は一口大にちぎったパンを手のひらにおいて、それを子供に
つかませて、つかみ食いの練習をさせています@11ヶ月
あとお菓子(ベビーボーロとか)をつかませたりしてます。
550名無しの心子知らず:03/09/03 21:49 ID:n3wAzUJa
話しつづけながらやってる・・・
しゃべらないとつらくてやってられない。更に
「こっち向けー!」とか「アギャー!」とか
「やめてよ〜!」とか「かんべんして〜!」とか
叫びまくりです。
暴れまくるから
あっちこっち向くし一口毎に指しゃぶり
その手で顔中、椅子中なすりつける。
手をバタバタさせまくって
スプーンをつかもうと必死
手にしたらぐちゃぐちゃにして振り回す。

>もくもくと無言でスプーンをいったりきたり
そんなふうに進む食事が心底うらやましい
551名無しの心子知らず:03/09/03 22:56 ID:ozH6yyPe
いけないと思いつつTVをつけて気を散らしながら
せっせとスプーンを口に運んでます。
その方が断然食べるんだもん。
話しかけたりなんてしてないなー。
>「こっち向けー!」とか「アギャー!」とか
「やめてよ〜!」とか「かんべんして〜!」
私も同じように叫んでるよ。
TVに飽きるとお皿をひっくり返したり
ぐちゃぐちゃにしてあちこち擦り付けたり
頭掻いたりして酷い事になるんだもん。
今は食べてくれれば後はどうでも良いやと思ってます。

552名無しの心子知らず:03/09/03 23:00 ID:E2hVTnvn
ニンジンすったらすり鉢がオレンジになっちゃいました。
これって漂泊してもDQNじゃないですか?
553名無しの心子知らず:03/09/03 23:32 ID:e+p3TUjS
娘、7ヶ月になります。

でもミルクが先で、哺乳瓶を見つけると「あっちが先!!」とばかりに騒ぎ、指しゃぶりをはじめて、
離乳食は食べない、という姿勢です。ミルクを飲んだあとは食べてくれますが……。

量はおかゆ・おかず・汁物をそれぞれ6、7さじくらい食べてる感じです。
とくに豆腐の入った味噌汁が好きで、こっちは10さじくらい食べます。
食べたいときはスプーンや器を私の手からうばって自分で食べるといわんばかり。
器から犬食いみたいにしちゃうことがあるので止めてます。
コップから飲み物を飲みたいらしく、大人の飲んでるコップも自分で手を出して飲んだりします。
ストローでも飲んでしまいました。(そして中身をぶちまける、私ぐったり)

もう1日2回食べさせてますが、かなりめちゃくちゃな食生活になっているんじゃないか心配です。
体重は先日病院ではかったところ、成長曲線内でやせてるというわけでもないんですが。

ミルクのあとの離乳食、というのは、まずいでしょうか?
無理矢理食べさせたら、食事の時間がイヤになってしまうのではと思い、本人本位に
させちゃっている感じです。
554名無しの心子知らず:03/09/03 23:33 ID:fS/FOI64
>529>534
ちょっと亀ですが、以前養鶏場行ったときにそこのおじさんに聞いた話。↓

卵は、一度でも冷蔵庫に入れたものは、出したらすぐに悪くなります。
だが一度も冷やしてない状態だと、室温でもそれなりにもつ。
(どのくらいもつかは聞いてない。スーパーとかで出しっぱなのはそういうことかと)
あと、賞味期限はあくまでも生食に限っての期限。
ちゃんと火を通せば実は1ヵ月くらいもちます。
555554:03/09/03 23:38 ID:fS/FOI64
補足。
上記の室温云々ははその養鶏場の地卵の話だと思われるので
やはりスーパーの卵は>535さんの言うとおり、最初から最後まで冷蔵庫保存すべきです。
何か混乱させるような書き方スマソ
556名無しの心子知らず:03/09/04 06:03 ID:yAT3gHoW
>>550
まさにウチのバカ坊主だ……
思いっきり笑ってしまいました。

バカ坊主が寝ている今だから笑っていられるけど、いざ食事時は
もう戦争状態ですね。
それでも、がんばってテレビにだけは頼らないようにしてます。
もっとも、テレビあんまり興味ないみたいなんですが、ウチの坊主は。

食欲はあるんだから(飯が少しでも遅れると号泣して怒る)
早くちゃんと食べてくれるようになるとうれしいんだけど。。。
557名無しの心子知らず:03/09/04 10:33 ID:j3UL2Mwc
もうすぐ7ヶ月のくせに、いまだ1回食の
マターリ進行中(というより私がダラなだけ・・・)です。
そろそろ2回食にしなくては・・・と思っているんですが
悩みがたくさんあります。

お粥が大好きなのはいいんですが、何でもお粥に混ぜ込まないと食べません。
野菜のペーストでも、BFでも、単独だと食べない。
仕方なしに、一度口に入れてみてダメな場合はお粥と一緒にして
残りをあげていますが
今後2回食にした時、どうしても外出の時間と重なったりした時には
どうしたらいいのかと思って・・・。
BFだけでいいなら、外出先でも離乳食をあげられるけど
「お粥がないと!」となると、どうしていいものやら。

それから、本など見ると、離乳食の時間が立て続け(1回母乳またはミルクのみの
時間をはさまない)なのは良くないようなことが書いてあるのですが、本当ですか?
うちの子は今一日4回なので、お昼ごろの時間を離乳食タイムにしているんですが
次の離乳食を夕方の時間に持っていくのはダメなんでしょうか?
朝一や、夜寝る前はちょっと・・・と思うんですが・・・。
558名無しの心子知らず:03/09/04 10:39 ID:Y6Raz+sy
アスパラって離乳食に使えますか?
@ベビ7ヶ月 中期2回食です。
559名無しの心子知らず:03/09/04 11:04 ID:WiG4I4jB
>>558
今の季節は薬かけてますよ。有機ものならいいですが。
560名無しの心子知らず:03/09/04 11:09 ID:V3rCicQb
>552
どーぞ漂白してください。
よくすすいであれば問題なし。

にんじんも染まるけど、トマトソースも染まるんだな、これが。w
561名無しの心子知らず:03/09/04 11:13 ID:V3rCicQb
>553
「ミルクを娘さんの目に付くところには置かない」という対応はできないのですか?
目に付かなければ大丈夫、ということなら
見せなければ良いだけかも、と思う私は能天気かもしれないが。
「好物を見せるとそっちが気になって先に欲しがり食事にならない」というのは
3歳半になるうちのアホ娘でも同じなんでw
いまだに「好物は用意しても見えないところにおいておく」のが我が家のデフォルト。
562名無しの心子知らず:03/09/04 11:14 ID:V3rCicQb
>558
繊維を断ち切るように細かく刻めば繊維の多いアスパラも使用可能です。
ただし559さんもおっしゃるよう
産地や栽培法には要注意。
563名無しの心子知らず:03/09/04 11:22 ID:iRXddyul
うちは食事おわってからミルク製作してるよ。
ミルク置いといたらそりゃそっちを欲しがるでしょうな
564525:03/09/04 12:24 ID:CfrCbJ8j
ビンの活用法、いろいろありがとうございます!
これからどんどん増えそうなので工夫してみます。

また質問なのですが、パン粥って冷凍してもOKですかね?
普通のお粥は製氷皿で固めてるんですが、
ミルク入りのパン粥はあんまり冷凍よくないかな。。。
565553:03/09/04 12:29 ID:V1Ou8EOf
>561、563

哺乳瓶はもちろん、本人の目に入らないところに置いてます。
作っているところすら見せません。
なのに、なのに……。
今朝もダメでした。
566名無しの心子知らず:03/09/04 13:13 ID:61Ewlk8H
5カ月娘の離乳食を始めて2週間。まずまず順調といったところです。
先日BFを数種類購入してきたのですが,果物の裏ごしやデザート類は
食後に与えた方が良いでしょうか?
デザートが無い日はお粥+2品くらいを交代で口に運んでいます。
今日はデザート+お粥+1品だったので先にデザート以外を与えてから
デザートにしてみました。皆さんごっちゃに与えてますか?
567名無しの心子知らず:03/09/04 13:50 ID:qf7TbQU/
今日初めて、自分でスプーンですくって口に運んで食べました@10ヶ月 もう嬉しくて(ノД`) グッと我慢した遊び食べ、ベチャベチャの後片付け… イライラがふきとんだよ…
568名無しの心子知らず:03/09/04 13:52 ID:V3rCicQb
>565
見えないところで作り、見えないところにおいてあるのに、なぜ
>哺乳瓶を見つけると「あっちが先!!」とばかりに騒ぎ、
ということになるのですか?
まさか娘さんに透視能力があるわけないし・・・。w

ま、細かいことへのツッコミはともかくとして
ミルクを飲むことで食事が全然進まないのなら困るけど
ミルクさえ飲めば満足して食事に移ってくれるのなら
今の時期は黙認してても良いような気はします。

ミルクが先の間はあまり食事の量が進まないかもしれませんが
断乳して哺乳ビンのミルクそのものをやめる時期になれば
いやでも食前のミルクなしで食事にせざるを得なくなりますしね。
断乳するとミルクが無いことでしばらく食事をボイコットされるかもしれないですが
それでも親が『忍の一文字』で哺乳ビンのミルクを出すことを断固拒否すれば
空腹には勝てないので食事せざるを得ません。
子供が食事をボイコット出来る程度の期間なんてたかが知れてるので、栄養失調の心配もないですよ。
569名無しの心子知らず:03/09/04 13:54 ID:V3rCicQb
>566
果物や甘味のあるデザート類を
ママご自身が食事の最中にごはん・おかずと一緒に食べるかどうかです。w

私は途中で甘いものを口に入れると、
とたんに食が進まなくなるので
煮豆程度の甘味のものでも最後にしますが。
570565:03/09/04 14:05 ID:V1Ou8EOf
>568
レスありがとうございます、少しホッとしました。

>見えないところで作り、見えないところにおいてあるのに、なぜ
ああ、おっしゃる通りですね(w
書き足りないところがあって失礼しました。

見えるところに置いてしまっていたときはそうだったんですが、
隠している今は、スプーンをそばに持ってくると、「アタシの口には入れさせない」とばかりに
とっさに指しゃぶりをはじめてしまうのです。

親ばりのワガママ・ガンコ屋です……>娘

571名無しの心子知らず:03/09/04 14:33 ID:egbPe6dv
8ヶ月です
生野菜(トマト キューリ等)っていつくらいから
そのまますりつぶしたり細かく切ったりして食べさせてますか?
またピーマンってまだあげてないんだけど生OKですか?
572名無しの心子知らず:03/09/04 14:37 ID:qf7TbQU/
私の手持ちの本には 生野菜は1歳からとなってます。 トマトもピーマンも火を通してあげてます。 後期食。
573名無しの心子知らず:03/09/04 14:55 ID:V3rCicQb
ワタスの本には
トマトは種と皮を取れば初期からでもOKとある。
3〜5ミリ角のきゅうりを入れたスープは中期のメニューに出てる。

だけど「いわゆる生野菜サラダ」というのは
口の中でモソモソして食べづらいこともあって好まない赤ちゃんも多いし
マヨネーズやドレッシングなどは避けたい、という理由から
572さん同様「1歳過ぎてからのほうが無難」とありますね。

パプリカはともかく、普通の緑のピーマンは匂い・くせが強いので
わざわざ8ヶ月の赤ちゃんに食べさせなくても良いような気がしますが。
生ならなおさら。
緑の野菜ならほかにも食べやすいものがありますからね。
574557:03/09/04 15:41 ID:j3UL2Mwc
すみません、どなたかアドバイスお願いします・・・
575名無しの心子知らず:03/09/04 15:57 ID:runoTcsg
>574
この先どんどん食材が増えてくるとだんだんお子さんの好みも変わってくると思いますし
最悪、「フリーズドライのおかゆとポットのお湯を持参する」という手があります。>お粥

時間に関しては
確かに「食事はミルクや母乳より腹持ちが良い(消化に時間がかかる)」という事情から
1回食→2回食へのステップアップのときにはいつにしようか、と気になりますが
最終的には親と一緒の1日3食にしなければならないんですよね。
なので「朝いちの食事」をそんなに心配しなくても大丈夫です。
それに574さんのお子さんのように、もともと授乳が朝昼夕寝る前の1日4回の子では
「ミルクをはさんでから食事」が無理なケースもあるので
1回食は昼→昼に朝か夕方を足して2回食→残り1回を足して3回食にして
「ミルクだけの時間をはさむ」ことを目的に、
「夕方をミルクにして寝る前のミルクのときに離乳食を食べさせる」のは絶対やめたほうがいいですよ。
576名無しの心子知らず:03/09/04 16:40 ID:llVNRwJx
>>574
2回食くらいになると、レトルトの白がゆ(離乳食用でなく、大人用)と器で
ごなんつぶつぶしてあげる、という方法もありますよ。
これなら持ち歩けるし。んで残りは大人が食べる。
真夏や長時間の外出でなければ、作ったものを持参するという方法もありますが。
作ってから2〜3時間くらいなら、ごはんが傷むこともないし。
あと、しらすがゆなど、おかゆのBFもありますが、こういうのもだめなのですか?

2回目の離乳食の時間は夕方でいいと思いますよ。うちも昼&夕方あげてた。
577名無しの心子知らず:03/09/04 16:44 ID:llVNRwJx
追記:
レトルト白がゆの場合、原材料が米だけのもの(塩分が入っていない)を探してね。
ちなみに味の素の白がゆは入ってません。安かったら100円くらいで売ってる。
コンビニにもたまにあるので、急な外での離乳食の時も便利だよ。
578557=574:03/09/04 17:43 ID:j3UL2Mwc
レスありがとうございます。
BFのおかゆは、フリーズドライのものは一度あげたことがあるんですが
それは嫌がられました。
他(瓶詰めのものとかがあるのかな?)は、まだあげたことはないので
どうなのかちょっとわかりませんが
今度試しにトライしてみます。
レトルトは気が付かなかった・・・。参考にします。
でも、外出先であげるときは、温めなくてもいいんでしょうか??

時間に関しては、昼&夕方でも大丈夫そうなので安心しました。
でも、続くと2回目がの時は食が進まなさそうですよね・・・
余分に時間をあける、もしくは食後のミルクも少なめにしたほうが
いいのかな??
今は、ぜんぜん「お腹すいた〜〜」と騒がないくせに
あげれば離乳食後でも、普通の授乳の時と同じように
200は飲んでしまいます。
(お腹がすいて一生懸命飲む、というより、惰性で飲む感じ)
579名無しの心子知らず:03/09/04 18:43 ID:CecJmYJw
>578
おかゆ系のBF、瓶詰めもレトルトタイプも各社から出てますよ。
フリーズドライは多少ボソボソ感がありますけど
ひょっとして他のBFおかゆなら受け付けるかもしれません。
またフリーズドライも再度挑戦してみたら意外とあっさり受け入れたり
するかも。赤ちゃん結構気まぐれですから。

外出先であげるときはレトルトや瓶詰めをお湯につければ
多少あったかくなりますよ。
出先でお湯を調達するかできなければ持参するかですね。
うちの子は冷めてても大丈夫な子なのでそのまんまあげたりしますが。
580552:03/09/04 18:43 ID:gG/juQNi
>560
ありがとうございます!
早速漂泊しました。
トマトでもなるんですね。
きりがないかな...
581名無しの心子知らず:03/09/04 21:30 ID:TA0yAurY

サンドイッチ用のパンにBFのりんごすりおろしをかけたもの(2枚)
りんごとトマトを細かく切ってレンジでチンして同じく
BFのしんごすりおろしをかけたもの

BFの親子丼にサンドイッチパンを1枚こまかく切ってまぜたもの

ばなな半分とりんごと、トマトと、じゃがいも、にんじん、たまねぎ
(火は通し済)をごちゃまぜにしたもの

毎日こんな感じなのですがこれでいいのでしょうか。・゚・(ノд`)・゚・。

BFのりんごかけないとうちの子食べないんです。・゚・(ノд`)・゚・。
太るかなぁ
582名無しの心子知らず:03/09/04 21:36 ID:gLniDIOE
いまのところ手作りで頑張ってるけど、おかゆと野菜2〜3種類をあげるだけの
マンネリな食事になってしまっています。
野菜はかぼちゃがすきなのでそれににんじんやら、ほうれん草をまぜ少しお湯を入れ
トロッとさせてます。いつまでもこんな液体状じゃあ手づかみで食べようとしても
だめですよね?
いつくらいからそうゆうのはじまるんでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になるんですが・・・。固形物にするのって難しくないですか?
いきなりおにぎりみたいのなんんて食べれるんでしょうか?

583名無しの心子知らず:03/09/04 21:48 ID:XhXsLy91
>582
その「トロッとさせてる」中身の野菜はどんな大きさですか?
離乳初期はすりおろしやうらごし、みじん切りのものだったと思いますが
もうすぐ9ヶ月ならもう多少の粒状・角切りのものを食べていますよね。
その粒状を徐々に大きくして行けば固形物も徐々に噛んで食べられるようになります。
(手でつかめるようなサイズの野菜なら液体の中から手で拾って食べれます)
584名無しの心子知らず:03/09/04 21:58 ID:3I23MjCH
>582
うちは徐々におかゆの水の量を減らしていき、
ゆくゆくは普通のごはんへ!・・・という計画で進めていってましたが
2.5倍の水量くらいの粥(もうほとんど軟飯ですね)に進めたときに
突然食べるのを嫌がり、試しに親のごはんを口に放り込んだら
目の色変えて飛びついて食べだしました。以来、毎日一口塩むすび食べています。
まぁうちの場合は既にほとんど軟飯だったので、いきなり、というのとは
違うかもしれませんが、子供の嗜好は変わりやすいので、
いきなりということも十分ありえます。

でも現在、液体状しか受け付けないというのなら、無理して固形物を
いきなり与えることもないと思いますよ。
うちも9ヶ月の頃はほとんど液体状でした。
少しずつ柔らかい粒状のものを大きくしていくなどして
お子さんの様子を見ながらチャレンジしてくといいのでは。
ある程度進んで、親のものをほしがる素振りを見せたら
柔らかく煮えた野菜の煮物とかを、そのままちょこっと分けてあげたりね。
手づかみしたがる頃には、多分手づかみできるようなものを
お子さんもほしがるようになってるのではないかと思います。
585566:03/09/04 23:03 ID:61Ewlk8H
>>569
レスありがとうございました。
私も食事中の甘いもの(酢豚のパイナップルとか)が苦手なので
娘にも食後に与えることにします。
586名無しの心子知らず:03/09/05 10:06 ID:vYKQvwnq
>>581
月齢はどのくらいでしょうか?
甘いりんごが好きなようでしたら

主食 :さつま芋とりんご(パスタ/ウドン)の煮込み
    りんごとかぼちゃのチーズお粥
    お粥にすりおろしりんごときな粉をかけてなど

おかず:りんごの茹でたのにカッテージチーズを和える
    すりおろしりんごとホウレン草の白和え
    りんごとバナナのソテー
    りんご(ジャガイモの変わり使う)と湯剥きトマトの
    スープ(和風BF出汁)

などなどどうでしょうか。
587名無しの心子知らず:03/09/05 10:08 ID:vYKQvwnq
×ジャガイモの変わり
○ジャガイモの代わり
588名無しの心子知らず:03/09/05 10:57 ID:1BcUiHKp
うどんが柔らかくならないよ〜
今煮てるんだけど、高級さぬきうどんじゃ駄目なのか?
速く煮えてくれないと赤子が起きてしまう
589名無しの心子知らず:03/09/05 11:06 ID:oBbu0s4I
>588
高級品はのびにくいです。
なので私はあえていつも1玉40円の安物を買ってる。w

うどんはグツグツ煮続けるより
ある程度煮たら火を止めてさめるまで煮汁の中に浸しておくほうが
早くクタクタになりますよ。
590名無しの心子知らず:03/09/05 11:08 ID:1BcUiHKp
>>589
ありがとう!今火とめてきたよ。
まにあわなかったら微塵切りにしちゃいます。
591名無しの心子知らず:03/09/05 11:14 ID:JiHq5Qr8
>>588
育児板の過去ログのどっかに「さぬきと稲庭は向かない。」とあったぞ。
592名無しの心子知らず:03/09/05 11:48 ID:MpDbPdvA
今週の週刊文春に「てぬき」うどんの作り方が出ていて
塩を使わないので作ってみました。すげー簡単だった三十分で完成
ベビと自分用に作ってさっき食したけどおいしかった!
きなこまぶしにしたら、ベビも手掴みでワシワシ食べてたよ
薄力粉でできるので、夕食もうどんにケテーイだす
ダンナに食べさせてやろう〜
593588:03/09/05 12:39 ID:1BcUiHKp
けっきょく微塵切りにしました・・・
いくら似てもコシコシしてるさすが高級うどん!
>>592
小麦粉と水を練るの?
「すいとん」みたいな感じかな?
594588:03/09/05 12:40 ID:1BcUiHKp
コシコシじゃなくて「シコシコ」だったね!
595名無しの心子知らず:03/09/05 12:49 ID:MpDbPdvA
>>593
ううん。スイトンでもいっかと思ったけど
出来あがりはコシのある饂飩そのもの
スーパーで売ってるゆでウドンくらいには仕上がってた
薄力粉と水を混ぜて練るだけ
粉を最初にレンジで30秒くらいチンするんだけど
それでグルテンが形成されるのかな?
596588:03/09/05 12:53 ID:1BcUiHKp
>>595
ありがとう
私もみてみよっと!
文春だね
今集合ならまだ買えるよね?
597名無しの心子知らず:03/09/05 12:56 ID:MpDbPdvA
>>596
うん。今売ってる号だよ
昨日発売だからまだ見られると思う
大久保式とかいうので特許出願中だってw
前にこの人が開発した手打ちそばをダンナが作って
簡単だったけどおいしかったの
うどんは更に簡単だったよ
598名無しの心子知らず:03/09/05 12:56 ID:Jwx2CPAQ
は〜・・
アレも嫌、コレも嫌・・・
結局おかゆ「しか」食べない・・・。
ぜんぜん進まないよ〜〜。
野菜もダメだし、魚もダメだし、果物もダメだし
果汁も飲まない、麦茶も飲まない、BFも食べない。

も〜〜〜〜〜ホント嫌だ・・・。
どうやって進めりゃいいってんだよ!!
離乳食やるのも馬鹿らしくなってきた。
今も食べずにぐずり出した赤を放置して書き込み中。
それくらい煮詰まってます・・・鬱

599名無しの心子知らず:03/09/05 13:16 ID:EQrv/0CI
5ヵ月♂です。
生えかけの歯が気になるのかスプーンにかじりつくばかりで、
口を閉じてゴックンなんて出来る日が来るのか…。

どのくらいでゴックン出来るようになるもんですか??
600名無しの心子知らず:03/09/05 13:23 ID:tIFHipEF
>598
えっと、お子さん今何ヶ月?
あんまりあせって進めなくても大丈夫だよ。
おかゆを食べるんなら、ほんの少し、魚や野菜を混ぜて
食べさせて慣れさせていったら?
平凡なアドバイスでスマン。

601名無しの心子知らず:03/09/05 13:25 ID:A5VD8sMT
>>598
食パンの白い部分を細かくちぎってミルクで(牛乳ちゃうよ)煮込む
『ミルクパンがゆ』はどうでしょう?
リンゴやニンジンを擦りおろして入れるという合わせワザも使えます♪
602名無しの心子知らず:03/09/05 13:37 ID:VyLUx+YV
>598
無理に食べさせる必要はないかと。
もしかするとベビの体がまだおかゆ以外の食べもの
を受け入れる準備ができていないのかもよ。

体の発達が早い子もいれば遅い子もいるのに
5ヶ月から離乳食スタートってラインを引く方がヘンだと思うの。
歯が生える時期だってその子によってばらばらでしょ。
でもみんないずれ生えそろう。
だからいつかは食べるようになるから嫌がる物は無理強いしないで
食べられるものを与えたらいいよ。
腸の機能が完成する1歳過ぎまでは母乳かミルクだけでいい
っていう西原式(ちょっと極端だと思うけどね)もあるくらいだから
栄養面は母乳かミルクにまかせてマターリね。

外野の声はスルー。その子なりの進み具合ということで。
603名無しの心子知らず:03/09/05 14:13 ID:YkT+FC1y
>>602

横から失礼。

1歳まで母乳だけでもいいとはよく聞くし、多分大丈夫なんだろうけど、
ミルクだけでいいというのは聞いた事ないなあ。
ミルクは母乳のように母親の食べたもので成分や味が変わったりしないし、
栄養的にも免疫面でも母乳には及ばないから、ミルクオンリーの場合は
ちゃんと離乳食進めていかないといけないのかと思ってましたが…
どうなんでしょう?
604名無しの心子知らず:03/09/05 14:28 ID:C3+r2Lqi
ミルクを大匙1杯分作りたいとき、粉ミルクの量はどのくらいですか?
今日はじめてバナナを食べさせようと思うのですがミルクで伸ばした方がいいかな。と。
ちなみに6ヶ月です。
605604:03/09/05 14:34 ID:C3+r2Lqi
あわわわわわわ

全部読んでたら256に同じ様な質問ありました。すまーーーん
解決です。
適当にやっちゃいまう。
606名無しの心子知らず:03/09/05 14:43 ID:ooIWOmXF
>>559タン562タン
亀ですがアスパラの件ありがd!
産地や栽培法に注意とは・・・聞いておいて良かったぁ〜。
色々注意しなきゃならなくて離乳食って大変だね。
607名無しの心子知らず:03/09/05 14:58 ID:y+TWgErO
もうすぐ11ヶ月になるのですが
同じくらいの月齢の方、赤ちゃんといっしょに同じメニューたべてますか?
私の要領がわるいので、なかなか同じメニューを取り分けであげられない
毎回別々に用意してて疲れます・・・
寒くなったら鍋や煮込み料理で一緒に食べられそうなんですがね。
肉じゃがとかかぼちゃ煮たのは一緒に食べられるけど
毎回それじゃあ飽きちゃうし。



608名無しの心子知らず:03/09/05 15:35 ID:P1yG8Cr5
>599
母乳やミルクは口を開いたまま飲みこむので
赤ちゃんにとって「口を閉じてゴックンする」というのは
実は非常に不自然で難しい動きだったりします。

あんまりスプーンをかじってばかりで口を閉じられない日が続くなら
少しお休みして2週間ぐらいたってから再開しても良いかも。
(スプーンが歯がためオモチャのかわりになってしまうと、今後の食事に差し支える可能性も)
609名無しの心子知らず:03/09/05 15:40 ID:P1yG8Cr5
>603
西原式は「1歳まで母乳またはミルク」だったように思います。
母乳の免疫がものを言うのはせいぜい生後半年まで。
それ以上たっての「免疫をあげるつもりの母乳」はほとんど意味がないと
「免疫のつもりで母乳をあげてる」というお母さんの質問に回答してる小児科の先生の記事を見たことあります。
「ミルクが栄養面で母乳に及ばない」などという根拠もありませんし。
(そんなことおっしゃったらミルク育児のお母さんに失礼ですよぅ・・・)
610名無しの心子知らず:03/09/05 15:44 ID:P1yG8Cr5
>607
ふだん親御さんのほうが何を食べてるのかがわかんあいとなあ。(w
たとえば昨日や今日の夕食のメニューはなに?
具体的なメニューの話があれば、それを使った取り分けメニューを考えてあげられると思う。

611名無しの心子知らず:03/09/05 16:04 ID:EQrv/0CI
>608
ありがとうございます。
スプーンを使い始めた時から「お休み→再開」を繰り返しているのでちと焦ってしまいました。
オモチャとは噛み付きかたが違うので、スプーンも食物だと思ってるかもw
612名無しの心子知らず:03/09/05 16:05 ID:itRkbQJ9
>607
うちももうすぐ11ヶ月ですけど、いつもだいたい取り分けてます。
カレーはやばいかなぁと思ったけど、喜んで食べてたし。
正統派からは怒られるかな。
613名無しの心子知らず:03/09/05 16:14 ID:yW2pFODG
免疫以外でも、母乳はミルクに勝ってると思う。
(母親がめちゃくちゃな食事なら、普通の食事の母親よりは劣るだろうけど)
でもミルクで離乳食が進まない私はどうしたらいいんだよう・・・
ぐぐったけど良く分からないし。
愚痴です。スミマセン
614名無しの心子知らず:03/09/05 17:53 ID:pefK5Cz6
>>613 1歳過ぎても離乳食が進まないのなら、フォローアップにしてみては。
フォローアップの意義って、離乳食では補えない部分をフォローするのが目的だから。
因みに離乳前期、中期位ならまだ悩む必要は無いと思う。後期以降なら母乳なり
フォローアップなりでカバー。と考えてみては?
615607:03/09/05 18:09 ID:y+TWgErO
>610
そうでしたね。
私もダンナも、豚肉の生姜焼きとか餃子、なすのみそいためなどコッテリしたものが好きなんですよ。
餃子は作る過程で肉・野菜のみのおだんごにして分けて冷凍保存したりしていますが
一度の調理でいっしょに食べられる料理がいいんですよね。
そうすると、どうしてもひき肉&柔らかい野菜・魚の煮込み系になってしまうので
ちょっとものたりないなあと思った次第です。
そういえばかなり前のレスで、お好み焼きがいいという人いましたね。試してみようと思います。

>612
カレー、もう食べられるんですね。
うちはルーを入れる前の段階で具だけ抜いてあげてました。
しかし、それさえもめんどくさい今日この頃…
うちは私とダンナが辛口が好きなのでムリかなあ。
シチューならできるかな。

ちゃんとカミカミできるようになるまでは
やっぱり煮込み料理になっちゃいますね。
616名無しの心子知らず:03/09/05 18:16 ID:opqCmcQ4
離乳食にしてから下痢気味なんですけど・・・何故でしょうか?
果汁をあげただけでも、ビリビリと・・
そのおかげて、オムツカブレが酷くなり、
期限わるー!!
617名無しの心子知らず:03/09/05 18:25 ID:ppHH/sXa
>615
お、具体的なメニューが上がってきた。w

生姜焼きは焼いたものをうんと細かく刻んでやればそのまま子供に食べさせられますし
餃子も大人と同じに焼いて、中身だけ出して食べさせられます。
(皮はごはんの量に応じて少々食べさせます)
なすの味噌いためも中華風のピリッと辛い味は無理ですが
味付け前に子供の分を取って刻み、辛くない別の味にすればOK。
カレーもルーを入れる前に別鍋に取って子供用ルーを使えば子供用カレーもできますし
もしも全部大人用にしてしまったら牛乳でのばすと「カレー風味のミルクスープ」にもなるです。

どう?結構手抜きできるもんでしょ?w
母乳やミルクには結構油脂が含まれてるので
あんまりおかずの油脂を気にして別メニューにしなくても
多量に食べさせない限りそんなに心配いらないっすよ。

なんなら、今度メニューに困ったらこのスレで
「今日大人の夕食は○○なんですけど、子供用メニューにもなりませんか?」と質問すると
いいアイデアがもらえるかも。
618名無しの心子知らず:03/09/05 18:33 ID:ppHH/sXa
>616
大人でも食べ物によってンコの様子は変わるので
今までミルクだけだった赤ちゃんにミルク以外のものを食べさせれば
うんちの様子がかわるのはある意味当然かと。
ゆるくなるのは「よくあること」と私の手持ちの本にあります。
明らかに病的な下痢や下痢のほかに吐くなんて場合にはちょっとストップですが
病的じゃないがうんちがゆるい、という程度なら気にしないで離乳食を続けてよしです。

おむつかぶれの件は
うちの子もヨーグルトを食べるとその後のうんちで決まってお尻がかぶれた時期があるので
(うんちして即オムツ交換してもすでに真っ赤になってるのです)
そういう場合には「あえてそういう食材は食べさせず、別のもので代用」ということを勧められましたよ。
616さんのお子さんのお尻がかぶれる果汁が何かわかりませんが
違う種類の果汁にするだけでもちょっと様子が変わる可能性もあるかも。
619名無しの心子知らず:03/09/05 18:58 ID:AsTnHJcn
>>598
お子さんは今、何ヶ月ですか?
うちの娘は5ヶ月から始め、おかゆも駄目で口すら開けてくれない日々が4ヶ月も続きました。
つい先日、私の指に食べ物を乗せて食べさせてみた所、大きな口を開けてパクパク食べてくれたのです。
それ以来、食に目覚めたのか、スプーンでも食べてくれるようになりましたよ。
モリモリ食べるようになってから1ヶ月になりますが、離乳食後期に入り3回食です。

一度お試しあれ。
620名無しの心子知らず:03/09/05 19:05 ID:VyLUx+YV
>>613
6ヶ月にて小児科の先生が
「完全母乳の子は貧血になることが多いから検査しますね」
と、血液検査をされた下の子。ギリギリ基準値クリア。

ミルクオンリーの上の子の時はそんなの事言われなかった。
(同じ小児科医で)
と言うことはミルクの方が成分が安定しているという
メリットがあると考えられはしないだろうか。
母乳はお母さんの食事によって成分が変わってしまうし。
上の子はミルクで育った。しかも離乳食はあまり食べなかった。
でも滅多に病気をしない、元気だよ。(現在3歳)
母乳にもミルクにもそれぞれ良いとこがあるよ。マターリね。
621620:03/09/05 19:17 ID:VyLUx+YV
×6ヶ月にて
○6ヶ月健診にて
スマソ
622名無しの心子知らず :03/09/05 19:33 ID:FWENNjq/
>今週の週刊文春に「てぬき」うどんの作り方が出ていて

レシピ教えて頂けますか?
「文春」もう売りきれでした・・・。トホホ
623名無しの心子知らず:03/09/05 20:26 ID:/tjjdrpr
>>622
書いたら随分長くなって手間な感じだけど
やってみるとあっという間でした。特にコネたりする回数が分かってるので気楽だった
材料
薄力粉200グラム 水86ミリリットル(二人分、この比率を守れば少なくも多くもできる)
打ち粉(片栗粉)適量

・下準備
小麦粉200グラムを蓋なしの耐熱容器にいれて電子レンジで30秒加熱。
熱くなると失敗するので注意(65度以下に保つ)
・水合わせ(ボールでやる方法もあったけど、ダラなので袋式)
袋に小麦粉と水を一度にいれる。袋の中に空気をいれて、口をねじってゴムでとめたら
両手でシェイクシェイク〜♪
1分でそぼろ状になるが、5,6分振り続けてから、袋の中で一つにまとめる
・練り
袋にいれたまま三十回くらい練る。生地を厚み1センチの小判型にする
・湯煎
55〜60度のお湯で袋のまま5分湯煎(沸騰したお湯と水道水を1:1で混ぜたら丁度いい)
624名無しの心子知らず:03/09/05 20:27 ID:/tjjdrpr
>>622
・練り
袋の中で生地をロール状にして、それを直角に置き換えて両手で体重をかけて押す。(30回)
・のし
のし板(うちはまな板使った)に打ち粉をふって生地をおいて
麺棒(うちはラップの芯を使った。百均で売ってるらしい)でのばす。厚さ3ミリ
縦方向に20〜25センチ。生地を直角に回転させて横方向に25〜30センチにする
・切り
打ち粉を生地全体にまぶしてくっつかないようにする
生地を三等分に切って、重ねて、幅3ミリくらいに切る。切り終わったら打ち粉をする
・ゆで
小麦100グラムに対して2リットルのお湯で、10〜12分茹でる

そのままで釜揚げにしても、ザルにあげて冷水で軽くもんでざるうどんにしてもいい
離乳食には、冷水にあげたものを5,6センチに刻んで5分くらい再度茹でてみました
塩を使わなくていいので、自分が食べた感じでは、後で喉が乾かなくてよかったです
625名無しの心子知らず :03/09/05 20:41 ID:FWENNjq/
>>623

即レス有難うございました
早速作ってみます (゚▽゚*)ノ 
626名無しの心子知らず:03/09/05 21:08 ID:DpfnyS3I
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
627607=615:03/09/05 21:16 ID:y+TWgErO
>617
おぉ〜っ!生姜焼きや餃子もたべさせてOKなのですね。
ごま油とかにんにく・生姜、香味野菜・つかいまくりなのでNGかと思ってました。
神経質になりすぎていたのかなあ
少し気が楽になりました。いろんな料理を試してみますね。
どうもありがとう。
628613:03/09/06 12:52 ID:cz6hsvzx
>>614
>>620
遅くなっちゃいましたが・・・。
スレを見て、母乳なら進まなくても大丈夫だよ〜という感じが多かったので、
ちょっとへこんでしまいました。
色々工夫してみたんですが、7ヶ月でまだ本当に初期の状態で。
でも、私が焦っても落ち込んでも食べるわけじゃないですもんね。
のんびりといこうと思います。
本当にありがとうございました!
629名無しの心子知らず:03/09/06 13:08 ID:F4u/6urG
5ヶ月のうちの息子ですが
離乳食が大好きで用意したものを全て食べてしまいます。
離乳食開始して2週間ちょっと経過しました。
息子が食べたいだけ食べさせちゃって平気でしょうか?
いくら育児書(離乳食関係含む)を見ても
何も載っていなくて・゚・(ノД`;)・゚・
教えてちゃんですみません
630名無しの心子知らず:03/09/06 13:13 ID:x9l6aL92
食べたいだけ、というのは「おかわりくれ」とかそういう事じゃ
ないですよね。月齢に応じた増やし方で、お母さんが用意した
量を全部食べてくれるんなら、よいお子さんだと思いますが。
631名無しの心子知らず:03/09/07 11:40 ID:e1K+fu9Y
あげ(´ー`)ノ
632名無しの心子知らず:03/09/07 12:03 ID:QggMeRus
8ヶ月の娘なんですが、土鍋で炊いた玄米粥を与えていました。
強すぎるかなとも思いつつ、緑黄色野菜やら、豆腐、シラスと組み合わ
せると、本人は喜んで食べていました。
しかし、先日育児書を読むと、玄米はだめだと書かれておりました。
理由が書いてなかったんですが、どなたかご存知なら教えていただけな
いでしょうか。お願いします。
633名無しの心子知らず:03/09/07 12:12 ID:sWDcbfSO
>>632
消化が悪いからじゃない?
634名無しの心子知らず:03/09/07 13:16 ID:5NLJSttk
1歳になったばかりの息子。コーンフレークは大人と同じものを
あげてもいいのかな。それとも無糖のものじゃないとダメなのかな?
まったく無糖のコーンフレークってうちの近所のスーパーにはないのよね。
635名無しの心子知らず:03/09/07 14:34 ID:mFtnJAxM
微妙にスレ違いかも知れませんが、質問させてください。

昨日、初めてヨーグルトを1さじ与えてみたのですが、
夜になって両腕や胸の辺りに小さな赤い発疹を見つけました。
が、虫さされや汗疹のような感じでもあり、判別がつきません。
顔は特に変わりありません。

初めての食材を与えて悪い反応が出る場合、身体のどの部分に
どういった感じで出るのでしょうか?
636名無しの心子知らず:03/09/07 15:30 ID:gizieqx2
>>632
これ見てね。
ttp://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2002/QA200202-002.html
ttp://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2002/QA200208-015.html


ピジョンのサイトにはこういうレシピも載ってましたが、8ヶ月じゃチト早いかな。

[パクパク期:25]玄米スープ 
材料:玄米1合・水1.8g(1対10の割合)・塩少々
作り方
@玄米を香ばしくなるまで空煎りする。
A水・塩を加え、30分位煮る。
Bジューサーにかける。
*食物繊維たっぷりなので、ママも飲むと便秘知らずになりますよ。

>>635
アレルギーによる反応(赤いポツポツ)は口周りや脇、腕の内側、ひざの裏側などによく出ます。
胸のあたりにも出ますので、今の季節だと身体に出たものは汗疹と判断しにくいですよね。
635さんのお子さんが何ヶ月なのかはわかりませんが、初めて今回あげたなら
まだ初期の段階あたりですよね?それならそんなに急いで与える必要も
ないと思いますので、一度発疹がひくまで止めて、もう一度普通の状態の
ときにあげてみては?
同じような発疹がでるなら、可能性があります。
637名無しの心子知らず:03/09/07 15:45 ID:LFb2+ShD
>>634 大人と同じ物って、ごく普通のプレーンの、って事?
プレーンのなら中期からあげてた。砂糖入ってるけど。今はもう
離乳食卒業してるけど、未だにプレーン、もしくは果物入ってる系。
砂糖がまぶしてあったりしなければ良いんでないかい?
638名無しの心子知らず:03/09/07 16:13 ID:5NLJSttk
>>637
そうです、ごく普通のプレーンです。大丈夫ですよね。
オートミールは中期にあげていたんですが、コーンフレークは
ちょっと甘いかなと思ってあげていなかったんです。
さっそく試してみます。
639名無しの心子知らず:03/09/07 16:26 ID:GYbJks7P
>>635
どう出るかは、個人差があるのでなんとも言えない。
だけど、特定の食べ物に激しいアレルギーがある場合は、口に入れたら
まもなく口のまわりが赤くなって腫れてくる。
手足にぽつぽつじんましんが出ることもあるけれど、1つ2つ発疹が
でたといって、それが食べたもののせいで出たじんましんかどうかは
医者でも判断できない。
発疹が増えるようなことがなければ、日を改めてまた一口あげてみれば?
640名無しの心子知らず:03/09/07 17:43 ID:ggAEKd9+
離乳食はじめて一ヶ月ちょっとの7ヶ月の息子。

完母で遅めスタートだったので最近2回食にしたばかりなんですが、
離乳食の本を読んでたら、食べているものの固さとか大きさ、水分の量が中期の初めくらいなことに気付いた。
口をもぐもぐさせて食べているし、お腹を壊したり吐き出したりすることもないんだけど
これだと進め方が早すぎるでしょうか?
だいたい2ヶ月くらいかけて中期に移行する、って書いてあったんですが、初期の状態に戻すべき?

BFとか、中期はじめから使えるものが使えると、かなりレパートリーが増えるんだけれど
まだやめたほうがいいのかな?
641名無しの心子知らず:03/09/07 17:55 ID:6dVvXo+1
>640
戻す必要ないと思います。
うちも6ヶ月終わりにスタートさせましたが
いわゆるゴックン期の食事は1週間で終了、
中期の食事に切り替えました。
お子さんが問題なく適応しているのであれば何ら心配ないです。
2ヶ月くらいかけて中期に移行する〜ってのは
4ヶ月とか5ヶ月とか早期に離乳食を始めた人に対しての指導ですよ。

遅くに離乳食を始めた子、特に母乳を飲んでいた子は
ある程度の月齢になると噛む能力が出てきているので
中期・後期の離乳食から始めても問題ないと聞きました。
1歳過ぎまで完母でいきなり親とほとんど同じご飯食べ始めても
問題なし…なんてケースもあるそうです。
642名無しの心子知らず:03/09/07 18:00 ID:YQQsqDVw
テス
643632:03/09/07 19:18 ID:zXtUYCtw
>>633
thx
>>636
参考になりました、と同時に安心しました。
胚芽の件は、無農薬玄米を使っていますし、下痢の件は、うちの子は
便秘気味なので、大丈夫であろうと。
しかし、消化に良くないのは間違いないので、玄米スープと白粥に
切り替えたいと思います。
ありがとうございました。



644名無しの心子知らず:03/09/07 22:52 ID:mFtnJAxM
>636
>639
レスありがとうございます、635です。
書き忘れましたが、子供はもうすぐ8ヶ月です。乳児湿疹が長引いたせいもあって
ちょっと食材を増やすのが怖く、必要以上に神経質になっていたかも知れません。
発疹は小さいものが両腕に10〜15個くらい、今日見てみたら薄くなっていました。
しばらく様子を見て、また与えて反応を見てみます。ありがとうございました。
645名無しの心子知らず:03/09/08 00:30 ID:cM50hdVk
今日初めてトマトを食べさせて見ました。
と言ってもBFのトマトソースをおかゆにかけた物なのですが。
何口か食べさせたのですが、すごく変な顔をしてオエオエして
嫌そうだったので今日はそれ以上食べさせるのは止めました。
これはすっぱいとかで味がダメだったのでしょうか?
それともトマトがダメな子なのでしょうか?
アレルギー持ちの子なので初めての食材にはビクビクしてしまいます・・・ふぅ。
646名無しの心子知らず:03/09/08 08:51 ID:6ql2DBkA
>645
赤ちゃんがはじめての味のものにヲエヲエ言うのはよくあることだ。
「味がいや」「アレルギー」ではなく
(離乳初期〜中期の赤ちゃんに基本的に食べ物の好き嫌いと言う概念はないので)
単に「食べつけない味に驚いて拒否した」だけの可能性高し。

今度パン粥など別のメニューでトマト味
(今回ほどトマトソースをかけず、もっと控えめにして)のものを
食べさせてみそ。
2度目以降は意外に平気のこともあるです。
647名無しの心子知らず:03/09/08 08:53 ID:I4gl6Nnj
>645
BFのトマトソースは使ったことないのですが、うちの子にプチトマトを裏ごしして
与えてみたときは、同じように変な顔していました。「何じゃごるあ!」みたいなw
酸味が駄目なのかなーと思っています。
(大人の舌には、甘くて美味しいトマトだったのですが…)
648名無しの心子知らず:03/09/08 09:24 ID:Mbhmekkc
うちの子もトマトだめみたい。
食卓に毎日出すからついでに肉の部分をがしがし削ってあげるんだけど
何度試してもおえーってする。
BFのトマトソースもだめでした。
649646:03/09/08 09:32 ID:6ql2DBkA
あ、ちなみにうちの上の子は「もっと薄味にして何回かトライ」で
トマト味は克服(?)しましたが
下の子は8か月頃では何度食べさせてもヲエヲエで
結局1歳過ぎるまで食べさせるのを中止しました。
でも、1歳過ぎの再トライではすんなり食べて今は大好物。

受け入れる時期ってのもあるようなので
現在何度食べさせてもトマトがNGでも
「うちの子はトマトは嫌いなんだ」と今からあきらめて決めつけないで
しばーらくたってからもう一度再チャレンジしてみて〜!
650名無しの心子知らず:03/09/08 10:16 ID:l1SKM3jF
卵に関しては慎重に進めようと決めていたので、まだ与えずに
いたのに…義母が勝手にゆで卵の黄身を「はい、あ〜ん!アムアム!」
とか言いながら食べさせていた。まあ、何もなかったから良かったんだけど
唖然としていた私に「練習練習、卵の練習!」と笑顔だったのが
ムカ!でした。土曜の夜じゃなく、せめて平日午前中にしてほしかった。
「せめて」、なんだけど。
651名無しの心子知らず:03/09/08 10:43 ID:ZR564LzI
>650
うわー、それは御愁傷様。>勝手に卵
休みの日になんともなくて本当によかった。

うちの実父なんて、5ヶ月の子にいきなり茶碗蒸しなんて食わせやがってw
思わず罵声をあびせかけてしまった経験あります。
我々の子供時代の母子手帳の離乳食の欄には
「つぶしがゆ、つぶし野菜(ここまでは良い)、半熟卵の黄身などから・・・」なんていう
今の常識ではガクブルなことがかいてあるのを先日発見して愕然としたし。
トメさんがまだ卵黄だけにとどめて置いてくれたのも
「それなりの子育て経験があるから」と思って許してあげましょーよ。

我々の今の常識も、今赤ちゃんの子供が親になる頃にはもちろん
たった数年でもガクブルな非常識になっていて
「んもう、お母さんってば・・・」ならいざ知らず
お友達にも「アノ人の常識は・・・」などとあきれられる可能性もある御時世ですもんね。
652名無しの心子知らず:03/09/08 11:07 ID:T2pdN1pz
うちの息子1歳です。
主人がきゅうり嫌いなので、結婚以来きゅうりはほとんど買ったことが
ありませんでした。
でも息子には食べさせようと、今更ながらカケラをあげたら、すごく変な顔をしました。
今まで食べさせなかったのは悪かったけど、初めての味だからと思い
すりおろしてみても、ヲエーーでした。
なにかいい調理法があったら教えてください。
653名無しの心子知らず:03/09/08 12:16 ID:BMyAowfV
>>652
きゅうりは、皮をむいたすりおろしを出汁で煮て
片栗粉でとろみをつけたのを作った事があります。
うちの子は結構好きそうでした。
多めに作ったので、冷凍しておかゆに混ぜてあげたりもしてます。
654名無しの心子知らず:03/09/08 12:49 ID:VGMrfcwZ
>>652
キュウリをすりおろして少し水に晒しヨーグルトで和える。

すりおろした物を出し汁とツナ/鶏そぼろで煮て
>>652と同じくトロミを付けて。

皮を剥いて賽の目にして鶏スープなどで、
蕪の煮込みのように柔らかく煮る。

なんて?
655名無しの心子知らず:03/09/08 12:50 ID:VGMrfcwZ
ヨーグルト和えのキュウリは絞ってね。
656名無しの心子知らず:03/09/08 12:52 ID:VGMrfcwZ
2回目の>>652>>653ですた(;´Д`)
657名無しの心子知らず:03/09/08 16:04 ID:7XW1PNFR
>>652

きゅうりって結構悩みますよね。
きゅうりだけだと食べにくいのかな?

冷蔵庫にきゅうりがたくさん残っていたので、
なにかいいメニューないかしらと思い、検索したところ、
「りんごときゅうりのすりおろし和え」というのをハケーンしました。

そのまんま、りんごときゅうりをすりおろして和えるだけ。
意外な組み合わせですが、結構おいしそうに食べてます。

658652:03/09/08 16:34 ID:QInMwzzO
>653,>654,>657様
レスありがとうございました。なるほど、皮をむいてすりおろすのですね。
私、そのまますってました。自分で食べても青臭いとは思ったんですけど。
冷凍も出来るなんて。これで、買ってきた分を無駄なく使えそうです。
ありがとうございました。全部やってみま〜す。
659657:03/09/08 16:51 ID:7XW1PNFR
>>658

あ、私もきゅうりは皮むかずにそのまますってますよ。
気になるなら剥いた方がいいでしょうし、そこはやりやすいように
されたらいいかと思います(^^)
660名無しの心子知らず:03/09/08 23:04 ID:DXe5+Jf3
お伺いしたいのですが、2回食にするところです。(7ヶ月です)
離乳食の量って、あげすぎてもいけないんですか?
子供が食べるからって、あげすぎてもいけないのかなぁと思いまして・・・
あと本とか、PCで離乳食のレシピってスープみたいなのがよくあるけど、
それと、おかゆ って感じなんですかね?
いまいちわからなくて。。。
その一回食というのはスープだけでいいのでしょうか?(例えば卵黄とミルク混ぜてとろみつけたやつとか)
661名無しの心子知らず:03/09/08 23:28 ID:h9I10nZk
>>660
良く食べる子はほんと食べるからねぇ…
カミカミ練習期なら、丸飲み癖がついてしまうとバカほど食べるし。
2回食スタートの頃なら、まだ大体がモッタリ系なので、とりあえず
食べられるだけ食べさせて「さすがにこれ以上は…」となったら
オパーイでごまかす、とか(うちはそうやってた)

2回食の最初の頃なら、スープにも少し具を入れたほうがいいと思う。
具はすりつぶした野菜やしらす・白身魚などかな。
しゃぶしゃぶでもいいけど、ちょっととろみがあったほうがあげやすかった。
とろみの元は片栗粉でもいいし、BFのおかゆなどを混ぜてもいいし。
卵黄とミルク…卵アレルギーがないならOKなのでは?
あとじゃがいもをつぶしたのを混ぜてもいい感じだよ。
662661:03/09/08 23:36 ID:h9I10nZk
ああ、なんかピントハズレなレスを…

>>660
2回食の時は大体おかゆ+おかず(スープでのばしたつぶし野菜)などを
あげてました。
あと混ぜおかゆ+果物とか。
663660:03/09/08 23:56 ID:DXe5+Jf3
>661-662
レスありがとうございます。
参考にします。

おかゆ+おかず でいいんですね!
いつも、あげすぎなのかなぁ?と思ってあげてたので、これで明日から
安心して食べさせられます(w
664名無しの心子知らず:03/09/09 00:55 ID:76i5UPac
離乳食アゲアゲ
665名無しの心子知らず:03/09/09 11:47 ID:k442gEsl
近くのデパートで「とろみちゃん」を見つけて買ってみました。
超便利ー。もっと早く買っておけばよかった。
666名無しの心子知らず:03/09/09 12:38 ID:PoMgi3ws
>>665
私もー!とろみちゃん買ってみました。
便利ですよね。
あと、青のり。おかゆやつぶしたジャガイモにまぜると
良い風味。
667名無しの心子知らず:03/09/09 12:52 ID:3qEd8Nl6
あ〜3回食(;w;)はじまるぅ〜
めんどくさっ
8時 12時 5時。。。はぁ…
でもかわいい我が子のため がんがろーっと。
同じメニューじゃだめだよね。。
668名無しの心子知らず:03/09/09 13:08 ID:LJqbsCht
>667
ママ自身1日3回同じメニューじゃいやでしょ。w

3回食の頃はだいぶ親と同じものも食べられるので
夕食のメニューをしっかり考慮してあげられるなら
朝や昼はあまり栄養のバランスなどを考えないで
「パンと飲み物とチーズ」「ママのうどんのおすそわけ」などでもかまわないんですけどね。
669名無しの心子知らず:03/09/09 15:22 ID:G5KtgcV+
665です。
>666
私もとろみちゃん買った時、一緒に青のり買いました(笑)。

ところで質問なのですが
離乳食後のおっぱいをほとんど飲まないのは
離乳食あげすぎなのでしょうか。
8ヶ月男児、2回食で、一回に子供茶碗1杯半くらい食べてます。
そんなに多くないと思うんだけど、もう少し少な目にして、
おっぱいもある程度飲むように調節した方がいいでしょうか。
670名無しの心子知らず:03/09/09 15:35 ID:1zWmKR+9
>669

私は母乳分泌が過剰で乳のトラブルが多く、
OK谷の母乳マッサージに通っているのですが
そこの助産婦には「子供茶碗の3分の2くらいで十分」といわれました。
子供茶碗1杯は軽く食べてくれる子だったので沢山食べさせてたら
食後のおっぱいをいつもの3分の1〜4分の1くらいしか飲まなく
なっちゃってて。
離乳食を始めてからちょっと調子が悪くなっていたのですが
そのせいだと言われました。

しかし離乳食の量を徐々にふやしておっぱいの回数や量を減らしていき、
ゆっくり断乳や卒乳の方向へ持っていけと指導されている本も
多いですよね。
OK谷は断乳するまで3〜4時間おき授乳を勧めているような所ですから
標準的ではないかもしれません。
どちらがいいのかは自分で決めるしかないかも。

私は育休が終了する1歳3ヶ月頃までは断乳するつもりがないので
離乳食を食べさせすぎないような方法の方をとっています。
671名無しの心子知らず:03/09/09 15:53 ID:3qEd8Nl6
ええっー!
>一回に子供茶碗1杯半くらい

うちも8ヶ月だけど子供茶碗半分くらい。。。
多いかなと思ってやめてるけどやれば食べるから
もっとあげてもいいんだね。。。
672名無しの心子知らず:03/09/09 16:13 ID:FA3O9+4i
うちの子11ヶ月で、この前ためしに大人用混ぜご飯をあたえてみたら
子供茶碗1杯くったあと、親が食べているのもクレクレ状態・・・
その後ミルク200mlものむ・・・食わせすぎ?
普段の離乳食は(まだ1日2回)遊んじゃって子供茶碗半分も食べないくせに
濃い味付けに慣れちゃったのかなコワイヨ〜(T_T)
673名無しの心子知らず:03/09/09 16:15 ID:lTlaxttN
669です。
一杯半って多かったのですね・・・
私は母乳初めはあまり出なくて、苦労して完母になったクチですが
今もたまにOKには行っています。
やはり3時間おきにと言われ、食後あまり飲まないと言ったら
絞るとか、食後3〜40分してから飲ませるとかしてみて、と言われました。

離乳食の量って、適量がよく分からなくて、子供が食べるだけ
あげてましたが、少し多かったのかな。
でも離乳食の目的って「離乳」だとしたら、おっぱいだんだん飲まなく
なって当たり前なのかなという気もするし、どうしたもんだか
ちょっと悩んでしまう・・・・

卒乳・断乳をどうするか、その辺のビジョンを母が持っていないと
いけないってことですね。
少し考えてみよう・・・・

レスさんくす&長文スマソ。
674名無しの心子知らず:03/09/10 00:39 ID:VsKRcNoJ
おむつは紙??布? ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055872269/
675名無しの心子知らず :03/09/10 10:43 ID:LOlR9y7e
>667
もう少しして、大人と同じ食事時間にシフトすると、とっても楽になるよ!


ところでみなさん、どんな食器使ってますか?

11ヶ月で手づかみ食べを少しずつしてくれるようになりました。
以前は3つの皿を吸盤で結合する食器を使ってたんですが、結合部にばかり手を伸ばすので
皿をやめてテーブルに食材をじかに置くようにしたら、手づかみしてくれるようになりました。

いつまでもテーブルじか置きも良くないので、再度皿を使おうと思うんですが...。
何かお勧めあったら教えてください。
676名無しの心子知らず:03/09/10 11:27 ID:Zs65nSnj
>>675 え??食べ物をテーブルに直に、置いてるの???え???
ごめん、想像付かないんだけど(w

とりあえず我が家は離乳食開始時に買った食器をずっと愛用しております。
普通のお皿、少し深めのお皿+お茶碗にコップ。という感じでしょうか。
プラスティックの。

ただ、子供のタイプによっては食器放り投げ魔もいるらしいのでビミョウ。
家はしない子だったので助かりましたが。
677名無しの心子知らず:03/09/10 12:12 ID:JrBK7ccD
>>675
うちはプラスチックみっふぃの茶碗&とってのついているもの
たまにセトモノの小鉢使っているけど
お皿は目の前に置くと絵柄が気になるらしく
中身をぶちまけます・・・

以前、栄養士さんに言われたのだけど
ワンプレートにすると、
茶碗を手で持つ事を覚えないため
犬食いのクセがつくから、ヤメレと言われた
親の食事の仕方を見て、忘れた頃にマネを
するらしいことも言ってたけど・・・ほんとかな?
678名無しの心子知らず:03/09/10 12:34 ID:i6tdGlmG
初めてバナナを与えました。
レンジで少しチンしたんだけど、初日で一口しかあげなかったので
残りました。
が、この残りを冷凍して明日あげることは可能ですか?
親が食べるにも、甘すぎて・・・。
はじめから少しだけチンしたら良かったと反省してるところです。
679675:03/09/10 16:13 ID:LOlR9y7e
>676,677
手づかみメニュー(パンや野菜スティック、おにぎしなど)は
食べる分だけ少しずつ、テーブルに置いちゃってます^-^;;

やっぱり、ワンプレートじゃない食器を一揃えした方がいいのかなぁ。。。

ちなみに双子で、一人は比較的積極的に食べてくれるけど
もう一人が食べるより落すのが好きで困ってます。
680名無しの心子知らず:03/09/10 16:18 ID:/ojz+DDa
ムチュメ9ケ月ですが普通のご飯を与えるのはまだ早すぎですか?
軟飯も食べられるしカミカミも上手なんですがやはり1歳すぎないと無理ですか?
681名無しの心子知らず:03/09/10 23:21 ID:N2pD18fE
>>680
我々に聞くより、実際にあげてみて、娘さんに聞くほうが早いと思われ。
ダメなら食べないし、食べたかったら食べるのでは。
682名無しの心子知らず:03/09/11 14:05 ID:fMgUrsWk
10ヶ月の子供の献立に行き詰ってます。
離乳食日記みたいなサイトってありますか?
683名無しの心子知らず:03/09/11 14:35 ID:yRpGdD+R
>682
一杯あるよ。
1週間まとめ買いした食材リスト、1週間のレシピ全部載ってるのとかも。
個人サイトのURLさらすのもなんなのでぐぐってみてください。
684名無しの心子知らず:03/09/11 14:47 ID:caPaZoM/
うちはおぼんの上に茶碗やお皿を置いてるよ。
たまに直置きにもなるけど、毎回洗えるしね。
テーブルと椅子をくっつけておけば食べこぼしもある程度キャッチしてくれる。
685名無しの心子知らず:03/09/11 18:00 ID:jdMLhU5C
御利用下さい
686名無しの心子知らず:03/09/12 10:29 ID:N2CyhgUU
完母も完母、オパーイ以外は何も飲まずに育った娘、
親の食事の様子に興味有り気だったのでそろそろ…と思い
スプーンで麦茶を与えてみたものの、見事に拒否されました( ´A`)
   〜拒否の様子〜
麦茶が口に入るとセンブリ茶を飲んだ人のような顔になり
口の両端から出てくる量からして飲んでたとしてもチョピ-リ。
まぁ一匙目は驚いたからかなと気を取り直して二匙目をあげようとすると
舌で邪魔をし、さらに両手を口に入れての堅いディフェンス。。。
(両手を使うのはうちの子のおしゃぶりなので嫌がる程度とは無関係?)

数日様子を見るも相変わらずなので試しに母乳,10倍粥も与えてみたところ
母乳はあまりこぼさずに飲め(でもやはり変な顔)、
お粥はこぼさずに上手にゴックンできました。<昨日の話です。
私としてはお粥さえ食べられるのなら水分補給は焦って麦茶を飲ませなくても
乳首を嫌がられてから悩めばいいやーくらいでマターリ行きたいのですが
手持ちの本ではスプーンに慣れてから離乳食をというスタンスなので
正直喜んでばかりはいられないかな?と気になります。
みなさんはどのように思われるかご意見を聞かせてください。
687名無しの心子知らず:03/09/12 10:55 ID:WYqYr1U1
>686
でもお粥はスプーンでちゃんと食べてるんだよね?
「スプーンに慣れてから」っていうのは、スプーンの中身をきちんと口に収められるようになるように、って事なんじゃないのかなあ?
少なくとも私は、そういう意味と受け取って、「スプーンに慣れた」とみなしちゃうけどな。
いきなり自転車に乗れちゃう人もいればいっぱい練習しないと乗れない人もいるけど
自分がどのタイプかはまず乗ってみないとわからないから、最初は補助輪付の自転車に乗ってみれば?って感じで。
(余計訳ワカメな例えな気がする…スンマソ)
688名無しの心子知らず:03/09/12 11:05 ID:DNJ3i0KQ
もうすぐ9ヶ月です
もうどろどろじゃなく細かく切ってあげた方がいいと思うんですが
ニンジンなど1時間くらい煮ても柔らかくなりません
みなさんどう調理してますか?
私は最初に細かく切って鍋でコトコト煮てます
689名無しの心子知らず:03/09/12 11:08 ID:uJe6XSf6
>686
麦茶は甘味もないし、
母乳しか口にしたことない赤ちゃんには「センブリ茶」並みの刺激だったかも。w

うちの子も幼稚園に行く頃まで麦茶なんて大嫌いでしたよ。
お粥や母乳をスプーンで受けつけているのなら
麦茶を飲まないことは全く無問題かと思いますが。
690名無しの心子知らず:03/09/12 11:10 ID:uJe6XSf6
>688
にんじん、だいこん、じゃがいもなど根菜類は
あまり最初から小さく刻まずに少し大きいまま煮てから
子供に合わせて食べるときにスプーンでつぶしたほうが
うまく柔らかくなりますしステップアップもしやすいですよん。
691名無しの心子知らず:03/09/12 11:15 ID:8A8K80pC
>688
一時間煮ても柔らかくならない人参・・・。どのくらいの細かさ?
レンジでチンしてみては?
692名無しの心子知らず:03/09/12 11:40 ID:ZNan93L9
まだ生後4ヶ月で気が早いのですが、離乳食初期の子の食事は
どんな所に座らせて食べるのが良いですか?
テーブルに引っかけて取り付ける椅子を買う予定なんですが、
生後5〜6ヶ月ぐらいではまだちゃんとお座りできないですよね?
膝の上に乗せて食べさせるなんて無理そうだし。
コンビラック・ベビーシッター・ハイローチェアなど
「子供を斜めに座らせる椅子」を一切持ってないので、
必要になるなら今のうちに買っておきたいのですが。

ていうかその前段階として「親の食事風景を見せる」のさえ
テーブル&椅子の我が家ではどうやったらいいのか・・・。
あ、でも冬になったらコタツが登場します。
コタツで食事だとコタツ布団汚されてじゃまくさいかなぁ。
693名無しの心子知らず:03/09/12 11:51 ID:xZbxI8u2
お座りは8ヶ月くらいでできるのが標準なので
テーブルに引っ掛けるタイプのものはどれくらいから使えるのか
確認した方がよさそうですね。
一応、うちにあるカタログでは「首が据わった5ヶ月頃のお子さんから3歳くらいまで」とありますが。

冬場はコタツで床の生活をするのなら
「バンボチェア」なんかも5ヶ月くらいからなのでいいかも。

694名無しの心子知らず:03/09/12 11:57 ID:sL7gZJeX
6ヶ月半の息子です。

完母なので、離乳食はゆっくりスタートだったのですが、
いつも、食事の途中で口に指をつっこんだり、
スプーンを離さなくていつも顔中離乳食まみれ。

上の方で、自分専用のスプーンを持たせてあげるとよいかも
というアドバイスがあったので、試してみたんですが、
最近スプーンをおもちゃにし始めたような感じです…。

今のところは、スプーンを持たせるのをやめ、
ある程度好きなようにさせて切り上げるようにしてはいるんですが…。
でも、私はつい手を押さえて食べさせたくなるんです。
これじゃ、食べるのを強制してるみたいですよね…。はぁ。

テレビも消して食べさせてるのに、部屋の風景ばっかり気にしてるし。
母ちゃんなんか疲れちゃったよ…。
695688:03/09/12 12:00 ID:DNJ3i0KQ
ニンジン 大根など柔らかくはなるんですが本を読むと親指と
人差し指でつぶして豆腐と同じ位の柔らかさって書いてあったので。
豆腐くらいのふにゃふにゃって。。。
子供は9ヶ月になるのにまだ歯が生えてないいんです
そのせいか全部丸呑みみたいで9ヶ月と言えばもうモグモグ期ですよね。
細かく切って煮たんだけどそれも丸呑みみたいだったんで
堅すぎたのかな〜と思ったんですよね。
柔らかくても堅くてもだめ 大きさも5ミリくらいって
この時期難しいですよね。。(;´Д`)つ〃∩ ハァ 

>692
うちは食卓テーブルに取りつけて親子で食べてます
696名無しの心子知らず:03/09/12 12:06 ID:9avE4V99
よく、ラップかけてレンジでチンすると調理が楽だと聞きますが
ラップ溶けませんか?
なのでうちはラップなしでレンジに入れてますが(毎回レンジ掃除必須)
やり方がまずいのでしょぷか?
697名無しの心子知らず:03/09/12 12:32 ID:sL7gZJeX
ラップ無しだと、食材乾燥しちゃいませんか?
うちのは、ボンと小爆発したりしますw

油分が多いとラップが溶けたりしちゃうかもしれませんが…。

うちは、耐熱ガラスのボウルに水を張って茹で野菜にしたりしてます。
698696:03/09/12 12:43 ID:9avE4V99
>>697
ありがとうございます。
乾燥も爆発もします。
そのためレンジは全く有効利用されていません。
油はまだ一切つかっていないんですが・・・

耐熱ガラスだとラップが溶けないんでしょうか?

699名無しの心子知らず:03/09/12 12:44 ID:9KtrOM01
1回食、午後3時半ぐらいにあげてたんですが
2回食にして1回目を午前11時頃にしたら2回目の午後3時半に
あんまり食べてくれなくなりました。
ある日、昼寝しちゃって2回目を食べてくれなかったので、
次のミルクの時間の午後8時頃にあげたら結構食べてくれたので
離乳食の時間を11時と8時に変更しようかと思うのですが
(3時半だと外出する時間が難しいし)やっぱり
一度決めた離乳食タイムは変更しない方がいいんでしょうか?
700名無しの心子知らず:03/09/12 12:46 ID:xZbxI8u2
「地球にやさしくするためにラップの使用を減らす」ために
「ラップがわりの電子レンジ用のフタ」って売ってますよ。
701名無しの心子知らず:03/09/12 12:51 ID:xZbxI8u2
>699
時間の変更はかまいませんが
「夜8時」というのはちょっと遅すぎのような。
一般的に、子供の食事って6時〜7時くらいですよね?
帰りが遅いパパにあわせたりして遅い食事が習慣になると
翌朝の離乳食の食べが悪くなる→さらに離乳食がずれこむ、という悪循環や
夜更かしの習慣ができることにも。
食事以外の授乳時間がわからないのですが、
6時〜7時に夕食を食べ、9時ごろにお休み前の授乳をして寝てもらう、ってイメージの方が一般的だと思います。
702名無しの心子知らず:03/09/12 12:52 ID:P84/a8P9
>698
ラップの耐熱温度にもよるのではないでしょうか?
お手持ちのラップの耐熱温度を見てみなされ。
経験上、スーパーで特売の「安&薄」ラップは耐熱温度が低いことが多い。
703名無しの心子知らず :03/09/12 13:00 ID:3gIkdpBm
よく洗って皮むいた人参 1cm位の輪切り→洗った米の上にのせる→炊飯器スイッチオン

ご飯が炊きあがると同時に、人参もやわらかく煮えてま〜す
良かったら試してみてくらはい!
704名無しの心子知らず:03/09/12 13:02 ID:P84/a8P9
5ヶ月中旬男子の母です。
食事はバンボorハイローチェアに座らせていたのですが
最近バンボは抜け出すようになった為、現在はハイローチェアに座らせています。

ハイローチェアのテーブルはいつ頃から使うものですか?
今はテーブルをつけても蹴飛ばすしテーブルに食器を並べても
手を伸ばしてつかむ、投げる、ベタベタになる・・・ので目の前に食器は置いていません。

固形のものを手づかみで食べるようになったら、テーブルを使うように
したほうがいいのかな?
705名無しの心子知らず:03/09/12 13:15 ID:xZbxI8u2
>704
「ハイチェアのテーブル」を使わずに
直接大人のテーブルにハイチェアをくっつけると
今度は大人のごはんをいじくりまわそうとするのでw
私はハイチェアのテーブルは「イタズラと転落防止の柵」と割りきって
「テーブルは出すものの、落ちつくまでは何も載せない」というふうにしてました。
子供の食事は子供の手の届かない私の目の前に置いてました。
706696:03/09/12 13:25 ID:9avE4V99
>>700
ありがとうございます。
今度見てみます。

>>702
耐熱は110度と140度でした。
質問ばかりですいませんが、どれくらい耐熱があれば大丈夫でしょうか?
707名無しの心子知らず:03/09/12 13:29 ID:xZbxI8u2
油を使っていない料理なら、どっちでも破れないはずだけどねえ・・・

加熱時間がスゴク長いなんてことはないよね?
708名無しの心子知らず:03/09/12 13:33 ID:gm3qukAn
さいころ状に切った素材の角と角が触ってる場合にも、
そこだけ黒こげになるから、
>696さんはガラス製キャセロールがおすすめ。
709名無しの心子知らず:03/09/12 13:59 ID:kdthzV7m
>696
ラップ溶けるってのは加熱しすぎなんじゃないのかな?
うちでは離乳食を110℃耐熱と140℃耐熱のラップ両方利用して
ほとんどレンジ調理してるけど溶けたのは加熱しすぎた時だけです。
140℃耐熱なら十分レンジ使用に耐えると思うけれど?
いっそレンジ用のふたつきの耐熱ガラス容器買ったらいいんじゃ?

>692
うちでは小さい椅子のない実家にいった時などは
膝の上にタオルなどをしいて抱っこして離乳食を食べさせてますよ。
別にやりにくいとかいうことはないです。
わざわざ椅子を買う必要もないと思います。
710709:03/09/12 14:01 ID:kdthzV7m
>692
椅子を買う必要はない…というのは
「おすわりできるようになるまでの一時しのぎの椅子」という意味です。
ちゃんとおすわりできるころには食べる量も増えてるし
椅子があった方が絶対便利なのは間違いありません。
711名無しの心子知らず:03/09/12 14:01 ID:Ffjilp4p
11ヶ月の息子
食事の最中にスプーンをもぎとるように奪うようになった。
気に入らないとスプーンをバシバシはたいて乗ってるもの落っことすし。
仕方がないから赤ちゃん用の小さいスプーンを握らせてますが
なめる風でもなく、ラックのトレイをカンカンたたいて遊んでる・・・
飯はとりあえず食べるんですが・・・スプーンを食事の道具として認識してるんでしょうか
してないんだろな。
手掴みはできるんだけど、スプーンの使い方って、どれぐらいから教えたらいいんでしょうね。
教えなくても何となくできるようになるのかな。
712686:03/09/12 14:49 ID:rCo8XfRJ
>687タン>689タン、レスありがd。
麦茶は苦手だけど充分スプーンに慣れている!とみなして
今後もすすめていこうと思います。
背中を押してもらえてうれしかったです。サンクス
713名無しの心子知らず :03/09/12 15:00 ID:a793S3iB
>711
うちも11ヶ月です。同じ状態だったのですが、あるときフォークに
おにぎりや肉だんごを差して持たせてやったら、自分で口に運ぶ
ようになりました。

その後スプーンもやってみたけど、こぼさす口に持っていくのが
難しいらしく、まだ使えてません。
714名無しの心子知らず:03/09/12 16:41 ID:gwh6Uasv
今月のひよこの離乳食特集はなかなかよかった。
フリージングの方法とか今までもやってたのもあるけど、ひき肉とタマネギを炒めてから冷凍というのがあって
そりゃ(・∀・)イイ! と思った。明日からせっせとフリージングに励もう。
715名無しの心子知らず:03/09/12 17:29 ID:Ffjilp4p
>713
711です。レスありがとう。
あかちゃんフォークもあるので早速今日の夕飯からチャレンジしてみようと思います。
確かにフォークに刺して食べるのは手掴みの延長ぽいですものね。
716名無しの心子知らず:03/09/12 17:32 ID:T6Td2kOi
>688
圧力鍋もおすすめですよ。
ニンジンなら一口大に切って、蒸して5分ぐらいで、やわらかくなります。
野菜の甘みが引き出されるみたいで、すごく(゚д゚)ウマーでオススメです。
717名無しの心子知らず:03/09/12 18:06 ID:xuZX6PtH
9ヶ月です
みなさん離乳食にどのくらい時間かかりますか?
うちは離乳食に30分以上 後はミルクで10分くらいですが
かかり過ぎでしょうかね?
離乳食は食べるんですがすぐにスプーンを取って遊んだり
その後「ぽいっ!」です。
こぼしたごはんをねちゃねちゃしてみたりで一向に進まずです
しまいに腹立ってくるんですがそこを何とかこらえてやってます
最後に散らかしたのを拭いて片付けて終わりです
こんなに時間かかるもんですかね〜
718名無しの心子知らず:03/09/12 20:35 ID:Izc0peVr
うちの7ヶ月児は逆です。
授乳には30分〜1時間かかってたのが
離乳食は見事に10分程度でたいらげてくれる。
量も結構な量食べてます。
これまでのミルク時の泣き喚き、大暴れが嘘のようだ、、、
719名無しの心子知らず:03/09/12 22:00 ID:gwh6Uasv
>>717
うちの9ヶ月児もだいたい離乳食に40分ぐらいかかります。それを3食なので食べさせるほうもけっこう疲れます。
うちの場合は遊ぶのもあるけど、食べ物を口に入れたままかまずにずーっと口にためてたりするので、それで時間が
かかってます。そんなに硬いものをあげてるわけでもないと思うけど…
でもベビーフードだとパクパクいくんですよね。味かな??
食後のミルクまたは母乳は飲まないので食事しながらストローマグで飲ませてます。
720名無しの心子知らず:03/09/12 22:11 ID:8ijhjd3i
遅レスかもしれませんが、うちの離乳食時間は夜8時です。
一般的には遅いんだろうけど、
私がフルで働いており、仕事を定時で帰ってきても、
離乳食の準備をして・・・・とやっているとどうしても8時になってしまいます。
仕事で離れている分、できるだけやることはやってあげたいし、と思い、
検診の時に保健婦(栄養士?)に相談したら、
お母さんの都合のいい時間で大丈夫ですよ、
ただ、夜だと何かあったときに病院がやっていないので、そこだけ注意してくださいね、
と言われました。

なので、夜8時でもいいんじゃないでしょうか?
その子に合わせてあげれば・・・。って、甘いかな?
721名無しの心子知らず:03/09/12 22:33 ID:+O/ansag
>720
そういうご事情のある方は
当然それでかまわないんですよ。

ただし「一般論としてはチョト遅い」のはお察しのとおり。
6時・7時にも食べさせられることの出来る方がわざわざ子供を夜8時に食事させる、というのは
720さんとはちょっと事情が違うと思うのです。
720さんは仕事の都合でその時間になるのであって、「お子さんにあわせて8時にしてる」わけじゃないでしょう?
722699:03/09/12 23:50 ID:9KtrOM01
>701さん720さん721さん
アドバイスありがとうございます。
現在混合で、11時、3時半、8時ぐらいにミルクを飲ませているので
その時間に離乳食を当てるのがいいのかなあと思ってたんです。

11時にしっかり食べさせてしまうと、3時半にお腹すかないのか
昼寝してたりして4時以降にずれ込んだりするので、
離乳食2回の間をあけた方がいいのかなあと思ったんです。
とりあえず、午前のミルクを減らしたりして様子を見てみます。

しかし、今育休中なので復帰後は結局8時になってしまいそうなヨカーン。
まあ、そのころは3回食かな。
723名無しの心子知らず:03/09/13 11:55 ID:wZimwBVn
>722
「授乳時刻と離乳食の時間をいっしょにしよう」と思うので話が難しいのでは?
また、11時半にしっかり食べさせるとあとに響くのなら
それは「食べさせすぎ」ということで量を控えれば良いだけの話です。

最終的には「大人と同じ朝・昼・夕に食事する」のが離乳食のゴールです。
11時・3時半・8時というのはママの通常の食事の時間帯でもないでしょうし
育休が終わって保育所にあずけるようになったら
そんな時間の食事習慣のままではチョト困ってしまいますよね。
3回食をきっかけに親と食事時間を一緒にする人も多いので
あまり「今の授乳時間帯にこだわらない」ことも考えてみて。

ちなみ3回食のモデルケースでは
寝る前の授乳はたっぷり200ccでOKですが
それ以外の時間の授乳は「食事のあとに少量」という程度です。
その程度の量の授乳で「今の授乳時間」にこだわる必要性、あまりありませんよね?w
724名無しの心子知らず:03/09/13 13:05 ID:qMeBkQFr
離乳食に小松菜の葉先をつかって、
さて茎をどうしようと思ったけど、
みそ汁に入れたらシャキシャキしておいしかった。
小松菜って食べたこと無かったんだけど、
癖が無くておいしいですね。
725699:03/09/13 14:59 ID:3BPpqXuG
>723
まだ2回食始めて間もないので(6ヶ月半、初期です)
3回食の時間割はそのとき考えますです。
(いくら何でも今の授乳の時間にはしないですよぅ(^_^;)

2回食の進め方としては授乳の時間の前に少量から始めて徐々に
増やしていけばいいんですよね?
とりあえず2回食ちゃんと食べてくれるようにいろいろ
試してみます。

サンクス
726名無しの心子知らず:03/09/13 15:10 ID:RaxZdmNX
10ヶ月しっかり3回食ですが、夜はがっぽり昼寝(夕寝?)されちゃうと
8時か遅い時は9時までずれ込むことあるよ。
(たたき起こして食べさせようとしてもかくんかくんしてダメなので、
9時が近づくとさすがにあせる)
普段は7時頃までに食べ終わってるペースですが。

まあそういう時は仕方ないんで、食後のミルクは少量かナシにして、
その後のスケジュールの帳尻を合わせる。
727名無しの心子知らず:03/09/13 15:27 ID:7vVaR+jl
>>724
小松菜ウマーでしょ?
茹でてもほうれん草よりクタ感がないし、食べても歯の後ろがエグエクにならないので
私はひそかにほうれん草よりもイイ!と思っているのですが。

ところでタラの切り身を初めて買ってきたのですが、結構臭みがきついですね。
みなさんそのまま調理されてます?
今日はジャガイモなどとシチュー風にしてみましたが、おすすめのメニューなどあったら
教えてください。
卵・大豆・乳製品が×でもうすぐ1歳、モグモグ期です。
728名無しの心子知らず:03/09/13 15:55 ID:tgxNvvZS
926タソのベイベが夕寝をがっぽりしたあと何時に就寝なのかが気になる。
729名無しの心子知らず:03/09/13 16:20 ID:dmG6S8Kt
人大杉で前レスがみれないのですみません。
うちの離乳食タイムの見直しをお願いできないでしょうか?


8時半  朝ごはんとミルク
12時   昼ごはんとミルク  (ここから昼寝)
15時   おやつとミルク
17時   夜ご飯とミルク
20時   ミルク
です。
朝をもう少し早く起こして(6時くらい)全部をくりあげようか
悩んでいます。
7時ミルク 10時朝ごはん 12時昼ごはん 15時おやつ
18時夜ご飯   という風に・・
よかったらみなさんのスケジュールも教えてください。
730名無しの心子知らず:03/09/13 16:23 ID:bjl+Mzxi
何だか・・・離乳って大変そ〜だな〜
うちも4ヶ月だし・・。
731名無しの心子知らず:03/09/13 17:08 ID:6EFsoqCG
>729
現状スケジュールでいい気もしますが。
見直し案の「10時朝ご飯、12時昼ご飯」
朝食と昼食の間が2時間って間隔短くないですか?
そちらの方が気になってしまいます。

ちなみに、ウチですが、9ヶ月♀
8時半  朝ご飯・ミルク
13時   昼ご飯・ミルク
18時 夕ご飯・ミルク
21時 ミルク        です。
おやつは、時間を決めてというわけでなく
昼食と夕食の間、ちょこっとだけ与えています。
その時はミルクは与えず麦茶だけです。
732名無しの心子知らず:03/09/13 17:47 ID:dmG6S8Kt
729です。
>>731さんレスありがとうございます。
731さんとうちの家大体一緒ですね(・∀・)
朝一はミルクのみの方がいいと聞いたので少し変えようかな?
と思っていました。
733名無しの心子知らず:03/09/13 21:16 ID:dHqiO+u9
7ヶ月、2回食です。 

7時  ミルク
10時 離乳食 ミルク
14時 ミルク
17時 離乳食 ミルク 
20時 ミルク

こんな感じであげてるんですが、
朝7時のミルクの後、私の朝食をとっても欲しそうに眺めてます。で、
  
8時  離乳食 ミルク
11時 離乳食 ミルク
14時 ミルク
17時 離乳食 ミルク 
20時 ミルク

こんな感じに変えてみたいんですが、
いきなり時間を変えてもいいもんでしょうか?
734名無しの心子知らず:03/09/13 21:53 ID:ToVsfAOi
小松菜ウマーで自分も好きなので、この前すりつぶしてあげたら
数日後に、そのまんま便に出てきました。全然消化してないのかよー(´・ω・`)ショボーン
735名無しの心子知らず:03/09/13 22:54 ID:qMeBkQFr
うちも小松菜のみじん切りそのまま出てくるyo
ちなみにニンジンもne。
かぼちゃあげたときはカボチャの臭いがするし、
食べたものがすぐ分かる!
ある意味おもしろい。
736名無しの心子知らず:03/09/14 08:55 ID:H6O6bMmB
>>734
見た目そのままでも、栄養は吸収してるから
めげずにあげ続けるんだよ〜
鉄分補給に青菜は最強だからね〜
737名無しの心子知らず:03/09/14 10:13 ID:1nvNcj+b
ほんと?それを聞いて安心したよ。
うちのベビも、青菜(ほうれん草とか小松菜とか)がそのまま出てきていて、
消化できない物を食べさせて、体に良くないのかなぁ?と思っていたから。
これからもたべさせるぞー
738名無しの心子知らず:03/09/14 13:34 ID:PIv0lRBd
>>737
うん。実は私も心配になって健診で聞いたんです。
先生、ワッハッハと笑いながら教えてくれました。
必要なものはとれてるから心配するなって。
よくある質問らしいです。
大人も、よぉっく見ると葉物はそのまま出ていること多いらしい。
739名無しの心子知らず:03/09/14 13:38 ID:3Ovv1ZWn
小松菜ウマーですね。
私も、ほうれん草のえぐいのが苦手なので、小松菜派。
鉄分も、小松菜の方が多いらしい。

ほうれん草は、下茹でしないでバカ食いすると
胆石なんかになりやすいって言うし…。
(レモン汁などと一緒に食べたらなら安心とは言うが。)

でも、この前ちまちますりつぶすのが面倒くさいから、
まとめて小松菜をペーストにしたら、親指痛めた…。
(´・ω・`)ショボーン

青菜の楽なすりつぶし方ありませんかねぇ…。
冷凍したままおろし器でやったら、うちのおろし器じゃ駄目だった…。
740名無しの心子知らず:03/09/14 15:13 ID:vWDuRaku
最近中期に移行して
10倍粥→7倍粥
野菜すりつぶし→細かくみじん切り
に変えてみました。
そしたら急にうんちが出なくなったので
まだ早かったかな?と心配していたけど今日やっと出た。
うれしくて旦那に
「これがにんじんでね、これが小松菜でね....」
って説明したら拒否された。
サミスィ...。
741名無しの心子知らず:03/09/14 20:53 ID:MJY5O3Aq
ダンナと久々に外食して、ホウレンソウのカレー食べてきました。

小松菜食べさせた翌日はやめておけばよかった・・・。
742名無しの心子知らず:03/09/15 10:08 ID:5Xgzg4Ln
みなさんスプーンと食器どんなもの使ってます?
もうすぐ離乳食開始なんですが、店頭で迷ってます。
スプーンは先が少し曲がる素材のほうが使いやすいのかなぁ。
食器はメラミン以外で(レンジ使えないので)考えてます。
ひっくり返されにくいような形や吸盤ついてるものもありますが、どうでしょう?
店頭で見て良さげだと思ったのはここらへんです↓
ttp://www.toysrus.co.jp/baby/cat_detail.sp?ITEM_ID=196347&SUB_ITEM_ID=002&TAB_ID=6&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
ttp://www.toysrus.co.jp/baby/cat_detail.sp?ITEM_ID=613193&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=6&CAT_ID=0&TABLE_NAME=TAB_TOP_0001
743名無しの心子知らず:03/09/15 10:25 ID:15MutbbY
出産祝いにファミリアの
レンジ不可なメラミン食器の離乳食セットもらっちゃったよ…。
使いづらかった…。
色がついたら、落ちないし、漂白不可って書いてるし…。

結局自分で、コレールの食器を買いますた。
744名無しの心子知らず:03/09/15 10:30 ID:HHQrCnR+
>>743
漂白不可?!
思いっきり漂白してた私は逝ってよしだ罠
745名無しの心子知らず:03/09/15 10:31 ID:sZsNJ4i0
もうそろそろ離乳食卒業の息子@1歳2ヶ月。
保育園でも「来月あたりから給食は幼児食にしましょう」といわれてますが、
献立表を見てびっくり。
オヤツにフルーツゼリーとかオハギとかが出てるんです。
たぶん消化能力とかは問題ないと思うのですが、
家ではあまり甘いものをたべさせていないもので…。

1歳ぐらいの子って、みんなお菓子のようなものを食べるものなんでしょうか?
市販のお菓子を食べさせるのはだいたいいつごろからなんでしょうか?
746名無しの心子知らず:03/09/15 10:58 ID:15MutbbY
>>744
私も色がついちゃって汚くなったから、
漂白しようと思って何気に食器の裏見たら、
「漂 白 不 可」の文字。
ほんっと使えねーーと、ガクゼンとしました。
747名無しの心子知らず:03/09/15 11:04 ID:15MutbbY
>>745
友達のところは、2人目だと
1歳すぎから何でも食べさせてたようです。
遊びに来てくれた時に、子供にはメロンなどフルーツを出して、
大人用には市販のおやつも出したんですが、
友達の子供@1歳4ヶ月は、市販のおやつもバクバク食べてました。
しかし、おはぎはちょっとビクーリ。
モチでのど詰まらせたりしないのかな。
748名無しの心子知らず:03/09/15 13:15 ID:YoJTURM8
>745
うちも保育園の時、3回食のおやつが市販のプリンとかで
ぶったまげました。
あとはお誕生会だったらしく、チョコクリームのケーキが・・・
おやつはメニューにのってないんだけど(オヤツとしか書いてない)
普段園で撮ってくれる写真に写ってる。。。
預けてる以上、仕方ないんだけどね〜。
749名無しの心子知らず:03/09/15 14:08 ID:RwW5AhdU
そうはいっても、
保育園って、デブな子って全然いませんよね。
きちんと考えられてると思うんだけどなあ。
しっかり運動して、お昼寝して、決まった時間に決まった量の
おやつ食べる分には、うちはオッケーとしてます。
750742:03/09/15 15:08 ID:5Xgzg4Ln
>>743
メラミン食器、使いにくいですよね・・・
引き続き>>742へのレスお待ちしてます。
751名無しの心子知らず:03/09/15 15:50 ID:L5nnyrHn
>742
うちは初期から、家にあった小鉢で済ませてます。
後期からはそれプラス木製の汁椀を追加。
特別には用意しなかったけど、そんな感じでなんとかなるもんですよ。
今1歳6ヶ月。
スプーンは「ののじ」のユニバーサルスプーンを買いました。
あ、軽い食器は意外と使いづらいと聞きました。
752名無しの心子知らず:03/09/15 15:56 ID:XFNRN+vW
うちもそろそろ離乳食を考えていて、(5ヶ月半)
食器は今のところ陶器にしようと思ってるんです。
重くて安定感あるし、レンジや消毒も平気だし。
割れるのは、食器は割れる物だという事を早くから教えるためにも
仕方ないかなと考えてるんですが、甘いですかね。
陶器を使ってみてやっぱりよくなかったって方いますか?
753名無しの心子知らず:03/09/15 17:33 ID:15MutbbY
コレールなら、陶器だけど割れにくくてよかったですよ。
やっぱり割れたら、ハイハイ時期なんかだと、
どんなに掃除しても、破片が飛んでないか心配なので。
754751:03/09/15 20:59 ID:OHIGwSIi
>752
うちはずっと陶器です。
もともと完母で10ヶ月くらいまで離乳食をほとんど口にしない子だったので、
わざわざ離乳食用の食器を用意しなくてよかったな〜と思っています。
プラスチックや樹脂だと、使ったり洗ったりしているうちに傷がたくさんついて、
衛生的にどうなんだろう、と思うこともありました。

「割れるかもしれないから大事に使う」
と覚えさせるのも必要だと、私は思います。
今のところ子が割ってしまった食器は、私のご飯茶碗と、れんげ2つです。
でも、割れてしまって私がすごく悲しんでいるところを見て、
すごく神妙な顔をしていました。分かっているのかそうでないのか・・・。

別な面から話しをすると、
親と一緒の食器だとよく食べる子っていうのもいるそうですよ〜。
755名無しの心子知らず:03/09/15 22:34 ID:hTBVRkVe
>>472
うちは大きさを見るためにプラスチックの子供茶碗1個買いました。
それを基準に100円均一で食器を買って使ってます。
おかず用は家にある小鉢や刺身用醤油小皿などです。
プラスチックのはそのうち外(携帯用)で使うかなと・・・。

「ののじ」のスプーンは使いやすいです。
さじ部分が浅いので食品が残らないのがいい。
でも持ち手の先がとがっててチョット怖い。
9ヶ月の息子に取り上げられて、顔のそばでブンブンするとドキドキ・・・。

自分で食べるようになったら、食器の底が角張ってる方が良いそうですね。
そのほうが食品が逃げなくて食べやすいそう。
756755:03/09/15 22:38 ID:hTBVRkVe
>>472ではなく>>742でした。
失礼しました。
757742:03/09/16 11:37 ID:eranVMBp
レスサンクスです。食器、あまり軽いものは使いにくいこともあるんですね。
やっぱコレールみたいな強化陶器がいいかなぁ。
100均の陶器でもいいんですが、割られた時にうまく片付ける自信がない・・・
(割れた食器を片付けた経験は震災の時だけ)
食器の底が角張ってると、たしかにすくいやすそうですね。
ちょっと探してみることにします。
758名無しの心子知らず :03/09/16 12:27 ID:gSrBKmlr
6ヶ月の子 お粥よりパンが好きみたいです

さっき食パンの白い部分だけ小さくちぎってあげたら パクパク食べた
(パン粥は嫌い)
料理は好きなので、色々な種類のお粥作ったんだけど・・・。
パンが好きなら 食パンかロールパンの白い部分食べさせてて良いですか〜?

マッシュカボチャより生のトマトの裏ごしが好きだったり 簡単な物が好きみたいです。
なんかつまんないな〜!

あと、カッテージチーズって6ヶ月からあげても平気ですか?
質問ばっかでスマ村
759名無しの心子知らず:03/09/16 12:34 ID:xsQVB17W
大丈夫だと思いますよ。
うちもパン好きで、6か月ぐらいから、普通にあげてましたー
トマトも適当にみじん切りして、ガンガンあげてたし。
パン粥なんてまずいから、食べさせなくてOKデス
760名無しの心子知らず:03/09/16 12:44 ID:9Q2kguxV
コレールなどの強化ガラス食器は、丈夫な一方使い方を誤ると
危険な物のようなので、うちでは使っていません。
将来の学校給食の事などを考えると、非常に不安です。
ベビに放り投げられたりしないように、十分気を付けてくださいね。

ご参考まで。
ttp://www1.jca.apc.org/kyusyoku/syokki/200210.htm
761名無しの心子知らず:03/09/16 14:40 ID:i9Jah/vf
>752
うちも、陶器の食器を使ってますが、今のところ後悔してないですよ。
砥部焼きの赤ちゃん食器なんですが、
扱いやすくて丈夫で、床に落とされたぐらいでは割れないし、
重さも適度でいい感じです。
和食器が多い我が家では、食卓においても違和感がないのも○。
762名無しの心子知らず:03/09/17 10:04 ID:dOzD5qSC
アドバイスいただけたらと思い,カキコします。
5ヵ月半のムチュコがいまして,そろそろ離乳食を始めようかなと思ってます。

お茶,果汁,ヨーグルトなどは,習慣的にではありませんが,
ちょくちょくやってました。

いよいよ「おかゆ」から始めてみようと思っているのですが,
2,3週間後に私実家(遠いとこ)に,ベビともども帰省する予定です。
そして,2週間くらいは滞在するつもりです。

この期間,やはり離乳食を中断するなんて,おかしいですよね?
自宅でやっていたのを,引き続き進めたほうが良いのですよね?

実家に離乳食の食器や器具を持っていくのチト面倒?とか(送ればいいんだけど),
そういえば自宅ではハイローチェアに座らせてやってるけど,
実家にはベビの座るような椅子ないぞとか,
なんかいろいろ考えちゃったりして。。。

帰省先や旅先で,離乳食(初期)やった経験あるよ,と言うかた,
何かよいアドバイスがあったらぜひ教えてくださいませんか?
よろしくお願いいたします。
763名無しの心子知らず:03/09/17 10:18 ID:EK2ohw7p
用意を持って行くのも大変だし、
あちらで離乳食をつくるのも大変なので、
といあえず帰省の時だけはBFをあげるというのはどうですか?
私も中期のときに2週間くらい急用で実家に帰ったことがありましたが、
バタバタして離乳食をあげる時間も作る時間もなくて結局あげられませんでした。
そして自宅に戻ってきて再開したけど、前の続きをあげる訳にもいかず
段階を初期に戻しました。
764名無しの心子知らず:03/09/17 10:41 ID:8rgk6dX2
>762
離乳食開始3週目ですが、もうすぐダンナの実家へ帰省します。
基本的にはベビーフードで乗り切るつもりですが、
いちおう裏ごし器だけはもっていって、
お昼ごはんを作るついでに野菜などは作ってもいいかな、と考えてます。
いい機会なので、ベビーフード色々ためしてみようかな〜と。

スプーンだけはいつものを持っていきますが、食器は小鉢をお借りして、
椅子もないので抱っこでいいやって思ってます。
765名無しの心子知らず:03/09/17 10:42 ID:LzaosCyD
基本的に「1回本格的にスタートした離乳食を親の都合であげたりあげなかったりする」のはNGになりますので
今から帰省がわかっているのなら
離乳食スタートのようなデリケートな時期を帰省先で、というのはやめて
帰省先では今までどおりのお茶・果汁・ヨーグルトなどの「慣らし運転」にとどめておき
帰ってきてから本格スタートのほうが良いように思います。
万一食べ物のせいで体調を崩したら、帰省先じゃ困るでしょうし。
766762:03/09/17 11:05 ID:dOzD5qSC
帰省先での離乳食,についてお尋ねした762です。
早速のレス下さった皆さん,本当にありがとうございます。

>>763さん,>>764さんのように,
中期に入られてたとか,始めて少し時間が経っている,なら
よかったんですけど。。。

>>765さんのおっしゃるとおり,離乳食スタートの微妙な時期なので,
帰省中は止めておいて,自宅に戻ってから本格的に始めようかと思います。
戻って来る頃,ムチュコは間もなく6ヵ月半。。。遅くないかな?遅くないですよね?

ともあれ,本当にありがとうございました。
大変参考になりました。


767名無しの心子知らず:03/09/17 11:20 ID:RvDMNlBh
>>766
全然遅くないんですが。
WHOでは6ヶ月未満児に離乳食は禁止してるし。
日本は急ぎ過ぎの風潮。
768名無しの心子知らず:03/09/17 11:30 ID:Bb6tFbET
…ぇ…じゃあなんで、5ヶ月くらいからはじめましょうなんて言ってるんだろう。
うち5ヶ月からスタートだったけど。
769名無しの心子知らず:03/09/17 11:31 ID:/f0p7SNn
>>752
うちはパイレックスみたいな透明の小鉢(スタッキングボウルになるのか?)であげてます。
レンジにホイホイ入れられるし、大1小2コでやってますが、重ねてまとめられるので便利。
厚み&重みがあるので安定感もあるし、少々落っことしたところで割れない、頼もしい奴です。
離乳食が終わっても何かと役立ちそう。
こじゃれた雑貨屋で1コ200円くらいで買いました。
770名無しの心子知らず:03/09/17 11:34 ID:Q58M2k4k
始めから上手くいくとは限らないからでは?
初期の期間も本とかでは長いし。様子をみながらゆっくりと!という
意味だと思うな。
いきなり後期の物をあげてるわけじゃないんだし、平気でしょ〜。
771名無しの心子知らず:03/09/17 11:38 ID:RvDMNlBh
>>768
企業の戦略。病院などに営業がすごい出入りしてる。

<WHO基準>
6ヶ月未満児向けの食品はイクナイ!
そういう商品に赤ちゃんを連想させる様な絵柄も禁止!
タダで配るのもやめろ!

日本は先進国でありながら、これらが守れない企業マンセーな国なのです。
他の国(アメ除く)に笑われてます。
772名無しの心子知らず:03/09/17 11:51 ID:cSJU9CnM
赤ちゃんの性格によっては離乳食お休みするのもありだと
私は思いますよ。
うちの子は2回食になってましたが
1週間の旅行中前半1回食、後半はおっぱいのみで一日一回くらい
親のとりわけを一品ごく少量与える程度にし
旅行終了後1週間かけて1回食→2回食に戻しました。
もともと母乳を沢山飲んでいるのでできた技かもしれませんので
安易にお薦めは致しませんが。

でも762さんの場合は離乳食スタートを帰ってきてからにすれば
一番問題ないと思います。
うちは7ヶ月になって親の食事に興味を示し始めたので始めました。
最近の新聞記事とか検索すると日本の母親は育児書通りに真面目に
早く離乳食進めすぎと批判している記事がいくつかヒットしますよ。
育児書や離乳食本の方も早くなんとかなんないもんですかね。
773762=766:03/09/17 12:41 ID:dOzD5qSC
帰省先での離乳食,についてお尋ねした762です。
6ヶ月半でスタートしても,遅くないんですね。
モノを知らなくてごめんなさい。。。

やっぱり,トメ世代に代表される「外野」から,
いろいろうるさいこと言われたりするじゃないですか。。。
だから,気になっちゃって。。。5ヶ月5ヶ月って,目を△にして思ってました。

774名無しの心子知らず:03/09/17 12:51 ID:cSJU9CnM
>773
トメ世代は特に離乳食開始を早期に指導されてた時代に
子育てしてるからね〜。
育児本もほとんどが5ヶ月開始ってハンコおしたみたいになってるし
ほとんどのお母さんは5ヶ月に開始しなきゃいけないのね!って
思っても無理ないと思う。
帰省中に外野からいろいろ言われると思うので
ネットで下調べでもして笑顔で反論できるようにしておくといいよ。
775名無しの心子知らず:03/09/17 13:01 ID:z3+X3DGD
離乳食開始1週間後に10日ほど実家に帰省しました。
フレークのおかゆとかたくさん持っていったけど
実母が実に嬉しそうにおかゆを炊いてくれたので
結局使わなかったなー。瓶のBFの野菜は使ったけど。

冷凍出来るパックを持っていって、多めにおかゆを炊いてもらって
1回分ずつ冷凍したのをレンジチンしてあげてました。
瓶のBFも少量ずつわけて冷凍して使ってました。
冷凍パックは食器がわりにもなるのでおすすめです。
776名無しの心子知らず:03/09/17 13:04 ID:tcYopOYU
海外の離乳食って肉スープからだったりするからねー。
日本だとおもゆと野菜スープでしょ?
そのへんが、始まりの時期の違いにあるのかも。
777名無しの心子知らず:03/09/17 15:22 ID:j2l2cGXj
帰省ネタに便乗させてください。
現在1回食開始して1ヵ月半の8ヶ月なりたての子供がいます。
年末に夫実家に帰省の予定が入りそうなのですが、その頃だと
もうある程度は親の食事のとりわけでも大丈夫なのでしょうか?
多分、3回食に進んでいる頃だと思うのですが、3度3度義理家で
慣れない台所を借りるのも気が引けますし(´д`)

ほんとは帰省自体気が進まないのだけど、はずせない用もあるし
色々と今から気が重いです…
778名無しの心子知らず:03/09/18 01:43 ID:7sxbP1YH
>>777
いいと思うYO!
うちは現在2回食ですが、先日外食時にBF持ち合わせてなくて
とりわけたことあります(レンゲでつぶしたりして)。パクパク食べた。
母ちゃんの手作り離乳食よりおいしかったらしい。w
779名無しの心子知らず:03/09/18 16:04 ID:9L1qmirH
今月のベビモ、付録の「離乳食の固さ・味付け・量」に惹かれて買ったけど大して参考にならなかった。
味付けっていったって、「赤ちゃんの味覚形成にベビーフードを」だったし。
ひよこのフリージング特集のほうがずっと参考になったYO!(怒)
780名無しの心子知らず:03/09/18 21:22 ID:GpqhMuzU
1歳になったのに、まだ中期みたいな食事でつ。
アレルギーでなかなか食材も増やせなくて。。。
悲しくなってきた(つд`)
さっき鶏肉を耳掻き1杯くらいあげてみた。
これで大丈夫なら、明日1さじあげてもだいじょうび?
怖い怖い病になってしまったよ。
781名無しの心子知らず:03/09/18 23:41 ID:0Dg/S7qc
>780
うちもだよー
来月1歳になるんだけど、ぐちゃぐちゃのものでないと食べられないの。
歯が4本しかないからそんなに噛めないし
ひき肉はむせるしタマゴはボツボツできるし。
でもなんとか育ってるよ。
離乳食本の懐石料理みたいな食事はあげられないけど
まぁ、ノンビリいきましょ〜。
782名無しの心子知らず:03/09/19 03:41 ID:/zn4Gzky
>781
ひき肉をそのまま調理して、そぼろ状になったモノをあげてませんか?>むせる。
ひき肉はよく錬って、肉団子にして煮る(茹でる)などしてから
つぶした方が、粒が無くて柔らかいし、食べやすいですよ。
すでにやっていたら、ゴメンナサイね。
783名無しの心子知らず:03/09/19 07:00 ID:frztGi5F
>>776
最近はアメリカでは離乳食の初めは6ヶ月くらいから
ライス シリアルを薦められます。野菜をゆっくり試した後、
10ヶ月くらいからたんぱく質をはじめるようにとの事でした。
お産も自然志向だけど、母乳育児もかなり進行していて、マターリ
です。
784名無しの心子知らず:03/09/19 08:28 ID:S0H73q2N
>782
そうそう、そぼろにしてしまった場合は「あんかけ」にしないと
うちの子もソッコーむせてそこいら中に撒き散らされますね。w
ハンバーグや餃子の中身などのようによーく練ったものを
大人サイズで作って、食べるときに子供の口のサイズに切ってやって食べさせたほうが
絶対的に評判はいいです。
(小さくまるめたお団子を調理するのもぼそつくのか評判が悪い〜)
785名無しの心子知らず:03/09/19 12:59 ID:uSELnJo2
>784
うちの子は、ひき肉をあんかけにしてもむせてるよん
BFの中にもよく入っているけど
口の中に残るみたいで途中で食べなくなる
784さんの言うとおり練ってからのほうが
やわらかくて子供にとっては食べやすいみたい
786名無しの心子知らず:03/09/19 14:25 ID:RtnW4M9y
8ヶ月の娘、母乳以外の水分を絶対に飲みやがりません!
口の中にちょっと食べ物が残っている状態であげるオッパイは
ちょっと複雑。
787名無しの心子知らず:03/09/19 15:42 ID:i1HXFPLP
>786
うちの8ヶ月ムスメも離乳食途中でパイよこせと騒ぎ出します。
かぼちゃやらにんじんのくっついた口で私のTシャツの上から
しゃぶりついてきよります。
乳首に食べ物カスくっついている事もあります。ヤメレ(´д`)
788名無しの心子知らず:03/09/19 17:48 ID:5CTQ0mor
めかじきって何魚?
離乳食に使ってもいいんですかね。
789名無しの心子知らず:03/09/19 17:57 ID:Q6Gh301O
>788
めかじき(かじきまぐろ)は普通のまぐろ同様赤身魚の扱いかと。
肉に歯ごたえがある魚なので、初期にはあまり向かないと思いますヨ。

かじきまぐろは、確か「妊婦が食べすぎない方が良い魚」だったので
幼児に食べさせるのにもあまり向かないのでは?という話もありますし。←幼児への根拠は不明ですが
790名無しの心子知らず:03/09/19 18:01 ID:5CTQ0mor
>789さん
ありがとうございます。
妊婦が食べ過ぎないほうがいい・・・知らなかったです。
妊婦じゃないけど授乳してたら同じですよね。
ショック・・・旦那に食べさせようw
791名無しの心子知らず:03/09/19 18:34 ID:s7Al7F72
781です。ひき肉むせるのうちだけじゃなかったんですね。
練ってだんごにしても、とろみをつけてもダメなので
そぼろ状にしたものをさらに包丁でこまかく刻んでおります。
鮭とか、カサカサしてるのは全部苦手のようです。
タマゴがポツポツ出るのでお肉を食べさせたいのですが、なかなか大変です。
納豆食べさせてる方いますか?
今日の夕飯でチャレンジしてみようかな。
792名無しの心子知らず:03/09/19 19:08 ID:lojInTKk
10ヶ月の息子、上2本・下2本歯が生えているのですが、自分で食べ物を持って前歯で噛み切ることができません。
他の子はビスケットなどを持たせると、サクサク前歯で噛んで食べているのに、
我が子はいきなり全部口に入れる→困って泣く、のパターンです。
前歯で噛み切るのは、どうやって練習すれば良いのでしょうか?
793名無しの心子知らず:03/09/19 19:52 ID:EylHSZsC
ここで質問していいかわかりませんが
みなさんはどのように食べさせてますか?
うちは座らせてやってるんですがちょろちょろしたり
立ったりでいっこうに進まずです
いまさらですがイスを買って座らせた方がいいですか?
もう一苦労です。みんなそうなのかな〜。。。
794名無しの心子知らず:03/09/19 20:58 ID:hc/UjnZe
>781
うちはもうすぐ1歳です。納豆あげてますよ〜。
ねばねばのとろみが気に入ってるみたい。
タマゴにポツポツ出てしまうのと、柔らかいものしか食べないの
うちと同じです。マターリ頑張りましょうね。
795名無しの心子知らず:03/09/19 21:27 ID:sP1GHKbr
うちの7ヶ月児も納豆大好きですよ〜。
ひきわりを味付けなしでおかゆに乗せると
もりもり食べてます。
グリーンピースを柔らかーく煮たのは
全然ダメでした。
最近は手つかみで食べる事を始めました。
楽しそうに自分で一生懸命食べてるので続けたいんだけど
トースト、みかん、チーズ位しか思いつかない、、、
何か良いメニューないですか?
796名無しの心子知らず:03/09/19 21:48 ID:ZPrr+diJ
うちは1歳七ヶ月児ですが、納豆大好き。でも、引き割りでない普通の納豆を
与えると、未消化の納豆の粒がうんちの中に出てきます。みなさん、ご注意を!
797名無しの心子知らず:03/09/19 21:57 ID:Pe9BBv6g
>796
うちの1歳児は、ひきわりすら未消化のまま便の中に。
納豆便ってほんとに臭いよね。
798名無しの心子知らず:03/09/19 22:14 ID:i1HXFPLP
おー、私も納豆試してみようかな。
離乳食開始1ヵ月半、ここまでおっかなびっくり進めてきたけど、そろそろ食材のバリエを
増やして行きたいなー。
ところで、最初はやっぱりひきわりを更にすりつぶして加熱して与えたほうがいいのでしょうか?
799名無しの心子知らず :03/09/19 22:44 ID:BjG5VFbY
ひき肉は肉団子にするときに水切りした豆腐を混ぜて作ると
柔らかくいい感じに出来ました。
800名無しの心子知らず:03/09/19 22:47 ID:s7Al7F72
みなさん納豆あげてるんですね。
今宵はご機嫌ナナメだったので
明日初納豆にチャレンジしてみようと思います。
801名無しの心子知らず:03/09/20 10:56 ID:V0w36hKf
>798
納豆を加熱すると、ものすごいにおいが立ち昇ります。w
納豆自体、大豆をよーく煮て柔らかくしたものなので
さらに加熱する必要はないと思いますヨ。

便秘のお子さんは「ひきわりじゃない納豆」がおすすめ。
豆の皮ってすごいたくさんんの食物繊維を含むので
皮が入ってないひきわり納豆よりも格段に「効き」ます。
802名無しの心子知らず:03/09/20 11:01 ID:V0w36hKf
>793
お子さんの月齢は?
「うろちょろ立ち歩く」ようなら結構大きいお子さんですよね。
今座らせてるのがどこにどうやってるのかがわかりませんけれど
そろそろしつけの面も考えて
お膳で食事するなら豆椅子(座るとプーっとなるやつ)、
テーブルで食事するならハイチェアなんかに座らせる習慣つけたほうがいいですよ。

食事はうろちょろしながらするもの、ということになってしまうと
外食などにも出かけてもみんなが落ちつかないですし・・・。、
803名無しの心子知らず:03/09/20 12:20 ID:U6x96TOg
>801
798です。レスdクス!
どこかでちらっと「加熱してから与える」って一文読んだ気がしていたけど
加熱不要なんですね。早速挑戦してみます〜!
804名無しの心子知らず:03/09/20 12:52 ID:DZBUgZTH
|   ♭        ,个ミ                           #            
|  /⌒ゝ⌒ゝ..    /::::〔 ミ    ,,ii≡;,;ミミミ  ☆             , ,              
| 〆 丿.:::::..ヾ ゝ  /::::::::) ミ  iii/__⌒__ヾiii、  ,,-‐~‐-、、 ミミ凵M゙゙゙`▽゙彡,,   .,;ゞゞゞゞゞ;;:、   
| ゞ_ソ ´ ` ヾ_ノ イ'''";∪:"''ミ  iiii (・)‐(・)‐iiii ├冫‐ミ‐┐━ヾ{ o▲o  З彡.;"-‐ ゙゙ ヽ ゙ミ    
|   i ゚∠゚  )3  《i ~゚c゚` 》 》》  し  ノiiii  ! ・ヘ ・ )3  人二フ丿   6゙;,,,,゚,へ,゚,,,,;彡9   
|  ☆ゝe‐' ノ☆   |匸二フ|  《从_▽__ノiiii《 从二二フ    ,彡彡""    ゞ,,,,,∪,,,,,,ッ" @ 
|    ミ∞彡     ゞ_   _丿  ■≫☆≪■ 三三三ミ    彡            
| ♪ llllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       ,illl    ,,     ,,   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii         llllll      
|   ,iillllllll    llllllllll!      llllllllll.'  ,iillllii,    ,illl             ...  ...   llllllll    ♪ 
| .,,,,iiiilllll     lllllllll!    ,,iiillllllllll!!.'  ゙!llll!゙   llllllllll.' !!!!!!!lllllllllll!!!!!!! illll! illll!   lllllllllllii     
|         lllllllll! ...,,,,iiiillllllllll!!'       ,,iiillllllllll!!.'    .lllllllllll    .゙    .llll  llll゙゙l!!llllllii,,,,  
|     .,,,,iiilllllll!      ゙゙゙llll.     ...,,,,iiiillllllllll!!'    ...,,,,iiiillllll!    .,,.,,,,iiiillllll!   lllll       
|☆      ゙゙゙         ゙゙゙       ゙゙゙゙゙゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙゙゙   ☆   ゙゙゙゙゙゙゙      ゙゙゙      |   ♭        ,个ミ                           #            
805名無しの心子知らず:03/09/20 13:54 ID:2TbQ6GPg
10ヶ月、遅めに進めててまだ2回食なんだが
遊んじゃってあんまり食べない・・・。
母乳があるからいいかと思いつつ、これでいいのかわからん?
今は栄養補給離乳食3に対して母乳7ぐらいの割合です。
806名無しの心子知らず:03/09/21 18:42 ID:nZYIq6Sj
>792
うちの息子(11ヶ月)も
アカ用のビスケットやソフトせんべいは、むせてうまく食べれません!

栄養士さんから聞いた話だと、前歯で噛むことを教えるには
りんごやバナナまたは、やわらかく煮たにんじんを
薄くスライスしてあげると前歯で噛み切ったときに
口の中でうまく砕ける(?)そうですが。。。
薄すぎると噛み切れないし、厚すぎると噛み切れるけど
口の中に残りうまく飲み込めない様子
ナシで試したけど遊んじゃって口の中モゴモゴになって
べーっと吐き出します(+_+);
(あんまり参考にならなくてごめんなさい)

807名無しの心子知らず:03/09/21 22:23 ID:mBICNIye
>795
うちは離乳食の進め方が遅かったので、1歳1ヶ月の今、手づかみマンセーです。
茹でたにんじんスティック(5ミリ角2センチ長)といんげんがお気に入りです。
もし海苔をちょっぴりあげてみて大丈夫だったら、おかゆを海苔巻にしてみては。
焼き海苔を2×4センチくらいに切っておかゆを乗せ、ぺたんと半分に折るだけ。
冷めると少し固くなるので、上手にモノがつかめなくてもなんとかなります。
(ただ...海苔ってうんちに出ると拭くのが大変なんですよね...)
808名無しの心子知らず:03/09/21 23:17 ID:gF/x751o
質問させてください。
もうすぐ5ヶ月になるムチュコがいます。
離乳食の勉強&準備に、本を購入したいのですが
たくさん有杉で、どの本が良いか悩んでいます。
お勧めの本ってありますか?



809名無しの心子知らず:03/09/21 23:30 ID:a1quQrQz
>>808
私はたまひよの3ステップに分かれて
出されている離乳食の本を見つつやってます
まだ初期のしか買ってませんが、
写真が多くて分かりやすかったです
フリージングの方法もあったし

ちょっと立ち読みでもしてから
決めた方がいいと思いますので
何冊か、ぱらぱらっ程度に読んでみては?
810名無しの心子知らず:03/09/21 23:47 ID:FdH73JQm
>>808
私は離乳食始めるにあたり気合入れて
「和の離乳食」「たまひよの離乳食百科」2冊も買ったけど。
前者は私がもともと料理べたなので使いこなせず
後者はひよこクラブについてくる付録と同じ内容なので
ひよこ買ってる人にはわざわざいらないという感じでした。
811名無しの心子知らず:03/09/22 10:54 ID:7wKEkj3z
>808
私の場合初期はレシピよりも、
「どの食材を」「どのくらいの固さで」「どのくらい」あげればいいかが
重要だったのでそこが詳しく書いてある本があったらお勧めです。
中期以降は固さも重要だけど、ある程度の種類のものが食べられるようになるので、
いろんな食材を組み合わせた「レシピ」は参考になるかも。
なので初期の説明でレシピしか載ってない本はまるで役に立ちませんでした。
本の紹介で無くてスミマセン。
812名無しの心子知らず:03/09/22 11:13 ID:mqaf9Rwz
>808
あまりマイナーな出版社の本では
古い情報が改定されないままの本がいつまでも売られてる可能性があるので
月刊育児雑誌系の会社の離乳食本からちょっとめくってみて
よさそうなのを選んだらいいんじゃないかしら。
813808:03/09/22 11:43 ID:5KCItmmk
>>809-812
レスありがとうございます!
皆さんの意見を参考に、じっくり立ち読みして選んでみます。
早速、本屋さんに逝ってきます。
814名無しの心子知らず:03/09/22 18:24 ID:RY+ucli+
鶏ささみを買ってきたんですが
ミンチにして加熱してから冷凍するのと
そのまま冷凍するのと、どっちが使いやすいですか?

いちいちすりおろすの面倒な気もするんですが
加熱してからだと保存期間短くなったりするんでしょうか?
815名無しの心子知らず:03/09/22 18:33 ID:+dQYl3H/
私なぞ離乳食では鳥ひき肉をそのまま
小分け冷凍しただけだったが。
加熱しての保存は解凍後激しく固くなる気がしてやらなかった。
ほんのぽっちりの量だから、すぐ自然解凍できたし。
ささみって面倒だよねぇ?
816名無しの心子知らず:03/09/22 18:54 ID:/TLPoW9y
鶏ささみの件ですが、
私は小さく切って茹でて、その茹汁と一緒に小分けパックに入れ
冷凍しています。
食べさせるときはチンしてすりつぶす。
保存は1週間くらいを目処にしています。子どもは10か月です。
817名無しの心子知らず:03/09/22 19:56 ID:a3Mwhjuf
>>805さん
うちは9ヶ月ですが、形だけの2回食でほとんど食べません。
1回大さじ1食べるかどうか…
離乳食1対母乳9くらいかも…
いいのかな〜と思いつつ、マターリやってます。

しまった、全然参考になりませんね。つД`)
818名無しの心子知らず :03/09/22 23:24 ID:II3IiB3y
>813
買いにいっちゃったかなあ。

私は離乳食スレと、保健所がくれる各期のパンフと、離乳食関連のHPで中期まで乗り切った。
後期になってたまひよの後期完了期の本を買ったが、気休め程度だった。

離乳食スレを読破するのが最も有効だとマジに思う。
819名無しの心子知らず:03/09/23 00:28 ID:RJqts+bN
>818
禿同!

ほんとここのスレにはお世話になってます。
820805:03/09/23 00:47 ID:Mfr/wFIG
>>817
レスどうもです。
今日、母乳の面倒見てもらってる助産師さんに相談したら
「平気よ〜」と言われました。1歳すぎまでそんな調子でも
大丈夫だそうです。
けど、気が向くとパクパク食べだすから侮れない・・・。
気分しだいらしい、はあ〜。
821名無しの心子知らず:03/09/23 10:52 ID:TFIGKznZ
>818
禿げ同。
特に離乳食関連のHPは侮れない。
そしてここの情報もかなり最新。
うちは後期に入ったところだが一冊も買ってない。
本のはレシピが面倒なのが多過ぎると思う。
(たまによさそうな本もあるけどネットで十分だと思って買ってない)
822名無しの心子知らず:03/09/23 10:53 ID:dh8vMx68
>>817
うちもいっしょです9ヶ月。
大さじ1どころかひどい時は小さじ半分くらいです。
食事0.1にミルク99.9って感じです。
かなり不安です。
823817:03/09/23 11:23 ID:/8pM/zHr
>>822さん
同じような赤ちゃん、やっぱりいるのですね〜。
そのうち食べるか…と思いつつもうこんなで。
でも>>820(805)さんのいうように、まだ大丈夫なら
マターリいくしかないですね。 (´-`).。oO(カーチャンは待つよ…
824813:03/09/23 11:23 ID:MOGEUoLV
>>818

はぅ!まだ買ってないっす!
がんがって、過去スレ全部読破します!!
825名無しの心子知らず:03/09/23 16:49 ID:1BuYhm1i
11ヶ月の子供がいるんですが、
木曜日に保育園の遠足(といっても近所の公園一周)があり
「お弁当を持ってきてください」と・・・。
家ではべたべたご飯にあんかけやスープ煮が中心で
「お弁当」にできるようなメニューがありません。
お好み焼きや蒸しパン、野菜スティックくらいしか思いつかない。
何かいいメニューありませんかね。
アレルギーは何もないです。全卵はまだ試してません。
826名無しの心子知らず:03/09/23 23:52 ID:r5whw3gC
1歳の子です。
大人の料理はわりかし適当でいいので作るのですが
子供のになるとなにをつくっていいかわからずBFばっかりになっています。
例えば、ハンバーグの場合・・・大人と同じでいいのでしょうか??
まだソースは早いですよね?ハンバーグにはなにをかければ??(つД`)
お好み焼きもつくってみたいけどこれも同じく、
大人と一緒の作り方でいいのでしょうか?
ソースのかわりになにをかけてあげればいいのでしょうか?
質問ばっかりですみません・・
827名無しの心子知らず:03/09/24 00:35 ID:MzUSDvoS
やっぱり離乳食の本1冊くらい買うべきだと思います。
>>826の疑問なんぞも載ってるし。
初めての子ならなおさら。
2冊も3冊もいらないとは思うけど。
828名無しの心子知らず:03/09/24 04:36 ID:Pj19HPeY
>825
うちの子が離乳食の時によく持って行っていたメニューですが。

・サツマイモ(又はカボチャ)のマッシュをラップでくるんで、
 茶巾にしたもの(この時期なら冷凍しておいて持っていくといいかも)
・タマゴが大丈夫なら、軟飯にタマゴを混ぜたものを小さな丸に
 焼いたお焼き。(青菜のみじん切りとかタラコを混ぜてもきれいです)
・豆腐ベースの白和え(中身は青菜、ひき肉などお子さんの食べられるもの)
・バナナ(皮ごと輪切りの方が痛まないです)
・リンゴ(スライスしてくたくたに煮たもの。砂糖はお好みで)

こんな感じのものが多かったです。
ベタベタメニューが多いのなら、普通のお弁当のように何種類も
詰め合わせるのはやめて、一品ずつ小さな密閉容器に入れて冷凍し
たものを持たせてもいいと思います。

829名無しの心子知らず :03/09/24 04:45 ID:1NNogN6b
キチンとさんの小さいパックは便利だ。
寒くなるとカブの季節だねえ。
白身魚と出汁で煮るとよく食べてたな。
冬野菜は体を温めてくれると言うから
季節の野菜の上手な使い方をもっと分かっていれば
よかったな。
830825:03/09/24 09:09 ID:yEKRS0Sh
828さん、ありがとうございます。
手づかみで食べられるものを、と言われて、今まで野菜スティックと蒸しパン
くらいしか、手づかみさせてなかったので、あせってます。
卵ご飯のお焼きっておいしそうですね。大人でも食べたくなるかも。
お弁当って気負いすぎなのかもしれません、私。
ここの過去ログも舐めるように見て、検討してみます。
831名無しの心子知らず:03/09/24 10:28 ID:f9/BPsLI
離乳食4日目の新人です(5ヶ月半)
10倍粥を2さじを3日間続けてきたのですが、
4日目でバナナってあげてもいいんでしょうか。
米がきれてしまい、バナナならあるので・・・
ちなみに完母で家にはミルクがないのですが、そういう場合って
白湯でのばしたりするのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
832名無しの心子知らず:03/09/24 11:12 ID:gYriacVg
>831
バナナは白湯でもOKだと思いますが・・・
まだ5ヶ月半でしょ?離乳食4日目でしょ?
私なら、今日は離乳食お休みにして、米買いにいきます。
833名無しの心子知らず:03/09/24 11:32 ID:f9/BPsLI
>832
ありがとうございます。バナナはもうちょっと後にしときます。
やっぱりバナナより米のほうが子供にとってはいいんですかね?
本みたら米・バナナ・芋は同じ仲間っぽかったのでいいのかな?と
思っちゃったんですけど、種類ふやすのはもっと慎重にいきたいなとも
思っていました。
834名無しの心子知らず:03/09/24 11:35 ID:PF2DRAKG
キチンとさんは便利だよね。
キチンとさんの、電子レンジで野菜が蒸せる容器は便利ですよ。
イモや人参、かぼちゃも洗って入れてレンジに数分かけるだけでホクホクになります。
もっと早く知っていればよかったー。
835名無しの心子知らず:03/09/24 11:39 ID:ezmSwdnF
>831
バナナはアレルゲンあるから与えるのは慎重にしたほうがいい
食べ物ですよ。
果物って意外とアレルゲン多いの。
836名無しの心子知らず:03/09/24 13:25 ID:yoxWFpGt
>果物って意外とアレルゲン多いの。

そうですね。私もイチゴがアレルギー率が高いと言うのを聞いた
時は驚いたけど、「タネ=アレルゲン」と考えると納得。
837名無しの心子知らず:03/09/24 13:41 ID:UGNyF2LW
てか、イチゴは農薬かけすぎ。(一部努力している低農薬生産者は除く)
838名無しの心子知らず:03/09/24 16:39 ID:xaNJPcm0
>>839
種がアレルゲンなの?種って離乳食ようには取り除くし
食べてもそのままでてくるからアレルゲンにはならんと思うのだが。
839名無しの心子知らず:03/09/24 17:15 ID:881U3lZ0
えええ!?バナナってアレルゲンあるんですね。
お恥ずかしい話ですが、初耳でした。柔らかくて甘いのでほいほい食べさせていましたが
ちょっと反省しました…
840名無しの心子知らず:03/09/24 17:16 ID:881U3lZ0
えええ!?バナナってアレルゲンあるんですね。
お恥ずかしい話ですが、初耳でした。柔らかくて甘いのでほいほい食べさせていましたが
ちょっと反省しました…
841名無しの心子知らず:03/09/24 18:01 ID:ezmSwdnF
正確にいうと「仮性アレルゲン」なんだけどね。
「仮性アレルゲン」持ってる食材はかな〜り多いので
(実はジャガイモや人参、ほうれん草など初期離乳食によく使う
 食材がそうだったりする・・・)
新しい食材を食べさせた後の様子に常に注意を払い、
同じ食材を連日、あるいは多量に食べさせたりしなければ
大抵のことは防げますので神経質になりすぎることはないですが
情報を知っておくにこしたことはないと思います。

842名無しの心子知らず:03/09/24 18:22 ID:FlUOPGq9
もうすぐ離乳初期です。調理セットは高いので、主に100均でそろえてる最中。
スプーン・茶漉し・おろし器・小鍋・割れにくい食器・・・
これ以外にさしあたって必要なものってありますか?

あと、離乳食の冷凍用で、フタつきの製氷皿を探してるんだけど見つからない(´・ω・`)
みなさんどんなもの使ってます?
843名無しの心子知らず:03/09/24 18:30 ID:ROnxRn7m
>842
「おろし器」ってのはおろしがねのことですよね。
初期の初期はおろしがねでおろしたものをさらにすりつぶす必要があるので
「すりばちとすりこぎ」も買ってくらはい〜。

あと、スプーンはちゃんとした「離乳食用」ってほうが
それなりに研究された小さい子用のサイズや材質になってるので
高くても最初はきちんとしたもの買ってやったほうが良い鴨。
離乳初期に金属のスプーンはNGだし、(ティースプーンはサイズ的には良いんだが)
キティちゃんなんかのついてるプラスチック樹脂ものは赤ちゃんの口には大きすぎることも多いから。
844842:03/09/24 20:04 ID:FlUOPGq9
>>843
おろし器は「セラミックおろし」みたいなのを考え中です。
が、さらに細かくスリスリしないといけないんですね(゚Д゚)タイヘンダー
目の細かい茶漉しで代用できないでしょうか?
すり鉢って食品をすくいにくそう&洗いにくそうなので。

スプーンは柔らかい素材の先が曲がるやつを買う予定です。
ビン入りのBFとかすくいやすそうだし、離乳完了後もジャムなどに使えそう。
842で書き忘れてましたが、レモン絞り器もいりますよね。
うちってば、基本的な調理器具が揃ってないな・・・。
845名無しの心子知らず:03/09/24 20:23 ID:ezmSwdnF
>842
うちは初期の初期期間は割り切ってBFを使い
すりばちとか漉し器は一度も使いませんでした。
離乳食遅めに始めたせいで初期期間が短かったというのもあるけれど。
うちはそのうえ離乳食用のスプーンや食器も買わなかったです。
(幸い赤子が普通のスプーンで嫌がらなかった。
 食器は割れてもいい古い安物使ってます)
うちが離乳食用に買ったのってバーミックスくらいだわ。
これは後期の今も大活躍してます。
あ、冷凍用の25ml、100mlの容器(レンジOK)も大活躍してます。
(ベビー用品扱ってるところに売ってると思う。
 10ヶで2〜300円で繰り返し使えるのでまぁまぁお得。)

まぁどれが必要になるかはその家それぞれなので
最終的にはご自身で判断して決めてくださいませ。
846名無しの心子知らず:03/09/24 20:26 ID:03K/vA/6
1歳の子がいます。
大人のメニューを子供にアレンジしてあげたいのですが・・・
うちの晩御飯は午後10時以降です。(旦那の帰宅時間の関係です)
朝と昼は私も適当にすませているので作っていません。
前の日に作った料理を取り分けておいて次の日の
昼に子供にあげるのって危険でしょうか?
野菜系ならまよわず使うのですが、例えばひき肉を使った場合など・・。
よろしければアドバイスお願い致します。
847名無しの心子知らず:03/09/24 21:01 ID:ROnxRn7m
>846
室温放置したものを翌日食べさせるのは論外ですが、w
きちんとラップをかけて冷凍・冷蔵しておいたものを
再加熱して食べさせるのは問題ないでしょう。

848名無しの心子知らず:03/09/24 21:09 ID:03K/vA/6
>>847
レスありがとうございます。
そうですか。明日からつくってみます。
849名無しの心子知らず:03/09/24 21:33 ID:03K/vA/6
あ・・・あともう一つ質問してもいいですか?(つД`)
トマトにとろけるチーズをのせて焼いたりするのですが
チーズがとろけてる間って熱くて食べさせられないですよね?
かといって冷ましたらチーズが固まるし・・・。
皆さんはどうしてるんでしょうか??(´・ω・`)
850名無しの心子知らず:03/09/24 22:14 ID:6mJ2X7CH
離乳食大全科―わたしの赤ちゃん 主婦の友生活シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072302899/8443-22/ref=nosim
851名無しの心子知らず:03/09/24 23:25 ID:Ujl6Z3bC
>>849
うちはとろけるチーズじゃなくて、普通のプロセスチーズ(スライス)
使ってます。とろけるタイプは冷えると硬くなってしまうけれど、
普通のチーズだと、とろけ具合はちょっと劣るけど、冷えてもそんなに
硬くはならないですよ。

852名無しの心子知らず:03/09/25 00:51 ID:P0B5yxB2
>>842
100均で売ってる、スティック状の氷が作れる製氷器がおすすめです。
だしやスープを冷凍しても良いし、野菜のマッシュやみじん切りなんかも。
スティックの本数で使う量を加減できるので便利ですよん。
853名無しの心子知らず:03/09/25 10:33 ID:oIFgUx8M
>841

うち同じ食材を連日食べさせてる...。
今中期の中期くらいなのですが(2回食)、
主食は7倍粥に小松菜のみじん切りやしらすをまぜたもの。
(おもにカルシウムや鉄分のもの)
おかずにはニンジン、たまねぎ、カボチャ、大根、じゃがいも、ブロッコリーなど、
そのとき冷蔵庫にあるもので食べられる野菜をすべてみじん切りにして
全部をやわらかく煮たものをベースにして(ビタミン等)、
それをソースやスープ変わりにしてその中に鳥そぼろや白身魚や豆腐などの
タンパク質等を入れています。
これがだいたいいつものお決まりメニューです。
この方が毎日いろんな栄養素を必ずとれるからと思って。
毎日の栄養素の組み立てを考えるのが面倒なだけかも...。
これってやばいですか?
854名無しの心子知らず:03/09/25 10:55 ID:wDofjlGh
>>853
栄養のほとんどはまだミルクか母乳からとるから、
栄養のことより、いろいろな味や舌触りに慣れさせるのが大事
とは聞いたことがありますが・・・

うちの場合は9ヶ月ですが毎回0〜10口しか食べないので
栄養なんて宇宙の彼方の話です。
栄養バランスを考えなきゃ〜とか言ってみたい。
855名無しの心子知らず:03/09/25 11:02 ID:Q6dY960D
10ヶ月のムチュメがいます。朝はバナナとベビーダノンっていうのが殆んど。昼・夜は手作り、ベビーフード。 朝寝坊した日は朝は母乳のみって時も…。もうこんなんじゃ駄目ですよね?
856名無しの心子知らず:03/09/25 11:25 ID:mPVYIemI
手持ちの抗原度表にチンゲンサイとモロヘイヤが載っていないのですが、
どなたかこの二つの抗原度ご存知の方いますか?

>854
うちは1歳になったけど、毎回数口しか食べないです・・・
とてもとても栄養不足が気になります。

断乳したら食べるようになる子が多いらしいけど、
牛乳アレルギーなのでその後がやはり心配。
MA−1は不味いと聞くので、いまさら飲んでくれるかも疑問ですう。
857名無しの心子知らず:03/09/25 12:07 ID:irdIQh+B
>842
亀レスですが、うちはオーブントースターについていたアルミ製の皿を製氷皿の
フタ代わりにして使ってます。たまたまピッタリはまったので。
フタをすれば、上にも他の物が乗せられるし、アルミ製なので冷凍庫には適してる
と思われ。
858名無しの心子知らず:03/09/25 12:13 ID:LNDSxUa6
>853
それだけ沢山の食材を使っているなら
それぞれの量は微々たるものでしょう?
それにまだ中期だから食べる量もしれてるだろうし
特に心配することはないと思いますよ。
毎日同じ食材っていうのは毎日必ずバナナ1〜2本とか卵1個とか
それなりの量を連日っていう意味ですよ。
859名無しの心子知らず:03/09/25 12:35 ID:vN/zh92X
うちは毎朝かぼちゃ入りオートミール。ひたすらそれ。
昼は夕べの残り物だよ〜。
夜は親の飯をつぶしたものなんだけど
大量におかずができた時は小分けに冷凍して、ひたすら子に食べさせている。
860853:03/09/25 13:13 ID:oIFgUx8M
みなさんありがとうございます。
確かにそれぞれの量は少ないかもしれないですね。
一回で食べる量は測ったことは無いですが、
だいたい大さじ10杯くらいだと思います。
その後にミルクも最低でも100は飲みます。
ただ、うちの場合まだほとんど飲み込んでる状態です。
汁っぽすぎるのかなー。
野菜のスープを作っても、水分と一緒に飲み込んでしまいます。
861752:03/09/25 18:57 ID:ejl6YOV7
陶器の食器を使うことについてのレスをくれた方々、ありがとうございました。
(なかなか前の書き込みを読めなかったので、遅レススマソ)
やっぱりこのまま陶器でやってみようと思いました。
強化ガラスは傷がついた時の破裂などの事も気になるので
これからもしばらくよい陶器探しを続けてみようかと。
個人的には昔の和食器などには強い物が多いような気もしますねぇ。
862名無しの心子知らず:03/09/25 19:13 ID:UmO799jx
初めての離乳食からよく食べたので
いきなり30ccくらいあげてしまった...やべ
でも腹はこわさなかった模様 ごめんよ娘
863名無しの心子知らず:03/09/25 19:37 ID:ak0kWJ5h
>860
食べさせてるものの濃度はどうですか?
あんかけやクリーム煮状の少しドロドロぽってりしたものだと
少し口の中で舌を使ってモニョモニョしてからじゃないとうまく飲みこめないので
「口に入れてやった次の瞬間噛みもしないでいきなりゴックン」にはなりにくくなりますが・・・。
864名無しの心子知らず:03/09/25 19:58 ID:ujYSwuno
>>851
ありがとうございます。
普通のチーズを使えばいいんですね。

いつもいつも質問すみません(´・ω・`)
最初は牛乳をいやがって飲まないのでバナナを混ぜて
飲ませるといい、と読みましたが
ミキサーがないとできないですよね?(つД`)
なにかいい方法はないでしょうか?3000円くらいで買った
安物のフードプロフェッサーならあるのですが・・・。
865名無しの心子知らず:03/09/25 20:07 ID:wDofjlGh
>>864
>フードプロフェッサー
食物学教授、なのか・・・?
866名無しの心子知らず:03/09/26 00:09 ID:iEWz7mZg
なんかカコ(・∀・)イイ!!
867名無しの心子知らず:03/09/26 01:09 ID:Uh1zF+q6
>>855
うちも完母だからそんな感じ。
しかも10ヶ月まだ2回食。
11ヶ月になったら3回食の予定(私がダラだから・・・)
私もよく昼寝で食事時間がずれたときや、お出かけと食事が
かさなったときおっぱいのみやっちゃいます。
母乳育児の専門家によると栄養面では1歳までは食事の量は少なくても
母乳のんでればオーケーらしいですが
食生活の習慣にはあんまよくないですよね・・・反省。
868名無しの心子知らず:03/09/26 02:52 ID:hmG1HrpI
完母で育てて、6ヶ月に突入しました。
離乳食始めてみます。←正確には6ヶ月半、遅いでしょうか…?
まずは100均で小道具を揃えてこよう。
どうぞよろしく (・∀・)マターリガンガルゾ
869名無しの心子知らず:03/09/26 07:38 ID:/YgaLQa8
>>868
過去スレ嫁
870名無しの心子知らず:03/09/26 12:37 ID:Y5W4asnQ
>>869
読みましたが何か?
871名無しの心子知らず:03/09/26 12:56 ID:HWNXJ9aZ
>868
読んだのなら「遅いでしょうか?」という質問には答えが出てるはずですが。
872名無しの心子知らず:03/09/26 13:06 ID:WA92NCuz
「読んだ」だけで「理解」はしてないとか。
873名無しの心子知らず:03/09/26 15:48 ID:Y5W4asnQ
898です。
「遅いでしょうか?」の答えは過去ログ読んでわかっていたんだけど
なんとなく誰かに軽く答えて欲しかったのよ・・・

・・゚・(ノД`)・゚・  サミシガリナンダヨゥ…

では赤子が昼寝してる間に再び過去ログ熟読してきます。
874名無しの心子知らず:03/09/26 15:49 ID:Y5W4asnQ
↑868だったよぅ…・・゚・(ノД`)・゚・ スミマセンスミマセン モウキエマス
875名無しの心子知らず:03/09/26 16:16 ID:Vz4S9sul
イ`。
気持ちは分かるよ。
全然遅くないよ〜。マターリいこうね。
と言いながら今日食べてくれなくてイライラした私。
876名無しの心子知らず:03/09/26 21:30 ID:jKsbCnY/
レバーってはじめてあげるときはやっぱり鶏のレバーなんでしょうか?
卵にアレルギーがあってもだいじょうぶなんでしょうか?
それから、ひき肉は牛から始めていいものなんでしょうか?
豚は油っぽいんで・・・。
877名無しの心子知らず:03/09/26 21:45 ID:Uu6mv1Qk
>>876
うちは卵と牛乳のアレルギーですが鶏のレバー大丈夫ですよ。
それと、ひき肉の順番ですが、鶏→豚→牛の順で進めると良いそうです。
アレルギーがある場合、何でも慎重にと言われているので、
ほんの少し与えてみて2〜3日何もなければ少しずつ量を増やしていくと良いそうです。


878名無しの心子知らず:03/09/26 21:47 ID:aqkevpz6
>>876
豚でも、他の肉でも赤身をその場で挽いてもらうと脂っぽくなくていいよ
レバー気になるなら、BFから試してみては?
トリレバーは一番癖がないからというだけなので
アクぬきしっかりすれば、牛も豚も大丈夫
879名無しの心子知らず:03/09/26 22:00 ID:BboDsR6L
おいしく食べるにはめんどうな下処理が必要な生のレバーと必死で格闘して
結局子供に「ベー」されたら悲しいので
私も「最初はBFの粉末のレバー」をお勧めするよ。
スティック包装なので、ほんの少量でも使いやすいしね。
880名無しの心子知らず:03/09/26 22:30 ID:HF+QVCHn
離乳食調理セット、
無印良品のシンプル&コンパクトな点が気に入ったのですが、
プラスティックなのが気に入らない。
同じようなので、セラミックの物ってありませんか?
881名無しの心子知らず:03/09/27 00:28 ID:aK2Mro0U
>>876
うちも卵アレルギーなんでちょっと勉強したのだが
卵でアレルギーをおこす物質は卵白に多く含まれていて
鳥の肉にはその物質はないので、卵と肉は同じじゃないそうです。
けど、まれに鶏肉アレルギーの子もいるけど、卵アレルギーと
比べるとかなり少ない頻度だそうです。

てことで、多分鶏レバーは平気でしょう。
けど、あげるにも調理法がいまひとつね・・・。
うちはあげたことないや〜。
882名無しの心子知らず:03/09/27 11:08 ID:kTKHERZf
>>856
> 手持ちの抗原度表にチンゲンサイとモロヘイヤが載っていないのですが、
> どなたかこの二つの抗原度ご存知の方いますか?

チンゲンサイは抗原度1(うちの抗原表に載ってる)、モロヘイヤはほうれん草と同じく
(アレルギー関係の掲示板で見た)、のようです。
野菜でも見た目だけでは分からないので載ってないものは悩みますよね。
883名無しの心子知らず:03/09/27 17:39 ID:0QVRlYAg
貝類は何ヵ月から食べさせても良いですか?
例えばあさりのみそしるとか。
884名無しの心子知らず:03/09/27 18:18 ID:3XngDoOV
アフォな質問ですみません。

赤身の魚がまだダメな時期でもカツオブシ出汁はOKなのでしょうか?
(同じくアジブシ、サバブシetc…)
市販の粉末状袋入り出汁パックを購入してみたのですが、
上記の材料が入っているとのことで、ちょっと使用を迷っています。
885856:03/09/27 19:36 ID:TPrTrbwE
>882
ありがとうございました〜!
モロヘイヤ、ほうれん草と同じと言うことは抗原度高いんですね。
食べさせなくて良かったかも・・・

見た目では分からず、悩みますよね・・・
がんがろう。
886名無しの心子知らず:03/09/27 21:40 ID:Qky4L4HJ
9ヶ月でパン粥ってもう卒業した方がいいんでしょうか?
ただでさえモグモグあまりしないのに・・・。でもこれ楽でいいんですよね。
パンがゆ以外のパンのあげ方ってもうトーストになるんでしょうか?
これから3回食になるから朝食にはパンが良いかな・・・と。
887名無しの心子知らず:03/09/27 22:04 ID:yH0z7aVn
5ヶ月後半です。離乳食始めて約2週間経ちました。
来週くらいから野菜も少しあげてみようかなと思ってるんだけど、
ポタージュ状にトロトロにするのって茹でて潰した後更に
何か液体でのばす必要ありますよね?
その場合最初は湯冷ましがいいのかな?
完母なので補助用に買っててやや余り気味の粉ミルクでのばすのってアリかな?
ミルクでのばしたらなんとなくまろやかになりそうだけど、
最初だから野菜だけの味にした方がいいのか迷ってしまいます。
一番最初に野菜あげる時ってどうしてましたか?
888792:03/09/27 22:49 ID:vOjxmZ+I
>806
ありがとうございます!
にんじんやりんごを薄くスライスしてあげてみますね。

離乳食本の「スティック野菜」を見る度に、ウチはいつになったら
スティック状のものをあげられるんだろう...とため息つく毎日です。
お互い頑張りましょう!
889名無しの心子知らず:03/09/28 10:04 ID:8IVhZxhd
子供の昼ごはん、おやつ(りんごを煮たやつ、バナナなど)
をこの時期に外に持ち出し外出先であげるのって危険でしょうか?
@九州です。まだ暑いからやばいかなぁ・・。
よくおでかけするのですがそのたびBFなので(´・ω・`)
クーラーバッグにいれていこうかなぁ。
荷物が多すぎて・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
お出かけのときはどうしていますか?1歳です。
890名無しの心子知らず:03/09/28 10:06 ID:8IVhZxhd
それと、どこかのスレで見たのですが。
うどんやスパゲティを簡単に切れる道具をマッマさん達が
持ち歩いていてファミレスとかで使うって・・。
それはどこに売っているのでしょうか?
赤本では見かけないし。赤ちゃん用品としてではなくて
調理器具としてうっているのかな?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
891名無しの心子知らず:03/09/28 10:30 ID:H3mrGOjR
>890
赤ホンで売ってたよ??
892名無しの心子知らず:03/09/28 11:57 ID:Pys1eCey
>883
消化が悪いので、貝そのものは1歳くらいから。
最初は細かくきざんだほうがいいですよ。

>884
だしじるは問題なし。
ただし、アジブシやサバブシなどはかつおだしより癖が強いので
離乳食が始まったばかりの小さいお子さんにはあまり向かないだしです。
かつお、こぶ、にぼしくらいがベター。
893名無しの心子知らず:03/09/28 12:02 ID:Pys1eCey
>886
大人でも朝は雑炊、おかゆ、ってひともいるんで
1日1回くらいパンがゆでも
他の食事で噛むものを出してやれば問題ないと思いますけどね。

>887
BFのだしじるや野菜スープ(粉末で売ってるやつを溶いたもの)でのばし、
それをさらに水溶きコーンスターチで好みの濃度までとろみつけ。これ最強。
(片栗粉だと冷めたときにとろみがなくなってしまうのだ)
粉ミルクでのばすのもありですが、ミルクには結構甘味があるので
最初にそれで慣らすと赤ちゃんが甘いものしか食べなくなる危険性もあるです。
894名無しの心子知らず:03/09/28 12:06 ID:Pys1eCey
>889
バナナは問題ないけど、煮たりんごやおじやなどは私はちょっと抵抗あります・・・。
1歳ならうどん屋で取り分けでもいいような気もします。
あと、スパやうどん切りのハサミみたいなのは「ヌードルカッター」というものですが
ほかの野菜や肉などを切り刻むのにも便利なのは
「爪きりはさみ」くらいのふつうのはさみでした。
小鉢に取り分けて、チョキチョキと。
895887:03/09/28 15:31 ID:HFkucJKO
>>893
ありがと〜!
そーか、だしやスープって手があったか。
それだとミルクでのばすより野菜そのものの味も
そんなに損なわれなさそうですね。
早速コーンスターチ買ってきます。
896名無しの心子知らず:03/09/28 20:37 ID:8IVhZxhd
889です。
>891さん、赤本で売ってるんですね。・゚・(ノд`)・゚・。
もう一度よく探してみます。
>894
ヌードカッターという名前なんですね。

やはり調理済みの物はやめておきます。

ありがとうございました。
897名無しの心子知らず:03/09/28 21:28 ID:txHX+1n0
ヌードカッター・・・
今年一番のスプラッタ映画!全裸の女をめった切りに(以下略
898名無しの心子知らず:03/09/28 23:21 ID:p31w4q8z
>>892
サンクス!(・ω・)ノ
899名無しの心子知らず:03/09/28 23:31 ID:CbzpTxgZ
こわあ〜897
900名無しの心子知らず:03/09/29 11:19 ID:37fuXvLj
最近7ヶ月になったばかりの娘がいます。
そろそろお肉を食べさせてみようと思うのですが牛豚鳥どれから
食べさせてみるのがいいのでしょうか?
何か本によって話が微妙に違うので悩んでいます。

たまご等のアレルギーは今の所大丈夫ですが私がアトピーなので
ちょっと心配です。
あときゅうりと冬瓜を食べさせた時に口周りが赤くなったので瓜系は
危ないかも・・・
あれ?でもスイカとかぼちゃは大丈夫だったから瓜って言う訳じゃないのかな?
901806:03/09/29 16:53 ID:4JyV/6ZV
>888
おぅ!がんばりましょっ!(~_~)

あと、スライスした食べ物を手づかみさせると、赤ちゃん自身が
自分の一口で食べれる量を覚えるそうな。
うちは握りつぶすから、手づかみ無理だけど、お口の中いっぱいにさせて
ウェッって言うのがなくなってきたよ。
902名無しの心子知らず:03/09/29 18:58 ID:lkbU3C/G
10ヶ月の娘。
元々食が細いようで、モリモリ食べたことがありませんが、、
最近大好きなバナナの時しか口を開けてくれません。
私の左手にバナナ右手に野菜を持って、バナナをお口に近づけ、
大きなお口を開けた瞬間にサッと野菜やお肉お粥を放り込んでおります。。

本人の食べたい意思にまかせたほうがいいのかな。
でも、バランスよく色んなものを食べて欲しいし。
こんなんで良いのでしょうか。
903名無しの心子知らず:03/09/29 21:01 ID:px8QAOHm
>>902
うぅ、光景を想像しただけでカワイイ・・・何のアドバイスもできませんが(´・ω・`)

今日、自治体の4ヶ月検診受けてきますた。
うちのベビ4ヵ月半ですが、離乳食はゆっくり始めたいので
今はまだ母乳以外は何もあげてないと言うと
栄養士さんにダメ出しされちゃった。
「3ヶ月ぐらいからスプーンや母乳以外の味を知ってもらわないと。
遅い月齢から始めると知恵がついてるので嫌がっちゃいますよ」
だそうな。4ヵ月半でお茶・野菜スープ・果汁etc.あげてないのって
やっぱダメ? 私がめんどくさがりなのもあるけど。
離乳食は遅めにという話はよく聞くけど、離乳準備食はどうなんだろう。
904名無しの心子知らず:03/09/29 21:15 ID:fhJBiDUh
>902
その方法でだまされて食べてくれるうちは
それでいいと思うよ。w

905名無しの心子知らず:03/09/29 21:24 ID:fhJBiDUh
>903
私のいとこはアメリカに住んでますが、むこうのある母乳育児理論のもと
2人の子供を生後6ヶ月まで、病気のときのシロップ剤以外には
1滴の水さえ飲ませずに母乳だけで育て、そこから離乳食を開始していますが
甥っ子たちは別に離乳食につまづくこともなく普通に育っています。

まあ、これはちょっと極端なケースだとは思いますけれど
あんまりあわてて「さあ、始めよう!」としなくて良いような気もしますが。
気が向いたときにちょいと大人のお吸い物や味噌汁のうわずみ、
ヨーグルトなんかをスプーンでなめさせる程度が我が家の「準備期」でした。w
906名無しの心子知らず:03/09/29 21:48 ID:yDAX1k/M
>903
その栄養士さん、最近の情報に疎いのでは?
あなたが納得できないのなら別に従う必要はないと思います。
6ヶ月以降に離乳食開始、それまで母乳以外白湯すら与えたこと
ないけど順調に離乳食食ってる子はこのスレにも母乳育児スレにも
山ほどいますよ。
うちも母乳オンリー、7ヶ月近くになってから離乳食始めましたけど
9ヶ月現在順調に離乳後期に移行しつつあります。

お茶や野菜スープに関してはお母さんがあげたかったらあげれば
別に早くからあげてもいいとは思うけれど
果汁は早期に与えることへの問題点が指摘されているので
やめとくにこしたことないと思います。
907名無しの心子知らず:03/09/29 22:01 ID:HfvQHW6k
>903
私は果汁とかスープほとんどあげませんでしたが
6ヶ月にはいってから、いきなりおかゆあげたら食べましたよ。
母乳は飲むたびに味が違うから、無理に果汁などあげなくてもよいよ。と
保健婦さんに私は言われたよ。
908名無しの心子知らず:03/09/29 22:15 ID:8r+M4q4A
>>903
たぶん粉ミルクマンセーの栄養士。
もしかして、企業勤務歴アリだったりして。
909名無しの心子知らず:03/09/29 22:19 ID:px8QAOHm
>>905-908
レスサンクスです。「5ヶ月入ったら即離乳食開始、と栄養指導が入る」と
母乳育児スレ・乳児期スレあたりでよく目にするけど、
自分までこんなに杓子定規的に指導されちゃうとは思ってなかったので
ちょっと面食らったのでした。
「母乳は毎回味が変わるのでそれが離乳準備で云々」と説明するのも面倒だったので、
栄養士さんの指導はハイハイと笑顔で聞き流しておりました(w
やっぱり離乳準備食はなくても問題ナッシングですよねぇ。
今までの方針通り、マターリいくことにします。
910名無しの心子知らず:03/09/29 22:20 ID:XtSQkVzA
>>903
私も完母だったけど
4ヶ月半の頃は白湯さえあげたことなかったよ。
6ヵ月過ぎてたら離乳食はじめたけど、何の問題も無いし、むしろスムーズに進んでる。
知恵がついたら食べなくなる、ってことはないと思う。
知恵がついてから、だからこそ
親が食べてる姿をみて食べ物なんだってことを認識するだろうし、
食べてみたいって興味もわくんじゃないかなぁ。

ちなみにうちの自治体の離乳食指導では、
離乳食は5ヶ月半くらいが望ましい、果汁は甘いし積極的には必要無い、って指導された。
911名無しの心子知らず:03/09/29 22:28 ID:NyR/e1zO
うぅ・・もう一歳だけどまだ母乳マンセーの我がムチュメ・・・(´・ω・`)
麦茶も牛乳も果汁も味噌汁も飲まないし、
ごはんもおかずも合わせて10くち食べればいいほう。
(ベビーヨーグルトだけは喜んで食べる)
泣かせてもきっぱり断乳させるべき・・・ですよね・・・・・。
912名無しの心子知らず:03/09/30 00:59 ID:lpQt+7fW
人事ではありませぬ・・・うちの娘も11ヶ月。
うどんとカレイの煮付けのみ食べる・・・。(´・ω・`)
量も似たりよったりです。完母なんだけど、乳命です。
断乳・・・・考えるだけで恐ろしいです・・・。
麦茶は大人用のしか飲みません〜〜〜果汁は全く飲みません〜
牛乳なんざ〜吹き出しました。お互い辛いとこですね。
ちなみに、ただいま突発にかかりまして・・・乳出せ(゜Д゜)ゴルァ!
状態です。ううううう
913名無しの心子知らず:03/09/30 09:56 ID:8SpKf5Lx
完了期にはいると生卵食べられるんですか?
友達の子食べててビックリしました。
うちはアレルギーなんで生なんて考えられない・・
914名無しの心子知らず:03/09/30 10:15 ID:pWhWg2rR
>913
私の知ってる「やや甘め」な離乳食サイトでも「刺身・生卵は1歳過ぎてから少量」とある。
厳しめの本では「なま物は3歳くらいまで覚えさせなくてかまわない」とあるくらいだから
1歳で生卵を食わせるというのはなかなかの勇者さんかと私も思います。
915903:03/09/30 12:56 ID:PTAX+v48
>>910さんもレスサンクス。
初めて離乳食を作って食べさせる日のことが今から楽しみです。
ちなみにうちは某地方政令指定都市。
栄養士さんの知識は、都会でも古いままなのね・・・。
916名無しの心子知らず:03/09/30 19:20 ID:PTAX+v48
ところで、離乳食用の食器はどんなのが使いやすいですかねぇ。
最初はやはりひっくり返されにくい形だったり
吸盤ついてたりするやつのほうが良いですか?
一応スレ読んだんですが、コレールも一長一短なんですね。
917名無しの心子知らず:03/09/30 19:37 ID:c3maXojl
>>916
引っくり返され「にくい」だけなので、
引っくり返されることは覚悟したほうがいいと思う
食卓の高さや、床の状態によっても変わる
コレールでも、ダイニングテーブルからフローリングに叩きつければ割れる
卓袱台で、クッションフロアとかだったらセーフかも?!
最初の最初は、食べさせるだけなので好きな茶碗使った
引っくり返す、投げる動作が出た頃にはメラニン樹脂のを使った
手は出すけど、茶碗よりスプーンに執着するようになった現在は、陶器使用中
スプーンが金属だと割られるかもしれないので、プラスプーン使ってます
吸盤つきは、引っくり返せない!とヒス起こす子見て使うのやめました。
子供の個性もあるので、いいと思う方法でやってみちゃどうでしょう
918名無しの心子知らず:03/09/30 20:21 ID:jw0wY7ao
野菜やうどんやマカロニなどどのくらいの時間ゆでていますか?
1歳児です。
結構やわらかく煮込んだつもりでも事もが食べてくれません。
晩御飯の残りを次の日の昼ごはんであげると食べてくれます。
(やわらかくなっているので)
いっそのこと1日ゆで汁に漬け込んでおくくらいでいいのでしょうか?
例えば味噌煮込みうどんだったらうどんと野菜をゆでて
明日の昼までそのままおいておき、昼になってから味噌をいれる・・など
みなさんどんな感じでやっていますか?
にんじん、じゃがいももちょっとやわらかく煮た位じゃ食べてくれません。
919名無しの心子知らず:03/09/30 20:32 ID:GDd/48Ku
うどんやマカロニは、やたらぐつぐつ煮るだけじゃやわらかくならないですよ。
918さんのお考えのとおり、「いったん煮たらそのまま煮汁の中につけておく」のが
うまい具合にクタクタにする方法です。
920名無しの心子知らず:03/09/30 21:02 ID:c3maXojl
>>918
1日漬け込まなくても、半日くらいでもクタクタになりますよ
やり方はお考えのとおりです
921名無しの心子知らず:03/09/30 23:00 ID:jw0wY7ao
>>919
>>920

レスありがとうございました。
そうですか・・。少しやわらかく煮たくらいで食べるわけがなかったです;;
このやり方でシチューやカレーもつくってみます。
シチューなんかは大人と一緒で冷凍保存できるんですよね?
いっぱいつくっとこうっと・・。
本当にありがとうございました。
922名無しの心子知らず:03/09/30 23:22 ID:I6FI4nJo
野菜スティックを冷凍保存できますか?
野菜はにんじんの予定です。細長く切ってゆでて
冷凍したいのですが‥みなさんやってますか?(´・ω・`)
923名無しの心子知らず:03/10/01 00:32 ID:IKX1T+C+
6ヶ月になったばかりで二回食も始めたばかりです

みなさん、食事の時、ベベには何を飲ませていますか?
うちでは麦茶や野菜ジュース(いずれもベビー用を
コップで飲ませながら食べさせています。

あと、今は完母なのですが、混合だった時期もあったので
スティックタイプの粉ミルクがあまってたので、
ミルクスープ作ったりしてたのです。
それはおいしいらしくよく食べてくれたのですが、
余ったミルクをもったいないから飲ませた方がいいと
母に言われ、飲ませてみましたが、ほとんど飲みませんでした
(0〜20ccくらい。麦茶や野菜ジュースは40〜50ccくらい飲むのですが…
ミルクは飲ませた方がいいのでしょうか?
というか、何を飲ませればベストなのでしょうか?
924名無しの心子知らず:03/10/01 01:40 ID:7QR+fXZd
8ヵ月になったばかりですが、何も飲ませてないです〜、これってまずい?
終わってから(混合なので)おっぱいとミルクやりますけど....
925911:03/10/01 09:26 ID:1uLi6WLw
>>912さんも大変、、、、。(´・ω・`)
うちも先月突発にかかったときは乳のみでした。ううう。
遅レススマソ。。(´・ω・`)
926名無しの心子知らず:03/10/01 10:11 ID:1at28z91
>923
食事中の野菜ジュースは、ベビー用とはいえどんなもんでしょうか。
おそらく大人用の塩味のトマトベースの野菜ジュースじゃなく
りんごなどでつけた甘味のあるジュースですよね。
お母さんも、食事のときに甘味のあるジュースを飲む習慣がありますか?

また、「食べては飲む」という食事習慣は
下手すると「口に入れたものを自力で飲みこむのではなくお茶で流しこむ」という
良くない癖をつけることもあるので
あまり離乳食中の水ものは必要ない、と聞いたこともあります。

そもそも離乳食はとろみが付いたものが多く
お茶がないと飲みこめないようなものはないと思いますし・・・。
927名無しの心子知らず:03/10/01 10:36 ID:y8VkCneN
食事中に飲み物なんてあげてませんよー(・∀・)
食後にミルク、お茶のどちらかをあげています。
うちは子供が一歳になったので最近はお茶が多いかな。
928名無しの心子知らず:03/10/01 10:39 ID:HRdxYkkA
冷凍した野菜のペーストなどを解凍する時ですが、
一度沸騰するくらいまで加熱しないとダメでしょうか。
レンジで解凍では、100℃まで達しませんよね。
どうでしょう?
でも、冷凍母乳の解凍なんかは沸騰しなくても
よいわけだから、いいのかな?
929923:03/10/01 12:37 ID:f0cJg+no
>>926
そうです。フルーツと野菜が混ざったジュースです。
私自身は今はお茶飲みながら食べてますが
昔はジュースや牛乳を飲みながらも食べてました。
私自身も間違ってるのかな?
なるべく飲ませないべきだったんですね…
教えてくれてアリガ?ォ
でも、トロトロしたものやスープは平気っぽいんですが、
マッシュとかは苦しそう…なので飲ませてしまいそ…

>>927
食後ですかー。食後は母乳でおしまいって感じなので
食中以外では飲ませるタイミングないなぁ…
やはり飲ませない方がいいみたいなのですね…
どうしよ…
930名無しの心子知らず:03/10/01 13:05 ID:cbuoWk4B
>928
そこまで沸騰させてしまうと、
冷めてくるとガビガビになってしまうと思われ。w
沸騰までしなくても、ほどほどに温まればいいと思いますヨ。

>929
「お茶がないと苦しそうなマッシュ」のようなものこそ
「お茶やジュースで流しこめば良い」という解決をするのではなく
お子さんにあわせてもう少しのみこみやすい状態にしてあげるのが離乳食じゃないでしょうか・・・

ここから下はあくまで私の私見ですが
「食事中の牛乳」ってのは学校給食の影響もあると思いますけど
私の実家では私が子供の頃から「食事中にジュース」というのは
じいさんばあさんたちと外食にでも行ったとき以外には「あ り え な い」ことでした。
(外食のときでも家族だけのときは「甘いものを先に飲むとせっかくの食事がまずくなるから、食べ終わるまで待ちなさい」が多かった)
私もそれは今も自分の育児で踏襲してますし、夫も同じように育ったようで「異議なし」という意見です。
夫は飲料メーカー勤務で「ジュースの内情」を良く知っているので
「基本的にジュース類はあまり飲むな・飲ませるな」というスタンスという事情もありますが
お弁当でない食事の席で牛乳や甘いジュースを飲みながら食事するのは基本的に反対派です。
931名無しの心子知らず:03/10/01 14:26 ID:jMXKz2GT
味覚の問題もそのとおりだけど、食事中に甘いジュース飲んだら
先に満腹感が出て、食欲が落ちそうだ。
932930:03/10/01 16:18 ID:cbuoWk4B
私の書いた「甘いものを先に飲むと食事がまずくなる」ってのは
931さんのおっしゃる「甘いものを先にすると満腹感が先にきて食欲が落ちる」という
まさにその意味だす。
933名無しの心子知らず:03/10/01 17:47 ID:6mDBDtkQ
最近、立ってウロウロしながら食べるようになりました。
ラックにおとなしく座っていません。
うちの娘は小粒ちゃんなので、どんな格好でも食べてくれるのなら!!と思ってますが、、
駄目ですよねぇ〜。。。
みなさん家のお子さんはお行儀よく食べてくれますか?
934名無しの心子知らず:03/10/01 17:50 ID:CIN83yrq
>>933
ベルトすれば?
935名無しの心子知らず:03/10/01 21:05 ID:d/fLb4D2
>933
「食べるときは座る」という習慣はつけた方がいいよ〜。
知人の1歳半のA君、離乳食開始したときから
食べるときや飲むときは必ず座るように躾られていたので、
今では座ってから「ちょーだい」とする。

しかし同じく1歳半のB君、当初から親が「座らなくてもいい。
食べてくれるんなら立ち食いでもOK!」にしていたので、
今ではぜ〜ったいに座らない。
座らせようとするとものすごい癇癪を起こして手がつけられないって。
まあ、その子のタイプによるけど。
根気はいるけど頑張って躾た方が後々楽だと思うよ。
936923:03/10/02 00:58 ID:ND8PyK2T
>>930-932
なるほど…
甘いのはダメなんですねー。
ならば、甘くない麦茶やら野菜ジュースを飲ませるようにします

てか、食事中は何も飲まないっていうのが
私の中ではありえない…
937名無しの心子知らず:03/10/02 07:59 ID:iZ7XT4U1
食事中に水分を多く取ると、胃液が薄まって消化が鈍くなるらしいよ。
なんで、麦茶・ジュースなのかな。野菜スープとかじゃだめなの?
938名無しの心子知らず:03/10/02 08:44 ID:2HfXdU9z
ガ〜ン・・・
義母に「ごはんと水分交互にあげて流し込まなきゃ駄目だ」って言われて
ずっとそうしてきてしまった・・・@完了期
ごはん・スープ類・おかず・スープ類 の順で。
次に会ったとき「良くないらしい」って言っただけじゃ折れない頑固義母。
何かソースが無いだろうか・・・ウチュ
939名無しの心子知らず:03/10/02 08:51 ID:bTkYUPTz
私も母から言われたよ。
保育園でもそういうとこあるみたいだし…

ソースありますか?
940名無しの心子知らず:03/10/02 11:37 ID:PEBYlCiS
唾液によってまず軽く消化されて次に胃液で消化されるんだよね。
それが、水分で流し込むことによって、唾液の分泌も減り
むし歯の原因になるし、胃液が薄まることによって
食中毒の菌とかも殺されなくなってしまうって本にかいてましたよ。
ソースを出せと言われても困るんですけど
941名無しの心子知らず:03/10/02 11:45 ID:VWKOQr8Y
今まで白湯でおかゆ作ってたけど、煮干の出し汁でおかゆにしてみたら
嫌われてしまいました(泣
白湯で薄めてもだめだったしな〜。かぼちゃとか加えて甘めにすれば
いいのかな?
942名無しの心子知らず:03/10/02 14:40 ID:4B/uQMDe
我が家ではただの「おかゆ・パン粥」はあまりあげず、
かぼちゃやさつまいも、米粥にはしらすやのりなんかを入れたりして
あげてるよ。
その子にもよるんだろうけど、8ヶ月になる息子は果汁が嫌いだけど
芋栗系の甘さは好きみたいで、パクパク食べてくれるから。
出汁でおかゆを作るなら、以前のスレにもあったかと思うけど、出汁なら煮干より昆布・かつおの
方がクセがなくて良いかもよ。
でも、おかゆって基本の離乳食ながらバリエーションが豊富だよねぇ♪

943名無しの心子知らず:03/10/02 14:45 ID:l/vwLHnW
9ヶ月です
本などに離乳食を食べさせてからミルクって書いてあります
今までそうしてきましたが最近食べてるときに手を口に入れて
その手で顔やら髪やらごてごてにするので食べ終わった後の片づけが
忙しいのでミルクを先にしてゆっくり汚い片付けをしたいんですが
ミルクを先ってだめですかね?
ミルクを後って何か理由でもあるんでしょうか?
944名無しの心子知らず:03/10/02 15:08 ID:Wg6OUCbK
>>943
ミルクが先だとハライパーイになるからじゃない?
945名無しの心子知らず:03/10/02 15:08 ID:28rAUGML
>>943
ミルクを先に飲ませてから離乳食って事?
ミルクを先に飲ませたら、離乳食食べないよ?
9ヶ月って離乳食をある程度食べて、
ミルクはおまけぐらいの感覚になるんじゃないのかな?

とはいえ、うちの子は
母乳がメインで離乳食を食べてくれないのです。(泣
うちの子も、手遊びしながら食べて、べたべたのまま母乳を飲んでます。
対策として、椅子の下に新聞紙を敷いて、
おしぼりを2、3枚用意して食事をしてます。
これで、片づけが楽になってます。
946941:03/10/02 18:07 ID:XRD9OjjA
>>942
煮干はまだ大人の味なのね(w
今度は鰹節でだしをとってみます。小松菜も摩り下ろしてみようかな。
どうもありがと〜
947名無しの心子知らず:03/10/02 18:36 ID:/HARItJ4
7ケ月なりたて、そろそろ2回にしようかと思っています。
食べる方はあまり問題ないのですが、消化能力が追いついて
ないのかな?と思うことがあります。
10時頃にあげてるのですが、夕方遊んでいて吐いた中に
まだ離乳食の残りがあったり。こんなもんですか?

昼間の母乳の回数が多く、まだ8回くらいの日もあります。
母乳は消化がいいとは言うものの、飲みすぎで胃に
負担がかかったりしてないかと心配です。白湯でごまかして
間隔を開けてから2回にした方がいいでしょうか?
948名無しの心子知らず:03/10/02 19:49 ID:zBHgM9jb
>947
ミルクや母乳に比べて
離乳食は圧倒的に腹持ちが良いです。
(これを裏返せば「消化が悪い」とも言うw)

胃腸に負担がかかっていれば
ゲーゲー病的に吐いたり下痢したりする症状が出てくると思うので
そういう様子がなければ心配しなくて大丈夫と思いますが。
2回食まではまだまだ栄養は母乳やミルクからが中心で問題ないので。
949名無しの心子知らず:03/10/02 21:25 ID:l/vwLHnW
943です
9ヶ月ですがまだ2回食であまり食べないんです
子供茶碗に半分くらい(100gくらい)
そのあとのミルクは100くらいやってます。

>9ヶ月って離乳食をある程度食べて、
ミルクはおまけぐらいの感覚になるんじゃないのかな?

そ・そうなんですか?
みなさんのとこはどうですか?
うちはいつもぐちゃぐちゃにして遊び始めるから
やめちゃうんですよね。。。根気強く続けた方がいいのかな。。。
950945:03/10/02 21:34 ID:28rAUGML
945です。
うちは943さんのところより食べません。
しかし、食欲だけはしっかりあるので、とりあえず3回食。
やっぱりあそびだすので、「もう、おしまいね?」
といってから食事を止めてます。
食べないからといって、母乳・ミルクを先にあげていたら、
ますます食べません。
離乳食・ミルクの順番は守って、遊び始めて食べなくなったら
食事はおしまいでいいんじゃないかな?
次の食事までの間、おなかがすかなかったら、
それがその子にあった量と思うのですが。
951名無しの心子知らず:03/10/02 22:38 ID:147U4ti4
相談させてください。
9ヶ月後半、3回食始めて一週間です。
全部で子供茶碗一杯分程の食事のあと(30分ほどかかる)、粉ミルクを160〜200ml飲んでます。
ミルクのみの時も200mlくらい飲みます。
食事の間隔は4時間くらいです。

食事量を増やして、ミルクを少なくした方が良いでしょうか?
それとフォローアップミルクに切り替えようか迷っています。
952名無しの心子知らず:03/10/02 22:41 ID:WmyFY7wQ
6ヶ月です。
あげればあげただけ食べます。と言ってもまだはじめたばかりで、
せいぜい40ccくらいだけど...
だんだん量を増やす目安ってあるんでしょうか。
953名無しの心子知らず:03/10/03 01:17 ID:Fe7hOAwz
10ヶ月半の男の子、遅めに始めた離乳食です。
三回食を今日から始めました・・・。

朝ごはんの時、ミルクを欲しがり大泣きされるし、
旦那のお弁当作りをしなければいけないこともあり
早くあげなきゃ、と焦ってしまいツライです。

皆さんは、どんなものをあげていますか?

それとまぐまぐ(ストロー)を
うまく使わせるコツを教えてください。
(完全ミルクなので水分を与えるタイミングとコツがわからない・・・)

すみません、よろしくお願いします。(=´ω`)
954名無しの心子知らず:03/10/03 05:23 ID:Tm0DpKw1
>953
朝食は手づかみ物にして、手を離しつつ、目を離さずに食べさせるか
他の支度をしながら、一口ずつ通りすがりに口に入れてあげるか。
私は働いていたので、一緒に座り込むのは無理でそんな感じでした。
でも、専業ママさんなら同時進行じゃなくても、お弁当を優先にして、
朝はとりあえずミルクにしておいて、赤ちゃんの朝ご飯は、
9時〜10時頃でもいいのでは?

マグマグを使うコツとは、ストローで吸うのが上手くできないって
ことでいいのかな?
ストローは最初はブリックパックの飲み物などを使って、
赤ちゃんが吸う→お母さんがパックを押してあげる→飲み物が出てくる!
を、繰り返して教えてあげると、そのうちカップからもストローで
自分で吸えるようになりますよ。
955名無しの心子知らず:03/10/03 09:01 ID:5S3Y4RSR
>951
食べてるものの総量が「毎食子供茶碗に1杯程度」ってのは
ちょっと量的には少な目かも。
(3回食にして1週間ならまだ問題ないレベルですが)
夕食などは徐々にもう少し量を増やしてもいいように思います。
そこそこ食べた上でミルクもたっぷり飲むぶんには
「よく食べる優等生」ですので心配はありませんよ。

ただし、「身長の割に太め」などと体格がキニナルような場合には
粉ミルクよりフォローアップのほうが良い場合もありますが、
まだ歩いていない赤ちゃんの体格は、歩き出すといきなりほっそりしてしまうこともありますし
ミルクとフォローアップは味が全然違うために受けつけないケースも。
ひとまず小さい缶やスティック包装など小さいものでためし、臨機応変に対応しましょう。
少し前までフォローアップなんてものはなく断乳(牛乳への切り替え)まで
赤ちゃん用の粉ミルクを飲ませるのが当たり前だったんですし
母乳のお母さんなら断乳まで同じお乳。
あまり心配しなくて大丈夫です。

956名無しの心子知らず:03/10/03 09:04 ID:5S3Y4RSR
>952
1回食の卒業めやすに
「1回に50ccくらい食べられますか?」なんてものもあるので
それくらいまでは増やして問題ないでしょう。

それよりもっとたくさん食べてくれる「底無し」な子ももちろんいますが
「子供茶碗に1杯どまりでおかわりはさせない」程度でやめておけば
体調を崩すようなことにはならんと思いますが。
957952:03/10/03 09:23 ID:Nb4/hz/n
なるほど。どんどん増やすことはないんですね。ありがとうございます。>956
958名無しの心子知らず:03/10/03 09:53 ID:KeDiUfhj
>>930
沸騰するまで加熱しなくていいんですね。
ほんの少量の野菜ペーストなんかは、
そのまま熱々お粥に混ぜて解凍ってのもあり…ですよね?
少量をレンジで解凍って難しくて!

それにしても何事も育児書通りにいかないものですね。
うちの子、朝起き抜けの授乳ではほとんど飲まないんです。
母乳でよく解らないんですが、たぶん50ccくらいだと思う。
それで、9時前くらいになって「腹減った!!」と騒ぎ出す。
なので、間隔が4時間も絶対空かないんです。
せいぜい2時間です。
まあ、9時の離乳食+母乳はたっぷりなのでいいのかなぁ。
959名無しの心子知らず:03/10/03 09:57 ID:dlrljpSj
相談させてください。
もうすぐ9ヶ月の娘は朝・昼の2回食なんですが
今週から朝ご飯をほとんど食べなくなりました。
手でイヤイヤーとやってスプーンを思いっきり振払います。
しまいにゃ怒って反り返って終了です。
昼は普通に食べるんですが・・・

何がいけないんだろう、時間?素材?
おかあさんといっしょ見たいから?
遠くに投げ飛ばされたスプーンを拾いに行く度鬱になります。
何かいいアドバイスないでしょうか?
960名無しの心子知らず:03/10/03 10:10 ID:GdzyGT3l
>>955
951です。レスありがとうございます。
離乳食をもう少し増やしてみます。
フォローアップはサンプルがあるので今度試して見ます。
>母乳のお母さんなら断乳まで同じお乳。
とっても納得しました。
体型が細い(体重9kg近いのに紙おむつSサイズ、テープ位置は1よりも内側)のでしばらくミルクでいいかな。
最近赤ちゃんらしい垂れるほっぺになってきて、プニプニ感を楽しんでます(w
961名無しの心子知らず:03/10/03 11:27 ID:hQVQGGZ0
フォローアップっていつどのようなときから変えたらいんでしょうか?
今9ヶ月2回です。もうそろそろ3回と思ってます
3回になると朝起きてすぐ9時のご飯になりますが胃とかに
負担がかからないんでしょうか?
962名無しの心子知らず:03/10/03 11:37 ID:c1gKGk+s
8ヶ月、2回食です。
チェアに座らせて食べさせているのですが
途中でチェアから降りたがります。
食べたくないわけではないようなので、
その後チェアから降ろして、立ったままの状態で食べさせています。
この時期、座ったまま食べさせるべきか(しつけ面)
立ってても食べさせるべきか(栄養面)悩んでいます。
どちらに合わせたらよいのでしょうか?
(せっかく作る離乳食ですし、立っていてもいいから
最後まで食べさせたいと思っているのですが。)
963名無しの心子知らず:03/10/03 11:40 ID:CrkEQPHs
>961
朝起きてすぐ食事させることが気になるなら
もう少し早起きさせる、というほうが根本的な解決法になりますね。

(今は午前午後に昼寝してると思いますが、いずれ昼寝は1回になりますので生活リズムは変わりますし)
いずれミルクはやめて、朝起きたらごはんを食べることを習慣づけるための離乳食なんで、
寝る直前の食事は胃の負担にもなるでしょうが
これから活動が始まる朝の食事は起きてすぐでも問題ないでしょう。
大人だって「起きてすぐに朝ご飯を食べるのは胃の負担になって身体に悪い」なんてことないですもんね。

フォローアップは缶にある月齢からいつでも変えて良いですが
赤ちゃん用粉ミルクほどの栄養価はないと思うので
「フォローアップを粉ミルクの完全代替品」にするのはちょっと無理です。
(フォローアップは栄養強化牛乳と同じくらいの扱いだったような・・・)
ほどほどの栄養を離乳食から取れている、とママが判断できるお子さんなら飲ませて良いと思いますが
あまりにもひどく離乳食につまづいていてほとんど食べない子のミルクを
月齢だけでフォローアップに切りかえると栄養不足になるかもしれないですね。
964名無しの心子知らず:03/10/03 11:51 ID:S0ncQfc7
>962
>933でほぼ同様の質問が出てて皆さんレスしてるので
そちらをご参考に。
躾の面からいって好ましくないという意見が多かったです。
965名無しの心子知らず:03/10/03 15:32 ID:bemRj6Wc
フォローは3回食が定着してからがいいと聞きました。
で、いきなり替えるのではなく、食後の1回をフォローに替える・・・などから
はじめて、ンコの様子を見ながら徐々に替えていくのがいいようです。

そういえばミルクの歴史みたいなの読んでたら、昔はフォローアップ6ヶ月からになってました。
ちょっとびっくりしました。
966名無しの心子知らず:03/10/03 21:52 ID:Vep8XDSv
フォローは8ヶ月くらいからのイメージだけど、
いまでも1社だけ「6ヶ月からOK」ってとこありませんでしたっけ?
967名無しの心子知らず:03/10/03 23:52 ID:MtfLFvoL
あの、ちょっとスレ違いかもしれませんが聞いてください。
うちはトメ・ウトと同居してるのですが、
息子1歳の食事風景を見て眉をしかめます。
まだ1歳だからきちんと食べ散らかさないで食事なんて無理ですよね。
今手づかみ食べ真っ最中で、テーブルや床は悲惨な状態です。
なるべく散らかさない物(トーストとかお焼きとか)を作ってるつもりですが、
息子は、いったん口に入れた物を出してテーブルにこすり付けたり投げつけたりで、
それがウトトメは気に入らない様子。
こっちは食べさせるのでいっぱいいっぱいなのに、
「片付けながら食べさせなさい」とウト。 
それに従ってテーブルや床などを拭いてると、
その隙に椅子から立ち上がってテーブルの上を徘徊する息子…。

息子の食事を終わらせたあとは私とウトトメの食事なわけですが、
私達が食べてるのを見ると息子が寄ってくるんですよね。
ちゃんとごちそう様をした後なので、なるべくあげたくないんですが
ウトトメはホイホイ自分達の食事を息子に与えてます。
立ち食いも良くないし、なにより大人用の食事だし…。
この間は麻婆豆腐(辛口)の豆腐を息子に…(;´Д`) 
あげたらダメですって言ってるのに、「白いお豆腐選んでるから大丈夫よ」とトメ…。

延々愚痴ってスマソですが、
揚げ物って大体月齢何ヶ月くらいからOKなのでしょうか?
1歳じゃまだ早いでしょうか?

968名無しの心子知らず:03/10/04 00:07 ID:snhGhwfk
外出だったらスマソ

生協で買った(玄祥)ってのが超オススメ!これは低農薬玄米のもち米を加熱してから
粉にしてある物で、お湯をそそいでまぜるだけでつきたてのオモチみたいになるんです。
赤ちゃんにはお湯をたっぷりそそいで混ぜるとトロっとした玄米ポタージュが
出来ます。成長に合わせて濃度を変えられるし、他の食材に混ぜるとトロミがついて
食べさせやすいです。大人はキナコ餅にしてもオイシカッタよ。玄米なので普通の
オモチより粘りが若干少ないけれど、食べさせるにしても安全です。

ネットでも販売しているみたい。玄米だから栄養もありそうだし、ウチの子はもう
2歳になったけどこれで柔らかいオモチをつくってよくおやつにしています。
969953:03/10/04 02:44 ID:yVffF0Y0
>>954
レスありがとうございました☆(ゝω・)vt
メニューについてもまぐまぐについても、とても参考になりました。
(ブリックパックで早速、試してみます!)

ところで再度の質問で申し訳ないのですが、
三回食時期の離乳食の後のミルクは、
皆様、どのくらいの量なのでしょうか?
そしてミルクのみ与えるのは、
一日何回でどのくらいの量なのでしょうか?

ウチは三回食を始めたばかりですが、
朝、昼、夜で食後、140mlで三回、
ミルクオンリーが、寝る前、一回だけなのですが・・・
(少ないでしょうか?でも時間がキツキツで・・・)

よろしくお願いします。







970名無しの心子知らず:03/10/04 07:39 ID:s0yM4jQK
>969
2回食の完了期で600〜800cc、
3回食の完了期で400〜600cc程度が
食事に響かない1日の総授乳量、と私の本にはあります。

3回食だと寝る前にたっぷり200ccあげる以外は
食事やおやつのときに欲しがるだけ、という程度でしょうかね。
140が3回+200が1回では妥当な線だと思いますヨ。

離乳食の「ミルクを減らしてその分の栄養は食事からとる」という意味から考えると
今後だんだんミルクは減らしていきたいわけですから、
これ以上授乳量を増やす必要はありません。
971名無しの心子知らず:03/10/04 20:22 ID:ZP+Q/uvV
もうすぐ10ヶ月でぼちぼち3回食になってます
3回食の食べっぷりがだいたいいいなと思ったら
フォロアップミルクにするといいと聞きました
。。。あまり食べっぷりよくないんですけどね。。。10ヶ月だし。。。
3回食の後はフォローアップミルクになりますが
寝る前の200のミルクもフォローアップでいんでしょうか?
972拾 ◆JUU/10r/is :03/10/04 20:36 ID:XWk/H5Ye
>>967
ただじゃなくても「ぐちゃぐちゃ食べ」の時期で大変なのに、そこに
同居のジジヴァヴァの「監視」付きじゃ、ストレスで叫びたくなりそうですね。
この時期だけでも、ご自分たちの部屋で食事を摂ることはできないでしょうか。
ジジヴァヴァに「文句いわれないように」食べさせるていると、つい小言が増えて
しまって「楽しい食卓」ではなくなりそうです。
また、子供の後にあなたも含めて大人の食事だそうですが、あなたも別部屋で
子供と一緒に食べるわけにはいかないでしょうか。
大変ですが、一緒に食べることで得るものもあるでしょうし、何より
ジジヴァヴァの「おせっかい」も回避できそうだし。
「散らかしてしまうので、暫くこちらで食べます」(キッパリ言い切る)
と、言うわけにはいかないでしょうかね。
973969:03/10/04 22:18 ID:yVffF0Y0
>>970
すごくわかりやすい説明、ありがとうございました!
974名無しの心子知らず:03/10/04 22:28 ID:J8IbN9rl
>970
てゆーか、夜寝る前だけのために
フォローと普通のミルクを両方用意するのも大変でしょう?w

フォローと粉ミルクでは味も違うので、両方用意すると
どっちかを拒否されるされる可能性もあるんで
いったんフォローに切り替えてそれで問題なく飲んでるのなら
わざわざ粉ミルクを用意する必要はないように思いますが。
975名無しの心子知らず:03/10/05 10:20 ID:tCPU39gO
もうすぐ11ヶ月になる娘の事で相談させてください。
ここ10日間程、ラックに座らせ食べさせようとすると、大号泣で全く食べません。
狂ったように泣くのです。
おっぱいも沢山飲んでる様子はありません。
本人はいたって元気で機嫌もよく、お散歩やお家での遊びも充分だと思います。
色々工夫して、手掴み食べできるようなメニューを考えて与えてるのですが駄目です。
かといって、食べるのが嫌なわけではないらしく、遊んでいる時にお芋などを口に入れてやると、
大きな口を開けて美味しそうに食べてくれます。

同じ境遇の方いらっしゃいますか?
また、こんな時期があっても、いつか食べてくれるようになるのでしょうか??
976名無しの心子知らず:03/10/05 10:27 ID:L7rB2msa
>遊んでいる時にお芋などを口に入れてやると、
>大きな口を開けて美味しそうに食べてくれます。

これに味をしめちゃったのかも・・・
977名無しの心子知らず:03/10/05 11:52 ID:JLweIHs7
既出かもしれませんがお願いします。
炊飯器に湯のみを入れて普通のご飯と一緒におかゆを作る方法ですが、
できない機種とかあるのでしょうか。また、湯のみは釜の下部に密着
させていいのでしょうか。
湯のみの中の水がほとんど減らず、おかゆとはほど遠い状態になってしまいます。
申し訳ありませんが教えてください。
978名無しの心子知らず:03/10/05 13:16 ID:lk6zcydz
>977
湯のみは米の上に乗せるんだよ。釜との接触面はナシ。
979名無しの心子知らず:03/10/05 13:23 ID:nT3VuHxa
10ヶ月ですが歯がはえてません
3回食に進めていいのかな。。。
まだごっくんしてるようでカミカミなんてしてない。。。
980名無しの心子知らず:03/10/05 15:10 ID:6HXKAIL2
>>977
アルミホイルでふたをすると良いですよ。
981名無しの心子知らず:03/10/05 21:28 ID:FU6l51fD
卵アレルギーの息子に鶏肉入りのベビーフードあげてみた。
鶏と卵はタンパク質が違うから大丈夫とは聞いていたけど
平気だった〜。
食べられる物が増えてうれしい。
初めての動物性たんぱく質あげるのってドキドキしますね。
982名無しの心子知らず:03/10/06 09:58 ID:vwTD40Ve
4ヶ月の娘。完母で、たまに薄いジュースをスプーンで飲ませています。
よくヌイグルミ等を食べてよだれをだらーんと垂らしているんですが、
何か食べたいサインなのでしょうか?
リンゴや梨の塊を舐めさせてみようか、、でも、そのままだと果汁が濃いかなあ?と
迷っています。
どなたか教えてください。
983名無しの心子知らず:03/10/06 10:09 ID:mKQJ1sL+
>>975
うちの小僧もそろそろ11ヶ月だけど
遊びながらでしか食べさせてないかもw
そもそもラックにじっと座って食べてるなんてありえない。
最近引越をして、まだ荷物(含ベビーチェア)が届かないので
大人用のイスに立ったり座ったり、
テーブルの上で何かをいじりながら食べている状態です。
私が乳幼児の頃、食欲が無くても元気がよかったので
心配はないと、私の実母は言いますが
やはり気になりますよね。
遊んでいるときによく食べるのなら、
そういう時を狙って食べさせればいいと思うのですが。。。
食欲がなければ、遊んでいるときでも食べないと思うし。
まだまだ、じっとしていない時期ですから
きちんと座ってお行儀よくというのは
うちの小僧を見ている限り、
11ヶ月ではまだ無理なような気がします。
984名無しの心子知らず:03/10/06 10:24 ID:EdD4RbDk
>979
歯が生えていなくても、はぐきで噛んだり
上あごに舌をすりつけてつぶしてから飲みこむメニューを食べさせる必要があります。
なんでも丸のみ状態だったり、トロトロのメニューばかりの状態で
「10ヶ月だから」と言う理由だけで回数を増やしてもだめですよー。
985名無しの心子知らず:03/10/06 21:00 ID:3ava6NcX
現在5ヶ月と3日です。
離乳食の開始ですが、私としては6ヶ月以降にしたいと思っているのですが
姑が「まだ離乳食やってないの?えええ???」って責めるのです。
早い離乳食はアレルギーの心配もあるし、まだまだ完母でがんばりたい。。。
なのに・・・もう責められて「私が悪いのか?」ってちょっと凹んでます。
このスレを読むと元気になるのですが。。。
986名無しの心子知らず:03/10/07 01:22 ID:vu1ikW4v
1歳1ヶ月の子にあげるコロッケについて質問させてください。
例えば野菜コロッケの場合、じゃがいものマッシュににんじんなどを
まぜて、小麦粉、卵、パン粉・・・で油であげてもいいのでしょうか?
事も用のコロッケは油で揚げないで丸めてあげるだけの方が
いいのでしょうか????
987名無しの心子知らず:03/10/07 04:53 ID:LqHHzzd3
>986
心配の理由が油の取り過ぎだったら、食べるときに衣を少し
外してあげるくらいでいいのでは?
(ニンジンは生で入れるんでしょうか?だったら絶対揚げるべきだと思うけど・・・)

あと、ダイエットメニューで使う調理法ですが、油を少なくするには
パン粉にサラダオイルを少量混ぜてからマッシュにまぶし、
オーブントースターで焼き色を付ける方法もあります。
988名無しの心子知らず:03/10/07 12:42 ID:UEqbxHaq
7ヶ月2回食の子の事なんですが・・・

離乳食始めてから ウンの回数が日に3,4回になってしまいました
しかも下痢便っぽいんです。
離乳食はじめるまでは、日に1度位しかしなかったのに・・・。
(母乳は×で完全なミルクっ子です)

チト心配です
989名無しの心子知らず:03/10/07 14:09 ID:tUb7px77
>988
離乳食をはじめると、ミルクや母乳だけの頃より
うんちがゆるくなって回数が増えるのは「よくあること」です。

明らかにピーピーの下痢便で
お子さんの機嫌も悪くて体調が悪そうなら問題ですが
「食べ始めてから毎日そんな感じのンコで、元気はある」のだったら問題なしです。
990名無しの心子知らず:03/10/07 15:07 ID:NGvB/5ui
9ヶ月中ですが食べる時間になると鬱になります
スプーンはとりあげられるは10回くらい投げられるは
そのスプーンを取りに行くたび殴ってやろうかと思い腹が立ちます
服はごてごて顔中塗りまくり髪はごはんだらけ。。。
うちは特別ひどいんだろか。。。
991名無しの心子知らず:03/10/07 15:13 ID:PVgYcq5I
>990
いつもいつもだと、腹がたつしストレスがたまりますよね。
でも、お母さんがイライラしてるのって
食事の雰囲気が楽しくなくなってしまうから
いっそたまには、スプーンの要らないメニューにしたらどうでしょうか。
私も、一時期ぐったりしてしまった時に
「今日の昼食はホットケーキ!」とかにしてました。
にんじんホットケーキだったり、ほうれん草ホットケーキだったりにすれば
多少は野菜も取らせたぞ。って自分の気も楽になるし
ホットケーキなら、多少ぼろぼろこぼされても
その辺にポイされても片付けもらくちん。
あとは、休日に、ダンナさんに代わってもらう。
1歳になるまでにはもっとちゃんと食べてくれるようになるはず。
手づかみメニューを増やして気楽にいこう!
992名無しの心子知らず:03/10/07 15:52 ID:CLGN8S1F
>>990
そうそう。それがめんどくさければレンジでやわらかく蒸した芋やにんじんとか。
さらに手を抜いてむしった食パンとか。

ところで赤ホンに吸盤付きの皿売ってますよ!(使ったことある方、感想ヨロシク!
http://www.e-akachan.co.jp/index2.html
993名無しの心子知らず:03/10/07 15:53 ID:CLGN8S1F

スミマセン、ショッピングのパンパグッズのとこです。
994名無しの心子知らず:03/10/07 16:02 ID:VeY6oSnM
>>990
大丈夫、うちもだよ。投げる、落とす、かき回す、でドロドロ。
せっかくカワイク盛り付けたご飯も、10秒後には残飯のように。
なので床にレジャーシート敷いて、うちもパンケーキやお焼き少し多めに作って
投げたら次のを渡す、ぜーんぶ投げたら拾ってまた渡す、を繰り返してます。
最近は「ナンボでも投げろや!」っていう境地。
まぁ、こうやって自分で食べることを覚えていくんだろうしね。
お互いマタリマタリいきましょう(・∀・)
995拾 ◆JUU/10r/is :03/10/07 16:11 ID:VbUoXHXQ
うちも「ピッチングマシーン」のように投げてました。
汁椀も投げるので、暫く汁無し期もありました。
で、>>992の吸盤つきの皿を「必要不可欠」と買いましたが・・・・。
今度は「とれねぇぇぇぇぇぇええええ!!!!!」と癇癪起こすのでした。
もう、取れるまでガンバル。で、やっぱり中の物をこぼす。
それで止めました。>吸盤つき皿

その頃の離乳食は「拾い易いもの」でした。
千切れ易いちょっと高い海苔で、大人の指くらいの太さに巻いた細巻とか、
ホットケーキ、お好み焼き、野菜スティックなどなど・・・。
割と「食パンそのまま1枚」というのもスキでした。
暫くは続きますが、こうやって自力で食べた方がその後はすんなり食べられるように
なるという感じです。(自分とこ2名と、ごく限られた範囲では。


996名無しの心子知らず:03/10/07 16:19 ID:rGHuTYms
最近遅めですが離乳食をはじめた6ヶ月のべべの親です。
基本的なことでお恥ずかしいのですはどなたか教えてください。
大量に作った離乳食を冷凍保存する時って、解凍したらすぐに
食べれる(お湯などで引き伸ばした)状態で保存してもよいのでしょうか?
それとも解凍したときにお湯を足して食べる(BFのような)
状態で保存するのでしょうか?
よろしくお願いします。
997名無しの心子知らず:03/10/07 17:19 ID:tUb7px77
>996
お粥以外、あんまり同じものを大量に作っても食べ飽きますしw
調理済をホームフリージングしたものがおいしく食べられるのは2週間くらいまでとも聞きます。
また離乳食は同じレベルのものを延々と食べさせた後
ある日突然回数を増やしステップアップした固いものに切りかえるのではなく
「徐々に量・内容・固さのレベルが上がって行く」ものなので、
その点からも「あるレベルの出来上がり食品を多量に冷凍」はあまりお勧めできません。

「多少濃度を調節出来るような状態で冷凍しておく」とか
「みじんぎりのほうれん草を1回分ずつ分けて冷凍したもの」
「すりつぶした白身魚を1回分ずつ分けて冷凍したもの」のような
素材の状態での冷凍の方が使い良いかも。
ハンバーグなんかはソースによって変化があるものなので
ある意味素材扱いですね。
998996:03/10/07 17:31 ID:rGHuTYms
>>997
なるほど。よく分かりました。
では、例えばかぼちゃですが、本には「すりつぶしたものをゆで汁で引き伸ばす」
と書いてあるのですが、その場合はゆで汁だけを冷凍保存すればよいのでしょうか?
何度も基本的なことで申し訳ありません。よろしくおねがいいたします。
999名無しの心子知らず:03/10/07 17:46 ID:adefDEl7
>998ほんを1冊買いなされ
1000名無しの心子知らず:03/10/07 17:47 ID:adefDEl7
といいつつ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。