■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:04/01/07 01:18 ID:iEuPL5OS
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?ロペニンてなあに?
953川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/07 13:12 ID:nP2GOaVn
>>950
インフルエンザは感染力が強いのは発症後の数日間であり、
潜伏期間ではほとんど感染力がないとされています。
ですが潜伏期間であっても絶対感染しないとは言いきれないと思います。
954川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/07 13:18 ID:nP2GOaVn
>>951
細菌性の中耳炎では抗生物質が必要になります。
ウイルス性の中耳炎では抗生物質は必要ありません。
鼓膜切開をされた際にきちんと細菌培養に出してあれば
細菌性なのかウイルス性なのかわかると思います。

ただ、(これはよくないことなのですが)
細菌培養は時間(薬剤耐性までやれば1週間)とお金が
かかりますので、
細菌培養に出して抗生剤が必要かどうかを確認することなく、
漫然と抗生物質が投与されている場合がほとんどです。
955名無しの心子知らず:04/01/08 00:44 ID:gPTgBEB1
中耳炎のことをお聞きした951です。
川崎病専門医さん、詳しいご説明を有難うございました。
熱もないのにメイアクトを必ず処方する先生だったので
耳を痛がらなくなった今時点、飲み続ける事に
不安を感じてしまいました。
金曜日に耳鼻科に行くので、先生に相談をしようと思います。

956名無しの心子知らず:04/01/08 00:47 ID:ZFpWvWRv
>>955
勝手に薬やめないようにね。
あくまで主治医はその耳鼻科医だからね。
957名無しの心子知らず:04/01/09 16:56 ID:QzhXKvAc
先日お友達のママから「子供がおたふく風邪を発症したから、もしかしたらうちの子にもうつしているかもしれない」と
連絡がありました。
うちの息子とそのお友達は発症する前の二日間一緒に遊ばせていました。

今のところ息子におたふくの症状は確認できません。
(息子は11ヶ月です)
潜伏期間中に接触をして今日で一週間様子を見ていますが、
うつっていないと見ていいでしょうか?
それと、おたふくの予防接種を時期が来たら受けようと思っていたのですが
抗体検査をした方が良いのでしょうか?

アドバイスお願いします。



958名無しの心子知らず:04/01/09 17:49 ID:LccSJ0LW
それくらいぐぐれば一発なのに・・・・・・・・
959名無しの心子知らず:04/01/09 17:58 ID:QzhXKvAc
957です。

すいません。ぐぐって見たのですがイマイチわからなくてカキコしました・・・。
960川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/09 19:28 ID:qaAjOpdD
>>957
おたふくかぜは潜伏期間が2〜3週間ですので
まだなんとも言えません。
感染したことがあるかどうかを確認するための
おたふくかぜの抗体検査は確か保険適用がないので、
なにも考えずに予防接種を打っちゃった方がよいかと。
もし以前にかかったことがあっても、単にさらに抗体価が上がるだけで
他の副作用面に関しては以前にかかったことのないひとが
ワクチン接種を受けた場合と同じですし。
961名無しの心子知らず:04/01/12 18:39 ID:N5jcLS1z
957です。
アドバイスありがとうございました。
まだ潜伏期間中ですが息子は変わらず元気です。
でも、もし潜伏期間中だとしたら外出したりすると他の子に移しちゃうのではないかと
気がかりなのですが・・・。
予防接種の件もご丁寧にありがとうございました。
962川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/12 22:24 ID:k8HGCDTp
>>961
潜伏期間中は外出前に熱とほっぺの腫れに注意してさえいれば
外出されてもかまいませんよ。
963名無しの心子知らず:04/01/13 13:43 ID:joudIf9B
5ヶ月の息子なんですが、お腹を中心に一昨日から赤いポツポツが出ました。
もともと湿疹がひどく、湿疹が広がったと思っていたのですが、
病院へ行ったところ突発性発疹ではないかと。
熱は全く出ていません。
2,3日様子を見てくださいとのことでしたが、今から発熱ということもあるのでしょうか?
また、違う病気の可能性もあるのでしょうか?
本やネットでも高熱が出た後発疹が・・・となっていて、
本当に突発??となってしまったもので・・・
よろしくお願いいたします。
964川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/13 16:37 ID:/5OhQX1W
>>963
可能性としては、
・突発性発疹なのだが5ヶ月なので典型的な
 「発熱して解熱と同時に発疹出現」というパターンをとらなかった。
・ほかの病気
このどちらも考えられると思います。
病院に行って診察を受けて「突発性発疹」かなということであれば
今のところ少なくとも怖い病気ではないということでもあり、
とりあえずは様子を見ていてもいいと思います。
965名無しの心子知らず:04/01/13 21:31 ID:YvJXl3z8
>>964
ポツポツの湿疹が出る怖い病気って何ですか?

以前子供が、胸やお腹ら辺に赤い湿疹(痒がらない)ができたので
病院に行ったけど原因不明で様子見になった。
熱もなく元気でだいたい3日くらいでなくなったけど、
怖い病気だったのならどうしよう。
966川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/14 09:41 ID:h8w08Ltw
>>965
病院に行って様子見になって3日くらいでなくなったのなら
心配ありません。
最低限、怖い病気ではないことを診察で確認してから様子見になりますし
すぐによくなる発疹に怖い病気はありません。
967963:04/01/14 10:42 ID:Fr3rAYjm
ありがとうございます。
こういう場合、病歴などを書く場合、突発と疑われる症状、とでも
書けばよいのでしょうか?
突発だと確定はしていないわけなので、微妙ですよね??・・・
968川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/14 12:08 ID:IyNXltSM
>>967
それでよいと思います。
969名無しの心子知らず:04/01/14 15:32 ID:QpW6Dnia
インフルエンザの予防接種についてお聞きします。

2才3ヶ月男児、昨年4月から保育園に通っています。
インフルエンザの予防接種をしなくては・・と思っていた11月中旬に
水疱瘡になってしまいました。

そのとき医師に
「1ヶ月ほど予防接種できないですよ」と言われました。

1ヶ月ほど経った12月中旬には
「ワクチンがないので予防接種できません」という病院ばかりでした。

しかし先週から
「インフルエンザのお友達がでました」の掲示が出ていてヒヤヒヤしています。

運良く友達が通っていた病院にワクチンがあるとのことで
予防接種はできそうなのですが、今からでも予防接種したほうが良いでしょうか?

お忙しいでしょうがよろしくお願いいたします。
970川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/14 16:25 ID:IyNXltSM
>>969
インフルエンザワクチンは接種してから2週間で効果が出てきますので
今からでも十分間に合うと思います。
971969です:04/01/14 16:39 ID:QpW6Dnia
969です。

ありがとうございました。
早速行って来ます。
972名無しの心子知らず:04/01/14 17:28 ID:JmH/vvt8
9ヶ月の時に、アレルギー検査をしたところ、卵白で0.44という数値がでました。
主治医からは、1歳の誕生日に小指の先ほどの、堅く茹でた玉子の白身を
少し食べさせて、なんでもなければ次の日に少し量を増やして食べさせて様子を見て
といわれました。
昨日、少し食べさせて何でもなかったので、今日はその倍くらいの量を食べさせたところ
1時間後くらいに、目の周りが腫れだして、かゆそうにかいていました。
やはりこれは卵白アレルギーの症状ですよね?
その後様子を見ていますが、4時間経過したところ
まだはれぼったさは残ってますが、かゆみはないようです。
このまま様子をみていていいでしょうか?
それと、卵白はまだ早いということでいいのしょうか?
よろしくお願いします。
973川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/14 19:28 ID:IyNXltSM
>>972
>1時間後くらいに、目の周りが腫れだして、かゆそうにかいていました。

それは卵白アレルギーの症状でしょう。
改善してるようなのでそのまま様子を見ていていいと思います。
卵白はまだ与えるのは早いということです。

>アレルギー検査をしたところ、卵白で0.44という数値

往々にしてアレルギー血液検査と臨床症状とは食い違うものです。
食物アレルギーを診断する方法として、972さんがされた
経口負荷テスト以外に信頼のおける検査法はありません。
974972:04/01/14 21:07 ID:JmH/vvt8
ありがとうございます!!
972を書いたあとにお腹を見たら、お腹も赤くなっていました。
心配でしたが、何せ今日の天気といったら・・・。
大荒れでして。
子供二人をつれて、外に出るだなんて恐ろしいので
病院に連れていこうかどうか非常に迷っていました。
おかげさまで、こんばんは安心して眠れます。
本当にありがとうございました。
ちなみに、双子のもう一人も、目の腫れはないですが
お腹が赤くなっていました。
二人そろって、当分卵白はお預けします。
975名無しの心子知らず:04/01/14 21:13 ID:q4h3U4vo
11ヶ月の子供がいます。
昨夜39.6℃の熱を出し、
今朝は36.5℃、昼間は37℃前後(平熱)を行ったりきたりして
夜になってまた38℃になりました。
機嫌はとてもよく、咳、鼻水、下痢など風邪の症状も全くなく、食欲もあります。
突発性発疹は2ヶ月ほど前に済ませました。

今日はかかりつけの病院が休みだったことと、
インフルエンザ注意報が出ている地域なので自宅で様子をみたのですが
やはり明日受診したほうがいいのでしょうか?
また、熱を出す二日前に玩具で指を深く切ったのですが(化膿もなく既に塞がっています)
その傷のせいで発熱した、ということは考えられるのでしょうか?
976川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/14 23:07 ID:gNZRkuz3
>>975
明日受診された方がいいでしょう。
傷は関係ないでしょう。
977972:04/01/15 08:50 ID:66F6lcrJ
おはようございます。
今朝おきてみると、昨日はれぼったくなっていたほうの目が
まるで虫さされのように腫れていました。
昨日の後遺症のようなものでしょうか?
(横向きで寝ていたのですが、腫れている目の方を下にしていました。)
睡眠はよくとれていました。
食欲も機嫌もいいですが、受診の必要はありますか?
そうだとしたら、かかりつけの小児科と、眼科、どちらがいいのでしょうか。
978川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/15 10:25 ID:XU2meE1s
>>977
それは卵白アレルギーの症状としてはあまり典型的ではないですね。
(普通はそこまで長引かない)
卵白摂取によるアレルギー反応でない可能性もありますので
きょう念のため小児科医に診てもらった方がいいでしょう。
979977:04/01/15 10:36 ID:66F6lcrJ
ありがとうございます。
今、昼寝しているので起きたらまた様子を見てみて
かかりつけの小児科に連絡します。
何度もありがとうございました。
980941:04/01/15 14:25 ID:8e9S53KW
先日、生後22日の子供のせきで相談させて頂いたものです。
すぐに小児科で診てもらいましたら、すぐ入院となりました。
1週間抗生剤と水分補給の点滴をうけ、おととい無事退院できました。
RSウィルス感染症とのことでした。
先生方のアドバイスがなければ、
今ごろもっと悪化させてしまっていたかもしれません。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
981樽前投げ ◆/ePpyeX/F6 :04/01/15 18:19 ID:14LMZvif
はじめまして。
私の甥が川崎病に罹り、今年の初めに入院して十日になります。
献血ベニロン−Tを投与されて、次第に良くなってきたのですが、
一昨日あたりからまた川崎病の症状が出始めてきました。
熱が出、目や口が赤くなり、今朝からまた献血ベニロン−Tの
投与が始まりました。
これは、また川崎病がぶり返したと言う事なのでしょうか?
そして献血ベニロン−Tについて副作用などの恐れがどうなのか
教えて頂けないでしょうか?
また川崎病について詳しく書かれているサイトをご存知でしたら、
お教え下されば嬉しく思います。
ググッてみたところ、数が多くて訳が分からなくなってきてしまいまして…。
以上の件、ご存知の方よろしくおながいします。

育児板初めて来たワ。
2chで丁寧な言葉遣いは疲れますな…。
こんな漏れですが、甥が心配なんで…どうかおながいします。
982名無しの心子知らず:04/01/15 18:22 ID:Dxjkois3
川崎病専門医A先生お願いします。
2歳の娘です。12月18日に3回吐き、翌日から下痢が始まりました。
その後吐く事はありませんが下痢がずっと現在も続いています。
熱はありませんし、元気で食欲もあります。
年末に一度病院へ行き診察してもらいましたが、ロタウイルスだろうと言われ、
症状も軽い事から、強い下痢止めでは無く、軽い整腸剤を処方されました。
(「ミルラクト細粒、ナウゼリンドライシロップ、セルベックス細粒、ペリアクチン100倍散」の混合です。)
薬は5日分出て飲みきった(1日1回しか薬が飲めないので15日間飲みました)のですが、
ウンチの状態はやや正常に戻ったかと思えば下痢状態になったりと安定しません。
(処方通りに飲ませられなかったので当然なのですが。)
薬が無くなってから市販のビオフェルミンを1日3回飲ませているのですが、
効果があるのか無いのか分からないような状態です。
ウンチは1日2〜3回で、朝は比較的正常に近いような状態で、その後に出るのが下痢便です。
ウンチの色は普通の黄土色で、極たま〜に白っぽい時もあります。
食欲は正常(大食いなので、やや食べ過ぎかも)で元気です。
おしっこはちゃんと出ているので下痢はしてても脱水の心配は無いと思います。
お尻も赤くなったりしていません。
こんな状態ですが、このままビオフェルミンを飲ませていれば治りますか?
薬局で柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)を一緒に飲むように勧められたのですが、
味が強烈なので飲んでくれません。
元々薬が嫌いで、甘いものもあまり好きではないので薬を飲ませるのに苦労しています。
ビオフェルミンのような苦味が無い薬なら野菜ジュースに混ぜると少し飲みます。
通常は麦茶しか飲みません。お薬用ゼリーやアイスもダメでした。
もう一度病院へ行った方がいいでしょうか?
処方された薬をちゃんと飲めるか分からないので、できればこの時期あまり行きたくないのですが。
983川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/15 19:18 ID:nofJY2fx
>>981
川崎病がベニロンによって一時的に軽快しても、
その後981さんのようにぶりかえすことはときどきあります。
その場合にはベニロンをまた使うことが多いです。

ベニロンの副作用は、一時的なものだと
発熱、発疹、肝機能障害などがありますが、
これは一時的なもので使用を中止すれば後遺症を残さず治るので
心配ありません。
永続的な後遺症を残す可能性のある副作用としては
献血由来ですからある種のウイルス感染などによって
慢性的な症状がでるリスクがありますが、かなり稀ですので
過剰に心配されることはありません。
薬の説明書にそのように書いてあるだけで、
少なくともわたしは経験ありません。

川崎病のサイトについては私も知りませんのでご勘弁を。
主治医に効くのが一番ですよ。
984川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/15 19:23 ID:nofJY2fx
>>982
ウイルス性下痢症のあとに、下痢だけが長引くことはときどき
経験します。
原因はウイルスをやっつけるために腸管の粘膜の表面を
根こそぎ下痢によって洗い流してしまうことによると
考えられています。
982さんの話だと元気でおしっこも出ていて
下痢といっても一日2〜3回程度のようですから、
ビオフェルミンで様子を見て、腸管粘膜が自然に修復されていくのを
待ってもいいかと思います。
食べ物は油ものはなるべく避けてください。

あと10日くらい下痢がつづくようならさすがに一度は
小児科医に診てもらってください。
985樽前投げ ◆/ePpyeX/F6 :04/01/16 13:55 ID:/ZanA0dQ
>>983
ありがとうございました。
姉によると、主治医からベニロンを使わないと心臓が悪くなると
言われているようで…。
川崎病の症状(発熱・発疹・目口の赤み・炎症数値の上昇など)は
ほおっておいても一ヶ月もすれば治ると説明されてるみたいです。
姉も訳がわからなくなっているようで…。

ここの板・スレのルールが分からないのですが、このスレはどれくらい
で新スレに移行するのでしょうか?
いつも行っているスレは950か、遅くても980なんで。
新スレ建てますか?
986川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/16 17:53 ID:A9ps2xVS
>>985
>主治医からベニロンを使わないと心臓が悪くなると
言われているようで…。

まさにその通りで、
ベニロンなどのガンマグログリンを使用する理由は
「心臓合併症を予防する」ということに尽きます。
川崎病は歴史的には「放っておいても治る」という認識がありました。
ところが症例を蓄積するにつれて一部の川崎病の方が
心臓の病気で突然死する例が報告されてきました。
それで川崎病の治療の目標は「心臓合併症を予防する」ということになったのです。

実際に小児科医として医療に携わっている私の意見としては、
ベニロンはいくら使ってもたいした副作用もないし怖くないですが、
川崎病による心臓合併症は今でも怖いです。
なんといっても突然死を起こしますから。
わたしが診ているわけでもないのであれですが、
わたしもその医師と同じく、再びベニロンを使うことに賛成です。
川崎病の再発を見たら、わたしやその主治医だけでなく、
おそらく98%くらいの小児科医が「ベニロンを使う」と答えるでしょう。

スレについてはわたしが立てたわけでもないのでおまかせします。
誰も必要なければ新スレを立てる必要はないと思います。
誰かひとりでも必要と思われる方がいたら立ててください。
わたしのできる範囲でお手伝いします。
いずれにせよペースが遅いスレなので使い切ってから
相談したい方がその場で立てる、という感じでいいかもしれませんね。
987982:04/01/16 20:22 ID:tzCA3y9q
レスありがとうございます。とりあえず安心しました。
昨日より今日のウンチは柔らかめのウンチと呼べるレベルのものでした。
もう少し様子を見てまた悪化するようであればもう一度小児科に行ってみます。
988名無しの心子知らず:04/01/17 00:41 ID:LMz8yjxi
病気じゃなくて怪我のことなんですがいいでしょうか?
20日ほど前、3歳の娘が足の子指をおもいきり、お友達に戸に挟まれました。
その時、指は腫れたのですが少しすると痛みは治まり
走り回ったり飛び跳ねてたりしていたので大丈夫だと思い病院には行きませんでした。
ですが、20日たった今でも反対の足の小指と比べると
挟めた方の小指が太いんです。痛みはまったくないようです。
どういう状況が考えられるのでしょうか?
今からでも病院に行った方がいいのでしょうか?
989川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/17 01:16 ID:21bBEHkO
>>988
足の小指を痛めた際にある程度の組織損傷(皮下組織など)があり、
その後の治癒過程で補強するために組織が増生していると
考えられます。
痛みがほとんどなく、どんどん腫れが大きくなってくる、
ということがなければそのまま様子を見ていていいのではないでしょうか。
990名無しの心子知らず:04/01/17 11:28 ID:3NObZKDQ
こんにちわ 初めて書き込みします
一歳一ヶ月の♂ 10日ほど前から咳と鼻水がひどいです
病院に行ったところ「アスベリン・テルギンG・ムコダイン」と「セフサン」を処方されました
2日間様子をみたのですが 鼻水が増えてきたので もう一度受診したところ
「アスベリン・テルギンG・ムコダイン」と「メラボン」が処方されました
まだ飲んで1日しかたってないのですが 鼻水がダーダーでています
このまま善くならなかったら何か他の手はありますか? ゴハンも食べるのが辛そうだしよく眠れないらしく泣きます この症状が出てからヨダレがすごく増えました
親としては何がしてあげられますか? ずっと辛そうでもうかわいそうでかわいそうで…
何かアドバイスいただけないでしょうか?
(熱・下痢・嘔吐といった症状はありません 鼻水吸い器を嫌がります カーゼで拭くのも嫌がります)
991川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :04/01/17 13:37 ID:7mcXThub
>>990
ウイルスによる鼻水は、正直言って薬はあんまり効きません。
むしろどんどん出してウイルスを洗い流した方が却って早くよくなる
とわたしは個人的には思っています。
鼻水鼻詰まりがひどいとおっぱい食事もままならず
眠るのもままならないというのはときどき経験します。しかし
医療手段としてできることは鼻を吸って一時的にだけよくしてあげる
くらいしかありませんし990さんが経験されているように
薬もあまり効きません。
とはいっても食事や睡眠が全くとれないわけではないので
かわいそうですが体の自然治癒力で回復に向かうのを待ちましょう。

アレルギー機序が考えられる鼻炎にはこの限りではなく、
積極的に薬で治療していく必要があります。
また月曜日に小児科を受診されてください。
992名無しの心子知らず:04/01/17 15:11 ID:3NObZKDQ
お返事が早くて感動しております
様子を見てみようと思います 本当にありがとうございました 990より
993名無しの心子知らず:04/01/17 18:14 ID:GGDdp4hg
子になにかあったときのために いつもROMっています。
次スレたてたいのですが、私のホストでは立てられません…
どなたか次スレお願いします。
994名無しの心子知らず:04/01/17 19:44 ID:K7woafkC
>>993
やってみます。
995名無しの心子知らず:04/01/17 19:48 ID:K7woafkC
>>994
だめですた...初心者版に
テンプレ貼って依頼しておきます。
996名無しの心子知らず:04/01/17 20:04 ID:xWPqZHJY
先生よろしくお願いします。

1歳8ヶ月の娘がAM10頃からPM2時頃までに計8回嘔吐(下痢・発熱無し)
しました。水分をあたえてもすぐに吐いてしまうので、念のため小児科
で診ていただきました。先生はウイルス性によるもので、計8回の嘔吐は
重い症状なので吐き気止めの座薬「ナウゼリン(2個)」を処方して
様子を見てくださいとのでした。帰宅後(5時頃)早速座薬を入れ
水分を与えて様子をみておりますが、2時を最後に嘔吐が止まり元気が
出てきたようです。そこで質問なのですが、嘔吐も止まり、元気も出て
きている状態で2個目の座薬を入れるべきでしょうか?それから、
お腹が空いたらしく激しく泣かれてしまうのですが、ミルクはあげても
よろしいでしょうか?ちなみに診察していただいた先生には食事は×と
言われています。
997名無しの心子知らず:04/01/17 22:23 ID:RvIZ13Ud
自分で決めろバカ!
998名無しの心子知らず:04/01/17 22:40 ID:8dRNgIPW
新スレ、初心者の質問板に立ててもらいました。

■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part3■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074346361/l50

次スレ移行よろしく。
999名無しの心子知らず:04/01/17 23:04 ID:RvIZ13Ud
洗脳
1000名無しの心子知らず:04/01/17 23:05 ID:RvIZ13Ud
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。