【キー】旦那にイライラ!ゴルア 2切目【ブチッ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【キー】だんなにイライラ(゚Д゚)ゴルァ!2切れ目【ブチッ】
 育児中の旦那に対する愚痴を吐き出してスッキリ!!!
 
 前スレ
【キー】だんなにイライラ(゚Д゚)ゴルァ!【ブチッ】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052797117/l50
【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その13【1歳】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052283569/l50
からの独立バージョン
 関連スレ
【父親として】夫と離婚するべき?【どうかと】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044060988/l50
 
 奥様を愚痴りたい方は
【男の】夫だって愚痴りたい!六言目【聖地】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052553568/l50
2名無しの心子知らず:03/06/09 07:55 ID:duFOvElL
は!
スレタイまで内容に入れてしまった!!
失礼。。。。
3名無しの心子知らず:03/06/09 08:02 ID:SmoRSgwy
>>1
>スレタイまで内容に入れてしまった!!
カワエエ…スマソ

乙ですたヽ(´ー`)ノ
4名無しの心子知らず:03/06/09 08:31 ID:SYJJ9WZj
乙です>>1
夫だって愚痴りたい
なんてスレもあったんですね(w
サンクスコ。
5名無しの心子知らず:03/06/09 12:29 ID:2A+KVz0N
乙です!
前スレ1000取ったー!
2切目もすっきりしましょうね♪
6名無しの心子しらず:03/06/09 15:37 ID:jb7jnIjT
1000取り合戦ご苦労。
ちゃんと育児してるのかよ(゚Д゚)ゴルァ
7名無しの心子知らず:03/06/09 15:55 ID:rLdUeXmw
産院の領収書、会社で必要だからと渡すときにあれ程
「大事なものだから、すぐしまって。」と言ったのに、目の前で
ウルセーと言わんばかりの態度でテーブルの上に放り投げただんな。

最近になって出産一時金の請求で必要になり「領収書は?」と
聞いたら「どこにやったっけ?休みの日に一緒に探そうね。」だと?

ざけんな、ゴルァ!散々、注意したのに聞かなかったのはオメーだろっ。
一時金入んなくて困るのはオメーなんだから、管理しとけや、ボケ。
なにが一緒に探そうだ?オメーが探せや。オメーが休みでもこっちは
休みなんかないんじゃい。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
8名無しの心子知らず:03/06/09 15:55 ID:EyYxNEBf
1000鳥参加できなかった…グス
9名無しの心子知らず:03/06/09 16:39 ID:LZ0GNNUT
なんで男っていちいち感謝しろとかって
恩着せがましいの?
そういう男ってほんとイライラする!(゚Д゚)ゴルァ!!!
10名無しの心子知らず:03/06/09 16:48 ID:n1nBjly4
器の小さな男ほど 俺様・・・風を吹かせたがる
11名無しの心子知らず:03/06/09 16:53 ID:ose7l02z
GWに旦那の実家に帰省したときのこと。
3泊するんだから1日くらいは風呂に入れてやってくれと言ったら
「そういうのは俺のポリシーじゃない」とはどういう意味だ!(゚Д゚)ゴルァ!!!
慣れない風呂で、しかも床はタイルで滑りやすく、バスタブも深くて
子供を抱っこしてたら怖いんじゃ!しかもオメェは20年近く住んでいた実家だろ!
親の前で子供を風呂に入れる姿を見せるのがイヤなんて意味がわからんわ。
12名無しの心子知らず:03/06/09 17:18 ID:jb7jnIjT
俺の彼女になりたいと言ってきたんですが
俺は付き合う気がなかったので断りました。
しかしどうしても!というので面倒くさくなって
「SEXはしてやる、しかし彼女にする気はない」と言いました。
これで諦めるだろうと思っていたら、頷きやがったんです。
かったるかったんですが仕方なく抱いたんです。
その時は一晩だけのつもりでした
13名無しの心子知らず:03/06/09 17:18 ID:jb7jnIjT
でもそれから毎晩ヤられに来るようになっちゃいました。困ったものです(笑)
しかし、ただのSEX…それも愛のない排泄行為ですから
相手が1×才でも、すぐに飽きます。
その女はヤリ友から彼女への昇格を狙っているのを知っていたので
その餌をちらつかせて従順なメス奴隷にするのは当時1×才の俺にも簡単でしたよ
もじゃもじゃだった陰毛は毎日の剃毛を義務付け、下着は禁止
街中で仲間達と歩いている最中の抜き打ちマンコチェック(笑)
泣いてましたねェー
昔っからゴムが嫌いな俺はやっぱり生ハメ
最後は顔か尻穴に中田氏
アナル処女は俺が緊縛して遊んでいるときにふざけて奪ったのですが
初でいきなり逝ったのは大笑いでした。
もともとMだったんでしょうね
ケツ穴を犯した後は「××の汚いおしりまで犯してくださいまして
ありがとうございます。おくちで汚れを洗わせて下さい」とかなんとか言わせて
一時間以上のフェラをさせていました。
14名無しの心子知らず:03/06/09 17:19 ID:jb7jnIjT
でも、まだまだ子供でしたからねー当時の俺は…
足の指を舐めさせたり、トイレの後に尻穴を舐めさせて
ウォシュレットのように使ったこともありましたっけ
夜中に近所の公園で全裸にし首輪をつけさせて散歩したり…でも短時間(汗)
犬のように片足上げ小便は一度だけさせましたね
あまり面白くなかったです。
小便を呑ませたり浴びせたりも、一見良いのですが
その後シャワー浴びないと臭くって(泣)
結局1回だけしかしていませんね
緊縛は…面倒くさいです。
あれこそ愛がないと出来ません♪
便所奴隷にはもったいない労力ですから1〜2回でやめました。
結局その便女は、俺に彼女が出来たんで捨てましたけど
…なんか今回もつまらない話でスイマセン
思い出してみても、思い入れも愛情もない女の事なんかどうでも良くて…
ちなみに付合った彼女とは抱き合うだけで幸せな女性本位のHしてました。
15名無しの心子知らず:03/06/09 17:19 ID:jb7jnIjT
そう言えば…
その便女を使ってるときはスーパーファミコン全盛期
チンポをしゃぶらせながらゲームばかりしていましたね
ミスると奴隷の尻を叩いて、憂さ晴らし!
真っ赤になるまで全力で殴りつけていました。
その段階まで来ると、その女のなかで俺への依存心が出来ていたようで
苛められることに喜んでいるようでした。
それだけに捨てるときは大変でしたよ。
泣く喚く、彼女になれなくて良い奴隷で良いから捨てないで…
しかし、ちゃんと彼女が出来た以上その女以外の女も全部切りましたよ。
彼女一筋!ね?俺は鬼畜じゃないでしょ?
16名無しの心子知らず:03/06/09 17:36 ID:fu1v+our
>>12->>15
コピペお疲れ。 でも面白く無かったです。
17名無しの心子知らず:03/06/09 19:55 ID:o5Liuikm
3人の子持ち。
近頃、資格取得の為ずっと勉強してた。
だからって旦那の生活が変わったわけでもないのに
旦那も私のために我慢したと言う。
何をがまんしたのかと思ったら、
試験前日の夕飯をお弁当で我慢したじゃないか・・だって。
私や子供に何があっても変わらない旦那。
あ〜あ、イヤになる。
18名無しの心子知らず:03/06/09 23:37 ID:+FTmDsJ4
旦那と子供と3人で徒歩で近所の買い物に行った
その途中、旦那の元同僚が車で近づいてきて
車に乗せてやると言ってきた。
が、チャイルドシートもないのでわたしが「乗れないよ」と
旦那に耳打ちしたら、家の鍵を渡された。
お前は車に乗っていくから私たちは歩いて帰っとけってことですか?!
(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
普通、お前も断るだろうが!(゚Д゚)ゴルァ!!
19名無しの心子知らず:03/06/09 23:48 ID:gdq0tPWB
>>18
むかつくね〜!!!
うちも一昨日、ちょっと喧嘩っぽくなった後、だんながコンビニ寄ったから
その間私と娘がスーパーで買い物してたんだけど、スーパー出たら車が
なかった。だんな一人で先に帰っちゃったんだよ!!!
娘(1歳11ヶ月)と荷物抱えて途方にくれたよ。しかも娘、途中で歩きたく
ないって言い出すし。。。ちなみにスーパーは自宅から徒歩15〜20分。
ホント疲れた。
あんまりむかついたので、昨日だんなが寝てる間に実家に帰ってやりました。
20名無しの心子知らず:03/06/09 23:54 ID:yG6rm4v5
2才にもなってない子に15分の道のりはきつい。
ご苦労様でした・・・
21名無しの心子知らず:03/06/09 23:58 ID:NxXdcYl9
むかついた -> 実家に帰る
さすが、お気楽専業主婦
22名無しの心子知らず:03/06/10 00:01 ID:Q9FnkTGq
>21
19です。
専業じゃないよ。月曜から仕事なので夜には帰ってきたよ。
1週間朝から晩まで仕事だよ。残業もあるよ。
やだね煽りは、勝手に決め付けるから。
23名無しの心子知らず:03/06/10 00:03 ID:HngCQPi+
 
24名無しの心子知らず:03/06/10 00:13 ID:eShBvEum
>22
すまそ
でも、そういうことをすると、あなたの実家じゃろくでもない旦那だと思われるかもしれないわけで、
そんなことしてなんかいいことあんの?
25名無しの心子知らず:03/06/10 00:24 ID:Q9FnkTGq
>24
娘が孫連れて実家に遊びに行くのは別に普通のこと。
どうせだんなは昼まで寝てるし、天気のいい日に娘とお出かけできて
私は楽しかった。実家の両親は遊びに来たぐらいにしか思ってないと
思うよ。
26名無しの心子知らず:03/06/10 01:06 ID:+QOL+lKs
皆、旦那のこと親に言わないの?
もちろん、愚痴のほか褒めることも言いますけど。
27名無しの心子知らず:03/06/10 01:16 ID:GwJBx2+1
私は、親に旦那の愚痴は絶対言わない。
義母に「困っちゃいますよーもー」と冗談めかして話すことはあるけど。
28名無しの心子知らず:03/06/10 01:23 ID:+QOL+lKs
義母には冗談でも言えん。
褒めまくりです。実親のみ愚痴る。
29名無しの心子知らず:03/06/10 08:12 ID:eKZB54tg
ママ友に言う。たわいないむかつき程もりあがる。深刻なのはNG
30名無しの心子知らず:03/06/11 22:20 ID:c2zX83Gj
なんか止まってるね、このスレ。
ということであげときます。
31名無しの心子知らず:03/06/12 01:50 ID:9nChcHjT
具合が悪いという 口 実 で会社を休んだ旦那。
会社に休みの電話を入れたとたんに「どこか出かける?」とワクワク。
「どこにも行かん」といったらそのまま昼寝。
元気なんだから子供と公園ぐらい一緒に行けよ!(゚Д゚)ゴルァ!!
息子、自分の父親と遊んでもらえないから、他の子のお父さんと
遊ぼうとするんだよ!可愛そうだと思わないの!?
そう言ったら、
「おもちゃで遊んでるし、お前もいるしどこが可愛そうなの?」
呆れすぎて、旦那を置いていつものように自分ひとりで連れて行く。
「ああ、結婚前はこんな人じゃなかったのに・・・あの人は父親なっちゃいけない人だったんだ・・・」
ちょっと鬱入ってた時に、公の場でデヴ男とガリ女のカップルがキーキー喧嘩中。
ガリ女が「私はあなたの奴隷じゃないのよ!!!」とデヴ男をバシバシ殴ってる。

・・・なんか面白い物を見てしまって心のウヤモヤがすっきりした。
他人の不幸(?)で救われることもあるんだなぁ。
32名無しの心子しらず:03/06/12 08:57 ID:/X3YeEvg
家の旦那、トメから祝い金を貰ったと言って帰ってきた、
金額見てビックリ。
200万の学資保険の証書。
一括で支払いしてあるからうちらは払わなくていいんだよーだって。
そんなもん貰ってくるな!(゚Д゚)ゴルァ!!
私の実母には何て言えばいいんだよ。
33名無しの心子知らず:03/06/12 12:10 ID:1l12RDfx
それは素直にもらっとこ。
お金くれるのは親だけだからさ。
34名無しの心子知らず:03/06/12 12:52 ID:Ote68VHa
>>32
いいじゃん。ウラヤマスィよ。別に>>32母にはあえて言わなくてもいんじゃない?
うちも貰えるもんなら貰いたいわー。ただし、後からその(金の)事に関して
ぐちゃぐちゃ言ってくるようならいらないけどね。
35名無しの心子知らず:03/06/12 13:44 ID:p7NHhhH6
>>19
遅レスだけど、ヒドい旦那さんだねえ。
いくら夫婦喧嘩して頭に来たからって、2歳未満の我が子と奥さんほったらかして
自分だけ車で帰るかい?普通・・・
36名無しの心子知らず:03/06/12 13:50 ID:FE7kLAxb
>>19>>35
ホント!酷い旦那だ。
そのまま実家ゴーして心配させてやればよかったのに!
37名無しの心子知らず:03/06/12 13:53 ID:TUiFvpkE
娘が9ヶ月になったばかりの時、車で1時間の実家に帰った。
本当なら夜に仕事帰りの旦那が迎えに来てくれるはずだったのに
「具合が悪いから早退した」と言われ、娘+荷物の総勢10kgを
担いで、2時間かけて帰りました。
しかも帰るバスの中、娘がウンチをして平謝りでオムツ換え。
長距離バスだったので降りるに降りられず、泣きました。

つーか旦那、前の日に飲みに行ってただろうが。
マジでこのままどこかへ・・・と考えた日でした。
3837:03/06/12 13:56 ID:TUiFvpkE
あ、実家に行く時もバスでした。
車で1時間と言うのは大体の距離の目安です。

説明悪くてスマン。
39名無しの心子知らず:03/06/12 14:40 ID:p7NHhhH6
>37
うーん、前の日旦那さんが酒飲んでたってのは、やはりひっかかるというか・・・
それで体調崩したって話聞かされたところで、どうかと思うよね。
40浜崎あゆみ:03/06/12 15:03 ID:5y2yVlQ4
>>37
でも、可愛い娘さんでよかったね。
41名無しの心子知らず:03/06/12 19:07 ID:tElMn7Hi
只今、熱が38度8分。
旦那よ。
「寝とけ、寝とけ」って言ってくれるのはいいのだが、
ベイベがいる限り私に休息はないのを知らないのか?
「俺が見ててやるから」と、なぜ言えないんだ(゚Д゚ )ゴルァ!!
42名無しの心子知らず:03/06/12 19:23 ID:dm3MeJFV
>>41
「寝とけ」っていわれたら、「見ててくれるんだ、ありがとう」って言って寝てしまえ。
で、タクシー呼んで病院いくべし。
母乳でも(ミルクだったらスマソ)飲める薬もあるから。
母が元気なのが一番大事だよ!
お大事に。
43名無しの心子知らず:03/06/12 19:25 ID:9YXrdf8j
>35,36
19です。
だんなばかりを悪者にしてしまいましたが、実は昨日の夜誤解だったことが
判明しました。だんなごめん!!!
だんなは私がスーパーに行ったことを知らず、怒って先に帰ったんだと
思ったらしい。だけどさ、そう思ったら連絡ぐらいくれればいいのにといったものの
こっちも一方的に怒って、実家に帰ったことは謝ったよ。でも、だんなも
普段からあまり良い行いをしていなかったんで(休日は昼まで寝てるとか)
それで溜まりに溜まった怒りが爆発して帰ったと思ったらしい。
44名無しの心子知らず:03/06/12 19:31 ID:9YXrdf8j
43の続き。
でも以前、本当にあったの。駅前で喧嘩して(ハンバーガーを買ってくる、来ないという
くだらない喧嘩。。。)「じゃあ、買ってくるよ!!!」って言って買いに行ってる隙に
いなくなった。そのときは娘は車に乗ってたから私一人だったんだけど、
ムカムカしながらバスで帰ったよ。帰ってからハンバーガー投げつけてやったけどね。
なんか、疲れてたりするとちょっとのことでイラついて怒り出すのが
本当に嫌だ。
45名無しの心子知らず:03/06/12 19:32 ID:9YXrdf8j
44の続き。
昨日もだんなの誘いを断ったら怒り出して、通帳とカード
よこせとか言い出し、最後には離婚したほうが良いとか言っていた。
「娘をやっと寝かしつけて、一息つきたい」と言ったら、「俺の相手は
いつするんだ!」とか言っていたよ。私が娘の相手してる間酒飲んで、
テレビ見てただろ〜〜〜!!!って言ったら、楽しんでみてたわけじゃない
とか良くわからないことを言っていた。アホすぎ。
46名無しの心子知らず:03/06/12 19:35 ID:mpwfki1B
>43
怒ってもいいんじゃない。私は3歳児の父親だけど買物時はいつも抱っこ
役で喧嘩しても妻子から離れた事はなかったよ。

47名無しの心子知らず:03/06/12 20:15 ID:tElMn7Hi
>42
ありがとう。
冷えピタをおでこに貼ってくれたり、お茶を入れてくれたり、夜中に起きて
「大丈夫か?」と言ってくれるのもいい。
でも、それよりもベイベの面倒を見てくれるほうが何倍もありがたいのだが。
なんて思うのは贅沢かしら。
48名無しの心子知らず:03/06/13 00:42 ID:n7PogtOa
>>47
やっぱ食事の支度や掃除と同じでさ、普段からやってないと「俺がやることじゃない」
と自然に思っちゃうんだろうな。
赤子にどう接していいか分からないのかもしれない。普段少しでも育児参加しとけば…
いつもお母さんが元気とは限らないし。
49名無しの心子知らず:03/06/13 06:27 ID:GHtG7Rpm
確かにあなたも仕事で疲れてると思う。
だから夜中のおむつ交換で起こしたことはないし、起きても寝かせてあげてるじゃない。
朝だってぎりぎりまで寝てるじゃない。
こっちは毎日3〜4時間の睡眠時間しかないんだよ。
疲れた体に鞭打って育児しとんじゃ。
せめて自分が飲んだビールの缶くらい片付けろや。
脱いだ服その辺に置いとくな。靴下位表にして籠に入れろ。
簡単に「俺が休みなんだから洗濯しなくてもいいじゃん」とか言うな。
一日しなかったら次の日大変なんだよ。
こんな天気が続いてるのに乾かないじゃないか。
50名無しの心子知らず:03/06/13 09:46 ID:JzUMV3lS
>>49
>「俺が休みなんだから洗濯しなくてもいいじゃん」
うちの旦那もそう思ってんだろうな。
なんで、自分のいない時に、全てやって欲しいと思っているんだろう。
いる時に私が忙しくしていると、手伝わなきゃいけないと思うんだろうか。
51名無しの心子知らず:03/06/13 11:56 ID:q6jAYrLr
先日39度以上の熱が出て2〜3日寝込んだ。

自分のおかゆは自分で作りました。
掃除はしなかったけど洗濯はしました。
朝6時半に起きて学校へいく子供たちの朝食の準備もしました。

ねぎらいの言葉どころか「不摂生してるからだよ、ウゼエ」と言われ
心配もしてくれなかった。

ヤツが熱を出しても放置プレイでいいですよね?
つか頃しちゃってもいいですよね?
52名無しの心子知らず:03/06/13 12:13 ID:g4WWNLmS
>>51
丁重に実家にお帰りいただけ。
熱出してそこまでやってる51さんに何たる暴言。
旦那が熱を出したら放置プレイではなく
今すぐに家からおん出せ。
53名無しの心子知らず:03/06/13 13:12 ID:dhh6bD0T
>>51さんち酷いすぎるね。カワイソウ…。
>>51さんは、それで旦那に怒らないの? 黙ってるから都合のよい家政婦程度にかし思ってくれないんじゃなくて?
54名無しの心子知らず:03/06/13 13:13 ID:l8w67McB
>>51
よくキレなかったねー。放置プレイ、おおいに結構。
もし、私が51なら子供連れて家出してまつね。
55名無しの心子知らず:03/06/13 13:13 ID:QxtzyhyP
56名無しの心子知らず:03/06/13 13:19 ID:dhh6bD0T
なんかこのスレでよく思うのだが、
普段の夫婦間の仲でも、旦那に何も意見できない弱い奥が多くないか?
普段から奥が自己主張しないから、アフォな旦那がつけあがっている様に思える。
57名無しの心子知らず:03/06/13 13:29 ID:dhh6bD0T
>>51
旦那が倒れた時には、きちんと世話してやって「私が倒れた時は、アンタは何もしない上に酷い事言ったよね。ウゼエってアタシが言ったらどうする?」と、その時こそ言ってやれ。
それで何も変わらないなら、最早人間としての感情が欠落してると思われるので、離婚汁。
58名無しの心子知らず:03/06/13 13:34 ID:GvkQuFTt
>>57
そこまで我慢する必要有るのか?
ウゼエって言える状況で、ウゼエって言えれば気持良いけど、
単なる自己満足じゃん。
5957:03/06/13 13:37 ID:dhh6bD0T
そうか? 旦那の反省は促せないか?
我慢じゃないよ。
6057:03/06/13 13:40 ID:dhh6bD0T
「ウゼエと言ったらどうする?」で、ウゼエと言えじゃないつーに。
嫌味のひとつも言えないようじゃ、今後ずっと旦那の家政婦扱いされちゃうよ。
6157:03/06/13 13:44 ID:dhh6bD0T
粘着でゴメン。
旦那が倒れた時に放置したら、まちがいなく夫婦喧嘩突入or家庭内離婚でしょ。
きちんとやるべきことをやって、言うべき事を言わないと改善はしないと思うよ。
62名無しの心子知らず:03/06/13 13:46 ID:GvkQuFTt
>>60
誤解してたごめん。
で、嫌味を言うのは止めた方が良い。
単純に、辞めます。で良いと思う。

人間なら当然風ひく訳で、それを不摂生とかそーゆう事言うなら、
単純に、「一緒に生きて行けないから離婚します」でOKだと思う。
嫌味言って変わるなら、一生嫌味言いつづけなきゃならない。

そんな主婦が多くて困る。人類のため、日本のため、お互いのために
離婚するべき(少なくとも謝らないのなら離婚すると言うべき)。
6357:03/06/13 13:51 ID:dhh6bD0T
>>62
なんだかスケールが大きくなってワラタ。(いや、わかるから余計)
まあ、どっちでもいいけど(一度は改善を試みるか、諦めて捨てるか)
最終的に、人類のために離婚ダネ。
64名無しの心子知らず:03/06/13 13:55 ID:GmNetDa6
離婚、離婚って簡単に言いすぎだよ。

私、子供の頃両親離婚して、母親に育てられたけど
片親ってだけで結構虐められた。
だけどそんな事母親には絶対言えなかった。

私も結婚して子供出来て、旦那(゚Д゚ )ゴルァ!! って事たくさん
あるけど旦那と話し合って解決しているよ。
解決されず離婚したいって思う事もあるけど子供の頃の事
思い出すと出来ない。
あんな惨めな事自分の子供にはさせられない。

ここでこれだけ言えるのだからもっと話し合った方がいいよ。
65名無しの心子知らず:03/06/14 10:39 ID:JLcQXjJl
ウザイなんていわれたらその場でブチ切れて家出します。
子供も学校に行く年ならちょっと位お母さん居なくても大丈夫だろうし。
66名無しの心子知らず:03/06/14 15:33 ID:lPlQ95LD
64さん仲の悪い親を見て育つのも嫌なものだよ。
自分の母親が具合が悪くてねてるのに父親が「うぜえ」
とか言っているのを見て育った子供もかわいそう。

67名無しの心子知らず:03/06/14 20:51 ID:hDErmlFn
子供の前では絶対ケンカしたくないって思うけど、
すごく難しい・・・
誰かコツをおしえてくれ〜
68名無しの心子知らず:03/06/14 21:12 ID:NCxpxnu5
>>64
35歳くらいまでなら再婚可能でしょう。簡単に離婚すればいいんだと思うよ。
独身の漏れはそう思う。

みんな不幸になればいいんだ。
69名無しの心子知らず:03/06/14 21:12 ID:NCxpxnu5
>>67
離婚しちゃえ、離婚しちゃえ、
70名無しの心子知らず:03/06/14 21:57 ID:p6SNwctm
可愛い可愛いって言ってくれるのは良いけど
泣いたりぐずったりしたらすぐにポイだもんな。
遊んでるって言っても機嫌がいいときに
遊んでもらってるだけ。
も〜そんなんでいいパパズラすんな!!

71名無しの心子知らず:03/06/14 22:25 ID:JZa64vqE
ここんとこ雨つづきで家の中に子供と2人で引きってばかりいたせいか
イライラが最高潮だった。
ソコへきて旦那の連休。旦那がいると余計イライラ。
小言をいったら、旦那逆切れ。
そのまま喧嘩して連休中無視。一言も口聞かず。

あーあ。なんだかこんなことばっかりでいい加減、鬱。
子供にとっても良くないことは解ってるのに、
気づけば旦那に対して文句ばっかり。
でもさ、旦那の仕事の愚痴は私が聞くけど、
私の愚痴は誰が聞いてくれるのさ。

ここで、愚痴るのがせめてもの救い。
72名無しの心子知らず:03/06/14 22:47 ID:p6SNwctm
うちの旦那も私が愚痴るとすっごく
いやな顔してろくに話を聞かない。
自分は平気で愚痴るくせに。
73名無しの心子知らず:03/06/14 23:42 ID:g/e1yPLu
ダンナがリビングでずーっと仕事をしてます・・・・゚・(ノД`)・゚・
自分の部屋があるのに、どうしてリビングでするんだよー。
せめて壁の方を向いてしてくれ。
ずーっとこっちを向いてるので、見られてるわけじゃないんけど、
息が詰まって、胃がキリキリします。
74名無しの心子知らず:03/06/14 23:50 ID:bmUahIOm
一日何回「氏ね」とつぶやきますか?今日は3回で済みました。
ご近所さん、会社の後輩が良く言えに遊びに来ます。
周りからはとってもうまく行ってると思われてる超仮面夫婦です。
75名無しの心子知らず:03/06/15 00:30 ID:Ek1k0ydG
明日父親参観。
飲み会で終電のがしたから帰れないんだと。
子供が楽しみにしてるのに情けないよわたしゃ゚・(ノД`)・゚・
今日は絶対帰って来いって念押したのに、
1回史ね。
76名無しの心子知らず:03/06/15 00:49 ID:eLt/lGYI
>>71
>>72
旦那が言ってるのは、会社や仕事の愚痴だろ
あなた達が言ってるのは、旦那の愚痴だろ
そりゃ嫌な顔するだろ
少しは考えろ
77名無しの心子知らず:03/06/15 01:13 ID:wphbkXES
今日は久しぶりに切れた。
夕方から娘がぐずぐずしっぱなし。
夕飯作りたかったけど、代わってくれる気配もないし
だっこしたり横になったりしてあやしてたら一言。
「ご飯、作らないの?」
そこで切れかけたが、そこは我慢した。

ビデオつけてようやくなだめてご飯作り出したら
今度は娘は台所で遊びだした。
危ないからリビングに連れてったのに、
「母さんと遊んで」って追い返しやがった。
さすがに切れて口聞かなかったら
「良い子にしないから母さん怒ったよ。謝って」だと。
良い子じゃないのはおまえだよ。
明日なにも無かったかのように起きてきたら殴るかも。
78名無しの心子知らず:03/06/15 01:24 ID:N1jA2VbE
いい加減、原が減ったら喧嘩腰になるのをやめて欲しい。
口調が荒いのが自覚無い事にむかつく。
注意しても、「そんなつもり無いし」?一回録音取ったらわかってくれるのか・・・
そんなんだから、こっちもイライラして口調が荒くなる。そしたら、ナニ怒ってんの?むかつくなぁ〜
だと?ふざけんな!!
一辺芯で鯉よ!!!
79名無しの心子知らず:03/06/15 02:09 ID:l4IAqWMA
明日は父の日なのでウトトメを呼んで食事会。なのに、
他人のミスへの付き合いで徹夜?ハア?お人よしにもほどがある。
自分は来るまで寝てればいいと思ってるだろうがあたしは昼から忙しいんだよ。
今回の事だって自分の親なのに何もしないからプレゼントも食事会の提案もすべて用意したのはこっち。
連絡もぎりぎりになるまでしないし。あーイライラ!!
80名無しの心子知らず:03/06/15 02:16 ID:EF2D51lQ
>>79
良い人だと思ったから結婚したの?

>他人のミスへの付き合いで徹夜?ハア?お人よしにもほどがある。
自分のミスなのに俺も付き合うから、ガンバローって訳の分からない事言う、
上司を知ってる。奥さんには、ミスが有ってさぁ、部下に付き合うよ。
って電話してる、早くリストラされたほうが世の中の為って言う上司がいた。
81名無しの心子知らず:03/06/15 02:31 ID:l4IAqWMA
>>80
自分もいた会社なので事情はわかっている。
>奥さんには、ミスが有ってさぁ、部下に付き合うよ。
そういうヤシよりはよっぽどマシ棚w。寝よっと。
82名無しの心子知らず:03/06/15 04:37 ID:Tyx7wRdG
ここをROMしてると
「ハッ!あたしいつの間に書き込んだんだろう」というカキコがイパーイ。
ちなみにこれが初パピコだが。
83名無しの心子知らず:03/06/15 09:20 ID:vAajydXR
>>77
こういうことよくある。お前に腹立てとるんじゃ!ゴルア!
わざとシラきってる?

「ベビがぐずってごはんつくれないのぉ!ちょっと抱いててね!」
ってどうして言えないんだろか。「ほっとけば?」とか
「ママじゃないとだめ」とか言われるからだろか。
パパはどうして、ご飯はお前が食うから作ってやってるんだ、
お前はベビと同じように手がかかってる分、同列だ!とわからんのだろか。
84名無しの心子知らず:03/06/15 10:49 ID:oBQT312K
>>74
私は、一日に3〜10回は心の中で「氏ね」とつぶやきます。

私がインフルエンザにかかったとき
「勝手に熱だすな!お前の不摂生が悪い。
 お前のせいで俺の一日のスケジュールを乱されたくない!
 どうしても熱だすんなら、俺のアポとってから出せ!」
と言うアホ旦那です。
私が言い返せば、10倍返しで言い返しキレまくるのです。

子供二人が成人したら離婚しようと考え中。
(子供が体が弱いので今は働かないし)
8574:03/06/15 10:51 ID:oBQT312K
×働かないし
○働けないし
         デシタ。すみません。
8684:03/06/15 10:54 ID:oBQT312K
↑ 
また間違えました。自分は84です。たびたびすみません。(T T)
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@HOME:03/06/15 11:07 ID:6vaA/bzs
何でおまえは、書類記入や役所の手続きなど
全部わたしに任せるんだ!!
おまえのことなど知らないよ!!
『会社への提出物でしょ?自分でやれば?」
といえば「それぐらいおまえがやれば??」
だと?
私はあなたの会社においてある
年金手帳の番号など知らないのですが?
ハンコは?『お母さんの家にある〜・・」
なんですと!!30の男がおかあさんですと!!
私に取りにゆけと??
電車2時間かけて?
ていうか、いつの間に実印があなたの実家に移動してるのですか??
もうアフォかと・・・
89名無しの心子知らず:03/06/15 13:17 ID:Jd9NGmQZ
>>87
これって、いいの?
90名無しの心子知らず:03/06/15 14:19 ID:N2jJAZUf
>>89
イクナイ
91名無しの心子知らず:03/06/15 19:14 ID:O4blJyUF
父の日だけど、カナーリ旦那にムカつきますた。

朝から私は朝食の準備&ベイベに食べさせ&授乳。洗濯物干しながらベイベの相手。
ヤツはずっとごろごろ。

ベイベをお昼寝させて、「私が買い物に行ってる間、お布団を掛けなおしてやってね。」と言って帰宅すると、
ベイベ布団から転げてたよ・・・
ヤツは2階でゲーム中。

ベイベが朝からずっとゲリ。しかも血便混じってたから病院へ連れてったのも私だけ。
帰宅するとヤツはグーグー。

あげくに「夕飯準備するから見ててね。」って言ったのに、ヤツは横にゴロ寝で、
娘は絵本についてた粘土みたいなのを食べてるではないか!!!!!
「キャアーー!!」という私の声でやっと目覚めたバカ夫。
指を入れて吐かせたけど、吐いた汚物タオルをとっとと洗いに行き、
あげくは「なんで図書館から借りてきた時チェックしてないの?」
「はあ?ナニその態度?見てるといいながら、いつも寝てばっかじゃん。
おまけに私がこの部屋こなかったら、ずっと食べ続けてた訳でしょ?どういうつもり?」
「はいはい。すみませんでしたー。」(反省色なし)

血便だって「それトマトじゃないの?」 トマトなんてずっと食べさせてねーよ!
よく見もしないくせにふざけんな!ゴラア!!

もう本当にとっとと逝っっちゃって下さい。そうすると保険金が入ります。
そして私は新たな人生送ります。 生まれ変わったら二度とアンタなんかとは結婚しません。

長文スマソ。
92名無しの心子知らず:03/06/15 19:44 ID:wkg5g3eC
>91

別れた方が眉間にシワがよらなくて良い
9391:03/06/15 19:54 ID:P38VJlim
>>92
ふ ふ ふ。
最近、よく別れる夢を見るのよ・・・
もうあなたにはトキメキもへったくれもない。
父親として尊敬もない。
夫と離婚するべき?スレへ逝ってきまつ。。
94名無しの心子知らず:03/06/15 23:04 ID:pjFkYjA5
すみません非常にきになるのですが87には何が書いてあったのでしょうか?
95名無しの心子知らず:03/06/15 23:30 ID:sT5jbWEE
私も知りたい
96名無しの心子知らず:03/06/15 23:38 ID:vk5KeVT3
子供(男の子、1歳1ヶ月)の前で胸とかさわるな!!ホンットむかつく!
やめろと言っても当然触ってくるので叩いたり、大声を出したりしてるのだが
「子供の前でそんな事するな」ってそれはおまえだよ!!
いつまでも赤ちゃんじゃない、見てないようでちゃんと見てるんだから子供のいる
前ではやめて、って何度も口すっぱくして言って聞かせて落ち着いたかと思ったら
また触ってきて「あっち向いてるからいいでしょ」だって。子供がどこ向いてるか
とかそんな問題じゃない!同じ部屋にいるのにヤメロっつーの。

嫌だと言われるとますますやりたくなる心理も入ってるらしいんだが、だったら
どうしろと・・・。子供が園に通うような年齢になって、女の子をさわったりしたら
シャレにならない、土下座じゃ済まなくなる様な事にでもなったらどうするのと言っても
全然解ってくれないよ・・・。(これもしょっちゅう言ってる)
あーもうイライラする。何かしゃべってると、二言目には「○○(胸とかお尻とか)見せて」
「さわらせて♪」てめーはなんなんだ!でも書き込んだらチョトスッキリしたかな?
97名無しの心子知らず:03/06/15 23:39 ID:djdM3Oug
分かれたら良いと思う。
98名無しの心子知らず:03/06/16 00:05 ID:NN6CszAX
>>94
本人が書いたかどうかは知らんが
何か自己紹介みたいのと携帯の電話番号が書いてあった…
暇だから電話してねーとか何とか書いてあったような…
99名無しの心子知らず :03/06/16 00:31 ID:Ud2I03jI
今日の夫にムカ!
子供の前では、元気にしている私に向かって、
「病気しないのって、何にも考えないからだよ。
それと、貧乏な出の人には鬱病の人とか不思議と居ないよな。
君も貧しかったからかな。」
超ムカ!
転勤族で知らない土地で生きている私が病気になったら、誰が子供の世話をするんだよ!!!
こっちだって、苦しい日とか辛い日とかあるんだよ!夫のばか!

愚痴らせてもらいました。
100名無しの心子知らず:03/06/16 00:33 ID:8yN/FHNv
>84
精神的なDVにあたると思うからマジレスするね。
ビデオでも、今流行りのデジタルレコーダーでもなんでもいいから暴言を録音しておきなさい。
いざという時の証拠になります。
101名無しの心子知らず:03/06/16 00:44 ID:SODbOBjo
今日、娘が熱を出して機嫌が悪かった。昼寝も全然しなかったので、夕飯時には
機嫌がめちゃくちゃ悪くキーキー言っていた。確かにうるさかった。。。
だんなもイライラしたらしく「うるさいよ!」とかげんこつ見せて怒ってみたりしてたけどすごい
腹が立った。昼間ず〜っと寝ていてなんにも面倒見てない奴に怒る資格は
ないと思う。
102名無しの心子知らず:03/06/16 00:45 ID:19IKvMni
子供が泣いたら、パパよりママがいいんだ!っていじける。
私はその100倍泣かれてるけど誰も助けてくれないよ!
ほんとイラつく。
103名無しの心子知らず:03/06/16 01:00 ID:SODbOBjo
101の続きです。
だんながあんまりにも寝ているので(昼まで寝てた挙句、2時ごろからまた昼寝
を始めた)、「そんなに寝てられても困るんだけど」と言ったら、「だって
今日出かけないって言ってたじゃないか」とか言い出したよ。
お前には「出かける」or「寝る」の選択肢しかないのかよ!!!
「娘を遊ぶ&面倒を見る」という選択肢はないのかよ!!!
ちなみに「家事の手伝い」ははじめから期待してません。。。
夜は娘を寝かしつけながらつい寝てしまった私に文句の嵐。「そうやって
いつも起きねーのな、だらしねーんだよ」とか言ってる。たぶん、寝かしつけてる
最中に「焼きおにぎり作って」とか言ってたのをやってもらえなかったので
怒ってるんだと思う。・・・てゆーか、もうご飯残ってないし。しかも一日中
寝てた人にどうしてそんなこと言われなきゃならないんだろう。
こっちは疲れてるんだろうと思って(だんな週休1日)、昼まで寝てても別に文句とか言わないのに、
平日は仕事で土日は家事育児をやってる私にそういう風に言えるんだろう。
なんかもう疲れたよ。。。
104名無しの心子知らず:03/06/16 01:24 ID:6I6TjGmf
奴は不注意の気がきかないにぶい鈍感でこまる。
電機つけたまま窓あけて、網戸があいてて部屋に蚊いれて、さされまくり。
赤ちゃんいるのに蚊取りたくはめに・・
かいーんだよボケ
105名無しの心子知らず:03/06/16 01:31 ID:edzFV79S
パチンコ大すき夫はこづかいを一瞬で使い果たし
休みのたびに金を貸してくれとせびってくる。
一応勝った時は返してくれるし、家にいてもウザイからパチンコで
一日いてくれないほうがよっぽどいい。

でも子供の目の前でねこなで声で金せびるのはやめてと
何度言ってもやめない。
しつこくしつこくせびりつづけ、あげくに「俺の稼いだ金じゃ!」と
逆ギレする。
子供が「あー金ってあーすりゃ簡単に手に入るんだ」と思ったら
困るから嫌だっつってんのに。

今まできびしく言ったり、優しくしたり、好きにさせたり色んな方法
試してきたけどやっぱ人間簡単には変わんないね。
そろそろ潮時か。

106100人に1人の割合:03/06/16 01:35 ID:o/wBVAaM
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
107名無しの心子知らず:03/06/16 01:53 ID:LsnXpxsf
義理姉&姪っ子のことで、旦那にブチ切れ寸前です。
普段、夫婦間での喧嘩が多いため。義理姉&姪ネタでは、喧嘩しないように、
心がけてますが・・・。
108名無しの心子知らず:03/06/16 07:59 ID:mE4i9THM
>>107
親戚がらみってめんどくさいよね。。
うちも旦那親戚と激しく教育方針が違うので困る。
なんで1歳の子が市販のスナック菓子をテレビ見ながら食べてて
これしか食べないの〜、なんてことが許されるのさ。。
旦那ネタじゃないのでsage
109名無しの心子知らず:03/06/16 09:28 ID:jCBsNG9h
数日前から旦那とケンカしていて、その原因は旦那が趣味ばかり優先して
休日もほとんどいないことだった。
ずっと口もきかないでいて反省したかと思ったらまた土日出かけていった。
帰ってきたのは夜の1時で、ほんとは今日旦那実家で食事会だったんだけど
行かないからね!ブチ切れで言った。笑って食事なんてできないと思った。
家にいたくないんで実家に帰ろうと思ったら母が風邪ひいてて、1歳の子は
連れて行けない。義母からもなんで来れないの〜と電話・・・。
あ〜もう疲れた・・・
110名無しの心子知らず:03/06/16 13:49 ID:Zv0eICGs
>109 さん それ、旦那は反省してないよ。
自分も趣味作って、育児以外は没頭してやれ。
それに文章疲れてるっていうか、チョットムズカシイ。で、義母に何て言ったの?
111名無しの心子知らず:03/06/16 13:53 ID:K5PGBVeF
そのダンナ私がもらいます
112109:03/06/16 14:23 ID:p96q+9z0
110さんレスありがとう。
旦那が朝のうちに義母に「行けないかも・・」と電話したらしいです。
義母からの電話は出なかったら留守電にはいってました。
でも義母は好きなので、これから行こうか悩んでいます。
113名無しの心子知らず:03/06/16 14:25 ID:Lu87tG1G
子どもがベットの上をぴょんぴょんと跳ねていたら、
転んで木枠で目の近くを強打した。
泣き叫ぶ我が子を抱え、居間に移動したら旦那がめんどくさそうに出てきた。
旦那は子どもを一瞥すると「お前が悪い」と言い、ゲームの続きを仕始めた。
「心配じゃないんかゴラァ」と言うと、
「悪いことをして痛い目にあったんだから、自業自得」と。
しかも泣いている子どもに向かって、「悪い子だ」何てぬかしやがる。

確かにベットでふざけていたのは悪かろう。
でも目の近くを強打して、腫れあがってきた我が子を見て「悪い子」と言うか?
少しは心配してやれよ!!!!!!!

とにかくゲームがしたいんだな。
休みの日は昼過ぎに起きて、ゲーム、夜中になってもゲーム。
私は仕事の日でも掃除して洗濯して、子供の世話をしてるのに。
いい身分だよ!もっと稼ぎがいいなら我慢もするさ!!!
バカ旦那!お前がガンになっても「自業自得」って言ってやる!
114109:03/06/16 14:25 ID:p96q+9z0
>>111
できることならそうしたいです。
115名無しの心子知らず:03/06/16 15:03 ID:hx7regQo
不幸になりなさい。
116名無しの心子知らず:03/06/16 17:39 ID:mE4i9THM
ゲーム機、捨てちゃえ。
117名無しの心子知らず:03/06/16 22:25 ID:+a9w43gK
飲み会だってさ。良いよねー乳もやってないから好きなもん
食って飲んで時間も気にせず。あーあーあー
こっちは24時間体制でベイベにつきっきりで、遊び方やら
生活リズムやらぜーんぶめちゃくちゃ考えて実行してる。
ほんと、私が稼ぐから育児休業取ってほしいんだけどな。
118名無しの心子知らず:03/06/16 22:28 ID:1X/SNX1i
失礼しますm( )m
ヨルダンの空港爆発事件で死傷者を出し一年六ヶ月の有罪判決が出た
毎日新聞記者に罪が消える特赦が出ました
特赦には税金の外交機密費が使われた可能性もあります
毎日新聞には報道機関としての責任感を見せて欲しかったのですが
自己検証も社内処分も甘く・・
罪の償いも特赦を要求し特赦で終わりました・・
誠に失礼しました m( )m
119107:03/06/17 01:48 ID:a2Yeg4bv
>>108 わかってもらえて嬉しい。身内ネタで喧嘩したら駄目だねぇ。
義理姉&姪にかなり鬱。なんだか、私がおかしいのかと、錯覚したりして・・・。
実母には、ヘラヘラしときなさい&もう、会わないようにしたら?
と、2歳児を持つ妊娠9ヶ月の私を心配してくれている。
姪は、まだ年長で子供特有のワガママ暴走中だし、義理姉は、
旦那の浮気で家庭崩壊してるみたいだし、なんか行動がオカシイ。
うちの旦那は、この二人を見て、かわいそうモードだし・・・。
私は、旦那の態度を見て赤の他人を実感中。精神的に参ってくかも。
長男出産時に、義理姉&姪病院に入り浸られてかなり参ったので、
今回出産時は、御遠慮してもらおうと、思案中。
まじ、見舞い来なくていいよ〜〜。
120名無しの心子知らず:03/06/17 01:50 ID:a2Yeg4bv
すいません、意味不明な文章かも・・・。
121名無しの心子知らず:03/06/17 01:58 ID:FiztYbic
お仕事なので仕方ない。
こんな事書き込むのは非常に申し訳ない。
家族の為に頑張ってくれてる姿に感謝感謝!
でも一言言わせて。
・・・・・・・長期出張、多すぎるんぢゃーっっ!!!
あーすっきりしたわ。
失礼。
122名無しの心子知らず:03/06/17 09:28 ID:nhkuxW76
頼むから、ご飯作ってるときとか、何か台所で仕事してるときに
後ろに立ってないでくれ。やることないならどっか行ってくれ。
プレッシャーになるんだよ!口だすのもやめれ!
豚肉とかゆでるときの臭み抜き用のネギを、食べずに捨てたからっ
てそんなに怒ることか?そんなに人の家事が気になるなら、自分
で作ってみやがれゴラァ。禿しく味覚音痴のくせに!
で、「プレッシャーになるから後ろに立ってるのやめて」と言っ
たら切れるし。「見栄だ」「つまらないプライド」とか言われる
し。藻前自分が何言ってるのか解ってて言ってるのか!
妊婦はイライラしとるんじゃああああ!
123名無しの心子知らず:03/06/17 09:42 ID:JKS1LwQq
食事は家で食べたがる夫なので、毎日きちんと用意してる。
どうしてもおなかがすいたときは食べちゃうけど、
たった二人きりの家族だし、お互い一人の食卓は寂しいので
帰りが遅いときもできるだけ待ってるようにしてる。

昨日は食べずに待っていたら11時半過ぎにTEL。
「今、打ち合わせが終わった。
 同僚がメシ食っていきたいっていうから、断れなくてつきあうことにした」

こんな時間にそんな連絡もらって、「じゃー一人で食うかー」
って気になると思うか?怒りもあって食欲わかず、
結局食べないまま寝たよ。

帰ってきたのは午前3時すぎ(推定。私は少なくとも2時半まで起きてた)
何事もなかったように普通に布団に入ってきて、
乳とか触りだしたんで寝ぼけたフリして蹴飛ばしてやった。

今朝、私がゴミ出ししたり弁当作ったりしてる気配に
一度は起きてきたけど、「あ〜昨日は飲んだ〜〜」とか何とかつぶやいて
また寝てしまった。まだ寝てる。起こしてやるもんか。

怒りすぎ?でもこちとら妊娠8ヶ月後半。
初めての子だし、引っ越して間もないんで周りに頼れる人もいない。
その上、先週の検診でちょっと張りが強いから気を付けてって
言われたばかり。

そんな状態の嫁が、メシ作って待ってるから
今日は帰るわ、ってなぜ同僚に言えない????
私は子どもが生まれたら1ヶ月里帰りするんだから、
飲み歩きたいならその間にいくらでもできるじゃん!
124名無しの心子知らず:03/06/17 10:08 ID:/FaumuK1
怖いスレだ・・・
125名無しの心子知らず:03/06/17 10:12 ID:3pAwCLS7
>>123
人間弱ってる時された事は生涯忘れないけど、
困ってる時や苦しい時してもらった優しさも忘れない…

知らない土地で不安だよね…
わたしも子供@4ヶ月だけど、未だに朝から寝るまで
夫1人しか話さなかったなんてざらだ〜(つд`)
世の夫は心配するって事はないのんか?
126名無しの心子知らず:03/06/17 11:06 ID:o1BvuBtB
妊娠中や産後のだんなの態度って本当に重要だよね。
私は妊娠中つわりひどかったのに、よくだんなの実家に連れてかれた。
そしてそんな日の夜ごはんなんて作りたくないのに、お弁当買っていい?
って聞いたらやな顔して「えー・・」って。
結局吐きながら作ったよ。
普段優しいときもあるけど、あの時の事一生忘れない。
127名無しの心子知らず:03/06/17 11:21 ID:pW7T6mw9
ようやく子供も四ヶ月半になった。
なんとか首も座った、寝返りもマスターしてる。
匍匐前進も始めるし、にこにこと笑って人見知りもまだ無い。
本当に昼間はいい子だ。あやしがいがあるし、良く笑うし。
旦那はいつも夜遅いし、寝ているところしか知らないから子供は良い子だと思ってる。
周りからもそう言われてるから。
だがなあああああああ子供はねぐずりひどいんじゃ!
お前が知らないだけじゃ!この世の終わりみたいな泣き方をし、
ひきつけを起こすまでひたすら泣く!もう寝る頃には泣き疲れて眠るって具合に。
抱っこして歌を歌ってもおむつかえてもミルクあげてもだめなんじゃ。
いつも寝かしつけが苦痛。と言う事を言ったらお前何嘘いってんの、
こんな良い子がそんなぐずるわけないじゃんの一言で切って捨てられた。
病院行っても心配はないから、で終わり。
正直夜が来るのがこわい。毎晩毎晩寝かしつけが苦痛だよ。
夫は朝早く夜遅いから家事も育児も買い物も全部私任せ。
仕事と言って飲みに行ってるの知ってるんだぞ!
外では子供を自慢してるけど実際は何もしない。
この間風邪引いて私が倒れても何もしなかった。
結局熱をおしてフラフラの身体で子供の世話を全部した。

あーなんか疲れた。
ゆっくり温泉にでも入りたい。
128名無しの心子知らず:03/06/17 14:39 ID:dYtNjey/
くぉら!旦那!!
いきなり夜中の一時過ぎに帰宅して「飯食ってない」とか抜かすんじゃねーぞ!
こっちは苦労して寝かしつけ中だっつの。
やっと寝そうだったベビが起きちゃったじゃんか!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
連絡くれれば作っておくのに、勝手すぎやしませんか?

ベビも起きちゃった事だし、渋々台所に立って私が飯作ってる途中、
ベビを遊ばせて興奮させてんじゃねーぞ!(゚Д゚)ゴルァ!!
そのわりに飯食ったらすぐいびきかいて寝てんじゃねーぞ!
こっちは片付け物をして、さらに興奮して目がらんらんと輝くベビを
やっとの思いで寝かしつけ、一体何時になったと思ってるんですか?
ちょっとはこっちの都合というものを考えて下さい。
129はやた:03/06/17 15:41 ID:vsI4TGn6
僕は夕飯作ったり、妻が出掛けるので子供の面倒見てるのに
ギャーギャー言われます。なぜ?
130シャア:03/06/17 16:18 ID:sPLi2JOA
>>129
坊やだからさ
131名無しの心子知らず:03/06/17 16:39 ID:ZLIDobns
>>128
あんたの仕事だろ?
そんなに嫌なら、出ていけバw
132名無しの心子知らず:03/06/17 17:03 ID:Caovvx18
>>129
釣りかしら。。?
マジレスすると、「やってあげてる」って態度だからじゃない?
「こんなにやってるんだから十分だろう。いい旦那」っていうのが
鼻につくのでは?
133名無しの心子知らず:03/06/17 17:12 ID:65GhVifL
>>131
空気嫁。
134名無しの心子知らず:03/06/17 17:25 ID:UnRKdlJR
わたしも夕飯作ったり、夫が会社だから子供の面倒みたりしてるけど、
ぎゃーぎゃー言われないわ。何にも言ってくれないのが、寂しい。

言って欲しいから、お仕事お疲れさんとか、何かしてもらったら
ありがとねって言ってるんだが。毎日帰ってくるのが愛情なんだそうだ。
うーむ。そんなことで愛情を測るのはいけないんだろうが、
言葉や態度以外でどうやって愛情を感じろというのだろうか?
男は毎日の行動で測り、女は言葉や特別な行動で測りたいのかな?
135名無しの心子知らず:03/06/17 17:26 ID:rilU8r4F
>>129
そこまでしてくれるなら反対に感謝しちゃうな、私。
うちの旦那もたまにしてくれる。
わたしが出かけるわけではないけどね。
でも、夕食作っても後片付けができてない。
包丁もまな板もフライパンもそのまんま。
流石に後片付けまでが料理。
料理ができたときには台所は使う前の状態に戻すように片付けながら調理。
っと教えましたけど。
自分もそうやって親に教わってきたので。

夕飯作ってもらっても後の台所が鬼のように汚いと
自分でやった方が手間が省けてましになっちゃうからねぇ。
136名無しの心子知らず:03/06/17 18:03 ID:/mMLnKOM
レストランで食事中子供二歳がすごくグズった。旦那は食べて私がみてたんだけど食べおわった途端イキナリ外へ。?と思い子連れて出た途端子のせてるベビカ蹴ってウルサイ!お前の育て方が悪いとどなりパチンコへさっさとGO。分かれたい
137名無しの心子知らず:03/06/17 18:09 ID:dYtNjey/
>>131
だんなの勝手で振り回されるのも、妻の仕事なんだ。
へー、メモメモφ( ̄ー ̄ )ノ〜O

つーか、小梨の時は連絡なしで夜中の3時に帰っても、
起きて夕飯(?)作ってあげてたけど、今はベビとの生活というものがあるからねー。
遅くなるならそれ相応に用意しとくから、連絡くらいすれってこった。

ベビも夜中にごたごたしてもグースカ寝ててくれるようならそれでもいいが、
寝かしつけというもんは、失敗すると地獄を見ることになるからなー。(;´Д`)
138名無しの心子知らず:03/06/17 18:47 ID:AzbBbNUb
>136
携帯?読みづらい。
139名無しの心子知らず:03/06/17 19:27 ID:iboGXltT
>>126
私も妊娠中すごい嫌なことを言われて、いまだに根に持ってる。
そのころはまだ産休にはいる前でお互い働いてたんだけど、休日に部屋が汚いから掃除しよう
と言ったら「休みの日ぐらい休ませろ、お前がやれ」と言われますた。
手伝わないだけならまだしも、こんな言い方されて悲しくなりました。
ちなみに当時はつわり中。
140名無しの心子知らず:03/06/17 19:49 ID:huxRcosw
>>139
そんな旦那に惚れたのがいけない。
惚れたんだろ?だったら悪いのは、君。
141名無しの心子知らず:03/06/17 19:52 ID:huxRcosw
>>134
嘘嘘、愛情って零れ落ちるものだから、言わないとやらない時点でもー冷め冷め。
言ってもやらないなら、家の付属物、電気冷蔵庫並みの扱い。
ストライキ起こしたら、慌てるけど、動いてる分には気にしなーい。
ドアを開ければ冷えたビールが出てくると思ってる。電気代払ってるから何の文句が
有るの?って感覚。

そんな男に惚れたのは君。
142名無しの心子知らず:03/06/17 23:14 ID:ZQWmE6UT
明日朝早いから、10時前に、夜泣きの子供と別室で寝るのはいい。でもだからって居間で寝るのはヤメレ! 他にも部屋はあるだろ〜。何もできないじゃないか〜! おかげで携帯からだよ(涙
143名無しの心子知らず:03/06/18 00:22 ID:IZCBuUR2
ぐずる赤ん坊を抱え、気のきかない夫にイライラキリキリしてる皆さんにおすすめ。
  ↓
【もしも】子供がおまいらを煽るならば【if】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052016082/

ある意味癒される。かも。
144名無しの心子知らず:03/06/18 01:33 ID:P6/luphL
>>109
一瞬自分が書いたのかと思った。
うちも夫が趣味優先で子供と過ごす時間が短いです。
週末もそのシワ寄せで昼過ぎまで寝てる。

で、最近「金が足りないから平日夜バイトしたい」まで言い出しました。
私はいつも同じ服、美容院行かずのばしっぱなしで我慢して
夫には小遣い5万差し上げてるのに。

普通に働いて給料は持って来てくれてるので
借金しないだけマシだと思った方がいいのか・・・。
145名無しの心子知らず:03/06/18 08:51 ID:GthsxGEo
>>144
夜バイトなんてしたら子との接触が皆無になるんでは?!
うちも小遣い5万だよ。でも付き合いの飲み会などは別にもっていくから
トータルしたら10万はあげてる。家計は赤字。
弁当つくってるし、たばこは吸うけど他になんでそんなに使うかわからん。
バイトしてもそれは全額家計にもらうよ?とわたしなら言う。
146名無しの心子知らず:03/06/18 08:57 ID:H5cGhNkV
うち旦那も私も小遣い1万円。
酒もたばこもやらん。
147名無しの心子知らず:03/06/18 09:07 ID:suiN0+J9
>>145
>>他になんでそんなに使うかわからん。

風俗に決まってるだろ。
子育てで忙しいからって旦那の性欲抑えるからそうなるんだ。
知らん振りしてやれ。
148名無しの心子知らず:03/06/18 10:19 ID:Ijra3mnr
>>144
この前地方紙にダンナと小遣いのことでけんかしたあげく刺し殺した事件が
載ってた。
>147みたいなふざけたこと言われてキレたんだな。
149名無しの心子知らず:03/06/18 12:03 ID:e0Y8+GeC
たーのーむーかーらー
クチャクチャ音立てて食べないでー!
ってカレーもかよ!
外でご飯食べるとき背中丸めてお皿に近づいて食べないでー!
散々言っても直らないし、もう言いたくない。
気持ち悪い。本当に飯がまずくなる。
最近はご飯中に具合が悪くなって旦那が食べ終わるのを待ってからまた食べだすようにしてる。
150名無しの心子知らず:03/06/18 12:12 ID:sRSy9V3O

★★★★ 川崎憲次郎をオールスター1位に! ★★★★
3億円の収入を得ながら2年間も休んでいる、中日川崎投手をオールスター・ファン投票1位にする運動です。
本日の中間発表で遂に、遂に、遂に阪神タイガースの井川選手を抜き1位になりました!
しかし、阪神の本拠地、甲子園球場での投票(通称甲子園爆弾)を考えると、10万票以上の上積みが必要です。
1日2万票ペースで、あと4日しか有りません。1位を維持するために力を貸してください!

祭会場
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/
投票ページ
https://allstar.sanyo.co.jp/vote/index.html
説明
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/hazimete.html

151名無しの心子知らず:03/06/18 12:14 ID:PyW7fTtb
うちはスパゲティをズルズルすするのが鬱
すすらないでと言うと皿に口近づけて犬食い
ほんとうに犬みたいで鬱
スパゲtィ食べると旦那は食事中一度も顔あげないので会話無し。
犬と食事してるみたいです。
152名無しの心子知らず:03/06/18 13:09 ID:suiN0+J9
お前ら、旦那の良いところと悪いところまとめて好きになったから
結婚したんだろ。
ガタガタ愚痴ってんじゃねーよ。

嫌なら、さっさと離婚しろ。
旦那は別に困らんよ。
153名無しの心子知らず:03/06/18 13:59 ID:EU6DrUAM
いびきがうるさい!
もー、どっか行っちゃって!!
154名無しの心子知らず:03/06/18 14:05 ID:oHoDHpet
>>151
犬だと思って躾ましょう。
155名無しの心子知らず:03/06/18 14:16 ID:gRXPjbae
自分の親戚にミエ張るところが嫌い。
旦那はウトトメ家にほぼ毎週子供達を連れていくんだけど、
その時絶対、一番可愛い(=高い)服を着せて
帰りにはトメが近所で購入したヨレヨレのだっさい服で帰ってくる。
最初に着せていった服はトメいわく
「お泊りした時に着替えが必要だからウチに置いておくわね〜」
お泊りの時は必ず着替え持たせてるのに。
そしてなん年もたった頃
「もうこんな小さい服着られないから」と返してくる。
「手持ちの服が少ないから、着てきた服は持って帰りますんで」つったら
親戚中で「新しい服も買ってもらえないでかわいそうに」って鬼母扱い。
これで服買ってもらいなさい、って千円二千円のお小遣いを貰ってくる。
こうしてブランド子供服が次々我が家から消えていくんだけど、
旦那に「服持って帰ってきてよ」と言うと
もろに嫌そうな顔をされる。
私がケチですかね・・・。
でも旦那だって「この服がかわいい」と思うから着せていくんだろうに
それが値段1/10のヨレヨレに変わってたら悲しいに決まってるのに。
どうでもいいから服返してほしいよ〜
156名無しの心子知らず:03/06/18 15:22 ID:IqGm65uY
>>155
もうとっくの昔にリサイクルショップで換金されてたりして…(ボソ
157名無しの心子知らず:03/06/18 15:25 ID:rvgSEL7y
>>155
てか、そんなに服が気になるなら一緒に行くか
子供連れてかせるのヤメレ
158名無しの心子知らず:03/06/18 15:33 ID:3U0ZNBvH
>155
コトメちゃんの孫(もしいるんなら)に着せてたりして。。
159名無しの心子知らず:03/06/18 18:05 ID:gRXPjbae
>156
一応、なん年かしたら返してくれるのでそれは無さそうです(爆

>157
一緒に行った時は目を光らせて持ち帰ってます。
私もさすがに毎週毎週行くのは嫌なので、月1、2回しか行きませんが
旦那実家は親戚が毎週のようにくるので、そのたびに子供達にも来るよう
トメが電話かけてきます。

>158
それはしょっちゅうです(泣。コトメはいないけど
旦那の従姉妹の子が同年代で、近くにたくさん住んでいるので
そこの子の着替えにもされてます。
(そうなるともう絶対に返ってきません。鬱)

たかが服くらいで・・・って思われそうですが
私自身が可愛い服好きなのですごく気になるんです。
たまの帰省ならともかく、毎週毎週だし。
160名無しの心子知らず:03/06/18 18:17 ID:H4sUDNvC
>>159
じゃあ次に行くときは、トメが買ってくれた安い服を着せて
行けばいいんじゃないかな?
161名無しの心子知らず:03/06/18 18:30 ID:mNRHHYCy
>>159
すごく解りやすい悩みで好感もてるわ。
被害大きいですね!
なんとかしたいー。
162名無しの心子知らず:03/06/18 18:33 ID:gRXPjbae
>160
そう、それをすると旦那が変な顔するんですよ!
いく好きでも、そうそう新しい服ばかり買えないので、
少し前までは子供達に、トメ購入の服を着せて行かせてたんですが
旦那は「・・・もうちょっといい服ないの?何だか小汚いなあ・・・」とか
ぬかしてました。
「それ、お義母さんが買ってくれた服だよ」と言ったら黙ってましたが。
今は、その頃の反動のように新しい服ばかり着せていくので私がキレ気味です。
163159=162:03/06/18 18:37 ID:gRXPjbae
>161
解りやすい悩みって(w
でも解ってもらえて嬉しいですー。
164名無しの心子知らず:03/06/18 18:38 ID:H4sUDNvC
>>162
くやしいね。
「じゃあ新しい服着せて行っていいから、持って帰ってきてね。
 代わりにコレを着替えとして置いてきて」
とトメが買った服を持って行かせるのはどうでしょう??
165159=162:03/06/18 19:15 ID:gRXPjbae
>164
そうですね、ほとんど半日の日帰りなので
着替えを持たせる必要はないんですが、
トメが着替え着替え言うならそうしようかな。持って帰ってきてくれるかな・・・。

それにしても、「持って帰ってきて」って言うと
旦那があからさまに機嫌が悪くなるので本当にウチュです・・・。
ものすごい常識外れな事言われてるような目で見られるし。
166159=162:03/06/18 19:26 ID:gRXPjbae
ついでにもう一つ書かせてねん。
こないだ、95cmの服がトメから返ってきたのを見たら(我が子は6才と4才)
私の親友が上の子の時の出産祝いにくれたもので、
何回も着せる前に無くなって、必死で探してた服でした。
今さらもう下の子にも着せられないし、旦那に抗議したけど
「子供の服ごときで旦那親に不満たれるとは恩知らずな」って顔。
この服高いのに、ムキー!っていうのもあるけど、
お金以上に、私の気持ち<<<<<<<旦那実家・親戚なのが
とっってもムカツクのでした。
長々ごめんなさい。
167名無しの心子知らず:03/06/18 19:59 ID:ES0kZoGZ
はぁ?晩飯やっぱり要らないだぁ?
おめぇの友達が来るって言うから3人分用意したんだよ。
2ヶ月のベビを抱えながらおもてなしの料理作るの、どれだけ
大変だと思ってんだよ。作る前に言えよ!

そもそも、ベビがいる家に夜の9時から来るほうが非常識なんだよ。
なぁ〜にが「土日は彼女やセフレと会うから無理だっていってた」だ!
ふざけんなよコンチキショウ!
せっかくベビの生活リズムを作ろうと必死になってるのに、毎晩遊んできて
ベビが寝たあとに騒がしくすんな!!

ハァッハァッ..わけわからない&長文スマソ。少しだけスッキリしました。あぁ、ベビが泣いてる。。

168名無しの心子知らず:03/06/18 21:12 ID:IqGm65uY
>>167
「セフレ」って…もちろん「セッ○スフレ○ド」のことだよね?
そんな汚らしいヤツと友人やってる旦那にも嫌悪感抱かない?
類友?とか疑っちゃう(爆

関係ないのでsage
169名無しの心子知らず:03/06/18 21:27 ID:H4sUDNvC
>>167
>2ヶ月のベビを抱えながらおもてなしの料理作るの、どれだけ
>大変だと思ってんだよ。作る前に言えよ!
>そもそも、ベビがいる家に夜の9時から来るほうが非常識なんだよ。
うちも一緒!
ふざけんなよって言ってやりたいね!
お疲れ様。ベビたんのお世話頑張ってね。
170名無しの心子知らず:03/06/18 22:18 ID:Ro9eWX7M
>167
ガンガレ。
旦那も種付けておきながらひどいぞ!
うちも一緒だから腹立ってきた。
せめて夜遊びすんな!
こっちは3時間おき授乳ろくに寝てないんだから
自分だけ疲れたと言って帰宅早々べビ無視で寝るな。
夜中授乳で起きてたら「うるせー」と文句言うな。
休日、帰り早いときべビの相手してくれ。
お世話してくれとは言わないが、
せめて抱っこくらいしてくれ・・・ウワァァァァン

171名無しの心子知らず:03/06/18 22:18 ID:oILYuvzK
現在妊娠4ヶ月目。
出産費用もあるし、引っ越しの予定や車の車検もあるのでお金をためなきゃね、
と節約してる中、仕事場の同僚がギターをはじめたいらしく旦那に相談した
そうな。(旦那はギタリストでした)
それで、とりあえず旦那の友人に頼んでギターを譲ってもらう事になったらしく、
今日旦那が受け取りに行きました。そこで、
「○○(同僚)からお金受け取ったの?」
と聞いたところ
「まだ。一応弾いて聞かせて気に入ったらあげようかと。まぁ、ダメだったら
オレが買っても良いし〜」
との事。もうっ!!自分から節約頑張るって言ったのにそんなバカ高いもの
買えるかっ!
ベビのお金貯めなきゃならないんだよ〜というと半分冗談半分ホンキで
ぶーこら言ってました。

・・・こんにゃろー

172名無しの心子知らず:03/06/18 23:18 ID:lvwXaWO8
うちの旦那、家の中ではよくあるコピぺのA型気質とか自閉症とかの特徴にかなり当てはまってて鬱です
子供よりも常に自分が構われてないと癇癪を起こし(赤ちゃんか世)
子供に嫉妬って言うよりも嫌悪感?
メシ時に私がちょっと離れるとあやすフリをしながら苛めてる?
これは悲鳴でしょうというようなけたたましい泣き声が聞こえたりします
注意するとハイハイやさしいおかあさまでよかったでちゅねぇ〜とかいやらしい声で言う。
外面はお人よしを演じて(と今では思う)
優しそうな旦那さんだと思われてるみたいですが…
騙されたわ。別れたいけど何かの拍子に豹変するので
犯罪を起こしたり私の知人に迷惑を掛け捲りそうでコワイ。
173名無しの心子知らず:03/06/19 01:21 ID:hSbtVBnU
男ってどうしてどいつもこいつも頭わりんだろ
174名無しの心子知らず:03/06/19 07:51 ID:Z21Arsxb
あ〜糞むかつく!家の旦那!!
経費に使う金が欲しいなら前の日に言え!!!銀行に行く都合とかあるんだよ!!
変なところで神経質!!
ろくっすぽ手も洗わず、べビちゃん触ろうとするくせに、掃除機触った手で、
オニギリをラップに包もうとすると怒る。
しかも、あらかじめオニギリの下にラップひいてて、オニギリ触んないのに、
キレてんの!!
こっちがイライラだよ。
175名無しの心子知らず:03/06/19 08:59 ID:xBpDgRDN
特に神経質じゃなくても、掃除機触った手でオニギリラップはイヤかも。
イライラしてるキモチはわかるけどね・・・。
176名無しの心子知らず:03/06/19 09:00 ID:GcJHEJsq
>>173
はげどう・・・
177名無しの心子知らず:03/06/19 09:07 ID:L+kR0HO0
布団かけて寝ろ。
バスタオルでもいい。
それかパジャマ着ろ。
裸で寝るな。
氷水を何杯も飲むな。
ひとりで扇風機に当たりながら寝るな。
朝方寒いからってストーブつけるな。
あほ!
178名無しの心子知らず:03/06/19 09:13 ID:AN4gDgBE
子供っぽい旦那ってさ〜、親(義両親)が共働きが多くない?
共働きじゃなくても、小さい時に甘えさせてもらえなかったとか、
子供が3人もいるのに、自分が優先じゃないと怒る旦那。
もうそろそろ、親としての自覚を持ってくれ!
いつまでも、親に頼ってんじゃね〜よ(お金だけ)
179名無しの心子知らず:03/06/19 09:17 ID:PQsj1pu5
疲れてるだろうと思って『何か手伝うよ』って言われても『良いよ疲れてるだろうから休んでなよ』って遠慮して言うと
『頼りにされてないみたいでヤダ』とか言うくせに、ちょっとヘベビ見ててと言うと面倒くさそうにぶーたれるのはヤメレ。
頼りにしてないんじゃなくて、文句聞くのがイヤなんだYO!
部屋片付けろって言うけど、片付けた先から汚すのはオマエダ!
180177:03/06/19 09:17 ID:Z7UdssyY
>>178
うちの義両親も共働きだったよ。
だんなはかなり甘えん坊だ。
181名無しの心子知らず:03/06/19 09:23 ID:TzwbycjJ
ちょっとのことだけど亭主関白ぶりたいのは
わかるよ。だから、昔は少しははいはいって
言うこと聞いてたさ。
今は赤ん坊いるんだよ。
手が離せないときに用を頼むな。
漏れはおむつを替えてるんです。
飯のおかわりくらい自分でわけろ。
あほ!
182名無しの心子知らず:03/06/19 09:24 ID:3LjvR+gK
皆様レスありがトン。謝ってきたので仲直りしてやりました。
>>168
うちの旦那はそっち方面は妙にまじめっていうか淡白すぎなので心配なし。

>>170
>自分だけ疲れたと言って帰宅早々べビ無視で寝るな。
禿同。そもそも、ずっとベビと離れてたんだから、構いたいものじゃないのか?
ゲームより寝顔を見たほうが癒されると思うんだけど。

183名無しの心子知らず:03/06/19 09:30 ID:4umVSgiC
>>178
旦那実家農家(共働き)
爺も家事やる(料理も農業学校で食品加工を修得済)
ここに出てくる旦那達に腹たてる程出来た旦那に育ちましたので、
その仮定は無理があります。
184名無しの心子知らず:03/06/19 09:31 ID:ihkxs0fS
子煩悩で優しくて、なんでも言うこときいてくれて・・・
だけどアイツ浮気してやがった!
最低!最悪!死ね!
初めての出産に泥ぬりやがって!
180度ひっくり返る程、だいっきらいになっちまっただよ!!
どーすんだゴルァ!!
185144:03/06/19 09:33 ID:3NW12GAe
>>178
うちも義両親共働き。夫は3人兄弟の末っ子で
うんと可愛がられた激甘野郎です。
義母は未だに愛息子(夫)にこっそり小遣いをやるような人。
そんなんだから湯水のように使っちゃうんですってば!

ここまで来ると、むしろこんな伴侶を選んでしまった自分を責めてしまうね。
これ言ったらこのスレ終わっちゃうけどさ。
186名無しの心子知らず:03/06/19 09:41 ID:MfWR93pw
スレ違いかも知れないけど
私、3ヵ月後に結婚を控えているんだけど結婚すると
旦那ってこんなにダメになっちゃうのかな?
何かブルーになってきちゃった。
今の彼はすごく頼りになるしたくましい。
ここにいる先輩奥様達に聞きたいのですが結婚前はどうでした?
もともと頼りなくてダメな彼でした?
それとも結婚後、こうも変わってしまわれたのでしょうか?
187177:03/06/19 09:45 ID:2eOfgIaI
>>178>>183
共働きでも父親の背中を見て育つので、
父親に似るんでしょうか?

義両親は共働き+亭主関白、男子厨房に近寄らず。
でした。旦那は義姉に料理を仕込まれたから
料理はするけど。
188名無しの心子知らず:03/06/19 09:47 ID:4umVSgiC
>>186
変わんねぇのもいるってばさ。ここのパターンが全てではないよ。
出来た部分はわざわざ口に出す機会少ないでしょ?
友情も愛情も。表に噴出するのは−面が多い。これはどこでも似てる。
189183:03/06/19 10:07 ID:4umVSgiC
>>187
は、待てよ。
旦那実家長男はボケボケで自分で服等の買い物もろくにしない、
作れる物はおつまみ程度、居間で飲んで寝起きしたり、
部屋の中が豚小屋状態だったり(衛生観念なし)、

ってーのも未だに売れ残っているので、やはり本人の気質かと。
(当時の爺婆の初孫に対する甘やかしもありそう)
旦那は次男で大学の時一人暮らしして潔癖性化しました。
190名無しの心子知らず:03/06/19 10:11 ID:MfWR93pw
186です。
ここの発言も見てると、ひとかけらの愛情も残ってないくらいに
聞こえるので不安になったわけです。
子供は作らない方が夫婦仲良く出来るのかなーって思えるな。
私、考えすぎかな?
でも一生を左右するイベントだし。
191名無しの心子知らず:03/06/19 10:30 ID:/Xm0dlcn
186タン。要はあなたに人を見る目があるかどうかだよ。
優しい人なのか、優しそうにふるまってる人なのか、頼もしそうに見えるのが
虚勢ではないのか、どんなトラブルが起こっても、きちんと冷静に話し合うことが
出来る相手なのか、などなど・・・
子供のせいで夫婦仲が悪くなるわけじゃないよ。
難題があった時に、人間の本性が表れるもんだけど、家庭においてよくある最初の
「難題」が子供なだけ。
192名無しの心子知らず:03/06/19 10:36 ID:QoXoBdRV
うちは逆だなぁ(私は夫ですが)。

自宅での仕事なので家で子供みながら仕事してるんだけど(子供は4歳と
9ヵ月の二人娘)、私が仕事の合間に家事と育児と両方やって、嫁は
朝ぬーっと起きてきて朝ご飯(←夫製)食べて、化粧して仕事へ。帰ってくると
まず下着姿になって、子供と遊んで風呂入ってお酒呑んで寝ます。

ふらりと呑みに行っては夜中に帰ってくることもしばしば。まあ、家のこと全部
こっちが把握してるから楽と言えば楽かな。

この前、同僚に「そんなんじゃいつか浮気されちゃうよ」とか言われたらしく、
珍しく早起きして家事とかやってましたが、三日坊主。

世の中の旦那はみんなこうなのか、と思うと世の奥さんに同情します。

まあ、こういう夫もいるということで。
193名無しの心子知らず:03/06/19 11:19 ID:GcJHEJsq
>>192
爪の垢くだちい。うちのアフォ旦那に飲ませたいっすw
194名無しの心子知らず:03/06/19 11:27 ID:4umVSgiC
>>193
>192の様な旦那様は爪の垢なんて無い罠。
195名無しの心子知らず:03/06/19 11:31 ID:qmcOsbTZ
>>192
すばらしすぎます!
奥にブチ切レしないですか?結婚は旦那の忍耐と努力なのか…
196名無しの心子知らず:03/06/19 11:39 ID:NmdS1rRj
>>190
私も一本目からこのスレでよく愚痴ってるけど、旦那のことは大好きだよ。
でも一緒に生活してると「違うな」って事も出てくるよね。
旦那だって同じだと思う。
私も全然、完璧な妻ではないし。
でもいちいち本人に不満ぶちまけてもしょうがない部分もあるので、
このスレで発散させてもらってます。
愛情がひとかけらもないわけではないよ。

あと、子供を作る作らないはそれぞれ夫婦の勝手だけど、
子供が出来ると生活がガラッっと変わるので191タンのいう「課題」が増えるのは確か。
だけどたとえ子供がいなくても、長く夫婦やってると何かしらの「課題」にはぶち当たると思う。
だから同じ事だよ。


>>192
うらやましい夫タンですね!
197名無しの心子知らず:03/06/19 11:41 ID:WH7P3/YI
>>192
男女が逆転夫婦ですね。羨ましいとは思わないですね。私は妻側ですが
そんな生活イヤですね。共働きで家事育児でヘトヘトな私ですが
自己満足で生活しています。
 帰宅後に一杯ヤッて風呂入って就寝かぁ。自分でもダメだと分かって
いてもその生活は辞められないんだろうなぁ。よく身内から非難されない
なぁ。不思議です。ってかダンナ可哀相です。子供産みっぱなしの妻。
198名無しの心子知らず:03/06/19 11:41 ID:QoXoBdRV
>>195
かわいい娘を二人も産んでくれましたし。

上の娘のときはしょっちゅう喧嘩してましたけど、私はもともと家事嫌いじゃないし、
やってもらえると思うから腹が立つのであって、最初から家事については期待しなきゃ
腹も立たないし、たまにやってくれるとすごく嬉しいというわけで。

「浮気されちゃうんじゃないか」って焦って家事するとことか滑稽で笑えますし。

今の生活に入ってから、娘達(あえて下の子も)は自分に懐くし、家の中は
明るいしで、まあよしとしてます。
199名無しの心子知らず:03/06/19 12:04 ID:ITR8EGgX
>>192
爪の垢がなければフケでもええからください。
ごみ出しもろくにしなければ玄関の靴もきちんと揃えて置けない、ウチの
クソバカ亭主にこっそり飲ませます(w

何度言ってもわからない、正そうともしない、こ〜〜〜んな学習能力のない
無能人間だとは思わなかったのよ…自ら炊事なんて夢のまた夢…(つдT)

もし私が今日ぽっくり死んでも、一生コンビニ弁当食って生きてくんだろな…
あるいはさっさと再婚するか(そんなモテ男じゃないので可能性低いけどw)
ってか娘たちにまでコンビニおかずで済ませそうだ…妄想爆走激鬱グチスマソ…
200名無しの心子知らず:03/06/19 13:22 ID:4umVSgiC
>>198 はフケや切った爪や抜けた髪の毛をオクに出せば売れるかも?
201199:03/06/19 18:12 ID:ITR8EGgX
200円で入札しまふ(^^ >192フケin億
202名無しの心子知らず:03/06/19 23:00 ID:0DiWkvHu
>>178
遅レスですが、うちの義母は専業主婦で家のことを完璧にするタイプ。
だから、うちのだんなは家事はすべて母親がやるものと思い込んでるよ。
反対に妹のだんなは両親が共働きだったから、家事は分担だと言っていて
妹が多少手を抜いても文句言わないらしい。子供はまだいないけど。
うちは共働きなのに、何一つ手伝わず文句だけ言ってる。専業主婦のトメと
同じものを私に求めてるみたい。・・・まあ私が専業になったからといって
トメと同じように完璧主婦は到底無理なんだけど。
203名無しの心子知らず:03/06/19 23:19 ID:54oMmi4J
旦那元気で留守がいい、っていうのは本当だね。
人が切迫流産でフラフラしてるときに育児家事の手伝いもせず
ゴロゴロしてるならいない方がマシ。視界に入るとイライラする。
実家の問題でメンヘル気味なのであんまりきついこと言えないし・・。

204名無しの心子知らず:03/06/19 23:50 ID:1DEc+qzo
旦那あてにならん!!!!
腰痛とセイーリのダブルパンチだから今日くらいは赤子の風呂入れる
ために早めに帰って来てとお願いしたのにもかかわらず、まだ
帰ってこねー。しかももうすぐ帰るってメールを8時から30分おき
くらいに送ってきやがるから段取りが立たん(゚Д゚#)ゴルァ!!
マジムカシク!!!!!!!!!!!!!!!!
205名無しの心子知らず:03/06/20 00:14 ID:RPBBsEll
私も亭主元気で・・・。ってこういうことなのね。と分かったのは
育児に疲れていたときかな?
後は夫に期待しすぎていたことかも・・・。
出産して7ヶ月たったいまでは
「私一人の外出を期待しない」
「風呂などのケアを望まない」
「休日の家族でのお出かけも期待しない」
という何も望まないという基本方針が出来上がりました。
悲しいですがそれが一番ストレスがたまらなかったのです。

おまけに体重も減ったのでラッキー!と考えることにしました。
夫と自分とでストレス合戦をしても楽しくないし。
(彼も会社で何らかのストレスを抱えていると思うし)

でもグチはあるよね〜(笑)
206名無しの心子知らず:03/06/20 12:31 ID:babaJbk2
>>203 >>205
私も「亭主元気で留守がいい」を痛感してます。
出産後、ずーっとイライラがたまっていたんですが、
先月、主人が5日間の出張。6ヶ月の赤ん坊と2人きりで過ごしました。
赤ん坊が寝たら寝て、起きたら起きて、
おむつ替えて、おっぱいあげて。
食事は私一人分だけなので、ごくごく簡単に。
後片付けも楽だし、買物もほとんど行かず。
洗濯物も少ないし、散らかす人がいないので掃除も簡単。
あ〜天国!って感じでした。
結局、子育てそのものはそれほど大変なことではないんだけど
夫という、生活リズムの全く違う人間の世話も同時にしなければならない、
ということが、苦痛とストレスの元だったんですよね。

出航したら半年くらい帰ってこない、船乗りとでも結婚すればよかったわー。
207名無しの心子知らず:03/06/20 12:55 ID:clw2t+r9
夫は夫でがんばって仕事してくれてるんですけど
こっちも大変だってことも理解してくれないと
ちょっといらいらしますよね。
いっそのことここへ行っちゃおうかしら?
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=I85VS+AV5TZU+37A+BXB8X
208名無しの心子知らず:03/06/20 14:10 ID:Cq00QHQh
共働きの癖に何一つ手伝いも子供の面倒も見ずに
ゴロゴロしたり意味もなくうろついたり散らかしたり飯の支度をしてるのに喰って帰ってきたり(女くさい)
そのくせ自分の要望だけは通らないと気がすまないらしく文句を言ってきたり
そんな旦那なら離婚したほうがラクかもしれない。
いるだけでいいのよなんて思うわけない。
本当に頼りにならないどころか迷惑だから。子供にも悪影響。
>>206さん同様、私も船乗りと結婚していたら・・・って思う。
209名無しの心子知らず:03/06/20 16:29 ID:Q4TOwAe9
そうそう、いると色々期待するからむかつくんだよね。
だんながいると普段は言わない暴言を子どもに吐いてしまう。

どっかの保育園の先生の話しで問題のある子はお父さんがいない家庭の子よりむしろ
おとうさんがいても仕事が忙しい等に理由でほとんど、子育てをママに
まかせっきりの家庭の子とか・・。

>186シャン、(遅レスでスマソ)わがダンナは「もともと頼りなくてダメな彼」でしたー。
正直、テキパキ動くがんばりやとかまめな人ってキモイとかウザイって
若いとき思ってたんで・・。母性本能くすぐり系がスキだった・・。
今となっては・・・・。私がバカでした。
210名無しの心子知らず:03/06/20 19:36 ID:LPTX6cLw
妹の旦那最悪。
子供(2ヶ月)を妹一人に任せて、パチンコ・ビリヤード・酒ばっかり。34でまだバイト。
出産費用私達の親がだした。出産・入院時その間旦那は借金220マソ作り、ついこの前まで隠していた。
何び使ったのか?飯代・パチンコ・酒・ビリヤード全て友人にオゴリ三昧。
男として恥ずかしくないのか?と私が問い詰めると、金のある両親から金を貰って返せよ。と…お前が使ったんだろうが!!
旦那の母親に金使いが半端ではないと言うと、家は母子家庭だからそんな事ありえない。私には優しい子なのだから。と…
しまいにはその母親まで金の無い人間にヤクザの取立てみたいに家まで来て…
この様な旦那・トメどうしましょうか?旦那にイライラ所じゃないんですが…。


211名無しの心子知らず:03/06/20 19:41 ID:cHxQ/r9d
>>210
離婚しましょう。直んないよ、多分。
ってか何で子供作ったのさ、そんな状況で。子供かわいそうだよ。
あなたの妹さんにも非があると思います。
212名無しの心子知らず:03/06/20 20:09 ID:JgrUPyfr
>>210
ネタじゃないよね。
だったら今すぐ離婚!!
213名無しの心子知らず:03/06/20 22:02 ID:8CKZmM2a
>>210
マジで?
それはもう、こっちのスレがふさわしいね。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044060988/l50
214名無しの心子知らず:03/06/21 16:38 ID:29gy54rO
ぐあーーーー
むかつくむかつく
最悪の土曜日だわ

保険金残して死んでくれ
ぶぁっかやろう!
215名無しの心子知らず:03/06/21 16:57 ID:laFxBR3M
旦那が会社の人のおごりで焼肉いったんだけど(うちでは私が母乳のため焼肉は
食べない)
そこでレバ刺しやらせんまいやら生ものをたらふく食ったらしい。
そしたら、変な菌に感染して下痢とまらなくなってやんの
┐(´д`)┌節操なくなんでも食うからだよ、あんた。
先月、食中毒になったの忘れたの?
216名無しの心子知らず:03/06/21 20:30 ID:ri5VffFm
息子が1歳になって、
「これからは俺の出番もどんどん増えるな。男の子だから」
って、今まで関わろうとしなかったくせにどうよ?
217名無しの心子知らず:03/06/21 20:43 ID:IMBJCcXz
>216
うちも〜!!
やっと私が(少しだけ)楽になったと思ったころそれ言っただよ。
大変なとき手伝いもしねぇ〜でよ!
218名無しの心子知らず:03/06/21 21:32 ID:duVGvoR8
私の誕生日を忘れてやがった!
自分の時はどえらい騒ぐくせに!!
昨日からしゃべってないYo!
219名無しの心子知らず:03/06/21 22:03 ID:PLaC02pu
漏れは忘れないぜ!
シュサーン後ブルーでメソメソしている漏れに
「そんなに辛いなら、代われるモノなら代わってあげたいよ」
ヂーン・・・。ありがポ、ダーリン。
「俺と同じ位年収稼いだらね」
ああ、そうだよ、漏れは働くママンっつったって、
あんたの年収の半分だよ、バカー!!!!
一生忘れない!!!
220名無しの心子知らず:03/06/21 22:12 ID:LHpIdf7h
今日は土曜日で3時に帰れるはずが友だちのところに寄ってたらしく
さっき帰ってきた。
あのね〜、生まれたての赤子と風邪をひいてぐずりっぱなしの上の子を抱えて
大変なの知ってるよね?
子供がいないときと同じ生活したいなら子供なんか作るな!とキレてやりました。
退院後すぐから家事育児全部一人でやってきたからイライラがたまってたみたい。
友達の家に寄るくらい・・・とも思うけど私は24時間休みなしなんだよ〜・゚・(ノД‘)・゚・
221名無しの心子知らず:03/06/21 22:15 ID:SPAXkdHi
友達の家に寄るくらいじゃないよ。
もっと怒ったれヽ(`Д´)ノ ウワーン!!

本当に子供がいない時と同じ生活がしたいんだったら子供作るな結婚するな!!
222名無しの心子知らず:03/06/21 22:37 ID:JXE/Ofz4
この時期、皆さん寝る時は暑さ対策どうしていますか?
うち(関東在住)は旦那がエアコンマンセーな人で、夫婦二人の時は
一応向こうに合わせて、私が毛布かぶる等して対策していたのですが、
娘が産まれたので、できればあまりエアコンに頼る生活は送りたく
ありません。
(酷暑の最中は仕方ないと思うのですが、今の時期はまだまだ
エアコンなしでも充分しのげる…と、私は感じる)
昨日、一昨日と暑い夜が続き、一応直前まで部屋を冷やして
寝る時はエアコンを切っておいたら、旦那が暑くて眠れないと
ぶつぶつ言っています。

…くそー、こっちはずっとあんたの体調にあわせてエアコンつけて
寝る生活していたせいでなー、夏はいっつも喉こわして苦しんで
いたんだぞー!!!
お前はいっつもいっっっつも、スーパーの魚コーナー並に部屋を
冷やしておかなきゃ身体がもたんのか!少しは自然にカエレ!!
223名無しの心子知らず:03/06/21 22:39 ID:prjGfV2M
>222
別の部屋で寝てるよ、うちは。
せっかく寝かしたベビを夜遅くに帰って起こして欲しくないし
224名無しの心子知らず:03/06/21 22:42 ID:JXE/Ofz4
>>223
寝室分けられる程ウチ広くないんだ(´д`)
そのうち引っ越したら、夏場は絶対別寝室にしてやるのを夢見てます。
225名無しの心子知らず:03/06/21 22:47 ID:prjGfV2M
>224
そか、スマソ

なら寝る位置も変えれない?
クーラーの風の出るルーバーを一定方向にとめるようにして
風があたるところに旦那をねかし、なるべく当たらんところに
ベビとあなた。
そんなこと、もうすでにやってるさ〜ならゴメン
226名無しの心子知らず:03/06/21 23:08 ID:JXE/Ofz4
>>225
いや、そこまではやってなかった。
そうか、奴だけ冷えるようにもできるのか。試してみるよ。
再々サンクス!
227名無しの心子知らず:03/06/21 23:13 ID:prjGfV2M
>226
たいてい風の向きをいろいろと変えたりできるはずだし
部屋のここかしこで風の当たり具合はいろいろと試して
ベビには直接に冷風を当てないようにしてあげてくだされ
幼児の頃に自然の暑さ・寒さをあまり体験しないでいると
体温調節がうまく出来ないようになる子もいるらしいし。
要するに自律神経の発達がうまくいかになくなるっちゅうことで・・・。
228名無しの心子知らず:03/06/21 23:39 ID:JgGzlPnp
うちの子、1歳の時にクーラーばんばんつけて寝かしていたら、
2歳になった今、みごとに汗かきません。そりゃもう見事に全然。
反省してます…
229名無しの心子知らず:03/06/21 23:44 ID:qbxblMwO
そうそう、2歳半くらいだっけ?汗腺の数が決まっちゃうんだってね
(それ以降は汗腺が発達しない、というか増えないんだと思う)

だから、乳幼児のころからクーラー浸りで汗欠かない生活してると
一生汗かけない(=体温調節がうまくできない)体質になって、
えらいこっちゃなっちゃうって。
230名無しの心子知らず:03/06/21 23:54 ID:8sID6b+h
ここのスレを読んで,仲間が沢山いるよ。
オレとおんなじって喜んでる馬鹿亭主がうちにいるよ。
テメイはそんなことしか思わないのか!!ああ悲しい
231名無しの心子知らず:03/06/22 00:06 ID:9dLK6KGf
>220さん!
本当にお疲れ様です!
子が病気の時って、
母じゃないと泣いたりするんですよね〜。
その上、産まれたての赤ちゃんもいるなんて、
大変すぎますよーーー!!!

>子供がいないときと同じ生活したいなら子供なんか作るな!
ですよねーーーけど、そうもできないのが勝手な男で。
でも、実際妊娠して、大変な思いをするのは女で、
腹が立ちますよね〜
232名無しの心子知らず:03/06/22 01:03 ID:KC2nhqlD
>>230
このスレ読ませてもそんなもんなの?

別板で、男が奥タンのことあれこれ言ってるスレがあるんで、
ここのリンク貼ってやろうかと思ってたんだけどな。
読んでもそんな反応ならどうにもならんなあ。
233名無しの心子知らず:03/06/22 01:43 ID:I/KFGsVz
>>219
私もそんなこと言われたら一生恨むな。
ってか許さん!!
金稼げばナニ言っても許されるってもんじゃねーだろおおお
家政婦を毎日雇えるくらいの収入になってから言え〜〜〜ヽ(`Д´)ノ キーーーーーッ
234名無しの心子知らず:03/06/22 15:50 ID:Yr2yDAv2
>>219
宝くじが当たったら要らない亭主
235名無しの心子知らず:03/06/22 17:36 ID:2QYRl7n1
>232
そのスレというのが家庭板のあのスレなら、貼ってもムダと思われ。
というか、あっちのスレの夫たちは、ここのスレの夫たちに比べれば
マシな人が多いと思うし。
236名無しの心子知らず:03/06/22 22:49 ID:nesgHN3b
旦那さ、嫌いじゃないんだけど。
子供と自分の生活リズムを崩されるのがとてもイヤ(;´Д`)。
寝室に旦那のパソコンあって
あたしが眠くて、子供もねむそうにしててもネトゲに夢中。
お陰で子供の目が覚めちゃって夜更かし三昧。
パソコンを別の部屋に移してくれるように頼んだのに
「メンドクサイ」の一言だった。
じゃあさ、あたし達が寝るときは一緒に寝てくれよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
毎日子供の寝かし付けで一番遅くまで起きてなきゃいけなくて
次の日一番早く起きるのはつらいです・・・。キヅイテヨ!
237名無しの心子知らず:03/06/22 23:49 ID:KC2nhqlD
>>235
いえ、ヤローばっか集まってる趣味系板でつ。
ここの感覚からするとズイブン素朴な話をしてるんで、
いっぺんリンク貼ってやろうかと思ってたんですがね。
でも、ムダかも。

っていうか、似たようなスレがどこにでもあるんですねえ。w
238名無しの心子知らず:03/06/23 03:43 ID:uKpC2JYa
週末、実家父が孫に掘らせるのを楽しみに育てたじゃがいもが
食べごろだからと子供連れてじゃがいも堀りついでに一泊しるのが
そんなに気に入らないですか?
しかも「俺も静かに過ごさせてもらうから逝ってこいよ」
ともまいもおっしゃったじゃあ〜りませんか。
「(実家にいる間)電話もしないで」っておっしゃいまつけど
こっちは年に1〜2回の里帰りを満喫してるのに
なんで 用 も な い の に もまいの声をこっちから聞かなきゃいけないんでつか?

で、ワタシのいない間にPCのネット履歴やお気に入りを片っ端から調べて
内緒で捨てアドとって女友達とメールしてたの見つけるのって
そんなに嬉しい事なんでつか?
「こんな怪しい事をして浮気してるんだろ?」だぁ?
探偵にでもなったつもりか?それとも人のアラ探しがそんなに好き?
そんなくだらない事でケンカ売っといて、で、こっちが相手にしなきゃキレるし
相手にしてやれば「逆ギレだよ」とか嬉しそうだし。
もまい「逆ギレ」って言いたいだけちゃうかと小一(ry
そんなにウザイならと思って出て行ってやったのに
わざわざ子供使って呼び戻さないでよね、卑怯者。
239名無しの心子知らず:03/06/23 04:00 ID:uKpC2JYa
それとさ出会い系とかアダルトサイトとか
履歴消してこそこそみてんじゃねーつーの。
ファイル消さないからバレバレだよ(w
浮気したいならしてみろよ、そんな度胸も器量もないくせに(プ

あとなーたいした暑さでもないのに一日中クーラーガンガンかけまくってんじゃねー!
6ヶ月のベビが凍え死ぬっつーの。
普段役立たずなのに地球温暖化にだけ役に立ってんじゃねーよ!

あとなー食事中のお代わりのわずかな時間にゲームしるのやめれ。
何べん言ったって聞かないでしょ、つかこっちの話聞いてないでしょ。
10歳の息子に「ダメだよ」って言われてキレてんじゃねーよ(プ

一度言ってやりたいけど本当に言ったら血をみるから
ここでこっそり叫んでやる。

     こ の ヘ タ レ 野 郎ーーーーーー!!!!!!!


あー、少しはスッキリしたかも。
これで朝起きたら子供たちには笑っておはようが言えそう。
長文スレ汚しでスマソ。
240名無しの心子知らず:03/06/23 13:01 ID:4EDODmRB
うちの旦那 2ヶ月の双子の顔の区別がつかない
男の子と女の子で顔が全然違うのに
3歳の娘でもどっちがどっちかわかってるのに!
夜中まで飲んできて、子供の顔を見ないからじゃ
酒飲む時間があったら、顔くらい覚えろ!
このままじゃ、時々遊びにくるオジちゃんとしか
思われんぞ
241名無しの心子知らず:03/06/23 13:18 ID:wqRFFYtx
>240さん おかしー。マジウケタ。
笑えたからこのまま帰ります。ありがとさん。
双子ちゃん、たいへんだぁ・ガンガレー
242名無しの心子知らず:03/06/23 13:27 ID:5eyhNeMR
何回起こしても起きない旦那。
出勤時間ギリギリになってやっと起きたと思ったら、
「ちゃんと起こせや!!」ってマジギレ。
こっちは1時間前から5分起きに起こしてます。
4時、5時までゲームばっかしてるから、起きれないんだろ!
夜のうちに風呂入らないから、朝バタバタするんだろ!
いいかげんにしろやぁ!!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
243名無しの心子知らず:03/06/23 14:07 ID:AP301WNg
>>242

ごめん、ゆるしてやw
244名無しの心子知らず:03/06/23 18:49 ID:+R4Jd+R7
>>242
うちの旦那の事かと思った。
マジギレ以外は全部一緒。
しかもうちは出勤時間決まってない(一日8時間以上働けば、特別な予定の仕事の日以外は
何時からでもいい)ので、延々と起こしまくらなければならない。
なんであんなに意志が弱いんだか。
245名無しの心子知らず:03/06/23 22:07 ID:UJ387rh1
それ、意思が弱いんじゃなくてあなたに甘えてるんだよ。

男も女も、自立してない人ってやだね。
246名無しの心子知らず:03/06/23 23:41 ID:aCHp0PYW
>>238
ネットの履歴に精神的ブラクラを残しておくと効果絶大。
ウチはそーやって撃退した。
見られてイヤな面倒くさいもんは消しておくに限る。
247名無しの心子知らず:03/06/24 01:06 ID:H/LKrhzG
愚痴ります。
旦那、酔っ払って帰ってきた。しつこい。
妊婦と2歳児に駅まで迎えに来てと言う。うざい。
酔っているので外で大声出す。明日恥ずかしいだろ。
2歳児、わけも無く脅して泣かす。とにかくやめろ。
家で再び飲もうとしてグラス割る。あぶねえんだよ。
全く反省せず、掃除する私の横でへらへらPCいじる。ばか。
2歳児、わけも無く興奮させる。寝ないだろ。
旦那、勝手に寝る。残された興奮2歳児どうすんだよ。
ばかやろう。
248名無しの心子知らず:03/06/24 01:08 ID:dMg8GdPq
そんな旦那ににふさわしいあんたがいるって事だよ。
249名無しの心子知らず:03/06/24 01:11 ID:nd7Z4S/U
>>242
うちもまさしく一緒。
子供じゃないんだから一人で起きろヤーーー!
って、毎日キレてます。
250名無しの心子知らず:03/06/24 01:12 ID:FoxXmA39
うわ〜きっつー
財布からお金抜いてやれ!
そうすればちょっとは反省する?
251名無しの心子しらず:03/06/24 08:55 ID:ab1KoqlJ
>>240
私と姉は双子でそっくりなんだけど間違えないでくれー。
旦那は婿養子で、姉はまだ未婚で家にいるんだけどたまに間違える。
姉に間違えて抱きついたり勘弁して欲しい。
嫁を間違えるな(゚Д゚)ゴルァ!
252名無しの心子知らず:03/06/24 09:17 ID:u8FRjkWx
>>251
・・・それ、わざとじゃ?
253名無しの心子知らず:03/06/24 09:20 ID:mAvfQ/pH
ホントは陰で出来てたりして(w
そのうち姉「と」間違えてあんたに抱きつくかもよ

>>247
うちの旦那は酔っ払いじゃないけど
2歳児を興奮させるだけさせて自分はさっさと寝に行く
ギャーギャー叫ばせといて
去り際に「ハヨ寝ろよ」ってテメー!!(゚Д゚)ゴルァ!!
254名無しの心子知らず:03/06/24 09:57 ID:pBPWZ2YR
7歳の男の子と3歳の女の子がいますが、3歳の娘が昼帰宅した7歳の息子のランドセルに落書き
旦那知らずに息子が落書きをしたと思い込み、夕方ご機嫌に遊びから帰宅した息子に平手打ち。吹っ飛んだみたい
意味分からず突然殴られ口を切った息子ボーゼン…。旦那が、お前落書きしやがってー!!と訳分からない事で怒られた息子…
玄関にダッシュし旦那を突き飛ばしてやった。息子が言い訳しない姿を見て更に怒りがこみ上げる。
私に突き飛ばされた旦那玄関の段で歯を欠けさせて額も切ってた。それ見てもまだムカついたので外に放りだしてやった。
夜、やっと3歳の娘のせいだった事に旦那が気づき息子に謝っていた。それから3日…
旦那、私を見る目が変わってる。息子。あんたのおかげで今までの鬱憤がスッキリしたよ。
でも痛かったね。ごめんね…でもありがとう。

255名無しの心子知らず:03/06/24 10:00 ID:DNxQ1nbM
奥に突き飛ばされて外に放りだされるダンナ・・・。
ちっこいダンナなんだねえ。
256名無しの心子知らず:03/06/24 10:14 ID:pBPWZ2YR
ハイ!!チッコい旦那です。168cm57kgのヒョロヒョロです。
私が167cmの59kgの大柄な女なもんで。
長い事兄と空手していたのもあるので弱い相手には力を使ってはいけないと思い黙っていた。
実際封印(?)していたのだが旦那放り出した時炸裂してしまった。
女は怖い者もいるんですよ。黙っている時には本性出さないけど…

257名無しの心子知らず:03/06/24 10:37 ID:rK/c4eAD
私のだんなもっと小柄だ・・・
168センチ52kgです。
ちなみに私は158センチ61kg産後4ヶ月ですが20kg太った体重が
後10kg減らない・・・さらに付き合い始めた当初43kgだったので
詐欺だと言われます。
義母にいたっては43kgの私と結婚時に50kgだった私と別人だと思っています。

でもだんなには今体重が60kgこえているのは秘密です。50.5kgと言っています。
だがだんなに痩せろと言われるたびにダイエット熱がさめていくのはなぜだろう??
258名無しの心子知らず:03/06/24 10:50 ID:pBPWZ2YR
ダイエット…しんどいね。
旦那に言ってやれ。背と体重増やしてから奥様の文句を言えと。
無理なら他人の事を簡単に痩せろと言うな!!!…と

私も25程太ったぞ。縦・横がでかくて妊娠中毒症になった。
85kgって…人間じゃなかったね。まさしく肉の塊。汚かったよ…
でも母乳で即効痩せた。病的に痩せたから怖かったけど今となれば結果オーライ。
上に男の子だったから動く事も多かったからからもあるんですが本当によかった。
259名無しの心子知らず:03/06/24 10:52 ID:pBPWZ2YR
あ…ここは【キー】旦那にイライラ!ゴルア 2切目【ブチッ】 だった…
ダイエットは関係ないのでsageお願い…。
260名無しの心子知らず:03/06/24 11:22 ID:e68iCvDf
>>254
わぁ!すごいね。よくやったぞ!
読んでてすっきりした。
でも、7歳の男の子、かわいそうだな・・・。
261名無しの心子知らず:03/06/24 11:35 ID:ab1KoqlJ
>>254
ほどほどにしたほうが・・・
歯欠けて、額切ったくらいですんだからいいけど
玄関ってコンクリートでしょ。頭でも打って死んだりしたら・・・
打ち所によってはもしもってこともあるし、空手してたって事はそうとう力あるわけで。
クダラナイ旦那の為に犯罪者じゃ割にあわないよ。
262名無しの心子知らず:03/06/24 11:51 ID:5uKHKW32
254です。
はは…。大丈夫です。今回初めての事だったんでもうしないですよ。(w
確かに訳もわからん旦那の為に犯罪者は嫌だから。
でも最近ここを見てゴルァ!!って男多いんだね。(私の旦那ぐらいだと思ってた)
男のくせに肝っ玉が小さい男いっぱいいる事に更にゴルァ!!ってなってしまった。
普通に生活していたら何て事無いのに、規律も守れない男が奥にでかい顔するなよって思ったよ



263名無しの心子知らず:03/06/24 13:56 ID:DXgJllHJ
はぁ〜!馬鹿旦那には、ことごとくイライラさせられるヽ(`Д´)ノ キーー
あんたのくんだローンのせいで、食費切り詰め、節電し、節水し、家計のやりくり
頑張ってるのに、携帯使いすぎなんだYO!
アダルトサイト見すぎなんだYO!メル友とか作ってるなー!ヽ(`Д´)ノ
「友達と会う」って、夜出かけるの怪しいんだよ!!
帰ってきたらいつも、「こんなことがあった」ってペラペラ喋るくせに、
やましい事があると、喋んないのヽ(`Д´)ノ あー鬱だ!!!
ばれてないとでも、思ってるのかな?
264名無しの心子知らず:03/06/24 14:09 ID:BlOxmRPZ
>>263
ほんと男ってばかだよね。
イターイおしおきを考えたほうがいいよ。
料金滞納して携帯ストップさせちゃうとか・・・
他にギャフンと言わせる方法ないかなー。
ひとのだんなのことだけどほんと許せない!!
265名無しの心子知らず:03/06/24 14:44 ID:DXgJllHJ
>>264
携帯ストップさせたんだけど、「会社からかかってくるから」って、復旧させられ・・・。
糞ー!!ムカつくヽ(`Д´)ノ
マジ頑張って節約してる意味無い・・・。誰の、ローンのせいで、生活苦しいと
思ってるんだ!!!
ベビーの面倒見てくれるのは、ありがたいが、携帯の使いすぎはウザイ!!
266名無しの心子知らず:03/06/24 18:53 ID:6gJesRph
携帯ストップさせてやりたくなる程って金額的にはいくらですか?
私の旦那は営業で携帯使ってるけど月\9000弱程。
会社から通信費\7000もらってるから実質\2000弱ですが…。
多いのかな?少ないのかな?
私はこれ以上は嫌だから1マソ超えたらイラってするかもしれないけど…
どうなんだろって少し疑問です。
267名無しの心子知らず:03/06/24 19:24 ID:lGbdKzIX
今日はどうしても頭痛と吐き気が酷くて仕事休んでしまいました。
旦那は夜出勤の代行で、朝方帰宅してうだうだしてるうちに私も起床。
子供達をなんとか登校させても辛かったので休みの電話をいれますた。
最近飲み始めたピルのせかなあと言いつつソファで休んでると

「大丈夫か?他の方法考えたら?」と

さも心配した風な口聞いてたくせに、自分がいつもより早めに
起きるのができないで起きてきたら不機嫌
ていうか、そうと教えてくれれば起こしたんですが。
だったら早めにご飯炊いておいたんですが。
「なんだ、ご飯もまだか。」だとお!?
初めに言っとけや(゚Д゚)ゴルァ!!

そもそもおまいがパイプカットするとか考えはないんかyo!
268名無しの心子知らず:03/06/24 20:16 ID:DXgJllHJ
>>266
2万近いんです!!はぁぁぁぁぁーーーー!!ため息が・・・。
会社の携帯は、支給されてるのもあるのに。さらに、自分の携帯も持ってる。
支給されてるのは会社が払ってくれるけど、自分用と、もう一つの仕事用の
携帯は、自分もち。2つ合わせると、3万近い。ヽ(`Д´)ノ
勘弁・・・。
269名無しの心子知らず:03/06/24 20:19 ID:BME+8f/L
>267
ご存知かもしれませんがピルは1シート目は辛いです。
慣れてくると(薬があっていれば)楽になりますです。
もう少しです・・。がんばってくださいです。。
私も飲んで1年、、今では生理日のハッキリしてること
軽く終わる事で結構便利かなあと思ってます。
270名無しの心子知らず:03/06/24 20:26 ID:lGbdKzIX
>269
ありがとうでつ
がんがりまつ・゚・(ノД`)・゚・。
271名無しの心子知らず:03/06/24 20:35 ID:O9Yt36Ha
>>266
うちは酷い時五マソ突破してたよ・・・
272名無しの心子知らず:03/06/24 21:00 ID:DXgJllHJ
>>271
イライラするよねー!自分持ちの、会社用の携帯は、会社からのメール以外に
エロサイトみたり、メル友作ったり・・・。余計なことに使いやがってるヽ(`Д´)ノ
ムカツクー!!!
273名無しの心子知らず:03/06/25 01:08 ID:tNa8naiT
ダンナとの離婚って考えますか?
私はよく考えます。大好きで結婚した夫・・・。
でも、今はダンナのどこに惚れたのかも分からないし
今現在の夫の良い所、好きな所がひとつも見つけられない。
一緒にいる意味が分からない。恋人という関係だったら迷うことなく別れてる。
でも夫婦な今は、感情とか気持だけで行動する訳にはいかない。

こういう人と結婚した自分が悪いんですが。
まったく我ながら見る目のなさが情けなくて情けなくて・・・・
274名無しの心子知らず:03/06/25 01:30 ID:MWW4/91E
>>273
育児板にいるってことは子供さんいるんだよね?

子供のこと考えるといろいろ難しいけど、
夫婦仲が冷え切ってる状態だと子供の発育にもすごく悪影響あるっていうよね。
自分にとって本当にいい選択を、世間体とかに縛られることなくできるといいですね。
275名無しの心子知らず:03/06/25 05:23 ID:g4oPy5Na
>>254
死ぬほどワラタよ
旦那、ちょとかわいそうだけどw
276名無しの心子知らず:03/06/25 16:51 ID:4646ClGf
離婚ねー、したいねー。付き合ってた時は死ぬほど好きだったのにねー。
こんなに家庭環境が違ってたとはねー。でも、家も買っちゃったしなー。
ダンナのトメすごいいい人で悲しませるのもなー。
でも、ほんっとうっっとおしいんだよね。ダンナにうりふたつでもひとり息子は
すっごくかわいい!でも、もう、アイツの子どもはいらん。
277名無しの心子知らず:03/06/25 23:00 ID:V6sNLWcN
>>273

こっちのほうがいいんじゃない。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055112728/
278名無しの心子知らず:03/06/25 23:13 ID:rMBFAnsy
>>276
>ダンナのトメすごいいい人で悲しませるのもなー。
これ一緒。私もトメ・ウトにはほんとよくかわいがってもらってる。
1度離婚話があったんだけど、トメに
「寿命縮まったよ。あんま心配かけんでね。」
って言われてしまったので、離婚じゃー!ヽ(`Д´)ノキーーーー!!!ってなっても
トメの言葉を思い出すと、「落ち着け落ち着け」ってなりまつ。
279名無しの心子知らず:03/06/26 18:59 ID:JEbYrbh/
出掛けには腹の立つことがあっても、喧嘩はしないでおこう。
イライラモードで運転するから怖いんじゃ(゚Д゚ )ゴルァ!!
急ブレーキ踏んだり、クラクション鳴らしまくったりおまいは子供かと・・・
280名無しの心子知らず:03/06/27 00:26 ID:+jzupDmc
>>279
言えてる!!!
イライラして、急ブレーキ&他人に八つ当たりは、やめて欲しい。
はずかすぃー。でも、なぜ出かけ前に喧嘩することが、多いんだろー?
281名無しの心子知らず:03/06/27 00:43 ID:Op0sTNJu
はあ〜っ なんだか情けなくなってきた。
ダンナ単身赴任でいないから、三週間ぶりに二歳の娘を連れて
会いに行く…飛行機ではるばる名古屋から仙台に
な〜の〜に〜 飲み会だから0時過ぎるだあ〜?
てめー こっちは子ども連れて多分ビービー泣かれて
くたくたになって仙台に着くんだ!
飲み会なんかとっとと切り上げろーーー!頭に来るーーー!
そのうえ、「単身やめて一緒に住むなら、早く帰ってきてとか
一切言わないのを条件にこっちに来て欲しい」だと????
はあ???? な に さ ま??!!
頼まれたって行くもんかーーー

でも、二歳の娘と金銭的な事を考えると、行くしかない?
はあーーー





282名無しの心子知らず:03/06/27 00:43 ID:4akW9Lpj
>279
うちもうちも〜!!
高速で喧嘩になったら、前の車煽ったり、ガンガン飛ばして
無理な追い越しし始める…。子供も乗ってるのに!!
死にたいなら、自分だけで死ねや(ノ`△´)ノゴルァ〜ッ
もう、こんな旦那の車には乗りたくないでつ〜。
283名無しの心子知らず:03/06/27 00:48 ID:u6yQUkAp
>「単身やめて一緒に住むなら、早く帰ってきてとか
一切言わないのを条件にこっちに来て欲しい」


旦那、独身気分満喫ですな。
2才なんてまだ育児大変なのに。
まあ、せいぜい娘に嫌われるといいよね。>旦那
284名無しの心子知らず:03/06/27 00:48 ID:la6aAG36
旦那のために何かしてやろうと思わなくなった〜
朝飯?わたし食わないから自分で作ってください。
昼飯?時間ずれてるから自分で作ってください。
夕飯はつくるよ〜自分も食べるから。
こんな私は駄目駄目嫁?
285名無しの心子知らず:03/06/27 01:02 ID:Op0sTNJu
>283
>まあ、せいぜい娘に嫌われるといいよね。>旦那

全く、その通りになればほんと、いい気味だよ。けっ
ここのスレみてると男って本とに親になれない人多いね。
母親は嫌でも駄目でも少しずつ母親に近づいているのにね。
駄目駄目だあ
286名無しの心子知らず:03/06/27 01:31 ID:VWXfFNAR
>>284
普通です
287名無しの心子知らず:03/06/27 01:42 ID:la6aAG36
>>286
でもうちの旦那は作ってくれるのが当たり前だと思っている。
288名無しの心子知らず:03/06/27 01:42 ID:8bia06qP
夜遅く帰ってきて、疲れてるのは分かるけど食べた食器ぐらい流しまで持って行けよ!!!
居間のテーブルに置きっぱなしだから、片付けてっていったらキッチンのテーブルに
のせてあった。それは片付けたとはいえません!!!
残飯を捨てて、洗い桶につけて初めて片付けたことになるんだよ!!!
しかも「昨日、現金でガソリン代はらったから2000円よこせ」とかず〜っと言っているし。
あげないとは言ってね〜だろ!あとでやるって言ってんのにしつこいんだよ。

自分が疲れてると、他の人が疲れてようが関係ないんだよね。私だって、あんたより早く家をでて
夜まで働いてるんだよ。自分ばっかり疲れてると思うなよ!あんたはいいよ、帰ってきたらメシ・フロ・ネルだもんね。
こっちはあんたの食べた食器を洗い、読んだ新聞紙を片付け、脱いだ服を片付けてるんだよ。

まだ30前なのに毎日「疲れた、疲れた」ばっか言っていて、休日も寝てばっかり。
なのに、文句だけは一人前(家事に対して)。文句言いたかったら手伝ってからにしろ!!!
出来ないんだったら文句つけるな!!!
289名無しの心子知らず:03/06/27 06:18 ID:8e+201FQ
>281
名古屋から仙台まで、お疲れ様でした。
2歳児を連れてでは大変ですよね。
290名無しの心子知らず:03/06/27 08:37 ID:lDv9muLl
>>288
えっ共働きなのですよね?
その場合の「片付けた」は、洗剤で洗って、ふきんで拭いて、食器棚にしまって、生ゴミを処理するところまでではないの?
っていうか作ったのがあなたなら、片付け(あなたの分も)は旦那が担当したっていいくらいじゃない。
余計なお世話ですが、役割分担、きちっと決めたほうがいいよ〜。
291名無しの心子知らず:03/06/27 09:06 ID:HivYdpth
>>285
うちの旦那は子供嫌われてます。
最初はざまーみろって思ったんだけど、実際には大変だよ。
私から子供が離れない。パパのところで遊んでなさいって行ってもいかない。
仮に行ってもピーピー泣いてて、私が落ち着かない。
まったくゆっくりできなくなってしまった。自分の時間が全く無い。

こうならないように、旦那になつくようにした方が自分の為ですよ。
友達のところは、旦那に子供がなついているから楽だって言ってた。
292名無しの心子知らず:03/06/27 09:14 ID:VGLYAwJu
>まあ、せいぜい娘に嫌われるといいよね。>旦那

旦那も旦那なら母親も母親で
偏った子供に育つのは自業自得だね。
気の毒な被害者は子供と子供が成人したときの社会。
293名無しの心子知らず:03/06/27 09:21 ID:3m02J8kC
292は言い方キツいけども・・・
でも、実の父を嫌う子供っていうのは不幸だよ。
子供の不幸に考え及ばず、自分の復讐心のために子供が夫を嫌うように仕向けるのは
すごく浅はかなことだと思う。
それやる人多いけど。
294名無しの心子知らず:03/06/27 09:33 ID:ub6cYhHs
なんか、ちょっとしたことで
本気になる人が多いですね。
295名無しの心子知らず:03/06/27 09:36 ID:iCP72vS0
>219
>「俺と同じ位年収稼いだらね」

夫の母親の前でもウソ涙ながらに「こんなこといわれたんです〜」って言ったら
トメにめちゃくちゃ怒られてた。(トメはウトに大事にされてた人なのだ)
でも、貴方と同じ年収だったら 一 緒 に い な い と思う(にっこり)


>281 要は身の回りの世話だけしに来いってか。
 家政婦さん扱いされてるの?
 久しぶりに会うお嬢さんの顔早く見たくないのかなぁ?
296名無しの心子知らず:03/06/27 10:54 ID:xFUgNNoV
>295
>貴方と同じ年収だったら 一 緒 に い な い と思う(にっこり)

旦那のこと金づる扱いしているの?旦那にひどいこといわれても
しょうがないね。281タンに失礼なこと言う前に自分自身を見直しなよ。
297名無しの心子知らず:03/06/27 11:19 ID:mUzP7UVX
>>296
ごめん、ダンナを金づるとは思わないけど
>貴方と同じ年収だったら 一 緒 に い な い と思う(にっこり)
これ禿堂だわ。
だって今時「誰のおかげでメシが食えると思ってんだ」
なんてアナクロい事を本気で言う人だから>ダンナ

あ、でも「自分の稼ぎでメシが食えるなら喪前なんかいらない」
って言ってるんだから金づると一緒か、反省。
298名無しの心子知らず:03/06/27 11:40 ID:tGuyPZEY
>295
>一 緒 に い な い と思う(にっこり)

おおうけ。

金づるなのかってことより、金づるとしてしか
夫が行動してないということでは。良いパパなら言われないよー。
299名無しの心子知らず:03/06/27 11:56 ID:qc/uURZ2
旦那とは、いつでも離婚してやる!浮気でもなんでもしてみろや!
と思っているけど、子供には決して旦那の悪口は言いません。
それどころか、「お父さんが働いてくれるから、ご飯が食べれて
玩具も買ってもらえるのよ。」といつも言ってる。
そのせいか、何にもしない旦那なのに(もちろん子供の面倒も見てない!)
子供達はお父さんが大好き。嫌われればいいのにって思うけど、
子供の父親の悪口は言ってはいけないと思うので、
子供達がお父さんの本質を見抜いて、「お父さんは嫌い」と
言い出したら、本気で離婚を考えるつもり。
うちもトメがいい人だからな〜。
出来の悪い息子なのをよく分かってるからか、本当に心配してくれる。
そんな親心、妻心を理解せず、子供の貯金使い潰して
もうほとんどのこってないよ。
子供の貯金が底をついたら、離婚届は取りに行く予定。
本気で考えさせないと、子供が本質見抜く前に、生活苦で路頭に迷うわ。
300名無しの心子知らず:03/06/27 12:50 ID:AgYr1fiI
>>299
それはイライラで済まないね・・・
貯金なくなったら次は借金だろうけど、お金何に使ってるん?
301名無しの心子知らず:03/06/27 12:52 ID:NQYqXdw/
>>294
胴衣。
本気では思ってないよね。
>まあ、せいぜい娘に嫌われるといいよね。>旦那
302名無しの心子知らず:03/06/27 14:06 ID:mUzP7UVX
>>301
つうか「ママの方が好き!!!」くらいは言われてもバチあたらないと思ってる(w
303名無しの心子知らず:03/06/27 20:08 ID:L0cXNMdM
>300
会社の付き合いと言いながら、仲のいい人達と飲み食いしてる。
金もないのに付き合いゴルフまで行く。
1ヶ月の小遣いは5万渡してある。トメからももらってる。
なのにカードの請求が10万以上きたときは倒れたね。
1ヶ月20万どうやったら使えるんだ?
トメの遺産も狙ってると思うわ。
304名無しの心子知らず:03/06/27 20:42 ID:lgNLM2l4
>>303
風俗かパチか。出かける前に下剤でも飲ませてやんなさい。
305名無しの心子知らず:03/06/27 23:26 ID:MT6DlkYL
機嫌悪いのか、言う事すべて喧嘩腰。昨日と態度変わってんじゃんかよ〜
うっとおしい!!
306219:03/06/27 23:39 ID:MlzyRXjj
>>303
それって、会社の分の請求でわ?
うちのダンナ、よくカードのポイント狙いで、それやるよ。
カードで払って、領収書を会社にまわして、会社から現金でもらう。ってヤツ。
303タン、もしかして、2重取りしてる鴨、ダンナさん。。

>「俺と同じ位年収稼いだらね」

これ書いたのオイラなんですが、
ダンナは、自分の年収が平均よりは多い所にプライド持ってるのです。
もしトメのさりげなくチクったとしても
「あんなに一生懸命働いてるんだから」と息子をかばうこと受け合い。
なんで私が働いてるのか、理解できない模様。ここぞとばかりに私が怒られそう。
307名無しの心子知らず:03/06/28 00:25 ID:lo2sCy5D
ダンナに金づる扱いされてる。

出産を機に仕事を辞めたのだが(今8ヶ月)、最近しきりと
「出産のあと働いちゃいけない期間って何ヶ月だっけ」
「近くに0歳児預けられる保育所ってあるんだっけ」
と聞いてくる。

確かに、私の方が収入多かったけどさ。
その分ほとんどすべて貯蓄にまわしてたし、
ずっと家計簿つけててダンナ一人の収入でも
そこそこやっていけるって計算できてるし(決して楽ではないが)、
そもそも、子どもができたら私には家にいて欲しいっていったのは
ダンナの方じゃないか。
自分が、両親共働きで鍵っ子として育って寂しかったからって。

産んだらさっさと保育所に放り込んで、職場に復帰しろってか?
どうせ、そうなったところで、仕事が忙しいからっていいわけして
送り迎えも家事も私任せにするつもりだろう。

妻と子どもを養う自信がないなら、中出汁なんてしてんじゃねえ。
308295:03/06/28 00:33 ID:47SqW2b8
はい、「(にっこり)」を書いたの私。
そう言う風に言わせるまでの確執があったわけで
別に初めからそんな事思ってなかったよ。
旦那として駄目なら「父親」としてがんばれとね。
金があれば・・・みたいな発言してるのは旦那の方だから。
>「俺と同じ位年収稼いだらね」
これって相手を馬鹿にした発言じゃないですか?
309名無しの心子知らず:03/06/28 00:45 ID:TWxpnbTY
>295
>家政婦さん扱いされてるの?

これも相手を馬鹿にした発言じゃないですか?
310名無しの心子知らず:03/06/28 08:24 ID:8omyXJvb
私は馬鹿にした発言に取らなかったけどな。
家政婦さん?クスって風に言ってるんじゃないでしょ?きっと。
「家政婦さんじゃないんだから、ちゃんと言った方がいいよ」
って意味に取ったけどな。
文字だけだと読む人に伝わらないから怖いね。
311名無しの心子知らず:03/06/28 08:48 ID:27r+uXaP
金ヅルと家政婦だよね。役割分担っていうんだよね。

家政婦扱いされるとむかつくから、極力金ヅルとして扱わないように
してるけど、現実は一緒なんだよね。仲良く暮らすことが唯一の
カモフラージュだからがんばってるけど、ときどき空空しくなる。

>>307
しっかり者のあなたに甘えちゃってるんだろね。
復職してもいいけど、夫が家事育児を分担しないなら、
妻は離婚した方が楽なのよって言いたいよね(夫の世話が減る)。
ってか、なら退職させんな!
312名無しの心子知らず:03/06/28 11:56 ID:lWuLt0YJ
>219
それはない。会社に請求できるほど、大きな会社に勤めてないでつ。
会社に請求する分まで、子供の貯金から出してる(トメも払ってくれてる)
もう辞めてくれ、こんな会社…。
今度トメと会社に乗り込もうかと言っている。
313名無しの心子知らず:03/06/28 21:46 ID:9aWqH+eR
「俺と同じくらい年収稼いだらね。」
6年前に旦那に言われたことを思い出した。
知らない土地に引っ越して、初めての妊娠で切迫流産で
おまけにつわりで1ヶ月5キロやせて入院生活だった私に
「俺が女だったら、簡単に子供産んでみせる」と言った。
「じゃあ、やってみれば?どんなに苦しいか分かるから」と言い返すと
「お前が俺の仕事代わってくれたらな。働いて俺くらい稼いで見ろよ。」
・・はぁ?女になってくれるの?つらい妊娠生活も、激痛の出産もやってくれるの?
っていうかなれる訳ないじゃん。公務員の仕事と同じくらい妊娠出産って簡単な事と思っているんだ・・。
とその当時ショックで口もきけなくなり、入院したまま出産を迎えた。
出産後の体重は出産前より4キロ減。つらかったなぁ。
その後の育児で、私は強くなって今に至っているけど、あの言葉は一生忘れない。
314名無しの心子知らず:03/06/28 21:50 ID:SQSP1Bw0
>「俺が女だったら、簡単に子供産んでみせる」と言った。
こんな根拠のない言葉に惑わされたあなたの負け。
相手にしても仕方ないでしょう。
315名無しの心子知らず:03/06/28 21:53 ID:To5jlboC
つーか、ひどすぎるダンナだね
316名無しの心子知らず:03/06/28 22:03 ID:pQMKBLWA
>314
あなたの負けって・・・相手にしても仕方ないって・・・
じゃあ、言われっぱなしでいるの?
そんな言いかたは313タンにひどくない?
317名無しの心子知らず:03/06/28 22:06 ID:SQSP1Bw0
>>316
確かに。313さんごめんよ。
でも喧嘩しても仕方ないことだし。どうすればよかったのかな。
318名無しの心子知らず:03/06/28 23:22 ID:XNJcGHQX
突然だが、うちには1歳2ヶ月の娘がいて次の子供がカミさんの腹にいる訳なんだが
俺もよくイライラされてるよ。毎日朝7時から夜10時まで仕事で家に帰れないから
カミさんにはかなり負担かけてるとは思うけどな。それでも食器洗いやゴミ捨てなんかは
出来る限りやってる。
平日は子供の相手できない分、休日には朝から晩まで思いっきり遊ぶことにしている。
カミさんはそのぶんゆっくりできるかな、と。
俺はまったく休む間もなく月曜の仕事になるんだけどね。キツイけど、カミさんも
きっとキツイんだろうと思って頑張ってる。

だけど、怒られたり、イライラされたり。
ここ読んでる旦那諸君は自分の反省もあるだろうと思う。俺は特にそう。
奥方様も、カリカリするなとは言わぬが一緒にがんばっていきましょう。
いきなりで失礼しました。
319名無しの心子知らず:03/06/28 23:34 ID:9aWqH+eR
313です。
今思えば、あのときこんな風に言えば良かったとか、旦那は
こういう気持ちからあんなことを言っちゃったのか・・とか、一杯あるけど
当時、心身共にキツイ状態だったから、ただショックだったんだよね。
あのとき〜子供が1才位までが、うちの夫婦関係最悪だった。引っ越しして、
悩みを相談できる人ができて、少しづつ相手のことを思いやれるようになって
改善してきたかなぁ・・。
っていっても、旦那にイライラすること多いけどね。
314さん、今は根拠の無い言葉に言い負かされたりしてないよ〜。
ほどほどに喧嘩してます。
320名無しの心子知らず:03/06/28 23:37 ID:PQtyVC8V
>316
相手にせず、「ハァ?何バカなこと言ってるの? そんなこというなら、
まずはモロッコにでも行って、そのみすぼらしい一物ぶった切って
もらってくれば?」等言い返せば良かったのでは。
321名無しの心子知らず:03/06/29 00:16 ID:yH9RUOFP
そのみすぼらしい一物

すげー笑った。確かに最強の言葉だと思う
322名無しの心子知らず:03/06/29 00:38 ID:DaH8h5js
>316
人ごとながら、読んでてワナワナ震えちゃったよ!
ひっどい旦那だね。私だったらあきれて言い返す気力もなくなると思う。
男って(うちの旦那もそうだけど)ホントばか。
相手の立場を思いやる想像力とかがないんだね。
323名無しの心子知らず:03/06/29 01:09 ID:66h1Nius
言うだけならサルでもできるね♪って言い返してあげたらいいよ
324名無しの心子知らず:03/06/29 01:26 ID:zrLgYn6r
えっちだけならサルでもできるもんね♪も追加して(w
325名無しの心子知らず:03/06/29 13:05 ID:ANruTowK
みすヴぉ〜ら〜すぃ〜〜いちもつう〜♪
326名無しの心子知らず:03/06/29 13:25 ID:HB0HBZYV
会社のノルマのため20万自腹切った・・・。
「今まで言い出せなかった」だと。
これ以上ローン増やしてどうするんだよ!
氏ね!氏んでてめーの保険金で払え!!!
あーーーーむかつく
327名無しの心子知らず:03/06/29 13:33 ID:uyRWsmi2
昨日仕事おわった旦那から電話きたとき「子が泣き止まなくて気が狂いそうだ」と言ったら「ふーん。飲みに行くから」だと。帰宅は4時半。まだ寝てる。
328名無しの心子知らず:03/06/29 13:59 ID:zrLgYn6r
>>327
こっそり殺していいでし(w
329名無しの心子知らず:03/06/29 16:41 ID:LhvTXM3P
>>327
布団か何かに包丁突き刺して夜までどこかに出かけてみるとか。

私も出産後あまりに非協力的なだんなにむかついて捨てようと思っていた
洋服をはさみで切り裂いて最後に布切れの山にはさみを置いたまま夜まで
友達の家に遊びに行ったことがあるよ。
そして夜何もなかったように家に帰って夕飯を作って。

ノイローゼじゃなかったし育児は楽しかったんだけれどだんなの存在がむかついていたんだよね。
だからノイローゼ気味だと(それも相当切羽詰っているよと言う感じ)思わセル為にやってみた。
その日からだんなは育児に協力的になってくれたよ。
330名無しの心子知らず:03/06/29 17:00 ID:63wL6anj
だんながいる土日はイラつくな。

私と子供だけなら金かけず適当な昼ごはんで済ませるのに。

体小さいくせに よく食うんだよな。デブってきてるくせに。
買った弁当1個じゃ足らないようだし。
さっきまで
DVD見て、終わったと思ったら今度はゲームかよ。
仕事行ってくれた方がまし。
331名無しの心子知らず:03/06/29 17:45 ID:u9szCpiU
>330
すっごい同感!土日いらない。
もう、何も望まないから よけいな仕事と精神的苦痛をふやさないで!
332名無しの心子知らず:03/06/29 17:54 ID:QrC/V44i
うちは夫婦仲が冷え切っているわけだが
こないだの夜中ついに、旦那の寝室の窓の下に、女物のサンダルを発見。忍び込んでるんか(゜Д゜)ゴルァ
もちろんゴミ箱に捨ててやりましたよ。そして翌日、私のお出かけ靴がなくなっていた。
もうね、いっぺん殺してやろうか。北朝鮮食肉ブローカーに売り飛ばしたい。
息子が大学出るまで、我慢するしかないのか・・・。
333名無しの心子知らず:03/06/29 18:21 ID:1cFL2SBM
車の送迎なんてあるわけないじゃん、キャバクラで。
なにが「あ○ちゃん」だ!
何が離婚じゃ!こっちから慰謝料、養育費ぶんどってやる!
携帯電話代、毎月2、3万以上かかるのってどーよ?!
しかもほとんどパケット通信代だよ?!
ママンにおんぶに抱っこで、あたしだって子供がいるからH我慢してた
っつーのに、てめーは一人でプロに恋愛モード入ってんじゃねーよ。
初心者のクセに。ったく、これだから坊ちゃんは・・・
334真剣に見てください:03/06/29 18:58 ID:aw/h5r4o
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女子高生が41日間監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、尻穴に花火を入れ爆発、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
大量の精液、尿を飲まされ。うんこ、ゴキブリ等を食わす
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を何十回殴打、手拳での殴打、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、脳は溶けていた、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打のによる損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。。。。
335名無しの心子知らず:03/06/29 21:51 ID:V3vXHS/j
一週間前から右目が痛くて
今日ダンナに子供を託し目医者に行った。(日曜もやっているトコロ)
40分後家に戻ると…
薄暗い一室に閉じ込められ泣き叫ぶ我が子@9ヶ月。
「泣き止まなくてうるさいから。泣き疲れて寝るかと思ってさ。」
これは虐待だろゴルァと言ったが
「ヘ?ナンノコト?オレニハサパーリワカリマセン」状態だったので開いた口が塞がらなかった。

私は医者にもおちおち行ってられないよ。トホホ。
336名無しの心子知らず:03/06/30 01:21 ID:gyV7iMI9
娘@2ヶ月をわたしがお風呂に入れて洗って「後はよろしく」と夫に湯上がりを頼んで髪を洗った。
急いで髪を洗って上がって見に行ったら、ちびを着替えさせながら夫が「そこ(布団)でちーちゃんがおしっこした」と(汗)
「じゃあなんですぐにシーツめくってはがしておかないのよっ。おしっこが布団に染みたら後の処理が大変でしょ」と言ったら
「湯上がりの着替えを一生懸命してるのに怒らないでも良いじゃないか」と逆ギレ
その後も1時間くらい「怒った」とぶつぶつぶつ

あーもう、今度から絶対、風呂に入れる側を夫にする!
337名無しの心子知らず:03/06/30 01:23 ID:dOU+h22d
男って生活力ないですから。着替えさせただけで育児に参加してるって
鼻高々。
338名無しの心子知らず:03/06/30 01:32 ID:gyV7iMI9
うん、抱っこと着替えと散歩(ベビカを押す)だけで俺は育児してる!と胸張って言う^^;
娘の事は可愛がってるし、やるだけマシなんだろうけど・・・疲れるよ(泣き笑い)
339名無しの心子知らず:03/06/30 01:44 ID:/rBhMbdn
>>337 >>338
あなたがたの旦那さんが男の代表だと思わんでくれよ。
漏れは自宅仕事で、奥さんは外仕事で昼間いないから、
なんでもすべて自分でやらんといかん(仕事+育児)。
こんな家庭、最近多いんじゃないかな。
旦那さんが出来ないなら、教えてやってください。
男女関係なくやりゃ出来るんだから。
ただ、育児の「皮膚感覚」はやっぱり女のほうが優れてると思うよ。
子供に対するセンサーが鋭敏だよね。
340名無しの心子知らず:03/06/30 01:45 ID:XP3fQf5b
なんか、それ離婚モノだろ、って話も多いなあ・・・
ひどすぎる・・・
でも、ダンナの方は全然そんな自覚ないんだろうなあ。
341名無しの心子知らず:03/06/30 01:49 ID:06ufjINv
たしかに勘違いしてる輩は多い。ってか、腐るほどいる(w

授乳しろとは言わん。できんのだから(w
だが。「育児してる!」と胸はるのは、

 運つきオムツを率先して替え
 夜中のミルクも日に一度は与え
 風邪引いたら交互に看病し
 夜泣きをしたらあやし
 離乳食を食べさせてやる

これくらいのことをやってから物を言え!!と言いたい。
342337:03/06/30 01:49 ID:dOU+h22d
>>339
いや、だんなに切れるスレだし。というか、俺男だし。
まだまだ339さんのような男は、「立派だ」と言われるくらい少数派じゃない?
やらなきゃならんならやるけど、やらなくていいならしないってのが大抵。
343名無しの心子知らず:03/06/30 01:52 ID:gyV7iMI9
338です。
>339
いや、できてないのは”うちの夫 ”で男性全般とは言ってないです^^;
でも、そう聞こえたならごめんね。
掃除洗濯はともかく、育児はもっと参加してもらいたいから夫にもその都度教えてるんだけど、今回みたいなこと(>336)が続くとこっちが疲れてる時は嫌になっちゃう。
344名無しの心子知らず:03/06/30 02:31 ID:/rBhMbdn
男を弁護するわけではない、ということは最初に断っておく。
漏れの友達の小さい子供がいる奴らはいまちょうど働き盛りで、
会社員だと接待だなんだで帰宅するのは夜11〜12時ぐらい。
で、朝7時には出て行かなけりゃならない。
そうなると物理的に育児に関われなくなってしまう。
その時間まで子供を起こしておいて風呂に入れたりもしてるらしいが、
子供の生活リズムを考えると、どうなんだろなーと思う。
休日は、ふだん子供に関わってないから何やっていいか戸惑ってしまうと言ってた。
育児は修羅場というのは漏れもよくわかる。
奥様がたは精神的にも肉体的にも疲れているだろう。
夫婦で助け合いしなきゃもたないよね。
自分を助けるためにも、旦那さんに手ほどきしてやってください。
あれもこれもちょっとずつ手伝って、ではなく、
具体的に「この仕事とこの仕事はあなたがやってくれる?」と指示を出すのがいいかも。
345名無しの心子知らず:03/06/30 02:44 ID:5NKujeCw
しょうがないとはわかっているけど
旦那がやたらどこでも、くしゃみをしたり鼻水をすするのが
気にさわってしょうがない・・・。
なんで、こんなことでイライラするのだろうか・・・。

うちの旦那はほんと子供みたい。
育児のことで注意すると、必ず「昨日はやった」「いつもはやってる」
とムキになるし
(゚Д゚)ハァ?今関係あるの?そんなこと?
あんたは1度でも何かやったら偉いのお?てか、そんなこと普通だよ(゚Д゚)ゴルァ!!
346名無しの心子知らず:03/06/30 19:24 ID:GbcF/9oa
私も働いてるんだけど、旦那のほうが休みが少なく、帰りも遅いので極力手伝いは頼まないことにしてる。
だけど、食事の支度中に風呂入れてとか言われるとヒジョーにいらつく。(休日に限るけど)
自分はテレビ見ながら酒飲んでるのに・・・。
しかも、娘を最近風呂に入れてくれるようになったのはいいのだが、頭が洗えないから
洗ってとか言ってくる。(私は食事の支度中)昨日はいい加減にむかついたので
「それだったら自分で入れたほうが全然楽だよ!」って言ったらしぶしぶ洗ってくれた。
・・・やれば出来るのに、面倒だからって頼むなよ!

あともうひとつ。食事の支度中におなかすいてるからって娘の前で菓子食うなよ!
絶対食べたがるに決まってるんだから。ご飯前の菓子なんて最悪だよ!
347名無しの心子知らず:03/06/30 19:58 ID:msjwPQRR
風邪で高熱出した子供を、「暑がってるから」って
クーラーつけっぱなしで閉め切った6畳間に寝かせてたダンナ・・・あんたあほ?!
私が用事から戻ってきた時には、子供の体冷え切ってたわよ!
ただでさえ高熱が、また一層高くなったわ!文句言ったら
「そんな薄着(Tシャツタイプのパジャマ)させてるから冷えるんだ」とか言って(呆。

そして、多少は熱を発散させてあげないといけないんだって言ってるのに
またも閉め切った部屋で、今度は毛布と冬用羽毛布団でくるんで寝かせてたダンナ・・・
あんた本当にあほ?!蒸してどうする?!
子供、寒いともなんともいってないのに・・・ふうふう言ってるじゃないよ!
ていうかもう嫌がらせかと。あああもう。
348名無しの心子知らず:03/07/01 01:21 ID:T8M5mYns
昨日の夜些細なことでけんかが始まり旦那に腰と尻をけとばされ今日お医者さんに行ってきました。打ち身だってさ。今も痛くて眠れない。ホントもうやだ。





349名無しの心子知らず:03/07/01 01:26 ID:/IQTMHSo
>347
子供ちゃん、大丈夫だった?
命に関わるような事なんだから、父親だってもう少し真剣に勉強するべきだと思う
看病、大変だけど頑張って

誰か教えてください
うちの単身赴任だんな、机の上に未開封のゴム一箱が置いてあった。
そろそろ一緒に住もうかと、家探しに行ったときに発見!
どういうこと?
350名無しの心子知らず:03/07/01 01:31 ID:f69qBZbs
>>348
やり返してやれ!
・・・って私は旦那ば蹴って現在足の薬指骨折中・・・。
351名無しの心子知らず:03/07/01 02:12 ID:j42cej6X
>349
今晩、久しぶりにムフフ・・・と考えていたに違いない。きっと。
352名無しの心子知らず:03/07/01 02:36 ID:8BDxne2n
>>348
暴力旦那は最低ですよね。ふだんどの程度かわかりませんが頻繁なら
今後を考えた方が良いとすら思ってしまいました。
あなたにお子さんがいるのにそんな思いをさせたのなら
育児も家事もソレを理由に旦那におしつけて、反省させてみては?
353名無しの心子知らず:03/07/01 11:24 ID:YTq1ibJq
348です。
今も腰が痛いので家事は全然してません。旦那は私より11歳も年上なので、じいさんになったらやだって言うほどいじめてやろうと計画中。
旦那!!おまえがよぼよぼのじいさんになってあのときはわるかったって泣いてわめいてもそのときは手遅れだと言ってやる。
354名無しの心子知らず:03/07/01 12:51 ID:M0Ym2tgb
娘が大きくなって、娘に話したら旦那が絶対嫌われるというネタがあります。
それを言いたくなったらおしまいだな、と思ってるので、自分の
奥底に隠してます。
だって、男性不信になったら困るし。
ごめんね、あんたのパパよりはいい男を見つけてねと、心の中で強く強く願うばかり。

……出産直後に風俗通いしてやがったのだ。氏ね。
泣いてる子見てイライラしやがって。中性脂肪のかたまりで動脈硬化寸前、
イヤな太り方してるくせに。
「かわいいねえ」とか言うが貴様の「かわいい」は、子が寝てるとき
だろうが。
自分の誕生日はうるさいが結婚記念日忘れてるし。ああーーーっ。

355名無しの心子知らず:03/07/01 12:56 ID:9Jif9pZ/
相手が弱くなったらこっちがいじめてやると言うのは、まんまDVの発想だよ。
348さんを被害者だといって同情できないな。
目を覚まして離婚でもなんでもすれば?
348夫婦のようなすさんだ親に育てられることもが心底可哀想。
356名無しの心子知らず:03/07/01 17:25 ID:q9YJEgHG
348です。355さんの言うとおりかもしれません。よく旦那と話し合ってみます。その上で離婚でも何でもしようと思います。意見ありがとうございました。
357名無しの心子知らず:03/07/01 17:31 ID:FprVOKbn
>>349
封が切ってあっていくつか減ってたらアレだけど、
未開封だったなら351タンの言うとおりかも。
358名無しの心子知らず:03/07/01 18:53 ID:j9WUynnv
「おれの稼ぎで食わしてる」
の一言。
359名無しの心子知らず:03/07/01 18:53 ID:v7yJSSm8
360名無しの心子知らず:03/07/01 20:23 ID:U0YBxQ8N
348タン、DV男のせいで、自分までそのレベルに堕ちてしまうほど損で不幸な
ことはないでしょう。
DVの証拠をがっちり取って、慰謝料養育費たんまりもらって離婚して
やってく方が、大変だとしても良い人生送れると思うよ。
がんがれ。
361名無しの心子知らず:03/07/01 23:33 ID:3gCpC4BN
きらいきらいきらい。
仮面夫婦に育てられ、熟年離婚され、実家なしの
みでは他に頼るすべもない。
だから、きらいなだんなと書類上まだ、くっついている。
じゃあ、離婚すれば、なんていわないで。
セックスレス。生活費もらえず兵糧攻め。言葉のDV。
あげくに基地外よばわり。失った家族が欲しくて
頼んで一分セックスしてもらい、三人も子どもを産み、
一人ぼっちでの子育てに文句ばかりいっている。
アホ。それが私。
愚痴でした。
362名無しの心子知らず:03/07/02 00:36 ID:VsGEWXoq
>>361
ご両親離婚っていっても、お母様は元気なんでしょ?
頼れるといいのにね。
実家なしの子育てって本当に大変そう。だんなが協力的でないと
やってられないよね。愚痴りたくなる時もあるよ。
でも、
>>頼んで一分セックスしてもらい
って………絶句です。
そんな言い方して自分をいじめないで。
363名無しの心子知らず:03/07/02 00:37 ID:vRX6YhJr
>361 三人も子ができたんならもうけもんじゃないか〜?
一人では子供つくれないもんね。
あとは母子家庭でびんぼうでも楽しく暮らして欲しいなあ。
家族はもうできたんだよー。

364名無しの心子知らず:03/07/02 00:59 ID:RyJp3qZY
363にハゲ胴!
子育てはホント大変だけど、家族できたじゃん!
3人のお子さん大切にしてあげてね。
365名無しの心子知らず:03/07/02 08:46 ID:BNHLL1SV
会社でこのスレを読んで、怖くなったので
妻に話した。そう思ったことがあるかと。
妻は、
「ぜんぜん。それってズレてるよ。
2ちゃんねるでしかストレス発散できないなんて
かわいそう」と言っていました。
2ちゃんねるやってる女は暇人なんじゃないの?
だって。たしかにそうだよなぁ。。
366名無しの心子知らず:03/07/02 08:59 ID:HwAJPNgt
>>365
会社で見てるなんて会社よっぽどヒマなんだね
367名無しの心子知らず:03/07/02 09:04 ID:L0Hdo3yW
>>365
てか、人それぞれ幸or不幸の基準が違うので「かわいそう」発言は失礼。
勝手に見下さないように。

2chでなくともネタかと思うくらいの悲惨な家庭はどこにでもあるわけで。
368名無しの心子しらず:03/07/02 09:18 ID:gIItbZ22
人それぞれストレス解消の仕方が違うんだよ。
2chでカキコして発散する人もいれば、友人と長電話することで発散する人いるし
風俗行って発散する人もいるだろう。
他人の発散方法にいちいち口を挟むことは良くないよ。
せっかく発散しているのに、反発されたらよけい溜まっちゃうよ。

まあ、浮気とか暴力といった、人に迷惑のかかることは良くないけどね。


369名無しの心子知らず:03/07/02 10:37 ID:vYhiz7ye
>365
ここ読んで聞いてくれるような良いだんな持ってる奥さんは幸せでつね。
その幸せが当たり前で他の人を思いやれないような事では幸せの持ち腐れ。
せっかくちゃねらーの夫がいるのだから2ちゃんへの偏見は持って欲しくない。
つーか、暇人のかわいそーな主婦より365の方が社会人としてどうかとおもうがの。
370名無しの心子知らず:03/07/02 10:40 ID:vYhiz7ye
>365
自分も尿ボにひまでかわいそうと思われてる罠
371名無しの心子知らず:03/07/02 11:23 ID:f3n5i5YV
うちの旦那は、些細な愚痴なら、自分に言わずに2chで解消してくれるなら
大助かりって思ってる模様。
実際、ちゃんと話し合う必要のあるようなことじゃない些細なことだと、
ここに書き込むだけでスキーリして(・∀・)イイ!んだよね。
でも、最近は深刻な話&キレ度高めの話ばかりになってきたから、最初の頃
みたいに些細なこと書きにくいけどね・・・
372名無しの心子知らず:03/07/02 11:31 ID:4w/kowFj
私も育児のこととか2chで愚痴ってるけど、
前に夫に冗談ぽく「俺の悪口書いてんじゃないの?」って
聞かれた時にはすっとぼけたよ。
「そんなヒマ人じゃないわよー」って。

なので>>365見て一瞬、うちの旦那さんかと思って焦った。
373名無しの心子知らず:03/07/02 13:20 ID:BX9EtxgW
まあ、普通の主婦は2ちゃんで愚痴ったりしないかも。
ママ友とかいないから仕方がない。
何が悪いんだって気はするけど、ちょっと悲しいよね。
反省します。
もう「氏ね」とか書かない。
374名無しの心子知らず:03/07/02 13:40 ID:f3n5i5YV
ママ友いるけど、ママ友に愚痴なんか言わないよ。
友達に愚痴言うと、心配かけたりするからあまりやりたくない。
私は、リアルで愚痴いうよか2chで愚痴言う方がたしなみの良い行動だと思ってるよ。
375名無しの心子知らず:03/07/02 15:25 ID:ByTyjnlw
でました! ダンナに女の影ハケーン!!
2年前にも女のメル友とH寸前のところで発覚して懲りたんじゃなかったんかい?
携帯はがっちりメールロックして暗証番号も絶対教えないアフォ旦那。
最近携帯のメールが頻繁で、問いただして送受信BOX開けたら女とのメールの遣り取りが
ワンサカ出てきた。 もうアフォかと、ヴァカかと、小一時間(略)

そしたら逆ギレしやがって「だからどうした」「中身見て満足したか」だって。
さて、どうしたら良いものか・・・
376名無しの心子知らず:03/07/02 15:26 ID:tCIVEFGW
でもさぁ、マジレスするけど、ママ友に旦那の悪口やささいなイライラをわざわざ話すのってなんか躊躇する。
たま〜に茶化して言う事はあるけどさ、そうしょっちゅう相談する暇なんかなくない?
いらつく時ってだいたい家の中でだよね?
疲れてるのに旦那がこんな事言う!とか。
そんな事をリアルでいちいち相談されたらやっぱ嫌でしょ?
2ちゃんだからいいのよっていう部分あるよ。
スレに関係ないからSAGE
377名無しの心子知らず:03/07/02 16:24 ID:ANWfgJpW
>>372
あははー、私も一瞬365が自分のことかと思ったよ。

つーか「かわいそう」とまで言うのって、逆に言い訳っぽくてアヤシイ罠w
だって私も旦那に聞かれたらそんな風に言っちゃいそう。
378名無しの心子知らず:03/07/02 17:08 ID:8WQU7fHU
喧嘩したらパソコン壊された。
379名無しの心子知らず:03/07/02 18:14 ID:5SnScQq0
かわいそう〜だってぇ〜〜?!

同情するなら金をくれいっ!

  フルッ(・∀・)
380名無しの心子知らず:03/07/02 18:27 ID:giB13yQf
>>365
の妻は実はこのスレの常連さんである
に500モリ
381名無しの心子知らず:03/07/02 20:06 ID:2UkNjPw+
っていうか、>>365は嫁がママ友やご近所さんに
「うちの旦那って所かまわず屁をするのよ、嫌だわ〜」とか
「トイレの後流さないのよ〜」とか「子供が泣いたら嫌な顔をするのよ〜」とか
言ってても平気なのか?

陰 で 嘲 わ れ ま す が
382名無しの心子知らず:03/07/02 22:37 ID:yEcDxC/e
>>379
大奥見てる?安達祐美(?)が嫁やってる。次回はダンナにブチ
切れそうな予感。育児まで行ってないのでsage
383名無しの心子知らず:03/07/03 10:23 ID:P+1zqe70
きらいきらいきらいの361です。
362・363・364さん。ありがとうございました。
末っ子がやっとねたのでPCにむかったら
返事があってうれしかったです。
いつも忙しすぎて、ついウタタネしてしまい
落ち着いてパソコンにむかえるのもやっとです。
読むのが一日おきになってしまい今ごろ気付きました.
優しい言葉にまた、元気がでました。
その後の話題で、近所のママ友に愚痴る愚痴らないなんてのが
でてましたが、やっぱり、いいたくない。
父も母も再婚し、今、新しいパートナーと幸せをつくりなおそう
としています。やりなおす相手がもともとの夫婦だったら
どんなにいいかと思いつつ、二人の口癖
「(こんな壊れた2人の間に育っても)おまえがまともな家庭をしっかり
築いてくれて、親はどんなにうれしいか、安心して第二の人生を歩めるよ。
こどもとだんなさんの為にしっかりがんばるんだよ。
特に、だんなさんに感謝しなさい。」
といわれ、だんなの悪口・毎日の絶望なんて口が裂けてもいえません。
こうして2ちゃんの存在で救われてる人もいるんだよ。
私には、たった一人の妹も遠地で子育て頑張ってるので
彼女の存在も大きな心の支えです。
実際の家庭を壊す勇気もなく、自立できる技能ももたない
私ですが、あふれる笑顔の子どもたちがいます。
わらって、元気なおかあさんで今日も炊事、洗濯、掃除、育児に励みます。
疲れたら、2ちゃんして、寝ます。
ほんとに362・363・364さんありがとう!
384名無しの心子知らず:03/07/03 14:27 ID:IkyWWPrP
>383
子連れで自立する事を考えておいて損はないよ。
資格取ったり勉強したりしておく方がいい。できればへそくり貯められたら良いんだけど。
旦那がそんな風だったら、女作って離婚請求されるって事もありうるから・・・。旦那が全面的に悪くても兵糧責めにあったら立場が弱すぎるから泣き寝入りになってしまいそう。
子ども3人を引き取って離婚した場合だって慰謝料だけでは食べていけないのが現実だし。行政は母子家庭援助を削りにかかってる。
あなたの大事な家族=3人の子のためにがんばれ、おかあさん。
385名無しの心子知らず:03/07/03 16:32 ID:P+1zqe70
361です。
384さんのおっしゃるように今勉強中です。
家庭板をのぞいていて、いろんな人が事情を
かかえて生きているって思うと、ブルーにひたらないで
前向きにって思います。
夫に好きな人ができて、そっちにいってくれたら
毎日の小さないさかいや、たまに大揺れの爆発で
疲れ果てることもなくなるので、
いっそ女をつくってくれと思ったりします。
次の犠牲者を増やしたくないので、
一生ひとりもんでいたほうがいいようにも思いますが。。
文句言ってても始まらないので、
しっかり勉強しようっと!


386名無しの心子知らず:03/07/03 17:10 ID:/CR4i/hl
ママ友に愚痴るかどうかが問題なのではなくて、
そういうひどいことを思っているということが
問題だと思うなぁ。氏ねとか。
愛し合って結婚したのにね。
ま、2ちゃんにはそういう人種しか集まらない
ということでしょうか。
387名無しの心子知らず:03/07/03 17:26 ID:QD88pAjp
それはもちろん、あなたも含めての発言よね。ここにいるんだもの
388名無しの心子知らず:03/07/03 18:07 ID:+J/DCw7N
氏ねって書いたからって本当に死んでしまえと思ってるかと言えば
そうじゃない人も当然いるでしょ。
【愛し合って結婚したのにね。】だってw キモッ
ここはダンナに対する不満を2ちゃん語でぶちまけ
みんなで笑ってストレス解消する場でしょ。
いちいちつっかかったりチャチいれるヤシはこないでほしいよ。興ざめだから。
389名無しの心子知らず:03/07/03 18:23 ID:7iPO5Vnz
つーか不満がないならなんでこのスレ見てるんだろう?
うちは愛しあっててしあわせだわ〜と優越感を感じるためでしょうか。
うちも別に毎日喧嘩してるわけじゃないし仲はいいです。
でもダンナの愚痴ってどこかで吐き出したいよねー。
匿名で便所の落書きみたいに愚痴れて、運がよければ共感してもらって
励ましてもらってスキーリできるのが2ちゃんのいいところだと思うけど。
いまどき2ちゃんしてるだけで変な人種呼ばわりされるのはたまらんです。
390名無しの心子知らず:03/07/03 18:25 ID:/CR4i/hl
このスレって、ずーっと常駐している
ストレス溜めたママが1人いるんだよね。
391名無しの心子知らず:03/07/03 18:26 ID:/CR4i/hl
いちいち切断してID変えるのもみっともないぞ。
392名無しの心子知らず:03/07/03 18:28 ID:/CR4i/hl
とりあえず、一匹釣れたということで。

■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■糸冬 了■■■■■■■■■■■■
393389:03/07/03 18:46 ID:7iPO5Vnz
>391
615 :名無しの心子知らず :03/07/03 18:26 ID:+J/DCw7N
ちなみに612タンはなんと答えたのですか?

すまんが別人です。妄想激しいですね。あなたがいちばんストレス溜まってるみたいw
394名無しの心子知らず:03/07/03 19:20 ID:hKJ44wSF
「終了」って今時・・・ワラ

今日からダンナは1ヶ月出張です。
は〜〜〜〜〜羽のばそ〜〜っと。
395名無しの心子知らず:03/07/03 19:23 ID:eJUX9Ogw
旦那のいびきで夜中に何度も目が覚める
本人は熟睡・・・ムカツク
396名無しの心子知らず:03/07/03 19:35 ID:Q1fSZRqk
>>393
デジャヴかとオモタw さっきまでそのスレにいたのですた

>>395
うちは暑がりの旦那が、夜中に付けるエアコンで目が覚める・・・
寒いんじゃゴルァァァ!!子供が風邪ひくだろっての。
397名無しの心子知らず:03/07/03 19:59 ID:0Y6bPU5d
馬鹿旦那が必死なスレ
398名無しの心子知らず:03/07/03 22:57 ID:VJXKrPBR
そんなに嫌なら別れりゃいいじゃん。
自分に生活力がないから
そんなに嫌な旦那でもしがみついているんじゃない。

まずはそんな旦那と結婚した自分を悲しむべきだね。
見る目がなかったと。
399名無しの心子知らず:03/07/03 23:42 ID:Z3KFZqKB
>328
きしょ〜
400名無しの心子知らず:03/07/03 23:51 ID:WyhdoVZb
アホな反論厨がいるようですが
身に覚えのあることを書かれて「ムキー!!」ってなっちゃったんでしょうね
生温かく見守ってやりましょう


ていうか   ス レ 違 い  >>398その他
401名無しの心子知らず:03/07/04 07:41 ID:03iWMjSk
398、みんなそんな事わかってんだよ!
400の言うように、うんちくたれたいのならメンヘル板へ逝け。
プシが神様〜って拝んでくれるよ

このなりきりが。
402名無しの心子知らず:03/07/04 10:52 ID:3fzcH5wa
朝から旦那が「カバンがない!」と言い出して、
「どっかで見たよ」と一緒に探していたんだけど見当たらない。
「どこにやったんや!早く探せ」と言うけど、私はどこかで見ただけで
旦那のエロ本が入ったカバンなんて知らないっつ〜の!
結局、旦那の部屋から出てきて、「私じゃないじゃん」と言うと
「どっかで見たって言っただろ!」と訳の分からない逆切れ!
その前に「ありがとう」はないのか?!「ありがとう」は!!
朝は子供の準備で忙しいのに!てめーの相手なんかしてられっかよ!
それに、子供が「お父さんと一緒に行く!」と追いかけて一緒に出たのに
置いていくな〜!!転んで荷物ぶちまけてるのに「何やってんねん」の
言葉だけかけて、先に行くな〜!!子供の気持ちを考えろ〜!!
1日の始まりがこれだよ。嫌になるね。
403名無しの心子知らず:03/07/04 11:21 ID:sm7pQAQt
結婚当初の2人きりの時代と
小蟻の現在と同じなのはダンナだけだよ。
こちとら朝から晩まで今までの家事にプラスして
子供が加わってるんだ!
まったく同じ生活送れるわきゃね〜だろが!

「前はよく○○してくれた・・・」とつぶやく前に
自分のことは自分でしやがれってんだ!
404名無しの心子知らず:03/07/04 11:36 ID:4oma4C5o
なんかさー、いくら言っても変わってくれないから、
私が我慢するしかないのかなー。
文句も言わず、私が頑張れば、ダンナも変わるかしら?
子供と同じ!と考えて、何にもアテにせず、
やって行くしかないのかしら?
405名無しの心子知らず:03/07/04 11:39 ID:rL31wdh+
旦那連中ってのはどうしてあんなに暑がりなんだろうね。
エアコン19度にするなっていうんだよ!
子供が寝ててもタオルケットもかけてやらないで
自分が暑いからってエアコンガンガンいれて
ちょっと動いたら暑い暑いとうるさい。
私が台所で家事してたら暑い暑いといってつける。
火のそばで料理してる私の方がよっぽど暑いんだよ!
旦那だけを冷やす方法ってないんだろうか。
406名無しの心子知らず:03/07/04 11:53 ID:wqNzfI9K
>>404タン
わたくし、ケコーン前に実母に言われますた。
「相手に(家事の手伝いを)期待するな。」
「アテにすると腹がたつので、給料運び屋と思え。」
「ケコーンは我慢の連続よ。」
はい。恋愛ケコーンしたのに、ベイベの世話を手伝ってくれない今、
この言葉をかみしめておりまつ。
407名無しの心子知らず:03/07/04 11:59 ID:4oma4C5o
406さん
そうですね・・・
私もかみ締めます。
でも、うちのダンナときたら
こないだ2ヶ月も無職期間(リストラではない)があったのよっ
私が社員で働いてるのをいいことに!!!
エーン・・・
408名無しの心子知らず:03/07/04 12:02 ID:dnCPhMPB
>>406
親子揃って男を見る目がないのでは・・。
それとも亭主関白タイプがお好みの親子?
409名無しの心子知らず:03/07/04 13:11 ID:6D2GSfev
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
410名無しの心子知らず:03/07/04 13:14 ID:ge4ZmaZU
出産直後に旦那に風俗に行かれて、
そのまま夫婦関係が破綻している女が
このスレの管理人です。
「市ね」「殺してやる」というあなたの愚痴は、
育児ストレスからくる愚痴ではありません。
離婚のスレに逝けば?
自作自演もうざい。
30分おきに接続してチェックしてんでしょ?
411名無しの心子知らず:03/07/04 13:22 ID:pafQTSJP
406さん
同感です 4人子供いて しかもちびたんが まだ6ヶ月が泣いていて
家の中を走り回って家事をしていようが ほったらかし テレビや新聞
に夢中 まだ1人 2人目のときは 手伝ってくれたのにな
412名無しの心子知らず:03/07/04 13:31 ID:l7eZRzkP
自作自演の意味もわからんアフォの煽りはスルーね。
413名無しの心子知らず:03/07/04 14:04 ID:/r4EW9Gx
掛け布団の下の私の足を踏むんですよ。
何回やっても学習しないみたいで。
普通、足がないかなってチョイチョイっと確認しませんか?
B型だから無神経なんでしょうか。
414名無しの心子知らず:03/07/04 14:41 ID:/DmQzuiq
上のほうにも誰か書いてたけど、男って体温高い?
クーラーの設定が低い。それどころか気を抜くと”強風”になってる。
ベビに悪いからヤメレ!!
対してベビーバスの用意を頼むと、お湯の温度は高い。
ちゃんとひじで確認するのは偉いのだが、、、。
415名無しの心子知らず:03/07/04 16:47 ID:58QI1sYK
>>413
ワテクシなど夫の足を毎日踏んでおりますわよ
たまには>>413さんもどうかしら
416名無しの心子知らず:03/07/04 18:55 ID:/r4EW9Gx
>415

そうしますわ〜オーホホホ
417名無しの心子知らず:03/07/04 19:13 ID:XYzIhSbf
>414
クーラーって弱より強の方が設定温度に限りなく近くなるんだって。
弱やドライはひえすぎるらしいよ。
NHK「ためしてがってん」でやってた。

一度24度の強を体験させてあげるのも手かと…
418名無しの心子知らず:03/07/04 22:02 ID:l7eZRzkP
人にもよるかもしれないけど、たぶんたいていの男は
夏は限りなく寒い部屋でも平気です。
俺は卸市場で働いていた頃、昼休みは冷凍庫(-18℃)で休憩していました。
まあ汗だくになる仕事だったんだけどね。でもキモチよかった〜。
419名無しの心子知らず:03/07/04 22:22 ID:Lj5PGger
体温高くてもいいんだけど、
自分の体感温度を基準にする所がドキュなのよ
会社のエアコンの設定温度にまで文句言ってたんで
露骨に嫌ーな顔で応えておきますた。
420名無しの心子知らず:03/07/04 22:28 ID:l7eZRzkP
女性の冷え性が感覚的に理解できないんだよね。男って。
(弁護してるわけじゃないです。)
あと会社勤めの場合、夏でもスーツってことが問題ですな。
東南アジアじゃ開襟シャツが常識なのに欧米のマネしたがるから。
わかっていても直せない、悲しき日本社会。
421名無しの心子知らず:03/07/05 14:52 ID:/Mn7+Sdt
・・・昨日の「コレって罪じゃないの?」を思い出した。

デブはこれ以上脱げない・・・(w
422名無しの心子知らず:03/07/05 17:39 ID:O+BFHWMu
旦那の部屋にクーラーを買った。
案の定付けっぱなしで部屋にこもってネトゲ三昧。
子供が寝付けなくて、夜中に旦那の部屋を尋ねたら
「うるさい、来るな」とドアの前にベットを置いて入れなくしてる。
ルーターを見たらペカペカ光ってるので、ゲームしてるのは間違いない。
開けない理由を聞いても「開けたくないから」だと。ハァァ?バカカオメェ

そして現在クーラー付けっぱなしで昼寝中(夕寝か・・・・)
お前は独身なのかと小一時間・・・・
423名無しの心子知らず:03/07/05 20:30 ID:pmwFDSUZ
>>422
ブレーカー落とし推奨
424名無しの心子知らず:03/07/05 21:04 ID:3FSrNmGy
今さっき、ダソナとケンカしますた。
私のおっぱいが黒いと言いやがったのが原因。
冗談だとダソナは言いましたが、気にしていたのでキレました。
そしたら逆ギレ!何考えとんじゃゴルア!!!!!!!!!!!
ごめんで済むかゴルア!!!!!!!
藻前の息子達をこのおっぱいで育てたからだろうがゴルア!!!!!!!
3歳の息子も一緒になってからかったので更に怒り増幅。
だいぶ前に「(乳首が?)伸びないおっぱいと付き合いたい」
などという発言もあったから余計に。あーむかつく!!!
425名無しの心子知らず:03/07/05 21:54 ID:5MQoN+8r
>>424
旦那が寝ている間に、油性マジックで塗りつぶして、毛でも書き加えてやれ。
426名無しの心子知らず:03/07/05 23:00 ID:QqLLcjEW
>425
ワロタ
427名無しの心子知らず:03/07/06 00:33 ID:lX4FrsyD
>>422
ルーターの電源引っこ抜いたれ
428名無しの心子知らず:03/07/06 00:35 ID:zFsrxIhW
夕方になって窓を閉めてくれるのはありがたいんだけどさあ。
窓の外に洗濯物があるのは見えるじゃん?
料理中の私が気付かなかった雨が降り出してたのもわかってたんじゃん?
なんで、なんで何の疑問も持たずにテレビ見てんの?
429名無しの心子知らず:03/07/06 01:25 ID:n2NMMaXc
なぜか、深夜になると余計怒りが増す!

今日の旦那・・・旅行の計画について話していたのに
自分も行きたいとガイドブックなど買ってきているくせに
「いつ行く?」と聞いたら、休みがとれないとぶちぎれ!?
食べかけのチョコの箱を投げつけられ、ガイドブックで私が寝ていた枕を
たたきやがった!+「馬鹿!」などの暴言つき・・・。

(゚Д゚)ハァ?なに勝手に興奮してブチギレてんですか?
旅行気分台無しなんですけど?
だからお前はDV夫予備軍って言われるんだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
すぐにカッとなって、物なげたり、たたいたり、箸を突き刺そうと
するのやめてください(本人暴力の自覚なし)。
430名無しの心子知らず:03/07/06 03:05 ID:RF0OsSV7
先週日曜日旦那に下の子(3ヶ月)をまかせて
上の子をつれて買い物に1時間ほど出かけて帰ってきたら
「なにグズグズしとんじゃボケ!!」とマジ切れ。
下の子が泣き止まず自分が昼寝できなかったのが
気に入らなかったらしい。
それからずっと冷戦状態だったが3日前花束とケーキ買ってきて
私に謝りやがった。
でもその程度じゃ許す気になれないからそのケーキにも手をつけてない。
今日は旦那の休みの日。
丸一日馬車馬のようにこき使ってやる。

>429
なんか十分DVの範囲のように聞こえるんですけど…
俺だったらリコーン考えるよ。
431名無しの心子知らず:03/07/06 03:07 ID:OU6C6xUt
>429

離婚おすすめ
432聞きたい人:03/07/06 03:07 ID:xUlGTuFK
なんか自分の子供を人間不信におちこませてしまいそうで・・・
433名無しの心子知らず:03/07/06 03:08 ID:OU6C6xUt
>430

私はケーキで赦す(少し)
434名無しの心子知らず:03/07/06 03:30 ID:PcFBpFxo
うちの旦那も腹立つ。

やっぱり俺と同じだけ稼げとか言われたなあ。延々と自分の仕事の大変さを
言い子育ては楽だと言わんばかり。

何かと実家の義母や姉や兄に従う。集まりの日時とかも
うちの都合なんて関係なしって感じで。母の日のプレゼントなども
義姉が「みんなで贈る事にしたから。もう品物決めて送ったから、
お金を払ってね」と勝手に決められた。
うちはうちで選んで贈ろうと思っているからって旦那に言っておいたのに。
「いや〜、面倒が省けて助かるな〜」だって。助かるって何が?
休日に買い物くらい行くんだからさ。頼まなくても良いじゃない。
関係ないけど私が時々休日にお菓子を時々作ることがある。私が見た目にも味も
結構よくできたなーって思っていても「義姉ちゃんのはこんな出来じゃない
もっと上手だった」とか言う。いつも比較されて腹立つんだよ。

子育ても頑張ってはくれてはいるけどいたって自己満足に見える。
ほとんど私の指示でしか動かないし簡単なことがほとんど。
私も何かとありがとうといって感謝の気持ちは伝えているつもりだけど、
「俺は家事と子育てにこんなに協力している良い人間だぞ。世の中
何にもしない父親だってたくさんいるんだぞ。」などと言う。
はぁ?だから何なの。当たり前のことやっているだけでしょ。親なんだから。
あと子供に「世間体が悪い」「恥ずかしいぞ」でしつけるのやめてよ。
指摘すると「自分はこうして育ったから良いんだ」とか言う。
それに相談事はほとんど聞き流し。私「ちゃんと考えてるの?」
旦那「考えてるけど話す言葉が見つからない」何でいつもこれの繰り返し?
結婚後十年も過ぎるのに今までろくに話し合いがないってどういうこと?

子供も大きくなってきて夫婦の様子から感じ取るのかちょっとしたケンカも
「離婚するの?」と聞いてくる。
たぶん旦那は全然離婚など考えていないと思う。
暴力は振るわれたことないけど、一緒にいるだけでイライラするんだよ!
435ロアンヌ:03/07/06 03:31 ID:xUlGTuFK
私も反省のいろがみえれば・・・
ケーキでいいと思うけど
それ以上すれば引っ込みがつかなくなって大変になると思う
436429:03/07/06 04:17 ID:eygnX/Ld
いますぐ離婚とはいかないけど・・・
でも、いつか殴られそうな予感・・・。
本人にDVの自覚を持たせるのにはどうしたらいいんでしょうねえ?
なんか直接殴らなければDVじゃないと、挑発するようなことを言うお前が
悪いみたいに言われました・・・。
けど、人に恐怖を与えてる時点でDVじゃないのかと・・・
ほんとに手を出されたら離婚考えるなあー
437名無しの心子知らず:03/07/06 09:49 ID:/dfBn0bH
もうこれ以上借金作ってくれるなー!
自分の稼ぎを自覚しろー!
私の稼ぎをあてにしとんか?これから出産というのに!
トメも最悪
438名無しの心子知らず:03/07/06 10:55 ID:ihmKMDz9
>>434
下4行に激しく同意!
声に出して云いたい言葉や〜〜。。
439名無しの心子知らず:03/07/06 16:19 ID:bGsVs4NP
AGE
440名無しの心子知らず:03/07/06 16:44 ID:MhxsRpJE
ふぅー、ボーナス時期ですね。なんか皆さん結構いただいてるみたいで・・・。
・・結婚して2年目。不景気で結婚してから旦那はボーナスなし。
旦那は悪くない、会社が出せないから仕方ないと自分に言い聞かせて2年。
いっつもサービス残業で帰りの遅い夫。
安給料なので、子供が未満児なのに保育園に預けパートに出る私。
休みの前日は明け方までパソコンして、昼間は寝てる夫。
ふ〜ざ〜け〜る〜なぁ〜!
転職したいと2年前から言ってるくせに、職安に行ったか?なんか行動起こしたか?ボーナスってなぁに?
安給料で悪いと思ってるなら、その分家族サービスしろよ!家に居ても寝てるんじゃ、邪魔だっつーの!
あー、むかつく。大嫌い!

441聞きたい人:03/07/06 18:19 ID:zDE5mknh
440→なんか本当に心のさけびをきいた
深刻だよね、女が考える心配と男が考える心配はちがうから・・・
自分ひとりが頑張っても空回りするばかり、多くを望むと自分がいらいらするばかり
442名無しの心子知らず:03/07/06 18:57 ID:sxUcuBwR
逆に旦那さんの良い所を教えて下さい。
443名無しの心子知らず:03/07/06 19:00 ID:sxUcuBwR
444名無しの心子知らず:03/07/06 19:22 ID:X1PEsjg1
>>442
パパ大好きスレ池
445名無しの心子知らず:03/07/06 20:25 ID:MhxsRpJE
440です。441さん。ありがとう。本当に今日はムカついたんで。
今まで、溜まってたのが、今日爆発した感じ。
いい所もあるけど、忘れた。
446聞きたい人:03/07/06 22:15 ID:oI4hTbI5
子供がいて、お金が無くて、じかんもなくて・・・
自分のストレス発散て難しい
本当はただ幸せの家庭をきずきたいだけなのにね
447名無しの心子知らず:03/07/07 05:04 ID:09cqGBp9
>445

おかわいそうにね。別れるか?
448名無しの心子知らず:03/07/07 09:26 ID:wyfbYu1y
>>440
ウチと似てるよ・・・
ただし、ウチは会社行きたくなくて
遅刻したり休んだりでクビになったけどね・゚・(ノД`)・゚・
これからどうしよう。
まだ子供は1歳になったばっかなのに。
どうすんの?って聞いたら主婦になるからお前働け。
おれが家事育児する。
.........._| ̄|○ ソウデスカ・・・・
姑にこのこと話したら
今は女の人が働くのは当たり前だから。
.........._| ̄|○ ソウデスカ・・・・
友達に話したら
そんな旦那なんて只のヒモじゃん!!何考えてんの!!?
(つД`;)ウウウ・・・
実家の親に話したら
ふざけんな!子供つれて実家帰って来い!!

もうね、なんて面白おかしい人生なのかと。
就職活動しなきゃなぁ・・・。
449名無しの心子知らず:03/07/07 10:53 ID:J58ujHs4
>448

就職活動は実家から通うことを前提にすべし!
ご両親がおっしゃる通り、お子さん連れて実家帰った方がいいよ。
会社にまともに出勤できない男に、、448さんが安心して
仕事に集中できるくらい家事をきっちりこなせるわけがない。
結局、仕事もして、家に帰ってからは家事も自分でして・・・ってなるよ。
450名無しの心子知らず:03/07/07 12:45 ID:6BUqxNEL
イライラっていうより、「旦那に協力・・・」スレが今ないので質問なんですが
以下のことを旦那にやってもらうように頼むのっておかしいですか?
・弁当箱を会社(店舗。裏にキッチンあり)で洗って帰ってくる
・子供の寝かしつけ
・休日、数時間子供を預かってもらう

なんかどれも生返事ばかりで、実行したためしがないのです・・・
451名無しの心子知らず:03/07/07 12:48 ID:ExvB80cG
>>450
それ、うちの旦那はやってますよ。
子供の寝かしつけは毎回じゃないけど。
ごく当たり前のことだと思うのですが。。
452名無しの心子知らず:03/07/07 13:16 ID:LBe7/731
子供の寝かしつけや休日の子供の相手は、本来は奥が頼まなくても旦那がやって当然。
でも弁当箱を洗って帰ってくるってのはどうなんだろ。
私は普通の会社にしか勤めた事ないけど、職場のキッチンで弁当箱洗って帰ってくるのは
私も嫌かも。帰ってから洗うんじゃダメなの?
453名無しの心子知らず:03/07/07 13:29 ID:2e0XNGu4
弁当箱くらい洗ってやれ
どうせついでなんだから
454名無しの心子知らず:03/07/07 13:38 ID:8v6eCe2C
>>453
ハゲドウ。

しかし寝かしつけも「当然」てのじゃなくて
お互い余裕のあるほうがって考えじゃいかんの?
455452:03/07/07 13:52 ID:LBe7/731
あ、452の〈当然〉は、特に頼まなくてもできる方がやればいいって意味です。
456名無しの心子知らず:03/07/07 13:55 ID:8v6eCe2C
>>455
そか、安心。
457名無しの心子知らず:03/07/07 14:01 ID:qj2aDtcC
弁当箱はご飯がこびりついて落ちないから洗ってきて欲しいんだよね。
でも私の勤めてたとこは弁当箱洗ってると怒られた人がいたよ。
「流しが詰まる!」って。
キッチンがあるなら、問題なさそうだけど
458名無しの心子知らず:03/07/07 14:31 ID:zldgCGsy
26歳子供1歳
だんな転勤族で一年おきに引越ししています><
なれない土地でやっとお友達になったママ友達とももうすぐさようなら;;
来年からは身よりもない土地に引越し予定、子供と二人(だんな単身赴任)
その後。。旦那様、資格をとったら、自分のじっかの近くの土地に住みたいらしく、転職するって言い出してます><
「仕事なんだから・・by旦那様」
なんか・・男って、仕事を盾に自分の有利な生活環境ととのえようとしているように見えてしかたありません。。
あーこんなヤツ別れてしまいたい、浮気したーい><
と、思う私って、母親失格???
459名無しの心子知らず:03/07/07 15:02 ID:7r3eUTtC
><><><><><><><><><><
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
460名無しの心子知らず:03/07/07 16:01 ID:ozrm4pxv
>458

浮気じゃなくて別れれ
461名無しの心子知らず:03/07/07 16:36 ID:icyCNqTR
旦那にゴルフを教えてもらっています。前から
憧れがあってやっと練習場にいけるように・・・。
しかし旦那は「コレぐらいできなけりゃ人間以下」
的な発言。実際頑張って旦那の言うとおりやってみても
上手くいかない。そこで一言旦那は
「なんでできないの?」
一生懸命言われるとおりに精一杯やってみても
「俺の言う通りやってない!やろうとしてないだろう」
そういう言い方はやめてほしいと懇願すると、
「できもしないくせに、教えてもらっている立場で
 文句を言うな。おまえには言い訳が多すぎる」
もういいです。もう嫌です。ゴルフってこんなに
楽しくないものだったんだ。そう言うと
「じゃ、やめれば?こんなもんもできないならする
 資格ないよ。皆やってきてるんだ」
だってさ。
これって私が悪いの?
旦那に訴えても口答えばかりで聞こうともしない。
教えている立場の俺に口答えするなと。
教え方の中ですごく傷つく事言われても
「だっておまえはできてないんだもん」

ゴルフがきっかけで旦那の人間性が少し見えました。
こんな人だなんて思わなかった・・・。
462名無しの心子知らず:03/07/07 16:43 ID:/jyU8XKz
>>461
育児?
463名無しの心子知らず:03/07/07 16:43 ID:9pFNyLm8
「あなたって人に教えるの下手だね」って言ってやれー
すっごいしたでに出て「あなたほど上手くはできないわよ〜、私不器用だから...
 (だから、もっとていねいに教えて)」
それとも「人間以下」とか言われたら「...そっか...私って本当にダメなんだね、ごめんね
 時間使って教えてくれたのに、もうやりたいなんて言わない、ごめん。」
とかものすごく傷付いたふりをしてみるとか。

でも本当にひどい言い方だね、あなたきっと悪くないよ!!
こんな言い方じゃ、うまくなるものもならないわ。
464名無しの心子知らず:03/07/07 22:40 ID:MNfv3KaI
>461 いっそ一人で練習場に行ってその辺の教え好きなおっさんにでも
教えてもらった方が上達するんでない?
465名無しの心子知らず:03/07/07 22:55 ID:ibqsTalW
身内にもの教えるのって難しいよ。
ついつい感情的になってしまったりね。
まあ461タンのダンナはちょっとひどすぎると思うけど。

ってことで、464にイピョーウ。
466名無しの心子知らず:03/07/08 08:33 ID:rZ6Oo6Hw
育児ネタじゃないやん。
467名無しの心子知らず:03/07/08 09:14 ID:/ljgBkhA
>450
おそレス・すれ違いだけど…
弁当箱はオカズ部分にはあらかじめホイルを敷いておく、
ご飯はおにぎりにするとこびリ汚れも防げるしにおいもつきにくくなるポ
自分の工夫次第でイライラも減らせるよ。
だんなのためというより自分のために工夫すべし
468名無しの心子知らず:03/07/08 10:44 ID:8Nv8mjHm
何を言っても
「やってるよ、自分なりに・・・」
「がんばってるつもりだけど・・・」
朝からソファに座りっぱなしで、いったい何をがんばっとるんじゃ。

「○○ちゃん見ててね」と言うと、本当にだまって見てる。
頭ぶつけて泣いてるだろうが!!
469名無しの心子知らず:03/07/08 10:54 ID:ULDEiUcu
現在妊娠7ヶ月。
私のお腹を見て「気持ち悪い・・・」
と言いました。
私一人で作った子じゃないのに。
470名無しの心子知らず:03/07/08 11:07 ID:mKeILpEC
私の夫は私の乳から母乳があふれ出てるのを見て、
「気持ち悪いから、早くどうにかしろよ””」って言った。
これを飲んで子供は育つのに・・。
469さん、産まれてからも覚悟したほうが
いいよ。
471名無しの心子知らず:03/07/08 12:35 ID:03UyN5dH
450です。
みなさんレスありがとうございます。
弁当箱洗うのってけっこうメンドイんですよね(;´Д`)
私が勤めてた頃は弁当箱洗って帰ってたから、それができればなぁ
と思っていたのです。
>467さんのアイデアを頂いて工夫してみよう。デモオニギリハメンドイ・・・
472名無しの心子知らず:03/07/08 12:37 ID:xfoYFrb6
461でつ。
レスサンキュ。後で気付いたが育児でないね。
スレタイだけ見てカキコしちゃった。すまそ。

>463
ありがd(・∀・)
育児に息が詰まってきて、自分で何かスポーツでも
したいなぁと思って始めたのに、さらにストレスの
原因に!!
いちお旦那には「もうやめるからいいわ」
と言いながら他人に教わる魂胆です。

>464・465
その手があったか!
その方向で頑張ってみるよ。
ありがと。

スレ違いどころか板違いでスンマセンでしたー!
473名無しの心子知らず:03/07/08 13:11 ID:q0HLlfxK
ほんと、何で男ってどいつもこいつもヴァカばっかなんだろう・・・
474名無しの心子知らず:03/07/08 13:41 ID:65kY6RTt
みんなたいしたこと無いことでおこってんね
475名無しの心子知らず:03/07/08 13:53 ID:HdxGeQ0Q
>>474
小さな事がつもり積もってってあるでしょ。
その積もり積もった一部だから大した事無い様に聞こえるかもしれないけどさ。

そんなアテクシは今旦那が女でこさえた借金450マソをウトトメに
「お前何に使った!?」と問い詰められてます。
「お宅の息子が勝手にやった事ですが!?」
と言い返したら
「嫁のくせに何だその口の利き方は!?」
ですって。で、旦那はこんな嫁貰って可愛そうにとウトトメに同情されてます。
やれやれ。
476名無しの心子知らず:03/07/08 14:11 ID:S+b4NaCb
>>475
とっとと離婚汁!
旦那も最悪だが、そんなウトトメに育てられたのだからある意味納得(藁
477名無しの心子知らず:03/07/08 15:23 ID:rX7SSRGd
>476

んだんだ
478名無しの心子知らず:03/07/08 17:20 ID:7IzqSOtz
血のつながりのない他人(>>475さん)から、言われたらそりゃ仕方ないわな。
475さんだって他人から、自分の息子を悪者にされたら嫌だろ。
479名無しの心子知らず:03/07/08 17:40 ID:/AvY+euu
血のつながりとか関係ないよ。 例えば、自分の子供が本当に悪い事してるなら 言い返せない。
480名無しの心子知らず:03/07/08 17:52 ID:Uv0Cpkan
475サソの旦那は475サソが悪者にしているのではなく ウトトメが(略
481名無しの心子知らず:03/07/08 20:25 ID:TbHDt1Dq
450タソ

もう解決付いてるみたいで亀なんだけど、
私新入社員の頃、先輩社員に弁当箱洗わされてた事あります。
他の女の子と交代交代で職場変わるまで2年間。
それも嫁がうるせーから翌日弁当詰められるような
レベルまできちんと乾かせって。食器乾燥機のある職場だったから、
他の物と一緒に昼休みに洗って乾かして、って。なんか嫌でしたよ。
だったら弁当箱2個用意すればいいじゃん、ってみんな言ってました。

今は毎日洗うのが面倒で、弁当箱2セット用意して、その日の弁当箱は
朝まで漬け置きしてるダラ奥です・・・
482名無しの心子知らず:03/07/08 21:23 ID:E1XH5GX5
>>481
よその女に洗わせる奥(というか男の妻)を考えれば、
ダラ奥いくらじゃ、と思うわたしもダラ奥ですが。

旦那にきりきり言えるほど、ステ奥してないんだよね。
ダラになってから旦那にはイライラすること減ったよ。
怠け癖がついて疲れやすくなった分はイライラしちゃうけど。
483名無しの心子知らず:03/07/08 23:36 ID:E+rIHV2S
>>481
最低な男だね。後輩に洗わせといて、自分が洗った事にしてるんじゃないの?
人ごとながらムカつくわ、その男。
弁当箱に毒でも塗っておいてやればよかったのに。
484名無しの心子知らず:03/07/09 00:14 ID:tGimX8jo
結婚3年目。子供2歳7ヶ月&5ヶ月。
結婚して妊娠中、つわりで苦しんでいようとお腹が大きくてもなーんにも家事をしてくれなかった、うちのダンナ。
私の職場復帰後も、育児・家事全般ほとんど手伝わず、自分勝手な生活。(飲みに行けば帰りは2.3時。平日は毎日ではないが仕事後、パチ)
そして2人目誕生。出産後、すぐダンナの転勤が決まり、私は退職することに。(単身赴任する状況でなかったので、ついてきた)
新しい環境で下の子は1日中大泣きしっぱなし、上の子は我が出てきて、かんしゃくもどきを起こす毎日。
でも、何もフォローなし。口癖は「みんなそーやってやってきてるんだから」
電話一本入れずに外食&飲んで帰って来ることもあった。
平日はサービス残業で10時帰宅、ご飯食べたら食器も台所に持っていかずに夜中までネトゲ。
休日はほぼ一日ネトゲ。
もちろん子供の相手は少しだけ。2人のお風呂は平日・休日ともに私が入れている。ダンナが下の子入れたのなんて5回ないと思う。

生活費は今も折半なんだけど「俺は仕事して疲れている。金だって出している。家にいるときくらいは休ませろ」状態。
ダンナに言いたい「そんなに働いているのが偉いなら私が働く、でから家のこと全部一人でやってみてよ」と。(退職前の収入は私のほうが高かった。ダンナは固定給。私は毎日の残業代もついたので)

そんな感じなのでもちろん夜の営みは私が拒否。そんな奴とはしたくないって感じなんです。
でも、もちろんそんなコトはダンナは知らないので求めまくり。1ヶ月以上レスです。

長文な上、自分語りでごめんなさい。
ダンナに吐き出せない分、ここで吐いてしまいました。
485名無しの心子知らず:03/07/09 00:31 ID:sx4vxX2z
>>484
ひでーダンナだなとは思うけど、ちゃんと話した方がいいんだろうねえ、そういうのって。
なんで拒否されてんのかさえ理解してないんでしょ?
ちゃんと話し合うのってホント難しいけど、それができないと問題を抱えたままになるよね。
486名無しの心子知らず:03/07/09 00:45 ID:mmgy3puL
子供は二人で育てて行こうねと言ったくせに、生まれてすぐに「超激務」
の職場にご栄転したダンナ(一般では地獄の職場)。
転勤前のダンナの上司いわく、「家庭を持って安定したから推薦したよ」
その上司は、私の産休前までの上司で「絶対復帰して仕事してね」と言ってたくせに

結果、ダンナは12時過ぎの帰宅もしくは泊まりで、育児に何の役にも立たない。

上司に言いたい。ダンナを激務に行かせるつもりなら、いらんコト言うな〜〜〜〜
結局、妊娠した女性社員を辞めさせたという不評を避けたかっただけなんだろ。
487名無しの心子知らず:03/07/09 01:05 ID:7zMQCIlW
はぁー現在もうすぐ妊娠5ヶ月目、旦那とは同じ職場で働いてます・・・が。
つわりが酷くても全くフォローしてくれないYO!!
しかも少し前まで子供が出来たことに多少なりともとまどいがあったようで
余所余所しい態度に。今は観念したのかもう前の通りに戻ったけど
こっち(私の精神的な事にも赤ちゃんにも)響くんじゃい!!!
私一人で作ったとゆーのではないとゆーに大の大人がぐちぐち言うな!!!
でもおかげで私はいまだに少し旦那不信。心配性なのでかげで何してるんだろう
って思うとご飯が食べれなくて入院寸前まで行くハメに。
信じたい。信じたいけど前の女と電話とかしてた事を知ってしまったために
ショボーン・・・
488484:03/07/09 01:08 ID:tGimX8jo
>>485タン
私の長々な書込みにレスくださって、ありがとうございます(泣

そうなんですよね、話し合わなければイケナイとこなんだろうけど、
昔から私の意見などちゃんと耳に入っていないんじゃないかという アッケラカンぶりかますダンナなので
話し合うというよりも、私が一人で怒って、喧嘩になってしまうような気がして、本人にはぶつけられないんですよね。
でも「なんでしたくないの?」と一度聞かれ「本当にわからない?私が拒否したくなるような生活になってない?」と言うと
「わからない」と・・・。それ以上話すと喧嘩になるからと私から離れてしまいました。

これから話し合わないでいればいるほど一人で抱え込み、イライラは増すばかりだとはわかっているんですけどネ・・・
一人で怒ってるわけにはいかないし。

子供のことでも「二人の子供」という気がしないんです。私の力だけで育っているわけではないのは分かっているつもりだけど
都合のいいところで「親ヅラ」されるのがタマラナイ・・・
489名無しの心子知らず:03/07/09 02:15 ID:sx4vxX2z
>>488
面と向かうと冷静に話ができなくなるんだね。
イライラしてるときはそういうもんだよね。
自分の気持ちを手紙に書いてみるってのはどうだろ?
どんなふうにして欲しいのか、いま何が不満なのか、
ダンナに通じるように気をつけて書いてみる。
直接話すよりは伝わるんじゃないかな?
手紙を書くってこと自体、切羽詰ってるカンジが出そうだし。w

とにかく、意思の疎通がきちんとしてないのはよくないよ。
なんとかして伝えなきゃ。
490名無しの心子知らず:03/07/09 03:57 ID:EJza6dfS
>>484
退職したのに生活費折半ってのはどういうことなのかなあ。
引っ越した先では484タンは働いてないんでしょ?
自分の貯金切り崩して出してるの?
それはいつか破綻するのではないかしらん。
491名無しの心子知らず:03/07/09 07:18 ID:NqYZu+cH
>>489
手紙いいね。私も何かあると手紙かメールにしてる。
クワ〜〜〜っと血がのぼると、何が言いたいんだかわかんなくなっちゃうし。
(とりあえずまくしたてるのみ)

・・・でも私が育児に追われてアップアップの時、
長期出張先で浮気しやがったダンナ。
それに気づいた私は頭に血がのぼるどころか、すぅ〜〜〜っとさめていく音が。
「アナタは一体どうしたいワケ?そっち(の女)が良ければイロイロいただいた上で別れさせていただきます!」
と言ってしまったワタシ。
おいおい私ってば一瞬のうちに慰謝料のことまで考えたのかよ?と自分にビックリ。

あら。私の個人的感情論になったのでsage
492名無しの心子知らず:03/07/09 10:33 ID:U+IUtI6B
小学生の頃、クラスにWさんという女子がいた。彼女は先天的な病で体がただれていて、声もうまく発声できなかった。
大人しい子でいつも本を読んでいた。              
男子の友人はいなかったが、女子の友人は不思議と多いようだった。

修学旅行で旅館に泊まった時、友人が女子の部屋に遊びに行こうと言い出した。
俺も同意して、どうせだからこっそり行って驚かせてやろうってことになった。
そしてクラスで一番人気のあった女子のいる部屋に行く事となった。
こっそりドアを開けると(どのように鍵を開けたかは忘れた)恐ろしい光景が。

体育座りで座り込むWさんを円になって囲むようにクラスの女子全員が立っていた。
そして、Wさんに対して「豚」「焼けど野郎」などと罵声を浴びせていた。
さらにクラスで最もかわいかった子が「じゃあ、カツラはずしまーす」と笑いながら言ってWさんの頭に手を伸ばした。

次の瞬間、Wさんの髪の毛が全部その女の手にあった。Wさんは頭皮も病気で、髪の毛が生えないためカツラをしていたのだ。
男子は誰もそれを知らなかった。ショックで何が何だかわからない俺の前で女子はWさんを蹴飛ばしたりカツラをライターであぶったり。
Wさんはかすれた声でうめく。助けを呼びたくても呼べないのだ。
俺と友人は無性に怖くなって見つからないように逃げた。

次の日、Wさんもクラスの女子も何事も無かったように京都を観光していた。
それが一番怖かった。

時がたって同窓会が開かれた。Wさんはすでに亡くなっていた。
俺は思い切って女達に修学旅行でのことを聞いてみた。
すると例の一番かわいかった女の子が「あんなの別に死んだっていいじゃん」といった。
493名無しの心子知らず:03/07/09 13:25 ID:lo9yw/tm
492コピペ?
スレ違いだけど怒りでふるえてる。
そいつの実名晒せ
494名無しの心子知らず:03/07/10 00:36 ID:xTLiO6ks
>489-491
488デス 
手紙…いいですね。手紙書くのは元から好きなので。
(でもこれはちょっと意味が違うか…)
引っ越し先ではまだ働いてはいません。 なので今のところ、私の貯金から出しています。
まだ育児休暇中でもあるので(正式に退職は8月末の契約です)収入もゼロではないし。
旦那にすべて頼るのも性に合わないというか…
495名無しの心子知らず:03/07/10 02:05 ID:3+jfUfbT
収入は私も同じような立場だけど…だからこそだんなには協力してもらうようにきちんと話合わないと と思います。
メールや手紙でも気持ちを伝える努力したしとっくみあいの喧嘩もした、DVまがいの事にもなったし扇風機もバキバキに壊れた。
今でも機嫌が悪いとたま〜に大きな喧嘩になるけど一応自覚はできてきたみたいで、毎朝洗濯物は干して行ってくれるようになりました。
ここまで5年…。
根気よく教育することも大事だよ。
がんばって!!
496名無しの心子知らず:03/07/10 02:13 ID:Z1FS/Kvi
連続カキコすまソ
後ひとつだけ。山本一十六(いそろく)という人の名言。
本当にそのとおり!なのでやってみて〜子供にも有効だし

「人に物をさせる時は、やって見せ、言ってきかせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かぬ」
なんかちょっとたりないかも?知っている人いたらソースキボンヌ
497名無しの心子知らず:03/07/10 02:22 ID:2erwXQ4D
>>493どこかで見たよ。
コピペかも。

498名無しの心子知らず:03/07/10 04:33 ID:YJWCs5cE
あのね、疑問です。
なんでそんなに文句の出る相手と結婚したんですか?
真面目に、あおりとかではなく。
やっぱり子どもができてから、
旦那様の知られざる1面が出たのでしょうか?
それなら、すごく理解できるのですが。
499名無しの心子知らず:03/07/10 06:52 ID:DtHr8ZHu
>489サン
うちの場合は結婚したらそういう面が次々と出てきた感じです。 そういう面を見抜けなかった私も私です。 結婚前、『お前が出来なかったり厳しいときにはフォローするから』と言ってたのを真に受けてしまった。 
私の親に対しても挨拶のとき言ってたのもあって… 軽率でした
500484:03/07/10 06:56 ID:GDAC5vn+
495タン
ありがとうございます。
ちゃんと意思疎通が必要なのかもしれません、私たち夫婦の場合は特に。
時には妥協や我慢も必要なのかもと思っていたけど、それじゃあお互いの考えも分からないままになってしまう。

アドバイスしていただいた皆さん、ありがとうございました。
いっぺんに言うのではなく、少しずつ、私の気持ちもいろんな形で伝えたいと思います。
501名無しの心子知らず:03/07/11 19:23 ID:IQSxnRcm
昨夜の旦那、飲み会から帰ってきてご機嫌だった。
娘大好き!だからすでに寝ている娘に添い寝した。
すると娘が起きて泣き出した。
そりゃね、2m離れててもわかるくらい酒臭い息を
至近距離で顔面にかけられたら誰だって起きるよ。
しかも娘、2日前から風邪引いててグズグズでやっと寝たんだよ。

起きた娘を横目で「俺もう眠い〜」って寝やがって。
その後2時間グズグズだったんだよ。
飲 ん だ ら 娘 に 近 寄 る な。
502名無しの心子知らず:03/07/12 01:44 ID:6aNoiJwo
今日も最高潮にイライラ・・・夜中になると怒りが増すのよ!
子供が生まれて7ヶ月、里帰り期間を除いて1日も休まず
旦那帰ってきたらご飯ー子供お風呂ー布団敷くー寝る
のパターンで生活しているというのに!
頼んだり、注意しないとそれらを絶対進んでやってくれない。
ご飯だけは「まだあ?」とひなのようにせっつくくせにさ。

今日もそのことで切れたら
「いまからやろうと思ったんだよ」「(わたしに指摘されてからやるのじゃ)それじゃ
駄目なの?」と逆ぎれですよ・・・まったく┐(´д`)┌

学習能力のないやつは 死 ね (゚Д゚)ゴルァ!!
503名無しの心子知らず:03/07/12 10:23 ID:vECwcaHP
#゚Д゚)ノ ちょっと聞いて!!

事の経緯を書き出すとあまりにも長くなるから省くけど、
昨日旦那にこう言いました。

「私は丸一日、ベイベの世話で自分の時間がほとんどない。
あんたが当たり前にするようなことすら私にはできないでいる生活。
毎日の大半を家で過ごしてストレスだって溜まる。
イライラするのは当たり前。そんな時にあんたがちょっとしたひとことや
行動をしてくれるだけで私は救われるのに、何もしてくれない!キィィィ!」

旦那の返事。
「おまえ考え方間違ってねぇ?
自分の時間がないのは母親なら当たり前じゃんワガママ言うな。
あとな、イライラすんな。見ててムカツク。」
だそうです。

ケンカの末、1時間ほど育児を放棄して部屋の隅っこでいじけてみました。
ベイベが泣きやまずに結局旦那がキレて私の所へやってきて
「お前、それでも母親かよ!こんなに泣いてるのによく平気だな!」

いつも泣いてる我が子を私があやしてる時、自分は背をむけてテレビみて
ゲラゲラ笑ってるくせに。
私は旦那にそれほど多くは望んでない。ただ話を聞いて欲しかっただけ。
でも実際は、私が話しかけてもテレビみて聞いてなかったり、
「眠い」「疲れた」「しょーがない」とかそんな事しか言わない旦那。

旦那の存在を私の中で透明あぼーんしました。
子供の父親役の人と住んでるだけって思うことにします。
そう割り切らないとやってけない。
今ちょっと冷静じゃないので、もしこれ読んでる人がいて
私の間違ってる所あるなら教えてください・・・・
504名無しの心子知らず:03/07/12 10:37 ID:GQlQAfqx
最大のポイントは、結婚する相手を間違え(ry

他、あえていうとすれば・・・
育児を手伝ってくれないのは旦那さんが悪い。
でも、「夫が話を聞いてくれない」ことについては、旦那さんが悪いとは一概に言い切れないよ。
結婚してから今まで、夫婦でお互い「話を聞くべき」というルールをきちんと作ってきましたか?
疲れていたり、面倒な時、もしくは面白くない話の時でも、努力して相手の話を聞くようにする
というのは、意外と大変なことだと思います。
「自分は大変で、頑張っている。相手に助けてくれとは言わないけど、ただ話を聞いて欲しい。
なのに聞いてくれないのは相手が全面的に悪い」
そう思いたくなる気持ちは分かります。
でも、実はそれってかなり一方的な言い分でもある。
育児の努力と、夫婦で「話を聞いてもらう」ためにする努力って、別次元の物だと思うんですよね。
育児で大変でわやになっちゃうのは分かりますが、「夫に話を聞かせる」という点については、
頭を切り換えて、フィフティフィフティのつもりでトライした方がいいと思いますよ。
そもそも、「ただ話を聞いてくれるだけでいいから聞いてくれ」という気持ちを、きちんと旦那さんに
伝えてますか?
まずはそこを上手に伝える所から始めると良いのでは。
505503:03/07/12 11:20 ID:vECwcaHP
>504
早速のレスありがとう。
結婚前に(同棲時代に)旦那が私に内緒でテレクラに行った事があり
旦那を責めたら「会社で話す人もいない(仕事上)俺はおかしくなりそう
だった、だから知らない人なら楽に話せる。会話がしたかっただけ」
ということがありその時は旦那は直接私がどうこう言いませんでしたが、
私がうまく聞き役になれてなかったショックで反省したことがあります。

そいうい旦那だからこそ「話だけでも聞いて欲しい気持ち」がわかるんじゃ
ないのかな?って思ってたけど、いざ私が「話を聞いて欲しい」と伝えると
「仕事で疲れてるのに、愚痴なんぞ聞きたくもない」と。
今日は頑張って笑って接そうと思って旦那に話しかけても
「まじ?」「そうだよね」「んなことないよ」「しょうがないよ」の
定型文で相づちが返ってくるだけなので(しかもテレビ見て適当に言うので
話がかみ合ってない)、私も余計イライラしちゃうんだと思います。
506名無しの心子知らず:03/07/12 11:22 ID:SAzHVY6H
>>503
全然手伝ってくれないの?休みの日とかも?
いっしょにおでかけしたりもしないの?
507名無しの心子知らず:03/07/12 11:40 ID:GQlQAfqx
>505
なかなか難しそうですね。
いっそのこと、本当にただの愚痴ならば、旦那さん以外に吐き出すとか・・・
テレクラとかメルトモとか・・・はともかく、2chとか(w

参考になるかどうか、私の場合は・・・というのをお話ししますね。
うちの夫は私が何か話をするとき、面白さに応じて全然反応が違うんです。
愚痴だと目が泳ぎます。返事もろくに返ってきません。
興味のある話題だと、熱心に聞きます。
まあ当たり前といえば当たり前なんですが。
なんで、普段から、愚痴でもなるべく面白くするよう、心がけてます。
例えば「今日は○○が一日中ぐずりまくり! 抱っこし続けて疲れちゃった。
これからは私のこと○○様専用抱っこマシーン1号って呼んで。
ゴハン作る機能もオプションでつくけど、機能拡張したければ
なんか美味しいケーキでも買ってきて。
故障したら、あなたが抱っこマシーン2号になるんだからね」 とか、
すごくしょうもないんですが。
真正面からいうより、苦笑しつつ聞いてくれる・・・という感じです。
私自身も、ただの愚痴をなるべく面白く話すには・・・みたいな
ネタ作りをすることで、意外と気が紛れたりもします。
508503:03/07/12 11:42 ID:vECwcaHP
>506
頼めば一通りやってくれる。でも頼まないと何もしてくれない。
ベイベがキャッキャキャッキャ声出して笑ったの。かなり長く。
私はそれを見て感動したんだけど、旦那はテレビ見て振り向きもしなかった。
「ねえ、笑ってるよ。可愛いよ。見てホラ!」と言うと、
「へぇ、どれどれ」って言ってちょっと体をベイベの方に近づけただけで
顔はテレビを向いたまま。結局、ベイベの笑顔を見ようはしなかった。
些細な事だけど、「なんかすれ違ってる」感が否めないんです。( *´Д`)ハァ
全ては私のジコマンなんだろうか。

おでかけも「頼めば」してくれますが基本的には
休みの日はどっちかと言うと、「自分の為の休日」みたいです。
509503:03/07/12 12:00 ID:vECwcaHP
>507
うん、まさに今私の心のよりどころは2ちゃん・・・
淋しいけどネ(ノД`)、でも本当に助かってる。

ちょっと自分自身余裕がなくて旦那ばかり責めちゃってるのかな今。
実は昨日私の病気の為、手術してきて(日帰り手術ですが)、
一時的に断乳してたので、哺乳ビン嫌いなベイベと12時間格闘してました。
その間、張る乳を搾乳したり、ミルク作っては捨ててを繰り返し…
結局飲んでくれずに、服用しなくちゃいけない薬を飲まずに母乳あげました。
術後で体もくたくたで薬を飲まなかったので痛みは出るし、旦那はこれだし
さすがにへこたれちゃってケンカとなった訳なのですが…

あぁ、ちょっと頭冷やしてきます。
私は被害者ぶってるだけかもしれん。レスくれたみんなありがとう。
もう一度落ち着いて旦那と接してみるよ。

でも「脳内旦那透明あぼーん」したい意志はかわりません(w
510名無しの心子知らず:03/07/12 12:56 ID:vUWm8JG6
>>503
読んでると、テレビがすれ違いの原因のひとつではないかと思ったよ。
ベイベにもよくないし、テレビ消したら?
本当に見たい番組だけ、見てもらうようにしてさ。
1ヶ月に2日くらい、テレビ・PC・ゲームなしdayをつくってみるとか。
511名無しの心子知らず:03/07/12 13:51 ID:Ju+fprWR
503さん、あなた全然悪くないよっ!
手術してきたばっかの妻に対する
思いやりがもう少しあってもいいよね。
話を聞いてくれなっかたり、ベイベを
かまってくれないのは、決してあなただけの
せいじゃない。あまり自分を責めずに
マターリと、ね。
512名無しの心子知らず:03/07/12 14:41 ID:fo33tnUE
513山崎 渉:03/07/12 16:24 ID:7tseqvWu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
514名無しの心子知らず:03/07/13 01:04 ID:ZIrIhI/Q
>>509=>>503さん
507ですが、別にあなたが悪いとは思いませんよ。
旦那さんが悪いというのはデフォルトで、でも「旦那が悪い」と言ったところで
あまり解決に結びつきそうにもないなぁ・・・と思って、色々と言ってみただけです。
他人がどんなに「あなたは悪くない、旦那の方が悪い」と言ってくれた所で、
旦那様本人が「その通りだ」と思ってくれるわけではないでしょ?
被害者ぶってるとか、そういう問題じゃなくて、どっちが良い悪いは脇に
置いといて、とりあえず現状を打開するために、ちょっとやり方を変えて
みるのもありなのでは?と言いたかったのです。
まあでも、やり方を変えて努力・・・なんてものも、愛情あってのものだけどね・・・
515503:03/07/14 03:49 ID:ZFQOFH/A
昨日、旦那にメールで再び訴えて見ました。
旦那は理解してくれたようでした。

今日、旦那が「俺の実家に娘を見せに行こう」と言うので
「私術後でご飯食べれないし(食事制限あったので)
娘と二人で行ってきてくれれば、私もちょっと自分の時間が
できて休めるから。」と頼んだら却下されました
( *´Д`)<理解シテナカッタミタイ....

結局義実家ではトメが3ヶ月の娘にメロンを小さく口でちぎって
食べさせようとしたので、阻止しました。ウトが抱っこした時には
娘の足に蚊取り線香(渦巻いてる緑のやつ)にくっつけるし。
(幸い洋服がちょっとこげただけ)
とてもじゃないけど、旦那と娘だけを義実家へは行かせられないと
思ってしまいました。ああ、疲れた(ノД`)

なんだかんだ旦那は相変わらず「仕方ない」「しょうがない」ばかりで
ろくに会話にならないけど、まったり頑張ってみます。
レスくれたみなさん、ありがとう。
またこっそり名無しで愚痴言いに来ます(・∀・)ノ
516名無しの心子知らず:03/07/14 15:28 ID:h9+DkBhh
旦那に「歯医者に行きたい」とお願いしてみた。

「えー、確実に早く帰ってくるって約束できないから」
仕事があるとはいえ、私の歯医者ごときに時間を割こうという意思はない模様・・・。
じゃあ、ベビーシッターさんにでもお願いしようかと言うと
「そんなことしなくていいよー」
私がこれから緊急に具合が悪くなったりしたらどうするのか?と問うと
「えっ?なんとかするよ」

たかが、妻の歯医者のために30分の時間も都合できない
要領の悪い人間がなんとかできるわけ?(゚Д゚)ゴルァ!!

所詮、他人に健康などどうでもいいらしい。

子育て中の妻はどこも壊れない頑丈なロボットじゃないといけないのですかね!
( ゚д゚) 、ペッ頭くる。

517名無しの心子知らず:03/07/14 21:28 ID:s+vi8tzR
>>516
大変だね・・・ダンナに黙ってシッターさん頼んじゃえ。シッターさんなら歯医者だけでなく
買い物してきたって気兼ねなしだよ。お金はちょっとかかるけど、びっくりすぐほどでも
ないからさ。
518名無しの心子知らず:03/07/15 10:47 ID:omUtvzxg
シッターさんもいない間に子供に何してるかわからないよー
((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
519山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
520名無しの心子知らず:03/07/15 17:17 ID:LQRcIgca
>>516
歯医者によっては、子連れOKの所もあるから
電話で確認してみては?今私も通ってて、
そこは小児歯科がついてる歯医者だからかも
しれないけど、OKだよ。
治療中は膝の上にのせたまま、削ったりする時とかは
手の空いてる助手さんが抱っこしててくれる。
521名無しの心子知らず:03/07/16 03:19 ID:ROrWBctX
今日、子供が怪我をして救急病院へ行く!という事態に
自分は冷静なつもりでいたんだが、段々あせってきて
そんなとき、旦那が出かける寸前にテーブルの上にあった
ソルダム(すももの一種です)を食べようと・・・( ゚д゚)ポカーン
その姿を見たおかげで
子供が怪我してるのにソルダムですか?(゚Д゚)ゴルァ!!
と冷静になれた。
なんかありがとう旦那。あれ??
522名無しの心子知らず:03/07/16 12:38 ID:3EyJMJe7
>521

うちのダソナかと思った。ほんと無神経すぎ。
でもワロタ
523名無しの心子知らず:03/07/17 11:17 ID:OvxK2tls
自分が阪神タイガースファンなのはいいが、子供をタイガースファンにしようと
洗脳しはじめたので、イヤになる。TVは必ず阪神の野球中継、携帯の着メロ
も阪神タイガースの歌、子供にもそれを刷り込んでいる・・・。
そもそもウトが阪神ファン&アンチ巨人で、それをそのまま旦那がしっかり
刷り込まれ、受け継いでいる。だからって親子3代で阪神ファンになろうと
するのは止めろ!!ウザイ!
私にもTV見させろ。阪神が勝った時いちいち私に報告するな。試合見に行くより
育児しろっつーの。
524名無しの心子知らず:03/07/17 12:21 ID:DNGjSSmU
今朝になってから「あ、今日も出勤するから」
ってあなた・・・(平日不定休で今日は休みのはずだった)

私は来週予定日で、昨日の夜からなんとな〜く
腰が重い感じがしはじめたって言ってるのに?
そして、今日は 初 め て の *結婚記念日* だっていうのに?
それに関するフォローはなにもないまま、
ありあわせで弁当作らせて「じゃ、行って来る」ってどういうこと?
帰りが何時になるかも言わずに出かけるってどういうこと?

陣痛来ても、おまえにゃ連絡しねぇよ!
525名無しの心子知らず:03/07/17 13:25 ID:UKModnBq
>>524
目が点になってる様子が見えるよう…

出産がんがれ〜〜
526名無しの心子知らず:03/07/17 13:32 ID:qxfottz4
>>524
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。
527名無しの心子知らず:03/07/17 13:48 ID:vx2tYwQU
>>526
とってもいいお話でちょとホロリとしたけど
なぜ>>524に宛てる??
528名無しの心子知らず:03/07/17 13:51 ID:SGrygVrY
>526
切ない話やね・・・。子供って、本当に純粋なんだよね。
529名無しの心子知らず:03/07/17 13:54 ID:gsXdpU49
>>526はコピぺだよ。あちこちで見る。

で、>>524タンは出産がばれ〜
530名無しの心子知らず:03/07/17 13:55 ID:SGrygVrY
・・・はっ!もしや、釣られたノカ?
531名無しの心子知らず:03/07/17 13:56 ID:SGrygVrY
>526
はうっ!
532名無しの心子知らず:03/07/17 14:25 ID:qxfottz4
>>52
生まれたときの写真に旦那が写っていなかったら子供が可哀想でしょ。
あなたの気持ちでなく、子供を中心に物事を考えるようにしたほうがいいよ。

というような事を言いたくて泣ける話をコピペさせて頂きました。
533なまえをいれてください:03/07/17 16:20 ID:ZXWOpA7B
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
534名無しの心子知らず:03/07/17 18:00 ID:8CYB9rIz
え?うち生まれたときの写真に旦那は写ってない。
それどころか写真係は私なもので私すら写ってない。
それって変?いや、>532の言いたい事は解かるんだけど。
535名無しの心子知らず:03/07/17 18:54 ID:SMehWsHb
うちも写真なんてとる暇なかった(生まれてすぐ)
産後も子供ばっか
536名無しの心子知らず:03/07/17 21:02 ID:N41mhKKs
レストランで子供が周りにちょっかいを出しても、ほほえましく見ている。
注意をすれば逆切れする。
スポーツニュースのはしごをするため、12時過ぎまで子供と起きてる。
(子供は隣の部屋で明かりがついてると寝ない)
病気で食欲のない子に、無理矢理詰め込み吐かせる。
何かにつけ甘やかす。

ほかにもたっぷりいろいろあるこのダンナを、どうにかしたい・・・・
子供がパパっ子でなければとっくに捨ててるんだけど、
甘やかし放題のダンナになついてるもんで、そうもいかない。
537名無しの心子知らず:03/07/18 09:21 ID:yAKJB15P
ダンナがむかつきます。育児も家事ももう疲れた。
自分がとっても惨めに見えます。金はないし。ダンナのために労力使いたくない…
離婚してもどうしていいのかわからないし、結婚しなければよかった。

頑張ってるお母様方、尊敬します…
538名無しの心子知らず:03/07/18 12:41 ID:lGCdUlJt
>>537
どした?
詳しく説明キボンヌ
539名無しの心子知らず:03/07/20 00:02 ID:9Kr6tcTp
今日旦那と産後はじめての大喧嘩。
夕方になり「今日何食うの?」といい始めた。
休みはこのセリフから食事作りが始まるので
冷蔵庫と相談しながらとりかかった。できあがって
テーブルに並べた途端それまでテレビを見ていた
旦那が「じゃ、俺コンビニにビール買いに行く」って
でかけようとした。「えっ、じゃあ料理あたためなきゃ
よかった」って言ったら「なんだと!?」ってキレだした。
昨日遅くまでのみに行ってて2日酔いで機嫌悪い
みたいだけど人にあたるな!ビールだって1週間1箱
って決めているのにそれ以上グビグビ飲むお前が
悪いんじゃ!言い合いになったら私のことを頭
大丈夫?とか気持ち悪いから話し掛けるな、なんて
言い出した。あまりにもむかついたからトメに言ってやる!
って宣言したらごめんなさいってあやまったけどそれ以来
口聞いてない・・・きわめつけはその後子供が泣いていても
そのままにしてること!子供に怒りをむけることないじゃん!
今日子供の病院へ行くときもボサボサ頭のまま
「朝は何食えばいい?」なんてぬかしてる。
病院ではお父さんがつきそっている親子ばかりで・・
悲しくなった。
長々とすみません。
540名無しの心子知らず:03/07/20 11:20 ID:y7VybBeG
>539
大丈夫〜?
旦那なんて産後すぐの女性がどんなに肉体的にも精神的にもつらいかなんて
分からない、分かろうともしない生き物なんだよ。
それこそ、今までやってきた事がなんで出来ないんじゃい!ぐらいに思って
いるらしいよ。それを、少しずつ少しずつ根気良く教育していってパパに
なっていくもんだから、今のうちは放っておきな。食事の準備なんてしなくて
いいんだよ。腹減ったらピザでもとれって言っちゃえ!
541名無しの心子知らず:03/07/20 22:02 ID:vagJQ0QV
>>539
男なんて所詮自分が一番かわいい生き物だからね。赤ん坊が泣いてても
ろくなあやし方知らないし、面倒くさいから知らんぷり。
もちろん一部のお父さんは違うだろうけど、ほとんどは上のようなダメ男ばっか。

うちのも泣いてるこども(ムチュメ)をあやすことなんてできなかったし、真剣に
あやして泣き止ませようという姿勢の欠片もなかった。それどころか私がどんなに
風邪で具合悪くしてても、「オレが代わりに寝かしつけようか?」なんて言ったことは
ない。頼めばしかたなく代わってやる、って程度のもん。それでもここじゃマシな方なのか・・・

自分のこどもはもっと欲しい気もするけど、こんな男のこどもはもういらない。
どうせじゃ他の種にしたい(w

ってか、ビール一週間に1箱って…24本ケースのことよね?それって
ものすげーく多くないでつか?ウチだったら絶対許さんけどね。それでも
家計のことなぞ考えずに「発泡酒はビールじゃない、まずいからダメだ」と言って
憚らず、頑として認めないバカ夫…貴様がリストラされたらソッコー禁酒だわ!!


542539:03/07/21 00:27 ID:uGyS+lD3
>>540
>>541
ありがとうございます。今朝から何事もなかったようにお互い
過ごしてます。
ビールっていうか発泡酒なんだけど1週間に一箱なの。
他の家庭に比べても多い・・・。焼酎を飲むように努力
したときもあったけどやはり発泡酒がいいみたい。
姑にチクって何度も言い聞かせてもらったけどまさに
3日坊主ですぐ元にもどっちゃう。最近あまり
お小遣いあげていないから私も多めに見てるのですが。
昨日言い過ぎたと反省しているのか、今日は非常に
よく娘の面倒を見てくれました。これも3日坊主にならないと
いいのだけど。

私に今後何言ってもいいけど娘の前だけではいい父親
でいてほしいよ、本当に。。。
543名無しの心子知らず:03/07/21 00:33 ID:ALeiCAKs
>539
トメさんが言い聞かせてくれるのが救いだね。
まぁ、結婚前から自分のことは自分で汁!と教育してくれてたら
もっとよかったんだけど。
544名無しの心子知らず:03/07/21 02:33 ID:1Oa2bGXs
今日も1日旦那はグチグチこうるさかった
連休はストレスたまるわ・・・。

でも、夜のお勤めにつきあってやったら
コロッと機嫌なおってやんの・・・所詮男などそんなものです。
545名無しの心子知らず:03/07/22 14:47 ID:ltDyGy6Y
>544

うちでも似たようなことあるけど、
妊娠してすっかり性欲減退した私としては
そういうのすごいむかつく。

妻は夫の性欲処理機じゃねーっての!
てめえがティムポつっこんでるその先にいるのは
誰の子だと思ってんだっつーの!
こっちはこれから命がけでこの子を産もうってのに、
自分の性欲ぐらい自分で処理しやがれ!!!

昨日も私が寝てるのをいいことに、
手をつかんで自分の股間に持っていこうとするもんだから
寝返りうつふりして蹴飛ばしてやった。(軽くだけどね)
546名無しの心子知らず:03/07/23 10:31 ID:964BGDHW
二ヵ月前に流産したき、全身麻酔のせいか毎日ひどい頭痛で寝込んでた。
そんなとき、六ヵ月の息子をおんぶしながら家事をしてくれたり、
夜のお世話を日替わりで看てくれた、旦那。
この場をかりて、ありがとう!!
547名無しの心子知らず:03/07/23 11:47 ID:fb439k4Q
んー ここに書かせてもらいますね
妊娠中の嫁さんを気遣って久々に自分で性欲処理してたんだけど、
風呂入ったと思ってたのがいきなり戻ってきて・・全部見られてしまいました。
嫁もなんだか申し訳なさそうにしてるし、自分もこっ恥ずかしいわでなんつーか・・
昔母親にエロ本見つかった時を思い出したよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
548名無しの心子知らず:03/07/23 13:56 ID:ZlszIkhs
連休終わってホッとした・・・旦那が家にいるとすごくストレス溜まる。
口を開けばおかずがワンパターンだの、家の中が散らかってるだの
Hが少ないだの不満ばかり。。。
部屋が汚いのは、あなたが自分の服やバッグや使った物を
片付けもせずリビングの床やソファに放置するからでしょうが。
そして子供がそれを見てまねをするっていう事がわかりませんかね。
正直、旦那が家にいると、私の仕事が尋常じゃなく増える。
子供と同じ位うるさく言わないと何もしないし、
いい年していちいち言わないとわからん馬鹿さにも
腹が立つので最近は話もしたくない。
なんの話でも、どういう訳かいつも最後には私が責められるし。
そのくせ私が最近やさしくないとか文句ばかりいうけど、
私が旦那のためによかれと思ってやってきた事に、感謝するどころか
「そんなのしていらないんだよ」とかやり方がまずいとか
言い続けたのはあなただよ。
やる気も失せるんだよ、私はあなたのお母さんじゃないんだから。
この連休中、一度もHしようとか言ってこなかった事には感謝するよ。
長文愚痴スマソ
549名無しの心子知らず:03/07/23 14:22 ID:Zr1N04kE
なんか可愛い人がいたなあ。
うちのだんなは私が妊娠中のおかずを山ほど布団の下に隠してました。
布団干してるのは私じゃ。隠れてないっちゅ。

イライラ程度なんだけど、
たとえばドアを開けようとして手をはさんだとか、何かのふたが開かないとか言うとき、
うちの旦那は罵声を飛ばします。
普段私に本気モードで起こるときにも決して声を荒げない人なんですが
(でも心底怖かったので不用意に怒らせないようにしたい)
ものに対する罵声が心底怖い…
旦那…私大声とか大きな音ってダメだって事あるごとに言ってるよな?
あああ、怖かったよう。

550名無しの心子知らず:03/07/23 16:23 ID:j4rWMxQc
今、嫁が妊娠中(7ヶ月)なんですが、SEXを求めてきます。
はっきり言って今の嫁には全く性欲が沸きません。
「お腹の子供にもよくないからやめとこう」といって逃げても、
「産婦人科の先生が大丈夫って言ったから大丈夫」
と反論してきます。

こういう場合SEXに応じるべきでしょうか?
皆さんは妊娠中はどうでしたか?
551チキン棒を日本語化=鳥の肉棒:03/07/23 16:23 ID:Qj/20DQx
552名無しの心子知らず:03/07/23 16:48 ID:AOIY3scr
>>550
したければすればいいし、気が向かなかったらやめとけば?
とはいえ嫁さんはしたがってるのだよねぇ
「子供が気になってどうも具合悪い」
と説明して、本番以外で満足してもらうのはどう?
553名無しの心子知らず:03/07/23 16:58 ID:JgEVjl3v
子供が1歳くらいになると男も父親らしくなるよ。
動けないうちは実感ないんだろうけど、歩けるようになって
抱き着いてきたらそれはそれは可愛いみたいよ。
554名無しの心子知らず:03/07/24 00:46 ID:R1Dj6/O0
>>550
後のことを全く考えずに中田氏し放題だ!
って思ったら、ちょっとはやる気になりませんか?w

ダメ?あ、そう?(´・ω・`)
555名無しの心子知らず:03/07/24 01:14 ID:c4DBZVg7
>547>550
どうでもいいけどスレ違い。それから空気も嫁。
性欲処理の話題は別スレor家庭板でやって暮れ
556名無しの心子知らず:03/07/25 02:17 ID:9CMJw6iZ
もう何も期待しない
そう思ってどれくらいになるかな〜

今日、1時間弱だけ別室に娘とこもっていただいた
すごく嬉しい自由の時間、たまったメールの返事を出したり
少し音量上げてヘッドホンなしでテレビドラマみたりした

娘はお腹は満腹、風呂上り、湯冷ましも飲んでたから、超ご機嫌だった
「俺ってあやし上手だよな〜これくらいならいつでも手伝ってやるぞ」
夫がそう言った瞬間、持ってたペンを折り曲げていた

何かを察してくれた?
「本当はもっと関りたいけど、怖くてできないんだよな〜」
夫の口からとってつけたような言葉

「離乳食を食べさせて、お風呂にいれて、寝かしつける
どれか一つでもいいから月に一度くらいしてって、そんなに難しいのね
ねぇ?アナタって父親って言葉知らないの?」
私の口から出た言葉

私はまだ、何かを夫に期待しているらしい
557名無しの心子知らず:03/07/25 02:20 ID:Ng02NLrw
>>556
言えばやるんだからイイ夫だと思ったが・・・。
期待しすぎはイクナイ。
558名無しの心子知らず:03/07/25 02:25 ID:9CMJw6iZ
>>557
わかりにくくてゴメン↓は、私がやった上で、夫に託しました
>娘はお腹は満腹、風呂上り、湯冷ましも飲んでたから、超ご機嫌だった

約束は二時間だったけど、娘がグズグズ言い出したので子守終わり
私が抱いて泣き止む=ママを求めていると察した俺はエライとな

言うまいと思っていた言葉を言ったことで
まだ夫に期待しているのかと我ながら唖然だった

おやすみなさい
559名無しの心子知らず:03/07/25 02:44 ID:GnTkC2vN
おやすみ......
夫は給料マシンなのだ
さんざ絞ってやんなまし
560名無しの心子知らず:03/07/25 06:17 ID:40zmlOLH
どうかよろしくお願いします
http://www.office-ulysses.com/a-web/a-web.htm
561名無しの心子知らず:03/07/25 11:13 ID:DD4NjiYx
子供の機嫌がいい時に小一時間外へ遊びに連れていく
うちの旦那もそれだけは得意。
それだけで、ご近所は「子ぼんのうで理想的なマイホームパパ」って見てくれて
義父母なんか「○○は本当に子供好きで世話上手だわ〜」と喜んでる。
おかげで、うちの子はとてもお利口な良い子に育ってるんだと。
笑わせんなといいたくなりますた。
旦那は家で子供のしつけやふだんのお世話なんか
いっっさいやりませんよ。
家の中の用事なんか、蚊一匹殺すくらいの事でもウダウダ言ってしませんよ。

給料マシソだと思うとよけいに情けなくなるわ(鬱
義父母はなんかしらんけど息子が高給取りだって幻想見てるし・・・。ハァァァ
562名無しの心子知らず:03/07/25 12:00 ID:SDd2ApkE
うちもだー。お願いしても本気で蚊の退治してくれない。
そのくせ赤が蚊に刺されることには凄く敏感。
563名無しの心子知らず:03/07/25 12:53 ID:DD4NjiYx
>562
赤ちゃんて蚊に刺されやすいし、刺されると腫れたりする事もあるから
ちゃんと退治してほしいよねぇ。

↓ゆうべの我が家での会話
私(洗いもの中)「蚊がいるみたいだからやっつけてよ」
旦那「えー。どこに」
私「そのへんにいるよ、探してスプレーで殺して」
旦那「(ずっと座ったまま動かず、TV見ながら目で探すだけ)」
私、イライラしたので殺虫スプレーを別室から持ってきて渡す。
旦那「じゃあ子供どっかやっといてよ」
私、子供を別室に移動して洗い物再開。
十数分後、洗い物終えて居間にくると旦那、スプレー持ったままTVに夢中。
蚊ぐらいチャッチャとやっつけろや(゚Д゚)ゴルァ!
564562:03/07/25 13:26 ID:SDd2ApkE
>563
実は授乳中に蚊にロックオンされ、頼んだのに退治をしてくれず
赤ちゃんが刺されて腫れて皮膚科のお世話になったばかりなの(ノД`)
手作りの虫除けとか(自分では作らない)蚊に刺された後の対処には興味津々なくせに、
なぜ今いる蚊の退治には意欲的になれないのかと小一時間・・・。

旦那さんだってTV見てる間に刺されちゃうかも知れないのにねぇ。
いやはや理解できない。
565名無しの心子知らず:03/07/25 15:07 ID:Rcz+4kDb
うちも>563さんと同じ。
「あ、蚊だ」とか言いながら一応パチッて手でやるんだけど、TV見ながらで
捕まえる気もない。探してる素振りはするんだけど、結局 何分もしてから
「なんか、蚊がいるな。ベープして。」でまたTV見てる。
ベープやってても、窓を開けっ放しにしておくので何の意味もない。バカか?
566名無しの心子知らず:03/07/25 15:17 ID:i2htz8rZ
テレビを消してやれ!そして大喧嘩するのだ。
このままだとマジ行き着く先は仮面夫婦→熟年離婚。
567名無しの心子知らず:03/07/25 15:29 ID:Q5U3rTVa
おお!皆さん育児ノイローゼ気味でつね・・・・・
568名無しの心子知らず:03/07/25 15:54 ID:2nhwxiXC
今日、無事離婚届出してきました。

あーすっきりした。
ここに何度か書き込みして解消してきましたが限界が来ました。
皆さんも我慢のしすぎはよくないですよ。
これから大変かなーって思いますが、今はとても
「すっきり」
してすがすがしいです。
569名無しの心子知らず:03/07/25 16:03 ID:aOWhdS9E
はーい。うちの旦那もそーでーす。
仕事でほとんど家にいないので、「たまの休日には子供の世話を
したい!!」「家族サービスするぞー!」と、理想的発言をするの
ですが、子供が機嫌いい時に20分ほど散歩して来るだけ。
オムツもウン子ちゃんだと変えてくんないし。
前にやらせたら、ウン子お尻につきっぱなしで、キレイに拭かずに
オムツしたもんだから、ひどくかぶれちゃって子供がオシッコの
たびに沁みて泣いて、大変だったよ。
子供生まれる前に、「育児本見て勉強しとくよ!!」って言ってた
くせに、実際何にも知らないし。
ま、生後30分の、処置が終わったばかりでスヤスヤ眠ってる娘の
ベッドをガタガタガタ!って揺さぶって「おーい!起きろ!パパだよ!」
って、すんごい笑顔でやるよーな旦那だからな。
旦那の言葉には、もう騙されない。
570名無しの心子知らず:03/07/25 16:14 ID:Gs3H5E7D
最近旦那にイライラすることがない。
私が育児と家事と余裕なくてフゥーって溜息でもつこうものなら
気持ちよく自分から「僕が△△してあげるよ!」って手伝ってくれる。
まるで以前の旦那が嘘みたい。


……何かやましいことでもしてるのか?
と考える私は汚れてますかね? でもアヤスィ。
571名無しの心子知らず:03/07/25 16:30 ID:Lwd4SMOt
現在妊娠10ヶ月目。デキ婚なのですが、ここまででも色々イラつくことが。。

・なかなか籍を入れてくれない。
・結婚指輪もくれない
・検診代も私が払い、ベビー用品にも一切お金を出してくれない。きっと
入院費も出してくれなそうだ。
・週末はしょっちゅう妊婦一人置いて、車で2時間半かかる実家に帰ってた。
一人の時になんかあったらどうすんだ!ゴルァ!
・里帰り出産を反対。理由は産まれても自分の親や兄弟が遠すぎて赤タン
見に行けないからだって!何じゃそれ!もちろんそんなの無視して里帰り
してます。
572名無しの心子知らず:03/07/25 16:31 ID:Ng02NLrw
うちの旦那に比べたら良くやってくれてるように見えるんだけどなぁ。
うち本当に何もしないけど、全然気にならない。
みんなまだまだ期待しすぎだよ。
573名無しの心子知らず:03/07/25 16:47 ID:ASlGKKN8
うちはやっと2歳になりました。
今もダンナにはイライラするけど、大分ましかな。
子供がダンナにかまってってよって行くからね。

1歳半までは、子供が夜も1時間おきに起きるし私も体力的に疲れてた。
でも子供に関心がなさそうなのが、一番辛かった。
実家ばなれな私が、すっかり実家大好き女になった。
こどもの一々を、私の親や妹は微笑んで見てくれる。
家族って感じ。私と夫は将来こんな風になれるのかな?とおもた。
ダンナはテレビ中心で。

話し合いが必要と思って、思いあまって(チョット失敗)
帰ってきたダンナに「もっと子供に関心持ってよ!」と叫んだ事もあったよ。
答えは 「俺を追い詰めるな!」「仕事で忙しいのに」だった。
やっぱ冷めるよね・・・。
ストレス発散に無駄な買い物もふえたよ。たいした額じゃないけど。

今も「育児大変。追い詰められてるよ」と話しふると
「俺も仕事追い詰められてる」と自分の話。
「で、妻のハナシは聞いてくれない訳?w」と笑える余裕はできたけど
やってくれるのは休日の短時間の散歩、ぐらいかな。
たまに実家に帰ると、食事が不自由で、不機嫌に迎えてくれる。
何も作らないからね。
お仕事ご苦労様。でも好きって気持ちどっかいっちゃったよって感じです。
574名無しの心子知らず:03/07/25 16:55 ID:Gs3H5E7D
最近旦那にイライラすることがない。
私が育児と家事と余裕なくてフゥーって溜息でもつこうものなら
気持ちよく自分から「僕が△△してあげるよ!」って手伝ってくれる。
まるで以前の旦那が嘘みたい。


……何かやましいことでもしてるのか?
と考える私は汚れてますかね? でもアヤスィ。
575名無しの心子知らず:03/07/25 16:57 ID:QJC2zT8W
>>572
571のダンナが!?
576名無しの心子知らず:03/07/25 17:27 ID:Aehq54Sy
>>572
気にならないなら、なぜこのスレにいるんだ?
577名無しの心子知らず:03/07/25 17:27 ID:Wh0OSFoX
子供が高熱出して3日目。旦那はその日は休みだった。
私が看病疲れで体調がすぐれない・・・と言うと、
「俺もなんか・・・」と子供と一緒に寝やがった!!
頭にきたので熱を測らせたら37.1度。
それくらいの微熱なのに「だるいー、水くれる?」「薬買ってきてくれる?」
「腹減った。何か作って。」「つまんねー。ビデオ借りてきて」
ハァ?ハァ?ハァ?
子供が40度近い熱だってのに、何言ってんの???
私も体調悪いのに余分な事まで頼むな!(←もちろんしてやらなかったけど)
愛が冷めていく瞬間を感じ取ったよ。
578名無しの心子知らず:03/07/25 17:46 ID:ASlGKKN8
冷めるんだよねーホント。

大草原の小さな家のお父さんみたいに
なってくれると思って結婚したのになー。

....ゴハンツクロ。
579名無しの心子知らず:03/07/25 17:53 ID:Q5U3rTVa
>>578
あー。それ俺も言われた。
優しくってなんでもやってくれそうな雰囲気があっただけに、
ちょっと非協力的なだけでもムカツクって。

期待させすぎた俺が悪いのか?
580名無しの心子知らず:03/07/25 19:36 ID:DD4NjiYx
うちも、子供がいま反抗期で大変って話すると
「それがお前の仕事なんだから仕方ないじゃん、○○(子供)は可愛いよ。
俺なんか毎日毎日遅くまでうんたらかんたらで、やっと帰ってきたら
夕飯のおかずが前はいっぱいあったのに最近これだけしかないし、
俺ってかわいそう」っていつのまにか旦那の愚痴と説教聞かされる。
仕事大変だろうし感謝もしてるけど、やっぱり正直気持ちは冷める。
581名無しの心子知らず:03/07/25 20:31 ID:fGT7q7MN
ここ読んでると正直結婚が怖い。
小梨だとこうはならないのかなぁ?
ヘタレでスマソ
582名無しの心子知らず:03/07/25 22:18 ID:BDHvktZw
>581
毎日夕食後の皿洗い、子供のお風呂入れをやり、週末は子供を一人で面倒見て
妻(専業)を外出させ、うんちのおむつは勿論替える子煩悩な夫だっています。
男を見る目と出会い運次第なので、がんばって良い旦那さんを探して下さい。
583名無しの心子知らず:03/07/25 22:22 ID:GnTkC2vN
>581
乳児の父だよスレを読むといいと思います。
584名無しの心子知らず:03/07/25 23:26 ID:9pE0Opco
569です。
うちの旦那、言う事はとっても立派で、うちの両親もすっごい気に入ってて、
私が愚痴を言おうものなら、「あんなに優しいんだから、ちょっとくらい目をつぶり
なさい!」って言われる。でも、結婚2年目だけど・・・もう愛情なくなっちゃったなー。
妊娠中の奴の行動が原因なんだけど。
うちはデキ婚なんだけど、しかも遠距離で、私は一人暮らし。
妊娠悪阻で点滴に通う毎日で、水も飲めない程ひどくて、そんな中、休日には
新幹線で会いに来てくれたけど、ぐったりな私に平気でティムポ突っ込んだよ。そん時、奴はこう言いました。
「いつも気持ち悪いんだから、たまには気持ち良くなれよ〜。」・・・ヴァカめ。
おかげさまで切迫流産になって、つわりも長引いて激痩せしちゃってて、うちの親が心配して実家に帰したの。
そしたら、寂しいからって実家から車で4時間離れた自宅に連れ去ろうとして、うちの母に怒られてやんの。
ちなみに旦那は仕事が忙しく、早朝〜深夜まで留守です。
何かあったらどうするつもりだったんだろうと、小一時間・・・。
その後、切迫早産と重度の貧血で、安静指示が出たのですが、旦那はなんと、「旅行に行きたい!!」とぬかした。
無理に付き合って、立てない程のお腹の張り・・・出血!!
病院送りになった。「温泉行ったら腰痛楽になったでしょ?」だって。ハァ?
そして、ボーナスが出たというのに、チャイルドシートも買ってないのに、
私の両親が買ってくれた車を改造。DQN車両にしてしまった。
あまりの恥ずかしさと、両親への申し訳なさで、私は激怒。
もう、妊娠中だけでいろいろありすぎて、旦那への愛情はどっかに消えました。
それなのに旦那は今でも恋人気分で、超ベッタベタしてくる。
子連れのお出かけで、どんなに大荷物だろーと、無理矢理でも手をつなごうとする。
正直、愛の冷めた旦那にベタベタくっつかれるのはダルイです。
頼れる人だと思ってたのに、本質を見る前に子作りしてしまった私の甘さに情けなさを感じます。
あんまり毎日イライラするので、私も旦那の存在を透明あぼーんする事にしました。
そして、出張のたびに実家に帰ってまーす。
今後が不安。大丈夫だろうか。私の精神。(ストレス性胃潰瘍療養中)
585名無しの心子知らず:03/07/25 23:31 ID:dDMzONJx
>571
籍を入れてくれないって今も入ってないの?もう臨月でしょ?
出生届け私生児(?)になっちゃうよ〜。後から入籍したら
養子になっちゃうんだっけ???なんか大変だったような
気がするんだけど。
586名無しの心子知らず:03/07/25 23:33 ID:GnTkC2vN
569の意志はどこにあるの?
「いや」「だめ」「許さない」いわないと相手は気付かないよ。
587名無しの心子知らず:03/07/25 23:44 ID:OWfldmap
>>585
>現在妊娠10ヶ月目。デキ婚なのですが、ここまででも色々イラつくことが。。

デキ婚してるみたいよ。

今日ダンナに「貯金ちゃんとしろよ。」って
念押しされました。
お前1人で16万の給料の内、半分使ってるくせに
えらそうな事言うんじゃねーよ。
お前のせいで貯金できねーんだよ。
588名無しの心子知らず:03/07/25 23:44 ID:BDHvktZw
うーん悪いけど、569にはいまいち同情できない。
569の旦那だって、そりゃ幼稚だと思うし、分かってないとは思う。
でも、妊娠出産に関して夫が理解するよう妻だって努力するべきでしょう。
悪阻中のHとか、切迫早産中の旅行とか、なんではっきりダメって断らなかったの?
赤ちゃんに何かあったら、旦那の我儘通した569の責任の方が、分かってない旦那
よりも大きかったと思う。
自分が旦那にはっきり言うべきことを言わない責任を棚に上げて、ともかく全部
旦那のせいにするのは良くないよ。
589名無しの心子知らず:03/07/25 23:45 ID:BDHvktZw
付け足し。
努力しても旦那が分かってくれなかったとしたら、子供のために断固とした態度を
取るべき時は取らなきゃだと思う。>切迫早産中の旅行
それが母親の責任ってもんだ。
590名無しの心子知らず:03/07/26 00:03 ID:MDZmlHhR
うちの嫁ちょっと物忘れが酷いんですが、、
銀行のカードも渡すと盗まれないように、、といってはどこかへ隠し、
数日後には隠し場所を忘れて大騒ぎになるし。。

生活費を渡しても一万円以上だと心配らしくどこかへ隠しては無くしてしまいます。
まあ可愛いから自分が面倒みなくちゃって気分になるけどね。
591名無しの心子知らず:03/07/26 00:05 ID:OAvnYixn
>>569
(゚д゚)<一生肉便器ケテーイ
592名無しの心子知らず:03/07/26 00:09 ID:mNkuFKZ5
>590
骨をあげると喜んで埋めてそのまま忘れてしまう
うちの犬に似ていますW
593名無しの心子知らず:03/07/26 00:09 ID:5V8Gc70r
>>590
あなたの嫁みたいな人が住んでいまつ

【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/-100
594名無しの心子知らず:03/07/26 00:11 ID:bacEfstE
>590
無くした振りして貯金してたりして・・・・。
595名無しの心子知らず:03/07/26 00:24 ID:U0U0pkxA
キー!!!!!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
ああああムカツク!
バカヤロー自分だけ飲み会行きやがって!
こちとら子育て24時間営業なんだよ!
いっぺん氏んでこい(゚Д゚)ゴルァ!
授乳中〜寝かしつけは特に気が立つんだよ(゚Д゚)ゴルァ!

スンマセン、おじゃましました〜。
596名無しの心子知らず:03/07/26 00:38 ID:8h2DG1a8
うちの旦那ほとんど午前様で、私はキレる寸前の所でなんとか頑張って
るんだけど、最近旦那が鬱っぽいんだよねぇ。
生まれて間もない息子の顔を一日5分見るのが精一杯で、鬱になるのも
わからんでもないけど、近くに身寄りも何も無い私も色々と限界ギリギリな
わけで、旦那に当りたいけど彼の精神が病みかけてるからこらえてます。
もー!!給料少し減ってもいいから、人間として扱ってくれる会社に
転職してくれ〜!!なんで新生児がいるうちの父親をこんなにも拘束する
のだー!!!
(旦那に対する愚痴じゃなくて会社に対する愚痴だね・・・)
597名無しの心子知らず:03/07/26 00:52 ID:8h2DG1a8
うちの旦那ほとんど午前様で、私はキレる寸前の所でなんとか頑張って
るんだけど、最近旦那が鬱っぽいんだよねぇ。
生まれて間もない息子の顔を一日5分見るのが精一杯で、鬱になるのも
わからんでもないけど、近くに身寄りも何も無い私も色々と限界ギリギリな
わけで、旦那に当りたいけど彼の精神が病みかけてるからこらえてます。
もー!!給料少し減ってもいいから、人間として扱ってくれる会社に
転職してくれ〜!!なんで新生児がいるうちの父親をこんなにも拘束する
のだー!!!
(旦那に対する愚痴じゃなくて会社に対する愚痴だね・・・)
598名無しの心子知らず:03/07/26 01:50 ID:d0ed+iH7
>>595
いーのいーの、此処は気の済むまで愚痴る刷れなのよ!
スキーリ後は、カワイイ赤タンの為にも笑顔のママソでね。(´∀`)
599名無しの心子知らず:03/07/26 01:56 ID:3UipiB0m
ここ見てよかった。
やっと寝た、わが娘。
しかし、ダンナはまだ帰らず・・・

前回同じメンバーで行った時は5時だった。
はああ・・・

私もたまには飲みたいな。ゆっくりコーヒー一杯でいいから。
600名無しの心子知らず:03/07/26 02:04 ID:0xWpUhpC
>>599
つらそーだね。コーヒー飲みにいかせてあげたいなあ。
601名無しの心子知らず:03/07/26 02:08 ID:hda0LZWt
>>599
離婚したら?
602名無しの心子知らず:03/07/26 09:39 ID:2DqhclD8
>599
(´∀`)〜旦 オチャデモ ノミネィ・・・コーヒージャナイケドサ

603名無しの心子知らず:03/07/26 11:16 ID:OtzLT/tM
育児で旦那に期待することはない。
男は言ったことしかやってくれないものだと、よくわかった。
何で類推して気を回すということができないんだろうとよく思ったけど、そういうものだと割り切ってる。
だから、言ってないことをやらなかったからといって別に怒ったりはしない。

でも、私に対して気に入らないことがあったからと昨夜からずっと黙っている旦那はむかつく。
言いたいことがあったら言おうよ。
言うほどの事でもないのならその態度は止めようよ。
朝ご飯食べないと肝臓もっと悪くなるよ。
せめてと薬を持っていくように言ったけど黙ってるのね。
子供の頭だけおざなりに撫でて、パチンコにでも行くのかしらね。
実家に行ってみようかとも思うけど、空模様を見ると
今日のうちに集中して洗濯やらないといけないから無理かもね。

一番落ち込んだのは、旦那が出て行ったあと
意地でこらえた反動もあってしゃくりあげながら泣いていたら、
赤子がいい反応でウケてくれてしまったことだが。アンタな。母ちゃん泣いてるんだって。
604名無しの心子知らず:03/07/26 11:17 ID:FnG3clrx
569です。
皆さん指摘の通りなんですよね。
私も、拒否、注意、しましたよ。赤ちゃん大事だったし。
悪阻の時は、体力なくなってて、腕力で抵抗できなかったし。。。
泣いてる私を見てから、ようやく気付いたんだもん。
旅行だって、随分色々話したんです。
お話にならないから、私が行き先決めました。
びっくりするくらい、病院の近所。

何を言っても「機嫌が悪いだけだろう」「遠慮するなよー」
って思っちゃって、本気で怒ってるのに気付くと今度は、
とんでもなく凹んで、「君はそんな子じゃなかった」「俺の事嫌いか?」
そして、しゃべらなくなり、忽然と姿を消す。
修復には、数日かかります。
私が何を言っても理解してくれないので、友達に頼んで言ってもらった。
でも、友達に「お話にすらなりませんでした」と言われた。
そこで、旦那の尊敬する先輩にも言ってもらった。
ダメだった・・・・。

もう、どうしていいかわからないのです。
旦那の取扱説明書が欲しい。
605名無しの心子知らず:03/07/26 13:03 ID:5XC4ptMg
捨てるが一番
606名無しの心子知らず:03/07/26 13:10 ID:3K4WeFoj
605>ハゲドウ

604さん、これ以上被害が拡大しないうちに捨てるべし
607名無しの心子知らず:03/07/26 13:11 ID:55HyPxb8
昨日車の6ヶ月点検に4ヶ月のムスメといってきた。
オイル交換いつするのか聞いて来いと言われ、子供がいたから
あせってて忘れた。

そのこと今日言ったら
「ひとつの仕事出来ないのかよ。バカじゃねーの?!」
といわれた。頭来たからその場でデイーラーに電話したけど・・

自分は飲んでて3時に帰ってきたくせに!!
608名無しの心子知らず:03/07/26 13:26 ID:ANvHoMlQ
>>603
最後の1行笑ってしまったよ。ゴメソ。
ダンマリは辛いよね。うちのダンナもそうだから分かるよ。
言いたいことがあるならハッキリ言ってくれた方が
双方スッキリするのにね。これじゃ喧嘩もできないよ。
お互いがんがろー。
609595:03/07/26 13:31 ID:U0U0pkxA
>>598
ありがとん・・・(つД‘)
本当、ここのスレ見てると
「 男 は バ カ 」と思っちゃう。
うちだけじゃないんだ、って、ちょっとマターリできますた。
今日もベビと楽しく過ごすぞー!
610名無しの心子知らず:03/07/27 12:55 ID:1NUrBufv
只今、第一子妊娠中。9ヶ月に突入しました。
ついこの間まで仕事をしてたので、まだベビー用品とか
ほとんど準備できてません。

予定日は9月の半ばなのですが、昨日、
「早産っていう可能性も0じゃないわけだし、
 もう赤ちゃんいつ来てもおかしくないね〜」という話をしてたら
「で、いつ来ても大丈夫なように準備できてるの?」
と聞かれました。

準備できてるの?ってアナタ、まるで他人事みたいに・・・

そもそも、アナタが一緒に買い物逝きたいっていうから、
アナタの体が空くのをずっと待ってるのよ?
それなのに、平日は残業+同僚と飲み、休日は趣味の友達とドライブ三昧で、
私とゆっくり話す時間さえほとんど作ってくれないのはそっちでしょ?

しびれをきらして、自分の入院準備品とベビー衣類を少し買ってしまったら
「一人で逝くなんて・・・」ってブツブツ文句いったのもアナタでしょ?

先月仕事を辞めて、昼間を一人で過ごすようになって
ただでさえ鬱入ってるのに、こんなこといわれて
昨日は久しぶりに切れて泣いてしまいました。
611名無しの心子知らず:03/07/27 13:57 ID:VfIbbqb6
>>610
男の人なんてそんなもんだって。
赤ちゃんの買い物ってすっごく楽しいんだし、生まれたら買い物なんて
当分行けないんだから、実母や親友と行って楽しんどいで。
612名無しの心子知らず:03/07/27 14:05 ID:+onhMUw1
旦那、退屈だけど外行くのもダルイ…とうだうだ…
こういうときが一番とばっちりが来そうで嫌だ。
ようやく散髪&街にブラブラ外出した。
こんな日はきちんと家事して、変な口の聞き方しないように気をつけねば…
うちの旦那はああいえば上祐系で怒ると手が出るんだ。
あと2時間くらいで帰ってくるので家事頑張る…
613名無しの心子知らず:03/07/27 19:42 ID:jcuIC/Tt
あんたら、やしなってもらってるんだからあたりまえだ
くだらないことでおこるんじゃねぇ
だんなが家事育児なんてしなくてもあたりまえだろ
育児がたいへんなんて3才ぐらいまでだ。それ以後はずっと
たいしたこともしないくせに文句ばかりいってるんじゃねえ
だったら、家事育児半分やってやるから、半分生活費だせよ?
それでもいいという人もいるかもしれんがな

614名無しの心子知らず:03/07/27 19:47 ID:8zERAbAk

田中県政追撃コラム
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki

田中康夫長野県政とマスコミを検証、追撃しています。
田中知事の脱・記者クラブ宣言に呼応して、表現道場改め表現センター
の知事会見に出席、マスコミの問題点を糺し、田中知事を支援するつも
りでしたが、取材しているうちに、田中知事そのものも追撃しなければ
ならない対象であることに気付きました。
615名無しの心子知らず:03/07/27 21:19 ID:C9GONd5G
Σ(゚Д゚)ハッ!? 病んでるね。 かわいそうに。 (* ゚Д゚)<イッテヨシ!
616名無しの心子知らず:03/07/27 22:58 ID:x51CmMUk
うちの夫は、「抱き癖がつく」とか言って、なかなか子供を抱っこしてくれないんです。
私は産後、体調が良くなくて、もう1ヶ月半経ってるのですが、
今日もベビーベッドの横に倒れてしまって起き上がれなくて、
なのに夫は、私を起こしてくれるわけでもなく、(また倒れてるよ、くらいの気持ち?)
私が目を覚ますと、子供は泣き叫んでるのに、自分は隣の部屋でテレビを見てました。
「おむつ換えといたから」それだけ。
抱き癖なんて大丈夫だから抱っこしてあげて、って言っても、
それに関する文章やHPを見せても駄目でした。
「俺は俺のやり方でいく」って。どんなやり方だよ、って感じ。

沐浴だけはやってくれますが、家事も育児も全部私任せ。そりゃ倒れます。
>>613みたいな事言うんですけど(613はネタかもしれないけど)、
それなら私が働くとして、あんた家事・育児できる?って言っても、多分できないし。
仕事しかできないくせに偉そうに!っていうか、仕事できるのか?アレで。

長文ですみません。でもすっきり。保健所とかに相談した方がいいでしょうか?
617名無しの心子知らず:03/07/27 23:13 ID:C/i3KB8L
>>616
倒れて起きあがれなくて、しかも
ダンナが「また倒れてるよ」と思うくらいの頻度でそんなことが起こるんだったら、
まず産んだ病院に行って診てもらった方がいいような気がする。
行ってるのかな?
>そりゃ倒れます
つっても、本当に何度も何度もぶっ倒れるってのは、尋常じゃないと思う。
妻がぶっ倒れてる(「目を覚ますと」って事は気を失ってるって事でしょ?)
のを放っておくダンナはもっと尋常じゃないと思うけどね。
618名無しの心子知らず:03/07/27 23:15 ID:r4r8aFpc
>>616
言ってもわかんないんだったら、あなたが抱っこするしかない。
旦那がどうこうより実家に帰るなり親にきてもらうなりして、体を
治すのが先でしょ。フロも入れてくれない人もいっぱいいます。
まだ大変な時期だけど、家事はそこそこ手抜きして、旦那に期待しすぎず、
頑張って。
619名無しの心子知らず:03/07/27 23:23 ID:s86V/srz
>>613
>あんたら、やしなってもらってるんだからあたりまえだ

 旦那より稼いでるうえに、家事育児全てこなしてる人も沢山いますけどね。

>くだらないことでおこるんじゃねぇ

 くだらないこと?1度このスレ最初から読みなおしてきて下さい。

>だんなが家事育児なんてしなくてもあたりまえだろ

 たとえ専業でも、家事はともかく育児は夫婦の共同作業だと思いますけどね。

>育児がたいへんなんて3才ぐらいまでだ。それ以後はずっと
>たいしたこともしないくせに文句ばかりいってるんじゃねえ

 それでは子供が3才になるまであなた一人で育てた経験がおありなんですね?
 もしそうでなければ、子供が3才になるまであなた一人で育ててから出直して来てね。

>だったら、家事育児半分やってやるから、半分生活費だせよ?
>それでもいいという人もいるかもしれんがな

 ま、奥さんのほうが稼ぎがよかったりしますんで、そんなの無問題ですね。
 そもそもリストラ手前の引きが(ry
620名無しの心子知らず:03/07/27 23:27 ID:W/W/2w0/
>619
露骨な煽りにマジレスはやめた方が・・・
621名無しの心子知らず:03/07/27 23:57 ID:Ev/J5A8d
旦那が好きなことして(趣味)一日家にいないと、なんか腹立つよ〜。
毎日仕事してご苦労なのはわかるけど、休みの日くらい家にいろよと。

もう、私独りが、ねんがら年中子供の世話してるようで・・・。
これで夫婦お互いに好きなことばっかりやってたら家庭ってのは崩壊するのかすらと。
622名無しの心子知らず:03/07/28 00:34 ID:wq1X71ts
>>616です。
レスありがとうございます。
病院に行こうとすると、「大袈裟」って夫に言われてしまうんです。
行けばいいんですけど、なんともなかったらやっぱり文句言われるかなって。
でも、今度行ってみようと思います。やっぱり倒れすぎだと思うし。
あと、実の両親とは不仲で、あんまり子供にさわってほしくないし、
夫の両親とは仲がすごくいいけど、夫の文句は言いたくないし、
だから全部ひとりでやるしかないのかな、って。
家事手抜きすると怒られるし、育児手抜きするなんて絶対ダメだし。

夫が尋常じゃないのはわかってるんですけど、ここで離婚とかするより、
私がマトモに育ててあげなきゃいけないんじゃないのかな、って。
子供が2人いるみたいなんですよね…。私のほうが20も下なのに。

パソコンやってるの見つかったのでもう落ちます。
頑張ってみます。
623名無しの心子知らず:03/07/28 00:48 ID:0Hxkjqq4
>>616
旦那さんにかかと落とししなさい。

旦那さんはかなり問題ありですよ。
旦那さんの親御さんとは仲がいいとのことなので、
旦那さんの悪口を言うんでなくて、相談という形で話してみるのはどうでしょう?
うまくしたら家事を手伝いに来てくれるかもしれない。
それはそれでストレス貯まるかもしれないけど(あなたが義理両親とうまくいってる理由が、
あなたがひたすら気遣いの人だから、という可能性大なので)
それか、仲人さんとか、誰か旦那さんに説教できる立場の知り合いはいませんか?

病院に行くのがとがめられるなら、まず電話で相談してみたらいかがでしょうか?
何度も倒れるのはやっぱり心配だよ。
624名無しの心子知らず:03/07/28 00:52 ID:OlIkMB2X
医者に行って安心するのもあなたの仕事だよ。
あなたの家族にかかわりのない人に話を聞いてもらうのが一番いいかもしれないと思う。

二ヶ月にも検診に来いって言われてない?(うちの産院はそうだった)
言われてなくても、行ってきなよ。
電話で事情話せば、「来るな」って言う医者はいないから、
そのときに、いっしょに自分も見てもらうといいよ。
本当は、その前に一度医者に言っておいて、
医者からあなたの旦那にきちんと話してもらうといいんだろうけど。
625名無しの心子知らず:03/07/28 01:31 ID:yLXsuBIN
>616
私も実家に頼れないのでよくわかるよ、、
市や区にファミリーサポート体制があったら
1・2時間でも利用してみたりがんばって〜
626名無しの心子知らず :03/07/28 06:09 ID:XHBIk2tO
朝、○○○まで行こう♪なんて子供達の前で言っておきながら、
昼近くになっても洋服を着替えないし、どうするの?って聞いたら
口実つけて、結局、テレビの前で一日中過してる旦那に激怒!
寝転がってる奴の後ろ姿を見てると、思いっきりフライパンで殴ってやりたい。
627名無しの心子知らず:03/07/28 06:56 ID:hfmPMkk8
>626
そりゃ〜、フライパンで殴られても旦那は文句言えないよね。
628_:03/07/28 07:01 ID:X+lYxax4
629名無しの心子知らず:03/07/28 11:38 ID:7T4BM0Zg
愚痴じゃないんだけど

休日、夫に料理を頼むと見たこともない皿で出てくる。
どっから出したんだ?
630名無しの心子知らず:03/07/28 12:06 ID:0Hxkjqq4
629なんかはげしくワロタ
631名無しの心子知らず:03/07/28 14:40 ID:oHFWqnRi
>>626
別にフライパンで殴らんでも
旦那に家事押し付けて、子供と一緒に出かければ良い
632名無しの心子知らず:03/07/28 15:00 ID:oHFWqnRi
>>619
もともとこのスレはくっだらないこと書くスレなんだろ?
>旦那より稼いでる人もいますけどね
  そんなの数えるほどにきまってんだろ!女って少しの例を取って
  それが大多数だとか自分の都合のいいことだけしか見えないんだよな
  困ったもんだ
  じゃあ、ここに書きこんでいる人たちは、夫が家事育児やるから
  収入は半分になります。って言うとみんな喜んで受け入れる
  人ばかりですか〜
>育児は共同作業です
  最近の流行だかしらんが、マスコミにおどらされてる罠
  女って権利ばかり主張するから始末に終えない、自分の都合のよい
  ことしか考えない。夫が金稼ぐのだって子供を育てるのに必要だろ?
  だから子育てしてることになるんだよ
  
633名無しの心子知らず:03/07/28 15:11 ID:MC5q7fWz
すげえへりくつ

お金で全て解決するなら少年犯罪なんか起きないよ
634名無しの心子知らず:03/07/28 15:20 ID:0Hxkjqq4
632子供いないのにこんなとこ読んでストレス貯めるの、損だよ
635名無しの心子知らず:03/07/28 15:44 ID:faqAEF0Z
なんか職場の組合の今年度の役員を無理矢理やらされる事になったらしいのね。私妊婦なのに。七月出産なのに。それで最初の四月には「まあ役員って言うても役員会とかは出なくてもいけるから」とか言ってたくせに…
「あさって水曜日役員会行っていいかな?」
はあ?聞いてくれるのはありがたいけどさ
あのー先週ベビが生まれたとこなんすけど?
火曜日に退院なんすけど?
里帰りしないんすけど?
産後の体でベビと上の子を見れと?
ゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァー
あーむかつくー
万事がこの調子!!
自覚ないんかワリャ!
636名無しの心子知らず:03/07/28 15:44 ID:d8mT1Fyj
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
637名無しの心子知らず:03/07/28 16:46 ID:+s0fi1On
休日の晩御飯の買出しに命かけてて
スーパーの食料品売り場でウロウロ、ウロウロ・・・なダンナ
でも一人で買物するのはイヤなんだとさ。
「○○が食べたい。材料はこれとこれ、いつもよりも甘めがいい。
 あっ!酢は使わないで」えっ?それはもはや○○じゃないんですが。
そして「なんか違う」ですと?!(あんたの言うとおりに作ったんだ!)

結婚前ダンナの実家で料理したとき、オニオングラタンスープ作ってと言われて、
オーブンもオーブントースターもないんで無理だと言ったのに
「大丈夫!鍋に作って上にパンとチーズ乗せてチーズ溶かせば一緒だから」と
私に作らせたんだよな。(こっちも意地なってた)
「まずー。料理ヘタなんじゃないの?
 チーズドロドロじゃん。こんがりさせなきゃ」ってあんた!!!!!
あーあれから15年、未だにおんなじことやってる私もアホだ・・・
638名無しの心子知らず:03/07/28 17:51 ID:Ws2axYK5
>>635
うちの旦那に似てるかも。なんでも見積もりが甘いんだよね。
うちも毎度毎度、「まあなんとかなるだろう」て感じで安請け合いした結果
しわよせは全部私にくる。そんな甘いもんじゃないっつーのよ・・・。
いい加減学習しろやゴルァァァ!ですわ。
639名無しの心子知らず:03/07/28 22:03 ID:7xg6c560
>>637
そこまで言いながらなぜ旦那は自分で作らないのか
文句があるなら自分でつくってみせろや!って言ったら?
640名無しの心子知らず:03/07/28 22:03 ID:oj9gdDIj
はじめてみて、なんだかうちの旦那の事を
みんな知っているのかと思いますた。
どこもおんなじなのかなぁー(鬱
641名無しの心子知らず:03/07/28 22:19 ID:7xg6c560
632ですが、子蟻ですが何か?
家事も育児もやってますが何か?
妻は邪魔だから追い出しましたが何か?
結局旦那には家事育児はやらせない方が得ってことだな
実際にやってみればどうって事無いってことに気がついたら
妻は用なしだ。
642名無しの心子知らず:03/07/28 22:59 ID:eYHpOynD
>635
もしかして旦那の会社の先輩ですか?と思うほどそっくり。
見通し甘くていつも周りに迷惑かけまくり。分かってないくせに
分かったような返事をして失敗&仕事やりかけ放置にする。
旦那と「奥さんはあんな旦那でどう思ってるのか」とよく
話してますた。

うちの旦那は基本的にここの人よりすっごくマシ!なんだけど
今日私が首に出来たしこりを病院に行って見てもらったのに、
「どうだった?」と一言も聞かないのはどういうこと?
下手したら重病かもしれないのに(実際は違ったが)今日出して
きた車検の代車の事しか聞かないのはどういうこと?
妻の健康より車が大事ですか…。すごく悲しい。
643名無しの心子知らず:03/07/29 08:28 ID:R8X9/osb
>>641
へ?
子どもがいる年齢で613や632みたいな書き込み方になるわけ?
うひゃー、幼いな〜。
私は今まで見てただけだけど、リア厨か、せいぜい高校生だと思ってたよ。
ビックリビックリ。

ま、何はともあれ、がんがって子育てしてくだされ。
>育児がたいへんなんて3才ぐらいまでだ。それ以後はずっと
>たいしたこともしない
子どもさんが3歳以上になってて「経験上」この書き込みしたんだったら、
ちとお子さんが気の毒な気もするがな。
644名無しの心子知らず:03/07/29 08:32 ID:AMDceuN/
>>643
釣られてどーするよ。
引用マークもつけないようなレスなんか、私はめんどくさくて読まないよ。
645名無しの心子知らず:03/07/29 10:24 ID:Zsec146G
結局ね、女性はぐだぐだ愚痴ばっかり言うってことです
あーだこーだ大変だ大変だ。世界観が狭く、自己中心的。
男は基本的に違うの大変だ大変だなんてわめきちらさないの。
そりゃーさ、障害を持った子がいたりとかだったらともかく、
五体満足でいて、どこが大変だ?大変の度合いが全然ちがうだろ。
>>643とかははいっつも大変だ大変だって愚痴ばかり言ってるんだろ?
子供もそれを聞いてそだつから同じような大人になる。そして子供は大変だから
いらないと少子化になるんだ。

646名無しの心子知らず:03/07/29 10:52 ID:uUiOKK54
専業でも、育児折半ナノカ・・・・・奥、楽チンだねw
647名無しの心子知らず:03/07/29 11:12 ID:CzSBQ2xQ
ここを見て研究すげきだ!!

☆ 【結婚している男のソープ体験談Part1】 ☆
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1041653881/
648名無しの心子知らず:03/07/29 11:27 ID:0MLC6KJj
はいはい。

次の旦那への愚痴、いってみよっ!
649名無しの心子知らず:03/07/29 11:41 ID:/cC7iDdO
>>646わかってないなぁ。(嘆

子供が泣いてれば
「うるさいからはやく泣きやませて」
それで子供あやしてれば「ごはんまだ?」
子供がようやく寝そうなのに
「タオル持ってきてー!!!」
それで子供が泣けば
「おれ明日早いから早く子供ねせて。」

という世界を。
650646:03/07/29 11:57 ID:uUiOKK54
>>649
ナルホロ。
折半しないまでも、育児の邪魔しない心がけは、旦那には必要ダナ。
651名無しの心子知らず:03/07/29 12:00 ID:AMDceuN/
>>649
「自分(旦那)の生活ペースを乱されたくなければ、
 妻が家事をする間、一時的に旦那が子の面倒を見なければいけない」
という図式が想像出来ないヤシもいるよね。

着替えを要求するなら、洗濯物を畳む間だけでも子供みてて。
ってのとか。(うちの子は洗濯済み衣類を散らかす)
652646:03/07/29 12:29 ID:uUiOKK54
>>649>>651程度の要求なら、至極まっとうなのだが・・・・

この板の住人って・・・・・・・

653名無しの心子知らず:03/07/29 12:35 ID:PZb70w2C
専業で育児しながら家事なんて全然楽だよな〜とかいう
無神経さがムカつく>うちの旦那。
ただ散歩に連れてって、飯食わせとけばいいくらいの認識。甘杉も甘杉、大甘。
なんでも人がやってる事は過小評価する癖に自分の仕事は過大評価。
女も・・・な所はあるけど、↑こういう男性も多いと感じるよ。
うちの旦那みたいなアバウトなヤシだったら、
マンドクセー予防接種の日程をきちんと組む事すら絶対不可能。
病気の時も怪我の時もしっかり面倒を見て
その上で家事をしっかりやって、近所付き合いとママ友付き合いと
PTAや町内会の役員もやってみた上で言ってほしいもんだ。
奥を手伝うのが無理なら、せめて自分の事は自分でやれと。
654名無しの心子知らず:03/07/29 12:42 ID:x/EaWMRJ
はう
655名無しの心子知らず:03/07/29 13:27 ID:CzSBQ2xQ
>>653も旦那の仕事をやってみた上で言って欲しいもんだ。


旦那の仕事を653さんに手伝えって言われた事あるか?
ないだろ。
653も手伝えなんて気軽に言うもんじゃないぞ。
656名無しの心子知らず:03/07/29 13:32 ID:t3zu4RiD
またコッチのが大変だコンテストかよ
657名無しの心子知らず:03/07/29 13:38 ID:AMDceuN/
なんかね、乳児父スレとこことでかまってチャンがいるんですよ。
夏ですから。
658名無しの心子知らず:03/07/29 13:54 ID:2Ip9V5BC
> 専業でも、育児折半ナノカ・・・・・奥、楽チンだねw

?????
育児ってご近所付き合い(例えが変かも、失礼)みたいに
義務みたいなもんとお考えですか?
めったにない貴重で面白い経験ができる権利かもしれないのに。
そりゃ大変だけどさ、まったなしだけどさ、24時間年中無休だけどさ。
仕事だって大変だろうけどさ。
育児を奥さんに全部させるって、それじゃあ姪っ子甥っ子とかわらない
んじゃないんだろうか?
父親になるってことについて、考えたことある?
遺伝子を残すことじゃないのに・・・
機嫌のいい赤タンをテレビのCMの間だけダッコすることじゃないのに・・・
せっかくあなたが赤タンに父親として育ててもらえるチャンスなのに
もったいないと思う。
ウチは父親修行中だ。「そんなんじゃ父親になれないよ!」が効いたらしい。
646が子供のいる男性でありませんように。

マジレスすぎで暑苦しかったかも、失礼しました。

659646:03/07/29 14:07 ID:uUiOKK54
>>658
子供への愛情論から見たら、そりゃ君の言う事も、もっともだ。
だがな・・・・・・

子供の為と言いながら、自分が楽したいだけの専業が多すぎるのよ。ここはw
660名無しの心子知らず:03/07/29 14:21 ID:dW22Ff99
>>655
私あるよ。>仕事手伝え
何かのネーミングを次の日まで考えなきゃいけなくて
「俺マンドクセーからおまい考えれ」って。
(゚Д゚)ハァ?だったけど、旦那即行寝ちゃったし
夜中の3時間でかかって考えたさ。
なんとかいくつか搾り出したけど、
会議で全部却下ーーーーー!!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

もう、こんなのしょっちゅう。
自分の仕事ぐらい自分でしろ。
661660:03/07/29 14:24 ID:dW22Ff99
夜中の3時間じゃないよ
夜中の3時までだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

次の日起きられなかったじゃないかーシクシク
662名無しの心子知らず:03/07/29 14:25 ID:xNuH7bCe
なんかよくわからんけどレス。
専業なら家事は妻の仕事だけど育児は分け持つ。
これは単純に皿洗い=必ず妻がするとか、オムツを
夫も換えるとかそういうことではなく、妻が
子供に手がかかって家事が完全にできないときは
夫がフォローするとかそういうことでもある。
単に赤ん坊を抱っこすればいいというものでもないし
それを望んでいるわけでもない。
要は、気持ち。
稼いでるんだから文句いうな!っていう男は
子供なんて作らないことですよね。
663658:03/07/29 14:27 ID:2Ip9V5BC
楽したいだけなのかなぁ・・・
むしろ手を抜けないのでつらくなってるように思うんですが。

あと子供が大きくなってくると、子供にマネしてほしくないことを
されると怒れるってのはあります。
洗濯するものをあちこちに散らかしとくとか、電気つけっぱなしとか・・・
赤ちゃん時代にはつい私がやっちゃったんだよね。その方が速いんで。
そして今、子供よりも夫の失敗が多いんで娘にしかられてる夫・・・
わたしは夫をかばうべきなのか、迷うところです。
     スレ違いかもしれないです。ごめんなさい。
664646:03/07/29 14:53 ID:uUiOKK54
>>662

>子育ても頑張ってはくれてはいるけどいたって自己満足に見える。
ほとんど私の指示でしか動かないし簡単なことがほとんど。

>子供の寝かしつけや休日の子供の相手は、
本来は奥が頼まなくても旦那がやって当然。

専業がコレ言うなよ・・・てだけだってばw

665名無しの心子知らず:03/07/29 15:02 ID:xNuH7bCe
>664
専業が、専業がって言うその口調がねえ・・・。
まあ、あなたの奥さんじゃなくて良かった。
666名無しの心子知らず:03/07/29 15:03 ID:xNuH7bCe
つーか664って男か女かどっち?
確かめなかったけど。。。。
667653:03/07/29 15:07 ID:PZb70w2C
>655
>653も旦那の仕事をやってみた上で言って欲しいもんだ。
>旦那の仕事を653さんに手伝えって言われた事あるか?
>ないだろ。653も手伝えなんて気軽に言うもんじゃないぞ。

いや、普通にしょっちゅう手伝ってるよ。
うちはたまたま、専門職でもと同業だからっていうのもあるけど。
それから私は、家事を旦那に手伝ってくれと頼んだ事はないす。
(本当は言いたいがやってもらうと後でブツブツ五月蝿いので余計うっとうしい)
そういう事が言いたいんじゃなくて、人の仕事(この場合専業主婦)を
やった事もないのに 勝 手 に 過 小 評 価 す る な って事です。
668646:03/07/29 15:08 ID:uUiOKK54
はははw 旦那と同じくらい仕事してる兼業と区別する為に
     専業って言ったまでだがw

全然条件違うからね。
669名無しの心子知らず:03/07/29 15:09 ID:xNuH7bCe
でもさあ、専業ってそんなにいけないこと?
旦那と同じくらいに稼いでくることがそんなに、大事?
670646:03/07/29 15:15 ID:uUiOKK54
>>669
いんや、悪くない。>専業
ただ、そういう役割分担にしたんなら、
>>664で挙げたような文句は控えなさいって事。
671名無しの心子知らず:03/07/29 15:18 ID:xNuH7bCe
拝金主義って、怖いね。
672646:03/07/29 15:20 ID:uUiOKK54
>>671
ポカーン・・・・ナニソレw
そゆ問題か?
673名無しの心子知らず:03/07/29 15:21 ID:GVxpT4oB
どっちが悪いとか、なんとも言えないけどさ、
ここは旦那さんの愚痴言うとこだから
正論であっても説教は控えて欲しいんだがなあ。
言いたいことあったらこのスレのオチスレを作ってはどうでしょうか。
674名無しの心子知らず:03/07/29 15:21 ID:xNuH7bCe
>672
稼げないなら文句いうなってしか聞こえないんだもん。
675名無しの心子知らず:03/07/29 15:25 ID:fvCbO5sB
激しくスレ違いだが、
「お前が家で子供の面倒をみてくれてるから
俺は安心して外で働けるんだよ。ありがとう」と
素直に言ってくれる旦那をゲトできて良かった。
つらい事が多かった人生だけど、いいこともあるんだ。と涙が出た。
676名無しの心子知らず:03/07/29 15:27 ID:GVxpT4oB
675おめでとう
スレ違いだけどほっとします
677名無しの心子知らず:03/07/29 15:30 ID:uxFKVxVO
>>662
できれば手伝ってほしい〜と言いながらいつのまにか
手伝ってもらって当たり前でしょってなるんだよなぁ
夫に何かやってもらったらラッキーぐらいに考えなよ
そう考えたほうがストレスないんじゃ無い?
678名無しの心子知らず:03/07/29 15:31 ID:HaczKPt0
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。
679名無しの心子知らず:03/07/29 15:34 ID:rVOSMOHE
>>674
役割分担の話じゃなかったの?
680名無しの心子知らず:03/07/29 15:34 ID:FtjeuhxQ
>>677
私もそう思うし、実際そうしてるからストレスは無い。
でもここは愚痴の掃き溜めのスレなのだから、そうっとしておいてあげれば?
ここに書くことによってストレス発散できて育児も家事も頑張れるって人は多いんじゃないかなぁ。
>>673の言うとおり別にスレ作った方が良いんじゃないの?
あなたは、ここの人ってみんなキャパ低くて嫌ねぇと、優越感に浸りたいだけなんでしょ?
681名無しの心子知らず:03/07/29 15:35 ID:uxFKVxVO
>>675
そりゃ良い夫でよかったね
俺も「家庭の事はまかせて心配無く働いてね」っていう
良い妻がほしいわ
682名無しの心子知らず:03/07/29 15:36 ID:rVOSMOHE
>>681
それを言うとコロンブスの卵になるヨカン
683名無しの心子知らず:03/07/29 15:40 ID:uxFKVxVO
愚痴言うことがストレス発散になるだろうか?
なることもあるだろうが、逆にやっぱり夫はひどいよね!
と思い、もっとストレスたまるかもよ
だから考えを改めるように意見してあげてるわけだ
684名無しの心子知らず:03/07/29 15:41 ID:rVOSMOHE
俺はウチの嫁様に文句は無いけど、
休みの日は俺が遊びにつれてって、
飯食わせて風呂入れて寝かしてる。
まぁ好きでやってるんだけど、たまに
俺の時間は?って思う。
685名無しの心子知らず:03/07/29 16:08 ID:oKngCFMY
>>684
好きでやってるその時間があなたの時間。
私たちは好きでやってる時間以外も自分の時間を当てて育児してるんだから、
勝手なこと言わないで…と言いたくなる。
ありがたいんだけどね、とっても。
うちのダンナもあなたみたいな人だから。
686(`Д´;) イライライライラ (;`Д´) :03/07/29 16:17 ID:e9oKT9ac
そんなことよりも聞いてくれよママソ達。スレと関係あると思うんだけどさ。
昨日、ベイベ入浴させようと思ったんです。沐浴ね。
そしたらなんか旦那がめちゃくちゃゲーム中で手伝わないんです。
で、よく見たらなんか自室にヒキコモってて、「ケンカ上等」、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
旦那な、疾走、ヤンキー魂引き如きでベイベの世話を放棄してんじゃねーよ、ボケが。
オンラインゲームだよ、オンラインゲーム。
なんかチーム作ってるヤシとかもいるし。ネットの世界で珍走か。おめでてーな。
よーしパパ自分のチーム作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
旦那な、ブレイカー落としてやるから沐浴手伝え。
育児ってのはな、もっとほのぼのとしてるべきなんだよ。
脱衣所でバスタオル持ってベイベ受け取る漏れが「パパにお風呂入れてもらってよかったねー」とか言って、
ベイベ笑うか眠っているか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。口先ばっかのトメは、すっこんでろ。
で、やっと一人で沐浴すませたら、旦那が、晩飯まだ?とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、一人で沐浴させてこちとら汗だくなんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、晩ご飯まだ?だ。
お前は本当に父親の自覚があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、子煩悩なパパですねーって言ってもらいたいだけちゃうんかと。
育児奮闘中の漏れから言わせてもらえば今、ママソ達の間での最新流行はやっぱり、
2ちゃんでグチ、これだね。
育児板で怒りのぶちまけ。これが通の書きこみ方。
育児板ってのは同じようなママソ達が多めに入ってる。そん代わり男が少なめ。これ。
で、それに【キー】旦那にイライラ!ゴルア 【ブチッ】(もうPart2)。これ最強。
しかし2ちゃんにカキコすると履歴から旦那にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ漏れら育児中ママソは、旦那の協力なんかあてにするなってこった。
687名無しの心子知らず:03/07/29 16:34 ID:PZb70w2C
どうでもいいんだけど、育児板まで来て
専業叩いて喜ぶしかないのって野暮だし最悪だなあ・・・。
うちの旦那もウザイ時はあるけど、
わざわざネットでよその専業奥を叩いたり
構ってもらって喜んでるような野暮な人間ではないから
まだ良識のある方なんだなと思った。
688名無しの心子知らず:03/07/29 16:46 ID:r3Gq/YDW
『夫婦定例会議』を月一でやろうと計画中。
689名無しの心子知らず:03/07/29 17:47 ID:0MLC6KJj
>>687
ほんとだね。うちも。
しかも激しくスレ違いだしね。
690名無しの心子知らず:03/07/29 17:49 ID:NZ6wbtJR
別に専業を叩いてはいないと思う。
ただ専業ならば子供に関することも、すべて妻の責任である、
という前提は間違っていると思う。
「家事」は妻の責任であるが、子供がその障害になっているときは、
サポートがあってもいいんじゃないの?

あとは気持ちの問題として考えたときに、家族の誰かが大変そうなら手を出す
というのが、アタリマエの人間同士の思いやりではないのか、ということ。
夫が仕事で死にそうなとき、私は夫の脱ぎ散らかしに目をつぶるし、
書類を作るのを手伝うことがある。
それは確かに私の「義務」ではないかもしれないが、「そうしてあげたい」。
それが家族ってものではないかと思う。

常に一方通行(妻は思いやるけど、夫は思いやらない)だったら
私にとっては「家族」をやってる意味はない。
691名無しの心子知らず:03/07/29 17:50 ID:KPje+ItK
専業がどうとか、分担がどうのと叩きたい人はこっちのスレをどうぞ。
そういう話になってますから。

育児があっても、男並に仕事しろよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033112997/l50
692名無しの心子知らず:03/07/29 18:02 ID:r3Gq/YDW
>452
前の会社も今の会社もお弁当箱洗ってる人多いよ。
作ってもらったんだから洗って返す。
友達とかだったら絶対そうするでしょ?
夫婦になったらやらないなんて甘え過ぎ!
しょせん他人なんだから親しき仲にも礼儀あり!だよ!!!!!
693名無しの心子知らず:03/07/29 18:05 ID:3VHO8OcX
694名無しの心子知らず:03/07/29 21:38 ID:G0hNTW8X
>>687
あなたの旦那も実は叩いてるんです煽ってるんです、、、、隠れて、
まだ良識あるなどと言うのはあなたの思い込みです、、、、、、

じゃ十分煽って遊んだので他のところいきますわ、ばいばーい
695名無しの心子知らず:03/07/29 22:44 ID:JgNzMzJu
ばいばい
696684:03/07/29 23:12 ID:Am05+sKL
>>685
>私たちは好きでやってる時間以外も自分の時間を当てて育児してるんだから、

育児も家事も、好きなだけで勤まらないのはわかってる。
週に1〜2日とはいっても終日子供と接してれば、
楽しいこと以上に大変なことがあるのは良くわかる。
でも、俺はそれも含めて楽しんでるんだよ。
仕事もそう。嫌なことも含めて楽しんでる。

それと同じことじゃない?俺にできてあなたにできないってことはないでしょ。<楽しむこと
もっとポジティブに生きなきゃ。ネガティブは感染するよ。

あと、旦那の育児に対してありがたく思う必要はありません。
何で日本はそういう風潮なのかなぁ?
うちの嫁様も、家事を手伝えばありがたがるけど、
育児についてはあたりまえの顔をしてます。当然だよね。
697684:03/07/29 23:13 ID:Am05+sKL
>>687
ほぅ。面白いことをおっしゃる。
旦那は育児板来るなと…。育児は分業じゃなかったの?
俺は育児は自分の責任だと思ってるから(自分だけのって意味じゃない)、
育児について考えるし、人の意見も聞きたい。
世の奥様(含むウチの嫁様)がどんな不満を持ってるのかも知りたい。
で、自分の考えと違う部分があるから書き込みするんだよ。意見交換するために。
一方の立場の人間だけでグチを垂れ流しても、進歩ないでしょ?
698名無しの心子知らず:03/07/29 23:43 ID:0aTjETBe
ここ読んでると、本当にこんなダンナいるんだなぁ…と呆然としてしまう。
ウチのダンナも読んで驚きながら笑っています。私だったら子供作る前にリコーンだ。
初めから父親になる資格なかったんだよ、そういう男は。
家事だって育児だって役割とかじゃなく、思いやりと助け合いでしょ。
ダンナの稼ぎも生活のため、家事だって生活のため。妻もお金を使うけど、
ダンナだって食事や洗濯が必要。お互い様じゃなくちゃやっていけない。
それがイヤなら1人で生活しとけってこった。

世の中には仕事して帰って頼まなくても、必要とあらば料理・洗濯・掃除から
育児までこなせて、さらに愚痴ひとつ言わない男もいる。そんな男は妻の精神的
フォローももちろんできている。よく気が付いて動ける男は仕事もできるだろうよ。
思いやりのない香具師は所詮何させてもダメぽ。

699名無しの心子知らず:03/07/30 00:00 ID:iHENJ9Nu
今日、娘(2歳)が汗をかいたのでパジャマを着替えさせようと裸にしたら
パジャマを着るのを嫌がって大暴れ。酒を飲みながらテレビを見ていた旦那に
「手を押さえてて」と言ったら、ものすご〜く嫌そうな顔。
挙句の果てに「一人でやってる人だっているだろう!」とかわけ分からないことを言って切れた。
そりゃいるだろうけどさ、その場にいる旦那はなんなわけ?酒飲んでテレビ見てるだけで、暴れてる
娘を着替えさえる手伝いもしてくれないんじゃいてもいなくても一緒だよ。
・・・一瞬「離婚」の文字が頭に浮かんだ瞬間でした。
700名無しの心子知らず:03/07/30 00:21 ID:t/77CUH8
>698
あなたがた夫婦はよその家庭のトラブルを笑ってみているのですね.
うまく行ってまーすって書き込みって
優越感に浸りたいだけのようですね.
701名無しの心子知らず:03/07/30 00:41 ID:X09/bP3Q
いやいや、698の言ってる事もわかるよ。私のダンナもダメー夫です。
たまのに書き込むけどどっちかっていうと「笑ってくれよ」
「ののしってくれよ」って思うよ。ほんと自分がバカだったよ。
結婚前はそのダメっぷりに母性本能かきたてられてねぇ・・。
何も出来ない男がこんなにもうっとおしく感じる時がくるなんてね。
結婚前はまめな人ってキモイというかうっとおしいっていうか
肌にあわなかったんだよね・・。
702名無しの心子知らず:03/07/30 01:08 ID:xz4SpnCV
ちょっと通りすがりで悪いけど言わせてくれ

>>698の言いたいことはよく解るけど、なんか一方的に男に求めすぎてない?

>世の中には仕事して帰って頼まなくても、必要とあらば料理・洗濯・掃除から
>育児までこなせて、さらに愚痴ひとつ言わない男もいる。そんな男は妻の精神的
>フォローももちろんできている。よく気が付いて動ける男は仕事もできるだろうよ。
>思いやりのない香具師は所詮何させてもダメぽ。

育児は2人の仕事だと思うからさて置き、仕事から帰った夫に料理洗濯掃除
をやってもらう必要がある状態にしとくのはどうかと。(病気だったとかを例外として)
逆に疲れてる夫に対する思いやりやフォローが欠けてる気がするよ。
実際こんな状況で愚痴言ってる男いっぱいいるぞ。

仕事から帰って料理掃除洗濯育児した上で誰にも愚痴のひとつも
こぼさない男がいたら神だろ。
あくまでも育児は2人の仕事ってことに同意なんだけど、
夫に上のような事まで求めるならそれこそ結婚しなければいいんでないの?
まあ、お互いの思いやりの線引きは難しいと思うけどね。
703698:03/07/30 02:07 ID:MYRAeA0+
>702
もちろん妻がそんなダンナにあぐらをかいてちゃいけないよ。(もちろんダンナが
それでもいいというのなら別だが)お互い様と言ってるんだよ。
専業とか兼業とか関係なく、小さな子供がいたら働けない環境の人も多いし、
妻が家で家事・育児してるからダンナだって仕事に行けるわけだし。なんで
家事・育児より外仕事の方が大変なんだからって一方的な男が多いわけ?
みーんな疲れてんだよ?どっちがって話じゃないと思うけど?

ついでにいうとこのスレは、女性のグチが多いスレ。1人1人の背後関係までは
立証できないのだから、妻が実際どこまでやってるかなんてわからない。
そりゃ男だって愚痴くらい言ってるだろうが、ここではスレ違い。
男にとって文句言わずに家事・育児こなす妻が理想なら、女にとっても愚痴言わずに
何でもやってくれるダンナは神なのよ(w

要するにどんなに男(女)が遊び呆けていても、女(男)が家事・育児を押し付け
られていても、お互いに文句がなければ幸せで他人は出る幕ないけど、
一方に不満があったら例え実際の役割分担は50/50だったとしても愚痴は出る
だろうしから、思いやりの線引きは各夫婦によると思う。
704名無しの心子知らず:03/07/30 02:20 ID:pzrvhTnW
698が偉そうに語ってるのにポカーン。
あんたスレ違いな上に失礼なレスしておいて、「このスレは・・・」なんて
よく恥ずかし気もなく語れるね。
705名無しの心子知らず:03/07/30 02:44 ID:xz4SpnCV
>>703
そうだね。

まあ、煽るつもりは全く無かったんで聞き流してくれ。スレ違いスマソ
706名無しの心子知らず:03/07/30 04:15 ID:59l+3eAk
育児は大分落ち着いたので、そのことは頼まないから
仕事が忙しいのも分かるけど、
もう少し私をかまってください。
寂しいです(;_;)
女として、妻として、自信を失っていく今日この頃。
707名無しの心子知らず:03/07/30 07:43 ID:O313Ipgv
昨日の夕方、家事がひととおり終わった後、
少し体調が悪くなったので、リビングで横になってた。
そこへダンナ帰宅。始めは「大丈夫?」とか言ってたのが、
だんだんグチグチ言い始め、最後には「怠けてる」「体調管理が
なってない」などと言い放ちやがった。こちらも「私はロボット
じゃない」と応戦。そしたらダンナ、本格的にキレた。
「子供が生まれてから、いやな女になったな。」だと。ブチ切れた。
てめーが協力しないからだよ、バーカ。人前ではいい夫を最大限に
演出してるけど、家では全くの別人なんだよね。



708名無しの心子知らず:03/07/30 08:10 ID:WyJh1/kZ
いやな女か〜それも言われたくないな。
私はこないだ、「ニコニコしてない時のお前、ブサイクだ」って言われますた。
誰のせいでこんな仏頂面になってると思ってるんだ。大きなお世話。

それにしても、昨日から男性の煽りやご意見やいろいろあるけど
料理洗濯掃除まで旦那さんに求める人ってここでどれだけいるのかな?
せいぜい「子供をちょっと見てろやゴルァ」「蚊を退治しろやゴルァ」くらいでなかった?
こっちが体調の悪い時は自分のご飯ぐらいどうにかして食べてくれ、と思うけど
さすがに普段はそこまではやらせないでしょう普通。
709名無しの心子知らず:03/07/30 09:03 ID:FNR81WGu
旦那・・・飲みに行って帰ってきたら2時過ぎててこっちは
寝てんのに、かならずふすま開けて「ただいま」って
言う。
寝たふりしてたら起こしてまで言う。
その声がまた地声・・・。
となりで子供寝てるてーのに!
前回注意したらその日だけは静かに帰ってきた。
毎回言わないとダメなのか・・・やっぱアスペだな。
710名無しの心子知らず:03/07/30 09:05 ID:840hcxDl
>こっちが体調の悪い時は自分のご飯ぐらいどうにかして食べてくれ

胴衣〜。
外でガンガン働いて残業して帰ってくるダンナに、
さらに「メシ作れゴルァ」「洗濯汁!」とは思わない。ただ、

夫が病気の時・・・私が夫の世話、子どもの世話、家事をする
私が病気の時・・・私が夫の世話、子どもの世話、家事、自分の世話をする

っていうこの図式、どうよ?って思うのさ。

体調くずすと、とりあえず最初は「大丈夫?」「休んどけよ」って
言葉だけはかけてくれるけど、だからといって
ムチュメを連れて外出してくれるわけでもなく、
店屋物でもいいから自分で食事をどうにかしようと考えてくれるでもなく。

ムチュメが泣けば「ねーねーぐずってるんだけどどうしたのかな」
腹が減れば「メシ作れそう?」と寝てるところにいちいち声かけてくんなゴルァ!
711名無しの心子知らず:03/07/30 09:15 ID:FNR81WGu
>>710
メシ作れそう?ってイヤだ〜〜〜〜!
うちの旦那もそんなとこあるな・・・
712名無しの心子知らず:03/07/30 09:15 ID:CyUeC9MC
妻の頭に「離婚」の文字がうかぶほど激怒してるのに
夫には「ナンか勝手にプンプンしてる???花粉症?」くらいにしか
感じられないことが多々あるわけで・・・
その逆もあるわけで・・・
それを「不思議だよ〜」ってグチってるって感じで読めばいいと思うよ。

夫は運転中に私が助手席で地図をぐるぐる回しながら見てると
「なんで普通に(固定して?)ナビできないのかなぁ
 地図は北が上にしとかないと俺が混乱する。(チラッと見たい時)」と
毎回不思議がってます。
でも、こうしないと地図よめないのさ。(自分で運転するときも)
だから夫の行動に?????な時には「ダンナの○○、私のナビ」と
呪文をとなえながらも「どーして○○なのかなぁ、子供じゃないのに」
と一言言ってしまうのでした。
女房にイライラ!スレがあったら書かれてるだろうな・・・地図回し。
713名無しの心子知らず:03/07/30 09:17 ID:qZ36t0QU
>>709

それって、ただの酔っ払いだよ。アスぺは関係ないと思うぞ。
酔っ払いは、飲んだら周りの状況見えないし、淋しくなっちゃうんだよ。
714名無しの心子知らず:03/07/30 09:24 ID:FNR81WGu
>>713
あんまり酔わないタイプみたいだけど・・・酒が
入ってるから多少はぼけてんのかな。
でも、旦那がアスペっぽいのは普段の行動でも
多々あるので・・・
715名無しの心子知らず:03/07/30 09:51 ID:eX+AqbNT
>>709
アスペっぽい普段の行動って!?
うちの旦那もそうじゃないかと思う時ある・・・。
716名無しの心子知らず:03/07/30 10:04 ID:FNR81WGu
>>715
アスペスレじゃないからダラダラ書けないけど・・・
思ったことをズバズバ言う。(でも悪気はない)
同じことを何度言ってもくりかえす。
本を読むのが苦手。
ボールを使ったスポーツが苦手。
などなどアスペで検索して出てくる内容に
当てはまる項目数知れず・・・
717名無しの心子知らず:03/07/30 10:17 ID:eX+AqbNT
>>709
やっぱりあてはまります。
けっこう気づかれずに大人になる人もいるんでは?
と思う。スレ違いなのでやめます。
718名無しの心子知らず:03/07/30 10:31 ID:MFtFBHQJ
2人目の子供が出来たのを機に、会社を辞め在宅で仕事を
しているのですが、外勤していた頃は旦那もそれなりに兼業の
大変さを分かってくれていたような気がしたのですが、在宅に
なってからは全く。子供は保育園なので、仕事があまりない時には
家のことなどを徹底してできるのですが、忙しいとどうしても
夕食が手抜きになってしまったり、旦那が帰ってくれば子供を見ていて
欲しい時があります。でも、家にいるんだから専業っていう考えみたいで
最近はほとんど何も協力してくれません。仕事がちょっと暇になると、
仕事入ってこないの?とか、人の仕事のギャラ交渉にまで文句をつける始末。
あ〜、ウザイ、ウザイ。どうせ頼りにできない旦那なら単身赴任とかで
どっか行ってほしい。
719名無しの心子知らず:03/07/30 10:48 ID:68rystKo
>692
弁当箱を会社で洗ったらなんで甘えない事になるのかよくわからん。
会社で洗っても結局家でもう一度洗剤で洗うでしょ?
そのままだと汚れが腐ってすごいにおいになるからゆすいでおくだけじゃないの?

720名無しの心子知らず:03/07/30 11:00 ID:jMuplpTK
うちの会社にもいるよ、弁当箱洗うひと。
だけど子供5人も居るからカナって思ってた。
うちは、別に弁当まであらわせない。
会社でほかの社員に気の毒がられたりしたら
私が悪者みたいだもん。
721名無しの心子知らず:03/07/30 11:11 ID:r4HpjHaw
>>718 単身赴任・・・私も望むねぇ。
何度言っても、注意した事が直らないし、続いて3日って感じで、
いつかムチュメに事故が起きそうで、なんか怖い。
それで結構イライラしちゃって、「旦那が家にいるとダメ」って感じにすら
なってきてしまった。
うち、転勤族だし、周りに知り合い全くいなくて、話し相手は旦那だけなのになぁ。
近所の公園とか行ってみても、なんか「公園の主」系の、私より年上っぽい
人達の集団がいつもいて、挨拶しても無視だし、ご近所が苦手。
帰りたい、帰りたいって、いつも思いながら生活してます。
せめて、友達に会って、お茶でも飲みたい。
次の転勤で、元いた場所に帰れる可能性があるので、できればその次あたり
からは、単身赴任をお願いしたい。
うちもどうせ、頼りにならないもん。
むしろ、常に見張ってないと、愛する子供に何をしでかすか、わかったもんじゃない。
本人、全く悪気ナシってところが、また厄介ね。
子供乗せた車で、峠道飛ばしまくり、一時停止一切なしって、どう思われます???
ま、他にもいろいろあるんだけど、キリがないからやめときます。
こんな旦那に単身を望む私、冷たいっすかね。
722646=664:03/07/30 11:58 ID:JP3aTRnR
昨日は、なんか波乱を呼んでしまったようで申し訳無いでつ。
やみくもに専業を叩きたかった訳ではないので勘弁して下さい。
さて、うちのボーズは今年の5月で2歳になりました、
今でこそ、私が出張から帰ると、満面の笑みを浮かべて
飛びついてくるようなボーズですが、1歳過ぎ迄は、ママンがいないと
絶対に泣き止まなくて、てこずらされました。
確かに、私もそれを理由に避けてたのもあります。
さらに、私は仕事柄出張がちで、実際子供の面倒を見る事は少なかったと
思います。たまの休みぐらいドップリ子供の面倒見てくれってのが、主婦の
言い分だとは思いますが、疲れてると、つい妻に任せっぱなしにしちゃうのは、
私のワガママなのでしょうか?
仕事が落ち着いて来た最近では(2CHまでできるくらい)、
休日に子供と2人だけで1日過ごすようなことは
しょっちゅうですが、あの頃はキツかったなあ・・・・
ここでキレてる奥タマ方も、時期的なものもあると思うので、
長い目で見てやってくれませんかねえ。
723名無しの心子知らず:03/07/30 13:48 ID:OU54iuR0
>>722

その大変な時だからこそでしょぅ
辛い時された事は確執になるよ。
724名無しの心子知らず:03/07/30 14:15 ID:GAH4anvM
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを
買いに行った。

抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った

「今度は落とさないでね」
725名無しの心子知らず:03/07/30 14:49 ID:GAH4anvM

誤爆です。
726名無しの心子知らず:03/07/30 15:36 ID:fM4UUczd
登録無料!地域別! メアド不用!
アツーイ出会いはじめました。
夏の新しい恋 見つけませんか?
http://www.love117.com/default2.asp?agid=n-0140
http://www.love-g.com/default.asp?agid=p-0498
http://www.click-bonus.com/click.pl?40578
先週の交際成立カップル6273ペア
727名無しの心子知らず:03/07/30 15:39 ID:YvGfzvIb
>>721
単身赴任を望むのはかわいそうです。あなたは、亭主元気で留守がいいということ
でしょ?金だけ稼いでくれるのが一番いいってね。
別に公園でいやな人達に無理にとけこもうとすることはありません。でもねあんまり
先入観もっちゃだめですよ。他に話せる人がさがせばいるはずです。
旦那が危険な運転するのが直らないのであれば、子供を乗せなければ良い。車売ってしまうとか
簡単にはいかないだろうけどね。
728_:03/07/30 15:40 ID:Kru6Q9QW
729_:03/07/30 15:48 ID:Kru6Q9QW
730名無しの心子知らず:03/07/30 16:03 ID:rZlwjncW

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) もちつけー
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

一部の人もちつけー
ここは「王様の耳はロバの耳ぃ〜〜」って穴に向かって叫んで
スキーリするところだろー。
マターリいこうぜ〜〜

さっき、布団干してたら強風が吹いて布団干しもろとも倒れたのよね
干しなおそうと思って、一旦布団を部屋の中に入れてたら、旦那がさ
「ゲームボーイアドバンスの上に布団置くなぁぁぁ!!」
とか言ってマジ切れしてんの。
おめーは小学生のガキか
そんなに大事なおもちゃなら肌身離さず持っとけこのボケがぁぁぁ!!
てかそんなものベランダ入り口のそばに置いておくなぁぁぁ!!
間違って踏むかもしれんだろが(#゚Д゚)ゴルァ!! 
てか一思いに踏んでやったほうがよかったかな(w

731名無しの心子知らず:03/07/30 16:04 ID:ejZyaPgJ
ここって愚痴吐き出しのスレだと思ってた

ねーうちのダンナひどいでしょ
そーだね

それで終わるはずなのに・・・
夫側を擁護している人は、夫も妻も夫婦として、とことん頑張って凌いできて
ある意味完成しているんだと思うけど
現在進行中で夫にイライラしている人にとっちゃ
どんなアドバイスよりも、聞いてもらうだけで明日も頑張れるってこと
もう少し理解して欲しいような気がします
732名無しの心子知らず:03/07/30 16:31 ID:RqLuR6yj
11月から旦那との生活の為に
必要な物を買い揃えたくなるじゃない?
そりゃ 4、5年後には旦那の家で同居になる予定らしいけど
「いい物があれば買えばいいがあまり物増やしすぎるなよ!
 先だが引越しがあるんだから」って。。。

言い分はわかるけど、新生活の為に買ったりしたらいかんのか!!
そのまま旦那の実家にある物を使わないといかんのか!!
なんか悔しくて泣けてくる(;>_<;) エーン
733名無しの心子知らず:03/07/30 16:51 ID:EQHZShJi
「もっとこうして欲しい」っていうのは、やっぱり愛があるからこそだよねー。
一番理解して欲しい人にわかってもらえない辛さもあると思う。
そういう気持ちを、愚痴としてここに吐き出してるのよね。(私含む)
ただ、「夫には何も期待しません」「どこかに行って欲しい」「氏んで欲しい」
とかいうのはスレ違いじゃないかと。
そういうスレもなかったっけ?離婚するべきとか・・・。
734名無しの心子知らず:03/07/30 17:34 ID:1XKj8BIS
>>731 禿同。
>>733 別にスレ違いじゃないでしょ。旦那の愚痴には変わりなし。
むしろスレ違いなのは、ここに愚痴吐いてる人に説教タレる香具師じゃね?
そーゆー人に限って、「あんたんとこなんかマシだわよ!」とか思ってて、
他人に説教してストレス解消してたりしてね。
ま、真剣に意見述べてる人もいるでしょうけどさ。
吐き出すつもりが、逆にストレスもらったんじゃー、もう来ねぇよ!って思うな。w
735名無しの心子知らず:03/07/30 17:47 ID:pzrvhTnW
どうしても定期的に、夫の書き込み&説教書き込みがあるよね。
家庭板の夫の愚痴スレみたいに、専用ヲチスレでも作った方がいいかもね。
736名無しの心子知らず:03/07/30 20:57 ID:wslUSFdo
>>732

新生活の為に物を買いたい気持ちはよーーーっくわかります。
家具や電化製品って買う時ウキウキするよねー(私だけ?)

結婚して1年なんだけど、うちも来年早々には新しく買ったマンションに引っ越し予定なので
旦那からも同じセリフ聞かされてます。

せめて洗濯機ぐらい新しいのに買い換えたいなぁ…と。
現在使用の洗濯機は4.2`洗い(しかも旦那が大学の頃買った年代物)
家族3人分のシーツ洗えないYO!(#゚Д゚)ゴルァ!! 



737名無しの心子知らず:03/07/30 21:27 ID:4kg1plzr
>>736
全自動乾燥洗濯機買いなはれ、とっても良いよ。ただ少しだけどちじむかも
家電製品買うの大好き!もーう、さくらやとかいったら楽しくていろいろ見て回る
家には食器洗い乾燥機もある。電気バケツってのをこないだ買ったが
あまり使っていない。「それ、また無駄な物買って」とか言われるのだが
こんどは自走式掃除機とか言うのを買おうかと思っている、、、、。
738名無しの心子知らず:03/07/30 21:53 ID:840hcxDl
>736

横レス&スレ違いだけど、電気バケツってどう?
要は小型簡易洗濯機だよね?
もうすぐ子どもが産まれるんだけど、
おむつの下洗い用に購入検討中。
739名無しの心子知らず:03/07/30 22:12 ID:6CJisCjt
>>732
5年間不便な生活をしなくちゃいけないってのもどうだかなあ?
どうせ洗濯機やらなんやら、使うのは732なんだから
買っちゃえ!
てか同居は納得なのですか?
740732です:03/07/30 22:56 ID:RqLuR6yj

>736
分かってもらえて嬉しい!
やっぱり新しい生活には新しい物って欲しくなる。。。
旦那には同居前の仮住まいなのかも知れないけどさ〜
>739
もちろん 買う気満々だし!
だけど何か買おうとする度 旦那が言う
「5年後には同居するのに荷物が増えると困る」には頭にくる!!
同居話はうちは出来婚。。。
同居に了解しなければ結婚出来ないかもって思っちゃって納得したの
姑とちょっと一緒に居るだけでも息が詰まるって状態なのにね
741名無しの心子知らず:03/07/30 23:03 ID:BTE7U0Nf
>>740
5年もたつと家電が壊れたりし始める時期だよ
同居の時に大家族用に買いかえる&使ってたのはリサイクルショップに売る
それならご主人も納得するんじゃない?

本当に同居するかは5年って長いもん
何が起こるかわからない
もしかしたら、ジョニコ・・・ry
742名無しの心子知らず:03/07/30 23:11 ID:pzrvhTnW
>732
いくら出来婚っつ〜たって、あなたの方ばかりが小さくならなければならない
理由はどこにもないんじゃない?
旦那だって責任は同程度なんだからさ〜〜
ご両親とかから、がつんと言ってもらった方がいいんじゃないの?
「新婚の家具ぐらいは揃えさせてくれ」とか、「同居のことも、一応する方向で
いるとしても、やっていけるか様子を見て、最終的決めるようにしてくれ。
相性の合わない同居は、お互いに不幸だから」とかさ、きちんと旦那に
膝詰めで話してもらうとかできない?
743名無しの心子知らず:03/07/31 08:37 ID:i0R3ZrSG
てかさ、全自動洗濯機って5年も経つと絞りが格段に悪くなる。
軸受けとか調整してもらえばなおるんだろうけど。
744名無しの心子知らず:03/07/31 09:55 ID:6x068INf
ダンナが全て悪いわけじゃないんだけど、イライラしたからカキコ。

彼はもともと肌が弱い。
夏場は特に、汗をかいて放っておくと湿疹が出てしまう。
今年の夏もとうとう両肘の内側にポツポツと・・・

きちんと病院に行って、薬をつければわりとすぐに治るんだけど
仕事が忙しいから・・・と、ずっと放置プレイ。
かゆいのは自分だし、勝手にすれば?と思っていたのだが・・・

最近の私、妊娠後期のため、胸焼けと激しい胎動のせいで眠りが浅い。
夜中過ぎにやっとうとうとできたと思うと隣でバリバリと両腕をかきむしる音が。

腕を押さえて「かくとよけいひどくなるよ」と声をかけると
「でもかゆい〜」と子どものように暴れる。
顔にこすりつけたり、足まで使ってかこうとする。
明かりをつけてみると、うっすら血までにじんでる。

だから早く病院逝けっていってるのに・・・
しょうがないからタオルをしぼって、保冷剤をくるんで渡してやったら
(冷やすと少し楽になるらしい)半分寝たまま「ありがと〜」そのまま熟睡・・・

こっちは夜中に起き出して水つかったりしたのと、
バリバリいう音(ほんとに尋常じゃないかきっぷり)が
耳に残ってもう眠れやしない。

今朝、出がけに「昨日はおかげでよく眠れたよ〜」
なんて言ってたけど、こっちの不眠はどうしてくれるんじゃゴルァ!
745名無しの心子知らず:03/07/31 10:09 ID:xk62byyt
>744 ワロタ うちの旦那も花粉症の時期は似たとこある。

うちの旦那は超仕事人間で、寝てる時まで接客してますよ。
その寝言が半端じゃなく声がデカイ。身振り手振りまでついてて、そりゃもう大騒ぎ。
私はムチュメの夜泣きと旦那の寝言で寝不足。ムチュメの夜泣きの原因の半分以上は旦那の声。
別室で寝てもらうよう頼んだのだが、「さみしーよー。サザエさんちみたいに
川の字で寝たいよー。」と、いい年こいてだだをこねるのですよ。ふぅ。

旦那が長期出張になったので、今実家に来てますが、何だかとっても体調が良いですよ。
746名無しの心子知らず:03/07/31 14:39 ID:YQhckSkx
>>738
電気バケツはですね、すすぎ、脱水の機能がついてないから面倒くさい。
ただ回るだけ。
すすぎは水を何回も代えて回せと書いてあるが、面倒くさい。
せめてすすぎもできるようにして欲しかった。
自分で改造したらできるかなあ、と今ちょっと思った。
747名無しの心子知らず:03/07/31 14:55 ID:P1jWlNup
私も横レススマソです。
>746
ほんとに回るだけなんだね・・・。
いあ、参考になりますた。ありがd!
748名無しの心子知らず:03/07/31 14:59 ID:QN9n32qP


育児が鬱とか言うバカ女
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1058540132/

749736:03/07/31 22:31 ID:bLQcxxAo
>>737
サンクス
旦那がもうじきパソコン買い換えるとか言ってるので、
私もも洗濯機買い換えると言ってやろうかと思ってます。
今、ベイベが3ヶ月なんですが、幼稚園に行きだしたら
「明日使うのー」とか言って汚れた体操服持ってきそうなヨカソなんで
乾燥機つきにします(ww

>>738

うち電気バケツあります
布オムツをずーっと使うなら購入してもいいかも
最初は布オムツ使ってたけど、梅雨に入ってなかなかオムツが乾かなくて
仕方なく紙オムツにしたら、あまりの便利さに虜になってしまいますた(ニガワラ)

わが家の使い方としては
汚れたオムツを水で軽く洗う
    ↓
電気バケツに赤ちゃん用の衣類洗剤を溶かした温めのお湯を入れる
    ↓
オムツを浸け置き
    ↓
翌朝電気バケツを回す
    ↓
家族の洗濯物と一緒に入れて洗う

これだと浸け置きに2回洗濯したことになってオムツは綺麗になります



750名無しの心子知らず:03/07/31 22:38 ID:32ZmiQgh
土曜日、旦那が友達8人連れて来ると言い出した。
来ると夜中の3時頃まで騒いでうるさくて迷惑なんだよ!
10ヶ月のベイベのリズムも崩れる。
みんなの晩ごはんの用意したり片付けしたりするの
私なんだよ!
ただでさえベイベのお世話で大変なのに!
ってゆーか、乳児のいる家に大人数で来て夜中まで
長居するなー!!!
751名無しの心子知らず:03/07/31 22:40 ID:BUFnGV9V
来ていいって言ったダンナが一番のガン
752名無しの心子知らず:03/07/31 22:41 ID:cR6U6Cgo
>750
うわー、嫌だね。それは。
どうにか他のお家に集るとか、変更できないのかな?
うちは旦那の友人&知人が来るのは休日の日中のみにしてもらってまつ。
それでも面倒なのにさ…。夜なんて嫌だよねぇ。
753名無しの心子知らず:03/07/31 22:42 ID:6x068INf
>751に胴衣。

・乳児のいるお宅に
・夜間
・大勢で

おしかけるなんて、行きたがる方も非常識だけど
それを受けちゃうダンナもダンナ。

>750はきっぱり断れないの?
754名無しの心子知らず:03/07/31 22:47 ID:qfsR5KLM
旦那さんの友達がちょっと・・・だね。
普通、赤子がいる家には長居しないが…
旦那さんが「だぁ〜いじょ〜ぶだから!!気に寸菜!!」といったのかな。

思えば私の旦那の友達はみんな良識派だわ・・・
友達は、ね。
755名無しの心子知らず:03/07/31 23:02 ID:3O6zKWF4
>750

「楽しい宴会に赤ん坊がいたらジャマでしょ?
私とべべで実家に帰ってるわ。あとは勝手にやってね。
準備と片付けは各自でよろしく〜」
じゃダメかね。
756名無しの心子知らず:03/07/31 23:33 ID:L2GY9Ucs
724すげえこわいよー
757名無しの心子知らず:03/07/31 23:36 ID:balOpfev
んだんだ。
758750:03/07/31 23:37 ID:32ZmiQgh
他の人の家にしてくれるように言ったんだけど
何やかんや理由つけて断られた。

土曜に来る人の中に近所に住んでる人がいるんだけど
その人なんて、平日の9時過ぎにいきなり来てお酒飲んだり
して夜中まで居座る。
ベイベをお風呂に入れなきゃいけないのにさー。
いいかげんにしてほしい。
溜まりかねて旦那に言ったら逆切れされて
「人を呼ぶのが何で悪い!じゃあ二度と呼ばなきゃいいのか!」
と言いつつ次の日にはもう忘れてる。
「お前の育児とかのストレスも少しは解消されるかと思ってるのに!」
余計にストレス溜まるわー!!!

同じ意見の人がいて嬉しい。
普通来ないよね・・・
少し気が晴れたよ。ありがとd。



759名無しの心子知らず:03/07/31 23:39 ID:u2yoACGn
>750
うちなんか生後4ヶ月で旦那の友人15人も来たぜ。
タバコだけはベランダで吸わせたけど、
酒臭い部屋の換気から(冬なのに)夜中に掃除機かけて
山ほどの洗い物をして。
来てた時は「またどうぞ〜」と笑顔で見送ったけど
帰った後は旦那にキレまくり。
さすがに旦那はその後友人を呼んでません。
あ た り ま え で す 。
ウチは居酒屋じゃありませんから。
750さんもキレてください。
760750:03/07/31 23:56 ID:32ZmiQgh
>>759
15人てすごいね・・・そりゃキレるね。

うちは生後二ヶ月半で9人来たよ。
39度2分の熱があったのに料理作って
洗い物して・・・帰った後旦那にキレたら
またもや逆ギレされてトイレのドアを蹴破られました。
修理代ももったいないし、しんどくなるので今は
なるべく言わないようにしてる。
くそー、旦那がしんどい時に友達いっぱい呼んでやる。
同じ立場に立たないと人の気持ちがわからない人なんだよね・・・
悲しい。
761名無しの心子知らず:03/08/01 00:08 ID:Mfr2BPea
あぅぅ・・・うちも・・・うちの旦那も、とんでもない事を言うんです。
うちのベイベは早産で産まれて、体重も少ないですが、哺乳力が極端に弱く、
おまけにビリルビン血症で、退院した翌日から小児科へ通院してました。
ミルクを飲む力がないので、1時間ごとに泣かれて、私も体力的にしんどくて、
ベイベは体重が減るばかりって状態で、病院のセンセからも、自宅へ帰るのは
しばらく延期しましょう(実家→自宅、新幹線乗り継ぎで5時間)って
言われてたの。
ようやく、自宅へ戻ったものの、ベイベの体調が悪くなり・・・そんな時、
旦那はとんでもない事を言い出した。
「会社の同僚全員呼んで、お披露目パーティーする!どんちゃん騒ぎするぞぉ!」
ちょっと待て。同僚全員って・・・何人だ!?って思って「無理!」
って言ったら、「2日に分けてやる。」・・・・・ハァ!?(怒)
ベイベの出産、通院、育児グッズの購入などでお金もないって時に、
赤タン大変だって時に、私だってヘトヘトなの知ってるくせに、
どんちゃん騒ぎを2連チャンだとぉ?
さすがにキレましたよ。彼には思考能力はあるのか、疑問でしたよ。
でも、「実家帰るわ。赤タンがかわいそう。あんたみたいな人の傍には
置いておけない。」って言ったら、阻止できました。
それ以来、「人を呼ぶ」とは言わなくなりましたよ。
なんでこう、いつもいつもこの人は、私がブチ切れるまで解ってくれない
のだろー・・・もうやだ。って思ってたけど、ここ見て「みんな一緒だ」
って思ったら、何だかマターリできたわ。
762名無しの心子知らず:03/08/01 00:12 ID:TwoF3H2o
ベッドの在る部屋に閉じこもって何もしないというわけには行かないの.....?
そんなことを許すだんなならそんなこと言い出さない....?

だんなの友達しょっちゅう来るけど、私料理作ったことないので...
763736:03/08/01 00:17 ID:oiE3ziRL
>>750

オイオイ…旦那…って突っ込み入れたくなるな。
もし、旦那が宴会を強行して耐え切れなくなったら、こっそり警察に
「750さんのお宅がうるさいんですけど…何とかなりませんか…?」
と他人を装って苦情電話してみるとか(笑)
DQNでなければ警察がきた時点で解散するでしょう。

うちは妊娠中(6ヶ月目入ってた)に旦那の会社の人が来たけど
「来てもいいけど何もできないよ」を連呼。
掃除は適当にして、用意したものはお菓子とツマミ。
会社の人には悪いと思ったけど料理なんか作れなかったっす。
寿司買ってきてもらいました。

そういや旦那が「明日会社の人が来るから〜」みたいな事言ってたな。
部屋は散らかってるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
我が家で会社の人と待ち合わせした後、キャンプに行くそうだ。
出産の時お世話になったから(早退・遅刻に目をつぶってくれた)
お礼におにぎりとから揚げでも作って差し入れしようと思ってる。
その間は寝ててくれよ〜〜ベイベ@もうじき3ヶ月
764名無しの心子知らず:03/08/01 01:15 ID:2f1r5em1
750のダンナが苦しいときにみんなで押し掛けるオフ!しましょう
765名無しの心子知らず:03/08/01 01:36 ID:AuILapWt
思い出した……夫と出会う前、学生時代のことだ。
当時つきあっていた彼に紹介された、共通の趣味を持つ社会人。
一緒においで、と彼のあとについてお宅へお邪魔することになった。
いくら気安くても手土産もなしに急に上がり込んでいいのかなぁ、と
思ったけれど、御主人自らのお招きだからとのこのこついていった。

確か5歳と3歳くらいだったか、可愛い姉弟の相手をしながら
来る途中で調達したものを各自飲み食いし、話もはずんで
それなりに楽しい時間を過ごしたのだが、帰り際。
階下の台所で、疲れた表情で皿を洗う奥様と赤ちゃんを発見。
あわてて御挨拶し、聞くとまだ生後二ヶ月だという。

……急な来客、嫌だったろうなぁ、お疲れだったろうなぁ。
部屋は違っても、赤の他人が集まって騒いで、幼児がいたから
遠慮がちとはいえ煙草呑みだらけだったんだもん。
挨拶だの料理出しだのがなくても、旦那が楽しく好き勝手してるだけで
ストレス山盛りだったでしょうに。知らないとはいえ申し訳なかった……
766名無しの心子知らず:03/08/01 07:59 ID:YwBQOuaJ
ここ読むとなんで別れないの?って思うこと
多い。私は乳児いるのに友達よぶ無神経さは
許せても、それに文句言ったら逆ギレする
750の旦那は・・・(ry
767名無しの心子知らず:03/08/01 08:23 ID:VJ3PghEW
>764にサンセーイ

768名無しの心子知らず:03/08/01 09:59 ID:wACX35NF
月末は毎月帰りが遅くなる。
昨日も待っていたんだけど、0時を過ぎていいかげん限界がきたので
「もう先に寝てていい?」と言おうとTELしたところ
「おー。今帰ってるよ。なんか食いたいな」
旦那は今まで一生懸命働いてきたんだ。
笑顔で出迎えてあげなきゃダメなんだ・・・!
でも眠いんだよー!早起きベイベがいるからしんどいんだよー!
それから作りましたとも、うどんとおにぎり。
「お前も眠かったろう、ご苦労さん」って言ってくれたからよしとするか。
769名無しの心子知らず:03/08/01 10:06 ID:DCiWHHp+
私は妊娠中に切迫流産・早産・おまけにつわりもあったけど
家事とか身の回りの事すらおぼつかない時も関係なく
旦那が、近くの河川敷で友達とBBQするだの家に呼ぶだの言うから
「やるなら用意も片付けも自分でしろ、私は一切手伝わない」という意思表示で
何回か実家(近いからできるんだけど)帰ってた事あったな。
いくら何にもしない、とクギさしておいても
家にいたらいたで顔見せなきゃならないし、ブスッとしてられないし・・・。

どこの旦那連中も、そういう奥の気持ちなんて全然わからないのねん。
770名無しの心子知らず:03/08/01 10:20 ID:Uu66+H3m
うちの旦那も友達つれてくるよ。10人くらい。
2ヶ月半のベベがいるのに。
終電で皆帰ったけど、うちは旦那がもてなしから片付けまで
全部やるので、私はいい気分転換になったよーな。
ベベは嫌がってたが。

なんか家事をやる旦那がずいぶんいいようにみんな言ってるけど
うちの旦那は家事をほぼ完璧にこなすし、料理は私よりやるけど
私の料理にはものすごい細かく注文を付けてくるよ。
平日は私が夕飯作るから、文句言われないように
毎日泣きながらの夕飯作り。
家事ができるできないは一長一短だと思われ。

たぶん最悪なのは自分は何もできなくて、何もしないくせに
家事を完璧にこなすように細かく注文つける旦那かな。
771名無しの心子知らず:03/08/01 11:49 ID:AvcXMFSp
>770
それは言えてるかもね。
うちの旦那は家事は全く出来ないし、だらしないけど、
部屋がどれだけ散らかってようが、ご飯がボンカレーだろうが
文句言わないので、まだ助かってるのかも。
折角掃除した部屋を帰ってからものの10分程で元通りに
散らかされてキーッってキレる事も多いけどね。
これで文句だけは一人前だったりしたら・・・
772名無しの心子知らず:03/08/01 11:52 ID:HsdBWnHS
>>770
くぅ〜わかる!
うちの夫は掃除片づけが得意だし、率先してやる。
そのかわり平日は帰ってから私の掃除をチェックしてグチグチ
人差指でツツツゥ〜なんてやられた日にゃもう・・・・モマエはトメか!
トメは息子がいなくなってノンビリ過ごせると言ってるし
773名無しの心子知らず:03/08/01 11:56 ID:wACX35NF
くぅ〜、可哀想・・・
掃除した部屋をグチグチ文句言われた日にゃ
あたしゃ泣きながら実家帰ってしまいそうだわ。
774750:03/08/01 15:20 ID:s0q5kpMq
>>764,>>767

来て来て!
旦那が寝込んでる横で騒ぎまくりましょう。

何回言っても分からない人なんだよね・・・旦那。
妊娠中にも(つわりひどくて寝込んでる時にも)友達連れて
来るし、出産予定日の6日前にも連れて来て騒ぎまくり。
「もう出産まで1週間切ったし、料理作ったりもしんどいから
 連れて来ないでほしい」
と正直に訴えたら
「人が来なくても来ても、晩ご飯作るのには変わりないだろ?」
と言われたよ。
妊娠中に旦那への愛情ほとんど無くなりました。
風邪ひいたり熱出たりしても
「何で風邪ひくんだっ!」
とキレるし。一言「大丈夫か?」と言ってくれても・・・。
旦那が風邪ひいた時に同じように責めてやろうと
思っていても、いざ風邪ひいてしんどそうなのを見ると
可哀相になってできない。
そんな自分が悔しい。
775名無しの心子知らず:03/08/01 15:38 ID:u+RsOD3w
ここ読んでいるとなんで別れないのと思うとのことだが
1.別れるより我慢しているほうがまだ良いと思っている
2.別れたいけど相手が簡単に別れさせてくれないからあきらめ
3.不満や文句を言っても別れる気など最初から無し
さああなたはどれ?
776名無しの心子知らず:03/08/01 15:48 ID:u+RsOD3w
すぐ散らかされて頭にくるのなら、自分も散らかってても平気になるとか
キーとなるより流れにまかすと言うか気にしないようにするというか
グチグチ文句言う旦那じゃなければできるんじゃないかな
777736:03/08/01 15:48 ID:SioF0i0K
>>763の続きです。

先ほど、旦那キャンプに行きましたよ。ええ。
10数人来るという事で、頑張って作りましたわ

おにぎり 5合分
から揚げ 1.2キロ
ソーセージ 2袋 ←ボイルするだけだけど
ハンバーグ 6個 ←引き肉足りず…
フライドポテト 一袋

10時から作り始めて2時前になんとか作り終えました。
その間ベイベと台所を往復しまくり
旦那はぐーすか寝てました

「ちょっと(ベイベ)見ててよ」と言ったら
「眠い・疲れた・お前が見ろ etc…」と文句のオンパレード
前日徹夜でゲームなさってたもの
   ~~~~~~~~~~~~~~~ 
そ り ゃ 眠 い で し ょ う よ (-_-x)

挙げ句の果てに出発ぎりぎりに起きてきて
「俺の飯は?」だの「なぁバスタオルと着替えカバンに入れてくれよ」だの…。
とどめは、から揚げツマミ食いしながら「お前こんなにも作るバカがいるか」

あまりにもむかついたので、ちゃんと荷物はバスタオルと着替えだけ入れました。

歯ブラシもひげそりも頑張って現地調達汁!!

そうそう。
待ち合わせで我が家に来られた会社の方は、10分そこそこで出ていかれました。
良心的な方でよかったです。
778名無しの心子知らず:03/08/01 16:02 ID:HlAT/gkk
なるほど
779名無しの心子知らず:03/08/01 21:53 ID:tFUqW/9J
そんなにいい奥さんしなくてもいいんじゃないのー?
だんなに見合う程度にしてたらラクだよ。きっと。

780750:03/08/01 22:14 ID:1fkbsNSc
779の言うとおりなんだけど、それじゃますます
仲が悪くなっちゃうからさ。
自分の為にもベイベの為にも、夫婦仲良くしたいんだよ。
でもうまくいかなくて、我慢もできなくてここで愚痴ってしまう〜
781名無しの心子知らず:03/08/01 22:44 ID:40Pp3D1A
せつないね〜、よしよし、いい子だよ。
782名無しの心子知らず:03/08/01 23:23 ID:ne196gYc
>>780 私も、ほんとは旦那と仲良くしたい。街中で仲良さそうな家族見てると、
うらやましーって思うもん。
でも、あんまりいろいろありすぎて、旦那に愛情無くなっちゃった。
せめて嫌いになりたくない!って思うけど、イライラの方が強くてうまくいかない。
リコンとか、本気で考えた時もあったけど、ここを見つけてからは、愚痴を吐き出す
場所が出来た事で精神を保っています。
レス書いて下さる皆さん、ありがとう、ありがとう。
「捨ててしまえー!」とか「ヒドイ旦那だねー」とか、そういうの見るだけで、
かなりスキーリします。
783名無しの心子知らず:03/08/01 23:56 ID:SwGe6JDP
>>777の旦那の暗殺をゴルゴに頼んでおきました。

>>768
ほんとは仲いい夫婦なんだね。お疲れさまです。
なんとか昼間、ベイベと一緒に仮眠取れないかな?無理?
784名無しの心子知らず:03/08/02 00:05 ID:A4m1kKGS
私なんかは妊娠初期でつわりの時期にだんなの親友が奥タン(後期の妊婦)連れて
遊びに来るというだけでキレてしまってましたよ。
当日もお菓子とジュースだけ出して後は無愛想に座りっぱなし。
ゲロっちゃいそうなので常にハンカチを口に当てて。。。
それを思うとみんなは旦那を立ててあげてて偉い!偉すぎる!!

この場合親友がDQNだったかもな。
真夏に大きなお腹の奥をさんざ歩かせてやって来たらしいから。
785ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:23 ID:TiMTzZWH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
786名無しの心子知らず:03/08/02 10:40 ID:B8XOA9wR
二日酔いだぁ?
夜中に帰ってきて、喰った飲んだの話、永遠と聞かされ、
挙げ句のはてには強引にセクースまで強要され、こっちは
と〜〜っても疲れてんだよ!!
習い事に子供二人を送ってきて、帰ってくりゃ
リビングに布団移動してクーラーがんがん効かせて
「二日酔いだぁ〜」「喉いて〜!かぜひいたかも〜」
!!!!!!
む〜か〜つ〜く〜!
このイライラ、どこで発散しようか、今、もんもんと思案中です。
787名無しの心子知らず:03/08/02 11:58 ID:1z9IHUgY
しくしく
どんな勝手な旦那でも
セクースしてくれるならいいじゃんかとか思ってしまうわたくし
788名無しの心子知らず:03/08/02 12:48 ID:JfFaNrtM
>>787
や ら な い か ・・・イヤ間違えた(汗、
でもさ〜疲れてる時とか旦那が原因でモメてる時なんかに迫られると
素で こいつあほか ?と思うよ・・・
うちは浮気も風俗も絶対嫌だったけど、最近
セクースをアウトソーシングできたらどんなに楽か、とたまに妄想する。
実行する勇気はまだないけど。
789名無しの心子知らず:03/08/02 14:23 ID:YHnbsQv0
ここ数ヶ月、帰りは真夜中のダンナ。
仕事が忙しい(編集者)というのもあるが、一人でライブとかにもよく行っている。
私は自宅仕事なのだが、育児との完全両立は難しく、
ついに病気になってしまったので仕事を減らしてなんとかやってる。

ゴルア!までは行かないがダンナばっかりマイペースで
仕事して遊びに行って・・・ってチョトイライラして私爆発。

ダ「じゃあ子供見るから君もライブ行っていいよ」
・・・今行きたいアーチストいないもん・・・
ダ「じゃあ友達と飲みに行ってくれば」
・・・夜遊んでくれる友達なんていません・・・
ダ「じゃホテルでもとって泊まってきたら?」
・・・い い の !?

というわけで週末一人でホテル泊まってきますた。
久々のひとり。風呂もゆっくり。寝かしつけもなく、テレビ見放題、
誰にも起こされず朝寝坊して、ごはんも作らず・・・ああ・・・
解放されきって、これ以上ないくらいのびのびしました。
(ダンナは子供連れて実家に泊まったそうです)

帰ってからはそりゃあ優しい妻になりましたよ、ええ。
当分は不在でも許すぞえ、ダンナ。アリガト
ずっとここの住人だけど、スレ違いの話になってスマソsage



790名無しの心子知らず:03/08/02 14:39 ID:MsNK5o+E
とりあえず
御飯の支度してる時と 私が御飯食べる間ぐらいは
ゲームやネットの手を休めてベイベの相手をして頂戴…と思う。
791736:03/08/02 14:54 ID:83lWS2ad
>>786

自分が飲んで食った話なんか聞きたくないよねぇ…

うちもさっき旦那がキャンプから帰ってきて
焼き肉食っただの(明け方)5時まで飲んでただのきかされましたよ。

よかったですわねぇ…
わたくしなんてベイベから目が離せないもんで
台所でダッシュでカップラーメン作って食べてたんザンスのよ。

「いいなーキャンプ行けてー。私も泊まりがけで遊びに行きたい〜〜」
って言ったら
「バカお前こっちは気をつかって大変だったんだぞ(以下略)」
ですって

大変だった割には、ずいぶんと楽しそうだったように見えましたけど?

挙げ句の果てには私に抱きついてきて
「いやぁ我が家の肉布団は抱き枕に最高。あぁ挿れてぇ」
とかぬかしやがるんです。

もちろん拒否させていただきましたよ…(-_-x)

ああもうイライライライライライラ!!!!!!!!!きぃぃぃぃぃ
792名無しの心子知らず:03/08/02 20:36 ID:CMh9ErCu
>>789
わぁ〜よかったね〜
時々ゆっくりして充電できればいつも良い妻良い母に
なれるんだよなぁ。ぁぁ…わたしもゆっくりしてみたい〜

>>791
某スレのあるははタソ?
旦那達は結構はけ口ってあるね。
それに比べて母達は朝から旦那一人しか話さなかったなんて
日常茶飯事。
793名無しの心子知らず:03/08/02 20:50 ID:2vxGOZdx
ベイベをこんな時間に連れ出してトメと買い物に行ってる旦那。
昼間結構出歩いたし、可哀想だから連れて行かなくていいと言ったのに。
「○○(ベイベ)は行きたいはずだ」
と、強引に連れて行ってしまった。何で分かるんだよ!?
・・・まだ帰ってこない。
バカヤロー!!!!!!
794名無しの心子知らず:03/08/02 21:34 ID:1z9IHUgY
>>789
ライターをしています。
よく編集さんに迷惑をかけています。
深夜三時に原稿渡したりすることはしょっちゅうです。
こんなことしてたら編集さんはさぞかし家庭をかえりみれないだろうと
いつも反省してるんだけど...
編集さんなのできっと遊びも半分は仕事だと思います。
編集が仕事人間なのは作家やライターが悪いと思います....
795名無しの心子知らず:03/08/02 21:50 ID:JzOBQroz
うちの旦那は早朝出勤、深夜帰宅。
私は旦那の体調を気遣って、「家事、育児の事は心配いらないから、キチンと仕事
して、ゆっくり休んで。その分、休日は○○とたくさん遊んであげてね。」って
言ったんです。
でも、それじゃ物足りない旦那は、深夜1時に帰宅して、ぐっすり眠るムチュメの
布団にダイブして無理矢理起こし、「ただいま〜パパでちゅよ〜!ぶちゅぅー!」
とか、毎晩のようにやるので、その度に注意してたのですが、全く言う事を聞かず、
遂にムチュメは昼夜逆転してしまった。
私も眠れなくてしんどいけど、何よりも躾上良くないと思い、旦那をこっぴどく
叱りつけ、その後、苦労して生活リズムを修正しました。
>>のダソナさんのように、夜遅い時間にコンビニに連れて行こうとするし、
飲み会に連れて行こうとするし、んもーーーー!!!!!!!!って感じです。
子供がかわいいからって、時間を問わずに遊ぶとか、どこにでも連れ回すなんて
のはどうかと思うんだけど、男ってそこまで考えらんない生き物なのだろうか。
私は最初から夫に多くを求めていないけど、育児の邪魔だけはしないでくり。
796名無しの心子知らず:03/08/02 21:52 ID:JzOBQroz
スマソ。↑言葉が抜けた。
>>のダソナ→>>793のダソナ
797789:03/08/02 21:52 ID:YHnbsQv0
ダンナからメール来た。今夜マージャンだって。
好きなんだよね。しょっちゅう行く。
マージャン行くと必ず朝(もしくは昼)帰りで
あとは死体のように寝るんで、すごく迷惑なんだけどね。
いつもならネチネチいやみ言うとこですが、にこやかに許可いたしました。
明後日はライブだそうです。今月はいっぱいあるそうです。

ダンナのほうが一枚上手だったかも・・・
798名無しの心子知らず:03/08/02 22:01 ID:VAuCoGmd
わかります〜
やっと寝付かせたところに帰ってきてちょっと抱っこしてチビが大泣きすると
手におえずこっちに渡す・・・
そうすると食事の準備も遅くなり必然的に私が寝る時間も遅くなる・・・
そんでチビが夜中泣いたって朝知らなかったって言うしね。
チビ四ヶ月になるけど父さんと風呂入ったこともなければうんことってもらったことも
ないです。ただだっこしてチューするだけ・・・人形じゃねーんだよ!って
いっつも喧嘩してます。ばかすぎ。うちの旦那。まじで。ついでに旦那の親も
バカなもんでむかつきます。
今携帯なってるけど無視しますな。風呂入れれる時間に帰ってこれねんだったら
飯ぐらい自分で食ってこいよなーって思います。若しくは帰ってきて飯食うんだったら
自分で片付けしろよなと思います。小さいこと言い出したらきてないっす。
799名無しの心子知らず:03/08/02 22:03 ID:VAuCoGmd
×きてないっす
◎きりないっす
800名無しの心子知らず:03/08/02 22:21 ID:uQ299eEq
何故、男は夜中に赤タンが泣いても熟睡していられるのかナゾ。 うちの旦那も、朝「知らなかった」って言う。 ヽ(´ー`)ノ < モウ、アキラメタヨ。
801名無しの心子知らず:03/08/02 22:39 ID:QYI+0pAu
ウトのちょっとした言葉がウゼ。 ろくに育児しなかったくせに (仕事が忙しかったらすぃ)、 ミルクについておしゃぶりについて あーだこうだと偉そうに講釈たれる。 30年前の知識ひけらかすなバーカ 旦那の親なのでサゲるぜ…。
802名無しの心子知らず:03/08/02 22:39 ID:QYI+0pAu
ウトのちょっとした言葉がウゼ。
ろくに育児しなかったくせに
(仕事が忙しかったらすぃ)、
ミルクについておしゃぶりについて
あーだこうだと偉そうに講釈たれる。

30年前の知識ひけらかすなバーカ

旦那の親なのでサゲるぜ…。
803名無しの心子知らず:03/08/02 23:02 ID:mAgWPKnw
うちのダンナは時間構わず子供起こしてパパだよ〜をやる
帰宅は毎晩12時近い。
ダンナの食事の支度中に泣き出した子供をホレと寄越す
そして・・・・以下略皆様と同じ

その上、朝になって「昨夜は泣き声がうるさくて眠れなかったから、今日は休むぅ〜」
殆どは、「今日休むと手当てがつかないんだよねー?○(娘)ちゃんの絵本買えないね」で
「行きゃぁいいんだろ!」と逆切れして飛び出していきそのまま2,3日不機嫌モード
それじゃって「大丈夫?休んでていいよ」って甘い顔すれば、本当に1日寝て暮す。
三食の食事に文句言い放題で、メシフロネルしかしない。
しばいてやりたい今日この頃
804名無しの心子知らず:03/08/02 23:22 ID:G5D/Oxne
皆さんからみれば贅沢な悩みですが...

うちの主人は理系というかオタクの総本山みたいな
会社に勤めています。
共働きなのですが、ほぼ完璧に育児を手伝ってくれます。

で、家事はもともと主人が鍵っ子で一人暮らしが長いため
上手くても不思議はないのですが、何故育児まで上手く
できるのか尋ねてみたところ、なんと非常に細かく
マニュアルを作っていました。内容も心理学から
生産工学?とかプロセス管理とやらを駆使して非常に
濃い内容です。なんか娘が泣いたら抱き上げるタイミングとか
、娘が好む味付け、その食べさせるタイミング、食べさせる
時間を3等分してスプーンに乗っける量の配分、さらに
その途中の教育方法、寝かすときの顔の近づけ方まで...

理論と現実は違うんじゃないかと質問したところ、
あらゆる科学も、あらゆる理論も、現実の一部を
省略して説明しているだけだから当たり前じゃんとのこと。
で、誤差とか公差とか失敗時の対処方法とかも
考えているそうな。

いいんですけどね。娘はすくすく育っていますし、
主人には完璧になついています。心なしか
他の子よりも成長早いし、教育効果?なのかあまり
手もかからないし。

でも、女の子なのに車と電車が大好きなところと、
私向けマニュアルも準備しているんじゃないかという
部分がとっても気になります...
805名無しの心子知らず:03/08/02 23:49 ID:1pwZ6AEr
↑なんか怖いよー((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
806名無しの心子知らず:03/08/02 23:55 ID:iSHGfBgI
自分の趣味のグッズをあちらこちらにとっちらかし。
とりあえず、紙袋などにまとめておいておいてやると
それをそのまま活用して、部屋のあちらこちらに
紙袋が増えていく。見かねて引き出し一つ空けてあげたら
すぐに一杯になってやっぱり部屋に出しっぱなし。
押入れの下の収納ボックスも一つわざわざ空けてやったのに
今度はそれを利用しない。
ただでさえ1歳の子供がいると散らかるのに!!
散らかってるしバタバタしてるので最近しょっちゅう何かが
使おうと思うとなくって一々物探ししていて、それだけでも
ストレス。散らかった部屋を見ると何とかしなくてはと
焦るのでまたストレス。自分のやりたい事、好きなペースで
出来ないからそれもストレス。暑いから物探しの時など余計イライラ
してると「僕にあたるのやめてくれる?」って
すっごい被害者顔して小さな声でむかつきつつ言ってくる。

どっちが悪いんだ??あぁん?
807名無しの心子知らず:03/08/03 00:07 ID:5+Whv+fE
>>806
お子様用だけど、丸いプレイマットの端にぐるっと紐を通すと
おもちゃ片付けが簡単だって書いてあった。

何かやるときはプレイマットの上で、片付けるときは紐を
引き絞って巾着状にする。プレイマットからはみ出したものは
強制的に捨てる、ってのはいかがかしら。

どんな趣味かわからないので、頓珍漢なアイデアだったらソマソ。
808名無しの心子知らず:03/08/03 00:13 ID:hLb12TR7
>>807
ありがとう。プレイマットは素敵なアイデアですね。
ただ、趣味は水彩画なのでちょっとそれは無理かも
しかも、こだわりがあるらしいのでおそらく
プレイマット方式で片付けようとしたら「自分でやるからいい!!」
って言われるに決まってる(泣)
だったら給料増やして趣味の部屋一つついた新しいマンションでも
借りやがれってたまに思う。絶対言えないけど。



809名無しの心子知らず:03/08/03 00:23 ID:a9ap4/Na
>806
そんな紙袋、捨てちゃえ〜!!!
「きちんとお片づけできない、アナタが悪いのよ!」
ってね。ウチはこれで旦那の大事な「懸賞当選品」を捨てて
3日間ほど口を聞いてもらえませんでした・・・その辺に
ぽんぽん置いておくヤシが悪い!
806夫は、きちんと飾るとか、整頓する性格ではなさそうだが・・・。
806も紙袋は辞めた方がいいよ。せめてダンボールか衣装ケースが◎
来客があっても布をかければわからないしさ。そうそう、
ゴミ袋に入れて外に出しておくという強硬手段もいいかも?!
「整頓しない場合、次回の収集にだします」ってね。

>散らかった部屋を見ると何とかしなくてはと
>焦るのでまたストレス。自分のやりたい事、好きなペースで
>出来ないからそれもストレス。
あぁ・・・2年前の私だよ。
子供小さいし、多少散らかっていても目をつぶると気分が楽だよ。
お昼寝したときとか、夜寝静まってから、一気に片付ければ?
自分のやりたいことや、自分のペースで物事を進められないのは
今は仕方ないよ。3年もすれば、子供も幼稚園だしね!
とりあえずは、子供タイム・大人タイムをきちんと区切れば、
心の余裕も少しは生まれる。そうしたら、自分のやりたいことを
その時間にもってきたりすればいいぞ!
ま、気の持ちようだ。ガンガレ〜!
810名無しの心子知らず:03/08/03 00:32 ID:hLb12TR7
>>809
うぅ。ありがとう。マジで泣けてきた。
衣装ケースはイイですね。こちらもつい忙しくて
来客時に慌てて片付けるからつい紙袋方式になってしまう。
参考文献とか言って絵画関係の趣味本ガンガン買ってきて、
こういうの買うのがすごく楽しいんだよねーとか
うっとり言われるとこちらの笑顔も引きつるってもんです。
おまえの小遣いで本棚買いやがれ!!って今度言ってやろうか。
でも恐らくケンカになるのが恐くて言えないであろう。

大人時間子供時間の区別をつけたくて、
そうするとなかなか昼寝をしない、夜更かしする赤子にマジ切れ
しかけてしまう、どうしようもないくだらない私…
昼寝タイムや夜寝てるときが片付けタイム。しかも物音立てないように
と気を使うのでちょっとでもカチャっと言わせるとまた
「あぁ!!おきちゃう!!私のバカっ!!」ってピリピリしてしまう。
そろそろ息抜きしないとマズイかも。


811名無しの心子知らず:03/08/03 00:39 ID:fqaahboz
 聞いてください!ヤツは平日子供(1才半男)とはほとんど遊ぶ時間が
ないのに、休日はほとんど夜まで寝ています。今日も地元の祭りだという
のに結局起きなくて、子供と2人で暑い中ベビーカーをかかえ、バスで出
かけました。休みの日くらいどこか遊びに連れってやれよ!頭にきたので
夕飯作らずに子供と2人でファミレスで食べたのですが、周りは家族連れ
ばかりでウツになりました。子供が不憫でなりません。
812名無しの心子知らず:03/08/03 00:51 ID:hLb12TR7
>>811
そんな旦那は将来我が子におじさんだれ?と聞かれる悲しみを味わうよ。
それでもいいのかと問い詰めたい小一時間(ry
813名無しの心子知らず:03/08/03 00:57 ID:/evqTDdw
だんながオフ会に行ったきり、まだ帰ってきません。
息子は風邪の熱でうなされながら寝てるのに。
たしかに私だけでもダンナと二人でも、
息子に対して出来ることは同じなんだけどね。
でも、なんでこんな日にわざわざオフ会だけのために出かけるの?
あんたが家を出る時にわざわざ息子の体温測ってもらった意味、わかってないの?
病気の子供を家においてオフ会で呑んでて楽しい?
なんで3次会まで参加するの?
子供のこと全く心配してないの?
会社の接待とかならともかく、オフ会だよ?
なんなのよあんたは。おかしいんじゃないの?

直接言うとみっともないから書いてみた。
たぶん(←連絡ないから断言できない)今夜はオールだろうから、
待っていても仕方ない。でも腹が立って眠れない。
814736:03/08/03 02:08 ID:Z6Z6uZPN
>>791

某スレのあるははです。
ノ(´д`*) エヘヘ

>>806
うちの旦那もディアゴスティーニに金を貢いで
ナントカシリーズを定期購読しています。

おかげで雑誌がとっ散らかってます。
片付けても片付けてもムダなので、引っ越しの荷造りの時に

う っ か り な く し て し ま う

つもりです。

ゲームもコントローラー放りっぱなしなので、
そのうちベイベが

う っ か り の み も の こ ぼ し て 

しまうかもしれませんわ。オホホ。
815名無しの心子知らず:03/08/03 02:13 ID:Nx/K63Qb
>814
どうしてこんなに改行が無茶苦茶になってるの
816名無しの心子知らず:03/08/03 02:15 ID:g4z3zRXV
何かの効果を狙ってるんだろ
それが何かはわからないが
817名無しの心子知らず:03/08/03 03:20 ID:zbw1if9A
ここの出てくる問題夫の原因の一つに、
家事能力(家事をした経験)がない、ってのがあるような。
自分でやったことないから、妻の大変さがわからないし、
何かのときに妻に代わってやってあげる、というのもできない。

結局さー、人間経験したことないことって、よくわかんないじゃん。
その大変さとか。
会社の仕事とかなら、今専業の人でも大抵は以前はしてただろうから
なんとなく、会社勤めの大変さとか分かるけど、
家事経験のない人にそのやり方や大変さはわからんよね。

ってなわけど、私の教育指針(?)の一つに
男女とも、18歳になったら家を出て一人暮らしすること
というのがあります。

まー、一人暮らししても、家事全然しない(外食&汚部屋)人も
いるんだろうけどね。
818名無しの心子知らず:03/08/03 04:06 ID:eW+lwJaS
うちの夫は超きれい好きですが、
わたしは掃除が苦手です。
私が二人の育児にぐったりしている間に、
自分で片づけたほうが早いことに気づいたのか、
旦那の休暇中は、
最近、朝、起きると、居間がとってもきれいです。
その代わり、のんべえさんなので、
子供が食後に遊ぼうとオモチャを持ってきたときには
すでに夢の中なので、
子供が怒って、宥めるのたいへんなんですけどね。
819名無しの心子知らず:03/08/03 08:42 ID:dwdC7Gd6
>798

 今携帯なってるけど無視しますな。風呂入れれる時間に帰ってこれねんだったら
 飯ぐらい自分で食ってこいよなーって思います。若しくは帰ってきて飯食うんだったら
 自分で片付けしろよなと思います。小さいこと言い出したらきてないっす。
 ↑
まさしくわが家と一緒!
ほんっとそうですよね。帰るコールは電話なのに、飲み会の時はメール。
そのときは返信しないで、ちょっとドキドキさせてやります。
820_:03/08/03 08:46 ID:emsLi46b
821名無しの心子知らず:03/08/03 11:54 ID:XWhG4h5x
>>817 うちのだんな大学入学で家出たけど、家事まったく出来ないよ。
どうやって生活してたのかと思う。
私が妊娠中ヤツは単身赴任で、会社が借りてくれた万村に洗濯機あるのに
使いかたがわからんといって、週一の休みで帰ってくる時に私がまとめて洗ってた。

息子は家事ができる男に育てようと、お腹にいる時からつくづく思ってますた。
822789:03/08/03 12:07 ID:OIXZsh2e
昨日旦那の友達8人がやってきました。
飲んだり食べたりして結局帰ったの夜中の1時。
途中で中座してベイベをお風呂に入れて寝かして
またおつまみ作って片付けして・・・。
友達の中の一人が近頃彼女が出来たらしく、知らない間にその彼女の
バイトが終わったら呼ぶことになっていてビックリした。
バイト終わるの夜11時だよ。おいおい。
騒ぎまくってベイベが何度も起きて泣いて可哀想なことしたよ。
今日のベイベ、そのせいかすごく機嫌悪い。


おまけに今度の週末に海に行くんだって。友達のひとりが
「ギャルも集めとくから、楽しみにしろよ〜」と言ってるのを
聞き逃さなかったよ。
全く何を考えてるんだ・・・ほんともう悲しくてイヤになってきた。
そして明日も旦那は1泊でキャンプ。
はぁ。
823822:03/08/03 12:09 ID:OIXZsh2e
↑間違えました。私は>>750です。
824名無しの心子知らず:03/08/03 12:10 ID:g4z3zRXV
旦那が居ない間に荷物まとめて出て行っちゃえ!

もしくは友人や実家父母呼んで、お泊りしにきて
もらっては?
825名無しの心子知らず:03/08/03 12:52 ID:Cs9+2lIE
男って、母親が大事なの?
金遣いが荒く、ウソつきでワガママな義母。
みんな振り回されて疎遠になっているのに・・。
なんで私達が面倒見なきゃいけないの?
826名無しの心子知らず:03/08/03 13:01 ID:XWhG4h5x
>>822 だんなもわかってないが、友達も非常識だね。
状況が許すなら、だんながいない間に黙って実家にでも帰ったら?
827822:03/08/03 19:19 ID:ecMXvt3X
実家に帰ったら旦那が息子を奪いに来るんです。
もし離婚になっても息子だけは渡さんと言われました。
ひとりで世話もできないのに・・・

昨日来た旦那の友達は浮気していて、他の友達も家族ぐるみとかで
その人の奥さんと仲良くしているのに、笑ってその事を話してる。
浮気のアリバイ作りや、一緒に浮気コンパしたり。
ってゆーか、結婚して子供もいるのにコンパって何?
昨日の疲れや腹立ちがあったから
「奥さんとも仲良くしてるのに、裏では浮気公認って・・・。
 そんな人と遊びに行くのを喜んで送り出せないよ。
 信用できない」
って言うと、めちゃくちゃキレて
「おまえは否定することしかしないな。
 お前なんかに(友達を)信用してくれって頼んでない」って。

友達のこと、悪く言ったのは少し悪かったかな・・・と思ったり
したけど、もうホントに腹立って仕方なかった。
どうしてこんな風になっちゃうんだろ。
仲良くしていきたかったけど、もう諦めかけ・・・
828名無しの心子知らず:03/08/03 20:25 ID:wFeE9+G2
糞旦那には、うんち入りカレーを食べさせる(゚∀゚)
829名無しの心子知らず:03/08/03 21:28 ID:J0aKKH6R
>817
うちの旦那バツイチで、前奥と別居してたとき、一人で娘育てたって言ってた。
まあ小学校くらいだったけどさー。
それなのに今は(ry
要するに、「やってくれる人がいるから自分はやらなくていい」って感覚なんでしょう。
830名無しの心子知らず:03/08/03 21:47 ID:QNUadx4i
>827
ちと、その旦那と友達ってひどすぎない?
827の前でも「友達は浮気していて、他の友達も家族ぐるみとかで
その人の奥さんと仲良くしているのに、笑ってその事を話してる。」
んでしょ??
そりゃあ、信用しろって方がムリだよね。

まさか、旦那は一泊キャンプ行く、とか言ってて
そのコンパに行ってるって事はないよね?

831名無しの心子知らず:03/08/03 21:52 ID:7TOPeRo2
>827
旦那さん、早稲田出身者?

こういうの団体でタイあたりに買春ツアーなんかしに行きそう。
人間性を疑うね。
832名無しの心子知らず:03/08/03 22:28 ID:ZGuIOiPf
旦那にココ見て欲しい。
自分に当てはまる事だらけだって、気付いて欲しい。
それが原因で、私に嫌われてる事に早く気付いて欲しい。
どうして、私がこんなにも毎日毎日イライラしてるのか、不思議じゃないのかな?
今でも恋人気分で、ベタベタイチャイチャ・・・。すごい苦痛。
やっとの事で子供を寝かしつけて、ふぅ、と一息つく間もなく、旦那が
じゃれついてきます。「疲れてるんだけど・・・。」って言葉は、完全無視。
一度、「昔付き合ってた人と、どうして別れた?」って聞いてみたら、
「鈍感すぎてムカツク」って言われたそうな。でも、本人は自分のどこが
鈍感なのか、わからないそうです。
もし、旦那と結婚してなかったら、同じ理由で別れたと思います。
結婚前は、共通の友人達と野外ライブに行って暴れたり、朝までドライブ
したり、飲みに行ったり、それはそれは楽しかったです。
結婚して子供ができたら、私は何事も子供中心に考えて行動していますが、
旦那はまだまだ、独身時代を引きずっています。
「昔のキミは、そんなんじゃなかった。もっと面白かった。」
当たり前です。
私に、独身時代のただ楽しいだけの遊び方を望むのが腹立つ。
子供の事は、いつでも二の次なのが、子供の母として許せない。



833_:03/08/03 22:29 ID:7hqPT5s1
834名無しの心子知らず:03/08/03 22:33 ID:xI7UpqsS
832>
むかつくよね。結婚前といまじゃ大違いだよね。
「昔のキミは、そんなんじゃなかった。もっと面白かった。」
って本当にそう、よく思えるねっ?って。今は生活してるんだし、
同じようになんかはいかねーよっていいたくなるよね。
私はもっとひどいよ。今妊娠4ヶ月なんだけど、妊娠すると気のムラが
結構あるときってあるじゃない?平気で、
「昔はそんなにわがままじゃなくて、あなたにつくしますってかんじ
だったよな〜。」って。言われるからね。
おぅ。そうよ。なんか文句あっかって感じ。
835名無しの心子知らず:03/08/03 22:38 ID:UE/I8YjL
久しぶりに旦那が娘(5ヶ月)を風呂に入れた。 風呂上がりの娘を迎えに行ったら、旦那のティンポが勃っていた。 その夜、セクースを求められた。 なんかキモかったので拒否しました。
836名無しの心子知らず:03/08/03 22:44 ID:RsK4EjBo
みんな羨ましい。私は逆に、見た目も2ランク以上落ちたし、度胸ないし
家事や育児は必死でやったけど、とても上手とは言えず、明るいだけが
取り柄だったのに、暗くなってしまった・・・夫のほうがイライラしてそう。

そんな私も旦那は偉いな、すごいな、って尊敬はしてるけど
不機嫌だったり、ゴロゴロしていたりすると、仕事で疲れているんだなと思いつつ
家にいないほうが気楽だと内心思っていて
ほんとに、自分は腐っている、って落ち込んでしまう。

ここの板の人はみんな、元気でかっこいいな〜と本気で思う。
できた奥さんにダメ夫、ダメ奥さんにできた夫って組み合わせ結構あるのかな・・
スレ汚しでごめん
837名無しの心子知らず:03/08/03 22:49 ID:xI7UpqsS
>836
もっとオープンにいこーよ。オープンに!暗くてもいいじゃん。
私なんか、寝ているだんなの顔とかたまに、寝ているふりして足で
グニューってすることあるよ。やり方、根暗でしょ。
あと、もっとひどいのは、ダンナが何か気に食わないことした時には
、わざと
ぶつぶつ壁に向かって言ってるよ。「なんだよ?」ときかれても、
ぼそっとうっせーよ、死ねって。
あー近いうちダンナ殺しの妊婦になってそう。
新聞にのったら、あぁ2ちゃんの。。。って思い出してよ。
838名無しの心子知らず:03/08/03 22:55 ID:gjoRTQm6
>>836
そんな落ち込まないで!
私は自分のことを棚に上げて、ここで愚痴かいてるよ。(^_^;)
不機嫌でゴロゴロしてたら、やっぱり家にいないほうがいいって思う人はあなただけじゃないよ!
私もよく思ってるよ。

839名無しの心子知らず:03/08/03 23:11 ID:UUArNrfZ
>>834 832です。
妊娠中なんですね。うちの旦那も、妊娠中からそんな感じでした。
私の体調が良くなかろうと、自分が楽しみたいっていう欲の方が強くて、
「お腹の子がどうなってもいいのかな?」と、悲しくなったものです。
子供が生まれてからも、買い物に出かけたり、友人宅へ寄ったりしてる
うちに、少し遅くなってしまって、「早く帰ろう!」って言ってても
すごいのん気で、子供が疲れて大泣きし始めてから、ようやく動き出す。
いつでも、子供の事より自分の事優先。
子供はかわいいと言ってますが、「本当?」って思います。

子供も、旦那にはあまりなついておらず、抱っこされると涙目で私に
手を伸ばしてきますし、旦那にミルクを頼んでも、旦那があげる
ミルクは飲もうとしません。お風呂に入れてと頼んでも、「○○が
嫌がって暴れるからヤダ。」って言います。
うちの子は、お風呂が大好きです。頭を洗われても、体を洗われても
全く泣きませんし、大人しくしてます。
私の方が子供に好かれてる優越感からの思い込みなのかもしれませんが、
子供は子供なりに、信頼できる大人を判別してるのかとさえ思ってしまいます。
妊娠中のイライラが赤ちゃんに影響しないよう、ひとつでも楽しみを見付けて
ストレス解消して下さいね。ここで思いっきり旦那の愚痴を言うもよし。
840名無しの心子知らず :03/08/03 23:36 ID:0qIugwog
バカ旦那、夜勤帰りに公園(うちから車で15分)に行き、車を止めて運動がてら散歩してたんだと。
そしたら車のカギを落としたらしくさがしても無い、ケイタイも財布も車の中だから、
公園の管理事務所でテレフォンカードとメモを借りて うちに電話かけてきた。
 合鍵はないっていうし、車屋に電話してもでないから直接行ったり、その公園にも行ってみたんだ。
結局JAFを呼んで車屋までレッカーすることに。車の中チョー汚くてものがいっぱい。
私は自分の車があるから旦那の車にはノータッチ。
まさかこんなに汚いとは・・・・
で、せっかく行ってやったのに、旦那はバツが悪いみたいで 私に帰れという。
バカじゃないの と言いたいのをガマンしてうちに帰り 子供と朝ご飯たべてたら、
旦那から電話があり、  
 車屋さんがダッシュボード調べたらカギがあった! だと。
車を買った時(中古)にもらったカギを一本そのままダッシュボードにいれっぱらしで
忘れていたらしい。
 旦那はその足で合鍵を作りに行ったけど、なぜか合鍵を私にわたさないのよね。 
だったらもう完全ノータッチだ! 今日みたいに困っても自分で解決しろ!
 普段全く運動もしないくせに、子供を公園に連れていったこともないくせに、
何が散歩だ!!
 しかも、この前なんか帰宅した時サイドブレーキを忘れてたようで(マニュアル車)、
車が2メートルくらい前進してたんだよ。 
 
はっきり言って旦那のすべてが嫌いです。
キレると恐いから怒らせない様にしてるけど、はらわた煮えくり返ってます。
今日初めてここを知ったのですが 今後も活用させていただきます。
 




841名無しの心子知らず:03/08/04 00:53 ID:3FbQFnVI
うちの旦那も色々とイラつかせてくれます。
春に買ったばかりの車はファミリーカーとして買ったのに
自分の趣味の荷物だらけ。おまけにアウトドア好きだからいつも汚い。
頭金にはあたしの独身時代の貯金使ったのに、なんかムカつく。
しかもこないだはパンクに気づかず何キロも走りタイヤがパー。
ドンくさくて腹が立つ。
やっとスタンドに入ったけど、タイヤ代持ってないからと呼び出された。
乳児かかえて外出するのが、どんなに大変かわかってない。
毎日のようにエロビデオ借りてきて見てる。あほか・・・。
精神的に病んでるんではないかと思ってしまう。
いちいち指摘するのももうやめました。
エネルギーの無駄遣いと気づいたので。
週末になるとイライラ倍増なのはみんな一緒ですねー。
842名無しの心子知らず :03/08/04 01:18 ID:vK74uU8p
はー!!
イライラするー。昨日は、会社の慰安旅行でいなくてかなりせいせいした。かなり、オアシスだった。
迎えに来て欲しいと言うので、迎えに逝ってやった帰り道、とんでもないことが!!
たまたま、結婚式を挙げた会場の前を「なつかしねー。」と言いながら通ったとき、
「まだ、赤ちゃんが不安定な時期で、また流産するかも・・・。て不安がってたじきだねー。」
言われた私は、あ然!!悲しくて涙でた!!!したくて流産したんじゃない!!不安がる気持ちも分かれ!!!
ってゆうか、昔の話いちいち蒸し返すな!!
そんなこんなで帰ってきて「昨日、山登りしたから筋肉痛だー!眠いー。」とゴロゴロ。
2ヶ月の息子に、ミルクをあげながら、急いで夕飯作ったのに寝てるし。さっさ食べろ!!!
あームカツク!!!
今、スヤスヤ寝てる旦那の息の根を止めたい・・・。
843義理の両親の友達きらい:03/08/04 01:42 ID:shZ6miwL
産後間もない頃にいっぱい嫁ぎ先の親戚やら姑の友達やらが押し掛けてきた。こっちは分娩時に2リットル出血で完全にまいってるのに延々高弁垂れるな
おっぱい出るの?は聞くなよ。おまいら母乳は血液から作られるんだ。知ってる筈だよな。出ないのに聞くから余計に出なくなるんだぜ。
舅の友達もおっぱいの話すなよ。エロおやじ
あたしは都市生まれだから田舎のセンスは理解できねー
東京から近くても所詮田舎は田舎である。
844名無しの心子知らず:03/08/04 02:33 ID:6zC+I9I6
>824
私も判る!私は流産ではなかったけど、帝王切開で生んだ
でも、帝王切開は出産とは呼べないから母親とは呼べない、と
言いはった旦那には頭きた。子供を持つって予知できない事ばかり
なのに、それは酷い!女を女と見ない夫には嫌気がさすよ。
そんな事無神経な事言った旦那には、かわゆい娘を抱っこさせるのも
腹が立つ。
845名無しの心子知らず:03/08/04 08:42 ID:T3PAYPsP
>帝王切開は出産とは呼べないから母親とは呼べない、と
言いはった旦那には頭きた

なにそれ?!男に何がわかるっていうの!
酷すぎる。
846名無しの心子知らず:03/08/04 08:51 ID:ti8e8iZO
言い張ったんかい。信念なのかね…。
なんともはや。
職場なんかで他の帝切の女性にも言ってそうな感じだなあ。
847名無しの心子知らず:03/08/04 10:14 ID:EQvbFeVO
>>844
万が一、次回出産のご予定がおありなら、
是非ご主人に手術に立ち会うようご提案なさってみては?
手術室ダンナ入室オケーの産院も、探せばありますよ。
848名無しの心子知らず:03/08/04 10:34 ID:1mb5IAvX
なんかうちの旦那なんかまだ甘いのかなという気がしてきた。

自分の不摂生で脂肪肝になったんだよね?
夜中に物食べるなって、私何回も言ってるよね?
脂肪肝のうちはいいけど、大変な病気になりうるって理解してるよね?

薬を飲め。
運動しろ。
夜中に性懲りもなく物を食べるな。
(何でこんなこと子供でもない年上の人に言わなきゃならんのだ)

肝臓から来る倦怠感でしんどいのだろうけど、
うちへ帰るなり「しんどいー」といって子供の相手もせず寝るくせに
自分のゲームの邪魔をする子供に舌打ちをするな。
君にかまってほしくてうろうろしていた子供が転んで泣いたからといって怒るな。
その子は先週末うちの実家にいたときはそういうこけ方は一切してないぞ。みんな総出でかまったからな。
お風呂上りにおむつを替えるときじっとしていないからといって罵声を飛ばすな。
子供は全部聞いているぞ。
849名無しの心子知らず:03/08/04 10:39 ID:zZDTeuiN
>>848
フォアグラ育成中旦那様?
850名無しの心子知らず:03/08/04 11:19 ID:hGab8pWx
自分が太らない体質だからって、
夜中にボリボリ菓子食いまくるなゴルァ!
さらに、にらんでる私に「どう?」って勧めるなゴルァ!

こっちは後期妊婦で、食べる量を控えても控えても
ど〜しても体重が増えてしまって、
医師からも助産師からも看護婦からも
検診のたびにチクチク叱られてんだぞゴルァ!

「子どもが産まれて大きくなったら、
 ダラダラ食いは教育上よくないでしょ?
 あなたもいい歳だし、健康のためにも
 いまから間食・夜食はやめない?」

って、怒りをこらえてやさし〜〜〜く言ってやってるのに
「そうだね」ってその場はうなずくけど
翌日にはまたボリボリ・・・

おまえはニワトリか!
851名無しの心子知らず:03/08/04 11:34 ID:Kghq810g
ちょっと前に、ネットで集団自殺って流行ったけど、
ネットで集団離婚とかあったらワラウ。
ココ見てると、「何で離婚しないの?」って思う事いっぱいあるけど、
私もそう言われる一人。
そうそうできるもんじゃない。子供の心に傷を残すし、勇気もないし。
集団離婚した皆さんで、同じ万村に住み、助け合って生きていければいいな。

以上、昨日夢で見た妄想でした。
852名無しの心子知らず:03/08/04 11:37 ID:6zC+I9I6
>851
おおお、おもろい!
やれたら、女帝国つくるかぁ!
男どもは入廷したければ、僕になるって
規則、いいかなぁ。ふっふっふっふっ
男女逆転、してみたい
853名無しの心子知らず:03/08/04 12:39 ID:m1MUEQph
集団離婚・・・すてき。
854名無しの心子知らず :03/08/04 13:11 ID:vK74uU8p
>>851
素敵ー!
855名無しの心子知らず:03/08/04 13:31 ID:y+LqAnA2
>>851
そのうち再婚したりなんだりと仲間割れしそうなんて話はいいっこなしネ!
856名無しの心子知らず:03/08/04 13:44 ID:h2+zVHWU
>851
素敵だが、男の子にはやはり目標となる大人の男がいた方がいいような
気がするのは私だけ?
全国のひどい奥に苦しんでいた素敵な男性も
離婚してその村に移住すれば、男女比もうまくいきそうだし
子供さんにもよさそう。

しかし、怖いのはそうやって離婚されたダメ夫ダメ妻たちは
一体どうなるんだろう・・・
DQ同士くっつくと、それこそ本当にろくなことにはならないよ・・・
857名無しの心子知らず:03/08/04 15:01 ID:Zxqd7DCP
ベトナムにあるでよ〜!>未亡人村

ウルルンでやってた。w
858名無しの心子知らず:03/08/04 15:04 ID:T3PAYPsP
未亡人村、いいかもね。
男って奥さんに先立たれてもすぐ再婚する奴多いのに
女って旦那に死なれてもいつまでも旦那のこと思って
一人で生きてる人多いのはなんでだろうね。
男って所詮世話する女とか性欲満たされないとダメなんかな。
859名無しの心子知らず:03/08/04 21:10 ID:6zC+I9I6
結婚8年半、今、別居中(約一年経過)。
ずっと、「愛してる」「お前が居なくなると死んでしまう」何て
ほざいてたくせに、現在、ずっと子供の養育費もくれないなんて、
男として、親として腐ってる。責任無いフリすんなよーーーー。
お前の子でもあるだろおがぁーーー!
そのくせ、子供と暮らしたい?ムシが良過ぎるんじゃない?
860名無しの心子知らず:03/08/04 22:24 ID:qmeYNzby
お風呂掃除もままならないことがあるので
今日は朝からお風呂掃除を済ませて一仕事済んだとルンルンだったのに
そういう日に限って朝風呂だよ・・・
結局、ゴシゴシ汗垂らしながら磨いたお風呂は水の泡。
ぶちきれました。
861名無しの心子知らず:03/08/04 22:25 ID:sCMxg/Hp
旦那、今日急に、15日に魚のつかみ取りに行こう テレビでやってた。 と。
うちから高速使いまくって2時間、いや渋滞してたらもっとかかる。
誰が運転するの?って聞いたら
オレは前の日仕事で遅いからおまえが運転してよ!  と。
 おぼんなんて道路は渋滞してるし人は多いし、暑いし しかも私が運転だなんて
行きたくもない。   
やんわりと断ったら、 連れて行かないと子供がかわいそうだ。  と。
 今まで子供の面倒もろくに見ないくせに、なに言ってんだ!!
なんだかしらないけど急に良いパパづらしちゃってさ、今更おそいんだよ!
家族サービスなんてしなくていいから私と子供のことはほっといてくれ!
どんなにおべっかつかったってこっちは嬉しくもなんともないんだよ。
どこでもいいから行くなら一人で行ってほしい!
私は子供たちと自由にのびのびと過ごしたいんだよ。
あーーーーーーやだやだ ご飯も一緒にたべたくないんだよ
休みで暇なら自分の車の掃除しろ!!!!
なんであんなにゴミ?でうまってるのか信じられん。
運転席にしか人がすわれない状態。
近所に見られて私が恥かくよ
862名無しの心子知らず :03/08/05 01:16 ID:0rqzVgXJ
はぁ〜!!
また今日も、旦那にイライラ!!
手伝ってもらえるかな?と聞くと、「うん。」の返事だけ。
PCに向かったままで、一向に手伝う気配なし。
やっと、動いたかと思えば、お風呂の水は、汲みっ放し。
電気は点けっ放し。
ちゃんと消そうね。と言っても直らない。
かと思えば、旦那の頼みごとを、中途半端にやると、ブチ切れるし!!
旦那の頼みを断ったひにゃ、「何でやってくれないんだ!!」と激怒
はぁ〜!!おまいは何様だ?!天下気取ってんな!!
なんか、家の旦那はイライラ製造マシーンだ!!
863名無しの心子知らず:03/08/05 01:52 ID:wsPO9ZYc
今週末うちで旦那がピアノのオフ会をやるそうです。
うちにも1階上にも赤ちゃんがいます。
しかも3週間前にもうちでやったばかり。
一応楽器可物件だけど防音装置はついてないので、ある程度
外にももれるし、何人かに代わる代わる弾かれては、家にいる
私と娘はうるさくて仕方なく、娘が泣き出したところで
それを言い訳に外に連れ出します。

上の階の人は「聞こえるけど気にならないからいいですよー」と
言ってくれてはいるけど、赤ちゃんが眠れなくて泣いていないか
ハラハラ。

文句をいったら「お前は人の気持ちを考えないやつだな。
人のことを少しは考えたことがあるのか。あるのか。」
「女の腐ったようなやつだな」と散々言われました。
864名無しの心子知らず:03/08/05 02:00 ID:Xx+x6csZ
只今、放送中!
浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

http://61.115.1.12/index.html
865名無しの心子知らず:03/08/05 06:35 ID:wRMjyAmC
>>863
>女の腐ったようなやつだな
そりゃ男に言う言葉じゃん、オクタンに言ってどうするんだよw。
>人のことを少しは考えたことがあるのか
そのままダンナに返してやれ。

ピアノのオフ会なんて、自分の小遣い溜めてカネ出し合って
スタジオか何か借りてやるべきもんだよなあ。
いい大人なんだし。
866863:03/08/05 11:23 ID:wsPO9ZYc
>>865
ですよね!!ありがとうございます!!
旦那は上祐並に口が達者なやつで言われ続けているうちに
私が間違っているのかな?と思ってしまっていました。

この際、続きを書かせてください。
そのピアノもオフ会をやるために殆ど無理矢理購入されて
しまったものなんです。
結婚時に旦那にはかなりの借金があり、まだ僅かながら
残っていて、ようやく貯金の額が借金の額を超えようと
した矢先だったので猛反対しましたが、このときも
「お前は冷たい」「何年後に買っても今買っても同じ
なのに、数年先に買うなんて馬鹿だ」とか延々罵倒されました。

結婚時には借金の理由も金額もだまされていました。
私がOL時代に貯めた貯金は全額返済に消え、地味な生活
を送ることにつきあっているのに、「お前のせいで俺には
自由が無い」とかいわれて最悪です。
867名無しの心子知らず:03/08/05 11:28 ID:rJJmWdRE
>>863
DVじゃなかとですか???
868863:03/08/05 11:28 ID:wsPO9ZYc
>866
育児と全然関係なくてスミマセン。
興奮して書いてしまいました。
869863:03/08/05 11:35 ID:wsPO9ZYc
>>867
2回だけ手を出されたこともあります。
最近は壁とかにしかあたらなくなったけど、それでも
思い出してしまっていつも充分に反論できません。
870859:03/08/05 11:37 ID:ok2j6pYa
>863

871859:03/08/05 11:47 ID:ok2j6pYa
>863
そんな状態続けてると、私みたいに、精神やられて
PTSDになってしまうよ。私も自分が悪いのかな?って
いつも、思ってて、実際何が良いか判らなくなっていった。
親から、弁護士から、旦那の事で私が変わっていったような
感じが見受けられるからって、カウンセリングうけたら
PTSDだったよ。自分で情けなくなったけど、
そんな自分と向き合って生活しなきゃならないからね。
そうならないうちに、今だったらまだ間に合うよ。
少しでも、自立の方向を考えて行ってた方がいいかも、念のため。
私も、独身時代の貯金は旦那の事故や、遊び、生活費で消えてしまった(泣)
経験者として、頼らず、自分の道を見つけましょう。
旦那は捨て置け!

精神的に病んでしまう前に

872名無しの心子知らず:03/08/05 12:13 ID:xwk8I09f
も〜言いたい事が一杯ある!
・酒飲んでだらしなくソファで寝てる!
仕事で疲れてるのは、わかるが、子供風呂に入れるぐらいしてから寝れ!
こっちは、その態度みながら用事してるんだよ・・・。
なんだよ、パンツ姿で寝て金玉みせんな!
寝言にみせかけて、文句言うな!シラコイ!
・私に対する、暴言。
肉体的欠陥(太ってる私がワルイんだけどね。)、
私が怒るとすぐに基地外呼ばわり。(怒りすぎみたい。)
てか、動物と一緒で、妊娠中はイラつくんだよ。
いい加減に気づけ!!長男二歳が、基地外と覚えて一言でも私に、
言ったら、もう、家に居ないと思えよ!
・私は、現在臨月でそんな気ないの知ってるくせに、体を触りまくる!
あぁ〜〜キモイ!!触るな〜〜昨日ブチ切れて、
旦那の横っ腹バッツゥ〜ンと蹴ってしまったよ。




873続き:03/08/05 12:14 ID:xwk8I09f
・旦那のボーナス
はぁ?あんた実家家業の社員になったからって、
まじでボーナスもらえると思ってんの?家族経営で、貰えるの?この不況に?
私は、貰えないと思ってんだけど、貰えたとしても給料の半分がイイとこだろ。
(あんたのお父さんイイ人だから、こんな言い方したくないけど・・・。)
その金で家族旅行?わけわかんねぇ〜!その前に、出産費用用意しとけよ!
あんなけ言ってんのに、マジ用意してないのかよ!
私は、食費・雑費・学資保険代等(10万)しかあんたから貰ってないんだけど、
(光熱費・水道代・家賃・入院保険等は、旦那口座引き落とし)
どうする気?長男保育園預けて、パート行っても、あんたの物、
子供の物、私の物買ってたら、金なんか一切残ってね〜よ!
子供の貯金あてにしてんな!!子供貯金を出産費用に??信じられん!

他にも、あるよ・・・あんたに対する文句。でも、これは、
言ってはイケナイと思うので、言わないわ・・・。
でも、うちのママンは、知っているよ全部!
しまいに、ブチ切れるかも・・・ママンが・・・。
874名無しの心子知らず:03/08/05 12:21 ID:iTQv0kzY
ご自分で直で言うと、後々の関係が悪化するから言わないのでしょうけれど、
ママンに言わせてしまったらそれより悪化しますよ。
そういう馬鹿旦那(失礼)はプライドだけは高いから、
家族の外に自分の恥部が漏らされたと知り、
なおかつ糾弾されたりなんかしたら。
私ならそんな旦那と別れる為にママンに協力してもらう手段として
そういう攻撃をかけることはあるかもしれないけれど、
873は別れる気ないのだったら、
旦那からしたら「他人」であるママンに口止めしておかないとね・・・。
875名無しの心子知らず:03/08/05 12:28 ID:RBtqxzdf
ママンに全部言いつけるあたり、>872もかなりお子チャマではないかと‥。
876名無しの心子知らず:03/08/05 12:29 ID:xwk8I09f
>874
レスありがとうです。大丈夫です、ママンは言うって言ってるだけで、
言わない人です・・・。別れはできないですね、子供の為に・・・。
本気で別れたいと言ったこともありましたが、自分が小さい時に、
ママンが耐えられなくなって出て行ったので(後に私だけ引き取ってもらった。)、
ママンは、そんな事して欲しくナイと、いつも言っています。
私も子供と離れるのは嫌なので、別れないようにします。耐えたら良いんだもんね、
自分が・・・。言ってはイケナイ事は、胸に秘めてこうと思ってます。
877名無しの心子知らず:03/08/05 12:31 ID:xwk8I09f
>875 うん、お子チャマだよ、たしかに。
27歳だし、あんまり人生経験ないしね。
878863:03/08/05 12:40 ID:wsPO9ZYc
>>871
ありがとうございます!
うちの旦那も愛してるとかお前が居なくなると死んでしまう
とかはよく言います。
なので旦那に欲しいものが無い時、遊びに行きたい場所がない
ときは凄く円満なんですよね。。

>少しでも、自立の方向を考えて行ってた方がいいかも、念のため。
そうしてみます。
シングルマザーさんたちのサイトをみて皆さんがどのように
子育てなさってるかとか調べてみます。
いつでも自立できる自信をつけて、対等に言い返せるように
なります!
879名無しの心子知らず:03/08/05 14:40 ID:QyET8s0Z
うちの旦那も金玉見せて寝てる・・・
時々、トランクスの前立から先っぽがコニチハーしてる。
リビングのTVとエアコン(冬はこたつ)付けっぱなしで
朝まで寝られるとムカつくんだけど、
主と同様、クターッとなって寝てる金玉や先っぽを見ると
彼らの為に、そっとしておいてあげようと慈悲の心が生まれたりもする。
880名無しの心子知らず:03/08/05 20:54 ID:1oON20UP
>>879

うちの旦那も!!!しかもわざと出して寝る。
「しまってくれ」と言ったら「夏は出して寝たほうが涼しいんだ」と言っていました。
娘がもの心つく前に寝室を別にしたい。。。
881名無しの心子知らず:03/08/05 21:27 ID:yqc8Ns6O
ティソコネタ便乗。

私が今妊娠中で、セクース拒否したら
当てつけがましくオナりはじめやがった。
しかし、連日の残業や休日出勤で疲れ果てていた体は
放出まで耐えられず、途中で寝てしまったらしい。

翌朝、下半身裸でティソコにぎったまま寝てるダンナの姿を見て、
本気で殺意をおぼえたよ。
882名無しの心子知らず:03/08/05 23:24 ID:knQ2MVHb
ティムポと手をヒモで縛りつけておしまいなさい。 (・∀・)
883名無しの心子知らず:03/08/05 23:29 ID:+PS691oJ
ティムポにAボンド塗ってー、お手手にBボンド塗ってー、5分間放置。
(2液式ボンドは瞬間接着剤よりよくつくよー)

あのな旦那、寝室にゴミ箱置かないのは、息子がひっくり返すからなの。
自分の汚したティッシュ(鼻かんでるのもあるようだけどね)くらい、自分で片付けろ。
全部枕の中に仕込むぞ。
884名無しの心子知らず:03/08/05 23:37 ID:ok2j6pYa
>872
耐えたらって・・・あなた、そんな精神状態のまま子育てする気?
考えな、考えなよ!子供にとって夫婦そんな状態でいいはず無いじゃない
すっごく、敏感だよ、子供って・・・。子供だから、まだ小さいからって
思ってると、後々また、自分が苦労する事になる。大きい子供と小さい子供と
に挟まれて、身動きできなくなるよ。でも、小さな事でも発散する場所
無かったら、ここで時々思いっきり吼えまくるだけ吼えときな〜!!!
27歳だろうが、37歳だろうが怒りは溜め込んじゃ駄目だじょーーーー
幸い、ママンがいる分救われたね。あと、自分の人生、子供の為、親の為
でなく、あくまで自分の人生だからねぇ。人生の取り間違えしないようにねぇ!
885名無しの心子知らず:03/08/05 23:55 ID:e1QzC5I/
出産前はエチーが好きだったのに、ムチュメが生まれてからは旦那に触られ
るのすらイヤーンな感じです。

886名無しの心子知らず:03/08/06 01:27 ID:g8hLUkRw
>>882
それを883の2液式ボンドでやったらどうなるかしら・・・・・
887名無しの心子知らず:03/08/06 01:39 ID:TtTAb4+W
>866
これがもし逆で
嫁が何かどうしても欲しいもの
(ピアノでも何でも。家の場合は勉強関連の本)
があれば多少無理しても、何なら借金しても俺なら嫁に買ってやるだろう。

それはともかくピアノ買うとか人を呼ぶとか
そう言うことがDVとか虐待になるのか最近は。
便利な世の中だなぁ。訴えた者勝ちってのは。
888名無しの心子知らず:03/08/06 01:47 ID:TtTAb4+W
>869
あんたは旦那に暴言吐いたり
侮辱するようなこと言ったことは
全くないのかい?
夫婦げんかなんてものは
どっちもどっち。せいぜいどちらかが悪いって言っても4分6分だからね。
旦那の周りの人間はあんたのことを
なんていう酷い嫁だと言ってるのは確実さ。
889名無しの心子知らず:03/08/06 01:54 ID:TtTAb4+W
>296
通りすがりでざっと歯科見てないが数少ないまともなレスだな。
ベビーシッターに家政婦(ほんとの)月30万付けてもらって
「私を家政婦としか見てないの!」とヒステリ丸出しの妻というケースを俺は知っている。
890名無しの心子知らず:03/08/06 01:55 ID:0nTkZWjW
・・・やはりヲチスレ必要か??
891名無しの心子知らず:03/08/06 07:07 ID:Kc6DLSFL
>>890
ヲチスレ作ってもなぁ。
スレタイも流れも空気も読めない>>888−889みたいな奴らが
ルール守ってヲチするとは到底考えられんw
892名無しの心子知らず:03/08/06 09:34 ID:0nTkZWjW
>891
888-889みたいのにマジレスして餌を与える人は減るかな、と思う。
(今回はマジレスいないけど)
今まで、結構議論になっちゃってたからさ。
「ヲチスレへ行け」で片づけられるっていうのも手軽でいいかな、と(w
家庭板の夫の愚痴のヲチスレへ行ってもらえたりしないだろうかね。
893名無しの心子知らず:03/08/06 10:20 ID:TD+aQ1Eg
はぁ。もうイヤだ・・・。
離婚したいよう。
894名無しの心子知らず:03/08/06 13:27 ID:NSSmP6EX
>>893離婚届置いて旅にでちゃえ(o^-^o)
895名無しの心子知らず:03/08/06 13:55 ID:v6+Rxzb5
家の旦那はパンツからちんこはみだしてると、そこだけ鎌かなんかで
「すぱっ」っと切られそうで怖くて出せない。と言っております。
(パンツ一っちょにはなるけど、ちんこを出したりはしない)
旦那のはみちんに困ってる皆様は、心理作戦として
「知り合いの旦那が、はみちんで寝てたらそこの子供にはさみで切られた」とか
言って、気持ち的に恐怖感を煽ってみては......、きかないだろうか。
896名無しの心子知らず:03/08/06 14:03 ID:mTK7KdtR
ブラック過ぎる・・・
897_:03/08/06 14:04 ID:J7u++4d9
898名無しの心子知らず:03/08/06 18:10 ID:BbhblNYQ
私は、朝起きて弁当作る前に、だんなのちんこをみるのが
嫌だったので、パンツの前の窓を縫い付けています。
別に着用に支障ないようです。
899名無しの心子知らず:03/08/06 18:17 ID:ZubJRjw7
ま、窓からわざわざ出すんかい。
うちのはトランクスのゆとりスペースからいつもはみちんしてるので
なすすべなしですな。・゚・(ノД`)・゚・
900名無しの心子知らず :03/08/06 18:20 ID:vtKM1g8+
うちの旦那は、フルちんで寝てるよ。
アソコも、布団かぶって寝てるよ。(w
ってゆうか、付き合ってる時から奴は、ノーパンだった!
高校生だった私はビックリだったよ!
901名無しの心子知らず :03/08/06 18:23 ID:vtKM1g8+

>>900
> うちの旦那は、フルちんで寝てるよ。
> アソコも、布団かぶって寝てるよ。(w

訂正
「アソコも」ではなく、「アソコが」
でした・・・・。
902名無しの心子知らず:03/08/06 18:39 ID:EFEEq/NX
ちんこが布団…と言う事は

ほうけ(ry
903名無しの心子知らず:03/08/06 20:29 ID:ttNpUWkr
うちはタートルネックセーター着てる…
904名無しの心子知らず:03/08/06 21:18 ID:j2tmBav9
旦那が仕事を辞め1ヶ月まだ職が決まってない・・・
905名無しの心子知らず:03/08/06 21:37 ID:hIobipXJ
てゆーか899さんの旦那のちんこは結構でかいとおもわれ....
(うちのがちいさいだけか!?)
906名無しの心子知らず:03/08/06 22:00 ID:6PydUEBj
イライラスレがティムスレへ・・・w
907名無しの心子知らず:03/08/06 23:01 ID:TVeJ9r3P
昨日の旦那の心境

ずっと休めなかったからな。妻と子供を海に連れてってやろう。
朝早くから出かけるぞ・・・なに?「日差しが強いから3時過ぎにして」?
それじゃ海行く意味ないやんか?しかも「職安に行かなきゃ」?
聞いてないぞ、そんな事!
早く出ないと午前中の受付け閉まるのに何やってんだ、あいつは。
子供の着替えごときでどうしてそんなにかかるんだ?
髪振り乱して汗びっちょりになって、ちったあおしゃれしろよな。

とか思ってたりして。
ちなみに職安のことは、2週間前くらいからさんざん言ってますた。
908名無しの心子知らず:03/08/07 00:21 ID:+JlLYB22
私の母が来ているというのに、急な飲みに行って今日は帰ってこない。
終電に間に合わず友達のうちに泊まってくるそうだ。
明日は友達と遊びに行くんですよね?
朝帰ってくるのか?そのまま遊び行くのか?
大事なこと言わず、うだうだしょーもない話した挙句「電池切れる」だって。
酔っ払った声でゴメンね、とか言われても気持ち悪いだけなんですけど。

もうずっと帰ってこなくていいですよ。
あーうざっ。
909名無しの心子知らず:03/08/07 00:31 ID:sSmNLD+I
家族サービスのつもりなのよね。 状況わきまえず計画して、ジコマン。うちもそう。 外出先でベイベの世話もせず楽しんでるのは旦那だけで、 私とベイベはぐったりな時にゃあ いい加減しばきたくなる。
910名無しの心子知らず:03/08/07 00:37 ID:mayIKKtD
チン子ネタに戻してスマソ

ウチもふるチンで寝てる。というか寝ている時に脱いでしまう。
で、1歳後半の娘が旦那のチン子を見て(おっぱい!)と言って握ってしまう。
娘は体から出ている突起物はすべておっぱいと言っている。
で、握られた当の本人は眠りが深いのかわざとなのか、握られっぱなしでいる。

すごくおぞましい光景で、慌てて旦那をたたき起こし(娘に握らせるな!汚い!)と
言ってパンツを履かせる。なんで汚いねん!と旦那は怒るが汚いもんは汚いんじゃ!と
言い放つ。蹴り倒したくなる。

まじ、鬱陶しい。
911名無しの心子知らず:03/08/07 01:44 ID:FyfiQzdD
もういい加減旦那が嫌!!!
子供が夜型になったのも旦那のせい・・・。
夕飯食べてすぐ寝る旦那。(9時ごろ)深夜に目が覚めて、ガタガタ動き回るせいで
子供が夜型に・・・。
私が寝るのは深夜4時ごろ。そんな苦労もしらないで
「いいよな〜主婦は〜 最低12時間は寝るんだろ?」
あのなーーーー!!!一日の睡眠時間は平均三時間だっての!!!
ストレスで過食気味になりました・・・。
「ぶくぶく太っていいよな。苦労してないからな。」

ぬっころしてやりたい。
912名無しの心子知らず:03/08/07 02:51 ID:Hv9EXFpJ
3時間じゃもたないよー!
旦那の世話なんかしなくていいよ
911もっとねれ
913名無しの心子知らず:03/08/07 10:05 ID:Iv2F//LX
>884 872です。励ましありがとうです。レス読んで涙出ましたよぉ。
酒を飲むと、どうも駄目人間になる旦那なので、
酒飲んでる時だけの我慢だね・・・と、今ごろ気づいた!
これから、奴が私に対する、嫌な行動は、超無視する事にしました!
914名無しの心子知らず:03/08/07 11:30 ID:TQedlMdi
うちの旦那は私よりいい大学出て、けっこうな商社に勤めてる。
だから、周りの同じ年の人達より、若干給与が良い。
でも、それを鼻にかけてて腹立つ。
旦那は机上の勉強は非常によく出来るが、社交性無し、社会常識無し。
人の為にやってると言い張る事も、殆どがひとりよがりの自己満足。
「おまえの為にやってるんだ!」って、しょっちゅう言うけど、嬉しかった
事なんてあんまりない。
それでも、一応「ありがとう」って言わなきゃいけない。
周りには、「まだ若いんだからしょうがない」「無知なら教えてやれ」って
言われるばかり。でも、どれだけ言ってもわからないので、もうお手上げです。
はぁ、もうやだ。顔見るのすらダルイ。
コイツに友達が少ない理由がわかったよ。
結婚式の2次会なんて、8割私の友達だった時には、「え?」ってオモタ。
結婚決めるの、早すぎた感。
915名無しの心子知らず:03/08/07 12:01 ID:eitYT7ZO
頭良い大学出てるからって、常識人とは限らないもんね
(ほんとに素晴らしい方ももちろんいるが)
前勤めてた会社の同期の男、飲み会とかで「バカだなー」
とか冗談で言ったりするでしょ?すると途端に顔色変わって

「あのさー、悪いけど俺 K O 出 て る ん だ ぜ ?」

なんか914さんの話で思い出した・・・すれ違いゴメソ、よってsage
916名無しの心子知らず:03/08/07 12:24 ID:Hv9EXFpJ
うわーやな男>915
917名無しの心子知らず:03/08/07 14:42 ID:oZQyXZFA
>>910
おっぱいと言ってしゃぶりつかないだけまだいいんじゃない。
918名無しの心子知らず:03/08/07 22:43 ID:72eedNQI
うちの旦那、アダルトビデオ屋なんだ・・・
だから夕方起きて仕事に行き、朝帰宅、昼間はずっと寝てる。
月2回仕入れるエロ本は、どさっとうちに届いて私が値段をつける。
もちろん子供に見られない時間に作業するけど。
 まわりから  御主人何の仕事してるの?
ってよく聞かれるけどそれがすごく困る。恥ずかしくて言えないよ。
子供が大きくなったら何て説明するばいいんだ?
それに、そんな商売やってても旦那はチョーーーーーヘタクソだし
はっきりいって一生旦那とはやりたくない。ソチンだし。
キモイんだよ!!  車の中とかにエロビデオ見えるように置いとくな!

 
919名無しの心子知らず:03/08/07 22:43 ID:6wLmHuLN
コスプレ度NO1。ケンタッキーのバイト娘です。
制服着用のままフェラ、本番をこなしてくれます。
性格の非常にいい子で撮影者のなすがままです。
テレクラでキャッチしたようですがこんないい子がいるのならいってみようかなー。
http://www.geisyagirl.com/
920名無しの心子知らず:03/08/07 23:40 ID:QKRnn+Hz
>914
メンヘル板の自己愛性スレをのぞいてみよう!
旦那さんのよーな人がたくさんいるってわかりますよ。
921名無しの心子知らず:03/08/07 23:47 ID:l/gcW0NP
>>914
あぁ、まさにウチの父。
そんな父の元産まれてきまして、高学歴だのなんだのは一切信じません。
まさに反面教師で育ちました。
子供の教育には悪いことばかりでは無いかもしれません。
922名無しの心子知らず:03/08/08 00:33 ID:kABiwlJi
旦那はB型・超自己中・無神経
自分大好き人間
A型のあたしは毎日イライラ
振り回されるのに疲れました
離婚したいヨ。。。
923名無しの心子知らず:03/08/08 01:01 ID:izg9cC79
>911
ウチとおんなじだー!
夕飯食べてビール飲んで、早々と寝ちゃって3時とか4時に起き出して…。
コーヒーメーカーうるせえんだよ!プレステ2のウィンウィンって音もうるせえんだよ!

でも、私は絶対自分と子供の生活リズムは守ります。
924名無しの心子知らず:03/08/08 01:17 ID:HaxRIoES
>>922 うちと一緒だー!私もリコンしたいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
925名無しの心子知らず:03/08/08 03:44 ID:wHK89cS/
>>923
>>でも、私は絶対自分と子供の生活リズムは守ります。

どうやって守っておられるのでしょうか。よっぽど広い家に住んでるとか?
家が狭くて、子供が神経過敏だったらチョットの物音でも反応しちゃうと思うけど。


926名無しの心子知らず:03/08/08 04:00 ID:4+p5MxXG
引っ越しやらでばたばたしていて、免許の更新を忘れていることに今日気付いた。(でもまだ更新期間内)
旦那に言ったら「勘弁してくれよー、自分のことだろ!」と言われた。
自分はド忘れして失効させたくせに!
しかも他人に言われてやっと気付いたくせに!
それをいくら言っても話が噛み合わないと思ったら、そんな過去はすっかり忘れていたらしい。
アフォすぎる。
もうやだ。
927名無しの心子知らず:03/08/08 07:31 ID:g4frXYci
旦那なんてそんなもんだって

自分の事は棚に上げて(というかすっかり忘れ去って)
他人の失敗をギャーギャー言うんだよ
928名無しの心子知らず:03/08/09 00:22 ID:NOFOp7Gy
じっくり相談スレを読んでて泣けてきた。みんなが羨ましい。
うちの旦那なんて今までに3回しかないよ、オムツ替えたの。
お風呂も、旦那が入れてくれたのは3回?2回か?
もう生後100日過ぎてるって言うのにね。
この子はあんたの弟か?従兄弟か?違うだろうが。
せめて能動的に世話しようと動けよ。できなくてもいいんだから。

電車の中で大騒ぎしてる幼児をみると「ちっ」と嫌な顔をする。
「こいつはあんな風には育てないね。きっちり怒る。厳しくやるよ俺は」
へぇぇぇぇぇ 怒りだけは一人前なのね
禁煙エリアで煙草吸うような父親が何言っても無駄だろうが!!
人を叱るならまず自分がルール守る努力をしてからだろ!!
つづく
929名無しの心子知らず:03/08/09 00:27 ID:NOFOp7Gy
続き

親に愛されて育った人。だから子供を愛せると思った。
違った。
愛されて愛されて「パパンママンマンセー♪」になっちゃった人だった。
自分の親に(直接の形で)恩を返すことしか考えてねぇ。
ウトが「孫ちゃんに花火大会はまだ無理かなぁ〜・・・」といった。
「3ヶ月でまだ無理だよ」ってスルーするのが普通の親だろうが。なのに
「ん〜何とかならないかなぁ」
自分の親の希望叶えるために子供に無理させることを一番最初に考えやがった。

でも責任取れないから「決定権はお前にゆだねる」という。
行かない方向で話をすすめようとしたらぶちきれながら
「土日に花火大会行かないなら俺会社に泊まるわ」
ハァ?ハァ?ハァ?
続く
930名無しの心子知らず:03/08/09 00:32 ID:wFyRaOTf
>>928
うち一歳4ヶ月の子がいるよ
夫が風呂にいれたの今までで5回
オムツは産まれてスグに、実家の母が見ている前で一回替えたっきり
人前だと張り切る性格なんだよね・・・風呂も実家にいったときの話

泣いたら「うるさい」って真剣に子供に向って怒る

でさ、ファミレスとかで躾なってない子供を怒鳴りつける
「うちはキチンと躾るぞ」って言ってる
何もしていないのに

私が義母と色々あったの知ってるくせに
「最近実家行ってないってどういうことだ」って怒る
自分は趣味にふけるか、昼間から飲んだくれてるのに

同じような香具師がいても慰めにならんが、強くイキロ
931名無しの心子知らず:03/08/09 00:36 ID:NOFOp7Gy
続き
いいかげん私もぶちきれ。
父親がいればいいって話か?違うだろ。こんなのいない方がいいだろ。
少なくとも妊娠する前まではいい夫だったのに…と思って涙が出て。
涙ながらに訴えた。

「お前の望むような夫なんてできない!!俺に完璧を求めるな!!」

100点満点で0点だからお願い1点でも取れるように”努力して”よ
って逝ってんだよ。1点取れよともいってねぇよ!!それが貴方にとって完璧?
なに?貴方の世界観では努力賞が100点満点なんですか!?

死ね。
続く。
932名無しの心子知らず:03/08/09 00:43 ID:NOFOp7Gy
続き

ちなみに何をお願いしたかといいますとね。

ぐずるベイヘを゙あやしていたら、おっぱいを大量に吐き戻したんです。
腕から胸から膝から私はベイベの嘔吐物まみれ、
腿の隙間から嘔吐物が流れ落ちないようにするのが精一杯。
すぐ隣でゲームやってる夫に声をかけたら「ふうん」と一瞥、
視線は再びモニターへ。。。

「あの時、『大丈夫か?何か手伝うことはないか?』と声をかけて欲しかった」

これがどうやら完璧を求めていることになるそうです。合唱。
933名無しの心子知らず:03/08/09 00:44 ID:NOFOp7Gy
間違えた。

合掌。
934名無しの心子知らず:03/08/09 00:54 ID:NOFOp7Gy
>>930
寸ません長々と愚痴って…

うちの夫もそんな感じ。オムツもお風呂も3回のうち1回づつは義実家でです。
人の親なのにまだお子ちゃまっていうか、人様に誉めてもらいたくて仕方ない人。
誉めてもらって喜んでる場合じゃないのに。
誉めて喜ばせる立場になったってことがわかってないんですよね、、、

有難う。こんな深夜の吐き出しにレスくれて。
凄く楽になりました…。明日からまたがんがるぞっ!!
935923:03/08/09 01:31 ID:fBbvVLfe
>925
ウチはフツーの2LDKマンションです。
断乳してから、子供は深く眠ってくれるようになって
よっぽど大きな音がしないと起きません。

>928
ウチは1歳5ヶ月になるまで「怖い」とか言って一回も風呂入れたことないよ。
オムツ替えは私がいなければやってくれるけど、居ればご飯の支度中でも
やってくれない…。お前はゲーム中だろーがっ!
936名無しの心子知らず:03/08/09 02:02 ID:HSjiuE2t
三人目妊娠中(現在九ヶ月目)で、もう何をするにも辛いのに。
「無理しないで休んでてね」と言いながら、自分が使ったコップを
洗った事もない旦那。
言えばやってくれるのかもしれないが、なんだかね…。
私が本当に「休んで」いたら、どうなっちゃうんだろうなぁ。
残業で中途半端に帰宅が遅くなったりすると「ご飯、簡単なものでいいから」と
電話をよこす。

頼む。喰ってきてくれ。
その「簡単なもの」作るのもしんどい時があるんだよぉ。
937名無しの心子知らず:03/08/09 02:11 ID:oY3+/KZL
なんで!?言いなよ936
切れる旦那さん?
三人目ってことは、今までもそんなふうだったの?
旦那っていってもわからないことが多いけど、
いわないと一生わからなかったりするよ!

とか言いながらうちの夫もおむつかえたこと一回くらい....
子供は4ヶ月児。
風呂に入れてくれるから(私と一緒にだけど)あんまり目立たないけど
ミルクやったことも、あせも対策に一日何回もの顔拭きも
ない!
むう 甘やかしすぎだな
938名無しの心子知らず:03/08/09 02:14 ID:fBbvVLfe
私も936が何で言わないのか疑問っす。
939936:03/08/09 02:40 ID:HSjiuE2t
旦那は「言えば」何でもやってくれます。ええ。「言えば」ね。
いい加減学習能力の無さに呆れているんです。
キレるタイプの旦那じゃないんです。腹が立つ程に温和です。
「八時に電話してくれても夕飯準備出来ないから、なんか買って食べてよ」と
何度も言っているんですが。
とりあえず子供二人を食べさせ風呂に入れ着替えさせなくちゃならないので
「キレて不貞寝」が出来なくて、悶々としています。そろそろ本気でキレそう。
940名無しの心子知らず:03/08/09 03:01 ID:AtKGi3z1
ささいなことだけど。気を遣ってくれるのは嬉しいんだけど。

夫が職場でくじ引きか何かして、ホテルのレストランチケットとやらを貰ってきた。
今月中にランチかディナーに出かけようという。
ちょい待ち。2歳半強と1歳強はどうする。連れて行くと即答。
よそいき着せて、フランス料理ですか? 食べこぼし率300%ですが?
ちびさんの離乳食はどうするんですか? パン齧らせて牛乳持ち込みですか?
まともに食べる暇があると思ってるんですか? 思ってるんでしょうね、あなたは。
私が二人に詰め込む間、ひとり優雅にお召し上がりになられてますもんね、いつも。
私が片づけながら台所でひとり残飯をかきこみ、途中でおむつ替えを余儀無く
されたりしてると(テレビ見てるあなたが替えないのは何故ですか?)
まだ皿を洗ってないのかと怒る。その鼻の上についてるのは節穴ですか?
素直に「娘と食事に出かけたい」とおっしゃい。「家族サービス」なんて
余計なこと言わずに。私は計算外ですか? 家族じゃなくて家政婦か奴隷ですか?
ホテルのレストランで余計に気を遣い、子の世話をし、味わいもせず料理をつめこみ、
帰宅したら脱ぎ散らかしてソファーころがるあなたを横目に子供達の服を剥いで
洗濯、洗濯、洗濯。それが私にとってどんな休暇になるっていうんです?
娘と二人で行ってきたら、と薦めれば、せっかくだからみんなで、と言う。
本当にそう思ってます? 娘の世話に忙殺されて味わう暇もへったくれもなくなるって
分っているからそう言ってるように勘ぐれちゃうんですけれど?
贅沢を言わせていただけるなら、私はあなたと二人でのんびり食事がしたい。
だけれどそれは無理。誰かに子供達を預けたとしたって、どうしているだろう、
悪さしていないか、良い子にしてるか、ちゃんと食べたか、楽しく遊んでいるか、
寂しがって泣いたりぐずったりしていないかと気にかかってしまう。そういう性分。
あと数年は無理。それは仕方のないことだ。だから、半端にレストランなんて
私は嫌です。かえって酷な仕打ちと理解してくれませんか?
941名無しの心子知らず:03/08/09 03:01 ID:AtKGi3z1
私は酒好きです。煙草呑みでした。本と音楽と贅沢な下着が好きで、独身時代には
それらには金を注ぎ込みました。今は全部遠ざけました。義実家の正月にビールを
いただくくらいで、あとは娘に読んでやる絵本程度です。質素にしてるのは私の
勝手ですが、心地よく酔いを楽しむこともできない立場で形だけ酒を奨められる悔しさ、
呑まないあなたにはわからないのでしょうね。
私が渇望しているのは自由な時間。ベビーカーを押したりおんぶしたりしていない、
時計を気にしない、好きなだけ文具店でレターセットやノートを吟味できる、
本屋と古本屋の梯子をして最後に喫茶店でコーヒーを二杯、そんな休日。
子供が大きくなるまで無理なのは分っている、それは受け入れている、だけど、
半端に目の前にちらつかされるのは嫌! 文具店や本屋の軒先だけ通り過ぎたり、
何を手にとるでもなくデパートを歩き回る、そんなのはストレスでしかない。
だったら公園で子供の世話に追われている方が子供達にも100倍まし。

レストラン行っても、多分、いえ、十中十、私は楽しめないんですよ。
かといって、あなたに忙しくさせておいて自分だけ優雅に飲食なんてなおできません。
あなたが好きだもの。困らせたいわけがない。でもどうぞ苦しめてくださいなんて言えません。
だから行きたくないんです。どうせ私が折れるのだから、ここでぐらい罵らせてください。
この莫迦。
942名無しの心子知らず:03/08/09 03:20 ID:KyRNNIe3
>939
気持ちはよおく分かるけど、逆ギレしない分ましだべ。
言えばやってくれるんでしょ?
その都度言えば外で食べてきてくれるんでしょ?

いや、気持ちはよおおく分かるよ…
943名無しの心子知らず:03/08/09 11:03 ID:onaxW+sP
うちの子は2ヶ月くらいまで旦那の抱っこじゃないと寝なかった。
その頃は寝かしつけ、夜中の散歩、お風呂、オムツ替えもやってくれてた。
ところが100日過ぎて自分で寝るようになってからは手がかからなくなったと思ったのか
全くやってくれなくなった。
それから夜泣きが始まっても爆睡、あげく別室で寝るしまつ。
お風呂はしばらく入れなかったら息子が泣くようになり放棄。
私が入れるから連れてきてと頼んだら「これどうする」とウンチつきオムツを持ってくる・・・。

現在、1歳。
夜寝るようになったため旦那の帰宅時間はいつも寝ている。
「最近、こいつ可愛いな」とのたまう。
ふざけんな(゚Д゚ )ゴルァ!!
944名無しの心子知らず:03/08/09 12:14 ID:bZu9HEvr
>940

なんかわかるよ。
そういう些細な時間、自分に戻れる時間ってないよね。
ここに書いてある思いをノートに走り書きして寂し気に
「今は無理だとわかっているけど……」と(あくまでも旦那の
グチは書かずに)置いておいたら?
945前スレ立て依頼者:03/08/09 15:30 ID:M8VYBFZp
がるる
皆苦労してるなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・
涙無しでは読めないよ。
話の通らない相手と話すのってつらいもんだよね。

946名無しの心子知らず:03/08/09 18:33 ID:hjySl1nV
水虫持ちの旦那・・暇があると足の皮むいてる。
「とっとと病院行って治しやがれ(゚Д゚ )ゴルァ!!」
と言っても、忙しくてなかなか病院に行かない(鬱
100歩譲ってガマンしてるのに

メシ喰うテーブルに剥いた皮を乗せてそのまま放置とは

ど う い う 神 経 で つ か?・・・゚・(ノД`)・゚・

見つけた時、頭の血管4本くらい切れますた・・・゚・(ノД`)・゚・

>>655
亀でスマソ。私は旦那のテイクアウトの仕事をよく徹夜で手伝わされます。
同業者なので仕方なくやってます。妊婦なのに徹夜は勘弁・・・゚・(ノД`)・゚・




947名無しの心子知らず:03/08/09 23:06 ID:CWaL+R5A
ダンナ、今日は久しぶりに休み。約1ヶ月ぶりに
休日出勤も友達との「つきあい」(ダンナ・談)もない休み。

なのに。

昼から(昼飯直前まで寝てた)ず〜〜〜〜〜〜っと
ゲーム&居眠りって、どういうことでつか?
(ベイベむかえるための部屋の模様替えしたいってずっと言ってるのに)

臨月の妻がでかい腹かかえてふーふー言いながらメシ作ってるときには
イビキかいて寝てて、食い終わったら食器をさげもしないってどういうことでつか?
(こっちはもうベベも大きいし暑いせいもあって
 食欲ないんだよ。あんたのためだけに作ってんだよ)

「キミも飲む〜?」っていいながらビール500_缶2本もあけるって、どういうことでつか?
(ビールは大好きだけどベベのために飲酒控えてるんだよ)

風呂から出て、さらにビールを手にしながら
「なんか、風呂の排水つまりかかってない?」ってどういうことでつか?
(風呂の床にはいつくばって排水溝の掃除しろってか?藻前にはこの腹が見えないのか?)

藻前、寝る前に私の腹なでて
「ベベタン今日も一日いい子でちたか〜明日も元気に大きくなろうね〜」
って言うだけが父親の仕事だと思ってないでつか?
それも、腹なでるのはただの口実で、かならずその後にはマソコの方に手が伸びてくる。
だから暑いんだっつーの。くっつきたくねえっての。
エアコンつければいいだろう、だぁ?
藻前の体感温度に合わせてたらこっちが凍え死ぬっての。
妊婦に冷えは禁物だっつーの。
その前に、こっちはこの状態で発情なんてしないっつーの。
948名無しの心子知らず:03/08/10 11:18 ID:tO/MGmO2
家事も育児も何もしない夫。
それは別に腹立たない。
でも子どもが隣で話しかけているのに、ネトゲに夢中になって無視するのはやめてくれ。
949名無しの心子知らず:03/08/10 11:26 ID:rwRzJrQU
来月二人目シュサーン予定。
今朝になっていきなり「車を買い替えたい」と旦那が言い出した。
「買っても良いかどうか、今すぐ決断してくれ」と言う。
来月子供が生まれるっちゅーのに、
なんでそんなこと目が覚めて数時間しか経ってない頭で決めなあかんのさ?
「そんなこと今すぐ判断できない。もう少し待ってくれ」と頼むと逆ギレられた。
結局その後ケンカになって、怒鳴られて、私が悔しくて泣いた。
そしたら上の子連れて「もういい!買い物に行く!!」と言って家出て行ったよ…。
こっちは夏風邪ひいて発熱までしてフーフー言ってるのに、何なの?一体。
次の子が生まれるまでに新車が欲しいとか、何でそういう発想になるわけ?
普段は温厚なヤツなんだけど、今日はワケわからなかった。
妊婦が情緒不安定になるのは分かるけど、何故に旦那が?w
出かけるんなら、子供は置いていってくれ、と言うと
「そんなメソメソ泣いてるかぁちゃんの側に置いていったら
子供が可哀想。」とか言ってこの炎天下の中車で出掛けて行きますた。バカジャナイノ
そら泣きたいわな…。私だって。(;;)
950名無しの心子知らず:03/08/10 21:25 ID:k4RlOpNJ
あー、むかつく!
このスレ読んでて、頭に来て、ムカつき過ぎて、涙出た!・゚・(つД⊂)・゚・ウェーン

ウチの旦那は、マシな方だと思う。
子供のオムツも「言えば」やってくれるし、ウンチの時も、イヤイヤではあるけど
私が手が離せない時は、やってくれるし。
子供とも、遊んでくれるし、「やって」と言えば、着替えとかもしてくれるし。
一時期、リストラされて、プーだったけど、再就職も出来て、忙しいのが難とはいえ
家族の為に、頑張って働いてるし。
だから、たまに飲みに行くくらい、気持ち良く送り出してあげたい。
ケド、ストレス溜まってるのと、二人目妊娠してイライラし易くなってるのとで、無性に腹立つ。
私だって、夜遊びしたい!ゆっくり飲みに行きたい!子供ナシで外出したい!!
二人目生まれたら、今以上に自由な時間がなくなるって思うと、なんか焦る。
もー、こうなったら、チャリすっ飛ばして、コンビニでカクテルでも買って一人で飲もうかな!
…なんて、子供置いて行けないし、妊婦だからチャリ危ないし、飲酒ダメだし。
普段なら、ここまで頭に来ないのに、ムカついて、泣けてくる。
951名無しの心子知らず:03/08/10 22:08 ID:GBA9xhZL
じゃあ、子供堕せよ
952名無しの心子知らず:03/08/10 22:10 ID:7hr3axcz
「もし離婚するなら、子供は絶対渡さない。」だぁ?ふざけんじゃないっつーのよ。
この子がお腹にいる時から、何度もこの子を危険に晒したのは誰ですか?
切迫流産〜切迫早産で、安静を言い渡されてる時に、私に無理を強いて
まで、自分の都合や楽しみを優先させようとしましたね?
私がどんなに辛そうにしてても、「遊びに行きたい」と言い張り、
断ると、「お前のストレスを解消してやろうとしてるのに!」と、キレて、
さらには被害者ぶって、うちの母にチクりましたね。
私が「お腹が痛い」と言ってうずくまると、あせってオロオロする癖に、
次の日にはコロッと忘れてしまうあなたの無神経さ。呆れます。
娘が生まれてからもそう。自分の楽しみや都合を優先して、娘に無理をさせましたね。
私が何を言っても、屁理屈を押し通しましたね。
そして、タバコの煙が立ち込める会社のオフィスに娘を連れて行き、
喫煙者の方々と延々、話していましたね。
「タバコ、やめてくれる?」って、どうして言えないの?
それに対して怒っている私に、逆ギレしましたね。
たたんだ布団を積み重ねた上に、子供を乗せたまま、延々と探し物をしていましたね。
私が慌てて娘を抱き上げたら、「大袈裟だ」と笑いましたね。
この子はもう寝返りが出来るから、少しでも高さのある所には寝かせるなと、何度も何度も
言いましたよね?
その翌日には、娘をソファの上に寝かせたまま、トイレに行きました
よね?発熱して寝込んでた私が、鈍い音と激しい泣き声に飛び起きて
見に行った時、ソファの下で、頭から落ちてありえない格好になってる娘を見て、ぞっとしました。
あなたに娘の世話をお願いできないのは、そういう理由からです。
毎日毎日、あなたにキレてる理由も、あなたのそういう自己中で
非常識で、かつ私がキレてる理由にも気付かない鈍感さと、それ故に逆ギレする理不尽さ。
そして、娘を何度も危険に晒した事に対する、母としての怒り。
それでもあなたは、娘を引き取ると言えますか?
私は絶対応じません。だって娘を心から愛しているから。

・・・・と、今からあのバカに言ってやります。

953名無しの心子知らず:03/08/10 22:17 ID:S9rHEwUt
うんちオムツ替えてくれるなんて裏山スィ
954名無しの心子知らず:03/08/10 22:24 ID:7AZSBa9z
>>952
がんがれ!
拳闘を祈る!!
とりあえず逆ギレされたら冷静に言い返せ!
紙に書いて、それを旦那の目の前で読んでやれ!!
955名無しの心子知らず:03/08/10 23:08 ID:Bbi372bm
>>950
分かるなあ。うちもマシというかよくやってくれるんだけど、たまーに
「映画見たいから行ってくる」とか「見たいライブが東京であるから
泊まりで行こうかな」なんて簡単に言うんだよね。
あーーーお気楽だよな!あんたが家にいない間に、私が脳梗塞でも
起こしたら、寝たきりベイベはどうなるんだよ。せめて子がもう少し
大きくなるまで自分の楽しみは控えられないか??
映画はまあ許せても、泊まりで遊びに行くなんて、ふざけるな。
もちろん、却下だよ却下。ばかやろー
956名無しの心子知らず:03/08/10 23:57 ID:vfb8jS2F
>951
それが出来ないから、ここで吐き出してんじゃないのさー。
まぁ、でも2人目出来れば今より時間無くなる事は想像できる罠。

>952
後日談キボン
957名無しの心子知らず:03/08/11 00:25 ID:HdsHDEx8
日曜だというのに息子が泣き出したらどこかへでかけてしまう旦那のおかげで何もできずに
息子と二人っきりで過ごし、離乳食をあげ、おむつを替え、お風呂に入れて乳をやって、
ようやく寝かしつけた今(時間見てください)旦那が友達を2人呼んでゲーム三昧。
人がいるので私は風呂にも入れず寝ることもできず。
しかも旦那友達もDQNぞろいで「帰ろうか?」の一言もなく、むしろ疲れたからちょっと寝
かせて、だと?帰れ。

あぁ、泣き出したよ、息子。
もちろん旦那はシカトだよ。逝ってくる。
958名無しの心子知らず:03/08/11 10:07 ID:33d4n8g5
はじめてここに来たけど皆すごいね…。
なんでそんな人と結婚したんですか?
結婚するまでは分からないものなのかな…。
959名無しの心子知らず:03/08/11 10:29 ID:+Zz46aNe
>>958
うちのはいい夫だと思う。いまでもそうだ。でもいい父親ではない。
私が夫に対して腹が立つのは、父親になった自覚がない、
そういった面なんです。

そしていい父親になるかどうかは、なってみないとわからない。

女も同じかな。いい母になれるかどうかなんて実際はわからないモノ。
ただ自分のお腹をいためるってのがあるから男とは違ってくるんだよね。
960名無しの心子知らず:03/08/11 15:18 ID:sX4xpxr4
>>958
子供が生まれるまでわからんことはいっぱいあるぞ。
うちも子供が生まれるまで、離婚なんてありえない、一生
一緒にいたい。生まれ変わってもこの人と一緒にいたいと
思っていたけど、出産後に離婚の危機かと思うことが
出るようになったよ。まあなんとか乗り越えているけどね。
961958:03/08/11 16:29 ID:33d4n8g5
勉強になりました。
父親ってイキモノに進化できないヒトはいるものなのね…。
962名無しの心子知らず:03/08/11 16:38 ID:27yPhSy4
みなさんのダンナは
みなさんが病気になったら心配してくれますか?
うちのダンナは心配というより、迷惑がられます。
逆に説教されます。(私はダンナが病気のときは看病しますけど)
もう愛情なんてないのかも。子供はふたり。結婚5年です。
同居人・家政婦としか見ていないのかも。
優しい人だと思って結婚したけど、時に物凄く冷酷です。
男の人ってこういう人が多いのでしょうか。恋愛経験少ない私なので
ちょっと・・・と思ってしまいます。
963名無しの心子知らず:03/08/11 17:56 ID:yN3qVY+Q
つーか、ここで愚痴ってる人達の旦那さんってゲーマーが多くない?
いい大人が赤子の泣き声が聞こえない位ゲームに熱中してるのってどうなの?
(聞こえないフリをしてるのかもしれんが)
なんでそんなヲタっぽい人(←ごめんなさい。決めつけてます)と
結婚したのかがまず不思議。趣味は人それぞれだけど、人を思いやれない位に
熱中するのは行き過ぎだと思う。そういう旦那さんに
「今、おまえにとって一番大切なモノは何か」と小一時間問いつめてみたい。
964名無しの心子知らず:03/08/11 18:30 ID:xEwOgB8q
>>959
うちの夫も良い夫です。でもやっぱり父親の自覚がないのかな〜。
子供が風邪で熱が出たときも(39度こえてた)
看病するのは私の役目だと思い込んでいるようでした。
私が文句を言うと「え?」という感じ。
「OO(私)が看ていたからイイと思ってた。」と。
う〜〜〜ん,心配じゃないのかい???
「子供にとって熱は命取りになる可能性もある」
「一人で看るのには限界がある」
ということをこんこんと説明しました。
私だってひとりで病気の子供の看病するのなんて
はじめてなんだヨ〜
けして冷たい人では無いんだけど。。。

965名無しの心子知らず:03/08/11 18:52 ID:S8hhFhYg
>>962
愛情ないとかいうんじゃないと思うよ。私も出産後6年間、
年に一度は入院してんだけど(最近丈夫になったけど)、
夫は心配というより、困っていたよ。
妻が倒れると仕事も、育児家事も考えなくてはなんなくて、
大変なんだよね。
専業主婦だと、夫が多少倒れても看病してれば、あとは育児と家事
がいつものようにあるだけだけど、働いてると
はそうはいかないから、姑とか援助者を考えたり、自分の負担がいつもより激しく増えるじゃない・・
そんなもろもろの責任感があるからこそ、迷惑というか、困るんだと思うよ。私も、健康については色々説教されたよ。ひとりじゃないんだからってね。そのみんなのことを考えて・・っていうのも、愛情だと思うよ。
966名無しの心子知らず:03/08/11 18:54 ID:hOi/sx57
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/
967名無しの心子知らず:03/08/11 18:59 ID:eSRNRd1a
>964
熱出した子供の看病なんて、不慣れな旦那になんか任せておけないよ。
それに子の年齢にもよるけど、39度代の熱なんて割りと良くある事だから
私一人でも全然苦じゃないし・・・。
子の状態の見極めができない旦那を必要とするのは、病院までの足としてのみ。
968名無しの心子知らず:03/08/11 20:59 ID:sX4xpxr4
>>964
うちのダンナも、ベイベが生まれてすぐの頃、私が育児に煮詰まって
イライラしていることを理解できなかったらしい。仕事から帰ってきて、
ご飯作ってくれるんだよ。でも私はダンナにベイベを見てもらって自分が
料理したかった。そこらへんはちゃんと話し合ってやっと理解できたな。
ダンナ曰く「(私が)育児をすべて自分でやりたいと思っていた」そうな。
冷静に考えると、自分と同じレベルでダンナに育児してほしいと
思っていたのかも。
969名無しの心子知らず:03/08/11 21:41 ID:1gvKMy9N
このスレ、読んでるだけで、ストレスたまる。
皆、大変なんだね…。
うちのアホ旦那のことを書き込もうと思ったけど、
ロムってたら、気力が萎えた…。
(うちのアホ旦那も、皆様を萎えさせるに充分なシロモノだけどね。)
970名無しの心子知らず:03/08/11 22:08 ID:h+TaRvth
遠慮せずにドゾー
971名無しの心子知らず:03/08/11 22:14 ID:woSW1JNC
>965
ごめん.....965読んだらさらに、妻の病気を説教する旦那がダメに思えた....
負担がかかるから、迷惑だから......そんなあ....
妻が病気だと心配だから、って理由で怒るならまだしも....
妻が日頃から寝る間も惜しんでゲームとか
二日酔いになるくらいのんでばっかりとかいうならわかるが....
972名無しの心子知らず:03/08/11 22:29 ID:3eR4O+aO
うちの夫は、舅に似て
頑固で自分と違う意見や状況を認められない
狭量な男。
そんな夫が、義弟が学生時代いじめにあった話をする時
「でもあいつにも原因あると思うよー
ちょっとどん臭いしーインドア派だしデブだし
いじめられない努力、俺はしたのにあいつはしなかったから」と言うので、
「いじめられるほうに原因があるという言葉は
その本人が自己反省するために
自分で言うもので、
当事者でない他人が軽々しく言う言葉ではない。
あんたは自分が対人関係で苦労したことがないからって
人の気持ちを考えてやる気持ちが薄すぎるよ」と言ってやった。
そしたらしばらく考えてて「そうかなぁ
助けを求めてもこないあいつもおかしいと思うよ」と首を傾げてる。
「苦しんでるとか辛いとか、口に出せない人だっていると思うよ。
普段と様子が違うとわかってても、
こっちから手を差し伸べてやるっていう配慮があんたにはないのか」
私が、夫に育児の相談をしたくても
あまりあれこれお願いするのもなんかな、と遠慮してる事を
「遠慮するお前が悪い」と先日言われたので、
それを思い出してつい熱くなってどなってしまった。
夫はまだ理解しきれないみたいだけど
とりあえずしょぼんとして「反省する」と言ってた。

あ〜でもむかつくな〜。
973名無しの心子知らず:03/08/11 22:53 ID:pSLI2U2U
あ゛〜!!聞いて下さい!
どあほ旦那、今月香典渡しまくってま〜す。
5件ですよ、5件っ!!
それがねぇ、親しい人関係(常識の範囲内で)ならわかりますよ。
勤めているのが、本社(たいした事ねぇ〜会社ですが)なんだけど、
どこそこ支社の「○○さんの奥さんのお父さん」←コレ一番多し
とか
「支社長のお父さん」←支社長とは1〜2度の面識ある程度

おまえは何処まで首をつっこんでんだぁ〜
○○さんが同じ社内の人間か、親しけりゃまだ話はわかるが
なんでそこまで香典出さなきゃなんねぇ〜んだよ!
そんなに出したきゃ、小遣いから出せ!!
ちょっと渋れば、「本社の人間なんだから仕方ない!」と逆切れ。
支社の皆様のご親戚の御不幸全てにお香典をお渡しできる
お給料はもらってませんわよ〜!

そんなにしてまで顔を売りたいのか?
ったく、香典のために休みの日に、バイトでもしてくれないかなぁ。
974名無しの心子知らず:03/08/11 23:03 ID:t1pAHfrX
>>973
気持はわかる。すんごくわかる。
でも、香典出すご主人の気持もわかる・・・というか、ありがたがられてるよきっと。
その感謝の気持は、いつか巡りめぐってくるから、なるべく大目に見てあげて。
小遣を香典の半額くらい削減するのは全然OKだから。

私の父が亡くなった時に、本当に知らんぞ〜って人からも沢山香典がきたけど
少しでも繋がりがあれば出すっていう人の気持は素直に嬉しかったよ
そういう人のことは、後の仕事関係でも大事にしたいと思ったよ
975名無しの心子知らず:03/08/11 23:10 ID:Z6du/GrT
980超えると24時間放置で落ちてしまうので、テンプレ候補考えてみた。
こんなんでいいのかしらん。

【キー】だんなにイライラ(゚Д゚)ゴルァ!3切れ目【ブチッ】
 育児中の旦那に対する愚痴を吐き出してスッキリ!!!
 ※ストレス解消して、再び育児に家事に立ち向かうためのスレです。
  説教無用。煽り荒らしはスルー汁。

 前スレ
【キー】旦那にイライラ!ゴルア 2切目【ブチッ】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055112728/l50
 前々スレ
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052797117/l50
【0歳】♪♪乳児期専用スレッド その13【1歳】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052283569/l50
からの独立バージョン
 関連スレ
【父親として】夫と離婚するべき?【どうかと】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044060988/l50
 
 奥様を愚痴りたい方は
【妻は】夫だって愚痴りたい!七言目【反省汁!】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060130915/l50
976名無しの心子知らず:03/08/11 23:50 ID:nEMzjKwi
>>952です。
あれからしばし、旦那と口を利かなかったのですが、奴はどうやっても自分が不利と
気付いたのか、「子供取られるんなら離婚しない。ってゆーか、俺は最初から
離婚なんてする気ないんだよ〜ぅ。」とかぬかしやがった。
あー、ほんと自分勝手!頭来るぅぅぅぅぅぅ〜〜〜!!キー!!
うちの旦那って、ちょっと前にここでも話題になったから調べてみたんだけど、
なんか、アスペっぽいような気がするよ・・・。鬱。
うちの旦那は、とにかく子供なんです。
自分が「こうしたい!」って思ったら、周りに及ぶ影響を考える事なく、即座に
行動に移してしまうんです。
それに、彼の中では常識だと思い込んでいる事については、「それはこうなんじゃない?」
って意見しようものなら、ムキになって自分の方が正しいと押し通す。
そのせいで迷惑をこうむった周囲の人間、数知れず・・・。私も、何度謝ったことか。

そして、私が我慢しきれず、涙をうかべながら不満を訴えると、「だって君はこうじゃないか!」
とか、いろいろ屁理屈を言いながら、ボロボロ涙を流して泣くんですよ。
結婚前は、こんな姿見たことなかった。仕事が出来て、男らしくて、頼りにしてた。
だから「俺について来い!」って言われて、信じて一緒になったのに。
子供が出来て、私が育児にかかりきりになって、旦那との時間が激減したのが、
つまらないとか、寂しいとか、そんな感じみたいなのですが、仕方が無いとは思えないようです。
頼りにしたい旦那が、幼稚な上女々しいときたら、私は誰を頼りにすればいいか
わからないです。(今年転勤して、知人のいない初めての土地に住んでます)
あんまりにもストレスが溜まりすぎてしまい、精神分裂しそう。
実家は遠くて簡単に行ける距離じゃないし、リフレッシュもままならず・・・。
そんなこんなで、体を壊しました。
胃潰瘍と十二指腸潰瘍。神経性のものと言われました。週に1度の通院と、薬漬けの毎日。
うちの旦那は、社会人となり、夫となり、父親になったにも関わらず、子供のままです。
そんな旦那でも、いつか大人になる日が来ると信じて耐えていくしかないのでしょうか?
信じて一緒になった旦那。もうちょっと期待させて欲しい・・・。
977名無しの心子知らず:03/08/12 00:11 ID:wolfplZb
むーかーつーくー!
昨日は子供があと一息で寝るという瞬間に
台所の炊飯器のふたをパカ・・・( ゚д゚)ポカーン イマヨナカノ11ジナンデスケド
その音で息子は起きてしまった。
今日こそはそんなことがないように注意したのに
息子を寝かしつけ私が居間に入ったとたん
息子の音が出るおもちゃのスイッチをオン!?
そして、起きてしまった息子。

まじ、旦那に殺意がわくんですけど(゚Д゚)ゴルァ!!
978名無しの心子知らず:03/08/12 00:33 ID:2/UaLOM5
>952さん
とりあえずお疲れ3
漏れもあなたと同じ様なこと思ったことあるよ。
もう結婚して13年だけどね
最終的に男は単純なんだという結論に行き着きマスタ

とりあえずお体大切に。
979名無しの心子知らず:03/08/12 00:34 ID:2Z/9wcVU
>>975
こういうの付け足したらどうだろう。

愚痴に説教は不要です。どうしてもしたくなった方は、とりあえず
こちらでどうでしょう。
【カス妻】夫だって愚痴りたい!のヲチスレ【2ヲチ目】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1055198089/l50
980名無しの心子知らず:03/08/12 00:56 ID:c2F0XIoe
子供や妻の病気を他人事もしくは迷惑がる旦那ってどうよ!?
うちは、子供の発熱なんかの時は結構面倒見てくれたけどなァ。
私は結婚してから2回しか寝こんだこと無いのでよく分からんチン。
その時、まだ子供いなかったし。

>963
ウチの旦那、休みの日は昼寝とご飯以外ずーーーっとゲームしてますが、何か?

>952=976
毎日日記をつけて旦那のムカツクところを
こまかーく書いておこう。それらをまとめて冷静に訴えましょう。
981名無しの心子知らず:03/08/12 01:30 ID:yWBN92cj
>952
ソファから子供が落ちたというとこを見てこっちまでぞっとしたよ。
何ヶ月か実家で暮らしてみるのはどうですか?無理?
982名無しの心子知らず:03/08/12 02:08 ID:5k08oKyY
盆休み。
どこにもいかず、家でのんびり。夫はミステリーを読みふける。
夫「こういう連休もいいねー」

二児の母の私は、休みじゃないんですけど。
平日よりも、あなたがいる分、忙しいんですが。

でもそう言えないへたれな私。
夫「また図書館で借りてこないと」
横たわって子ども無視して読書に没頭したいなら、一日中図書館に
行って来て。

早く盆休み、終わればいいのに。
そんな風になりたくないと思っていたのに。
983名無しの心子知らず:03/08/12 02:59 ID:Eqh9yaPn
旦那の仕事は、早朝3〜5時にゃ家を出て、夜は8〜9時に帰宅。
朝は、起こさなければ絶対に起きない。
帰れば、私が用意した風呂・メシを済ませて即・爆睡。
仕事が仕事だから仕方ないし、子供が産まれたからってどーにかなるもんでもないけど、ホントになんにもどーにもならなかった。
産後もこの生活リズム(w)を崩そーとはせず、私は、旦那と赤ちゃん双方の生活リズムに振り回される毎日で、産後の静養とは無縁だったな。
せめて産後は、自分のことくらい何とかしてくれよ。
睡眠不足・疲労 etc…で、持病の喘息が未だに悪化したままでつ。
984_:03/08/12 03:02 ID:T1lGfeT8
985名無しの心子知らず:03/08/12 05:10 ID:/NB+kOIF
男の子ばっかり生まれたら自分の分身がいないような気がする
986名無しの心子知らず:03/08/12 08:54 ID:l6uy9RLq
分身とおもわれている女の子は気の毒かも。
987名無しの心子知らず:03/08/12 10:54 ID:1f/5bBxC
>>952=976です。
皆さん、レスありがとうございます。
実家には何度か帰っていますが、その度旦那がその事をウトトメに報告するようで、
実家にご挨拶と称して、ウトトメが電話を掛けてきて、「いつ帰るの?」の繰り返し。
何だか帰りづらくなってるのは事実です。
実家に帰ったばかりの時は、胃痛もすっかり忘れる程楽しいです。
ベイベも、いつもひとりぼっちなので、実家にいる時はイトコ達やその友達にも
良く遊んでもらって、毎日イキイキしてます。
でも、帰る頃になると私の胃痛は見事に再発します。
帰ってからは、ベイベが寂しがって泣きっぱなしなので、家事もままならず、
私も胃痛に耐えながら、いつになく機嫌の悪いベイベの世話と家事に追われる、
という感じです。
子供の為にも、何とかこの土地で新しい友達を、とも思うのですが、なかなか
機会もありませんし、またすごく閉鎖的な土地柄らしく、地元のグループで
固まってしまってて、とても入り辛いです。(スレ違い気味スマソ。)


「紙に書く」「日記に書く」っていうのは、イイですね!
さりげなく旦那の目に付く場所に置いて、盗み見させるとか。
あと、ケンカになった時にも、それを小一時間読み上げてやりたい。
いろいろ試して、それでもダメなら、いっそ単身赴任でもしてもらおうかな。
でも、こんな「かまってちゃん」な旦那なら、単身赴任なんて受け入れない
だろうな〜・・・。

とりあえず、1000取り合戦がんばるぞ。
988_:03/08/12 10:57 ID:wyqIEyQv
989_:03/08/12 11:04 ID:wyqIEyQv
990名無しの心子知らず:03/08/12 12:16 ID:rRbs9Vst
>963
うちの旦那ネットしない人だったんだけど、
私がネットの花札教えてやったらハマってしまった・・・。
いらん知恵つけるんじゃなかった。
おかげで私の数少ないネット時間が減っちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
991名無しの心子知らず:03/08/12 12:26 ID:rRbs9Vst
このスレもう「離婚したいほど夫が嫌い」レベルになっちゃってるね。
ここで吐き出してスッキリ、ていう段階じゃないような。
なんにもできないけどガンガレ
992名無しの心子知らず:03/08/12 12:48 ID:PDg9QxOW
上の方でいじめに関するレスがあったけど、
うちの旦那も、いじめられる側に悪い所があるから。と言い切るよ。
どんくさい奴に合わせるのはイライラするんだとさ。
私が病気した時でも、インフルエンザで40度の熱があっても放置。
子供がいない時は、まめに着替えさせてくれたり
率先してご飯も作ってくれたから、世話の仕方がわからないんじゃない。
私のことを、今では子供の世話を含む家事係、だと思ってるから
その仕事を休まれて迷惑。さっさと治して仕事復帰汁!という気分になるんでしょうな。
9931 ◆KCU/DQis9Q :03/08/12 13:41 ID:DVW6jZzX
次スレたてました。
よろしく!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060663243/
994名無しの心子知らず:03/08/12 13:44 ID:nB7j2H/e
995_:03/08/12 13:45 ID:wyqIEyQv
9961 ◆KCU/DQis9Q :03/08/12 14:09 ID:DVW6jZzX
996
9971 ◆KCU/DQis9Q :03/08/12 14:25 ID:DVW6jZzX
997
998名無しの心子知らず:03/08/12 15:14 ID:QnwEJPkT
1000
999名無しの心子知らず:03/08/12 15:21 ID:R1rMvG1w
子供を産まない女はポンコツですか?
1000名無しの心子知らず:03/08/12 15:21 ID:MJ37QG3n
1000かのう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。