【カス妻】夫だって愚痴りたい!のヲチスレ【2ヲチ目】
>>930 うちの夫も車で通勤してるけど、
たまに仕事が早く終わった日は
本屋とかに寄って1人の時間を作ってる。
あと、日帰りの出張とかのとき、たまに
1人で外食したりしてるみたいだ。
(帰宅が遅くなるんで、夕飯を外で済ましてくれている)
うちは小梨で、週末とかはいつも夫婦で行動してるんで、
いつ1人の時間を夫が持てているのか心配して観察してみたら、
そんな感じでわりとちょこちょこ作ってるみたいなんで安心した。w
本スレ356もちょっとだけ工夫してみたらどうだろう?
939 :
名無しさん@HOME:03/09/16 18:46
おまえら最悪だな。
夫にたかる寄生虫のくせに偉そうにするなよ
942 :
名無しさん@HOME:03/09/16 18:59
俺も会社帰り一人の時間は作るようにしてるよ
外食一人でしてその後風俗逝く
嫁さんが飯作ってまってると
ちょっと悪いことしたと思うが
943 :
名無しさん@HOME:03/09/16 19:00
風俗行くなんて気持ち悪い・・・
「誰のおかげで飯食えてると思ってるんや!」
そんなこと思うんだったら結婚なんかしないで家政婦雇えばいいのに
家政婦のほうが文句言わず払った金額だけきちんと家事してくれるでしょ
「誰のおかげで飯食えてると思ってるんや!」
って言ってくれないかな。そしたら
「私のおかげでしょ!」
って思いっきり言ってやるのに(w
あなたのおかげで買えた食材が、
私のおかげでほかほかご飯になりますが何か?
946に言い方がなんだか美しい・・・w
「誰のおかげで飯食えてると思ってるんや!」
こんなこと言われても若い頃は言い返せた。
収入もあったから。
でも転勤にくっついて専業になって数年経った今では
すごい落ちこみそうな気がする。
いや落ちこむどころか窮地に立った猫のように
反逆してしまうかもしれん。
結局、言い返すってこった。
「誰のおかげで飯食えてると思ってるんや!」
そもそも、口に出しちゃう人は尊敬出来ないなぁ。
思うのはいいと思うんだけどね。
うちの夫は「私のために仕事を頑張る」と言ってくれます。
変に押し付けがましい言い方はしません。
だから私も素直に感謝出来るし、夫のために頑張れる。
感謝の気持ちって、心の中から自然と浮かび上がるものだろうし
それを強要されるのは、誰だっていい気分じゃない。
例えば社長から「お前らは、俺がいるから飯が食えるんだ。感謝しろ」
とか言われても、無条件で尊敬の対象になりえるでしょうか。
立場が違うからとは言え、感情を強要されるのはいい気分じゃないよ。
感謝の言葉を要求されて言ったとしても
その言葉に感謝の気持ちなんて欠片ほども入ってないよね。
「何時に帰ってくるか分からないとムカツク」っていうの、気持ち分かるなあ。
何時頃か分かってて(別に細かく分かってなくても良いんだ、大体
どれぐらいって分かれば)遅い方が、何時か分からなくて少し早めに
帰ってくるよりも余程ありがたかったりもする。
子供のお風呂、自分が入れなきゃいけないのかな?
それとも帰ってくるかな?
とか、家事育児の細かい手順のことを考えながら「いつ帰ってくるのか
分かっていりゃややこしくないのに」って思うと、すごくイライラするんだよね。
うちは、はっきり「いつ頃か分からんと困るぞゴルァ!」ってメールで聞くし、
イライラしたからってだんまりはしないけどね。
年子の子供が赤ん坊の頃は、赤ん坊2人を一人で風呂に入れるの大変だったので
ダンナが何時に帰ってくるのかわからないとムカツイタ。
でもあてにしてて嫌な思いをするのがいやだから
気にしないようにしてたよ。
今はもう子供に手がかからないからまったく問題ないのに
「今から帰ります」とか「飲んできます」とか律儀にメールくれる。
あの時はメールできない携帯だったからか。
電話しか手段がなかった頃に比べて、携帯メールできるように
なったら、帰るコールとかもストレスなく交換できるように
なったと思うけどな。
喧嘩の種が減ったというか(w
電話するとなると、うるさいところじゃとか、色々その場の都合が
出てくるけど、メールは手軽だからね。
何時に帰ってくるかわからないのって、ムカつく。
特に「たぶん遅いだろうから、先に済ませちゃおう」と思って、
夕食食べたとたんに帰ってこられた時。
連絡くれてたら、一緒に夕飯食べられたのに、と思うと
ムカついてしょうがない。
本スレ379
うちは旦那が自分で入っていた生命保険の受取人名義を
私に変えてもらうようお願いしたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり引かれてたケド(w
でも義親が掛けている分は(゚听)シラネ。口出しできない事だと思うから。
なんていうか、379奥さん、勇気あるなあ。お疲れ様です>本スレ379
しかし、生命保険の受取人は後々もめる原因になるから
早めに切り替えしておいた方がいいよ。
何かあってからじゃ変更きかないから。
親を受取人にしていたら、妻は受け取れないから
義理親の意志一つでどうとでもなってしまう。
「息子が死んだから、嫁は赤の他人」みたいな対応する人なんて
世の中にはいくらだっているんだからさ。
自分の親だけは違う!と思うかも知れないけど。現実は厳しい。
ま、嫁と子供になんざ金はやらん!と思うのなら
そのままでもいいと思うが。
医療保険?(通院費や入院費が出るヤツ)は本人が受取人に
なってる場合が多いが、死亡したときに手続きが面倒になるの
で配偶者等を受取人にすることをお勧めします
まあでも、子供ができる前から生命保険云々言うのは、
旦那がちょっと引く気持ちも分かるよ。
保険屋です。
医療保険でも死亡時に支払われる何らかのお金があるので
必ず死亡の際の受取人は指定が必要です。
入院給付金や手術給付金、通院給付金の受取人は
自動的に被保険者になっていることがほとんどだと思います。
医療保障っていうのは病気や怪我をした本人の生活保障として考えるので
被保険者自身・またはその家族や親族受取人の場合は所得税はかかりません。非課税です。
ほとんどの場合は被保険者名義の通帳へ送金、となると思います。
子供ができる前ならそれほど多額の死亡保障は必要ないでしょうね。
ただ年齢が上がると保険料も上がるのと
万が一事故や病気で保険に入れなくなる可能性もあるので
無理のない範囲で何か入っておくといいんじゃないかと思います。
女性の場合は、保険会社にもよりますが
妊娠中は新たに保険に入れない可能性もあります。
特に注意が必要なのは帝王切開です。
帝王切開も入院給付金等の支払対象になりますが
一度帝王切開をした人が新たに保険に入る場合は
帝王切開不担保(帝王切開の分は給付金支払わないという条件付)
となる可能性が高いです。
なのでその辺を念頭において早めに保険に入っちゃうのもいいかと思います。
保険に入れ入れと言ってるつもりではないので誤解しないでくださいね。
960 :
名無しさん@HOME:03/09/19 11:00
うーん、でも私はちゃんとした大人は保険に入っておくものだ、という
感覚があるので、結婚したら保険に入るのが当たり前、ていう感じ。
自分も、社会人になって、自分で生計が立てられるようになったら、
入院給付とかのついてる保険に入ったし。
それに、年取ってから入ったら掛け金高いし。
うちも、夫の母が掛けていた夫の保険、譲って(?)貰いましたよ。
結婚前、夫の母が掛けていたものを、うちが引き継いで、
うちで保険料を払い、受取人は妻の私。
結婚して、一番の家族が、夫の母から私に移行したんだから、
当然だと思ってましたけど。
親がかけていた保険を譲ってもらうかどうかはそれぞれだから
譲ってもらって当然とは思わないけど
ちゃんとした大人は保険に入っておくもの、というのには同意。
私入ってなかった・・・。
社会人の経験が1年しかなかったんだけど
○私が死んでも誰も困らない。
○葬式もやらないで欲しい。
○会社の健康保険を持ってた(高額医療費以上は健保負担になる)
だから「ま、いっか」と思ってた。
未だに私が死んでも誰も困らないと思ってるんだけど
誰か困るんだろうか?(専業妊娠中)
今は入院時だけ出るのに入ってます。
>962
妊娠中だからすぐには入れないかもしれないけど
子供ができるならちゃんと死亡保障も持っておいた方がいいですよ。
家事育児を夫がこなしていくためにはそれなりの費用が必要でしょ。
そのためにはある程度のまとまったお金を残しておいてあげないと。
死んだらあとは知ったこっちゃねーよ、というのも考え方だろうけど
子供のために残せるものを用意しておいてあげましょう。
>>963 ありがとうございます。「私、やばい?」とドキドキしてました。
そうですね。母子家庭には補助が出るけど、父子家庭には
出ないんですよね。あんまり高いのには入れそうも無いけど
私があぼ〜んした時に少しは出るようにしておきます。
おやじ、医療保険の受取人自分にしたままあぼ(ry
相続の権利のある人全員に、はんこ押してもらう羽目に・・・
頼む、余計な手間がかかるようなことはやめれ
(押さないヤツがいたんだなこれが・・・)
本スレのような駄目奥話を読むと、何故結婚前に気付かなかったのか、という
疑問がふつふつと沸いてきて仕方ない。
そもそも、そういう人が身近にいないんですが。
一体どこにいるんだろう。
嫌だと言いつつ、嫁が怖いから言いなりになってるって・・・
ダンナの愚痴言ってる嫁と同じだね。
女は結婚したとたん別人になるのが多いから。
結婚前は可愛い、家庭的かも・・と思って結婚すると
あっというまに鯔に豹変・・・・(ノД`)・・・・
>>966 私はちょっと羨ましいよ。
マッサージしてもらったりおやつ買ってきてくれたり。
我家と比べると女王様のようだ。
ちょっとマジレスすると、親がなんでもやってくれた人って
何かの拍子にダラ奥に変身しそうな気がする。
私はダラ奧だから、掃除あまりしなかったり窓ガラス拭かなかったり
電球替えるの遅くなったりするけど。。。
それ以前にさ、夫婦関係の中で、相手により尽させた方が勝ち、
みたいな感覚でいる人っているみたいだね、男でも女でも。
親子関係に問題あった人がそうなりがちなんじゃないかな。
結婚前でも、親子関係に注目して言うこと聞いてれば、
傾向は分かると思うんだけどな。
>>969 あぁ、それは確かにあるかもね。<尽くさせた方が勝ち
そういう人は、相手が尽くすと更に付け上がる気がする。
親に何でもしてもらう人が増えたからかな・・・。
私もダラ奥だ。
>>381-382奥とあまり変わらないかも。
犬は飼ってないし、マッサージもしてもらわない程度で。
(つうか、窓ガラスって年2回の大掃除のときにするもんだと思ってた)
>>384奥の話も私かと思った。
夜中に夫をコンビニに走らせたことは多いかも。
確かに親がしてくれてたことを無意識に要求してる気がする。
例:焼き魚の小骨をとってもらう。
夫に「それっておかしい」と言われないとわからなかった。
どうしよう。。。
いつも「らぶらぶ〜♪」「らぶいちゃ〜♪」とか言ってる夫が
2ちゃんで愚痴ってたら。。。
>971
969だけど、私はダラ奧だけども、自分がやらないことを
夫にやらせて当然とは思ってないよ。
夫がやりそうになったら慌てて自分がやる。
自分がダラなのと、人に色々やってもらって当然って態度は
全く別次元の問題なんじゃないの?
ダラ奧の分際でどうかと思うが、なんとなく一緒にされたくないわ。
私は結婚のお祝いの一つに、母親から「初心者の料理本」を
5冊ほど送られるぐらいなぁ〜〜〜んにもできない女でしたが、
結婚してからは、あの女と結婚したから夫は不幸になったと言われたくない
一心で、すんげぇぇぇぇ努力しましたよぅ。
きちんと子供の頃から躾を受けて、母親の助言を聞いてきたお嬢さんなら
簡単にできることなのでしょう(恥)
今では漬け物も余裕で漬けられるようになりました。
ダラ奥でゆるされる環境は、うらやましい気もするけど、
自分のためにはそういう環境じゃない方が良かった気がしまする。
>973
私もダラだけど、気持ちはわかるよ。
「やるべき事をサボる」のと
「やるべき事を他人(夫でも)にやらせる」のは違うよね。
ダラダラしつつ、いつかは自分で(!)処理するし。
あ〜〜、でも夫族や他人からみたら一緒かな(泣
思ってるだけじゃなくて、実行しても?
仕事でも何でも「いつかは」は良くない
>>977 むかしむかし、あるお家に
「掃除汁」って言うと、「はーい」って言っていながら5年間掃除しないダラ奥
がいました。
旦那さんはそれを信じて新築マンションが無残な汚家になっても耐え続けました。
5年が経ちついに忍耐の限界にきた旦那さんは短い夏休みを家の掃除に費やし
ました。 ダラ奥は「わーきれいになったね」といいました。
・・・・もう奥と口をききたくもありません_| ̄|○
>>974 >今では漬け物も余裕で漬けられるようになりました。
これって、なんか努力しないと出来ないことか??
例えが悪すぎる気がするが、、、、、
>>980 毎日少しづつやるってことが出来るようになったってことでしょ
ぬか床腐らすと悲惨だし
>979
969=973でつ。
私の場合、夫の「掃除汁」発言はタイムリミットの一つです。
言われたら即やります。
・・・言われる前にやるようにしよう!というのが努力目標です。
本スレのダラ奥もすごいけど
ダラ奥にしたい放題されて離婚も言い出せず頃しそうだ、なんて
あまりにもヘタレ杉。
そんな風だからダラ奥に足揉まされたりしてるのがわからないんだろうか。
5年間も掃除しないなんて、汚部屋どころかゴミ屋敷みたいになってそう。
そしてその環境で何とも思わないダラ奥というのもすごい。
ダラも程度があるのかも…。
さすがの私も5年は予想外。せいぜい1〜2週間が限度。
上には上がいるもんだなー(感心
上なのか?(w
横でしょうw