【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレ【イパーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの心子知らず:03/10/03 17:43 ID:wsGfpGSo
向井亜紀さんも双子の母ですか・・・・・・・複雑
933名無しの心子知らず:03/10/03 21:22 ID:EApSM1V7
そうなんだ。
それに関しては何も思わないけど、産む人は大変だろうな…と思ってしまった。
934名無しの心子知らず:03/10/03 21:53 ID:ngSvV7N/
え・・・ほんと?<向井
うん、複雑。

935名無しの心子知らず:03/10/03 22:17 ID:ngSvV7N/
双子って・・・
私の場合だけど、妊娠時代のつらさとか
生まれてからNICUに入院したりとか、大変なことがあったから
今、育児が大変だけど何とかがんばれる、って思ってるんだけど
向井亜紀はそれが無くて、双子育児できるのかな・・・。
936名無しの心子知らず:03/10/04 11:21 ID:htx3WSjt
一瞬、長期入院とか出産とかないし、体力バリバリで育児開始できるから
いいかも?と思ったが
出産前になったらアメリカ行ったり、きっとマスコミ取材されたりしてかえって
疲れるかもね。
937名無しの心子知らず:03/10/04 14:51 ID:p1AR0FJ3
代理出産の費用がかかったから、育児は節約法でいくのかな?
でもベビーシッター代、残しておかないとね。
938名無しの心子知らず:03/10/04 14:55 ID:vubyTscM
>>937
大丈夫、本出すから。
「40w」とかさ。
939名無しの心子知らず:03/10/04 15:50 ID:MP+F5Zsr
その話ってホント?ソースは?
940名無しの心子知らず:03/10/04 15:52 ID:hIHs9pUQ
あのスゴい妊婦時代を経験しないまま双子の母って…なんか、双子を産んだ者からすると微妙、、、だよね、やっぱ。
941名無しの心子知らず:03/10/04 16:54 ID:hiy4Yyjl
つわりがまだ終わらない13wの双子を身ごもった
妊婦です。
みなさん、双子で本当に良かった!と書いてあり、ジーンと
感動してしまいました。
私は今まで双子を妊娠できたことに関して、1度も嫌と
思ったことはないのですが、実際育ててる方のお話を
聞くとなんだか、本当に嬉しくなってきます。

今日の検診で、赤ちゃん達は2人とも5日くらいの
成長の遅れが分かりました。
やっぱり、双子(一卵性)だと、そんなことは
多々あるのでしょうか?少し不安です。
942938:03/10/04 17:40 ID:vubyTscM
>>939
それは私へのレス?
それなら軽い冗談です。
943939:03/10/04 19:53 ID:MP+F5Zsr
>938
スマソ、向井亜紀の赤ちゃんが双子だっていう話っす。
HP見に行ったけど、それっぽい話がなかったような…。
見落としたかな?
944名無しの心子知らず:03/10/04 21:03 ID:ZLKh0rFW
>941
超音波での測定なら、双子にかかわらず誤差はあると思います。
双子でも小さく産まれてくる子もいれば、大きく(単体と同じくらい)
産まれてくる子もいます。
まだ13Wなら、これからどんどん大きくなるでしょうから
あまり心配しなくてもいいと思います。
ただ、一卵性なら、体重差のほうを注意しないといけないと思います。
まあ、お医者さんがよく診てくれているでしょうが。
945名無しの心子知らず:03/10/05 11:32 ID:k1CBvdv4
>>943
テレビで自分がいってたみたい。
3日の夕方だったかな。
自分は関東じゃないので見れなかったけど。
946941:03/10/05 18:01 ID:xsxl4JxN
>944

レスありがとうございます。
まだまだこれからですもんね。
どうにか、2人とも同じように育っていって欲しいなぁと
思います。

妊娠してから、赤ちゃんは男の子だったという夢を
3回も見ました。
正夢になるかなぁ。
947名無しの心子知らず:03/10/05 19:59 ID:wpDJQMD7
>941 さん
私の場合、超音波で片方は女の子でもう片方はみえませんでした。
性別はどちらでもいいと思って出産の日を楽しみにしてました。
そうしたところ私の実母が夢をみました。
それは、男の子と女の子の孫を抱っこしてる夢だったそうです。
その2−3週間後に見事出産!
夢のとおり、兄妹の双子を私は出産したのです。
941さんの話を読んで思い出しちゃった。



948名無しの心子知らず:03/10/05 23:57 ID:cWfLP9Sb
子供のうちはめちゃくちゃ可愛いのですが・・・
今中3の子供たちの学費捻出に頭が痛いです。

兄は公立中に入ったのですが、弟は医者を目指して中高一貫へ。
今、兄だけ受験生。
主人も私も働いているのですが、兄の進路が未定なだけに(弟に感化されたら正直ツライ)働けど働けど・・・と言う状態。

脅かす訳では無いのですが、お金は有るに越したこと無いです。
中学は1人が公立へ行ってくれ、高校も兄は第一希望が県立なのですが、大学はきっと外へ出たいと言うでしょう。

949名無しの心子知らず:03/10/06 00:00 ID:hJU6ba0v
皆様、私の様にならない為にも、双子だからって変にお金をかけず(小さいころはやたらおそろいきせたりするばか親でした、私。)貯金してください。
既知の事とは思いますが、2つ買わなくてもたいていのものは使い回せます・・・
950名無しの心子知らず:03/10/06 00:05 ID:FvM0x0nQ
使いまわせないんだよ…。同じものをそれぞれ持ってなきゃダメなんだと。
お揃いに拘ってなかったのに、今じゃ何から何までお揃いだよ つД`゚)゚。ウワァァァァァン
951名無しの心子知らず:03/10/06 00:31 ID:b5a1vA8E
というかね、ムダな出費と使い時と思われる出費をしっかり見分けること。
手のかかる赤ちゃんが2人(3人)いる時に頑張って節約にこだわって
いらぬストレス溜めたり、自分が倒れるようなことになっても困る。
お金で買える「手抜き」「ラク」もあると思います。
(お揃い服とはちょっと話がズレるけど)
952名無しの心子知らず:03/10/06 00:39 ID:qTaQTvlq
一体どれぐらい貯めればいいのだろう。
ウチはまだ小さいので保育園にも行かず。
今のうちは月々5万づつ貯金してるけどかなり苦しい。
これで幼稚園に通い出したら、貯金はできなくなりそうだよ。
しかも、私、無職です。
幼稚園って時間短いし、仕事なんて見つかるのか、、、。
953名無しの心子知らず:03/10/06 00:59 ID:0eOGfesA
>>950
うちの子もオソロイダイスキってか相手が持って居る物を欲しがるから必然的に御揃いに近い。
無駄だな、と思いつつやっちゃうのは、1つ壊れると2つ新しいのを購入しちゃうこと。
これでケンカにならないなら・・・と言うか癖で買っちゃうけどそんなんより貯金大事だな。
一体いくらかかるんだろう(ウチュ
954名無しの心子知らず:03/10/06 07:19 ID:UV3LYC0R
貯金かー。頭痛い。
うちなんて今年マンソン買っちゃったし、当面の目標は繰り上げ返済だから、
学費のための貯蓄まで手が回らないよぅ。
とりあえずソニーの学資保険(ただし一人分)と
双子各自の名義で月1マソの積立はやってるけど……。
公立校は不安と言いつつ、公立校しか無理ポ。
955名無しの心子知らず:03/10/06 12:00 ID:wSvASdb3
「一卵性の場合、妊娠途中に一人いなくなってしまう可能性がある」
と今日言われました。
双子と告げられ衝撃の中でぼんやり聞いていて何も質問し返すことが
できずに帰ってきてしまいましたが
その確率が大きいのか、小さいのかなど何もわかりません。
現在7w2dです。
956名無しの心子知らず:03/10/06 12:13 ID:Zo2pUOLl
>>955
バニシングツインですね。
確立についてはググればいろいろ出てくるかもしれませんが・・・
考えても仕方ないし、ゆっくりすごしてください。
そのほうがいいように思います。
957名無しの心子知らず:03/10/06 12:36 ID:wSvASdb3
>>956
お気遣いありがとうございます。
先ほどからずっともちろん検索してはいるのですが
探し方が悪いのか目的の内容にはたどり着けません。
気になっています・・・
958名無しの心子知らず:03/10/06 12:42 ID:tQGUc0Bc
>>957
「バニシングツイン」でいろいろ出てくるよ。
参考までにそのうちの一つ
ttp://www.coara.or.jp/baby/dr2/backup/41.html
ちなみに↑では、「経験的にバニシングツインは二卵性が多い」ってなってる。
まぁいろいろあるってことだよ。
あんまり気にスンナ!!
959名無しの心子知らず:03/10/06 13:02 ID:wSvASdb3
>>958
度々ご親切にありがとうございました。
今検索かけてます。
終わったらゆっくりします。ここに書いてみてよかったです。
960名無しの心子知らず:03/10/08 22:28 ID:DWjuoFYJ
1歳4ヶ月の双子ママです。
子供を寝かしつけた後は、脱力感で何も出来ません。
最近、自分でもちょっと疲れてしまっているな、と。
皆さん、気分転換はどのようにしてますか?
961名無しの心子知らず:03/10/09 00:05 ID:w+Ll9KpH
10ケ月の双子のママです。
いろんな板でぐちってる。
962名無しの心子知らず:03/10/09 00:22 ID:dF7Nyvhw
>>960
姉の話しで、私の話しではないんですが・・・。
姉は1歳3ヶ月の息子が居ます。
私が姉の家に遊びに行った時、甥を一時保育に預けて
久しぶりに二人で買い物にいきました。
姉夫婦が住んでるところの近くの保育園で、
5時まで結構安く一時保育してくれるところがあるんです。
最近の保育園はどこでもやってるのでしょうかね?
私は独身な上小梨なので何もわかりませんが・・・;
姉はやっぱり息子を預けて買い物なんてきてよかったんだろうか。。
って思ったりしてたみたいですけど、すごい気分転換になったみたいです。
保育園へ迎えに行って甥っ子が姉に(゜ー゜)ダッコ♪をせがんだ時、
うんうん、いーっぱいだっこしてあげるよ♪って言ってました。
他のお友達とも遊べて良い経験にもなるんじゃないでしょうか?

長文でしかも双子ちゃんの話しじゃないので一応sageますね。。
963名無しの心子知らず:03/10/09 02:37 ID:mZe4AwgD
はじめて参加します・私は兄妹の双子の母です。
私も2歳ぐらいまで、毎日の生活にぐったりでしたが
昔からの友達で、子供のいる人と育児をはじめ、いろんな
情報交換の話や、愚痴を言うのが、かなりのストレス」発散に
なってました。

964名無しの心子知らず:03/10/09 02:48 ID:mZe4AwgD
あと、実家が近かったら預けて買い物したり
家事などは、手を抜けるところは抜いて、だんなにも
協力してもらう。3歳ぐらいになると、二人で遊ぶ事が
多くなるから、またかわいいですよ。
965名無しの心子知らず:03/10/09 08:42 ID:p6pOn2od
8ヶ月の双子母です。
最近ずりばいで動き回れるようになり、同時に後追いの前段階とでも
いうのでしょうか、私の姿が見えなくなると不安そうに
キョロキョロするようになりました。
なんだか疲れるな〜と思ったけど、まだまだこれからですよね。
旦那一人に、双子を預けるのは2時間くらいが限度だし
美容室に行くくらいしかできません。
そのほかで気晴らしと言えば、気合い入れて双子を連れて
子供がいる友達のうちに遊びにいって、おしゃべりをすることぐらいですね。
あと、ついつい甘いものに手が伸びてしまうので体重が大変なことになってます。
来年になったら、公立保育園の一時保育を利用できるので
962さんのお姉さんのように、利用したいと思ってます。
かなり楽しみにしています・・・。
ファミリーサポートに登録してるので、今でも預けられますが
まだ小さいからな・・・と、必要以外(片方が通院するなど)は利用してません。
966名無しの心子知らず:03/10/09 12:26 ID:oYtwlADx
ベストタイム、お財布救助隊で双子家庭やってるよ〜

車手放せ、は無いだろぅねぇ
967名無しの心子知らず:03/10/09 12:33 ID:Cy6HtEpK
>>966
車手放せって言われてるね。
うちは考えられない。
968名無しの心子知らず:03/10/09 22:19 ID:dJi3Lqrh
960です。
皆さんありがとうございます!
ぐちっちゃった私に、レスを下さり嬉しかったぁ。

車・・・車無しの生活は考えられない。特に双子産んでからは必需品
969名無しの心子知らず:03/10/09 22:20 ID:xn/FCrLh
3才9ヶ月の双子、女児てす。先週保育園で運動会がありました。
入ったばかりの頃は泣いてばかりいた二人が、先生の言うことをよく聞いて
みんなと踊ったりしていてちょっとうるうるきちゃいました。
かけっこの時にうちの二人とお友達の計3人で走ったんですが、下の子が
1番で走ってきて、「そのまま1着〜♪がんばれ〜」と応援していたら
2番目に走ってきた上の子を気にして、スピードを緩めて歩調を合わせて
二人同時にゴールしました。
家の中では何をするにもお互いが「私が先!!」とライバル意識むき出しなのに
家の外に出ると、お互いを一番よく解ってる同志、になるんですね。
「二人でいちば〜ん(^o^)(^o^)」と、嬉しそうに話す二人が可愛かったです。
970名無しの心子知らず:03/10/09 22:29 ID:enYoeTMt
>>969
ほほえまし〜
うちは同じ学校に入れて居ないので・・・
971969:03/10/09 23:06 ID:xn/FCrLh
>>970さん
すごいですねぇ。子供さんおいくつですか?
別々の学校に通えるなんて。うちなんて保育園のクラス分けでさえ
私が「別だと寂しいよねぇ・・・」なんてかなり気にしてしまって、
このままだと小学校に上がる時も同じクラスにしてもらってしまいそうです。
子供達の方がよっぽどしっかりしてます(^_^;)
972名無しの心子知らず:03/10/09 23:43 ID:mZe4AwgD
960さん
いろんなストレスで、愚痴っぽくなる時は誰でも
あるし、吐き出すだけ出してしまえば、すっきりして
どうしてあんなにイライラしてたのか・・・となりますよ。
ためないで、はきだしましょう!!
973名無しの心子知らず:03/10/10 00:44 ID:j9L6mDlg
960>>
ウチの子は一日一度昼寝をするので、
1、お弁当と好きな本を持って、公園に行き
  二人が疲れ果てるまで遊ばせる。
2、疲れてきたころ、公園の片隅で昼食にします。
3、満腹になったらベビーカーへ乗せてブランケットをかけます。
4、寝付くまで散歩。
5、二人とも寝たら、カフェでコーヒーをテイクアウトしベンチで読書。

これが私のリフレッシュ方法です。でも、成功率は30%ぐらい。
でも、成功したときは雑誌一冊読みきるぐらい時間ができて
「私双子ママなのにこんなに優雅な時間が過ごせていいのかしら」
と思えるぐらい満足できるよ。

私の場合ですが、一人の時間も好きだけど
ママ友と遊んだりしてもその日の充実感が違います。
たいていイライラするときは一日中どこにも行かず家事もはかどらず
悶々としている時が多いのですよ。
974973:03/10/10 00:46 ID:j9L6mDlg
間違えた。。。
960>>
じゃなくて
>>960
です。ハズカシ-。゚・(ノД`)・゚・。スマソ
975名無しの心子知らず:03/10/10 04:10 ID:2Rw2utlZ
公園でランチ、続けてお昼寝ですか。
そんなテがあったのね!すごい勉強になりました.
うちは1歳1ヶ月、二人ともヨタヨタ歩き。
そろそろカタカタ2個持って公園行ってます。
いつかそんなに優雅なお茶が飲めるようになるんだ、と期待して頑張ります。

ベストタイムのママすごかったなぁ。
若くて学生、あれは出来婚ですか?
ランチは毎日学食の170円のかけそば…。
若いママでもDQNじゃなく頑張ってるんだなーとオモタ。
パパも主婦なみの協力体制でえらいわ。
あの夫婦、ずーっと仲良く頑張っていくんだろうな。
976名無しの心子知らず:03/10/10 19:39 ID:KUWHAlxZ
え!?また学生双子ママンが出たの?
前の時も、これ以上削れない!っていう家計簿だったよね。
しかし、車を手放せって…。それは無理ぽ。
977名無しの心子知らず:03/10/10 21:10 ID:yvRzTtcl
でも、ここって、買い物、保育園の送り迎えはだんなが
せっせとやってて、車はいつつかってんのかね?
やはり、無駄だとおもうよ。この家にはね。
978名無しの心子知らず:03/10/10 21:38 ID:/1pDBG+z
>>973さん
ありがとうございます! 960です。
公園での過ごし方を伺い、想像してたら私の方までなんだか
優雅な気分になれました。成功率30%であってもその30%に賭けたいって感じ。
うちの子はまだ恐くて私一人で公園へは連れて行ってませんが
もうすこしたったら 973さんの様に優雅な時間をすごしたいでーす
979名無しの心子知らず:03/10/11 14:39 ID:fRCOKsfC
うー、疲れてるのかな・・・。
今日の夢で、双子が五つ子になっていてパニックになってしまった。
こんなこといったら、本当に五つ子育てる人に失礼だけど。

でも三つ子、四つ子、五つ子を育ててる人には頭が下がる。
双子が動き出してから、尚更そう思います。
980名無しの心子知らず:03/10/11 16:44 ID:yBOzlWhI
>>979
>でも三つ子、四つ子、五つ子を育ててる人には頭が下がる

私も。
ちょうど反抗期で、毎日しかってばかり。
「あ〜、もういやだ・・・」ってなるけど
近所に二つ年上の三つ子ちゃんがいる。
そこのママにいろいろアドバイスしてもらえるんだけど、
双子でくじけてちゃいけないな・・・と思うよ。
がんがろうね。
981名無しの心子知らず
そろそろ次スレのことを考えましょうか。
990取った人が新スレを立てるでいいでしょうか。

とりあえずテンプレ(ほぼコピペ)↓

双子・三つ子・多胎について。
嬉しかった話・苦労話、多胎ならではのエピソードなど
がんがん語りましょう!


【過去スレ】
ふたごです
http://life.2ch.net/baby/kako/1005/10055/1005537741.html
ふたごです Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020763691/ (HTML化待ち)
ふたごです Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041818131/ (HTML化待ち)
双子・三つ子・多胎スレ(前スレ)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053666657/

【関連スレ】
全国の双子集まれ!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1048165946/
双子にまつわる不思議な話し3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1057585610/


みみずんで健作してみたら、現行スレこれくらいしか見つからなかった↑