.............上の子の赤ちゃん返り.............

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/06 23:57 ID:AcCEXMpg
きょうだいが生まれホッとしたのもつかの間
上の子の赤ちゃん返り、どんな行動するようになりましたか?
また、その対処法は?
2名無しの心子知らず:03/05/06 23:58 ID:bojr6ohE
クソ2
3名無しの心子知らず:03/05/07 00:03 ID:2gf8O6ui
別に糞スレってな感じでもないですよ。
この時間は小梨ばばあが出没する時間でもあるから
明日に期待age。
4名無しの心子知らず:03/05/07 00:18 ID:ibGBPf9X
対処方法無し。
アカンボ2匹状態。
スレ立ててる暇ある位なら<略
5名無しの心子知らず:03/05/07 00:49 ID:s2RnivN1
☆二人目以降の妊娠・育児☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1049601248/l50

この辺りも参考になりそう。
6シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 12:07 ID:D15xFrar
上の子2歳半。

トイレで一切しなくなってしまいました。
おむつにして大の字になって赤ちゃんと同じように拭いて欲しいようです。
7シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 12:07 ID:D15xFrar

ごはんも自分で食べなくなりました。
椅子に座って口を開けて待ってます。
8シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 12:09 ID:D15xFrar

眠くなると「私のおかあしゃん」と言って
スカートの中に潜り込んで来ます。
9名無しの心子知らず:03/05/07 12:10 ID:bmmS495B
>1
大体まるきり一緒。
対処法「上の子も赤ちゃんだと思って世話してやる」
時期安心して落ち着きます。
その後は兄弟通しの争いがはじまりますけど。
>5のスレに合流したほうがよさそうかも。
10シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 12:12 ID:D15xFrar

下の子におっぱいあげつつ寝不足でグラグラしながら、
どんどん気持ちが狭まって来て最後にはしかってしまいます。

皆さん、どうやって対応してますか?
11名無しの心子知らず:03/05/07 12:26 ID:VM4Zij9q
>6
そんな風になるんですか・・・
現在2人目妊婦で秋に出産、上の子はその時2才8ヶ月。
この夏の間にトイレトレをして、その後出産予定で、ちょっと
忙しいなぁと思ってたけど、3才になるまでやめておこう。
12名無しの心子知らず:03/05/07 12:30 ID:G6Nz0b2b
赤ちゃんが二人いると思って世話してあげるしかない。
今まで一身に受けていた愛情が赤ちゃんの方へ向けられたことで不安なんだよ。
お母さん取られたら生きていけないから必死なんだよ。
変わらず愛されてるか確認したいんだよ。
こんなに私を求めてくれる一途な存在、愛おしいじゃないの。

・・・・・と、自分の中で繰り返す。 眠くて倒れそうな時は
「お母さんね〜むぅ〜い〜。○○ちゃんとお昼寝した〜い。(ムギュー」
っと抱きつきほおずりしながら倒れ込み、抱き合ったまま寝る。
13シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 13:37 ID:D15xFrar
もう1人上に6歳の子がいます。
おねしょ復活してしまったのも赤ちゃん返りかなぁ。
今さら紙おむつは嫌がるので、夜中に起こしてトイレに連れてってます。
14シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 13:42 ID:D15xFrar
>9さんや>12さんのようにしたいのはやまやまなんですが
どうやったらそんな余裕を生み出す事ができるのでしょうか。
15名無しの心子知らず:03/05/07 13:53 ID:1j1yx9v/
生まれた当時は変化無しでしたが、2年過ぎた今、もの凄い甘えん坊さんになってますw
すり寄ってくるので、抱っこして思い切り甘えさせてあげてます。
因みに小3女の子です。
16名無しの心子知らず:03/05/07 13:54 ID:bmmS495B
>14
別に余裕なんてないよ。もう終わった話だからこう話せるだけ。
上の子が赤ちゃんだったときの写真とかながめてみて。
「この子も下の子と同じ赤ちゃんだったんだ」
「まだ生まれて2年(6年)しかたってない。」
外に出て周りの人たちと比べてみるのもいい。
同じ年代の子とじゃなく、自分の子より大きい子や大人と。
そうすると、いかに自分の子がまだ小さくて弱い存在かと再認識できるかも。

「期待するのをやめる」ことだと思いますよ。
「もう2歳(6歳)なのに」って思わない。
「まだ2歳(6歳)なんだから」って思うようにしてはどうでしょうか。
17シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 14:03 ID:D15xFrar
>16さん
そうですよね〜
余裕がない中でも笑顔....ですよね。
分かってるんですが、夕方にはパワー切れ。
ちょうどお腹が空いてる時間にぶち当って
親子ともども修羅場と化してます。
反省すれども、つい繰返しちゃうんですよね〜(涙
18名無しの心子知らず:03/05/07 14:47 ID:3l+fa36y
2歳ちょうど違い、上は男の子、下は女の子です。
異常にベタベタしたり、やきもち焼いたりはあまりなかったけど
下の子が産まれてから爪噛みが始まってしまいました。
今は4歳になったけど未だに直らないです。
なるべく上の子に目をかけてたつもりなんだけど・・・

19シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 15:23 ID:D15xFrar
おっぱい飲ませてる私の肩の上にのっかる2歳児。
どこかで、頭を下にして降りようとしているのは産道を思い出してるから、
とあったが、本当だろうか。

気の済むまでやらせようと思うのだが、
体力&乳飲み子の安全が確保できない。。。そしてドカーン
20シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/07 22:47 ID:D15xFrar
一番チビを旦那にだっこしておいてもらっている間に
2歳と6歳を寝かし付けて、最後におっぱい飲ませながら2ヶ月児。
それまでは、旦那とも一緒に寝てた上2人が母親の私じゃなくちゃ駄目駄目に
なっちゃって、本当この時間にはクタクタです。
21名無しの心子知らず:03/05/08 23:12 ID:qCbGlhvq
うちも2歳半&新生児
哺乳ビン持ち出して「にゅうにゅう飲む」だと。
母乳育ちだから哺乳ビン一度も使った事ないのに…

チューチューしながら積み木したりして遊んでます。
好きなだけさせときゃいいのか???
22名無しの心子知らず:03/05/09 00:35 ID:De8GmIk4
上の子4歳、下の子5ヶ月。
上の子が突然私のシャツの中(お腹)に足を入れるようになりました。
最初はお行儀悪い!と思ってたけど
これも赤ちゃん返りですよね。
足の裏がぬくぬくして安心するのかしら。
23名無しの心子知らず:03/05/12 13:43 ID:g4WsPJaB
現在ニンプ。
予定日頃には上の子(娘)は2歳11ヶ月。
タダでさえママっこなのでどうなるか心配。
寝るときも私の手をさすりながら寝るんだよね・・・。
トイレトはカンペキにしておきたいけど心配。
24名無しの心子知らず:03/05/12 14:57 ID:JIu77bf9
上の子3歳5ヶ月
下の子1ヶ月

しっかりしていた上の子(よく歩いてたし、ご飯も1人で食べて、トイレも上手)
だったのに、下が生まれた途端に全く赤ちゃんと同じ状態になりました。

だっこだっこに始まって、ご飯も「おかあしゃ〜ん」とスプーンを渡されて
トイレもおむつにしかしなくなり、しかもお尻ふきを私の手に持たせ
ねんねします。
寝る時も「赤ちゃんだっこ〜」と横抱きじゃなくちゃダメで
なおかつ「たったして〜」と立ってユラユラ・・・。
あ〜んあ〜んと赤ちゃんのように泣いたりもします。

もうヘトヘトでしたが、昨日ちょっと思い付いて
「○○ちゃんはおっきいからアイス食べられるけど、赤ちゃんはおっぱいしかないね〜」
「そんなに赤ちゃんがいいなら、アイスやめておっぱいにする?」と
言ってみたところ、ピタッと「抱っこするのやめる」とやめてくれました。
今日も全然要求しに来ないので、このまま治るかな〜と密かに期待してますが
果たしてどうなるでしょう。
25名無しの心子知らず:03/05/13 00:36 ID:bvmmbcFv
>23
私も2人目妊婦。
下が生まれるとき、上の子は2才9ヶ月です。
トイレトレは出産と赤ちゃん返りが一段落するだろう
3才からに先延ばししてしまいました。
しばらくは、2人並べておむつ交換です。
お金はかかるけど、気は楽になった。
26名無しの心子知らず:03/05/13 03:11 ID:f59nsnrU
>シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド これってなんかエレカシの曲のタイトルみたい…
27シカッチャイケナイ ワカッチャイルケド:03/05/13 16:38 ID:s1qncEtp
>26
あ、そうなんですか?
エレカシは昔の方が好きです。

赤ちゃんにおっぱいを飲ませていると2歳の子が
後ろから肩にのっかってきて、そのまま前へ
ズルズルっと頭からおっこちてきます。

かなり前、某国営放送のドキュメンタリーで
孤児院から新しいお父さんお母さんにもらわれてきた子供達が
年齢に関係なく行なう行為であるというのを聞きました。
これは、頭をさかさまにして産道を通るのをもう一度
真似することで、新たな親子関係を築くものだそうです。

やっぱり不安なのでしょうね。>上の子
28山崎渉:03/05/22 00:54 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
29山崎渉:03/05/28 15:47 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30山崎 渉:03/07/15 12:50 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31名無しの心子知らず:03/09/21 10:04 ID:4vwYb5O7
ID
test
32名無しの心子知らず:03/09/21 10:05 ID:4vwYb5O7
test
33名無しの心子知らず:03/10/17 18:43 ID:AJKGQ4m+
小泉政権で切り捨てられる母子家庭
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1025870375/l50
■議論討論が出来ず、誹謗中傷しまくり安倍晋三■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065452652/l50
34名無しの心子知らず
あんまり活用されてないんだけど、
上の子の赤ちゃん返りに悩む人って結構いるんじゃないの?
というわけで保守。