【妊娠出産にまつわる姑との確執 その11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しの心子知らず
>599
「ちょっと外の空気を・・・」と娘ちゃんとカギを抱きしめ自分ちへドロンしる!
602582:03/05/07 00:36 ID:pfwH75mx
ありゃ。マメに更新せずにカキコして後またほったらかしてたら、会話が進んでる。
ID変わってるけど>>582>>591です。いろいろと参考になりました(^∀^)
赤ちゃんにもキャラものは有効なのか。でも子供に主張の無い時期くらいは自分の
好きなキャラでいきたい(w

つーか今の時期でこれだから今後いろんな物を大量に下さりそうで不安が…
前出の母とおばさんという理解者もいるし、まぁいいか。
603名無しの心子知らず:03/05/07 00:48 ID:+8eYb6Yh
>599
うん、徒歩10分なら「子供のアトピーが出て眠れないので帰ります〜」って
さっさと帰ればいい。
電車で何時間…とかなら別な方法もあるけど、近所なんだし、一晩も我慢
させるのは可哀相だわ。っつーか、私なら速攻帰る。
ババの機嫌取りより、子供の体の事だよ、大切なのは。
604名無しの心子知らず:03/05/07 02:14 ID:s3u3EwO0
うん。
まぢで帰った方がいいよ。
で、はっきり言いなよ。
「子供の皮膚が強くなるまで、お泊まりは止めさせて頂きます。」
って。

かわいそうだよ!
何で子供が犠牲にならなきゃいけないの?

守ってやれよ!

うちの子まだアトピーとか出てないけど、
義実家、猫4匹・巨大犬1匹他いるから
「皮膚が強くなるまで家には上がりません。
アトピーとか発症したらこの子がかわいそうですので」
って言いきって、玄関前までしか行かないよ。
子供を守ってよ!
何でこんな夜中に苦しめるの?
605名無しの心子知らず:03/05/07 08:24 ID:Lb29Hlv+
里帰りから帰ったらトメウトが引っ越ししてきてる!なぜ?実家にUターンしたいよ(T_T)
606518:03/05/07 08:34 ID:p2UQZKCF
>605
引越って自分ん家の近くに?
それとも、同居??
どっちにしても、うわーですな。旦那は何も言わなかったの?
607名無しの心子知らず:03/05/07 08:48 ID:PI7ULRCj
どういうこと?
608名無しの心子知らず:03/05/07 09:04 ID:Lb29Hlv+
605です。住んでる。相談もなしに。
頭金もローンも半分ずつの共有名義なのに!
こんな家のために働くのやだ!
609名無しの心子知らず:03/05/07 09:06 ID:Lb29Hlv+
旦那は仕事復帰するとき保育園代かからなくていいじゃないかと(T_T)
610名無しの心子知らず:03/05/07 09:09 ID:sIVf7QwK
>>609
旦那頃して良し。
611名無しの心子知らず:03/05/07 09:09 ID:cM/AeS5K
>>608-609
実家に帰ったら?そしてご両親に相談してみては?
612名無しの心子知らず:03/05/07 09:15 ID:Bjwjk+4/
爺婆に家を乗っ取られた奥は
夫が元々
「そ う い う こ と を頭に入れて共同名義でローンを組み
子供が生まれて妻は身動き取れなくなってボクは親孝行できてうっしっし」
ということに気づいて欲しい
はめられたんだよ

自分の親と弁護士入れて話し合いしないとなし崩しになるよ
613名無しの心子知らず:03/05/07 09:15 ID:Lb29Hlv+
>>611
そうですね。両親には結婚反対されていたので帰りづらいですが(T_T)
ひどい!ひどい!
子供が晴れて家を構えたら是非一緒に住んでくださいって自分から提案するのが筋って…(トメウト談)
自営で儲かっていたバブル期にはさんざん浪費していた癖に!まじめに貯蓄している両親を馬鹿にしていたくせに!
614名無しの心子知らず:03/05/07 09:32 ID:s3u3EwO0
本気で嫌なら行動起こし、抵抗するべきです。
過去に結婚反対されて帰り辛いと言っても、
大切なのはこれからの生活。
両親に詫び入れてでも協力してもらうべきでは?
今抵抗しないとどうにもならなくなるのでは?
615名無しの心子知らず:03/05/07 09:46 ID:5cd0dPsU
>605
なぜに下げ進行?まぁいいや。

共同名義というのは、誰と誰の共同名義なのでしょうか。
まさか、アナタとダンナの共同名義の家に転がり込んできたのではないよね。
616名無しの心子知らず:03/05/07 09:51 ID:sIVf7QwK
>>615
たぶん夫婦での共有名義でしょう。節税にもなるっけ。
こんだけ「ひどい!」連発してるんだし。
617名無しの心子知らず:03/05/07 09:57 ID:NZ07dXxs
>両親には結婚反対されていたので帰りづらいですが
旦那は605のそういう事情も承知の上で
「実家には帰れないんだから、嫌でもここで同居するしかないだろう」
とジジババが来るのを認めたのかもね。ていうか
旦那自ら「是非一緒に住んでください」って言ってたりして。
そうすればボクタン、育児も家事もやらなくて済むもんねー って。
恐ろしい旦那だね。
618名無しの心子知らず:03/05/07 09:59 ID:5cd0dPsU
あ、そっか。
「こんな家のために働くのやだ!」って言ってるんだから、夫婦名義だね。
よくもまぁ、呆れて言葉ないね。。。
義理親もダンナも頭おかしい。
619名無しの心子知らず:03/05/07 10:00 ID:Lb29Hlv+
夫婦の共有名義。
私の稼ぎも当てにしている家なんです。
旦那にウチの親にも住まわせるとメールしたら、
おまえの親は持ち家だからそんな必要ないだろう、狭くなるだけだって!
ムカー!!
借金して株不動産に手を出して、
あげくに家土地まで失って市営住宅暮らしの戯両親になんて
これっぽちも同情できません!
寝不足なのにいらいらして寝られない!
乳止まりそう(T_T)
620名無しの心子知らず:03/05/07 10:03 ID:cM/AeS5K
>>619
今すぐにでも実家に帰って弁護士のところへGO!したら?
家裁に調停起こしても良いし。取りあえず精神衛生上良く
ないから実家に帰った方が良いよ。
621名無しの心子知らず:03/05/07 10:05 ID:UwWAnfZ7
結婚反対されていたのなら
離婚は賛成してくれるるかもよ
622名無しの心子知らず:03/05/07 10:06 ID:Kb5OUh1X
605と旦那が共同でローン払ってるなら
605がローンを払うのを拒否するとか…
605の稼ぎを目当てにしてるなら
「同居するくらいなら私は仕事しませんローン払ってください
生活費ももちろん折半で。そうするつもりで来たんですよね」って
605が半分払ってるんだから強く出ても問題ないよ。
マトモに考えたら605の機嫌損ねてローン地獄に落ちるのは旦那と義家族
なんだし
ごちゃごちゃ言うようなら実家に帰ればいい
真綿で首をしめたれ!
623名無しの心子知らず:03/05/07 10:08 ID:sIVf7QwK
>>619
結婚反対してた実親でも、こういうときは味方してくれると思います。
ましてや孫+で逃げ込めばなおいいかと。
娘のために反対してたのなら、娘の不都合の為に頑張ってくれそう。
624名無しの心子知らず:03/05/07 10:10 ID:Lb29Hlv+
605です。
私が実家に帰って不利にならないでしょうか。
625名無しの心子知らず:03/05/07 10:14 ID:6dJE7/Jz
実家に帰ったって、家は半分605さんのものだもの。
そのまま家にいて、同居をなし崩しに承認したみたいになる方が不利になるよ。
同居に反対だということ、相談なく同居決行したことによって夫婦間の
信頼関係にひびが入っている、ということを、はっきり態度で示した
方がいいと思います。
あ、勿論お子さんは一緒にね。置いてくわけないだろうけど。
626名無しの心子知らず:03/05/07 10:14 ID:VOtBx/CM
>624
それは離婚覚悟で?
627名無しの心子知らず:03/05/07 10:15 ID:sIVf7QwK
>>624
不在な事が権利を放棄したように見えそうってこと?
「育児に不適な環境だから実家に戻りました」でいいんじゃないかと。
628名無しの心子知らず:03/05/07 10:18 ID:cM/AeS5K
>>624
あなたに無断でやったんだよ。旦那さんにとって
両親>605&子
なんだよ。このまま同居して搾取され続けても良いの?
「嫁」には舅・姑の面倒を見る義務ないんだよ?
実子が見るもんなんだよ。同居なんかしてしまったら
本来義務が無いものが、同居人ということで出てきて
しまう。逆に不利だよ。
629名無しの心子知らず:03/05/07 10:18 ID:Lb29Hlv+
>>626
旦那が信じられない
裏切られた気持ちでショック!
このままでは一緒にいられない!
>>625
死ぬ思いで産んだばかりの我が子を置いていけるわけありましぇん!
新生児連れ回すのは気がひけるけど(T_T)
630名無しの心子知らず:03/05/07 10:19 ID:Lb29Hlv+
>>627
旦那との同居義務放棄にならない?
631名無しの心子知らず:03/05/07 10:21 ID:SeH4dRka
新生児がいるのに無理矢理同居なんて(涙
それこそ乳止まっちゃったら大変だよ。
あああ、605さんの旦那正座させて問いつめてやりたい…
632名無しの心子知らず:03/05/07 10:23 ID:Bjwjk+4/
>630
私には「夫が妻と同居する為の努力」を怠っているように見えるが・・・
なんというか、夫婦が互いに協力してより良い家庭を築くような関係を自らブチ壊している
633名無しの心子知らず:03/05/07 10:24 ID:sIVf7QwK
>>630
なるっけ? よぉわからんのでスマソ。
育児優先させちゃダメなんかしら? こんな時、乳止まりそうだし。
634名無しの心子知らず:03/05/07 10:26 ID:cM/AeS5K
>>630
なら一生同居するの?そんなの今心配することじゃないよ。
義両親との同居が嫌なら今はそれを先に何とかすることを
考えなって。
夫婦の同居義務っていったって、首根っこ捕まえてまで
させられないよ。
大体先に旦那さんの方が原因を作ったのだから・・・
635名無しの心子知らず:03/05/07 10:41 ID:/rAf8GRp
そこにそのまま居て、口で嫌だって言ってるだけじゃ
嫌だと言いながらも仕方無く
同居認めてるって事になるんじゃないの?

逃げ出したくなる程イヤ!って行動して
体制整えるんならアリじゃないのかなぁ?

現段階であなたの荷物全部持ち出す訳じゃあるまいし。
636名無しの心子知らず:03/05/07 10:43 ID:Lb29Hlv+
605です
実家に帰った方がいい?
車で2時間くらいかかります。
どうしよう
戯両親は今買い物に出た
旦那が帰宅する前に逃げないとだめ?
あああパニックしています!すみません(T_T)
637名無しの心子知らず:03/05/07 10:48 ID:xAffMAcp
とりあえず両親に連絡した?
今後同居するにしろ、しないにしろ
あなた一人VS旦那&義両親じゃ分が悪すぎる。
育児もおろそかになりそうだし。
638名無しの心子知らず:03/05/07 10:49 ID:lktTf8i1
今すぐ荷物まとめるべし。ダンナには後でメール汁。
639名無しの心子知らず:03/05/07 10:50 ID:7RwSbL/F
産後の体+新生児かかえてこんなストレスかわいそすぎる・・・(涙
両親に迎えにきてもらうことはできない?
640名無しの心子知らず:03/05/07 10:51 ID:snSNKG1c
>>637
禿胴
まずはご両親に相談してみることです
今すぐ飛び出すのは反対
641名無しの心子知らず:03/05/07 10:51 ID:2oTCn9Kw
>>636
もちつけ。
旦那と相談したのか?話はそれからだ。

旦那が子どもと妻を取って両親追い出すか。
旦那が親をとって迎えにこないか。
642名無しの心子知らず:03/05/07 10:51 ID:MiaF5Zbv
まず、落ちついて話し合った方がいいのでは?
「私に同居する意志はありません」って行ってから
「実家に帰らせて頂きます」って言った方が良くないかなー??
643名無しの心子知らず:03/05/07 10:51 ID:5cd0dPsU
>605=636
迷ったら、その場にとりあえず踏みとどまろう。
ダンナと話し合い。
義両親と話し合い。
離婚覚悟か懲らしめ目的か。
あるていど心の整理をつけてから実家でも間に合う。
644名無しの心子知らず:03/05/07 10:52 ID:Bjwjk+4/
605さんへ

とりあえず持ち出すもの

あかんぼ
保険証
お財布
あなた名義の通帳実印
とりあえずの着替え
パソコン(ノート型なら)

これらをカバンに詰め込みタクシーよんで!!


645名無しの心子知らず:03/05/07 10:54 ID:gVrqbCFf
出て行くのはいつでもできるよ
まず冷静になって
ご両親に連絡して相談して下さい

できればいよいよという時まではダンナさんとトメウトには
実家に帰ることはさとられないように・・・
646名無しの心子知らず:03/05/07 10:54 ID:7RwSbL/F
ダンナの考えがイマイチよく読み取れないんだが・・・
結婚当初から”いずれ同居は当然”という態度だったの?
636さんが同居を激しくいやがっていること、
同居の相談がなかったことを怒っていることは
ちゃんと伝わっているのかな?
647名無しの心子知らず:03/05/07 10:56 ID:qCVxei2t
実家に帰宅したほうがいい。
もちろん子連れで。
その際、同居問題が解決したら帰りますといえば?
648名無しの心子知らず:03/05/07 10:56 ID:s3u3EwO0
両親を呼ぶ。
649名無しの心子知らず:03/05/07 10:58 ID:xAffMAcp
両親を呼ぶ。
650名無しの心子知らず:03/05/07 10:59 ID:Lb29Hlv+
実家に電話します
荷物、里帰りしていたから一通りは実家にあります
戯両親が帰ってきたらまずいのでタクシー呼ぼう
電話帳が見あたらないよ(T_T)
旦那や戯両親に相談したら
問答無用赤ん坊取り上げられそうな悪寒なんですよ(T_T)
旦那は話にならない
相談がなかったのは私がいやがるからだって
私がいやがるとわかっていてだまし討ちひどい!
651名無しの心子知らず:03/05/07 11:03 ID:2oTCn9Kw
>>650
それがいいかも。確信犯なんだね旦那。
っで子どもが落ち着くまでは実家でまたーり汁
こんなことやってたら、乳とまっちゃうよ。
実家の両親がこころよく迎えてくれますように。。。
652名無しの心子知らず:03/05/07 11:06 ID:F7hypGdM
最悪なだんなと義親だね。
これは素人判断はやめてすぐに弁護士に相談するのが一番だと思うよ。
じゃないとものすごーく最悪な結果になりそう。
653名無しの心子知らず:03/05/07 11:08 ID:Lb29Hlv+
でんわしました
両親はいわんこっちゃないはやっくかえってこい
タクシー代心配するなと言ってくれます
104でタクシー聞きます
手が震えていて読みにくいかもしれません
654名無しの心子知らず:03/05/07 11:10 ID:OvqTrFN6
ムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
今初めて読んだが、何なんだ、この夫はっ!!
あぁ、もう殴ってやりたい!もうぬッ頃してやりたい!!!
母は強しだ、がんがれーーーーーーー!!
ご両親も味方のようで、安心した!!
655名無しの心子知らず:03/05/07 11:11 ID:2oTCn9Kw
>>653
両親、娘を責めないでやってくれー
>644の
あかんぼ
保険証
お財布
あなた名義の通帳実印
これ忘れんな。
656名無しの心子知らず:03/05/07 11:11 ID:lktTf8i1
605さん、ご両親が受け入れてくれてよかったね!がんがれ〜!
657名無しの心子知らず:03/05/07 11:10 ID:HuUjHL5f
あなたの財産が
あなたの意に沿わぬ使い方されてるんだから、
強気でいいと思う。
その家の購入資金にトメウト一切お金出してないなら、
トメウトがそこに住む権利無いし。

どうしてもトメウト住みたいって言うなら、
名義を全部あなたにして
ローンを旦那トメウトに払わせるくらいの無理難題をふっかけろ。
それくらい非常識な事されてるんだから。
658名無しの心子知らず:03/05/07 11:11 ID:zA1sMXYu
あなたの財産が
あなたの意に沿わぬ使い方されてるんだから、
強気でいいと思う。
その家の購入資金にトメウト一切お金出してないなら、
トメウトがそこに住む権利無いし。

どうしてもトメウト住みたいって言うなら、
名義を全部あなたにして
ローンを旦那トメウトに払わせるくらいの無理難題をふっかけろ。
それくらい非常識な事されてるんだから。
659__:03/05/07 11:12 ID:D6mcsHA7
660名無しさん@HOME:03/05/07 11:12 ID:RpmGfGTB
このまま家に残ったら、赤ちゃん取られちゃうかもしれないんでしょ?
実際、産後間もないのに新生児抱えて(だよね?)なおかつ
落ち着いて話し合いなんて、とてもじゃないけど出来ないと思うよー。

とりあえず、実家に帰って、そっちにダンナを呼びつけて話し合った方が
いいと思います。あなたのご両親も含めて。赤ちゃんの世話もそちらに
お願いできるしね。しかし、707さんといい、信じられん親子だなー。
661名無しの心子知らず:03/05/07 11:13 ID:GjdMzNbb
>>605
旦那さん&義両親とあなた一人で話し合っちゃ駄目。
良いように丸め込まれる。最低でもあなたのご両親を
交えて話し合わなきゃ。
でも一番は弁護士に相談しての方が鉄板だと思う。
赤ちゃんの為にも強気でね。
662名無しの心子知らず:03/05/07 11:13 ID:PfQcwpex
嫁がいないうちに押しかけ同居だなんて…。
しかも住宅ローン半分嫁持ちで…?
酷い!
663名無しの心子知らず:03/05/07 11:14 ID:5cd0dPsU
家の権利書も持ってちゃえ
664名無しの心子知らず:03/05/07 11:14 ID:a1j34VzS
携帯からでサバがおかしいみたいでさっきから連書きごめんなさい
665名無しの心子知らず:03/05/07 11:15 ID:D1+1yOea
そうだね、弁護士さんに相談するためにも、あるといいかも<権利書
666名無しの心子知らず:03/05/07 11:16 ID:2oTCn9Kw
あるといいかも<権利書
同意
667名無しの心子知らず:03/05/07 11:16 ID:Lb29Hlv+
持って行くものリストありがとう
タクシー10分くらいでくるて
戯両親帰ってこないでくれたのむ!
履歴消すのでもう切ります
実家から報告でき垂らします
ありがとうみんな(T_T)
668名無しの心子知らず:03/05/07 11:16 ID:lktTf8i1
605さんが家を出る前に義両親が帰宅しないことを祈る…
669名無しの心子知らず:03/05/07 11:16 ID:BzyFUkVO
旦那は池沼なの?それともネタなの?
こんな夫アンド義両親がいるの?居直り強盗みたいじゃない!!!
離婚覚悟で実家に帰るべし。
670名無しの心子知らず:03/05/07 11:23 ID:7RwSbL/F
ダンナ、狂ってる・・・。
全て、636タソに我慢させようなんて・・・!
離れていくかもしれないなんて思いつかないんだろうか・・・?
一人じゃローンだって払えないくせに

>両親はいわんこっちゃないはやっくかえってこい
これ以外にも、色々とこれまであったのでしょうね。
671名無しの心子知らず:03/05/07 11:25 ID:Bjwjk+4/
彼女が電車に乗るまで何事もないように
みなさん、お祈りをささげましょう・・・

(ああああ、こんなひでぇ奴等がいるなんて、ウソならどんなにいいか)
672名無しの心子知らず:03/05/07 11:27 ID:SeH4dRka
無事に家を出られてるといいね。
673名無しの心子知らず:03/05/07 11:28 ID:SUfGt2ll
とりあえず、必要なものをまとめて、実家に帰ったら、
ご両親に盾になってもらって、実家で落ち着くことをオススメします。
今は感情的になって、お互い話してももめるだけでしょう。

そのうえで、落ち着いたら、自分の気持ちを紙に書くなどして
整理してくださいね。なにがイヤなのか、優先したいのはどういうことか。
録音・第三者・書面(同内容コピー)で、旦那側に自分の意見・要求を
伝えた方がいいでしょう。(つまり拒否したことを明示するために)

今日から記録もしてください。日記で構いません。以前にあったトラブルも。
向こうからの電話や接触もすべて録音して、記録をとってください。

そのうえで、旦那さんの態度によって対応すればいいかと。
話が進まないようだったら、裁判までいかなくても弁護士のアドバイスは
必要になりそう。ご両親に相談してください。

とりあえず、自分と子どもの安全の確保、ですよ。
最後になりましたが、出産おめでとうございます。
674名無しの心子知らず:03/05/07 11:29 ID:oq5xvBWa
>>671
タクシーだよ 乗っちゃえばこっちのものだね。
でも旦那がウトトメと怒鳴り込んできたら怖いね・・・
675605:03/05/07 11:32 ID:NGJ/uHBG
タクシーのったよ!DoCoMoからです
676名無しの心子知らず:03/05/07 11:32 ID:PAYJOYJM
605タンタクシーに乗れたかな・・・
無事に実家までたどり着けますように・・・
677名無しの心子知らず:03/05/07 11:32 ID:FVMnEVmY
大げさに思われちゃうかもしれないけど
「あくまで参考」という感覚で
弁護士さんに相談してみたらいいと思う
持ち家が共同名義支払いも半分だから尚更
相談しておいて損はないと思う
678名無しの心子知らず:03/05/07 11:33 ID:98xjiLsB
>>675

おお!脱出成功だね!
よかったよかった(涙
679名無しの心子知らず:03/05/07 11:35 ID:8hqIdQub
>>675
良かった〜!脱出できたんだね!!
680名無しの心子知らず:03/05/07 11:36 ID:oq5xvBWa
祝!脱出!おめ!がんがれ!
681名無しの心子知らず:03/05/07 11:38 ID:7RwSbL/F
良かった・・・実家に着いたらゆっくり休んで・・・

>>677
禿同、
”これで嫁子ちゃんもいなくなって、この新しいおうちは私たち親子のもの♪”
なんてバカな考えをトメウトしそうでコワイ
682名無しの心子知らず:03/05/07 11:38 ID:5cd0dPsU
ちなみに、頭金はいかほど払ったのだろう・・・
ローンは何回返したのだろう・・・
所有権の割合は何割なんだろう・・・
離婚、売却となった場合、どのくらい戻るんだろう・・・
他人事ながら気になる。。。
683名無しの心子知らず:03/05/07 11:42 ID:D1+1yOea
>>605さん
実家でよく話を聞いてもらって、体大事にね。
履歴は消してきたと思うけど、万が一のこともあるし2ちゃんねるでのカキコにはフェイクを入れてね。
まずはモチツイテ育児に専念できる場所を確保の後、弁護士さんに相談がいいかと。
684名無しの心子知らず:03/05/07 11:43 ID:CSHQJsPb
605よかった!
ゆっくりカラダ休めてねー!
685名無しの心子知らず:03/05/07 11:47 ID:RdXT0wnf
もしもリコーンと言うことになる場合、不動産があると
長引きそうだな・・・。
686名無しの心子知らず:03/05/07 11:52 ID:Kb5OUh1X
実家には来てない事にしてもらって
605両親に旦那から説明してもらって後で違う点とか検討するのも良いかも
だよ。
居る事分かってたら押しかけて連れ戻されちゃうかもしれないし
言ってる事が二転三転した時に有利だと思うよ
687名無しの心子知らず:03/05/07 11:53 ID:qCVxei2t
673タンがいいこと言ってる。
今後の参考になるから605タンちゃんと読んどいてね。
証拠第一よーん。
688名無しの心子知らず:03/05/07 11:55 ID:qCVxei2t
子供は絶対手放さないことも大事。
ちょっとした隙に連れていかれると連れ帰るのは困難なので
とにかく一時たりとも子供から目を離さないでね。
689名無しの心子知らず:03/05/07 12:04 ID:oq5xvBWa
家庭版でも新居に旦那とぐるになって
嫁に内緒で旦那が新居にトメを招待、
トメは調子に乗って引っ越して来ようとしたという話があった。
しかもその家は嫁の両親がいずれ同居するため建ててくれた物。

トメウトと旦那がぐるになって乗っ取られたら、
女一人子供抱えて、じゃどうにも対抗できないよね。
これからは嫁入り道具にお抱え弁護士が必要なのかしら
690名無しの心子知らず:03/05/07 12:05 ID:CSHQJsPb
>689それは別れたんだっけ?
691名無しの心子知らず:03/05/07 12:11 ID:RdXT0wnf
>690 別れますた 
692名無しの心子知らず:03/05/07 12:14 ID:oq5xvBWa
>>690
過去スレざっと見たけど、どれが最後の本人のカキコかわからない。
でも自分の両親、彼&トメと話して、離婚する事になったみたい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051450262/577-580
693名無しの心子知らず:03/05/07 12:50 ID:Kb5OUh1X
690じゃないが…見れない
くすん。
694名無しの心子知らず:03/05/07 12:52 ID:BodlSVS3
>>693 577から580
695名無しの心子知らず:03/05/07 12:53 ID:Herdbpr6
dat落ちしてるんだね。
696名無しの心子知らず:03/05/07 12:56 ID:bHXcfTxU
うちは実家がないので帰れない…。
私たちは離婚したのに、私たちの子供のことは「孫であることは変わりはない」
とか言って、私が引き取っている二人の子供に後を継がせようとしている元義両親。
元夫はと言うと、こんな両親に愛想を尽かして連絡をとりたがらない。
そんな息子に失望している義両親は、私や私の子供達を自分達の籍に入れようと
思っている。
子供の将来を勝手に決めようとする元義両親の態度にはますます不快感を
覚えます。女の子しかいないので、どちらかに婿をとらせるつもりのようです。
実家がしっかりあれば、こんな時に味方になってくれたのかもなぁ。
697名無しの心子知らず:03/05/07 12:56 ID:RdXT0wnf
家庭板に新たな話が。里帰りしている最中に旦那が黙って
トメのすすめるマンソン(トメの家に近距離)購入を決めたって。
相談すると反対されるから黙って決めたって・・・。
ヘタレ旦那が増えてんのか?
698名無しの心子知らず:03/05/07 12:57 ID:8hqIdQub
>>693
さっき他のところでも書いたんだけど
元ネタ。568から。
同居のこと PART21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048571966/

派生したのが
同居スレ586さんを応援するスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1051450262/

どちらもdat落ち中。
読みたかったら、ガイドライン板のここでお願いしたら?

読めないdat落ちスレのミラー作ります [16]
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1051878046/

もし依頼するなら1-4を読んでからしてね。
699名無しの心子知らず:03/05/07 12:57 ID:D8c3R9gD
こんな家のローン払いたくないってことなら、引落口座の残高0にしておけばいいよ。
今までの返済額無駄になるけど、売却してもとんとんにもならないらしいから、抵当権
のある銀行のもちものにしちゃえ。
700名無しの心子知らず:03/05/07 12:59 ID:qCVxei2t
身勝手旦那が流行中なのかっ?