1 :
名無しの心子知らず:
皆さんしましたか?
2 :
名無しの心子知らず:03/04/12 10:04 ID:XrplpIyY
わ!?
3 :
名無しの心子知らず:03/04/12 10:04 ID:E1PRG1gC
してない。以上
4 :
名無しの心子知らず:03/04/12 10:22 ID:6JqWI6Qj
住んでるのが実家。
そしているのは実父、実兄、ダー、ムチュメ(新生児)・・・・実母なし。
はっきり言って、家族三人だけで暮らしてた方が楽だよぉぉぉぉぉぉー!
トメに頼ろうとしても、呼べやしねぇよおぉぉぉぉぉぉー!
5 :
名無しの心子知らず:03/04/12 10:28 ID:mVzvgmN7
でもどうして1ヶ月も実家に帰る風習なんかあるんでしょうか?
全国的にも当たり前の慣わしなのかな
私は里帰り出産後、。1ヵ月そのまま滞在しました。
産後1ヵ月に自分の経過見の為の婦人科受診と、子供の1ヶ月検診があったので。
それがあるから1ヶ月は滞在するという人が多いのではないかと推測してみる。
・・・と書いてみた所で気がついたけど、産後1ヶ月も滞在する理由じゃなくて
「自宅で出産した後に、実家へ1ヵ月帰る」という意味ですか?
出産後は約1ヶ月間は水に触るなって言われてるよ。
(炊事洗濯等するなってこと)
とにかく体を静養させるため。床上げまでね
11 :
山崎渉:03/04/17 10:26 ID:LGrm1CDL
(^^)
12 :
山崎渉:03/04/20 05:16 ID:WBkhWevL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
13 :
名無しの心子知らず:03/04/30 18:53 ID:HXO8MHhx
age
14 :
山崎渉:03/05/22 01:08 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
15 :
名無しの心子知らず:03/05/22 01:13 ID:9qFvoB3B
産後1ヶ月くらいに無理すると、次の出産とか更年期になって苦労するって
聞いた事あるよ。
16 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉