■幼稚園児を見守る親のスレ その3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
796763
昨日、風邪で幼稚園を休ませようかどうしようか
書いた母です。
結局、熱はないし本人は「幼稚園に行きたい、行きたい」と言うので
送っていきました。

でも…、タンの絡んだ咳をたくさんしてる…。
子供の体調は大丈夫ですが、周りの目と先生の目が気になって気になって。
そのうち、こういうことにも慣れてくるのでしょうか…。
797名無しの心子知らず:03/04/21 09:29 ID:DJlP/yPI
病院に連れていってから連れて行くとか出来ないの?
そこまで気になるんだったら休めばいいのに。
慣れるって何・・・?
798名無しの心子知らず:03/04/21 09:41 ID:f3s0fyCx
>759
正直、そういう人もいた方が楽しいと思う。みんな同じ格好じゃつまらん。
>796
体調が崩れ始めたのが金曜夜なんでしょ?
土曜日に病院には逝ってないの?そこの先生の指示は?
799名無しの心子知らず:03/04/21 09:42 ID:JHfUMvNu
たくさん咳が出てるなら私も受診、
医者に相談して登園するかどうか決めたら
よいかと思います。マスクはされてたんでしょうか
800名無しの心子知らず:03/04/21 09:44 ID:/j3HMfeQ
796が病院に連れて行ったかどうかは知らないけど、
そうとうひどくなるまで、病院に連れて行かない人っているよね。
お金がもったいないからとか?
病気をうつされるから?
801名無しの心子知らず:03/04/21 09:47 ID:f3s0fyCx
ちなみにうちの坊も金曜夜に咳が出たので土曜に受診しました。
が、単なる軽い風邪のヒキはじめって事で一応薬だけ
もらって養生していたら治りました。
咳といっても色々、風邪、喘息、マイコプラズマ(だったか?
あるそうなので気になったら行ったらいいと思うよ。
769も行ってないなら今日行くといいよ。そんなに気にするぐらいなら。
マイコプラズマは熱は出ないので長引いたりしやすいってさ。
たいした事ないのに連れてきて〜って笑われる方がマシよ、。
802名無しの心子知らず:03/04/21 09:48 ID:f3s0fyCx
補足。

>たいした事ないのに連れてきて〜って笑われる方がマシよ、。
→たいした事ないのに(病院に)連れてきて〜って笑われる方がマシよ、。
803796:03/04/21 09:53 ID:ABrpQ9Fr
『大丈夫』と言われたくて書き込みしたのがバレバレですね…
情けない。

病院へは土曜日に行きました。
薬は、いつも風邪の時にもらう抗性物質を渡されました。
薬が切れた頃に、もう一度、受診する予定です。

こういうことは、親が大丈夫かどうか判断して、幼稚園へ連れて行くなり、
病院へ連れていくなりするものなのに、
ここで愚痴ってしまった為に、多数の方に不快な思いをさせてしまいました。
すみませんでした。
804名無しの心子知らず:03/04/21 09:57 ID:l+AqhDtc
うちも年少の娘、昨日から咳あり熱無しちと機嫌悪し。
転勤に伴い保険証がまだ貰えてないため、こじらせる前にと今日はお休み。

今日は初めての全日保育で給食開始、子供にとってこの日を休むことは
後々負担になることあるけど、少々機嫌悪かったので、そのことで
もっと泣いたり吐いたりしてこじれて辛い思いをさせることになったら
その方が取り返し付かない。
805名無しの心子知らず:03/04/21 10:01 ID:bwg/I0q+
うちは今日、休ませた。
金曜日に帰ってきてから、熱は無かったんだけど咳と鼻水が始まって
昨日の夜37.5度、今朝は36.9度。微妙〜。
本人は幼稚園に行く気満々。ちと可哀想だったけど、こじらせたくないし。

うちはあまり病院に行かないほうかも。
風邪っぽくて38度までなら、一日様子見てさがらない時は行く位。
多少の熱でも元気そうなら、なるべく自力で直したいから。
806名無しの心子知らず:03/04/21 10:04 ID:zoUyX/u7
>796
咳の程度にもよるかな〜。しじゅう咳をしているようなら、休ませます。
たとえ子供が行きたがったとしてもね。たま〜に咳をするくらいなら
お互い様な部分もあるから、しょうがないかってかんじですが。
ま、間違いなくまわりのお子さん5人くらいには風邪をうつしてしまったでしょう。
807名無しの心子知らず:03/04/21 10:09 ID:9PwluPC4
うちもそんなに病院に連れて行かないほうかもしれない。
食欲でまず判断して、後は熱の上がり具合次第。
もちろん病気にもよるけれど、風邪ならそんな感じかな。

ただここのところ気温の差が激しいから、体調を崩していると
悪化しやすいよね。早めに受診は懸命かも。
808771:03/04/21 10:10 ID:tBJA5ngc
おはようございます。
気になってまた来てしまいました。今日からお給食が始まるので、帰宅は(バス停)16:00です。
こんなに長い時間、子供と離れるのは初めて・・・
時間の手持ち無沙汰だわー!
 
あ、バス代は月3000円→3100円になりました。
809名無しの心子知らず:03/04/21 10:11 ID:l+AqhDtc
病院連れて行く連れて行かないの判断基準は各家庭で。スレ違いになてきてるよー。
ただ園に連れて行くのは、できるだけ避けたい、さけて貰いたいかと。
もうすぐ伝染病の蔓延季節にもなることだし。
水疱瘡、はしか、おたふくの予防接種すんでますか?
風疹もねー。
810名無しの心子知らず:03/04/21 10:19 ID:9PwluPC4
うーん、その辺は大抵済ませてるんじゃないのかな、皆さん。
811名無しの心子知らず:03/04/21 10:19 ID:oBWmwioB
うんうん、園バス朝早ー午後早より、朝遅ー午後遅のほうが
母の時間がゆっくり持てていい気がする。うちは徒歩(自転車)通園だけど・・・。
812名無しの心子知らず:03/04/21 10:21 ID:q4OTKoht
771さん おはよー。
>>788の件だけど子どもにあまり「どうだった」って聞くなとは
どこの園でも言われますよ。
子どもなんて3分経ったら忘れる生き物だしw
あんまり質問攻めにすると「おかあさんのしつもんにこたえられないじぶん・・・」
ってなっちゃうよ。

うちはバス代 月2500円です。安ぃ〜
813名無しの心子知らず:03/04/21 10:22 ID:l+AqhDtc
>>810
ところが、誰かが済ませてないから流行るのだ、幼稚園で。
良識的な親は済ませてます。
「どうせうつるんだから」は、自分ちが予防接種しない方針でも
周りが迷惑するんだよね。
814名無しの心子知らず:03/04/21 10:25 ID:PRnSd8ZR
>811
禿げ同!
うちは園で一番の朝早午後早組。
8時半に出かけても、お店は10時まであかないので、
お弁当のない日は下の子だけ連れて買い物に行くのも
かなりのダッシュです。
うちの園は10時過ぎ出発のルートもあるので、
そっちがすご〜〜くうらやますぃ。

でも、聞いたところによると、うちの地区は
去年はもう1時間遅かったそうな。
1年通ったあとで1時間早くなったらつらいだろうなぁ・・・。
815名無しの心子知らず:03/04/21 10:28 ID:9PwluPC4
>813
言いたいことはわかるつもりですよ。
・・・うちは全部済ませているけれど。
何とゆーか、病気予防に緩慢な親も困るけれど、
もしもらってしまったら、それはそれで受け入れる
しかないんじゃないかなとも思うよ。
幼稚園以外の人ごみで感染する可能性もゼロじゃないしね。
816名無しの心子知らず:03/04/21 10:29 ID:MPkVkSfT
>>813
何で熱くなってるのかわからん・・・
もしかして予防接種したら絶対感染しないと思ってる?
817名無しの心子知らず:03/04/21 10:30 ID:zSQ+b5sq
今年から年中になったけど、同じクラスの子で皆勤賞を
狙ってる子(親)がいて、熱あっても来させるんだ。

これってどうよ?って思うけど、その人に言わせりゃ、
うつるから、とか文句言う方が間違ってるって言うのよ。
子供は頑張って行こうとしてるのに、って。うーん・・・
818771:03/04/21 10:34 ID:tBJA5ngc
>>812さん、そうですね。今日からは質問攻め?は慎みますぅ。
聞きたい気持ちをぐっと押さえて・・・・・
今日は、これから食料の買出しに行ってきます!
また、帰宅後お邪魔するかもしれません、その時は宜しくお願いします(*^.^*)
819名無しの心子知らず:03/04/21 10:56 ID:T0pPKuLS
うちの子、水疱瘡もおたふくも予防接種してません。
忘れてました。
去年は、下の子出産。上の子の反抗期、と度々熱を出す。
に悩まされてまして。正直、3歳になった時に受けた日本脳炎
の接種の時に掛かりつけ医から指摘され気付きました。
日本脳炎の接種自体、熱やら嘔吐下痢やらで4ヶ月予定が遅れちゃったし。
早く、うけたいんだけどまた今も熱出してるし。
 

820名無しの心子知らず:03/04/21 11:37 ID:u6PJVi+C
>817
そういう家って、「子供が行きたがるから〜」と言うけれど
本当は子供より親の方が張り切ってる。
そういう態度が子供に言わせてるんだよね

うちの園なんか溶連菌になったのをわかってて皆勤賞目当てで
登園させたヴァカ親がいたよ
最近は、皆勤賞目当てで熱があっても登園させる親が多くて困る、
と先生が嘆いてます
821名無しの心子知らず:03/04/21 12:06 ID:oBWmwioB
皆勤賞ってそんなに魅力があるほど名誉なことだったのか・・・。
私も息子ももらったことないから、理解できん。
822名無しの心子知らず:03/04/21 12:28 ID:bBNRsH1e
私は小・中・高、皆勤だったけど
皆勤「賞」なるものはもらったことが無いよ。
ほんとにそんな賞は存在するんだろうか・・・

うちの子はもう既に1日幼稚園お休みしてるから
関係ない話だけど。
823名無しの心子知らず:03/04/21 12:30 ID:hjIm7HYh
>皆勤賞目当てで登園させたヴァカ親

うちの園ではそういうことがあったから皆勤賞って無くなりました。
確かにがんばって行くというのは大事だけどさ
無意味だよね皆勤賞。がんばるを勘違いしてる。
体調悪いのに学校とか会社に行かなきゃいけない
つらさは親ならよ〜くわかってるだろが。
824名無しの心子知らず:03/04/21 12:38 ID:FH7fQijU
>>755
バスも色々あるんだね。徒歩通園だけかと思ってへこんでました。

今日は小雨だったから、ツルまず帰ってこれた。
上手にスルーできる人間になれるようがんばりまつ。
825820:03/04/21 12:42 ID:u6PJVi+C
>821
うちの園では終業式ごとに皆の前で名前を呼ばれて舞台に上がれます
一部の親にとっては激しく名誉と思ってる人もいるようで
年々皆勤賞の子が増えています
823さんの言う通りがんばることを勘違いしてると思いますよ
もちろんがんばって登園した子は偉いと思うけど
むきになって周囲に迷惑をかけてまでやることではないでしょ
出席シール貼ってはいさようなら、って家庭もありましたよ
だったら休めよと小一時間(ry
826名無しの心子知らず:03/04/21 12:47 ID:sPhG8FmD
うちの園は「皆勤賞のために熱があるのに登園したり
出席帳にシールだけもらいに来たりしても出席にカウントしません」って
プリントが配布されたよ〜。
きっと前に皆勤賞狙いの親がいたんだろうなぁって思ってた。
827名無しの心子知らず:03/04/21 13:09 ID:Bg0WDImT
うちの園も今年からなくなったよ皆勤賞。
やはり無理に登園させる親がいたらしい。

説明会の時に、
「園で水疱瘡を移された云々と文句言ってきた親がいたが、
 そんな事言ってたら集団生活はできません!!」
とそこだけはキツーい口調でいってた。
そんなことまで先生が注意する時代なのねーと思いました。
ちなみにうちは予防接種受けたけど水疱瘡になりました。
熱は出なくて軽くてすんだけど。
828名無しの心子知らず:03/04/21 13:25 ID:1N0yKyqf
「帰ってきた子供にあれこれ聞くな」という理由は、
「園では楽しいことばかりではない。せっかくお迎えまでに自己消化してたり
忘れそうだったいやなこと・つらかったことを、
親の『今日は誰となにやったの?それから?』という詮索でもう一度よみがえらせてしまう
『思いだし笑い』ならぬ『思いだしムカツキ・悲しみ』ということになってしまい
それが明日の登園の足が重くなる理由になることがあるから」
と説明されました。

「子供のつぶやきからトラブルを察知したら親として気になるのは当然ですが、
トラブルの内容を根掘り葉掘り詮索するのはちょっと待ってください。
子供は自分に都合の良いことを話しがちですので、親が我が子だけの話を聞くと判断を誤る可能性もありますし
「一晩寝たら忘れる」という子供個人の自己消化力、子供同士の自己解決力を育てることにもご協力を。
もちろん、子供だけの解決力には手に余ると親御さんが判断されることは園へすぐご相談ください」と言われました。

「ママやジジババが園でのことむやみを聞き出すのをじっとガマン」するようにしたら
内弁慶(園では良い子が、帰宅後に家族相手に大荒れしていたらしい)が次第におさまった、
という知人もいるので私は納得の園側の説明です。
829名無しの心子知らず:03/04/21 13:59 ID:E+TxGwh9
>828
そこまで説明してくれるとは、いい園だねえ。
それだけ言われると納得もするし、親としてもがんばらねば・・・と
いう気になるな。

ところでうちはまだ給食始まりません。ウチュ。
830名無しの心子知らず:03/04/21 14:38 ID:gvF08vXx
今日さ、初めて子供が泣いていやがって、朝先生に強制連行されて行ったよ。
風邪が長引いてて(受診・薬済み)調子悪かったけど…

今疲れて横でお昼寝してるけど
「イヤ〜〜」「うえ〜〜んん(号泣」と夢で思い出し泣きしてる…
大変なんろうね。わかるよ。
私も幼稚園時代、友達できずにものすごく幼稚園イヤだったからさ。
実際うちの子もお友達ができずだんだんつらくなってきたみたい。
近所の子(同じクラス)が毎日聞くんだ。
「○○ちゃん、まだお友達できないの〜〜??(プ」

まだまだ先は長いさ。これからさ!
831名無しの心子知らず:03/04/21 14:44 ID:KoNL9QrL
咳風邪流行ってるのでしょうかね?
家の子も金曜から熱はないものの、咳、タン、鼻水で声はハスキーに・・・。
年少で二週間通ってやっと慣れて来たかな〜っていうところだったんですが今日は
お休みさせました。
明日も休みかな。元気はあるけど声が治るまでは休ませるつもりです。
家の辺りでは水痘流行り始めてるみたいです。
おたふく、水痘は予防接種済みなのでかかったとしても軽いかなと思うのですが
他にも皆さん心配していらっしゃるように色々な病気になりそうで不安です。
832名無しの心子知らず:03/04/21 15:00 ID:sOWD/vOt
>830
>「○○ちゃん、まだお友達できないの〜〜??(プ」
これムゴイね。よく「子供に悪気はない」とかって言う人いるけど
おませな子は確実に「イヤミ」とか「見下し」使えるしね。
うちの子はスロ〜だから、未だに特定の(名前と顔が一致してる)
友達がいない・・・。友達という概念があるかもアヤシイから
「アナタとはお友達じゃないから遊ばな〜い(プ」なんて言われてても
喜んでつきまとってる。幼稚園でも「自分も仲間“のつもり”」で
ハブられてることも知らずに遊んでるのかと思うと、ある意味かなすぃ・・・。
830タンのお子さんが傷ついてない事を祈る。
833名無しの心子知らず:03/04/21 15:12 ID:zwLfEpUh
かかりつけのお医者さんに、おたふく予防接種の予約をしようとしたら
先生に「○○ちゃんは体力も抵抗力もあるから自然に任せなさい」と
断られてしまった。
帰りに玄関先まで婦長さんが追いかけてきて「うちの先生はああだけど
万が一ってこともあるから余所で受けることも考えてね」
婦長さんも大変……。
でも母もタイヘン、どうするかなー。
834名無しの心子知らず:03/04/21 15:16 ID:gvF08vXx
>832タン ありがと。

ああ、うちの子と一緒よ…
ハブられてるの気づいてなくて、必死で追いかけてって遊んでる(つもり)。
降園時、そういうの見てるととてもせつない…わかるわかる。

「まだお友達できないの〜??(プ」は
毎日どころか、夕方公園で遊ぶ時も何回も何回も言われとる。
よっぽどそこの親が「お友達できたか」を重視して確認でもしてるのか?
私は「無邪気な質問」と思って「そうなのよ〜」何気なく流していたが、
そういえばそれを言う時のその子の表情、
横目で口の端をにや〜と上げて、とてつもなくイジワルだ。わかってるんだな。

幸いうちの子はまったく気づいていない(と思う)。それが救い。
なんか反撃してやりたいような気もするが、近所なのでムリ。

832タンのお子さんもマターリこれからゆっくりいこうね。
うちも私ができるかぎり娘が傷つくのを守っていくよ。
835名無しの心子知らず:03/04/21 15:21 ID:3sGoEyer
>ハブられてるの気づいてなくて、必死で追いかけてって遊んでる(つもり)。

意外と多いのね、こういう子。良かったうちの子だけじゃないんだ。
今のところ本人が楽しそうだからいいかと思うんだけど・・・。
836名無しの心子知らず:03/04/21 15:28 ID:gvF08vXx
いつ「ハっ…もしかして仲間に入れてないの?」と
気づくんだろうね。6月くらいとか?

その時が、初めての登園拒否地獄かと思うとコワイ…
837名無しの心子知らず:03/04/21 15:29 ID:FKTi6E9O
>>834

やだね〜、そういうガキンチョ!

あたしなら「そ、君みたいな子とお友達にならなくてもイイと思ってるから。」
とか言ってしまいそうだよ。それか自分の子の手握って「もう、行こう。」
ってプイしちゃうよ。

意地悪言われたら、子供相手でもカチンとくるっちゃ。
838名無しの心子知らず:03/04/21 15:33 ID:vhrKjDxU
子供がおもらししたらしく園のパンツ&靴下で帰ってきた。
でも連絡帳には一言も書いてないんだよなぁ・・・。
そりゃ見覚えのないものを身に付けていたからピンときたけど、そんなもの?
例えば「遊びに夢中でおもらししました」とか
「食事をした後でおもらししました」どういう状況だったんだろう・・て
全く分からない。
子供も恥ずかしいようで聞いても言わないしなぁ・・。
「こうだったから今度は気をつけようね」って言いたいんだけど。
839名無しの心子知らず:03/04/21 15:36 ID:CxZvdTry
>>838
明日連絡帳で聞いてみたら?

うちは毎日5組のパンツ&ズボンを持たせて3〜4組消費してきてるよ。
なんだ全敗ぢゃないか…。
840名無しの心子知らず:03/04/21 15:37 ID:jzEefL4O
うちも誰とでも遊べるというか、ハブられているというか、
しょっちゅう見下されているよ。

年上の子と遊んでる時は「○○ちゃんは小さいから〜」
年下の子と遊んでる時は「○○ちゃんは大きいのに〜」
って、見下した言い訳にされている。
まあ、うちの娘も天然入ってるというか
くよくよしないでスルーする事で、
ストレスを感じないでいられる性質だと思うけど
親は見てるとせつないよなぁ…(´・ω・`)
841名無しの心子知らず:03/04/21 15:46 ID:oBWmwioB
>838
おもらしorパンツ組の比率があまりにも多くて、普段おもらししない
838のお子さんにとっては稀有な事、とは認識してないんだろうね。

ウチは当り前、という感じでしょっちゅう園のパンツやら、予備のオムツやらを
はいて帰ってきてるので、先生のコメントなしです。
というか、コメントあったらそれはそれでトイレトレをせかされているようで
辛いかも。
842名無しの心子知らず:03/04/21 15:51 ID:3sGoEyer
ああ、そうそう。うちも誰とでも遊べるタイプ。ひとなつっこい感じ。
で、本人ハブられても全然気にしてない様子。
子供のそういう性格好きだし、大事にしてあげたいと思うんだけど。
親がつらいんだよねぇ。まぁ親の気持ちで子供いじっちゃいかんと思って
笑って話聞いてるけど。
843名無しの心子知らず:03/04/21 15:54 ID:vhrKjDxU
>839 841
レスありがとうございます。

>コメントあったらそれはそれでトイレトレをせかされているようで
なるほど・・そういう考え方もあるんですね。
初めてのことなのでチョット動揺してしまいました。
一応、明日の連絡帳にパンツ等のお礼と一言書いてみます。
844名無しの心子知らず:03/04/21 16:02 ID:vu4HSbM0
家も今日から給食で、うんちもらして園のパンツで帰ってきた。
で、帰宅後先生より電話「今日もらしてしまって・・」。
家の娘はもうすぐ4歳なのにまっったくうんちができない。
怒ってもなだめても全然ダメ。
先生には本当に申し訳なく電話で丁重におわび申し上げた。
娘のやる気が出るのを待つのか、ひっぱたいてでもトイレに座らせて
長時間辛抱するのか・・(この方法で失敗したのだが)
途方にくれてます(T_T)
845拾 ◆JUU/10r/is :03/04/21 16:34 ID:5hDcSURC
>>844
うちの上の子が「食べたら即だし」というタイプで、年少のころはお弁当の後が
地獄だったようです。
トイレで出来る子でも、慣れない園のトイレ、外で友達の声がするという環境がダメで
失敗してしまうという子は少なくなかったですよ。
今日の「失敗」がどう影響するかですよね。
案外「恥ずかしかったからトイレでがんばろう」と思ってくれるかもしれないし、
逆にますます萎縮してしまうかもしれないし。
とりあえず、娘さんも新しい環境で頑張ってると思うので、もう少し落ちついたら
できるようになると信じて、見守るしかないのかもしれないですね。
親も辛そうですが。
846名無しの心子知らず:03/04/21 16:53 ID:Lg1lCglc
うちは、先週から4日連続で園のパンツをはいて帰ってきた。(4歳男)
家庭訪問で担任の先生に、「お着替えの下着をたくさん
持ってきて下さい」と言われてしまった。
帰宅後、洗濯する為に脱がしたら、女児用ネコちゃんプリントのパンツでした。
本人は、ヘコんだ様子も無し。明日はガンガレ!
847名無しの心子知らず:03/04/21 16:56 ID:Chfm48zi
熱が出ていない=病気が治ったということではない。
と、かかりつけの小児科Drはおっしゃいます。
「集団生活に戻るには、必ず僕がオーケー出してからね。逆に、少々熱が出ていても、ものすごく元気で、
ウイルス性のものでなければ、園に行っても大丈夫な事も在るよ」とおっしゃいます。
そんな咳をしていたのでは、他の子にうつしちゃったのでは?
信じらんない。
848名無しの心子知らず:03/04/21 17:06 ID:UU2WAaDJ
>>847
うーん、そこまで気になんないなぁ。。
家の子は入院とかしてばかりでヨワ。。だけども。

前、働いてた頃、同期の子が、子供熱あっても脇にクーラーで冷やした
下敷きをはさんで熱を測って保育園に出してたの見てたからな(自分では
休みにくいから、こうすれば職場に電話が来て帰れるじゃんとかいってますた。
彼女はお堅い職場だったがドキソタンだったからな。でも、いちお小児用バファリン
飲ませてるから大丈夫とか何とか)。
彼女は結構、伝染する病気とわかりながらも症状が出てないと、預けてました。。
それに比べれば・・・
849名無しの心子知らず:03/04/21 17:07 ID:UU2WAaDJ
>>848
ちょっとスレ違いの話だったか。
スマソ。
850名無しの心子知らず:03/04/21 17:09 ID:k0G6MJ8L
「信じらんない」の一言があるとないとでは凹み具合が天地の差。
851名無しの心子知らず:03/04/21 17:13 ID:3sGoEyer
結構、鼻水とか咳とか気にするお母さん多いのかな。
公園とかで遊んでてもスーパーに買い物に行っても
それくらいの子はいるから、あんまり気にしてなかったんだけど・・・。
程度によるのかな。どのくらいまではオーケーなのかラインが難しいな。
852名無しの心子知らず:03/04/21 17:16 ID:9PwluPC4
疑わしければ医者に逝けということで砂。
ここで素人があーだこーだ邪知しても仕方がない。
辛いのは子供本人だしね。

853名無しの心子知らず:03/04/21 17:16 ID:UU2WAaDJ
>>851
うちの幼稚園はたいていのお子様が冬中ハナタレデス。
普段出て無くても、マラソンの練習とかすると出る出る出る〜。

セキは、咳き込んで吐いちゃうってのは子供が辛いかなと思う。
幼稚園で疲れた時なんかは、無理しないで早めに休ませてます。
854名無しの心子知らず:03/04/21 17:18 ID:CAO1dAwO
熱が無くて元気で食欲があれば幼稚園に行かせます。
鼻水程度で休ませてたら出席日数の半分は休むことになると思う。
(それでも入園した去年の春〜初夏は半分くらいしか登園してない)
855名無しの心子知らず:03/04/21 17:34 ID:Chfm48zi
ただ単に、「鼻水を垂らしている」のや、ただ単に、「咳が出ている」というのと、
「熱と咳と鼻が出ていて、その後熱が下がって、まだ咳と鼻は出ている。」
というのは一緒にはならない。
856名無しの心子知らず:03/04/21 17:41 ID:f3s0fyCx
うちは着替え袋にパンツを入るだけ入れてある。
けどまだ午前保育なので一度も使ってない。
だが、トイレで成功しているわけではなくて、
単に2時間の間トイレ行ってないだけですた。。。。
一度も先生トイレ〜!なんて言ってないみたいだし、うーん。
857名無しの心子知らず:03/04/21 17:42 ID:LgIZjGdk
息子が持ち帰った園だよりにはデカデカと「春の親子遠足」の文字。

同じバス停のメンバーはうち以外はみんな女の子。性格もおっとりした子ばかりで、
互いに家を行き来したりお手紙や折り紙を交換したりと和気あいあいの仲良しさん。
うちの子は猿のように遊びまわるタイプで、園でも男の子としか遊んでいない様子。
特に固定の仲良しメンバーはいないみたい。
園バスメンバーと一緒に行動すれば息子はきっと面白くないだろうし、
かといって他のお母さんは殆んど面識ないし……。
去年は私が盲腸で入院で欠席だったから、今年こそは行かなきゃいけないし。
今からプチ鬱……ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
858844:03/04/21 17:46 ID:E83reWVt
>>845-846
レスありがd(´`)
ほんと途方にくれてます。
でもいつか必ずトイレでしてくれるよね・・・
859名無しの心子知らず:03/04/21 17:48 ID:UU2WAaDJ
>>857
あーそれは鬱だねええええええ・・・・・・・・・・・

親子で参加行事(昼食付き)氏ね!!!!
860名無しの心子知らず:03/04/21 17:57 ID:CzPFc9e8
息子(年長)なんだけど・・・・・
我が子ながら情けない。
とにかく臆病で、やんちゃな男の子にバカにされっぱなし。
言い返せない、やり返せない、ただたえるのみ。
「この弱虫〜〜〜〜〜〜!!」とせめてしまった。
きっと学校いったらいじめられっ子みなるんだわ。
もう・・・・やだ。
861名無しの心子知らず:03/04/21 17:57 ID:vzPw+aQ/
>857
でも親子で参加って子供は喜ぶんだよね〜
友達に「ウチのママだよ〜」とか言って・・・・・
母親は鬱なのにね.
でもそういうのって幼稚園時代だけだから割りきって子供と一緒に
楽しむしかないのよね〜
でもホンノ何時間かがスゴ〜〜ク長く感じるのよ.
862名無しの心子知らず:03/04/21 18:13 ID:Lg1lCglc
うちも、来月バス遠足。今年は、わりと近くの緑地公園の予定だったのに
年長組の長老のご意見で、バスで小一時間の水族館に決定・・・。
あぁぁぁ、メンドクサ。下の子を連れていかなきゃならないから、遠出は勘弁
してぇぇぇ。
863名無しの心子知らず:03/04/21 18:14 ID:s7dD0vtj
>>857
私は親子参加の時は、子供と遊ぶようにしてます。
『本当は落ち着いて皆さん(他のお母様方)とお話したいけど、
子供がやんちゃでやんちゃで、全然落ち着いてお話できませんわー!
残念だわー!ごめんなさいねー!おほほほー!』ってオーラを振りまきながら。
>>857さんのお子様が猿のように飛び回るなら、この作戦でいけるかも?
ダメかな?
864名無しの心子知らず:03/04/21 19:33 ID:EIbCq0Db
ヲホホ
ワロタ
865名無しの心子知らず:03/04/21 19:37 ID:4Z0QCkE1
>>844
実はうちの息子(3歳6ヶ月)もウンチだけは駄目・・。
毎日パンツにしてます。どうも座ってというのが駄目みたい。
立ったまま、いきんでウンチしています。(涙)
私も思いつく限りの手を尽くしたし、叱ってトイレに座らせたり
もしたんだけどね・・。うちも今日から給食が始まって幼稚園で
ウンチをおもらしして来ないかドキドキ。
だって担任の先生って超美形で息子のウンチを洗わせるなんて
あまりにも申し訳なくて・・。
何か言い方法を知っている方助けてください!!
866名無しの心子知らず:03/04/21 19:46 ID:bBNRsH1e
来月の遠足、親だけ現地集合。
車で30分くらいの公園です。
まだ腰の座らない乳児抱えてるしどうしようかな・・・
参加は任意だけど、行かなかったらやっぱり
子供かわいそうですよねえ。
867名無しの心子知らず:03/04/21 19:48 ID:gvF08vXx
お友達に連日「まだお友達できないの〜(プ」と言われてる者でつ。

正直言ってかなりムカついてるので、ガツンと言ってやりたい…
けど、そういうケースにありがちなパターンで
うちの子はそのお友達が「大好き」なんだそうでつ。

それとなく「もう●●(そのお友達)ちゃんばっかりのとこ行かないで、
他のお友達と「遊ぼ」って言ったら新しいお友達できるよ?」と
子供に言ってみたりもしたんですが…
そのお友達がやっぱりいいんだって。そういうもんなんだよねー。

実際、そのお友達はイヂワルな一面を持ちつつも、機転が利いてて
おしゃべりが得意、運動も得意でしつけもきちんとされてる清潔な子。
幼稚園では人気bPになりつつある。
下の子なので、「お友達の作り方」というのをしっかり心得てる。

そういえば、私もチビのころ近所の気の強い子に振り回されて子分扱いされてて…
うちの父がキレて「あの子と遊ばすな!」と言ってたらしい、というのを
つい最近になって初めて母に聞いたなあ。
歴史は繰り返す…
868名無しの心子知らず:03/04/21 19:52 ID:gbytjIr8
>865
うちの息子もウンチだけは駄目ですた。
1才半でシッコのトイレトレは完了してたのに、
その後2年半ぐらいはパンツにウンチしてますた。
他にも同じ苦労をしてる方がいたとは!

で、良い方法なんですが・・・私も色々試したけどどれも駄目だった。
ちょっとだけ効果あったのは、またパンツにウンチされたある日私がキレて、
床に伏せって号泣したことですた(半分ノイローゼ気味だった)。
参考にならなくてスマソ〜みんな早くトイレでしてくれる様になるといいね!
869名無しの心子知らず:03/04/21 20:02 ID:zoUyX/u7
パンツにうんち・・うちは2歳9ヶ月くらいまでやってたよ。
なだめ、怒鳴り、色々やったけどダメだった。結局子供が
力み始めたら、あわてておまるに座らせた。たとえ泣き喚かれたと
してもね。一度タイミングが合って成功したら、その後は早かったよ。
あとは褒めて褒めて褒めまくる。「トイレでウンチできたら、パパも
ママもいーっぱい褒めてあげるよ。」と毎日毎日洗脳してみては
どうですか?
870名無しの心子知らず:03/04/21 20:07 ID:6WMIKLvC
今春入園しました。
同じクラスのママで、チョッと神経質な人がいる。
息子がチョッと咳をしただけで「まあくんには寄らんとこう」って言うし
私がマスクしてお迎えに言ったら、「SARSじゃ無いよね」だって!!

同じクラスの子の弟が、水疱瘡になったんだけど
彼女の子は、予防接種をしていないらしい!!
で、「みんな予防接種してんのん?お金かかるのまで!!」
と驚いていた。

中途半端で不思議な人だ!
871名無しの心子知らず:03/04/21 20:08 ID:vzPw+aQ/
>867
遊びの展開が早い子なんだわね.
子供にとって魅力的な子なのよ.
そのウチそのその子を真似て色々な遊びを覚える様になると思うけど・・・・
そうすると他のお友達も出来るよ.
親の思いと子供の友達作りってホントに思い通りには行かないけど
子供が楽しいのならOKってことにしとかないと
親が切なくて眠れなくなったりするよ.
872名無しの心子知らず:03/04/21 20:32 ID:QW8Tv41d
>>865
同じ思いの方はいて驚きですた。うちも4歳すぎまで駄目でした。
病院や相談所へ何回いったことか。。。ところが
ある日私が吹っ切れて「いいよ〜!良かったねー大きなウンチだねー
どっこでやってもいいよ!」これから間もなくなおりますた。
神経質になってると難しいかも。。
873名無しの心子知らず:03/04/21 20:42 ID:IH0deyty
うちの子も今日はウンチ漏らして帰ってきました。
この一年ウンチは自分で出来ていたんだけど、一昨日
家のトイレに紙を入れすぎて流れなくなってしまい
「トイレ壊しちゃったー」と大騒ぎ。
それで園でウンチに行けなかったらしい。

おしりをきれいに洗って、汚した衣類の洗濯まで
先生がやってくださったようで本当に申し訳ないけれど
叱ったり、言い聞かせたりはますますトイレ恐怖症になりそうだし
優しく見守るしかないですね。
874865:03/04/21 20:44 ID:4Z0QCkE1
>>868 869 872
皆さんありがとう。
イロイロとアドバイス感激。全部試してみます。
本人は「ウンチはトイレでするもの」という認識は
あるようなんですがね・。(3歳過ぎているから当たり前か)
幼稚園入園がいい刺激になってくれたらと思っているのですが。
844さん頑張りましょうね!
875名無しの心子知らず:03/04/21 20:55 ID:F9Y2xjkX
先週金曜日から熱が出て幼稚園今日も休みました。
熱以外はたまに咳が出る程度。熱もそう高くはなく、38度までなのですが
なかなか下がり切りません。今汗びっしょりかきながら寝てるから
今晩には下がるかな、とは思ってますが。
3年保育の2年目ですが、ちょっと疲れが溜まってたのかな。
876名無しの心子知らず:03/04/21 20:58 ID:AEgmrqNa
すいません 聞いて下さい 娘4才が男の子達、4人位から叩かれたり蹴られたりしてます 先生やその子達のお母さん達はみつけたら叱っているんですが見てない所でまたやります 私も「やめてね」とは 言うんですがあまりにたびたびなもんで..困ってます
877名無しの心子知らず:03/04/21 21:41 ID:jbds1d6u
>>860
んー、見てる親は辛いね。耐えてるなんて、えらいね。
私も「やられたらやり返しなさい!」と言ってしまったことあるな。
うちも年長。

>>867
携帯から?句読点はつけようよ。
さて、お子さんが男の子なら話は別ですが、男の子4人位からってのが、嫌だわね。
でももしかして、あなたの娘さんに気があってちょっかい出されてるってこと、ない?
それでも娘さんは嫌だろうね。
それとも明らかに、よってたかって暴力受けてるんだったら、一度ガツンと先生に
叱ってもらった方がいいですね。
878名無しの心子知らず:03/04/21 21:48 ID:cF6+xryh
うちの娘は今年、年中で入園・・入って1週間目くらいに男の子にキックされたという。
でも先生にすぐ言って叱ってもらったらしい。
そしてきょうはその子と「友達になったよ」と言って帰ってきた。
娘が「もうキックしないでね」と言うとその子は「ウン」とにこって笑ったんだって。
879名無しの心子知らず:03/04/21 22:00 ID:Mry+LEtM
子どもが幼稚園で「叩かれた」「蹴られた」と言ったときって
どういう状況だったのか先生に尋ねたりしますか?
880名無しの心子知らず:03/04/21 22:05 ID:C1o15kZW
>828
お宅の幼稚園とってもいい幼稚園ですね。
うちの幼稚園では年少入園時、あの子がいじめた、この子がこれしたと言う話で
それぞれの親が幼稚園に殴り込みをかけいじめがあるだとか、それは
大変な話に変わっていきました。
当然のように年長になった今でも子供同士は仲良くできるのに、親同士は顔も合わせない
始末。他の親には、お互いうるさい親のレッテルを貼られています。
こんな風になったのは、親の話を聞きすぎる優しい先生のせいだと、私は思っています。
ちなみにこの親は私の事ではありません。
881名無しの心子知らず:03/04/21 22:06 ID:tb9OhzZJ
>>860
私が書いたのかと思ったわ・・・
ウチの息子も同じく年長なのですがチビ・泣き虫・弱虫の三冠王。
おまけに先生にチクる事も出来ずにただただ耐えるのみ(涙
どうやら叩かれたり蹴られたりすることもあるみたいなので
私もプチッときて「やり返せ〜、お母さんが責任とっちゃる!」って
言ったら「ダメだよ、叩かれたら痛いんだよ」って・・・
だったらせめて先生には言ってくれよ〜!!
親から見たら歯がゆくてどうしたものやら途方にくれています。
882名無しの心子知らず:03/04/21 22:11 ID:ptM5LTR9
>>881
息子さん、いい子だよ!
ここは親の出番です。
「息子は、やり返したら相手が痛いと考え、耐えています。
先生が相手を止めなければ、園で誰も息子を救えないんです、
お願いします!」って。
883名無しの心子知らず:03/04/21 22:14 ID:ptM5LTR9
ところで……
このスレ読んでると、お母さん側と園側(先生側)のすれ違いや
連絡方法が分からないなど、多いですね。
私、過去幼稚園にも保育園にも勤務したことがあるんですが
(現在娘二人が幼稚園児)
先生に聞きたいけど又は言いたいけど、どう言えば分かって貰えるかや、
こういう文句があるんだけど、先生本音どうなのよ、など、
答えるスレ立てたら、役立ちますかね?
884名無しの心子知らず:03/04/21 22:15 ID:f3s0fyCx
>881
おおすごい!その歳にして人の痛みが分かる息子タン萌え〜。

私なら・・
「やられたら、言い返せ!」
885名無しの心子知らず:03/04/21 22:43 ID:Gss9okJF
初めてかきます。
子供が年中から通い始めたんですが、
初めは、だれだれにたたかれたとかいってた
まではいいんですが、なんと先生に頭何回もたたかれた
などど寝る前に言ってきてびっくりしました。
ちなみに子供は、たたかれたときにたたき返せっていったら、
「お母さん駄目だよ。たたかれたら痛いでしょう」などと
いうような子です。
クラス変えしてもらったほうがいいですよね?
886名無しの心子知らず:03/04/21 22:48 ID:WORanzVk
うちの子(年少)も
「こっちに来ないで」と言われてショックだったらしく
ずっとめそめそしていたので、私がちょっとうんざり気味に
「じゃあ、今度意地悪されたら“ふんっ!!もう知らない!って言えば?」
と言ったら
「意地悪されてもそんな事言っちゃいけないんだよ!」と怒られますた。
そうだよね・・・最近子供に教えられる事多し。反省。
887名無しの心子知らず:03/04/21 22:52 ID:ptM5LTR9
>>885
同じクラスで、他のお母さん方と接触する機会はありますか?
(登園降園時など)
さりげなく「最近の子供の様子、お宅はいかがですか?」から始めて
聞いてみては?年中なら気づく子は気づいて、親に言うでしょう、先生の行動。
また、勤務歴の長い先生なら、年長のお母さんとかに聞くと
色々情報を聞かせて頂けるかも。常習犯なのかそうでないのか。
真偽を確かめてから、園に言った方がよいと思います。
そうでないと、園ぐるみでばっくれられる可能性もありますよ。
888名無しの心子知らず:03/04/21 23:03 ID:/RupGhU+
>>883
お願いします。

>>885
友達の子供(当時年少)も、先生に叩かれたと言って
友達が「息子が先生に叱られて幼稚園に行きたくないと言っています。」
と先生に言ったら(さすがに「叩きましたか?」とは言えず)
先生から「約束を破ったので叩きました」という返事が帰ってきたそう。

カナーリやんちゃな子なので親も仕方ないと思い、でも「こちらが言わなければそのまま(叩いたことを)言わないつもりだったのか?」
と不信になりつつもその件は終わった。

・・が、どこでどう話が回ったか、幼稚園の親たちの間で
「〇〇君の親は『うちの子を殴ったでしょう!』って園にどなりこんだらしいよ」
という噂になってしまい、結局居づらくなって1年で転園した。

私個人としては子供を叩くのは行きすぎと思うので転園して良かったと思うけど・・
どうなんでしょ
889名無しの心子知らず:03/04/21 23:03 ID:F+TupZFv
>>883
スレ立ててー。
890名無しの心子知らず:03/04/21 23:06 ID:162h65+4
ハゲドーッ。>889
もう、聞きまくります。
ええ加減黙ってろ言われても聞くし>883
891883:03/04/21 23:16 ID:ptM5LTR9
>>888
その噂、悪いように推測すると、は園側(先生側)が意図的に
仲の良い父兄に流して、他の母親達が敵になる前に味方に付けたのかも
知れませんね。
(つーか他に流れ場所が考えつかないでしょう)

スレ立て、真面目に母親の立場としては、聞きたいこと
多いと思うんです。でも、そのこと親になって気付いたし(藁。
事実、若い先生には分からないこともあるし。
意外と親に内緒の、先生や園側の都合ってのも多いし……。

【先生に聞くに聞けない】2ちゃん幼稚園【どう聞いたらいい?】
こんなんでどうでしょう?
892名無しの心子知らず:03/04/21 23:20 ID:Gss9okJF
>>887
レスありがとうございます。
それが、バス通園でして、私一人なのです。
そういうふうにできるといいんですが、、、
知り合いの人も誰も習ってないので、わからないと
思います。

>>888
レスありがとうございます。
転園したいですけど、そこしかないのです。
やはり、頭を何回も叩くのはいき過ぎですよね。
我慢したとしても、一年間はいなくてはなりません。
せめてクラス変え頼みたいです。
893名無しの心子知らず:03/04/21 23:21 ID:+edZ8V2o
>883
え〜そうかな。このスレ内で完結したほうがいいと思うけど。
894883:03/04/21 23:32 ID:ptM5LTR9
>>893
需要があるかないか、役に立つか立たないか試してから、も
一利ですね。しばらくこのスレでウロウロしてみます。
895名無しの心子知らず:03/04/21 23:46 ID:EIbCq0Db
>883 幼稚園の先生スレ
答えてくれる幼稚園の先生が複数であれば
あるいは有用かもしれませんが
一人だけだと偏ってしまいそうです。
スレ立てるまではいかないと個人的には思いますが
もしスレ立てるときは1に、
「園の方針によっては必ずしも返答があてはまらない」
ということを明記していただきたいかも。
896名無しの心子知らず:03/04/22 01:54 ID:QEizAk4l
ちょっとお聞きしたいのですが、皆さんはお子さんに毎日どれくらい
お勉強させておられますか?
私の周りは毎日2時間が平均というご家庭が多く、私としては非常に焦って
おります。年少の頃は公文の宿題だけ・・・という感じだったのですが、
周りに流されながら、これでいいのか?これでは足りないのか?と
いう不安を抱きながら毎日頑張っております。
幼稚園のうちは遊ばせたいと思っていたのですが、周りの方の意見のほとんどが、
幼稚園で遊ぶのだから、家ではお勉強するという考え方なのです。
なんだか私、場違いなのかも・・・?って思う時もあります。
世間一般には幼稚園児の教育(お勉強)ってどのようにされておられますか?
897名無しの心子知らず:03/04/22 02:00 ID:/TQjFnqw
>幼稚園のうちは遊ばせたいと思っていたのですが

じゃ、勉強させずに遊ばせたら?
不安だったら、2時間勉強させれば?

ごめん、あおりじゃないよ。ホントにそう思ったので。
遊ばせるせよ、みっちり勉強させるにせよ、不安を抱きながらだと子供に伝わるよ。

898名無しの心子知らず:03/04/22 03:00 ID:QGKYxtb0
うちは「お勉強」はまったくしてません。
幼稚園児に「お勉強の時間が何時間」なんて考えたこともないです。
2時間もお勉強するとは毎日付き合う親の方のも大変ですね。
ちなみに、4月生まれの年少ですが
ひらがなとカタカナだけなら本も自分で読めるし、
繰り上がり、栗下がりがなければ足し算引き算も出来るので、
今はその程度でいいと思ってるんですが、
毎日「お勉強」をされる方は、
何をどのぐらいできることを目標にされてるんでしょうか?
あおりじゃなくて、毎日2時間勉強させると、
遊んでばかりいる園児と何がどう変わるのか、素朴に知りたいです。
899名無しの心子知らず:03/04/22 03:49 ID:6FJJ6XfS
>896
うちもまったく勉強させてません(3年保育の年中)
習い事も今月から始めました。それも勉強に関係ない体操教室とスイミング。
(喘息の息子なので体力作りをしたくて)
ひらがなや数字、英語も勝手に覚えましたよ。
ひらがなや数字はハリケンジャーの本を読んだり、ガオレンジャーのかるたをやったり
しているうちに読めるようになったし、読めるようになった頃に幼稚園のお友達に
簡単なお手紙をもらって自分も書きたいと言い始めたので、書き順が書いてある本を
買ってきてホイと渡しておいたら簡単な字は書けるようになりました。
カタカナもアンパンマンのキャラクターの本を見ているうちに覚えたようです。
あいうえお順とかあかさたなはおかあさんと一緒の歌で覚えました。
英語はビデオで見て読めるようになりました。ただこちらは書けませんが。
私は子供が興味を持たないと何を教えてもあまり意味がないとかんがえるほうなので
こんなふうです。
900名無しの心子知らず:03/04/22 07:39 ID:1zuDCAbb
昨日、幼稚園にお迎えに行ったら、
娘が目の下に青タンつくってたよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。

お迎えでお母さん方とかたまっていたら
園長先生が呼ぶので行ってみると、実は・・とお話が。
自分が降りたブランコの揺り返し(?)でぶつけたらしい。
「すみませんでした」と謝られちゃったよ。うちの子が悪いのに。

1年ぐらい前に公園のブランコにぶつかって頭切ってるのに、
なんで覚えないんだ、娘よ!!
901名無しの心子知らず:03/04/22 08:38 ID:CntEPvFF
幼稚園児が英語や計算できるんだ・・・・
902名無しの心子知らず:03/04/22 08:40 ID:42PHP0ez
うちは30人ちょっとの人数に一人の先生(公立)。

なんか…子供やお友達の話を総合すると、
「ちゃんと座って待ってないと怖いシールはるよ」
「ちゃんとしないと、足も動かない、帰れない、声も出ない部屋に連れてくよ」
と脅かされたりしたらしい。

今年はものすごいやんちゃな男の子が多いので、そのこたちに言ったのかも
しれないが…
それ、気弱な女の子とかが聞いたら本気で怖がりそうだよ。
先生がそんな脅かしてイイの??
ちょっとえーっってびっくり。
903名無しの心子知らず:03/04/22 08:48 ID:z7u7TyHO
>>902
怖いシール・・・興味しんしんだわ。当時はそういうの貼ってもらいたい
子供だったわたすい・・・

大人しい女の子は、体操の先生が大きな声でご挨拶!!って気合入れると
「こわ〜い」って泣いてしまうので、じゃかわいくご挨拶ってやってるのみて、ワラタ。

でも、怖いっていうと絵本の話題でスレ違いだけど、「ねないこだれだ」「きれいなはこ」
なんか、それ以上にガクガクブルブル・・・小さい子向けなのだけど。。
904名無しの心子知らず:03/04/22 08:51 ID:rFKpBHkN
あうぅ。
忘れ物をして慌てて取りに入っている間にバスがきてた・・・
905名無しの心子知らず:03/04/22 08:55 ID:mQRDGQ3T
園バス停かえてやる。
うちのすぐ側のバス停だから、不自然なんで我慢してきたがムカツク。
子供大事はモマエだけじゃねー!
不自然に今のバス停の前を通らなきゃ次のバス停に逝けないけど、いいや。
モマエと朝の空気吸うよりましだ。
906名無しの心子知らず:03/04/22 08:57 ID:z7u7TyHO
>>905
何があったのだ?
907名無しの心子知らず:03/04/22 09:01 ID:aVp5xayx
>905
荒れてますのう。よほどのことがあったのか?
わたすもバス停変えたいんだけど、なんてったって
自宅前なので。
玄関を出て、ママ達にオハヨと言いつつ他のバス停に向かう
勇気は無い。゚・(ノД‘)・゚・。
908905:03/04/22 09:10 ID:mQRDGQ3T
つまんない事かもしれんが、
毎日毎日毎日毎日2:1の1なんだよ我子。
朗らかな性格なんで、辛く思いつつ親子で我慢してたんだけど。
もうムリポ。
毎日毎日毎日毎日手をつないで我が子から遠ざかるヤシらの子と
むっとしてる我が子。
そんで毎日毎日毎日毎日2人でバス乗る瞬間泣き喚くんだ。
2年目なのに。
「2人で励ましあって頑張ってるのね。可哀想で涙がでそう。」
ってセリフを今日吐いたんだよ。
はぁーーーーーーーーーーーーーーん?
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!!
909844:03/04/22 09:12 ID:m4KXQnha
>>874
遅レスすまそ。
ありがとう!!うちだけじゃないんだって分かっただけでも
とても救いになりました<m(__)m>
お互いにがんばりましょうね!!さんくすこ〜♪
910名無しの心子知らず:03/04/22 09:15 ID:LAV4OOpr
>>908
なんか大人気ない
ママがしっかりしたら?
911名無しの心子知らず:03/04/22 09:20 ID:lmIGnmFn
大人気ないもなにも、相手の方が大人気ないと思うのだが。
一年も我慢した908は忍耐の人だと思った。
912名無しの心子知らず:03/04/22 09:25 ID:LAV4OOpr
親が気にすれば子も気にする
幼稚園に行けば、自分にも仲のいい友達がいるから
いいも〜ん
ってくらいの強気でいかないと
それに耐えた親子は強くなれると思うのだが。
ガンガレ908!! 負けるな!! 逃げるな!!
今だけ井の中の蛙でいろよ!!と。
913名無しの心子知らず:03/04/22 09:31 ID:oBxrauLu
>908
今バス停変えたら子供はどう思うかな?
後2年!ガンバレ!!!
そのウチ子供の方が大人になって相手にしなくなるよ.
『励ましあって頑張ってね!』位の気持ちでドッシリ構えて.
914名無しの心子知らず:03/04/22 09:33 ID:dw6LcDWm
>908
2:1の1であることに拘ってるのは、親なのか子供なのか・・・

で、2:1の2の方については、
泣き虫クンを子に持つと親としては辛いものだが、
泣き虫同士、手に手を取って支えあうことで、乗り越えて欲しい、
という気持ちがあるのではないかな、などと思うのだ。

>908さん、
「いつまでも泣きやがって、ケッ!!」っていう態度、とってないよね。
915名無しの心子知らず:03/04/22 09:33 ID:z7u7TyHO
>>908
はぁーうちもそんな感じでですが、バスに乗り込めば仲の良い子もいるようで、
気にしてない様子。
気にしてるのは親のわたしかも。

そういいつつも、忘れ物などうっかりなわたしは、一人のバス停はある意味
怖いのです・・・
916名無しの心子知らず:03/04/22 09:35 ID:dhPt8qSx
年長児の娘の話。
「ちいさい組(年少)に●●くんっているんだけどね、
その子がウルトラマンの真似するとね、すっごい可愛いの〜。
●●くんはかっこいいと思ってやってるんだろうけど、
○○(娘)から見ると、ちっちゃくって可愛いの〜。」
娘よ、あんたも2年前はあれくらいちっちゃかったのよ。
その年で母性本能くすぐられてどうする。
917名無しの心子知らず:03/04/22 09:54 ID:aVp5xayx
ちょい教えて。
忘れ物しちゃうことが多いから、一人じゃない方がいい・・・
って話よく聞くけど、それってなんで?
子供を見ててもらって、猛ダッシュで家に取りに帰れるから?
それとも、一緒のバス停の人が事情を説明して、バスを引き止めて
くれるっちゅうこと???
それともそれとも、親が取りに帰ったけど間に合わなかった場合は、
他のママンが保護者代理でっちゅうことで、親ナシでもバスに乗せて
もらえるってこと????
918名無しの心子知らず:03/04/22 10:05 ID:LAV4OOpr
>>917
アンタ、嫌な奴だね〜
重箱の隅を突つくようなこと聞いて
どうすんだよ!!
919名無しの心子知らず:03/04/22 10:17 ID:5+OyRMlI
>908
908も子供も全然悪くないっ!
逞しい!我慢強い!
むしろ2のヤシらがよわっちくて可哀相なんだよ。
親も2年目なのに泣く子を情けなく思ってるから
「励まし合ってる」とか美談にもっていかないと
やりきれない部分もありそう。
早く大人になって欲しいよね・・・。

>917
忘れ物に気付いてから取る行動は人それぞれじゃないの?
間に合わなくて幼稚園にチョクで届けるひともいると思うし。
忘れ物に気付かずそのまんま!
が一番サイアクだからねえ。
920名無しの心子知らず:03/04/22 10:22 ID:PKKKJ4Ia
幼稚園の役員無事決まりましたかー?
うちの幼稚園は願書貰いに、1週間並ぶ幼稚園です。
クラス役員が運動会から謝恩会まで、全てをしきりとっても大変そう。
にもかかわらず、年少年中はやりたい方で抽選というありがたい親のいる幼稚園です。

私は行事を係りにして、たくさんの親が参加できるようにしたらいいんじゃ
ないかと、提案しました。ですが、とうそつがとれなくなると言うことで
却下。また、他の親から役員やりたくないなら、だまっていろといわれました。

どうしてそんなに固まりたいのかなー?
役員やってるから偉いとかそんなんじゃなくて、浅く広くどの親も
幼稚園と関わるというほうが、いいと思うのに・・・
こんな幼稚園古いですよねぇ。
921名無しの心子知らず:03/04/22 10:24 ID:gHjoij96
>920
その固まりの中に孤独に私は入ってる訳であって・・・・(涙
親類がかかわってる幼稚園なんて嫌いだぁ〜
922名無しの心子知らず:03/04/22 10:26 ID:iZq3wtX5
その古い幼稚園に、1週間並んで願書貰いに行ったんだ。
へー。
923名無しの心子知らず:03/04/22 10:28 ID:5swwd9TP
>920
役員はやりたい人がやればいい
みなあなたのような考えだと思わないようにしたら?
924名無しの心子知らず:03/04/22 10:37 ID:LAV4OOpr
>>920
意見出来たのはエライ!!と思いまつ
それを受け入れられなかっただけで
幼稚園、保護者が今までのやり方を変えたくない
ただそれだけで
それが考えが古いと。
920が何かやりたかったら、
「何かお手伝いする事があったら言って下さいね」と
声をかけてみるのは、どう?
925名無しの心子知らず:03/04/22 10:41 ID:gFVkJqB6
>920
私は役員をやりたくない派なので、そういう人がいてくれると
ありがたいわ。
926名無しの心子知らず:03/04/22 10:42 ID:/SKflqiC
うちの子、年長。
別に字は小学校に上がってから練習を、と思ってたけど、
絵本読み聞かせでひらがなを覚え、幼年誌にはカタカナにルビがふってあるのでやはり読み方を覚えるようになった。
そのうち、「僕が書いた字」とか言って、ぐりぐりと字らしきものを書くようになり、そのめたくそぶりがほほえましく、
「えらいねー、上手だねー」とニコニコほめて放置しておいたら、
いつのまにかめちゃくちゃな筆順で固定しかけていた。
今、必死になって直していますが、「あ」とか「お」の一角目の横棒を最後に書くくせがなかなか抜けない(汗)。
そのうち年長になったのでひらがなを書く時間が始まってしまった。
そんな時間があるなんて、幼稚園からワークブック渡されるまで知らなかった。
先生、うちの子の筆順に困ってるだろうな…。本当にごめんなさいです。
927917:03/04/22 10:45 ID:aVp5xayx
>918
スマン。正直なんでそんなに怒ってるのかワカラン。

>919
スマン。忘れ物に気付いた後にどう行動するかが知りたいんじゃなく
忘れっぽいママンにとって、一人じゃない方がいい理由がわからんの。
うちとこも複数人だけど、「一人じゃなくて助かった♪」な
経験をしたことが無い・・・。

お話してるうちに忘れ物に気がつくことができるっちゅうことか?
928名無しの心子知らず:03/04/22 10:48 ID:Rm+/kvfC
今日から給食。大丈夫かしら・・・。
昨日、家庭訪問があってその時に
「お箸はまだ使えません」「酸っぱい果物が食べられません」と言っておいたんだけど不安。
またワガママ言ってないだろうか・・・。
929名無しの心子知らず:03/04/22 10:49 ID:PKKKJ4Ia
920です。
去年お手伝いを申し出た親がかなりいたそうです。
ですが、会長さんがそんなになにかやりたいのなら
おりがみ折ってろと、他の役員いったそうなーです。

うちの子も幼稚園にきてお仕事してよー。というけれど、
通年はとっても無理なのです。

やっぱりだまっていろですね。
930名無しの心子知らず:03/04/22 10:53 ID:Jgq3Sksk
917じゃないけど、917の言いたいことはちょっとわかる気が。
うちは徒歩通園だからバス通園の様子っていうのがどういうものか
わからないので、ちょっと興味あり。
一人じゃないとやっぱり便利なことあるのかなとか。
931名無しの心子知らず:03/04/22 11:00 ID:gHjoij96
複数だと気が付かない忘れモノでも思い出させてくれるとかじゃないの?
他ママに指摘されたり、他の子が持ってたりとかして忘れ物に気付くとかさ。
あとは持ち物の事とか行事の事とか幼稚園にわざわざ電話して聞くほどでもないような
疑問やら質問やらを気軽き聞けると話し合えるとかかじゃないのかな??<複数がいい!
うちはバスだけど家の真ん前でバスが停まってくれるので一人なのだ。
932名無しの心子知らず:03/04/22 11:01 ID:5+OyRMlI
>917
「今日の持ち物」なんかの話をしてるうちに
分からなかった点がはっきりして
「ええっ、あれってそっちの事だったの?」と
愕然とすることはよくある。
うちまだ年少で忘れ物は経験ないけど、
一人じゃなくて良かったと思ってるよ。
最近は「給食用に持っていくナフキン」がお手拭きじゃなくて
ランチョンマットに使うものだったと知った。
ちっこいハンドタオルなんか持たせてスマン、息子。
933名無しの心子知らず:03/04/22 11:11 ID:z7u7TyHO
>>917
忘れ物が・・・ってレスで書いてたものです。(915)

うちは、忘れ物に気づいたら、バス停のママさんに子供を乗せて貰って、
バスが折り返しになる次のバス停などで荷物を渡してます・・・

まぁ、なんといっても、よくやってしまいそうになるうっかりは体操服登園の
日に制服で行ってしまう・・・・・・間違いですかね・・・
そういう時は、待ってる他の子の姿を見て「ハッ!ヤッチマッタヨ!」となり、そして
先ほど書かれていた行為に及ぶ訳です。。。

もう、バス停で待ってる子が他の学区の子で、仲良くなくても、いいのです・・・
うっかりな私だから、一人はコエー・・・・・・・
934名無しの心子知らず:03/04/22 11:13 ID:z7u7TyHO
こんな親だけど生暖かく見守ってくださいね・・・
935名無しの心子知らず:03/04/22 11:25 ID:PKKKJ4Ia
>>934
それいただきマース。
936917:03/04/22 11:25 ID:aVp5xayx
なるほど〜ありがd!
バスの乗り降りに関して、なんかメリットがあるのかと思ってただよ。
うちとこ忘れ物しても「あ〜ぁ、やっちまった。後で持っていこ」
が普通だから、忘れ物に気がついたところで、後で園に行く苦労はカワラン!
ておもてた。確かに一人じゃ気がつかないまま終わっちゃうかもだね。
937名無しの心子知らず:03/04/22 11:26 ID:z4URqZFK
>917
笑える!
いいなぁ〜ナイスボケです。
938937:03/04/22 11:28 ID:z4URqZFK
スマソ 間違えた!
>932でした。
私もボケまくり・・。
939917:03/04/22 11:33 ID:aVp5xayx
怒られちゃったり笑われちゃったり
やっぱり漏れはボケなのかと数秒名悩んだw
940名無しの心子知らず:03/04/22 11:35 ID:t8lf1RQD
私がやった大ボケな事は、休園日を間違えてバス停に行ったことです。
寒空の中バスポイントで待つこと30分・・・
いつもひとりだからおかしいことに30分も気が付かなかった。

ごめんね娘。こんなヤツはおらんのだろうな。
941名無しの心子知らず:03/04/22 11:36 ID:aVp5xayx
>名悩んだ
の時点でやっぱり自分もボケだったわけで・・・
やっぱこのまま悩み続けるぼ。スレ汚しスマソ
942905:03/04/22 11:40 ID:mQRDGQ3T
我が子 なんで毎日自分をハブるんだ。気分悪。→次の日忘れて近づくの繰り返し。
私 なんで長期にわたってよその子をハブってるのを注意しない?

一言ありゃこんなにむかつかない。
弱くて二人でお互いを守りあってるのってアリかよ?特別か?
で、もう1人に当たるうちの子をハブりながらお互いを確認してる子供らの
精神状態って正常かよ?2人でくっつかないと教室で泣き続けだって。正常か?
別のお友達が寄ってきた時は2人で追い払ってるんだって。弱けりゃしてもいいの?
うちの我慢や気遣いは当然かよ?
うちの子は朗らかでおっとりしてるから、うちの子の気持ちはスルーかよ?
弱かったらなんでも通るのかよ?
「ほんとに○ちゃんがいて助かるわ。」って互いによく言ってるけど
モマエらの子の周囲の子供が毎日どんな気分でいるか想像できないなんて馬鹿じゃん。
943名無しの心子知らず:03/04/22 11:54 ID:5+OyRMlI
>905
煮詰まってるのね・・・
944名無しの心子知らず:03/04/22 11:57 ID:CnCFp7+z
どのスレにカキコしようか考えたけど、ここが一番かな?
なんで人の家ばかりに来たがるの?って程の事でもないし
非常識って怒るほどの事でもないし、、、、。
最近結構繁盛してますよね<このスレ

うちのこの幼稚園って幼稚園が終わった後や午前保育の時に
お友達の家に遊びにいったり、来てもらったりする事が
少ないんだけど、皆、4時半までには解散、帰宅。
他の園って5時半〜6時は当たり前だよって他の園の友達に
言われたのだけど、みなさん、どう?ちょっと驚いた。
945名無しの心子知らず:03/04/22 12:00 ID:gHjoij96
>905
コエエ・・・・・・・

>944
友達の家に行って解散時刻に幼稚園の決まりがあるの?
好きな時間に帰れば良いじゃん。
夏と冬でも違うし・・・・何時でもいいんんじゃん?
その家と自分の家がよければさ。
946名無しの心子知らず:03/04/22 12:01 ID:/vVDGcCx
同じ幼稚園の中でもいろいろなんじゃないかなあ。

うちの幼稚園にはそれこそ夕飯も一緒に食べてる家族もいるし、
4時半解散派もいる。
(私は4時半派)

どっちも他グループのつきあい方にケチつけたりしないから、
わりとのんびりやってます。
947名無しの心子知らず:03/04/22 12:06 ID:CnCFp7+z
言われてみればそうでつね。
うちは7時半までには必ず就寝しているので、6時って聞くと
オオオーッ夕飯はどうすんじゃー!って驚いたもんで…。
948名無しの心子知らず:03/04/22 12:13 ID:tbsHSCPQ
>>947
いいな。7時半就寝。
私モ早く寝たい。
949905:03/04/22 12:18 ID:mQRDGQ3T
ごめんよー
一年我慢してきて
今日泣けて仕方ないんだ。
うちの子だってただの幼児だもん・・・
逝きたい。
950名無しの心子知らず:03/04/22 12:35 ID:/TQjFnqw
うちの園では、行事の前になると「お手伝いお願いします」のお便りを子供が持って帰ってきて、
親が手伝える日や手伝えることに○つけてまた持たせる。
もちろん手伝えない人や手伝いたくない人は持たせなくてもOK。
仕事の割り振りや指示をするのは当然役員だけど、お手伝いの人も口出しOK。
っていうか、よく意見を求められます。
でも、統率が…って感じではないよ。役員には敬意を表して、って感じかな。
いつも断らないといけないくらい人が集まります。
行かないと気まずいってこともないと思う。
気まずいと思って無理に来ている人はいるかもしれないけど。
小さい子供がいる人は何人か集まって同じ日に来て、交代で子供をみながらお手伝い、
ってこともあります。
どこの園もこんな感じかと思ってたけど、そうぢゃないのね。
951名無しの心子知らず:03/04/22 12:38 ID:dw6LcDWm
>905
子供がよっぽど寂しい思いをしてるなら、
バスやめて、送り迎えにすれば解決する問題だと思う。
そんなに深刻になることないかもよ。

いつまでもバス停で泣いて、たった一人の友達としか遊ばない子供を持ったら、
もっともっと悩みは深刻。
バス停で一時的に仲間ハズレ(ハブって言葉を使いたくない)
になってる「おっとりした朗らかな子」に気を使う余裕も無いほど、
親は悩んでると思うけどな。
952名無しの心子知らず:03/04/22 12:47 ID:lpcNWNz/
>>944
幼稚園からはよその家には5時までみたいなプリント来たよ。
まあ基本はお互いの家次第なんだけど
早めに引き上げて欲しい親やあまり長いさせては申し訳ないって親が
子どもを「幼稚園のお約束だから」って説得するのに便利。

我が家に関しては絶対便利だ。
5時半までなんてイヤすぎる。
953名無しの心子知らず:03/04/22 12:50 ID:Sn1EGHdl
幼稚園ママのイメージ=和気あいあいほのぼのお付き合い
これって幻想?(^^;
954名無しの心子知らず:03/04/22 12:59 ID:0D6+KnfH
>953
幻想かもね。そう思っといた方がいいかも。
でも、私は非常に運良く、誰ともつかず離れず、それでも
多少の情報を入れてくれるほどのつきあいはできてます。
単にラッキーだったとしか思えない。ああ、転勤がなければ
いいのにな・・・。
955拾 ◆JUU/10r/is :03/04/22 12:59 ID:5B6OFEEx
>>953
表から見ると「和気あいあい」
裏から見ると「ワケありあり」

956920:03/04/22 13:03 ID:tbsHSCPQ
統率が、っていう話は本部役員に言われて却下になったの。
だって、そういう話をするところもないんだもん。
PTA総会だって会計報告だけだし、先生達はPTAの集まりにはノータッチ
みたいだし。いままで、問題なくやってきたからそれでいいんだろうけど
後一年おとなしくすごしていきますだー。ごめんね、私の子供よ。
957953:03/04/22 13:15 ID:Sn1EGHdl
これから子どもが大きくなって幼稚園通わせるのが鬱になった。。。
周りのママさんと上手に付き合っていくコツみたいなのってなんかあります?
958名無しの心子知らず:03/04/22 13:21 ID:QX5tJLN9
統率で、ちと思い出した。
うちの担任、初めての懇談会で統率を「とうりつ」って読んだんだった・・・
緊張による読み間違いだといいんだけど・・・。
なんか不安。
959名無しの心子知らず:03/04/22 13:21 ID:tbsHSCPQ
一人バス停だーいすき。
だって、誰に気にすることなく子供としばしのお別れできるもん。
私>早くかえってきて、幼稚園ノお話シテネ
子>ママだーいすき、ちゅーして
他からみたら気持ち悪い親子
960名無しの心子知らず:03/04/22 13:31 ID:5+OyRMlI
>958
倒立 ワロタ!

>953
ボケボケしてのほほんと過ごせば大丈夫。
私は女子校歴7年女だけの職場2年いましたが
大ボケだったので友人と和気あいあい過ごしてました。
女同士のドロドロなんて
参加しなけりゃどうってことはない(w
961名無しの心子知らず:03/04/22 13:38 ID:tOZEHXHy
今日、幼稚園に送りに行った時に子供のスケッチブック
を覗いてきたら「長いトンネル」と題してただの一本線が
書いてあってちょっとおもしろかった。
962883:03/04/22 13:45 ID:LYwpGDrw
忘れ物のこと。
集団だとお迎えの時「明日の持ち物、なんか特別なのあったっけ?」とか、
朝は、「今日のお迎え変速時間なんだよね」などが聞けますね。便利です。

嫌なバス停集団
>2人でくっつかないと教室で泣き続けだって。正常か?
別のお友達が寄ってきた時は2人で追い払ってるんだって。

この情報が先生曰く、なら、先生にバス停での異常な状況を伝えてもいいのでは?
教室内でならともかく、バス停三人しかいないところで二人の親公認で、
自分の子供が全く相手にされない状況の異様さを。子供心にどんなに不快に、不思議に思っているかを。
そして先生の方から園で、仲間に入れてもらえない時の気持ちについて、集団の場で指導、
体験をさせてくれるようお願いしては。
しかし上記が二人の親曰く、なら、二人の親にとって
「あんたの子、いいわねー根が単純で。あんたも子供も心配事なんてないでしょ?」
のつもりかも知れません。

以前通っていた園のバス停(うちの子と他の子二人計三人)で、
うちの娘とあと一人のお友達が異常にウマがあって、毎朝、
お互い名前を呼びながら走っていき、バス停でがっちり抱き合っていました。
そのお友達のお母さんと私も趣味が同じでまたウマが合ったので、
親としては微笑ましかったのですが、やはりあと一人のお子さんやお母さんのお気持ちを考えると、
これは良くないと思い、その行動自体(抱擁・笑)は咎めず、娘に、
「●●ちゃん(あと一人のお子さん)とも一緒に手をつなごうよ」など誘ったり、
私自身がその子を抱きしめて御挨拶したり、積極的に働きかけました。
そのお子さんのお母さんとも積極的に話したところ、
「うちの子、子供同士が苦手で。大人の方が好きな子だから、一緒にまざらなくて
ごめんね。すっごい気を遣ってくれてるでしょ?分かるよ、ありがとう。
でも、うちの子もちゃんと二人のこと大好きみたい。よろしくね」と言ってくれました。

こういう煩わしっつーか人間の濃さっつーかが、集団バス停の恐怖ともいえますね………。
963名無しの心子知らず:03/04/22 13:57 ID:S2FmeUHx
年少で入園した息子。
毎日のようにおもらしのお土産。鬱。
オムツは取れたと思っていたのにショック。先生に何て思われているだろう。
言葉が遅いから、園の様子が全く分からない。
迎えに行っても大して話しなんてできないし。
バス停の人は毎日パパがくるので話しがそうそうできない・・・。連絡帳もない。

今日は来月の家庭訪問の案内が。
「子供に聞かせたく内容もあるかと思いますので、ご配慮下さい」
・・・そんなにキツイ事言われるのかなぁーーー。
おもらしは毎日、ボタンかけも満足にできず、体だけ大きい息子なので、鬱鬱鬱。
964名無しの心子知らず:03/04/22 14:01 ID:z7u7TyHO
>>963
うちの姫は年少の終わりでも、結構土産を持って帰ってたなぁ・・・
冬だと余計にね。
幼稚園バスの中に、一筋の川も作ってましたし。
あー、それは3学期の終わりなのですが。
昨日も家の玄関に着く前、川作ってました。
おまいは何で早めにいかないかと子一時間説教たれたかったですが、
疲れたので止めますた。
965名無しの心子知らず:03/04/22 14:02 ID:0D6+KnfH
>963
あんまり気にしないで〜。幼稚園のトイレが苦手とか、みんなで
一緒にトイレがいやとか、理由はいろいろあると思うけど、先生は
へっちゃらだと思うけどなあ。うちの子も言葉が遅かったので、
年少のときは全く本人の話はあてになりませんでした。唯一、先生が
連絡帳に細かく様子を書いてくれるのが救いだった。

家庭訪問、「子どもに聞かせたくない〜」って何だろうね。
心配なら事前に連絡帳とかで聞いてみるのはどう?
966名無しの心子知らず:03/04/22 14:08 ID:CnCFp7+z
トイレの話で思い出したのだけど
今年の年少のトイレが和式から洋式に変わっていた!
(年少だけ離れに教室があるので)
去年は、和式が上手く出来なくて何度も体操着やパンツやら
お土産を持って帰って来た事か…。
おまけにキン隠し(和式の丸い部分)を持ってする癖も
ついていたしなぁー。
去年、先生達が着替えや洗濯で大変だったから
今年から洋式になったのかなぁー。
今どき和式の幼稚園なんかあんまりないよね。
967名無しの心子知らず:03/04/22 14:11 ID:PtNxoHRm
>>957
>オムツは取れたと思っていたのにショック。先生に何て思われているだろう。
はじめての集団生活にとまどってるんだよ。大丈夫。
そういう子結構多いよ。うちもだけどw
連絡帳がないならお手紙だしてみたら?それか電話。
そのくらいはしてもいいと思う。

>>953
基本的に学生時代のおつきあいとかわらないよ。
気が合う人もいれば合わない人もいる。
ただ子供のためのおつきあいだから気が合わなくても我慢してつきあわなきゃいけないし
親同士がアレでも子供同士気が合う事があるからストレスはたまるかも。
それでみんなここで発散してるんでしょう。
だからそういう嫌な面が多いように感じちゃうんじゃないかな。
私はママ友つきあいは楽しいよ♪

コツがあるとすれば
・むやみに誰か(子供も親も)の悪口は言わない(どこで繋がってるかわからないから)
・役員は在園中1度はする。
って事かな。
968967:03/04/22 14:13 ID:PtNxoHRm
わあ、最初のレスは957じゃなくて>>963です。
逝ってきます…
969名無しの心子知らず:03/04/22 14:17 ID:5+OyRMlI
>966
幼稚園が洋式な場合は、単に子供が
失敗しにくくて先生ラク&親受けも良い
からそうしてるだけ。
幼稚園って小学校の前に集団生活に
慣れさせるのが真の目的なので
わざと小学校と同じ和式にしてるところもあるんだよ。

小学校にあがってからお漏らしするのも
可哀相だし、洋式和式は一長一短じゃないかな。
私は小学校までの移行期間として
幼稚園で洋式便器は賛成なんだけど、
「今どき」という言葉では片付けられないとオモタ
970名無しの心子知らず:03/04/22 14:21 ID:CnCFp7+z
>>966
小学校に上がる前の練習なら年少の部屋より年長の部屋に
近いトイレだよね、ともオモタヨ。
親受けが良いから洋式っていうのも納得
971名無しの心子知らず:03/04/22 14:27 ID:0D6+KnfH
そろそろ次スレ必要ですよね・・・。
立ててもいいのですが、あいにくこれから出かけなきゃなので、
どなたか親切な方おながいします。
972名句:03/04/22 14:27 ID:3yqLAG1k
★●★●★●★●★●★●★●★●
キャッシュバック制度
契約成立後にパートナーの口座
に振り込みます。
ホームページにバナーを貼るだけでOK
ビジネスパートナー募集中。
キャッシュバック制度
あなたの口座にお金が増えるシステム
バナーを貼り、契約完了後に、1件に付き
4000円を差し上げます。
お金を増やしたいパートナーを募集中
サイト名「クーポン屋」

http://www.c-gmf.com/index3.htm

★●★●★●★●★●★●★●★●
973名無しの心子知らず:03/04/22 14:33 ID:lpcNWNz/
んじゃ立てます。
ただいま準備中につき重複しないようお願いします。
974名無しの心子知らず:03/04/22 14:38 ID:lpcNWNz/
立てますた。
頃合いを見て移動お願いします。

■幼稚園児を見守る親のスレ■ その4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050989849/
975名無しの心子知らず:03/04/22 14:38 ID:INATQ4bk
元気がいいというよりは「乱暴」という表現が似合う同じクラスのAくん。
去年の夏休みから小学生の兄と空手を習い始めたらしいのです。
すると「乱暴」さに磨きがかかり、誰彼構わず正拳突きや上段蹴りを仕掛けるようになりました。
そして身体が小さい我が家の息子は格好のターゲット。
しかも息子には「お友達を叩いたり、蹴ったりするのは良くない」と教え込んでいたので、
完全にやられっ放しになり、毎日のように「Aくんが蹴った」とか「Aくんが殴った」
と帰宅すると泣きながら訴えるのが悩みでした。
でも今日、初めて「やめて」と言うだけでなく、反撃できたようです。
やられたらやり返すのはいいことではないけれど、立ち向かう勇気を持つのも大切なので、
「よくやった」と誉めてあげました。
でも本当は暴力を振るっては欲しくないんだけどなあ・・・
男の子は仕方のないことなんでしょうか?
976名無しの心子知らず:03/04/22 14:45 ID:lpcNWNz/
>>975
反撃が仕方の無い事かどうかは各親の判断として。

格闘の教室なりに通っているなら習っていない普通の人に
技仕掛けちゃいけないのは一番最初に教えるべき事だよ。
大人だったら暴行の加害者が格闘経験者か未経験者かで
罪の重さも違うはず。
学校からその格闘教室なりにちゃんと指導してもらうよう
相談した方が良いよ。
977名無しの心子知らず:03/04/22 14:46 ID:IrOeD/bY
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
978名無しの心子知らず:03/04/22 15:25 ID:V1AEsol5
>>975
>>976に禿堂。
園に相談した方がいいよ。
思いがけず技が決まって大きな怪我になったらたいへん。
979名無しの心子知らず:03/04/22 15:33 ID:WoYOEs51
>>976
まさにまさにです。

先に礼儀とかきっちり教えろって幹事ですね。
980名無しの心子知らず:03/04/22 16:10 ID:RlgOaFx6
徒歩orチャリで送り迎えしている方に質問です
登園、降園の時って担任の先生に挨拶しますか?
先日、降園の時に周りのママたちは、無言で子供を連れて帰っていたので
ちょっと気になりました。
981名無しの心子知らず:03/04/22 16:15 ID:N2JT3za0
>>980
挨拶も会話もしてるよ。
朝は「おはようございます。よろしくお願いします。」。で、他に
伝えることがあれば簡潔に。
帰りは先生の方から「今日はこんなことをして遊んだ」とか「こんな
ふうだった」とか教えてくれるし。少人数ならではなのかな。
無言で子どもを連れて帰っていたってことは先生の方も無言なの?
982名無しの心子知らず:03/04/22 16:20 ID:N2JT3za0
>>980
挨拶も会話もしてるよ。
朝は「おはようございます。よろしくお願いします。」。で、他に
伝えることがあれば簡潔に。
帰りは先生の方から「今日はこんなことをして遊んだ」とか「こんな
ふうだった」とか教えてくれるし。少人数ならではなのかな。
無言で子どもを連れて帰っていたってことは先生の方も無言なの?
983981=982:03/04/22 16:21 ID:N2JT3za0
あう。ごめんなさい。
984名無しの心子知らず:03/04/22 16:38 ID:99Hcn+PC
>>905
遅レスですが・・・。
なんか、お母さんの方が煮詰まっちゃっているみたいですね。
子供が3人いれば、誰か一人がハブ状態になるのはよくあること。
それが決して良いこととは思えないけれど、それも又現実。
初め、2:1って書いてあったから、虐められてるのか?とおもったけど、
ただ単に、弱虫二人組がくっついて二人の世界を築いているだけじゃん。
何でそんなに深刻になっちゃうんだろう?
自分の子は朗らかで明るい性格で有り難いわ〜と、前向きに捉えてみてはいかがでしょう?
なんか、レス読んでいる限りでは、事態を深刻にしているのは905さん自身ではないかと
思えてきました。
きついこと書いてごめんなさい。
でも、こんな事(失礼)で悩んで、この先お子さんが小学校、中学校に
なったらどうするんだろう?学校まで付いていって、子供の友達関係に口を
突っ込んだりするのだろうか?とちょっと気になったもんで・・・。
985984:03/04/22 16:40 ID:99Hcn+PC
口を突っ込む→首を突っ込むです。スミマセン。
986名無しの心子知らず:03/04/22 16:42 ID:lpcNWNz/
>>980
登園の時は子どもだけ門の中に入れちゃうけど
降園の際は近くにいる先生に一声かけて・・・とかって
入園の時のプリントに書いてなかったかなあ(うろ覚え
大人数の園なので本当に一声かけるだけ。
でも声もかけずに帰るのはやだなあ。
987名無しの心子知らず:03/04/22 17:05 ID:3X7tMOaZ
声掛けずに連れて帰るって、誘拐とかの心配はないのか?
...子どもがついてかないか。
988980:03/04/22 17:15 ID:RlgOaFx6
レスありがとうございます
そうですよね、普通はちゃんと挨拶しますよね?
初めての子で、同じ幼稚園に知り合いがいないので
こちらで質問させて頂きました。
989名無しの心子知らず:03/04/22 17:18 ID:lpcNWNz/
>>987
でもさ複雑なご家庭でいつも母親が迎えに来るのに
別居している父親が迎えに来た・・・とか
園としてはそういうレアなケースも考慮しないとヤヴァくない?
990名無しの心子知らず:03/04/22 17:18 ID:7b+HWOeR
はじめ−の方にレスしたものです。
私立の幼稚園2日行ってやめました。
入って初日に派閥がある友達同士密接な幼稚園という事を知りました。
引っ越したばかりで詳しいことは分りませんでしたが
1日中4歳時にワイシャツとネクタイとブレザー着用と言うことも
信じられませんでした。(体操服に着替えると思っていた)
バス通園だったんですけどバス待ちのお母さん6人含めて私以外はみな知り合い
で子供送ってから立ち話一時間してたのを見て
付き合えないと思いました。
勿論あいさつしても相手のお母さんたちは知らん顔ですが。。。。。
挨拶しないのはその幼稚園の風潮みたいだったです。
知らない人は居ないも同然みたいです。
そんな親でも子供にはご挨拶しましょうね。なんて言ってんだろうか。
市立の幼稚園に空状況を聞くとイイですよ。っと言ってくれたので
その日に市立に退園届を出し止めて2日目からは市立に通い出しました。
今月は両方の保育料払ってもったいなかったけど
いまは天国です。
相変わらず友達って呼べる人はマダいませんが知らない同士でも
朝の挨拶、帰りの挨拶、会釈のできる常識的な場所で気兼ねがありません。
ものすごく悩んだ2日間がウソの様です。
こんな母も居ると言うことで書きこしました。
991名無しの心子知らず:03/04/22 17:21 ID:x1wM3X1y
>990
2日で決断できて幸いだったと思うよ。
子供にとっての幼稚園だけれど、母親が
ある程度快適に過ごせなきゃ意味ないと思う。
卒園までその市立の幼稚園で楽しく過ごせますように。がんがれ。
992名無しの心子知らず:03/04/22 17:40 ID:Bx3kR2eq
>>989
そういう場合はいつも迎えにいってる母親が
「今日はこういった事情で私でないものが迎えにいきます」って連絡するでしょ?
連絡もないのに見知らぬ人に預けないと思うんだけど。
うちはバスだけどたまたま来ていたトメ迎えに出た時にはしつこく確認されたそうです。
(私が急用で連絡するのを忘れてでかけてしまったの)
トメは下の子を連れてたし上の子とトメがそっくりなので帰してくれたけど
確認できなかったら園まで連れ帰ってたと思う。
993名無しの心子知らず:03/04/22 17:44 ID:42PHP0ez
そう。母親も楽しく過ごしたいよねえ…。
子供さんにとっても良い場所になるといいね。
子育て中で一番「集団」する時期だし、義母は
「ここでできた(ママの?)友達はけっこう一生もんやで」と
のたまった。
それほど密接なんだろう。

この12日間ほどで、どれくらい知らない好感を持てるママと話し希望を持ち、
「…こんな人と2年間…」と言う人とも話さなければならなかったことか。
でもこれで子育て中社会に出てなかった私は、
「これから小学校でも行くようになって働き出したら
もっと大変なんだ。…気づかなかったけどダンナ、よくがんがってるよ…」と
変に感動というか、感慨深かったよ。

幼稚園て入ってみないとわからん。濃い場所だ。
なんか熱くなり過ぎてハズカスイ sage
994名無しの心子知らず:03/04/22 17:46 ID:7b+HWOeR
>>991
あぁ、、、ありがとう!!
ずるずる行ってやっぱり辞めたいって思うなら日の浅い今しかないかな
と思って辞めました。マンションの下がバス停だったのでたまにその
お母さんに会いますが気にせずどうどうとできてます。不思議です。
その場に居る特は疎外感とかいろんな気持ちで鬱々してたのに。。
子供はなんとなく?なようですがのびのび過ごしてる様です。
がんがります。
995名無しの心子知らず:03/04/22 18:01 ID:0D6+KnfH
>980
うちの園は、確かお母さん以外が迎えに来るときは
事前連絡が必要だったと思う。
誘拐とかを防ぐというのもあるけど、トメが勝手に迎えに
来たのをお母さんが知らなくてかなりもめたことが過去に
あるそうだ。
それぐらいはしてほしいよね。
ということで私も帰りは必ず先生に挨拶します。
うちは普段はバス通園なので、預かり保育を利用したとき
だけだけど。
996名無しの心子知らず:03/04/22 18:41 ID:98b2IOQQ
>975
私はやり返し賛成です。でも、条件付き。
武器は使うな、口で3回やめろといってやめなかったらやってもいい、
自分より年下はなにがあってもだめ、です。
やり返すことを全面的にダメを、言うと小学校に入って
いじめられっこになったらこまるから
でも、このやったやられたは永遠のもんだいですよね
997名無しの心子知らず:03/04/22 19:52 ID:zweBqqax
998名無しの心子知らず:03/04/22 19:53 ID:zweBqqax
>>996
バカっぽいですね。
999名無しの心子知らず:03/04/22 19:57 ID:zweBqqax
 
1000名無しの心子知らず:03/04/22 19:57 ID:5KqW487o
1000?(999だったらハズいな)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。