園選びスレに合流→消費後幼稚園児の親スレに移行でもいいと思うけど
2建てるならタイトルから「ミシン」ぬいたほうが医院じゃ内科医。
953 :
名無しの心子知らず:04/02/19 12:47 ID:Yr0PhK03
>918
イノヴィス買う気満々で見に行ってきた。中国製だった。
とりあえず実家のミシン借りてきた。少し冷静になろうかと。
954 :
名無しの心子知らず:04/02/19 13:15 ID:YWByTwXK
このスレってもともとは「どんなミシンがいいですか」って
趣旨のスレだったんだよね。。。
うちは小学校入学用でこのスレ覗いてるので、幼稚園スレに
合流するよりも、別スレで
【入園】手作り物雑談スレ【入学】とかにして欲すぃ。
ミシンでひっかかって色々回答しているけど、
名前が変わったら多分さよならです。
じゃあ、こういうのは?発表会衣装なんかは、手作り子ども服スレだよね?
【入園・入学】手作り小物雑談スレ【ミシン?手縫い?】
連続。もしバザー用手作り品なんかも含めるのなら、
【入園入学・バザー】手作り小物雑談スレ【ミシン?手縫い?】
っていうかそもそもハンクラに移動ではいけないの?
あ、でもハンクラではない方がいいね。
ココはかなり限定されてるし。
>>955 サヨナラでもいいんじゃない?
住人も成長するべ。
入園・入学だけだと季節カテですぐおちそうなので、
>>957に1票。
ハンクラはなんか敷居が高い気分がするので、
育児板にいたほうがいいなぁ。
私もここの方が良いなぁ
でもスレ隊のバザーは全角文字がいい。
半角だと検索に引っ掛かりにくいし
962 :
865:04/02/19 15:58 ID:cy0OefKt
831さん、ありがとうございます。
ポケモンでも一昨年モノならいいのかも。
うちの息子も一昨年はプラレールやトーマスが好きだったので、
一昨年に作るのだったらそれだったデス。
今年聞いたら「いや!!」とのこと。
息子の友達は、一昨年ミッフィーちゃんが好きだったので、去年お兄ちゃんの
布を買ったついでにミッフィー柄買っといたら、いざ今年作ろうとしたら
「ミッフィーなんて女の子の柄はヤダ!!」
「ブレイド」「デカレン」は今年限りで、来年また新しいので作ります(汗。
(831さんが教えて下さったネット生地屋で買って)
>960さんと同じく>957に一票。
でもそのスレタイだと文字制限に引っかかるんじゃない?
【入園入学】手作り小物雑談スレ【バザー】
でもいい気がしてきました。
そういえば同じ育児板の
【スリング】手作り育児グッズスレ【雑貨】
と微妙にかぶるかなぁ。
【入園入学】手作り小物スレ 2【バザー】
くらいシンプルでもいい気がしてきた。
サブタイトルすら要らないかも…
966 :
名無しの心子知らず:04/02/19 16:31 ID:B8ycjC7N
わたしは今のスレそのままで2とつけてほしい。
【入園準備】ミシン買わなきゃ・2【恐怖?】
入園準備の為にミシンを買おうかどうしようか迷っている人(あ、自分を含め)
もここのスレに来て欲しい。
とりあえず、入学も入れようよ。
【入園入学】ミシン買わなきゃ?その2【バザー】
スレ住人の心境を考えると【恐怖?】は外したくないような。
【入園入学バザー】ミシン買わなきゃ?その2【恐怖?】
また長くなっちゃったなw
【入園入学】恐怖のミシン買う?2【バザー】
アレンジしてみますた
970 :
名無しの心子知らず:04/02/19 18:11 ID:LbMmxXB4
再アレンジ
【入園入学】ミシンの恐怖!買う?2【バザー】
971 :
名無しの心子知らず:04/02/19 18:13 ID:Ew+sBOC9
ちなみに小学校に入るときにも、入ってからも手作りものって多いの?
今回はオーダーと手縫いで乗り切っちゃったけれど、この先もまだ長いのか・・・
正直、昨年夏頃、幼稚園どこにしょうとか迷っているとき、
このスレ見つけて、
「え?入園準備?ミシンって何?
手作りするのがあるの〜
ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))」
となった身とっては、「恐怖」と「ミシン」ははずせないよね。
>>736の
うpろだもテンプレに入れて欲しーです。
977 :
名無しの心子知らず:04/02/19 20:24 ID:YWByTwXK
よろしいんじゃないでしょーか。
おながいします。
みなさん、もっと作品をうぷして欲すぃです。
えっと、うpろだ設置した者でつが
「★入園準備★」のタイトルも
スレにあわせて変更した方が良ければ
その旨カキコおながいしまつ。
入園準備に限らずうpしやすい方が
いいと思いますので。
が・・・★学園モノ★・・・。
いや普通に★学校・園生活★とかで。
うpろだ ほんとに参考になりますー。
980 :
名無しの心子知らず:04/02/20 02:13 ID:e7xUPG1X
ミシンにゃ関係ないけど、入園準備品で、
上履き、下履き、幼稚園指定は高いねぇ。
あんなに一見シンプルなものがなして2600円・・・
いや、メーカーの定価なんだけどもさ。
安いところないかなぁ。こういうのは安売り系の靴屋にはないのかな?
ええーーーーーー!!
って驚きのレス続出だな<2600円。
上履きはスーパーの460〜780円くらいのやつ。
1000円超える高級品を履いてるご子息令嬢なぞおらぬw
下履きは自由だから780円のズックからキャラ物ブランド物いろいろ。
ほんっと、園指定の物は高いよ・・・。
あんなぺらっぺらの園服が3千円弱だなんて。
スモック手作りしたほうがマシだ。
984 :
名無しの心子知らず:04/02/20 11:54 ID:e7xUPG1X
体操着のポロシャツとか、Tシャツとかもいちいち高い。
ユニクロでいいっちゅーの。
ドウイ
お道具も高い
スケッチブックなんて100均ので十分なのに
680円もするのなんてイラネーヨ
上履きも高い
うちも2000円越えだったと思う
すごいシンプルなやつなのに
白で上履きとして売ってるのなら可にして欲しい…
986 :
名無しの心子知らず:04/02/20 13:35 ID:aPRDE0R2
家の母が私が幼稚園生の時に「指定の文房具は高いから、家は自分で
用意する!」と指定品を買ってくれなかった。
クレヨンは勝手に「クーピーの方が書きやすい」とクーピーに変更したり
してくれたので、クレヨンでいろんな色をべた塗りした上に黒クレヨンで
塗って釘で上から絵を書くと下の色が出てくるといった絵が書けなかった。
ねんども皆が持っているねんどよりも硬くて、幼児にはこねるのが大変
だったよ。だから、自分の子には多少高くても園指定の物、もしくは
全く同じ物を他所で買うとかするつもり。
非常に有名で当たり前な話ですが、幼稚園にバックがあると思われます。
バックってかばんじゃないよ!もうけの何割かを幼稚園にお金だったり値引き
だったりとしてるんです。だからやめませんよ。
いやあ、でもさあ・・・
靴下とか上履きとか、どうでもいいようなものまで
「え?」
みたいな値段がするでしょ・・・
その辺がどうも納得いかない。
そうそう、上履きなんてふたあけてみたら、思いっきりそのへんの
店で売ってるごくシンプルなタイプのだった・・・。
そういうの、せめて事前に現物が分かってたら「これはここでは
かわずに自分で調達しよう」って思えるのにねえ。
うちの子の園の指定は、アサヒ(靴メーカーの方ね)の上履きで、
それは園に指定されなくても買うつもりだったもの。
で、私も>987タンみたいに思ってたんだけど、上履きだけで言えば定価より1割安い。
でも制服とかは園にバックあるんだろうなぁ〜とは思う。
987です。
>>988 例えると、上靴一足2500円を幼稚園に払う。幼稚園はお店にに
2000円払う。この差額は幼稚園の利益になる。
とか、靴一足2500円幼稚園に払う。お店にそのまま2500円払う。その
お店は靴だけでなくて幼稚園で使うコピー用紙を売っている。本来1000枚
1000円のところを靴を買ってもらってるから1000枚800円で幼稚園は買える。
とか言うからくりよ。
靴を好きなところで交わせてる幼稚園は1000枚1000円で買っている。
わかる?こんな説明で。
>>991 絶対そういうのあるよね。
もっとあからさまだけど、小学校の時
「さんすうセット」とかいう豪華箱入り教材を買わされた。
授業では殆ど使わなかったよー。子供心になんじゃこりゃと思ってた。
今春子どもが入園する幼稚園は、上履き1足600円でした。
ポロシャツとかは1枚だけ指定のもの(園のマーク付き)を買っておけば、後は
安いヤツでOKなんだ。
そういう意味では、信頼できる園なのかな?
このスレの存続が決まってよかった〜。何回も皆様のアドバイスで救われてます。
今後とも宜しくお願いします。
幼稚園の制服、今は亡き君島一郎氏のデザイン。バカ高。
本日、1日入園でした。
適当に作ったコップ袋、コップがなかなか入らない。。縫い直さなきゃ・・・
横幅は円の半周×10cm+縫い代位でいいのかしら??
でも、まちを付けると、それじゃ短いのかな??
>994
それでは、ゆとりがないので、全然入らない。
簡単に大きさを出す方法としては、
大人がコップの口を手で被せるように持ったときの手の周りの大きさ+3cmぐらいを
袋の内周としてごらん。中途半端な数字になった時はcm単位に繰り上げのこと。
(手を入れて出し入れすると考える。子供だときついのは出し入れしにくいので、
大人の手の大きさにしておくといい。)
高さはコップの直径×2+コップの高さ+ひも通し幅分より2cmぐらい大きめ。
お弁当袋作るのに、自分で寸法考えていざ作ってみたら、マチ幅の分を
計算に入れるの忘れてた・・・我ながらヴァカだ_| ̄|○
>996
布もったいないね。パッチワーク風にしちゃえば?
もう作り直してたらスマソ
大まかなサイズでも指定してくれないと園グッズ初めての人にはツライのよ。
私も1人目のときは作り直したさ(入学グッズも)
でも「だいたいこれくらい」って書いてあっても絶対そのとおりにしなきゃ!
って思い込んでマンドクサになる人もいるんだよね。
ぼちぼち1000取りかい。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 時はきた、このチャンスを逃す手はないと思うのだが
\_ ________r―――――――――――――――――――――――‐
∨ |データによりますと、時期・タイミング申し分ないでしょう
└――v――┬――――――――――――――――――
|上手くいくのは好き!失敗するのは嫌い
└―――─――y―┬―――――――――‐
|いっちゃおうぜ!いっちゃおうぜ!
└―───―y――――
∧_∧ ∧_∧ ┯╋┯ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ___.(.ロ∀ロ ) △┃│ (´∀` ) ∩ ( ゚皿゚ )
( ) \ヽ\.⊂ ) ∩△◆⊂( ) υ⊂( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前頭葉 海馬 扁桃体 視床下部
_∧____________
/
| よし、決断の時だ!いくぞ
\______________
\______________________________/
○
O
o
今だ!999ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズゲーーーーーッ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。