【父親として】夫と離婚するべき?【どうかと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
出産、育児を経ることで、夫の新たな一面が見えることってありませんか?
夫の言っていることが正しいのか、自分が正しいのか…
育児に答えはないものですが、このスレではもう離婚まで考え及んじゃうほど
悩んじゃってるママ達の話を、マターリと聞くスレです。

親切な人が答えてくれるかもスレで、こういう話が相次いだものの
こういう趣旨のスレが育児板で見当たらないので、レス立てました。
2名無しの心子知らず:03/02/01 10:03 ID:a/6PTEza
2ゲト!
3名無しの心子知らず:03/02/01 10:17 ID:sUp3+KID
3?
まず自分が語れ>1
4名無しの心子知らず:03/02/01 10:23 ID:ga7n0Pbp
親切な人が答えてくれるかもスレ25 の417です。
スレ立てて頂いて有難うございます。
昨日はあんまり眠れませんでした。今日も夫と口を聞いてません。

絶叫に近い娘の泣き叫びに、私が抱っこしてあやそうとすると
抱き癖がつくし、おまえしか駄目になるから抱くなと激怒。
産まれてからずっとこんなんで、私も育児疲れから彼の言いなりになってましたが
「あんまり泣かせすぎると、ひきつけ起こすよ!それに泣かせたままだと
 情緒不安定な子になる」
とのママ友の言葉にハッとし、夫に「ひきつけ起こして死ぬよ!」と反論したものの
「そんなぐらいで死ぬんやったら仕方ない。こいつはそれだけのもんだったんだ。
 これくらいで死ぬならこの先生きていけない。」
って言われました。そりゃ何らかの病気や事故で死んだら仕方なかったんだと
思わなきゃ生きてられないだろうけど…。でもわが娘を守ってやろうと思わんのか。

私が娘を甘やかしすぎてるんですかねぇ・・・
5名無しの心子知らず:03/02/01 10:29 ID:pnxsdkow
>4
>私が娘を甘やかしすぎてるんですかねぇ・・・

んなわけない!
「それだけのもん」って、んなことあるわけないじゃん!
夫の勝手な育児論はどこからくるのか、と小一時間・・・。
うちも、4さんとこほどではないが「抱き癖がつく」「子どもには厳しく」
(0歳児に厳しいもくそもあったもんじゃないっちゅーの)などなど言われ、
結局私があやさないと泣き止まない子になってます。
でも、甘えている、不安なときに手を差し伸べない夫にまかせるより、
私が疲れてても安心感を与えてやるほうがいいと割り切って夫の言うことは
無視してます。
夫の言うことなんて、「まず自分ありき」なんだもん。聞いてられません
って。

ちっちゃいうちは、思う存分愛をそそいであげてよし、だと思いますよ。
61:03/02/01 10:31 ID:AL4ZRvFr
1です。私自身はそんな離婚しなければ!というほど思い悩んでませんが
親切なひとがこたえてくれるかもスレでの434さんとか、詳しい話が聞きたい
ものの、話す場がないのでスレ立ててみますた。

でも親切な人スレのアドレスをコピペすることが出来ません<涙
どなたか親切なかた、あっちのアドを貼ってくださいませんか?
7名無しの心子知らず:03/02/01 10:37 ID:Quay8hWg
>4
旦那さん、なんだかんだ分かったような事言ってるみたいけど、単に、
娘さんが自分に懐かないから嫉妬してるだけんじゃないかしら。
そういう子供男は疲れるね。そういう態度だと子供はいつまでたっても
懐かないだろうね。
5ヶ月なんて一日中抱っこしててもOKなのにさ。
8名無しの心子知らず:03/02/01 10:42 ID:adh7qBRA
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 25
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043571240/
94:03/02/01 10:47 ID:0YEfUKEg
>5さん

 うちのダンナも躾厳しいです。もう退院した日からホント。
 指しゃぶりとか叩いてやめさそうとするし。そんなの叩かれても分からないっちゅうねん。
 「今からやっとかな、後になってやめんようなったらどうするねん!俺みたいに
  出っ歯なるぞ!」
 「そしたら私が歯の矯正の費用出すわ!それで文句ないでしょ!」
 毎回こんな喧嘩です。
10名無しの心子知らず:03/02/01 10:52 ID:NfLrU1jT
>>4
親切な人スレも読んできました。

アナタも旦那さんも余裕がなくてキリキリしてる感じがするなぁ。
その雰囲気を感じ取って赤ちゃんも過敏になってるのかもしれないし。
抱っこする・しないの議論が前面にでているけど、問題はそこじゃなくて
夫婦間の信頼関係や精神状態じゃないかな?

ご実家には帰れないそうだけど、例えば仲のいい友人に事情を話して
半日くらい赤ちゃんを預かってもらったりして、二人だけで
外の空気を吸って話し合い…なんてのはどうかな。
11名無しの心子知らず:03/02/01 10:52 ID:6pqyFJQ5
板ちがい。
12名無しの心子知らず:03/02/01 10:59 ID:nDsTnEiq
お父さんが育児に積極的なのはいいなぁって思います。
でも、もし、子供にかかわらず、口だけ出すとしたら、それはおかしいですね。
子供との生活にかかわり、オムツも替えりゃ、離乳食も与え、夜鳴きにつきあい、
母が外出しても、父子でも平気。しつけも、遊びもしっかりやれる。
それが子育てと思う。
自分の都合で、適当に、妻の方法に異議を唱え、
気分のいい時だけ関わり、それで、親とは・・なんていってたら、
やっぱり、親として育ってないかな?と思う。
131:03/02/01 11:05 ID:QOYqAO4h
8さん、ありがとうございます!
あちらのほうも貼ってくれたんですね。多謝(ハァート)
14名無しの心子知らず:03/02/01 11:09 ID:BPCbi3Jw
抱き癖がつくなんて昔の人はよく言うけど、昔は今みたいに便利じゃない
から、育児(子供)だけに手を掛けることが無理で、そう言ってい
たんだと思うよ。おむつだって早く取らないと・・・って言ってたけど、
実際は子供の脳の成長に伴って自然にその時期が来るのに、昔の人は
洗濯が大変だったからだろうね。子供が高熱を出したら、暖かくしてどんどん
汗をかかせないと・・・というトメもいるけど、本当はそんなことしたら、
子供の体力が消耗して危険って言われてるよね。
0歳の赤ちゃんが泣くのは何か生理的な要求があるからです。それ以外にも
母親に抱かれたいなどの感情も成長と共に芽生えてくるもの。
子供が小さい頃は、出来るだけ子供の要求に答えてあげることが大切
だと思うよ。
子供が自分にしかなつかないなんて、母親みょうりにつきると思いますよ。
私なんて2人目出産の時や、癌の手術で入院の時も全然泣いてくれません
でした。そんな子たちでも、0歳〜1歳代は私しかダメで誰にも
預けられませんでしたよ。母乳オンリーだったし、いつも私にへばり
付いてました。泣くとおっぱいって感じで・・・。
今は2人とも私がいなくても、兄妹で喧嘩したりしながら仲良く
遊んでます。子供がだんだん私から離れていく姿はチョト寂しい・・・。
もう一度この胸に赤ちゃんを抱きたいと思っている今日この頃です。

15名無しの心子知らず:03/02/01 11:12 ID:eMR7HdS/
>>4
そういう子は自分が愛されてるって思えないんだよ。
自分に価値があるって感じられないんだよ、ずっと両親と
距離を感じながら大きくなる。

私自身が抱き癖がつく、なるべく放置って方針で育てられ
たからわかる。私に子が生まれた時も手がかかる子になる
から抱くなってうるさかった、ムシしたけど。

本人は、小さくたってさみしくて、つらい。でもある程度大き
くなると今度は親に触れられる方が抵抗を感じるようになる。
手なんかつないだ記憶ないよ、こっちから結構って感じ。
そうなってからじゃ遅いよ。(実母が苦手スレの住人より)
16まゆみん:03/02/01 11:14 ID:i+NuNEy2
はじめまして。
私の子供は1歳7ヶ月ですが、1歳になるまでは、そりゃぁもう、大変でした。
でもね、何故か1歳になったとたん、楽になるんです。
1歳ぴったりって訳ではないけど、友達もみんな言ってます。
子供が0歳の頃は、旦那は全然手伝ってくれなくて、
私が殆ど一人で育児をしていました。
泣き止まないし、泣いたら大汗かくし、
泣き叫んだまま本当に放っておいた事もあります。
「これが一生続くんだ」って思ったら、産まなきゃ良かったとさえ…。
でも、本当に辛いのは、産まれて1年位なんだと思います。

今は子供は旦那の事が大好きでいつも「パパ、パパ」と言っています。
そんな子供が可愛くなってきたのか、旦那は娘にデレデレ。
おもちゃなんて「もったいない」と言って買わなかったくせに、
今では服とかおもちゃとか、沢山買ってくれます。
仕事から帰ってきて子供が寝てても、起こそうとするくらい。

0歳、本当に大変でした。。。
でも、一生続く訳じゃないし、大半の旦那様は変わると思います。
育児は、夫婦で試行錯誤していくものですよね。
いっぱい喧嘩してもいいじゃないですか。
みなさま、頑張ってください!!
1714です。:03/02/01 11:20 ID:BPCbi3Jw
何だか全然違う方向にレスしてしまったかも・・・。
私も旦那とは全然違う育児の考え方です。
でも育児はあくまでも母親が主役だし、聞く耳持たん・・・といった
感じで自分を押し通してます。でも離婚はなるべくなら
止めた方が良いよ。旦那が暴力を振るうとか、お金を家に入れてくれないとか、
ひどい浪費家とか以外は我慢するしか無いんだよね・・・。
自分の人生だけど、子供を産んだらその地点で子供優先の人生が
始まっちゃうんだよね・・・。
184:03/02/01 11:27 ID:UVry3CSk
私自身も親が自営業だったもんで、放置されてました。
そのせいかどうか分かりませんが、私は鬱。兄は失踪など問題の多い家族です。

ダンナは育児に協力的だけど、姑以上にうるさい。
んで育児書や保健婦さんの話すると「俺の子だ!俺の育て方がある!!」と。
私の子でもあるんですが。
偉そうに言うなら仕事を見つけてきて稼いでからにして欲しいわ
19名無しの心子知らず:03/02/01 11:31 ID:r+uoLP4Q
私の意見としては
>偉そうに言うなら仕事を見つけてきて稼いでからにして欲しいわ
とダンナさんに言える間柄なら離婚は我慢して、話し合って家庭を
作り上げていく価値はあるかもしれない、
そう言えない間柄、雰囲気というなら、我慢して努力して続ける
価値はないと思う。
「子供にとってはいいお父さん」になる可能性もあるけど、だからって
夫婦仲がぎくしゃくしてる家庭で育つことがいいとは思えない。
20名無しの心子知らず:03/02/01 12:05 ID:/he00z9C
>9

>うちのダンナも躾厳しいです。もう退院した日からホント。
>指しゃぶりとか叩いてやめさそうとするし。

泣ける・・・。ほんと、新生児に躾なんてできるかい!
子供を自分の思う通りにさせようと、不必要で無意味な体罰を与える、
それは正に「虐待」です。
21名無しの心子知らず:03/02/01 12:12 ID:/he00z9C
親切スレ読んできたけど、4さんの旦那ってプーなんだって?
稼ぎも無く、4さんの貯金や出産一時金にまで使い込んでおいて、そんな偉そうな
事言うの?
その辺について、旦那に突っ込まないの?
しかも赤ちゃんが絶叫してても無視でゲームしてたりって・・・。
信じられない。悪いけど、旦那さんDQNのかほりがするよ・・・。
22名無しの心子知らず:03/02/01 12:16 ID:bga8HXmG
プー癖があるような男と、なんで結婚して子供までこさえたの
234:03/02/01 13:32 ID:KzS98kcB
>21さん
 めっちゃ突っ込んでます。でも全然こたえてないです。
>22さん
 んー同棲してた頃は、彼が仕事を辞めてきて一通り文句言って、でも男のヒトって
 一生働くじゃないですか。ならつぎ勤めるとこは続けられるようなとこ探しておいで
 ゆっくりでいいからって思ってました。
 でも辞める理由は色々あれど、どこいってもうまくいかないのは
 ダンナ自身に問題があるんだろうなぁと最近気づきました
 保育士になろうとしたくらい子供好きだから、このヒトなら子供を可愛がってくれると思ってた。
 イヤ可愛がってはくれるんですけどね・・・・・
24名無しの心子知らず:03/02/01 13:38 ID:36+jc/mL
結局自分はどうしたいんだ?
254:03/02/01 13:53 ID:KzS98kcB
悩んでます。イイとこも勿論あるけど、なんか疲れちゃった・・・
別れて娘を引き取ったら死ねないなぁっていうのがネックです。
お金を残しても一人ではどないしようもないんで。
でも離婚せずにいれば、ダンナの親戚はちゃんとしてるので
そこで育てていただけるのではないかと思ってます
26名無しの心子知らず:03/02/01 13:57 ID:jjwGd6go
4さん、おもいっきし産後鬱?
27名無しの心子知らず:03/02/01 14:17 ID:i+NuNEy2
死ねない!?そんなに自分を追い詰めないで〜。。
今は一番大変な時期。
もう少し子供が大きくなったら、離婚するにしてもしないにしても、
明るい先が見えてくると思いますよ。
28名無しの心子知らず:03/02/01 14:42 ID:udtqY919
>>4

5ヶ月だもんね。
産後の精神状態が一番大変なころだと思う。
髪もバサバサ抜けるでしょう?
だいたい、産後5ヶ月とか6ヶ月で離乳食が始まるのと前後して生理が再開
する人が多くて、この時期ホルモンバランスが鬱になりやすくなってしまう
そうだよ。
私は3人産んだけど、一人目のとき、すごい孤独感があってトメともまずくて
同じように死ねれば、もしくはダンナが勤務中の事故で死んでくれれば、と
思ったよ。
今回、3人目が4ヶ月だけど、やっぱり孤独感があるんだろうね。
2ちゃんやってる時間、長いもん(藁
子供にはどんなお母さんでも、お母さんだよ!
ダンナはおこちゃまダンナは、子供に対する愛情が芽生えるのは
あかちゃんがある程度大きくなって自分に懐くようになってから。
うちも、ダンナは一人目のとき、ひどかった・・・。
ただ、>4タンのダンナはお金のこともあるみたいね。
これは、ちょっと大変だけど、もし離婚して母子で頑張るなら、
行政で母子寮もあるし、一時的に生活保護を受けることは恥ずかしい
ことではないと思うよ!
なにより、泣き叫んでいるあかちゃんを抱っこしてあげられない
そんな環境で育つあかちゃんは、かわいそう。
>4タンはすてきな優しいママンのようだし、絶対、生きてあかちゃんを
まもってあげて。
あかちゃんが1歳になるまで、頑張ってみたらどうかと思う。
1歳になると、保育園も入り易くなるし、なにより親になついて
可愛くなる!
そんな可愛い娘のために働かないと!ってダンナも思うかも。
294:03/02/01 14:50 ID:KzS98kcB
<28さん
 
 うにゃぁ、有難うございます。
 私、元から実家が複雑なことから心療内科に通ってて髪の毛抜く癖があるんですよ。
 でも最近自分が抜かなくてもお風呂の時とかにゴそっと抜けてて…
 お蔭様で4月からは娘を保育園に預けることになってますが、まだ私の勤務先を
 探していないし、ダンナも就職していないし…
 でもどんなバイトでも見つけて働いて、娘と居れる時間は抱っこいっぱいして
 あげよう!とは思ってます。
3028:03/02/01 15:03 ID:udtqY919
>>4

そっか、良かった!
うちはダンナが心療内科に通ってたんだ。
転職したら良くなった。
娘って可愛いよね。
大丈夫だよ、ダンナも、娘可愛さに働くよ!
今、社会も政治も悪いようにしか行かないからね、
男も女も大変だけど、がんばろ!
お母さんだからさ!
31名無しの心子知らず:03/02/01 15:16 ID:RulMzVsn
抱き癖について検索してみた。
抱かない方が子供に悪影響をもたらすようだよ。

ttp://www.higashimine.net/health_01-005.html
32名無しの心子知らず:03/02/02 10:00 ID:9kcxUlPj
うちは主人が姪がこうだった、甥はこうだったとすぐ義姉の子と比較します。
あれぐらい出来の良い子に育てたいらしい。
んじゃなにか?出来が悪いのなら愛せないのかい?いいじゃん元気に育ってくれてるんだから。
こんな事ばかり言ってんじゃ、言葉がわかるようになれば我が子が傷ついてしまう
ことが心配です。

 そして2ch来てきずいた。彼は典型的な俺様劇場の座長だ。
33名無しの心子知らず:03/02/02 13:56 ID:aXNUMPdu
『抱き癖』なんて昔の人の言い訳・自己防衛だよ。
マジこんな言葉を子育てしたことないヤシまで言うのが最悪。
っていうか、泣いてる子を抱きたいっていうのは母親の本能なのに。
34名無しの心子知らず:03/02/02 19:16 ID:4Ux+5p9w
>>33
>泣いてる子を抱きたいっていうのは母親の本能なのに。

いや、それは母親の本能ではない。
いかに早く泣き止ませるかを考えると、抱くのが一番早い。(藁
赤ん坊の泣き声は一般民には凶器にちかいものがある。
35名無しの心子知らず:03/02/03 00:22 ID:xeeAK0u+
私は完全母乳目指してます。子は3ヶ月です。
最近やっと寝る前だけミルクで後は母乳でいけるようになりました。
最初のうちは陥没乳首なのと、まだ赤ちゃんが吸う力がないのとで
搾乳や毎回ミルクを足したりしていました。
母乳育児スレをみると、赤ちゃんが吸いたいだけ吸わせればいい、回数や時間は
関係ないとありましたので、ほとんど一日赤ちゃんに乳を吸わせてみてやっと
夜だけミルクになったのです。
そしたら主人が生活のリズムが出来ないので4時間おきにしろと言います。
出産した産院が4時間おきだったからそのほうがいい、生活習慣をつけないと駄
目だと言います。
 抱っこも授乳とか以外なるべくしないように姑とかに言われてるし。
ちょっとストレスたまっちゃいます。
36名無しの心子知らず:03/02/03 00:49 ID:rXYbDRSj
〉34
泣きやませてあげたい
と抱くのは母親の本能。自然な事。
37名無しの心子知らず:03/02/03 00:49 ID:pAAtaWw8
〉34
泣きやませてあげたい
と抱くのは母親の本能。自然な事。
38ゆうか:03/02/03 00:51 ID:+I6ACI46
私は2児のママです。だんなは1コ下で、今までに何度も浮気されてて二人の妊娠中もされました。気付かない私が悪いんでしょうか?さっさと別れなきゃいけなかったのかな?旦那の事が信じられません。ちなみに子供は上が2歳、
下が5ヵ月です。
39名無しの心子知らず:03/02/03 00:54 ID:bxAD7O09
>38
夫ときちんと話し合いなさい。
40名無しの心子知らず:03/02/03 01:01 ID:Y9AmjnqK
あぁ、うちの旦那も似てる。まるで姑のような旦那。
たいした知識も無いのに、なんだか威張ってて口煩いわりに手を出さない。
小梨の頃から、料理や家事に必ずいちゃもんを付け(それでもこなしてる
方だったからあんまり気にしてなかった)子供が産まれてからは
さらにパワーアップ。抱き癖もいわれたなぁ。おっぱい出が悪くて
悩んでいる横からミルクやれ!と命令されたもんだ。
他にも余計な口出し多々。それで自分は結構育児に協力的だと勘違いしてる。
それでみんなに自慢してる。「子供はかわいいぞ〜!大変だけどな!」
とか言って。ばっかじゃないか?もう離婚したいよマジで。
ここんとこずーっと鬱。薬も効かなくなてきたよ。薬変える前に離婚したい。
って言ってるんだけど、全然深刻な状況理解してない。脳天着。アフォ!
あっちょっと愚痴ったら少しスッキリ?
41ゆうか:03/02/03 01:10 ID:+I6ACI46
>39
もちろん何度も話し合いました。今までは私がボーっとしすぎてて、な
んとなく許してたけど、次は即離婚ともいいました。でも今思えば最後の
浮気の時に別れとけばよかったのかと。男は、どんなひとでも浮気するも
んなんですかね?
42名無しの心子知らず:03/02/03 01:15 ID:haEzkjUU
うちは私が子供のことなら何でもわかっていると思われている。
子供のこと好きでよく構うし、口出ししないのはいいんだけど…
何でもかんでも私に聞いて、自分だけイイトコ取りしている感じ。
最近どんなあやし方好き?とか聞いてきて、それで子供と楽しく遊んでる。
私がそのあやし方を開発(wするのにどれだけ試行錯誤したと…
なんか悔しい。
もちろん離婚するようなことじゃないけど。
43名無しの心子知らず:03/02/03 02:05 ID:6qemfSDO
>>42
やらんよりはマシ。
世の中、言ってもやってくれん香具師は
ウヨウヨいる。
44名無しの心子知らず:03/02/03 02:34 ID:RbFkZ+60
>>34
ちなみに泣いてる子供を抱きたいと思うのは本能から来ていると言われています。
泣くという行為は赤ちゃんが自分が精神的に不安定になっていて保護が必要という
ことを母親に知らせるための手段なので、子供を保護育成するという基本的な本能
を持つ母親は子供の泣き声を聴くと保護しなきゃという衝動が起きます。
45名無しの心子知らず:03/02/03 02:47 ID:C1jOpXwX
>41
離婚すればいいじゃん。
何度も浮気してるんでしょ。>ダンナ
過去の浮気まで遡って慰謝料ふんだくれる筈だし。
46名無しの心子知らず:03/02/03 03:00 ID:RbFkZ+60
あと、抱っこのことですが、生まれてから1〜2歳くらいまでは極力抱っこをして温もり
の中で育てて、その後は除々に子供から離れていけば良いと思います。
母親の方から突き離すというより、子供が甘えたいという欲求を示した場合に応対し、
それ以外の時は子供に構わないという風にしていけば良いと思います。
ここで昔の人が言うように突き離してしまうと、甘えが満たされなかった場合に精神的
不安定や親子の不信感に繋がり、子供との関係が後でうまく行かなくなったりします。

また子供は、幼児期の親と子の関係を記憶して、自分が子供を産んだ時にその親子
関係をそのまま再現して子育てを行なう場合が多いので、甘えが満たされない育てら
れ方をした子供は、自分が甘えられなかった不満が子供との間に再現して虐待をした
り、育て方やあやし方がわからないお母さんになったりします。。

精神的に安定した成長をするためにはある程度のスキンシップは必要なので、子供が
甘えたいという欲求を示した場合には、やはりいくつになっていてもそっと抱いてやる
くらいの感覚は持っておいた方がよいと思います。
人間にとっての抱擁とは、自分はひとりで生きているのではないという生きていくための
自信にも繋がる行為なので、大きくなったとしてもある程度は許容したほうが良いと思
います。
47名無しの心子知らず:03/02/03 03:21 ID:6qemfSDO
中学生になってまで「抱っこして!」と言うやつは、おらん。
今のうち、好きなだけ抱っこしてやれ。
48名無しの心子知らず:03/02/03 03:34 ID:RbFkZ+60
>>4
旦那さんの言ってることは完全に間違っています。
子供は自分では精神的に安定できない弱い個体なので、やはり不安定な状態に
陥った場合には親の保護が必要です。

>「そんなぐらいで死ぬんやったら仕方ない。こいつはそれだけのもんだったんだ。
> これくらいで死ぬならこの先生きていけない。」

泣くと言うのは精神的に自分を管理することが出来ない子供が親の保護を必要と
している状態なので、その時に自分を受け入れてくれる母親の存在を感じられない
といつまでも精神的に不安定な状態に晒されます。
ここで抱っこしてしまうと抱きグセがつくと言われているようですが、泣いて抱擁さ
れている時の子供は抱っこが目的というよりは抱っこによって精神的な安定を求
めている要素が強いので、安定させるためであればやはり泣き止むまで抱き続ける
方が良いです。
旦那さんは甘やかすのと精神的に安定させることの意味をゴッチャにして考えてい
るようなので、その辺りを区別して理解して貰った方が良いと思います。
49名無しの心子知らず:03/02/03 09:25 ID:uxRC79r+
>41
浮気する男と付き合ったり結婚したりしてる女性の決まり文句だね……
「この人だけじゃない、みんなそんなもんだ」って考えて自分を
慰めたい気持ちもわかるけどさ。
でもね、世の中、浮気しない男って結構いるもんですよ。
する男としない男とどっちが多いのかは知らないけど、私のまわりは
浮気しない男の方が圧倒的に多いよ。
なんていうかね、節操とか道徳観とか人生観の問題なんだよね。
相手選び直して人生やり直したほうがいいんじゃない?
50名無しの心子知らず:03/02/03 09:47 ID:QG/p5K+j
>41
我慢しているとよくないよ。
私も浮気癖の修まらない夫に散々苦しんでました。
そういう人は自分の方がかわいいから結局子供を守ってはくれません。
それが子供にとっていいことなのかを考えてみました。

結局離婚したのですがよかったと思っています。
基礎疾患と後遺症のある子供だったのですが、
そのひとつの弱視の治療の様子が「見ていられない」というだけで邪魔をされ
こどもは一度上がった視力も元に戻ってしまいました。
現在右目はほとんど見えません。

子供のためよりは自分の快・不快が基準なのです。
だから浮気も平気でできる。妻の気持ちよりは自分の方が優先。
それに我慢をする必要はないと思います。
51名無しの心子知らず:03/02/03 10:36 ID:Ic97cpUa
「浮気は男の甲斐性」なんていうくだらん言い訳をするやつ最低!!
「男の甲斐性」は妻子を幸せにすること!

赤ちゃんは「もう充分、ごちそうさま」と赤ちゃんが思うまで
だっこしてあげようよ。
52名無しの心子知らず:03/02/03 10:47 ID:IC1oRsQW
>>50
なんでそんな男と結婚したの?
男を見る目が無かったの?
53名無しの心子知らず:03/02/03 12:05 ID:McnVg4gP
結婚前からそんな男と分かってれば結婚しなかったはず…
見る目がなかったちゃあそれまでだけど、結婚してから分かる事って結構アルし
54名無しの心子知らず:03/02/03 12:33 ID:bxAD7O09
浮気しない男もいるよ。
大切なものがなんなのかちゃんと見極められる人はしない。
仮に気づかないところでしてたとしても、絶対に気づかせないようにやるだろう、いい男なら。
安易にばれるような浮気を繰り返すのはアフォだよ。
55名無しの心子知らず:03/02/04 00:42 ID:ui/4D8wn
女は子供産んだらタダのゴミです。
女としては見れないので他で浮気してます。
56名無しの心子知らず:03/02/04 01:15 ID:qN/wPMLn
男は働かなければタダのクズ。
稼ぎが無ければ切り捨てます。子供を守るために。
51サンの言うように男の甲斐性は以下に妻子を守って充実した生活を送らせられるか
だと思います。動物だって出来るのにね。エサ取って来るくらいの事。
57ゆうか:03/02/04 01:31 ID:fjFYdv7W
>>55
子供産んだらタダのゴミだよねー。私も自分の体見てそう思うもん。でも体目当てで浮気すんならその方がいーかなって思っちゃうよ。
Hするときとかも、絶対体見られたくなくて真っ暗にしてもらうし、そんなんじゃお互いに楽しめないじゃん。
はっきり言ってここまで体系崩れると思わなかった。
>>54
気付かせないようにするなら、誰も傷つかないのにね。でもどの浮気も気付くまでに
半年くらいかかったよ。気付かない私の方がアホでしょ?
>>53
結婚前からなんだ。でも好きだったから許してたんだ。でも結婚後2回浮気されて
好きって気持ちは冷めたけどかなりどうでもよくなってなんかほったらかしに
しちゃった
>>49
私の友達の彼氏とかはみんな浮気したことあるひとばっかだから誰でも浮気すんのかと思ってた。
好きな人に浮気されんなら許せるけど妥協で『まじめかも』って勝手に思って
一緒になった相手に浮気されたら気がくるいそう
58名無しの心子知らず:03/02/04 02:17 ID:rmLoj8aH
>>55と似たことを男友達が言ってました。

男は女が妊娠してその腹がでかくなるにつれ、重荷を背負ったかのような錯覚に陥るのだそうです。
そして赤ちゃんが産まれる、それはかわいいが、自分の男としての可能性を奪い取る、
家庭という逃げられない一生の負担を、やはり重く感じてしまうそうです。

そして優しい妻は「母親」となり、赤ちゃんの産まれたその日から豹変する。
仕事の帰りが遅い、育児を手伝わないと小言を言われ、ならば保育園に預けろと言えば
「三歳まで手元に置いて育てたい」と言い張る。仕事で毎日疲れているのに、
休日には「家族サービス」を強要される。仕事から帰ると汚い部屋で寝ている
女房から「育児分担」を強要される・・・。実際自分が子供を産んだわけでもなく、
正直あまり父親としての実感のないうちから豹変する妻・・・。
5955:03/02/04 02:22 ID:rmLoj8aH
女房を女としてみれなくなる以前に、赤ちゃんが産まれた瞬間に妻が自分を男としてみてくれない。
だから自分も女房を「子供の母親」としてしか見られなくなるのだそうです。
タマゴが先か、鶏が先か・・・ではありませんが、それが男側の言い分だそうです。

ゴミという表現には語弊がありますが、やはり女としては見れないというのは
一部の男性の正直な意見でしょうね。

ちなみに私の旦那も私が子供を産んだ途端、外に女を作りました。(w
60名無しの心子知らず:03/02/04 02:25 ID:Do3hjGFq
つまりだ、旦那が仕事で寝る間も無い程忙しくて
妻をかまわなかった場合。寂しい妻は浮気して良いってコトで。。?
61名無しの心子知らず:03/02/04 02:53 ID:ohpbco5r
離婚な・・・考える罠
正直離婚したい
62ゆうか:03/02/04 03:42 ID:YDTrI6y7
>>58
耳に痛〜い!!マジそのとおり。でも前はダンナも仕事で疲れてると思って
家族サービスも強要しなかったし、子供よりまずダンナで、育児も手伝わせな
いようにしてたけど結局浮気しててさ、もういたわったってムダだから毎週休
みは必ずどっかへお出かけ、育児もダンナいる時はほとんどやらせてストレス
たまったらとりあえずダンナにぶつけて逆切れしようものなら浮気の事ほじく
り返してチクチク痛めつけてるよ。
63名無しの心子知らず:03/02/04 04:53 ID:DT9aPhmY
本当に心底子供がほしがってた男なら>>1をそうやって悩ませる夫にも、
他の話のように女房が子供産んだからって浮気夫にもならない。
だいたい子育てにちゃんと向き合えない夫や
出産後の女房を女として見れないからと浮気夫になりすます奴は
子供なんてさほどほしくなかったってことだよ。
一応、世間の目があるから「結婚=子供」なわけで、
もしくはデキ婚だったりで、本当に子供がほしかったわけじゃあないね。
6450:03/02/04 10:14 ID:JjELHXc0
>52
ざっつらいと(笑)
19で出会って見る目のないまま結婚にいたりました。
まぁ、間違いに気づいて修正したというところです。

離婚したのは子供が大事か、だんなが大事か、
で、子供を守りたいと思ったから。
そのためにだんなが必要なら我慢してたかも知れませんが
百害あって一利なしの我慢はできませんでした。
65名無しの心子知らず:03/02/04 11:51 ID:Tk70nYec
結婚前も二度も浮気を好きだから許した…って、ダメじゃん、その時点で。
なめられてんだよ。
自分をバカにしてるような人間とよく夫婦でいられるよね。
自尊心はどこへいった?
66浮気男:03/02/04 13:01 ID:t6G24JPt
>>63
>本当に心底子供がほしがってた男なら>>1をそうやって悩ませる夫にも、
>他の話のように女房が子供産んだからって浮気夫にもならない。

子供が欲しいとかそういうこととは別問題なんだよ。
かみさんに女としての魅力を感じなくなるのさ。
子供を産むと女は性格的に図太くなる。図太くなると同時にふてぶてしくなり
周りに対する配慮が効かなくなる。
そして出産後はぶくぶく太り、女としての体型から離れていきアザラシの様になる。

性格も体型も女としての魅力から離れていくわけだ。
誰もふてぶてしいアザラシと結婚生活を送ろうとは思わない。
俺は子供が好きで子供も良く懐いてるが、かみさんはいらないと思ってる。
そういうことなんだよ。
67名無しの心子知らず:03/02/04 13:04 ID:Tk70nYec
>66
カミサンもあんたはいらないと思ってるよ。
68名無しの心子知らず:03/02/04 13:18 ID:gbduAUnz
う〜ん、うちはコドモ産まれてからもラブラブだけどなあ。
そりゃ多少体形は崩れたけど。
うまくいってない人たちとどこが違うんだろう?
69名無しの心子知らず:03/02/04 13:20 ID:Tk70nYec
お互いに思いやりのない夫婦はそうなるんだな、とここみてて思った。
70名無しの心子知らず:03/02/04 13:27 ID:/UjPAfj2
>>66
夫が女房に飽きて余所見する頃には女房だって夫にあきてきてますよ。
いつも浮気するのは男で、女房は浮気なんか絶対するわけがないと思ってるなら
それは大きな勘違い。自分がやられて嫌なことは相手にもしない。
子供の頃、そんなふうにならいませんでしたか?
71名無しの心子知らず:03/02/04 13:34 ID:t6G24JPt
>>70
ギスギスしてふてぶてしい女と一緒に暮らすよりは安らぎを感じる
女と過ごしたほうがいい。
そういうことだよ。
かみさんに女としての魅力と優しさが残ってれば外の女に何も求めないよ。
72名無しの心子知らず:03/02/04 13:35 ID:afKxrMsx
>ゆうかタン
>>>49
私の友達の彼氏とかはみんな浮気したことあるひとばっかだから誰でも浮気すんのかと思ってた。
好きな人に浮気されんなら許せるけど妥協で『まじめかも』って勝手に思って
一緒になった相手に浮気されたら気がくるいそう

ま、ね。
好きになれるようなカッコイイ(?)人は、もてるから浮気するモノ。
浮気しなそうなまじめっぽい人は、もてない君だろうし、妥協でも
ないと結婚する気にもならないだろー。
なんて思いたいのは分かるよ。
私は浮気しないダサい男よか、もてる浮気男の方が好き、なんて
考えて、なけなしのプライドにしがみついちゃう気持ちも
分からんでもない。浮気され女の決まり文句だからさ。

でもね、もてるとかもてないとか関係なく、節操や道徳観や人生観が
違うために、浮気しない男も世の中結構いるんだよ。
結局、節操の無い男と付き合ったり結婚したりする程度の、しょーもない
女なんだよ、あんた。
自分の惨めな状況を自覚して、そこから抜け出す努力をした方が
いいと思うんだけどね。
7368:03/02/04 13:38 ID:gbduAUnz
>>69
そだね。
71のレスなんかまさにそれですね。
74名無しの心子知らず:03/02/04 13:39 ID:8vo/qMVI
>>69がいいこといった。

仮にもてても浮気しない男(女も、)は、世にいくらでもいるんでつよ。
7570:03/02/04 13:44 ID:/UjPAfj2
>>71
あなたは奥さんにとって、男としての優しさや魅力あると思います?
自分が与えずに、もらえないからよそに行くでは、話にならないと思うけど。

76名無しの心子知らず:03/02/04 13:46 ID:hU/4pGjr
>71
大体、夫婦になってるのに、相手に対する不満を夫婦間で解決する努力もせずに、
ダメなら外に求めればいい、という安易な考えがいただけない。
77名無しの心子知らず:03/02/04 13:48 ID:2ri8bW02
>>71
一度ふてぶてしくなった女はもうダメだからさっさと別れた方がいいよ。
バカな女は何言っても聞かないしな。
一度しかない人生をゴミ女の悪臭に耐えながら過ごす必要無し。
78名無しの心子知らず:03/02/04 13:52 ID:t6G24JPt
>>76
話し合おうにもこっちの言うことを全然聞かない。
何か言うと逆に関係無い事で一方的に捲くし立てて来てちょっと強く言うとすぐに
ブスッとふてくされて子供にパパとお話するのやめましょうね〜とか言い出す始末。
ホトホト嫌気が刺している。。。
79名無しの心子知らず:03/02/04 13:55 ID:afKxrMsx
ってか、旦那に浮気されるだとか、浮気するとか言ってる香具師って、
結局、「世の妻は」とか「世の旦那は」とか話を一般化して、
自分がガキなこととか、自分の配偶者の選び方が悪かったことを
ごまかそうとしてんだよね。

子供のために状況ががらりと変わって大変になった時に、
妻は妻で自分の大変さばっかりにかまけて、旦那に対しては
「あれもやってほしい」「これもやってほしい」「なんでこれしか
してくれないのか」みたいに要求ばかりになって、旦那の気持ちを
考えなくなっちゃう。
旦那は旦那で、変わってしまった妻の気持ちを推測するおつむが
なくて、とまどったりふてくされたりしたまま、安易な快感を
求めて浮気に走っちゃう。
そういうのって結局、「相手に思いやってもらったら、自分だって
相手を思いやれる」っていうスタンスだから駄目なんだよ。
まず、思いやりは自分から。そしていちいち見返りを求めない。
相手の思いやりの量と自分の思いやりの量を比べない。
思いやりというのは、見返りを求めてするもんじゃありません。

片方だけがそう考えていても駄目で、両方がそういう風に
まず自分から思いやりを示す、というスタンスじゃないと、
結局エゴのぶつかり合いになるだけ。

長文&鬱陶しい正論スマソ。
80名無しの心子知らず:03/02/04 13:58 ID:hU/4pGjr
>79がいいこといった。
>78さんにも79が参考になるかと思います。
それもいやなら離婚しる。
81名無しの心子知らず:03/02/04 14:01 ID:rvSJ8Ack
毎日「今日1日だけ我慢しよう」と思えばいい。
毎日「1日我慢」で笑顔で過ごし、欲しい物も買わずに貯金。
3年我慢して私と子供の名義で500万貯めたよ。
いつでも離婚できる。
自分の心の支えになってる。
子供も大きくなって、心に余裕が出来た。
このまま貯金を続けていくつもり。
何かでキレられたらさっさと離婚するよ。
8279:03/02/04 14:05 ID:afKxrMsx
正論ついでに。

見返りを期待せず、まず自分から相手に思いやりの気持ちを
示す気になれる原動力が、愛っつぅもんだと思うんだけど
どうよ。
子供がいない間は、お互いさして思いやらなくても、エゴが
ぶつからないよう上手く住み分けもできて、お互い楽しく
暮らせてるから、自分たちは愛し合ってるって錯覚してたけど、
子供ができた時に、結局自分の都合が良い範囲での「愛」で
しかなかったことが露呈したりもするよね。
そういう場合は、さっさと離婚した方がいいと思うよ。
83名無しの心子知らず:03/02/04 14:06 ID:rvSJ8Ack
調子に乗り始めたヨカーン
8479:03/02/04 14:11 ID:afKxrMsx
私の事?>調子に乗り始めた

ってか、正論かますの我ながら鬱陶しいんだけど、一般論で「男は
浮気するものか」だの何だのいう議論始められちゃったら、そお
ゆう鬱陶しい話になっちゃうものじゃない?
もうその種の話はやめて、個別の相談の話をしようよ。
具体的に、何をどうしたらいいんじゃない?みたいなアドバイスとかさ。
一般論なんて議論したってしょうがないじゃん。
85名無しの心子知らず:03/02/04 14:29 ID:r+rDsrKZ
58さんの男友達ってうちのだんなのことかな?と思ってしまったくらいに自分
の行動にほとんど心当たりがある。子供産んでから変わった自覚あるし。
「自分の男としての可能性を奪い取る」か・・・それは気づかなかった。
奪い取るつもりでは無かったけれど、結局奪い取ってしまっているんだよね。
だんなには苦痛な思いさせたくないから。まずは自分が改善しないと。
改めてどうしたいのかを聞いてみよう。だんな、ごめんよぅ・・・。

スレからずれているのでsageます。
86名無しの心子知らず:03/02/04 14:36 ID:SHR/2Xrf
>>79
>自分の配偶者の選び方が悪かったこと

これのどこが正論?
そんなこと追求したところで糞の役にもたたないどころか、問題の本質を
見誤らせるだけってことに気がついてほしいね。
87名無しの心子知らず:03/02/04 14:40 ID:t6G24JPt
思いやりが通じるうちはまだ初期虫歯状態ということが>>79はわかってないな。
話し合えばなんでも解決すると思ってんだろう・・・。
8879:03/02/04 14:44 ID:afKxrMsx
>>86
抜き出し方が変だよ。
正論ってのは、思いやり云々とか愛がどうのという部分。
86が言いたいのは、自分の配偶者の選び方が悪かったんじゃ
ないかとか、さっさと離婚すれば、とかいったって無駄だ、
ということかな?
でも、このスレって「離婚するべき?」ってスレだから、
「離婚すれば」というのは十分答えになってるよね。
86さんのいう問題の本質ってのが何かは知らないけど、少なくとも
一般論として男は浮気するものかどうかを議論したところで、
問題の本質には近づけないと思う。
それよりも、個別論として、たとえばゆうかタンの旦那がどうして
浮気するのかとか、どうにか浮気をやめさせる方法はないか、とか、
駄目そうなら離婚すればとか、そういう話をした方が有益なんじゃない?
8979:03/02/04 14:47 ID:afKxrMsx
>>87
他の人のレス内容と混同なさってるんでは?
私、初期虫歯状態過ぎて疾患が深くなってたら、さっさと離婚して
相手変えてやり直した方がいいんじゃ?という意見っすよ。
話し合ったって無駄なことの方が多いんじゃない?

ただ、「さっさと離婚すれば」という部分は正論ではないね。
正論なのはその手前までの部分で、そこのところは私見です。

90にぃ? ◆JhFtWSqsGk :03/02/04 15:03 ID:RCKlmK06
人間は誰でも欠点がある。
欠点のある人間どうしがくっついて家族を形成してるわけなんだから
相手の欠点が必ずしも離婚の理由にはならないんじゃない?
男も女も、相手の欠点にどこまで我慢できるか、それだけだよ。

浮気されても安定した生活が得られれば良いと
妥協して結婚生活を続けるのも別に悪くはないと思う。
子供が生まれた後にも父親の自覚がない男と暮らすのが
我慢できなければ、今のうちに経済的に自立して離婚する機会をじっと待つ。

「我慢」というのは母親が結婚生活に耐えていることを
子供に悟らせないように努力することも含みます。
9179:03/02/04 15:12 ID:afKxrMsx
もう出かけるつもりだったけど、最後に一言。

結局愛がないから「先にあんたがこっちを思いやれ」となって、
思いやりに欠けた夫婦になってくのであって、性格の欠点だとか
男という生き物がどうとか、妻という存在がどうとかいう問題
ではなく愛情の欠落が問題なんじゃないかと思う。今更だけど。
だから、相手を変えてやり直した方がいいんじゃない?と私は
思ってしまうんだけど、まあそれが可能かどうかとかは、個別
事情によるわけじゃないですか。
愛情の欠落と一言で言っても、個別の事例によって、愛情を
復活させることが可能なこともあるかもしれないし、新たに
育てることができるかも知れないし、そこらへんも一概には
言えない。一般論では、相手変えた方が楽そうだけどね。

だからこそ、一般論をあれこれ議論しても仕方が無いから、
もうここらへんでやめとこうよ、と言いたいわけですよ。
92名無しの心子知らず:03/02/04 15:19 ID:R41TDCZ1
結論から言うと「女はバカ」ということでよろしいでしょうか? みなさん?
93名無しの心子知らず:03/02/04 15:25 ID:GXmuOtQS
>>92そして男は大バカ。というのも付け足してくだちい。
94にぃ? ◆JhFtWSqsGk :03/02/04 15:26 ID:RCKlmK06
90追記。

離婚するべきかどうかは、本人が一番解ってると思うので
スレタイが違ってると思う。
「離婚するほどではないけどパパ(夫)への愚痴」とかにすればよかったのに。


このスレには育児にまったく興味のない男が
混じり込んでいるみたいだけど
ヒマな人なんだろうなあ・・・(ぼそ)
95名無しの心子知らず:03/02/04 15:37 ID:R41TDCZ1
>>94
2chに来てる奴はみんなヒマだから来てんだろう。
96名無しの心子知らず:03/02/04 15:38 ID:L/lso/BE
男女とも、結婚する時に、結婚とは、をしっかりわからせ、
子供を産む時には、育児についてきつーくわからせることが必要ってことだね。

結婚と恋愛は法的にもちがうもんだってことが分からせないことも問題があるんじゃ
ないかと思ったりしてね。
97名無しの心子知らず:03/02/04 15:44 ID:m8Nv0cTv
浮気が発覚して旦那が家を出て行くまでになって、今は戻っている夫婦を
2組知ってるが、とりあえず平和に暮らしてるように見えるね。
言ってしまえば家庭を捨てても、行く所なんか初めからなかった事に出て行ってから
気づいたんだろうね。女の方も「お金だけ送ってくれれば本人は要りません」とか
言われたら、突然迷惑に思うケースもあるんだよ。
まあ個別の事例で、結果もずいぶん違って来るというのは>91に同意。
ただ子連れ再婚や子連れ同棲は楽ではないとは思うんだけどねえ。
98名無しの心子知らず:03/02/04 15:47 ID:R41TDCZ1
やっぱ人の子を育てるなんてイヤなり〜。
育ててもらいたかったら自分の子供の食いぶちくらいは女は自分で
稼いでくるなり〜。
それが現実なり〜。
99名無しの心子知らず:03/02/04 15:51 ID:m8Nv0cTv
>>96
わかる!わかるんだけど、欲しいものの前では「何でもします」
「何でも出来ます」ってなっちゃうんだよ。それは男も女も。
100名無しの心子知らず:03/02/04 15:57 ID:m8Nv0cTv
>>98
まあ、あなたが結婚可能年齢に達している人かどうかはわからないけれど
そう考える男の人も多いよ。自分の子を優先すると言うのは雄の本能として
当然でもある。
でもそうでない人もいる。ただ最初の結婚で「見抜けなかった」んだから
「見る目」にはあまり自信を持たない方がいいと思うんだ。
やり直すなら相手を変えるより自分で育てる覚悟はいるだろうなあ。
101名無しの心子知らず:03/02/04 16:07 ID:v99CJBmJ
>>99
欲しがる時は猫なで声で、手に入った後はゴミ箱へ。
102名無しの心子知らず:03/02/04 17:11 ID:afKxrMsx
>>94
それだと家庭板の「離婚するほどではないけど夫のこういうところが
嫌い」とかいうスレッドで十分では?
103ゆうか:03/02/04 18:33 ID:gESjFEWH
もういいです。次の浮気が発覚したら別れます。もう浮気はいやです。本当に
浮気自体が嫌いな人を探します。
104名無しの心子知らず:03/02/04 19:22 ID:pMOlp4QF
ゆうかさんへ
まず自分をゆっくり見つめなおしてみては
如何ですか?
旦那さんが浮気をする原因はひょっとすると
あなたにもあるかも…。
私も旦那に浮気され離婚まで考えましたが
信頼している方に相談したら上記のように言われ
ました。はじめは冗談じゃない!!!!と憤慨しましたが
冷静に自分を見つめ直すと、旦那に接する態度。
女としての努力の怠り等を気づき、とりあえず私から
変わってみようと努力しました。その結果、5年経ちましたが
浮気は無くなりました。今では2児の良きパパそして良き
旦那になりました。まず自分の出来る事を精一杯頑張って
自分自身を見つめ直してからでも遅くないのでは…。
頑張って!!!!!!
105名無しの心子知らず:03/02/04 20:27 ID:v99CJBmJ
子供連れて別れたアザラシと結婚する男なんか見つからねって。
106ゆうか:03/02/04 20:42 ID:pZb7a1BL
>>104
ずっと浮気された私に原因あるんだろうと思ってダンナの事責めないで自分のダメなとこ直してきたけど
浮気する男ってそういうの関係なさそうだから。でも今まで責めなかった分浮気はもういやだとダンナに
ちゃんと話してダンナも反省はしてるみたいでいいパパ、夫をしてくれてるので
今様子みてます。もちろん自分も育児も家事も自分磨きも怠ってません。ここまで言ってるのに
次の浮気があるようならもうダンナには見切りつけます。でも、104さんみたいな
人がいると思うと希望もてます。離婚はできればしたくないから、がんばりますね!
>>105
私158cmの44?Lです。アザラシじゃないんですけど…普通です。胸がたれてる
くらいで汗
107名無しの心子知らず:03/02/04 21:53 ID:EuWyooJ3
>>106
見切りを付ける付けないはゆうかさんの気持ちなんだけど浮気自体が
嫌いな人を探すというのは・・・まあ今は怒っているから仕方ないかも
知れないけど158の44でもあまり関係なく難しいと思いますよ。
浮気自体が嫌いと言うか生真面目で浮気をしない人はいるでしょうが
その中から、よその男の子供2人の父親になってくれる人を探すのは
なかなか大変な事と思います。

虐待は義父や同棲相手からのケースがとても多いんです。脅かすわけでは
ないですけど、本当にご主人が子供を愛してくれているならば子供のある程度の
成長まで、我慢をするのも一つの方法です。
1人で育てていく覚悟がないならですね。
結果として真面目で優しい再婚相手に出会えたら幸運を喜ぶべきでしょうが、
「夫探し」にお子さんを付き合わせるような事はしないで下さいね。
108ゆうか:03/02/04 22:48 ID:DLgk8wdL
>>107
てゆーかごめんなさい!あまりにも浮気されてる私がバカにされてる等の発言
されてたんで、勢いで書いちゃったけど今のダンナと別れても再婚する気ない
です。一応大好きで結婚した人だから、今のダンナ以上に好きになれる人探す
方が難しいし、だからってこんな2人も子供のいるバツママに(まだだけど)
いい人があらわれるとも思ってないし自分自身他人の子なんて愛せないのに人に
それを求めるのもおかしいし。ダンナは子供の事はすごく大事にしてるからこの
形が一番かな〜と思ってます。自分一人ならさっさと離婚できるけど、家族バラ
バラになるのって親の身勝手だから
109名無しの心子知らず:03/02/04 22:55 ID:Do3hjGFq
子連れ離婚するつもりなら、「再婚は考えない。」
くらいの覚悟じゃないと余計苦労背負い込むと思われ。
それでも我慢できないくらい連れが嫌なら離婚しろと。
そうじゃないなら旦那を矯正しろと。
それもできなきゃ薬付けになってでも我慢しろと。
まぁ、色々悩む罠。ウチは浮気じゃないけど悩み中。
110名無しの心子知らず:03/02/04 22:57 ID:1+QLCbXL
出産して5ヵ月になります。夫婦仲はいいほうなのですが…
妊娠中くらいから旦那が私のする事する事他人と比べます。
私がくだらない事で落ち込んでたりしても
みんなできるんだから、みたいな感じで。
育児でも、私が少しゲームにはまっただけで子供が泣いてるのに、と文句ばかり。
子供が泣いたりしたらちゃんとやめてるのに‥
そのことばそっくりそのまま旦那にかえしてやりたいぐらい。
子供が少し大きめなのも、
「子供がうるさいから泣いたらすぐミルクやってるだろ」とかも言われました。
111名無しの心子知らず:03/02/04 23:02 ID:wdZw1bje
おかげて母親としても人間としても自信をなくしました。
私のしてる事はなんなんだろう‥と思うと涙がとまりません。
特別すごい事をしてるわけではないけど
自分なりには頑張ってるんです。
旦那は私の事をないてる赤ちゃんをほったらかしにして
一日中ゲームしてると思っています。
こんな旦那ってどうなんでしょうか‥私が産後欝なだけ??
112名無しの心子知らず:03/02/04 23:19 ID:Do3hjGFq
>>110
>子供が少し大きめなのも、
>「子供がうるさいから泣いたらすぐミルクやってるだろ」とかも言われました。
そんな酷いコトいわんでも!
子供がちゃんと成長してることさえもそういう風に取るの?
悪いけど旦那さんどっか病んでない?
私はゲームってあんまりやらんけど、育児の合間に憂さ晴らしは必要だよ。
子供ほったらかしで遊びに逝っちゃったとかなら責められるけど
家にいて煮詰まった時、ちょっとひとりで楽しんで何が悪いっての?
一番身近にいる人に理解してもらえないのって辛いよね。
旦那さんにちょっとベビー預けて出かけられない?思い知らせるには
育児を少しでも経験させて見た方が良いと思う。
まぁ、わからんヤツにはわからんのよね。ウチのはそれやらせてサンザンだったら
「お前みたいに毎日やってれば完璧にできるようになるさ!」と
捨てゼリフ。言ってやがれ!あっ私の愚痴になっちった。スマソ。
113名無しの心子知らず:03/02/05 03:01 ID:UEymXZ5O
バカな女がバカな男を選んで愚痴ってるしょうがないスレだな。。。
114112:03/02/05 03:10 ID:HEJfIUlj
>>113
はいはい、バカでけっこう。バカでござんす。
しょうがないならほっとけ。
115名無しの心子知らず:03/02/05 03:30 ID:UEymXZ5O
>>114
ホントバカだな・・・┓(´_`)┏
116名無しの心子知らず :03/02/05 03:34 ID:i36GYfXo
っていうか…。
子供、まだ5ヶ月なんでしょ?
育児と、家事してて、よくゲーム出来る時間
あるなぁと、ちょっと羨ましく思ってみたり。

ウチの坊主が5カ月ぐらいの時は、夜泣きが酷かったのも
手伝って、暇があればうたた寝したいぐらいだったもん
117名無しの心子知らず:03/02/05 08:02 ID:fPVZoJr3
同じく5ヶ月だけど、私もゲームする余裕は無い・・・
というか、育児に全く関係の無い娯楽なんて、したいとも思わない。
(娯楽と言えばたまに2ちゃんで育児板見るくらい)

もともと、ゲーム好きの心理が分かんないからかもだけど。

実際、泣いてる子を放っておいてゲームしてるわけじゃないなら、旦那にちゃんと
そう言えばいいじゃん。それか、旦那がいる時は、ゲームは我慢するとか。
旦那がいる時だけでさえゲームを我慢出来ないくらいでは、ちょっとゲーム中毒
っぽくて、旦那が嫌な顔しても仕方ないかもね。

・・・でも5ヶ月だったら、泣いてなくても、遊んであげたりしてあげないかな・・?
118名無しの心子知らず:03/02/05 13:15 ID:SS8RsHxL
>>116-117
ゲームじゃなくて2chだったらどうなのよ。
119名無しの心子知らず:03/02/05 13:25 ID:R2ruJcud
育児や家事の合間にゲームや2chしたっていいと思うが・・・
別に1日中子供を放置して熱中してるわけじゃなし
ゲームしようが漫画読もうがワイドショー見ようが
それが束の間の息抜きになるならいいんじゃない?

つーか、昼間一人で育児しているんだから旦那がいる間
20〜30分くらい旦那に子供見てもらって一人の時間を
作ってもいいと思うんだけどね。
旦那も「泣いてるだろ!」と怒る前に子供と遊んでやればいいのに・・・
120名無しの心子知らず:03/02/05 13:54 ID:SS8RsHxL
んでも、子育ての合間にゲームやることの是非というよりも、
旦那が母親としての110タンのことをまるで信頼していないことが問題なのでは。
信頼関係がきちんと出来ていないのに仲が良い夫婦って、どこか胡散臭いよね。
DV夫婦とかってそんな感じだし……

あ、110タンをけなしたいわけじゃないのよ。
でも、日頃の夫婦関係についてきちんと見直して、旦那様がなぜあなたを信頼
しないのか、分析してみれば?
あなたに特に原因がない場合、旦那様は、ただの俺様劇場系男なのかもね。
そういうタイプだと、物事がうまくいかなくなった時にDVに走ることもある
ので、注意してね。DV気質は、DVが発現する前に予防するのが一番です。
121名無しの心子知らず:03/02/05 14:33 ID:ViiSWQxK
>118ハァ?
122名無しの心子知らず:03/02/05 19:04 ID:n3PFNxfQ
>>120
>DV気質は、DVが発現する前に予防するのが一番です。
どうやって予防するのかおしえてほしい。
123名無しの心子知らず:03/02/06 00:00 ID:bwCeaOsh
>122
一概には言えないと思う。
単に、旦那がDV気質かな、と思ったら、共依存系の関係を作らないよう
気を付けるとか、暴力に屈しない女だということを日頃から分からせて
置くとか、旦那がストレスをためすぎないよう気を付けるとか、
地雷を踏まないように気を付けるとか、そもそもどこが地雷かを探って
避けられるようにしておくとか、そういうことを考えてました。

役に立たなくてスマソ。
でも、自分の旦那にそういう素質があると思ったら、よく観察して
自分で考えれば、結構予防はできるんじゃないかなと思う。
育った家庭がDVだとかで、骨に染み着いてるようなのは予防のしようが
ないのかも知れないけど……
124名無しの心子知らず:03/02/06 00:18 ID:jQczzzs7
>>122
精神科に行って「先生、うちの旦那にDVの予防接種お願いします。」って
言えば予防接種して頂けます。
保険は発病前に行くことになるので適用になりません。
125名無しの心子知らず:03/02/06 00:20 ID:VXFkWxRT
>>124
治療じゃないので、確定申告の医療費控除にも含まれないのですか?
126名無しの心子知らず:03/02/06 00:31 ID:ImuKIEwt
>>124
ワロタ。ついでにIDカコイイ!zzzって眠いんなら寝ろや。(w
127名無しの心子知らず:03/02/06 10:55 ID:imT1TJRz
離婚計画。
1年後には別れる。
ベイベが1歳になれば、なんとか保育園預けられる。
それまで頑張るんだ・・・ベイベ名義の貯金つくって・・・。
128名無しの心子知らず:03/02/06 23:22 ID:bmhqgwW4
私も子供が産まれてから、
旦那許せない。呆れてる。
129名無しの心子知らず:03/02/07 01:15 ID:pmMRSfd3
>>127
なんでそんな男と結婚したの?と小一時間聞いていい?
130名無しの心子知らず:03/02/07 02:16 ID:/yMlJzgn
>>122
接種後効果を発揮するまで1ヶ月ほどかかります。その間にDVが出てしまう人も
いるので、接種は早めを心がけましょう。
131名無しの心子知らず:03/02/07 02:19 ID:1QeoBw/T
>>130
予防接種はどこで受けられますか?
あっウチのはすでに発病したから手後れか。
完治させる特効薬は無いですか?
132名無しの心子知らず:03/02/07 03:24 ID:F7O/SzXM
sage
133127:03/02/07 11:14 ID:qauPB7RY
>>129
小一時間じゃ話せない。
134名無しの心子知らず:03/02/07 12:53 ID:L1hs6LaV
>>131
特効薬としては青酸カリ等があります。
これを夕食後30分で服用するとピタリとDVがとまります。
135131:03/02/07 14:17 ID:1QeoBw/T
>>134
もうちょっと穏やかな効き目ので結構でつ〜。゚・(ノД`)・゚・
犯罪者になるんならバツついた方がなんぼかマシだなぁ。
136名無しの心子知らず:03/02/07 18:55 ID:pCv3faKW
>>135
穏やかな効き目なら砒○がありますね。
ただし、服用量をきちんと守ってね。効き過ぎはいろんな意味で良くないです。
DV行為はしなくなると思いますが、仕事にも行けなくなりますけど。
排泄物汚物関係が多くなりますんで介護のつもりで心の準備をしっかりと。
昔はみんな使ってたものよオホホホ。>おフランス貴族様

137131=135:03/02/07 19:47 ID:1QeoBw/T
>>136
>昔はみんな使ってたものよオホホホ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
138名無しの心子知らず:03/02/08 01:53 ID:6pMuLv1t
         ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、    
       /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ   
      ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j    
      i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/    
      /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|     
     i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ 
     ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      `r"     ノ、_,イ `  jノ  < DV旦那には砒素カレーが一番♪       
     /;;\ ヽ    ソ   丿     \______________      
   _,r'/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ  
139名無しの心子知らず:03/02/09 00:04 ID:eA+7c8W7
127さんや128さん、詳しい話を聞かせてください
140名無しの心子知らず:03/02/09 04:31 ID:lA7tRsv9
DV男ってのは付き合い始めの頃は異様に甘やかしてくるから居心地がいいんだよな。
わがままを聞いてくれる、何でも買ってくれる等、自分の自尊心を擽ることを意気揚々
とやってくれるし、以外と社交的で大らかな性格を演じてくれるから話も弾んで居心地
が良いことが多い。
だが、その根底には相手を搾取しようという心理が存在するから、相手を取り込んだ
瞬間に扱いが変わって虐待に転向する。
DVに苦しめられる女ってのは本当の優しさと偽りの優しさの区別が付かないから、
この嘘の優しさにマンマと騙されてしまう。
自分に愛情を持って厳しくしてくれる人を避けて、甘やかしてくれる未熟なDV男を
選んでしまう傾向が強い。
周りにいい人はいたはずなのに、そういういい人を蔑ろにしてバカなDV男を選んで
しまうバカ女。
そしてDV男に暴力を受けて別れても、またDV男に惚れて同じ運命を繰り返し続ける。

まっ、未熟な人間同士が惹き付け合う自業自得運命ということだな。
141名無しの心子知らず:03/02/09 09:39 ID:n1ImfkBL
うちのアホ旦那、とにかく自分の実家っつーか、トメ最優先。
本人は気がきいて思いやりがあると思っているが、
ただの恩着せがましいお節介ババァなトメ。
おまけに、身内大好きで、身内としかつき合えないから
(友達ゼロ)世界が狭く、身内以外には信じられないくらい
失礼な言動をとっても平気のヘーザ。
ウトは幾分常識があるが、トメの首に鈴をつけられない情けないジジィなので役立たず。
旦那は、なんだかんだいって最後はトメウトにはりきる出番を与え、
奴らを喜ばせる方を取る。なんぼ言っても「このくらいどこでも普通」
旦那は、仕事を言い訳に明け方陣痛が来て入院する私を見送りもせずグースカ寝てたヘタレ。
いざ赤子が生まれて産院に駆けつけても、
真っ先にやったのはトメウトに送るための赤子の写真撮影。
おまけにトメウト、トメ親戚を見舞いに引き連れてきたはいいが、
トメ親戚が待ち合わせに遅刻したうえ、
チンタラ飯食ってから来たせいで約束の時間を大幅に遅刻。
疲れているのに待たされてイライラして目が血走ってる私が
早く帰らせろ光線を発してるのに、ヘラヘラと奴らのために缶コーヒーを買いに行ってた旦那。
赤子と退院したらしたで、なんぼ言っても育児書を1ページも
見てないくせに、私のやり方にイチャモンつけまくり。
オムツをもう1cm上げろ、ミルクはあと2度ほどぬるくしろ、
単なる毎日のぐずりタイムだから泣いてるのに、
自分が抱いて泣きやまないからと救急車呼べ。
そのくせこそこそトメに電話して「育児って大変ですね。
お母さんの偉大さがよくわかりました」だと。ケッ!
私を産後鬱寸前に追い込んでるくせに、
「お宮参りに呼ぶ人のことなんだけど、トメウト、トメ親戚・・・」
などとしゃあしゃあとぬかしやがる。
旦那の出会い系やテレクラでのションベン浮気の証拠もとってあるし、
今、書類関係を着々と準備中・・・。
そんな男を選んだお前はどうなんだ、というツッコミはナシね。
142名無しの心子知らず:03/02/09 10:32 ID:57+T4Iz8
トメウトが跡取に必要なんだと言ってる、と子供の親権を争いそうなヨカーン
143名無しの心子知らず:03/02/09 12:45 ID:teWRrHRg
>>141も嘘の優しさに気付かなかったバカなんだね。
144名無しの心子知らず:03/02/09 17:27 ID:8kdxZofJ
昨日バイト帰ってきたら、母親に突然
「今日離婚するから。ごめんね。暇になったら、会いに来なさい。
じゃあね。」
とか言われて、風呂に入ってるときに小さいころの思い出とかを思い出して
呼吸止まるかと思うくらい
に泣きますた。
十七のリア工です。
145名無しの心子知らず:03/02/09 22:38 ID:+P/K+YxI
>>141
怒ってますね〜。うちも似たケースだよ。
家族仲、兄弟仲(と言ってもあと2人は女性だが)が良い人がいいと
思って、それよりまず好きだったから結婚したんだけどひどい目に
あったよ。姑さん舅さんのタイプはよく似てるよ。
しかも長女の旦那と姑がこれまた殺し合いしそうなほど不仲で、いつも
仲裁に走り回ってた結婚生活だった。
うちはDVもあったんで家具も私もあちこち壊れました。
夫のDVが実家に原因がある事はわかっていたので、(実家のトラブルの際
DV行為が出る。それ以外は一切無かったです)早めに一家として
自立すべきと考えたんだけど子供が出来た途端に旦那は壊れてしまった。
借金を作り女を作り帰って来なくなりましたとさ。
多分姉夫婦に孫欲しさのあまり離婚を迫り続けていた姑が、危機を察した
姉夫婦に東京まで逃げられたためにやや精神のバランスを崩した、その辺に
原因があったのかも知れないです。
でもやり方が悪質過ぎて、多分私に愛情はもう無かったんでしょうが、子供も
危なかったんで(お腹で)別れる事にしました。

結果としてあなたと同じように浮気現場を押さえ(プロが)弁護士も
雇って慰謝料と公正証書の取り付けに成功しました。
私自身は義理の家族とはうまく行っていたので、混乱している姑以外は
おそらくこちらの味方をしてくれていると思われ、お金の振込み等遅れた
事は無いんですが。
まあ自分の場合、共依存とか結婚は向かないとかずいぶんいろいろ考えましたが
5年もたってますんでだいぶ落ち着いて幸せに暮らしてます。

146名無しの心子知らず:03/02/10 00:26 ID:wiHAUO9M
>144さんの話、なんかジーンときちゃうなぁ。

 うちは19歳の時両親が離婚しました。喧嘩ばかりしてて仲が悪かったから
 いつかするとは思ってたけど、弟が高校卒業するまでは離婚しないと母は言ってたので。
 でも突然その日は来ました。
 母が家に帰ってこなくなりました。
 まぁその後色々あって、私達をおいて出ていった母を恨んだりもしましたが
 母には母の人生があり、父には父の人生があるのだと思えるようになりました。

 でも自分が愛される存在だとは思えない自分になってしまいました。
 そんなんでヒトを見る目がなく、安易に結婚、出産してしまい
 今、私も離婚を考えています。

 
147名無しの心子知らず:03/02/10 01:54 ID:wjJvAH82
もっといい男を選びましょう!
148名無しの心子知らず:03/02/10 02:09 ID:+RlDgI+T
最近はお互い愛情のかけらもないな〜。
付き合いが長いから、親戚化している。というか親戚以下かな・・。

子供が可愛いのはわかるんだけど、高熱でふうふう言ってる娘に
「パパとママどっちが好き?」と質問したり
その答えがママだったら「じゃあパパ、おうち出ていくね」
と子供を脅したり、本当に子供じみてる。すぐすねるし。
何よりも自分が一番可愛いからあー言えばこー言う。
何で、付き合っている時に気がつかなかったのかな?
今更ながら後悔。
149名無しの心子知らず:03/02/10 02:16 ID:9fSdDUf4
こうゆうスレで、そうゆう男と結婚したのがわるい、バカ
とか、家は平和、幸せだけど
とかわざわざ言うヤシって煽りの一種なのかな…
夜泣スレで、家の子は夜泣なんてしなくて朝までぐっすりぃ〜
って煽るようなもんじゃ…
友達いなそう…
150名無しの心子知らず:03/02/10 02:34 ID:xg9AtVlc
>>148
そういう性格傾向は付き合ってる時にも現れていたはず。
単にお前さんが見逃していただけ。

151148:03/02/10 02:53 ID:+RlDgI+T
>>150
そうですね。きっと見逃していたんだと思う。
付き合っていた時は、相手の事を考えていれば良かったけど
今は私が ダンナ<<<<<子供になってしまっているのが
いけないのかな。
152名無しの心子知らず:03/02/10 03:15 ID:iWKTShTU
>151
そりゃ、母親だから子供の方に比重がかかるさ。それでいいんじゃん?
それにつき合ってるときってのは、「アバタモエクボ」ってやつだよね。
お互い相手に良く思われようと努力もしてる時期だし。
赤の他人だった2人が一緒に暮らせば、色々な面が見えてきて当然。
それをある程度受け入れ、相手がある程度改善の努力をしてくれ、
そうやって生きていくのが夫婦だと思うわけよ。
それにはお互い努力や忍耐や諦めや愛情や友情や色々なものが必要だよね。
そういうの面倒だけど、そういう相手がいるのってしあわせなことでもあるよね。
153名無しの心子知らず:03/02/10 03:17 ID:ARPuw3CA
>>148
うちのだんなにそっくり。
「パパのことすき?」返事されないと
「もう2度と遊んであげないからね!」と泣くまで
いい続けて泣かせたら
「ごめんね!ごめんね!あそぼうね」なんて何度もやります。
注意するとすねるし。ばからしくてつかれます。
154名無しの心子知らず:03/02/10 04:03 ID:xg9AtVlc
>>153
>「パパのことすき?」返事されないと
>「もう2度と遊んであげないからね!」と泣くまで
>いい続けて泣かせたら

これが続くと性格的に影響が出てくるな。
自分を抑えて相手に迎合する性格になるから、感情表現が下手になったり
絶えず不安感に苛まれるようになる。
子供は精神的に安定した状況で育てるのが良いのに、不安を武器に子供との
関係を確立しようとする父親が傍にいると性格が歪んでいく。

155名無しの心子知らず :03/02/10 06:11 ID:6Yv9d5f7
AGE

156127:03/02/10 11:03 ID:H209xv3c
>>139
今ベイベがぐずっているのでまたこんどでいいでtか
たいしたことない理由ですが、本気です。

157名無しの心子知らず:03/02/10 12:31 ID:e99p8e2C
待ってまつ
158名無しの心子知らず:03/02/11 11:01 ID:C5XngJkd
待ちくたびれたでつ
159名無しの心子知らず:03/02/11 11:46 ID:CeZsDxcG
恋愛感情の結実=結婚と安易に考える向きが危険なんでは。
恋愛って病気の状態。世間も常識も、お互いがいればどーでもよくなるでしょ。
でも結婚は、社会的に認知してもらわなきゃならない「家族」宣言をすることで。
「恋愛と結婚は別」って、バカな夫が浮気の言い訳に使うんではなくて、
賢い女が結婚前によく噛みしめるべき言葉なんだと思う。

160名無しの心子知らず:03/02/11 12:09 ID:Pcli3Guv
ダインコンクリート外壁全周に、ヒビの入った通称「メロンハウス」

さらに3年で90%にクラックが入り、致命的な割れのクレームも絶えない、という内部情報。
個別の施工不良でトラブルになった例は、他メーカーでも数多くあったが、
主力商品の売りであるメイン部品に、目立つ欠陥があるというのは前代未聞。
更に積水社員に書き込み禁止令も出て、クレームは黙殺という対応方針も確認された。
もしや、リコールにあたるような問題を、こうやって隠して来たのだろうか?

たった一軒の告発HPが大積水を揺るがしかねない祭に発展し始めた...。
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/

前スレ 「【積水ひび割れハウス】は敵対メーカーの救世主となるか 」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1042613564/l50


161名無しの心子知らず:03/02/11 12:38 ID:x3OebH1J
〉159
で、159さんは、結婚・夫選びに
成功したんでつか?
162名無しの心子知らず:03/02/11 14:36 ID:6ID38oa1
今幸せな結婚をしたと思っていて「夫を選ぶ目がない人はどうこう・・・」
と言っている人の中で、20数年後息子も娘も人として総駄目です、となる人も
結構いると思う。
うちの旦那も両親は母親えばり放題の一見平和な家だった。でもDV。
知り合いは息子を「姑が育てたから愚図で・・・その点娘は私に似て可愛くて」
って平気で言える人。だけど旦那は何も言えないから問題無し。
そんな家、周りに沢山ある。
息子や娘が、他人と幸せになれる人間に育って初めていい結婚でありいい夫選びを
したと言えるのかなと思う。


163名無しの心子知らず:03/02/11 21:29 ID:wGKx248h
>144 がんばってね。
164名無しの心子知らず:03/02/12 12:00 ID:m/VDR6vN
友人にIってのが居て、そいつは無神経で人前で平気で人のこと罵倒するような
性格なんだが、自分の彼女には腫れ物を触るような嘘の優しさで接していた。
彼女の前でも平気で人をバカにしたり罵倒するようなことをしてるんだが、そういう
とこを見ても彼女はなぜか別れずに1〜2年後に結婚・・・。

だが、結婚半年で言葉の暴力が始まって家庭内別居の末、彼女が心神喪失状態で
実家へ逃げ、そのまま結婚2年で離婚。
彼女の目の前で人を罵倒するなどの性格が悪い行為を繰り返していたのに、なぜか
結婚してしまうバカ女の心理。。。

冷静に考えればわかるはずだが、バカ女にはこういう行為から性格を推察することが
できないんだろうな。
他人に対する虐待行為が将来自分にも及ぶとは思わないんだろうか・・・(アホ
165名無しの心子知らず:03/02/12 16:32 ID:b69g3XyH
もっとバカであろう友人Iはその後どうしたのよ?>164
166名無しの心子知らず:03/02/12 16:36 ID:eW/cQTD2
離婚するほどではないんだけど、息子を産んでから夫が息子に嫉妬して困っています。
4ヶ月の息子にマジで嫉妬する30オトコって萎えるよ・・・。
167名無しの心子知らず:03/02/12 20:08 ID:GaUANYKA
>>165
俺の友人と言い争いをしてから付き合いが薄くなってもう2年くらい会ってないなぁ。
付き合いが無くなる前に新しい彼女を作ったらしいんだが、それもその彼女からの
メールによると同じように無神経な行動が原因で別れたらしい。

昔から話題が豊富で会話がうまいから結構彼女がすぐできるんだが、いつも呆気なく
別れるから同じ様な無神経なことを繰り返していたんだろう。
168,:03/02/12 20:22 ID:pCXJZFgF
これが日本の本当の仕組みだ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/

統一教会 17000人の日本女性をだまし外国に売り飛ばす↓
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)

暴力団 在日韓国人3割。麻薬を北朝鮮から仕入れ日本人を
ドラッグ漬けにして金を稼ぐ。フィリピン人をだまして監禁し売春させる。
マスコミの報道を暴力と脅しで監視し、石井代議士殺害↓
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/menu.htm マスコミ関係者が語る真実

創価学会 オウムより怖いカルト宗教。韓国人教祖、大作は日本支配を企む。↓
http://www.toride.org/index.html 創価学会による被害者の会..
169名無しの心子知らず:03/02/12 23:31 ID:01Y0SzBY
つまり、バカはバカに惹きつけられて失敗するというわけですな。
170127:03/02/13 16:28 ID:Dn3MrS0E
>>157-158
ごめんでつ。

また話せないでつが、小学生と本気で同レベルのダンナと別れるんでつ。
先日姑交えて話したとき、「男なんてみんなそんなもんやで」と言われたが

お ま え の む す こ は レ ベ ル が 違 う ん じ ゃ あーーーー。

このままじゃ、ベイベが入浴時に溺死してしまう。
ごめんなさい。今度ちゃんと書きます。
171名無しの心子知らず:03/02/13 22:17 ID:PMEN2izt
五ヵ月の子供の母親です。
旦那に、いつも昼間好きな事できるし
時間もいくらでもあるからいいな、という風に言われます。
私としては五ヵ月の育児をしながら
ゆっくり自分の好きな事をできているとは思えません。
子供が小さいのにじぶんの時間がゆっくりとりたいなんて
思いません。
でも旦那にそういう言い方をされるのはつらいです。
みなさんの旦那さんはどうですか??
私が甘えてるだけなのでしょうか?
172名無しの心子知らず:03/02/13 22:23 ID:MbkdAuKA
私は社会学を専攻している大学生で、どうすればモテるように
なるかを考えております。現在私は、恋愛に悩む男性向けのメ
ルマガを発行しております。実践的な視点で恋愛を考えたいと
思います。ぜひ登録をお願いいたします。
「90日彼女ゲットプログラム」
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
173名無しの心子知らず:03/02/13 23:21 ID:xLKPePi5
>>171
うちの旦那はそんなこと絶対言わないけどねえ。
言ったらキレるって分かってると思う。

昼間こんなことしてる、ってスケジュール表でも書いて見せてみれば?
174名無しの心子知らず:03/02/13 23:22 ID:TYyYPsam
>171
離婚しちゃったので、なんとも言えませんが、
妊娠して切迫流産で自宅安静だったころ、
「自分ばっかり働くのやだ」と旦那(当時)はおっしゃって、
仕事をおやめになりました。
当時、わたくしはリストラされたんですけどね。
子供っぽい旦那(当時)でしょ?
子供が生まれたら、嫉妬しまくり。
今その子供が5歳ですが、旦那(当時)のレベルはほぼ同等と思われます。
こんな男ばかりでないことを祈ります。
あと、171さんの夫がちったあ171さんの苦しみをわかってあげることを祈ります。
ところで、171さんは、ちゃんと嫌だって説明をしたの?
175名無しの心子知らず:03/02/13 23:34 ID:uc/Qwkan
>171
5ヶ月だと結構、起きているときは動きますよね。
目が離せないですよね。寝ているときは起きているときには
出来ないことをしたり。うちの嫁サンは大変だったみたいだけど。
休みの日ぐらい、半日フリーにしてもらったらどうですか。
176名無しの心子知らず:03/02/14 00:39 ID:PALBY7rO
>>171
半日預けて見ればそのツラサが旦那にもわかると思うが‥。
実際小梨の頃は育児がこんなに大変だってのわかんなかったもんね。
やってみなきゃわかんないもんだよ。
んでやっぱりわかんなきゃ離婚もちっと考えてみるべし。
177171:03/02/14 06:52 ID:AgXpJ/T1
みなさんレスありがとうごさいます。
携帯からなのできちんとお返事できなくてすみません。
旦那の休みの日に毎月一回の買い物(ミルクやおむつの買い溜めなど)
をした事があります。
その時旦那は「赤ちゃんいたらやりたい事の半分もできないなー」と言っていました。
だから旦那が休みの日に私が用事ででかけても、
早く帰ってこい、と言われゆっくりした事はありません。
夜も旦那が帰ってきたらご飯の準備をして食べおわったら片付け、
(家族三人ですがなぜか洗濯物が多いので一日二回洗濯をしています)二回目の洗濯をしています。
178171:03/02/14 07:00 ID:jrI6nIkH
その間旦那からはコーヒーいれて、や暑いからTシャツもってきて、
など要望がたくさん。
やっとお風呂にはいれるのは深夜です。
私の要領の悪さももちろんありますが・・・
お風呂からあがっての30分くらい私の完全に自由な時間がほしいんです。
でも旦那や旦那の同僚いわく
私は昼間いくらでも時間がある。
俺は毎日仕事にいっていて好きな事できないんだから
俺の時間を優先しろ、と言います。
確かに旦那よりは私の方が時間があると思います。
179名無しの心子知らず:03/02/14 07:13 ID:zVFMAbzy
昼間に赤ちゃんとゆっくり遊べるのも旦那のおかげだと
感謝もしています。
同じ自由な時間でも子供を気にしながらと
誰かいてくれて完全にゆっくりできるのとは私の中では大きな違いがあります・・・
別に何時間も私の時間をくれと言ってるわけでもないんです。
自分のしている事はなにも認められずけなされてばかりです。
私のやっている事はなんなんだろう、
なんの為にここにいるのかわかりません。
このことを伝えるとお前頭おかしいんやない?と言われます。
180名無しの心子知らず:03/02/14 07:16 ID:IIZEJKaH
もう愛されてないのかな?
好きな人にそんな事いえませんよね?
結局私の愚痴になってしまいました。
読んでくれた方ありがとうごさいます。
181名無しの心子知らず:03/02/14 08:00 ID:sjOiAxI3
そんな旦那の言い分なんて、私だったらいくらでも言い返すけどな。
昼間、赤ちゃんがずっとイイ子でいるのならともかく、ウチの子(同じく
5ヶ月)はまだまだぐずる。
おんぶしながら家事するけど、それだと100%思う通りの家事もできないし
肩も腰もものすごく痛い。
「昼間だって全く時間なんてないよ!好きな事なんて出来ないよ!って
言えないの?私だったらそんな旦那だったらブチ切れる。
子供が出来てからは、旦那には自分で出来る事は自分でやってもらってるよ。
171さん夫婦って、元々亭主関白っぽい関係なのかな。
一番大変な今、ガツンと言っておかないと多分一生そのペースだよ
182名無しの心子知らず:03/02/14 09:22 ID:pFSWYv3/
>>181
そのとーり!
>その時旦那は「赤ちゃんいたらやりたい事の半分もできないなー」と
>言っていました。
>だから旦那が休みの日に私が用事ででかけても、
>早く帰ってこい、と言われゆっくりした事はありません。
ってのもひっかかる。
たぶんだんなさんは「育児はママだけの仕事、たまに面倒みるのは
好意でみてあげてるんだ。おれって親切」と思ってそう。
171さんへの愛情があるとかないとかの問題とは別かと思う。
話し合いの必要ありあり!!
183171:03/02/14 09:31 ID:zVFMAbzy
レスありがとうごさいます。
今日ここに書いた事は全て旦那には言いました。
何度もいっています。
でもそのたび、頭おかしいだのお前は間違ってると言われます。
なにを言ってもそれなので話し合いにならないんです‥
184(´∀`)ヘラヘラ :03/02/14 10:04 ID:58uQAfeU
あはははは

話すタイミングとか
切り出し方とか
ムキにならないとか
難しいよね?

あはははは
185127:03/02/14 10:19 ID:mL9U2Q2o
>>171
うちもおんなじです・・・。
だからナにも言えないんですが、
結局父親としても夫としても自覚がないというか、
うちもおんなじ3ヶ月のベイベいるのにパンツもてこいだのああだこうだ。
頼むから家事手伝えなんていわないから、自分のことだけしてほしい。
(服や漫画を居間の真ん中に置いておかない、着替え用意するなど)
でもさ、何回訴えてもダメなんだよね。何度も何度も。

主婦だって同じなのに。他人に時間を拘束される。
ノルマはある。(掃除など多少手抜きすると怒られるし)他人と関わるストレスは少ないけど
しかも24Hだよ、アンタより遅く寝て、早く起きてるんだよ・・・。

しかも先日はいわれたの。ベイベを見ながら
「あーどっかに一日中子供みてれば済むような、
楽な仕事ないかなー」と。声も出ませんでしたが。
186名無しの心子知らず:03/02/14 10:23 ID:pFSWYv3/
私も子供3人ほとんど私一人で面倒みてきたんだけど
ダンナの世話はだんだん焼かなくなったような気がする。
子供が泣いてても、授乳中でも「ごみばこひっくり返えっちゃった」とか
言うような夫でした、うちも。
1.赤ちゃんおいといて掃除。
2.「あとでやるから」
3.「かたずけといて」
4.「私に言わんでいいから、さっさと掃除!
   (ひっくりかえっちゃった)じゃない!(ひっくりかえした)だよ」
と、進化しました。(12年かかったよ)
だんなさんも、いたれりつくせりにどっぷりでしょうから
今日明日には変われないと思うけど、少しずつでも自立させないと。
まずは、だんなさんの世話は後回し、赤ちゃんが泣いたらそっち優先
「自分でやった方が早い OR 
 赤ちゃんの面倒みてたほうがやってもらえて楽」のどちらかを
感じさせるってのはいかが?
赤ちゃん動き出すと大変になるから、その前に
187127:03/02/14 10:25 ID:mL9U2Q2o
時間なんてないよね・・・。2ちゃんみたりしてるのだって、かなーーーーり
合間、合間。

私も離婚を考えてから1年経ちます。簡単にいかないので今こうしているわけです。
これなら自分が働いたほうがマシ(これだけじゃないけど)だと思ったのですが、
171さんも私も乳飲み子抱えた身。今は一緒にいてあげたい、いたい気持ちが
とても強い。だから私は1年という期限を自分に与えて、
その間はベイベととにかくいっしょに過ごして、できることならベイベの貯金をしておいて
それから、別れようと思っています。

結局、もう話し通じないんですよね。相手、ガキもいいとこだから。
171タンの行方気になりage
188127:03/02/14 10:32 ID:mL9U2Q2o
12年か・・・私にはそんな偉業成し遂げられないな・・・。
私は171さんじゃありませんが、
多分171さんとこも、聞かないんだと思う。

さんざん言ってるけど、うちだったらそのゴミ箱放置されます。
で、翌日の掃除の際に結局やらなきゃいけないか、
腹たててそれさえもほっといたら怒られる。怒る。挙句怒鳴るから。
そして「逆ギレか」といわれる。おまえがじゃ!
いっそ殴ってくれたら離婚理由にするのに、生殺し。
こんなガキに付き合ってられんと結局やる羽目に。
もっと186さんみたいに忍耐強ければ・・・そこは私が悪いのかも。

こんなことやってないで、ベイベ寝てる間に家事やっちゃいます・・・。

189186:03/02/14 10:39 ID:pFSWYv3/
127さん
> 時間なんてないよね・・・。2ちゃんみたりしてるのだって、かなーーーーり
>合間、合間。

というより、時間がないから「2ちゃん」しかできない・・・じゃない?
190186:03/02/14 10:51 ID:pFSWYv3/
続けてごめん!
私は忍耐力ないです。ただのめんどくさがり。
だんなは家事能力皆無で、口で説明するのがめんどくさくて
じぶんでやった方が早いから・・・とやってただけなんで。
子供が大きくなって、子供に説明することがふえてきて
それで教えるのになれたのかもしれない、です。
自分でできないから、「やれ!」と言わない人なのは良かったですが

おこちゃま夫は子供より手がかかるし、育ちも悪い、
ポケモンでいうところの「育て屋さん」に預けたいですね。
(子供が教えてくれた)
191名無しの心子知らず:03/02/14 10:54 ID:U737mje1
配偶者に「頭おかしい」なんていう人とよく付き合ってられますね?
あなたはゆるやかな暴力で殺され始めてますよ。
こういうのがDVのはじまりなんじゃないの?

おかしいのは「頭おかしい」なんていう人のほうだよ。
はやくきづけよ!
192名無しの心子知らず:03/02/14 11:06 ID:GL5wxDB4
確かに、繰り返しての「頭おかしい」は「言葉の暴力」の範疇ですね。
殴られなくてもね。
193171:03/02/14 11:30 ID:C3wGskHu
おとといから家を出ていましたが今帰ってきました。
別スレにも質問の件で書きましたが・・・
実家には帰れないのでホテルに泊まっていました。
実家ならまだしもホテルになんていつまでも泊まれるわけないし
それならその分だけでも貯金して離婚にそなえようと思います。
「言葉の暴力」は私もきづきはじめました。
けんかすると「殺すぞ」と言われたりもするし
まだ殴られたことはありませんが
私の顔の横をなぐって壁に穴をあけられた事はります。
これがDVのはじまりなのかもしれないですね。
私の事もばかにしてるみたいだし。
>185さん
「あーどっかに一日中子供みてれば済むような、
楽な仕事ないかなー」
この言葉ひどすぎると思います・・・

194171:03/02/14 11:30 ID:C3wGskHu
それから2ちゃんをするのも合間合間・・・というのすごくよくわかります。
私も一緒です。合間合間に少ししてるだけで
だんなは「いつもやってる、いつでもできる」
と勘違いしてしまうのでしょうか?少しの性格の違いやけんかなら
多少の我慢は必要だとは思います。
でも私は「見下されてる」「ばかにされてる」
こんな相手と一生一緒にいるのは無理かな、と
思いました。
でもまだ子供は5ヶ月。
私は仕事もないし保育園にいれるのはまだ早い。
(保育園も簡単にはみつからないとききましたし)
貯金もない、実家にも頼れない・・・
なのでしばらくは我慢します。
影ながら離婚を決意していらっしゃる奥様に質問ですが
離婚をしたがってる事は旦那さんには
きづかれないようにしているんですか?
195名無しの心子知らず:03/02/14 11:40 ID:GL5wxDB4
>けんかすると「殺すぞ」と言われたりもするし
>まだ殴られたことはありませんが
>私の顔の横をなぐって壁に穴をあけられた事はります。
立派なDVです。
いつ、どこで、どんな状況で言われたり穴をあけられたりしたのか、
記録しておかれた方がいいと思います。
196名無しの心子知らず:03/02/14 13:07 ID:YgV4sQvR
出来ればICレコーダー等でそういう旦那のセリフを録音しておけば
より完璧なんだけどな。
家庭板あたりで相談すれば詳しい人たくさんいそうだけど・・・。

>「あーどっかに一日中子供みてれば済むような、
>楽な仕事ないかなー」
1日中、子供見てる「だけ」でいいなら、そりゃラクだって。
それプラス家事がある大変さというものが分からないんだろうか。
そういうセリフ吐く奴、実際一日中子供の面倒を全部見て、かつ掃除洗濯炊事
をこなした事があるんだろうか。
そんなにラクそうに見えるのなら、1回やってみろよ、と言ってやりたい。
197名無しの心子知らず:03/02/14 13:09 ID:YgV4sQvR
ついでに、自分が外出したい時にも毎回毎回、一人で赤子を連れて出て
みれば良い。その大変さがわかるだろうから。

ま、そんなセリフいってるようなヴォケ旦那はきっと
「俺は外で働いているからしなくてもいいんだ」って言うんだろうな。
198名無しの心子知らず:03/02/14 13:33 ID:58uQAfeU
>「あーどっかに一日中子供みてれば済むような、
>楽な仕事ないかなー」

こんな皮肉言われるくらいダラケてるの??
199名無しの心子知らず:03/02/14 15:16 ID:uzKj3DhT
>>198
だらけてなくても言うやつは言うよ。
200名無しの心子知らず:03/02/14 15:22 ID:C3wGskHu
>>199
私もそう思う。
201名無しの心子知らず:03/02/14 15:53 ID:uzKj3DhT
うちの夫は、乳児の世話しつつ、寝ている隙に内職、そんな私にも
「ぐうたらしていていいね」なんてほざきましたからね(-"-)
毎日定時に帰ってきてゲーム三昧、たまに遅いと思ったらパチンコ、
私がご飯を作っているときに子供が泣いていても抱っこの一つもしない。
そんなヤシに言われたかねーよ!
現在離婚のための準備を水面下で進めています。
202名無しの心子知らず:03/02/14 15:53 ID:2yswuwkx
父親としてじゃないけど・・いいですか?
「もうお前は死んだほうがいい」と言われた。
なぜか?理由は・・落ち込んでたから。
落ち込んでると、うざいのでしょうね。
でも、そんなこと言われたら余計落ち込むってのに。

そして、今でもしこりなのが・・
私は不妊で長年苦しい治療もしてきました。、
結果として、あきらめたときに授かったのですが。
そして、出産。
昔、旦那は「出産の時はそばにいてやる」と言ってたのに。
実際は、本気の不倫をし、女にのめりこんでますた。
だから、一人で淋しく真夜中に産みました(一人って言っても病院だけど)
陣痛も3分間隔まで一人で耐えて、辛抱ならん!と帰宅してない旦那に
「お腹痛い・・・一人で運転できない。病院行きたい」とメールしたけど返事なし。
そりゃ、女といたんだもの。ないわな・・。

この件がしこり。不妊じゃなかったら、まだ許せるかもしれないけど・・
あ、そうそう、とどめとして、女は妊娠しますた。
これでも、まだ離婚しない私は世界一の馬鹿です。
203名無しの心子知らず:03/02/14 15:56 ID:5gZjE/19
>>202
旦那さん、父親としてはどうなんです?
ここは育児板だから、父親として、という話題がメインじゃないと、
スレごと家庭板に追い出されちゃうかもだから…

にしても、なぜ離婚しないんですか?
204名無しの心子知らず:03/02/14 16:04 ID:2yswuwkx
>>203
そうですよね・・すみませんでした。
父親としてどうか?と。
・・・お風呂も入れた事ない。
産後、退院してすぐに家事育児してたんだけど
旦那は留守だったから何一つしなかった。
今は、気の向いた時に子供と少しじゃれてる。
育児としては全くしない。
それは、それで別にいい。仕事してるから。
けれど、気の向いた時にだけ子供とわずかじゃれ合うのはどうかと・・
子供の前で平気でぽい捨てしたりもする。
やめてよ、と注意しても悪びもしない。
人の親になる資格ないのじゃないかと思う今日この頃。
205名無しの心子知らず:03/02/14 16:06 ID:Ou6IgEsA
>203
人の親というよりも、人間として問題アリだよ。
どうして別れないの?
相手の女から慰謝料タップーリ取って離婚したほうがお互いのためかと・・。
206名無しの心子知らず:03/02/14 16:11 ID:5gZjE/19
ってか、愛人に子供が生まれたのかとか、愛人とは今
どうなってるのかとか、いろいろ気になる……

育児に限って言えば、参加しなくてもいいとあなたが思って
るんなら、他はさして「親になる資格」とまで言うほどの
ことじゃなさそうな気が。
子供に全く構おうともしないよかいいし、ぽい捨ても、
まあ程度にもよるけど、些細な事な気が……

重要なのは、やっぱり育児不参加の原因は何か、あなたや
子供への愛情はちゃんとあるのか、そもそもあなたは
旦那さんをまだ愛してるのか、とか、そこら辺でしょう。
要は、夫婦関係の問題、ということだけども。
207名無しの心子知らず:03/02/14 16:17 ID:2yswuwkx
>>205
一時は離婚決意してました。
裁判も起こそうとも。
しかし、肝心の証拠がない。
いわゆる肉体関係を証明するものがない。
これじゃあ、裁判に勝てないから慰謝料も取れないと弁護士談。
今はその女ともメールだけの関係みたいで(見たわけじゃないけど)
今からは更に証拠は取れない。
別にお金なんかいらないけどね・・
離婚しない理由は、旦那が離婚したがらないのと(どっちも好きだとのたまう)
私は両親が他界してて兄弟もいないから(一人っ子)離婚すると
精神的に耐えられなさそう。
他者に依存してきた自分を心底悔やんでます。

スレ違いっぽいからさげますね。
208名無しの心子知らず:03/02/14 16:24 ID:2yswuwkx
>>206
女は中絶しました。
旦那は産めとも言わないが、産むなとも言わずで
女が中絶を決めました。旦那は「俺の子が死んだ」と落ち込んで私を憎んでたし。
なのに、私に「奥さんは産めて幸せだ」とか「なんで私ばかり・・」とか
旦那も「お前のせいだ」とか、二人して訳のわからないことを言ってました。

私は旦那を信用はできなくなり、又、愛してるかと聞かれれば
「どうだろう」と迷いばかりです。
旦那は私を嫌いじゃない、と言います。大事、とも言います。
が、それすら信じられないので、旦那の本心はわかりません。

あー、なんか板違いでごめんなさい。
ついつい・・これにて消えますね。
失礼しました。
209名無しの心子知らず:03/02/14 16:30 ID:5gZjE/19
二人してわけのわからないことを言ってた所を録音しとけば、
十二分に証拠になったのに……

しかし、あなた怖がってないで離婚した方がいいよ。
今までの経緯を思い出しながら書き起こしてごらん。
なるべく日記形式でね。
女が夫の子を中絶した証拠、取れないのかなあ?
何かあるはずだよ。
女の身元が分かってるなら、女の知人とかに証言してもらうとか、
お金払って女自身に証言してもらう手も(本来、愛人には賠償請求
出来るけど、それを諦める代わりに旦那に慰謝料請求する証拠を
渡してくれ、とか、慰謝料山分けしよう、とか、持ち掛けようは
あるかも)。
ともかく、諦めすぎですあなた。
いくらで〜〜も手はあるよ。
210名無しの心子知らず:03/02/14 16:33 ID:VRGVBBNZ
なんだかな・・。
悪いけど、旦那糞すぎ。
ご両親もご兄弟もいなくて心細いね。
旦那の親は不倫をした事知ってるのかな?
う〜、結婚を何だと思ってるんだろう。糞男
211名無しの心子知らず:03/02/14 16:35 ID:5gZjE/19
ってか、家庭板にスレ立てて相談してもいいぐらいかと思う。
色々有益なアドバイスももらえると思うよ。>ID:2yswuwkx
212名無しの心子知らず:03/02/14 16:41 ID:2yswuwkx
202です。
お礼が言いたくて「消えます」と言ったにも関わらずまた出てきましたw

レス下さった方々、あ り が と う。
213名無しの心子知らず:03/02/15 00:27 ID:ijljB0/v
うちも仕事何回もやめて無職の期間が年の半分あったり
私や娘の貯金から勝手に持ち出してギャンブルに使ったりするけど

ここで語られてるような夫よりはましかな・・・と思えた。

家事や育児には協力的。私が家事さぼってても何も言わないし、言わせない。

離婚考えてたけど、もうちょっと旦那の良いとこ引き出せるように私も頑張ろう。
214名無しの心子知らず:03/02/15 00:34 ID:pDvlJCLZ
>213
そんな夫は捨てた方が良いのではないかと(以下略
215名無しの心子知らず:03/02/15 00:36 ID:TzvMAIR0
>213
それでもマシなのですね。じゃ、ウチも考え直さねば。
皆様、懐が広いというかなんと言うか。。。。。
216名無しの心子知らず:03/02/15 00:40 ID:pDvlJCLZ
>213
こんなんでまだマシなんていってる時点で(以下略

217213:03/02/15 00:45 ID:ijljB0/v
そうですか?
例えば離婚したとしても、家賃はかかるじゃないですか。
母子家庭の補助みたいなのも厳しくなってるみたいだし。
同じ家賃がかかったり、必要経費がいるなら
旦那が居ても居なくても同じだと思って。
それなら少しでも家事や育児してくれる旦那がいたほうが楽でしょ。
私自身、ウチュなんで投げやりなんかも知れませんわ<w
ちなみに貯金は暗証番号変えちゃって、通帳も隠しちゃって
もう旦那が勝手に引き出せないようにしています。
218名無しの心子知らず:03/02/15 00:53 ID:pDvlJCLZ
>217
え?(絶句
収入もなくて金使うやつが居る方が大変だと(以下略
旦那タソそのうちア〇ムとかで金借りてくるんじゃないの?
219213:03/02/15 01:07 ID:ijljB0/v
ローンとか消費者金融とかは大丈夫そうです。
なんか10年前くらいに友達の連帯保証人になったらしいですが、友達が失踪しちゃって。
で、旦那に取り立てに来たんですが
「俺に請求する前に、まず奴を捜せ!」
と追い返したそうな…。旦那は押さえられる財産もないですし、勤め先もコロコロ
変えるヒトなんで、サラ金も諦めたそうな・・・。
なんで自分はブラックだから借りれないと申しております。
これも嘘かもしんないけど。別にいいや。借りても。わたしゃ知らない。
220名無しの心子知らず:03/02/15 07:52 ID:asGxJ8om
わたしゃしらないって・・・。
配偶者である以上、しらないってわけにはいかんと思うんだがな・・・

>ここで語られてるような夫よりはましかな・・・と思えた
どっちもどっちだよ。金を稼いで来ない、それどころが子供の貯金でギャンブル
するような旦那ってのも最低レベルかと。
221名無しの心子知らず:03/02/15 10:51 ID:9wYbRO6m
>219
知らないじゃすまないよ。
これ以上借金増える前に別れたほうが吉でしょ。

いいにくいことだけど、あなたの旦那は夫にしている価値なし。
他人と比べてマシだとかいう問題じゃない。

母子家庭手当てもらって、お子さんが小さいうちは慎ましやかに暮らし、
ある程度手が離れたらあなたが働き出すって手だってあるよ。
222名無しの心子知らず:03/02/15 12:26 ID:9diLj2yj
それなりに気に入っている旦那を他人がけなすこともないと思われるが
223213:03/02/15 13:34 ID:vz0gZ7jv
うーん、厳しいご意見ありがとうございます。
私は結婚する前から実家が複雑なことから軽い鬱をわずらってまして
当時彼氏だった旦那も治療に協力してくれて、で結婚してすぐ妊娠したんですけど。
小梨時代から家事にも協力的だし、子供産まれてからはもっとやってくれる。
育児もねぎらってくれる。
でも貯金から勝手に持ち出ししたりする裏切りでなんか傷ついちゃって…。
しかも自分が楽しむためのギャンブルという観念はなく、うまい投資話という感覚で
多額を投資→損失を出す→ヤーさんに請求される→貯金を持ち出す
ってなカンジです。旦那は私に結婚式や新婚旅行、婚約結婚指輪等何もしてやれなかった
ので、その確実と思われた投資でしてやろうと思ったと言ってました。
友達の結婚式出た時に羨ましいなぁと言ってたやろうと言われました。
なんか気持ちはアリガタイけど、結局損してるやん!って思います。
ウチュもだんだん悪化してるようなカンジだし、気力がないんです。
224213:03/02/15 13:38 ID:vz0gZ7jv
旦那の借金が増えようと、保証人にサエならなければ
別れれば関係ないと思うのですが、認識間違ってるかな?
225名無しの心子知らず:03/02/15 14:18 ID:SyTlNpXV
>>221
母子家庭の児童扶養手当なんか当てにしてたら痛い目に遭うよ。
どんどん減らされてるの、知らないの?
226名無しの心子知らず:03/02/15 14:24 ID:pDvlJCLZ
>225
借金こさえて収入もない夫を養っていくよりは
マシな生活送れるんじゃないの?
227名無しの心子知らず:03/02/15 14:28 ID:9wYbRO6m
>225
226に同意なんだが、
223の
>しかも自分が楽しむためのギャンブルという観念はなく、うまい投資話という感覚で
>多額を投資→損失を出す→ヤーさんに請求される→貯金を持ち出す
>ってなカンジです。
って、嫁にいい思いさせてやりたいなら、まともな男ならまともな働き口を探して地道に働く罠。
それを安易にギャンブルに走ってしかも失敗って、バカとしかいいようがないと思いますが?
そんなバカな行動を悪いこととも思っていないっていうのがもうつける薬もないというか。

借金癖のある人間を養うよりははるかにいいと思います。
228名無しの心子知らず:03/02/15 14:29 ID:SyTlNpXV
>>226
それはそうだけど、自分で稼ぐことをちゃんと考えて行動しないとね。
229名無しの心子知らず:03/02/15 14:33 ID:SyTlNpXV
っていうか、借金まみれの旦那を養えるぐらいなら、
児童扶養手当なんかあてにしなくても十分やっていけるね。

213さんとは別として、児童扶養手当の現状を知って知らずか、
「児童扶養手当をあてにして離婚すれば」という意見を時々
見かけるので、それは甘いよと言いたいのです。
230名無しの心子知らず:03/02/15 22:05 ID:pDvlJCLZ
213の話を聞いて昔職場にいたパートのオバちゃんを思い出した。
その人の旦那も働かない人で借金はしないけれど家事などはしない人だった。
オバちゃんに何で離婚しないの?と聞いたら
「ギャンブルする訳でもないし子供や私には優しいから・・・生活は私のパートで支えてるけど
何とかなるし、私の父親もそういう人だったので別に苦労してるとも思わないし・・・」
といっていた。そしてその人には娘が一人いたが小学校からろくに学校も行ってない
で毎日父親と家にいて家事などもすることもなく家にこもっているとの事だった。
私はこの女脳足りないのか?と心の中でつぶやいた。
自分の不幸にほんとに気付けないのかと・・・
231名無しの心子知らず:03/02/16 11:28 ID:rJ0rwWhe
いくら育児に協力的な父親だとは言え、働きもせずにいつも家にいるような父親
だと子供の情操教育的に良くないよ。
子供も、そういう大人になっていく可能性大。
232名無しの心子知らず:03/02/16 14:42 ID:JtSeGQ+w
家のことを一切父親がやって、母親が稼ぎに出ていたって別にいいと思うけどね。
ただ、仕事はしないわ、家事・育児はあくまでも「協力」っていうんじゃ
たしかに子供の教育にはよくない罠。

そういや私が離婚するときに「浮気したわけでも暴力振るわれたわけでないのに我慢したら?」
と友達に言われたんだけど、○○よりマシだから離婚するな(しなくていい)って
理屈はちょっと変ですよね。
233名無しの心子知らず:03/02/16 14:55 ID:S9fwL7j6
んだね、別に男が稼ごうが、女が稼ごうが、どっちでも
良いんじゃないの、収入のでかい方が稼げば。
男が「おまえの方が稼ぎがでかいし、将来も見こまれる、
俺が家事や育児すべてをやるから、安心して仕事をしろ。」
って二人で納得すれば周りは関係なし。っと思う。
234名無しの心子知らず:03/02/16 15:08 ID:Mxf21yWB
にしたって、一家の大黒柱がパートじゃまずいのでわ、いくらなんでも。
235名無しの心子知らず:03/02/16 15:24 ID:FpRiiuB/
231ですが、そりゃ女が稼いで来て、男が専業主夫しても良いとは思うよ。

「うまい投資話」なんて鵜呑みにしてギャンブル・借金してヤーさんに取り立てに
来られて子供の貯金に手を付ける、なんて事をしない堅実な専業主夫なんだったらね。
236名無しの心子知らず:03/02/16 20:49 ID:Alfe5y9x
>235
うん そうだね。
そして
あなたの幸せを祈りあげ
237名無しの心子知らず:03/02/16 23:52 ID:y9APa7Qt
>>234
女が大黒柱じゃいかんですか?
それとも、大黒柱になる方は正社員でって意味でつか?
238名無しの心子知らず:03/02/17 02:28 ID:qupFxp0I
>男が「おまえの方が稼ぎがでかいし、将来も見こまれる、
 俺が家事や育児すべてをやるから、安心して仕事をしろ。」
 って二人で納得すれば周りは関係なし
母親が大黒柱で父親が良夫賢父って何も陰口叩かれてしかるべきって話じゃないけど、
まだまだ世間的に少数派だよね。
(良識的な)大人は分かるだろうけど、心の狭い人には何て陰口叩かれるか
想像に余りあるし、子供同士の世界では辛い事も多いと思う。
そういう想いを子供にさせる事を踏まえて、フォローしてあげて、
子供が「うちは恥ずかしい家庭じゃない」って思えるようにできるなら
進んで選択してもいいと思う。でも実際はどうだろうとも思う。
239名無しの心子知らず:03/02/17 09:23 ID:skj2eqSK
旦那がちゃんと主夫やってくれれば。だよ。
なんで家事も育児もしない人を養ってんだよ?ってこと。

子供が学校行かなくなってるなんて、大変なことじゃない?
240名無しの心子知らず:03/02/17 10:25 ID:A02FmdyV
>223よ、
ダンナさんは良い人なのでしょ。
でも、世間を知らなさすぎ。
暴力も振るわない、家事育児には協力的。
そしてなにより、223が好き。
離婚する必要はどこにもないと思うよ。
だけど、彼に無理して支えになってもらうのは止めなさいよ。
結婚指輪も結婚式もなくて良いから、平穏無事な生活がしたいと、
二人できちんと納得してね。
借金癖というより、223を思いやるあまりに冒険にはしってるあたりが危ういかなと、
おばさんは思います。
241名無しの心子知らず:03/02/17 10:35 ID:rWXOiLK4
ギャンブルってハマる人はハマるんだよねえ。
あんなもん、胴元が儲ける仕組みになってるんだから
やめときゃいいのに。
一度いい目を見ちゃうとやめられないんだろね。
お金って怖い。
242213:03/02/17 10:38 ID:jfDTQW/X
色々ご意見ありがとうございます。

>240さん
 そうなんです。借金癖というよりヒトを思いやる気持ちが大きすぎて…
 (めっちゃくちゃイイ風に見てドリーム入ってですが・・・)
 自分が出きる範囲を考えず大口叩くというか、冒険しちゃうというか…
 34歳にもなって、本当まだ子供なんですよね。
 もちろん大きな大金はいらないから毎月安定した収入が欲しいとか
 訴えてはいるんですが、果たして彼にどれだけ伝わっているか・・・
 もちろん離婚した場合のこととか考えて、娘一人ぐらいだったら
 私だけでも育てられるとは思ってるんですが
 旦那の周りの人間はイイヒトだし、その人達は娘を可愛がってくれる。
 別れれば今のような頻度で娘と会わすことが出来ないだろうし。
 
 なんか旦那がこうなったのも、私の不運が彼にも乗り移ったのかと思ってしまって
 私自身、身の振り方を悩んでます。
243名無しの心子知らず:03/02/17 10:44 ID:OQQoM5K/
このスレ読んで思ったのは、育児ストレスを旦那のせいにして鬱憤晴らしているだけの人が
いるような気がしたこと。
244名無しの心子知らず:03/02/17 11:38 ID:3gJ79V7C
>213
典型的な共依存だね。
ギャンブルや借金癖を、ヒトを思いやる気持ちが大きすぎるから、だなんて。
あのね、本当にあなたや子供を大事にしたいと思っているなら、本気で
職を探して安定した生活を与えてあげようとするはずでしょ?
子供の貯金になんて手を付けないはずでしょ?
それでも「優しい人だから・・・」なんて言うんだろうねえ。フゥ〜・・・。

>34歳にもなって、本当まだ子供なんですよね
いや、子供なんじゃないよ。真性DQNなんだよ。
245名無しの心子知らず:03/02/17 12:08 ID:4qQHCTVR
213も含めてね>真性DQN
246名無しの心子知らず:03/02/17 19:07 ID:cPUL22F2
仕事もするし、記念日を忘れずに「愛してる」入りの手紙を入れてプレゼント。
子煩悩だし、頼めばなんでもやってくれる。
・・・だが、夫婦としてはいささか疑問。
夫婦生活はないし、夫は人妻らしき女とメールやりとりに夢中。
(それ以上の関係は不明)
・・・そこだけが不満。
そんな気持ちでずっと生活していって、今の家庭はウソの上に成り立って
いるみたいだなぁ・・・と心にモヤがかかっている。
表面上は何ら問題のない家庭で、その実は・・・ってな家庭で育つ子の
情操教育にも差し障りがあるんじゃないのかな〜〜〜・・・なんて考える。
こんなことで頭で離婚・・・をつぶやく私は甘ちゃんなんだろうな。
247名無しの心子知らず:03/02/17 22:03 ID:2VlF7PRW
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
248名無しの心子知らず:03/02/17 22:29 ID:lwGXDj9Z
独男板にでも逝って演説してろ
249名無しの心子知らず:03/02/17 23:25 ID:fSPrsR/p
<女にかかる費用>
25歳で結婚し、60歳定年までにかかる費用

月の食費4万円×12ヶ月×35年=1680万円
その他衣類化粧品を含む雑費3万円×12ヶ月×35年=1260万円
小遣い3万円×12ヶ月×35年=1260万円

女と結婚すると定年までに上記だけで4200万円も持っていかれます。
金遣いの荒い女だともっと支出することになります。
その他にも子供を産めば、ひとり当り2000万以上はかかります。

結婚しなければこのお金が全部自分で使えるわけです。
人生を楽しむのであれば、やはり結婚は避けるべきでしょう。
250名無しの心子知らず:03/02/17 23:28 ID:MJbFKXlS
寂しいね
人生をお金でしかはかれないんだね
一生ひとりっきりで愛も知らずに生きていくんだね
251名無しの心子知らず:03/02/17 23:31 ID:fSPrsR/p
>>250
人生はなんだかんだ言ってもやはりお金です。
愛はひとときの盛り上がりでいずれは覚めて冷えていきます。
今の離婚件数の増加がそれを物語っています。
252名無しの心子知らず:03/02/17 23:35 ID:pkeMq1Ec
>249
手当てと減税も計算しといたほうがぬかりがないよ〜。
253名無しの心子知らず:03/02/17 23:36 ID:gTNNRlR2
子供産んで気付いたんだけど、
自分の子供ってお金にはかえられないって気が付いたりするもんだよ。
2000万円とわが子を天秤にかけたら間違い無くわが子を取るよ。
254名無しの心子知らず:03/02/17 23:41 ID:RpGb7BtK
>>253
このスレに出てくる旦那連中みんなにそう説教してやんなよ。
255名無しの心子知らず:03/02/17 23:41 ID:pkeMq1Ec
離婚件数の増加はお金で割り切れない関係の清算でもあったりする。
256名無しの心子知らず:03/02/17 23:43 ID:YTLbgtsQ
人生を楽しむのもいいけど、40過ぎてから
伴侶が欲しいと思っても難しいよ。
257名無しの心子知らず:03/02/17 23:52 ID:fGqVZwad
>>256
でもさ〜。
実際40過ぎて太ってシワがよって図々しく口うるさくなった嫁と一緒に
暮らすんなら一人のほうがいいと思うよ。
こんなアザラシに給料の大半持って枯れて一日の小遣い数百円じゃやんなっちゃうよ。
258名無しの心子知らず:03/02/17 23:54 ID:pkeMq1Ec
奥さんを見れば旦那がわかるってことですな。
259名無しの心子知らず:03/02/17 23:55 ID:Nj5BSaSn
>>249
まあ趣味を持って金を貯めて、老後面倒を見てくれるあてを見つけて
おくなら、そういう生き方もあるんじゃないのかと思う。
人間独特だけどね。他の動物はどう理屈付けしても遺伝子残せないやつは
負けだから。
260名無しの心子知らず:03/02/17 23:57 ID:2VlF7PRW
今の高級有料老人ホームはすごいぞ。
完全個室マンション型でプライバシーはばっちり。
広くてきれいで、ゆったりとした作りだ。
駐車場も完備され、みんな自分の車で自由にでかける。
今の若い人が住んでも、まったく違和感がない。
もちろん、病気や介護が必要になれば完全看護体制。
まさに安心の老後だ。
入居費用は2DKで1室3000万円、ワンルームなら1500万ほど。
さらに、毎月の利用料が13万円(食事、光熱費込み)
ただし、介護保険が使える場合は利用料はかなり下がる。

まぁ、20年住むとして、入居費用込みで合計4500万ほどあれば
足りるだろう。これが独身にとって「安心な老後」の費用だ。
30歳から60歳まで毎年150万ずつ貯金すればいいので
さほど無理な金額ではないだろう。
しかし、結婚したら絶対に無理な金額だ。

今、金のない老人は、かわいそうに特別養護老人ホームなどの
4人部屋で寝てるよ。

既婚者の老後は4人部屋か、ホームレスで凍死だな。
261名無しの心子知らず:03/02/18 00:11 ID:1gvIRGMC
伴侶とかけがえのない子供と言いながら、ほとんどの夫婦の絆は風化して
子供との関係も親と口も聞かない途絶状態。
家に帰っても居場所は無く、外で飲もうにも小遣い一日数百円じゃ飲み屋にも
入れない。
これがほとんどの家庭の実態だろう。

んで、アザラシと化した嫁は離婚していくらフンダくれるか考えていつ離婚を
しようかと考えている始末。

人生〜ってなんだ〜っけなんだ〜っけ♪〜†
262名無しの心子知らず:03/02/18 00:12 ID:UsHAxoLW
合いに来てくれる人は無いのね‥。
みんな同情してくれるよきっと
263名無しの心子知らず:03/02/18 00:14 ID:1gvIRGMC
>>262
旦那に愛想つかされて冷めた家庭で毎日家事してる君は女神のようだな。
264名無しの心子知らず:03/02/18 00:19 ID:XEISiPI6
うちのアザラシは20kgも太って痩せようともしない。
昔はスタイル良かったのに・・・詐欺だ。金返せ!
265名無しの心子知らず:03/02/18 00:25 ID:Whl4gWK8
>>260
高級と言うか、高級フロアのあるケアハウスで働いたことがあるが、
結構シビアな世界です。
お金持っている孤独な老人は特に頑固と言うか人を寄せ付けないタイプなので
扱いに困ったりも。そういう人の亡くなった後の身元引受人も、異様にお金に
うるさかったり、終始無味乾燥で生前の思い出話をしても知るかって態度とられたり。
例え部屋は独立していてもやはり集団生活なんで、ある程度の社交性や気遣いも必要。
にも関らず、何でもお金で解決しようとしたり言うこと聞けと強要して更に孤立とか。
お金はなけなしでも人並みの気遣いが出来る人ならば、社交性がなくとも
また嫌われるようなことがあっても、たいてい誰かしら寄っていくので、
孤立ってことは少ないんですけどね。
身元引受人もお金がないのを承知で引き受ける人が多いからか、
生前の思い出話に涙する人が多くてほっとする。
266名無しの心子知らず:03/02/18 00:44 ID:4/jro/xP
>>265
それはお金持ってるからそういう性格になったんじゃないの?

うちは普通のホームだけど旦那さんがいても拗ねてる人はいるし、
奥さんがいても社交性無い旦那さんなんかけっこういるよ。
267名無しの心子知らず:03/02/18 08:16 ID:dogx3jqa
>>249
あと、ダンナの食事つくってくれる人、掃除・洗濯、諸雑用してくれる人などにかかる費用
もしくは食事管理ができないことによってかかった病気を治療する費用
掃除や洗濯ができないことによって不衛生になりかかった病気を治療、
もしくは悪臭などを放ち、会社などで嫌われる損害、
雑用ができない為に手続きや支払い等の滞りや、人との疎遠などを金額に換算
性欲処理を一生涯彼女やらでできるとも思えないので、風俗等の費用。
寂しいので趣味にかかる費用増大。

以上も差し引いといてください。
268名無しの心子知らず:03/02/18 08:18 ID:dogx3jqa
しかもひとりで月に4万も食べるのみんな。

化粧品などに3万以外に小遣い3マンなんて、みんな裕福だな。
でもそれで定年までに4200万しかかからないのか女って。
269名無しの心子知らず:03/02/18 08:39 ID:9qEOPMGs
人間関係や愛情に恵まれない人がご乱入の模様。
一生独身がいいなら勝手にしてろ。
スレ違いだから余所で語れ。
270名無しの心子知らず:03/02/18 09:01 ID:SlGJ93Tr
>>267
専業必死だな(藁
271名無しの心子知らず:03/02/18 09:13 ID:UsHAxoLW
>>269
禿同。
272名無しの心子知らず:03/02/18 14:07 ID:3OsAiv4p
>>267
>あと、ダンナの食事つくってくれる人、

かみさんの飯より外食の方がうまいです。

>掃除・洗濯、諸雑用してくれる人などにかかる費用

ひとりなら諸費用は半分以下です。

>もしくは食事管理ができないことによってかかった病気を治療する費用

料理の下手なかみさんのメシよりは外食の方がマシです。

>掃除や洗濯ができないことによって不衛生になりかかった病気を治療
>もしくは悪臭などを放ち、会社などで嫌われる損害、

どこの国の話ですか?

273名無しの心子知らず:03/02/18 14:07 ID:3OsAiv4p
>雑用ができない為に手続きや支払い等の滞りや

全部勝手に引き落とされてます。

>人との疎遠などを金額に換算

人と付き合わなきゃお金はかからないし、独身だと逆に家庭の用事が無いので
友人が気軽に良く誘いにきます。

>性欲処理を一生涯彼女やらでできるとも思えないので、風俗等の費用。

アザラシになって女として意識しなくなったかみさんも性欲対象にはなりません。

>寂しいので趣味にかかる費用増大。

一日数百円で小遣い管理されて趣味も持てない生活よりはマシです。

※以上の点から考察すると、やはり独身の方が良いと思われます。
274名無しの心子知らず:03/02/18 14:08 ID:IaxCLe8b
さみしいオジサン出現で荒れたね。
ここでかまってもらえるのが唯一の楽しみなんだろうね。( ´,_ゝ`)プッ
275名無しの心子知らず:03/02/18 14:17 ID:eJ5mQqTM
アザラシみたいな女としか結婚出来ない男ハケーン
276名無しの心子知らず:03/02/18 14:20 ID:dogx3jqa
あなたはとても器用な人みたいなので、大丈夫ですね。
失礼しました。うちのダンナはとてもじゃないけど無理です。

>かみさんの飯より外食の方がうまいです。

経験者でした?それはかわいそうでした。
塩分・脂質とりすぎにならなくてよかったですね(^-^)

>ひとりなら諸費用は半分以下です。

お手伝いさんのことですが、半分は無理でしょう。相場とかわかりませんが、
常識では?

>料理の下手なかみさんのメシよりは外食の方がマシです。

お気の毒でした。

>どこの国の話ですか?

大げさでしたね(^-^)お手伝いさんにでもやってもらわなきゃ、自分でできないだろう?
という意味でした。とってもお金かかりますね。
277名無しの心子知らず:03/02/18 14:23 ID:eJ5mQqTM
>276
構ってチャンに構うなよ・・・
278名無しの心子知らず:03/02/18 14:25 ID:dogx3jqa
>全部勝手に引き落とされてます。

すごい!一生手続きの変更などないのですね。

>人と付き合わなきゃお金はかからないし、独身だと逆に家庭の用事が無いので
友人が気軽に良く誘いにきます。

だってお仕事と家事やってたら疎遠になるかなぁとか思っちゃいました。
まったく器用です。うちのだんなとは大違いです。

>アザラシになって女として意識しなくなったかみさんも性欲対象にはなりません。

プ。失礼・・・だって(略

>一日数百円で小遣い管理されて趣味も持てない生活よりはマシです。

嫁にかかるお小遣い3万で計算しているのに、あなたはそれ以下だったのですか?
コピペだと思ったのですが、本人がいらっしゃるようなのでレスしちゃいました。
なんか気の毒でしかたがありません。私の家質素だから?一人で4マンも食べないのですが
量が多いとしたらアザラシになっても当たり前ですねー。
酷い奥様だったんですね!プンプン!
279名無しの心子知らず:03/02/18 14:26 ID:dogx3jqa
>>277
ごめん・・・先にやめまつ。
280名無しの心子知らず:03/02/18 14:28 ID:BtWUQVdi
アザラシ連中必死だな(藁
まっ、自分の食費くらいはパートで自分で稼げってこった。
281名無しの心子知らず:03/02/18 14:32 ID:yEIRsem5
アザラシを妻に持つ男、必死だな(藁
まあ、そんなアザラシと合意の上で結婚したアンタはある意味勇者だが
282名無しの心子知らず:03/02/18 14:35 ID:OtXyPeKA
>280
不幸せな結婚生活を送られてるんですね・・・カワイソウ
【妻として】離婚すべき?【どうかと】ってスレ、家庭板にでも立てたら?
283名無しの心子知らず:03/02/18 14:36 ID:040QnDUm
専業主婦なんて自分が楽をしたいから結婚したみたいなもんだ。
俺の母親は俺と姉貴を育てながらちゃんと60まで公務員として働いてた。

その代わり家事なんかはよくやらされてたな。
284世直し一揆:03/02/18 14:38 ID:2sMq31y9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、デリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
285名無しの心子知らず:03/02/18 14:38 ID:XD8S4qXZ
どっちもどっち。粘着質。
ネンチャックは幸薄いよ。
荒らしを構うのやめれ。スルースルー。
286名無しの心子知らず:03/02/18 14:40 ID:fk562Hqp
>283
専業vs兼業ネタなら家庭板の方が一杯語れますよ。
287名無しの心子知らず:03/02/18 14:41 ID:BtWUQVdi
ネットっていいよな。
自分の体型が相手にわからないからいくらでも言いたい放題言えるからな。

デブスでも「私は藤原のりかにそっくりって!」ってな(藁
288名無しの心子知らず:03/02/18 14:42 ID:xlHxg8vW
いつもはウザイ世直し一揆が、閑話休題みたいでイイ!

次の方、スレタイに沿った書き込みでお願いします。
289名無しの心子知らず:03/02/18 14:52 ID:BtWUQVdi
家にコモって甘ったれて専業主婦なんてやってないで社会に出て働けってことだな。
ここを見てると社会が専業主婦を受け入れない理由がよくわかる。

自分本位で自分と意見が合わないとすぐに他に行け!&無視しましょうで社交性無し(藁
290名無しの心子知らず:03/02/18 15:03 ID:040QnDUm
>>289
確かにそれは言えてますね。
うちの会社にも数人30代後半のおばさんがいますが、やはり自己中心的で
人の意見を聞かないし、女同士で派閥作っていがみ合うこともしばしば・・・。
子供がどうという理由で平気でしょっちゅう仕事休むので使い物にならない
人が多いので辞めてもらいますが、また入ってくる人も同じ様な人が・・・。
子供を病院に連れていくからって言っといて近所のファミレスで友達と食事
してた人もいました(唖然
こういうことを平気でやってるから社会から嫌われるんでしょうね。
291名無しの心子知らず:03/02/18 15:07 ID:g1xPC37a
>290
その程度の会社って事じゃ・・・?
292名無しの心子知らず:03/02/18 15:11 ID:040QnDUm
>>291
会社は一応名の知れた都心のデパートなのですが、裏方でパートの方を雇って
いて、そのパートで来る女性がしょうがないのばかりが来るんです。
293名無しの心子知らず:03/02/18 15:12 ID:St0MZ51K
採用係がダメなんだな。
294名無しの心子知らず:03/02/18 15:19 ID:040QnDUm
>>293
採用の方にもさんざんモンク言って一時期年齢制限を25歳までにしたんですが、
そうすると今度は若すぎて仕事に対して責任感が無いのが来るので、平気で
無断欠勤したりある日突然来なくなったリということがありました。
採用時の面接でどうにかしろ!って言ってますが、来るのは相変わらずしょうも
ないのばかり来て管理がし難いですね。
若いのは男の方も同じですが。
人件費削減が仕事の効率を著しく落としています(鬱
295名無しの心子知らず:03/02/18 15:21 ID:noVoNODk
スレ違いウザイ。別スレ立ててそっちで同志を募れや!
296名無しの心子知らず:03/02/18 15:25 ID:W4kxRaYL
デパートなんて所詮サービス業。その程度。
297名無しの心子知らず:03/02/18 15:26 ID:FuTIhXgG
298名無しの心子知らず:03/02/18 15:26 ID:040QnDUm
>>295
君も子供を理由に仕事サボって首になった口(藁

でも、専業主婦はは気楽でいいよな〜。
自分と違う意見に「あっち行け!ボケ!」っで通用するんだもんな(藁
社会じゃ通用しないけどね。。。
299名無しの心子知らず:03/02/18 15:28 ID:Heoa1AVe
ハァ?
私は兼業主婦で今育休中ですが何か?
夫と収入はほとんど変わらないですが何か?
300名無しの心子知らず:03/02/18 15:31 ID:mD6ec84S
ID:040QnDUmがウザイって・・・
スレ違いのくせに
>自分と違う意見に「あっち行け!ボケ!」っで通用するんだもんな(藁
って・・・。ただたんに専業叩きしたいなら、家庭板のがお勧めyo
周りの雰囲気読めない人は社会じゃ通用しないですわよ〜
301名無しの心子知らず:03/02/18 15:33 ID:BtWUQVdi
>>299
ネットって書きたいように書けるから便利だな(藁

で、君は東大卒の一流商社勤務のOLさんで、年収は2000万くらいなのかな?(藁
302名無しの心子知らず:03/02/18 15:33 ID:C6rpMnCc
>ID:040QnDUm
男のクセにスレ違いな話題を平日のこんな時間にグチグチといつまでも
語っているような男の結婚観がよく分かったよ。
リストラ組?それともたまの休日に、そんな不満を抱えながらわざわざ
「育児板」を見てるの?(w
あのね、自分と違う意見って、当たり前でしょ、私はアザラシと結婚
してないんだから。
アンタこそ、自分でスレ立てする勇気も無いヘタレ旦那だろうが。
303名無しの心子知らず:03/02/18 15:38 ID:eovre1CJ
>298違う意見違う意見って、バカ?頭悪そうな男だな。
そんなに同意見が欲しいならそれなりのスレに逝けや。
304名無しの心子知らず:03/02/18 15:39 ID:C6rpMnCc
あらら、妄想まで始まってるよ・・・ご愁傷様。>040QnDUm
305名無しの心子知らず:03/02/18 15:40 ID:ade7h8Uq
>>301
いや、時給800円のパートをしてたが使い物にならなくて首になった
高卒主婦だと思われ(w
306名無しの心子知らず:03/02/18 15:41 ID:C6rpMnCc
妄想仲間がいてヨカッタね。>ID:ade7h8Uq
307名無しの心子知らず:03/02/18 15:44 ID:C6rpMnCc
まあ、妄想野郎達で思う存分ネットで書きたい事をここでご自由に語ったら?
どうやらここしか居場所が無いみたいだからね、ade7h8Uqと040QnDUmは。

相手するのがアホらしいのでしばらく放置。2人で仲良くどうぞ。
308名無しの心子知らず:03/02/18 15:44 ID:DzEfOnyP
ってかさあ、なんで皆真っ赤なスレ違い男に延々かまってるの?
309名無しの心子知らず:03/02/18 15:45 ID:C6rpMnCc
>308
ごめん、つい釣られちゃった。もうやめる。
310名無しの心子知らず:03/02/18 15:47 ID:2qe7qUkB
面白いな。
このスレで過剰に反応してる主婦って・・・(以下略藁
311名無しの心子知らず:03/02/18 15:49 ID:2qe7qUkB
人は自分が意識していることに反応し、意識していないことには反応しない。
312名無しの心子知らず:03/02/18 15:50 ID:qkmvK69B
プッ最後っ屁こいてやんの。
>311
その言葉、そっくりそのままオマエに返すよ。
313名無しの心子知らず:03/02/18 15:52 ID:BtWUQVdi
2chは良い暇潰しになりますな(藁
314名無しの心子知らず:03/02/18 15:53 ID:cS2halL2
育児板で過剰反応してるヘタレ男は以後、放置でおながいします
315名無しの心子知らず:03/02/18 15:53 ID:BtWUQVdi
特に主婦はバカなのでカラカイ甲斐があります(藁
316名無しの心子知らず:03/02/18 15:59 ID:ade7h8Uq
特にC6rpMnCcみたいなのはすぐにエサに食いついてくるから見てると楽しい。

フィッシングの醍醐味って奴かな(笑)
317魚釣りの図:03/02/18 16:03 ID:ade7h8Uq
 
 
     ( ・_・)/――――――∞ >゜))))彡 ←C6rpMnCc
 
 
 
318名無しの心子知らず:03/02/18 16:03 ID:EJiBUQLe
離婚で悩んでるうちは離婚はできないよ、
実行に移さなきゃ、離婚したいならする
できないならしない。

主婦攻撃してるおばかちゃんは
本当は主婦にあこがれてるのよ(プッ
319名無しの心子知らず:03/02/18 16:08 ID:ade7h8Uq
>>318
自分で仕事持って働いて家事も出来て育児にも積極的で美人でスタイルの
良い主婦にはずっと憧れてるよ。
320名無しの心子知らず:03/02/18 16:12 ID:PPpCLcV/
スルーーースルーーー
321名無しの心子知らず:03/02/18 16:12 ID:ade7h8Uq
>>318
あっ、ごめんね〜。
>>319は君に対する当てつけじゃないから気にしないでね。
322魚釣りの図2匹目:03/02/18 16:13 ID:ade7h8Uq
 
 
     ( ・_・)/――――――∞ >゜))))彡 ←EJiBUQLe
 
 
 
323:03/02/18 16:15 ID:POHNyrp0
324魚釣りの図3匹目:03/02/18 16:25 ID:EJiBUQLe


  ( ・_・)/――――――∞ >゜))))彡←ade7h8Uq
325名無しの心子知らず:03/02/18 16:27 ID:EJiBUQLe
さて、主婦はマターリ買い物。
またね☆ぼくちゃん(はーと
326名無しの心子知らず:03/02/18 16:47 ID:w4VwDwK/
現状の結婚制度を改正するなら・・・この程度は必要。

(1)セックスしなくてもいいこと
(2)別居が前提の通い婚であること
(3)子供をつくらないこと
(4)お互いの生活費は自分で稼ぎ、
  相手の収入や財産に一切関与しないこと
(5)3年毎の任意更新契約とし、どちらか片方に
  継続の意思がない場合は契約終了とする。
327名無しの心子知らず:03/02/18 16:49 ID:6SIfDEoe
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
328名無しの心子知らず:03/02/20 08:37 ID:ghHeFrCy
ホシュ
329名無しの心子知らず:03/02/28 12:21 ID:YvNyzMt+
結婚したくない人の【結婚したくない理由】は、経済的な理由とか便利な
時代になったので1人でも快適に生活できるとか、風俗やネットなどの
普及で性欲処理に困らないとか、離婚をした場合など明らかに男性側に
不利だとか学校などで男女は平等だと教えられたのに、どうして男が女を
養う必要があるんだとか、非常に具体的で合理性があると思う。

また、そういう社会的変化があるにもかかわらずマスメディアでは未だに
『結婚したがらない女性と結婚できない男性』という構図で取り上げるのは
おかしい、その理由は何だ? という疑問も、もっともだと思う。

ところが、それに対して結婚したくない男性を批判する人の書き込みは
例えば>>654の人みたいに、いつまでたっても『キモイ』とか『モテないん
でしょ?』とか『童貞』とか『甘ったれてる』とか人格攻撃を中心とした
誹謗・中傷ばかり。ここは女・男板であって個人の問題を論じる個人板
じゃないのに個人攻撃ばかりする人が居ますよね。

本当に結婚したがらない男性が間違ってると思うのなら、結婚した方が
どれだけ素晴らしいのかという具体的なメリットを並べれば、結婚した
がらない男性も『間違い』に気づいて考えを変えるかも知れないのに、出る
のは誹謗・中傷ばかり。『童貞必死だな』とか・・まともな反論も書けずに
必死で荒らしてるのは、どちらでしょう?

何が気に入らないのか・・結婚に魅力を感じない男性を叩く事しか出来ない人って
一体どういう人達? 叩かないと気がすまないのは、どんな事情があるから?
マスコミが結婚したがらない女性と結婚できない男性ばかりを取り上げるのと
同じ匂いがするのだけど。
ちなみに私は気の合う女性と巡り会えれば結婚したいと思っています。そういう
相手と巡り会わない場合は独身で良いと思うし。
330名無しの心子知らず:03/02/28 13:11 ID:wAoMEILj
>329
あまり長い文だと、理解できないヤシもいると思われ。

個人攻撃しか能のない猿は、自分が苦労してるのになぜこいつは苦労してないんだ!というひがみが深層にあると思われ。

329さんにもすばらしい伴侶が現れますように。
331名無しの心子知らず:03/02/28 14:44 ID:lJs7k1Vr
えっ別に、結婚したくないのならそれでいいじゃん。
誰が結婚したくない男性を批判してるの?
それ以前に、独身男性がなぜ育児板にいるのか非常に興味深いけど。

ここは、結婚してる人が、その結婚に疑問を感じている事を書くスレ。
ここでそんなスレ違いな話しても、いつまでたっても埒があかないんよ。
332名無しの心子知らず:03/02/28 15:40 ID:X1uM2AN9
ああ、こんなスレがあったなんて。
悩んでます、離婚しようかどうしようかと。
子供は来年から小学校。旦那は会社員。私は結婚前からの仕事を
ずっと続けています。フルタイムで夜勤は無いけどシフトのある勤務。
休日は日曜日+平日(不規則)です。
旦那は結婚前からある趣味を持っているんですが、趣味が年々高じてきて
子供が出来てからは、とても家計では補えない状態。
で、数年前から旦那は休日や勤務後、アルバイトをするようになった。
よって旦那は、勤務以外はアルバイトか趣味かの生活。
家事は一切手伝わない。
私は仕事と家事、育児全般を担ってもう一杯一杯。
特に腑に落ちないのが、旦那は、アルバイトの稼ぎ分は全て趣味の為のもの
にしている所。一度、大喧嘩した時に、旦那は「仕事での残業はなるべくしたくない。
仕事は定時でサッサとあがって、少しでもバイトの時間を長くしたい」との本音を
言っていた事もあり、ものすごく不信感を感じています。
私は、自分の稼ぎは、小遣いとしてはほとんど使わず、家計・貯金として使ってます。
333名無しの心子知らず:03/02/28 15:41 ID:X1uM2AN9
給料は、旦那も私も大差ありません。旦那の会社も不景気の煽りを受けて、
ベースアップもここ数年保留状態で、私は専門職なので景気にはあまり左右
されないので、数年後には私の方が旦那の収入を越すかもしれない。
こういう状況なので、ハッキリ言って、旦那とこのまま結婚生活を続ける事に
大きなストレスをこの何年間か、感じ続けています。
ただ、子供にとって父親がいないのは良くない事だろうから、踏み込めない
でいるんですが・・・。
家事・育児は女の仕事だと思い込んで、やりたい事をやりたい放題やってる
旦那、もういらないと思うのが本音です。
家事の量が増えるだけの、厄介な存在でしか無い。
離婚の話をチラつかせた事はあるけど、旦那は離婚したくないらしい。
もうイヤです。
334世直し一揆:03/02/28 15:52 ID:hB+UQfdk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
335名無しの心子知らず:03/02/28 15:52 ID:Y7pU6Spb
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
336名無しの心子知らず:03/02/28 15:58 ID:okSdMjGC
旦那さんの本業の給料は全額、奥タンに渡されてるのですか?
337名無しの心子知らず:03/02/28 16:03 ID:okSdMjGC
>332さんに宛てたレスでした。

旦那が本業の給料を家計に入れてくれてるなら、アルバイトの分の給料を
趣味に使ってもイイかなと思うな。
もちろん割り切れない気持ちがいっぱいになるのも分かるけど。
自分一人の給料で家計、貯蓄するより、二人の給料で家計をまかなったほうが
貯蓄もたくさん出きるじゃないですか?
あなた自身も家庭に全部注ぎ込むんじゃなくて、自分の給料で息抜きして
みたらどうでしょう?
338名無しの心子知らず:03/02/28 16:16 ID:+WhjiBLS
339名無しの心子知らず:03/02/28 16:20 ID:V4VWLAlb
>>332タンのお子さんはどういう考えですか?(まだ小さいけど)
遊んでくれないお父さんはいてもいなくても…。というのであれば、離婚を盾にして話し合えるかも。
家計に手を付けないだけましですが、趣味だけの生活なんて変ですよ。話し合ってみて、離婚はその後でも遅くない。
340名無しの心子知らず:03/02/28 16:21 ID:8dEU117R
でも、いくら本業の給料をくれたとしても
趣味に走って育児・家事に不参加てのは
嫌だ。
その人と生きてく意味を見失うよなー
341名無しの心子知らず:03/02/28 16:37 ID:z1s40UX9
>>332
旦那の趣味が高じて家計を逼迫しているんなら、
経済的なことを考えると夫がいなくても変わらないの?(いない方が良いのかも?)
だとしたら、育児参加もしない夫に何も望めないじゃない。
先が見える我慢ならできても、きっと一生変わらないだろう我慢はできないな、私は。

親父がいない寂しさや、学校などでの親父関連行事での疎外感はあるかもしれないが、
それも一時的なもの。(私自身も親父ナシで育ちますた)
タプーリ愛情かけてくれる人が1人いれば十分。

変な話、家庭を顧みない親父は、思春期を境に不要な親父になるだけでつ。
この先子どもの養育費もかかってくるわけだし、貯金だってしていかなきゃならん。
旦那がちゃんと自分を見直すことができない以上は
金食い虫は捨てるに限る!と思いまつ。

・・・でも、離婚は労力もいるし、その後の生活も大変になることは
覚悟しなければならないので、極力避けたい方法ではある。
なので、よ〜くよぉ〜〜〜く考えて、旦那ともよく話し合ってくだされ。
「親の幸せが子どもの幸せ」でつよ。
342名無しの心子知らず:03/02/28 16:38 ID:ojCXra4s
育児・家事をいっしょにこなすことが「その人と生きていく意味」なんですか?
なんか自分が言われてるみたいでやだなー。
子供作るの反対だったんだけどなー。
あー鬱だ。
いまは給料全額渡してるけど、金の切れ目が縁の切れ目なんですかね。

343名無しの心子知らず:03/02/28 16:40 ID:BF3idnxJ
>342
仕事が終れば趣味に使うお金のためにアルバイト、
それ以外の余暇は趣味に費やして家族といる時間がないなら、
それこそ、その旦那はいったいなんのための家族なのか…と思うけど。
344名無しの心子知らず:03/02/28 17:47 ID:ewdUvyDp
>343に同じく
早く仕事を終わっても、趣味の費用の為にバイトして。
休みはその趣味に夢中になって。
家族いらないじゃん。
一人でお互い生活出来るなら、別れたって構わないのでは。
(共働きなのに家事も奥さん任せなんですよね?旦那が別れない理由が、「家事やってくれる人がいなくなる」なんてのだったら、腹も立つし)
345332=333:03/02/28 19:39 ID:i3bFm6YA
皆さんレスありがとう。
旦那の給料は、渡してもらうというわけではないですが、お互いの給料から
それぞれ引き落としや貯金があり、通帳記入はマメにしていて使途は明確なので
使い込んだりしている事は無いです。
確かに家計も貯蓄も、1人より2人でやった方が楽だし経済的に余裕も出てきます
よね。それは子供の為にもなるし。
子供ですが、旦那は家にいる時は可愛がっているので、子供は嫌ってはいないようです。
ただ圧倒的に私といる時間の方が多いので、基本的に私にベッタリです。
何度も話し合いはしました。実は4年程前にも、喧嘩して離婚寸前まで行った
事もあります。(この時は双方の親が介入して喰い止められました)
それ以降も、喧嘩はしょっちゅうしてます。これは子供にとって良くない事だと
は分かってはいるけど、どうにも感情が抑え切れなくて、子供の前で大喧嘩して
しまいます。
私も、旦那はなぜ結婚してるんだろう、何の為に?という思いで日々一杯です。
単なるアカの他人の話として旦那の生活を考えると、そりゃあもう羨ましいです。
自分の好きな事が出来て、掃除洗濯炊事は他人がやってくれて子供も育ててくれて、
貯金もある程度出来ていっている・・。
346332=333:03/02/28 19:45 ID:i3bFm6YA
私も自分の給料で息抜きすれば、のご意見、ありがとうございます。
私なりに息抜きは時々してます。子供と映画を見にいったり、親に預けて
日帰り旅行を友人としてきたり・・・。
でもよく考えるとこの場合も、旦那の存在っていらない存在なんですよね。

ごめんなさい、自分でもどうしたら良いのかわからない・・・。
ただ旦那の存在が疎ましくて仕方ない、でも愛する我が子の父親でもあるから
ないがしろにも出来ない、というジレンマの中にいる自分がいるのです。ふぅ・・・
347名無しの心子知らず:03/02/28 20:11 ID:YvNyzMt+
わかれてガキつれて苦労すりゃいいじゃん。
そんなアフォな理由じゃ慰謝料もとれんだろし、自分がかせいでりゃ
現実的に
養育費も望み薄だけど・・
348名無しの心子知らず:03/02/28 22:08 ID:WUJY6jsp
どこらへんがアフォな理由なのか説明してみれ
349名無しの心子知らず:03/02/28 22:56 ID:+b32dsqL
とりあえず、調停してみれば?
関係調整の調停して、うまくいかなきゃ離婚調停に切り替えるとか。

養育費は取れるでしょ、現実的に。
少なくとも、332さんの方に非があるわけじゃないから。
350名無しの心子知らず:03/02/28 23:08 ID:FBKBxWiY
養育費は子供の権利じゃん。
実際払わないんなら2度と子供に会えなくってもイイっつう
アフォ旦那もいるらしい?そういう輩はろくな氏に方はしない罠。w
351名無しの心子知らず:03/03/01 07:38 ID:MoEotmc2
>>349
夫婦関係調整(円満)調停っていうんだね。知らなかったヨ
352名無しの心子知らず:03/03/01 08:09 ID:zf0NJk+c
旦那と稼ぎがトントンで景気に左右されない職を持っているなら、別れてもやっていけるよ。
冷ややかな夫婦と暮らすより、明るいお母さん一人と暮らす方が子供にとってもいいよ。
近くに親御さんもいらっしゃるようだし。
とにかく、ヘタレ旦那に鉄拳を食らわすべく、離婚話を切り出すべし。
353名無しの心子知らず:03/03/01 12:54 ID:qwoz0chq
352さん、おっしゃってることはよく分かりますが、どうして結婚されたんでしょう?
現在のご主人を好きになったところ、尊敬していたところ思い出しましょう。
子供が生まれてから子供にかかりっきりで、仕事家事育児にあたふたしている
あなたをご主人さんがフォローしてくれなかったことがひっかかるのかな。
でも共働きと言え、家事育児は女性がするものだと古い固定観念に囚われる男性は
多いのが実情です。
子供さんは可愛がってくれて、子供さんもお父さんに懐いているわけですよね。
今、離婚というのは時期尚早のような気がします。
まぁご主人さんと居ることでストレスが溜まりすぎて、自分自身を維持出来ないとか
そこまでイヤになってらっしゃるなら、話は別ですが。
354名無しの心子知らず:03/03/01 13:15 ID:JJfgcQnQ
>>345
>子供ですが、旦那は家にいる時は可愛がっているので、子供は嫌ってはいないようです。

これって、結局は旦那さんが空いてる時間。
ってだけだよね・・・?
子供の為に時間を作って遊んでるんじゃなく、自分がする事なくてヒマだから・・・
って感じに思ってしまったんだけど・・・
355名無しの心子知らず:03/03/01 13:20 ID:51lzdySE
>353
つーか、結婚後旦那さんの趣味が高じて来て子供が出来た後は家計じゃ
賄えないくらいになった、と書いてたよ。
フォローしてくれないどころか、自分の趣味の為ばかりにまっしぐら、みたいな。
バイトしたり趣味を楽しんだり出来るって事は、旦那さん、本業だけなら結構
時間的に余裕があるみたいなのに。

離婚は時期尚早、というのは同意。
もう10年くらい様子を見てもいいと思う。その間、旦那のその趣味に対する
熱意が下がる可能性もあるし。
それに離婚してもいいと考えてるくらいなら、その前にまずは旦那の世話を
一切しない所から始めてみては?
356名無しの心子知らず:03/03/01 13:22 ID:51lzdySE
>354
それ私も思った。
旦那さん、いいとこ取りだよねえ・・・。
357名無しの心子知らず:03/03/03 06:50 ID:Mx6p2jEz
カーンの不倫。ビクーリ。
妻の妊娠中に浮気するなんて!
でも妊娠中の浮気も多いのは事実。やらせてもらえないからか?
でもそれって妻が大変な状況なことを自覚してないってことじゃ?

稼げばイイと思ってるタイプってことだろな。きっと。
358名無しの心子知らず:03/03/10 11:17 ID:Y0sMYb3j
明日調停でつ・・・かなりウチュ
子供五ケ月の時に出ていき二年別居。その間に旦那が女を作って離婚したいというのでつ。
子供の為にやり直したいとずっと思っていたが伝わらず。
もう愛情は無いが悔しさがある・・・
明日愛人も調停の場に来る事になった。とりあえず慰謝料請求はしよう・・・てか初対面なんでつょ・・・どんな女なのかまともであってほしい半面DQNであってほしいともオモタリ(w
359名無しの心子知らず:03/03/10 11:50 ID:r2zQx7HJ
>358さん
微妙な心理ですよね・・・。
「私と子供を捨てるんなら、それなりのオンナなんでしょうね」と、自分より美しかったり、どこか優れた部分を求めたい=自分では勝てない相手だと思いたかったり。
逆に、「不倫して略奪するよーなオンナなんて、どうせとんでもねーオンナに決まってる」と思いたかったり。
360名無しの心子知らず:03/03/10 11:53 ID:YVg5h2gh
>358さん
まともでお金持ちな女性だといいですね。
双方からたんまり慰謝料もらって下さいね。
子供がたった五ヶ月の時、というのは、慰謝料を増やすポイントになると
思いますよ。
361名無しの心子知らず:03/03/10 11:54 ID:Alu9tpMZ
359タソ
代弁ありがトン・・・
そうなのでつその通りでつ・・・
(´Д⊂・・・
362名無しの心子知らず:03/03/10 11:55 ID:+Ejkl6P4
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
・…━━━☆http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html☆━━━…・
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
363358:03/03/10 11:57 ID:Y0sMYb3j
360タソもありがトンでつ(´Д⊂
相手の女は看護婦様だそうでつ・・・
責任はとってもらいたいでつね・・・
364名無しの心子知らず:03/03/10 12:34 ID:YVg5h2gh
看護婦様ならバッチリですね!
一括で無理なら月賦で払っていただきましょう。
弁護士立ててさっさと裁判にしちゃえば?
五ヶ月乳児を置いて愛人に走る夫や、五ヶ月乳児のいる父親を略奪
するような女と、一体何を調停で話し合うことがあるの?
裁判にされたら不利だから、と、二人がかりであの手この手で圧力
かけて、慰謝料の減額狙おうという腹なんじゃないかな。
泣き落としとかされてもほだされないようにね。
ともかく今日中に弁護士に相談しちゃってもいいんじゃないかと思うよ。
365名無しの心子知らず:03/03/10 14:25 ID:Alu9tpMZ
親身にありがトン(:_;)味方がいるようで嬉しいでつ
弁護士さんいわく、調停を不成立にし、それから裁判なのだそうでつ・・・調停では納得逝かない事にはすべてNO!!と言いはり、そして最後は裁判になるでしょうね・・・
もうすぐ三歳の娘と一緒に調停に逝くのでつが(預ける人もいないので)話の内容はまだわかっていないけど、何か複雑なのは伝わってるみたい・・・それが凄くせつない・・・
娘には本当に申し訳ないです。。m(__)m
お菓子やおもちゃを一杯持ってガンガリマス!
366名無しの心子知らず:03/03/10 14:33 ID:YVg5h2gh
良かった、もう弁護士には相談済みなのですね。
娘さんも可哀想にね・゚・(ノД`)・゚・
ともかく、何を言われてもNO!!でね。
裁判にしてから、和解で弁護士に交渉させる方が、調停で交渉するよか
いいでしょうしね。勿論、判決もらうまで争っても良いでしょうけれど。

しかし、夫も愛人も、どの面下げて娘さんの前に現れるんだか…
あちらが、娘さんの前に涙ながらに土下座、とかいう三文芝居をしたり
しないといいですけどね。
367名無しの心子知らず:03/03/10 15:18 ID:SF8KQOb4
本当にいろんな方面から心配いただいてスマソ・・・
別居暦二年なのでその間にいろいろ勉強もし、悪知恵も多少身につきました(藁)役所の無料相談等も通いました。
そうなのでつ!そんな見え透いた芝居されたらまぢポカーンでつよね?でもやりそうなヨカーン・・・はぁ・・・
368名無しの心子知らず:03/03/10 17:07 ID:YVg5h2gh
実際調停がどんな感じなのか分からないけれど…
最初に「娘がおりますので、絶対感情的にならないで下さい」と断っておいて、
三文芝居始まりそうなら、「娘の心に良い影響を与えませんのでやめて下さい」
と冷静にさえぎり、背を向けてしまう、とか。
369名無しの心子知らず:03/03/10 19:01 ID:SF8KQOb4
第三者のイケンは凄いでつ・・・とても冷静な対応でつね。
頭の中でシュミレーションしておきまつm(__)m
今日は一日中お付き合いいただいてありがとうございました。
私は近所のママ友には別居等の話を全くしてないので、普通の専業主婦のフリをしているんでつ・・・こんな時は誰とも会いたく無くなってここ数日は引きこもり状態みたくなっていました。
今日は聞いてもらえたおかげで少し気持ちが楽になったので、久々に公園に行けました。風は冷たかったけど外はいいですね!明日も寒いらしいですがガンガルゾ!!ありがとでした!
370358:03/03/10 23:26 ID:Sba7ewdn
ハァ・・・明日だな〜と思ったら眠れなくて覗いてみますた・・・
明日また報告にきまつ。おやすみなさい。
371名無しの心子知らず:03/03/10 23:35 ID:B/NOpVAr
>>358
お子の為になんとしても慰謝料がっぽりとりなされ。
2年も育児放棄して別居して女作ったんじゃあ裁判になれば有利かと
思われます。
372358:03/03/11 00:12 ID:phBiP9ee
371タソ
独り言にレスいただいてありがトン(:_;)
明日は朝10時から調停です。今日は皆様励ましていただいて本当に感謝です。
でわまた明日・・・
373調停経験者:03/03/11 08:03 ID:/H1OcDX4
何がなんでも養育費についてはしっかり取り決めるようにね。
取立ての強制執行が法律化されるけど、公正証書がないとダメらしい。
それと金額で納得できなかったらOKしないように。
ガンガレー!
374358:03/03/11 09:02 ID:HP3NDy1v
みなさんおはよ〜ございまつm(__)m
373タソ
朝からレスありがとうございます!公正証書まではまだ遠い道のりでつが必ず書かせます!本当はお金とかじゃないけど・・・もうそれしか方法も無いし、絶対に責任をとらせたいと思っています。ガンガリマス!
375拾 ◆JUU/10r/is :03/03/11 09:32 ID:vj15dLMn
>>374
いや、「お金」でいいんだと思うですよ。
わしの友人が「意地」でお金貰わないリコンしたけど、その後が大変です。
子供には次々お金が掛かるし、あって損はないですよ。
貴方が「貰う」と思うとアレでしょうが、「貰う」のは子供ですから。
今ごろ着いたかな?
376名無しの心子知らず:03/03/11 10:25 ID:s9cEQF0a
358さん、今頃ガンガッテルころかしら…
すごく祈るような気持ちです。
377358:03/03/11 13:55 ID:HP3NDy1v
376タソ
心配して下さってありがとでつ(ノД`)
無事に終わりました。今、帰りの電車なのでまた夜、娘が寝た後にに詳細カキしにきまつね。
ここのみなさんが応援してくれているので本当にありがたかったです!とにかくありがトン(^O^)/
378名無しの心子知らず:03/03/11 14:14 ID:NLSzc5z6
358タン、とりあえず無事に終わってよかったですね!
報告待ってます。
379名無しの心子知らず:03/03/11 14:42 ID:FOfHR1QZ
おちかれさま!358タン!
声をかけるしかできないけど、ガンガレ!
380358:03/03/11 15:14 ID:HP3NDy1v
わ!375タンありがトン!
レスし忘れてしまいまつた!スマソ・・・m(__)m
そぅか〜お金なんかいるかゴルァ!てな意地もありますょね。
確かに!養育費は娘のものでつ!慰謝料+養育費。納得がいく金額までガンガリまつ!
381358:03/03/11 15:16 ID:HP3NDy1v
378タソ。379タソ。
ありがとぅ〜m(__)m
やっと家に着きました!
また夜カキしまつ〜
382名無しの心子知らず:03/03/11 16:00 ID:pFblaIed
358さん、がんばってね!
ところで、「でつ・まつ」などの2ch用語の多用は、読みにくくて嫌う人も多いのね。
358さんはageて書いてるし、そういう人の目に止まって煽られる可能性も
ないとはいえないから・・・ちょっと控えめにしたほうがいいかも。
せっかくがんばってる所なのに、358さんがつまらないことで煽られて悲しくなることが
あったら、と心配になってしまって。余計なおせっかいしてゴメンね。
383名無しの心子知らず:03/03/11 16:27 ID:PGELwpUR
でつまつの多用もウザイけど、
>なんでつょ
>そぅか〜
>ありますょね
ってなんでわざわざ「う」や「よ」を小さくして打つんだ?
この手のもっと極端な人が他スレでも叩かれてたけど、こういう打ち方
今どこかで流行ってんの?禿しく読みにくいんだけど。
半角カナやありがトンも多すぎてちょっと。普通に書くのが一番っす。
書き方の事とは別に、358さんの事は応援してるから、382さん同様、変に反感
買わないように気をつけて。
384名無しの心子知らず:03/03/11 16:40 ID:5dgXrtSc
小文字多用は2chの外のほうがよく見かけるね
385358:03/03/11 17:23 ID:tREAPUJ7
恥ずかしい・・・
Aちゃん語を無理して使った結果ですm(__)m無理するのやめますね!
それから小文字はただのくせです〜気をつけます!ありがと〜また夜にきます!

386名無しの心子知らず:03/03/11 18:54 ID:1NqW3CaW
丸付き数字も、「機種依存文字」と言ってネット上では忌み嫌われるという
常識的な事も知らないんだろうか・・・。
(多分Mac使いの人には、文字化けして見えるよ)
なんでわざわざ変換するんだろう。禿しく疑問な人だね。
387358:03/03/11 20:28 ID:HP3NDy1v
携帯からなので「2」を出すのが面倒でつい・・・重ね重ねごめんなさい。書き方を勉強しなおします。
とりあえず報告だけさせてください。
結局、調停は旦那の方の話が長く、かなりの時間待たされたあげくに時間切れになり、私の番になって最後に一言、愛人から謝罪があっただけでこちらは何も言う事出来ませんでした。
会える機会はもうないと思い、調停後に話したいからと調停員に伝えてもらい、三人で話をしました。愛人は普通の感じの人でした。あえて責めたりしようとは思いませんでした。
388358:03/03/11 20:29 ID:HP3NDy1v
旦那には数々の仕打ちを受けているのでいろいろ言わせて貰いましたが、旦那が今までにない行動をしました。子供の靴を履かせたり「ママと仲良くな!」と言ったり・・・
今まで娘が傍に居ても娘の顔すらもみようとしなかったのに・・・
その場は純粋にとても嬉しかった。でも帰って来て・・・そっか!彼女の前だからだ・・・と気がつきました。そう思ったら自分がなんだか情けなくなりました。愛人に対しての慰謝料請求は家裁の場では違うそうなので後で手紙でも出そうと思い、住所と名前は聞きました。
今夜はなんとも言えない複雑な思いです。
389358:03/03/11 20:31 ID:HP3NDy1v
今回は話が全然進みませんでした。旦那とはまだまだ調停が続きます。次回まで少し日がありますがまた頑張ります。みなさん本当にありがとうございました。
390名無しの心子知らず:03/03/12 01:00 ID:w9+PsMqz
382です。なんだか私の書き込みから、358さんの書き方がいろいろ取り沙汰
されはじめたみたいで、ごめんなさい・・・。
機種依存文字と特殊な言葉を使わないというのと、読みやすい所で改行する、
ということだけクリアしていれば、そんなに気にすることはないと思います。
何度も余計なお世話で、ごめんなさいね。

旦那さんが娘さんに優しくしたのは、彼女の前だからというだけでなくて、
離れていたせいで少しは親らしい気持ちになったから、というのもあるかも
しれませんよね。
いろいろと複雑な心境だと思うけど、娘さんにとっては良いことだったかも。
でも、358さんにとっては悪い相手だったのだから、ビシビシ行くところは行って、
早くさっぱりした気持ちで再出発できるといいですね。
391358:03/03/12 10:19 ID:e1geN6+7
382さん。
そんな・・・間違いは指摘されなくちゃわからないので気にしていません。ありがとう。
旦那の事ですが・・・
私もそう思いたかったのですが、お正月に話をした時「娘が可愛いと思わないの?」と聞いたら旦那は「正直面倒くさい・・・」と言いました。
だから昨日のは演技か、たまには自分に酔ってみよう〜そんな感じだと思います。
悲しいですけど・・・
こんな人を選んだ私が悪いんです。
なのにさっさと離婚しよう〜という気持ちになれないのです。自分の気持ちが毎日毎日変わってしまい意思の弱さに嫌気がさします・・・
392拾 ◆JUU/10r/is :03/03/12 10:36 ID:j78Nlr3g
>「358」さん
なんというか、父親が子供に靴を履かせるという、ごく当たり前の行為に
嬉しくなってしまったというところを読んで、これまでどれだけ貴方が孤独の
中で育児をしてきたのかがよく判り切なくなりました。
気持ちが揺れるのは当然だと思いますよ。
結婚を決めた時に、考えた時間の何倍もかかるかものだと思うですよ。
結婚の時は「自分」ひとりの人生でしたが、今はそれに「子供」の人生も乗っかって
いるのですから。
393358:03/03/12 11:10 ID:S793jNWb
392さん
ありがとう・・・
暖かい言葉に涙がとまりません。本当にありがとう・・・
394名無しの心子知らず:03/03/12 12:21 ID:71gDyk3p
358さん ほんと、今までいかに父親が不在だったか伝わりますね…
まだまだ先は長いです。がんばって、幸せになってくださいね!
395358:03/03/12 14:43 ID:e1geN6+7
394さん。
ありがとう。
今日は朝から泣いてしまって娘に心配かけてしまいました。
まだまだ長いのに今からこんなじゃだめですね・・・娘と二人幸せになれるように頑張ります。

396山崎渉:03/03/13 12:05 ID:hBnf6MWD
(^^)
397名無しの心子知らず:03/03/17 21:58 ID:5k/6j5Ll
a
398名無しの心子知らず:03/03/17 23:13 ID:YSkEdJDj
旦那は職が続かず、親が弁護士なのをいいことに、
「もし別れても子供は裁判してでも俺が引き取る。お前は収入もないし、
親もいないし、まず親権は俺のものだよ。」なんて言います。
子供のオムツ、ミルクも出来ないのに、親がいるからって言って、
親権は俺のものなんて言うんです。
子供と離れるなら死んだほうがマシです。
実際どうなんでしょう。子供は6ヶ月ですが・・。
399名無しの心子知らず:03/03/17 23:23 ID:5k/6j5Ll
うーん、乳児なら母親の手にっていうのが普通だけどなぁ。
赤ちゃんをずっと手放さなければ大丈夫だと思います。
ちょっと目を離したすきに旦那実家に連れ去られて…ってなると
後々取り返すのが難しくなるので、目を離さないようにね!
まず離婚の調停になると思うけど、とても心労がかかるので
周りに協力者を頼って、心を強く持って下さい。
離婚後の生活は、いざとなれば、母子家庭の補助と生活保護でなんとかなる
らしいです。
頑張って!!
400名無しの心子知らず:03/03/17 23:28 ID:FbngfZHp
私の経験ですが、
弁護士に相談したところ、
祖父母が子供と母親(私)を養っていけるだけの収入があるので、
定職をもっていなくても大丈夫でしょうと言われました。
あと、夫の暴力など、マイナス要因はないですか?
暴力があれば大丈夫。
なくても、裁判を戦う覚悟があれば、たいがいはOKとも聞きます。
但し、いずれにしても、子供と同居してることが条件なので、
家を出るときは、必ず子供も連れてって下さいね。
職を持つより大事です。
401398:03/03/17 23:29 ID:YSkEdJDj
旦那の親が死んだらどうするんでしょうね。
親は関係ないんじゃないんでしょうか?
離婚原因は旦那にあるわけで、子供を旦那の親まかせにするってのも
絶対に渡したくない理由の一つです。
自分はまともに仕事も出来ないくせに親が弁護士だからって何さ!
って毎回思います。子供と離れる事を考えただけで死にそうです。
402398:03/03/17 23:32 ID:YSkEdJDj
>>400
暴力は無いですね。
優しいといえば優しい旦那ですが、定職につかないのが問題で、
ミルク代やオムツ代、子供の必要品は私のお金で賄ってるのです。
もし離婚になったら絶対に!!!!!子供と離れない事にします。
403名無しの心子知らず:03/03/18 22:36 ID:twBYAHCs
ヒドイ話や・・・(T_T)
404名無しの心子知らず:03/03/19 21:14 ID:Ty6l2hkD
>398
あなたの義両親は、そんなドキュ旦那(失礼)の言う通りに動くようなドキュ義親なの?
それに398さんに対して「お前には収入が無い」と言っておきながら育児費用などは
398さんのお金(貯金?)で賄ってるんだよね?
それって調停になっても大丈夫なんじゃ?
それと398さんのご実家に戻れるなら尚更心強いんだけど。
なにはともあれ、義家族にベビを拉致られないようにだけは気をつけて!!
405名無しの心子知らず:03/03/19 21:41 ID:s8+SWPBf
>>404までが言うようにまあ、多分大丈夫とは思うけど、より計画的にやった方がいいのではないかと思います。

特に、子供の保育に不安のないような状況、
経済的な生活基盤に不安のない状況を、
相手よりも、いち早く確立しておいた方がよりスムースにことが運ぶでしょう。

調停員も、まずは和解できないか、探るはずです。
つまり、旦那さんが定職につくけば、分かれなくてもいいよねというところに落としどころを持っていきます。

あなたが、自活できるということが証明できれば、自立する意志を強く持っていることになりますし、
定職を持たない旦那さんよりも、調停員の心証はグッと良くなるはずです。
そうなれば、風はあなたのほうに良いように向いてきます。

ただ、親が弁護士である以上、向こうも子供を確保した方に強味があるということは、
知悉してるでしょうから、その点は重々気をつけたほうがいいですね。

協力者を得て、家の外で生活の場をまず確保して、子供と一緒に家を出る。
特に貯金がパンクしてしまわないうちに、そうした方がいい。
家を出てしまえば、婚姻関係が事実上破綻してしまいますから、それで調停を申し立てる十分な条件になる。

そして、職を確保する、もしくは、離婚を前提にして、生活保護なり何なりの適用してもらうための準備を進めていく。
その上で、調停の申し立てをすれば、より容易に勝てるでしょう。
406398:03/03/20 12:32 ID:Ow494sko
レス遅くなってすいません。色々有難う!
>>404
義母は息子が一人で、息子が命!この子が死んだら私も死ぬのよとか、
未だにお金を送って来たりしてます(旦那がせがむ)
義母は最近再婚して、弁護士を捕まえて鼻高々の成金生活してます。
弁護士さんも、セレブ気取りの義母に惚れており、(年差23歳)
何でも言う事聞いて、彼女の幸せが僕の幸せみたいな人です。

>>405
実家に住んでるんですが、旦那が家に住みつき、同棲して、そのまま結婚です。
子供が出来た今も私の実家住まいです。実家は居酒屋をやっており、
私の収入は居酒屋を昼間だけ手伝ったお小遣い程度の物で、月4万程です。
ウチは母が亡くなり、父は足の障害を持ってて、生活保護受けてます。
旦那側は安定した収入とかもあって、不安です。
法律版で相談もしましたが、夫婦の両親は関係ないですよ。
旦那さんは収入あるなら、養育費をきちんと支払えばいいんですと聞いた事あります。
どうなんでしょう。
407名無しの心子知らず:03/03/20 12:42 ID:wJg0OZLl
>398
法律板での返答どおり、夫婦の両親は関係ないですよ。
調停してみて、万一形勢が不利になりそうなら、あなたも弁護士に相談
すれば良いと思います。
もし義親があこぎなことしている様子なら、弁護士会にチクればよろしい。
状況が進展するにあたって色々問題が出てきたら、その時点で、ここや
法律板で相談すれば、具体的な対処案が出てくると思いますよ。
408名無しの心子知らず:03/03/20 22:11 ID:lbGTobC7
話に割り込んですみません。書かせてください。

大体において、子供を可愛がるよいパパであるダンナ、しかし激しくのんき。
先日、私が第3子の予定日を1週間過ぎて、羊水が少なくなっているから、
帝王切開する方向で行こう、といわれたときのこと。
上の息子二人(3歳、1歳半)をダンナに頼んで、一人で入院しました。
上2人のときは、里帰りしたのですが、今回は長男の幼稚園が始まっていた
こともあり、自宅で、助けが必要なときは、ダンナの実家の義両親に頼むと
いうことにしていました。

朝に入院し、さーて、明日の朝は手術だ、と心電図を取ったり、麻酔に関す
る問診を受けたりしていたときのこと。
助産婦さんが「何か緊急の電話ですってよ」と、知らせてくれました。
取ると、ダンナから。
へらへら笑いながら、「なんかさー、2人ともいなくなっちゃったんだよね、
困っちゃってさー、警察行くかもしれないから」と・・・・・・。

続きます。
409名無しの心子知らず:03/03/20 22:15 ID:lbGTobC7
続きです。

この入院の日は、たまたま土曜日でお休みだったのですが、ダンナは
実家に子供たちを預けて、サッカーの試合に行くつもりだったそうです。(会社の仲間で作ってる、草サッカーチームのメンバーです。)
でも、「なんでも私たちに頼ってね、お宅のご両親より絶対にきちん
と面倒みるから」と言ってくれていたはずの義母は、ダンナが電話
すると、
「最近、腰痛もひどいし、ちょっと子供たちの世話は勘弁してほしい」と泣いたそうな。
で、ダンナは「もう約束しちゃってるし」と、草サッカーのグラウンドに子連れで行ったと。
そして観客席(といっても、河原の土手)に2人を座らせて、
「パパが帰ってくるまで、絶対にいい子で待ってろよ」と言って、試合に熱中、そのまま2試合連続でやってきたと。
「試合が終わったら、全速力で子供のところに行ったんだぜ」、でも、2人の姿はすでになかったと。

いやー、このときはもう本気で離婚しようと思いましたね・・・
入院用の陣痛服に着替え、お腹にベルト巻かれた状態で助産婦さんと
担当医の先生を呼び出し、
「今すぐ退院します。子供見つけたら、帰ってきますから」と
ドスを効かせた私。(担当医と一緒にいたインターンの若い女医さん
から、あとで「すごい迫力でしたよ・・・目つきが行っちゃってま
したね、母は強しって本当ですね」と感心されました。)

すいません。切ります。
410名無しの心子知らず:03/03/20 22:24 ID:lbGTobC7
続きです。

サッカーの試合をやっていた土手というのは、自宅から車で1時間ほど
かかるところです。土地鑑もないし、どう考えても3歳と1歳半が
いなくなるというのは、事件ですよね・・・
ダンナは「まあ、とにかくみんなで今探してるから、ママは気にしない
でゆっくりしてね」と、あくまでのんき。

けっきょく、息子たちは近所の公園で発見されました。
寒い河原で待たされている内に、歩いてきた子供連れを追いかけて、
近所の公園に行っていたそうです。
で、そこの公園にいた方が、「見かけない子供たちだし、親がいない
のはおかしい」というので、交番に連絡してくださったと。
おまわりさんが「ママかパパはどこ?」と聞いたところ、長男が
「パパ、あっちでサッカーしてるよ」と答えたので、河原のグラウンド
に連れてきたくださったそうです。

義母が「腰痛だから子供は見られない」と言ったのは、よしとしましょう。
でも、だったらどうしてダンナ、サッカーを休まない?
女房が明日帝王切開で、今朝入院しましたというのは、草サッカーを
お休みする理由にならないか? 3歳と1歳半の子供の面倒をみなくては
ならないというのは、理由にならないか?

ダンナは「まあまあ、見つかったんだからいいじゃん」と笑い、義母は
「せっかくの息抜きで行ったサッカーでひどい目にあって、○男くん
だってかわいそうだったんだから、あんたまで怒らないで」
などと言う。

ま、さんざん怒ったおかげで、帝王切開する間もなく、その晩に自然分娩。
でかい娘が無事産まれたので、よかったのですが。
でも、ダンナと義母のこと、いまだに尾をひきますわ・・・
411名無しの心子知らず:03/03/20 22:26 ID:HmX62ojd
2ちゃんに書いてるって事は、もう見つかったんですよね?
412名無しの心子知らず:03/03/20 22:29 ID:lbGTobC7
>411
はい、私も今は退院し、自宅で夜の授乳後の時間を過ごしているところです・・・
ダンナは明日も明後日も、サッカーに行くそうです。
義母は「寂しいから、ご飯食べに来てよーーーー」と、さっきから電話の嵐です。
電話の音のおかげで、上2人が起きてしまい、大騒ぎしたのをやっとさっき、
力ずくで寝かせたところです。

まだウラミが後引いてますね・・・家庭板の勇者相談にでも行こうかしら。
413名無しの心子知らず:03/03/20 22:31 ID:l5+hgV6N
>409-410
終りよければそれでよし、で済む問題じゃないと思う。
生きて無事だったから笑い話だけど、
子供がふたりとも芯でたかもしれないようなことをへらへら笑ってる男。

そのうち子供頃されるかもよ?
414名無しの心子知らず:03/03/20 22:41 ID:lbGTobC7
>413
本当にそうなんです。もうダンナにもダンナ実家にも子供を預ける気には
なりません。
息子しか産んでいない義母は、今回産まれた娘(1ヶ月検診がもうすぐです)
に執着して、何がなんでも自分の手で育てたいようですが・・・・・・
顔見せして、一回抱かせましたけど、それだけであとはお断りしています。
ダンナにも、絶対に3分以上は抱っこさせません。

明日のサッカーは、また性懲りもなく「今度はフットサルで体育館の中だし、
観客席に座らせておけるよ」などと言っているので、切れまくってやりました。

母乳の出に悪影響がありそうで、すっごくウツです・・・・・・
415名無しの心子知らず:03/03/21 01:44 ID:3M4nl/3p
離婚しても良さそうな話だけど、三人お子さんがいて離婚しろ、と簡単には
言えないからなあ…
義母は今後何につけ放置として、旦那さん、どうにかしなきゃですよねえ。
実家のご両親に相談して、呼びつけてきつーーーーーーく叱ってもらうとか?
子供の行方不明事件、誘拐事件に関する新聞記事なんかを集めまくって、
旦那様に読ませて、土下座してサッカーやめるor1年ぐらい自粛するまで
反省させるとか?
うーん難しい。
416名無しの心子知らず:03/03/21 02:08 ID:+/fhAHn/
道には車もいるでしょうに、よく交通事故もなく無事でしたね。
ひょっとしたら深いドブとか溝とかもあったかもしれないのに。
ちょっと岡山の二児死亡事件も思い出しました。
3歳と1歳半なら、あの事件よか全然年下だし。怖。
でも、危機感ない人間は実際にひどい目に遭わないとどうしようもないかも。
ホント、もう預けられませんね。
でも、全く預けることができないとなると、ちょっとした用の時すっごい大変ですよね。
3人小さいお子さんがいるとなると…辛い。
417名無しの心子知らず:03/03/21 11:29 ID:2Ha//8Y0
>416
ちょっとした用事を旦那に押し付けて自分はこどもたちとまったり…出来ればいいねぇ…。
418名無しの心子知らず:03/03/21 12:12 ID:PUEGef0F
408-410です。

今、ダンナがサッカーに出かけていきました。
最後まで「車で行くから、子供2人乗せていくよー」と言い張っていましたが、
完全無視してやりました。
ほんと、体育館の観客席に座らせておいて、自分は3試合やるつもりなんで
すよ・・・ダンナとしては、「新生児に比べれば、もう話もわかるし、お兄
ちゃんにきちんと言い聞かせれば、パパの言うことなら大丈夫」という
理想の妄想で一杯のようですが・・・
ゴールを決めて、観客席に手を振る若くてかっこいい自分、
拍手喝さいする幼い息子たち、なんでしょうねえ・・・・・・

上の息子が、「やだ、パパとサッカー行かない。寒いし、怒られるし、
お腹すくもん」と言ったのであきらめたらしく、さっき、こそこそと
出て行きました。
かわいそうになー、息子、ママは病院だし、おばあちゃんには「うるさいから
来るな」と断られるし、パパにはほっとかれるし、その上どこかわからない
ところで道に迷って、寒くてお腹すいて、その上パパとおばあちゃんに
「勝手に動くんじゃないっ」と叱られたのよね・・・とまた怒りが・・・

ループしそうなので、もうこれで逝きます・・・ありがとうございました。
なんとか私の全力をかけて、子供3人を大きくしていきます。
419名無しの心子知らず:03/03/21 12:14 ID:2Ha//8Y0
俺様のかほり…(;´Д`)
420名無しの心子知らず:03/03/21 12:34 ID:4VCZIpsO
>408
なんちゅう話や!!こっちが腹たったわ!!
なんで今日サッカーいくかな〜?!
1ヶ月未満の子がいるのに3歳と1歳半の世話が十分に出来ると思ってんの?!
この間いなくなって大変だったのになんで「今回は大丈夫」って思えるんだろ。
ババァもババァだわ!!
産後1ヶ月もたたない人を出かけさせようだなんてアホだわ!!
最低1ヶ月は絶対安静にしてたほうがいいってしらないの?(現実無理だけどね)
それでなくても上に2人も子供がいて大変なのに。
ほんと、マジこっちがきれそう…。

でも産後にぎゃーぎゃー怒るとすぐ「産後だから神経質になってる…」って
あまり真剣に取り合ってくれないんでよね。
421名無しの心子知らず:03/03/21 12:51 ID:6dab4DPD
気持ちも分かるけど、もう少し話し合ってみたら。時間をかけて
丁寧に子供が心配であること、自分の体がつらいこと、など。
あなたが本当にしてほしいことは、サッカーにいかないで、家で子供をみてほしいということも
はっきり言ってみたら。真剣に。
オバは、あてにせず、夫婦で子育てするのが、当たり前。
パパにも、大人になる正念場ですよ。がんばってください。
422名無しの心子知らず:03/03/21 12:58 ID:HXD2u85L
私は今4ヶ月の子供がいます。ただでさえ体力落ちてるのに
現在、妊娠11週と判明…それはもうしょうがないし、自業自得
って言ったらソレまでなんですけど、今回つわりがとっても
激しいんです。体重もグングン落ちて、食欲もないし。

でも、パパは自分のことで精一杯らしく、初めての子供の時
みたいに協力的じゃないんだよね。最近お仕事が大変になって
帰りも遅いし、辛そうにしてるからしょうがないとか思うけど・・・
私自身、初めての育児とつわりとでいっぱいいっぱいだから
せめて自分のことは自分でして欲しいって思うのです。

なんだかね〜男の人っていつまでたっても子供って言うけど、
もうチョット自立しろって!
でも>>408さんの話を見て、自分はまだまだだな。って思いました。
もう少し頑張ってみたいと思います。・・・ふぅ〜
423名無しの心子知らず:03/03/21 13:14 ID:/N8Rega0
>422
あんまり頑張っちゃだめだよ。
こんな大変な時を、頑張って完璧に乗り切っちゃったりすると、
何があっても、あなたが「頑張るのが当たり前」になっちゃって、
辛すぎて頑張り切れない時が来ても「お前が頑張らないから」などと
放言されるようになっちゃうかも。
乳児+妊娠っていう、わかりやすい理由があるときにこそ、
「大変な時は、協力する」っていう姿勢が身につくように、
旦那を躾ないと。
424名無しの心子知らず:03/03/21 13:36 ID:HXD2u85L
>>423 レスありがとうございます。
そうなんですよね。何かやるとそれが当たり前になって
どんどん仕事が増えていく・・・
そっかぁ。こお言う時こそ!で、じゃあ、423さんの言う
方向になるよう頑張ります。
425名無しの心子知らず:03/03/21 18:30 ID:6dab4DPD
おまえは育児が仕事と、だんなにわりきらせるのはよくないよ。
422も408も、妻が非常事態だということわからせて、労わってもらわないと。
昔より、子育てが、複雑になってきてるから、一人で抱えるとノイローゼになりかねないよ。
後で、遺恨がのこらないように、よく話し合ってね。経験上、そう思うよ。
義理ババもはっきり、断るべきだね。ただ、孫が増えて舞い上がってるだけだもんね。
426422です:03/03/21 20:51 ID:HXD2u85L
たびたびスミマセン。425さんありがとうございます。
さっき旦那が帰ってきました。マックを買ってきて、
それを二人で食べました。一応、気は使っているらしく、
フルーツも買ってきてくれました。
でもその後すぐ寝てます。犬を飼っているのですが、
乳児・犬・つわり・・・もうヤダ・・・
寝てる旦那の頭に生卵を投げつけたい気分です。
どうやったらいい方向に行くのかと・・・
427名無しの心子知らず:03/03/21 21:24 ID:BKR8BUq3
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、皆様に少しでも明るい話題
を提供いたしたくこの度の企画を立ち上げました。
難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。

http://www.manemara.com/

お子様の将来の為にもお勧めですよ。

スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
428400:03/03/22 00:46 ID:bZkkZxIF
398さん、
旦那さんと義父は仲が良いのですか?
義父の経済力をかさにきてそんな事を言っているの、知ってるのかな?
ふつーの神経ならば、
定職を持たない旦那に愛想を尽かして離婚した妻のほうが、
子供を育てるのに適任だと思うと思うけどなあ。
(母子家庭しか知合いいませんけど、そんなケースきいたことないよ)
そんな男に利用されている義父もかわいそうですね。

働く意志と能力を評価されて無職の女性が親権を取ったケースもあると聞きました。
あまりに経済格差がある場合はわかりませんけど、
でも、実家に親子で住めて、小遣いも上げられるのでしょ?
うーん。素人ですが、398に分があるように思います。
「離婚したら親権は云々」って言われたら、
「うちだって充分暮していけるのだから、そんなもん、問題にならない」って
言ってみれば?ちょっと過激かな。
429422です:03/03/26 14:50 ID:tU9CmXeu
もうなんだか限界近いです。1人目の子供の時は何かにつけて
大げさなほど心配してきたくせに、今ではお腹が痛くても、熱が
あっても、興味がない様子。1人目は私と結婚できるし、嬉しか
ったみたいだけど、2人目はもう、どうでもいいみたい。時間や
自由が余計無くなるとしか思ってないみたい。そう思うと、もう、
旦那に対する嫌悪感でいっぱい。指1本触れてほしくないし、
Wベットの旦那側じゃ寝たくありません。ただ、今は離婚できない。
430名無しの心子知らず:03/03/26 14:58 ID:VFzZu770
できちゃった婚な上に、年子ですぐまたできちゃったのか…
一人目がまだ四ヶ月だと、旦那様も、まだ父親の自覚自体育つ途中なんだ
ろうし、それで続けざまに二人目だと、適応できないのかもね。
父親の責任感が育つのって、結構時間がいるものだから。
実家に帰るとかして、ショック療法してみるのはどうですか?
431422です:03/03/26 15:47 ID:tU9CmXeu
>>430 それは逃避も兼ねてしょっちゅうやってます。
乳児抱えてるだけに1〜2泊程度ですが。もっと長め
に滞在した方がいいんだすかねぇ?1ヶ月とか?
それにしても父親の責任感ってそんなに成長が遅い
とわ・・・
432名無しの心子知らず:03/03/26 16:41 ID:Yc5+78Qv
>>422
「彼方にはがっかりした。4ヶ月の子供と悪阻で辛い上に、犬と彼方の世話なんか出来ない。
協力してくれてるつもりかもしれないけど、私はもう限界です。体調が戻るまで実家に帰って来ます。
その間、父親になったという事について少し考えてみてください。」
言っても良いし、置手紙でもいいと思う。

今すぐ出て行ったらいい。
妊娠と乳児期の育児はママさん優先でいいんだよ。
433名無しの心子知らず:03/03/26 17:09 ID:M/lRQml3
帰れる実家があるなら、そういう方法もいいと思う。
それで自覚が出ない、むしろ一人になれてラッキーって感じが一月以上続くようなら
離婚、考えたほうがいいかも…
434名無しの心子知らず:03/03/26 17:39 ID:M6+a+eps
新しい話題です。
ちょっと実家に帰ったらその日にメル友と会ったことが発覚。
しかも夜中に。
別になにもしてないからいいじゃんという旦那はおおばか!

1歳と3歳の子供がいるのにいつもなにもしないで寝てるだけの人が
ご飯用意されるまで起きないのよ。本当にむかつくよ。
435名無しの心子知らず:03/03/26 17:48 ID:VFzZu770
>422
元々父親の自覚が育ちにくいタイプだと、妻がしっかりしてて、一人で
子育てこなせばこなすほど、なお自覚が育たなくなってしまうのかも。
実家に帰れるならば、「改心するまで帰りません」つーて出てっちゃえば
いいんじゃないかな。
できれば、ご両親にも事情を話して協力してもらって。
436名無しの心子知らず:03/03/26 19:11 ID:+5QKeKdK
>>434さん
家も、似たようなことありました〜
旦那の三歳と四歳の連れ子と暮らしてしばらくして、私は仕事もして
自分の時間は全くなし。
朝は五時半起き、帰ると子供が寝るまで自分は全く座れない生活でした。
そんな中、旦那がメル友(もちろん女)がいることが発覚。
旦那いわく「仕事の移動中の気晴らし、浮気をしようと言う気はない」
とか・・・・
一度目は、大泣きで大喧嘩・・・・で、止めると約束したものの、
同じ女とメールを続けていた上、一度会ったようでした・・・・
発覚と同時に、すぐに旦那に電話しました。
このときは、泣きもわめきもせず冷たい声で「人を馬鹿にするのも、たいがいにしろ。
こっちは、朝から晩まで子供の世話して気晴らしする時間なんかどこにもない。
それを、自分は毎朝ぎりぎりまで寝て、夜は女相手に気晴らし?そんな時間があるんなら、
子供と一緒に夕飯を食べろ。こんなに人を馬鹿にするなら、離婚してくれ。」
と、言ってやりました。
浮気は、否定したもののさすがに反省した旦那は、今はまじめにお父さんしています。
437422です:03/03/26 22:24 ID:GXJ42y9n
>>432,433,435
たくさんのアドバイスありがとうございます。チョット熱っぽいと思って
いたのですが、今になって酷くなり、計ってみたら39度程ありました。
明日・明後日くらいからそれを理由に実家に帰りたいと思います。
435さんの言うように事情がそれとなくでも話せるとよいのですが・・・
旦那にはちゃんと話してみます。
>>434,436さんの話を見るとチョット不安ですが、まぁ、それはないと
思うし・・・ただウチのはネットでエロ画像・映像etcを落とす程度でw
438434:03/03/26 22:50 ID:3BAHe5oz
ぼろくそにいってもちっともいいお父さんにはなりません。
ちなみに親と同居しているので甘えてます。一人息子だし。
義母は占いばばぁで今までにもいろんな事をいわれてきました。
そのことを旦那に言ってもしらんぷり。
やはり離婚??離婚しても慰謝料とか払いたくないからとかいいます。
なんと無責任!!!
一人で子供の面倒も見れない、自分の面倒も見れない。
何でこんな男と結婚したの?といわれそうですが
結婚前に同棲とかしてたわけではないのでそこまで考えなかった。
439名無しの心子知らず:03/03/30 23:48 ID:fewpTSYt
離婚は出来ても慰謝料は難しいかも。
生活費は納めてくれるんでしょ?
440名無しの心子知らず:03/04/02 00:40 ID:v/eo/Suk
なぜかしら・・・人の不幸を見ると自分が幸せに感じるんですよねぇ。
441名無しの心子知らず:03/04/03 10:26 ID:y0jIARlP
んなら、もうひとつ。
出張中のダンナから、夜中電話があった。
実家に置いてるネコがいなくなったから探してくれやと。
実家まで車で30分、だが我が家には車なし。
どうやって行けというのだ。赤子連れて。
んで、見つかったら、ペット禁止の2DKの狭い住家に飼うという。
2歳と5ヶ月の二人の子がいるにもかかわらず。
一部屋をネコ部屋にすると。
我が子よりもネコ様さま。やっぱり変だよね〜?。
442名無しの心子知らず:03/04/03 11:52 ID:hCc2Lu1P
>>441
ネコ部屋って必要なの?その時点で理解不能でつ。
443名無しの心子知らず:03/04/03 12:37 ID:y0jIARlP
>442
かなり毛の抜けるネコなので、衛生上、子どもに良くないよと言ったら
一部屋をネコ部屋にすればいいと。2DKなのに何考えてるんだろ。
昨日ばかりは我がダンナながら頭おかしいんじゃないのっておもたよ。
444名無しの心子知らず:03/04/03 13:02 ID:NR766OC3
ごめん、吐き出させてね。

家の旦那はほんとダメ。生活費が足りなくなったら簡単に借金する。
自分の小遣いが減るのが嫌で、家計の管理は彼がやってる。
小遣いっていうのは、いろいろ差し引いた残りを使うもんであって、
最初ッから何万も使えばそりゃ必要なお金はなくなる罠。
で、私に任せてと言うと、「ちゃんとするから。」って。
・・・・・じゃあこの電気代の督促状はなによ。
はーー。なんでこんな人と結婚したんだか。自分が情けない。

大人の癖して風邪こじらせて、バッカみたい。
薄着で寝るからだっつーの。引き始めに暖かくするなり、薬飲むなり
自己防衛しろよ!0歳児じゃあるまいし。
こっちはベビにかぜひかさないように、アトピーがひどくなんないように
毎日毎日がんばってんだよ。
それが、あなたの風邪菌で だ い な し 。
あなたが風邪引くと迷惑。ホント迷惑。
これみよがしに咳とかしてんじゃねえよ。何?俺ってかわいそうオーラ出してるつもり?
あなたに風邪移されてうんうん言ってるベビの横でよくそんな風にできるな!

今は少しでもお金になるように内緒でバイトしてる。
毎日くたくた。家に帰ると、夕飯、お風呂、洗濯、掃除。。。
まとまったお金ができたら離婚する。
借金は自分で返せ。慰謝料はいらん。
445名無しの心子知らず:03/04/03 13:03 ID:hCc2Lu1P
>>443
ウチの実家にもネコいます。もう年だからノミやダニは
わかないみたい。それにネコは自分で体綺麗にするから
毛はそんなに気にならないよ。むしろ気になるのは
毛玉を吐いたり、しつけのなってないネコ場合、トイレを
ちゃんとしないで、部屋中オシッコとウンコだらけになる事。
しつけがなってても、し尿処理はこまめに。トイレの掃除も
最低でも週1でやんないと、部屋って言うより、家中が悪臭
になります。1日中狭い部屋に押し込めとくとストレスで部屋
の中ボロボロにされるかもしれないし・・・
好きでもないネコの世話と育児、全てふまえてご主人ともう1度
話し合った方がいいと思う。全部は無理でしょ(汗
446名無しの心子知らず:03/04/03 13:41 ID:y0jIARlP
>445
レスありがと。
二人の育児でクラクラなのに、これまたネコの世話なんてとうてい無理・・
どうしてもネコと一緒に住めないなら、実家でネコと暮らすとも
言ってたから、どうしようもないね。子どもよりネコのほうがいい
ダンナなんて・・・
447名無しの心子知らず:03/04/03 13:56 ID:6MjDJS+t
>444さん
家の元旦那もそーだス。お給料は現金だから「はい生活費」って
ン万渡され、「これじゃ、ベビの物買えん!」と言えば
何処からか借金してくる。「この督促状はなんだー」と言えば
「うるさい」と平手一発。「私が働こうか?」なーんて口に
すれば「女は外で働くとロクな事ない」と言われた。
それなら…と言って印鑑押させた。私には2年が限界だったのよ。
スレが違うけどゴメンなさい。
448名無しの心子知らず:03/04/03 16:28 ID:YRB7LcVK
すいません。相談させてください。
うちは夫婦仲はかなり悪く顔をあわせるとケンカです。
向こうは原因の9割は私にあるというのですが私はそうは思いません。
確かに私も反省するべきところは沢山あるかと思いますが自分はひとつも
悪くないと思っている旦那にはもうガマンの限界です。
ただ、一人娘の事は大変可愛がっています。(まぁ、1日30分であきますが)
娘もお父さんが大好きです。私達の間ではもう既に限界である事をお互い
自覚していますが親の理由で大好きなお父さんを奪ってしまう形になるので
その事だけが心残りです。別れたあとの事はわからないですが今はきちっと
お金はいれてくれています。ただ、度々暴言をはいて私の人間性を根本から
否定するようなことを怒鳴り散らします。私のガマンがたりないのでしょうか・・。
もう今は頭の中がグチャグチャでなにをどうすればいいかわかりません・・。
449名無しの心子知らず:03/04/03 16:31 ID:DgrS7vas
>448

DQN・DV夫、でも子供がいるから離婚できない
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027313449/
ここがよさそう。
450名無しの心子知らず:03/04/03 16:54 ID:vInnnb2M
>>448
具体的な事はわかりませんが、
離婚するかしないかっていうのは、伴侶である人間ともうこれ以上
共同生活は出来ないな。もしくは縁を切りたい。っていうのが
目安だと思います。

448さんの旦那さんは家にお金を入れてくれるのでしょう?
娘さんを可愛がってくれるのでしょう?(30分は短いけど)
娘さんもお父さんを慕っているのでしょう?

それ以上何を望むかだと思います。

人の家庭は幸せに見えますが、実際夫婦2人きりの時は
どんな時間を送っているかなんて、見てみないとわかりません。
今のままでは、正式な離婚理由にはならないと思いますし
親権も獲得できるかどうか・・・

でも、我慢は必要ないと思います。人間性を根本から否定されるような
事を言われた時は、その言葉をメモっておく・録音しておく。
そして、冷静になった時に相手に「こういう事を言われるととても傷つく。
喧嘩の勢いでも言わないで欲しい。」と伝えてみよう。

お互いの不満を話し合えるのが1番いいんですけどね。本当は。
451名無しの心子知らず:03/04/03 17:07 ID:YRB7LcVK
449さん 早速行って来ました。やっぱり言葉も暴力ですよね・・。

450さん もうすでに1年ほど別居状態です。もう私の作る物を食べたり
一緒にいるのが苦痛なんだと思います。本当にもう限界なんだと思います。
お互い娘の事だけが気がかりなんだと思います。
お互い鬱のような状態で普通の精神状態ではないと思います。
ずい分話をしようとしましたが結局は向こうが怒鳴り散らしておしまいです・・。
1度は好きで一緒に暮らした人ですが私が私でなくなってまで一緒にはいられない・・
と最近思います。このせちがらいご時世で何の特技もない私と娘との2人での生活は
不安一杯ですがなんとかがんばっていこうと思います。
452名無しの心子知らず:03/04/07 10:32 ID:1bd1sOFk
以前から転職を希望している旦那が、普段着ないスーツを来て出かけました。
履歴書用の写真を撮るためです。
そして帰宅したときに、子供達にお土産を渡しました。

ク レ ー ン ゲ ー ム の 景 品

もうすぐ40才のいい大人が、ナ〇コランドでクレーンゲーム。
しかもスーツ姿で。
なんか、情けなくなってきました。

求人情報誌を見ながら、どの企業もDOQだなとか言って馬鹿にする。
面接を受けるための連絡など一切何もしていないのに、
5月には今より給料のいい職場で働いているよ、って本当に大丈夫なの?

でも一番情けないのは、しがみつくしか能が無い自分だったりします・・・。
453名無しの心子知らず:03/04/07 10:43 ID:4ed0WV7z
>>452
奥さんも、今のうちに何か勉強してみてはいかが?
旦那さんも触発されるかもしれませんよ
454名無しの心子知らず:03/04/07 15:53 ID:iXrAc2oJ
うちの主人は法律にくわしいのですが、
争い事の際には"離婚の為の本"の類
(家に1冊あります。)を読んでフンフン
あ〜こんな所も大変なのね…ぶって
(実はあんまり読んでない)みます。
すると、私の話を真面目に聞くようになります。
そんな本が家に1冊あるとかわるかも。
455名無しの心子知らず:03/04/07 16:06 ID:ypb/miAh
>452
転職は何回もですか?
無職の時期が繰り返し、あるようなら心配ですね。
今回が初めてなら、少し待ってあげてらどうでしょうか。
456名無しの心子知らず:03/04/08 13:15 ID:GszGgR6e
マルチポストですみません。
毎度の精神的暴力のな他に昨夜は暴力まで振るわれました。
しかも特定の女と(同僚)と旦那が異常に仲良いという事を私が少し嫌味で
言ったのと私が昨晩みたかったテレビが自分は嫌いでみたくないから文句を言い
仕方なく私がこっそり隣の部屋でイヤホン使いみてたのが気に入らないという理由で・・
暴力は初めての事ではないけれど胸倉つかまれて足が宙に浮き
頭がガクッと勝手に後ろに下がってしまう状況で台所の流し台めがけて
張り倒され気が付くと頭や顎からは流血でパジャマに血もついてる。
今朝は首と肩と腰が痛みましたが、「柔道やってるやつはそれくらい
いつもの事」(柔道なんて私はやったことない)だの「たいした怪我じゃない」
「このバカバカバカ」の顔の目の前に自分の顔を近づけて怒鳴られ
(今だに頭の中の傷がうずいて痛いし首も曲げれない)
他にも散々暴言を吐いてヤシは(旦那)仕事にいきました。
やっぱり離婚した方がいいのかな・・子供がいなければすぐにでも
したいんですが新一年生になった息子と4歳の双子の娘がいるので
なかなか踏み切れません・・・息子に入学式を体験させてあげたいし・・
実親は離婚して帰ってこいと怒っています。どうしたらよいでしょうか?


457名無しの心子知らず:03/04/08 13:17 ID:+yd/VFdh
>456
まず医者いって診断書もらってきなさい。
458名無しの心子知らず:03/04/08 13:28 ID:mo1jvyj5
>>457
そだな。そいつは立派な「傷害」が成立する。
我慢するにしても、ちゃんと採っておいた方がいい。
この後々もそういうことが続くなら、DVの証拠にもなり、離婚訴訟も有利に導く材料になる。
459名無しの心子知らず:03/04/08 13:28 ID:GszGgR6e
>457 診断書あったほうがいいのでしょうか?
今お金なくていこうかどうか悩んだんですが行ってません。
整形外科にいくのでしょうか?
460名無しの心子知らず:03/04/08 13:32 ID:wC3GCe9H
>456
ひどい暴力・・・。絶句ものですね。
お子さんの事を考えて離婚を踏みとどまる気持ちはわかりますが、
そんな暴力親父をお子さん達はどういう目で見られてるのでしょうか?
そんなひどい暴力親なら、かえってお子さんの精神衛生上絶対に良くないです。
私も父親がそんな感じだったのでよくわかります。
母子家庭には母子家庭の辛さがあると思うけど、それと暴力父がいて、家の中が
常に殺伐とした雰囲気なのよりは暖かい家庭を作る事が出来ると思います。
幸い、ご実家が帰って来いと言って下さっているようなので、まずは一度、
旦那さんに「今のままでは結婚生活をやっていけない、離婚を考えている」と
話してみて下さい。
旦那さんが100%変わってくれるのなら結婚生活を維持していく方が良いけど、
それは456を読んだ限り、難しそうだと思います。

何より、お子さんの「心」の状態が一番心配です。
女に手をあげて流血させても知らん顔できるような父親よりも、お母さんと
自分達を大事にしてくれるおじいちゃん、おばあちゃんとの生活の方が
絶対に心の健康上、良いと思います。
461名無しの心子知らず:03/04/08 13:33 ID:LGUnJHVY
頭や顎の流血の跡は写真に撮っておく(日付入りでね)
打ち身は、やっぱり整形外科かな。
ともかく証拠を取っておくこと。
462460:03/04/08 13:34 ID:wC3GCe9H
あ、皆さんのおっしゃる通り、「証拠」は絶対必要。
失礼ながら、456さんの旦那さんは、いざとなったら「暴力なんて
ふるってない」と言うような人だと思います。

旦那さんのご両親は、こういう現実を知っておられるのでしょうか?
463名無しの心子知らず:03/04/08 13:35 ID:P7+Q3Bcc
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
464名無しの心子知らず:03/04/08 13:43 ID:JqYye/43
血のついたパジャマもとっとけ。
そしてその暴力をふるわれた記録を客観的に残しておけ。
あなた自身の安全のためには今すぐ荷物をまとめて、実家にでも逃げろ。


>>462
旦那の両親に知らせたって余計に455さんを傷つけることになりかねないから
存在は忘れたことにした方がよい。
465名無しの心子知らず:03/04/08 13:48 ID:JqYye/43
>>459
診断書は怪我をしたという証明、すなわち暴力の証拠としてとっておきたいもの。

詳しくは検索してDVサイトをみつけて、そこに書かれていることを参考に
してみたらよいと思う。
466名無しの心子知らず:03/04/08 17:44 ID:0TjlbAts
456です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
暴力は新婚当時からたまにありました。が、でき婚だったので
その時も離婚も考えましたが子供がいるからという事と
暴力はもうしない。やりなおそう。という事言葉を信じて
やり直しました。その時に義父母やうちの両親、私達で話し合いを
しましたが義父母は「暴力は遺伝だから仕方ない」と言われました。
なので今回の事も言っても無駄だと思います。
しばらくは身体的暴力はあまりなくどちらかというと言葉での脅しや
威嚇や私に対する屈辱などの精神的暴力ばかりでしたが
暴力ふるわれるよりはマシだと思い我慢してきました。普段はいい人なんです。
逆上すると子供にも暴力をふるいはしますが・・
それと離婚を切り出すとまた更に逆上するんです。
今朝もそれを言ったら「そんな対したことないケガで騒ぎやがって」
「自分は何にも悪くないと思ってるのか?」「そもそもおまえが悪いんだよ」
「このバカバカば〜カ」などと怒鳴り散らされました。
467名無しの心子知らず:03/04/08 17:51 ID:xCkRYNMh
↑“普段はいい人”って。
それ、呪縛だよね。
468名無しの心子知らず:03/04/08 17:55 ID:0TjlbAts
>467さん
そうなんですよね。色々サイトみてきましたが
あまりにも私とダブるので泣けてきました。やっぱり完全にDV夫ですね。
これほどあてはまりすぎてて逆に怖いです。いい加減先の事をちゃんと考えて
決断しないとダメなんですよね。
そういえば頭と顎の血は昨晩の事なので止まってしまいました。
パジャマはありますが血をふいたタオルは洗濯機に入れて洗ってしまいました・・
なので流血写真はありません。やっぱりとっておけばよかった・・
469名無しの心子知らず:03/04/08 17:58 ID:p12haFws
>>466
暴力は遺伝ではありません。
暴力をふるう人の生育環境によります。
つまり、466さんの義両親の間かで暴力があったと思われます。

DV加害者の多くは普段は「いい人」です。
でも、本当は「暴力付きのいい人」です。世間には「暴力はしないいい人」も
たくさんいます。
はっきりいって子供にも暴力をふるう人は救いようがありません。
子供になにかあってからでは遅いですよ。
あなたが直接離婚を言い出せば逆上するのであれば、さっさと別居して
調停なり起こせばいいだけのこと。
別居した先にまでおいかけてきて暴力をふるおうとするのであれば、
DV法の接近禁止命令申請も考えることができます。
女性相談所や民間のDV相談所に相談するなり、ネットのDVサイトを見るなりして
知識はえた方がよいですよ。

とにかく一度466さんは別居して あなた自身がどうしたいのか、
(離婚したいのか、それとも、夫のそばにいて暴力をふるわれるのを
我慢し続けるのか)をまず決めるのが先ですな。

別居は命を危険がある場合(466さんの状態ですな)、配偶者の了解なくして
別居しても 同居義務違反などにとわれません。
466さんの実家もあなたの状況をしって戻ってこいといってくれてるんだし、
ここは一度戻ってみるのがいいと思いますが。
470名無しの心子知らず:03/04/08 18:04 ID:zAXjQIan
てゆ〜かさ、「普段いい人」じゃない人なんているの?
ほとんどの人は普通の状態はいい人なんじゃないの?
「普段はいい人」を言い訳にしてるのって首かしげる。

機嫌がいい時に優しいのなんて当たり前。
不機嫌なときにでも人に優しく出来るのが本当に優しい人なの。
不機嫌なときに暴力振るう(精神的も含む)人は本当は優しい人、
なんかじゃないからね。
471名無しの心子知らず:03/04/08 18:09 ID:0TjlbAts
>469さん
今回は最低でも別居を考えています。離婚してもいいという気持ちも
あります。とにかく落ち着いて暮らせる場所に(私にしたら今は実家)に
行きたいんです。ただ上に書いたように子供の入学式が明日なので
転校するにしてももうたいがいの小学校は終わってしまっているだろうから
それだけでも出してあげたいと思っています。少し前に実家に同居していて
主人の極端なまでの変貌ぶりを何度も目の当たりのにしている私の両親は
早く戻ってこいと言っています。実際うちの両親にも大声で怒鳴り散らして
脅したりしていました。上の子供も実家の近所の保育園に一年ばかりいたので
その時のお友達もいるのでこっちにいるよりいいと思うし。
頑張ってなるべく早く避難しようと思います。
472名無しの心子知らず:03/04/08 18:19 ID:Da/b/Q4i
それと主人の父親も祖父も暴力がひどかったそうです。
主人自身も子供の頃よく父親(義父)に暴力をふるわれたそうです。
祖父も祖母に対して暴力をふるっていて頚椎骨折まで負わせたそうです。
なので私の受けた事は対したことない。遺伝だ。我慢しろ。と
なったそうです。
473名無しの心子知らず:03/04/08 20:24 ID:QlIYrz5b
>>471-472
世間の常識が通用しない人たち(夫やその身内)と話し合うのは時間の無駄です。むこうが話し合いたいといってきてもやめましょう。


ちなみに私は、小学校の入学式は病気で出れなかった。
6年生になって、入学式で迎える方として出席した時に、でなかったことを
思い出しました。
出れれば、それにこしたことはないけど、安全を犠牲にしてまでのことなのか?
っていうとちょっと疑問。
ま、自分の体験だけで語ることじゃないけどさ。
474名無しの心子知らず:03/04/08 21:15 ID:b4Q2OamG
471 472その他です
さっき旦那父親がうちの親に電話してきたそうです。
こっち(実親)の言い分は一切聞かずに「バカ野郎」を連呼。
挙句「人ばかにしやがって」「おまえの娘はきちがいだ」
「子供は(孫)は渡さない」などとほざいてきたそうです。下の子供の出産祝いすらよこさなかったくせに・・
なので親の変わりに義父に電話して今まで言わずに我慢してきた事を
全部いってやりました。そしたら図星をつかれたからかまた「バカ野郎」の連呼。
おまえはそれしか言えないのか?って感じです。
475名無しの心子知らず:03/04/08 21:30 ID:0l0UOVUo
>474
慰みにならないかもしれないが、相手家族が中途半端なドキュじゃなく
真性ドキュでよかったね。
裁判して相手家族がその姿を晒してくれれば、間違いなく勝てる&親権取れる
と思うよ。
476名無しの心子知らず:03/04/08 21:42 ID:SYozikaP
>>474
夫や夫の身内からの電話は全て録音、これ必至。別居してからも絶対するのよ。
手紙がきても、全部保存。
そして、電話にしろ、手紙にしろすべて無視。返事はしなくていいよ。
返事をすると相手はさらに増長するだけだからね。DV加害者にたいしては
無視、これ最強。

それに、夫や夫家族が家に押し掛けても対応しちゃだめです。
玄関先で暴れるようなら即110番。
そのためにも警察に相談だけはしておいた方がよろし。

それから、別居後は子供を取り戻されないように気をつけてね。
保育園には事情を説明して474さん本人かその親以外のだれかが
子供を迎えに来ても渡さないようにと釘をさしておいた方がいいよ。
学校にもその辺りは伝えておいた方がよいと思います。
477名無しの心子知らず:03/04/08 21:49 ID:SYozikaP
>>476追加
ここで相談してるPCは夫と共用?
夫が少しでも474さんがネット接続サイトの履歴をみる恐れがあるのなら、
PCの電源を切る前に、このスレやDV関係のサイトをみた履歴だけは
最低限消すように。

478名無しの心子知らず:03/04/08 22:14 ID:b4Q2OamG
みなさんアドバイスありがとうございます。
もともと義父は言動行動ともに真性DQNぶりを発揮していましたが
今回の事で更に再確認しました。
ありがとうございました。
479名無しの心子知らず:03/04/08 22:34 ID:T7HCRSe8
ああ、456=478さんの事が心配だ。。。
明日の入学式が済んだら、とにかく逃げる準備しておいてね。
DQ親&旦那がタグ組んで襲撃して来そうな予感・・・。
家族ぐるみで暴力を正当化してるような犯罪者予備軍家族とは、一刻も早く
縁を切って下さい。
「離婚すれ」という事は軽々しく言うもんじゃないという事は百も承知
だけど、あなたの場合、絶対離婚した方が皆幸せだと思うよ。
それと、血が止まってても傷跡は残ってるでしょ?
明日の入学式大丈夫?
傷跡だけでも写真に取るなり、病院で一応治療&診断書取得すべきだと
思うよ。臨戦体制に備えて出来るだけの事はしておいて!!
480名無しの心子知らず:03/04/08 22:34 ID:T7HCRSe8

あ、DQ親じゃなくて、DQ義親だった。とんでもない間違い失礼。。。
481名無しの心子知らず:03/04/08 23:03 ID:x6o2Qar9
>>408
亀でごめん。
うちと似てて。
でも、うちは子供がもうちょい大きい。
5歳と2歳と6ヶ月。
6ヶ月が娘。
トメは息子3人育てて、女の子熱望してたから、娘に執着してる。
「服は買わないで、わたし作るから!」とか。
「わたし育てたかったの、娘!」張りきる、張りきる。
3人の子育て、旦那も頼りなくて大変だけど、トメは頼らないで
自分で3人、頑張ろうね。
ただなぁ・・・3人(上ふたり男)まとめるのに、声だけ大きく
なってしまって。
3歳のお兄ちゃんはお兄ちゃんではあるけど、まだまだ小さく、
頼っては可愛そうだから、ママがんがろう!
私も実家遠いけど、がんがる!
482名無しの心子知らず:03/04/11 23:13 ID:IHZXGv6f
478さんどうしてる?
心配age
483ま、あれだな:03/04/12 09:18 ID:mLDVkY3a
男を見る目の無い女がクダ巻いてるな、ここで。
だいたいなあ、結婚してうまくやってける男なんて全体の40%くらいだろ。
経済的安定性、性格(女グセ悪くない、DVしない、とかね)、あと健康。
この3つの条件を満たす男ってだけで、かなり少ないはず。
で、女が結婚したがる男ってのは「女の扱いがウマい男」なんだよね
(←で、こういう男は当然、よそでも女を口説いてるんだけどね)。
そういう男と一緒に生活始めて子供が出来て・・・・、
そういう風になった時に、その男がどういう行動を取るかが予想できない女が多い。
貧困な想像力ってやつね。
ノーベル賞もらった田中さんみたいな良い夫になりそうな男を、女は敬遠する。
で、母親が娘に「結婚するんだったら家を守ってくれるイイ人にしなさい」
なんて口を酸っぱくして言ってても、娘が10代〜20代だと、
「やっぱ、男はカッコ良くて、危険な香りがないとね・・・」なんて言ってる。
で、若い頃、そういうアホ男と付き合って、さんざん、男に振り回された揚げ句、
30歳過ぎて「チャンとした男と結婚しなきゃ!」という思いに至るも、既にタイムオーバー。
男は若い頃、遊びまくってきた30過ぎの女なんか結婚の対象にはしません。
ということで、あとは独身道をまっしぐら。
気付けば、50歳で、仕事はトイレ掃除のパートくらいしかなく、一人寂しく人生の晩秋。

484名無しの心子知らず:03/04/12 09:21 ID:v/HLwmov
私も478さんが心配だ〜。
とりあえず平和に暮らしてるんだろうか・・・。
485名無しの心子知らず:03/04/12 10:58 ID:hufA2954
483は478の夫です。最低DV夫死ね
486ま、あれだな:03/04/13 22:57 ID:Dt4TqDSU
ageとくわ。
ちなみに、俺、独身、33歳。
職業は医師(参考に年収も教えといてやる。額面で3000万エソや。ネタじゃないよ)
「処女でない女は過去に何をやってきたか分からないので、非処女は結婚の対象とはしない」が座右の銘です。
ま、世の女どもよ、せいぜい俺みたいなサラブレッドを目を皿のようにして探せや。
俺みたいなのが、たーくさん、出会いも無く世の片すみにひっそりと存在しとるハズや。
ふんじゃあな。
487名無しの心子知らず:03/04/13 22:59 ID:MAmX9QOl
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>不倫と殺人現場目撃! http://www.123456789.jp/
488名無しの心子知らず:03/04/13 23:03 ID:EUPb2hpp
>>486
ど〜しても一言言いたい。
金があってもおまいみたいのは死んでも選びません。
489ま、あれだな:03/04/13 23:20 ID:P3DC1/ye
ってかさあ、あんたら女って
金も無く、弱いものイジメが好きで、女グセが悪い男が好きなんだろ?
だったら、俺はあんたらに選ばれない絶対の自信があるね。
完全に逆を行ってるんで、俺の場合。
俺、金有り、女をぶつこと絶対に無し、弱い者イジメしない、女に誠実だもんね。
で、問題は女が一般的に「女の扱いに長けた男」を好むところにあるわけでさあ。
まっ、結局、女ってバカなんだよね。
で、バカは死んでも治らないって言うでしょ?
あれは正しいね。
ふんじゃあな。


490名無しの心子知らず:03/04/13 23:24 ID:EUPb2hpp
だいたい、見てもないのにわけのわからんこと言うなよタコ
491ま、あれだな:03/04/13 23:29 ID:P3DC1/ye
見てなくとも、だいたい分かるさ。
俺の友人(♀)にもいるんで、DV夫と結婚した女がさ。
「やめとけ」って言う俺のアドバイスも聞かずに、あんな男と結婚して、案の定、2年目でDVの嵐、砂漠の嵐でもあるまいに。
ま、俺みたいな男が結婚にはベストなのよ。
ヤリマソとは結婚する気は無いけどね。
492名無しの心子知らず:03/04/13 23:33 ID:pdmJe2Y/
491はユウカですか?
493名無しの心子知らず:03/04/13 23:36 ID:EUPb2hpp
491は素人童貞です。処女はあくまで希望ですので。
494ま、あれだな:03/04/13 23:37 ID:P3DC1/ye
ハ?
ユウカ?
どういう意味ですか?
教えて。
495名無しの心子知らず:03/04/13 23:41 ID:kzWEaP49
ふんじゃあなって・・・
496ま、あれだな:03/04/13 23:42 ID:P3DC1/ye
素人DTだか、素人マンザイだか知らんが、俺は一般的な女の夫選びの際の愚かしさについて指摘しただけであって、ま、あんただって、俺の言ってることが正しいと思ってるわけで、ふんじゃあな。
497ま、あれだな:03/04/13 23:43 ID:P3DC1/ye
俺は寝るわ。
ふんじゃあな。
498名無しの心子知らず:03/04/13 23:44 ID:9hlglewL
>女に誠実だもんね。
と、
>まっ、結局、女ってバカなんだよね。
が同矛盾していることにも気づかないヴァカです。
499名無しの心子知らず:03/04/13 23:44 ID:gLYYrKZC
483の発言だけで終わっておけば良かったのに・・・。
「一言多い」ってみんなにいわれません?お医者さま。
せいぜい「真の処女」探し、頑張ってね!
身体「だけ」処女の人って多いですよ。
そういう女性って自分の見せ方がほんっっとうに上手だったりする。
500名無しの心子知らず:03/04/13 23:45 ID:PFOWKtJZ
普段ほとんんど
接してないくせに子供のいやな部分だけをとりあげ、
日常の私の子育てに問題アリといい放つ夫。
・・・たまたま3日休みで家にいて2年間の全てを見たような
口振り、キレていいですか?
501プチ人間:03/04/13 23:45 ID:cbhdTEwB
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
502では再びの・・・ま、あれだな:03/04/13 23:48 ID:P3DC1/ye
俺も体だけのDTだし・・・・
お互い体だけバージンっちゅうことでエエんちゃう?
ふんじゃあな。
503ま、あれだな:03/04/13 23:52 ID:P3DC1/ye
500さんよ、キレるってどういう風にすることなの?
どうせ、ハンパな事しか出来んちゃうの?
やるんやったら、とことんヤラんとね。
クラスター爆弾でも使えば?
じゃないと、ナメられまっせ。
ふんじゃあな。
504:03/04/13 23:56 ID:EUPb2hpp
こいつスルー。
505佐々木健介:03/04/13 23:57 ID:LkAxhsyE
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
ttp://saitama.gasuki.com/kensuke/
506おう!わいや:03/04/14 00:05 ID:lLExYYPg
子供は寝る時間やで。
さっさと寝んかい!(怒)
507名無しの心子知らず:03/04/14 00:07 ID:Aw6m7Q+c
夫の言い分にも一理あると思い、私なりに折れたのですが
義母が育てたほうがマシ(俺様兄弟を見ろ)とかいわれて
カチンときて即反撃に出たところカマをかけたらしく
「やっぱしそう思ってタナ!」(義母のこと)と・・・。
508名無しの心子知らず:03/04/14 00:10 ID:pvfgbAot
>>507
でた!マママンセー
509おう!わいや:03/04/14 00:24 ID:lLExYYPg
子供は結婚なんかすんなや。
ガキがガキ産んでんじゃねよ。
ったく、おめえらは、誰の許可をもらってガキ産んでんだよ?
510名無しの心子知らず:03/04/14 01:25 ID:w4WArZow
>>486
処女処女いうけどアンタ本当に女の事わかってないね(藁
しかも自分の事をサラブレッドっていいきっちゃうあたりがアイタタタ・・

本当にイイ女っていうのはヤリマンとかじゃなくてそれなりに恋愛もして
それなりに色々経験してるっつーの。
逆に体の関係を結んでから分かったりする事も多いし、分かりあえる事もあるって事
しらないんじゃアンタ本当に童貞なんだろうね。
しかも頭いいみたいに自分の事いってるけど全然知性のかけらもみられない
文章に(ふん、じゃあなってw)かな〜り笑わせてもらいますた。

スレッドの話題じゃないのでsage
511名無しの心子知らず:03/04/14 02:25 ID:fKRtIXGm
てなわけで
486さんはストレス発散で釣りがしたいだけなので
放置っつーことでいきましょ。

あ、みんなとっくに気が付いてる事か。
512名無しの心子知らず:03/04/14 07:14 ID:BtEUvS4Y
モロ釣りでしょ・・・。
なんで相手にしてんのよ・・・(呆
コイツ、このスレの上の方でも粘着してた自称独男でしょ。
なんで独男が育児板にいるのか禿しく疑問だけど。

お願いだから相手にしないで。483も相手にしてる人もどっちもウザイ。
513佐々健:03/04/14 08:31 ID:guvxfHMS
日本の女ってえのは、しょうもない言い訳をいっつもするな。
そうやって、言い訳ばっかやってるから、男より所得が低くて、社会的地位も低いままなんだよね。
アメリカの女並に戦争の最前線に行って兵士として戦え、なんて言われても「エ〜ッ!やだあ!」だろ?(藁)
ほんと、日本の女ってのは努力は無しで、オイシイ思いだけはしたいっていう人間として最低のヤシが多いよな(藁)
514名無しの心子知らず:03/04/14 09:57 ID:Avcq7s8g
478さ〜〜ん、大丈夫?
心配だよぉ〜
515佐々健:03/04/14 12:15 ID:dzLlCccm
ドントウォーリー
女ってえのはしぶとく生き残るもんだぜ。
男を食い物にしてな。
516名無しの心子知らず:03/04/14 12:59 ID:dpYmWT7W
釣られ厨さん達、頼むからコヤシ↑にムキになってレスしないでね。
無視しる
517山崎渉:03/04/17 10:20 ID:LGrm1CDL
(^^)
518山崎渉:03/04/20 05:18 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
519名無しの心子知らず:03/04/29 22:57 ID:vdI8t7Sk
以前だいぶ前ですが、明日調停で愛人(看護士)と会う・・・調停の日、旦那が娘に靴を履かせてくれたのをヌカ喜びして帰ったが、彼女がいたからやったのだと気がついて自己嫌悪・・・とカキしたものです。
あれから調停もなく、マターリと過ごしていました。が、一昨日自宅に突然愛人から電話があり、
「○○(旦那)とは別れました。1からまた出直します。ご迷惑かけてすみませんでした。奥様も大変だったと思います。今は奥様の気持ちがわかります・・・」
と言われました・・・慰謝料請求されない為のお芝居か?とも思いましたが、どうやら話し内容からして本当らしいです。
愛人とあった調停から2ヶ月。また次の調停の日が近づいてきました。さて・・・旦那がどうでてくるのか不安です。
520名無しの心子知らず:03/04/29 23:11 ID:RoB2aSrj
>519
すでに別れたとしても慰謝料は取れるからね。
取るつもりだったのなら取ったほうがいいと思うよ。
521519:03/04/29 23:48 ID:eVFD6zuh
別れても慰謝料とれる事は知っていますが・・・
旦那は娘が5ヶ月の時に娘も私もいらない!と出ていきました。
その後、一年くらい音信不通。娘が生死をさまよう程の病気になり、入院。
やっと連絡がとれたかと思ったら娘の退院直後に電話で別れたいと。
別居後、初めての話し合いで「彼女が出来た。結婚したいから別れてくれと・・・」
そんな経緯なので、愛人がもともとの原因ではないのです。
ただ、妻子がいるのを知っているのに同棲までして結婚したい〜は正直腹立たしかった!
調停で「私は子供を産んだ事はないですが、看護士ですし多少は知識はあります」などと言いました。←娘引き取る気なのか?
ただ彼女から「妻子があるのを知りながら好きになりました。責任はとります」と言ったので、じゃあそうしてもらいましょ〜と。
でも諸悪の根源は旦那なんです。。
522名無しの心子知らず:03/04/29 23:55 ID:RoB2aSrj
>520
まぁそうだとしても慰謝料はとれますから。とりたかったらとりましょう。
彼女も看護士なら慰謝料払うくらいの能力はあるでしょう。
523519:03/04/30 00:05 ID:Wp0mSxBz
520さん
ありがとう。
そうですね。次回の調停までには考えたいと思います。
524名無しの心子知らず:03/04/30 03:48 ID:ENVwSCvL
>519さん
その看護士が同じ過ちをくり返さないためにも
キッチリいただきなさい!
ここで甘い顔したら、ほかの既婚女性がまた同じ目にあうかもしれない。
ガンガレ!
525519:03/04/30 07:43 ID:kg63jomU
524さんありがとう
私もそのつもりだったのですが・・・
旦那から彼女に対しての仕打ちを聞いていたら、何だか可哀相になってしまったのです。
旦那と暮らしていた頃の自分と重なって・・・ある意味被害者だと思ってしまいました。
彼女も人の旦那様を奪ってまで幸福にはなれないんですね・・・と
彼女は同じ過ちは繰り返さないと思います。
526名無しの心子知らず:03/04/30 10:11 ID:1UaHgRXv
甘いよ。
その看護士の彼女は、相手が、あなたの旦那とは違ういい人だ、と思えれば、
また既婚者相手に不倫もするだろうよ。
とんでもない男にひっかかったことへの同情はおいといて、不倫についての
責任はとらせないと。
「好きな男を手に入れるためなら慰謝料も払うが、もうその男はイヤになったから
お金なんて払いたくない」という術策にはめられかけてるよ、あなた。
527名無しの心子知らず:03/04/30 11:09 ID:CDTJ72au
そうそう。
それに彼女も被害者だと言ってるけど、それはその女の自業自得でしょ。
独身である彼女は、あなたよりももっと精神的負担は軽いはず。
逃げちゃえばいいんだから。
その彼女が旦那にどんな仕打ちにあったのかは知りませんが、そんな事で、
小さな子を抱えて大変な苦労をしていた貴女を精神的にズタスタにした罪は
消えませんよ。
その女、どう見てもムシが良すぎです。
今更「いい人」ぶるなっての。

肝心な所で情に流されてばかりだと、幸薄い人生になっちゃうよ。
彼女と同じように、もし旦那も泣き付いて来たら旦那の事も許しちゃうの?
毅然とした強い母にならなきゃ、子供の幸せも守れないよ。頑張って!
528名無しの心子知らず:03/04/30 11:14 ID:CDTJ72au
それに、>>521
>そんな経緯なので、愛人がもともとの原因ではないのです。

と書かれてるけど、そうとは言い切れないんじゃ?と思うんだけど・・・。
旦那がずっと隠してた可能性もあるわけだし。
529519:03/04/30 15:49 ID:2SjSabyM
みなさんご意見下さってありがとうございます。
私自身も終わったからおしまい!では虫が良すぎる・・・とは思います。
でも慰謝料請求する気持ちが薄れていってしまいました。。
私の周りの人たちは、別れたなら仕方ないね・・・と言う意見が多かったんです。
でも、みなさんのご意見はとても嬉しかったです。救われます。

530名無しの心子知らず:03/04/30 15:53 ID:IsoLK4E6
>>529
だめだめ。
もらえるものはもらっとく
小さいうちだから子どもに金かかんなくていいなんていってるんだろうけど
もらっとかなきゃ、学費出せないじゃん。
もらって子どものために貯金汁!!!!
531名無しの心子知らず:03/04/30 18:07 ID:NDNYOahH
甘い、甘過ぎる・・・。
そんなではあなたも相手も、この先の人生、又同じ事を繰り返すぞ・・・。

もし慰謝料請求を取り下げても、その女は「ラッキー!!電話してみて良かった〜。
面倒な事からは免れたし、出費も防げたし儲けた儲けた!!あとはくわばら
くわばら!」と祝杯でもあげに行くだけでしょうよ。
532名無しの心子知らず:03/04/30 18:25 ID:v1hfqEW1
甘い・・。友達で慰謝料もらわなかった子がいるけど
母子寮にはいって、昼も夜も寝る暇なく働いてるよ。
それでも、2人の子供と食べていくのに精一杯。
学費を出せるほど稼げないので、すごく大変みたい。
多少、実家から援助があるものの高校やるのも難しいって言ってたよ。
子供たちの周りの子も習い事してたり、綺麗な洋服着てるのに
申し訳ない・・って泣いてた事もあったっけ。
このご時世、将来的にはもっと厳しくなるだろうし
しっかり貰っておかないと、あなた自身が大変だよ
533519:03/04/30 19:27 ID:kg63jomU
彼女への慰謝料請求については考え中です・・・
旦那には慰謝料請求プラス養育費をできるだけ一括で請求するつもりです。
家裁では養育費の一括請求は認められていませんが、弁護士をたてて頑張ります。
どうせ養育費が滞るのは目に見えていますので・・・
子供の為に頑張るつもりです。
534名無しの心子知らず:03/04/30 19:32 ID:1UaHgRXv
519さん、一括請求しても持ち合わせがなかったら意味ないよ。
給料差し押さえの方が良いんじゃない?
弁護士さんに、より良い方法を相談しなね。

彼女に関しても、弁護士通して慰謝料請求して、まあ別れたならば
多少まけてあげて示談にする、という感じがいいんじゃないの。
今後、直接交渉はしない方がいいよ。
電話もしてくるな、と弁護士通して通告した方がいいよ。
535519:03/04/30 19:54 ID:z6LFkv32
534さんありがとう。
そうですね。もし彼女の方に請求するなら、私が動くと感情的になりそうだし、そうします。
旦那の方は、まだ正式には弁護士さんを頼んでいません。家裁を不成立にした後、弁護士さんと最善の方法を考えます。
絶対に妥協はしません。頑張ります。
536名無しの心子知らず:03/05/01 13:27 ID:p3P1H0TL
>>519
もうひとつ方法があります。
離婚する代わりに、一括請求しても持ち合わせがなかったら
親を証人にして銀行から借りてもらい一括でもらっておく。
これを条件にする。
出来なければ給料差し押さえで。
私の義理の弟は前妻に子ども一人なのに1400万円一括で払いました(w
537519:03/05/01 19:58 ID:pTJFGtF1
536さん
ありがとう。
すごいお話ですね・・・実は私も慰謝料300万+養育費(月3万×12ヶ月×20年分)で一千万請求したいと思っています。
うちも娘一人です。実際に支払われたお話を聞くと励まされますね。ありがとう。
一千万と聞くとすごい金額ですが、一括だからすごく感じるけれど、上で書いた通りで一般的な金額だと思います。
子供一人高校卒業するまでに2000万のお金がかかるそうです。
旦那にも半分は支払う義務あると思うんです。
みなさんの周りの方の慰謝料や養育費についてのお話、もしよかったら聞かせてください。
538536:03/05/02 11:27 ID:JfZiVaQ1
妥当な金額<一千万請求。
1400万も5年で返済し終わったぞ。

友人Aは養育費を月々にして、離婚し4年目。最近養育費が滞ってきたそうな。
朝も晩も働いて子どもはかぎっ子。
子どもが同級生なんだけど小学校の卒業式の後のお食事会でその子が
「お母さん、一人で育ててくれてありがとう」と言った。泣けたよ。
悪い親父なんかいなくて結構と思われ。

でも金は必要。高校・大学いかせたいじゃん。
539名無しの心子知らず:03/05/02 14:30 ID:AXBpOTc6
一括って手があったのか。知らなかった。
540519:03/05/02 20:22 ID:70rg0C3c
536さん
お話下さってありがとう!ますますやる気がでてきました(w
しかし五年で完済してしまうなんて凄いですね・・・
お友達のお子さんのお話・・・泣けました・・・(ノД`)
片親でも頑張ってる母親の背中を見て、強く優しい子に育ってくれる
理想だけど現実なかなか難しいのに偉いな。
しかし、別れた旦那様方は子供の為のお金を最初はきちんと出しても
(最初からださない最低なやつもいるが・・・)
なぜ、きちんとくれないんでしょうか・・・

541名無しの心子知らず:03/05/02 21:28 ID:KFNfj9JZ

父親の半数子供と夕食無理 東京都の生活実態調査

 父親の2人に1人は午後9時以降に帰宅し、子供と一緒に夕食を食べられないことが、
東京都が2日発表した生活実態調査で分かった。
6年前の同種の調査に比べ比率は高まっており、父親の「深夜帰宅」の実態があらためて浮き彫りになった。
 都が昨年10月から11月にかけ、小学生までの子供を持つ都内の4297世帯を対象に調査した。
 調査によると、父親の帰宅時間は、子供が寝ているケースも多い午後9時以降が47%。
子供と一緒に夕食が食べられそうな午後7時より前に帰宅する父親は13%にすぎない。
 1997年度に都が15歳以下の子供を持つ世帯を調べた際は、午後9時以降が36%。
長引く不況下で、深夜帰宅の割合は増加傾向のようだ。
 また父親と母親計8688人に子育ての悩みを聞いたところ、
「子供と接触する時間が短い」ことに悩む父親は55%と、母親の28%の2倍近くになった。(共同通信)
542名無しの心子知らず:03/05/02 21:51 ID:uQvCZedX
私の周りにも片親育ちの人がいるけど、
ぐれたりせず、立派な人物になってるよ。
かえって両親からぬくぬく育ててもらってる人よりしっかりしてる。
母親が愛情もって子供に接していればまっすぐ育ちます。
養育費は子のためにしっかり確保すべし。
養育費をケチる男は最低!!
ケチるような器の小さい男ほど、出世もできない、家庭も守れない・・・
543519:03/05/02 22:22 ID:70rg0C3c
542さん
ありがとう。我が子も素直に育って欲しい・・・ただそれだけです。
でもお金も大事w
旦那には、娘の為にお金を払う事で、娘に対しての責任の重さを少しでも感じてほしい。
一人での子育ては想像以上に大変で・・・だけど自分をこんなに求めてくれる人って居ないですね。
こんな幸せな事はないです。
私、怒ってばかりで・・・二歳の娘相手に本気になってしまう自分に。情けなくなって涙する日も多いですが、また明日から頑張ろう。
四月から保育園に入り、慣れない環境に疲れるんでしょうね。週末は体調崩してばかりでした。
三連休なにしようかな・・・たくさん遊んで、娘と大好きなソフトクリームを食べよw
みなさんは三連休どのように過ごすのかな・・・
544名無しの心子知らず:03/05/04 14:58 ID:eyIeHAMT
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
545Let's go for it:03/05/04 15:19 ID:oMrnabEF
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
546519:03/05/12 22:50 ID:spxE53m1
明日二ヶ月ぶりの調停です。
今までもかなり滞っていましたが、調停が始まった事で婚費分担で何ヶ月かはきちんと生活費をもらえてたのですが
彼女と別れ、同棲を解消したせいか、生活が苦しいらしく今月の生活費が入金されていません。
明日どうでてくるのか不安..最悪、明日来ないつもりなのかもしれません。逃げるのが得意な人だし。。
それから、いろいろ考えた結果。払う払わないは別として、元愛人さんへも慰謝料請求だけはしてみます。
別れたからもう知りません。は、やはり許せません。
今月は娘の誕生月なんです。旦那は一度も娘にプレゼントをくれた事はありません。
前回の調停の時に調停員さんからも「誕生日プレゼントくらい用意しなさい。」と旦那に言って下さったみたいですが。。
すべては明日ですね。。何度やっても調停前は眠れなくて嫌です。
547名無しの心子知らず:03/05/12 22:55 ID:Xswx0CCg
519さん、大変だろうけどがんがれ!
娘さん、お誕生日おめでとう。
548519:03/05/12 23:00 ID:9xgS+ZgQ
547さん
ありがとう!ここの方が必ずレス下さるのが嬉しいです。
とにかく明日頑張ります。また結果を報告しますね。(しつこくてすみませんが)
549名無しの心子知らず:03/05/12 23:27 ID:zSF8k6TO
私からも。
519さん、頑張って!
あなたが母親としてどんどんたくましくなっていく様を見ていると
応援したくなります。出来る事ならすぐ側に駆け付けて応援してあげたいよ。
娘さんの幸せは、まずはあなたの幸せからだからね!ガンバレ〜
550519:03/05/13 09:07 ID:nnx0jtVt
549さん。
昨夜はありがとう。
そんな風に思って下さる人がいるんだ〜て思ったら嬉しくて泣けてきます。。
本当にありがとう!!
私もだんだん図太く(wなりますね。昨日はしっかり12時前に寝ました。
いざ出陣!頑張ります!
551 :03/05/13 10:27 ID:dKzU32Xk
>>519
がんがれ。何も出来ないし何の知識も無いから
せめて応援だけさせてください。
552519:03/05/13 11:33 ID:LpUjncjV
551さん
ありがとう。今、調停中ですが、旦那の順番です。今回も話がなかなか進まないですね..
旦那は車購入等のローンがあり、同棲解消した為にやはり生活費厳しいみたいです。
かと言ってじゃあ娘はどうするんだ〜て事ですよね。それを話合っている様です。
頑張ります!
553名無しの心子知らず:03/05/13 11:37 ID:oUkRbTQi
車売り飛ばせ!
554536:03/05/13 11:56 ID:shdncQyX
>>916
>旦那は車購入等のローンがあり、同棲解消した為に
そのために慰謝料、養育費のきちんとした取立てが必要。
車のローンが組めるなら
慰謝料養育費のローンも組めると思われるので
きっちりもらうべし。きっちり!絶対だよ
保育園・学校に行くようになると、
園の購入品だけでもほんとにお金かかるんです。
555519:03/05/13 15:57 ID:nnx0jtVt
553さん
ありがとう!私もそう思います(w
536さん
見ていて下さったんですね!嬉しいです。
いつも力強いアドバイスありがとうございます。
今日は婚費分担の話が主で決着がつかなくて参りました。
仕事先も変わったようで収入がなく、調停員さんもとにかく離婚までの婚費を〜と話してくれたのですが
旦那も新しい会社での収入がまだはいってこないのでわからない…と言い、時間切れとなってしまいました。
来月にまた調停があります。その時に婚費の話をつけ、あとは私が離婚までの自立の準備をすすめていく感じになりますね。
どちらにしても弁護士を交えていきます。これからが本番
まだまだ長い道のりですが頑張ります。ありがとうございました。
556519:03/05/13 21:42 ID:hnRprzun
今日はみなさん励ましていただいて、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。
私は結婚に失敗し、娘にはパパという存在をわからない子にしてしまいました。
ここを覗いている方で私も離婚しようか迷ってるの…と言う方がいらっしゃったら、ギリギリまでよく考えて修復の努力を一度くらいはやってみてくださいね。
こんな私からじゃ説得力ないとは思いますが、どうかお願いします。
今日は、もしかしたら〜とわずかながら期待していた旦那から娘への三歳の誕生日プレゼント。生活費も渡す余裕ないのに、当たり前かもしれないけれど、やはりもらえませんでした。
馬鹿ですね…どんなに駄目な旦那でも、少しはまともな考えを持ち合わせているんじゃないか?と期待してしまう自分に情けない…
とにかく自立しよう。娘と二人頑張ろう!負けたくない!!
ごめんなさい。長々と独り言失礼しました。
557名無しの心子知らず:03/05/13 21:57 ID:4yl8TUF1
うん、負けるな!ガンガレ!
そんなロクデナシなパパなら居なくてもいいよ、あなたが居れば大丈夫。
早く気付いてよかったよ。
519さんに幸あれ!
558519:03/05/13 22:31 ID:LpUjncjV
557さん
ありがとう。
私の愚痴に優しくしてれて、なんだか申し訳ない気持ちで一杯です。
本当…私みたいな人間が娘をきちんと育てられるか不安です…
今までを振り返ると、あの時こうしていたら…と反省ばかり…
これからは後悔のない人生にするよう努力します。後ろばっかり見ないで、前を見なくちゃ。精一杯頑張ります!
559551:03/05/14 18:58 ID:Md3DRtmV
>>519
車を売り飛ばしてでも慰謝料取れ。
車なんて無くても生活していけるけど
娘はこれからどんどんお金がかかるよ。

頑張りすぎて倒れないようにね。
たまには息抜きしつつ頑張って下さい。
2ちゃんねらーな私には応援、激励しかできないけど・・・
560519:03/05/14 20:24 ID:uyvX+fmp
551さん
いつもありがとう。
「2ちゃんねらーな私」には少し笑ってしまいました。
私もその中の一人です。
応援や激励。本当に嬉しいです。ありがとう
私もそう思います。車より娘でしょうが?ゴルァってw
今月の給料が入り次第、旦那から連絡があると思います。その時にゴルァと詰め寄ってみますね。
いつも私ばかりで、相談しずらくしていたらごめんなさい。

また、たまに登場させてください。
561名無しの心子知らず:03/05/20 00:26 ID:UULaMdWg
このスレ、初めて書き込みします。いきなりなんですが、
金銭的にかなり辛いです。先日アパート代滞納し過ぎてドアロック
されました。なんか、考えが甘いんですよ。お金・仕事に関して。
旦那、妊娠が分かったと同時にクビ、その後のらりくらりと自営を始め、
生活は妊娠前の私の給料〜一時金・育児手当?(退職しても貰えるお金)
と旦那のバイト代・義親借入でなんとかなったものの、それが途切れたと
同時にアパート代や公共料金ローン、その他諸々2〜3ヶ月分滞納し始め、
どうにも生活できない状況になってしまったので、今月末から
お互い実家に帰る事になってます。
「自営なら月30マソは稼げる」なーんて大口叩いといて、実際は20マソにも
届かない稼ぎ。(月の支払いは、独身時代の旦那の無謀なローンのお陰で
30マソは無いと生活できない)
家事育児一切手伝わず。なのにこうなった責任は私が働かないからだと
言い張ってます。君は娘のために頑張って働こうとか思わないのかね?
私だって働きたいよ。でも預け先が無いんだよ。だから自営手伝うって
言ってるのに、仕事とってこないじゃん。で、交代制の勤務でもしろって
言うと、一生工場要員なんて嫌だって・・・。そんな事言ってる場合じゃ
無いだろ!おまいには、父親・一家の主としての自覚が足りないんじゃ!
つづく
562561のつづき:03/05/20 00:40 ID:UULaMdWg
もう、様子を見るのは今回の別居で最後にしたいと思います。
妊娠中から、子供が生まれたらこの人も変わってくれるかもと
思っていましたが、いつまでたっても変わってくれない旦那と
一緒に居る意味もないし(まあ、その辺は私も甘かったんですけど)
昼も夜も働くのであれば一人の方が気分的にも楽です。
とりあえず、ろくに稼ぎもせず育児協力もしないし、自分の身の
回りのことすらしない旦那と離れられるのは嬉しいです。
娘ももうすぐ1歳なので、失業手当の手続きして、少し実家でゆっくり
してきます。

なんか勢いで書き込んだので、説明不足・誤解を招くような表現が
あるかも知れません・・・。
563名無しの心子知らず:03/05/20 09:08 ID:mueCkbqm
>>561
まだ様子を見るなどと言ってるんですか。
ということで母子家庭の方がまだましな生活できる模様です。
口が一つ減りますので。寄生虫のような男がいいんですか。
離婚しても金はもらえないでしょうから
公的な住宅を借りて、保育園に入れて働くのが良いでしょう。

惚れてるのは無理にとは言わん
564名無しの心子知らず:03/05/20 09:25 ID:UU7CIWOQ
>惚れてるのは無理にとは言わん

冷静な文のあとにこれ(爆)ワラタ。
565561:03/05/20 22:43 ID:p+6zRzHW
>>563
いや、私は離婚してもいいんですけど、今頃になって旦那はヤル気
みたいなので・・・遅いっちゅうねん。
それとヤシの行動パターンが最近怪しいので、一応まだ惚れていると
いう事にして、別居中に何かあったら慰謝料頂く事にしてます。
(冷めた別居だと浮気してても貰えないらしいので)

そういえば、児童手当って年金払ってないと貰えないですよね・・・
って当たり前か。
566名無しの心子知らず:03/05/22 23:14 ID:MMxrCMWU
サルベージ
567名無しの心子知らず:03/05/26 04:00 ID:g8mYch0O
サウダ−ジ
568名無しの心子知らず:03/05/26 08:02 ID:HedpSscE
今、離婚を考えています。
原因は夫の度重なる借金‥もうコリゴリです。
今まで家計の赤字分は私のパートで補って生活していたけど、
今回の借金発覚でお先真っ暗。

しかも現在二人目妊娠3ヶ月。
新たな借金の事実を知っていれば作らなかったのに‥。
でも堕ろすなんて考えられません。

3歳の我が子にとっては優しい良きパパではあるけど、
私は夫には呆れ果て、もう一緒に暮らしていく気力ありません。

ケンカばかりの両親を見て育つより、
必死に生活する母をみて育つほうが子供にとって幸せかな?

はぁ〜この先どうしよう‥。
569_:03/05/26 08:05 ID:0jGZGpdi
570名無しの心子知らず:03/05/26 11:10 ID:oRQJIJNF
>>568
借金癖は治らないって言いますよね。
そのタイミングでの妊娠はショックでしょうが
子どもは可愛いですものね。

私も離婚経験者ですが、
結婚している時は旦那のことが嫌いで嫌いで
視界に入ってくるのも不愉快だったのに
離婚したら、彼に対するもろもろのマイナスの感情がなくなりました。
嫌いという感情は5年経った今でも同じですが。
吹っ切れたんでしょうね。

当時は子どもも不安そうな顔ばかりでしたが、
離婚したことによって、私が明るくなり
パパの悪口を言うことがなくなったからか
子どももとても明るくなりました。
子どものためにも、離婚してよかったなぁって思いましたよ。

いろいろとこれからが大変でしょうが、
頑張ってくださいねっ
あなたのためにも、お子さんのためにも
最良の選択ができれば良いですね。

長文失礼しました。
571名無しの心子知らず:03/05/26 13:21 ID:bR8SI7mz
>>568
借金の原因は何なのですか?
ギャンブルとか無計画な買い物ということでしたら、
子供に「良き」父親とは言えないのでは?
568さんは、ご両親は健在ですか?
まずは相談してみたらいかがでしょうか。
572名無しの心子知らず:03/05/28 02:08 ID:XigCdpxE
568です。
>570さん、>571さん、ありがとうございます。
借金癖ってどうして治らないんでしょうね‥。
しかも全額白状しませんよね。
もうこれ以上ないと言いつつ、それが嘘で
私の知らないうちに膨れ上がって‥怖っ!

原因は571さんの言うとおり、ギャンブルと無計画な買い物なのです。
確かに良きパパとは言えませんね‥。
でも子供にとってはたった一人の父親なので、
別れたとしても頻繁に会わせてあげたい‥複雑な気持ちです。

母も私が小学生のころ
同じようなトラブルで父と離婚しました。
(私の夫とは違い借金の理由は正当な理由だったのですが。)
父親がいないことでずいぶん寂しい思いをしてきました。
我が子にも自分と同じような思いをさせてしまうのか〜と、
思うとなかなか踏み切れないです‥。

今では母が良き相談相手ですが、
離婚の決断は自分自身でしなくてはならないですよね。
じっくり考えていきたいと思います。
573動画直リン:03/05/28 02:10 ID:Dv0hqsYL
574山崎渉:03/05/28 15:10 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
575名無しの心子知らず:03/05/29 13:39 ID:RdGIHJ20
応援age
576名無しの心子知らず:03/05/29 13:44 ID:vWYgxbWe
>>572
私も前夫の借金で離婚しました。
借金癖は本当に治らないです。私も何度も前夫を信じて、騙されての
繰り返しでした。子供の為にも離婚はしたくないと
思っていたけど、いい加減ばかばかしくなり離婚しました。
自分にとっても子供にとっても良かったと思っています。

お互いの両親はその事知ってますか?
577名無しの心子知らず:03/05/31 11:50 ID:h1LdRxiv
離婚考えています・・・。
現在、私の実家でマスオ状態で私の両親と一緒に二世帯に
住んでいます。が、この生活が窮屈らしく仕事も不安定で色んな
ストレスから夫は自律神経失調症に。だからと言って経済力も
無いし他へ3人家族で住むのは嫌です。彼の昔の暴力が忘れられず
恐いのです。又、酒飲んで同じ事やられるのではないかとか、、、。
子供の事は可愛がって少しは育児も手伝ってくれますが「俺様」状態
ギャンブル・女には走りませんが酒(ビール)と睡眠薬のチャンポン
で毎日ラリラリする快感を味わっている馬鹿夫。そもそも私の実家に
住む事になったのも経済力の無さ、転職を繰り返す、私の病気(同棲時
の彼の暴力や色んな事によるストレスでパニック障害&暴力に対する
PTSD)があったからです。でも「俺は嫌だけど住んでやってるんだ」
「俺が稼いできた金だ、俺は亭主だ、俺のいう事を聞け」と良く言います。
578名無しの心子知らず:03/05/31 11:51 ID:h1LdRxiv
35才にもなって社会のルールがわからず常識知らずで
敬語の使い方がわからない、敬語、色んな言葉を知らない、礼儀作法
マナーを知らない、新聞・ニュースは一切見ずアニメと音楽番組オンリー。
経済観念ゼロ、反社会的思想、子供よりもまず自分が満たされていないと
怒り出す、我が強い、頑固、人のいう事を聞かない、働く事が元々好き
ではなくて楽する事が優先で仕事もどんどん有給使って休みを取る、
ネチネチ嫌味を言う、俺は働いているけどお前は働いてないし結婚前に
仕事やめて以来働いてないじゃないか!と責める、手取り24万位で小遣い
は5万近く要求、妻=俺の物、亭主関白に憧れている、私が意見すると
スグ怒り俺に黙ってついてくればいいんだ!と言う、

書いていたらキリが無い位。なんでこんな男と結婚したの?
と言われてしまうのも当然ですけどそこはスルーして下さい。
ハイ、私が真性DQNで洗脳されていました。最高の馬鹿女でした。
離婚するとしたら私が病気持っていても死に者狂いで働き親の援助
で頑張って子1人を育てていきたいと思っていますが親権を取るには
難しいでしょうか?
579名無しの心子知らず:03/05/31 12:03 ID:4cSjxk2o
>578
理由は「性格の不一致」になりそうだから、離婚しても慰謝料は取れなそうだね。
まず仕事探したら?
生活していけるめどがつけられれば、ほぼ確実に母親が親権取れるでしょ。
580名無しの心子知らず:03/05/31 14:31 ID:i/Ylzp50
ダンナがセクースはしていませんが、女の子と遊んでます。
セクースしていないと浮気にはならないのでしょうか?
これで離婚はできますか?
581名無しの心子知らず:03/05/31 14:48 ID:neeNK1Fq
そういう質問(育児に関連がないように見えるもの)は
法律相談、人生相談向けで板違いにならないかなぁ?

とりあえず「不貞行為 離婚」でぐぐってみたらこんなのが。
どうぞご参考に。問題解消するといいですね。

ttp://www.rikon.to/contents1-2.htm
582名無しの心子知らず:03/05/31 14:51 ID:oAOqSdhQ
>578 
旦那が酒と薬をやってて、しかもDV加害者の過去があるなら、親権
は確実に母親が取れると思います。
夫の暴力のせいでPTSDになったという診断書があれば、慰謝料
取れそうな気がしますが、旦那さんたぶん払わないでしょうね。
 あなたはご両親と一緒に住んでいるんですよね。離婚したあなたを
援助できるだけの財力と体力はありそうですか? とりあえず
子どもを両親に預けて、パートか何か探してみては?

>580 
遊ぶ度合いによると思う。
583名無しの心子知らず:03/05/31 18:48 ID:4cSjxk2o
>582
結婚前のDVでそ。分かってて結婚し、結婚後は直接のDVはないみたいだから、
慰謝料は無理でしょう。
酒と薬というのも、酒(ビール)と睡眠薬のチャンポン程度じゃ微妙だよ。
ともかく仕事を探すことだよ。
584名無しの心子知らず:03/05/31 18:51 ID:4cSjxk2o
補足。
577タンが親権を取ること自体は、母親に親権行くのが普通の現状だし、
多分大丈夫だと思う。
ただ問題は、すんなり離婚できるかどうか。
ヘタしたら、あっちから「離婚したくない。どうしてもというなら慰謝料寄越せ」
って言われるかもね。
お金払わないと離婚できない可能性もあるので、そこらへんも覚悟して、計画的に
やることです。
585577=578:03/05/31 19:59 ID:h1LdRxiv
レスどうもありがとうございます。
私の両親の財力、体力は有ります。夫の両親は貧乏です。
まず、私が仕事を探す事ですね。後、問題なのは私の実家に夫が
住んでいるという現状をどのように回避したら良いのか?
離婚の「リ」の字を言った日にゃー、大暴れです。
先程も大喧嘩して物を壊し私に突進してきて首周辺を両手で掴まれ
前後に振られました・・・。こういう時に実家に逃げたいものですが
自分の実家なので逃げる場所が無く別居したくても夫が出て行かない
限り別居出来ないし、一時的に逃げる事すら出来ません。
夫は絶対に離婚しない!離婚したとしても子供は絶対に渡さない!
お前は病気なんだから働ける訳が無いと言ってきます。
夫自身、現在、同居(二世帯)の気疲れによる自律神経失調症です。
離婚の前にまず別居して離婚したいです・・・。
586名無しの心子知らず:03/05/31 20:09 ID:4cSjxk2o
なんだ、今現在も立派なDVあるじゃん。だったら全然話は違うよ。
まずはDVの証拠を確保すること。
首に跡残ってない? 写真取りなよ。
喧嘩が始まったら、ビデオ・・・は無理でも、録音できませんか。
怪我あれば、医者行って診断書。壊した物は当然取っておく。
そして、日記に、時間とかも含めて、どういう経過でどういうことをいって
どういうことをしたか、冷静かつ客観的な記録をつける。

身体の暴力の証拠が現状ないとしても、壊された物を持って、警察に相談しに
いきましょう。DVの相談を受け付けているところへ。
自治体の相談窓口みたいなところもあったら、そういうとこも。
そうやって実績作り、次の機会(?)には、110番通報してタイーホしてもらう
ぐらいの覚悟で。
現状では、別居や夫を追い出すのは難しいと思います。
シェルターなどにあなたが避難することも考えて置いた方がいいと思う。
587名無しの心子知らず:03/05/31 20:22 ID:fUEZwjqD
DVと借金癖は治らないように思う。
588名無しの心子知らず:03/05/31 21:37 ID:i/Ylzp50
>>580です。
我が家には10ヶ月の娘がいます。
休み(不定休)の日に仕事と嘘をついて
遊び(映画、食事程度ですが)に行くのが許せません。
仕事上夜中に帰ってくるので、娘との時間が少ないです。
だから休みの日ぐらい家で娘と遊んであげてほしいのに。
その相手も赤ちゃんがいるのをわかってるのに。
589名無しの心子知らず:03/05/31 22:31 ID:bkHms9rd
男の人って結婚してもコンパに行きますか?
出会い系とかしますか?

赤子もいるのに、、、。
怒って束縛すると、もっとエスカレートしてしまうような気がして心配でなりません。
私も私なりに女を磨かねばとは思っていますが、育児をしているとどうしても独身の頃のような努力は出来ないのです。
やっぱ女としての魅力がないのか、家庭が息苦しいのか…
こういうのって黙って見ているほうがいいのでしょうか?

590名無しの心子知らず:03/05/31 22:35 ID:JObdgV2g

31日午後3時ごろ、東京都狛江市東野川のマンションで、女性と子供2人が倒れていると110番があった。
駆け付けた東京消防庁が、マンション前で30歳ぐらいの女性と2、3歳ぐらいの男児2人が倒れているのを発見、病院に運んだ。女性は約3時間後に死亡、男児2人は意識不明の重体という。
警視庁調布署は狛江市内に住む母親と子供とみて身元の確認を急ぐとともに、飛び降り自殺を図ったとみて調べている。
調べでは、マンションは11階建てで、男児の体の一部に粘着テープがまかれた状態だった。8階と9階の間の階段踊り場に粘着テープが残されており、3人はここから飛び降りたとみられる。

http://www.sankei.co.jp/news/030531/0531sha113.htm
591名無しの心子知らず:03/05/31 22:42 ID:6LfR5Y/1
>>589
赤子がいるからってのもあると思う。
男が子供可愛いと思い始めるのって、人によっちゃ結構遅いし。
あと、赤子がいるのに女を磨いても限界があると思う。
旦那の人間性を信じるしか無いでしょう。

駄目な時には慰謝料+養育費(公正証書付)がばっちり取れるように
ぬかってはいけません。まあ、結局信じるなって事なのか。
592名無しの心子知らず:03/05/31 23:49 ID:4cSjxk2o
>589
男によります。
593577=578:03/06/01 09:50 ID:/DpK0nMw
>586 >587
レスどうもありがとうございます。
昨日、早速壊した物の証拠写真を取り、日記をつけました。
私の身体への支障は無かったので証拠に残せませんでした。
次回から録音出来るようにしたいと思います。
それ以前に顔も合わせたくない・・・。
幸い、今日は出勤。帰って来るのが激鬱です。
594名無しの心子知らず:03/06/01 21:43 ID:WnPohGNw
>593
自治体とか警察とか、DVについて相談できるところに相談して、相談の実績
作っておいた方がいいよ〜〜
相談する時は、577や578に書いてるような不満は置いといて(気持ちは分かる
けど)、DVのことを中心にして、たとえば「過去もDV歴あり。治ったと思って
結婚したが、物を壊したり首を掴んだりするので、やはり治っていないようだ。
過去のこともあるので不安で仕方ない。離婚したいが何をされるか分からない。
せめて暴力を避けるために別居したいが、難しい」といったような筋書きで、
冷静に相談すること。

どうもあなた、ポイントずれてるような気がするので、気を付けて下さい。
今現在もDVがあるというのが一番重要なポイント(過去のDV歴からすると、
物を壊す、首を掴む程度でも、充分相手を抑圧するに足DVと認定できるはず)
なのに、不平不満ばかり書いて最初にそこ書かなかったというのも不思議
なのよね。
577や578に書いたようなことだけだと離婚事由にはならないだろうから、
お気を付け遊ばせ。
595名無しの心子知らず:03/06/01 21:50 ID:VpkX6CS/
入れたくなっちゃったよ 
その 女は 特に いやがることも なかったので
なにも つけずに ぬるっと いれた あたたかいぬくもりが 僕をつつんだ

僕の動きにあわせるように 彼女の あえぎ声が激しくなり 何も知らない

まだ世間知らずの このヘルス嬢が いとおしく見えた
彼氏はいるんだろうか? いろんなこと思いながら僕は 腰を動かしつづけた

タイマーが鳴り出したので あわてて 激しく腰を動かした 
すぐに 僕は 登りつめ 彼女の横顔を 見ながら どくん どくん

2回ほど なかに 出すと同時に  唇を奪い 気をそらした

そして3回目の どくんから  行くよ  と ペニスを抜き

黒い茂みの上あたりに 少量の白濁液を だした

またやってしまった  罪悪感と 満足感 入り混じりながら

シャワールームに消えていく 女の背中を見つめる

シャワー後 女が突然  中に出してないよね?の言葉に どきっとしながらも

ううん 全部おなかに出したよ と答えた僕は 逃げるように

その店をあとにした
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
596名無しの心子知らず:03/06/03 03:39 ID:TfDE/XDf
あっそ
597名無しの心子知らず:03/06/04 23:19 ID:xwqmtnHP
くだらん
598名無しの心子知らず:03/06/09 15:45 ID:S3vqeIq9
旦那が作った800万の借金、結婚直後に発覚。同時に妊娠も発覚。
昔の女に貢いだ金が膨らんでこんな額になったらしい。
出産直前まで働き、その給料は全部利子に消えてった。
もちろんそれまでためてた貯金も出産費用以外、全て利子に。
よその女に貢いだ金で何で私が苦労しなきゃならないんだyo!
結局自分達で返済できるわけでもなく、会社経営者の義両親が返済したけど
なんと貢いだ相手を私だと思っているとこがまたびっくり。
もっと前の前科300万も私に貢いだと思ってるらしい。
全く旦那とウトトメのバカッぷりには閉口。
あきれ返って旦那に愛想尽かしたら浮気しやがった。(当たり前だけど)
離婚を迫ったら子供は渡さないだと。

ソンナ男につかまった私が一番の笑いものだけどね。
599名無しの心子知らず:03/06/09 16:37 ID:M2bnftdj
>>598 ご愁傷様
600名無しの心子知らず:03/06/09 16:42 ID:LZ0GNNUT
>>598
自分がバカみたいだよね。
601名無しの心子知らず:03/06/09 19:49 ID:jQBuNHD9
>>598 がんがれ 強くイ`!
602名無しの心子知らず:03/06/09 20:02 ID:h5Sghr48
うちの場合は、借金はなかったけど、新居の契約金・家具・挙式代等の
結婚準備の出費は、ほとんど私が払った。
それはまぁ、同意の上だったからいいんだけど…。

挙式直前に、新居で留守番してたら「先月、旦那の財布から出す約束で
買った通販のCDラックの代金がまだ滞納中」って通販会社から
電話がかかってきて、あわてて私が払った。
そして挙式。新婚旅行から帰ってきて、婚姻届を出しに行って、
そのまま階をのぼって国民健康保険の手続きをしに行ったら、
いきなり、保健課から、7年分の滞納料を請求された。
その翌日、新居の家主からも電話がかかって来て、「先月も今月も家賃がまだ
なんですけど〜」。(ちなみに、新居では、結婚数ヶ月前から旦那だけ先に、
住み始めてた。)

で、あまりに予定外の滞納金の知らせが多いので、「結婚までに、その辺は
クリアにしておいて欲しかった」と文句を言ったら「夫婦のクセに、
金の出し惜しみをするのか。お前は金の亡者だ!」と逆に罵られた。

…私、金の亡者ですか?
603名無しの心子知らず:03/06/09 22:56 ID:beBLCOTF
ママではなくパパだけどさ。
男の立場でも、結婚、出産後って女性は変わるものですからね。
結婚してからつき合っている頃はほとんど気づかなかった。彼女の浪費癖とかにほとほと参ったな。。
そんでもって離婚、娘を置いて出ていった。
新しい男が出来たのかと疑っているけど、それを確認する気にはならずに父子家庭に追い込まれた現実だけがのし掛かった。
離婚訴訟でも起こせば100%勝てる自信はあっても、男として元奥さんをそこまで追いつめる気にもならず。
直面した現実に自分の惨めさだけが重くのし掛かってくる。
こんな状況って女性に理解出来ますかね?

まあ。そんな生活も3年も続き。娘も5歳になった。いい加減にいまの生活にも慣れてきたし
何とかやっているけど、離婚当初は本気参ったよ。
604名無しの心子知らず:03/06/09 23:02 ID:ccrthQ8Q
>603
生温い。生温すぎる。
そおゆうバカ女が世にのさばらぬよう、元夫のあんたが厳しくしなくて
どうする。
離婚訴訟して慰謝料と養育費(或いはせめて養育費だけでも)請求して、
分割で少額でも月々で払わせて、娘のために貯金しておけば良かったのに。

相手が夫の場合でも妻の場合でも同じだと思うんだけど、自分は相手を
大目に見る気になるとしても、子供がいたら、子供のために、相手に
きちんと誠意を表すよう厳しくするべきだと思うんだよね。
605名無しの心子知らず:03/06/10 14:01 ID:ZFMIPP0w
>>604
603が訴訟を控えたのは正解だと思う。
だって、訴訟がこじれて妻の側が親権主張しだしたら厄介なことになるもの。
一度父親が親権取っても、子供が乳児だと、母の主張であっさり覆るらしいから。
606名無しの心子知らず:03/06/11 00:41 ID:HUCGUcEd
>605
いくらなんでも、乳児を置いて出て行った状態で母親に親権が行く事はあまりない。
子供の親権は母親優先だけど、それ以上に、子供が現在誰のところにいて育て
られているか、という現状が優先されるから。
607名無しの心子知らず:03/06/11 04:35 ID:p4fo9jM/
借金癖とDVは治らないようだけど、浮気癖は・・・?
ウチの旦那、私の妊娠中に浮気したよ。
よくある話だし、「妊娠中に浮気しました、すみませんでした」
っていうなら私もまだ許せたんだけどさ、「浮気相手の女の方が
イイ。オマエにはもう愛情はないから離婚したい」って臨月間近に言ってきやがって
私ショックのあまりノイローゼ状態。
その時離婚すりゃよかったんだろうけれど、なにしろ出産間近にこんな
問題が起こって私は今思い出しても「本当にノイローゼだったなあ」って言うくらい
おかしかったし、それから一ヶ月くらいで出産してバタバタしてたら、
生まれた子供の顔見た旦那がコロッっと気を替えちゃって、今は気持ち悪いくらい
「いい父親」してる。
そんで「早く二人目欲しいなあ〜」とか言ってる。
離婚したい、養育費は払うから実家に帰ってくれ、と言ってたくせにどのツラ下げて
そんな事いうんだか・・・
608名無しの心子知らず:03/06/11 04:51 ID:RTNc366D
男の立場から言うと、その「浮気」は「本気」ではなかったんだろうね。臨月のあなたにした仕打ちはひどいけど、もし可能なら、許してやった方が子供のためにはいいと思う。ただし男は鈍感だから、あなたがどんなに苦しんだかは、言っておかないと繰り返すかも。
609名無しの心子知らず:03/06/11 05:33 ID:p4fo9jM/
607です。
608さん、さっそくのレスありがとうございます。

旦那もね、言うタイミングが悪すぎるんですよねえ。
離婚の話したの、夫婦揃って産院の妊婦教室行って「立会い出産」について
習った日だったんですよ。(旦那が立ち会うって言っていたものですから)
私はもう子供産まれる日が来るのが楽しみで楽しみで、夕食の時に
出産について「楽しみだね〜」って言ったら突然、「聞いて欲しい事がある」
とか言い出して・・・
ああ、思い出しても涙が・・・
浮気でも遊びでも、言い出すタイミングってものがありますよね。 
何も臨月間近で立会い出産の講習受けた日に言わなくてもねえ・・・。
大事な時期だっていうのはわかってるんですから、せめて出産を終えてから
言おう、とか思っててくれたら子供の顔見て思い直して、浮気の
事は旦那の胸の中だけで処理されてたんでしょうにねえ。

610名無しの心子知らず:03/06/11 05:49 ID:UgS/WfyQ
>602
大丈夫、あなたの感覚は守銭奴とかじゃないと思う。
つーか、
>新居の契約金・家具・挙式代等
こんだけ出しただけでもすごい。
私だったらこの時点で疑って結婚できないかも。
611名無しの心子知らず:03/06/11 07:37 ID:PMWr6xTB
うちの旦那の借金癖がやっぱり…治りません。
若い時はパチンコ、今はキャバクラにはまっている様子。
借金は利息分が勿体ないからと一括で返してあげたからなのか、
反省してもまた同じ事を繰り返します。
今月分の定期代もない…と言われて。はぁ、どうすればいいのか。
貯蓄が底をつきはじめてるよ。

旦那は「いいじゃん、その分稼いできてるんだから」だって。
頭来た。まじで離婚考えた。
まずは、何から始めればいいんだろう。
612名無しの心子知らず:03/06/11 09:52 ID:CLY3Mpi3
>602
ひどい!ひどすぎる〜
私も引越し、家具、契約金、旦那の自動車教習所代を
私の貯金で払わされ、
今現在は、旦那実家(けちけちファミリー)が旦那の大学時代の学費100万返せとのことで、
少しずつ払ってるとこですが、
さすがに借金と結婚式代までは出せない・・・。
本当にごくろうさま!文句言うなら、しばくぞって感じ
613名無しの心子知らず:03/06/11 20:39 ID:/JFIjZz4
マジレス。
ダンナのケータイにあやしいメール。
「映画館ついたよ(^^)v。」
ダンナに聞いたら、
「映画館の場所電話で聞かれたから教えてその返事。」
だって。みなさん信じられますか?
子どもがいるから我慢してたけど、
こいつの嘘はそろそろ限界でつ。
614名無しの心子知らず:03/06/11 23:44 ID:iKmQzFZS
あやしいね〜>映画館
既婚者と携帯メールすんなよ!ってのもあるよね
615名無しの心子知らず:03/06/12 01:27 ID:gaRVDwca
>>613
気付かない振りして、浮気調査
証拠を押えたら慰謝料請求、の黄金コースですね

しっかり慰謝料とるんだよー
616名無しの心子知らず:03/06/12 02:25 ID:YzQzBJEd
>>615
映画館に一緒に出入りしているところをとらえても
本人が浮気と認めない限り、写真でとっても証拠としては乏しい
617名無しの心子知らず:03/06/12 15:58 ID:wjLzbu3P
最近夫に浮気疑惑が・・。クロに限りなく近いダークグレーって感じです。
夫は今浮気相手と盛り上がっている最中だからか、
私への態度が半端じゃなく豹変。
最初はショックで、辛くて一杯一杯になってしまい、
一歳半で自己主張の激しくなってきた息子に当たってしまったこともある。
息子は夫のことが好きだしなついているし、
夫も面倒とか世話とか何もしないけど息子が好きみたい。
夫は息子の前では一応仲の良いフリをしてくるけど、
息子は敏感に私たちの仲がおかしいと気づいているみたいで、
二人の顔を交互に見ながら接して来たり(気をつかってるの?)
ストレスからか夜泣きをしたりするようになった。
遅いけど、そこで私は自分が一杯一杯になってちゃダメだと反省し、
私はうそでも夫にはいつもどおり接しているつもりなのですが、
夫の私への態度は徐々にひどくなって行くのです。
私は友人もなく、頼れる親戚、兄弟もなく、
お金は夫が握っていることもありどこへも頼れなく、
離婚するしないは今すぐには決められないのですが、
夫には息子にショックを与えていることをわかって気遣って欲しい。
うまく書けないけれど、こう言うときどうしたら良いのでしょう?
嵐が通りすぎるのを待つしかないのでしょうか?
自分だって辛いけど、そんな息子を見ているほうが辛い。
618名無しの心子知らず:03/06/12 18:58 ID:JO/FMj4X
うちも夫の浮気が判明したばかりよ。
(ダークグレーどころか、完全なクロです。笑)
3才の子供がいるし、何が一番大切かを考えてみた。
お金は家庭に入れてくれている。
子供は苦手で相手もあまりしないが、愛している事には違い無い。
暴力を振るわれた事も無い。

責めませんでした。
取りあえず私は今ではなく、10年20年後に笑っていたい人なので、
家族一緒にいる事を選びました。
「激しく糾弾されたり、どうするつもりなのよ!とかって言われたら、
取りあえずしばらく家を出るしか無いと思っていた。」
って言ってたよ。
本人にも家庭を捨てるつもりは無いらしいので、最近は早く帰ってくるし。
こちらは弱味を握った立場で、妙に強気に出つつも手のひらでころがしてあげます。
もしはじめての浮気だったらそれくらいの度量でのぞみましょー。
うちももちろんこれが初めて(の発覚)なので、こういう態度に出ました。
男はおばかだから、後先考えずに行動に出てしまうことがあるからさっ。

何故かいつも私の方が理解ある態度をとるが、彼は私より10才年上だ...
とりあえず、指輪の一個でも交わせます(W
619名無しの心子知らず:03/06/12 20:57 ID:eFofzvCe
>>618
つおい。
ワタシはダメだー。
すぐ「何よ!コレ!!」ってつっかかってしまい、
ただのワタシの心配しすぎって事が2度。
ダンナもあきれてまつ。
620617:03/06/12 23:20 ID:1bmmqTjc
618>
レスどうもありがとうございます。
さっき仕事で遅くなる電話が来てあまりにも嘘臭いので連絡し、
私が今感じていること、夫にどんなこと考えてるか教えて欲しいと言ったら、
考える時間をくれと言われたけど結局これから帰って来ることになりました。
こわいけどきちんと話し合ってみようと思います。
後日またカキコします。
今おちつけ自分と言い聞かせ中です。
今は携帯からなんで改行変かもあんどsageになってなかったらごめんなさい。
ふーっ
621618:03/06/12 23:44 ID:JO/FMj4X
>>619
強く無いわよ。ははは。
発覚して、これはどう言う事かな?と聞いた時にも
実は本当に浮気しているとは信じていなかったしね。
「他に女がいる」って言われた時には意味を理解するのに3分くらいかかったし。
その後は座っている事も出来なくなって現実逃避のようにリビングを出ようとしたが、
口の中がからからになり、ひざががくがくいって床に座り込んだし。(W
ぼろぼろ泣いて、気が遠くなりそうだったけど、
1週間で自分をとりもどしたよ。
実は、このスレを最初から全部読んで助けられた私です。
「借金をしているわけでも、暴力をふるってくるわけでもない。
浮気も(私が知る限りでは)結婚7年目にして初めての事。
もっとひどい目にあっている人がたくさんいるのねぇ。たいへんだな。」
って思えた時に吹っ切れたのよ〜。

あとはね、ヒラリーさんの事がタイムリーに報道されていたでしょ。
(自伝が発売されて)
相手の人の顔もインタビューもテレビで報道され、浮気の細かい内容まで
発表された奥様の立場としては、私の何倍も辛かっただろうな〜って。
それでも自分のプライドを捨てずに立ち続けたヒラリーさんすごいでしょ。
うちの主人はありがたい事に有名人じゃ無いから、私もその点助かりました。(W

>>620
がんばれ!
1才半のお子さんがいると、自分も精神的に辛いし、頼れるのはだんな様だけだもんね。
冷静に、冷静に、ね。
感情的になって後で後悔しないよう、頑張って下さい。
622名無しの心子知らず:03/06/12 23:52 ID:AZL/cEyn
>もっとひどい目にあっている人がたくさんいるのねぇ。たいへんだな。

微妙に感じ悪い。
このスレの「もっとひどい目」にあってる人たちに微妙に失礼。
もうちっと物の言い方を考えたらどうか。
623名無しの心子知らず:03/06/13 00:05 ID:omCp35Ga
例えば、まわりを見て「この人よりは○○だから、まだいいかも」なんて
自分の困難の慰めにできるのならうらやましいです。
私には、そういう誤魔化し?ができません。
仮に、初めての浮気だろうが借金だろうが、辛いものはツライのです。
618=621のような方は、伴侶に一生寄り沿って生きていけるのでしょうね。
厭味ではなく、かわし方がうまいというか、それが利口なやり方という
ものなのかもしれません。
624名無しの心子知らず:03/06/13 00:20 ID:a9/EKm6+
わたし、もっとひどい目にあってます。
でき婚なんだけど、籍入れて1ヵ月後には某サラ金から100万円借り入れ。
結局、借金発覚したのは籍入れてから1年2ヵ月後だったんだけど、
180万円になってました。
義父母の話だと、借金癖はむかしからのようで、
300万円強を返し終わった途端にわたしの妊娠が発覚したんだとさ。
独身時代の借金も結婚後の借金も、大半がキャバクラや風俗で使ったんだと。
わたしなんて、新婚旅行も行ってなけりゃ、結婚後もわたしの実家に同居(今は出たけど)、
婚約指輪なんてナニ???ってカンジだよ。

借金発覚したときに、安月給でとても返済しきれないからって、
弁護士さんに相談して任意整理してもらったけど、
まだ半分も終わってない・・・。
給料も(いちおう自営なので)頑張るって言ってるわりには、
相変わらず、少ないまま。
毎月、いろんな支払いをするとなくなってしまうので、
財布にはお札が入ってることは滅多にない。
この前、たまたま夫カバンから多数の風俗のチケット?みたいのが出てきて、
マジで離婚しようかと思いました。
自営だから、細かい給料明細みたいのはなく、
多少の数字の操作みたいのはできるから
そうして捻出したお金で遊びに行ってるのかなと。


まあ、下の子供がまだ10ヶ月なので
今すぐにっていうのはムリかなーとは思ってますが。


625名無しの心子知らず:03/06/13 00:48 ID:9ILoqY0g
う〜ん、>>622-623みたいに感じる人もいるんだねえ・・
私はDVで離婚しちゃったクチだけど、
618タンみたいに立ち直るキッカケになるならいくらでも自分のこと書きたいわ。
浮気で離婚するかどうかもねえ、ケースバイケースなんだよねえ。
そりゃツラいものはツラいけど、離婚して後悔する場合だってあるのよね・・・
626名無しの心子知らず:03/06/13 06:36 ID:yRkgcUvn
>625さん

DVだったんだ。。。大変だったね
もし良かったらここで書いてみては。。?

もしかしたらみんなの意見が聞けて
立ち直るきっかけになるかもよ
627名無しの心子知らず:03/06/13 06:37 ID:FnZoG4LQ
>>611
まずは生命保険に加入させることでしょう
628名無しの心子知らず:03/06/13 06:49 ID:FnZoG4LQ
親友(♂)が、ドライブとか映画とかコンサートとか、趣味のお出かけは奥さんじゃ
なくて必ず女友達(大学時代の同窓生、既婚)と二人で行っている。その女友達と
身体の関係はないし、そういう気もないと言うんだけど(私とは20年の付き合いだから
これは信じてよさそう。とりあえず肉体関係は無いという前提で聞いてください)、
エッチしてなくても立派な浮気なんじゃないかと思う私は変でしょか?

奥さん公認の“女友達”だというのならまだしも、奥さんには内緒にしてるし、もう
何年もそういう関係らしい。私とその親友は、奥さん含めての付き合いだし、結婚
前から奥さんのことも知ってるし、いろんな障害を乗り越えて結婚した二人なのに、
何かちょっと悲しいとか言ってる私(36歳、♂)は青いでしょか?




629名無しの心子知らず:03/06/13 10:28 ID:8sQmssu9
>>628
>エッチしてなくても立派な浮気なんじゃないかと思う私は変でしょか?
そんな事ない!!十分浮気です!!!
うちのダンナも同じ事言ってますが、相手(私)にって嫌な事、
自分(ダンナ)がされて嫌な事はするべきでない!
でも法律上、エチーしないと浮気とは認められないんだよねぇ。
嫌な法律だよ。
630628です:03/06/13 11:58 ID:0shmWFr5
>>629
そうですよねぇ。
極端に言えば、風俗で性欲だけ処理するより、日常を離れた“愉しい時間”を
別の女性と共有するほうが浮気度は高いと思うんですよ。

もし奥さんと極端に趣味が違うとしても(奥さんクラシック好き、自分はヘビメタ好き
とか)、やっぱり奥さんに隠れて行くってのは後ろめたいところがあるからなんじゃ
ないかなぁ、と。

631名無しの心子知らず:03/06/13 12:09 ID:GvkQuFTt
>>630
分かれちゃえ、分かれちゃえ、今すぐ分かれちゃえ。
エッチが無いなんて嘘。てか、あんたがエッチ処理の人間かもね。
無料風俗嬢だ。
632名無しの心子知らず:03/06/13 12:16 ID:yRkgcUvn
そうだよ。影でやっちゃってるかもしれないよね
633名無しの心子知らず:03/06/13 12:19 ID:GvkQuFTt
>>632
やらないでいられるのは、インポだけ。
家政婦兼風俗嬢兼世間体の為、安上がりだね。
634名無しの心子知らず:03/06/13 12:22 ID:yRkgcUvn
ほんま そーやわ
635628=630です:03/06/13 13:28 ID:0shmWFr5
勘違いされているようなので書いておきますが、私は>>630>>628です。

>>628にも書きましたが、私は男です。その親友とは20年来の付き合いです。
また、エッチしていないというのは信じてよさそうです(というかそういう前提で
どうかご理解ください)。

私が問題だと思っているのは、たとえエッチがなかろうが、そういう“愉しみの
時間”を奥さんに内緒で他の女性と共有しているのは、如何なものかという点です。

親友も奥さんも、どちらも私の大事な友人であり、結婚までの大変な経緯も
知っており、いろいろと応援してきたので、何か親友に助言できることはないかと
思っています。

636名無しの心子知らず:03/06/13 14:27 ID:9ILoqY0g
異性の友人がいてふたりで遊びに行く、ってとこまでは許せる。
っていうか、ホントにそれだけの仲ならそれはいいことだと思う。
でも、奥さんに内緒にしちゃいけないよね。
隠すのは、エチーを伴わない浮気って意識がどこかにあるからだろうからね。
637名無しの心子知らず:03/06/13 16:57 ID:ob/6jhDi
>635
奥さんに嘘をついて出かけている場合、その嘘の内容とか頻度にもよるけれど、
肉体関係なくても「信頼関係を壊す行為」と認められ、離婚事由になっちゃうかもね。
奥さんじゃなくて友達とでかけることは別に自由だと思うけど(肉体関係ないなら)
それを奥さんに黙っているのが問題。
とりあえず、「嘘ついてるのは良くない。度が重なると、そのことで離婚騒ぎにも
なりかねない」などと忠告し、奥さんに話すようアドバイスしたらいかが。
638名無しの心子知らず:03/06/13 17:31 ID:MAiRRv2N
うわー、私がダンナに一番して欲しくないことです。
だって、エッチが無くても満足できるほど、その女性と気持ちが通じ合ってるんでしょ?
長年連れ添った夫婦みたいじゃん。まだ風俗で、割り切って遊ばれた方がマシ
もしかしたら、ばれた時に奥さんものすごく苦しむんじゃないですか?
エッチナシなんて弁解されても信じられないかも、ですよ。
相手も既婚なら尚更のこと、親友としては止めるか諌めるかしたほうがよろしいかと。
639名無しの心子知らず:03/06/13 17:35 ID:ob/6jhDi
いや案外、○○については旦那と行くより女友達と行くほうが楽しいわ、とか
いうのと(そういうのあるよね?)似たような感覚でやってるのかもよ。
それでも、奥さんに黙ってるという点でアウトだと思うけれどね。
本人が「別に浮気とか気持ちが通じ合ってるとかそういうのじゃ全くない、
誤解をさせないために黙ってるだけ」と思ってるとしたら、やめろと忠告しても
聞かないと思う。
その場合、やはり「黙ってたら痛くない腹探られても仕方ない」「ともかく
話せ」という方向性で忠告した方が良いんじゃないかと思う。
640名無しの心子知らず:03/06/13 17:41 ID:fXt/wxi/
野暮な口を挟んで申し訳ないけれど、この相談のどこが育児に関係あるのだろう。
内容はもっともなんだけど。
641名無しの心子知らず:03/06/13 17:43 ID:ob/6jhDi
(゜д゜)<あらやだ!
ソウイヤソウダ・・・
642628です:03/06/13 18:42 ID:0shmWFr5
>>640
そうでした!スレタイに「父親としてどうかと」とありましたよね。失礼しました。

その親友も三人の子持ち(一番下はまだ幼稚園)なので、父親としても如何なものか
と思います。

奥さんはけっこう小さいこともくよくよ気にする人なので、多分この件がばれたときには
騒動になると思んですよ。子供から見れば、母親が悩んで騒いでいれば“大事件”な
わけで、大好きな父親が大好きな母親に何年も嘘を付いていた、っていう事実だけが
残っちゃうんですよね。その点も(ていうかその点の方が)心配です。

なんとか軌道修正OKでしょうか?(汗
643名無しの心子知らず:03/06/13 21:41 ID:yRkgcUvn
YES
644名無しの心子知らず:03/06/14 22:21 ID:aTuc9Ea4
>>642
まぁ、他人の事を心配するのもいいけど、
642はちゃんと父親できてるんだろうね?もちろん。
645名無しの心子知らず:03/06/15 06:08 ID:PPxRlta0
奥さんには内緒で女友達と出かけるのって、やっぱやだ。
自分が同じこと旦那にされたら、かなり不信感もつな。
646名無しの心子知らず:03/06/15 08:06 ID:qF3SUEYy
647646=642です:03/06/15 08:07 ID:qF3SUEYy
>>646>>642です。書き忘れましたスミマセン

648名無しの心子知らず:03/06/15 21:07 ID:UVm0Ewfx
女友達と出かけたって別にいいけど、内緒でなんてのがバレたら倒すよ!
そういうことする人じゃないって信じてるけどね。

642タン、4人目の無理強いはやめときなね。
妊娠出産育児(授乳だけでも)は体力勝負なんだからね。
649名無しの心子知らず:03/06/15 21:13 ID:GUkQtP+4
>>646
離婚して私と再婚しなさい。
うちのダンナは子育て一切協力しないし、
子どもの前で平気でタバコを吸い、
子どもがタバコを食べても病院についてきてくれない。
もう嫌だ。
650名無しの心子知らず:03/06/15 21:46 ID:djdM3Oug
みんな不幸になりなさい。
651642&646:03/06/15 22:22 ID:qF3SUEYy
>>648
夜中にしっかり寝られないというのは(私も以前に経験してますので)本当に
辛いと思います。だから妻に無理は言えないんですが... あと10年早く
出会ってたらよかったのかなー。

>>649
うわぁ、旦那さん、ちょっとひどいですね(失礼)。私はタバコは吸わないんですが、
前に妻が隠し持っていたタバコを長女(当時1歳)が見つけて口に入れようとして
いたときには心臓が止まる思いでした。妻もショックだったらしく、以来タバコは
ピタリとやめたようです。

スレから逸れたのでsageます。
652名無しの心子知らず:03/06/16 04:35 ID:VKNIh/Um
そりゃ4人は奥さん大変でしょうー

でも、こないだ花まるで、もとおとこ組の高橋が出てて、
子供5人って言ってて。まじ驚いた。
司会の薬丸も4人だよね。
すごいよねえ。
653名無しの心子知らず:03/06/16 10:47 ID:bWFxsoH0
私(23)6人兄弟(女5人、男1人)だけどすごく楽しいよ。
今はもうみんな成人だけど、小さい時親は大変だったろうなぁと
ベベ産んで初めて痛感した。
ありがたう。
654でこぼこフレンズ:03/06/17 20:37 ID:Qm8lSIzL
サーンキュー♪
by メロディーヌ
655名無しの心子知らず:03/06/17 22:27 ID:l2YjMV5a
遅レス。
女友達と遊びに行くの嫌だけど、恋愛感情が無いなら浮気では無い気がする
わたすも男友達と一緒にライブ行ったりするよ。もちろんエチーは無し!
旦那に行っていくときも、言わないときもあるのはダメ嫁っすか?
言ってもいいけど、疑われたりしたら面倒なんだよね…
女友達は皆子蟻で気楽に誘えないし、男友達と遊びに行くだけなんだけどね。

あ、私DQNじゃないから子供の面倒はちゃんと見てるよ!
男友達にも写真見せて子供可愛いよぉぉと自慢してる私はアフォかもしれんが
656名無しの心子知らず:03/06/18 12:53 ID:bH0Ipyjx
特定かつ限定の相手と継続的に遊びにいっており、奥にはそれについて全く
話していない、というのは、酌量の余地なくアウトだと思われ。

655ぐらいなら全然大丈夫でしょ。
私だって「友達と会いに行く」つーて出かけて、それが男のこともあれば女の
こともあるよ。
まあ疑われると面倒だからというわけじゃないけど。
ってか全く疑ってもいないし、疑われる余地もないし。
657628です:03/06/18 16:09 ID:XCH442Zn
いろいろとご意見ありがとうございます。
自分が考えすぎなのかと思っていたのですが、やっぱり嫌ですよね。

今度奥さんに会ったとき、何だか目を逸らしちゃいそう。

私の妻にも話したところ、彼女は「人の不幸は蜜の味」タイプの人なので(悪人じゃ
ないんですが)何だかにやにやしていました(ちなみに彼女もこの件は許せないと
言ってます)。彼女、今度遊びに行ったときに口を(わざと)滑らせるんじゃないかと
思い、今からひやひやしてます。

いや、直接は言わないでしょうが、たとえば、仮にその女性の名前が「アケミ」で
あるとしましょう(本当は違う名前ですけど)。妻の場合、「“アケビ”って美味しい
よね」とか、「“あけっぴろげに”話をするけれども」(“”内は少し大きな声で)とか
言いそうです(悪気はないんですけどね)。

また関係ない話なのでsageます。
658名無しの心子知らず:03/07/04 01:43 ID:ollXE1DQ
流れ変えてスマソ。

当時2歳の子供が泣き止まなかったときに丁度旦那も機嫌悪くて、
身体が持ち上がるほどほっぺをつねって叩いたことがあった。
「叩くのやめてよ」って言ったら「イライラするんだよ!」とかぬかしやがった。
「じゃぁ私がイライラしてるときにあんたを叩いたりつねったりしてもいいのか?」と聞いたら黙っちゃった。
言い合いしてるのに驚いたのか子供が泣き止んだら、勝ち誇ったように「ほら、泣き止んだじゃん」だって。
あぁ、こいつはヴァカなんだと思いました。

外では明るくていい人なんだけど、内では無口であまり子供をかまってくれません。
結婚前は子供好きだって言ってたのにな。
こういうことはまだ1度だけなんだけど、その1回で本性が見えたと言うか。。。
それ以来そういう人なんだと言う目でしか見られなくなってしまいました。
離婚したい。
659山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しの心子知らず:03/07/16 13:14 ID:hBqsQ8Y6
>>658
うちの家は子供にしちゃいけない事として教えてるのに
つねる・噛むがあります
どうもつねるってのは陰険な感じがするんですよね

だから親がしかる時にもつねる事はしないです
661名無しの心子知らず:03/07/23 15:52 ID:hCH6LG0C
いろいろ考えついでに、あげ
662名無しの心子知らず:03/08/16 02:00 ID:ppciW0y6
男は単なる種付け馬なんだよ。
お子様はご自分の股の間から出てきたんだからご自分で責任持って飼育しましょう。
よそ様のご迷惑にならないように。将来犯罪者にならないように頼みますよ。
663名無しの心子知らず:03/08/16 02:17 ID:jN/Iinqj
>>662
だれだよあんた?
男?小梨?
いちいちこうゆうスレに書き込んで…
逝ってください…
664名無しの心子知らず:03/08/16 02:20 ID:MHIXvZ6h
格安中古別荘販売!常時お薦め物件掲載中!
鈴蘭高原ハイエリア
東海ラジオグループ管理によるハイクラスのリゾート物件です。
温泉引湯権付き!
いつでも24時間蛇口をひねるだけで
約45℃の温泉が楽しめます。
詳しくは↓から
http://www.toukairizouto.co.jp/
665名無しの心子知らず:03/08/16 02:25 ID:ppciW0y6
>>663あらあら、お子様の親がこんな時間まで眠れないとは、離婚しようかどうか
悩んで不眠症かい?あの補導された13歳の親も離婚したり再婚したり複雑だったようですよ。
将来の犯罪者にしないように気をつけてね。早寝早起きしましょうね。ププッ
666名無しの心子知らず:03/08/16 02:35 ID:Ba1obSMy
66 名前:名無しの心子知らず :03/08/16 02:03 ID:ppciW0y6
あらら、障害者を産み落としちゃってお気の毒さま〜。
これからずっと苦労するのね〜。

ID:ppciW0y6の、
662はひきこもりのおばさんだよ。
障害を持った子のスレでこんな事かいてますから。
多分自分が恵まれないのでいろんなスレを荒らしているんだと思われ。
667名無しの心子知らず:03/08/16 02:41 ID:Ba1obSMy
220 名前:名無しの心子知らず :03/08/16 02:26 ID:ppciW0y6
このスレ幼児虐待の方法がいっぱい書いてある!
68 名前:名無しの心子知らず :03/08/16 02:32 ID:ppciW0y6
>>67なるほど、こういう切り返しの仕方もあるのか?(ホントはグサッと来てんだろ?ケケッ。)

でもさ、障害児でも愛せる親って偉いと思うよ。尊敬する。
障害児でもうまく育てりゃたまに乙ちゃんみたく大金稼いで楽させてくれたりするからね。
だけど、そうなるのはごく一部。
545 名前:名無しの心子知らず :03/08/16 02:12 ID:ppciW0y6
なんかさ幼児(雄)がオトコになっていくのって、気持ち悪くない?いつごろから
センズリこき始めるのかね?汚れたパンツは本人に洗わせるの?



ヴァカ丸出しだねえ(哀
668663:03/08/16 02:45 ID:3utCLpSl
>>665
今まだ0歳の子がいてね、何度も起きるから
夜中もなにもないのだよ。
たまたまトップにこのスレがあり見たら
あなたのカキコがあってウザかったからだよ。
お子さまはあなたでしょ
早くラウンジでも逝きなさいょ♪
669名無しの心子知らず:03/08/16 02:52 ID:ppciW0y6
>>666いや〜ん、ムキになっちゃって〜。育ノイロ気味のおばさまがたって、かわいいわね。
いいセンいってるけど、ちょっと違う。頑張って当ててみて。

障害児って、やっぱり本人か親の何か前世のカルマなのではないかと思ってますけど。
でも現世でそのカルマを解消すれば、来世はいい人生らしいよ。
AHなんとかなら軽そうだけど本格的に障害者の場合は実際キレイ事では済まないでしょ?
思春期になって性欲出てきたらどうするのかとか。
私は心配してあげてるだけよ。
670名無しの心子知らず:03/08/16 02:54 ID:ppciW0y6
>>668もムキになってる〜。ケッ。ケケケのケッ!
671名無しの心子知らず:03/08/16 02:55 ID:ppciW0y6
本当は離婚寸前?乳飲み子抱えて。
672663:03/08/16 02:56 ID:9mEU5Nwt
ホントダ…哀れすぎる…
こんな奴にレスしてしまったワタスも哀れダワ
逝こぅ…
673名無しの心子知らず:03/08/16 02:56 ID:ppciW0y6
>>667
私の名言集を抜粋ご苦労!
674名無しの心子知らず:03/08/16 02:58 ID:OtkyWnwe
そんな親切なおばさんが旅行スレとかいろいろ煽ってるのは
なんなんだと小一時間ほど(W
つうか前世とかカルマって言ってる所がもうあんたマズイでしょ、
もしかしてカルトなんだ?うげー。カルトかよ
675名無しの心子知らず:03/08/16 02:58 ID:ppciW0y6
みなさん、夜中に「ヴァカ」のお相手ご苦労!
676名無しの心子知らず:03/08/16 02:59 ID:ppciW0y6
そうそうカルト!カルト!カルト!カトル!ルトカ!トルカ!
677名無しの心子知らず:03/08/16 02:59 ID:OtkyWnwe
ヴァカ超してカルトだけどね(WWWW
678名無しの心子知らず:03/08/16 03:00 ID:ppciW0y6
ヴァカ超してカルト!そうそう。大当たり。
679名無しの心子知らず:03/08/16 03:01 ID:kQE1v1zN
すごいばかが張り付いているね
何か執念感じる 不妊ちゃんかな?
680名無しの心子知らず:03/08/16 03:02 ID:ppciW0y6
種馬を選び損ねて離婚しようかと迷いながら、子育てご苦労!
敬意を表します。ヴァカカルト
681名無しの心子知らず:03/08/16 03:05 ID:ppciW0y6
みんな、ありがとう。夜中にみんなにかまってもらえてとても楽しい。フニンフニン。
682名無しの心子知らず:03/08/16 03:05 ID:ppciW0y6
オトナを困らせて遊ぶ幼児のお相手してくれちゃって楽しい。フニンヴァカカルト
683名無しの心子知らず:03/08/16 03:06 ID:iVNDyVPP
>679

ID:ppciW0y6は精神病患者だと思う。上がってるスレ
一通り見てごらん。荒しまくってるから。
あげくにカルトだとばれてレス内容が開き直りに変わって来てるから。
684名無しの心子知らず:03/08/16 03:08 ID:ppciW0y6
そろそろオトナの皆様は放置することに決めたようだ。さすが!賢い!
ほめてつかーす!
685名無しの心子知らず:03/08/16 03:11 ID:ppciW0y6
私が精神病患者でヴァカでカルトでフニンで開き直りだと納得するのね?
686名無しの心子知らず:03/08/16 03:12 ID:ppciW0y6
こっちが、決め付け育ノーの相手するの疲れてきちゃったわ!
687名無しの心子知らず:03/08/16 03:13 ID:ppciW0y6
あしたも こそだて がんばって ね
688名無しの心子知らず:03/08/16 06:16 ID:C6QvE1hM
うちのダンナは娘(1歳5ヶ月)のオムツ替えのときヴァギナを熱心にいじります。
広げて中を見ようとしたのでやめてもらいましたが、いずれ何をすることか…。いまから心配です。
689名無しの心子知らず:03/08/16 08:06 ID:hmzGL9cr
ID:ppciW0y6さん。夜中の3時になにやってるの?寝とけバーカ。
690名無しの心子知らず:03/08/16 08:13 ID:lJM5DV3E
まぁみんな、これでもみておちつけ
http://doga.web.infoseek.co.jp/flash/haruka.swf
691通りすがり:03/08/17 01:54 ID:irfpiksN
離婚すると子供が犯罪者になっちゃうかもしれない。
離婚しなくても子供は犯罪者になるときはなるけど。

男はよく選んでから結婚したほうがいい。うちのアパートのおとなりさん、バツ1でガキいるけど、家賃滞納で大家さんが怒ってる。
不動産屋がいっても居留守使われるから、大家さんみずからうちに聞き込みに来た。
逃げられた男から生活費もらい損ねてんのかな。それとも他に使っちゃうのかな。
生活保護を受けるために家賃を低く設定して欲しいと値切られた上、滞納までされてかなわない、って
愚痴ってた。知らなかった。生活保護うけてたなんて。
隣にそんなのがいて気持ち悪い。
その部屋の下の部屋のひともぼやいてた。夜になるとずっと子供が泣いてて、床の上でバタバタして
うるさいんだって。うちにもちょっと聞こえるけど。虐待してるみたいなんだよね。
アパートの人何人かで話したとき、警察に言う?って話になることもあるんだけど、なんか関わりたくないような気もする。

離婚するくらいなら、結婚も出産もするなよ。世間の迷惑だよ。
692名無しの心子知らず:03/08/17 02:50 ID:6HdFEGfC
>>691
何歳の子がいるの?
本当に虐待してるようならば
早く通報してあげて。
あなたにはその義務がある。
693名無しの心子知らず:03/08/18 00:27 ID:HFU2nrrZ
>>692
はげどう。虐待してるみたい、とか書き込んでる場合じゃないでしょ、
早く通報してその子を守ってあげて!!
694名無しの心子知らず:03/08/18 02:30 ID:i7eZxRCJ
691です。
>>692
>>693
今日もアパートの人と立ち話してて、その話になったんです。その子は女の子で小学校低学年くらいに見えます。
かわいそうなんだけど、仮に通報したとして「ただの躾なのに、余計なことすんなや」って言われたらどうしようかと・・・。
一応学校はちゃんと行ってるようだし、大家さんも含めて皆んなで二の足を踏んでます。

その奥さんいかにもこわい人なんです。改造してるのか軽自動車の音がブーンってうるさいし、通路ですれ違ってもにらむだけで挨拶してくれないし。
子供呼ぶのにアパートの通路で大声出すし、そこらじゅうに吸殻捨てるし、大柄のでぶだし、私はもうすごくこわいし、迷惑だし大嫌い。
その女の子がたくましくサバイバルしてくれるのを祈るのみです。
695691:03/08/18 02:32 ID:i7eZxRCJ
てか、微妙にスレ違いですみません。
696名無しの心子知らず:03/08/18 02:41 ID:rlIaBNHi
>694
通報してください。あなたが通報したことは伏せられるし、
周囲のほとんどが心配してるなら、なおばれませんって。
二の足踏んでるうちにとりかえしのつかないことになったらどうする?
あとは職員がなんとかできるならなんとかします、あとは役所の仕事です。
どうか通報してください。
697名無しの心子知らず:03/08/28 22:35 ID:HR514tTU
なんかこのスレ見てたら 泣けてきちゃったよ。今妊娠4ヶ月なんだけど、主人の薄情さが目に付くんだよね。
つわりでゲーゲー吐いてても見て見ぬ振りだし、切迫流産の時 食事の支度が出来ない私に『弁当や外食ばかりで金がかかる』と文句を言うし。
未だに喧嘩の度に『堕ろせ!出て行け!』というし…はぁ
きっと、この子が産まれても何も変わらないんだろうなぁ、と思う今日この頃…
698名無しの心子知らず:03/08/29 04:26 ID:mY8+z6k1
>>697
傍で見てる分には
「まだ間に合うよ」っていってあげたいよ・・・
699697:03/08/29 08:01 ID:r2ipJidz
>>698

ありがとう。
『まだ間に合う』の言葉に救われました。
昨夜、書き込んだ後に主人の浮気が発覚しました。全く悪びれず『何も言う事は無い』と言い、すぐにイビキをかいて平気で眠る主人の姿を見て、殺意を覚えました。
このまま一緒には居られませんね。
700名無しの心子知らず:03/08/29 18:08 ID:wV804yF+
確実に浮気の証拠つかめ
慰謝料とっとかないと
701697:03/08/29 18:14 ID:l4wWiWhs
>>700

証拠隠滅されてしまいました・・・

子供は産みたいのですが、養育費は貰えるでしょうか?
702名無しの心子知らず:03/08/29 22:03 ID:o9Wwy/6G
>>701
養育費は分捕れますよ。
例え別れても、子供の父親がその男であることには変わりはありませんからね。
子供を養育する義務を何らかの形で負わなければならんのです。

浮気以外にも、離婚理由において、その男の責任に着せられるものがあれば、
慰謝料は取れます。額的には低くなるかもしれませんが…。
何か、その男の言動を証拠にできるものがあればいいんです。
あと近しい人が、その男が酷い男であることを証人として調停の場で証明できれば…。

あと、暴力はさすがにない?
家庭内暴力の事実あれば(ささいな打撲でも診断書を取っておくこと)、
けっこうな額の慰謝料も取れ、離婚が調停に持ち込まれても、相当に有利です。
703701:03/08/30 08:05 ID:pqyuTrcq
暴力はなかったです。ただ、家庭というか自分にしか興味が無い人で、お腹の子にも何ら興味を示さないんです。
『本当は子供欲しくなかったの?』と尋ねると『そんな事はないよ。産まれて来たら多分可愛がるよ』と…。
父性は子供が産まれてから徐々に育っていくもの、と聞きました。だからうちの主人もきっと…と思いましたが、なんだか大きな賭けの様な気がして。
どちらにしろ子供は産むつもりなので、離婚は産んでからでも遅くはないですよね。
それまでに新たな証拠を収集する事により、今の鬱な気持ちを乗り越えたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
704701:03/08/30 08:07 ID:2VADn18g
追伸
微妙にスレ違いでしたね。すいませんでしたm(_ _)m
705名無しの心子知らず:03/08/31 04:28 ID:tsnyuujy
生活費とかは入れてもらってるの?浮気相手の所に数日入りびたりって事は?
家庭をかえりみない夫だったら、離婚理由の中に悪意に遺棄という理由も
あるから参考にされてみては?
706名無しの心子知らず:03/08/31 08:06 ID:uJ+74Vx/
養育費って払わない男多いとおもう。
漏れのまわりのバツ男ほとんどそう。
リコンするなら、養育費はあてにするな。
離婚時にまとめて分捕れるならその方が無難。
707名無しの心子知らず:03/08/31 09:07 ID:OAYFowzk
>>703
うちのダンナもね、自分にしか興味ない人なんです。
私が具合悪くても、全然心配なんてしないし、病院にも連れて行かない。
そのくせ、自分が具合悪いと大騒ぎ・・・・
もう嫌!
本気で離婚を考えてる・・・
708名無しの心子知らず:03/08/31 11:33 ID:9ad20d/7
ダンナがダンナが言う前に 深呼吸!
じゃあ自分は、そんなにステキな奥か?
もしもダンナの方から離婚を切り出されたら 即答するか?

私も小蟻奥ですが ダンナがいっぱい稼いでいるから
ベビと日中マターリできる、むしろ感謝
具合わるいの気づいてくれないって・・・
べつにイイジャン
709名無しの心子知らず:03/08/31 15:46 ID:ovsC1pvS
うちの旦那、就職する気がない。
DQN職業のSEなんだけど、6ヶ月以上みっちり働き、仕事が終了したら
雇用保険で三ヶ月、勉強という名の休息。
家にいるから、子どものことをいろいろ頼むと、
「俺は仕事に行ってていないと思って生活してくれ」とのたまう。
家にいると私がうるさいから「図書館で勉強する」と朝9時に出かけて
夜9時ぐらいまで帰ってこない。
ご飯の支度はしなくていいからその点はいいけど
こんな男とこれから先上手くやっていけるのだろうか。
下の子どもが断乳できたら私も仕事始めるので
そうなればまた状況変わってくるのか。
旦那のことを「非国民」と呼んでます。
710名無しの心子知らず:03/08/31 23:27 ID:45OiNsHB
暴力は受けてたけど、結婚2年じゃたいした慰謝料にならんといわれた・・・。
人によってはがっぽり取れるかもしれないが、
どちらかというと、慰謝料より、
DV防止法適用のために、証拠を取っておくべきだと思われ。
最悪、細かなメモでも良い。
調停の時にも、調停委員を味方につけやすくなるし。
以上、経験者によるワンポイントアドバイスでした。

ところで、709は悩んでいるのですか?
最後の一行に笑ってしまった私・・・。
・就職しない
・家庭のことを顧みない
ということなんだろうけど、
変だから嫌なのか、安定感に欠けて嫌なのか、自分のことを無視されてる気がして嫌なのか、
まずは、そこから教えてほしいです。
離婚or結婚続行、いずれにしても、709はうまくできるような気がしますけど。
うまくってのは、結構幸せにってことね。
711名無しの心子知らず:03/09/01 07:02 ID:pbQmwDlH
>>710
自分としては悩んでるのですけど・・ね。
「安定感に欠けてるから嫌」なんだと思います。
保険証はコロコロ変わるし、いつも不安でドキドキしてます。
でも、
>離婚or結婚続行、いずれにしても、709はうまくできるような気がしますけど。
うまくってのは、結構幸せにってことね。

の言葉に少し励まされました。もうしばらく様子みます。
ありがとうございました。
712名無しの心子知らず:03/09/01 21:54 ID:EZnVRBMt
>>701ガンガレ。
私も妊娠中から決心して、出産後まもなく離婚しました。
ある程度用意していましたが、周到まではいかず。
その暴言もDVのうちだから、記録なりしておいたほうが、
離婚したくないなんてゴネられたとき使えていいよ。
協議離婚できなくてもなんとかなるから。
養育費は、そんな男ならどうせ甲斐性もないだろうから
できることなら、離婚協議書を作成しておくオススメ(ググれ
それを公正証書にするべく用意をしる。

わからないことあれば聞いて。
713710:03/09/02 00:40 ID:e95JAyZu
>709
気を悪くしてたらごめんなさい。
「非国民」とか呼んでるあたり、
結構ユーモア持ってるゆとりがあるんだなあと思ったので、
「悩んでるのか」とつい書いてしまいました。
傍からみた悩みの大きさではなく、
709は肝が据わったヒトなんじゃないかとか、
働く予定があることとか(再就職がさほど不安ではないっぽい)
そういうことで、709には乗り越える能力があると思って軽く書いたのですが、
もし、本人がすごーく悩んでたら、ちょっと失礼だったかも。スマソ
714名無しの心子知らず:03/09/02 16:28 ID:SLoCIXA4
>>713
いえいえ、気を悪くなんてしてませんよ。
逆に書いてすっきりしました。
レスありがとうございます。
715名無しの心子知らず:03/09/30 05:39 ID:toL6v4C7
生後3ヵ月の子がいます。嫁が妊娠中に俺が浮気して証拠が嫁に見つかりました。
今離婚する。離婚しない。でもめています。
赤ちゃんは可愛いけど嫁には興味がないです
離婚するべきでしょうか?
養育費は月に2万で足りますか?
716名無しの心子知らず:03/09/30 05:45 ID:AGgiz4Be
養育費は相場があって
一ヶ月当たり旦那の年収の百分の一ぐらいもらうのが普通。
裁判になってもそんな感じ。
717名無しの心子知らず:03/09/30 06:38 ID:S4Axic1l
>715
常識に考えろ。
足りねーだろ。
718名無しの心子知らず:03/09/30 08:27 ID:KpfNDDZx
>715
養育費以前に、慰謝料覚悟しておくように。

妊娠中の浮気か…、人間としてサイテー。
あんたのティムポがインキンで腐り落ちますように。
719名無しの心子知らず:03/09/30 10:05 ID:toL6v4C7
残念ですが嫁と話し合って慰謝料の請求はありません。
俺が借金だらけなのを知っているので
ただ家建てた時に借りた500万は返します
720名無しの心子知らず:03/09/30 10:14 ID:AGgiz4Be
>>719
養育費聞いた人だよね。
二万ってあなたの年収が二百万なら。
721名無しの心子知らず:03/09/30 10:40 ID:bK7dOViz
持ち家があるなら、財産分与で、半分持ってかれるてか、
本来は715が出てって、家は奥さんのもの、ローンは715だろ。
奥さんに教えてやりたいよ。

まあ、借金まみれのくせに、妊娠中に浮気するような人間のクズと
結婚生活を続けるよりはマシか。
722名無しの心子知らず:03/11/16 13:48 ID:oChDZw1j
旦那が家の壁に穴を開けます。
殴るか蹴るかで。今回で2回目です。1回だけ顔を殴られたことがあります。
私の体に危害を加えたら別れると条件をだして以来、ケンカすると物に当たる
ようになりました。心から結婚を後悔しています。相手が離婚に応じないのですが
どうすればいいでしょうか。
723名無しの心子知らず:03/11/18 22:16 ID:TB/3H2Jq
>>722
写真とったり録音したり証拠集めて弁護士の元へGo
がいいんじゃないでしょうか?
身体への暴力じゃなくてもそれは充分暴力だし
夫婦の口約束では適用除外だけど、裁判とかで
それは通用しないでしょ
724名無しの心子知らず:03/11/21 00:54 ID:y6tNjGvN
722は大丈夫かな。
離婚するには3つのステップがあります。
1.夫婦2人で協議する(話し合い)
2.第三者(調停委員)に間に立ってもらって話し合う
3.裁判で決着つける。
1がなくても2にいけますが、2がないと3にいけません。
2は、家裁に「夫婦関係調停の申し立て」とか言うのをやります。
弁護士は不要です。(私は弁護士に頼みましたが)
役所の相談窓口など活用されるとよいかと思います。
調停委員を味方につけるため、また調停がまとまらず裁判へもつれこんだときのため、
証拠集めをしておくべきかと思います。
(いつ、どういうことがあったかのメモでも役に立つらしい)
がんばれ。
725名無しの心子知らず:03/11/26 20:17 ID:EJNPF59y
>>722
虎の穴にいって修行してこい
726名無しの心子知らず:03/11/28 03:14 ID:/LKcIahz
>722
まず、逃げ場を確保してからが良いと思います。
本格的に離婚の話を出したら、何するかわからなさそうな旦那さんなので。
特に子供がいるならなおさら。
女性に手を上げる男性の性格はぜったいに治りません。
女性の愛情だけではなんも出来ません。
暴力行為があったのなら、離婚は受け入れられるはずだから安心してください。
727名無しの心子知らず:03/12/13 01:42 ID:TgsDf6zy
1歳半の娘の親です。
ダンナはかなーり俺様で『つねに俺を褒め称えろ!』
な人です。私や私の家族に対する暴言もひどくて、
生まれてきてすみませんっていう気持ちにさせられます。
何度か殴られたり、蹴られたりもしてます。
子育てはいっさいしません。口はかなりだしますが。
そもそも朝まで帰ってきませんし(遊びで)、お昼ごろおきて、仕事
にでかけます。会社経営なので、時間が自由なんです。
家にいると寝てるか食べてるか。さらに、最近浮気をしているようです。
ちなみに私は三度目の奥さん。最悪です。
暴力も証拠はないし、浮気もメールで確認しただけでは、離婚は難しい
でしょうか?
728名無しの心子知らず:03/12/13 15:48 ID:qKa+2Az3
まず弁護士さんに相談してほうが。
729名無しの心子知らず:03/12/13 16:07 ID:9KRoBIBD
>>727
三度目の奥さんになる前に、よくご主人のことを調べましたか?
あなたも自己責任があります。
730727です。:03/12/14 03:30 ID:FQA3Djc1
レスありがとうございます。確かに、自業自得なんです。
自分でもわかっているので、耐えてきたんですが、限界がきちゃって・・・。
つきあった当初は、この人はなんて素敵で立派な人なんだろうと思って、
すぐに結婚きめちゃって、間もなく妊娠。ちなみに、3度目だということは、
妊娠発覚と同時にしらされたんです。結婚してから、ダンナの性格が豹変。
そっちが本当の姿だったんですが。ちなみに、身内以外(私の両親含)には
良いかっこしいの、ねこかぶり。子供第一な私がゆるせないらしく、『この家
はくつろげない!』ということです。私も、いらいらして、いやみを言ったりす
るのもケンカの原因なんですが・・・。
なんか、書き込むだけでも、少し気が楽になりました。長文ですみませんでした。
731名無しの心子知らず:03/12/14 21:51 ID:jFFm7kci
>727=730
あなた以外の人に猫かぶりなら、あなたが実家に帰るなりしていればよいのでは。
とりあえず、自分の両親に「夫から暴力を受けている」ことを伝えて逃げてみては。
それが不可能なら、褒め殺し…ですかねえ。
とりあえず、今だけ「あなたは本当に素敵」と嘘でも褒め称え、あとで奈落の底に突き落とすってのはどうですか?
私だったらそうします。
浮気とかじゃんじゃんしてもらって、探偵使って証拠をつかんでもらって慰謝料がっぽりみたいな。
旦那さんが社長だったらお金いっぱいあるし、かえって離婚しちゃった方が良い子育てできるかも。
まあ、この結婚で人生の勉強をしたってことですね。
がんばってください。
732727です。:03/12/14 22:18 ID:FQA3Djc1
731の方、ありがとうございます。そうですね、やっぱり、今後の子供との
生活のためにも、今は誉め殺しで証拠にぎるまでがんばります!
本当にありがとうございました!
733名無しの心子知らず:03/12/19 18:52 ID:otlkr1d7
「旦那にイライラ」スレの814です。長い間向こうの住人でしたが、気付けばもう
離婚を考えるレベルになっていました。指摘されて、こちらに引越してきました。
うちの旦那は、日頃から言動に問題が有り、どんなに注意しても忘れますし、
何がいけないのか理解する事ができません。
常識と非常識の区別がつかないと言います。
人格に問題があるトメに育てられ、そんなトメの事を以前は「頭がおかしいから
大嫌いだ」と言ってたのですが、今はすっかりママン(はあと)です。
転勤で知らない土地に来てから、すっかりトメと同じになってしまいました。
私も気が狂いそうで、心療内科のお世話になりました。そうしたら、旦那はACでは?
という話になり、旦那に話したところ、その自覚があると認めました。
無意識に赤子に虐待まがいな事を何度となくしてきたせいか、赤は旦那恐怖症です。
旦那は心療内科に通う事を約束してくれましたが、正直なところ、「本当に治るのか?」
「何年かかるのか?」「治らない場合、どれくらい待ったらキリをつけるべき?」等、
色々と悩んでいます。
赤が情緒不安定気味で、私も心労で体を壊して、つい先日の事件をきっかけに
赤を連れて実家に帰りました。
旦那も、自分がトメ化してる事を自覚して、治す意志を持ってくれました。
今までの事も、悪気があった訳じゃないと言うので、ACが原因なら少し様子を見て
あげた方がいいのかな?とも思うのですが、反面、既に疲れ切った自分もいます。
もう、どうしていいんだか...。

「旦那にイライラ」スレの840さん、こちらにもいらしてるんですね。
実家に戻って来ました。じじばばに可愛がってもらって、とっても嬉しそうです。
839が最後のカキコのつもりで、ついつい長く書いたら、「スレ違いだって言ってるのに
まだ居座ってる」ように思われちゃいました。もっと短くレスして、「逝ってきます」
とか書いておけばよかったよ。旦那のせいで神経ボロボロなのに、なんだかとっても
鬱だ死のう.....。



734名無しの心子知らず:03/12/19 19:18 ID:VdrEYREu
↑スレ汚しスマソ。何か私、情緒不安定だなぁ(´・ω・`)ショボーン
735名無しの心子知らず:03/12/19 23:09 ID:qgZGrLJ0
>733
悪気なかったのは分かってるんだけれど、あなたが近況書けば、
スレ違い指摘を無視してレスする人がたくさん出るし、現に
出ていたし、以前からあちらのスレ違いの横行・誘導すら無視
しつづける一部の住人にイライラし続けてだったので、
ついキツい言い方になりました。
意図的に居座ってると思ったわけじゃないですよ。
疲れている時だから適切な判断ができなかった、というのは
よく分かります。
できれば、このことはもう忘れて気に病まないで下さいな。


で、マジレスなんですが、旦那さん、心療内科よりも精神科の方が
良いんじゃないでしょうか。
人格障害の一種になってしまっているのではないかと思います。

垢すりの一件も、無意識にやったというのは怪しいと思いますよ。
普通、擦ってかすり傷がつけば、その時点で気づかないなんて
ありえません。まして、子供が泣き出したら、気づかないわけない。
旦那さんは、自分が抱いている子供への害意を意識したくなくて、
まるで無意識にやったことであるかのように振舞っているだけだと
思います。

心療内科ではあまりにも生ぬるいと思います。
精神科は、本人が受診する前に家族が相談に行くこともできる筈。
まずあなたが行って、相談してくるというのも手かと思います。
736名無しの心子知らず:03/12/20 10:07 ID:AKz0B9j6
最近離婚したものですが
元妻に毎月20万円の養育費、新しいマンションの敷金礼金、パソコンなど含め
50万、自動車学校に30万、元妻がこれからはじめるビジネス(語学学校)
の広告費数万(広告の文章も俺が考えて新聞社に投稿)
子供は交代でみているのすが必要に応じておむつ代その他
必要経費、全て出している俺はいい奴でしょうか。
自己満足というより自分を慰めるつもりで書いています。
家のもの(ソファ、暖房機などの電気製品)も留守中に
ごそっともっていかれた。
自分で頼んだ生協の品も俺の銀行支払いになっていた。
その上銀行払いとは知らない俺に
今日生協払ったからとお金請求してきて払ってしまった。
離婚して友人として近所に住みつつ子育てを助け合ってしようとしたのだが
なんだか俺は金ずるのようで淋しいぞ(泣藁
737名無しの心子知らず:03/12/20 10:15 ID:PUOoCDBY
>>735さん
こちらまで来ていただいてありがとうございます。
そうですね...生ぬるいのかも知れません。
旦那がかかる心療内科のカウンセラーの方に、旦那の普段の様子を細かく教えて欲しいと
言われました。旦那はウソやごまかしで自分を取り繕う癖があるので、旦那の口からは
詳しい事がわからないと思うので、旦那には内緒で、私とカウンセラーとの間で話を
する事にしました。
一度、心療内科の方のカウンセラーの方と、精神科行きの件含め、キチンと話し合いたいと
思います。

私自身、「旦那にイライラ」スレで吐き出す事で我慢してきたので、いつしか自分が
他人から見たら充分離婚につながる状況になってる事に気付かず、麻痺していたのかも知れません。
頭がいっぱいいっぱいで、冷静な判断が出来なくなってる所があるので、色々指摘して
もらえる事で、気付ける事があります。

恐らく、「旦那に〜」のスレ違い横行の実体って、私みたいな麻痺してる奥達が
居場所を間違え続けてる事かも知れないなと感じました。

旦那が心療内科に通う間、私も田舎の方の精神科に相談してみようと思います。
レスありがとうございました。
738名無しの心子知らず:03/12/20 17:31 ID:eLgMU4zk
>>737
イライラスレの840です。実家に帰られたんですねーとりあえず良かった。

>旦那はウソやごまかしで自分を取り繕う癖があるので

だとすると735さんの言うように虐待したくてしたのをごまかしてるのかも。
子どもかわいいって気持ちもひどいことしたいって気持ちも
併せ持っちゃってるかもしれないですね。
カウンセラーの人に診てもらった結果、改善の可能性とかを
聞いてみてから方向を決めて行ってはどうでしょう。
とりあえず実家に居場所があるなら判断はあせる必要ないですよね

>恐らく、「旦那に〜」のスレ違い横行の実体って、私みたいな麻痺してる奥達が
>居場所を間違え続けてる事かも知れないなと感じました。

自分の気持ちって些細な事(イライラスレ向き)から積み重なっていくから
やっぱり客観的になれない状況で冷静に線引きは難しいと思いますよー
だから第三者名無しに誘導してもらってこっち来たってことが
激しく正解だと思います。だからキニスンナ
739名無しの心子知らず:03/12/20 18:46 ID:Nk/Oc0Yk
>>736
離婚原因が>>736にあるとしても、
それは…。
>>736の生活は成り立っているの?

それに交替で面倒見ているのって
子供にとってあんまり良くないと思うよ。
週に1回の話なら別だけど。
740?1/4?3?μ?I`?S?q?m?c??:03/12/20 21:56 ID:JiBi7mx3
>>738
うーん...言われてみると、思い当たる感じがあります。
うちの親にも、いつだったかこう言われてました。「あなたは○○(私)とイチャイチャしたい
為だけに結婚したの?何だか××(赤子)は別にいなくても良かったと思ってるように
感じてならないんだけど...。」

私が、全てに於いて赤中心に考えるようにシフトした事にヤキモチを焼いてると思います。
「俺は二の次か!」と怒鳴られた事もあります。
赤をかわいいと思う反面、嫉妬しているのかも知れません。

転勤で友人がいなくなり、私は赤子にとられ、今の土地では友達一人出来ず、共依存の
相手を失ってパニックになっているんでしょうね。

虐待なんてきっとしてない!って、思おうとしてた所があったけど、>>735さんと>>738さんの
カキコを見て、色んな事を思い出してみたら、辛くても虐待の可能性もあるという事を
きちんと自分で認識するべきだなと思いました。
カウンセラーにも、そのように伝えようと思います。

カウンセリングの時に話すべき事が、たくさん見えてきました。
ありがとうございます。
741名無しの心子知らず:03/12/20 21:58 ID:JiBi7mx3
↑名前欄、しくじりました。
ごめんなさいごめんなさい
742名無しの心子知らず:03/12/21 11:26 ID:gd35R8aK
>>740旦那さんは↓こうなる可能性もあるかと
ttp://news.tbs.co.jp/20031218/headline/tbs_headline873833.html
743名無しの心子知らず:03/12/22 00:04 ID:Biti9Cno
>>742
「旦那にイライラ」スレの方でも、全く同じ事を言われました。
旦那は、垢すりの一件については虐待を否定しています。
本当に、全く悪気無く、ごく普通に、その行動に至ったと言ってます。
なので、家を出る前に、このニュースの事を例に出して、「あなたは今のままなら
いつか必ず同じ事件を起こすと思う。だから大事な娘を側に置いておけない。」と
言い残して来ました。
再び自宅に戻る時期は、カウンセラーと真剣に論議して、赤子と一緒に住む人として
適切な状態に回復したと、迷わず判断出来る状態になるまでは決められないと思ってます。
旦那は、ACに関する本を買って来て読んでいるそうですが、読解が苦手みたいです。
育児書を読んでる姿も見た事がありましたが、内容を全く理解しておらず、今となっては
ほとんど覚えていません。
そのせいで、娘が危害を加えられた事が何度かありました。
旦那が、カウンセラーとどれだけの時間を費やして話していけば、常識非常識の区別が
自分で出来るようになるのか、とっても不安で気が遠い話だなと思っています。(鬱)
自宅に戻って、家庭を再生するのか、回復を諦めて離婚するのか、自分の未来を
どう進めるべきか、決断できるのかなぁ...。
744名無しの心子知らず:03/12/22 01:29 ID:cxIbbW8U
>>743
もしかしたら、自覚されてるかどうかわからないけど
その事件ですでに743さんの気持ちは離婚にほぼ100%行き着いていて
そうなってからやっとこさ旦那が自覚し出したので
何とかしようとしている病んでる旦那さんをすっぱり捨てると
なんか悪者っぽいからホントはさっさと離婚してすっきりしてこの先
大変だけど娘とがんがろう!って風にしたいんだけどできなくてモヤモヤ
って状態じゃないですか?

トメさんのことをおかしいと言っていた以前の状態では常識非常識の
区別はできていたんでしょうか?その状態に戻れば家族を続けられるの?
745名無しの心子知らず:03/12/22 09:03 ID:2KWNYU9T
>743
思うんだけど、すごく大雑把に言って、精神病ならば
病気だから、医者にかかれば治療のめどが
つくのではないかと。
でも、私は多分旦那さんは精神病じゃなくて
人格障害系のメンヘラーなんじゃないかと
思うので、もし本当にそうだったら、カウンセラーに
通っても精神科に通っても、ちょっとやそっとじゃ
完治なんてしないんじゃないかなあ。
人格障害は治りにくいみたいだし、治る場合でも
何年もかかること多いらしいよ。

ともかく、治るのかどうかとか、治るのに
どれぐらいかかるかとか、医者の意見を聞いて
みるのが一番だと思います。
746名無しの心子知らず:03/12/22 11:44 ID:slH4i4Kw
>>744
うーん...耳が痛い。その通りです。
ようやくACという原因(?)がわかって、ようやく旦那が直す気になってくれたのに、
その努力を見ずに見捨てるのも、ちょっとアレかな...とか思っちゃってます。
あのトメに育てられたら、常識非常識の区別なんて身についてなくて当然です。
だから、性格が治ったとしても、その辺はこれから学ばない限り身に付かないはずですよね。

なので、>>745さんの言うとおり、まずは医者の意見を聞いてみるのが先かな?と思います。
私もACの事は自分なりにネットや文献で勉強しましたが、あくまで素人ですし、まだ旦那の
カウンセリングもスタートしたばかりなので、プロの意見を聞いてからでないと、適切な判断を
するのは難しいと思います。

きれいさっぱり、さっさと離婚した方が楽なのですが、努力をせずに終わらせるのもちょっと
抵抗ありますし、幸いウトが心配して精神的にも援助をしてくれてるので、(ウトもトメに同じ
思いをさせられて別居したので、息子のトメ化を訴えたら理解してもらえた)別居できたの
ですから、しばらく様子を観察していこうかなと思っています。
ウトは、自分一人がトメから逃げて、子供をトメに育てさせた責任を感じているようです。
ウトには、謝罪されました。
カウンセリングにも協力してくれるようです。
747名無しの心子知らず:03/12/25 18:38 ID:5f94ZRiQ
>>746
ウチも人格障害っぽいけど、精神科までたどり着けるか疑問・・
カウンセリングの様子なんか良かったらお聞かせください
748名無しの心子知らず:03/12/26 13:48 ID:LgzfETro
>>739
遅レスになりますが>>736です。
特にどっちが悪いということはなく
元妻と私は磁石の同極みたいに
近寄ると口喧嘩するかんじで間にいる子供たち(1歳と3歳)が傷ついて
泣くのがかわいそうでこういう形が一番いいだろうと。
お金も元妻が機嫌よくなって友人としてでも仲良くなれば子供たちにもいいだろうと
思いまして。私の生活のほうは何とか大丈夫です。
よく回りからそんなんじゃ離婚する意味ないんじゃないの、とか言われます。
今日も仮免の試験合格したとか、喜んで電話してきて
お礼に御飯奢ってくれるんだそうです。
スレの流れとは別になりましたが。
749名無しの心子知らず:03/12/26 13:53 ID:LgzfETro
>>739
>それに交替で面倒見ているのって
>子供にとってあんまり良くないと思うよ。

慣れれば向こう(元妻)に預けてる間は
自分の勉強したりスポーツしたり、自分を磨くために使えるし
こちらが子供を預かるときは、べったり相手になれるし悪くはなさそうです。
ちょくちょく御飯もいっしょに食べてるので完全な離婚というのとは違うかも。世間的には。
750名無しの心子知らず:03/12/27 08:51 ID:9hK3Nw/F
なんか限界っぽい気がします。
夫がお金の管理を私にさせてくれない。
そのくせ使い方が荒くてローン会社に借金しまくり。
今一ヶ月にもなってない赤ん坊がいるのにパチンコで深夜帰宅ばかり。
もちろん世話なんて全然してません。
灯油も買ってきてくれないので子供を毛布に包んで耐えてます。
もう限界だと思ってキレたら逆ギレされました。
「俺の家で勝手にキレてんじゃねえ」
「私と子供の家でもあるでしょ!?」
「おまえは金を一銭もいれてないだろ役立たずが!」
そんな感じで喧嘩をしていたら子供が泣き出して、
私も慌ててあやしてたのですが・・・
「うるさいからどっか連れていけ!」
と玄関を差されました。外は一面雪なのに。
確かに養って貰ってるのは私たちだけど、
何もかも耐えなきゃいけないのかなぁっ・・・て。
実家に相談しても夫婦の事は夫婦で解決しろと言われ、鬱。
実家を頼らずに新生児を抱えて母子家庭なんて可能かどうかも解らず
離婚に二の足踏んでしまってます。

文章めちゃくちゃですみません。
751名無しの心子知らず:03/12/27 11:11 ID:OkjQl6Ry
その状態、旦那さんの実家はなんと?
まだ相談してないですか?
752名無しの心子知らず:03/12/27 11:41 ID:t2+O34/Q
>>752
とりあえず一ヶ月健診まではなにがなんでも我慢して
健診の帰り道にでもお住まいの地区の役所に行って
なんとかならんか相談してみては?
ギャンブラーは死んでも治らんぽ。
しかも借金してまでなんて重症です。
子供に対してもあなたに対しても愛情をかけることもなく
必要な生活費も渡さずにえばってるだけなんて一緒にいて
プラスになることが一個もないじゃないですか。
外で仕事して稼いでくるのが旦那の役割なら
家の仕事して旦那が出来ない分の育児担当をするのが妻の役割で
トントンでしょ?養われていることを負い目に感じることはないですよ。
実家には相談じゃなく借金のお願いをしてみるとか。
調停起こすのが現実的な気もするけどどうなんでしょう・・

>>751
そんな旦那を育てた人間だからあんまりあてにならないんでは・・
753名無しの心子知らず:03/12/27 12:02 ID:OkjQl6Ry
>>752
あてになるんだったら、まだやり直す余地はあるかな、と。
あてにならないことが明白ならば、私も離婚という道を勧めたい気も
しますが。
とりあえず>>750さんがどうしたいかがまだ見えないので、具体的に
アドバイスする以前にいろいろ聞いてみたいな、と思って。
結婚当初からそんな感じの旦那様だったのでしょうか?

役所に相談するのであれば、無料法律相談というものがあります。
それは月に1度程度、予約制の所が多いと思うので、検診を待たずに
役所に連絡して聞いてみるべし。

それとローン会社(消費者金融ですよね?)の方は勝手に借りられない
ようにすることも出来るという話も聞いたことがあります。
でもそれをすると闇に手を出す可能性もある、かな・・・難しい。
754名無しの心子知らず:03/12/31 12:11 ID:8asHSxsM
>>752
ギャンブルがこうじて増えてゆく借金はなくなることはないよ。
遅かれ早かれ、旦那さんが闇金に手を出すのは目に見えている。
闇金の取立てはきついからねぇ。やつら旦那さん個人の借金であっても、
貴方にまで追い込みかけてくるよ。果ては貴方の実家、親戚関係まで。
生まれたばかりの赤ちゃんと自分自身を守りたかったら、早急に離婚するべし。
役所に相談して、生活保護・母子手当て・その他の手当ての申請すれば、たとえ乳飲み子抱えてても生活するぐらいの金はでる。
実家も、別れるや別れないやのどっちつかずの状態だから「夫婦のことは夫婦で解決しろ」と言ってるのかもしれない。
「別れる」と結論出してから、もう一度実家に相談してみては?
755754:03/12/31 12:13 ID:8asHSxsM
×生活するぐらいの
○生活できるぐらいの
756754:03/12/31 14:24 ID:8asHSxsM
う〜二重のミスだ。
754のレスは752にではなく、750へのレスでした…。
757名無しの心子知らず:04/01/02 01:44 ID:0ZjsKyqF
旦那にイライラスレの方から来ました。
こちらのスレの住人の方に提案があります。

実は、旦那にイライラの方には以前から、
こちらのスレ向けの内容の書きこみが数多くあります。
おそらく、書きこむ人が麻痺していて、どちら向けか判断ができないのと、
いきなり離婚スレに書きたくない気持ちがあるのだろうと思います。
そこで、スレの住み分けについて、線引きをし直したいという議論が
旦那にイライラスレの方で持ち上がっているのですが、いかがでしょうか。

正直なところ、ただでさえ、辛い立場にいる人に、
スレ違いのなんのとキツい事は言いたくないです。
スレのあり方を状況に合わせて変えて行くのもありだと思いますんで、
ぜひとも前向きな方向でよろしくお願いします。
758757続き:04/01/02 01:45 ID:0ZjsKyqF
現在のところ、
離婚スレと旦那にイライラスレを、旦那にイライラの次スレで統合し、
【それでも】夫にイライラ6【父親?!】 とスレタイを変更
『父親としての役割を果たしていない相手への愚痴』はこちらで、
離婚についての相談もこのスレでとする。

そして新たに、「パパに一言」というスレを立てて、
『父親としての役割を一応果たしている相手への軽い愚痴』はこちらへ移動する。

というような議論になっています。
759名無しの心子知らず:04/01/04 11:35 ID:hSWsYwmS
だいぶ前に、旦那にイライラスレから移動した者です。

見ての通り、そちらほどレスの付かないスレなので、誘導されて来てみたものの、
スレタイの深刻さとレスの少ない下がりまくり状態から、旦那にイライラスレの方が
書き込みやすかったような感じはしました。

>>757を読んで、久々に旦那にイライラスレを覗いてみましたが、何だか議論が
禿しくなってるようですね。

多分、スレ違いが治まらないのは、旦那にイライラのスレタイの「書き込みやすさ」と、
離婚スレが下がりまくってて発見できない(探さない方も悪いが)、スレタイが深刻すぎて
書き込み辛い、自分がどっち向きなのか判断できない、などの様々なパターンがあるんでは?と。
境界があいまいってところもありますし。

ならば、いっそのこと統合した方がいいんではないか?と、私も思います。
だって、そちらをロムる限り、誘導ってホントにたくさん付いてるのに、こっちに
全く書き込みに来ないですもん。

移動した私としては、もっと同じ悩みを抱える人達と議論したいですし、正直、
旦那に〜スレの2,3あたりの頃の方が、移動!スレ違い!っていうピリピリ感もなくて
レスもいっぱい付いて、かなり励まされたり意見が参考になって助かったり、ってのが
あって、よかったな〜なんて思う事もあります。
そういうのもあって、移動しない人もいるんでは?と思います。

私個人としては、>>757=758に賛成なのですが、いかがなもんでしょう?
760名無しの心子知らず:04/01/04 12:44 ID:RV+8K8i3
旦那にイライラスレから移動してきた方にとっては、ここはちょっと雰囲気が
重いと感じるかもしれません。
基本的に真剣に論議するスレって感じなので。

でも、そういう状況の方だからこそ、日々イライラする事って多いわけで、それを
ゴルァ!して発散する場所が必要なんだけど、ここはそういう雰囲気じゃないので、
イライラスレでゴルァ!したいんだけど、行けば「スレ違い!」って怒られてしまって、
居場所がわからない・・・ってなっちゃう気がします。
かく言う私は、そのタイプです。

でも、元々このスレの住人だった人や、この雰囲気の中で話し合いたい人もいるのでは
ないかと思います。
なので、ここはここで保守して、イライラスレをここと統合した形のスレ化したらどうでしょう。

パパに一言スレも立ったことですし・・・。
761名無しの心子知らず:04/01/04 13:31 ID:BlT40RUa
ここは話し合いの場として必要。でも、日々の鬱憤を気軽に吐き出す場も欲しい。
762名無しの心子知らず:04/01/04 15:44 ID:NPWd0NVq
イライラスレは、重いのが苦手な人が
パパに一言スレに移動したんだから、
もう、あっちで日々の鬱憤を気軽に吐き出してオッケーでそ?

イライラの2とか3のように、
愚痴全般をイライラスレで書いて、
中で特別に相談したい話をここですれば良いのだと思う。
要は、以前の状態に戻るだけの事だよね。

無理に統合しなくても、良いんじゃないかと思う。
763名無しの心子知らず:04/01/04 16:14 ID:v2lxu2UV
うーん・・・
本来、旦那にイライラスレは、このスレと重複しないように
軽い愚痴を吐き出す場だったのに、スレ違いに乗っ取られた形で
「パパに一言」スレが立ったわけで。
仕方ないとはいえ、あまり良くないことではあると思うんだよね。
だから、こっちも維持したい、というのは、2ch資源の無駄遣いであり、
住民の我侭だと思う。

今後は、このスレが埋まったら新スレは立てるべきではないよ。
特別に相談したいことがあれば、じっくり相談スレへ行けば
いいんじゃないかな。
つーか、そっちで充分でしょう。
764名無しの心子知らず:04/01/04 17:11 ID:dPrj5Hhk
イライラの方でもちらっと提案したんだけど。

離婚した方がいいような人でも、このスレにいきなり書く人ってあまりいないよね。
だから、旦那にイライラを窓口にしておいて、
深刻な話、じっくり相談したいような話は、
こちらのスレが埋まった後は、じっくり相談へ行くか、
もしくは、立てたまま放置されてる廃墟スレへ誘導して
そちらを再利用して話せばいいんじゃないかと思う。

ここ最近の利用状況を見ると、
次スレを立てる必要性は低いんじゃないかと思う。
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無しの心子知らず:04/01/06 15:40 ID:9xj0d/k3
一連の流れからイライラスレに行ってみたものの、「スレ違いに乗っ取られた」と
反発されている方がいらっしゃるようで、とてもカキコ出来る雰囲気じゃないですよ。

一番いいのは、こっちに誘導された人がこっちをイライラスレ同様に活用できれば
ベストなんでしょうが、こちらはこちらでちょっと雰囲気が重くて書き辛いし。

いっそ、「【父親不適格】離婚したい程ムカツク旦那!【ゴルァ!】」って感じの書き込みやすい(?)
スレタイで、新スレ立てた方が平和なんじゃ?なんてオモタ。
(鬼女板で似たようなスレがあったけど「旦那が嫌いでたまりませんスレ」だっけ?)

2ch資源の無駄遣いかもしれないけど、今のままじゃイライラスレが成り立たなくなるよ。
旦那にイライラスレは、趣旨に沿ったスレとして穏便に続け、パパに一言は削除しては?
また、誘導はもっと、ソフトな口調でおながいできたら・・・と。
767名無しの心子知らず:04/01/06 19:30 ID:f1eZECMj
乗っ取り容認は、資源の無駄遣いへの配慮として、
このスレをなくすというのが条件みたいな
もんでしょう。
住民の快適さを求めるあまり、これ以上スレを増やす
なんて提案するなんて提案、正直開いた口が
ふさがらないよ。
自己中にもほどがある。
768名無しの心子知らず:04/01/08 00:17 ID:AFWdCsfe
イライラスレの「乗っ取り発言」てのは、
なんだか、最近(多分本当にここ2、3日くらい?)出入りし始めた人が、
スレの流れを読まずに変に意見を主張したからだと思うよ。
(もっとも新参を装った荒らしかもしれないけど)

あっちの誘導がきついのはどうにかならんかと思うけど、
あれだけ「スレのあり方について」議論してる最中のスレで、
堂々と板違いをやって開き直られりゃ、そりゃ腹も立つでしょう。

まあ、あちらは議論の結果、重い内容でも良い事になっているし、
子供の絡んだ内容だったら大丈夫だと思うよ。
子供が絡まない内容なら鬼女か家庭に行けば良い。

どのみち、イライラとここの境界線は事実上ないんだから、
これ以上、新スレを立てるとか、引越しとかの提案はやめて欲すぃ。
スレタイだけの問題なら、イライラスレとの統合をする時に、
議論をしていけば良いだけの事だし。
769名無しの心子知らず:04/01/15 02:34 ID:J6H1J7I6
某大手会社勤務の旦那を持つ結婚3年目.
もうすぐ第2子が生まれます。
出産費用含めて80万は必要だったのに・・・
先月の終わりにはボーナスが入り、預金通帳には100万近くあったのですが
いつのまにかパチスロで費やしていて、おまけに消費者金融から40万も借り入れしてた
ことが発覚。
車のローンをボーナス月で30万引かれて、現在の残高30万。
どこでどうやって出産するんだよ。借金どうやって返すんだよ。。。
ああぁもうダメなのかな。。。なんだか自信がなくなりました。
ギャンブル中毒、私が首でも吊らない限り辞めない予感。
気持ちもおさまらずどうしようもなくなり
旦那の両親にあからさまに暴露してやったら、
そんな恥ずかしいことしてる奴と別れてがっぽり慰謝料もらえ!!って。
いつもは絶対に自分の子供は悪く言わず私が怒られるのですが
今回はその親でもさすがに効いたか。
どうやったら許すことができるのか、マタニティブルーも重なりウツでこんがらがってます。
770名無しの心子知らず:04/01/15 02:40 ID:146IgI86
ギャンブル中毒はねえ・・・
どうにもならんからなあ。
やっぱり離婚して、給料差し押さえで養育費もらうほうが
ええんちゃうの?
771名無しの心子知らず:04/01/17 10:36 ID:xDiffiQf
>>769
初めての子でまだ生まれてないから親としての実感が〜
なんて話じゃないもんね。旦那さんは借金やこれからの出産費用について
どうするつもりでいるの?
わかーんなーい、なんとかしてー
って態度なら父親・夫の資格なし

>どうやったら許すことができるのか

許す必要も無いと思われ

ってか、ギャンブル中毒は>>770の言うようにどうにもならんってことは
もちろん、一ヶ月でスロットで140万も負けられるアフォはそうそういない。
そこまで才能の無いギャンブラーは最悪です。
これから二人のお子さん抱えて、旦那が居ながらにして路頭に迷うより
貰うもん貰って母子家庭でがんがろうと腹くくった方が精神的にいいんでは。
772名無しの心子知らず:04/01/17 14:51 ID:a/3yt9j0
>>769
今すぐスパっと離婚しなはれ。
ギャンブルでできた借金は絶対になくなることはないよ。雪だるま式にどんどん増えていって、
やがては闇金にまで手を出されて、最後は鬼のような取立てが待ってるよ。
そんなアホ旦那と一緒にいて苦労するよりは、母子手当て、生活保護等の手当てを受けた方がよっぽど人並みのくらしができるよ。
昔と違って、今は手当て受けてることは自分が言わなければ絶対周囲にはバレなくなってるから。

もし離婚の決意がついたら、慰謝料・養育費等の取り決めはちゃんと文書化して公正証書にしておくことをお勧めするよ。
公正証書にしておくと、もし支払いが滞った場合、役所が代わりに旦那の給料差し押さえてくれるから。
公正証書にしておかないと、給料差し押さえしてくれるまで、調停やら裁判やら面倒くさい手続きを踏まなきゃならなくなるので注意してね。
773名無しの心子知らず:04/01/27 23:01 ID:4wYrECnj
>772
公正証書にするなら、「強制執行許諾条項」をいれるのをお忘れなく。
慰謝料については、分割で支払わせる場合、一度でも滞納したときには、
残りの金額を一度に全て払え、という条項を入れておくのがいいと言う話。
詳しいことはその関連のスレにでもいってきいてちょ。

ついでにいえば、公正証書を作るには夫婦双方、本人もしくはその代理人が
公証人役場に行かなければなりません。
それが難しい場合、調停を申し立てた方がいいかも。
調停が円満に終ったときに作成される調停調書の方が面倒はない。
調停調書は裁判の判決と同じ効力をもちますから。
ただ、調停の場合、調停委員と対峙しないといけないのがたまに傷。
774名無しの心子知らず:04/02/03 09:07 ID:xFyq6YHa
子11ヶ月。 妊娠中から旦那が浮気していた。 あやしいと思いつつ、誤魔化されていた私。 ついさっき、決定的な証拠を発見。 これから旦那帰ってきて話し合いです。 なんかもう分からなくなってきた。
775名無しの心子知らず:04/02/03 09:46 ID:lbC/HSro
>>774
話し合うときは感情的にならずに。
余裕の表情で一段上から見下ろすくらいの気持ちでのぞみましょう。
これだけでも、精神的に追いつめて優位に立てます。
意地はったり、変な同情は禁物です。
あくまでも事務的に、相手の出方を探るのがコツ。
776名無しの心子知らず:04/02/13 11:53 ID:LmxOQfTz
>>774
心中お察しします。

>>775の言う通り、感情的になっちゃダメ!
逆ギレされて、話し合いにならなくなるから(経験済み)
静かな口調で、洗いざらし聞き出してから、怒鳴るなり泣くなりした方が良い。

お約束だけど、証拠は何なのか判んないけど
メールや画像なら保存。写真や手紙ならコピーするべし。
放心状態なのは判るけど、ココでしっかりしないと
今後の幸せに響くよ!
777名無しの心子知らず:04/03/03 03:33 ID:wX4Vmq3V
5ヶ月に入ったばかりの妊婦です。
基本的にはダンナはすごくやさしい人です。
ただ、たま〜に喧嘩をしてちゃんと話をして解決しようと提案しても
話合いの場から逃げてしまい、自室にこもることが以前からありました。
同じ部屋で話し合おうと言っても私が話しかけなければ数時間無言になってしまうことが
ありました。
何故話をし合わないのかと思いながらも私自身が喧嘩をしているという状況が嫌で
なんとなく許してしまうという生活が続いていました。

日曜は朝から買い物に出かけようと言っていたのですが
朝がンナは弱く昼過ぎまで寝ていたので無理に起こすこともなく
昼過ぎから出かけました。
車のナビでTVを見つつホームセンターに到着したのですが
TVに夢中でなかなか降りてこない彼に対し、
「寒いから早く中に入ろう」と言うと普通に車から降りてきたのですが
それが気に入らなかったのか、近くの車のタイヤを「ちきしょう」と言って
軽く蹴ったのです。
傷がつく等はなかったのですが持ち主が見ていたとしたら
いい気分はしなかったでしょう。すごく驚いて
「どうしたの?何でそんな事をするの?」と確認をすると
無言で・・・何かいつもと違うな、、と思いつつも普通に話をし始めたので
その合間に「どうしてあんなことをしたのか」と聞くと「歩いていたらぶつかってしまっただけだ」と。
そんなわけはないだろうと多少問い詰めたのですがまだ無言になってしまったのでそのまま買い物を続け
帰途でもイライラしている様子。
その後食料品を買うためにスーパーに言っても舌打ちやため息ばかり。
778777 続き 1:04/03/03 03:34 ID:wX4Vmq3V
どちらかというとヘビースモーカーなのに外出してから何時間もタバコを吸っていなかったので
「タバコ吸いたいならこの辺り見ているから吸ってくれば?」と言うと何故か逆ギレ。
今までもタバコを吸いたいのに吸えない状況だと無言になってしまうことがよくあったので
それを理解しての発言のつもりだったのですが、
「タバコ吸いたいなんて言ってないだろ!」と。
はあ?という感じだったのですが、外出してからの一連のイライラが私も理解できず
気分悪いなら帰ろうということで帰宅することにしましたが、
私もイライラ・・・。
ちゃんと話をしようと言っても話をせず、私も怒り爆発。
そうしたら気がついたら家を出てしまっていました。(帰っても自室にこもってしまい、
そのうち私の悪阻が発病して
寝込んでしまったので月曜まで全く気がつきませんでした)
その後帰宅はしておらず、携帯も連絡がつきません。
無断外泊は結婚して初めてです。
会社から自宅に連絡は入っていないので会社には行っているのかと思うのですが
有給等を取って会社に行っていない事も考えられるし。
私が連絡をすることで恥ずかしい思いをさせても・・と、思うと
会社に連絡することもできず。
ただ、何か事故・事件にでも巻き込まれていると問題なので
水曜中に連絡がつかない場合には捜索願を出そうと思っています。
でも警察から会社に連絡が行ってしまうかと思うと
それも躊躇してしまうのですが・・・

779777 続き 2:04/03/03 03:35 ID:wX4Vmq3V

捜索願の言葉にびっくりして連絡をしてくるのではと思っているのですが
5ヶ月の妊婦を放置しても平気なダンナに驚いています。
本当にやさしい人だと思っていたので。

私の悪阻が点滴をするほどひどかったので彼に家事等をお願いすることもあったのですが
「何もしなくていいから。全部自分がやるから」と自ら言ってくれていたし
楽しんで家事をやっていたように思えます。
実際には色々ストレスの原因を知らずに作っていたのかもしれないのですが
彼が出て行って私が彼名義のマンションにいつまでもいるわけにもいかないと
思うので、私が気に入らないのなら私が出て行こうと思っています。
実家にも話を出来ないのでとりあえずウィークリーマンションにでもと。
メールでも気に入らないのなら私が出て行くので帰ってきて欲しいと伝えましたが
返事はありません。
悪阻がまだあるので本格的に今後の事を考えることができないのですが
いざ戻ってきたとしてもこのお腹の父親として私が受け止めることができるか
心配になってきてしまいましたし、
この子が彼にとって重荷になっているのなら生まない方が・・??とも思ってしまい
中絶できる病院等を検索してしまっています。
私としては生みたいので、決断はできないのですが
もう16週ですのですぐにでも決断をしないといけないようです。

彼がマタニティブルーになっているだけなのかな?
また以前の彼に戻るのかな?
と少し期待はしているのですが、私自身がブルーになってしまい胎教に悪そうです。
辛口の意見で結構です。

アドバイス下さい。

長文すみません!
780名無しの心子知らず:04/03/04 02:07 ID:ET/txEbQ
>>777
ご主人が本当に優しい人かどうかは、自分で書いた文章を読み返してみれば一目瞭然だと思うよ。
どんな理由であれ、身重の奥さん放置して家出するなんて男としてどうかと思う。
携帯つながるなら、試しに「子供が重荷なら、中絶するから帰ってきて」とメールしてみたら?
貴女がそこまで言って音沙汰なしなら、完全に父親失格だから別れたほうがいいと思う。
まあ、子供を取るか夫を取るかは貴女次第だけどね。
781名無しの心子知らず:04/03/06 03:11 ID:dmWA/bhf
>777どうなったのage
782名無しの心子知らず:04/03/06 04:42 ID:RA+UHuqv
私は妊娠8ヶ月目の時に同じような事に遭いました。
会社は無断欠勤、失踪先で就職活動をし、住むところまで決めていました。
結局、そこまでやってから怖気づいたのか、失踪先から電話をかけて来たので、
私は怒りよりも安心が勝ってしまって、旦那を受け入れてしまいましたが、
未だに心にわだかまりが残っています(会社から損害賠償まで取られました)。

うちの旦那も喧嘩するとダンマリ派なんですよね。普段はとても優しく、
家事や育児にも協力的で、私に理解を示してくれるのですが、
実は失踪は2回目(結婚式の前夜・・・)。もしもまた大きな喧嘩をして
彼の中の何かが壊れたら、またどこかへ行ってしまうのでは?と思ってしまいます。

・・・もちろん次に失踪したらもう今度こそ離婚しようと思いますけど。

お腹の中の赤ちゃんの事を思うと、安易に離婚も勧められませんが、
子供が生まれたからと言ってすぐに変われるという事もないと思います。
でも、最後にもう一度だけチャンスを・・・と言う気持ちもあります。

なんかうまく言えませんが・・・(言ってる事も矛盾していますよね
ごめんなさい)。とにかく早く旦那様の行方が分かるといいですね。
こんな大変な時期に失踪だなんて、他人事とは思えなくて書き込んでしまいました。
心痛お察しします。
783名無しの心子知らず:04/03/06 05:48 ID:EGTw/Y4L
母が弟の妊娠中のとき、研究者だった俺の父はほとんど仕事で帰ってきませんでした。
朝から晩まで研究、研究、仕事、仕事。
出産の日も病院にこなかったようです。
引越しのときも、全ての荷造りを母が1人でやり、荷物運びも俺と母と運転手さんでやりました。
猛烈な仕事のおかげで40歳で大学教授になりました。
学会で大活躍しています。
おれだって高校卒業まで父と会話した記憶はありません。
大学では下宿したので今でも話しません。
そんな母の唯一の誇りと楽しみは父が活躍すること。
でも、喧嘩するたびに、家庭には一切協力しなかった父についての苦労をいいます。

784名無しの心子知らず:04/03/06 12:33 ID:7qcXSt3Q
誰も中絶云々に関して言わないのね
中絶厨が出てきそうで嫌なんだけどさ…だんなも無責任だが777もどうなんだろう
いざとなったら母子家庭でもいいじゃない。そんなだんなの方が大事なのか?と思ってしまったよ
785名無しの心子知らず:04/03/06 13:34 ID:AOgsRgAr
中絶云々については、777の動揺ゆえのことだと思いたい。
それだけ今ショックで悩んでんだよね。

でも、777はすべてにおいて旦那に遠慮しすぎてると思う。
会社に連絡とってもいいじゃない。それから旦那の実家に電話してみれ。
案外旦那は実家でのほほんと親の厄介になってるかもしれないよ(それはそれで腹立つけど)。
それに、出て行ったのは旦那なんだから、777がマンションを出て行く必要なし!
今はその旦那名義のマンションを根城にして、赤ちゃんを無事産むことだけを考えてください。
くれぐれも赤ちゃんを堕ろすことなど考えないで!!!
786名無しの心子知らず:04/03/06 15:45 ID:34MoVg0I
>>777
ウチのウトはダンマリ派だけど「○○したいならこうしたら?」などと
気のきくトメがいろいろ気を利かせて先回りで言うと
「オマエになぜオレの行動を決められないかん!黙っとれ!!」と
イキナリ逆ギレ。
777さんの旦那も「オレを管理するな!」クンなのでは?
(でも妊娠しているヨメに対する態度とは思えないほどコドモっぽい
気はするので先々は正直不安だけどね・・突っ込んだ話し合いが必要かも)
妊娠するとヨメが構ってくれなくなったとすねる旦那もいるけど、旦那が
戻ってきたら逆に構わずちょっとほおって置いてみては?
785さんも言ってるけどマンションを出て行く必要も全くないよ!
胎教に悪いから旦那のことを細かく気遣うよりも今は
おなかの子のことを考えて!!ガンガレ!!
787名無しの心子知らず:04/03/08 09:38 ID:BlCF4PWb
777さん、とにかく赤ちゃんのことを考えて産んであげてほしいよ。
そして、実家に相談するとか、何ならちょっと実家に帰るとか
できないかな? 一人で苦しむよりは、ましかもしれないよ。
離婚するしないは後回しでもいいから、まずは今のあなたが楽に
なれたほうがいいね。

それとも、中絶して離婚、を考えてるの?
16週にもなって中絶というのは、後悔しそうな気がするけどな。
788名無しの心子知らず:04/03/10 21:20 ID:skbTy8jR
中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
 仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
 会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
 と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
 放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
 身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
 で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
 後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
 いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
 排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
 には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
 沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
  あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
 ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
 沢山ある会だけどね。

789名無しの心子知らず:04/03/12 01:38 ID:CJrXMxsM
>>777
ずいぶん長い文章書いてるけど、問題は旦那さんが帰ってこない、ということで、
それまでの経過って特にもめてるわけでもないよね。
読んでてこんな奥さんだと旦那さんイラつくだろうな〜って思ったよ。
男の人って、なにか悩みがあったり考え事やストレスがあるとだんまりになりがち。
そういうときに777さんみたいにあれこれ言ったり、問い詰めたりしたら
ますますイラつかれるばっかりだよ。
まして、普段は優しい人なんだったら不機嫌だったのには何か理由があったはず。
でもそういうのは気づかないふりしてそっとしておいたほいたほうがいい。
そして、落ち着いてる時に、何か問題はないか改めて話し合ったほうがいいよ。
779をよむと、マタニティーブルー的に感情的になってるのは777さんじゃない?
でももしまだ旦那さん帰ってきてないならそれは大問題だな。
790名無しの心子知らず:04/03/12 02:43 ID:bNAiD2UE
ま、もう大人になっちゃった立場の男として回顧してみれば、>>777の旦那は、
奥さんの悪阻で遮断されていた原始的な快楽(=エッチとご飯)の不満が
自分でも把握できないほどたまっていたのでしょうな。カッコつけしいだと、
そういうの「認めたくないものだな、若さゆえの(ry)」となりがちだけど、
おいしいご飯と気持ちいいエッチでスカッとできれば、何を悩んでいたのか
わからなくなるものなのだよ。まあ、旦那は思春期っぽいので(w)、それを
ストレートに尋ねても否定するけどな。妊娠して子供ができると、上の子が
赤ちゃんに戻るっていうけど、それと似たようなメカニズムだな。悪阻で
大変だとは思うけど、たまに酒食とエロの欲望につきあってあげないと、自分で
どうにかできないお子ちゃま旦那は行き場のないイライラをため込むことに
なりますぜ。あ、ぼくのことをデリカシーのない体育会男だと思ったでしょ?
違いますよ、40過ぎの人文系インテリゲンチャですよ。ようやくこの歳に
なってわかったのだけど、1人でも楽しめる境地に到達しないと、2人での
生活もうまくはいかないの。悪阻の奥さんのために一生懸命炊事しても、どうせ
食べられないでしょ。お粥でも作り置きして、自分は外に食べに行くとか、
外に出なくても、DVDでも観ながら自分だけ好きなもの食べるとか、そう
いうことができないと、なんでも2人でやろうと思うと、ストレスが貯まるのだ。
エッチ関係もそう。パートナーとの充実した愛情生活なんてものは、たまに
出会える僥倖だと思うくらいがちょうどいいの。もともとはオナニーですませて
きたんじゃん。お互いに余裕があるときに、それをお手伝いするくらいの控えめな
スタンスが大切なの。
791名無しの心子知らず:04/03/12 03:06 ID:zjjTCxps
792名無しの心子知らず
777の旦那は「赤ちゃんがえり」だと思う。