1 :
名無しの心子知らず:
国立大付属の幼稚園、小学校、中学校ってどうなの?
ほんとのところが聞きたいです。
2 :
名無しの心子知らず:03/01/26 12:43 ID:K/wuAcs4
ほんとのところって?
とりあえず自分はどうイメージしてるのさ。
3 :
名無しの心子知らず:03/01/26 13:27 ID:jlUO8hZO
1です。
優秀な子がはいるのかな?ってイメージ。
入れてる親も、なんとなくエリート意識が強そう。
なかには、親の見栄で入れてるように感じられる人もいます。
ほんとのところっていうのは、
教育方針とか、内容のこと。
公立の小学校とどう違うのかなと思って。
分かりづらくてすみませんでした。
4 :
:03/01/26 13:29 ID:EBxuMy/3
5 :
名無しの心子知らず:03/01/26 13:29 ID:r7e0PyWz
えちーなのいくない
6 :
名無しの心子知らず:03/01/26 13:51 ID:NPRHYiXw
たいてい教育学部のモルモットのようですよ。
独創的な教育と言えば聞こえはいいが、教育レベルが高いかと言えば
(特に小学校までに限っては)そんなこともないようです。
小学校まではテストと言っても簡単だし、それどころか抽選で
合否が決まるところがほとんどだったりするし。
中学や高校はそこそこ勉強できないと入れないよね。
我がまちの付属小学校もしかり。
でもウチは入れる予定だけど(w
びっくりするくらいお勉強のデキない子が混じってた。
私の学年も姉の学年も塾でバイトしてた時の生徒にも。
いくら小さい頃の試験で入ったといっても不自然なくらい。
実験の一環でしょうかね。
8 :
名無しの心子知らず:03/01/26 14:04 ID:peor0CXe
1は文章をまとめられないバカ。
真面目に答えるだけ無駄。
9 :
名無しの心子知らず:03/01/26 14:27 ID:ni+oahIM
国立付属中学って入試は難しいでしょうか?
うちの子はそこそこ勉強はできるほうなのですが、
経済的に私立に通わせてあげるのは無理なので
国立中に行かせたいんです。
友人の子は国立付属小に通っているのですが、
(幼稚園時代はたしかにその子は運動もよくでき、器用なタイプだった)
今、話を聞くとろくに自宅で勉強なんてしないし
毎日だらだらしてる、というそうなんです。
それなら毎日塾通いして自宅学習もしているうちの子のほうが
今現在の学力は上かもしれない・・
なら中学から通わせたい。と思うんです。
小学入試は運動機能テストがあるとのことでうちは
むちゃくちゃ不器用で運痴なのであきらめましたが
中学ではペーパテストだけなのでチャンス、と思ってるのですが・・
>>7さんの証言の通り、できない子がいる、って聞くと
それならうちの子も入れてよ、と思ってしまいます。
10 :
名無しの心子知らず:03/01/26 14:34 ID:Ovqm+RsM
中学では東京大付属意外はほとんど学力だぞ。
それに幼稚園・小学校とお受験に熱心な家庭が多いのも事実。
実際竹早なんて総合病院作れるくらい医者の子供が多い。
中に入ったときの付き合いも考えておいた方がいいぞ。
あと、国立でも割りと裏はあるからね。
11 :
名無しの心子知らず:03/01/26 14:42 ID:NPRHYiXw
都内の国立は私立に行けるほどの家庭環境(経済力や教育方針)の子
ばかりでしょ?
それなりの塾に行かなきゃいっくら小学校やその辺の学習塾でできる子
だって難しいし。
私は私立中受験したけど、4年から進学専門の塾に行ってて、多分年間
100万じゃきかないくらい塾費用かかってたと思う。
そういう塾以外から国立中入ったって話、あんまり聞かないですね。
12 :
名無しの心子知らず:03/01/26 14:47 ID:NPRHYiXw
だいたい>9さんの子って何年生で、偏差値いくつくらいなの?
都内だったら国立中学って東大を除いては偏差値60後半だと
思う。
偏差値をはかるテストもしてない塾に行ってるとしたら、そういう
勉強では無理ぽ。
新スレおめでとうございまーす♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノハo∈
( ^▽^)
/ ̄ ̄旦/ヽ
/___/ ゐ/)
/ゐ ゐ ゐ ゐ //)
(ー―――――_,ノ
14 :
名無しの心子知らず:03/01/26 15:10 ID:ni+oahIM
そうですか・・「その辺の個人補習塾」でできる子程度じゃ
ダメですか・・
日能研とかサピとかそういうとこは近隣にないし、
第一、月謝が高くて通わせてあげられません。年間にかけてあげられる
塾予算は15万円が限度です。
まだ小4なので偏差値を測ったことはありません。
かなりビンボーだね‥‥
国立受かったとしても、その後だって塾行かないとねぇ。
普通の公立だって、熱心な親はもっとかけてるよ。
16 :
名無しの心子知らず:03/01/26 15:33 ID:5e/JUqIW
>6でもおっしゃってるとおり、教育学部の実験教育ばかりです。
しょっちゅう研修生がやってきて、落ち着かない授業。
どうしても付属っていうのであれば、
私立大付属の方が落ち着いて勉学に励めます。推薦権もありますし。
>かなりビンボーだね
かなり余計なお世話だと思われ
18 :
名無しの心子知らず:03/01/26 15:52 ID:NPRHYiXw
>14
いや、近隣にないと言うけど、例えば四谷大塚なんかは電車で
1時間以上かけて通って来る子もたくさんいるわけですよ。
それで当然遅くなるから親御さんが送り迎えしたりね。
ま、金額はどうあれ(すんごく出来る子だと特待生がある所も
あるし)そういう努力を親子ともどもしないとダメな世界。
それに、現時点で4年生ってことは、もう新5年生のコースが
始まっているわけ。
2月の初めに東京は中学受験があるので。
そこで年度が変わるので、私は3年生の後半の頃には新4年生の
クラス割りのための学力判定試験(全国規模)を受けてましたよ。
そこまでやらなきゃ受からない、というのは必ずしも正しくは
ないですけど、そこまでやっている人もたくさんいる中で受験して
受からなきゃいけないわけです。
まあ、出来るということですから、試験だけでも受けてみたら
いかがですか?
本当の意味で出来る子なら、普通の塾からでも受かるかもですよ。
ただし、体育も試験科目にあったりしますけどね。
19 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:13 ID:Xcu6lOmG
うちは田舎なんですが、市内にある国立大の付属幼稚園と小学校がある。
幼稚園も小学校も指定地域内に居住していないと入学出来ない。
まだ調べていないけれど、うちは市内といってもはずれで、
学校は反対側のはずれなので、すっごく遠いから幼稚園はだめ。
小学校は大丈夫みたい。
でも近隣で付属小について情報ないんだよね。
みんな行かせないのかなぁ。
去年引っ越して来たばかりでよくわかんないけど。
でも付属中学ないから行かせる意味があるかどうか・・・。
20 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:18 ID:jlUO8hZO
国立の学校での勉強では、高校受験とか、大学受験には対応できないんですか?
対応できないどころか、教育学部の実験というか、研究材料にされるんですか。
はいっても、結局、塾通い。
これらを知ってて国立に入れるのは、親の見栄ですか?
21 :
19:03/01/26 16:18 ID:Xcu6lOmG
あ、今調べたら中学まであったわ。
22 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:21 ID:jlUO8hZO
付属幼稚園に入れようかと思い、話を聞いたら、
入れてる親は、なんだか、みんなエリート意識のかたまりみたいな、
すごいプライドの高い人ばかり、しかも、こどもも、こどもらしくなく、
かわいくないので、やめました。
23 :
名無しの心子知らず:03/01/26 16:23 ID:NPRHYiXw
>20
大学受験が大事なら、私立の進学校に行ったほうがいいんじゃないですか?
ウチは別に勉強の出来不出来はどうでもよくて、興味を持ったことを
掘り下げる姿勢みたいなものを身につけてほしいので、独創的な
教育大いに結構ってことで希望してますが。
主人がそこの付属小学校出身で、そういう教育が非常によかったと
言ってるんで。
24 :
名無しの心子知らず:03/01/26 17:08 ID:sP/JN0yB
>23
独創的な教育なんですか?
他の方の意見と違って、付属の教育に対して評価されてるんで、
内容を詳しくきかせてください。
付属の教育の方針っていうか、目標っていうか、特色を。
25 :
名無しの心子知らず:03/01/26 19:53 ID:9mzvJKY3
独創的?そうかな?要するに実験校だよ。
入学説明会で「実験校です」ってはっきり言ってた、って
母親が言ってた。
私が中学生の時は、今の「総合学習」のはしりみたいなこと
ずっとやってたし、
高校は単位制の実験やってた。
要は、実験的な授業でも落ちこぼれないくらいの
学力がある子に来てもらいたいだけ。
それと、教育実習があるでしょう?
学生の授業を数週間受け続けても大丈夫な子どもに来て欲しいんだね。
学芸大学は特に教育実習が他の付属よりも多いので、
高校のクラスメートはおなかイパーイ、って顔してた。
26 :
名無しの心子知らず:03/01/26 20:16 ID:UCNsfbSO
親の意識はすごく高いよ。
小学校でもクラスの女子のほとんどはピアノをならっていて、
グランドピアノとかもってる。もってない子はバイオリンを習ってる子
だけだったって。学芸会とか、中学校合唱コンクールのピアノ伴奏は親を巻き込んでの
争奪戦。
授業公開とかPTAの行事では母親が借り出されて、
受付や弁当の配布なんかもさせられる。
母親が専業主婦じゃないととてもやっていけないらしい。
15年位前のことですが、地方(兵庫県)の国立大付属に中学から通っていました。
倍率は4倍くらいだったと思う。4年から電車で進学塾に通っていました。
授業はいろいろ自主性を育むとかいう目的でいろいろとあり、
それなりに楽しい学生生活でしたが、他の公立との違いはわかりません。
教育実習は問題ナシです。実習生にはベテランにないものがあります。
医師、弁護士などを除く自営業家庭はうちだけでした。
やはり比較的裕福で親の意識が高い家庭が多かったようです。
ちなみに親はやたら忙しい自営業でしたが、私の行った中学は専業主婦でなくても大丈夫ですた。
28 :
名無しの心子知らず:03/01/26 22:36 ID:m363NXQQ
>27
ということは、多くの国立付属は母親が専業じゃ無理って
ことでしょうか?
じゃあ、私立なら尚更行かせられるだけの経済力があっても
共働きだと入ってからがしんどいのかな。
29 :
実習生さん:03/01/26 22:41 ID:902BHVxv
附属中で教育実習しました。
学校の教育活動は、はっきりいって、
文科省の意向をそのまま受け継いだような感じ。
知識理解よりも意欲や態度が優先。
ゆとり教育が建前なので、授業時間に計算練習や漢字練習の
時間はとらず、もっぱら話し合い形式の授業ばかり。
教科書に載っていることは家で勉強してくることになっているので、
授業では発表や討議などを行っています。
授業は新しいことを教わる場ではなく、学習を深める場です。
担当の教官から、「教科書を読ませるような授業はするな」、
って言われました。塾や家でやってあるからだそうです。
結局私がやった授業は、子どもたちが家で調べてきたことを発表させ、
後半は1つのテーマで討議。
こんな感じの授業ばかりしていました。
生徒たちの将来の夢は、約四割が「医師」と答えていました。
親の職業はやっぱり医師や会社役員、政治家などが多かったです。
中には、家が近所だから、なんて勇者(?)もいましたが...
学校以外で相当勉強しないとついていけないので、
附属はその覚悟で逝った方がいいと思います。
30 :
名無しの心子知らず:03/01/26 22:50 ID:nUx/B+bo
え・・国立ってそんなにスゴイの。
教育費にお金をかけられない家庭が節約のために入れるとこだと
思ってた。何で金持ちがいるの?
授業料無料って聞いたよ
31 :
実習生さん:03/01/26 22:58 ID:902BHVxv
>>30 金持ち、多いです、附属は。
給食費だって、他の公立より少し高い(デザートが1品多いかららしい)。
制服だから着る物同じ、それで生徒たちはベルトとか腕時計に金かけてるよ。
朝から校門の前にたくさんベンツが止まって、子どもたちが降りてくる。
運動会の時は、付近の道路が外車オークション状態(w
ベンツ、BMW、ジャガー・・・・・
高級車ヲタなら附属の運動会に来てください(w
>30
無料がいいならそれこそ近所の公立入れればいいじゃん。
私が知ってる範囲では、国立はお稽古ごとの月謝くらいの学費は
かかっていたように思うよ。
節約しなきゃいけないような(塾にも家庭教師にもお金を使えない)家の子は
そもそも入れないから問題ないと思うけど。
あ、小学校は知らない〜。
多くの所で抽選だから、うまくすれば入れるだろうが、その後がんばって
塾なりなんなり通わないと、併設でも中学に上がれなかったりするところも
あるらしいから、同じ事かもしれないですね。
ウチのあたりは私立小学校のない所なので、国立付属中学が結構エリート
コースです。
ちょっとお勉強のコースなんかあったりする月謝高めの幼稚園に通わせて
ますが、そこの子は9割付属を受験します(抽選と親の論文だけど)。
もちろんその幼稚園にも、経済的に苦しい人なんかいないですよ。
33 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:24 ID:/4K4ws1F
東京の国立小は倍率が10倍から50倍です。だから試験前の抽選のあるところがほとんど。
そしてその後の試験倍率は約8倍。それなりに出来る方でないと試験でばっさり。そしてまた
抽選。入学してみると公立にいそうな感じ子供もいますよ。でも大半は私立小受験なみの準備を時間とお金を
かけてしっかりして来た子がほとんど。
入学後もお勉強・お稽古事もしっかりしていますよ。国立と公立はそれほど差が無いのでは・・・?という
考えや、安いから!なんて思っていたらカルチャ−ショックをうけます。
12436;12338;12336;12436;12338;12336;12436;12338;12336; <br><br>
35 :
27:03/01/26 23:28 ID:o4ntRVKr
>28
>26さんが専業主婦でないと厳しい、と書いてあるので、
少なくとも私が行ったところはそんなことなかった、という意味です。
授業料はいろいろ含めて5000円程度でした(当時)。
公立と同じくらいだったそうです。あとは電車代がかかるくらい。
ただし、生徒の3分の1は中学入学後も進学塾に通っていました。
経済的には裕福な家庭の人が多かったようですが、うちのような貧乏家庭(当時)でも
入れたし、頑張り次第ではないでしょうか。
私立は授業料からして高いので、経済的に苦しい家庭にとっては国立付属は良い選択肢だと思います。
36 :
30:03/01/26 23:37 ID:nUx/B+bo
どこの地方でもそんな倍率なのでしょうか?
国立って言ったら教育大付属って事ですよね。
時々見かけるあの付属の子達は実はお金持ちだったのね。
でもみんなバスで通ってる感じがするけれど・・・。
一回学校の行事の時にのぞいてみようと思います。
小学校の制服かわいいですよね。やっぱり制服だから時計にお金かけるのかな。
カバンも一緒ですもんね。
入学したらお祝いに息子にロレックスくらい買ってあげられる財力はあります
が・・・>32さん
お稽古事なんてスイミングだけ。今度から英会話も一緒に行こうかな、と
思ってますが・・受験に関係なさそうだけど。まだ息子は2歳なのですが(w
37 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:43 ID:rBSD1SQQ
>>33 50倍どころではないと思うよ。今年のお茶はすごいものがあった。
70倍、80倍くらいなのでは?
38 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:47 ID:DD/LqivH
>37
たしか25名募集のとこに850名くらい応募あったんだよね。>お茶
こうなるといくらお受験対策してても、まずくじ運だわな〜。
39 :
名無しの心子知らず:03/01/26 23:50 ID:nUx/B+bo
やっぱり都市はすごいですね。
お受験HP見たら4倍ってかいてあったのですが
やはり地方だと倍率低くなるのかなぁ
国立付属小中〜県立TOP高〜マーチという友人がいまつ。
自分は公立上りでマーチ。
自分と一緒かよ、と思っていましたが、ここ見て、実は彼女は
小さい頃から勉強しまくってたのか、とびっくりしました。
地方の方が倍率高いです。
未だに地方では公立>私立の扱いが多いし。
>>40 ああ、そういうのよくあるよね。
自分も大学に入ったら回りにラサールや開成がいたけど、
大学が同じならなんだかな〜って思いマシタ。
自分はずうっと公立でやってきたので。
43 :
名無しの心子知らず:03/01/27 09:24 ID:73o/eJ8c
福岡と首都圏の附属に通いました。
(ところで、やっぱ「附」でしょう?)
中学(福岡)は1次試験の倍率が5倍くらいなのかなあ?
2倍になるように試験で落として、それから抽選やってました。
首都圏は先に抽選やるみたいね。
抽選の方法も学校によっていろいろあって面白い。
高校は男子で15倍くらいだったかな?女子は10倍くらい。
抽選無し。
附属中からの内部進学は、
学年で上位3分の1に入ってないと落ちる、て聞いた。
44 :
名無しの心子知らず:03/01/27 09:39 ID:YaNXk8dU
>>36 以前住んでたとこの近くにあった国立の幼・小学校は、
車通園・通学厳禁でしたよ。(近くの駐車場借りて、てのもダメ)
コソーリ車使っても、どこからか必ずバレてお説教だそうな。
その学校もそうなのではないでしょうか?
子供が徒歩か公共交通機関で無理なく通える範囲、という意味で
通学範囲も限定しているのでしょうね。
小学校はわからないけれど、幼稚園は毎日親が付き添って送り迎えがいるし、
上記の幼稚園では、母親の朝のお掃除当番(!)なんてのもありましたよ。
もちろん園活動のお手伝いもしょっちゅう。
これは専業主婦でないと無理だろうなと思いました。
お母様たちは、それほど派手な方は多くないけど、みんな教育熱心そうでは
あったなあ。(たまにヴェリイから抜け出してきたような人もいたが)
でも、親の面接試験にどうみても普段着+金に近い茶髪で現れた母子も
受かってたんで、判定基準はいまいちわからないです。
>44
ウチの近くの国立小も、通学範囲というか、居住の範囲が決まって
ますが、入学時点での話なので受験のために通学区にアパートや
マンション借りて一時的に住民票を移す、という方法をとって
結構遠くから通わせてる方が少なからずいます。
46 :
実習生さん:03/01/27 12:35 ID:XOYPe/fX
附属なら必ず研究大会が行われるので、
その時期には実習生はもちろん、
保護者も大量動員されます。
そういうPTA的な活動がたくさんあるので、
それができないと浮くかも知れません。
えー、そうなの?
研究大会に親がかり出されるなんて、聞かなかったよ。
附属の親ってね、公立の校区にお友達が少ないでしょう。
だから、すっごく連帯しちゃうんだって。
「すごかった。いまだから言えるけど、少し異様だった」
と、クラス会の時当時の担任が言ってた。
参観見てても、派手な親とかはいなかったな。
「熱心な親」は多いと思う。
でも、クラスで一番デキた私の親友は、
至って地味な普通の家庭だったよ。
研究大会でPTAが手伝うことといえば、
玄関にたって挨拶してスリッパを渡して、外靴を管理するとか
休憩室でお茶汲みしたり、
その他の案内、
あと受け付け、研究紀要の販売、などかな。
附属に入れるなら(またはレベルの高い公立に入れるなら)
そのお仕事が回ってくるかも知れませんYO!
ごめん、もういっこ書かせて。
国立だし、受験して入るからといって、小・中学生くらいでは
その先もすんなりいくとは限らないよ。
附中の時、びっくりするくらいデキなかったのは、
やっぱり小学校からの内部進学の子だった。
高校受験はさすがにみんないいトコ受けるけど、
高校から先が伸びないんだよ。(と、3年の時担任が力説していた)
附中時代のクラスメートで、旧帝大やトップ私大に行ったのは
ごくわずか。今じゃ普通のサラリーマンが多いよ。
女の子は地元の私大〜専業主婦が多い。
一方、附属高校はすごいよ。やっぱ。
女の子で短大行く子なんていないもの。
ものすごく上昇志向が強い人の集まりだった。
学校は信用しておらず、授業はとりあえず出席するだけ。
同じレベルの実力を持つ集団の中で抜きんでるために
受験勉強に打ち込む3年間。
要はね、附小・附中や附高に入った後でどんだけ勉強するかが大事。
国立だから特別どうだ、ということはないよ。
高校くらいになると、勉強が自分の道、と
思い定めて自らさくさくやってる人が多かったよ。
わたしは高校だけ附属だったけど、幼稚園からって子は純粋培養って感じで
なんか空気が違ってた。
小学校から附属の友達はお受験用の幼稚園行ってた子もいた。
中学校以前からの子は親が会社経営とか大学教授とか医者が多かったよ。
附属小学校や中学校の授業の様子を友達から聞いて、
すごくおもしろそうだったんで羨ましかったんだけど
教育方針は学校によって違うみたいね。
大学時代の友人もいくつかの附属出の子が何人かいて、話をしたけど
面白そうだと思った学校の事は、後に総合学習に特に力を入れてるって
紹介されていたとこだったよ。
今出身地と離れた所に住んでいるのでこの地域の附属の情報集めてるけど
そんなに魅力的でもなさそうなんで(公立の幼稚園がないんで授業料は
すごい魅力的だが)、多分普通の幼稚園に行きます。
51 :
名無しの心子知らず:03/01/27 16:21 ID:NoNC/E6u
age
52 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:25 ID:HIfLtiyM
小学校から中学まで東京学芸大、高校から大阪教育大でした。
外の学校の友達に聞いたら、授業内容が全然違った。自由な授業という感じ。特に英語なんかは、
高校で、塾に行くまで「グラマー」という授業が、普通は存在する事を知らなかった。
内情としては、イジメがえぐい。いったん標的にされると、ずーーーっとだし、ずるがしこいからね。
あとは、勝気な子じゃないと、精神的にやってけ無いかも。先生のエリート意識の植え付けもすごい。
落ちこぼれたら、仲間もバカにしちゃう雰囲気だったな。
幸い、私は平気だったけど、内部進学にもれた子なんかは「あいつ、バカだな」って笑われるし、かわいそうだよね。
親も、それなりの覚悟で子供を放りこまないとね。
自分の子を、入れたいかというと、かなり微妙。やってけそうだったら受験させるかも、って感じ。
53 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:29 ID:okAc37lw
経済力ない庶民の家の子も通ってるよ。
知人のとこ、上の子は公立小、下の子は利発なタイプなので
たまたま近隣にあるし、国立なら万が一受かったとしてもお金かからないし
記念にということで附属小受験させてみたら受かっちゃった。
もちろん幼稚園は普通の園だし、お受験塾なんて通ってないし
何も準備なんてしなかったって。
裕福どころか子供2人に習い事させる予算がなくて、
パート探してる状態。
家も賃貸コーポだし、旦那普通ノサラリーマン。
よくいる公立小の子の保護者にありがちな経済力タイプ。
54 :
名無しの心子知らず:03/01/27 17:41 ID:8BzZCiz+
私も小学校から国立大学教育学部附属の出身です。
高校受験ではクラスの半数が地元の進学校に合格したし
特に優秀と認められた子は有名進学校などにも進学していき
ました。でも高校に入って思ったことは郡部の中学校から進学した
子に本当に優秀な子が多かったように思います。そういう子達って
底力はあるとでも言うのでしょうか?そんな気がしました。
附属出身の子は成績の割には変なエリート意識があった
し(もちろん、私も含めて)私も自分の子を同じように
小学校から国立の附属に入れたいとは特に思わないです。
やはり私の時代から親御さんもどこかプライドの高い
教育熱心な方が多かったように思います。今はもっとすごい
のでしょうか。だったら恐いですね(笑)
そうそう、郡部出身の人って優秀だった>54
電車の本数も多くない地域で片道1時間以上かけて通って
部活動もしっかりやっててそれでいて成績も優秀で。
でも卒業後は地元で教員公務員やってる人が多い。
そういう意味でもしっかりしてる。
同窓会でお母さんになったクラスメートと話してると、
「私、附属に行ったから世間知らずになっちゃった」といって、
公立小に行かせるという人と、
やっぱり子どもも附属に行かせたい、という人とに分かれる。
私は外部から入ったから、やっぱり純粋培養ぶりが気になった。
それに、附属に行かせるなら、子どもに
中・高で外部から入れるくらいの学力がないと、やだ。
入ってからついていけないと悲惨だし、
学校歴があとで重荷になるの、かわいそうだ。
>>52 附属高校の内情、まさにそうだよね。
私は首都圏だったけど、教育実習生を
「あいつら○○大だろ?」と言わんばかりにバカにしているのには
ビクーリした。
反面、卒業生が実習に来て、それが灯台だった日には
もう、授業受ける態度から違うの。(W
ところで、
学生時代に、大教大附属(天)出身の男の子と仲良くなったけど、
とてもいい人だったのが印象に残ってるんですよ。
57 :
名無しの心子知らず:03/01/27 19:58 ID:8BzZCiz+
私は小学校から附属に通うために早朝に家を出て
バスに揺られて通学しました。大人になった今では大した
距離ではないと思いますが、小学校の低学年の頃は辛かった
ですね。
近所の子達とは学校が違うためにいまいち仲良しにはなりきれず
学校の友達とは家が離れているために気軽に遊ぶという雰囲気では
なかったことが寂しかったですね。
>57
そんなの私立小でも同じだよ。
私立小の方が通学区に制限のない所もあるから、すんごい遠い距離
通う子もいるよ。
その分小さい頃1人で遊びに行けないから、親と一緒に行き来する
ようになって、家族ぐるみのおつき合いになったりします。
深いつき合いになるからその方がいいという考えも。
59 :
名無しの心子知らず:03/01/27 23:58 ID:rIqiUOgQ
>>49,50,56
うちの子も幼稚園受けたら受かっちゃったんだけど
(あ、地方なので倍率も3倍くらいだったんです)
幼稚園や小学校からの持ち上がり組に後々学力に相当ばらつきが出るのは
必然だろうと思いましたね。
3歳の子に名前と年、「いちごのかずはいくつですか?」を聞いて、
あとは自由遊びの様子をチェック。
これで将来の学力が読めたらすごいもの(w
結局うちは転勤になったので辞退してしまったんだけど、別の国立小・中
出身の実母は、「単身赴任にしても通わせるべきなのに〜」と、しばらく
愚痴っていた。地元でもないのにそこまでしないよママン(ww
ご当地の国立附属小ってのは、やっぱりその地の方にとっては今でもステイタス
なのかな。確かに中のお母様方のプライドは、傍で見ててもすごかった。
60 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:05 ID:XduWJzYO
>お母様方のプライド
高校から入ったら、一般家庭のうちの母は保護者会ではのけ者にされ
たらしい。生徒同士のグループは、附小〜組、附高〜組みたいなのが
多かった。
それにしても、附属もリストラ対象らしいね
61 :
名無しさん@HOME:03/01/28 00:25 ID:q1D+dc4g
中学の抽選って、ほとんど当選なのでしょうか。
願書を受取りにくる段階では、20倍なのに
抽選に参加してるのは、11倍くらいだったような・・・。
10倍まで抽選で取るので、ほとんど落ちないのでは。
62 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:30 ID:2rMz3u5N
附属はこれから統廃合があるんでしょ?
63 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:32 ID:cNiw3ptV
これから色々変わっていくのかと思うと少し寂しいな・・・。
私の通ってた校舎も建て替えられてしまったし、名前も変わったし。
あ、私は地方の国立附属小〜中です。
東京で小〜高まで国立の附属だったけど
地元にまったく友達が居なくなるので、それが嫌だった
生徒の親の職業とか、進学先とか
そういうの好きな親が聞いたら喜ぶだろうなって
親も生徒もクラス43人中に
医者が10人、弁護士10人、キャリア5人、世捨て人(大学教授)5人
とかそんな感じだったよ
まあ基本的には附属で良かったとは思っていますが
65 :
名無しの心子知らず:03/01/28 07:52 ID:a+0Uta4s
>64
地元に友達がいなくて嫌なのに、
附属でよかったってどうして?
附属高校出身の人が結構多くて嬉しい。
何と言っても、設置数が少ないからね。
まあ、東工大、東大、芸大の附属も「附属高校」だし
大泉も坂戸も「附属高校」だけど。
67 :
名無しの心子知らず:03/01/28 09:20 ID:whkpJOL8
3歳の息子がおります。
埼玉大学教育学部附属小学校を
受験しようと思っています。
学校の様子、受験事情等、
ご存知の方、情報お願いします。
68 :
名無しの心子知らず:03/01/28 09:30 ID:V4OzqM+Y
>67
そういう具体的な受験情報なんかはお受験板のほうが
詳しいんじゃないのかな〜
69 :
名無しの心子知らず:03/01/28 09:39 ID:6qfgdz/M
>>67 中学までしかないですよ?
埼玉なら都内で中学受験という手もあると思うのですが。
それでもどうしてもとおっしゃるなら、小学校といわず、
幼稚園からトライされたほうがいいと思います。
抽選がありますから、チャンスは1回でも多いほうがいい。
幼稚園なら試験も簡単ですし。
本気で狙われるのでしたら、お近くにある対策塾をのぞいてみては?
とマジレス。
70 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:14 ID:7okS6mVb
地方だけど、抽選のみで決まる国立の附属小があるよ。
一応形だけの面接も有るけど、子供が重度の「何か」でないか見るだけ。
入っちゃえば、そこから国立小同士の優先枠で他の国立に転校出来るんだよねー。
転勤族にはいいけどね。
日本一レベルの低い国立大附属小と言われている。でも親の気位は高いよ。
奈良女の附属が、選抜無くしたんじゃなかったっけ?
全般的に、昔と比べて附属はレベルが落ちた、と良く聞きます。
地方国立大の附属高校→旧帝現役合格です。
旧帝以外では、浪人で国立の医学部とか早慶が多かったかな。
でもやっぱり、内部進学者のレベルって低くって、
(それでも一般の「低い」に比べたらよっぽどましだけど)
マーチとか関関同立の人もそこそこいた。
大学受験を重視するんなら、
国立の附属小中に通うのはそれほど意味が無いと思う。
授業内容は楽しいみたいだけど。
10年以上前に、実験のため既に週休二日だったし。
73 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:37 ID:8GTUqrWf
附属高校でついていける学力がないと、小学校からいれてもあとがつらいよ。
私大附属と違って、大学までいけるわけじゃないもの。
大学受験を考えると、そこそこ上位の成績をキープできる学校が一番効率がいいように思う。
そもそも、学校によっては、中学や高校入学の時に、一定数落とすところもあるしね。
中学受験ならともかく、高校受験で落とされると、内申が悪いので公立高校受験は厳しい。
中学受験の時に落ちて、公立中にいくのも適応力がないと大変そうだし。
74 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:45 ID:3/bLlwM3
国立大付属って春奈ちゃんが受かってたような学校?
75 :
名無しの心子知らず:03/01/28 10:54 ID:V4OzqM+Y
>74
御茶ノ水だよね。>春奈ちゃん
あそこは超人気だから国立の中でも最難関>過去レス参照
76 :
名無しの心子知らず:03/01/28 11:19 ID:q2ckxzEp
>73
その典型例が学芸大附属ですな。
中学入学の段階で、外部補充する分内部進学者の成績不良者を切り捨て。
さらに学芸大の中学は複数あるけど
高校は世田谷にある1校だけなので(例外的に大泉にいく子もいるけど)
基本的に各中学の成績優秀者しか上がれない。
30年くらい前でも実家の近所で「うちの子竹早小に行ってる」となにかとご自慢だった奥様が
結局子供は中学に上がれなくてそれまでの自慢が赤っ恥、っていう話があったから、(w
今も大変なんだろうね。
附中では内部進学枠に入るため、附高では大学受験のため、
一生懸命塾通い。朝早くから夜遅くまで、サラリーマンと似てる。
78 :
名無しの心子知らず:03/01/28 16:59 ID:a+0Uta4s
内部進学枠に入るのってそんなに大変なの?
79 :
名無しの心子知らず:03/01/28 18:02 ID:Hsz6ShD0
>78
高校卒業者の進学先や
まともに学力考査をして入ってくる中学・高校からの入学者のレベルを
学習塾などの偏差値ランク表で確認すると
内部進学者もそれと同レベルを求められるのでどれほど大変かは一目瞭然。
80 :
名無しの心子知らず:03/01/28 19:48 ID:a+0Uta4s
内部進学枠からもれて、違う中学や、高校に入る子もいるって訳?
大学の後輩が、学芸大附属に通っていたけど高校には上がれそうもないからと
中学受験して私立に進んだそうな。
賢い子だったんで東京ってキビシイのねーってびっくりした。
その私立もわりと名の通った学校だったし。
82 :
名無しの心子知らず:03/01/28 21:07 ID:fDlhB7PE
>80
内部進学枠から外れれば
一般人と一緒に附属中・高の入試を受けるか
よその学校へ行くしかないでつ。
こんなスレができたんか〜。
私は高校の1学期だけ付属に通いました。親の転勤で泣く泣く
転校。内部の子はやっぱユニークな子が多かったな〜。
純粋培養、というのともちょっと違う気がするけど。
でも、やっぱり大学受験には学校の授業だけじゃ全然ダメで、
結局みんな予備校に行ったりしてたみたい。でも、その授業ってのが
なんつーかまたユニークで、私はわりとそういのが好きだった。
あのまま転校しなかったら自分の人生変わってただろうな、って
時々思う。
>>78 中は中で競争になるからなのです。
たくさんのクラスメートが塾に通っていて、自分だけ通わないのでは不安なのです。
附高に外から入るより、内部進学のほうがヤパーリ当然易しいです。
85 :
名無しの心子知らず:03/01/28 22:06 ID:lkKuKUtF
内情とは逸れるけど、成人式とか寂しくなかったですか?近所に全く友達がいないとツライよね。
私、中学の時、地元の塾に行って、そこで公立の友達が出来たから良かったけど、いなかったら最悪だったと思う。
あと、外部に友達がいないと、井の中の蛙状態だよ。本当に世間知らずかも。外部に友達が出来て、カルチャーショックを受けたよ。
私の世界って狭かったなぁ〜と思った。
86 :
名無しの心子知らず:03/01/29 00:55 ID:2zUeOGrI
age
>85
いやあ、成人式たった一日のために教育方針を決めるわけにも
いかないんで(w
私は私立でしたのでその気持ちはわからなくないんですが、
だからと言って地元の友達がいりゃいいとは思わない。
その、あなたの言う外部の友達とやらだって、あなたの学校の
内部を知ってきっとカルチャーショックだよ(w
別に国立だからうんぬんばかりな理由じゃないでしょ。
88 :
名無しの心子知らず:03/01/29 01:07 ID:xoPwfDgR
地元の成人式には出ませんでした。
大学の女友達4人でシティホテルに泊まって、ディナーとお酒!
良い思い出が出来たよ〜
地元の友達付き合いが、どう言うものかを知ったのもその頃かな。
それまでは知らなかったよ、ホント。
89 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:28 ID:tTfXakl9
地元の附属に通わせてる親は、見栄っ張りな人ばかり。
あの集団は異色です。
90 :
64:03/01/29 09:31 ID:kgzhKCKz
>>65 亀レスですが、小学校低学年の頃の長い休み(夏休みとか)に
遊ぶ相手が全然いなかったのが嫌でした
成人式の話題も出ていますが
地元を歩いていても知り合いがほとんどいないっていうのは
ちょっと寂しいものです
でもそれ以上に学内で出会った沢山の素晴らしい友人・先輩・後輩たち
受験には何の役にも立ちませんが、個人的には面白かった授業
都内にもかかわらず自然に恵まれたキャンパス
など他は楽しいことばかりでした
附属の小学校に入学させてくれた親に感謝しています
91 :
名無しの心子知らず:03/01/29 09:43 ID:ob/BKmc7
>64
地元の子ども会には入ってなかったのかしら?
学校が違うと子ども会だけじゃだめかな?
都立高校出身ですが,1年の時,出身中学の書いてある名簿みて
びっくりしましたよ。学芸大付属や筑波大付属の中学出身がけっこういたこと。
なんでそのまま進学しないんだろう,って当時思ったけど,内部進学で
あぶれちゃったのかもね。当時,私の通ってた高校のT大合格者
は毎年70名ほど,早慶は合わせて200人ほど合格してた高校だす。
93 :
名無しの心子知らず:03/01/29 10:39 ID:yJfxSl15
学附大泉、小学校時代はランドセル黒で、菊の校章が金で彫られてました。公立の下校時刻に
出くわすと最悪でした。「あいつ、女のくせに黒のランドセルだぜ。」「私立行ってんだぜ」とか
言われ石を投げられた事も。かなり腹立って「バーカ!国立行ってんだよ!」と言い返した低学年時代。
地元にだ〜れも友達いないのも、ちょっとは寂しい。
94 :
64:03/01/29 10:51 ID:kgzhKCKz
>>91 入ってません、というかその存在すら知りません
>>93 自分らは帽子に房がついていて
1〜2年の時はそれが赤なので
「サンタクロースだ」とからかわれました
それが嫌だったので駅に着くと
帽子を脱いで家に帰ってました
そういえば最近はストがほとんど無いけど
俺の頃は年に何回も2〜3日ぐらい止まるストがあって
お祭りみたいで楽しかった
スト明けで学校行く時電車混んでて嫌だったけど
95 :
名無しの心子知らず:03/01/29 11:00 ID:fZ3gBCdo
>>自分らは帽子に房がついていて
東京じゃないけど、ウチの近所の国立大附属はそれだ!目立つ。
ごく近所に附属幼少中があるので、選択肢の一つに考えてます。
一番近い幼稚園なんだよなー、結局。
96 :
教えて下さい:03/01/29 11:19 ID:2H6PkUWY
>>93 子供にそこの中等科を受験させようかなと思ってるんですが
お母様たちはやっぱり格式高いのでしょうか?
ちなみにうちは普通のサラリーマンです。家賃収入も多少あります。
私はいたって地味な母親です。ご近所に御三家に通わせてるお母さんが
シャネラーでいつもキンキンピカピカなので。もちろんお金持ちです。
ああいう人たちばかりだとついていけないなと思いまして・・
元々受験は考えていなかったんですが、娘の希望です
塾の先生には御三家めざしましょ。と言われたのですが
サラリーマン家庭では厳しいですよね。もちろん受かるかわからないんですけど
>96
国立というと、勉強はできるが地味という印象はあるな。
もちろんお金はある程度ないとダメだと思うけど。
でも、女の子の御三家はどっちにしても私立じゃ地味なほうだった、
私の時代では。
学費も大して高くない所ばかりだよね。
私立中って学費もピンキリだし、寄付金の額もいろいろなんで
払えるかどうかリサーチしてみては。
98 :
96:03/01/29 12:00 ID:2H6PkUWY
>>97 ありがとうございます。リサーチしてみます。
本によると医者や弁護士の子弟が多いそうです。
サラリーマンじゃイジメられるかな・・とか余計こと心配しちゃうわけです。
がなにぶん受かるかもわからないので。
99 :
64:03/01/29 16:03 ID:kgzhKCKz
>>96 俺なんか、しがない町工場の子供ですよ
確かに学校の中では珍しい仕事だったけど
当時ならそんなことで、いじめられたりはしなかったですよ
100 :
名無しの心子知らず:03/01/29 16:04 ID:WreZ/6NU
101 :
名無しの心子知らず:03/01/29 16:33 ID:F3lHmR7C
20年前には都内の国立大付属中・高に通っていました。
金持ちもいたけど、そうでないのもいた。
クラス42人のうち、母子家庭の子が3〜5人程度いる。
でも頭はすっごく良かった。
プライドを持っている子が多かったから、貧乏をからかうような
頭の悪い事する子供はいなかった。
102 :
名無しの心子知らず:03/01/29 16:37 ID:Zcya+mQH
近所の母子家庭の子が通っているよ。
そこのお母さんパートでスーパー勤務だし、住んでいるところも
公営住宅だよ。
だから低所得や母子家庭でも通えると思っていたんだけど。
103 :
教えて下さいU:03/01/29 16:53 ID:Z4ALvA0q
104 :
名無しの心子知らず:03/01/29 17:07 ID:HpuzNwmw
国立大付属って別にエスカレーターできるわけじゃないよね。
単に教育学部のある大学にあって教育実習、つまり学生の実験台に
されるだけなんだよね?いや、詳しくは知らないが。
成績はともかく性格的に無難な子が多いて話を聞いたことがあるけど。
>>104 それはちょっと違う。
教育理論の実験台になって、論文作成に貢献する立場にあるんだよね。
だから、どんな実験されても、自力で学力レベルを保てる子供が求められる。
「ちゃんと教えてくれないから、わからなくなった」なんて泣き言は言えない。
106 :
名無しの心子知らず:03/01/29 17:30 ID:AJJYbXWm
うろ覚えだけど、
春と秋に1ヶ月近く教育実習生が来ていたような気がする。
別に授業が悪いとか思ったことがなかったな。
教生先生の送別会ではじーんと涙、先生になりたくなったこともあるよ。
107 :
名無しの心子知らず:03/01/29 17:32 ID:CYqf/fC0
108 :
名無しの心子知らず:03/01/29 17:49 ID:MKUDPxc3
都内の国立高校、あるいは「私立トルナーレ高等学院」出身でつ。(w
プリンセス・プリンセスの奥井香は附属竹早中出身で、
内部枠に入れず他の高校を受験した一人。
いつか、雑誌のインタビューで、
「周りはすごく頭のいい人ばっかりだった。
でも、あのまま附属の高校に上がっていたら、今の私は無いと思う」
と言っていた。
頭脳によほど余裕がないと、周囲について行くだけで精一杯で
毎日お勉強しかない12年間になること請け合い。
附属組は中途半端な人生しか送れない罠
110 :
名無しの心子知らず:03/01/29 20:47 ID:48nrlmVe
>107
なんなのこれ!!
111 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:09 ID:ob/BKmc7
>105
入学前に文句言わないって念書,書かされるんでしょ?
112 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:33 ID:6I4g6Mn3
107は顔がぺしゃんこになってる死体のグロ写真ですので要注意。
113 :
名無しの心子知らず:03/01/29 21:46 ID:QVI4wSJL
URL見れば判るだろうに・・・・
rottenという単語には近づいちゃだめぽ。
115 :
名無しの心子知らず:03/01/30 00:56 ID:s/uYQihD
107をなんの疑いもなく開いてしまい、びっくりしました。
簡単に開いてはだめなんですね。
でも、なんで、こんなことするんですか?
ひっかかった香具師の反応を見てニヤニヤするんだべ?
私は小中を国立で育ってきました。
兄はそのまま生涯国立で育ちました。
でもね、間違えないでください。
国立はすべてに良いわけではありません。
遊び相手は近くにいないし、あの子は国立だからみたいな
見られ方もします。
でも、国立といえどもやることは、そう変わりはありません。
子供の頃、帰宅後の寂しさは確かに有りました。
私は、高校でめでたく落ちて公立へ行きました。
しかし、その経験はとても有意義なもので今の生活に
役立っています。
公立、私立、公立どれをとっても小さい頃は変わりはないかもしれません。
でも、学校より親や友達との交流の方がとても大切に思えます。
どこに入れるかより、どれだけ大切か。どれだけ愛してるかの方が
子供には重要です。
子供を塾に入れるより、親がどこまで教えられるかの方が
国立、公立より大事だと思います。
子供にどれだけの興味(好奇心)を持たせられるかが一番の
問題です。
ちなみに、私(高校から公立)でも、全然後悔していません。
親の偏見と言われないように・・・・・
国立卒の香具師は、親は実力者かもしれんが、
ガキは中途半端。
錦の御旗降って生きている人たち。
「売家と 唐様で書く 三代目」
119 :
名無しの心子知らず:03/01/30 07:30 ID:DBqkK59D
40に書いてある「マーチ」って何?
120 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:23 ID:cMtQv5ZR
中学から大学まで国立出身です。
「国立」の名前にひっかかるヤシ多し!
文部省設置なんだから、公立小学校と教育内容には何ら変わりない。
上で何人も指摘しているけど、むしろ
吉と出るか凶と出るか分からないことの実験台にされる。
(もちろん、吉と出ると予想するから実験するんだけど)
集まってくる子弟は「国立ブランド」を求める親の子どもばかりだから
似たもの同士の集団になるのは必然。
井の中の蛙。お山の大将。
附属高校に受かるために熾烈な競争があるし、
上に高校がなければ、中学までで普通の公立高校受験。
公立中なら文句なしに良いはずの内申も
附属では真ん中くらい、というのは良くある話。
お子さんの能力を見極めないと、途中で挫折して
大変な目に遭う可能性がある。
これらのことを分かっていない盲目マザーが多すぎる。
学校が何かしてくれるという目論見は、甘い。
121 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:29 ID:05Eh7+4m
国立付属に行ってるからって「へ〜あの子頭いいんだね」とは思えない(w
>121
同意。
頭がいいのね、っていうより抽選とおってヨカッタネ、クジ運
良かったのね、ってかんじがする。
123 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:35 ID:HDYWpdEn
親が見栄張りなのね、とも思う。
124 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:41 ID:V01TJfop
>120
あ〜〜もうわかるぅぅぅ!!
特に大学受験の時は、思ったよ!楽して推薦もいいかな〜と思って要項見ると、
評定平均4.5とか4.8とか。うちの高校でそんだけあったら東大・京大行くって。
私は阪大止まりでした。
あと、センター試験の願書が、有無を言わせず全員に配られた。「〜までに提出」とかって。
って私立専願はするなってこと??って思った。でも全員うけてた。うちの学校で、まるでいつもと変わらないテストみたいだった。
125 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:47 ID:HDYWpdEn
>124
阪台なんて素晴らしいのに
「止まり」って思ってしまうあたり
気の毒に思える。
126 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:48 ID:cMtQv5ZR
>124
ほほう。自分の高校でセンター受験できたんでつか。
私は都立目黒高校で受けました。
私の高校もセンターの会場になったのかな?
127 :
名無しの心子知らず:03/01/30 09:57 ID:cKv5Doib
ちょっとスレ違いかもしれないけれど、娘のお稽古事の教室に
見学に来ていた母子。
教室には附属の子が数人いて、学校帰りに来るから当然制服姿です。
「あらぁ、いいわねぇ、くじ運良かったのねぇ、うちは抽選で
はずれちゃったのよぉ」
・・・はいはいそうですか、誰もそんなこと聞いてもいないのにね(w
私立小学校がない地域って、国立が神聖化されているからね。
128 :
名無しの心子知らず:03/01/30 10:06 ID:42/scRL8
「運も実力のうちと言いますから」とでも言っておけ。
129 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:17 ID:T/PpGKkh
うちの子が通ってる小学校、その学年の殆どが受験するような学校なのね。
そういう学校よりは、国立に入れた方がのびのびできるんじゃないかな、と思うんだけど。
ちなみに幼稚園からあって、抽選で入る学校です。
130 :
名無しの心子知らず:03/01/30 14:59 ID:SyzS1LlH
全員が内部進学できないと、仲間同士で競争になっちゃうんだよね。
普通の受験では、競争相手は見知らぬ子。どっちがいいか一概には言えないね。
131 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:08 ID:T/PpGKkh
即レスさんきゅ。
「その学年の殆どが受験する」いやそれが男女それぞれ、ほぼ1校に集中するんです。
だから、クラスメートがライバル。
その国立は、よほど出来ない子は、高校に上がる時点でおとされると。
132 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:41 ID:SyzS1LlH
>>131 それは、いまの学校へ行かせてる反省ってことなの?
で、やっぱり国立じゃなくてその中学を受験ですか?言いたいことがよくわからない。
133 :
名無しの心子知らず:03/01/30 15:51 ID:H3WIxIJt
>>131 お子さん公立に通学してて、通学区域内の国立を学年ほぼ全員が受験するということ?
それはダメもと記念受験と違うの?
数受けたって、合格基準はかわらんでしょう。
うちの
134 :
名無しの心子知らず:03/01/30 16:29 ID:cMtQv5ZR
126でつ。
「会場になった」じゃなくて、「会場だった」の方がわかりやすいかな?
センター試験の会場である可能性大なんだけど、
自分の高校では絶対に受験できないものだと思っていたから。
>>108 私も「トルナーレ」出身でつ。(w
>>129 国立がのびのびとは言い難いなあ。特に高校は。
仮に内部進学をクリアできても、大学受験がうまくいかないと
結局、一生124たんの「阪大止まり」状態になるよ。
(124タン、私も阪大が悪いとは思わない!)
考えているのはどちらの学校?首都圏?
私の高校は学年の3分の1が灯台に行くから
東工大・一橋・早稲田・慶応進学者はみんな
「そうかー。灯台ダメだったんだね」的に見られるな。
(医学部除く)
すでに様々に書かれているけど、国立は
特に、小・中は「エリート養成」とはほど遠いよ。
(一方で、高校は多分国家的に認められたエリート養成機関化してるな)
個人的には、国立附属校は、自分が国立の学校に通っていることを
他者との差別化に利用しないような、
そういう感覚の持ち主でないと、人格的にダメになると思う。
むしろ、「自分は視野が狭いんだ」ということを自覚するくらいが
ちょうどいいんじゃないかな?
>>119 マーチとは、2流大学のことで
M=明治
A=青学
R=立教
C=中央
H=法政
程度のレベルの大学。
2流(w
>>134 >(一方で、高校は多分国家的に認められたエリート養成機関化してるな)
その割には、先生が良いとは思えんかった。普通よ、普通(w
>137
禿同〜。
教え方のうまい先生もいるにはいたが、ハチャメチャな
先生もそれと同じくらいいた(笑)
良くも悪くもユニークだったよ。
139 :
名無しの心子知らず:03/01/31 00:05 ID:eEo3aJ0Q
age
140 :
名無しの心子知らず:03/01/31 00:41 ID:JQ8f6vg0
でも、やっぱり国立いいよ。私は小学校から高校まで付属だったけど、
小のころはノビノビとすごせたし、高校受験が厳しかったから
(ウチは4つの中学に1つの高校)中学時代はそこそこに勉強したし。
けど、教師はずっとサイアクだったかも。いい印象ないな。
良かったのはエリート意識が身に付いたってことかな。
やっぱ環境は大事でしょ。
>140
そのエリート意識も良かれ悪しかれですけどね(w
附属の教官たちは、指導力があるかどうかよりも、
「研究」というお仕事ができる人が集められる。
分厚い研究紀要を作成したり本を書いたりできる人、
夜遅くまで仕事ができる人が集う学校です。
143 :
名無しの心子知らず:03/01/31 07:27 ID:xilpLx0f
>>137 そう。仰るとおり普通です。
ただね、附属の小・中と異なり、エリート養成を隠れた目的として
実験しているんじゃないか、と思えるような部分がある、てことで。
例えば奈良女は中高一貫になったけど、ああいう実験を
「がくつき」や「つくこま」がやるとは思えない。
教師は、特に高校は、「なんじゃあ、こりゃ?」というのが多かったね。
生徒は授業なんてさっぱり聞かない。
先生もそれが分かっているから(?)惰性で授業してる感じ。
みなさん、自分でしっかりやってね、て感じだったね。
進路指導も生徒の希望通りに受験させていたよ。
進学率に厳しい私立の教師が見たら、卒倒するよな。
144 :
名無しの心子知らず:03/01/31 08:56 ID:Guo2vyze
歩いて行ける程度のところに学校があるなら別にいいけど
電車乗り継いでまで国立付属に行ってるヤシはアフォかと(w
145 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:57 ID:jyg4bkue
小学生の子供に、一人でバスに乗せて通わせて、いいことないんじゃない?
こんな世の中だから、誘拐なんかされるんではないか?と心配しないのかな〜
そういう親は、見栄でいかせてるとしか思えないな〜
146 :
名無しの心子知らず:03/01/31 09:59 ID:p3/MwQsO
>145
誘拐なら、歩いて数分の小学校に通ってたって起こり得るとおもいますが。
双子優先枠っつうのを聞いたことあるんですが、
ホントにあるんですかね?>附属幼小。
148 :
名無しの心子知らず:03/01/31 12:25 ID:jyg4bkue
兄弟優先枠ってのもある?
149 :
147:03/01/31 12:31 ID:jfw5jPRh
兄弟枠は私立ならあるかもしれませんが、意味が違いませんかねえ。
双子は教育学・心理学等の学問的な興味から優先的に入学させると聞いたことがあるのですが。
遺伝子が同じ一卵性双生児の話でつね。
>147
優先どころか東京大学付属で「双子枠(何組)」というのが
ありました(20年位前の話なので今は知らない)。
双子を異なった教育を施すとどうなるか、とか共に施すと
どうなるかetcまさに実験(研究)したいのだろうなと子供心に
想像したよ(私はそこの出身じゃないので本当のところは知らない)。
それにしても、国で教育モデルにして研究したいって趣旨なら
優秀な子を集めるより、「DQNな家の子を集めて丁寧な教育を施すと
どうなるか」「天賦の才と後天的な努力の違い」など題材にした方が
面白そうだけどね。
どこの附属か分からないけど双子で研究している小学校はある
と附属の校長が言っていた。違う学年を同じクラスにする
複合で研究している学校もある。
ちなみにうちの附属は兄弟でも優先はないので
1人は附属、1人は地元の公立という子は結構いる。
152 :
名無しの心子知らず:03/01/31 15:29 ID:xilpLx0f
東大附属、まだ双子募集やってるんじゃないの?
私は別の附属だったけど、同じ学年に双子がいたなあ。
二人とも抽選に通ったのかな?
ずごく運動神経のイイ美人姉妹だった。
関係ないけど、私も小・中での遠距離通学はお勧めしません。
乗り物内でのマナー、最悪。
そういう私は、中学の校区内に附属があってそこに通ったけど、
それはそれで、また何とも言えず・・・。
初めのうちは小学校時代の友達と同じ通学路を仲良く通っていたけど、
そのうち、彼女たちにはそれぞれ新しい友人が出来、
おまけに私だけ違う制服でイヤでも目立つ。
そのうち一人で別の道を通っていくようになりました。
153 :
147:03/01/31 15:37 ID:jfw5jPRh
>>150-152 双子枠ですか。
ありがとうございまつ。
そういうのがあるってことは、双子に限らず、
やっぱどの子も、ある面では研究対象っつう事ですね。
154 :
129-131:03/01/31 15:50 ID:WrZekpVX
いや申し訳無い。下の子がいるので、その子をどうするかという前提で・・。
上の子が今通ってる小学校は公立なんですが、中学に上がる時、かなりの人数が私立を受験するんですね。
そういう学校よりも、附属に入れた方がいいのかな、と思ったんです。
≫133
殆どみんな本気です。ストレスからか、陰湿ないじめもあったりする・・まぁこれはどこでもありうることかもしれませんが・・。
155 :
双子親:03/01/31 21:39 ID:a1m9OcY4
>150
今もやってるらしいですよ。<双子枠
OBの双子が教師になっていたり、双子の親で先生の人もそこにいるようで、
ここでの双子研究は例を見ないそうでかなり盛んなようです。
うちは近くにないし、2卵性なんで行かせようとは思いませんが、
双子の全国型サークルや研究会なんかではこの話題は多々出てきます。
156 :
名無しの心子知らず:03/01/31 22:17 ID:pwBRu49+
うちの上に住んでいる知恵遅れがうるさい!
しかも今の時間掃除すんなよ!
>>156 2chで文句言ってるあんたも同類。
引きこもり氏ね。
158 :
名無しの心子知らず:03/01/31 22:21 ID:uxbNT6T9
>148
近所の国立大附属小は、上の子が入れば下は無抽選で入れるよ
160 :
名無しの心子知らず:03/01/31 23:21 ID:kdxJZYnM
東大付属は、設立以来、卒業生が一人も東大に合格したことが無いらしい。
マーチ程度で、「よくやった!」というレベル。
>160
ちょっとまて、東大付属?ってあったっけか???
私の記憶違いか・・・
162 :
160:03/02/01 00:25 ID:aImnokYR
ありますよ。>東大付属
中野区です。
>162
そうでしたか。すっかり田舎モンになってしまったので、
忘れてたかもです・・・。
失礼いたしました。
164 :
160:03/02/01 00:33 ID:aImnokYR
>163
ただし、小学校はありません。中高だけです。
165 :
名無しの心子知らず:03/02/01 10:33 ID:c2G10TiV
東大附属、私が学生の時に世話になった教官が校長してる。
附属学校の校長は、母体である大学の教官が校長を勤める
という規則があるのです。
私がいったところの附属は、そのため、副校長、などという
公立にはないような肩書きの先生が教官室にいますた。
167 :
名無しの心子知らず:03/02/01 12:47 ID:c2G10TiV
副校長、いるよね。現場担当、というか。
校長はお飾りみたいなもので、とーきどきしか見ない。
国立学校の先生は「教官」。
だから「教官室」。
168 :
名無しの心子知らず:03/02/02 00:39 ID:RfmeoFMJ
age
169 :
名無しの心子知らず:03/02/03 00:26 ID:ydPYgo14
age
東大付属といえば、双子枠くらいしか
思いつく点がないな。
171 :
名無しの心子知らず:03/02/03 16:16 ID:dowlvepw
>166
え??副校長って公立にはないの??
知らなかった・・・・・
全然関係ないけど、うちの高校は、定期試験の試験監督をつけないという、奇特な伝統が
あった。(どこかわかっちゃうかな??ま、いっか。)でも、カンニングはなかったなぁ。
したら周りに軽蔑されるからかもね。
あと、うちは、大学受験で進路指導をする教師は飛ばされるという噂があった。皆、夢は大きくだった。
172 :
名無しの心子知らず:03/02/03 16:45 ID:adN4AGcP
>171
公立だと校長の下は教頭のことが多いですね。
173 :
名無しの心子知らず:03/02/03 17:21 ID:/hFQF7E5
私も、副校長って普通なんだと思ってたよ。
ところで、高校のときの担任は、
「先生、もうすぐ結婚式で忙しいから、みんな好きなようにして」
と、進路指導は一切しなかった。
何度も出てるけど、国立って、手取り足取り指導してもらわないと
普段の勉強や進路の決定ができないような子にはつらいとこだと思う。
そうそう、学校集会の度に国歌斉唱と日の丸掲揚をして
それを撮ったビデオを文部省に送らないといけないのがめんどくさいと
学年主任がぼやいていたのを聞いたことがあります。
174 :
名無しの心子知らず:03/02/03 17:45 ID:ckTfnrZU
昔、家庭教師のテレアポのバイトしてたことあるんだけど、
名簿見ながら順番にかけてくとたまーに付属ママンに当ることがあった。
すっごく誇らしげに「付属に通ってますから、必要ありません!」と言う。
付属ママンはみんな同じこと言うから面白かったな。
175 :
名無しの心子知らず:03/02/04 00:19 ID:b/DV+8YP
今日、中学の受験日でした。
「必要なものは全部、子供に持たせてください。
保護者はここより先は入れません」
と看板があって、受験票をチェックされて
子供だけが入って行った。
保護者控え室無し。
>>173の言ってる
>何度も出てるけど、国立って、手取り足取り指導してもらわないと
>普段の勉強や進路の決定ができないような子にはつらいとこだと思う。
は、確かにそうだろうと思う。
東大付属の双子枠、確か、大竹まことが行ってたはず。
あの人双子なんだよね。
兄だか弟の人はNHK勤務だそうだ。
関係ないのでsage。
>>173 >何度も出てるけど、国立って、手取り足取り指導してもらわないと
普段の勉強や進路の決定ができないような子にはつらいとこだと思う。
最近はそうでもないのかも?
うちの近所の某国立大付属の子は、小学校の頃から塾や家庭教師に頼る子が結構いるらしい。
郊外で補習を受けないと学校の授業についていけないんだって。
公立離れの悪しき影響ではないか、とその大学の教育学部の先生教授が嘆いていたよ。
附属の授業って、コミュニケーション能力とか、調べる力、
発表する力などを重点的に指導・育成し、研究大会に備える。
知識理解的な学習に重きを置く学校デハアリマセンので、
家庭教師や塾などは、附属生にはなくてはならないものです。
中学や高校で付属に通ろうと思ったら
塾に行ってなきゃ通らない。
公立の小学校で教える範囲では、絶対問題は解けない。
そうそう、昔の「平成教育委員会」に出てたみたいな、
クイズみたいな問題が出たりしてね<中・高入試
あれはあれでそれなりにオモシロかったと思う漏れだが、
今になってみるとよく「なんで自分こんなことやってんだ?」と
疑問抱かなかったもんだな〜。
>>177 たしかに大学受験は予備校に頼らないと難しいかもしれない
でも学校の授業は今のままでも構わない
例えば高校の時の授業だが
化学は、ほとんど実験で次の授業までにそのレポート書いて提出
社会系は、半期でテーマが4つか5つくらいあってみんなで調べて議論
など結構面白かったよ
教育実習生からかうのが面白かった
次の授業の範囲をクラス中で徹底的に予習して
めちゃめちゃ難しい質問したりして困らせてた
182 :
名無しの心子知らず:03/02/05 09:34 ID:vCmDCn4h
>181
どこの高校?
私も国立だったけど、調べ学習なんて皆無だったよ。
毎日粛々と授業が進んでいった。
あの教師達は一体何を研究していたんだろう??
ところで、附属高校って、どこでも
自分の学校を「附高」って呼ぶのでしょうか?
>>177 読み違えているよ。
国立では学校からの手厚いフォローを全く期待できないので、
自分から塾や家庭教師に習うんだよ。
学校に頼って、ぼーっとしてちゃダメなんだよ。
>>179 >>180 そうか?国立学校だから、指導要領を逸脱した出題は無いと思うが。
だって、私、塾に行かずに中学も高校も合格したもの。
>>182 昔の話なので今は違うかもしれない
東京教育大学の付属でした
これで年を察してください
184 :
名無しの心子知らず:03/02/05 12:25 ID:Z9tchs6b
>>183 禿しく昔の話ではあると思うが、
教育大付属あたりになってしまえば、今も昔も対して変わらんよ。
東京教育大、今は筑波でつね?
187 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:02 ID:ZW0XSVsy
友達の子供が(神奈川)付属受けてすべった。
何人か受けたうちでその子ともう一人(とてもよく出来る子
らしい)だけが落ちて
友達いわく「付属は頭のよすぎるうちの子たちみたいな
タイプはとらないのよ!」って言ってたけどほんと?
ちなみにそのうちの子は思い通りにいかないとわめいてひっくり返る
香具師です。
>187
面接でその調子ならそれでダメだったのかもよ
>>187 俺は附属の高校から入学してきた奴らに対して
生まれて初めて「本当にデキル奴らっていうのは、こんなに凄いんだ」
と思わされました
その子が小学校か中学か高校かは知らないが
中学や高校なら心配しなくても頭の良い奴から受かります
190 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:26 ID:Ac6iR+aX
うちも今年受けたわよ。
私立本命とも全滅で、最後の国立に・・と
かけていたら、合格〜
ホントほっとしたよ。
191 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:54 ID:lJ4i+uye
私は横浜国立大附属中(鎌倉)を受けて、3次の抽選で落ちました(苦藁
1次の学科試験、体育と面接の2次試験をくぐり抜けてそれかよ..と
無常感を感じたものでした。
192 :
名無しの心子知らず:03/02/05 17:58 ID:m96jLi0C
>187
神奈川大附属だったら、国立じゃありませんが・・・。
193 :
名無しの心子知らず:03/02/05 18:11 ID:vCmDCn4h
>>189 中学・高校外部入学でつ。
外部入学生は「おしなべてすごい」ですが、
内部性も「中にはすごいのがいる」で、捨てたものではありません。
私の友人の内部生は、「すげーー!!」というくらい
賢かったです。
>181
私も同じこと感じてました。私は筑波になってからだったけど、
化学は「純粋とは何か」とか考えさせたり、現代社会でいきなり
先生が原爆の断面図を板書し始めたり、なんつーかすっとんきょう
だけど私はきらいじゃなかった。
受験対応という点では全然だけどね。
195 :
名無しの心子知らず:03/02/05 22:42 ID:rwjrAZtQ
>181
同感。うちの学校、中高同じ校舎だったが、物化生地それぞれの講義室&実験室があった。
毎回実験で、次回レポ提出。すっごく面白かった。大学入ってすぐの実験とか、マジしょぼく感じた。
もちろん、大学と比べると初歩的な事やってるんだけど、普通の学校じゃ中々味わえないと思う。
中3で高校の勉強に入るから、普通の塾じゃスピードが合わなくて、カテキョだったから、
それだけ面倒だった。
196 :
名無しの心子知らず:03/02/06 09:00 ID:YQ8ZFBws
ほほう。つくばはそうなのね。
同じ都内でもぜんぜん違うね。
あてくしはがくつき。
「すっとんきょう」な教師は多かったけどね。(w
そうはいっても、文系だったからね。
地学以外は理科1の範囲しかやってないもので。
1年(地学・生物)2年(物理・化学)だったけど、
実験はほとんど無しだったよ。
そういや3年の時は、生物選択が牛の目玉解剖していたな。
理系の教官は院生崩れが多くなかった?
197 :
名無しの心子知らず:03/02/06 11:33 ID:mdF6K8bH
うちの小1の子供も地方教育大附属に通っていますが、
お友達みんな賢い子が多いですよ。
やっぱり、受験する為に小さいときから勉強している感じだし、
奨学社や公文や、お受験から引き続き通っている子がほとんどです。
公文なども3〜4学年上の教材を平気でやっている子が多くて
びっくりですよ。
198 :
名無しの心子知らず:03/02/06 11:41 ID:xS2SI6RD
お勉強以外の教育は公立と違うところは
あるんでしょうか?
199 :
名無しの心子知らず:03/02/06 11:41 ID:skXmF/RV
私は文系だったので理系の実験は良くわからないけど
英語も楽しかったよ。
洋楽を聴いて歌詞の書き取りをしたり、
TIMEや、モームのエッセイなんかを普通に読んでました。
大学の英語の授業なんかよりはるかに高度。
可能なら自分の子供も付属に入れたい。
なんたって授業料安いしね。
200 :
名無しの心子知らず:03/02/06 11:44 ID:skXmF/RV
勉強以外の教育?
単位制で自分で時間割を選ぶとか、
指導系(生活とか進路)が適当とか。
そういうことでなくて?
201 :
名無しの心子知らず:03/02/06 12:00 ID:xS2SI6RD
そーゆーことです。
授業内容以外という意味でつ。
わかりにくくてごめんなさい。
誰か教えてください。
202 :
名無しの心子知らず:03/02/06 12:25 ID:YQ8ZFBws
198さん。各学校でバラバラとしか言いようがないのでは?
199さんが英語の授業について書いてるけど、
少なくともがくつきではリーダーもライティングも
教科書通りに淡々と進んでいたな。
手間のかかる授業でもしようものなら、
「めんどくさいことすんな、ゴルア!」と
生徒の怒りを買いそうな雰囲気。
なんせ、東大へ行くための通過点に過ぎないからねえ。
部活はそこそこ盛んだった。生徒会は無し。
制服はあるが、校則は無し。
行事は秋の文化祭に全てをかける、って感じ。
修学旅行は奈良・京都3泊4日。
昔は北海道7泊8日だったらしい。
203 :
名無しの心子知らず:03/02/06 12:31 ID:mdF6K8bH
スキー教室(低学年はそり教室)があったり、学校所有のログハウスがあったり、
来年から2学期制導入とか、
ネイティブの先生の英語授業が当たり前のようにあります。
きっと、公立よりはいいと思うのですが。
お友達と遊ぶのが、ちょっと大変ですね。
幼稚園のときのように、お迎えに行かなければなりません。
204 :
名無しの心子知らず:03/02/06 12:39 ID:xS2SI6RD
ありがとうございます。
いろいろありますね。
やっぱり友達は近所というわけにはいかないみたいですね。
幼稚園の時や小学校の低学年の時はどうやって友達と
遊んでたのですか?親に送り迎えをしてもらってました?
家にずっといました?
205 :
名無しの心子知らず:03/02/06 21:39 ID:hzEM8jy2
正直言って、学校から帰ってきたらすでに時間なくて
近所の友達とも遊べなかったよ。
だって受業終わって帰ってきたら4時半回ってたからさっ。
夕方の5時になったら、友達の家に行くことも駄目だっし。
夏休みや冬休みは、学校の友達のところに遊びに行ってたけど
毎日じゃないから暇で家にいる時もあったな。
けど公園に行くと顔見知りの子がいて、遊んだ時もあった。
それも小学校1,2年生の時ぐらいまでかな。
206 :
名無しの心子知らず:03/02/06 21:53 ID:9mLpJdyX
実習生の実験台になるのはちょっと嫌だとおもいませんか?
普通の学校とちがい、年に何回もあるし。
207 :
名無しの心子知らず:03/02/06 22:03 ID:CQLLpVJE
>206
私は実習に行った方の立場だけど、
子供の側は実習生に慣れっこなので、結構スレてます(W
でも、そういう実験台ぽい授業が続いていても
やっぱり(勉強が)出来る子は出来るし、
地元ではダントツの進学率なんだよね。
実習生の相手も、賢くソツ無くこなす、って感じ。
同じ市内の公立出身の自分としては、
この校風の違いはどこから来るんだろう、と
複雑な気持ちでしたわー。
208 :
名無しの心子知らず:03/02/06 22:26 ID:xS2SI6RD
うちも附属幼稚園に・・・と言う話がでていますが、
正直いって附属の良さはよくわかりません。だからといって公立のよさも
よくわからないんですが・・・。
附属を希望する人は何が決め手でそう思われたのか教えてください。
209 :
名無しの心子知らず:03/02/06 23:35 ID:hzEM8jy2
>>206 そんなことないよー。
受業のメリハリがあって楽しいよん。
結構実習生の人と仲良くなったりして、楽しかったよ。
>>208 私が附属の小学校出身なんだけど、自分の子は私立を受験させました。
もちろん附属も受験しました。
母親曰く、近所だったから試しに受けてみようか・・といった感じ
だったらしが、私はそういう公立と違った雰囲気できたので
自分の子も、っと行った感じで受けさせました。
それに私はすごく楽しく高校まで通ったし、良い友達にも恵まれました。
(大学は別のところに行きました)
結果うちは私立に通わせることにしましたが、国立は抽選で
駄目でした。もし合格していたら筑波なんで行かせたかったです。
>>204 学校の友人が偶然近くにでも住んでいない限り遊べないですね
自分らは放課後も学校で遊んで
帰るときは方向が一緒の奴らと帰るんで
でかい駅(池袋・新宿・渋谷)のデパートとかで遊んでた
小学校1年生から通勤ラッシュにもまれてました
>>206 どうせいつも実験台だったのでなんとも思いませんでした
教生からかうの面白かったし
実習生をいじめて楽しむ傾向なかったですか?
大体、実習に来る大学生より附属生のほうが賢かったりするし。
数学オリンピックに出たことある子がわざと難しい質問したり
バイリンガルの子が発音の間違いを指摘したり。
もともと、学校の授業と受験はあんまり関係ないので
実習は何回あっても嫌じゃなかったです。
>>211 必ずしたね
社会とか理科ならクラス中で徹底的に予習して
専門書とか調べて、難しい質問とかしてた
分からなくて泣き出す教生とかいたもん
それを上手く受け止めて
次回の授業で答えてくれるような教生は人気あった
213 :
名無しの心子知らず:03/02/07 15:16 ID:bdAwuSaf
あ〜〜めっちゃやった!!
途中までめっちゃ静かにしてて、ピッてアラームの音を合図に一斉に筆箱落として知らん振り〜
みたいなね。
でも、される実習生は大概アホみたいな授業してたな。さっぱりメリハリがなくて
本人もアホ〜な感じで。
>>204 ムリムリ。
だって帰ってくると既に遅い。
っていうか、学校で遊んでから帰った。帰りの音楽は、「お別れ音楽会」っていう
名前はダサイけどかなり気合の入ったイベントあって、それで6年がやる「オペレッタ」
の主題歌になってた。このオペレッタは脚本・音楽も先生が製作する品物で、今考えても
かなり高度で面白かった。あ、話がかなり逸れましたね。
214 :
名無しの心子知らず:03/02/07 18:53 ID:CGpeWIt6
教生いじめてたの?ひどいことするね。
地方附属中時代は教育実習ってみんなが楽しみにしていた行事(?)だった。
実習期間が終わってほどなく、大学祭になるので、
遠いところをみんなで大挙して押しかけていた。
担当してくれた教生全員からサイン帳に書いてもらったり、
部活を見てもらったり、楽しかったの一言につきるよ。
一方、首都圏の附属高校では、内部生がもう教生をバカにするバカにする。
どーせあいつらG芸大だろ、てなかんじ。
教生と親しく話をしていたら、友人の内部生から
「教生とあんまり仲良くしない方がいいよ」と
アドバイス(?)を受けてしまった。
その友人は「なんで教生と話なんかするかね?」とでも言いたげだった。
なんかあんまりろくでもない学校の予感。
勉強できればそれでいいのかしらね。
ある意味DQN校と変わらないのがよく判った。
日本だからなのか、いい学校ってなかなかないもんだね。
>>214 >>215 いじめてるっていうのとは、ちょっとニュアンスが違うんだけどなぁ
からかってるていうのも違うし
強いて言えば愛のムチって感じかな
やる気のない奴やちゃんと準備せずにろくな事出来ない奴は許さない
217 :
t:03/02/07 21:14 ID:N3NdmnMV
>>216 言い訳が余計に幼稚に見えて仕方がないのだが
いや、でもそのからかう・・・というか愛のムチ?的ニュアンス、
私はわかるなあ。(って経験者だからなのか)
T大の教生だろうが、教え方が下手っぴいだと容赦なかったね。
でも、教え方が下手なんだから(というか下手なのは仕方ないに
しても、工夫のかけらもみられない)しょうがない。
でも、ちゃんとがんばってる教生にはそんなことしなかったな〜。
ま、でも幼稚といわれてもしゃーないかもね。
教育実習に来ているのだから
せめて、自分の専門分野くらいは
高校生より知識を持っていて欲しいと思うわけ。
人柄とか、教え方の工夫なんて
最低限の知識があっての話でしょ。
中学の頃は大学生のお兄さん、お姉さんって憧れの対象だけど
高校生になると、国立大学の教育学部ってこのレベルなんだー、
ってのが見えちゃって、確かに、バカにした態度をとる子もいた。
>>215 >>勉強できればそれでいいのかしらね。
>>ある意味DQN校と変わらないのがよく判った。
やっぱりぜんぜん違うと思うよ。
漏れ、厨房の時は先生を見下してたりしてたけどさ(w
さすがに高校になったらしなかったよ。
ていうか、実習の先生も興味なかったからな〜。
222 :
名無しの心子知らず:03/02/08 09:24 ID:3jznFvWB
超なまいきなガキが多いのね。
まだ小・中学生なのに、大人をためしたり、
からかってるなんて。
そんな子にはなってほしくないから、行かせない。
223 :
名無しの心子知らず:03/02/08 09:47 ID:KF9FetFA
>>216 >>219 >>220 214です。
私も附高生でしたが、あなた方の言いたいことがよく分からない。
「愛のムチ」と言うけれど、211〜213を読む限り
正しいやり方に思えないんだけれど。
ある意味幼稚、ある意味DQNというのは、当たっていると
つくづく思いだすよ、高1のあの頃を。
224 :
名無しの心子知らず:03/02/08 09:50 ID:9yVFZcWr
待ってますた、こんなスレ!!
面接の時ってどんな洋服着てくの?
母、子、共に・・・。
お受験の板でもスレなくて。
細かい質問スマソ。
225 :
名無しの心子知らず:03/02/08 10:03 ID:KF9FetFA
こういう学校でた香具師がキャリア官僚になって日本をまとめて
いるから日本がだめなのぽ。
ったく。
227 :
名無しの心子知らず:03/02/08 14:42 ID:d03S4E7N
>強いて言えば愛のムチって感じかな
>やる気のない奴やちゃんと準備せずにろくな事出来ない奴は許さない
何様?って感じだね.
当時はまだ子供だからしょうがないけど,
今もそれを恥かしげも無く言えるってのは成長してない証拠.
>高校生になると、国立大学の教育学部ってこのレベルなんだー、
>ってのが見えちゃって、確かに、バカにした態度をとる子もいた。
まあその馬鹿にした態度をとるという行為自体レベルの低いことに気が付かないDQNだったと。
そのまんま大人になってたらかわいそうだね。
228 :
名無しの心子知らず:03/02/08 14:52 ID:XP/5bpd2
>244
地方某教育大附属ですが、親の面接はないので、普通の服装です。
長い時間、缶詰状態にさせられるので楽な格好がいいです。
子供も私立と違い、紺、グレー、黒などの地味めなセーターに長ズボン、
女の子はスパッツなんかが多かったです。
体育のような試験があるので、スーツはNGです。
筆記試験もだんだん少なくなってきて、個別考査ばかりになってきています。
詰め込みの子はすぐ見抜かれますね。
本質的なところを教官たちは見抜こうとしていますので、
明るく活発で、実習生の授業や、自習なんかに耐えられる賢い子が
合格していると思います。
うちの子は1年生ですが、お友達もみんなしっかりしていますね。
もじもじ挨拶のできないような子はいません。
でも学校によって、だいぶ違うと思いますのでその点はあしからず・・・
229 :
名無しの心子知らず:03/02/08 16:50 ID:IoeocZ6V
ふ〜ん
とりたててこのブランドといった、定番の服装があるわけじゃなくて、
他人に会う場合の常識的な服装でいいと思いますよ。
それより面接の時にしっかり受け答えしたほうがいいです。
親の出ごとも多いので、協力できるということはアピールしておくと○。
入ってからの親同士の付き合いは大変ですが。
>>226 > こういう学校でた香具師がキャリア官僚になって日本をまとめて ・・・
国立附属出て国Tに受かるのなんてほとんどいないんでないの?
0人とは言わないけどさ。
国立の教官が言っていたよ、ここは大物の子どもが入学してくるが、
子どもは大物にはなってないってね。
ホンモノは公立を出て、たたき上げで立身出世、成功をつかんでいるからね。
ホンモノは私立に行くと思うよ・・・
松下電機
ナショナル
パナソニック
の会長(創始者)である
松下幸之助氏は高卒でした。
234 :
名無しの心子知らず:03/02/08 22:18 ID:KF9FetFA
231の言う「附属」が附属小・中なら「ほとんどいない」で正解。
附属高校なら、不正解。
筑駒や学附なら東大・京大に数十人(〜百人)単位で入っていくし
その中から官僚・法曹をはじめとするエスタブリッシュメントが
どっちゃり生まれる。
私の友人だけでも、経産(2)、厚生(1)、特許庁(1)、
弁護士(2)、裁判官(1)てな具合。
先輩には財務、後輩には外務がいる。
235 :
231:03/02/08 22:58 ID:ckyUSp+u
>>234 はい、私は国立大附属小・中の話で書きました。
そこの実情しか知らないもので...^^;
ちなみにうちの地方には附属高校はないっす。
そっか、附属は高校なら意味あるのね、
なんかわかる気がするぜ。
236 :
224:03/02/09 14:49 ID:/6l1nHbK
>>228 >>230 レスありがとうございまつ。
すごく参考になりました。
うちは幼児教室には通ってないでつが、
行ければラッキーと思ってます。
そこは子供の性格の傾向で一学年をつくるらしいです。
くじにはずれるにしても、今から楽しみです。
>233
それを言ったら田中角栄の方が,,,,
田中角栄もたたき上げだよね〜。
あがりすぎて失脚したけど(w
確か、英語を勉強するとき、辞書を開いてそのページの単語を
全部覚えて、そしてそのページを食べてしまっていたらしいね。
全部のページを食べてなくしてしまうようにがんがったらしい。
しかし、政治資金もがんがって集めすぎ、
金脈体質とロッキード事件で失脚。
たたきあげもほどほどに、てこった(w
239 :
名無しの心子知らず:03/02/10 23:28 ID:YzIdPMFd
age
昔は裕福なしっかりした一部の人しか高等な教育を受けていなかった
から、学歴ないのはむしろ普通だよね。
田中にしろ松下にせよ学校に行けなかっただけで、今でいう偏差値
みたいのがあったら、キレ者だったかも。
現代の高卒とはまるで意味合いが違うよ。
スレ違いスマソ。
241 :
名無しの心子知らず:03/02/12 22:00 ID:q+SOTvmE
あげ
242 :
名無しの心子知らず:03/02/16 14:33 ID:lVfLZ6nM
このスレ読んでみ。
「学芸大学附属 内部進学の実態」
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1023/10235/1023515667.html 以下のことがわかります。
・附属小から無事に附属高校まで上がれるのは、実質2割程度
・附属自体は受験に関しては放任なので、生徒が必死でがんばる
・内部進学できないと、悲惨な目に遭う
・「うちの子に内部進学は無理かな?」と思った親は
早いうちからコースアウトをにらんで進学先を検討する
小学校入試くらいで、ふるいにかけても
海のものとも山のものともわからん、ちうことですね。
「うちの子、附属なんですよ」「私(ボク)、附属なの」と言いたいという
一時のプライドを満たすために選ぶ学校でしかないのか?
附属だからイイ教育が受けられるなんてとんでもない。
文科省の実験台ってだけのこと。
受験勉強は自分で汁。
244 :
名無しの心子知らず:03/02/17 07:36 ID:lRNJtJda
>>242 2割はすげー高いと思ふ(´Д`)y-~~
245 :
名無しの心子知らず:03/02/17 08:10 ID:s0kp7L4W
何年か前に風俗嬢に貢がせて別れ話を恨まれ殺された国立大付属高生が
いたよね。当時は学習院大生で風俗のスカウトだったはず。
凄くいやな感じの事件だったけど(自業自得って感じ)ここの一部のツリー
読んで妙に納得しちゃったよ。
まともな人とそうじゃない人の楽差が激しい。
246 :
名無しの心子知らず:03/02/17 08:40 ID:sm2KPVuK
何年か前に、東京の方の国立大付属OBの学習院大生(風俗スカウトしてた)
が貢がせていた風俗嬢に別れ話だったか?恨まれて殺された事件あったよね。
ここの一部のスレみてるとわかるような気もしなくはない。
当時は「そんな優秀な子が高知のぼるみたいなことしなくても・・・」
とおもったけど。自業自得ではある事件ではある。
247 :
名無しの心子知らず:03/02/17 08:48 ID:h7hyL0Nu
う、消えているとおもったら前にが生きていたのね・・・。
風俗嬢が気の毒でさ、覚えていた事件だったのよ〜〜。
で、ちょっとここで書いてみたかったのだわ。
ツリー・・・
249 :
双子親:03/02/18 01:24 ID:KmatJjgC
東大双子枠・・・名前だけ見たら関東在住双子親には
魅力的なのかもしれないが、内情は子供にもわかるくらいの
あからさまなモルモット扱いを受けるらしいでつ。
(双子育児サ−クルや双子関係団体ではたまに話題にのぼる)
なので精神的に弱い子や周囲の言動に敏感な子にはオススメ
できないようでつ。
ちなみにうちの場合は一番近い国立がなんと池附。
双子なので私立だといっぺんに2倍の入学金はキビシイし
中学受験の第一志望はここにしようとずっと決めてたのですが・・・
例の件以降、我が子にもしもの事があったらと思うと
公立でもいいかなと考えがかわりつつあります・・・
公立で社会的に成功している人はイパーイいる。
お受験の風潮に流されるだけがいいとは思えない。
251 :
名無しの心子知らず:03/02/18 14:12 ID:jslig6uv
うちの上の子は大阪の国立小に通っております。
見栄っ張りなお母さんはたくさんいるけど、基本的にあれこれ学校側から
言われないので保護者としては楽。
下の子は私立小ですが、学校が妙な格式やプライドを大事にするからしんどいです〜。
最高に素晴らしい公立小!といった認識で通わせていますが。
252 :
名無しの心子知らず:03/02/18 16:24 ID:BUPvInzS
高校はDQN高という人を何人も知ってる。
253 :
名無しの心子知らず:03/02/18 22:10 ID:+krz7CXp
>>250 > 公立で社会的に成功している人はイパーイいる。
比率としてはどうですか?
254 :
名無しの心子知らず:03/02/18 22:16 ID:kOCql9oo
附中までしかないところなら、大学以降の進路は
公立小と大して変わらないと思うな。
たしかに、ヤンキーはいないけど。
つまり、公立小の底辺だけそぎ落とした感じ?
255 :
名無しの心子知らず:03/02/18 23:03 ID:8uwB8V13
>>253 比率を気にするの無意味。
同級生90%が失敗しても、自分が10%の成功者に入っているならそれ
でよし。
でも、同級生90%が成功して、自分は10%の方ってどうよ?
確かにネ。
比率が高いからって自分がいいほうに入れるとは限らないよね。
257 :
名無しの心子知らず:03/02/19 12:31 ID:HPN7B71O
>>255 > 比率を気にするの無意味。
すごいな。比率を気にしなくていいなら、
成功する可能性はゼロでないから、子供は最底辺の環境でも(・∀・)イイ とか言えるなぁ。
>>256 可能性は高い方が(・∀・)イイ
故松下幸之助は、自分の成功を次の3つのおかげだと述べていた。
・貧困
・病弱
・低学歴
この3つがなかったら、世界の松下にはなれなかったとのこと。
環境って大事だね。
259 :
名無しの心子知らず:03/02/21 17:20 ID:7+lxvBTy
あげちゃる
ネタはないのか。
から揚げばかりだなー
261 :
名無しの心子知らず:03/02/22 07:27 ID:s8XB+7FE
附属出身の有名人っていないのか?
奥井香(学芸大附属竹早中)とか
淺香唯(宮崎大附属中)しか知らない・・・。
262 :
名無しの心子知らず:03/02/22 08:57 ID:T9ft+4Vt
マイナーだけど、うち(大教大天王寺)は辰巳卓郎とハモネプ・RAG FAIRおっくんと
お笑いのロザンです。同窓会報に載ってた。
263 :
名無しの心子知らず:03/02/24 07:29 ID:QW8rlQHT
>>258 ボンからスタートして成功した人もたくさんいるよね。SONYとか(w
環境って大事だね
265 :
名無しの心子知らず:03/02/24 08:36 ID:q8v0+RsC
今度国立小の1年生。
お教室とかに通ってなかったから、知らない人たちぱかり〜
子供同様、緊張する〜
266 :
名無しの心子知らず:03/02/24 08:39 ID:b+EbyO35
あ、そうか。辰巳琢郎って、たしかそうだったね。
あとは、
吉村作治(学芸大附属高校)
香山リカ( 同上 )
しか、知らない。
267 :
名無しの心子知らず:03/02/24 09:31 ID:v6M68xDZ
知り合いに幼稚園から附属に行ってた鹿石の娘がいたけど落ちこぼれて
大学進学を考える人は進んで行きたがらない私立女子高に進み
それって専門学校じゃないの?と思う名前の四大出たあと家事手伝い(w
お茶、お花のお稽古、たまにお役所でバイトしたり・・・
プライドだけは高いし、妙な勘違いしたままのアイタタな言動が多くて疲れる人だった
案の定30過ぎても結婚してなかったよ、多分お見合いしまくってたのにね
自分の希望と現実の折り合いがつけられないからしょうがないわな (今は知らない)
宮廷や総計、国立医学部がごろごろしてるところで落ちこぼれはキッツィな〜
学習面の面倒見きれないなら無理に入れない方が良いやとオモタよ
268 :
名無しの心子知らず:03/02/24 09:38 ID:z3k9HXGf
加藤晴彦もだよ
269 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:20 ID:q8v0+RsC
>>267 女の子ならそれでいいんじゃない?
一応4大行ったんでしょ?
270 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:23 ID:l5Iq86tc
>>269 いくら女の子でも30過ぎのパラはいくない。
271 :
名無しの心子知らず:03/02/24 10:31 ID:q8v0+RsC
>270
まぁそれは、国立とは関係ないことだと思う。
その人は、私立に行ってもどこに行っても
そんな感じだったと思うし、家もしっかりしてて
結婚できないのは容姿の問題とかいろいろあるのではー?
272 :
名無しの心子知らず:03/02/24 13:30 ID:b+EbyO35
学附(高)ですが、1こ上の先輩に手塚治虫氏の娘がいました。
文化祭には手塚氏本人が見に来ていましたよ。
私は、「あー、手塚治虫だ!」と思っていたら、
「体育館はどこですか?」と道を聞かれた。
道を聞かれやすいタイプでよかった!と初めて思ったよ。
KO女子校の後輩と話していると、
私立って有名人の子息が多いんだな〜、と思うね。
273 :
267:03/02/24 15:46 ID:vwguTWu8
プチコニーなのにミニスカートと体にフィットするお洋服が好きな方でした(w
でもああいう人って我が子はどうするんだろ
自分の経験を生かして「子供には失敗させないわ!!」なのかなあ
274 :
名無しの心子知らず:03/02/24 15:51 ID:XeJnGra/
手塚治虫は附属池田小中だったような気がするけど
275 :
名無しの心子知らず:03/02/24 20:01 ID:p0Fg4ZmX
>267
<それって専門学校じゃないの?と思う名前の四大
どこ?
276 :
名無しの心子知らず:03/02/27 14:47 ID:W9V1DVnh
山○○子美○、東京○政、文○学院、女子○養ってとこ?
277 :
名無しの心子知らず:03/02/27 19:11 ID:r4/yScXg
国立の小・中学校って、やたら行事が多くありませんでしたか?
公立との比較データきぼんぬ
279 :
名無しの心子知らず:03/02/28 09:06 ID:4q3+4HKF
何のデータなのさ??
本当に国立は、市立などと比べて行事は多いのか、ってこと。
281 :
名無しの心子知らず:03/02/28 22:11 ID:4q3+4HKF
附中の1年間は
歓迎遠足
林間学校(1年)
クラスマッチ(2・3年)
三附中戦(系列の3つの附中が合同で運動会する)
高原教室(3泊4日:3年生だけお勉強合宿)
クラスマッチ(1・2年)
教育実習(4週間)
体育祭
絵画コンクール
合唱コンクール
文化祭
修学旅行(2年)
クラスマッチ(1・3年)
遠行会(朝7時に学校を出て、50キロを歩く)
この他にもまだあったと思うなあ・・・。
附小も行事が多かったみたいだよ
春は「藤見会」、秋は「月見会」していた。
入学説明会で「行事が大変多いです」と言ってたらしい。
282 :
名無しの心子知らず:03/02/28 23:03 ID:3e2VbjIA
超多かったです。
でもとっても楽しかったなぁ。
学附大泉の方います?菊祭り、良かったなぁ。シミジミ。
283 :
名無しの心子知らず:03/03/01 12:44 ID:wcXkEsAU
たしかに。
行事多いと、学校生活が楽しいよね。
284 :
名無しの心子知らず:03/03/01 14:34 ID:6izH1N3x
子供の行事の出番だけじゃなく、なんでもない日常の
親の出番は多いです。
週の半分は学校に行くこともありです。
285 :
名無しの心子知らず:03/03/04 03:26 ID:bZmob5Gi
世田谷と筑波のお話しきぼーん
286 :
昔の筑附です:03/03/04 09:20 ID:mUbrtO6c
行事はメチャメチャ多かった
小〜高まで行事と部活してたことしか印象に残らないくらい
>>285 俺の頃は、学年毎に8人ずつ親が役員をしなければならなかった
クラス40人だったので、1〜5年までがアイウエオ順で8人×5年間
6年はクラスの中から選ばれた親8人が役員をする
はっきり言ってメチャメチャ大変そうだったよ
遠足の付き添いはもちろん
林間学校、スキー教室なんかの泊まりがけでも
一緒に来て世話係をする
低学年の頃なら給食の配膳の世話にも来てた
仕事してたら出来ないよと思ってたんだけど
よく考えたら仕事してる母親たち多かった
通訳、医者、弁護士とかだったけど
287 :
名無しの心子知らず:03/03/04 11:15 ID:C3PJwUtX
うぅ〜ん・・・国立って大変そう。
しかし受験させます。だってバカな親や金髪で後ろ髪伸ばしてる
ブサイクなガキと一緒に育てたくないんですもの。
私立も受験させるわ。
やっぱり環境って大事よ。授業も半分はディスカッションらしいしね。
288 :
名無しの心子知らず:03/03/04 11:40 ID:tWjBcD1j
>>282 遅レスですが、付属大泉卒です!
菊祭りたのしかったよね。
風船とばしで、一度だけ手紙を頂きました。
烏山の方から…。
懐かしい。
自分の子もできれば行かせたいけど、世田谷区に住んでるからな〜。
289 :
名無しの心子知らず:03/03/04 13:47 ID:Y77Dr3hF
>>287 国立なんて公立と大差ない!という意見が他スレで多いですが、大差ありますよ。
うちは都内国立ですが子供の質より親の質が近所の公立に比べて恵まれれていると
感じます。
保護者会や行事での親同士のやりとりがスム−ズだし、何かと協力的。公立には
話の通じない人がたくさんいるそうです。
たしかに行事参加や、親の手伝いは多いけど、学級崩壊が低学年から有るような公立で
大変な目にあう事に比べれば、何てことないです。
お受験がんばってね。
290 :
名無しの心子知らず:03/03/10 18:16 ID:l0+RsGVD
age
291 :
名無しの心子知らず:03/03/13 08:35 ID:bFIUD91b
>1
付属じゃなくて附属です。
まぁなんて言うのかなぁー、国立に入れるかどーかは
親の価値観です。
入ったら、同じような家庭がほとんどだけど
子供はいろいろいるからねー。
子供たちの中では、公立と変わらないかもね。
292 :
山崎渉:03/03/13 11:49 ID:MCVlhidt
(^^)
293 :
名無しの心子知らず:03/03/17 08:24 ID:JOjQxbkX
age
294 :
名無しの心子知らず:03/03/17 08:33 ID:tGGLHSA4
私はとある県の大学附属の小学校・中学校に行きましたが、
学区外だったため、毎日バス通学が面倒だったし、
小学校に上がる前の友達と離れた事も悲しかったし、
制服着用だったので、他の小学校から嫌われ石を投げられた事もあるし
教育実習生が山のように来て、小さい頃は楽しかったけど、
中学3年にもなると、ちょっとうっとおしいかも・・・と
思ったこともある。
なにやら、政治家の子供だとか、医者の子供だとか社長の子供だとかが
多くいらしたよ。
あ、でも
>>289の意見には賛成。
親同士はやり取りしやすかったらしいです。
295 :
名無しの心子知らず:03/03/20 10:30 ID:YjJP4Y0r
皆さん何歳くらいから受験対策されましたか?
うちは5歳くらいからでいいか、と思ってましたが、
先日友人に「何言ってるの!3歳からはじめなきゃ!」といわれてしまい
ました。
私が子供の頃は、受験って言っても
一般的な挨拶だの電話の受け答えだのと、そう難しい事じゃなかったな。
ただ問題は、ある程度の選考が終わった後はクジで入学者ケテーイだったので
運としか言いようがないかも。
(地方の国立大学附属小学校・中学校卒業生より)
うちの子も地方だけど、今は試験と面接がある。
数字と言葉を使わずに、算数と国語の問題みたいなの解くから
特殊な問題だよね。
面接も挨拶や電話など簡単な質問ではない。考えるもの。
それも少々困った状況の時、あなたならどうする?って感じだった。
うちは田舎だから、早い人は3才から、遅い人は年長から
対策してるみたいです。
最後はホント厳選な抽選だから運だけどね。
298 :
名無しの心子知らず:03/03/20 13:46 ID:4TAolbC0
矢風の「ADHDを持つ子供の受験」というトピを見てて思ったんだけど、
国立の学校こそ、ADHDをはじめ,障害のある子を率先して受け入れるべきだと思いませんか?
だって,国民の税金でやっているのだし、
一種の実験校でしょ?
もちろん障害児だけでは人数が足りないだろうから、
障害児と一緒でもいいから,国立に通わせたいという親の子限定にすれば?
もしくは,選考方法はいっそ全てくじ引きにすれば、
お受験ママ達の醜い争いがなくなるのでは?
「春奈ちゃん事件」の教訓を生かすためにもね。
祖父、父、兄、私の通っていた付属幼稚園、小、中学校が、
もうすぐなくなります。(地方国立大学の再編成による)
さみしい限りですが、そこは、幼稚園がくじ引き、
一応、中学あがるにも受験がありました。
双子がいる学年があったり、今は分離しましたが、
MRの子と一時的ですが、一緒に勉強しました。
教育大の付属だったせいか、実験的な授業が多かったなぁ。
つーか、卒業して大人になった時に、「付属出身」ていう、
へんなプライドが身についてるのがいやだ。
299です。前回発言の間違いを訂正いたします。
付属→附属
「付属じゃなくて附属です」と、先生に何度も直されました。
父にも兄にも言われた。
301 :
名無しの心子知らず:03/03/20 16:55 ID:aHoKOrJj
>>295 私が小さい頃は「英才教育」とかいう所に行ってたらしいが、しょうも無いので辞めたらしい。
塾の講師や家庭教師をしてみての感想。
対策は、やらなければだめだけど(問題パターンへの慣れのため)、やってもダメな子はダメだと思う。
詰め込んだ学力の問題ではなく、理解力が求められるからだ。解ける子はサラッと最初から解けるし、
ダメな子はいくらやっても要領を得ない。一度、親が問題をやらせてみれば、自分の子が出来るか出来ないかは
すぐに分かるんじゃないかな?
附属は実験的な授業や、教生の下手な授業にさらされる。そのため、柔軟な理解力と、更に他の学校に遅れないほどの
学力を得られる能力をもとめられるのでは?
地方附属出身者です。
私は自分が楽しかったので子供も入れたいと思いました。
でも、学力がない子はつらいと思う。
教生のへたくそな授業が前期後期それぞれひと月あるし
先生たちも妙なエリート意識があって
何人進学校へ入れるかを学年の指針にしているようなところもあったし。
それから附属は荒れていないわけじゃありません。
表面化されにくいだけです。
そうだね。
うちのとこの付属、生徒が窓ガラスを割ったーよ。
腹が立ったから、らすぃ。
304 :
名無しの心子知らず:03/03/22 15:41 ID:zLO2cLFH
私、地方の付属の中学に教育実習に行きましたよ。
>>302
教生のへたくそな授業ですみません。(笑)
育児休暇あけてワーキングマザーです。先生じゃないです。
そのときの実感では、学力のない子がつらいというのは同感です。
出来ない子の、疎外感、挫折感は、付属でない学校の勉強できない子
以上では・・・。もともとエライとまわりから思われてたけど
いざ高校受験でばれてしまうわけですよね、親戚とか友達とかに。
”エライと思ったけど、そうでもなかった”と。
それを感じてるのでしょうね。
教室でも出来ない子は、そういうオーラが出てた。(笑)
また、教生の出身高校をやけに気にするのも気になりました。
私は、彼らにはOKだったようです。そういう面も、ちょっとハナモチ
ならぬ感じでした。
あくまでも、地方の場合ですが、
行かせたい人は、自分の子の成績を見極めてからの方がいいでしょうね。
どうせ、公立からでも付属からでも、優秀であれば
同じ高校に行くはずです。ただ、付属にはいい家庭?の子も
集まってますし、交友関係がいいいかもしれないです。
長くなりました。
305 :
名無しの心子知らず:03/03/27 17:15 ID:QRxWwHiB
うちの地方附属小は討論や体験が多い気がする。
学校の勉強は、宿題も殆ど無いし、各自が小1から塾行ったりして
自分でするのが普通になっている。
でもそれなりに教育熱心な親が多いから、先生もかな〜り頑張っているよう。
私の弟は妙な所にだけすごくこだわる、子供にも親にも評判の悪い先生が
担任で苦労したので、そういう先生がいないだけ良いかも。
306 :
名無しの心子知らず:03/03/27 17:53 ID:JcLReiCL
上の方でチラっと出てたので・・。
田舎なので身近に私立の小学校(中学校)がありません。
でも昨今の公立小学校(中学校)の荒れ様を聞くと
今から(子供3歳)とても心配です。
車で30分の距離に大学附属の小学校(中学校)があるので
そっちに行かせたい気持ちもあるんですが、
町内の行事の時に他の子に仲間はずれにされてしまうんじゃないか?
等と不安になっています。
実際附属の学校に行ってらっしゃった地方の方は
そういう嫌な経験はありませんか?
307 :
名無しの心子知らず:03/03/27 21:17 ID:jwje739r
>>306 どこの附属でも、公立の子からはハブにされるのは一緒だと思うが。だからこそ本人も
「附属行ってるんだぞ」と言うプライドの様なもので自己防衛をはかる=エリート意識が
芽生え、色々な影響を及ぼすのでは。
親も子供も附属に行って尚且つその辺のママ達とも上手くやろうとは思わないこった。
道が違ってしまうのだよ、良くも悪くも。
附属に行くとはそういう事でつ。
308 :
306:03/03/28 00:55 ID:WKm4GWkB
>>307 「そういうもんだ」と諦めないといけないもんなんですね。
う〜〜ん、益々悩みます。
309 :
461:03/03/28 01:31 ID:lc5kqFsd
>>306 読んでいて老婆心ながらちょと気になったので・・
国立小ですよね?多分車での送迎は出来ないと思うのですが
おうちは指定学区内ですか?
おせっかいでごめんなさい。
310 :
461:03/03/28 01:32 ID:lc5kqFsd
↑すみません!ヘンな名前で出てしまいました。
311 :
306:03/03/28 03:20 ID:WKm4GWkB
>>309 車で30分は嘘でした。
よく考えたら、50分ぐらいはかかるかも・・・。
>多分車での送迎は出来ないと
知らなかったです。教えてくださってありがとう。
でももしその附属に通うことになったら、バス30分→私鉄15分程度
かけて通うことになるんですよね。
で、学校までがダメなら、私鉄の駅まで車で送ってもいいかなと。
でも距離も遠いし、実質通学さすのは無理そうですね。
スッパリ諦めます。
312 :
309:03/03/28 03:45 ID:lc5kqFsd
一度学校に指定学区を問い合わせてみては?
「車での送迎がダメ」と書いてしまいましたが、これは
以前うちの娘が受験した国立小(地方)の話なので
学校によっては大丈夫なところもあるかもしれませんし。
(学校まで直接乗りつけなければ大丈夫とか)
313 :
307:03/03/28 08:22 ID:75c2K6Je
>>306 ごめんね、何回もレスして。
うちも車だめだった。都市ブだが。
あと、学区指定もあるが、たしか通学時間の長さだったきがする。(昔)
1時間以内だったかな?
でも、実際はそれより長い人なんてザラ。学校に提出する書類に電車に乗ってる時間を
短くして書いてた。実際20分を13分とか。乗り換えの時間なんて無視。
306さんくらいの通学時間は普通だよ。
ま、でも諦めるなら別に勧めません。
314 :
名無しの心子知らず:03/03/28 08:39 ID:n0K+e65g
私は地方の付属小・中出身でした。
学校から歩いて5分の所に引っ越してから小学校に入学しました。
私の母校の場合、同じ市内なら指定学区だったと思います。
バスに乗ってかなり時間をかけて通学してきていた同級生は大勢居ましたから。
中学になると隣の市から電車で帰ってきていた友達も珍しくはありませんでした。
住民表の移動をして書類を通したのかどうかは分かりません。
小学生時代は地元の友達との家の行き来は全くありませんでした。
日曜日に、学校の友達と約束して遊ぶくらいかな?
近所の公園で1人でブランコこいだり家の前で縄跳びしたり・・・
その程度でも何とも思わず過ごしてきました。
今は首都圏在住ですが、多くの人が地元に拘ることを何だか不思議な気持ちで見ているというのが正直な気持ちです。
306さん、早めに手を打てば、どうしても附属に入れたい場合は可能であると思います。
首都圏とは比べ物にならないくらい、地方の国立附属に入りやすいことは事実ですから。
315 :
名無しの心子知らず:03/04/16 07:04 ID:U5uFPzDN
附属高校@世田谷に昔教育実習でいったなあ。
一回目の授業では生徒の雑談が全く収まらず、授業にならなかった。
馬鹿にされてたのだろう。
終った後陰で泣いたよ。30分くらい顏を上げられなかった。
その後の授業は座席指定にしたので概ね平穏だったな。
思ったことは、結構皆子供+理解遅い子多い、ってとこか。
理科の授業で数式だすと付いて行けない子が非常に多い。
まあ、こっちも高校教師に向いていないことが良く分かったです。
そういう俺も附属高校出身。
教育実習の後は何かが少し醒めた気もする。
316 :
山崎渉:03/04/17 10:06 ID:exay5K9c
(^^)
317 :
山崎渉:03/04/20 05:21 ID:WBkhWevL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
自分は地方の附属出身だが(中学だけだけど)
地元の公立は荒れに荒れてたから
自分が行ったところはマターリしてて良かったよ。
楽しかったなあー。
>>315 自分のところは、教習生が来たら先生先生と
まとわりつきまくってたなあ。大人気だったよ。
学祭や教生室に遊びに行ったり、一緒に弁当食べてとせがんだり
教生同士くっつけよう!とか楽しんでた。
実習が終わる時は、教生は泣いてる人多かったよ。
高校だとまた話が違うのかもしれんけど。
あ、でも舐められてた教生もいたかもしれない…。
あからさまな嫌がらせや授業妨害なんてしなかったけど。
今、公立にいくと、おじさんおばさん先生ばっかり。
付属にいけば若い教生に会えるし、遊んでもらえる。
止まってるね。
322 :
名無しの心子知らず:03/04/30 05:39 ID:B6zT2i6U
age
323 :
名無しの心子知らず:03/04/30 18:36 ID:DFJIpeDb
某県の国立大付属中高OBです。
そこは小学校も併設していましたが、漏れは中学からの入学組なので
小学校の教育内容や入学時の選抜についてはよく知りません。
中高は基本的にばきばきの進学校ですが、校風が自由なのが漏れには
心地よかったです。高校だとバイクで通学できたりとか。
ただみんな頭良過ぎで、編入組は基本的に各小中学校のトップから
2,3人を集めてくる世界なので、「ぐおお俺より頭のいい奴が
こんなにいる」と、最初は多くの人間が愕然とします。(藁
中学から高校に上がるときは内部進学組は半分落とされるし、
高校の2年ぐらいになるとペースの速い奴に合わせて授業が進行する
ので、かなり努力しないとおいて行かれます。
文系コースですら、数学の全国模試の偏差値70オーバーの奴らがごろ
ごろいて、そいつらと一緒に数学の授業を受けなきゃいけない。
324 :
323:03/04/30 18:45 ID:DFJIpeDb
漏れは内部進学の時にがんばりすぎて燃え尽きて、以後はヘタレになり
ました。一学年3クラスで毎年30人ぐらい東大、という世界では、一浪して
同志社文学部という漏れはものすごいマイノリティでした。
まあ学校生活自体は非常に楽しかったし、先生たちも人間的に尊敬できる
人が多くて、いい意味で後々に残る影響を受けています。
あと、同級生にやたら医者が多い。小児科と麻酔科以外は、たぶん全部
そろいます。(笑 同級生MLが使える使える。
ただ先日ほぼ20年ぶりに母校の先生とバッタリ会ったのですが、最近
はますます「ただの進学校化」が顕著で、競争のプレッシャーに負けて
保健室通学という子も少なくないらしい。
テスト当日にも保健室通学って・・・バンカラが校風だった漏れたちの時
代では考えられないことですが、まあそれも時代の変化にシンクロした
校風の変化なのでしょう。
なんというかご参考になれば。
風の
325 :
名無しの心子知らず:03/04/30 19:35 ID:PfFJg9H7
通学のためにわざわざ引越しする人も結構いるのかな。
>>323 実際行った人の話は参考になるね。
校風が自由っていうのが(・∀・)イイ!
選択肢の1つとして参考にさせてもらいまつ。
327 :
名無しの心子知らず:03/05/06 02:54 ID:WFTCMIdJ
国立小のお受験には、親の職業・学歴を書く欄はないと聞きますが、本当ですか?
328 :
名無しの心子知らず:03/05/06 10:59 ID:R2YQOJzY
>>327 うちの子達が行った附属小はありましたよ。
学歴は学部、学科まで、職業はサラリーマンの場合は会社名、役職までけっこう
詳しく記入が必要でした。
329 :
名無しの心子知らず:03/05/06 16:13 ID:x/JQD0kA
>>327 私が行ってた頃はあったよ。
配られる名簿にも何をしてるのか職業欄があった。さすがに今はそこまではないと思うけど。
学校に提出する書類には家族の学歴が(じじばばまでね。)書かれてたのを覚えてる。
子供同士で見せっこしてた。
330 :
名無しの心子知らず:03/05/20 14:58 ID:DlQPr0XK
来年の入園に向けて見学日とかを問い合わせしても、
すごく事務的で他の幼稚園に比べて対応がイマイチだった。
ホームページがあったので見てみたら、分っていたことだけど
「大学の教育機関の研究のための幼稚園」色が強いと思った。
やめました。
331 :
山崎渉:03/05/22 00:42 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
332 :
山崎渉:03/05/28 15:53 ID:Z+o4QQy5
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
333 :
名無しの心子知らず:03/05/29 01:37 ID:6xBZ1Bd0
保全
ウチのあたりではそろそろ小学校の願書提出だけど他もそろそろ?
最終的にくじびきとしても、早く決まっちゃって欲しい・・・
なんか落ち着かなくて
335 :
名無しの心子知らず:03/06/01 02:03 ID:xI3DWNvI
知人で、上の子は付属小に入り、
下の子は抽選落ち。
公立に逝くことになって、一気に萎えていますた。
336 :
名無しの心子知らず:03/06/04 02:22 ID:Fg0s6mfx
>>334 えっ?!
もう「そろそろ小学校の願書提出」なんですかっ。
一度は、ん〜公立でいいかぁ、と考えたのですが、
ココ数日で「やっぱり附属を受験」と思い始めたんです。けど。
そーなんですかっ。
337 :
名無しの心子知らず:03/06/14 15:09 ID:4GllrzTO
>>335 私の知人も同じだ。
上の子の時は聞いてもいないのに嬉そうに言ってたけど
下の子の時は会っても何にも言わないからすぐわかったよ。
異性ならともかく同性の兄弟だと下の子がいじけそう。
338 :
名無しの心子知らず:03/06/15 01:25 ID:flvpWg79
334は違うんじゃないでしょうか?
6月ならせいぜい今年の実施要項が出たくらいでわ?
願書配り始めるのだって秋以降だった記憶がありますが
(地方国立大附属小&幼受験させ経験蟻)
附属幼稚園の内部進学調査ってなら蟻かもしれんが・・
>>335 うちも姉弟同時に受験して、上×下○でしたので、
上の子にどう接していけばいいのか本当に悩みました。
結局転勤になっちゃいまして、
ふたりとも通えないことになったのはラッキー(?)だったのか・・
339 :
名無しの心子知らず:03/06/16 10:32 ID:FdbELVZW
私は生粋の国立育ち。ダンナは公立だった。公立がダメだとは全く思わない。
まだ息子は三歳にもなってないが、出来れば受験させたいと言ったら猛反対。
公立が荒れてない地域なので、受験は全くメジャーじゃなく、電車で通う感覚が
おかしいという。
しかも、年子なので、どっちかがダメだったら?とも言う。それは私も思う。
でも、逆に公立が荒れてないなら問題ないとは思うんだけど・・・
私はただ、ユニークな体験や、教科書を使わない勉強の楽しさを体験させて
あげたいだけなんだけどな。
皆さんは、旦那さんと意見が違う場合、どうやって説得するんですか?
340 :
名無しの心子知らず:03/06/26 12:26 ID:BTh9V8Ud
地元附属の事務員、全員すっごい無愛想!
まさか事務員にまで変なプライドあるのかよ!
つっけんどんで怒ったようにしゃべるなよ!
341 :
名無しの心子知らず:03/06/26 12:46 ID:KTbaSBYF
信州大学付属小学校ってどんな感じなのでしょうか?
入学試験はあるのでしょうか?それとも抽選だけなのでしょうか?
343 :
342:03/06/26 17:40 ID:udPoAnV9
↑
スマン。
誤爆です。
344 :
名無しの心子知らず:03/06/26 20:37 ID:pyPPWxQW
age
345 :
名無しの心子知らず:03/07/04 23:13 ID:TosqP/1y
愛知教育大附属はどうですか?
346 :
名無しの心子知らず:03/07/05 00:06 ID:X/w1sRns
専業主婦でないと辛い…という方もいらっしゃる様ですが、兼業主婦の身である私でもこなせます 確かに教育に対するプライドは高いかもしれませんが、親同士の付き合いはほのぼのしていますよ
>>251様 うちの子も大阪の附属小です
347 :
山崎 渉:03/07/15 12:38 ID:dcRR7sWG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
349 :
名無しの心子知らず:03/07/24 11:07 ID:KqLioiPo
age
350 :
名無しの心子知らず:03/07/24 13:29 ID:KqLioiPo
351 :
名無しの心子知らず:03/07/31 22:07 ID:Nx9Mpeqq
age
352 :
名無しの心子知らず:03/08/11 21:52 ID:YZfT//3a
age
353 :
名無しの心子知らず:03/08/30 12:50 ID:84wBE/hP
ん〜。
自分が行っていたような、受験対策なんて考えもしないような
おもしろい授業をやってくれる学校があったら、
公立・私立問わず我が子にもいかせたいんだが、難しいのかね…。
このスレ読んでいて、漏れが行った一校しかないのかと思えてきて
ちょと鬱。海外も視野に入れようかな・・・。
354 :
名無しの心子知らず:03/08/30 13:11 ID:KCNbHnJr
公立よりは保証されているんだと池田小宅間事件で思いましたね
同じ条件下で被害にあっても公立じゃ一人5000万も払ってもらえないでしょう
東京だって小学校は市・区・町立になっちゃいますから自治体で差が
出るんでしょうねえ きっと
355 :
名無しの心子知らず:03/08/30 13:40 ID:rywjdSnB
>345
いいと思いますよ。
元幼稚園教諭の私が研修や研究授業で訪れた
中ではダントツです。
先生自体の研修制度もしっかりしていると思うし
担任副担任制で先生が多い分
目が行き届くかな?
どこでもそうだと思うけど学区があって
そこに入っていないと受験ができません。
とりあえず公共交通機関で30分以内。
学校の前に車を横付け・・・と言う人はいなかったですが
近所の駐車場に車を止めてそこから徒歩・・・
と言う親子は何組か見ました。
園庭や園舎の感じも結構私は好きです。
林みたいなところがあったり・・・・
まずは説明会に行ってそれから願書配布、受験。ですね。
希望すればいつでもどうぞと園長先生に言っていただきましたので
見学に行ってみてはどうですか?
国立小学校にADHDやアスペの生徒は皆無なのでしょうか?
発達障害児への教育について力を入れていくべきと感じるのですが・・・
357 :
名無しさん@HOME:03/08/30 22:21 ID:IqKXgxjM
ADHDやアスペの子どもの受け入れはしないでしょ。
子どもが付属受けたいって言うから、
旦那が転勤族、社宅住まい、
兄弟に養護学校に行ってるのがいるって条件で、
受験したけど、
女子募集児童44人、女子受験児童45人。
見事に落ちました。
アスペの子どもは気がつかなくて、入学することはあっても、
ADHDの子どもは試験でひっかかって、
除外されるでしょ。
双子は入学できるけどね。
358 :
名無しの心子知らず:03/08/30 22:35 ID:qSWB6wkp
旦那(医師)が国立中学に入ってよかったと言っていました。
国立中学では小学生時代から国立の子と一緒になるのでよく言うことは、小学生時代から国立だった子はあまり勉強の出来が良くないとのこと。
むしろ、市立小学生→国立中学に入ってきた子の方が、勉強に気合いがあったらしいです。
一慨に小学生時代から国立にやればいいと言うわけでもなさそう。
359 :
名無しの心子知らず:03/08/30 22:42 ID:XKWcCSoK
>>357 なんとなく納得いかないですね
国立附属って一体どんな研究目的で存在しているのかしら?
エリート教育を模索しているんだったら既存の私立附属を参考に
すれば済むことだし、
>>356さんがおっしゃる通り国立は障害児教育に
力を入れるべきだと思うわ。採算が取れず民間じゃできないことを
やるのが国立の役割でもあるのにね
>>358 うーん 勉強ができることだけを見たら
公立小+塾 の方が点数は取れると思います
点数とか偏差値だけが目的だったら附属へやるより
公立コースで塾や家庭教師を付けた方が良いですよ
360 :
名無しの心子知らず:03/08/30 23:01 ID:ZdsL5Hgo
私の弟が国立付属小の教師だけど、研究会やら公開授業やらの準備で
毎日午前様だ。よく死なないものだと感心するほど。
休みのはずの日も資料づくりで学校にいったり・・・。
付属って公立校先生方のためのモデル校って感じがするわ、話し聞いてると。
ちなみにお歳暮、お中元の時期には結構付け届けがすごい。
へー。
中・高6年間国立附属校だったけど、物なんか贈ったためしがないや。
362 :
名無しの心子知らず:03/09/02 15:32 ID:WlgrukQc
>>360 公務員がそんな物もらっちゃって良いんでつか?
363 :
名無しの心子知らず:03/09/02 15:37 ID:5BC7abGk
>>360 おい!弟に断るように指導しろよ。
付け届けなんか貰ってんじゃねーよ!ボケ
364 :
名無しの心子知らず:03/09/02 15:44 ID:HkSUk2mQ
>>358 違うんですよ!
小学校では学力を非常に重視した授業はやらないんです。
だから、自分で解決する力、考える力がつく。
なので、中学で確かに外部と差がついているけど、そこで「だめだ」
と腐らず、子供がやる気を出せばグングン伸びる。
しかも、理系向きですね。大学入って研究するようになると、なんていい教育
を小学校時代に受ける事ができたんだ!と思いました。周りも多い、そう思った人。
>>353 私は、中学で転校して大阪教育大に行きましたが、とても楽しかったです。
英語の授業も4種類もありました。教科書はほとんど使わず、先生のプリントが多かった。
理科なんか生物・科学は毎回実験で、今から思うとかなりレベルが高かった。次回はレポートってのが
大変だったけど、本当に楽しかった。勉強じゃなくて学習ってかんじだった。
365 :
名無しの心子知らず:03/09/02 15:48 ID:mGf5PgUI
付属に入れるのには親の職業は何でないとNGなのですか。
医者とか弁護士とか上級公務員でないと入れないのでしょうか。
別に土地柄いいような街ではないのでDQNヤンキーみたいなのが年齢問わず
ウロウロしているようなところなんだけど、
国立附属幼稚園の送り迎えママさん達は綺麗な格好している
都会ではないのでブランド風味ではないけれど
国立大附属は、学費が安いから、
親の職業はあんまり関係ないでしょう。
368 :
353:03/09/02 22:32 ID:u4kdZ1Ab
>360
どこの附属だか知らんが・・・。
まじで断らるようにしないと、まずいよ?
下手にばれると辞めなきゃいかん。
私が行っていた所でも勘違い父兄が送ったらしいが、
中学では断られたって話。
それが普通だ。
>364
ありがとう。そっかー。私は筑波です。
教育大系は楽しい授業やってくれるのかな?
子どもの学力にもよるが、国内なら
やっぱり国立の受験を勧めてみよう・・・。
附属高校では、附属小学校からの子がフションジ(wと言われていました。
>365
抽選だから職業は関係ないよ
我が家、生活に困るわけではないけど
裕福とはお世辞にもいえないサラリーマン家庭。
371 :
名無しの心子知らず:03/09/03 11:00 ID:pgYIRbb7
>>369 どこの附高よ?
私は学附だったけど、そんな言葉聞いたこと無い。
372 :
名無しの心子知らず:03/09/03 15:35 ID:abYwiABB
まあまあ、フコウもいっぱいあるからさ〜
373 :
名無しの心子知らず:03/09/03 15:41 ID:8T4KZXu9
じゃあなんですか、付属は学費も安くて
親の職も関係ないなら、宅間は勘違い
していたということなんですか?
374 :
名無しの心子知らず:03/09/03 15:45 ID:abYwiABB
でも、子供が試験受けて入ってきた=エリート
という認識の人はいっぱいいるって。
タクマはエリートの親を狙ってた訳じゃないんだからさ。(エリートは親に掛かっている。念のため)
>>373 と言うか、地方は国立>>>>公立>>>私立の図式が根強いから
条件反射的に宅間は国立=エリートと思ったんじゃないかしら?
田舎の国立崇拝はすごいんでしょ?
私立優勢の東京では有り得ないことよね
宅間も東京で生まれ育っていればあんなことはしなかったかもしれない
376 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:14 ID:8T4KZXu9
>375
んーでも大阪は田舎じゃないでしょ。。。。
>>376 え? あら・・・オホホホ
ご冗談でしょ?
378 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:16 ID:8T4KZXu9
え?大阪って地方なの?
>>378 まあ 困ったわ どうしましょう?(苦笑
380 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:17 ID:8T4KZXu9
ID:U7gz6yOSさんの言っている意味が本当にわからない。
ごめん、説明してください。
>>380 お気になさらないで
スルーなさって オホホホ
382 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:21 ID:8T4KZXu9
何この人・・・・
383 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:43 ID:lTRM01fg
静岡の田舎だけど、中学受験に関して言えば、私のイメージでは
私立>>国立>>公立なのよね。
静大附属は中学までだったし。(今は知らないスミマセン)
384 :
名無しの心子知らず:03/09/03 16:45 ID:abYwiABB
今どき東京崇拝者は田舎から出てきた新参者か
よほどの井の中の蛙かどちらかだ。
っていうか釣られちゃった?わたす。
宅間「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから
感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから) 「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の
価値やったんやぞ!エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!あははははは!あははは!こらおもろい!」
・・・どよめく室内。退廷・・・
5分ほど後に、判決文が読まれた。
386 :
名無しの心子知らず:03/09/03 18:20 ID:EsUTSmyT
>373>375
宅間と同じ世代で学校近辺に住んでいたのでわかるけど、
あのあたりでは昔はエリート校と言われていましたよ。
実際当時の附属高校の大学進学実績もすごかったし。
今は昔ほどではないけど、今もそう思っている人はいるのでは?
387 :
名無しの心子知らず:03/09/23 07:15 ID:VzaHf0R1
大教大附属はエリート校でしょ?
周囲はそう思ってるんじゃない?
不合格だった親が毎年学校に電話してきてあーだこーだ言ったりするんだってね。
たーいへん。
388 :
名無しの心子知らず:03/09/23 07:36 ID:4d9Wmvyy
初心者なんですが、学芸大付属ってどうなんですか?
別にそのために引っ越したわけじゃないけど、通学範囲内にあるんです。
音羽のほうじゃないですよ。
389 :
名無しの心子知らず:03/09/23 14:58 ID:88i2xdvU
大泉ですか?
それなら答えられるけど。
390 :
名無しの心子知らず:03/10/14 14:05 ID:ruJL5XX4
age
391 :
名無しの心子知らず:03/10/20 02:45 ID:/eFiCd+S
国立大附属の先生って、どういう人がなるんですか?
問題教師は少なそうですね。
392 :
名無しの心子知らず:03/10/20 07:57 ID:YU5TzIvu
大学まで行けるならともかく、中学までしかないなら無意味かも 公立高校で何人か一緒になったが、友達作れず、固まってたよ 今まで貧乏な子いなかったみたいで、金銭的にヒンシュクかったり
393 :
名無しの心子知らず:03/10/20 08:21 ID:ZWz4JDZp
大学までいけないし、本当に国立は意味ない。
塾も公立のように行くし。
小学からわざわざ、電車通学してもねー。
近所にいないのも可哀想だし。
394 :
名無しの心子知らず:03/10/20 08:29 ID:/YVf/dJm
>>392 学芸大途中でドロップ組はあんまり優秀でない部類と思われw
>>393 小学校は意味がないにしても、
中高一貫の国立は結構いいと思うけどねぃ
395 :
名無しの心子知らず:03/10/20 09:19 ID:ZWz4JDZp
>>394 中高全員上がれないんでは?だから意味ないと思うのだけど。
396 :
名無しの心子知らず:03/10/20 09:24 ID:/YVf/dJm
>>395 中卒で生きるならともかく、それ以上行くなら高校で最低一回は受験しなきゃならないんだから、
中高一貫に入るために中学校で受験したって、回数はかわらんと思うが。
中高一貫で過ごす時間が、普通の公立中+どっかの高校と比べて、有意義と考えるかどうかでしょうね。
395は無意味と考えるんだから、それはそれで考え方の違いじゃない?
397 :
名無しの心子知らず:03/10/20 09:25 ID:zz6rolyS
>>392 国立は金持ちとか貧乏とか関係ないよ。
現に貧しい部類の家庭の子も多いよ。
親子面接があるワケでもないし
願書提出の段階でも保護者の職業も書かなかった様な気がする。
398 :
名無しの心子知らず:03/10/20 09:26 ID:ZWz4JDZp
>>396 は?中高一貫なら、いいと思うよ。
でも国立って中学から高校まで、全員行けないんだよ。
399 :
名無しの心子知らず:03/10/20 09:28 ID:/YVf/dJm
>>398 「は?」と言いたいのはむしろこっちの方なんですがね。
「中高一貫の国立」ってわざわざ留保してるのに、
中高一貫でない学校の話を繰り返し持ち出してきて、どーすんですか?
400 :
名無しの心子知らず:03/10/20 10:44 ID:gIlUShlW
>399
東大とか?
401 :
名無しの心子知らず:03/10/22 09:57 ID:epIXY/QX
>399
国立にも中高一貫校があることを知らない人って結構いるからじゃない?
国立法人化で高校から大学に上がれるところもできるらしいし、
これからは今までとまた様子が変わってくるでしょう・・・。
いわゆる不良ってのはいないね
学級崩壊も無いし
いじめも少ないと聞く
電車通学は不安だけど、これだけでも付属っていいなと思う。
403 :
名無しの心子知らず:03/10/22 12:49 ID:2GCwJuAk
先生の能力は高いですか?
まるっきり初心者ですみません。
横浜国大附属ってどんなもんなんでしょうか?
主人が子供を受験させたがっているのですが、
鎌倉校の入試が行動観察のみと聞いて、何をして良いのかとまどっています
405 :
名無しの心子知らず:03/10/26 18:23 ID:zTY5z7C0
406 :
名無しの心子知らず:03/10/26 18:30 ID:HXO/seI9
どうせ宅間みたいなのに乱入されて子どもを惨殺されるだけ。
近所の附小の子は近くに友達がいない。
学校終わったら毎日塾ザマスという親には好都合かもしれないけど
地域とのつながりはいまいち薄れそうだね。
いじめか。
親にも先生にも見えないところでやってるケースがあるからな。
附属だとご近所ネットワークも使えないよね。
>>407 近所に友達がいないのなら、
そもそも、近所の人の見えるところでのいじめってないと思うのだけど。
学校だけでコソコソやられる分は、公立でも国立でも関係ないし。
公立のいじめって、ご近所ネットワークを使って
解決できるものなんだ。すごいね、そういう地域。
皮肉でなくって、うらやましいわ。
409 :
名無しの心子知らず:03/10/26 22:43 ID:u7+yQko/
地域、というか、学級の親の雰囲気がよく
意識が高いと、いじめや学級崩壊は解決することがある。
410 :
408:03/10/26 23:36 ID:VAXUDolO
>>409 それは、公立でも国立でも関係ないでしょ。
>>407の言っている、
国立の子は地域とつながりが薄い→いじめがあっても分からない
という主張の意味がよく分からないの。
親たちの世間話で学校の話題が出るだろ。
412 :
404:03/10/27 00:06 ID:ukowJPgJ
主人が他県の附属出身者なので附小しか考えていないんです
私はずっと公立だったのでお受験とは無縁で。。。
主人は何も勉強しなかったと言っているのですが、おそらく自覚がないだけですよね?
ご近所づきあいは今でも程々にしているので、学校が違うからといって変化はないと思います
町内会の雰囲気が悪く、道路を歩いている子に対して、家の中からお子さんが手を振ったりすると
あわてて親御さんがカーテンを閉めるような土地柄なんです。(うちの子だけがいじめられているのではありません)
公立だとかえっていじめ等が起こりそうな気すらしてしまいます。
学区の公立は分校並で卒業まで1学年1クラス。
付属は複数クラスあるのでできれば入れたい。
しかし受験塾には行きたくない。どうしたらいいか。
414 :
名無しの心子知らず:03/10/27 09:25 ID:TZjpU4Wv
この地方の公立は、原則30人学級。
クラス分けの都合で31人以上になると、補助教員が付く。
附属は40人学級。
どっちがいいかなあ。
415 :
名無しの心子知らず:03/10/27 09:43 ID:WfyYeut8
>>414 マジレス
ある程度粒のそろった40人と、DQN混じりの30人だったら
40人の方が、ちゃんとした授業が受けられると思います。
417 :
名無しの心子知らず:03/10/27 09:56 ID:DP3HvkgS
私は地方の国立附属出身ですが特に受験勉強はしませんでした。
都内の私立への受験のほうが厳しいように思います。
ただ地方では小学校や中学校から受験するというのは
標準的ではありませんでしたので、
意識の高い家庭の人が比較的多めに集まっているように
思います。
いわゆる「荒れてる」というような話に母校の名が
挙がることもありませんでした。
>404
受験云々の前に、どんな学校かまだ見ていないとお見受けした。
散々既出だけど付属っつってもいろいろ。
それをご主人は知らないのだろうか。
鎌倉校の実態をご主人とともに見学して、
行かせる価値のある学校かどうかのリサーチに時間をかけるべし。
受験の心配はそれからでも十分間に合う。というか準備いらんのだよ。
鎌倉校の場合、親が心配すべきは受験準備ではなく学校の実態のほうだ。
くれぐれもお間違いなく。
419 :
404:03/10/27 18:53 ID:ukowJPgJ
418さん具体的なレスどうもありがとうございました。
他県から同校学区に転勤してきたばかりで、ご指摘の通り学校をまだ調べていません。
主人は国立大附属というだけで一般公立校より手厚い教育をしてくれると安心しきっています。
これから調べてみます。
420 :
418:03/10/27 19:21 ID:dGnsfcD5
ご主人にはお気の毒だけど、その思い込みは見学すると崩れると思う。
でも、そういう変な思い込みで受験させて合格した挙句、
入学後に実情知ってこれでは困ると即転校させる親になってほしく
ないので、ご主人も見学に引っ張ってってください。
がっかりするなら早いほうがいいでしょ。
見学は学校に申し込めばできますが、まず問い合わせて。
最近は物騒なので学校も用心しています。
いきなりふらっと行くと入れない可能性あり。
>主人は国立大附属というだけで一般公立校より手厚い教育をしてくれると安心しきっています。
なんとなくだけど、こう考えてる人たちが集まるとこなんでしょうねえ。
422 :
名無しの心子知らず:03/10/28 01:25 ID:WtY1nqzT
地域によって違うのでしょうが、小学校に確実にいれたいのであれば
幼稚園から入れた方がいいのでしょうか。
小学校入学の時点で、付属幼稚園生もそれ以外のこどもも、
簡単な試験があるそうです。
うちは女の子だし、キリスト系の幼稚園にいきたいですが、
付属幼稚園のJ法が確実に小学校にいけるのであれば、
付属の方がいいのかなと。小学校にあがるときの
試験って何ができなかったら、進学できないのでしょうか。
近所に付属があるので、どうしようか迷っています。
でも、お行儀とかはおしえてくれず、自由な感じだときき、
どちらの方が子のためになるかと本気で悩んでいます。
近所に付属があるなら、いくべき?
423 :
名無しの心子知らず:03/10/28 02:08 ID:Jb4G6tTb
付属小は良いと思う。
まず、先生の当たりはずれが少ない。
生徒も先生のお話をきちんと聞ける子がそろってると。
一応、いじめらしきものもあるらしいけど、先生がしっかりしてるから大丈夫だそうだ。
でも、授業内容は公立とかわらないから、中高と進学塾に通う必要はあるね。
424 :
名無しの心子知らず:03/10/28 09:33 ID:jyoC85kp
>>423 う〜ん・・そうかなぁ?
先生はやっぱ当たり外れはあるよ(子供との相性もあるしな)
生徒も先生の話をきちんと聞ける子ばっかってのは???
そこら辺に期待してだったら止めた方が良いと思う。
落ち着きのない子もいるし、ブチ切れ先生もいるさ。
ただ、親には色々要求する。親が忙しい学校だよ。
子供を放置してる親は先ずいないと思うよ。
だから過保護が生み出す勘違いした子供も出来るんだわ。
例えば塾で『え〜??一般校ってそんなバカばっか?附属なんて〜〜〜だよ〜!』
っと人種が違う様な発言してる子も見た事あるよ。
授業内容はかなり違う・・・・・・一度見学してみ!(一般校と附属)
425 :
名無しの心子知らず:03/10/28 10:05 ID:9K2/aD2c
内部進学できなかった子の悲惨な末路とか
出世競争に夢中な教師とか、聞いたことあるな。
いいことばっかじゃないよ、うん。
環境は整ってるから、あとは本人の努力次第って事でしょうね
国立は私立と違って本人の自主性によるところが大きいみたいだから
自分で勉強しない子には私立に入れるか、国立+塾がいいかと思う
公立でもまともな所もあるけど、クラスにDQN親子が一人でもいると一気に荒れちゃうみたい
427 :
名無しの心子知らず:03/10/28 11:22 ID:Vl84SWIP
附属って、どこも通知表ないの?
428 :
名無しの心子知らず:03/10/28 12:21 ID:1TklhYjN
429 :
名無しの心子知らず:03/10/28 15:23 ID:WtY1nqzT
うちは地方なんですが、付属小に入るときに毎年抽選するまでの
人数は集まらないらしい。
でも、定員は超えるので、親子面談やなにかで数人落ちるとのこと。
で、この試験に臨む子たちはそれなりにがんばってきていて
そんなに差ってないのでは?と思うんだよね。
だとしたら、落とす理由ってどんなものなんだろう。
同じくらいのレベルの子なら、他幼稚園の子より、
付属幼稚園の子を選ぶっていうことはあるんだろうか。
今、近所の付属幼稚園にするか、ちょっと離れたキリスト系幼稚園に
するか、迷っています。
付属だったら幼稚園から上がる枠が用意されているんじゃないの?
学校によっては全部が上がれるわけじゃないと思うけどね。
教育研究のモルモットとしてある程度の水準は求められるけれど
蓋を開けてみればいろんなタイプの子供がいますよ。
いじめも全くないとはいえないのよ。
しかもなまじ知恵が回るだけに却って陰湿なことが多い。
親も異様にプライド高いしね。揉めると大変。
431 :
429:03/10/28 16:05 ID:WtY1nqzT
>>430 ありがとうございます。こちらは地方なので、倍率も低いし、首都圏とは
比べ物にならないほどだとは思います。
幼稚園から上がる枠って実はあるのかも。話では付属幼稚園もほかの
幼稚園も同じ土俵だということなんですが、ではどちらもどっこいどっこい
の場合は付属幼稚園の子のほうを選ぶのではとかんぐっています。
主人が付属で、良かったと聞くので、子もそこにいれたいと思っています。
近いですし。ただ、幼稚園から入れようかどうしようかを激しくまよっていまつ。
女の子だしね。
432 :
429:03/10/28 16:07 ID:WtY1nqzT
付属幼稚園に通っていた方いらっしゃいますか?
小学校にあがるとき、どんな内容の試験があるのでしょうか。
433 :
名無しの心子知らず:03/10/28 16:43 ID:jyoC85kp
>>432 先ず幼稚園頑張れ。
毎年過去問が本屋に並ぶし・・・・
旦那さんのお母さんに伺ってみたら?
434 :
432:03/10/28 17:02 ID:WtY1nqzT
>>433 ありがとうございます。本屋さんにあるってしらなかった・・
やはり、幼稚園からと思われますか。
主人のころは幼稚園はなかったんです。小学校から入りました。
きいたら、本当に簡単なことを質問されたり、
名前をかかされたとか・・。「く」を逆に書いてしまい、あせったが
うかったといっていました。
435 :
名無しの心子知らず:03/10/29 09:21 ID:/Naju9Oi
国立でもやっぱりいろいろあるんだな。
だいぶ話が違うw
中学で終わりという国立より、中高一環の国立の方がベターかもね。
小1の子が通ってるところ、
子供が中学入学の頃に、
中高一貫に変わる可能性もあるのかなあ。
高校まであっても、私立みたいにエスカレーターで上がれるわけじゃないから
結局出来の悪い子が進学に苦しむのは同じだったりする。
438 :
名無しの心子知らず:03/10/29 09:59 ID:Jw4OrW4L
だね。
あがれない時に、また受験しなおしだから、大変だね。
それなら、実力に合った私立の方がいいかも。
439 :
名無しの心子知らず:03/10/29 13:51 ID:ZM8n/7V1
>>437 > 高校まであっても、私立みたいにエスカレーターで上がれるわけじゃないから
エスカレータで上がれるところもあるんだから、
十把一絡げに言うなよw
ふーん。
東京の国立はどこもみんなエスカレーターでは上がれない(選別が厳しい)から
てっきり国立は全国どこでもそんなもんかと思ってたよ。
441 :
名無しの心子知らず:03/10/29 15:28 ID:ZM8n/7V1
>>440 > 東京の国立はどこもみんなエスカレーターでは上がれない(選別が厳しい)から
おいおいネタなのか馬路レスなのか(w
お茶や筑波も、高校まで上がれれるのは、最終的に8割くらい。
学芸大にいたっては、3校で一定の枠を争うことになる。
443 :
名無しの心子知らず:03/10/29 16:29 ID:s2BHpIEb
>440
小学校から高校までエスカレーターってところはないんじゃない?
中高一貫校併設なら、中学進学時に内部選抜があるということでは?
お茶は、男子は高校からは出なくてはならない。
よって、殆どの男子が(私立)中学受験をする。
高校からだと、一部の私立か、凋落気味の都立か・・・
選択肢がぐっと狭まるから。
>>436 国立大付属の高校って全国でも20弱、
音楽とか工業とかを除くと、実質10数校。
その中でも、筑波とか大阪教育大とか、
付属高校を数校抱えているところもあるから、
元の大学は10弱。
国立大学の独立行政法人かも迫っているし、
予算上、付属学校は減ることはあっても増えることはないでしょ。
446 :
名無しの心子知らず:03/11/01 15:20 ID:QrW2v6ic
独立行政法人って倒産することもあるのかしら?
447 :
名無しの心子知らず:03/11/01 16:01 ID:9zoUDjmm
中高一貫の国立って、どこにどのくらいあるの?
448 :
名無しの心子知らず:03/11/01 17:52 ID:aw8It5z4
東京と名古屋と奈良?
中等教育学校=中高一貫ってこと?
中高一貫って、原則として中学から全員高校に上がれるって意味かな?
だったら全国で10校くらいじゃない?
学校で、そう聞いたことがある。
一応、国立の高校出身です。
私は高校からの入学組だから、
卒業まで「外部生」と言われ続けたよ。
超優秀な一部の内部生、優秀な外部生、普通の内部生、あほな内部生、
って感じで構成されてました。
進路は、普通の内部生までは、有名私大(早慶クラス)以上は確実だった。
受験指導はまったくなかったんだけど。
大学に入ってから、他の国立高校出身者と話すことがあったけど、
大体どこもそんな感じだったみたい。
進路や勉強の仕方など、自己責任の意識を持っていないと辛いと思う。
附属の魅力は、のんびりしてることかな。
学力については、私立みたいにお客さん意識を持って入学すると伸びない。
451 :
名無しの心子知らず:03/11/01 20:36 ID:aw8It5z4
>450
中→高
無試験?
452 :
名無しの心子知らず:03/11/01 22:23 ID:RVYCJ0bO
附属天王寺の中→高は来年度から無試験になると聞いた。
453 :
名無しの心子知らず:03/11/01 22:28 ID:fLrzSQii
医学部進学率ランキング
算出法:
医学部合格者数/卒業生数で、高い順に掲載。
1位 鹿児島ラサール
2 久留米大付設
3 金沢大附属
4 甲陽学院
5 灘
6 桜蔭
7 愛光
8 岡山白陵
9 洛星
10 東大寺学園
455 :
453:03/11/02 01:21 ID:hiajcngM
いいえ。
国公立医歯学部の合格率です。
東大も含みます。
東大理Vだけでランキング作ると・・・
1位 開成 13人
2位 鹿児島ラサール 7人
3位 灘 6人
3位 桜蔭 6人
456 :
名無しの心子知らず:03/11/02 07:18 ID:3vquJN3v
このあいだ潮見駅のホームから転落して死亡した女の子は
国立か越境だったらしいね。
いまぶっそうな時代だから親の送り迎えはある程度必至かもしれない。
電車の中で私立か国立の消防のマナー悪いの目立つけど、そういう消防を
快く思ってないやからも多そうだなと思うし。
私もあまり好きなほうじゃないんだけどホームから突き落とそうとまでは
思わないけどね。
457 :
名無しの心子知らず:03/11/02 09:46 ID:mnJu3on9
>456
脅迫ですか?
>>455 どう考えても筑駒が抜けてるんじゃないの(w
459 :
名無しの心子知らず:03/11/03 01:08 ID:OcyNSaNN
>>456 うちから通える範囲の国立附属の願書をもらってみたが
原則送り迎え禁止…ってなことが注意書きにあった。
7才にも満たないうちから、一人で電車とバスを乗り継いで30分の通学と考えると
涙が出そうになったので(親バカか?)
受験するのやめようかと思ったよ。
ちなみに私はその国立附属の小中に通いました。
当時はバスを2本乗り継いで一人で通ったが、楽しかったんだなぁ。
でももう25年も前のことなんだなぁ。時代が変わっちまったよなぁ。
で、本当のところ、送り迎えしてる父母はいないの?
>>458 すんません。
その通りです。
3位 筑波大附駒場 6人
が抜けていますた・・^^;
461 :
名無しの心子知らず:03/11/03 01:44 ID:zeMeYhtd
うちの子の学校も自力通学できることが入学の条件です。
送り迎えのために、隣接する道路に車が停車して乗り降りするので、
近隣からかなりクレームが来てしまったようで、
自家用車での送迎は絶対やめてください、
というお便りが何回かきました。
>>459 自動車の送り迎え禁止ってことで
電車とバスは一緒についてあげて
いけばいいのでは??
私が行ってた国立の学校の小学校の前には、
下校時間になるとズラーッと外国の車が並んで、
ほんとにここは日本か?と思うような光景だった。
今はもう、車での送迎は禁止なのかもね。
今住んでいるところの近くにも国立の小学校があるけど、
そちらは、徒歩、自転車、ちょっと離れた道路に停めてくる母親って感じ。
高学年くらいになると、一人で登下校してるみたい。
国立に環境だけを求めるのなら小学校からでもいいけど、
それなりの大学に入ることを望むのなら、
中学か高校受験の時にしっかり勉強する経験が必要だと思う。
幼稚園や小学校から「受験勉強はかわいそう」と親に入れられた子の多くは、
エリート意識だけあって、学力は伴わないので、
大学に入るときに挫折する。
で、エリートコースを行っている友人たちに劣等感を感じ、
クラス会に出席できなくなるみたい。
かわいそうだよ。
付属小で教育実習したことあるけど、
1年生でもちゃんと電車やバスに乗って
1人で通学してきててビックリした。
さすがに5月いっぱいまでは
電車組を学校の最寄駅まで教師引率で集団下校させてたけど、
そこから先の乗り継ぎとかは子供1人で。
子供たちはしっかりしててちゃんと乗り継いで登下校してたけど、
親御さんは初めのうちは心配だっただろうな。
むおお漏れの母校の懐かしい名が
>>453 んー医者志望とか医者息子は確かに多かったかも。漏れのいた県は
地元国立大の売りが医学部だったので、そういう関係もあるのかな。
もちろん附属といえど、試験は素で実力勝負。合格した奴らはさすがにそれなりに
デキル連中だった。
でも……医学部が理系の中では最高峰みたいな雰囲気が果たして今でもあるのかな。
俺のダチの某2代目院長とか、腕もいいけど基本的には斜陽産業の中小企業で奮闘する
2代目という感じだよ。それはそれでかっこいいんだけどさ。
医者は肉体労働者。
収入がよいから、などの理由では勤まる仕事じゃない。
467 :
名無しの心子知らず:03/11/09 19:56 ID:mawTQOrR
うちの近辺は某G大付属の小学校の通学範囲内なんで、そこにお受験希望の
親子がけっこう住んでるらしいんだけど、そういう親子が普通の私立幼稚園にいると
「私たちはあなたたちと違うのよ」オーラ出しまくってるわけなんだけど、
そういう人たちが実際国立受かるとどうなるんでしょうか?
その手の人たちばかりなので目立たない存在になるんでしょうか?
468 :
名無しの心子知らず:03/11/10 02:46 ID:TRY43XzQ
附属のお母さん方には、きれいな人が多いと思った。
読者モデルのような雰囲気の方達。
469 :
名無しの心子知らず:03/11/10 07:20 ID:qcBwbGtH
↑
自画自賛?w
たしかに私立国立のお母様方は夏でもGパン・Tシャツでお迎えに
なんか逝かれません。
参観日・保護者会もブランド物のスーツと靴でないと挨拶しても
無視されるそうです。
でもご面相は普通の公立のお母様と変わりませんよw
471 :
名無しの心子知らず:03/11/11 16:53 ID:P0I7MtUv
>469
>ご面相は普通の公立のお母様と変わりませんよw
それって一流企業のOLはみんな美人って発想と同じなんじゃないの?
たしかに身なりはいいかもしれないが、顔の造作は関係ないかも。
>>467 それって私も是非知りたいです。
私たち親子はあなたがと違うのよって人たちが集まるとどうなるのか?
足の引っ張りあいは凄まじいものがありそう。
私は約25年前に小学校に入学した、国立大附属の卒業生な訳ですが、
その当時ですらお母さん達はバチバチと火花散らしてましたよ。
服装しかり、塾への金のつぎ込み方しかり…
当時は、全校生徒の名簿に親の職業欄まであったので
子供同士でも何だか差別してるヤシはいましたね。
弁護士や医者、官僚の子供もたくさん。
ちなみにうちは自営業(会社経営じゃなくて商店ダヨ)で、
小学校低学年の時に父が他界したので、
母にとっては何だか非常に居辛い世界だったようです。
子供の私は楽しかったけどね。
徒歩7分の公立か、バス乗り継ぎ40分の国立か迷ってます。
ちなみにくじ運がものをいう地方国立ですけど。
迷ってる原因は二つ。
1、近所の小学生は、放課後友達と約束して遊んでいる。
遠くの国立だとそういうお楽しみがないだろう。
2、地元に私立がない為、医者や弁護士の子息多し。
つきあい大変、揉め事も結構あって、難しい親が多くこれまた大変。
うちは地方公務員。
周りの人は、2を理由に、受験やめた方がいいと言われます。
国立>公立 というはっきりとしたメリットってなんだろう…
と日々悶々と悩んでます。
>>473 国立には国立で遊びがあるだろ。
本当のドキュがいないという意味で 国立の方がいいかと
475 :
名無しの心子知らず:03/11/13 07:38 ID:sHR5z2Ak
>474
>本当のドキュはいない
本当にそうなんですか!?だって国立って最終的にはくじ引きになるわけじゃないですか。
それに周りで国立目指してるお母様と子供はDQNじゃないといえないような方々も
大勢いますよ。
ネームバリューに惹かれてお受験するというだけで、実際に通ってる人は千差万別ではないかと。
たしかにトリートメントもしてない茶髪にヘソや胸の谷間が見えるような服装のお母様は
いないかもしれませんが、スーツ着ててもDQNはDQNかと。
476 :
名無しの心子知らず:03/11/13 11:06 ID:pMqDnvaJ
>>473 そこまで悩んで、またメリットも見出せないならお受験やめたら?と思う。
反対に、どうして国立に入れたいと思ってるの?
477 :
名無しの心子知らず:03/11/13 18:55 ID:Sprdxu84
奈良教育大附属には高校が無いけど
とても良い環境の中学校です。
小学校からはほぼ無条件で中学までいけます。
地元中学がイマイチの方は是非 受験考えてみて!
それほど 偏差値高くないし特に男子は合格しやすい。
女子の7割点数でも合格出来る。
先生がとても熱心だし、レポート、校外授業が充実!
国立の付属というと実験校というイメージ。
実際に頻繁にある教育実習で勉強がわからなくなる子も多い。
その結果が学力は公立並と変わらないプライドだけの付属生。
雰囲気は公立より良いと思いますけど。
479 :
名無しの心子知らず:03/11/13 19:12 ID:sg15mhX2
実験校です。
480 :
名無しの心子知らず:03/11/13 20:17 ID:LiQgLidi
>478
大学病院のティーチングホスピタルと似たようなもんか。
公立より雰囲気がいいとはどういう意味ですか?
具体的におしえてください。
ドキュなら見た目で分かりやすい。
でも附属を狙ってくるような見た目上品な人の中には
かえってたちの悪い人もいますよ。
熱心さが有り余って大変な事になってる人もね。
482 :
名無しの心子知らず:03/11/13 21:39 ID:pMqDnvaJ
うちの子供が通ってる国立小は雰囲気いいと思う。
というか公立を知らないので何とも言い難いけど。
少なくとも教育実習で勉強がわからなくなるような学力レベルの子はいないかな。
とりあえず試験があるからなぁ〜
483 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:36 ID:atwd41L+
公立の方が、宿題も多いし勉強も教科書どおり進むんだろうな。
うちの子の附属小は、ひとつのことをじっくり考えたり、話し合ったり、
のんびりしていると思う。そこが魅力。
春から夏にかけてずっとひとつの植物を育ててたよ。
でも、もしかしたら教科書、全部やらないかも。
中学へは、ほとんどの子が進学できるけど、
中学から入る子の方が、お勉強できそう。
高校はないので、家庭で学力を付けさせないといけないと思ってます。
484 :
名無しの心子知らず:03/11/13 22:55 ID:pMqDnvaJ
>>482 試験というのは入学試験のことね
国立は基本的にのんびりなんじゃない?
485 :
校長が強盗:03/11/13 23:20 ID:Mbp3FPGw
受験対策で通わせる学校じゃないよね。
入試もそうだと思うよ。中学から入った親戚の子の話を聞いてると
1次試験は倍率は高いけど問題はそう難しいわけじゃない。
2次試験でいろんな科目があったけど
合否は各科目の合計点で決まるわけでもないと思ったよ。
音楽とか体育とかそれぞれ得意な子を集めようとしてたようだ。
で、その子は毎日のように塾通いしてるよ。
怖いよぉ、国立の母親は。
2人兄弟で、上の子は付属小・下の子は公立(くじ落ち)
ってのを知っている。
公立をバカにしているのがその親の態度からありありとわかる。
親がそうやってバカにすると、子供も変なプライドもって
人を小馬鹿にするような人間になってしまいそう。
情操教育によくないから、そんな態度は子供の前で出したら駄目だよね。
>>489 旦那のいとこ(年子兄弟)がまさにそう!
ちなみに附属長男は
県立進学校落ち→私立特進クラス(部活なし)→一浪→広島大落ち法政大
公立次男は
県立進学校(テニス部)→東北大
でした。同じ年に卒業します。
この兄弟、年子ということもあってすごいライバル心メラメラだったらしい。
母親は公立附属とは区別してなくて、平等に扱ってきたようでした。
高校までないなら、学力を目的として附属にやっても意味ないよ。
って言うか、中学までの附属でなんでプライドが高くなるのか疑問。
雰囲気も地方によって違うので、附属ってどう?と一緒にすること自体無理かも。
小学生くらいまでなら、通学の便を考えて決めたほうがいいんじゃない?
492 :
名無しの心子知らず:03/11/14 11:51 ID:h2fe3Yz3
493 :
名無しの心子知らず:03/11/14 14:50 ID:ekVHlD6M
私が小学校時代の話ですが、国立中学の見学会に行きました。校長「私立と違い校舎はぼろぼろです。が!今年電動式のバスケットゴールをつけました!見てください!」と自慢。そんなのしか自慢できないなんて…と思い、やめました。
うちの地区の小学校は学級崩壊で授業にならないので国立にしました。
けど、なんで同じ公の学校なのに国立は学級崩壊が起きないんだろうか?
495 :
名無しの心子知らず:03/11/14 15:34 ID:2DlwYuXX
>494
それは本当に絶対ですか?
どこかの国立小ではおきてるかもしれないけど、ヒタ隠しにされてるんじゃないですか?
なぜ国立小は学級崩壊がないと言い切れるのでしょうか?
数年前まで私立にいじめはないと信じられてきましたが、いまではそれも神話ですよね。
たしか超有名K大付属幼稚舎では先生のいじめで自殺者まででてますよね。
>>494 他所の地区の事なんか知らんよ
自分の地区を自分で調べただけ
497 :
名無しの心子知らず:03/11/14 16:53 ID:dP+ymVCN
>>496 じゃあいい加減なこと断言して書くなよ。
まるで全国の国立小はまったく画ッきゅ崩壊がないみたいな書きぶりじゃん。
498 :
名無しの心子知らず:03/11/14 18:48 ID:p19R5iAj
私立なら崩壊はないという都市伝説
国立なら崩壊はないという都市伝説
みんな信じたいのだ。
みんな信じたいのだ。
国立が最寄りだけど、給食なし、延長保育なし、
親が徒歩で(自転車だめ)と公共交通手段で送り迎え、
めんどくさそう
近場の私立の幼稚園は汚い言葉を使う親がいる。
どっちがいいかな、
田舎の国立ですが、年々受験者減ってます。
2年保育なんぞ40人募集のところ
毎年応募者は30人台で、もち全員合格。くじ無し。
どんな子でも入れるのだ。
他の園でいじめられて転園してきた子いるよ。
その子かなりのオデブで何事ものろく、かつ挙動不振で
英語教室やスイミングを辞めさせられてる。
案の定、今も友達いないみたい。
親は高齢出産のDQN。
あと、母親が子供を赤子時代から虐待するので
児童相談所が介入している、医師妻の子とかもいる。
乱暴で落ち着きのない子もちょこちょこいるし。
誰でも入れるので子供は公立とそう変わんないような。
でも親は独特。プライド高そう。
高校ないのに。くじないのに。全員合格なのに。
501 :
名無しの心子知らず:03/11/14 23:53 ID:lz+GWC07
>>500 だから学区の小学校は入れられないんだよ。
遠距離だと何かと家庭の事情を隠せるし
国立は未だに低学年でも40人学級だから
子供の顔と親の顔がさっぱり判らないんだよ。
一度、子供の同級生のお父さんが祭りでお好み焼き売ってたし。
502 :
名無しの心子知らず:03/11/15 07:39 ID:UQTL5/2A
田舎って一昔前は地元の県立高校をでるのが一種のステータスで、
私立いくのは馬鹿の証拠みたいなことなかったっけ!?
都会の国立と田舎の国立はやはり地域によってかなり差があるんですね。
大阪の池田小だってエリート校で有名だったからこそ変質者に狙われて
しまったようですし、東京の音羽の幼稚園の事件だって国立狙いの
お受験ママたちの争いが背景ですからね。
うむ。
オレのとこは熊本だから、
私立なんて相手にされていない。
県立トップ高を出ているとちやほやされるDQN県です。
>>502 池田小がエリート校?純粋なくじびきだよ。
有名=エリートと宅魔が勝手に思い込んだから事件が起きた訳で。
地元では、単なるくじびきの普通の学校って事は常識だけど、
近くに住んでない人には分からないだろうし…
本当に地域差あるよね。
505 :
名無しの心子知らず:03/11/15 14:25 ID:WzCEj1AC
>>502 今でもそうだよ。
県立のトップ高の特別学科が一番。
理系学科と文系学科をあわせたら毎年1〜2割が東大に合格する。
それに比べて私立の特別クラスからは5年に1人東大に入れれば良いほう。
同じ県立の進学校でも普通科だと東大合格はかなり難しい。
506 :
名無しの心子知らず:03/11/15 18:05 ID:oY/hT4DH
>>504 池附小は純粋なくじびきではありません。
学力試験がありますよん。
507 :
名無しの心子知らず:03/11/15 18:50 ID:ASfyV14M
>>506 学力…ってほどのものか?
すご〜く出来の良い行儀も賢さも性格も申し分なしの子が試験で落ちて
「受けるだけ無駄」と言われてた子が合格。
選考基準は??
あんまり出来る子も切られるという噂は本当なのか?
508 :
名無しの心子知らず:03/11/15 19:24 ID:Sgkm0dM0
池田は、高校は一応エリート校でしょ。
普通にみんな京大阪大に行くし。
なので、誤解したのかと。
509 :
名無しの心子知らず:03/11/16 00:58 ID:404wRiD3
>>507 選考基準がどーであれ、学力試験が課せられるのは事実。
純粋なくじびきではないでしょう。
って、おたくのお子さんが池附小落ちたの?w
510 :
名無しの心子知らず:03/11/16 01:53 ID:khMYQG4a
>>509 はぁ?受けたなんて言ってませんが。
おもしろい人ですねw ずいぶん学力試験にこだわってるし…
たまたまくじに当たって勘違いしちゃった国立母ですか?
511 :
名無しの心子知らず:03/11/16 07:21 ID:w9ZiUxt/
国立狙いの勘違い母ってその辺の普通の私立幼稚園に必ず何人かいるんですが、
その人たちが実際合格するとどうなるんでしょうか?
私達はあなたたちと違うのよって人たちが集団化するとどうなるんでしょうか?
エデュの学校別掲示板なんかを覗いてみると、やっぱり私立小母と国立小母は
微妙に雰囲気が違うよ。
勘違い母は圧倒的に私立が多い。
513 :
名無しの心子知らず:03/11/16 17:32 ID:gwGfYO5L
>>512 地域によって差があるでしょうが、具体的にどんなところがでしょうか?
国立はある意味ある程度デキル子ならどんな家庭の子でも運がよければ
入学できるわけですよね。
そっちのほうもかなり勘違い母いると思いますが・・・?
514 :
名無しの心子知らず:03/11/16 17:59 ID:khMYQG4a
私立にもいるが国立勘違い母の方が笑えるし見ててイタイ…。
なんでそんなに鼻息荒いの?って言いたくなる。
ウチは私立だけど本音を語ると多分509みたいな人が切れると思うので
(くじびきって言われただけで既に切れた?)
やめとこ。
515 :
名無しの心子知らず:03/11/16 21:27 ID:0sqcQZSi
さっきからずっと出没してる
>>514みたいな人ってなんだろねー
結局アンタの子はくじさえもいらない公立逝ってるんでしょ?
えっ!?もしかして私立っすか?(プゲラ
516 :
名無しの心子知らず:03/11/16 22:36 ID:a1S/zMGa
>515
あなたもかなり勘違いしてないか?
517 :
名無しの心子知らず:03/11/16 22:38 ID:1fDKqUAe
お金のない、DQN高校卒業の知古母親約3名が国立に入学させたのを見て、辞めました。
親の面接はないの?
519 :
名無しの心子知らず:03/11/17 08:46 ID:D77SYcWW
>>518 公立にしたの?私立にしたの?
どこに行っても、学校生活が始まるまでは、
どんな方と一緒になるかドキドキですね。
いい方たちと一緒になれるといいですね。
地方の国立ですが、県立トップ高校(市内に2校)
を受験しないと恥だそうです。
で、もともとそんな学力はない子(幼稚園、小学校組の多く)
は、3番手の県立高校を受けられる雰囲気でなくて
私立の特別進学クラスか私立の普通クラスに進みます。
友達の兄弟姉妹や職場の同僚は、附属から県立行けなくて
私立行った人が多いですが(私立時代は屈辱だったみたいです)
東洋大、大東文化大、地元三流短大(多い)
とか、特にいいとこ行ってないし。
そういやみんな幼稚園か小学校から入った人だわ。
でも中学からの人はほとんどいい所行ってますね。
さんざんガイシュツですけど。
できる子はどこでもできるし、できない子は
附属行ってもたいしたことないですよね。
「どこそこを受験しないと恥」
国立大付属の親を取りまく価値観として核心を突いてますね。
522 :
名無しの心子知らず:03/11/18 05:47 ID:bsWVlj4b
都内在住だけど、国立の子ってくじ引きがあるって聞いたこときから
親の運がヨカッタ子って印象しかない。
有名私立付属の行くほどの財力もないけど、公立校の家庭より上よって
意識丸出しの親。
まだ私立のほうが金はあるけど頭のほうは・・・ってわかりやすいけど、
国立の子って何?
文部省の実験校の子供にすぎない。
523 :
名無しの心子知らず:03/11/18 06:19 ID:+QHLsQl8
国立だったけど他の学校と何にも変わらないよ。
多少大人ウケを狙う生徒がたくさん居るだけ。
学力は転入とか中学から入学する人達が学力で貢献してる。
コンビニで昔バイトしてたとき
あるパートのおばさんが
「三人目の子供をたまたま家の近所の付属に入れたんだけど、
見栄っ張りなお母さんが多くて、授業参観とか行きたくないのよ。」って言ってた。
524 :
名無しの心子知らず:03/11/18 06:35 ID:GFy1hN9t
>>522頭は関係ないよ。運だよ。国立は。
公立とかわらんし、親の見栄で行かせてる様なもん。
国立の小学から入っても、最後いい大学に入れなかったら意味ない。
国立小学→2、3流大学 より
公立小学→一流大学 の方がいいに決まってる。
国立の小学行けば学力上がり、皆一流大学に進学できますよというなら、
入れるが、関係ない上に、わざわざ電車で通わせる必要もないかと思いやめました。
525 :
名無しの心子知らず:03/11/18 07:20 ID:bsWVlj4b
>>523、524
それじゃ国立行くメリットって実際はなんですか?
国立という名のブランド?
教師が熱心で公立より質がいいとか、学級崩壊がないとか苛めがない
なんていうのは神話にすぎない?
526 :
名無しの心子知らず:03/11/18 07:54 ID:GFy1hN9t
>>525 転勤族は転勤先に国立附属があれば相互受け入れ制で転入できる
528 :
名無しの心子知らず:03/11/18 07:59 ID:bsWVlj4b
>>526 国立って名の?
それだけならたしかに小さい子には危険な満員電車に乗せてまで
行かせることないですね・・・
いっそくじ引きなんてなくして子供は学力オンリーにすればいいのに。
ところで親の面接ってどんな感じなんでしょうか?
以外にDQNが多いそうですが。
529 :
523:03/11/18 08:12 ID:+QHLsQl8
>>525 昔うちの親に聞いたら、あいまいな答えしか言わなかった。
本当のところはたぶん、イジメ等が少ない、不良が少ない。そして親の見栄。
俺としては近所の子供(友達)とかに「付属は頭良いからな」とか言われるのが嫌だった。
でも中学の頃は、同じ塾に行ってた友達に「付属でもバカは居るんだな」と言われてた。
やっぱり子供の頃は近所の子と同じ公立校に行きたかった。
ちなみに同級生で東大に入ったのは何人も居るけど、
6大学に入った連中でも、ヤクザになったのも居るし、AV女優になったのも居る。
付属時代は不良も居なくて、優秀だった友達も大人になったらどうなるかなんて分からない。
ただ付属に入って、たった一つだけ良いことがあった。
同郷のうちのかみさんの親戚に、結婚当初最初なかなか受け入れられなかったんだけど、
(ちなみに俺は三流大学出なんだけど)付属出身と言ったら急にみんな尊敬のまなざしになった。
その親戚の中には小学校の校長も居たのに、その人まで感心してるしまつ。
学歴には学力とはまた違った意味もあるんだな、と実感した。
家の親が俺を付属に入れた最大の理由は、その辺にあるのかもしれません。
東大入るような人は、高校まで公立だけでも東大入れると思う。学校よりも塾の方重要。(間違いない)
結論:付属は学力に自信の無い人には、たま〜にメリットになる。(相手が誤解する人なら)
長くなってすいません。
531 :
名無しの心子知らず:03/11/18 09:14 ID:mjPVuAJK
小学校の場合は、見栄っ張りだけど私立を受験するほどの財力もないし私立親と
張り合う自信もない…だから国立だけ受験させるのかもね。
教育熱心な家庭が多くて環境の良いと云われてる地区の公立小とさほど変わりは
ないような気がする。
うちの近所の国立小では寄付金を払わないと言った親が保護者会で吊るされた
らしい。寄付って幾らだ?と思っていたら3万円だって。
せこいよ…吊るしたほうも拒否したほうも。
532 :
名無しの心子知らず:03/11/18 09:14 ID:xwaQ1Xey
やはりブランドだな。
それ目当ての親ならいいかもね。
私も親の面接ってどんなもんか知りたい。
学費からいけば私立ほどかからないから親の職業は色々なんだろうね。
別に公務員や医者の子だからDQNなわけではないけどさ。
>>529 >学歴には学力とはまた違った意味もあるんだな、と実感した。
同意
ブランド物はどんなDQNが持っていようと貴婦人が持っていようと
その物の真価は変わらず上質でありそれ故にブランドとしての価値がある。
学校も似た様な物でどんな人間が、例え偏差値の低い人が輩出されようと
学校自体の価値が変わるわけじゃない、また価値を維持し高める努力が
必要です。だからその学校出身者は社会的信用があって当然であり
また出身校の名に恥じないよう努力が求められます。
未知の人間を推し量る時まず出身校や会社や所属団体で値踏みするのも
強ち間違いではない、人間社会の経験則なんですね。
だから529さんの親戚が学歴を知って見る目を変えたのも理に適った事だと
思います。
534 :
名無しの心子知らず:03/11/18 09:28 ID:9YT0dRgt
カラーギャングや暴走族との遭遇率が少ないだけでもメリットだわ
535 :
名無しの心子知らず:03/11/18 09:35 ID:GFy1hN9t
小学校から、わざわざ高いお金払って私立に行かせるほどじゃないけど、
国立だったら公立と大して変わらないし、
家からも通える範囲だし、ちょっと受けさせてみようか。
って、親が多かったよ、うちの近所では。
ただ、高校まである国立だったので、
エリート意識満々ではるか遠くから頑張って通ってる生徒や親もいたけど。
近所だしー、で通っている子のほとんどは、落ちこぼれていった。
国立で学力を養ってもらおうと期待してはいけない。
そうそう、地方の国立なので、
その地方の有名企業のトップはほとんどが同窓生。
そういうのはメリットかもしれない。
537 :
名無しの心子知らず:03/11/18 09:51 ID:GFy1hN9t
>>536 地方の企業ではそうなんだー。
うちは、普通の大手企業に勤務してるけど、社内で大学の派閥はあるけど、
同じ小学校の同窓会とかないよ。w
だいたい、どこの大学?とは聞いてもどこの小学校出身?なんて話はしない。w
538 :
536:03/11/18 10:52 ID:8nOhnHAs
>>537 ごめんね、誤解しちゃうよね。
私は高校まで出たので、同窓会とは高校の同窓会のことです。
でも、幼稚園から高校まであって、みんな同じ○○会に所属してると思うんだけど。
附属高校から東大、京大、早慶クラスの大学に行った人が
地元に戻って大企業に就職する時に、
地方なもので、どの高校出身かが影響するのです。
一流大学なのは当たり前だからね。
企業だけでなく、地元の医師会の半分近くは同窓生だし。
そんな感じなので、エリート狙いの人で、
小学校から入学させたがる人はやっぱりいる。
539 :
名無しの心子知らず:03/11/18 10:56 ID:GFy1hN9t
>>538 へーそうなんだー。ところで、東大出て地元の企業に帰る人なんている?あまり聞いたことないな。
540 :
536:03/11/18 10:58 ID:8nOhnHAs
いますよ、普通に。
あまり聞いたことないって、あなたは東大出身ですか?
541 :
名無しの心子知らず:03/11/18 11:22 ID:XOywPtLP
まぁあれやこれや言ってもエリート校には間違いないでしょ。
地域にもよるんだろうけどね。
542 :
名無しの心子知らず:03/11/18 11:26 ID:9YT0dRgt
うちの田舎の国立小
イメージは、のびのび野生児幼稚園の小学校版かな。
543 :
名無しの心子知らず:03/11/18 11:27 ID:GFy1hN9t
>>540 主人が東大。私はKOです。東大の友人はたくさんいます。
けど、男で地元に帰って就職する人は周りに一人もいませんでしたよ。
544 :
名無しの心子知らず:03/11/18 11:30 ID:xwaQ1Xey
そうエリート校であってエリート児童ではない。
そこんとこは私立と変わんないね。
学費も公立より少しかかるくらいなはず(地域別)だから
受けたいひとは受ければいいよ。
インター選ぶ親だっているんだし。
545 :
名無しの心子知らず:03/11/18 11:35 ID:YxeZZK5t
3大都市圏以外東大でて地元に戻るのは弁護士と県庁と地銀くらいだね。(電力もあり)
あと地元小売企業に入ってけどすぐ辞めた人はいた。(東京にWターン)
546 :
536:03/11/18 12:00 ID:8nOhnHAs
>>543 文系なのかな?
公務員、電力・ガス、銀行もそうですが、
理系だと、大企業でも都会じゃないと思うのですが。
親の会社を継ぐために大都市で何年か働く→Uターンって多いし。
547 :
名無しの心子知らず:03/11/18 12:22 ID:41IcKbGt
うちの県の附属小の女子児童、
バスの乗換えでトイレに行きたくなり
その辺の店のトイレに入ったところ、
鬼畜にひどい事された事件がありました。
うちも行くとしたらバスで乗り換えあり。
やっぱ怖いですよねえ。受験やめました。
小学校は近くがいいに越したことはないかと思いますね。
>>538 こちらは附属高校がないので、
附属出身の人はあんまり幅をきかせてないです。
中学までなので、優秀な人が少ないのかな。
その代わり、むかーしからの伝統ある
県立トップ高校出身者が幅をきかせています。(おえらじーさんも多い)
でもそこの高校は附属より、他の中学出身が多いです。
548 :
名無しの心子知らず:03/11/18 12:40 ID:gFJ8iHsD
>>547 けして国立マンセーなわけではないが、
そういうソースが不明な脅しとも取れる発言は控えなさいよ。
それとも本当のことならもう事件になってるだろうから
詳細をおしえれ。
>>547 送り迎えすれば良いことでは?
近所だから地元公立なら安心だと思ってるの?
そんな程度で止めるようじゃこれから先も知れてるわね
怠慢な親を持った子供が可哀想
550 :
名無しの心子知らず:03/11/18 13:38 ID:mjPVuAJK
>>549は変な人だわw
ちなみに近所の国立は親の送迎は不可。
トイレの話はよくある都市伝説なのでは?
552 :
名無しの心子知らず:03/11/18 15:46 ID:+QHLsQl8
>>536>>543 切実に質問してる人もいるんだから
そんなつまんない話題で大人げないよ君達、情報じゃないんだから、わざわざ書かなくていい。
553 :
名無しの心子知らず:03/11/18 15:58 ID:QkV5vMVE
>536と>543は自慢したかっただけでは?
554 :
名無しの心子知らず:03/11/18 18:38 ID:5k7O55/A
私立小・中なら
1 頭良くてお金持ち
2 頭悪いけどお金持ち
です。
国立大学附属小・中なら
抽選で入ったので、頭の出来はいろいろ。
実験校なので、生徒の学力向上については考えてない。
幼稚園から中学までいった生徒は、ほぼ良い高校、大学には現役合格出来ない。
私立はお金が掛かるが、国立はむしろ安かったりするので、別にお金持ちじゃ
ない人も結構いる。
で、なぜかブランド?ステータス?
「私ってスゴイのよ!」みたいな鼻息の荒い勘違い母多し。
頭も良くない、金持ちでもない、でも、近所中に特権階級意識丸出しで威張り
まくってる勘違い母の御様子。
そんなブランド(なのか??)が、普通に手に入るのが魅力のようですね。
周りも、なんでそこまでチヤホヤするんだろう?
555 :
名無しの心子知らず:03/11/18 20:04 ID:+xmaIs/S
>>554 親の面接ないのに「私ってすごいのよ!」なんでや?
たしかに地域で老舗のお受験幼稚園(いまは時代遅れの幼稚園と化してるらしいが)
のママにその手のタイプ多し。
ホントにブランド・ステータス欲しいなら、くじ引き廃止したほうがいいよ。
でないと一生くじ引きで入った運河いいだけの子になっちゃう。
556 :
名無しの心子知らず:03/11/18 20:14 ID:XOywPtLP
くじ引きだけの国立小ってあるの?
うちのところの国立小は試験やってからくじびきだけど?
面接も子供が受験したときはあったなぁ。
子供を国立小と私立小に通わせてまつ。
国立小は「考える力」とか「知恵をあわせて何かを頑張る」みたいな
授業がとても多いかな〜。
クッキー作りコンテストをあーだこーだ言いながらやったり、学校中をデコレーション!
みたいな事をクラスメイトと楽しそうにやってる。
私立小はしつけにも厳しいし、勉強のほうもきちんと進んでいる。
(言葉遣いが見事に変わった)
私はどっちかというと国立小が好き。
校風も親のカラーもね。
557 :
名無しの心子知らず:03/11/18 20:21 ID:mjPVuAJK
まじでクジ廃止して貰いたいって思ってる本気印の母親もいるんだろーね。
「なんで寿司職人の子と同級生なのよ!」「なんであそこのウチ(高卒)が受ける
わけ!?」とか騒いでた人がいたけど、これも勘違いだよね。
国立にブランドや進学率を求めている方は、ぜひ名門私立を受けて欲しいです。
私は(受験に強い学力)よりは(考える力)を身につけて欲しくて国立に通わせてます。
子供の視点が鋭かったり、発想が豊かだったりと、大人の理解を超える子供は扱いにくい。
そのような扱いにくい子を嫌わないでいられる懐が深い先生が多いから(あくまでも「多い」です)
国立に通わせている親御さんもいます。
親の収入やら進学率を気になさる方は、そのような趣旨の学校を選ぶのがお互いの幸せのためです。
559 :
名無しの心子知らず:03/11/18 22:07 ID:dxyKVOUa
国立もピンキリなんですよね。
それで何処の国立ならピンで何処の国立ならキリでしょうか?
ピンはやはり筑波大付属かなぁ。
キリはどっかの過疎地の教育大付属。
561 :
名無しの心子知らず:03/11/18 22:42 ID:5k7O55/A
名門私立小・中がない県も存在するんですよ。
んで、県内唯一の国立に殺到する、と。
そこには、超お金持ちお嬢から、頭悪くて貧乏でDQN親の子までよりどりです。
そのなかで共通してるのは、空よりも高い親の特権階級意識。
生徒達も、エリート意識バリバリになります。
公立を完全に見下すようになります。
んで、最後には進学校に合格しない、と。
562 :
名無しの心子知らず:03/11/18 22:46 ID:NwvRQmrG
あまりにも悲しい。。。。。。
>>558 考える力が受験にもつながってくれればと思うのが親心なのさ。
考える力はついたけれど、お友達の多くが行く○○高や○○大には
行けなかったとしたら、558としてはチョトがっかりする筈だよ。
公立にも扱いにくい子はいっぱいいるだろうけどね。
国立の子は違うんだろうかね。
564 :
名無しの心子知らず:03/11/18 22:52 ID:mBhl5r1V
数年先になくなっちゃう国立大学附属学校園もあるんですよね。
565 :
名無しの心子知らず:03/11/19 00:12 ID:6133kRJh
でもまぁ国立は確かに「私が子供の時にこんな授業があったら楽しかっただろうなぁ」
という授業が目白押し。
エリートだと勘違いする親が多いのは、やっぱり子供に生まれて初めての試験だからじゃないの?
お受験すると決めた時点での第一関門である受験に勝ち抜いた!というのはやはり
親にとっても嬉しいものなんじゃないかなぁ?
同じ事は私立小に通っている親にも言えるんだけど。
ま、くじ引きだけでそう思う人がいるのはちょっとびっくりだけどねぇ。
566 :
名無しの心子知らず:03/11/19 00:54 ID:4NBDPUkN
塾講師です。
担当していた子が附属中学を受験し、合格しました。
はっきりいって、学力は総合で「中」、国語力となると「中の下」です。
何かに秀でているわけでもなく、そのへんにいるただの子…です。
2次はくじびきですが、今年も定員割れでしたので全員合格でした。
567 :
名無しの心子知らず:03/11/19 07:50 ID:ml6qvGQd
比べるなと言われてもつい比べてしまうのが
人間の哀しいところね。
568 :
名無しの心子知らず:03/11/19 09:44 ID:lBa0xBL3
569 :
名無しの心子知らず:03/11/19 14:19 ID:hryOUvm0
>566
え〜そんなもん!?
でも都内の話でしょうか?それって。
こういう話でちゃうと「うちも受けようかな」ってところが
増えちゃうんだろうね。
でもけっこうこんなもんかね。
570 :
名無しの心子知らず:03/11/19 15:29 ID:jY0VUwU9
夫の母校で、私がが卒業した学部付属だから、できれば入れたいんだけどね。
ここ読むとガクブルです。知らなかったよ、そんな世界だったなんて……
うちは庶民だし………年収も普通だし……
学区の小学校、校庭とか小さいんだよね。
ごく庶民の通学者いませんか?
571 :
名無しの心子知らず:03/11/19 15:52 ID:CizpsFLr
「そんな世界」って?
「庶民」で、「年収も普通」で、「ごく庶民の通学者」は沢山いるってば。
ただ、特権階級意識が∞に大きいだけ。
あくまでも本人の勘違いな意識であって、客観的評価ではないと思うんだけど。
一部の人がブイブイ言わせてたら怖いなあ。
見栄張るって例えばどんなだろ、 毎日ランチに3千円参加しないとはぶとか?
楽しい相手以外に時間と金使うのやだよ。
573 :
名無しの心子知らず:03/11/19 16:18 ID:Pe/G1LSL
>>572 親が顔を合わせる機会は少ないと思うよ。
普通の公立くらいかな。
でもやっぱり、PTA総会とか懇談会とかは、
公立よりも出席率高いと思う。
それはいいことだと思うけど。
574 :
名無しの心子知らず:03/11/19 16:24 ID:p89YWfPP
うちの県の国立付属はPTA連盟に加入してないせいで、
中学の入試は親がPTA会長やP連盟で役員をやっていると、
そこの子は落とされるっていう噂が広まってた。
575 :
名無しの心子知らず:03/11/19 16:30 ID:ZFBFL/Pv
>573
やっぱりそれは働いてるお母さんが少ないせいですかね。
それと公立だと普段着でPTAとか参観とか来る人多いけど、
みんなスーツが最低条件みたいなとこあるかなと思います。
そういうブイブイ言わせてるお母さんは多いかも。
576 :
名無しの心子知らず:03/11/19 16:47 ID:CizpsFLr
>>573 ??
うちでは園庭までの送り迎えが決まりなので、普通に毎日必ず全員の親と顔を
合わせます。(ファッションショー?)
特に年少時は保育時間が(うちは)一時間半なので、子どもを幼稚園に連れて
いった後、帰宅しないでお迎えまでお茶して時間を潰す母親が多いですよ。
で、その会話内容たるやそれはもう(ry
毎日毎日の亊なので、子どもの適性と同じ位、母親の適性(?)も大事かもw
577 :
名無しの心子知らず:03/11/19 16:57 ID:Pe/G1LSL
>>576 話の流れ上、小学校のことを書きました。
幼稚園は大変だろうね。
でも、毎日顔を合わしたり、保育時間が短いのは公立も一緒でしょ。
お茶会に参加するしないも、自然とメンバーが決まってくるよね?
参加しなくちゃ不安ってタイプの人は辛いと思うわ。
578 :
名無しの心子知らず:03/11/19 17:33 ID:Ac6xxxyL
>>577 そうですよね。流れは小学校として自然に読んでた。
こっちが??だったよw
579 :
名無しの心子知らず:03/11/19 17:48 ID:CizpsFLr
>>577 あ、ゴメンゴメン。
でもね、公立とは根本的に違うよ・・・なんというか、全てがね・・・
って、もうやめます。
思わず関係ない話をしてしまってスマソ
580 :
名無しの心子知らず:03/11/19 17:51 ID:YOmDFrfq
>>571 >ただ、特権階級意識が∞に大きいだけ。
>あくまでも本人の勘違いな意識であって、客観的評価ではないと思うんだけど。
どんなことがあって、そう感じるようになったのか知りたいな。
581 :
名無しの心子知らず:03/11/19 18:15 ID:CizpsFLr
え?
試しに、附属に行かせてる親から話聞いてみたらどうかな?
おそらく、
「公立と違って高尚、なので悪いけど公立っ子や公立ママとは話が合わない」
「国立はハイレベルな人種の集まり」
「選ばれた私達親子」
みたいな亊は普通に言っちゃうんじゃないかな。
勿論、オブラートに包んだ表現でね。
んで、その意識は、常識で判断するに、ただの主観的評価でしかないと思われる・・・。
っていうか、(そう感じるように)の、(そう)は、どこに掛かってるの?
勘違いじゃないでしょ、って言いたいの?
582 :
名無しの心子知らず:03/11/19 18:51 ID:3iSI6A+y
私は高校から入ったんだけど
母親が「PTAの集まりに行ったら、中学から上がった人の間で
何でも決めていて、うちはよそ者どころか相手にもされない」と
ぼやいていたよ。
583 :
名無しの心子知らず:03/11/19 19:02 ID:i00Iq/o3
>581
そりゃ普通にそういう集団でしょうw
でなきゃ国立選ぶ意味ないし。
>582
それは私立のほうがもっとすごいかもしれない。
584 :
580:03/11/19 19:06 ID:YOmDFrfq
>>581 すいません。(そう)の件は、
「特権階級意識が∞に大きい」と感じるようになるきっかけが
何かあったのかなと思ったからです。
そんなこという人がいるんですか、すごい幼稚園ですね。
なんだか学校によって雰囲気が違うものですね。ちょっとびっくり。
(「学校によって」じゃなく「クラスによって」かも)
転勤のため、公立と附属と両方経験してますが、
田舎のためか、先生にも保護者の方にも恵まれたのか、
どちらも楽しく過ごすことができました。
運がよかったということかもしれないですね。
幼稚園のメンバーがそのまま小学校でも一緒ですよね、
お付き合いも大変そうですが、頑張ってくださいね。
585 :
名無しの心子知らず:03/11/19 20:55 ID:CizpsFLr
>>580 えっ!
あなたの経験した附属には、特権階級意識丸出し軍団がいなかったの?
煽りではなくて、マジで驚き。
そんな所もあるんだね。
多分、全体からみれば少ないんじゃないかな、そういう意識のない方が。
でも、良かったね。
おぞましい世界を知らなくて済んで。
586 :
名無しの心子知らず:03/11/19 22:41 ID:yLdP0V3P
国立小学校の説明会行ってきました。
保護者はすんごい独特の雰囲気を持った方々ばかり。
はあ、吟味して選んだ私立幼稚園で
いいお母様方に恵まれ、
マターリと過ごしてきた私には多分ついていけない。
うちの子を!うちの子を!って感じの人ばかりで
息苦しかった。
587 :
名無しの心子知らず:03/11/19 23:04 ID:Tx6mToOI
>585
つか自分がそうだとそれが当たり前に思ってるから
気が付かないだけでは?
用事でKO大に出掛けたとき、ギンギラブイブイのミヤコチョウチョウさん
みたいなオバサマ軍団に遭遇した。
なんていうか、みんなケリーで宝石ギラギラで、。。とても上品とは、
はっきりいって下品という風采でびびった。
父兄の内部進学説明会の看板が出ていてそれらしいと。
マジ怖かったです。ko女子の子とかみなフツーにイイコなのに、親はあんな?
できれば付属にいれたいけど、あんなんだったら父兄会が怖いよママン。
589 :
名無しの心子知らず:03/11/20 00:00 ID:9COwZLHM
知り合いの肥満母娘、
「一人娘だからいいお婿さんを選んでもらいたいの。
だから附属へ入れようかと思ってるのよ。」
はぁ?ド田舎の地方附属を
有名私立お譲様ガッコと勘違いするんじゃねえよ。
しかも2年保育、定員の半数ちょっとしか志願者いなくて
くじも無しの全員合格なんだよ。
ほんと勘違いも甚だしい。
今の幼稚園で、男子にいじめられてて
しかも奇声上げたり、団体行動乱したりして
先生困らせてるの知ってるんだぞ。
590 :
名無しの心子知らず:03/11/20 00:15 ID:kkn75M4n
幼稚園をどこにするか考えているものですが、附属の親が特権意識大っていうのは
筑波大「附属」などの、いいところと同じ「附属」がついていることで
どんな田舎の「附属」もそういうイメージでとらえてしまうからだよね。
それは、事情をしらない私たち選ぶ側もそう思っていたし。(当方田舎です)
591 :
名無しの心子知らず:03/11/20 00:28 ID:x5jlKG0B
大学時代に友人のお宅に伺ったところ、何故か彼のお母様に
彼の出身小学校・中学校自慢をされて面食らったことがあった。
大学入試はもう子供本人の力に拠るところが大きいのだろうが
小学・中学入試は子供と母親の共同作業だからなのだろうか…?
592 :
名無しの心子知らず:03/11/20 00:51 ID:9COwZLHM
特権意識バリバリの附属のお母様方が、
自分の子供があまり頭がよろしくない
と知った時(だいたい中学くらいかな)
それでも変わらず特権意識バリバリなんですか?
青ざめて、塾三昧?
593 :
名無しの心子知らず:03/11/20 08:47 ID:Bv1YG2a1
田舎の国立って、
大学の統合で教育学部がなくなっちゃったら、
即、廃止されちゃうのかな?
在学生が卒業するまでは残るのかな?
それがはっきりしてくれないと、入学ためらってしまいます。
存続運動を続けている附属小中高もありますよね。
594 :
名無しの心子知らず:03/11/20 18:32 ID:kkn75M4n
あれ、そういえば、来年から法人になりますとかって言っていたな。
説明会で。そういうことだったんだろうか。
>>592 でもうちの田舎では、やはりいい高校への進学率は高いよ。
595 :
名無しの心子知らず:03/11/20 18:33 ID:EavxcKX8
596 :
名無しの心子知らず:03/11/20 19:23 ID:t/fIAnqv
そういえば住んでるところが学区外で
国立受験できない!って大騒ぎしていた母親は
自分の息子ラブ!状態で恐かったなー。
ゲームができるからうちの子は集中力があるの(はあと)
状態でなんであんなにうちの子一番に思えるのか不思議だった。
でも国立受かったていたら適材適所な母親業送れたのかな。
国立附属の母親はプライドだけ高いって結論なの?
うちの母親はごく普通のおばちゃんだったけどな。
まあ、私は高校から自分で決めて受験したんだけど。
小学校から来てる子の親だって、そんなに変な人いなかったよ。
それよりも、お金持ちが多かった事のほうが印象に残ってる。
通学にタクシーを使ったり、デパートでしか買い物をしたことがなかったり、
冬休みにスキーに誘われて、行き先を聞いたらカナダに2週間とか。
でも別にその子達は全然嫌味な感じじゃなかった。
親も子ものんびりした雰囲気の、小規模な学校って感じかな。
うちの学校だって、進学先はいい方だったけど、
もっとエリートって感じの私立があったので、
そこまで高飛車な変な人がいなくてすんだんだと思うわ。
>>597 それはもちろん普通の親のほうが数としては多いんじゃない?
というか、高校まで進学した子は、学力をそれなりに付けて来た訳だから、
親御さんのプライドも実績に裏打ちされた風に落ち着いて見えるのかもよ。
学力がついてこない子だと、親も附属に入れた拠り所をブランドに求めるほか
なくなるような気がする。
599 :
名無しの心子知らず:03/11/20 22:16 ID:liLtnTmW
附属小に子供を通わせているだけで、
「プライド高い」とか、
「特権階級意識が∞」とか、ヒソヒソといろいろ言われるんでしょうか?
>>581に書かれているように
>おそらく、
>「公立と違って高尚、なので悪いけど公立っ子や公立ママとは話が合わない」
>「国立はハイレベルな人種の集まり」
>「選ばれた私達親子」
>みたいな亊は普通に言っちゃうんじゃないかな。
>勿論、オブラートに包んだ表現でね。
附属小に行かせている母親が、すべてこうだと言うような表現で、
おもしろおかしく噂されるのは嫌だな。
何百人もいる母親が全員、そんなタイプのわけないじゃないですか。
(ここは2chだから、誇張した話もOKかもしれないけど)
>>581さんも、附属幼稚園の母親のひとりですよね。
少なくとも、
>>581さんは、特権階級意識が∞な母親ではないのでしょうし、
通っていらっしゃる幼稚園の中にも、
>>581さんと価値観の合う、
常識的な人が、必ずいると思いますよ。
国立でも公立でも私立でも、
何人かは、プライドが高くて嫌味な人はいるんじゃないですか?
600 :
名無しの心子知らず:03/11/20 22:33 ID:MCSp/OzE
リアル世界では
周囲の方がそういう風に見るってことがあると思うよ。
周囲は母親全員のタイプがわからないだけに。
>>600 色眼鏡で見られるってやつですね。
ウチの子は地元の小学校では育てないって意思表示をするならば
そういうこともあるかもだし、
だから国立の親は公立の親と同じではありえないですよね。
学区の小学校が大規模校で、もうちょっとこじんまりした所がいいなぁと
ただそれだけで。
最終的にはくじ引きで、プライドも何もあったもんじゃないと思ってたのに
入ってみると特権意識ばりばりな人が結構居て驚いた。
フツーのお母さんも多いんですけどねぇ。
603 :
554&581:03/11/20 23:20 ID:HxU5lym6
>>599 >ヒソヒソと言われるんでしょうか?
っていうか、もう言われてると思う。
あなたも私も。
581には、『全ての附属の母親は一人の例外もなく、絶対にこういう人しかいな
い!!』なんて書いてない。
それは、常識で考えれば分かる亊でしょ。
私が、全国の附属ママに大規模な調査を実施してないことくらい。
また、面白可笑しく、誇張して書いた訳でもない。
実際、こんな人多いし。
んで、私は、学校関係のママとは最低限のお付き合いに留めてる。
価値観の合うママを見つける努力をするより、関わり合いを減らす方が千倍マシ。
あくまでも私見です。念のため。
まだ子供は1歳だけど、漠然と、
「近所の国立小学校に入れたらいいなあ」と思ってた。
「公立小学校が不安」スレ見てて不安になったしw、
私立は高いし、ご近所に国立があるんだし・・・って感じで、
受けるだけ受けてみるか、と、皆さんと同じこと考えたんだけど。
自分の性格を考えて、ブランド志向、っていうのもちょっと否めない。
もし、ラッキーなことに、国立に入れちゃったりしたら、
私も勘違いして、や〜な母親になっちゃったりするのかな。
それも嫌だなあ。そんな母親になったところ、子供に見せたくないなあ。
独り言sage。
こちらの公立小にも活動や子供のことを真剣に考えたい親はいるけど
うちはどうでもいいですとか、自分の子が問題を起こしても
「私が言っても聞かないのでどうぞ叱ってください」とか
無関心な親が沢山いて嫌になると、本当に困ると聞いた。
国立が金持ちでプライドが高い、エリート意識まるだしの親が多くて
うちが庶民でバカにされても、親の意識の高いところに
行きたいと思うのは間違いでしょうか?
どこでもさまざまな問題が起きる事はあると思うんですが
そんな時国立親達は積極的に話し合ったりしているんでしょうか?
例えば話し合いの席で金持ち親VS庶民親で派閥とかあるんですか?
それでも子供のことで一致した見解を見出しているんでしょうか?
質問ばかりですね、すみませんが教えて下さい。
>597
本当に恵まれた育ちの人はおっとりしてるもんです。
問題はなの、学歴や職業、育ちにコンプレックスのある家庭ですよ…
607 :
名無しの心子知らず:03/11/21 10:13 ID:u+sWQNqi
>>606 そう言い切って良いものかな?
>本当に恵まれた育ちの人はおっとりしてるもんです。
そんな人が果たして何人いる?
私はやっぱその人の人間性だと思うな。
学区の親でもプライド高い人もいっぱいいるし・・・・・
最近附属も変わってきてるんじゃないかな?
昔と違って現実をきちんと見る若い世代のお母さんがたくさんいるよ。
『附属だから〜〜』って感じの親は少ない様に思うよ。
608 :
名無しの心子知らず:03/11/21 10:56 ID:Jc4hEAmH
>>607 >昔と違って現実をきちんと見る若い世代のお母さんがたくさんいるよ。
逆では?
昔の方が、まともですた。
609 :
名無しの心子知らず:03/11/21 13:18 ID:kx6F/TOK
>606
同意です。
某有名どころのお嬢さん(社長令嬢ではありません)と一時、
仕事でご一緒したことがありますが育ちがイイッ!!
本当に心根の良い方で、良い意味で俗物でも品がいい人でした。
恵まれた人っているのね〜。と思ったひと時でした。
610 :
名無しの心子知らず:03/11/21 13:54 ID:Nxmy1+u5
私の地方の国立小は、80名募集で
そのうちの40名弱は幼稚園からあがってきます。(内部はくじ無し)
それで、2学級制になるのだけど、
内部も小学校入学組も混ぜ混ぜのクラス、
もしくは内部は内部で1クラス、
もう1クラスは小学校入学組という風に別々なのかな?
もちろん学校によって違うことは承知ですが、
現在小学校に行かせている方、
うちはこうだよって1例を教えてくださいまし。
611 :
名無しの心子知らず:03/11/21 14:07 ID:lOQI6KLK
だ〜か〜ら〜
自分の生まれ育ち、学歴、職業にコンプレックスありまくりの親が多いんだってば。
そして、我が子に夢を繋いでるんだよ。
「私のような思いはさせない!!」ってね。
見てて(必死だな)と思っちゃう。
国立には、お金持ちばかりがいるわけじゃないから、その僻み、嫉み、扱下ろ
しはスゴイよ。
金持ちの集まりである私立ママとは格が違うし、でも自分たちは『公立とは違
うのよ私達』なんて思ってるのがミエミエ。
あまりにも下品で、吹き出しそうになる。
私立に行けば、それこそおっとりしたお育ちの御母様方ばかりなのかもしれな
いけど。
なにもわかっていらっしゃらない方がすごい剣幕でまくしたてるスレはこちらですか?
国立って、授業では学力身につかないから、
結局塾に頼らないといけない。
615 :
名無しの心子知らず:03/11/22 10:11 ID:PU41Leuj
>613
うちの塾にも来ているよ。
国立の子。
お母さんは地味な雰囲気。髪の毛ひっつめ。
もっと気を使ってる人が多いと思ったので、
驚いた。
616 :
名無しの心子知らず:03/11/22 10:48 ID:bE32bqqQ
私も地方の国立大附属小、中の出身です。現在30代半ばです。
確かに教育熱心でプライドの高い親が多かったような気がする。
お父さんの職業も医師、歯科医師、弁護士、司法書士、会社経営者
などが多かった。
でも同級生が「公立の子は頭が悪いから・・・」なんて言っている
様子には違和感を感じた。きっと家庭でもそんな話しを子どもの前で
親が平気で言っているのでしょうね。そんなこと言っている子に限って
結局はごく普通の短大を卒業して、親のコネで銀行辺りに入行して
「やっぱり私はエリートなわけね」なんて大勘違いしていた。
617 :
名無しの心子知らず:03/11/22 11:47 ID:8T95pqKJ
企業としては、国立附属の勘違いぼっちゃん嬢ちゃんを
採用したいのだろうかね?
知人の中には、絶対地元の公立小学校には入れたくなったと鼻息の荒い人もいましたし、
親戚には自分の子をエリートに育てると言って、国立受験に燃えてる人もいましたよ。
確かにこの二人は勘違いママですね。
ご本人達はDQN高卒、大学も出てませんから。
619 :
名無しの心子知らず:03/11/22 13:07 ID:ZRCmS/52
>>616 親がそう言うので、そう思ってる子どもは多いよ。
っていうか、そうやって公立を馬鹿にしてプライドを満足させあってる母子が
身近に多い。
>>618 そうそう。
そのての勘違い母がとても多い。
私立なら、お金持ちでママが大卒なのは標準なのに、国立はね・・・・。
ただの庶民なのに、「自分たちはエリート」って思い込んでて、公立を馬鹿に
する姿がかえって哀れ
>>619 >>私立なら、お金持ちでママが大卒なのは標準なのに、
ものすごい偏見が入ってませんか?
私立も色々、国立も色々。
ここまで国立母叩きが多いと、
他の人が国立受験をやめるように、わざと書いてるのかと思ってしまうわ。
身近にいる国立ドキュン親子を書いているようですが、
類は友を呼ぶといいますよ。
あなた方も、同じような面を持ってるのではないでしょうか。
私自身が国立附属卒ですが、
友達も、その親御さんたちもすごくまともで
いい人たちでした。
おかしい人は目立つので、多くいるように思うのかもしれませんが、
一部の人だけを見て、ほとんどがそうであるかのような書き方は、
嫉妬・僻み・自らの無知をさらすようで、見ていて気持ちのいいものではないですね。
621 :
名無しの心子知らず:03/11/22 14:26 ID:uqIu16Qa
>>620 まともな親のほうがもちろん多いんだろうけど、一部の目立つ人って
とことん変わってるから。
私立組から見れば国立なんて…とバカにしてる人はいても
嫉妬や妬みは感じないでしょう、普通。
公立組から見たら「ただクジ運が良かっただけでハイソなわけでも
優秀なわけでもないのに何勘違いしてんの?」てな感じですか。
見ていて気持ちのいいものではないって言われてもねえ。
ココハソウイウトコ(2チャン)ダカラ
622 :
名無しの心子知らず:03/11/22 14:59 ID:CWeLEJjS
附属の幼稚園を迷っていますが、(地方)>>616さんの見た親子みたいに
公立をばかにするような子に育ってほしくない。
だからどうしようかなあ。。
家でそういう育て方をしなくても、周りが特権意識をもった子が多くいれば
うちの子もへんなえリート意識がめばえるかも・・。
ブランドへの意識(服、持ち物、学校)を小さいときから持たせると
ろくなことにならんと思うのです。近所に国立と公立があって、
小学校のことも考えて幼稚園選びをしています。
キリスト系の幼稚園で女の子らしくさせようか。
623 :
名無しの心子知らず:03/11/22 22:20 ID:ZRCmS/52
>>620 偏見じゃないですよ。
私自身、私立幼〜大学院卒ですが、現在目の当たりにしてるようなおぞましい
母親は、いませんでした。
我が家の場合、両親とも医師なので大卒なのは当たり前ですが、御友達、級友
先輩、後輩・・・どこも御両親とも普通に大卒だったと思いますよ。
まあ、当たり前ですが全ての私立ママが絶対に大卒とは言いません。
しかし、高卒の思い込みエリ−トママの存在する確率は、
国立>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立でしょ。
国立って、所詮は庶民が集まってるところなのに、ハイソみたいに勘違いして
る姿はやっぱり滑稽だなあと思いますよ。
624 :
名無しの心子知らず:03/11/22 22:38 ID:OWL3vu9h
私立ってやはりお母様自身の学歴&家柄ってすごく影響あると思うけど。
それなりのお家の型が揃ってるわけでしょ?
お金も普通のサラリーマンじゃ難しいお月謝(学費)なわけだし。
実家がお金持ちなら別でしょうが。
もちろん人柄とかは別としてね。
国立がエリートとして世間一般に認めて欲しいんならくじ引きは廃止にしたらいいよ。
国立は、実験台として児童生徒を集めているのだから、
抽選での選出にも一理あるわけだ。
母親で同士の裕福さや学歴の確執ある?
4大卒で就職して、般職の高卒女子や上司とのアレコレを思い出す。
高卒女と混ざるのはこりごりだと思ってるのに。。_| ̄|○
627 :
名無しの心子知らず:03/11/22 23:09 ID:uqIu16Qa
優秀な生徒ばかり集めても意味がないんだもんね。国立は。
628 :
名無しの心子知らず:03/11/23 00:12 ID:MpKspEZC
>>626 私、まさに今その渦中にいます。
ホント高卒女が混ざるとロクなことないですね。
高卒ママの、優秀でない子ども達=国立っ子
629 :
名無しの心子知らず:03/11/23 00:21 ID:4Mj5KsN/
これだけあからさまな釣りが入るってことは、
某所からの流入が考えられるな
630 :
名無しの心子知らず:03/11/23 00:25 ID:1lrNOqg2
高卒のお母さんって自分で学歴言うの?
私の周りでは大卒の母は昔話しててポロっと大学名が出たりして
分かったりするけど、高卒のカミングアウトはないな〜。
見るからにDQNだと高卒かな?って思うけど、地元短大(低偏差値)かも
しれないし。
地味〜な気が利かない人って思ってたらペーパー医者だったりするし。
本人に聞いちゃうのかな?
631 :
名無しの心子知らず:03/11/23 08:16 ID:bQWxY5fo
私立も高卒母たまにいるよ。
何しろ有名女子高卒業してすぐお見合い結婚された「お嬢様」とか
いるのよね。
地方の観光地なんかの有名なお寺さんのお嬢様が東京のやはり大きなお寺の
大黒様に治まる。。。なんてケースあるようです。
かなりレア?
そういう一度も外で働いてないようないまどき貴重なひとも地方出身だと
いるのよね。
ここまで話がかみ合わないと、ほんとに同じ国立か?と思ってしまうね。
ここで文句を言われているのはきっと、伝統だけの国立なんだろうね。
私の知ってる国立は、エリートと言っても恥ずかしくないくらいの
成果を出している学校なので、
勘違いドキュン母を見かけなかっただけなのかな。
でも631みたいなのは張り合って来ないんじゃない?
国立でも、高校までの一貫校は別の話。
地方の、高校が公立>私立っていうところの国立小学校に勘違いママが多いんですよ。
635 :
名無しの心子知らず:03/11/24 10:33 ID:i1yqP3la
>620
知り合いは私立の小学校へ行ったけど
高卒だよ。
保育園から入学した人もチラホラいるから(お母さんがキャリア系かも?)
皆が皆お金持ち、大卒ってことなないよ。
636 :
名無しの心子知らず:03/11/24 11:34 ID:Rrf2Ji12
たしか国立付属って
学力試験で2倍まで絞ってあとは
くじ引きしなきゃいけないんじゃなかった。
学芸大とか埼大付属小とか良家の子女って
イメージあるけど、くじってのがくせものだったはず
637 :
名無しの心子知らず:03/11/24 12:25 ID:tHwjFDBs
国立くじって結構多いよ。
私の知り合いママはお友達がみんな受かってその子だけ落ちちゃって
子供は赤ちゃん返りするお母さんは精神不安定になるわで大変でした。
埼大付でした。
その後どっかの私立の小学校に入学できたらしいけど。
638 :
名無しの心子知らず:03/11/24 15:23 ID:UeUlkHYw
国立小附属と公立しか選択肢がないと、
公立小学校に通わせてるママは、
附属へ行かせるママのことを、
「公立小を否定してる!」と感じる?
639 :
名無しの心子知らず:03/11/24 17:56 ID:ZbmoCugn
>>637 「くじって結構多い」
じゃなくてそういう法律で国立はくじ強制だったような。
学芸大、埼大府はそうじゃない?
埼大は関係者が親類に多いけど、すごい人気だってね。
最近は公立が荒れてるから。
640 :
名無しの心子知らず:03/11/25 00:00 ID:NfsVhfTK
>>637 その親子、
もし自分の家庭だけが受験して
クジ落ちしたのなら、諦めもついたのだろうけど、
周りが受かって自分だけクジ落ち
ってのが痛かったんだろうね。
結局、見栄の世界ってこった。ヽ('ー`)ノ
641 :
名無しの心子知らず:03/11/25 00:22 ID:EE2BsQ0/
うちの親戚の子、くじで国立小学校落ちて、
それが親子共々大打撃だったみたいで、
何かあると、「うちはくじで落ちた」「受かっていれば今頃は・・・」って言い訳してた。
その後、転落の人生を送っていて、何だかかわいそうだった。
試験で落ちたんじゃないから、あきらめがつかなかったんだろう。
悔しい気持ちはわかるんだけど、親が率先して切り替えていかないと、
子供もそういう気持ちになってしまってかわいそうだ。
642 :
某所よりコピペですが、:03/11/25 10:05 ID:S1uIzr1/
>本来の附属学校としての機能を果たしていない。
>ということの理由のひとつとして、
>「粒ぞろいの子供達のところで実験をして得られた結果は、
>公立校では使えない」というのがありましたが、「粒ぞろいの」
>―附属の子供達のところだからこそ、その研究もできるのであって、
>これが一般の公立校相手では、研究にもならないのではないでしょうか。
>公立校に対しては大変失礼な話ではありますが、だからこそ、
>教育研究の場としての附属小学校を充分生かせるかたちで、
>これからの改革を進めてほしいと思う。
実験校として、本来なら学力考査や面接は、
学力のある子、ない子も、落ち着きのある子、ない子も、
まんべんなく、平均的に揃えることが目的のはずなのに、
学校側は、研究のやりやすい子を集めてしまうということでしょうか。
実験校だから、学力とは直接関係ないことも沢山しなくてはいけなくて、
それでもちゃんと授業についていける子でないと、附属生はつとまらないです。
公立学校が隔週土曜の休みになるずっと前から、
私が通っていた学校は完全週休二日になってたし。
教育実習もアホみたいに長い。
その分、補習があるかといえば、それもないし。
あるとき、実習生の授業があんまりひどいので担任に改善を要求すると
「まあまあ、君達はモルモットなんだから我慢しなさい」といわれました。
言葉は悪いですが、附属学校の真実だと思います。
研究のやりやすい子というか、
研究を続けるための最低ラインの子を集めると、
世間から見ると「いい子」ばっかり集まっているように見えるのです。
だから、最低ラインさえクリアしてれば、後はくじ引きで適当でいいのです。
644 :
名無しの心子知らず:03/11/25 18:36 ID:JRCM9g4o
長女の小学校の選考は終わってて(合否はまだ)
今度は次女の幼稚園選考と思っていたけど、
長女の通っていた幼稚園の方針が好きなので
やはり付属ではなく、そちらの私立幼稚園に入れたくなりました。
で、幼稚園の選考を欠席すると、
長女の小学校の合否に関係するのでしょうか?
今不安で不安で。
隠すのもなんなんで県名書いちゃいますけど
広島大学が広島市内から西条って言う所に移転しちゃったんですよね
そこで付属小学校も西条ってところに移転するって話が出て大揉め
広島の場合、公立の学校って独特の教育を行なってて反戦・平和みたいなそっちの洗脳教育がひどい所で
それを嫌ってひそかに付属に行かせようとする人が多かったんです
公立にはいわゆる平等教育ってのもあって、学力は付属の方がうえだったような気がします
今でも揉めて移転していないのかな?
646 :
名無しの心子知らず:03/11/26 20:39 ID:az0Xeic9
>>645 私、そこの卒業生です。
実家もすぐ近く。
今のところ移転してませんよ。
でも、移転した方がいいかもしれない。
何せ広島の伝統校→校舎は被爆建物。
落ちるかもしれないので、渡り廊下で立ち止まるなとか、
崩壊の恐れがありと消防署から立ち入り禁止勧告が出ているのに
相変わらず使い続けている講堂とか。
国立はお金ないんだよね。
>>学力は付属の方がうえだったような気がします
高校受験時に5教科を課す高校の中では、
女子で全国2位の難易度だったのよ、10年前は。
今はどうなのか知らないけど。
その割に有名じゃないのよね、損した気分。
まあ、いい学校だと思います。
もし実家の近くに住んでいたら、子供を行かせようかなと思うくらいには。
647 :
名無しの心子知らず:03/11/26 22:23 ID:47CE4u2V
おまえらにいいことを教えてやる。
1+1=2
だ。
これは次のように証明される。
N: 最初の元があるこれを1と表記
xがNの元の時 succ(x) も N の元
succ(1) を 2と表記する
succ(x) = y の時 x =pre(y)と表記する
x + y を 次のように 定義する
x +1 = succ(x)
x + y = succ(x+pre(y))
という形自然数と足し算を定義した場合も
1+1 = succ(1) =2
648 :
名無しの心子知らず:03/11/27 01:33 ID:adST2zRZ
>>648 馬鹿な学校っぽいけど、いい学校のようだね
教師がアホ。
学大世田谷受けました。
オレは気乗りしなかったが、かみさんが、地元の小学校が信頼できないと。。。
(隣の子がいじめにあっていて、2年も解決できない、と。)
あの一様なお受験ルックはどうにもげんなりしたな。紺色の半ズボンと白のポロ。
うちはタートルでファッションリーダーだ!!
個人的には受かってほしくもあり、受かってほしくもなし。
652 :
名無しの心子知らず:03/11/28 14:25 ID:Xffh4UC8
まもなく筑附の考査とお茶の抽選です。
もの凄く緊張しています(親が)。
藁にもすがりたい気分です。
653 :
名無しの心子知らず:03/11/28 18:04 ID:6/iy5TzK
ばかみたいだね。
お気の毒さま。
654 :
名無しの心子知らず:03/11/29 04:03 ID:9Rijclrt
国立にもスポーツ少年団はあるのですか?
あと、地元の町内会や子供会などはどうされています?
655 :
名無しの心子知らず:03/11/30 01:29 ID:gPDJoByM
age
656 :
名無しの心子知らず:03/11/30 10:28 ID:Y9eKFh2F
国立小ですが、地元の公立小にあるサッカーチームに入ってますよ。
子供会はお話が回ってこないなぁ…
うちは国立小と私立小に通ってますが(小学校受験で一番難しいと言われてるのが国立小の地域)
私立小の保護者のほうがやりにくい気がする…けどな。
657 :
名無しの心子知らず:03/12/01 16:25 ID:s8aiEc2V
国立は給食ないの?
毎日弁当?
658 :
名無しの心子知らず:03/12/01 16:51 ID:JqL+WpO6
主人が国立大出身ということもあって
うちも密かに子供は国立に入れようと目論んでます。
でも、周り近所のお母様方の中には
そういう輩を面白くないと考えてる人がいるのも事実。
こういう体質が出る杭を打つとでもいうのでしょうね。
たんなる見栄で国立
ってのは、ヒソヒソされるだろうけど、
自分が国立だから、というと、別に見栄には感じないが、
世間様はそんな事情は知らないわけだ。
660 :
名無しの心子知らず:03/12/01 20:27 ID:1WKADVTo
国立はその地区の公立小と同じ給食を食べてるよ
661 :
名無しの心子知らず:03/12/02 08:19 ID:m5d8QyF+
>>660 うちの地区は、公立小中は給食センター、
附属小は自校給食、附属中は弁当。
662 :
名無しの心子知らず:03/12/02 23:22 ID:5RkaFC5i
国立付属の出身ですが、子供会関係はありませんでした。近所の公立の子達は、子供会のイベントなど楽しそうでした。
子供の頃(低学年)悲しかったのは、ラジオ体操の出席カードが私だけ無かった事でした。
母の手作りで行くのが恥ずかしくて泣いた覚えがあります。(25年程前の話ですが・・・)
九州某県の国立大附属小では
年中行事として「兎狩り」が催されていたそーな
今でもやってるかは謎
664 :
名無しの心子知らず:03/12/03 05:00 ID:F/zVZKcd
国立・私立狙ってるひとって周囲にヒタ隠しにして、きちんと
周りのお母さんと協調性もって付き合っていくタイプと、なんか
私たち親子はいずれエリートコース乗るのでここは仮の場所
なんですの、あなたたちとは違いますのよって感じのひといるけど、
後者のひとたちはその「本来」の場所にいくとどうなるんだろうか?
いままで普通の幼稚園ではデキのいい子でとおってママンも鼻高々って
感じだったのが、そういう親子ばかりで構成されるわけで、子どもは
目立たなくなっちゃうわけでしね。
私、公立母・子供会の会長ですが国立、私立に通ってるお子さんがいるお宅は、
一応声をおかけしてもお母さんが辞退されてますね(本人の意志は未確認)。
「同じ幼稚園のお子さんも参加されてますよ」と言っても皆さん「うちはいいです」と。
町内会主催の運動会でも、国私立宅はお父さんが競技役員されてる姿を見るくらいで、
近所で遊んでいる姿もまったく見かけません。
バス停で息子と同じ幼稚園で私立小のお嬢さんに会ったので、久しぶりにおしゃべりしたら
「もうみんなほかのこと仲良しになっちゃったから」とちょっと寂しそうだった。
ラジオ体操に参加されたという662さんと手作りカードで送り出されたお母さんのお話を読んで、
ふとカキコしてしまいました。
公立中学時代の同級生が20年ぶりの同窓会で
「実は小学校が付属、成績不良で内部進学できなかった。今だから言えるけど、
みんなが何小出身?なんて話してるとちょっと辛かった」と言っていた。
今は大丈夫なの?
667 :
名無しの心子知らず:03/12/03 11:03 ID:UlnpCcHk
地方在住です。
近くにグラウンドがあるんだけど、
学校から帰った子たち(おもに低学年かな?)が
そこでサッカーやら野球なんかをして遊んでます。
四方八方から集まってる国立だとそういうことして
お友達と遊ぶなんてことできないのかな?
>>474さんが「国立には国立で遊びがあるだろ」
とおっしゃってますが、具体的に教えて欲しいです。
実は母の友達のお孫さんで、近くに友達がいなくて
幼稚園時代は明るかったのに、引っ込み思案になって
少し暗めで口数少なくなった子を知っているので心配です。
そもそも都会では公立でも放課後にグラウンドで遊んだりはしません
669 :
名無しの心子知らず:03/12/04 13:26 ID:c17Zi0Fy
学力は関係ないって!!
総合で普通、もしくはそれ以下の子供でも合格しています。
2次は定員オーバーならくじ引きです。(…ほとんど毎回定員割れだけどネ)
あと、学校でいじめにあっている…とか、そういう子たちが転校して入ったりも
しています。
670 :
名無しの心子知らず:03/12/04 13:40 ID:dqAC/xZ7
>>667 何故そこまで遠い関係の子をそんなに心配するの?
大きなお世話では?
671 :
名無しの心子知らず:03/12/04 13:42 ID:n6VUwGFQ
都内の某国立小学校に、知人が合格しました。
頭は、普通です。
運動神経はまあまあです。
性格はいじわるで、何もしてないような子にも、叩いたり、気に入らなくて怒鳴ったり
するような子供です。
合否は本当にただの運だと実感しました。
国立でも、公立でも子供の質は変わりません。
672 :
名無しの心子知らず:03/12/05 10:06 ID:Zlv4MU77
国立で本当のエリートを集める学校なんてほんの一握りでしょ。
その学校の親とマターリ実験校の親が同じ国立の名の下に語るから話がかみ合わないのでは。
どの都道府県かだけでも教えてもらえると、話が見えやすいのだけどな。
673 :
名無しの心子知らず:03/12/05 10:10 ID:5z3AwaPt
>>672 国立小学校はどこもエリートなんて集めないでしょ。全部、実験校でしょ。
国立でいいのは、筑駒とか、中学高校から、外部から受験して入る子たちだよ。
674 :
名無しの心子知らず:03/12/05 14:51 ID:v3qBHnzV
>>667ですが、書き方が悪くて申し訳ありません。
家から見えるグラウンドとは市営のグラウンドです。
そこで子供達が遊んでいる風景が見えます。
ちなみに学校のグラウンドは、サッカーや野球のスポーツ少年団
などが使っていて、ごく近所の子だけが脇の遊具の所で遊んでいたりします。
また、心配なのは、引っ込み思案になったよその子の事ではなく、
もし自分の子が国立だと、友達と外で遊ぶ機会がないのではないか、
性格が暗くなってしまった子のように、淋しい思いをしないのか、
ということを心配しているということです。
なまじ、家から楽しそうに遊ぶ近所の子が見えるだけにそう思ってしまいました。
まだ、うちの子は年中で、あと1年あるので、
その間にここなども参考にして、じっくり考えます。
もし国立に行っているお子さんをお持ちの方がいらしたら
放課後にどのように過ごしているのか教えてください。
せい自分の子がそうなったら、
675 :
名無しの心子知らず:03/12/05 14:52 ID:v3qBHnzV
↑最後の1行は無視してください。
ごめんなさい。
本当に引っ込み思案になった原因=放課後友達と遊べなくなったからなんですか?
公立の小学校に通っている子みんなが、
放課後に近所のグラウンドに集まって遊ぶわけでもなかろうに。
678 :
名無しの心子知らず:03/12/05 19:50 ID:72/seZI3
>677
公立小の子だって塾逝ったり、お稽古事いっぱいしてるんだよ。
公立小=のんびり遊んでる子たちの集まり、ではない。
679 :
名無しの心子知らず:03/12/05 20:43 ID:5z3AwaPt
そうそう。公立でも塾行ってる子、多いよ。
国立でも、公立でも同じだよ。
ただ 近所に友達がいないってのは単純にさびしいよ。
近所で立ち話してる同世代の子供の中を
異邦人でも見るよな視線を感じながら 制服で帰っていくのは勇気が要った。
駅と自宅を結ぶ道しか知らなくて 地元に愛着がわかない。
・・・ 30年も前だけど 経験者。
ま、小学校は地元の公立の方がいいかもね。
子どもに聞いてもそうだったし、中学は自分で選ばせるって感じかな。
682 :
名無しの心子知らず:03/12/07 11:01 ID:u8Tyz9ym
国立(田舎)のいいところは、学区が広いこと。
近い将来、同じ市内での引越しの可能性があるので、
転校しなくて住む国立にしようと思ってます。
中高一貫校に行っただけで今、地元に飲み友達いないよ。
さびしいもんです。
>>683 そらあんたの人間関係の問題。
むしろ、中高一貫のヤシのほうが気味が悪いくらい人間関係のメンテナンスに気を遣ってるような
685 :
名無しの心子知らず:03/12/08 10:22 ID:lJtNzWPA
国立も公立も同じだと思ってる。
わざわざ、危険な満員電車に乗って、行かせる必要ないと思ってます。
>>683 一生涯の友達ってその人の最終学歴で出来るものだと思う
大卒ならば大学の友達、高卒なら高校の友達ってね
私は大学の同期やサークルの先輩後輩とは未だに付き合いがあります
>>686 それはどうかなー私は小中高大それぞれだけの友達
と今も親しく付き合っていますよ
688 :
名無しの心子知らず:03/12/08 22:44 ID:w+m0QgTG
それはステキですね。私も
>>686さんと同じかな。
大学の友達が一番話してて楽しい。次が高校の友達で小中の同級生とは
音信不通です。自分が選んで入った学校の友ってなんか価値観が同じだと思う。
大学はクラス換えが無いから付き合う時間が一番長くなるしね
それに休みが多いしw
友達付き合いでは大学時代が一番密度濃かったですね
690 :
名無しの心子知らず:03/12/09 11:56 ID:qPegDle4
高校のほうが付き合いが濃いよ。
大学だといつも同じ授業なわけではないし、
放課後だって同じ生活になる子はいない。
その時間だけの付き合い、サークルだけの付き合いに終わってしまう。
飲み会とか好きな子や遊びメインだった子は別なんだろうけど。
小中と公立だったけど、いろんな人がいて、同窓会が楽しい。
昔DQNだったけど今自営社長とか、東大行って医者とか、落語家とか、友達にはいろんなのがいるよ。
大学時代の友達はほとんど公務員だな。
>>690 理系だったりするとそれこそ朝から晩まで同じ部屋で同じ実験やったりするから、
親密度は大学の方が上の場合もある。
学校に殆ど居着かないアホ大学生はこの限りではない;。
大学や学部にもよるだろうけど、学科が同じなら授業はほとんど同じなんだけどな
部活動やサークルメインな子もいれば、学科の付き合いがメインな子もいた
大学ってのは卒論に入るまでには理系でさえ自由な時間が本当に多いから
濃い時間を過ごすのもバイトに明け暮れるのも、何をするにもどうなるかは本人次第
大学では馴染めず、休み期間は必ず地元に帰って同級生と遊んでた子もいたよ
あと、大卒者は進学校出身が多いだろうから、高校は勉強中心だったてのもあるかもね
>>691 大学時代の友達でも色々といまっせ〜
公務員や研究者から、パイロット、医者、弁護士、ベンチャー社長に保母さんや先生
さすがに落語家はいないけどね
うちの園で唯一国立に受かった子のお母さんが只今ふんぞり返って通園中。
おどおどした人だったのに、あまりの豹変振りにアイタタタ…。
なにかを勘違いしてしまう方がたまにいますね。
その程度で幸せを感じれるなんて、おめでたいことです。
と思っておけばいいんじゃない?
696 :
名無しの心子知らず:03/12/10 10:19 ID:93q/RLIW
>>694 国立に受かったから、が理由ではないと思われ。
そんな人はたとえ私立小でもふんぞりかえってることでしょう。
っつーわけで、あんまり国立小そのものとは関係ないわよね。
勘違い母は国立に限らずどこにもいます。
697 :
名無しの心子知らず:03/12/10 11:51 ID:zHDjj2Ll
698 :
名無しの心子知らず:03/12/10 12:52 ID:mlcCvwe9
お受験前からふんぞり返ってるね。私立母。
699 :
名無しの心子知らず:03/12/10 14:38 ID:b2Idd9Vh
私の住んでる所は田舎の地方だからか
低学年だったら、宿題済ませて、即お友達とお遊び!
というパターンがメインですね。
低学年だったら塾はあまり行ってないけど、公文なんかは結構いる。
お稽古も公文もだいたい4時5時くらいからだから
それまでの時間、お友達と遊ぶって感じかな.
国立だと通学に時間かかるから、帰宅して宿題済ませたら
すぐに塾やお稽古の時間になるから、お友達とは遊ばないんだろうと思う。
公立でも高学年になると帰宅時間も遅くなるし、
サッカーだの野球だのチームに入る子も出てくるし、
塾に行く子も増えて、この限りではないけどね。
うちは近所多いけど。お隣の兄弟もそうだ。両親医師だけどね。
それより、電車バス通学させてまで国立にいくメリットあるの?
精神的な満足感でしょ。
小学校から行かせるメリットは薄そうだね
塾に行かせつつ我が子の頭の具合と相談しながら私立中学かな
703 :
名無しの心子知らず:03/12/14 17:37 ID:/C+apwLc
国立附属の小学校の受験資格「通学時間おおむね40分」だったんだけど
2年前から学区がハッキリ決まってしまった。
家はギリギリ学区外。(3件お隣は学区内)
実家は学区内なので、住所を実家という事にして受験できますか?
近くのアパート借りる人もいるくらいだし
706 :
名無しの心子知らず:03/12/14 18:57 ID:+8YZmeHY
うちの地域では明日が、幼稚園の試験日。
どうなることやら。。
707 :
名無しの心子知らず:03/12/14 22:16 ID:rPYNkKQt
住所を移して受験した人は合格した後どうしてるのでしょうか?
叔父の家からだと電車で10分ほどで通園でき、もちろん学区内ですが、
家からは学区外で通園には電車で50分ほどかかります。
住所を移して合格できても、実際通うとなると問題が出ませんか?
>>703さんはギリギリ学区外だということなので問題なしだと思いますが。
708 :
名無しの心子知らず:03/12/15 16:29 ID:FPIrFJnb
転勤族ですが引っ越して来たばかりで当分は当地に住むと思うので
抽選だけで入ることのできる国立大学の附属小学校に子供を通わせています。
PTAで知り合った上級生の保護者の方々と話をしていると
いわゆるできる子は中学受験をして私立に行くとのこと。
中学生になる頃当地に住んでいればそのまま我が子を附属中学へと考えていたので
少し不安が…
709 :
名無しの心子知らず:03/12/15 18:11 ID:hdL5A8Ix
>>703 入園説明会の時、そういうのは駄目だと釘刺されましたよ。
実際、借りているだけのマンション住所、
住民票は近くの親戚宅に移して、実際住んでいるのは学区外
などが過去にもいたそうで、
その人達には辞退していただいたと言ってました。
地方の国立大付属幼稚園って、やっぱり対策塾とかあるものなんですか?
以前は首都圏だったので、そういう幼児教室がわんさかあったし、
文教地区みたいなのも決まってたんですが、
地方の県庁所在地に来たら、環境がいいとか住みやすい場所はあっても、
そういう教室の噂は聞かないんです。
YM○Aとか入れたらいいのか、公○や七○じゃだめだろうし・・・
地方で、国立大付属幼稚園に行かれる方っていらっしゃいませんか?
711 :
名無しの心子知らず:03/12/16 13:40 ID:QgnY9xHa
幼稚園入園の対策ですか?
今住んでいる所には特にないです。
数年前は、ある学研教室に行っている子が受かりやすいという話はあったけど、
5年前くらいからその教室はすっかりなくなりました。
(普通の学研教室はありますが)
でもそんなところ行かなくても、年々受験者少なくなっているし、
とりあえず、名前と年齢、質問(りんごやバナナ、まるや四角を答えるだけ)
に答えられたら一次合格です。(ほとんど一次受かっていた。)
二次で抽選落ちになっても、翌年に2年保育で受験すれば100%合格です。
だって2年保育は毎度毎度、定員割れですので。
でも地方によって違うと思うので
>>710さん、せめて都道府県書いてください。
そうすれば、情報も集まりやすいと思います。
712 :
名無しの心子知らず:03/12/17 07:24 ID:vfRwqGOE
>>710 首都圏の国立の幼稚園を受験しました。
ご本人のニーズと一致していないのかもしれませんが、国立幼稚園は、書店で
売っているような「幼稚園受験対策」見たいな本を頼りに、母子で家で一緒に
やる程度で十分と思うのですが・・・。
くじもあるし、お教室などにお金を使ってももったいないような・・・。
713 :
名無しの心子知らず:03/12/17 07:26 ID:8galpNWp
国立も寄付金あるって本当ですか?
714 :
名無しの心子知らず:03/12/17 07:38 ID:vfRwqGOE
>>713 子どもが通っている首都圏の国立はあります。
国立も内情厳しいのでしょう。しかし、寄付なので任意です。1万円1口で
何口でもという感じで、私立に比べるととても安いです。
他の首都圏の国立小は、5万円(入学時)にお願いされたそうです。
715 :
名無しの心子知らず:03/12/17 08:44 ID:8galpNWp
>>714 そうですか。ありがとうございます。
なぜ国立なのに寄付金が必要なんでしょうね。
716 :
名無しの心子知らず:03/12/17 08:58 ID:bVcHJ0ws
PTAのほうから寄付を要請するところもあるよ
建前は任意だけどしないと後が怖いよ、まじで。
717 :
名無しの心子知らず:03/12/17 09:06 ID:SR5slhEK
>>715 国立大学はお金が足りないのです。
その附属の学校はなおさらです。
学校の設備を見たことあります?
私立とは雲泥の差がありますよ。
718 :
名無しの心子知らず:03/12/17 10:00 ID:K1e8iLp0
>>715です。
>>716,717ありがとうございます。
そうだったんですか。国立って学校の設備に関しては公立と変わらないんですね。
違うのは先生の熱意(?)くらいですかね。
しかもほとんどの国立は中学で結局また受験が待ってるわけですよね。
もちろん皆さん同じ名前の上の学校目指してるわけではないんでしょうが。
それに寄付金って毎年あっるんでしょうか?
入学時だけですか?
719 :
名無しの心子知らず:03/12/17 11:16 ID:I0tm7XGp
>>718 設備や教材についてもお金が足りないと、
副校長先生が愚痴をこぼすのを聞いたことがありますよ。
公立小の方が、自治体の予算が付きやすいから、設備はいいかも。
720 :
710:03/12/17 12:04 ID:BAZIIUqU
みなさんレスありがとうございます。
>>711 そういう、簡単な1次試験なんですね。
受験情報を園に問い合わせてみます。
都道府県を書くのはちょっと抵抗があるので・・・
すみません!
>>712 首都圏では見たことがあったそういう本も、
実はこの辺りでは見かけないんです・・・
とはいえ、できない!やれない!では仕方がないので、
ネットででも探して、家でやってみたいと思います。
お教室とか行けば、他の子を見ながら対策ができるので
安心という感じがしたんですが、自宅でも大丈夫なんですね。
自宅での基本的なしつけを頑張って見たいと思います。
ありがとうございました。
721 :
名無しの心子知らず:03/12/17 13:15 ID:5GUVaUvV
毎月のPTA会費は公立よりかなり高かったらしい。
トイレットペーパーもPTAで買っていたらしい。(母談)
722 :
名無しの心子知らず:03/12/18 04:20 ID:cNrxp0KW
>>721 トイレットペーパーは必要経費でないですか?
PTA会費って公立にもあるんですか?
ちなみに、いくらくらい?
723 :
名無しの心子知らず:03/12/18 08:53 ID:1uhDi5H3
うちの子が通ってるとこは(国立)月\2000かな
724 :
名無しの心子知らず:03/12/18 09:56 ID:mB4x7u5R
国立幼稚園はほとんど野猿状態。保育園以下。
年少は弁当が週一で、残りは午前保育。
近くに評判のいい私立幼稚園があるのならそちらの方がいい。
ちゃんとしている所なら、国立小にもたくさん合格しているはず。
入学してからも、その差ははっきりわかります。
国立幼稚園の母親は、あせっていろんなお稽古事に身を投じるけど
躾とともに団体で色々学んできたと園児は比べ物にならないし。
幼稚園から国立にする必要はない!と身をもって言えます。
725 :
名無しの心子知らず:03/12/18 10:13 ID:cNrxp0KW
ご自分の国立幼稚園での経験を、国立幼稚園全体に当てはめるのはいかがなもの
でしょうか?
何園くらいのデータからこのように一般化するのでしょうか?
少なくとも、うちの場合は、国立幼稚園に入園できてよかったです。
726 :
名無しの心子知らず:03/12/18 11:15 ID:HCPeNWYq
野猿状態ってことは、教育学部がそういう研究しているってこと?
研究内容が、保育に影響を与えているのかな。
>>709 みんなそう言うの。でも、通ってる人はいる。
頭つかってね
>>727 幼稚園小学校で、住所移転してまで通う価値あるのかが、ちと疑問。
国立なら、中高一貫で高校受験がない、しかし大学進学は有名どころに
合格できるっていうんじゃないと意味がない。
でもこの場合でも、カリキュラムは基本的に公立と同じだから、
塾に通わないと無理だし、地方の中学止まりの国立だったら、
近くの公立小学校に行って近くの塾で、私立中学を狙うか、
進学率の良い公立高校を狙った方がいいと思うけどね。
躾は家庭でやることなので、受験のことだけ言及しました。
>>728 > 国立なら、中高一貫で高校受験がない、しかし大学進学は有名どころに
> 合格できるっていうんじゃないと意味がない。
「意味がない」というところで、「国立に行くのは受験のみがメリット」という暗黙の仮定をしてるのが変。
受験以外にメリットを見いだす人がいるからこそ、実際に通わせてるんでは?
730 :
名無しの心子知らず:03/12/18 17:34 ID:T5mFrhCK
そうですね。
受験&進学以外に学校の価値を見いだせない人には国立は向いていないと思います。
10年前と比べると、公立離れ、私立人気が顕著になってるが、
同じく、国立も幼小中と志望者激減し、かなり入りやすくなってる。
地方だからか、附属は進学校と思っている人が多いのは事実。
現に幼稚園や小学校から入れた母親はエリートまちがいなしと
思っている人、かなりいるし。
実際は附属中学からはトップ高校(2校)には在校生の3分の1程度の合格。
(中学入学組が幅きかせてる)
残りは県内外の私立(特進とか普通科とか)
恥ずかしいから3番手の高校は受けることができない状態。
というか受けさせてくれない。
学校がそんな指導してるっていかがなもんか。
入りやすい=レベル落ちてるという噂もちらっ。
732 :
名無しの心子知らず:03/12/19 11:31 ID:NyiFKe0w
都内の国立はまだすごい倍率です。小学校で40倍以上はあるんではないかな。
まあ、国立という言葉自体が死語(独立民営化で)になりつつある現状で
特色を出せないところは淘汰される可能性もありますよね。
733 :
名無しの心子知らず:03/12/19 12:44 ID:mFi+SGGX
受験は本人次第だし。
親よりレベル高い大学に行かせようとするのは……。
734 :
名無しの心子知らず:03/12/19 13:01 ID:NyiFKe0w
でも、それが親心ですよね。
初めから、自分より下でいいやなんて考える方は小数だと思います。
学歴という側面で、上下というのではないですが、
自分より、より充実した人生を歩んで欲しいです。
漏れも、自分と同じくらい充実した幸福な人生を送ってほしい。
それを手に入れるのも本人しだいだな。
体張って実践してみせることくらいかな、親にできることは。
附属中学のホームページ見た。
数学の自由研究が載っていたんだけど(3年)
なんか信じられない位の幼稚な内容のも結構あった。
「数学の研究なのに道路標識っておかしいかなあ」
とか「とゆーか」などのおかしい言葉遣い。
まだまだハァ?な内容が結構あってかなり笑える。
幼稚園から入った自意識過剰バリバリっ子が
あっという間に中学入学者に抜かれるんだろうな。
でもって、落ちこぼれというか信じられない馬鹿になるんだろうな。
737 :
名無しの心子知らず:03/12/20 07:16 ID:2XCocx9Q
>>736 勉強する場は学校だけではありません。塾もありますし。家庭でも可能です。
少なくとも首都圏の附属に通っていらっしゃるかたは、ほとんど実情は分かって
らして、手立てはうっていらっしゃいます。
それよりも、とことん皆で話し合うとか、自分たちで立案し、企画してゆくといった
ことは、勉強に追われている公立私立では多くの時間は割けませんし、塾や家庭
でもなかなか提供できない経験です。今後、こういった経験はとても大事に
思われます。
小学校の学力、勉強など学校に頼らずとも、なんとかなるレベルです。
ご心配なく。
>>729 変ってw
>受験のことだけ言及しました。
と書いてあるじゃん。
なんか、知能程度が伺えるな。
739 :
名無しの心子知らず:03/12/20 11:33 ID:/XBpz3e1
>>738 「前提条件が変」というツッコミなんだが、理解できないのだろうか・・・・・。
740 :
名無しの心子知らず:03/12/20 11:56 ID:2XCocx9Q
>>738 729がアンカーをつけた728について
「カリキュラムは基本的に公立と同じだから」というところは全く
違います。国立は文科省の教育内容の縛りは受けていません。全く独自に
カリキュラムを作って実施してよいのです。
なので、国立は、公立のようにのびのび教育と学力向上という2つの課題の狭間で
で自己矛盾を起こしていません。ひたすらのびのび教育です。
塾に通わないと無理だし、地方の中学止まりの国立だったら、
近くの公立小学校に行って近くの塾で、私立中学を狙うか、
進学率の良い公立高校を狙った方がいいと思うけどね。
躾は家庭でやることなので、受験のことだけ言及しましたの前段階になっている
741 :
名無しの心子知らず:03/12/20 11:58 ID:2XCocx9Q
740の修正
ごめんなさい。下の部分は729のコピーが残ってしまいました。
失礼しました。
>>739 現に勘違いしてる人が多いんだよ。
国立小学校に入れば、受験も安心ってw
そういう人は2chも見てないかもね。
>>740 じゃ、ますます凡人の子どもは、国立では無理だね。
744 :
名無しの心子知らず:03/12/20 16:47 ID:Y85vblEK
国立と公立を比べて、
「国立の方が、考える力がつく」
と思いますか?
>>744 自分の調べたこと、考えたことなどを発表しなければいけない場が多いので
プレゼン力はだんだん身につくようです。
公立もそういうのが増えていますが、国立は断然多い。
なので公立と比べると国立の方が考える力がつく、と思いますが、
人にもよるかも。
>>743 国立でのびのび、塾で学力をケアでいいじゃんw
747 :
名無しの心子知らず:03/12/21 16:02 ID:DAf5gUrj
私立は学力重視、国立はのびのび重視、公立はこの中間、
っていう感じ。
いい住み分けよね。
>731
もしかしてT県? 違ってたらゴメソ
だとしたら三番手のH高校を受けないのは、20年以上前にボーダーラインどころか
N高レベルの生徒まで片っ端から受験させて当然不合格が続出したために
Hと険悪になってしまったからと聞いたけど…
学校の方針か親の見栄かはわからないけど怒って当然と納得した記憶があるよ
CとTが無理な子は当時はM、今はKだから上位二校と差がありすぎてかわいそうだよね
749 :
名無しの心子知らず:03/12/22 07:49 ID:wBdmRTQ0
>>748 I県も似たような感じですよ。上位3校に入れないと恥ずかしいから、結構遠くの大都市
(下宿させるくらい)の高校に出すことも視野に入るらしい。
地方は、高校のレベルにバリエーションがなくて、上位校に入れないと一流大学
への道が閉ざされるといった印象があるけれど、都心では高校のレベルも
バリエーションがあるので、選択の範囲があります。
こういう意味で、地方は大変という部分があるでしょうか?
二つとも北陸かなあ。
うちの地元も同じ感じ。
トップ2校受かる見込みないと私立受験させられる。
さらにその私立も危ない子は、その下ランク私立は恥ずかしく
県外私立に出されてしまうよ。
それは学校というか、親が恥ずかしいみたい。
附属行ってて私立かよ、って言われるから。
751 :
名無しの心子知らず:03/12/22 16:43 ID:ZTuI2UAZ
地方の国立大学附属小学校に通ううちの子の同級生を見ていると
他の小学校に通う子供たちよりは全体的に発表する力はあると感じます。
学力についてはできる子とできない子との差が激しすぎて先生はたいへんだと思います。
近くの公立は校舎裏でタバコ吸ってたりとかで、あんまり行かせたくない
自分が中学生の頃の荒れ具合がそのまま小学校にスライドした感じ
しかし私立に通うほどの余裕が無い我が家の頼みの綱が国立です
753 :
名無しの心子知らず:03/12/22 18:06 ID:XdwCHZ0P
でも、抽選があるから、国立一本に絞りきれませんよねー。
754 :
748:03/12/23 17:03 ID:sEEL0dU+
>750 ご名答
でも749はどうかなあ
北陸のI県なら附属は高校まであったはず
755 :
名無しの心子知らず:03/12/23 21:34 ID:r9X6LqBW
>>754 その通り、北陸です。(I県ね)
高校まであるけれど、かなり振るわれて、出る人のほうが絶対的に多いのです。
756 :
名無しの心子知らず:03/12/24 23:41 ID:QAGn0Oty
のびのび主義の附属の場合、
社会人になってから役立つことを学べそうですね。
私の高校に附属出身も何人かいたが、
偶然か、体育はあまり得意な子はいなかったよ。
部活とかあまりさかんじゃなかったみたいだね。
今、小学生だと何かしらのスポーツ少年団に
入ってる子が多いのだけど、(地方だからか?)
附属小は何にも無いのかな?
758 :
名無しの心子知らず:03/12/25 05:45 ID:zXaDvLKS
筑波なんか体育会系です。
筑波で運動できないと、居場所がないというくらいです。
759 :
名無しの心子知らず:03/12/25 10:11 ID:H91PsKV4
国立は、頭のいい子もいまいちな子も公立と同じようにいますよ。
ただ、家庭が荒れてる子がいないだけでは?
760 :
名無しの心子知らず:03/12/25 11:29 ID:+ZwGVg1d
>>759 いまいちな子っていうかものすごくできない子いなかった?
行く高校がないくらい。
うちの学校だけかな。
761 :
名無しの心子知らず:03/12/25 15:33 ID:agpFo/aa
国立附属は良いと思いますよ。
うちは中学から入ったけど、授業内容がとても面白く
教室内は生き生きしていた。
附属で学んだことは、その場ではなく後々にじんわり効いて来る、と思います。
ただ、部活動はあまり熱心ではなく不満に思う子供(特に体育系)もいるみたいですね。
762 :
名無しの心子知らず:03/12/25 16:45 ID:I7c0UdRI
附属の小中高の先生って、公立校から転勤してきます?
763 :
名無しの心子知らず:03/12/25 17:14 ID:UKAfz59O
してくるよ。でも、附属出身の先生がスカウトされることが多いかな。私の同級生も
転勤して、今附属。恩師と働いてるっていう状況。でも、附属では、そんな光景も
あまり珍しい事ではないみたいだけどね。
764 :
名無しの心子知らず:03/12/26 01:46 ID:VApZ+lpg
附属から普通の公立にでていってしまう先生はなんでだろう?
国立がいやになっちゃうから?
毎年、何人かの先生がでていかれます。なんでしょうか?
>>762 私(公立小出身)の担任、公立小から附属に移ったな。
新卒の時担任してもらったんだけど、随分熱心で、色々行事を企画したり、
研究授業をやったりして(なんかその先生の時だけ他の先生にが後ろに並んでる事が多かったような気がする)、
ちょっと目立つ存在だったと思う。
その先生自身は公立小出身だった。
んでも、行った先の附属を持ってる国立大教育学部出身だったな。
767 :
名無しの心子知らず:03/12/26 06:14 ID:VApZ+lpg
そうそう、附属の大学のご出身の先生が
ほとんとです。うちの子の学校の場合。
>755 高校で外に出るときってどんな感じなの?
負け組み(嫌な言い方だけど)になるわけだよね。
よその高校に入って(たとえ進学校だとしても)附属出身だとわかったら
周りの反応はどうなのかな
それと進学実績はやっぱり明らかに違うの?
769 :
名無しの心子知らず:03/12/26 12:41 ID:yVE65P6l
この間、同窓会あったんだよ。東京の某附属、小中といて、私は中学の時転校して、他県の附属に移ったんだけど・・・
小学校の同窓会。いや〜、全然大した事になってなかった。しかも、何か人格が卑屈になってた。ほんの
一握りしか、高校受からないから、他は受験で外に行くんだけど、バカ学校ばっかなんだよ。
なんでなんだろ・・・転校した先は中高一貫だったけど、そこの方がはるかにノビノビしてて、
みんないいとこ行ってる。子供は、国立入れたかったけど、小中で終わりの所は避けようと思った。
もしくは、中学からの方が、よっぽどいいや。
770 :
名無しの心子知らず:03/12/26 12:55 ID:1VBknNkd
771 :
名無しの心子知らず:03/12/26 13:44 ID:sLVRtksi
うちの子、小中しかない附属行ってるんだけど・・・
今行ってる附小の前にY高校ってあるんだけど(レベルはフツー)
付属中からは、○名しか取りませんって決まってるみたいなんだよね。
付属中の子がその学校を受験したら、みーーんな受かっちゃうカラ・・・という
噂ではあるんだけど。
まぁ、うちの息子はO高校の理数科推薦入学狙いですが。
附属に行かせてて、損だなぁ〜って思うことは沢山ありますよ。
O市立K小学校には絶対に入学させたくない!!って一心で今に至るわけですが。
772 :
名無しの心子知らず:03/12/26 14:09 ID:1VBknNkd
>>771 どんなところが損だとおもわれるのでしょうか?
773 :
名無しの心子知らず:03/12/26 14:33 ID:azHIwSC6
>>771でっす!>>772さんへ
私は、O市の住人だけど、隣の市の付属小にいってるのよ。
そんでもって、家の側にガッコあんのにわざわざなんで?みたいな空気が流れてて・・・
「私たちと同じ学校じゃイヤなの?何様?あなたは・・・」みたいな。
O市の教育委員会からも、そういう扱いを受けたし。
警察などからの“不審者情報”なども市立には連絡が入っても附属には連絡ないし。
放って置かれてるカンジ・・・
子供たちが受けるテストも、市販のテストを使わせてもらえなくて先生の手作り(手作りが悪いってことじゃないけど)
林間学校なども、市立優先で附属は、空いた日をぬぐって泊まらせてもらうカンジ。
なんで、世間一般は附属に対してそんなに待遇わるいのぉぉぉ?
先生も困っていらっしゃいました。林間学校の件は・・・
そういう施設を気持ちよく使わせてもらえないんだよ。
そうねぇ、あとは住んでる所の子供会が管轄の小学校と直結してるため、
子供会に入れてもらえなくて、息子が可哀想な目に合いましたよ。
近所の子は、みんな子供会のキャンプやクリスマス会に参加できるのに
附属だからって仲間ハズレなんだ〜
平等に扱って欲しいよ。
確かに、K小学校がイヤで附属に入れたんだけど。
そんなこと、子供は関係ないじゃない?
774 :
名無しの心子知らず:03/12/26 16:50 ID:1VBknNkd
>>773 そんな地域もあるんですか・・。
大変ですね。
附属のPTAなどで改善要求みたいなことは出来ないんですか?
775 :
名無しの心子知らず:03/12/27 04:38 ID:Y197BBDi
国立附属小は受験者がとってもとっても多い。
と言う事は残念な結果だった方がとってもとっても多い。
で、受験準備(テストに関する事も経済的にも)がいまひとつな場合が多い。
そして本人は我が子ならこの程度で大丈夫だろうと思っている場合が多い。
(大学受験などのようにはっきり点数化されないので判りにくいからだろう)
なので恨みとまではいかないまでも、
「我が子が入れなかった学校なんて」という批判的な気持ちが少しだけ
心の片隅に残る人がどうしても多い。
それで心の整理をつける為でもあり次へのバネにもなるのだが・・。
776 :
名無しの心子知らず:03/12/27 18:31 ID:Ju3hKMi0
>773
うちの地域も子供会と小学校が直結してるよ。子供会のつきあい
(&近所付き合い)が嫌で、附属に入れようと思ってる。
でも近所の附属の子は子供会入っているんだけど・・・
777 :
777:03/12/27 22:21 ID:Mhg2lhnX
777
778 :
769:03/12/28 07:51 ID:hXNkTh49
>>770 正解!
>>771 うちの所は、附属が宿泊施設を自分で所有してたよ。
やっぱ、そういう背景があったからなのかな?
それから、私、子供会入ってなかったなぁ。
帰りも遅いし、何にも思わなかった。ってか、子供会の何たるかが全く分からない。
入ってイイ事ってあるの?実際息子さんは、その子達といつも遊べるわけじゃないしさ。
779 :
名無しの心子知らず:03/12/28 07:57 ID:binVRtCY
>>778 G大附属のT.O.S.K のどこですか?是非是非知りたい。
うちの子がTなので・・・。
あぼーん
781 :
名無しの心子知らず:04/01/06 23:41 ID:OM8qrfac
>>769 なんで中学で他県に転校したあんたが同窓会に誘われるわけ?
というか、どうして住所わかったんだろか。
普通、中学で転校した子の行方わかるか?
ほんとは卒業生で、ショボイ行方になった本人では?
もしくはGに落っこちた子供の母親の僻みか。
>>779に答えないのがあやしくせぇ。
782 :
名無しの心子知らず:04/01/07 10:02 ID:xSz0O7zV
私はGのKだった訳ですが(頭悪くて小中までだったが)
30代半ばになるけど、人間的にも社会的にもなかなかの人物多いよ。
>>769 附属って結構結束固いから、中学で転校したって付合いあるんじゃない?
っていうか附属じゃなくても、仲良かった子なら住所くらい交換してるんじゃ?
>>773 国と公立じゃ補助の管轄も違いそうだから、そういう状況が生じるのかな。
784 :
779:04/01/07 13:14 ID:2LGY5Wwy
本当に778さんはどこにいってしまったのでしょうか?
しかし、よく読んだら、独自の宿泊施設があるようなので、Tではないですね。
KかOですか?
本当ならの話ですが・・・
お正月あけで忙しいのかしら??
785 :
名無しの心子知らず:04/01/07 16:20 ID:dBMClE8a
あの〜アルファベットだけだと全くわからないのですが関東の国立大学附属の話
でしょうか?
我が家は転勤族で地方の国立大学附属小学校に子供を通わせていますが
運動会はまるで保護者(特に父親達)の秋祭りのような酒盛りのどんちゃん騒ぎで
びっくりしました。
国立中の受験をやめました。
子どもが部活が盛んなところが良いと、経験で受験という物をさせたかったけど、
本人の意思だから仕方ない。
大学で国立に行ければいいんでしょうと本人も言ってるし、期待しましょう。
787 :
名無しの心子知らず:04/01/07 16:28 ID:k54e4cgL
書き逃げかよ、
>>778 地方附属は首都圏とはまったく別物。
ほんとおかしなのも多いから。
なんせ、子供を6年間虐待し続け、
児童相談所が介入してる鬱病ママンとかもいるし、
堅気でないお仕事の方のお子もいらっしゃる。
近所づきあいが嫌との理由で、遠くの附属行かせてるママンも多い。
でも公立よりお付き合いが大変で、あてはずれー。
>>785 小学校の運動会が土日にあるの?
788 :
名無しの心子知らず:04/01/07 18:13 ID:2LGY5Wwy
群馬大附属はなくなっちゃうんですか?
789 :
778:04/01/09 00:14 ID:5FtPg1LE
ごめんなさい〜!ずっと見てなかったよ!
大泉だよ。私は。
小学校の同窓会だったからね。附属には、ちゃんと、結束のきつい同窓会の
システムがあるんだよ。泉友会。他の附属にはないのかな?
ちゃんと殆どの卒業生の居所は把握されてて、会報もきちんと送られてくるよ。
私は、阪大院卒です。ま、東大・京大があるし、落ちこぼれといえば
そうですね。
790 :
779:04/01/09 07:04 ID:hNzNOUhW
>>789 ありがとうございました。ちょっと疑って、失礼しました。
やはり、竹早ではなかったのですね。ちょっと安心・・でも、そんな
ことで安心している場合でもないかも・・。
大泉は中高一貫の方向で動いていますね。これから、大泉は小学校、中学校
の競争率が跳ね上がるでしょう。
国立も独立法人化に向けてこれから、動きがあり、長期的には廃校に
なるところもあるでよう。
地方附属ですが、お付き合いが大変なのは本当にそうだね。
うちは完全にグループ化が進んでて、親の職業で分かれてる。
商業関係、医療関係、教育関係、会社員関係、その他。かな。
グループになじめない人は、もうお付き合いはしないと
割り切って過ごさないと辛いかもね。
792 :
名無しの心子知らず:04/01/09 22:29 ID:zp2n2RTB
>>791 幼稚園ならグループというのもあるかなと思うけど、
あちこちから来ている小学校でもグループある?
そんなにちょくちょく顔合わせますか?
793 :
名無しの心子知らず:04/01/10 05:15 ID:lIa8O7Eh
>>792 幼稚園の時は本当に大変でした。でも、小学校になると自分で行って、帰って
くるので、ママとの付き合いも疎になり、ホッとしています。
下の子は、あの大変さを考えると、幼稚園からはパスしたいような気もしますが、
上の子と同じようにやったあげたいという気持ちもあり、結局、くじもあるし、
受けるだけ受けるんだろうなとは、思いますが、幼稚園は本当に大変でした。
794 :
名無しの心子知らず:04/01/10 12:42 ID:8msalsdb
春から長女が地元国立小へ入学します。(田舎地方)
うちはしがない地方公務員(技術)
主人も私もたいしたことない私大卒。
お付き合いが一番の不安材料です。
下の長男は年中から附属幼稚園に行かせようかと思ったけど益々不安。
上の子みたく、小学校からにしようかな。
>>793さん、もう少し詳しく幼稚園ママの大変さを教えて頂けませんか?
795 :
名無しの心子知らず:04/01/10 12:46 ID:8msalsdb
↑ついでにいうと、私も主人も実家はわりと余裕あるのですが
私達夫婦は賃貸マンションで、余裕もあるほうではありません。
田舎だし、一軒家でないというのは肩身狭いのかな?
>792タン
791です。うちはけっこう大変だよ。入学の時にも「ここは保護者の
参加をお願いすることが多いのですが。」と言われたので。
あれこれ学校に行く機会は多いですよ。広報なんて四附合同で集まったり
しないといけないらしく、面倒みたい。
>795
あんまり一軒家とか、持ち家とか関係はないですよ。
お付き合いが大変ということは、例えば商業系のグループの人たちは
よく料亭などでランチされたりしているようなので、そういうのに
合わせたりしていくのが大変な方は、気をつけなくちゃいけないと
いったことです。
同じ地区のグループではなく、やっぱり同職種が集まっちゃうかな。
797 :
名無しの心子知らず:04/01/10 14:55 ID:8msalsdb
>同じ地区のグループではなく、やっぱり同職種が集まっちゃうかな。
どうして親の職業がわかるのでしょうか?
今行っている私立幼稚園では名簿に保護者名しか載らず、
職業まではわかりませんでした。
付属小だと職業まで載るのですか?
もしくは口コミ?噂?でわかってしまうものなのでしょうか?
うちから一番近くの付属小へ行く子は、おしゃれな邸宅、外車2台
国産1台というお宅で、もしかして同じ通学班になるみたいですが…
それも不安材料。附属幼稚園上がりのお子さんだし。
ちなみにランチの話は幼稚園時代の話ですよね?
798 :
793:04/01/10 17:26 ID:ahGWcUdN
>>794 ・先ず、役員決めが大変。誰もが仕方がないよねという理由(赤ちゃんがいるとかいった理由)
(ちなみに、ママの仕事は、理由の前面に出せませんでした、うちの場合は。)の方
は良いとしても、それ以外のママはやらないわけにはいかない。大変なものはできれば
やりたくないけど、うまくたちまわらないと、「あの人は、ひとりっこで楽なはず
なのに、あんな役員しかしない」などと陰口を言われ場合がある。
・幼稚園への奉仕活動は遅れたり、手抜き論外。参加できないママは
シッターさんに代行してもらっていた。担当の日に穴をあけることは、きちんとした
理由(子どもが病気で欠席とか)でないと、許されない雰囲気がある。
・みんな子育てにはそれなりの自信と思い入れがあるので、こどもが腕白だったり
すると、「あそこのうちのしつけは・・」といった話になりやすい。
・これが一番根深いが、ママどうし、仲良くないと公園に行くとかいった、幼稚園
帰りのお遊びに声をかけてもらえない。
・あの人とあの人は、一緒に誘うとめ面倒くさいなど把握していないと、気まずい
思いをする場合がある。
・だれが、よく思われていないか把握していないと、その人とつるんでいると思われる
だけで、仲間に入れてもらえないことがある。
・親の職業はだれか一人に話せば、もう全員に言ったのと同じだし、変に隠すと
それも勘ぐられるので、聞かれれば、きちんとお教えする。つまり、同級生全員の親
の職業はすぐ分かってしまう。
・職業(皆それなりなので)で、差別されたり、グループになったりすることは
なかったが、ママ同士の相性や不用意な発言から、グループが出来てゆく。
・ママとの付き合いは、不用意な一言はないように、誰かを非難がましいことは
いわないように、自分の立場をはっきりしないように、でも、こうもりみたいに
思われないように、本当に気を使いました。ママが嫌われると即、子どもが遊ぶ
機会が減ることを意味しているので必死でした。
うまく、書けないけれど、いつも気を使い本当に疲れました。
799 :
793:04/01/10 17:31 ID:ahGWcUdN
>>797 ちなみに、小学校から入ってきた方の親の職業はほとんど知りません。
親との付き合いが、幼稚園とぜんぜん頻度がちがうので。
遊ぶとしても、親がついて行くでしょ、幼稚園の場合。
800 :
791:04/01/10 17:53 ID:aWjevedt
>797タン
ランチは小学校での話しですよ。中学校ではあまり聞かないけれどね。
親の職業はごく普通に話題になりますよ。そこから広がっていくしね。
うちは上の子は地区の学校だったけど、そこでも私の全然知らない人が
ダンナの職業知ってたりしてましたし。もちろん、親の職業が名簿に
載るなんてことは無いですよ〜。親の学歴などはほとんど話題になりません。
でも、それぞれで違いますね(当たり前か・・・)。798タンが書いておいでの
ように、職業で差別とかはないけれど、毎週ランチに5000円とかって
私はついていけないので、そのあたりの感覚が同じ人でないと付き合えないかな。
仲間はずれにされないかという心配はあまり必要ないので、身の丈にあった
お付き合いが出来るといいですよね。
>>800 週5日として月にランチ代だけで10万?!
ダンナが弁護士や医師でもそういう付き合いしないけど
どんな奥方達がするんだろ・・・。
あ、一週間で5000円ってことなのか?
803 :
名無しの心子知らず:04/01/10 20:44 ID:wvVItXW3
>>800 お金より何より太ってしょうがないですね。
804 :
名無しの心子知らず:04/01/10 21:50 ID:tX0mhuVA
>>803 週に1回5000円のランチを食べるってことでは?
想像するに、量より質のランチじゃないでしょうか?
805 :
名無しの心子知らず:04/01/11 00:37 ID:thEzQ48c
いや、外食はカロリーが高いものが多いから・・。
私も、ママ付き合えで外食が多い週は、必ず、太ってしまうので、
ついついお金より脂肪を気にしてしまう、今日この頃です。
一緒に食べにいって、サラダとコーヒーなんて場がしらけてできないじゃない。
806 :
名無しの心子知らず:04/01/11 00:42 ID:ssES+Zmq
>>798さんの幼稚園は地方ですか?首都圏ですか?
差し支えなければ教えて下さい。
なんとなく、首都圏のイメージだったもので。
(もともと受験者は少ないが)同じ幼稚園のお母さん方も
お稽古事で仲良くしてるお母さんも
抽選で落ちてしまって、まったく知り合いがいないまま入学させます。
他のお母さん方は結構団体ではしゃいでいて鬱入ってしまいましたが
小学校だしあまり気にしなくてもいいかな。
807 :
798:04/01/11 01:26 ID:thEzQ48c
>>806 首都圏です。
地方では、こんな感じではないのですか?
小学校でも最初の頃はハイテンションの方が多いので、はしゃいでいるように
傍から見えるのかもしれません。でも、そのうち落ち着いてくるし、
小学校は、ママが前面に出て子どもの遊ぶ機会をアレンジしなくて済むので、
幼稚園ほど、気を使わなくて大丈夫ですよ。
少なくとも、うちの場合はそうです。
808 :
名無しの心子知らず:04/01/11 07:45 ID:MvGag7UG
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、私は無視しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で3万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一か月ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
福井銀行 上北野支店 普通:1080962
東京三菱銀行 多摩支店 普通:0405553
UFJ銀行 千里中央支店 普通:5127428
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
これはゲームです。参加するかどうかはあなた次第。だから、法にはふれません。
ランチかあ〜。お付き合いの基本ですもんね。
いつだったか、私も6000円の料亭ランチにお誘いを受けましたが、
食事会終了後に、領収書をもらわれてたのがちょっと興ざめだったかな。
皆さんのところの運動会では、保護者がスーツ姿でこられますか?
うちはものすごくスーツ率が高いんですよ。役員さんはジーンズとかだけど、
なんだか不思議な感覚です。
>809
うちはスーツ三分の一。ほんとに見てるだけの人たち。
小学校の運動会?
幼稚園ならまだしも、小学校って平日だし、親の出番はあまりないような。
812 :
名無しの心子知らず:04/01/13 12:04 ID:3yIEM4NL
うちは土曜日だったよ。運動会。
813 :
名無しの心子知らず:04/01/14 13:28 ID:9qU5sb04
地方の附属小学校ですが運動会は休日にありますよ〜
運動会どころか参観日でもスーツはごく一部の保護者で
ギャル系の友達親子のような格好のお母様も!
そうそう、運動会に「附小」と印刷されたTシャツを着た父親もいましたね。
その人は元担任の先生を誘ってはバーベキューだドラゴンボートだと騒いでいるとか。
うちも地方だけど、小学校ではスーツは少ない(ていうか、いるのが不思議よね)
でも、中学部は結構多いみたいよ。校長以下全ての職員、生徒が体操服か
ジャージなのにスーツの保護者って、その感覚が分からないなあ。
マナーの悪い保護者は多いです。運動会や参観には車禁止といってもあっても
相当数の保護者が車でやってきて、役員にクレームをつけるし、路駐するし、
まあ、歩いて通学するには遠い人たちも多いけど、自分だけならと思って
皆がやっちゃうから困ります。あとは選民意識がとても強い人もいるね
勉強が出来るのは、あなたじゃなくてお子さんです。と言いたいわ。
自分の友人付属の先生やってるけど
親DQNは多い。
この間聞いた話。
子供が買い食い現行犯で見つかり注意を受ける
↓
親に連絡
↓
親『家の子が買える途中にお店があるのが悪い。家の子の責任無し』
と逆切れ。
すごいところですね・・・付属って(ry
怖い姑になりそうですね。
817 :
807:04/01/19 05:55 ID:e2qdEiYk
>>806 「首都圏です。
地方では、こんな感じではないのですか?」
何で首都圏だと思われたのか、お返事お待ちしているのですが・・・。
お返事ください。よろしくお願いします。
818 :
名無しの心子知らず:04/01/23 01:25 ID:JQADQ90P
山梨大附属の幼稚園の保護者の方、大変でしたね。
心の傷は大丈夫でしょうか。
卒業生です≫818
ニュースで見た園長先生のほうが傷ついていそうでした。
園児は自分の頃より増えたみたいだな…。写真もやっていたのでネガの行方が気になる…
820 :
名無しの心子知らず:04/01/23 11:05 ID:6epJ/UBc
附属幼稚園に通っています。最近ちらほら小学校へあがるのに、
子供の 肩叩き があると聞き、なんか落ち着きません。
今年も年長さん2クラスのうち10人は先生の方から「おたくの
お子さんは附属小学校では無理」みたいないい方をされ、あわてて
私立を受験したりした、みたいです。
どんな子が行けないのかな?ちょっと心配です...。
821 :
名無しの心子知らず:04/01/23 12:56 ID:Yllm6TDH
知り合いの私立の幼稚園も肩叩きがあるって言ってたよ。
国立もあるんだ?知らなかった。
そこの私立幼稚園は名門私立小学校の付属なんだけど
子どもを競わせて、小学校へ上がる実力があるか見るそうだ。
上がれないと決まった子の扱いはかなり適当で、早く帰らせたりして
逆に小学校へ上がれる子は残って特訓?させているらしい。
822 :
名無しの心子知らず:04/01/24 00:43 ID:bjeCaN5v
地方附属幼稚園もランチだの色々大変なの?
823 :
名無しの心子知らず:04/02/02 23:08 ID:B7sUyFd+
入学前から、PTAの顔合わせがあるんですね。
私は関東の国立大の教育学部だったので、その国立大附属小学校に教育実習に行きました。
もう10年くらい前の話です。
イブ・サンローランなんかのブランドの子供服をきている子が多く、ちょうど夏休みあけだったので、
「夏休み、どこに行った?」
「ぼくはグアム。」「私はオーストラリア。」
という会話を児童がしているのに、田舎出の私は驚きました。
あと、「お母様がね、」と言う子(一年生)がいたり。
付属小から付属中にあがるのは落ちこぼれなので、だいたいの子が中学受験をすると聞きました。
付属小の子って教育実習慣れしているんですよね。
一年に3期×4人の12人の実習生がクラスに来るので、6年間で約70人の実習生と会っている計算。
6年生なんて、教育実習生がちょっと間違えたことをすると、職員室を巻き込んで大騒ぎしていました。
825 :
名無しの心子知らず:04/02/03 08:53 ID:aitfPZIv
子供が通っている国立附属小は運営資金がないとのことでPTAがバザーなどで
”お金儲け”をしなくてはならないみたい。こんなのおかしい!と思いながらも
役員になってしまったら”村八分?”にならないためにせっせと子供のためという大義名分のために
奉仕させられる。
○○部は今年ウン万円、△△部はウン万円、みたいな感じで言われて、なんか営業成績みたい。
そのPTAはひねりだす合計額は年間2〜300万にも・・・
その金儲けのために自分のこはほったらかしにしなくてはならない。本末転倒
附属に行かせるんじゃなかったと後悔しながら公立にやる勇気も私立に行かせるお金もないのが悲しい。
826 :
名無しの心子知らず:04/02/03 11:55 ID:mreRUG3z
公立よりもレベルの高い所に入学させたいと考えてます。
私立は多額の寄付が必要なので国立を希望してるんだけど
親の年収が少ないと居辛い雰囲気ってありますか?
ちなみに地方公務員で年収800万です。みなさんスゴイ会社の社長さんとか
1000万軽く超える方々の集まりなんでしょうか?
827 :
名無しの心子知らず:04/02/03 12:12 ID:+uw7VQSo
>>826それは、ないよ。親は色々でしょ。
でも、レベル別に固まっているみたい。こっちの地方附属はね。
>>826 うちは高校まであったせいか、確かにお金持ちは多かったね。
でもそうじゃない人もいたし、
実際、うちは年収500万もなかったんじゃないかな。
それで居辛い雰囲気なんて全くなかったよ。
修学旅行や私服で参加する行事の時には
生活レベルが丸分かりだったけど、
その辺は、みんな分かってるからバカにするなんてこともないし。
成績がよければOKなのさ。
幼稚園から附属で、親が金持ちなのだけが売りの
成績悪い子の方が居辛かったんじゃないのかな。
>827,828
レスありがとうございます@826
830 :
名無しの心子知らず:04/02/03 18:57 ID:Dyr67sfx
>>827 小学校でも親は固まるのでしょうか?
ちなみにこちらは40万人以下程度の県庁所在市ですが
小学校受験の時には西松屋やパクリノーブランドの服を
着ている子が多かったです。
831 :
名無しの心子知らず:04/02/04 08:22 ID:fpCpSZkJ
>>830 私は827ではないのですが、
100万人規模の県庁所在地の国立附属です。
所謂お金持ちが行く私立小学校が1校しかないせいで
お金持ち→私立
お金はないけど教育熱心→国立
というすみわけが非常に曖昧です。
保護者はお金持ちから普通のサラリーマンまで揃っています。
生活ランク別に固まるというより自然と似たような人たちの集まりができてゆく感じ。
だから、あのグループに入りたいと思えば価値観生活観がそろい経済的についてゆければ
思うグループに入れると思いますが・・・
ただ、私はすごく上の人たちのグループは上品で素敵な人たちだと感じながら
お金を”湯水のように”使うお付き合いをしなくてはならないのでついてゆけません。
まあ、似たもの同士の輪が自然と出来上がるといった感じです。
832 :
名無しの心子知らず:04/02/04 13:00 ID:xpRLkhgE
公立小学校にお金持ちがいないわけではないし、
心配しなくてもいいんじゃない?
付属高校なしの首都圏の地方国立ですが、
国立は所詮公立、やっぱり塾は必要。
後、下手な公立高校には行けない。
公立御三家には入れないと惨め。
834 :
827:04/02/04 17:08 ID:JCzlnFAK
>>830 831のおっしゃるとおり、そういう風にいつの間にかなっている感じですね。
こちらも地方の100万都市。私立はたくさんあるから真っ二つということはないから
気にすること無いと思いますよ。
気の合う人って生活レベルも似ていたりしませんか?
835 :
DRTM:04/02/14 21:34 ID:FzMetS3W
はじめまして、O府、Y川区に就職、息子は4歳と2歳。北摂の小学校や環境について教えて
836 :
名無しの心子知らず:04/02/16 16:11 ID:EaozJ0Sg
>>835 はじめまして。
アクセス規制で2日間かけなかった〜。
Y川区で国立附属だったら、池田か天王寺のことかな?
池田は通学許可範囲が細かく決まってたから、
同じY川区でも道路の向こうはいいけどこっちはダメってこともあります。
早めにチェックを。
837 :
名無しの心子知らず:04/02/22 12:48 ID:EjgpXaci
今年の秋、娘を幼稚園にいかせる準備をするのですが、
国立附属にするか、カトリック系の幼稚園にするか
迷っています。
こちらは田舎なので、附属もそんなに高い倍率ではないようです。
体験で拝見させていただきましたが、すごくのびのびでした。
自由に教室とホールを行き来し、おもちゃ?も出しっぱなし。
牛乳パックで造った作品が、たくさんあり、整理整頓がなっていない感じ。
カトリック系の幼稚園は、私立ですが、とても質素で
近所の方がきている印象でした。こちらは時間のくぎりを
きちっとつけ、整理整頓もされているようでした。
子供にとって、どちらの環境の方がいいのかと思って・・。
女の子です。それとも、幼稚園の環境ってあまり関係ないでしょうか。
附属は母体の大学にもよりますが
この4月から独立行政法人になり、
存続の有無を含めこの5〜6年は変革期になります。
我が家は3人を地方の附属幼・小に通わせていますが
所詮教員養成のため、文部科学省のマニュアル作成のための
実験校でしかありません。幼稚園にもよると思いますが
子供の日常の園生活はすべて研究会のためのネタ作りの元にされ
先生方の自画自賛の作文に使われています。w(言いすぎかな?)
通わせている家庭はわりと地方の名士や素封家の子息が多く
皆教育熱心ですが、学校の趣旨(自立・独創・ゆとり教育)と
保護者の理想との温度差があるのは否めない事実です。
長々となりましたが、お子さんの性格と将来を見据えて
附属にこだわることなく、よりよい選択をしてあげてくださいね。
839 :
名無しの心子知らず:04/03/05 00:30 ID:h9vmvBmq
4月からは「国立大学」に代わる呼び名は何になるの?
840 :
名無しの心子知らず:04/03/05 00:33 ID:TdaezjAi
ファイト兼業ママスレ見て大笑い!!!
名前:れんま ◆FRPVAdnkVQ :04/03/04 23:51 ID:0mno5sR8
>>376 おまいがスレ立てればよかろう。
マルチはヤメレ!
378 名前:名無しの心子知らず :04/03/04 23:56 ID:0AoYisKQ
他人の嫌がることは平気で書く、暴れる。
自分が嫌なことは・・・・・ヤメレ!か。大笑いだな、れんまババァ。
841 :
名無しの心子知らず:04/03/05 18:40 ID:F+CoF/kY
842 :
名無しの心子知らず:04/03/13 11:56 ID:ORIGLypu
どなたか金沢大附属幼稚園の方いらっしゃいませんか?もうこの四月からはだめだそうですが、二年保育で考えています。
今年都内の幼稚園に合格し、そちらに進学する予定が・・
きゅうきょ夫が金沢大に行くことになってしまいました。
金沢というとまったく今までご縁がなかった土地ですので心細くて。
とりあえずしばらくは単身赴任で行ってもらう予定にしております。
どなたか情報をお願いします!
843 :
名無しの心子知らず:04/03/16 03:58 ID:M0ZC+m1h
私も夫の転勤に付いて金沢に住んでいました。今は東京に戻ってきましたが。
金大(きんだいと金沢の人は言います)附属は、教育熱心な方が多いようですが、
倍率も高くなく、特別な準備が必要な感じではありません。
ニ保の場合、ヨゼフ幼稚園からいかれる方が多いようですが、ヨゼフは多分今から
では、定員一杯で無理でしょう。慶応幼稚園(慶応大と関係ありません)からも
いかれるようです。ここは、成績表などもあって早期教育に熱心な幼稚園です。
金大附属小学校の考査の時に、ズボンでキャラクタートレーナーの女の子でも
浮かなかったという話もありますし、東京の国立小学校受験というのと
大きくイメージが違います。
でも、自然に恵まれ、良いところです。うちの子も冬などスキーウェアーで
幼稚園に通いました。2年経った今でも、子どもも金沢のことは良い思い出のようです。
842さんも都内の合格した幼稚園に籍を置いてゆかれるのでしょ。うちも場合も、
東京の幼稚園に籍を置いての、金沢での生活でしたので、本当に楽しみました。
844 :
名無しの心子知らず:04/03/16 04:51 ID:0Kd8tB5u
国立の幼稚園は、本当に純粋な抽選って聞いたんですけど
そうなんですか?
>>844 ウチの近所の国立幼稚園は、
まず親と子どもが15組ずつでしばらく遊ぶのを観察されてチェック。
その後子どもだけ5人ずつ別室に連れて行かれて面接・発達チェックがある。
親と別れる時に泣いて別室に行けなかった子はアウト。
発達チェックでアウトになる子もいる(それはその時は教えてもらえない)。
そして、残った子(大多数)が純粋な抽選により選ばれる。
まあ、別室に行けて名前さえ言えば、アウトにはならないという事らしいすが。
846 :
名無しの心子知らず:04/03/16 12:09 ID:wtW0QnIu
>>845 その方式だと、早生まれのお子さんがかわいそうですね。
実験校は、誕生日が偏らないクラスを作りたいはずだから
配慮はしてくれるのかな?
847 :
名無しの心子知らず:04/03/16 13:26 ID:B7bZ+Gx+
>>846 少なくとも、H県の付属小は
4、5、6月生まれで半数を占めていた!(10年ほど前)
生まれ月の偏りをなくすよりは、
スムーズに実験が出来るクラス作りのほうが重要でしょうね。
848 :
65:04/03/16 17:30 ID:0wkNCved
旭川の教育大附属幼稚園の情報をご存知のかた、いろいろ
おしえていただけませんか?
自由といわれていますが、最低限のルールなどは守られているのか。
(おかたずけ、あいさつ、などきちんとしているか)
小学校にあがるとき、附属幼稚園からの方がいくらか有利なのか。
附属幼稚園に通っていても落ちてしまう子はいるのか。
他の幼稚園で、附属小にあがりやすい幼稚園というのはあるのか。
独立行政法人になることで、何かかわるのか。
などなど・・。地方なので倍率などは低いようですが、詳しい話が
はいってこないので、よろしくお願いします。
849 :
845:04/03/16 18:17 ID:L/7MltW0
>>846 はいな。
4〜6月生○人、7〜9月生○人というふうに(○は同じ数)、
定員が決まってるそうな。
男子女子も同数になるようになってます。
>>845 あ、同じように生まれ月によって1期(4〜7)
2期(8〜11)3期(12〜3)と
分けるのはT県N教附も同じよ。
851 :
名無しの心子知らず:04/03/16 22:22 ID:w8Dr76Sj
統廃合で附属学校園が廃校になっちゃったら、
子供たちは、地域の公立学校に振り分けられるの?
852 :
名無しの心子知らず:04/03/17 03:40 ID:WnTRXVtb
多分、在校生が全て出るまで存続するのでしょう。
途中から出されることはないと思うのですが・・・。
でも、これから附属も激動の時代ですね。
853 :
名無しの心子知らず:04/03/17 20:22 ID:NbYtWcti
843さん、ありがとうございます。
ヨゼフ幼稚園から入学される方が多いのですが・・
この春よりかようのがモンテの幼稚園です。
導入保育で先生方に何度も丁寧にご指導いただいたおかげで
娘はこの幼稚園にかなり親しみ、春から通園するのを楽しみ
にしています。この幼稚園が附属だったら籍も置いていきたいのですが、
残念ながら附属ではないので籍だけ置いていくことは無理だと思います。
(大学にかなりの年数いることになるので)
倍率も2倍、と伺いました。ちょっと不思議に思うのは、
なぜ金沢の方は、市立よりずっと費用も安い国立を受けよう!
とされないのかな・・都内だったらお茶大60倍、なんて聞きますよね。
ちょっと不思議に思いました。
行動観察のみ・・とのことですが、うちのは集中力はすごいのですが
(もんてむき)初めてのところだと人見知りしてしまうのです。
もし落ちたら・・こちらの幼稚園に母子家庭で3年間いようか、
とも考えています。金沢は素敵なところでしょうね・・
(ひそかに憧れがありました)
皆さん、金大附属のために塾などに通っていらっしゃらないのでしょうか?
>>853 個人特定されるような情報は控えた方がいいのでは?
855 :
名無しの心子知らず:04/03/17 20:29 ID:/91WlX4L
>>844 うちの地元は定員の半数まで試験で絞込み、
最後は抽選だそうです。
関係ないけど、うちの近所で姉妹二人が二人とも付属へ行った。
くじ運がいいんだ、なんて陰口叩かれてましたが。
ただ、中学までしかないから高校からはどっか受験しないといけない。
結局、凡庸高校に行って、凡庸女子短大を卒業したようです。
最終的にそこの大学にも戻れない、こんなケースもあるんですね。
なんだかなあ・・・でした。
856 :
名無しの心子知らず:04/03/17 22:41 ID:ZlAfFv6K
受験に備えて相当がんばられましたか?
857 :
843:04/03/18 15:33 ID:cdELdIiC
>>853 私も何で受験しなのか本当に本当に不思議でした。でも、生活してみるとなんと
なく分かります。なんとなくですが・・・。
金沢は古い町なので、「分相応」とか「分不相応」とか言うことばは今でも
生きているのです。子どもがしっかりしているくらいでは、地元の方は、
受験しません。かえって転勤族のお子さんの方が受験したりします。確かに、金大附属は
小中は楽に上がれますが、高校にあがるのは内部でも大変のようです。附属に
上がれなかった場合、金沢ではまあ進学校といわれる高校は3校なので、プライドの
高い附属生(親も)は、これ以下に進学するのは抵抗があるようです。このため、
関西の高校にわざわざ下宿をさせて進む方もいるようです。こんなわけで、
地元の方はあまり附属に進みません。高校まで深く考えていない転勤族のほうが
かえって、受けやすいのかもしれません。
また、金沢の駅の近くの中央小学校は、教育熱心な小学校です。学校が荒れていない
ことも受験に対するモチベーションの低さになっているのかもしれません。
とにかく、私はずーと東京で生活してきたので、非常に新鮮で、いろいろな
生き方があることを実際知って、本当に良かったです。
地方に行ってみると、東京は本当に特殊な場所だったと言うことが分かります。
金大附属小のための塾に通っている方はすくないのではないでしょうか。
家でちょっと見てあげるくらいで充分ですよ。
858 :
843:04/03/18 15:37 ID:cdELdIiC
そうそう、確かヨゼフはモンテでした。
うちもいっぱいで入園できなかったですが、パンフレットでモンテだったように
思います。
ちょっと、不確かですが。
859 :
名無しの心子知らず:04/03/18 17:51 ID:9mVnjUDq
モンテッソーリっていいのですか?
860 :
名無しの心子知らず:04/03/18 18:12 ID:lvK/9s14
幼稚園の試験(でいいのかな?)内容って
どのような事をするのでしょうか?
861 :
名無しの心子知らず:04/03/19 03:17 ID:PvapTzff
幼稚園の考査はその幼稚園によってです。
本当に様々です。
考えられている幼稚園の受験経験者に伺うと良いですよ。
でも、親子分離で行われた内容については、結局、子どもに聞いても
今ひとつわからなかったりするんですよね。
862 :
名無しの心子知らず:04/03/19 19:04 ID:1lKnmPC4
幼稚園の試験内容、
幼稚園入試便覧(3000円くらい)のがあります。
うちも勇んで買ったのですが・・
うちの幼稚園、試験内容は極秘でした。
実際に受けて帰った娘に聞くと、
「先生がきれいなもので一緒に遊んでくれた」
そうです。おみやげに画用紙までいただいて、娘は超ハッピーでした。
はっきりわからないのですが、
なんか手先を使ったものだったんだろうな・・と
思います。
集中力があってちゃんとお仕事が出来る子・・と
いうことを見ていたのでしょう。
863 :
名無しの心子知らず:04/03/19 19:11 ID:1lKnmPC4
857様、貴重な情報をありがとうございました。
伝統と格式の城下町はある意味ヒエラルキーを
重んじる気風がまだ残っているのですね。
高校は超進学校だと伺いました。
夫の関係で金沢にいるのはたぶん小学校時代だけになると思いますが。
2倍という超低倍率の中、幼稚園に落ちたらどうしようと悩んでいます。
聞くところによると自由保育らしいので
元気いっぱいのお子様が選ばれるのでしょうね。
見学をしたいのですが、断られてしまったので
一度金沢に夫と一緒にいって
そこの幼稚園に登園されているお母様方に
お話を伺えればいいなとおもっています。
ペーパーがないので行動観察のみです・・
といわれたのですが。
ちょっと心配です。
864 :
名無しの心子知らず:04/03/19 19:22 ID:OGiWG0ia
私も今30代だが、国立大付属小中だったなあ。
子供のころ福引とかのクジ運が良かったので、運試しに受験して合格。
確かに嫌ってほど教育実習生が来てて、やっぱりモルモットなのかな〜
とは思ってました。
みんな勉強できて子供らしくない発言したりって感じで。なんか
ひねたかわいくない子ってイメージ。
そんなのが私は嫌で、小学校の頃から授業抜け出したりしてた〜。
そんな落ちこぼれの私でも、家で勉強した事・塾に行ったことはおろか
勉強をしました!という記憶は全くありませんでした。(それどころか
授業でノートもとらない為、私だけノートを提出させられたり)でも、
そんな私でも高校受験の時は(中学までしかない)、
偏差値表(都内)の一番上の枠に入ってた私立に受かりましたよ。
ま、当然学校内では落ちこぼれているわけですが・・・。そこのところを
考えると教育内容?みたいなものが実習生の下手な授業でも、
勉強をそんなしなくても、「大丈夫!」みたいにできてるのかな?って
思ってました。
でもねえ・・・自分の子供は絶対通わせたくない!!!!
私は中高と都内国立附属でした。
実家は共稼ぎで商売をやっていたので、
かなり浮いていました。
友人から共稼ぎをからかわれたとき
は傷つきました。
でもがんばって、T大に行き
博士課程を修了しました。
中高の両親が高学歴だった友人達は
いわゆる東京六大学に行きました。
こどもが学齢期になったら
附属に入れたいと思います。
866 :
857:04/03/20 08:02 ID:k/XWjzmF
>>863 幼稚園に行って附属のママにお話を伺うのは、ちょっと相手の方に引かれてしまう
かもしれませんね。お習い事(プールでも英語でも)に行くと必ず、附属幼稚園
の方に会います。お習い事人口に対する附属のお子さんの割合が高いのだと
思います。金沢では、普通の幼稚園のお子さんの多くは、お習いごとを
複数していません。英語とかだと「附属のお子さんも通っていますか?」とか
探りを入れると、教えてくれます。うまくすると、そのお母様に会うチャンス
を提供してくださるかもしれません。あるいは、お受験用の幼児教室(数個あります)に
情報収集のため、短期間通われても良いかもしれません。
しかし、私立と違って、準備しすぎるた「出来上がっている」お子さんは敬遠され
がちなだと思うので、幼児教室にまで通う必要はないと思います。
なんと言っても、くじもありますし・・・。もし、入れなかったとしても
がっかりすることはないと思います。市立中央小学校もいい学校ですし、北陸学園
(?いいかげんな記憶です?)はミッション系で私立青山と交流していたと思います。
ただし、青山などに編入できるというわけではないようですが。ホームページが
あったと思うので覗かれてはいかがですか?
私も東京にいたときは普通のママでしたが、金沢ではすっかり教育熱心な東京ママ
でした。書き込みを拝見すると金沢に行く前の自分を見ているようで、ついつい
余計なことまで書いてしまいました。あまり、教育熱心を前面に出すと浮いてしまう
(少なくとも地元のママには引かれる)ことがあると思います。本当に金沢は
のんびりしたところなので、しかし、それが良いところでもあるし、幼いころ
地方に住んだ経験があることは、その子の幅を広げてくれると思います。
867 :
名無しの心子知らず:04/03/20 17:14 ID:LmPXTdpg
863です。本当に熱心にお返事いただきまして、感謝しております。
実はこの前こちらの幼稚園のお母様方とおはなししてたのですが、
正直、教育熱心さにびっくり。
逆に皆さんは「まあ、何もお稽古をされていないの???」とびっくり。
「4月にまた帰りにでも公園に行きましょう!」と申し上げると
皆さん歯切れ悪い感じ・・「・・ちょっとお教室に通っているので忙しくて・・」聞くところによると、週4日はざら、だそうです・・
うちは何もしていなくて、逆に園がモンテなので、
帰りは思いっきり公園で体を動かしてももらおう!!
と思っていたのですがはっきりいって浮いています・・。
とりあえず、気をまわしすぎてその結果
子供のお友達関係にひびをいれてしまうのは本末転倒ですね。
確かに幼いころの自由な時間を自然の中ですごしたお子さんには
言葉ではうまく言えないのですが、気持ちの上で落ち着きがあると感じますね。「子供時代に過度の競争社会に入れると弊害しかない、
子供時代は一度しかない、過度の進学の準備はお控えくださいませ・・」と
園からはアドバイスを受けています。その言葉を胸に刻んで
行動するようにします。重ね重ね、細やかなアドバイスを
ありがとうございます。
868 :
名無しの心子知らず:04/03/20 19:03 ID:3sYkYGAS
国立付属を中学から受験させたいと思っています。
(今は普通の公立小です)
ただ、通学距離がたしか50分以内だかじゃないと受験できないようなんです。
うちからは1時間ちょいかかってしまいます。
もし合格できたら引っ越しを考えますが・・
受験するために、小6の後半くらいに住民票だけでも、
通学範囲内の地域に移して(ペーパー転出)ってありでしょうか?
公立小なので書類上で転出してしまうといやでも、転校ということになってしまうし、
合格できなかったときのことを考えると、本当に引っ越すわけにもいかないし。
具体的にどうしたらいいのか迷ってしまいます。
通学地域外から応募したことのある方いらっしゃいましたら
お知恵拝借したいでつ。
869 :
名無しの心子知らず:04/03/20 20:14 ID:cRyMsqq1
小学校でクジ運がよく当たりそのまま高校まで学芸大付属。
地元に友人がいないのが困りモンでした。
大学に入って始めて「世の中色んな環境で育った人がいる。」ということを
始めて知りました。
付属は何となくタイプ的に似た人間が多かったですね。
>>868 我が家の上の子供も地方国立を中学受験しました。
「小学六年生の6月1日の時点で登校可能区域在住」
という条件がありましたので、少なくともうちの方では
合格したら引っ越すつもり、というのでは受験資格さえありません。
受験するつもりの中学にそのあたりをよく確認なさったほうが良いと思いますよ。
871 :
名無しの心子知らず:04/03/21 01:37 ID:hZUEb4wP
>>866 お習いごとって・・・
何でも『お』付けるのって、なんだかなぁだ。
>869
だからそんなの私立の一貫教育校でも同じだって。
むしろ、経済的なハードルもあるので、ますます似たような家庭環境の
子が集まります。
附属なら、教育熱心だけど普通のサラリーマン家庭とか、勉強がよく
できるけど市営住宅住まいとか、そういう人もたまにはいますよね。
私立だとそういう子はまずいないので。
私立国立いずれにしても、何も考えずに近くの公立、というのとは
多少違う考えを持った親御さんが行かせるのですから、多種多様すぎる
家庭が集まる公立とは雰囲気は違って当たり前ですよね。
874 :
名無しの心子知らず:04/03/23 10:01 ID:wLLv62w/
>>附属なら、教育熱心だけど普通のサラリーマン家庭とか、勉強がよく
できるけど市営住宅住まいとか、そういう人もたまにはいますよね。
偏見やなぁ・・・
875 :
名無しの心子知らず:04/03/23 10:41 ID:MHLOGysu
私立だって 特待とれば 授業料免除されるから
別に金持ちでもなんでもない子もいると思われ
>873
うちの主人は中学から私立だったけど、母子家庭で、金持ちではない家庭
でしたよ〜。主人が言うには、確かに金持ちもいたけど、自分より貧乏で、
靴とか衣類もボロボロの人も大勢いたとのことです。
「金持ちだけが集まる私立」と「色々いる私立」とかもあるのでは。
877 :
名無しの心子知らず:04/03/23 14:12 ID:P4R4eeq5
>855
自分国立大学付属の事情知ってます。
言い方は悪いですが、所詮は生徒なんかモルモット扱いですので、
付属にふつうの学校のような生活指導などを求めてはいけません。
付属の先生は、虎視眈々と実績のこして、はては大学教授に
なるためにいるだけで、他のことはしません。
ほとんどホームルームもありません。授業時間になるまで放置です。
授業も一般的な学校のように受験対策などしてくれないし、
独自理論にもとずいたようなものがほとんどで、とんでもないです。
だから、出来がよく、受験対策もばっちり塾でやってるような
子どもなら、それでも一流大学いけますが、
ぼやぼやしてて、授業しか受けてないようなフツーの生徒は、
国立付属高校なのに3流短大にしか行けなかったりします。
教育学部生でしたが、自分行かなくてよかったと思いました。
878 :
名無しの心子知らず:04/03/23 14:19 ID:P4R4eeq5
付属の小学校の先生は、ほとんどふつうの公立校の先生のように、
小学校教諭養成過程など出てません。
中高の教員過程しか出てない人がほとんど。
出世のために、こしかけ?でとりあえず付属小学校に行って
くださいっていうので、しかたなくきてるだけ。
教科の専門にはくわしいけど、実はほんとの小さい子どもに
対応しかねてる人が多いし、生活指導などそもそも関心ない。
それでもよければ付属に入れてください。
879 :
名無しの心子知らず:04/03/23 14:24 ID:P4R4eeq5
それに気がついた父兄は、公立に戻ったり、私立に入れなおしたりしてる。
それにしても、大学付属高校なのに、ふつうの公立高校でも中の下くらすの
やつしか行かないような私立大学にしか進学できなくて、恥ずかしい。
小学校からのエスカレーター式ってこわいね。学力差が広がるばかり。
とくに小学校は、学力などどうでもいいって入れてるから。
880 :
名無しの心子知らず:04/03/23 17:57 ID:VjC638h1
>>878 そうなの?うちの学校は地元の公立小学校から転勤してきたり、
公立小へ転出したりするけど?
時々中学から来ることもあるけどさ。
自習があるのは確かだなあ。
881 :
名無しの心子知らず:04/03/23 18:43 ID:SXQ08wQ7
>>873 「たまにいるって」言うけど、世の中ほとんどがリーマンなのに。
882 :
名無しの心子知らず:04/03/23 19:19 ID:6KqHUliD
うちは市営住宅住まいの公立小通いの母子家庭です。
でも子供は割と勉強できるようなので、(塾には行っています)
塾の仲良しの先輩らが行ってる私立中に行きたいって・・(泣
経済的にとうてい無理ぽです。
なので、特待生狙いです。
受験してもいい。しかし、上位の成績で受かって
授業料免除の特待生になれなければ、普通に受かっても
悪いけど行かせられないからあきらめてくれ、と言ったら
悲しそうでした。
国立に行ければ一番助かるのだけれど、
国立中入試は難関・・それが楽勝なほどは優秀ではないという
中途半端にそこそこできる貧乏家庭の子は一体どうしたら。
お金はあるけど公立小の授業すらおぼつかない子が
家庭教師をつけてもらってるなんて話を聞くと、
世の中不公平だとひがんでしまいます。
>>882 優秀な子は裕福で、できない子は貧乏ってほうがもっと不公平って気もするんですけどね。
それはそれでよくある事だけど。可能性があるんだから頑張れ。
国立大附属中って、実際のところそう難関っていうよりは、
入試問題はそんなに難問ってわけではなく
どっちかというと倍率が高いから、運に左右されるって印象です。
難問を解ける子ばかり集めようというより、いろんな人材を集めたいんだな、って
思うことがありました。
884 :
名無しの心子知らず:04/03/24 01:39 ID:h4canzIq
仲良しが行くからって理由はやめたほうがいいし、
経済的な理由ってのははっきり自覚させた方がいいよ。
ただ、豊かでないのに何で受験目的の塾に行かせてんの?
行けないのわかっててなんで?
それに国立なんて、お金がかからないのは表向きだけ。
実際には、何かとお金が足りないので父兄が寄付金
というか、援助しなければならないことが多いし、
授業もおざなりなんで別に進学塾に行く費用も要るし
お金がかかるよ。
ふつうの公立中学と公立高校にいってれば、奨学金とか
授業料免除がある。それで優秀なら、国立大学になら進学できると思います。
貧乏なのわかっててなんでお金がかかることばかり考え、ひがむのかがわかりません。
885 :
名無しの心子知らず:04/03/24 11:02 ID:1svv8cSf
中学入試で入ってきた子は、優秀なので良い所に進学できる。
幼稚園から上がってきた子は、バ(ry
国立大附属中に入ったから優秀になれるわけではなくて、ただ単に優秀な子が
集まってるだけ。
頭が良くなれる学校じゃないよ。
>885 全くその通り。
887 :
名無しの心子知らず:04/03/24 11:19 ID:Vs+ibSjp
地元の公立小中学校が荒れていたり、環境が悪かったら、
避難所として考えてもいいんじゃない?
>>884 私は高校から附属だったけど、
表向きのお金しかかからなかったよ。
私立に行っていた兄と比べて、ほんとに安いって
いつも母が言ってたし。
授業もそんなに言うほどひどくなかったよ。
受験は全く意識せずに行われてたけど(笑)
実際、私は高3の一年間だけ近所の塾に行って
余裕で旧帝に現役合格。
塾の費用は月に1〜2万だった。
幼稚園や小学校から附属の子や、
附属の中学入試程度で燃え尽きてしまった子は
学校外での学習のためにお金を突っ込んだあげく、
たいした結果はでない。
>中途半端にそこそこできる貧乏家庭の子
そんな子、掃いて捨てるほどいるのに。
自分や、身内の能力を過信して
努力(収入を増やしたり、学力をつけたり)もせずに、
自分たちは不当な扱いを受けていると考えるのは
不幸なことですよ。
889 :
名無しの心子知らず:04/03/24 17:39 ID:h4canzIq
高校くらいになったらそりゃまともだよ。
だけど、はっきり言って小学校は、給食の内容からして
公立小学校よりも予算が足りなくてしょぼいって感じ。
パンとおかず3種類+汁物+牛乳がデフォルトなのに
パンとおかず1つだけだったのがショック。
<自分教育大学付属小学校だけしか知らないが>
図書費が足りないので父兄からの寄付でまかない、
何かといえば寄付をお願いします、学校にかなり
協力が願えるような家庭が優先。
<つまりは専業主婦の家庭が最優先>
890 :
名無しの心子知らず:04/03/24 17:42 ID:h4canzIq
幼稚園とか小学校からの子はそりゃ学力足りないから
ダメでしょ。それが、ほとんどその面のフォローがない
高校まで進学しちまったらほとんど悲劇だよね。
学力差ありすぎ。かといって自分は付属だというプライドだけはある。
一般公立高校行くより てのつけようもないバ(以下自粛)
>882
仮に特待生になれたとしても、いっぱいいっぱいの状態で私立へ
通わせることが子供の為になるのか疑問です。
あたりまえのことですが、私立には経済的に余裕のあるお子さんが
多いと思います。そういう中で自分の境遇に劣等感を持たずに
お子さんが楽しく学校生活を送ることができる確信がありますか?
この不景気なご時世、私立へ入学したものの、家庭の事情で
途中で転校を余儀なくされる子供も多いと聞きます。
少なくとも公立高校の入試なら、それほど高額の投資をしなくても
地道な勉強を積めば大丈夫なのではないでしょうか?
国立大学なら、奨学金で充分進学可能だと思います。
あまり背伸びをせず、悲観的にならず、頑張ってください。
私の通っていた私立は割とお金のかかるところで、芸能人のお子さんも
たまにいるところ。
全体的にお金持ちの子が多かったが、それほどでもない家の子がいて、
お小遣いがほとんどもらえなかったらしく(当然バイトは禁止だし)、
同級生の持ち物やお金をよく盗む子がいた。
いつも奢ってもらってばかりとか、何かと理由をつけて誘いを断るのに
盗んだ後はみんなに奢ったりするのですぐバレていた。
もちろんそれはその子の個人的な資質の問題もあるし、親の躾や方針の
問題もある。
でも、子供の世界なりに付き合いってものはあって、それについていけない
のは子供にとってはすごく重大なこと。
それに、特待生で入ったら、中で順位を落とすわけにいかなくて大変な
プレッシャーを子供にかけることになる。
何番以下になったら特待生はずれるとか、規定のある学校もあるらしいし、
たまたま特待生になれた、落ちたら普通に学費払うのも仕方ないか、
というのならともかく、特待生狙いは辛過ぎるよ。
不公平だと思うけど、「教育の機会」としては公立だって与えられてる。
その中でがんばって将来モノになればいいんだし、小学校や中学校
くらいで結果を急いでも意味がないよね。
893 :
名無しの心子知らず:04/03/24 22:19 ID:h4canzIq
貧乏な家庭の子どもが、まちがってお金持ちの集まるような学校に
背伸びして入るとよほど人間ができてない限りはひがみます。
余計な劣等感を抱きます。それに、私立の場合、親の経済力や
学校への寄付金の多少によって、こどもを差別待遇してもしかたの
ない面もあります。それが私立というものです。不公平な扱いを
うけても 私立の教員は公務員でもないんだから 泣き寝入りです。
そういうところの生徒は、まず経済力の余裕がある家の
価値観で育ってますから、日常のふとした話でも、我が子は
ついていけないとか、向こうは差別するつもりもなくても、
劣等感を抱いてしまうことは十分にありえます。
親として、我が子が差別されるようなところにわざわざ
行くこともないと。
偏見ですが、シングルマザーというだけで、私立は白い目で見ます。
おまけに県営住宅などに住んでて貧乏ってかなりできても入れないです。
わが校の生徒には、お金持ちで専業ママでちゃんと面倒見てもらってる
子どもが「望ましい」。(いまどき公立校の教員の価値観もわりとそうです)
894 :
名無しの心子知らず:04/03/24 22:23 ID:3HToYNew
いいなあ、都会は。
そんなに選択肢があるんだ。
地方じゃお金持ちも貧乏人も関係ないよ。
895 :
名無しの心子知らず:04/03/24 22:54 ID:7UoHU1ox
ほんと・・・。
DQN地区にあと1年住まなきゃならない。
ここに越してきた時はこんなに長く住むつもりじゃなかったので
子供が地元の公立小に通うことになるなんて夢にも思わなかったよ。
正しくは選択肢がないというより希望が無い地区だよ。
スレ違いでこぼしてスマソ。
>895
わかるよ、選択肢があるところは裏山。
うちの所は私立の学校が「無い」ので、地元の公立じゃイヤンとなれば
国立附属しかない。
校風があってなかろうが、勉強が遅れようがそこしかない。
しかもうちはここに一生住むのだ。
897 :
名無しの心子知らず:04/03/24 23:38 ID:5X3gOySz
そのかわり、公立でもそれほど荒れてないんじゃないの?
898 :
名無しの心子知らず:04/03/25 01:48 ID:xqGI/i7Q
純粋に質問ですが、国立で寄付金というのはどのくらいのものなんですか?
私立も寄付金があるのですか?
私は地方から今年の夏か秋に東京転勤と言われていて、来年3年保育で子供を
幼稚園に入れようと考えています。
しかし、私が住んでいる街は私立も国立も寄付金をする・・・という話しを
聞いた事がありません。
全国にある有名私立の附属幼稚園ですら、こちらでは寄付金はナシです。
都会は寄付金を払わなきゃ国立も私立にも入れないのでしょうか?
あらしではありません。どうか教えて下さい。
>898
うちんとこの附属小学校は、「〜会」という後援会のような財団法人が
あって、そこへ寄付することになってる。
年2万円程度かな。
拒否することはできるのかどうだか知らん。
私は私立育ちだが、寄付は強制でもなかった気がする。
強制だとしても、一口2〜3万くらいのもので、一口以上、くらいだった気が。
900 :
名無しの心子知らず:04/03/25 12:29 ID:ysEKzQNO
>>885>>886 そんなことないと思う。
確かに中学から入って来た子は、頭いいよ?ただ、私から言わせれば
塾やら熱心な親の教育やらで作られた頭の良さって感じかな?
うちは附属高校なかったから、高校進学も中学から入って来た子は
必死になって勉強しててかっこ悪いって思ってた。
そんなやらなくても、できるのにかわいそうって思ってた。
幼稚園、小学校あがりはまったりしてても勉強できたよ。
ただ、国立附属とか私立とか入れると人間的に片輪になると思うよ!
自分のこともそう思うけど、同級生とか見てるとますますそう思う。
901 :
名無しの心子知らず:04/03/25 15:07 ID:9wf5k+Id
>>900 >ただ、国立附属とか私立とか入れると人間的に片輪になると思うよ!
>自分のこともそう思うけど、同級生とか見てるとますますそう思う。
詳細希望
長文をもっと簡潔にできないものか。
903 :
名無しの心子知らず:04/03/25 15:57 ID:ai0iWcCz
>>899 でも過去レスとかみると、私立の寄付金が多額だとか書いてあったり・・・
他のスレみても「うちは何百万寄付した〜」とかあるもんで、
かなーり鬱です。
お金なきゃ幼稚園にすら入れらんないのかな・・・都会って怖い・・・
904 :
名無しの心子知らず:04/03/25 16:03 ID:1rtDh9Cw
いや、都会でも多額の寄付金が必要な幼稚園の方が少ないのでは?
あなたは、エスカレーター式で有名大学まで行けるような
いわゆる名門幼稚園に子供を入れたいわけ?
だったら、それに見合う寄付金は必要だと思う。
そうでなくて、とりあえずどこかの幼稚園ってことなら
寄付金の必要ないところ、必要でも小額のところ、いくらでもあるよ。
905 :
名無しの心子知らず:04/03/25 16:41 ID:rr7tg0I3
私、教育実習で国立大付属中学に行ったけど
子供は性格がゆがんでいる。
一般に頭がいいといわれているようだけど
公立にも同様に頭のいい子はいるのだから、
公立の子より頭がいいと言っているわけではない。
でも、通っている子供は、皆、
”自分は、公立の子より頭がいい”と思い込んでいるために、
性格にひずみがきている印象をうけた。(笑)
優秀な子もいれば、そうでない子もいるのだ。
教えてあげたい。
>905
それは親が「あなたは公立の子より上なのよっ」っていう刷りこみを
日夜しているからなんだろうね…。
907 :
名無しの心子知らず:04/03/25 17:14 ID:dws8rvw/
親だけじゃない。
デパート・書店・靴屋・カットサロンの店員、近所のおばさん達、塾の先生などが、うやうやしい態度を取る。
他校生との態度の違いは、ひとつひとつはちょっとしたことでも、何十何百と積み重なると、大きな勘違いの元になりうる。
毎日毎日の亊で、しかもそれが十数年にわたって続くからね。
兄妹で国立と公立に分かれると、一人は尊大に、もう一人は卑屈になる。
公立を見下すが、実際の学力は公立平均以下の子がたくさん。
中身はからっぽ、でもプライドは天よりも高いって感じかな。
学力は公立以下、という話しを何度か拝見しましたが、
それでもエスカレーターの様に、よほど悪くなければ
元々の付属の大学には入りやすいのですか?
場所にも寄ると思うけど、国立と言えば難関だと思うのですが
公立以下の学力だとしたら、高校までは付属でも
大学はショボイとこに入るのかしら。
909 :
名無しの心子知らず:04/03/25 17:49 ID:ysEKzQNO
>>906>>907 おお!まさにその通りだね。
私はそれで苦しんだ・・・。私は小中と附属だった。
世間の人に優秀ねって言われるのが、ハア?でした。
唯一の救いは親が教育に無関心だったことかな〜。
世間体だけ気にしてて、偏差値とかのこと全然知らない人だったから
中学のとき偏差値が100点満点と思ってて、お前は馬鹿だと、近所に恥ずかしいと、
暴力をふるわれたことは良かったかな。平均70位だったから普通だよね?
でも変に調子づくことはなかったから感謝してる。
ま、反抗して勉強一切しなくて教科書も全部焼いてババア学校に呼び出されるは、
学校始まって以来の問題児って言われて校長室に登校させられるは、違った意味で
ゆがんだかも(w
910 :
名無しの心子知らず:04/03/25 17:50 ID:tKyaXZvu
友達の子供さんが国立付属小に通っているのですが、
付属中から付属高に上がるとき、全員すんなり上がれるわけではなく、
内部選考みたいなので、できる子しか上がれないらいいのです。
彼女のとこのお子さんは勉強好きではなく、
他の兄弟は公立小・中だし、
この先、付属高校には行かれなさそうだとそれなら中学も付属に
上がっても意味ないかもしれないと、中学は公立に出ちゃうそうです。
付属小落ちてしまい、中学から入ることを目指してがんばってる
うちからするとすごく「もったいないーーー!」話です。
911 :
名無しの心子知らず:04/03/25 18:01 ID:8LhivKSU
「もったいないーーー!」事をやろうとしているんだから
よっぽどの事。
絶望的な成績なのかもよ。
912 :
名無しの心子知らず:04/03/25 18:06 ID:tKyaXZvu
>絶望的な成績なのかもよ。
そうかもしれません。
聞くと、家では勉強しない、塾にも「行きたくなーい」と言って
通う気がないらしい。遊んでばかりいる等。
うちの公立小の子が毎日塾好んで行ってて
家でも毎晩2時間程度自主勉強してると言ったら
「うらやましいーー!!」と。
いや、うらやましいのはこっちなんですが・・・
エスカレーターって子どもの能力が伸びないイメージ。
914 :
名無しの心子知らず:04/03/25 18:18 ID:dws8rvw/
>>910 「自分で出ていくことを選択する」亊と
「ずっといたいのに追い出される」亊の違いがある。
高校で追い出される場合、履歴書にもその事実が残るからねえ。
叩きだされて一生惨めな記録を残すより、自分から逃げ出した方が、まだダメージが少ない。
ただし、どっちを選択しても、子どものプライドは致命的に壊れるよ。
915 :
名無しの心子知らず:04/03/25 18:32 ID:ysEKzQNO
小学校のとき
自分、軽いアスペルガーみたいな感じだったかも。
授業聞けない、座ってられない、突然奇声をあげる、遊びたいと思ったらそれ以外
目に入らない、先生に注意されると先生に机やいすを投げつけ怪我をさせる、
などなど・・・。そりゃもう、教室におとなしくいるなんてありえない
感じでした。
でも、国立附属小中学校だし、結構いい私立高校、かなりいい国立大学出てる。
なんてゆーか、どこでもおんなじって気がする。
自分みたいなの、面接で見抜けず入学させちゃったりするし、
折角苦労して附属に入れても、自分みたいな子供がクラスにいたらだいなしよね。
>910
学芸大附は、高校進学時、下3割が外部入試合格者と入れ替えわるという。
厳しい世界です。
その他にも、附属高が無いところだと、小学校での成績がさほど伸びず
中学での内申点が期待できそうにないと親が判断して、
少しでも内申点が取れそうな公立中へ進学する話はよく聞きますよ。
>>908 附属高校は全国でも10校くらいしかないですよ。
高校まで行けば世間的にエリートと言っても差し支えないと思います。
大学の合格実績を見ても、有名私立高校と遜色ないです。
ここで、学力は公立以下とかプライドだけとか言われているのは、
中学までしかない附属のことではないでしょうか。
人間的に問題がある人は、ドキュン公立だろうと
有名私立だろうと国立大附属だろうと、
どこにでもいるもんです。
そういう特別な人の話をしてもしょうがないですよ。
918 :
名無しの心子知らず:04/03/27 03:49 ID:05NWXtfA
>>904 だから、その名門に入れたきゃ寄付金いくら払えばいいか?
って聞いてんだろ!!100万か?200万か?もっとか?
919 :
名無しの心子知らず:04/03/27 06:14 ID:lrrFhl6j
やっぱり相場は300万でしょ。
立教なんか縁故枠の合否ラインはこの辺だし、早実も寄付300万で問題になった
でしょ。
920 :
名無しの心子知らず:04/03/27 06:26 ID:PRCfB0d6
名門は子供が頭よければ寄付金要らないよ。
寄付金が必要なのは馬鹿な子の家。
921 :
名無しの心子知らず:04/03/27 06:28 ID:PRCfB0d6
だって寄付金くれる家の子だけ入学させてたら
そのうち名門の名門たる所以がなくなって
金で入れるとこ以外行けないような
馬鹿息子馬鹿娘学校になっちゃうもんね。
922 :
名無しの心子知らず:04/03/27 06:53 ID:lrrFhl6j
でも、名門私立附属小学校の場合、頭だけで入るのは1桁くらい、多くて20人以下でしょ。
幼稚園に至ってはほとんど無いよ。だって、幼稚園前の子で、この子は伸びてゆくな
なんて分からないよ。だから、家がしっかりした子を採った方が安全でしょ。
幼稚園からしっかり試験をして、縁故は少な目で大学までは付いていない幼稚園
小学校は、確かにあるけど、いい大学に進学できない子も結構多いよ。
寄付だけで決めてたら、バカばっかりになっちゃうなんでいえるのは、中学受験
からでしょ。中学受験はそういう意味でフェア-な受験だと思うけど、
幼、小でこれを当てはまるほど、簡単なシステムじゃないよ。
923 :
名無しの心子知らず:04/03/27 06:59 ID:lrrFhl6j
追加。大体、頭だけで入れていて、あんなにいい家の子ばかり集まらないよ。
頭さえ良ければ、入れるなんて言うのは、かえって名門とは言わないでしょ。
中学受験は違うけど・・・。
逆に金だけ積めば入れると言うわけではないけど。
しっかりした家庭の子で寄付を積める家庭の子で、子どもはバカじゃない
(お利巧という意味でない)っていう感じが名門私立のスタンダード
なんじゃないの?
924 :
名無しの心子知らず:04/03/27 07:07 ID:PRCfB0d6
>>923 「頭だけで入れている」とはどこにも書いてないのだが。
寄付をしてくれる金持ちの家の子と、頭良い子をバランス良く入れるのが学校経営者の手腕。
寄付タプーリする金持ちで子供が頭良ければなお良しだけど、
学校側として、一番困るのは巨額の寄付を恒常的にする金持ちなのに、
子供が傍目からみてもできなさすぎて、エスカレーター式に枠がある
場合、上にあげるのがはばかられるようなパターン。でも落として
金蔓を逃すのは惜しいし、大変難しい。
925 :
名無しの心子知らず:04/03/27 07:12 ID:PRCfB0d6
また、成金さんは間違えがちだけど、
「いい家」=「寄付をする金持ち」とは限らない。
寄付はしないが家柄がいい家というのもある。
「寄付をしてくれる」「家柄がいい」「頭がいい」の3要素を
うまく配分するのが学校としては名門の名を保つための賢い経営方法。
3要素を同時にかねていればそれに超したことはないが
そんな人はなかなかいないのも事実。
926 :
名無しの心子知らず:04/03/27 07:26 ID:PRCfB0d6
924訂正。何か勘違いしてしまった。頭さえ良ければ入れるよ。
「名門に入るためには頭が良くなければいけない」ということはないけどね。
「金さえ積めば入れる」も嘘だが、「寄付金積めないと入れない」は嘘。
それは子供が馬鹿な人の言い訳に過ぎない。
927 :
名無しの心子知らず:04/03/27 07:28 ID:PRCfB0d6
ただ「頭がいい」というのは、もちろん「うちの子は同じ塾に
通ってるよその子に比べて出来がいい」とかいうレベルの話では
ないのは当然のことですが。
スレ違いもいいかげんにしろ。
929 :
名無しの心子知らず:04/03/27 08:32 ID:lrrFhl6j
首都圏では国立を受験するような人は、私立受験にも興味があるし、
併願している人が非常に多いのよ。
ちょっとスレ違いかもしれないけど、怒らないでね。
930 :
名無しの心子知らず:04/03/28 02:00 ID:mpvlykRU
スレ違いかな〜と思いつつ熟読してしまいました。
うちも国立を受けさせたいなと思ってますが、転勤族な為
私立も併願してましたので。
国立に運良く合格できても、転勤になると行き先の国立には
入れませんよね。私立の場合、転勤先に姉妹校があり、なおかつ
枠があり紹介状があればそこに入れると聞いています。
(学校にもよると思いますが・・・)
>>919-927読んで、なるほどね〜と思いました。
たぶん寄付金の事って、みんな気になってる事ではないかと思います。
国立は300万もいらないんですね。
うちはやっぱ私立は論外だわ〜
>930
地方の国立大付属だと(転出した子の)欠員があれば入れますよ。
逆に地方→東京の場合はほとんど無理でしょうが。
932 :
名無しの心子知らず:04/03/28 03:29 ID:jj6RX/e+
933 :
名無しの心子知らず:04/03/28 06:35 ID:FjT6DFrc
>>930 首都圏は受験熱が過熱しているから、いろいろあるけど、
地方の私立はこれは当てはならない場合が多いと思います。
地方の私立はあまり人気ないから(首都圏ほどはという意味で)、そんなに
学校側も選べないと思うけど。
934 :
名無しの心子知らず:04/03/28 07:12 ID:TyF3mWmW
>>930 私も含めて兄弟全員私立カトリックだったけど
うちの親は寄付なんかしてなかったと思う。
935 :
名無しの心子知らず:04/03/28 07:18 ID:gVcsE/5/
私立の話はおなかイパーイ
他スレ、他板で思う存分やってくれ。
936 :
名無しの心子知らず:04/03/28 07:21 ID:TyF3mWmW
多額の寄付をしている家もあったみたいだけど
どの家もしてるってわけではないと思うよ。
ただ、日本人なら誰でも知ってるような大企業の創設者一家なんかだと
寄付しないとちょっと格好悪いかもしれないけど、個人病院経営の医者だの
雇われ社長だの、地元の中小企業の社長程度だったら、別に期待もされてないし。
もともと私立のカトリックなんて、貧しい貴族の子女の教育のために
富裕な貴族がボランティアで運営していた教育システムなんだから
お金があまりなくても、家柄とか頭いいとか、何か売りがあるなら、
貧富の差のために入れないなどということはないはず。
937 :
名無しの心子知らず:04/03/28 07:23 ID:TyF3mWmW
938 :
名無しの心子知らず:04/03/28 08:28 ID:IHBMrqCH
うちの子供は国立大附属。テストも何もなく、定員ピッタリだったので
その時の希望者全員はいれました。
とっても自由で、学校のチャイムもありません。
自分たちで、時間を確認して行動します。
1,2年生の時は、落ち着かないお子様もいらっしゃいますが、
3〜6年生になると、うそぉ?っていうくらいに素晴らしい児童に育っています。
もちろん、学校だけのしつけではないかもですが。
親御さんも、しつけ、教育に熱心な方ばかりですので、そんな両親に育てられた
子供さん達ばかりの友達関係なので、悪いことを教わって帰ってくるってことも
ありません。
公立では、そうは行かないと思います。
国立附属で良かったと思っていますよ。
939 :
名無しの心子知らず:04/03/28 09:15 ID:gVcsE/5/
>>938 国立小の成績表ってどんな感じですか?
普通の公立とはかなり違うと聞きましたが。
>939
ウチの子は今度入学だから詳細はわからないけど、成績表は全く
ないらしいよ。
だから、勉強の達成度は教師と家庭が密に話し合って確認するし、
もともとすべての教科が「総合学習」という感じで進めて行くので
教科書もあまり使わないそうだ。
「それが気にくわない人は願書出さないでね」と、説明会のときに
しつこいくらい念を押されたよ。
941 :
名無しの心子知らず:04/03/28 12:36 ID:nnN50agx
初歩的な質問でスマソ。
国立小は入試のとき、抽選があるのは知ってるのですが、
付属中受験の時も抽選はあるのでしょうか?
中学から受ける子って、受験勉強がんばってきた、成績のいい子たちばかりだろうから、
自分の努力と関係ない抽選なんかで落ちたら気の毒じゃないのかな〜〜と思って。
成績ぜんぜん関係なく、抽選だけで決まるっていうのなら
そういう学校なんだ、ここは運の良さが入学基準なのだ、と割り切れるけど、
かなりの成績の良さを求められてなおかつ抽選ていうと
気持ち的に割り切れないものが・・
>>941 志願者全員にくじ引きさせて、当たった子だけ入試を受けさせるパターンと、
先に試験をして、合格した子だけで抽選を行うパターンがあります。
私の友人は、附属の中学入試で一番の成績をとったのに、
くじ引きで落ちました。
当時は子ども自身が壇上で引いてその場で結果が分かるものだったので、
みんなの前で号泣してました。
>942
なんで一番だったってわかるの?
普通入試結果って公開しないと思うけど…。
抽選で落とすのに順位教えてたら、相当残酷なシステムだと思うし。
944 :
名無しの心子知らず:04/03/28 13:40 ID:FjT6DFrc
くじがあるだけに、実力で落ちても「くじで落ちた」とかいろいろ
言い訳にも使われるし、うわさがうわさをよんで、一番の子がくじで
落ちたとか、びりの子がくじは当たったとかいろいろなデマが飛びかいす
よね。国立の附属は。942さんの例がデマかは分かりませんが・・・。
945 :
名無しの心子知らず:04/03/28 13:46 ID:nRqvrSpl
>944
そうそう。抽選って色々な噂とか憶測が飛び交いがちなんだよね。
946 :
名無しの心子知らず:04/03/28 18:24 ID:D0Usz0nS
附属幼稚園の先生って、小学校から転勤してきたりするの?
今まで小学校の先生やってた人が幼稚園児うまく扱えるのかな。
947 :
942:04/03/28 18:34 ID:D+P9UxcS
>>943 デマではないのよ。
その、くじ引きで落ちた友達のお父さんが
○○大学附属の、○○大学の教授だったので、
後から順位だけでもって聞きに言ったらしい。
公にしてるわけではないです。
相当優秀な子だったから、一番でも当然って感じだったけど。
くじ引きの時には、順位は分かってなかったよ。
そのせいか知らないけど、その中学の抽選は、
次の年から入試の前になりました。
私にしてみれば、教授の娘でも落とすくらいなので
国立附属ってすごく公正な感じがする。
ちなみに私は附属高校から入って、
入試の順位は二位でしたよ。
入学後に先生が言いに来た。
私自身が国立大附属だったのだが、うちの場合はまず成績で
一定の人数まで絞られて、更に抽選という方式だった。
中学の時、受験生のお世話係してたときみんなで目をつけてた
カックイイ男の子がいて「あの子受かるといいね〜」とみんな望んだが、
彼は抽選で落ちてしまって残念だった。
私は小学校4年生の時引っ越して、その際国立附属の転入試験
受けたんだが、転入試験は純粋に成績だったような気がするので
確実に入れるには転入の方がいい…のかなぁ?
(体育の実技試験もあった。私はたまたま入れたのかもしれんが)
中学の時も転入してきた子はみんな頭良かった。
949 :
名無しの心子知らず:04/03/28 21:30 ID:nnN50agx
国立付属の入試って公正なの・・?
ちょっと前のレスで、国立は予算が少なくて大変だから、
寄付金が望める家庭の子を受け入れたく、母子家庭とか都営住宅住まいのような人は
望まれないみたいなのあったけど。
950 :
名無しの心子知らず:04/03/28 21:52 ID:FjT6DFrc
>>949 これは若干誤解があるような。
国立、附属学校としては寄付金は全く貰っていないと思います。寄付金と
学校内での評価、いわんや合否と関係があると思われてもこまるからです。
実際に、入試前に寄付金の話が出ることは全くないし。
寄付はあくまでPTAみないな組織が集めることになっていると思います。
寄付金の話は私立のことよ。
951 :
名無しの心子知らず:04/03/28 22:39 ID:D0Usz0nS
>>950 「国立」じゃなくなったら、変わっちゃうこともあるかも。
952 :
名無しの心子知らず:04/03/28 22:56 ID:gVcsE/5/
転入試験ってのはいつでも受けれる訳じゃないですよね?
転勤等で国立から国立の転校は空きがあれば無条件でokと聞きましたが、
普通の公立または私立からは実際あるもんなんでしょうか?
>>949 娘が今度入学しますが、寄付金PTA入会金のような形で3万円徴収されました。
説明もPTA会長が行いました。
それから、入試については公正だと思います。
抽選についても何かからくりがあるんじゃないかと疑う人がいるけど
不正しようのない仕組みになっています。
ただ、不思議なのですがいわゆる医者や大学教授、裕福な家の子供など
兄弟全員が抽選で合格してる人がとても多いので
受かるべき人は受かる。そんな印象を持ちます。
うちの娘は幼稚園から抽選で入った内部進学組。
お恥ずかしいことに勉強はイマイチです。
上の子は抽選に漏れてずっと公立に通ってるけどこっちのほうがよっぽど成績が良い。
エスカレーター組の優秀な子供は県外の超難関校に行ってしまったので
外部組と内部差は大きいと思います。
しかし国立附属の状況も大きく変わろうとしてる。
今までほぼ全員が内部進学できたけど数年内に成績順で
6割は進学できなくなる予定です。
これが原因なのか、幼稚園への入園希望者が激減して昨年は定員割れでした。
公立と国立附属の両方に子供を通わせていて思うことはやはり親の意識の差。
参観日の懇談とか附属は出席率は9割、もしくはパーフェクト
他の学校行事への参加率、奉仕の度合いなど確かに熱心ではあります。
そんな中で親同士の雑談の回数も多くなるので、親の職業
家庭事情など自然と知ることになるんじゃないかと。
土地柄か、そんなにエリートぶった人間が多いとは思わないけれど
役員幹部の会合などに出ると、やはりその種の人たちがいることに気づきますね。( -д-) 、ペッ
うちの娘も「附属は他の学校より凄いのよ」なんて勘違いしてる言動がたまに見られるので
「そんなことは全く無い。本人の問題。だいたい、あなた、公立のお姉ちゃんより
遥かに成績悪いくせにあなたがいばってどうするの?」と言っています。
954 :
名無しの心子知らず:04/03/28 22:59 ID:nnN50agx
私もそれ知りたいなぁ。
転入ていうか、転出による欠員募集ってどうやって知ることができるのか。
もし入試で落ちて公立に行ってても、途中編入のチャンスがあればなんて。
>>952 自分の地元の国立附属では空きがあれば
公立、私立からの転入の場合、編入試験を行います。
レベルはやっぱり高い。
普段からオール5に近い成績なら試験はOKかと。
それでも定員に絞るために更に抽選があります。
>>954 自分の地元の場合はですが校門に募集の張り紙が出されます。
他に告知することはないので編入試験が受けたければ
そのシーズンに常に注意して校門を見に行くというのが常です。
957 :
名無しの心子知らず:04/03/28 23:04 ID:nnN50agx
空きが出て編入試験やりますよーという公募?は
どういう方法で知ることができるのでしょうか?
新聞に出るのかなぁ・・?
それとも学校のHPこまめにチェックしてお知らせ見るしかないのかな?
958 :
名無しの心子知らず:04/03/28 23:07 ID:nnN50agx
>>956さん
ありがとうございます。校門張り紙なんですね。。
959 :
名無しの心子知らず:04/03/28 23:34 ID:nPAJ3s5A
国立附属校園の間のみでの編入なので
転出側の先生が引越し先の地域の受け入れ校園に
空きを問い合わせてくださいます。
公立や私立からの転入は皆無だと思います>うちの地域に関しては・・・。
960 :
名無しの心子知らず:04/03/29 00:16 ID:8Ye9/ALG
子供が通っている小学校の場合、転編入は、欠員があれば随時受けているようです。
あくまでも欠員なので、性別も関係してきます。
公立からでも私立からでもOKですが、「親の転勤による」などの理由が必要です。
学校によって違うようですね。
961 :
名無しの心子知らず:04/03/29 01:14 ID:1qVU8C8X
うちの近くの国立大付属中学は 定員100名に対し倍率20倍で希望者は約2000名です。
一次選抜は試験で 受験者を上から5段階に分け1,3,5を計200名に絞り
二次選抜は くじで定員の100名に絞るというものです。
つまり 一次は成績順で1-66番、967-1033番、1067-2000番が合格ってこと。
一次の成績で上部3%に入れても 運がないと二次でだめなのよねー。
ちなみにうちは 5人兄弟でしたが 一番成績の悪い妹だけが国立大付属に合格し
後はみな 私立に特待で通いました。
大学 就職も 私立出身の4人の方がうまくいっているといえる。
だって 国立大付属は 授業時間も短く 教科書が最後まで終わらないもんねえ。
よっぽど 自己管理能力や危機感が高く 授業の遅れを自分でフォローできる
キャラじゃないと やってけないよー。
962 :
名無しの心子知らず:04/03/29 04:52 ID:Q3GUftE8
>>931 うちはおそらく地方→地方です。
3年保育の国立はきっとどこもいっぱいなんでしょうね・・・
幼稚園の転園もありえることなのでしょうか?
963 :
名無しの心子知らず:04/03/29 11:27 ID:yOeX9BeD
>>939 子供が2人とも国立なので
成績表は、公立と比べることが出来ないのですが。
○がんばろう・◎よい・☆よくできる・・・で区別してあります。
成績表と一緒に学校側から、どのような規準で評価をしたかなど
詳しく説明プリントが付いてきます。
小学校は自由で、のびのび育つイメージの学校ですが、中学校になるといきなり
勉強、勉強になって・・・ついていけないお子様は仕方なく公立に転校しているようです。
それを考えると・・・ちょっと、恐いんですけど・・・
964 :
名無しの心子知らず:04/03/29 16:08 ID:lVTtPEHB
国立小でも成績表もらえるところ、あるんですね。
うらやましい。
965 :
名無しの心子知らず:04/03/30 14:23 ID:f6QDHbO2
>>964 えっ、普通は成績表ないのですか?
うちは、これが当たり前だと思ってましたヨン。
年に1回あります。成績表。
でも数字での評価じゃないから
イマイチ分かりにくい
967 :
名無しの心子知らず:04/03/30 19:39 ID:Y8t65ip7
うちは、1年から6年まで全く成績表はありません。
漢字テストみないな小テストも6年間ありません。
968 :
名無しの心子知らず:04/03/30 22:31 ID:rrE5eBVV
地方の国立大附属出身です。
小学校は成績表ありませんでした。
学期末に全て文章の通信簿が配られました。(数字での評価なし)
中学校はAからDまでの評定がつけられます。
969 :
名無しの心子知らず:04/03/30 23:35 ID:31gEPTPx
西日本ですが、こちらの附属小には成績表あります。
昨年から三段階の相対評価→絶対評価になりました。
しかしながら4年生以降はご丁寧に中間・期末・学力テストの
個人順位表も見せてくれる・・・って教官の皆様、
そんなことする暇あったらしっかり授業をして欲しいと思います。
970 :
名無しの心子知らず:04/04/02 01:01 ID:Z5ElLX8G
今度入学する小学校、知り合い一人もいなくてショボン…
友達は抽選で落ちてしまい、すごい鬱…
3,4人近所にいるらしいけど、皆、近くの高級住宅街でおしゃれな家に住み
外車を乗り回している人ばかり。多分お医者さんみたい。
しかも幼稚園からの内部の人だし。
あーあ、リーマンでたいしたことない私大卒の
賃貸マンションのうちはついていけるのだろうか。
子供だけならいいんだけど、附属って母親の出番多いんだよね。
せめて友達も受かってたら(同じタイプ)こんな気持ちにはならないのに。
>>970 淋しいかもしれないけど
ほどほどの付き合いにしたければ付かず離れずで
おとなしくしてれば良いんじゃないかな。
皆が皆、金持ちのやらしぃ高慢ちきってわけじゃないから
誰か仲良しさんができるよ。
もし、進んで交わって馴染みたいなら役員を引きうけるのが良いかも。
外部から入学した人で、できるだけ学校に馴染みたいから..という
理由で役員を受ける人は多いですよ。
役員になると、親睦会(飲み会)に出席する機会も多いし
早く打ち解けられるし情報も入るしお仲間も増える。
ちなみに自分の学校のでは以下のような感じでした。
公立でも同じかもしれないけど出席率はかなり高い。
・5月クラスの母親だけのお昼の会食。
・4月末 新任の先生&転任の先生の歓送迎会
・6月 各部の親睦会(夜)
・各部のイベント終了後の打ち上げ
・年末 各部親睦会..
こんな感じ。
私の経験では保体部が一番楽だったですね。
逆にやっぱり面倒なのは学級委員..
あと、研究公開の時に働く総務部とかは前日清掃
早朝集合など結構ハードだった気がします。
まああまり心配されることはないと思いますよ。
970さんのように心配しておいでの方は他にもいらっしゃるし
生活の環境が違っていても、そんなことにこだわらない人もたくさんいます。
お友達が必要ならやはり役員を一年目にされておくことですね。
広報部は集まる機会も多いし、取材などで先生方と接触することも
多いので私はやって良かったと思っていますよ。
四附(幼稚園・小・中・養護)合同で、新聞作ってます。
973 :
970:04/04/03 23:23 ID:KJOcXudk
色々ありがとうございます。
こちらでは私立小がないので、余裕のある家のお子さんは国立附属に集まるようです。
役員は投票なのですが、説明会の後で附属幼稚園上がりの方が
自分に入れてくれるよう、仲間に頼みまわっている人がいました。
971さんの行事予定見て、もうバクバクしてます。
普通、小学校行くと親の出番はほとんどないと聞いていたからです。
でもそれは公立のことなんですが、やはり国立は違うのですね。
今日出かける時、同級生になるお宅の前を通りかかったのですが、
ガレージにベンツ2台、表にBMW(お友達。開業医でこちらもまた同級生)
が止まっていて、ため息ついてしまいました。
もちろん、私もなるたけクラスのお母さん方に馴染みたいとは思ってます。
でもこんな優雅な方達は、うちのような庶民は眼中にないのかな。
そう思ったら、歩いて数分の公立にした方が子供にとってよかったんだろか
なんて少し子供が可哀想になってしまいました。
ごめんなさい、なんか私、入学前ブルーになっているようです…
>973
親がそういう劣等感というか、差別意識というか、そういうのを
持っているのを子供は敏感に感じ取るので、ご自身がそう考えている
限り馴染めないかもしれないですね。
国立ったってたかが小学校だし、どんな家庭環境の子でも受け入れて
いるんですから別に大したことないでしょう?
それをまるで特権階級の仲間入りのように考えているから、そういう
戸惑いを持つのではと思いますが。
まずそれも間違いだし、開業医で優雅に暮らしている人たちだから
ウチとは違うわ、と思うのも間違い。
きちんと子供を小学校に上がるまでに育てたんだから立派なものじゃ
ないですか?
なぜ堂々としてられないんでしょう。
そりゃ、個人的におつき合いするようになれば、いろいろ経済的な
格差を意識することはあるかもしれませんが、とても普通の家では
捻出できない金額が懇親会の会費に設定されたりすることがあるわけ
ないし、子供の誕生パーティーに招かれたからといって高価な
プレゼントを持ってかなきゃならないわけでもありません。
うちは開業医なんですが、いわゆる高級車もガレージにおいてます。
ただ、それって税金対策の部分もあるし(利益であげてしまうと
外車を買う以上に税金でもっていかれるので)、優雅・・・って思われると
少し違う部分もあるんですよ〜。経済的な部分で線引きする人ってあまり
いませんし、ちょっと距離を置きたいタイプの人は、お金がないないとしょっちゅう
言ってる人か、反対にあるあると言ってる人たち(実際には多少いますので)。
結局、個人的な価値観が合うか合わないかのことなので、いちがいに
経済的なことだけで判断してしまわれるのは、相手にとっても失礼な
ことになるかもしれませんね。
誕生会なども今はみんなプレゼントはいくらまでって決めたりしてるし、
それもせいぜい500円(小学生)くらい。
976 :
974:04/04/04 13:14 ID:JPZbwGfc
>974
うちも会社をやっていて、人からは余裕があると思われてると思います。
やはり税金対策というか、経費で計上できるので輸入車に乗って
いますし。
自分や子供のお友達にはいろいろなタイプの人がいますが(性格や
仕事、経済状態)、本当に個人的に気が合うか合わないかですよ。
価値観は違う人もいますが、合う部分でおつき合いしたいタイプ
だったらその部分で仲良くさせていただいてます。
嫌なのは、変に劣等感を持たれていて「お宅は〜でしょうけど、うちは
とてもそんなのできないので」とか何かにつけて言う人。
それとやたら妬む人。
対抗意識を持つ人も苦手です。
本当に、子供を通した親同士のおつき合いなんてごくごく普通ですよね。
誕生プレゼントの金額設定もそうだし(うちはだいたい1000円まで)
クラス懇親会の幹事になっても、なるべく安く、2000円とかで
あげられるようみなさん心を砕いていますよ。
別に持ち物や洋服などにお金をかけてる人が一目置かれるわけでも
ないし、何をそんなに警戒しているのかわかりません。
つまりはそういう風にわけもわからず「うちとは違うから」と恐縮してる
人が苦手なので、373さんには少々きついことを書きました。
もし、学校でみなさんに相手にしてもらえないようなことがあるとしたら、
それは家庭環境が違うからではなくて、そういう卑屈な気持ちがあるのを
周りが読み取ったからだと思います。
ご自分ができる範囲でおつき合いすればいいことで、それによって
仲間はずれにするような人たちだったらこちらからおつき合いを遠慮
するので何の問題もないと思います。
そりゃ、ボスママみたいなのはいるかもしれませんが、そんなのどこでも
いることだし、快く思わない人も必ずいるはずですしね。
977 :
971:04/04/04 15:03 ID:1SVzD8zT
>>973 >役員は投票なのですが、説明会の後で附属幼稚園上がりの方が
>自分に入れてくれるよう、仲間に頼みまわっている人がいました
そのような投票なら外部から入ってきた人が役員に就くチャンスは少ないですよね。
新しく入ってきたお母さんが役員になられて皆に溶け込むというのは
とても良い事だと思うので残念ですね。
ところで、上にも皆さん書かれていますが
金銭的な格差を気にする必要は無いと思います。
食うや食わずの極貧というのならともかく(それでも気にしない人もいるかもしれない)
ちゃんと税金も収めてらっしゃるご家庭でしょう?
何ら恥じる事は無いと思います。
最初は色々気に病んでピリピリしても1年後には
「こんなものよね。あんなに緊張してたのはなんだったのかしら」という風に
思えると思います。
うちの国立にはやはり医者や企業の社長、役員さんなどが
多いですけどのサラリーマンの方ももちろんいらっしゃいます。
それによって仲良しグループが編成されてるわけでもありません。
うちも自営業で外車を所有してますがメンテ代が高いし燃費も悪いのでガレージの飾り物。
普段乗りは国産のステップワゴンです。
売ってしまおうかと思いましたけど、この不況で外車を手放すオーナーが
激増。よって状態が良くても査定がとても低いんです。
裕福に思われがちだけど自営業は厳しい...。
生活レベルはかなり下げてます。
そんなことより、肝心なのは子供が学校生活を楽しく送り
しっかりとした学力をつけてくれること。
中学進学時に子供自身が学力で惨めな思いをしないように
先を見据えて頑張って下さい。
(優秀なお子さんだったらごめんなさい。うちはイマイチなもので〜^^;)
>>971さん。
思わず私自身が書いたのかと思うほど
価値観も状況も同じで驚きました。
(うちのステップWGNはメタリックゴールドですw)
全くおっしゃる通りですね。
学校に通うのは子供達で、学びの主役も子供です。
きっと子供さんが楽しく充実した学校生活を過ごし始めたら
杞憂に終わりますよ!
お互いに親同士も子供を通して一緒にいろいろなこと
学んで成長できたらいいですね〜。
うちの学校の理事は附属幼稚園からの進学組が半分と
外部入試組が半分になるように選んでいます。
でも一年もしないうちに内進と外部の人も
和やかに交じり合いますよ。大丈夫!がんばりましょう!
979 :
名無しの心子知らず:04/04/06 15:27 ID:IxjXOQXH
このような板があったんですね。
今、横浜国大付属横浜中学校の受験について情報探してます。
受験科目とか倍率とか学校の雰囲気とか知ってる方いたら教えてください。
受験科目や倍率なんかは日能研あたりで出してる、中学受験のガイドに
詳しく載ってるでしょう。
もしかしてまだそういう本も買ってないならまずはそれだ。