あっというま劇場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ちょっと目を離したすきにベイベが何かしでかしてた
事ってありますよね。

うちはトイレのスリッパをなめてました・・・
それ以後トイレの外側にもカギをつけました。
2名無しの心子知らず:03/01/17 12:22 ID:dyP1NojS
2ゲット!!
3名無しの心子知らず:03/01/17 12:37 ID:uxINq6oO
うっかりテーブルの上に出しっぱなしだったシュガーポットから
角砂糖をつかみ出してぼりぼり食っていたことがある。
4名無しの心子知らず:03/01/17 12:50 ID:zY+iA66j
おかいつと無関係なスレなのがワロタ!

ふろあがりに板の間にオシッコもらして
それを、両手をワイパーのようにしてなすってました。
5名無しの心子知らず:03/01/17 12:50 ID:CFLtp8RQ
うっかり熱帯魚のえさの乾燥シュリンプを床に置き
熱帯魚干渉してたら、年子の子2人かもしゃもしゃ食べた。
大丈夫かと思い、私も食べてみたら、なかなか美味だった。
6名無しの心子知らず:03/01/17 12:56 ID:AvrPu2DS
>>4に爆笑(・∀・)イイ!
7名無しの心子知らず:03/01/17 13:04 ID:4VPZ0wSf
>>3
シュガーポットウチもやられますた。
普通の白砂糖入れてあったんだけど、
届かないと思って置いていたところからたぐりよせて、
中のスプーンですくっては頭の上からバサバサかけてた…。
フローリングの上でやってたんだけど、私が見つけた瞬間「あっ」と声を上げたため、
砂糖まみれの物体がダッと隣の畳部屋に逃げて、
ベビー布団の上でゴロゴロと転がりました。
後始末はそれはそれは大騒ぎでした。
8名無しの心子知らず:03/01/17 13:11 ID:UhHk/UtZ
ベッドの向こうから顔を鼻から上だけのぞかせて、
嬉しそうな目をしてこちらを見ていた息子。
何してるのかな〜とほほえましくのぞいてみたら、
口にスタンプのインクを押しつけてニタ〜と笑っていた。
コントの泥棒みたいだった。
9名無しの心子知らず:03/01/17 13:13 ID:mH/5HLRx
インフルエンザで寝込むダンナのうめき声が!!
急いで見にいったら、2才の息子がダンナの胸の上に立ってました・・・
「○○(名前)!」って言ったらなぜか笑顔だった。
息子はパパと遊んでるだけのつもりなのが怖い。
10名無しの心子知らず:03/01/17 13:26 ID:RrmfkN8w
最近袋を開けることが出来るようになった娘。
よほど嬉しいのかカップスープの袋をぜーんぶ開けてくれた。
しけっちゃうよ・・・。
8袋もすぐには飲めんぞ。
11名無しの心子知らず:03/01/17 13:52 ID:CFLtp8RQ
トメん家の仏壇に供えてあるぶどうを食べていた。
皮を線香立てる中に捨てていた。

むちゃくちゃ焦った。
12名無しの心子知らず:03/01/17 14:02 ID:BqitTlqb
>皮を線香立てる中に捨てていた

お行儀がいいんだか悪いんだかわからなくてワラタよ
13名無しの心子知らず:03/01/17 14:03 ID:rBeeBELe
フタ全開の粉チーズをブンブン振り回して歌い狂ってた。
部屋中チーズだらけでくせぇのなんの。
14名無しの心子知らず:03/01/17 14:07 ID:fD5DBkcR
ダイニングテーブルに登って煙草食ってた・・・

マジ、旦那頃したい!
15名無しの心子知らず:03/01/17 14:09 ID:anXpBALx
砂糖の入れ物、ひっくり返されて
床一面、白くなったことならある。
16名無しの心子知らず:03/01/17 14:10 ID:h+fbDpor
>14
だんな頃す前にベビーが逝っちゃうよ・・・!
17名無しの心子知らず:03/01/17 14:12 ID:9fUzSPky
いつもワイワイ喋ってるうちの子供。「妙に静かにしてるなー」って思ったら
たいていなんかやらかしてます。(w
うちの場合は、たいてい現場は「トイレゾーン」です。
殺気を感じてトイレに行くと、現場にはトイレットペーパー散乱、本人は
便器に手を突っ込んで、手から服の袖からベチャベチャにしてくれてます。
子供も子供ですが、毎回同じいたずらをやられてしまう私もどうかしてますね。(w
18名無しの心子知らず:03/01/17 15:09 ID:R0Yjfs55
>15
うちはレギュラーコーヒーでやられますた。

10ヶ月の頃、テーブルにおせちを置いてちょっと目を離したすきに
伊達巻をつまんでいました。
「あっ!!」といったら、顔だけこっちを向いて伊達巻をぽろっと落としていました。
「やばっ!」って顔してました(w。
19名無しの心子知らず:03/01/17 15:19 ID:ofbEXsfw
ミンナ、オモシロ!!うちも色々あるのに思い出せず小一時間・・・w
20名無しの心子知らず:03/01/17 15:25 ID:rnwaJZBO
>>18
うちは1歳の頃、テーブルにあった太巻き(切る前のやつ)、
半分以上食べてました。子供にとってはめちゃめちゃ大きい
ご飯のかたまり。幸せそうでした…。
21名無しさん@HOME:03/01/17 15:37 ID:rERozERd
>>20 たくますぃい…。
2歳くらいだったかな? 気がついたら、買ったばかりの紙おむつの封を破って、
あとからあとから引き出し、使用前の紙おむつに埋まってました。
チョト放心した表情が印象的…。ティッシュペーパーはお約束でつね…。
22名無しの心子知らず:03/01/17 15:39 ID:+wHUmGcS
サラダ油、やられた。
台所がスケートリンクと化したよ・・・ ゚・(ノД`)・゚・。
23名無しの心子知らず:03/01/17 16:00 ID:BkGtxjDO
>>22
うちも油ひっくり返された。
幸いキッチンマットの上だったのでスケートリンクに
ならずに済んだけど。
マットはヌルヌルのため捨てたよ・・・
24名無しの心子知らず:03/01/18 20:22 ID:WrsShjLV
>>23
同じく。
「あ!!」ってびっくりして言ったら、大泣きされた。
泣きたいのは私・・・

洗濯物を畳み、洋服をしまいにいって戻ってきたら、タオルの山をくずして遊ぶ息子の姿が・・・
いつまでたっても畳みおわらないよ〜!!
25名無しの心子知らず:03/01/18 20:28 ID:dBOq1R96
ビオフェルミンの錠剤入りの敏を旦那が飲んで
そのままテーブルに置きっぱなしだったのを
2歳息子が食っちまった。
幸い2〜3錠程度だったから何もかわらなかったけど。。
違う薬だったらと思うと、ゾ〜〜〜
26名無しの心子知らず:03/01/18 20:56 ID:mgBME5YP
トイレットペーパー、
息子がミイラになりながら泣きなきトイレから出て来た。
驚き!笑い、そのまま写真におさめた。
夫はそれを見てげらげら笑いながら「早く取ってやれよ」
説得力なし。
27名無しの心子知らず:03/01/18 23:08 ID:Ywz09+lJ
ちょっと目を離したすきに、
ベランダに出て足場を利用してマンションから落ちた。
死亡
28名無しの心子知らず:03/01/19 00:56 ID:QYT6Sipj
晩御飯作ってるときにぐずったので、台所で抱っこしてやってたら、知らぬ間に
食器棚からガラスのコップを引っ張り出して落として割られた。
ガラスの破片を処理しようと今で子供を遊ばせてたら、こたつの上に運んでた
出来上がった晩御飯のマーボ豆腐をこたつ布団の上にひっくり返された。
料理が冷めてて何よりです。
29名無しの心子知らず:03/01/19 01:06 ID:HEJOOW2d
>>28
片付けてる間にまた二次災害起きるって
よーくありまつね。 マーボ冷めててホントよかった
ですねー。 ゴハン作り直しは鬱ですが・・・
30名無しの心子知らず:03/01/19 01:08 ID:nlm2S7LW
夕飯を急いで作っていて、フッと振り向くと包丁を握り締め、
刃先をこっちに向けて笑っていた。
刺されるかと思った・・・。
31名無しの心子知らず:03/01/19 01:13 ID:wzcxmmzO
>30
いくつか知らんが、子供に背を向けるな
3230:03/01/19 01:20 ID:nlm2S7LW
確か2歳ぐらいだった。
私に恨みがあったのか・・・。
33名無しの心子知らず:03/01/19 01:20 ID:oeMgNe7b
うちの娘は1歳の時、生きたままのくもを食べました。
あわてて口から取り出したけど足が3本、身が半分
しかありませんでした。
今思い出しても気持ち悪いです。

あとは納豆を床でこねていたことが2回あります。
床暖入っていたので気が狂う程臭かったです。
34名無しの心子知らず:03/01/19 01:33 ID:PsP0hFm8
ああっ>>33を見て思いだした!
ウチは「生きたままのナメクジ」をw
「あ、ナメクジだね〜」って見て・・あっというま劇場ですわよね・・
351:03/01/19 02:38 ID:GKrwqgMe
晩御飯作ってたら1歳の次男が「ママ〜ママ〜」と言いながら
足元に絡み付いてきた。
「どうしたの?」と聞くと足元を指差している。
見ると激しく汚れている様子。
更によく見るとオムツをはいていない!!!足の汚れはウ○チ!!
急いで居間に戻り、抜け殻の様に脱ぎ捨てられたズボンとオムツを発見。
が!オムツにはウ○チをした様子が無い。
「コイツこの部屋のどこかにウ○チ落としやがった!」と判断。
オムツが脱ぎ捨てられていた場所からおそらく次男が歩いたであろう場所を辿る。
無い。無い!どこにも無い!!
とりあえずおしりとアンヨをきれいにして、オムツをはかせ、ズボンもはかせ、
捜索再開。見つからない。
3歳の長男に「ねぇ、○ちゃんどっかでウ○チしてなかった?」
と聞くがテレビに夢中だった為、「わかんない」
「そっか・・・」と半分諦めかけてこたつに入ったその時!!!
私の目に飛び込んできた物。
こたつの上に茶色く輝きながら湯気を上げる物体。
「ココでしたんかい!」激しくへこみながらも片付けて念入りに拭きとる。
晩御飯を作る意欲は一瞬にして失せた。
361:03/01/19 02:39 ID:GKrwqgMe
>>35
名前「1」は間違いです
名も無い名無しです
37名無しの心子知らず:03/01/19 02:49 ID:f8rJs4eA
私が小さい頃のある夏の話。
大雨が降った翌日、母は二階のベランダに出ていて私たちは庭で遊んでいた。
庭には結構大きい水たまりができていたのだが、
妹(2歳)がいきなりその水たまりに頭を突っ込んで洗髪を始めた。
上で見ていた母は慌てて下りようとしたのだが、すかさず姉の私(4歳)がかけよったので
「あ、お姉ちゃんが止めてくれる」と思ったそうだ。
しかし、当然私は妹の横にしゃがみ込んで泥洗髪を始めた罠w。
母は私のオツムの具合に絶望しながら二階から駆け下りた…らしい。
>>33
>床暖入っていたので気が狂う程臭かったです。
なぜかツボにはまって大いにワロタ。
38名無しの心子知らず:03/01/19 03:41 ID:U0mUn/Ki
息子が1歳の前半の頃。
布オムツなんだけど、うんちしてたので変えて何故かすぐに片付けないで
バタバタしてたら二つ折りしてたおむつに手を入れてつまんでた!!
「あっ!」と言ってダッシュしたら慌てて口に。。。。。
「ごくん」と音をたてて。。。。。そして「にまり」。。。。。
BFのカレーに似てたからかなぁ、おいしそうだったんだろうなぁ。
「ちゅぅ」って言うとキスしてくれるんだけど、さすがによけた(笑)。
結構いますよね、こんな経験?
39名無しの心子知らず:03/01/19 08:49 ID:0WgDHL8i
良スレのヨカン(w
うちの子はまだやっと寝返りできたくらいだから、
みなさんの体験を読んで、予防に努めさせていただきます(w
40名無しの心子知らず:03/01/19 09:58 ID:GV8wK6ds
長男が1歳半頃だったかなぁ。
「ママ〜」と言うので振り向いたら、
得意げに歯ブラシ持って歯磨きの真似してた。
それを見た瞬間、思わず「ギャー!!」と叫んだ私。
だってその歯ブラシ、トイレ掃除用のだった・・・。
毛の部分が茶色くなってるその歯ブラシを息子の手から
ひったくって、狂ったようにうがいさせました・・・。
41名無しの心子知らず:03/01/19 11:30 ID:nKa1m5KM
玄関に灯油缶に電動くみ上げポンプさしておきっぱなしだったのを、
スイッチ入れられて玄関灯油まみれに…。
旦那がさしっぱなしにしていたのに気づかずに…。
旦那に殺意を覚えたw
以来、灯油缶は外置き。給油のたびにサムー。
42山崎渉:03/01/19 15:37 ID:cfksA8ew
(^^)
43名無しの心子知らず:03/01/19 17:15 ID:KO+xtJpX
静かだなーと思っていたらシクラメンの花
茎ごと全部抜かれてますた。
さっきです。
44名無しの心子知らず:03/01/19 18:45 ID:eBTlMObO
当時8ヶ月娘。気が付いたらパックのココアを飲んでた。ストローがまだ
上手じゃない頃だったから洋服やら何やらグショグショ・・・鬱になり
ながら脱がせて着替えさせ、台所でココアの染みを落としてたらまた
静かに・・・気になり部屋に戻ってみたらゴミ箱を倒してその中から
昼間に食べたサンドイッチの食い掛けを拾って食べてた・・・

餓鬼・・・
45名無しの心子知らず:03/01/19 18:52 ID:gz26nkU6
46名無しの心子知らず:03/01/19 21:47 ID:7iq67mPZ
>>40
ほんとギャーですね。
うちは、トイレの消臭元を舐めてました。
慌てて製造元に電話して大丈夫か聞いたよ(゚Д゚)
何事もなくてホッでした。
47名無しの心子知らず:03/01/19 21:59 ID:9833nFAM
1歳半の息子。
夕飯作ってたらやけに静かだった。
レゴを動かすガラガラ〜という音が聞こえていたので、レゴで大人しく遊んでいるもんだと思った。
「ご飯だよ〜」とリビングに行くとそこにはファンヒーターのガードに引っかかり
無残にもどろどろに溶けたレゴが・・・!
レゴブロック7個死亡。
48名無しの心子知らず:03/01/20 01:12 ID:EesrDb4g
パンツ型オムツの、捨てるときとめるテープを
一袋分、むしりとられたさ・・・
49名無しの心子知らず:03/01/20 01:19 ID:UtStbaCn
>48
うちも・・・オムツカゴから出してテープとって遊んでた。
以来オムツカゴは蓋つきのものに変更しますた!

うち、風呂掃除でプラスチックのケースの水垢を夢中になって
取っていたら、石鹸かじってた。あわてて病院へ。
何事もなくてよかった。石鹸も以来絶対届かない場所へ。
50名無しの心子知らず:03/01/20 01:26 ID:l65+/2+w
その1
2歳の娘が風呂上りにコタツの上に立派なウンチをした。
その2
7歳の娘は椅子に座る時に背もたれを後ろに倒すのがクセなのだけど
ある日もやっていたら椅子がドリフのコントの様に崩壊した。

どれも止める間もないあっという間劇場でした。
5138:03/01/20 01:29 ID:Rcws4FOm
皆様すざまじい経験をなさっているんですねぇ。
うちはまだマシなほうだなぁ。。。
>>48それはそれは泣けますね。なんかスゴイ泣ける!!!
52名無しの心子知らず:03/01/20 01:47 ID:EesrDb4g
オムツテープをやられたヤシでつ

せっかく録画した
おかあさんといっしょファミリーコンサート三日分
ビデオテープ、引っ張り出されてしまいますた
黒いテープまみれの息子

そうか、おまえはテープが好きなんだな・・・
53名無しの心子知らず:03/01/20 01:52 ID:Z/+1OcJj
>>40
うちの子も、
入院中の祖父のお見舞いに行ったとき、
病院の食堂兼面会室の壁際に並んでいた、
入れ歯が漬けてあるコップに入っていた歯ブラシを、
あっという間に口に入れられてしまったことがある。
54名無しの心子知らず:03/01/20 01:55 ID:qGG0CeQO
風呂上がり、自分の身支度するのでベイベから目を離していたら、
スキンローションに口付けてチュパチュパ吸ってたー!
てっきりお茶飲んでるとばかりー
55名無しの心子知らず:03/01/20 01:55 ID:opLWgBcz
ノートPC破壊された・・・
子供の手に届かないようにとプリンターの上に
郵便物をちょんとのっけたら逆に目立っちゃったらしく
机の椅子→机上の順によじのぼられて
見事にPC踏んでた。逝ってしまってた。
56名無しの心子知らず:03/01/20 02:03 ID:ID/zp6XG
1歳になったころだったかな・・。
買い物から帰ってきて、
食料品の入った袋を床において他のことをしていた時のこと。
ふと気づいたら、袋からサンマのパックをとりだし、そのパックもやぶって、
サンマの頭を口にすっぽりふくんでジュウジュウ吸っていた・・。
な、なぜサンマを吸うのだ・・娘よ・・。
57名無しの心子知らず:03/01/20 02:09 ID:5VNcr8Id
10ヶ月でつたい歩き真っ盛りの息子です。

こたつにて年賀状の4等当選番号を見つけて、やった!と思った瞬間、
マグカップいっぱいに入っていたコーヒーを、
とってを持って遠心力任せにブーンと振り回されました。
私の胸から下と、狭い部屋の半分が、コーヒーまみれに…。

昨日このスレを読んで爆笑していた私が、
今日書き込みをする羽目になろうとは。
58名無しの心子知らず:03/01/20 12:05 ID:YFWaOJFQ
「あ」と「わ」のつく名前の友人から、私の着信で無言、或いは
ものすごい鼻息のイタ電がかかってくるとクレームが・・。

犯人はもうすぐ一歳になる息子。
あと、運転しないのにずーっとドライブモードに設定されていた。
59名無しの心子知らず:03/01/20 12:10 ID:wmj0VpK6
>>58
>ものすごい鼻息のイタ電
それは嫌だw。
ウチも、登録してた義両親宅にかけられたことがありまつ。
向こうは「まー、賢くなったのねえ」ちてご満悦だったから実害は無かったんだけど。
60名無しの心子知らず:03/01/20 12:28 ID:VkA4VbHS
娘ふたりが0才と2才の頃、めずらしく
静かに仲良く遊んでいるなぁと思っていたら
(やっぱりここががポイントなのね)
私の保湿クリームをお互いの髪の毛から顔、
床にまで塗りたくっていた。
高かったのによ〜〜!
61名無しの心子知らず:03/01/20 12:31 ID:99PjRteb
おとなしい時がコワイ!よね
62名無しの心子知らず:03/01/20 12:36 ID:LzRERIru
1歳3ヶ月女児。
夕食の支度をしている時、静かに遊んでるなー…と振り返ったら、
私のバックから化粧ポーチを出し、
一番お気に入りの口紅をほじくられてた。
良いです。紅筆使いますから(泣
63名無しの心子知らず:03/01/20 12:37 ID:k50L6HMf

つかまり立ちが出来るようになった頃の娘。
うっかり温泉まんじゅうの箱を開けてテーブルに置いたまま
ちょっと洗濯ものをたたんでる間に
温泉まんじゅう全部のビニールをむいて、一口ずつかじったり
指つっこんだり。顔はあんこだらけ。

歩けるようになったばかりの時。
台所ワゴンの上に置いてあったバニラエッセンスをつかんで
ふたをあけ、そこら中にまいた。
本人、床の敷物は言うまでもなく、カーテンだのなんだの
あの甘ったるいにおいで充満。マジで気が変になるほど臭かったっす。
あわてて風呂に入れたけど風呂中甘い匂い・・・
二時間掛けてそこら中拭き、布製品は全部洗濯しますた。
64名無しの心子知らず:03/01/20 12:42 ID:zzS2KOHm
良スレに決定します
65名無しの心子知らず:03/01/20 12:42 ID:jTBdf9PV
子供がまだ2歳ちょっとの頃の夏のある日、
さっき買ってきたこだまスイカを冷蔵庫に入れようとしたら割れている。
「あらー、自転車で揺らしたら割れちゃったのね」と私は信じて疑わなかったのだが
数分後、スイカのかほりがするちり紙の山をリビングで発見。
どうやら子供は私が買い物後トイレに入っている数分の間に
ボールだと思って買い物袋から出し、遊んでいるうちに割ってしまったらしい。
「やべえ!!」と必死でこぼれた果汁を必死でちり紙でぬぐったけれど
そのちり紙をゴミ箱に捨てるという完全犯罪をする頭はなかったようだ。(w

真っ青になって
66名無しの心子知らず:03/01/20 12:57 ID:rq4D6bir
0歳7ヶ月の時。

いもむしのようなまるまった背中でうつぶせで、静かにもぞもぞしてる。
これは絶対何かしてる、とふたりめの勘で覗き込むと、
上の子が落としたおやつのチョコ菓子を食べていた。

7ヶ月児でも「これは黙ってこっそり食べておこう」というものだとわかるんだね…。
67名無しの心子知らず:03/01/20 13:11 ID:fh1S/UYj
>>66
>いもむしのようなまるまった背中

想像できてワラタよ、かわいい〜。
68名無しの心子知らず:03/01/20 13:57 ID:Cigv8zoR
>>56
サンマに吸いつく1歳児・・・想像するとおかしすぎる! お腹痛い!!
69名無しの心子知らず:03/01/20 14:10 ID:kpAAqA+z
やはり妙に静かな時は要注意でつね
70名無しの心子知らず :03/01/20 14:21 ID:9QrLcHxS
あと、よるとさわると喧嘩しているきょうだいが
きゃっきゃと仲良く遊んでるとき。
かならずろくでもないことしている。
71名無しの心子知らず:03/01/20 14:25 ID:/UWJoWIl
>56 生臭くなかったのだろうか。

>65 真っ青になって・・・の続きが気になる
まさかあっというま劇場か?
72名無しの心子知らず:03/01/20 14:31 ID:fUpwNbiU
>70
禿同!うちは仲良くクリアケース10個分の洋服、ぜ〜んぶブチまけていた。
唖然。。。。
73名無しの心子知らず:03/01/20 15:13 ID:I/kJ2uu2
娘が10ヶ月の頃、台所でなにかを拾って口に入れようとした。
「だめーーー!」と大声を出したらびっくりしてこっち振り向いて、目標が狂ったらしく
よだれだらけの頬っぺたにそのブツはくっついた。
近づいてみると、小さいけれど紛れもないゴキ…

あと、ようやっとよちよち歩きができるようになった頃、
台所の流しの下の扉を開けて得意げに両手に包丁1本づつ持って
よったよった歩いてきた。
心臓が凍り付きそうだった。

子供って今まで出来なかったことが出来るようになるのに
予告はしてくれないものなんですね。当たり前だけど。
反省してまつ。
74名無しの心子知らず:03/01/20 15:18 ID:8xUnhOvX
11ヶ月の息子。
静かだなぁ〜と思っていたら、さっき開けたばかりのおしりふきを
半分以上引き出してた。
「あ〜!」と言ったら、首をブンブン左右に振りながら、
左手を『わしゃ知らん』という感じでふっていた。
引き出されたおしりふき、どうしようか悩んだ挙句、
とりあえず、ジプロックに入れときました。どう使おうか?
75名無しの心子知らず:03/01/20 15:25 ID:x6g12hy1
たしか、おしりふきで鏡を拭いたら
ピカピカできれいになったとか聞いた気がする。
乾いたおしりふきだったら
フローリングのホコリ取りにも使えるとか。
うちはおしり拭き使ってないから試したことないけど。
76名無しの心子知らず:03/01/20 15:25 ID:1iOdzRMM
ガムテを転がして遊んでる息子、そのまま遊ばせてたら
「ギャー!」という泣き声。
あわてて見たら、ガムテープが髪の毛や顔にメチャメチャ
貼り付いてた。
思わず「ハエ取り紙」を想像して笑ってしまった。
(が、取るのは至難のワザでした・・・)
7774:03/01/20 15:42 ID:8xUnhOvX
>75タン
おしりふき情報ありがd♪
早速、鏡拭いてみます。
息子がべたべた触って汚れてるので〜。
78名無しの心子知らず:03/01/20 15:58 ID:+ecZiLsB
2歳の息子のおやつタイムも終了したので
夕飯の支度だ!と必死になっていた時、
後ろで私の服引っ張りながらまだ菓子のさいそくしているので
「だめだめ」としばらく言っていたら妙に静かになった。
あれ?と思い振り向くと息子が板の間にうつ伏せで寝ていた!
どこでも寝る息子、昼寝タイム。
79名無しの心子知らず:03/01/20 18:19 ID:JRfOsQqS
>>73
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちも気をつけよう・・・
80名無しの心子知らず:03/01/20 18:48 ID:u9yzuXoZ
サンルーフから顔を出して騒ぐのが好きなワンパク坊主ども

あんまりうるさいので
ちょっと怖がらせようと線路の下の狭いトコ
くぐってやったら頭が無くなってた
81名無しの心子知らず:03/01/20 18:59 ID:krAeImrp
>80
そんな事件あったねぇ。ちょっとおどかしてやろうと思ったんですか。
82名無しの心子知らず:03/01/20 19:02 ID:99PjRteb
ケネディの奥さんみたいに拾ったでつか?
83名無しの心子知らず:03/01/20 19:03 ID:KSSJIX4D
>73
うちの子も1歳半の頃に友人宅へ遊びに行ったとき、
ちょっと目を離した隙にキッチンへ入り、
片手に包丁を持っていたことがあった。
私は無意識のうちにものすごい悲鳴をあげ、
同じく心臓が凍りそうでした。

子供はその悲鳴に驚き、きょとんとしていたので
無事でしたが、小さいお子さんをお持ちの皆さまお気をつけ下さい。

84a:03/01/20 19:04 ID:d8Khkkn2
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
85名無しの心子知らず:03/01/20 21:45 ID:S1Ra3hHp
8か月の娘。
お正月に家族でデパートへ行った日のこと。
食事をしていると見慣れないおもちゃを持っていた。
てっきり一緒にいたジジババに買ってもらったと思い
お礼を言ったら買ってないとの一言が…。
どうも売り場にあった見本のおもちゃを持ってきてしまった様子。
その後静かに売り場に戻しました。
あやうく「あっというまに万引犯」になるところでした。
86名無しの心子知らず:03/01/21 07:52 ID:7u0o6w2D
保育園の帰り、先に門から出た一組の親子(5歳、3歳連れ)
母親が門のかんぬき(子供の手が届かない)をかけているときに
3歳が道に飛び出た!!そこへワゴンが!!急ブレーキの音、私は悲鳴をあげた。
母親はとっさに手を伸ばし子供のあごを後ろからひっかける
形で引っ張り、数センチの差で事無きを得た。
そのお母さんはいつも道で真面目に交通ルールを子供に
教えていた人だった、あんなに努力しても子供って・・・。

ほんと子供ってあっというま劇場ですた。
87名無しの心子知らず:03/01/22 17:59 ID:aOaojKJi
無線LANカードをいきなり抜かれてブルースクリーンになった。

年末の大掃除のとき、
網戸や窓の外側を掃除していたら、子供に閉め出された。
結局日が暮れるまで1時間近く放置されて死ぬかと思いますた。
88名無しの心子知らず:03/01/24 11:04 ID:GeVMQH48
あげとくね
89名無しの心子知らず:03/01/24 11:11 ID:wZJfAnj/
1歳ぐらいの時、アロエクリーム全部窓に塗ってた・・・。
猫の毛むしって口にいれた。
90名無しの心子知らず:03/01/27 16:12 ID:ge0u9NN3
保全あげ
91名無しの心子知らず:03/01/27 16:43 ID:oRLrlqny
洗濯物を干すためにかごにいれておいたら電話が鳴った。
1分ばかり会話してふりむいたら洗濯物はおもちゃに変身!
たたみの上に撒かれた洗濯物、その上で遊ぶ息子、、。
今日は雨だ、、たたみが冷たい。
92名無しの心子知らず:03/01/27 16:51 ID:XYkWPTz9
11ヶ月の息子。スーパーのレジ横にある
「ぬるホッカイロ」の試供品を知らぬ間に手に取り不味そうに舐めてた。
タオルで出来るだけ拭い、レジ済ませて帰宅。
速攻中毒100番に電話して、危険性がないか確かめた。
中毒100番、中々繋がらないんですね。
ワタシのような馬鹿親がイパーイいるみたい・・・
93名無しの心子知らず:03/01/27 17:01 ID:7trGCuPO
おれが嫁孝行に、キッチンで洗い物。
嫁が2歳の娘の相手をしていたんだが、
一人遊びには行ったようで、キッチン横の廊下を通ってその隣にあるトイレへ。

鼻歌混じりで皿を洗っていると、
どどどどどど…
と、疾風のように嫁さんの後を追って、廊下を娘が物凄い勢いで走って通過…
ガチャッと、威勢良くドアの開く音…
「キャー」という嫁さんの悲鳴…

そちらにいくと、開け放たれたトイレのドア…
廊下に突っ立って、「まま、おしっこ」と無邪気な笑顔の娘の声…
嫁さんの放尿する音…慌てたように後を追いかける音消しの水洗の音…

今後は、とめるべきなのか…トイレトレーニングの一環ととめるべきではないのか…
それが問題だ。
94名無しの心子知らず:03/01/27 18:39 ID:8BOA4mHO
1歳1ヶ月の時、ベイベと一緒に湯船に入っていたら
急に黙り込む娘
ぷかーっと浮かび上がる茶色い物体…。
直前まで旦那と入ってた時にはしなかったくせに
95名無しの心子知らず:03/01/27 18:49 ID:xn9YL2Tn
1歳7ヶ月
お茶を持っていったら、お茶じゃなくて牛乳がいいとごねるので、
牛乳を取りに行ってる隙に、携帯をお茶に水没させられた。
そんなにお茶が気に食わなかったのだろうか…
手に届くとこに置いとく私もいけなかったのだけどー出費がいたい。
96名無しの心子知らず:03/01/27 22:26 ID:p7f5fYLn
>>93
ああ、うちなんて、トイレのドアあけっばなしっすよ。
生まれてしばらくは、片手に抱いたまま用を足すなんて日常茶飯っす。
キャーなんて悲鳴を上げる奥様は、そうじゃなかったんですね。

みんな、トイレに一緒に入ったり、トイレのドアを開けっ放しで
子供に「まっててね。すぐ行くから、いい子にしててね」とかいいながら
用を足しているもんだとばっかり思っていました。ちがうのかぁ。うーん。
97名無しの心子知らず:03/01/28 10:12 ID:YBkItiv7
てゆ〜っか、トイレのドアは鍵しめておけばいいじゃん。
きゃぁ〜って…2歳でしょ?2年間なにやってたの…?
98名無しの心子知らず:03/01/28 13:49 ID:2CSuVOXE
>>96-97
うーん、どうなんでしょうねえ…俺も、そうした行動と反応をはじめてみたわけで、
普段どうなってんのかは、よくわからんもんで(w
特段、理由その他を追求とかもしてませんし。
まあ、俺がいた上で、不意をついたように、いきなり勢い良くドアを開け放たれるようなことは、
初めてだったのではと、レスを返されたのを見て、思いましたが(w

>2年間なにやってたの…?
と言われましてもねえ。
言葉は速かったけど、立ち歩きが人並み外れて遅かったもんで。
1歳6ヶ月でようやくだったか。発達障害があるんじゃないかと本気で疑りかかったくらい^^;
んで、あれほど速く走れたなんて、そのことで、俺もはじめて知ったというくらいで。
まあ、鍵を閉めてなかったのは、嫁さんの油断というもんでしょうなあ…(w
99名無しの心子知らず:03/01/29 15:31 ID:ae2rtALQ
爬虫類の番組を見ていたら、止めるまもなくよつんばいになって床をべろりん。

当方海外なんで、家の中も土足…。
100おさかなくわえた名無しさん:03/01/29 15:36 ID:hG0vgxNy
お雛さまの、首をポキリ。
101名無しの心子知らず:03/01/29 15:42 ID:B6poRpb2
>>96 うちも恥ずかしながらお宅と一緒です。鍵をかけようものなら
    トイレのドアをバンバン叩いて大泣き。そして私はトイレでする
    事を覚えて欲しくもあったのでドアは開けて入ってます(^^;
    
その成果があったのかどうかわかりませんが息子は知り合いの中でもトイレで
できるようになったの早かったです(W 今度は娘で実験中(W バカ丸出しです… 
102名無しの心子知らず:03/01/29 16:47 ID:CFEgMiK1
2ちゃんに没頭してたらうんちで粘土遊び。
103名無しの心子知らず:03/01/29 16:49 ID:J5stCAzd
クイックルワイパー食われた。
104名無しの心子知らず:03/01/29 16:57 ID:N1E74tQa
昼下がり、うち(アパート2階)から脱走された。
3歳5ヶ月男児

たまたま運良く事故もなかったけど、血の気が引くとはこのことかとオモタ。
2つ付いている鍵を背伸びしてはずし、ドアを開けたままで
出て行かれた。
直前まで会話してたので、ていうか思いもしなかった。
助かってよかった。劇反省猛説教(鬱
105名無しの心子知らず:03/01/29 19:40 ID:FN1SIcL4
下系のお話でつが、
3歳過ぎたのに、まだトイレでウンチ出来ない息子。
「出そうになったら教えてね〜」って言ってるのに
もよおすと、物陰に隠れたりふっと他の部屋へ行ったりする。
気配が消えたことに気付いて
「ちょっと待ったーーーっ!!」と言い終わる前に
踏ん張りきっている・・・。

そんな一瞬で出すんじゃねえ・・・。
106名無しの心子知らず:03/01/29 19:55 ID:JguiCJnm
火傷の薬を手足に塗りたくり
カーペット上を転がり遊んでいた息子。
107名無しの心子知らず:03/01/30 14:31 ID:oMwWo4G/
デパートに着いてベビカから子供を下ろし、手すり?柵?を戻し
振り返ったらもう、どこにもいなかったそうで(当時1歳半くらい・♀)
驚いて館内放送キボンヌしてたら、若い店員さんに手を引かれ
飴かなんか頂いちゃってご満悦で戻ってきたそうで。

32年前の日本橋☆☆でのお話。母から何度も聞かされますた・・・。
108名無しの心子知らず:03/01/31 00:25 ID:QQkcr/DC
娘が1歳になったばかりの頃。
洋式トイレの便座にお顔をつっこんで水遊びを
してくれちゃいました。
溺れてるのかと思って、瞬間、脳天に血がのぼった・・・・。
109名無しの心子知らず:03/01/31 00:33 ID:sKdcPT+k
壁に刺してあった画鋲(まるい玉がついてるやつ)を口に入れて、
口の中でコロコロ転がし、微笑んでた・・・。
ツルリンと喉に入っていったら、、と思ったらしばらく心臓バクバクですた。
(1歳児)
110名無しの心子知らず:03/01/31 00:53 ID:y1ETdngr
昨日の話でつ。下系な話なんでお食事中な方ごめんなさひ(って深夜に居ないか)

11ヶ月娘、赤い顔でがんばったあと、おむつを開けたら固そうなころころうんち。
あー水分足りなかったかなぁ、とおしり拭いて新しいおむつ着けようとしたら
いきなり体ひねって、尻丸出しで超高速ハイハイで逃げ出した。
まあでもおしりもきれいだし…とワンテンポ遅れて追いかけたら
ちょっと離れた茶の間のじゅうたんの上にぺったり座ってる。
でも…何かおかしい…ま、まさか!?と抱き上げたら
じゅうたんの上にたっぷりべっとりとヤワラカうんちがてんこもり!!
(どうやら固いうんちが栓になってたらしい)
服も足も靴下もうんちに埋もれてたようなもんですでにベッタリと…
私は脇抱えて抱き上げた姿勢で硬直状態。
このままおろせば靴下のうんちで被害がさらに広がる…そうだ、風呂に行けば…
と思いついたと同時に、苦しくなったのか娘じたばた大暴れ、
足のうんちが私の服になすりつけられると同時に降り飛ばされてびしばし宙を舞う!
一瞬ひるんでバランス崩して取り落としそうになったが、危ないところでギリギリ何とか下に降ろせた。
…しかしそこはさっきのうんちの上。
そしてうんちまみれの娘はすかさずじゅうたんの上を高速はいはいで…(号泣
111名無しの心子知らず:03/01/31 01:11 ID:JWgipvdN
息子、1歳とちょっとのとき。
ベビーカーに乗せてスーパーで買物をして来た帰り。
アパートの2階に住んでいたので、階段下で荷物とベビーカーを置き、一呼吸。
全部持っては階段を上がれない。
かといって、子ども一人残して荷物を持って行くのは心配だ。
なので、まず子どもとスーパーの袋を持って部屋へ行き、すぐさま階段を降りてベビーカーを持って上がった。
が、すでにその時にはドアチェーンが「かちゃり」とかけられた後・・・
「え?どーして?どーやって?」と思ったが、どんなにガチャガチャドアを引っ張っても虚しくチェーンが鳴るばかり。
「ほら。かけたんだから外してよ!」と言っても、息子はきょとんとして買って来たパンを開けろと要求している。
大家さんをさんを呼んでみたが、どうにもならない。
「子どもを置き去りにしたの?」みたいな誤解までされそうになって、説明に四苦八苦!
子どもは不安で泣き始めて、もーどーしましょう?状態。
結局、鍵屋さんに来てもらって、チェーンを切って新しいものをつけてもらった。8000円なり・・・(号泣
112名無しの心子知らず:03/01/31 08:32 ID:uh/YQRcm
窓の鍵を閉められて、ベランダに閉じこめられますた。
自分が助けを呼べない場所にいる場合が一番悲惨・・・という話。
113名無しの心子知らず:03/01/31 09:32 ID:O1CpfbH/
後楽園ゆうえんちのウルトラマンだかなんだかのイベントに行った。
ふと気がつくと下の子2才がいない。
ピンときて、出口の係員さんに事情を話して一時出してもらったら
案の定、遠くのドームに向かう階段をえっちらおっちら上る姿をハケーン、捕獲。
点のように小さく見えた後ろ姿が忘れられん。
114名無しの心子知らず:03/01/31 09:52 ID:xA7JfnKL
子供が2歳の頃。
うちのマンションの玄関は交通量の多い広い車道に面している。
徒歩の買い物から帰ってきて、マンションの玄関の重ーい観音扉の前で
子供の手を「じっとしててね」といったん離し、片手には大量の荷物を持ったまま
空いた手でドアをよいしょっと開ける。この間10秒くらい。
ドアを押さえたまま「さ、入って」と言いふりかえったら、
なんと子供はタクシー拾う人みたいに道路に一歩踏み出した形でつっ立っていて
道路の向こう側に停まってたパトカーを夢中で見ていた。
子供のすぐ脇をビュンビュン車が通り過ぎていて、ゾッとした。
ほんと一瞬でも、道路のそばでは安心できないと思った。
115名無しの心子知らず:03/01/31 15:05 ID:eyRwMGRL
>>110
泣ける、泣けるよ、もらい泣きだよぅ・・・
116名無しの心子知らず:03/01/31 15:19 ID:eyRwMGRL
ちょっとスレ違いになるけど、
ベランダ閉じ込められ劇場にならないためのいい対策ないかなぁ。

今うちでは、布団バサミの強力な奴を買ってきて、
窓を開けた状態で、子供の手の届かない上の方に
サッシの枠ごと挟み込んでいるんだけど
ほかにいい方法あれば、ご教授きぼーん。
117名無しの心子知らず:03/01/31 16:12 ID:NUwqXNBd
>>116
あとは、経路上に、何かを置いて、窓への接近が、あっという間にならないようにするくらいかな。

うちの場合、ベビーサークルが、ベランダの窓の鍵あたりの前に鎮座しており、
サークル内に侵入しなければ、鍵のところにいけない。

もうベビーサークルは必要なくて、
片付け場所に困ってオモチャ置き場にしてるというだけなんだが、
ベランダ閉じ込められ劇場を阻止できる効果があるなあ、
と今にして気がついた(w
118名無しの心子知らず:03/01/31 22:34 ID:Wk3GMi8a
息子が生後3週間くらいの頃

妻が買い物に出掛けている間に泣き出したので、ミルク飲ませて少々あやし、眠りに就いた模様なので
ベッドに寝かせてマターリお茶。

しばらくしたらぐずりだしたので、(これは下の具合かな?)と思い、オムツあけると濡れてました。
かえてやるべ、と、新しいオムツを下に敷いた途端、残尿があったのか、見事に噴水してくれまして。
濡れた股間をお尻拭きでキレイキレイしていると、「ムリムリ」との音が。掌の上にしっかりとひねり
出してくださいました。そんなこんなでオロオロしてる合間に口からケッポリと。

・・・3連コンボでKOでした、まりゅ。
119名無しの心子知らず:03/02/09 02:01 ID:nbihpUYr
生協の宅配品と娘を食事の支度中しばし放置。
後から、宅配の品物を冷蔵庫に入れたり片付けてると、
いくつか足りないものが。
センターに電話して、足りないことを告げると、
次週もう一度持ってきてくれるとのこと。
その後、風呂掃除をしようと思って風呂場に行くと、
風呂のふたの上に、食べ物が供えてあった。
小一時間迷ったが、訂正の電話はしなかった。
120名無しの心子知らず:03/02/09 14:21 ID:Gm5oh5Lr
>>119
犯罪者ハケーン!
121名無しの心子知らず:03/02/09 23:35 ID:E1s295Zw
>>119
つかえるコじゃん!(プ
122名無しの心子知らず:03/02/11 01:04 ID:2kloMOTz
ほんの一瞬だったのに、
ティッシュをシャッシャッシャッ!と5枚ほど。
しかも食う。あまりの速さにビックリした。
123名無しの心子知らず:03/02/11 01:04 ID:vejz4CeK
ダインコンクリート外壁全周に、ヒビの入った通称「メロンハウス」

さらに3年で90%にクラックが入り、致命的な割れのクレームも絶えない、という内部情報。
個別の施工不良でトラブルになった例は、他メーカーでも数多くあったが、
主力商品の売りであるメイン部品に、目立つ欠陥があるというのは前代未聞。
更に積水社員に書き込み禁止令も出て、クレームは黙殺という対応方針も確認された。
もしや、リコールにあたるような問題を、こうやって隠して来たのだろうか?

たった一軒の告発HPが大積水を揺るがしかねない祭に発展し始めた...。
http://www10.plala.or.jp/hibiwarewall/

前スレ 「【積水ひび割れハウス】は敵対メーカーの救世主となるか 」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1042613564/l50

124名無しの心子知らず:03/02/11 08:14 ID:g9QAm3sM
油断してたら後ろで娘の泣き叫ぶ声が・・・
右手に何か握り締めて、その指の間からポタポタと鮮血が。
安全剃刀を握り締めていました。
幸い傷口がきれいに切れてたので痕は残らなかったけど。
ここに書き込みながら思い出してまた鳥肌。
125名無しの心子知らず:03/02/11 17:12 ID:22TxiT41
>124
うぅ・・私の子供の頃と同じでつ・・・・・
T字じゃなくまっつぐなかみそりぎゅっ!
後のこらなくてよかったですね。
私の親指にはしっかりとざっくりな傷残ってる。
それで困りはしないけどね。
いまでも母親に話聞かされるだけで鳥肌。
126名無しの心子知らず:03/02/11 17:13 ID:A6/t/X6w
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
127名無しの心子知らず:03/02/11 22:37 ID:Dnomsii8
>125
私も思い出しました。つーか、記憶はないんだけども。
伯母が床屋で、うちの隣に店をだしてたんでよく遊びに行ってた(らしい)

で、使用済みかみそりの歯を私が食べたんだってさ!
べロがざっくり切れて、縫ってもらったそうです。
麻酔無しで、父親がべロ引っぱり係りだったそうです。
私はぎゃーぎゃー泣くし(当たり前だ!)、べロはヌルヌルするしで
大変だったそうな…縫合の痕は今は見えないけどね。

うちの娘が2歳半ぐらいの頃の話し。
洗濯物干して、戻ってきたら前髪がなくなってた…。
一番短いところは、ホントに1ミリもなく、むしろマイナス。
はさみ、一応手の届かない所にしまってたんだけどなぁ。
この『一応』ってのがダメなんだろね。しっかりしないと。反省。
髪の他には傷がなかったので、ホントよかったですけどね。
128名無しの心子知らず:03/02/11 23:37 ID:2VFMdm6D
20年ぐらい昔の話ですが。。。
3歳ぐらいのいとこの子と魚屋に行ったとき、
蝿取紙(B4くらいの粘着シート)が子供の腰の高さの棚においてあり、
いとこはくっついている蝿を取ろうとしたらしく手を伸ばしたら手が蝿取紙にくっついてしまい、
くっついた手を蝿取紙から取ろうともう一方の手で蝿取紙を押さえたら、
そっちの手もシートにくっつき、結局両手が蝿取紙にくっついてどうにもならなくなり、
取ってくれ〜と助けを求めにきました。

大人が慌てて手についたネチャネチャを灯油か何かで洗っていたような記憶があります。
129名無しの心子知らず:03/02/12 16:04 ID:K1zT7BIR
>>128 のネチャネチャで思い出した。

漏れが5歳の頃、画期的な商品が発売されました。それはごきぶりホイホイ。
当時のごきぶりホイホイは今のような粘着シートでなく、
床面に添付の粘着剤を塗りつけて使うものでありました。

突然漏れはその粘着剤を手に塗ってみたくなったんです。

ごきぶりを捕まえるくらい強力な粘着剤を塗ったら絶対に取れなくなる
ってのなんとなく判ってたんですが、魔が差したとしかいいようがないです。
親が目をはなした隙に粘着剤のチューブを手にとって、やりました。

直後親に見つかりました。ひどく怒られるかと思ったんですが、
怒る前に親は漏れの惨状を見て呆然としておりました。

その後、どうやって粘着剤をとってもらったのかは覚えてませんが、
騒ぎを知った、同じアパートのお姉さんが除光液を持ってきてくれて
粘着剤を落とそうとがんばってる間に、お姉さんのきれいに塗った
マニキュアがぼろぼろになるのを見て、申し訳ないことをしたなあと
思ったことだけ、なんとなく今でも覚えてます。
130名無しの心子知らず:03/02/12 21:38 ID:UJgltKaI
今日、2歳の息子と公園へ行った。
楽しくパンを食べて帰って来た。
私はトイレに行きたかったので、帰って即トイレに直行。
いつもは、「ままー。ままー。」とトイレの前で騒ぐ我が息子がやけに大人しい。
出てきたら、リビングに突っ立って難しい顔をしている。
「うんちでたー」と自己申告するので、「良かったねぇ」とオムツを替えようと手を伸ばしたとたんに「ごぇぇぇぇ〜」と吐きやがった!
彼は自分でも驚いたのか、くるっと後ろを向いたがまた「ごぇぇぇ〜」
結局部屋中ゲロまみれ!
あっという間にうんちとゲロにまみれたのでありました。
お食事中のかたごめんなさい。
131名無しの心子知らず:03/02/15 23:40 ID:kLNplYRT
さっき、コタツでウトウトしてた。
娘(2歳)がいつの間にか起きだしてきて去年の夏に買った
ノートパソコンのキーボードにお茶を注いでいた。
どうしよう、どうしよう、どうしよう????????
132名無しの心子知らず:03/02/15 23:44 ID:QeE2uHfF
>131
水分を出して出来れば分解して中の水分もすべてふき取るのだ!
元通りに戻せなくても当局は一切関知しない。

ばらすときはどうばらしたかよく確認しながらばらすんだよ。
そうすりゃたいていちゃんと元に戻りますw

健闘を祈る。
133名無しの心子知らず:03/02/15 23:47 ID:gd67gkg5
>131
お茶なら復活できるかも。
すぐに電源を切ってとにかく乾かすべし。
ノートPCはばらさない方が良いと思う。
特にキーボード周りはむずかしいっす。
ま、壊れてもキーボードだけなら交換可だけど。
134名無しの心子知らず:03/02/15 23:49 ID:woFvyk6W
>131
ジュースだとダメなんだよねぇ。
乾いても中がべたべたくっついちゃって。
お茶なら乾いたら普通に動くかも。
兎に角、乾燥、乾燥!がんがれ〜
135名無しの心子知らず:03/02/16 00:32 ID:yQ5uGqEQ
>>132.133.134
親切にありがとうございます。早速やってみまつ。
でも子供に怒れないですねえ〜
「ママにお茶いれてあげようと思ったの」にゃ参った・・・
136名無しの心子知らず:03/02/16 11:07 ID:dRDZ6Xk1
親切スレでスルーされてしまったので、こちらで質問させてください。

赤ん坊(女の子)のおしりを拭くときって、おむつ替えのたびに、割れ目も開いてきれいにしてあげますか?
わたしはウンチのときはあらってるのだけど、おしっこのときは、適当にちょんちょんって拭いても拭かなくてもいいような程度にしか拭いてあげてなかったのですが、それってDQNかしら・・・?
137136:03/02/16 11:07 ID:dRDZ6Xk1
Σ(゚д゚lll)ガーン誤爆・・・・。
138名無しの心子知らず:03/02/16 15:31 ID:FaWsQTzK
>131
緊急時はドライヤーも良いらしいよ。<乾燥
139名無しの心子知らず:03/02/16 21:58 ID:0Hgs7nMg
子供が2ヶ月ぐらいの時、まだ寝返りできなかったので
ベビーベッドの柵をおろした状態で、子供を寝かせておいた。
隣の部屋で旦那と話をしていたら、急にドサッという音が・・・
慌ててふすまを開けてみると、そこには転落した我が子の姿が。
うつ伏せで倒れていて、大泣きしていました。
ごめんよ〜。今でも思い出すと胸が痛む。
140名無しの心子知らず:03/02/17 00:19 ID:HwSSPrIi
改造中素っ裸状態のフルタワーのPCにスプーンを投げてショート。
そのままフルタワーにヨタついてコケるのをこらえた瞬間、
CD-ROMの取り出しボタンを押しガコーンと出てきて頭突き→転倒。
一瞬にして怒りが収まり笑い転げた。

だけど、嫁さんは部品買って壊れるのが意味不明!!とカンカン…
PCは壊され嫁さんには怒られベピーは泣いた後ニコニコ。

俺はどーすりゃいいんだ…
141名無しの心子知らず:03/02/17 00:21 ID:Yky14yCq
娘が2才の時、私が友達と長電話していたら何かで頭をポンポンされた。

「?!」

娘を見ると…トイレ掃除のブラシを持ってつっ立ってた。

ショックで頭がクラクラしましたー(T_T)
しかもそのブラシうんちこすりに使いまくってたやつで、
めちゃくちゃ汚かったしー(T_T)

それ以来トイレのドアはきちんと閉めるようにしています。
142名無しの心子知らず:03/02/17 09:46 ID:M82/I6Qy
はやく〜ごはん〜ってレンジ台の棚にもたれかかったとたん
棚がバキッってもげて、炊飯器とポットが転落。
湯が8割位入ったポット大破。炊飯器は無事だった。
誰も油をかぶらず無事。
143名無しの心子知らず:03/02/17 10:12 ID:P4I2pY2P
油→湯
壊れた棚、ポットで合計\18,000の出費。
息子は怒られまくって3日間おとなしい。
144名無しの心子知らず:03/02/17 10:14 ID:dTvUXqmV
危ないのはわかっちゃいるが風呂フタの上にアカンボ寝かせてお風呂、
(だれもいなかったんです、すいません)
目の玉かっぴらいてアカンボ落ちない様に見ていた、落ちなかった。
頭洗い終って、はー落ちなかった、シャワー止めなかんとそっちを見た。
ドボーン!!
1秒かかってない筈だ、寝返りできなかった筈だ、、あ、沈んでるよ、、ああああああ
要らん事考えてる間に助けろと帰宅した夫に叱られました。
助けるのに時間がかかったわけではないが、もうしません、ごめんなさい。
ちなみに泣きもしなかったよ、、驚いたんだね。
145名無しの心子知らず:03/02/17 18:18 ID:535V+V1w
赤ちゃんは羊水に浮いてたので水を怖がらない説あり
146名無しの心子知らず:03/02/19 21:21 ID:juDdzstU
かなりワロワせてもろてました。が!ついに我が身に!
それは今日の昼下がり。いつものように大好きな調味料で遊びご機嫌の息子。
ふと、いや〜な気配・・・見るとそこにはラー油まみれの生後11ヶ月児。
油谷・・・
147名無しの心子知らず:03/02/19 22:07 ID:c7aN/e8x
>>146
ワロタ。油谷って久しぶりに思い出したよ。
ってか、ラー油はまずいんじゃないの?ヒリヒリしそうだなあ。
そういえば今日の朝刊に神戸のマンションの10階から
赤ちゃんが転落死の記事出てたねえ。
うちもそろそろカギに興味があるようだから気をつけないと。
148名無しの心子知らず:03/02/19 22:15 ID:H+7h5nVs
うちもトイレのドアきちんと閉めて子供が外側から開けれないと
大泣き!!火ついちゃうくらい(w
いつまで続くのかな〜
まぁわたし昔からドア開けッパでしてたから気になんないけど
149名無しの心子知らず:03/02/19 22:29 ID:tvlV3UQp
ウチも風呂で、、、やってしまった経験アリです。
浴槽に立たせていた娘。当時1歳1ヶ月くらい。ちなみに歩くのは早い方だったので
ちゃんと立っていた。
風呂のフタがじゃまだったのでまるめて風呂の外に出しました。その時間、2、3秒。
そしてふりむくと、、、浮いてました。湯の中に!
あわてて引き上げたら、アップアップと目をまるまるさせてました。その後、大泣き。
あーーーー!思い出すと胸が痛い!!!
みなさま気をつけてあそばせぇー!
150名無しの心子知らず:03/02/19 22:29 ID:pCrZJgEX
ウチの息子(1歳3ヶ月)は
ドア閉めてトイレに入ってたら
ドアの前でスタンバイ。ちょこっとドアを開けて
目が合うとニヤッと笑ってドアを閉める。
それを何度も・・・
出してくれ、息子よ。
151名無しの心子知らず:03/02/19 22:41 ID:oBKpMMCF
>>150
めっちゃ、かわええのぅ・・・・
見たい・・・(トイレじゃなく)
152名無しの心子知らず:03/02/20 10:36 ID:RYIjDYr0
今日、生協が来た。
玄関に11ヶ月のムスメを待機させて、お兄さんに次の注文書を渡して、ふりむいたら、
今来た荷物からイチゴを出して口に放り込んでるよ!
まだ洗ってないのに・・・。しかもヘタまで食べちゃった。
153名無しの心子知らず:03/02/20 10:40 ID:sDEvJvF9
>147
あの事件の子は3歳で、母親がおしおきのためベランダに出して閉めだしたので
好奇心満々で自発的にカギを開ける事故とはまた違うと思われ・・・
154名無しの心子知らず:03/02/20 11:55 ID:RuBiFGVw
トイレ入った隙に御座候(大判焼き)丸々一個食われた。
元々包んであった木の薄い包みに包んで、ビニール袋に入れて口を一回結んで
食卓の真ん中に置いておいたんだけど…、
二歳になったばかりの娘がどうやって短時間で椅子によじ登って取って
ビニールと包みを開けて口にあのデカイのを押し込んだのか、未だに謎。
155名無しの心子知らず:03/02/20 13:55 ID:nZHktnVh
うちはりんごやられました
5個あったはずが4個しかない、落としたかな?
こたつの影で2歳の娘がかぶりついていました。
思わずカメラで撮影。ビデオはないので何枚か撮っておきました。
固いりんごだったんですが、美味しくいただいて眠りました。
今8歳、「おはよう!御飯」「ただいま!おやつ」「ただいま!晩御飯」
食い意地は健在です。
156名無しの心子知らず:03/02/20 14:23 ID:xFfShoGK
>>144,149
うちは旦那がやりました!
11ヶ月の時に、風呂の中でつかまり立ちをさせて、おもちゃを取っていたら
息子が目を開けたまま、仰向けで湯船の中を漂っていたらしい・・・
しかも、その2日後に同じ事を・・・(←かなりの大馬鹿者なヤツ)
只今、1歳2ヶ月。パパとのお風呂は爆泣きして拒否リます。
157名無しの心子知らず:03/02/20 21:54 ID:p38mwxxH
あれは二人目懐妊中の冬のこと、
コタツで一眠りしていた私がふと目を覚ましたら
なぜか目前にかき氷の仕度が出来上がっていたことがある。
(氷かき、メロンシロップ、カルピス、ガラスの器、スプーンとか)
そして当時2才の長男が、にこにこしながら
「まま、こーりたーたい(たべたい)!」と。
あのー、氷かきは食器戸棚の上にしまっておいたはずですがー?
…ハイチェアをそこまで押していって取ったようですた。
あんた落ちたらどうするのよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
158名無しの心子知らず:03/02/21 00:20 ID:QP1cF+Zr
ただ食い意地張ってるだけなのか、子供2人に
大好きなアサリの酒蒸しを出すとあっという間になくなる。
主人と私ほとんど食べられません。
ハムちゃんの蒲鉾なんて、切ったものから食べていっちゃうし
この前は生の椎茸もかじってたし。
159名無しの心子知らず:03/02/24 01:25 ID:Y0nGZk47
夕飯に、11ヶ月のムスメにチビ海苔巻きを作ってやった。
机をバンバンたたいてお代わりを要求するので、作ってやってたのだが・・・。
次に振り向いた瞬間、食事のイスで、寝ていた。
をいをい、この海苔巻き、どうすんのよ〜。(結局わたしが食べたけど)
160名無しの心子知らず:03/02/24 13:42 ID:f+/iTZZ8
もうじき5ヶ月の息子、乳児湿疹でかいかい中。
ふと寝ているところを見ると、顔半面血の海!
慌てて拭いたけど、傷口はちょっぴり。
びっくりしたよ。もう・・・。
しばらく神経質な程爪切りしたよ・・・。
161おさかなくわえた名無しさん:03/02/24 23:11 ID:O/kWei9S
2時間かけて掃除して〜
あっという間に汚される〜(冷蔵庫から勝手にだしたアイスを床になすってべたべた)
あっというま〜あっというま〜あっというま劇場おおお〜
・・勘弁してよおお(涙
162名無しの心子知らず:03/02/27 11:13 ID:c68mzKh4
>>161笑い事じゃないだろうけどワロタ 座布団1枚!!
163名無しの心子知らず:03/02/28 23:33 ID:S7s4RUfw
ageまーす!
164名無しの心子知らず:03/03/01 00:42 ID:3NRe9uqM
だんごさん兄弟のスレかと思ったら!
さんざん笑いつつ、勉強させていただきました。
11ヶ月の娘は今のところまだここに載せれるほどの
ことはしてないなぁ。。。強いて言えば、
姑のようにじゅうたんの上のゴミを指でつまんで
まじまじと眺める。
その後口に持っていくから取り上げると大泣き。。。


>159さん
チビ海苔巻の詳しいレシピキボンヌ(スレチガイすんません)
165名無しの心子知らず:03/03/01 15:33 ID:aFgRY3Ao
>164
それうちの11ヶ月息子もやるよ〜。
ツッコミも一緒です。(「おまえは姑かっ!」)

先日、息子を抱いたまま階段から落ちました。
階段を下りていて足を滑らし、仰向けに倒れたまま
ずざざーっと滑り落ちました。
しっかりと抱いていた息子は無傷でしたが
受身の取れなかった自分は背中と尻に青あざ…
166名無しの心子知らず:03/03/01 15:43 ID:3ktX8SN7
>>118
うちも生後1ヶ月半の息子を夫に頼んでお風呂に入っていたとき、
ウンティ漏れ→おしっこ飛ばし→乳吐き、と見事にやられたようですた。
風呂から戻ると夫はぐったり放心状態でした。
167名無しの心子知らず:03/03/01 15:46 ID:uVmmjktL
さーて出かけるぞ。スタイも汚れてるし、気に入ったのをつけて
出かけようとダッコした瞬間・・・ベイベったらゲロったよ。
あっという間だったよ。
168159:03/03/01 16:27 ID:dkFJKL4f
>164
友達に聞いたのを自分で適当に作っただけですがー。(^^ゞ

す巻きの"す"を用意してください。

海苔を細長く1/4帖に切る。(約5×20cm)
2cmくらいごとに、のれん状に切れ目を入れる。
(こうするとできあがったとき、手でちぎれます。)

ご飯をうすーく敷く。
シラスなど、適当な具を散らす。(なくてもOK)
"す"で巻く。普通に海苔巻きを作るのと同じ要領です。

"す"と海苔の間にラップを敷くとより上手にできる。
そのままお弁当にもなるよん。
169名無しの心子知らず:03/03/01 16:35 ID:h0cvbeFi
息子が2歳後半だった頃。テーブル上に麦茶のコップを置いてました。
その隣にダンナがウイスキーのロックのグラス並べてたんです(私は知らなかった)
息子はウイスキーの方をひとなめし、次の瞬間大泣き。
あわてて病院に電話すると「しばらく興奮して寝ますよ」と。
その通り、部屋の中をぐるぐる走り回りバタンキューでした。
次の日念のため病院で尿検査すると「肝臓が疲れていますね」ということで
血液検査することになりました。私は衝立で息子の様子は見えないようになってましたが
(窓にうつってたので見えました)息子は30分位看護婦さんに馬乗りで押さえられて
もう一人の看護婦さんに採血されて、恐怖で泣き叫んでいました・・・
あの時は本当にごめんね。
170164:03/03/01 20:46 ID:3NRe9uqM
>159
ありがとうございますー。最近手掴み好きになってきたのですが、
まだ柔らかい食材がおおくて、握りつぶしてイライラフギャーと
されるので、ぜひ真似させてもらいますねー

>165
どこも同じなのかな>ミニ姑w

スレ違いはよくないので、あっという間劇場ネタを一つ思い出しましたので…

先日2chに没頭していたら、やけにご機嫌な鼻歌交じりっぽい声がするので
ふと見ると、観葉植物の鉢を倒してなかの土を食べていました(TT)
すぐにガーゼをぬらして口の中の物全部かきだして
何回もガーゼをとりかえつつきれいにふきましたが
その間なにがうれしいのかキャッキャと笑いっぱなしでした。
即効で観葉植物は手の届かない所へ追いやりました。。。
あっという間かどうかちょっとナゾですが。
171名無しの心子知らず:03/03/01 21:12 ID:vU+3wGS0
>>170
うちも食べてましたよ。土。
翌日のウンチに見慣れない黒い固形物があったので
昨日の食材はなんだっけ?と考えていたら、
鉢の土だ!と思い出しました。
今は鉢の根元を新聞紙で覆ってます。
見えなければ食べないので・・・。
172名無しの心子知らず:03/03/02 00:19 ID:R5N6uX8Z
台所で洗物をしていると、長男が「ママーうんちー」とやってきた。
おむつ排便自己申告時で、「はーい」とふりかえる…と、
ん? 下半身すっぽんぽん? んん? おしりにティッ…シュ…が…?

うんちの処理を自分でしようとしたんだね。
ひきずりおろしたおむつのたっぷりうんちが足についているよ。
おしりを拭こうとして、指にもついちゃったのね。
靴下の裏にもついているよ。おむつのうんちを踏んだんだね。
その足で居間のコタツから…台所まで…来た…んだね…

お風呂場直行。
173名無しの心子知らず:03/03/04 13:08 ID:FuvyXxQy
洗濯物を干しにベランダに出ているほんの2〜3分の間、娘にビデオを見せていたので
安心してたら、「ガッシャーーン!」と言う音と共に、リビングのカーペットの上(半径1m)
に渡って粉ミルクを撒き散らしてありますた・・・・愕然・・・
どうやって粉ミルクをキッチン台から取ったのか?
あっという間に部屋中が粉だらけでベタベタ・・・・
174名無しの心子知らず:03/03/04 23:12 ID:Ye0Ct+nA
わたしの姿が見えないと泣き出すママっ子。
いたずら心で物陰に隠れてみたが、いつものように探してくれない。
あれれれと思ってベビーを見ると、ハンドクリームに指を突っ込んで舐めてた・・・・。
我が子よ、ユース金は美味いのか?
それにしてもどうやって蓋をあけたんだろう。
175名無しの心子知らず:03/03/05 13:44 ID:rlTpdrY1
息子が9ヶ月の頃タバコを誤飲した。
息子と共に朝起きたてで、テレビの横にあった
タバコの存在に気づかなかった。
着替えの準備や朝食の準備などしていた私は
5分ほど息子のそばを離れていた。
静かだなーとちと不安になった私は息子を見ると
たばこの空き箱が息子の座っている横に落ちていた。
あわてて見てみると口のまわりにタバコの葉がいっぱい。
フィルター部分が2本残ってる。血の気がひいたよ。
旦那にあれほど「つかまり立ちが出来るから手の届くところに置かないで」
と口をすっぱくして言ったのに。
普段危ない物はすべて手の届かないところに置く事を配慮してる私は
まだ寝ている旦那を叩き起こし、「死んじゃうよ!」の一言。
入っていたタバコはもともと2本。
口の中に1本ちょっとのタバコが残っていて飲んだのは1本弱。
マニュアルどおりの処置を施し、様子を見てたら大丈夫そうだったので
病院には連れて行かなかったけど。
2本まるごと飲んだら危なかった。
さすがに旦那も反省したのか、危ない物の排除には一番気を使ってくれてます。
ハ〜、何事も無くてよかった・・・長くてスマソ。
176名無しの心子知らず:03/03/05 15:34 ID:H7KeQ4iG
何事もなくてよかったね。
それに一度でわかってくれる旦那さんでよかったね。
こないだ病院に行ったとき、煙草を食べた赤ちゃんが担ぎ込まれて、
バスタオルで簀巻きにされて、胃洗浄を受けてたよ。
煙草を放置していた父親が押さえつける役目にさせられてた。
先生が「あんたのせいでこの子はこんな苦しい目にあってるんだ!
子供を殺すつもりか!」と怒鳴りながら処置をしてたよ。
177名無しの心子知らず:03/03/05 15:53 ID:0Rsz8Q+4
この間、洗濯物を干している間に息子(1歳3ヶ月)に油をひっくり返された。
ガス台の下に開かなくする止め具をつけておいたのに
すぐに開け方をマスターした模様。
サラダ油にまみれ床の上を叩き、滑り、はしゃぎ、
非常に楽しそうだった・・・鬱。
しかし、私が赤ん坊のころも同じことやったらしい。
血は争えない。
178175:03/03/05 16:28 ID:39dCWQTx
>176
ありがとう。
うちの旦那、その時すご〜く青い顔して誤飲に関するHPを見まくってた。
旦那本人が半泣き状態だったからさすがにこたえたみたい。
仕事中も何度も電話よこして「大丈夫か」と心配してた。
胃洗浄なんて大人だって苦しいもんね。
ホント笑えない話だわ。
179名無しの心子知らず:03/03/05 16:30 ID:hvWxJc2h
うちはおたふくソース、キッチンから居間までばらまかれますた。敷いてあったふとんにまでウタタネしたのが気にいらなかったらしい。ちなみにダンナの髪にぬったくったらしく風呂上がりなのにめちゃめちゃ髪型決まってました。
180名無しの心子知らず:03/03/05 16:42 ID:Scn5to1d
やられました。
カーペットのコロコロで寝てる私のロングヘアーをコロコロされますた。
たまごくらぶのCMみたいになりました(泣
即効、髪切りました(号泣
181名無しの心子知らず:03/03/06 00:38 ID:DujywhQ3
夜寝ていたら、
隣で寝ていた1才2ヶ月の娘がスクッと起き上がった気配。
次の瞬間娘の頭が私の顔面を直撃!
私は自分の歯で唇を切り流血。
娘は何事も無かったようにすぴーすぴー寝てました。
娘が無傷で良かった・・・けど痛かった。
182名無しの心子知らず:03/03/06 05:22 ID:6/6/xyMR
1歳10ヶ月の息子が、するすると机に登り
ノートPCを舞台にして、踊りを踊ってくれた。(泣
HDとFDDが修理不能になり、交換になった。
まあ、前より調子は良くなったけどさ。
183名無しの心子知らず:03/03/06 05:38 ID:6/6/xyMR
昨年の8月(息子1歳4ヶ月)、夏祭りで金魚すくいの時
当然すくえなかったけど、小さな金魚を1匹もらった。
袋ごと息子の手にぶら下げていた(つもりでいた)ら、
向こうから歩いてくる人から悲鳴が。
「金魚食べてる!」
ふっと自分の息子を見ると口元と甚平が水だらけ、
あたりを探したが、もちろん金魚は跡形もなかった。

♪あっというまげきじょ〜
184名無しの心子知らず:03/03/06 06:15 ID:60s2Uzoj
金魚すくいのもなか(もなかをせんたくばさみでとめて、それですくう)を渡されてすぐ、ぱくっと食べちゃった子がいたなぁ。二歳くらい。その子よりツワモノがいるとは!

何事もなくてよかったけど、たばこ飲んだら即病院って聞いたよ。水物飲むのはニコチンが吸収されやすくなるからだめだって。

すれ違いsage
185homi/おやじ:03/03/06 07:24 ID:S1LvqW70
>>184
知っていて(・∀・)イイ! こと。

紙巻きたばこを数本喰っても、まあ大丈夫。
念のため医者に連れてってもいいけど、大事無い。

たばこの吸い殻の入った、
(缶に少し水をいれて、灰皿代わりにして、
最後に吸い殻ごと捨てて火を消す、その時の水なんか)
は、危険。とても危険。ものすごおく危険。
たばこの量にもよるけど、家庭で手に入る、数少ない
致死性が保証されている薬物かな。

「たばこ喰わせてもたばこ水飲ますな」
186名無しの心子知らず:03/03/06 09:46 ID:e5OprTJc
嘘ついたらイカン!!
タバコ半分でも食べたら医者だよ。
真に受けてだれかのお子さんが亡くなったら責任取れるの?
毒劇物の致死量なんかいい所でグラムのケタを比較できる程度、
不確かな事で子供の命を危険にさらさないで!>>185
187名無しの心子知らず:03/03/06 10:11 ID:zX1cfjr6
以前に保健所でもらった誤飲誤食のシートには

タバコを食べた→口の中の残っている部分をふき取り、白湯か牛乳を飲ませ吐かせる
どの部分をどのくらい食べたか確かめて医師のもとへ

とありますよ。

ついでに中毒110番 ダイヤルQ2で365日24時間対応の番号も載ってるけど、
ココに書き込んでいいのかわからん・・・すまん
日本中毒情報センターっていうところもあるらしいので、そこで聞くのがいいかも

188名無しの心子知らず:03/03/06 11:38 ID:6Tz+NTKK
↓タバコの誤飲に対する処置について

http://village.infoweb.ne.jp/~funairi/whatnew/tabacconew.htm


喫煙者がいる家庭のママさん、読んでおくといいですぞ。
189名無しの心子知らず:03/03/06 12:00 ID:FBBZ3Ini
煙草を喰ったときは水を飲ませてはいかん!
牛乳もだめ!
ニコチンが溶け出す!
みのもんたの番組で言ってた!
190名無しの心子知らず:03/03/06 14:24 ID:A4Bg1QRe
台所にあったビールを見つけ、「じっしゅあったー」と走りながら
嬉しそうに持ってきてた。 ちょっとまったと言うのも聞かず、
「ぶしゅーーーーーーーーっ!!!」
顔じゅう泡だらけで大泣き。 しばらくの間缶ジュース嫌いになったよ。
炭酸飲料は要注意!

191名無しの心子知らず:03/03/06 14:46 ID:2iRLZe+c
>190
あけられるんだね。何歳?
192homi/おやじ:03/03/06 15:38 ID:S1LvqW70
>>186
嘘ついてるわけでは無いんだが....
188さんのリンクを参照してください。
リンクでは「2cm以上」飲んだ(紙巻きタバコを)場合は原則胃洗滌、
それ以下ならば経過観察でよい、とあるけれど。
2cmというのは安全域を考えてのことで、実際には
数本食べても慌てなくてもいい、というのは、嘘じゃないよ。

おもしろいことにこのリンク先には「親への見せしめの胃洗滌」なんて書いてある。
つまり医学的には放置してもいいけれど、我が子が苦しむところを
見せて、タバコを放置している親に反省して貰おう、ということだろう。
正直すぎる意見だが。「反復する例も多い」って。DQはDQってこった。

だから、「うちのこタバコの吸い殻1こ食べちゃって」って夜中に
医者に飛び込んで、医者が「じゃあ様子見ましょう」って言っても
ぶち切れちゃだめだよ。「あの医者は何もしてくれなかったあ」って。
何もしないで観察する、という治療もあるんだから。

それよりも強調したいのは、タバコを浸けた水の危険性。
これは本当にあぶない。

>>189
そうそう。ニコチンが溶け出すのが危ない。胃は酸性で、酸性環境では葉からの
ニコチンの溶出は極めて遅い(だから葉っぱを食べても慌てないですむ)。
そこに水とか牛乳をいれちゃって、酸を中和させちゃうと、ニコチンが溶けだし易くなる。
ただし吐かせる目的で飲ますのは可。

本筋とは違うので、sage。
193190:03/03/06 16:28 ID:A4Bg1QRe
>191
二歳二ヶ月の時。ねんどべら使って器用に「カチッ」と・・・。
そういえば、この少し前にも、ペットボトルの蓋開けてこぼしてたっけ。
一度開栓したキャップもきつく閉めないと開けちゃいますよ。
一歳後半からうちは出来るようになったよ(キャップの方ね)
今でも「ぷしゅー」って言うと逃げていきます。ちなみに現在二歳半です。
194名無しの心子知らず:03/03/06 17:34 ID:Eb3nxiNY
久しぶりに仕事が休みで、朝食後布団で爆睡していたら
1歳11ヶ月の娘にお茶を頭からかけられました。
170さんじゃないけど、
起きて欲しかったらしい・・。「何やってんの〜!!!!。」と
激怒すると、「あ〜あ、ママじゃま。」
195名無しの心子知らず:03/03/06 19:29 ID:WCe62FCW
ムスコが8ヶ月で歩行器暴走族だった頃、大人の腰くらいの高さがある
整理棚の上にプラスチック製の水槽をおいて金魚を飼っていました。
水槽は大人でも水換えの時に重く感じていたので5〜6`はあったように思います。
酸素ポンプの音が響くので水槽の下にはコ洒落た布を敷いてあったのですが・・・。
あの日私は金魚にムスコのお守りをしてもらい夕飯作りに夢中になっていました。
するとガタッざっぶぁあああんぎゃああああああぴちぴち。
と振り返って確かめることをしなくても
優に想像のつく光景が・・・。
8ヶ月の歩行器ベイベにまさか布ごと水槽を引っ張ることができるだなんて!
ムスコは全身ヌレネズミ、台所は大洪水、金魚は歩行器のテーブルでぴちぴち
跳ねておりました。 
あまりのできすぎた情景に笑ってしまい本気で写真撮影を考えましたが
止めておきました。
号泣するムスコを尻目にしばし迷った後、
金魚、ムスコ、床の順序で救助しました。

196名無しの心子知らず:03/03/06 21:10 ID:X1rjKKwT
1歳2ヶ月の娘にリビングでパック牛乳を飲ませていて、私はキッチンへ
鍋の確認に行きました。
火を弱めてリビングに帰ってきた私の目に映ったのは、ストローを抜き
逆さにして牛乳を振りまき白い池を作り、さらにその池にダイブして
嬉しそうにじたばたする娘の姿・・。

木の床は牛乳で磨くとつやが出るんだっけ。
母さん力一杯磨いたよ・・。
197名無しの心子知らず:03/03/07 11:15 ID:rT+hJId1
うちの娘は、1歳半過ぎくらいから、コップで飲み物を与えると、
我々が目を離した隙に、
「うみーーっ!」
と叫んで、床やテーブルにコップの中身を空けて、困ったもんだった。

どこでもかしこでも、これをやるもんだから、嫁さんは相当神経過敏になって、
「うみ、ダメだからね…」と禁止させようとして、
ちょっと恐い顔で、娘から目を離そうとしない。

最近、おれだけは、娘と駆け引きを楽しんでいる。
コップで、飲み物を渡す。ワザと目を離す。
娘が「うみーーっ!」をやろうとする。
刹那、目線を娘に戻す。
お互いに、「ニヤっ」……娘は「しょうがねえなあ」という苦笑(?)混じりで、飲み物を飲む。
198名無しの心子知らず:03/03/09 13:36 ID:QmEayC25
キラキラの目薬の容器が好きな息子。
握りやすい大きさなので
中身の使い切ったやつの蓋をしっかり閉めて
持たせておいたらいつのまにか蓋をあけていた。
キャップは誤飲しかねない大きさだし、使い切ったとは言っても
薬品を舐めたら…と考えたら((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
なので目薬容器は取り上げることにしますた。

しかし私が使用中のやつを狙ってくるので
結局カラ容器の蓋を接着剤でくっつけて、
ベビーカーにヒモでつけて遊ばせることにした。
ジジババが高価なおもちゃいくらでも買ってきてくれるのに
なんで赤ん坊ってこんなものが好きなんだろう…
199名無しの心子知らず:03/03/10 23:52 ID:kd3Lt4Hk
トイレに行って戻ったら、寝ている筈の娘9ヶ月がいない!!
思わず玄関の鍵開いてたっけと振りかえったら
背後からカリカリカリカリ・・・音の出所を確かめると
座卓の下に潜り込んで、卓の裏の木目を一心不乱に引っ掻いていた
200名無しの心子知らず:03/03/11 08:33 ID:BqRSE64L
ストーブにやかんをかけていた筈なのにやかんが無い!
お水をかけてました、やかんで、、、
いたずらしたがるからって危なくないようにストーブもやかんも
きちんと使い方は教えたのでやけど、けがはないけど、
やや煮え湯をかけられたチューリップはもうだめだよね、、。
「あったかいって!!よかったね!!」満面の笑みに愛想笑いの母。
あったかくなったら咲くんだよって言わなきゃよかったああああああ
201名無しの心子知らず:03/03/11 19:48 ID:gVuUltMr
母子2人きりの夜。
お風呂に入れよう、と服を脱がし、オムツもはずした。
ふっとテレビに目を奪われ、ハッと気づけばじゅうたんに一本グソ。
ぎゃ〜〜〜〜!と思って処理しようとした途端
じゃばじゃばじゃば・・・
ダブルパンチでノックアウトですた。
202山崎渉:03/03/13 12:19 ID:hBnf6MWD
(^^)
203名無しさんの心子知らず:03/03/14 23:01 ID:S9/aJhWz
>200
私の妹も昔似たような事をしました。
金魚の水槽ににお湯。「金魚さん寒いかな〜と思って」
勿論、金魚さんさようならだったらしい。

最近の「あっという間劇場」は
雛人形七段飾り倒壊だな、やっぱり。
スチール製の段が少し弱ってて子供がちょっと高い位置に
あった雛あられを取ろうとしたら倒しちゃった。
私は別の部屋にいて、ものすごい音で驚いたし子供が下敷き
にならなくって良かったです。怪我も無かったし。
来年までには新しい段買います。反省。
204名無しの心子知らず:03/03/14 23:12 ID:ZV0il2un
>203
良かったねー何もなくて。
私の同級生それでまひになった子いるよ。
成人式前に病気で亡くなっちゃったけど。

なのでうちも段飾りの部屋は入れません。
(なんのための飾りやら…)
もう少し分別つくまでと。
205名無しの心子知らず:03/03/14 23:36 ID:Nt1mcCKO
じ  こ  ま  ん
206名無しの心子知らず:03/03/21 00:33 ID:IfBZHYH8
下がり過ぎあげー
207名無しの心子知らず:03/03/25 00:36 ID:tjyMebKl
うち、ウサギを飼ってるのだけど、今朝、エサをやろうとしたら、ムスメ(1歳)がダダーッと走ってきて、こぼれたウサギのエサを食べてしまいました。ヽ(`Д´)ノウワーン
まあ、氏にはしないけどさ・・・。ちゃんとご飯食べさせてるのに・・・。
ちょっと鬱。

いつもエサを狙ってたので、気をつけてたんだけどね・・・。
208名無しの心子知らず:03/04/01 10:10 ID:7sEFF0q8
ageてみるー
209名無しの心子知らず:03/04/01 10:16 ID:xX6aJWYO
うちの子2歳は同居のじいさんの糖尿病の薬を
狙っているのでひやひやしてしまいます。
210名無しの心子知らず:03/04/01 10:20 ID:ac6nqThy
何か口に入ってるって思ったら、
イスの足の滑り止め(フェルトのシール)でした。
ほこりがいっぱいついてるのに・・
211名無しの心子知らず:03/04/01 10:34 ID:mbVt0YWd
娘1歳頃、トイレの中に洗濯洗剤を付属軽量スプーンで計っては入れ、ガンガン
かき混ぜてた。外の浄化槽の蓋はカニのように泡を吹いていた。

212名無しの心子知らず:03/04/01 10:44 ID:vqdwUTX8
1歳ムスメ、ときどきウサギのエサを狙ってたんですよ。
この間、ウサギかごのそばでもぐもぐしてるから、ついにエサ食べた!と思って吐き出させたら、
それはウサギの運の方だった・・・・。Σ(゚д゚lll)ガーン
でもなんか動じてない。ニコニコしてる・・・。ウマイの?
213名無しの心子知らず:03/04/01 17:28 ID:xEs6Blz+
今日1歳の息子のウンチをトイレで処理してたら(ドア開けっ放しで)
ダ〜と後から廊下を息子が走ってきて持っていたTVのリモコンを
トイレの便器に放り込まれた。ほんとあっという間だった。
息子のうんちと共に水につかったリモコン。
どうせ濡れたならと思い水で洗って乾かしてるけど
未だに作動しない。鬱だ。
214名無しの心子知らず:03/04/01 17:31 ID:BHJrXrIb
ベランダで洗濯物を干そうとしたら、ベランダへよちよち
出てきそうになったんで、ガラス戸を閉めた。
その瞬間、内側から鍵を閉められた。うちは4F。
必死で開けてくれ!とアピールしたが、ニコニコ笑ってるだけで開けてくれない。
泣く泣く、非難はしごを使って脱出しました。
215名無しの心子知らず:03/04/01 23:35 ID:qwzuZwGr
風呂場で洗髪していたら
ナタ型カミソリ(?)もっていた
ぶん!とひとふり背中血まみれ

あっという間、あっという間 げっきっじょ〜〜〜〜

子供が怪我してなくてよかった。
出血の割に傷も大した事無かったし。
216名無しの心子知らず:03/04/02 06:21 ID:Z7DKOkYQ
>>215 お怪我お大事に〜
217名無しの心子知らず:03/04/07 03:31 ID:8W/wtxu/
>>215
ジェイソンベイビー
218名無しの心子知らず:03/04/10 00:22 ID:TsEvel8L
>>217
ジョンソンベビーって読んじゃった・・・w
219名無しの心子知らず:03/04/10 00:22 ID:ucBSsBFi
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
220名無しの心子知らず:03/04/10 08:41 ID:iwggCwOg
219の工作員だったとか>215ベビ
221名無しの心子知らず:03/04/11 16:48 ID:MxkjfwP6
私が子どもだった頃の話でいいかな?

7段飾りの立派な雛人形があったんだけど、階段を上ってしまったんだって。
当然倒壊→落っこちる→ケガで大泣き(記憶ナシ)

ステンレス製の冷凍庫の製氷皿をひっぱりだし、かじろうとして口に当てる。
→剥がれない→力ずくで剥がす→唇の皮がべろおおおおおおおおおおおんって剥がれて血まみれ。
→余りの痛さにおお泣き(はっきり覚えてる)

はげ頭のおじいちゃんの頭に油性ペンで落書き&シール貼り
孫娘のいたずらに目を瞑っててくれたけど、家族がそれをみて悲鳴!
→こっぴどくしかられた。(記憶アリ)

私の娘が大きくなるのがコワイ。
222名無しの心子知らず:03/04/14 15:19 ID:/2iSnZ89
>>221
>ステンレス製の冷凍庫の製氷皿をひっぱりだし、かじろうとして口に当てる。
>→剥がれない→力ずくで剥がす→唇の皮がべろおおおおおおおおおおおんって剥がれて血まみれ。
>→余りの痛さにおお泣き(はっきり覚えてる)

水かけながら剥がせば、すんなりと剥げますって…
223名無しの心子知らず:03/04/14 23:50 ID:wj4JV1Pj
>222

そ・・・そりゃ、大人になればわかるでしょうけど・・・
あ。私は221さんではありません。
224名無しの心子知らず:03/04/15 18:27 ID:KWgYTJ+X
>>223
222だが…ああそっか…>>221は、親が引っ剥がしたと思い込んでしまったよ(w
自分でやったんね(苦笑
225山崎渉:03/04/17 10:30 ID:exay5K9c
(^^)
226山崎渉:03/04/20 05:15 ID:WBkhWevL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
227名無しの心子知らず:03/04/28 13:30 ID:IdZlVRVs
あげ〜ん
228名無しの心子知らず:03/04/28 14:27 ID:tP4oKWIu
団地の2階のベランダの手すりを両手で思いっきり前後に引いたり押したりしていたら
手すりが壁から外れ手すりもろとも転落


したらたまたま通りがかった森永牛乳のお兄さんが両手で受け止めて無事だった。


という映画のシーンがあります。
229名無しの心子知らず:03/05/06 17:40 ID:+WlzGS8y
子供がやけに静かだな〜と思いながら洗濯物を干していたら
ふと、台所からやけにスパイシーで香ばしい香りが。
駆けつけてみると、棚の上においてあったはずのレトルト麻婆豆腐の素が子供の手に。
パッケージを破って中のパウチを噛み千切ったようで
床、子供の服、子供のあご・手・足が赤茶色の液体でぬるぬるに。
さらにそれを床に塗りつけたり、積み木でこすってみたり
かかとをぬるぬる滑らせて見たりとお楽しみ中でした。
食べたり、液の付いた手で目をこすったりしてなかったらしいのが不幸中の幸い。デモナケタ
230名無しの心子知らず:03/05/06 21:12 ID:RK41Up14
あっというま300
231名無しの心子知らず:03/05/06 21:13 ID:RK41Up14
300じゃない、スマソ。
232名無しの心子知らず:03/05/06 23:44 ID:CiUubTV1
子供の話じゃなくてスマソ…ダンナのエチーがあまりにも早ッ! だったんで、思わず「あっというま〜」歌ってしもたよ。 今、腹の中でその時のお子がすくすく育ってまつ。 スレ違いでごめんね
233名無しの心子知らず:03/05/06 23:44 ID:CiUubTV1
子供の話じゃなくてスマソ…ダンナのエチーがあまりにも早ッ!
だったんで、思わず「あっというま〜」歌ってしもたよ。
今、腹の中でその時のお子がすくすく育ってまつ。
スレ違いでごめんね
234名無しの心子知らず:03/05/06 23:46 ID:s3F+rXTi
↑二重カキコすまん
235名無しの心子知らず:03/05/07 15:24 ID:mNOf2utJ
>232

う・・・うらやましー!
あっというまにお子を授かったとは・・・
伝授していただきたいー!!
(子どもと川の時で寝ていると、どうも二人目ができなくってー)
236232:03/05/07 16:42 ID:PDJhkT/I
うちも川の字ですよ〜(w
上の子まだ小さいんで、熟睡してる隙に布団の隅に移して
さっさとやっちまいます。スタートからフィニッシュまで3分もあれば
十分なんで。ほんとにあっというま…自慢にもならんか。
参考にならなくてスマソ
237名無しの心子知らず:03/05/07 18:33 ID:pVWDELTl
age
238名無しの心子知らず:03/05/07 18:43 ID:JCGGA/U1
昨日の朝
1歳2ヶ月の娘は寝ぼけたのか
私をハイハイで通り越してベッドから落下
なぜか悲鳴をあげてから落っこちたので
はっとその悲鳴で目を覚ましてつかもうとしたけれど
まさにあっという間の出来事でつかみそこねてしまいました。
落下後はひとしきり激しく泣いた後また眠りに付きました。
その後も何事もなく今日も元気なのでよかったですが
怖かったよ。。。
239名無しの心子知らず:03/05/07 21:30 ID:kVhRl2sG
>>197
それ分かる!家の娘はかじりたい全盛期で何でもかじる。
母の携帯にビーズで出来たさくらんぼがどうしてもかじりたいらしいが、
前につけていたビーズのストラップを破壊したので、注意している。
でもダメっていうとやらないけどちょっと他のほうを見てると
そぉ〜っとさくらんぼにかじりついてるけど目を見るとやめる。
かわいいようなおばかさんのような。でも可愛い♪
240名無しの心子知らず:03/05/08 12:40 ID:iOXVbkDe
こんなスレあったのか‥‥ワラタ

最近はさみを使うのがマイブームな娘1歳10ヶ月。
幼児用の危険の少ないはさみを買ってあげたら、広告紙などをよくちょきちょきしてる。
もちろん普段は変なもの切らないように管理しているんだが‥‥
一昨日の夜。暑かったので風呂上がりにランニングシャツとおむつだけで遊んでいた
んだが、なにやらしばらく静かに立ち尽くしている模様。
「?」と思ってよくよく見ると、自分の胸元を真剣な顔でじっと見つめてなにかしている。
はっ!として見に行くと、見事にシャツの前がズタズタ穴だらけになっておりました。
たまたま手の届くところにはさみがあった様子。

そんなとこにはさみを置いといた母も悪いが、しかしシャツでまだよかったよ。
にしても、あんな切れ味の悪いはさみで布を切るとは、恐るべし娘の器用さよ。
241235:03/05/08 16:39 ID:+0MeZcOj
>240
子ども用プラスティックはさみですよね。
あれって、布も切れるのですかー!?
うちも気をつけよう・・・

>232
レスありがとん!
3分には、ワラタ!!
それなら、負担も無く、セクスレスにもならず、しかもお子まで授かり、一石三鳥ー!!
イヤイヤ、やっぱりうらやましい話です。
もしかして、旦那様はウルトラマソ?
242名無しの心子知らず:03/05/21 00:07 ID:u5VZLXqD
子供が寝ている旦那の足を舐め回していた。
旦那、水虫なんだけど・・・大丈夫なのか?
243山崎渉:03/05/22 00:39 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
244山崎渉:03/05/28 15:55 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
245名無しの心子知らず:03/06/10 18:24 ID:67J73xaD
ハサミネタです

4歳娘が折り紙をちょきちょきしている横で2歳娘とマターリしてました。
2歳娘がブラシで私の髪を梳かしたりして遊びだした次の瞬間
「じょき!」
ぎゃぁぁぁぁ〜!なんで2歳がハサミ持ってるの〜!!!
幸い切られたのは後頭部のほんの少し。(でも5cmくらい!)
あんまり目立たないようなのでよかったよ…。

246名無しの心子知らず:03/07/07 16:55 ID:1C0iKj4L
保守思い出しネタ

ベビーベッドを6ヶ月間レンタルしていました。
返却日には、大掃除もかねて家中ひっくり返していた状態でした。

ベッドをサークルにして娘を閉じ込め、掃除に専念していたら
娘、手が届かないはずの場所にあった生ゴミ袋から
長ねぎの残骸をかじってた・・・。
しばらくしたら、顔中発疹が(汗)
慌てて病院に連れて行きましたが、様子見で済んで良かったです。
247名無しの心子知らず:03/07/08 09:45 ID:h/SQAd/N
なんかね、後ろで「泡で固めよ〜」とか歌ってたのね、おとなしく。
で、振り返ってみたら
部屋に迷い込んだアリめがけてセメダイン投下中だったりして。

逃げ回るアリめがけてあちこちにセメダインだまりを作り続けてた娘…
つーか、泡じゃないし。結局アリには逃げ切られてるし。
小二って、こんなにお馬鹿だったっけっかと頭が痛いっす。
248名無しの心子知らず:03/07/19 15:32 ID:Cf5i5sE2
8ヶ月頃だったかな?
洗濯物の山からダンナのトランクスを引っ張り出してきて、
両手でブンブン振り回していたら頭にはまってしまい、
それを取ろうとして下に引っ張った為、さらに深くかぶってしまい、
自分でやったくせになかなかはずせず、1人で怒っていた。

さらに数日後、今度は私のパンツで同じ事を・・・。
ダンナのと違ってぴったりと顔にフィットしてしまい、
前回同様下に向かって引っ張る為、どんどん深くはまっていき、
結局自分ではとれず、はずしてあげた。
(はずす前につい、携帯で写真撮っちゃったよ・・・)
パンツの向こう側に透けて見える歪んだ顔は
ストッキングをかぶった銀行強盗みたいでかなり笑えた。
249名無しの心子知らず:03/07/19 15:54 ID:d60tDB3R
247ごめん、笑ってしまいましたW
かわいいな〜
247がひいい〜とセメダイン掃除してる姿が想像できます
250名無しの心子知らず :03/07/19 18:13 ID:OrcTP/+2
娘がベランダで石を食べようとしていたので、「ちょうだい」と言ったら、ニコニコしながら石をどうぞしてくれた。
よくみると足がうにゃうにゃ・・・だんごむし?
251名無しの心子知らず:03/08/18 10:47 ID:ZpxSbsMX
娘が2歳になった頃
トイレトレーニングをはじめようと思い、おまるを買って
2、3回させてみた。
次の日、私が階下に行って戻ってくると
おまるの便座「だけ」がじゅうたんの上に置いてあり
その中にはホッカホカのチーが…。目が点になりますた。
252名無しの心子知らず:03/09/10 23:03 ID:HqHD4CIK
ここまでワロタage
253名無しの心子知らず:03/09/11 14:34 ID:DQyRsO26
駅で友達を待っていた時のこと。
下の子のベビカのおもちゃが落ちたので、拾ってあげてる隙に
上の子がこつぜんといなくなり、焦って探していたら、なんとコインロッカーからコンニチワ(・∀・)
もしかしてこいつは、昔話題になったコインロッカーベビーの生まれ変わりか?!
とか思っちゃうくらいコインロッカーを見つけると、すぐさまダッシュして器用に入っては
出てくるw
254名無しの心子知らず:03/09/21 02:39 ID:jqgz8Z4G
ほっしゅ。
255|-`】:03/09/26 01:57 ID:0Px4HhuZ
自分の話で恐縮です。
一歳前後のことなので当然自分は覚えてないんですが、母が目を離した隙に棚の上に登った自分が
そのまま母の目の前でダイブし、ストーブの角で眉間を強打→流血したそうです。
その時ピクリとも動かず泣きもしなかった自分をみて一瞬母はコリャ死んだなと思ったそうですがw

次の瞬間タオルで頭を押さえて当時住んでた社宅のお隣さんに救急車を呼んでもらったそうです。
タオルが真っ赤に染まって血が滴り落ちるのをみて再度死んだかなぁと呆然としながら考えてたそうです。w

今も眉間に傷跡が残ってるけど元気だぜおっかさん。
256名無しの心子知らず:03/10/23 02:07 ID:bAEexJju
保守
257名無しの心子知らず:03/11/17 23:15 ID:sK9FPqc4
まだ子供が3歳くらいの時。
家族でピクニックへ行き、テントウムシを見つけた。
「ほら、テントウムシだよ。」
と、うちの息子に見せたら、
「えいっえいっ」と踏まれてしまった。
止める暇もなかった。
258名無しの心子知らず:04/01/01 18:32 ID:PCIj0r1t
子供が3歳ぐらいのとき。
動物園に行きました。
「きりん、きりん〜♪」とよろこんでダンナの手を振り払って
あっというまに柵の前の人ごみのなかに。
私が下の子のベビーカーをおしてやっと柵の前に着くと、
「○○えんのや〜」と困惑のダンナ。
きりんがこっちにやってきたので、つい視線をそちらにむけると、
ああああっあと2mでうちのムスコがきりんにっ!!
そばにいた知らない人が、むんずとつかんで
ムスコを柵の外へ連れ出してくれました。
今でもその人には感謝してます。
「きりんにけられなくてよかったね〜ははは」
名乗らずに行ってしまったけど、ありがとう。。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しの心子知らず:04/02/09 18:47 ID:qOR81RQW
保守あげついでに、さっきの出来事。
オムツを替えてて、脇に置いたティッシュ取ろうと
一瞬、目を離したら、
使用済みおむつを笑顔で振り回していたΣ(゚д゚lll)
○んちでなくてよかった・・・
261名無しの心子知らず:04/02/09 19:29 ID:ISeQS1h1
旦那が飲み残したドリンクタイプの胃腸薬を飲んでたΣ(゚д゚lll) >2歳児

さすがにマズかったのか、一口飲んであとはじゅうたんの上にころがしたらしい
じゅうたんもムチュメの口もハッカ臭かった・・・
262名無しの心子知らず:04/03/01 10:48 ID:DOts6VbX
d
263名無しの心子知らず:04/03/17 22:12 ID:4B9WKAO7
ほしゅあげ
264名無しの心子知らず:04/03/17 23:15 ID:CojiX+82
娘3才息子1才の頃。
仲良く遊んでいたのでしばしテレビに見入ることに。
ふと気づくと二人揃ってお口をもぐもぐしている。
私「何食べてるの?」
娘「ガム」
ガムなぞあげた覚えがないので慌てて口からブツを取り出すと、
それはおもちゃの車のタイヤでした。
ガムじゃなくてゴムだよと心の中で突っ込んでしまったが、飲み込んでなくて良かった。
あっとゆー間じゃないので下げ
265名無しの心子知らず:04/03/18 17:30 ID:yCuhwAjt
押しピン使ってはり紙してた
「落とさないよに気をつけて」
お約束だが、やはり落として、、
口に早速、いれられた〜〜

口に入った押しピンは
美味しく無かったやっぱりね
ぺ!と吐き出し何ごともナシ
あっというま、げっきじょ〜ぉぉぉ〜

ポ○トイット、買ってきます。すごく怖かった。
266名無しの心子知らず:04/03/18 17:32 ID:yCuhwAjt
違った、コマン○タブ、だった。
ああもう、、。
267名無しの心子知らず:04/03/19 14:32 ID:5AI5ePFw
>265
保育園の話?文房具のなまえをちゃんとした正式名称でいうあたりそんな感じなんですが・・・・
ちょっと危機管理意識にかけてる保育士さんのような気がして保育園に子供を預けてる側
としては怖いです。
268265:04/03/19 15:35 ID:6r61vFN0
>267
いえ、自宅での事です。
来年度の予定表をコルクボードに貼ってる最中に押しピンを落としたら
離れた所で積み木してたはずの娘が足元に来てて、パクっといきました。
きっと保育園ではみんな気をつけてるから大丈夫だと思います。
心配かけてすいません。

これだけではなんなので、本日のあっというま。
まま〜と手をふりかけてくる
可愛い息子があら消えた
段差があって、ころんじゃったの
視界から消えただけだった〜〜

269名無しの心子知らず:04/03/21 23:06 ID:JrhAAQOB
関西では、画鋲のこと押しピンて言うよね。
考えすぎイタイよ。。。
270名無しの心子知らず:04/03/25 13:03 ID:aC+VkLn0

       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
271名無しの心子知らず:04/05/02 16:34 ID:a70HIUyy
日曜日の朝、パパとママと1歳半とでベッドの中でまったりゴロゴロ・・・。
そのうちムスメが立っちしてベッドの不安定さを楽しむように
              あっちへヨロヨロこっちへヨロヨロ・・・・。
真ん中に挟んでいたこともあり油断もあったんだがパパの足を踏み
    大きくヨロケてパパの太もも辺りに覆いかぶさる様に転がるムスメ。
    (落ちたとおもったでしょ?!落ちたと!!)
ムスメが笑いながら立ち上がろうとすると重心がずれたんだろうね。
あっ!というまに掛け布団ごとベッド下に落ちていく娘。
布団に包まって落ちたからそんなに痛くなかったんだろうね
                  泣かずにキョトンとしていたわ。
むしろベッドに這い上がってベッドの端で怪しい動きを・・・。
ムスメよ!!そんなに楽しかったのか!!・・・危ないって・・・・。



272名無しの心子知らず:04/05/02 16:51 ID:hXITlKCK
リモコンから乾電池を出して口に入れてた
気に入ったらしくて
なんとしてでもリモコン手に入れるべしってなってしまった
273名無しの心子知らず:04/05/03 01:56 ID:qSxDsV5R
公園で犬のンコ食べてた。_| ̄|●

ネタじゃないよ。
息子の手と口に触れないように水道まで行くのはデンジャラスだった。
274名無しの心子知らず:04/05/08 08:44 ID:bR0Bm7rm
ワタシの【あっというま劇場】は

ベイベが寝てる間に…久々の夫婦生活・・・あっという間に終わりますた。

275名無しの心子知らず:04/05/10 09:41 ID:O79x8HHh
>221
娘さんというよりも、母上さまの「つい、うっかり」癖を、受け継いでいなければよいのだが。
276名無しの心子知らず:04/06/07 14:43 ID:H+xe1ddk
277名無しの心子知らず:04/06/19 15:53 ID:HeQjO91r
一歳半になる娘さん

お米を研ごうとしゃがんで米びつからボールに米を入れていると、隣に座ってしげしげとその様子を見ている。
面白いのかしら〜とか思いつつちょっと油断した隙に、わしっと米をつかみとりばくばく食らう。
「生で食うんかいっ!」
と突っ込みつつ、きょとんとしている娘から残った米を奪い取り、慌てて米びつ撤収。
翌日のうんてぃの中にはしろいつぶつぶがやっぱり消化されずに出て来た事はいうまでもない…。

そんな娘さんの趣味はケトルにこっそりクッキーやオモチャを入れる事です。ふやけたクッキーが何とも……。
278名無しの心子知らず:04/07/08 11:51 ID:YIvIEP2C
ほっしゅ
279名無しの心子知らず:04/07/08 12:23 ID:bw7PJiXI
>277
ケトル・・・


なんともお洒落な呼び方ですわねw
280名無しの心子知らず:04/07/08 12:25 ID:o5f7t9wY
■中国人による虐殺事件(1937年通州事件)■
旭軒(飲食店)では、40〜17、8歳までの女7、8名が全員強姦され、
裸体で陰部を露出したまま射殺されていた。
その中4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。
商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが
首に縄をつけて引き回した跡があり、
血は壁に飛び散り、言語に絶したものだった。
近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。
足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。
本人は相当に抵抗したらしく、着物は寝た上で剥がされたらしく、
上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があった。
陰部は刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。
帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。
女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。
折り重なって死んでいたが、1名だけは局部を露出し上向きになっていた。
帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、またはうつ伏せ、仰向けで死んでおり、
闘ったのは明らかで、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。
女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。
階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、陰部はじめ各部分に刺突の跡を見た。
1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で絞殺された素っ裸の死体があった。
その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。
子供は手の指をそろえて切断されていた。
南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、
肋骨が露出し、内臓が散乱していた。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:16 ID:oZQ+IVBY
娘が一歳半の頃。
なんだかムズカシイ顔をして近寄ってきた。
すぐにウンチのにおい。
「ああ、気持ち悪いのね。換えようね」と抱き寄せると
手がくさい。うわー、手ぇつっこんだか!と母あわてたのもつかの間
それを舐めてみてたことが判明!

ムズカシイ顔はマズーな顔だったわけで…ウエッ
お食事中の方、失礼しました。
そんな娘も今6歳。クラシックバレエに夢中なお嬢になりましたとさ。
282名無しの心子知らず:04/07/12 17:15 ID:L+1yLr+z
タンスの引き出しゴソゴソしてた娘
次の瞬間 詰め物様のコットンぶちまけてくれました。
袋から出すとふくらむのな・・・orz
283名無しの心子知らず:04/07/17 06:07 ID:fVbhICZE
>>261
うちの娘も。ちょっと台所仕事してる間に、
自分のうんち齧ってました。
でも旦那にも誰にも言ってません。ネタにされると可哀想だし。
将来娘が子供を産んだら教えてあげよう〜っと。
284名無しの心子知らず:04/07/24 19:43 ID:mTWn7kBz
1歳半の息子、そういえばやけに静かだけど何してるのかなと振り返ったら・・・!!!未開封のミネラルウォーターの2Lのペットボトルを勝手にあけて中身を全部じゅうたんにぶちまけてジャーっと嬉しそうに水遊びしてた;
285名無しの心子知らず:04/07/24 20:16 ID:TKaFTJbF
えっ?1歳半で未開封ペットボトルって開けられるの?
うちも気をつけないと。
286284:04/07/25 18:23 ID:rJU1Scwn
そうなんです。ついこの間まで開けられなかったので安心してたらやられました;
287名無しの心子知らず:04/08/08 11:35 ID:4XvCbfWP

   .∧ ∧∧ ∧ ))
  (( (゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
   ⊂⊂≡⊃⊃       ダレモイナイノカーーーーーーーーーー
  オ と,, ≡,,づ オ
  ロ  し^ J   ロ

288名無しの心子知らず:04/09/07 15:22 ID:w+13JzOY
あげとく
289名無しの心子知らず:04/09/22 04:52:26 ID:h2ewF0Dk
あげ
290名無しの心子知らず:04/10/14 11:54:22 ID:4GYY/Nh+
あげておきます
291名無しの心子知らず:04/11/19 18:28:19 ID:9afBJ/lv
とりあえずhoshu
292名無しの心子知らず:04/12/09 23:03:20 ID:oBvhm4QY
age
293名無しの心子知らず:05/01/20 08:15:46 ID:4MpMah2I
ほしゅ
294名無しの心子知らず:05/03/02 21:07:26 ID:BHLjxDQi
age
295名無しの心子知らず:05/03/03 02:08:18 ID:kGxkXmNZ

ちょこっと開いてた襖の隙間から廊下に手を出し、スリッパをゲット、
しっかりしゃぶってました@1才娘。
ヒ〜と思ってたけど、ここ読んでたいしたことないカモ!と思えました(ぉぃ

でも虫・生き物系には特に気をつけようと思います。コワスギル…
296名無しの心子知らず:05/03/07 18:15:25 ID:RJPkrRoo
お米を洗っている数分の間に、化粧品ヤラレタ・・・orz
口紅2本、もう使えない状態に。
なんでわざわざ椅子使ってまで化粧ポーチ取っちゃうかなぁママ泣きそうだよ
297名無しの心子知らず:05/03/07 19:02:10 ID:JGB6Oqzk
茶碗洗ってる間にやられました〜!
枕に入ってるパイプを全部出してた…。
あー片付けめんどくさい…
「…ママごめんね?」

…まだ怒ってないのに泣きそうな姿がかわいくて怒れなかった…



私、だまされたか?
298名無しの心子知らず:05/03/09 17:18:52 ID:/SWNT2rH
定番の「ティッシュ全引っ張り出し」をさっきやられました _| ̄|○
廊下に舞う無数の白い紙…一瞬雪かとオモタ
299名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 12:58:31 ID:Hw0BlDiM
自分の話だけど
ハイハイの頃、大きいサラダ油のボトルを、わざわざリビングのじゅうたんの上で
撒いた上、その上で転げまわって遊んでいた
つかみたがりの頃、祖父の買ったばかりの眼鏡を逆ブリッジさせて破壊
同じ頃、父の吸っていた缶ピースの缶の蓋をレロレロ
1歳の頃、買っていた犬のご飯皿に顔を突っ込んで食べた
5歳の頃、階段からジャンプ→階段下に置かれた火を消したばかりのストーブに
激突、脛にやけど
お母さん、見捨てずに育ててくれてありがとう
さて、我が子はどうなることやら.........
300名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 12:37:46 ID:WZBD5GJ0
あげとく
301名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:46:17 ID:yDO/OXCm
あっというまにさがってる。
302名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 23:53:02 ID:hSOnopkx
ならば、あっというまにageねば。

…と言う事で、本日あっというまに
ティッシュをジャンジャカ出されてました。
303名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:08:06 ID:nebBQGRE
あっというま あっというま あっというま  劇場〜〜〜

電車の中で、あっという間に服をめくられて、腹を世間様に晒すことに…
どんな羞恥プレイだよーーー
304名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 05:30:59 ID:/ChUqf/Q
昨夜冷蔵庫の横に立て掛けておいた長葱(透明袋入り)が、敷いたばかりの布団で寝てました。
歯磨いて戻ったら枕まであてて横たわってたらそら驚く(笑)2才半の娘のシワザ…
305名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:54:58 ID:EtSaBip4
>304
昔時代劇で見た公家から輿入れした姫が、
将軍との初夜を嫌がって、
身替わりの人形を床に寝かせたシーンを
何故か思い出した。
306名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 23:44:37 ID:uedYkDdN
保守あげ
307名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:14:38 ID:vXAwaGf6
ちょっとあげときますね
308名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:29:56 ID:nlrlQsA3
トイレに入ってる間に
カーペットの上に素麺が蒔かれていた〜〜
フルーチェの袋が破かれ舐めていた〜〜〜
309名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:32:17 ID:PP2JbIJ2
ちょっと目を離した隙に、金魚の水槽一面におもちゃが浮いている
310名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:54:46 ID:lXs19PYy
上の子のパンツ履かせてる間に
下の子が顔中血みどろに(怖

つかまり立ち→つたい歩きブームの最中の出来事。
ダイニングテーブルで口打って歯茎切れてました。
これくらいですんで良かったと言うべきか……
311名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 16:32:22 ID:xDFB8Daz
夜中トイレに起きた。
自分で行けるだろうと、ズボンだけ脱がせてそのまま部屋で待っていたら、
何を寝惚けたのか台所に置いてあった椅子におしっこを掛けていた・・・orz

慌ててトイレに連れて行ったけどさ。
312名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:58:36 ID:8pdpP8M2
下がり過ぎage
313名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 00:59:07 ID:8pdpP8M2
あがってねえorz....
314名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 11:43:43 ID:DK2OIMuK
ザリガニ釣ってたら子供が消えた。
ずぶぬれになって立ち上がって「ザリ、ゲット!」

オマイがザリにゲットされてるように見えるのは母ちゃんの目のせいだよね。
315名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:34:28 ID:pv7w+Mq1
hoshuage
316名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:39:52 ID:zI4C+NjT
8ヶ月が血の海に居た

床にケチャップまいて滑って動けなくなってた
317名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 16:21:45 ID:3sKWbs9D
ageながら
油缶出してひっくり返し油の海で泳ぐ9ヶ月児
ヌルヌルと臭いが取れない〜!
318名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 00:45:59 ID:2sagmZWh
オジギソウを育てていたのですが、目を放した隙に肥料を大量に与えてました
枯れるかも
319名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 13:55:52 ID:vBCH/CWn
age
320名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 14:13:03 ID:Z46DE6Ma
下の子が、カーペットの上にウンチした
それを上の子のプーさん歯ブラシでグチャグチャして遊んでた
目撃した上の子は「プーさん!!プーーーさーーーん!!」とパニくって号泣。
上の子を宥めつつ、下の子がウンチを触ろうとするのを止めながらお片づけ…
321名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 14:20:19 ID:Z46DE6Ma
もういっちょ
上の子が下の子の頭にハンドクリーム塗りたくり。空っぽ
もうすぐ風呂だからいいかーと拭くだけにしてたら、固まって
かなりファンキーになっちゃった。
322名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 15:09:42 ID:Z46DE6Ma
静だなーと思ったら
息子1歳半が、みりん飲んで酔っ払ってた。蓋が少しずれてたみたいで、
これまた微妙な酒臭さ。
息子がもってるみりんの容器が、一升瓶に見えてしまった。
323名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 15:36:32 ID:iMBxDbGZ
将来が楽しみです
324名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 23:26:41 ID:Z+sRGHat
1歳
ベビーバスを久しぶりに出してベランダでプールごっこ
突然の下痢便
茶色の海・・
325名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 18:09:56 ID:lER4L7JO
あげあげ
326名無しの心子知らず:2005/10/02(日) 23:25:04 ID:aQzxHKZJ
2歳半男子

トイレでうんちできた。
「上手ね〜」ってほめたのもつかの間
ちょっとよそ見してるすきに
「うんちばいばーい」と
布パンツを流してくれました・・・

詰まらずに流れてくれてよかったけど。
327名無しの心子知らず
ほしゅ