"川崎病専門医A"が答える子供の病気スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/06/12 16:36 ID:jlN+OYoD
先生、お願い致します。

先週の土曜、日曜と熱があり(38度台、39度台)
月曜日に小児科へ診察に行きました。
喉のばい菌を調べる、という事で本日検査結果を聞きに
行って来ました。
結果は「ブドウ菌があったので抗生剤を3日間飲むように」
との事。(月曜〜今日までも処方されていました)
今子供(1歳、女児)は熱もなく元気です。
3日間薬を飲んで、それで終わり(言い方が変ですが・・・)で
良いのでしょうか?
それとも薬がなくなった3日後にまた診察を受けに行った方が
いいのでしょうか?

主治医に聞くのが本来の所なんですが、よろしければ
ご意見お願い致します。
953川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/12 17:25 ID:Qj7JPqoH
>>952
ブドウ球菌はノドにいつもいる細菌です。
健常者でも調べたら結構な率で検出されます。
よってノドからブドウ球菌が検出されても
そのせいで熱が出たかどうかはわかりませんし、
わたしはブドウ球菌によるノドの炎症は稀だと考えています。

熱は土曜と日曜日だけで下がっていて、
月曜日にはなかったのですか?
もしそうならそもそも抗生剤は必要なかったと思います。
ノドの熱の85%はウイルス性で、自然に治るものです。
952さんのも経過からしてウイルス性(= 抗生剤不要)
だったのではないでしょうか。
954952:03/06/12 17:45 ID:CIQjiSf3
先生、早々とお返事有難うございます。
熱は月曜日も37・6度ありました。
火曜日からは平熱に戻り元気いっぱいでした。

診察に行った小児科の先生の話では、
「ブドウ球菌がいる。これはとびひとかの原因になる菌だ。
 熱が下がったり、元気なのも抗生剤が効いてるから。
 やめたら繰り返すかも。あと3日間飲んで。」

要約してますが、こんな感じの説明でした。

ちなみに月曜日に診察した時は
「溶連菌かも」と言う事で、のどの検査をしました。

川崎先生は3日後の再診はしなくていい、という
ご意見ですよね?
955名無しの心子知らず:03/06/12 20:18 ID:aZHSNuSs
質問させてください。
子供・6ヶ月が、とてもよく眠るんです。
一日19時間程度眠っています。それも、ごく最近からの話です。
現在、子供は食物アレルギーの為
ペリアクチン100倍散0.2グラム、セルテクトドライシロップ0.3グラムを一日2回
アタラックスPドライシロップ0.2グラム一日1回服用しています。
この薬を服用し始めたころから、急に、なんです。

薬が合わないんでしょうか?
それとも別の理由があるんでしょうか?
9562児の父 ◆HAeb4KWi4E :03/06/12 21:51 ID:m1uDm1uL
>955
ぺリアクチンもアタラックスPも抗ヒスタミン剤、セルテクトは抗アレルギー剤ですが
抗ヒスタミン作用があります。抗ヒスタミン剤の副作用はよく知られているように眠気、
それが3種類も重なっているのですから爆睡するのは当然。この状態を主治医に話して
薬を整理するなり、減量するなりしてもらって下さい。
957名無しの心子知らず:03/06/12 22:16 ID:ASCZpXWK
オールスター:阪神の組織票を阻止しよう@野球総合
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055422004/

一人分の票差で決まりそうです、こちらの川崎もよろしく☆

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/
958名無しの心子知らず:03/06/12 22:17 ID:ASCZpXWK
【追撃】川崎憲次郎投手をオールスターに!64 @プロ野球
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055423739/
9592児の父 ◆HAeb4KWi4E :03/06/12 22:18 ID:m1uDm1uL
>949
お子さんのお臍、少し盛り上がって表面がてかてかし、押すとグジュグジュッと言う
感じがしませんか?臍ヘルニアと言って、お腹の前面の筋肉(腹直筋)の左右が
生まれてきた時にまだ十分にくっつかずに出てきたためにその谷間の中でも弱い所
(お臍)に腸が出てきて脱腸になったものです。中にはゴルフボールくらいの
大きさになる子もいます。
ほとんどの場合、生後10ヶ月くらいまでに左右の腹直筋が癒合して自然に治ります。
川崎先生がおっしゃるように生まれつきのもので、おむつの当て方などでなるものではありません。
昔はよく5円玉を張り付けたりする人がありましたが、擦れたりして感染の原因に
なりますから決してしないで下さい。何もせずに10ヶ月、ゆっくりと見てあげて下さい。
960名無しの心子知らず:03/06/12 22:30 ID:KBO0CCaB
こんばんは
先日「乾いたせき」についてアドバイス頂いた者です
またアドバイスをお願いします。
BCG当日の朝、微熱があったので念のためにかかりつけの病院を受診したところ
問題無いと言われてせき止めを処方してもらい予防接種を受けに行きました。
それから2日後、お腹と背中にブツブツが沢山出ました。
あせもかと思ってその日は自宅で様子を見ましたが、次の日ひどくなっていたので受診しました。
先生は「赤ちゃんにこういうブツブツ良く出るから何もしなくていい」
とおっしゃって、せき止めにかゆみ止めを入れたシロップを処方されました。
それから3日たちますがブツブツが治りません。耳の後ろや足、腕にも出てきました。
(脇の下やしわになった部分など、汗を良くかく所は比較的少ないです)
他の病院を受診すべきでしょうか?
本人は痒い感じではないのですが‥
体温は普段より少し高めの時がありますがコレは気温のせいなのかもしれないし…
BCGを打っても大丈夫だったのかちょっと心配です。
ブツブツは赤っぽいのや白っぽいのがあって小さいです。

長々とすみません
961955:03/06/12 22:31 ID:34oR0vkH
2児の父 さま
ありがとうございました。お医者様に話してみます。
ちなみに、睡眠のとり過ぎで発達・発育に影響は、ないですよね?少し心配です。
962名無しの心子知らず:03/06/12 22:57 ID:nYIi6m9W
一年生の息子、学校の耳鼻科検診で「鼻炎」と言われました。
近々病院に連れて行こうかと、でも、じきにプールの授業が始まってしまいます
スイミングにも現在通ってますが、鼻炎だと水関係に支障ありなのでしょうか?
963949:03/06/12 23:00 ID:hUES+1Zm
二児の父さん、ありがとうございます。
なんかそれっぽいです。
くよくよせずに様子を見ます。
964名無しの心子知らず:03/06/13 03:14 ID:pvNe3vj2
>>954

川崎先生はあなたの子供の喉をみていませんし、症状も診ていません。
こういうネットの指導はあくまで参考であって、実際に診察している主治医の
指導を決して上回る存在ではないことを肝に銘じておいてください。

965川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 10:07 ID:a38Tfrkl
>>954
月曜日にはすでに解熱傾向にあったということは
ブドウ球菌の熱ではなかったか、あるいはそうであっても
自分の免疫機能によって自然に治りつつあったと判断できると思います。

3日後に再診するかの判断はわたしには言い過ぎだと思います。
その小児科の医師の話と総合してご自分でご判断ください。
966川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 10:08 ID:a38Tfrkl
>>955
抗ヒスタミン剤をそのように3剤も重ねるのは聞いたことありません。
それだけ飲めばかなりの眠気がくると思います。
病院を替えた方がよいでしょう。
967川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 10:25 ID:a38Tfrkl
>>960
発疹はネットでアドバイスするのは難しいのですが、
それを前提にお聞きください。
第一印象としては「風邪」による発疹ではないかと感じました。
子供の場合には風邪でブツブツが出るのはよくあることです。
激しくかゆがったり、機嫌が悪かったり、高い熱がでないのなら
様子を見ていてよいのではないかと思いました。
BCGはとくに接種してもよかったのではないでしょうか。
968川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 10:27 ID:a38Tfrkl
>>962
鼻炎は水泳とはとくに関係ありません。
いずれにせよ、耳鼻科を一度受診されてからそこでまた話をお聞きください。
969952:03/06/13 10:53 ID:LFJQMz9R
>264
有難うございます。
もちろん、それは大前提として考えています。

>254
先生、ご意見有難うございます。

3日後位に、子供の様子を見て判断します。

本当に有難うございました。
970962:03/06/13 11:15 ID:MAiRRv2N
ありがとうございます。
水泳の事は一安心、学校が休みの土曜にでも医者行ってみます
971名無しの心子知らず:03/06/13 15:23 ID:/L5DO5gS
1歳四ヶ月の男児の事で相談させて下さい。
昨日の夜、右腕の付け根の内側に直径3p程のしこりがあるのに気づきました。
触ったらブヨブヨしていて、その周りは内出血したような色になってます。
触っても痛がる様子はありません。腕も普段どうり動きますし機嫌も良いです。

先ほど小児科に行ったら「外傷的なものだと思うから外科に行って下さい」
と言われ、外科に行ったら「よくわからないけどぶつけて血が溜まっている
のかもしれない」と言われました。
でも「脇の下をぶつけるのは不自然だし、子供の皮膚は柔らかいから血が
溜まるのも考えにくい」というような事も言われました。
この2、3日にぶつけた記憶はないんですが、
歩いて転んだりはしてました。

結局、様子を見るかもっと大きな病院での検査かという話になり
とりあえず家で様子を見る事にしたんですが、きちんと検査して
しこりの中身を調べてもらった方が良いのか悩んでいます。

ひょっとして腫瘍なんかの可能性もあるのでしょうか?
先生、ご意見頂けたらと思います。

972川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 15:44 ID:a38Tfrkl
>>971
正直よくわからないですが、どんなしこりであれ、
診ただけで腫瘍の可能性が全くないとは言い切れません。
しかしなにからなにまで皮膚を切って詳しい検査までいていたのでは
ほとんどのひとは怖い病気ではなく「様子を見ていればよかった」
と後悔する羽目になります。このバランスをとるために、わたしなら
実際の診療では以下のことが当てはまるようなら再診してもらう
ようにするでしょう。なにもなさそうでも念のために
1〜2週間後に再診してもらうと思います。

(1) 1〜2週間くらい様子を見ていると、
  しこりの部分がだんだん大きくなってくる
(2) 他の場所にも同じようなしこりがどんどん増えてくる
(3) その周囲の内出血のようなところがどんどん広がってくる
(4) その他の心配なことがある
973名無しの心子知らず:03/06/13 17:30 ID:VdifjQ1d
>>960です
先生ありがとうございます。
おっしゃる通り、直接診て頂いてないのにアドバイスを求めるのは先生を困らせるんじゃないのかと思ってました。
すみませんm(__)m
今、娘の身体を見たら少しですがブツブツが減っているみたいです。
そのかわりに顔に少し出ています。
前レスで書いた通り、痒みは無いようですし機嫌もいいので様子を見てみます。

風邪のせいだとしたら、という前提でお教え願いたいのですが、
風邪が治ってもすぐ引くものではないのでしょうか?
風邪自体はもう治っている様に見えます。
それともブツブツがある以上治ってはいないという事でしょうか?
度々すみませんがお願いします。
974川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/13 17:44 ID:g+/HuWB3
>>973
その経過ならやはり風邪によるものが一番考えやすいでしょうね。
突発性発疹に代表されるように、風邪による発疹は
治った「後」に出てくることが多いですよ。
975971 :03/06/13 19:56 ID:1WZQSbX1
川崎先生
アドバイスありがとうございます。
(1)の内容は外科の先生に言われたのでとりあえず
様子を見てみます。

また何かあればこちらに書かせて頂きたいと思います。
先生の仰る「ほとんどの人」に入ってますように…。


976973:03/06/13 20:40 ID:qtMn7KUx
ありがとうございます。
今後の為にも大変勉強になりました。
アドバイスし難い事を本当にありがとうございました。
977名無しの心子知らず:03/06/13 22:44 ID:pvNe3vj2
脂肪腫じゃないですか?
小児外科にいってみてはいかがでしょう
978名無しの心子知らず:03/06/14 00:40 ID:ukzqmvUa
2児の父様
>>938
アドバイスありがとうございました。
お話聞いていてやっぱりアデノイドっぽいと。
938さんのいっていたとおり、口の中に食べ物を
ずっと入れていることが多いです。
今年に入ってから特にこういう事が目立つようになったので、
4才になる頃で、ちょうど大きくなる時期でもあるのでしょうか。
でもアデノイドによる摂食障害があるとは知りませんでした。
耳鼻科にいく事にします。
勉強になりました。ありがとうございました。
ところで、ファイバースコープとは鼻から入れるのですか?
979977:03/06/14 07:30 ID:jxqlY7Bs
脂肪腫については
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/kboy/lipoma-neurinoma-etc-page.htm
などがありますが、他にもたくさんあります。

いずれにしろ小児外科ですね。
980横にて失礼:03/06/14 09:23 ID:Ux8DjXw/
>>971さん
ウチの息子1歳の時に、BCG接種したところのすこし下の部分に
直径1cmくらいのしこりを発見しました。
皮膚科で1ヶ月フォローしましたが特に拡大はせず、でも消失もしないので
市立病院の小児外科を受診、エコーで大きさなどを調べました。
結果、脂肪腫でしょう、ということで
今手術して取っても良いし(その場合、入院・全身麻酔)
中学生〜大人になってから、外来・局所麻酔 で取っても良い
とのことでした。
別の皮膚科では「小児外科で切開・検査してもらえば」ということでしたが
検査の為の切開でも、やはり入院・全身麻酔だそうです。

直径3cmって結構大きいですよね
とりあえず小児外科を受診されてはいかがでしょうか?

981名無しの心子知らず:03/06/14 11:50 ID:vtnhr3Km
このスレも終わりだね。
982名無しの心子知らず:03/06/14 15:48 ID:7ZlCXp27
こんにちわ。少しお尋ねしたいのですが、今9ヶ月の息子がいます。
生後1ヶ月の時に食物アレルギー検査をしまして、タマゴの卵白のみのアレルギーで、
離乳食には卵白は使ってません。だいぶ前にテレビで「ウズラの卵はIQが
高くなる」なんて聞いたのを思い出して、よっしゃー!これから毎日一個づつ
食べさせよう!なんて思ってました。さっき、ウズラの卵黄を食べさせたら
(いりたまごにして)みるみる顔が赤くなり掻き始めました。
ニワトリの卵は平気なのに、ウズラはダメって事あるんでしょうか?
それと、生後1ヶ月に検査しましたが、9ヶ月になってアレルギーが変わるって事
ありますか?

後、アンダーム塗ってたら治りますか?
長文すいません。
983971:03/06/14 15:56 ID:p4rSGtTC
977さん、980さん
アドバイスありがとうございます。
一番最初に小児科は受診しましたが、なにせ田舎の小さな病院で
エコー等は出来ないようでした。

様子を見て次は大きな総合病院の小児科を受診したいと思います。

980さんのお子さんは結局手術はされたんですか?
差し支えなければ教えて下さい。
984川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/14 17:52 ID:R2iZWmfd
>>982
アレルギーの検査は血液検査ですか?皮膚テストですか?
血液検査は参考にはなってもあまり当てになりませんよ。
ニワトリはOKなのにウズラがダメということもあり得ます。
1ヶ月と9ヶ月とはでは、感作されているアレルゲンが
かわることも少なくありません。

アンダームは症状は抑えますが、アレルギーそのものを
治すお薬ではありません。
アレルギーそのものを治すお薬があるのはありますが
(効果が確かではないので)一般的にはあまり使われません。
985名無しの心子知らず:03/06/14 18:21 ID:ukzqmvUa
うちの旦那が今日アレルギー検査をしてもらいに
耳鼻科に行ってきました。
パッチテストお願いしますと言ったら、
今はもうほとんどがパッチテストはしていなく、
血液検査が主流ですよと言われたらしく、
やってもらえなかったそうです・・・。
そこの先生いわく、アレルギーは遺伝しませんよと
おっしゃっていたらしいのですが、本当ですか?
後天的環境で多少は左右されるでしょうが、
少しは遺伝すると思っていましたので、意外?に思いました。
986川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/14 18:34 ID:R2iZWmfd
>>985
薮でしょうね。
歴史的にはまず最初ににスクラッチテストやプリックテスト、
パッチテストといった皮膚テストが開発されました。
そのうち血液検査でそれぞれのアレルゲンについて特異的IgEを
測定する方法が開発されて、血液検査が流行ってきました。
しかし、血液検査の結果と実際のアレルギーとは一致しないことが多い
ことがその後の研究でわかってきて、少なくともまっとうな
アレルギー専門医なら、血液検査よりも皮膚テストをやっています。

アレルギーは遺伝するか、という点に関しては、
YESとも言えますしNOとも言えます。
遺伝という意味を「メンデル遺伝」という意味でいうならNO、
遺伝という意味を「非メンデル遺伝」という意味ならYESです。
一般的には「遺伝」と言った場合には「メンデル遺伝」を指すことが
多いのでは、その耳鼻科医のいうことはまぁ正しいでしょう。

前にも書いたことがあるような気がしますが、
全ての病気は遺伝因子と環境因子が合わさって起こるものです。
風邪でさえ、同じウイルスが原因でも人によって症状が異なるのように
ウイルス(=環境因子)だけでは病気は決定されないのです。
そこで遺伝因子と環境因子がその病気を起こすのに貢献する比率を
考えるひともいます。
例えば風邪なら
遺伝因子寄与率:環境因子寄与率=3%:97%くらいでしょうか。
色盲なら
遺伝因子寄与率:環境因子寄与率=99%:1%くらいでしょうね。
アレルギー疾患は、おそらく
遺伝因子寄与率:環境因子寄与率=60%:40%くらいでしょうね。
987938:03/06/14 20:22 ID:jXekkck4
>>978さんへ(見過ごしていました。遅れてゴメンなさい)
やはり、食べ物をいつまでも噛んでいますか?同じですね。
それと、口呼吸だと胸が凹んだり、イビキがあると成長ホルモンが出にくく
成長に影響があるという話でしたが、手術後にチビ痩せがあっという間に回復したのは
私も主人も驚きました。うちの周りにも春休みに手術をした子が3人いますが
皆、太って来たので、うちだけに限った事ではないと思います。
うちの耳鼻科の先生は神経質で4歳と1ヶ月を過ぎていないと手術はダメって
いう人でした。原因は、早く取ってしまうとまたアデノイド、口蓋扁桃が増殖する
可能性がある、、、等、言われました。娘は7月産まれなので4歳8ヶ月で手術を
しました。手術は本当に子供の場合は簡単に終わって次の日には元気だったので
驚きました。ファイバースコープは鼻から入れます。娘はお医者さん大好きな
変わった子なので、泣きませんでしたけど、耳鼻科が初めてだとすると怖がったり
する事もあるみたいですよ。
988938:03/06/14 20:29 ID:jXekkck4
>>978
追加です。検査はレントゲンも撮ります。
989名無しの心子知らず:03/06/14 22:21 ID:4KJHGUwc
1歳2ヶ月の男の子ですが
先ほど、転んだ拍子に口の中を切ってしまいました
出血しましたが今は止まっています
口の中を見てみると、歯茎と上唇の間のつなぎのようなところ
(上唇小帯?)が切れていたようです

病院に行ったほうがいいのでしょうか
現在、本人は痛がっていません

990川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :03/06/14 22:40 ID:R2iZWmfd
>>989
本人は痛がっておらず出血も止まっているのであれば
様子を見ていてよいと感じました。
991名無しの心子知らず:03/06/14 22:47 ID:4KJHGUwc
お返事ありがとうございました
今はスヤスヤ寝ています(笑)
しばらく様子を見てみようと思います
992名無しの心子知らず:03/06/14 22:56 ID:p6SNwctm
アレルギー関連で質問です。
1歳になる息子は乳、卵アレルギーでレベルは4です
今、完全除去中ですが
成分の中に??な物があります
ココナツミルク、乳化剤、乳糖
デキストリン・・これらは除去の対象になるのか
教えてください。よろしくお願いします。

993名無しの心子知らず:03/06/14 23:59 ID:/TMGQ2ql
2ヶ月ですが、一ヶ月検診の時に出産時にできた頭血腫をエコーでみる際
大泉門から脳をみたところ白く写っている部分がみつかり
「出血しているかもしれない!!」とのことでCT、レントゲン検査しましたが
出血の形跡はなかったので一安心だったのですが
「エコーで写った白い部分」が消えるまで毎月病院通いです。。。
・未熟児やお産の酸素不足でこうなる場合がある。
・発達がのんびりしてしまうかも。
・気づかずに大人になるケースが多い(うちの子はたまたま頭血腫があったからみつかったものの)

これだけ聞けば心配ないようにも思えるのですが。。。
994アトピ板重要メモ編業務連絡:03/06/15 05:04 ID:stpkMPDv
いつも、拝見させて頂いております。
アトピ板で「子供がアトピーの人書いてね」という継続スレの纏めとして、
重要メモ編というスレを立てた者でございます。

このスレの>>986のご回答を、上記のスレにコピペさせて頂きたいのですが、
ご了承くださいますようお願いいたします。
私どものスレには、よく、この件に関しての相談がたびたび上がるのですが、
お医者様の書き込みが殆どなく、素人の意見の域を出ないものですから、
専門の立場の方のこういった文章はまことに貴重です。

ご返事も待たずに、コピペさせていただく無礼、どうかお許しください。

▼子供がアトピの人書いてね〜重要メモ帳編▼
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1054224988/

995名無しの心子知らず:03/06/15 05:20 ID:X+SGZ1r6
初めまして。ご意見を伺いたくてレスします。
1歳10ヶ月の娘なのですが、1週間程前に38.7度から始まって
39.4度の熱になり(夜中〜明け方だったのでまず朝イチで受診しました)
、次の日も38度台が一日続き、その後熱は落ち着きました。
熱が落ち着いた頃咳が出始め(ここで薬が飲み終えたのもあって
二回目の受診をしています)、ここ二日程夜中が特に酷くゴホゴホと
繰り返し咳をする為息が苦しそうで、普段かかないイビキ?(喉?)も
咳がついてからしているのが気になっています(鼻水は日中に少々)。
近所の診療所は風邪と判断、1回目の受診では
{ポンタールシロップ、ベラチンドライシロップ、ムコソルバンシロップ、ペリアクチンシロップ}、
{セフゾン細粒小児用、ビオフェルミンR}、アンビバ を処方して頂き、
2回目の受診では飲み薬は変わらず、それにホクナリンテープ追加です。
素人なりに色々調べたりもして、風邪から気管支の方にいっている気が
するのですが(肺炎!?と心配になったりもして)、もしそうなると
薬の処方も違ってきますよね・・・。今日は日曜日だし、まだ薬も残っているし
どうしてあげたらいいか悩んでいます。
また、受診するにしても診療所ではなくて、(今回は)やはり小児科
(車で40分かかるので、軽い風邪なら診療所に行っています)
にかかったほうがいいのでしょうか?

咳については、過去に数多くのレスがついているのを読みましたが
解消されず悩んでいます・・・どうかお願いします。
996名無しの心子知らず:03/06/15 08:59 ID:Fd4DRWsL
996
997名無しの心子知らず:03/06/15 09:00 ID:Fd4DRWsL
997

998名無しの心子知らず:03/06/15 09:00 ID:Fd4DRWsL
998



999名無しの心子知らず:03/06/15 09:01 ID:Fd4DRWsL
999




1000名無しの心子知らず:03/06/15 09:02 ID:Fd4DRWsL


1000!

川崎病専門医Aはロリコン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。