めし食う時位じっとしてろ1歳児

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
1歳半の女の子。
朝から晩までキーキーキー
ウロウロ ウロウロ
目つきは獲物を狙う目。
めしさえ座って食わない。
いつも追っかけ食い。
もうつかれました。
2名無しの心子知らず:02/11/25 01:06 ID:z37aUUDv
1です。
あと、追加・・・
こんな子周りにはいません。
ファミレスで毎回恥ずかしいです。
多動性ではないみたいですが・・・多分。
こんな子他にいますか?
3名無しの心子知らず:02/11/25 01:10 ID:PrCbFEVW
もう1年か2年、娘さんが落ちつくまでファミレスには行かないことを
お勧めします。回りの迷惑です。マジ。
必ず落ちつくから、それまでの我慢さ。
4名無しの心子知らず:02/11/25 01:10 ID:KrsqciW/
うーん、1歳児で座って食わないって別に普通じゃないの?
5名無しの心子知らず:02/11/25 01:15 ID:gKBZH26x
うちの子(1歳3ヵ月)も始終うろうろしながら、
なんか喋ってるよ。
御飯なんか、ラックに括りつけてないと
一口食べちゃーふらふら、一口食べちゃ−ふらふら。

1歳児なんて、そんなものじゃないんでしょうか?
6名無しの心子知らず:02/11/25 01:19 ID:yzL6tSuq
うちの子2歳♂ですが未だにウロウロ食いです。
ごくまれに座って間食することもあるけど、
もうこっちが匙投げたくなる。
7名無しの心子知らず:02/11/25 01:19 ID:cZhqgGjh
うちもそんな時期あった。てか、何度かあったりするんじゃないの?
それが普通。そういう子(時期の子)は、ファミレスとか連れて行かないんじゃないの?
多動ってのは、呼んでも返事しないとか、話してることが意味不明だとか
一緒にいても視線が合わないとか、なんだったかそんなこと書いてたの
見たことあるよ、違ってたらスマソ
8名無しの心子知らず:02/11/25 01:20 ID:cZhqgGjh
7です
すみません、多動じゃないって書いてましたね。
9名無しの心子知らず:02/11/25 01:21 ID:z37aUUDv
1です。
友達の子、ファミレスに居る子とか
きちんとお座りしておりこうさんにしてます。
うちの子は、フォークは投げる絶叫すは、踊りはじめるは、
周りにちょっかいかけるはで、心配です。
異常ですか?
昨日も義母にこんな子見たことない!あんたのせいよ!と
激怒されました。(涙)ガックリ 


10名無しの心子知らず:02/11/25 01:25 ID:eAxxzjZl
>9
そんな子いっぱいいるけれど、
そんな子だったらファミレスといえど普通は連れて行きません。
たまたまおとなしく出来る子ならいいけれど。
たまたまおとなしく出来ないお子さんだったら、
もうちょっと言い聞かせてわかるようになるまで外食は控えたほうがいいかと。

言葉が通じるようになってくればもうちょっとマシになるよ。
11名無しの心子知らず:02/11/25 01:28 ID:cZhqgGjh
普通ですってば。
そのうちきちんとできるようになります。
もう少しのしんぼうだから頑張ってね。
12名無しの心子知らず:02/11/25 01:29 ID:kVm+gXkc
1才半のうちの息子。
最近座ることは多少できるようになったが、
お皿Aからお皿Bに食べ物を移し変える。
そしてまたBからAへと移し変える。その繰り返し。
ひたすら食べ物を移動させてる。
結局ほとんど食べずに、食べ物はグチャグチャ。
1歳児との食事って、ホント疲れますね。
13名無しの心子知らず:02/11/25 01:33 ID:Jx6kfU7l
上の子はおとなしくて、家でも外でもテーブルの食卓では立ったりしなかったけど
実家の座卓では多少立ち歩いたかな。
下の子はじっと待ってられないから、食事が来るまで旦那が外に連れ出す。
外食は大型ショッピングセンターのフードコートでするよ。
すぐ食べられるし、落ち着きが無くなっても上の子が終わるまで
連れ出せる、暇つぶしになるところがそばにあるし。
今一歳半。「座らなければ食べられないぞ作戦」を展開中です。
14もうすぐ2歳の息子蟻:02/11/25 01:40 ID:hZhyabCs
活発でいいお子さんです。ファミレスに来るのが楽しくて
嬉しくて仕方がないんではないでしょうか。
ようやく走れるようになって、目線も変わって風も感じていろんなものが
手に取れて、朝から晩まで毎日が発見の連続だったりして大興奮してるんですよきっと。
異常なんかじゃないですよ。
1さんの義母はいままでどれ程の子供を見てきたっていうんでしょうか?
そうやって1さんを追い詰める1さんの義母のほうに異常さを感じます。
周りの子はいい子なのに、なんて考えないでくださいね。
「周りの子は周りの子、うちの子はうちの子」ですよ。
でも3さんがおっしゃっている様に、お子さんが自分で座りたいと思うように
なるまではファミレスとかには行かないほうがいいと思います。
確かに周りの迷惑になりますし、他の子がきちんと座っているのを
見ることで1さんにもストレスになってしまいます。
お子さんを信じてあげてください。必ず並んでご飯を食べられる日が来ます。
どうか母子共にマイペースで。
15名無しの心子知らず:02/11/25 01:43 ID:z37aUUDv
1です。
みなさんありがとう。
もう少しがんばってみるね。

いつもストレス溜まるから(特に生理前後)
気にしないようにします。
爆発しない様に13さんのようにおりこうにしなければ・・・・
マンマはないよー作戦だー


16名無しさん@HOME:02/11/25 01:50 ID:EWj6JJ9t
ウチの子は、食事でダラダラしたり遊び食いや立ち歩いたりしたら
なんの遠慮もなくさっさとかたつけます。まっとれるか。つかれるわ。
ずーっとほっておくと腹がすくので子供は一生懸命食べます。
ご飯ドキにふざけ食いなんてどーしても黙ってられない性分なんで。
17名無しの心子知らず:02/11/25 02:07 ID:KZoIrvtn
うちもそうだったよ。っていうか2歳になってもいまだにそうだ。
食欲旺盛で、モリモリ食べてくれるのはいいんだけど、
口の中をいっぱいにしたままうろうろするから困ってしまう。
でもまぁ一応、だんだんましにはなってきてるよ。
「ご馳走サマなのね!」って脅すと慌ててちゃんと座るから。
もう少しの辛抱だよって、散々ガイシュツですね。
ファミレスに行くときは、小さいおもちゃを持っていくといいかもよ。
もちろん食事するとき遊ばせるのはよくないのはわかってるんだけど、
外では、周りに迷惑をかけないために、
うちはミニカーをいくつか持って行ってます。
お友達もみんな持ってくるので、テーブルの下にもぐっておとなしく遊んでてくれる。
でも家族だけで外食はしないなぁ〜
食べた気しないんだもん。
18名無しの心子知らず:02/11/25 02:12 ID:EZwKFWs+
>1
だーかーらー、外食に連れていくなって言ってるの。聞いてる?
子供の聞き分けが良くなるまでの1〜2年くらい、外食辛抱できないの?
それならあなた自身が聞き分けのない我が儘な子供と一緒だよ。
1913:02/11/25 02:29 ID:Jx6kfU7l
>>18
まーまー、人それぞれ事情があるし。
もしかしたら家族で外食はしないけどつきあいで、ってことかも。
「義母」ってあったから想像だけど。

今思い出したけど、上の子は2歳代の頃、立ち歩かなくて静かでも、
わき見とかぼんやりで時間だけが過ぎていくってパターンだったな。
「片付けるよ」って言うと「まだ食べる」って言うんで
そのままにしとくとぼんやり…、の繰り返し。しまいにゃ切れてました。
おとなしそうに見える子でもなにかしら問題があるんじゃないかな。
大人と同じっていうのは当たり前だけどまだ無理だもんね。
20名無しの心子知らず:02/11/25 02:29 ID:KZoIrvtn
>18
でもさ、ママ友と食事しに行ったりする機会ってない?
オフ会とかサークルとかさ。(わたしはそういうのには行かないけど。)
友達と食事をするときはやっぱファミレスじゃない?
ファミリーっていうくらいだし。
ただし、混んでる時間は避けて、ね。
2時ごろ行くと、小さい子供連れのママたちがいっぱいだから、
わたしはあんまり気兼ねしないで行っちゃうけどなぁ〜
21名無しの心子知らず:02/11/25 02:40 ID:0rF+wJ7K
>>1
禿同
俺は他人の子供でも注意します。
2回目はぶっ飛ばします。
お店側にも他のお客様にも褒められた事はあるけど批難された事は1度もありません。
通報された(ガキの親に)時も警察官に『ご苦労さん。この頃しつけの出来ない親御さん増えたね。』で終わりでした。
子供が本当に可愛いならたまには嫌われ役をやるのが親なのでは?
2221:02/11/25 02:43 ID:0rF+wJ7K
すまんね。
>>1じゃなくて>>18でした。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しの心子知らず:02/11/25 11:06 ID:eAxxzjZl
>>21
ぶっ飛ばしますって、なにを自慢げに…。
25名無しの心子知らず:02/11/25 11:07 ID:BGR7w83T
【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1025140654/l50
こちらでどうぞ。
26名無しの心子知らず:02/11/25 15:55 ID:nAg+I+ng
>21 DQNですか?
27名無しの心子知らず :02/11/25 16:12 ID:wuATft0k
私は21DQNとは思わないけど?ってか18に胴衣。
只でさえ大変な年の子供連れてって、周りに迷惑かかってるの
分かんないの?よその子叱ったりはしないけど、隣で我慢してる
人の身になってよ。そういう親に限って、家の子マンセーで注意しないし。
他にも寿司屋に連れてって、「食べられる物ないね〜」とか
遊園地に連れてって「乗るものないね〜」とか...そんな事当たり前田の(以下略)。
生後数ヶ月の赤ちゃん連れてTDLとかUSJ逝く親子連れって、親が楽しみたいだけでしょ?

28名無しの心子知らず:02/11/25 16:25 ID:810gfgb2
親は楽しんじゃいけないの?
子供おきっぱなしにするよりはマシ。
マナーは守らなきゃいけないけど、寿司屋は迷惑になりそうだけどさ、
TDL連れて行ってはいけないの?
ちなみに何歳からOK?
29名無しの心子知らず:02/11/25 16:29 ID:mYYD2OpZ
>>28
そんな・・・目くそより鼻くその方がまし、みたいな言い方せんでも。
>子供おきっぱなしにするよりはマシ←そういう問題じゃなかろう
連れてっていいかどうかなんて人それぞれじゃないの?
抵抗力ない赤子を人ごみに連れてくのがやな人もいるし、
たまには私らも楽しまなきゃ!ストレス発散で明日から頑張れるわ!
とか言う人なら好きに遊べばよろし。
30名無しの心子知らず:02/11/25 16:33 ID:BWHNpsAT
ていうか親も楽しめないのは了解済みでいくんじゃないかな>ねずみ
子供喜ばせたいといってみたもののまだ早かったシパーイ、てな感じじゃないかな。
親も試行錯誤でやってくんだしさ。
もちろん寿司屋はまだ早いが。
ファミレスで目くじら立てるならもっと大人の店(プに逝きなよ。
31名無しの心子知らず:02/11/25 16:34 ID:eAxxzjZl
人に迷惑かけるヤシがドキュなのは当然として。
自分より力弱いもの(子供)を「ぶっ飛ばす」なんて鼻息荒く自慢しるヤシも
十分ドキュだと思います。
32名無しの心子知らず:02/11/25 16:37 ID:WMDEgRcc
21もぶっとばされて育ったDQNなんだよ
33名無しの心子知らず:02/11/25 16:38 ID:810gfgb2
私の住んでるところは田舎のせいか、
夜の盛り場に赤ん坊を連れている人を良く見かける。
なかなか雰囲気のいいバーで子供がノンアルコールカクテルを
飲んでいたりするので笑える。
引っ越してきた当初はビックリしたが、
ここの土地では良く見られる光景らしい。
妊娠したとき、生まれたら連れておいでとマスターに言われたが、
まだ連れて行く勇気がない。
34名無しの心子知らず:02/11/25 16:41 ID:wuATft0k
>28
書き方が悪くてスマソ。乗れないの分かってて「乗る物ない」って
文句逝ったり、周囲に「子供の為に連れてった」って言ってる夫婦が
不思議ダターんで...。要は自分達が楽しみたいのを子供を言い訳にすんな!
って言いたいんです。

各家庭の方針だろうけど、家は自分達が楽しみたい、又は夫婦二人で
出かける用事の時には実家に説明して預けていきます。
子供が喜びそうな所or周囲に迷惑がかかりそうな所は、もう少し大きくなって
ー分かるようになってから連れて行きたいので、我慢してます。


35名無しの心子知らず:02/11/25 16:42 ID:egDwpwQh
>21
1歳児について書いているところに
ぶっとばします、とか警察にも誉められましたなんていうのは、ちょっと物騒。
というか勘違いもはなはだしいかも。

ファミレスに子ども連れて行くのまで遠慮しなきゃならないもんかね。
上に子どもがいれば、遊園地だってファミレスだって連れてくよ。
騒げば両親どっちか連れ出すようにしてるし、
おもちゃも(ちょっと反則気味だけど)子供用のお菓子だって持って行く。
自分がされたら迷惑だと思う限度くらいまでは、わきまえているつもりだけどね。
36名無しの心子知らず:02/11/25 16:44 ID:SGaPmJVX
レストランの話(亀でごめんなさい)
うちの子は、食事が目の前にあるとおとなしく出来たけど
料理が届くまではじっとしていられなくて
(ある意味当たり前だけど)
料理が来るまで、レストランの外で手をつないで、お散歩して
待っていたな、(なつかしい)
届いたら同伴の人に携帯で呼んでもらったりしました。
絵本に興味が持てるようになったら、絵本を読んで待ったり。
食事が来てもじっとできないなら、子供にとっては
苦痛な場かもしれないね、ゆっくりと時期を見て慣らせて行けば
いいと思います。

まま友達と食事したい時は、お天気の良い日に
公園でレジャーシートをひいて、お弁当を食べました。
面倒だったら、お弁当はコンビニ弁当にすればいいかも?
(添加物などは、だいたいどこのレストランに行っても同じだから)
3735:02/11/25 16:45 ID:egDwpwQh
× 限度くらいまでは 
○ 限度くらいは
38名無しの心子知らず:02/11/25 16:47 ID:HjFrwrSQ
>34
みんなが実家頼みできると思ったら大間違いなんだけど?
3921:02/11/25 17:26 ID:Z23Ou4k7
俺が馬鹿なのは判ってるけどみんな自分の子供を馬鹿にしすぎだね。
親が真剣に諭せば1歳児でも通じると思う。
それともこの子は馬鹿だからってもうあきらめて注意しないのかな?
子供だからってなにも判らないって決め付けない方がいいと思うけど。
40名無しの心子知らず:02/11/25 17:38 ID:VA9kwIb6
うちの子は一歳でもちゃんと外食してたなぁ。
元気良すぎる男の子なんだけど、ちゃんと食事中はウロウロしない!
それを家でも徹底させてた。
家で練習もせずに外食をちゃんとさせようとするのがまず無理。
家で十分練習してから外食にしてください、周りに迷惑なので。
もうすぐ3歳だけど、ホテルとかの食事も座ってます。
食事に早めに飽きそうな時は、お絵かきや塗り絵、折り紙のセットを持って行きます。
ウロウロする子供がいると、うちの子供もそわそわするので迷惑です。
41名無しの心子知らず:02/11/25 17:55 ID:SGaPmJVX
>40
躾が成功されいてよかったですね、

>ウロウロする子供がいると、うちの子供もそわそわするので迷惑です。

これも上手に教えてあげればそわそわしなくなりますよ、
成功させる秘訣をご存知のようですので、
試行錯誤すれば、子供が気持ちよく(押さえつけられずに)
そわそわしなくなります。

家で練習しないでうろうろか、練習してうろうろかは
うろうろ具合を見ただけでは決められないと思うし、

親が迷惑です!
ってなっちゃうと、子供にとって良くないと思いますが、
どうかしら?
42名無しの心子知らず:02/11/25 17:56 ID:SGaPmJVX
されいて=されていて

失礼しました。
43名無しの心子知らず:02/11/25 17:59 ID:wSBflHjS
タイトル見て笑ってしまったわ。
ウチも全く同じなんだもん。
一応ベビーチェアーに座るけど、椅子の上で立ち上がろうとしたりして、危ないったら。
座敷なんてとんでもねーですわ。

レストランとか遊園地は、上に兄弟姉妹がいたら仕方ないですよね。
そうでなくても、家族でお出かけしたら外食するような時もあるし。
(大きくなるまで常に弁当、もしくは半日で帰ってこれるコースしか行くなと言われそうですが)

私は自分が、たまには人が作った美味しいご飯食べたいと思うので、外食出来るように頑張る・・・。
44他スレの1:02/11/25 18:12 ID:6uVnO9bX
>39、40
ぜひとも”上手な誉め方・叱り方”のスレにもおいでくださいませ。
どうやって躾に成功なさったのかぜひとも伺いたい。
45名無しの心子知らず:02/11/25 18:48 ID:SGaPmJVX
>>4
追記ですが
お子さんがそわそわするのは、
自分からおとなしく座っているのではなく
「誰かに強制されて座らされている」
と思っている部分があるからだと思いますよ。

「そわそわするから連れてこないで」
という結論に達してしまうと
「そわそわしないように強制する」
という方法を取られるような気がしてきました。
4621:02/11/25 19:08 ID:Z23Ou4k7
>>41
俺は「あんな小僧になめられない様にちゃんと躾しなくちゃ!!」って親を煽るぶっ飛ばし専門だから(w
でもね友人の親が経営してるスイミングでコーチ頼まれる事あるんだけど(6ヶ月〜2歳クラス)凄いんだよ。
親が子供の目を見て真剣に諭すと判る子は判るみたいだね。駄目な子は駄目だけど
そういう親子はコミュニケーションが凄いんだよね。俺には「アウ〜バ〜」にしか聞こえないんだけど
親には判るみたいで。マジ尊敬するよ。
まぁ俺が言いたかったのはどんな躾しても駄目な子は駄目だけど自分達親子ならできるんだって
躾がんばってって事だよ。1歳児を理由にしてたら子供の可能性消えちゃうかもしれないしね。
47名無しの心子知らず:02/11/26 00:08 ID:1ugQepe4
>>40です。
うちの子供がたぶんちゃんと座ってるのは、
お腹を減った状態で食事に行くので、食べて飽きるまでの時間が長い事と、
小さな頃から家では食事の椅子以外では食べ物を与えなかったからだと思います。
ウロウロしていても、食べ物を貰えると思ってしまっていると、
椅子に座っていなくても、おいしいものが貰えると思います。
今では家で食べ物が欲しい時は自分の椅子によじ登って欲しがります。
テレビの前でいっか、と思うときでも椅子に本人が行きたがります。
あと外食が多いので本人がレストランで舞い上がってしまうのがないと思います。
家できっちり椅子に座る事を覚えさせて、あとは本人に経験をつませる事がお奨め。
外でごそごそした時は、大声でなく、しかしきっちりダメと伝え、辞めさせます。
昔はゴソゴソしたので食事の途中で止めて、出たこともありましたよ。
みなさんがんばってくださいね!
48名無しの心子知らず:02/11/26 00:57 ID:bJC77xpU
DQNの子はDQNなの?W
49名無しの心子知らず:02/11/26 08:52 ID:MgM3111Q
このスレ覗いたら地元の公立中学校みたい。同じ地域に住んでるだけで優秀な子もDQNもゴチャマゼね。
50名無しの心子知らず:02/11/26 08:56 ID:CWgX2RVz
外食って、ある程度は「慣れ」だと思う。
いくら家の中でお行儀良くしている子だって、外食になるとそわそわしちゃって
落ち着かない子、多いと思うよ。
それは大人だっておんなじでしょ?
久しぶりにレストランでお食事〜なんて言うとうきうきしちゃうじゃん。

だから、家でしっかりしつければ大丈夫!って意見はどうかなー?って思うよ。

うちの子は、恥ずかしながら外食はおとなしい。
慣れてるんだと思う。週末良く行くから。
1歳前から連れて行ってたし・・・。
「おとなしく座っていて偉いね〜」なんて褒められたりするけど、
「おまえんち、外食ばっかりだろう」と言われているような気がして恥ずかしい。
でも、事実・・・。

まあ、あとはやっぱり子の性格でしょうな。
51名無しの心子知らず:02/11/26 09:50 ID:Zza1hIy6
子供の性格大いにアリです。
ウチもウロウロ、ごそごそ系です。
でも食事だけは離乳食の時から椅子に座らないと食べさせないようにしていました。
今2歳ですがちゃんと椅子に座って食べています。
おやつもきちんとお気に入りのmy椅子で食べています。
最近外食が以前に比べてかなり楽になってきました。
ここまでになるのが本当に大変だった。
でも座敷で、満腹になってくると駄目ですね。
なので外食は必ず椅子席
食事が出て来るまでに時間が掛かる店(わかっている範囲)は行かない
等しています。
ミニ絵本や小さいおもちゃ(普段は触らせない)もかばんには常備してます。
最近使わなくなったけど380円だ買った椅子用固定ベルトは必需品ですた。
52名無しの心子知らず:02/11/26 10:16 ID:ExAVpDYF
長女は言い聞かせなくても、食事時はおとなしく椅子に座って食べてたなあ。
しつけの賜物とかじゃなく、たまたまそういう子だった。
次女はまだ4ヶ月だから、どうなるかわからないけど長女がそういう子だからって
下もそうとはかぎらないですよねえ。
下の子のほうが落ち着きないよ〜、とママ友に脅されててちょっとコワイ・・・
53名無しの心子知らず:02/11/26 10:18 ID:urgd5KhT
うちは食事中だけは静かだよ。
喰いに集中してるから。
でも速攻食べ終わるので外食の時はその後が大変だったりする。
54名無しの心子知らず:02/11/26 11:00 ID:iqq8HZSC
>>43は子供の躾をしてなかったのですか?
55名無しの心子知らず:02/11/26 11:13 ID:JcRA2Zvx
>>54は親に躾をされなかったのですか?
56名無しの心子知らず:02/11/26 11:22 ID:iqq8HZSC
>>55は、いわゆる「荒らし」ですか?
57名無しの心子知らず:02/11/26 11:26 ID:JcRA2Zvx
>>56は、いわゆる「煽り」ですか?
58名無しの心子知らず:02/11/26 11:26 ID:Na7kQUW/
>52
うちは逆で、上は落ち着きがないので苦労しました。
下は何もしなくても最初からいい子にしているので驚いてます。
性格の違いは大きいですね。

>55 ワラタ!
59落人 ◆FUCK.MwSrA :02/11/26 11:29 ID:YfCxIXgN
1〜58
がんがれ
60名無しの心子知らず:02/11/26 11:32 ID:ExAVpDYF
>>58
上の子がしかられるの見て、自然に身についたのかも?
下の子は要領がいいっていいますもんね。
61名無しの心子知らず:02/11/26 12:18 ID:Y51aaKvU
>>58
うちも上の子の方が落ち着きなかったな。
上の子(女の子)は食欲、好奇心とも旺盛で、ドロドロの離乳食に
手は突っ込む(片手にブロッコリーやパンの耳を持たせても、
もう片方の手をつっこむw。)
食べる時もじっとしてないで食卓によじ登ろうとする、
勝手に椅子から降りる等々大変で、
でも一人目なので「子供ってこんなもんなのね」と思っていた。
そしたら2歳半離れた下の子(男の子)はおとなしいのなんのって。
なかなか自分から食べようとはしないで
食べさせてもらうのを待ってる子だったけど、
食べ終わるまでは絶対食卓を離れないし、
食い意地がはっててこぼすまいと大口を開けて食べ物を口に入れるので
食べこぼしも少ない(笑)。
さて、現在3ヶ月の3人目はどちらに似るんだろう?
62名無しの心子知らず:02/11/26 12:27 ID:5y0aTKpk
自分でご飯食べ始めた頃のぐちゃぐちゃ食卓って、
写真に撮っておくとあとで笑えるよ。
63名無しの心子知らず:02/11/26 12:41 ID:U2Zj2Acb
>61
うちの娘も強烈です。61さんの一人目と全く同じ状態。
現在妊娠中ですが、次は男の子と判明。
男ならさらに凄くなるのか?!と少しブルーが入っていましたが
男の子、女の子、はあまり関係ないみたいですね。
その子の性格によるんでしょうねぇ。
何だか61さんの書き込みを読みホッとしました。ありがとう〜。
64名無しの心子知らず:02/11/27 01:04 ID:laX+JNb/
親のあなたも嫌なら他人がどれだけ不愉快かわかるでしょ
65名無しの心子知らず:02/11/27 10:05 ID:yfif07du
>>63の娘は自閉症ですか?
66名無しの心子知らず:02/11/27 12:12 ID:UnHifN5w
先天的な性質の影響って大きいよねえ。うちの子は何も言わなくてもおとなしく
座って食べてた。私も家内も、そういう点では全く手がかからない子だったらし
いので、遺伝だと思う。私なんか親に「お前は反抗期も全くなくて、かえって心配
だった」と言われるくらいだもん。
67名無しの心子知らず:02/11/27 12:55 ID:LuVltqxA
性格は遺伝しないよ。
兄弟ですら違うって言ってるところに
何で親がそうだからって話が出てくるのかわからん
68名無しの心子知らず:02/11/27 13:15 ID:yfif07du
はぁ?
性格って遺伝しないんですか?
初耳です。
69名無しの心子知らず:02/11/27 13:31 ID:dKaRfEHg
顔や体型がそっくりじゃない兄弟は実は兄弟じゃないのか?
そもそも顔や体型も遺伝しないとか
70名無しの心子知らず:02/11/27 14:03 ID:GF/PlzmS
「トンビが鷹を産む」ということわざもあるくらいだからねー
実はトンビのメスが鷹と不倫して生まれたかもしれないけど
全くおとなしい両親からやんちゃな子供が生まれることもあるし
71名無しの心子知らず:02/11/27 14:26 ID:yfif07du
>>70って種の違いも知らないおヴァカさんですか?
72ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/11/27 22:46 ID:kpLO50qp
>>71って例え話もわからないおヴァカさんですか?
73名無しの心子知らず:02/11/28 16:36 ID:KEJg1sUQ
ナイス!
74名無しの心子知らず:02/12/08 13:28 ID:AmwhxiGf
自宅のお食事イスに座らない我が子。
どっかおかしいのでしょうか
75名無しの心子知らず:02/12/08 13:49 ID:3SYh1xxq
>74
1歳児なら別におかしくないと思う、というか、おかしいかどうか1歳の時点で決められない。
76名無しの心子知らず:02/12/08 14:25 ID:dqeadoKm
1歳でじっとしてる方が珍しいような。
でも食べ物に関心のある子は食べてるときはおとなしいよね。
うちの子なんかはそうだった。○○君はおりこうさんだねーとか言われるけど
躾とか特にしてないよ。ただ食い意地張ってるだけだよーと思ってるw。
ママ友の子で、食べることにあんまり興味のないらしい子がいて
その子はやっぱり椅子にじっと座ってるのが苦痛みたい。
一緒に食事したことあるけど、ママは大変そうだった。
食べることよりも身体を動かしていたい…って感じだね。
77名無しの心子知らず:02/12/08 16:12 ID:2xdW76aJ
うちの子は二人とも元気いっぱい。
でも身体動かすことより食べることが好きみたいで、食事の時はおとなしいな。
普段ママ友と食事なんかしないから、ママ友はみんな「どうやって食事してるの?」と思ってるだろうな。
その子の性格が一番大きいよね。
78ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/12/09 08:52 ID:mWhROICU
>>76
うち(一歳四ヶ月)も食べること大好きなのと、
食卓がダイニングテーブルだからハイチェアーに座らせてるせいもあって
食事中はじっと座っている・・・というか食べることに集中してまつ(w
でも満腹になると立ち上がりたがるので困る。
外食で座敷に上がったりすると、少しでも食卓に近づきたいらしくて必ず立ち上がりまつ(汗
79名無しの心子知らず:02/12/20 23:34 ID:L9Vd++9x
うち、立ち食いだぁ。一口食べてうろうろしたままかえってこない。
で、器をそのままにしておくと気になるらしく、テーブルに近づいてくるんだけど、食べさせようとすると「いやっ」ってなるー。


あと、大人が食べてるものが欲しいらしくて、ハシをもちたがるし。
ちなみに、今1歳3ヶ月。
80名無しの心子知らず:02/12/21 00:25 ID:J5CsogZ6
1才7ヶ月男児。1才3ヶ月まではテーブルに付けるタイプの
ポータブル椅子を使用していたんだけど、尻だけで
跳ねるようになり、このままではテーブルごと
ひっくり返ってしまうかも知れない、と思い、椅子を購入。
(トリップト○ップのぱちもんみたいなやつを)
そしたら、椅子に立つようになりました。
危ないからその都度怒って、座って、一口食べたらまた立って、の
繰り返しで、いらいらしたので、トイザらスでみつけた
ハーネスを使って、立ち上がれないようにしました。
「だめでしょ、座りなさい」って言うと「あい」って返事して
座るんだけどね……その繰り返しばっかりの食事時間に疲れたの。
81名無しの心子知らず:03/01/07 12:55 ID:N9uBxnhV
まだ「人間」になりきれてない段階なんだろうか?1歳児。
ウロウロ遊び食べして、まるで「動物」のようでつw
座って食べてくれよ、頼むから。
82名無しの心子知らず:03/01/07 13:14 ID:qIgFftVg
うちの子1歳半。
食い意地はりすぎて困ってます。
好き嫌いが殆ど無いのいいんだけど、食事のときも
もっともっとで食べ過ぎ。おかげでかなり太ってます。
83名無しの心子知らず:03/01/07 13:20 ID:01u/JvVm
うわぁ......>>1タソ、心から同情いたします。
わかるよ。凄くわかる。
植物みたいに水だけで生きてくれればいいのに、って
思うくらい食事が苦痛だった。おまけに偏食、小食、ウンザリ。
「良く食べて困るの」ってママ友をぶち殺したくなったよ。
現在4歳。偏食は変わらずだが取りあえず座って食べるよ。
84名無しの心子知らず:03/01/07 14:50 ID:tSsPYWq1
やんちゃ系でも、食べることが好きな子は
食事の躾はしやすいよね。比較的。
ちゃんと座って食べないから、食卓を片付けてしまうって方法で
ダメージを与えられるから、なんども繰り返してるうちになんとかなる(w
85名無しの心子知らず:03/01/18 00:23 ID:SVRleDSi
1です。
1歳7ヶ月になりましたが・・・・トホホ
まだ追っかけ回してます。
しばらく放置していたら少し痩せちゃいました。

最近は口に無理やり押し込むと、噛みもせずズーーとそのまま・・・
この子お・か・し・い・・????
もう、うんざり

ああ!だからミルクばかりのんでるさーー
だから食べない!の悪循環(地獄)

86名無しの心子知らず:03/01/18 10:13 ID:EV0OjIxz
>1
放置して痩せちゃうなんて子供がかわいそう。
どうせ放置するくらいなら、お菓子でもミルクでも飲み食いするときは絶対に座らせる。
座らなかったら食べさせない。位のことをやったら?
うちの1歳7ヶ月男児は普段はじっとしてないし、食べ物には興味ない小食の子だけど
離乳食時代から食事の時(お菓子を少し食べる時やジュースを飲む時でも)必ず座らせる。
座らなかったら絶対あげない、っていう風にしたら、今じゃ食事の時は自分から椅子に座るよ。
こういうことって本人の個性とか資質じゃなくて習慣だと思うよ。
87名無しの心子知らず:03/01/18 10:58 ID:1KCVDOoF
あぁ・・・現在1歳丁度です。
私だけかと思っていました、この悩み。
本当に悩み、そして疲れています。3度の食事の時間が嫌で憂鬱です。
一生懸命作ったものは拒否されぐちゃぐちゃにされる。
嫌だ嫌だとイスに座らない。果物しか食べない。
もう食事など与えたくないですよ、食べたくないなら食べなきゃいいじゃんって
こっちが泣いちゃいたい。
食後のお茶も嫌、歯磨きも嫌で、爆発寸前。
抑えきれずに一人で隣の部屋へ避難してしまいます。
もうその場に一緒にいたくない気持が抑えきれないんです。
当然子供は泣きじゃくって追いかけてくるけど
「じゃあどうしてちゃんと食べてくれないの?
ママのご飯はおいしくないの?虫歯になったら困るの○○ちゃんだよ!」と
言っても通じない言葉ばかり大声で言い、さらに子供を泣かせてしまいます。
こんなんじゃだめだと思うけど一日3回もこの試練の行事があるのです。
毎日毎日これの繰り返しで自分でもどうしていいか分かりません。
88名無しの心子知らず:03/01/18 11:09 ID:/AA5R/yL
>87
1才なったばかりじゃ仕方ねえべ。
一口でも食えば良しとして、しばらく食事のことは
適当でいいさあ。そのうち食べますわ。
うちもまったくと言ってイイほど食べなかったが
痩せもせず生きてるから、子供なりに足りている
みたい。歯の本数もまだ多くないでしょ?
歯磨きも毎回せんでも夜だけでいいさ。
うちはいまでもたまに嫌がるから寝た後に
口こじあけてガーゼで拭いてる。
89名無しの心子知らず:03/01/18 11:15 ID:Sw0AKb2I
離乳食期からテーブルに引っ掛けるタイプの椅子を家でも使ってました。
座らせちゃうと動けないので、いつしか座ってから食べる習慣つきました。
ただ遊び食べとなかなか飲み込まない(口に入れても出す)のには悩まされました。
イライラして泣かせてしまうこともありました。
ただ今3歳。
ご飯の時間にちゃんと食べるという当たり前のことが今では出来るようになりました。
あの頃の私に
「1歳児の食事ってそんなもんだよ。今は仕方ないよ。」
って言ってあげたい。
90名無しの心子知らず:03/01/19 13:58 ID:2JVR1RAB
>>88
ありがとう。心が楽になりました。
完璧にやらなくちゃ、と肩肘張りすぎてたのかもしれません。
適度に手を抜いた方が自分も子供も楽なんでしょうね。
大事なこと忘れてた気がします。
>>89
1歳児の食事ってそんなもんなんですね。
これからに希望が持てそうです。
91名無しの心子知らず:03/01/19 15:00 ID:VheATAeh
>>87
私も一人目の時はそんなカンジだったから判ります!
二人目を育ててみて「こ、こんな小さかった子に一生懸命話してたのかw」と
自分を思いだして笑ってしまったくらいでした。
うまくストレス発散できると良いですね!
ちなみに一人目が一才の時は皿に置いてあるオカズを投げるので困りましたw
92山崎渉:03/01/19 15:50 ID:sxnDCXvB
(^^)
93名無しの心子知らず:03/01/19 16:32 ID:DU6cVIwT
うちはプチトマトやイチゴをつぶすのにはまってたなあ。
あと、汁物やお茶をひっくり返すのにもハマって、
ほんとに大変だった。
5歳になった今、「座って!」「遊ぶな!」等怒ることはなくなりました。
外食も楽になったし、ご飯の後は機嫌によっては食器をさげてくれる。
その代わり、「早くたべなさーいっ!」って毎日怒ってますが。
94名無しの心子知らず:03/01/19 21:29 ID:4/wHufYp
>>87
うちも似たような感じです。
頭に来るのは口からべぇ〜って出したり
手でグチャグチャにしたりお皿をひっくり返したり
食べ物を床にわざと落としたり・・・。
最近はあんまり食べないときは最後に
赤ちゃんせんべいでエネルギー補給してます。
これなら米だし。
95名無しの心子知らず:03/01/19 21:59 ID:hGrfrgCP
みんさんたいへんですねェ。
96名無しの心子知らず:03/01/19 22:07 ID:V0c/+vZP
我が家も1歳違いの年子だったからよく分かる〜〜
自分の食事もままならなくって気持ち悪くなったことも。
でもそのときのほうが10キロ痩せてた(w
ろくに食べられなかったから。
97名無しの心子知らず:03/01/31 23:03 ID:5AMFrFfD
1歳3ヶ月の娘。
うちの子も食事中10分位は椅子に座ってますが、
あとはウロウロ・・・
前は追いかけて食べさせてたけど、立ち上がったら
もう食べさせません。
一番困ってるのが外食・・・
もう大丈夫かな?と正月後に連れて行きましたが、
食べることより歩くのがいいみたいで旦那と交代で
急いで食べて、子供を見てるって感じでした。
なのでしばらくは連れていきません!
他のお客さんに迷惑だし、謝りっぱなしで疲れちゃったし。

遠出した時は車の中でコンビニ弁当やマック、とかで
済ませてますよ…
あと夕飯作るの面倒な時は出前か弁当にしてます。

いつになったらゆっくり外食できるんだろう・・・
98名無しの心子知らず:03/02/01 00:25 ID:UBixw8UC
ああああうちの1歳なりたての息子もじっとしません。
「まんま!」と泣かれると鬱。
ミルク200飲んで終了〜♪だったらどんなにいいか。
腹へってるのに、いやいやして器をひっくり返す。じゃあ自分で食べるのね?
っておにぎり渡すと、そっこら中米だらけ。
どうしたいのか、どうしたらいいのかわかんないです。
99ひやちちゅうか:03/02/01 00:52 ID:Yq5dHpF5
いいのいいの。それが普通。
100名無しの心子知らず:03/02/01 00:58 ID:AdLfXgh0
>>98
うちは、ぼろぼろこぼすことを想定して、
少し大きめのおにぎりかなんかを渡すようにしてます。
ごはんの時間に躾がまともにできるようになるのは、
ほんと、三歳位じゃないかと思ってます(子供二歳半)
101名無しの心子知らず:03/02/01 22:57 ID:jkqrbgFo

一才児にとってごはんなんて「おもちゃ」だと
割り切った方がいいよ。

私は最初から出しすぎないようにしていたよ。
食べるようならチョトづつ出して。
遊び始めたらもう絶対食べないからとっととかたす。

一才児は一才児なり、だからねえ。
三食とか、バランスよくとか、
きれいに食べるとか、座って食べるとか、その段階以前だよ。

ていうか、ちゃんと座ってこぼさず食べる一才児がいたら
人間じゃないかも…。
102名無しの心子知らず:03/02/01 23:48 ID:jGMEYKJy
>>101
気が楽になるような言葉だよ・・・なんだかありがとう。
子供がちょっぴりちっちゃめ(でもグラフ内で問題なし)
だったりしたらあんまり食べないとすぐにピリピリしちゃって
食べさせてる途中にいやがってあっち向くと
メラメラ〜〜〜〜!!!!!っとくるんだよね(自己嫌悪)
だからもう毎日が1歳児の食事に振り回されてる。
1回につき1時間かかってようやく出した物の2/3を
食べきるという感じでとにかく時間がかかることにうんざり。
それだけかけても食べてくれると気持も晴れやかなんだけど
関係を悪化させるだけのような終わり方になると辛くてね。
でもそれで普通と誰かに言って欲しかったような気がします。。。。。
103名無しの心子知らず:03/02/01 23:53 ID:X9NpVXpI
>>102
っていうか1歳児に何ムキになっているの?っていう感じ
”うんざり”と言っているあなたにマジで恐怖すら感じます。
あなた大人でしょ?
それともデキコンの十代のDQN?
もうちょっと大きな器を持って子育てできないとマジでニュースをにぎわす
結果になるよ。ちょっとは自分の書いている内容を冷静に分析しなさい。

ちなみに俺は2児の父親です。
104名無しの心子知らず:03/02/02 00:02 ID:rlxBgloa
>103
そうやって無理解で追い詰める人がニュースになる母親の夫だったりするという罠。
105拾 ◆JUU/10r/is :03/02/02 00:05 ID:IN/HqFPD
>>103
食事に時間かかることにウンザリって、そんなにオカシイことだと思わんが。
1歳の頃は、後ろに向って汁椀投げて味噌汁ぶちまけたり、グチャグチャ
こねくりまわしたりでしょ?
作るのに1時間弱かかって、食べさせるのに1時間、これ3食毎日だと
ウンザリもするけどなぁ。
その間にもヤルべきことは追いかけてくるし、「食育」に気を遣ってる
からこそウンザリもするのだと思うが。

ちなみにわしは2児の母親です。
106名無しの心子知らず:03/02/02 00:38 ID:269PTO3e
うちのツインズ。ちょうど1歳になったばかり。
やっぱり椅子は嫌いみたいでじっと座ってる事なんて少ない。
ある日ふとスプーンを持たせてみたらおとなしくなった・・・。
騒ぐ時は何か持たせるとおとなしくなる・・・かも?
107名無しの心子知らず:03/02/02 00:41 ID:dKrh7u4t
>>105
同意
「食育」を考えればこそ1時間の食事時間になるんだと思う。
「好きなものだけ食ってろ」「食べたくないなら食べるな」
だったら15分でだって終われるからね。
あとバランスとれた食事を作ればこそ、一口でも多く喜んで
食べて欲しいと願うからついつい機嫌をとったりしてるうちに
時間が伸びてくる。
真面目に食事を考える1歳児の母親は食事にうんざりするのは
ほとんど当り前だよね。
>>104ワロタ。いえる。ニュースの影に無理解な夫あり(w
108名無しの心子知らず:03/02/02 06:04 ID:1JkQ8B8E
みんなおんなじなんだねえ。ウチだけ、とは思ってなかったけど、ウチは特にひどいのかと思ってた〜。
1才2ヶ月の♂。
ベビーチェアに座らせても立って食べ物ぶん投げる、汁物はひっくり返す、お皿の上は全てスクンブル、
果物は握りつぶしてぐっちゃぐちゃ・・・イチゴなんて食わせた日にゃ、おめーヒトでも食ってきたんか状態。
食事後(本人にとってはお遊び後?)顔、手拭くのも決死の覚悟だし(イヤがって大大大暴れ)。
のんびりやりますわ。3歳頃までの辛抱だよね。
おし、がんばろ。
109名無しの心子知らず:03/02/02 10:06 ID:4B9gHz25
うちは1才になったばっかり娘。離乳食開始時はハイローチェアに座らせてた
んだけど、途中で拘束されている(ベルト止めしますよね)事に怒り出すので、
中期位から床にマット敷いて直接座らせて食べさせてる。今もそのまま。
手にはパンの耳を持たせて、それが無くなったら勝手にトレイ(トレイは私
が手に持って食べさせてる)に手を入れて来るので、手掴み食べさせてます。
途中で立ち出したら終りにしてますが、基本的には余りしません。

イスに座らせて食べさせてる方が大勢なんですね。イスに座らせるのは
やっぱり「ご飯食べる時はココよ」という躾の一環なんですか?うちは
夜はダイニングテーブルで親は食べるけど、子供と私だけの時は座卓で
サクっと。という感じなのもあるかな。でも今は私が食べさせてるから
いいけど、自分で食べるようになったらテーブルが必要になるから、
その時は小さなイス(拘束無しの普通の子供用イス)を用意しようかとは
思っています。
110名無しの心子知らず:03/02/02 10:19 ID:ElxocwU1
がんがれ  1歳児の父 母。

2歳8か月  反抗期まっただ中の母より
「いや」と「だめ」しか言わないのよ、トホホ。
111名無しの心子知らず:03/02/02 12:07 ID:MBL5refH
1才位から2才がめちゃめちゃ大変だった。
飯に限らずすべて。

今は4才、とても楽になって、
子と2人での外出、外食も楽しい。
でもなんか可愛さが減ってきたような・・。

ああ、もっと堪能しておけばよかったな…。
1〜2才。
112名無しの心子知らず:03/02/02 14:53 ID:Pw6FNvhk
>>102

焦る気持ち、よっくわかるよ。

うちの子は三月の終わり産まれなので
一歳と一週間もしないうちに保育園へ入った。
勿論離乳は終わっていない。
せめて他の子と同じものを食べて欲しいとアセリまくったよ。

そこで提案なんだけど
他の一才児(できれば「少しだけ」進んでる子)と
一緒に食事するチャンスを作ってみれば?
そうすれば子供は他の子がどうするのか学べるし
食事が遊ぶより楽しいとわかるよ。
親だって他の一才児を見れば絶対気楽になるって。

うちの子は入園当時、
食べられない歩けないで親も心配したけど
他の子からとってもいい刺激をたくさんもらって
みるみるうちにいろんな事ができるようになった。

いやあ、保母さんもさることながら
他の子にはいつも本当に感謝している。
113名無しの心子知らず:03/02/02 15:18 ID:UYNKfwIk
1歳2歳のうちは、食事のマナーなんて、躾けようと思わない
方がいいと思うよ。
栄養バランスの良い食事を一定量必ず食べさせねばらなんとムキ
になるのも止めた方がいいよ。
このスレに参加している1〜2歳児のパパママ、みんなちょっと
まじめすぎる。
3歳になると、ほんと話が通じるようになるから。その「とき」を
見極めて躾けを始めればいいのよ。「とき」が来ているのに気付か
ずに放任したり甘やかしたりしていると、親をなめるワルガキに
育ってしまうけど、「とき」を見逃さなければ大丈夫。
少なくとも、1歳児の食事は、親子で楽しい時間だと思えることが
何より大切。
114名無しの心子知らず:03/02/02 16:23 ID:0uTFrUsL
>>103を読んで
あぁこういう父親が、母親の努力や苦労を知ろうとしない父親がいる家庭から
事件なんかが起こるんだろうなあって思った。
2歳の子供の父親が1歳児の頃の食事の大変さを知らないなんて
いかに子供のことを妻任せにしているかが伺える。
よく食べる子であったとしても1歳児の食事は皆大変だよ。
ましてあんまり食に旺盛な興味を見せない子だったらなおさら。
それぐらい子育てに参加しているお父さんなら理解してくれと
言わなくても理解できるはずだもの。
>>102
大丈夫、4歳頃になったらちゃんと食べるようになるんだから
あんまり真面目にがんばりすぎないでいいよ。
バランスよく完璧に食べさせようとしないで、時には
果物ばかり欲しがったり牛乳でおなかふくれたりする日があって当り前だよ。
気長にがんばろうね。
115名無しの心子知らず:03/02/02 18:49 ID:BMfPiqsG
1歳8ヶ月の娘。
食べることが大嫌いです。
自分で食べるなんてことは一度もしたことないです。
私が食べ物を口にもっても とりあえず顔をそむけ(お約束)
「フン!」ってやります。(涙)
お菓子もジュースも嫌い・とにかくたべることがイヤみたいです。
あとは 私のことも嫌いみたいです。

ファミレス行っても隣りのテーブルとの仕切りに登ってしまうので
行けません。

ほんと 辛いね1歳児時代・・・・

116名無しの心子知らず:03/02/02 19:25 ID:Pw6FNvhk
>>115

食べたくないなら別に
強制してまで食べさせなくていいんだって思ってみては?
お腹空けば食べるよ。
私はそれ位に思うようにしていたよ。


私が会った公園ママの一人が
一才児の時の壮絶な食事風景をビデオに撮っていたそうで
後から見直して笑ったそうだよ。

そのママもチビちゃんが食べてくれないので悩んでいて
ベッタリ張り付きで食べさせるんだけど
一口離乳食をクチに入れるとすぐ次のを掬って
「量を食べさせようと焦るばかりで噛んでるヒマもないくらい」
無理矢理食べさせようとしてる自分
当然クチを開けようとしない娘が写っていたって。


まあ、マターリ逝きましょうよ。
117115:03/02/02 20:14 ID:BMfPiqsG
116 ありがと
そうそう量を食べさせたくて スプーン持って構えてます。
いけないよね・・・反省・・・

あまり神経質になんない様にしまつ。
むすめっこよすまん。
118名無しの心子知らず:03/02/03 14:19 ID:UZKFpizO
sage
119名無しの心子知らず:03/02/17 18:35 ID:eKyf9Q2Y
あげとっか
120山崎渉:03/03/13 13:07 ID:MCVlhidt
(^^)
121名無しの心子知らず:03/03/15 00:36 ID:z9CfEl+c
1歳半の男児です。食事中あまり歩いたりはしないのですが
厄介な事に、寝っころがって食べたがります。
いちいち座らせ直したり、ひざに座らせたりしますが
お構いなしでもとの姿勢に...。こんな子いますか?
122名無しの心子知らず:03/03/15 01:32 ID:jZl5pqSo
ちょっと遅レスで外食やレジャーの話を。私デパ地下の食賓街で働いてたんだけど
子供づれの女性のお客がけっこう多かった。ママが買い物してる横で
子供が騒いだり商品に触ったりウロウロしたりで見ててホント大変だなあ
と思った。(私子供いないんでそんなにわかってはないと思うけど)
で、そういう時子供放置、迷惑かけっぱなしのDQN親って意外と少ないの。
(いるにはいるけど)大抵はすいませんすいませんって恐縮しまくりの
人がほとんど。店側にしたら子連れファミリーって大量買いしてくれる上客
だしこっちも接客が商売なので、もうちょっとリラックスというか
気軽にしてくれてもいいな、って思うよ。「うるさいガキ連れて出てくんな!」
とか言う人もいるけど店のほうではそんなには思ってないよ。
うまく言えないんだけど、あんまり神経質にならなくても、子供いなくても
子供嫌いじゃない人もいっぱいいるよ。
微妙にスレ違いスンマソン
123名無しの心子知らzoo:03/04/02 10:38 ID:ezDS6g8b
>>122みたいな大らかな子供好きな単身者がたくさん存在してくれると、
追い込まれ系幼児虐待も少なくなるだろうね。
でも、思っているだけでは「うるさいガキ連れて出てくんな!」の人と
区別がつかないから、ママや子に優しい一言掛けてくれると、
社会貢献度、大。
124名無しの心子知らず:03/04/02 10:56 ID:3VxedDek
子供は心臓の力だけでは全身(特に頭の方)に血液を送ることが出来ないから
常に体を動かしているって聞いたことがあるよ。
125名無しの心子知らず:03/04/17 05:45 ID:tg4gTe3j
>>122

書き込んだだけでも貢献度大。

そうでない独身者(義理の妹)を知っているので。
幸せそうなお母さんを見ると毒づく。
自分は専業主婦に育てられたくせに。
126山崎渉:03/04/17 09:49 ID:LGrm1CDL
(^^)
127山崎渉:03/04/20 05:23 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128名無しの心子知らず:03/04/29 01:41 ID:80LLq8n4
あげ!
うちもどうにかさせたいと思ってまつ
129名無しの心子知らず:03/05/01 00:27 ID:aJbuaSmM
お腹こわして病院に連れて行った時先生に
「ご飯はダラダラ食べさすのが基本です!」と怒られました。
赤ちゃんの胃はありえないくらい小さいらしくいっぺんに食べさすと
栄養が吸収しないそうな。
一日7回くらいに分けて食べるのが理想らしい。

そんな面倒な事考えるだけで嫌だけどね(w
だからじっとしないのはウロチョロして子供なりに胃を調整してるんじゃないの?
130山崎渉:03/05/22 01:07 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131山崎渉:03/05/28 15:40 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132名無しの心子知らず:03/06/24 23:57 ID:4VRNrdPp
胃を調整!!
イイネその考え!
かなりオチャメで。

1日7回には賛成せん。
133名無しの心子知らず:03/07/03 10:54 ID:l2DWr8ct
ウロウロしながら消化してるのか…そうかも。
そう思えばちょっと和む。

うちの1歳二ヶ月娘もウロウロ食い。そして偏食。
かなり悩んで、10ヶ月検診で保健士に相談したけど
「今はそういう時期だから〜」とあっさり言われました。
スレ上の方見てるとちゃんと座って食べる御子もいるのに
ウチの子はなんで〜〜!?って思っちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・
いまだに「主食+副食」じゃなく
「しらすと刻みほうれん草の混ぜご飯」「納豆とワカメの混ぜご飯」とかだし。
おっぱいも殆ど飲み放題状態だし。
自分でも突っ込みどころ満載〜
離乳食スレには怖くて書きこめないほどヘタレな食事内容だ(w
134名無しの心子知らず:03/07/03 11:10 ID:7uYajh6k
私自身がウロウロ喰い実行者だ・・ハハ
135名無しの心子知らず:03/07/03 11:10 ID:4Ec3YqcA
>133
>スレ上の方見てるとちゃんと座って食べる御子もいるのに
>ウチの子はなんで〜〜!?って思っちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・

出来るのが当たり前でも出来ないのが当たり前でもないからだよ。
そういう子もいるし133の子みたいな子もいるってだけだよ。
まだ人語も解さないのだから、人間らしく振舞えなくてもいいんだよ。
人語を解する頃に躾はじめてもなんとかなるもんだよ。

136名無しの心子知らず:03/07/03 12:07 ID:dpwB+APf
2才になったばかりの男の子なんだけど、食い意地がはっているからか、
食事のときは静か。
ファミレスでは、先に、オレンジジュースなどの飲み物を持って来てもらって
ちびちび飲ませていると静かにしている。
1才ぐらいの時は、おとなしいけど、いくら言っても5本箸がやめられなかった。
今も、食べるのに疲れてくると手で食べている。
チンパンジーは3才並の知能ということで、3才までは動物に近いと
思うようにしています(w

なんかの育児番組で言っていたけど、小さい子は、食べ物がばーんっと
出て来ちゃうと、
「ああ、これ全部食わなきゃいかんのか」とそれでうんざりしちゃうらしい。
なので、これじゃあ足りないかなぁ、ぐらいの量をお皿に入れてあげるといいみたい。

137133:03/07/03 15:09 ID:l2DWr8ct
>135 レスありがとう。
3歳頃にはどうにかなってるかな。躾、マターリがんがります。




138山崎 渉:03/07/15 12:39 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139なまえをいれてください:03/07/17 17:52 ID:mY+mLc2D
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
140山崎 渉:03/08/15 19:38 ID:eQY/o+6a
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
141名無しの心子知らず:03/08/26 21:07 ID:bGZSGofE
こないだ公民館で子育て相談があって、
「好きなものは好きなだけ食べさせていいんですか?」と相談したら
「子供は自分に必要なものと不必要なものを自分で選びます。
今は栄養のバランスとかよりも食べたいものを食べさせてあげて」
と言われました。
食べない、偏食のお子さんをお持ちの方、そんなに一生懸命作って
アレもコレもと食べさせなくてもいいみたいですよ〜
うちの1歳2ヶ月男児は味噌汁マンセー。
食べて欲しいものは味噌汁に混ぜ込む。
ハイチェアなのでうろうろこそしないものの、立ち上がり&ばら撒きとお約束のことはやってくれますw
142名無しの心子知らず:03/08/27 03:34 ID:0oIkRvt3
今11ケ月。すでに食事中のウロウロは始まってる(ハイハイでだけど)
テーブルに取り付けるタイプの椅子を使ってるんだけど、座らせた途端に いとも簡単に脱走して、雄叫びあげながらハイハイ。
ちっとも じっとしてくれない。
スプーンを口に近付けると手で叩き落とすし、やっと口に入れても“ぶぶーっ”と吹き散らして喜んでる。
これから更に強烈になるんだよね?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無しの心子知らず:03/08/27 09:06 ID:UNwC3CIR
>142
ローテーブルに取り付けてるんじゃないの?
足がつかないと、脱出不可能じゃないかな。
うちの子は、テーブルに取り付けるタイプに座らせた時だけは
脱出せずに、とりあえず座っててくれるので大変助かる。
145名無しの心子知らず:03/10/15 23:24 ID:YtBbmZ9H
うちの子1歳2ヶ月♂。
つかみ食べばかりしていて心配だったけど、
最近ようやく右手に持たせたフォークをたまに使うようになった。
でも食事も終わりかけるとなぜか私が持っているスプーンを取り上げて、
「アウアウアウ〜」と叫びながら空の皿をかき回す。
何を考えているのかしらん?

「1歳児に食事のマナーを躾けるのは無理」という意見もあったけど、
「いただきます」と「ごちそうさま」は無理やり手を合わせさせてたら、
今はちゃんと自分でやるようになった。
ウチは座卓に子供用のパイプ椅子で食事をする。
「ごはんにするよ〜」と声をかけてから配膳の準備をしてたら、
いつのまにか自分で座って待ってた。
「拭き拭きして〜」と言って台ふきんを置いておくとホントに拭いてた。
ちょびっとづつでも続けていればきっと成果は出るよ。
ちなみにウチの子、決して「おとなしい良い子」ではない。
「暴れん坊」の部類に入ってる。
146名無しの心子知らず:03/11/09 02:32 ID:s5agicN/
>145
やればできるものなんですね。早速やってみようっと。
うちは、大食いで、これでもかっていうほど食べるので、
栄養の心配はないと思っていたのですが、
栄養相談に電話したら、
どんなに食べても今の時期(1歳0ヶ月)では完全に栄養は吸収されないから、
ミルクはやめてはいけないと言われました。
そういえば、きのこたっぷりチャーハンの後のうんちは部屋中チャーハン臭でした。
だからといって、食事をおろそかにしてはいけないですが、
今の時期、食べる練習と割り切ってもいいのではないでしょうか?
大食いでも小食いでもどちらにしても完璧に栄養は取れないみたいですから。
で、うちはいすの下に新聞紙を敷いて、
やりたい放題やらせて飽きたら終わり。
そんな様子をビデオに撮ったり、写真撮ったりしてます。
もうすぐお行儀よく食べるようになっちゃうんだから、
このお下品きわまりない食べ方を笑ってやろうと
いつもついみとれてしまいます(?)
後、少しですから、がんばりましょー。
147名無しの心子知らず:03/11/09 02:49 ID:NucGvRse
>>132 うちは7食だよw
朝食、10時のおやつ、昼食、
15時のおやつ、19時のおやつ、夕食、寝る前に牛乳。
ベイベのうちは、おやつも重要な栄養摂取だから、
おにぎりとか、果物とかをあげてます。

それはさておき、うちのベイベ@1歳6ヶ月の今日の夕餉。
納豆ご飯が嬉しくて、音の鳴る椅子の上を
お尻でびょんこびょんこ跳ねながら口を開ける。
「マンマは座って食べるんでしょ」と言うと一応座って口を開ける。
スプーンでご飯を口に入れると、嬉しくて立ち上がり、
納豆まみれの手で熱い抱擁&ほっぺスリスリ。
「いちいちリアクションいらないから!」と言っても、当然お構いなし。
えぇ、もちろんその後はお尻びょんこびょんこに戻りますですよ(;´Д`)
148ぴちょん:03/11/09 02:50 ID:ie5yYVHX
 うちの9歳男子はまだこぼしたり汚したりよ〜・・・はあ。
長いって子育てって。
でもかわいいから許そう、子供たちを!!
おサルが一匹、と思えばかわいいのよ、これが。
    
149名無しの心子知らず:03/11/10 00:42 ID:4RVqia4D
何だしても余り食べない。
たんぱく質は寝る前にミルク350がぶのみで。
バクバク食べる味付けや献立、教えてくだちゃい。
150名無しの心子知らず:03/11/10 16:18 ID:ZBRC82PA
食事のとき、何着せてますか?
袖付きのお食事エプロンさせてますが、食べこぼしでカバーしきれません。
食事の後片付けだけでも大変なので、着替えしないで済んだら少しは
楽かな〜と思うのですが。
151名無しの心子知らず:03/11/10 16:22 ID:AY4+X52T
服の着替えが嫌ならお砂場着を着せておけば?
どうしたってこぼれるよ。
プラスチックのビブ(ビョルンが出してるようなの。100均でもあるけど)なら、
ビブ自体はどれだけこぼされても水洗いできれいになるしすぐに次に使えて便利。
152名無しの心子知らず:03/11/10 17:32 ID:BZz11x9Z
ウチの小5、11才も赤ん坊の頃、
ウロウロして大変だった〜!
しかも、食べないし!
こっちも初めての育児だし、
間食はおやつだけ!って決めても食べないし、
しかもウロウロ〜〜〜!
なんで腹が空かんのじゃ〜!とキリキリしてたけど、
11才になった今、落ち着いて大盛り3バイ飯を食らう様になったよ!
カレーだったら一人で2合はいける!
もう食卓から離れなさい!って位になるって!
頑張れ!ちょっと長すぎるか・・。
153名無しの心子知らず:03/11/10 23:42 ID:8FhCxAEU
>>147
我が家の娘(1歳3ヶ月)も納豆マンセー。
嬉しくて立ち上がり、納豆まみれの手で拍手!
ついでに口から納豆を取り出し「アー!(カアチャンモ、クエ!)」と勧める。いらねえよ・・・。
154名無しの心子知らず:03/11/11 07:57 ID:R1jBOpAT
納豆好きベイベ多いんだなあw ウチもだし。

1歳7ヶ月、大好物は納豆、焼き魚、卵焼き、味噌汁。
大好物はごはんや他のおかずと一緒に出すと真っ先に食らいつき、
他のものを食べなくなるので、
「嫌いなものから順に」出すようになってしまいました。
(本当に嫌いなものは食べないけど)
まずゆで野菜や肉、それからごはん、味噌汁、最後に焼き魚。
155名無しの心子知らず:03/11/11 08:16 ID:VRm5SAeV
コップ練習してますか?
娘1歳6ケ月ですが、コップそのものは好きなんだけど
スプーンやフォークをコップへ突っ込み、かき回す。
年寄りがライスカレーを食べる時、スプーンをコップの水で洗うみたいにw。
で、気に入らない食べ物も入れて、お茶が訳わからない飲み物に…。
何度もお茶を取り替えるのも面倒で、いつもストローマグにしてます。
でも、これじゃあ、いつまで経ってもコップ使えないよね。
何か良い方法ありますか?
156名無しの心子知らず:03/11/11 08:42 ID:G/l187Su
良い方法も糞も、マグやめてコップ置いておけばいいだけだYO!
訳分からない飲み物も一発飲んで貰って経験を積んでいくんだ。
157名無しの心子知らず:03/11/11 08:49 ID:kWB+ANVG
>155
飲みきれる量だけ欲しがったときに都度注ぎ足す。
158名無しの心子知らず:03/11/12 00:59 ID:9Tbgiv5C
>>155
私はダラ母なので、むしろストローマグを洗うのが面倒で
1歳前からコップに口をつけさせて飲ませてましたw
少ーしずつ傾けて。
ストローマグも結局買ったけど、コップ飲みのほうのパーツで
使っています。
息子のコップもお茶がいつのまにかお茶漬けになってますが
本人が飲みたがるのでw 飲ませてます。
別に食っちゃマズいものは入ってないし。
大人と同じようなグラスがお好みのようなので、
プラスチックのパーティータンブラー使ってます。
159名無しの心子知らず:03/11/17 06:19 ID:PWhvusY6
>150
亀だが
袖付きエプロンにも丈が短いの長いのあるので、長いのにするだけでも結構違う。
でも、丈の長いのあんまり売ってないんだよね。
自作で長く付け足してみたらどうだろうと今思った。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/09 22:28 ID:eWPq8jtE
(・∀・)age!
162名無しの心子知らず:04/02/11 18:40 ID:E/nfdZ61
うちの1歳児の娘もメシ食ってる時じっとしてない。
ていうか一緒にメシも食べさしたあとでもうちらの飯も狙ってくる。
(食い意地がはってるので1歳児の平均よりは多めにあげてるのに。)
私はなるべくあげないようにしてるけど旦那は娘に甘々で自分のおかずやご飯を
あげてしまう。何でも食べるのでチトデブ。
なにせ、半年先に産まれた従姉よりも身体が大きいうちの娘。
163名無しの心子知らず:04/02/26 08:23 ID:8tyG1EAW
>162
うちの1歳児の息子と同じだ。
ちゃんとご飯あげてるのに、他の人のに手を伸ばすんだよね。
この前なんか、4歳の兄ちゃんのおかずに手を出して、
兄ちゃんが「駄目ー!!」って奪い返したら
その手にガブッと噛み付いてた(汗)。
テーブルにはよじ登るし、いつになったら落ち着いて食事
出来るようになるんだろ。
164名無しの心子知らず:04/03/11 10:22 ID:KR9rmlPH
同じモノが自分の前にもあるのに
必ず、私のお皿からご飯を奪っていく。
同じものが自分の前にもあるのに
必ず、夫のお皿から果物を奪っていく。
同じものが自分の前にもあるのに
必ず、姉のお皿から菓子を奪っていく。

自分の分を食べろよ!
165名無しの心子知らず:04/03/22 15:46 ID:VD30R0Rq
>>162
ウチも同じですね。
人が食べているものは美味しく見えるのだろうか?
ちょっとでもあげないと激怒りするので、いつまでたってもグラフの最上位に位置している。
166名無しの心子知らず:04/03/22 17:07 ID:231Mizov
なぜだ....
うちにいる一歳半男児、むしろ小食で食に対する興味は少ない方だと思うけど
生まれてこの方一回も席を立ってうろうろなんてしたことないよ....
あ、そういや私の実家で一度立ち歩いたか。。
あまり食べないので、最後の方は「これ全部食べたらおしまいね」とか言うんだけど
「これ」が終わるまで2時間でも座っても〜ぐも〜ぐ食べてる.....
待ちくたびれた私が洗い物しに行っても、戻ってきたら立ち上がりもせずにまだ食べてる....
なんか心配になってきた。
大人しめの息子ではあるけど、聞き分けが良い普通の子だと思ってたんだけど。
児童館でお弁当の日があったとき、よそのお母さんに感嘆されていたのはこういうことだったのか
私厳しく怒りすぎた??大丈夫かしら。
167名無しの心子知らず:04/03/22 17:17 ID:bIa6ZlDF
私の婆ちゃんが生前よく言ってたけど
食事の時は怒っちゃだめだって・・
168名無しの心子知らず:04/03/22 17:30 ID:GJI2Pk75
最近やっと落ち着いてきた。4歳男児1歳5ヵ月男児のご飯。
4歳男児が1歳児だった頃は少食&ウロウロ。食事に興味がなく
「ご飯だよ」の呼びかけでダッシュで逃げまわったよ。
弟は大食だけど半分くらい食べたらウロウロしてます。お兄ちゃんはやっと
この年になって最初から最後までお座りして食べられるようになった。
時期が来れば何とかなるんだけど、真っ只中に居ると毎食毎食疲れちゃうね。
169名無しの心子知らず:04/03/22 20:32 ID:E14fhd8X
aef
170名無しの心子知らず:04/03/22 22:43 ID:3R9udUqs
子供は動くのが仕事ですよ。じっとしていたら病気です。病気の時心配になるでしょ?

といいつつうちの子もじっとしてご飯食べないどころか好き嫌い多いわ食べる気起こさないわで毎日大変です。
うちだけじゃなくて安心した。
171名無しの心子知らず:04/03/22 22:51 ID:92A7OwZY
よかった。うちだけじゃないんだー。
3さじくらいは落ち着いて食べるけど後はウロウロ。
テーブル付きのチビイス買ったけどすぐ抜け出して1週間くらいしか使わなかったよ。
172   :04/03/25 21:36 ID:6+0jBnOx
>>164
他の人の物が 美味しく見えるんだよね。
大人でも 他人のモノ欲しがる人いるもんね。

保育士してたけど(乳児専門の)1〜3歳児って ご飯中そんなにウロウロしてなかった
けどなぁ・・・。
食べながら寝ちゃう子のほうが 多かったよ。(デザートあるよってこえ掛けすると
起きて食べだすんだ。 可愛いよね。)
173名無しの心子知らず:04/04/25 22:20 ID:HGDJ8+eS
1歳8カ月の男児。

保育所だと、おとなしく座って食べている。のぞいてみてびっくり。

家だと、大変にぎやか。移し替え。かき混ぜ。フォークを口にくわえたまま、首をぶんぶん振る。歌を歌い出す。

お腹にあまり入ってないだろうに。

でも笑顔がかわいいから。。。いいや。

そのうち、モリモリ食うだろう。
174名無しの心子知らず
子供一歳台のころ、私、昼ご飯は立ってテレビの上にお皿おいて食べてたヨ・・
子供の自主性が育たないということは百も承知で、
結構大きくなるまで、スプーン握らせず、
お手々はひざの上、はい、あーんして、で食べさせていた。
(子供の食器は私の方でがっちりキープして手つっこまれないようガード)
トメにはさんざん「こぼされてもいいから一人で食べさせなさい!
汚されるのイヤだからっていつまで食べさせてんの!」と怒られたけど。

まぁそれでも3歳すぎるころにはちゃんと普通の子のように
一人でちゃんと食べられるようになりますた。