【乳児から】1歳児の希望 【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937トメに負けない同居嫁:02/11/16 13:21 ID:ozCCYeA+
うちもトメは靴下履く派、私は無し派。

「親が履いているのに」もよく言われるけど、その都度
「血行悪くなった年寄りとは違いますよぉ。うはははは」
「子供は足で体温調整するから靴下はじゃまですって」
「裸足で育てたほうが丈夫になるそうです」
「靴下履いていたら階段から落ちます」
を順繰りに言ってます。

トメは心配性なので、
「こけます。落ちます。滑ります。顎を打ちます」を言うと黙ります。
でもあんまり言うと、
娘の大好きな滑り台登りをさせてもらえなくなります。(汗

今度は「ロシアでも大丈夫、北海道でも大丈夫、
まして名古屋なんて♪」を追加させていただきます。

でも、頭寒足熱と聞いてゆらいでたりする・・・。
938名無しの心子知らず:02/11/16 22:02 ID:7235oi51
「頭寒足熱」
これ、私は実母から寝る時の言葉として聞いてました(自分が幼い時に)。
頭を涼しく、足を温かくすると早く眠りにつけるし気持ちいいんだと。
なので、いわゆる「北枕」も実は快適な眠り方で、云々。

実母がどこから拾ってきた説なのかはわかりませんが、
私は割とこれを納得しているので、家の中では子供は裸足。
眠った後はごろごろと移動しているのを追いかけるように
足だけでも、と布団を掛けてます。
939名無しの心子知らず:02/11/18 07:00 ID:oQG3IFTL
1歳半健診にいってきました。
まだ9キロしかないのでいろいろ言われるか心配だったけど
保健婦さんは「今は肥満児とかが多いからちっちゃいほうがいいのよ。
よく動くからしょうがないわ。」と言ってくれました。
あーよかった。
940名無しの心子知らず:02/11/18 09:37 ID:ShcYQzFs
>939
うちももうすぐなんですけど…
指さしのテストとかやりましたか?
あれって、できないとまずいんでしょうか。
941名無しの心子知らず:02/11/18 10:07 ID:ufEVcPpr
>940
うちはワンワンどれってやるそうです。
あと積み木わたして遊ばせて小さいものとかも
つまめるか…等々。
ボーロ渡してくれるなら張り切ってつまんでくれるが
興味無いものなら…あやしいなー。
942名無しの心子知らず:02/11/18 14:36 ID:fUaH4TlZ
>940
できなくても問題なしだよ。
1歳半の時点で絵本のわんわんどれ?に指差して正解できない子が問題あるなんて
ことになったら、多分半数以上の子がクリアできないんじゃないかな?
要するに、言語理解力を問うているんだと思うけど、家での様子なんかも聞かれるし、
その場でできなくても何も心配ないよ。
指差しがどれに向かってでも、「指差し」という行為が出てるかどうかは聞かれると
思うけど。
ちなみに、私の住んでる地域では、「ワンワンどれ?」「積み木を積んでみて」などの
実技は一切なかったです。
943940:02/11/18 15:46 ID:ShcYQzFs
>941-942
ありがとうございます。
942さんのレス読んで少し安心しました。
実技がないところもあるんですね。うちはどうだろ?
なんか「試験」みたいで緊張しちゃいます…。
944名無しの心子知らず:02/11/18 15:47 ID:lu8WfWDi
私も家では裸足で良いと思うんだよね〜。
寒くなったら暖房するし、そしたら子供は動くと暑いしね。
暖房無しで靴下ってのはやるな、うち。
でもフローリングじゃないからできるのかも。

義妹は靴下無し信仰に忠実すぎて、娘の足にしもやけ作りました。
「今時しもやけ作ってる子珍しい」と医者に言われたそうです。
やりすぎには注意ね。
945名無しの心子知らず:02/11/19 17:58 ID:G6VQFklP
床が畳やカーペットなら、裸足でも良いけど、
フローリングは冷えるから、靴下はかせなさい、
と医者に言われた。
946945:02/11/19 18:05 ID:G6VQFklP
途中で送信しちゃった。

でも、自分で靴下脱いじゃう子って多いじゃない?
そういう子は、仕方ないよね。
タイツはかせれば、怒るし。

うちの子なんか、真冬でも、公園で裸足で遊んでいるよ・・・。ハア
947名無しの心子知らず:02/11/20 22:59 ID:4vHz5wIe
おかいつスレで見たんだが、いないばあに出てる子たちって
1歳半〜2歳の劇団所属の子から選んでるんだね。
1歳前半に見えたし、凄くうまく踊っている子もいるから
うちの子って遅いのかなって思ってたけど、ちと安心した。
1ヵ月くらい毎日みせて一緒に踊ってやっとときどき
ちゃんと頭、お腹、おしり、と最後のバーをやるように
なってくれた。。しかし、1歳8ヵ月、言葉が遅い。。。
948名無しの心子知らず:02/11/20 23:48 ID:/WnSWMd8
わんわんどれ?は会場でできなくてもok
普段理解していることがわかればokになりまつ。
でも、普段からそういった会話をしない家庭では
できない(したことがない)ことも。
そうなると、家庭でやってもらって数ヶ月後に再確認されまつ。
(電話or面接)
949名無しの心子知らず:02/11/20 23:54 ID:FLTXh1yE
わんわんどれ?に関しては、実は子供の「理解力」以上に「親子関係」をみる場合が多かったりする。
子供が違うものを指差した時の親の反応とか、指差さない子供が親の顔色をうかがっていないかどうかとか。
実際にできなくても何の問題もないです。
できるかできないか、というレベルでいけば、かなりの数の子ができておりません(w
950名無しの心子知らず:02/11/21 00:00 ID:h6wYP8V7
1歳2ヶ月でつ。
わんわんを見ると「わんわん!」と大喜びでつ。

でもにゃんにゃんを見ても「わんわん!」なんだよね・・・
951名無しの心子知らず:02/11/21 00:23 ID:I7RE4a4T
>>950
うちなんかデパートにあるファーバッグ見つけて
「わんわん わんわん」って言っているよ(1歳3ヶ月)
952名無しの心子知らず:02/11/21 00:27 ID:WyKHEJPb
>>950
うちに垂れ耳うさぎがいるおかげで、ダックスフンドなど耳の垂れた犬をみかけると「うさ!うさ!」と叫びます。
953名無しの心子知らず:02/11/21 01:10 ID:7YiNEsIz
ウチは何を見ても「にゃんにゃん」です。
動物園でライオン見てもゴリラ見ても。
初めて接した動物が猫だったからだと思うけど。
今日自分の昔(5〜6ヶ月位)の写真見ても言ってた・・・。
954名無しの心子知らず:02/11/21 07:46 ID:PKiBtUDb
まだ言える単語が「わんわん」だったり「にゃんにゃん」だったりするだけで、
どれを見ても「にゃんにゃん」と言うからといって、子供が「ねこ=いぬ」と
認識してるかどうかは別問題。多分頭の中ではある程度区別できてると思うのね。
ただ、口に出していえるかどうかは、発音が難しかったりでできない言葉がまだ多い。
だからとりあえず、言える単語で「にゃんにゃん!」とか言うんじゃないかなー。
知ってる単語と言える単語が同じ数ではないと思うよ。
955名無しの心子知らず:02/11/21 07:53 ID:clyfKtLX
>947
うちもうちも! 1歳9ヶ月、言葉遅いけど
頭・おなか・おしり・ばぁ をやるようになったよ。
言葉のほうは2歳になればなんとかなるだろうよと
あまり気にしないようにしてます。
ところで、かわいい子が多いと思ったら、劇団所属なのね。納得。
956名無しの心子知らず:02/11/21 09:16 ID:29ziwT8A
うちはワンワンはいないいないのワンワンとしか理解しない。
絵本や道でフツーのワンワン見ても「ワンワン」とは言わない。
はぁー…。まだ1歳3ヶ月だから気長に…。
でも友達はもう二語分や「ダーダだ!」「おいしいね」とか
きれーにしゃべる子が多いのでウツ。
957名無しの心子知らず:02/11/21 09:47 ID:2o0jHKT0
>956
友達と比べるのはやめれ。(比べてしまう気持ちは分かるが)
1歳3ヶ月でワンワンと言えるのだったら素晴らしいじゃない?
ウツになる必要なんてないない。
958名無しの心子知らず:02/11/21 10:39 ID:lNFrypO6
うちのこも1歳3ヶ月だけど、「まんまー」とか「だーだ」とか
意味のない言葉しか言えないよ。それでも以前よりは成長してる
んだから、今できないことについて悩むよりもできるようになっ
たことを喜ぶことにしてる。
それにしても2語文や「おいしいね」なんて言える子がいるのか。
すごいな。
959名無しの心子知らず:02/11/21 13:33 ID:h6wYP8V7
私の友達の子も話してたよ。
1歳2ヵ月の時に「はい、どーじょ」「ありがちょ」「おいちーい!」
ミッキー見れば「きー!」キティちゃん見れば「きち!」
プーさん見れば「ぷー!」。その他にもたくさん話してた。

スゴイネ、ママン…
960名無しの心子知らず:02/11/21 13:33 ID:DnWPoNGh
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
961名無しの心子知らず:02/11/21 13:37 ID:YzC5pBJ/
あーあ、言葉の早い子、いいなあ。
うちの回りも多いんだよ。。
2歳になったばっかりなのにもう3語文だよ。
そんなの気にしないで育児楽しみたいけど
心配事があるとやっぱしんどいよ。
おまけにダダッ子、偏食、寝ない、カンシャク
障害かもとか思ったりしてしんどい。
962名無しの心子知らず:02/11/22 01:17 ID:4XniRwnT
うちの近所の男兄弟の2人目なんか、
1才2ヶ月でブランコ(幼児用じゃなくて普通の)立ち乗りしてたよ。
もちろん、ママはすぐそばで厳戒体制で監視しているんだけど。
まだ、落ちたことはないそうだ。
片手離して危機一髪、は何度かあったそうだが。

こんなの↑聞いても、さすがに、みんな、あせらないでしょ?

子どもの成長ペースは、いろいろあるんだよ。
気にしない、気にしない。
963名無しの心子知らず:02/11/25 15:07 ID:Y8otlyHC
最近めやにがひどくなってきた。
(目開けてても眼球にカスがついてる)
目医者か小児科か…。
今日かかりつけの小児科の前通ったら
11時受付終了なのに14時でも子供が満杯。
やはり目医者か…。
964名無しの心子知らず:02/11/25 15:39 ID:+91Y+QUH
小児科で風邪もらってきても嫌だしね。
私も先週眼科へ行ったけど、10ヶ月ぐらいの子を連れたお母さんが
「目やにがひどくて」と受診しにきてたよ。
965名無しの心子知らず:02/11/25 15:48 ID:jdWKAt/e
子供の目やには、目だけに原因がある場合のみじゃないそうなんです。
目から鼻の中に流れる管があるそうなんですが、そこが詰まっているとか。
ウチの子も風邪の熱の後、目やにがすごいので眼科に行ったら、
「風邪からくるものだから、まず風邪を治してね」と薬ももらえなかった
ことがありました。
小児科は風邪やインフルエンザもらうからイヤ、って人が多いですが
私は眼科の方がもっと恐ろしい菌がうようよしているのでイヤです。
966名無しの心子知らず:02/11/25 15:53 ID:Y8otlyHC
964、965さんサンキュ。
>965
ってことは風邪薬のみでめやにも取れたのかな?
うちは…風邪の様子はないからまずは目医者から
行って見ます。
967名無しの心子知らず:02/11/25 15:55 ID:Y8otlyHC
ごめん、まだ続き。

去年小児科で私がウイルスもらって入院したから
なるべく行きたくないんだよね。
でもこれからの季節はそうも言ってられない。
皆様も体をご自愛下さいませ。
968名無しの心子知らず:02/11/25 16:03 ID:F3Pr3b31
>963
うちの子も何回かそういうことがあって一応小児科にいったら眼科を
紹介されました。子供に慣れている先生のほうがいいからと、ちょっと
遠いところだったけど。
さかさまつげだとひどくなりやすいらしい。
冬は風邪のウィルスからなる場合も多いし、かかりつけなら電話で聞いてみたら。
969名無しの心子知らず:02/11/25 16:14 ID:jqD9cAt0
うちの娘は1才8ヶ月ですが、みなさんのお子は、どのような食べ方をしていますか?
スプーンを使うようにはさせていますが、まだまだ。
ずいぶん上手くなってきて、汁物などはけっこうこぼさずにはできています。
ごはんなんかは、難しいようです。
麺類は、私が食べさせないと、無理。
手づかみでは食べるのですが、旦那は手づかみが嫌いなようで。
この年齢では、手づかみはおかしくないですよね?
970名無しの心子知らず:02/11/25 16:52 ID:BWHNpsAT
おかしくない
手掴みは大事な通過点。
旦那は、片付けるのは私なんだから、と黙らせとけ。
971名無しの心子知らず:02/11/25 17:20 ID:V9FRcCVG
>969
1歳9ヶ月になりました、まだまだ手づかみ主流です。
うちの場合、旦那は「手づかみだと感触や温度もわかるからいい」
と同意してくれてるんだけど、旦那の弟がウルサイのよー!
そこんちの子はキレることもなく、スプーンなんかも早くから上手に
使えたからみたいなんだけど、余計なお世話だ!って思う。
(週末に旦那実家で一緒になった時に、うちの子を叱るんだよね)
そんなわけで、親の方針に依る違いはあるようだけど、
まだまだ手づかみでいいと思う。ある程度の年齢になったらマズイけど、
スプーンやフォークを上手に使えるようになれば自然に手づかみしなく
なるでしょう。旦那さんは何とか説き伏せよう!
972名無しの心子知らず:02/11/25 17:36 ID:NaYRGZ2F
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~taberu/index.htm
歯医者さんのサイトより

・手づかみすることにより食べ物の形や硬さ温度,口に入れる適量などを学習します。
・食具(スプーンやフォーク)食べの前に、十分手づかみ食べをさせることが大事です。
・スプーンやフォークを早くから持たせようとすると、食べ方の下手な子になります。
973名無しの心子知らず:02/11/25 18:07 ID:2AugirMu
>>969 >>971
うちは1歳8ヶ月
手づかみばっかりです。スプーンと箸とフォークを
一緒においておくとそれを使って食べようとしているけど
ある程度頑張ったらその後は手づかみで食べています。
箸やフォークを使って食べるのは疲れるんだろうな、と思いそのまま
好きなようにやらせています。
麺類は初めから道具使う気ゼロ(w

最近、夫婦で左で食べるようにしてるんだけど
これが結構苦痛。
子供もこんな気持ちなのね〜〜と思ってます。
974名無しの心子知らず:02/11/25 18:13 ID:2AugirMu
あと、最近食べ物を違う食器に移し変えて遊んで(?)います。
今の所、様子見ですけどこれは止めさせるべき?
975名無しの心子知らず:02/11/26 00:15 ID:MU6r9WZt
>>969です。
レスありがとうございます。
私も、手づかみ食べは大事だと思うのに、旦那が、汚いだの、そんなの普通しないだの(自分の思いこみ)…。
大事な段階ですよね。まだまだあせることないですよね。
安心しました。ありがとうございます。
うちも、>>974さんのとこと同じ。食事中に、食べ物移し変えたりしています。じゃ、ごちそうさまね?っていっても、まだ食べる気のあるときも多いし。
なんなのかな?
976名無しの心子知らず:02/11/26 00:52 ID:Z4u0kGON
>974,975
1歳9ヶ月の子、予防接種の時にまだ言葉が殆ど出ないと言ったら、
発達相談に回されました。
そこで質問シートに沿って質問されたのですが、その中に
「コップなどから別の容器に中身を移しますか?」ってのがありました。
ウチも移しかえはよくやってるので「はい」だったんですが、
なんか、この時期の発達の目安になってるんですね。
ですから、移しかえ、ある程度はやっちゃう時期なんじゃないでしょうか。
まあ、移したヤツ食べてるので黙認してます。
砂場や風呂場だけで移しかえやってくれればいいんですがねえ…。
977名無しの心子知らず:02/11/26 00:57 ID:oFuo0vR8
一歳5ヶ月の子供
食べるのに時間がかかって困ります。
始めは好きな白ごはんしか食べず、あとはイヤイヤ。
20分くらいしてからようやくエンジンがかかりだして
オカズに手が伸びてきます。でも少し食べると今度は遊び食べ。
「ごちそうさまする?」というと首を振ってまた食べ出す。
無理に切り上げようとするとすごく怒るし、困ってます。
皆さん。食事時間、どのくらいとってますか?
978名無しの心子知らず:02/11/26 11:43 ID:0GIYSrjN
うち、移し変えて遊ぶのってやったことないよ。
そんなにみんなやるもんなんだ。。知らなかったよ。
食も細いし、確かに言葉も遅いけど、これってやばいのかな・・・。
979名無しの心子知らず:02/11/26 13:09 ID:dGrppo78
>977
うちの子も一緒です。
なんだかんだ、いっつも小一時間(涙
しかし思い返すと自分が子供の頃もそうだった。
しょっちゅう「早く食べなさい!!」って怒られてた。
しかも記憶してるってことは3才以上だと思われ(汗
あぁ、こんなところまで似ちまったのかぁ、息子よー!!
そんな母でも、今じゃ3分もあれば、ごはん食べられる。
この子も、そのうち早く食べられるようになるであろう、と。
980976:02/11/26 13:10 ID:Z4u0kGON
>>978
質問項目かなり多いんですよ。
その中の一つですからそれ一つにそんな重い意味は無いと思うのですが。
好みの問題で全然やらない事もあるでしょうし、
全部やらなきゃならないって感じでは無いように思えました。
ウチもやるのもあればやらないのも幾つかあるという感じでした。
んでも「特に問題ないでしょう」でしたから、
移し替えの件はそんなに気になさることも無いと思います。
一歳半検診では別に何もなかったんでそ?
ウチは一歳半検診で「二歳までに三混追加行って、
その時言葉がまだだったら言葉の相談もしてみてね〜」
って指導があって、それに従っての話なんすよ。
981963:02/11/26 18:03 ID:z1kx1cpD
昨日はレスありがとうございました。
結局目を見に(比較的空いている)小児科行きました。
係りつけの所は開始30分前から予約が始まるのだけれども
開始と同時に100人位の予約が殺到したため午前中の診察は
既に完了していたため…。
でもそこの小児科でも「簡単にめやにと言うけれども
子供の視力に関わってくる可能性があるから注意してね」と
言われました。
ムスメよ、ごめんね。
でもそこでは薬好きなのでいらない整腸剤までもがついてきました。
飲むべきか…。
982名無しの心子知らず:02/11/26 19:16 ID:t8EGkews
1歳8ヶ月です。
絵本を読んであげているのですが、好き嫌いがかなりハッキリしています。
好きな本は何度でも持ってくるのですが
嫌いな本は読み始めても取り上げて閉じてしまいます。
好き嫌いがあるのは構わないのですが、もっといろいろな本を読んで
好きな本を増やしていってあげたいです。
みんなはどんな本を読んでいますか?
私は、黒猫の宅本便という毎月2〜3冊送られてくるのでまかなっていて
本を選んだりしてないんです。
本屋に行くと、たくさんあって迷ってしまうし、文字が多いのは飽きてしまうみたいで。。
983名無しの心子知らず:02/11/26 19:50 ID:ubI2MKyI
>>982
1歳7ヶ月の子がいます。
うちの子は、その時その時の興味によって、絵本も興味が変わってきているみたいです。
エリック・カールの絵本(色が綺麗)→絵と物の名前だけが書いてある本(いろいろなものが見られてうれしい)
→ミッフィー(好きなキャラクター)→メイシーの仕掛け絵本(仕掛けが楽しい)
→色の名前の本(色の名前を覚えはじめ)→カエルの絵本(カエルに興味あり) って感じで。
よく絵本宅配なんかで決めてある対象年齢なんかは気にしないで、子供がその時
興味ありそうなキャラクター、物、色なんかをヒントにして選んでる、って感じかな。
あと、自分が子供の頃に読んで楽しかった本とか(「ぐりとぐら」とか)。
もちろん、買った本に子供が興味ないことも多いですが、本棚に入れておいたら
自分から持ってくるようになった本もありますよ。
長い目で見てあげるのがいいんじゃないのかな。
984982:02/11/26 19:55 ID:ubI2MKyI
あ、あとうちの子も文が長い本はあきてしまって、途中でやめてしまいます。
ので、そういう本は絵を見せて、自分で話を簡単にして読んでいます。
それでもダメなときは、絵を指さして「これなにかな?」「どこいくんだろうね?」「きれいね〜」
とか、あまりお話に関係なく読んでます。
985名無しの心子知らず:02/11/26 21:26 ID:0kWGe0Cn
980越えましたので、新スレたてました
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038313363/
986984
すみません、984の発言は983の間違いです。
982さん、ごめんなさい