【少子化?】義務教育費削減、専業主婦は廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
教科書を有料化にする等、義務教育にかける税金を減らし、
配偶者控除も無くし、のんびり専業主婦もやってられなくなる、
という時代が来るかもしれないらしい。
こんなんじゃ益々少子化に拍車がかかるんじゃないかと思うけど
どう思う?
日本の政治化って、現状が分かっていないアホばっかりでしょうか?
2:02/11/20 12:36 ID:I43L3il2
専業主婦やめて皆が働くというのは別に構わないけど、保育園不足などは
ちゃんと解決してくれるんでしょうね?
そして、この大失業時代に主婦が仕事を求めてウロウロし始めても
皺寄せは起こらないんでしょうか?
また、働きたくても仕事がない上に、配偶者控除まで受けられないんじゃ
庶民の生活は一体どうなるのだ・・・。
凄く所得の低い家庭には他に色々な控除があるらしいけど、困るのは中流家庭かな?
3:02/11/20 13:00 ID:I43L3il2
あれれ・・・・皆さん、この話興味ないですか?
今朝TV観ながら、きっと2チャンじゃこの話で騒がれているだろう、
と思ったんですが、この板見たら全くその手のスレ見当たらなかったので
新スレ、立てさせてもらいました。
4名無しの心子知らず:02/11/20 13:08 ID:COo79uj1
らしい、とか言われてもね。
テレビ見てないから、ソース貼っといてよ。わけわからん。
5名無しの心子知らず:02/11/20 13:11 ID:bMXfPAY0
時間的に昼食中なのでは?

私も朝ニュースで見て、こういった内容のスレすぐ立つかと思ったけど、
なかなか立たなかったのは、みんな、興味ないのかな?
私が待ちの姿勢だったのは、未だ、内容を把握しきれてないから・・・スマソ

ところでこれは専業主婦みんなにかかってくる問題なの?

税金を今までより3〜4万ほど多く払わなければならなくなる
と言うのだけしかわからない・・・つーか、そこしか聞いてない・・・・
どこを見ればわかりやすく書いてるのかなぁ。
6名無しの心子知らず:02/11/20 13:13 ID:dYG+1sxa
こどもの教育費は働いてでもなんとかします。
が、それに加えて舅姑の介護費は夫婦の収入では追いつかない。
7名無しの心子知らず:02/11/20 13:14 ID:l404AXiI
家庭板にはたってたよ。
8名無しの心子知らず:02/11/20 13:36 ID:FaSERAVK
>2 保育園不足などはちゃんと解決してくれるんでしょうね?

解決したことになってるんでしょ。
コイズミが「待機児童をゼロにしる!」と言ったので役所保育園はムリヤリ
帳尻合わせて(数字上は)ゼロにしたらしい。今年の話しよ。
9名無しの心子知らず:02/11/20 13:39 ID:bMXfPAY0
>>8
机上の数字と現場の数字がものすご〜〜〜〜く違うこの現実・・・
ハァ・・・・
10名無しの心子知らず:02/11/20 13:45 ID:MGEoG4j0
>1
だいたい意味をキチンと捉えてのスレ立てかどうか、疑わしかったし。
廃止されるのって、次のうちどれでしょう?
1・専業主婦(スレタイ)
2・配偶者控除(1本文)
3・配偶者特別控除(実はこれが正解)
11名無しの心子知らず:02/11/20 14:47 ID:PCJphP8q
教育費もかかって、控除も無くなって…

子供、育てるとしてもひとりが精一杯だね。
12名無しの心子知らず:02/11/20 14:53 ID:b2UwIxbH
>>1は何を根拠に騒いでいるの?
13名無しの心子知らず:02/11/20 14:58 ID:tNU5mi36
ほんと、少子化について政治家はどう考えているんだろうね。
少子化対策として案が出たら出たで、不妊治療に対する医療費負担だのなんだの
馬鹿みたいな物ばかり。
なんか目先の事しか考えていないものが多いように思う。最近の税政。
もっと頭のある人に率先して政治を動かして欲しい。
でも、、、その馬鹿政治家を選んでいるのは私達国民なんだよな(鬱)

>10
1は単に分かりやすくタイトル付けただけじゃない?
揚げ足取りすぎでは。

14名無しの心子知らず:02/11/20 14:59 ID:5t7DpzK1
子供を保育園なりに預けて働くとなると、月15万は稼がないとほとんど
意味無いよなぁ〜。とか思う。夫の年収だと保育園代はほぼ満額。無認可
に預けるのと大して変わらなかったりして。手元に10万位残る計算じゃ
無いと、子供預けて働く意味を見失うなぁ。15万となると、パートじゃ
無理だし、乳児持ちじゃ正社員もままならない。

でもさ、配偶者特別控除が無くなったって、大して影響無いよね・・・?
うち、私が主人の扶養者になったのが去年の11月、子供生れたのが今年の
1月。で、手取り増えたのって、たかが5千円位だった。児童手当も
貰えず、乳幼児医療費負担も0歳で打ち切られ(うちの市は)、控除って
言うのもあるんだか無いんだか・・・なのでこういうのが無くなったから
と言って今更「困る!」という事も実感出来ないのが本音か・・・
1510:02/11/20 15:03 ID:MGEoG4j0
>13
買いかぶり過ぎかと。配偶者控除と配偶者特別控除の違い、わかります?
前者が廃止されるならそりゃ専業イヂメだの少子化無策だの短絡に結び付けるのもわかるけど、
後者で何故そう騒ぐ?
どっちかっていうと、ボーダーのパート労働者イヂメ、パート雇用者うはうは、
というのがこの政策が通った時の図式でしょ?
16名無しの心子知らず:02/11/20 15:13 ID:oDsWUFaw
なんで雇用者ウハウハなの?
パート労働者がつらくなるのはわかるが・・・。
17名無しの心子知らず:02/11/20 15:18 ID:qwllsG+1
子育ては、自宅で親や肉親がやるよりも、0歳から保育園で集団保育をした方が
いいという国の結論なら、保育園は義務制にし、すべての子供が通えるように
してほしいね。
子供を保育園に通わせていない親、健康なのに仕事をしていないのは非国民です
と正面から言ってくれれば納得できるのだけど。
18名無しの心子知らず:02/11/20 15:27 ID:en6wJUsY
>>17
そうしてほしい。と思うよ…
19名無しの心子知らず:02/11/20 15:31 ID:MGEoG4j0
>16
言葉を補うと、「ボーダーの」ね。パート人件費をきりつめたい一部の雇用者が。

配偶者特別控除ってのは、そもそも「103万の壁」を「76万〜144万の坂」にするためのもの。
給与所得103万で、夫に突然発生する一律38万の配偶者控除の無効を、
もうひとつの控除を作ってそっちは妻の収入に合わせて細かく増減するようにして、
103万の人と104万の人で禿しく待遇が変わらないようにするために作ったのが
配偶者特別控除だよ。
これを廃止する意味は、「103万と104万では待遇大違いだから
パートで働くならぜひとも103万以内に収めることを推奨する」以外の
何者でもないと俺は思ったが、違うのか?
半端な妥協案にせずどうせなら、配偶者控除も合わせて廃止すりゃいいのにと思ったよ。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しの心子知らず:02/11/20 15:44 ID:A/q3dFyw
>>17
うちは上が3歳、下が1歳から保育園だったから
差がわかるんだけど、ちょうど歩き出して言葉を
覚え始めの頃から他人にふれると発達が早いと
実感。特に言葉だとか人と接する上での要領の
良さとかは、長子と末子の違いを加味しても格段に
違うと思うから、保育園義務化は良いと思う。
核家族で母親だけで子育てし始めてから変に気を
使いすぎる風潮ができて神経質な人が増えて
心に余裕が無くなった気がする。
昔のような大家族は無理でも保育園で疑似大家族を
体験すれば、少しは変わるんじゃないのかなあ?
虐待も早期発見しやすくなるしね。

って増税と関係ないのでsage
22名無しの心子知らず:02/11/20 15:59 ID:oDsWUFaw
>19
解説さんくす!
つまり、雇用者は103マソを楯に低賃金を押し付けることができてウハウハってことなのね。

>21
義務化しなくても誰でも0歳から入れさせてくれ〜。と思う。
いろんな子と一緒に育つのは子供にとっていい事だって
私も実感してる。
23名無しの心子知らず:02/11/20 16:32 ID:b2UwIxbH
>>22は馬鹿ですか?

0歳児は自他の区別がつかないから、
ひたすら母親が愛情を注がなければならないもの。

いろんなこと一緒に育っていいと言えるのは、
2〜3歳の反抗期の後。
24名無しの心子知らず:02/11/20 16:35 ID:oDsWUFaw
>>23
質問その一
0歳児をいろんな子と育てた場合の弊害はなんでしょう?

質問その二
0歳児を保育園に入れると
母親が愛情を注いでいないということになるのでしょうか?
25名無しの心子知らず:02/11/20 16:46 ID:pRRgscQN
やはり愛情不足になるね。母親の心臓の音は母親個人のもの。それが身近にないと
いくら赤ちゃんでも不安になるだろう。
言葉を持たない0歳児の心のことをとやかく言うのは、幽霊がいるかいないか
と同じようなレベルでかたられるけど、私自身は23の説を元に子育てしました
けどね。3おかげさまで情緒は安定してます。
26名無しの心子知らず:02/11/20 16:46 ID:en6wJUsY
つーか、保育園希望している人が入れなくて
幼稚園は定員割れしてるとこもある。
これすっごい無駄だと思うんだよね。
幼稚園の施設に手をいれて保育園にすればいいんでないか
27名無しの心子知らず:02/11/20 16:51 ID:A83CAkta
で、義務教育費削減についてはどうなんでしょう?
教科書自費購入以外に、どこまで自分で負担しなきゃならないのかな。
28名無しの心子知らず:02/11/20 16:53 ID:A/q3dFyw
>>26
一時その提案が浮上したが、
文科省と厚労省でどうも縄張り争いがあったらしく
自然消滅した。
どこまでも官僚の利己主義が日本を悪くする
2926:02/11/20 17:08 ID:en6wJUsY
使えない奴…>官僚
30名無しの心子知らず:02/11/20 17:25 ID:oDsWUFaw
>>23-25
3歳児神話なんて何の根拠もないって
脳生理学上も発達心理学上でも証明されてるのに、
なんでそうこだわるかね?
31名無しの心子知らず:02/11/20 17:48 ID:qwllsG+1
>>30
証明されたわけではないでしょ。
厚生労働省の白書にあった表現も3歳児神話なんて「関係ないと思われ」程度のこと。
3歳まで親元にいた子供と保育園に通っていた子供との差異を分析した元データや
調査方法などは明示されていなかったよ。

まだ、この分野は諸説があるんだよ。だから、3歳児神話を信じている人もいる。
32名無しの心子知らず:02/11/20 17:52 ID:D3DrYv0j
専業主婦も税を払わなくちゃならない時代が訪れようとして
いるわりには、女性が働くには厳しい世の中ですよね・・・。
だったらもっと保育園作れーー!せっかく仕事続けてきても
子供が出来たらやめなきゃならないとか、そんでもって復帰
するのは難しいとかふざけるなーーー!!と声を大にして言いたい!
言ってどうなるもんでもないけど・・・。
33名無しの心子知らず:02/11/20 18:12 ID:23oOqsRG
ついでに小学校いってからの夏休み期間
子供を預けられないもんかと・・・
さすがに2年生くらいまでを家に居させるのは怖い。
34名無しの心子知らず:02/11/20 18:29 ID:jso8vRiP
産めよ増やせよという割には、世の中の仕組みはそれに向いていない現実。
以前、出産前に働いていた会社の総務部では、女性を募集かけるときに
独身→既婚小梨→既婚子蟻(手を離れている)→既婚子蟻(乳幼児)
という順番で選抜していた。
当然のように求人すれば人が殺到するので、既婚子蟻(乳幼児)に廻って来ることは
まずありませんでした。
そんな現実をみてきた私ですが、復職したくても今勤務している人が退職しない限り
難しいとかつての上司に言われてしまい専業のまま既に5年です。
でも、本当は働きたいんだよ〜〜〜
35名無しの心子知らず:02/11/20 20:01 ID:73L6mHRR
私も専業主婦ですが、配偶者控除とかなくなればいいと思うよ。
そしたら税金払ってないくせにとか叩かれないで済むよね
36名無しの心子知らず:02/11/20 20:09 ID:Vx6/vAoS
けどたたかれないで済むって問題じゃないような・・
ますます家計が苦しくなってますます消費が冷え込んでそして・・
ってどんどん景気が悪くなるよね?
37名無しの心子知らず:02/11/20 20:31 ID:awZj/JdD
>>1
まったくおっしゃるとおり!
おそらくこの法案を考えて推している政治家は
遠回しにアンチ女性社会進出を企てている気がします。
「女ども!そんなに社会で活躍する場がほしいというなら
専業主婦も女である以上、堂々と国の免除を得ることを放棄せよ」
と言わんばかりに見せしめ的な策略があると疑えます。
しかし近未来少子化が進むと、これまた色々不都合が出てくるのが事実。
専業主婦への免除等廃止するとなると益々少子化に拍車がかかるでしょう。
今まさに出産・子育て真っ最中のような、まったく無収入の
パートアルバイトさえもしていない主婦まで対象者になるとは
いくらなんでも行き過ぎのような気がします。
改革するにしても、専業主婦全部一括りでなく
どこからどこまでときちんとラインを引いた改革の仕方じゃないと
本当に近未来少子化でニッチモサッチモいかなくなりますよね。
そこんとこ今の小泉首相を筆頭に政治家達に慎重に考えて頂きたいものです。
38名無しの心子知らず:02/11/20 22:17 ID:aDNB3pFf
薄く広く税を徴収するのは賛成。
うちの家庭から納税するのもやぶさかではない。
でも、特別配偶者控除をターゲットにするというのが、専業主婦という生き方を
否定されたような寂しさがあるなぁ。
少子化対策というと、すぐに働く女性支援になってしまうし。
39名無しの心子知らず:02/11/20 22:24 ID:xu8f5/lB
>>38 出産育児で子育てに専念って、やっぱ、ぜいたくなことなんだよ。
いや、煽りじゃなくてさ。

40名無しの心子知らず:02/11/20 22:47 ID:I1pyzkfM
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
41名無しの心子知らず:02/11/20 23:02 ID:awZj/JdD
出産育児に専念することが贅沢だというなら
子育てなんて産んでしまって与える物さえ与えておけば
後はどうでもいいってことになりかねない気が。。
やっぱり幼少期に母親が側にいてあげられる子育てが
いつの時代も理想だと思うのですが。。
それをハナから国が否定するのはいかがなものかと思う。
42名無しの心子知らず:02/11/20 23:12 ID:xu8f5/lB
>>41 ぜいたくだなぁ〜 って、私の実感だからさ。
専業主婦って、戦後、日本が裕福になり始めてから出現したわけでしょ。
それ以前はそうは言ってられなかったんじゃないかな。昔話にも、子ども
が遊んでる大人は、じいちゃんとか、ばあちゃんというのが結構あるし。
今でも、貧しい国はそうじゃないだろうか。
逆に、そういう条件の方が子どもの数は多いんだよ。
43名無しの心子知らず:02/11/20 23:16 ID:W8PwicT6
アナタがたそんな事ばかり言ってないで選挙行ったら・・・・・?
44名無しの心子知らず:02/11/20 23:16 ID:Uee/4Mtr
少子化対策の余波というより、ただ単に財政が行き詰まったってのが先にあるんでは?
専業主婦なら国から大金がもらえるなんてこと、発展途上国では殆どないだろうしね。
日本が裕福な国というのはすでに幻想。
45名無しの心子知らず:02/11/20 23:24 ID:+igUkc+P
子供生んで専業主婦やってるけど、働きたいよー
でもさ、子供がまだ3歳だし、アトピーだ、喘息だーって
次々になって、入院したり、病院通いも頻繁。
保育園、幼稚園に入れたらもっと色んなもん
もらってくるじゃない。休んでばかりになる状況、目に見えてる人
雇ってくれるところある?おまけに、保育園入れるんだって、
待機児童かなりいるんだよ。どうすりゃいいの。
それでも働いてる人いるとおもうけど、なんで母親ばかりに
働いても負担がくることになるのだろうと思う。
せめて、病気になったときにもフォローしてくれるところが
あれば、今すぐにでも働きたいよ。
家事も育児も労働も全部背負うの覚悟しなくちゃいけないけどね。
精神的に余裕がなくなって、子供にあたるような事はしないように
せねば・・と思う。旦那はあてにできない。


46名無しの心子知らず:02/11/20 23:29 ID:LXQTYQXp
ますます少子化が進むということですね。
47名無しの心子知らず:02/11/20 23:49 ID:D3DrYv0j
何人も産むっていっても、そんなに育児休暇も取りづらいだろうしなぁ。
保育園増やせー。
48名無しの心子知らず:02/11/20 23:54 ID:awZj/JdD
>>42 
国がそう考えるとしたら問題だと書いたの。
あなたが個人的に思うのは自由だよ。
ただね、あえて百歩譲ってそうだとしても、
これからの日本の少子化がこの法案でストップできると思う?
まして昔ほど祖父母と同居する孫なんていないのも事実だよ。
昔の話引っ張り出しても昔には戻れないし戻らないと思う。
根本的にこの法案で解決できることと言えば
ほんの少し国の金が浮く?くらいなもんだと思うけど。
それと引き替えに少子化が益々・・・となると
果たして日本の未来のためになるのかな?
49名無しの心子知らず:02/11/20 23:56 ID:jso8vRiP
例えばオフィスビルの空きフロアを、同じビルに入ってる企業共同で託児施設に利用するとか。
そこにクリニックも入るとかすれば、病児保育も可能だと思うんだけどなあ。
そういう試みをしている企業には助成金を支給したり・・・
預かり先のあても無いのに子育ても、仕事もなんて結局は虻蜂取らずになりそう。
完了の数字合わせに乗せられて、政策を展開したって実効は望めない。
50名無しの心子知らず:02/11/20 23:58 ID:jso8vRiP
完了ってなんだ。
正しくは官僚でした。
恥ずかしい・・・
51名無しの心子知らず:02/11/21 00:06 ID:0RERR0tB
>>48 少子化をストップすること自体は、必要ではないでしょう。
要は、皆がなんとかそれなりにやっていけるようにするのが目的だから。
広く厚くの税負担も、働く女性の支援も、産めよ増やせよも、
綱引きしながらやっていくしかないんだよ。きっと。
そん中で、専業主婦への支援が薄くなるのは、しかたのない時代でしょう。
52名無しの心子知らず:02/11/21 00:10 ID:Kc+iXMSS
資源のない日本で人手が足りなくなったらどうなるか
戦後、人手不足をトルコ移民で補い、急速に復興し
経済成長を成し遂げたドイツがその後どんな問題を
抱えたかを見ればわかりそうなもの
53名無しの心子知らず:02/11/21 00:18 ID:I7RE4a4T
働きたくても働けないのが現状だしなぁ。
出産前に勤めていた会社、建前上は産休もあったけど使った人いない。
結婚した時に「辞めないの?」と聞かれ「辞めません」と答えたら
「じゃ、子供産むまでね」って言われた。
20人くらいしかいない会社だったから産休取ったりするくらいなら
さっさと辞めてもらって若い子入れた方がいいもんね。
パートで働くっていっても家の家事炊事して子供の面倒みて自分の時間
なくなって、1人でキリキリしなきゃいけなくなって子供に八つ当たりして
結果、良くない方向へ逝きそうな気がするのでマターリ今のままでいいです。

なので、1人が限界だな。本当はもっと子供欲しいけどそういう状況
じゃないから。
54名無しの心子知らず:02/11/21 00:19 ID:FstJaSAG
馬鹿ばっかだな、ここ
55名無しの心子知らず:02/11/21 00:28 ID:ulq0nYh4
>>51
これからの日本の未来を考えれば
少子化をストップさせることは非常に大切なことと思う。
スレタイも「【少子化?】義務教育費削減、専業主婦は廃止」
ってことだし。
>>要は、皆がなんとかそれなりにやっていけるようにするのが目的
だとするなら皆平等であるべきってことでしょ?
それなら専業主婦一括りに考えてもダメだと思うし、
少なくても出産子育て真っ最中の無収入専業主婦まで対象は
行き過ぎだし平等とも思えない。
むしろパートアルバイト収入のある年間130万円未満税金対象外の
偽専業主婦や子作りを全くしない選択小梨専業を対象にするべきと思う。
56名無しの心子知らず:02/11/21 00:30 ID:CoW3kXmx
先進国の少子化対策・女性の財政対策は専業主婦より兼業主婦優遇で
改善傾向となったっていう結果が出ちゃってるからね。
過渡期の日本で、いまだ専業主婦優遇政策で何の改善にも向かってないことからすると
諸外国並に兼業優遇制度を取り入れたくなるのもやむないだろうね。
57名無しの心子知らず:02/11/21 00:36 ID:C+NHWTX8
だから、そんな事言ってないで、投票に行きなって・・。
58名無しの心子知らず:02/11/21 00:37 ID:ulq0nYh4
よその国の先進国こそ貧富の差が激しいよね。
アメリカだって今の日本なんか問題になんないほど貧富の差あると思う。
その中で
>先進国の少子化対策・女性の財政対策は専業主婦より兼業主婦優遇で
>改善傾向となったっていう結果が出ちゃってるからね。
と示されてもイマイチ信憑性に欠けるし、第一、今の日本にそれが
良い結果をもたらすようには思えない。
59名無しの心子知らず:02/11/21 00:41 ID:udRDA3Zd
本当に、教科書も有料とか義務教育にも、お金かかちゃうの?
日本は本当は子供増やしたくないんじゃない?
60名無しの心子知らず:02/11/21 00:43 ID:26pBwHo7
>57
マジレスするのも業腹だが。
参政権を取得して此の方自慢じゃないが、一度も棄権したことはないぞ。
61名無しの心子知らず:02/11/21 00:50 ID:C+NHWTX8
私が投票に行っても行かなくても何も変わらないしいぃぃぃ〜。
と言うのが実感できたスレを有難う>>60
62名無しの心子知らず:02/11/21 00:51 ID:CoW3kXmx
>>58
そりゃ、やってみなければ良い結果が出るかどうかはわからんでしょう。
ただ、日本の調査結果でも収入が増えれば子供をもう1人2人生みたいという
声は圧倒的に多く、また制度が整っていれば子育て中でも働きたいという
主婦はかなり多いという結果も出ているんだよね。
諸外国の兼業主婦優遇制度に関してはここがわりと詳しい
http://www.nanzan-u.ac.jp/~oyatsu/99e181s.htm

日本で長らく続いた、専業主婦優遇制度で子供の数が増えるっていうのは
不況の今となっては過去の話。もう見限られるのも時間の問題でしょうね。
泣く泣く専業をしている世帯にはそれなりの救済措置が準備されるだろうから
そう不安がることもないだろうよ。
63名無しの心子知らず:02/11/21 01:19 ID:0RERR0tB
>>62 リンク先見て来ました。
諸外国の社会保障の制度が日本より具体的だっていうのはわかったけど
制度はあっても実際、育児休業の取得率ってどうなんだろう。
競争が厳しいとか、長期休暇が出世に響くのはあちらも同じだろうし。
64名無しの心子知らず:02/11/21 01:20 ID:ulq0nYh4
>>62
それって例え調査結果でも、あくまでもそうしたいという
理想というか願望だよね。
現実的に考えたらそんな簡単に思った通りいかないのがオチだと思う。
まず
>日本の調査結果でも収入が増えれば子供をもう1人2人生みたいという
>声は圧倒的に多く
でも現実は出産に適する年齢は限られてくるし最近は不妊問題も
他人ごとじゃなくなりつつあるようだし(二人目以降不妊とか聞くからね)
まさに子育て中専業主婦をないがしろにして兼業主婦優遇で
そう簡単に子供が増えるものだろうか?
>また制度が整っていれば子育て中でも働きたいという
>主婦はかなり多いという結果も出ているんだよね
これに関しては他の人もだいぶ前にちょこっと書いてたけど
今最強の就職難の時代だよ。まさに子育て中の母親が
そんなに働いて収入を得る場所がどこにあるというの?

あとね何度も書いてるんだけど専業主婦優遇が良いとかじゃなくて
専業主婦を一括りにして皆廃止対象者にするんじゃなく
せめて出産子育て真っ最中の専業主婦は省いてもいいんじゃないかと思う。
逆に今まで税金免除されてきた年間130万円未満所得の主婦は
対象者で良いと思う。ついでに子作りの努力も何もしない(例えば
不妊ならちゃんと病院に通えばいいものをしないとか)選択小梨専業も
対象者で良いと思う。
65名無しの心子知らず:02/11/21 01:25 ID:vBtJ/gUW
大日向雅美さんの
「母性愛神話とのたたかい」って本、
面白かったよ。
やっぱり時代の趨勢は、男女が共に
育児分担する方向に向かってるとおもうな。
66名無しの心子知らず:02/11/21 01:26 ID:udRDA3Zd
なんで不妊は小作りの努力をしないといけないの?
病気じゃないんだから、病院いこうがそれは自由じゃない?
67名無しの心子知らず:02/11/21 01:34 ID:0RERR0tB
子作りの努力をしているか、不妊治療で通院しているか、なんて
役所に提出することになったら・・・メッチャ嫌
68名無しの心子知らず:02/11/21 01:34 ID:ulq0nYh4
>>66
あのね、最初からのやりとりを良く見てもらうとわかると思うけど
少子化問題を基準に専業主婦の所得控除廃止ってことにレスつけてたの。
だから不妊でも子作りの努力してる専業なら控除廃止も可哀想だけど
不妊でも何の努力もしないで選択小梨を選んだ以上は
控除受けられなくても仕方ない気がするってこと。
69名無しの心子知らず:02/11/21 01:37 ID:R/XY3xnl
でも、現実問題として洗濯小梨か努力中小梨かなんて判定しようがないからね。
「乳幼児特別控除」でもやってもらって(w
配偶者の方は廃止してもらってもいいんじゃないかと。
70名無しの心子知らず:02/11/21 01:39 ID:0RERR0tB
>>68 形だけの「不妊治療証明書」が横行するのがオチと思われ
71名無しの心子知らず:02/11/21 01:42 ID:ulq0nYh4
>>67
でもさ、不妊治療してる人の大半は
不妊治療に保険適用を大きく願ってるんでしょ?
ならば、役所に届けるくらいの気持ちがないとね。

ってか、ここは不妊を問題にして話す板じゃないよね。
不妊って言葉だけに反応しないでほしい。
どういう流れで不妊って言葉が出てきたかを理解してほしい。
たまたま話しの流れで出てきただけで不妊にスポットライトは
当ててないから。
72名無しの心子知らず:02/11/21 01:48 ID:CoW3kXmx
>>63
それに関してはここ
http://wp.cao.go.jp/zenbun/seikatsu/wp-pl97/wp-pl97-01501.html
資料が古いんで、かなり変わってるかもしれないが、どの国も改悪はされてないよ。
>>64
>まさに子育て中専業主婦をないがしろにして兼業主婦優遇で
>そう簡単に子供が増えるものだろうか?
兼業専業に関わらず平等に子育て中の主婦を優遇する。
子育てが一段楽したら平等に社会保障制度の負担をしてもらう
っていうスタンスを国は持ちたいんじゃないの?
73名無しの心子知らず:02/11/21 01:49 ID:0RERR0tB
ulq0nYh4の言ってることは、働く人が育児休業3年取れるようにしてほしい
などというのと実質的には似たようなものと思われるが
74名無しの心子知らず:02/11/21 01:53 ID:ulq0nYh4
>69じゃないけど
専業主婦の所得控除廃止しても変わりに「乳幼児特別控除」でも
手厚く作ってくれるなら少子化問題も少しは良くなりそう。
75名無しの心子知らず:02/11/21 01:54 ID:0RERR0tB
>>72 ありがとう
長いのでまた明日でも読みます。
76名無しの心子知らず:02/11/21 01:58 ID:ulq0nYh4
>>73
というより、働いていようが働いていなかろうが
出産・育児中の主婦を犠牲にするのは問題あると思う。
出産・育児中の主婦に対して国が免除でもしないと益々少子化が進むと思う。
77名無しの心子知らず:02/11/21 02:12 ID:CoW3kXmx
ただね、今までサラリーマンのを夫にもつ専業主婦の年金・保険料を
払っていたのは、働いている人々だったのよ。
どっかの資料にも載ってたけど、その支払い者の中には母子家庭世帯の働く主婦もいれば兼業主婦もいる。
そういう支払い者もある意味「犠牲」者だよね。
何の疑問ももたず専業主婦優遇制度に甘んじてきた先代の専業主婦たちの長い間のつけが
今の専業主婦に回ってきたってのがほんとのところかもしれない。
78名無しの心子知らず:02/11/21 02:32 ID:udRDA3Zd
>77
あなたの言うことはよくわかる。だから年金や保険料免除を専業主婦の
くくりで考えるのでなく、子育て中か(乳幼児の)ってことで
考えればいいんだね
79名無しの心子知らず:02/11/21 02:37 ID:ulq0nYh4
>>77
例えそうでも、今の専業主婦一括りにしてツケをまわしたところで
少子化問題を余計悪化させるだけだと思う。何の解決にもならないとも思う。
>76でも書いたように専業兼業問わず
出産・育児中の主婦に対して国が免除でもしないと益々少子化が進むと思う。

ところで前からたまに
>今までサラリーマンのを夫にもつ専業主婦の年金・保険料を
>払っていたのは、働いている人々だったのよ。どっかの資料にも
>載ってたけど、その支払い者の中には母子家庭世帯の働く主婦もいれば
>兼業主婦もいる。
っていう説を目にするけどイマイチちゃんと確信が持てないでいるんだよね。
専業主婦の旦那の収入からは税金引かれてるよね。
それがあくまでも一部だと言うなら、どういう内訳なんだろう?
ちなみに専業主婦の控除額って確か30数万円を2回で計60数万円。
これが今までの控除額なんだけどそれを他人が負担していたってことなの?
80名無しの心子知らず:02/11/21 02:44 ID:CoW3kXmx
>>79
専業主婦優遇制度で調べてみれば一目瞭然ですが。
81名無しの心子知らず:02/11/21 02:45 ID:ulq0nYh4
>>77
というか今気づいたんだけど、あなたの指摘してることって
今この板で話してる話題とはかけ離れてる。
専業主婦の控除をなくすという法案と
年金・保険料の負担とは全く別の話しだよ。
82名無しの心子知らず:02/11/21 02:48 ID:ulq0nYh4
>>80
>81で書いたように全く違うチグハグ会話になってるんで
>79レスを気にしないでください。
83名無しの心子知らず:02/11/21 02:53 ID:CoW3kXmx
そだったね。
いっぱい優遇がありすぎてごっちゃにしてしまいました。
84名無しの心子知らず:02/11/21 03:12 ID:CoW3kXmx
>>78
うん。
年金・保険料負担問題も控除問題も出所は違うが根っこは一緒の問題と
思うので、そう思いますってことで。
85名無しの心子知らず:02/11/21 03:13 ID:ulq0nYh4
年金だ保険料負担が問題だというなら尚のこと
少子化問題を慎重に考えた対策を練らないとね。
86名無しの心子知らず:02/11/21 03:20 ID:CoW3kXmx
流れ的には、子育て中は今までどおり保障していいんではないか?って流れだけど
それ以上を望むの?>>85
今までどおり一生保障するべきだ!と?
87名無しの心子知らず:02/11/21 03:56 ID:UGvw9Z7E
今、3歳の子がいるんだけど。
これで、専業状態からさらに金しぼりとられて。
働きたいけど預かり先も就職先もなくて。
これじゃあ、子供もうひとりなんて産めないよ
88名無しの心子知らず:02/11/21 09:09 ID:kWLU4QeR
1.子供産みたくても、何度も何度も3年育児休暇なんてとれない。3人産んだら、
  産前産後などを含めると10年仕事を休むことになる可能性もある。
  (それ以前に、連続して何年も育児休暇を取得できる企業が少ない)
2.じじばばと同居したくても、同居できるような住居を取得するのが困難。
  子供を産む年齢が高齢化してきて、じじばばも高齢化。
  中には、乳幼児と介護が必要な老人とを抱えている人もいる。
3.日常の子育てをじじばばに頼んだ場合、自分の孫を育てることは可能か?
  子育て経験者であるばばでさえ、体力的に辛いとか子供のことがわからないと
  言っているのに、果たして自分の孫を引き受けることができるか?
89名無しの心子知らず:02/11/21 09:10 ID:/oBNv114
育児世代への控除があれば、今回の件もそんなに騒がれないだろ。
「政府のやり方として、新たな控除を新設する可能性はない」と
みんなが思ってるからブーブー文句が出る。
90名無しの心子知らず:02/11/21 09:20 ID:nbO/he7F
>教科書有料化・・・

米百俵の精神はどうなったんだ?と 小一時間
小泉首相を問い詰めたいのですが・・・
91名無しの心子知らず:02/11/21 09:25 ID:0RERR0tB
「配偶者特別控除の廃止による所得税の課税最低限引き下げ」
少なくともこれは、
「仕事も見つからない専業主婦」「出産育児真っ最中の専業主婦」
からカネをしぼりとるという話じゃないと思うのだが。
いまいわれている増税も、特に専業主婦をターゲットにしてる訳ではない。
でも>>87のような反応を生んでしまうのは、
流れに年金の第三号問題が背景としてあるからだろう。

92名無しの心子知らず:02/11/21 15:30 ID:W66vtFcr
なぜ専業主婦をひとくくりにするんだろう?
健康なのに小梨専業とか言って夫の金で遊んでる主婦が意外にいるだろが・・・。
未就児のいる主婦は免除って発想はないん?
私だって健康だから働くべきだとは思うけど、まだ口もきけない子を預けてまで働
きたいとは思えないんだよ。悪いけど保育園なんて信用してないからね。
国にはもちろん豊かになってもらいたいけど日々それなりの節約をし慎ましく
暮らしている身としては「弱いものいぢめ」に感じるんだよな・・・(w
93名無しの心子知らず:02/11/21 15:56 ID:C02Nshk2
世帯ごとに事情って違うよね〜。
うちは専業なんだけど、子沢山でとても働きに出られる状況ではない。
うちはちがうけど、介護で働けないおうちもあるよね。
主婦から年金、とってもいいけど、「金銭を生み出さない労働」に対する補助をなんとかしてくれるなら、って気持ちです。
そういうことに補助や援助が受けられるのなら、単に選択で専業をしている人たちと区別がついて、納得できるかも。
94名無しの心子知らず:02/11/21 16:02 ID:epUEjiKu
>>93
禿げ堂です。
>「金銭を生み出さない労働」

経済活動じゃなくても社会貢献している専業主婦の方が多いと思う。
ここは育児板だから子育てに視点が向きがちけど専業主婦と言っても
病人とか老人とか家族の介護してる人だっているよね。
でもこういう税制や法律つくるお役人とか政治家って世話してもらうことは
あっても、自分の手で家族の世話をしたことない人ばかり、
家事労働の重要性なんてわかってないんだろうな・・・と思う。
95名無しの心子知らず:02/11/21 16:04 ID:lBEhl6i1
未就学児のいる「主婦に」じゃなくて「未就学児に」控除を増やしてもらえばいいんじゃ?
働きにいけない(いきたくない)ったって、本当に生活できなかったら
なりふりかまわず働くでしょ?
ガイシュツだけど、あなた方の分の保険料は
「生活できずにやむを得ず働いている」人たちからも支払われています。
成人したら立場を問わず社会保険料と税金を払う、というのが一番あたりまえで公平だと思われ。
子供、健康ではない人、高齢者なら控除があってもいい。
96 ◆cuyNWlkxbw :02/11/21 16:11 ID:rXbuQplj
>成人したら立場を問わず社会保険料と税金を払う、というのが一番あたりまえで公平だと思われ。
>子供、健康ではない人、高齢者なら控除があってもいい。

同意だなぁ。
>>94さんの言い分もわかるけどね。
援助を受けながらのボランティアって違うような気がする。
社会貢献ももちろん大切なのは言うまでもないが、
それが子供と一緒にいる時間を割いて働いてる家庭の
犠牲のうえに成り立つものであってはいけないと思う。
97名無しの心子知らず:02/11/21 16:15 ID:ucCau5cX
専業vs兼業にはしたくないのですが、
子供が中学生になっても、下校後家に保護者がいないという状況は避けたいな。
子供が非行に走ってしまう危険性も高くなりそうだし、共働き家庭だって
友達の家に行くといって、子供だけの環境にいるよりは、保護者のいる家庭に
遊びに行ってもらったほうが安心でしょ。

>>95の4〜5行目を読んでると、なんでも通貨換算しないと価値がはかれないような
人間って、本当にいるんだなぁと思ってしまいます。
98名無しの心子知らず:02/11/21 16:16 ID:3xXbBWlv
専業主婦に対しての控除でなく、未就学児への控除。
これって確かにいいかも。

自分は夏に手術して療養中なので、当分働くことができないので仕方ないですが、
働けるのに雇用が無かったり、子供の預け先が無い人への助けも欲しいところですね。
99名無しの心子知らず:02/11/21 16:17 ID:epUEjiKu
>>96
???
意味不明なんですが
>援助を受けながらのボランティアって違うような気がする。

これってどゆ意味?
どんなボランティア団体も寄付や税金など支援なしに
成り立たないと思うんですが?

>それが子供と一緒にいる時間を割いて働いてる家庭の
>犠牲のうえに成り立つものであってはいけないと思う。

これって多分に社会主義的発想じゃ?
日本は資本主義国家なのだからある程度仕方がないのでは?
誰にも平等なんて不可能ですよ。
少子化と言われる今でさえ子育て世帯が全員共働きを始めたら
保育所足ります?老人介護しながら働ける主婦がどれだけいます?
問題なのはそう言った社会整備もしないで負担だけ押し付けてる政府
なんじゃないの?
100名無しの心子知らず:02/11/21 16:19 ID:ucCau5cX
>96
わたしは専業主婦なので、子供をもちながら働いたことがありません。
だから、現状と違っていたらすみません。

> それが子供と一緒にいる時間を割いて働いてる家庭の
> 犠牲のうえに成り立つものであってはいけないと思う。
子供と一緒にいる時間を割いて働いている家庭は、納税をしようと思って働いている
のではなく、報酬を得るなどのメリットを期待して働いている方が大多数ですよね。
結果的に納税義務を負ったり、その仕事の成果によって社会貢献をすることになりますが、
第一の目的は、自分達の家庭のためですよね。だとしたら、引用した部分の表現は
ちょっと・・・大袈裟?かと思います。

主題と離れるのでsage
101名無しの心子知らず:02/11/21 16:24 ID:C02Nshk2
>95「主婦としての労働」は評価して貰えない、ということなのね。
「その労働」を認めて貰いたい、という気持ちがあったのですけれども。

年金の支払いにはやぶさかであはりません。

ちょっと話はそれるかも知れないけど、「生活できずにやむを得ず働いている」人たちのお仕事を「税金対策のために働く」人たちが脅かす心配もあるわけですね。
裕福で専業をしているわけでは全然ないので、「本当は働けるでしょ」といったニュアンスを感じて、
本当に専業主婦って、軽く見られてるんだなあ、と少し残念に思いました。
102名無しの心子知らず:02/11/21 16:26 ID:lBEhl6i1
本当に「家事労働のプロ」としてのプライドがあるなら
堂々と社会人としての義務を果たすために払うもの払えばよいのでは?
社会に養ってもらいながら「主婦を軽く見ないで」って言ってもねえ・・・。
103名無しの心子知らず:02/11/21 16:28 ID:epUEjiKu
>>102
>社会に養ってもらいながら

あなたはお父さんがもってくるお金に抱っこされお金の上で寝て
お金を食べて育ったの?
人間はお金がないと生活はできないけどお金そのものが何かして
くれるわけじゃないのよ。
104名無しの心子知らず:02/11/21 16:31 ID:lBEhl6i1
あなたのご主人のお世話をするかわりに、ご主人はあなたの生活費を負担している。
それならあなたの社会保険料や税金も負担してもらえばよいのでは?
あなたの世話を全然受けてない人たちに負担させちゃうのはやめよう、というのが
今回の「控除廃止」なんでは?
105名無しの心子知らず:02/11/21 16:33 ID:C02Nshk2
>102「家事労働のプロ」とは思いません。
ただ、やむを得ぬ事情で、介護をしたり、複数の子ども育てていることに対して、配慮が足りないのでは、と思うだけです。
「社会に養って貰っている」とは、逆なのでは?
「社会に貢献している」と思っていますが。
106名無しの心子知らず:02/11/21 16:38 ID:+yIBz3Sl
うーん、老人介護施設や保育所作って
今の専業主婦を働かせるのと
それぞれの家庭で面倒見させるのと
どっちが社会的には経済的なんだろう?
107 ◆cuyNWlkxbw :02/11/21 16:41 ID:rXbuQplj
ちょっと、説明不足でごめんね。

ちなみに、私は現在専業主婦です。
それを選択しているのは私の家庭の問題です。
納税すべきだと思っていますよ。




108名無しの心子知らず:02/11/21 16:41 ID:GWBYcaqq
>>97
厨房になっても、自分の帰宅時にママがニコニコと家で待機してくれているの?
私が子どもなら、ちょっとウザ…。
小学校高学年くらいから、既に親とべったりではなくなるのでは。
部活や友達付き合い、塾なんかも忙しいしね。低学年でも既にみんな忙しいみたい。
母親が家にいつでもいたとしても、パソコンとにらめっこばかりしているようなのだったら
働く姿を見せている方がまだ教育的にはよろしいかも。
109名無しの心子知らず:02/11/21 16:41 ID:+CmYxfgw
専業が全部働くようになったら、ここで専業叩きしてる人の職がなくなるよ。
110名無しの心子知らず:02/11/21 16:43 ID:ucCau5cX
111 ◆cuyNWlkxbw :02/11/21 16:45 ID:rXbuQplj
どうなんだろうね。
>>97さんのような考え方も悪くないと思うよ。
そういう風にかかわれるのも、中学生がでおわりだろうしね。
もしかすると、子供のほうに嫌がられるかもしれないけど。w
まあ、大人になってその親の情は何らかの形で伝わるかもね。
>>108
>母親が家にいつでもいたとしても、パソコンとにらめっこばかりしているようなのだったら
>働く姿を見せている方がまだ教育的にはよろしいかも。

まったくその通りだね。w
112名無しの心子知らず:02/11/21 16:47 ID:ucCau5cX
>108
それは考え方や価値観の違いですね。
家に保護者がいる=ママがニコニコお出迎え=ウザと考える人は、
そういうものを疎むような育ち方をしたのでしょうし。
様々な少年犯罪が、大人不在(またはいても無力)の家をその温床としていたことを
考えれば、まだニコニコ迎えている方がいいかと 私は 思います。
113名無しの心子知らず:02/11/21 16:48 ID:C02Nshk2
う〜ん、専業にも二種類。兼業にも二種類。
1、食べていくために仕方なく働いている
2、働くことが好きで積極的に兼業の道を選んだ

1、夫の稼ぎで食べていけるので無理に働く必要はない
2、諸事情で働きたくても働ける状況にない

それを一括りに論じるには無理があると思われ。
国も個別に対応してくれる余裕も無いだろうしねえ。
114 ◆cuyNWlkxbw :02/11/21 16:50 ID:rXbuQplj
>>108
そうそう、価値観の違いなんだよね。
子供にも価値観の違う他者にこそ、理解する努力をおしえたいものだね。
専業主婦だの兼業主婦だの、それも全て価値観が違うということだけ。
まあ、納税はどちらもすべきだと思うけどね。(ちなみに現在専業主婦)
115名無しの心子知らず:02/11/21 17:10 ID:lBEhl6i1
>>113
兼業については1&2とも現状で社保&税金を払ってる。
で、
専業1.は 控除廃止で事実上増税&社保負担増
専業2.は 児童や要介護者に対する控除増で差し引き変わらず

ってことではダメですかね?
116名無しの心子知らず:02/11/21 17:11 ID:AGhXP1m3
世帯総収入が同じなら 専業主婦家庭の方が 多く税金を払っていると思うんだけど
個人としてみると 専業主婦は税金を払っていないってことになるんだよね。
そしてたたかれる。
家庭の事情で働いていない人も多いのに。
117名無しの心子知らず:02/11/21 17:23 ID:84lTIiUs
>>115
異論はないけど

しかし、どうしてこう日本人ってのは素直なんだろか?
そもそも政治家や官僚の無駄遣いをそのままに
増税を受け入れる姿勢をとるんだからねえ。
大昔の一揆の精神はなくなったのかなあ?
118名無しの心子知らず:02/11/21 17:28 ID:C02Nshk2
専業2なので、この上税金増えたらやってらんないわよ〜!って気持ちが強くあったので。115の意見に同。

>116 確かにそうなのよね。
世帯収入で見るから、児童手当も受けられないもの。
妻の稼ぎに振り分ければ、補助を受けるに充分な額なのに。
これは関係のない話でしたね。
119115:02/11/21 17:39 ID:lBEhl6i1
ゴメソ。付けたし。
子供と要介護者の控除が実現したら
兼業2.は事実上減税&負担減になりますね。
120名無しの心子知らず:02/11/21 17:50 ID:Mg2Y1+e6
日本が人口減らしたらとっても
弱い国になって、アメリカになって、
差別されて、結局対アメリカの国に
あぼーんされるのかもね。
政治家はそれを狙ってるのか?
121名無しの心子知らず:02/11/21 20:55 ID:6bcbiUix
昔は、水が欲しければ近くの川まで行くか、井戸のポンプを扱ぐ必要があった。
洗濯といったら近くの川まで洗濯物を抱えて出向いてやるか、桶に水を張って
行うしかなかった。ご飯だってかまどで薪をくべながら火加減に細心の注意を
払い焦がさないように行い、冷蔵庫なんて無いから暗室に置いた食料が痛ま
ないように、こまめに買出しが必要で、子供のオムツも紙オムツなんて無いか
ら毎日毎日の洗濯が必要だった。
いわば専業主婦とは一家に無くてはならないものだった。

今はどうだろう?
122名無しの心子知らず:02/11/21 20:59 ID:11PH2O/5
>>121
その時代のことは知らないけれど
極端な話、他にすることがなく時間があったとも言えると思う。
時代が違えば生活形態も違うのだから
一概には言えないんじゃないのかな?
今、サービス業だとか娯楽産業のターゲットは女性。
専業主婦の消費行動が与える経済的影響は侮れないよ。
123名無しの心子知らず:02/11/21 21:03 ID:6bcbiUix
>>122
あなたの主張では専業主婦のすることはサービス業通いと娯楽ですか?
そんな奴らに控除は必要ないのでは?
124名無しの心子知らず:02/11/21 21:10 ID:CoW3kXmx
>>121
一億総兼業主婦世帯を目指すには、保育園待機児童解消などの問題が解決できない限り無理だよ。
それに昔のそのような家庭は、主婦も夫も子供も老人も、分業というより共同で
農作業及び家事の重要な働き手だったんだから、そのような家庭に元々専業主婦など存在していなかったんでは?
125121:02/11/21 21:17 ID:6bcbiUix
>>124
しょうがない。保育園待機児童がいる家庭は控除を認めてやってもいいね。
しかし、それは>>95のように「未就学児」に控除をすればいいだけの話。

で、小梨だったり子供が就学しても農作業及び家事の重要な働き手じゃな
い今は何しているのですか?
サービス業通いと娯楽?
126名無しの心子知らず:02/11/21 21:18 ID:k5tsxUmJ
>121
昔と今とでは、家庭内におけるそれぞれの役割がかわってきています。
また、子育ての手法や環境も変わっています。
昔なら、近所のお姉ちゃんに子供の面倒をみてもらいながら
買い物や家事もできましたが、現在では下手にそんなことをすると
誘拐されてしまったりします。
また、子供の心の発達のためには、幼い頃から「愛」を受けることが
重要とされています。それを保育園に任せるというのもひとつの方法
ですが、1対Nよりも1対1を望むのは当然のことだと思います。
躾も根気よく言い聞かせることが重要とされており、昔のように
「おしおきだよ!」とおしりペンペンしたりしません。ましてや表に立たせたり
するようなことはありえません。
127121:02/11/21 21:26 ID:6bcbiUix
>>126
別に愛を授けることに一日中関わる必要は無いと思うけど。
保育園から帰って来てからでも充分では?
「おしおきだよ!」とおしりペンペンされたり、表に立たせたり
して育った子供がまともじゃない子供に育つのならば、現在
の大人でまともな奴はほとんどいないんじゃないか?

逆にそうやって子供を甘やかすから、ワガママでキレやすい
子供が増えたんじゃないのか?
128名無しの心子知らず:02/11/21 21:38 ID:k5tsxUmJ
>127
子育てに関しては研究分析はおろか、データ収集さえまともにしていなそうなので、
なんともいえませんがね。
それぞれが後悔しないような子育てをすればいいのではないですか?
保育園に入れるのが悪いとは思いません。それぞれの家庭に事情があるのでしょうから。
でも、保育園は一番いい子育ての方法ではなく、次善の策であると思います。
また、保育園から帰ってきてからとのことでしたが、いったい何時に迎えにいくのでしょうか。
例えば6時に迎えにいって、夕食とって入浴したら、コミュニケーションをとる間もなく
就寝時間ですよね。それで十分というのなら、それでいいと思います。
また、夫婦ともに時間拘束の長い仕事、時間外の呼び出しもあり得るような責任のある
仕事をすることは無理ですね。夫婦のどちらかは、補助的な誰にでも出来る仕事を
するということになります。それで満足ならいいのですが。
129名無しの心子知らず:02/11/21 22:29 ID:y2hU+8SE
>>128
あなたが専業主婦マンセーなのはわかったけど、それと控除廃止とどういう関係があるの?
税金も社会保険料も払った上で専業主婦やればいいんじゃないの?
自営業者の妻は専業でもそういうお金をちゃんと払ってるよ。
給与所得者の扶養配偶者だけがなんの負担もなしに老後にもらえるものもらうなんて
やっぱりヘンだよ。
130名無しの心子知らず:02/11/21 22:50 ID:HKbY8xek
他のスレで 書いたけど
再度提案。

世帯総収入から 家族構成にあわせた基礎控除と その他の控除(保険とかね)をひいて世帯所得を計算。
それに課税すれば 不公平感はないのでは?
専業家庭と一言に言っても いろいろな事情があるのだしね。

子供が働くようになったら それも加えて考える。
累進課税制をとると 収入が増える=負担が増える、だから
パラサイトシングルも減るかも。

131130:02/11/21 22:51 ID:HKbY8xek
他のスレで、と書いたけど もう倉庫行きになってしまったスレです。。
132名無しの心子知らず:02/11/21 22:53 ID:g4omyvVM
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
133名無しの心子知らず:02/11/21 22:54 ID:y2hU+8SE
世帯と収入は分けて考えた方がいいと思う。
これからは家族形態も多様化するし、ステップファミリーや
事実婚家庭も増加傾向だから。
134名無しの心子知らず:02/11/21 22:54 ID:yVQfQQje
今回廃止が検討されているのは配偶者『特別』控除
専業主婦と言っても、低所得者層の優遇分がなくなるだけ
配偶者控除が無くなる訳じゃないです。
まるで弱い物いじめとしか思えないですよ。これは・・・
あ、念のため言っておきますがうちは共働きで
控除の恩恵は皆無に近いほど税金搾り取られる所得層
でも低所得者層のわずか数万円/年を取り上げる政府の
やり方は、国民にも痛みを・・・と言っても酷いです。
政治家や官僚の既得権は手つかずなんですからね。
まず自ら襟を正し、自分たち政治家が痛みを感じるべきでしょう。
135名無しの心子知らず:02/11/22 00:06 ID:DVunGFya
>129
> あなたが専業主婦マンセー
ちがうよ。あなたこそ子育て放棄マンセーではないのですか?
私は毎日9−25時ぐらい働くような仕事をしていたので、
子育てをしながらはできないと断念した組です。
子供といつも一緒にいて、ケアをしてくれるシッターと
同居するような住居を用意できなかったのでやめました。

収入のない主婦に対し、どのように課税するのですか?
136名無しの心子知らず:02/11/22 00:09 ID:B7A+scrr
>>130
同意。
いろいろな事情を引っ括ってそれにあわせて課税してくれるなら、異論は無い。
ただただ『公平に』って言われても、何だかすっきりしないんだよね。
137名無しの心子知らず:02/11/22 00:12 ID:/+b89i6C
>135
自営業者の妻と同じ扱いで良いのでは?
所得税は確かにダンナさんが払っている。主婦に課税するのはおかしいと思う。
問題は年金・国保でしょう。
自営業妻と同じ負担で支給も同じでいいのでは?
っていうか、何で給与所得者の妻だけ免除なの?
138名無しの心子知らず:02/11/22 02:37 ID:MCS4PYaA
なんかずっと見てて思った。
専業主婦の控除廃止とか年金・保険料・税金負担とか
そういうのって結局は扶養制度の廃止ってことだよね。
それって本来の結婚制度そのものまで否定している気がしてきた。
行き着くところはもしかしてそこなんだろうか?って不安も感じてくる。
何かしらの理由で扶養を自ら必要としない道を選んで働いてる主婦と
やはり何かしらの理由があって本来の結婚・扶養制度の枠にいる主婦と
同じにしようとか平等にしようとか考えるのがそもそも無理って気もする。
ようは国の財政赤字と間の抜けた対応しかしないくせに
私腹だけはちゃっかりの政治家に、国民が躍らされてるだけの気もする。
139名無しの心子知らず:02/11/22 04:04 ID:dO6OTY1b
私が思ったのは、世の中競争社会なんだよなぁ、ってこと。
「イイ事してるのに報われなくて何だか損な役回り」って専業主婦は思うわけだけど
働く母親の中には「家事育児仕事って大変。こんなにがんばってるのよ」って思う人がいたり
「カネのない老人は氏ねゆうことや」と思ってる高齢者もいるわけだし
「おとーちゃんは妻子のために身を粉にして働いてカワイソウ」と思う父親もいて

それぞれの立場でいいこともあるはずなんだけどね・・
大変だよーって気持ちが皆、先に立つ。
政治家が悪い、って、悪者を見つけて終わりという話ではない気がする。
140名無しの心子知らず:02/11/22 06:21 ID:3nTZGRlL
専業も兼業も自分で選んだことだから不満や文句言わないのが一番
ってことなんだろうかね。。
どっちかっていうと兼業が専業に文句あるパターンが多い気もするけど。
専業のせいで兼業は負担しなくちゃならないところがあるから
扶養制度なくしてしまえってのは、あまりに極論すぎる気が。。
そもそも本来の結婚制度があるから扶養制度もできたわけで
扶養制度を必要としない兼業さんは自分でその道を選んだ以上
専業相手に不平不満言うのおかしい。
それでも不満なら扶養の枠を選ぶか
もしくは結婚制度そのものに便乗なんてしてないで
今の旦那さんと楽しい同棲生活でもしながら
個人の収入として考えれば何の不満も出てこないだろうに。
専業に対して不平不満言ってる兼業側は全てとは言わないまでも
本来の結婚制度そのものを否定してるってことにもつながる。
もしかして意外と騒いでるのはシングルマザーとかバツイチ子蟻が
多かったりするんだろうか?
だとすると結婚制度そのものを否定したがるのもわかる気が。。
141名無しの心子知らず:02/11/22 08:04 ID:KB76yY0l
旦那の支払額、確認しました。
社会保険とセットで15万払ってるんだけど、これって国民年金二人分より多いって。
別に金持ちではなくて、子ども4人含む6人世帯で生活きつきつです。
絶対、私の分も入ってるって〜〜。
これ以上とろうというのか?>政府!
月3万も増えるとなると死活問題ですから、税金対策に出ないとどうしようもないかもしれません。
旦那もバイト増やして毎晩頑張ってるのに、こんなに引かれたら報われないよなあ……。
142名無しの心子知らず:02/11/22 08:29 ID:wN5GCzDw
>141
生活きついなら働けば?怠け者でつか?
それとも、お決まりの「子供が小さくて〜」でつか?
143130:02/11/22 08:52 ID:2oCa7FQP
>>136
今の制度では 世帯総収入に対する所得税の割合って 多くの場合 
兼業家庭<専業家庭
だから そうすると 兼業家庭の負担が今より増える(または専業家庭の負担が減る)となってしまうけどね。。。
144名無しの心子知らず:02/11/22 09:25 ID:dO6OTY1b
年金の受給額は、国民年金<厚生年金 じゃなかったでしょうか
実際払ってないのに「払ってるはずだ!!」って言い張る3号の被保険者の人は、
周りにも結構います。まじめに頑張ってるこの自分がズルしてる筈がない、、
という感覚なんでしょうかね。そういう制度なんだからズルでも何でもないんだけ
どね。
145143:02/11/22 09:29 ID:2oCa7FQP
>>143 の2、3行目 訂正
今の制度では 世帯総収入が同じ場合、所得税の占める割合は
兼業家庭<専業家庭
であることが多いから
146名無しの心子知らず:02/11/22 09:42 ID:NTQjWot3
>>141
子供4人!?
この少子化時代では表彰物です!
子沢山世帯はもっと優遇されても良いと思いますよ。
うんうん ガンガッて下さい。


>>142
小梨や子供一人世帯が働くのとは
時間的にも心身的にも負担が格段に違うと思いますよ。
怠け者はむしろ小梨や子供一人二人程度の家庭でしょ。>自分モナー(w
147名無しの心子知らず:02/11/22 10:18 ID:unYfaHXK
>>130=145
サラリーマンの必要経費を多く認めるということになるのだろうから、
税収を上げないといけない今では、かなりの税率アップになりますか?
年金制度で3号被保険者が優遇されていることが理解されないことも多
いのだから、不公平感の解消として税制を大改革したとしても、
結局、増税になったところから不平が出るのかな、、と思ったりします。
148141:02/11/22 12:00 ID:KB76yY0l
なんかいろいろ考えてきたら腹立ってきたぞ。
ええと、あくまで「家の事情」に対する愚痴ですので、当てはまらない方々、聞き逃してくださいな。
気分を悪くされる方がいたら、ごめんなさい。(先に謝っておきます)

うちの家族計画は確かに間違っていたよ。
別スレに「一千万の年収で子育てはできるか」みたいなのあったと思う。
一千万近く夫の年収があるが、楽してるわけではないんだよ!
バブル期に家を買い、子どもが4人だ。
だから、頑張って自力で稼ごうとしているんだよ。
家の場合、はっきりいって、経済面を言えば、旦那の方が仕事能力があるんだよ!
かなり遅くまで働いて、年収はあがったさ。私も家でフォローしてきた。
しかし、年収高すぎて、児童手当も乳幼児医療費も貰えなかった。
社保と年金は年収ベースで15万だ。その上まだ払えと?
対策のため私が働きに出るとする。
私の条件は、こうだ。
中学、小学の参観日に休め、かつ、保育園の迎えがあるので定時にあがれ、子ども達の誰かが病気になったら休むことが出来る。
金銭的には保育料5万円プラス、保険分でプラス5万円はほしい。
でも家計としてはそれでは潤わない。
旦那は今までのように働けない。

むかっ、むかっ。
149名無しの心子知らず:02/11/22 12:04 ID:HBjFymsR
お気持ち分かります。
取られるものはたっぷり取られ、もらえるものはほとんどなし。
日本人やめたいって思っちゃうよね!
でもさ、父さん母さん子供四人病気にならず、元気に暮らせる毎日が
ありがたいと思おうじゃないの!!
子供は宝!お金には換えられないもの。
150名無しの心子知らず:02/11/22 12:31 ID:S5WCycuT
義務教育費削減よりも先に、駄目教師首切りが先じゃないのか?自分の経験からすると
1/3がまともで2/3はダメ・異常教師だったぞ、大量採用大量解雇にして優秀な人間
のみを残すようにすれば、塾通いからも開放されると思うのだが…
151141:02/11/22 12:50 ID:KB76yY0l
>149ありがと〜〜。
そうですね。今から家計を見直しつつ、頑張ります!
レスうれしかったよ〜。
152名無しの心子知らず:02/11/22 13:10 ID:Ea5BhP0f
配偶者控除はなしでいいからさー、
マジで子供の分、控除の上乗せしてくれないかなー。
成人するまでなんて言いません。本当に義務教育の間だけでいいから。
高校生ぐらいになればやたらに病気することもなくなるし、一人で留守番もできるし(w
そしたらガンガン働いて所得税も納めるからさー。
153名無しの心子知らず:02/11/22 13:27 ID:wN5GCzDw
>152
子供の控除(他の扶養者控除)も無くなる方向なんですけど・・・?
154名無しの心子知らず:02/11/22 13:30 ID:HyJUeyTO
過去ログで昔と比較する人がいるけど
昔は家電製品がない代わり労働したけれど
現代はその家電製品や光熱費にお金がかかる。
昔は電話なんて無かったけれど、今や一家に一台どころか
一人一台、通信費がかかる。
FAXコピー機なんて無かったけれど今はある。
車なんて無かったけれど今は駐車料金ガソリン代etcお金がかかる。
その分お金を稼ぐ為労働時間が必要。
でも核家族だから昔のような無料で子供を見てくれる身内はいない。
お金を払って人を雇うしかない。行政の補助があるとは言え保育園も
無料じゃない。子供を持とうが持つまいが昔に比べてお金がかかる
その分働かないと生活できない。実質的には昔も今も庶民の生活は
苦しい事に代わりはない。
155生保万歳:02/11/22 13:31 ID:K9Eo3zSD
楽でえいわー。行政が手厚く金・住宅・保育料・医療費何でも面倒見てくれる。
わたしゃ、4人の子供を保育に預けて面倒見てもろうとるけん、昼間はパチンコ
しほうだい。そこそこ勝っとるし、旦那は旦那でうまく稼いどる。
収入はもちろん表に出ないようにしとるんで、収入ゼロ。
車は市の職員にツテがあるんで、うまくごまかしてセルシオとBMWを
日頃は転がしてる。携帯もただで新しいのに替えようかね。。。

何もかにもが思い通りにいってるよ。なんも不満がないわ。
156141:02/11/22 13:54 ID:KB76yY0l
ふふふ。
税制に文句もあるし、計画性にかけたとか、後悔することもあるけど、さすがに155はうらやましくないよ。
年金も法律化されたらぶつぶついいつつなんとかするよ。
ネタなんだろうけどさ、いつばれるかとびくびくする生活はいやだよね。
人間としての品性の問題かな。

働いたことが本当に報われる日本だといいのにね。
主婦としての仕事も含めてね。
157名無しの心子知らず:02/11/22 14:03 ID:phkp1Rb0
>>156
同意

>>155
それは2ちゃんで培かわれた知識から創作なさったのでしょうか?
それとも155さんご自身の身近な生活環境のことでしょうか?
『普通』の奥様はおそらく昼間パチンコをする事を羨ましいと
感じることはないと思います。
どうせお煽りになられるのでしたら、もう少し標準的な設定に
なさったほうが良かったと思います。
158:02/11/22 14:30 ID:ntGTEBKt
141さんへ
同じような状況で、同じような意見、共感もてました。
我が家も子供4人で、年金税金など毎月18万ほど引かれてます。
年収は金額デカイけど、払ってる分もデカインデスヨネ〜。

159名無しの心子知らず:02/11/22 15:08 ID:8peJ+65w
>154
一人一台電話が必要?ファックスが無いと生活できない?
どいなかじゃない限り車なくても生きていけるでしょう?
160名無しの心子知らず:02/11/22 15:26 ID:unYfaHXK
>>159 そうだね。生きていくのにお金がかかるのは、生活を人並みにしようと
思ったらかもね。教育費なんてその典型だね。
今も昔も庶民の生活は苦しい、にうなずく人は多いだろうけど、昔の貧しさは
今とは比較にならないよ。ありがたや、ありがたや・・
161名無しの心子知らず:02/11/22 15:29 ID:+eMeG3cG
>>160
その ありがたや の気持ちは
政治家や公務員にこそ必要だと思われ
税金を節約するって事を知って欲しいよ。
162名無しの心子知らず:02/11/22 15:41 ID:8peJ+65w
>160
別にね教育費とか携帯とかにお金かけるのが、悪いっていうんじゃないんですよ。
ただね159が携帯とかファックスもってない方がおかしい、みたいにみえたから
それと無料で子供をみてくれるのと、どういう関係があるのか。
昔はじじばばが子供をみてくれたとかいうけど、それはそれで当時のお母さんは
じじばばにきを遣い、その手前もあり主人をたててそりゃお金にかえられない
苦労してたとおもうけどね。
163名無しの心子知らず:02/11/22 16:52 ID:tUsOItKt
イヤイヤ働く、扶養を必要としない兼業主婦なんているの?
扶養を必要としない兼業主婦はそれだけ稼ぎも大きいはず。
おそらくそういう人ってそこらのパート主婦とかと違って
仕事もやりがいがあるもので本人がやりたくてやってるんだろうし
今の就職難・不況のご時世に最も贅沢で幸せな主婦の立場だよね。
制度に対しての悩みといえば子供がいると働いてる合間の預け先が・・
ってことくらいでしょう?
今の時代、最も贅沢で幸せな主婦は専業だ!なんて勘違いしてる人いるけど
扶養を必要としないで働く主婦こそ贅沢で幸せ者だよ。
専業の中にはやむおえず働きたくても働けない人だって今なら沢山いるからね。
専業で旦那の収入が良いから働かなくてもいいのって人なんてホンの一握り
いるかいないかだろうしね。
専業の大半は働きたくても働けないから、やりくりに精出して頑張って
苦労してる家庭だと思う。
それをいかにも贅沢だとか言って専業に不利なことばかり言ってる人は
理解の仕方がどこかピントずれてるか、単に「弱い者いじめ」
してるだけみたいに見えるよ。
164名無しの心子知らず:02/11/22 17:10 ID:3KBeciX+
141さんたちへ

月15万もはらっているから私の分も入ってるのよ、という言い方はちょっと
おかしいんじゃないかと思います。入っているのは確かにそうなのですが、それだけではありません。
サラリーマン家庭の主婦、すなわち第三号被保険者は、自分で保険料を
「払わなく」ても「国民年金に自動的に加入」することになっているのです。
そして年齢がくると、本人が一円も払っていなくても基礎年金を受給できる
のです。
じゃあ誰が保険料を払っているかというと、厚生年金が一括負担しており、
つまり厚生年金に加入し、保険料を支払っている労働者全員が負担している
ことになります。
つまり141さんのようなサラリーマン家庭の専業主婦が老後もらう基礎年金
の保険料は141さんのダンナさん、一人暮らしのOLさん、扶養に入って
いない奥さん、たちがみんなでちょっとずつ出し合っているのですよ。
そこが優遇だと言われる所以ですね。昔は働いているのは男性。男性はいずれ
結婚する者。だったから、妻の年金を厚生年金の保険料で助け合おうで不公平
感がなかった
訳ですが、現在のように単身者や女性労働者が増えると不公平感が出てくる
のだと思います。
なので年金に関しては妻の個人名義でもらう年金なので、妻個人が加入して個人でもらうようにしたほうがすっきりしていいと思います。

それから、世帯年収で税金を語るとそれは振り分けでない分、専業主婦家庭
の方が税金は高くなると思います。日本は累進課税制ですから。
でも単身者での世帯年収と比べたらどうでしょう? 
専業主婦家庭の年収1000万円と単身者の年収1000万円
専業主婦家庭の方がより税負担が高いという事はないはずですよ
165名無しの心子知らず:02/11/22 17:18 ID:8peJ+65w
>164
141には何言っても無駄だよ、自分だけが大変、自分たちだけが損してる
人だから、授業参観にいけないとか保育園の送り迎えが間に合わないとか
しょうもない言い訳して働きたくない怠け者。
166名無しの心子知らず:02/11/22 17:26 ID:tUsOItKt
「働きたくない怠け者=専業主婦」ってのはやめてほしい
「就職難の風を諸にあびて働きたくても働けない=子育て専業主婦」
っていうのが多い現状も理解してほしい
167名無しの心子知らず:02/11/22 17:28 ID:AE9g39Hx
>>162
>そりゃお金にかえられない苦労してたとおもうけどね。

見かけや種類は違っても、子育てに苦労はつきもの
21世紀になっても、女は家庭という意識は根強いから兼業だろうが
専業だろうが、家事育児は女の仕事
政治も社会も税制もそれが基本で動いてる気がする。
妊産婦は女にしかできなくても離乳以降なら男女平等になっても
おかしくないのに、保育園の送り迎えの頻度は女が多い
子供が病気になればまず母親の職場に電話が来る
共働きでも夫が転勤になれば妻が仕事を辞めるか夫が
単身赴任。妻が転勤になったら?妻が仕事を辞めるか、
夫か妻の実家に子供を預けて夫婦は別居?
決して夫が一人で子供を見ることがなく、常に育児は女に
ついて回る。実家の母親だろうと妻だろうと・・
決して夫や実家の父親が全面的に育児の責任を負うことはない。
子供を三人も四人も産んで欲しければそんな労働環境から
変えるべきなのに、そちらはお座なり・・・
で税金だの年金だのは無収入でも払えと言う。無茶苦茶や。
168名無しの心子知らず:02/11/22 17:38 ID:tUsOItKt
>>167 いいこと言うね。賛同。
169名無しの心子知らず:02/11/22 17:55 ID:PYH/7hWp
>>164-165
うーん、価値観の違いとしか言いようがないですね。
すべてを金額換算しないと価値が見出せない人とは議論できませんし、
同じ土俵に立つのなら、机上の理論ではありますが、夫の収入の半分を
専業主婦の収入とみなし(離婚時の財産分与では結婚後に作った財産は
夫婦共有ですよね)、課税するということになりますが、意味ないですね。
意味ないどころか、せっかく夫の高い収入に高い税率をかけていたのに、
それを半分に割ってしまって夫婦それぞれに納税したら、世帯の納税額は
下がってしまいますし。
私としては、くだらない議論だとしか言いようがありません。
働いていようがいまいが、お互い子育てに意義を感じませんか?
170名無しの心子知らず:02/11/22 18:01 ID:8peJ+65w
>167
勘違いしないでね、私は159が昔と違って今は、携帯やファックスにお金がかかる
だの無料で子供預かってくれるところがないなど、へんなことばかりほざいてるから
昔は昔なりに苦労があったと言っただけ
171165:02/11/22 18:07 ID:8peJ+65w
そんなこと一言もいってませんよ、141が働けない理由みて違和感感じたから
そう書いたまでです。
172名無しの心子知らず:02/11/22 18:14 ID:5VQnq9Rw
みんな、余り義務教育費削減については関心ないのね。
少子化の時代に直接子供にかかる負担が増えるという点では、配偶者特別控除よりも
更に性質が悪い問題だと思うのですが。
173141:02/11/22 18:20 ID:KB76yY0l
>164-165
ごめんね〜。だから、ほんとに愚痴でしかないのですよ。
手前勝手な論理も混ざってることは承知しています。
年金足りないんだし、いずれはその方向で動くと思ってるんだけどね。

兼業の方にはそれなりの敬意を払っています。
ただ、私は「生き甲斐になる仕事」を見いだしませんでした。
それよりは「本当にやりたいこと」のある夫の仕事のフォローに徹しました。
私がいなければ、その年収を夫は稼ぎ出せないはずなので、何分の一かは私の稼ぎ、と思ってますよ。
扶養控除、ってもともとそういうことだったんじゃないかなあ、と思うの。
だから、その税金の支払いには「私の分も入ってる〜。」と思ったわけです。

そして、家は独身家庭でなく扶養者があと4人いるわけです。
実際問題として、出ていくお金のことを考えずにはしられない。

こののち、私が働くのは、「生き甲斐」とかじゃなくて、「生活のため」ということになりますから、保育所などの出費を考慮して、収支が合わないと意味はない。
優先度がこんなに違う奴に責任のある仕事は駄目だろう、と自分でも思います。
よしんば雇ってくれたとして、さぞや肩身が狭いことでしょう。

とかつらつらと考えていました。
実際に働きながら子育てをしている方には、他の思いは当然あるでしよう。
割に合わないよなあ、と思っているのは私だけではないことを重々承知の上の愚痴でした。

うん、子どもを4人持ったことは、悪いことばかりではない。
元気を出して頑張ります。
共感していただいた戌さん(だっけ?)お互い頑張ろうね。
174名無しの心子知らず:02/11/22 18:24 ID:tUsOItKt
「子育ても家事も立派な仕事」
それをどれだけ完璧にやってるかなんて個人差や価値観の違いで
なんとでも言える。
専業だから完璧にやってますって人もいれば
兼業だって完璧にやってますって人もいるだろうし
それを比較しようがない。

ただこれだけは言える
外で働き収入を得る主婦は単に収入がほしいとかやりたいことだから
ってことで外でも働いてるわけで
外で働かず収入を得ない主婦は無収入でしかない。
これを比較してみたり税制・扶養制度を変えることで
平等にしようとしても絶対無理。

で結論、>>167の引用させてもらうけど
>税金だの年金だのは無収入でも払えと言う。無茶苦茶や。
まったくそのとおりと思う。
175名無しの心子知らず:02/11/22 18:32 ID:2GSdc35X
税金は所得額に応じて払えばいいと思うが
年金や保険料はそれを使うなら無収入でも払えと思うけどな。
176141:02/11/22 18:33 ID:KB76yY0l
>172、義務教育費削減は更に深刻な関心事っす。
上が中学に入って、かなりきつくて悩んでるのに〜。
義務の間はほんとになんとかしてほしい。 
177名無しの心子知らず:02/11/22 18:52 ID:tUsOItKt
>>172
そりゃ義務教育での家庭の負担も増やしてほしくない。
関心がないわけではないよ。
ただ、専業主婦の控除は個人差があるとしても期限無く毎月毎年
降りかかってくるし、まったくの無収入でも対象になりそうだから
どうもそこに無茶苦茶な不快感を感じるのに対して、
義務教育は期間がハッをキリしてるし
おそらくそんなに高額ではなさそうにも思う
それにそこに不公平な部分は感じないし
みんな平等に義務教育を受けるのに対してお金を払うことに
多少は仕方ないかなと感じてる部分もある。
あくまでも個人的意見だけどね。
178名無しの心子知らず:02/11/22 19:23 ID:tUsOItKt
>年金や保険料はそれを使うなら無収入でも払えと思うけどな

それを言い始めたら、年金をもらう年になったころには
少子化の果ての結果で子供がいない家庭は年金もらう権利なんてない!
とか言う主張まで通そうとしてくることになりかねない気が。
それって子供がほしくても出来なかった人まで窮地に立たされるよね。
何とも酷な話しのような・・・(自分子供いる立場で思う)
平等とか国の運営ってある程度誰かが誰かを支えていかないと
結局成り立っていかないと思う。
所詮無収入の専業主婦がもらえる基礎年金なんて
働いてきて年金収めてきた主婦と比べてもビビたるもの。
その地点で不平不満を言うに足らない気が・・・
結局、年金貰える頃には旦那の収めてきた年金が物を言うか
本人が現役で働いて収めてきた金額がもらう年金に跳ね返るってことだから
そんなに目くじら立てるほどのことじゃないと思う。
保険料にせよ、扶養されてる専業主婦は自動的に無料で加入とはいえ
イザその健康保険で医療を利用すれば3割負担してるわけだし
まったくタダなわけではないんだから。
収入があるから税金・年金・保険料を払う義務があるわけで
無収入にも義務ってのはやはり無謀すぎると思う。
179名無しの心子知らず:02/11/22 19:37 ID:Hz5GyorZ
妊娠中に会社で先輩の女の人に「この子がわたしの年金を稼いで
くれるのねー」としきりに言われ(小梨)、海外に逃がしたくなった。
出産後、リストラされてしまった。

年金も税金も払うから(夫の給料からだが)、せめて教育費を大学まで
ただにして(奨学金でいいから)。税金の払える子供に育てるための
費用は国で負担するべきでは?
180164:02/11/22 19:45 ID:3KBeciX+
誤解があるといけないのですが私は専業主婦であるという生き方をどうこう
したら、という気持ちはないです。
いわゆる内助の功を否定する気持ちはありません。ただその内助の功を税制
上の優遇という処置で扱う事はどうかという疑問があるだけです。
夫婦二人で働こうが、同居の祖父母父母で働こうが、
夫一人で働こうが妻一人で働こうが子供がいなかろうが子供がたくさん
いようが、それはまったく個人の事情だと思っているので。
141さんのダンナさんが141さんが家政をしっかりとりしきっている
おかげでたくさん働けてたくさん給料もらえる。素晴らしいことです。
しかしそれと税制上の優遇は関係ないんじゃないかな、と思うのです。
141さんの家庭がダンナさんがたくさん働けるように完全分業体制に
している、というだけの話ではないのですか?
其の方が家庭的に効率よく、家庭も仲良くできるから分業しているのでしょう?
お子さんたくさんのお家にしたい、こどもに手をかけてやりたいから仕事を
しないのでしょう? その生き方を否定したいなどと私は少しも思っていませ
ん。が、なぜそういった生活をする家庭を税制上優遇しなければいけないのか
が納得できないのですよ。

それから問題にしたいのは年金の問題です。
払っていない分を個人名義でもらう
という事に違和感はないのでしょうか?
無収入の人に税金を払わせるのは確かに問題ですが、払っていない人が
年金をもらうのは問題ではないのでしょうか?

第三号被保険者の方だって個人年金に入ってる方いると思います。生保とか
簡保とかの。それの掛け金は払えても、公的な年金の掛け金は払えないもので
しょうか。
181名無しの心子知らず:02/11/22 19:51 ID:2GSdc35X
>>178
自営業の奥さんたちも年金保険納入料の緩和を図っているならば
そういう意見にもうなづけるところがあるんだけどね。
年金・保険財政ともひどい財政難でいつ破綻してもおかしくないのに、
同じ条件ながらごく一部の人だけはいまだ無料ってのは納得いかないわ。
182141:02/11/22 20:09 ID:KB76yY0l
仰るとおり「私の個人の事情」を述べただけなのよ〜。しくしく。
「個人年金」なんて払う余裕なんかまじにないです。

「金額が」つらいのよ〜〜。
夫の収入を妻に振り分けることができたら、こんなに高い額は払わなくてすむでしょう。
……無理ですけれど。
183名無しの心子知らず:02/11/22 20:32 ID:tUsOItKt
>>181
自営業の主婦の立場の詳しいところは
私個人今の地点でよく理解してないので何とも言えないですし
あくまで余談になってしまうと思うのですが
ある自営業の方の話しを聞いたことがあるので
それをちょっと書かせてもらいます。

飲食店を経営している方が(奥さんは当然主婦)
この不景気で大丈夫かと周囲に心配されたのに対して
自分の所は店で余った食材で食事を済ませたり
消耗品も家庭と兼用で使用してるので
普通の家庭より生活費がかからないのでやっていける、とのこと。
その方曰く、必要経費である程度落とすことが可能だから
その中に普段の生活分も多かれ少なかれ組み込むことができるそうです。
実際、この不況で特別儲かってもいなそうな店を経営しているにも関わらず
ほぼ毎日この夫婦は揃って自分の店の営業時間以外はパチンコ通いし
娯楽を楽しむ余裕があるそう。
もちろん自営業といっても様々な分野があるでしょうから
食費まで浮かせることのできる飲食店とは限らないので
一括りにはできないですが、なんかこういう話しを聞くと
自営業ならではの恩恵もあるんだなと感じてしまいました。
で、生活費の恩恵がある自営業なら主婦でも年金・保険料払っても
仕方ないのかな?と思ったりもしてしまうんですよね。
でも、そんなことないという自営業の主婦の方には
一般専業主婦待遇でも構わない気がします。あくまで余談です。
184名無しの心子知らず:02/11/22 21:54 ID:unYfaHXK
>>163=183 遅レスだけどさ
他人の家の芝は青く見えるね。だけど「悩みなんて・・くらい」なんて、とっても失礼だよ。
扶養を必要としなくても、住宅ローン背負っちゃったりしてるよ、きっと。
それはそれで、苦労があるもんだよ。
185名無しの心子知らず:02/11/22 22:02 ID:8peJ+65w
まあ自営業は、常にリスクかかえてますからね。
余談ですが141は幸せなひとですね、いろんな意味でね
186名無しの心子知らず:02/11/22 22:14 ID:/cAu0ZVp
>>179
子供を産まない女は性格が悪い
187名無しの心子知らず:02/11/22 22:25 ID:/cAu0ZVp
小梨は親不孝者。
小梨は親から受けた恩を仇で返す。
188名無しの心子知らず:02/11/22 22:27 ID:/cAu0ZVp
「子供が嫌い」というヤツにロクなのはいない。
「子供が嫌い」というヤツは性格が悪くて冷酷な人間だ。
189名無しの心子知らず:02/11/22 22:38 ID:swUoX8Nr
ん??
年金はともかく 税制上優遇されているのは 兼業主婦家庭だと思うが。

世帯収入で 計算してみましょう。
同じ世帯収入の専業主婦家庭と 兼業主婦家庭とでは どちらが 控除額が大きく
また どちらが所得税を多く払っているか。
190名無しの心子知らず:02/11/22 22:41 ID:TJuq9Gkt
>189
なんでそう考えるかな?
比較方法は、旦那が同じだけ稼いでて、プラス奥が稼いだ分のトータル納税額
で比べなきゃ。
自分が優遇されてるという自覚のないあほ専業は逝ってください。
191名無しの心子知らず:02/11/22 22:53 ID:swUoX8Nr
>>190
家庭の外での仕事(収入を伴う仕事)と内での仕事を 家族で分担しているのではないの?
夫が外で働かずに妻が働いてもいいわけだしね(実際 友人にそういう夫婦がいる)

私の場合は 夫の転勤(2年に1度の異動)に伴い仕事を辞めて 現在1才の子供がいる。
夫が単身赴任をするという選択肢もあったわけだけれど
私は仕事を辞めて 夫と引っ越すことを選んだ。
どういう生活を選ぶかは その家庭で決めてよいことだよね。

いろいろ考えると 「家族ってなんだろう?」って思っちゃう。
192名無しの心子知らず:02/11/22 22:56 ID:iBiQVRru
昔新聞で、なぜサラリーマン専業妻は
年金払わなくて、年金もらえるのか、
の理由が書いてあった。
自営家庭に比べ、必要経費がほとんど
認められないから、少しそういう面で優遇してあげよう、
ということだった、そうだ。
193名無しの心子知らず:02/11/22 23:07 ID:TJuq9Gkt
>191
税金の控除があるなしははっきりしてるから、どちらが優遇されてるかは自明の理。

共働きだって分担してるし、わたしだって2歳3歳の子供無認可に預けて
働いてる。
小梨のときはわたしが単身赴任したし、実際旦那が年上だから旦那が退職
したら10年主夫することになる。
194名無しの心子知らず:02/11/22 23:15 ID:swUoX8Nr
>>193
それは 193のした選択でしょう。
共働きが分担してないなんて思っていないよ。
両方が外でも内でも働いてもよいし そうでなくてもよいと思う。
そのくらいの選択の自由はあってよいと思う。
家庭事に納得して決めるのだから 家庭の総収入に課税する、というのは 自然な発想だと思う。
控除のあるなしでいえば 兼業主婦は (当たり前だけれど)基礎控除があるでしょ。

家庭の総収入から 家族構成にあわせて基礎控除を決めればよいと思う。
195名無しの心子知らず:02/11/22 23:25 ID:TJuq9Gkt
>194
あのね、基礎控除ってのはサラリーマンでいういわゆる経費にあたる、
スーツ代、靴代もろもろについて自営に比較して考慮しましょうという、
稼ぐ人一人一人に対する控除、だから基礎控除っていうの。
もう少し勉強したら、今の制度が専業を優遇してるというのわかっても
らえるかな?
196名無しの心子知らず:02/11/22 23:28 ID:unYfaHXK
>>194 >>130も似たようなこと書いてたけど。思ったより公平感は出ないと思う。
控除の額や税率をいくらにするかとかでも大もめじゃないかと。
やっとこさ決めても、増税になった人から不平が出るのは間違いない。
そもそもだけど、年金じゃなくて税制にそんな不公平感って、あるものなの?
197名無しの心子知らず:02/11/22 23:32 ID:0OnhRNws
いっそのこと、基礎控除も配偶者控除も廃止して
自営業者並みに基本的経費項目を作って、リーマン世帯も
税務申告するようにすれば良いのよ。
税務その仕事が増える?
お金が欲しかったら公務員も働け!

そゆことです。
198194:02/11/22 23:35 ID:6R+0JXJG
>>195
基礎控除は 健康で文化的な生活を送るための最低限度を確保するためのものだと
思っていたよ。
(今もそう思っているが)
自営業の人にも基礎控除ってあるよね。

もし必要経費に対応させるとしたら 名前が悪いね。
(扶養控除もだけど)
199名無しの心子知らず:02/11/22 23:39 ID:TJuq9Gkt
一番公平なのは、所得税一律20パーセント固定にして、課税最低限度
撤廃、低収入の人も払ってください。
または自営の人はごまかすから、所得税なしの消費税50パーセント。
あんまりかな(苦笑)
でも、控除って特別扱いのことだから、除かれた人達からは必ず不満は
でる、控除がなきゃ公平は公平。
200194:02/11/22 23:45 ID:6R+0JXJG
そうだねーー。控除 なくてもよいね。
消費税率20%ぐらいでもよいとは思っている。(スウェーデンはそうだった)
201名無しの心子知らず:02/11/22 23:50 ID:J1UBQPWB
>>200
全て?
食品や通常の衣料品、医療費は消費税もっと下げてもいいと思うけど・・・
ぜいたく品(貴金属、趣味のもの)はあげてね。
202名無しの心子知らず:02/11/22 23:52 ID:TJuq9Gkt
>200
基礎控除調べたらわたしが間違ってたよ、ごめん。
専業の権利当然って言ってる人叩きたかったけど、あなたまともな人だった
からやめて、ロム専するわ。
203名無しの心子知らず:02/11/23 00:14 ID:Z991AlKg
>197
アメリカはそうだよね
204マミ:02/11/23 00:32 ID:dbxxGOB/
155さん 保育園は働いていないと預けられないはずですが?
205名無しの心子知らず:02/11/23 01:24 ID:1MeJREcM
>>184
遅くなりましたが、これから書くこと煽りでもなんでもないので
平常心で読んでくださいね。
あくまでも私が書いた主旨とあなたの受け止め方に大きな違いが
あるように感じたのであえて返答します。

>他人の家の芝は青く見えるね。だけど「悩みなんて・・くらい」なんて、
>とっても失礼だよ。扶養を必要としなくても、住宅ローン背負っちゃったり
>してるよ、きっと。それはそれで、苦労があるもんだよ。
と言われても・・・
まず隣の芝生が青く見えた的感覚で書いたわけじゃないです。
>>163で私が書いてること今一度ちゃんと読んで理解してください。
おそらく184さんは
>制度に対しての悩みといえば子供がいると働いてる合間の預け先が・・
>ってことくらいでしょう?
という部分だけに非常に反応してしまったようですが
別にそれを強調して書いたものではないこと理解することできませんか?
話しの前後関係を良く理解してください。お願いします。

それと「住宅ローン」を背負っちゃったりしてそれはそれで苦労してると
言われても・・・それは扶養を必要としない兼業だけに限らず
専業家庭でも多いにあり得ることだと思います。
それに個人の勝手で購入した住宅ローンがあって大変だからと理由にされても
だから何ですか?と逆にこちらが聞きたいです。
そんなこと理由にしてしまえるのなら
例えば住宅ローンに限らず、高い賃貸料金だって同じ理由になりますよね。
206名無しの心子知らず:02/11/23 01:40 ID:t80Iqi/3
やっぱり、税金も社会保険料も「個人」に賦課されるべきだと思う。
「世帯」が単位になっちゃうからおかしなことになるんだよ。
あと給与所得者の源泉徴収や社会保険料の天引きも不公平感を増幅させてる。
税務署の仕事省いてやることないよ。
みんな自分の分は自分で申告して自分で納付しる!
家族を扶養するための負担は「控除」じゃなくて「経費」として申告しる!
207名無しの心子知らず:02/11/23 02:47 ID:sAJa5qYe
最新情報入手。頑張って集めました。見て損はないですよ。
http://freeweb2.kakiko.com/tokudane/zyouhou1.html
208184:02/11/23 05:04 ID:pAJXFiSJ
>>205
いや、何と言うか、自分の立場を贅沢と感じる、というなら話も違うけどさ。

それこそこの不況のご時世、旦那の稼ぎがいいからいつでもやめていいの、
なんていう感覚じゃ、勤め人も商売もやってけないよ。子どもがいたら、何かと
気苦労も多いもんだと思うよ。
25年35年ずっとの住宅ローンを自分が抱えるのは、とりあえず今の賃貸料を
払うのとはまた異質な重みがあるんじゃないかな。自分の命を担保にとられるんだよ。

・・とかいろいろあるけど要するに、他人の生活をして贅沢な幸せ者だよ、
とはどんな立場の人を指しても失礼だとやっぱり思うよ。読み直したけど。
209名無しの心子知らず:02/11/23 14:35 ID:hzMX+wDt
>>208
だからですね、>163で書いてることは
専業主婦が贅沢だという方への意見なんです。
就職難のためなどで専業主婦でも働きたくても働けない現状があるのが事実です。
まして子育て真っ最中となると余計、就職難の風に打ちのめされます。
そういう立場から見れば、このご時世に自ら選択して扶養を必要とせず働く主婦
ようは扶養を必要としないだけの収入を得ることのできる職を持つ主婦は
やはり専業より贅沢で幸せ者と思うのです。
あなたが私の意見を失礼というように専業を単に贅沢だなどと言い
専業に不利なことばかり言う方々は失礼じゃないとでも言うのですか?
そういうふうに人に失礼などと指摘するあなたも矛盾してると思います。
210名無しの心子知らず:02/11/23 14:45 ID:hzMX+wDt
>>208
付け加えですが、
どうもあなたとの会話は噛み合わないでいるように思います。
住宅ローンうんぬんをまだ書いておられるところを見ると
>205で私が書いてることさえも理解して頂けてないようで・・・
私の書き方が悪いのか?あなたの理解の仕方に問題があるのか?
まぁ、どちらだろうと噛み合わない会話ならするだけ
疲れてしまいますね。お互いに・・・できるならもうやめましょう。
211名無しの心子知らず:02/11/23 15:24 ID:D715inr8
>>1
あちゃー、救いようのない馬鹿だな。

まずは社会に出て働け。働いた金から税金取られれば、悔しくて
>>1のような発言は絶対しないから。

>>1のような社会にまったく出ていないものがテレビなんかを見て
発言するから、日本はどんどん悪くなる。
212名無しの心子知らず:02/11/23 15:39 ID:CfX4KdEn
>就職難のためなどで専業主婦でも働きたくても働けない現状があるのが事実です。
>まして子育て真っ最中となると余計、就職難の風に打ちのめされます。

兼業の人は簡単に職を見つけられた、簡単に子供を預けられた
とでもいわんばかりの言い様だが、兼業のかなりの数の人が
必死で就職口を見つけたor必死で継続勤務を凌いでいるor必死で子供の預け先を探した
って経験者だと思うよ。

>そういう立場から見れば、このご時世に自ら選択して扶養を必要とせず働く主婦
>ようは扶養を必要としないだけの収入を得ることのできる職を持つ主婦は
>やはり専業より贅沢で幸せ者と思うのです。

今働き口を見つけている人も、ホントは扶養の範囲内で楽したいと考えている人も多いだろう。
しかし、そんなのんきな態度で仕事を探すor仕事についていても、いずれ
その腰掛気分が自分の仕事人生の足かせとなるのをどこかで気づいているまたは
すでに気づいているからこそ、今、必死で仕事を見つけるor仕事につくという努力をしている。
兼業いや、社会に出て働いている人の頭の隅っこには、一社会人として
あれだから働けないこれだから働けないという甘えは主婦だろうが介護者を持った家族だろうが
許されないんだってのが刻み込まれている。

働きたくとも働けないと、そこまでして働く必要はないが働く気があるので今のうちから真剣に働く
って言う考えにどちらが贅沢・どちらが幸せなんて考えはない。
あるとしたら、仕事をもつ環境による差(これも悪条件を克服する努力、人生設計・家族計画能力で克服できる範囲)と
仕事をもつことへの甘えの差、それだけでしょ。
213名無しの心子知らず:02/11/23 15:44 ID:6PGvSrGs
配偶者控除に限らず、○○控除制度は一切廃止して、
小さい子供とか、在宅の寝たきりのお年よりとか、
介助や養育が必要な人間は、全て定額支給とする。

健康で、手のかかる家族もなく、働けるのに働いていない女を
税金で優遇してやる必要は無し。
214名無しの心子知らず:02/11/23 15:47 ID:of2sXvsN
あてくしのことかしら 213?
でも貴方のとこよりは、主人がたくさん
税金払ってるのだけど。(W
215名無しの心子知らず:02/11/23 15:58 ID:ouXAxp3N
働け働けって書くけど、性格で、家事が好き、子育てが好きって人もいると思う。
私は自分の要領が悪くて、自分で「こんなんじゃダメだ〜」と、いつも劣等感持ってたけど、家事と育児は楽しい。
仕事なら、使えないオンナ(いくらでも替わりの人間がいる)の私でも、家庭に入ったら他の誰にも代わりが出来ない人間になったような気がして。
仕事が好き、社会に出てるのが好きな人がいるように、子供が小さいうちはいつも傍にいてかわいがっていたい・・・という人がいるのも自然じゃないの?
仕事しないで遊んでるだけだと思われるだろうけど(働いてる人はそう思ってるよな〜と自覚はある)、子供と一緒にいるのが楽しくて仕方ないんだけどな。
216213:02/11/23 16:01 ID:yqE3E8XK
>214
「女房の一人くらい、俺の甲斐性で遊ばせといてやる」というのは、
あくまで、ご夫婦の間の問題で、
単身者や、共働き家庭の収める税金の中から
優遇してやる必要は無いんじゃないの?
と、言いたいだけです。

まぁ、214さんのご主人くらいの高額所得者でしたら、
配偶者控除、特別配偶者控除が廃止されても、
痛くも痒くもないでしょうから、
よもや、反対はなさらないと思いますが。
217214:02/11/23 16:06 ID:of2sXvsN
反対なんかしなくてよ。
控除も関係ないし。213さんのような
お考えも一理あると思うわ。
その財源のため、また税金が上がるわよ。
ああ、辛いわねえ。皆様。
218名無しの心子知らず :02/11/23 16:26 ID:7SOjfdkC
通りすがりですが、

〉214
〉その財源のため、また税金が上がるわよ

控除を廃止すると、税金ってあがるんですか?
219213:02/11/23 16:44 ID:+ZT5M4+T
〉218さん
214さんは、私の言った、「介護や養育を必要とする人に『定額給付』
をする」ためには、手間がかかるし、当然税金もかかる、と
おっしゃりたいのだと思います。
でも、私は現行の児童手当の増額や、介護保険証の介護度等で、
対応できると思っています。

214さんは、「配偶者特別控除」等の廃止に、特に反対はなさらない、
との事ですので、私としては、もう何も申し上げる事はありません。
220名無しの心子知らず:02/11/23 17:59 ID:swUiqXv/
やはり・・・家事育児専業の人を家庭内常駐しておく、という状態は
「ぜいたく」だと、考える人が増えてきてるって事なんでしょうね。
「ぜいたく」とまでは考えないにしろ、「恵まれてる」という風に
考えるようになってきたというか。
変なたとえになるかもしれませんが例えば単身者の人が現時点で
「家にいて掃除洗濯留守番買い物する人を雇って」生活していても
そういう「生活労働者雇用控除」なんてないわけでしょう?
人が聞いたら「いいわねぇ、生活の家事雑事やってくれるひと雇うなんて。
よっぽどお金に余裕あるのね」とか言われて終わってしまいそう。
それと同等の雰囲気になってきつつあるんじゃないかな〜と
 もちろん単身者の家事なんてささいなことだとか、育児は簡単なものじゃない
という意見はあることでしょう。なんというか「サラリーマンが「妻」を持つ」
という事に付加価値がつかない時代になってきているのじゃないかと思います。
 今まではサラリーマンは専業主婦を家庭において、仕事と家事の分業体制
で生活する、というのが一番「特」だった訳です。
それが「特」じゃなくなる、というだけで国が専業主婦をいじめてるとか
そういう訳ではないんじゃないのかな〜と思うんですよ。
ただ今までそうしてきてこれからもそうあるだろうと思っていたのに、途中で
変わるなんてひどい! という部分はありますが。
221名無しの心子知らず:02/11/23 18:00 ID:swUiqXv/
続き

 だから昔だったら「それがあたりまえだから」で結婚、出産、退職、してい
たのが、これからの人は結婚しないとか事実婚のみにするとか子供を持たない
とか仕事をやめないとか、あるいは特にはならない事は承知の上で専業主婦す
るとかそういう選択するようになるという事だけなのでは?
上でいろいろ言ってる方がただって例えば今まさに結婚しようとしている昔に
戻ってそのとき、専業主婦の控除とかなくなって税金高くなりますよ、とか
年齢があがってからの就職はホントにきついですよ、とか分かってたら、
別の道を取るか、もしくはそういうものだと思って専業主婦道極めるぞみたい
になりませんか?
なんか専業主婦の方達の話聞いてると
「上司に眼をかけられてすごくいい仕事をもらってるのを当然としていた
一般職女子が、不倫の誘いを断って以来普通の一般職相当の仕事に戻された
のを「誘いを断っていらいすごく冷遇されてるんです〜」と愚痴を言ってる」
みたいな気がします。
そして「そんなの今ままでが良くしてもらってただけじゃん。普通に
なっただけだよね〜」とまわりの一般職女子から言われてるみたいな。

222名無しの心子知らず:02/11/23 18:37 ID:AIqhPz/+
結局子沢山の選択は、普通に考えて無理だって事だよね。
働け、働けって、山のような洗濯物と炊事は家にいなきゃ無理だもの。
223名無しの心子知らず:02/11/23 18:56 ID:swUiqXv/
・・・考え方次第じゃないですか?
そりゃ「妻」が全て自分でしようとしたら辛いでしょうけど、
洗濯や炊事は「妻」や「母」でなきゃできないってものでもないでしょう。
外注するなり、夫にも手伝わせるなり、子供にもやらせるなり。
それに働きたくなければ働かなくていいんじゃないですか?
ダンナさんの収入内に見合う生活をしてれば。
でも「いわゆる人並みの生活をしたい」とおっしゃる。
その人並みっていったい何??
だいたい普通の生活ってなんですか???
そりゃ10人子供を作ってその10人全員をお受験学校に通わせてお受験
幼稚園から大学院までいかせて留学もさせて、自分は首都圏に一軒家持ち屋
とかいったらいくらお金があっても足りないくらいだろうし、4人子供を作って
学校はなるべく公立にいってもらって、留学とか大学院とかは子供自身で
(というのは奨学金やバイトを含め)なんとかしてもらうとかして、とか・・
発想の転換をすればもっとラクになるんじゃないのかな〜
専業主婦の方々ってみなさん真面目でみなさん自分がなんでもやらなきゃ
いけないって感じですよね。
そしてある程度横並びでいたいとか。
普通でありたい、とか人並みにとかいう意識すっごく強いんですね。
それも自分が変わらないで、という条件付きで。
・・・なんだかな〜



224名無しの心子知らず:02/11/23 19:05 ID:AIqhPz/+
実際4人の子供を持って、子ども達はまだ家事への戦力にはならず、頼むだけのお金はないし、子沢山だから頑張ろう、と夫が仕事を沢山しても、
ほとんどは税金で消え、児童手当は入りません。
当然公立の学校で、私立なんかとんでもないです。

……やってみますか?
225名無しの心子知らず:02/11/23 19:05 ID:Ftdk17sb
「専業主婦という生き方」を非難するつもりは全くない。
家事をしっかりやりたい、いつも子供のそばにいてあげたい、大変結構。
夫婦の間で合意ができているのならば、何の問題もありません。
ただ、働かずに、夫の収入だけで生きていくという選択をしたのであれば、
老後の生活も、夫が働いて納めたおかげでもらえる年金、
そして、夫が働いて作った貯蓄のみで生きて頂きたい。
今60代以上の世代ならともかく、大抵の専業主婦は
自分の意志で専業を選択しているのですよね?
(夫の意志、というのは広い意味で自分の意志と言っていいと思います。
働けないほどの持病があったり、極端に手のかかる要介護者を抱えて
いたりする方は、お気の毒だと思いますが)
それならば、「生き方として専業主婦を選んだ」というだけでは、
控除があったり、年金や健保にただのりできる理由として、
人を納得させられるものではないと思います。
226名無しの心子知らず:02/11/23 19:10 ID:AIqhPz/+
お金を稼いで、家事は専門の方に任せなさい、ということでなんでしょうね。

収入内で見合う生活を、と頑張っているところに、増税の話で、逆上しただけです。
税金のために働きにに出ないといけないなあ、と。
227名無しの心子知らず:02/11/23 19:20 ID:AIqhPz/+
私に限って言えば、義務教育の間の教育費さえ見て貰えれば、年金喜んで払う!
228名無しの心子知らず:02/11/23 19:26 ID:iVZ1Xh63
家事労働を試算するあほがいるが、わらってしまうな。
障害者なみの家事能力の旦那をもって介護する費用を計算しているようなもん。
229名無しの心子知らず:02/11/23 19:30 ID:mm8n1CTQ
100年前の朝鮮女性

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/1000/321.jpg
http://women.or.kr/herstory/WomenArt/photgrph/image/phtga23.jpg
http://women.or.kr/herstory/WomenArt/photgrph/image/phtga22.jpg
http://women.or.kr/herstory/WomenArt/photgrph/image/phtga21.jpg
http://www2.nhcc.go.kr/photo/img/bmp/SJ0068.JPG

日本は韓国の財産を剥奪し、文明を衰退させたらしいが・・・
こんな未開の地に財産など有り得ませんな(w

(女性が胸を出すのは、男の子を産んだ女性がするモノで、当時の女性の誇りらしい)
230名無しの心子知らず:02/11/23 19:32 ID:dToNQ6OL
専業主婦がいる国は豊かなのか貧しいのか
少なくとも高度経済成長期頃は豊かさの象徴
だったんじゃないだろうか?

でも今は老人介護でやむを得ず専業主婦に
甘んじている人もいる

これはとても豊かとは言えないよね
国や行政が個人に福祉を頼って甘えてる

それが専業主婦であり介護の現状だと思うよ
231名無しの心子知らず:02/11/23 19:55 ID:AIqhPz/+
「内助の功は認める」「専業主婦の生き方は認める」というのは、「趣味として認める」ってことなんでしようね。
内助の功で夫の稼ぎが多い、だから税金は多く払っている、しかしその金額はあくまで夫の稼ぎであって妻は関係ないですよ、
専業主婦はしてもいいですが配慮はする必要ないですね、
子沢山いいですね、でも援助はしないので自分たちでどうにかしてね、
税金も余分に払ってね。
介護大変だけと、できれば人に診てもらって働いて税金納めた方がいいよ、
ってずっと言われている気がするけど……

やっぱ、、無理なんじゃん。専業主婦。
232名無しの心子知らず:02/11/23 20:14 ID:swUiqXv/
うーん。だから「したいからする」人が専業主婦になるで
いいんじゃないのでしょうか? 別に。
今まではその方がトクだから、という人やなんとなく、とか
しょうがなく、という人も専業主婦でいられたけど、
これからはある程度のポリシーとかビジョンとかを持っていないと
専業主婦であり続けるというのが難しい時代になってきているのでしょう。
今まで女性が有職であるためにある程度のポリシーやビジョンが
ないと辛かったように。

でもそれではダメなんですか???
どうしてそれではいけないの?

トクじゃなくなったけど「私は専業主婦でいたいからするの」って
胸はってどうどうとしてればいいだけなのじゃ???
なんですぐムリとかダメとか専業主婦じゃいられなくなるってなるの?
そのへんがすごく疑問です。
というか専業主婦への配慮がなかったら専業主婦したくないのですか?
配慮があろうがなかろうが「子供のために」「夫のために」
「自分の性格上」専業主婦を選んでいるものだと、私は思っていたのですが。


233名無しの心子知らず:02/11/23 20:23 ID:AIqhPz/+
いや、、、、子ども4人育てられそうになくて途方に暮れたから。
234名無しの心子知らず:02/11/23 20:48 ID:X0RsWHXq
>>232
自ら進んで専業主婦をやる人は少ないと思う。
今でさえ、中小や零細の民間企業では女性が、結婚すると
いわゆる肩叩きが行われるところも少なくない。増して妊娠と
なったら法律で定められた産休なんて与えるゆとりはなく
自然と辞めざるを得ないようになってしまう。
女性が結婚出産しながら働ける職場なんてまだ少ないのが
現状。保育園も少ないしね。
今の日本社会は、専業主婦という道を本人自身無意識に選ぶ
ように強要されている。もしも男性が育休を取るのが当たり前
の社会だったら専業主婦を選ぶ人はもっと少ないと思う。
235名無しの心子知らず:02/11/23 20:49 ID:AIqhPz/+
やっぱり余裕があって「専業主婦をしている」って思ってるのか。
すべての家庭が「働ける環境」つまり、幼い子どもがおらず(いても預けることが出来)、介護するものもいない、
育児に協力をすることの出来る夫(つまり遅くとも9時には帰宅することが出来る)がいる、
その上で、あえて「専業主婦」を選んだ、というわけではないよね。
当然のことですが。
「専業」がトクであるのなら、本当はもっと専業を選ぶ人がいて、子どもの数も増えていたことでしょう。
「これ以上」負担が増えるのか、という嘆きでありました。
236194:02/11/23 21:16 ID:Tgn2/FU1
現行の年金制度には問題も多く 見直すべき課題ではあると思う。

税制については どうしたらよいのかな?
(何をもって「公平」とするかが難しい。)
昨夜までは「家庭の総収入から 家族構成に合わせた基礎控除をひく」と言っていたけれど それだと 兼業家庭の負担が増える or 専業家庭の負担が減る
となってしまう。
やっぱり 基礎控除、配偶者控除、配偶者特別控除 すべてを廃止して
累進構造を見直すのがよいのかなぁと思う。(誰かも書いていたね)
(累進課税制そのものは 残すべきもの、という気もする)
消費税率も 今は低すぎだしね。(15〜20%くらいでちょうどよいのでは?)
所得税よりも消費税を多くしたほうが 不公平感はなくなるよね。

それにしても、収入を伴わない仕事(ボランティアを含め)を否定されるような社会は なんだか
ぎずぎすしているし 貧しいなぁと思う。

(私の母は この十数年 乳児院でボランティアをしている。
  ボランティアの存在を前提としてしか運営できない施設があるのは事実だし
 働き手に報酬を支払えないような施設はつぶれてしまえ!というのも 何か違うと思う。)
237名無しの心子知らず:02/11/23 21:21 ID:CfX4KdEn
>>224
あなたの場合は、子供を4人生む覚悟を決めた時点で
大変な生活が待っているという自覚が足りなさすぎじゃないの?
4人生むという選択は自分で選んだことであり、それで生活が大変なのは百も承知で生む。
それが嫌なら最初から2人くらいにしとけばよかったんじゃん。
国に貢献するために4人生んだ、だから保障しろとか身勝手なボランティア精神に
見返り何かあるわけないでしょ。自業自得。
238名無しの心子知らず:02/11/23 21:31 ID:swUiqXv/
えーと。
子供が小さいうちは自分でみたいから、とか
介護に必要だから、とか
自分が働くより夫に働いて貰った方がいいからという理由で
積極的に専業主婦を選ぶ、という事になっていくというのがどうして
ダメなのでしょう??
私は余裕があるから専業主婦をやっているとは思っていませんで、
専業主婦でいた方がいいからもしくは外での仕事では介護や育児など自分の
優先順位上位の事が満足にできないから、専業主婦を選んでいるのだ、と
私は理解していました。
でもいやいや専業主婦をされている方の方が多いということですね。
ちょっと残念。

働ける環境にない、とか夫が育児協力してくれないから、働けない、というのは
どうしても働かない言い訳に聞こえるのですよ。
働ける環境を自分で作っていくとか、今の時期(子供が小さいうちとか)
働けないのは計画中、ブランクがあってもいいような資格を取っておく
とかみたいに自分の人生考えていかないのですか?
それはもちろん大変で苦労のいることだとは思いますが。
だって極端な話、ダンナさんが急に倒れたりリストラされたりしたら
どうしたって働く訳でしょう? 仕事なんて選んでられなくとも働いて
ご飯食べないといけないでしょう?
今専業主婦のみなさんが働かないのは「自分の家庭の環境を変えて働くより
働かないで現状維持の方がマシ」と判断されているからでしょう?
「どんな仕事でもよければいいってもんじゃないし」と思うから働かない
んでしょう?? 「夜の仕事や朝出の仕事をするくらいだったら多少辛くても
今のままの方がいいわ」、って事なんでしょう?

それから・・・トク、というのは専業主婦そのもの、というよりは
奥さんを専業主婦にしていたサラリーマンの男性がトクであった
というべきですね。
239237:02/11/23 21:42 ID:AIqhPz/+
>237
うん。その通り。
こんなに子どもが育てにくい世の中だと思わなかったよ。
だから、みんな子ども作らないんだね。
これから作らない人、どんどん出てくると思うよ。
頑張って仕事をすれば子育てできる世の中ではないんです。
その立場になってみなければ実感できなかったのよ。

ひと
240224:02/11/23 21:44 ID:AIqhPz/+
↑ごめん、子どもに邪魔されてあせって送信した。
上は224の書き込みです。
241名無しの心子知らず:02/11/23 21:58 ID:YR2GrWIU
>>239
×こんなに子どもが育てにくい世の中
○こんなに子供が育てにくい国

少子化が深刻なのは日本だけじゃないですが
その中でも特に子育てしづらいと思います。
制度だとか経済的なこと以外で、子育てする
人に対して冷たい人が多いと思います。
日本人は全体的に昔よりも思いやりが無くなった
気がします。特に年配者・・・
242名無しの心子知らず:02/11/23 21:59 ID:AIqhPz/+
238の方と、どこがすれ違っていたのかわかった〜。
「働くこと」の方に大きな意義を見いだして、主婦の仕事に価値を見いだしてないってことやね。
どうしても「楽な生活」と思っている、というところがかみ合わないんだと思う。
育児に協力してくれない、んじゃなくて、協力できる時間帯に帰ってこられない、人より長い時間頑張って働いている、んですよ。
私が別のことを分担している間にね。
だから、夫の稼ぎを自分が分担していると思っている、その支払う税金に含まれるのだ、と思っているんですね。
そういう環境におかれていることと、いやいややって誇りを持っていない、ということと別です。
243名無しの心子知らず:02/11/23 22:25 ID:b3p3scRa
>>238
素朴な疑問なのですが
専業主婦は職業でしょうか?
主婦業が決して楽な仕事ではなく大変なのは判りますし
意義のある仕事ならば専業主夫がもっと増えても良いはず
けれど実際はほとんど女性に限られていますよね。
これが例えば女性の下着売り場のように女性でなければ
ならない仕事なら解りますが、家事育児は男性でもできます。
老人介護に至ってはむしろ力仕事も多く男性の方が適して
います。けれど多くは女性の手に頼っています。
これでは原始の時代とさほど変わってないのではないかしら?
専業主婦は原始的で野蛮な家族形態だと思えますね。
244名無しの心子知らず:02/11/23 22:45 ID:vzqNSKjG
専業主婦は、役割であって、職業ではありません。
でも多くの専業主婦は、それを職業だと思いたい。
で、公的な書類などの職業欄の「無職」を選ぶ事に憤慨しています。
幼児の育児や介護も担っていないのに、
家族のため、主人が気持ちよく働けるように、と専業主婦をしています、
という類の人は、専業主婦の立場に逃げています。
家事は、働きながらでもできます。自分の事はできるだけ自分でするのが
人間の基本的自立です。
社会にでて働いていると、社会的責任を負っているという意識があります。
専業主婦にはそれがない。ちょっとした事でも主人に聞いてみないと、などという言い方を
よくしますが、自分で責任とる自信がないのでしょうね。
245名無しの心子知らず:02/11/23 22:59 ID:kvLHvisB
>>244
>家事は、働きながらでもできます。自分の事はできるだけ自分でするのが
>人間の基本的自立です。

これは男性にも言えますね。
とかく専業主婦問題を女性のことだけと思う人が多いですが
実は男性の家庭的自立がなされていないから起こることだと
思います。男性の家庭的自立が果たせて初めて女性の社会的
自立も成立すると思います。
246名無しの心子知らず:02/11/23 23:03 ID:tRjZVwRc
>243-244
専業兼業論争ならよそでやってくれませんか?
誰も専業主婦が職業だなんて一言も書いてませんよ。
247名無しの心子知らず:02/11/23 23:07 ID:Srk8oJvQ
専業主婦が「職業」とは思わないけど「無職」ってのはあんまりだと思う。
社会に出て働いて収入のある人の方が上だとは私は思わない。

さっきテレビに出ていた高収入の独身女性は、自分へのご褒美と言って
見晴らしの良い豪華な広々としたマンションを買っていた。
「あと、何か欲しいものはありますか?」の問いに「お金で買えるものは、
もうないですね。」って。見た感じ30後半くらいだったから、結婚も子供も
考えてないんだろうな。
自分の稼いだお金をどう遣おうと勝手だけど、疲れて帰る夫のために食事や
風呂を用意したり洗濯したり、何より二人の結晶である子供を育てるお母さんは
この気ままな独身女性よりもずっと価値のある働きをしていると思うけど。
私も生活のことを考えなければ、子供といっしょにたくさんいられて、
一緒にお菓子なんかを作る時間や体力を平日も持ちたい。
土日だけでも子供とこういうことが出来るのはまだありがたいとは思っているけど。
子育ての価値をもう少し世間が認めれば、専業主婦も肩身の狭い思いをしなくてすむのに。
248名無しの心子知らず:02/11/23 23:14 ID:kvLHvisB
>>247
私もその番組を見ていましたが、あの方は40歳だったと思います。
幸せの形は人それぞれ、とは言え人間の社会的役割の一つに
家族を養う、ことがあるとするなら、彼女のような独身者の場合
どんなに社会的意義のある仕事をしていたとしても、その本質は
好きで勉強している学生と変わらない気がします。
249名無しの心子知らず:02/11/23 23:17 ID:FGvXGf+D
>>247
男で土井たか子や田嶋陽子を尊敬してるヤツはいませんよ。
250名無しの心子知らず:02/11/23 23:22 ID:PqBbRbFM
専業はどうしても子育てしてる自分を、してない人より優位に立たせたい
みたい。
勤めてるとそんなの関係ない。
むしろ、子供の数が少ない方が、多い人より優位に立ってるように
見える。
というわたしは兼業2人子蟻という半端な立場でし。
251名無しの心子知らず:02/11/23 23:28 ID:tRjZVwRc
少なくとも「子供を産めば産むほど損だ」という風潮が蔓延して
欲しくはない。「産むのはあなたの勝手、人に頼らないでよ」ていう
個人主義の権化みたいなみたいな人もいるようだけど、
社会で生きていく人の考え方としてはどうかと思う。
ただし、専業主婦は「職業」ではない。
しかし、「専業」「兼業」という言い方をするからには
立派な「仕事」のひとつではある。
252238:02/11/23 23:29 ID:swUiqXv/
うーん。見解の相違というのはなかなか難しい・・

なんというかその専業主婦がラクな生活をしている、とひとくくりで言いたい訳
ではないのですが、うーん。
私が言いたかったのは一つは「環境さえ整っていれば専業主婦やってない」
「環境がよければ働いてるのに・・・」といって「本来自分は専業主婦
やりたいわけじゃないのよ」、って言ってる方達に、
「じゃあなんで環境変えて自分のしたいことしないの?」
あるいは「時期がきたらこういう事をするつもりってしないの?」
て思う、という事です。ただの愚痴にしか聞こえなくて。
どうしても専業主婦やりたくなければいろいろ方法あるでしょ?
今働かない、という選択は単に働くと今の生活より「大変」
「労多くして利少ない」生活だからしないんでしょと思うという事です。

あと一つは申し訳ない、やっぱりその内助の功の分を優遇してくれ、という
感覚が今ひとつ納得できない、という所なのですよ。
それは主婦の仕事に価値を見いだしていないとか、妻の働きを軽視している、といわれる事はとても心外なのですが、「妻が一生懸命家政をしきって夫につくし、家庭を守る」、というのと「そのような専業主婦家庭を控除などで優遇する」
ということをどうしてイコールで結ばないといけないの? という事なんです。

私の中では主婦の仕事に価値を認める認めないというのと、専業主婦家庭の
控除の是非というのはぜんぜん別個の問題に思えるのですが・・・違うのかな
253名無しの心子知らず:02/11/23 23:33 ID:g3Ugsj3L
独身の頃は 適当(=適切?)に切り上げて帰っていく子蟻女が迷惑だったなー そういえば。
今は 結婚と同時に300km離れた土地へ引っ越し(→退職)
就職活動中に妊娠 (→活動やめ)
産後1ヶ月でさらに150km離れた土地へ引っ越し(去年の春)
来年春 また引っ越す。
4年後には定住予定で 仕事も再開予定。

今専業でも仕事を始めれば兼業になるんだし
兼業だって 辞めれば専業になる。

なんか「専業は」「兼業は」で始まる ステレオタイプな「感想(?)」って
みていておかしい。
254名無しの心子知らず:02/11/23 23:33 ID:PqBbRbFM
内助の功って、兼業にはないとでもいうのかな?
内助の功は旦那に認めてもらって、優しい言葉のひとつでもかけてもら
えばそれで満足するんでしょ。
255名無しの心子知らず:02/11/23 23:33 ID:MUcI4Dl6
>247
専業主婦に誇りをもつのなら、堂々と職業欄に
「無職」「主婦」と書けばいいと思うけどな。なぜあんまりだと思うの?

>この気ままな独身女性よりもずっと価値のある働きをしていると思うけど。

これは同意しかねる。もしもこの女性が、世界の貧しい子供たちの
命や人権を守るために、重要な仕事をしてるとしたら?簡単に
良し悪しを比べられますか?
仕事の価値を決められるのは、その仕事で働いてる人だけだと思うな。

>子育ての価値をもう少し世間が認めれば、専業主婦も肩身の狭い思いをしなくてすむのに。
これ、「世間」のところを「男達」と訂正したほうが、より説得力が
でますね。つまりは女同士でいがみ合ってる場合じゃない、というわけです。

256名無しの心子知らず:02/11/23 23:41 ID:PqBbRbFM
>この気ままな独身女性よりもずっと価値のある働きをしていると思うけど。

テレビは見てないけど、ひとこと言いたい。
気ままに見えても、仕事上でどれだけ苦労をしてるかと考えられないのか。

人間関係で体を壊したり、締め切りのある仕事をたった一人で湯気あげて
朝までに仕上げたりしてるかもしれないよ。
自分を尺度にしか考えられない人は哀れにすら感じられます。
257名無しの心子知らず:02/11/23 23:42 ID:g3Ugsj3L
>>252

私は内助の功の分を優遇してくれ、という意見の人(どの人だったかな?)ではありませんが、

>私の中では主婦の仕事に価値を認める認めないというのと、専業主婦家庭の
>控除の是非というのはぜんぜん別個の問題に思えるのですが・・・違うのかな

ここには同意です。が、私は 兼業主婦の基礎控除に対応するものが配偶者控除だと思っています。
(健康で文化的な生活を送るために必要な最低限度を確保するための控除)
配偶者控除があっても 世帯単位では専業家庭の方がより多く税金を払っているわけですし。
(それでよいとも思いますが、不公平感をなくすには 基礎控除も配偶者控除も廃止するのがよいのかな、と思います)
258名無しの心子知らず:02/11/23 23:43 ID:TSqpGRRD
難しい話はわからないが

>「じゃあなんで環境変えて自分のしたいことしないの?」

うちの場合はそれをすると夫婦破綻になるので。
そこまでしてする事じゃないでしょ。
自分だけで生きてる訳じゃないんだもん。
259名無しの心子知らず:02/11/23 23:46 ID:PqBbRbFM
控除はぜーんぶ廃止しちゃえばいい。
年金も払った人だけもらえればいい。
もう今の時代は世帯単位じゃなく、個人単位の時代だもの。
260名無しの心子知らず:02/11/23 23:48 ID:g3Ugsj3L
>>259
同意。
払った年金が戻ってくるかもあやしいですが。。
261名無しの心子知らず:02/11/23 23:50 ID:kvLHvisB
>>259
個人単位だったら健康保険証も
一人一人別々にして欲しいなぁ
262260:02/11/23 23:51 ID:g3Ugsj3L
同意は 最初の2行ね。
やはり 家族という一つの社会も大切にしたいから。
(税制面では よりよい方法を考えるべきだと思うけれど)
263名無しの心子知らず:02/11/23 23:52 ID:FU2pqHNV
年金・・・
はらいたくないな
でもちゃんと払ってるけどさ・・
自分でその分貯蓄したほうがいいと・・・(以下略
264名無しの心子知らず:02/11/24 00:00 ID:NEm8mON6
>262
家族を大切にしたいのはわかるけど、その結果がシングルママ・パパは払い損
になってる今を考えると個人単位がいい。
年金に関しては、シングルママの払った年金保険料は誰かの専業の分になってる仕
組みはおかしいよ。
265257=260:02/11/24 00:01 ID:qTDRrU9L
加えていうと(というか 一番重要?)
納めた税金を 適切に使って欲しいです。
266247:02/11/24 00:04 ID:Gi5CWURh
私も乳飲み子を抱えつつ、締め切りに追われる仕事を5年ほどし続けてきた。
その結果、夫婦仲が壊れて子供2人は私が引き取って面倒見ているけど。

会社行って、与えられた仕事して、自分の分の家事だけやって貯金して
贅沢している女性のどこらへんが苦労しているのかと思う。
あの女性は仕事経験は豊富かも知れないけど、人生経験は学生さん並みだと思う。
バイト料が出たからパーッと遣おうという程度にしか見えない。
267名無しの心子知らず:02/11/24 00:05 ID:HqBaVFVL
ううむ、言葉は難しい。

実際の所、夫が家のことを半分やるために早く帰宅しないといけない、というのであれば、収入は減って、支払う年金額も減るじゃないですか。
「内助の功」を優遇してくれ、ではなくて、「夫の仕事に荷担している」と認識している、というところに問題があるのかしら。
実際に働きに出たら、と仮定すると、「更に収入は減るだろう」と行き着くから、、、。

たぶん、238の方って、子どもさんがいてちゃんと仕事もこなしていて、
どうしてそれができないのかしら、って思っておられるのでしょうね。

違う立場を理解するって、どちらも難しいですね。
でも、今やっている主婦の仕事って、「お金を出せば何とかなる」ってもんでも、「家族の誰かがやってくれる」ってもんでもないんて゛すよ。
誰が?どうやって?って思うのね。
税金の分でこんなに足を引っ張られる、と思ってなかったのはいかにも私の計算不足でしたが、
制度として廃止されると意義を否定されるようで、強い脱力感がありますね。

268262:02/11/24 00:05 ID:qTDRrU9L
>>264
税に関しては「払い損」ではないでしょう。
年金に関しては (何度も書いているが)見直すべきだよね。
269名無しの心子知らず:02/11/24 00:10 ID:hSQCksQg
主婦なんてのんきなものは、廃止すべきでしょう。
ちょっとは社会の役に立てば?
270名無しの心子知らず:02/11/24 00:12 ID:NEm8mON6
>269
でも使い物にならなくて、結局主婦しかできない人もいるのよね。
271名無しの心子知らず:02/11/24 00:14 ID:r7fdcFl4
別にそういう言い方しなくていいじゃん?
私も働く女だけど
育児とか介護とか大変だと思うからさ・・
272名無しの心子知らず:02/11/24 00:15 ID:S2V9ctZ+
>>270
使い物にならない男は主夫すらもできない
そゆ意味で女は強いと思うわ
273名無しの心子知らず:02/11/24 00:17 ID:S2V9ctZ+
>>269
のんきなのは家事育児を女に任せて外で仕事ばかりしている男
男は社会の役に立ってると錯覚してるけれど、単にママにご飯を
作ってもらって受験勉強していたリア厨と実態は何ら変わらない
自立していないのは男の方。それを甘やかしてるのは女。
274名無しの心子知らず:02/11/24 00:18 ID:JUwkx2Qf
そうかな?
職場で使える女子社員いたけど
上司が必死に止めるの振り切って?
子供と一緒に過ごすって辞めた人いたけど
専業=使えない女 と締めくくるのも頭固いんじゃないのかな
275名無しの心子知らず:02/11/24 00:20 ID:NEm8mON6
>273
というと、のんきなのは家のことはできない仕事一筋夫と、仕事場では
使い物にならない専業歴長い主婦?
うちの職場多いよ、それ・・・
276名無しの心子知らず:02/11/24 00:24 ID:S2V9ctZ+
>>275
専業歴が長い主婦はむしろ使い道がある
事務系はむりでも専業主婦経験が生かせる仕事はいくらでもある。
けれど家庭的自立が出来ない人は政治家や官僚の仕事ぶりを見れば
わかるように、社会的に偏った見方しかできない。
少子高齢化が一向に改善しないのが何よりの証拠
277名無しの心子知らず:02/11/24 00:24 ID:HqBaVFVL
男の仕事一筋は、今は尊敬されない時代なのですね。
278名無しの心子知らず:02/11/24 00:25 ID:JUwkx2Qf
万年リーマンで満足な男も居るし
万年下克上しか頭にない男もいるし
家に居るより外で仕事したい女もいるし
家計の為に働かざる負えない女も居るし
仕事する脳がなくて専業してる女もいるし
家族のお世話に専念したくて専業してる人もいるし…
人それぞれでいいんじゃないの?ダメなの?
279名無しの心子知らず:02/11/24 00:27 ID:ovjYTcJN
かなり下がってるけど、参考までに。。。こんなスレもあったよ。

家庭>仕事 の男は評価が低いのが現実
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030842454/
280名無しの心子知らず:02/11/24 00:27 ID:S2V9ctZ+
>>277
人間の場合は食べる為にお金が必要
しかし人間は食べるだけじゃなく家を整え
衣服を整え。。。とすべきことがある
それが家事
人間として家事は出来て当たり前
仕事の一部と捉えるべきでしょう。
281名無しの心子知らず:02/11/24 00:29 ID:S2V9ctZ+
>>278
家事専業者が男女平等になれば良しですが
今のように女性に比重が掛かってる現状は
好ましくありませんね。
282名無しの心子知らず:02/11/24 00:32 ID:S+x59MUO
>>276
同意。
オレの母親は長い間お祖父さんの介護してたよ。
283名無しの心子知らず:02/11/24 00:34 ID:JUwkx2Qf
正直 男の家事はグータラ専業より最悪です
外で使えない男は家でも仕えない
外で使えないから家で専業している女の方が
人間として使える(w
284名無しの心子知らず:02/11/24 00:39 ID:HqBaVFVL
だけど、一生懸命働いてるのわかってるから、文句言えないよ。
誰のためにでもなく、家族のためにお仕事してるんだもの。

それと、「専業主婦」のイメージって昼ドラとかからきているの?
お友達とお茶をしてショッピングに歩く主婦を想像されているのかな、と違和感が。

……ちょっと話題がずれたね。
285名無しの心子知らず:02/11/24 00:40 ID:gaMAF3bb
だから〜男女平等なんつって、まるで同じ教育を行ってきたにも
かかわらず、いきなり社会にでたら女は働く、でも家事も育児もやれよな、
というものすごい理不尽な立場に追いやられるわけでしょ。
そりゃないよ、と思うのは当然でしょう。
なら、戦前のように女は花嫁学校しか行けない、とはっきり区分してくれたほうが、
まだあきらめもつくし親切ってもんかも。
(・・・ちと暴論か。よかった!今の時代に生まれて)

逆に言えば有る意味、専業主婦・ダンナ働くという図式は
よほど平等だよ。(各自得意分野で家庭を支えるという点で)
でも、働く女性にまでその論理を持ち込もうとするから、
男はバカかと、アフォかと。
286名無しの心子知らず:02/11/24 00:49 ID:JUwkx2Qf
男には男の得意とするものがあるし
女には女の得意とするものがあるでしょ

だから世の中 夫が働いて妻が家のことをする
って家庭が多いんじゃないの?
注意:別に兼業でも家庭内でそれが納得済みならいいと思うけど
287名無しの心子知らず:02/11/24 00:50 ID:S+x59MUO
男は定年になったら、まったく使い物にならない。
定年になった男は産業廃棄物未満のクズ。
288名無しの心子知らず:02/11/24 00:53 ID:yhHsvL9O
>287
酷すぎ。
289名無しの心子知らず:02/11/24 00:55 ID:S2V9ctZ+
>>286
単に女性が妊娠出産そして母乳が出るから
そのまま家事をさせているだけのこと
離乳期を過ぎれば男性でも育児は出来るし
家事は一人暮らしで男もやります。
家事の得手不得手に性差はありません。
290名無しの心子知らず:02/11/24 00:56 ID:r7fdcFl4
>>287
そんな風に思った人が熟年離婚とか
するのかしら?
291名無しの心子知らず:02/11/24 01:00 ID:JUwkx2Qf
>家事の得手不得手に性差はありません。

多少はあるぞ
292名無しの心子知らず:02/11/24 01:07 ID:ovjYTcJN
子供(特に乳児)がいる専業主婦と、子供のいない専業主婦じゃ
全然労働力が違うよね。子供がいたら預けないと職にはつけないし。

それにしても「無職」ってそんなに引っかかるかなあ?
私は専業だが、無職と言われることに抵抗はない。
育児が落ち着いたら社会復帰するぞ、と思っているからかな。
託児代でプラマイゼロ(もしくはマイナス)になるうちは働く気ないけど。
社会復帰も大変だろうけど、それなりに努力して職探しするつもり。
293名無しの心子知らず:02/11/24 01:10 ID:S2V9ctZ+
>>290
まだマスコミは注目してないようですが、介護離婚と言うのがあるらしいです。
よくある話ですが「親の面倒は俺が看る!」と、立派なことを言って、介護は
妻任せで、肝心の夫は妻をねぎらうこともせず、夫の兄弟姉妹は文句ばかり
相続権もないのに一生懸命介護しても感謝もされず、義理両親を看取った後
で妻が夫に引導を渡すそうです。

>>291
家事に慣れていない男性が多いだけで、性差ではありません。
男性も家事が当たり前になれば個人差だと言うことがわかるようになると
思います。
294名無しの心子知らず:02/11/24 01:16 ID:AcUwywML
家事って仕事かなーぁ・・・ボランティアっていうか、愛っていうか・・・
あんまし色々考えると嫌になってくるしね。
アタシがいい加減なだけかもだけど・・・
にしても社会復帰かぁ・・・アタシなんて一生プラスになんかならないよぅ
295名無しの心子知らず:02/11/24 01:17 ID:ExCS0e0C
介護離婚、なんか理解できるなぁ。
しかも今まで何をしてくれたわけでもなく、
嫌味、嫌がさせ、思いやりのない行為をしてきた舅姑の下の世話なんて
ぜーーーったいにしたくない。
それを当たり前って夫が思った時点で離婚かな。
見取るまで待てないわ。
296名無しの心子知らず:02/11/24 01:23 ID:JUwkx2Qf
看護婦の嫁希望が多いのはそのせいなのか?
297名無しの心子知らず:02/11/24 01:31 ID:cieq0ynj
>>294
先日たまたま信号待ちをしているタクシーを見かけたのですが
その料金メーターに私用と書かれたプレートを出していました。
助手席には運転手の母親とおぼしき老婦人が座っていましたが
場所柄、病院へでも連れて行くところだったのでしょう。
この場合は彼は職業上の仕事ではなく家族としての仕事をして
いたことになりますよね。
逆に、主婦がその技能を活かし料理屋や弁当屋を始めたり
家政婦をしたりベビーシッターをすれば家事ではなく職業になり
ます。
要はその技能をどこで活用するかであって、家事でもその責任の
重さはなんら変わらないと思います。ただ家事をしたことがない
男性社会の価値観に影響されている人が多いだけでしょう。
298名無しの心子知らず:02/11/24 01:37 ID:Kjkjwt1u
専業主婦が居なくなると困る人が居ると思う。
つーか、仕事してることを理由に専業主婦を頼ってる人多いよ。
299名無しの心子知らず:02/11/24 01:38 ID:X8+hHqZr
なんか専業vs兼業の戦いになってない?
そんな問題話し合ってるんじゃないと思うんだけど。
馬鹿っぽい。
300名無しの心子知らず:02/11/24 01:38 ID:cieq0ynj
介護のことですが、男性はもちろん女性も多くの人は妻が夫を介護する
と決めつけている人が多いですよね。
また若い夫婦でも妻が病気になっても夫が仕事を休んで家事育児を
しながら妻を看病する。結婚する時にそんなことを考える人はいない
でしょう?女性が結婚の条件で考えるのは男性の職業や収入など
社会的経済的なことばかりですよね。
自分が病気になったらちゃんと看病してもらえるか?
家事育児を任せられる夫になるか?
意外と結婚したらこちらの方が大切なこともあるんですがね。
301名無しの心子知らず:02/11/24 01:42 ID:JPdmb62n
ここを読んでたら子供なんか作らないで
旦那と一生共働きしてた方が肩身の狭い思いを
しないですんだ用な気がしてきた。
子供が産まれるまで働いてたけど専業主婦とかに
対して税金とかの面で不公平だみたいに思ったことなかったけどなぁ。
あっもちろん私も時期がきたら働きますよ。
でも子供は一人で終わりだな、早く仕事に出たいので。
一人っ子の親と専業主婦ってどっちが片身狭いかな?





302名無しの心子知らず:02/11/24 07:36 ID:HqBaVFVL
一回目の洗濯機回し中です。

うん。子どもはふたりまでで共働き、ってモデルケースを政府はすすめてるのかも。
子沢山、介護者あり、の家事労働力って、夫に協力を仰ぐ以上にある、って理解できないんだと思う。
「そこを無理して働いてるのよ。」って兼業の方は言われるし、探せば余地はあるかも、だけど、
たとえば、家は朝二回夜二回洗濯機を回すのね。(子ども多いから)
一遍に干す場所内から、随時取り入れて乾燥機にかけつつまわしていく。
平日は弁当を中学生の分と夫の分を作る。そして後かたづけをしたらまず午前中は終わりで、下の子を遊ばせてる時間は午前中はない。

人に頼んだり、外注するより節約になる、と思って今までは努力できたわけよ。
でも、貨幣価値を生み出さないことで、税制に足を取られ、「働きに出て、そういうことはお金を払って人にやって貰う」方がいい、という世の中になりつつある。

金銭を生み出さないばかりに、家族単位で分業して子どもを育てるのにやっとなんとかなる稼ぎを生み出した、というのに、
「金額面では」多く取られて、「あなたの分は入っていません」とはじき出す理不尽さ。

どうして、「子どもを預けたり、人に頼んだりして働きに行かないんですか。」っていう世の中になったんだろう。
専業主婦が税金の面に文句を言うのは、本当にその高さを実感してるからなのよね。
20万近く払い、子沢山の生活を選ぶほどの覚悟はあるのか、と今からのひとに突きつけている。

いや、、、子どもはふたりまででやっとだよ、と強く思うよ。

303名無しの心子知らず:02/11/24 07:55 ID:NEm8mON6
>302
同じく一回目の洗濯機回し中です。
専業は税金払ってないのに、なんで税金高いって言えるんだろ。
子供2人まだ寝てるため、ハリケンジャーとりゅうきをビデオに撮りながら
です。
304名無しの心子知らず:02/11/24 07:58 ID:HqBaVFVL
だから「世帯の金銭面で」ね。>税金高い。

その分に妻の分は含まれてませんよ、って言われてるのは理解してます。
ただ、「専業の働き」を認めてふりわけて貰えれば二人分充分払える額だと思うから。

あ、、、一番下が起きた。
305名無しの心子知らず:02/11/24 08:05 ID:NEm8mON6
この不況で「専業の働き」を認める余裕が無くなったからでしょ。
新卒でもなかなか職にありつけずなのに、税金の控除対象の足引っ張り存在。
配特控除廃止もそういうことでしょうね。
高度成長期以来増え、優遇されてきた専業は高度成長期前の時代に戻りつつ
ある。
残念だけど。
306名無しの心子知らず:02/11/24 08:19 ID:T0CdCpyT
>>305
扶養控除と同じ理由である 基礎控除も廃止すれば より不公平感がなくなるよ。
是非そうしよう!
307名無しの心子知らず:02/11/24 08:34 ID:NEm8mON6
政治家は選挙のことしか考えてないよ。
配特廃止は、専業と専業持ちを除く勤労者の多くの賛同は得られるけど、
基礎は勤労者のほとんどの賛同は得られない。
あ、自営は除く。
308306:02/11/24 08:47 ID:T0CdCpyT
>>307
そうかもね。
このスレでは 専業に対する税制についていろいろ話しているわけだけど
専業家庭じゃなくても 所得税を払ってない勤労者もいるんだよね、そういえば。
(働く人の4人に1人は所得税を払っていないってどこかで読んだような。。
 このスレで専業をたたいている人の中には 実は所得税を払っていない、なんて人もいそう。)
309名無しの心子知らず:02/11/24 10:03 ID:r7fdcFl4
>308
>(働く人の4人に1人は所得税を払っていないってどこかで読んだような。。
 このスレで専業をたたいている人の中には 実は所得税を払っていない、なんて人もいそう。)
私もそれテレビのニュースでやっていたのを見ました(うろ覚えだけど・・・
4人に1人払ってないってすごいことじゃない?そんなにいるの?って思うよ
310名無しの心子知らず:02/11/24 11:02 ID:RmTFFKyM
>238
> それから・・・トク、というのは専業主婦そのもの、というよりは
> 奥さんを専業主婦にしていたサラリーマンの男性がトクであった
> というべきですね。
何ヲいってるんだ?独身男連中の板のコピペ見たことあるか?
専業なんてただの負債だろ?これ見て反省しる。
以下、リーマン板より引用
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
311名無しの心子知らず:02/11/24 11:05 ID:xf6kmLAe
>>310
大丈夫(*^_^*)
お宅の場合はそもそも稼ぎがないから
子供一人に4000万も掛からないわよ。
低所得者用の児童手当だとか福祉の
お世話になりつつ全部公立で中学卒業
したら働き出すんだからね。
まして1億も稼げないって安心しなさい(w
312名無しの心子知らず:02/11/24 11:06 ID:NEm8mON6
無職は(専業含む)負債だと思う。
わたしは役立ってるのよ♪とかいう専業は痛い。
313名無しの心子知らず:02/11/24 11:07 ID:RmTFFKyM
>311
それでは、童貞くんの皮算用をコピペします。
<まとめ>
<結婚派>
・独身批判(結婚を推奨するよりも独身を批判するだけの人が大部分を占める)
 →独身は老後が不安
 →独身は40-50代でも病気などの時に不安
 →独身は親不孝
 →独身は世間の目が冷たい(特に田舎)
 →独身は出世できない
 →独身は日本の少子化の事も考えたらどうだ
・結婚して家庭を持つのは有意義で幸せだ
・人の為に働くほうが、自分ひとりの為に働くよりずっと楽だ
・人間も動物なので、子供を残すのが自然な生き方だ

<独身派>
・結婚すると子供や家などで最低2億の金が必要なので経済的に無理
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
314名無しの心子知らず:02/11/24 11:17 ID:ihHXo7Xk
専業の存在はあってもかまわないと思う
でもさ、税金・社会保険などは、扶養してる者(ダンナタン)が扶養義務の一部として
奥タンの分も払うべきだと思うぞ
だって、ハタチ過ぎた子供の国保や年金は、扶養義務のある親が払うんだぞ
奥だけ別ってのは、奥に対しても失礼だ罠<ダンナの添え物扱い
お金がない!っていう人もあるかも知れないが
そのへんは、最初から「必要経費」として家計の中で考えてもらわないと
その上で、専業も堂々とダンナタンと同額の年金もらったりすればいいのでわ
315名無しの心子知らず:02/11/24 11:19 ID:ihHXo7Xk
314追記
ハタチすぎた子供=学生とか、無職の者
316名無しの心子知らず:02/11/24 11:30 ID:NEm8mON6
>その上で、専業も堂々とダンナタンと同額の年金もらったりすればいいのでわ

それは無理でしょう。
せいぜい国民年金保険料月額13,300円?位払って給付額もそれに見合
った月5,6万位がせいぜいでしょう。
317名無しの心子知らず:02/11/24 11:34 ID:xf6kmLAe
>>313
独身派の指摘は一部当たっているけれど、全体的には
まるで偏差値亡者の受験生感覚そのままで、学生時代
の価値観から一歩も成長していないような気がしますね。
中途半端に計算高い自己中心的な愚か者ですね。
318名無しの心子知らず:02/11/24 12:14 ID:Pufq9NhR
>>314
>>316
リーマンの旦那だと、社会保険で、会社負担分もあるからね。
国民年金は316の言うとおりそれぐらい低額だけど、
厚生年金にも2号とか3号とか設けて、
リーマンの奥は厚生年金2号とかにして、会社にも半分負担させるんだよ。
今の日本企業、家族犠牲にしすぎ。家族同伴で転勤しないと評価ダウンとか。
そこまで家族ぐるみ会社に奉公することを求めるなら、金出せよ。
それがいやなら、家族のプライバシーに口出すな。
319名無しの心子知らず:02/11/24 12:15 ID:6+gh2kHY
>317
禿同

だが、あれに対抗できる緻密な理論展開を構築できますか?
少なくとも専業主婦みたいに他人の金を奪って生活しようとしてないだけマシでしょう。
320名無しの心子知らず:02/11/24 12:21 ID:NEm8mON6
なんで専業はしてもらうことばかり考えるんでしょう。
だから寄生虫って言われるんだよ、あーやだやだ。
321名無しの心子知らず:02/11/24 12:22 ID:NEm8mON6
それから家族家族ってうざいよ。
会社から見たら働いて会社の利益に貢献してるのは、おたくの旦那ひとり
なんだからさ。
322名無しの心子知らず:02/11/24 12:28 ID:Pufq9NhR
>>321
私のことですか?<家族家族ってうざい
私、フルタイムで厚生年金も健康保険も自分で入ってますが・・・。
子供も3人いますよ。
で、旦那の会社が「家族ぐるみ転勤してこい」っていうのよ。
それがウザイ・・・
323名無しの心子知らず:02/11/24 12:29 ID:9RZG7IGB
高齢独身女が光臨されまつた。
みなさん、悩みを聞いてあげよう。

さあ、320よ。思いのたけをぶちかましてくれ。
324名無しの心子知らず:02/11/24 12:34 ID:tuO+zhDH
>>319
パラサイトシングルに専業主婦を非難できるとは思えないですね。
それに老後は専業主婦が育てた子供世代にパラサイトする
しかないのですから、あまり偉そうなことは言えないでしょう。
325名無しの心子知らず:02/11/24 12:36 ID:NEm8mON6
>322
あなたがついていかず評価ダウンさせればいいじゃない。
そんな考えの会社、嫌なら愚痴ってないで転職すれば?

>323
申し訳ないが、20代後半2人子蟻兼業であなたより若いと思うけど。
326名無しの心子知らず:02/11/24 12:38 ID:Pufq9NhR
>>324
激同
パラサイトには言う資格なさそう
327名無しの心子知らず:02/11/24 12:41 ID:Pufq9NhR
>>325
ついていかないで、旦那月2回、新幹線グリーン車会社もちで出張してますが、何か?
それで、なぜか給料も上がりましたが、それが何か?
328名無しの心子知らず:02/11/24 12:43 ID:NEm8mON6
>327
それじゃ悩むことなくていいじゃない。
329名無しの心子知らず:02/11/24 12:48 ID:K1KMR1EN
>328
何かって言うと、ヒステリックになって自慢するのって更年期?
330名無しの心子知らず:02/11/24 12:49 ID:tX8+gYVX
>>320=>>327
普通は衣食足りて礼節を知るとか
慈悲深くなれるものだと思うのですが
育ちが貧しいと成り上がっても心に
ゆとりが持てないのですね。
お気の毒に。・゚・(ノД`)・゚・。
331名無しの心子知らず:02/11/24 12:51 ID:NEm8mON6
>329
更年期ってなんのことかしら、まだまだ縁遠い年代なんで興味ないわ。
332名無しの心子知らず:02/11/24 12:52 ID:K1KMR1EN
なんか卑しい人が多くなってきたのかな。
ヤダナァ
333名無しの心子知らず:02/11/24 12:53 ID:Pufq9NhR
>>330
320の煽りにのらされたワタスが悪かった
逝ってきます
328放置キボン
334名無しの心子知らず:02/11/24 12:54 ID:NEm8mON6
不況の中でひとりのんびりできるのって、世間知らずの専業だけですからね。
335名無しの心子知らず:02/11/24 12:54 ID:K1KMR1EN
>333
そう?
あおられたら本性だすの。コワヒ
貧乏でもこーはなりたくないや。
336名無しの心子知らず:02/11/24 12:55 ID:K1KMR1EN
>334
いえいえ、のんびりするの自体はいいこと。
でも、ちょっとしたら豹変してお金がどうだとか他人の悪口言う人は嫌いだナ。
337名無しの心子知らず:02/11/24 12:56 ID:Pufq9NhR
>>335
ちょっと遊んでみただけなんだけど・・・
心配ありがd
338名無しの心子知らず:02/11/24 13:00 ID:tX8+gYVX
私は兼業だからこそ専業主婦の貢献度をもっと社会全体が
認めるべきだと思うなあ。子供の学校のことだとか町内会の
ことだとか専業主婦の人に頼っているんだもん。
学校のPTA活動とか授業参観に当たり前のように参加できる
父親っていないよね?
そう言う男性社会の価値観が専業主婦を生み出す原因に
なってる部分があると思うんだよね。
専業主婦をなくしたければまず男性の労働環境をなんとか
しないと無理だと思う。
339名無しの心子知らず:02/11/24 13:07 ID:SGkquGof
「パラサイトシングルなんかに専業主婦をどうこう言える資格なんか無い!」

これって、目くそ耳クソを笑う、または五十歩百歩、だよね。
340名無しの心子知らず:02/11/24 13:09 ID:NEm8mON6
わたしはパラサイトのほうが、税金・年金払ってて社会人として
まだ一人前に見えるけど。
341名無しの心子知らず:02/11/24 13:10 ID:SGkquGof
今の20代、30代の男性は結婚そのものを避けるようになってる。
理由は以下のとおり。

<結婚しない理由>
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安→終身雇用制の崩壊
・さらに、超低金利の為、実質収入も大幅に減少している
・それでも結婚には最低3億の金が必要なので経済的に無理
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
342名無しの心子知らず:02/11/24 13:10 ID:SGkquGof
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費=月25万×12ヶ月×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
ほぼ無金利のこの時代、年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。
343名無しの心子知らず:02/11/24 13:10 ID:MGjtFehJ
どうしてもわからないんだけど、
何回も言ってるのに、どうして専業家庭が「支払っている金額」は聞かないふりするの?
どう考えても、主婦としての仕事で育児と介護を分担することで、多くの税金を払うことが出来ているのに、
それを認めないで、排除する理由ってなに?
金額ではないから、夫一人によって得られている経済活動を分担し、全体の支払額を下げた方がいい、って言ってるの?
344名無しの心子知らず:02/11/24 13:10 ID:SGkquGof
現実に目を向けてみよう。
本当に、仕事も家事も完璧にこなす「損な女」が多いのか?
事実は違う。

男の平均年収は558万
女の平均年収は278万
(国税庁統計 平成13年)

この現実は、明らかに、女が男に経済的に依存している事を表している。
男女の平均年収が同じになったら、その時はじめて、男も家事を半分負担するよ。

もうひとつ「現実」をお話しする。
ひとつの目安だが、パートやバイトでは年収400万を越えるのは難しい。
どうしても、正社員で、ある程度の勤続年数が必要だ。
そして、統計を見ると・・・・

年収400万未満の女性・・・81.2%

これが現実だよ。
ちなみに一番多いのは「100万以上〜200万未満」の女性だそうだ。

国税庁の統計には、無職の人は入っていないから、81.2%というのは
いわゆる「兼業」に限った話。

実際は9割以上の女が、ろくに稼げていないわけだ。
345名無しの心子知らず:02/11/24 13:11 ID:SGkquGof


<結論>
たとえ兼業夫婦でも、平均的な稼ぎでは破綻する。


346名無しの心子知らず:02/11/24 13:13 ID:JQ9Uocew
>339
それを、兼業が言ってるとしたら、「目くそ鼻くそ、歯くそに笑われる」?(w
あおりではありません、おもしろかったので、つい。
347名無しの心子知らず:02/11/24 13:13 ID:SGkquGof
老後費用は夫婦ふたりで最低でも6000万円は必要。
これを30歳〜60歳までの30年かけて貯蓄するとしたら、1ヶ月約17万。

もちろん、生活費や子供の学費、家のローンとは別に、これだけ積み立てないといけない。

あんたら、本当に大丈夫?
348名無しの心子知らず:02/11/24 13:15 ID:NEm8mON6
>343
あなたにはわかってもらえないと思うけど、税金はだんな名義
で払っているからでしょ。
だんなとあなたとの共同名義じゃないから、あなた名義で納め
ている税金は一円もない。
349名無しの心子知らず:02/11/24 13:16 ID:Gi5CWURh
パラサイトの方が専業主婦よりも社会貢献していると思っている
奴は、将来を見通せる目を持っていないお子様だね。
働きながら子供育てている人の方がよっぽど役に立っている。
専業と言っても、一生勤めない人なんて最近はほとんどいないし。
結婚の苦労も子育ての苦労もあえてしないような男女は、人間的に半人前。
350名無しの心子知らず:02/11/24 13:16 ID:SGkquGof
>>343
「家庭が支払ってる金額」って何?旦那の金を横領してるだけのくせに。
351名無しの心子知らず:02/11/24 13:17 ID:SGkquGof
>>349
パラサイトも専業主婦も似たり寄ったり。
352名無しの心子知らず:02/11/24 13:19 ID:JQ9Uocew
>343
介護保険もできたし、子育て支援事業も前よりは進んでいるから、
専業だからって無償労働で税金からの支出を節約してるとはいえないから、
税金・年金、専業も相応な金額負担しれってことなのかも。
353名無しの心子知らず:02/11/24 13:20 ID:NEm8mON6
>349
フルで働きながら子供達育ててますが、シングルもまた利口な生き方
だと思います。
354名無しの心子知らず:02/11/24 13:22 ID:jMulstVw
>>349
独身リーマン30代の男です。
医薬品の研究開発の仕事をしています。
結婚する気はありません。
子供を育てるのも社会貢献でしょうけど、薬だって立派に人の役に立ってると思いませんか?

いろんな生き方、いろんな社会貢献、いろんな価値観が認められるべきでしょうね。


355名無しの心子知らず:02/11/24 13:22 ID:NEm8mON6
パラサイトも専業も「寄生」です。
356名無しの心子知らず:02/11/24 13:23 ID:K1KMR1EN
>349
俺、パラサイトだけど禿同です。
兼業さまがこの世で一番偉いです。
専業が金を全く払わないで年金もらったり、税金控除されたりするのが問題だと思います。
専業の特権は剥奪して兼業を援助してあげてほしいですね。
でないと働いている女の人がかわいそうです。

> 結婚の苦労も子育ての苦労もあえてしないような男女は、人間的に半人前。
あえてしないんじゃなくて、女が拒否しておるだけですが(w
俺らって、社会的弱者だと思うんだけど?人間的に半人前はそうかもね・・・

>353
俺は自分でシングルはあほだと思うけどな。
357名無しの心子知らず:02/11/24 13:26 ID:NEm8mON6
自分のこと自覚してるパラシンはまし。
問題は自覚のない専業。
358名無しの心子知らず:02/11/24 13:26 ID:A2on/Ey7
>>349
>結婚の苦労も子育ての苦労もあえてしないような男女は、人間的に半人前。

その苦労の大部分は、旦那が稼ぎ出す給料だよ。
専業は楽してる。苦労してない半人前とは、専業の事。
359名無しの心子知らず:02/11/24 13:27 ID:CE/WlUeo
>343
課税所得が1000万の夫をもつ専業主婦世帯Aと500万ずつ計1000万の
兼業世帯Bだと所得税率が違うので、確かにAの方が多く払っています。
しかし税率が違わない範囲だとBの方が多く払う計算になります。
専業主婦の労働を認めて夫収入の何%とかの所得を決めて課税すると
良いのかも知れませんね。実質減税になり不公平感も減るでしょう。

年金については、専業主婦も払うか、夫が払った分でまかなうかの
どちらかにするのが公平だと思います。
自営業者の奥さんや無収入の学生ですら払っているのですから、
免除される理由はないと思います。
「だんながその分払っている」は間違いです。
だんなさんは払った額に応じて給付を受けられる制度です。(破綻しなければ)
奥さんの分はその上に積み増して奥さん個人名義で給付されます。
つまり兼業世帯や独身者が支えていることになります。
360名無しの心子知らず:02/11/24 13:28 ID:JQ9Uocew
>348
それに、扶養家族がふえると控除額ふえるから、
独身and妻が専業ではない夫より、
妻が専業な夫の方が納税額少ない。
夫単独名義でも、専業妻の分をオンして
払うなら、納得できるが。
361名無しの心子知らず:02/11/24 13:30 ID:K1KMR1EN
>360
パラ毒ですが、扶養控除はいいんじゃないかな。
小子対策としてさ。
そのかわり、年に一週間ほど独身に貸し出してくれ(檄藁
362名無しの心子知らず:02/11/24 13:31 ID:NEm8mON6
変なの。
比べるなら、専業妻を持つ1000万夫と、兼業妻を持つ1000万夫と
じゃないと不公平でしょ。
363名無しの心子知らず:02/11/24 13:32 ID:JQ9Uocew
>361
ちゃんと返せよ(w

マジのみなさん、私のこのレス脳内あぼーんでヨロ。
364名無しの心子知らず:02/11/24 13:32 ID:MGjtFehJ
だから、実質的な金額の減は構わないのね。
夫に育児と介護を振り分け、妻が働き、すくない額を支払うことをよし、としている、ってことでしょ。
365名無しの心子知らず:02/11/24 13:33 ID:NEm8mON6
>361
コニシキ並みのが当たるといいですね(笑)
366名無しの心子知らず:02/11/24 13:34 ID:A2on/Ey7
とりあえず、年収1000万以上の男は全体の約8%程度。

367349:02/11/24 13:34 ID:Gi5CWURh
>>354
社会的に役立つ独身者がいるのはわかりますが、私の知っているパラは
結婚して子供もうけた方がまだ役に立つような人間しかいない。
能力的に優れていて、努力家で婚期を逃したということなら私も納得しますが
やることがなくて不倫したり、ゲームしていたりするような人間は要らないって
ことです。
あなたが役立つ人間ならば、結婚していなくてもきっと周囲は認めてくれて
いるはずです。
>>356
ノーベル賞レベルの人とまではいかなくても、社会に多大な貢献の出来る人間
ならば、独身を通したり、一時期は親に頼るのもありだと思うのですが、
先に書いた通り、役に立つ独身者はほんの一握りだと思います。
独身でいて役に立たない人間は、結婚して子供もうけて経済に潤いを与えるくらいしか
能がないかと思うのです。
368名無しの心子知らず:02/11/24 13:35 ID:JQ9Uocew
>362
世帯収入での比較、でしょ?
兼業妻ありだと、世帯収入はこれより多いからね。
369なんの話だっけ?:02/11/24 13:35 ID:K1KMR1EN
>364
額ではなく配偶者控除の不公平さじゃないの?
そもそもは、義務教育費の話だったような気が・・・
370名無しの心子知らず:02/11/24 13:35 ID:A2on/Ey7
>>364
違う違う。
責任のとれないことをする奴がこれから減る=少子が進む、というだけ。

年収1000万未満の世帯が子供を育てよう何て魂胆がそもそも間違ってる。

371名無しの心子知らず:02/11/24 13:37 ID:A2on/Ey7
>>367
その「私の知ってる範囲では」ってのやめれ。馬鹿丸出し。
372名無しの心子知らず:02/11/24 13:38 ID:K1KMR1EN
>367
いい加減怒るよ。
みんな、金はらわずに年金とかたかる専業にむかついてるだけだろ。
汚いんだよ。
社会貢献?論点をずらすんじゃないってんだ。
あほか?
人の金とってよくそんな開き直ってられるよ。
盗人猛々しいやつだな。
専業主婦は泥棒なんだっていうことを自覚しろよ。
373名無しの心子知らず:02/11/24 13:39 ID:JQ9Uocew
義務教育費っつか、専業ではいられないぐらい金かかりまっせーって話だね。
・・・あ、全日本女子駅伝、通り過ぎちゃったよ<家の横の通り疾走中
374名無しの心子知らず:02/11/24 13:39 ID:A2on/Ey7
>>367
それから「役に立つ独身者はほんの一握りだと思います」って根拠が曖昧過ぎる。
だいたい、役に立つ、という事の定義すら曖昧じゃねぇか。

何をもって「役に立つ」って言ってるんだ?自分の都合だけだろ?
375349:02/11/24 13:40 ID:Gi5CWURh
>371
あなたも役に立たない人ですか?
専業叩きするなら、あなたは自分の母親のことも批判するのですか?
働く母親だったとしても、あなたを産んだ直後は、あなたの母も専業の時期が
あったわけですし。
専業を社会的に優遇する必要はないけど、パラサイトは百害あって一利なし。
376名無しの心子知らず:02/11/24 13:41 ID:K1KMR1EN
>374
いや、役に立つかどうかは関係ないだろ。
まあ、実際役に立たない気もするし(w

だが、少なくとも他人の金盗んだりはしないよ。
専業主婦は泥棒!
377名無しの心子知らず:02/11/24 13:41 ID:jsNVkMuz
パラサイトシングルが社会貢献度が高いというなら
高校生のアルバイトも同じだね。
だってママにご飯作ってもらってお洗濯やお掃除も
してもらって、でも食費や家賃払ってる訳じゃないし
バイトしてる高校生と同じでしょ?
378名無しの心子知らず:02/11/24 13:42 ID:A2on/Ey7
専業主婦の時代は終わったよ。
歴史的役割を終えたんだ。
洗濯機や乾燥機、冷蔵庫に食器洗い機、それにコンビニやインターネットの普及。
一人暮らしは極めて快適だよ。

なんでわざわざ家事専門の女を食わせてやる必要があるんだ?

昔とは時代が違う。
379名無しの心子知らず:02/11/24 13:43 ID:K1KMR1EN
>377
女子高生の消費は社会的に大いに役立ってる。
独身女のブランド買いも消費を下支えしている。
無趣味のパラ毒の俺はなんの役にもたたん!

がだ・・・人の金を合法的に盗んで、しかも、とったやつを馬鹿にしたりして
喜ぶような腐った人間ではない。
人間の屑だな。
380名無しの心子知らず:02/11/24 13:44 ID:NEm8mON6
パラシンは年金税金払ってるでしょ。
高校生バイトは税金年金払ってないから、主婦パートと同じ。
言うに事欠いてよくもまぁ・・こんな常識ない母に育てられる子供も
かわいそうだわ。
381名無しの心子知らず:02/11/24 13:44 ID:P2UjyQSd
給与所得控除は残して、基礎控除も 配偶者控除も 配偶者特別控除も 扶養控除も
やめちゃえばよいのだよ。
ほんとは 給与所得控除もやめれ!と言いたいところだが 似たような性質のものを
なくす、という意味で これらを並べた。

所得税が累進課税制をとるから 専業家庭と兼業家庭とで 世帯収入が同じ場合は
兼業のほうが 得をすることになるけど それはそれでよし。
累進構造自体は 見直してもよいとは思う。(ロシアみたいに 一律にすることもないとも思うけれど)

そして消費税は 20%。

382名無しの心子知らず:02/11/24 13:45 ID:JQ9Uocew
専業に「食べさせてもらってます」という奥ゆかしさを求めてる?
383名無しの心子知らず:02/11/24 13:45 ID:K1KMR1EN
>378
> なんでわざわざ家事専門の女を食わせてやる必要があるんだ?

女の色香にだまされてるだけだろ。
色香でだまして金を奪い取る。
とんでもない連中だな専業主婦って!
このスレみて専業主婦が詐欺師とか保険金殺人する女と同列のやつらだとよくわかったよ。
384名無しの心子知らず:02/11/24 13:45 ID:idAFc3gT
放っておいても、専業主婦はどんどん少なくなる。
それと、結婚する人も少なくなってくる。

385名無しの心子知らず:02/11/24 13:46 ID:P2UjyQSd
フランスは 税制が家族制度を崩壊させた、と言われているけれど
日本も 税制改革の仕方によっては そうなるのかな?
386名無しの心子知らず:02/11/24 13:47 ID:idAFc3gT
>>382
そうじゃない。
専業主婦は不良債権、と言ってるだけ。
387名無しの心子知らず:02/11/24 13:48 ID:JQ9Uocew
今思い出したよ・・・医者板では、専業マンセーな男がイパーイいたわ。
男の発想も変えていかないと・・・
388名無しの心子知らず:02/11/24 13:49 ID:ZNZ7a4LO
国民皆兵隊時代のように女も納税しろ・・・か
男がだらしないから仕方ないか・・・・
389名無しの心子知らず:02/11/24 13:50 ID:ZNZ7a4LO
>>380
子供という財産を生み出さないパラシンは一代限りのバブルと同じ
長い目で見たら日本国にとっての存在価値はないね。
390名無しの心子知らず:02/11/24 13:50 ID:idAFc3gT
結婚して家族を維持していくには、ものすごくお金がかかる。
今の若い独身男性がその事に気付き始めて、結婚に尻込みしてる状態。
>>341-342で良く分かる。

先のことを考えずに「今月は黒字だったから未来永劫大丈夫」みたいに
馬鹿な考えのおとぼけ主婦は、これから絶滅する。
391名無しの心子知らず:02/11/24 13:52 ID:JQ9Uocew
ちょっと一息おいてさ。
専業叩きのみなさん、専業妻の社会保障分も、その夫が上乗せして払うならオーケー?
392名無しの心子知らず:02/11/24 13:52 ID:NEm8mON6
リーマン板の住人が育児板のぞいたら、甘ったれ専業にぶちきれるかも。
393名無しの心子知らず:02/11/24 13:52 ID:K1KMR1EN
>381
基礎控除は自営、農家の脱税に対してリーマンの不公平感をなくすためにある。
扶養控除は少子化対策。
住宅控除は地価対策と消費刺激。
配偶者控除だけがさっぱりわからん。
配偶者控除がいいっていうなら、高齢独身女控除があってもおかしくないっていう理屈になりかねない。

394名無しの心子知らず:02/11/24 13:52 ID:idAFc3gT
>>389
子供には金がかかり過ぎる。ひとり4000万。ふたりで8000万。
その金で外車買ったりマンション買った方が、ずっといい、と考える人も増えている。

人の価値観まではコントロールできない。
395名無しの心子知らず:02/11/24 13:53 ID:ZNZ7a4LO
>>390
それは独身時代と同じ贅沢を維持しながら
子供を養おうと考えるから
我慢をすると言うことを知らない子供と同じ
お金が惜しいのと子供を育てる手間暇が惜しい
自分がいつまでも子供でいたいだけ
396名無しの心子知らず:02/11/24 13:53 ID:idAFc3gT
397名無しの心子知らず:02/11/24 13:53 ID:K1KMR1EN
>392
誘導しました。
398名無しの心子知らず:02/11/24 13:54 ID:idAFc3gT
>>395
逆に言うと、生活のレベルを下げないと子供は養えないわけだ。
子供はいらない、という人が増えても仕方ない。

399名無しの心子知らず:02/11/24 13:55 ID:ZNZ7a4LO
>>394
その「人の価値観」ってのは時代によって作られている
すでにコントロールされていることに気づかないのが
パラシンの愚かで哀れなところ
400名無しの心子知らず:02/11/24 13:56 ID:ZNZ7a4LO
>>398
そ、精神的に幼い大人が増えたってことです。
401名無しの心子知らず:02/11/24 13:57 ID:JQ9Uocew
>398
自分が、いつまでもお金かけてもらえる子供じゃないってこと。
世代交代の時期(=結婚・出産)がくるってことに気付かないと
402名無しの心子知らず:02/11/24 13:57 ID:idAFc3gT
もっと正確に言うと、生活のレベルを下げるどころか、老後の破綻を覚悟しないと
子供は養えない。
これじゃ子供を産め、結婚しろ、と強要するのは無理。

よほど何も考えない人か、よほどの高給取りしか子供は産めない。

403名無しの心子知らず:02/11/24 13:57 ID:K1KMR1EN
>399
全くですね。
もっとも、盗みはしないですがね。
404名無しの心子知らず:02/11/24 14:00 ID:JQ9Uocew
>>391
どう?
405名無しの心子知らず:02/11/24 14:03 ID:0fKzvGy0

国勢調査の結果、東京の30代前半男性の未婚率はとうとう過半数を超えました。
54.1%が独身です。
20代後半男性の未婚率は、なんと78.9%・・・・8割が独身。

一人暮らしでも何も困らない、結婚すると馬鹿をみる、という考えは
今後ますます浸透しますよ。
406名無しの心子知らず:02/11/24 14:04 ID:0fKzvGy0
>>404
ますます「結婚したがらない男」を増やすだけでしょうね。

407名無しの心子知らず:02/11/24 14:05 ID:K1KMR1EN
>406
俺はしたがらないんじゃなくて、できないんだが・・
408名無しの心子知らず:02/11/24 14:07 ID:K0YUuT3Z
老後のことを子供に託している人もいるようですが、それも未熟な思想ですよね。
「自分の老後は自分の金銭で賄う」一人前の人間ならそう考えるわけです。

子供は老後の面倒を見るために産まれてくるわけではない。子供には子供の人生があるわけです。
そんな子供に対し、幼少の頃から罪悪感を植え付けて、将来面倒を見てくれるように期待する。
これが一人前の人間のすることでしょうか。
409名無しの心子知らず:02/11/24 14:12 ID:NEm8mON6
>408
同意。
子供産んで一人前って言う専業、それだけでばか。
どうせ私達の老後は年金制度破綻してるから、自分たちの老後資金
くらい自分たちで貯めて迷惑はかけないさ。子蟻兼業でし。
410名無しの心子知らず:02/11/24 14:12 ID:9UJwXLFU
俺はこの先も結婚しないつもりだし、子供を育てる気もないけれど、子供を
産み育てる家庭に対して、国家が優遇するのは当然のことだと思うよ。
これは共稼ぎであろうと専業であろうと。

だから
>>393 配偶者控除がいいっていうなら、高齢独身女控除があってもおかしくないっていう理屈になりかねない。
っていう理屈は通らない。シングルマザーならともかく。
シングルは多少多めの税金払うぐらいのことはしろよ。俺もするから。

問題は配偶者控除は専業のみの特権ではないか?ってことなんだろうが、こ
の配偶者控除を撤廃して、扶養家族を持つ納税者全てに控除を認めればいい。
教育関連費の税金免除とか。
その分はシングルでかぶればいいと思うよ。

まぁ、今でもけっこう多い金額を納めてるとは思うけど、子供を育ててる家庭はそれ
以上に使ってるわけだし、人口を維持できなければいろいろなところで歪が出てくる。
移民を大幅に認めるんなら話は別だが、俺はそれには反対だしな。


411名無しの心子知らず:02/11/24 14:12 ID:K1KMR1EN
専業はこれと同列だということがよくわかりました。
【たかり】韓国人女性に医療給付制度適用【乞食】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037996370/l50

専業主婦は半島に行ってください。
412名無しの心子知らず:02/11/24 14:12 ID:JQ9Uocew
結婚=経済的に自由なし
という短絡的な考えをどうにかしないと。
近頃は、結婚で遠くに引っ越しする以外は、女性も仕事辞めませんよね?
しばらくは小梨兼業で、徐々に家計を子蟻モードに切り替えていくというやり方もある。
今までと同じじゃなきゃいやーなんて柔軟性ないのは、独身・専業・兼業問わず
これからの時代、カナーリ痛いと思われ。
413名無しの心子知らず:02/11/24 14:15 ID:K1KMR1EN
>410
俺は他人の女房に金はらうのはごめんだ。
子供に金払うのはいいけどな。

むろんあんたが払いたいって言うならとめないよ。
女性団体に個人的に寄付でもすればいい。
俺には関係がない他人の女房に金払うのはごめんこうむる。
414名無しの心子知らず:02/11/24 14:17 ID:ZNZ7a4LO
小梨老人が町中にウヨウヨ徘徊することを
想像するだけでも鬱だなぁ

>>408
さすが短絡思考で選択小梨をするだけのことはありますね。(w
自分の子供が直接老後を見るかどうかは別にしても
若い世代のお世話になるのは必至。
産みもしない人は札びら切って他人様が育てたお子様に
下の世話を頼むわけですか?哀れですね。
415名無しの心子知らず:02/11/24 14:18 ID:XX7tejt6
      ,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、∧ 
     ∧             \、
   /                 ヽ
   |                  |
   |              -=・=-  |
   ヽ   -=・=-      U   / でも、もう産んじゃったから・・・
     \    U   (_人__) U,,/
      "''-、、U,,,,,,_,,,,,,、、-''
416名無しの心子知らず:02/11/24 14:20 ID:K1KMR1EN
>414
他人の金を合法的に盗む専業が何言っても無駄。
兼業小梨は少なくとも頑張って自分たちで貯めたお金で老後の介護を頼むんだろう。
それと、俺みたいなパラ毒は野垂れ死にするから安心しろ。
だが、他人の路上死したとしても他人の金を盗んで、しかもその相手の悪口を言うような専業
を俺は許せない。
417名無しの心子知らず:02/11/24 14:21 ID:9UJwXLFU
>>413
もうちっとよく読んでくれ。
他人の女房に金払うわけじゃなくて、子供に金払うんだよ。
418名無しの心子知らず:02/11/24 14:21 ID:NEm8mON6
>414
あなたは下の世話を実の娘、息子、嫁に頼むつもりですか?
もしそうならあなたの娘達は不幸ですね。
わたしは実の息子・嫁に頼むつもりはありません。
お金で専門の人に割り切って頼むほうがいいですから。
419名無しの心子知らず:02/11/24 14:24 ID:MGjtFehJ
みんなそれでいいの?
つまり家庭から専業主婦を無くし、家にいるのは鍵っ子か老人。
小さな子どもは保育園へ、老人介護は専門の人に任せ、
その扶養すらいやな人が多いので、子どもは作らない選択をする、
自分のことは自分で。
すべては「いくら稼いでいるか」が基準。
ほとんどの人口が働き手であるので、そんなに仕事はないけど、少しずつ働けばいいのだと。

ずっと専業の立場からこの議論に加わってきたけれど、
そういう方向に議論が向かっていることから未来がわかるよね。

「専業はいてもいいけど税制面ではやっぱり」というのであれば、やはり実質主婦を無くす方向だと思うので、
伴侶には経済活動を半減してもらい、税金の総支払額を減らす方向で、考え、新卒でさえ就職が難しい就職活動に加わり、
私はもう4人子供を作ってしまったけれど、無理だよ、と回りにも言うでしょうね。

世の中の価値観が変わってきたというのなら、それに合わせましょう。
でも、その流れで本当に良いのか、もう一度考えてみませんか。
420名無しの心子知らず:02/11/24 14:24 ID:NEm8mON6
わたしも払ってる年金等、助け合いだからとか言われて一円も
払ってない専業のために使われるのはむかつきます。
むかつく人が増えてきたから、制度も変わりそうになってるのでは?
421名無しの心子知らず:02/11/24 14:25 ID:K1KMR1EN
>417
すまん、勘違いした。
禿同です。
配偶者控除廃止。主婦も年金ちゃんと払ってください。
子供の金なら出します。
年取ったら、たまには独身にも子供と遊ばせろ(w

以上です。
ではさらば。
422名無しの心子知らず:02/11/24 14:27 ID:JQ9Uocew
マジレスですが
下の世話はお金出してプロ雇えますが・・・
ジジババになっても自分のことは何でも
自分で決められる判断力だけは失わない様に。
兼業専業問わず、これを失うと痛いです。
ボケたらどっちも同じよん。
後見人制度なんてのに世話になるのは嫌でしょ、みなさん。
423名無しの心子知らず:02/11/24 14:29 ID:NEm8mON6
50年後には、専業が税金年金優遇されてた時代があったということが、
驚きの感情で語られるかもしれないね。
「えー、働かない人が優遇されてたなんて信じらんなーい。」
424名無しの心子知らず:02/11/24 14:30 ID:XX7tejt6

      ,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、∧ 
     ∧             \、
   /                 ヽ
   |                  |
   |              -=・=-  |
   ヽ   -=・=-      U   / 独身のままでいればよかった・・・
     \    U   (_人__) U,,/
      "''-、、U,,,,,,_,,,,,,、、-''
425名無しの心子知らず:02/11/24 14:35 ID:K1KMR1EN
>419
消えようかと思ったけど、一言だけ。
いまのままいたいなら子供一人くれ。
権利だけ主張して、結婚できない哀れな独身から金奪うな。
自分らだけ楽しく家族でやってるんだろ。
馬鹿にするのもいい加減にしろ。
426名無しの心子知らず:02/11/24 14:36 ID:9UJwXLFU
>>419
現在のアメリカ追随、自由貿易の流れが続く限り、もう昔みたいな幸せな
家庭は無理でしょうね。あちこちから食い物にされて、日本はもうボロボロ
です。

あなたのいうことはよくわかるし、自分もそういう流れは望んではいない。
配偶者控除や年金ぐらい別にいいじゃないか、と言える寛容さが欲しい。
しかし、もうこの流れは好きとか嫌いとか、べき論で語れるものではなく、
もうどうしようもないところまで来ている。
自分一人が食っていけるかどうか?という瀬戸際まで来ているのに、そう
いう寛容さを持ち合わせるのは難しい。

まぁ、後10年ぐらいたったら政治も変わって、もうちっとマシな状況になる
んじゃないかと、妄想してはいるんですけどね。
反グローバリズム運動がもっと盛んにならないと、なかなか難しいですよ。
427名無しの心子知らず:02/11/24 14:37 ID:JQ9Uocew
>>419
だから、専業の存在そのものを否定してるわけではなくて。
シュフって「仕事」もアリでいい。
でも、大人なんだから、社会保障の負担は公平に。
収入がないといっても、毎日食べてるわけで、
それならその飯のタネを稼いでる旦那が払う義務あるだろ
ってことで?
違う??
428名無しの心子知らず:02/11/24 14:37 ID:ah6A3N1x

      ,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、∧ 
     ∧             \、
   /       破綻        ヽ
   |                  |
   |              -=・=-  |
   ヽ   -=・=-      U   / ・・・子供、金かかりすぎ・・・
     \    U   (_人__) U,,/
      "''-、、U,,,,,,_,,,,,,、、-''

429名無しの心子知らず:02/11/24 14:38 ID:NEm8mON6
一家にひとり専業がいて幸せは、もう過去のもので理想論です。
430名無しの心子知らず:02/11/24 14:39 ID:9UJwXLFU
>>425
よくわからんけど、子供を一人引き取って育てたらどうか?
今の日本にも、親に捨てられて悲惨な生活をしてる子供はいっぱいいるよ。
431名無しの心子知らず:02/11/24 14:39 ID:MGjtFehJ
「税金の支払額」を減らす事って、日本のためなのかな。
夫に経済活動をして貰った方が、よっぽど多く支払えるんだけど。
432名無しの心子知らず:02/11/24 14:39 ID:NEm8mON6
里親制度ね。
433名無しの心子知らず:02/11/24 14:41 ID:NEm8mON6
>431
もうそういう時代ではありません。
434名無しの心子知らず:02/11/24 14:42 ID:MzdAefXB
>>427
>>431
これ以上、今のみじめな「日本のお父さん」を追い詰めるような事したら、
若い独身男性がどんどん結婚を回避するようになると思うけど。

435名無しの心子知らず:02/11/24 14:45 ID:9UJwXLFU
>>427
俺はシングルは子持ちよりも多く支払うべきだと思う。社会保障も税金も。
国家戦略として、子育てを奨励する意義はある。

専業主婦も税金も社会保障費も納めろっていうのは、筋が通ってる。
シングルファーザーもシングルマザーも兼業もみんな払うもんは払えばいい。
ただし、扶養家族(20未満+70以上)がいる家庭は、その形態に関わらず税金
を控除、教育関連費は免税 でいいんじゃないかと思う。

要するに、子育てのマイナス分を、シングルから子持ちへ所得移転すればいい。
俺もシングルだからあまりに額が大きくなると暴れたくなるが、ある程度ならやむ
をえんだろう。
436名無しの心子知らず:02/11/24 14:47 ID:JQ9Uocew
>>434
もし、自分が専業するなら、それぐらいの覚悟はしてますってことなの。
そして、ダンナちゃんガンガレさせる。ガンガレルような環境をつくる。
それが自分の仕事と心得る。
そうじゃなくて、3食昼寝付き(子育て一段落後)とか社会保障費払わないとか
既得権益手放さない専業ってどうなのよと小一時間(以下略
437名無しの心子知らず:02/11/24 14:47 ID:NEm8mON6
>435
それはもうほとんど現制度でやってるでしょ?
438名無しの心子知らず:02/11/24 14:50 ID:MzdAefXB
>>436
ガンガレルような環境作るだけで現金収入が上がるほど、世の中甘くない。
男の収入に頼る、女はその補佐でいい、という考えをまず捨てなきゃ。
439名無しの心子知らず:02/11/24 14:51 ID:6SlWXwFD
>437
年収800万で、専業主婦、子供二人だと税金は年間数千円くらい。
ほとんど現行でも払ってない。
シングルは知らないだろうけど。
440名無しの心子知らず:02/11/24 14:52 ID:MzdAefXB
結局は旦那の尻を叩く事しか考えてないわけだから、独身男性が「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」
と思うのは当然のこと。

441名無しの心子知らず:02/11/24 14:53 ID:9UJwXLFU
>>437
いんや。
教育関連費の支出の増大に見合う分を減税して、それをシングルへの
増税で相殺しましょうっていう案だから。
今以上に、シングルはきつくなる。
442名無しの心子知らず:02/11/24 14:54 ID:MzdAefXB
>>439
はぁ・・・・。当方シングル。年収700万。税金や年金などの社会保障負担は
年間230万にものぼる。

それが専業家庭に吸い取られてるわけか。
443名無しの心子知らず:02/11/24 14:54 ID:JQ9Uocew
>>436
だから私は兼業なのよ。
住むところによっては働き口なかったり、子供が障害者だったりで、
兼業したくてもできない人もいるわけで。
444名無しの心子知らず:02/11/24 14:55 ID:MzdAefXB
>>441
これ以上、シングルに増税しようってのは、どうかと思うが。
445名無しの心子知らず:02/11/24 14:55 ID:NEm8mON6
>436
理想と言われそうだけど、今はもう夫婦ふたりで稼いで子育てして家事
して、どちらかが倒れる又はリストラにあってもどちらかが食わしてい
けるって20代夫婦に増えてきたよ。
うちもそうだ。
446名無しの心子知らず:02/11/24 14:57 ID:MzdAefXB
>>443
やっぱり、男の自衛策は結婚しない事しかないな。
どこまで行っても、女の都合ばかり押し付けられてしまう。

447名無しの心子知らず:02/11/24 14:57 ID:MGjtFehJ
年収800万で子ども4人、社保と年金で支払い15万なんだけど、、、、。
この差は一体どうして?
448名無しの心子知らず:02/11/24 14:57 ID:9UJwXLFU
>>444
結婚して子育てするぐらいなら、自分一人の方がマシって言ってられる
間は余裕があるってこった。
パラサイト税も導入してほしいけどな。
449名無しの心子知らず:02/11/24 14:58 ID:JQ9Uocew
>>440
家庭内分業、ということを言いたかったのだが・・・
寄生とはちょっとちがうんだ・・・
説明ムズカシー
なんでもかんでも「主人が、主人が」っていう専業、いるでしょ?
そういうのとは一緒にはしないでほすぃ
450名無しの心子知らず:02/11/24 14:59 ID:6SlWXwFD
>449
外から見たら同じだろ。
あほか?
451名無しの心子知らず:02/11/24 15:00 ID:NEm8mON6
だんな年収1000万、わたし500万、2人の子蟻。
このうちいくらが社保・年金で引かれて専業に流れているのか。
452447:02/11/24 15:01 ID:MGjtFehJ
ごめん、ずっと「これ以上は払えない」と言い続けてきて、
それはもう切実だったわけなんだけど、
余所様はいくら払っているのでしょう。
453名無しの心子知らず:02/11/24 15:01 ID:NEm8mON6
>449
やっぱり一緒だと思う。
454名無しの心子知らず:02/11/24 15:02 ID:JQ9Uocew
>>445
私には、そのやり方があってると思うので、そうしてる。
でも、ある専業のバイブル的HPで「共働きでお金イパーイでも、精神的に貧しくなりそう」って言われてちょっとウチュ
455名無しの心子知らず:02/11/24 15:02 ID:NEm8mON6
>452
明細職場に置いてるから今わからない。
456名無しの心子知らず:02/11/24 15:05 ID:JQ9Uocew
>>450
>>453
専業したことないから、感覚的にわかんないんだよ。
キミらがそれを寄生といいうなら、とりあえずはそれでいいや。
私は寄生なんかしてないもーん(w
457名無しの心子知らず:02/11/24 15:06 ID:6SlWXwFD
>454
専業って金はらってないのに無神経であつかましいから嫌いだ。
兼業と独身の悪口も多いし。
458名無しの心子知らず:02/11/24 15:07 ID:MzdAefXB
>>449
だから、独身男性の立場から見ると
「あぁ、やっぱり男って、結婚すると過労死寸前まで働いて、
給料全部妻に搾り取られるだけの人生だな。」と、思うんだけど。

そんな人生より、時間もお金も自由になる独身のままでいたい。

459名無しの心子知らず:02/11/24 15:08 ID:NEm8mON6
>454
そりゃ専業マンセーホムベではそういうことしか言わないさ、あと小さな
子供保育園に預けてかわいそうとか。
同様にこちらも、節約するより外で少しは稼げ、とか母子密着大丈夫です
かなんて思ってても言わない。
460名無しの心子知らず:02/11/24 15:08 ID:r4yvIFoN
専業主婦の時代ではない
でも少子高齢化防止の為に子供も生め

と言うのなら、まず男性にも兼業主婦並みに家事育児をして
頂かなくてはなりませんね。もちろん平日の授業参観やPTA
活動もやって頂きます。子供会の活動も半分は担当して頂か
ないとね。今までは専業主婦がやっていたのですがこれから
はそうもいかなくなるそうでしからねえああ、そうそう保育園の
送り迎えも頼まなくてはバザーの準備やらお父さんの手があ
ると助かるわ。子供が病気になった時の呼び出しもお父さんに
引き受けてもらわないとね。女性はなかなか休めないのよ。
これだから女は とか 子持ちは・・って言われちゃうと他の
女性社員にも迷惑しちゃうから・・・男性はその点そんなこと
ないものね。
461名無しの心子知らず:02/11/24 15:09 ID:MzdAefXB
これ、ある意味、名ゼリフだな。典型的で。

456 名前:名無しの心子知らず :02/11/24 15:05 ID:JQ9Uocew
>>450
>>453
専業したことないから、感覚的にわかんないんだよ。
キミらがそれを寄生といいうなら、とりあえずはそれでいいや。
私は寄生なんかしてないもーん(w
462名無しの心子知らず:02/11/24 15:10 ID:MzdAefXB
>>460
やなこった。面倒くさいから独身でいるよ。

463名無しの心子知らず:02/11/24 15:10 ID:JQ9Uocew
>>458
なら、私のような妻を娶りたまえ。
ついでに、弟も「こういう女がいいぞ!」と教育して、
弟の奥さんは職業婦人(獣医)です。

金の使い道は多少かわるが、
結婚もまんざら悪くはないぞ。
464名無しの心子知らず:02/11/24 15:11 ID:NEm8mON6
>460
うちご飯作り担当旦那だよ。
あと子供病気のとき、病児保育所のへの送りは旦那です。
ときどきわたしに弁当持たせてくれるのもうれしい、彩りはいまいちだが。
465名無しの心子知らず:02/11/24 15:12 ID:JQ9Uocew
>>461
専業がこれを言ったら名言かも知れんが。
わし、兼業。おけ?
466名無しの心子知らず:02/11/24 15:13 ID:6SlWXwFD
>463
それは兼業だろう。
しかも、最上級の専門職兼業主婦・・・うらやましぃ

不良債権の専業の対極にいる人たちだ。
言ってみれば、優良外債。
467名無しの心子知らず:02/11/24 15:13 ID:MzdAefXB
>>463
さっきも言ったけど、当方シングル。年収700万。
今時これじゃ、結婚して子供育てて、家を買って、老後にも備えるなんて無理。
稼ぐ女を嫁にすればいいって?

稼ぐ女にとっては、結婚はさらにメリットが無いと思うけど?
468名無しの心子知らず:02/11/24 15:14 ID:6SlWXwFD
>467
だからあ、あんたは税金とか年金とかを家庭持ちよりたくさん払ってるからそう思うだけ。
だまされてんの!
469名無しの心子知らず:02/11/24 15:17 ID:MzdAefXB
>>468
少なくとも、たとえ税金がゼロになっても、子供と老後は両立できないよ。
うんと稼ぐ妻と結婚すればいい、って言うかもしれないけど、
そんな女性は上位数%のエリートだろ?

俺みたいに平均的なリーマンが、どうしてそんなエリートと結婚できるよ?
470名無しの心子知らず:02/11/24 15:17 ID:JQ9Uocew
>>467
中途半端に稼ぐ女なら、ケコーンはマイナスだろうがな。
能力ある女は、ケコーンして、子供熱出して仕事休んでも、
それを埋め合わせるに十分な才能があるから、
先を見通せる会社なら簡単に手放さないよ。
ダイアモンドのわらじ履いてさがすんだ!
471名無しの心子知らず:02/11/24 15:18 ID:6SlWXwFD
>469
ここは結婚相談のスレではない。
472名無しの心子知らず:02/11/24 15:19 ID:MzdAefXB
>>470-471
つまり、ごく平均的な収入の、大多数の男にとって、結婚はあまり現実的選択じゃない、っていう事。

473名無しの心子知らず:02/11/24 15:20 ID:6SlWXwFD
>472
結婚は現実的なもんじゃないだろ(w
さすが独身!
474名無しの心子知らず:02/11/24 15:20 ID:JQ9Uocew
>>471
同意。
でも、そういう教育は必要だと思うよ。
475名無しの心子知らず:02/11/24 15:21 ID:NEm8mON6
>471
ごめん、笑っちゃった。
でも男だって結婚するなら稼ぎのいい女のほうがいいのは、当たり前だと思うよ。
476名無しの心子知らず:02/11/24 15:22 ID:6SlWXwFD
>474
結婚に求めるものが人によって違うから無意味だろ。
経済だけじゃあるまい。
477名無しの心子知らず:02/11/24 15:23 ID:6SlWXwFD
>475
そんなこともない。
馬鹿みたいに忙しい女と結婚しても意味がない。
478名無しの心子知らず:02/11/24 15:25 ID:6/7l8hdx
昔は不満があれば一揆を起こしたものだが
今は出産ストと言う静かなる一揆が起こって
いるわけだが、これは諸刃の剣
結局は自分たちにも跳ね返る
あまり賢いとは言い難いやり方だよねえ。
でもみんな怠け者になっちゃったから子育て
なんて面倒なことはしたくないんだよね。
479名無しの心子知らず:02/11/24 15:26 ID:JQ9Uocew
>>472
700あるんだろ?
奥さんフルタイムで300あれば、世帯年収1000だ。
今までみたいに全額小遣いってわけにはいかんが、
家の1軒はなんとか持てるぞ。

だから、自分の社会保障費は自分で払えってスレだろうと小一時間(以下略
480名無しの心子知らず:02/11/24 15:28 ID:NEm8mON6
>477
男女とも仕事一筋は敬遠される時代。
家庭が大事、でも経済的なゆとりも大事。
あまり残業しない兼業夫婦が一番だな。
481名無しの心子知らず:02/11/24 15:29 ID:6SlWXwFD
>479
300なんて中途半場だと、控除がなくなるだけで実収入は減ってしまう罠。
482名無しの心子知らず:02/11/24 15:33 ID:sN9gdrOY
30万円で生活できない奴は、30万円を有効に使う能力がないって意味だと何かの本に書いてあったな。
いや、俺にはそんな能力ないんだけどね。
483名無しの心子知らず:02/11/24 15:35 ID:JQ9Uocew
>>477
いわゆるエグゼリーナだって
仕事仕事で忙しいって言っても
「自分へのご褒美」とかいって
海外旅行に行ったり、エステに行ったり
ブランド物ショッピングする余裕はあるじゃない?
結婚したら、そういう時間を家族で過ごす時間に当てられる
484名無しの心子知らず:02/11/24 15:37 ID:6SlWXwFD
>483
マジレスするけど、そういう時間が家族に割り当てられることはないよ。
不満言い出して破綻するだけ。
仕事忙しい女は避けた方がいい。本質的に自己中だから。
ありゃ、結婚相談になっちゃったな。
485名無しの心子知らず:02/11/24 15:39 ID:JQ9Uocew
>>481
独身同士なら、もとから控除はないが?
専業家庭700単独と
兼業家庭700&300なら、可処分所得は兼業の方が多くない?
486名無しの心子知らず:02/11/24 15:42 ID:NEm8mON6
時間は作り出すものだと思う。
通信の大学やってるんだけど、スクーリングで専業に話しかけられる。
子供いるとなかなか大変よね〜と、今学期3〜5教科しか選択してないという。
自分兼業で2歳3歳の子蟻で10数教科選択してるのを、聞かれるので
話すと、その後話しかけられなくなる。
まあいいけど、勉強時間は貴重だから。
487名無しの心子知らず:02/11/24 15:44 ID:sN9gdrOY
家で暇だ-、とか言ってる女が一番自己中だけどな。
488名無しの心子知らず:02/11/24 15:45 ID:6SlWXwFD
>486
偉い!
ところで2チャンの時間は無駄では・・・
489名無しの心子知らず:02/11/24 15:45 ID:JQ9Uocew
>>484
確かに。
でも、仕事忙しい=自己中とは決められないかも?
忙しい中、せっせと遠距離の彼とデートしてJRに何百万貢いだ女を知ってるが
結婚しても忙しそうだがそれなりに楽しそうにしてるぞ
ってそれワシやんけ!
490名無しの心子知らず:02/11/24 15:46 ID:6SlWXwFD
>489
偉い。
JR控除すべし。
491名無しの心子知らず:02/11/24 15:47 ID:NEm8mON6
>488
おっしゃるとおりです。
もう今日は自分馬鹿だなー、この時間勉強しなきゃリポート締め切りが・・
とか思うんだけど、2ちゃん中毒でし。
492名無しの心子知らず:02/11/24 15:49 ID:NEm8mON6
>489
偉いぞ、がんばれ〜♪
493名無しの心子知らず:02/11/24 15:51 ID:JQ9Uocew
で、貴重な休み、子供のおむつ替えながら、2ちゃん。

だから、ここは社会保障費を・・・(以下略
494名無しの心子知らず:02/11/24 15:55 ID:MzdAefXB
これ以上シングルにたかるのは勘弁してくれよ。
それと、専業主婦の分の社会保障費はその旦那が支払え、というのは
結婚したがらない男をますます増やすだけ。

やはり専業主婦本人が負担者なきゃ。大人の責任として。
495名無しの心子知らず:02/11/24 15:57 ID:JQ9Uocew
>>494
専業主婦って、自分名義の収入ないんだよ?
本人が負担っていっても、ダンナの収入から払うしかなかろう。
それとも、独身時代の貯金を取り崩して払えということかな?
496名無しの心子知らず:02/11/24 15:59 ID:MzdAefXB
>>495
そう、つまり専業主婦という存在そのものが一部の例外を除いて、なくなるのが正しい。

一部の例外・・・旦那がものすごく高収入。
497名無しの心子知らず:02/11/24 15:59 ID:VCqKDb9y
内職でもすれば
498名無しの心子知らず:02/11/24 16:00 ID:YarE5uFf
専業主婦本人負担は当然。
自分の収入がない、というのは言い訳にならない。
プータローも収入が無い。ホームレスは家が無い。
それを国がお金を出して面倒を見るべきだとは、誰も言わないでしょ。
499名無しの心子知らず:02/11/24 16:02 ID:JQ9Uocew
内職して現金収入あったら、専業とは言わないのでわ?
500名無しの心子知らず:02/11/24 16:02 ID:MzdAefXB
株でもやろうかな。
501名無しの心子知らず:02/11/24 16:02 ID:NEm8mON6
>498
そうそう、旦那さんが出すにしても、パートするにしても専業本人名義
で払うということが大切。
502名無しの心子知らず:02/11/24 16:02 ID:VCqKDb9y
どうしてそこまで専業にこだわるの?
503名無しの心子知らず:02/11/24 16:03 ID:MzdAefXB
内職でちょいちょいと払える程度の金額じゃ、誰も納得しない。
504名無しの心子知らず:02/11/24 16:04 ID:VCqKDb9y
自分が使う金は自分で稼ぐのは当然でしょ。
でもダンナが出してくれるっていうなら、毎月感謝しつつ
頂くんだね。
505名無しの心子知らず:02/11/24 16:04 ID:Ojadduw7
>>498
先進国としては恥ずかしいですよね>ホームレス
506名無しの心子知らず:02/11/24 16:07 ID:JQ9Uocew
名義は自分、っていうの、禿同
でもさ、他人の収入から自分名義で払うと「贈与」受けたことにならんか?
こないだ、銀行で、私名義の口座からおろした金で同時に
旦那名義の公共料金(保育園、税金)払おうとしたら
「贈与になりますね」って言われたぞ
507名無しの心子知らず:02/11/24 16:07 ID:NEm8mON6
>502
制度的に優遇され、つまりは大勢の納税者・被保険者のお世話になってい
ながら、それが当然と思い、内助の功を認めてなどお門違いなことを
言う人がいるからです。
508名無しの心子知らず:02/11/24 16:09 ID:NEm8mON6
>506
年間の贈与枠内ならOK。
オーバーするなら、贈与税納めればいい。
509名無しの心子知らず:02/11/24 16:09 ID:MzdAefXB
>>502
いや、専業だけじゃなく兼業主婦だって、男から見れば十分、人生の不良債権。
>>344参照。

510名無しの心子知らず:02/11/24 16:10 ID:VCqKDb9y
>>507
いやいや、そうでなくさ。
あれは499に向けた言葉だったんだよね。
ちょっとくらい働けばいいじゃんって。
511名無しの心子知らず:02/11/24 16:11 ID:JQ9Uocew
だから
「同居家族なんじゃゴルァ!ワシが払ろたらいかんのかい!!」と
清原番長の真似してゴネたら(関西人なので、これで日常会話)
あっさりおーけーだった(w
512名無しの心子知らず:02/11/24 16:12 ID:Ojadduw7
なんか、ここって国民の目が公務員に向かうのを
怖れてる関係者か、お金払ってることを大義名分に
小梨を正当化したがる人が集まってる?
513名無しの心子知らず:02/11/24 16:12 ID:VCqKDb9y
>>509
でもさ、全員が全く同じ収入の相手とだけ結婚するなんて
無理でしょ。
514名無しの心子知らず:02/11/24 16:12 ID:NEm8mON6
>510
お、これは失礼しました。
515名無しの心子知らず:02/11/24 16:12 ID:MzdAefXB
男の人生三大不良債権

・家のローン
・子供
・妻

これさえなければ、人生のゆとりがかなり違ってくる。
516名無しの心子知らず:02/11/24 16:13 ID:Ojadduw7
>>515
なんか結婚できないモテない君の言い訳みたい
517名無しの心子知らず:02/11/24 16:14 ID:NEm8mON6
>512
出た、小梨叩きばばあ。
ここにいるわたくし兼業は子蟻ですので。
小梨叩きは別すれでどうぞ。
518名無しの心子知らず:02/11/24 16:14 ID:MzdAefXB
>>513
だから、結婚しない。それが唯一、自分を守る手段だから。

平均的な年収で結婚して子供育てるなんて、バンジージャンプのヒモ無し版だよぉ!

519名無しの心子知らず:02/11/24 16:15 ID:JQ9Uocew
>>509
>>513
それに、別にこっちから頼んで結婚してもらったわけでなし。

>>512
子蟻、それも少子化対策担当者が泣いて喜ぶ3人ですが、何か?
520名無しの心子知らず:02/11/24 16:16 ID:Ojadduw7
>>517
兼業にしては視野が狭いことしか言えないのね。
もっと日本国全体の社会的視野で考えたら?
専業叩きなんて低俗な個人レベルしかできない兼業じゃ
仕事も対したことなさそうね。
521名無しの心子知らず:02/11/24 16:16 ID:NEm8mON6
男の人生三大不良債権
・家のローン
・子供
・妻
そのとおりだと思う、だからローンは繰り上げ、妻は兼業、子供はしょうがないな。

522名無しの心子知らず:02/11/24 16:17 ID:MzdAefXB
>>516
でも実際は、こんな男が結婚しないよ。

・子供を欲しがらない
・家事が苦にならず一人暮らしが快適
・都会に住んでいる
・モテる

523名無しの心子知らず:02/11/24 16:17 ID:VCqKDb9y
>>518
例えば男が800万くらいで女が500万くらい稼いでいれば
結婚して2本柱にしたほうが安定すると思うけど、どう?
病気とかリストラとか色々あるだろうしさ。
んで子供作らなきゃ良いだけの話でしょ。
524名無しの心子知らず:02/11/24 16:18 ID:6SlWXwFD
>519

> それに、別にこっちから頼んで結婚してもらったわけでなし。
おまえのだんなが何もかも悪いんだな。
525名無しの心子知らず:02/11/24 16:19 ID:NEm8mON6
>520
たいしたことなくて結構。
財的に何も貢献してないって専業に言われてもねぇ・・
526名無しの心子知らず:02/11/24 16:20 ID:Ojadduw7
>>521
国レベルで言えば
子供を作らない人が最大の不良債権なんだけどね
独居老人なんて産廃もいいところ
527名無しの心子知らず:02/11/24 16:20 ID:NEm8mON6
シツレイ

財的に何も貢献してない専業に言われてもねぇ・・

528名無しの心子知らず:02/11/24 16:21 ID:JQ9Uocew
>>524
んー、切羽つまってたのはダンナの方だろうね。
知恵出して、少々金出せば乗り切れますよ。
それで、うちはみんなハッピーなんですが、それがどうかしました?
529名無しの心子知らず:02/11/24 16:21 ID:Ojadduw7
>>525
専業って私のこと?
なんでそう思ったの?
子蟻で兼業ですが?
530名無しの心子知らず:02/11/24 16:22 ID:MzdAefXB
>>523
悪くない、分かりやすい例だと思うけど、実際の統計と比較すると・・・

男で年収800万以上→給与所得者全体の上位16%
女で年収500万以上→給与所得者全体の上位10%

かなりレベルの高い人同士の結婚だという事が分かる。
531名無しの心子知らず:02/11/24 16:23 ID:VCqKDb9y
>>526
それはそうかも。

あと海外から働きに来てる人たちね。
節約ばっかりして海外に円持ち出して、子供は将来
本国にお持ち帰り。

ついでに海外留学組も同じ。日本で親が稼いだ金を
海外に落とせるだけ落として、将来日本に帰ってこないやつも多い。

まあ全ては日本という国に魅力がないからっていうだけなんだけどさ。
532名無しの心子知らず:02/11/24 16:24 ID:JQ9Uocew
>>526
不妊小梨は除外してやってくれよ
533名無しの心子知らず:02/11/24 16:24 ID:VCqKDb9y
>>530
まあそうなのかも。田舎とかじゃ稀だろうなあ。
534名無しの心子知らず:02/11/24 16:26 ID:MzdAefXB
>>526
いや、日本の国土に1億2000万人は多すぎる。5000万人くらいが適正人口だ。
535名無しの心子知らず:02/11/24 16:27 ID:Ojadduw7
>>532
不妊もある意味臓器不全ってことで
障害者認定が必要かもね。
でもそれなら家で介護したり子沢山
育児している専業主婦も除外しても
良いんじゃないの?
536名無しの心子知らず:02/11/24 16:28 ID:JQ9Uocew
なら、今の50代がジジババになる頃が最大級におそろしいよな〜
あの世代、むちゃくちゃ人口多い<団塊の世代
537名無しの心子知らず:02/11/24 16:29 ID:Ojadduw7
>>534
でも、過疎村がいっぱいあるんじゃない?
人口が偏りすぎてるだけで、それほど多いわけじゃないと思う。
いっそ過疎村へ小梨老人を集めたらどうかしらね?
538名無しの心子知らず:02/11/24 16:30 ID:JQ9Uocew
>>535
介護も子沢山育児もしてない人が、
権利の主張ばかりするから問題になってるのでわ?
539名無しの心子知らず:02/11/24 16:32 ID:aV9+nIhD
女の人生三大不良債権
・親姑舅
・夫
・子供
手のかかる間は働けません。
兼業するなら、母子家庭の方が楽といいはなった人がいた。
ちゃんと収入のある夫なのでヒドイと思ったが。
540名無しの心子知らず:02/11/24 16:32 ID:VCqKDb9y
子沢山育児は粗製乱造になる可能性が高く、
日本の資産になるような人間は育ちにくい。
541名無しの心子知らず:02/11/24 16:33 ID:gD4b1DRp
>>539
「経済的に自立できる女の三大不良債権」なら分かる。

542名無しの心子知らず:02/11/24 16:34 ID:JQ9Uocew
>>540
子沢山も、石田家レベルなら許せるな。
ちゃんとした教育もうけさせてるし

スレ違いスマソ
543名無しの心子知らず:02/11/24 16:34 ID:gD4b1DRp
男女ともに、結婚と子供は人生の重荷なわけだ。
544名無しの心子知らず:02/11/24 16:35 ID:Ojadduw7
>>538
そうだったの?
でもどちらかというと、今回は政治家や国家公務員が
自分たちの既得権を一切放棄しないで支出は相変わらず
それで少子化で税収不足だから増税するって事が問題
なんじゃないの?
企業はリストラや給与カット、社宅とか保養所とか社員の
福利厚生用、不動産を売却して民間人は既に痛みを感じて
いるのに、その上増税でしょ?
公務員官舎はまだあるし、黒塗りの車は出入りしているし
それで増税なんて頭に来ると思うけどね。
それがなぜかここでは、すでに増税を受け入れて?
専業主婦叩き?してるのがなんか凄く世間が狭いというか
政治家とか官僚にしたらお人好しで良い国民というか
545名無しの心子知らず:02/11/24 16:35 ID:gD4b1DRp
だから、未婚、独身で過ごす事は、当然の選択になる。
546名無しの心子知らず:02/11/24 16:36 ID:NEm8mON6
女の人生三大不良債権
・親姑舅
・夫
・子供
こう思う女性は結婚しない方がいいのでは。
547名無しの心子知らず:02/11/24 16:36 ID:y3U8Yo3L
>>393

>配偶者控除だけがさっぱりわからん。

配偶者控除は、専業主婦家庭に対する専業主婦の基礎控除では?
共稼ぎなら夫婦別々に基礎控除があって、
専業主婦持ちなら、旦那さんの基礎控除と配偶者控除で基礎控除二人分。

配偶者特別控除は、稼いだら崖をスロープにするだけだから、
稼ぐつもりが無い人が配偶者特別控除まで受けるのはいいのか?と思う。

それと、103万まで稼ぐと奥さん自身の基礎控除が出てくるのに、
配偶者控除はそのままだから、なんか二重取りみたいに感じる。
548名無しの心子知らず:02/11/24 16:37 ID:IOQyCC7P
私の住んでいるところでは、保育所の待機児童が200人以上。
子供たちの預け先が決まらなければ雇ってもらえないし、
仕事が決まらなければ保育所には入れないしで、ぐるぐる悪循環してます。
それに小さい子供がいるということで、採用する側が渋るのもまた事実。
大都市はよくわからないけど、地方だと求人そのものがあまり多くないし。
働きたくても働けないよー!

個人的には配偶者控除廃止もやむなしかな、とは思う。
こういう苦しいご時世ですから…。
549名無しの心子知らず:02/11/24 16:38 ID:gD4b1DRp
>>544
自分が払った税金が何に使われてるのか知りたいよ。

きっと、不要なダム、不要な橋、不要な港、不要な高速道路、不要な空港を作る為に
湯水のごとく投入されてるんだろうけど。
550名無しの心子知らず:02/11/24 16:39 ID:NEm8mON6
>544
踊らされてるのは重々承知。
でも専業を今まで通り守る気にはなれない。
551名無しの心子知らず:02/11/24 16:39 ID:JQ9Uocew
>>544
それも正しいが、だからといって今の専業優遇税制や社会保障制度が正しいってわけでも、あるまい。
そういう大きい話は、他の板のほうが向いてるぞ
552名無しの心子知らず:02/11/24 16:42 ID:gD4b1DRp
専業主婦だけじゃなくて、兼業主婦でも男にとっては不良債権。

でも結婚や家庭そのものを否定してるわけじゃない。

金が足りない!!

553名無しの心子知らず:02/11/24 16:43 ID:y3U8Yo3L
内助の功を言っている人がいますが、
家庭内で消費する帰属所得になるので、
控除されるのは逆におかしいという考え方もあります。
554名無しの心子知らず:02/11/24 16:44 ID:GdvQmHWC
>>552
んじゃ、別れる?
555名無しの心子知らず:02/11/24 16:50 ID:NEm8mON6
内助の功っていうけどさ。
夫婦共働きだと、助け合ってるからお互いに内助の功認めると思う?
ないよね、普通、で専業だけ内助の功を認めて控除しろっていうの?
556名無しの心子知らず:02/11/24 16:52 ID:Ojadduw7
優遇されているのは専業主婦じゃなくて
家事育児を免除されている男の方じゃないの?
兼業主婦とは言っても兼業主夫とは言わないのが
その証拠でしょ?
女性が社会進出して兼業主婦があるのなら
男性が家庭進出して兼業主夫ができなければ
おかしいのでは?
男性の労働環境に合わせて女性を働かせようと
するから少子化を招いているのでは?
557名無しの心子知らず:02/11/24 16:53 ID:VCqKDb9y
>>555
そうそう。そして独居独身は自分で自分を助けてるから自分に控除・・・
まあ、内助の功は関係ないってことだよ。
要は国の今後のために子供を作って育てて欲しい国の方針に沿った
制度ってことだよね<控除
558名無しの心子知らず:02/11/24 16:54 ID:NEm8mON6
>556
兼業主婦って、てっきり2ちゃん用語だと思ってたわ。
559名無しの心子知らず:02/11/24 16:57 ID:NEm8mON6
内助の功って具体的になんだろ。
食事作り、掃除、洗濯、育児を指すならば、うちは完全折半だから、
お互い内助の功があるってか。
内助の功って時代遅れな言葉だな。
560名無しの心子知らず:02/11/24 16:57 ID:gD4b1DRp
>>556
やっぱり俺、独身でいよう。どうも女というのは男にたかる事しか考えていないようだし。

561名無しの心子知らず:02/11/24 16:57 ID:Ojadduw7
>>558Σ(゚д゚ )ハッ そうなの?
と、思ってググってみたら、そうでもないみたい。
http://www.google.com/search?q=%E5%85%BC%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
562名無しの心子知らず:02/11/24 16:58 ID:VCqKDb9y
>>556
うん、それは数字を出さなければ納得できる論理。

女性が社会進出して兼業だとは言っても、男の収入には
追いつけない。それと同じで男性は兼業主夫とは言っても
それなりの家事・育児しかできない/やる必要がないと
言えると思うよ。
563名無しの心子知らず:02/11/24 16:59 ID:gD4b1DRp
昔は、内助の功はあった。
洗濯は毎日手洗い、
御飯を炊くのも朝早く起きて釜戸で1時間、
冷蔵庫が無いから買い物は毎日、

とにかく、男が働くには専業主婦の存在が必要だった。
564名無しの心子知らず:02/11/24 16:59 ID:NEm8mON6
>560
それはやむを得ない選択かも。
でもわたしは10歳年上のだんなを退職後、10年わたしの扶養に入れる
予定だよ。
565名無しの心子知らず:02/11/24 17:00 ID:Ojadduw7
>>562
一日24時間なのは男女同じ
そのなかで仕事と家事育児の時間配分で
女性に仕事をさせないのだから収入に
格差が出るのは当たり前。
男性が女性並みに家事労働をしても尚かつ
収入が得られるなら家事をもっとやっても
良いのでは?
566名無しの心子知らず:02/11/24 17:00 ID:DNEcPasN
>563
俺も独身だが、繰り返し書くのはやめよう。
なんだか馬鹿みたいに見える。
567名無しの心子知らず:02/11/24 17:00 ID:gD4b1DRp
>>554
いいや、初めから結婚なんて馬鹿げた真似しなければいいだけ。

568名無しの心子知らず:02/11/24 17:02 ID:DNEcPasN
>560
それは正しい。
だが、女は子供生んで育てるからそれでいいのだ。
子供生まない専業主婦は本当の意味で不良債権。
569名無しの心子知らず:02/11/24 17:04 ID:VCqKDb9y
>>565
人によって時給は違うんですよ。
安い時給しかもらえない人は沢山働かなきゃね。

家事・育児っていうのは時給にすれば低いでしょ。
それをやるっていうなら沢山働かなきゃ。

安く働きたくないっていうなら子供は産まないという選択をすべき。
570名無しの心子知らず:02/11/24 17:06 ID:gD4b1DRp
>>566
なぁに、繰り返しといってもせいぜい数時間のことだろ。
適当に燃料注入したら引き上げるだけだ。
他板からの参入者がいるとまた繰り返されるだろうけど。
571名無しの心子知らず:02/11/24 17:08 ID:DNEcPasN
>569
なんかへんな理屈だっていうのに気づいてる?
572名無しの心子知らず:02/11/24 17:09 ID:DNEcPasN
>570
毒男が育児板に進入した
573名無しの心子知らず:02/11/24 17:11 ID:Ojadduw7
>>569
>家事・育児っていうのは時給にすれば低いでしょ。

安いですか?
じゃあ、外でバリバリ働く人はベビシや家政婦雇えます?
タイやフィリピンのようなところならともかく日本の家事労働の
単価は高いと思いますよ。
574名無しの心子知らず:02/11/24 17:11 ID:y3U8Yo3L
>>565 569
女の人も早くから自立の道を考えた方がいいかも。専門職お勧めします。
旦那さんが転職したいとか充電したいと言った時に余裕できるから。
専業主婦してる時も将来のために何かしておいたらいいんじゃないかな。
575名無しの心子知らず:02/11/24 17:12 ID:VCqKDb9y
そう?

男が外で10時間働いてきて、40の賃金をもらったとしよう。
女が外で5時間働いてきて、12の賃金をもらったとしよう。
(実際こんなもんでしょ)
あと5時間女が家事をするのは当然だけど、男は女が10時間
働いたって得られない収入を得てきているわけだから、さらに
家事を女が担当したって良いはず。

まあ、ほんと数字の上の話っていうだけで、これを実践しろと
言ってるわけじゃないよ。
576名無しの心子知らず:02/11/24 17:13 ID:VCqKDb9y
>>575 は >>571 にです。
577名無しの心子知らず:02/11/24 17:15 ID:VCqKDb9y
>>573
専業でも兼業でも家政婦雇ってる人知ってるけどなあ。
でもね、家事労働なんて独身はみんなやってるんだよ。
578名無しの心子知らず:02/11/24 17:17 ID:VCqKDb9y
>>574
それには賛成。
579名無しの心子知らず:02/11/24 17:17 ID:DNEcPasN
>577
つうかそんな金がかかるならしっかり税金払えといいたいね
580名無しの心子知らず:02/11/24 17:17 ID:aV9+nIhD
>>556
そうだそうだそうだー!
結婚すると女はどっちをとっても大変だーと思う。

でも、兼業と専業のかねあいより、男性の労働環境をというと、
今度は男の人も女みたいに忙しい人生になるよね。
ただでさえ不良債権の妻子。結婚しない男の人は今でも多いのに、
ますますみんな結婚しなくなるよなあ。

子供が少ないのは、ぶっちゃけ、学校や保育園はぼろぼろだけど、
みんな老人になるんだから介護保険は40歳以上全員で払おうって
ちゃんと決まるということだと思う。みんな赤ん坊だったくせに。
老人の面倒だけというのは片手落ちなのよ。子供にも金かかるんだから。
愛情だけじゃ育たないのよ。介護保険もたいしたもんじゃないけど、
子供の方にも税金をもっと、ばーんと使ってほしいよ。
カウンセラーとか、こころのノートとかちまちまばらまかないで。
581名無しの心子知らず:02/11/24 17:18 ID:DNEcPasN
>578
そんな能力あるやつが専業なんてしてないって
582名無しの心子知らず:02/11/24 17:19 ID:Ojadduw7
>>577
>独身はみんなやってるんだよ

首都圏はパラサイトシングルが増えてます。
独身で家事労働してる人は実家へ帰れば?
583名無しの心子知らず:02/11/24 17:19 ID:VCqKDb9y
>>578
会社辞めて大学院にいる間は専業主婦してる人は何人か知ってます。
まあ色んなパターンがあるよね。
584名無しの心子知らず:02/11/24 17:20 ID:DNEcPasN
>580
嫌なら離婚したらいいだろ。
そんなものは配偶者控除という超不公平税制の理由にはならんのだよ。
585名無しの心子知らず:02/11/24 17:21 ID:SsEtj0xQ
専業も兼業も「あなたはよくやってる」と言って貰いたいだけみたい。
それから、自分の方が他人よりもちょっと得をしたいということかしら。
586名無しの心子知らず:02/11/24 17:23 ID:VCqKDb9y
>>582
別に独身でも家事労働できてるなら実家に帰る必要はないよ。
587名無しの心子知らず:02/11/24 17:25 ID:DNEcPasN
>586
つうか家事はできるだろ。
育児はむりだが。
588名無しの心子知らず:02/11/24 17:27 ID:VCqKDb9y
>>587
そうだよ。
だから独身だったら誰でもそこそこやってる家事を
高賃金の職業と同等にみなせっていうのが無理ってこと。

ベビーシッターとか家政婦とかは全然別の話。
589名無しの心子知らず:02/11/24 17:32 ID:y3U8Yo3L
家事はここまでやらないといけないというレベルと
主婦本人の能力が、個人個人で違ってて、曖昧だよね。

旦那さんが要求高くて主婦のレベルが低ければ、家事はすごい大変なことじゃん。
やってられんてなるよね。
でも、適当でいいさという旦那さんと、いーえ完璧にという主婦なら
家事は主婦の自己満足だよね。言葉悪くてごめんね。
そういうものに内助の功を適用すると、わけわかんないと思うな。
590名無しの心子知らず:02/11/24 17:38 ID:aV9+nIhD
>584
だから結婚しない人がいっぱいいるんでしょ?
配偶者控除なくすんなら(わたしも不公平な税だと思うよ)、
老人・子供手当をちゃんとしないと、ますます子供減っちゃうねってこと。
あれ?スレタイみたいになっちゃった。
591名無しの心子知らず:02/11/24 17:46 ID:btfBwRKy
>>580
じゃあ、結婚しなきゃいいじゃん。
女ひとりで誰にも頼らず生きていくべき。

592名無しの心子知らず:02/11/24 17:49 ID:8+0bojPw
小泉が言ってた痛みってのはどうやら議員年金廃止・・じゃなくて
国民だけだったってことね
米百俵の精神はどこへやら義務教育費削減に
わずかに結婚するメリットの配偶者特別控除廃止
結婚したり子供を持つのは金持ちだけの特権?
貧乏人は一代限りでせっせと納税して逝ってよし
ってことなのかしらね
593名無しの心子知らず:02/11/24 17:51 ID:btfBwRKy
家事は賃金換算に値しないよ。

料理ひとつ見ても、たとえば自分の店を持ったなら、
美味しいものを作ればお客も増えるし、収入も多くなる。
逆に不味いものを作ったらあっという間に店は潰れる。

しかし主婦にはそういう経済原理は、無い。
どんなに頑張ろうと、サボろうと、結果は同じ。

つまり責任が発生しないわけだ。
こんなもの、仕事とは呼べない。
594名無しの心子知らず:02/11/24 17:59 ID:aV9+nIhD
>>591
女ひとりで子供産んでも夫に頼らず生きていける社会が、
男にも、女にも、結婚しても、しなくても生きやすい世の中だと
わたしは思ってるよ!

結婚して、妻子を囲って、家事はしないで威張っていたいなあって
思ってる男の人には、イヤーな世の中だと思うけどなー。
595名無しの心子知らず:02/11/24 18:03 ID:VCqKDb9y
>>593
でもすげー料理まずくて、子どももほったらかしだったら
だんなに離婚されるっつー危険性もあるのでは。

逆にどんなに一生懸命料理したって収入が増えるわけでは
ないんだけどね。
596名無しの心子知らず:02/11/24 18:23 ID:NWfIRA5b
>>593
商業目的の飲食店はある程度万人受けする味付けが必要。
家庭の味とは根本的に目的が違う。
けれど達人のレベルの主婦ならその気になればいくらでも
味付けを替えたり工夫できるので商業目的の料理も可能。
しかしそれと経営能力は別物
腕がどんなに良い板前でも順調に利益を伸ばし店を経営
出来るとは限らないのと同じ事。
597名無しの心子知らず:02/11/24 18:25 ID:btfBwRKy
>>596
責任のともなわない作業は、仕事とは呼べない。
598名無しの心子知らず:02/11/24 18:28 ID:btfBwRKy
>>595
そうそう、一生懸命やっても見返りが無い事じゃ、やりがいがないし、
人間てそんなに強いもんじゃない訳だから、義務感だけでレベルをどんどん上げるなんて
期待するのは残酷な話だ。

599名無しの心子知らず:02/11/24 18:28 ID:NWfIRA5b
>>597
主婦は一家の財産と人命を預かる仕事です。
それが解らないとは、よほど酷い母親の元で
育ったのですね。お気の毒です。
600名無しの心子知らず:02/11/24 18:30 ID:btfBwRKy
>>599
昭和30年代くらいで終わってるよ、その考え。
601名無しの心子知らず:02/11/24 18:33 ID:VCqKDb9y
主婦がいないと財産は吹っ飛び、家族は死んじゃうんだ・・・

ってかさ、煽らざるを得ないような発言しないでよ。
602名無しの心子知らず:02/11/24 18:40 ID:BHtQzsTt
>>600
いよいよ以てお気の毒です。
しかしこれほど家事労働を軽視する人が多いと言うことは
あなたのような不幸な人が多いと言うことなのでしょうね。
603名無しの心子知らず:02/11/24 18:42 ID:y3U8Yo3L
>>599
>主婦は一家の財産と人命を預かる仕事です。

仕事ならば、それを商売にする人が出てくる。家政婦や保母がそう。
なぜ専業主婦の行なっていることを仕事として他人が評価しないか。
個人(家族内)で消費するものだから。
一家の財産と人命を守っていたとしても、
その仕事は旦那さんや子供が評価するもの。
社会的に評価してもらうなら、客観的ものさしが必要。
604名無しの心子知らず:02/11/24 18:44 ID:MBSVU6d6
>602
まあ、確かに金を払わずに年金がもらえたり、
税金を払わずにすんだりすることはないから
不幸なのかもな。
605名無しの心子知らず:02/11/24 18:45 ID:MBSVU6d6
>603
家庭外にまでサービス提供してくれたら面白いね。
セックスサービス付なら確かに高額の労働だよ(檄藁
606名無しの心子知らず:02/11/24 18:49 ID:btfBwRKy
>>602
いやでも、一人暮らしがこんなに便利で快適だとなぁ・・・。
自分で家事も仕事も自立できている現状で、いまさらお荷物かかえたくないぞ。
607名無しの心子知らず:02/11/24 18:49 ID:BHtQzsTt
>>603
それは心の貧しい金の亡者の発想ですが
数字でしか価値判断できない人種にそんなことを
説いても意味はないでしょうね。
現在保育所は不足しています。自治体によっては
財政難で民営化するところまで出ているほどです。
つまり主婦が家庭で育児することは税金の節約に
なるわけです。家政婦はそもそも庶民生活には
必要ない存在。論外ですね。
独身者が家政婦を使っているのならまだわかりますが
老人や病人介護も同じ、公費で施設を作るより
主婦が家庭で済ませれば税金の節約になるでしょう。
またそれらの施設の為の土地も別のことに使えます。
日本は狭いですからね。
昼間、家を空っぽにするより専業主婦が育児や介護
にでも使った方がよほど有意義でしょうし、防犯にも
なります。それと町の清掃。これも普段専業主婦が
しているのを知っていますか?専業主婦は地域社会に
貢献しているんですよ。
608名無しの心子知らず:02/11/24 18:51 ID:VCqKDb9y
そうそう。どーんなにすばらしい小説書いたって、
どーんなにすばらしいシステムを開発したって、
家庭内/個人だけで消費してるなら、「評価しろよ!」と
意気込んだところで周りはあきれるだけ。
609名無しの心子知らず:02/11/24 18:51 ID:Gi5CWURh
子供にとっては、小さいうちは母親が家にいてくれることは大切だと思う。
大枚はたいて子守りを他人に任せて母親が働きに出ることがそんなにいいことだろうか。
何のために家族なのかと思ってしまう。
税金税金言う人は、自分が大きくなるのにどれだけの税金が遣われてきたと
思っているのだろう。
専業家庭にとられて腹が立つなら、自分も同じようにすればいいのにと思う。
私もとられることは不本意だけど、子供のいる家庭に無理矢理納税させたり
働かせたりするようなことは賛成できない。
どちらにしても年金制度は破綻するのが目に見えているのだから、どうでもいいことだけど。
610名無しの心子知らず:02/11/24 18:53 ID:y3U8Yo3L
>>607

それは帰属所得と言って、控除とは逆に課税対象だと思うが。
611名無しの心子知らず:02/11/24 18:53 ID:S9QTGklS
>607
そういう労働を苦手(望まない)な主婦には、過酷でつ。
612名無しの心子知らず:02/11/24 18:54 ID:MBSVU6d6
>607
何書いたところで他人の金を合法的に奪っていることには変わりはないだろ。
泥棒が偉そうに。
613名無しの心子知らず:02/11/24 18:55 ID:NEm8mON6
>599
さざえさんの時代の発言ですね。
614名無しの心子知らず:02/11/24 18:57 ID:NEm8mON6
専業擁護の意見を聞いたところで、一昔前の考えのようで、現在の不況
下では、何ぼけたこと言ってんのと言いたくなる。
615名無しの心子知らず:02/11/24 19:00 ID:btfBwRKy
自営業とか農家みたいに、夫婦で協力して仕事をしているなら
主婦も立派に仕事をしている、と思えるけど、
リーマンの妻で家事だけじゃ、ちょっとねぇ。
616名無しの心子知らず:02/11/24 19:22 ID:SsEtj0xQ
兼業を否定するわけではないが、専業主婦の価値を認めない人たちというのは、
家庭での母親の役割について、よく知らない人なんだろうね。
そういう家庭で育ったひとなんだから、気の毒といえば気の毒な人たちだ。
そしてその人たちの子供も、家庭に母親のいる温かみなどを知ることもなく
成長するのだろう。
おっと、すべての専業主婦がその役割を果たしているとは思わないけどね。
617名無しの心子知らず:02/11/24 19:25 ID:1kaP3Yqx
今の時代、専業の価値を認めたくなくなるような暇・ダラ・子育て放棄専業主婦が多いよ。
この板の上位スレをみててもそう思う。
専業主婦を認めない人たちの中には、そういうろくでもない専業主婦に育てられた子供も多いんだと思うよ。
618名無しの心子知らず:02/11/24 19:28 ID:kQkR5xXv
この配偶者特別控除廃止で被害を被るのは低所得者層
1200万以上の家庭は関係ないのよね。
619名無しの心子知らず:02/11/24 19:30 ID:NEm8mON6
素敵な専業主婦の母に育てられてたら考えは変わってたかもしれない。
けど、世間に見えはり、口だけの中身のないヒスDV・教育ママだったから。
こうはなりたくないと思うさ。
620名無しの心子知らず:02/11/24 19:33 ID:y3U8Yo3L
1000万超の時点で、今でも配偶者特別控除ないけど?
100万円くらいで収入を押さえて生活が成り立っている
家庭はどうなんだろう?

パートしなくちゃ成り立たなくて、子供がいる家庭には、
子供の扶養家族を58万とか78万などにしたらいいと思う。
そしたら同じじゃないか?
621名無しの心子知らず:02/11/24 19:54 ID:lQ+KL2x2
配偶者特別控除なんてなくてもいいけどさ
自営のほうがいっぱい経費認められていいな
車で通勤してれば自家用車の分経費として控除してほしいわ
例えパートでも・・
ばんばん車買ったり外食して領収書もらって
会社の経費にして節税(脱税)してるのなんて専業よりずるいとおもう
保育所に税金つかうんなら、ずるして所得少なくして
保育料払わないとことかも見直してほしい
スレ違いなので下げ
622名無しの心子知らず:02/11/24 19:54 ID:aV9+nIhD
専業主婦擁護の方々って、ダラ主婦のセイで
専業主婦が認められないって思っておられる?

1専業主婦は立派な仕事だから、控除しろよ!
2専業主婦もしかたがない世の中だから、控除しろよ!
3控除しなくてもいいから、子供手当よろしくね!
4不公平な制度だから、控除やめろ!

ってかんじ?1+2と4の戦いに3でチャチャ入れてしまってる?
主婦やってると、家事以外にもお金のもらえない仕事がたくさんあって、
ゲゲゲゲゲって思うけどね。
623名無しの心子知らず:02/11/24 19:56 ID:uYuO5Ywx
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
624名無しの心子知らず:02/11/24 20:00 ID:aV9+nIhD
わたしは主婦同士で戦うのも、男女で戦うのも、
子持ちと小梨で戦うのも、お上が喜ぶだけだと思うんだよねえ。
少子化って言うのは子供にとって住みにくい世の中だと思うから、
どんな子供も幸せに育っていけるような(ヒドイ親の子供でもね)
世の中にすれば、親世代も子世代も文句がないんじゃないかと。

ただ、じじばば世代にすれば自分の孫くらいしか頭にないから、
いろんな法律つくるの大変だと思う。公園作るのもうるさい、
地価が下がるって言われ、小学校の運動会の花火も
ならしたら学校に火をつけるって言われちゃうんだよ。
625名無しの心子知らず:02/11/24 20:03 ID:O2y5ligE
>616
それはそうだが、だからといって人の金をとってぬくぬくと暮らしているというのは
いかがなものかと思う。

>618
当たり前だろ。もともと恩恵受けてない人たちなんだから。
そのクラスのやつらはむちゃくちゃな額の税金をおとなしく払っている。
626名無しの心子知らず:02/11/24 20:11 ID:O2y5ligE
>624
どうしてこういう発言がでてくるのかわからない。
公園?ハア??
その日の暮らしのめどすらたたない連中がいないのに、また公共事業ですか?
花火だあ?あほか?やりたかったら、子供もっている家から金集めて勝手にやってくれ。
627名無しの心子知らず:02/11/24 20:12 ID:ILY+a/lN
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
------------------------------------------------
628名無しの心子知らず:02/11/24 20:27 ID:aV9+nIhD
>>626
新しい住宅地に児童公園つけるのに、子供が集まるとうるさくて
困るって苦情来て、滑り台の位置とかをずらして許してもらったって
新聞で読んだんで。花火は運動会の朝「やるよ」って合図の。
しかたなく連絡網です。子供3人いると3回まわってくるの。
626のような子供嫌いの人がたくさんの世の中になって大変だなーと。
私も小梨の時は子供嫌いだったけどさ。ココ育児版でしょ?
629名無しの心子知らず:02/11/24 21:09 ID:UkKgiWgj
630名無しの心子知らず:02/11/24 21:46 ID:MGjtFehJ
専業主婦は寄生虫だ、泥棒だ、と叩かれて、持っていた価値観の崩壊に心底むなしくなっていました。
わたし、ずっと、自分は四人の子育てをしているし、夫は私がフォローするから好きな仕事に打ち込めて、高い税金を払うことが出来るのだ、と主張してきましたが、だんだん自信はなくなってきました。
パートの方と同じくらいには毎日やることはあるんですが。

いろいろな意見を読んで、「専業主婦が怠け者」というイメージに固執する方がどうしても理解できないものではあったのです。
「主婦」といわれて浮かぶ姿は、「私はのんびりさせてもろて」といいつつ、くるくる無償で働く姿であり、「よっしゃ」と見捨てられた老人に食べ物を届ける姿であったから。

こういう人をなくしてしまって、本当に良いの?大丈夫なの?世の中回っていくの?と思います。

ところで、地域の子供会では、ボランティアでソフトや百人一首などの遊び事を週くらいの割合でやっています。
専業、兼業の子、区別無くやってきて、でも、自然と仕事を持たない方が面倒を見るようになっています。
子どもが集まると、揉め事もおこるのですが、「自分の子が」と怒鳴り込んでこられるのはそのようなボランティアに参加していない方です。
回りでは、余所の子の面倒を見ているお母さんがいるのに、感謝の言葉もありません。
苦情だけ持ってこられます。
これって、「無料でなされていることだから」なんでしょうか。
お金を伴わない行為は、どうしてこんなに軽んじられるのか、と不思議です。
「社会に出て働いている方が常識を持ち合わせている」という意見も読みました。
いつのまにか、そちらが圧倒多数で、常識になってきたのでしょうか。
頭がついていきません。

覗くだけで貶められるようで、もうかき込むのは辞めよう、と思いますが、どうかどうか、尺度のちがうもののいることは理解してください。
私は「その家事はあなたではなくて、外注するとか他の人にして貰ったら」
という意見がこたえました。
「私だからできることだ」と思っていたのでした。
631名無しの心子知らず:02/11/24 21:55 ID:1kaP3Yqx
専業するのは人の勝手だが、今まで払っていたほどお金はあげない
できれば自分にかかる支払いもきちんと払って欲しいけど
それはちょっとかわいそうだから今までどおり払ってあげるよ。
っていまだかなり温情的処置だと言うのに、何が不満なわけ?>>630
専業の存在価値をそんなに認めて欲しいなら、ダラダラしている専業に
呼びかけてきちんと主婦業しろってところから始めなきゃ意味ないよ。
632名無しの心子知らず:02/11/24 21:58 ID:3+wx1K6y
うーん今はムリだけどいずれこうなったらいいな、という事で、
働き方が変わっていくのがいいんじゃないのかな〜と思うのはダメですか?
ワークシェアが進んで夫が週4日妻が週3日交互に働いたりすれば、
からっぽの家庭、というのはないですよね?
夫の働きをそのままに妻も働け、という方向は私としてはちょっとイヤな
方向への進み方なので、夫でも妻でもバランス良く働けるようになるのが
いいと思うのですよ。
どっちか片方だけが休日出勤も残業もこなして1000万世帯として稼ぐもよし、所得は低くなるが双方ゆとりがある働き方をする、という方向。
理想論かもしれませんが残業残業でこどもの顔がみれない父親よりも、妻が
働いているときに子供とすごす時間を取れる父親の方がいい。稼ぎが少なくとも
、と。


633名無しの心子知らず:02/11/24 22:01 ID:3+wx1K6y
続き
それから、良く専業主婦が働くようになると家がからっぽになって
・・・という言い方ばっかりされるけど、じゃあからっぽにならない
働き方、仕事をほりおこしていったりという支援がされていけば?
今はボランティアで運営されているような仕事にお金が払われるように
なっていけばどうでしょう?
非現実的じゃないと言われるのは承知の上で、ですが、例えば
「兼業主婦家庭のウチの子が淋しそうにしてるのウチで遊ばせて
おやつ食べさせてるのよ」
みたいのビジネスにしてこがね稼いでみるというのはどうですか?
「小学生の子、夕方4時から7時までうちでみますよ。おやつつきで」
3人とか5人面倒みて月あたりなり時間あたりなりでお金もらう。
自宅にいて可能でしょう?
そうじゃなかったら、例えばPTAがそういう事業をおこして
こどもの面倒をみれる家庭とか登録してて、児童支援家庭とかいって
そこで遊びにきた子供の分と時間のお金を請求できるようにするとか
(そうすれば都合の悪い日は断れるとか、いやだったらしないとかもちろんありな訳です)

子供が学校にいっている間午前10時から12時の間病院にボランティア
にでかけて小児病棟のこどもと遊ぶ。今は無料奉仕でも、そういったのが、病院から時給450円払ってもらえるようになる、とか。

今はボランティアベースになっているものにお金が払われるようになって
いくとやりがいなり消費活動が活発になったりなりできていいんじゃない
のかな〜でそういう短い時間での仕事をできるだけ家の事に時間をとりた
いひとにしてもらったらどうかな〜とか。

昔だったらお互いさまだったり労働力でお返ししてたりした訳ですが今は
昔と違って同じ事でお返しできない事を多くなってきてますよね。
それだったら一番わかりやすい「お金」という評価をしてみるというのも
ありなんじゃないかと思ったりもするのですが
・・絵空事すぎるかな・・・・
634名無しの心子知らず:02/11/24 22:09 ID:VCqKDb9y
>>633
よく考えてらっしゃると思うけど、その辺を金銭で解決しようと
するとどうしても無理がでてくると思うんだよね。
兼業家庭だって金が余ってるわけじゃないし、病院のボランティア
は主婦に金だしてやってもらうよりは、退職後の老人に無償で
頼んでしまうだろうし。病院も金ないんですよ。

挙げてあるものはたいてい地域通貨と呼ばれるようなもので
解決可能なものだよね。まあトピズレなんでこの辺で。
635名無しの心子知らず:02/11/24 22:10 ID:ceQTDAfH
>>621
自分の年金も払わねえくせに偉そうですこと。
636名無しの心子知らず:02/11/24 22:34 ID:/3u5qDzb
保育園は足りないのにどうやって子供を産んで働けと言うのだろう?
やっぱり政治家は自分で育てたことがないから、子供は自然に
いつの間にか育つとでも思ってるんだろうか?
小泉首相なんかは離婚してから独身が長いらしいから家庭のことが
まったくわかってないんだろうなあ
保育園だけじゃなく学童保育はもっと足りない
しかも治安が悪化しているのに小4になったら野放し状態
昔はまだ地域社会が生きていたから近所の誰かが見てくれて親が
安心して外で働けたけど、今は他人の子供がどうしてようと
事なかれ主義。これじゃ子供を産んで育てる人が減るのは当たり前。
637名無しの心子知らず:02/11/24 22:43 ID:JTx9/eAQ
>636
そうだね。控除なくされて一番きつい目にあうのは
子供を育てている主婦たち。子育て支援対策を考える方が先だよね。
638名無しの心子知らず:02/11/24 22:50 ID:Yqnep3cq
また、論点をづらしてごまかしているな。
金を払わずに年金もらったりしてるのにみんなむかついているの。
兼業とか独身の負担がどんなにきつくなってるのか、わかってんのかな。
特に独身の連中は別にすきでやっているやつらばかりじゃなくて、
単にもてなくて結婚できないやつがたくさんいるんだよ。
そんな連中からも金とってよく平気だよ。
まして、そういうやつらを馬鹿にするなんてひどい。ひどすぎると思う。
言ってみれば、結婚できない障害者達から金をうばっているようなもの。
いろいろいって言い訳するのは893か詐欺師としかいいようがない。
639名無しの心子知らず:02/11/24 23:02 ID:1IPdBGo/
独身=小梨って、老人になったとき、他人の子どもたちが働いてる社会のお世話になって生活するんでしょ?
だったら、子育てしない分の対価を税金で払ってもいいんじゃない?
640名無しの心子知らず:02/11/24 23:04 ID:Yqnep3cq
>639
あほか?
莫大な額の年金をはらってるんだよ。
それに、好きでやってるわけじゃないっていうの読んでる?
セックスの後始末を童貞処女にさせるのはどうかと思う。
641名無しの心子知らず:02/11/24 23:07 ID:lQ+KL2x2
もてなくて金ないやつは
やっぱヴァカにされるっしょ?
つーか、釣り師?
642名無しの心子知らず:02/11/24 23:09 ID:Yqnep3cq
>641
釣り氏じゃないよ。
馬鹿にするのはともかくとして、金を奪うのはまずいだろ。
専業主婦は犯罪者なのか?
643名無しの心子知らず:02/11/24 23:10 ID:ceQTDAfH
毒男はともかく、シングルマザーや一号妻にとっては
3号制度はどうにもこうにも納得できるわけなし。
644633:02/11/24 23:15 ID:3+wx1K6y
>>634
そうなんですよね。結局先立つものは、という話になってしまう。
ただ、税金すいあげてどこかわけのわからない不良債権とかに
浪費されてしまうよりは、
消費税10%とかになってもいいから、
そのお金がさっきあげたようなボランティアへの給料とか支援事業への
給与とかに払われるといいな、と思うのです。
あとはいわゆる「専業主婦のやっていること」がすごく曖昧模糊とした
「配偶者控除」なんて評価でなくて、もっと能動的な「地域整備労働
に対する給与」とか「児童支援家庭への給与」とかわかりやすい評価
になるかな〜と思って。そうしたら配偶者控除なんて妻はウチで何やって
んのよ、とか言われないでしょう?
胸はって、私はこういう貢献をしているぞ、って言えるかな〜って。

主婦の仕事はお金にならないからバカにされるとかいうの聞くのも言うのも
哀しいです。外で仕事してる人だって主婦の仕事をバカにして働いてる人
ばっかりじゃない訳だし。
645名無しの心子知らず:02/11/24 23:21 ID:Yqnep3cq
>644
そういう風なこというなら、他人の子供のめんどうもボランティアでみろよ。
自分の子供だけだろ。
それに他人の金を使うのは間違っている。
646633:02/11/24 23:28 ID:3+wx1K6y
ちょっとトピ違いになっちゃうんですけど、

子育て支援とかで企業が乳幼児、学童期の子供を持つ親が年休半休倍くれ
る、とか無給の年休を取れるとかにしてくれるといいんだけどな〜
とかいろいろ思います。
夫婦のお互いがもともと週休2日の週5日労働のところ、どちらも週1で
さらに半休が取れる家庭だったとすると、ウチに帰って親がいない日が週
3日になるんですよね。こういう小さな事でも随分違うと思うのですよ。
職種によってはムリですしょうが、週一で自宅勤務可能とか。
夫も妻もそういう仕事の仕方を選べるようになるのであれば、かなりの部
分をフォローをできるんじゃないか? と思ったり。
そうすると昼間人がいなくて住宅地が荒れる、という事が避けられる
かな〜とか。
できるなら私もそういう働き方したいです。ダンナが残業残業休日出勤で
自分が家のこと全部、みたいな分業でもなく、私もダンナも外でずーっと
でずっぱりの働きで家事育児は全て外注でもなくて。


647名無しの心子知らず:02/11/24 23:30 ID:A1OqGdaz
>645
無人島でも行って一人で暮らしたらどうですか?
誰を助ける必要もありません。誰も助けてはくれないけどね。
648名無しの心子知らず:02/11/24 23:33 ID:Yqnep3cq
>646
会社によってはそういうところもあるよ。
でも、それを法律で義務づけるのは反対だな。
子供いないやつの負担を増やすだけ。

派遣でもしろよ。迷惑だし身勝手すぎ。
649名無しの心子知らず:02/11/24 23:34 ID:S9QTGklS
とにかく明確なのは、専業主婦は職業にあらずってこと。
無職なわけですよ。
いくら何かで頑張って動いていても、無職の人の声をどこまで
受け止めてくれるか。
650名無しの心子知らず:02/11/24 23:36 ID:Yqnep3cq
>647
他人が助けてくれるなんて、普通は今でもないだろ。
専業だけが保護されているんだ。
651名無しの心子知らず:02/11/24 23:37 ID:ceQTDAfH
>>647
で、あなたは何をしてくれるっていうの?
652名無しの心子知らず:02/11/24 23:42 ID:1IPdBGo/
>647
同意。人間は社会の中でしか生きられないということを忘れている人がいるらしい。
そんなに社会のために金を投じるのがイヤなら無人島しかないよね。
>649
専業主婦を評価してくれるのは夫や子どもです。それで十分幸せです。
家族の幸せを喜びと感じない主婦は外で働いて自分の「生きがい」を見つければいい。
653名無しさん:02/11/24 23:44 ID:1qfY97Ds
夫の母(姑)を毛嫌いする女性が増えた為、核家族が増えて
昔のように姑が孫の面倒を見るということもなくなった。
今の主婦は自分の身勝手で自分の首を締める始末
654633:02/11/24 23:45 ID:3+wx1K6y
>645

えーと私が言いたかったのはその専業主婦の人たちは
例えば(みんながやってる訳じゃないけど)今は純粋な「好意のみ」で
絵本のよみきかせやったり、こどもの友だちをもてなしたり
してるような部分に対して「感謝の気持ち」をもらうだけじゃなくて
対価としてのお金を取るようになったらどうかな? って事です。
その、「専業主婦は自分の家庭の事だけじゃなくて地域社会に貢献
してるんだ」って部分をとりあげて。
専業主婦がやってるのは自分の仕事だけじゃないぞ! って意見が
かなり上がってましたから。
それからその専業主婦がお金を稼ぐ、という事に関して、なかなか
仕事口がないわ、というのに、じゃあ今やっていることが仕事になったら
どうかな? という事です。
自分が普段やっている事の延長上にお金を稼げる事があったら、いいかな、というか外で働くだけがお金を得る仕事ではない、という意識が
浸透していったら「オレは会社で働いてるからエラいんだ」という
へんな意識もなくなるだろうし、お金もまわって消費だの納める税金だのに最終的には行っていいのかな、と思ったのです。

私は地域社会の活性化にお金が降りるのは悪いことではないと思ってるのですが、「こどもがいるうちだから地域振興券2万円」もらった、という
より「毎週火曜日は図書館での読み聞かせ2時間してる。毎週水曜日は自
宅解放日にして近所の子供を遊ばせているから2万円」もらった、という方が「奥さんさすが専業で家にいるだけの仕事してるよね〜」
とかって感じになるかな〜と思うということなの。
655名無しさん:02/11/24 23:46 ID:1qfY97Ds
二十歳の学生すら年金払ってるよ
専業もしのごのいわずに払えばいい
656647:02/11/24 23:48 ID:s11gOgky
>650
あなたが結婚できないのは、何よりもまずその性格のせいだと思いますよ。
早くそれに気づいてください。
>651
質問の意味が分かりません。
わたしがいつあなたに何かしてあげるといいましたか?
いつも見返りばかり求めていては成長できませんよ。
657名無しの心子知らず:02/11/24 23:49 ID:ceQTDAfH
>>652
金を投じられる立場の人間には都合のいい解釈ですね。
己の立場を正当化しようとするあまり、
投じる側の不公平感など気づこうともしないのでしょうね。
658名無しさん:02/11/24 23:49 ID:apbolV5k
仕事が嫌で専業になった女も多かろうよ(知り合いにいるけど)
659名無しの心子知らず:02/11/24 23:51 ID:bJBvBr5+
専業主婦は立派な仕事だと思う。
専業主婦がいるからこそ、高給を取って納税できる男性がいるのだから、
主婦業を一職業と認めて、夫の給料の一部を所得として計上すればいい。
で、その中から年金、所得税等を払う、と。どうですか?
それとは別に子どもの扶養控除を手厚くして、
児童手当の所得制限は撤廃するとか。
ちなみにアテクシは兼業子蟻1匹でつ。社保年金税金で月7万でつ。
だんなはもう少し多いモヨウ。
660名無しの心子知らず:02/11/24 23:51 ID:Qo1/vrkl
んーー。年金制度は見直す必要 あるよね。
私はもう2年専業主婦をしているけれど 1才の子と公園で過ごしていたりするときに
なんだかわからない不安におそわれることがあるよ。
確かに 払っていない期間の分の年金は もらわなくてもいい、と思う。


661633:02/11/24 23:53 ID:3+wx1K6y
>648
>子供いないやつの負担を増やすだけ。
>派遣でもしろよ。迷惑だし身勝手すぎ。

そのへんはその考え方の相違って事ですね。
次世代の子供の養育のために国や会社がどういう姿勢をみせて
いくかといった事について。
そのどうしたって「次世代」は必要だと私は思います。
自分の子供は必要なくても社会を維持する次世代は必要でしょう?
そういう意味で独身の方にも子供のいない夫婦の方にも支援をお願い
したいなあ。
身勝手といわれると厳しいですが、逆にこれが普通になれば自分が
小さい時まず恩恵をうけて次世代に渡せると思うんですよね。
自分は子供作らないけど自分が子供の時は父母が早く帰ってこれる
家庭だった。そういう支援を受けてきた、と。
人間はだれでも子供時代を通ってオトナになって老人になるわけで、
手の掛かる子供と老人の時期を自分が通り過ぎたから、ならないから、
といって支援から手を引くというのはそれこそ身勝手ではないでしょうか?
662名無しの心子知らず:02/11/24 23:55 ID:Yqnep3cq
>656
> あなたが結婚できないのは、何よりもまずその性格のせいだと思いますよ。
> 早くそれに気づいてください。
いやちがうよ。
みっともないから書くの嫌だったんだけど、
俺が結婚できないのは性器がないからだ。
病気でとったからな。
ま、あったとしてもデブではげだから同じだけどね。
性格はどうかな。俺よりひどい奴らでもいくらでも結婚してるからね。

性器のない俺が障害認定もされず、普通に税金も年金も払っているのに
専業主婦はひどいね。
663名無しさん:02/11/24 23:58 ID:h32LFdFW
子供が中学生にもなれば専業も働けるだろう
子供が中学生になってもあれこれくっついてくる母親は
大抵うざがれるよ。まあ、自分が見た限り専業家庭の子供の方
が甘やかしから非行に走るケースが多かったけど。
そとで働いている母親の苦労を見て逆に非行に走れない子供が多いよ。
万引きを率先して周囲に強要させていたのは専業家庭の子供だったな。
その子は母親が執拗にかばってくる(勉強しろとか)のに対して反抗
していたみたいだけど
664名無しの心子知らず:02/11/24 23:59 ID:Yqnep3cq
>661
そこまで他人の金を奪うことに情熱を持つって
ある意味怖いな。
665651:02/11/25 00:02 ID:PopjueQx
>>656
見返りばかり求めているのは専業主婦のほうでしょ。それをいってんの。
貴方に何かしてもらおうとは思ってないし、何もできないんでしょ?

666名無しの心子知らず:02/11/25 00:30 ID:5GEtznbu
独身の俺の結論は、兼業さんだけに補助してあげたいね。
専業の人は狂っているとしかいいようがない。
人から金奪うことに異常な情熱もって怖いよ。
893みたいだ。

さて、俺はもう寝るよ。
明日も働いて、他人の為の税金納めないといけないからなナ(w
667名無しの心子知らず:02/11/25 00:42 ID:5Iyrsg9R
専業が税金うんぬんというか、専業はやはり夫に金銭的に依存してますよね
いくらそれがないとだんなが、仕事できないとはいえ、昔の自給自足なら
まだしも今はお金がないと生きていけませんから、そういうこともかんがえると
やはり専業は税金を払ってない人のお金を奪ってるといわれても
仕方ないきがする
668名無しの心子知らず:02/11/25 01:55 ID:xtLovrSA
なんだかんだいっても、661さんみたいな考えの人が日本の大部分を占めているから今の税制がある。
こういうまっとうな意見を読むと安心します。
税金のことより、とにかく問題は少子化。ずっとこの傾向が続いたら、いつか日本人はいなくなります。
人口減った隙に、どこかの国から攻められて、違う国になってしまうのかな?
子どもいない人は、そんな未来に子孫を残す心配がなくていいですね。


669名無しの心子知らず:02/11/25 02:25 ID:LaiG49WI
国民年金って皆が書いてる(思ってる)ような貯金方式じゃ無くって
今収めてる年金は今の老人に使って
40年後にもらう年金はその時収めてる人のを使うんでしょ。
今払ってる人が将来の専業がもらう分まで払ってるわけじゃないよ。
なんか考え方がずれてない?
670名無しの心子知らず:02/11/25 02:26 ID:sgw3P1Eb
素朴な疑問。
年金って、年とったらもらえるの?
もう無理って思ってるんだけど。
年金払ってる分を貯蓄にまわしときたいよ。
671名無しの心子知らず:02/11/25 02:36 ID:JGwcBSrG
もらえないと思う。
672名無しの心子知らず:02/11/25 03:40 ID:gFnJrktf
俺は専業じゃないし専業女房もいないけど
こうも専業批判や専業の制度廃止に荷担発言してる奴らがいると
いかにも子供持つこととか子育てに対して無責任というか
責任の重さがわかってない奴が多いんだなって感じるよ。
親ならどっちか片方でも義務教育の間ぐらい子供の側にいてやれよ。
それができないのか、したくないのか、知らないけど
それさえしない親が多いから未成年の犯罪数に拍車かけるんだよ。
673名無しの心子知らず:02/11/25 05:58 ID:ApMhTVHD
専業叩きの三大発生源

1)ブスフェミ
2)馬車馬兼業
3)結婚できない毒女&毒男
674名無しの心子知らず:02/11/25 06:04 ID:FZOiRTF6
子持ち専業主婦と小梨専業主婦とでは
どっちがいいのかな。
675名無しの心子知らず:02/11/25 06:06 ID:s/9BI6s9
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
676名無しの心子知らず:02/11/25 06:54 ID:0cWnUDU2
基礎控除+配偶者控除+配偶者特別控除+扶養控除+社保控除+その他生保損保住宅
生保損保住宅控除なしで、同じ700万収入のものが受ける控除と所得税を計算すると、

専主婦+子供2人家庭の控除=約250万、所得税=約25万
共働き+子供2人家庭の控除=約180万、所得税=約32万
独身君の控除=約100万、所得税=約40万

配偶者特別控除がなくなると、その700万の人は、控除38万減、所得税3.8万増する。
でも、サラリーマンの反発を買うし、私は、
配偶者特別控除をなくして扶養控除を上げてくるのではないかと思いますが?

特定扶養控除が23歳まで58万/年控除されるだけど、
大学生って控除する必要あるのかな?と思う。
確かに学費はかかるだろうけど、全く働けないというわけでもないし。

それと、パートの平均収入は90-100万くらいなんだが、
奥さん自身は、自分の基礎控除38万と所得控除65万受けて税金0、
旦那さんは配偶者控除と配偶者特別控除を受ける。
配偶者控除は奥さんの基礎控除という意味合いだから、
この場合二重に控除受けてないかと思う。
677名無しの心子知らず:02/11/25 07:32 ID:LWN0lp9X
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
678名無しの心子知らず:02/11/25 07:35 ID:LWN0lp9X

おはよう諸君。

若き独身男性は今後ますます、結婚なんて馬鹿馬鹿しいだけ、という考えが浸透するぞ。

まずは>>341-342それと>>344あたりを読んでくれ。

679名無しの心子知らず:02/11/25 07:36 ID:Fs+Hcw3k
>673
4)大蔵官僚
680名無しの心子知らず:02/11/25 07:37 ID:Fs+Hcw3k
>678
俺、↑では専業主婦叩いている独身だけど、
彼女が専業したいって言ったら、専業擁護派にくらがえするよ。
独身男は社会的に底辺の階層だから、女しだいでころころかわるのだ(w
681名無しの心子知らず:02/11/25 07:48 ID:PdJWHF66
>>673>>679+外務官僚及びその利害関係者
682名無しの心子知らず:02/11/25 08:36 ID:PopjueQx
>>678
結婚したがらない人が増えてるのは女も同じですが。
683名無しの心子知らず:02/11/25 08:55 ID:8unRIsYt
>>682
いえてる。
私の周囲ではむしろ、男性は結婚したくてしょうがないのに相手が見つからなくて、
女性はまったく結婚する気がないよ。
678のような男性は、非常にまれです。
684名無しの心子知らず:02/11/25 09:05 ID:0cWnUDU2
小さい時は苦しかったけど、子供も大きくなったし、
自分に1千万近くの収入があるのは心強いよ。
聞こえの良い会社でも男性のサポートしかできないってあるから、
自分を磨いて、専門職で頑張れ、女性達よ。
685名無しの心子知らず:02/11/25 09:09 ID:dTtGqL+6
>>683
おそらく678は実年齢は不明ですが精神的には若い(と思っているだけかも)
のでしょう。
女性は結婚=嫁入りと言う風潮が未だに根強く、姓を変えさせられる、相続
権もなく血縁でもない舅姑の介護を強要される、家事育児を強要され、独身
時代のように仕事を続けられなくなるなど、結婚によるデメリットが多いので
年齢を経ても結婚をする気になれない。
けれど男性は結婚してもそれほど生活の変化はないので、年を取り孤独を
感じると結婚を焦る人が多いですね。
自分或いは親が入院するほどの病気や怪我を経験した人はその傾向が強
いです。
686名無しの心子知らず:02/11/25 09:21 ID:Ahvgz11s
>>676
給与所得控除も あるよね。
687名無しの心子知らず:02/11/25 09:28 ID:SL/WuIbO
専業主婦優遇も、保育所への多額の補助(一人当たり年間数百万円)も
なくせばいいんだよ。その上で、子育てをしている人たちに一定額の
補助を出し、それを年金や社会保険の支払いに当てるもよし、
保育費用に使うもよし。自由にさせればいい。
688名無しの心子知らず:02/11/25 09:29 ID:6MtAyyua
>>630 わたしはあなたみたいな人のこと好きだよ!
すごく偉いと思うし、尊敬します。あなたみたいな人がたくさん
いるから、くらしやすい世の中になってると思う。

でも、だから立派な仕事だから控除してねっていう論法だと、
不公平税制だといっている人たちのいい餌食になってしまう。
お金のためにやってるのではないのに、金目当てとか言われて。
さんざん苦労してるのにヒドイよね。あなたの優しい心が、
子育てや老人介護や地域活動のために国に利用されてきたわけよ。
だったら、微々たる配偶者控除よりも、その対価を正当に
主張した方が良いと思わない?無給の行為をしている間は、
税金を納められないことが非難されているわけだから。
その方が配偶者控除よりもずーっと高くつくから、
今まで配偶者控除でごまかしてきたんだよ。
論点をごまかされないよにしないと、ますます主婦はジリ貧だよ。
689名無しの心子知らず:02/11/25 09:46 ID:SCbt/pzb
専業主婦と少子高齢化は密接な関係があるように思います。
>>630さんが、なさってる地域ボランティアは、本来なら
現役を退いた年寄りの役目だったと思います。けれど
今は高齢になっても若い頃蓄えた貯金や退職金や年金だけ
で生活ができない(?)ので再就職やパート勤めをして
自宅で呑気にしている高齢者と言えば体の悪いや言葉は悪い
ですが文字通り棺桶に片足を突っ込んでいるような高齢者
ばかり、それでも体が動く人が地元の子どもの面倒を見れば
良いところを、今の年寄りは自分たちの楽しみばかり追求して
やれハイキングだ社会人学習だと地域活動などろくにしない
自己中心的な人が多くなっている。心にゆとりがないんですよね。
その影響が若い世代に波及して専業主婦叩きだとか底辺での
たたき合いになっている気がします。醜いですよね。
叩かれるべきは国民だけに痛みを強いて自分たちは温々として
いる政府であり各省庁のお役人なのにね。
690名無しの心子知らず:02/11/25 09:56 ID:6MtAyyua
>>687
よいですね!でも、一人あたり年間数100万(なの?びっくり)は
絶対もらえないよねー。兼業の人は余分に払っている税金があるから、
相殺されるのかな?兼業でリッチだと(実は少数派)黒に、貧乏だと
赤になりそうですね。ますます、専業促進したりしてねー。
補助を自分の遊ぶ金に使うなとか言われるDQNも登場しそう。

わたしは保育所の仕組みはいいと思うんだよね。公平で。
(高い税金払っている人は割損だってよくわかったけど)
子育て中の休業補償とか、パートと社員の給与格差解消とか、
穴だらけの法律、しっかりと整備するだけで、だいぶん良い世の中に
なると思うんだけど。不景気でみんなパートにして経費削減だからなあ。
691名無しの心子知らず:02/11/25 10:02 ID:1B32F2iY
私も以前は同じ事を考えたことがありますが
>>687さんも似たような世間知らず(失礼)ですね。
たまには裏社会を特集した番組をご覧になった方が
良いと思いますよ。
以前から私は我が子を虐待しながら、子供が児相に
保護されると取り戻しに来る親が不思議でした。
虐待するくらいだから育てたくないだろうになんで
連れ戻すんだろう?と・・・・
>687さんの案が取り入れられればその様な親達は子供の
為になど使わず全て酒やギャンブルに費やしてしまうでしょう。
でもある番組で謎が解けました。彼らは子供に支給される
月数万円の児童手当が目当てだったんです。
ごく当たり前に生活をしている者には想像もできないこと
ですが、世の中にはそれほどまでに心の貧しい人が存在
するのだと驚愕しました。
692名無しの心子知らず:02/11/25 10:03 ID:1B32F2iY
>>691
あ・・なんか文章がおかしかった。スマソ
693名無しの心子知らず:02/11/25 10:24 ID:ozpNvq2W
ここ読むと、世の中の仕組みと実際の状況がズレてきてるのかな、って思う。
自分の周りを見てみると、地区の行事とか自治会の掃除や草刈り当番、
それにPTAや幼稚園の行事とか母親学級の託児係とか、こういうことって
殆ど専業の人たちが主力。
パートの人はたびたび休むとクビになる、フルタイムで働いている人は
忙しくてわざわざ数時間のために休みは取れない。
土地柄なのか専業率が高いから、今はまだなんとかやっていけてるけど、
これからどうなるのかなー。
こういう地域活動のあり方も変えてゆかないと、特定の人に負担が掛かってしまって
専業・兼業の溝がどんどん深まってしまいそうで嫌だな。
私は来月から正社員で働く予定だけど、いろいろな意味で不安だ…。
694名無しの心子知らず:02/11/25 10:27 ID:6MtAyyua
わたしの父親は>>678みたいな考えだったんで(昔はみんな結婚した)、
学費を出してもらうことや、養ってもらうことがすごく苦痛でした。
大学卒業するまで我慢して家にいたので偉そうなことはいえませんが。
奨学金をもらえって言われたけど、親の年収で引っかかるので、
もらえなかった。子供の方も親のやっかいにはなりたくないよね。
子供を立派な納税者にするのは親の役目なの?国の役目なの?
その辺をしっかり認識して、少子化対策してほしいです。
695名無しの心子知らず:02/11/25 10:41 ID:6MtAyyua
>>693
私は専業だけど、仕事で出てこない人は叩かないことにしてます。
忙しいのわかってるから。俺ばっかりって思うことはあっても、
仕事してる人は、仕事してない時間は、家事育児やるわけだしなー。
8時頃電話して、お母さんまだ帰ってこないって言われると、
電話するのも申し訳ないよ。仕事を言ってくる学校に腹立てる
ことにしてます。専業でさぼってる人もいるし、仕事ってうその
こともあるし。ほんとのことはわからないから、気にしなーい。
表向きはね。

役員なんかは名前だけでもひきうけてほしいな(意見分かれるが)。
その分回ってくる回数減るし。さぼると叩かれるかもしれないけど、
その位は1年間耐えてほしい。まともに役員をやるよりは楽だから。
696名無しの心子知らず:02/11/25 10:42 ID:SL/WuIbO
な〜んでもお金に換算しないと価値が計れない世の中なのが悲しいですね。
税金?配偶者特別控除がなくなったからって、どうってことないでしょ。
配偶者特別控除がなくなったからって、何十万も納税額が増えるわけではないのですから。
日本では、納税額の多寡によって発言権が変わるわけではないのですから、
高額納税者も納税していない人も、同じように意見を言えばいいだけです。
今回の措置が気に入らない人は、これを決めた議員を、次回の選挙では
落選させればいいだけです。今回の措置が気に入らない人は、専業主婦だけ
ではないでしょ?議員の多額の歳費を減らしたり、議員年金には手をつけず、
「国民に痛み」を押し付ける人たちがいることをお忘れなく。
697名無しの心子知らず:02/11/25 12:12 ID:6MtAyyua
>696
まとまったね!うちも増税だよ!みんながんがろうね!
698名無しの心子知らず:02/11/25 12:37 ID:/tFxcG29
>>630のお気持ちは良く分かりますが、例えばこういう話をどう思いますか。
ホームセンターや100円ショップでたくさんの人が買い物をするようになって
日本の職人たちはどんどん減っていきました。
丈夫で良いものを安く作っていては、生き残ってはいけませんでした。

私の結論:よそのもので大切だと思うものを次世代に残すためには、お金を払う
ことが絶対必要です。
専業主婦も、年金が大切だと思うなら掛け金を払うべきです。

専業主婦を社会がいずれ本当に必要にしたとき、その社会への貢献活動は
お金を払われるようになると思います。
699名無しの心子知らず:02/11/25 12:47 ID:9waMgcPe
>>698
ん?前半は納得したのですが結論は逆ですね。
私は前半の喩えから引き出された結論は、次世代に
残すためにも地域社会を支えている専業主婦に控除
という名で支援をするべしと解釈しました。
一見無駄に見える専業主婦ですが、彼女たちがどれほど
次世代育成の場である学校や幼稚園、或いは町の美化
防犯などに役立っているか、なくなってから惜しんでも
社会が専業主婦を絶滅させるような制度になってから復活
させようとしても無理でしょう。
少子化がなかなか止まらないように・・・・
専業主婦を追い込むことは、最悪結婚自体減少に拍車を
かけることになると思います。
取り分け今回の特別控除の廃止は結婚適齢期の20〜30代の
結婚や出産意欲をそぐには充分な効果があると思います。
700名無しの心子知らず:02/11/25 13:01 ID:/tFxcG29
>>699
何でもお金でしか価値が計れないなんて・・といいながら
皆(私も含め)、ホームセンターで安い輸入品を買うではないか、という
思いがありました。
世の中が、専業主婦を少なくする方向へ動くことは、もっと減っても
大丈夫という認識が広くあるからではないか。
ただ実際には、そういう意見と699さんのような意見は拮抗しあっていて
専業主婦が絶滅することはありえず、
いずれは専業主婦の社会への貢献もお金で評価される時代が来るだろう
と思う、という事です。
701名無しの心子知らず:02/11/25 13:07 ID:U0vttO+W
来年より再来年、再来年よりもっと先 どんどん
税金、社会保険料も増える、、
みんな がんがろうね〜
702名無しの心子知らず:02/11/25 13:28 ID:ckYmxqB3
>>700
確かに、専業主婦は絶滅しないでしょう。
今のまま、結婚=夫方へ嫁入り との風習が続く限り
子供を生まずとも、舅姑の介護を強要されるでしょうし
そうなれば女は仕事を辞め家庭に入らざるを得ないわけで
有無を言わさず専業主婦をさせられることになるでしょうね。
だから、結婚する人自体が減少するのではないか、つまり
いよいよ少子化に拍車が掛かると思いますね。
まあこう言う私はそもそも専業主婦の存在自体男女不平等
男尊女卑の産物だから無くなった方が良いとは思ってるん
ですがね。専業主婦と専業主夫が同じ割合になる世の中に
なれば良いと思ってます。その為には女性の家事育児負担
を軽くする必要だとか夫婦別姓だとかいろいろ複雑な要素が
絡んでくるので・・・スレ違いなのでここではやめておきます。
失礼しました。
703名無しの心子知らず:02/11/25 14:24 ID:TzF6MNww
兼業家庭は女の負担が大きいですよね。
母だからとか妻だからと、公平に仕事を割り振ろうとしても、女の方が家事も仕事もとなりがち。
専業主婦の優遇もなくなるのですか。
夫婦別姓やひとり親家庭への理解が広がることを考えれば、たとえ子供を産んでも
結婚しない方が女性に「お得」な世の中になりそうですね。
まあ、結婚しないで子供を産む人なんて増えないだろうから、ますます少子化ですか。

少子化を止めるには、専業主婦優遇よりも、子供を産み育てるという仕事に対する
評価の向上が必要なのだと思います。
そういうのを「金銭でよこせ」というのも世知辛くて嫌なのですが。
704名無しの心子知らず:02/11/25 15:18 ID:usHcP2tR
必ずしも親に金渡す、っていうやり方じゃなくても
社会のインフラ整備(電車や公共施設のバリアフリー化とか)や
ステップファミリーを社会的に認めるための法整備(婚外子差別撤廃、事実婚の認可)などを
もっともっと進めていけば、子供産みたい、育てたい人は増えると思うよ。
今はある程度の条件が揃わないと子供なんて育てられない社会だし、
さらに産んでも損するばっかりだから、「それでも産む!」って人は減る一方。
705名無しの心子知らず:02/11/25 15:31 ID:mKMsN3Yf
義務教育費削減教科書有料化
低所得者層向けの配偶者特別控除廃止

事実上、低所得者は結婚するな結婚しても
子供を生まず働け働け納税しろと・・・
高学歴の高所得者層ほど少子化傾向が強いのに
これじゃ低所得者はろくな教育も受けられず
DQN化が進むばかりですね。
706名無しの心子知らず:02/11/25 15:42 ID:/f4ldPFw
こんなにがんばってるのにとい専業の書き込みは哀れでもあるけど、
同情できない。
わたしは2人の子供を産んだ後もなんと言われようが、食らいついて
今の仕事を続けてきたから。
周りに頭を下げまくって、仕事の締め切りと保育園の子供の病気の
呼び出しとの板挟みで、また子供が入院したときには昼は旦那が付き添い
夜はわたしが泊まり込みで、朝下の子を保育園に送ってから仕事に出ていた。
がんばってるのに認めてくれたっていいじゃないとの書き込みを見るたび、
自分だけが子育てで貢献してるって顔してんじゃないよ、甘ったれんな!と思う。
707名無しの心子知らず:02/11/25 15:46 ID:/f4ldPFw

でもシングル(離婚含む)の子持はもっと偉いと思う。
708名無しの心子知らず:02/11/25 15:51 ID:usHcP2tR
公的援助は不幸自慢コンテストの賞金じゃないんだから。
「一番かわいそうだから控除しる!」ってもんでもないでしょ。
709名無しの心子知らず:02/11/25 15:55 ID:/KxI7WG7
>>706
人それぞれ立場や状況が異なるのに
甘ったれるなってのもどうかな
書き込みだけで、その人の生活も分からないわけだし
それにわたしは〜って事は自分の方が大変だったって風に見えるけど
誰でも大変なんじゃないの?
別に書き込むぐらいいいと思うよ
その人なりの発散なのかもしれないし
現実には甘ったれてられないんだから。
どのぐらいで辛くなるのかも人それぞれだしね。
710名無しの心子知らず:02/11/25 15:59 ID:/f4ldPFw
専業の存在自体が甘ったれだから、嫌いです。
ひとりの大人と思えない、庇護されて、意見も主人が主人がと子供一緒。
別にいいでしょ、わたしの価値観はそうなの。
711名無しの心子知らず:02/11/25 16:01 ID:9sWgt+v0
あのーみなさん、専業主婦の特別控除廃止で起きる
本当のからくり解ってますか?
国は決して専業主婦を減らす目的でこの廃止をするわけじゃないと思いますよ。
むしろ逆かも。。。
意味がわからない人は今一度この控除を廃止することで
一体この先何が起きるのか調べて考えてみたらどうでしょう?
「国が専業主婦を認めない体勢になってきたから国が働く主婦を推進させ始めてる」
なんて思ってる人、大きな勘違いしてると思いますよ。
712名無しの心子知らず:02/11/25 16:03 ID:810gfgb2
>706
でも、好きで仕事してるんでしょ。
私は仕事より子供のほうが楽しいから、専業。
だから、専業が優遇されなくても仕方ない、と思っているけど。
仕事もして子供も世話して・・・・と、専業のほうがもっと頑張っていると
いわれても、自分でそれを選んだんじゃないの?
うらやましんでしょ、と思ってしまう。
近い将来働くつもりだけど、
べつに子供生む前から頑張った分仕事には困らないし、
そんなキチキチになって働いたんじゃ家族のためにならないと思う。
仕事のために親が余裕無くしてたんじゃ子供かわいそう。
専業だろうが、兼業だろうが、
結局は自分の選択と努力の結果。
子供のために本当に頑張っている専業だっているよ。

713名無しの心子知らず:02/11/25 16:03 ID:nbh55OkT
>>706
私も二人子供産んで、水疱瘡だの風疹だので
呼び出されたり、苦労はしたけど、低所得者層に
しわ寄せが行く増税は賛成できないな。
自分は関係ないとか、低所得で専業主婦をしてる
人にはいつも小学校とか子供会でお世話になってるし・・・
706さんって苦労が実にならないタイプ?
もう少しゆとり持った方が良いと思うよ。
714名無しの心子知らず:02/11/25 16:04 ID:/f4ldPFw
>711
そんなの知ってるよ。
国は税収が落ち込んだから、取れるところから取ろうとして、目を付けられた
のがここだって。
私達は踊らされてるだけだって。
でもいいの、専業が優遇されてることに当然の態度が嫌いだったから。
715名無しの心子知らず:02/11/25 16:07 ID:Ucjf7o35
「子供を持つ世帯」に対しての配慮をしてくれよと思う
男女平等、有職だろうが無職だろうが税金を払うことに文句はないよ
しかし将来の納税者を育てている世帯に何の措置もないのはおかしいだろう
教科書も有料化するんだったら金を払う親に教科書選択の自由があるはず
まぁどんな政策にせよ子供なんか育てた事ないようなヤシが作っているんだから
どうしようもないし少子化が止まるわけない。
716名無しの心子知らず:02/11/25 16:08 ID:/f4ldPFw
専業ってなんで、うらやましがられてると思うかな。
価値観が違うんでしょうね。
わたしは旦那に一億の稼ぎがあっても仕事してたいです。
ゆとりをもったぼけばあさんになりたくない。
717名無しの心子知らず:02/11/25 16:09 ID:GtkJYxup
>>706
専業と兼業の忙しさ比べてもねえ、あなた。
兼業主婦が涙ぐましいほど、忙しくて、大変で、えらい!って
認めない人はいないと思うよ。できないって思って、専業ってのも
多いと思うもの。だから、専業の意義って言い出すと、
女同士で分裂しちゃうからいやなんだよね。じゃあ、PTAも町会も
ちゃんと分担しましょーねーって。結局ワリ食うのは、女だったり、
子育て中の人間なんだからさあ。
あなたが、大変なのは、仕事しながら子供を育てる仕組みの不備のためで、
専業で子育てしてる人間が原因じゃないんだから。子育て世代は
税金の面でもマンパワーの面でも助け合っていきましょうよ。

疑いなく専業主婦している人に、事実を語るのは良いけど、
国策で選ばされてしまった面もあるのに厳しいこと言っても、
みんなが幸せにはなれないんじゃないの?
718名無しの心子知らず:02/11/25 16:11 ID:9sWgt+v0
>714
この先専業が増えたら、ますます専業の扶養制度を廃止の方向へは
いかないと思いますよ。
719名無しの心子知らず:02/11/25 16:11 ID:usHcP2tR
>>715
>教科書も有料化するんだったら金を払う親に教科書選択の自由があるはず
それ正論!
教科書選定の説明会とかやってくれよと思う。
720名無しの心子知らず:02/11/25 16:13 ID:nbh55OkT
>>715
その前に、学区制廃止して学校を選択させて欲しいかも
721名無しの心子知らず:02/11/25 16:17 ID:810gfgb2
・・・・あれ?なんで仕事しているはずの兼業さんが
こんな時間に沢山書き込んでるの?
お仕事サボっちゃだめですよ。子供が待ってるんだから。
722名無しの心子知らず:02/11/25 16:18 ID:/KxI7WG7
>>717
同意。
723名無しの心子知らず:02/11/25 16:19 ID:GtkJYxup
>>714
あなたってもしかして、あの有名な本の作者のお方?(信者か)
自分の感情を披露するのは勝手だけれど、専業をやり玉に挙げることで、
妻子を養いたくない男や、子供関連の税金を節約したい国に
利用されちゃってもええの?自分さえしっかりしてればいいのかな。
724名無しの心子知らず:02/11/25 16:25 ID:/f4ldPFw
悪いけどいしはらりさの本は読んだこともないし、今後も読む気はない。
あと今日は仕事休みで、ハリーポッター見てきたのさ。
映画見れるのは年に1,2回だから、スパも楽しんでゆっくりしたきたさ。
725名無しの心子知らず:02/11/25 16:27 ID:GtkJYxup
>>711 いいですね!

とりあえず、低所得者層が困って兼業になる。ますますみんな
結婚しなくなる。専業主婦が重荷になった家庭では妻が虐待される。
(旧ソ連で無職になった妻達みたく)

もっとよく考えてみるけど、思いつかないかもしれないから、
よかったら考え教えてくださいねー。なんで専業増えるの?
726名無しの心子知らず:02/11/25 16:32 ID:/KxI7WG7
>>714
自分の周りの専業しか知らないのに当然の態度云々って・・。
中には兼業でも専業になりたい人
専業でも兼業になりたい人っていると思う
その家庭の色んな事情もあるんだから
どちらを選んでも生きていきやすい様にしてもらえるのが
一番大切な事なんじゃないかな
今は兼業だったり専業だとしても
いつどうなるかは誰にも分からないんだしね。
お互いいがみ合っても誰も得なんてないでしょ。
727名無しの心子知らず:02/11/25 16:34 ID:nbh55OkT
>>725
不況でパートタイマーからリストラされるから
728名無しの心子知らず:02/11/25 16:37 ID:QMzdXFaN
/f4ldPFwは悲しい人だなぁ。
たまの休みかもしれないけど、子供は学校?子供はハリポタ見たくないの?
もし学校休ませて一緒にいったのなら、もっと話をきいてあげなよ。
あなたが軽蔑する専業主婦の多くは、平日にひとりでふらっとハリポタを
見ようなんて生活していないと思うよ。
兼業主婦だって、自分のための時間やお金が欲しいからって働いている
人は少ないと思うよ。
あなたに共感する人は少ないと思う。専業でも兼業でも、多くの人はお互いの
立場を理解し、それぞれの家庭の事情を踏まえながらも、子供中心の
生活をしようとしていると思うよ。
729名無しの心子知らず:02/11/25 16:40 ID:/f4ldPFw
>726
人それぞれの事情はあろうが、現在専業の人は自分の年金等は周りの
働く人みんなにお世話になってることには変わりない。
現制度ではお荷物であり、それはまぎれもない事実。
さあいつもより早いが、子供を保育園に行ってくるか。
730名無しの心子知らず:02/11/25 16:44 ID:/f4ldPFw
>728
悪いが職場の福利厚生制度の一環でグループで、積み立ての中からお金
使って行ってきた。
それにまだおむつも取れない未就学児達だから無理です。
年に1日、2日、自分のために使えなくてどうする?
家族のために奉仕するのが偉いというなら言われなくて結構。
それでは。
731名無しの心子知らず:02/11/25 16:44 ID:nbh55OkT
>>728
もう、そっとしておいて上げようよ。
きっと生活に疲れてストレス貯まってるんだよ。
732名無しの心子知らず:02/11/25 16:47 ID:/KxI7WG7
それならその制度を考えた人に言えばいいんじゃないの
払わなくていい物のお金を払う人がいるの
専業だって確かに配偶者控除が無くなればキツイと思うけど
払わないといけないなら払うでしょ
今までの制度に文句言うなら分かるけど
専業に言ったって仕方なくない?
あなたのは何だか筋違いな意見だと思うけど。
733725:02/11/25 16:49 ID:/fGlyNwc
>>727 そうか!こんなことにも気がつかないなんて。
パートもなくなって、控除もなくなって、学費は上がって、
旦那は給料減って、大変。必死で自衛している兼業の人は、
専業の面倒まで見れねーよって逆ギレすると。
734名無しの心子知らず:02/11/25 16:49 ID:/KxI7WG7
732は729にです
735名無しの心子知らず:02/11/25 16:51 ID:25MYXLY9
>>732
禿同。

>>729
保育園のうちは、自分達でなんとかなるんだろうけど、
小学校行き始めたら、専業の人にお世話になること多くなるんじゃないのかな?
736723:02/11/25 16:51 ID:/fGlyNwc
>>724
読む必要ないと思うよ。同じ論法だから。
737名無しの心子知らず:02/11/25 16:53 ID:QMzdXFaN
まあまあ、国の制度のことについて、お互いのことを「世話してやってる」の
なんのと言うのもおかしな話で。
専業主婦なんて世話したくないと思う兼業主婦の人は、地元の国会議員に対し、
「専業主婦を優遇するような法律はすべてなくしてください。そうしないともう二度と
あなたには投票しません」と直談判に行けばいかがですか?

それ以前に、それぞれお互い様な面があるのにもかかわらず、お互いを非難
するのもどうかと思いますが。
738名無しの心子知らず:02/11/25 16:59 ID:QMzdXFaN
それから、専業主婦を世話してやってるという人にはこんなコピペを

>3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。>公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
これと同じくらいの金額が、国からも補助として保育所に助成されるそうですよ。

それに、専業主婦を世話してやっているみなさんだって、実態は高額納税者の
みなさんのお世話になっているのではないですか?だから、お互い様でしょ。

739名無しの心子知らず:02/11/25 16:59 ID:dTtGqL+6
>>735
そうよねえ。
ID:/f4ldPFwは>>730で年に1、2回しか休めないと言ってるから
PTA活動はおろか授業参観すらも出られないんでしょうね。
子供の運動会なんかは『共稼ぎ家庭の子が可哀想だから』
って、お弁当は親子別々に教室で食べるように学校に強要する
予感。
740名無しの心子知らず:02/11/25 17:07 ID:/KxI7WG7
>>739
そういう事言う必要があるの?
f4ldPFwの意見には賛成出来ないけど
そういう事言うからややこしくなるんだよ。
兼業の人はその分、別の場所で愛情示してるだろうし
仕事は何とかして、ちゃんと出席してるかもしれない。
授業参観やPTAに出てても駄目な専業だっているんだし
そういう言い方は良くないんじゃないの
専業だろうが兼業だろうが親なら親らしく
いくら顔が見えないからって
言っていい事と悪い事ぐらい考えた方がいい
それ見て嫌な思いする人ってきっといるよ
2ちゃんでムキになっても仕方ないけど(汗

741633名無しの心子知らず:02/11/25 17:17 ID:Z0qVt7dC
>738

保育園を使う人は有職者に限りません(もちろん限りなく
有職婦人が多いですが)
それから当然の事ながら有職者はお金を稼いで税金を納めます。
ですからこの補助があげっぱなしになるという訳ではないのですよ。
保育園事業に補助を出しても働いて税金を払ってもらえば、
okという姿勢なのですね。
なので助成されるから国はまるきり経済的に損している、という訳では
ないのです。保育園事業。

表面だけの事をみて語ってはいけません
742名無しの心子知らず:02/11/25 17:20 ID:0GgYtO7T
とばしとばしで読んできましたが、専業がどんなに立派な論理を
持ち出していても「自営業者の妻は、専業主婦でも税金を払っている」
という理屈の前には、へ理屈というか、絶対に自分の既得権を手放さない
完了と同じにしか見えません。


743名無しの心子知らず:02/11/25 17:23 ID:3xakNUVy
「兼業の人は」と言うのにわざわざID:/f4ldPFwを引き合いに出さないで欲すぃ。
いろんな専業さんが専業してる事情も三人三様であるのと同じく、
兼業が兼業してる動機も事情も全然違うんだからさ。

まあ、スレの最初の方でも言ったけど、
私は今回の配偶者「特別」控除(配偶者控除とは別物だ)の廃止は、
専業イジメでなくただのパートの首締めだと思っている。
本当に配偶者控除に手をつける時は、
未就学児童をかかえた家庭への配慮が何らかの形であると信じてるよ。
744名無しの心子知らず:02/11/25 17:24 ID:rOFL0wIT
専業主婦の控除なくすのは仕方ないかな。景気悪くてどこも苦しいんだし。
ただ前にも誰かがかいてたけど、社会のかたちを変えてゆかないと、
「専業主婦」の存在そのものはなくならないんじゃないかな。
優雅なマダムさんたちはともかく、普通の主婦はたとえ本人に就労意志があっても
子供の保育所や親・義親の介護の問題をなんとかしないといけないわけだし。
それに求人自体が年齢制限(25歳までとか……)や勤務時間帯なんかで、
主婦層には無理なものも多い。子供が小さいとますます「うちではそういう人は
ちょっと…」って言われることしょっちゅうあるし。

本気で既婚女性も社会に出して戦力にしようと思ったら、育児・家事・介護を
妻だけの仕事にしないことは勿論だけど、地域活動(自治会の掃除や除草、
学校や児童館の行事の援助など)に男性や独身者も参加してもらわないと。
今まで奥さんやお母さん、おばあちゃん、近所のおばさんたちが黙々とやってきた事を
全員でかぶる覚悟がなきゃ、とりあえず女性を外に出して働かせたってだけじゃ
きっと破綻しちゃうよ。

個人的には702タン同様「嫁」「家」って考えがある限り難しいと思うけど……
745名無しの心子知らず:02/11/25 17:26 ID:ShofSzPU
>>742
>「自営業者の妻は、専業主婦でも税金を払っている」 という理屈の前には

???
それは自営業の既得権(?)で脱・・節税の為に帳簿操作して
労働実態がないのに専業主婦の妻を社員にしてるだけでは?
労働実態があれば専業主婦になれるはずはないと思うけど?
746742:02/11/25 17:26 ID:0GgYtO7T
>>735
うちの学区では、働いているから役員が出来ないなんていった日にゃー
目を三角にした専業の皆さんからせっちんぜめにあうそうです。
「わたしたちだって色々忙しい!!
働いてないから忙しくないってわけじゃないんだ!!」
まあ、いろいろな事情を考えればそれもありなのでしょうが、
勤め人の方が、せめて何度かに一度でもよいから、土日にやってもらえない
ものか。何度かに一度でもそういうふうに配慮してくれれば
こちらもやりくりするってそーっと言ってみても、
なんであんたたち兼業の言うことなんか
聞かないといけないんだ!!!と大逆上状態らしいです。

その話を聞かされたときが、子供産んではじめて後悔した瞬間です。
747742:02/11/25 17:38 ID:0GgYtO7T
>>745
え?そうなの?スレの最初のほうに書いてあって
だから控除の対象を専業主婦じゃなくて、乳幼児(子供)にしたほうが
いいって書いてあって一番納得できたもので、、、
良く読んでなくて、すみません。

でも、実際そのほうがすっきりしてると思いませんか?
とこっそり言って見る。
748名無しの心子知らず:02/11/25 17:39 ID:KHInhRoP
自営業者の専業妻は年金保険料を払っているの間違い?
749名無しの心子知らず:02/11/25 17:42 ID:QMzdXFaN
>741
意図が伝わらなくて残念です。
金額のことを持ち出すと、こういう議論になるということです。
また、保育園を利用している家庭には、納税していない家庭も多いのです。
公共サービスというのは、納税者が受ける当然の権利ではなく、
国民(市民)が広く受けることのできるものなのです。
したがって、国が損とかそういう問題ではないのです。

私の言いたかったことは、なんでもお金に換算するような下品な議論は
やめましょうということです。
また、納税者であるからということなら、多くの国民は消費税を間接的に
負担しているわけですし、裕福なご家庭の浪費家な専業主婦の方が
納税額が多い可能性もありますよ。金額で議論するのって、不毛でしょ。
750名無しの心子知らず:02/11/25 17:44 ID:Ann25Ivz
この最悪の不景気の諸悪の根源は
専業主婦じゃないと思うよ
この最低の株価は、フリーターとかいってるなまけものの若者や
企業から搾取してるだけの社会人に対する評価といってもいいね
配偶者特別控除廃止しても悪くはならないにしても
焼け石に水、いいほうに向かうとは思えない
勤勉さも根性も失った日本人を世界中が見放し始めたんだよ
あたしたち勤労者も猛省しなきゃいけないと思うよ
母親としてもとにかく世界に出しても恥ずかしくない
子供たち育てなきゃ
国が豊かになるには人材だよ
国民同士で小銭奪い合ってる場合じゃないような気もするけど?
751名無しの心子知らず:02/11/25 17:46 ID:KHInhRoP
>また、保育園を利用している家庭には、納税していない家庭も多いのです。
これって私は初耳だけど、ちゃんとした数字もしくは発言元を出さないと誤解を招く発言じゃないかな?
752名無しの心子知らず:02/11/25 17:47 ID:qKNX9HZ5
>>746
それ、あるある
9時5時で拘束されてるわけじゃないのになんで?
って思ったら、専業主婦が忙しいってのは、どうやら
自分のテニス練習だとか上の子の塾や習い事の
送迎で放課後は忙しいらしいのよね。
だからどう・・・って言ってるわけじゃないけど
目くじら立てることもないと思うのよねえ。
だったらご主人にもPTA参加させたら?って思っちゃう。
別に母親の仕事ってわけじゃないんだし・・・
でも実際、ご主人にやらせれば?なんて言ったら
”仕事があるからできるわけ無い”って・・・
兼業主婦だってご主人と同じ仕事なんですけどね(w
753名無しの心子知らず:02/11/25 17:47 ID:3xakNUVy
>>742>>745
「自営業者の妻は、専業主婦でも税金を払っている」 は、半分正解で半分不正解。
多分、742さんは「自営妻は専業主婦でも国保を払っている」と言いたかったのでは?
サラ妻が、給与収入130万or所得65万以内ならば「第三号被保険者」として
健康保険の支払いが免除される(正しくは夫の社保全体が負担してくれる)のに対して、
自営妻は、無収入でも国民年金&国保を支払わなければならない。
その不公平があるのは、本当。
ただ、配偶者控除&配偶者特別控除は、夫の申告でキチンと控除出来ますよ。
もっと言えば、自営妻でも給与収入103万or所得38万以内以内なら、
もちろん非課税です。
754名無しの心子知らず:02/11/25 17:50 ID:QMzdXFaN
>751
ごめんなさい。
「それでは、課税対象にならない低収入の家庭の子供が優先的に入所できる
自治体が多い。」
ということでいかがでしょうか。
755名無しの心子知らず:02/11/25 17:51 ID:PopjueQx
>>745
はぁ?
年金第3号になれるのは2号の妻だけで
1号の妻は専従者だろうとなかろうと3号にはなれませんが?
シングルマザーもしかりです。
756735:02/11/25 17:55 ID:25MYXLY9
>>746=>>742
うーん。だからと言って自分が関わる時も同じ状況とは限らないと思うけど、、
たまたま、話の通じない人が専業でいただけでは??
757名無しの心子知らず:02/11/25 18:04 ID:Q35F1qPL
>>754
シングル家庭とか親が病気だとか障害者だとか
そゆ人が優先的に入れるんですよね。
金持ち家庭なら私立保育園の道もあるけれど
両親揃ってる低〜中所得家庭が一番大変かも
758名無しの心子知らず:02/11/25 18:21 ID:/f4ldPFw
さきほどまで叩かれてたハリポタ母、今帰りました。
ちなみに無認可に預けてます。
一番大変なのは、シングル母で、年収によりぎりぎりひっかかる認可
公立保育園に入れてる人だと思う。
同じ職場に、最高額の保育料を払い、かつ女手一つで住宅ローンも払っ
てる30代先輩がいますが、軽減・優遇されるものもないのに本当に
がんばってると思う。
759名無しの心子知らず:02/11/25 18:42 ID:aElJQmYZ
年金って本当にもらえるんだろうか……?
トメ世代できれいさっぱり使い切っちゃったりしそうな罠……。
760名無しの心子知らず:02/11/25 18:54 ID:UD/X+VxF
まったくもらえないという事はないかもしれないけど
今よりももらえる額が格段と減ることは間違いないですね。

旦那の親なんかはサラリーマン時代と同じ生活してたら
年金が余って貯金も出来るって言ってたよ。
なんだかなーって思いました。
その分よくうちの息子に服とかおもちゃとか買ってくれるので
助かってはいるのですがなんか複雑です。

761723:02/11/25 19:27 ID:ed4EtO1s
>758 ハリポタ母!忙しいのにありがとね!無認可なら保育料大変だね。

736で1回レスしちゃったけど、723の専業嫌うのはいいけど、
>妻子を養いたくない男や、子供関連の税金を節約したい国に
>利用されちゃってもええの?
って本当にどう思ってるか知りたいから、良かったら教えてね。
わたしはあなたに子供がいる限り、年取ってくると、もっと色々あって、
ずーっと専業たたきするとは思ってないけどね。
762名無しさん:02/11/25 19:28 ID:zZWvOjZb
専業の年金免除するかわりに義父母、実父母の介護を義務強制化
すれば不平は出まい
763名無しの心子知らず:02/11/25 19:33 ID:Z0qVt7dC
>738

保育所の助成金の話できたのでお金で返してみました。
 それはさておき、公共サービスを税金でまかない、
その恩恵を受けてる、というのはそれは事実ですね。
738が言ってるように、兼業家庭は保育園に預けている人は
保育園への助成とかそれに限らず道路を整備してもらうとか
図書館を作るとかいろいろいろいろしてもらってます。
そして「国民が広く受けるサービス」を受けてるのは兼業家庭だけではない。
専業家庭もシングル家庭もいろんな形の家庭が日本の国民、住人として
いろんなサービスを受けています。
それはその通り。そして納税額は所得が高い方が税額高いですから、
高額の納税者の寄与部分が大きいというのも事実でしょう。

で、それと専業主婦の税金、年金と何がどう関係してくるの?
「兼業の人たちだって自分だけのお金で仕事できてる訳じゃないでしょ?」
っていいたいんだろうけど、それはその通りだけど、だから専業主婦の
年金の掛け金は払わなくてよくて専業主婦の控除があるべき、という考え方
と結びつくの?
そのへんが理解できませんが。

764名無しの心子知らず:02/11/25 19:46 ID:tHeF7NOS
子育て・保育園のことが主に語られてますが
老人介護の方について言えば
専業がすべて自分の家のこと
自分で面倒みてるかというと
特養・老健・ヘルパー・通所サービス
専業のうちのジジババもかなり利用してると思うけど?
専業のみなさん、介護保険料も、払ってないですよね?
765名無しの心子知らず:02/11/25 19:48 ID:Z0qVt7dC
なんというか配偶者控除を認める。それと同時に
家事育児労働控除も認める、だったら公平感が出るのかもね。
配偶者控除の金額と同じくらいの金額を限度額にして。
そしたら「主婦の仕事」の価値を下げることにならないのかもね。
専業主婦の人は家事したり育児したり家にいたりするのが仕事で
それに価値をつけてほしい、と思ってるわけだから。
兼業家庭やシングル家庭が保育料だのシッター代だのクリーニング代
だのに使ったお金を控除対象にする。
私が自分でクリーニングや掃除やらをしないでがんばっているからこそ
こうして働けて給料もらって税金も払えてるのです。控除は当然です

まあ国にお金がないから両方控除ってのはムリでしょう。
なので公平感を出すためには両方ないことに・・・
766名無しの心子知らず:02/11/25 19:51 ID:tHeF7NOS
764追記
専業の中でも40〜64才(2号)ですが
ここに来るような人はもっと若いだろうけど
767名無しの心子知らず:02/11/25 19:52 ID:c3MCaIkx
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
768名無しの心子知らず:02/11/25 19:53 ID:nS7QePVl
>専業主婦の人は家事したり育児したり家にいたりするのが仕事で
それに価値をつけてほしい、と思ってるわけだから。

そんなこと思った事なかったよ。
769名無しの心子知らず:02/11/25 19:56 ID:e/e/dFMl
>>768
だったら控除もいらないんでしょうし、保険料も払えますね?
だいたい、専業も保険料払ってた時代もあるんだよ、ちゃんと。
770名無しの心子知らず:02/11/25 19:57 ID:FcFHLh/k
ここにいるやつらはばかだらけだな。
自営業の俺から見たらあほ。
控除どころか・・・(以下略)
貧乏暇なしでガンガレよ(檄藁
771名無しの心子知らず:02/11/25 19:59 ID:ed4EtO1s
764
介護保険料は40歳以上全員だと思ってマスタ。ごめんなさい。
専業がすべて自分で見てるとは思わないし、見れるとも思ってないけど、
今の介護保険のままじゃ、今兼業してる人も、老人介護が
ふりかかってきたら、特養の順番回ってこない限り、全員
仕事辞めなきゃならないと思うよ。お金のかかる特養やめて、
自分たちで面倒見てもらおうぜって法律だからさ。
772名無しの心子知らず:02/11/25 19:59 ID:e/e/dFMl
>>770
ありがとう、がんばるよ(w
773名無しの心子知らず:02/11/25 20:06 ID:ed4EtO1s
>>769
女性の無年金者があふれてしまう!ということで、
今の制度になったのでは。昔は女も好きで結婚してた
わけじゃなかたっしね。こんな世の中でも、昔よりは
女にいい世の中になったよ。
無年金者いっぱいだと生活保護費も増大!のかねあいが
難しいのだろうね。どの程度が生かさず殺さずかなって。
774名無しの心子知らず:02/11/25 20:12 ID:e/e/dFMl
>>773
女性の無年金者・・・のこと、確かにそうなんだけど
うちのオカンも専業で、その時期ちゃんと払ってたわけよ、保険料。
無職だから、ダンナ(オトン)の収入から払うしかなかったわけだけどね。
それで、今の専業チャンが何で払えないとか言うかなーと思うわけ。
775名無しの心子知らず:02/11/25 20:14 ID:e/e/dFMl
ってか、ワシ専業なら、払うぞ、ちゃんと。(キッパリ
776名無しの心子知らず:02/11/25 20:14 ID:/f4ldPFw
>761
>妻子を養いたくない男や、子供関連の税金を節約したい国に
>利用されちゃってもええの?

しょうがない、この国は働いた分だけ報われる国ではないと考えてます。
だからアパート収入を老後役立てようと考え、現在2棟持ってるけど、
将来はもっと増やしたいですが、教育資金があるし5棟が限界かな。
保険料を何十年と納めても、老後はきっと年収1000万以上の者等
は年金支給の停止でもらえない世の中になってると思う。
国は信用できないので、自力でなんとかします。
国を利用しようとは思わない分(生活保護等)、損な生き方だと思い
ますが、せめて息子夫婦やよそ様に負担をかける生き方だけは避け
たいと思ってます。


777名無しの心子知らず:02/11/25 20:16 ID:FcFHLh/k
>774
既得権益を手放したくないんだろ。
ムネオと同じ。
専業にムネオを批判する権利なし(批判してないか!(w))
778名無しの心子知らず:02/11/25 20:24 ID:ed4EtO1s
>776 ハリポタ母、スーパーリッチだったのね。思わずID確認しちゃったよ。

自衛はしっかりと、みんなで幸せって、必ずしも相反するものじゃないと
わたしは思うけど、こんな一握りの高額納税者の方と、価値観の
相違について、意見を争わせても無意味と悟りましたです。
身を粉にして、いっぱい税金払ってくれて、ありがとなー。
779名無しの心子知らず:02/11/25 20:26 ID:5wrGy5Pq
言っとくけど、世間のほとんどの兼業既婚女は「男に依存して」生きてるんだぞ。
依存という点では、経済的に完全に自立していない限り、専業だろうと兼業だろうと
五十歩百歩。目くそ耳クソを笑う、だ。
>>344を参照。



780名無しの心子知らず:02/11/25 20:26 ID:FcFHLh/k
>778
高額所得者の課税限度額は緩和されるよ。
そのかわりに配偶者控除が廃止される(藁
新聞読んでないの?
781名無しの心子知らず:02/11/25 20:28 ID:5wrGy5Pq
しかも今や家事なんて超軽労働。一人暮らしは極めて快適。
もう時代が違う。
結婚そのものを避ける男は、現在どんどん増えている。

おまえら、少しは男の立場で考えてみろ。
専業だ、兼業だ、じゃないんだよ。

いかに男に頼らずに生きていけるかを考えろ。
782名無しの心子知らず:02/11/25 20:29 ID:e/e/dFMl
>>779
今すぐ子供連れて離婚して(もち慰謝料不要)も、金銭的に十分やっていけますけど、何か?
うちの場合、依存してんのは夫タンの方かと(以下略
783名無しの心子知らず:02/11/25 20:30 ID:J7BzS4ZK
>>773 >>774

3号を作ったのを国民皆年金にしたのは同一時期です。
昔は専業主婦も払ったけど任意です。ちなみに7割の専業主婦が払っていました。
払えば貰えるけど、払わないともらえないだったはず。
85年に、20歳以上全員に年金番号を付けるのに、
専業主婦はどこかの年金グループに所属しないといけなかった。
1号に所属すると払わないといけない。
えーい、収入ないからサラリーマンに払ってもらえってことでは?

当然、当時、相当な反対ありましたが、専業主婦家庭も多かったしね、
専業主婦持つサラリーマンだけが割高になるわけじゃなかったから。
物言わぬサラリーマンが利用されたということでしょう。
784名無しの心子知らず:02/11/25 20:31 ID:5wrGy5Pq
すでに子供がいる家庭は、それが女の子だったら間違っても
「シンデレラ」や「眠れる森の美女」なんか見せるんじゃないぞ。
結婚すれば、はい終わり、なんていう世の中じゃないんだよ。
女でも一生働くのが当然、という教育をしてやれ。

・・・・と、少し育児板らしく語って終了。

785名無しの心子知らず:02/11/25 20:33 ID:5wrGy5Pq
>>782は「一般論」というものを知らないわけ?>>344はちゃんと読んだ?
786名無しの心子知らず:02/11/25 20:34 ID:e/e/dFMl
>>784
ありがとう、がんばるよ。
うちの弟はワシがそういうふうに教育して、無事専門職妻をゲットしたよ(はぁと
787名無しの心子知らず:02/11/25 20:37 ID:5wrGy5Pq
>>779を読んで、「私は〜」なんていう個人の事例を持ち出すのはDQN

どうして女って、主観論でしか語れないんだ?
客観的に物事を見れないようだと、いつまで経っても社会のお荷物だぞ。

そういえば、最近の若い母親は、自分の子供が他人様に迷惑をかけても
まったく謝りもしないで、いばりくさっているけど、
あれもきっと自分の視点でしか物を見れないせいだろう。

天井に目があるつもりで「自分を含めた周りを見渡す」視点を持たないと、
子供が歪むぞ。
788名無しの心子知らず:02/11/25 20:37 ID:/f4ldPFw
>778
ぜんぜんスーパーリッチじゃないよ。
年収なんてだんな800万にわたし500万しかない。
そこらへんにごろごろいそうでしょ。
次男次女だから、何もない状態からだんな20代後半、わたし20代前半
のとき地元の信用金庫からふたりで借りて建てたから、まだローンは半分
残ってる。
そのころから、自分たちには何もないからこそ、何か作ろうねって考え
持ってた。
幸い店子にも恵まれて、今まで持ち出しもなく、またメンテ代としては
蓄えもできた。
周りが不況になっても自分たち家族だけは、ふたりで守ろうねって働き
今に至る。
肩肘張りすぎでそんな性格なのは充分自覚してるよ。


789名無しの心子知らず:02/11/25 20:37 ID:e/e/dFMl
>>785
読んだよ。
で、私は残りの18.8%なんだよ。
790名無しの心子知らず:02/11/25 20:38 ID:rXrYrjLx
働いているからといって 所得税を払っているとは限らない。
(4人に1人は払ってない)ttp://www.nikkei.co.jp/sp2/nt16/20020305eimi214505.html
791名無しの心子知らず:02/11/25 20:39 ID:J7BzS4ZK
あなたの話じゃなくて、平均的に、
女性は男性に金銭的に依存しないと生活できないという話をしていると思われ。
女性の給料は男性の6割だよ。
792名無しの心子知らず:02/11/25 20:39 ID:e/e/dFMl
>>787
それはそうだ。
ご忠告はありがたく受ける。
793名無しの心子知らず:02/11/25 20:40 ID:5wrGy5Pq
>>789
そりゃ偉い。
でも「それがどうした」で終わる話だ。
だいたい>>779の最初に「ほとんどの」って書いてあるんだから、その時点で
「あぁ、自分はこの『ほとんど』には入ってないな」と思うだけだろ、普通。
794名無しの心子知らず:02/11/25 20:42 ID:e/e/dFMl
>>791
平均がそうだからといって、十羽ひとからげ(誤字だったらスマソ)にされても。
専業が、全部が全部、3食昼寝つきのお気楽生活でないのと同じで。
795名無しの心子知らず:02/11/25 20:45 ID:e/e/dFMl
私の中では、95%超えて初めて「ほとんど」なので。
感じ方の違いだから・・・・・その点は、ご勘弁。
796名無しの心子知らず:02/11/25 20:51 ID:0cWnUDU2
古いが、厚生労働省の平成11年度の調査で
女性賃金24万 賞与69万 平均年齢38才
男性賃金37万 賞与120万 平均年齢40才
だ。平均が嫌なら、分散の話でもするべか?

797名無しの心子知らず:02/11/25 20:51 ID:5wrGy5Pq
ま、とにもかくにも、年収400万未満の妻なんて、男にとって人生の不良債権。

これからは、完全ワリカン制夫婦でなきゃ、正直いって馬鹿馬鹿しくて結婚できない。

798名無しの心子知らず:02/11/25 20:52 ID:5wrGy5Pq
>>769
このグラフの方が分かりやすい。平成13年だし。
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/img/12a.gif

799名無しの心子知らず:02/11/25 20:53 ID:e/e/dFMl
>>796
調べてくれたのかいーーわざわざ。乙彼ーー
でも、このスレからはずれていかないか?
男女の賃金格差の話になってくると、さ。
800名無しの心子知らず:02/11/25 20:54 ID:0cWnUDU2
おお。わかりやすい。サンクス。
これ、パート入ってますか?
さっきの厚生労働省の数値はフルタイムのみです。
801名無しの心子知らず:02/11/25 20:56 ID:e/e/dFMl
>>797
どっちにせよ、自分が納得できる相手と結婚しないと、不幸になる。
そうだね?
802名無しの心子知らず:02/11/25 21:13 ID:+zNco+wz
専業主婦を叩くために配偶者控除・配偶者特別控除は廃止するのはいいが、
その代わりに扶養控除額を増やせよゴラァ!
803名無しの心子知らず:02/11/25 21:18 ID:VcLVjCMv
>>800
国税庁の統計で「1年を通じて勤務した給与所得者 4,510万人」が対象だから、
パートも入ってるよ。

ただし、1年未満で辞めた人は統計に入ってない。
そんなのは無職と同じ、って事かな。
804名無しの心子知らず:02/11/25 21:19 ID:VcLVjCMv
>>801
悲しいかな、納得できる相手なんて「ほとんど」いないのが現状。
805名無しの心子知らず:02/11/25 21:23 ID:Z0qVt7dC
>790

その所得税を払っていない4人に一人は専業主婦を持つ夫かもしれない。

という視点はなしですかw
806790:02/11/25 21:35 ID:rXrYrjLx
>>805
そう思って あえて何も書かずにかきこ、だよ。
(うちの夫は税率3割だけど)

私は1歳児もち専業主婦(退職前は年収600万)
あと3年で復帰するつもりだけどね。(そのために人脈だけはつないである)

乳幼児を抱える専業が みんな兼業になって そして子供を保育園に入れる、なんてことになったら
税金も 持ち出しの方が多くなりそう、と保育園の補助の話を読んで思った。

子供がちいさいうちは専業。ちょっと大きくなったら兼業、というのが理想?

年金制度は 見直さないと、だけど。(でも ないところからは払えないけどね。
払えと言われたら 私は貯金崩して払うけどね。)

今の年金は 今の老人に使われているもので、私たちの年金は その時の若者が
払うんだよね。
将来の若者をしっかりと育てないとね!
807名無しの心子知らず:02/11/25 21:57 ID:Z0qVt7dC
多分3才未満は家庭でみて3才以降から仕事という流れになってくるのかな?
3才児神話、という訳ではなくて子供を育てた人なら
納得してくれるでしょうが(というか育ててなくたって分かる話だけど)
0歳児とか1歳児とかは
圧倒的に3才以降の子供より物理的に手がかかる。2時間ごとにおむつだの
ミルクだの。保育園だって認可なら0歳児は子供3人につき一人の割合で
職員つけなきゃだものね。
もちろん個人差はありますが3才というのは大体、おしっこを一人でできるようになって、イタイ、イヤダ、が大人に伝えられるようになってくる時期。
子供3人に一人の職員をやとわなきゃいけないレベルの保育園を作るよりは
子供15〜20人に一人の職員のレベルの保育園の方が国は安上がりでしょう。

言ってみれば大体今の幼稚園の年少さんくらいに子供がなったら妻も外からの
収入も考えなさいという流れなのかもしれません。

そのためには育児支援が0歳児保育や夜間保育に向かうよりは時短だの再就職の
雇用確保だのの方に向かってくれたほうがありがたいんですがなかなかそうはな
らない。なんでだ・・もうからないからか・・でも変わってくれないと現実は困
るんだな・・・
808不動産業:02/11/25 22:03 ID:RlWWnSMP
ハリポタ母、がんばってるのに水を差したくないが、
箱モノってローン終わるころには古くなって資産価値がた落ちだよ。
しかも少子化で人口は減ってるから、テナントはますます減る罠。
満室で価値が下がらないうちに都心などの高価値物件に買い換えるよろし。
809名無しの心子知らず:02/11/25 22:07 ID:5iP4WAiS
好きなハリポタが、あんな人の愛称にされるなんて(鬱
810名無しの心子知らず:02/11/25 22:33 ID:VpmakCnM
年金制度は崩壊したほうがいいな。
世代間の相互扶助ってのが、間違ってる。401K発動。
年金はすべて、自分が積み立てた分を自分で受取るだけ、にすべし。
811名無しの心子知らず:02/11/25 22:54 ID:s8bkxQ42
マンションはリスクがでかいだろ。
不動産証券投資、これ最強。
ttp://www.spc-reit.com/
812名無しの心子知らず:02/11/25 23:34 ID:0zitkHpo
>>806
だれもがそういう働き方できれば理想だろうけどね。
現実には、例えば、26歳独身女と35歳子蟻2匹が、同職種経験年数同じで応募してきたら
前者を採用するだろ?
今の日本社会は、ブランクを認めない。コネとかあれば別だけど。
だから、無理しても兼業するんだよな。

>>807
確かに。男女ともに長時間労働を強いるから、長時間保育なんかが必要、とかいうわけで。
なんで日本社会ってなんでも極端なんだか・・・(鬱
813名無しの心子知らず:02/11/25 23:45 ID:0zitkHpo
社会保障費払わない人は、受給もできない、でいいのでは。
専業の場合、その夫は厚生年金に入ってるわけで、その受給分はある。
それまで、夫の収入だけでやってきたわけだから、
年金生活になっても夫の分だけで生活してもらう。
専業なら「節約術」も得意だろうから、それまで貯金もしっかりしてるだろうし、
不足しそうならそこから補って。
夫が死んでも、遺族年金として受給の権利は残るから、
夫が死んだから即生活保護、ってなことはないはず。

それから、どうせ将来もらえないから・・と
若い人で年金の掛け金払ってない人がいますが
ちゃんと払っとくと、若いうちに障害者になった時
障害年金として早くから受け取れますので
全くの掛け損にはならないと思われ
814名無しの心子知らず:02/11/25 23:50 ID:+TjnYqJH
>>813
それでいいと思うけど それ以前に このまま少子化が続くと
年金制度そのものが破綻するとおもわれ。
815名無しの心子知らず:02/11/25 23:57 ID:0zitkHpo
>>814
結婚は、苦労も多いかもしれないけど、独身とはまた違った楽しみもあるんだぜってことを
結婚なんて馬鹿馬鹿しい〜と言ってる連中に教えてやりたいね。
816名無しの心子知らず:02/11/26 00:00 ID:S6N+AF3+
だからさぁ誰かも言ってたけどしたくてもできない人って
沢山いるんだよ。
その中には強がって結婚なんてって言っている人間も
いるのでは?
人間が語ることは全て本心ではないよ。
817名無しの心子知らず:02/11/26 00:03 ID:2IhWYYqT
今の60代以上が国民資産の7割弱を押さえている中で、年金支給は不要。
旦那の退職金と年金で十分生活していける。というわけで支払い額が一定
以下のヤシは即刻支給停止。受給してない専業も支払い額に応じて減額。
818名無しの心子知らず:02/11/26 00:12 ID:m4ELEqtl
>>816
したくてもできない、のはいつの時代にも存在するから、
焦らずチャンスを待て、と言いたい。
無理に結婚して、DVとか幼児虐待に走られても困るし、不幸だし。

>>817
退職金のない会社も次々出てきてますから・・これからの世代は大変かも。
専業兼業とわず、若いうちからしっかり貯金、だね。
819名無しの心子知らず:02/11/26 00:12 ID:Qb4pK+SW
>>817
それって 今の老人に対して言ってるんだよね?
旦那の退職金と年金で充分生活していけるのは 支払額が一定以上の人の方に
多いのでは?
戦前から生きている世代に そんな冷酷な、、、という感じだな。
(財布の中に数十円を残して自殺してしまうおばあさんもいるのに。<ちょっと古い話だけど)
820名無しの心子知らず:02/11/26 00:18 ID:2IhWYYqT
>>819
別に今の老人だけじゃないよ。話は簡単、受給者負担の原則を貫徹しろというだけ。
だから、今受け取りに対して支払いが過小なヤシを根絶する必要がある。
まずは、賦課方式だからという逃げを打てないように制度を変える必要がある。

>旦那の退職金と年金で充分生活していけるのは 支払額が一定以上の人の方に
>多いのでは?
そんなことは関係ない。払ってこなかったヤシには応分のツケを払ってもらうだけのこと。

>戦前から生きている世代に そんな冷酷な、、、という感じだな。
こんな甘っちょろいことを言っているから制度は破綻したのですよ。批判するなら
機能する制度を設計してからお言いなさいな。
821名無しの心子知らず:02/11/26 00:22 ID:m4ELEqtl
>>820
禿同。
ひもじいアリになりたくなかったら、若いうちからキリギリス。
822名無しの心子知らず:02/11/26 00:23 ID:Qb4pK+SW
>>820
私たちの世代には よいと思う。
でも 今年金を支給されている世代に急にうち切り、では どうかと思うよ。
(身内に関していえば (非常に個人的だけど)全然困らない。)
今の40才以下ぐらいからそうなるように 徐々に変えていけばよいのでは?
823名無しの心子知らず:02/11/26 00:23 ID:m4ELEqtl
アリとキリギリス、逆だ。スマソ
824819:02/11/26 00:24 ID:Qb4pK+SW
↑822 を書いたのは 819
825名無しの心子知らず:02/11/26 00:25 ID:m4ELEqtl
>>822
今の世代も、下がる物価にスライドさせて、減額。
826名無しの心子知らず:02/11/26 00:28 ID:2IhWYYqT
>>822
駄目だな。感情論で反論されても話にならん。本来はこうした過小払いの人たちの
債務は20兆位はあるはずなんだから、これは即刻停止しなくてはいけない。
それでも制度全体から見れば焼け石に水だが、数年は延命できるかもしれない。
あと、損を承知で株に突っ込んだPKO関係者(担当者、政治家含め)は全員公開処刑だ。
827名無しの心子知らず:02/11/26 00:58 ID:Wglg+QUL
やはりここにいる全員とは言わないがほとんどの人は
特別控除廃止がアンチ専業にとって都合のいいものと勘違いしてる気が。
所詮、今より働く主婦が減るだけのことに気づかないのかね?

このままいけば主婦はとことん働いて単純に言うと最低月手取り15万以上は稼ぐか
年間60数万円以内の微妙な額しか稼がないか、むしろ全く働かないかの
どれかを選ぶしか出来なくなるってことなんだよ。
今時、主婦に手取り月15万以上与えてくれる会社がそうそうあるように思えない。
というかそういう会社があるなら、とっくにリストラであぶれた男達か
新卒者や独身者のほうに取られるだろう。
年間60数万円稼ぐと言えば、ほんのアルバイトみたいなもんで
せいぜい主婦の小遣い稼ぎ程度で何の意義があって働くもんだか
さっぱりわからないようなもんだろう。
で結局、行き着くところは専業になるしか道がないだろうさ。
ま、上記に属さない中途半端な稼ぎ方を選ぶ人もまれにいるだろうけど
それは大損覚悟の上でやるしかないってことになる。

なんでそうなるの?って
この期に及んでも理解できない人いるかもしれないけど
そういう人にはわからないならわからないままでいてくださいと言うしかない。
冷たくてごめんね。自分で調べて考えてね。
というか、ここにいるアンチ専業の中に
当然働いているんだろうから経理事務のプロいないの?
いるなら教えてあげてよ、理解できない人達に。
828名無しの心子知らず:02/11/26 01:36 ID:2IhWYYqT
アンチ専業とか都合がいい悪いとか







いい感じの電波を出してますね
829名無しの心子知らず:02/11/26 01:47 ID:Wglg+QUL
中には単に専業叩きな発言してる人いるからね
間違いなくそういう人はアンチ専業でしょう
830名無しの心子知らず:02/11/26 01:50 ID:2IhWYYqT
貴方には針小棒大という言葉を進呈しよう
831名無しの心子知らず:02/11/26 01:52 ID:Wglg+QUL
はいはい。どうも。
832名無しの心子知らず:02/11/26 01:57 ID:Wglg+QUL
ついでに、笑うしかないw
833名無しの心子知らず:02/11/26 02:11 ID:Wglg+QUL
嫌みを書いて満足かい?
ほんの一瞬でも優越感感じれて良かったね。>2IhWYYqT
834名無しの心子知らず:02/11/26 02:20 ID:jFlrdSDt
>827
無駄だよ、私も2回程その話書き込んだけどレスはいっこも......は、極端か、
いっこしかつかなかった。
高収入とかバリバリ兼業とか自称する割にはみんな、自分で申告とかしないのね〜、なんて思ったよ。
835名無しの心子知らず:02/11/26 02:25 ID:Wglg+QUL
しかし?何が針小棒大にとれるというのか説明してくれないのかね?
ま、やはり単に嫌みだっただけなんだろうね。>2IhWYYqT
836名無しの心子知らず:02/11/26 02:29 ID:2IhWYYqT
上の馬鹿はさておき、専業が増えるなんてとんだお笑い草だ。
租税回避しか頭にないクズが数十万の枠に収まりたがるのならそれで良し。
今まで貧乏にかこつけて国や金持ちからむしり取ってきた輩が駆逐されていく
プロセスを今目の当たりにしているに過ぎない。金持ちにはやや優遇、貧乏人
には一層苛烈に、それが今起こっていることだ。嫌なら浮上するしかない。
貧乏人は社会の敗者であると位置づけられるんだから、これからは辛いよね。
837名無しの心子知らず:02/11/26 02:30 ID:Wglg+QUL
>834
なるほどね。ここで書いても理解できる人がやはりほとんどいないんだね。
情けない気もしてくるけど、ほっとくしか他ないね。

838名無しの心子知らず:02/11/26 02:41 ID:Wglg+QUL
>836=2IhWYYqT
どこまで失態出せば気がすむ?
人を馬鹿呼ばわりする地点でどれだけ自分が立派とでもいう?
まったく呆れて笑っちゃうよ。
もっともらしいこと書いても特別控除廃止の論点からズレてるだけ。
書くなら、何にでも当てれるような書き方しないで
もうちょっと具体的に書いたら?
839名無しの心子知らず:02/11/26 02:46 ID:2IhWYYqT
罵倒しか能がないどこまでも情け無い奴だが、まあ付き合ってやろう。
いいか、年60万といえば月5万だ。たかだか月15万の稼ぎにかかる税金
を避けるために枠内に抑えるか専業なんて、現実できる訳がない。
これは、実質の課税強化で逃げ道はほとんどないの。加えて、配特が
なくなる位で一気にそんな状態になる訳なかろうが。電波もほどほどにね。
840名無しの心子知らず:02/11/26 02:55 ID:Wglg+QUL
>839
あの、現実をわかってないのはやはり君。
もし、これから先主婦が年間60数万円以上、月手取り15万円未満の
稼ぎしかできなかったら大損するのは事実なの。
それでもしたい人はすればいいだけだけど、利口な主婦は
そんな無謀はしないってこと。
841名無しの心子知らず:02/11/26 03:00 ID:2IhWYYqT
現実問題、月手取り15万前後の人が60数万円にまで
調節して落とせると本気で思ってる訳?おめでたいな。
842名無しの心子知らず:02/11/26 03:03 ID:Wglg+QUL
>841
もう何言っても無駄だね。
>837での言葉通りほっとくよ、君を。
843名無しの心子知らず:02/11/26 03:06 ID:2IhWYYqT
なんだ、結局まともな反論もなく逃げるのね。

結論:今までのような賢しい収入調整はもう通用しない。
配偶者控除もそのうちなくなる公算大だから、そもそもそんなミクロな試算
自体も長期的には意味がなくなる。よって、はしごの大小の議論も無駄。
844名無しの心子知らず:02/11/26 03:12 ID:Wglg+QUL
揚げ足とりというか何というか・・・
月手取り15万前後の「前」の人「だけ」が
年間60数万円以上、月手取り15万未満の人とは限らないだろうに。
まったく屁理屈にもほどがある。
それこそバカバカしい議論して損した。(独り言)
845名無しの心子知らず:02/11/26 03:14 ID:2IhWYYqT
追加。
たしかに収入面から見れば厳しくなるが、それを以って働かないことを選択する
ヤシなどいない。現実に働いていれば、現金収入がほしければ(雇用の継続性から
見ても)続けざるを得ないし、今働いていなくても、少しでも上積みが欲しければ
やはり働きに出ることを選ぶ人が多いだろう。

よって、Wglg+QULの言っていることは電波もしくは現実味がない。いぢょ
846名無しの心子知らず:02/11/26 03:15 ID:2IhWYYqT
>>844
そういう仮定を先に引いたのは漏前だろ。いい加減にしろよ。
847名無しの心子知らず:02/11/26 03:20 ID:Wglg+QUL
わかってないな。ほんとに。
今までのパート主婦が税金や控除のこと考えて働いてた場合
一体年間どれくらいで抑えてたのか知ってて書いてるんだろうか?(独り言)
848名無しの心子知らず:02/11/26 03:22 ID:jFlrdSDt
なんだか本当にかみあってないや。
ID:2IhWYYqTは、
・配特廃止を「実質上すべての専業主婦家庭の増税」だと捉えてる。
・ゆくゆくは配特だけではなく配偶者控除も廃止されることも前提にしている。
ID:Wglg+QULは、
・配特廃止を「兼業とパート専業の間の壁を、パート専業と無職専業の間に持ってくる
 税制優遇地図の引き直し」だと捉えている。
・配特だけを話題にし、配偶者控除は廃止されない現状のままで話を進めている。

スレ1が、前者の仮定(あるいは本当にそう1が誤解してるか)だから、
スレ的にはID:2IhWYYqTの話が正しいんだけど、現状はID:Wglg+QULの話に近くなるだろうな。
ああややこしいスレだ。スレ立てる時はそのヘンしっかり頼むよ>1
849名無しの心子知らず:02/11/26 03:23 ID:Wglg+QUL
仮定と思ってる地点で話しにならない。いい加減って自分に言ったら?
850名無しの心子知らず:02/11/26 03:29 ID:2IhWYYqT
>>848
ナイスなまとめをありがとう。実際、その通りでスレの趣旨に沿った発言を
してたつもりなんだけど、Wglg+QULはごくごく卑近な視点でしか語れない
ようなのでこれ以上話しても無駄ですね。「自分の言うことは正しいのよ、
分からない人はそれでもいいわよフフン」、てな感じがしたので電波だと
言っていたまでですがね。
851名無しの心子知らず:02/11/26 03:38 ID:Wglg+QUL
>850
スレ的に沿った話しより現実に起こりうる話し書いたんだけど。
それを理解したくないかできなかったから>2IhWYYqTは
馬鹿だのと文句をつけてきたんだと思ってたよ。
ま、なんと言われようとこちらから喧嘩をふっかけるような
言動したわけじゃないけどね。
あと>848第三者としてまとめてくれてありがとう。
852名無しの心子知らず:02/11/26 03:43 ID:2IhWYYqT
>>851
今まで書いていたことが現実に起こると本気で思っている
あたりがさんざん突っ込まれる要因なんだけど、まあいいや。
せいぜいがんばってくれ。
853名無しの心子知らず:02/11/26 03:50 ID:Wglg+QUL
>>852
現実に起こりうると思いたくなければ好きにして。
でも窮地に立たされる主婦で真剣に考えてる人や
経理に携わる人ならわかっていること。
どうやら君はどちらにも当てはまらないと見た。ま、どうでもいいけど。
854名無しの心子知らず:02/11/26 04:19 ID:mUdsM0E3
なんか>2IhWYYqTは
例えどんな相手が書こうと
自分が理解したくない部分や理解できない部分を
ハナから見ないようにしてるね。
それでいて喧嘩ごしだからタチ悪い。
頼むから理解しなくてもいいから喧嘩ごしだけはやめてほしいもんだよ。
855KOMATU:02/11/26 04:27 ID:9CHAnHNK
しかし、こんな時間まで2ちゃんとは、
結局主婦って、暇なんだな。
856名無しの心子知らず:02/11/26 04:33 ID:mUdsM0E3
855も暇なんだね。主婦なの?
857名無しの心子知らず:02/11/26 05:54 ID:I4Xe8uf7
よくよく見てわかったけど
現実より仮定や誤解で話してるの>>2IhWYYqTのほうじゃん
858KOMATU:02/11/26 06:32 ID:GHPS27nr
おお、レスついとる。
子供がちょっとした慢性疾患で不寝番じゃ。
(0時〜2時くらい、ちょっと横になれたから、少し楽。1時ごろに
ちょっと起きたけど)
旦那も仕事でほとんど家にいないのだが、子供がこういう状態なので、
職に就くのは無理なのだ。おまけに、保険の利かない薬代が月に2万円
ほどかかるし、義母の入院費も年金だけでは2万円ほど足りないのに加え、
入院中の小遣いと衣料・雑貨費も馬鹿にならん。同居している義妹は
就職浪人で障害年金出ているが、食費・光熱費は家計から出している。
ただでさえ苦しいのに、働けないのだ。(家のローンもあるのにね)
はっきりいって、議論する余裕のあるキミたちが羨ましいよ。
だからせめて、こういう場合の優遇措置が欲しい。
859名無しの心子知らず:02/11/26 07:01 ID:pMBiGQTe
>>858

楽勝で控除してもらっている人がいるなら、その分を
本当に働けない理由(子供や病気)に使った方が
あなたのような事情の人にはハッピーになると思うが?
あなたは、今の事情が、配偶者控除と配偶者特別控除で救えると思っているのか?
860名無しの心子知らず:02/11/26 07:18 ID:AlnQAT4X
どうしてもというなら控除二つなくしても仕方ない。
でも扶養制度はなくしちゃいけんでしょ。
結婚制度否定するようなもんだからね。
ってか国が結婚制度否定して独身推進するわきゃない。
子孫繁栄のない国は廃れるだけだもん。
861名無しの心子知らず:02/11/26 07:31 ID:Eo8nVOJx
配偶者特別控除だけじゃなく配偶者控除もなくして
その代わり、子供の扶養控除を増額して所得に関係
なく適用すれば良いんじゃないの?
今の制度だと高所得者はほとんど控除無いもんね。
働けば働いただけ、子供産めば産んだだけ恩恵が
ある制度にすれば少しは不公平感が緩和されるんじゃ
ないかしら?
862名無しの心子知らず:02/11/26 07:55 ID:H9Q+Q3Hp
>>861
反対。もしやるなら、大学などの高等教育機関の補助の充実や奨学金の充実などにより
学費負担を少なくすることだろう。
子供の教育費の中で大学が一番金がかかるのだから。
高校までしか行けない能力しかないようなドキュソに補助の必要はない
863名無しの心子知らず:02/11/26 08:02 ID:ecvl6Rsl
各家庭で補助してほしい方向が違うから一律同じって政策に無理があると思う。
補助は一切なしにして、年末調整みたいなカタチで申告制にすれば言いと思う。
864名無しの心子知らず:02/11/26 08:14 ID:p2V2AVu+
>863
賛成。もっとすすめて、これでいいと思う。

687 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2002/11/25(月) 09:28 ID:SL/WuIbO
専業主婦優遇も、保育所への多額の補助(一人当たり年間数百万円)も
なくせばいいんだよ。その上で、子育てをしている人たちに一定額の
補助を出し、それを年金や社会保険の支払いに当てるもよし、
保育費用に使うもよし。自由にさせればいい。

低所得者や健康に問題のある人は、別途生活保護でも。
865名無しの心子知らず:02/11/26 09:05 ID:l4ocNI5I
>>863
税務署員が足りないと時代に逆行する形で
採用を増やすことになるのか?
866名無しの心子知らず:02/11/26 09:42 ID:ecvl6Rsl
臨時で会計士を雇う
867名無しの心子知らず:02/11/26 10:12 ID:cW5np43f
無洗米の次は「骨無し魚」・・・主婦の必要性は年々、薄れてゆく。
以下はニュース速報+板より。

 骨を1本1本抜いた後、魚体を元通りに張り合わせた「骨なし魚」が売れている。
病院やレストランなど業務用が中心だったが、スーパーにも登場し始めた。
食べやすい上、調理に手がかからないことが受けているようだ。
 大手食品会社ニチロ(東京都)は今年、骨なし魚の売り上げを昨年より3割増の
約30億円と見込む。骨を抜いたサバやアカウオ、タチウオを塩焼きや煮付けなど
に加工して販売している。
 購入先は、病院や老人ホーム、給食センター、ホテル、レストラン。今年に
なって一部の生活協同組合やスーパーでも扱われるようになった。佐藤光一業務用
食品部長は「調理現場でごみが出ない究極の魚加工品。市場規模はこれからもっと
広がる」と期待する。

記事全文:http://www.asahi.com/national/update/1125/015.html
868名無しの心子知らず:02/11/26 10:18 ID:4620Yb6g
>867
骨無し魚の需要増がなぜ主婦の必要性と関係が?
まさか主婦が家族の食べる魚の骨抜いてると思ってる?
で 今回その手間が無くなったとでも?
869名無しの心子知らず:02/11/26 10:21 ID:cW5np43f
>>868
そうじゃなくて、世の中の大きな「流れ」の話。
骨無し魚や無洗米は、ほんの小さな例にすぎない。
古くは電気炊飯器や全自動洗濯機が、主婦の家事労働を大きく軽減した所から始まる。
こうした積み重ねのひとつひとつが、若い世代の「結婚は不要」という考えにつながる。
870名無しの心子知らず:02/11/26 10:25 ID:cW5np43f
昔は、独身男性は銀行にすら行けなかった。
今は深夜でもコンビニにATMがある。
もちろん、パソコンを使った振込みも24時間できるようになった。

結婚して得られる「得」「メリット」が、どんどん減っているのが現状。

871名無しの心子知らず:02/11/26 10:29 ID:cW5np43f
今の独身男性は一人でなんでもできる。
掃除、洗濯、料理もやる。
一人暮らしなんだから、自分でやらざるを得ないんだけれど、
やってしまえば非常に簡単だという事に気付く。
世の中も便利になって、一人暮らしを支援する電化製品やサービスがいっぱい。

872名無しの心子知らず:02/11/26 11:01 ID:Oo4qZuRV
>871
1人で何でもできて1人で一生暮らすなら、問題は無いんじゃないの、
死んだらそれでお終いで。
ここで議論してる人は子孫を残したい人でその子孫の暮らしはどうなるかでしょ。
873名無しの心子知らず:02/11/26 11:21 ID:WS8rpa9f
>>872
今の日本で子供を育てるには、莫大な金がかかる。
いや、現実にかかっている。
子供ひとりで3000万とも5000万とも言われる。

ふたりならその倍。

こんな大金をかけて育てても、老後の面倒を見てくれるわけではなく、
子供にも子供の生活があって、とてもじゃないけど親の面倒まで見れないのが実情。

結論は・・・
世帯年収1000万未満の家庭は子供を産むな。
低収入のくせにもう産んでしまった人は、子供が成人になったら氏ね。
そして老後費用を浮かせ。
874名無しの心子知らず:02/11/26 11:22 ID:WS8rpa9f
子供に頼るな、まして国民の血税に頼るな。
875名無しの心子知らず:02/11/26 11:25 ID:yhMyDRiF
>>860
なんで給与所得者の(ここ重要!)扶養配偶者を優遇するのをやめると
結婚制度の否定につながるのよ?
自営業だって無職だって結婚する人はするよ。
ついでに結婚しないと子孫繁栄しないってのもヴァカかと。
ほとんどの先進国では結婚と出産は完全に切り離されている。
両親の間柄がどうあれ、生まれた子供は平等に扱われるのが前提でしょ。
「夫婦の間に子供が二人」なんていう家族だけが健全な家族だと思い込んでるのは
団塊世代以上のオヤヂとあんただけだよ。

876名無しの心子知らず:02/11/26 11:29 ID:Na7kQUW/
ココにいる人自身の実家は、
生まれたときから現在の1000万以上相当の家庭で育ったの?
877名無しの心子知らず:02/11/26 11:40 ID:WS8rpa9f
>>876
物価というものを考えようね。
それと、少し前までは終身雇用制と右肩あがりの昇給と年金が保証されてた時代。
さらに銀行や郵貯の定期は金利5%で10年預ければ2倍になってた。

今はすべてが崩壊。

「普通の人」が普通にがんばっても、子供の養育費と自分の老後費用は両立できないよ。
どっちかを捨てないと。
878名無しの心子知らず:02/11/26 11:41 ID:WS8rpa9f
それを知らずに子供を産んだ人は、老後を捨ててください。
879名無しの心子知らず:02/11/26 11:43 ID:WS8rpa9f
結婚後の生活にどのくらいかかるかの一例。

http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm
この例の家庭は、
・旦那35歳で年収手取り520万(その後は右肩上がりで昇給)
・妻はパートで100万
・旦那35歳時点で貯蓄1500万
・旦那60歳時点での退職金手取り2500万
そして生活水準は
・4000万くらいの住居購入(返済額およそ5800万から逆算)
・子供二人を大学まで行かせる(二人とも国立、浪人せず)
・車は5年に一度買い替え
・旅行を40年の間に4回

表は数字が多すぎてよく分からないけど、一番下の方にある「貯蓄残高」を見ると、
老後が破綻しているのが分かる。赤字を示す▲マークがずらりと並んでいる。

退職金をもらってもこれだもんなぁ。
これから先の人は、本当にヤバイ。
880名無しの心子知らず:02/11/26 11:45 ID:HQQgoGb0
>873
子育てのコストは、ライフプランによっていかようにも変わるでしょ。
どういう条件なのか明示しないと意味ないよ。
それに2人分の育児コストは単純に1人分の倍にはならないし、工夫次第で
なんとでもなるもんだよ。工夫する頭がないのかね?
子供が産まれる時点で年収1000万円なければいけないなんておかしな
発言だ。子供の成長に応じて年収も上がってればいいんだよ。その上で
必要平均年収を語るならわかるが。

>876
ほんとにそうですね。
881名無しの心子知らず:02/11/26 12:11 ID:zyio4tbe
専業主婦優遇もなし。専業主婦でも年金も保険も自分の家庭で負担する。
保育所への多額の補助もなし。幼稚園への補助もなし。
義務教育費用もなし。その分の費用を各家庭で好きなように使う。
ただし、遊興費などに使われないよう、申請&教育・保育施設へ配布という形にする。
それでも悪用し、遊興費に使う親は厳罰。またはDQNだから放置。
公立の学校も、私立の学校も同じぐらいの費用になる。

これでは暮らせないという人は生活保護。

これでどうよ。何か不公平?
882名無しの心子知らず:02/11/26 12:14 ID:c4pSVbiT
>>880
>子供の成長に応じて年収も上がってればいいんだよ。

残念ですが、年功給はなくなりつつあります。
子供の成長に応じて年収も上がっていくなどと期待していると家計は破綻しますよ。

883りえこ:02/11/26 12:26 ID:xxPizctd
結婚式で貯金がなくなりました。おまけに、デキチャッタ婚だからもう大変です。
主人に内緒で、サラ金から借りて工面したのですが、その後の取立が厳しくて、
借金がふくらんで400万になりました。パートの収入だけでは、どうにも、
いかなくて、破産しかないのかなって、思ってサイトを見ていたら、メルマガで
借金600万を自己破産せずに返済した人の話を読んで、元気でました。
特定調停という制度らしいのですが、今日、裁判所に相談いってきます。
作者の方もメールで、親切に教えてくださいました。
同じように、結婚で借金作った人には、ぜひオススメですよ。
こんなんじゃ、結婚しなきゃよかったよ。

http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
884名無しの心子知らず:02/11/26 13:01 ID:HQQgoGb0
>882
一部の企業でね。大半の企業はまだまだ年功給はあるし、
全くなくなると言うこともないでしょう。

それを言い出したら、いつクビになるかもわからんという話も出てきて
1000万円/年あっても子供は育てられないという話になるよ。
年収が上がらなきゃ、年収が上がるよう努力すればいいわけだし、
子育てのためのやりくりに工夫をすればいいだけのこと。
それでもダメならライフプランの見直しをすればよい。
前提条件次第でしょ。
885名無しの心子知らず:02/11/26 13:20 ID:qizysOW/
>>881
いい案だね。

子供は将来の納税予備軍だから、少し考慮してもらってもいいと思う。。
886名無しの心子知らず:02/11/26 13:25 ID:jhb2Cby/
>>871
死んだ後始末は自分でできないだろうから
老後は体が動くうちに海に沈んでね。
887名無しの心子知らず:02/11/26 13:31 ID:jhb2Cby/
>>881
いっそ、上海みたいにウィークリーボーディングスタイルの
保育園で0歳から集めちゃって大人は働くって方が虐待も
ないし、個々に子育て費用渡すより安上がり
義務教育費用など渡す必要なし、そもそも小学校低学年に
ランドセルだとか勉強机なんて必要ないんだから
必要なら自前で作るなり個々の家庭で工夫すればいいだけ
放課後もそのまま学校に残って宿題なり体操教室なり
お茶だのピアノだの剣道だの地域ボランティアが学校施設を
使って安価な教室でも開けば学童保育にもなって一石二鳥。
郊外の習い事や塾へやりたければ個々の家庭が負担すれば良し
888名無しの心子知らず:02/11/26 13:53 ID:iB0fA5aG
ごめんねー。私、専業主婦だけど、配偶者特別控除は受けていないのよ。
毎年旦那が年末調整の紙で保険などの控除の欄は書くけど、配偶者特別
控除の欄だけは何も書かないまま会社に提出しているんです。
だから廃止されようが関係ないんだよ。優遇だと言われているけど、
優遇措置すら受けていないんだから文句言われる筋合いないよ!
889名無しの心子知らず:02/11/26 14:00 ID:NDhwXaYW
>>888
それは、文句言われる筋合いないとか怒る以前に、あなたが悪いと思われ。
知っててなぜ、旦那に言わない?
言われて無視するような旦那はDQNだぜ。
890名無しの心子知らず:02/11/26 14:05 ID:iB0fA5aG
いいじゃないの。どうせ廃止されるんでしょ。
控除受けていないほうからすれば、さっさと廃止しちゃえば?って思うよ。
みんな増税できつくなるだろうけど、うちは関係ないもんねー。
891名無しの心子知らず:02/11/26 14:07 ID:NDhwXaYW
>>890
その心意気はえらい。
つか、あなた、特控関係ない高収入夫の妻なのね?
892名無しの心子知らず:02/11/26 14:08 ID:Na7kQUW/
>881
保育所の公費負担もまったくなくなって
100%親からの保育料でまかなうようになったら
働けなくなる人が続出だろうね。

専業主婦が増えるかも(w
893名無しの心子知らず:02/11/26 14:09 ID:iB0fA5aG
旦那の給料、安いよ(笑)でも控除は受けていないよ。
894名無しの心子知らず:02/11/26 14:11 ID:NDhwXaYW
>>892
専業がふえようがふえまいが、どっちでもよいのでは?
要は、自分の老後の始末は自分でつけろ、
社会保障費は自分の分ちゃんと払え!
ってことで。
895名無しの心子知らず:02/11/26 14:15 ID:NDhwXaYW
>>893
なら、受けてないって言い切らずに、受けれ。
現行の制度ではそうなっているんだ、
一部の専業叩きは文句たらたらかも知れんが
法律には触れない。
心ある兼業も文句は言うまい。
受けていい。
それぐらいのあつかましさがなければ
これからの世の中、勝ち上がっていけんかも。
896名無しの心子知らず:02/11/26 14:17 ID:n1OBm3TO
現行法上で損も得もない。
不満があるなら選挙を通して政治や政策を変えていけばいい。
897名無しの心子知らず:02/11/26 14:19 ID:NDhwXaYW
>>896
同意。
選挙は欠かさず行ってるよ。
みんなも逝こう
898名無しの心子知らず:02/11/26 14:22 ID:iB0fA5aG
まぁ、現行の制度だと受けてもいい立場なんだろうけど、
廃止されるのに、いまさらって感じなんだよね〜。
結婚してからずっと受けてなかったからね〜。
899名無しの心子知らず:02/11/26 14:26 ID:NDhwXaYW
>>898
つか、普通、会社の給与担当者が
扶養手当ついてたりすると気付いてもよさげなんだけど。
それとも、年俸制で手当ない会社だとか、
社員のめちゃ多い大企業?<旦那の会社
900名無しの心子知らず:02/11/26 14:28 ID:iB0fA5aG
いえいえ、社員10人ほどの中小企業です。
901名無しの心子知らず:02/11/26 14:29 ID:NDhwXaYW
>>900
ぢゃ、廃止(予定)記念に、1回ぐらい受けれや。
902名無しの心子知らず:02/11/26 14:30 ID:yhMyDRiF
つか、900は自営なんでは?
その中小企業の社長さん?
903名無しの心子知らず:02/11/26 14:31 ID:iB0fA5aG
自営じゃないよ〜。サラリーマンだよ。
廃止記念って・・・w
904名無しの心子知らず:02/11/26 14:34 ID:NDhwXaYW
>>903
なんでも経験だ、やってみれ。
そして将来
「なんか、昔、特配控みたいのあったけどーー
なくなる記念にいっぺんだけ受けといてやったわーーあははーー」
なんて語ってみるのもおもしろいかも

とか逝ってみるテスト(w
905名無しの心子知らず:02/11/26 14:35 ID:yhMyDRiF
それじゃ、引かれてるのに気づいてないだけじゃないの?>903
906名無しの心子知らず:02/11/26 14:36 ID:iB0fA5aG
面白いけど、将来話して知っている人いるのかな〜。
誰も知らなかったらさみしいよ〜w
907名無しの心子知らず:02/11/26 14:37 ID:NDhwXaYW
>>905
年末調整の紙みればわかるはず。
>>903よ、どう?
908名無しの心子知らず:02/11/26 14:39 ID:NDhwXaYW
>>906
2ちゃんにくれば、いるだろう。
鬼女板とか、結構いるであろうと推測
909名無しの心子知らず:02/11/26 14:42 ID:NDhwXaYW
908追記
その頃2ちゃんがあればの話だが(w
910名無しの心子知らず:02/11/26 14:43 ID:LXnOuBFf
論点激しくずれるの承知の上で、「家事って簡単、男だって自分のことは自分で出来る」って主張している、主婦業未体験の独身男性へ。
電気製品の普及で、確かに楽になりました。
食器洗い機だってあるもんね。

でも、「自分のことを自分ですること」と「家事」って違うんだよ。
何も見えてないんだね。
自分のことをできない子どもの世話は一番目に見えてわかりやすいことだけど、
近所づきあいに目を配ること、地域のことに関心を持つこと、自分の家庭が孤立してしまわないように、煩わしい雑多なことをするのも、主婦の仕事なのさ。
全然目に入ってなかったでしょ〜。
あなたが気が付かない間に、物事は回っている。
それはね、「主婦が」回してるんだよ。
自分の身の回りのことはしています、ゴミ捨てを持って、「家事にも参加しています」家事が楽にならない、と思う主婦。
認識がまだまだ甘いと思うわね。

主題からずれたけど、一言言いたかったのよ。
専業も専業も、頑張ってるんだよ。
911名無しの心子知らず:02/11/26 14:44 ID:yhMyDRiF
専業も専業も、ね。w
912名無しの心子知らず:02/11/26 14:46 ID:iB0fA5aG
引かれてないよ。
913名無しの心子知らず:02/11/26 14:47 ID:LXnOuBFf
う、、、、。「兼業も」っていれとて。
914名無しの心子知らず:02/11/26 14:49 ID:NDhwXaYW
>>910
同意。
専業でも近所づきあいウザイとか、
子供が熱出して旦那に「車で病院連れてって・・仕事休んで」
という人もいれば、
兼業でも時間やりくりして
町内会の役員やPTA引き受け、手づくり大好き
という人もいる。
専業がー、兼業がー、毒男毒女がーという
叩き合いのスレではないのだが。
915名無しの心子知らず:02/11/26 14:53 ID:NDhwXaYW
>>910
「家事なんて自分でできる、だから嫁なんて不良債権」
という毒男は、別板か別スレで再教育の必要ありかと思われ
916名無しの心子知らず:02/11/26 14:54 ID:okTzyDZ4
子供もう一人欲しいけど、こんな時代だもの・・・・。
これが最初の第一歩で、この先も益々子供育てるのが大変になって行きそう。
国は本気で少子化問題について対策練ってくれないと。

2人目は・・・もう駄目ポ。諦めたポ(涙)
917名無しの心子知らず:02/11/26 14:55 ID:iB0fA5aG
子供が熱出したとき、自転車で病院まで行ったよ。
さすがに幼稚園児ともなると重い〜。
免許持っていればよかったと思った。

そういえば、幼稚園の役員決めるとき、
「私仕事があるから」「私妊娠してるかもしれないから」と
言って断っていた人いたような。
そういう私も下の子がいるので断ったので人のこと言えないんだけどね。
だって、小さい子がいる人は見ててもらえる人がいなきゃだめなんて
言われたら、引き受けられないよ〜。

スレ内容とはずれてごめんなさいね。
918名無しの心子知らず:02/11/26 14:58 ID:NDhwXaYW
>>917
いい意味での「お互いさま」精神がなくなって
みんな「私が、俺が」になっちゃったからね。
うちの地域は大都市のど真ん中だけど
役員とかは「では、下のお子さんの時に、優先で」
みたいにしてもらえる雰囲気がある。
919名無しの心子知らず:02/11/26 15:01 ID:NDhwXaYW
>>916
あきらめるな!
産め!
そして、厚労省殴り込み(w
920名無しの心子知らず:02/11/26 15:01 ID:iB0fA5aG
まぁ、2人分あわせると立て続けに4年間、幼稚園のお世話に
なるんだし、下の子が入園したら引き受けようかとは思ってるよ。
一度やってみたいな、とも思うし。
921名無しの心子知らず:02/11/26 15:02 ID:AorzJf9/
仕事が好きで兼業してる人なんてのも
ごくごく一部じゃないのかな
生活の為ってのが殆どだと思うよ
専業にしてみても両立の大変さとか考えたら
迷う部分もあるだろうから
兼業でバリバリ働いてって人見ると偉いなって思うだろうしね
どっかで羨ましくて、どっかで自分の方が大変って思ってるから
相手の事を叩きたくなるんじゃないの
私は去年から専業だけど働いてる時は辛かった
だけど今も決して楽ではない。
女が分裂すればする程、何も良い事は起こらないと思います。
922名無しの心子知らず:02/11/26 15:03 ID:NDhwXaYW
ということで、920さん、現行の制度を活用して
賢く生きていくんだ。
国に利用される前に、利用し倒せ。
923名無しの心子知らず:02/11/26 15:07 ID:NDhwXaYW
>>921
ホントは、専業兼業結託して
「女はこんなにエライ目に遭うとるんじゃゴルァ!」
と国を叩かんとイカンのだがな。
924名無しの心子知らず:02/11/26 15:08 ID:iB0fA5aG
なんだか慰められちゃったね。ありがとう。
・・・さて、もうすぐ園バスが来る時間だ。
お迎えに行かなくちゃ。いってきます。
925名無しの心子知らず:02/11/26 15:15 ID:NDhwXaYW
>>924
いいお母さんだ。
子供もきっといい子だろう。
ガンガレよ
926名無しの心子知らず:02/11/26 17:03 ID:Cr7OdNjc
遅レススマソ
>>881
所得制限無しで子供の分だけ給付金もらえるなら
うちは給付金&自腹でインターへ入れて、子供を
海外へ避難させると思う。日本の学校はもうだめぽ
927名無しの心子知らず:02/11/26 17:17 ID:vnLh3411
>>875 遅くなったけど
あなたの思ってることと私の思ってること最初からちょっと意味違うんだけど
扶養制度なくすってことは家庭の中でも各個人として考えるようにするってことだよね。
それじゃ結婚してようとしてなくても同じってことで
わざわざ結婚しなくてもいいね、と行き着くようになるんじゃない?
前に他の人も書いてたけど、そもそも結婚制度ができたから扶養制度もできたわけで
その扶養制度が必要なくなったから廃止ってことは、ゆくゆくは結婚制度も必要なくなったから廃止ねってことに繋がる気がする。
なんかココ見てると実際はこうなるってことより、今のこれはダメだとか(現状の否定)
こうすればいいだとか(要望・願望)の意見が多くて、そのせいか要望・願望がエスカレートする一方に見える。
それって「実際こうするとこういう結果になる」ってことまで考えてる人あまりいないようにも見えるんだよね。
あなたにとっては
>ほとんどの先進国では結婚と出産は完全に切り離されている
ということが強く意見に反映されてるみたいだけど
極端にエスカレートする風潮のある日本人の行き着くところは他の先進国と同じ結果を招くようには思えない。
それにこれも前に他の人書いてたけど、他の先進国よりは今の日本でさえも恵まれてる国なんだよ。
日本ほど貧富の差が少ない国なんて他の先進国探してもそうない。
同じ先進国じゃないか!と言っても根本的に違うんだよね。
他の先進国の貧富の差は、金持ちか貧乏子沢山の極端に別れやすいのに対して
今の日本は貧乏子沢山は一握りで、金持ちかそうじゃないかは別としても大半の家庭が少子化になってる。
それで他の先進国と同じように考えたところで本当に意義ある結果がでるようにはどうしても思えないだよね。

結局あなたの考えと私の考えは平行線を辿るだけだろうからこういう考えもあるんだな程度に思ってくれればいいよ。
別にあなたと議論したいわけじゃないし、とりあえず質問に答えただけだから。
ここで何言いあっても現実はひとつしかないしね。
ちなみに私は働く主婦として書いてるんだよ。


928名無しの心子知らず:02/11/26 17:42 ID:NttVgdM/
>927 875じゃないけど、心して読みマスタ。
わたしは扶養制度なくなっても、育児に関する補償がしっかりしていれば、
女の人はラクになるって思ってるよ。結婚制度に守ってもらう必要があるのは、
一人で育児していくのが大変だからでしょ?子供にはお父さんとお母さんが
いなきゃだめだからとか言う話だったら、まあ価値観の相違と言うことで。
仲の良い両親だったらば、結婚制度なんかなくったって、一緒に子育て
するって。くっついたり、はなれたり、やだわーって言っても、
日本人の国民性だとそうそうスゴいことにはならないと思うよ。
なったらなったで、それだけ、今までみんな無理してたってことだよ。
929名無しの心子知らず:02/11/26 18:20 ID:z0fOFhOm
専業主婦だけを優遇する必要はないでしょうね。
いま優遇しなければいけないのは子供たちです。
今財政は破綻しています。子供が減ればますます
借金の返済が出来ません。
年金がもらえません。
国際競争に勝てません。
しわ寄せが少数の若者に集中します。
いい事なんか有りません。
930名無しの心子知らず:02/11/27 01:29 ID:aQF9eBnN
子供の立場を何よりも一番に考えるなら、
国の制度に子供優遇はもちろん必要だと思う。
でもそれなら、価値観の相違になるとはいえ、国の制度への要求ばかりでなく
個人としてできること、ようは親として子供のためにできること、
例えば、両親がなるだけ揃う環境を作ることだって否定するのはおかしいことになるし、
せめて子供が小さい間なり義務教育の間くらいは親の片方どちらかでも子供に必要とされた時
いつでも側にいてあげられる状況にいるってことも大切なんではないかと思う。
そう考えたら働いてない専業主婦は一番子供のために頑張ってる親かもしれない。
妬みとかお金の負担があるなしの邪念を入れずに純粋に考えてそう思った。
931名無しの心子知らず:02/11/27 02:17 ID:Y5g5Le8q
私は働いてるんだけど。純粋にかんがえてみると、
平均的に見ればやっぱり専業主婦の方が、子どもは親の顔はすぐ見られて
不安感は少ないだろうね。
だけども、じゃあ、子どもの兄弟の数は少ない方が、いつでもお母さんは
その子どものそばに居てられるからいいっていうことにならない?
何人か子どもがいると、誰か一人に手がかかったりしている時、他の子は
どうしても我慢させたり放っておいたり無理させたりって、あるでしょ、
専業主婦でも。それで子ども自身が不安を感じたりすることってあるだろ
うと思うんだよね。だけどそれはしょうがないし、それが悪いって訳でも
なく、ほどほどの距離感を置けるってことかも知れないよね。
仕事も兄弟の数も、程度問題じゃないかと思うよ。

子どもにはできるだけの気持ちをかけてやろう、という思いも、少子化の
一因になってそうな気がする。
932名無しの心子知らず:02/11/27 03:08 ID:aQF9eBnN
たぶん少子化って一家庭で作る子供の人数が少ないから(一人っ子とか、せいぜい二人までとか)
ってだけでなったわけじゃないと思うよ。
もちろんそれが全く関係ないわけではないけど、その他にだって例えば
30過ぎても結婚しない独身男女が増えたり、
結婚しても子供を持たない、もしくは、ほしくてもなかなか出来ない家庭が増えたり、
結婚してとりあえず一人子供はもったけど、その後離婚したから二人目以降は持たないとか、
そんな昔にはあまりなかったような要因が増えたから
結果少子化になってきてしまったんじゃないかなと思う。
どれであろうと個人の人生だからどういう風にしようと自由なんだけど
その自由を尊重してきた結果が結局少子化になってる。悪循環だよね。
で思うことは、むやみやたらにこれからは個人単位で考えろとか
何でもかんでも個人の自由を今以上に尊重しろとか言う人いるけど、
それで未来は本当に明るくなるって思ってるんだろうか?不思議に思う。
933名無しの心子知らず:02/11/27 03:35 ID:Sy8mJVJN
今までが恵まれすぎだったんだよ。
兼業並みに税金納めてからえらそうにしてください。
934名無しの心子知らず:02/11/27 03:54 ID:aQF9eBnN
>>933 あなたが偉そうに見える。
誰が税金払ってないと言いきってるのかもわからない。
単に反発したいだけですね。
935名無しの心子知らず:02/11/27 07:00 ID:OHodt+ev
>>933
専業並みに地域活動してから言って欲しいかも(-。- )ボソ
936名無しの心子知らず:02/11/27 07:50 ID:2SRDbhGp
専業だけど、並の兼業家庭より税金払ってるわよ。

だいたい税金、税金、て言う奴に限ってビビたる金額しか税金払ってなかったりする。
937名無しの心子知らず:02/11/27 07:59 ID:bPnDpiTC
まあ、お前が払ってる訳じゃないんだがw
938名無しの心子知らず:02/11/27 08:05 ID:2SRDbhGp
私は払っていないが私のしもべが払っているのでいいのじゃ
939名無しの心子知らず:02/11/27 08:07 ID:gC/ma5qX
これって専業兼業って女同士で張り合う事かしら?
女性は子供を産むから仕事をしていてもどうしてもブランクができる。
だから子供を産めない男性がその分働いて納税して女性の分をフォローする。
いささか単純で大雑把だけど、これが昔のシステムだったと思う。
そこへ女性が進出して子供を産めない男性と同じ働き方を要求されるから
無理が生じてるんじゃないかしら?女性は男性社会だった職場進出したのに
男性は女性の砦(?)だった家庭に今でも進出しないし、できない環境が
今も続いている。女性に男性並の仕事を要求するんじゃなくて、今は男性が
女性並みに家事ができる働き方が求められる時代なんじゃないかな?
940名無しの心子知らず:02/11/27 08:08 ID:bH5ka7fE
なんかジゲンの低いトークになってきてるような・・
941940:02/11/27 08:09 ID:bH5ka7fE
>>939のことじゃないからね。誤解してとってたらゴメンよ。
942名無しの心子知らず:02/11/27 08:15 ID:hz/a5vVj
>933
多くの専業は偉そうにしたいなんて思っていないし、
多くの兼業だって、偉そうにしたいから働いているわけではないと思う。

あなたは、気の毒な人ですね。
943名無しの心子知らず:02/11/27 08:35 ID:bPnDpiTC
>>938
国民の義務である納税もしてない癖に税金を語るとはいい根性してるねw
944名無しの心子知らず:02/11/27 09:12 ID:Q1iT/AYQ
>>932
個人の自由を認めない世の中に戻ってほしくないよー。
昔は良かったって言うけどさ、昔の女の人は幸せだったと思う?
昔ながらの価値観が捨てがたいって言うのは、わかるよ、わたしも。
でも、それは個人の好みの問題だと思う。家では良き妻、良き母でいて
いいんだよ、誰でも。それを、強制されるかどうかって話。
よその家も同じようにしてほしいっていうのは、無理だよ。
扶養制度のかわりに、育児補助にすることが、両親そろうことの
抑止力をへらすことになっても、DV夫や父を減らす方向にもなると思う。
いきなり扶養やめようねって言ったら、すでに専業主婦の人たちは、
年齢が上なほど悲惨になっちゃうから(それでも、定年離婚したりする程
無理きてるんだよ?)、徐々に移行する必要があると思うけどね。
少子化のコントロールは、個人の自由の制限ではなく、育児への補助で
やってほしい。配偶者特別控除の削減でパートできなくなって、
専業主婦が増えるのとか、もろ女を家庭に閉じこめて、介護や育児に
縛り付けたいのかもなって、ここ読んでわかってきたよ。

わたしは今専業主婦やってるんだけど、男の好みは古風。
誠実で頼もしい人が好き。これは、計算でやってるのではなく、
DNAに刻まれた生き抜くための本能だと思う。好みの違う人も
たくさんいると思うけど、制度がちょっと変わったからって、
人間変わっちゃうってことは、ないと思うよ。

扶養制度がなくなって、一番困るのは、もてない男だと思うよ。
扶養すれば結婚してもらえたのに、結婚できなくなっちゃうからね。
わたしは男の価値は誠実さだと思ってるから心配するな!
そう思ってる女性はたくさんいるよ!全員じゃないと思うけど。
945名無しの心子知らず:02/11/27 10:03 ID:t1shpBax
944に禿げ同だな。
実際、少子化が進んでる国は「男尊女卑」「婚外子差別」「離婚しにくい」という国民性を持った国
だということがデータの上で明らかになっている。(イタリアとかスペインとか日本とか)
少子化に歯止めがかかって、少しでも出生率が上がりつつある国では
「ステップファミリーが法的にも社会的にも認められている」「子の出生に両親の婚姻は問わない」
「女性の就労率が高い」(フランス、ドイツ、北欧諸国など)
自分の人生を自分で切り開ける自由があれば、子供だって産んで育てたくなるってもんよ。
「少子化対策に国でお見合い制度を」なんて寝ぼけたことを言ってる国じゃだめぽ。
946名無しの心子知らず:02/11/27 10:23 ID:wAsh2ku4
>>945
あれ?男社会(しかも不況)のドイツが少子化進んでて
母系社会のスペイン(イタリアも?)は出生率向上して
るんじゃなかったっけ?
北欧は一時的には出生率が向上したけどまた下降したと聞いたけど・・・
私の記憶違いだったか?
947名無しの心子知らず:02/11/27 10:35 ID:t1shpBax
>>946
それは逆ですよ。

http://www.cafeglobe.com/news/sakurai/

少子化問題は、日本に限らず先進国の豊かな国が軒並み直面している問題です。
イタリア、スペインなどは日本よりも低く、出生率は1.3を下回っています。
次いで日本、ドイツの順で、世界の最低レベルの所にいます。

 少子化を考えるときに、ひとつ避けて通れない問題に、婚外子差別の問題があります。
日本の婚外出産は他国と較べて非常に少なく、全体の1%前後にとどまっています。
海外に目を向けてみるとイギリスやフランスで30%前後、北欧諸国では50%を超えています。※1
アジアでも、タイでは正式な統計がないので推測ですが、半数近いといわれています

※1 ヨーロッパでは事実婚を選ぶカップルが多いため、婚外子のすべてがシングルペアレントとは限らない。

・・・だそうです。
948名無しの心子知らず:02/11/27 10:53 ID:ECanQ0vg
>>947
どもども失礼しました。(^^ゞ
やはり記憶違いでしたか・・・
うーん年は取りたくないものだ(w
>ヨーロッパでは事実婚を・・・
個人主義のなせる業でしょうねえ。
それに離婚した時の養育費や慰謝料の金額は元より
その取り立てが日本と違って徹底しているらしいから
結婚に踏み切れないカップルが多いらしいですね。
日本の場合は離婚時の慰謝料や養育費なんてもの凄く
安いのに、結婚生活自体面倒なんて言う人が多い・・
精神的退行、子供化してるんだろうか?
949名無しの心子知らず:02/11/27 10:56 ID://ykC01o
昔の控除の33万円って、もっと大きかったんだと思う。
だから、安心して主婦が出来た。
でも、今は世の中がそんなことをいわなくなり、貨幣価値も変わって、
33万円の控除だけではやっていけなくなっている。
だから、働きに出る女の人も増えてる、ってことはない?
950名無しの心子知らず:02/11/27 11:15 ID:lnH/tP4Q
>>949
どのくらい昔のことかわからないけど
確かに給与も上がってるが物価も上がってる割には控除額の値上がり率は
少ないと思うけど、それ以上に昔は無かった出費が多くなりそれが『普通』に
なってる気がする。昔は誰もが車を持ってるわけじゃなかったし特に交通網が
発達した都市部では車なんて今でも必要ないくらいだけどほとんどの家庭に
最低一台、夫婦で二台も珍しくない。オーディオ機器やら家電製品やら、子供
の塾やら習い事やら、子供服にしても、兄弟や親戚からのお下がりだったり、
新調しても来年も着られる様に大きめのを裾上げしたり補正して、着古した
セーターはほどいて編み直したり節約してたけど今はピッタリサイズを季節毎
にしょっちゅう買ってる。外食も昔は滅多に行かなかったものだけど、今は
家族で週一くらいはでかけたり、奥様の井戸端会議も道ばた・・
じゃなくて喫茶店やファミレスへ行ったり(うちだけか?)
何かお祝い事があればお金を出して買うのが当たり前。手作りで・・・ってのは
ほとんど無い。普段のお付き合いでもなんでもお金出して済ませることが多く
なった気がする。
951名無しの心子知らず:02/11/27 12:42 ID:e/OAlw2z
>>797
>これからは、完全ワリカン制夫婦でなきゃ、正直いって馬鹿馬鹿しくて結婚できない。

育児もワリカンで引き受けるの?大変ですよ。
小梨とか保育園とかの選択肢もあるけど、夫が高収入なら、やっぱり子蟻・専業主婦の家庭が
ベストかと。
952名無しの心子知らず:02/11/27 12:49 ID:DB5KTxrX
>>949
33万の控除ってナニ?
38マソのこと?
953名無しの心子知らず:02/11/27 13:11 ID:Y5g5Le8q
>>932
いろいろな家族の形や個人の選択を尊重しあうということは
皆それぞれがお金持ちだったら簡単なことだろうけど、実際は難しいことだね。
みんなで国のお金を分け合わなきゃいけないわけだから、
ライフスタイルの違うあの人たちのせいで、自分たちの負担や損が増える、って
ことにどうしてもなるから。

昔は良かった、という人は、みんな一緒が良かったのに、と思っているんだろうね。
争わなくてすむから。
でも本当はそれは、みんな自分と同じになれば良いのに・・なんだよ。
それは無理な話だよね。
954名無しの心子知らず :02/11/27 13:40 ID:C8H5a66u
公立保育園はねぇ、やめたほうが良いと思うのですよ
公立保育園は少子化対策とは別の問題と考えて、
その分のお金を養育費として国民に配るべきでは?

公務員が自分で予算を使いたがるから、税金の使い方で無用な議論をする事になる
政策に即効性も無い

個人に任せればよい
955名無しの心子知らず:02/11/27 14:13 ID:wzsNvAeG
>>954
それでは働かない人が増える
たしかに現行制度では低所得者はいくら控除されても意味はない。
しかし、控除が意味あるようにもっと働け。とした方が国全体としては
自然と納税額も上がるのでプラスになる。
働いても働かなくても養育費がもらえるならやりくりつくなら専業主婦
でも良いっか・・って人が増えたら税収が下がる一方。それは困る。
また低所得者層に限って、養育費目当てで子供を産む者が出てくる。
これは虐待しながらも児童手当目当てに親権を手放さないDQNが
実在することからも予想される。
956名無しの心子知らず:02/11/27 14:21 ID:Rq9MR+S8
>>955
専業主婦が増えて税収が減るとは言い切れないのでは?
働く人の絶対数がワークシェアリングが進めば、1人1人の収入が減る

税収が減る(累進課税制度のため)

加えて、コピペ
>特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。
>公費負担は
>0歳児 3,061,000円
>1歳児 1,142,000円
>2歳児 960,000円
>3歳児 490,000円
>これと同じくらいの金額が、国からも補助として保育所に助成されるそうですよ。

課税最低限度額引き上げ、消費税率アップ
そのかわり 子供のいる家庭への養育費支給

消費税は 本当に低すぎると思う。
15〜20%くらいにすべき。
957956:02/11/27 14:22 ID:Rq9MR+S8
2行目訂正
働く人の絶対数が減って ワークシェアリングが減れば、1人1人の収入が減る
958名無しの心子知らず:02/11/27 14:24 ID:Rq9MR+S8
ごめん 訂正の訂正。。
2行目訂正
働く人の絶対数が減って ワークシェアリングがすすめば 1人1人の収入が減る

。。。逝ってきます

959名無しの心子知らず:02/11/27 16:40 ID:JJHDKzNo
>>956
今は不況だから仕事がないけれど、少子化で将来は労働力不足必至
今の内に移民を受け入れる体制作りを!なんて経団連の馬鹿オヤジが
言ってるくらいだから、ワークシェアリングどころか子供を除く全国民が
共働きでフルタイム働かなきゃならない時代はすぐそこまで迫ってる
ざんす。
960932:02/11/27 17:57 ID:9h6UjokD
昔が全て良かったとかそういうことでなく
国の制度として考えた時
あまりに個人の自由と尊重ばかり突き詰めていくことも
良い結果を生まないってこと書いたんだけどね。

働く主婦として単に思うことは、専業の控除なくなろうと
扶養制度がなくなろうと個人的には痛くも痒くもないわけなんだけど。
でも、子供の立場を一番に考えた場合とか
扶養制度をなくすことで結婚制度がだんだん曖昧になっていくことを考えると
むやみに専業にあった今までの国からの支援、本当になくしていいのか?
って疑問に思うんだよ。
自分の払っている税や社会保険(年金・健保)の一部が
専業の支援のため今の老人のため赤の他人の子供のために流れてるって聞いても
そんなもの個人的にほんの少しの負担だっていうことで
こうまでして騒ぐほどのことか?と疑問を抱かざるえない。
割合で言えばその人の年収によっても負担金額変わってくるものだけど
それだってここまで騒ぐほどの金額には思えないんだよね。
まあ、あくまでも個人的な考えなんだけどね。
961名無しの心子知らず:02/11/27 19:42 ID:CRRt/a9r
>>960
20歳以上の学生は無職でも
国民年金払わなきゃいけない(実際には親が負担)のに
専業が払わなくていいのはどうなのよってことなのでわ?
収入がないのなら、扶養義務のある者の収入から払うのが
当然じゃないの、ということかな
扶養の制度そのものを否定しているわけではないと思われ
金額の多少より
学生は支払い義務があるのになぜ専業だけ??
という疑問があるのだろう
962名無しの心子知らず:02/11/27 19:43 ID:CRRt/a9r
>>956
ワークシェアリングで税収が減るようなことになれば
税率アップとか、そういう方向にいくと思われ

それと、コピペの補助金の額だけど
市から配られた資料によると
うちの自治体ではこんなに補助金多くなかったYO
(手元に資料ないから今ここで具体的な数値は書けないけど)

それと、今の日本の現状では
いったん育児のため退職して再就職という道を選ぶと
ほとんどの場合、退職前より賃金面で安く買い叩かれる
学校の教師や公務員のように、特例を除いて
再就職組を認めていない職種もある
そういう人たちに、子供が小さいうちは多少補助にお金がかかっても
数年〜10年前後で子供が全部小学生以上になれば
(子供に関する補助は専業・兼業の子供ほとんど差がなくなるから)
雇用の継続性を考えれば安定した税の納付が期待できるから
先行投資と考えている部分もある
・・・ということはないだろうか?

あくまで私見だが・・・スマソ
963名無しの心子知らず:02/11/27 21:04 ID:PtyoF4CP
>>944
今は、男性が進んで非婚を選ぶ時代です。
馬車馬のごとく働かされてこづかいが三万なんて生活は男のほうから願い下げです。
以下のスレ参照

結婚したがらない男が増えている(現在part17)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1038307607/l50

【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!8【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1037850195/l50

その他色々
964名無しの心子知らず:02/11/27 21:07 ID:SzoGtnjN
子供優遇と言う割には、学生が国民年金を払うことには無頓着で
主婦が年金を払わなければなくなることには敏感だったりするのね。
矛盾してない?
965名無しの心子知らず:02/11/27 21:18 ID:ENuZ0sd4
>>964
年金は 払ってもよいと思ってるよ。(今の老人のための年金だよね?)
前の方に 何回か書いた。
子供優遇は必要でしょ。
今の年金制度のままだと 私たちの年金を出す若者の負担が大きすぎる。
年金制度そのものも見直すべきだけどね。(前の世代の年金を出す、という構造は
やめる、ということ)
966932=960:02/11/27 23:25 ID:KpByVivU
>>961
それだと20歳以上の学生の子供を抱え
その上、介護が必要な老人も抱えてる専業主婦家庭は
今よりもっともっと大変になるってことでもあるね。
そういう家庭に気の毒だと感じるよ。個人的に。
967名無しの心子知らず:02/11/27 23:29 ID:ZLh3OuiT
高校生がいる家庭には、配偶者特別控除廃止より
特定扶養控除廃止の方が辛い
968名無しの心子知らず:02/11/28 00:06 ID:SsWc4IAs
児童手当まで廃止されなければいいんだけどね。
969名無しの心子知らず:02/11/28 08:31 ID:37pIfqw5
>968
児童手当なんて、一部の専業主婦をかかえる貧困家庭しかもらえないような
手当てなんだから、それも廃止でいいんじゃないの?
たかだか月に5000円でしょ。子沢山家庭でもない限り、意味のない額だよ。
収入制限なく給付される手当てならともかく。
母子家庭の手当ても現行の児童手当も、収入が少なくて子供が育てられない
のなら、低収入家庭向けの手当てを作ればいいと思う。低収入家庭対象の
手当てや優遇制度が多すぎるよ。
970名無しの心子知らず:02/11/28 08:36 ID:f8FBRSQ4
低収入家庭で補助貰ってるのって実際にはやくざやさんとかチンピラ家庭なんだよねぇ。
971名無しの心子知らず:02/11/28 09:15 ID:37pIfqw5
>970
ははは。じゃ、補助全廃だね。
893とかチンピラのせいで、低収入家庭は路頭に迷う・・・か。
任侠道なんていっている親分さんたちは、さぞや恥かしい思いを
していることでしょうね。
972名無しさん@HOME:02/11/28 09:28 ID:C5oGVGrZ
児童手当は全廃でいいと思う
補助をもらえるような低収入で
子供を持とうと思う人の気が知れない
所得税の最低課税額をぐんと引き下げて
消費税を10%くらいに上げて
国のお荷物連中からもお金を取って欲しいよ


973名無しの心子知らず:02/11/28 09:49 ID:8arVUA9R
ニューカレドニアに旅行したとき、消費税(商品間接税)が38%ってのに腰を抜かしたっす。
しかも、旅行者であろうと国内で消費するなら課税されてしまう。
(非課税扱いで買ったものは、店から直接空港に送られて、
自分が乗る飛行機に積み込まれてしまう!)
国民には直接税は一切かからないんだって。
それと生活必需品(食品、衣料品の一部)は非課税。
まあ、わかりやすくていい税制かとも思った。
貧富の差が小さいからコレでいけるのかもしれないが。
974名無しの心子知らず:02/11/28 10:10 ID:nh3U6zq+
小梨共稼ぎで6年、独身時代も含めて10年余働いて、
つい最近出産退職した。
いざ、自分が専業主婦にというときになって
専業優遇策が廃止されるっていうのは、
まさに貧乏くじを引いたような気がする・・・。
乳幼児医療費も、児童手当も
所得制限があるものは全部だめ。
だいたい、うちの市の制限だと、
退職前の私一人分でもすでに20代後半でもらえない。

それで生活が困るわけじゃないけど、
なんかなー。損した気分。
975944:02/11/28 10:17 ID:CtwZoKLh
>>963
おお、わたし宛のレスだったか。
男の人が結婚したくないの知ってるよ。昔適齢期だったし。
でも、ココにもてなくて結婚できないやつはどうするんだよ!って
書いてる人がいたからさあ。男も女も損得で言えば、絶対結婚しない方が
得だよね。子供なんて大損だよ。でも、みんな損得で生きてる訳じゃない。

わたしは子持ちになってから、自分の子供が幸せに暮らしてほしいって、
思うようになった。子供が大きくなってくると、子供は一人じゃ
いられないし、自分の子供だけのことを考えてても、周りの子供も
幸せじゃないと、子供の居場所が居心地が良くないと、だめなんだなと、
すごく思うようなった。子供も減ってるけど、子供の親も減ってる。
子供のいない人達にももっと子供のことを考えてほしいなと思います。
みんな昔は子供だったわけだから、無理じゃないよね。どんな親の子に
生まれても、子供は幸せになる権利があるよね。
976名無しの心子知らず:02/11/28 10:26 ID:CtwZoKLh
>>974
頭にきますね。わたしも兼業の時、厚生年金高いなと思いつつ、
専業になるときは、得するなと思った。書け損になるかもしれない、
自分の厚生年金のことも、すごく気になるが。

今腑に落ちないのは、児童手当。若い夫婦だと結構もらってるけど、
うちはもらえない。旦那が年だから。でも、みんなより早く定年に
なっちゃうんだよ。リストラもあるし。子供の学費が心配だよ。
早めにわたしの再就職口探さないとなあと、あるかなあと、鬱。
977名無しの心子知らず:02/11/28 10:50 ID:hEKz+tjI
>>961
学生は専業主婦よりも時間的制約が緩い
幼い子供を持った専業主婦が働くよりは
稼ぎやすい。
基本的に独身で小梨の学生が免罪符に
なるのはおかしい。
978名無しの心子知らず:02/11/28 10:52 ID:hEKz+tjI
>>972
世間知らずですか?
子供ができた時は生計が成り立っていても
ある日突然路頭に迷う家庭がいないとでも?
979名無しの心子知らず:02/11/28 11:07 ID:iljkt44+
>>964

>>961も書いているが
不公平だというのなら
学生も保険料免除したっていいんだろうが
実際には、ほとんどの学生がバイトとかで収入あるし
(特に親に学費を頼ってないようなのは確実に自分の収入があるはず)
     ↑
こういう学生には、勤労学生控除とかいうのがあったか・・・
でもそれって、リーマン自身の基礎控除と同じだよね?

仮に家計を切り詰めてギリギリでやってたとしても
20才以上の子供を学生として(働かせないで)おいておけるような
余裕があるんだろうから
それなら親が代わりに払いなさい、ただし親が低収入だとか
一定の理由があれば免除・支払い猶予しますよ
ということになってるはず

つまり
未成年を除く無職の者はすべて保険料払いなさいってことになってるのに
リーマンの妻だけ免除ってのはどうなのよ?
ってことじゃないのか?
980名無しの心子知らず:02/11/28 11:08 ID:iljkt44+
>>963
はいはい。

非婚を選ぶ男の存在を、否定はしないよ。
女も同じ事考えてるのがいるだろうからね。
「独身でいれば、自分の稼ぎぜーんぶ自分のお小遣いなのに
結婚して専業を強要されたら、月20マソや30マソのはした金で
『俺が養ってやってるんじゃゴルァ!』なんてエラそうにされて
家政婦扱い・子供産む道具扱いなんて、やってられないわよね〜」
みたいにさ。

「子孫を残す」という、動物の本能を忘れた
貴方のような人のDNAは、一代限りで根絶やしになった方が
人類の繁栄のためにはありがたいかも。

ずっと非婚・小梨でいていただいてもかまいませんが
子孫を残すという行為をしないのなら
親の遺産相続争いにも参加しないようにね。
自分は家族に何も与えないのに
もらうもんもらいっぱなしというのは不公平でしょ?

非婚を選ぶということは、ずっと「子供世代」のままだから
それなりに社会的立場に制約があるということもお忘れなく。
>>910が言うように
収入があって、自分の身の回りの世話が自分でできれば
社会的に一人前ということではない。
助け合いなんだよ。

>>886提案のとおり
自分の死体の始末もどうするか、考えとくのよ。
家族には頼らないで、生前に友達か誰かにちゃんと金渡して、頼んでおいて。
981名無しの心子知らず:02/11/28 11:15 ID:CtwZoKLh
>>960
個人の自由と国の利益は両立しないよね。
自由突き詰めた世界が幸せかっていう不安もある。わたしも。
そこはバランスかと。あと、子供の権利を守るって言う方向で
考えれば、大きく間違えることはないと思ってます。だから、
国の制度でもいいし、みんなの意識でもどちらでもいい、
子供が幸せに暮らせる世の中を作ろうっていう方向になってほしい。
子供の風当たりはおおっぴらに強くはならないけど、子持ちの親への
風当たりは強くなる一方だよね。勉強したくて努力している子供は、
親のすねかじらずに全員勉強させてやってくれよと思うよ。
982名無しの心子知らず:02/11/28 11:29 ID:sMgVXKcb
児童手当も母子家庭の児童扶養手当も全廃、
配偶者控除も配偶者特別控除も全廃、
医療費控除も生命保険などの控除も全廃、
住宅取得控除も全廃・・・控除そのもの全廃。
これなら公平になるんじゃない?w
983名無しの心子知らず:02/11/28 11:31 ID:GEyvT5jW
>>979
>961じゃなくて>>977だった。スマソ

で、次スレは立つの?
984名無しの心子知らず:02/11/28 11:44 ID:puhzQMUV
>>982
保育園等の税金投入も廃止。
985名無しの心子知らず:02/11/28 11:47 ID:sMgVXKcb
保育園自体も廃止。
986名無しの心子知らず:02/11/28 11:48 ID:sMgVXKcb
兼業主婦撲滅。
987名無しの心子知らず:02/11/28 11:51 ID:sMgVXKcb
女性は就職もパートで働くのも禁止。家にいろ。
988名無しの心子知らず:02/11/28 11:53 ID:37pIfqw5
やはり、「小さな政府」派が多いのですね。
国が何かをやろうとすると、利権の臭いをかぎつける人がでてきますし。
なんでも自分達でまかなう。それで生きていけない人に関しては
生活保護などの低収入家庭支援を受ける。(ただしお金ではなく物で支給)
子供を育てる費用については、国で負担。

それでいいではないですか。
989名無しの心子知らず:02/11/28 11:56 ID:sMgVXKcb
支援もいらないんだよ。生きていけなきゃのたれ死んでりゃいいんだよ。
990名無しの心子知らず:02/11/28 11:56 ID:37pIfqw5
保育園や幼稚園への補助をやめ、児童手当のような小額ではない
育児手当の支給について「仕事を辞めてしまう人が増えるのではないか」という
ご意見もありましたが、現在の日本はけっこうな失業率ですし、
それで仕事をやめるような人は、元々勤労の意義や社会参加が目的ではなく、
生活費を稼ぐことが目的だったのですから、辞められて万々歳ではないでしょうか。
991名無しの心子知らず:02/11/28 11:59 ID:sMgVXKcb
みんな失業すりゃいいんだよ。自給自足の世の中になればいいんだ。
992名無しの心子知らず:02/11/28 12:04 ID:3dWTPyuR
>>991
どうしたの?何かあったの?
会社が倒産?それともリストラでもされたの?
993名無しの心子知らず:02/11/28 14:00 ID:J5SGsEKJ
>こういう学生には、勤労学生控除とかいうのがあったか・・・
>でもそれって、リーマン自身の基礎控除と同じだよね?

基礎控除と、ではなく、給与所得控除と同じ、だと思う。
基礎控除と同じ意味合いなのは 扶養控除では?
(どちらも 「健康で文化的な生活をするために」最低限度必要な額を確保するため)
994名無しの心子知らず:02/11/28 14:10 ID:zoihsOO3
専業主婦廃止してお母さんたちみんな働くようになったら、
幼稚園や学校、親が出るまく少なくなるのかなあ。
PTAも廃止してくれるのかなあ。
995名無しの心子知らず:02/11/28 14:41 ID:UcXn/Gjc
>>993
フォローありがd

>ID:sMgVXKcb
何かつらいことがあったとお察ししまつ。
保育園は、兼業母のためだけではないのですが?
父子家庭の利用者を忘れてはいけない。
それとも、そういう男は必ず再婚して専業を家に置けとでも?
母子家庭は働くことを認められず、のたれ死ぬか、嫌なら再婚を強制?
女は家にいろ・・・とは、あなたビンラディンタンと何かご関係でも?
996名無しの心子知らず:02/11/28 16:14 ID:Uob8Xajj
PTAとかそういうのって、結構ムダな集まりとか多いというじゃありませんか。大変だと言われてる役員に関しては、
そういうのを整理して、集まるのも月1回くらいにして、それを金曜日の夜8時
からなり、第1土曜日にするなりなんなりすれば? 働いてる妻か夫どっちかは
時間取れるんじゃない? というか交代で出番という事にすれば2ヶ月に一回く
らいは残業しないように時間調整するなり、早退なり半休なり取る工夫を子供の
ためにしてもいいと思うけどね。

草むしりとかは子供達当人にやらせればよろし。
繁華街みまわりは難しいですね〜 このヘンは。でも見回りって毎日やってる
モンなの???親たちが?
997名無しの心子知らず:02/11/28 16:22 ID:nEuAMXex
1000
998名無しの心子知らず:02/11/28 16:25 ID:cC8PZcd+
かなり盛り上がってるけど、次スレなくていいの?
999名無しの心子知らず:02/11/28 16:42 ID:C9iUJwUq
もう間に合うまい。
1000名無しの心子知らず:02/11/28 16:43 ID:pq4CzeK9
1000かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。