子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
子供同士はとっても仲良しで一緒に遊びたがる。
相手のお母さんも嫌な人ではないけれど・・・
なんか価値観が違う。
例えば、何歳から子供だけで外に出すか、
食べ物にはどのくらいこだわるか、
風邪気味の時どの程度までは一緒に遊ばせるか等など
一緒に遊ぶとなると、自分だけの価値観ではやっていけなくなる。
どこで妥協するか、どう対処するか難しいって思いません?
2名無しの心子知らず:02/09/03 19:40 ID:tCxRW7Pg
2ゲト
3かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/03 19:42 ID:GLXbHiJ7
3ゲト
4名無しの心子知らず:02/09/03 19:42 ID:BiLB03uy
わたしは説教好きのママ友に悩んでる。
保育園でも要領ばっかりうまくて、ズルばっかりしてるくせにおいしい
ところは持って行くし、姑と仲がいいかなにか知らないけど、どこかで
仕入れてきた子育て知識をひたすら披露。他人がちょっといいものを
持っていたりすると、根ほり葉ほり聞きたがる。

つきあいたくないよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
5名無しの心子知らず:02/09/03 19:43 ID:vFADrHgu
3ゲト

臨機応変でよいのでは?
頑張ってくだされ。
小学校くらいになれば、子供同士の世界になるから、
気が合わない親と無理に付き合うこともなくなって
悩みは減るよ。

6名無しの心子知らず:02/09/03 19:47 ID:X1gin3LB
「うちはお友達に893がいるんだけど、そんな風には
見えないでしょ?」
「うちはねー、怒ると手がつけられないから」と
若かりしころの珍走話をするママンとはお付き合いができませんぜ。
いまでも珍走くささバリバリなんですもの。いやん。
7名無しの心子知らず:02/09/03 19:56 ID:ztR92593
>>6
それはヤダ
8名無しの心子知らず:02/09/03 20:03 ID:2K3utnII
毎日毎日、すごい長文のメールを送ってくるママ友。
こまる…。
一日返事出さなかったら必ず電話がきて面倒なので、
一応返事出すけどこれもまた面倒。
あんた暇だね。お子さんさみしそうにしてない?って
一度言ってみたい。
9名無しの心子知らず:02/09/03 20:26 ID:VMQ8Cvmi
>>6
どこにでもいるんだね。893と仲良しママ。
私の周りにもいるけど、その方すでに40間近。
いい年なんだから、ヤンキーはやめたほうがよいのでは。
その前にお付き合いはしたくないから、避けるけど。
10名無しの心子知らず:02/09/03 21:36 ID:/bHMiyE7
=ママ友付き合い苦手?でも寂しがりやのママ達=13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029483602/l50
ママ友達って必要なの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1028615017/l50

ご参考までに
111:02/09/03 22:21 ID:EcAz85tn
なんか言い方が悪かったようで・・
「ママ友づきあい苦手」についてというより、
子供を一緒に遊ばせるにあたって我が家の方針では
とてもさせたくないようなこと(うちの場合年長の子供達だけでは
外で遊ばせるのは恐いということ等)が大きく違う場合
どう対処したらいいか、というような話をしたかったんですが
重複でしょうか。スレ立てるほどのことではなかったなら、スイマセン。

12名無しの心子知らず:02/09/03 22:34 ID:I9L2tqg5
過保護ね、って言われても構わないから
「うちは小学生以下の子だけで外に出すのは怖くって。
 だいじょうぶかもしれないんだけどなんかイヤなの
 何かあったらって思うと・・」ときっぱり言う。
131:02/09/03 23:05 ID:EcAz85tn
最近家を行き来するようになった娘の幼稚園のお友達
ふた家族。もう子供達だけで外で
遊んでる(家の近所ではあるが、車は結構くる)。
一緒に遊んでるとダダ−ッと外に出ていくので
当然娘も行きたがるんです。
「うちはまだちょっと恐いなー」と言ったら
その日は家の中で遊んでくれたんだけど
その後お誘いがなくなってしまった。
その子達は自由に家の中と外を行き来するのに慣れているので
多分向こうも困ってしまったんだと思う。

でも、娘はその子達を名指しで一緒に遊びたいと言うしで
今非常に悩んでます。
一緒に遊ばせるのはあきらめさせるしかないんでしょうかね。
娘にとってどうさせてやるのが一番いい事なのか考えてしまってます。
14名無しの心子知らず:02/09/03 23:08 ID:BjeEw+V2
近所のママ友もハァ?ってところがある。
「うちは子供にダメって言葉は言わないから」
でも、1歳ごろの子供ってしてはいけないことばっかりしませんか?
それなのに、ダメと言わないってどういうことよ?
で、公園でも野放し。
のびのび育てたいって言うのはわかるんだけど…。
15名無しの心子知らず:02/09/03 23:16 ID:MOVCXh5o
1歳ならまだ間に合う。
そのママ友との付き合いヤメレ。
16名無しの心子知らず:02/09/03 23:22 ID:I9L2tqg5
「ダメ」じゃなくて「それはしないでね」「やめようね」「良くないね」って
言右方がいいですよねぇ〜?
「ダメ」って言葉は良くないですけど
奔放にさせてしつけのなってない子になるのも困りますもんねー!と
天然ボケしてみてはどうでしょう?

子供を抑制する言動じゃなくて単語が禁止なんですねー!
って誤解してるフリ。
一気にまくしたてれば
「いや、そういう意味じゃなくて・・」と反論してこない確立高いかも。
17名無しの心子知らず:02/09/03 23:26 ID:bLdihepx
チャイルドシートをつけないで抱っこでいいという友達。
そこの子はチャイルドシートに乗ってるだけ(ベルトゆるゆる)
ここは言ったほうがいいのか・・・
言わないでなにかあったら心が痛みそう。
でも言って疎遠になるのもなぁ。
それ以外はいい人なんだよ。
同乗して出かけるときはチャイルドシート持参かパワーベスト。
事故見たことあるし、怖いから、うちは絶対だっこでは乗らない、
て言うのはわかってくれてるんだけどね・・・微妙。
18名無しの心子知らず:02/09/03 23:50 ID:FDm2owI8
難しいですわ、実際。
親(わたし)は「ありゃりゃ?」と思っても、
我が子が納得してくれない場合なんか、どうしようと思っちゃう。
ウチは上が小学生なんで、やっぱお金の事かな。
お小遣いの額は各家庭で違うし、日常的に親戚等から貰う子もいる。
お手伝いしてお駄賃もらうのは分かるが、
100点とったら500円とか1000円とかいうのは、個人的には嫌。
そういう「お金持ってる」友達と一緒になって、
寄り道、買い食い、雑貨を買ったりって、止めてくれ!>我が子
なんかスレ違いだーね
191  :02/09/03 23:51 ID:EcAz85tn
>17
こうゆうの私も経験ありです。
でも、やっぱり言えなかった。
それはそこの家の考えかただからと思って・・
子育ての価値観って本当に人それぞれだから、私はなるべく
よその家の子育てには何も口出しはしないようにしてきた。
でも、今回のように価値観の違いから我が子に我慢をさせる
ことになったのは初めてなのでつらい。
これから、こうゆう事って増えるんだろうなあ。
20ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 00:02 ID:KseFeG5l
このスレの>>1って、友達いない人ですか?

>例えば、何歳から子供だけで外に出すか、
>食べ物にはどのくらいこだわるか、
>風邪気味の時どの程度までは一緒に遊ばせるか等など

んなことは十人十色だよ。そんな枝葉末節などどうでもいいじゃん。
21名無しの心子知らず:02/09/04 00:07 ID:6WURBaAO
自分の事なら、適当に折り合い付けるとかできるけど、
子供が関係してくると「なるべく楽しく過ごして欲しい」って思うから、
今まで気にしなかった事(人間関係とか)でも、
気を使うようになるよね。
22名無しの心子知らず:02/09/04 09:19 ID:OZBIWx8N
みんな、過保護じゃないですか?

子供だけで外に出すかどうかは、子供がしっかりしてるかどうか、とか
慣れてるかどうかも関係してくるから、
子供だけで外に出したくないというだけで、責めることはできないけど、
それなら、1がついていけばいいだけでは?
食べ物ぐらい、人と会ってるときは自分の価値観だけにこだわりすぎないこと!
まさか、毒を食べさせてるわけでもないでしょう?
チョコを食べさす、とかマックに行くという程度でしょう?
「ほんとは、こういうの、あんまり良くないよね〜」と、やんわり言ってみる
ぐらいはいいと思うけどね。
我が家は、絶対にチョコは買わないしマックにも行かないけれど
もらった場合は食べるし、誘われた場合は、マックにも行く。
子供は、それで納得してる。全然、問題ないよ。

1は、くだらないことで悩みすぎ。

風邪ひいてる子と遊ばせたくないなら、その時は用事があると嘘ついて断る。
自分の子が風邪ひいたとき、「うつすと申し訳ないから絶対遊べない」と
言い張る。それでいいじゃんか?
23名無しの心子知らず:02/09/04 09:31 ID:4xUxbUR6
>>22
私もそれでいいと思う。

けどそれだと、>>1にとっては「相手の育児方針に逆らってる」ことに
なるので躊躇してるんでは?で、そのまんま受け入れると今度は
「自分が我慢している」ことに苦痛を感じる、と。
こりゃもー、私ら他人がとやかく言ってもダメさ。
自分の中でふんぎりつけないと。
24名無しの心子知らず:02/09/04 09:35 ID:HuaRUEHn
些細なことだから悩むんでしょ??

あんまり細かく言っても・・・。
なんて思いながらお付き合いしていくと、ストレス溜まるし。
25名無しの心子知らず:02/09/04 09:39 ID:/eHEwl6f
むつかしいよねー
うちはお稽古事、週に4日行かせているんだけど
ママ友の中には嫌味なのか、ついうっかりなのか
「誰々ちゃんち(他の子)はお稽古事だから(みんなで集まる日)に来れないんだって
遊ぶ時間もないくらいやらせるのって親の見栄だよねぇ。」
そこのうちは一切やらせていない。
それぞれでいいだろう!と思うけど・・・
26名無しの心子知らず:02/09/04 09:49 ID:EoSx5zFk
でも、子供さんカワイソウ。>>25
2725:02/09/04 09:53 ID:/eHEwl6f
うちは週に何度行ってもいいスイミングも含んでるから
夏は3回行かせてるのだよ。(土曜日も行ってる)
もう一つはヤマハ。
28名無しの心子知らず:02/09/04 09:59 ID:4xUxbUR6
>>27
それくらい、別にめずらしくないよね。うちもヤマハとスイミング。
音楽、スポーツときたら、次は学習でしょう!ってことで
公文(週2日)をやらせたい。
子供も学校以外の友達ができるのが嬉しいらしく、習い事大好き。
カワイソウっていうのは、外野の勝手な思い込み&本当に大きなお世話。
2926:02/09/04 10:04 ID:EoSx5zFk
>>27
なーんだ。そういうことか。誤解スマソ。
習い事はうちも2つでつ。
バレエとスイミング。スイミングは今、休会中。
・・・かえって、習い事まったくナシな方が珍しいね。
30名無しの心子知らず:02/09/04 10:05 ID:gsBy3ZpV
何歳で子ども同士で外で遊ばせるか?って問題ですけど
やはり初めての子どもの場合は幼稚園児同士だけで外で
遊ばせるのは不安。で、子どもに付き合って一緒に外に
出てみると他の一人で来ている子どもたちもかまってもらいたくて
寄ってくるんですよね。結局自分の子だけじゃなくてグループ全体
の面倒までみることになっちゃう。その間、ちょっとしたトラブルや
事故の一歩手前までってことも。。

自分の子が心配だから一緒に外に出てるんでしょ?って言われればそれまでだけど
2番目、3番目の子だからと安心して一人で外に出してるお母さんたちも
「価値観の違い」と片付けないでたまには子どもたちの実態を把握して欲しいと思う。
31名無しの心子知らず:02/09/04 10:06 ID:t7opbrCi
いまどきの習い事って、子供を誉めまくるし子供も楽しんでる場合が多い。
でも、幼稚園のお友達とお約束して自由に遊んだりするほうが、
もっと楽しいって思う日もあるはず。そんな時はカワイソウじゃない?

自由に遊ぶ方が、もっと楽しいって思わないお子さんだったら
既に習い事やりすぎの弊害が出てるんだと思うよ。
32名無しの心子知らず:02/09/04 10:08 ID:EoSx5zFk
>>31
同意。
33名無しの心子知らず:02/09/04 10:28 ID:K3E0vZFV
>31さんの言うことにも一理あるかなって思う。

昨日、うちの子と公園で一緒に遊んだ女の子(幼稚園生)。
初めて会った子なんだけど、明日も遊ぼうと誘ってくれた。
でも、明日はピアノ・次の日は英語に空手…と、習い事が続々と出てくる。
「じゃ、また今度あいている時に遊んでね」って言って別れた。

習い事は悪いとは思わないけど、あまりに予定が入りすぎていて、
幼稚園や学校と習い事の往復に忙しく、外で見知らぬ子供と遊ぶ機会なんてないよね。
(見知らぬ子供とは遊んじゃいけないって家もあるかな?)

子供のうちから、親の価値観が違うからと遊ぶ友達を限定していたら、
大人になったらどうなるんだろう?
34名無しの心子知らず:02/09/04 10:46 ID:GK6iCZA1
ママ友達で、一人DQNがいます。その人には年子で2人子供がいて、
上が2才下が1才。両方男の子。
家に来ると出したジュースを上の子が誰のかまわず飲みまくってそれ見て親は、
「あ〜あ」それだけ。うちの娘(2才)おもちゃをベロベロなめてて私が
「おもちゃなめてるけど…」って言ったら「いいのいいの大丈夫」だって。
そうじゃなくておもちゃが汚くなるって言いたいのに、砂場に持っていった物まで
なめさせてるし、なんか感覚おかしくないですか?
私は人の家のおもちゃを娘がなめてたら、やめさせるけど…。
それに異常にいやしくて見ていてむかついてくる!
袋をガサガサしただけでたかってくるの。飴とかもってたら口開けて待ってて
あげたらあげたで親も子も有り難うとかの一言もないし。
その親も「ウチは自由にさせてるよー」だって。
友達やめよかな…まだまだムカつくことだらけだし。
3531:02/09/04 10:52 ID:aWX+yltO
うちの子(年中)、公園などで見知らぬ子と仲良くなっちゃうのが特技だよ。
一人っ子だけど、キャンプに行ってもイベントに行っても、どこに行っても
楽しそうだ。親が見ている範囲であれば、見知らぬ子と遊ぶのは、
ものすごく良い経験だと思っている。いつもの友達とは違う反応されても
上手に対応していくのは、ものすごく良い社会勉強になりそう。ボキャブラリー
も増えるしね。でも、親の見てない範囲で遊ぶようになったら、チョト心配には
なるのかな・・?

もちろん、幼稚園には特定の仲良しさんもいます。習い事も週一回スイミングは
やってるよ。週一回か二回ぐらいだったら生活にメリハリがつく感じだよね。
3631:02/09/04 10:54 ID:ptldUAVT
>>34
そのお友達の行動の是非は、チョトわきに置いとくとして。
あなたが、そんなにムカつくのなら、今すぐ友達やめるべきなんでは?
躊躇したり悩む必要なんてないじゃないですか。
37女性専用女性の方訪れてください:02/09/04 10:55 ID:LS70vjGM
何度話しても、メールしても、納得はしてもらえないでしょう。意味不明ですいません!それだけ、溝は深いって事です。 二人の、人生感が違うのでしょう。
38名無しの心子知らず:02/09/04 10:57 ID:VrYAOHCL
>>34
その子家で飼ってる犬と同じだ。
何でも舐めるし、袋ガサガサさせると飛んでくるし。

でも犬でも人の持ち物は舐めないように躾ているが。
犬以下だな。今度犬の雑誌でも貸してやれ。
39名無しの心子知らず:02/09/04 11:10 ID:N0bPTy55
>>25
子供が楽しんでやってるんだったら別に問題ないんじゃない。
平日2日は遊ぶ時間あるんだし、価値観なんて人それぞれ・・
同じ方向だと楽しいよね、でも違っても他人を受け入れる器量がないとね。
そんな人はムシムシ、気にしないことです。
40名無しの心子知らず:02/09/04 11:21 ID:gfZ2Tt8G
すぐにファストフード(マック最強)入ったり
狂牛病渦さなかにステーキ屋行ったり…
全然気にならないんだろうか?
え ん り ょ し た い …
4133:02/09/04 11:22 ID:Z2Z3QD/s
>35
お子さん、誰とでも仲良く遊べるっていいよね。
親が見ている範囲内でなら安心だし。

>34
それは価値観うんぬん以前の問題だよね。
まだお子さんも小さいようだし、そのお付き合いは止めた方がいい気がするな。
42ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 11:25 ID:Q/Q0uOKT
このスレの>>40って、狂牛病信者さんですか?
43名無しの心子知らず:02/09/04 11:29 ID:qXLk7Vd+
うわー、きたよ。
ねぇ? の長男は幼稚園から帰った後、
どんな風に過ごしてるの?
お約束したり、あるいは自分たちだけで公園行ったりするんか?
スイミングはやってるんだよね?
4440:02/09/04 11:35 ID:gfZ2Tt8G
> 狂牛病信者
(w ゴメン、意味わかんねー
45ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 11:40 ID:Q/Q0uOKT
46ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 11:41 ID:Q/Q0uOKT
このスレの>>43って、場の雰囲気とゆーものを読めないの?
47名無しの心子知らず:02/09/04 11:44 ID:j2KC8EXQ
>>46
あんたにいわれたくない
48質問:02/09/04 11:47 ID:N0bPTy55
>>46
ねぇ?さんってウサギ飼ってる?
「ペット大好き」にウサギのスレッドがあって
いろいろ教えてくれた人も確かねぇさんだったんだけど・・
人違いかな
49名無しの心子知らず:02/09/04 11:49 ID:vFRwT5zH
>>47 ナイスな突っ込み
5040:02/09/04 11:49 ID:gfZ2Tt8G
>45
サンキュ。
残念ながら信者じゃなかったヨ。

別にたまに食べるくらいならいいんだけど、いつもいつも
ファストフードと添加物バリバリおやつに付き合わなきゃならないのは
ちとしんどいだけだぁね。
51名無しの心子知らず:02/09/04 11:53 ID:OZBIWx8N
ねぇ?さん、水疱瘡の子供を連れてハワイにのスレに降臨して
活躍してくれませんか?
超長寿スレなんですが、話題がループしまくりで埒があきません。
ねぇ?さんの強烈な個性で、新しい風を吹き込んで・・・・。
52名無しの心子知らず:02/09/04 11:53 ID:YCqMAVk/
マンションが一緒なので、赤ちゃんのときからいつも一緒で
今一緒にスイミングに通ってるの、終わると5時。さっと連れ帰って
お風呂、ご飯にしたいのに、相手の子の親はスクールのロビーで
だらだら。そうするとその子が自販機のアイスクリームを欲しがる。
もう7歳なので「夕飯近いから」って言えばわかるのに
「ごめ〜ん欲しいって言うから買うわ」だって。一緒に帰るのに
片方の子が食べてたら、うちの子だって欲しがる。少しは子どもに
我慢を教えてよ。一緒に外食する時だって、家は「全部食べたら
ジュースかデザートを追加させてあげる」って言い聞かせてるんだけど
向こうは最初から、ジュースやパフェを頼んでおなか一杯にして
ご飯を食べず、お店の中をうろうろ。運ぶ人に「危ないよ」って
注意されたら、お母さんが「子どもは視野が狭いんだから、
大人が気をつければいいでしょ」と言われ相槌打てませんでした。
53名無しの心子知らず:02/09/04 11:59 ID:bd5VlnFL
ねぇ? ◆w.CBecv2 は、いるとすっごっくウザいけど
いないと、チョットさみしかったり・・・
54名無しの心子知らず:02/09/04 12:07 ID:jTOUobGZ
ネタ系のスレならねぇ? ◆w.CBecv2がいてもいいけど、
それ以外は勘弁してほしい。
55名無しの心子知らず:02/09/04 12:23 ID:TQLbo2QF
子供の服や靴、お勉強の教材、玄関の鉢植えと
あらゆる物をほしがるママ友がいたんです。
なんだか、イヤになって電話に出ない様にしてたのですが
昨日の朝、着信見たら、二十回以上履歴がのこってた。
(幼稚園も違うので、緊急の電話はありえない)
ちょっと怖いです。
56名無しの心子知らず:02/09/04 12:55 ID:qXcEsy/H
>52
7歳でレストランでじっと出来ないでうろうろって・・・かなりきてるね、みたことないよ。
マンションが一緒で既にお付き合いの歴史(?)があると、線引きするのも
大変だよね。

うちもスイミングのあと着替えの時に(まだ2歳だから親子スイミング)、
何人もお菓子食べさせてて、ウチの子は欲しがって毎回困ってる。最近は
自分も持っていって、ちっちゃいクッキーひとかけだけあげて凌いでるけど。
周りの子は袋ごととかタッパーに沢山持ってて、ママが着替えてる間に
食べてるの。せめてロッカールーム出てからにしてくれないかなぁって
いつも思う。
本当はすぐにお昼御飯だから、あげたくないんだよね。 でも他の子の
側に行って、欲しそうーにしちゃうから。

52さんの場合、既に着替えが終わってるわけだから「あ、アイス買うの?
じゃ先に帰るね、またね〜(笑顔)。ウチの子、最近夕飯食べなくて
困ってるから、ごめんね」
って何回か言って帰るのはどうでしょか(ってなかなかやり難いよね・・・)
57名無しの心子知らず:02/09/04 14:17 ID:aWX+yltO
うちの子のスイミングも、ロビーにアイスの自販機があるので
スイミングの後、アイス食べてダラダラ派と、さっさと帰る派にまっぷたつだ。
でも、皆、人は人って感じなので何もトラブルとか険悪な雰囲気とか無いですよ。

ちなみに、うちの子はアイスを食べてダラダラ派だ。同じくダラダラ派の子や
次のレッスンが入っていないコーチたちと雑談したり、次のレッスン(大きい子のレッスン)を
見学したり、マターリしてるよ。けっこう、これが楽しみなので、スイミングのある日は
必ず買い物等、あらかじめ済ませておきます。

レッスン中はなごやかにお話していたママが、レッスン後は挨拶もせずに逃げるように帰ったり
しますけど、私は全く気分を害してないです。「ああ、アイス買いたくないから、うちの子たちが
アイス食べてるところを自分の子供に見せたくないんだな」と思うだけなので、
翌週のレッスンも、また同じようにレッスン中は普通に話して、レッスン後は別行動するのみ。

それでいいんじゃないですか?
でも、すぐ帰る派のママたちは、いちいち、こっちに対して心の中では気分を害していたりするわけ?
メンドクセー・・っていうか、ヴァカじゃねーの?
58ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 14:58 ID:Q/Q0uOKT
このスレの>>57親子に係わると、品性がお下品になるためじゃないの?
59ねぇ? ◇w.CBecv2:02/09/04 15:07 ID:UOgxu9YF
 
60ねぇ? ◇w.CBecv2:02/09/04 15:09 ID:UOgxu9YF
↑なるほどこうなるのか。
61名無しの心子知らず:02/09/04 15:09 ID:JOy7WDvH
σ(^_^;)
62ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 15:11 ID:Q/Q0uOKT
このスレの>>59って、2ちゃんビギナーですか?
63名無しの心子知らず:02/09/04 15:17 ID:7dtEpuMA
>62 プッ
64名無しの心子知らず:02/09/04 15:19 ID:RxJJLJsX
2ヶ月違いで出産した同じマンションの友達。(独身時代からの友達)
子供が泣くとすぐミルク(生後1ヶ月半)を与えて、抱っこしてあやしたり
などの事はせずラックに寝かせたままで、泣けばお腹が空いたと思って
ソッコーでミルク。
うちの息子は4時間ほど授乳間隔が開いてるんだけど(3ヶ月半)
その間に5〜6回は哺乳瓶口に突っ込まれてました。(もちろん
ちょっとしか飲まない)
寝グズリや抱っこして欲しくて泣いてるんじゃないの?と1度意見したが
「ミルクをちょび飲みしかしないからすぐお腹が空くんだよ」と言われた。
あんまり先輩面して余計な事言うのもなんなんでそれっきり言ってないけど。
その子1ヶ月検診時出生体重2800gが4700gまで増えてたって。
友達でも育児について意見するのって難しい・・・。
65名無しの心子知らず:02/09/04 15:27 ID:IFM6BXPj
>>64
うちも泣くとすぐミルクやっちゃってたから増えたよ。
1ヶ月検診までにぐんぐんと。
でもただデブった訳ではないし(身長もすごい伸びた)
まだ授乳間隔が3ヶ月時ほど整ってないんだからいいのでは?
そのおっかさんが3ヶ月過ぎてもちょくちょくやるようであれば
何か言ってみてもいいと思うけど。
66名無しの心子知らず:02/09/04 15:36 ID:WhdOyY29
ミルクでも泣いたらすぐ与えて良いものなの?
6764:02/09/04 15:39 ID:RxJJLJsX
そうですね、その子なりの飲み方なりペースもある事だし。
2ちゃんで色々と情報入れたりしてるんでついつい友達に
お節介女しそうになる。
ただもうちょっと抱っこしてあげればいいのにとは思う。
ミルク飲ませるのも寝かしたままだから。
68名無しの心子知らず:02/09/04 15:39 ID:IFM6BXPj
>>66
「何ccやれ」と指導されるままミルク作っても、
そのとおり飲まないのが生まれて間もない赤ちゃんだと思うが。

心配しなくてもそのうち一度にたっぷり飲むようになって
授乳間隔もあくよ・・・。
っておおらかな気持ちでいたほうがいいんでは。
6966:02/09/04 15:51 ID:WhdOyY29
>>68
うちは母乳だったのでミルクのことはよく知らないの。
ミルクのメリットって、授乳時間があくのが一番かなって思ってたから
そんなちょこちょこ何度も飲ませなきゃいけないんなら
ミルクつくって、哺乳ビン洗って、消毒して、
かえって大変そうだよね。
70名無しの心子知らず:02/09/04 15:55 ID:IFM6BXPj
>>69
哺乳びんいっぱい買えばそんなに大変でもないです。
消毒もレンジでチンだし。それも4ヶ月ほど過ぎればほとんど必要ないよ。
71名無しの心子知らず:02/09/04 16:03 ID:znzRsODb
57ってDQN。
だらしない方の人間は、何も思わんのは当たり前。
72名無しの心子知らず:02/09/04 16:06 ID:tQP++t9N
ミルクのことよく知らないなら言わなきゃいいのに。
もし母乳だとしても子供によって飲む量も飲む間隔も
3ヶ月くらいまでは様々だよ。
体重の増え方も、その子によって違うよ。
ミルクだから増えすぎるってわけでもないしね。
自分の子供を基準にしてしまうのはわからなくもないけど。

泣いてる理由を考えようとせず「泣く=ミルク」と安易に
思ってしまう友人も友人だけど。
73名無しの心子知らず:02/09/04 16:33 ID:kwPiqtnD
ウチも泣いたらオパイだったけど
オパイ欲しくなくて泣いてる時にあげても飲まなかったから
別に何回ミルクあげてもいいんじゃない?
だめなのかな?
74ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 16:43 ID:Q/Q0uOKT
そして、みんなデブになる。
75名無しの心子知らず:02/09/04 16:46 ID:IFM6BXPj
ほんっと、予想通り食いついてきたなあんた。
予想してただけに、かえって笑ったよ。
7666:02/09/04 16:54 ID:WhdOyY29
>>72
ミルクについてよく知らないって書いたのは私で、
64さんじゃないよ。
それとも、母乳派はミルクについて一切書くなという意味なら
これからはそうします。ごめんなさい。
77名無しの心子知らず:02/09/04 16:57 ID:kwPiqtnD
ミルクも母乳も同じだ・・と思ってる私はみんなと価値観違う?
78名無しの心子知らず:02/09/04 17:01 ID:v62V7jeS
>>77
私もそんな感じ(藁
出産したその日から母乳がいらないほど出てるんだけど
3ヶ月で復職予定なので毎日哺乳瓶&ミルクのトレーニング中。
7964:02/09/04 17:03 ID:RxJJLJsX
>>72
私が言いたかったのはミルクをどんどんあげちゃうという
事ではなくって、何で泣いているのか察してあげないで
即ミルクをあげるのは?! と言う事です。
抱っこしてあやしてあげたりしてみればいいのにという事が
言いたかっただけです。
別にミルク育児について意見したいんじゃないんです。
ご迷惑おかけしました。
スレ違いなんでsageます。
80名無しの心子知らず:02/09/04 17:11 ID:kwPiqtnD
>>79
>>64を読み返してもとてもそうとは読み取れないが、
この場を治めたいという気持ちは伝わった。
この話題はこれにて終了しよう。

話題を変えよう・・・。
81名無しの心子知らず:02/09/04 17:15 ID:kwPiqtnD
出先で出会って一緒に行動するもやたらお菓子やおもちゃを買い込み
何度も何度もガチャポンをする人。

人は人だけど何だか嫌だ。嫌な物を見てしまったという気になる。
家族だけで行動しているときにやってくれと思う。
82ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 17:23 ID:Q/Q0uOKT
このスレの>>81って、「あんたは嫌だ」と直接言えないの?
83名無しの心子知らず:02/09/04 17:26 ID:kwPiqtnD
>>82
私は、たいていの人は他人様に面と向かって
>「あんたは嫌だ」と直接
なんて言えないと思っているけど。

私はねぇ?とは価値観が合わないらしい。
84名無しの心子知らず:02/09/04 18:04 ID:BGpQy90G
>禿同
私も困っとります。でも「嫌や」とは言えません。
85名無しの心子知らず:02/09/05 00:40 ID:d6sySA8q
実は・・・ねぇ?は先日死にました。
今書いているのはその意思を引き継いだものです。
しかも、既に3代目だったりするのです。
86名無しの心子知らず:02/09/05 02:06 ID:3tRjolzC
私は過保護な母子と付き合うのが疲れるですよ。
学生時代、仲良かった三人組が、同じ頃結婚して出産して、
現在も一緒に遊んだりしてるんですが、
そのうちの一人が、出産してからすごくつきあいにくくなっちゃって。
子ども同士で遊ばせてて、そこの子が泣いたら、すぐ、
「どうしたの、いじめられたの?」とか、「おもちゃ取られたの?」
とか聞いてる。
子ども同士、揉め事もあろうし、おもちゃの取り合いもあるだろう。
私ともう一人は、子供のことはできるだけ子ども同士で解決させたい
ほうなのですが、彼女は違うらしい。
そこの子、ちょっと叱ってもすぐ泣くし、友達の子なのにすごく
遠慮してしまう。家ではお姫様なのかなー。
その過保護な彼女も、育児の価値観がちがうだけなので、
子供がかかわってなきゃ、付き合ってて楽しい人なのですが。
わかりにくい文章ですまんです。
ちなみに、子供たちは3〜5歳です。
87名無しの心子知らず:02/09/05 02:35 ID:n9ItJRRk
自分の感覚を押しつけてくる人はイヤだ。
私は専業なんだが、「仕事する気ないの?」「保育園に預けるのがそんなにイヤなの?」と言ってくる兼業の友達がいる。
私は保育園に預ける人を批判などした事がないのに…。
その友達にしつこく家に誘われ、(車で一時間の距離)子供を連れて行けば「長い時間子供をチャイルドシートに乗せるのって可愛そう、私にはできない」と(怒

多分もう、付き合いやめます。
88名無しの心子知らず:02/09/05 02:42 ID:07LjsAHK
>86
その方はあまり地元(というか住んでいる所)では
友達がいないのでは?
公園とか大勢の所で遊ばせた事がなかったりとか。
仲の良い友人であるならば、ちょいと忠告というか
「こうしようよ」とか「こうすればいいんでない?」ってな
感じの事言ってあげられませんかね?
3人で集まってるなら「大人は大人で楽しんでしばらくは
子供の事は放っとこうよ〜」とか。
私の周りではそうやってマス。
89名無しの心子知らず:02/09/05 09:17 ID:i6ZbTxhZ
専業主婦って、「仕事しないの?」って言うとなんで怒るの?
理由があるなら、その理由を言えばいいだけですよね。
「のんびりするのが好き」とかでも立派な理由だと思います。
90名無しの心子知らず:02/09/05 09:30 ID:s/ciwOlT
>89
「主人の収入で充分だから働く必要ないし・・・」
 って正直に言ったら嫌われましたが・・・
91名無しの心子知らず:02/09/05 09:30 ID:GgNQrhr+
>86
私も同じ経験しました、この夏。うちの場合はもう年長〜小学校低学年ですが。
さすがに取り合い、叩き合いは終了の年頃ですが 口 ですね。それも女の子。

うちの娘は普通の口調で自分の意見を言うのですが、相手の子はそれを
自分が非難されたと感じるタイプ。「こうした方がいいよ!!」と娘が言うと
ないちゃう。どっちが悪いとかではなくお互いが仲良く折り合いをつけるには
まだ若すぎる。年に1回か2回しか合えないので母親同士は話したい事が一杯。
子供達は同じクラスにいたらグループも別々だと思うからその場その場でなだめ
ながら母親同士は「ごめんね〜」でお終い。家に戻ればお互い気の合う友達が
いるだろうからねぇ。
92名無しの心子知らず:02/09/05 09:32 ID:fKIqIEck
うん、のんびり余裕持って行動するのが好き。
あれもこれもと欲張ると疲れる。
堂々と言ってるよ、私は。
93名無しの心子知らず:02/09/05 09:36 ID:5c9BtsBe
最近思ったんだけどさ、
子供は幼稚園や学校で勝手に友達を作るから
親同士の付き合いは、親の気の合う人とだけ付き合えばいいんだと思う。
で、子供同士がケンカしたら
「もう連れてきてあげないヨ!」。
子供に合わせて付き合っていたら、とんでもないことになる。
9492:02/09/05 09:37 ID:fKIqIEck
>>90
あ、それもあるね。
嫌味になるので言わないことにしてるケド。

95名無しの心子知らず:02/09/05 10:00 ID:/uMJLyZV
>>89
っていうか、専業主婦に「仕事しないの」って聞くの?
そんなん聞く必要ないじゃない。個人の自由なんだから。
そういう話しって、極力しないようにしてるけど。

とはいっても、ママ友そのもの作ってないけどね。
たまに近所のママとかちあっても、日和見的な世間話しかしないし。

>>93
親どうしってあまりつきあわなくてもいいよねえ…
96ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/05 10:16 ID:NahqK5S6
このスレの>>95って、ヒッキーですか?
子ども同士のつながりから、また新しい友達ができると思えないの?
97名無しの心子知らず:02/09/05 10:19 ID:0ds8KXXa
>>89
「仕事しないの?」
と聞くヤシ、何度説明しても何回でも嫌味たらしく聞いてくる場合多し。
単なる質問ではなく、本人の思想からくる嫌味なので
こちらも不愉快になるのだと思われ。

一回目は別になんとも思わない。
何度も説明してるのに、繰り返し話題にする魂胆の見える奴が嫌だ。
98名無しの心子知らず:02/09/05 10:21 ID:kViJE2Bi
>>95
禿同

そうそう、仕事してる人って必ず聞いてくる。で、「いいねえ〜、気楽で」と嫌みっぽく言ってくる。
一日中子育てしてたら気の休まる暇なんてないのに…。
「働く必要がない」「子供を自分の手で育てたい」…いかなる理由を言っても兼業さんには不愉快らしく、必ず反論されるか嫌みを言われる。
専業vs兼業って永遠のテーマかも。
99名無しの心子知らず:02/09/05 10:28 ID:qWRU16Dc
>93 >95
同意。
子供同士が仲良しだからって、親とまで、力いれてお付き合い
すること無いと思う。
子供同士、仲良しで、家をよく行き来する関係だからこそ、
親同士は、礼儀をわきまえた、アサーリしたお付き合いが大事。
そして、アサーリしたお付き合いが出来る人とは、
長く続くような気がする。
逆に、へんにママ友作りに一生懸命で、ベッタリしたお付き合い
に持ち込もうとする人とは、性格が合わなくて、長続きしない。
(そういう人って、大抵、自己中心で、他人を振り回すから、疲れる。)
100名無しの心子知らず:02/09/05 10:30 ID:VwtP1jr3
>>98
専業し気楽でいいね〜っていえる兼業は視野が狭いと思うよ、他のことについてもね。
自分はフル仕事兼業(残業もありあり)もしたし、パート生活もしたし、
専業もした。
でもどれも利点欠点あるよ。専業が気楽なんて思わないし。それぞれエライと思うよ。
兼業は〜とか専業は〜って言う人はあまり仲良くしたくない。
どっちでもいいじゃん・・・と思うから、触れない。
101ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/05 10:31 ID:NahqK5S6
兼業って、フェミかビンボーのどちらかなんじゃないの?
102名無しの心子知らず:02/09/05 10:32 ID:0ds8KXXa
「気楽でいいねえ〜」と言われたときの、
うまいリアクションないかな・・。

カドが立たず、尚且つその話題はそこで終わるような。
私はいつも「う〜ん」と曖昧に答えて、
ここからが余計なんだろうけどつい
「○○さんは偉いよ〜」とか言ってしまって
余計調子づかせてしまう。
103ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/05 10:34 ID:NahqK5S6
「気楽でいいね〜」って問われたら、
「そう思うなら、あんたも専業になればいいじゃん」って応えたらどうよ?
104名無しの心子知らず:02/09/05 10:38 ID:E80dFz/0
「おかげさまで」とにっこり笑えばいいんじゃないの?
やりあいたくない相手には「おかげさまで」は最強。
なんのおかげかはわからんが。
10589:02/09/05 10:41 ID:Rpv/yV0p
ふーむ。
私は、兼業だけど働くかどうかなんて人それぞれだと思ってるよ。
「主人の収入だけで大丈夫」といわれれば、素直に「いいなぁ」と思うしさ。
でも、その同じ人が違う場面で「お金がない」なんて言ったら、激しく軽蔑しますが。

あと「のんびりするのが好き」って堂々と言える人も、私的には非常に好感度高い。
一緒にいると、ほのぼのできるし、ぜひ仲良くなりたいタイプだな。
でも、「専業主婦だからって、のんびりしてるわけじゃない!」なんてムキになる人は
苦手。嫌味のひとつも言いたくなる。 
10689:02/09/05 10:44 ID:gmBnzmYH
>>102
おおむね104に同意。
「うん、ありがたいことだと思ってるんだ〜〜」とでも
言ってくれれば、そのまま普通に違う話題に移るんじゃないかな。
107名無しの心子知らず:02/09/05 10:45 ID:41eWwoy9
色んな意味で「え?」って思うひととは長続きしなかったなあ。
例えば・・・
・レストランで食事中に平気で座席でオムツ替えしたり
・そのオムツを平気でテーブルに乗せたり
・食事中に便の名称を連呼したり
・他人の家を汚いと批判しながらも、自分ちのトイレや
洗面所はドロドロ

汚物付きオムツをテーブルに乗せたのを「それはちょっと
マズイんじゃない?」と注意しても「え?何が?」だって
。過去にこういう人が2人いますた。
付き合ってるうちにイライラしちゃって ぢ・え ん ど
108名無しの心子知らず:02/09/05 10:46 ID:qWRU16Dc
>105
>「専業主婦だからって、のんびりしてるわけじゃない!」なんて
>ムキになる人は 苦手。嫌味のひとつも言いたくなる。 
いいじゃないの。本当に忙しいのかもよ。
あるいは、その人のキャパ的に、忙しいのかも。
自分より頑張ってない人、劣る人を虐めなくてもいいじゃない。
人それぞれなんだから。
ま、確かに、何によらず、あんまりムキになる人とは、お付き合いし辛い、
っていうのは、同意だけど。
109102:02/09/05 10:46 ID:0ds8KXXa
そうだねえ。
ハナから「馬鹿にしてやろう」という気マソマソで
話し掛けてくる奴らの気を逸らすのは本当に大変。
110名無しの心子知らず:02/09/05 10:50 ID:n+Rf/CDb
へえ、いろんなパターンがあるんだね。
私は兼業とまでは言えないかも知れないけど仕事取ってる。
公園ママとかに「なんで仕事するの?」と時々聞かれるよ。
そんな時は決まって、「専業よりラクだから」って答えてる(ホンネだよ)。
予想してた答えと180度違う、ってビックリされることもあるけど、
「そうだよね、一日中子供見てるのって大変だよね」「専業はエライよね」
って会話に自然と持ってけてて、あまりそれで悩まされたことはないけれど。
111名無しの心子知らず:02/09/05 10:55 ID:Ln8CKwrM
>>86
私も同じような経験がある。
口では「子供同士で好きに遊ばせよう。特に悪いことしない限り…」なんて
言っておいて、いざ自分の子供がオモチャを取られたり、
はずみで少し引っかき傷ができたら大騒ぎ。

皆男の子だし、多少のことは目をつむってるんだけど。
ほとんどの場合集合場所は我が家なんだけど、凄く気を使うことになって、
うちの子供にも我慢させることが多くなってしまった。
すごく疲れるし、学生時代の友人でも、子供が絡むとまた少し関係が変わるんだなぁって
思って、今は少し距離を置いている。
11289:02/09/05 11:10 ID:zwXpREbF
>>108
なるほど。その人のキャパ的に忙しい、か。
そうですね。その人が忙しいと感じているなら
忙しいんですよねぇ。
専業主婦に感じていた疑問が、ちょっと解消できたよ。

ま、人は人、ということで異論ないです。ではでは。
113名無しの心子知らず:02/09/05 11:17 ID:0ds8KXXa
兼業が専業をバカにしたくてたまらないのは

「自分より頑張ってない相手」=バカにしても良い

と思ってるのが、根っこにあると思う。
頑張るのは偉いけど、それとこれとは別、と自覚して欲しい。
114名無しの心子知らず:02/09/05 11:22 ID:41eWwoy9
>>113
同意。
115名無しの心子知らず:02/09/05 11:22 ID:J47HvPxP
私は兼業だが、専業の方が大変だなぁとは思っているが。
兼業が専業を馬鹿にしてるのは一部の人だけだと思うよ。
逆もしかり。
116名無しの心子知らず:02/09/05 11:24 ID:aECFfQAl
専業か兼業かだなんて、ものすごい大雑把な分け方で、それでくくって
いろいろ言っても、星座や血液型よりもあてにならないと思うよ。
117名無しの心子知らず:02/09/05 11:30 ID:yx85wUl2
これは、あくまでも私の個人的な意見なんですが。

>「自分より頑張ってない相手」=バカにしても良い

なんてことは全く思ってないです。
頑張る必要ない環境なら、私だって別に頑張らないと思うし。

ただ、頑張ってないのに「私は頑張ってる」と主張したり
思い込んでいる人のことは、ちょっと馬鹿にしてましたが。

まぁ、いろいろな考え方の人がいると思います。
現実のお付き合いの中で、ストレートに嫌味を言ったりする人は賢くないですね。
118名無しの心子知らず:02/09/05 11:30 ID:n+Rf/CDb
>116
心の底から同意。
兼業にピンキリあるのは誰でも想像出来そうだけど、
専業にもそれがあるってことは、子持ち主婦業未経験者や、
兼業で他の専業と交流ない層には、なかなか想像出来ないことかも。
例えば、89さんの>>112にも、一行目からそれが現れてる。
忙しい内容を、本人の能力や要領ってレベルでしか想像出来ていないもの。
119名無しの心子知らず:02/09/05 11:38 ID:4HPjOvsa
>>115>>116に同意。
私は専業だけど、友達で兼業多し。お互いに
「仕事しながら子育てして、ほんとえらいね!」
「あんたこそ、1日子供の面倒見てえらい!」
と言い合ってる。専業をバカにする人には、させとけばいい。
お互いを認め合えないなんて、友達とは言えないし。
12095:02/09/05 11:40 ID:/uMJLyZV
別にヒッキーじゃないけど。話してみておもしろいと思う人が
いたら話すよ。たぶん。今は子供関係以外の友達で十分すぎるくらい。

で…
>>105
>でも、その同じ人が違う場面で「お金がない」なんて言ったら、
>激しく軽蔑しますが。

私は在宅ワークだから、専業と兼業の中間って感じだけど。
別に…軽蔑することもないと思うよ。
主人の収入で(暮らしていくのは)十分。
でも、ブランド物買ったり、高いランチする「お金はない」
のかもしれないし。

その人のキャパ的に忙しい論には胴衣。

同じ物事あるときに、受け止め方とか処理量とか
その人によって違うじゃない。
自分をなんでも基準にするのは、どうかと思うけどな。
(そういう人で努力家の人ってすごい攻撃的な人多い…)

私は、他人がどう頑張ろうとなんだろうと、関係ないって
思ってるし、その人がその人なりに満足してればいいと思うし
どうすれば、満足できるかってその人によって方法違うし。
自分の方法がその人にとっても正しいかどうかはわからんし。

例えば、自分の趣味を頑張ってやってる専業さんもすごいって思うし。
何を頑張るかはその人次第だし。

そもそも、他人とくらべないと確認できない頑張りなんて
うすっぺらい意味のないものだと思う。
頑張ることって、自己満足のためでしょ。他人が介在する話しじゃないよ
121名無しの心子知らず:02/09/05 11:41 ID:0ds8KXXa
>>117
確かに・・。私専業だけど、
必要以上に
「専業は大変!ある意味兼業より大変!」
「兼業するより意味ある仕事してるの!誇りに思ってる!」
と肩肘はってる人はどうかなあ・・と思う。
特に「兼業より専業のほうが大変」にはもにょる。
コンプレックス丸出しで、こっちまで嫌な気持になるから。
そこまで意地を張らなきゃ自尊心を持てないなら、
働きに出たほうが良いよ、って言いたくなる。

「専業のほうが兼業より大変」などと言う人は、
ある意味外で働く方が向いている人達だと思う。本人のためにも。
(でもこういうヤシに限って、兼業に転向した途端
「やっぱり専業は楽だし世間が狭いわ〜」とか言い出しそうで鬱)
12295:02/09/05 11:43 ID:/uMJLyZV
長くてスマソ。私の友人で、掃除も洗濯もろくにしない専業さんが
いて。でも彼女はある所ですごい頑張ってる。

彼女、いっつも笑顔なんだよ。
どんな嫌なことでも、自分の中でよく解釈して昇華しちゃうの。
偉いなと思うし、これってすごい難しいことだよ。

そんな彼女はママ友いないけど、友達はすごく男女問わず多いし
旦那さんともすごく仲がいい。尊敬。
12395:02/09/05 11:46 ID:/uMJLyZV
ついで…
ぶっちゃけ、他人のことを、自分の基準で
「頑張ってる」「頑張ってない」って評価してしまう時点で
ものすごい傲慢だと思うのは私だけか?
12495:02/09/05 11:47 ID:/uMJLyZV
…ってことは、私も傲慢だな。逝ってきます
125名無しの心子知らず:02/09/05 11:53 ID:S3GFd1ck
兼業でも専業でも、人の境遇にあまり興味はないわ。
「なんで仕事してるの?(してないの?)」なんて聞く気にもならない。
そんなことをいちいち聞く人がいるのが不思議。
それぞれの価値観や事情があって、選択してるんだろうに。

兼業vs専業の意識バリバリの人は、どっちにしてもいやだわ。
保育園の弊害をあることないこと力説する専業も、専業主婦のことを
能無し呼ばわりする兼業も、低い次元での同レベル。
そんなに他人のことが気になるなんて、よっぽど不満を抱えて
生きてるのかなと思う。

126名無しの心子知らず:02/09/05 11:53 ID:zwXpREbF
>>121さんに、熱く激しく同意。
まさに、私の言いたいことを言い当ててくれたよ。
こういう冷静な専業さんが増えることを望む。
127名無しの心子知らず:02/09/05 11:58 ID:yx85wUl2
「なんで仕事しないの?」って聞くのは、その人のこと、もっと良く知りたい、
その人と仲良くしたい、って思うからじゃないのかなぁ。
「こういう趣味に熱中してるの」などと言ってもらえば、そこから話題も広がるし。
 
ま、単なる挨拶というか世間話の1つって場合もあるが。

いちいち「専業だって大変」などとムキにならないでほしいんですが。
128名無しの心子知らず:02/09/05 12:10 ID:4HPjOvsa
うちの子と同じ幼稚園のお友達のママ。パートしてるんだけど、しょっちゅう
お迎え時間に間に合わなくなって他人に迷惑かけてる。
こう言う人に、「仕事持ってるとたいへん〜」とか言われても、ハァ?と思う。
129名無しの心子知らず:02/09/05 12:15 ID:XcUAT8yC
>128
なんだかそれ最近マンガで見たような…
人の家に子供預けて働いてるくせに
そこの専業に「家で腐ってちゃダメよ〜〜」とかのたまう
という内容だった
ほんとにいるんだ、そんな人
130名無しの心子知らず:02/09/05 12:17 ID:AzsoCiWK
「楽でいいね」と言われたら
「まあね」
131名無しの心子知らず:02/09/05 12:17 ID:j+ZeeiBx
>>128
なぜ保育園にしないの?幼稚園って預かる時間短いんでしょ?
13295:02/09/05 12:21 ID:/uMJLyZV
>>125
>そんなに他人のことが気になるなんて、よっぽど不満を抱えて
>生きてるのかなと思う。
激しく胴衣です。

>>121
概ね胴衣。他の人とくらべないと、自分の選択に価値がもてないなら
専業だろうと、兼業だろうと、やめちまえって思う。
133130:02/09/05 12:22 ID:AzsoCiWK
途中で送ってしまった。
「まあね」とか
「私が社会に出たら世間様に迷惑をかける。あはははは」
「節約するしか取り柄が無いんだ。
私の性格だと働いたら凄い無駄遣いしそう。」
↑買い食いしたり、着る物増やしたり。
で済むけど・・・みんな何て返してるの?
13495:02/09/05 12:23 ID:/uMJLyZV
>>130
まぁね、最強。兼業(正社員)に「楽でいいね」と言われたときも、
専業に「働けていいね」と言われたときも、まぁね、か、ありがとうで
やりすごしてます。
135128:02/09/05 12:25 ID:4HPjOvsa
>>131
最近パートを始めたから、今更保育園に変わるのも子供がかわいそう、とか
思ってるんじゃないかな?
13695:02/09/05 12:30 ID:/uMJLyZV
>>131
パートだと優先順位が低いから入れないんじゃないかな?
正社員でないとなかなか入れないし
137名無しの心子知らず:02/09/05 12:33 ID:0fzYtux3
125に禿同
お母さんって子育てしてて偉いじゃん!(自分含)といつも思ってるからそれが
兼業でも専業でもどうでもいいよ〜。
「なんで仕事しないの?」って聞いてくるのは人は普通他意がないと思うよ。
だけど89にはほのかな兼業厨のニホイを感じました(w
138専業:02/09/05 12:34 ID:qWRU16Dc
「楽でいいね」と言われたら、いろいろあるので、カチンとは来るけど、
「偉いね、忙しくて、大変でしょう」と言っています。
確かに、私よりも忙しそうだし、忙しくて大変だから、
暇そうな人を見ると、何か言いたくなるんでしょう。

何の関係もない相手に、八つ当たりする人って、苦手です。
139名無しの心子知らず:02/09/05 12:37 ID:AzsoCiWK
「何で仕事しないの?」
「家に居るのが好きだから。」
「もったいないよ!」
「まぁね」



「まぁね」というコテハンでも名乗ろうかしら。
14095:02/09/05 12:38 ID:/uMJLyZV
>>138
>何の関係もない相手に、八つ当たりする人って、苦手です。
得意な人、いないよきっと。
141名無しの心子知らず:02/09/05 12:56 ID:gmBnzmYH
平日の昼間にここに来れるのは、専業がほとんどだから
専業よりの意見が多くなるね、やっぱ。
一般社会の価値観とは微妙にズレてるかも。
142名無しの心子知らず:02/09/05 12:58 ID:07LjsAHK
>141
あぁ…そういう「兼業vs専業バトル」を勃発させるような発言は
やめませうよーーーーー!!
143名無しの心子知らず:02/09/05 13:03 ID:0fzYtux3
ま、アレだ。
とりあえず兼業は持ち上げてやらないとオカンムリってこと。
持ち上げてほしそうな兼業さんにはちゃんと一歩下がって接してるよ。
ココロも一歩ひいてるけどね。
144ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/05 13:05 ID:NahqK5S6
兼業って、職場ではお局様状態なのですか?
145名無しの心子知らず:02/09/05 13:25 ID:MlHfctxX
私は好きで専業してるから何言われても気にならない。
「働かないの?」って聞かれても「したいことが(習い事とか)ありすぎて
仕事する気になれないの〜。エヘヘ」と返してる。
「お気楽専業主婦はいいねぇ」なんて嫌味言われても
「そうなのよねぇ、もう病みつきなの」ってバカなふりして流してます。

自分の考えをしっかり持って専業や兼業してれば非難なんてしないはずだよね?
14695:02/09/05 13:29 ID:/uMJLyZV
>>145
>自分の考えをしっかり持って専業や兼業してれば
>非難なんてしないはずだよね?
激しく胴衣
147名無しの心子知らず:02/09/08 17:48 ID:S2FKdchf
>86&>111

知人は自分や自分の子には甘いすぎるのに、私と私の子には厳しい。
「子供は地域や社会全体で育てていくものだ、人の子でも私は注意する」と
素晴らしい説を唱えていた彼女。

彼女の息子は人を選んではその子にあわせて意地悪や乱暴をする。原因は
ストレス(毎日お教室通い)だと思う。が、彼女はいつも自分は正しいから
非は絶対無いわけ。必ず周りの誰かが悪い。

一時期うちの子に集中的に意地悪や乱暴をするということが延々と続いた。
ある時うちの子を着替えさせていたら、またまたコソーリやってきて、隙をみて
突き飛ばしてきた。私ごとふっとんだ。私は「今着替えてるのよ。やめてね!!」
大人げにと口調が厳しくなってしまった。
たったその一言で、彼女は「うちの子とは遊ばせられないわね」だって。ありがたや。

前に乱暴息子がうちの子に突然近づいて来て、思い切り平手打ち。
うちの子またまたふっとんだ。彼女は「やめなさい」と注意した。で、終わったと
思ったが、うちの子が乱暴息子を見ると逃げ出すようになってしまって、彼女
逃げるうちの子の姿を見てゲラゲラ爆笑。 「○○ちゃん、乱暴息子が怖がって逃げてる♪」

おまけに乱暴息子が目を離せばうちの子の腕や指をねじり上げるのをやめないと、
慌てて止めてくれたと思ったら、自慢が始まる。
「うちの子は力が強いし、絶対負けないから、とことんやってしまうのよ。
私がとめないと○○ちゃん、大怪我するわよ」 は???なんですか?それ?
あげく、うちの子が乱暴息子が手を出してしまう雰囲気をもってるから仕方ない、
悪くないと親がいえば、その子供はたどたどしい言葉で「そうなんだよ」と
賛同している。 昨日で縁切れました。
148名無しの心子知らず:02/09/08 17:53 ID:pWh+ZRtz
>>147
もっと早く縁を切れ!!
息子がかわいそうだぞ。
149ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/08 17:56 ID:EPhFtZlk
このスレの>>147の子供って、いじめられっ子なの?
150147:02/09/08 18:11 ID:S2FKdchf
>>148
反省しています。こればかりは全面的に私が悪かった。

>>149
他の子にここまでされたことがないです。
でも気が弱いところはある。

だってまだ二歳なんです。
年末3歳になる。
乱暴息子は3歳ちょっと。同じ年。

うちの子は引っ越したばかりで知り合いがいなかったから
その知人と遊ばせて貰ってたつもりでした。
彼女曰く「○○ちゃんは人なれしてないからうちの子を怖がるの。
そのうち慣れるから」って。

思い出すと涙が出るので終わります。
151かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/08 18:19 ID:r0b1NGXo
涙が出るほど悔しかったのね。
可哀想だわ。
お付き合い止めて 正解ね。
152名無しの心子知らず:02/09/08 18:35 ID:HBKqZAJb
ここは兼業vs専業スレですか?
153ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/08 18:42 ID:EPhFtZlk
このスレの>>150って、自分の子が
いじめられっ子だったことが
涙の出るほど悔しいことだったの?
154名無しの心子知らず:02/09/08 20:19 ID:kqQaggEM
147さん、縁切れてよかったね。
育児の価値観が合わないというより、もう非常識な親スレでも
オッケーなくらいひどい人だと思いますた。

自分に非が無いと思ってるヤシってイタい・・・
155名無しの心子知らず:02/09/08 20:42 ID:i10OALLY
>自分に非が無いと思ってるヤシってイタい・・・
激しく激しく胴衣。
そういうやつって、自分を棚に上げて他人を自分の勝手な
基準でおしはかって批難したり嫌味いったりツルんで
陰口いったりするのも大好きだよね。そういう人間だけはなりたくない。
156147:02/09/08 21:32 ID:PPP8BJN2
>>152
悔しいという前に、我が子がどんなに傷ついていたかと思うと不憫で泣けました。
くったくのない無邪気な子だったのに、一時期すごくびくびくしてた。

>>154
>非常識な親スレでもオッケーなくらいひどい人だと思いますた。
どちらにしようか迷いました。約束時間には必ず遅れ、ドタキャン当たり前でした。
今日子供なしで以前から約束していたのですが、電話がありまして。
「日曜日なのに、私が出かけるのもねえ・・・」だそうです。
↑土曜日なのに当日「今日子供を遊びに連れて行きましょう」という方ですのに。

>>155
彼女はツルんで陰口言ったりするのが嫌いなんだそうです。たくさんの人に悪口や嫌味を言われているけど、
自分はそこまで落ちた人間になりたくないって。志が素晴らしいので、尊敬しそうでした。
毎日何時間もマンツーマンで人の悪口を言うのはOKみたいです。
↑勿論、彼女は発言者で、傍聴は不可

私が大病した時に、随分励ましてくれた人だったから、本当に感謝してたけど、うちの子を犠牲にできない。
明日からさっぱり気分で生きてけます!励ましてくださった方ありがとう!
157名無しの心子知らず:02/09/08 21:52 ID:yrtVjIi3
>>147
本当に志が素晴しいなら、毎日何時間もは言わない。
せいぜい、ごくまれに、だな。
私はけして志は素晴しくないので、たまにここに当て擦ってるけど。
誰とは言わずに、ね。
っていうか、ツルんで陰口いうの好きと認める人間はいないって。
158名無しの心子知らず:02/09/10 14:30 ID:WMxKzxTq
>>147
いまのうちに縁切りして正解。
その乱暴息子、このまま成長したら、遊ぶ子いなくなるよ。
友達の痛みも考えず、とことん陰でやってしまう根性悪な息子と
遊んで楽しいと思う子はいないでしょう(w

こういうタイプの親は、いざ自分の子がハブにされたりすると大騒ぎ。
下手にズルズル付き合ってると巻き込まれます。
もう少し大きくなったら、息子サンに空手でもさせれ。
根性悪息子は、自分より強い子には手を出せないでしょうから。

159147:02/09/10 17:03 ID:7Ir7n/wB
↑本当にそうですね。私のせいでうちの子は一人っ子に決定なので、兄弟がいない分
ケンカができるくらいの相手がいるのっていいなと思ってるから、親がきちんと
フォローできればダイジョウブだと思ってた。

なぜ乱暴なことをしてはいけないか、親の考えが違ってたら、乱暴ものとは
つきあわせられない。彼女のように「○○ちゃんが嫌がってるからやめなさい」とか
「○○ちゃんが足癖が悪いからうちの子がイライラしてやってしまうのよ」は違うでしょ?

>>157
自分のことはわからないってそうだと思う。その典型なのかも。>彼女

>>158
普段は要領いいんですよ。その乱暴息子。でも長く一緒にいると、なるほどって
思うことが多い。通っているお教室ではハブにされてるらしいんだけど、
うなずける。

この乱暴息子はプールでもぐるのが大好きで、嫌がって泣き叫ぶうちの子の後頭部を
ワシづかみにして、水に沈めておおはしゃぎ。その後親は↑のセリフ。嫌がってるから
やめなさいじゃなくて、あぶないからやめなさいでしょ??

価値観の違う親子とはつきあえないというのが、私の今回得た教訓です。
さっぱりしたけど、当分怒りは消えないかもしれない。未熟な私・・・
160名無しの心子知らず:02/09/10 19:13 ID:u8y/cVpA
>>159
未熟だなんてそんな事ない,怒って当然だよ
泣きそうになる気持ちもよく分かる

確かに2〜3歳の男の子だと悪気もなく乱暴するのは、
よくある事だし叱ってもなかなか止まないもんだよ、
でも親なら、やられた子の親以上に悩みまくって、もう誰とも遊べない・・
と涙に暮れたりするもんだと思う。

落ち込まないで別の友達を作ってね、あんた良いママだよ

161名無しの心子知らず:02/09/11 22:04 ID:YTag5fWt
私のもちょっと聞いてもらえますか?
147さん程ひどくはないんだけど、相手のお母さんは
「子供を人前で怒るとプライドが傷付く」という考えらしくて
あまり厳しくしかりません。後、子供の事は子供同士でっていう
考えもあるらしいので、結構放っておく。
その考えは良くわかるんだけど、家の子がやられる立場なんですよね。
「まだまだ仲良くなんて遊べなくて当たり前」って言うんだけど
今息子が使ってた物をぶん取ってそれで殴ったぞー
息子が座っているイスに座りたいからってつねってどかしたぞー
なんて事が結構あって…(相手は女の子です)
母親も一応注意はします
「そんな事やったら友達いなくなっちゃうんだよー」とかって。
でも結局は取られた物はそのままだし、我慢するのは息子。
お互い3歳なんだけど、こんなモンなんでしょうか?
こういう中で色々と人間関係(?)を学ばせていった方が良いのでしょうか?
162名無しの心子知らず:02/09/11 22:13 ID:TMmTEAdU
私も質問。

人の家を散らかしたらお片づけして帰るのは当たり前だけど
ジュースこぼしたり、そそうをして汚してしまった場合、
「気にしないでいいよ」といわれるけど、普通お詫びするよね?
気にしないでいいわよ、といわれてそのままほったらかしで
おわびもお礼も言わないママってどうかと思うんだけど。
163名無しの心子知らず:02/09/11 22:16 ID:TMmTEAdU
ちなみに私は子どものオムツから「はみウン」してしまい、
シーツを汚してしまったので、そのママンの使っていた
粉ミルク大缶ひとつ後日送ったけど。(遠方だったので)

汚しの程度は中太マジックで3センチぐらいヒュッと
書いちゃったような状態。その場でシーツはがして洗わせてもらい
お詫びしたんだけどね。何だかウンコってところが気になって・・・。
164ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/11 22:33 ID:vkaXIlbG
みなさま、DQNなお友達を持っているんですね。
類は友を呼ぶと申しますから。
165名無しの心子知らず:02/09/11 22:39 ID:TMmTEAdU
>164
あなたよりはマシかもしれないわ。
166名無しの心子知らず:02/09/11 22:49 ID:rnuYxZ0u
男の子でいつもうちの娘に接近して
ちょっかいだそうとするのがいる。
うちの娘色白で可愛いから好きなのかも
しれないけど、
ひどい時は顔ひっかかれた。
その子いつも汚い格好してて
ほんと近ずかないでほしい
ママが止めてくれないから
抱っこして逃げ回ってるけど
ほんとに、あっち行けと思ってしまいます
167名無しの心子知らず:02/09/12 00:45 ID:danG/xaK
子供2人、保育園に入れず自分の実家に預けて働き出した友人。
働き出した理由が「豪遊したいから」だと。
それからの彼女、海外旅行へ行ったり買い物へ行くにもブランドのカバンを持つようになった。
子育ての大切な時期に自分が楽しむためのお金を稼ぐほうを選んだ彼女とは今、連絡取ってません。
168ハングリーラバァ:02/09/12 03:55 ID:mfV5wMa2
子供がよければ それでいいと思うんですけど・・・・・
食べ物はとりあえず落ちてたものじゃなければ 子供が食べたいものを食べさせればいいし
風邪気味でも子供同士が「遊びたい」と思ってれば 遊ばせればいいと思う

外に出すのは その子がしっかりしてれば出せばいいと思います
俺は3歳になる前でも もう余裕で一人で出回ってましたよ?

無理に人と合わせるんじゃなくて「うちはこういう考えですから」って言うのが大切だと思います
ちなみに俺は中3の男ですが 子供の意見として参考にしてください^^
169名無しの心子知らず:02/09/12 08:44 ID:Io7/+uOf
>167
それで「自慢がすごい」とか「自分を馬鹿にするようになった」
とかならともかく、
>子育ての大切な時期に自分が楽しむためのお金を稼ぐほうを選んだ彼女とは今、連絡取ってません
ってなんかすごくエラそうじゃね〜か?
「保育園に預けてまで働く人の気がしれない!子供かわいそう!」
と騒ぐ、神経過敏な「子育てマンセー」主義のカホリ・・

他人が何のために働こうが、自由だと思うが・・。
どっちみち、その相手が気に入らないんだろ?
それを「子育ての大切な時期に・」という、もっともらしい正論めいた理由を
つけてみただけだろ?(しかも実は正論でもなんでもないという罠)
170ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/12 09:20 ID:xG7nXFZy
>>167 それで何が言いたいの?
171名無しの心子知らず:02/09/12 09:22 ID:VNmZE3pn
>>170
価値観の違うひととは付き合いをやめたということじゃないのかしら。
172名無しの心子知らず:02/09/12 09:23 ID:+5Z+knsF
価値観が違う人と、付き合うのは難しいよ。
近所に「子供には出来るだけお金をかけたくない」っていう人が
いるんだけど、最近は全く付き合いがない。
うちは、私立に入れて塾にも通わせ、年間数百万を子供のために
使っている。話が合う訳ないのよ。
幼稚園の頃までは大丈夫だったんだけどね〜〜
173名無しの心子知らず:02/09/12 09:24 ID:l5VZYW1t
>167
べつにいいじゃん。 
174名無しの心子知らず:02/09/12 09:40 ID:faneFEdv
>>169
>>167の文面にも表れているように、多少の羨みもあるのだよ。
子育て世代は、枕詞に「子供のため」をつければ、免罪符になるし
「自分のため」をつけると自分勝手の烙印が押されるものさ。
子供にしてみたらそんなの関係なく、目の前にいる親の姿がすべて
なのにね。
175名無しの心子知らず:02/09/12 11:02 ID:xceL436X
自分の価値観を人に押しつける人がいる。そういう人と話をしても、なんの結論もでない。
価値観が違うなら違うで、それを受け入れる心も必要。
自分の価値観に他人を賛同させようとする人がいてまいるよ・・・。
176名無しの心子知らず:02/09/12 11:09 ID:VxNwX/mi
>>175
禿同
なんでも自分の思い通りにならないとグズる子供といっしょ
ケーキ与えて逃げましょう。
177名無しの心子知らず:02/09/12 11:11 ID:sglkTvQ6
>175
ときどき、ここ(育児板)にも、そんな人いるねぇ(笑。
現実で、そういうヤシとお付き合いしてきたあと、
ここで、そういうお方と出会った日は、早くPCの電源切れて、イイ(笑。
178名無しの心子知らず:02/09/12 12:04 ID:fPR1eTrD
167です。
そうです。私の中に妬みが大いにあるよ。
自分の実家に預けて働ける環境にある彼女、それをすんなり受け入れてくれる実母。
うらやましいです。
それと子供の発達が遅くても
「おばあちゃんが見るのが大変だからってクーハンの中に入れてばかりで
自由に動ける時間が少ないから発達が遅くてもしょうがない」って言っているのも気に入らない。
発達が遅いのがそんな理由だからなんてわかってるなら仕事やめろよって思った。
これは妬みからではなくて、その子を心配してのこと。
実際、2歳半になっても歩けてないみたいだったし。
せめて保育園に入れてあげればいいのに。
自分なら豪遊したいからなんて理由で働くよりも子供優先。
171さんの言うように価値観の違う人とは付き合いやめたって話だよ。

179名無しの心子知らず:02/09/12 12:09 ID:gEg6FzXQ
自分の価値観を押し付け云々ということですが、事によりけりと思います。

男と遊びあるき、子供を餓死させたシングルマザー
喫煙する妊婦
幼児の前で喫煙する人
子供をチャイルドシートに座らせない親
子供を抱く人に席を譲らないサラリーマン
子供を保育所に預けたいので就労していることにする自営業妻(実質専業)
お受験のために幼稚園児を幼児教室に通わせる親
子供をモデルにしようと大金を払って事務所に所属させている親
子供を公園で遊ばせながら、せっせとメールの返事を打つ母

「これはDQNじゃないでしょ」と反論する人も当然いるでしょうね。
価値観の違いって、難しいですね。>>175-177
180名無しの心子知らず:02/09/12 12:23 ID:UnwbEsSA
>>179
それを全てDQNだと言い切り
「価値観が合わない」といきりたつのはどうかと思うよ。
事によりけりでも、気に入らなくても
もっと他人に優しくなろうよ・・・。と思う。

181名無しの心子知らず:02/09/12 12:27 ID:NT9AR+Gc
>>169
激しく胴衣

>>175
私も胴衣だ。

自分ならこうする。それって、あくまで自分ならってこと。
それが、他人にとって正解とも限らない。
その家庭、その個人、それぞれに正解の形って違うでしょ。
それに共感や理解できないことはあっても、否定する権利は
ないって、自分は思ってるよ。

価値観あわない人とつきあうのは確かに事故みたいなもの。
つきあわないのは、自分もいい方法だと思うけど
相手にいちゃもんつけるのは、きれいな姿じゃないと思うなぁ。
「発つ鳥、後を濁さず」っていうじゃん。
182名無しの心子知らず:02/09/12 12:30 ID:NT9AR+Gc
>>179

>>180にほぼ胴衣。
確かにどうかと思うことは多いね。
でもそれにいきりたってもなぁ…。自分の生活が変わるわけでも
ないし、イラついて肌荒れるだけ。脳内あぼーん最強だと思うが
183名無しの心子知らず:02/09/12 12:34 ID:3W0rjxTI
ここに書いてる人、皆がいきり立ってるわけではないんじゃない?
「あんたとは価値観が合わない!!サヨナラ!!」なんて言ったら
こっちがDQN扱いされるだけだし。
大人なんだから、フェイドアウトして縁切ればいいのよ。
価値観の合わないやつと話をあわせてイライラすることないよ。
まっ、内容によるだろうけどさ。
184名無しの心子知らず:02/09/12 12:35 ID:qsSZsP0Q
まあ、、、自分と「全くすべて」同じ考えの人は、なかなかいないよね。
どこが譲歩できるか、だよなあ。
私は、子どもに市販のお菓子は全くかまわないが、だらだらと食べさせる
のは嫌。でも、気の合う友人に、このタイプのママがいる。。。で、その
人の家にお邪魔した時は諦める。
185名無しの心子知らず:02/09/12 12:39 ID:NT9AR+Gc
>>183
>大人なんだから、フェイドアウトして縁切ればいいのよ。
すごくとっても胴衣…。

それなのに、いちいち攻撃したがる人が多いんだよ…。
しかもネチネチ粘着して監視までしてさ…。ハァ…。
愚痴だからsage
186名無しの心子知らず:02/09/12 13:59 ID:wKJ11DMk
不愉快なら付き合わない。
付き合う必要があるのなら我慢する。
または変わってもらう。
または自分の価値観も変える。←これは難しいだろうけどね。
187名無しの心子知らず:02/09/12 14:06 ID:wKJ11DMk
>>179
同意。価値観の違いはむずかしいよね。
育児板のスレッド一覧見ると、本当に驚くよ。
いろんなこと考えている人がいるんだなって。
ママチャリに子供を乗せるのもダメ、子連れ外食もダメ、あれもこれもDQNって。
まあ、2ちゃんねるの住人は、自分と違う考えの人をDQNと片付けているだけにも
思えるけど。実生活では面と向かって「どきゅそですね」なんて言えないもんね。
188名無しの心子知らず:02/09/12 15:00 ID:Aou59GdL
>187
禿同!この位OKでしょ?って事もDQNだとまくし立てる人が
結構いるのには驚きますね。
>価値観の違いについて
結局他人との付き合いなんて、たくさんある時間の中の
ほんの一部でしかないのだから、よほど我慢できない状況以外は
譲歩やあきらめが必要って事ですね。
そりゃムカついたりする事もあるけど「今だけなんだから」と思えば
それなりにスルーする事ができるんですよね、勉強になりますた。
189名無しの心子知らず:02/09/12 15:54 ID:fhLV4wCP
子供をママチャリになんて乗せません→子供なんて保育所だもん
ベビーカーで電車なんてのりません→〃&休みの日だって家に放置よ
子連れで外食なんてしません→〃
子供をチャイルドシート(以下省略)
受験?モデル?→自分のことにしか興味ないし、するわけないじゃん
親が子育てのために自分の人生を我慢している後姿を見て、子供がまともに
育つわけ無いじゃん。好きなことをしていれば、素敵なママ!って子供も思うのよ。
だから、食事を作るのがめんどうなら、カップラーメンでもコンビニ弁当でもOK。
タバコだって我慢したら、イライラして子供にあたっちゃうもん。
育児ノイローゼになるよりもマシ。妊婦の時から吸っていたけど、子供は健康よ(^^V
子供のため自分のやりたいことを我慢している親に育てられるよりも、私の子供は幸せ。
190189:02/09/12 15:54 ID:fhLV4wCP
おっと、煽りじゃなくてネタだから(藁
191名無しの心子知らず:02/09/12 21:54 ID:MIY8Yk4b
>>189
そういう人をどう思うかってこと?
…いいんじゃない。その人とその人の家族が満足で幸せなら。
だって、その人の家庭と自分の家庭は関係ないし。ぶっちゃけ
どうだっていいもん。
192159:02/09/14 20:38 ID:o+GWpSxO
>>160
そういっていただけると嬉しいです。
先日うちの子が仲の良い女の子のお友達に眠いのもあって、随分しつこくしてた。
本人は意地悪しているつもりはなく、私がいつも子供にやっているように
女の子を抱っこしようとして、でも子供同士だからプロレスのわざのように
抱きかかえて2人とも共倒れになってしまうの。
コチョコチョしようとしたり、うちで私が子供のお腹に口を当てて音を立てるのを
やろうとしたり。

でも相手の子は同じ歳でも早生まれの女の子。男の子同士ふざけているのと違うと
思い、息子に注意した。息子は全然わかっていなくて、なぜ受け入れてもらえないかと
不満もあったようです。

その時私は例の乱暴息子親子を思い出した。でも乱暴息子の親の気持ちにはなれなかったですね。
意地悪のつもりではなく、仲良くしてもらいたくても、相手が嫌と言っていることは
やめさせないといけないし、痛かったりケガをしそうなことはそのつもりがなくても
してはいけないと教えるべきだと思って。
特に相手が女の子や自分より小さい子、弱い子ならなお更。

ありがたいことにその子のお母さんはとてもいい人で、そういうこと全部を踏まえて
うちの子と彼女の子供に接してくれました。ああ、こういう人もいるんだと、これまでの
怒りが急に和らいできました。(いい経験と思うことにしよう!)
>>161
>>166
自分の子の悪い時だけでなく、相手の子が悪い時は、その場で注意した方がいいと思う。
その方があとに残らないし、事故の心配もないから。それに、自分の親が相手の子を
注意しているのがわかると、子供はそれだけで安心するし、強くなれると思う。
あまり口の出しすぎはいけないけど、イケナイコトってちゃんと教える姿勢は大事じゃないかなあ??
193ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/15 00:47 ID:H6EWgdna
このスレの>>192って、外国人なの?
いったい何が言いたいの?
194名無しの心子知らず:02/09/15 01:36 ID:tG3fOaNY
>>179って他人のこと気にしすぎだと思う。

195名無しの心子知らず:02/09/15 23:31 ID:ox3X4R7K
<<194
胴衣
196名無しの心子知らず:02/09/16 00:10 ID:iHqOoKPO
>179
「価値観の違い」で括れる問題と、そうじゃない問題を一緒くたに
語られても… と思うが、
それこそ、貴方と、私の、「価値観の違い」か(笑。
197名無しの心子知らず:02/09/17 13:32 ID:Abr8iB00
子育ての価値観の違い・・とも違うかとおもうのですが
先日30代前半金髪でもない普通のお母さんから
某ミュージシャンのコンサートチケトが抽選で当たったので
「一緒に行かない?」と誘われたのですが、平日だったので
「子ども見てくれる人がいないから、行けないわ」とお断りしたところ
「そんなのパパに預ければいいじゃない、パパの会社がコンサート会場の
近くだから、私は会社に置いていくよ」と言うんです。
会社ってそんなもんでしたっけ?
「えっ?」と言ったら、「なんでそんなにパパに気を使うの?」ですって?
私の考えって、変ですか?
198名無しの心子知らず:02/09/17 13:33 ID:jSrpLxh/
>>197
自営業で子供服セールの時に
子供を旦那の店に置いて行く人はいた。
でもその人の旦那は自営業じゃないんだよね・・・?
199197:02/09/17 13:36 ID:Abr8iB00
勿論普通のメーカー社員です。
ただ営業所勤務なので社員の数は、その場には少ないようですが。
200198:02/09/17 13:40 ID:jSrpLxh/
>>197
「パパの会社に置いていくよ」
って言い切ってるって事は
パパは了承済みなんですか?
似たものアフォ夫婦ですな。
201名無しの心子知らず:02/09/17 13:40 ID:g2jnXhhJ
>>197
うーん、その人とその人の旦那がいいならその家庭的には
いいんじゃないの?ただ、自分はそれはできないから
「うちはそれできないからパス」と断るか、別の用事をでっちあげる。
確かに197の考えのが普通。だけど相手にとっては会社に置くのが
普通なんだよ。きっと。放置。
202ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/17 14:22 ID:eZz+EuEQ
このスレの>>197って、自分の価値観で他人を推し量ることしかできないの?
203名無しの心子知らず:02/09/17 15:18 ID:5i7XrD7G
>>200
パパが社長で、従業員が数人いるくらいの会社なんじゃないの?
204名無しの心子知らず:02/09/17 15:21 ID:5i7XrD7G
↑ゴメン、ちゃんと読んでなかった。203あぼ〜んして。
205名無しの心子知らず:02/09/17 20:42 ID:N37a9vBV
>>187-188につきる。
>>197の言うことも理解できますが、「平日なので」というところを見ると
休日なら行ったということでしょうか。
世の中には、たとえ休日でも「子育て中の母親が、せっかく家族全員で
過ごせる休日にコンサートですって!?」という人もいるでしょう。
だから、他人のことをDQNだという確認をするために、このスレを使うのは
どうかと思ったりします。

こういうことを言う私とあなたの価値観もちがうかも(藁
206名無しの心子知らず:02/09/24 18:14 ID:ly1efTDB
ママ友って言葉にどうも違和感を覚える。「友」というよりは、同時期に同地域(または同園・同学校)
で育児をしている同業者、または同僚みたいなものだもん。たまたま、それがきっかけで本当に友達に
なる場合もある、ってくらいのもんじゃないかな。
207ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 21:04 ID:FsAdiLwo
このスレの>>206って、友達はいないの?
208名無しの心子知らず:02/09/24 21:11 ID:+UWJyD4u
いちいちむかつく女だな。そんなに友達友達言うってことは
よっぽど自分に自信がないね。
そんなに友達マンセーなら2ちゃんやってないでメール書いてろ。
2ちゃんにいりびたる暇あるってことは友達いないんじゃねえの?
209名無しの心子知らず:02/09/24 21:14 ID:P7TEeu7j
>>206
そういうの分かる!
結局子供を介してしか関係が保てないの。友達なら
引越ししたり、子供が違う学校に行ったりしても、ママ同士の
関係は変わらないのに公園や母親学級で知り合った
ママ友って長続きしないことが多いよ。
210ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 21:17 ID:FsAdiLwo
引っ越しても仲良くしているママ友はいますけど、何か?
211名無しの心子知らず:02/09/24 21:22 ID:+UWJyD4u
>>210
なら、その相手とメールなり電話なりしてるほうがいいと思うが。
友達いて嬉しいというのは、あくまであなたの価値観にすぎない。
それが全員にあてはまるとは思わないが。
何を必要とし何を不要とするかは、本人がきめることであり
あなたがきめることではない。
ママ友を必要とする貴方もいれば、必要としない人だったいるんだ。

放置できなくてスマソ。以降放置します
212ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 21:25 ID:FsAdiLwo
このスレの>>211って、友達いないの?
213名無しの心子知らず:02/09/24 21:34 ID:Ze+1U8dx
ママ友はいない。
でも中学校から10数年間仲良くしている友人は数人いる。
その友人たちは既婚者小梨もいれば独身もいる。
もちろん子蟻の友人もいるけど「ママ友」とは思ってないよ。
そういう人も中にはいるので「ママ友がいない」=「友達がいない」
では無いと思うけどね。
何言っても揚げ足取りにくると思うので以後放置します。
214名無しの心子知らず:02/09/24 21:38 ID:QICIPYNn
>>210
ママ友達はねえ?がねえ?だって知ってるの?
ところで家事はいつやってるの?
お買い物とか行かないの?
215211:02/09/24 21:40 ID:+UWJyD4u
>>213
あ、私と似てるね。私も10数年ごしの友人がいる。
子供もいるけど、ママ友とは思ってない。
あとは、趣味関係で知り合った異性の友人が7人位いる。
ママ友はいない。

>何言っても揚げ足取りにくると思うので以後放置します。
胴衣です、お互い放置しよう…。
216ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 21:41 ID:FsAdiLwo
このスレの>>213って、ママ友いないの?
社会人としての友達作る器量がないの?
217名無しの心子知らず:02/09/24 21:58 ID:QZXce8MU
>>1
付き合わなくてもよいのでは?
218名無しの心子知らず:02/09/24 21:58 ID:sHyqixtq
>216
ママ友がいることが自慢です。
何故なら他に友達と呼べる人がいないから。
219りえもこ ◆Riemokos :02/09/24 23:41 ID:VFObkqmX
価値観が合う人って
学生時代やOL時代にはたくさん見つけられたのに
どうして公園では見つけられないのでしょうか?
。・°°・(>_<)・°°・。
それともこれから見つかるのかな?
220ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 23:45 ID:FsAdiLwo
>>219の価値観が異常だからでは?
221名無しの心子知らず:02/09/24 23:48 ID:G8+HtZEy
10年来の友人の1人(小蟻)。
子供の教育(受験)に一生懸命。
私のうちの事まであれこれいいだし
ちょっと鬱。そんなの抜きに楽しみたいのに。
はぁ。
222名無しの心子知らず:02/09/24 23:53 ID:INr6VROD
>220
この発言オバカなので他板に晒してくる。
223りえもこ ◆Riemokos :02/09/24 23:53 ID:VFObkqmX
>ねぇ?
そうなのかなあ。
やっぱり私の価値観が異常なのかも・・・。
ちなみに育児板で友達になってみたいのはねぇ?タンだよ♪
仲良くしてね♪
224ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/24 23:55 ID:FsAdiLwo
>りえもこ
ヤダ
225名無しの心子知らず:02/09/24 23:58 ID:INr6VROD
他人との係わり合いがへたなんですよねぇ。
226りえもこ ◆Riemokos :02/09/25 00:19 ID:DI3jIxdH
227名無しの心子知らず:02/09/25 00:23 ID:kAEvMcFO
ねぇ?ってさ、ママ友いるの?
228ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/09/25 00:31 ID:mqusQGyW
小泉だが何か?

229名無しの心子知らず:02/09/25 01:19 ID:2ECvxCfq
私も「価値観違い」の親に悩まされています。
子供同士は仲良くして長いのですが、お母様がすごい!!
自分の子供の言い分100%正しいのは当たり前で
何かあると「うちの子がこう言っているのですが、
お宅でどういう風にしているのですか!!」と
夜こちらの都合も聞かずに電話で話してきます。
(最初だけ聞きますが、断ると余計まずいのでとりあえず聞きますが
その後同じ苦情を延々言っています。
うちは母親も働いているので、夕食時はつらいです)
概ねうちの子が、学校で強引にその子供を独占して
他のお友達と遊ぶ機会を作らせない、および遊びも
その子がいやなことをさせている・その子が他のお友達と
遊びたくてもうちの子が一人になるらしいのでかわいそうだからできない
という内容ですが
最初に問題になったときは、
・うちの子にもいやなことをさせない
・相手の子も言いたい事はいう
・今後何かあればすぐ学校を間にして解決する
(どちらが原因になってもまず担任の先生に相談する)
で一旦話になったのですが
最初は相手の方も、うちの子にも言いたいことは言わせるだったのですが
それが、その子一流のやさしさに因るから、結局うちの子がすべて
悪い(最近は、自分の子供の意見のみで電話、こちらの言い分も聞かず
私がわびないと気がすまない状態) そうです。(「そう」は2回目くらいに
相手の子の誇張した点があったことを担任の先生から伺ったため)
230229:02/09/25 01:20 ID:2ECvxCfq
知り合ったころに「お母さんが働いているのはかわいそう」 と
電話かかってきてか直接言われたことがあります。
別な子供の家にうちの子が遊びに行ったとき、
遊びに伺った家の方には、連絡のやりとり方法も決めて
帰り駅について「これから迎えにいきます」の連絡も済み
問題なかったのに、例の子も遊びに来ていて、私に緊急連絡先を
教えないのは非常識だと、遊びに行った親御さんの前で
叱られてしまいました。(その子供も遊びに来ていたのは知らなかった)

私がどんな親だと思われるのは構わないですが
子供も最近その親から電話があるたび、耳をふさいでしょげていますが
最近はいやなことは絶対やっていない・他のお友達とも遊んでいる
といっています。(他の子供さんとの遊びは学校にも確認しています、
再確認もまたすぐします)

確かに働いていて、子供と接する時間は物理的に短いですが
それですべて悪いのでしょうか?とすごく悩みます。
もし事実と違う点があった場合、しかってしまったことで、
子供を傷つけたらどうしたらいいのでしょう?
231229:02/09/25 01:27 ID:2ECvxCfq
本来は、その相手のお母様とも子供の親としてのお付き合いは
できるだけしていきたいと思っています。
でも最近は思っていましたが・・・正直難しいです。
色々気を使っていただいた点もありますのでそれは
今でもありがたく思っていますが、このままだと母親同士の感情論に
もつれそうで。。
それでも、子供はした事については、そのとおりであれば注意する
違う点があれば、それは違うと言うようにしたいのです。
232名無しの心子知らず:02/09/25 06:16 ID:ln8y2o+T
>229
お母様同士のお付き合い大変ですね。さぞお疲れでしょう。
相手のお母様のことよりまず、お子さんがどう思っているのか?
どうしたいのか?よくお子さんの気持ちを聞くのが一番では?
この先お子さんが成長されていくとまたお友達も変わって行きますし
いちいちそのお母様の話しに付き合わなくても宜しいのでは?
多分、そのお母様は229さん以外にも同じような事をしてるかもしれません。
分かるお母様は分かるからのでお子さん同士が離れていけばお付き合いも
徐々に少なくなると思うのですが・・・。

>うちの子がこう言っているのですがお宅でどういう風にしているのですか!!
と言う問いにはご自分の正直な気持ちを伝えれば良いと思います。
働いていて可哀想・・というのは向こうの勝手な思いです。
229さんのおうちの事情にまで口出しされても困りますよね。

お子さんが嫌な思いをされない事、またいじめ等に発展しないとを願います。
233名無しの心子知らず:02/09/25 09:35 ID:7t4T1ob8
>229
そのお母さんと話していても、時間の無駄だよね。
だってどっちの母親も、現場にたちあっていたわけでないんだから
母親同士でいくら議論しても、水掛け論に終わってしまう。
一度担任の先生に相談してみては?
できれば、学校での子供たちの様子を知っている唯一の大人の
担任に中に入っていただいて、話をするのが一番いいと思う。
というか、そうしないと埒があかないと思う。

269のお子さんにも、もしかしたら少し強引なところがあるのかもしれないけど
はっきり意思表示をしない相手のお子さんだっていけないんだよ。
子どもなんて親には自分の都合のいいことしか言わないしネ。
お子さんの名誉のためにも、がんばってね。
234名無しの心子知らず:02/09/25 09:56 ID:dA2+9qam
子供のけんかに親がしゃしゃり出てくるのは辛いよね〜
面倒くさいので、あまりその子に関わらせないように皆がしていくから、
いつの間にやらその子は仲間外れっぽくなっちゃう。
贔屓の引き倒しになっちゃう例を多々見てきました。
子供の言い分を聞いてやるのは大切だけれど、それを鵜呑みにして相手に
苦情を言うなんて大人じゃないですよね。
友達でもいるんです。
「娘が何とかチャンにこんな酷い事されてる」って私に陰口を言ったので
我が子に事情を聞くと「その前にそのこは何とかチャンにもっと酷い事してるの親は知らないんだね」
「お宅の娘さん、黙って苛められるようなタマじゃないって!」と言ってやりたいわ。
235名無しの心子知らず:02/09/25 10:09 ID:BQQOtyyv
>233
いや、>229は、書き込みからして、学校の先生にすでに相談している模様。
>229
その親御さん、要注意人物だと思いますよ。
その親御さんの中で、満たされない何かがあるから、
他人の生活に口出ししたり、子供のことに、過干渉なのでは。
この手合いは、次々と、文句や、干渉の種を探すから、
相手にしてると、キリがありません。
あなたのお子さんの、お話や様子を、注意深く見たり聞いたりした上で、
大したことではなさそうだ、と思われる場合は、
その親御さんの話に、取り合う必要はないのでは。
適当に聞き流して、「はいはい御免なさい」と調子を合わせておけば?
236名無しの心子知らず:02/09/25 10:12 ID:bwlWnUHR
>229
>234
近所の同級生の母親もそんな感じの人です。

子供の話を鵜呑みにして相手の家にすぐ苦情の電話をするので
その息子さんは、他の子達から
「あいつは嘘つきだし、すぐにかあさんが文句を言ってくるから
 もう遊びたくない」と言われて、いつも一人ぼっちです。
その状態を見て「集団で息子を苛めている」と担任にかけあったそうです。
自分のせいで息子が辛い思いをしているなんて、みじんも思ってない
人です。
237名無しの心子知らず:02/09/25 11:17 ID:wI1wKs+Q
みんなに聞きたいんだけど、子供を叱る時ってどんな感じ?
私は恥ずかしながら大声で怒鳴る時もある。
「もう!いい加減にしなさい!(キー!)全部捨てちゃうからね!」
正直言ってヒステリー(恥
でも普段価値観が合っていると思っていた人たちの怒り方はもっと凄い。
子供が調子に乗ってママにしつこくちょっかいを出していたら
襟首をつかんで陰に連れて行って
「テメェ!(ふ)ざけろ(r)よ!コノヤロー!」
「ぅる(r)せぇんだよ。まだヤル気なのか?え?」・・・・びっくりしてドキドキしました。
家の前を通った時も物凄く汚い言葉で怒っているのを聞いてびっくり!
私と話すときはとても穏やかでおっとりした人たちなのに・・・・
うちが過保護すぎるの????
238名無しの心子知らず:02/09/25 11:22 ID:nqwGHp9A
>>237
若い人なのかな・・私は37だけど、同年代や、年上のお母さん
でそういう人は見たこと無い。確かにヒステリックになる時も
あるけど・・・。怒ったときは「地」が出るから普段は
とても意識して作ってるのかもしれないね。
239名無しの心子知らず:02/09/25 11:27 ID:vp1BBi8p
私はDQNなので、普段から237目撃談みたいな言葉遣いで子供としゃべってます。
叱る時も、万事そんな調子ですよ。
でも「豹変」という意味ではないから、知り合いが見てもそんなにヒかれません。
たまぁに、スーパーとかで他所のオバサマに睨まれてヤベ!と思うけど。

237談は、普段おっとりした人という部分がひっかかるなぁ。
「子供の為」でなく「自分の感情に任せて」がなってるだけに受け取れる。
240237:02/09/25 11:31 ID:wI1wKs+Q
私は33歳です。周りも同じくらい。
例え家の中でもそういう言葉を使う人って嫌だなと思ったり
私とは本音で付き合っていないの?気を使わせてる?
と落ち込んだり・・・。
そういえばお子さんも時々凄い言葉を使っているけどお母さんの影響だったのね
と、納得したり。
「あの人時々凄いのよ」なんて言おうにも言えないし
人の本性ってわからないものですね。恐ろしいわ。
241名無しの心子知らず:02/09/25 11:38 ID:cGbAsQuS
>237
それは、過保護・過保護じゃないという問題では、ないのでは?
使ったことのない言葉は、子供を叱る時でも口から出ないわけで…。
「育ち」とか、「家庭環境」の差かなぁ…。
でも、言葉遣いが綺麗でも、子供を叱るべき時に、叱らないママ友よりは、
言葉遣いが汚くても、子供をキチンと叱るママ友のほうが、まし。
そして、言葉遣いが綺麗で、子供をキチンと叱るママ友が、ベスト(笑。

ところで、自分の子供が、怪我をして、
周りのママ友が心配して、医務室に連れて行ってるのに、
ついても行かずに、「平気、平気」と、平然と立ち話を続行。
医務室で手当てを受けて、子供と、そのママ友が帰ってきたら、
ママ友に「有難う」とは言ってたけど…。 これって、普通?
大した怪我でもないのに、大騒ぎしなくてもって思ったのかな、
そのお母さん…。
242237:02/09/25 11:43 ID:wI1wKs+Q
>>239
いろんなお母さんがいますから普段からガラッパチなお母さんが、
お子さんに「テメエ!コノヤロー!何しやがるんだ!」と
やってるのは別になんとも思いません。
その人らしいキャラが出ていて、お子さんも怒られながらも
楽しそう(泣いてる時もあるけど)な感じはしますよ。
それでもお子さんは素直ないい子だったりして。
「あら、ママ怖いわ〜!」「ったくコイツは何回言ってもきかないんだよ!」
と、普通に話が出来るんですけど、普段おっとりなお母さん達も
家ではそうなの??というのがびっくりしました。

私も自分の感情に任せて「もう!」と怒る時は(叱るのではなく)あるので
人様の事をとやかくは言えないんですけどね(^^;;
243名無しの心子知らず:02/09/25 11:47 ID:/wxVxUV8
>>237
それは完璧に元ヤンです。
244237:02/09/25 11:47 ID:wI1wKs+Q
>>241
>でも、言葉遣いが綺麗でも、子供を叱るべき時に、叱らないママ友よりは、
言葉遣いが汚くても、子供をキチンと叱るママ友のほうが、まし。
そして、言葉遣いが綺麗で、子供をキチンと叱るママ友が、ベスト(笑。

私の場合どう見られているんだろう。
「叱り方が生ぬるくてムカツク」とか言われていそうだ・・・。
「いい加減にしてちょうだい!」とか「いけません!」程度だから。
245237:02/09/25 11:52 ID:wI1wKs+Q
>>243
お母さんに品があるように見えてもお子さんの言葉が汚いのであれば
お母さんかお父さんがそういう言葉を使っているんだな
と見てもいいのでしょうか?
幼稚園で覚えてきただけではそんなに悪い言葉を使いこなせないですよね?
246名無しの心子知らず:02/09/25 11:53 ID:vp1BBi8p
239>237
> 「ったくコイツは何回言ってもきかないんだよ!」
ゴメン、脱線するけど藁かしてもらいました。
私の普段の口調を字面にすると、まさにそんなイメージ。
でもテキストで読むと、話し言葉のノリ以上に下品でキツく見えるから不思議なんですよね。

> 「叱り方が生ぬるくてムカツク」とか言われていそうだ・・・。
「よその子を叩く我が子に「だめよ〜」でいいのか?」という別スレもあるけど、
そこ読んでも言葉遣いで判断はされないでしょう、大丈夫。
要は、お子さんに「真剣に咎めている」態度が伝われば、叱り言葉としては十分。
ましてや、まわりの大人はキチっと雰囲気でわかると思いますよ。
247243:02/09/25 12:02 ID:/wxVxUV8
テメエーコノヤローなんて罵倒が飛び交ってる幼稚園ってどんなん?
まぁ子供だからバカ、ウンチ、チンチンとかは言ったとしても
当然、身近な人が使ってるということです。
248名無しの心子知らず:02/09/25 12:20 ID:e2XH5kSZ
小さい子だって上に兄弟がいる子って良くも悪くも言葉達者だよね。
幼稚園に初めて入園してすごい言葉遣い(悪い口)の子供が
いるのにびっくりしたけど、兄弟がいるって聞いて
納得したり・・・。

私の友人は自分の子に毎回「お母さんのうそつき!!」って
言われてるのにヘラヘラしてる。別に嘘をついてた
わけでなく、その子の口癖?みたい。家庭でなにか
あるのかも・・・と勘ぐってしまふ。
249237:02/09/25 12:31 ID:wI1wKs+Q
>>247
私の住んでいる地域ではごくごく普通の私立の幼稚園ですよ。
「うるせえんだよ。俺は今から『お給食頂く』んだよ。コノヤロー」(爆
「俺の『お帳面』は先生が『おあずかり』してるんだよバカヤロー」
みたいな言葉を使うお子さんもいますよ。
そういうのは別に気になりませんが、ニコニコ優しそうなお母さんのお子さんで
「あ?ぁんだよ?」と物凄い目つきで
ドスをきかせる年少さんの女の子は怖いです。
250名無しの心子知らず:02/09/25 12:33 ID:OZxewpAq
子供って思わぬところでとんでもないこと言いますよね。
近所の奥様、「国産車なんて私しらないわ〜〜、世田谷の南西の
角地100坪(実家)なんて羨ましいっていわれるけどどおってこと
ないわ〜〜〜、お友達も呼べないなんてそんなに狭いマンションなの〜〜、うちはクリスチャンだからお祈りしてから食べるの〜〜」

しかし、その実態はファミレスでおもちゃ付きセットの子供の
食べ残しを子供に食べさせて(うちの子食べないから残り物で
いいわ〜〜」おもちゃも勝手にゲット、「もらっちゃえばいいわよ〜、
ばれないわよ〜」
上のお子さんが交通事故(子供が自転車で飛び出した)で
「お兄ちゃん大変だったねえ」と幼稚園児の弟に聞けば、
「今度はいしゃりょうでハワイに行くんだよ、おねえちゃんの時もハワイに行ったんだぞー」と自慢?
6歳児がそんなこと言うなんて・・・とみんなびっくり。
よっぽど交通事故!ラッキー!って思っていたんでしょうかねえ。
251名無しの心子知らず:02/09/25 13:03 ID:j85kgA4v
>249 激藁


同じ幼稚園ママでも価値観の違い、あるよ。
ウチは田舎だけど、とある団地のママ達は子供が2歳頃になったら
一人で外遊びさせてるみたいだし。
その団地の中は車が結構通る方。
ある時、バス通りに面した歩道を2歳くらいの女の子が一人で
三輪車に乗ってるのを見かけてビックリした。

中には子供をご近所ママに預けてパートやってる人もいるそうな。
これは決して批判ではないのだけど、団地って付き合いが密なのかな?
話を聞くと一昔前みたいな感じがする。
(さすがに醤油の貸し借りは無さそうだが)
今のところ、その団地の人とは深い付き合いはないけど
子供が友達になったら行き来するようになるのかな。
土日も構わず家に上がられたり、乳児を預けられるのは嫌だな・・・


252名無しの心子知らず:02/09/25 13:08 ID:H+gnsOsX
小さい子が汚い言葉使ってるの、
見ててあんまりいい光景じゃないかもしれないけど
逆にキレイな言葉使いをする子ってのもコワイ。

私が子供のときの例ですけど
私の父はすごく言葉使いが悪くて、虐待もしてた。
けど母は回りの目を気にする人で
夫婦喧嘩は絶えなかったし、父の言う事を聞くなとも言われてた。
うちではすごくキタナイ言葉が飛び交ってるのに
子供だった私はそれを外に悟られまいと
必死で言葉使いをキレイにしていたんだと思う。
いつも回りの大人に誉められてた。けど、ホントは他の子みたいにキタナイ言葉で
ガンガン話したかったよ。
子供のころの私(というか今でも)人格的にとても偏ってると自分でも思うよ。
これはあくまで私の例です。
253237:02/09/25 13:25 ID:Vk47YkTp
>252
それは私もチョット気にしてる。
他のお母さん達が「てめぇ」とか「オマエ」とか呼んでるのに嫌悪感もあるけど
親子の親密さというか、信頼関係みたいなのを感じるというか
お話の本でもお母さんが子供に「おまえ」って呼びかけたりもしてるでしょう?
子供から見て私はよそよそしいお母さんなのかなと考える時もある。
子供を「さん」付けで呼ぶときもあるし。
変かな?
254ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 22:13 ID:KLXKC8y6
親が子供を呼ぶときは敬称なし。
子供が親を呼ぶときは「さん」づけ。
上下関係ははっきりと。
255りえもこ ◆Riemokos :02/09/26 23:21 ID:m+qCos77

よしこさんとか子供が言うの?
ああ、ねぇさんか・・・。
256名無しの心子知らず:02/09/27 03:27 ID:A0t0THYz
子供が親を呼ぶときは
「パパ」「ママ」「お父さん」「お母さん」
でいいんでないの?普通はさ。
257端 ◆XUmHaaYQ :02/09/27 05:10 ID:iyCraB6/
口が悪いのは別に構わないよね、愛があれば。(w
あんまり威嚇するような物言いはイヤだけどね。
子供が恐縮しちゃうような怒り方をするのはちょっとね。
違うんじゃないか?って思うけど。
258名無しの心子知らず:02/09/28 03:39 ID:z7LsAMLO
私の嫌いなママ友達(?)「うちの子(及び家族)」の話をする時は必ず自慢話!!
おまけに小金持ちなところを何気なく自慢。旦那の実家が医者だとかも自慢・・
旦那が忙しいからほとんど一人で育児してるのが自慢・・結局遊びに行くと
一日中自慢話を聞かされるはめに・・・聞いてて飽き飽きなんだけど、他の
お母さんとの付き合いも有るから、付き合いを止めるに辞められない。
みなさん切りたいけど切れないママ友達の縁ってどうしてます?
はっきり言ってかなりのストレスなんです!!(月に1,2回の会合なんだけど耐えられない)
あーーーーーもう!!お前の話つまんないんだよーーーーーっていってやりたい!!
・・・言えないけど(TT)小心
259名無しの心子知らず:02/09/28 05:35 ID:nbP/JBsF
同じマンションでとても仲良くしてるお宅があります。
子供同士も楽しそうだし(家は1歳、そのお宅は1歳と3歳の子)
奥さんも気さくで楽しい人なので親同士も仲良いです。

ただ、1点だけしつけだけがものすごく違うのです。
私は自分が虫歯で苦労したので子供にはなるべく甘い物は
あげないようにしてますが、そこは3歳の子はチョコレート、アイス
コーラ、ガム何でも食べ放題ですでに虫歯だらけ。しかも座って食べさせない。
裸足でベランダに出たり、テーブルの上に立ったりもOK。
おやつに缶詰の果物とか出されますがそういうのは断らずに
食べさせています。が、やはりうちの子も色々お菓子やジュースを
欲しがるようになって来ています。
他人の家のしつけに口を出すのって難しい。
どうしたもんかなぁ・・仲良いだけに。



260名無しの心子知らず:02/09/28 06:01 ID:AC7qWLx4
>>258
月に1・2回程度の付き合いなら我慢するしかないかもね。
顔合わせても、必要最低限の話だけをするとか
あえて近くの席に座らないとかしてみれば?
261名無しの心子知らず:02/09/28 08:02 ID:KLKO4D1L
>259
もしもその部分以外では、親同士気も合ってるし仲良くしたいっていうのであれば
目をつぶるしかないのでは? 3歳じゃ1歳よりもオヤツに気を使わない
のも同意。 

自分の子供が3才の子のチョコとかを欲しがった時に「あれは虫歯に
なるからダメなのっ。あなたはまだ小さいんだから、おやつはこっちに
しなさい」と軽く叱れば、その奥さんも察してくれないかな?
&一緒に遊ぶときは、とうもろこしとか甘栗とか自家製ほうれん草入り
ホットケーキとかを、持参すればよいと思う。
262ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 11:35 ID:/A6V11lb
甘い物を食べると虫歯になるんですか?
初耳です。
263名無しの心子知らず:02/09/28 12:34 ID:aLsAbxyk
>>252
内田春菊の「ファザーファッカー」で、
親は虐待してる癖に、娘に「お父様、お母様」って呼ばせてなかった?
ふっと思い出した。
264名無しの心子知らず:02/09/28 19:31 ID:Fh15xVX7
男の子をチャンづけで呼ぶ母親が
個人的にダメ。
幼児ならまだしも小学校高学年になっても
けんちゃんとかこうちゃんとか・・・
きっと結婚しても呼ぶんだろうな。
265名無しの心子知らず:02/09/28 19:50 ID:QkQv7nGL
>>259 3食共にしてるわけじゃなし、あまり神経質に
ならなくてもいいのでは?与えたくないものがあるのは
わかるし、ましてまだ1歳だからね。
ただあまりおやつにこだわってると、よそでがつがつ食べる子
になる可能性大。
266名無しの心子:02/09/28 20:04 ID:UwnzEHzV
私も子供にちゃんづけは苦手だ。
だから自分の子は赤ちゃんのときから呼び捨てにしているよ。
267名無しの心子知らず:02/09/28 20:16 ID:Fxm8GPGg
>>258
その友達、あなたが嫌いなのかも?
もともと自慢癖がある人もいるけど、少なくても
あなたにはイヤミにしかとれないんだから
イヤミに聞こえるように言ってるんだろうね。
あなたは、相手に嫌だなと思わせるところはなかった?
少し距離を置いて、だけど自分はどうだったかも少しは
考えてみては?案外お互い様かもよ。

それかストレートに相手に気持ちをぶつけてみては?
相手もただ無遠慮だったり誤解してたりするかもしれない。
268325:02/09/28 20:18 ID:hZXt5n6l
わたしもチャン付け、苦手〜。
でも、ひとんちの子供をいくらその親が呼び捨てにしてるからって
自分ちの子供にちゃんくんつけてるくせに、呼び捨てにする
親はもっとイヤ。
269名無しの心子知らず:02/09/28 20:19 ID:hZXt5n6l
268です。
ほかのとこの名前がでちゃった。
スミマセン。
270名無しの心子知らず:02/09/28 21:17 ID:+UqdMYvF
子供のこと人前で「ちゃん」や「くん」で呼ぶ人は
自分の事を「ママ」といい。旦那の事を「旦那さん」または「旦那様」と言う。
271名無しの心子知らず:02/09/28 21:38 ID:Fxm8GPGg
呼び捨て、って微妙だよね。
うちの娘のこと、夫の妹夫婦は呼び捨て。
うちは、夫は妹の子のこと呼び捨て、でもわたしと娘は
「ちゃん」づけ。当然いとこ同士でありながら妹の子に
うちの娘は呼び捨てにされているわけ(同じ年)。

このまえ、娘に言ってみたよ。呼び捨てされるのが嫌なら
自分から言ってごらんよって。
そしたら妹の子は一瞬たじたじになったそうだけど
その子の親である妹が「呼び捨てでかまわない」って言ったそうなので
わたしも娘もそれに従うことにしますたよ。
妹の前でその子を呼び捨てにするって、こんなに気持ちがいいもの
だったんだなーとオモタよ。

ちゃんづけが嫌いな人は他所のお子さんも呼び捨てにしてるのですかね?
それができなくてイヤだなと思っているんですかね?

272名無しの心子知らず:02/09/28 21:44 ID:nl6JU7QX
>>264
>きっと結婚しても呼ぶんだろうな。

その通り。
姑は30過ぎた旦那のことをを未だに○○○くんと呼びます、キモイです。
ちなみに旦那は3兄弟、もちろん兄弟全員〜くん呼ばわりです、鬱です。
273名無しの心子知らず:02/09/28 21:50 ID:Fxm8GPGg
>272
みんなで呼び捨てにし合おうよって提案してはどうですか?

子育ての価値観とは主旨が異なるのでsageます。
274名無しの心子知らず:02/09/28 21:52 ID:+UqdMYvF
>ちゃんづけが嫌いな人は他所のお子さんも呼び捨てにしてるのですかね?

よその子は、呼び捨てにはしないでしょう。
人前で自分の親を「母が・父が」とは言っても
人の親はいい方をかえるはずです。
275名無しの心子知らず:02/09/28 22:01 ID:Fxm8GPGg
>>274
そうですね。

だけど呼び捨てが愛着を示すとか
身内の「ちゃん」づけがいやらしく思えたりとかいうのは
なんだか相反する感情のような気もしますよ。
276名無しの心子知らず:02/09/28 22:12 ID:+UqdMYvF
>275
私は身内のちゃんづけはいやらしくは思えませんよ。
自分の子にも家の中ではチャンつけしたり、家の中だけの愛称とかで呼んだりします。
私の親戚でも未だに私のことを「ちゃん」で呼びますが
他人に対しては呼び捨てです。
うちのジジババも孫に変な呼び名つけたりして喜んでますが
外では名前で呼んでます。
私が思うのは外で自分の子や身内をどう呼ぶか?てことです。
しつこくてゴメン。
277名無しの心子知らず:02/09/28 22:21 ID:KLKO4D1L
私は昔から友達同士でちゃん・さんを付けないで呼び名を使っていたのも
あってか、自分に子供が出来るまではずっと子供なんてみんな呼び捨てに
するのが正しい、みたいに思ってた。 
大体20も30も年下の人間なんだし、親しみをこめる意味もあるし、って。
でも1度、友達の子供を呼び捨てにしたら雰囲気悪かったんで、意識して
なおしたことがあったなぁ。

で、自分に子供が出来たら、友達にいくら呼び捨てでいいって言っても
私の子をちゃん付けするから、こっちばかりが呼び捨てには出来ないから
結局付けてる、今に至るって感じ。
278名無しの心子知らず:02/09/28 22:48 ID:+gBRUl7u
よっぽど親しくない限り、人の子を呼び捨てには
できないでしょう。逆にあまり親しくない人から、
子供を呼び捨てにしてもいいって言われたら
ヒキます。

男の子をクンちゃんづけする人は、
いつまでも手元においておきたいのか、
姑になってまで呼び続ける・・
これもまた、嫁はヒキます。
279名無しの心子知らず:02/09/28 22:52 ID:1juPGAon
>258
自慢人間のほうが、あしらいは楽。適当にあいずちだけうってれば
勝手にしゃべって勝手にごきげんでいてくれるんだもん。
聞いているふりしてスルーしてればいいし。
むしろ、笑顔でニコニコ人の話しを聞いている人が怖い場合ある。
280名無しの心子知らず:02/09/28 22:59 ID:GymrishF
>>275
関係無いかも知れないけど、
家の実父、寝言で「お母さん、ショウチャンねぇ…」と言いまふ
ショウチャンは勿論祖母が父を呼んでいたあだ名。
虫唾が走る程、嫌いな父ですが、
これを聞くと殺意がわいてきます。
チョットスレ違いスマソ!
281名無しの心子知らず:02/09/28 23:18 ID:YTlHCzNh
>>271
もちろん他人の子や兄弟の子は「くん」付けですよ。
他人の子を呼び捨てにしたいと思ったことはありませんが??

282258:02/09/29 00:48 ID:tbF5iqqQ
みなさんお返事ありがとう。
何度も月に1.2回しか逢わないなら、割り切ろうとオモタですが
どうにも我慢がなりません。
勝手に自慢ばかりしてるんならいいんですが「誉めてくれ」と強要
されるのが一番我慢なら無い・・・自分の考えが一番で口ごたえしよう
ものなら、無視!!(私以外の人も)
嫌われてるのかしら?って考えた事も有るんですが・・・それならそれで構いません。
頑張って関係を修復する気にもならないし、気力も失せた。
嫌われてるとしたら、多分口ごたえするからかも?
「そうね。凄いわね、偉いわね」っと、口裏合わせて誉め殺しにももうウンザリ。
何より。女同士だからと話した事をぜーーんぶ顔の知れてる旦那にするのは止めて欲しい。

・・・文面にして自分の書いた事を読み返すと、私本当にこの人の事嫌いなのかも。
・・今度他のママ友達に勇気を出してこっそり「彼女と合わないんだけど」って聞いてみようかな。
それで引かれるようなら、それはそれで、いいや。
なんだか急に、さっぱりしちゃいました。ありがとう!!

ちなみに私は、男の子に限ってそこの親が呼ぶとうりに「ちゃん」なり「くん」なりで読んでます。
女の子はそこの親が呼び捨てでも、何故か「ちゃん」付けで読んじゃう。
家は赤ちゃんの時から早く自分の名前を覚えて欲しかったんで「呼び捨て」で読んでます。
自分の子供をちゃん付けで呼ぶのも嫌いな方かな。

ところでうちの旦那も姑に「お兄ちゃん」か「たーくん」って呼ばれてます。
ちぃさい時からの呼び名だそうですが、かなり引きます。うちの子まで「○ーくん」って
呼ばれた時には引くの通り越して、キモくなりました。

長文スマソ
283229:02/10/02 01:53 ID:J0drO56M
>>233-236
大変遅くなりましたが、ご意見有難う御座いました。
先生に相談して子供達に確認及びこちらへ
結果報告を頂きました。
●先方言い分がすべて正しかった訳ではなかったこと
(子供が違うと言っていた点はその通りでした)
●先生経由で相談すること、
 問題あればまず先生より連絡頂戴して
 指示を仰ぐことを双方へ再確認
で今回収まりました。
勿論こちらの悪い点は対処する必要がありますが
(まだまだ親としての未熟さを思い知らされます)
解決方法のルールを守っていってほしいこと、
実際に子供が何もしていない場合はそれによって傷つけないように
してほしいことだけ、私からはお願いしました。

自分の子供に対して過干渉と無責任、どちらにも傾かないようにするのは
本当に難しいと思います。
母親については、相手の考え方も頭から否定せず、
自分のスタンスも崩さず(仕事持ちの意見等に対して)なんでしょうか?
こちらは相手によって難しかったり、有難かったりですね。
284229:02/10/02 01:58 ID:J0drO56M
失礼しました。
>>232
もですね。有難う御座いました。
285名無しの心子知らず:02/10/02 14:44 ID:n7TZsfSm
自分の子、呼び捨てにされるの嫌だな。
子ども同士お互いに、ならいいけど。
自分の子は呼び捨てにしてるけど。
286名無しの心子知らず:02/10/03 13:37 ID:uTqtTVg8
他人(友達でも)の子を呼び捨てにする女の人ってDQNかと思ってたけど。
287名無しの心子知らず:02/10/04 20:23 ID:jwMDGoSS
人の子育てに口出しというか、相談されてもないのに指南するママが苦手。

例えば「ムラ食いはウチはさせない、お宅もやめたら?」とかそういう類の
一般常識は、言われなくても判ってる、けど小食の子でとか色々な事情が
あると思うのに・・・って思う。

ウチが言われたわけじゃないけど、何人も一緒にいるときにしょっちゅう
その手の発言をしているママはとても煩く感じます。 自分の子に悪影響が
とかいう思いも分かるけど、他人に厳しくて自分に甘いって思われるのがオチ
なんだから、少し自粛してやっと五分五分だと思う。
288名無しの心子知らず:02/10/04 23:20 ID:oSlHKLiW
>>287
激しく激しく胴衣
289名無しの心子知らず:02/10/05 23:06 ID:tO1WnZ8x
うち、団地です。
子供連れてると、いろいろ話しかけてくれるのは、とてもありがたい。
が、まだお座りも一人で出来ない子に、お友達は?だの、近所の誰々が何時ごろ
子供を産むから、仲良くしたらいい、、、等等、交友関係まで仕切る人がいるの
ですが、、、。
近所すぎてつるむのは、どうも、、、。
私他にも友達いますから、、。なんて、いちいち言うのもあほ臭く、、、。
なんか、とてもうざいです。
付き合いたいか否かは、私が決めるっちゅうの。

自分の子供みたいな感覚なのかな?私、30過ぎてるんですが、、、。
290名無しの心子知らず:02/10/05 23:27 ID:5CWhhIiO
>289
おばさんって、そういう人多いよ。
ちょっと外に出ると、あっちでみんな遊んでるから行ってきたら?とか、確かにうざい。
母、義母にしても、「お友達はいる?」「毎日外で遊んでるの?」とか、いちいち聞いてくる。
1歳になったばかりなのに、今からお友達キープしておかないといけないらしい。
「ご近所7家族のうちその時間昼寝をしてない子が自由に家の外に出てきて4時から6時くらいまで一緒に遊ぶ」って説明するのもちょっと面倒・・・。
291名無しの心子知らず:02/10/06 00:48 ID:FDWV384L
私も息子の名前呼び捨てにしたがるママ友、幼稚園1プライベート1って二人いる
んだけど、何で?何で、呼び捨てにしたがるのか理解できない。
親友っぽいから?あほくさ。呼び捨てになんかされたら、
はっきりいって、こっちがしてないのに、むかっときちゃうけど、
ごめんね?呼び捨てにしていいかなっ?て聞いてこられ
てはっきりダメっていえない。
つーか、何で?本人同志なら解るよ。子ども同士なら。
土休だから?亜府汚だから?
赤ん坊のころからしっていて、家族のようにつきあうくらいのレベルで
自然に、自分の子のようにってんなら、わかる。
そういうのって、かたちばかりの友って気がするんだよ。
そんな事で確認したがる感覚がねー・・・。幼い?
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名無しの心子知らず:02/10/07 11:09 ID:PAyElYFz
価値観の違いというのとはちがうかも知れないんですが。
ママの集まりに行くと、安全観念(?)が自分と違う人がたまにいる。
例えば、私はチャイルドシートなしでは絶対車に乗せないし(当たり前だが)
子供が寝ている隙を狙って、一人で買物に出かけない。
7ヶ月になっていないのに、B型ベビカには乗せない。
だけど、上に書いたようなことをしている割には、
いくら新生児から縦抱き出来る抱っこ紐でも、
ゼロヶ月児を縦に抱くなんて!
首がしっかりしてないのにかぶりの服を着せるなんて!
靴下を履かせないなんて!
と暗に非難めいたことを言ってくる人がいる。・・・
疲れる。・・・
ババとかもそうだよね。

294名無しの心子知らず:02/10/07 15:43 ID:I7GyEPP2
>>293
他人の価値観を批難する奴にろくなやつはいないと思う。
こういう奴は自分が正義だと思ってるから何言っても無駄。
放置かフェードアウト。
295名無しの心子知らず:02/10/08 14:05 ID:9XKwII6R
3歳の娘にバレエを習わせていました。
発表会の案内がきたので、私の娘は、申し込みました。
すると、「こんな、小さいのに舞台に立たせるなんて
親のエゴや。」と、公園友達のママに言われました。
でも、結局自分の子供だけが発表会に出ないことを知り、
先生に衣装だけを借りて、みんなと楽曲の練習をさせた人が
いました。
お習い事に発表会はつき物だと思っていましたが
どうなんでしょう?
296名無しの心子知らず:02/10/08 14:08 ID:w6Cjntrs
他人のママのことをとやかく言ってる奴は自分も周りから同じ様なことを
言われていることに気付かない。
人間は自分と同じ性格タイプの人間を嫌う者です。
297名無しの心子知らず:02/10/08 14:17 ID:UABJ5QCc
>296 そして貴方は如何なるお方?
298名無しの心子知らず:02/10/08 15:16 ID:3HEDPT7G
自分の子供を呼び捨てにするのが普通だったとは知らなかった・・
「さん」や「ちゃん」をつけるのって変だったのか・・
299名無しの心子知らず:02/10/08 15:53 ID:JySMhYlY
変じゃないとおもう、特に小さいうちは。
私も一時、対外的によくないかなって思って呼び捨てに
してたけど、なーんか子供を所有物扱いしてるような感じがしたし
なんとなく違和感あるのでヤメた。
外向けに話す時「ウチの○○が・・」って呼び捨てにしてれば
まぁ問題ないだろ、って思ってやってます。
300名無しの心子知らず:02/10/08 15:59 ID:pl3F1mNb
呼び捨てって確かに私も違和感があります。
もちろん他人に話すときは「うちの○○が・・」とチャンなどつけません。
301名無しの心子知らず:02/10/08 16:04 ID:UABJ5QCc
どっちでもいいけど、もし友達の誰かを呼称とはいえ呼び捨てにしてることが
あるなら、自分の身内(子供)に敬称つけるのは変。
ようは人それぞれのスタイルだとは思うけれど・・・

私はマキ、ジュン(仮名)など親しい友人同士で敬称つけずに呼び合うことも
結構あるので、自分の子供も呼び捨て。
302名無しの心子知らず:02/10/08 16:24 ID:pl3F1mNb
>>301
そうか・・とりあえず他人の子も呼び捨てにしたことはないわ。
今のところ、想像すらできない・・・
303301:02/10/08 17:32 ID:UABJ5QCc
いや、他人の「子」ではなくて友人(大人)自身をという意味です。

でも友人同士のニックネーム的なものも、育ちによってはまったく使うことが
なかった方も沢山いると思うので、そういう方にとってはやはり違和感が
あるのでしょうね。
304名無しの心子知らず:02/10/08 18:26 ID:E7qVzWrC
私は社宅の子(数人)を呼び捨てにしてる(男児のみ女児はちゃんづけ)
自分的には赤ちゃんの時からの付き合いだし悪いことしたときは
どの子も自分の子同様しかったりするので信頼関係ができてるつもり。
しかし最近のスレを読んでチョト反省した。
ちょっとずつあくまで自然に「くん」づけに移行することにします(藁
305名無しの心子知らず:02/10/08 18:27 ID:HnI7XusY
幼児くらいまでなら、自分の子を「君、ちゃん」付けで
呼ぶのも微笑ましい。
でも小学校以上にもなって、
本人を目の前に呼ぶ場合(「おーい、愛子ちゃん!」とか)
はまだしも、人に話すときにも「うちの愛子ちゃんがね」と
いう言い方をする人は教養ないなって思う。
306名無し:02/10/12 01:24 ID:H38eIuIe
なんかそんなに深く考えたことなかったけど、呼び捨てとかされてとてもいやだと思う人がいるんですね。
気をつけようっと。うちは自分の子供は名前で呼びます。よその子はまあ初対面ならもちろんちゃん、くん付け
ですが、あとは子供同士の付き合いや、お母さんとの付き合いの具合で変わっていくのが
多いかな。自分は別に自分の子が呼び捨てにされてもあまり気にならないな。自分の名前が
よばれずらい名前でいつも苗字で呼ばれるのが好きじゃなかったので子供には、呼ばれやすい名前を
つけたぐらいなので。
307名無しの心子知らず:02/10/12 03:41 ID:+kSpIqim
最近公園でよく自分たちはしゃべりこんでて、子供はある程度
ほったらかしのお母さんたちと、なんとなくなじめないです。
確かに幼稚園児くらいなら子供につきっきり、っていうのもどうかとは
思いますが、子供って意外な行動をとるから私などは心配でしょうがない。
でも子供の近くについていると、いつのまにかみんなの保母さんがわりになってて…

というか、最近のお母さんがたって、「あまり物事気にしないで大らかに」って
いうのが主流なんでしょうかね?
私なんかは「昔気質の人だね」とか言われてます。(←別に気にはしてないんですが)
308名無しの心子知らず:02/10/12 09:37 ID:1aKIXYl7
>307
私も>307さんと同じように感じています。
うちの子は来年から幼稚園。今は特定のお友達がいないので、
親子で公園ジプシーしながら遊んでいます。

特に野球やサッカーなんかで遊んでいると、「やらせて」と
幼稚園くらいのお子さんが寄って来るのですが、
自分達で道具を占領し、うちの子には順番が回ってこなかったり、
私に「ボール投げてよ」なんて保母さん扱い。

で、この子達のお母さんはとあたりを探しても円陣組んでおしゃべり。
遊びに飽きたら、「ありがとう」もなしにさっさと解散する子供達。
うちの子は遊んでくれると思ってたのに、ひとり取り残されショボーン。
309308:02/10/12 09:46 ID:1aKIXYl7
>308続き(長くてスミマセン。)
子供の通うスイミングスクールでは、お母さん方が観覧席で練習を見学。
ヨチヨチ歩きくらいの下のお子さんを連れてくる方も沢山いるのですが、
放置するお母さんの多いこと。(危険な場所も多し)

見かけはファッション雑誌から抜け出たようにきちんとしていますが、
ハァ?と思うような行動の多いことに驚かされます。

私もなるべく子供から目を離さないようにしているので、
「昔気質の人・大らかな子育てのできない人」とレッテル貼られてるかも。

長々と愚痴ってスミマセンでした。
310307:02/10/12 14:41 ID:Db6vQpqV
>>308さん
いや、よかったです。なんか嬉しいですよ。
あなたのおっしゃるその野球の状況、簡単に目に浮かぶし、
母子どもが去って行った後の虚しさ、それもよーくわかります。
なんか、期待しちゃいけないんだろうけど、すごく割に合わない、って
感じですよね。
でもやっぱり自分の子供からは目は離せないし。

スイミングスクールの場合は、スクールに直訴して
「最近いろいろな事故が起きています。お子さんからは目を離さないように」と
注意書きを目立つ所に貼ってもらっては。まああまり効果は期待できないかな?

また私が公園で実際にしたことは「なんか最近この辺でアヤシイ人物がいたらしい」とか
嘘も方便?の情報を時期をずらしていくつか流しました。
一応2週間はもちます(w あなたも一度やってみてください。
311名無しの心子知らず:02/10/12 21:44 ID:AeVzQV3i
>310
私のやり方は、他人から聞いた話として、
「過去にこの辺で危ない事があったから気をつけたほうがいい」と話すことです。
意図的に相手を操作する目的は、あなたと同じ。
「危ない事」とは、子から目を離した隙の事故や、各種トラブルなどで、
ママ歴の積み重ねに伴い、バージョンアップしております(笑
312名無しの心子知らず:02/10/13 00:02 ID:6Q/azGeR
確かに最近、大らかであるべき所とそうでなくてもいい所、
なんか取り違えている親が多いかも。
そうならないように気をつけよっと。
313名無しの心子知らず:02/10/13 00:07 ID:6Cor9Vsp
普段、べたべたに可愛がってる子供を
起こすの可愛そうだから・・・
と車内に放置してスーパーで買物を始めそうになった
知り合いがいる。
彼女も自分の子を○○くん。と呼んでたな。

あんなに事件があるのに
子供を車内置き去りの人まだまだいるね。信じられん
314名無しの心子知らず:02/10/14 02:02 ID:xZfAy5oE
>>313さん
それは「起すのが可哀相」なんじゃなくって
寝ている子をだっこして買い物するのが嫌なだけ。
もし。今度同じ事をしたら車の中は家の中と違っ
て見えるし車上荒らしが来て気づかずに乗せたまま
車を盗難したらまず間違いなくあんたの子供殺され
るよ!!っと、言ってやって下さい
315名無しの心子知らず:02/10/19 22:24 ID:T6yH2x4W
児童館を利用するとき、子供が出したオモチャを全く片づけない人がいる。
子供見てなくちゃいけないし完璧に片づけることは無理だとは思うんだけど
少しくらい元に戻す努力とかできないか?
粘土をテーブルの上に広げっぱなし、床の上に細かいのが散乱したまま
他にもさんざんあれやこれや散らかして時間が来ると
「さー帰るよお」って子供に声かけてさっさと帰ってしまう。
そりゃあ職員が黙って片づけてくれるんだろうけどさ。
子供の躾にもよくないだろうに。
こういう人は外食とかしても、子供の食べ零しだらけでも
平気で店出ちゃうんだろうな。
恥ずかしくないのかなあ。

316名無しの心子知らず:02/10/19 23:55 ID:kgkJo3o2
>299、300

 同意です。
 子供の事をどう呼ぶかとかは全然気にならないんですが
 よその人に話すときに君、ちゃん付けで話す人って・・・。
 ちょと引いちゃいます。
317名無しの心子知らず:02/10/20 00:15 ID:pEZlWkmh
うーん、自分の子を○○くん、と呼んでます。
人には『うちの子』と言うか名前をフルで呼びます。
つい○○くん、て言ってしまうこともあるけど。
いけないことをしたとき、離れて行ってしまいそうなとき呼び止めるのに
○○くん!って言います。
これでも引かれるのかなぁ?
私の周りでは呼び捨てでDQN行為をする人も多いんだけど。
318名無しの心子知らず:02/10/20 08:48 ID:zE6itI2n
呼び捨てでもクン付けでも、DQN率はあまり変わらないと思う。
でもはっきりした傾向があって
「呼び捨て」= 「タカシ!こっちこいっつってんだよコラ!
 おまえみたいなガキ、生まなきゃよかったよ。ったく。(小突き回す)」
「クン付け」=「タークゥン、お願いだから、ママの隣に座っててくれないかなぁ〜
んもう、イヤなの?仕方無いわね〜 本当に元気が良くて困るわ〜(ハァト
うちは、子供の意志を尊重して、叱らない子育てをしてるんですよ」

それぞれ、コレ系のDQNが多い。
319名無しの心子知らず:02/10/20 10:04 ID:MopoyqIB
人が自分の子供をどう呼ぼうと別に気にならない。
でも公園で会う年長さんくらいの女の子で
親から「○○さん」とさんづけで呼ばれている子がチョット気になる。
(別に悪い意味で気になるのではないが)
保護者を「おかあさま」「おばあちゃま」と呼んでいる。
その女の子とちょっとお話したことがあるけど
「あらそうなんですの?オホホホ」「それはそれは…」「〜ですのね」
とおよそ子供らしくない喋り方で(服装などは普通)、
うちの近所は庶民的な土地なのでとても珍しい。
礼儀正しいいい子なんだけど、そのお嬢様キャラが面白くて目が離せない。
お受験系の幼稚園の子なのかな?


320名無しの心子知らず:02/10/20 18:16 ID:IHPcjVTO
>319
第2のお言葉少女かなんか目指してやしないか?
そのお嬢^^;
321名無しの心子知らず:02/10/20 19:42 ID:xY7zXXV7
>307,309
なんで子供べったりが「昔気質」なのか全然理解できない。
親の世代以上のほうがずっと放任でしょう。
公園に連れてきて、ずっと子供にひっついてる親いるけど
3歳すぎたら、すこしずつ離れたところから見守るのも大切では?
そりゃあ常識から逸脱しているほどのは問題だけどさ。
子供達は親の介入なしで友達と遊ぶのもいい勉強でしょ、だけど
そんなところに「知らないオバチャン」が来たら保母さん状態になるのは
目に見えてる。
価値観の違いとやらでブツブツ文句言いながら相手してるのかもしれないけど、
こちらにしてもけっこうウザイんですよね。
まあ「いつまでも甘やかしていたいタイプのママなのね〜」
と思う程度でガマンしてますけど。
自分よがりの見解はもうやめたら?
あなた達は「昔気質」ではなく、ただの「神経質」!!
322名無しの心子知らず:02/10/20 19:46 ID:cHdvdq/y
幼稚園の年長ですが、ライバル心いっぱいのお母さんがいます。
公文もピアノもスイミングも、全部一番じゃないと嫌みたいです。
そのため、すごくよその子が気になるようで、誘われてもいないのに
クラスの子のピアノの発表会を見に行ったり、よその子の通っている塾を
見学したりするのです。
うちも先日、いきなり電話があり、子供の公文の進み具合や私の学歴を
聞いてきました。なんだか、怖くてヒイてしまった。

323名無しの心子知らず:02/10/20 19:52 ID:P+mI54x4
元ヤンキーでパサパサのプリン頭のお母さん。
子ども同士は仲が良くても挨拶しても無視されるし
何か問題があれば怒鳴りこまれるんじゃないかと
思ってしまう。
324名無しの心子知らず:02/10/20 19:52 ID:mPW+uQgD
>315
うちはソレがイヤで児童館行かなくなった。
ボスママグループが誰一人後片付けをしない。
職員は片付けるのも仕事のうち、と言い放ったおばあちゃんもいた。
あとで児童館はDQNの巣窟と知った。
325名無しの心子知らず:02/10/20 21:46 ID:ZCgQCFmq
>>321
公園は公の場なので、自分の子以外にも子供が来てますよね。
3歳といっても、行動や思考能力などまだまだ未熟。他のお子さんに
ケガをさせられたり、ケガをさせたり、ということもあるのです。
そういうとき、そのお子さんが悪いのですか?
悪いのは一緒にそばにいない親でしょう。親の責任が必ずとれる位置にいるのは
個人の自由。
遠く離れて見守るのも自由。他のお子さんに何をされても、何をしても、すぐに
とめられるのであれば。
326321:02/10/21 10:23 ID:wbEd3FZQ
>325
うーん、
307達の意見が偏見に満ちているような気がしたので
ついこちらもカッとしてしまいましたが
あれからいろいろ考えてみました(子供を愛する気持ちは同じですから)。
325にある意見は確かに一理あると思う。
私も目で追っているとはいえ、間に合わない事故に遭う可能性はあるから
そしたらすごく自分を責めると思う。
だけどやっぱり、べったりもどうかと・・・
いつまでたってもママに頼って自立できない子もいるし・・・
小さいころはいいけど、幼稚園くらいになると
他の子も「アイツはなさけない」的な見方をするようになります。
「近くにいて手は出さない」が理想だと思うけど
やはり親は小さいトラブルにも首をつっこみたくなりますし、
子供も頼ってくるでしょう、難しいです。
私もいちばんいいやりかたを探したい。
327名無しの心子知らず:02/10/22 01:50 ID:jt3wkVGJ
私はいつも決まって遊ぶ友達はいないジプシー親子です。
子供がプールや体操に通っているので、結構知り合いは多い方です。
っが、あんまりつるむのが好きではないのです。

子供には友達が必要!!っと決め付け全部行動をお友達ととる事を
強制していた親達がいた。(3×2人組み)なんだか無理矢理の仲良し
ごっこをしているみたいで見ていて不愉快だったからなるべく距離を
置いて遊んでいると息子がその中の子の押し車に乗りたいと言うので
お伺いを立てて遊ばせてもらった。すると暑い日差しの日だったの
で、何やら皆日陰の方に移動。奴等は何を考えたのか立体駐車所の
空きスペースで遊んでいる・・・車を返そうと立体駐車所に行き礼を言って
帰ろうとした時後ろで
「子供には決まった遊び友達が必要よね絶対!!1人なんって可哀相!!」
っと行っているのが聞こえた、小声で言ったので聞こえないと思ったのか
聞こえよがしに行ったのか解らないが振返って「何か?」っと言う視線を
送るとあからさまにハッっとした顔をしてウツムイタ。
3歳にも成らない子供がそんなに他人とのコミュニケーションを欲して
いるんだろうか?それは、アンタ達親が一人でいられないからつるんで
いるだけでは?自分の依存心を子供の所為にするのは辞めて欲しい。
他人の心配よりバイクも来る駐輪所で遊ばせるおまえ達の子の身の危険
を心配しろ!!っと言ってやりたかった。
328名無しの心子知らず:02/10/22 02:56 ID:uL5ScVVq
↑失礼。
「立体駐車所の駐輪所」でした。
329名無しの心子知らず:02/10/22 11:47 ID:9NgrVMzc
価値観とは違うかもしれないけど。
幼稚園の友達のお母さんで、地主の娘という人がいて親が建てた
一戸建てに住んでいる。で、私はマンションだけど、家に遊びに来たとき、
「賃貸でしょ〜、」って見下したような感じで言われた。
その人は、他の友達に私を紹介するとき、「マンションに住んでる、○○さん、」
というように紹介する。
私に、他の友達を紹介するときは、やっぱり、「市営に住んでる、△△さん、」
「何丁目の一戸建てに住んでる、●●さん、」というように・・・
で、「うちにも遊びに来てね、」とか言う。
こういう紹介の仕方は無いと思うんだけど・・・
住んでる場所で、なんか見下してる感じがして嫌!!
330名無しの心子知らず:02/10/22 13:47 ID:1wXYElPp
>327
確かに公共の場所でいつもつるんでる人達っていうのは、部外者からみると
ちょっとした不快感を伴う存在かもしれないですね。わかります。

私もよくママ友数人と公園で遊んでいる(おしゃべりしている)けれど、1人で
来ているママ&子供からみれば、スペースとるし、その場の雰囲気も
出来ちゃうしで、そんなふうに見られているだろうなと、感じることは
あります。

>3歳にも成らない子供がそんなに他人とのコミュニケーションを欲して
いるんだろうか?

子供にもよるけれどうちの子供は、まだ2歳だけど友達と遊んでいる時は
声をあげて笑うことも多くなるし、おいかけっこしたり玩具の貸し借りしたり、
滑り台も友達が一緒に滑るといつもよりすごく楽しそうです。 バイバイするときは
泣くし、昼寝から起きたら○○くんと遊びたいって駄々をこねます。

比較してそういう子の方が良い、とは全く思いませんが、子供のタイプとして
存在するということです。

ただ327さんの挙げている例の方々は、とても極端で他人に対する言動などが
問題ありなのだとは思いますが・・・
331名無しの心子知らず:02/10/22 14:04 ID:5AT60pGz
>>329
どこにでもいるんだね。そういう人。
私も「分譲に住んでいる・・・」って紹介されるよ。
元々はその人の親戚の家の跡地らしい。
「1件しか経っていなかった所に
10件(そのうちの一件がウチ)も家が建っちゃうんだから、区画が上手いわよねー」
と付け加えられて嫌だよぉ。
332名無しの心子知らず:02/10/29 19:52 ID:6CYNJ+s/
習い事がスーパーの中の教室であるんだけど、教室の隣にゲームコーナーがある。
で、ほとんどの親が、子供の欲求するままにゲームさせてるんだよね。
うちじゃ、そう言うギャンブル(大袈裟?)はやらせたくないし、もったいないと思って
しまう。
子供は物欲しそうに他の子がするのを見てて可哀想なんだけど、見かねて一度だけって
やらせても、そうそう取れるもんじゃないし、またやりたがる。

みんなUFOキャッチャーとかって、やらせてる?
333名無しの心子知らず:02/10/29 20:14 ID:o42u5C+o
>332
基本的には、させない。
お教室とゲームをセットにしたくない、というか、
ゲームセンターで遊ぶことを日常習慣にしたくない、というか。
「ここには、お稽古にきてるの。ゲームしに来てるんじゃないの。」
と、言い聞かせてる。
親子で遊園地に遊びに行った時なんかは、させることもあるけど。
334332:02/10/29 21:14 ID:zSnqVJMf
>>333
うちのクラスの子達、みんなするんです。
他のクラスの子はどうなのか知らないけど、みんなするのにうちの子だけって言うのは
ちょっと可哀想で。でも頑なにさせたくない。100円を湯水のように使うのはとても
胸が痛くって・・・。
みんな話すといいお母さんなんだけど、ちょっと付き合いきれないなぁって感じです。
335名無しの心子知らず:02/10/29 21:26 ID:CL3M+tWS
私は、そうゆうのが面倒でお仕事に出ました。だって子供だって保育園
に行けば自由に遊べるし。くだらない主婦どうしの付き合いなんてごめん。
仕事を始めて思うけど、主婦の世界は狭いよ。
336名無しの心子知らず:02/10/29 21:31 ID:o42u5C+o
>335
お勤めに出られて、宜しゅう御座いましたね。
で、誰に、または何に対するレスなの?
337名無しの心子知らず:02/10/29 21:40 ID:3Ukt1JQH
>>334
ゲーム、やらせてますけど、上限200円で。
月に1,2度くらいかな。
泣いても喚いてもそれ以上は出さないので、貰ったお金の使い方を
じっくり考えるようになりました。
そのお金にはおやつ代が含まれているので、何度か経験を積んで
無駄にコインゲームに嵌まらないようになってきました。
最初は大変でしたけどね。駄々こねて。
338名無しの心子知らず:02/10/29 23:43 ID:8voW1PBU
亀ながら。

うちもうるさく周りに言われるのがイヤで割とヒッキー気味。
なのに。
一番気になってるのは旦那の目か。。。。

偉そうに色々言われると「じゃあ、やれば?!」と思ってしまう。
一日中子供と居るのは私なんだから、私の方が子供に詳しくて当然。
どちらが、子供に好かれているというわけじゃないだろうに。
なのに自分の方が偉くないと気が済まない。
解らないことは聞けばいいのに、やたら対抗意識を持たれて疲れる。
の割に、世話をしてくれるわけでもない、口ばかり。

子供に関しては私に少し敬意を払ってくれても良いのでは、とため息です。
毎日疲れてるのは貴方だけじゃないのよ。。。。 
339332:02/10/30 00:46 ID:aUix3f7s
>>334
オヤツ代込み、それいいですね。

うちの子は、色々言い聞かせてしたがる事はないのですが、他に1人くらいしない子
もしくは、お約束付きの子がいてくれたらいいのに・・・と思ってしまいます。
毎週、やりたがるだけやらせているようです。流行りは小さいお菓子とかプラスティ
ックの貝殻やハートのおもちゃが上手くいくと出てくるって言う奴です。
うちの子にはさせないので、いっぱい取れた子が分けてくれる事も。
子供は欲しいらしいし、貰ってるんだけど、嫌なんだなこれも。

333、337さんみたいなおかあさんが一緒だったら良かったのに・・・
340名無しの心子知らず:02/10/30 00:47 ID:dlV03pyZ
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
341327:02/11/13 05:49 ID:+tJG7Zkd
すっごい亀レスでスイマセン。
レスくれた方々ありがとうございます。

>>330 さん
レスありがとう。
元来集団行動が苦手な私ですが・・・集団でつるんでるママ達皆が
不愉快なのではないんです。
どっちかって言うと楽しそうで羨ましくも有ります。
只。集団からあぶれている人に向かって差別的な行為をする人が
嫌なだけなんです。
我関せず楽しそうに子供と遊んだりママ友と会話している姿は度を
越してなければ、微笑ましくも有りますよね。

子供同士の付き合い方の距離に関しては、小さいながらに友達と
遊ぶのは楽しい事だとは解るんです。
うちの子(2歳)も「○○クンと遊びたい」などとも言いますし
又遊んでいれば凄く楽しそうです。
只うちの子は頑固な小心者で、ケンカになると恐いから直ぐに
噛んでしまう癖が有って特定のお友達とばかり遊んでいると何時も
噛まれる子が出来てしまうのです。
考えた末。しばらく特定の子とは遊ばないようにしました。
最近は少し言葉が上手く話せるようになり、感情を噛む事でなく
言葉で処理できるようになってきたので、そろそろいいかなぁ、っと
見計らっている所です。

私の言いたかったのは、一人でいるママにも330さんのおしゃった通り
「色々な事情が有る」って事を理解して欲しかったんです。

長文スマソ
342名無しの心子知らず:02/11/19 01:14 ID:wlvkE+Bs
近所に住むママ友。
最初は気さくで話しやすい人だと思ったけど、
実はホメゴロシ野郎だったと最近気づきました。

うちの子が行く予定の幼稚園の事を、
「あそこは思いっきり子供を遊ばせてくれるノビノビしたところよ。
うちも下の子はそこに入れようと思ってるの」
<本音>
少人数でお勉強重視の幼稚園に兄弟ともに入園。
うちの幼稚園は大人数すぎて先生の目が行き届かない
野放し園だと思っている。

私がファミレスにパートに行くと話すと、
「私も早く働きたいのよ。
ウエイトレスってやったことがないから憧れているの」
<本音>
毎日子供の習い事と、日替わりで訪れるママ友とのつきあいで大忙し。
働く暇も気もない。

・・中途半端にイジワルしてくるやつより、始末が悪いわ。
でも、近所のボスママなので歯向かえない・・。
343名無しの心子知らず:02/11/19 06:48 ID:7N61Mlys
>>342
私の知り合いにもいる…
言ってる事は 悪くないだけにタチがわるいよね…
むかつくので ガツンといってやろうかなぁって 思ってるんだけど 「まぁ 恐い どうしちゃったのかしら?」とか言ってすっとぼけそうなだけに、何も言えず。
こっちがワルモノになりそうだもんね
344名無しの心子知らず:02/11/19 09:57 ID:NhgvSKVk
>>342
私も最近、誉め殺しのメールもらいました。
私も事情があって、>>341さんのように公園ジプシーしてたからお友達はゼロ。

普段は行かない近所の公園で、たまたま気の会いそうな人に遭遇。
近所に住みながらベッタリではなく、子供抜きで食事したりと
やっと巡り会えたと思えた人だったのですが…。

せっかく親子共々お友達が出来たと思ったのに、
心無い一言でとても悲しくなりました。
言っていいことと悪いことが判断できる人だと思ってたのに…。
345名無しの心子知らず:02/11/19 20:58 ID:mF0BcQ0I
>>343>>344
結構いるんですねー。ホメゴロシママ。

別に悪い人じゃないんだけど、
調子がいい性格なので相手に話を合わせようとして、
人によって言ってることをコロコロ変えているみたい。
(私にしたのと180度違う話を
他の人にしているところを何度も目撃しました)

でも、たとえ悪気は無くても、人を馬鹿にした態度は許せん。
子供同士を遊ばせたりはするけど、
あまり深いお付き合いはしないようにしています。



..私も公園ジプシーです。
でも子供が親に似ず社交的な性格なので、
勝手に友達を作ってくるので助かります。

346名無しの心子知らず:02/11/27 23:56 ID:tvb8bzAk
「公園ジプシー」結構多いんだね。
うちも子供が社交的で助かるが・・気分やなので
気が向いたときしか遊ばない。
347名無しの心子知らず:02/11/28 00:53 ID:tJonxDuj
結構、普通に親子共々仲良くしてる人なんだけど、最近チョッと、あれ?と思うことが。
あるイベントのチケット。引換券が抽選で、なかなか当たらないものなんだけど、うちは
3枚当選。彼女がメールで「うちは全滅。当たった?」と聞いてきて、元々複数当選したら
誰か誘おうと思ってたので「3枚当たったから、1枚どうぞ」と返信。そしたら即
「じゃあ、それでも1枚余りますよね。それも頂けますか?」ときた。
なんだか、こんな人だったのか〜。って、その厚かましさに萎えてしまった。
「他の人にも声かけて、余ったら回すから」って言ったけど、オクに出す事にした。
今日、「都合で他の人に回しました。ホントにごめんなさい」って、メールしたけど
返事なし。普段はものすごくマメに返信してくるのにさ。
なんか、後味悪いな。
348名無しの心子知らず:02/11/28 00:59 ID:Egbzu8qe
>>347
そんな厚かましいとは私は思わないな。単に余ってるんだったら
欲しいんだろうな。としか思わない。断りのメールだして
返事こなかったら、バツが悪いんだろうな。としか思わないけど
349名無しの心子知らず:02/11/28 01:05 ID:Egbzu8qe
ついでに、誉めごろしさんについても何とも思わない。
だって、自分があからさまに攻撃されてるんじゃなかったら
本音でどう思ってようと実害ないじゃない。馬鹿にされてるなんて
思わないけど。嫌味ばっかり言う人間のほうが嫌だけどなあ
350名無しの心子知らず:02/11/28 01:13 ID:64icigna
誉め殺しには誉め殺しで対応するしかないんじゃない?
こっちも「あら〜○○さんにはかなわないわ〜
ぜひ見習わせてくださいねーおほほ」ってな感じで
調子合わせておいて深入りしないが良。
351名無しの心子知らず:02/11/28 01:22 ID:yJ68mx87
>349に禿同
だって本音を面と向かって言われるよりマシ。
一応こちら気を使っているんだし。
誉め殺しじゃないけど育児の方針が違う人には
相手の言う事に一応賛同しておくけど、例えば
「ブランドの子供服なんてもったいない私は絶対買わないわ」
って人に自分はたまにブランド子供服着せていても
「そうだよねぇ。すぐ小さくなっちゃうし」
と言ってる。
どちらが正解と答えのないものを
いちいち相手の価値観を否定して気まずくなりたくないし。
352名無しの心子知らず:02/11/28 01:35 ID:CO29GjlG
子供の一番のなかよしのママ。土日祝でも平気でバイト入れるから
「みんなで遊びに行こう。」ってノリにせっかくなっても全然予定があわない。
小学校低学年の子がいるのになんでそこまでなりふりかまわずにバイトするのか
全然わからない。自分は周囲とうまくやってるつもりかもしれないけど、
もうちょっとお付き合いってものをわきまえるべきだと思う。
私はいつもフォロー役でしんどい思いをさせられてるのにさ。
ぜんぜんわかってないでしょ?小林さん
353名無しの心子知らず:02/11/28 01:54 ID:W+t3vn8Z
大学の時にも352さんみたいなコがいたな。思い出しちゃったよ。
土日にバイト入れたら一緒にどこにも行けないじゃん、
なんでそんなにバイトばっかりするの?みたいに。
まあ、そのコは親の仕送りで家賃12万のマンションに住んじゃうようなコだったけど。
354名無しの心子知らず:02/11/28 02:04 ID:ww8ax9hN
1才半のうちの息子、いつも同じ子に噛まれます。その子は3ヶ月くらい下の子なんだけど、ほぼ毎日
355名無しの心子知らず:02/11/28 02:34 ID:Egbzu8qe
>>352
2ちゃんに実名書いちゃう神経もハァ?だけど…
平気でバイト入れる=私を人数にいれなくていいよ
なんでしょ。土日にバイトするのはその人の自由でしょ。
まわりがとやかく言うことじゃないし
その人、あなたにフォローしてって言ってるの?
言ってるんだったらその人もおかしいけど言って無いなら
その人を予定からはずせばいいだけじゃないの?
バイト>おつきあいなんだから。
周囲とうまくいくよりも、自分にとって必要なことをしてる
だけなんじゃないの
356名無しの心子知らず:02/11/28 03:03 ID:2XvxxkCB
>>352
はぁ?なんか勘違いしてない?
そんなに集まりに参加させたいならその○林さんに時給払えば?
あなた考え方が子供過ぎ・・・自分の子がそこんちの子と行きたがってるならあなたが連れていってあげたらいいんじゃないかしら、それは嫌なの?
357名無しの心子知らず:02/11/28 09:57 ID:uKIrLruK
>352からボスママのかほりが。

自分が○林さんと遊びたいのかな?
働く働かないは個人の事情なのに、お付き合いを考えて、って
子供のサークルじゃあるまいし。(藁
358名無しの心子知らず:02/11/30 05:01 ID:YwgG6mvB
>>354さん
ほぼ毎日噛まれるの?
それは毎回遊んでいる時にケンカしたり、玩具の取り合いして?
・・・まさか。なんでも無い時に噛んだりはしないよね。
噛む事はとても悪い事だけど・・・きっと。噛む子にも理由が有るんじゃないかな。
実はあなたの子が恐いとか、いつもあなたの子が持ってるものを欲しがるとか
逆にあなたの子がその子の持っているものをやたらに欲しがっているとか・・・
どっちにしろあなたの子に興味が強いんだろうねその子は。噛む子って、結構
怖がりな子が多いから自己防衛の為にとる最強の手段を言葉が出ない分
最初に使っちゃうんだよね。

実はうちの子は噛んじゃう子でした、最近やっと(2歳半)言葉で処理でき
るようになってきたからやらなくなりましたが。当時は辛かった。
噛まれてなく子を見るのも、我が子を怒りまくるのも、謝ってまわるのも
大変でしたし辛かった・・・
うちも必ず噛んじゃう子が決まってしまって、結局こちらから離れたん
ですが・・・今でもその子とはたまに逢いますし、遊びます。

もしかしてあなたが気になるのは・・・噛む子のお母さんの対応なのかしら?
でも。もう少しあなたの子供の様子を見てみて・・・噛まれる前に子供たち
二人はどんな様子?
359名無しの心子知らず:02/12/01 20:28 ID:8WdKXWsK
そのくらいの子どもってよく噛むよね
360名無しの心子知らず:02/12/02 03:12 ID:ihF7W+/W
棒つきキャンディを、歩かせながら食べさせるママに遠足で付きまとわれ、
ハラハラしたな・・・子供が幼稚園の時。
「飴とか〜食べさせないとかっていうおかあさんいるけど〜
 ○○さんは違うよね〜」
って、私に言って、私が子供に棒つきは危ないから、座って食べようね〜
って言っても、子供が食べ終わるとすぐ新しいのをハイ!
ってくれるんです。
「うちの子は、もういいよ。」って断ったけど、
自分の子には、結局遠足の間中ずっ〜と棒つき飴をしゃぶらせてました。
その間子供は走りまわる・・・。
あの有名な割り箸が脳にささった事件を知らないのだろうか???
私には怖くて、棒つきじゃなくても、小さい子に走り周りながら
飴をしゃぶらせるなんて事できない・・・。
361名無しの心子知らず:02/12/02 03:48 ID:cMJuUVxC
全国の小林さぁ〜〜ん!
心当たりはありませんかぁ??
362名無しの心子知らず:02/12/02 04:11 ID:HtMlQN+f
子供の年齢の差はあれど、感覚のズレで??って人は居るね。

>>352も「自分勝手にバイト」って・・何か違うよ>感覚が
自分がアフターフォローしてるつもりでも、結局は自分の子と一番仲の良い
○林さん親子に参加してもらいたいダケでしょ?
なぁ〜んか、文句の持って行きようが間違ってるにしか思えん!
363名無しの心子知らず:02/12/02 04:12 ID:kFne+Srp
>>358さん
レスありがとうございます。354です。
ケンカやおもちゃの取り合いで噛まれるってワケじゃないんですよね。ウチの子は
どちらかというと1人で歩き回ったりまだお友達に興味がない感じなんです。
その子のママがうちの子と遊ばせたがっていて、何かというと一緒に行動したがり
ます。最初は噛むことはなかったんですが、最近急にウチの子ばかり噛むように
なりました。噛まれる前はなんとなく2人でもつれあっている感じで、あやしい
なって思っているとガブッとやられます。1日に3回噛まれたことがあって、
歯型くっきりで正直頭にきましたね。
相手のママは一応謝りますが、慣れっこになっているのかあまり気にしてる様子
もありません。ウチの子がその子に恐怖心をもっているようだったので1日公園に
行かなことがあったんですが、その親子わざわざ「どうして来ないの〜?」って
うちまでやってきたんです。結局家にいれざえるをえず、またウチの子を噛んで
帰っていきました。私が噛む方の親だったら358さんのように相手に悪くて一度
離れると思うのですが。。そういう感覚が相手のママにないのが、頭にきている
のかもしれません。そのママには他にも正直言動に疑問を感じることがあり、
できればやんわり離れていきたいのですがグループ化していることもあり簡単
にはいきません。


364名無しの心子知らず:02/12/03 01:05 ID:PD9kyw5E
>>354さん
・・・そのママ友ははっきり言ってかなりのDOQでは?(汗)
確かに気に入ってるから一緒に遊びたいのは解るけどたった1日
来なかったぐらいで呼びに来るかいなぁ?

自分の子が可愛くって他人の迷惑省みず子供の望んだものや友達は与えマクリの馬鹿親で、叱るのもいい加減飽きたし「うちの子こうだから」っと訳の分からない言い訳しまくる粘着質親子って事かしら?

グループ内に相談できそうなお母さんはいないの?
もしいるのなら相談してみては?でも多くは語らず「困ってるの」
程度にして、言葉にした開放感から言い過ぎない様に共感を求める風に
話していかないと逆にあなたが反感を買いかねないのでご注意を・・・
それで万が一グループ内に話しがまわってしまって自分の意に添わない
結果になったとしたら・・・悲しいけど諦めましょう。
こんな話の内容で、しかもいつも目の前で噛まれて泣いてるお子さん
の姿を見ているのにもかかわらずあなたを非難するのだったら
早いうちにその集団の本性見れて良かったと思いましょう。
幼稚園や保育園に行くようになってから本性見せられて身動き
取れなくよりはましでしょ?
話の感じからすると大人数のグループなのかな?
大人数のグループは結構早いうちから小さなグループに又小さく
別れるから、運が良ければ何人かのママとは離れないで済むかも。
どっちにしろ。DOQな親子とは早いこと別れましょう!!
あなたにもお子さんにもストレスにしかならないしね。
寂しかったらベビースイミングとか子供教室とか体操教室とか行ってみたら?「習い事するからー」って離れる口実にもなるし
新たな出会いも有るし、公園変えるだけでも気分転換になるしね。
きっとね。そのママは354サンの事を少しなめてるんだと思う又何時もの公園に来なくなったら「どうしたの?」っとしたり顔で
やってくるでしょうけどはっきり言ってやって下さい。
「あなたの子に噛まれてばかりいるから、うちの子公園に行きたくなくなったの
だから。しばらく離れて遊びましょう」って子供も守れるしあなたの気持ちもスッとするし、一石二鳥でしょ。
すっごい長文でスマソ(汗)
365名無しの心子知らず:02/12/03 01:30 ID:xVqUUTFJ
>>352
○林さんのストーカーでつか?
366名無しの心子知らず:02/12/03 01:35 ID:dZs5ucwe
>>364
後半年くらいで卒園?
2年我慢したなら、もうすこしの辛抱だ。
下の子が同級だと、ウツだが。
367366:02/12/03 01:37 ID:dZs5ucwe
あら?誤爆でした。レス番まで書いて、何やってんだ?
すいません>>364さん
368名無しの心子知らず:02/12/05 16:20 ID:ywSMTWzg
近所におたふく風邪の子が数人いるのだが、その事について知り合いのママが
「自然にうつるのも良いかも知れないけど、ウチの子もともと喘息気味だし、
もしうつったら症状ひどくなるから出来ればうつさないで欲しい。」と言った。

その気持ちはとても良く判るんだが…じゃ、その数ヵ月前のウチの子の入院直前の行動は何?
手術前だから呼吸器系の疾患に注意、とあったのにも係わらず、その知り合いママは一家で
風邪引きの病み上がり状態だというのに子連れでお見舞いに来て、家にまで上がり込んだ。
お蔭でウチの子はその晩から咳が出て、ヘタすると手術中止になる所だったのを
一体どう思っているのか小一時間問いたい。他人の事ばかり過敏になる前に…(以下略
369364:02/12/07 02:44 ID:/VwsYluE
>>366さん

ういっす。一瞬ビビリました(笑)
370名無しの心子知らず:02/12/07 02:54 ID:bAIQTQT7
棒付き飴ママには
「ねぇ、怖くない?こないだ割り箸ささった子の事件あったよね?」とか
いえない?
あげないでよ、とかやめなよ、と言う風に否定する言い方ではなく
あくまでも「ああいう事件あったよねーこの飴の棒ちょっと
似てなくないーー?どうーー?やばくない?」と
あくまでも「共感」「同意」を得る形で
相手に悟ってもらうように言う。
よほどDQNでなければわかってくれないかなぁ?
371名無しの心子知らず:02/12/08 15:35 ID:Wq/eLUgh
>370
なんか遠まわしで嫌味っぽい。
はっきり、「棒付きは危ないから座ってからにしよう」って言ったらダメなの?
372名無しの心子知らず:02/12/08 16:13 ID:V8m9+x5n
>>1>>1みたいな奴が一番ウザイ。
陰でちまちま言われそう。何を思われてるかわかんないよね。
オーーーーーーーーこわ。
373名無しの心子知らず:02/12/08 16:34 ID:PfFYM6dH
子供が同じ年のまま友達とよく遊ぶんだけど、
その中で二人のママさんが二人目を妊娠中。
一人は自分の体調に合わせて集まりにも顔を出したりこなかったり。
でももう一人がうっとうしいの。
ちょっと遠出する時なんかも必ずついてきて やれ、体調が悪いだの、
車で迎えに来てほしいだの、上の子の世話まで わがままほうだい。
むかつくけど妊婦だから周りは絶えず気を使わなければいけないし、
手助けしてもありがとうがいえない。その一言でこっちも気持ちよく手伝って
あげれるのに。周りに迷惑をかけないと遊べないのなら、
もう一人の妊婦ママのように遠慮してくれないかしら。
374名無しの心子知らず:02/12/08 16:50 ID:nC38GiJ4
>368
おたふく風邪で思い出すのは。
元看護婦だったというあるお母さん。「我が子がおたふくになったのは
誰の責任か・・・」って近所に「お宅の子、おたふくやっていない?」と
聞き捲くっていた。3週間前から誰と遊んだとか、どこに行ったとかまるで
刑事のアリバイ崩しみたいで、正直言ってあの気迫は只者ではないと感じて
近所中が「これからの付き合いを考えさせられた」と言っていた。
そのお母さんも他人のことには敏感なのに幼稚園の参観とか手伝いなども
「あーー忘れてた!!」で終わりの人でした。
375名無しの心子知らず:02/12/08 16:54 ID:zFUAMsmm
他人に厳しくあたる人ほど、自分には優しいんだよね。
やだやだ。
376名無しの心子知らず:02/12/08 22:51 ID:dBX55V2q
>>375
ものすごく激しく同意。自分および、自分の仲間(はぁと)には
優しいんだよねえ。とはいても、仲間(はぁと)もちょっと食い違ったり
で敵になったらもう…
377名無しの心子知らず:02/12/19 22:49 ID:1oJmCJBA
せっかく幼稚園まで、お菓子を食べさせないで育てたのに、
幼稚園にあがってからは、仲のいいお友達のママがお菓子と飴を
いつも持っているママで、あっという間にお菓子づけになった事があります。
そんなうちの子も、もう中学生。
いまから思えばたいしたことないんだろうけど、当時は結構ピリピリきました。
378名無しの心子知らず:02/12/20 00:36 ID:DnWkxOKi
もう一年近く前のことだけど。。。

クリスマスが終わって、娘の友人の家に遊びに行くと
○○ハウスが箱ごと無造作に玄関に置いてありました。
なんだろう?と思ってスルーすると、
「Kちゃーん!見て見て!○○ハウスだよ!
うちの子、クリスマスにサンタさんに貰ったんだけど
その後、おばあちゃんからも同じものもらっちゃったから
Kちゃんにあげるネ!!!」

え?え?そんなの貰えるわけないじゃないですか。
丁重にお断りしましたが、なんで私が断るのかも、不可解な様子。
なんだかなー。
娘は、一回手に入ったと思ったものが、目前で消えたって感じで
その後、めちゃくちゃ落ちてました。

前にもこの親は、ベイブレードを10数個買い漁って、
自分の息子に「こんなの弱いから要らない」と言われたものを
私に断りもなく、私の息子に4個も持たせたり(これも、すぐ返しました)
なんかズレテるんですよ。。。
金銭感覚がだけじゃなく、なんかおかしいけど言葉に出来ない。。。
379名無しの心子知らず:02/12/20 00:46 ID:SGefYl1m
価値観の違いですよね。
「他人の好意は素直に受けときゃいいのよ」「くれるって言ってるもん
もらわなきゃ損!」「もっとざっくばらんに!」というタイプと

「他人に借りを作りたくない」「深入りしたくない」「欲しいものがあれば自ら
入手しますから施しは結構」というストイックな面もある人。

お互い合わないだけなんだろうね。
相手の人も「わー!ラッキー!いいの〜?嬉しい!」と
反応してくれるような人が子供の友達ママだと良かっただろうね。
380名無しの心子知らず:02/12/20 00:51 ID:HCVJcoef
>>378
多分、その人、おなじもの2つもっててもしかたないし
あの人にあげよ。程度の軽い気持ちだと思う。
>>379の価値観の違いに一票
381378:02/12/20 01:11 ID:uTqwsp44
レスありがd
そうですね。価値観の違いですねー。こればっかは。
うちが特別ビンボーだとは思わないけど
大きくなって、手に入らないものを我慢したり、
自然に気持ちの整理が出来る人間になるには
子供の頃からある程の我慢はさせなければ、と思ってます。

それに加え私にも、服とかヴィトンのバッグ(お下がり)
などをくれようとするし、いつも高価なものばかりだから、
どうしても素直にラッキーとは思えないです。
382名無しさん:02/12/20 01:24 ID:aEXL+Qvi
私も物をもらうのは嫌な方だな。
借りができたような気がする。

子供が小さい時、近所のママがお下がりをよくくれてたけど
気を使ってお返しの方が高くついてた。
自分で好きな服を買って子供に着せたほうがよっぽどいい。
383名無しの心子知らず:02/12/20 01:25 ID:HBpy7ij5
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
384名無しの心子知らず:02/12/20 01:25 ID:nF7ddOEU
>>378さんは子供の服(美品)をお下がりで貰ったりするのも
イヤな人なの?
385名無しの心子知らず:02/12/20 02:24 ID:Hgc6X7Ue
保育園が終わると友達の家に行ったりだとか来て貰ったりだとかしています。
子供が「今日は○○ちゃんちに行きた〜い」とゆーとある親は「いいよー!じゃあ
他の子も呼ぼうか」ある親は「うーん。○○ちゃん(自分の子の名前)に聞いてく
れるかなぁ」そしてその子供が気が向かないと「だめー!でも△△ちゃんはいいよー」
って・・・当然その子に来ては駄目といわれた子は大泣き。それでもその親は何も
言いません。私だったら「みんなに来てもらえばいいじゃない。みんなで遊ぼう」
って言うのだけど・・・これってどうなんだろう・・・子供の意見を尊重した方が
いいのかな?うちの子はその子に気に入られて(?)いるのか駄目って言われた事
はないのですが言われちゃった子は大泣きで見ていて可哀想。断られた方のお母さん
も困ってるし・・・子供は残酷で正直に言ってしまうのは仕方ないと思いますが
子供なんて其の時の気分で駄目って言っていても遊んじゃえば仲良くしているのだから
親がどうにかしてやらないと・・・どう思います?
386名無しの心子知らず:02/12/20 10:48 ID:bE015dn7
>>378
あー、わかります、あなたの気持ち!
私もくれたがりママに、贈り物攻撃にあっていました。
実は最初のうちは、ラッキー!って感じだったんですけど、
そのうち、もう結構って感じだった・・・。(勝手!?)
その人実家がお金持ちなんだけど、でもでも・・・くれすぎなので、
困り果てました。だんだん負担になってきちゃって。。。
ただ、悪い人じゃないです、くれたがりなだけで。
387名無しの心子知らず:02/12/20 19:12 ID:U3Vt8WrR
ちょっと大きい子供の話ですが・・・
6年生の子供達がゲームセンターに出入りしてるらしいです。
(お金を使ってるのかは不明)
そのお母さんいわく
「うちの子、中味が子供すぎてふらっと行っちゃうのよー。
 3歳児が(あれなあに?おもしろそう)っていうのと一緒なのよ。
 非行って感じじゃないのよ、全然。
 怒って、隠れて行かれるよりもと思って黙認してるの。
 お友達もみんな幼いから、無邪気なものよ」
でもさあ、子供だけでゲームセンターはちょっと・・・
いくら中味が無邪気なお子様でも、はたから見れば
りっぱな非行少年(または予備軍)と思う私は頭が堅すぎなのか?
うちの子は学年が違うんで、一緒に行ったりはしてないし、
うちでは子供だけでは立ち入り禁止にしてる。
無邪気な好奇心と非行って、そもそも区別できるのか
疑問がわいたので書きこんでみました。

スレ違いでしたら、ごめんなさい。
388名無しの心子知らず:02/12/20 19:32 ID:0PcQ8LsA
389名無しの心子知らず:02/12/21 00:30 ID:pUW4LDsa
くれたがり屋さんがママ友でいるよ。
それぞれ子供連れで4人で一緒に出かけた帰り、
スーパーにも寄ってそれぞれの買い物をした。
店を出たところでじゃあね、って別れようとしたら
「これ、どうぞ」とそこのスーパーで買った
キウイ2個パックいりを差し出された。
「え?え?なあに?どうしたの?」(咄嗟に理解できず)
「どうぞ、○○君に食べさせてあげてね」(ニコニコ)
「は?…あ、ああ、どうもありがとう????」
何の理由もなく、意味不明のものをわざわざ買って貰ってビクーリした。
(子供が欲しがってたわけでもない)
他にもこの人は、自分が飲みたいと思ったらジュースを私の分まで
勝手に買ってきてくれちゃう。
事前に「何か飲まない?」」「何がいい?奢るよ」とかいうの一切なしで
「はい、どうぞ。お金はいらないわ」と目の前に当たり前のように差し出してくる。
言ってくれれば私は自分でお金出して、好きな飲み物を買って飲むのになあ…。
飲みたくないときなんかは貰っても荷物になって困るし。
「こないだ奢ってもらったから今日は私が出すね」
と言っても力一杯な拒否にあう。
「やだあ〜!ほーんっっっっとに、いいから〜!」と笑顔でザリガニみたいに後ずさる。
若いのにオバチャンみたいな人だ…。
でも憎めなくて、好きな友達なんだけどね。
その癖だけ直して欲しいけど、無理そうだなあ。スレ違いスマソ
390名無しの心子知らず:02/12/21 09:24 ID:7yPUqP/m
くれたがり・・というか怖いものくれるママがいました。

賞味期限が4ヶ月すぎたホットケーキミックスに始まって
2年過ぎ(賞味期限)のミートソースレトルトパック
半年過ぎのチーズ・・・・賞味期限不明だけど白っぽくなったチョコ・・。

旦那は「お前が物欲しそうにするからだ」って激怒するし。
貰うんじゃなくて、パワーに押されて押し付けられちゃうんだって
言っても分かってもらえないし・・・。

今となってはなつかしい(?)思い出ですが
けっこう犯罪入ってたかも・・・。
391名無しの心子知らず:02/12/21 11:39 ID:qXRDD7iE
>>390
なんか姑みたいなママですな…

うちはまだ1歳7ヶ月、友達のところはは1歳3ヶ月。
いい人なんだけど、微妙に感覚が違うくて返答に困ることがある。
「スーパーで欲しがるから袋開けて食べさせたけど、レジで嫌な顔されなかったよ」
あなた、パンコーナーで探すのがゆっくりすぎるから、余計に子供には刺激が強いでしょう?
レジの人も客商売だから露骨に嫌な顔はしないでしょう?
てか1歳3ヶ月で欲しがるからハイ、をやってたらいずれどんな目にあうか分からないのかな?
私のウチで軽くおやつを食事をとるときも、私がミルクとか自分の子供用の食事を用意してる
間にさっさと自分の子供におやつを上げ始めちゃう。
うちは立ったままおやつを食べさせたりしないし、パックジュースもほいほい上げない。
目の前にだされたご馳走に、ウチの子は明らかにそわそわ。
でも友達はそのことに気づかない。
お菓子とかもかなりの量を上げてるみたい。
天然っぽいんだけど、気づいて欲しい…
392名無しの心子知らず:02/12/21 14:38 ID:gzUvLZ2V
お菓子&ジュースを常に持ち歩き、ほしがる度にあげてる人いる〜。
うちもその人のうちも2歳ちょっとなんだけど、
うちはお菓子とか食べちゃうと、食事にもろに影響が出ちゃうタイプ。
遠回しじゃなくて、結構ストレートに言ってるのにもかかわらず
一緒に遊んでる時に、子供に袋ごとスナック菓子やクッキーを持たせるし
ジュースもバンバンあげてる・・・。
「規則正しく躾してるママちゃんには悪いけど・・・。」
と言いながら。

前の方で「少食とか色々事情がある」って書いてた人いたけど、
そのママも「食べない方が心配」ってよくいうの。
だからってお菓子やジュースを欲しがるだけあげようって思うもんなのかな?
しかもそのうちの子、アレルギー体質なのに・・・。
私からみたら、手のかかる子をおとなしくさせて、ママがゆっくりしたい
って手段に見えるんだけど。
オモチャとかも「どこか行くたびに買っちゃうよね〜」と言ってたし。
そだて方が悪いのか素質なのかは不明だけど、そこの家の子はほんっとに
聞かない子。っつーか我慢させないんだよね、いつも。

その人も人柄がいいから嫌いになったりはしなけど、できれば子供抜きで
知り合いになりたかった。しかもグループの関係上疎遠になるのもなんだし。

あと、その人のうちに行くとお昼前なのに、お皿いっぱいのオヤツとジュース
が子供にだされるの。もちろん少しは頂いたりするけど、キリの良いところで
下げてもらったりしてる。
でもうちに来てもらった時は、ご飯前にはオヤツは出さないんだよね。
そーいうのって、「ケチねえ」とか思われてるのかな・・・。

歯科検診でも厳重注意されたって言ってたのに、でもやめないって
どういう事なのかなあ。その心理が知りたい。
(反省するならまだしも、歯科衛生士の態度(言い方)
が冷たいと言ってた・・・。)
393名無しの心子知らず:02/12/21 22:07 ID:zj6w4oF9
昔はママ友いたんで、しつけの方針とかの違いは結構感じてました。
うちは道徳面以外はアバウト。他の家は行動のしつけ主体で道徳は
適当とまったくさかさまだったんです。うちはDQNあつかい。
…けど、お友だちに我が儘通したりすることは「子供だからぁ」と。

いまはだれともつきあってないので気楽です。
ママ友なんていないのが一番だとおもいます
子育てに他人が介入する必要はないし、情報はしらべればいくらでも
手に入るし。不自由で息苦しいだけだと思うんですよね…
394名無しの心子知らず:02/12/21 23:28 ID:wsLclhJb
うちの息子は幼稚園の年長なんだけど、近所の同じ幼稚園の友達と
よく家を行き来させるんだけど、そこのママ、家に預ける時に必ず
下の年少の女の子もセットで押し付けてくる。うちは一人っ子だし、
男の子同士元気に外で遊んだりしてる間、私はその下の女の子の
ベビーシッター状態です。やれビデオをつけてだの、お絵かきしたいだの、
絵本を見せてだの…普通、下の子は遠慮させますよね…
395名無しの心子知らず:02/12/21 23:40 ID:9xTuxwAD
>394
うーん、それはわかっててやってるんだったら困っちゃうよね。
一緒に面倒みてくれてちょうどいいワ、ってかんじなのかな。
それともその状態を全然気がつかないで、3人一緒に遊んでると
思ってるのかな。

396名無しの心子知らず:02/12/21 23:43 ID:x/lLQHWh
うちの子はやりたいようにやらせてあげるんだあ!といい
叩いたり相手に意地悪しても知らん顔してるお母さんがいる。(まだ1歳児)
そのくせ、「責任とりきれないから、他人とあそばせるのはいやなのよ」
といっている。その割には、放置して迷惑かけまくってるんだよね・・。
放置=おおらか、この図式は成り立たないのを認識して欲しいわ。

1歳だから、というのではなく、1歳でもきちんと言い聞かせる事が大事だと
思うんだけど。
397394:02/12/21 23:54 ID:wsLclhJb
わかってるんだと思います。一緒に行ってる英語教室でも
その女の子は他のママの膝の上に乗ったりして、構ってくれそう
な大人を見分けるのがうまいというか…でもその状態を見ても
そのママは「ベビーシッターがいるから楽だわ〜」とか、陰で
言ったりしてるんです。大家族なので子供を預けなれてるっていうか…
同居してる旦那さんの妹さんが通わせてる幼稚園の先生なんだけど、
その義妹さんの事も利用しまくってます。人を利用するのがうまいと
いうか、ずうずうしいというか…付き合いを再考中です。

398名無しの心子知らず:02/12/22 00:04 ID:5HecPEMy
>394
好意的に考えて、>>395の最後の2行かも。
私の友達にもいたよ、ウチ遊びに来る時必ず妹連れてくる子。
(小2かそこらの時、その妹はまだ園児だった)
394さんの例とは違って確かに同性だけど、小学生と幼稚園児じゃまた遊びは全然違うし、
お絵かきしてても外で遊んでても、やっぱりペース乱されてイヤなものでした。
でも、ウチの母は「○○ちゃんと遊んであげなさい、それが出来なきゃあんたたちお姉さん失格」って言って、
自分がシッター買おうとはしなかったな、こっちもその子の妹と遊んであげるのが自然だと思ってたし。
394さんも、いちどそうやって「子供同士」にまかせてみたら如何でしょう?
それで、お兄ちゃん達がどうしてもイヤなら、そのお友達から親御さんに言うと思うし。
399名無しさん:03/01/03 01:40 ID:D9v/Z1D6
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
400山崎渉:03/01/20 08:33 ID:E4uxZmog
(^^)
401jjjjj:03/01/25 20:12 ID:Xx37Pe+V
   _, ,_  ハァーン
川 `ー´ 川y-~~ <♪
402jjjjj:03/01/25 20:15 ID:Xx37Pe+V
   _, ,_  ハァーン
川 ;´Д` 川y-~~ <♪
403名無しの心子知らず:03/01/27 16:33 ID:jrXAWQ0a

子供がおたふくで苦しんでる時、『うちの子おたふくやってないから
伝染して〜』と勝手に家に来る人。
404名無しの心子知らず:03/01/27 16:47 ID:8BzZCiz+
>403
うちは逆だった「絶対に連れて来ないでね」ってわざわざそれだけを言いに
来た。挙句に近所の子が熱が出たこともうちのせいにされたよ。結局、その子
がおたふくの熱じゃなかったら「な〜〜んだ!」でお終いでした。
405名無しの心子知らず:03/01/27 19:13 ID:jrXAWQ0a
ひどい話しや。
406名無しの心子知らず:03/02/09 13:56 ID:qDFObR7r
ほんと、いろんなしとがいるのねえ
407名無しの心子知らず:03/02/09 14:28 ID:/zGwWoAM
自分が病原菌ばらまいたくせに、潜伏期間中お出かけ自粛してたら
「ねえねえ、遊ぼうよ。遊びにいこうよ〜。何してるのぉ〜!?」

誰がその原因を作ったのか、小一時間まじで説教したかったよ。
うつってるかもしれないのに、そうそう人ごみにでかけられるかっつーの。
408名無しの心子知らず:03/02/13 23:24 ID:jLKIWvqu
とにかくのびのび育児のママ。
うちに遊びにくると、開けられるものは開け、出せるものは出し、
押せる物は押し(電気がつきっぱなし)、なんだか毎度スゴイ。
うちもちびがいるので危険なものは触れられないようにしてるから
まあいいんだけど、ほんとに言っても分からないのかな?
自分は泣かせてでも言い聞かせてしないようにさせていたけど、彼女は
後ろからついてくだけ。
脱走にもついてってるママの根気に敬意を表してはいるけれど、なんか
違う気もしてきたこの頃でつ。
2歳3ヶ月だとそんなものかなぁ。心が狭すぎるかもしれないけど。
409名無しの心子知らず:03/02/17 15:36 ID:S2fNzZmB
>408
私はそういう履き違えたのびのびはお断りだな〜。
だってもう2歳3ヶ月でしょ?がまん強く言えば、全然理解できない
ってことはないと思うよ。
私なら変わりに横から叱っちゃうかも。
410名無しの心子知らず:03/02/19 22:02 ID:dzrH9+yG
自分の子のお友達+その妹や弟を預かる場合、
わざわざ下の子だけ別に面倒見るんですか?なんで?
自分の子と、自分の子のお友達に面倒見させないんですか?
年下の子の世話を焼くのは年上なんだから当たり前だと思って
うちではそうさせていましたが…。
同じ年齢でない人(上とか下とか)との付き合いの仕方を学ぶ上でも
小さい子の面倒見させるのって大事ですよ。
411名無しの心子知らず:03/02/19 22:26 ID:JVvnRA5J
スレ違いだったらごめんなさい。
家の娘五ヶ月、友達の息子2歳半。とにかくその息子がやんちゃで・・・。
家の娘が寝ているのに、わざと回りを走り回って、わざと娘の上に転ぶ。
当然娘は爆泣きするわけで、でも友達は全く叱らないのです。
私は心配で目を離さないようにしてるのですが、ちょっと目を離した隙に、娘の頭を
オモチャでガンガン殴ったり、自分が食べているチョコを無理やり娘の口の中に
押し込んだり・・・。友達は叱るどころか、「○○ちゃんあやしてあげてエライね〜」と。
偶然ならしょうがないけど、明らかにわざとやってるようで・・・。
こっちをチラチラ見ながら、大人が目を話した隙にやらかすんです。
友達も怒ってくれればいいのに、私が言ってもダメで、しょうがないから私が優しく注意すると
不機嫌になります。
その子が遊びにくるたび、家の中は泥棒に入られたようになり、毎回娘は被害に遭います。
やっぱり私も自分の子がかわいいし、最近は遊ぶのが憂鬱で、何かと理由をつけて断っています。
子育てに関して以外は、とても気の合う友達なのに・・・。
412名無しの心子知らず:03/02/19 22:30 ID:YpixlMeA
傷つけられる前に
フェイドアウト
413名無しの心子知らず:03/02/19 22:37 ID:c6aHU2Xk
>408
その人の家でそうしてるのは自由だからとやかくいうことじゃないけど、
他人様の家に上がりこんでまでそれを許してるってのはかなりイタイと思う。
嫌だったら嫌だっていったほうがいい。
それが嫌ならその人はもう来なくなるでしょ。
414名無しの心子知らず:03/02/19 22:46 ID:6fKadTFv
>411
お互い子どもと一緒じゃないと会えないのなら、
フェイドアウトでしょうね・・・。

うちの子がもしそんなことをしたら、2メートルは
吹っ飛んでいるんだけどな。(w

415名無しの心子知らず:03/02/19 23:21 ID:K2XWzUpQ
411さんの気持ち。凄い分かる・・・2年前のうちの状態だわ。一番仲が
良かった友達だったのに、お互い子供を持ってみてあまりの育児方針の
違いで疎遠になりました。うちの子7ヶ月、友達の子5歳の時、朝ごはん
をまだ食べていないのに買い物に一緒に行く話になり、道中娘にお菓子
を持たせたのです。チャイルドシートに乗せて。そしたら片っ端から奪
って友達の子が食べる、叩く、「バカ赤ちゃん死ね」とか言う、延々
車の中でやられてキレた私。もちろん友達にです。なんで何も言わずに
「こら○くんっっ」だけなの?ヴァカですか?
416名無しの心子知らず:03/02/19 23:45 ID:oBKpMMCF
>>415さん
きっついですねえ・・・・(−−;
叩いたり、バカ位は小さい子って良く出るかもしれないけど・・・
「死ね」って、子供が言うのって・・すごくすさんでる感じがする・・
テレビとかで、覚えるんだろうけど・・・
家のお兄ちゃんが、3歳くらいのとき妹と取っ組みあってふざけてて
「死ね〜」って、言ったときはすぐに注意したなあ・・・
私的には、子供に一番使ってほしくない言葉だぁ・・・
バカ・アホ位は反抗期だからその場で訂正して深追いしないけど、
「死ね」の時は、懇々と諭したよ。
3歳でも、多少難しくってもポイントは理解できたんだと思う。
絶対使わなくなったよ。
それを、「こら」で済ませられるのは・・・きっつい・・・
417名無しの心子知らず:03/02/20 01:18 ID:EU+CeAxn
うちの子は少食。良く来る子は、大柄でよく食べる。
おやつは、一応一緒。
だけど、友達は、しばらくすると、お腹好いたよね、何か食べたい。という。
おやつみたいのじゃなく、ヨーグルトとか・・・等と言い、それを食べた後
パンとか〜等とか言う・・・。
そんなに食べさせて言いモノかと思う、よその子に。夕食に響くとか考えて。
いつも、言いなりにはなっていないけど、
だけど、そんなによく食べる子なら、私なら遊びに行く前に、家でおやつを食べさせてから出すなぁ。
418名無しの心子知らず:03/02/20 03:39 ID:IE3CMM1B
このスレはじめて目を通しました。なんかみんな同じなんだぁ〜って
なんだか気が楽になりました。

病気がどこまで治ってて遊ばせるか・・・うち災難に会いましたよぉ(ToT)
お菓子を食べさせるママは困る・・・自分は好きにべらべら喋ってて、私に放った一言が、
                 「うちはお菓子をほとんど食べさせてないんです!」だよ。
                 てめーの子が勝手に食いあさっとったんじゃボケ!
                    
419名無しの心子知らず:03/02/20 11:00 ID:AcwKxXgM
>>415
キレた後、どうなったの?絶縁?それまで一番仲良かったみたいだし、
嫌な思いしたでしょうね。それにしても、ひどいね。
>>411もひどいよ。うちにも8ヶ月の子いるから、そんなことされたら
出入り禁止にしそう。でもその後、どう付き合ったらいいものか?
420名無しの心子知らず:03/02/20 11:17 ID:S0OGbW/k
>411
私なら、直接ガキを叱る。
優しく注意じゃなくて、ガツンと叱ってやる。
2才半って、程度の差はあれ、言うこと聞かなくて
親が手を焼く時期ではあるんだよ。
でも、だからって回りが我慢しすぎる必要もないと思うのね。
悪いことは悪いでいいんだよ。
それで気まずくなるようだったら、残念だけどそこまでの人なんだと思う。


421415:03/02/20 15:54 ID:ByxE2Qop
416さん、分かってもらえてありがとう。私も411のレス読んで「嗚呼、同じ目
に遭ってる方がいる・・・」と思って。

419さん、今はもう子供も2歳になり、相手の子供は小学生になったので少しず
つ復興してきました。しかし過去1年は誘われても断っていました。会う時は
母+子だけでなく家族ぐるみで会うようにしています。お父さんはきちんと叱
る方なので♪

それとは別にまた凄い人が近所にいます。まだ引っ越してきて間がない上に
面識もないのに偶然外で出会ったりしたら「ごめんなさい、これから15分程
出かけるので子供お願いします」って、3人の子供を置いて出かけてしまうん
です。こっちの言い分を聞く間もなく車で。。。しかも頼む時は車越しです。
昨日などは来客中で車からお客さんと私が降りたところで頼まれました。
「は?来客中なんですけど?」って言っても聞かない。その他留守中に届く
届け物を「受け取っておいてください」とか・・・私よりかなり年配の方です。
子供は同級なのですが。狭い地域な上に幼稚園も同じになるため、鬱だ・・
422名無しの心子知らず:03/02/20 16:02 ID:3nYcA5s+
>421
言葉できっぱり断って交番にでも届けてやれば?>子供3人

…って、そんなわけにはいかないか。
今度お宅に出向いて「急に言われても預かれません。迷惑です。」っていっておくとか。
423名無しの心子知らず:03/02/20 16:08 ID:3cvS2m20
>>421
本当に15分で戻って来た?ずうずうしい人だとすぐ戻って来ないよね。
今度からは「私もこれからちょっと出かけるので無理です。」と言って
見たら?
424415:03/02/20 16:17 ID:fMMDjLeq
うん、ありがとう。今まで一緒に遊んだこともないのに突然
やってきて面食らったのでポカーン・・・ってスキに預けられたり
頼まれたりした(2度)んだけど、今度からは断るよ。お付き合い
して、親しくなったんなら別なんだけどね。私には逆の立場
でも出来ないわ。ちなみに15分で戻ってきました(苦笑

難しいのは、うちの子が「そこの子大好き〜♪」なんですよ。
確かに子供には罪はないし、いい子なんです。
しかし私としてはその子の親が嫌い!凄い葛藤です
425名無しの心子知らず:03/02/20 16:23 ID:3cvS2m20
ありますね。>その子の親が嫌い!凄い葛藤です。
精神的に苦しいですよね。でも私はなんとか子供優先でやって
きました。今は相手が引っ越して付き合いが無くなったので
良かったのですが、そのまま続いてたら私どうなっていたか・・・
426名無しの心子知らず:03/02/20 17:30 ID:0b5N/cdB
うちはなぜか人が遊びに来る家。
沢山の人たちが子連れで着てくれました。

その中でとんでもない娘が一人。
2歳児。
引き出しを勝手に開けてシールをびりびり破って遊ぶ。
台所に入りクッキーの型抜きをもってきてなげてあそぶ。
三輪車についたプーさんの人形をちぎってこわした。
しまじろうの教材のすごろくようのマットをびりびりやぶいた。
挙句の果てには掃除機のおもちゃのごみをばらまきはじめた。
「こんなおもちゃ出しておかないでくれる?」とキレル親。
娘のことは注意しないのね。私が注意されたよ。
親も親でお昼時に来て
「おなかすいた!」と100かいくらい連発してうるさいったら!
なんだかスレ違い?ここまでDQNははじめてだし手土産もなしに
きて食って買えるし壊しても謝罪のことばもないし。

もういいかげんにしてくれ!ってことできった。それから3年。
久しぶりに電話で話したのだが
「うちの○○ちゃん、とってもいい子でなんでもきちんと言うこと聞けて
やさしくて何一つこまらずここまで平和に育ててきたよ。」だって。
もうアフォかとヴァカかと。。。きっと昔のままDQNだろうなー。
もうお付き合いはけっこうです!!!!こういうのはのびのびとは言いません!
427411:03/02/20 17:34 ID:T4I0KpXT
>414さん、415さん、419さん、420さん、ありがとー!
そうなんだよね、私がその子をガツンと叱ることが出来ればいいんだけど・・・。
友達の、うちの子を叱るなんて信じられない!という態度が怖くて、優しく注意するだけです。
その友達も子供も大好きだったのに、このままじゃ嫌いになってしまいそう。
友達も友達で、自分の子は家の子をあやしているだけ、と思ってるから、行ってもわかってもらえない。
大げさかも知れないけど、私は自分の子の身の安全を確保したくて・・・。
ぶっちゃけて言い合えればいいんだけどね、子供が絡むとどうも言えなくて。
今は、娘の初節句で買った大切なお雛様が飾ってあるので、壊されるのが怖くて会いたくありません。
このまま何かと理由つけて断るのも変だし、悩む・・・。
>415さん
かなりつらい思いをしてらっしゃったんですね。
同じ悩みを持つ人がいるんだって、ちょっと落ち着きました。
今は少しづつ復興されているようで、何よりです。
私の友達の子はまだカタコトなので、暴言吐かれることはないですが・・・。
死ねなんて言われたら、いくら子供でも絶対許せないしショック!!
友達のとこも旦那さんはシッカリ子供から目を離さないで、何かあるとちゃんと叱れる
方なんです。同じですね。
遊ぶなら、家族で遊びたいよ〜。そしたら安心なのに・・・。
428411:03/02/20 17:37 ID:T4I0KpXT
省略されちゃった・・・。
長レスなうえに、読みづらい文ですみません。
429名無しの心子知らず:03/02/20 17:54 ID:frKmkBTz
>>421=415さん
そういうご家庭の子供は絶対預かったりしちゃダメ!
子供が怪我したとか何かあったら、あなたが訴えられたりしますよ。
DQNに私たちの常識は全く通用しませんよ。
430にぃ? ◆JhFtWSqsGk :03/02/20 18:22 ID:smGlY8to
>426
その母親すごすぎ。
昼時に来て「お腹空いた」は極めつけ。
価値観が違う所じゃない、既に「非常識な親」レベルだね。
431名無しの心子知らず:03/02/21 20:12 ID:sy7CMni6
同じ保育園のお母さん、無神経というか気遣いがないっていうか・・・
子育ての価値観以前に「何だかな〜」なことが多い。

一番困るのは、自分は時間に追われることがない(元々在宅ワークで現在妊娠中)からなのか、
とにかく時間の感覚に疎いこと。

朝、保育園の上がり口でうちの子がはしゃいだりして中々教室へ入ろうとしなくて、
私が「急いでね」って言ってる傍から「おはよ〜今日のお洋服は車が書いてあるんだねぇ〜(以下省略)」
という調子で延々話掛けてきて、わざわざ子供の気を逸らしてくれる。
その後、教室に入ってからは母親捕まえて一生懸命話掛けてくるし。
悪気は無いのだろうけど、こっちは外に勤めているから時間がないのよ。そういう空気読んでよって感じ。
会っちゃった時は「忙しいから!」って断ってるのだけど、
また次に会った時はスッカリ忘れてるのか同じ調子…
この頃はなるべく会わないように時間をズラしてるのですが、
向こうも何故かズラしてきて鉢合わせ。

あと、教室に母親がいない時はいつまでも先生に話しかけていたり、
何故か先生気取り?で保育園の子供と一緒に遊び始めたりもする…
この親がいる時に保育園に着くと、先生が独占されている事が多くてホント困る事。

この他にも、子供がよその子(うちの子ではないです)に怪我させても謝らないどころか
「このくらいのケガなんて大した事ないから大丈夫よ〜♪」って調子だったり、
子供が何かしても叱らない。「子供がこんなだからあたしは大変なの〜
この間もね〜云々…」と何故か周りに愚痴り始めたり…

とにかく色んなことでウンザリさせてくれて困ってます。
432名無しの心子知らず:03/02/23 06:49 ID:B65r/3iB
数人の子蟻仲間で仲間内のお宅に集るとき
子供が悪さをしている場面に出くわすと
その子の母親やその子に直接注意するのではなく
「ねぇねぇ、○ちゃんが××してるけど、あれって良いのかなぁ〜」と
お邪魔している家の主に言い、注意させようとする人がいて
なーんか責任逃れみたいでイヤな感じです。
発見したオメェーが注意しろよ!っていつも思うんだけど・・

あと、彼女に対してもう一つ気になっているのが
子供達も一緒にお邪魔させてもらってるから
その都度のお宅の物が汚れたり壊れたりするときがたまにあって
後になって主が気付いて「ガーン!壊れてる・・」と言ってたりすると
「○ちゃんがやってたよ〜」と言う。
悪さの場面を見てたならその場で言えよと思うんだけど・・
チクってるみたいな感じでどーも苦手です。
433名無しの心子知らず:03/02/25 00:34 ID:N7hSCV6n
家の子の一年後に生まれた女の子のママ。
学生からの友達なんだけど、
ベビーベッドのマットの上にフッカフカのクッション
ひいてベビを寝かせている。
寝返りもできるので「危ないよ」と言うと
「固いマットではぐずって寝ないから〜」

顔の上にガーゼのハンカチを被せて寝かせている。
「危ないよ〜窒息するかも!」と言うと
「この子よくミルクを吐くから汚れないようになの」

真冬に(12月)家に来た時ベビは肌着一枚で車に乗っていた。
「風邪ひくよ〜」と言うと
「服を着せると、チャイルドシートのベルト締まらないから〜」

育児って、ママそれぞれで自分なりに考えてみんな頑張って
育てていくんだからあまり口出しはしない様にしているけど
思わずこの三つは言ってしまった。
でも、「〜だからしょうがない」って返されるとそれ以上は
言えない。
ベビタンの無事の成長を祈るばかり・・・
434名無しの心子知らず:03/02/25 00:45 ID:MiJHrQv2
>433
なんだか、純粋というかスレてないというか・・・・・・・
いろいろ検討した結果、彼女が決めてやってる事なのかもよ。
と、言いたくなる程にカワイーと思ってしまった。
435世直し一揆:03/02/25 00:49 ID:jFARtieH
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
436名無しの心子知らず:03/02/25 00:52 ID:ekrIUi4k
>434
かわいいで済む問題…?
運良く子供が死んでないからいいようなものの、死んだらどうすんのよ…。
437名無しの心子知らず:03/02/25 02:02 ID:McP79dNJ
>>433
チャイルドシートのベルトは調節できるでしょ〜
説明書をよく読みましょうと言ってあげてね。
服を着せたらしまらないんじゃ不良品or体に合っていない
と思われ。
438名無しの心子知らず:03/02/25 08:53 ID:/64wCRYh
>>432
>「ねぇねぇ、○ちゃんが××してるけど、あれって良いのかなぁ〜」
>「○ちゃんがやってたよ〜」

あ〜私そう言っちゃうかも。
でもそういうひと多いんじゃない?
お邪魔した家のやり方もあるし、自分が気になっても家の人が「それはいいよ」と
言ってくれればピリピリ注意してまわらなくても済むし。
○○ちゃんがやってた・・ってのは壊す前に○○ちゃんがさわってたのを見たけど
その後自分の子に気をとられて忘れてたとか、他の人に声をかけられて
注意しそこなったとか。

注意しないで放置よりはましかなと思うのですが、いつでも誰の顔色も見ずに
注意できる人ってなかなかいないんじゃないかな?
ヘタレでゴメソ。
439名無しの心子知らず:03/02/25 08:59 ID:E3hUkl2Q
>438
う〜ん、難しいな。でも、それが誰の目に見ても明らかに悪いことであっても、
やっぱりその家の人に託しちゃう?
多分432さんはそういう内容のことを言っているのだと思われ。
440名無しの心子知らず:03/02/25 09:26 ID:1Lg8aMNZ
>432
わたしも判断に迷った時や、親が傍に居る時は
直接注意しないで、周囲に確認するけど。
いつもいつもそんな感じの人だったらいやだなあ。
注意したり、仲裁したりってリスクの多い仕事だもん。
自分はその嫌な役目をしないで、
人に 丸 投 げ で す か ?って。
441432:03/02/25 12:23 ID:i1KJwmJz
私も実は注意は得意じゃないのれす。
ただ、その仲間達だけは互いに気心知れてる間柄だし
明らかに悪い事をしている場合だけは
この小心な私でも「それはNOよ」と言えるのね。
でもこういった場合は、例え他の方のお子さんでも
つい注意してしまうかもしれないです。

>自分はその嫌な役目をしないで
>人に 丸 投 げ で す か ?って。

私、これが言いたかったのかもしれない。
そう、毎度なんです。
でも周囲に確認した方がベターなのかなー
親同士間で余り揉めたくないしね。
442432:03/02/25 12:29 ID:i1KJwmJz
439さんが私の聞きたい質問を簡潔に書いてくれますた。
あああー文章ヘタだ...私
443名無しの心子知らず:03/02/27 18:43 ID:VuX1da7l
すっごく、わがままな子で、人に迷惑かけても全然しからないママ。
しからないで諭すようにしてるみたいだけど
2歳の子供はまだ全くわからないみたいでどんどんエスカレート。
近寄ると危ないしイライラするからあまりつきあいたくない。
なんでしからないんだろう・・恥ずかしい子になっちゃうのにね。
444名無しの心子知らず:03/02/27 22:20 ID:O2Gy+8fx
私のまわりにもそーゆーママいるわ。ひとり。
ほんとイライラするから、私もあえて近寄らないよ。
でも、そのママは友達作るのに必死なようで、メールでいつもしつこいの。
何かしら理由をつけて断ってるけど、最近限界きてるかも。
まだ子供が1歳のころはよかったけど、今2歳になって、乱暴エスカレート!
うちはけっこうやられっぱだから、こっちがイライラするし、
別にその親子と仲良くしたくはないから、遊びたくなーい!
きちんと目を離さずに、我が子をちゃんとしかっているいいママ友が近所に
いるから、ほんと、もうメールしないでおくれ!ってカンジなのにな〜。
445名無しの心子知らず:03/02/28 21:47 ID:Atwt0yTI
マックや駄菓子をしょっちゅう食べさせる…
「うちの子チャイルドシート嫌がるのよ〜」と抱っこで乗せてる…
低月齢からB型ベビカ…

周りを見てると、育児板でDQNと言われる行動を平気でしてる人ばかり。
ウチが持っているふらっか〜ずやおもちゃスレでお勧めの木のおもちゃも
「これって高いんでしょ〜?もったいなくない?」
などと言われます。そして皆しまじろうやってます。
…2ちゃんと現実になんでこんなにギャップがあるんでしょうか?不思議でしょうがない。
446名無しの心子知らず:03/02/28 23:15 ID:9GAAYFwS
>445
はげ堂。
おもちゃスレにも書いたけど、うちのおもちゃも木製が多くて、
「高くて買えなわー」としまじろうのおもちゃを持参するママ多し。
中にはディズニーフルセット購入の人も。
そこの2歳児は言葉はゆっくりめみたいで今まで聞いた言葉は「Apple」のみ。
(うちのマックを立ち上げた時に指差して。発音は美しかった)
英語もいいけど、日本語が出ないってどーよ。
447名無しの心子知らず:03/03/01 21:17 ID:KKTBL+Sn
1歳2ヶ月。だいぶ食事も進み、手づかみからフォーク・スプーンに
徐々に移行中(とはいえまだかなりヘタクソだが)

それを見ていたママ友から、イヤミ一発。
「そんな汚いことされたら腹が立たない?うち汚れるのがいやだまら
 やらせないんだけど。みっともないよねー。」
自宅のランチタイムに遊びに来て、この一言・・・
1歳半になる彼女の娘は黙らせるためにいつもお菓子を頬張らせてる。
だからご飯は食べない。そんな親から説教されたくないわ。
448名無しの心子知らず:03/03/01 21:20 ID:AV3Xi/k4
>447に出てくるママ友さんって相当子供のしつけに関して
常識がないね。
ご飯を食べさせずお菓子ばかりだらだら食べさせるなんて
百害あって一利なし、なのに。
449名無しの心子知らず:03/03/01 21:24 ID:4dpybETZ
>447
汚しても、自分でやらなきゃいつまでたっても上手に食べれるようにならないのにね。
大きくなっても一人で食べれないことの方がよっぽど・・・。
450名無しの心子知らず:03/03/01 21:26 ID:KKTBL+Sn
>448さん、聞いてくれてありがとう。

お出かけがすきなママさんで、しょっちゅう遊びに来たり、
ショッピングのお誘いで一緒に行くこともあるんだけど、
黙らせるためにいつも「市販のスナック菓子」なんだよね・・
市販のスナック菓子がすべて悪いわけじゃないけど、
ご飯食べないのわかっててダラダラ上げるのはよくないんじゃない?
って他のママが言っても「この子、食が細いんだよね〜」って。
お菓子だけじゃなく、すべてが万事甘いから、ちょっとかちんと
きてたんです。身内びいきじゃないけど、うちの子あんまりこぼさないで
食べられるようになっては来ているのに、手づかみでおにぎりと格闘した
その姿を「みっともなーい」「すごいよねー」って連呼されたから、
余計頭にきたんだよな・・・。
451名無しの心子知らず:03/03/01 22:26 ID:BAwXlhlL
447タソ

うちの上の子の時、そういうママ友が近所にいて、無性に苛ついたよ。
とにかく「うちの子食べないから、食べたいって言った時に与えないとだめ」が
口癖なんだけど、「食べない」じゃなくて、
「ちゃんと食べさせないから食べない」なんだよね。
食べないからって野菜スナックと野菜ジュースと甘いお菓子と
マックのポテトでごまかしてるから、普通に作ったご飯だと
ぐちゃぐちゃにして遊んだり、わざと吐きだしておもちゃにしてる。
それでも叱らないの。スーパーで菓子パン買って、店の外に
でるの待てなくてレジの前で袋あけて持たせたりしてたり、
なんでも家まで帰るの待てなくてすぐ与えてだらだら食い。
甘やかすのもほどほどにしろって思ったのが、徒歩3分のコンビニで
買ってきたあんまんをおみやげにしたら、
「うちの子、ふかしたてのあんまんじゃないと食べないから。」
レンジでチンしたら?と言ったら、
「レンジでチンしたのは嫌いなの。○○ちゃんは何でも食べる子だから
おやつにしたら?」って突っ返されたこと。
いつもコンビニで買ったあんまんをその場で袋あけて食べさせてるから、
持って帰って来てチンするといやがって食べない「こだわりの強い子」だから〜
だって。我慢すること知らないだけじゃ?

うちの子はあんまりこだわりがなくて、手づかみでもなんでもよく食べるタイプで、
2歳の時には、はしやスプーンでお椀持ってかきこんだりも
するようになってたのね。多少こぼすけど。
それを見てほかのママ友に、「凄いのよ〜、こうやってガツガツかき込んで
食べるのよ〜」って、いちいち身振り手振り大げさに、
にやにやしながら言ってるの。バカにしたみたいに。気分悪かったわー。
ご飯食べるのがなんか悪いのかよって感じ。
見てるとそのママ友達って、なんかご飯ガツガツ食べるのがみっともなくて、
ジャンクフードとか栄養食品とかの方が格好良いって思ってたみたい。
子供に平気でファンケルとかのタブレット食べさせたりしてたよ。
452名無しの心子知らず:03/03/01 22:32 ID:E5QKY7GV
子育ての価値観っていうより、
自分しかかわいくない人なんだろうね。

そのうち結果が出るよ。
すべて自分に跳ね返ってくるでしょう。
453名無しの心子知らず:03/03/01 22:42 ID:4qxZItXU
私含めて、周囲もボーネルンドなど木製おもちゃとしまじろう
両方とももってる人多数。
どちらかというとしまじろうは絶対やらない!
海外のブランドのみ!とかボーネルンドのみ!とかいってる
人のほうが家汚かったり、野放しすぎて他のママが自分の子と
一緒にお守するハメになったりする。

だからしまじろうやってる人がどうと誤解されるような
書き方されると嫌だな。どちらかというと、コレじゃないとだめ!
そうじゃないのは見下すーとか否定する、そういう傾向の人が
やっぱりヤバイ気がするな。
454名無しの心子知らず:03/03/01 22:44 ID:aCccvDdJ
禿同。>>452
2歳ではしでご飯かきこめるなんて、逆にすごくない?
みっともないって考えがDQNだよね。
ウチにも1歳になる前から、コアラのマーチとか食べさせてるDQNママンいて、
ウチの子にもくれよーとしたから、思い切り断ったよ。チョコは勘弁でつ。。。
そのママンの子供もいまだに(2歳)ご飯は食べない。そりゃ、チョコのがうまいって。
455名無しの心子知らず:03/03/01 22:49 ID:4qxZItXU
うん、2才ではし使えてきてるなんてすごいと思う!
食べこぼしたりうまくいかないのをちゃんと我慢できてる
451ママはえらいよう!
自分で食べさすのってけっこうな苦労だよね。

チョコってほんと魔法のお菓子だよねえ、だからこそ
早いうちからあげると必殺技としても使いにくいだろうなあ。
食事の習慣だけじゃなく虫歯予防や多少でも分別持たせるほうが
大事だしなによりそのほうが楽なのになあ(笑)
(あとで虫歯になって治療のほうがよっぽど大変だしちゃんと
食べてくれないほうがよっぽど大変じゃんね。)
端からみてもそのジャンクフードママたちはかっこわるいしみっともないね。
456名無しの心子知らず:03/03/01 22:51 ID:f9PEcafa
447です。私が特別おかしい、ってわけじゃないですよね?

前にどっかの育児サイトでも見かけたんだけど、
「汚いから」「掃除が大変だから」「キレイじゃないから」って
理由で子供に手づかみ食べを絶対させない同盟みたいなのを作ってた
ママさんたちがいたけど「そんなのでいいの?」と掲示板で反論されて
そそくさとみんな消えちゃった、ってこともあったわ。

452タソの言うとおり、自分が可愛いママンなんでしょうね。
457名無しの心子知らず:03/03/01 23:29 ID:weF+dMBK
ごめんなさい。私も一言。
みなさんのおっしゃってる、ドキュソママだと、胸張って言えるんだけど
実は私の場合、反対。2ちゃんでかかれたネタなんかはたいてい知ってるし
実行している。しかし。
それをひけらかすってのは、どう?面と向かって、B型ベビーカーやら
離乳食、母乳のすばらしさ(あ、これは母乳マンセーな人のみの発言だね…)
など…。教材、インフルエンザ、なんでもござれ。
もしかしたら2ちゃんの住人なのかもしれない。私も2ちゃんROMMERなので
言えた立場じゃないけど、やっぱり、なんでも限度とかあるでしょ。
言うときは言うけど、引くときは引く、とか、控えめ、とか…。
アピール大好き人でもいいけど、もっと上手にアピールしてほしいよ…。
私のママ友は、9割が高校や大学の時からの友人。
ママになってつきあいたく無くなった人がたくさんできちゃって、ちと辛いです。
458名無しの心子知らず:03/03/02 00:02 ID:FH+5/Gye
>>457 意味不明。。。
ひけらかすのがDQNで、それが2ちゃんねら〜ってこと?
459名無しの心子知らず:03/03/02 00:10 ID:NJ0k8bxK
食べ物に対するしつけ(考え方?)の違いってほんと困るよね。
うちの子2歳、同じマンションの人で仲良くしているママ友
いるんだけど(子供は3歳と2歳)とにかく一日中お菓子とジュース
食べさせている。チョコとかコーラとかガムとか・・
ご飯は「食べないから」と1食or2食しか食べさせてないらしい。
3歳の子は検診で虫歯が9本見つかったのにお菓子やり続けてる。

家はビスケットとかしかあげてなかったんだけどそこに遊びにいくから
すごいお菓子欲しがるようになった。(一緒に遊んでるとうちの子だけ
食べさせないって事が難しい)今日も用事があってそこの家に
行ったら2歳の子がガム(小粒で沢山入ってるやつ)もって
出てきたから、うちの子も欲しいと言って大泣き。
そしたら奥さんが「一つ食べさせれば落ち着くよ。」と
言ってうちの子にガムを食べさせた。
「ガム食べたことないし、食べきれないから」って断ったのに。
案の定少し噛んで飲み込んだ。なんか親がやったことないものを
勝手に食べさせるなんてちょっと腹が立ったよ。
少し距離を置きたいな、と思っているけどお互い引っ越す予定がないから
このまま幼稚園〜小学校と一緒だと思うとむげにできない。どうしたらいいのか・・
長文スマソ。
460名無しの心子知らず:03/03/02 00:20 ID:MhIGRzpx
>>459
3歳で9本の虫歯・・・って。
ほとんどじゃない?
うちはお菓子とか食べさせてた家だけど、歯磨きは
きっちりしてたんで、虫歯一本もなし。現在小学校1年生。

っで、一つ案なんですけど、自分の子供が食べるお菓子を
持ち歩くと言うのはどう?
そりゃ子供は欲しがるのは当たり前。
おやつの時間きっちり決めていても、たまには
いいと思うよ。


461名無しの心子知らず:03/03/02 00:22 ID:wD0YsAe6
んーと?
現実でDQ行為について話す場合は、知識をひけらかして
やたら叩くのではなくほどほどに、ってところかな?

まあ、そういう人達のひけらかしってのが
2chで仕入れた知識かどうかはわからないところだけど、
この板に居る人なら「何が一般的に良くないとされているか」位は
自然に耳に(目に?)入ってくるからね。
それを知らずにしている人に対してどうするか、という話だね。
まあ、いい大人なら、波風立てずにTPOわきまえて
上手に接するものだと思うけどなあ…
462461:03/03/02 00:24 ID:wD0YsAe6
あ。>461は>>457さん宛てでした。
463名無しの心子知らず:03/03/02 00:31 ID:vsPSXxQW
子持ち(6ヶ月〜3歳)の母親10名で幼児学級の企画をしています。
2人づつ子守当番をしながら会議をしているのですが、子供たちも2時間もの
会議の間遊びに飽きてしまって、その日の子守当番Aが「じゃ、ビデオでも見
ようか」といってアンパンマンのビデオを付けたのですが、当番Bが自分の子
供(1歳8ヶ月)にはテレビを見せたくないからと言って外へ連れて行っちゃ
ったんです。結局テレビは消すからってことで戻ってきてもらったんだけど、
テレビを見せる見せないはそれぞれの家庭で決めればいいけど、子守当番にな
っているときに自分の子供だけ外に連れ出そうとするのってちょっと勝手すぎ
るなと思いました。
私だってアンパンマンはあまり見せたくないけど、どうしても集団行動だと妥
協しなくてはいけないこともあるのでは?
464名無しの心子知らず:03/03/02 00:38 ID:MhIGRzpx
>>463
>どうしても集団行動だと妥
>協しなくてはいけないこともあるのでは?


そだね。その通り。
465459:03/03/02 01:28 ID:NJ0k8bxK
>>460
レス、ありがとうございます。
一応行く時はおみやげがてらお菓子は持って行くんですけど
(そこの子の分も)それを食べ終わってもそこの子が更にどんどん
お菓子を食べるのでうちの子も更に欲しがる・・という感じです。
とにかく山のように買いだめしてあります。
私もたまには(よそに行った時位は)いい、とは思っているんですが
あまりにも食べっぱなしで、当然晩ご飯も食べないしハァーって感じです。
466名無しの心子知らず:03/03/02 02:31 ID:vj6Gpuni
>445,446
オモチャは子供の成長にあっていて
子供が楽しめればそれでいいと思うのですが。
もちろんより良い物を求めるこだわりがあるのは悪い事じゃないけれど。
2ちゃんのおもちゃスレマンセーなのは勝手だけど
押しつけられたようで気分悪い。
つーか、 2 ち ゃ ん ず れ してませんか?
467457:03/03/02 08:55 ID:V+VPilZB
458さん、書き込みが大変下手くそでごめんなさい。
伝わらないですよね、この書き方だと…。
育児版で話されてること、私はそんなに嫌じゃないんですよ。
すごく言ってる事、わかるところが多いし。
だから、私の現実の友達の言っている事も判るんだけど、
正しいことを、披露するのにも、色々方法があると思うんだ…。
なんでも度が過ぎると、鼻につくっていうか…。
それと少しずつはみんな考え方が違うんだから、「これが正しい!」
ってごり押しされると「そりゃ、正しいだろうけど…」って
こっちが萎縮しちゃうっていうか、会話するのに躊躇しちゃう。
ママになるまで、みんな何でも話せた仲だから、ママになって
子供っていう存在がくっついちゃうと、なんか関係が複雑になったような
気がする…。今まで知らなかった友達の内面とかが出てきて、
そんな所は知りたくなかったなぁとか思ってしまう。
461さん、その通りなんですよ。
その友人が本当に2ちゃんの住人だったら、そういった発言した時点で
色々問題が出たり、たたかれたり、と、揉まれるじゃないかな、と
思うんだ…。私もここでは、書いた事、たいてい注意されたりする。
それで、あー、あんな自己中に書いちゃだめだな、とちょっとずつ
学習すんだけど、友人達にはそれがないからなあ…。
結婚する、という段階までは、全然みんな変わらなかったのに、
どうしてママになったとたん、「私はすんばらしい母親なのよぉ〜〜!」
とアピール全開になるんだろう…。変わりすぎだよ…。
468445:03/03/02 11:17 ID:32zuVX4C
>>453>>466
不快にさせてしまったようでごめんなさい。
しまじろう=DQNとは思ってないです。私もビデオ何本か持ってるし、
木のおもちゃは子供じゃなくて私が欲しいから買ってるんです。
ただおもちゃに限らず、チャイルドシートがなければ車に乗せない、とか
ドイツ製の靴をはかせたりしていると、「神経質&子供にはいくらでもお金をかける人」
と周囲に思われてしまうフシがあって…。

別に周りのお母さんが安いオモチャや靴をはかせていようが、
普通の自転車に子供を乗せていようが(危ないとは思うけど)
それでDQNだとは思わないし、批判もしたことないけど、育児板と
現実のギャップに戸惑いを感じたので書いてしまいました。
でも2ちゃんねらだって、皆が育児板的行動をしている訳ではないですよね。
私ホントに2ちゃんずれしすぎかも(w 逝って来ます…。
469名無しの心子知らず:03/03/02 11:31 ID:bR+i9p3d
>468
どう思われたっていいじゃん。
他人によく思われるために子育てしてるわけじゃないでしょ。
470名無しの心子知らず:03/03/02 19:36 ID:QL99oH1x
>どうしてママになったとたん、「私はすんばらしい母親なのよぉ〜〜!」
>とアピール全開になるんだろう…。変わりすぎだよ…。
私もそれよくわからない。
むしろ、母親としての顔を他人に見られるのすごく嫌。
家庭の中だけにしておきたい…。
471名無しの心子知らず:03/03/02 22:34 ID:ae3a6BXe
>470
私はむしろ「見られるのすごく嫌」なほうがわからないけど…。
母になったんだから母になった部分も自分なんだし。

とまぁ、人にはいろんな価値観があるんだよ。
あなたが見せたくないのはそれで結構。
別に見せようと思ってなくても「母の自分」が一番大事になる人だっているだろうし、
そうなれば自然とまわりから母部分をアピールしてるように見えるだけかも。
472446:03/03/03 19:05 ID:ETJtdwLp
木製おもちゃ好きの466です。
おしつけがましかったですね。反省しました。ごめんなさい。
自分もしまじろうの威力を試してみたくてオクで人形だけ買ってみたり、
親の方が物欲の固まりでステップ2の大型遊具(これはプラスティック
ですね)買ったり、木製、外国製マンセーのつもりはないですし、
お金もない。

価値観の違うママ友とは、やっぱり距離を置くのがいいのかなー。
チャイルドシート使わないで平気な人とはおつきあいあんまりしたくない。
でもそうするとつきあえる人がほとんどいない。
親の自分はいいけれど、子どもがそれだと不憫です。愚痴になってスマソ。
473名無しの心子知らず:03/03/03 19:41 ID:djWoK6X3
>価値観の違うママ友とは、やっぱり距離を置くのがいいのかなー。

私もそれが一番良いと思います。
というか、最近ある人と話していてそういう結論に至りました。

私の場合、相手は保育園のお母さん達なのですが、
今までは子供が小かった為、お互い親の性格の重視で付き合ってこれたんですよ。
でも、成長した子供が自分の意思で自由に動きまわるようになり、
親の性格だけでは済まなくなってきたんです。

むやみに叩く、蹴る
暴言を吐く
怪我させる
明らかに度を越えた嫌がらせ(頭に唾を吐く)をする

こういう状況でも、今までの馴れ合いに甘えて?か叱らない謝らない人がいるんです。

で、あるお母さん(その人も保育園グループの1人)に相談し上記の結論に至りました。
ある意味仲良くなりすぎたと…
保育園で会ってしまうので全く付き合わないって訳ではないけど、
暫くは園外では会わないようにするなど距離を置いて付き合うつもりです。

どちらかが無理したりガマンしてまで付き合うことはないと思います。
474名無しの心子知らず:03/03/03 20:39 ID:j991qkvt
そもそも、他人と自分が子育ての価値観が同じと思うことが
ある意味罠だと思う。近い部分はあったとしても同じってありえない。
他人は他人、よそはよそ。自分は自分。線引きしてある一定以内には
入り込まないほうがいいと思っている。
475名無しの心子知らず:03/03/03 23:52 ID:Rk18G3Oy
とにかく、自分の子が上じゃないと気がすまない親。
3歳児検診で
「○○ちゃんは身長何cmあった?ウチの子は94cm!!」
「うちは93.5だったよ」
「えっ!?・・・あ、やっぱり96だったわ!」
一緒にランチを食べれば
「ほら、○○ちゃんに負けてるよ!もっと早く食べな」
早食い競争か?正直、疲れるよ・・・
476名無しの心子知らず:03/03/03 23:58 ID:eG7WoXI/
475タソ、がんがれ。心に耳栓だ。
顔は笑って、徐々に距離を置いてフェイドアウト。

私もそういうお母さん知り合いにいたけど、
何か言われたら適当に褒め上げておけばいいから、ラクといえばラク
477451:03/03/04 12:19 ID:cmnL+loG
475タソ>

上で書いたジャンクフードママンもすっごい負けず嫌いだったんだよねー。
うちの子未熟児で、寝返りもはいはいもつかまり立ちも、そのママンの子より
少しずつ遅かったのね。生まれたのは1ヶ月くらい早かったけど。
大きさも少し小さかった。でも元々私も旦那も大柄だから、小さくはならないだろうと
楽観視してた。
もう鼻息荒いなんてもんじゃなかったよ。たまひよ育児百科持ち出してきちゃー
「うちの子、もうここまで出来るのよ」
「標準より2ヶ月くらい大きいのよ」
「261子ちゃんは未熟児だから、”少しくらい”遅れてたって良いのよね〜」
かりかり来た事もあるよ。正直。

そうやって優越感に浸ってたのが、いざ見た目に差がなくなってくると、
本人が負けず嫌いだから、何かしら相手をバカにする材料を探したかったのかなと
今は思えるようになったよ。それが「ガツガツ」発言だったのかと。

478名無しの心子知らず:03/03/04 12:30 ID:Grss3gfG
「あなたは誉めて育てないからダメなのよ!」
と言われた。
子供が騒いでもいい場所か。
子供が走っても安全な場所か。
自分の子供の責任だけで済むことか。(幼稚園行事など)
がわかってない貴方に、その上私の子供を誉めるタイミングまで
指摘されたくないですわ。
フェィドアウト・・・。

479475:03/03/04 12:38 ID:0jmLnuRo
>476タソ
マリガトウ!!がんがるよ。心に耳栓・・・いい言葉だ。
>477タソ
負けず嫌いの優越感、まさにそんな感じ。
うちの子の方がハイハイ早かったら、
「やだ〜。もうしてる。遅い方が楽でいいよね」
自分の子が先に歯が生えたら、ダンナと二人がかりで
「まだ生えないの?うちは南部せんべいとかスルメとか
硬いもの食べさせてるよ。コーヒー飲むし、チョコ大好き。
食べ物が悪いんじゃない?」
ほめる気も失せたよ。やっぱりフェイドアウトしかないね。
480名無しの心子知らず:03/03/04 12:45 ID:xilQ/luO
8ヶ月の赤ちゃんをつれて
「ウチの子、もう100cmの服着てるの!」(でもブカブカ)
「もうゴハン食べさせてるの!」(しょっちゅうゲリするらしい)
「近所の子に風邪を染されて咳が止まらなかったけど
二日で自力で治った!」(お母さん喫煙者)
と、自慢しに来る人がいる。
ウチの子もう小学生だから「へーすごいね」とウザイと思いつつ
聞き流せるけど、一緒にいる赤ちゃん連れのママは何かいいたそうだ。
481451:03/03/04 13:20 ID:cmnL+loG
261子→451子の間違い。スマソ・・・
482名無しの心子知らず:03/03/04 13:26 ID:F9unom1x
>480ワロタ
うちの近所にも子供に大きな服を着せて
「この子大きいから〜」と言ってるママ友がいる。
聞くと身長体重はきっちり標準。
離乳食も早くはじめたと3歳になった今も自慢してる。
479や480にでてる人ほどスゴくないけれど
成長が早い、優れてる、と思いたい人っているんだよね。
483名無しの心子知らず:03/03/04 13:53 ID:Te8raFgO
常に、よその子と比べていなきゃ安心できないママもいるんだね。
誰かと比較することでしか子どもを認めてあげられないママ。
幼稚園、小学校この先ずっと続いていくんだろうな・・・
数字や形に惑わされて、目に見えない発達成長を見逃しちゃってる感じ。
484名無しの心子知らず:03/03/04 15:10 ID:RnGiusO2
ママサークル。今日も息子は泣かされた。
ま、それはいいんだけど、泣かせた子のママは叱らない、叱れない。
「ダメって言うと、余計にやる」「暴れて手がつけられない」
だから言わない、言えない、と。
ママもいい人だし、のびのびしてるっちゃあしてるし(うちの子は委縮しがち
かも、と思えてくる)、時期が来たら言うこと聞くようになるかもしれない
けど、ほんとにいいのかな?
つーか、ママにまでボコボコしにきてしかも謝らないなんて、自分なら
許せないんだが。(しつけ以前)
485名無しの心子知らず:03/03/04 17:25 ID:cmnL+loG
484タソ>
ダメっていうと余計にやるのが子供だけどさ、
それでも辛抱強く教えなきゃいけないのが親だよ。
いい人じゃないよ。自分が子供に対して悪者になりたくないだけだよ。

うちの近所にもいたのよ、「叱ってもわからない」
「叱ってもまたやるから」「手が付けられなくなるから」って言って放置の親。

484タソに向かって手をあげたのなら、手を押さえてびしっと言うくらいは
OKだと思うよ。
486名無しの心子知らず:03/03/04 17:38 ID:Gyl43u1t
ママ友は「叱ってるのに同じことを何度もするの!」と嘆くけど、
叱った後で子供(2歳)がショボーンとなったり泣き喚いたりすると
「ごめん!ママが悪かった!ごめんねぇ〜!」って抱擁&ご機嫌とり。
そんなんじゃ子供が混乱して叱られた理由がわかんなくなるじゃん。
子供も叱られ損だろ。

「叱らない」よりは良いけど、叱り方とその後のフォローって大事よね。
487名無しの心子知らず:03/03/04 18:17 ID:nPajLyO+
>486
 禿同!

そのママは、
「私、叱っても その後は ちゃんとフォローしてるのよ」って
自分では思ってるのかもね。

子どもだって学習するでしょ。
叱られても、悲しい顔すればママが謝ってくれる・・ってね。
488名無しの心子知らず:03/03/04 18:34 ID:vh3CXrS/
子供が何かあってちょっと泣いたりぐずったりすると
ソッコウお菓子を与えて黙らせるママ友がいる。
たとえば子供同士オモチャの取り合いで喧嘩っぽくなったとする。
オモチャを無理矢理取り上げたら
なんでいけないのか私が説明してる横から
「ハイ!どーぞ!」ってお菓子を握らせる。
子供たちはもうそうなるとお菓子しか頭になくなっちゃって
私の話なんか聞いちゃいない。
3才くらいの子供って、喧嘩して親が言い聞かせして仲直りするってのも
社会勉強のうちだと思ってるんだけど
お菓子でそれをフイにしてしまってるようで
「せっかく躾のチャンスなのに勿体ないなあ〜」って思う。
(そりゃあ私だって時にはお菓子で子供を黙らせることってあるけどね)
子供が少しでも泣いたりぐずったりするのが耐えられない人なのかな?
ちょっと言い聞かせれば納得するようなことでも
ハイお菓子!だからなあ。



489名無しの心子知らず:03/03/04 18:38 ID:Grss3gfG
>>488
自分の子供が他人に注意されるのを我慢できないママって
いるよ。
内心「ウザーーーー」と思っての
「はい!お菓子♪」じゃない?
結構、自分は頭のイイ付き合いができてると思ってたりして。
いや、実際いるんでね。もう友達じゃないけど。
490名無しの心子知らず:03/03/04 18:41 ID:Pl4ydgBV
価値観の違うママ友といると、疲れますよねー。
なんでここで叱らない?って腹立つ時があって、最近は誰とも遊んでない。
すっごい気楽。子供も誰かと遊びたい、と言わないし。
でも、???と思った時、素直に意見を言い合える仲のママ友欲しいな。
いつも集団の中では妥協してしまい、疲れます。
491名無しの心子知らず:03/03/04 18:43 ID:g5L7fTLC
お菓子ママン・・うちまだ1歳ちょいなのに、市販のスナック菓子漬け、
ってぐらいお菓子攻撃なママンがいるのね。
確かにお菓子手に持ってる間はおとなしくしてるんだけど、
一緒に食事行って、食事の前にも食事の後もお菓子。
もちろん、ご飯の食べは悪いから、お菓子ばっかり。
洋服見に行くにも、電車に乗るにも、必ずお菓子が常に手元。

最近はいやだから、うちの子にくれようとするのは、断っちゃう。
「ハミガキ嫌がるから、できるだけ甘いものは避けてるんだ、ごめん」
って適当に言い訳して。
492名無しの心子知らず:03/03/04 18:48 ID:cm37iV06
幼稚園くらいになると肥満児になってるから、ほっとけば?
って言っても自分の子にあげられたらイヤよね。
>>491さんのように上手にお断りしたら?
友達が子供が喜ぶからっていつもお菓子あげていたら、超デブちゃんになっちゃって
どう見ても可愛く思えない子になっちゃいました。
ママは美人だから、痩せればいい線いくはずなのになぁ。
お菓子って怖い
493名無しの心子知らず:03/03/04 19:27 ID:YrFnihAa
娘の同級生のお母さん。
とにかくスパルタ。赤ちゃんの時に「いつまでも母乳を飲んでると
甘ったれて自立できない子になる」って言って3ヶ月でミルクに切り替えた。
まあーそのくらいはかまわないけど、子どもがふざけて「ママのおっぱい」
なんて言って触りようものなら容赦なくビンタが・・・。
甘えられたりふざけるってことが性に合わないと言う。そんなことをしている
から人に迷惑をかける子どもが育つのだと独自の理論を展開していた。
子どもの昼寝も眠くなくても時間になると部屋に閉じ込めドアの外からカギを
かけるという念の入りよう。泣こうが喚こうが絶対に対応しない。
子どもがおもちゃを片付けないと2階からおもちゃ箱ごと放り投げて、子どもに
取りに行かせそのまま玄関のカギをかけて絶対に家に入れない。
子どもが夜になって外で錯乱状態で泣いていても無視。
それでも「今のお母さんって子どもに対して過保護なのよ!」と自分の子育て
に自信満々の様子だった。子どもが小学生なりとんでもないいじめっ子に
成長したが「周囲の甘い母親のせいで親子共々悪者になった」と
まるで被害者のようだった。
494名無しの心子知らず:03/03/04 20:07 ID:vh3CXrS/
>>493
うわあ…凄い。極端過ぎるね。
きっとそのお子さんは
近い将来実親が苦手なスレの住人になるね。

495名無しの心子知らず:03/03/04 21:04 ID:cmnL+loG
493タソ>

私の同級生のママンもそうだったよ。すごい極端。
同級生はヴァヴァに手出しされたのが気に入らなかったのか、
同級生と年子で生まれた妹は好きに育てると言いだして、
とにかく「赤ん坊に何話しかけたって分からない。おばあちゃんみたいに
わけの分からないことはなしかけて甘やかすのなんてイヤ」って、
おしめかえるのもミルクやるのも無言。
物心付いてからしたことはとにかく勉強とスパルタに近いしつけ。
甘えるなんてとんでもない。外出しても手もつながず、迷子になれば
そのまま帰宅→店から連絡→連れて帰ってきてボコボコに殴る。
勉強が出来れば溺愛に近いほどほめまくる。

結局IQも高くて勉強は出来るけど、周囲とコミュニケーションの取れない子になって、
小学校低学年から不登校のままでもう二十歳過ぎてる。
496名無しの心子知らず:03/03/04 21:22 ID:vh3CXrS/
子供、可哀相だ…(涙
極端な親って結構いるんだね。
私は子供はいっぱい抱きしめて育てたい。
日本も外国みたいに大人になっても
ハグの習慣があるといいのにって思ってるくらいなのに。
そこまで厳しくするのって、本当に子供のためって思ってやってることなのかな?
なんだか子供を愛せない言い訳って気もする>厳しすぎる躾
いずれにせよ、極端はよくないよね。(甘やかすのも、厳しくするのも)

497493:03/03/04 21:49 ID:YrFnihAa
私も子どもが赤ちゃんの時からの知り合いだったし
「誰の育児が絶対」とは言えない部分もあって黙って
いたけどあまりひどい時は「そこまでしたら可哀想だよ」
と思わず言ってしまったこともありました。彼女には
それが気に入らなかったとは思いますが・・・・。
私がビックリしたのはお互いの子を連れて(当時3歳)電車に
乗っていて電車が混んでいたので子どもを抱っこしていた
のですが、その子が座りながらお母さんのセーターを引っ張った
ことが気に触ったらしく、いきなりそのお母さんが子どもを抱えて
いる手を離したのでそのまま電車の床に頭を激突させてしまった。
そしたら「自分が悪いのだから起きなさい!」とか怒り出し
「泣いたら許さないからね!!」と何ごともなかったかのように
そのまま座っていたことです。
検診の着替えなども「ふざけながら着替えた」と言ってその子に
持っていたバッグを顔めがけて投げつけたり。
価値観の違いと言ってしまえばそれまでだけど「いくら何でも」と
思ってしまいます。
498名無しの心子知らず:03/03/04 21:55 ID:9VcLC5kG
うわぁ....単なる虐待母ジャン....。しつけを免罪符にしてるだけだよ...

そういう親は子供が大きくなったときに虐待され返されるだけだと思う
また自分が介護される立場にいつかなるかもしれないのにね。そんとき
すげー冷たくされそう。
499493:03/03/04 22:10 ID:YrFnihAa
お母さんの厳しい躾のせいか、お子さんは小さい頃から
言うことを聞かないとか声をあげて泣くとか機嫌が悪くなる
と言ったことのないお子さんだったんですね。いつもおとなしい
感じでそれを「厳しく躾ているから」とお母さんは自信満々でした。
子どもは親の気に入ったようにしなければ叩かれるってわか
っていたようです。だから叩かれても絶対に泣くということが
ないお子さんで、下を向いてシクシクという感じでそれも
お母さんに泣いているとわからないようにしていた様子で
きっと小さいながらもかなりのストレスの中で生きていたの
でしょう。成長するにつれて友達を叩いたり、蹴ったりして
虐めるようになったのもその影響だと思うけれど、母親が絶対
にその非を認めません。
こんな風に書くと世間を賑わせているような虐待母のイメージが
あるかもしれませんが、彼女は外見は美人で清楚な感じのする人で
ご主人もエリートと言われている人です。
500名無しの心子知らず:03/03/04 22:23 ID:6fWlohrh
>>484タン
分かる〜。うちの息子もやられっぱ。息子も集団に萎縮しちゃうタイプなので、
やっと慣れてマターリ遊んでるところでいつも同じ子に泣かされる。
そのママンも叱らない、言い訳は同じで、言っても分からないから。
でも、その子は2歳だけど、ちゃんと理解してるし、おしゃべりもできる。
うちの息子はまだ話せない。
私も自分が叱っていいものか悩んだけど、今度は叱ると決めているよ。
それで離れていったらラッキーなくらいだし。距離を置きたい相手なのに、
いつも行動を共にしたがるしさ。うっざい!
501名無しの心子知らず:03/03/04 22:53 ID:9VcLC5kG
>493
どんな外見だろうと環境や立場だろうと虐待母だよ。
その母はもし自分がそんな事されたらってのを想像できてなさそう。

虐待ってのは肉体的だけじゃなく精神的なもの含めいろいろな行動パターンがある。放置だって虐待だ。
502名無しの心子知らず:03/03/04 23:16 ID:iQPVuHfh
このスレ見てたら地震がきた!!!
503名無しの心子知らず:03/03/05 09:33 ID:cOgOUP7z
>502
ゆうべ地震あったよね。
こんな夜中に熟睡してる子2人抱えて逃げなきゃいけなくなったら
どうしようって思った。
504名無しの心子知らず:03/03/05 12:00 ID:A9l6vJn1
私の友達は子供が小さいうちから、
泣いてもその理由に関係なく完全放置(無視)する方針。
て言ってももうその子は中学生なんだけど。
友達が遊びに来たとき、
うちの子供(2才)がワガママ言って泣いたから
私が叱って言い聞かせて
子供が納得したあと抱っこしてよしよしして…
という一連の行為を見てた友達が
「子供なんて泣いても放っておけばいいのよ。
 そうしたら諦めるよ。そのうち全然泣かない子になるし。
 あなた甘やかしすぎなんじゃない?」
って言われた。
そ、そうなのか?(汗


505名無しの心子知らず:03/03/05 12:06 ID:eIrkorBh
>>504
その人、そのうち、自分の「ぜんぜん泣かない子」に、とんでもない目に遭わされて、
自分の子育てを反省せざるを得ない日がやってくるだろうね。
506名無しの心子知らず:03/03/05 14:12 ID:YAB5D+8o
>504
やっぱそういう放置された子は思い遣りのない子になるんだね
そんな心ない子になるよりよっぽどいいさ。それくらい甘やかしじゃないし、ちゃんと躾もされてると思うよ。
504のように子供に愛情かけて教えてると他人にも愛情もてるよい子に
育つだろうね、将来が楽しみですね。
507名無しの心子知らず:03/03/05 14:17 ID:YAB5D+8o
あ、失礼、ちゃんと文読めてなかった(汗)
友達の子供のセリフじゃなくてその友達自身のセリフなんですね。
こころないのはそのお友達自身でしたね。
また同じような事いわれたら、505のような事いってやれ!
それで怒ったら自分が失礼な事先にいってたからいわれるんだよと
またいいかえすとよろしいかと。
508名無しの心子知らず:03/03/06 13:54 ID:mi5TDPcC
>504さんのところとは違うけど、私の友達の3歳の子はすぐ泣く。
それも単なる我侭で泣いてるのに、母親はいちいちどうして泣くの?と慰め、
一応はダメでしょとか我慢しなさいとか言うんだけど、泣き止まないので
結局欲しがる他の子のおもちゃとか、食事してるものまで貰っていい?と
思い通りにさせる。
その子は泣けば思い通りになるので、いつも泣く。

母親はその悪循環が解らないみたいで、うちの子いつも泣くんだよねと。
泣かないうちの子が羨ましいとか、そっちはいいよねとか言うけど、
泣けば思い通りになると思わせないように、子育てしてるんだけど。
それでもこういう泣かない子もよくないのかな。
509名無しの心子知らず:03/03/06 14:05 ID:wybhubR6
泣けば親や周りの人間が自分の思い通りにしてくれる、と
子どもが思ってしまうほうが、やっぱりよくないでしょう>508
私も泣くことで操縦されたくはない。泣こうがわめこうが、
ダメなものはダメで押し通す。
508さんのところの子が泣かない、といっても最初から
ママが自分のしたいことをさせてくれない・・・と諦めて
泣かない、っていうわけじゃないよね?それなら別に
心配はないんじゃないかなあ。
510名無しの心子知らず:03/03/06 14:10 ID:zlVfwtnn
いぬと一緒にすんなといわれそうだけど、
犬がほえてるときに、お散歩に言ったり食べ物をやっちゃいけないんだって。
ほえれば思い通りになると思って、何時間でもほえつづけるんだって。
それと同じだよね。
一度、「泣けば思い通りになる』と思わせたら終わりだ。何時間でも頑張るよ。
そのママ友さん、わかってないナー
511名無しの心子知らず:03/03/06 14:12 ID:2iRLZe+c
>508
泣いている時の気持ちを落ち着かせる努力をしてあげてれば、
毎回要求を呑まなくても問題はないと思う。
もらえない物を欲しがって、結局与えてあげられなくても、
「あれが欲しかったんだね。でも、こういう理由だからあげられないの。残念だったね」
とかいう慰めの言葉やハグがあれば。

先日、そういう子みたなー。
幼稚園の入園説明会で、たぶん体格から行って今度年中児。
もう、嘘泣きなのがもろわかりなの。
幼稚園や学校いってもその調子で気に入らないと泣く、を繰り返してると、
そのうち周りとうまく折り合わなくなってくるよ。
そこで本人が気づけばまだいいんだけどね…。
512名無しの心子知らず:03/03/06 16:06 ID:5smASweA
>511
本人は大抵気付かないよね。
もしくは気付いてるのかもしれないけれど、回りに責任転嫁する
ことで、誤魔化して自分を正当化してしまうから。
子どもの学校にもこういう子がいて、回りとうまく折り合わなく
なってきつつあり、ストレスからか問題行動も多くなってる。
でも、正直言ってこの年齢になっちゃうと、よほど親が本気で
取り組まない限り、一度ついちゃった癖は治らないと思う。
小さいうちが大事だよ、ホント。
513名無しの心子知らず:03/03/06 16:51 ID:O3tDj9mf
>511
>>小さいうちが大事だよ、ホント。
だよねー。「小さいからわからない」って放置の人って多いと思う。
わからなくはない、あきらめてはいけない、と思う。
今日一緒に食事した2歳児と3歳児、じっとしてられなくって食べさすのも
大変そうだった。その二人の中間の息子はじっと座って一人でパクパク。
「いいねー、おりこうねー」って、普段からそうしないと食べられないように
してたらそうなるんじゃないの?させてないの?
普段好き勝手させてて外食の時だけきちんと、なんてできるわけない。
508さんみたいに、自分も「のびのびさせてないのかな?厳しすぎる
のかな?」と不安になってしまうことあり。
ま、放置の子ども見てて自分もぉーと真似たがるくらいなので大丈夫かなぁ。
あと、「お店の人に叱られるよ!」はやめてほしい。
514名無しの心子知らず:03/03/06 20:07 ID:HBpbzsnN
「お店の人に叱られるよ」
っていうのは、それで子供がおとなしくなれば
別にいいんじゃないの〜?って私は思うよ。
周りの人に聞こえないように
子供にだけ耳打ちすればムッとする人もいないし。
「そういうことしてるとみっともないよ」
「他人の迷惑になるよ」
つっても、2、3歳児にはわからないだろうからね。
友達が子連れでやってきて騒いで
友達が「○○ちゃん(私)に怒られるよ〜」って言ったときは
「そうだよ〜私こう見えても怒ると怖いよ〜。」
とわざと怖い顔をつくってみせたりとかしたら、子供黙ったよ。
515名無しの心子知らず:03/03/06 21:40 ID:wybhubR6
>514
そうか?<お店の人に叱られるよ
お店の人をムッとさせるから、そういう叱り方がよくないのではなく、
本質的な理由になってないから、私はそういう叱り方はしないし、
他の人がしているのもイヤな気分がする。
前にも出てたような気がするけど、2・3歳児だからわからないから、
っていうのではなく、そのとき理解できなくてもいずれは理解するように
なるはずだから、私は「こういうことをすると危ないから」とか
「他の人の邪魔になるから」とか、必ず理由を説明して叱るように
してるけどな・・・。
516名無しの心子知らず:03/03/06 21:43 ID:dn0PmIHL
お店の人に叱られるよ、ってのはよくないと思うな。
517名無しの心子知らず:03/03/06 21:44 ID:dn0PmIHL
続き

お店の人が怒らなかったら、いいの?ってことになるよね。
私実際お店の人だったけど、そういうお母さんって甘い人多かった。
悪いことしても謝らないで逃げていく。
○○だから、ダメなんだよ、ってしかってほしいなあ。
518514:03/03/06 22:09 ID:HBpbzsnN
「お店の人が〜」っていうのは、最終兵器というか…。
(本当の最終手段は外に連れ出す、帰る、だけど)
それ以前にさんざん正当に注意しても聞かなかった場合、
子供を黙らせるために一つの手段として
試してみるくらい別にいいんじゃないのかな?ってことです。
子供にしたら、親に怒られるより
よその人に怒られるのは馴れて無いぶん効き目があるだろうし、
そう言われるとハッとして、おとなしくなったりすることもある。
子供が何かしでかして周囲の人や店員さんが
ムカついてる(怒ってる)のは事実だし。
「人に迷惑をかけてる」と言っても幼児には理解しがたいけど
「人が怒ってる」と言えば理解できるかな、と。
そう思ったんです。
519名無しの心子知らず:03/03/06 22:20 ID:wybhubR6
>514
うーん、私はそういう叱り方をするなら、帰るほうを選ぶかも。
あくまでも私はそうする、というだけだけど・・・。
520名無しの心子知らず:03/03/06 22:24 ID:foaSV8kD
私は、お店の人に叱られるよ、じゃなくて
周りの人がびっくりするよ、変な○○君だってね、
っていう風に言います。あんまり効き目なしだけど・・・。

あと、外食時にて2〜3さいの子供がじっと食べているなんて
私は奇跡か、子供の性格だと思う。
2〜3歳なんてまだ躾の効果よりも、もって生まれた性格が先行している時期。
それでもこの頃から例え言葉の意味を本当に理解していようとしていまいと、
ダメなものはダメだってしっかり言わなくちゃダメだよね。
理屈が分からなくても、漠然と「勝手をしたら叱られる場面がある」という
事を少しずつ教えないと。
521名無しの心子知らず:03/03/06 22:34 ID:gz8jIxoo
「お店の人に怒られるよ」って言い方は、ダメだよ。
お店の人に見つからなければ何してもイイ!!と
聞こえるし、ある意味しつけ放棄になってしまうよ。

そのセリフではなくほかに候補あるじゃん。
「そんな行儀の悪い子、ママは嫌いだよ」
「そんな行儀の悪い子、お店の人もほかのお客さんも
みんなイヤだって思ってるんだよ」
「ごはんを食べるところで
ちゃんとご飯を食べられないならもう来ない」
これらのセリフをドスの利いた声・顔で言って
それでも迷惑かけるようなら
出るしかない。
522名無しの心子知らず:03/03/06 22:41 ID:I4MkdZSk
2,3歳はとひとくくりにするとちょっと・・・
2歳は「マナーを教え始める時期」(できる子もできない子もいる)
3歳は「親の言うことがよくわかり出す時期」
2歳の時に小さいからと言って放置しておくと
そりゃ3歳で急にできるわけ無い罠。
523513:03/03/06 22:45 ID:i/dwdM/b
お店の人に叱られるよ、が嫌いな513です。
自分も本質的な理由になってない、叱られなきゃいいのか、ってことに
なるんで言わないし、言ってるのを聞くと違うだろう、と思う。
実母と妹もよく言ってるんだけど。
ダメなものはダメ、迷惑だから、危険だから、とわかってなさそうな
頃から言ってた。
で、実際「お店の人に叱られるよ」とか「看護婦さんに痛い注射して
もらうよ」とかって効果あるの?自分は使わないからわからないんだけど
実感としてはそう言われてる子どもってきいてなさげ。
524514:03/03/06 22:58 ID:HBpbzsnN
>523
うん、実は私もネットの育児掲示板で
その言い方は嫌だっていう人が多いのを知って
最初は使わないようにしてたんだけど
周囲のママが使ってて、これが案外きいたりしてたのを見て
「こういうのもアリかもな〜」って思ったの。
でも「注射してもらうよ」は絶対使わないな。
(恐怖心を植え付けてしまって、医者に行くとき泣かれて困るだけだし)
あくまで私は「周りの人が怒るよ」=「迷惑かけてるよ、不愉快にしてるよ」
って意味で使ってるし、躾放棄してるつもりはないです。
525513:03/03/06 23:17 ID:i/dwdM/b
>>「周りの人が怒るよ」=「迷惑かけてるよ、不愉快にしてるよ」
なら、後者で言い聞かせるのはダメなの?
揚げ足取りみたいでゴメンだけど、自分は子どもの頃、大人がそれ言うの、
ちがうだろーって冷めて聞いてたのね。
責任回避、その場しのぎ、そういうずるさが嫌だった。
大きくなって「怒られなきゃいいんでしょ」「誰も見てなきゃいいんでしょ」
って言われた時に、どう返す?
514さんは躾ちゃんとしてそうだと思うけど、「周りの人が怒る」だと
「怒られるからしない、怒られないならしてOK」ととるんじゃないの?
怒られるかどうかではなくダメなものはダメ、ってのが伝わるかな?
526名無しの心子知らず:03/03/06 23:17 ID:gz8jIxoo
一時しのぎとして効き目があっても
そういうのって常習化するよ・・・。
その言い方だと子供は(怖い人がいない所ならいくら
行儀悪くしてても平気なんだ〜)とか思いこみ
優しいママの居る友達の家とかでやりたい放題になってゆくよ。

ダメなのものはダメ!って
子供が不機嫌になって逆ギレされても構わないくらいの
勢いで叱りつけることは選択肢に入ってないの?
527名無しの心子知らず:03/03/06 23:20 ID:b+/cVyyT
>>514さん。
子供はいろんなことを考え吸収している反面、考え方は実に単純で視野の狭いものです。
そういう意味で使うのなら、まんま「迷惑かけてるよ」と怒ってあげた方がいいかと思いますよ。
おせっかいでしょうけど・・・。

まんまを変換したら”飯”になってびっくりw
528名無しの心子知らず:03/03/06 23:28 ID:/DiceRzi
このスレの男性たちに育児の大変さ素晴らしさを教えてあげてください。

どうせ彼女はいらない贅沢しようぜ!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1045909234/l50


529名無しの心子知らず:03/03/06 23:34 ID:AEiKSrPp
うーん・・・でもやっぱり甘いとおもうな>514
人が、っていうのを最終手段、とはいえ、やっぱ
他責にしてるように思えるんだよね。

だめなものは、だめ!ってちゃんと言えないのはよくないと思う。
530名無しの心子知らず:03/03/06 23:34 ID:1FPeRBPv
>513さんに同意。いるんだよなーうちの近所にも。
「○○に怒られちゃうよ〜」って。そこのうちの子(2歳)は
親の見てないところで悪戯して物壊したり、友達泣かしても違う子
のせいにしたりするんだよね。
結局、怒られなければ何してもいいって解釈してるんだろう。
子供って賢いからね〜。大人のずるさ見抜いてるよ。
また、そこの親は「そんなことしてたらもう何も買ってあげないよ」
も得意文句。正直バカじゃないの?と思ってしまう。
531名無しの心子知らず:03/03/06 23:39 ID:Y4ifUFFd
親しき仲にも礼儀あり。
がわからないママ友がいて、自分の価値観を押し付ける。
だんだん嫌気がさして、そぉーっと大勢の中の一人に戻ろうと
していると、察したらしい。
怒って電話してきた。
「何を怒ってるの?私なにかした!?」
こんな人に、私の気持ちを説明しても分かるだろうか?
私の育児に土足で上がって欲しくないんだ。私のことは忘れろ。
532名無しの心子知らず:03/03/06 23:45 ID:NhxKxJ89
「お店の人に叱られるよ」ではこどもが勘違いしてしまうし、無意味。
それ以前に、お店の人に失礼だと思う。
お店の人は子守でも保母でもマナーの先生でもないんだよ。
店でうるさくしておいて、挙げ句の果てにそのセリフはどうなの?
実際、店員がお客を叱ったりしないでしょう。見たことないよ。
責任転嫁も甚だしいと思う。
533名無しの心子知らず:03/03/07 00:09 ID:xuEMQFXr
>>531タン。
いるよね〜。そうゆうヤシ。その電話の時に、私だったら思ってること
言っちゃいそーだ。それでおさらばできたらうれしくない?
それとも、その他大勢ってことは、ママ友グループ化してて、ハッキリ言えないとか?
私も今、似たような事があって、少しずつフェイドアウトしてる途中だよ。
534514:03/03/07 00:15 ID:Yi3UCwmZ
うーん、うちは子供3才なんだけど
まだ「人に迷惑かけてるよ」「周りの人が困ってるよ」って言っても
全然ピンと来てない様子なんです。毎回言ってはいるんだけども。
私は頭ごなしに「ダメったらダメ!」っていうのはキライなんです。
子供にもちゃんと何故いけないのか理解してほしい。
だから3才のうちの子にもわかりやすい言葉で説明したい。
迷惑とか困るとかって漠然とした言葉でなくて
「怒る」という、子供にもかなり経験ある感情で説明したら
わかってくれるんじゃないかって期待してるんです。
3才って、赤ちゃんでもないし、もういろいろできるし
一見すごく分かってるようで親としては期待してしまいがちだけど
でもやっぱりまだまだ幼児だと思うんで。
(↑こういうとこ甘いって言われそうだけど…)
たとえ軽くドキュと思われても、他人に実害がなければ
なるべくその場その場で柔軟に
効果的なやり方をしてもいいんじゃないかな?って。
(ああーなんか同じことループして喋ってるかも。しつこくてすみません)
でも私もまだまだ手探り、模索中です。
これからもネットでいろんな人の意見(本音)を聞いて、参考にしたいと思ってます。


535名無しの心子知らず:03/03/07 00:18 ID:2zzVqexC
>534
「迷惑」「嫌な気持ちになる」「邪魔になる」って3歳なら理解できると思うけど。

理解させたいなら、理解させる努力をもう一段階してみてはいかがでしょうか。
536名無しの心子知らず:03/03/07 00:19 ID:/mBZ/HrA
怒る、と叱る、は違うよ。
効果的なやり方が、他人を持ち出すっていうのは絶対やめようよ。
どうも514さんは、「○○だから迷惑なんだよ」っていう、○○の部分が
スコーンと抜けちゃってる感じなんだよね、文章では。

みんな手探りで正解なんてないけど、
やっぱ、誰かというのを持ち出すのはよくないね。
537名無しの心子知らず:03/03/07 00:24 ID:ywZBsI87
>>534
「お行儀が悪い」って言えば?
他人に実害がなければって言うけど、あなたの発言だけで
周囲の人は充分不快になります。
オイオイ、叱るのはお前の仕事だろ?
なんでわざわざこっちがエネルギー使って他人の子を叱らにゃならんのだ・・
勝手に怖い人にしてくれるな、って感じですかねえ。
538名無しの心子知らず:03/03/07 00:26 ID:/mBZ/HrA
514タソは、こっちのスレの方がお似合いかも
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1031715520/l50

539名無しの心子知らず:03/03/07 00:40 ID:4KU3Oysb
私も最近は一匹狼です こないだ市が運営してる屋内の子供の遊び場に
いってみたんだけど周りにいるママ達は育児の愚痴や旦那の悪口の嵐・・・
絶対同化したくないと思いますた
ただストレスのはけ口だけの薄っ平いママ友は欲しくないなーって・・・
もっと本音で付き合えるママ友がいたらいいなーって感じます

540名無しの心子知らず:03/03/07 01:06 ID:Yi3UCwmZ
>>537
だから人に聞こえるようには言いませんてば〜(涙
私は人前で叱るときは、子供の耳元で囁くように(脅してるとも言える)してるので。

疲れたのでもう逝きます〜。
おやすみなさい〜
541名無しの心子知らず:03/03/07 01:17 ID:vycdon5h
>539
うーん。ストレス発散と本音で付き合う部分が
一緒の場合もあるよ。(悪口や、愚痴に聞こえると思うけれどね。)
上手に意見交換とか、情報を収集している
ママもいると思うよ。いいお付き合いが出来るママがいるといいね。
542名無しの心子知らず:03/03/07 01:32 ID:jTfbURxG
ちょっとグチりに来ました。
同じ園バス停ママが頭に来る!!
帰りのお迎えに平気で遅れる&来ない!
今日も彼女は仕事で遅れたんだとだと思って引き取ってたら、
「昼寝してて起きれなかったー」だと…。
この一年間、何度も何度も繰り返されてきた!
「お茶してて」「寒いから」「時間を忘れてた」
…社宅の付き合いもあるので、あまり強くも言えず、
ここで吐き出させていただきました…
その前に、幼稚園、親が来てない子を降ろすなよ〜!!


543名無しの心子知らず:03/03/07 01:35 ID:j1gk5KvJ
>>542は社宅住まいですか?

さぞかしビンボーなんでしょうね。
544名無しの心子知らず:03/03/07 01:43 ID:6e27Cp/4
>>541 ありがd(σ゚Д゚)σゲッツ!


545名無しの心子知らず:03/03/07 02:07 ID:6R+Rkwq3
>>542
それって幼稚園側にも問題ありでしょ。
園児を保護者に無事に引き渡すまでが園の責任なんだから
親が迎えに来ていないのなら、またバスで園に連れて帰るのが常識。
同じ社宅の人が誰か必ずいるからと当てにされちゃってる感じ。
「事故があるといけないから園で預かっていて下さい」とキッパリ断れ!!

>>543
また「ねぇ?」の再来ですか? 同じネタで飽きました。
546名無しの心子知らず:03/03/07 08:42 ID:rkrs5erv
>539
本音かあ。
ママ友なんだから育児する上での本音や愚痴が言えればいいと思ってるよ。
ある意味薄っぺらいけど。
ママとして気が合って普通のお友達としても気が合う人なんて
滅多な事じゃ出会えないから贅沢言えないのが現実。
生活レベルや子供の数が違ってても難しいし。
子育ての価値観が近いママ友は貴重なので大切にしたいね。
547名無しの心子知らず:03/03/07 09:14 ID:pD/WDMae
>>533
531です。サンクソ。
ヘードアウト開始!を察知されたんです。
私がヘタクソなんだが・・・
電話があった時、
「しばらくは誰とも付き合いたくない気分なんだ。
あなたに色々言われて疲れたから。」
って率直にヒッキ宣言したんだよ。そしたら余計に関わってくる。
「うちのせいにしないで。」って。
どっちにしても、はっきり言ったので終わるなと思ってたら、
「せっかくお友達になったんだから、これからもずーーーっと
仲良くしましょう。」って。
表面上の付き合いはできるけど、むこうはそれ以上の親友?らしきものを
キボンヌっぽい。
グループじゃないけど、つっぱしる一匹狼もきついな。
548名無しの心子知らず:03/03/07 10:10 ID:BKVjpbS/
>>547
よくはっきり言いましたね!そこまで言って、まだこれからも仲良く〜
なんて言うヤシは、つける薬ないでしょう。お疲れ様です。
549名無しの心子知らず:03/03/07 15:42 ID:UFoECw+q
>>547
なんかそこまで入り込んでこられると
ほぼ嫌がらせに近いものがあるよね
宗教勧誘的なものを感じてしまってどよ〜ん・・・||||(・・.)
550名無しの心子知らず:03/03/08 00:27 ID:5ehP4slh
>>545
ダンナが、今後の付き合いもあるので、そういうことはするなと…。
そして一度、バス担当の先生が変更になった時、
「親がいないと降ろせません」と言われたのに、
もう一人の間ママが仕事ですとかばってしまって、
以来、親がいなくとも当たり前のように降ろされています。
結局面倒を見るの家の近い私なんだから、
余計なことを言わず黙っててくれれば良かったのに。
…でも我慢も限界なので、次回保護者会で園に相談してきます。

>>543
社宅住まいは転勤族だからで、昨年、夫名義で家を新築いたしました。
あしからず。
551名無しの心子知らず:03/03/08 01:52 ID:PKRmiAuR
ママ友と普段どんな話ししてます?

ダイエット、芸能人、
「あいのり」とか恋愛系ドラマのテレビ番組の話しをふられるくらいなら、
子供の自慢話し聞いてた方が、まだイイカモ…。




552名無しの心子知らず:03/03/08 01:52 ID:QcGAa0Mp
いいねぇ!
http://hkwr.com/
553445:03/03/08 12:59 ID:bEhPKgeO
>551
「GOOD LUCK見た?」
「なんで見ないの〜?面白いよ、カッコいいんだよキムタクの役が…」
って毎週言われてます。うざー
554553:03/03/08 13:01 ID:bEhPKgeO
名前の445関係ないです。スマソ
555名無しの心子知らず:03/03/08 14:58 ID:bfC0xOdJ
テレビの話ならまだましだよー。
テキトーにかわせるし。私の近所には子供の自慢ばーっかりするヤシがいる。
英語が話せるそーだ。今2歳になったとこ。アポー(Apple)とか・・・。
で、うちの子にも言ってごらん?と。
うちはまだママとかブーブーとかで、ちょっと言葉が遅いの知ってるのに!
もー、うざすぎるし、大変むかつくので、サヨナラしつつある。
誘われても行かないし、こっちからは電話もメールももうしない。最近こっちの
態度の変化に気づいたらしく、なーんかいや〜な空気が漂ってまつ。
でもいーの。ほんっともう会いたくないから。と言っても同じマンションなので
どうしても会ってしまう。挨拶くらいはお互いオトナ、笑顔でできてまつ。
いやな思いばっかさせられてるのなら、いっそ切ってもいいんだよね?
556名無しの心子知らず:03/03/08 15:03 ID:cjKqO2p1
>>555
多分、りんごを指さし「アポー!」くらいなんだろうな。
きっと一生懸命教えているのだろう。
それで英語が話せると喜ぶ親は、ある意味幸せな人かもしれないね。
557名無しの心子知らず:03/03/09 07:24 ID:GUJd7sUJ
私は運転出来ないので移動はバスや電車なんだけど
子供(3歳)には小さい頃から座席に立たない、勝手にブザーを鳴らさない、
窓ガラスをバンバンたたかない、うるさくしない、ドアの開け閉め時に手を出さない
などと口うるさく言ってたせいか友達がやってるのを見ると「危ないからしちゃだめ」
と言うように。友達のママからは「ほんと、○○ちゃんって口うるさいよね!」
と言われてしまう・・

そのママは子供にはうるさく言わない方針だそうで。
口うるさい子供もかわいくないだろうけど迷惑(電車の座席で飛び跳ね、しかも
靴、他人が頼んだ食事を先に勝手に食べるなど)は周りは嫌だろうなと
思い離れつつ様子見てる状態・・

だって、その子供は許されてるのに自分はなぜダメなの?と
はっきり子供が聞くようになってしまってその場での説明に
どう言っていいか困るよ〜
無邪気に走り回ってるその子供を見ると「もしかして私が抑えすぎ?」
という錯覚に陥りそうになるよ。
そのママには「大きくなって押さえつけの反動が恐いよ」と言われるし。
躾の考えが違うといろいろ面倒だな〜って思ったよ。

558名無しの心子知らず:03/03/09 09:41 ID:tieJ63+h
お店の人に怒られるよの件について。
私はお店の人です。実父と実弟と1,2人の従業員と
店頭販売、つまりお店をやっています。
小さい子供を連れたお母さんもたくさんやってきます。
各自、子供はじっとしていませんが、はやりそれなりに
被害には種類がありまして、
「これ!そんなのさわってたらダメでしょ!」系、
がみがみ言うが、子供に対してのストレートな注意の仕方をする
お母さんは、お母さんの買い物の仕方もスマート。
「騒いでいたら、ダメでしょう。周りの人の迷惑になるし〜云々」系、
静かに諭すように言うお母さんは、買い方が上品(しかし、かなり
下調べ等が進んでおり、無駄なモノ、よけいな買い物は、絶対しない…
かなり手強いお客さん)。
「お店の人におこられるよ!」「おじちゃんが、こっち向いてにらんでるよ!」
等のお母さんは、買い物が、超汚い!。
この商品は▲▲店(つまり他の店)の方がやすい!とか、
これは、実家からもらってこよう、とか、口に出していう。
携帯で「大きな声で」友達と喋りながら買い物している(いつまでも。
レジにきても喋る)、子供はレジを通す前に商品を開けている
(それでもへっちゃら)、買わない商品を持っていて、子供はそれを
開けている時もある(その率は他のお母さんの時より多い)。
商品開けてぼろぼろにしてても「買いません!」とか言い張る人も
いる。実父や実弟は、もう慣れっこになっていて、
必ず買ってかえってもらっている。「おじちゃんに怒られるよ」と
言われると、お母さんに「僕らが怒るのは、お宅の子供さんに
曲がった人間になってほしくないからだ。」とはっきり言う。
ふつう、そう言われると少しは凹んで店にこないもんだけど
そう言ったお母さん方は何事もなくまたくるから不思議です。
自分に子供ができて、ちょこちょこするようになり、
ますますそういったお母さん方がわからない今日この頃です。
559名無しの心子知らず:03/03/09 10:12 ID:493+V3cN
>>555
日本語より英語のほうが発音が簡単だったりするからね〜。
うちの息子(今、小6)も言葉が早いほうじゃなかった。
一音節の言葉しか言えない時期が長かったよ。

で・・・
「ブーブー」が言えないので「カー」って言ってたよ。
英語なんてその程度のものさw

気にする必要なし!
笑顔でやりすごそう!!
560名無しの心子知らず:03/03/09 10:24 ID:9YB0q/aZ
きっと514は「私も許せないし(ここ大事)お店の人も怒るよ」
と言ったんじゃないの。
「私は別にいいんだけど、お店の人が怒るよ」というのとは
違うんじゃないかと。
「私も、お店の人も許さない」という姿勢なら悪くないと思うけどな。

561名無しの心子知らず:03/03/09 12:02 ID:nmAC6xZB
>>557
>そのママには「大きくなって押さえつけの反動が恐いよ」と言われるし。

そのママの「抑え付けない」がどの程度なのかわからないからなんともいえないけど、
557さんの抑え付けがしつけに関することだけなら、
別に反動なんてないと思うよ。
遊ぶべきところでは思いっきりのびのび遊んで、
お行儀よくすべきところではお行儀よくってメリハリつけてればいいんじゃない?

メリハリつけずにただ「抑え付けちゃいけない」と躾を放任してるほうが
成長したときに社会に適応できなくて困ることになると思う…けどね。
562名無しの心子知らず:03/03/09 12:58 ID:TDXYOMU1
>>557
>その子供は許されてるのに自分はなぜダメなの?
「うちはうち、よそはよそ」ってやつですね。
子供にしてみたら理解しづらいよねぇ。
そのママさんって何かあっても「子供だから仕方ないじゃない」といいそうなタイプだよね、、、。
私ならサヨナラの対象だなぁ、、、後々面倒なことになりそうなヨカン。






563名無しの心子知らず:03/03/09 16:22 ID:YaeGwLzz
>557
うわああなたとおもとだちになりたい。
うちも先日子連れで食事に行き、店内走り回りで食べない子ども2人と、
しっかりお座り、自分でパクパク食べる息子にびっくりされた。
遊び食べとかご飯の時間とかはダラダラしたくないのでしつけも厳しめ、
なので息子にしたらいつものことなんだけど、「しっかりしてるねー」。
でも最近周囲に影響されてきたみたいで(まさに、なんでよその子は
いいの?と理不尽さを感じてる)昨日はお店で愚図った挙句に退出。
自分も厳しすぎるかなーと不安になることありまつ。
でもダメなものは、ダメだよね。
>558さん
すごく心強いコメントです!しかもおもろくてイイ!
自分は手強いタイプですけど…。
564名無しの心子知らず:03/03/09 17:36 ID:58QSSV1B
>>550
うちも社宅なんだけど・・・。
ご主人の言い分もわかるけど、ハッキリ断った方がいいよお。
頑張れ!!!
うちの社宅の人もすぐ近所の人を当てにして「○○行くなら車でつれってって」
とか「買い物いくならついでにかってきて」ってすぐ人に頼る人がいたけど、段々
要求がエスカレートしていったもん。
それに親切で子供預かっても万が一怪我でもさせたら悪者になるのはあなただよ。
565名無しの心子知らず:03/03/09 21:41 ID:vQoMPjoF
>>557の子供はヴァカですか?
いちいち注意しないと、他人の迷惑になることをやらかすんですか?
566名無しの心子知らず:03/03/09 21:58 ID:OzIoZ/iA
>>565
ここでみんなから疎んじられてるあなたの方がよっぽど他人に迷惑。
オトナなのに、ヴァカですね(藁
567名無しの心子知らず:03/03/09 22:00 ID:vQoMPjoF
>>566ほどヴァカではありませんが?
568名無しの心子知らず:03/03/09 22:00 ID:5xBChD3V
マジレスもオヴァカだと思うが、それをいちいち書きこむ私もオヴァカ。
みんなで一緒に「何でだろー♪」
569名無しの心子知らず:03/03/09 22:01 ID:OzIoZ/iA
話をもどして、っと。

やっぱり「うちはうち、よそはよそ」っていう頻度があまりにも
多くなる親子と遊ぶ回数は減らしたいなあ。それぞれの家庭のルール
っていうのがあまりにも違いすぎたら、それはやっぱり遠慮したい。
自分ちが特別厳しいとかそういうわけでもないけど、アマアマの
なあなあのママさん見てて時々もどかしく感じる。
570名無しの心子知らず:03/03/09 22:02 ID:OzIoZ/iA
ヴァカで結構。一緒にしないでね。
あなたのヴァカとはレベルが違いますもの、ほほほ。
571名無しの心子知らず:03/03/09 22:03 ID:vQoMPjoF
>>569の許容範囲は極端に狭いのではないですか?

将来、子供は社会的に孤立するようになるのではないですか?
572名無しの心子知らず:03/03/09 22:04 ID:OzIoZ/iA
あなたほど孤立してないから、大丈夫よ。
あなたの方がよほど脳みそのキャパ小さいんじゃないかな?
あなたの文章も知性感じないもの。

まさに、「バカのひとつ覚え」って感じで。
573名無しの心子知らず:03/03/09 22:05 ID:vQoMPjoF
>>570って、つくづくヴァカですね。
574名無しの心子知らず:03/03/09 22:07 ID:vQoMPjoF
ID:OzIoZ/iA

    弁解に 必 死 で す ね

575名無しの心子知らず:03/03/09 22:07 ID:5xBChD3V
>573に同意!!
576名無しの心子知らず:03/03/09 22:08 ID:OzIoZ/iA
必死なの、自分じゃん・・・程度の低い煽りで。 ID:vQoMPjoF
バカバカしいから、これで終わり。
577名無しの心子知らず:03/03/09 22:10 ID:vQoMPjoF
> ID:OzIoZ/iA  プッ
578名無しの心子知らず:03/03/09 22:11 ID:5xBChD3V
ID:OzIoZ/iAって 非常に根性の悪い女に見えるのですが・・
579名無しの心子知らず:03/03/09 22:13 ID:pJy24LVS
>>560
そだね、私もそう思ったよ。


580名無しの心子知らず:03/03/09 22:13 ID:OzIoZ/iA
578さんと同じぐらい根性悪いわよ。あんたも同じ穴の狢。
もう相手しないよ。

ID:vQoMPjoF、今日は仲間がいてよかったねー
581名無しの心子知らず:03/03/09 22:14 ID:5xBChD3V
ID:OzIoZ/iAは潜ってヲチしてる、やな女でした。
582名無しの心子知らず:03/03/09 22:14 ID:vQoMPjoF
>>579が浮いている模様。
583名無しの心子知らず:03/03/09 22:25 ID:DR1lb3h4
私はよその子が態度悪いときも注意しちゃうよ。
危険だったり、あまりにも非常識だった場合。
まあ相手の親にとってはウザイだろうけどね。
584名無しの心子知らず:03/03/09 22:33 ID:39CS/CQi
>>583
こういう方って きっと自分の中では
「あたしって、なんていいことしてんだろう!」って
自我自賛するタイプのお母様なんでしょうね。
585名無しの心子知らず:03/03/09 23:08 ID:DR1lb3h4
まあ正確には、そう思われても気にしないタイプですね。
586名無しの心子知らず:03/03/09 23:10 ID:SG/ZRP10
>>583
例えば、どういうときに注意するの?
587名無しの心子知らず:03/03/09 23:24 ID:DR1lb3h4
例えば、病院の待合室で元気いっぱい飛び跳ねて騒いでる子供が居て
親が放置している時とか。
588名無しの心子知らず:03/03/10 00:24 ID:wmKbIt3e
その場は見て見ぬ振りで、よそで愚痴ってるだけの人が多い世の中、
>583さんみたいな人は必要な存在と思う。
自画自賛してようが、いいんじゃないの。
結果的にその子にためにはなってるんだから。

589名無しの心子知らず:03/03/10 00:27 ID:IE887/aV
583を叩いている香具師は、自分の子供は怒られたくないって
思っているな。
逆切れするタイプじゃないの?
どんどん悪いガキを怒ってくれ<583
590名無しの心子知らず:03/03/10 01:04 ID:U2wplDbk
私が付き合いのあるお母さんたちは、(私も含めて)みんな、自分の家によその子どもが
子どもだけで遊びに来ていて、悪い事したら、注意するよ。毎回は無いけど。
で、ちゃんと親には報告する。こういう理由で注意したよって。
たいていの事はほったらかしているけど、物で人をたたいたり、一人の子を仲間はずれにしようとしたり、
危険な事をしようとした時なんかかな。
でも、以前、Aさんが、遊びに来たBさんの子どもが窓から中に入ろうとしたために、
「玄関から入ってね」と言ったところ、その子が母親に「窓から入るなって怒られた」
と泣きつき、それ以来、BさんはAさんを完全無視。
こういう事もあるんだな〜と、まあ、覚悟はしてますが。
591名無しの心子知らず:03/03/10 01:40 ID:vvPUgOOf
3年前近所に「無添加ママ」がいた。そのママの家に
何人か集まったときある人がお土産に持ってきたお菓子を
「うちはこういうの食べないから」(袋の裏の表示を見ながら)と
着き返した。一瞬空気が凍りついたのを覚えている。
592名無しの心子知らず:03/03/10 01:53 ID:qi954ckc
>>591
ひえ〜、そんな事言う人っているんだ〜!!
もっと言い方があるんじゃないのかな?
我が家は「無添加」じゃないけど、
子供が重いアレルギーで、市販のお菓子が食べられない。
なので、お土産のお菓子をお返しすることもしばしばだけど、
「せっかく持ってきてくれたのにごめんね〜」と言うぞ。
593557:03/03/10 02:48 ID:UC76rwi2
561,562、563ありがとう。

うちはうち、よそはよそ。でもなかなか言えないですよね。
よその子でも危険なことは注意はしてるつもり。
メリハリ、つけてるつもりだけど(親は)子供はどうかんじている
かは微妙かも・・
もうちょっとメリハリのある生活にしたいな。
最近花粉症とかもあってだらり〜んとした生活だったので
メリハリ(パキパキって音がしそう)という言葉が新鮮だった。
594名無しの心子知らず:03/03/10 07:52 ID:CvjlxVOZ
子どもって、第3者から叱られると(注意されると)
結構驚いて素直にやめるよね。

注意してくれてありがとう、と親が思うか、
何で注意されなきゃいけないの?と親が思うかの違いよね。
595名無しの心子知らず:03/03/10 08:31 ID:7rra1HNs
何で注意されなきゃ・・って思うお母さんは判りやすいから(w今後の
お付合いを考え易いね。
>>590の場合なんて注意されて当然だし、周りのお母さん達にAさんたら〜なんて
吹聴してたら、それこそ墓穴ものでしょう。周りがまともならね。 
596名無しの心子知らず:03/03/10 17:42 ID:Bx2Jblib
>>594

そうだね、
相手が親だと思って嘗めてかかる部分がないから
子供も素直に従えるんだろうね。

ある程度の年齢に達したら、
逆に他の人から指摘されないと、ダメな場合もあるだろうと思う。

私的にはもし他の人に怒られたら本当にありがとうと言いたい位だし、
自分でも危険なときなどは他の子でも言うようにしてるんだけど、
逆ギレする人もいるんだ。難しいなあ。
597名無しの心子知らず:03/03/10 17:53 ID:MfqR0Gu0
1歳の一人娘をもつママ友に
「男の子の方がストレスたまるって言うけれど本当?」
と聞かれた。
例えそうだとしても、同じく1歳の息子しかいない私には
ストレスの度合いなんてわからん。
会うたび「女の子っていいよ」と連発されるので
我が息子を否定されている気がして
そのママ友に会うのが鬱になってきた。
言い返すのもアホらしいし。
598名無しの心子知らず :03/03/10 18:33 ID:IpiCe12M
明日,幼稚園も最後ということで、いつものリーダー?の家でちょっとしたパーティを
するんだけど、”皿、コップ、スプーンなど人数分持参ね”といわれたんだけど、そこのうち
食器もたくさんあるし,今までこんなことなかったので正直めんどくさいです。
来るなってこと?他に言われた人達も”???”の雰囲気をかもしだしてたよ。
みなさんだったらどう思う??
599名無しの心子知らず:03/03/10 18:46 ID:UQxDQzqB
幼稚園児だったら壊れるのが嫌だから紙皿、紙コップ、プラスプーンで
ってことではないんか。
600名無しの心子知らず:03/03/10 18:58 ID:U6RLuwpF
>>598
私も紙皿、紙コップ、プラスプーンの事だと思う。
壊れる心配もないし、洗い物もしなくて済むからお互い気楽でいいよ。
それを持っていくあなたより、大人数を自分の家に呼ぶ
そのリーダーとやらの方が、準備や掃除など面倒な事が多いと思う。
601名無しの心子知らず:03/03/10 20:05 ID:SnpqTpJj
なんか折角人招待してんのにそんなこと思われちゃう「リーダー」の人
気の毒。
602名無しの心子知らず:03/03/10 20:06 ID:kiaMqAhK
603名無しの心子知らず:03/03/10 20:20 ID:vIfZhN/g
598の内容だと、「良かったら是非来てね」っていうよりも
「大変なのに招待してるのよ」っていうニュアンスが強いような。
なんか招待された598も気の毒に思うけど。
604名無しの心子知らず:03/03/10 20:31 ID:wmKbIt3e
そうかな?
うちもこないだママ友の家でパーティーやったけど
子供大勢で凄く散らかすし騒ぐし、
場所を提供してくれるってだけでありがたくて
持ち寄るお菓子や料理、百均で買った紙食器などは
招待された側が買ってきて割り勘にしたよ。
そこんちの子の誕生日パーティーによばれたっていうんだったら
また違ってくると思うけど。
605名無しの心子知らず:03/03/10 20:35 ID:zV2wW08h
「任せて!紙皿なんかは、私たちが用意していくから!」と
気持ちよく、引き受けましょうよ。
せっかく幼稚園最後なんだから^^  
楽しいパーティーにしたいじゃないの。
606名無しの心子知らず:03/03/10 20:47 ID:vIfZhN/g
それだったら、リーダーさんに「持って来てね」って言わせる前に
招待されるほうから言ってあげたほうがとっても良い感じなのに。
607名無しの心子知らず:03/03/10 20:47 ID:Bx2Jblib
そうだね、

うちのクラスもそう言うことあるけど

1.安心して子供を遊ばせておける部屋がある
2.居間に数人のママが集まれるキャパがある
3.そこそこ園から近い

そんな条件のおうちは場所提供してくれるだけでもうれしい。
掃除も大変だし、集合住宅の場合そんなに人が集まると周りに文句言われる可能性もあるわけだから。
勿論引っ張り出したおもちゃの片づけはママと子供みんなでやってるよ。
608名無しの心子知らず:03/03/10 21:49 ID:vPDIM6wQ
「努力しない母親が許せない」って言ってた幼稚園ママがいた。
子どもの持ち物や服はすべて手作り。おやつも手作りか安全と思うものを
お取り寄せ。外食などはどんな食材を使っているかわからないのでしたことも
ないという。小さい頃から絵本の読み聞かせ1日15冊。1日4回は歯の寝かせ磨き。
スイミングはもちろんベビーから。公文も1歳から通わせて喜んで1日15枚のプリント
をやる習慣がついたと言っていた。(子どもがもっとお勉強したいと言い張って困る
とも言ってた)
テレビやビデオは子どもの脳に悪影響ということで家には置かず、医者とか弁護士
東大卒という人がいればすかさず近づいて行って「どのような教育をされてきたか」
ということを熱心に聞いていた。
子どものお友達もそのママのお眼鏡に適うような親子のみ。靴を右左反対に履いたり
虫歯があるような子はそれだけで「生理的に受け付けない」と真顔で言う。
彼女の教育100か条の話しを聞いているだけで何だか疲れる・・・・。
本人はもう子どもが片足東大に入っているような言い分だけど何分にもまだ幼稚園児
マッタリ行きませんか?と思ってしまう。
609名無しの心子知らず:03/03/10 22:09 ID:p8Fe7UNW
>>608
努力の内容より、そもそも、自分を基準に相手を許せるとか
許せないとかいうことそのものが嫌だ。
何様?って感じ。

自分がどう努力するかは自分が決めることであって
それを他人に評価してもらおうとか、他人にそれを
おしつけたり、それで他人を推し量るのは筋違いだよ。
努力って自分のための自己満足なんだから他人が介在
することじゃないよ。他の家がどう子育てしても関係ないじゃないの
610名無しの心子知らず:03/03/10 22:31 ID:+eu3kr2o
>>608
私の知り合いの
「子どもが一重まぶたなのが許せない」って言った人と同じくらいアホらしいや。
いや、全然違うんだけど。

611名無しの心子知らず:03/03/10 23:25 ID:wmKbIt3e
>>608
うわあ…絶対友達になれないタイプだな。
きっと相手もそう思うんだろうけど。
612名無しの心子知らず:03/03/10 23:28 ID:wt30Mbl7
>>608
こちらからもご遠慮させていただきたい・・・
613名無しの心子知らず:03/03/11 00:35 ID:+adVWX1k
長ずるに及んでキレるかヒッキに1000教育ママ


似たようなママ知ってるけど結局子供は2流私立医大止まりだった。

東大に入った子の親は勉強だけでなくその子の遊びにも非常に協力的
お金はないけど一生懸命やれって、子供と一緒になってやっていたよ。
うらやましかったなあ。

今自分が人の子の親になって、ああいう親になりたいと密かに思ってるよ。
614名無しの心子知らず:03/03/11 01:14 ID:0HhfMPZ8
私は家に遊びに来てもらった時には我が家の方針で
やらせてもらってます。
例えば、1歳の子であろうが、6歳であろうがテーブル
に乗ったら無言で下ろすし、飲みのもは大体お茶だし
おやつの追加もないしetc・・・
言う事聞いてたらきりがないからね。

親にも気を使わないので毎日来てても全く気になりません
と言うか、子供も喜ぶし大歓迎。

兄弟がいないので、一緒に成長していく姿をみると
嬉しいし、助かります。

最近では近所の小学生も1人で来るようになりましたが
年長のわが息子も悪い言葉遣いを含め、色々と学んでいる様子。
怒って注意する事もあるけど、
また来るあたりが可愛いんだよな〜

一応アパートなのでこれ以上うるさくならない様に
注意しなくっちゃ!
615名無しの心子知らず:03/03/11 07:51 ID:FplDFLl7
>608
すさまじいまでのすごさ。ある意味、ここまで自分の子育て哲学持ってる
ママに尊敬。しかし、形や数字ばかり気にしているあたり、
今までの自分の育ってきた環境がわかってしまうのだな。。。。
子どもって、心も身体もいっしょに成長しなきゃなのだな。
そのペースは個々それぞれなんだから、609サンの言うように
自分のものさしで計って決めるものじゃないよね。
616名無しの心子知らず:03/03/11 16:57 ID:eh3EHDuA
>608の子供は将来どんな人になるか、興味津々。
617名無しの心子知らず:03/03/11 17:26 ID:dhFZivHg
漏れは>>608に出てきた幼稚園ママの子の将来が楽しみだ
618名無しの心子知らず:03/03/11 21:35 ID:9QyfuPe+
>>608のママさん。子どもは一人っ子なのかな。そんだけ手をかけられる人って、
ある意味尊敬しちゃう。「努力しない母親が許せない」「靴を左右反対に履く子は
生理的に受け付けない」か・・・。
私もうちの子も、仲良くしてもらえないやw。
こうと決めたことを徹底的にやりぬく姿勢ってのはすごいね。花粉症で、この時期
24時間頭がボーっとしてる私には無理だ・・・。
619名無しの心子知らず:03/03/11 22:42 ID:gBUohLdL
ウチの旦那は医師です。
産まれはごくごく平凡な家庭でした。ただ、義母のしつけがよかったのか、いつも
お行儀良くて勉強もクラスで一番だったそうです。
その為、義母はよく(○○ちゃんてどんなしつけをしているの?何か習い事しているの?)などと
よく聞かれたそうです。○○ちゃんってホントに良く出来たいい子ねー、ウチの子なんて
ダメだけど、、、友達になってあげて!などと親同士の会話でよくあったそうです。
義母曰く、子供の自慢をするような親程、その子は大した子では無い、本当にいい子なら
回りが誉めてくれる。と言っていたそうです。こんな事も身内にしか言わなかったそうですが。

そんな義母も他界してしまいましたが(涙
620名無しの心子知らず:03/03/11 22:44 ID:wGulv/Ni
>>619の子供はDQNなんですか?
621名無しの心子知らず:03/03/11 22:47 ID:S7busjsF
>>620
おねぇたま
ノンストップでいくわよっ
いい?
あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ〜〜〜〜〜〜〜
萌え!
622名無しの心子知らず:03/03/11 22:57 ID:9QyfuPe+
>>619
「子どもの自慢をするような親ほど、その子は大した子ではない」
・・・ということは、ご主人は大した方ではないと言う事ですね。
623名無しの心子知らず:03/03/11 22:58 ID:wGulv/Ni
ということは、>>619は小梨ですか?
624名無しの心子知らず:03/03/11 23:03 ID:S7busjsF
>>623
おねぇたまみっけ!!
梨?梨か〜今の時期はちょっとムツカシイネ
あとリクエストない?
はろー
625619:03/03/11 23:12 ID:gBUohLdL
子蟻ですよ。
いやぁ、上手く文章に出来なかったみたいで煽られてしまいました。
思ったように伝えられませんでした。
すいません。逝ってきます。
626名無しの心子知らず:03/03/12 00:28 ID:Lr7gaaD5
みなさん、自分のこどもを呼ぶときどう呼ぶ?
名前よびすて派?Aちゃん、Aくんと呼ぶ?

私は呼び捨てなんだけどママ友の中には自分の子をちゃん付けで
愛称ぽく呼んでる人もいる。例=みーちゃん、ゆーちゃんなど。
それは子供本人へ呼びかけならいいんじゃないかと思うのよ。

でも話題の中でママ友に「みーちゃんがね・・・」「うちのゆーちゃんなんか」
と、ちゃん付けをするのってどうなんだろう?
私はちょっと???????と思ってしまうんだけど。
単なる感覚の差なのかな?

私の感覚では、他人様に話題の中で我が子の事ちゃん付けでってのは
できませんって感じなんだけど。私が変なのかな〜
627名無しの心子知らず:03/03/12 02:54 ID:RpQL6r+N
>>626
怒るときは呼びすて、が多い、気がする。
他人様に語るときは、基本的に名前、でしょ。
あー、あと「うちの子が」とかかな。
子供への呼び掛けもそうだが、私がまえから気になってるのは、
はじめて会ったよその子に対して
「おともだち」とかっていうのが解せないんだが。
だって今日はじめて会った人を「おともだち」なんて
一般的に言うか?
いつからそんなことになったのか、
あたいの小さい頃はそんな言い方しなかったと思うんだけど。
628名無しの心子知らず:03/03/12 03:03 ID:Lf4h5RFj
>627
「おともだち」使ってるよー。
「よその子」でもいいんだけど(627はなんて言ってるの?)、息子は
遊びたいさかり。
見知らぬ子でも「おともだち、あそぼーっ」と嬉しそうに寄っていく。
人類皆兄弟ではなく、人類皆お友達なもんだから、「おともだち」でも
まあまちがっちゃいないかなと思ってた。
バスの中とか病院の中とか、遊び回られちゃ困るところでは、「よその
おともだち」って言ってるかも。
629627:03/03/12 03:18 ID:RpQL6r+N
んーたしかに「おともだち」はフレンドリーではあるな。
まんまだけど。

いまんとこウチはその状況に応じて、
あの子、この子、おにいちゃん、おねえちゃん、
あかちゃん、とか。
ちょっと遊ぶようになれば、(初対面でも)
お名前を聞くようにしたいです。

あ、あと「かわいこちゃん」というのもよく使います。
うち、男の子なんで。
「かわいこちゃん、あそぼー」なんて、おんなのこに言ったら、
かわいいと思うんだけど。(w
ふつーひかれるかなー。

630名無しの心子知らず:03/03/12 03:19 ID:rM1itwwU
>>626
他人様との話の中で我が子をちゃん付けする人って、
何か自分を客観的に見るってことができないのねって思ったことあるよ。

>>627,628「おともだち」の使い方だけど
うちの子の保育園で、園庭でいろんなクラスの子が遊んでいるとき
「何々組のおともだち、おかたづけをして集まりましょう」
とか放送してる。こういう使い方もはじめて聞いたけど、結構便利かも。
でもやっぱし「おともだち、あそぼーっ」にはオバサン的には違和感ありますです。
631名無しの心子知らず:03/03/12 08:55 ID:0YSAh+6y
>627
でも、よその子を呼ぶうまい呼び方ないよね。
私も別に今日はじめて会った子でも、便宜上「おともだちと
順番に使うんだよ」とか言うな。
ただ、「おともだち、遊ぼう!」と2人称として使うのはやっぱり
違和感あるかも。
それより、私がちょっと苦手なのはよその小さい子を「赤ちゃん」
呼ばわり(?)すること。前にこのスレだったかどこだったかで、
赤ちゃんって言ったら実は同じくらいの月齢です!って言われて云々〜
て話があったけど、そこまで大げさじゃなくても、うちの子が1歳過ぎても
歩いてなかったとき、はいはい=赤ちゃんと認識されてたのがなんか
いやだった。
あくまでも個人的感覚だけどね。
632名無しの心子知らず:03/03/12 11:17 ID:1p57bgqN
>626
自分の親を「うちの父が」「うちの母が」って
話すときには言うのとおなじで、
日本語の常識が薄れているのかと・・・
633名無しの心子知らず:03/03/12 11:50 ID:4UOQK3/6
>>626
子供本人を呼ぶときは愛称で。他の人に子供の話しをする時は
「息子」が多い。

>>627
私も「おともだち」と呼んでしまう。
他によい呼び方がないからだけど
小さいうちは、分け隔てなくお友だちでもいいと思うのよ。
むしろ、この子はお友だちだけどこの子は知らないこ!
なんてグループ分けして考える子のほうが嫌だなぁ
634名無しの心子知らず:03/03/12 14:21 ID:WO/lr8Xl
「おともだち、あそぼー!」と個人に対して呼びかけるのは確かに
おかしな使い方だと思うし、私も非常に違和感ある。
その相手に近付いて「一緒にあそぼう!」でいいと思うし、
その場で仲良くなれたら、名前を聞いてもいいし。
とは思うものの、小さな子の事だしね。コミュニケーション取れてえらいよ。
もし小さな子がうちの子に寄ってきて「おともだち、あそぼー!」って言ったら
きっと「可愛いなあ」って感じると思うよ。
いきなり「おい!お前!」って言う子もいるしね。
635名無しの心子知らず:03/03/12 14:29 ID:XxmO7zYr
自分の子供はチャン付け、でよその子供は名前だけで呼ぶのは
どうでしょうか?
そこの子供、お姉ちゃん3歳のほうは気に入らないことが
あるとそこらへんにいる自分より小さい子を叩いたり、髪ひっぱったり
するんで最近はお付き合いしてません。
636名無しの心子知らず:03/03/12 18:19 ID:pMYMaixN
自分の子を「チャン」付で呼ぶ子の母親は大体「うちの○○ちゃん可愛いの〜昨日もさぁ・・・・・・」
と特別可愛い行動でも無く、よくある幼児の行動を聞かされ「まぁ可愛い!」とも言えず、心の中で「フーン・・・・」
状態。
あと、うちも初めて会った子にも「お友達」と呼んでいて娘も今までは「お友達」と
言っていたが最近は「今日初めて会って遊んだことないし、知らない子だからお友達じゃないよ」
とクールに言うようになってきた。何だかな〜
637名無しの心子知らず:03/03/12 18:55 ID:XxmO7zYr
自分の子供をチャン付けにするならヨソの子供もチャン付けに
しろと言いたい。呼び捨てが嫌なのではなくてなんで?って感じで。
636さん曰く、確かにうちのSチャンがねえ〜、とよー言ってる。
638名無しの心子知らず:03/03/12 19:41 ID:jG+dAYBx
私も人に話す時に自分の子をチャン付けで話す人はどうにも気になる。
近所のチャン付けママは、自分の子には甘くてよその子には厳しいよ。
同じことをしてても、よその子の名前を呼んで注意してるもん。

639名無しの心子知らず:03/03/12 20:41 ID:bkWmJde1
>637
他人の子に興味がないんじゃないかな?
そういうママとあんまり親しくなれないんで本当のとこはわからないけど
なんか、一緒に遊ばせてても自分の子供しか眼中にないんで、
他の子の安全とかあんまり気にしてくれない感じなんで
結局こっちで目が離せない子が増えるんで疲れちゃってねえ。
けんかなんかしてけがでもさせたら恐ろしいことになりそうだし・・・
640名無しの心子知らず:03/03/12 22:14 ID:Nq0e5ZUO
私子供のこといつでもどこでもだれにでも
ちゃん付けで呼んでる〜〜。
だってへんちくりんな名前だからちゃん・くんを
付けないとおかしいんだよ〜。
今度から他人と会話する時は娘・息子と呼んどこ。
641名無しの心子知らず:03/03/12 22:18 ID:fGsh/329
>640
敬称をつけないとへんちくりんな我が子の名前…。
気になる…。
642名無しの心子知らず:03/03/12 23:15 ID:QG1xfHLv
女子学生等が自分の事を言うとき、「私がさぁ〜」とかって
言わず「マリ(仮名)がねぇ」とか「ミサ(仮名)がさぁ」などと
いうように思う。へ?とか、きしょい、とか思ってたけど
それと同じくらい、自分の子供への「ちゃん、くん」付けが
むかつく。
あと「××すけ」とかを「××ちゅけ」とか言う、幼児語変格活用も
いやだなぁ…。親子同士ならともかく、外で他人に聴かせるものでは
なかろう…。
643n:03/03/12 23:16 ID:y7d/S/g0
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
644名無しの心子知らず:03/03/13 10:26 ID:a8d2iYzO
>>642
煽りじゃないんだけど。
どうして他人のことでそんなにむかつくの?
別に「マリ(仮名)がねぇ」とか「●●ちゃん」とか
「××ちゅけ」とか他人がいっていても実害ないと思うけど。
実際そういう言い方の人みてもなんとも思わないんだけど…
645山崎渉:03/03/13 11:55 ID:hBnf6MWD
(^^)
646名無しの心子知らず:03/03/13 11:59 ID:waG5XS40
>644
気にならない人はならないだろうが
気になる人にはムカつくほど嫌って事。
647名無しの心子知らず:03/03/13 13:27 ID:DhIZm60f
ちとスレ違いで申し訳ないけど、
明らかに私とは、子育て(と言うより人生)の価値観が違うと思われる
ご近所ママから異常に懐かれてる。
価値観どころか、子供の通う幼稚園、私の行く美容院、家具、携帯、ファッション。
私がやること、買うもの、ピッタリ後ろからついてきて真似してくる。

なのに、「○○さん(私)とは価値観も似てるし、気が合うんだよね!」
とかあちこちで言わないで欲しい。
団地なので他のママとのお付き合いもあるから、その人だけシャットアウトも出来ず鬱。
648名無しの心子知らず:03/03/16 03:50 ID:4d9HeCzE
>647
その人と気が合いそう(?)な人を見つけて、カップリングすればよろし!
見付方は簡単。

人前ではっきり意見が言える人。
見た目の華やかな人。
あなたに少し似た人。

など、彼女が話をうなずいて聞いている人なんかもお勧め・・・それとなく
彼女って最近楽しそうね、とか結構彼女の教えてくれた事って役に立つんだ
っとか言ってみるとよろし。
仲良し&価値観の移行は結構すんなりいくかも。
私は、最近このテでうざい奴をシフトした。
「最近あなたと遊べなくなっちゃってゴメンなさぁーい」って顔されるのが
腹立つけど、あのストーカーのような鬱陶しさが無くなって、快適です。
649名無しの心子知らず:03/03/16 12:31 ID:i/Nwe1GN
ドレミファドンでも一度あったらーともだちで♪って
歌ってるではないかw

子供って自分よりちいさい子って認識できると
我慢できたり優しくできる事多いから、分かりやすいように
赤ちゃんって使うんじゃないの?

ちゃん付けもたんだろうが、ちゅ、ちゃ、いろいろな
呼び方してる人いるしその呼び方がいいやすいだけなんだと
思うよ。呼びやすい言い方を誰がどう選ぼうと勝手だと思う。
それとも、呼びすてしかしちゃいかんのかね?決められるもの
じゃないんじゃないのかな?

そういう呼び方が気に入らないからといってその人を勝手に
見下した評価や分析つけるのはどうかと

それこそ価値観の違いと割り切ったほうが無駄に気分害さないと
思うし、イチイチそんな事まで気にして非難してるのってさ
このスレで個人個人が批判対象としてあげられてる例と
変わらない気がするよ?

650名無しの心子知らず:03/03/17 15:34 ID:R8uVdtFY
>>648
そっかぁ。カップリングしてあげればよかったのかぁ。。
そこまで気が回らなかった。ストーカーまがいのママ、ほんっとうざくて、
最近フェイドアウトしたら、なんか・・・。かわいさあまって憎さ100倍ってくらいに
殺気立ってるのよ。こわいよー。ちょっとヒキ気味で、ママ友と言えるのが
私だけっぽかったし、余計にかも。
651名無しの心子知らず:03/03/17 16:02 ID:wIBmFjzP
子育てに自信満々って感じのお母さんって恐い。
「どうして皆さんは私と同じようになさらないのかしら〜ん」光線バリバリ。
けどあのタイプのお母さんに限って子どもが何か仕出かしたら「うちの子に
限って」ってことになるんだろうな。子どものためというより世間の自分への
評価のために子育てしているみたいと思ってしまう。
652名無しの心子知らず:03/03/17 20:25 ID:IMRGfS/1
この間、近所のママとその子供と一緒にランチに行ったんだけど・・・。
子供のお子様ランチについていたゼリーを見て「うちはこうゆう着色料を使っ
ているものは健康に悪いので食べさせないの。○○ちゃん(うちの子)にあげ
る」と言われた。チット感じ悪い・・・と思ってしまった。結局「あ、うちの
こもうお腹いっぱいだからイイワ」って断ってしまったけど。
653名無しの心子知らず:03/03/17 20:41 ID:AoAEQmc0
 >652
 それ、かなり嫌な感じだね。
 前半部分の台詞は、不要だろうに。
 今まではそういう所、見えなかったの?
654名無しの心子知らず:03/03/17 20:41 ID:OcvhbaYe
>652
うわ〜〜!
ヒドイよ。食事時わかるよね。本性。
自分家の子供に先配る奴とかどうも苦手だ。
655名無しの心子知らず:03/03/18 15:03 ID:p5a/7akw
>>651
私も苦手だわ。そういうの。
同じ自分の子育てに自信ある人でも
「それは自分の家にとって正解で、他の家にとっては違う」って
わかってるっていうか、線引きできてる人は好きなんだけど。
そういう人は他の家の育児にまったく口出さないよね
656652:03/03/18 17:48 ID:e4obmCZY
>653 654レス有難う。

ちなみにゼリーを食べれなかったその家の子は、泣き叫んでいましただ・・・。
うーん、このママさんかなり???なトコあるんだよね。
「バーゲンに行くから子供預かって」とか「買い物いくならついでに水道料金
振り込んでおいてくれる?」とか・・・。

現在フェードアウト中です。
657名無しの心子知らず:03/03/18 17:50 ID:SS9GjGg1
>649よ、ドレミファドンではないでしょう。
ドレミファどーなっつです…。
658名無しの心子知らず:03/03/18 17:56 ID:xl3e6veb
>>652
私は結構口が早いので、もし同じことされたら
「なぜそう思うものをウチの子にくれるわけ?
 自分の子の健康は気にするけど、人の子は別にどうでもいいってか?」
とか言っちゃいそうだ・・・。
そこまで言わなくても、絶対キレて先に帰るとかしそうだ。私。
これから、上辺だけのおつきあいなどできるだろうか。
激しく心配だ・・・
659名無しの心子知らず:03/03/18 17:58 ID:S48WeAiN
どう考えても金銭感覚が違うのに、誘ってくる人。
たまにはちょっと、ビストロに行こうとなると
「サイ○リアでいいんじゃない?」
車も軽のせいか、すぐうちのに便乗したがる。
何かの時におかえしくれるのはいんだけど、
変な手作りのアクセサリーみたいの。
660名無しの心子知らず:03/03/18 18:06 ID:XOgNpmcI
毎回マックも嫌だ。
子連れでもたまにはいい所に行きたいのに。
うちの子は小さいときから色々な店に連れて行ってるから大人しいけど、
そこの子はウロチョロチャンなんだよね。
661名無しの心子知らず:03/03/18 18:16 ID:8rnwEM1h
マックといえばおこちゃまセットのおもちゃを
せっせと運んでくる友達がいる。
子供がおもちゃ付セットを欲しがるので、
その度に買うそうだが、すぐに飽きるのでそれをくれる。
「飽きたからあげる」ってのも失礼じゃないか。
うちだっておもちゃ箱の肥やしになるだけなのに。
おかげでおもちゃ箱がいっぱいだよ。
毎回くれるのでそろそろ迷惑になってきた。
おもちゃを必要以上に買い与えない私にとっては鬱。

662名無しの心子知らず:03/03/18 18:24 ID:0QKxeFWM
公共の場、特にレストランでのマナーがなっていない親子は嫌。
他人の皿に手を付けたり、食事中に歌を歌ったり、母親は大きな声で
子を叱ったり。。。
雰囲気を楽しませるのも教育のうちだと思うんだけど、台無しだ。
663名無しの心子知らず:03/03/18 18:25 ID:p5a/7akw
金銭感覚が違うとだめだよね。お金の使い方とか。
毎回マックもサイゼリアも私は平気だけど
そうでない人もいるんだから。
一度相手の出方みて、違うなと思ったら2度と外食とか
しないな。そもそもあまり他人と食事するの好きじゃないから
664名無しの心子知らず:03/03/18 18:52 ID:1KnUU3bN
私もイヤです>他人のお皿に手をつける

もうすぐ3歳の子なので言ってもわからないのかもしれないけど、毎回だとね・・・
ママも「やだ〜それは○○くんのであんたのじゃないのよぅ〜」くらいにしか言わない。
「いつも人の分に手を出すから私恥ずかしくて困っているの〜」と言う割には、
絶対に子供の手を制止しないし叱ることもしない。
万事この調子で「困ってる」って言って人の同情を買おうとするだけで、
躾けをしよう言い聞かせようって意思がない人だったのでフェードアウトしました。
665名無しの心子知らず:03/03/18 18:57 ID:xp7vDtBB
常にお菓子をゴッソリとバッグに忍ばせているママ友。
子供がワガママ言ってぐずったりすると
すぐさまお菓子を握らせる。
別に自分の子供にやるぶんには全然構わないんだけど
親切のつもりで私の子にそれをやるのはヤメテほしい。
お菓子より言い聞かせが先だっちゅーの。
こないだ休日、たまたま会ってお茶したときも
(公園に行くときと同じように)お菓子をタプーリ持ってたのには
かなりビックリした。
どこに行くにも数人分のお菓子を持ち歩いてるのだろうか???
お返しするのも鬱。
(別にケチってるわけでなく、
お返しのお返しがお菓子でかえってきてお菓子地獄になるので)

666名無しの心子知らず:03/03/18 19:02 ID:CCIEiQo9
うちはお菓子あげないようにしてるから、って
言えば?相手は親切でしてるつもりなんだろう
から。
667名無しの心子知らず:03/03/18 19:07 ID:edIfntxm
ところが子供はすでにその人に餌付けされている罠


668名無しの心子知らず:03/03/18 19:31 ID:dX/L+a20
ま、相手も「あげてもいい?」と聞いてからにして欲しいな。
669名無しの心子知らず:03/03/18 19:39 ID:fkBDYz/g
 公明党米国支持!
  
   平和?環境?

     片腹痛いわ!
670名無しの心子知らず:03/03/18 19:47 ID:xp7vDtBB
>>666 ダミアーン
とっくにそういう話はしてる。
お菓子、うちはあんまり食べさせないようにしてるよって。
そのママ友も「うちも人からあんまりお菓子貰っても困る」
「虫歯も気になるし、ゴハン食べなくなるしね〜」
とかこちらに同調してた。それが一年前。
その人の場合、親切っていうよりも女子校のノリを感じる。
自分(の子供)が食べたいんだったら
みんな(よその子)にも同じもの配らなくちゃ、みたいな。
気のきかない人と思われたくなくてかなり気を遣ってるみたいです。
ちなみに彼女は自分が缶ジュース飲みたいときは
私に何も聞かずに同じ物を買って「はい、どーぞ。お金はいいから」
という人です。
こちらが、ジュースじゃなくてコーヒーが飲みたいかもしれない、
今喉乾いてないかもしれない、
荷物になるかもしれない、等そういう考えはしないようです。
とにかく人に「あげたがり」の人。
671名無しの心子知らず:03/03/18 20:02 ID:ixQUURaK
同じ産院で同じ日に出産した人とメルアドの交換をした。
退院した次の日から1年間もの間、
「うちの子は今日こんな事が出来るようになった。」とか
「○○の予防接種を終えた」とかすご〜くマメなメールが届く。
決まって最後には「あなたの○○ちゃんはどう?」と聞いてくる。
どうやら同じ日に生まれた私の子供と対抗意識を燃やしているらしい。
彼女の子が出来ない事をうちのが出来てたりすると返事が来ない。
なんだか疲れるわ。
672名無しの心子知らず:03/03/18 20:04 ID:XcgVUimA
うちの子は飴やキャラメルの類が嫌いなのだが、
この間、公園で知り合いのお母さんが子供たちに飴を配っていて
「○君もどうぞ」とうちの子の手に飴を握らせようとしていた。
私が「うちの子、飴は嫌いで食べないから良いですよ。」
ってお断りしたので、諦めてくれたと思っていたら、その人、
素早い手つきで包み紙を開けてうちの子の口の中ポーンと入れた。
驚いて、ゲーっと吐き出す息子。で、火が付いたように泣き出した。
「あらら・・何でおいしいのに嫌いなのかな?」とか
「そういう好き嫌い困るね」とか色々嫌味っぽく言い出すし・・・・。
強引に口に入れて喉につまったらどうすんの、まったく。
それ以来、息子はそのお母さんを見つけると泣く。
だから避けて通っている。
673名無しの心子知らず:03/03/19 00:02 ID:ZdafV+8m
一緒に食事に行くと、必ず人の食べ物を欲しがる子が
いて、「○○コレ食べる」と手が伸びてくる。
分けてくれそうもない(一個しかないものとか)と見ると
すごい素早さで人の皿から、かすめ取っていく。
その姿はまるで、獲物をつかんだ鷹のよう。
親はお約束のように「何やってるの〜。ごめーん
ウチの子たくましいから〜」(ノホホン
いつもの事なんだから、同じ物頼みゃいいのに・・・
674名無しの心子知らず:03/03/19 00:14 ID:FsoTHrzP
>>673はビンボー人の友達が多いのですか?
675名無しの心子知らず:03/03/19 00:16 ID:hHxaDG2T
>>674
調子でてきたねー
眠気もふっとんだか!!
おーし!もっといけいけー
ごうかぁーく!
676名無しの心子知らず:03/03/19 19:57 ID:/ZR3N5Wr
>673
たしなめれば?
「いいよっていってないのに勝手にとってはだめだよ」って。
677名無しの心子知らず:03/03/20 04:46 ID:dA8n+FXd
>>650
ねちこい目で見られてるんだ(怖;
いやーん。なんだか環境が似てるね・・・私も新たな刺客の視線から
逃げるのに必死です。
人見知りしないキャラなので、どんな人でも話し掛けられれば普通
に話せちゃうんですが。最初から「こいつはヤバイ」っと思っては
いた奴を、最低限の挨拶のみで最近スルーしてたら。背後に突き
刺さる視線が日増しに重くなって行く・・・物凄く恐い。
そいつは話を合わせるタイプ「家もなの」「一緒ね」等など、何を
話しても一緒らしい・・・そんな訳がある分けない。で延々自分の子供の
話をするもんで、話がつまらない。その人子供のプールが一緒なだけ
だから。まだ、いいけど。捕まったら最後。最初から最後までちょっと
ウチュ病っぽい目で語りまくる・・・あぁ
どうやら。プールの先輩ママ達は、大なり小なり被害に遭い避けている
らしく。同類に見られるのだけは、勘弁してもらいたい。
以前。接客業をやっていた所為で身についてしまった、無差別な人懐っ
こさを怨む今日この頃・・・気づいてくれ只の社交辞令と、職業病なんだと。
650さんお互い、ウザイでしょうが頑張ろう!!時間が解決してくれるさ。

長くなって、スマにゅ。
678あチャットのお知らせ:03/03/20 05:01 ID:3BIzN7UF
  
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。

http://members.tripod.co.jp/skywhite/

ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
679名無しの心子知らず:03/03/20 05:13 ID:a8vjhHyd
>>677
>ウチュ病っぽい目で語りまくる
幼稚園ママに同じような事されたよ〜

うちに電話かけてきて(用はないのに)留守だったらあちこち遠回しに聞き回って
何してるのか探るんだよ。まさにストーカー
ただ買い物いくだけでもそいつに一言いわなきゃなんないのかよ!!

引越したので解放された今はただ幸せ。
680名無しの心子知らず:03/03/20 14:14 ID:Gv4KepYA
>>677さん、>>650です。プールで会うだけならいーじゃん。
私なんて同じマンソンだよー。まさに、>>679さん状態です。
679さんは解放されていーなぁ。引越しキボーン!うちは転勤で会社が借りてるので、
簡単に引越せないし、ヤシは引越ししなさそー。
ストーカーから睨まれるのってまじで怖いよ。なんかそのうち悪口いいふらされそう。
でも、なんで行動予定を話さなきゃならんのだ!距離感の分からない距離ナシ女。
681名無しの心子知らず:03/03/20 20:49 ID:iYrhuS//
ストーカーまではいかないけど、誰かと一緒にいたがる人います。
単に一緒にいたがるだけならまだ良いけど、
ちゃんと子供をみてない人だから一緒にいると使われる事シバシバ・・・
それでも最初はさ、子供の友達だと思うから面倒みてあげることもあったけど、
そういうことを「育児って地域や社会全体でするものだし、お互い様よね」と
当たり前だと思ってる様子。
確かにそうだけど、圧倒的にココの家の子供の面倒みることが多いのです。
で、ママはお喋りに夢中か「うちの子って手がかかって大変なのよ〜」って愚痴っているだけ・・・

毎日、園庭で誰かがいるのを見つけてはやってきてはくっついてるし。
入れ替わりでこっちが帰ろうとすると「帰るの〜?」とやっぱりくっついて来ようとする。
「今来たばかりなんだし、うちを気にしないで遊んでいったら?」って言えば、
「帰ろうと思ってたから〜」だって。
本当に帰ろうと思っていたら、普通はまっすぐ門に向かうのでは?

今日もくっついてこようとしてたけど、わざとモタモタして自転車に乗せるのを遅らせたら
痺れを切らしたのか?この頃露骨に避けていたのが功を奏したのか?
「私先に帰るね〜」って・・・
誰も一緒に帰る約束なんてしてないじゃー!!

近々第2子出産なんだけど、もっと大げさに「大変、大変」言うんだろうな・・・
些細な事かもしれないけど、このママがいると何かイライラします。
682名無しの心子知らず:03/03/20 21:50 ID:qt3/Rg8h
>>681
イライラするのなんか分かる〜w
第2子出産を機会にフェードアウトするのをおすすめしまつ。
第2子出産で子守りに拍車がかかるとみた!
くれぐれも出産祝いなどを贈らぬように。
683名無しの心子知らず:03/03/20 22:06 ID:RyFgcLGo
うちの息子のクラスの親子に、困ってます。
息子たちが、その子をいじめていると言うのです。
ゲームの順番で、もめたり、ちょっといいかえしたりすると、もうそれだけで、
いじめられたになってしまいます。
母親は、アジアの方で、自分はいじめられていた過去があるらしく、
ママが言うには、「男の子は、母親が守ってあげなきゃいけない。」らしい。
毎日、あの子に何かされたか、この子に何かされたか、聞いているらしく、
些細な事でも、気に入らない見たいで、息子たちに怒鳴るのです。
もう、参ってます。

684名無しの心子知らず:03/03/24 03:35 ID:LVooIQYp
677です。
650さん・・・心中お察し致します。
私は3年半前に社宅に越してきたんだけど越してからこのかた日々
誰かと闘っている気がする。
不運にも特殊な感覚の持ち主が隣近所に多く、新しく越してきた
人間がものめずらしいのか、最初はディ−プな探りを入れて来るババア。
散々ある事ない事近所に言い触らされて最後に「迷惑です」っと、はっ
きり言ってやったら「恐い」っと、言われて今では最低限の挨拶のみで
スルー。こいつは、はっきり物を言う相手には弱い奴だったのでパワー勝ち。
そしてこの前シストした、プチ・ストーカー野郎(650さんと一緒の距離無女)
は、奴の玄関の前を通る度に出てきては聞いてもいない話を一方的に話し
まくられる「急いでるから。じゃあ」っと、立ち去ろうとするとすると
それでも話し出す・・・馬鹿?っと本気で思った。
その人は地方出身者で近所に友達がいないから寂しいというのだが、特別
友達を作る努力もしていないらしい。
こいつは何でも子供の所為にする、まともに躾をしている姿を見た事が
あまり無く。子供の言うがままに行動しぐずってメンドクサイときはお得意の
お菓子攻撃で黙らせ、都合の悪い時は何でも子供の所為・・・「この子がぁ」っと
いえばなんでも許されると思っているらしい。同じ階の人で丁度よさそうなの
がいたので、カップリングし終了。今ではたまに廊下や公園で鉢合わせるが
二人はいつも一緒(笑)・・・いい仕事をしたと思う。
685名無しの心子知らず:03/03/24 03:36 ID:LVooIQYp
↑の続き
社宅とか会社の買い上げのマンションとかだと簡単に引越できないから辛いよね。
最初のババは、よくいる要注意人物だったので多少もめても近所の目もゆるかったけど
650さんみたいに、なんとなく変だけどこれといって迷惑じゃない人って微妙・・・
見て見ぬふりするしかないかもしれないけど、本当に悪口言いふらすようなら
はっきり言ってやった方がいいかも。
はっきり言うのがめんど臭ければ。友人のたとえ話で「近所の人にある事ない
事言いふらされて困っていた人がプライバシーの侵害で訴えたら、訴えられた人が
居辛くなって引っ越しちゃったらしいよー。真実でも嘘でも訴えられるんだねー。
もし私もされたら絶対に訴える」っとかビビらせるのも手かも。
お互い頑張ろう。
もう。この際いいヒトだけの私じゃないのヤルときゃヤルぞという匂いをプンプン
させとこう。(笑)
686名無しの心子知らず:03/03/24 06:03 ID:D4m7P20J
あげ。
687名無しの心子知らず:03/03/25 18:47 ID:Y6aacBQm
息子はワンパクですが、絶対人に手を出しません。
小さい頃からそう躾てきました。
叩かれそうになってもうまく交わして、喧嘩ってモンが嫌いなんです。
先日、お母さん達のランチ会がありました。
子供達も一緒だったのですが、そこで遊ぶ息子を見て
「○○君って絶対人に手を上げないよね」と言われたので
「そうですね。そうやって教えてきたからかもしれません」と言うと
「それじゃあ駄目だよ!!子供は叩いたり叩かれたりして成長するんだよ!」
「このままじゃ○○君軟弱になっちゃうよ」(クスクス笑い)
どうして?わざわざ暴力を教えないといけないの?
ものすごく落ち込んで帰ってきました。
その人は3人の子持ちの先輩ママで、地域の子供会の役員(しかも会長)をやっています。
うちはまだ一人っ子だからよく分かりません。
その人のお子さん達は、確かに1歳児でもバシバシ手を出すし、その人もそういった方針で子育てしているんだろうけど、
私は見ていてあんまり気持ちのいいものじゃありません。
でもこのままだと本当にうちの子は軟弱になっちゃうんでしょうか?涙涙。
688名無しの心子知らず:03/03/25 18:54 ID:Qlukxm0y
>>687
その役員ママのガキを叩きのめして差し上げなさい
689名無しの心子知らず:03/03/25 19:21 ID:lWs0JYqc
暴力を教える必要はないよね。
喧嘩を上手に回避してる子に「軟弱」なんて暴言も良いところ。
自分の子、自分の子育てマンセーなんでしょうね。
落ち込む必要はないと思います。

ただ、男の子だったら叩いたり叩かれたりして
喧嘩の時の手加減を知るということはあるかもしれない。
戦いごっこが好きな子達(うちの息子含む)には必要な経験だとは思う。
私は息子が同年齢以上の子に素手で力の強さをほどほどに
戦いごっこするのは容認してますが、戦いごっこを嫌う子相手や
小さい子に仕掛ければその都度叱る方針。
それでも、手を出さない子や戦いごっこをしない子が
軟弱なんて思いつきもしなかったよ。
平和主義で良い子だなと思ってる。
690687:03/03/25 23:04 ID:Y6aacBQm
ありがとうございました。
自分の子育ては間違っていたのかと、とっても落ち込みました。
でもこのままでいいんですよね。
確かに息子は平和主義すぎる所はあるので、
これから戦いごっこを覚えてきた時も、暖かく見守ってあげようと思います。
夫が女子供に手を出すな主義で、私もそれに賛成していますから、
年下の子だけには、特に気をつけようと思います。
相談してよかったです。ゆっくり眠れそうです。
691名無しの心子知らず:03/03/26 02:08 ID:8tB1vpxE
>>687
>「このままじゃ○○君軟弱になっちゃうよ」(クスクス笑い)

そんなもん、「はあ、そういう考え方もあるんですか〜?」
(語尾を上げて質問みたいにするんでなく、下げて、
『へーえそうなの、呆れたわ』ってニュアンスをかもし出すこと)
って返事して、聞き流すのだ!!
692名無しの心子知らず:03/03/26 09:00 ID:mJgdd7FL
園選びの参考に「幼稚園に通うようになって、変化したことは?」と聞くと、
即座に「ダメとかキライとか、家では教えてなかったのに園で覚えてきたのよ〜」
私含めて複数のママ、妙に納得。
(だからちょっとした子供同士のいざこざでも暴力で解決しようとするのね)
すーごくやさしくて、子供はのびのび育ててます〜他の子に迷惑かけても怒りません〜
って人なんだけど
戦隊ものや仮面ライダー・ウルトラマンのビデオなどを見せまくり。
女の子相手に戦いごっこしようとして「いや・きらい」といわれてもひつこかったのは
親に「キライなんて言葉を使ったらお母さん悲しいな〜」と刷り込まれてて
キライ連発女の退治のつもりだったんだろうなあ。
693名無しの心子知らず:03/03/26 11:11 ID:DM03HXIh
>>687
子供の性格によるんだろうね。
叩かれたり叩いたりして身体で憶えていく子もいるよね。
戦闘モノ好きな子とかそうだよね。
近所の4歳の男の子なんかそうみたい。
少し上の男の子達(兄弟ではない)と戦闘ゴッコしてやられっぱなし
泣かされっぱなしなのに、それでも慕って後ついていくもんね。
そうやって強くなってくんだろうね。
親同士もそれで納得しているみたいでほとんど口だしはしない。
男らしく鍛えられていいって満足している様子。
うちの子は平和主義で戦闘モノに興味を示さない。
一度ためしにビデオ見せてみたら、
やられてる怪獣を「かわいそう」って眉しかめてた。
なので私は男の子同士の喧嘩スレスレの争い?を見ると馴れてなくて
「い、いいのか?」ってドキドキしちゃうけど…。
私も旦那も>687さんちと一緒で、穏やかで争いを好かないタチだし
そういう両親にはうちの子みたいな子が来てくれて
世の中うまくできてるなーって思ったりもする。

694名無しの心子知らず:03/03/26 13:48 ID:8R2MqVQI
>692
日本語がヘンな気が・・
695692:03/03/26 23:21 ID:mJgdd7FL
ひゃあ、読み返すとわからない文ですね。
恥ずかしい・・。

息子がひどく暴力的なのです。
そしてその母は叱らない、優しいママです。
もちろん子供に手は上げません。
696名無しの心子知らず:03/03/27 10:45 ID:sUgdk4Fd
>695
なるほどw
叱ってほしいよね・・
697名無しの心子知らず:03/03/27 11:37 ID:CVKEMm7t
子育ての価値観じゃなくて
女(個人)としての価値観が違うけど子供同士は仲良しの場合は
どうでしょう?
698名無しの心子知らず:03/03/27 11:46 ID:dqPqJDaR
>>697 女(個人)としての価値観が違うけど
てか、自分そっちのパターンの方が多いんですけど。
ママ友で、かつ趣味の話(ファッション等)が合う人って
皆さん、結構いるのかしら?
699名無しの心子知らず:03/03/27 11:50 ID:hq4QKiwk
価値観の差によるんじゃないの?
育児方針に多大な差があったら無理っぽいけど
それこそ趣味やファッションの価値観が違うぐらいなら
全然困らないし、むしろそこまで一緒だったら
張り合うようになってしまいそうで嫌。
700名無しの心子知らず:03/03/27 11:55 ID:D+xlSliS
以前、親御さんのタイプは違って見えるけど、
お子さんたちが全身某ブランドづくめという親子3組見ましたよ。
某ブランド以外何も共通項がない感じ…。
(親御さんたちの服装もばらばらでした。)
701名無しの心子知らず:03/03/27 13:24 ID:McltR2rF
距離なし女の話題がでてきましたが、私自身他人との距離がすごーく遠いです。
1人での行動も好きですが、ヒキではないけど、家で過ごすのがすきです。
子供も誰とでも仲良くやっていける平和主義なタイプですが、私と同じで
どっちかというと家で1人遊びをするのが大好きなんです。
でも幼稚園のほかのお母さんに「○○君ってお友達と遊ばないのね」なんて
いわれてしまいました。「うちの子なんていつもお友達をたくさん連れてきて
楽しそうよ」なんていってきたんです。たしかにそこの家の子は、以前は
毎日休日も関係なくいつも我が家にピンポンしてきて夜6時過ぎまでいることもありま
して、私も少し困るかな?と感じていました。
私も別に子育てにポリシーがあるわけではないんですが、少し気にしていたこと
ではあったので傷つきました。その場は黙っていましたが。
そのお母さんとは以前も言葉の解釈の違いでトラぶったことがあったのでなおさら
なのかもしれませんが。
彼女の言葉は気にせず家庭が子供にとって一番の安堵の場所であるように心がけて
います。
702名無しの心子知らず:03/03/27 13:54 ID:xJhoV6FF
小2の女の子の母です。私は娘が習い事の行き帰りが暗くなる場合は
必ず近くならば徒歩で遠くならば車で送迎する様にしています。
習い事の中の1つのダンス教室も終わるのが5時過ぎなので車で送迎しているのですが
ここに娘のお友達も通うこととなりました。
娘と一緒に習いたくて入ってくれた様で、この子のママも知り合いなのですが
このママは「仕事をしている」(普段は学童に通っているそうです)との事で
行き帰りは子供だけにさせたいとの事。
それはそれでその家のやり方なので構わないのですがその説明の後に
「夏場はいいのだけれども今ぐらいだとまだ暗いので心配なのよね…」と続くので
それならばそのクラスよりも遅い時間のクラスにした方が送迎しやすいのでは?と勧めたら
「それだと下の子(保育園児)のお迎えと重なって両方だと私が辛い」とのご返事…
子供との会話も私達親子の傍で「今度からはママは仕事だから一緒に来られないからね」と言い
それに対して子供は「えぇ〜、1人じゃ帰るの怖いよぉ〜」と不安気な様子…
帰り道にこの子の家の前を通るので乗せても構わないのですが
車は必ずしも安全なモノでは無いし、帰りに買い物等に寄りたい事もある。
知らんぷりして帰らせてこの子に何かあったら心配だし…
かと言って、まんまとこの子のママの策略にはまるのも嫌だし…
自分の子供の安全くらい、親なら自分で守ろうと思わないのかしら?
皆さんならば、どーしますか??

703名無しの心子知らず:03/03/27 13:58 ID:D+xlSliS
>702
702さんが「送りますよ」というのを待ってる感じだよね。
期待してるくらいならはっきり「お願いしたいのだけど」とでもいってくれたほうが、ねぇ。
仕事で送り迎えが出来ないのは仕方ないとしても、
「下の子の保育園の送迎と重なると辛い」なんてのは勝手な理由では…。
自分の子供なんだから大変でもやれよ!と思う。
704名無しの心子知らず:03/03/27 14:56 ID:jKlEXLrc
>702
いやらしい言い方をする人だ。
705名無しの心子知らず:03/03/27 15:10 ID:2gNXHHzT
>>702
はっきりと、「お願いできませんか?」と、頼めばいいのにね。
わたしなら、頼まれるまで何も言わないし、なにもしない。
一旦こっちの意思で送迎引き受けちゃうと、それが何年も続くんだよ?
706名無しの心子知らず:03/03/27 15:15 ID:hrHe2lLi
>702
「あ〜、大変ですねぇ」で放置。
こちらからは絶対に親切なせりふは吐かない。
向こうから頼まれても薄情だけど極力断る方向で考える。
徒歩だろうが車だろうが
事件事故天災はいついかなるときにやってくるかわからないし、
万が一のことになったら他人の子にまで責任とりきれないもん。
707名無しの心子知らず:03/03/27 15:22 ID:429mUBDl
>>702
私は、車を持っていない時の苦しみも知ってるので
帰り道に遠回りにならないのだったら、じゃぁついでに
乗っけるよ〜って言っちゃいそうだな。
お子さん同士が友達なんだよね?だったら子供も喜ぶし、まいっか。
くらいにしか思わないかも。
でも、そのママの事が基本的に苦手だったら、絶対に
「送りましょうか?」とは言わないかもなー。後々面倒だし。
ただ、702さんがその相手のお子さんの事を嫌いでないのなら
乗せてあげるのもいいかと思います。

でも、本音は「自分で送迎もできないくせに、習い事なんか
させんじゃねーよ!」って思いますよ。やっぱり。
708名無しの心子知らず:03/03/27 15:37 ID:zXnIpjy7
以前、702さんのような状況で送り迎えしてあげてたんだけど(スイミング)
うちの子が風邪ひいて
「今日はいけないんだけど・・・」
って連絡したら
「あら・・・。うちの子は楽しみにしてたのに・・・。」
って返事がかえってきてショックだったことがある。
結局、彼女はタクシーで言ったんだけど
送らなかった自分が悪いような気持ちだった。


709名無しの心子知らず:03/03/27 15:38 ID:S90GwL7H
710名無しの心子知らず:03/03/27 15:42 ID:CVKEMm7t
そうだね、送り迎えをあてにされちゃうと
自分とこの子がお休みの時、よその子だけのために車を出すの・・?って
ことになっちゃうんだよね。

雨ふりの日とか「たまたま今日の帰りは寄るとこもないし
この天気じゃつらいだろうから乗っていく?たまには」って
感じで声かけてあげる程度ならいいんじゃない?
「いつもはあてにしないでよ」「こっちの都合のいい日限定だからね」と
いうニュアンスを漂わせればどうだろう?
相手のお母さんのずうずうしさ・感受性次第かな?
711名無しの心子知らず:03/03/27 15:43 ID:ASOJwxvm
>>702
送迎してるうちはついでだから当たり前程度にしか
感謝してもらえないよきっと
んでもしも車が事故ったりなにかあったら
恐いよきっと
事故った時のこと考えてそれをほのめかして
断るのが一番だよ
何かあったら責任を負えないからって
712名無しの心子知らず:03/03/27 15:53 ID:8v6j3/hX
>>702
一緒に習っていたって、個人的な都合や病気などで、わが子だけ
お休みしたいときもあるじゃない? 
そういう時にゴニョゴニョ言いそうな人だったら、私ならパス。
こっちの都合で休むだけなのに、変な罪悪感を持ったり、
余計な心配をしなくちゃならないのは面倒くさい。
子供同士が仲良しで、こっちが送迎できないようなときは
さっさと自分で何とかしてくれる人なら乗っけてもいいけれど。
○○ちゃんが休むなら、今日はうちのxxも休ませようかなあ…
なんてタイプは最悪。個人的には絶対送迎引き受けたくない。


713名無しの心子知らず:03/03/27 16:08 ID:vXJ4dLxZ
>702
同意。
こういう方の場合、もし車に事故にでもあったら
「貴方が、乗せてあげるって言ったじゃない」と
言いかねないもん。
いつもは調子よくても、何か事故が起きると手のひら返したように
なるよ。その時に、自分から言った、言わないが問題になるかも
しれないし。
念には念を。ですね。
714名無しの心子知らず:03/03/27 16:29 ID:zXnIpjy7
新体操習ってた時は、
同じマンションの人に帰りのお迎えだけ頼まれてたんだけど
発表会前になると種目によって終わる時間がちがってくるの。
頼まれてた子は個人にも出ることになって
うちの子が終わってもいつも30〜40分、
その子を待つことになっちゃって・・・。
コーチから
「終わる時間がちがってきますので、お子さんに確認しておいてください。」
ってお知らせがあるまで、
なんか言えなくてずっと待ってたな・・・。
一時間とかだと別々にっていえるんだけど、
30分って微妙ですよね・・・。
なるべく、自分の子は自分でってしたほうがいいと思う。
715名無しの心子知らず:03/03/27 16:41 ID:bUI61t/D
子供(3歳)の誕生日プレゼントのことなんだけど
公園仲間のAさんに数千円のものを貰ってしまった。
前に「○○ちゃんの誕生日、プレゼントあげるからね」って言われて、
「いいよ、そんなのはじめちゃったら知り合い(公園仲間)多いし大変だよー」
って拒否したんだけどな。
プレゼントを貰った時の様子を見てた他のママさんたちからも
「なーんだ、誕生日言ってくれればいいのにー!」って
同じくらいの金額のプレゼントを次々に貰ってしまった。
身内ならともかく、単なる公園仲間にしては金額高すぎない?
って思うんだけど、みなさんどう思う?
数人にそれぞれ同金額のものをお返ししなくちゃいけない…。
実際、子供のオモチャも服ももう欲しいものは自分ちで買っちゃってて
「これ以上いらねー」って感じで
多分、そのグループのママたちも普段の会話からすると同じ状況と思う。
それなのにそんな高額のプレゼントやりとりしなくちゃいけないのかなあって。
(勿論、貰っちゃったもののお返しはするけどね)
なんか面倒くさい…。こういうつきあいって激しく苦手だ。
あと、どっかお出かけしたさいのお土産なんかも同様。
人とつき合うには避けて通れないことなのかな。


716名無しの心子知らず:03/03/27 16:57 ID:SKFfffcO
>>701
私もうちの子も>>701さんのようなタイプ。
だからと言って、私も子供も友達がいないわけじゃない。
親子揃って「一人で楽しむことが出来ないタイプ」なのかも?と思って
あまり気にしないようにしましょ。
それにしてもイヤな言い方だ・・・。
717名無しの心子知らず:03/03/27 17:05 ID:D+xlSliS
>715
( ゚д゚)ポカーン
お誕生日プレゼントなんてよっぽど仲良くなきゃいちいちやってられないよねぇ?
もし仲のいい公園友達に何かあげるとしても、
周りの人が「それじゃ私も何かプレゼントしないと…」
なんて気を回さないで済むように、こっそり渡すとか、
数百円程度の小物や消え物にするのがいい気がするけど。

718名無しの心子知らず:03/03/27 17:09 ID:7XFJE48X
誕生日プレゼントなんてやりはじめたら
キリがなくなるということが判らない人たちなのかしら。
めんどくさー。
もうちょっと大きくなったら子供達で
お誕生会開いてやりとりするのはアリだと思うけどね。
おでかけしたときにお土産お菓子ひと箱を
公園で開けてみんなで食べたりはするけど、
自分がもっていくのは年に1回か2回なので
それは苦にならないかな。
719715:03/03/27 17:45 ID:bUI61t/D
>718
お土産は、一組の親子に一つの菓子折(千円程度)って感じです。
数組いるから、結構な量です。

やっぱ変なんだ…
720名無しの心子知らず:03/03/27 17:49 ID:FDmc1aat
702です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
娘のお友達ママは、自分の車で送迎できるんです…
だから、早い時間のレッスンは無理だというのはまだわかるのですが
(でもそれも、だったら無理しなくても…と思うのですが)
その後の時間では…という点が私には理解不能で。
「下の子を連れてくるとレッスンの迷惑だから」とも言うのですが
近くに飲食店やスーパー等も有る様な場所なので時間もつぶせると思うの…
なので何となく、彼女の意図が見え見えなのが嫌なんです。
娘と同い年の子供が1人で暗い道をトボトボ帰るのって見たくないのに…
幼稚園時代にも託児所代わりにしているの?と思う娘のお友達ママがいたけれども
私って、つけ込まれやすいのかな。

お誕生日プレゼントは、親子共々親しくお付き合いするお友達としかやり取りしないです。
でも、幼稚園前のサークルに行っていた頃にはイベントみたいな感じで
お誕生日会の催しとしてプレゼント交換があったかな…
あれは一応金額の目安があったのでそんな高額のモノでは無かったのですが
公園グループだと何の決まりも無いのでみんな頑張っちゃうのかもしれませんね。
一通りやり取りすれば落ち着くのではないかと思います。

721名無しの心子知らず:03/03/27 19:17 ID:l4xZgg8S
ムスコの友達のママなんだけど
感情の起伏の激しい人がいる。

イライラしてると子供に対する当たり方が極端にひどくて
子供が自分の思うとおりにならないと、叩いてる時もある。

子供はとても従順で素直な、おとなしい子だが
彼女的にはワンパクっぽい方がお好みらしく、
見ているとイライラするのだそうだが
ならもっと自由闊達にノビノビさせればいいのに、と思う。

親の気分で振り回されている感じで少し不憫だ。


こういうのって、子育ての価値観が違う、と言うより
母親の心の問題かなと思う今日この頃。
722701:03/03/27 21:58 ID:McltR2rF
>721
私の母親も721さんのような人格でした。
母的には積極的で快活な性格の子供が好きだったようですが、
私はいつも内に篭もりがちな文学少女でした。かといって
友達がいないわけでもありませんでした。
母の性格が影響してか、私はいつも人の顔色をうかがっているような
自分を出せない性格になってしまいました。もちろん、人と意見を
交わしたり討論したりするのも苦手です。
723名無しの心子知らず:03/03/27 23:44 ID:Q78LI6aI
保育所の先生が言われてました。
今まで「危ない」と何もさせなかった親に限って
保育所・幼稚園になったとたん「こんな事もできないのか」と
子供を責めるらしいです。
724名無しの心子知らず:03/03/28 01:25 ID:2OnPugVO
723>
経験ありあり(わら)

近所のママ友、
「うちの子、おはし持たせるとくわえて走り回るから絶対だめ」
「はさみ使わせてるの?信じられない(呆)」
(うちの娘「2歳過ぎからはさみ使ってました)
「フォークだってあぶないわ」
「ボタンの付いてる服も目にひっかかったり、取れたボタン誤飲したら大変」

なんて調子で来てたら、
幼稚園に入ったとたん、あまりにも何も出来ない自分の子にヒスを起こし、
ファミレスにしつけ箸(わっか付いてるの)持ち込んで、
スプーンで食べたいと訴えればひっぱたき、
電車に乗れば「ボタンはめるのやってごらん」
うちの子がはさみでお菓子の小袋あけてるの見れば、
「あんたもやってごらん!」

あれだけ人を「子供を危険にさらす人」ってバカにしておいて、
今頃「どうやったらお箸でまめつまめるようになるのかしら」

すり寄ってこられてもねー
そんなの 知 り ま せ ん
725名無しの心子知らず:03/03/28 07:12 ID:EmljNemN
>724
なんか子供がかわいそうだ…。
726名無しの心子知らず:03/03/28 09:13 ID:eIG86+vd
>724
うちの近所の方が書き込んでるのか?
私もある母に「子供を危険にさらす、見てない人」といわれてる。
4歳にもなった子供、ちょっとこけたくらいでいちいち抱き起こさないよ、私。
異様なこけかたしたり、助けを求められたりすれば、とんでいくけどさ。
「あ〜かわいそうに、痛かったねえ。悪い地面さんね〜」(ぺちぺちと地面をたたく)

・・・その子は自分で起き上がれないようです。
727名無しの心子知らず:03/03/28 11:32 ID:iRu7HaL6
子供の日常の危険に対する認識度はそれぞれのお母さんたちの
温度差がありますよね。
私は最初の子供なんて、外で遊ばせる時なんか、子供1人で
公園にいかせることができなかった。就学前までです。
でも他の家庭では1人で出している所がかなり多かったですね。
で、1人で退屈している子なんかは、こちらに擦り寄ってきて
結局私が3人くらいの子供の面倒をみる羽目になることが
度々ありました。
728名無しの心子知らず:03/03/28 11:41 ID:/O0gCSQg
>727
就学前までは保護者同伴は当然だと思うけど…。
729名無しの心子知らず:03/03/28 11:51 ID:m1vQ9oPZ
就学前のお子さん一人で公園ですか?

727さんの近所の方は子どもいらないんですかねぇ。

730名無しの心子知らず:03/03/28 13:53 ID:DMtjOiiM
今まで「うちの子学年で一番小さいから、言っても解らない(できない)の」で全てを済ませてきたママ友、
元々子供のマイペースな性格+何にも教えないし躾けなかったお陰?で、
2年も保育園に行ってるのに、着替え靴の脱ぎ履きを始め未だに一人じゃ何にもできない。

最初は、クラスの子達や保護者も「小さいから仕方がないね」って感じだったけど、
「また○○先生に着替えさせて貰ってたんだよ」に変わってきた。
この頃じゃ、クラスの中でも浮き始めてきて一人でポツーンとしてることも多い。
でも、親はというと現実が判ってないのか「そのうち保育園で憶えてくるわ」ってスタンスなのか、
のほほ〜んとしたものでした。

が、保育園の進級で担任が5人→2人になり面倒を看てもらえなくなるかも?
&近々下の子出産で上の子に構えなくなる、ってことで一気に焦りモードに突入!

先日、進級に関する説明兼保護者会で皆の前で
「そういう事情で4月から、うちの子の生活環境全てが変わってしまうんです!」
「うちの子をどうか宜しくお願いします」と先生、保護者にアッピール。

進級に関しては早生まれだから不利なのは判るけど、それを承知で保育園に入れてるわけだし、
下の子出産は家庭の事情でしょ?
今までだって「うちの子何にも解らないから」を免罪符にしていただけもウンザリなのに、
この上何で周りがフォローしなきゃいけないの?もういい加減にしてよ!
731名無しの心子知らず:03/03/28 13:57 ID:/O0gCSQg
>730
何歳のお子さんの話だかわからないんだけど、
躾を保育園に丸投げなのは確かにいただけないんだけど、
保育園は「保育に欠ける子」が通うところであり、
その欠ける部分を補うのが保育士の役割なのではないだろうか?
家で親が自立できるように促さないのも困るだろうけど、
保育士がそのこができるように促さないのか?というのが疑問なんですけど、
いかがなものでしょう。
732名無しの心子知らず:03/03/28 15:04 ID:Nv9fdC6i
近所のママがいちいち口出してくるからウザー

子供同士が同じ年(2才)なので、公園とかでよく顔を会わすんですが
乳児の時から「おしゃぶりを使ってるとおしゃべりが遅くなる!」だの
ミルクの事やら、産まれた時に大きかったから「成長が遅いだろうね」やらウルサイ
実際は言葉も早く、ミルクもすんなり止めれたしデブでも普通に育ってるんだけど
「うちは同居だからみんなが育ててくれてるけど、あなたは旦那さんの帰宅が
遅いから一人で可哀相」だの「可哀相可哀相」ばかり言われて気分悪い。
うちに(無理矢理)遊びにきた時に、子供たちにオヤツを出したんですが
うちの子供の分をその人の子が取ってしまったのを見て「同居で人数多いから〜
生存競争は強い者が勝つのよね〜」・・・。
うちの子がトーマスの歌を歌っていたのが何故か気にくわないらしく、
「早期教育?歌がうたえるぐらいなによ!」と言われて息子が泣きました<びっくりして
早期教育じゃなく、勝手に覚えただけなのに・・・
息子が怖がるので時間帯を避けて公園に行ってるけどなんだかなぁ。

いつでも誰かの子供の躾やそういう話をしてきて嫌だったから、
これを機会になるべく縁を切りたい。
733名無しの心子知らず:03/03/28 15:06 ID:DMtjOiiM
>その欠ける部分を補うのが保育士の役割なのではないだろうか?
>保育士がそのこができるように促さないのか?というのが疑問なんですけど

現状、園児が多く(30人弱)目が行き届かなかない部分もあり、
つきっきりではありませんが、保育士は結構その子の面倒は看ています。

他の子がやっているのを見せたり誘ったりして着替えるように促す → 暫く待つがやらない → 
このままじゃ風邪引くし待ってられない → 保育士が着替えさせる

というような状況らしいです。(同じクラスの子供の話)

遊びに関しては、小さい子特有の『一緒にいるけど実は一緒に遊んでるわけではない(関わりがない)』
という典型プラス、周り(友達や保育士が)誘っても聞いてない見向きもしないことも多く、
気に入ったことにだけ没頭してひたすら一人で遊んでるって感じです。

あくまでも、私から見える範囲(送り迎え時と子供達から聞いた話、保護者会のビデオ)での保育士の様子や
プライベートで一緒に出かけたりした時のその子の様子を見ての判断ですが……
734730:03/03/28 15:08 ID:DMtjOiiM
年齢を書き忘れましたが、3歳の子の話です。
735724:03/03/28 23:35 ID:2OnPugVO
726>
一緒だったりして。4歳だし。
転んだら大の字になったまんま、あしばたばたして
親が抱き起こすまで甘えた鼻声でひんひん言ってたよ。その子。
親は「あらあら可哀想ね〜、○○ちゃんが悪いんじゃないのにね〜
一人でおっきできるかな〜ママ抱っこしてあげるね〜」
コンビニの前でチャリだってガンガン通るんだから、
起きないなら起きないで足でも持ってさっさと道ばたにどけろやと言いたくなりまつ。

うちの子が住宅外のわりと広い道だけど、(一通見晴らしよし)
ころんでごねた時、
「他の人に迷惑だし、車が来たら危ないからさっさとおきなさい」
ってそばで言ったら、他のママ友に「724さんって怖いのよ〜」
と言い回ってやがりました。
736名無しの心子知らず:03/03/29 00:59 ID:cgmFRk+H
>735
言いふらすっていうのがすごいね。
百歩譲って「724さん怖い」と思うのは仕方ないとしても、
なんでそれを他人に言いふらすのか。
そこがまったくもって理解不能。

フェードアウトするが吉かも。
737名無しの心子知らず:03/03/29 01:06 ID:Gpsn1bO7
お嬢さんが幼稚園を嫌がっているので、徐々に慣らすように
毎日午前保育だけで降園していたSさん。
ある日Sさんから電話が掛かってきて
「うちの子がお宅のお子さんと遊びたがっているので、明日
 早引きしていただけませんか?私が連れて帰りますから」と。

あまりの身勝手さにあいた口が塞がりませんでした。
738名無しの心子知らず:03/03/29 01:08 ID:OmD5BWOh
唐突ですが、人んちの子のうんちのおむつ替えって出来ますか?
近所のママ友の家に行った時、実家から電話がかかって来たようで
彼女は長電話してました。(人が来ているのにそれもどうかと思ったが)
そのうち彼女の子供(当時6ヶ月くらいかな・・)がうんちしたので
「ねぇ、うんちしたみたいだよ。」と教えましたが電話を切ろうとしません。
それで「かわいそうだから、私が替えようか?」と言えば電話を
切るだろうと思って言ったら「じゃ、お願い。」ええっ!
私がうんちを替える羽目に・・うちは男の子しかいないのに
その子女の子だったのでいったいどうやって拭いて良い物かアワワワ・・
しかも下痢だったので教えると、「まだミルクあげてるから緩いのよ。大丈夫」
って、明らかに下痢なんですけど・・
私は絶対他人にうんちのおむつ替えは頼まないけどなぁ。
739名無しの心子知らず:03/03/29 01:14 ID:cgmFRk+H
>738
そのくらいの月齢の子ならまぁいいかな。
自分の子のをやってほしいとは思わないし言わないけどw

離乳済みの子は大人と同じだからイヤン。
740名無しの心子知らず:03/03/29 14:38 ID:mebAZ7tH
>>737
幼稚園の他のお友達と遊びたがってるなら、
通常に通わせるチャンスなのに。

こういう親って、あちこちで子供をかまい過ぎて
子供の可能性をつぶしていくんだろうな。
741名無しの心子知らず:03/03/29 15:12 ID:QgpZKE+w
過保護というか、子供の何に対しても過干渉なお母さんって
「子供の友達の親」ってだけで、自分の友達にはならないなあ。
挨拶程度のおつきあいですましてる・・。
公園で話しかけられても、子供と遊ぶのに専念しちゃう。
少しお話してると、自分がどれだけ子供思いかの自慢話になるんだもの。
742名無しの心子知らず:03/03/29 16:06 ID:QA/SxFQL
>738
私も頼まない >おむつ替え。
逆に頼まれても、
その子の親がオムツ替えの出来ない充分な理由がない限り、
はっきり言って、嫌だ。
かつて、そういう知り合いがありましたが
(乳児どころか、幼稚園児のンコの始末まで気軽に頼まれた)、
オムツ替えに限らず、人に頼って当然の態度が鼻について、
付き合いに困った。引越しで縁が切れたけど。
743名無しの心子知らず:03/03/29 18:50 ID:SemLnJ+y
>>732

私なら気にしないな。
いろんな考えの人がいるね、位。
それなりのおつきあいレベルにすればいい。



>>733

そう言う子もいるよ。
その子その子の個性じゃないのかな?
今は別に同じ遊びをみんなでしなくても怒られないみたいだし。
保育の考え方も変わってきてるみたいだよ。



>>735

うちの子、転んで起きあがらないと言うのは経験ないなあ。
思うとおりにならないからすねてひっくりかえることはしじゅうだけど(w

そんな時は人の迷惑にならないあたりに引きずっていって3分くらい放置。
何をやってもダメだと悟ると自分で歩き出す。
多少汚れるけど余り気にしない。


>>738

わたしは人には頼んだことない。でも別にやってあげることはやぶさかじゃないよ。
744名無しの心子知らず:03/03/30 00:18 ID:S9n+yVFd


正直、価値観同じ人なんてそうそういるもんじゃない。


その「お人柄」そのものを見極めて
それなりにおつきあいしていくのは
子供の友達のママでも、会社の同僚でも変わらないと思うが、どうよ。

損な役回りだとハラの中で怒っていたり、
傷ついたりカッカしたりするだけバカらしい。
745名無しの心子知らず:03/03/30 14:06 ID:4OH2y7NK
コピペでスンマソ。

89 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/30 01:33 ID:rOBFJmS7
電車が混んでるときにはベビーカーで利用しないようにする。
空いているときにはベビーカーを畳まなくてよし。
片手に赤ん坊抱いて、片手で畳む作業って大変だよ。
簡単に畳めるベビーカーだけではないことを知ってほしい。
しかも7〜8キロもある子を目的地までずっと抱いてるなんて無理だ。


93 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/30 09:48 ID:ys54wv+x
電車でのベビーカーでだっこしたままベビーカー畳むのたいへんなら、乗る前にだっこひもにすれば良いと思うんだけど。
だっこしてなくてはいけないくらいの子ならまだまだだっこひも使うでしょう。自分も子供小さい時は、そうしてた。ベンチとかでじゅうぶんできたけどな。
小さい子を連れてる人をあたたかく見守るのはいいけど、連れてる方も他の人への気遣いを気にするべきだし。

どっちの意見に賛同できる?
746745:03/03/30 14:40 ID:4OH2y7NK
うわぁぁ!
書き込む場所まちがえた。
完璧な板違いですね。。
まちがえついでに意見きかせてもらえるとうれしいです。
ちなみに私は89に同意なんですが・・。
747名無しの心子知らず:03/03/31 01:48 ID:JnElYLzi
ええ?
どう考えても93に同意なんですけど。
余裕で座れるくらいすいている電車でも、
後から混んでくるかもしれないし、
私はベビカ畳んでから乗車するようにした方がいいと思いまつ。
スレ違いなのでsage〜
748名無しの心子知らず:03/03/31 03:24 ID:l2d732M3
>747
うん。そう思う。
ただ、べビカ片手にべビ抱っこしてんのよりは、べビカに乗せたままの方が安全だろうなという気はするんだよね。
べビカ専用車両とかあればいいのにな。
749名無しの心子知らず:03/03/31 12:57 ID:VeOYMNIP
>>738
やるのは平気、でも頼むのは嫌だな
750名無しの心子知らず:03/04/01 00:55 ID:dGub+A2g
>>747>>748
板違いなのに意見していただいてありがとうです。
確かに93の意見が理想的だけど実際に実践するにはかなり大変なんじゃないかぁ
と思っていました。立ちんぼで腰にかなり負担かかりそうだし・・
もうすぐベビカを使用することになる立場なので参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

751名無しの心子知らず:03/04/01 09:50 ID:DjIC8QNs
車内で 赤ちゃんを抱っこし、片手に畳んだベビーカーを持っているママには
大変だったら手助けしたくなっちゃうな。
腰に負担が掛かるのは、覚悟の上だよね。
理想、というけど、きちんと実践しているママもいる訳だし。
結局、周りに迷惑を掛けまいとしてるかどうかの意識の差だね。以上おしまい^^
752名無しの心子知らず:03/04/01 11:10 ID:/VpgUn5j
友人が子供づれで遊びに来た。
どっちも幼稚園児の男の子なので一緒に遊ばせてたら
うちの子が「大きくなったら野球選手になりたい」って言い出して
「そうね、メジャー行けるといいね」って返事したら、
友人が慌てて「うちの子の前でそんなこと言わないで。
私はどこにも行かせたくないんだから、そういうこと言い出したらどうするのよ」だって。
それ以降、友人とは連絡とってません。
753名無しの心子知らず:03/04/01 12:45 ID:dcTmjwsr
うちは3才の男の子だけど、転んだら自分ではなかなか起きあがれない。
いつまでも泣いて「ママー」って言ってる。
「自分で立てるよ、ガンバレ」って言っても、ダメ。泣いてすがってくる。
よちよちの時は転んでも自分で立ち上がってたのにな。
どうにも最近甘ったれ過ぎると思うので、保健センターで
育児相談してみたけど、
「そういう(泣いて要求する)ときは抱き上げてやってください。
今うんと甘えさせてあげると、そのうち自然に自立しますから。
逆に小さいうちに甘えさせてあげないと、その不満を持ったまま成長してしまい
男の子は下手すると暴力をふるうようになったりするケースもあります」
って言われた。
でも、正直、周りの「あの人は甘やかす母親だ」って言う目が
凄く気になる。私は小心者なので。
周りのママは自分の子供が転んでぐずっても
「これくらいで泣くなんておかしいよー!」
「男の子なんだから平気平気ー!」と言って放っています。
抱きしめるなんてとんでもないような雰囲気です。

どっちをお手本にすればいいんだろう…。

754名無しの心子知らず:03/04/01 12:50 ID:vkBpiLCN
>753
泣いてるなら抱いてあげればいいし、けろっとしてるなら立つまで待ってればいいんじゃ?
「立てる?」「立てない〜・゚・(ノД`)・゚・」なら立たせてあげればいいし。
育児相談で聞いたとおり、そうやってるうちに
「困ってるときにお母さんはちゃんと助けてくれる、だから大丈夫だ」
という自信がつけばそのうち自分で対処出来る様になると思いますよ。

年齢だけじゃなくて、個性によっても「直接助けが必要な時期」
というのも異なると思います。
753さんのお子さんには、今は直接助けが必要な時期なのかも。
755名無しの心子知らず:03/04/02 19:20 ID:GAqITyhE

いいんじゃないの?
人になんて言われようが、見られようが。
親のお体裁なんてどうだっていいじゃん。

親がその場で何と呼ばれようが、
子供が心身共に健康に育ってくれるのが一番だと思うのは私だけ?

あんまり人の目ばかり気にしすぎると辛いだけだよ。
おおらかでないとやってらんないよ。
756名無しの心子知らず:03/04/02 19:28 ID:GAqITyhE
ちなみにうちの子はあんまり泣かない方なので
助け起こしたことは殆どない。
(往来の通行に邪魔な場所だった時、虫の居所が悪かった時は別)

でも自分で起きあがった後
「すごいねーえらいねーよくやった」ってオーバーなくらい誉めてあげる。
ちょと得意げな顔するのが笑える。(w

その子その子にあった方法でいいんじゃないの?
正解なんてないよ。
757名無しの心子知らず:03/04/03 09:09 ID:6TvdQ1av
子育ての価値観も違うし、子供達も男の子と女の子、幼稚園も違う・・。
まあ、ご近所さんだからそれなりのおつきあいをしてきたんだけど、
昨日立ち話の時、
「幼稚園に行きだして、汚染されて帰ってくるのよ〜」って。
そりゃあ、お宅の4才のぼっちゃまは、体は4才でもおしゃべりは2語文、
わがままばかりで、近所のみんなにも赤ちゃん扱いされてます。
いつまでも「赤ちゃん」じゃ困ると思うけどなあ。
近所通しで遊ばすのもさせたくないみたい。「汚染」されるから。
うちが汚染源みたいな言い方をされて、悲しいです。
おやつにきのこの山食べさしちゃったからなあ・・。
758名無しの心子知らず:03/04/03 09:28 ID:/g7uFXry
子供が3歳の頃に、同じ3歳のお友達がクレヨンしんちゃんを
強くおしていた。イタイポーズとかとって。
正直汚染源だとオモタ。
うちの子が我儘をして、私が叱っているとき同情な顔をしながら
間に割って入ってうちの子にアメをやるバカママがいた。
汚染源だとオモタ。
759名無しの心子知らず:03/04/03 09:35 ID:pwgnDL0i
「汚染」なんて嫌な言葉だよね。
まるで自分のうちがパラダイス、完璧な育児をしているような勘違い振り。
社会に出ていろんな人の価値観の中で育てないと大人になれないよ。
社会的におかしい人がいたらどうやってそれをやり過ごすかを学ぶのも
子供のうちにしておくべきことだと思う。
760名無しの心子知らず:03/04/03 09:38 ID:Mi9E6VF7
>758
アメあげるって・・・
トメ予備軍だな
761名無しの心子知らず:03/04/03 09:40 ID:zYHX6w+a
これから子供は外でいろんなことを覚えてくるよ。
年上の子や友達からの影響もたくさん受ける。
良いことも悪いことも覚えて帰ってくる。
それは汚染ではなく成長だと思う。
自分が小学校中学校で体験したことを思い出せば
おのずとわかるのでは?
762名無しの心子知らず:03/04/03 12:14 ID:X3kGdumN
>>760
 
  
   男 児 の 母 は 皆 ト メ 予 備 軍 で す が 何 か?
763名無しの心子知らず:03/04/03 15:58 ID:zaHYbKVK
>>762
ははぁ〜!!(土下座。
764名無しの心子知らず:03/04/03 17:07 ID:9h0p7Z6z
>761
避けようと思っても、テレビからも入ってくるしね。
それに感染されないような抵抗力をつけることが大事だよね。
抵抗はできないにしても、自浄作用のように、自分の中でろ過して、
クリアにできる子供になってくれればいいけどね。
765名無しの心子知らず:03/04/03 18:56 ID:saz7KD0g
>>759
に、禿げあがる程胴衣。世の中にはいろんな価値観がある。
自分の価値観を大切にすると同時に、自分と違う価値観の
存在を否定しない子に育てていきたいな。
自分にとって「それはヘン」でも、その子、その家にとっては
それが正しいことはありえるじゃない
766757:03/04/03 19:19 ID:6TvdQ1av
汚染源の母です。
昨日からなんかずっと気分悪かったけど、
みなさんの書き込み見て、楽になりました。

今日、近所の子持ちが集まって公園に花見に行ってきました。
彼女も一緒・・。意地悪な見方してるからかもしれないけど、
ずっと「自分の子供さえよければいい」って態度で疲れました。
「うちの子まだ赤ちゃんだから」ってわがままとおしてばかり。
ほんと世の中にはいろいろな人がいると思います。
767名無しの心子知らず:03/04/03 19:27 ID:SoZIrYaY
「うち、3月でしまじろう止めたんだ〜」って言ったら
そこから、しまじろうのスバラシサを延々と・・・
最後に「ねー!しまじろうってよくできてるよね〜!」って同意を
求められても、どう答えろと?
768名無しの心子知らず:03/04/03 22:14 ID:bwIZ9+lg
ずっと仲良くしてた親子なんだけど、
放任なんだよね、とにかく。
すっごいやんちゃ、まだ幼稚園の子なのに。
こいつがうちの子(小学生)を気に入ってるおかげで
なぜかよく面倒を見る羽目になる。
それを除けば、その母はいい人なので目をつぶっていたけど
今日、かなり愛想が尽きた・・・
これからは距離をおこう。
むかついて落ち込んでたけど、ここ読んでたら元気出てきた。
ああ、2ちゃんって素晴らしい。
769名無しの心子知らず:03/04/03 23:08 ID:fFHUK31Y
同じ幼稚園で園バスも一緒で近所なので、よく遊びに来る息子の友達。
息子も時々お菓子を貰ってくるので、三時頃遊びに来た時はおやつを出している。
市販のお菓子ばっかりでは経済的にもちょっと…なので、ドーナツなんかを作ってみた。
お友達曰く「これ、おうちでつくったの?じゃ、いらない」。
え?!はっきり言われるとちょっと辛い…。
そういえば以前「最近何があるかわからないから、袋に入っていないお菓子は貰わないように
厳しく言っているの」って、母親が言っていたっけ…。
気持ちはわかるけど、うちは除外してくれてないのね…。
770名無しの心子知らず:03/04/04 07:50 ID:ufF12kDc
>>769感じ悪いね。
>>768うちも昨日近所のママ友たちと花見に行ってきました。
やっぱりとは思ったけど、野放しママには疲れる。私は保母じゃないっての!
その人の子供の姿が見えなかったから、「○○ちゃんは?」って訊いたらキョロキョロと
周りを見回して、「○○は?」って逆にこっちが訊かれたよ。即効「知らないよ」って
口走ってしまった。結局子供は他の子供達に紛れててすぐ傍にいたんだけど、いつもいつも
誰かが見ててくれると思うなよ。人込みの中、こっちだって自分の子見てるだけで精いっぱい
なんだから。

もうひとつ愚痴らせてください。わたしがせこいと言われるかもしれないけど・・・
同じマンションに住む親子がこの前引っ越したんだけど、その際うちの子のお砂場のおもちゃ
を一緒に持ってっちゃいました。
これは半年くらい前に近所の公園で偶然一緒になった時、帰り際その人の子がうちの子の
おもちゃで遊んでて、「返さない」と言い張ったため、「じゃあ今度会った時でいいから」
ということになっていたもの。
その後公園で会うことは無く、つい最近ほかの人からその親子が引っ越したと聞いた。
いやね、多分ついうっかり忘れてたんだと思うよ。きっとそうだと思うよ。
でもなんか納得がいかないの。値段は200円くらいのもんだけどね、そうじゃなくてあくまで
「貸して」あったものだから。公園で会わなくても同じマンションに住んでるんだからいつで
も返せるわけだし・・・名前も書いてあるし、何といっても歩けるようになってこれから公園
に沢山遊びに行こうねって買ってやった思い出のあるものだし・・・
ああ、朝っぱらからこんなツマラン事を長々とごめんなさい。
771名無しの心子知らず:03/04/04 08:42 ID:u6j3eprH
>>770
半年も放置しておいた>>770も悪い。
もっと早く「返して」と言えばよかったのでは?
772名無しの心子知らず:03/04/04 09:19 ID:/6AgxBE1
でもよくここで目にするんだけど
他人の名前書いてあるおもちゃや服を
のうのうと持っている香具師ってどんな神経してるんだろう
うちの幼稚園でも帽子や体操服が平気でなくなるんだけど、
名前をマジックで消して着せている神経がわからない
773名無しの心子知らず:03/04/04 10:37 ID:gb9ax66J
>>770
よほど仲の良い友達親子でなければ、
どんなに泣かれても、おもちゃを返してもらったほうがいいぞ。
平気な人は平気なんです。
借りたもの返さないのも、よその子どもの名前がかいてある
おもちゃをそのまま我が子に使わせるのも。
774名無しの心子知らず:03/04/04 11:00 ID:EhPYnama
ジジババから子供に「おもちゃでも買いなさいね」って感じで
お小遣いもらったとき、うちでは「なにかひとつ」買って
のこりは貯金しておくんですが、それを「どうして使いきらないの?」
って聞かれても・・・
貧乏だから、っていえば納得するんだろうか?
彼女曰く「子供にスキなだけ買ってやれるのはそういう時だけ」
なるほど、と思ったんですが、うちはうちのやり方でいいんです!!
だってそこのお嬢さんたち、買物行くと何か買わないと帰れないもん。
スーパーで食品買物しにいっても、シールだの手帳だの買ってもらってる。
あんたんちがどんな買い方してもいいけど
「うちのコに(ママに買ってって言ってみたら?)と言うんじゃない!」
     ・・・と強く言いたいが、やんわりしか言えない私
775名無しの心子知らず:03/04/04 11:00 ID:IYhWjZyR
770です。そうですね。結果的にこちらも半年も放置してたことになる訳だから、私も悪かった
と思います。
たかが100円、200円の子供のおもちゃと軽く考えられていたんでしょうね。
その親子とはほんとに挨拶程度のお付合いしかなく、お互いの家に行き来はありませんでした。
だからこちらからおもちゃを・・・というのは言い辛かったんです。
私が逆の立場だったら子供が寝てる隙にでもすぐに返してたと思うんですが、同じ対応を他人
にも求めてはいけませんよね。
776名無しの心子知らず:03/04/04 16:36 ID:8aQfMKjv
>>770
安価な子供のおもちゃ、大して親しくもしてない人んちにわざわざ「返して」とは言いに行けないよね。
名前も書いてあることだし、そのうち返してくれるだろう、で私も月日がたってしまうと思う。
>>772
すごい幼稚園ですねー…。うちはこじんまりした園なんですが、そういう話は聞いたことないです。
そんな人のいる中に子供を預けるの、鬱だなー。
777名無しの心子知らず:03/04/04 17:33 ID:7wCIMNnI
770

うう、私と同じ、、。
依存ちゃんや、放置ママ、盗っ人ママに狙われてカモに
これからはならぬよう強くなるのだ。
778名無しの心子知らず:03/04/04 19:20 ID:GjoyJS2S
>>770
嫌な気持ちは分かるけど、その人、外遊びのおもちゃを、袋か何かに入れて、家の外に置いておくタイプの人?
だったら、その時に借りたおもちゃも、一緒くたに放り込んだまま、「本当に」忘れちゃったのかもしれない。
私も似たような事があって、相手のママは完全に忘れていて、公園で一緒になったとき、自分のところの袋から、
子どもがうちの子のおもちゃを取り出すのを見つけて「ああー!!ごめん、ごめんなさい!!」
と、平謝りだった。
もっと早くにそれとなく言ってみれば、案外、「な〜んだw」で、済んだかも。
ま、言いにくいけどね。
779名無しの心子知らず:03/04/04 19:50 ID:dBpscfv0
>>778

うっかり忘れちゃえば、何でも済むとでも??
780名無しの心子知らず:03/04/04 19:54 ID:GjoyJS2S
>>779
ンなこと言ってませんよ。ちゃんと嫁。
何でもかんでも、そうやってひねくれたモノの考え方するなっての。
781名無しの心子知らず:03/04/04 20:33 ID:G3SxG/+I
習い事(子供にしても親にしても)は幼稚園・学校のお友達とは別にやりたい派の私。
あれもこれも全部一緒にしたい彼女。
あれこれ理由をつけて断ると「私のことが嫌いなのね!」と切れまくる。
で、しゃーないから私のお世話になってる教室に紹介したのですが、自分の方が私より出来なかったりすると
不機嫌になり、無断欠席を続けた挙句、やめてしまった彼女。先生不機嫌、私平謝り。
勘弁してよ〜!
782名無しの心子知らず:03/04/08 23:38 ID:WYnIZDpj
友達の家で、粗相をした息子をしかり口調でたしなめていたら、彼女の息子が
怯えた目をして私を見た。そのことにちょっとショックを受けた。

自分の言い方のキツサに気が付かされたよ。反省。
783名無しの心子知らず:03/04/09 14:14 ID:GE09i1DE
>753
亀レスだけど、泣いた子の気持ちを汲み取ってやるってのはどうですか?
ころんですぐ泣く子を見ているお母さん。
転んて痛かったり驚いたりして泣き出す子。
誰が一番困っているの?

「泣かないのよ、そんなの痛くないじゃない」じゃなくて
「ああそうか痛かったねえ、怪我してやだよねえ。」
傷見て大騒ぎしないようにして、静かに、あなたの気持ちはこうだよねって
言ってやれば、泣かなくなるのが早くなるかもしれない。
784出会いNO1:03/04/09 14:15 ID:avhZ5BER
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
785名無しの心子知らず:03/04/14 00:34 ID:E/T4G+ox
価値観の違いって程じゃないのかもしれないんだけど・・・
スーパーで子供用お菓子を選んでいたらママ友と偶然会ったんです。
私は自然食品じゃないとなどというこだわりがあるわけでもなく
また、すごく勉強して詳しいとかではまったくないんだけど
いかにも体に悪そうな感じがするようなお菓子や怪しげな原料を使ってる
のを避けるって程度だけど、一応気にして選んでるんです・・・
そしたらそのママ友は「うちなんて、そこの煎餅の試食と10円ガムで
おしまいだよ〜。・・君も試食してきなよ〜」と。10円ガムとはガチャガチャ
式で真っピンク真っ赤等が裸ではいってるもの。
わたしの考え方は・・・
むやみに無意味に試食はさせない=行儀が悪い
10円ガム=着色料すごそう←毒、衛生上気になる
この友、さっぱりしてていい人なんだけど、引いてしまった。
考え方違うかも〜。うちの子にそういうの勧めないでって思ってしまった。
786名無しの心子知らず:03/04/14 00:56 ID:ZEetg8Jx
>>753>>783
遅レスついでに。

私は昨日(になってしまった w)5歳になった娘がいるけど、
ちょっと前まではやっぱり転んだりした時に
「頑張って一人で立ちなさい」って方だったのね。
でも新聞の投書で、やっぱり「痛いの我慢しなさい」派(?)のお母さんが、
自分が頭かなんかをぶつけて痛い時に、子供になでなでしてもらって
「ああ、さすってもらうだけでも気持ち的に痛みも半減するんだな」と
それからは泣いている子供に手を差し伸べて、
なでなでギュッをするようにしたと読んで私も思い直したよ。
それに幼稚園でもらってきた、親向けの小冊子に
「子供の率直な痛みを受け止めろ」みたいに書かれているのも見て。

それで子供が転んで泣いた時に「どこぶつけたの?痛かったねぇ」と
なでなでしながらギュッてやると、ほんと不思議と泣き止むのが早くなるんだよ〜
自分が泣き止みたくても止めれない、痛みが酷い怪我なんてそうそう無いしね。
私達だってきっと、調子が悪い時におでこに手を当ててもらったり
痛い腰なんかさすってもらったりするとホッとすると思う。
甘やかしとは違う気がするけどな…

うちの娘は、最近は転んでもたいした事無いと
ちゃんと自分で起きて「大丈夫だよ」と言うようになったよ。
こうやって一つずつ、親の手から離れていくんだなぁ…(´・ω・`)
787786:03/04/14 01:02 ID:ZEetg8Jx
ごめんさい、全然スレ違いかも…しかも長文
逝ってきます
788名無しの心子知らず:03/04/14 01:05 ID:iO35EZhh
私も娘が転んだりしていたいーと泣いたときには、
よしよしってなでて、大丈夫だよ、って抱きしめて、
痛いの痛いのとんでけー、ってしてます。
転んで痛がってる子供に、
痛かったら次から気をつけるでしょ、とか言って、
泣くんじゃないの!とか叱り付けてる人、
子供が可哀相になってくる。
789名無しの心子知らず:03/04/14 12:43 ID:FtD/S03D
うーん、確かにそうなんだけど
その辺の対応は「子供の性格と状況による」と思うなあ。
当然のようだが・・・・

うちの子なんかは普段は転んでもあんまり泣かない
自分で立ち上がるんだけど、そこをすかさず「すごーい」って
白々しいまでに誉めちぎってやると凄く喜ぶ単純な奴。


でも、さすがに他の子にトイレでなじられ突き飛ばされた時は
トイレの床に突っ伏してサメザメと泣いていたよ、2才児でもさ・・・

親としては、こんな時こそ自分で立ちあがって欲しかったんだけど
がんばれ、立って、って声掛けしても起きてくれなかった。
結局私が抱き起こしたんだけど、
これは本当に特別な例だし、今でもそれで良かったんだと思ってるよ。
790783:03/04/14 14:48 ID:LD6j3qYK
>786
幼稚園で貰った手帳ってもしかして「親子手帳」じゃない?
783のレスは実は親子手帳から読んだ内容だったんです〜!
子供はちょっと転んだぶつかった位で大泣きしていたので、
この本で覚えたように「痛かったのね」と話し掛けていたらそのうち、
「ほら、ここだよ」と言わんばかりにそばの大人に見せて歩き回り、
程なく泣かなくなりました。
泣いてもいいんだけど、あんまり神経質じゃ困るかなって思ったの。
791名無しの心子知らず:03/04/14 16:30 ID:NjPqUQLj
>>786
そう言えば私も、こないだつま先をテーブルにぶつけて
「いったーい!」と悲鳴をあげたのだけど
旦那がテレビを見ながら「血は出てないんでしょ?平気平気〜」って
軽く言ったのでかなりむっとしたし、何か悲しかったよ。
大人でもそうなんだもの。子供だったら尚更だよね。
冷静な「痛かったね、大丈夫?」等の優しい声かけは、大切かもしれないと思った。
792786:03/04/14 22:40 ID:qqOykaNS
>>783=790
題名は覚えてないんだけど、年に2〜3回貰ってきて
B6程の大きさに、中身は12〜3項目に対して色々訓示があるもの。
もしかして同じ物かな。
なんだか、新聞の投書とその小冊子のツーアタックで
私的には目から鱗だったんだよね。
そうそう、「ここだよ」って見せに回るよ、うちも(w

>>791
私は持病からの頭痛持ちで、よく寝込んだりするんだけど
その時に娘が手のひらを額に当ててくれると
とてもホッとするんだよ〜
子供の手ってなんだか少し、しっとりとしてるじゃない?
それがなんか(゚∀゚)イイ
逆にそのしっとりが嫌だって、どっかの書き込みもあったけど(w
>冷静な「痛かったね、大丈夫?」等の
 ↑「冷静」ポイントな気がする…
793:03/04/15 02:36 ID:DYS4JxAv
>冷静な「痛かったね、大丈夫?」等の
 ↑「冷静」ポイントな気がする…

禿同!!
「きゃ〜大丈夫!!痛かったね、痛かったね。大丈夫!?」
って動揺しまくって抱き起こすと、大人の動揺ぶりに子供は更に泣く。
冷静に「気持ちは分かるけど。そんなにたいした事じゃないよ。」
っという、穏やかさに子供は癒されるんだとオモウ。
そんな小さな事から状況判断の出来る子に成っていくんだと思う。

ちなみに、小さい子のしっとり感は私も凄く好き(゚∀゚)イイ
持病の頭痛大変だけど。優しい娘さんがきっと癒してくれるさ。
お大事に
794783,790:03/04/15 05:01 ID:Ifj6Jaic
>786,792
わけありで早起きしたので、久し振りに本棚から出して見たら、
「親子手帖」という字のタイトルでした。「帖」なのね。
この本で「親業」というスキルを知って、「保育手帖」等を全巻そろえて
しまいにゃ親業一般講座まで受講してしまいました(w

>793
私いい年こいて結構落ち着き無い性格ですが、育児に関しては「冷静」を心がけています。
怪我をした時大騒ぎしたりすると、子供が神経質になるかもしれないなあ〜って
他のママさんを見ていて思ったの。
とある広場で、人々の足元に群がるはとの大群に遭遇したママさんが
「いやあああー!気持ち悪いいいー!!」と叫んでいましたが、
隣にいたオッサンに、
「お母さん、そんなに大声出したら子供が神経質になるよ」と諭されていました。
確かに隣に立っていた子供は、引きつった顔をしていたな〜(W


795名無しの心子知らず:03/04/15 05:06 ID:elEGo6TY
796793:03/04/16 01:06 ID:Z7U4gM7u
>>794
>私いい年こいて結構落ち着き無い性格ですが、育児に関しては「冷静」を心がけています。
解ります。私もかなりいい年こいて落ち着きないです(藁)
が、794さん同様冷静さだけには心がけています。
子供って大人の一喜一憂を大人が思っている以上に見てる。

子供が通ってるスイミングで、タイミングを逃して進級できなかった子供に
「もう幼稚園にも通ってるのに。まだ、キンダーで1.2歳の子と一緒なんって
恥ずかしい。恥ずかしい」っと、本人のいる前で必要以上に「恥ずかしい」を連呼!!
スイミング前の体操がリトミックダンスみたいなんですが、そこのうちの子は、
恥ずかしそうに俯いて身動き一つしてなかった。涙を誘ったね・・・
あのお母さんは、ああやって子供の可能性を摘んでいってしまうんだろうなと・・・
親とは言え人前でコケにされた子供の気持ちをもっと冷静になって考えて欲しかった
自分が旦那に「いい年こいて・・・恥ずかしい」っと人前で云われたら、いい気はしない
だろうに。
知人の子は小さい時から汚れると直ぐに手を洗わせていた。
少し大きくなって海に連れていったら、足に砂がつくから汚くって嫌だと、泳ぐ事を拒否。
・・・まぁ。何事も程々に節度を守って冷静に、って事なんでしょうが。
程々の定義が人によってあいまいなのが、ママ友との摩擦を生むんだろうなぁ
「マナーとは、自分や周りの人が気持ち良く過ごせる為のルール」っと、何かの映画の
台詞であったなぁ

・・・話がずれて上に長文 イってきます
797名無しの心子知らず:03/04/16 02:03 ID:qABDJjI2
同じマンションの人で、自分さえ楽しければ、
ほかはどうでもいい、という人がいる。
まあ、それでもご近所同士で子供も同い年なので、
何とかうまく付き合ってきたが、
先日、あることがきっかけで、ダンナや、
子供もどうでもよくなっちゃう人なのだということが発覚した。
せめて、家族くらいは大事にしてほしい・・・
見てるこっちが痛くなる・・・
できたら、あまり関わりたくはないのだが、
毎日のように(子供を介して)会うのでそういうわけにもいかない・・・鬱だ
798名無しの心子知らず:03/04/16 08:19 ID:MIVbusvq
子どもが小さいながらもPC使い放題
あやしいサイトにいって友達にみせたり個人情報晒したり
でも大人の前ではいいこをやっている
親もいいこだ盲信PTAや仕事にでている
しっかり見抜いてほしいのだが。
子どもの年齢高すぎだったらスマソ
799名無しの心子知らず:03/04/16 08:51 ID:4KHrEiHr
スレ違いだけどいるよ!

>親もいいこだ盲信PTAや仕事にでている

人の子の面倒みる前に自分の子の面倒みれ!
800名無しの心子知らず:03/04/16 12:08 ID:6PUHofen
>>797
家族をも大事にしないことが分かったって、どんな事?
801名無しの心子知らず:03/04/16 13:08 ID:sf2dGvZm
幼稚園選びで価値観の違いがわかったりした。
自由保育と厳しいところ(お受験ふう・でも田舎なので受験する小学校はないw)
でもお菓子を与えまくってるわけでもなく
戦闘ゴッコ以外での暴力はそれなりに注意するし
一緒に遊ばせてても特に困らない。
ご近所さん、いい人に恵まれたみたい。
802名無しの心子知らず:03/04/16 16:26 ID:1BQgc9XC
読んでいくと
いちいち友達作るのめんどくさくなる。
へへへ
803名無しの心子知らず:03/04/17 06:15 ID:YyBx7p+P
>802
そうだね、消去法でやっていくと、きりが無い。
804山崎渉:03/04/17 09:48 ID:LGrm1CDL
(^^)
805名無しの心子知らず:03/04/19 16:06 ID:uzUek1WM
全ての価値観が同じ人なんて、いないだろう。旦那でも価値観違ってケンカ
することもあるのに。
でも、赤の他人とはケンカもできないし、付き合うの嫌になっちゃうのよね。
806名無しの心子知らず:03/04/19 16:14 ID:gsUuyJU5
どう考えてもそれは周囲に迷惑だろう?
ってこと以外は、気にしないようにしてるよ>価値観の違い
807名無しの心子知らず:03/04/19 16:31 ID:7p8PAqye
近所のうちの子と同い年の子の親、自分の子は、純粋で素直で優しい。と思って
いる。どこが?と言いたくなるほどいつも要領がいい。うちの子も幼稚園でもまれ
だいぶ口が悪くなったりしてます。私もそのことでは、悩んだりしてますが、
その同級生の親に、「○○ちゃん、変わったねえ。(いじわるになった。と言いたい
らしい。)うちの子は、純粋だから、意地悪されててもわからないと、思うわ」
送り迎えのときいっつも言われる。だったらうちと、付き合わないで。
808山崎渉:03/04/20 04:54 ID:FWzRFZdO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
809名無しの心子知らず:03/04/24 22:05 ID:o90fzBbp
上の方で子供のおもちゃを返してくれないって話題があったけど
うちの息子の友達も、家に遊びに来ては
自分の気に入ったおもちゃを勝手に持って帰る。鬱。
ちょうだい攻撃に息子が応じないと黙って持って帰っちゃうんだよね、
そして親にも黙ってるから親もそれを知らない。
まだ幼稚園児だし、そう簡単に取った取られたなんて話にはしたくないから、
おもちゃがなくなるたびに、こちらはめちゃくちゃ気を遣って
事の次第を説明して返してもらうんだけど、なんでこちらがこんなに気を遣わねばならんのだ。といつも思う。
私が相手のママだったら平謝りで、すぐにでも返しにいくし
今後絶対こんな事はしてはいけない・・・と子供にもきつく言うと思う。
しかし、そこはいつもあんまり気にかけてない様子で
「あっそう、ごめんねー明日幼稚園に持っていかせるわ」てな調子で
まるで「借りてたおもちゃを返す」ぐらいの感じ。
でもすぐに返ってきた事なんてないんだよね。私が神経質すぎるのかな。
810名無しの心子知らず:03/04/25 12:43 ID:b5Q0hky3
相手の人が「その程度の認識」なら
自分だけ気を遣うのもバカらしいと思われ…

その程度の温度差って、誰にでもある。
正直そんなの気にし始めたらきりがないというか
友達に出来る人なんてカナーリ限られる
それでも子供同士が小学校〜中学校まで
同級生として付き合わなきゃいけないのが現実でないか?

相手に合わせたおつきあいッてものを
子供にやってみせるのも親の勤めの一部だと言ってみるテスト。
811名無しの心子知らず:03/04/26 03:42 ID:Ocb9W34p
>>809さん
恐いお母さんを気取ってみるのはいかがかしら?
「人のものを取ると泥棒さんだよ。泥棒さんは家に入れてあげない!!」っと
恐い顔してキツメの口調でいってみるのはいかがかと・・・言えない?
結構気を使う人のようなので、難しいかもしれないけど、思いきって言ってみ。
子供って、友達のお母さんが恐かったりすると悪さしなくなったりしない?
口に出して「お前のやってる子とはお見通しなんだよ」っという態度が必要だと思います。
それに欲しがって持っていきそうな玩具は大体みていれば解るでしょ?
あっれ〜。○○の玩具が無いなー・・・って、奴等親子が帰り際に言ってみるとかは?
相手があっけらかんとしているなら、こっちもあっけらかんと「お持ち帰りは無よ」
っと、最後に一言釘をさす。

多分ね。その子はあなたやお子さんをなめてると思う、もちろん母親の事も。
これぐらいしても怒られないだろう、とか。あいつがくれないのが悪いんだ。ッケ けち
ってなもんで、っ決して返しても反省はしないしどうせ明日返すんだから「いいだろう」っと
かるーーーーっく、考えてるんでしょう。
ゆくゆくは「俺のモネは俺のもの。お前のものは俺のもの」っというのを地でいく餓鬼になり
その子はジャイアン候補で、あなたの子はスネヲ候補・・・こんなの嫌でしょ?

他人が口で言って、いう事聞くうちに〆る所は締めてこう!!
812名無しの心子知らず:03/04/26 15:10 ID:GoiTeTWO
砂場で遊んでると、たまにスコップやバケツを持っていってしまう子がいる。
うちの子は2歳なんだけど、持っていくのは3,4歳の子が多い。
違うところに持っていって、そのまま置き去りにされることもあるし
全く姿を消すこともある。
貸してといわれて貸さないわけにもいかないし、移動するときに
「それはうちの子のだから置いていきなさい」とも言えない。
3,4歳くらいになると親はちょっと離れたところにいて
見てないことが多いから、親も気づかない。

だからお砂場道具は、無くなってもいいようなものにしてる。
813809:03/04/26 18:03 ID:8D7IvFGM
レスありがとうございました。
>810
本当に、気を遣うのも馬鹿らしいです。面倒な性分です>自分
幼稚園の他の友達は、近い価値観で気楽に付き合える人が多いせいか、
たまにちょっと違う人とのつきあいがあると振り回されてしまってます(自分が勝手に)。
「相手に合わせたおつきあい」・・・心がけます。
ボーッとしている息子もわかってくれれば嬉しいんですが。

>811
そう、絶対なめられてると思います。
その子とは他にも色々あったのでそのたびに叱ってはいたんですが、
親に遠慮もあったのでやんわりと、でした。
これからはもっと態度に出して、〆るとこは〆ていくようにします!
814名無しの心子知らず:03/04/26 18:27 ID:uoXI/uPv
809さんが神経減るのとってもわかる。
おもちゃだって安くないんだし。
もちろんお金の問題ではないよね。
カード一枚だって勝手に持ち出しされたらねぇ、、、
それでも救いなのがまだ幼稚園生。
これが小学生のガキになると始末におえん。。。
家からだまって持ち出したこと認めて
一言ごめんねって言ってくれたらねぇ。
815名無しの心子知らず:03/04/26 18:38 ID:xc/BINQL
マンションに住んでて、下の階の部屋の子供(ウチの子より2つ上)が
毎日のように家に来て(ウチの子というよりおもちゃが目的)
しかもチャイムも鳴らさず勝手に上がってきて、
おやつやジュースをくれと言う。外で遊べというのに行かない。
しかも日曜の朝から来たりする。
絶対親も気づいてるはずなのに、その子はちょっと変わってて
親も野放し状態。何度も私が怒ってしてはいけない事を
教えるとやっと最近少しわかるようになった。
親がしつけろ!!!!!
816名無しの心子知らず:03/04/26 18:50 ID:gQ00UngN
>812
近所の公園が、砂場玩具に関してはその状態でした。
砂場プラス遊具がふたつに常時だいたい五組は親子がいる、
という目の届きやすい適度な狭さのため、
使ってない道具は自由に使っていい、持ち歩きも可、みたいな暗黙のルールがある。
驚いたことに、自転車、三輪車も勝手に乗っていいみたい。
どうしてもお友達に触られるのがいや、と泣いてた3つくらいの男の子に、
お母さんが「貸すのがいやなら最初から持って来ない!」と叱り口調だったし。

あぶないあぶない....知らないで振る舞ったら
「空気の読めない香具師」扱いされてたかも。
価値観の違いも郷に逝っては郷に従えだな、とつくづく思いました。
817名無しの心子知らず:03/04/26 18:55 ID:eojYUXPY
砂場でもってかれて困るなら
「貸してあげるけどここで使ってね」といっておくか、
「持っていってもいいけど、終わったらこっちにもって来てね」と最初に釘をさしておく。
まぁそれで3.4歳児が忘れず返してくれるとは思えませんが、
あとは自分で豆に回収。
「使ってないならおばちゃん、片付けるよ〜」とか
「これ使い終わったならお砂場に返しておいてね」とか、
明るくいっておけば大丈夫だよ。
818名無しの心子知らず:03/04/26 18:59 ID:KGyjON8s
子供を叱れない親が増えているとは聞いてはいたが・・
私は子供に結構きつく怒るんです、危険な事やお友達に乱暴したら。
しかし、怒る私が非難されるんでやりにくいわ。
もちろん非難するのは子供叱らない親。
自分の子がお友達を血が出るほど噛んでも怒らないほど徹底してね。
私の子がそんな事をしたら同じように私が噛んでやるのですが。
おかげでうちの子は2歳で聞き分けができるようになったけど、
それを見たやつらは
●●ちゃんって子供らしくない、叱りすぎよだと。ハァ?
819オフマニア:03/04/26 21:11 ID:xrfGChl2
とにかくこの虐待の事実をどうにかしろ!
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
820名無しの心子知らず:03/04/26 22:20 ID:kBDP+GmM
よく行く公園では、使っていないおもちゃは貸してあげる。っていう、暗黙のルールがあるよ。
砂場道具だけでなく、自転車もそう。
でもね、自分の子が、よその子のおもちゃに触ったら、触られた側のお母さんは「どうぞ、使ってね」
と言うし、触ってしまった側のお母さんは「すみません。お借りしてもいいですか」って言う。
子供が「++ちゃんの自転車乗りたい」と言えば、「貸してください」と、親子で言いに行く。
どんなに親しくなってもこの「一声かける」って事は、大事だし、それでこそうまく行くんだな、と思う。
たま〜に自分の子がよそのこのおもちゃを使い始めてもうんともすんとも言わない人がいるけどやはり感じ悪いです。
821名無しの心子知らず:03/04/26 23:39 ID:GnI5Hi+A
>820
>たま〜に自分の子がよそのこのおもちゃを使い始めてもうんともすんとも言わない人がいるけどやはり感じ悪いです。

わかる〜。で、返してもらうときはなぜかこっちが気を使わなきゃいけないんだよね。
こういう親っていったい何考えてるんだろう?
822811:03/04/27 00:50 ID:fWctZXg0
809さん
そうか忠告しても無視か・・・その子家では結構寂しい思いしてるのかもね。
親が子供に関心が無いうちのこってそういった形でシグナルだしてる子とがおいみたい。
子供がこっそり他人のうちから玩具を持ってきて気がつかない様な親って勘違いした
放任主義の人が多いからこっちが疲れるんだよね。
でも。救いなのは「おかしな人」よりマトモな人の方が多いいことでしょ。世の中
逆の人もいるからね。
世渡り術も大切だし、ここぞという時に自分の気持ちを言える強さも大切・・・難しいね。
でも。間違いなく809さんの方が正しいので、疲れない程度にガンガレ!!

玩具の貸し借りって、820さんが言うとおりお互いが気持ち良く過ごせるように気を使えば
何って事ない事なのにね。
そんな奴に限って「人見知りだから公園になじめない」っとかトンチンカンな事を吐かす。っけ
自分に気を使う前に他人に気を使え、自意識過剰なのか?
823名無しの心子知らず:03/04/27 10:55 ID:m2hScyNj
そうだよね。「かして」「どうぞ」「ありがとう」って
小さな子供でも出来るよ。公園って、そういうことも学べて
いい場所なんだけどね。使っていないから勝手に借りる、、、、
親はここだけのルールって心得てるだろうけど、子どもはよその公園でも
同じ事をきっとやりかねない。ここの公園では良くてあそこではダメ、なんて
子育てしたくない。
824名無しの心子知らず:03/04/27 23:29 ID:Jtcdx3IV
820はいいこと言った!
825名無しの心子知らず:03/04/28 01:18 ID:VKdZlNmz
↑うん、うん。
826名無しの心子知らず:03/05/08 20:14 ID:pebbjZN4
age
827名無しの心子知らず:03/05/08 20:45 ID:/A7h+1kE
価値観違うのは人の自由だからいいけど、
それを一方的に押しつけてこないで欲しいよ
「上品にしたら?」みたいな・・・
じゃ、あたし下品なわけ???
私だって、その彼女には
『いくら何でももう少しオシャレに気を遣ったら?』の一言を
言わずに飲み込んでいるんですよ。
失礼だわ〜〜ホンマに
828名無しの心子知らず:03/05/08 21:10 ID:6Q2CDRJr
827とママ友は
(言葉を借りれば)上品なのは827友で、
オシャレなのは827ってこと?
わかるようなわからんような
829名無しの心子知らず:03/05/08 21:18 ID:6gLm8CCp
「上品にしたら」といわれた>872と、
「オシャレしたら」と言いたいのを我慢されてる872のママ友、
どちらかというと、
「上品にしたら」といわれた872のほうがヤバそう…。
872の反論待ってます。
830名無しの心子知らず:03/05/08 21:30 ID:FEc4Yt9+
872?827の間違いじゃないの?
829あんたの正論は?
831829:03/05/08 21:38 ID:6gLm8CCp
>830
おお、失礼いたしました。 未来に語りかけてどうする >自分。
仰る通り >827と書き込むつもりでした。
832名無しの心子知らず:03/05/08 21:48 ID:FEc4Yt9+
上品じゃなくても、オシャレじゃなくてもいいんじゃないの?
女なんか集団になれば、上品じゃなくなるんだから。
833名無しの心子知らず:03/05/08 21:54 ID:/PuSQWBO
>>827
どっちもどっちだと思います。どっちも相手を見下してる。
834名無しの心子知らず:03/05/08 23:30 ID:4b6syHVK
私がつきあうなら、
おしゃれじゃなくても上品な人のほうがいいな。

でも、人に「もっと上品に」っていうのは
下品な発言だと思う。
835名無しの心子知らず:03/05/09 00:12 ID:PW+ZyroY
自己中でいつも自分と娘が一番じゃないと気が済まないアンタ

自分がされて嫌な事は人にもしないようにしましょう。

と習わなかったのでつか?

今回は腹に据えかねたのでアンタにされた事をそのままアンタにし返したら
逆切れでつか??
マジで付き合いをやめたいね。今後、お土産、遊びのお誘いなど一切しないでね
出来ればアンタの面は二度と見たくないんだよ、ボケ!
別に無理して付き合ってもらわなくてもいいんでつよ?もう私に関わるな!!
836名無しの心子知らず:03/05/09 00:21 ID:YcE1/8Hf
「アンタ」と「ボケ」と「丁寧言葉」と「でつ・まつ」の
不思議な組み合わせ。
普段は大人しい人が、あまりのことにキレて、
おかしくなってしまったのか…?
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838名無しの心子知らず:03/05/09 00:28 ID:PW+ZyroY
今回の事で愛想が尽きた。アンタはアンタで自分に合う人を見つけてね
もう芝居は通用しないからね〜き○○アンタの事だよ

あーまだ言いたりないけど、少しすっきりした。
愚痴ってスマソ。
839名無しの心子知らず:03/05/09 00:47 ID:XuwYfStw
もう3年は前の事になりますが、同じマンションで自分の子と2人女の子がたまたま同い年ということで
ずーっと仲良くしてたのにこじれにこじれた経験があります。
一人はエコ好き、まじめママ。もう一人はお菓子でお食事代わり平気、社交的だけどいじわる系ママ。
うちは親子で優柔不断。悪く言えば今日と明日の意見が違うんじゃない?ってタイプでした。
2歳から幼稚園年長辺りまで、ごまかしながら仲良くしようと務めてきたけれど
子供の性格や意見が出てくる6歳前後になると、いじわる系ママは母子でその性格を際立たせるし
まじめ系ママは、ノイローゼのようによそで友達と遊ぶ約束を取ろうとするしで
ひどいものでした
うちは私自身はまじめママと意見があったのに、子供がいじわる系と仲良かったので
どっちつかずみたいになって・・・今思ってもどんな風にお付き合いをしていったらいいか分からないくらい
ややこしい関係でした。
現在小学3年ですが、PTA役員まで勤めたいじわる系ママはその時以来まじめ系ママに対して
無視、足を引っぱるの日々ですし、私は仲が良かったまじめ系ママとは硬い表情のまま挨拶程度しか
出来ません。
これに懲りて、下の子のときにはママ同士、「着かず離れず」の距離を心がけています。
840名無しの心子知らず:03/05/09 00:59 ID:LvyKuSas
友達じゃなくって、姉なんだけど(だから切れない、やっかい)
子供の事を凄く悪く言うの。
私の子だけじゃなくって、自分の子でも。
「泣いてごまかす」「泣けば済むと思っている」
「悪魔のような笑い方」「気にいらない」
面と向かって言うんだよ。子供に。
じゃあ子供が嫌いかと言えば、凄く可愛がっている。
自分の子供だけじゃなくって、私の子でも。
辛抱強く、お台所一緒にしたり、朝早くから子供好みのお弁当作ったりして。
結婚するまで一緒にいたから、悪い人じゃない、面倒見の良い人だって分かってるけど
子供が泣くまで容赦しない、泣いても容赦しない
子供が甘える事を許さない。
その考えについていけない・・・・。
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842名無しの心子知らず:03/05/09 16:21 ID:d0312F//
はじめてレスします。
私も一時期悩みましたよ。ママ友。仲良くしてもらって最初は楽しかったんです。
でもいつもいっしょだとお互い遠慮がなくなって。
うちの子が言ったことやしたことを毎回報告されるようになりました。
子供なんてみんな多少無神経で、自己中もあたりまえって私は思ってたんで
そんなこといちいち?ってだんだん苦痛になりました。
子供言動ってどこまであたりまえで、どこから問題になるんでしょうか?
843名無しの心子知らず:03/05/09 16:57 ID:gS3isznP
>>842
なんだか漠然としていて、どんな事言われたのかよく分からないけど…。
お子さんが1人でそのママ友のお家にでも遊びに行ってるのかな?
たしかに子供は無神経だったり自己中だったりするけれど、
「子供の無神経・自己中はあたりまえ」って考え方には疑問を感じるよ。
少しずつ親が諭して教えていくものじゃないかな。
そのママ友さんが、自分の子だけを必要以上にかわいがり、
842さんの子供を悪口みたいに言うのならともかく、
それが本当に汚い言葉だったり傷つけたり、お友達を見下した言い方ならば
その報告を素直に受け止めては?
私なら、仲の良いママ友に「○○ちゃん、今日こんなことしたのよ」と
言われたら、言ってくれる事に感謝するけどな。
遠慮して言わないで、それが延々と続いてフェイドアウトされるよりまし。
842さんのお子さんの年齢が分からないけど、
親のいないところで悪い事する子もいるものだよ。
うちの子が悪いならちゃんと教えてあげたいし。
うちではいい子、外では悪い子には育って欲しくない。
844名無しの心子知らず:03/05/09 18:58 ID:d0312F//
843さん、お返事ありがとうございます。
本人には、もちろん私も諭してるんです。
相手の気持ちのわかる子になってほしいし、人間としてしてはいけない
ことも繰り返しおしえてるつもり。
本人にどれだけ届いているかわかりませんが。
相手のママの報告が過剰では?と思ってしまって。
どーでもよさそうなこと、大きな問題にしたがるような。。。
こんなときに怒ってた、とかむきになってたとか、誰とけんかしてたとか。
大変ねーって話されるんです。

845名無しの心子知らず:03/05/10 07:49 ID:iMVQM8ef
>>844

あなたのお子さんが「こんな親切なことしてくれた」「こんなやさしいこと言った」
「こんな楽しいことしてた」
そういう報告は無し?

お子さんの「好ましくない(とそのママ友さんが思う)行為」だけを
報告しているのであれば・・・
そのママ友、要注意人物かも。
846名無しの心子知らず:03/05/17 15:54 ID:LmHM4e9U
http://www.h3.dion.ne.jp/~oto/

ここの管理人最悪!
847名無しの心子知らず:03/05/19 09:59 ID:ciZq39cH
うちの子の友達、すぐ自分の家で遊びたがるの。
我が子の話を総合するとマイペースでゲームをしたいかららしい。

私としてはいつもいつも上がり込ませるのは迷惑だろうと
どうしても思っちゃうのでなるべくは断らせてる。
まあ、あまり頑なにならないようにとたまにはOK出すけど、
天気のいい日はなるべく外で遊んで欲しいし…。
もちろん、都合のいい日はうちに来てもらう事だってあるよ。

でもたまたま先日、お友達母のいる前でその子に 
「今日は外で遊ぼ? 天気いいし、あなたが良くても
いつもおじゃまばかりだとおばちゃんが良くないよぉ」とか言ってたら
聞いてた親にそれ以後めちゃめちゃ冷たくされてしまった…。
別に迷惑じゃないのにって事なのかなぁ。
これっぽっちで悩んで情けないけどヘコむよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
848名無しの心子知らず:03/05/21 12:58 ID:c7nU2DWw
公園で自転車の補助輪はずし、縄跳び、逆上がり、
なんかの練習を子供(幼稚園児)としてると
必ず寄ってきて、そばで同い年ぐらいの自分の子供に
同じことをさせてみせる人がいます。
うちは、自分の子の練習に私が付き合ってるだけなので、
うざかったらそっと公園を変えるんだけど、
別の公園でもまた同じような親子がでてきます。
他の鉄棒が空いてるのに、同じ鉄棒で逆上がりしてみせたり。
無視して自分の子の練習だけ見てると
他のママ友らしき人とこちらを見ながらコソコソ。
↑これは私が気にしすぎだとしても、
そこの子が来て、「教えてあげる!」
丁寧に「この子はおばちゃんと2人で練習してるだけだから、いいよ。」
と断ると、親が寄ってきて見張るようにずーっと側に張り付いてくる。
公園を変えても変えても、こんな余計なお世話な親子がいる。
少し離れたところで自転車の練習を始めても、ついてくる。
頼むから寄りつかないでくれよ。
見ず知らずの親子に親切にしているつもりかも知れないけど迷惑。
849名無しの心子知らず:03/05/21 13:19 ID:oQz7HMWQ
>>121
なんか、じわじわと生殺しのような虐待に思えてきたよ(言葉キツかったらゴメン)
児童相談所に通報したほうがいいような気がしてきた。

同じ母子家庭でも、ワタシは女だったからウチの母も少しつきはなし気味だったけど、
今考えてみればそれでちょうどよかったんだなと、>>121さんの義姉家庭の話読んで思った。

ボクちゃんが無事にきちんとした大人に成長できるような転機が訪れますように・・・(-人-)
850849:03/05/21 13:20 ID:oQz7HMWQ
誤爆してしまいました・・・スマソ
851名無しの心子知らず:03/05/21 13:29 ID:zoTS99jo
>>848
気にしすぎなんじゃないの?
そのくらいの歳の子って、自分ができるとことを人に見せて褒めてもらいたいってな
カンジで自慢(?)してくるじゃん。
「教えてあげる」って言われたら、私なら「ありがとー。助かるー」とか
言うけどなぁ。
852名無しの心子知らず:03/05/21 13:34 ID:c7nU2DWw
>>851
ありがと。
子ができない事を出来るようになろうと一生懸命な時は
邪魔されたくない。
人気のない場所へ移動してもわざわざついて来る子って迷惑だ。
子供はともかく、大人はそのぐらい雰囲気で分かるよ。
853名無しの心子知らず:03/05/21 13:40 ID:J2WltADA
>848の子供は、他の子と遊ばせてもらえないの?
854名無しの心子知らず:03/05/21 13:42 ID:c7nU2DWw
>>853
遊ばせるよ。
幼稚園で自分たち(少数派)だけ○○ができない
→くやしい→練習したい!
って練習しているときの話。
855名無しの心子知らず:03/05/21 13:45 ID:J2WltADA
こわっ
みんなで楽しく練習できたらいいのにね
856名無しの心子知らず:03/05/21 13:50 ID:whmUX3Gi
>>848
自分にできることを出来ていない子に教えてあげようとする、という行動って
よく見かけると思うんだけど。。。
親がやらせているわけじゃないと思うよ。
ウザイと思うかもしれないけど お子さんにとってもいい刺激になるんじゃない?
857名無しの心子知らず:03/05/21 13:51 ID:c7nU2DWw
私だったら
「あの子練習してるんだよ。邪魔したらだめだよ。
同じ事が練習したい?だったらこっちでしなさいよ。」
になるけどな。
自転車の補助外してフラフラしてる所に来て、ケガされたら嫌だし。
858名無しの心子知らず:03/05/21 13:56 ID:c7nU2DWw
>>856
練習を邪魔されたくない、見られたくない・・・
って思ってるようです。
幼稚園で出来る子を散々見て帰ってくるので。
それで人気のない公園を選んでそっと練習してるんだけど・・・
859名無しの心子知らず:03/05/21 13:59 ID:JzsCeXUM
>848
同意。その子に悪気は無いんだろうけど、鬱陶しいのは事実。
(でもこの話題、ママ友関係無いよね。)
860名無しの心子知らず:03/05/21 14:02 ID:XsI8+jnj
>858
でも、親が一緒に
「お節介は迷惑、ウザッ」って増幅しちゃうと…。
これから先、いくらでも「お節介・自慢」には出会うだろうし、
いちいち、そういう風に真剣に思うようになったら、
子供がしんどいんじゃないかな。
子供が「邪魔されたくない・見られたくない」と思ってても、
親は、のほほ〜んと「教えてあげる・出来る」ちゃんに
対応していたほうがいいような…。
861名無しの心子知らず:03/05/21 14:03 ID:c7nU2DWw
>>859
スマソ。
どのスレか判断できんかった。
今から公園逝ってくる。
皆様ありがd。
862名無しの心子知らず:03/05/21 14:04 ID:c7nU2DWw
>>860
ありがd。
そうする(努力する)
863名無しの心子知らず:03/05/21 14:46 ID:70FBIEuj
友人(子供ができにくい体質)より先に妊娠した。
悩んだ挙句黙っているのも失礼だと思って、妊娠した事をメールで伝えた。
できるだけ相手が傷つかないよう考慮して。
でも「自慢?」「ショックで泣いた」「私に妊娠報告するなんて最低」
などの返事が帰ってきた。
精神的に不安定なんだろうし仕方ないかなと思い、しばらく交流をたったが
私が出産した頃に「妊娠した」と連絡があり、またメールのやり取り再開。

その友人、妊娠中は安静中でも動き回ってるし、
新生児をお姑さんに預けてウインドウショッピングに行くし、
産後1ヶ月で子供を預けて仕事再開するとか言うし、
あんなに赤ちゃん欲しがってたのは何だったんだろう。
どうしても理解できない。
864名無しの心子知らず:03/05/21 14:55 ID:QGq2clfC
>>863
単に、それはそれ、これはこれという考え方の人なんじゃないかな?
同時に複数の考え方があるというか。
いろんなことをバラバラで考えてるだけの人だと思う。
赤ちゃんが欲しいことと、できたあと、産んだ後のことを
別の事として考えてるだけだと思うよ
865名無しの心子知らず:03/05/21 15:10 ID:mcmSN5X/
>863
振り回されてるね〜。なんかそのうちその友人に
不幸な出来事が起こりそうな予感。
866名無しの心子知らず:03/05/21 21:18 ID:FsSLDgjo
>863
根本的に、「黙っているのも失礼だと思って」という
ところがオカシイ。なんでわざわざ言いたいの???
妊娠・出産は個人的なこと。
必要があるところにだけ言えば良し。

でもこういうひとって多いよね。
違和感があるなー。
でも鬼女板の妊婦スレでは、
妊娠を友人に言う必要なし、という意見が主だったけど。



867名無しの心子知らず:03/05/21 21:33 ID:JzsCeXUM
私は中絶したばかりの友人(既婚、小梨)に、ちょっと迷ったけど妊娠報告をしなかった。
で、翌年の年賀状に子の名前を印刷して送ったら
「教えてくれないなんてひどい!失礼だ!」と切れられた。
それからネチネチと不幸自慢、酔いしれメールを送ってくるので
(あなたはこれから幸せね。私は得られなかったものだけど・・・とか)
面倒になってきてキツイこと言って関係を絶っちゃった。

妊娠報告、むずかしいなあ。
868863:03/05/21 23:05 ID:70FBIEuj
>>866
書くと長くなるので省略したんですが、
お互いに子供が欲しいと言い出した時期が同じで、
子供についてお互いいろいろ話していた頃だったんです。
相手が赤ちゃんに関係あることをメールで相談してくるのに
妊娠した事を黙っていて「それは大変だね。がんばって」なんて
他人行儀で白々しい気がして、言えなくなってしまったんです。
本当にどうしたらいいのかわからなくて・・・。
お腹が大きくなってきて相手が気がつくまで言わないんじゃあ、
逆に失礼かなと思ったし・・・。本当に悩んだんですよ。
私だって言わないですむなら言いたくなかったです。

でももう、出産祝いを贈ったらそれっきりになる気がします。
メールから始めた付き合いだったので、お互いを良く知る前に、
お互い込み入った話までしすぎたことも原因だと思います。
ほんと、難しいです。
869あぼーん:03/05/21 23:05 ID:lb9KK3U9
870名無しの心子知らず:03/05/21 23:53 ID:2nL96GXR
こんな価値観の母親は支持できますかね?
いたる所で祭りになってます。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053517922/-100
871名無しの心子知らず:03/05/22 00:14 ID:JXN2G0SR
甘いものを極端に欲しがる子供&ナニがナンでも甘いものを食べさせない親
との付き合いでは苦労している。
うちに遊びに来て、勝手にビスケットを発見した子供。
「なんで、食べさせてくれなかったの(怒」
と言うので、ビスケットと紅茶、あと適当なお茶菓子をテーブルに
出した。
そこの親「食べちゃ駄目。食べた分のお金払わせてください」
とか言う。

このスレでもお菓子を貰うのは迷惑って声が多くて、多分この親も、
多数派(このスレでは)の人なんだと思うけど、その子(3歳女)は
すごく食いしん坊で、大人並に食事もして、いつも甘いもの(缶ジュースや
飴など)を親にねだって泣きわめくタイプ。
血糖値が低くなると暴力をふるうタイプらしく、まわりの一緒にいる子たちは
みんな殴られたり、おもちゃを取られたりと殺伐とした雰囲気になりがち。
子供たちの空気が煮詰まったときに、(私を含め他の親が)ラムネやビスケットを渡して
空気を変えようとすると、そこの親はあからさまに嫌な顏をするけど、その子は
それで暴力や涙が収まる。

お菓子(ブレイクタイム)って必要じゃないですか?
因みにそこの親(母親です)は、肥満で年中、臨月の妊婦と間違えられ
ているような体型です。あの体型から推測すると、実は間食するタイプだと
思うのだけど。
872山崎渉:03/05/22 00:15 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
873名無しの心子知らず:03/05/22 02:58 ID:/eue8VIq
います。子供といる場面で、どうしても違和感を感じる人。
その人自体はすごく世話好きのいい人で、実害も受けてないんだけど
子供に対する態度を見ているとイライラしちゃって…。
子供がとにかく腕白でじっとしていない子なんだけど、親は目を離して
いることが多く、他の私達の方が走って捕まえたり、注意したりする。
悪い事した時は「○○に叱られるよ!」が定番。(でも効き目はない)
子供がすごく具合悪そうなのに、「行くって聞かないから」とサークルに
連れて来ること度々。他にも色々…
でも、みんな別段気にする風でもないし、(もちろん、私も口に出して
言ったりしませんが)私が神経質すぎるんだろーかとも思ったりして、
それがまたストレス。
874名無しの心子知らず:03/05/22 12:43 ID:vldj7acC
>873
ああ、それは疲れるね…。別に神経質じゃないと思うよ。
ちょっとズレちゃうかもしれないけど、
自分より、躾がルーズな人とのお付き合いって難しいね。
私が、自分の子供を叱っている時には「○○さんって神経質ね」、
その人の子供が悪さをした時は「大したことないじゃん」。
自分より、躾が厳しい人とお付き合いする場合は、
こちらが、その場で合わせればいいので、まだ楽なんだけど。
875名無しの心子知らず:03/05/22 12:58 ID:SJDGZc/O
幼稚園でとにかく手が出る口が出る(噛む)子がいます。
さすがにひどいので先生に注意を受けたらしいんだけど、その母は
「先生に怒られてね、うちでも怒るとね、居場所がなくなると思ってね、
怒らないようにしてるんだ〜。でも、最近元気がなくてね〜」と、
被害者ヅラして言いまわってます。
どういうリアクションを取れと?
876名無しの心子知らず:03/05/22 16:41 ID:1k5FPoWz
>>871
同意だけど、下3行は余計だと思う
877名無しの心子知らず:03/05/22 18:30 ID:Uppeb9W2
>>873
>います。子供といる場面で、どうしても違和感を感じる人。

いるいる。
うちの場合、『お互い様』『子供は地域で育てるもの』を都合よく勘違いしている人で、
一応見てはいるけどスッカリ周りを当てにして自分は動かない上、
下手するとそこから愚痴が始まっちゃったりするの。
例えば子供が逃亡しちゃった場合、「もぉヤダ〜、○○待ちなさ〜い」
「うちの子いっつもこうであたしゆっくりできなくてさ、すっごい大変なの〜」って感じ。
最初は捕まえに行ってたけど、自分の子供(その子と同い年)を放っておいてまですることじゃないなって思って、
今は冗談っぽく「ホントに大変って思うなら早く捕まえにいけば?」って言ってる。
878名無しの心子知らず:03/05/22 19:01 ID:5utUs9xL
>871
ああ、おやつ関係では苦労するねぇ。
アレルギーがある場合なんかは別だけど、
よその御宅に伺った時は、よほど非常識なオヤツを出されない限り、
文句つけたり、自分の子供だけに我慢させようとするのは、
もめごとの種をつくるだけなのに…。私もいろんな目に遭った。
おやつ関係で、一番嫌なのは、
お菓子持たせて、公園や遊び場に、子供を放置するの。
小学生にでもなって、自分でしてる分には仕方ないんだけど、
小学生未満でそれはないだろう、って思うよ。 第一、不潔だし。
879名無しの心子知らず:03/05/22 20:58 ID:YndC0TN1
実害があるほどじゃないけど、どうしても相容れない人っているんだよね。
なんていうか、ネットで知り合ったママなんだけど、子どもを溺愛
してるように見せて(実際そういう書き込みを自分のサイトの日記に書いたり)
そのわりには、本当に子どものこと思ってるか?みたいな行動が。
きちんと彼女が自分の子どもを叱ってるところって見たことないし、
子どもがうっかりうちのものを壊したときも、私に謝罪の言葉もなかった。
さらに、偶然もうすぐ我が家も彼女の家も転勤で引っ越すんだけど、引越し
先の幼稚園は完全弁当らしい・・・ということを私がちょっとぼやいたら、
彼女は「うちもそうらしいんだよね。それが面倒だから、2年保育に
しちゃおうかな、なんて思ってるんだ」だと。お弁当が大変なのは事実だけど、
だからって子どもを園に入れるか入れないかをそんなことで決めるか?と
ビックリしてしまった。
880名無しの心子知らず:03/05/22 21:31 ID:xmcEJWtt
>>879
あなたも完全弁当で愚痴こぼしてるんだから、その彼女とそう変わりはない
と感じたけど。
”そんなこと”が”大事なこと”と思う人もいるわけで。
881名無しの心子知らず:03/05/23 00:24 ID:F9uBXtNY
子供の幼稚園の友達ママ。
もうすぐ5時になる、という時、
娘の友達ぷらす兄(小学生)弟(年少)が、お菓子を手に我が家にやって来た。
なんでも娘が「うちに遊びにおいで」と誘ったらしい。
…普通そんな時間に寄越すか?もちろん親からは一切連絡なし。
「もう五時だから帰りな〜」とやっと追い払ったが、
私が間違ってるのかな〜?
今度同じことしてみようかな〜。
882名無しの心子知らず:03/05/23 03:35 ID:/SicFDzf
うちも5時なら帰すよ。
そこから遊ぶんだから遅くなってしまうのは当然だし、
変なことじゃないと思うよ。
しかし、親は知ってるんだろうか・・・
883名無しの心子知らず:03/05/23 08:06 ID:KYYUTsMD
>880
879です。
そうだね、私の書き方も悪かったかも・・・。別に何を基準に
幼稚園を決めようが、まさに誰に迷惑かけるわけでもないから
全然いいんだけど、ただなんとなく普段「私はこんなに子どもを
かわいがってるの」オーラをびんびん出しつつも、我が子に
より適してるのは2年保育か3年保育か、とかそういう視点じゃ
なく、弁当の有無だけで(という風に私には感じられた)2年保育に、
と言ってるあたりが、私はアイタタタ・・・と思っただけです。
もちろん私も愚痴ってるから同レベルですが、一応私なりにまあお弁当
もそれなりにいいかな、と前向きに考えようとしてたところなんで
すけどね。
なんか言い訳がましい文章になっちゃいました。スマソ。
884名無しの心子知らず:03/05/23 09:07 ID:4/8GzsDn
何気に弁当の有無って言うのは、幼稚園選びで重要だったりする。
うちの方では完全給食の園が人気があったりする…
885名無しさん@HOME:03/05/23 11:28 ID:kFxCd3rQ
割り込みですいません。
一人目のときもそうだったんだけど、例えば戦闘ものに洗脳されている
子供ってすぐにファイティングしてきて、遊んでるのか殴ってるのかわからない
くらいたたくじゃない.家の子が泣いてるのにさらにヒートしてグーで殴りつけたり。
まだお互い三歳まえなので見守っているのもいいが、本能?で相手の子の手を
摘み上げて”痛がってナイてるだろ!おなじことしてやるよ!”とすごんでしまう自分が
つらい。相手の母の反応もつらい。一人目の時も自分の子が泣いたりやられっぱなしだと
ついキツイ言葉がでてしまってママ友もなくしたこともありました。
相手にしてみれば”子供のけんかに親がでるなんて。。”とか言ってるけどそれは
自分の子が暴力的だからでは.こんなことで気をつかうならママ友なんかほんと要らないよね.
家で公園で楽しく親子で遊べる方が何倍も幸せ.(勝手な親の言い分.子供はそれでも
友達とあそびたいのかもしれない。)
886名無しの心子知らず:03/05/23 17:51 ID:pI2gNkEi
>>885
うーん、分かるような・・・。
明らかに嫌がってるなら、向かってくる子の親が注意して欲しいよね。
でもその子も自分がヒーローになったつもりで遊んでるつもりなんだろうけど。
そこが、難しいよね。
だからさ、>”痛がってナイてるだろ!おなじことしてやるよ!”とすごんでしまう
んじゃなくて、やんわり「嫌がってるからさ、この子はヒーローごっこ嫌いなんだよ」
と言ってみては?てか、もうそういう段階は過ぎて、すごんでしまうのかしらん?

うちもさ、やられっぱなしで腹立ったことあるけど、相手の子にも親にも気使って、
疲れたさ。なんでやられてる方が気使わなきゃならんのさ!てね。

やられて嫌だったら自分で、嫌だからやめて!と言えれば一番いいんだけどね。
3歳前か、言えなくもない年頃だよね。
887名無しの心子知らず:03/05/23 18:58 ID:b2bN92T5
『必至』過ぎるヒトが苦手かな。

888名無しの心子知らず:03/05/24 02:23 ID:29aaR5YS
久々に友人と食事をしたときのことです。
私は、2歳の子持ち、友人は独身、友人と食事をしようということになり、友人は子供を見るのが初めてだったので、
お披露目したく、子供も連れて行きました。子供も一緒だったので、うるさくても許してもらえる、
気楽に入れるファミレスに行きました。
子供ってやっぱじっと座ってられないんですよね。飽きて席を離れて、フロアーをうろちょろ、
でこっちは久々の友人との会話ですから、話に花が咲き、気がついたら子供がいない・・・。
ま、ファミレスだしいいかって感じで話を続けていたら、友人が「ちょっと、子供に注意しないの?」と急にお説教モードに。
「まわりに迷惑だよ」とかって言い出す始末。せっかくの楽しい会話に水を差された気分。
あまりにも友達がうるさいので、子供が近くにいたら「だめよ」と注意はいました。そうしたら、
「普通さ、力づくでもやめさせない?」というようなことを言われました。子育てしたことのないのに、
人の子育てに口を出すんだろうと思います。子供がうるさく走り回るからファミレスにしたのに。
子供のやることのに、大目に見れないのかなあ。何だか友達なのに心が狭いと思います。頭が固いです。
もう、こんな友達とは食事とかに行きたくないなあ。せっかくあっても、うるさく言われて楽しめないもん。
こんな友達どーよ?
889名無しの心子知らず:03/05/24 02:36 ID:QqqKEXhz
子連れでファミレス行くこともあるけど、走り回るようなことはさせたことない。
うちの子が大人しいだけなのかどうかはわからないけど。
親の目から見えなくなるようなところまで脱走するなら、食事切り上げて公園行く。
一緒に食事をする人が子育ての経験なくて育児に関して知識ないなら、今は我慢して
もらって自宅に呼んでテイクアウトがデリバリーで食事する。
もしくは、子供がチョロチョロして落ち着かない時期に子連れで子供のいない人との
食事はあきらめる。
子供のやること大目に見るっていうのはファミレスならチョロチョロ走り回っても
放し飼い状態を容認しろっていうこと?
それが最近の常識なの?
890名無しの心子知らず:03/05/24 02:37 ID:6PrnjKQc
釣られたのね・・・
891名無しの心子知らず:03/05/24 02:43 ID:AkA8R/u3
>888
鬼女板で祭りになってるJOYかとオモタよ。
ネタだろ?
892名無しの心子知らず:03/05/24 03:14 ID:AejygHqa
>888
爆弾投下?

マジレスするなれば、
貴女とは価値観が違いますわ。
893名無しの心子知らず:03/05/24 08:28 ID:0QO5oLIQ
>>888
私だったら、人とゆっくり話し目的で食事するならば
旦那とかにみててもらえる時にする。
さもなければ、キッズルームつきのところにするとか。
894名無しの心子知らず:03/05/24 11:16 ID:rK3t3XV1
>888
JOYかと思われる人物の小町書き込みです
895名無しの心子知らず:03/05/24 11:20 ID:AhfcaCU7
>>888
もう死ぬほどガイシュツ
896名無しの心子知らず:03/05/24 11:24 ID:hhcrttlZ

ホームページ立ち上げから3ヶ月でで2万アクセス突破のコミュニケーションシステム研究所
真剣に恋愛に悩み、真面目に考える人だけのためのサイトです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
そして女性専用掲示板もついに登場!女性の方、どんどん書き込みをお願いします。
http://kent.parks.jp/55/csi/bbs.cgi?
897名無しの心子知らず:03/05/24 18:05 ID:0pVf8wXw
子供がまだよちよち歩きの時(1歳前後)サークルに入っていたのだけど
そこで同じ月齢の子とうちの子がお互いよちよちして
抱き合うような形になって、そっちの子が後に倒れた。
一応うちの子が倒したような形になったので
「ごめんねー!大丈夫?」と謝ったのだけどその子のママは
子供の名前を「○○ちゃーん!○○ちゃんー!」と泣き叫ぶように呼び続けて
大事に。その後もずっと子供をぎゅーっと抱きかかえて
部屋の隅っこに座ってサークルに参加しなかった。
2歳過ぎの今でも時々集まることがあるけど
ほんとその子と遊ばせるのは気を使う。
自分の子供がカワイイのはもちろん分かるけどさぁ・・
898名無しの心子知らず:03/05/24 18:56 ID:Q49fog3Y
食事のため、レストランへ行った。
その子は、朝が早いのでお昼は眠いってことで
店に着いた途端、眠りに入った。
しょうがないので、その子は眠らせたまま、
うちの子&親たちは食事に。
何かのはずみで目覚めたその子は突然号泣&うちの子を威嚇して怒鳴り声。
しばらく我慢していたら、泣き止んだその子はモサモサと食事をしながら
「?。ちゃん、大嫌い。あっち逝け!」とずっとうちの子を怒鳴る。
「どうして?」と私と子供が訊ねると、そこのハハ
「今は、闘いごっこがしたいんだって。(ニコニコ)」
「?。ちゃん、ここから出て逝け!私は正義だ!出て逝け!で〜て〜い〜け〜」
と食べながら怒鳴り、反泣きのその子。
「闘いごっこだよ。早く一緒にやってあげて」
というハハ。
因みに3歳女児同士。
899名無しの心子知らず:03/05/24 19:20 ID:Z61HtvLN
・・・で、やってあげたんですか?>戦いごっこ
900名無しの心子知らず:03/05/24 23:37 ID:jLDWVaVk
ていうか、その状態でレストランに居続ける事自体、周りに迷惑なんじゃ・・・
901名無しの心子知らず:03/05/25 08:27 ID:8vygA7D7
今までで最遅のレスです。
>>6はJOY
902名無しの心子知らず:03/05/25 09:22 ID:nH6A2wnK
小学一年の息子が同級生A君のお誕生会に呼ばれたので
プレゼントにドラクエのトランプ(1500円)を持たせた。
A君家には三年のお兄ちゃんと幼稚園の弟がいたので
2人にもサンリオのお菓子を少し持たせた。
うちの息子の誕生日に招待した時A君は自分の宝物だと言う
スーパーボールを1つくれた。色が綺麗だったのでうちの
息子は喜んで受け取った。
でも他の友達が「お前それだけなの?」と一言。
私も息子も「キレイだよね」と喜んで友達が言った言葉に
A君が傷つかないようフォローしたけど翌日A君の母親から
電話がかかってきて「息子には大切なボールだったのに」と
散々責められてしまった。もう怖くてお誕生日会できないよ〜
903名無しの心子知らず:03/05/25 10:12 ID:sY57MeYf
??
ごめん。ちょっとわからない。
そもそも「それだけ?」ってスーパーボールのこと?
じゃあ、傷つけたのは他の友達?
だったら何故責められる?
904名無しの心子知らず:03/05/25 10:22 ID:p/sqElLS
>902
A君のお母さんはその電話の時、先日のプレゼント(トランプ)のお礼とか
言わなかったの?
もらうものはもらって、相手からはプレゼントなし同然で、
それにケチつけるとは…。 なんか非常識だよね。 

ところで、小学生のお誕生会のプレゼントっていくらくらいが相場なの?
905名無しの心子知らず:03/05/25 10:31 ID:90ZM8ztq
>902
まぁまぁ気にしないで。その話、世間の尺度で聞けば
A君ママのほうがおかしいよ。
「みんなはママが持たせてくれたプレゼントだったのに!」って
息子に責められて逆切れしたんじゃないの。
自分の息子がもらったものを考えれば、スーパーボール一個で
済まそうなんてどうかしてる。しかもわざわざ電話???
堂々としてなよ。A君を笑ったわけでもなし、あっちのが完全に非常識。
というよりセコケチ?A君宅はどんな誕生会だったのか知りたい。
906名無しの心子知らず:03/05/25 10:36 ID:m6oRWra8
電話でせめてきたA母はどうかと思うけど、
お誕生日会に親が1500円(子供の小遣いではまかなえない額)の
プレゼントを持たせるっていうのが慣習となっているのは私はいやだけどな。
Aくんがくれたようなプレゼントのほうが私は(・∀・)イイ!と思うよ。
907名無しの心子知らず:03/05/25 10:47 ID:p/sqElLS
連続スマソ
この前、ママ友親子3組がうちに半年振りに遊びに来たの。
(数ヶ月に1回会う程度のお付き合い)
そのうちの1組(●サン)は、手ぶらで来訪。
他のママや私が用意した茶菓子を食べ放題。

途中で、うちの子が出す予定のなかったお菓子(遠足用のゼリー)を、
冷蔵庫から出して来たの。
1つずつ分けたんだけど、その●サンの子供は最初の1つを開けておいて
味が気に入らないと食べずに、もっと欲しいと言ったのね。
そしたら●サン、「もうひとつちょうだいって言いなさい」って。
で、選んだ味(色)が最初に手をつけなかったものと一緒。

私だったら「最初の開けたものをいただこう。あれは○チャンのお菓子だし、
1つもらったからガマンしよう」とまずは自分の子供にガマンさせて
(幼稚園生だから、聞き分けはできる年齢だと思う)、
それでも子供が聞かなければ、相手にもらっていいか聞くけどな。

1週間以上も前から会う予定(集合は3時頃)は決まっていたし、
自分の子供が食べるくらいのおやつは用意できたと思うけど。
(手土産が欲しくて言ってるわけじゃないけど、子連れでお邪魔する時は
状況に応じたおやつ持参が私の頭の中では一般的で…)

うちの子が勝手にお菓子を持って来たのもいけないけど、
こんな●サンの対応もどうかなぁと思う今日この頃。
こういうことも価値観の違いなのか。(長文スマソ)
908名無しの心子知らず:03/05/25 10:48 ID:dI1I8II0
>906
う〜ん それこそ親の価値観がちがうって事かもね。
うちも近所の同級生の家にお誕生日会に子供が誘われたから
一緒に誘われた子のお母さん達にこっそりプレゼントの内容を聞いたら
1000円以上のものでないとダメらしい・・。
(以前誘われた子が600円ぐらいのおもちゃを持っていったら
 その場で「こんなのいらない」と言わんばかりに投げられたらしい)
500円ぐらいが妥当だろうと踏んでいた私はびっくりよ
ちなみに小学1年生。
つうか この先もう誘われたくないけど・・子供がらみだしなあ・・。
909907:03/05/25 10:57 ID:p/sqElLS
付け足し・・何度もスミマセン (リアルではこんなグチ吐けないもので…)
その●さんは、お菓子禁止とかアレルギー持ちとか、
そういうポリシー(?)はないんだけど。
それにうち以外のお宅へお邪魔する時は、お菓子持参だったりする。

他の誰かが帰ろうと言わない限り、
●サンどっしり腰も落ち着けちゃうんだよね・゚・(ノД‘)・゚・
なんか私、見下されてるのかな?(私の方がかなり年上なんだけど)
(グチグチスミマセン。ウザかったら、スルーして下さい)
910名無しの心子知らず:03/05/25 11:15 ID:Gdmsc0Em
902です。私もお誕生会のプレゼントの値段の相場が
わからずとりあえず値段より「うちの子だったら
これをもらったら喜ぶかな?」と言う品を選んだんです。

うちにはA君の弟と同じ年の弟がいるのに 弟の方は何も
貰えませんでした。A君の弟とうちの弟は幼稚園で友達なのに。
私だったら兄弟にもお菓子を貰ったら少しはお返しを
考えると思います。もし私がA君の母だったらスーパー
ボールをあげたいと言う子供の気持ちをくみつつ
他にちょっとしたプレゼントも用意して持たせたと
思うんです。他のお友達に「それだれか」と笑われて
しまい傷ついてしまったA君にとってはかわいそうな事を
してしまいフォローしきれなかった私も悪いとは思うけど
うちの息子が言ったわけではないのにA君の母に電話で叱られるのは
ちょっと どうかと・・・。
911名無しの心子知らず:03/05/25 11:30 ID:m6oRWra8
>910
うん、だから怒鳴られたのはお気の毒だしA母どうかと思う。
でもそもそも子供の誕生日会なわけで、
誕生日の子以外にプレゼントをすること自体どうかと思う考え方もあるよ。
子供が「これを○くんにあげたい」と一生懸命考えて選んだのに、
それに母がプラスアルファしてしまったら、
子供の考えたプレゼントを「そんなもの、それだけ」と親がとらえてしまうことになる、
という考えなのかもしれない。

そもそも子供の誕生会というものに親どうしの「あげた、だからその相当をもらう(逆もしかり)」
というのが介在してくるのがイヤだなー私は。
現実はそうせざるを得ないのかもしれないけど。
912名無しの心子知らず:03/05/25 11:51 ID:a9iCqF/X
>911 うーん その通りなんですよね。
うちの場合 長男が幼稚園生の時誕生日会で
女の子の友達が「弟くんにもあげるね〜」と
お菓子を持って来てくれたんです。その子の母が
「上の子ばかりプレゼントもらって下の子がかわいそう
だからちょっとお菓子を持たせたのよ」と言ってくれて
その心遣いがとても嬉しかったので私もよその家へ呼ばれた時
マネしちゃったんですね・・・。喜んでくれるかなと思って。
でもやりすぎはよくないですよね。反省。
913名無しの心子知らず:03/05/25 12:09 ID:rDICfBvw
正直 自分自身トラウマになって、もうお誕生日会を
開く気力がなくなり次男にはやってあげてない・・
ゴメンヨ 次男。

914名無しの心子知らず:03/05/25 12:20 ID:+SNczO6S
>913
まあ、まあ、元気だしなよ。
今度お誕生日会やったら、いいことあるかもしれないし。
A君とこの子も呼ばなきゃいけないけどね〜
915名無しの心子知らず:03/05/25 15:30 ID:FKctDlTI
>>914 ありがとん 
とりあえずここで愚痴らせてもらい
ちと 気が晴れました。
ちなみに A君ちは引っ越しました。

916名無しの心子知らず:03/05/25 22:18 ID:Z9laf14R
>915
あ、引っ越したの。じゃあもう関係ないじゃん。
A君の母親は、引っ越した先でも似たような事を起こしているんでしょうねきっと。
また来年、リフレッシュしてお誕生会やってやりなよ。
917名無しの心子知らず:03/05/25 22:25 ID:t0AMT3jy
旦那のお友達夫婦の奥さん(幼馴染)がちと私と考え方違う。
それだけならいいけど、押し付ける言い方するかたちと勘に触るのよね。
自分のやり方が正しい母親のやり方だとでも思ってるのか、
結構しつこい。あーあ。
918名無しの心子知らず:03/05/26 16:04 ID:j5Oti0S8
>>917
わかるよ。
もし、その人に他にいいところがあって、付き合いを
続けたいなら、やんわりとその旨を伝えてもいいと思う。
もし、もうこいつとは付き合いしたくないと思うなら、
フェードアウトに限る。
919名無しの心子知らず:03/05/26 16:26 ID:EruGPTyN
私のママ友は結構チクチクと「こうした方いい」とか家の構造上の作りの問題で
普段気をつけていることなのに「危ない」とか自分が二人目ができたとたん
「一人っ子って性格悪いの多いし、かわいそうじゃない?」(だからアナタも
二人目作りなよ、という口調)
さぞかし立派に子育てしてるふうなんだけど、人の家に遊びに来ても、片付け
一つしません。逆にわたしが彼女の家に行ったときも全部私が片付けています。
(これは当たり前かもしれないけど)
私の家に来た時は平気で携帯のメール交換ばかりやってるし、イー加減
腹が立ってきます。まあ実際にはなんにもいえないわけですが。
920名無しの心子知らず:03/05/26 16:34 ID:mBlVJjgq
>919
子供同士が仲良しでなければ(低年齢)
人間的にどうかと思うので、フェイドアウトしていくことを
おすすめするよ。
921名無しの心子知らず:03/05/26 16:48 ID:aDTNueHZ
子育ての価値観が同じと仲良しママ友を気取っている人達ってどちらかが
無理をして合わせているケースも多いように思う。
922名無しの心子知らず:03/05/27 11:50 ID:59nG/ypj
入園前から顔見知りで、習い事も偶然一緒、またお互いのだんなが土・日休みでないということもあり、
たまに子供同士遊ばせる程度の仲のママさんがいるのですが、子育ての価値観もそれ以外の価値観も
全くあいません。
・子供だけ残して買い物等に出かける(下の子は0歳児)
 上の子(こちらが私のムスメと同級生。4歳)も残して出かけることもある。
 一度上の子が行方不明になり近所総出で探してもらったこともあるがやめない。
・家に来るだけ。全く呼んでもらえない。
・子供に嘘をつく
 夜になると通り魔が出るよとかなんとか。うちは子供に嘘を決してつかないことに
 しているので激しく困る。また通り魔といわれた時はムスメが怖がってまいった。
・人の子育てを暗に非難
 上のムスメがアレルギーの強い子なので下の子の離乳食をゆっくりめにすすめている
 ことが気に入らない。あと上の子喘息はあなたのせいなのよってなことを言われる。
 これに限らず、あなたの子育てはおかしいわよってなことを何かにつけ言われる。
・遊ぶ約束をしていたので前日になって電話をしたら「明日はダメなのよ」とドタキャン数回。
 誘ったのはあちら。ダメならなんで自分から電話しないのか不思議。
・家は駅、バス、スーパー数件、学校に徒歩10分以内に行ける便利な土地に立っているのですが、
 「小さい家(40坪)だと大変ね。ウチは不便でも土地の広いところに家を建てるつもりなの〜」と
 いわれ、すっごく不愉快に。思っても言わないで欲しい。
などなど。もうこれが1年以上続いてるのでフェードアウトしたい気持ちでいっぱいですが、子供同士
仲良しなのでずるずると今まできてしまってます。
しかし、私が精神的に苦痛になってきました。 
923名無しの心子知らず:03/05/27 12:02 ID:tTMaLg3t
>922
 
 子供を一人で留守番させる位の人なら
 遊ぶ時でも「子供預かるよ〜。」か、何か言って
 子供だけ来てもらうようにはできない?
 意見おしつけママは疲れる人には本当に疲れるんだよね・・。
 適当にバトルできる人同士ならいいんだろうけど。
924名無しの心子知らず:03/05/27 12:20 ID:59nG/ypj
>923
子供だけ預かるのもやりました。
でも帰り際、「○ちゃん、△ちゃん家(ウチ)に泊まってく!」とかって毎回大騒ぎなんです。
当のご本人は「私が家に入って説得すると時間かかっちゃうから〜」と言って放置です。
結局私が「○ちゃん、じゃあおかあさんといっしょが終わったら帰ろうね〜」とか
いろいろその子を説得するハメになります。
うちの子供は寝るのが早いので5時半から夕飯を食べるのに、その子を説得するのに
いつも時間を取られて困ります。
家にいれず、近所の公園で遊ぶこともしましたが、車を家の前に止めるので、
車に乗る前にものすごい速さで家にはいりこみます。
とはいっても子供はかわいらしいいい子なんです。問題は親で・・・
いろいろ子育てやそれ以外のことを暗に非難されるようなことを言われても
結構私もいい返すようにしてるのですが、何ていうのか(゚Д゚)ハァ?ってな目つきで
こちらを見るんですよ。その人。それが結構こたえてるんです。
すいません。愚痴愚痴言って。ほんと精神的にまいってるんです。
925名無しの心子知らず:03/05/27 12:22 ID:3j1Qgsfl
>924
言い返すより、こっちもハァ?もしくはフーン、もしくはフッ…
って顔だけしてスルーしてやれば?
926名無しの心子知らず:03/05/27 13:30 ID:XpntGxoX
>>924
ウチは逆だ〜。
お母さんはすっごく良い人なのに、娘さんはジャイア・・・
927名無しの心子知らず:03/05/27 14:17 ID:VVbyMsqb
他人と価値観が違うのは当たり前だけど、>>924みたいに実害があると、
フェードアウトしかないよね。私はあなたとは合わないオーラ出して、もう家にも呼ばない。
つか、たまに遊ぶ程度でもそんなに参ってるのは、よほど合わないんだよ。
私も幼稚園帰ってきてから友達と遊んだりすると、どうしてもいつもの生活の
ペースが崩れて嫌なんだけど、たまになら子供も友達と遊べて喜ぶし、私も我慢してます。
928名無しの心子知らず:03/05/27 14:19 ID:DLzr/yUM
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
http://look2.info/kurikuri/
☆☆☆姉妹サイト携帯投稿専用↑もお楽しみください☆☆☆
929山崎渉:03/05/28 15:14 ID:HRGqUv8E
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
930名無しの心子知らず:03/05/31 15:05 ID:m3HkgjAc
少し前に別スレで
乱暴な男の子に押されて娘が泣いちゃった、
母親は男の子の乱暴を見てるだけ、、、
と書き込んだら、
「なぜ避難させないのか」「なんでその子や親に注意しないのか」
「こういう書き込みってよくあるけど・・云々」
とレスがいくつか来ました。
なんで私が責められてるんだろう?と悩んじゃいました。
その男の子には危ないから止めてねと言ったし
もう逃げようと思ったら泣いちゃったんですよね。
この事を付け足そうかと思ったけどどうせ
また叩かれるんだろうなと思いやめました。
育児スレ初心者だったのでこういう反応されるとは思いませんでした。
書き込みするの怖くなりました。
931名無しの心子知らず:03/05/31 22:35 ID:rPtrwHw9
>930
転んでも泣かない。
932名無しの心子知らず:03/06/02 01:44 ID:DikJyrxj
>>930
結局さー自分の子供を守るのはアナタって事じゃないかしら?
もし押されて大怪我になってからじゃ遅いんだし・・・
書き込みをすれば色んな人の色んな意見が帰ってくるのは
当然だと思うし、意見が聞きたかったから書き込んだのでは?
初心者で反応が怖い!と思うなら、もう少し他の人の書き込みを見て
どういうレスがついているか見てから書き込めばどうでしょうか?
皆自分の子供を守りたくて必死なんだと思うし。
私も人の書き込みを見たら自分の子供に置き換えて考えたりするし
その上でのレスなんだし。
「そんなことがあったのか、可愛そうに・・・」と言ってもらいたいだけなら
書き込みを控えた方がいいかも・・・
ゴメンね。また辛口なレスになっちゃったよ・・・
933名無しの心子知らず:03/06/02 20:59 ID:Hojuun45
>930
どういうレスをつけるかは、書き手の人柄ですが、
元になってるものは、悪いもので自己顕示欲、
良いもので人の役に立ちたいという欲求=コミュニケーション欲=です。
その時のスレの住民によって、良いものあるいは悪いものに偏りますが、
そういうものだと思って、少し距離を置いて、参考になるものは取り入れる、
見当違いだと思うものは切り捨てる、位の気持ちで眺めたほうが気楽。
あと、書き込み方に工夫が必要かも。
突っ込まれがちなポイントについては、最初の書き込みで押さえておくとか。
(仰る通り、あとから付け足すと、祭りに発展することもあるから。)
でも、守りに入りすぎて、それが突っ込みの種になることもあるから、
その辺の加減が難しいかも。
934名無しの心子知らず:03/06/04 00:56 ID:vuZ6eRXz
ここの常連(ロム専だけど)だったのが嘘のように、
子供を保育園に入れて、子供&そのママたちとの付き合いから
離れることができました。
辛かった。&子供のことも、虐待気味でした。
私のように、ママ付き合いがストレスになるタイプの人間は
もっと小さいうちから、保育園に入れた方が却って自分の子供との
濃密な時間が過ごせたような気がする。

「○ちゃん(うちの子)が真似したくなるからやめなさい!」
と1年中、自分の子供を怒鳴っていたおかあさん。
うちの子が足りないばかりに、お宅のお子さんにストレスをかけて
すいませんでした。
多分、(私を含めた)よその親に対する遠慮から、いつもご自分の
お子さんを怒鳴ってけなしていたんだろうと思います。
あなたも空しい毎日だったと思います。
実は、私も(そして子供も)せつない日々でした。
せっかくの小さな人たちの成長する優しい時代を、もっと
柔らかいものにしてあげたかったですね。
あなたには言えなかったけど、お宅のお嬢さん、うちの子を噛んだり、つき落としたり
「はやくしね」と言ったりしていましたよ。
どうぞ、お嬢さんのことを大事にしてあげてください。
私も、自分の子を大事にします。さようなら。
935名無しの心子知らず:03/06/04 01:08 ID:CH+y9fVK
>>934
おめでとう!

私のように、ママ付き合いがストレスになるタイプの人間は
もっと小さいうちから、保育園に入れた方が却って自分の子供との
濃密な時間が過ごせたような気がする。

ここ同意です。

936名無しの心子知らず:03/06/04 02:39 ID:YZUYu78P
ママ友付合いっていうのは、恐ろしくストレスになりそうですね・・
937名無しの心子知らず:03/06/04 02:55 ID:u1Tgoy8o
そうなんです…
938名無しの心子知らず:03/06/04 02:58 ID:MxNT4qbY
来年から幼稚園。
今は色んな公園行って気楽なジプシー生活だけど
やっぱ来年からはそうはいかなくなるのかな〜、嫌だな〜。
939936:03/06/04 03:04 ID:YZUYu78P
3年前にかなり重度の鬱になって、今は普通に生活できるまでに
なりましたが、出産後の育児ノイローゼ、それに続くママ友つきあい
を考えると、うあはり、子供は諦めるとします..
940名無しの心子知らず:03/06/04 03:09 ID:MxNT4qbY
>939
うわ〜、ホント大変だったんですね。
今は普通に生活できるとのこと、良かったですね!(涙
941名無しの心子知らず:03/06/04 14:07 ID:gg8oCqTU
同じマンションのママ友、子ども同士はとても仲良いのでよく遊ぶ。
でも同類に見られるのが恥ずかしいくらいのドキュ。

チャイルドシートしない(抱っこして運転してることもあり)、
スーパーのカートに子供土足乗せ、締め切った車内で喫煙、
清算前のお菓子を子供が勝手に食べても怒らない、
一日中お菓子大量与え、夜12時過ぎても子供を連れ回すetc・・

やんわりと注意するけど直さない。
価値観が違うってこういうことなんだと思った。
(=悪いこととは思っていないので直さない)
どちらも引っ越す予定ないのでこれから
幼稚園〜小学校〜ずっと一緒で鬱。



942名無しの心子知らず:03/06/04 15:05 ID:MpsbofzV
>941
それは「友達」なの?
ご近所づきあいはあるのかもしれないけど、
友達づきあいはしなくてもいいんじゃないのかな?
943名無しの心子知らず:03/06/05 22:31 ID:TAWXtFvf
>941
そうだよ。942さんの言う通りだとオモ。
うちのマンションもドキュ母の巣窟で、子供同士が同い年の子も何人かいるけど
近所付き合い以上の付き合いはしてないよ。子供も会えば遊ぶ程度には仲良い。
幼稚園も同じだけど別行動だから、他のママにはよく
「○○さん達と同じマンションだったの?!知らなかった〜」と言われてまつ。
無理に合わせてあなたも同類だと思われたら馬鹿らしいよ。
944941:03/06/05 23:59 ID:2Gr13Buj
>942>943
そうでうよね・・でもなんかうまくフェイドアウト出来なくて。
家が外に出るにはそこの家の前を通らなくちゃ行けないんだけど、
うちの子の声がすると、そこの子が出てきてしまう。
で、それから「一緒に買い物行くー!」とかになるんです。
せめてカートに子供乗せるのだけはやめてーって思うんですけど。
945名無しの心子知らず:03/06/07 03:31 ID:fMUSoLQE
>>941
数ヶ月前の私のようだわ・・・家のは、マンションの廊下で遊ばせるのOK!(;;)
同じ階に似たような年齢の子供がいて子供同士は仲良しだから遊びたがる。
これは仕方ないんだけど、親がかーなりのドキュ(泣)
奇声を上げて走る、三輪車で暴走、家に土足で上がっても怒らない
何度も「うるさいから迷惑だし辞めない?」っと言っても「なんで?」
っと聞き返される・・・もはや日本語も通じないドキュっぷり。
仕方が無いので「公園に行こう」っと、息子を強制退去していつも逃げてた。
941さんと同様外出するたび子供の声を聞きつけて親子揃って現れては
外出を妨害される。急いでいても御構無し「遊びたいらしくって」っと
人の都合より我が子の意思を尊重。こいつはかなりの距離梨で聴いてもいない話を
勝手にベラベラ喋り都合の悪い話はスルー・・・仕方が無いので、あからさまに
「忙しいから」「時間が無いから」っと、避けて通っていたら話の合うドキュ親子と
付き合い出した。最近は、働く気も無いのに保育園に入ってくれた所為もあって
日中声を聞かなくなってホッとしてる。今では憑き物が落ちたみたいに外出が楽しい。
今じゃ挨拶程度で公園などで会えば遊ばせる程度です。
941さんは近所に幼稚園や小学校は1つしか選択肢が無いの?最近は小学校も
自由選択の所が多くなってきたし幼稚園が1つしかないなら保育園は?
ママ友付き合いが苦手で即効働いて保育園入れる人って結構いるよ。
働いてお金も入るし一石二鳥。引っ越さなくっても、考えをお変えれば
逃げ道はいろいろ有る。スポーツスクールやサークルに入って行動範囲を
広げたりするだけで、相手と時間がずれるし断る理由にもなる、そのうち
段々フェイドアウト・・・って言うのが理想的では?
3・4歳までが一番ややこしいけど、年齢が上がってくれば少しは楽になってくると思うよ。
うちは幼稚園希望・・・まぁ。通園するようになって、関わりたくも無いママ友がわんさと
出来るでしょうから嵐の前の静けさって感じです・・・一難去っても又一難人生これ修行なりっと
946名無しの心子知らず:03/06/07 05:18 ID:bUQ74Bc7
>941
多分、今はまだ、お子さん達が小さい様だから、
>同類に見られるのが恥ずかしい
ぐらいで済むけど、お子さん達が大きくなるに連れ、
困ることが増えて、ストレス・負担になること請け合い。
(>945の  >年齢が上がってくれば少しは楽になってくる
とは反対の意見になっちゃうんだけど、子供が成長するにつれ、
その家庭の躾を濃厚に反映するようになるから、
幼稚園〜小学校低学年ぐらいは、大変。)
皆さんの言うとおり、薄い付き合いに持っていけるように、祈ってます。
947名無しの心子知らず:03/06/07 16:07 ID:L8K58W3b
子供が公園で遊びだした頃に仲良くなったお母さんがいて、向こうから声をかけてくれて子供も同性なのでよく話すようになった。
でも、貧乏なうちと違い向こうの子は最新型のおもちゃを次から次へと手に入れる(両方の祖父祖母が近くに住んでるため)。
それを「お前持ってないだろ〜羨ましいだろ〜」と毎回持ってきて自慢するので、そのたびに地団太踏んでうちの子が悔しがって泣くのね。

いい加減自宅からおもちゃを持参するのをやめさせてくれれば、と思いつつうまく言い出せずに悶々としていました。
そのお母さんは叱らない方針のようで、「だーめーよー」と生温かく制止する程度。
私も悩んだけど、子供には我慢しようね、と言い聞かせて、しばらくはしのぎました。

でも、ことは同じ幼稚園に進むことになってからも一緒で。
ある時私と旦那が言い聞かせたことが子供を通して耳に入ってしまった。
私は、自慢されて嫌な気持ちでしょ?されて嫌なことを人にする子にはならないで頑張ろうね(少し優等生っぽいけど)。
ほら、ドラえもん見てごらん、スネオみたいになりたいと思う?と言ったんです。
旦那は、されて嫌なことは絶対嫌だとはっきり言いなさい。
殴られた時には時には殴り返したっていい、自分はこんな気持ちなんだと表せるような人間になってほしい、と言うような意味のことを言いました。
その中で「スネオ」の部分と「殴り返せ」の部分だけが大きくなって向こうの耳に入ってしまった。

私は次第に避けられるようになり孤立。
幼稚園の先生方も、向こうの母親を「あなたは子供を叱らなくて辛抱強くて偉いわ〜」と聞こえよがしに褒める。
向こうのお母さんも何かを悩んで先生に相談をしていた様子でした。

親が軽率なせいで放課後の遊び友達を子供から奪ってしまった、と後悔しきりでしたが、
子供は予想外に逞しくて、しばらくはぽつねんと孤立していましたが、
そのうち新しい友人を次々スカウトしてきました。
○ちゃんは(問題の子供の名前)?もう遊ばないの?と尋ねると
「一緒にいても全然面白くないから遊ばない」
子供も、もう小学校に上がって数年たちましたが、向こうの親も
もしかしたらすごく悩んでたのかなあって今は思います。
でも今もママ友はいません。

948名無しの心子知らず:03/06/08 06:42 ID:oNTlKmcq
その幼稚園の先生も、酷いんだね。
今はもう、関わりないんでしょ。よかったじゃないの。
もう小学校も終わり近くなら、ママ友いないままずっといくでしょうね。
中学に入ったら、ママ友なんてありゃしないから。

あなたがきちんとしているのなら、周りはそれを分かってくれると思うよ。
949名無しの心子知らず:03/06/08 07:20 ID:vHPwTFTu
>947
別に相手のお母さん悪くないと思うが?
貴方の夫婦間の子育ての価値観の違いが良くなかったんじゃないの・・・。
貧乏じゃなくてもオモチャは必要最低限しか持たせないという方針の家庭もいるし
貧乏人のひがみにしかとれないなぁ〜。
きちんと夫婦間で子育てについて話し合ってね。進路でもめてまたよその家庭が
被害受けるから・・・。
実に迷惑な家庭だと貴方のこと思うよ。
950名無しの心子知らず:03/06/08 07:30 ID:JkFVPbYz
>949
公園に最新型のおもちゃを持って来るのがそもそも迷惑だし、
それをこれみよがしに見せびらかせて自慢するのも迷惑だし、
どちらもちゃんと止めない先方のお母さんは、十分迷惑だと思う。
951名無しの心子知らず:03/06/08 07:34 ID:6DX49ZLb
>949に同意。
952951:03/06/08 09:10 ID:6DX49ZLb
公園におもちゃって普通、みんな持っていくよ。
それが新しかったらいけないの?
じゃ、せっかく買ってもらったものは皆に見せないように一人でコッソリ
遊ばないといけないの?
毎度毎度、「お前持ってないだろ〜羨ましいだろ〜」と露骨な自慢は
いやらしいが、皆でいっしょに遊ぼうよ!という事で持っていくぶんには
いいと思う。
逆に、こちらが自慢していなくても、洋服や持ち物や学校で
勝手に妬んだりする人がたまにいるので、迷惑することがある。
で、自分の子に「○○ちゃんは人柄で勝負よね〜」なんて言って
まるで相手をスネオ扱いする(947さんのことではない)
不愉快な発言をする人もいる。
953950:03/06/08 09:23 ID:JkFVPbYz
>952
たぶん、想像しているおもちゃが違うんじゃないかな。
みんなで使えるおもちゃや、公園で普通に使うようなおもちゃは、
別に新品で構わないと思う。

困るのは、「○○レンジャーの変身ベルト」みたいなやつ。
子どもがみんな使いたがるし、でも、持ってくるような子は貸さないから、
その場でも揉めるし、見た子は欲しがって、後々までごちゃごちゃする。
うちの公園にも、そういう子(親子)が1人いるけど、みんな迷惑がってるよ。
他の親子は、その手のおもちゃは、持っていても、家に置いて来ている。
954名無しの心子知らず:03/06/08 09:23 ID:JtI5JYf0
>952
新しいおもちゃを持ってきて「お前持ってないだろ〜うらやましいだろ〜」
がセットになってるから迷惑なわけで。
セットになってやっててもなんとも思ってないような親子は迷惑だよ。
955名無しの心子知らず:03/06/08 09:43 ID:KK2I/pkV
我が家は公園におもちゃを持っていかない方針です。と初めから言えばよかったのよ。
そうすれば幼稚園で揉めることなかったはず。
947は自分たちのふがいなさを他人に転嫁してるのでは・・・。
 こんな親は将来うちの子がこうなったのは○○くんのせいと言いそうだ。
956名無しの心子知らず:03/06/08 12:40 ID:BGgduNXx
>>953に同意です。
957947:03/06/08 23:02 ID:59Ez3orO
おお、こんなにレスが。
もう済んだことなんだけど色々見てるとつい、思い出してしまって。
旦那以外誰にも言ったことが無かったよ。説明してもうまく伝わるか自信が無かったから。
誤解が誤解を呼ぶ体験はもうごめんだもの。

>>948
ありがとう。ママ友がいなくても苦にならないタイプなのでよかったけど、
学校の情報の細かい部分が伝わってこないことが結構あって困りますな。

>>949
夫婦間の子育ての価値観は一致しているので何のことかチョトわからん。
向こうのお母さんが悪い人だとは思っていないし(むしろ怒らない育児を徹底していて努力家なのだと思う)、
さほど経済状態に差があるわけでもないです。
進路で揉めて、の部分はよくわかりません。

>>950=953
ありていに言えば「あまりに度重なる時は叱って止めてほしかった」
例え磐石なるポリシー(この場合は「厳しく叱らない」)が自分達には有っても、
他の子が毎度泣いててもそれを通すかな?って思ったので。
でも他人の行動様式に口を出すのは正直難しい。
自分の子供が絡んでると尚更、これは単に私が親ヴァカなんだろうか?って考えるし。
>「○○レンジャーの変身ベルト」
どんぴしゃですな〜。
子供が持っていきたいって言って、言い聞かせても聞かないの、とよく言ってた。



958947:03/06/08 23:08 ID:59Ez3orO
前回とおなじく長文ではねられてしまった。
今回は二つにわけますた。

>>951=952
私んちもおもちゃは持って行ったよ。
(言葉数が足りなかったので分かりにくくてスマソ)
でも、ある程度数があるおもちゃにしてたんだ。
ボールとか砂場セットとかが多かったな。
家からあるだけ持っていって、子供にはひとり占めしないようにそのつど注意してたよ。
>皆でいっしょに遊ぼうよ!
それがたまにしか貸してくれないわけよ。見せるだけ。触るなって。
でも負けずにコンタクトしようとするうちの子も気が強くて迷惑だったカモとは思う・・・。

>洋服や持ち物や学校で勝手に妬んだりする人がたまにいるので、迷惑することがある
いるね。私の場合服や持ち物ではなかったけど。
わざわざ私生活のことなどを聞き出そうとしてきて
(年収いくら?とかさ・・・・質問があまりに厚かましい時は答えないけど)
たまに無難なとこを答えると意外なことで怒ってる。それこそ価値観の違いなんだろうけど。
自分から聞いといて腹を立てる人ってごくたま〜にいるけど、ありゃ一体何なんだろう(脱線スマソ)。

>>955
>公園におもちゃを持っていかない方針です。と初めから言えば
おもちゃは前述のとおりなんだけど、目の前で何度か、自分の子供に言い聞かす形で
お友達に貸せないおもちゃは家に置いておこうよ、と言ったことがあります。
もっとはっきり自分の気持ちを話すべきだったのかなと今は思う。
でも、うまく話せないで傷つけてしまいそうだった。
>こんな親は将来うちの子がこうなったのは○○くんのせいと言いそうだ
そうならないように気をつけますね。

959名無しの心子知らず:03/06/09 10:40 ID:Sp4B2AJ6
>957
>子供が持っていきたいって言って、言い聞かせても聞かない

変身ベルトのようなおもちゃを持っているのって、大体が3〜4歳以上だし、
言葉も使って自慢したり見せびらかしたりできる位なんだから、
相手の子は、まず3歳以上だよね。
その年で、そう言い聞かせても聞かないってのは、
親のそれまでのしつけの問題だと思う。
960947=957:03/06/09 16:12 ID:giF7Gdvp
>>959

幼稚園入園の二年前ぐらいから卒園近くまで続いた出来事でした。

前のほうのレスに、夫婦のふがいなさを・・・・と書かれた方もいたけど、
それも腑に落ちるんですよ。
このスレには「価値観」と言う言葉にひかれて目を通したのだけど
まさに自分達の子育てのついての価値観を揺さぶられたから、
必要以上におたついちゃったのかもしれません。
具体的に言うと、夫婦ともびしばしスパルタ式で育って何らそれに疑問を抱かずに来たのが
「あれれ、私達もしかして間違ってるのかも・・・・・・・」という。

でも、一度ここで話をして気が済んだ。
もうこの話を誰かにすることは二度とないでしょう。
読んでくれた人、ありがとう。


961名無しの心子知らず:03/06/12 20:59 ID:vbdYyyx9
>子供が持っていきたいって言って、言い聞かせても聞かない

だいたい外に持っていきたがるおもちゃなんて必ずといってマイブームのものが多いでしょ?
貸せないに決まってるわな〜・・だったらほんと言い聞かせてコイヨーーッ!と言いたい。

たま〜にうちの子(3歳娘)も自分が気に入ってるちっこいおもちゃを外に持ってきたがる。
外で使うおもちゃ(砂場グッズやボールなど)ではないのでだめだよ!という。
そうすると余計に持ってきたがる。そんなときは「じゃ〜お友達が貸してっていったら
貸してあげられるの?貸して上げられるんならもっていきな。大事なものなんでしょ?
お友達に貸せないなら置いていきなさい」という。
すると必ず置いていくかな〜・・
私がそう言ったあと数秒考えてるけどね。ちっこい頭でその場面想像してるかと思うと
こどもの成長感じるよ。




962名無しの心子知らず:03/06/12 22:11 ID:B4hzHeCX
自慢する子って嫌だよね。
そういううちの子もわざと見せびらかしたりする事があります。
スーパーでお菓子一つだけ買ってあげた時なんかは、必ず自分の手に握り締めて
帰るから、同じマンションの子に会ったりすると、自慢気。
本人は単に嬉しいから、なんだろうけど・・・。
皆はお菓子食べていないんだから(広場で遊んでいるから)、わざわざ見せるな、
と言うんですけどね。
963名無しの心子知らず:03/06/12 22:52 ID:9IINEnU8
>962
未開封のお菓子を通りすがりに自慢する程度なら、かわいいな〜、と思うよ。
そのまま広場に寄って遊ぶ流れになったら、
「ママが持ってるよ。」とか言って、バッグにしまってくれればOK。

未開封であっても、公園とかで手に持ったままずっと遊ぶのは、
やめて欲しい。(962さんのことじゃないよ。)
遊具のあたりで遊びながら食べていて、見せびらかされるのは、
すっごく迷惑だ。
他の子がいる時は、ベンチに座って食べるか、
公園のすみっこにでも行って目立たないように食べて欲しい。
964名無しの心子知らず:03/06/13 01:10 ID:KaCTnRWw
公共施設(公園とかスーパーとか)の花壇のお花を摘むのってどうですか?
うちは、子供(2歳半)に「お花はイイコイイコしてね」って言って
触らせないようにしているのですが、
友達の子は(同じく2歳半)ぶちぶち取ってきちゃうんです。
野に咲く花ではなく、管理された花なので(寄せ植えとかしているものでも)
私はびっくりして「お花かわいそうだよ」って言ってみたのですが…
「うちの子は自然が大好きなの」「子供のやりたいようにやらせたいの」
っていうお母さんなので、ちょっと最近付き合いにくいなぁと感じています。
965名無しの心子知らず:03/06/13 01:15 ID:nROQLh2b
>>964
それは〜価値観云々の問題じゃなく
非常識の部類かと・・・。
966名無しの心子知らず:03/06/13 01:22 ID:YS6UVOli
うん、花屋の植木の花をちぎってるのと同じだよ。非常識ケテーイ!
泥棒だ。

それに植え込んである花をちぎって自然が大好きだとぉ?!どこが自然なんだ!
ゴラァ!!
967名無しの心子知らず:03/06/13 01:23 ID:BLifLElV
速攻スルー親子だそりゃ
968名無しの心子知らず:03/06/13 03:11 ID:2wNZAnfW
>>965>>966

激しく同意! 非常識すぎ。
たとえ野に咲く花であっても「自然が大好き」なら盗るな!

あと>>964さんの
「お花がかわいそうだよ」
という言い回しはキレイだと思ったので
同じシチュエーションでは使わせてもらおうかな(w
969名無しの心子知らず:03/06/13 09:17 ID:lyPrQV2k
おもちゃの話に戻るけど,人を傷つけるような物以外何持ってきても良いと思う。
自慢されようがいいのでは(流行はすぐ変わるし),持ってない側がいかに自分の子を
納得させられるかでは?うちの子が可哀想だから持ってくるな・・・なんて考える
親がいるから世の中から競争を煽るものはダメという変な考えが産まれるのでは?
 弁当は麦飯に沢庵,母と子の服は白のシャツの紺のパンツ,ブランド物はだめ
園のお迎えは自転車か徒歩,・・・なんていう世の中になるかもよ。
970名無しの心子知らず:03/06/13 09:29 ID:cbQd4iIC
親はそれで良いかも知れないけど、子供は可哀想。
やっぱり自分の家に無いものは珍しいし、見てみたい触ってみたいと思うのは
当然なんじゃないかな。自分の大切なものが取り合いになり壊されて
しまっても、「いいよ」と果たして子供が言えるとは思えない。
971名無しの心子知らず:03/06/13 09:30 ID:Ih8ltDiO
>>969
逆も考えてみようよ。
自分の子がおもちゃを持っていって、
他の子がそのおもちゃがうらやましくなって泣き始める。
でも我が子はお友達に貸すことができない。
さらに大泣きするよそのお子さん…
あー、頭いたーい、めんどくさい!こんな大騒ぎするくらいなら
おもちゃなんて持ってこさせなきゃ良かった!
…とか、思わん?
972名無しの心子知らず:03/06/13 09:32 ID:cbQd4iIC
大切な物は持って来るべきじゃない。
973名無しの心子知らず:03/06/13 09:46 ID:9X3uSNNO
>971
思う思う。
だからうちは
「お友達に貸してあげられないものは持っていかないよ。」
と言い聞かせ、本人が良いと言った物だけもたせるようにしてます。
あと、1つしかない物は基本的に止めた方がいいのでわ?

貸してーいやーだめーごめんねー貸してあげなさいー!
これでいいじゃん、ね?ね?えーーん!
・・この大騒ぎは私もうんざりです。
974名無しの心子知らず:03/06/13 10:22 ID:73NzEvz0
遥か昔ですが、砂場でおもちゃ(プラ製ブルドーザーなど)をひろげて
よその子が近寄ると「○君の大事なものだからさわらないで」と言ってた
ママンがいたっけ・・・だったらもってくるな!!!!!
○君はぜんぜん興味なさそうで、もたされてもポイしてたのに。
そしてよそのおもちゃは平気で使う、これお約束。
幼稚園でも先生に保育の方針を変えろ!と直談判し、結局転園。
(いい幼稚園だったんだよ。先生お気の毒)
その後彼女が引っ越して、学区が別になった。ほんと良かった。
975名無しの心子知らず:03/06/13 10:50 ID:TPNOOexu
>974
うは〜、>964に引き続き価値観の違いって言うより、非常識という言葉を進呈したいママンだねぇ。
お引っ越ししてくれてよかったねぇ、同じ学校だったらきっと大騒ぎでお子達勉強どころじゃ
なかったかも・・・
976名無しの心子知らず:03/06/13 11:51 ID:mdCSzVjy
>>969
子がかわいそうだからというよりも、
色んな意味でメンドウだから、大事なおもちゃは持って行かせないし、
できれば持って来ないでほしい。
不特定多数の子どもがいじくって、壊してしまう可能性も大なのだから。
977名無しの心子知らず:03/06/13 12:28 ID:kcjgk934
>969
公園は公共の場なんだから、他の利用者への気遣いは必要。
978名無しの心子知らず:03/06/13 14:26 ID:KaCTnRWw
>>964です
皆さんレスありがとう。
非常識〜のほうに書こうか迷いましたが、結局こっちに書いてしまいました。
(非常識のほうは結構すごい人ぞろいだったもので…)
そのママは、電車で子供が騒いでもあんまり注意しないの。
うちの子と一緒に騒いじゃって私が二人を注意しても
「子供が二人いるとしょうがないよね…(ため息…)」って感じで。
私は「二人いると増長するから、車両変わるね」といって別の車両に移りました。
ため息の前にやることあるだろう!ってイライラしちゃうんです。

とてもおっとりしたママだし、子供は自由にのびのび育てたいって言ってるから、
私とは教育方針が違う…私は怒ってばかり。鬱だ、と、
最近強く感じていたところでした。
幸い、行かせたい幼稚園もぜんぜん違うので、
会ったとしても月1回がいいところっていう感じ。
ゆっくりフェイドアウトできそうです。

そういえばそのママも子供の持っているおもちゃ貸してくれないな…。
自分の子供が泣き叫べば他の子の使ってるおもちゃを「貸してあげて」
って他の子にやさしーーーーく頼んでるけど。
考えると、理不尽だよね。

あぁ、ほとんど愚痴みたいになってしまってごめんなさい。
スレ違い&長文 にてサゲます。
979名無しの心子知らず:03/06/13 15:00 ID:Zgyho3xF
>>978
確かに価値観が違うと行動を共にできないよ。水をさすわけではないのだが1つ;
ある親子2パターンでショッキングな事があった。
A親は、自由にのびのび育児危険以外は怒らない。公共場では周りが迷惑。常に謝ってる。
B親は、公共場を含め躾に厳しく怒ってばかり。どこへ連れてっても大丈夫。
2人が小学1年同級生になった。Aは先生の話をよく聞き友達の面倒見がいい。
Bは、授業も聞けず上の空忘れ物多発。常に孤立。
極端な例で先天的性格もあるので話半分に聞いても、この2人の変身に皆驚愕。
Bは常に親から指示されてきたので自立できていない。私もB親に近いけど;
980名無しの心子知らず:03/06/13 15:44 ID:33Qxmy39
>>962

そういう自慢ならカワイイ
うちの子もやってたしなあ。

余りしつこいのや攻撃的なのは、親が見ていたのならやっぱりきちんと諌めて欲しいな。
おもちゃの一つや二つ買おうと思えばいつでも買えるし、別に大人の目から見て羨ましいものでもない。
嫉妬で言ってるわけじゃないものね。


981名無しの心子知らず:03/06/13 15:58 ID:33Qxmy39
>余りしつこいのや攻撃的なのは

うちの子の場合だといつも
「お前はこんなの持っていないだろ」
「こんなこともできるんだぜ(と機能の紹介)」
「遊ばしてやんな〜い」
「お前だけ触っちゃ駄目(○○くんはさわってもいいよ)」
の繰り返しで泣き出してしまうパターンでした。
自分の子がこれをやったら私は公衆の面前でも大声で叱り飛ばすんですが、
自分の子に絡んでる相手にはムズカシイ・・・・・。
これは大事な場面だからスルーしないで欲しい、と相手の親の目に訴えるんですけど
叱りどころの沸点が全く違う場合は通じないんですよね。
982名無しの心子知らず:03/06/13 18:06 ID:1o7ymUoe
>>978
そんな人に「おっとり」って言葉使わないで欲しい。
ほんとにおっとりした人なら貸してって言われたら「貸してあげようね。ふふ。
貸してあげられてえらかったわね」ってなるでしょ?
そういう人はしつけができなくてなすすべもなく見ているだけの育児に向いてない
人ってだけ。
983名無しの心子知らず:03/06/13 22:03 ID:KaCTnRWw
978です
私いつのまにか脅されて怒られてる…
逝ってきます
984名無しの心子知らず:03/06/14 04:45 ID:4ktlvKik
>>979

そこが育児の難しいところだねー。
思うに、結局問題は親の背中ってことじゃないのかな?
A親は、子供にのびのびさせつつも、
周りに謝るなどの配慮を見せることで、
やっていいことと悪いことの分別を子供に見せる。
という結果になったのではないかと思う。
B親の子は親の指示、注意がなければ自立できてない、
っているのは>>979さんのおっしゃるとおりでしょうね。

A親の方針では親がしっかりしていないとDQNを生む
という危険性はあるとは思うけどね。
985名無しの心子知らず:03/06/14 10:55 ID:KIHVeuLy
うちは転勤族。
幼稚園も途中入園になる場合が多い。今回もそう。
すっかりママグループが出来上がっている
所に入っていくのは難しい。
特に派手系グループは他を寄せ付けない独特
の雰囲気がある。
そのグループの子とうちの子が仲良くなった。
お礼などは言っているけど、どう接していったら
つかず離れず集団の攻撃を受けることもなく
やっていけるのでしょう?
上手な付き合いかた、先輩ママさん方お教え下さい。
986名無しの心子知らず:03/06/14 13:19 ID:jk+R6lfr
>>984
自由のびのび育児で問題児街道まっしぐらの
ご近所坊やもいるのよ(現在小4、年々ひどくなる感じ)。。。。

ホント子育てって難しいわね。
987名無しの心子知らず:03/06/14 15:48 ID:W4XuzpDy
もう亡くなった某大学教授(で精神科の医師だった)が、
子供の気質がそれぞれ山谷ほど違うのに、一つのやり方が万人に通用するはずが無いではないか、と書いてて納得したことがあるよ。

例えば極端な話、他罰的傾向の強い子(みんなお前のせいだ!と悪いところは人に持ってく傾向がある性格が外向きの子)に
のびのびと、という主旨で全く叱らない育児をして、増長させてしまうこともあり、
逆に、自罰的傾向の強い子(ごめんね僕が悪かったかも・・・・と自分を責める傾向の強い内向きの性格の子)に
びしばし体罰を加えてると萎縮して問題が出てしまうだろうってことなんだけど。

そこまで極端なら分かりやすいけど、普通の子はその中間のどこか。
博打ですな。
988名無しの心子知らず:03/06/14 16:02 ID:KIHVeuLy
同じ親から生まれて同じ環境の中で育ち、性別までいっしょでも
賢兄愚弟などと揶揄されるのは、どんなにひとつの理論で説明しよう
としても理論ではない何かがそこに存在するからだと思う。
私が子どもの時にお兄さんが東大から海外の大学院へ、弟、高校中退
で引きこもりっていうケースがあった。
お兄さんは有名な学者さんになったけど弟は相変わらず40歳を超えて
寄生虫みたいな生活している。
989名無しの心子知らず:03/06/14 16:25 ID:W4XuzpDy
>>988
うちの兄弟も、上の子供は注意力散漫で勉強はあまりできない、でも、人付き合いが上手で親にも無い調整力や他人にも通用する愛嬌を持ってる。
一方下の子供は、勉強は出来るが人付き合いが下手でひとり上手。でも想像力と記憶力は上よりすぐれてて、鬼のような集中力を発揮する。
同じ腹から生まれて、年齢の一つしか違わないのに全く気質が違う。
違う気質の子供達が、どちらか一方の個性しか愛せない親に当たったら大変だろうね。
(実際私は愛されない方の個性だったので)
でもそれにも何かの意味があるんだろうとは思う。

大分スレ違いになってきたのでここらでやめます。
990名無しの心子知らず:03/06/14 16:36 ID:5zbvO3n4
千鳥開始ピーピピッ!
991名無しの心子知らず:03/06/14 18:01 ID:AVdjQ7pH
>990
待ってくれ。次スレはどうなるんだ?スレタイはこのままで良いのか?
992名無しの心子知らず:03/06/14 20:23 ID:f2Yg4nRx
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
993名無しの心子知らず:03/06/16 10:12 ID:m36+SDcG
990ではないけど、このスレ好きだし今後相談したいこともあるので
次スレたててきます。しばしお待ちを。
994993:03/06/16 10:26 ID:m36+SDcG
新スレです。移動よろ。

子育ての価値観が違うママ友とのつき合いかた 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055726377/
995名無しの心子知らず:03/06/16 13:16 ID:HZ9ixn00
>>983
別にあなたを非難してるわけでもないのにすぐ悪くとるのね。
つきあいにくそうな人・・・
996千鳥 ◆1000UF0tys :03/06/16 18:34 ID:MOTSoEZ9
ぐるぐるぐるぐるどっかーん。
997千鳥 ◆1000UF0tys :03/06/16 18:35 ID:MOTSoEZ9
うれしくなっちゃうなーぁあ!
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
998千鳥 ◆1000UF0tys :03/06/16 18:35 ID:MOTSoEZ9
たのしくなっちゃうなーぁあ!
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる
 
999千鳥 ◆1000UF0tys :03/06/16 18:35 ID:MOTSoEZ9
あっちむいてぐーるぐるこっちむいてぐーるぐる
1000千鳥 ◆1000UF0tys :03/06/16 18:36 ID:MOTSoEZ9
ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるどっかーーん!


1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。