1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:02/09/02 19:05 ID:Q8VmIg9R
・母乳不足か?(足りているか心配)
母乳だけで足りているかどうかの目安はおむつがおしっこで5〜6枚以上
濡れているかです。泣くとか、ミルクをよく飲むから、というのは母乳不足の
目安にはなりません。生後1ヶ月ならわけわからず泣くのは普通のことだし、
3ヶ月以前の赤ちゃんは満腹中枢が発達していないので、ミルクを与えられれば
与えられるだけ飲んでしまう子が多いです。乳首をいつまでも離さない、という
のも母乳不足の目安にはなりません。
今はミルク会社のリーフレットなどに書いてある「母乳不足の目安」なんてのは
無視していいです。ひたすら泣いたら抱っこやおっぱいをあげることで乗り切る
ことです。現に搾ってみて出るのならば、赤ちゃんはもっとたくさんの量を
ちゃんと飲んでいます。
あまり心配しないで、赤ちゃんの欲しがるままに飲ませてあげてください。
おそらく、母乳オンリーにできると思います。辛いでしょうが今が頑張りどきです。
ずっと続くものではありません。
・3時間間隔の授乳ができない(夜ぶっ通しで寝たり、1時間で欲しがったり)
泣いたら授乳、を基本に30分で泣いてもおっぱいをやる。
夜は寝ていればよし、自分がつらければ乳首を口の所に持って
いってツンツンとすれば寝ていても飲む場合もあり。
...
>>3へ
3 :
名無しの心子知らず:02/09/02 19:06 ID:Q8VmIg9R
・乳腺炎
痛い時はとにかく吸わせる。旦那に吸ってもらうのもよし。
痛い時は冷やす(じゃがいも湿布など)
詰まっている訳だから吸わせるにしろマッサージにしろ搾乳にしろ
何にしたって「詰まりを出す」しか無いわけで自分のやりやすい
のが一番だと思う。よって吸わせる。
つらいならマッサージをしてもらうのが一番。産んだ産院でマッサージ
してない?してなかったらタウンページの助産院・助産婦で見れば
個人でマッサージしてくれる人もいるから調べてみて。
OK谷他いろいろなやり方の人がいると思う。
「詰まりは出す」そのうち慣れてくると自分でマッサージできて
スポッと抜ける快感が待っています
>>4へ
4 :
名無しの心子知らず:02/09/02 19:07 ID:Q8VmIg9R
○混合から完全母乳
このスレを一通り読んでいただけるとわかりますが、混合からおっぱいオンリーに
持って行く場合、スパルタ式とマターリ式があります。
スパルタ式は読んで字の如く、ミルクの缶を思い切って捨ててしまう、押し入れに
でもしまいこんでしまう、子供が泣いたらとにかく時間も量も気にせず吸わせまくる、
というもの。最低でも2日〜1週間くらいは昼夜を問わず泣かれます。母の上半身は
ハダカになることでしょう。そのかわり家事などは思いっきり手抜きをします。
子供が寝たら母も寝る。かなり辛いですが、一時の辛抱です。これでおっぱいオンリー
になればその後は哺乳瓶の消毒やら洗浄から解放されますから。
マターリ系はだんだんにミルクを減らしていくこと。
まず午前中のミルクはやめてしまいましょう。
朝は母の身体が睡眠後で休まっているし、一番母乳が出やすいと思います。
次は夜中をやめましょう。その次は夜寝る前、夕方は最後に残しておくと
よいと思います。
夕方は一番母乳が出にくいときです。母の身体が一日の活動で疲れて
しまうからです。あたたかい水分をたくさんとって、昼寝もしましょう。
そのときに、哺乳瓶の乳首はなるべく穴の小さいものにしましょう。
ピジョンから出ている「母乳相談室」やヌークなどがおすすめです。
要するに、「おかーさんのおっぱいって吸いにくいんだよな。でも、
どうせあとからラクチンに飲めるミルクをくれるからおっぱいはあんまり
まじめに飲まなくてもいいやっ」と思わせなければいいのです。
哺乳瓶で飲むときにちょっと苦労させるようにしてください。
ミルクを足す量は赤ちゃんと相談。だんだんに減らしさえすればいいです。
3ヶ月までに頑張れば母乳の量を増やすことはいくらでもできます。
それまでに間に合えばよい。
5 :
名無しの心子知らず:02/09/02 19:07 ID:Q8VmIg9R
ミルクは赤ちゃんが消化しにくいので「よく寝る」のではなく
「消化しにくいからお腹いっぱいになって半分気絶している」状態でもあります。
母乳はできれば3時間空けないで吸わせたほうがいいんです。頻繁に吸わせるほど
母乳の量は増えます。
赤ちゃんが寝てしまって飲みが悪いときは、ほっぺたをつっつく、おむつを残して
全身ハダカにさせて、母の上半身もハダカになって肌と肌を合わせつつ授乳、という
方法があります。寒そうなら母の上半身ごとでっかいバスタオルで包んでやりましょう。
母乳とミルクの飲み方は全然違うので、哺乳瓶の乳首に慣れると
赤ちゃんはおっぱいを飲むのが下手になります。
比較的よいのはヌーク、母乳相談室、チュチュの母乳育児用など。
3ヶ月になったからといって乳首をMなんかにしてはいけません。
ミルクを足す場合はできれば哺乳瓶は使わず、レンゲかおちょこを
使うといいのです。注射器の先に柔らかいチューブのようなものをつけて
少しずつ口の中へ注入してあげてもいいです。
○母乳の為の食事
和食中心、米・根菜・魚を食べる
揚げ物、甘い物は詰まりの原因になる場合もありなので
ストレスを貯めない程度、ほどほどに
6 :
名無しの心子知らず:02/09/03 01:24 ID:BKMfD9Pl
混合から完全母乳に移行すべくがんばってます。今子供は2ヶ月ちょうど。
ようやく1日一度ミルクを足せばすむようになったのですが、1日に11回の授乳
、しかも1回に1時間近くかかります。
それでもミルクを減らせたから喜んでいたのですが、昨日体重をはかったら
10日で100gしか増えてませんでした。(4800→4900)
このまま続けてたらまずいでしょうか?
おしっこの回数は1日8回くらいです。
7 :
名無しの心子知らず:02/09/03 01:39 ID:C2AU7cvp
>6
ミルクを1日一回足しておられるとのことですが、足す量はどれくらいですか?
一回に100cc以下くらいなら、おしっこの回数からみると(この残暑も考慮に
入れると)母乳は足りているものと思われます。
体重は測ったときの条件(授乳前後、おしっこの前後)でもかなり違う
ため、10日で100グラムしか増えていないからといって正確な判断は
できないと思います。それに、体重が横ばいのときには身長が伸びていたり
することも多いですし。もっと長い経過を見ないと体重では判断できない
と思います。あまり気にしなくてよいのでは? とりあえず、あと
1、2週間くらいこのままの状態で頑張ってみてはどうでしょう。
2ヶ月ちょうどで混合から完全母乳に移行しつつあるということですから、
そのくらいの授乳間隔や時間はよくあることですし、順調にいっている
のではないかと思います。今苦労しておくと後からラクになりますよ。
ここまでよく頑張りましたよね。もう少しですよ!
このまま続けてまずいということはないです。できるだけ授乳が辛く
ならないようにして、赤ちゃんの欲しがるままに吸わせてあげてください。
8 :
彩たまご:02/09/03 04:05 ID:BgFWEjfo
1日で三ヶ月になりました男の子です。
一ヶ月半までは完全母乳だったのですが
あまりの寝なさと、おしゃぶりもだめでおっぱいに吸いつきっぱなし状態に
疲れて夜は旦那がミルクで頑張ってくれてました。
先月一ヶ月間だけ仕事をしていたら、
昼ミルクになったせいか母乳があまり出なくなりました。
今では張ることもなくなったし、母乳のあとにミルクを足さないと
その後で機嫌がよくなりません。
夜中の授乳では母乳だけで満足するのですが。
完全母乳に戻すには容易にミルクを足さずに泣いてもひたすらおっぱいを吸わせる
ことだと、「あきらめない」ことだと言われています。
頑張れば本当に大丈夫なのでしょうか。
おっぱいを飲みながらバタバタしたり、泣き叫んだりします。
足りてないのでしょうか。
ちなみに出生時は3742g、一ヶ月検診では5000g、今は7200gです。
一度に足すミルクはおっぱいの後で50〜100、ミルクのみの時は160くらいです。
間隔は3時間から1時間半、ときには1時間あかないときもあります。
また、2時間おっぱいから離れない時でも普通ですか?
夜中6〜7時間ほど母子共に寝てても大丈夫ですか?
あと1つ、寝乳っていいのですか?寝乳はとても楽なのですが。
すみません、よろしくお願いします。
9 :
名無しの心子知らず:02/09/03 07:16 ID:2j+YaqJb
>8
結論からいうと、完全母乳に戻すのも不可能ではないです。
ただし、3ヶ月になって既にミルクや哺乳瓶に慣れていることを考えると
かなりの苦労は覚悟しなければなりません。
少なくとも、今足しているミルクを午前中だけでもやめるところまで
持っていけないでしょうか。そこまでくればしめたものなのですが。
夜中の授乳は、その月齢なら赤ちゃんも半分寝ている状態のことも多いので
量が少なくても満足できるのでしょう。夜は母乳だけ、午前中も母乳だけに
できたら、あとはだんだんミルクを減らす、または思い切ってやめてしまう
(やめてしまうのは現実にはかなり難しいですが)ことで母乳だけに持って
いくことはできると思います。これはほんとに頑張るしかないですね。
「張ることもなくなった」といいますが、乳房の張り具合ほど母乳の出に
関係のないものはないので、これを基準にして「出が悪い」とは思わないで
くださいね。
母乳に戻すにはもう一つコツがあって、ミルクを飲ませるときに赤ちゃんに
ラクをさせないということです。(乳首の穴を小さいものにするとか)
確かに、今の状態では母乳は足りてはいないです。
これはミルクのほうがラクに飲めるのを赤ちゃんが知ってしまっているため、
母乳も多少苦労すれば出るものを、赤ちゃんが嫌がっているからです。
私は、ここに「母乳が足りているでしょうか、母乳だけにできるでしょうか」
と質問される方に対しては、このスレではなるべく「大丈夫」と書くように
しています。2ちゃんねるとはいえ、いい加減なことは書けませんから、
「大丈夫」というからにはそれなりの裏付けがあってのことですし、
母乳に持っていく方法で今できることを中心にして書くようにしています。
ただ、もう3ヶ月になっていて、ミルクを回数・量ともに多く与えられて
それに慣れてしまった赤ちゃんを完全母乳に戻すのは現実にはかなり難しいことです。
ですから、今回だけは「大丈夫」とは書けないのです。申し訳ないのですが。
母乳は一度は出ていたのですから、また頑張れば出ます。ただ、かなりの苦労
を必要とします。寝乳については問題ないと思います。一緒に寝て大丈夫です。
10 :
9:02/09/03 09:23 ID:JYkLaW22
>8さんへ。
なんだか、とても冷たい書き方をしてしまったような気がして、反省しています。
ちょっと補足させてください。
8さんの場合、なぜ完全母乳にするのが難しいと私が思ったかというと、
>「一ヶ月半までは完全母乳だったのですが
>あまりの寝なさと、おしゃぶりもだめでおっぱいに吸いつきっぱなし状態に
>疲れて夜は旦那がミルクで頑張ってくれてました。」
とお書きになっている一方で、
>「夜中の授乳では母乳だけで満足するのですが。」
と書いておられ、このあたりの状況が矛盾している感じがして、私にはうまく
読み取れなかったことと、ミルクだけにしているときがあって、そのときは
160ccとかなり多めに与えられていることからです。
それで、総合的にみると現状ではかなりミルクの量が増えていて、哺乳瓶にも
慣れてしまっているなと判断しました。
ここまでミルクを足していると、母乳だけでいけるかどうかの判断をするのに
体重の増加はほとんど目安になりません。
今できることは
・ミルクだけで160cc与えるのはやめる。ミルクを与えるときは必ず母乳を
吸わせてから。少なくとも母乳で10〜30分くらいは粘る。
・なんとか午前中だけでもミルクを与えないようにできるところまで
持って行く。
・哺乳瓶を乳首の穴の小さいものに買える。母乳相談室やヌークがいい。
・家事はしばらくサボる。
・水分をたくさんとる。
・少なくとも一日に12回以上授乳する。
苦労はするでしょうが、もともとはいいおっぱいなのですから、こんな感じでやって
いってうまくいけば離乳食開始頃までには母乳だけにできると思います。
11 :
名無しの心子知らず:02/09/03 13:36 ID:HZey6Lgv
完全母乳にしてますが、先週末一日…というか5時間ぐらい息子を置いて出かけたら、
それ以来お乳が張って張ってしかたないという状況になってしまいました…
熱を持ってたりはしないし、ずっと痛いわけではないので、乳腺炎にはまだなって
いないのではないかと思いますが、すぐに差してくるじ〜んという痛みがしてきます。
すごく辛いというほどではないですが、結構辛いです。
出かける前に、留守の間の分を搾乳しておいたりしたから、ペースが狂ってしまった
んでしょうかねえ。
張ってしまうのは、せいぜい冷やすぐらいしか仕方ないですよね……。
オパーイ痒いんですけど(;´Д`)
多分母乳でオパーイ温まって、その上この暑さで汗かいて
ってのが原因だろうけど(アトピー持ち)カイカイ〜だす。
冷やす訳にもいかず(とまったら困る)思わずかきむしってしまう私。
皮膚科行った方がいいんでしょうかね?
13 :
名無しの心子知らず:02/09/03 15:10 ID:D5eSTOtZ
>11
じゃがいも湿布、里芋湿布、キャベツ湿布なんかに詳しい方のレスがあると
いいなぁ。かなり効くそうですよ。
それから、お子さんにじゃんじゃん吸ってもらうとか。
赤ちゃんはプロですからねぇ。
まあ、軽ければ今週の前半くらいで落ちつくんじゃないかと思われますが。
これからは外出の最中にもマメに搾るようにしたほうがいいんじゃないでしょうか。
14 :
名無しの心子知らず:02/09/03 15:15 ID:D5eSTOtZ
>12
アトピーの人の夏の授乳中おっぱいはかなり辛いようですね。
私の友人は、乳首がアトピーで困ったそうです。
頻繁に吸わせていれば冷やしても母乳は止まるということはないと
思いますよ。ただ、冷やし過ぎはやはりまずいですし、あくまでも
気持ちよくなる程度に限ったほうがいいですが。
やはり皮膚科に行ったほうがいいですね。あとは、行水でもして
マメに汗を流すとか。
ところで、お困りで切実なところ大変申し訳ないのですが、顔文字が
あまりにもピッタリなのでワラてしまいました・・・。
15 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/03 15:30 ID:T5IXLcP9
民間療法がタプーリ出てくるのは、このスレですか?
>15 バックゲット♥
民間療法だろうが何だろうが効けばいいのよ、効けば。
17 :
名無しの心子知らず:02/09/03 19:54 ID:OUi65pi1
第三者ですが9-10さんの書き込みみて心うたれてしまいました…
2chのなかでもダントツ親身で良心的なスレですね、ホント。
18 :
名無しの心子知らず:02/09/04 00:16 ID:9/a6ulcG
>12
チョコラBBとか、ビタミン剤を飲んでみたらどうじゃろう?
かぶれただれ湿疹皮膚炎に効くらしいので。授乳期オッケーだし。
・・って、飲んでたらゴメソ。
皮膚科逝くとステロイド剤が出る事が多いから母乳育児中はこまるよね。
お医者さんは大丈夫だっていうけど考えてしまう..
でも痒いのってつらいから、ちょっと薬使って治してもいいかも。
とりあえずかいちゃ駄目だ!! 長引いちゃうよ
19 :
12:02/09/04 01:21 ID:f2oK4s4p
うぇーーーん、ありがとう!
>>14 ひんぱんに吸わせてはいるんで少し冷やしてみようかな。
本当にもうオパーイがポッポッポッと火照ってしまって
「困ったもんだのう(;´Д`)」と泣き笑い状態だったのですた。
>>18 チョコラBB!なんて懐かすぃ響き!
学生時代、よく服用してますた。
あれってオシッコ笑えるくらい真っ黄っ黄になるんだよね( ´∀`)
うん、正直ステロイドは使わずに済むなら使いたくないんだよね。
取り敢えず明日チョコラBB買ってくるべか。
20 :
名無しの心子知らず:02/09/04 08:24 ID:GE8rqV2t
2ヶ月と2週間ですが、
ここのところ母乳の出が悪いのとおしっこの回数が4.5回程度で
急にオムツ替えの回数が減ったので
体重を計ってみると2週間で180グラムしか増えてないようです。
母乳も頻繁に欲しがります。
でも、ミルクを足す事に抵抗があり、ついつい頑張ってしまいます。
泣いているのでかわいそうだとは思うのですが。
ミルクを足してあげることが赤ちゃんのためなんでしょうか?
21 :
名無しの心子知らず:02/09/04 08:42 ID:V5nfzl4Y
>20
自分が赤ちゃんだったらどう思います?
母乳を出すために努力してますか?
今は人生の中で一番成長すべき時期ですよね。
冷静になった方がいいですよ。
22 :
名無しの心子知らず:02/09/04 09:17 ID:asQ8zwSI
>20
残念ながら、母乳は足りていないものと思われます。
もしくは、母乳は出ていても赤ちゃんが実際には飲めていないかです。
体重が増えないことに関してはもうちょっと長い経過を見ないとなんとも
いえないと思うのですが、おしっこの回数が少ないです。
母乳を頻繁に欲しがるのは、その時期なら当然あることではあるのですが
ここまで母乳だけでこられたとすれば、急に母乳の出が悪くなった、または
赤ちゃんがうまく飲めなくなった理由があるはずだと思います。
何か、お母さんにストレスがありませんでしたか?
果汁や白湯、麦茶などを無理に飲ませませんでしたか?
何か事件があったりして、家の中がどたばたしていませんか?
お母さんの体調はどうですか? 赤ちゃんの体調はどうですか?
ちょっと前にこのスレに、5ヶ月まで完全母乳でやってきたけれど
赤ちゃんが急に脱水状態になってしまった人の書き込みがありました。
その赤ちゃんは母乳の飲みが悪くなって、小児科で検査したところ、
赤ちゃんが病気であることがわかったわけです。
この方の場合、状況からみると母乳のせいではなかったようです。
赤ちゃんが頻繁に泣くこと以外に、何か変わったことはないでしょうか。
いろいろな原因を考えてみて、場合によっては小児科で相談したほうが
よいかもしれません。
このままずっと頑張り続けるのはちょっとどうかなという気がします。
ただ、あと3日間とか、5日間とか、期間限定ということにして
様子をみる、というのはありだと思います。
自分で予め決めたその期間を過ぎてもまだ改善しないようであれば、
ミルクを足されたほうがよいと思います。
この時期の一時的な母乳不足のほとんどは3、4日間頻繁に飲ませて
いるとだいたい改善されるものです。でも、それでも改善されないならば
原因は赤ちゃんの身体にどこか異常があるか、または母乳が足りないかの
どちらかだと思います。
ミルクを足すことには抵抗があると思います。その気持ちはよくわかりますが、
2ヶ月半まで母乳をあげられたのですから、たいしたものだと思います。
23 :
名無しの心子知らず:02/09/04 09:27 ID:IZ6QJW5n
キャベツシップ・・・キャベツを1枚はがしておっぱいに張るだけです。
シナシナになったら交換。
じゃがいも湿布・・・じゃがいもをすり下ろして、小麦粉を少しずつ入れ
ながらまぜて耳たぶの硬さになるまでネリネリ。痛い上に張る。
これは汁が出て汚れる可能性大なので汚れてもいい服を着ていて下さい。
私は上記を助産婦さんに聞きましたが、何かで読んだのでは塩を小さじ1
入れる、とあったような気も。
乳腺炎になったらとにかく出る、と言われる事と逆の事を。
風呂に入らない(温まらない。今は夏だからシャワーでも大丈夫かな?)
水分をなるべく控える。
私はいつも詰まり女だったので、お風呂でマッサージしていて
ヨーグルトのカスのようなものや、小さい粒などが飛び出しておりました。
コレが取れるとスポッと抜けて固くなっていたしこりがなくなるんだなぁ。
痛いけどベイベの為にがんがれ。
24 :
20:02/09/04 11:35 ID:im6ti35w
20です。
思い当たることがあります。
麦茶と白湯を無理に飲ませました。母乳が足りないからです。
これがいけなかったのでしょうか?何故ですか?
訪問してもらった助産婦さんが足りない分は
泣き叫んでも白湯をあげてごまかすようにと教えられました。
彼女は保育所に預けている間ずっとミルクではなくて白湯をあげるように
保母さんに頼んでいたようです。
それから私のストレスですが乳腺炎だと思います。
深く反省してます。ミルクを足してあげます。
25 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:02 ID:asQ8zwSI
>24
その助産婦さんがご自身のお子さんを育てていたときにそうされていたのでしょうか。
だとしたら、かなり極端だと言わざるを得ません。
この助産婦さんの指導の通りにやるのはやめたほうがよいと思います。
たぶん、当時の保育士さんたちはとても困っていたと思います。
麦茶や白湯を飲ませたのですね。その月齢なら哺乳瓶でですよね?
WHO/ユニセフでは、6ヶ月までの赤ちゃんに母乳以外の水分を与える
ことに反対しています。実際、赤道直下の国でさえ、医学的にみても
赤ちゃんは母乳だけで育てられることがわかっているからです。
それ以外の水分を与えることは、むしろ害のほうが多いのですよ。
発展途上国では、ミルクメーカーのサンプル無料配布が原因でたくさんの
お母さんがミルクに走りましたが(母乳が出る人までも)、日本のように
ミルクを買う経済力はありませんから、お母さんたちはミルクを薄めたり、
瓶入りの水を買ってきてそれで赤ちゃんの空腹をごまかしたり、あるいは
消毒の不十分な哺乳瓶でミルクをあげたりし、多くの赤ちゃんが亡くなって
いるという経緯があるんですよ。日本ではまずこんなことはないでしょうが、
その月齢で麦茶や白湯を無理に飲ませてしまうと赤ちゃんはそれでお腹が
いっぱいになってしまい、母乳を飲むペースが母子共に狂ってしまうのです。
今でもお姑さん時代には「赤ちゃんには湯ざまし」と言う人がよくいますが、
それは昔、今よりも品質のよくなかったミルクの濃い電解質を赤ちゃんの
体内で薄めるためにやっていた習慣の名残なわけです。
今できることは、
・母乳が足りないからといって麦茶や白湯でごまかすのはやめる。
・乳腺炎が十分に治っていないのなら、他の助産婦さんに相談する。
・ミルクを足すときは一回の量を100cc以下に。3時間以内に赤ちゃんが
空腹になるようにする。(頻回授乳を守るため)
・哺乳瓶の乳首の穴は小さめのものにする。
・赤ちゃんのおしっこが一日おむつ7枚以上になるところまでミルクを
足して、あとは母乳で頑張る。一日12回以上。
母乳の出はこれからも増えます。母乳が増えるまでの間はミルクを足すことにして、
増えたらミルクを減らしていけばまた母乳だけにできると思いますよ。
26 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:12 ID:DfR+yh+s
○キャベツ湿布 ( 効果 C ランク )
キャベツの葉を、じくだけ除いておっぱいに当てて使います。
乳首の部分だけ手で適当に切り抜くといいです。
お手軽さが売りなので、乳腺炎の治りかけの頃や、
(おっぱいが)熱を持ってるほどじゃないけど、なんか重たい。
というときに使います。
体温でシナッとしますが、授乳中などに冷水につけておくと、
2、3度は復活します。
○ジャガイモ湿布( 効果 A ランク )
ジャガイモを1個皮をむいてすりおろし、酢を1、2滴たらし、混ぜます。
小麦粉を様子を見ながら入れ、耳たぶよりやわらかめにします。
2つに分け、ガーゼで包み、直径7cm程度に整えます。
服などを汚し、シミになりやすいので、母乳パッドを当てて使います。
乳輪、乳頭には当てないようにします。
二等分したもう一方は、同様に整えたらタッパーなどに入れ、
冷蔵庫で保存します。乾燥したら取り替えます。
↓下の山芋湿布のような作り方もあります。
○里芋湿布( 効果 A ランク )
乳腺炎の手当用に里芋粉というものがあります。
粉を水で練って耳たぶよりやわらかめにし、リードのような厚めの
クッキングペーパーに2〜3mm厚さにのばします。
ガーゼをかけ、ガーゼ側を患部に当てて使います。
乳輪、乳頭には当てないようにします。乾燥したら取り替えます。
27 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:13 ID:DfR+yh+s
湿布を使って症状を軽くすることも大切ですが、乳腺炎のときには、
1.定時刻授乳(飲み始めから次の授乳まで三時間以内)
2.トラブルのあるほうのおっぱいから先に飲ませる。
3.高カロリー食の禁止。
4.入浴、洗髪の禁止。(血行が良くなりすぎると炎症は悪化するので)
軽い症状の場合は、上記4点を守るだけでも治ってしまうことが多いですよ。
28 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:14 ID:asQ8zwSI
>26
おお! ありがとうございまーす!
永久保存ものですな。
気が早いけど、次スレ冒頭の「よくある質問」に入れようね、これ。
29 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:19 ID:DfR+yh+s
26です。私は入院中に子供のほ乳力が弱く
パンパンになりましたが、里芋湿布はとても効きました。
ただこれはかぶれる方もいるようなのでアレルギーのある方は
ご注意下さい。キャベツはなるべくでかいやつの外側の方がいいです。
こちらはお手軽だしいいですね。
アイスノンは冷やしすぎになってしまうのでご注意。
30 :
名無しの心子知らず:02/09/04 12:38 ID:PHxJQ78h
祝 新スレ。
甘いものや脂っこいものが母乳によくないとはよく聞きますが
塩辛いもの、味の濃いものなどはどうでしょうか?
元々は薄味好みですが、なんだか最近むしょうに食べたい。
もちろん、カップラーメンなんかはNGでしょうが・・・
31 :
名無しの心子知らず:02/09/04 13:22 ID:3/yC9JAV
26です。私は入院中に子供のほ乳力が弱く
パンパンになりましたが、里芋湿布はとても効きました。
ただこれはかぶれる方もいるようなのでアレルギーのある方は
ご注意下さい。キャベツはなるべくでかいやつの外側の方がいいです。
こちらはお手軽だしいいですね。
アイスノンは冷やしすぎになってしまうのでご注意。
↑すいません。間違えて同じカキコが・・
33 :
名無しの心:02/09/04 13:36 ID:vpSOGkzY
>30 全然母乳が出なかった時、産婦人科の先生に、
「乳が出にくいなら塩辛いものも食べなさい。」
て言われました。体に水分を貯めこむからだと
言われたけど、ほんとかな?
みなさんは母乳育児の間は、お酒飲んだりします?
前にお祝いの時ビールを少し飲んで、
その後搾乳して捨てたのですが、アルコールはどのくらいの間
母乳に出るのでしょうか?
34 :
名無しの心子知らず:02/09/04 13:42 ID:3/yC9JAV
>>30 食べ物かぁ・・・。諸説ありますよね。
下に聞いたことある話をまとめてみました↓
私自身は、産まれて1ヶ月ぐらい、おっぱいの落ち着かない時期に
守ったぐらいです。あとは・・・
好きなときに好きなものを好きなだけ食ってます(^^;
チョコもアイスも食べるし、カレーやラーメンも食べています。
怒られちゃうかな〜。でも母子共にとくにトラブルなし。
3食カップラーメン、とか極端なことをしない限り大丈夫なようです(自分の場合)
○水分:おっぱいが出すぎるからといって、お母さんが水分を控えるとおっぱいが濃くなって母子共に便秘になりやすい。たくさんとって循環を良くする。麦茶、番茶が良い。
○根菜類:ぬめりが細胞を活性化させる。出が良くなる。
・餅米類:滋養強壮には効くけれど乳腺が詰まりやすくなりやすい。
・乳製品:アレルゲンになる可能性があるタンパク質を含んでいます。
・カフェインが含まれた食品:お茶やコーヒーなどの飲み物、チョコなど。敏感な赤ちゃんがいます。
・辛い食べ物:血行が悪くなっておっぱいが変に張る場合があります。
×煙草、アルコール:これは言うまでもないか。
35 :
名無しの心子知らず:02/09/04 13:52 ID:l2oNJsu8
>30
塩辛いもの、塩分の濃いものは、
母乳というよりも母体の腎臓によろしくないです。
カップラーメンは、麺を食べてもスープは残すとか、
飲んでも半分、という風にすればいいかと思います。
36 :
名無しの心子知らず:02/09/04 13:55 ID:3/yC9JAV
アルコールを飲んで30−60分後に、母乳中のアルコール濃度が最高になり、母体の血液中のアルコール濃度の90%くらいまで上がります。
その辺をとくに授乳は避けて別のものをあげましょう。
お酒の1単位 ビールは大びん1本(633ml)、 日本酒は1合(180ml)、ウイスキーはダブル1杯(60ml)、 焼酎0.6合(110ml)をアルコールの摂取量の基準としてお酒の1単位としています。 お酒の1単位を純アルコールに換算するとほぼ23g前後となります。
酔いがさめるまでの時間 体重約60kgの人で30分以内に飲んだ場合、1単位のアルコールは約3時間体内にと どまります。 2単位の場合ではアルコールが体内から消失するまで約6時間かかります。 もちろん、体質的にお酒に弱い人や女性はもっと長い時間がかかります。
続けて寝る赤ちゃんなら、寝る前にしこたま授乳してから飲めば
次の朝には抜けますね。
37 :
33:02/09/04 14:27 ID:9H/180hg
>36 丁寧なレスありがとうございます。
結構長い間、抜けないんですね。
うちの子は3ヶ月でまだ一日6〜8回授乳してるので、
もう少し時間が開くまでは控えるようにします。
38 :
名無しの心子知らず:02/09/04 14:31 ID:4+w895sj
一ヶ月の赤ちゃん。母乳はわりと出るんですが、乳首の形が扁平で小さいので、上手く飲めないようです。
母乳だけの時は20〜30分程度吸わせます。
たいてい赤ちゃんが疲れてやめます。
ミルクを足すときは10分ほど吸わせた後、ミルクを飲みたいだけ飲ませますが、40〜60ccでやめてしまいます。
瓶は母乳相談室。
ミルクを足すのはお昼1回と17時以降。
日に3〜4回。
母乳のみは1日4〜8回とばらばら。
夜は12時頃に飲めば、朝まで飲まない。
昼の授乳間隔は1〜4時間とまばら。
おしっこは、6回程度。
これって間違っていませんか?
こういう状況で、乳首のないお乳を上手に吸わせて、完全母乳に持っていく為のアドバイスを頂けませんか?
今ミルクを足しているのは赤ちゃんも私自身も授乳がストレスにならないための策だと思っていますが…。
39 :
名無しの心子知らず:02/09/04 14:39 ID:hjlJpLQ8
保育園に7ヶ月の娘を預けて働いてます。
母乳育児に協力的な保育園で、搾乳した冷凍母乳を預けてたのですが、
最近、仕事も忙しく搾乳する時間がとりにくいことが多い。
娘はミルクも喜んで飲むので、栄養補給は問題ないので、
この際、昼間の搾乳をやめてしまおうかと思ってるのですが、
定期的に搾らないと、母乳の出が悪くなってしまうのでしょうか?
搾らない日は、張る感じはありますが、昔みたいに、カチコチで痛いというこはなく、
搾るとしばらくして湧いてくる感じです。
40 :
名無しの心子知らず:02/09/04 14:51 ID:Sx4BmRS6
>38
>>4を読んで自分にどちらが合ってるかを考えて実行しる。
私は扁平だったけどどんどん吸われていくうちに徐々に乳首がでました。
41 :
名無しの心子知らず:02/09/04 14:54 ID:wuE5f1ky
>>38 私は扁平で大きめだったので、月令の低い時はうちの子上手く吸えなかったです。
それに病院で哺乳瓶慣れしてしまって1ヶ月はおっぱいを嫌がり泣いて手で押しのけるほど。
母乳も搾乳して哺乳瓶(母相瓶)であげていた。
でも月令が進むうち、飲む力も強くなり(口も大きくなるから、乳輪をしっかりくわえられる)3ヶ月ほどで完全母乳になりました。
わたしは始めの1ヶ月でかなり参ってしまって、桶谷式に通いました。
ミルクを足すのは、お母さんのストレスを軽減するのには良いと思いますよ。
頑張ってください!
>>39 母乳は授乳(搾乳)間隔を空けると段々でなくなってしまいます。
子供がおっぱいを吸うことで母乳を出すホルモンが出るので、吸わせなかったり搾乳しなかったりすると、脳からホルモンが出なくなりおっぱい方も「断乳」の作業に入ってしまう様です。
桶谷式では2時間半置きに、すくなくとも3時間以上は間隔を空けないようにと言われました。
産褥期をすぎてから、おっぱいは段々張ることが少なくなってきます。
吸わせる(搾る)としばらくして沸いてくる<その状態は正常です。(^^)
母乳を続けることを希望されるなら、10分でも良いのでトイレなどで搾った方が良いと思います。
42 :
39:02/09/04 14:58 ID:hjlJpLQ8
>>41 そうか、2ちゃんねるしてる時間があったら、乳搾ろう!!
いまから、搾ってきまーす。
43 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/04 15:00 ID:Q/Q0uOKT
このスレの
>>42って、ホルスタイン牛さんですか?
44 :
名無しの心子知らず:02/09/04 16:36 ID:jp2ivk4/
>>41 母乳あげてて、ミルクを足した時などは、赤ちゃんが4時間以上眠ってしまいます。そういう場合途中で搾っておいた方がいいのですか?
45 :
名無しの心子知らず:02/09/04 16:49 ID:WhdOyY29
>>39 もう7ヶ月なんだし、そんなに母乳にこだわる月齢でもないかも。
でも断乳しちゃうと、独特の喪失感もあるし、
お母さんの体調を第一に考えて徐々に減らしていってもいいかもよ。
46 :
20=24:02/09/04 17:03 ID:lR42dOTv
>25
貴重なアドバイスありがとうございます。
まだ母乳は増えるのですね。助産婦さんて皆さん正しいのかと
思ってました。
ミルクを足しながら頑張ってみます。
47 :
名無しの心子知らず:02/09/04 17:30 ID:3UNVjYIT
>>40 >>41 扁平の乳首だと、吸われてる感じがしづらくないですか?
ちゃんと飲んでるかどうやって判断しましたか?
48 :
名無しの心子知らず:02/09/04 17:44 ID:3/yC9JAV
>>47 40さんじゃないけど私も両方扁平でした。
吸われてる感じって、さい乳感の事かな。
それは扁平だからっていうよりも、生後1〜2ヶ月の時は全然
分からなかった。飲んでるんだか飲んでないんだかさっぱり??
扁平が治った二人目の時もそんな感じ。2ヶ月ぐらいから
ゴクゴクと音がしたり、胸の奥がつーんとして出てる感じがわかりました。
扁平だと乳首痛くないですか。あまりの痛さに授乳時間が恐怖だったけど
吸わせているうちに伸びた!!妊娠中は母乳育児は無理とはで言われた
真性扁平だったけど、オパーイオンリでいけてます。
ちなみに足りてるかどうかの方は「おむつ5〜6枚ぬれる」「元気」だけで判断しました。体重、ほ乳量はわかんないです。
49 :
名無しの心子知らず:02/09/04 17:58 ID:mcJPJypD
母乳の少ない方。
30分も40分も吸わせてもまだまだ〜と泣かれるときありませんか?
そういう時はどうやって終わらせますか?
急いでミルクを作りますか。
なき止むまで吸わせますか。
…でもそれでも出ないとこっちも泣きたくなりますよね。
50 :
名無しの心子知らず:02/09/04 18:11 ID:6RmeJRfD
>49
私は、30分で直母を切り上げて(子供の口に指を入れて)乳首をはずし、
予め作っておいてミルクか搾乳した母乳を飲ませていました。
(最初は乳首が弱くて、ずっと吸わせていると傷ができてしまって
いたので)
だんだん母乳の量が増えてきて、作っておいたミルクを捨てることが多く
なってきて、8割ほど母乳でいけるようになったときにスパルタ式を
決行、2日ほど裸族になって夜も昼も泣かれまくり吸われまくり
したところ、めでたく母乳オンリーになりました。
>49
混合からマターリ母乳オンリーに移行したものです。
混合時、2パターンやりました。
1.赤子、腹減らして泣いてる→「おー、待てや」と
いいながらミルク作る→マグカップに調乳用のお湯を
入れてその中に哺乳瓶を突っ込む→母乳あげる
→終わって腹へらしていたら、丁度適温になってる
哺乳瓶のミルクあげた。
2.午前中のミルク、午後のミルクとまとめて作って
密閉容器に入れて冷蔵庫保管。1.と似てるが
赤子が泣いたら適量哺乳瓶にとって、熱湯入れた
マグカップに哺乳瓶突っ込んでおくと母乳あげ終わった
頃に適温だった。
いずれも助産婦さんの指導の下で行ったけど
2.はDQN扱いされそうなんで、表向きは1.をお奨め。
(2.のほうが楽だし、病院では「1日分まとめ作り」して
必要時湯せんしてるとのこと。但し、衛生面に気をつけて。)
母乳あげて疲れ切った体での調乳は確かに辛いもんね。
無理しないでがんがってくださいませ
52 :
名無しの心子知らず:02/09/04 21:37 ID:3/yC9JAV
>49
長くても30分かな。母子共に疲れるので、まだ欲しそうでも
口から離したよ。
私はあらかじめ搾乳しておいたやつを足しました。
冷蔵庫で12時間ぐらい、冷凍で1週間ぐらいは持つようです。
搾乳すると出、テキメンによくなるよ〜!!(出過ぎの人はやらん方がいい)
53 :
名無しの心子知らず:02/09/04 22:05 ID:s+k4PtE8
質問させて下さい。
1日6回は授乳しないと乳の出が悪くなる、と聞きましたが
うちの子@4ヶ月は暑さで食欲がなくなっているのか、
4〜5時間経っても泣かない事があり、夜中も殆ど起きないので
1日5回しかあげていません。
今の所は満足してくれている様ですが、これから先、もしか
したら出なくなるかもしれないのではないかと不安です。
母乳オンリーで4ヶ月以上の赤ちゃんがおられる方、授乳ペースは
どんなもんでしょうか?
1日5回以下でもちゃんと出は持続してるよという方、おられますか?
やっぱり面倒臭がらずにちゃんと搾乳した方がいいでしょうか?
54 :
名無しの心子知らず:02/09/04 22:18 ID:WhdOyY29
>>53 久しぶりに育児日記を確認してみました。
うちは母乳オンリーで、3ヶ月頃から1日3、4回の授乳で
夜もしっかり寝ていたみたい。よく覚えてないけど。
搾乳は、朝起きた時におっぱいが痛いので2ヶ月頃まではしていましたが
それ以降は特にしてなかった。
離乳食をよく食べていたせいか10ヶ月で
子供の方から勝手に卒乳しちゃったけど、
それまで問題なく出てました。
ちなみに、うちの子は未熟児で産まれたけど
半年経たないうちにごく標準サイズになりました。
53さん、自信を持って自分と子供のペースで母乳育児を続け下さい。
55 :
名無しの心子知らず:02/09/04 22:18 ID:kB5xiiji
>53
中には、一日5回以下でも量を維持できる人もいるようです。
このへんはお母さんのホルモンの個人差にもよりますから、なんとも
いえないところですね。
桶谷的には4〜5時間空いてしまうというのはNGといわれるでしょう。
赤ちゃんの自然な欲求にまかせてうまくいくのであれば、桶谷が言う
3時間以内授乳は守らなくても大丈夫です。
ただ、今後の量の維持が心配であればこまめに搾乳するのがいいと思います。
中には、昼間は保育園に預けていてミルクを飲ませてもらっているけど
夜は吸われればばっちり出て、昼間は職場で張ることもなければ搾乳
することもない、という、すばらしいおっぱいの人もいるわけですから。
(うちの母が昔そうでした)
答えになってなくてすいません。
56 :
名無しの心子知らず:02/09/05 07:59 ID:M1UHcPOj
よく、左右のお乳を吸わせる時間を均等に とか、5分ずつ交代で。などと聞きます。
実際授乳をしていて、まだ食いついているのを外して、左右をチェンジすると、飲むのをやめることが多いのです。
やめちゃうなら飲ませとけばよかった…と思うのですが。
おなかいっぱいなのかな?
みなさんはどうやって左右飲ませてますか?
57 :
名無しの心子知らず:02/09/05 08:43 ID:6DjXPchx
>>47です。30分以上飲ませる人は少ないんですね。暖かい回答ありがとうございました。
うちの子は、30分も母乳を飲んだら疲れて瓶から少ししか飲んでくれません。
みなさんのところは大丈夫なんですか?
58 :
名無しの心子知らず:02/09/05 08:46 ID:82SZmGaQ
59 :
名無しの心子知らず:02/09/05 08:50 ID:xyadJdMj
乳首が扁平で飲んでもらえないとぼやいたものです。
悩みは私だけじゃなく、望みがあるとわかって安心しました。
ありがとうございました。
60 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:00 ID:82SZmGaQ
乳首が扁平で…と言うことですが、その上乳房が大きい人、苦労しませんか?
がんばって子供の口に乳輪まで押し込むと、気が付くと胸が子供の鼻を圧迫してる。
で、片手で子供を抱き、片手で圧迫防止してたら、湧き出る汗が拭けない。
自動胸押さえ機欲しくないですか?
61 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:20 ID:ln369hxk
こんな事書いたら「無理よ」といわれるかもしれませんが・・・。
2ヵ月半の子です。3〜4ヶ月のうちに母親に預けて、旦那と一泊旅行に
行きたいと考えてるのですがその間パンパンに溜まったお乳は手絞りでは
無理そうなのです。搾乳機を買って旅先で絞れば何とかなるでしょうか。
幸いアカンボはミルクも母乳も関係なく良く飲みます。動きまわるまえじゃ
ないと、母も面倒みるの大変だと思うので、ここで一発息抜きしてきたい
のですが・・・。子供と2日近く離れたことの有る方どうしてましたか?
62 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:25 ID:IZ40DBek
>61
ここで一発息抜き・・・って・・・・。
63 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:27 ID:cNY0hy9x
いいな〜旅行かあ
64 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:29 ID:cNY0hy9x
私も旅行とか行きたいけど、子供のこと考えたら二人でなんて行けないな〜
>>61 せめてリズム式のにしたほうがいいです。
(ただの電動より値がはります。必要がなくなればオクへの出品推奨)
パンパン状態で手搾りじゃ痛い場合でも、さほど痛くなく早く搾乳できます。
勤め人な私は昼間これでやってます。
旅行が常識・非常識は別として。
66 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:37 ID:G3X9jJ/+
リズム式というのがあるんですね…。
夜中におっぱいとお腹を出して手でちまちま絞ってたら
夏風邪ひいてしまったので、ポンプ式のをダンナに
買ってきてもらったんだけど、腱鞘炎気味で
手が痛くてポンプを押せないの〜。
常識・非常識は別として、私は温泉に行きたいなぁ。
67 :
名無しの心子知らず:02/09/05 09:51 ID:IZ40DBek
>61
無理なことは無いとは思うけれど、多分頭の中からベビーのことって
離れないと思ふ。うちは5ヶ月の時に、車で1時間の温泉旅館に
親子3人で行きました。最高の息抜きになったから、気持ちは分かるよ。
夜の授乳のリズムが定まった時の方がお母さんの負担が少ないと思う。
山西女史の母乳育児の本(題名失念)に
確か「圧抜き」の仕方が書いてあったよ。
昔懐かしパイレーツのムギュ、みたいな
感じで圧を抜くと搾乳しないでも胸がパンパンに
ならずに済む上、おっぱいも駄目にならない等など。
旅行会社勤務の女性がこれで一週間だかなんだかの
仕事で家を空けて帰宅してからもあっさり
母乳育児に戻れたという話が書いてあった記憶あり。
必要な方は本屋で立読みするなりして探しみてください。
>61
私はむしろ、2日間離れることによってお子さんが
哺乳瓶マンセー!になってしまうのではないかと心配です。
心配しすぎかな・・・。
70 :
名無しの心子知らず:02/09/05 10:50 ID:8I6QCZng
懐かしい話題ざーと読ませていただきました。
私は子供生後45日目に混合から母乳のみに代えました。
混合のうちは体重は標準的に増えたけど
ミルクやめたら一ヶ月に200から300しか増えず小児科との戦いでした
私もオムツ買える回数チェックしたけどそれって紙おむつ?
わたし紙おむつのとき一日10枚以下位だったと思うしか変えたの、
子供が生後60日ぐらいから布オムツにして、、そしたら日に
13枚から15枚かえてた。
>確か「圧抜き」の仕方が書いてあったよ。
これ子供が8ヶ月のとき仕事復帰して会社のトイレでやった、搾乳の前
1週間ぐらいでオッパイおとなしくなったな、、
>61
気になるんだったらヤメなよ>67と同じ
できれば(あなたの?)お母さんも一緒に旅行行けば?
あてになる保育援助者がそばにいると全然ちがうよ、
お母さんも楽しいんじゃないかナーー?
>昔懐かしパイレーツのムギュ、みたいな
この表現以外しようがないよね、、
私は子供月齢21カ月で断乳しました。
生理になったのは14ヵ月ぐらいだったかな
母乳ONLYが定着するまでPAPAも私の母も私もつかれきったけど、
がんばってよかったよ、
みんながんばれ(って最近はゆっちゃいけないんだよね)
71 :
名無しの心子知らず:02/09/05 10:56 ID:Dm+SBZXE
61です。皆様意見ありがとうございます。
リズム式というのははじめて聞きました。検索してみます!
あと圧抜きっていうのは張る前にするんでしょうか?よく理屈が
分からないのですが今日からテストしてみようかな・・・。
今は8割母乳です。旅行から帰ってきたらおっぱいイヤーなんて
顔背けられたりして。それが怖い。
こんな事書いたらひどい母かもしれませんが、とにかく一時だけ
離れたいのです。そして自分を取り戻したい!我が子を可愛いと思えなく
なる前に心の洗濯してきます。子供には悪いけど。弱い母です。
72 :
名無しの心子知らず:02/09/05 10:56 ID:TKQUGTpd
>69
私もそう思う。
確かに、息抜きをしたい時期だと思うけど、私はそれが怖くて
5泊6日の仕事に8ヶ月の子供を連れて行きました。
母乳だと旅行も大変じゃないよ。子供の性格にもよりますが。
73 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:02 ID:or6U/bOT
>71
いま復職準備中で哺乳瓶&ミルクの練習中なんですけど
2日くらいじゃおっぱいのことを忘れてはくれません(藁
ちなみに完全母乳でした。
うちの職場では3ヶ月で復職後に泊まりの出張なんてザラです。
ワーキングマザーのサイトに行けば情報があるかも。
せっかく行くんだからめいっぱい楽しんできてね。
74 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:07 ID:TKQUGTpd
赤ちゃんがおっぱいを忘れるか忘れないかってのは、月齢とかその子の
性格にもよりますよね。
月齢が低ければ低いほど、離れてる間に哺乳瓶マンセーになりやすいと
思います。月齢が進んでくれば知恵がついてくるから、そんなことは
ないと思うんだけど。
75 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:14 ID:6DjXPchx
>>56 赤んぼのノリもあるから、左右同じ時間は難しいよね。
私は飲みたいだけのませますが、出がいい方に偏る様になってきて悩んでます。短い方は搾乳でカバー。
76 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:36 ID:vVB9UzBB
ミルクだと赤ちゃんが泣く回数も少ないし、よく寝て幸せそうに見える。
母乳だと、すぐ泣くし飲んでも足りなさそうにしていて、かわいそうに見える。
母乳不足でわんわん泣きすぎて、息継ぎ苦しそうなとき、ミルクの方が幸せかも…と弱気になる。
母乳オンリーにすることは赤ちゃんにとって本当に幸せなこと?
77 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:43 ID:yQdUP/X0
3ヶ月の息子・母乳オンリーです。
片方陥没乳頭&片方乳首が大きめの為
生後3日目から生後2週間くらいまで混合(ミルク中心)でした。
その後このスレを読み、現在は無事に母乳オンリーです。
子供は哺乳瓶もミルクも嫌がるようになってしまいました。
体重も誕生時の2倍に増えました。
時々話題に出る「張り乳」らしい私です。
乳腺炎も経験してます。
出が良すぎる方に、普段のケアについて教えて欲しいのです。
授乳前後に「前搾り」「後搾り」はしたほうが良いですか?
基底部マッサージなど、いわゆる育児書に書いてあるような
オッパイマッサージはしなくて良いのでしょうか。
乳腺炎の時に助産婦さんから「出過ぎの人は何もしなくて良い」と
言われたのでここ1ヶ月ほどは何もケアをしていません。
母からは「飲み残しは搾った方が良い」と言われたけれど
それをするといつまでも搾ることになってしまいます・・・
分泌過多の方、普段どんなケアをなさってるか教えて下さい。
78 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:44 ID:TKQUGTpd
>76
わかる、わかる。
生後3ヶ月くらいまではそんな感じだから、そばに「母乳で大丈夫」
って言ってくれる人がいないと、ついミルクにしたくなるよね。
でも、その時期は赤ちゃんも苦労しないと、母乳の量を増やせないのですよ。
でも、ミルクでよく寝るのは、満足して寝るというよりも消化の悪いものを
胃に流しこまれて半分気絶している状態ともいえるわけで。
長い目でみれば、母乳オンリーのほうがラクですよ。
79 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:46 ID:f0huh9Wu
最近赤ん坊(5ヶ月)が夜ぶっ続けで寝るので、
昨日は最後の授乳後に缶ビールを1本飲みました。
そしたら、、、乳がテキメンに張りました。
こんなに効果(?)があったのははじめてかも。
もともと、ヘナヘナのさし乳です。昨日は搾り捨てた。。
どっかの国じゃノンアルコールビールを飲んでいるそうです。(ノンね、ノン)
80 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:49 ID:TKQUGTpd
>77
出過ぎの人は、詰まらない限りは何もしなくてもよいというのは助産婦さんの
言うとおりですが、おっぱいマッサージは素人がやる分にはブラジャーを
はずしてゆさゆささせるくらいで十分だと思いますよ。
かえっていろいろやろうとすると乳腺を傷めたりすることがありますし。
やるなら、後搾りよりは前搾りをしたほうがいいと思います。
おっしゃる通り、後搾りはきりがありません。前搾りなら溜まって古くなった
乳を捨てる効果がありますので。
81 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:58 ID:f0huh9Wu
>77
一人目の時、超張り乳でした。
現在二人目はヘナ乳です。
はっきり言って出過ぎの一人目の時の方がしんどかった。
助産婦さんの仰る通りです。
で、搾乳はむやみにしないで下さい。出過ぎになります。
前搾りも後搾りもとくにいりません。
張りすぎて、乳首までパンパンの時だけは、軽く乳首を
柔らかくする程度に授乳前に搾りましょう。間違ってもじゃーじゃー
搾ったらあきません。
飲み残しは搾った方がいいとか、おっぱいをカラにしろとか
言う人がいますが、カラになってたまるかー!
どんどんあとから作られるので、結果張り乳を助成します。
(逆に出が悪い人には、搾乳はオススメかも)
飲まれた後も張って辛いですか??そんな時はキャベツ湿布など
>>26参照。そのほか
>>27も見て下され。
基底部マッサージもいりません。一人目の時は律儀になってましたが
パンパン促進効果があります。乳はむやみにいじってはいけません。
とくに張り乳の人はなるべくいじらないでおきましょう。
助産婦さんが、出にくい人よりも出過ぎの人のケアの方が
大変なので、張り乳の人にはベテランがあたっていました。
82 :
名無しの心子知らず:02/09/05 13:09 ID:dy0Jec+T
>77です。
>80さん、>81さんありがとうございます。
特に何もケアしなくて良いんですね。
乳首までキンキンに張ってるときだけ前搾りすることにします。
あまりにも出過ぎでのけぞって泣かれることもあるので
前搾りくらいはした方が良いんだろうな〜と思ってたんです。
マッサージも気にしないことにします。
それにしても張り乳って大変です。断乳も辛そう。
いつになったら落ち着いてくれるのか・・・
83 :
名無しの心子知らず:02/09/05 14:29 ID:XfvpKm7A
産後2ヶ月。わけあって断乳に向け準備中で、もう一日に100ほどしか搾れなくなっていたのですが、
またまたワケあって、また母乳を与えたいと思っています。
今からまた再び元のようにジャージャー赤子が必要なだけ出すようにするのは可能でしょうか?
84 :
名無しの心子知らず:02/09/05 14:30 ID:kzSgAcMW
以前、2chで「母乳の出をよくする漢方薬」で、
「ゴボウノネ」という名前が出ていたのですが、
どなたか飲用された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら感想お聞かせください。
ラズベリーリーフティー(?)とどちらを飲めばいいか迷っています。
85 :
名無しの心子知らず:02/09/05 14:38 ID:TKQUGTpd
>83
搾乳でそれだけ出ていれば上出来。
一日12回以上、昼も夜も吸わせてみてください。
また出るようになると思いますよ。
ミルクは一回につき100cc以下にして、3時間後には赤ちゃんが空腹に
なるようにして、授乳間隔が空き過ぎないように気をつけてくださいな。
86 :
名無しの心子知らず:02/09/05 15:39 ID:E7FsSm+c
1日の授乳回数が少ないと、出が悪くなるのでは?という
質問をさせて頂いた53です。
皆さん親切なレスを有難うございます。今の所は問題なく
やっていけていますが、本当に出が悪くなってきたら
可哀想だけどベイベに頑張って吸って貰う事にします。
今は夜まとめて寝てくれているのでかなり辛くなるでしょうが
新生児に戻ったと思って親子で頑張ります。
87 :
名無しの心子知らず:02/09/05 16:10 ID:Q0xMb14L
息子と5時間離れていたら張り乳が悪化してしまった11です。
遅ればせですが、キャベツ湿布etc.教えていただき、ありがとうございました。
あれから、だいぶ張りは緩和されてきました。
でも、まだ乳房の表面の皮膚に、ひきつれたり針で刺されたりしているような痛みがあります。
いつのまにか、妊娠中にもできてなかった妊娠線が乳にできてるし(涙)
張る時のじんじんする痛みには湿布も効くみたいですが、皮膚の痛みにはあまり……
きっと授乳終了後は思いっきり垂れるんだろうな、と、少し物悲しく思っております。
でもベイベのためだ、しょうがないですね……
産後6ヵ月の者です。
まだ授乳を続けているのに月のものが始まりました。
ホルモンの影響や味の変化などがないのか考えてしまうのですが、
このまま授乳を続けていてもいいのでしょうか?
ガイシュツだったら申し訳ございません…
89 :
名無しの心子知らず:02/09/06 05:11 ID:4ITFNRpk
私の友達5ヵ月で始まっちゃって保健所に電話して文句言ったって
「あのぉ!母乳なのに生理始まっちゃったんですけど!」
夜中に子供が寝てるのイイコトに授乳しなかったんだよねー
確か生理前(中?)味が落ちると聞いたことがありますが、
続けていいんじゃない?暫く生理安定しないと思うので
望まない妊娠には気をつけてくださいまし。
90 :
名無しの心子知らず:02/09/06 07:02 ID:K9O8b4i1
>88
産後いつ生理が来るかは、個人差があるようですよ。
断乳あるいは卒乳するまでの1年以上も生理のない人もいれば、
2ヶ月で悪露の残りかと間違うくらいの早さで来る人もいるようです。
しかも、授乳中でも妊娠する人は妊娠します。後者の場合、世が世なら
お国のためにじゃんじゃん産んだのでしょうな。
89さんのおっしゃる通り、生理の前あたりから微妙に味が変わると
いいます。私の母によれば「出血するんだから水分はちゃんととらないと
だめだよ」だそうです。母も産後半年で生理がきましたが、私に1歳まで
断乳するまで母乳育児してましたよ。授乳を続けて問題ないと思います。
91 :
名無しの心子知らず:02/09/06 08:09 ID:226NzcLU
一ヶ月の子。
母乳(直乳)を飲むときは、よく途中で寝るし、飲み方も少し口を動かしてすぐ休む。
哺乳瓶(母乳相談室)の時は休まず口を動かし続けます。
何でかなぁ。やっぱり母乳は瓶に比べて出が悪いからかなぁ。
母乳こそ休まず飲んで欲しいのに…。
ガイシュツかもしれんけどキムチとか食べると
その後の飲みはわるくなるよ。
香辛料は授乳中は控えめ、で
そういう意味ではカレーもあんまり・・・らしい。
93 :
名無しの心子知らず:02/09/06 10:35 ID:+IjhA5Wt
>91
産後1ヶ月くらいだと、射乳(ホルモンの働きで母乳がどばっと出ること)
の間隔が数分空くことが多いので、赤ちゃんがくわえながらもそういう
「飲んでは寝て」という状態になるんですよ。
これが、3ヶ月頃になってくると射乳のペースが頻繁になるのです。
で、赤ちゃんは寝ている暇もなくどんどん飲めるようになります。
今は大変でしょうが、赤ちゃんが欲しがるままに吸わせていると
母乳の量も射乳の間隔も狭くなってきますよ。
母乳相談室は確かによくできていますが、こういう射乳のリズムまでは
真似できないため、ずっと口を動かして飲むのです。
ごく自然なことなので、気にしなくてもいいんですよ。
94 :
名無しの心子知らず:02/09/06 10:42 ID:z7/sfM91
8月に出産したときに助産婦さんに聞いたんだけど・・・
「母乳をあげている間は生理は来ない」というのは
昔の人の考え方だそうです。
母乳をあげていても、通常は半年以内には生理を
見るので、6ヶ月経っても生理が来ないようなら
受診してくださいといわれますた。
なんでも、それ以上ほっとくと更年期障害が一気に
来るんだそうです。
95 :
名無しの心子知らず:02/09/06 10:48 ID:gBzDFVft
>>94 その考え方もどうかなぁ?
私と姉は断乳するまで生理がこなかったクチだよ。
確かに病院では、最近は栄養状態がよくなったから、生理が始まるのは早いです、
とは言われたけど。
産後すぐ来た人と、私みたいになかなかこない人がちょうど半々だったよ。
それに、更年期障害うんぬんは聞いたことないし。
96 :
名無しの心子知らず:02/09/06 10:52 ID:drBMKAc/
教えてください。
スパルタ方式で母乳オンリーにする場合、スパルタ中は1時間おきだろうが何だろうが授乳すると思うんですが、めでたく母乳オンリになったと判断される基準は?
ある日からきれいに3時間おきの要求に変わるとか?
またスパルタを開始するのに適切な時期、タイミングは?
1ヶ月の子、1日の授乳回数8〜10回。追加ミルク1日計100〜150CCの場合は早すぎますよね?
早まって親子ともにトラウマになるのが怖い。
でもゆっくりしてると、うっかりこのままいきそう。
97 :
名無しの心子知らず:02/09/06 10:53 ID:HK0dRQG4
生理がきにくい、というのは確かですね。
出産後すぐに次の子供ができてしまうと、
女性の体への負担がかなり大きい。
母乳をあげているとそちらに血液がまわされるので生理がきにくい、
ホルモンの関係で男性とのセックスをしたくなくなるなど、
自然に自己防衛する機能が働いているとも言われています。
本来ならば母乳で血液がとられて生理にまで血液が配給できないから
生理がこないんですが、やっぱり栄養が良くなっている現代では
血液もそれだけたくさん製造されているのかもしれません。
生理かぁ。
産後約3ヶ月だけどまだ来てません。
出来れば卒乳まで来て欲しくないなぁ。
私、内膜症持ちなんだよね。おかげで卵巣片っぽ無いの。
残ってる卵巣にも内膜症有り。
過去に半年間生理を止めるホルモン療法2回もしたけど治らなかった。
妊娠期間&授乳期間生理が止まれば、さすがに治ってくれるかなぁ、と
期待してるんですがね。
だってもう1人産みたいから、それまで健康な卵巣でいて欲しい。
スレ違いなのでsage
99 :
名無しの心子知らず:02/09/06 11:05 ID:2TzRzSCu
>>96 早過ぎるんなてことはないと思うよ。
うちも2ヶ月はおっぱい出しっぱなしって感じだったし。
自分の話ばかりで申し訳ないけど、
ある日突然、ぴったり3時間おきの授乳になりました。
その後の母乳育児は順調そのもの。
寝不足で辛かったのは実際には一ヶ月ちょいだけど
そんなもの帳消しになってしまうくらい幸せな日々でした。
母乳って吸ってもらって出るようになるし、
赤ちゃんも沢山吸うことで上手になる。
でも、あんまり頑張りすぎて体調を崩してしまってはいけないので
お母さんがやる気になったらスパルタ式をはじめてみたらどうでしょう。
100 :
名無しの心子知らず:02/09/06 11:11 ID:gBzDFVft
>>96 まず、その細かく考えすぎちゃってるのを少しお休みしたら?
私の場合は出ない出ないって考えておかしくなりそうなときは、出てなかった気がします。
自分ちに戻って、一日中乳やってる状態になったら、出るようになったと思います。
1日8-10回よりははるかに多くやってました。
3時間おきなんて夜だけでしたよ。
101 :
名無しの心子知らず:02/09/06 11:22 ID:/EvuJMpD
質問させて下さい。
母乳オンリーで育てている、2ヵ月半の娘の母です。
今度、用事があって、半日程度家を空けることになりました。
娘は連れて行けないので、その間旦那に見てもらうつもりです。
せっかく母乳が出てるので、ミルクではなく、
搾乳したものを飲ませようと思っているのですが…
一回の授乳につき、何CCくらい搾乳しておけばよいものなんでしょうか?
哺乳瓶は4本あるので、こまめに飲めるよう、わけて搾乳したいんです。
直母以外、全く初めてなので、ぜひ教えて下さい。
お願いします。
102 :
名無しの心子知らず:02/09/06 11:30 ID:2TzRzSCu
>>101 用事までに少し時間があるのなら
ベビースケールを買うか、レンタルしてみたら?
結構面白いよ。
2ヶ月半なら150ccから200ccは一度に飲みそう。
半日程度のお出かけなら100cc×4?
もうちょっといるかな?
103 :
名無しの心子知らず:02/09/06 11:57 ID:FntcvEcF
母乳で1時間毎に授乳してる過酷な状況の場合、沐浴やお風呂はいつ入れてますか?
ふつう飲んで一時間位してから沐浴だと思うけど、そしたら次のご飯要求で泣かれますよね。
どうしてます?
104 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/06 12:08 ID:xSjfPZWE
このスレの
>>103って、1時間毎に授乳してるんですか?
母乳出てないんじゃない? そうでなきゃ、赤ん坊がデブになるよ。
105 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:21 ID:MoZLvn8J
>103
泣いてもだいじょうぶ。
沐浴してから、おっぱいのませてあげたらいいと思うよ。
ちょっと飲むのがマンして、お腹空き空きで飲んだら
次は間隔あくかもね。
わたしも、1〜2時間おきで苦労しました。
もうちょっとの辛抱だ、頑張って。
106 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:22 ID:2Hp6TG+c
>103
授乳して30分くらいなら風呂入れても大丈夫って言われたよ。
お風呂出た後の水分補給は母乳でも大丈夫らしい。
大丈夫だよ。
107 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:24 ID:8LMkxM8X
>103 うちは、お腹がすいて泣き始めてても、お風呂に入れてました。
1日2回も。
フロ好きなので、お風呂では泣かなかったですが
もちろん上がったとたん泣きまくりです。ごめん、息子。
今は大変な時期ですね。
私も何時間もおっぱいあげ続けたりしてました。
おかげで確かに少し大きめベイビーです。
108 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:32 ID:0TmVFoaY
>96
「母乳オンリー」の定義は、ミルクを足さずに赤ちゃんを育てられるか、
ということだけですよ。授乳間隔なんてどうでもいいんです。
そのくらいのミルクの足し方ならば、スパルタ式を決行しても大丈夫だと
思いますが。チャレンジしてみては?
ミルクを足さずに3時間空く人のほうがむしろ少ないんですよ。
授乳間隔なんてものは、離乳食が始まってから初めて定まってくるという
人も多いくらいです。
109 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:43 ID:Xu0hGVb5
ご相談なんですが・・・3ヶ月のベイベを持つ完全母乳の母ですが。
今、まだ暑い日が続くので汗を大量にかきます。
のどが渇くので、麦茶を愛飲しているのですが、塩分が汗と一緒に抜けていって
しまうので、その補給のためにポカリスエットを飲んでもいいものなのでしょうか?
ちょっと甘いので、おっぱいが詰まっちゃうのかな??
飲んでる方いますか??
110 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:52 ID:0TmVFoaY
>109
普段から、甘いものをとると詰まりがちな人は飲まないほうがいいと
思います。ポカリスエットには塩分も入っていますが、糖分もかなり
多いですからね。詰まり乳でないタイプの人なら飲んでもいいんじゃ
ないでしょうか。でも、あれって結構甘いですからね。飲み過ぎはやはり
よくないかと。
111 :
名無しの心子知らず:02/09/06 13:00 ID:aMm5p6Dv
さっき、授乳後おしゃぶり代わりのつもりでずっとくわえさせておいたら、
その後ケポーンと結構な量を吐かれてしまった。
ごめんよベイベ。
おっぱいにスイッチでもあればいいのにねぇ〜。
112 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/06 13:02 ID:xSjfPZWE
このスレの
>>110って、おヴァカさんですか?
ポカリがそのまんま乳腺に運ばれると思っているんですか?
113 :
名無しの心子知らず:02/09/06 13:04 ID:0TmVFoaY
おねがい。
ねぇ?さんは、このスレには来ないでくださいよ。邪魔。
あ、相手にしちゃう私もバカか・・・。
114 :
名無しの心子知らず:02/09/06 13:09 ID:HK0dRQG4
いや、今まで荒れてるスレにしか登場してなかったから
少しは良識のある人なのかな、と思っていたのだが。。。
何がしたいのかわからんね。
ま、放置ですね。皆さんよろしくお願いします。
115 :
名無しの心子知らず:02/09/06 13:50 ID:STKSMlUk
>>103です。
なんだぁ、みなさん泣かせながらお風呂に入れてたんですね〜。
泣くとかわいそうに思えてついお風呂の前にミルクを飲ませて時間あけさせたりしてました。
これから泣いても気にしないで母乳がんばります。
116 :
名無しの心子知らず:02/09/06 14:49 ID:J1g4DjUN
再び
>>103です。
沐浴後の水分補給の湯冷ましを口にしない方が多いんですが、それは喉が乾いてないってことですか?
たま〜に10CCほど飲むんですが。
脱水状態にならないか心配で。
117 :
名無しの心子知らず:02/09/06 14:53 ID:HK0dRQG4
>103
母乳を飲んでいれば充分ですよ。
湯冷ましはミルク育児の場合のものが本などに書かれていることで
母乳の場合それほど重要ではありません。
赤ちゃんが興味を示すようになってから
果汁やお茶を飲ませればいいので、それまでは何も考えず母乳オンリーでも
問題ないでしょう。
118 :
名無しの心子知らず:02/09/06 14:53 ID:2TzRzSCu
母乳をしっかり飲んでいるんなら大丈夫ですよ。
お風呂上りにどうしても水分補給したいなって思うのなら
ちょっとおっぱいを吸わせても良いし。
119 :
名無しの心子知らず:02/09/06 14:53 ID:JWZ5X40b
>>116 湯冷ましが好みではない、のかもしれませんよね。
私は湯冷まし代わりに母乳でしたよ。
沐浴ったって、そんな長時間入れてないですよね?
>116
うちの娘は、生後3日で湯冷ましが嫌いになりました(w
沐浴後はひたすら母乳でしたよ。
121 :
名無しの心子知らず:02/09/06 15:09 ID:oc9X7UeQ
2ヶ月の娘がいます。
最近、急に右側のおっぱいを嫌がるようになってしまいました。
前搾りをしても嫌がります。
いったいどうしたんでしょうか??
どうしたら、飲んでくれるようになりますか?
それから、哺乳時間が今までの半分くらいになってしまったんです。
体重の増えもイマイチだし。20g弱/日。
足りてるのかなぁ・・・?
122 :
名無しの心子知らず:02/09/06 15:29 ID:i2XFRVTn
娘は今月1才ですが母乳育児がんばっています!
アトピーもちの私は
母乳育児で乳輪部分がかゆくなったりして
カブレることもしょうっちゅう。
乳輪部分の皮膚がすれて薄くなってしまったような?
こういう経験された方いますか?
治るんでしょうかね。。。
123 :
名無しの心子知らず:02/09/06 16:55 ID:fzWhfFNZ
>>103です
湯冷ましの件ありがとうございました。
長湯ではないし、口も開かないので無理して飲ませようとするのやめます。
124 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:15 ID:J1g4DjUN
母乳にミルクを足すときの事なんですが、教えてください。
足したミルクを全て飲み終えても、まだ吸ってるときは…ミルクを追加して作った方がいいのですか?それとも再び直乳を吸わせた方がいい?
それと、途中で赤ちゃんの方からミルクをやめた後に、おしめチェック等をしてから、またミルクを飲ませると全部飲んだりするんですが、これは飲ませすぎ?
赤ちゃんは満腹感がないとあったから、ちょっと心配です。
125 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:37 ID:oODgPg3L
>121
だいたい、2ヶ月くらいのときに、そうやって赤ちゃんがおっぱいを飲むとき
のけぞったり暴れたりして嫌がることが多いようです。このスレにもたくさん
出てきます。原因はいろいろで、抱き方が気に入らないとか、今はお腹が
いっぱいだとか。左右で飲み方の違いがあったり好き嫌いがあったりするのも
よくあることです。
対策としては、飲んでくれるほうの左のおっぱいをしばらく飲ませてから
右に移し変えて飲ませるなどしてみてはどうでしょう。赤ちゃんを騙すようですが
これで飲んでくれなければ、しばらく様子をみて赤ちゃんにまかせるしか
ないと思います。
哺乳時間が短くなったのは、赤ちゃんが満腹だという感覚を覚えるようになって
きたためということもありますし、飲むのが上手になったためだということも
あります。
体重増は20グラム/日弱だということですが、この時期の赤ちゃん(4ヶ月まで)
は1週間に115グラム、または月に450グラム以上増えていれば母乳だけで大丈夫、
とラ・レーチェ・リーグ(母乳育児支援団体)では言っています。
よく日本の小児科医は一日に30グラム以上増えていないとだめだ、などと言う
ことが多いのですが、これはミルク育児を含めての数字なので、母乳の場合は
そこまで増えていなくても大丈夫なんですよ。
足りているかどうかの目安は、一日におむつがおしっこで6〜7枚以上濡れて
いればいいんです。
126 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:41 ID:/EvuJMpD
ちょっと気になったんですが・・・
みなさんは、授乳の途中でオシッコorウンチされた時、
その場ですぐオムツをかえていますか?
私は、気持ち悪いだろうと思って、すぐかえていたのですが、
かえ終わってまたオッパイをあげようとすると、
「もういらん」って顔を背けてしまうんです。時間的にまだ飲んでほしいのに・・・
他にも、むせちゃったりして、途中で授乳を中断すると、
いつもそのあとは飲んでくれません。
変な質問ですいません。みなさんはどうしてるのかな、と思って・・・
127 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:44 ID:oODgPg3L
>124
赤ちゃんの月齢を書いておられないのでよくわからないのですが、
まだ新生児とか、1ヶ月くらいでしょうか?
一日の授乳回数、ミルクを足す回数、量などを詳しく書いていただけると
レスがつけやすいのですが。
いずれにせよ、月齢の低いうち(3ヶ月くらいまで)の赤ちゃんは満腹感が
よくわからないので、ミルクを与えれば与えるだけ飲んでしまいます。
これを「私の母乳じゃ足りないんだ、ミルクをもっとあげなきゃ」と勘違い
してミルクを足し過ぎると太り過ぎにもなりますし、母乳を飲めなくなって
しまって早いうちにミルクオンリーになってしまうおそれがあります。
母乳を出し続けたいのであれば、一回の授乳で足すミルクの量はどの月齢でも
100ccは超えないほうがいいでしょう。それ以上になると赤ちゃんはお腹が
いっぱいになりすぎて、頻繁に授乳するのが難しくなってしまいます。
3時間以内に赤ちゃんが空腹になるようにしないと、母乳は早いうちに
干上がってしまうことが多いんですよ。
128 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:46 ID:oODgPg3L
>126
私は、飲んでる最中はそのままにして、飲んだ後に替えてました。
もしくは、片方飲ませて、もう片方を飲ませる前に替えるとか。
129 :
名無しの心子知らず:02/09/06 17:58 ID:TF09fJd7
今9ヶ月の妊婦です。
前回の子供の時は、入院中からおっぱいが石のようにカチンカチンになったりで、
訳もわからぬまま混合(殆どミルク)にしてしまいました。
今回は母乳で頑張りたいと思っているのですが、
妊娠時から「これはやっといた方がいいよ!」とかって何かありますか?
前回殆どマッサージが出来なかったので、
今回は6ヶ月頃から乳首マッサージだけどやっているのですが・・・
微妙にスレ違いだったらごめんなさい。
130 :
129:02/09/06 18:00 ID:TF09fJd7
> 前回殆どマッサージが出来なかったので、
すみません、出産前の話です。
出産後は一応やっていました。
131 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:02 ID:giu2fgrd
>125
横レスなのですが、すると4ヶ月以降の赤ちゃんの場合は
どの程度増えてればよい、という指標のようなものはあるのでしょうか?
まだ3ヶ月なのですが、何となく気になって・・・
もしあれば、教えてくださいませんか?
132 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:10 ID:qgJcmozJ
>126
ウチの娘(3ケ月)も新生児の頃から、飲んでいるところでうんちすることしばしば。
うんちがユルユル水っぽいので、そのまま抱いてて背中にうんちが回ってしまいませんか?私はそれで自分の服までうんちが付いてしまったことがあり、それ以来うんちしたらおむつを変えるようにしています。
それにうんちするのは、赤ちゃんもお腹イパーイになってきた頃に出しませんか?娘は飲んでいる口を止めて(乳首から口は離さず)ジーッとし始めると「ブリッ!」ときます(W
ですからおむつを替えた後はおっぱい欲しがらないですね。
133 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:15 ID:oODgPg3L
>129
正期産に入るまでは、基本的にやることはないかもしれません。
とりあえず、産後すぐに家事をサボれる環境を作ること、周囲にミルクマンセーの
人(姑や実母とか)がいたら、なるべく近寄らない環境を確保することくらい
でしょうかね。
正期産に入ったら「乳管開通操作」というのをやります。
1.乳首の色のついているところついていないところの境目を指でモミモミ
2.乳首をつまんでひっぱる
3.乳首をつまんで左右にひねる
4.乳首をつまんでひっぱって離す
5.乳首を指の腹でしごいて乳首の穴に詰まった白いものを出す
(チーズかすのようなものが出ればしめたもの)
今、何も見ないでソラで書いているので微妙に間違っているかもしれませんが、
こんな感じです。この操作を、お産が近づいたら乳首にオリーブ油を塗って
30分ほどそのままラップしておいてからやると効果的です。
正期産になる前はやらないでくださいね。
134 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:19 ID:226NzcLU
>>127 さんへ
>>124 です。
赤ちゃんは明後日1ヶ月になります。
母乳だけの回数は1日4から8回で1から4時間くらい空きます。時間はまばらです。
ミルクをを足すのは昼1回と夜大人が寝る前2、3回です。
足すために作るミルクは、一回80CCにしてます。たいてい30から60CCで飲むのをやめます。
が、足りているのか不安でゲップを出させたり、おむつ替えをしてから、また飲ませると3回に1回ぐらいの割で飲み干します。(気分を変えてミルクを飲み干させる方法は産院で教わりました。)
最近身体も大きくなり、必要量が増えて、授乳の間隔が短くなってきた様に感じられ、余計足りないのでは?と不安になります。
ただ、おしめは6枚は濡れてます。
ちなみにミルクを飲んだ後も母乳だけの時も寝ないときもあれば、4時間以上寝て、授乳しないときがあります。
アドバイスよろしくお願いします。
135 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:21 ID:mCoTxH5T
2ヶ月赤ちゃんのママです。いつも参考にしております。
おっぱいが出すぎるようで、岩状態のしこりとの戦いです。
今、普通飲みと逆飲みをやっているのですが、これだけで
いいのでしょうか?
座らせて、上下も飲ませた方がいいのでしょうか?
もうそろそろ、おっぱいが落ち着いてきてもいいそうなのに、
まだまだ、ハリハリおっぱいです。
136 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:22 ID:oODgPg3L
>131
生後4ヶ月以降の赤ちゃんの場合、離乳食が始まってしまうこともありますし、
個人差がとても大きいので、生後3ヶ月までのような指標はあまりこれ、
というものはないようです。それぞれの赤ちゃんの個性が出てくる時期なので
一律にいえないのですよ。
松田道雄氏の「育児の百科」には生後4ヶ月以降の指標が月齢ごとに書いて
ありますが、活躍された時代が古いため、母乳の赤ちゃんにとっては
ちょっと不利な内容が含まれているので、あまり参考にはならないです。
ただ、「これ以上だと太りすぎになる」というのは参考になるかもしれません。
思想書として読むのはいいのですが、医学的なことはちょっと古いそうです。
137 :
129:02/09/06 18:29 ID:TF09fJd7
>133
ありがとうございます!
今35週なので、正産期に入ったら本格的なマッサージに努めたいと思います。
138 :
名無しの心子知らず:02/09/06 18:29 ID:n8jGe/Wa
>>129タン及び、これから母乳育児目指す方は、
産む場所は熟慮されたし!産まれてすぐの産院でのケアは大きいよ。
140 :
131:02/09/06 18:44 ID:giu2fgrd
>136
そうか。離乳食はじまりますね。そういえば。
個人差が大きいとのこと、納得しました。
四ヶ月まで指標にそった母乳育児ができてれば
あとはその経験で、ベイベの様子をみながら
続けていけるってことかな、と理解しました。
参考になりました。
ありがとうございます!
きょうはベイベの百日のお祝い。
久しぶりに寿司を食うのです。
楽しみ〜。でも詰まりませんように・・・
141 :
名無しの心子知らず:02/09/06 19:38 ID:Msr29DPH
こんにちは。1ケ月ベビーの母です。
ちょっと前に母乳オンリーの完了について
質問されてる方がおられましたが、私も
その気持すごーくわかります!
生後二週からスパルタを始めましたが、
いまだに授乳間隔はめちゃくちゃ、寝ない
こともしょっちゅう、3〜4時間くわえっぱなしもしばしば。。
昨日から心身ともに疲れすぎて、ミルクを
足し始めました。
こんな忍耐のない母には母乳育児って無理
でしょうか? ちなみにスケールで計ると
大体毎回母乳は60〜65、足してるのは40〜50位です。
142 :
名無しの心子知らず:02/09/06 20:20 ID:sALC+baz
141さんへ
>大体毎回母乳は60〜65
色々な母乳の本が出ていますが、
その中の一つに、母乳が一度に出る量は
40〜70CCで足りている、って言われていますよ。
ミルクを足さないで、ミルクを作る時間を
吸わせる時間に切り替えてみては?
しばらくはスパルタで辛いだろうけど、
そのうち、量も調節されて楽になってくると思いますよ。
それから、ここのスレを見ていらっしゃるなら
分かるとは思うのですが、赤ちゃんが泣くのは
おっぱい以外にも要求があるから、というのは
分かりますよね?(^^)
一ヶ月なら、まだまだ授乳間隔はめちゃくちゃでも
全然おかしくないと思います。
現在、うちの娘は5ヶ月ですが、まだ定まりませんよ。
一時間〜二時間の間をいったりきたりです。
三時間持つのは、本当に珍しいことですし。
一ヶ月なら30分とかはざらじゃないと思います。
とはいえ、お母さんが精神的に疲れてしまって
どうにかなってしまっては、元も子もありません。
ミルクを足している量も少ないし、今のペースで
もう少し頑張ってみるのもいいかもしれませんね。
お役に立てなくてごめんなさい。
143 :
名無しの心子知らず:02/09/06 21:08 ID:D/n3fuLL
>>139 に賛成です。
母乳育児を目指す方は、産院がそういう方針のところがいいよ。
私は病院で3時間おきに授乳して、不足分をミルクしてた。
最初は母乳なんて出ないからミルクをしっかり飲まされて、毎回次の授乳タイムは腹一杯で、寝てるのを起こすところから始めてた。
何日経っても母乳が出ず泣いてたのに、母乳指導もなくミルクを飲ませてばっかりだから「ミルク飲むと乳吸わないから止めてくれ〜」と叫びたかった。
でも病院のやることだからそれも正しいのだと我慢してた。
帰宅してから苦労した。
…すんません。愚痴でした。
144 :
133:02/09/06 21:28 ID:oODgPg3L
私も、139さん、143さんに同意。
でも、129さんはもう9ヶ月だということで、産院を母乳に熱心なところに
するのはもう無理かと思ってあえて書きませんでした。
ちなみに、私が産んだところはミルクマンセーの産院で、初乳さえも拒否
されました。だから、143さん同様、帰宅してからとても苦労しました。
産院には後から匿名で院長、婦長、助産婦宛てに抗議の手紙を書きました。
その結果、母乳指導についてはだいぶ改善されたようで、とりあえず初乳を
拒否するなんてことはなくなったそうですし、完全母子同室で赤ちゃんが
泣くままに授乳できるようになったそうです。
もし、このスレをお読みの方で、産院が間違った母乳指導をしていたという
方がおられましたら、勇気があれば何かアクションを起こしてみるのも
他の人のためになるかと思われます。
このスレはとても盛り上がっていますが、このスレが盛り上がるようでは
この国の産院の指導はまだまだだと言わざるを得ないと私は思っています。
145 :
名無しの心子知らず:02/09/06 21:35 ID:oODgPg3L
>134
せっかくの産院の指導ですが、ミルクを飲み干させるために気分を変える
というのはあまり意味がない気がします。
もちろん、たくさんミルクを飲んでくれれば体重は順調に増えていくで
しょうが、ミルクでお腹がいっぱいになるとその分母乳は飲めませんから、
母乳分泌量の増加は期待できなくなるのですよ。
足りないのではないかと心配なお気持ちはよくわかるのですが、
今後母乳の量を増やしたいとお考えなら、なるべく回数多く母乳を飲ませて
それでどうしても足りないときだけミルクをあげる、というようにできない
でしょうか。とりあえず、午前中だけでもミルクを足さずにやってみては
どうでしょうか。最初はいくら泣いても、ずっとくわえっぱなしでも
かまいません。そこまで持っていけば、あとは他の時間に与えている
ミルクもだんだんに減らすことができると思いますよ。
ミルクを足すことにこだわると、飲むのがラクな哺乳瓶に流れてしまう
おそれもあります。
146 :
名無しの心子知らず:02/09/06 21:41 ID:oODgPg3L
>122
私はアトピーではないんですが、友人にやはりアトピーの人がいて、しかも
乳首自体に湿疹が小梨時代からできていたといいます。
授乳中はいろいろ試したそうですが、馬油が一番よかったといいます。
でも、人によっていろいろと状態が違うでしょうから、ご心配ならやはり
皮膚科に相談されたほうがよろしいかと思います。
あとは、母乳パットをお使いなら乳首が不必要に擦れないように
乳首部分に穴のあいたものを使うとか。
これは、私も乳首に血豆ができたときに重宝しました。
(人によってはこれはモレるので使えないという人もいますが)
147 :
146:02/09/06 21:57 ID:oODgPg3L
あ、乳首じゃなくて、乳輪なんですね、痒いの・・・。
ということは、パットも乳首に穴があいてるだけじゃだめですね。
どうも、すいません。
148 :
名無しの心子知らず:02/09/06 22:23 ID:R+W4HG81
139です。
>>144タンエライ!!
改善されたのね、すごいわ。
私はですね、妊娠9ヶ月後半で産院を変えましたです、はい、、。
(だからって確かにオススメはできないすね)
せめて、これから産む方は「バースプラン」を提出し、
それに母乳育児に関する希望を記載すると良いと思います。
149 :
名無しの心子知らず:02/09/06 23:37 ID:DwgirZrG
もうすぐ三ヶ月になる息子を持つものです。
子供が0ヶ月の時は乳首が偏平のため搾乳して哺乳瓶で与えていました。
一ヶ月になった頃に急に直接飲むことが出来るようになりました。
が、最初の搾乳の時に左が出がよかったので左を絞りすぎたようで左右のおっぱいの
出が全然違います(胸の大きさも違いますが)
少し前まではそれでも問題なかったんですが、最近さらに張りすぎて出すぎの左の
おっぱいを子供が嫌がるようになってしまいました。子供が乳首を離しても勝手に
ぴゅーっと出るような状態でむせてしまいます。
ここのスレで、前絞り後絞りはしないほうが良いと書いていたので実行してますが
授乳後でもカンカンに張って辛いです。
張りすぎている左のおっぱいの分泌だけを減らすことは出来るのでしょうか?
150 :
名無しの心子知らず:02/09/06 23:44 ID:oWQktZxE
>149
そういう人は、前搾りだけはしたほうがいいこともありますよ。
時がたてばだいぶ落ちついてくると思われますが、適度に冷やすとか。
助産婦さんに相談してマッサージをしてもらうのもいいと思います。
3ヶ月の子がいます。私は日中は母乳だけにして、夕方からはミルクにしています
私は授乳の時間は泣いたときなどにあげています、ちゃんと時間を見て
あげたほうが良いと思いますが。
入院中は母乳であげて足りない分はミルクをしていました。
夜になると母乳の出が悪くて・・・。やっぱり夜は出にくくなるのかなあ??
152 :
名無しの心子知らず:02/09/06 23:54 ID:oWQktZxE
>151
時間を見てあげる必要はないですよ。
赤ちゃんが欲しがるままにあげていいんです。
夕方から母乳の出が悪くなるのは、お母さんの身体が疲れるからですね。
赤ちゃんと一緒に昼寝をして、水分をしっかりとるようにしてみて
ください。(もうやってるかな?)
できれば夕飯の支度などは午前中にすませて、午後からはとことん赤ちゃんに
つきあえるようにできるくらいだとちょうどいいと思うのですが。
夕方からはミルクということですが、母乳は吸わせずにミルクだけを
あげているということですか? もしそうなら、母乳も吸わせてから
ミルクをあげるようにしてはどうでしょうか。
とにかく、吸う回数を多くしてあげないと母乳の量を維持したり増加
させたりするのは難しいです。
153 :
名無しの心子知らず:02/09/07 00:39 ID:jTLZSszy
122です!
146さんありがとうございます。
皮膚科にかかるのハズカシイんですけどね。
やはりかかったほうがよさそうですね。
家ではノーブラなのでムレる要因は無いんですが
吸われているときに娘の顔が密着したり
ヨダレでむれているんだろうと思うのですが。
産後に病院でおっぱいケアで教えられた
清浄綿の使用や母乳パッドは確かに悪化しました。トホ。
154 :
名無しの心子知らず:02/09/07 03:18 ID:nhKs8DOh
母乳自体に殺菌効果もあると聞いたので、そのままか…
飲ませた後に乳を絞って塗っておいてもいいかもね。
155 :
名無しの心子知らず:02/09/07 08:16 ID:M6AIjuhS
「催乳感覚」についてお聞きします。
よく、ツツーという何ともいえない感覚、などというように
記されていますが、私には自覚がありません。
この感覚は、赤ちゃんが吸っているほうの乳房か、もう一方の
開いている方の乳房か、どちらに感じるものなのでしょうか?
156 :
名無しの心子知らず:02/09/07 08:31 ID:IgaPNesX
>155
私は両方あります。吸ってない方からは
その感覚のあとにぴゅーっと噴き出します。
1分くらい水鉄砲状態になってるみたい。
吸ってる方でも同じように噴き出してるらしくて
子供がちょっとしんどそうに必死で吸ってます。
157 :
名無しの心子知らず:02/09/07 09:11 ID:CkEMxAPR
109です。110さんありがとうございます。
そうですよね。詰まり乳は飲まない方が無難ですよね。
すみません、いつもありがとうございます。
がんばります。
158 :
名無しの心子知らず:02/09/07 10:32 ID:jxdx27mf
ちょっと前に食事について相談した者です。
母乳育児の妨げにならず、自宅でもできるダイエットはありますか?
おっぱいあげてると痩せる、っていうけど、2ヶ月半の今
出産後と変わりなし。(+10キロ・・・鬱)
「こうして体重落としたよ♪」っていうお勧めの方法があれば教えてほすぃ。
159 :
名無しの心子知らず:02/09/07 10:41 ID:IgaPNesX
>158
まず、食べたものを書き出してみるのがいいよ。
母乳を言い訳にして必要ない「量」を食べてるかも。
私はおやつをプルーンにしたりしてます。
おっぱいが減るようならお昼寝でフォロー。
あとは運動かな。もうそろそろお散歩できますよね。
うちは一ヶ月からだっこひもで外出しまくってたので
あっという間に元に戻りました。
ヒザを上げながら歩くと骨盤も閉まっていいみたいです。
160 :
126:02/09/07 11:52 ID:g2P1NKEr
>128,132
レスありがとうございました。
うちもウンチはゆるゆるで、水状態と泡状態の時があるのですが、
今のところ、背中側からもれたことはないんです。
ただ、お尻を支えていると、お股の手前の方にウンチがきちゃうので、
ばっちいかな、早くかえなきゃダメだよな、と思っていたんです。
でもそういえば、ウンチをするのはお腹いっぱいになってる時かも…
これからは、途中でウンチされてもあたふたしないで、
飲み終わってから、ゆっくりかえてあげようと思います。
ありがとうございました。
161 :
名無しの心子知らず:02/09/07 11:57 ID:rG9XGiDO
>>122
私はアトピーでもなかったのですが、
高校生の時、突然乳首やその周りが痒くなり始めて、
無意識に掻いていたら、とうとうただれてしまったことがあります!
普通に生活していても、Tシャツにただれた汁が染みてしまうまでになったので、
皮膚科に行ったら先生が同じ様な症例の載った本を見せてくれて、
乳首や乳輪の皮膚の病気があるんですよーと教えてくれました。
そこで塗り薬をもらってつけたら、本当にすぐ良くなりましたよ!
もしかしたらアトピーではないかもしれないので、
是非皮膚科に行かれることをお勧めします!
ただその診察を受けたのは、二箇所目にかかった皮膚科ででした。
(一箇所目の病院であまりに状態が改善されないので、病院を変えたのです。)
先生の知識にも差があるんだなーと思いました。。
162 :
名無しの心子知らず:02/09/07 12:03 ID:D/fGhsur
乳もれっていつまで続きますか?
今産後3ヶ月半なんだけれど、24時間母乳パット
してないとTシャツ気づくと濡れてたりします。
おっぱいはホワンホワンだし乳吸われると
ツーンと乳が沸いてくるので差し乳だと
思ってたんだけれど違うのかな?
163 :
名無しの心子知らず:02/09/07 17:55 ID:rbQ0fyUE
質問させて下さい。生後2週のベビーがいます。
左の乳首に傷と水ぶくれが 出来て耐えられない程の激痛
がする場合、傷が治るまで搾乳器で搾ってやった方がいい
のでしょうか?
搾乳器を使ってると乳が出にくくなったりしないでしょうか?
1日だけ搾乳器を使ったりしたのですが、直母にすると
すぐに傷が再発し、どうしたらいいか困ってます…。
164 :
名無しの心子知らず:02/09/07 18:14 ID:neR9x83y
母乳に影響のある薬を飲んだ場合、たまった母乳
はどうすれば良いのですか?搾乳して捨てて
薬の成分がなくなった頃から再び母乳をあげるのですか?
それとも薬を飲んでから時間が経つのを待ってるだけで良いの?
165 :
名無しの心子知らず:02/09/07 18:37 ID:iOKN8VxR
>163
まだ2週でその状態じゃつらいね。
母乳育児の自信がつくまえだからね。
直母しないほうが傷がはやくなおるのはたしか。
だけど、直母しないとおっぱいの出は
悪くなる。
私はできるかぎり炎症をおこした乳首は
できるだけつかわないようにしながら直母を
つづけました。
水ぶくれは「乳口炎」だとおもいます。
ネットで検索してみてください。
166 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/07 18:39 ID:2ljQwu1x
age
>164
(行かなくて良かです。)
母乳に響く薬って内容次第としか言いようが無いけれど
「母乳を絶対に止めてくれ(抗がん剤や精神科系のお薬)」
以外は、お母さんの考え方次第、と罹りつけの内科医に言われたよ。
以下の選択は自己責任で。
1.微量でも不安なので薬自体服用しない。
2.薬を飲んだら血中濃度が下がるまで待つ。逆に言えば
授乳直後の飲んで3時間空けるのを目標にする。駄目っぽいなら
事前に搾乳した冷凍母乳や一時的に粉ミルクでやりすごす。
なお、溜まった乳を軽く搾るも「時間が経ったからきっと
平気だ」と放置するも考え方次第
3.ビクビクしながら母乳やるくらいならミルクにしる
(お母さんの心配が移るから、という医者に複数出会ったよ)
4.お母さんがこれまでに摂取してきたダイオキシンや
吸ってきた排気ガス、加工食品中の問題物質に比べれば
数回服用する薬なんて目じゃないから、気にせずおっぱい
あげちゃえ。
ちなみに母乳に拘る私に罹りつけ医は4.を推奨してくれたので
3.のように服用前に授乳しつつもミルク切り替えせず
母乳続行でした(これまで鎮痛剤、抗生物質、胃薬服用)。
今のところ問題なし。
169 :
なぁ?:02/09/07 18:55 ID:JQEVI35z
170 :
168:02/09/07 18:56 ID:Hm5+RmqH
あ、質問の答えになってなかった。
「特に搾らなかった」答えたから行ってこようっと。
171 :
名無しの心子知らず:02/09/07 22:59 ID:tFuy1tSI
こんばんは、いつもちょこちょこと質問、
相談させていただいてる者です。
「母乳実感」買ったので報告です。
今ベビーは1ケ月で、1日にミルクを2回
足しています。哺乳瓶(乳首)はピジョン
のSサイズですが、いつもしばらく不自由
そうに試行錯誤してから飲み始めます。
今日始めて母乳実感で飲ませてみたのですが
全然違和感なくスムーズに飲んでくれました。
なかなかいい感じ。ミルク足す時には
母乳嫌いになる心配が減っていいと思います。
172 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:12 ID:nLjD5A5c
母乳実感て相談室とどう違うの?
173 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:27 ID:RlUawllU
>122
>161
そうそう。たぶん、それってカンジダによる皮膚炎では?
赤ちゃんの口の中にカンジダ(カビの一種、アソコにできるのと同じやつね)
があると、乳首の皮膚に炎症が起こる場合がありますね。
これはこのカビを薬で殺さないとなかなか治りませんので、やはり皮膚科に
行ったほうがいいですね。
174 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:31 ID:RlUawllU
>162
乳漏れがいつなくなるかは個人差が大きいです。
最初からほとんど漏れない差し乳の人もいれば、断乳までずっと漏れる人もいます。
同じ人でも一人目と二人目の時が違うということもあるようです。
175 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:35 ID:yqrgFY/K
>164
私は医者に「成分が気になるようだったら薬服用後4時間くらい
してから搾乳した母乳を捨てて、その後の母乳をあげて下さい」
って言われたよ。
でも薬によってはどのくらいの時間母乳に影響するのか分からない
から医者か薬剤師に聞いた方が良さそう。
176 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:36 ID:RlUawllU
>171
>172
「母乳実感」についてピジョンのお客様相談室に電話して聞いた結果を
前スレの最後のほうに書きました。
でも、もう見られなくなってしまっているかな?
ちなみに、この哺乳瓶は「母乳の子がミルク(あるいは哺乳瓶)を使うとき
違和感なく飲めるように」という目的で作られているそうなので、
「母乳を嫌いにさせないために使う」のならば、やはり母乳相談室のほうが
よいようですよ。
うちのコは3ヶ月になった今でも「母乳相談室」の乳首じゃないと
ほ乳瓶で飲んでくれない。果汁もこれで飲んでるよ。
普段は母乳オンリーなのでほ乳瓶はほとんど使わないんだけど、
最近果汁デビューしたので、1ヶ月の頃使ってた「母乳相談室」に
再び登場してもらいますた。
いつまでもこれ使ってていいのかな?
それともやっぱり他の乳首に慣れさせた方が良いのか…。
ちょっと母乳関係とはズレてるのでsage
178 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:47 ID:RlUawllU
>168
私も同意です。
なぜかというと、薬剤師さんに聞いてもお医者さんに聞いても、メーカー
から与えられた情報で話すので、メーカーのデータにない薬だった場合は
(「授乳中の服用についての安全性は確立されていない」などと添付文書
に書いてある)どの薬でもだいたい、「授乳は控えてください」と言われる
ことがかなり多いです。
でも、母乳育児を推奨するお医者さんだと「たいていの薬は授乳に心配
なほどの強さはないよ」と言ったりします。
このあたりは気にしだすときりがないですし、一応歯の治療のときや
病院に行くときは「授乳中なんですが」と申し出てなるべく影響の
少ない薬を選んでもらうことにして、あとはあまり気にしないように
してますね。
医療関係者は何か起こったときのために安全策を考えるのが普通ですから、
少しでも不安があれば「やめておきなさい」というのはあたりまえです。
ここから先は、やはりお母さん本人の考え方次第になりますね。
医療関係者にはもっと授乳中の場合はどうするか、というようなノウハウを
蓄積してもらいたいもんですね。
179 :
名無しの心子知らず:02/09/07 23:51 ID:RlUawllU
>177
前スレで書かれていた方がおられましたが、母乳相談室はどの月齢でも
使ってよいそうですよ。(説明書にはそういうことは書いてないと
思いますが)
ただ、SSなのでとても出が悪いですから、どうしてもこれじゃまどろっこ
しくて飲めないというくらいの月齢になったら爪楊枝の先で穴を少し
広げてやればよろしいそうです。
ちなみに、今度新しく出た「母乳実感」の乳首は「母乳相談室」の乳首と
互換性があり、サイズもSとスリーカットがあるようです。
180 :
177:02/09/07 23:57 ID:FgZxg9BZ
>179
使ってても良いんだ〜。ほっとしました。
「母乳実感」も良さげですね。明日買いに行ってこようかな。
詳しく教えて頂いて、ありがとうございました!
181 :
149:02/09/08 00:16 ID:ItMKQlgW
>150
レスありがとうございました。
取りあえず出過ぎの左は後絞りはせず前絞りだけで頑張ってみます。
182 :
164:02/09/08 00:20 ID:Tr4rT+3A
164です。
>168 >175
詳しいご説明どうもありがとうです。大変参考になりました。
183 :
171:02/09/08 00:23 ID:aOQW8kFL
171です。
母乳実感についてかきこした者です。
わたしも相談室とどちらにしようか悩んだ
のですが、わたしの場合は足すのが目的
だったのと、実感の方が大きい乳首と哺乳
瓶があったことで、実感の方にしました。
値段はちょい高めで、薬局で、240mlの瓶
だけで1380円、乳首は2個組で788円
でしたよ〜
184 :
名無しの心子知らず:02/09/08 11:01 ID:RLOaUZZj
こんにちは。
2ヶ月半の娘がいます。教えてください。
お乳が出すぎて、いつもしこりが出来ています。マッサージの助産婦さんいわく、
双子でも十分足りるくらい出ているそうです。
しこりが痛くなければ、気にしないで飲ませ続けなさいと言われて
私もそのつもりなのですが、つまり気味の乳には、ゴボウシを食べるといいと
聞きました。漢方薬局で入手可能だそうですが、食べても大丈夫でしょうか?
こちらで平気だと言われたら、買ってみるつもりです。
他の対策として、ラベンダーのアロマオイルを数滴たらした水につけた脱脂綿
をしこりに張っています。
早くさし乳になりたいです。
>152
アドバイスありがとうございます。夕方、夜は母乳にミルクを足しています。
子供が寝ているときいっしょに寝ようと思っていますが、なかなか寝れなくて
寝ない代わりに、横になって目をつぶっていることが多いかな?
欲しいだけ飲ませてあげるの言葉にはとても安心しました。
ありがとうございました!(^_^)
186 :
名無しの心子知らず:02/09/08 12:20 ID:79hdeYdy
>184
ゴボウシ、効くそうですよ。試してみていいんじゃないでしょうか。
詰まり気味の人はさらさらのおっぱいになる効果があるそうです。
昔からごぼうの種は母乳の出をよくする薬として使われてきたようです。
解毒剤や利尿剤としても使われますね。
187 :
163:02/09/08 14:50 ID:bcVftDzl
165サン、レスありがとうございます。
どうやら私のは、乳管炎とやらのようです。
針で破ると良いとか悪いとか、いろいろな情報が錯綜してました。
165さんは、使わないようにしていた乳首は、その後傷は治ったのでしょうか?
そして治った後は母乳復活できたのでしょうか?
私も今のところ、傷の無い方だけは直母にしていて、傷有りの方は搾乳器で搾って
いるのですが、この先どうなることやら・・・。
188 :
名無しの心子知らず:02/09/08 15:51 ID:Ub+afHM4
乳首が小さくて、母乳の出も少な目ですが、母乳だけの育児を目指していますが上手く行かず悩んでいます。
子供は1ヶ月です。
最近一回に飲む量が増えた割にお乳の生産が追いつかないみたいで、授乳回数も足すミルク量も増加傾向に。
夕方からミルクを足す回数を2回から1回に変えたら、母乳だけの時に40分飲み続けても足りないと泣かれます。
手で搾るとお乳は出るんですが、乳輪の先の方を搾ると出てた乳が出ない。子供が乳首が小さくて浅くしかくわえられないみたいで、40分吸い続けると子供からすると出ないことになるみたいです。
で、根負けしてミルクを足してしまうので、ミルクの回数をを減らせません。
このままの調子で母乳だけにできるのかな。
自信なくしてきました。
189 :
名無しの心子知らず:02/09/08 16:35 ID:LMsYtMwM
>186さん
ありがとうございます。
調べてみたら、ゴボウシって煎じて飲むんですね。
種をポリポリ食べるんだと思っていました。
190 :
名無しの心子知らず:02/09/08 17:53 ID:BoDoSc5/
子供にはもっと母乳をたくさん飲んで欲しいのに、途中で、それもくわえてすぐに寝たりしたら腹が立ちませんか?
すぐに寝るくせに1時間毎におなかすいたと泣かれると、もっとまとめて飲め〜!と言いたくなります。
短気で母失格?
191 :
名無しの心子知らず:02/09/08 18:01 ID:1S5TGtD8
>190
190さんとこの赤ちゃんが何ヶ月なのか分らないけど、
月齢が低いうちはそれも仕方ないと思われ。
ウチのコも3ヶ月過ぎてやっと上手にまとめて飲むようになった。
それまでは一時間置きに授乳なんて毎日だったよー。
今では3時間置きに授乳してるけど、お腹空いた〜って泣かれることは滅多にない。
>短気で母失格?
そんなことないっすよ〜わたしも1〜2ヶ月こ頃はイライラしてますた。
ま、今は赤ちゃんのおしゃぶりになったつもりで、
おっぱい出しっ放しでガンガレ!
192 :
名無しの心子知らず:02/09/08 19:07 ID:s6fT+lcj
>187
できれば母乳外来のある病院に行かれたほうがいいかと思います。
針でつつくのは、素人がやるのはおすすめしません。
細菌感染を起こすと乳腺炎になるおそれもありますので、イソジンなどによる
消毒が必要になることもあります。
このままでは授乳が辛いでしょうから、できればお早めに。
193 :
名無しの心子知らず:02/09/08 19:14 ID:s6fT+lcj
>188
おそらく、今が一番大変な時期だと思います。
まだ1ヶ月ですから、これからまだまだ母乳の量は増えますし、赤ちゃんの
飲み方も上手になります。疲れないようにしつつ、頑張ってくださいね。
大丈夫、母乳だけにできますよ。
もうやっているかもしれませんが、抱き方をいろいろ工夫してみてください。
赤ちゃんのほうも今、日々一生懸命どうやったらしっかり飲めるか、
学習しているときです。辛いでしょうが、ミルクを足すとその分赤ちゃんの
頑張りに水をさすことになってしまいます。
くじけそうになったら、このスレに来てくださいね。
194 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/08 19:17 ID:EPhFtZlk
このスレの
>>193って、乳児を餓死させるつもりですか?
195 :
名無しの心子知らず:02/09/08 19:22 ID:s6fT+lcj
>190
昔の人は、赤ちゃんが生まれて100日たつまでは落ちつかないものだと
よく言いました。それは本当で、生後100日頃までの射乳のしかたは
甚だ頼りないものです。
射乳(ホルモンの働きによって母乳がドバっと出ること)にはあるリズム
があるのですが、産後すぐのこの射乳リズムは10〜60秒出て5分以上出なくなる、
といった、まったくじれったいほどのスローテンポであることが多いです。
だから、その出ていない間欠期のときの赤ちゃんは目を閉じてじっと待ったり
しばし眠ったりしています。でも、産後100日頃にはこの間欠期は短く
なり、射乳時間が長くなっていって、赤ちゃんがゴクゴク飲めるように
なるのですよ。
191さんのおっしゃる通り、赤ちゃんが1〜2ヶ月くらいまでのときは
もう母子ともにぐちゃぐちゃの生活なのが自然ですので、イライラする
でしょうが、どうぞ気長に頑張ってくださいね。
私もそのくらいの月齢のときは「泣きたいのはこっちよー!」と思わず
叫びたくなりました。誰でも一度は通る道なんじゃないでしょうか。
196 :
193:02/09/08 19:26 ID:s6fT+lcj
おっと、「ミルクを足すと赤ちゃんの頑張りに水をさすことに」と書きましたが、
これは「今足している量をどんどん増やしていくと」という意味です。
今足されている量は今後少しずつ減らしていける(スパルタにして足すのを
やめてももちろんかまいませんが)ようにしたいものですね。
わたしもねぇ?さんに突っ込んでいただけるとは、たいしたもんですかね。
でも、このスレだけには邪魔ですんで、来ないでくださいね。さよなら。
197 :
名無しの心子知らず:02/09/08 19:56 ID:bCjWX+LR
今、5ヶ月になったとこなんですが
昼間は1時間半おきくらいにオッパイを欲しがります。
暑かった時は、喉が乾くのかなとか思ったけど、涼しくなっても変化ナシ
大体、10分づつくらい吸って、もういらないとされてしまいます。
お腹がすくから、もうちょっと飲めよ〜とやっても受けつけない。
体重は月に600グラムペースで増えていて
吸ってるときは、おっぱいが張ってなくても口から溢れるほど出てきます
体調が悪くて粉ミルクにしたら、200を完食して3時間以上ご機嫌です。
もしかして、母乳の出が悪くなってるのかな〜
母乳で時間授乳というのは、おかしなことかもしれませんが、もう5カ月だし、
母乳が足りていないのなら、ミルクを足すなどしたほうがいいのでしょうか?
198 :
名無しの心子知らず:02/09/08 20:04 ID:s6fT+lcj
>197
生後4ヶ月まで母乳だけで来れた場合は、ほとんどの場合もうそれ以降
ミルクを足す必要はないですよ。
5ヶ月になっても月に600グラムも増えていたら十分足りているんじゃ
ないでしょうか。ミルクを200も飲ませたらお腹がいっぱいになるのは
あたりまえです。母乳はミルクに比べて消化がいいので、1時間半で
次を欲しがるというのは、赤ちゃんのお腹のためにも、お母さんの乳房の
管理上も、とても理想的な状態なんですよ。
ぜひ、このまま母乳を続けていてあげてください。ミルクを足す必要は
ないです。どうせ、もうすぐ離乳食が始まってしまいます。最初はほんの
お遊び程度しか食べないでしょうが、離乳食の量が増えてくると授乳間隔は
自然に開いてきます。母乳の場合は離乳食が始まって初めて授乳間隔が
定まってくる、という人も多いようです。そのくらいにのんびり考えた
ほうがうまくいくんじゃないでしょうか。
10分吸ってもういらない、ということなら、無理矢理飲ませる必要も
ないですよ。
199 :
名無しの心子知らず:02/09/08 20:14 ID:bCjWX+LR
>198
ありがとうございます。
実は、小児科の指示で離乳食はもう始めています
といっても、1日一回、おかゆプラスワンメニューですが。
体重が少ない(現在5キロ)ので、早めに始めるよう言われて
授乳回数は減らさず、離乳食もという形をとっています。
夜は寝てくれるから、このまま頑張るしかないですよね・・・
正直、風邪をひいた時に初めて丸1日粉ミルクで過ごして、すごく楽でした。
理想的なんですよね・・・ちょっと自信が出てきました。頑張ります!
200 :
名無しの心子知らず:02/09/08 20:31 ID:cm5sBEeP
>>196 さん
残念ながら今日は既に、足しているミルクの量が(というか、足した量は変えてないんですが、その内の飲んだ量が)過去最高量に増えてしまいました…。
明日からまた減らせるようにしたいと思います。
ミルクの足し方を教えて欲しいんですが、例えば1日200CC足す必要があるとして、40を5回あげるか100を2回あげるか、どっちがいいんですか?
今は母乳が枯れてくる夕方以降に2、3回足してます。母乳は出なくても片方ずつ3分は吸わせてから足してます。
201 :
名無しの心子知らず:02/09/08 20:54 ID:P17xZIzD
>200
まだ1ヶ月ですから、40を5回あげるほうがいいと思います。
哺乳瓶の乳首の穴はできるだけ小さいものにしてください。
とにかく、3時間以内(できれば2時間以内)に赤ちゃんが再び
お腹を空かせて泣く、というくらいの足し方にして、頻回授乳が
できるようにしてください。一日15回とか、20回くらい吸わせても
いいですよ。最低でも12回は吸えるといいんですが。
その月齢で一度に100を飲んでしまうとお腹がいっぱいになって
母乳を飲めなくなってしまうおそれがあります。
片方ずつ3分というのはちょっと短過ぎる気がしますね。
できれば片方10分ずつくらい頑張ってみてはどうでしょうか。
202 :
名無しの心子知らず:02/09/08 21:48 ID:Q2K9apqx
>>201 さん
え?出なくても10分吸わせるんですか?
きびしー。出ないときは、すぐ口を離して大泣きです。10分泣き続け…。でもがんばります。
回答ありがとうございます。
ところで、もしスパルタを決行するとして、40分以上吸い続けて、お乳が枯れても泣き続けた場合はどうすればいいんですか?
その時はミルク足して翌日持ち越し?
あ!ミルクは捨ててからやるんだった…。ですね。やはり厳しいですね。
203 :
名無しの心子知らず:02/09/08 21:58 ID:rxQ/4zVb
202さん
今は辛いかもしれませんが、吸わせているうちに
おっぱいが(正確に言うと脳だけど)反応して、
もっともっと生産しなくては、と量が出てくるようになりますよ。
それまでがどれくらいかというと、本当にこれは個人差ですが、
2、3日、という人もいれば、一週間という人もいます。
でも赤ちゃんは待つことができる力を持っている、と言いますよ。
最初は大変だと思いますが、201さんも言われているように、
ミルクの前には必ずおっぱいを吸わせて、頻回授乳!
一ヶ月ですから、これからどんどん出てくるようになりますよー!
大切なのは、挫折しながらでも必ず母乳育児ができる!
と信じて頑張ることです。
付け加えですが、以前も出てますが、母乳の場合は
一度に40〜70くらい出れば、上等だそうです。
一度に出る量よりも、1日のトータルでかせぎましょう!
大丈夫、絶対できます!!
どうか頑張って。(私も頑張ってます→今5ヶ月です)
204 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:03 ID:zyzhFPCr
>202
そうなんです。出なくてもできれば10分は吸わせたいところです。
そのくらいの月齢だと最低でも5分以上は吸わせないと、射乳のリズムが
来る前に赤ちゃんをおっぱいから離すことになるんですよ。
そのくらいの月齢の場合、赤ちゃんがくわえたらすぐに母乳が出てくる、
とは考えないほうがいいかもしれません。赤ちゃんがくわえて、その皮膚
刺激が脳に伝わって、母乳が分泌されるまで時間がかかることが多いんです。
(最初から張りまくるタイプの人は別ですが)
辛いでしょうが、この辛さに負けてミルクをどんどん増やしてしまうと、
赤ちゃんはラクに飲めるミルクに流れてしまうおそれがあります。
スパルタを決行して40分以上吸い続けてもまだ泣き続けた場合は、
また吸わせるんです。母乳は枯れたように見えるかもしれませんが、
それで「枯れてしまった」とは思わないで、ひたすら信じて吸わせます。
このあたりがたぶん「母乳って宗教みたい」と言われてしまうところ
なんだと思いますが、事実そういうところはあるので、それで育児雑誌
などにはよく「ストレスになるくらいならミルクのほうがいい」などと
書いてあるんですよ。赤ちゃんの体重が4.7キロになるくらいまでは
上手におっぱいを飲めなくてあたりまえなんだそうです。(桶谷などでは
そう言われることがあります)それまでは根気よくつきあってあげるしか
ないんですよ。
205 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:10 ID:Ub+afHM4
母乳の前搾り、後搾りについて教えてください。
母乳の量が少ないし、お乳も張りません。
そのため、前搾りしたら足りなくなりそうで、乳首を2、3回摘んですぐ授乳します。
飲み残しの後搾りは、おむつ替えして哺乳瓶洗って家の用事してたら、時間がとれず出来ません。1日2回くらいは軽く出来るけど。
で、後搾りの代わりに子供が眠って授乳間隔が空いた時に中間搾りしてます。これが一番時間をかけられる。
こんなやり方で母乳量は増えるのかなぁ。
母乳を増やすには飲み残しを丁寧に搾るが良いと聞いたけど、中間搾りじゃだめですよね?
むしろ母乳を減らしてたらどうしよう…。
206 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:20 ID:zyzhFPCr
>205
前搾り、後搾りは必ずしもやらなければいけないというものではないです。
母乳の出が良過ぎて赤ちゃんがむせてしまうような場合は前搾りが効果的、
出が悪くて分泌を増加したい場合は後搾りが効果的ではありますが、
他のことが忙しくて手が回らないような場合にそれでもあえてしなければ
いけないというようなものではないのです。
大切なのは、一日にどれだけたくさん赤ちゃんに吸ってもらうか、だけです。
中間搾りができるのならそれでいいのですが、搾乳って結構疲れますよね。
もし苦痛でしたら、赤ちゃんが寝たときには自分も一緒に眠ってしまう
ほうがむしろ疲労が回復して母乳の量を増やせるかもしれませんよ。
(確かに、搾乳は母乳の出をよくしますが)
乳房の張り具合は母乳の出の良さ悪さとはあまり関係ないことが多いですから
「張らないから出ない」とは思わないことが大切です。
搾乳に体力を費やすくらいなら、とにかく赤ちゃんに回数多く吸ってもらう
ことを考えたほうがよいです。
207 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:32 ID:Q2K9apqx
>>203-204 202です。励まし&アドバイスありがとうございました。
実は3時間前に60CCのミルクを足して寝かしてしまい(反省)、このスレにきています。
そろそろ起きるかなぁ、もう少し寝るかなぁと微妙なところ。
起きたら枯れ乳しっかり吸わせてがんばります!
ところで、乳首くわえても吸ってない時間は10分の中には入らない?
まだ小さいからくわえて止まってることが多くて…。
208 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:37 ID:uWE4bL3K
>207
くわえても吸ってない、という時間も10分の中に入れていいんですよー。
赤ちゃんの口が大きくなって力も強くなれば、くわえたら確実に吸って
くれるようになります。頑張ってくださいませ。
209 :
名無しの心子知らず:02/09/08 22:58 ID:IUx0RedX
4ヶ月半頃からやっと完全母乳になりました。
ミルクに助けてもらいながらも少しでも多くおっぱい吸わせたい気持ち
が強かったからだと思う。
今しんどい思いしてる人達応援してるよ。
210 :
名無しの心子知らず:02/09/08 23:57 ID:AW+0BEDV
122です
みなさん、ありがとうございます
いろいろ勉強になりました。
皮膚科いってきます!
211 :
名無しの心子知らず:02/09/09 00:10 ID:4rNWl8XI
>>208 子供に23:10から23:28までお乳をくわえさせて、ミルクを20CC飲ませたら寝ちゃいました。
今回は片方10分にわずかに足りず!
また次回がんばります。
アドバイスありがとうございました。気分が明るくなってきました。
212 :
155:02/09/09 08:29 ID:aopEuiHl
>156
催乳感覚のレス、ありがとうございました。
213 :
名無しの心子知らず:02/09/09 08:56 ID:ugbGgSK2
非常に初歩的な質問なのですが。。。
ほ乳瓶の乳首って、どのメーカーのほ乳瓶にも
付けられるものなのでしょうか?
例えばビーンスタークのほ乳瓶に母乳相談室の乳首とか
いう組み合わせはできますか?
214 :
名無しの心子知らず:02/09/09 09:02 ID:0+yocDsl
>213
ほとんどの哺乳瓶の乳首は他のメーカーのものと互換性があることが
多いのですが(ちなみに瓶入りの赤ちゃんジュースにも取りつける
ことができる)、母乳相談室の場合は他のものよりずっと広口になって
いるので、他のものとは互換性がありません。
母乳相談室の乳首はピジョンのマグで使うことはできるんですけどね。
というわけで、お書きになっている「ビーンスタークの哺乳瓶に
母乳相談室の乳首」という組み合わせは不可です。
215 :
名無しの心子知らず:02/09/09 09:47 ID:ugbGgSK2
>>214 213です。素早いレスありがとうございます〜。
母乳で育てているんですが、今は乳首トラブルで
泣く泣く搾乳して与える日々なのです。
で、手持ちのビーンスタークのものは飲みにくいらしく
嫌がるし、ゲポゲポっとなってしまうので
乳首を替えようかと。。。
でも、母乳相談室のはダメなんですね。残念。
相談室を瓶ごと買うか、もしくは別の乳首にします。
ありがとうございました。
>>215 母乳相談室と母乳実感の口(広口)は互換性あるはず。
さらに、搾乳機(普通瓶サイズ)用アダプタを使えば、
広口瓶+普通乳首も可能かもしれない。
その逆は無理だけど。
217 :
名無しの心子知らず:02/09/09 10:51 ID:k85mqc8d
お腹が空いた泣きかどうかはどうやって判断していますか?
今ちょうど1ヶ月、完全母乳です。
寝ぐずりか抱っこされたいのかな、と思って、2、3時間おきにしか授乳を
していないんですが、もっと頻繁にあげるべきなんでしょうか?
(体重は順調に増えているのでトータルでは母乳不足ということは無いようです。)
218 :
名無しの心子知らず:02/09/09 10:58 ID:9mnjcQ2N
質問させてください。
髪染めたら、母乳に影響ありますか?
外出だったらすみません。よろしくお願いします。
219 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:00 ID:pFqIDjA4
>217
2、3時間おきに授乳をして、体重が順調に増えているのならそのペースで
いいのではないでしょうか。
そのくらいの月齢のときのうちの子は、お腹が空くと口をぱくぱくさせ
ながら泣いていたので、判断はしやすかったのですが、どの子にも
あてはまるものではないですよね。赤ちゃんの口元をちょんちょんと
つついてみて、それで口をぱくぱくさせるようならお腹が空いているのだと
判断する人もいるようです。
217さんの場合はちゃんと2、3時間おきの授乳をされているわけですから、
抱いて泣き止めばそれでいいし、それでも泣き止まなかったら飲ませる、
という感じでいいんじゃないでしょうかね。
220 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:05 ID:pFqIDjA4
>218
髪を染めても、その成分が頭皮から吸収されて血液中に入るのはごくわずか
だそうです。さらにそれが母乳に移行する頃にはほとんど影響がなくなって
いるそうです。
しかし、100%安全であるという保障はないですし、このあたりは考え方
次第としかいいようがないのではないでしょうか。
心配ならやめておくのがいいでしょう。
心配で、ビクビクしながらおしゃれをしても楽しくないですし、そういう
気分が赤ちゃんに伝わってしまうほうがむしろ有害かもしれません。
ただ、もうストレスがたまってしまって、ここらで髪でも染めて気分転換
しなければどうしようもないよ!というくらいなら、染めてもいいと
思います。
ちなみに、ヌークとピジョンはアダプタも乳首も互換性アリ。
チュチュはだめ。
でも、昔のコンビマグはチュチュの乳首と互換性があったんだよね。
(ヌークバージョンもあったけど)今のはしらないけど。
私はピジョンのビンにヌークのアダプタ&フードが便利だと思う。
乳首自体はどっちがいいかわからん。
222 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:23 ID:crFsZ8Kf
>217
赤ちゃんによっては、ただお母さんに抱っこされて、
乳首をチャプチャプしてたい「幸せ飲み」を
したい子もいると思うので、1ヶ月位なら気楽にしていいですよ。
お腹が空いてれば、涙を流して本泣きになると思うし、
赤ちゃんって以外と泣いてなかったりしますよ。
叫んで呼んでるって感じも結構多いものです。
223 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:24 ID:29aOPYGa
このスレでいいのかどうかわかりませんが・・・
今、妊娠中なんですが、陥没乳頭なので悩んでます。
きのうドラッグストアで吸引器を買って試してみたんですが
すごく痛い〜・・。
同じ様に陥没乳頭の方、授乳はどうしてるのですか?
それともこの先、吸引器どころではないくらい
治すためのもっと痛いマッサージとかされるのかな・・・。
ああ・・普通の乳首に生まれたかった。
224 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:33 ID:pFqIDjA4
>223
確かに、陥没の場合は、赤ちゃんが生まれてすぐの頃は吸わせるのに
苦労することが多いです。
でも、赤ちゃんが吸う力でだんだん乳首が出てくることも期待できますし、
赤ちゃんが成長してきて口が大きくなってくると吸うのが上手になって
きたりもします。赤ちゃんとの根くらべになりますが、少なくとも産後
1ヶ月までは頑張ってください。
治すための痛いマッサージ、というのは産院でどんな指導をしているかに
よるでしょうが、あまり怖がらなくていいと思います。ただ、乳管が
詰まっていると母乳が作られていてもうまく出てこなくてパンパンに
張ってしまったりしますので、「乳管開通操作」というのを正期産に
入ってからやるといいですよ。やり方は、このスレの上のほうに
書いてあります。これは、人によっては痛いと感じる人もいます。
オリーブ油などを塗ってからやったほうが効果的かもしれません。
ちなみに、本当に腕のいい助産婦さんだとマッサージは痛くないのが
普通です。痛いマッサージはかえって逆効果なので、その場合は
他の開業助産婦さんを探すなど、身近に相談できる人を探しておくと
心強いと思いますよ。
225 :
224:02/09/09 11:40 ID:pFqIDjA4
補足です。
乳管開通操作は、陥没の人の場合、最初はやりにくいと思います。
陥没の人の中にもいろいろとレベルがあって、ちょっと頑張って引っ張って
いると出てくる人とそうでない人がいますね。
頑張って引っ張って出てくるタイプの人なら、正期産に入ったら積極的に
引っ張ってこの乳管開通操作を試してみます。引っ張っても少しも出て
こない場合は、赤ちゃんの口で吸ってもらったほうがむしろ効果的です。
赤ちゃんは乳首だけをくわえるのではなく、乳輪を丸ごとくわえて飲む
ので、最初は苦労しても結果的には問題なく吸わせられる人が大勢います。
旦那さんに吸ってもらってもいいですよ。
ただし、正期産に入る前にはやらないでくださいね。
226 :
名無しの心子知らず:02/09/09 12:01 ID:9mnjcQ2N
220さん
218です。レスありがとうございました。
ダンナが育児がんばってるご褒美に洋服と靴買ってくれるって言うんで、
せっかくだったら髪も、と思ったんですが、
大丈夫かな?と思いながら授乳するのは気がすすまないんで、やめておきます。
>>223 私も左が陥没乳頭でした。
ムスメは今2ヶ月なんですが、半月位まで、左は上手に飲めず怒ってました。
でも、自分でつまんで引っ張り出す→すぐくわえさせる、
を毎回やっていたら、少しずつ出てきましたよ。
それに、上手に吸えず泣いてる赤ちゃんを見たら、自分が痛いとか忘れて
びよ〜んと引っ張る事ができますよ。
今何ヶ月かは存じませんが、くれぐれも刺激のし過ぎに注意してくださいね。
私はお医者さんに、飲みやすい乳首を作るより、流産の危険を回避する方が
大切ですよ、と言われていたので、産後まで何もしませんでした。
227 :
217:02/09/09 12:03 ID:k85mqc8d
>222,>219
ありがとう。
今のペースで続けてみます。
228 :
名無しの心子知らず:02/09/09 14:18 ID:nvQukQxJ
搾乳器、使っている方いらっしゃいますか?
手で搾るのはどうも苦手で。
メデラ社の据え置き型を使ったことがあるのですが
携帯に不便なので、同じ会社の電動式のものを購入しようかと
迷っています。
生後3カ月ですが、復職予定もあり、母乳育児をなるべく長く続けたいので
携帯用の搾乳器を使ってなんとかがんばろうと思っているところです。
メデラ社だけでなく、搾乳器全般についてご意見やご経験などの
ある方、何でも酔いので教えてください。
>>228 ピジョンのベビーリズムが○。会社持ち歩いてやってます。
早いし痛くないし、ぼーっとして寝てしまうこともあったり(汗
シングルもいいけど、催乳感が左右同時に来る事を考えるとダブルが良いかと。
メデラ手動、イマイチ。
ピジョン手動、痛い。
ピジョン電動、(聞いた話では)イマイチらしい。
230 :
223:02/09/09 14:47 ID:29aOPYGa
>224-226
レスありがとうございます。
今からあまり悩みすぎなくてもいいのかな、と
少し気持ちが楽になりました。
本とか見ると「中期に入ったら乳首の手入れをしておく」とか
書いてあるので「やっぱり陥没だと授乳できないのか・・・」と
思ってたけど、刺激のしすぎで流産することもあるんですか?
だったら生まれてから、赤ちゃんに吸わせながら
治していったほうがいいのかな・・・。
231 :
228:02/09/09 14:51 ID:nvQukQxJ
>229
ありがとうございます。
ピジョンのベビーリズム、調べてみます。
眠りそうなぐらい痛くないというのがいいですね〜。
あと、早いのもすごく魅力です。
メデラ、手動はイマイチですか・・・。
搾乳器の王道の会社かと思っていたのですが・・・。
聞いてみないと分からないものですね。
232 :
名無しの心子知らず:02/09/09 14:58 ID:jtvuOwD8
>227
3ヶ月で復職、搾乳もしてます。
友人の助産婦さんにはカネソンを勧められました。
電動よりは手動のほうがおっぱいにいいそうです。
私が使っているのはピジョン手動。私は溢れるほど出るので
数回圧力をかけて放置すると5分以内で絞れて痛くないです。
ただ、出なくなってくると確かに痛いですね。
催乳感のあとの張ってる状態では痛くないけど
おっぱいがやわらかくなってくるとちょっと痛いという感じ。
絞ってない方から溢れる乳は捨てることになるので
量を多く絞りたいならダブルはいいと思います。
233 :
232:02/09/09 14:59 ID:jtvuOwD8
>228 ですた、失礼。
234 :
名無しの心子知らず:02/09/09 17:26 ID:Dw3zLeCm
母乳出すために食事その他気をつけていることを姑に神経質呼ばわり
されてウトゥ(出る人は何もせんでも出た、出ない母乳に固執して
神経質に食事制限するくらいならミルクにせーや、と)
ま、無視して母乳に固執しまくって今や完全母乳だからいいんだけど。
今後、そういう確執に悩む人のために「今の日本で、母乳で断乳または
卒乳まで育てるのは本当に大変だ」という客観的な資料ないでしょうか?
(月齢別母乳・混合・ミルクの比率とか)もしご存知の方がいたら
教えてください。
あと、最初母乳が出たけどだんだん出なくなって、間違った知識の為に
ミルクに移行した率、逆にミルクや混合から母乳になった率などのデータも
興味あるけど調べたところってないのかな。
#最近フォローアップミルクの宣伝が激しくてウザく感じる月齢の子の母なり
235 :
:02/09/09 17:29 ID:QxWCB5xA
236 :
名無しの心子知らず:02/09/09 17:51 ID:nNvIrSck
誘導されました。
えーと、母乳をあげるときって
胸を消毒するんですか?
乳首に垢がたまるから掃除するってことは知ってましたけど
消毒は…
どうやって消毒するんですか?
あと、授乳用のブラってどうなってるんですか?
237 :
名無しの心子知らず:02/09/09 18:00 ID:t/hb8oIS
>>236 あの、もう母乳あげてるの?
垢がたまるから掃除するだけ?
消毒の意味がわからないってこと?
239 :
228:02/09/09 18:24 ID:nvQukQxJ
>232さん、ありがとうございます。
>絞ってない方から溢れる乳は捨てることになるので
>量を多く絞りたいならダブルはいいと思います。
私もわりと多く出ている方ですが、
片方をさく乳中は、もう片方から溜めるほどたくさん
出てくるものなのですか?
ちなみに私は授乳時、片方を子供が飲んでいるとき、もう片方から
溢れてくるときもありますが、出てこないときもあります。
さく乳器、ダブルにするか否か、結構悩みます。
お奨めを教えてください。
なんだか教えてチャンですみません。
240 :
名無しの心子知らず:02/09/09 18:31 ID:nvQukQxJ
>236
私が出産した病院では、
すっごく汚れているとき以外は消毒不要と聞きました。
かなり積極的に母乳育児を奨励している病院ですが
誰ひとり消毒を指導する助産婦さんはいませんでした。
新生児は匂いで「これがボクの(ワタシの)母の乳だ」と
覚えるので、消毒するとその匂いまで消えてしまうとのことです。
ま、別に間違えようがないから匂いが消えてもいいかもしれませんが。
241 :
名無しの心子知らず:02/09/09 18:49 ID:9mnjcQ2N
223さん
226です。
私が医者に言われてたのは流産ではなく早産でした。すごいミス。
ごめんなさい、脅かしてしまって。
乳頭刺激→子宮収縮→早産の危険はご存知ですよね?
224さんが書かれているように、本格的な刺激は
正期産にはいってからの方がいいと思います。
今されるにしても、お腹痛くなったらすぐやめてくださいね。
>>238 妊娠?産後?
242 :
名無しの心子知らず:02/09/09 18:59 ID:OB92tFKT
今、子供が3ヶ月なのですが、産後私の体調がわるかったため、
一時期ミルクオンリーになっていたのを、今は混合にしています。
桶谷にも数回行って、「何回も吸わせるようにしたら、いずれ出るお乳だ。」
と言われたので頑張っていますが、これがなかなか・・・。
水をたくさん飲んでも、おもちやご飯をたくさん食べても、
完全母乳には程遠いです・・・。
いつもは授乳のたび、毎回ミルクを80ほど足すのですが、
今日は朝一度120あげた後、17時ぐらいまで足さなくてもぐずりませんでした。
でも、おしめが一度もぬれていませんでした。
こういう場合は、ぐずらなくてもミルクを足してやったほうがいいのでしょうか?
妊娠5ヶ月3週目です。
30代後半です
244 :
名無しの心子知らず:02/09/09 19:50 ID:jtvuOwD8
>239
授乳時も搾乳時も、乳パッドがずっしり重くなって
ブラに染み出るくらいは出ます。実はかなり困ってる(w
左右の出方が違うので、職場では良く出る左だけ搾乳して
右は乳パッドを交換する、って感じです。うちは混合なので
ミルクを嫌がったときの予備という気持ちで搾乳してますが
完全母乳ならダブルの方がいいかも。時間短縮できますし。
私は荷物を減らしたいという理由もあってシングルにしてます。
245 :
229:02/09/09 21:48 ID:8qtW6w6j
>>239 ベビーリズムで、
ポンプユニット1つ、搾乳機部分二つ、ビーンスタークポカリの空瓶4つを持ち歩いてます。
クーラーボックスに納めてるので、ダブルもシングルもかさは変わらず。
席を外す時間が短くなるので、ずっとこのスタイルです。
左右同時搾乳は、お互いに刺激があるので、催乳感が途切れにくい気がします。
246 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:06 ID:FoHrXXbV
>234
厚生省の白書にそういうデータがあったと思います。
ただし、どうしてミルクや混合になったかというデータは私は見たことが
ないのですが、もしこちらをご覧の医療系の学生さんなどがいたら
研究テーマにするととてもいい勉強になると思います。そういう人、いませんかね?
もしよければ「母乳育児の文化と真実」(メディカ出版)という本をお読みに
なってみてください。かなり読みごたえのある本ですが、どうしてミルク育児が
医療者にとっての主流のようになって母乳育児に理解がなくなってしまったのかが
よくわかります。もっと簡単に手っ取り早く同じような内容を読むには
山本高治郎著「母乳」(岩波新書)などがあります。
247 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:10 ID:FoHrXXbV
>236
授乳のときの「消毒」というのは、乳首を清浄綿などで拭くことですね。
240さんのおっしゃる通り、こういう消毒はよっぽど汚れているのでも
ない限りはやらなくていいんですよ。「これがお母さんのお乳の匂い」
というのを消してしまうという理由の他に、乳首の表面にあって乳首を
保護しているものまで拭き取られてしまうという理由もあります。
乳首の皮膚を傷つけるおそれもありますので、やるとかえって害に
なることがあります。
248 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:19 ID:FoHrXXbV
>242
頑張っておられますね。
一日に何回授乳されていますか? 授乳のたびに80も足すというのは
ちょっと多すぎる気がします。できれば40、多くても60くらいにして
赤ちゃんが3時間以内に必ず空腹になるくらいにできないでしょうか。
できれば2時間くらいで赤ちゃんが空腹を訴えるくらいにして、頻繁に
授乳できるようにしたほうがいいと思います。一日最低でも12回吸わせます。
15回、いや20回くらい吸わせてもいいですよ。最初は辛いでしょうが、
とにかく回数多く吸ってもらってください。
朝120飲んだあと、17時までぐずらなかったからといって全く授乳しなかった
のでしょうか。これはミルクの足し過ぎです。一回の量が多すぎるということ
です。同じ量を飲ませるにしてもこの半分ずつ、60を2回、というほうが
いいですよ。
こういう場合はミルクは足さなくてもいいですが、母乳は積極的に吸わせる
ようにしてください。
249 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:35 ID:3/afIHws
6ヶ月の現在まで完全母乳できましたが
先月から生理が復活してしまいました。
母乳育児だからもっと遅くてもいいはずなのに少々ショックです。
面倒だし。
栄養状態がよいと早めに生理が再開するらしい、とのことですが
私自身の食生活はかなり粗食ですし、体形も痩せ気味です。
ど〜も納得できません。なにが生理再開の大きなポイントになったのでしょうか?
250 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:36 ID:aS+EHbew
>249
夜間の授乳はありますか?
夜間授乳がなくなると生理が再開しやすいそうですよ・・・。
251 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:39 ID:KseEKPzz
あたしなんて、うまれてから、ミルクはまったく飲ませてないのに、
産後1ヶ月で整理がきちゃったよ!!
いま、3ヶ月になるところだけど、まだまだ完全母乳。
これって変だよねえ。
252 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:40 ID:RgVx5iug
>>249 離乳食が進んで授乳量が減ったり授乳間隔が開いたりしたんじゃないでしょうか?
生理が再開しても、完全母乳で行ける人多いですよ。頑張ってください。
253 :
249:02/09/10 00:43 ID:3/afIHws
夜間の授乳は1〜2回はあります。
授乳間隔は4−5時間ぐらいでしょうか。
>251
すごーくソンしてる気分になりませんか?
体力があるってことで喜んでいいのでしょうか?
なにがきっかけで生理がきちゃったんだろう。
254 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:46 ID:FoHrXXbV
うーん。確かに、ソンした気分になりますなぁ。
生理の再来にはかなり個人差があるようですよ。
251さんのような方は、世が世ならお国のためにたくさんの子を産んだ
のでしょうねぇ。
255 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:46 ID:KseEKPzz
>253
なるよ、、、。
てゆーか、ぼにゅーの人は整理がこないなんて全然しらなかった。
1人目のときは、最初っからミルクにしてたから。
2人目は吸うのがうまくて、あれよあれよというまに
母乳いぱーい出るようになったんだけど、あれよあれよというまに
整理までw
どーなってるの。
256 :
249:02/09/10 00:46 ID:3/afIHws
レスありがとうございます。
ついでにもうひとつ質問してもいいでしょうか?
生理再開して母乳にはどのような影響があるのでしょう?
味がまずくなるとか、母乳事体に栄養がなくなるとか
良く効くので心配です。
257 :
251:02/09/10 00:48 ID:KseEKPzz
ちなみに1人目とのきも、産後2ヶ月にもならないうちに
整理が。
258 :
251:02/09/10 00:49 ID:KseEKPzz
うちも、こどもががまんして飲んでるんじゃないかと
ちょっと心配。
259 :
249:02/09/10 00:53 ID:3/afIHws
ほんとにオカシイ。
なんで母乳をあげてるのに余分な血液ができるんだろう?
そんなにお肉・たんぱく質とってないよ。
産後、髪の毛がバリバリ抜けてずいぶんみすぼらしくなったから
1年は生理がないと思ってシメシメ・・・だったのにな。
ガカーリ。
>251
そんなに血液とられて大丈夫ですか?
261 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:55 ID:FoHrXXbV
生理が再開すると「母乳の質が落ちる」と言われることがよくありますが、
全く反対に「母乳の質はよくなって詰まりにくくなる」という人もいます。
前者は出血による水分不足やホルモンのバランスのことを考えているの
だと思われます。(事実、生理の直前や最中は出が悪くなるという人が
たくさんいます)
後者は、出血によって老廃物が排出される、ということを考えているのだと
思われます。
いずれにせよ、生理中の授乳には水分を注意して多めにとるなどの
工夫はしたほうがいいと思いますよ。
262 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:56 ID:WObd6m4p
中には自然卒乳までといって2,3歳でも飲む子がいるから
いいんじゃないのかな?
263 :
251:02/09/10 00:57 ID:KseEKPzz
>260
すごい貧血です。産後はずっとフラフラしてるかんじ。
ひじきとかレバーとか食べても、焼け石に水っていう状態。
264 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:59 ID:FoHrXXbV
織田信長だっけ?12歳まで飲んでたそうですが、本人もすごいがその母
(乳母か?)もすごいなあ。。。
265 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:00 ID:RgVx5iug
>>249 私の場合。
ひとり目のときは8ヶ月で生理再開。
1回目は出が悪くなったが、生理が終わると同時にまた出始めた。
2回目の生理が始まる直前に突然子供が泣いていやがって飲まなくなり、
そのまま9ヶ月で卒乳。
ふたり目は6ヶ月で再開、現在11ヶ月。
出具合も変わらないし、子供も変わらず飲んでいる。
ホルモンの関係で味が変わることがあって、神経質な子は飲まなくなるみたい。
あくまでも「まずくなる」のではなく、「味が変わる」と思ってください。
詳しい成分の変化まではわからないけど、
1〜2ヶ月で再開して1才すぎまで母乳で育てた人を何人か知ってるから
栄養的には全く問題ないと思われ。
266 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:00 ID:KseEKPzz
そんなに長期間でるのか!!オパーイよ!!!
267 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:03 ID:FoHrXXbV
昔、80まで乳母を現役でやってた人がいると本で読んだことがあります。
吸わせていれば出るそうですよ。
ちなみに、自分の乳を吸わせる姑のスレがあると思いますが、
ばーちゃんでも妊娠・出産をしていない女性でも母乳を出すことは
できます。
養子を迎えるにあたって数ヶ月前から搾乳(最初は出ないけど)を
繰り返し、養子が来たその日から母乳で育てたという人もいるそうですから。
268 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:35 ID:Eow8hpsn
産後5ヶ月です。産まれてから母乳オンリーだけど、ほんっとフラフラです。
何もかも吸い尽くされている感じ。生理は4ヶ月の時にきました(泣
毛が抜けるのは産後はしょうがないと聞いたのであきらめてるけど、
なんかいつも体力ないし、ふらふら、時々頭痛、激やせ、すっかりやつれました。。
母乳あげているとこんなもんなんでしょうか??
269 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:48 ID:RfJ/tA/b
双子を左右に抱えて授乳している人がいたけど(@桶谷)授乳終えると立ちくらみがするそうだ。
でも、あなたの事例だと、睡眠時間とかの問題のような気がする。
ママが倒れるとベビーも大変だから、息抜きの為のミルクは罪じゃないよ。
しばらく実家に帰って、おっぱいだけに生きる(食事、掃除は実母まかせ)のも。
270 :
名無しの心子知らず:02/09/10 02:11 ID:aZAJp9FD
アドバイスお願いします。
生後45日の赤ちゃんがいます。
今まで混合でしたが、母乳は出産直後から20〜40しか出ていません。
ミルクをたっぷりあげていたので、母乳の量も増えずしかも最近では
ミルクオンリーのこともしょっちゅうでした。
一時間おっぱい→ミルクでも、ミルクオンリーの時と同じ量を飲みます。
出産前からストレスも多かったし「私は母乳の出ない人なんだ。」と思っていましたし、もうミルクオンリーで行こうとすら思ってました。
ここを読んで、目からウロコで試しに久しぶりの搾乳をしてみたら両方で30しかでません。
赤ちゃんは160mm×8回/日 に飲みます。
こんな私でも母乳オンリーにもっていくことは可能でしょうか?
最近では授乳しているときに反対乳からポタポタおっぱいが垂れることもなくなってます。
枯れかかっているのでしょうか?
271 :
名無しの心子知らず:02/09/10 06:37 ID:GpO+TDWK
>270
まだ生後45日ということですから、現に搾乳で30も出ているのなら、これから
赤ちゃんに吸わせればもっと出ます。搾乳でとれる量=赤ちゃんが飲む量では
ありません。
ただ、これから本気で母乳オンリーにするつもりなら、かなりの覚悟は必要です。
頑張ってくださいね。これからできることを書きます。
・赤ちゃんに一日15回くらい吸ってもらう。20回、30回吸わせてもいい。
最低でも12回を下回らないようにする。
・ミルクだけで与えることをやめる。ミルクを与えるときは必ず母乳を吸わせてから。
・一回に与えるミルクの量は100ccを超えないようにする。
・哺乳瓶の乳首を出のあまりよくないものにして、ミルクを飲ませるとき赤ちゃんに
多少の苦労をしてもらうようにする。(ピジョンの「母乳相談室」やヌークなど
がいい)
その月齢で1時間おっぱいを吸わせたあともミルクオンリーのときと同じ量を
飲むのは普通のことです。これは、赤ちゃんが空腹だから飲むのではなく、
そのくらいの時期の赤ちゃんは満腹感というものがまだあまりよくわかって
いないからです。与えれば与えるだけ飲んでしまいます。
とりあえず、以上のことをやってみて、まずは午前中のミルクを減らしていき、
午前中だけでも母乳オンリーで過ごせるところまで持っていけばかなり希望が
見えてくるはずです。まだまだこれから母乳の量は増えます。今までミルクを
たっぷり与えていたのにまだそんなに出るのですから、「出ない人」なんかじゃ
ないですよ。
272 :
242:02/09/10 08:19 ID:2B+CQXt6
>248
書き方が悪くてすいません。
朝ミルクを120足した後は、夕方まで1時間おきぐらいの母乳で赤ちゃんが満足
していた、ということです。
毎回80足すのはやはり多いですよね・・・。でも最近は80でも不満足みたいで
だましだましやってる状態です・・・。
一応毎回80足しても、2,3時間以内には欲しがっています。
とにかく何回も吸わせるようにしてるのですが、なかなか・・・。
273 :
名無しの心子知らず:02/09/10 09:03 ID:zC3Pf5HT
>272
とても大変なときだと思いますが、頑張って!(但し、疲れ過ぎないように。。)
おしっこは一日トータルでおむつ6〜7枚分以上濡れていればいいですよ。
274 :
参ってます。:02/09/10 10:16 ID:i0FmLn/Z
生理の話題出てましたが、産後3ヶ月、なんか生理来そうです。
一昨日からPMSが始まってるし。
ソレと関係あるのかどうか分からないけど、
昨日一日中子供に泣かれてました。
左のオッパイを全然飲んでくれません。
右は泣きながら飲んでます。
抱き方を変えても添い乳にしても、どうやっても左は飲みません。
くわえさせる前に泣かれるので味が違うということでも無いと思います。
授乳回数は1日10回くらいに落ち着いてます。
夜は5時間くらい空きます。昼間は1.5〜2時間くらい。
また、授乳時間もいきなり減りました。
一昨日までは一回10分〜15分(両乳合わせて)だったのが
昨日は毎回5分程度。もっと飲ませようとすると号泣。
仕方なくゲップを出させると満足そうに寝てしまいます。
(が、すぐに目が覚めて再び号泣。乳首を近づけると絶叫)
一体どうしちゃったんでしょうか。
こんなに泣かれたのは初めてなので昨日は精神的に参りました。
生理が来そうなので私自身イライラしちゃってる事が
子供にそれが伝わってるのでしょうか。
夜中も2時間ほど泣き続けてました。
朝も、やっぱり右だけを3分ほど飲んで泣き出しました。
ゲップをさせたら寝てしまいました。
張り気味なので余った母乳の対処にも困ります。
分かりにくいカキコで申し訳ありません。
生理が来るたび号泣の日々がくるのかと思うと激しく憂鬱です。
275 :
名無しの心子知らず:02/09/10 10:40 ID:IX9ZjcHD
>274
生理の再来?でお母さんの体調があまりよくないようですが、確かに
そういう不安定さを赤ちゃんが敏感に感じて、ということはあるかも
しれませんね。
それに、3ヶ月くらいの赤ちゃんだとそうやって突然に近い状態で
授乳のときに暴れたり泣いたりすることがあります。だいたい2〜4ヶ月
くらいでそういう時期があるようです。このスレにもたくさんそういう
方が出ていました。
この原因はいろいろです。あまり長く続くようなら赤ちゃん自身の体調の
問題も考えられるので、小児科に相談したほうがいいですが、多くは
それまでやってきた授乳時の抱き方が成長に伴って苦しくなり、嫌がる
のだということがあります。それに、その頃の赤ちゃんは満腹感が
わかるようになりつつあるので、お腹が空いていないときに無理矢理
飲まそうとしても受けつけてくれなくなることがあります。
授乳時間が減ったのは、赤ちゃんが一度にたくさんの量を飲めるように
なったためだと思います。
とにかく、赤ちゃんの泣き方にバリエーションが出てくる時期ですので、
あまり気にしないで、生理の前には休養と水分補給を心がけるように
してはどうでしょうか。そのうち落ちついてくると思いますよ。
276 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:16 ID:sh6ONx+x
おむつが1日5〜7枚程度濡れていたら母乳が足りてる、という考えにおいて1日10枚しっかり濡れているのは飲ませ過ぎ?
277 :
272:02/09/10 13:23 ID:I41xNcMS
>273
ありがとうございます。
頑張ります。
278 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:40 ID:EWR5FgnW
産後2週間すぎました。退院して自宅に戻ってきて2日目から授乳リズムが
狂ってしまいました。
日中、授乳が3時間空くのは1、2回であとはうんちやおしっこをすると
すぐおっぱいを欲しがります。とりあえず飲ませますが、3分ぐらいすって
終わりってこともしばしば。そして30分後ぐらいにまた欲しがって泣きます。
おっぱいが出てないってこともないようなのですが(むせること多し。また
ミルクを足そうと思っても20ぐらいしか飲まない)このまま泣いておむつや
甘えでもなさそうならおっぱいをやってていいのでしょうか?
また、夜はまだ生後2週間なのにまとめて6時間寝ます。不安になり夜中に
おむつを変えたりほっぺをつついたり足をこしょこしょしたりしてなんとか
飲ませようとしてますが飲みません・・・ミルクもダメです。
今日など昨日の夜11時に飲み終わって朝7時になっても起きませんでした。
こんなんじゃダメですよね?どうやったら夜起きて飲んでくれるのでしょうか?
279 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:50 ID:X2HLr3wC
>278
おっぱいが出ているならマニュアルどおりでなくても
問題ないですよ。うちの子も新生児の頃から6時間以上
平気で寝てましたし、2ヶ月の今は午前中は全く起きません。
その代わりなのか午後は3時ごろからだらだら飲んだり
してますけどね。とにかくおっぱいが出ているのでしたら
めいっぱい赤ちゃんのペースに合わせてあげてね。
おしっこもちゃんと出ているみたいだしミルクは必要無い
ような気がします。
280 :
名無しの心子知らず:02/09/10 15:44 ID:3Li4veEY
二ヶ月の完全母乳っ子の母です。
なんだかこのごろ、しょっちゅう熱を出します(私が)。
もともと、風邪を引いても鼻風邪のたちで、あまり熱を出すことなかったのに…
これって、ただ風邪を引きやすくなったのか、それとも母乳と何か関係あるんでしょうか。
おっぱいが熱を持ってる様子はなさそうなので、乳腺炎ではないと思うのですが。
でもすごい張り乳ではあります。
281 :
名無しの心子知らず:02/09/10 16:52 ID:W5+FOMMt
以前ここで、気分を変えてミルクを再び飲ませるのはあまり良いことではないと、ありました。(
>>145)
母乳の場合は構わないのでしょうか。
母乳を飲み終えてゲップを出させた後、乳首を寄せると飲み出すことがあるのです。
私としてはすぐお腹空かれるよりいいのでつい飲ませてしまうのですが。飲ませ過ぎにならないですか。
282 :
名無しの心子知らず:02/09/10 16:59 ID:sh6ONx+x
1、2ヶ月の赤ちゃんは満腹感を感じないなら、ミルクを途飲むのを中でやめてしまうのはどうしてですか?
イヤになると舌で哺乳瓶を押し返されます。
ほんとは満腹感を感じてるように思うんです。
283 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:04 ID:LbNldi32
大変失礼ですが、完全母乳育児は必ず成功する様に書いてあることが多いけど失敗した人いませんか?
居ますよね?
参考までに失敗した原因とか教えください。
冷やかしじゃないですよ。
284 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:43 ID:hfprG9w0
>282
体力が尽きるからです。
>283
知人は失敗しました。原因は両親の「ミルク足せ」攻撃です。
285 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:44 ID:zfAirSiw
286 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:56 ID:XMBwTvzK
>276
母乳の場合は飲ませ過ぎということはないです。
仮に飲み過ぎて体重が増えすぎたとしても、赤ちゃんの身体に負担のかからない
太り方なので(ミルクは異種のタンパクですから、太りすぎるほど飲ませるのは
問題ですが)、動くようになると自然にしまってくることが多いですよ。
たくさんおしっこが出るからといって授乳を制限したりしなくてもいいんです。
287 :
3ヶ月:02/09/10 17:57 ID:MjAPl30B
>283
まだ失敗してませんが、わたしの場合、検診やら何やらでお医者さんに見せるたびに
いらんこと(小さいとかミルク足せとか)を言われてストレスで失敗しそうになります。
母乳育児に理解があって、今のやり方で大丈夫、と太鼓判押してくれたのは
新生児訪問で来てくれた助産婦さんただひとりでした。
その言葉とこのスレを励みにとりあえず頑張ってますが、来月の4ヶ月検診の時も
また叱られるのかと思うと、今から鬱です。
何か、「母乳にこだわりすぎて、赤ちゃんを飢えさせて、何て母親なの!かわいそうに!」
って感じで言われると、つい「ああ、かわいそうだったのかな。ミルクあげたほうがいいのかな」
って、いちいちグラついちゃうんだよね。人に流されやすい私。
よく考えたら体重一日25g増えてるし、しっこたっぷりしてるし、にこにこご機嫌だし
飢えてるなんてことはありえないのだが。
288 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:58 ID:XMBwTvzK
>281
286にも書きましたとおり、母乳の場合は飲ませ過ぎということはないので
気分を変えて飲ませることはいいことです。飲ませ過ぎなんてことは
考えないでやっていいですよ。年中無休飲み放題!が母乳のいいところですよね。
289 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:59 ID:Eow8hpsn
>283
実姉は、一人目の時失敗しました。
ミルクマンセー病院で産んだからです>本人談
その後私が別の病院で産んだ時にお見舞いにきて、
自分の産んだ病院とのケアの差に愕然として怒ってました。
二人目の時は同じ病院で産んで、完全母乳でいけてると喜んでいます。
290 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:01 ID:XMBwTvzK
>280
たぶん、身体がかなり疲れているのではないでしょうか。
授乳には体力がいりますし、カロリーも余分に消費しますから、
人によってはフラフラになる人もいるようですね。
赤ちゃんと一緒にお昼寝してマターリしましょうよ。(してるかな?)
291 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:02 ID:KseEKPzz
>274さん
私も私も!左だけ泣かれたりしました!!
あ、産後1ヶ月で整理がきちゃった251です。
なんで左だけ泣くんだろ〜って不思議だったけど、あれは整理中のこと
でしたね、やっぱり。
292 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:04 ID:XMBwTvzK
>282
その月齢の赤ちゃんは「満腹感がない」といわれますが、これは
「満腹感を感じにくい」といったほうがいいでしょうか。
もちろん、全く感じないというわけではないですよ。
だからといって、お腹が減っているから飲み干してしまうというのも
また違います。
あれ?なんだか文章がヘンですかね。どうもすいません。うまく書けなくて。
293 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:04 ID:oFgOwWTH
ミルクは「腹持ちが良い」と言うけれど、
あれは「胃もたれしている」と言った方が正確なのだそうです。
缶に表示してある量は、赤ちゃんにはやや多めらしく、
うなったり息んだりする赤ちゃんは、
胃もたれしやすいミルクの量が多過ぎているのだそうです。
294 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:07 ID:uaekdSIv
私も新生児訪問の助産婦さんに助けられました。
病院では退院時に毎回スケールで計って、
足りない分のミルクを足すように言われていました。
母乳のみでやり始めると1回20〜40くらいしか出なくて、
子供が泣くと義母に「足りてないわよ、かわいそうに」って言われるし。
でも、助産婦さんが大丈夫って言ってくれて、それでがんばれました。
今日で3ヶ月、2.8キロが7キロになりました。
少ししか出ない人も、回数でカバーできますよ!
295 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:08 ID:unXPcevr
>>287 気持ち分かります〜。
赤ちゃんはお腹一杯なら幸せ(そうに見える)なんだから、ミルク足してあげないわたしって酷い奴、などと落ち込みますもん。
296 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:10 ID:XMBwTvzK
>283
母乳は基本的には吸わせまくればだれでも出るのですが、中には真性母乳
分泌不全の人もいないわけではありません。それは100人に一人、一説に
よれば1000人に一人、という割合ではあるのですが、確かに母乳の全く
出ない人というのは存在します。そういう人の場合はいくら努力しても
出ませんから失敗することになるでしょう。
297 :
名無しの心子知らず:02/09/10 19:02 ID:qm+aduIq
母乳育児中の皆さん、とくに低月齢の赤ちゃんがいる方。
旦那さんとの「夫婦の時間」は取れてますか?
私は毎日夜になると精も根も尽き果てた状態になるので
とても旦那からの誘いに応えられる体力は残ってません。
かといって旦那休日の日中もしたくない。。。
このままだとセックスレスになってしまいそう。
旦那も妊娠中からずっと我慢してくれていたので
「そろそろ・・」とおねだりされているのですが
産後3ヶ月の間に出来たのは一回だけ。
ハッキリ言えば「SEXなんてめんどくさい」状態です。
子供が寝た後それとなく誘われるけれどサッサと寝たい。
このままだと浮気されちゃうかなー。
でもめんどくさいーーーー。
298 :
278:02/09/10 19:42 ID:EWR5FgnW
>>279 レスありがとうございます。まだ産まれて間もない頃からまとめて寝る子って
他にもいるのですね。
先日、一週間検診があり体重は増えていたものの、4時間以上はあけちゃダメ!って
言われてどうしようって不安でした。
どうもありがとうございました。母乳ONLYでいけるよう頑張ります!
299 :
名無しの心子知らず:02/09/10 20:02 ID:hoId0Xz8
>>274さんとまさにおんなじ状況です。
今週三ヶ月になる息子なんですが、昨日から左のおっぱいを嫌がってのみません。
左の方がでがよいので左を飲ませたいんですが、号泣して飲みません。
授乳前後で体重を量っているんですが、いつもは左右五分ずつくらい飲んで150くらい
飲んでますが、昨日から100から50くらいしか飲んでいません。
号泣した後は寝てしまいます。
ホントにどこか悪いんじゃないかと心配になってしまいます。なんか寝てばっかり
いるような気がします。
抱き方が悪いのかとも思うのですが、陥没でやっと直接のめるようになっただけに
ショックが大きいです。
おっぱいを嫌がられるのが一番堪えます。
300 :
名無しの心子知らず:02/09/10 20:33 ID:GfwZEeKR
301 :
名無しの心子知らず:02/09/10 20:35 ID:unXPcevr
ミルクを足すのを減らすそうと、今回の授乳は母乳のみにしたら、足りない様で大泣き!
30分間泣いては吸い泣いては吸いして、最後にものすごく泣いて「あぁ!」と悲鳴に近い泣き叫び声をあげて、ぴたっと泣き止みました。
あまりの展開に「血管切れたか?」と思いましたよ。
そのあと子供は放心状態でお乳を吸わなくなり、寝かしても、動かなくなりました。眠ってはいません。
すっかり疲れきった様子。
大丈夫?お腹は足りたの?疲れさせてごめんね。と子供に謝ってます。
完全母乳への挑戦は、こういうときが一番辛い。
ホントに血管切れてないかな?
赤ちゃん(40日)て、泣きすぎて引きつけたり、気を失ったりしないんですか?
あのー、「◆◆二度と来ねぇよ!!こんな小児科◆◆」の391って
私なんですけど、いつの間にかスレが医者だらけになっていて、
思いっきり叩かれましたです。
子供は元気ですし、私は自分を母乳で育ててくれた母の言うとおりに
して子供を母乳オンリーで育てていて、毎日楽しくやってます。
それなのに・・・はあ、医者ってあんなもんなんですね。
もう、「小さいからミルクを足せ」と言われるのには慣れましたけど、
今日はがっくりきました。ここが荒らされたら困るのでsageます・・・。
303 :
名無しの心子知らず:02/09/10 21:11 ID:X2HLr3wC
>298
看護婦さんに、どんどん睡眠時間が長くなっていないか、
元気はあるか、などを確認するように言われました。
稀に、飲む量が足りず徐々に弱ってしまう子がいるのだそうです。
元気でしっかり泣いておしっこしてれば大丈夫です。
ただ授乳間隔が長いので乳腺炎には気をつけてね。
私は1ヶ月までは時々絞って捨ててましたけど
今はさし乳になったので張らなくなりました。
むりやり起こして寝ぼけた状態で吸わせるよりは
しっかり起きてから吸わせた方がおっぱいの調子もいいみたいですよ。
>>300 もちろん、ニコチンは母乳に出ます。でも、一日20本までなら影響ないそうです。
それ以上になるとまずいらしいです。母乳にも出るし、そもそも母乳を出すときの
ホルモンの働きをおさえてしまうので母乳量が減るそうな。吸わないにこした
ことはないっすね。
305 :
名無しの心子知らず:02/09/10 21:41 ID:dsBGrr9A
>>304 300です。レスありがとう。
実は叩かれ覚悟で言いますが、今8ヶ月の子供がいて
まだ母乳を上げているのですが(夜のみ)
最近タバコがすいたくてすいたくてしょうがないんです。
もうそろそろ卒乳の時期だし一本くらいは・・・と
思ってすってしまっているんですが・・・。
すわないに越したことないですよね。。。
306 :
名無しの心子知らず:02/09/10 21:48 ID:DiXIFp/M
>297
会陰切開の縫合が結構ザツだったので、いつまでも傷が気になって
子供が低月齢のうちは全然考えられなかったなあ。
それに、しょっちゅうオッパイ吸われてて、もうそれ以上旦那に
吸ってもらう気にもなれなかったし。(W
気持ち、よくわかるよー。
307 :
名無しの心子知らず:02/09/11 02:35 ID:6VcApXPq
>>290 280です。レスありがとうございます。
上機嫌で遊んでるベイベに付き合ってこの時間です……
なるべくお昼寝するようにはしてますが、やっぱり疲れが出てるのかも知れませんね。
熱は下がったんですがふらふらします。
母乳はたくさん出る方らしく、息子も一日46g平均で増えてる(2ヶ月ちょっとです)
のですが、出すぎで貧血になってる気がする……
>246
どうもありがとう!先ずは岩波新書を探してみます。
>283
私の場合、もしも二世帯住宅や同居だったら間違いなく
母乳育児失敗だったと思う。姑が原因で母乳が出なかったから。
ストレスで止まるって有る!(断言)
食べ物だって気をつけて、胸も「母乳どんどん出るタイプの
良い胸」と助産婦さんのお墨付きだったにも関わらず止まった。
夫に頼んで「おっぱい軌道に乗るまで出入り禁止」にしてもらって
死に物狂いで頑張って問題解決したらビュービュー出るようになったよ。
うちはミルクマンセーとの戦いだったけれど友達には逆も居たよ。
(「絶対出るはずだ」「出ない人なんて殆ど居ない。私は出た。
娘のあんたは出るはずだ。出ないのは心がけが悪い」って
応援のつもりでも当人にとっては追い詰められているとしか思えない
状況でストレスで出なくなったって)。
もしこれから出ない人が友人知人にいたら、どうか追い詰めないで
あげてほしいなと思ったりします>自戒を込めて母乳派の皆様
出ないときに私が一番ありがたかったのは「出ないくらい辛い思い
したり頑張ったりしすぎちゃったんだね。話して楽になるなら、
聞くことしかできないけれど話して」って感じで、母乳・ミルクの
是非とかけ離れて愚痴聞いてくれたおっぱいマッサージさんや
夫、友人の思いやりのある態度と言葉でした。
私の場合、母乳育児そのものはすっごく楽しんでるんですが、母乳で子供を
育てるのがこんなに難しいなんて出産前は考えてもみませんでした。
まず、産院はミルクマンセーだったし。
それでも、実母が励ましてくれたので母乳だけになれました。
母乳育児支援団体にも助けられました。
うちの子は体重の増えがあまりよくなかったので、小児科医には
虐待の疑いまでかけられました。
「ミルクを足さないと脳に障害が出るよ」と脅されたりしてね。
でも、子供は小さいながらもいつも元気でご機嫌だし、どう考えても
ミルクを足す理由なんかない。自分の子供は自分の乳で育てる、
というごくシンプルなことを貫くことがなぜいけないのかわかりません。
それでもミルクマンセーの産院には抗議の手紙を書いた結果、かなり
改善されたと聞いてとても嬉しく思っています。
母乳で育てたいと思っている人にはぜひ、その気持ちを不安なく
持てるようにと思って、毎日このスレに張り付いてはレスし続けています。
母乳ならタダだから、と思ったけど、勉強するために本を買ったり、
母乳育児支援団体の会費を払ったり、母乳関係の学会に行ったり、
ということで散財しちゃったなぁ。結局ミルク買うのと同じくらい
かかったかも。
310 :
名無しの心子知らず:02/09/11 09:54 ID:ZRKe1uUq
>283
私もストレスから失敗しかけたタイプ。(しかも実母)
出産後、しばらく週2回ぐらい通ってくれてたんだけど、口出しがすごかった。
「母乳で育てろ!母乳が一番!」と言うくせに、直母の後ミルクをたくさん飲むからって
「母乳出てないんじゃない?」飲み終わって指しゃぶりしたら「足りないんじゃない?」
さらに私の乳首の形が悪いとか、ウダウダと。それに懲りて授乳は見せなかったけど。
母親がいるのは昼間の2,3時間だけなのに、その間イライラして仕方なくて
子供が泣いて起き出すのが恐怖になって、もう母乳はダメだと思ってた。
でも、ダメもとで母乳外来に行った時、見てくれた助産婦さんに「飲ませやすい
いいおっぱいね、それによく出てるからミルクいらないわよ」と言ってもらって
いろいろと話を聞いてもらって、大丈夫!って安心できた。
おかげでそれからしばらくして、すごく出がよくなった。
やっぱり母乳育児成功の秘訣は、周りが余計なプレッシャー与えないことが
大事なんじゃないかなあと思う。
311 :
278:02/09/11 12:28 ID:g/dR9V0q
>>303 子供の調子を気をつけてみるようにします。それと乳腺炎も確かに心配ありますね。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
>>309 私も母乳で育てたけど、あなたはなんとなく不気味だ。
その団体に入ったら母乳が出るようになるとか?
313 :
名無しの心子知らず:02/09/11 12:50 ID:cGlAnk8X
>>297 産後3ヶ月までに済ませて(ウフ)るなんてすごいですね。
私は産後7ヶ月頃にやっと1回目が出来たように記憶してます。
それも乳には触れないでと言いました。
夫婦の時間はセックス以外で持てた(会話やチュウはしてた)ので。
旦那は「人間も動物なんだから哺乳中に性欲湧かないのは仕方ないよ。」と
言ってくれたので助かりました。
314 :
名無しの心子知らず:02/09/11 14:10 ID:4DtTQuWU
だっこなのか、お乳なのかわかんないとき心配になりませんか?
ぐずって、だっこすると、子が胸を探して口をパクパクします。
お乳欲しがってるな、そろそろ時間かなぁ、いや眠いのかなあ、なんて抱きなからほっとくと、そのうちトロンとしだして。
すると、お腹空きすぎて泣く元気もなくなったのかと心配になります。
考え過ぎかなぁ。
>302(ひょっとして=309?ちがったらゴメソ。似たテイスト感じたので)
アラシじゃないし、私自身が母乳育児中なんだけど
あのスレの302さんはいかがなものか?と思ったよ。
母乳の出が悪かったり、母乳は出ても赤ちゃんの哺乳量が少なくて
脱水や衰弱させちゃうお母さんっているんだって。
母乳マンセーが過ぎてそうしちゃう人もいる。(これは302さんが
嫌いな医者じゃなくて「母乳マンセーの相談所で助産婦さんから」
私自身がそういう指導受けたんだよ。あわや無意識の虐待、
未必の故意って奴になるとこだったかも。)
小児科の先生は忙しいし、302さんがどんな子育てしてるかとか
全部は把握できるはずがない。先ず危険なところを疑ってかかるのは
仕方ないというか当然かもと思うけど(そもそも何の病で通院したか
によっても受け止め方も違うかも)。
あと子育て法って時代によって規範がくるくる変わるんだなって
お医者さんや同年代、実母世代、婆世代の話聞いてしみじみ思う。
今正しいと思ってることが3年後には間違ってるかもしれない。
今、罹りつけの小児科医2箇所あるんだけど1箇所はとてもバランス
感覚が良い先生だけど「いつまでもだらだら母乳あげるメリットは
無い。6ヶ月過ぎたら牛乳(フォローアップミルクどころじゃない、
牛乳!だよ)に置換してかなきゃ」って言う。でもね、
先生はそれでお子さんを育てて元気に立派に大人になってる。
もう1箇所は母乳マンセーなんで楽だけど、思想が極端なので
(生きる為の食、じゃなくて食の為に生き方を制限しなきゃ位の
勢い)100%は、のめり込めない。
別に「牛乳飲ませたら危険ですっ!そんなことも知らない人の
言うこと聞けません!!」とも言わないし、後者の先生に
「やむを得ずミルク育児してる人になんでそんな酷いことを
言うか?」と抗議もしないよ。有る程度マターリが必要では?
疲れちゃうよ。
315の補足
私が受けた指導ってのは「粉ミルクを足せ」ってこと。
その通りにして、マターリ派でいたら子はグングン元気に
大きくなっていつの間にか粉ミルク不要の完全母乳っ子に
なりました。
粉ミルクを少しでも飲むと母乳を嫌になるのではないか、と
いう不安に怯えている混合の方へ。少しくらい粉ミルクを
足しても飲みにくい哺乳瓶選んでいれば大丈夫。
粉ミルクより母乳のほうが美味しいから、赤ちゃんは美味しい方を
選んでくれるようになるよ。赤ちゃんとママと両方が一緒に
元気に成長できますように。
>315
はい。302=309です。ご指摘、どうもありがとうございます。
私は子供を産んでから、とにかくお医者さんには恵まれていないです。
まず最初にミルクマンセーの産院で、母乳は出ていてもあげさせて
もらえなかったんです。さらに1ヶ月健診では体重を計算間違いされて
しまいました。そんなことが重なって、私は母乳に関しては
「お医者さんなんかあてにならない」と思うようになりました。
それでも、勉強していくうちに「ここまでなら母乳だけでいっても
ちゃんとやっていける」という医学的な基準が存在することを知りました。
そして、我が子もちゃんとその基準をクリアしていることを確認しました。
ですから、私は決していい加減なやり方をして子供を危険にさらして
きたわけではないのです。
だから、私はこれまでのここでのレスでも、明らかに母乳が足りないと
思われる内容の書き込みには、ミルクを足すようにと書いてきました。
それなりにソースがきちんとあるレスをしてきたつもりです。
お医者さんの中にはちゃんと母乳に詳しい人もいることも知りました。
でも、私の近所にはいません。そんな中で、私は「武装」していったのかも
しれません。
実のところ、私は「母乳が一番」とは思っていないんです。
免疫がどうのとか、親子のふれあいがどうのとか、そういうことは後から
ついてくるものではありますが、母乳を子供にあげたいと思っている自分が
いて、でもそれを邪魔されるのが嫌だったというか。
今回のことで、私はしばらく育児板に来るのをやめようと思います。
ちょっと頭を冷やそうと思っています。
このスレの皆さんには大変お世話になりました。
皆さん初めましてー。私はここのスレッドを見て完全母乳にすることが出来ました。
どうもありがとうございました。
私も役に立てたらと、自分のことを書こうと思います。
私の場合は1ヶ月検診の2,3日前まで混合でした。混合から完全母乳にするまでには3週間くらいかかりました。
・生まれた時赤ちゃんが小さかった。(2300g)
・赤ちゃんが巻き舌だった。
・私の乳首が大きくて扁平だった。高さがなかった。
・産後私が体調を崩したという理由があったので。
私はマターリ法でやりました。
それでも哺乳ビンになれてしまっていたので大変でしたが・・・。
最初の2,3日午前中以外はミルクor母乳(搾乳)+ミルク
それから徐々に午前中とお昼以外はミルクor母乳(搾乳)+ミルク
これで1週間経過。更に母乳の割合を多くすることに。
とにかく上半身は毎日裸の勢いで。とにかく泣いたら吸わせる、の繰り返し。
あたりまえのように2時間以上とかすわせっぱなし。
あんまり夜、泣き叫ばれて辛い時にはちょっと多めに
ミルクを与えて寝てもらいました。そういうので3,4日経過。
次の3、4日はミルクを与えたとしても50を1回だけにとどめていました。
これで2週間経過。
次の3、4日目には更にミルクをあげる回数を減らしました。
最終的に完全母乳になったのは2週目が終わる頃でした。
それから添い乳に挑戦し、完全母乳も軌道にのりました。
続きとにかく根気良く泣いたら吸わせる、とにかく吸わせる、
他人に何と言われようと吸わせる、諦めないで下さい。
子供がもしぐったりしてしまったら病院に連れていけばいいのさ、
泣き叫ぶのは元気なのさ。くらいの
気持ちでいた方がいいと思います。その代わりとにかく吸わせて下さい。
水、麦茶を1日2リットル以上飲みました。
飯(ご飯)をどんぶり1杯食べました。
それからちょっとの時間でも赤ちゃんと一緒に寝て体を休めました。
夫にも母乳出るまで家事をかなり手抜くから宣言しました。
私はこうして出るようになりました。
3ヶ月間、体重計をレンタルしました。いつも計らなくてもあると
気分的に楽でした。
睡眠不足になったし、体重計がなかったときは本当に足りているんだろうか・・・。
と不安になったりしましたが今はすごーーく楽です。
皆さんも諦めないでがんがってくださいね〜!!応援してます。
320 :
名無しの心子知らず:02/09/11 17:24 ID:lMhKJMNu
母乳育児に挑戦中です。一時間毎に要求されへとへと。子供は寝ても眠りが浅いみたいで、
>>314さんみたく体力を消耗させているようで不安です。
おしめはよく濡れてるけど。
そういえば、おしめが5、6枚濡れていれば母乳が足りているという根拠ってなんだろう?
不足してたら、水分は体内に吸収されて外に出ないということなのかな?
>>291 あー、まさしく私も今日片側(右)泣かれて飲んでくれなかった。
2ヶ月で生理来ちゃって、2度目の生理。
偶然かもしれないけど、その所為かもですねぇ。
何かショック。生理きたこと自体が。
322 :
名無しの心子知らず:02/09/11 21:20 ID:EASownnN
>>320 その通りじゃないかな?
必要な水分は身体に蓄えられるもので、不要な水分は尿として出る。
323 :
age:02/09/11 21:42 ID:4VFrU4/q
今まで一年母乳だけですごしてきました。が両方の乳首が切れてしまいおっぱいがあげれません。十日以上夜なきするし
おしゃぶり、保乳瓶でもだめです。もちろん乳首保護シリコンでも。誰か早く治す方法か夜泣きを治す方法を教えて下さい
324 :
名無しの心子知らず:02/09/12 10:43 ID:HdCh6UOC
>>323 生後1ヶ月頃から、両乳首が切れて痛くて痛くて授乳のたびに涙が止まりませんでした。
我が子は、文字どうり血飲み児・・・。
私の場合は、おっぱいの日光浴と、ザー○クリームをたーっぷり塗って、治しました。
できれば、乳首の安静の為にも母乳絞って哺乳瓶であげたほうが良いのかも。
1歳になって、哺乳力も強くなって、傷つきやすくなってるんでしょうね。
でも、ほんと育児って大変なんですね。私は新米なんで解らない事だらけですけど
がんばりましょうね。
325 :
名無しの心子知らず:02/09/12 14:48 ID:IgmcUJMe
困ってます…。
1.5時間毎の母乳の授乳に疲れるので、時々ミルクを足して3時間くらい空くようしたいのです。が数日前からミルクを飲む量が減って、母乳が沢山出て足りたのかと期待すると、1時間後に泣いたりするようになりました。(足りないって事?)
昨日はミルクを泣いて嫌がって一口も飲まず。
今日は少し飲みましたが。
ミルクを嫌いになってきたのでしょうか?
まだ母乳の出も悪いので、ミルクを飲めなくなるとちょっと困ります。
嫌いにさせないために、毎回ミルクを足すのは、完全母乳育児への道が遠ざかるでしょうか?
ちなみに子供は1ヶ月です。もうヘトヘトです。
326 :
名無しの心子知らず:02/09/12 15:10 ID:uJQ3jWqg
>323
ユキノシタ(日陰などしめった場所に生息)の葉っぱをとってきて、
薄皮をはがしてから傷の部分に張り付けると早く治る。敏感肌の人は
テストしてからにしてね。
327 :
名無しの心子知らず:02/09/12 17:43 ID:y0rgOac/
乳首が切れて困ってる人。
私もそうで、ココの過去スレで読んだ
「ランシノー」っていう塗り薬効きますよ。
ちょっと傷ついたくらいなら一晩で治る。(私の場合ね)
私は一応授乳前に拭き取ってるけど、
赤ちゃんが舐めても大丈夫なお薬だそうです。
カネソンのHPから通販で買えます。
328 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:01 ID:5u9A2iIy
>325
私は母乳は良く出る体質だったけど
一ヶ月半くらいまでは1日15回以上授乳でした。
間隔を3時間あけたいってのは、体力的に辛いからですか?
もし育児書を見て3時間、って思っているなら気にしないでOK
母乳は何回でもあげて大丈夫。
私は、べいべが1時間でも眠った隙に一緒に仮眠をとってがんばりました。
ごめんなさい、私も詳しくないので、詳しい方フォローお願いします。
329 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:05 ID:cQd2NbvX
5ヶ月の男児がいます。
最近なぜか授乳のさい、
激しく乳首の先のほうを引っ張って飲むので困っています。
乳輪を全部含ませるのが良い、と聞いたことがあるので
何とか深く含ませようと乳房を押しつけるのですが
その分手で突っ張って乳房を遠ざけてしまいます。
量は多分足りていると思うのですが、このままだと
乳首が伸びて、切れてしまいそうで心配です。
何とか飲み方を直す方法はないでしょうか?
330 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:07 ID:5u9A2iIy
余談ですが、一ヶ月検診で母乳育児に熱心な病院の助産婦さんに
「そろそろ授乳間隔は2時間以上あけて、泣いたらあやして時間をかせいで」
って言われて、そのとおりにやってみましたが
昼間は1.5時間でお腹すいたー!!!って号泣。
どんなに抱っこしたって、そりゃお腹すいているんだもの泣き止まない。
根負けして泣いたら授乳に戻しました。
(1日15回前後、辛い!)
そんなべいべも2ヶ月頃から夜は6時間寝るし、昼も不規則だけど間隔があいてきて
ぐっと楽になりました。
今0〜1ヶ月で1時間間隔の授乳の人も、ある日、ふと楽になったりします。
がんばって。
ただ、私は真夏だったから裸族スタイルで授乳できたけど
これからの方は、風邪ひかないように気をつけてください。
331 :
名無しの心子知らず:02/09/12 21:18 ID:dvhpH4Uv
ねぇって奴さぁ。
2ch的感じの悪さじゃなくてさ
ドキュソ的な感じの悪さだからさ
どこの書き込み見てもうっといんだよね。
まぁ、みんな放置してるんだろうけどさ。
私って2chぽいって勘違いしてたら、
それ違うから。
頭の悪いヤシのコメントは、
おもろくないから書き込むな。
ってかごめん。
みんな放置してるのにかまっちゃって。
これがよくないんだよね。
ねぇ さん 反応しないでね。
まぁ、粘着だから反応するかな。
うざ。
332 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:03 ID:JjxdFxG/
>>328 さん
>>325 です。
体力的にも精神的にも辛いので、空き時間か欲しいんです〜。
夕方になると出が悪くて、泣かれてストレスになってますます出ない感じ。
今23時だけど、20時からずっと胸出しっぱなし。
途中でミルクを足したけど少しで飲むのをやめてしまった。
今も授乳しながらこれ入れてます。
疲〜!
333 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:06 ID:jlNRcWsn
>>328 さん 書き忘れました。レスありがとうございました。
334 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:37 ID:v00ZgIvl
>329
えーと・・・。参考にならないかもしれないんだけれど、
うちもそれよくやられます。乳首が3倍くらいにのびちゃった・・・。
乳輪って結構大きさに個人差があるよね。だから、もしかしてそんなに
深くくわえさせる必要はないのかもしれないよね。
うちはたらたら出てるのを、横着してろくにすわないで飲んでるときあるよ。
足りているのならなおさら、無理に乳輪をすべてくわえさせる必要はないと思います。
335 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:38 ID:MvSzwiwf
一ヶ月ベビーの母です。完全母乳を目指して頑張ってますが、先日一ヶ月検診で、
体重が700g弱しか増えてなく、小児科医にもっとミルクを足すように指示されました。
今までは、泣いたらひたすら母乳を吸わせて、どうしても泣き止まないときだけ、ミルクを40〜60g
母乳相談であげるようにしていました。
だけれども、うちの子よりも小さめで生まれた赤ちゃんが
一ヶ月で、うちの子よりも大きくなっているのを見たり、母に母乳が足りないんじゃない?
といわれたり、医師の言葉も気になり、無理して出ない母乳を吸わせて疲れさせて
酷いことしてるのかな?と思ったり、
ミルクをもっと増やしたほうがいいのかなと
悩んでいます。時々母乳を10分ぐらい飲んだだけで、ぐったり寝てしまうと、
栄養不足で体力がなくなってきれるんじゃぁ?と心配になってしまいます。
おしっこは一日8回くらいはしてるのですが、起きてるときはいつもお腹を
すかせてるみたいで、やっぱり、もっとミルクを増やしたほうがいいのか
悩んでいます。
336 :
334:02/09/12 23:42 ID:v00ZgIvl
>329
ごめんなさい。追加で・・。うちが引っ張るときは、
おっぱいじゃないんだよ!!っていう意思表示が多いです。
引っ張るのはどんなときですか?私は、いったーーいいっていって
口からしばらくおっぱい放しちゃって、本当に欲しいのか様子を見て
から再度あげるようにしています。5ヶ月って要求が色々複雑に
なってくるときじゃないかなあ・・・。あまり参考にならない意見でごめんなさいね。
337 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:58 ID:lQCHaROO
>335
あなたは母親としてどうしてあげたいですか?
母乳で育ててあげたいって思うのもいいし
ミルクでニコニコさせてあげたいっていうのもいいと思う。
まずは自分で方針を決めるといいんじゃないかな。
毎日一生懸命成長している赤ちゃんを見ていれば
自分なりの答えが見つかるかも。
あんまり思いつめないでマターリがおすすめ。
338 :
名無しの心子知らず:02/09/13 00:19 ID:IX2N5lxo
>335
頑張ってますね。応援したい!!
育児本なんかでみると、一月で1キロ増えるってあって
私も悩んじゃったことがありました。
(だってその通りには増えないもん)
でも、一日30グラムづつ増えればよし。ともあって、
新生児は生理現象で体重が1週間から10日くらい書けて元の体重に
戻るから、実際には一月検診の時には、20日×30グラムで、
600増えればいい計算なのに・・・と矛盾を感じてました。
だから、700って上等だと思うんだけどさ。
それにしても、小児科医も簡単にミルクミルクいいますね・・。
一月だと足りてる人の方が少ないんじゃないかな・・?
月が進めば、乳管からシャワーのように出てくるようになりましたよ。
明らかに、一月の頃とは出が違います。あまり詳しくはないので、
私が混合から完全に変わった方法を言いますと、水分をとにかく取りました、
暇さえあればゴロリと昼寝。寝る前に、ミルクを一回たっぷりあげて、
しっかりと睡眠時間を確保しました。あとは暇さえあれば吸わせてました。
でもね、一番のきっかけになったのは、家庭訪問に来た助産婦さんの
あなたは完全母乳でいけるわよ。の一言。その一言は2ヶ月半
の時にもらいました。その一言が元気づけてくれました。だから、
雑音は実母とはいえ、遠ざけた方がいいこともあります。
10分飲んで寝ちゃうのは足りてきたとも考えられるよ。
その後は、すぐ起きたりする?気持ちよーーく寝てませんか?
1月の赤ちゃんは起きてははらへったよと泣き、
飲んでは寝るの繰り返しです。
市で行ってる母乳相談や、病院の母乳外来なども利用してみては
いかがでしょう。あまり神経質に思い詰めないようにね。
339 :
335:02/09/13 01:55 ID:txgUS7C4
>337
そうですね、今まで母乳母乳!ミルクミルク!で頭がいっぱいで
母親としてどう育てていきたいか、って大事なこと 忘れてたきがします。
大事なこと。もうすこし、おおらかに子供の成長みていこうとおもいます。
>338
親切にありがとうございます。
いろいろ頑張ってるのに、母乳がでなくて赤ちゃんの体重も心配で
自信なくしているところでした。
出る人は入院中からいっぱい出るのに、どうしてかな?って。焦ってたかもです。
でもこれから、でるようになるのかな?もうちょっと気長に、水分&睡眠とって、
母乳外来も探してみようかなと思います。
なんかねー、さっきからいろいろ書いては消し書いては消し…
ここ読んでると、みんな偉いなすごいなって思う。わたしも完全母乳に
するまでフタツキ半かかったけれど、そしてそうなるまでにはそれなりの
苦労もあったのだけれど、なんか…私の苦労なんぞ、ハナクソかも。
私は、1日一回、夜寝る前にミルク足してたよ。
ずっとずっとがんばり続けていたら、かーちゃんもあかちゃんも、疲れちゃうよ。
って、書いては消し、書いては消し。
みんなに当てはまる、正しい方法なのかどうか、わかんないからさ。
そういうふうに言うことで、傷ついちゃうかーちゃんも、いるかもしれないから。
んーなんか上手に言えなくてすいません。
みんなガンバレー。と小さく応援。
なんだ ら。 って…(w
342 :
名無しの心子知らず:02/09/13 06:03 ID:0gmuOb47
>>335 私の子も700しか増えてなかったよ。それもミルクを足してです。
医者は増え方は少な目だけど正常な範囲なので、大丈夫と言ってくれました。
私もいつもミルクの足し方に悩んです。
なにが正しいかわからないけど、赤ちゃんと一緒に幸せになろう。
343 :
名無しの心子知らず:02/09/13 06:10 ID:ttH8+tEM
>>332 です。
昨日はほぼ休みなく3時間以上吸わせた挙げ句、私は切れて「いい加減にして。ちゃんと吸いなよ!」と言ってもわからない赤ちゃんに怒鳴ってしまいました。反省。
もう少しで赤ちゃんを床にたたきつけそうになった。自分が怖い。
>343
その気持ち分かるなあ〜、うちは3ヶ月の子がいるんだけど
1ヶ月のころは始めての育児、産後と言うことで精神的にもイライラして
いました。精神的に辛くなったときは少しの時間でも誰かに預けて
自分の好きなことをしましょう!きっとイライラも解消できて
ますます自分の子がかわいいと思えるようになりますよ!お互いにがんばりましょうね
内容、うまく書けなくて、ごめなさい!<(_ _)>
345 :
名無しの心子知らず:02/09/13 06:39 ID:Kg5zsxLV
もうすぐ4ヶ月になります。
一日家にいてぐずるたびに加えさせていると、枯れている感じ
さえする私の「差し乳」おっぱい。
でもベイべは7.5キロになっていました。
授乳は毎回5分から最高でも10分もかからないくらいしか飲
みません。時にはほんの少し加えただけでイラナイと顔をそむ
けることも・・。
ここまできているのに、まだ「私のおっぱい出が悪い?いつ枯れ
ちゃうの?」と心配もします。
でもここまでこれたのは、本当にココのおかげです!
4ヶ月まで母乳でこれたら、後も大丈夫。という書き込みを先日
読んで、嬉しくなりました。
346 :
名無しの心子知らず:02/09/13 08:23 ID:UFSbdZPQ
いま2ヶ月半です。
おっぱいは短いサイクルで交互に吸わせたほうが出るのでしょうか?
いま左右10〜15分1回ずつ吸わせています。
桶谷で3.3.5.5.7.7分で吸わせるとおっぱいの量が増えると言われましたが、
やってみると3.3.5分の時点で出なくなるのか暴れはじめます。
それに、美味しそうに吸ってるおっぱいを取り上げるのも可哀想なのと
おっぱいは時間ごとに成分が変わるので一度に長く吸わせたほうが良いとの
意見もありますよね。
やはり短い時間で左右切り替えたほうが良いのでしょうか?
347 :
名無しの心子知らず:02/09/13 09:32 ID:8nzUU4LA
>>346 に便乗です。
私も5分程度で左右を替えるように聞いたのですが(私が聞いたのは乳首のトラブルを避けるためですが)、5分だと、右左を吸わせた後、また右に戻すと飲むのに飽きたみたいに止めてしまいます。
10分ずつくらいが一番飽きない感じなんですが。
どうなんでしょう?
348 :
名無しの心子知らず:02/09/13 10:09 ID:w2GZYgc8
どなたかの励みになれば・・・
ワタシも2ヶ月経ってようやく母乳でいけるかな〜と未来が見えてきた。
助産院4回通ってマッサージ受けたものの
「冷たいもの飲んじゃダメ、あたたかいもの!(激暑なのに・・・)」
「ケーキ類ダメ(一個くらい・・)」等ダメダメ攻撃・・
混合にしてたので毎日50gくらい増えてて「太りすぎ、ミルクやめなさい」
と言われたものの新米ママには泣き叫ぶベイベ見ると「母乳足りない?」
とミルク足してしまったり・・・
周りに振り回されちゃってノイローゼ気味になりそうでした。(なってたかも)
助産婦さんのいう事素直に聞けなかったもん(笑)
ココ見てて「とりあえず吸わせよう。母乳オンリーになれば良いし、ダメならミルクでもそれはそれでかまわない」
って思って吸わせてたら最近は2時間おきの授乳になりました。(母乳)
夜寝る前にはミルク足して4時間ほど寝てもらってますが・・
ダメママかもしれないけどこんな感じで気抜いていこうかな〜と・・
349 :
名無しの心子知らず:02/09/13 10:38 ID:S+Ue3g34
質問です。何時間もおっぱい吸わせて赤ちゃんもお母さんもヘトヘトになって、
あげくに精神的にも肉体的にも追い詰められて・・・。そこまでして母乳オンリー
にするメリットって何ですか?私は桶谷のマッサージに通ったり、母乳の出が良くなる
針に行ったりしたけど、お腹すかせて泣く子供を見ていられずにミルクだけになりました。
子供は健康上も問題なく、私の顔をみて良く笑ってくれます。母乳にこだわってイライラ
していた時よりも、ずっと穏やかに、優しく子供と接する事ができます。でも、ここを読んで
いたら、私ってだめママなのかな〜とか思ってしまってます。
母乳足りてるのに、寝ている時以外はず〜っと泣いてる、なんで???
やっぱり足りないの??ミルク欲しいの???
いったい何して欲しいの〜(泣)って思っていらっしゃるママ・・・、
ベビースリング使ってみるといいですよ。
要はハンモックのような抱っこ紐なんですが、
これで抱かれていると子宮の中に戻ったような感じで
安心して泣かなくなる赤ちゃん多いみたいです。
泣き続ける赤ちゃんを目の当たりにして、
泣きたくなるママの気持ちよくわかります、私もそうでしたから。
たから、役に立つといいなという気持ちを込めてカキコしますた。
351 :
名無しの心子知らず:02/09/13 11:02 ID:kka5m92V
352 :
329:02/09/13 11:38 ID:bPYWc1n+
>>334 やっぱり、乳首のびますか…。
あまり深くくわえさせようとしなくていいのかもしれませんね。
押しつけるから、子どもも離れようとしてしまうのかも。
うちの場合は、お腹はすいているようなのですが…。
一生懸命飲むあまりに引っ張ってしまう、ように見えます。
でもイライラしていたり、他の要因もあるかもしれないですね。
今度、いったん離して様子みてみます。
どうも、ありがとうございました。
353 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:00 ID:mwgn97yl
いつもここを励みに完全母乳を目指し、がんばっています。
ご相談なのですが・・・。
今日で2ヶ月17日の男の子で、体重は5400gです。
出産後は混合だったのですが、
ここ1,2週間はミルクを足すことの方が少なくなってきました。
(足すことがあっても、1日に1回100cc以下です。)
先週の週末は母乳が足りなかったようで
(実家に帰っていたため、どれだけ飲んだかわかりません。)、
頻回授乳で飲ませたのですが、
今週初めからあんまり飲まなくなり(スケールで計ると1日で550〜620gほどです。)、
昼間はあまり寝なかったのによく寝るようになりました。
機嫌はいいし、泣くときは大声で泣くし、これで大丈夫だとは思うのですが、
だんだん、衰弱していく赤ちゃんの話を読んで心配になりました。
前に1日に体重1kgあたり、125〜150ccを必要とすると読んだのですが、
今のままで大丈夫でしょうか?
354 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:08 ID:JK8qShtS
>>353 煽りじゃなく。
申し訳ないが、一体何が不安なのか全くわかりません。
>353
あんまりスケールで細かく量らない方が良いと思う…
アナタのようなタイプの方は。
356 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:57 ID:S+Ue3g34
>>351 ありがとうございます。レス読んで本当に涙がでました。子持ちの知り合いが
「もう母乳止めたの?かわいそう〜。おっぱい欲しいでちゅね〜」って子供
に言うんで・・・。ちょっと傷ついてたんです。
>356
赤ちゃんにたくさんの笑顔をプレゼントできたんですよね。
それでいいと思うし、貴方の優しさは確実に赤ちゃんに伝わるよ。
私は母乳は足りているけどあえてミルクを足したりしてます。
私の母乳に足りていない栄養を補ってくれそうだから。
とにかく自分の選択に自信を持ってください。
わけのわからないことを言う知り合いは放置ですよ。
358 :
名無しの心子知らず:02/09/13 14:07 ID:FxU7I2Y4
元気な場合でも体重増えて欲しいと思うのが親心なのかな。
うちの子は小さめで産まれて1ヶ月健診での増加は500g
その後も成長曲線からはずれたところをじわりと
大きくなって5ヶ月になりました。
でも入院中も、1ヶ月健診も、3ヶ月健診も何も言われた事ないです。
順調ですね!元気ですね、で済んでいます。
これは(かかった医者の)運がよかったのかな。
今でもちっちゃ〜い!って感じだけど、小さいことがかわいくて
うれしくて仕方ないんです。どうせいつか大きくなるし、
今はゆっくり大きくなればいいよと思ってしまいます。
359 :
353:02/09/13 14:26 ID:mwgn97yl
お騒がせしてすみませんでした。
初めての子育てなので、すぐこれでいいのかと思ってしまって・・・。
この1週間は飲む時間、量ともに減ってるので、心配になってしまいました。
すみませんでした。
360 :
名無しの心子知らず:02/09/13 14:31 ID:UG1owxuV
11ヶ月児の母です。
陥没、扁平、基底部が動かない(おっぱいの底のことです)、つまり易いの乳で
最初は悩みながらの混合。で、2ヶ月目に発見したこのスレとマッサージに
励まされてずーっと母乳オンリーでくることが出来ました。
11ヶ月の今でも1日3〜5回授乳していますが、
小児科医に我が子の貧血(母乳のママの子はなりやすいから注意して。とも言われた)
を注意されて、離乳食や鉄剤などで気をつけてもいますが心もとないですし、
これは私の都合なんですが、そろそろ働かなくてはいけないので
1歳ごろをめどに卒乳しようかと考えていますが、
飲み物として飲んでいる以外は、寝かしつけるとき、甘えたいときなどなど
しょっちゅう赤子がしゃぶりにきます。
特に寝かしつけるときは「きっかけ」になってしまっていますが、
(最初はきっかけで、寝そうになったらすかさずおしゃぶりをあげてます)
これを何か他のものに変えるのはどうしたらいいんでしょうかね〜?
卒乳が成功したみなさんはどうされたか教えていただけませんでしょうか。。
でも。おっぱいを吸っているときの顔がいとおしくって、
出来るならいつまでも吸わせてあげたい気もして気持ちが揺れます。
紆余曲折あった末に母乳にできたのもあって余計に。
矛盾してるけど。。。
なんか自分語りばっかでまとまってなくてごめんなさい。。
361 :
名無しの心子知らず:02/09/13 14:32 ID:Y24+cIGi
>359
とりあえずスケールなどの数字の付いてるものは
押入にでも封印してみたらどうでしょう?
数字ばかり見ていると赤ちゃんと向き合えないよ。
目の前の赤ちゃんを信じてあげるのも大切だと思う。
毎日目を見てちゃんと様子を確認できていれば
いつもと違って明らかにおかしいのもすぐにわかるよ。
お母さんなんだから自信持ってね。
362 :
3ヶ月息子:02/09/13 15:58 ID:KlNZ5YRZ
そんなに痛くないし熱も持ってないけど
胸にしこりがあります。
昨日の夜はもっと痛くてゴリゴリしてたんだけど
痛いほうばっかり飲ましてたら楽になった。
これくらいなら放置しといてもいいのかな。。。
そして、今回これ2度目なんだけど、
両方実父母にあった日なんだよね。
相当のストレスなんだなぁ。。
363 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:10 ID:hMZUF5F0
なんか最近急に、このスレのおかげで母乳育児成功した!ってのが増えたけど本当?
確かに励まされるけど。毎日、今日こそは!と重いつつ、うまく行かず挫折しかけてるから疑心暗鬼になってるのかな。
364 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:28 ID:G4r+bTi3
>>363 結局、母乳で育てたいっていう気持ちだと思うよ。
(もちろん気持ちがあってもだめっていう人もいるとは思うけど)
以前OK谷の助産婦とたまたま話す機会があったんだけど、
OKのマッサージももちろん効果はあるんだけど、
それ以上にOKに通ってでも母乳で育てたいっていう気持ちにさせて
それを大切にするのが私の一番の役目って言ってた。
マッサージの効果はその次なんだって。
365 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:29 ID:mC/NCFdx
>>344 共感してくれてありがとう。
今日は今の所とてもいい子なんだけど、これからの時間が怖いんですよね。
夕暮れ泣、&お乳は枯れる…
今日は切れないようにしたいです。
366 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:43 ID:GbvEKzDo
母乳って、ミルクに比べて子供の眠りが浅くないですか?そのせいか、ミルクで眠ったときより敏感でよく泣いて起きるので、かわいそうに感じます。
ぐっすり眠れるほど沢山の母乳が出せてない私が悪いのかな?
367 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:54 ID:Z6QcPo/Y
>>366 母乳のほうが消化がいいから、すぐお腹が減ってしまうんだと思う。
嫌味でなく、そういった状況が辛いんだったらミルクに変えてみても
いいんじゃない?
ただ、深夜の調乳は母乳やるよりしんどいよ。
「何さじ入れたっけ???」「アヂー!お湯かかった」
というのをよくやってた。(w
368 :
名無しの心子知らず:02/09/13 17:15 ID:KlNZ5YRZ
>>366 >5を読んでみよう。
その上でどちらにするかはあなたしだい。
私は夜は母乳製造機が停止するのでミルクです。
全然。割り切ってます。
どちらにしても、お互いがんがろう
369 :
名無しの心子知らず:02/09/13 17:22 ID:KlNZ5YRZ
>>365 連続下記子スマソ
逆に私は、家事などを放棄し24時間乳を吸わすつもりで過ごしました。
気分転換に出かけても、子供が心配で(^_^;)
旦那にはほんとに疲れてる以上に疲れてる顔をして
ほんとにごめんね。を繰り返す。
子供に当り散らすとは。。。
でも実は気持ちはわかる。。。
私は怒鳴らないようにぐっと我慢してたけど
それでも子供に対する罪悪感があった。(そう思ったことに)
だからあなたはきっともっと凹んでる。
私は切れやすいたちだけど、子供に対してだけは
ぐっと我慢をしています。
あなたも、最後のところでぐっと我慢ができてるじゃん。
そして後悔してるんならぜんぜんおけ。
投げたくなったら抱きしめよう。。。
370 :
名無しの心子知らず:02/09/13 17:31 ID:GbvEKzDo
少し前のスレで、母乳不足で赤ちゃんが弱るようなことが書いてあったけれど、弱ったとどうやって判断すればいいのでしょうか。
・泣き声が小さくなる
・吸う力が弱くなる
・おしっこ、うんちが減る
・熱が上がる、下がる
他にあったら教えて下さい。
371 :
名無しの心子知らず:02/09/13 17:53 ID:5BcCsrws
>363
私もその「成功しました」を書き込んだ一人ですが。
このスレのおかげで順調です、って何度も書き込んでみようと思いつつ
真剣に悩んでいる人が多い中で、書き込んでよいのか悩んでいました。
でも、何人かが書き込んでいたからつい
私の体験談でもどなたかの参考になれば、って感じで書いたんですが。
私が、完全母乳でがんばれているのは助産婦さんの
「あなたは母乳で大丈夫」って言葉と、このスレのおかげ。
皆様、がんばり過ぎない程度にがんばってください。
372 :
名無しの心子知らず:02/09/13 18:17 ID:hMZUF5F0
>>372 眠る時間が長くなる?
むむむ…これは弱ってるのか、単に寝る子は育つなのかわかりにくいですね。
373 :
名無しの心子知らず:02/09/13 18:19 ID:QPpguKyj
374 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:05 ID:e9xgDxc1
初めての育児で何もわからない時、助産婦や看護婦の一言って大きいよね。
私は入院中「乳管にカスが詰まってるから、なかなか出ないかもね〜」
とか言われて、もちろんその時点でそれは事実だったのだろうけど、
退院後もその一言をずっと引きずってなかなか母乳育児に自信がもてなかった。
今から思えば母乳だけで十分足りていたのに、
時々どうしようもなく不安になってミルク足したりしてたよ。
あの時、嘘でもいいから「大丈夫」って言ってくれてたら違ってたんだろうな。
二人目の今は余裕だけど。
375 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:28 ID:Fem+piEy
ガイシュツかもしれないのですが・・・最近下の歯が生えてきた5ヶ月の女の子です。
乳首が左右とも吸われるたびにヒリヒリと痛みます。
多分歯があたっているようで、乳首の下側の皮がむけたようになっています。
乳頭保護器は嫌がって飲んでくれません。
もともと癇がつよく泣いてばかりの子で、昼間も乳首をふくませる機会が多い上、
最近は夜中も頻繁に起きるようになってしまい、傷も癒える暇がない感じです。
何か良い対処法ご存知でしたら教えてください。
376 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:39 ID:t1bUw6Aw
>375
歯がためをあげてみれば?
377 :
名無しの心子知らず:02/09/14 00:04 ID:IJnOdrrK
現在37wで、母乳育児を目指してます。
乳首の手入れに関して教えてください。
先日助産婦さんに「乳首硬いわねー、これじゃあ赤ちゃん吸えないよ。
マッサージしっかりしてね」と言われ、毎日痛いながらもやっているのですが、
どーにもやわらかくなる気配がありません。
乳首の直径が1.5cmくらいあって、根元の部分は柔らかくなってきたのですが
てっぺんの部分がどうしてもコリコリと固くて…
助産婦さんには「指で上下に押してつぶれるくらい柔らかくしないと」と
いわれたのですが、なかなかそんなに柔らかくなりません。
ずーっとマッサージ続けてたら、ちゃんと柔らかくなるもんなんですか?
また、もしこのまま柔らかくならなかったら、やはり授乳は難しいのでしょうか?
固い乳首で困った経験のある方がいらっしゃれば、教えてください。
378 :
名無しの心子知らず:02/09/14 00:46 ID:XZHSFYGp
こんばんは。4ヶ月の女の子の父親です。
妻が桶谷式のマッサージに通っているのですが、
母乳の事に神経質になり過ぎている様な気がします。
食事もかなり偏っていますし、その助産婦さんを
信頼し過ぎている様な気がします。
実際、桶谷式っていうのは
どうなんでしょうか?
379 :
名無しの心子知らず:02/09/14 00:54 ID:BHOabD24
桶谷は、あまり勧めれないな。
うるさいし。漏れは、普通の助産婦さんに
マッサージしてもらっていたよ。
380 :
378:02/09/14 01:16 ID:XZHSFYGp
379さん。レスありがとうございます。
なんだか、妻がマインドコントロールされてる様な気がして
イヤなんです。母乳で育てるのは賛成なのですが、
母乳の出が悪い事や、おっぱいが張る事に
神経質になり過ぎて、それがストレスになっているんじゃないかと
心配です。先週は3回も行ったみたいです。
気持ちは分かるんですが、チョット。っていうのが本音です。
381 :
名無しの心子知らず:02/09/14 01:18 ID:BHOabD24
補足です。
桶谷は助産婦会でも評判悪いよ(金儲け主義だから)
何回も通院させるでしょ。
382 :
名無しの心子知らず:02/09/14 01:25 ID:57FYY1hJ
このスレの最初の方や時々丁寧に書き込んでくださる先輩方のレスは
だいたい同じ事を言ってるのに、同じような質問が何度も出てくる。
母乳が出ないって悩む人は神経質になっているんだと思う。
特に初産だったりとかして、目の前の赤ちゃんで頭がいっぱいになってたりして。
母乳って飲んでる量わからないから不安なんだよね。目安もないし(ミルク会社のは全然ダメ)
泣いたり寝てくれなかったりすると、目安のないもののせいにして
目安のあるミルクを与えてしまうんじゃないだろか。
赤ちゃんは産まれたときから個性があって、育児書のようにはいかないよ。
もうちょっと気を楽にしてマターリいこうよマターリ…
かく言う私は、薬が必要なほど出過ぎだったにも関わらず足りてないんじゃないかと
ミルクを足そうとして実母にしかられました。
出てた私でも不安だったのだから、そうでない人が不安なのは当然なんだよね…
383 :
名無しの心子知らず:02/09/14 01:38 ID:y5UCQmtK
3ヶ月児の母です。
現在母乳でがんばってますが、左のおっぱいが出にくいようなのです。
搾ってみたら、右はぴゅ〜って飛ぶのに左はポタポタにじむだけ。
マッサージもしてるけど(SMC式)変わりありません。
過去ログざっと目を通したのですが、
「詰まってる」「すぽっと取れる感じ」ってのがいまいちわかりません。
もし詰まってるとしたら、具体的にどのようにやったらよいのでしょう??
産院に聞けばいいのでしょうが、担当の助産婦さん苦手で・・・
お分かりの方、お教えください。
384 :
378:02/09/14 01:39 ID:XZHSFYGp
382さんへ。
すみません。
妻が明日また桶谷式に行くので、ちょっと調べようと
急いでいて、レスをきちんと全部は読んでいませんでした。
それと、僕が問題にしているのは、「妻が神経質になっている」
事ではなくて、
「桶谷式に何か問題はないのか?」という事です。
うまく伝えられなくてごめんなさい。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
385 :
382:02/09/14 02:02 ID:57FYY1hJ
>384
こちらこそ、すみません。ごめんなさい。
最近のレス読んでて、皆さんすごく細かいことを気にしていると感じて
つい書き込んでしまいました。
桶谷については、あう人はあう、あわない人はあわない、だと思います。
私はあいませんでしたが、どっぷりはまって自然派生活を送ってる友人もいます。
母乳は精神的な部分がすごく大事なので、奥さんが精神的に安定していれば
それでいいと思います。
まだまだ4ヶ月で奥さんも何かよりどころが欲しいのだと思うので、
しばらくは見守ってあげてもいいんじゃないでしょうか。
ただ、舌の手術をするとか極端なこと言い出したら気を付けた方がいいかと。
386 :
名無しの心子知らず:02/09/14 02:22 ID:N8biu23K
桶谷って宗教みたい。
このスレもそう。
387 :
名無しの心子知らず:02/09/14 07:12 ID:ZIKpQ7Wc
桶谷について
里帰り先では、桶谷に通っていました。家に帰ってからは、訪問専門の助産婦さんの
世話になりました。結果的には、桶谷をやめてよかったと思っています。
私の場合、出すぎるおっぱいなのに、桶谷でシャーシャー絞られ、前絞り、後絞りを
やらされ、その結果、張り張りおっぱいになってしまったようです。
桶谷に通っている頃は、母乳育児ってなんて辛いんだと思っていました。
もう助産婦さんの世話にもなっていませんが、今のところ、おっぱい順調です。
あのまま、桶谷に通いつづけていたら、授乳期間中 ずっと張り張りおっぱいで、
しこりに神経質になって、桶谷にお金を使いつづけていたんだろうなぁと思っています。
388 :
名無しの心子知らず:02/09/14 08:07 ID:RrzfOGZ8
桶谷について・・・
結局は「人」によるところがおおきいのではないでしょうか。
私が今通っている方はうるさいことは一切言わず、足りないならミルクを
という方ですし、後に予約がはいつていないと一時間近くマッサージ
してくれます。その間色々なお話(育児の話だけでなくて)をして
一回いくとすごく精神的にリフレッシュされます。
回数も、最初は詰まったり乳腺炎になったりして大変なときはつめて
行っていましたが、今は「管理のためには一ヶ月に一回みたほうがいいけれど
○○さん(私の名前)のいいようにしてください」という感じで・・
まわしものではありませんが、私の通っている方があまりにいい方なので
つい出てきてしまいました。
でも、これだけ悪評がたつということは、私がたまたまラッキーだったのかしらん・・
389 :
名無しの心子知らず:02/09/14 08:13 ID:oiAWEiEQ
>363
私も少し前に、母乳オンリーで成功しています。と書いたものです。
371さんとまったく同じで、上手く行った例も書いておけば、どなたかの
参考になるかな・・・。と思い書き込みました。
それとこのスレに感謝の意味も込めて。
正直言って、2ちゃんがこんなに参考になったのはじめてです。(笑)
390 :
名無しの心子知らず:02/09/14 13:12 ID:xpVfAD/s
2ヶ月ちょっとの子がいて完全母乳です。
今日トイレにいってびっくり!なんと生理がきてしまったようです。
完全母乳の人は生理が遅いとおもっていたので
すごいびっくり仰天。
そして落ち込んでしまいました。
このまま母乳は続ける事ができるのでしょうか。
そして母乳の味は落ちてしまうのでしょうか。
391 :
名無しの心子知らず:02/09/14 13:45 ID:eoL0rI5Z
乳腺炎になってしまいました・・・
いつものように授乳していたら「チクッ」と激痛が。
何だろうと思いつつ放っておいたら、みるみるうちに腫れ上がり
熱が39度までうなぎ上り。
翌日、慌ててマッサージしてもらい、病院に行って薬をもらいました。
とりあえず氷塊で冷やしているけど、乳首の先が水泡になり
色も黄色っぽくなってて、授乳のたびに痛い・・・
いつ完治するのやら。
深夜の授乳がなくなったからといってさぼったのがいけなかったのかな。
皆さんも気をつけてね。
ううう、痛い〜〜〜
392 :
名無しの心子知らず:02/09/14 15:51 ID:meB3u2gL
一ヶ月の子がミルク(哺乳瓶?)を嫌がるようになってきました。
瓶の乳首を口に入れると顔をしかめて首を振ります。
母乳である程度お腹が落ち着いてる時は何とかミルクを飲むんです。が、母乳があまりでない時間に母乳を吸わせたあと(足りないと泣いている)瓶の乳首を口に入れると、パニックを起こしたみたいにぶんぶん首を振って嫌がります。
足りてないんだから飲んでもらわないといけないので、嫌がられると私が泣きたくなってしまいます。
全く飲まないで泣き続けのこともあるんですが、パニックのまま飲みだして、壊れた人形みたいにあわあわとむせ泣きながら飲むことも。(このときは大パニックで少ししか飲みません)
どうしてでしょう?
母はいろんなもの(生乳首&瓶乳首)を口に入れてかわいそうと言うけど…。
嫌わせずに飲ませるアドバイスをいただけませんか?
ちなみに瓶は母乳相談室です。
393 :
名無しの心子知らず:02/09/14 15:52 ID:Ag1Sp7/j
前スレでガイシュツかとは思ったのですが今読めないので
申し訳ありませんが相談させてください。
以前から虫歯でぐらぐらしてた歯を今日抜きました。
抗生物質(セフゾン)と解熱鎮痛剤(フェナゾックス)と
胃炎潰瘍の薬(セルベックス)を2日分処方され
母乳を出してる旨告げると、1日分だけでも飲むように
言われました。お医者さんは一日だけなら母乳に
影響ないと思うといわれましたが大丈夫なのでしょうか。
ちなみに抜歯時の麻酔はすぐに代謝されるから問題ない
と即答されました。娘は完全母乳の3ヶ月です。
張り乳なのである程度絞って溜めてありますが
抗生物質とはどの程度母乳に移行して、赤ちゃんに
害のあるものなのでしょうか。
どなたかアドバイス頂けると幸甚です。
394 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:25 ID:CQ4VJW7j
>393
処方した医者が一番良く分かってるはずのことでしょ?
2chで訊いたってしょうがないよ。
不安なら医者か調剤薬局に電話してもう一度聞きな。
395 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:32 ID:bLAjcFth
>390
今、産後45日。生理中です。
悪露が終わったと思ったら、速攻次のが来ますた(涙
過去の産後の生理開始も、悪露が終わったと同時に来てたけど
母乳はずっとやてたーよ。
味は落ちると聞くけれど、うちのベイベは変わらずゴキュゴキュ。
こんなんで断乳するのもおかしいし。
生理来たくらいで母乳止まったりしないから大丈夫。
396 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:38 ID:5bx7VNVh
317ってこのスレでずーっとレスし続けてくれてた方?
なんだかスレにまとまりが無くなってきたように思うのは
317さんがいなくなったせい?
397 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:40 ID:1K0bG07w
>377
わたしも最初、乳首がすごく固くて、ベイベも全然乳首
くわえることできなかったけど、それでも何とか授乳してくうちに
柔らかくなって、くわえやすい乳首になったよ。
わたしの場合、35wで産んでしまったので、産前にマッサージも
できなかったんだけど、それでも何とかなりましたよ。
もしマッサージで柔らかくならなくても、ベイベが柔らかくしてくれるさ!
まぁ柔らかくしといたほうが吸いやすいし、最初の痛みも軽減される
でしょうから、今のうちに頑張っておくとよいかとは思います。
実際くわえさせるために、かなり苦労しましたから。
でももし固いまま出産を迎えたとしても、上のような例もあるってことで
気楽にね〜。
398 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:43 ID:B4uj3G7r
>392さん
>パニックを起こしたみたいにぶんぶん首を振って嫌がります。
このスレの報告によると2〜4ヶ月の赤ちゃんに多く見られる現象らしい。
私のベイベは1ヶ月の頃から首を大ふりぶんぶんしてました。
私の対策は、隙を見てさっと授乳して、ダメなら少し泣かせてまたトライ。
ちょっと泣かせた後のほうが、吸い付いてくれるかも。
嫌がって泣いているのではなく、乳首を捜して泣いているという説もあり。
(赤ちゃんの視力はまだ弱い)
赤ちゃんは泣くのが仕事なんだし
ホントにお腹がすいたときなら母乳だろうとミルクだろうと人口乳首だろうと
真剣に飲むんだからいいや位の気持ちでがんばってみては?
>393さんへこのスレの
>168 が参考になるよ。
まとまりがなくなったってか、ちょっとまえにガイシュツだよ、ってな質問が激増
してるし、専門家へ訊くべき質問もあるし、なんつ〜かこう、もうちっとどう
にかならんか、とは思う…
400 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:54 ID:B4uj3G7r
>399
激しく既出、検索くらいしれ!!ってこのスレでは言いたくないな。
生後1週間やそこらって、ネットに繋いで文字読むのも辛い時期だった。
それでも、なんとかここにたどり着いて
我が子に母乳をあげたい、って気持ち。すごく良く分かる。
専門的なレスを書いてくれた人の代わりは出来ないけど
>>2>>3>>4>>5 のどれかを読めば解決する質問も多いし
>>2に書いてあるよ、って教えるくらいなら私でもできそうだから
このスレ続いていって欲しい。
401 :
名無しの心子知らず:02/09/14 16:57 ID:LdHdEAGZ
>>396 わたしも
>>317さんが、
>>2-5を書いて、後のアドバイスを入れてたのかな、と思ってた。
ここにくれば丁寧なアドバイスがあって励まされてたので残念。
以前『辛くなったらこのスレに来てね』と書いてあったのに。
>377
乳首のマッサージ痛いですよね。
私は「私はM、私はM・・・アッ、イタイ、イタイ!!」
って思いこみながらギュウギュウつまみまくってました。
そうするとそんな自分がおかしくなってきて
苦痛の笑いをうかべながらマッサージしましたよ。
私はやわらかくするのにこのM療法を1週間ぐらい我慢してやったら
結構やわらかくなりましたよ。
403 :
名無しの心子知らず:02/09/14 17:00 ID:kzovNMms
>>396 違うと思うよ。
このスレのスタンスは「しんどいならミルクがあるんだから」
という物だと思ってるし。
なんとか会に入ってまで熱心にすることでもないでしょう。<母乳育児
もちろん私も母乳育児に拘ってるけど、そこまでして母乳育児を推すつもりないです。
404 :
名無しの心子知らず:02/09/14 17:11 ID:zPA0kpZC
>393
全く同じ状態で、服用しながら母乳あげてたよ。
これは「母ちゃんが薬我慢して痛い〜って辛い顔して過ごすより
さっさと薬飲んで元気になったほうが薬のみながら母乳やるより
何倍も健康的だ!」って主治医のことばがあったから。
調剤薬局でもお医者さんの指示に従うでよいでしょうってことでさ。
実際問題なかったよ。その処方で3日服用したかな。
「体内に取り込まれてる環境ホルモンその他に比べりゃ
微々たるもんだ」って言われたんだ。
それでも気になるならその日一日ミルクにするもよし。
とりあえず、薬のむ直前にしっかり授乳するのがおすすめ。
(それでも不味かったらしく赤ちゃんにはウゲって顔されたけど。)
少しでも早く痛み無くして元気に過ごしてね。
405 :
名無しの心子知らず:02/09/14 17:19 ID:zPA0kpZC
>383
つまりって、白ニキビみたいな感じ。
鼻横を押すとニュニュっと白いのが出てくること
ありませんか?あれみたいなのが乳首に出来る状態です。
見るとわかるから383さんは出来てないのかな?
(綺麗な手でヒョイヒョイっと押すと「ウニュ」って
出てきてちょっと癖になるかも?)
出を良くするマッサージ法は「母乳育児Q&A」って本が親切で
わかりやすい気がしますので良かったら立読みででもどうぞ。
406 :
名無しの心子知らず:02/09/14 17:39 ID:Ag1Sp7/j
>404 ご親切にレスありがとうございます。
お医者さんの言葉が何だか信用できなくて、思わず
カキコしてしまいました。
以前、母乳育児中に抜歯した方のレスが前スレにあって、
抗生物質を飲んでる間はミルクにしてたような話が
記憶にあったので検索したのですが過去ログはまだ
読めずつい聞いてしまいました。
一日位なら大丈夫ですね。そのままあげてみます。
>394
実も蓋もない言い方ですね。いかにも2チャン的です。
このスレでは逆に珍しい。
407 :
名無しの心子知らず:02/09/14 18:08 ID:J7drKfr2
私
>>394じゃないけどさ。
そういう逆ギレはみっともないよ。
心配なのはわかるけど、そんな信頼できないようなお医者さんなら病院かえたら?
408 :
名無しの心子知らず:02/09/14 18:21 ID:+IRt14qS
>>2-5を書いた方(だと思う)で、いつも真摯に相談に乗って下さってる
方は、ラ・レーチェ・リーグ(母乳育児支援団体)に入っている方
のようです。ずっとこのスレを見ている(去年の12月位から)けど、
317ではないと思う。が、ラ・レーチェ・リーグの方も最近は
来てないと思う。何か事情があってラ・レーチェ・リーグに入った
みたいだけど(前スレに書いてあった)。でも全然「母乳マンセー!!」
って雰囲気を出してた訳じゃないし、不快な思いをした人は少ない
と思うよ。
確かに余りに重複質問が多いけど、前スレも今は見れない状態だし、
ここは非常にマターリ進行だからね。
>403
スレ全体が403さんと同じスタンスとも思わないよ。
勿論、全員が母乳狂ならぬ母乳教ってわけでもない。
両者がマターリ共存できる(はずの)スレだと思ってるけど。
私自身は、産まれた子供が病気で粉ミルク飲むと容態が悪化するから
何が何でも母乳あげたいってそれこそ目を三角にして夢中だったよ。
(403さんには嘲笑されちゃうだろうけど、母乳支援の
NPOからラ・レーチェまでHP見たり冊子買いに出かけたり
マッサージ通ったり何でもしたって感じ。)ミルクでもいいや、と
思えない状況だったからそうしてただけ。泣き叫ぶ子と格闘してた日を
思い出すと切なくなる。本当に初期の月齢のころ、子の可愛さやしぐさの
記憶が無いんだもの。病院通いと半身裸で泣きながら乳あげてた記憶が
強すぎて。だから特別な事情がなければ私も403さんの言うように
「ミルクもあるさ」で気楽に母乳育児目指せたらいいのかもしれないとも
思う。母乳の出で泣くより「赤ちゃんと笑顔での思い出作るためにミルク育児
選択する」って選択だって思いっきりアリ!だと思う。
一方で、同時に「逆に何が何でもミルクじゃなきゃ育てられない
お母さん達も沢山いるんだな」って知った。どうしても出なかったり、
感染性の病気であげたくてもあげられなかったり。
前にミルク関連スレで誰か知らないけど母乳の人が悪質な
ミルク叩きしてるのを見てすごく不愉快だった。
自分がその立場だったらって考えたらそんなことできないはず。
自分のスタンスも、それと違う立場も大事にできるマターリした
場所でありますよーに、と個人的には思います(ってここ2chだけどさ)
410 :
名無しの心子知らず:02/09/14 22:08 ID:vaNPyPJq
その4が落ちてしまっている為、過去ログが見れないので相談させてください。
子供が6ヶ月と10日になりました。
今まで完全母乳で、離乳食準備をほとんどしていなく、あげたことがあるのは
桃や梨の果汁を薄めた物ぐらいです。(それも、たまーに)
最近同じ月齢のママさんたちと知り合いになり、先ほど書いた離乳食の状況を
離したら一様に「遅い!遅すぎる」と言われてしまい、結構あせっています。
母乳で育てている方の意見が聞きたくて、離乳食スレではなくこちらに
書かせて頂きました。
もし遅いとしたら、何かアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
411 :
名無しの心子知らず:02/09/14 22:37 ID:GnBg9hXq
>410
一般に言われている、離乳準備期で考えると遅いと言われるかもしれませんが、
私がこの間見たテレビでのエライ先生は「2歳半までは母乳だけでも十分育つ」
と言われてました。2歳半はちょっと言い過ぎ・・?と、思わないでもないですが、
「遅すぎる」なんてことはないかと思います。
私自身、母乳一本で子育てしてきました。食が細くて、でもおっぱいだけはしっかり飲む子で、
当時は食べないことを悩んだりしましたが、今ではしっかり食事できる子になってます。
6ヶ月ちゃんは遅くはないけど、早くもないと思うので、
あせらず「おもゆ」からゆっくり始めていけばいいのではないでしょうか?
412 :
名無しの心子知らず:02/09/14 22:43 ID:8rgmkcFY
>>410 そういえば、遅いと何か問題あるのかな??
うちの一人目も遅かったですよ。一応5ヶ月からたまぁ〜に
果汁や重湯をあげようとしたけど、本人全然「食」に興味ないし、
なめてもゲェェェ!ってしてるので無理にあげないで、
また忘れた頃に、1週間ぐらい経ったらあげてみてって感じで
のんびりやってました。
結局まともにゴックンしたのは8ヶ月過ぎてから。
その後は一転してばくばく食べるようになりました。好き嫌いもないし。
現在2歳半ですが、超元気に成長してます。
410さんのとこも、本人の様子はどうでしょう。
欲しがる時があげ時じゃないかな、と思います。
赤ちゃん本人が欲しがるならあげてもいいし(早すぎでもないし)
欲しがらないならしばらく様子みながら、でいいんじゃないかな。
うちの二人目は5ヶ月ですが今のところ母乳だけです。
413 :
410:02/09/14 23:01 ID:vaNPyPJq
>>411さん
>>412さん
レスありがとうございます。
私としては遅いつもりはなかったので、周りの反応にビビってしまいました。
遅いと「飲み込むということを覚えるのが遅くなる」とか
「栄養が足りず、脳の疾患が出るのではないか」などと言っていました。
そんなことはないですよね?
私は、母乳だから栄養もちゃんとあるし、本人が興味を持ったら離乳食は
始めよう。と、思っていたのでそれらの考えには、ビックリしました。
>>412さん
本人は食に興味を持ち始めて、食事風景をみて少しお口をもぐもぐしています。
今週区の離乳食講座があるので、ここで学んで重湯から始めたいと思っています。
でも本人がいやがったら、もう少し待ってみるようにしますね。
414 :
名無しの心子知らず:02/09/14 23:38 ID:2PwZzq/y
>>393 それぞれの医師の考え方にもよりますが、私の通った産婦人科では、授乳中
であっても、薬は飲んで良いって言われてました。なので、私は授乳中も風邪薬
も抗生剤も痛み止めも飲みました。授乳中は薬の事って気になりますよね。でも
お母さんの具合が悪かったら、おいしいオッパイは出ないと思う。母乳に移行する
薬の成分を気にして症状を長引かせるのもどうかな?
ちなみに、抗生剤って一日だけじゃ効果は期待できないよ。ある程度の期間は飲む
必要があるんじゃないかな?
これに懲りないで、どんどん2ちゃんも育児もやって欲しいです。
415 :
名無しの心子知らず:02/09/15 14:34 ID:kRs69Vks
混合で子育てしてます。母乳を飲ませた後、ミルクを飲ませると20CCほど飲んでやめてしまいます。
お腹一杯になったのかと安心するとすぐにまたおっぱいを要求されます。で、真剣におっぱいを吸ってます。
つまりは満腹じゃないのにミルクを途中で飲まなくなるのは、あまり好きではないってことかな?
>410 すれ違いかつ長文でごめんなさい(なのでsageます)。
離乳食の進め方や方針は、例えてみるとお茶やお花と同じく流派かも。
どれが正しい、間違ってるかというよりもどれが自分に合ってるか
調べて決める、責任は自分で取るってところかな。
そういう意味で、410さんもお友達の説もどちらも「正しい」と思うよ。
参考までに(私の偏見も混じってるから引き算して読んでね)
・保健所や育児雑誌など一般的な離乳食の指導はお友達が言うところの
ものだと思う。
ミルク児だったら粉ミルクの単一な味以外を比較的早くから覚えるって
意味で、母乳でも出が悪く(かつ粉ミルク足すのに抵抗がある場合)
栄養補給が必要という場合5,6ヶ月からの離乳食は正しい選択かも。
ゆっくり離乳食については流派によって主張が違います。
アレルギーを心配して穀物主体で行くところ、それもいきなり
ご飯を噛み砕いてあげるという流派からお粥というところ、
野菜をあげる、あげない、蛋白質は動物性は駄目ってところから
植物性でも1歳すぎまで控えたほうがというところまで色々。
開始時期も穀物主体なら100日後からOKというところから
9ヶ月過ぎスタートという人、上にあるように2歳まで気にせず
大丈夫という人まで。もうなにがなんだかよくわからない、と
いうのが私個人の感想ですが、逆にいえばどうやっても育つって
ことでは?(特にアレルギー制限など気にせず過ごせる場合)
良い方法が見つかりますように。
417 :
416:02/09/15 15:33 ID:d6da7U/o
>412さん
>>410 そういえば、遅いと何か問題あるのかな??
母乳の場合、子が鉄欠乏性貧血になりやすいというのは結構目にするよ。
(そういう意味もあって離乳食やフォローアップミルクの宣伝には
『鉄分補給』の文字をよく見るよね)。
但し、鉄分の吸収率は母乳が非常に優れてるという話もあるので母親が
しっかり鉄分とって授乳すればいいのかな?(わかる方、教えてください。)
あと、開発途上国で離乳食の概念がないためか母乳のみで5ヶ月だか6ヶ月まで
十分健康体でも1歳児の栄養失調が目立つっていうのをHPで見たことがある。
(それも「離乳食が遅いこと」が原因なのか母親自体の栄養がよくない状態で
あげてる母乳が原因なのかわからないなぁと思いながら読んでました。)
あと日常聞いたことがあるのは「離乳食開始を遅くしたら、スプーン持っても
コップもっても子供が遊び道具にしてしまってなかなか食べてくれない。
もっとはやくスプーンやコップ慣れさせておけば良かった」という話。
逆に、「無理強いしなかったから遅くスタートしたらすぐにバクバク食べて
くれて楽」って話も聞いたし。なにが正しいのかよくわからないです。
一般的な流れに従えば、普段小児科や保健婦相談、雑誌や電話の相談で
相談しやすく、相手も状況を把握しやすいため丁寧に答えてくれる、
ママ友との会話も共通項が多いというメリットはいっぱいなのかも、と
思いつつのんびりマターリやってます。
418 :
名無しの心子知らず:02/09/15 16:10 ID:iI8XT9Xe
ちょっと相談させてください。
今、ちょうど1ヶ月のベイベがいます。
現在は完全母乳ですが、来年4月、7ヶ月半で保育園に入園予定です。
保育園に入ると、恐らくというかほぼ確実にミルクになると思います。
そこで、ご近所の奥様方に、
「ミルクに少しでも慣れておかないとほ乳瓶やミルクを嫌がって飲まないから、
今からあげた方がいいわよ〜」とか
「せっかく母乳が出るんだからそれまでは母乳だけの方がいいわよ〜」とか
いろいろ言われてしまい、どうすりゃいいのか悩んでます。
もしいざ入園になった時にミルクを飲まなかったらどうしようとは確かに思いますが
どういうタイミングであげてみたらいいのかわからないんです。
せっかく今は母乳がビュービュー出て、むせながら飲んでいる状態で、母乳だけで満足しているようだし
ほ乳瓶の乳首に慣れるとおっぱいを吸わなくなる、という話もあるのでいかがなものかと思って・・・。
夜とかおっぱいの後に飲ませてみたらいいのかな?
あまりおっぱいを吸ってくれないと、おっぱいがパンパンになってしまうのでできるだけ吸わせたいのが正直なところですが・・・。
ちょっと気が早い気もしますがアドバイスをいただけるとありがたいです・・・。
419 :
名無しの心子知らず:02/09/15 16:28 ID:XmUGP+cX
>>418 哺乳瓶に慣れるというだけなら、搾乳して瓶で飲ませる方法があると思うんだけど。
保育園の経験がないので思いつきなんですが。
420 :
名無しの心子知らず:02/09/15 16:35 ID:iI8XT9Xe
>>419サン
レスありがとうございます
出産直後は、わたしの飲ませ方が下手なのと、ベイベが吸うのも下手だったので
あまり満足に飲めず、搾乳して飲ませていたことはあります。
なので、多分、ほ乳瓶は大丈夫だとは思っているのですが、
ただ、ちょっと知恵がついてからだと嫌がったりすることがあるのかと思った次第です
421 :
名無しの心子知らず:02/09/15 16:47 ID:ThOcb3GP
>>420 さん
>>419です。私には今2ヶの子がいるんですが、数日前からまさにその瓶嫌いになって涙涙…です。私の場合は母乳もあまり出ないんで困ってます。
子供にしたらあんなゴム(瓶乳首)より生肌の方が柔らかくて、いいのはわかるんだけど。くすん
422 :
名無しの心子知らず:02/09/15 17:11 ID:HqX6SnUF
>>420 哺乳瓶に慣らそうと混合にしておいても、6ヶ月くらいでどちらか一方しか飲まなくなる事が多いそうです。
うちの子は5ヶ月くらいで搾乳した母乳も飲まなくなりました。
けれど母親からの哺乳瓶はいっさい受け付けない子でも、
母親のいないところで保育士からなら飲む事が多いとききます。
そして、私の義姉は牛乳嫌いの一才児を保育園に預けたのですが、
飲むようになるまでの3日間、園では牛乳以外の水分をいっさい与えられなかったそうです。
等々の話を聞いて、離乳食をほとんど食べない11ヶ月の母乳娘を
預けて働く予定の私が出した対策は、「仕方ない。なるようになる」です…
お腹が空けば、他の子の飲むのをみれば飲むようになるんじゃないかと。
はぁ‥せめてお茶だけでも飲んでくれたらな‥
423 :
名無しの心子知らず:02/09/15 18:52 ID:10Mmi4XR
>>415 多分、おっぱいウマー
粉ミルク、おっぱいよりマズー
口直しにおっぱいウマー
・・・なんだと思われ
424 :
名無しの心子知らず:02/09/15 19:42 ID:BJlX0hnX
>418
もと保育士だけど。哺乳瓶嫌いな子はたくさん入園してきてたよ。
でもほとんどが何日かで慣れて、飲むようになる。
「こいつママじゃないから哺乳瓶から飲んでやるか」って感じで。
せっかく出るんだから、4月まで母乳でいいと思うよ。
425 :
名無しの心子知らず:02/09/15 20:00 ID:rtv9ooXj
>「こいつママじゃないから哺乳瓶から飲んでやるか」って感じで。
か・かわいい・・
426 :
名無しの心子知らず:02/09/15 20:03 ID:HVVatPLC
母乳しぼって保育園持参ってのはどーでしか?
息子が行ってたところはそうしてる人もいたような気がしまつ。
昔のことなので記憶があやすぃですが・・・。
427 :
名無しの心子知らず:02/09/16 09:45 ID:LZXiz4ha
私は乳首が扁平なんで子供が吸いにくいみたいなんです。
最近やっと吸えるようになってきたら、今度は唾液が増えてきて、唾液で滑って吸えないみたいです。
そんな経験ある人居ますか?
出も悪いから不憫です。
428 :
383:02/09/16 11:25 ID:x5hkHWLb
>>405レスありがとです。
質問が乱立してたので、もう諦めてたよ(サンキュ
なるほど!詰まりって白ニキビみたいになるんだ!
今んとこはそれはないから・・・単に乳腺が貫通してないだけかな?
右は7〜8箇所、左は3箇所ぐらいからしか出てないから・・・
「母乳育児Q&A」立ち読みしてみます。ほんとありがと!!
「白ニキビにゅるにゅる」激しく楽しそう・・・やりたい!
429 :
394:02/09/16 12:06 ID:VCLQjj82
>>393=406
遅レスだけどね。
薬が大丈夫かどうかというのは、特に医師の処方薬の場合、基本的には専門的知識が
ないと責任持って答えられないことでしょ?
たとえ同じ薬を飲んだことのある人がレスしてくれるとしても、薬って個人々々の体
質とかもあるだろうから、レスを鵜呑みにするのも危険なこと。
あなたが医師か薬剤師に聞かなければいけないことについて、2chで質問するのは、
はっきり言って間違った行為だよ。
質問するなら、他のお母さんたちが答えられる質問をしなよ。
どうしても2chで訊きたければ、医者板かなんかに行きなよ。
このスレじゃなけりゃ、こんな丁寧に説明なんかしないんだけどね。
いくらここが親切な人が多い良スレだからって、何でもかんでも訊きゃいいってもんじゃ
ないと思う。
430 :
名無しの心子知らず:02/09/16 14:31 ID:1ImD+Sfy
産後ようやく1月を過ぎた者です。
このスレで、乳首を痛めない為に、赤んぼの口から乳首を外す時は指を入れてやると
外れる、と知ったのでやってみた所、指ごと更に強く吸い付いて来て、
指と乳首両方ともに激痛が・・・(TT)
あのう、指を入れるのって、どの辺りにどういうふうに入れるのか、どなたか詳しく
教えて頂けないでしょうか・・・。
産後からずっと乳首トラブルを抱えています。血豆や切り傷は、油汗を流しながらも
まだなんとか痛みに耐えてこれてますが、水ぶくれの痛みには、どうにも耐えられ
ません。お産をした病院の母乳外来で診てもらても、「みんな痛いのを我慢して、
鍛えられていくものなのよ」と言って取りあってもらえません。(軟膏は処方して
もらってます)
なので痛みの限界に来たら2、3日搾乳で過ごすのですが、直母にしたとたんすぐに
再発し、というのを繰り返して今に至っています。
(水ぶくれというのは、よく言われている白い水ぶくれではなく、透明な水ぶくれです)
いつまでたっても、どんなに我慢しても良くならない私の乳首。最近では、「私の
乳首は母乳育児に向かない乳首なのかも」と自信が無くなってきてます・・・。
431 :
名無しの心子知らず:02/09/16 16:44 ID:yD1IqFuG
>430
うわぁ痛そうですね。
私も痛みに耐えて今の乳首を手に入れましたが
その母乳外来の人、ちょっと冷たいかも。
指は乳首の下から入れていますか?
あとは、アカンボが飲み疲れて
ふーーっと休んだ時を狙って指を入れるほうが
ゴクゴク飲んでいるときよりは離しやすいかな。
それか、飲み疲れて自然にアカンボが口を離すのを待つ。
これだと一回の授乳で片乳しか吸ってもらえないけど
一ヶ月なら、授乳回数が頻回だから、授乳ごとに右左と変えていっても大丈夫だと思う。
(私はこの方法で平気だったけど、流派によっては一回の授乳で左右吸わせろゴルァってのもあるかも)
清浄綿で拭くのは1ヶ月過ぎたらやめていいそうです。
(乳首を保護する成分まで奪ってしまうから)
でも、軟膏塗っている場合はふき取るのかな?
この程度のことはもう試しているかもしれないんで、役立たずでごめんね。
432 :
410:02/09/16 18:17 ID:5yoocELN
>>412 >>416 お返事ありがとうございました。
いろんな育て方あって当然ですよね。
あせらず、始めてみたいと思います。
離乳食講座へ行って、作り方や固さを勉強してきます。。。
433 :
名無しの心子知らず:02/09/16 19:53 ID:zAA1G/oP
>430
赤んぼの口から乳首を外す時は、指を入れるんじゃなくて
赤んぼのほっぺにえくぼを作るといいよ。
親指と中指あたりで赤んぼのほっぺを押すと
「う〜」っていう口になって、乳首がはずれやすくなるから、すかさず抜く。
それと、乳首を鍛える方法は空気にさらす!
ちょっと寒くなってきたけど、がんばれ〜。
434 :
名無しの心子知らず:02/09/16 23:18 ID:q+zimIA6
>>430 赤ちゃんのほっぺたを、むーん、って横に少しひっぱると
簡単にはずしてくれるよ。あたしはいつもそれではずします。
435 :
名無しの心子知らず:02/09/17 00:54 ID:cj7gBCru
>>430 指を入れる方法の場合、ぐっと突っ込んで舌で指をしゃぶらせるようにすれば、うまく
取れるのでは。舌の上に指を乗せるような感じにしてみるといいですよ。
あと、授乳の際には、乳首だけじゃなくて乳輪までくわえさせてますか?
乳房をぎゅっと潰すようにして片手で持ち、ベビーに大口開けさせて、ぐっと深く突っ
込むようにするのがコツ、と母乳指導で教わりました。
436 :
名無しの心子知らず:02/09/17 01:06 ID:9gb7CHFY
>>427 私は陥没乳でした。マッサージを丁寧にしたのと、とにかく乳輪からくわえさせる
ということに気をつけました。乳首だけだとまったくくわえられない程だったので。
もう、実行されていたらごめんなさい。
437 :
430:02/09/17 12:13 ID:MtrJkB8u
430です。皆さん、いろいろな方法を教えて下さってありがとうございます。
一つ一つ、試していきたいと思います。
>433
空気にさらす、ですか。私が行ってる産院では、軟膏(というか、グリセリン
です)を塗った後、乳首にラップを当てておくというやり方を指導されたので
逆ですね。さて、どうしたものか・・・。
>435
ご指示ありがとうございます。赤ンボへのくわえさせ方などは、ちゃんと出来てる
ようなのですが、何せ乳首が弱いようで・・・。
皆さん、赤ンボから乳首を外した後、乳首に、縦に白いふやけた線が走るように
「吸い跡」が残りますか?
この跡が残っていれば、先吸いじゃないとか、先吸いだとかどこかで見たような・・・。
ちなみに私はいつも、バッチリこの吸い跡が残っています。
438 :
433:02/09/17 12:32 ID:P99NdjuA
>430
説明不足ですた。
「傷が治ったら」空気にさらす、でした。スマソ
ランシノーや馬油を使うともっと早くよくなるかも?
439 :
名無しの心子知らず:02/09/17 16:23 ID:cj7gBCru
>430
吸い跡、私もばっちり残ります。
同じ抱き方で授乳し続けてると、その吸い跡が水ぶくれになりません?
私は、「危ないな」と思ったら、角度を変えるようにしてます。
水ぶくれも、そこをうまく避けて授乳するとちょっとはマシなような気が…
440 :
名無しの心子知らず:02/09/17 16:57 ID:ICms+VEs
418=420です
421-426のみなさまレスありがとうございました!
結局は、イヤでもそれ(ミルク)しかなければ飲むしかない状況に追い込まれる訳ですね
搾乳をする手もあるなァとは思ったのですが、保育園によっては衛生面で断られることもあると
聞いたので・・・。
せっかく出るので、保育園入所までできるだけ飲ませようと思います。
441 :
名無しの心子知らず:02/09/17 19:30 ID:GBSrFiZ4
搾乳はしんどいからね…
7ヶ月まででも母乳でいければ十分だと思うよ。
それに山西さんの本には、夜や早朝に頻回授乳していれば
昼・ミルク、夜・母乳も可能だって書いてあった。
寝チチをマスターしていれば、夜の授乳もそんなに辛くないし、
もうじき11ヶ月ベイベを預けて復帰予定なので、実行して
みようかと思ってます。
442 :
名無しの心子知らず:02/09/18 11:33 ID:d9JFDgzm
昨日、いきなり左乳の左側だけに石のように硬いしこりができてしまって、搾ってみたり
ラグビーボール授乳してみたり、乳頭マッサージしたり色々してもどうにもならず、
これは母乳外来行きだな、と諦めかけたとき、ふとテーブル授乳だけはまだ試してない
ことに気が付いてやってみたら、あっという間にしこりが消えました。
このスレをまめにチェックしてたおかげです。お役立ちage。
443 :
名無しの心子知らず:02/09/18 18:02 ID:y1AotqG2
OK谷通っている方で、「体質改善」勧められた方いますか?
張り乳・白斑・乳腺炎で3ヶ月くらいOKに通っていたんですが
食事に気をつけてもなかなか改善されなくて、
「8日間の玄米中心の菜食メニューセットをやれば乳質が良くなる。
子供の機嫌もずっと良くなるしあなたの便秘や肌質・アレルギー体質もよくなるよ」
と言われました。
癇の強い子で参ってたこともあって、だまされたと思って始めてみたんですが、
(いろいろ含めて5万くらいかかった)
終わっても全然今までと変わらない・・やっぱり「ぐずぐず子ちゃん」です(TдT)
乳の張りはちょっと落ち着いたけど。
だまされたのかなぁ・・。鬱。
アニューの「クシマクロダイエット」という商品でした。
444 :
名無しの心子知らず:02/09/18 19:26 ID:NIbA8vwh
4ヶ月の子がいます。
ずっと母乳で育ててきたのですが、ここにきて下痢になってしま
いました。
小児科にいったところ、消化不良をおこしているということでした。
うんちに粘液がまじったり血がまじったりしていたのです。
母乳は消化がよいと聞いていたので少しショックです。
お医者さんには飲みすぎかも、、と言われたのですが、
今まで母乳はいくらあたえても大丈夫だと思っていたので、
泣いたら飲ませていました。
下痢のせいで少し体重の増えも悪くなってしまい
私の母乳が悪かったのか。。とかいろいろ考えてしまっています。
わりと食事には気をつけていたつもりなのですが、
このごろ夜よく寝るようになったので、朝カチカチのおっぱいを
飲ませていたのが悪かったのでしょうか?
今後はどういうことに気をつけたらいいでしょうか。アドバイス
お願いします。
445 :
名無しの心子知らず:02/09/18 19:40 ID:m9le88Gh
>>443 あにゅー・・・何故にあにゅー?
波動とかって知ってます? そういうの信じないならオススメできない。
そのメニュー(製品)が関係なくとも、同じ企業製なわけだし。
447 :
443:02/09/19 10:17 ID:Ai3wzL1B
>445 446
勧められたものが「あにゅ」のだと分かったのは
自宅に商品が届いてからなんです。
あにゅーってよく知らなかったんですが
同封のパンフには波動うんぬん書いてありました〜。
ロクに下調べもしないで勧められるがままに
ほいほい購入したのは自分だし
高い授業料だったと思って割り切ることにします・・・
「子供のため」とか言われると胡散臭いのにひっかかりやすい
自分の性質も分かったし(ウチュ
448 :
名無しの心子知らず:02/09/19 13:01 ID:o2bLGpZN
皆さん食欲増えました?<産後
私は妊娠中の体重管理の反動もあるのか
毎日お米を2合、へたすりゃ3合分ぐらいガツガツ食べます。
もちろん他におかずも、魚中心で。
トースト食べるだけでしこりが出来るぐらいの張り乳なんだけど
お米を食べすぎだから3ヶ月経ってもオパイが溜まりやすいのかな?
毎日「食べ過ぎには気を付けよう!」と思うんだけど
箸が止まらない〜(T.T)
産後しばらくは授乳の度に何か食べてました。
体重は?というと産んだ直後に7キロ落ち
現在はさらに5キロ落ちました。
あんなに喰ってても落ちないなんて、と母乳パワーに驚いてるけど
卒乳後もこの食欲は止まらないのでしょうか?
こんな書き込みしながらもご飯のおかわりをよそうアフォでした。
449 :
448:02/09/19 13:03 ID:o2bLGpZN
↑スマソ、ミスありました。
誤 「あんなに喰ってても落ちないなんて」
正 「あんなに喰ってても増えないなんて」
450 :
名無しの心子知らず:02/09/19 13:26 ID:6yJN/HOa
392と少しかぶるかもしれないけど・・・
1ヶ月ベイベ(♀)が、哺乳瓶をイヤがるようになってしまいました。
母乳の出が悪いわけではないのでいいかな〜?とも思うのですが
自分が乳を上げれなくなったときのために哺乳瓶には慣らしておこうと
お腹を空かせてる(ハズ)時にミルクを与えるのですが
咥えるものの吸いつかず、火がついたように泣き出してしまいます。
乳首が悪いのかな?と数種類試しますが、どれも同じ感じ。
どうやったら哺乳瓶で吸ってくれるようになるのでしょう。
>450
見当違いだったらスマソ。
ミルクって、粉ミルクの事かしら?
粉ミルクではなく、哺乳瓶に慣らすだけなら、
搾乳したものを、哺乳瓶に入れて、飲ませてみたら如何でしょう?
粉ミルクの味が嫌なのかも知れません。
(ウチは、それで、最後まで粉ミルクを飲んでくれませんでした。
出掛ける予定があってもなくても、毎朝搾乳して、冷凍母乳を
ストックしてました。)
452 :
450:02/09/19 13:52 ID:6yJN/HOa
なるほど、ミルクの味なんでしょうかね。試してみます。
でも搾乳するほど乳の出が良いワケではないのが難点・・・
453 :
名無しの心子知らず:02/09/19 14:06 ID:w7RprsFl
>450
母乳と哺乳瓶って飲み方が全然違うので、
ベイベはきっととまどってるんでしょうね。
でもちょっと前のレスにもあったけど、
ママ以外が哺乳瓶であげれば、あきらめて飲むみたいだよ。
454 :
450:02/09/19 17:37 ID:sch4PmrM
やはり自分で搾るには限界があるので(当たり前か)搾乳機を買おうと思案中。
先ほどベイベが腹を空かせた様子だったので、
結構前に出ていたように「母乳→ミルク→母乳」を試してみたら
案外すんなりと哺乳瓶から60cc飲んでくれました!
先にミルクを飲ませようと躍起になっていたのがいけなかったのかな。
>453
ゆうべ旦那が試してみたんですけどダメだったんですよ〜。
母親の姿が見えると無理なのかな?(まだ見えはしないだろうけど)
ごきげんも関係あるのかも?
455 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:31 ID:sT7lVo2b
448さん
私もすごい食欲です。朝3膳、昼3膳、夜4膳です。
でも体重は出産前−10キロ。妊娠中4キロしか増えなかったので妊娠前から
考えても6キロやせました。
母乳が湧くように出てるわけではなく、だいぶ苦労して完全母乳に移行中。
もしかして母乳パワーというよりもやつれてるんだったりして・・・
456 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:43 ID:21rwX0FR
>>450 乳児スレにも書いたけど、飲まない子は頑なに飲まない。無理に
あげればあげるほど飲まないです。必要に迫られてないのならば
無理強いしない方が良いです。うちは5ヶ月過ぎてから再び飲む
ようになりました。時期がくれば飲む子もいる。って事で。
>>448 今8ヶ月だけど、4ヶ月位までそんな感じだった。何しろかにしろ
食べても食べても、飲んでも飲んでも、足りない。全く足りない。
元々少食な方なんだけど、親姉妹旦那に「・・・どうしちゃったの?」
とあ然とされていたあの頃。でも体重は増えない。現在はもう落ち着いて
出産前と同じ位の量に戻った。差し乳になってからかな、今思えば。
体重は出産前から−2kgです。
457 :
名無しの心子知らず:02/09/20 17:00 ID:3Y2WbjQI
すいません、長くなりますが・・・
今2ヶ月の娘がいます。
10月から保育園に預けることになったんですが、そこの保育園では
搾乳した母乳をあげてくれるんです。
なので今一生懸命搾乳しているんですが、どんなに頑張っても一日
150ccくらいまでしか絞れないんです。
オムツも一日4〜5回(夜は紙なので正確にはわかりません)くらいしか
濡れていないし、搾乳しているときも最初しかぴゅーぴゅー飛びません。
母乳が足りてないのかな?
なんて思い始めたんですが、娘の体重は出生時2700g、1ヶ月で4200g
今現在5kgちょっとまで増えてるんで、(完全母乳です)量は足りていると
思うんです。
搾乳機が悪いんでしょうか?それともここに来て足りなくなりだしたのか?
よろしければアドバイスお願いします
458 :
名無しの心子知らず:02/09/20 17:15 ID:HCq7aL73
>457
私も10月から保育ママさんに預けて働く予定。今2ヶ月です。
今月は実家の親にお願いして働いてます。
日中に子供と離れて搾乳したことありますか?
授乳までの時間があけばある程度の量は絞れますよ、たぶん。
私は朝起きたら授乳しながら片方の乳を搾ってます。
これで100cc。日中は片方絞って100cc。
帰宅後にまた授乳しながら100ccです。
ダブルの搾乳器と同じ効果があるので短時間で絞れますよ。
459 :
出川オズ郎:02/09/20 17:18 ID:zm5i6h3C
ぶっちゃけおっぱいって何メートルぐらい飛ぶもんですか?
と聞いてみるテスト
マジレスキボンヌ
460 :
出川オズ郎:02/09/20 17:45 ID:zm5i6h3C
(´・ω・` )ショボン…
>459
飛ばした後は誰が掃除すると思ってるんですか。
とマジレスしてみるテスト。
>459
一番出ていた時で2〜3メートル飛びました。
>461
風呂で飛ばしたから心配ナシ。そのまま母乳風呂〜♪
とマジレスしてみるテスト。
里帰りして母と会話していたら
うちの田舎では乳がぴゅーっと出ることを
ひょうぐる、と言うことが判明した。
シャワーしてるとぴゅーぴゅー出て困る。。。
464 :
名無しの心子知らず:02/09/21 00:55 ID:FtizqWAi
以前差し乳になったのか?と書き込みしたが、とーんでもない。
授乳回数が減ったらとたんにカキンコキンに張りました。
催乳感?があるときはイテテだし、乳腺炎にもなったし。
ハァ・・・いつになったら張りがおさまるのやら?
465 :
名無しの心子知らず:02/09/21 01:13 ID:gxxrRk3x
昨日気付いたんだけど乳房に妊娠線が…激しくウトゥ 腹にも当然の様にあるし。胸にも出来る事は知ってたけど、本当に出来るなんて思ってなかったよ(泣
466 :
名無しの心子知らず:02/09/21 10:43 ID:qoQbBUBn
>465
おお、同士!
私も乳房にできてしまいますた。ちなみに出産後。
腹にも当然ある。腹は臨月にできますた。
もう旦那以外には見せられない(w
でも乳房のは腹ほど目立たないよ。腹のはそりゃもうオソロシイ線で・・・。
467 :
名無しの心子知らず:02/09/21 12:45 ID:iU/BVWSu
>464
私も。張りは比較的安定していたのに
急に涼しくなった日から2日間、飲みががくって落ちて
その時はパンパンになりますた。
満腹中枢が発達して飲む量が減ったのかと思ったら3日目には
いつもの食いしん坊のべいべに戻った。
468 :
名無しの心子知らず:02/09/22 01:05 ID:W2Py3cS/
マターリ式で成功しそうな2ヶ月ベイベの母です。
扁平乳首&出が悪いのにここまで来れたのはこのスレのおかげです。
ところで。。おしっこの量とか、ここでは布オムツ何枚って数え方ですが
紙オムツの方っておられないんでしょうか?
産院から紙オンリーだったもので。。
紙オムツだったら毎回濡れてればOKとかそんな感じですか?
(ガイシュツかもしれません、ごめんなさい)
今はだいたい3,4時間おきにかえて、毎回おしっこしてます。
469 :
名無しの心子知らず:02/09/22 04:46 ID:7LY+MD3F
こんな時間に失礼します。
産後ちょうど2ヶ月になりました。
最近自分が差し乳であることがわかったので質問なんですが、
ツーンとしてからどれくらいの量がでるものなんですか?
私の場合、10回ぐらいゴクゴクするともう終了みたいで全然足りない!と
思うのです。そしてその後も飲み続けてるのはチョロチョロと少量出てるのを
頑張って吸ってるのでしょうか?それとも濃い母乳に変わってるのでしょうか?
そのうち出てくる量も増えるもんなんでしょうか?
差し乳なるものを最近知ったので、わからないことだらけです・・・
470 :
名無しの心子知らず:02/09/22 11:25 ID:4jjsi9xk
こんにちは
母乳で育てていますが、のどがかわいて飲むものについて質問です。
母乳の間は、あまりカフェインを含む飲み物は飲まないほうがいいの
でしょうか? アイスティーや、お茶をがぶがぶ飲んでましたが、
カフェインって赤ちゃんにはあまりよくないんですよね?
うちの子の眠りが浅いのは関係あったりしますか?
おすすめの飲み物、あったらおしえてください。
471 :
名無しの心子知らず:02/09/22 11:49 ID:olwO2K+e
>469
私も自分では「出が悪い」と思っていて、ツーンときてからベイべはちょっ
としか吸い付かないで終わるとき(おこってる時もあり)もあったりでど
うなっているの?
と思っていたのですが、そんなこんなでも母乳オンリーでもう4ヶ月。
体重は7・5キロにもなっています。
私の乳はカロリーが高いのか?!なんて思っています。
472 :
名無しの心子知らず:02/09/22 11:50 ID:/EUQX/zA
473 :
名無しの心子知らず:02/09/22 17:07 ID:AJS4ReKP
教えてください。
1.5ヶ月の娘に一日2回ミルクを飲ませています。
それ以外は母乳で合計10回程度の授乳回数です。
で、一回に飲むミルクの量が50cc〜80cc程度なのです。
ミルクの缶には2ヶ月で140ccと書いてあるので飲む量少なすぎ?と
心配です。母乳メインだと胃が小さくて沢山飲めないのかしらん?と
思ったりもするのですが。
皆さんはどんな感じですか?
ちなみに、ミルクのときは母乳は飲ませていません。
母乳を含ませてからミルクに行きたいんだけど…それだと
ペッペと嫌がって飲まなくなってしまいます。
それも悩みの種…。
>>470 ハーブティはノンカフェインなのでおすすめ。
母乳不足解消ブレンドで検索しる。
母乳の出もイイ!!しかも(゚Д゚)ウマー。
475 :
名無しの心子知らず:02/09/22 22:00 ID:5ikbzxLL
>470
ウチの産院では母乳ママには「水やお茶を一日1.5リットル」飲むことをすすめてます。
特に禁止されてる飲み物は無いけど、ジュース類を飲むくらいなら茶が良いようです
水やジュースは乳が出ない人向け
利尿作用のあるお茶全般は乳が張る人向け
だそうです。
477 :
名無しの心子知らず:02/09/22 22:34 ID:m3fDI6ok
張り乳じゃないけれど(どっちかいうと差し乳系)お茶(夏は麦茶、冬はほーじ茶)
のむと出る感じしたけど。枯れてる時は飲みながら乳やりしました。
乳やると、のど乾くから、なんでも自分に合うのを飲めば良いのでは。
じゅーす、太りそうで恐くて飲めず。
牛乳飲んでがんばるとゆー勘違い系は、さすがにいないのでは?
478 :
名無しの心子知らず:02/09/22 22:46 ID:G5kJHFdW
>473
3ヶ月のうちの子、混合(ミルクのほうが多い)だけど
1度に140も飲みませんよ。せいぜい120がいいとこ。
平均で80〜100くらいしか飲みません。
缶に書いてある量は目安なので、それよりも多い子少ない子もいると思う。
なので無理に飲ませずに、その子のペースに合わせてあげたほうがいいよ。
母乳を1日10回ほど与えているならミルクをあげなくてもいいのでは?
480 :
名無しの心子知らず:02/09/22 22:53 ID:G5kJHFdW
>478 の短時間頻回授乳、参考になりました。
481 :
名無しの心子知らず:02/09/23 14:19 ID:LIpA53fq
現在6ヶ月になろうかという女の子がいます
なんとか母乳でやってきて、真夏などは1時間おきの授乳でした。
といっても3回に1回はしっかり飲んで、後は喉が乾いた〜って感じです。
しかし、ここにきて、どうも足りていないような状態で悩んでます。
今は、3〜5時間おきで、1回に三十分くらい咥えてくれますが
3日前から、午後から夜にかけて、とにかく泣くようになってしまったんです。
オムツでもダッコでも治まらず、オッパイを飲んでも止まりません
昨夜は、旦那がお腹が空いてるんだと、ミルクをあげたら、すごい勢いで200を完食。
たった今、おっぱいを三十分も飲んでいたのに・・・
ミルクを飲むと、ご機嫌になって、そのまま寝てしまいました。
今日は、乳首は母乳相談を使って、搾母100を足すようにして、おとなしくなっていますが
離乳食は1回食で、はじめて20日ですが、そんなに嫌がらず食べています。
三十分の授乳は、本人が自然に離して、いくらやっても咥えなくなる状態で
おっぱいの後、30分くらいから泣き出して、そうなるともう乳首は咥えてくれず
哺乳瓶を近づけると何故かしっかり飲み出すような感じです。
やっぱり足りないからでしょうか?
おっぱいの後すぐに、搾母を足せばいいのか、様子を見たほうがいいのか・・・
どうしたらいいのか分からず、ちょっとパニックに陥っています。
482 :
名無しの心子知らず:02/09/23 19:04 ID:GjSYnpIx
母乳メインの混合で育ててる1 .5ヶ月の子。最近母乳を吸う時間が短くなって、睡眠時間が長くなって、泣き声が小さくなってきました。
起きてるときの機嫌(3時間くらい)は良いのですが。
母乳不足で弱ってるなんてことないですかね。
どうやって判断したらよいか教えてください。
483 :
名無しの心子知らず:02/09/23 19:11 ID:4QP1VnK1
体重はどんな感じ?
って、ベビースケールがないと把握できないけどさ。
484 :
名無しの心子知らず:02/09/23 21:55 ID:FQ6ryG8J
大人の体重計(大人+子供−大人)で計って3.9kgです。
1ヶ月検診のときから200g増加ですが…。
大人の体重計は100g短いでしか計れないんですよね…。
485 :
名無しの心子知らず:02/09/23 22:03 ID:mi6h0bNq
すいません、今更なんですが母乳オンリーですが
出産前より体重落ちません・・。
今産後5ヶ月ですがあと2キロ以前の体重に
落とさなくては・・。
どうしたらいいかな・・。
486 :
名無しの心子知らず:02/09/23 22:03 ID:/9MuiPDD
>>482 おしっこの回数はどうですか?このスレの
>>2に詳しく書いて
ありますので、読んでみて下さい。因みに1ヶ月検診の時から何日
経過していますか?1日の増加の目安は20〜30gだそうですが、
どうでしょう?
うちの娘も1ヶ月半で夜中の授乳が無くなり、睡眠時間も5時間位
平気で寝ていました。ほとんど泣かなくて「手が掛からない子」と
実母にしょっちゅう言われていましたが、元気ですよ。
487 :
名無しの心子知らず:02/09/24 00:21 ID:EMBXXsWL
え〜、ここまでのレスを全然読まずに失礼します。
他板でおもしろいカキコを見つけたので、コピペ。
授乳期間中は自分の食べ物に気をつけなきゃとは思うものの、
こう言われると妙な説得力を感じたのです。
以下、コピペ。
母乳について:
想像だけで物言ってる椰子がいるようだがあれの味は個人差が
非常に大きい。ほんのり甘味と大層なコクがあって激ウマーなもの
から餓えた赤ん坊でも吐き出すんじゃないかってほどゲロマズーな
ものまでピンキリ。
言ってみれば、牧場で飲ませてもらえる作りたて極上濃厚ミルクと
場末のスーパーで買った激安ミルク(+水増し+塩少々+酢少々)
ぐらいの違いがある。
血液検査や献血をする場で見かけるズラリと並んだ試験管に入って
いる血液の色や濃さは千差万別。あれがそのまま母乳の味にも反映
されているとも思える。
思うに、病気でもなければ、マズーなのは本人の生活態度の悪さが
出ているような気がする。ジャンクフードの食い過ぎとか生活の
リズムがデタラメとかストレスとか心身に悪いこと全般の影響か?
488 :
487:02/09/24 00:22 ID:EMBXXsWL
改行が多すぎって言われちゃった・・・
以下、続きです。
「母乳なんて皆同じ」だと思ってる女も多いから、「おまえのは
とっても不味い!」と言ってやったらショック受けていた。
女性を傷付けるのは趣味ではないがこういうことは本人の為だし。
よほどショックだったらしく身体に良い生活に改善しまくった
ようだ。
途中から明らかに美味しくなったからやはりそういうことなのだ
ろうと思った。生まれつきマズーな乳しか出ない女がいるとしたら
不幸すぎだし。そしてそれは思わぬ波及効果も...
アソコとアソコから滲み出る液体の匂いと味にちょっとクセが
あったのだがそれもピタリとおさまった。ウマー。(w
このぶんだと多分血液の方にも相当変化が出ていると思われ。
まあ、あまり他人の嫁さんにちょっかい出しまくってるとその内に
痛い目を見そうなので最近は母乳もすっかりご無沙汰してるが。
489 :
名無しの心子知らず:02/09/24 04:14 ID:UfAGUPih
子供は3ヶ月半なんだけど、もう3回も生理が来た・・・。完全母乳なのに。
生理の間隔も短くて、終わったと思ったらすぐ次ってかんじ。
そのせいか、母乳の出が悪くなってしまいました。
1ヶ月健診で4400gあったのに、今は6200gぐらいしかないみたい。
2ヶ月過ぎた辺りから夜は12時間ぶっ通しで寝るようになりました。
紙オムツなのでオシッコの回数はわからないけど、便秘がひどいんです。
そろそろミルク足すべきなのかな・・・。
490 :
名無しの心子知らず:02/09/24 06:34 ID:O5x/wYvi
>489
私も生理が早く始まったクチですが、OK谷の人に聞くと、
「肩こりのある人や視力の悪い人は基底層(だっけ?)が堅くなることが
あるので、生理が早く来ることがある」と言われていました。
基底層が堅いということはお乳も出づらいということなんだと思います。
どうですか?ひどい肩こりとかありますか?
491 :
名無しの心子知らず:02/09/24 10:28 ID:o9y/Ff7q
完全母乳なのですが
最近アトピーが悪化して
乳首が切れ切れになってしまいました。
黄色い汁みたいなのがブラジャーについたりしています。
3ヶ月の子におっぱいあげるたびに
激痛が走ります。
ステロイド塗ればすぐに治るけど
それはできないし・・・
もうだめぽ・・・
492 :
名無しの心子知らず:02/09/24 11:54 ID:FtmwiLz5
>>490 オイラは肩凝りもすごいし
視力は両眼0.1ですが
あかんぼ9ヶ月で生理再開しますたよ。
493 :
名無しの心子知らず:02/09/24 14:15 ID:fdjalRod
>489
便秘は母乳不足が原因とは限らないそうです。
母乳は、ウンチの元になるものが少ないから、便秘になる子もいると聞きました。
12時間も寝るってことは、足りてるんじゃないでしょうか。
>491
ランシノーは試されましたか?私の乳首も切れてザクロみたいだったけど、
しばらくランシノーを続けてみたら、治りました。
つけたまま授乳できるし、是非おすすめです。どうぞお大事に!
494 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:54 ID:fcKNZMSD
>493
491さんじゃないのに横レスですみません。
私もこのスレでランシノーを知り、取り寄せて今使用中ですが、
493さんはランシノーを塗りながら直母で授乳されてたのですか?
私は産後すぐから乳首がボロボロになり、激痛に耐えながらも「そのうち強くなるんだ」
と信じて頑張ってきましたが、一向に強くなる兆しもなく、悪化する一方で、もう
母乳育児をあきらめようか、とさえ1ヶ月を過ぎたころ考えていたのですが、ここにきて
ランシノーを知り、藁にもすがる思いで今使用しています。
傷めている乳首は、今はランシノーを塗って搾乳で過ごしているのですが、これで
治ってくれるのか、不安でもあります・・・(ちなみに今、直母休み3日目です、今までは
3日休んで再開すると、再開2回目の授乳から痛みが再発し、再開10日後くらいに
痛みが我慢の限界を超える、といったのを繰り返していました)
495 :
名無しの心子知らず:02/09/24 16:25 ID:fdjalRod
>494
おっしゃるとおり、ランシノーを塗りながら、直母で授乳してました。
看護婦さんも顔をしかめるぐらい酷かったんですが、
なぜか、搾乳するということに頭が回らなくて(w
歯を食いしばって授乳してました。
授乳後は、自然乾燥させてランシノーを塗るということを続けていたら、
良くなったり悪化したりを繰り返しながらも、いつのまにか治っていました。
今では、おっぱいを思いきり吸いながら「ちゅぱっ!」と離すという、
昔なら痛くて飛びあがるぐらいのことをされても、平気になりました。
これはあくまで私の例ですが、ランシノーは定評があることですし、
494さんも良くなるといいですね。頑張ってくださいね。
496 :
名無しの心子知らず:02/09/24 16:28 ID:EmvhOYZX
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のURLを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティードコモ.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
>489
私は、出すぎて困るほど出て、しかも頻回授乳(夜中も3、4回)だったのに
産後2ヶ月で生理が来て、11ヶ月の時には妊娠しちゃたよ!
11ヶ月のその時も、まだ一日7〜8回は授乳してたのに・・・
セクースだって、月に1回か2回「しょーがないからつきあってやるか」程度の
いいかげんエッチだったのにな・・・
それに、排卵障害系の不妊で治療した身体だったのに・・
妊娠出産授乳は体系と共に体質も変化させるのね。
498 :
名無しの心子知らず:02/09/24 17:34 ID:9OurewDj
生後2ヶ月、今のところ完全母乳です。
最近、一度の授乳で片方しか飲まなくなってしまいました。
飲んでいるうちに眠ってしまうのです。
でもおしっこの回数は多いし、機嫌もいいので、
足りていないことはないと思うけど、
このままだとおっぱいが早く萎縮してしまいそうで怖い。
499 :
出川オズ朗:02/09/24 22:24 ID:o7KIzxEi
おっぱいは奥が深いね
500 :
オッパイイテテ:02/09/25 01:12 ID:58IqXFSu
501 :
名無しの心子知らず:02/09/25 01:19 ID:ENY3vK8R
>>498 次の授乳の時もう片方をあげればいいんでない?
502 :
名無しの心子知らず:02/09/25 11:41 ID:v42Ffpj6
>493
>495
>500
ランシノーさっそく注文しました。
ありがとうございます。
今度は治ったとここに報告しにきたいです。
503 :
名無しの心子知らず:02/09/25 11:51 ID:hYaoW1J1
母乳オンリーで娘は今9ヶ月なのですが
授乳は何回していますか?
7:30 朝食
10:30 おっぱい
12:30 昼職
15:30 おっぱい
7:00 夕食
9:30 おっぱい
こんな感じでいいのでしょうか?
だんだんと卒乳に向けて少なくしていった方がいいのでしょうか?
504 :
名無しの心子知らず:02/09/25 18:26 ID:tk5pQmd/
>>588です。ベビーカーの使用時期について聞きました。
レスありがとうございます。
子供は生後6週間ほどで、昨日抱っこ紐で買い物をして
親子共々疲れきってしまったので、早くベビーカーに突入したくて
聞いてしまいました。あと2週間ほどなので何とかがんばります。
506 :
名無しの心子知らず:02/09/25 21:51 ID:vxLtghLq
>503
授乳回数は人それぞれだと思います。
オッパイ大好き星人でもっと飲んでる子がいるかもしれないし、
1日2回くらいしか飲まない子もいるかもしれません。
卒乳ってことは、娘さんの方からおっぱいを卒業するのを待つってことですよね?
でしたら、減らすも増やすも何も考えず娘さんの好きにさせたらいいのでは?
507 :
名無しの心子知らず:02/09/26 06:14 ID:FIhvaBOg
>>489です。
子供が授乳後に激しく泣くので、やっぱり母乳足りないみたいです。
朝昼はよくでるんだけど、夕方ぐらいから出が悪いみたい。
かわいそうなので、ミルクを足そうと思ってます。
>>490 肩こりはないけど、目はめっちゃ悪いです。
一人目も産後2ヶ月で生理来たし、そういう体質なんですかね。
上の子もやっぱり3ヶ月でミルクになっちゃいました。
508 :
名無しの心子知らず:02/09/26 07:31 ID:RaMMRNxE
なんか変な質問なんですが。
差し乳ですが、くわえさせてからなかなか差してくれません。
下手すると差してない事もあるような。ツーンとした感覚がないと出てない
もんなんでしょうか?どうしたら差してくるのかご存知ですか?
実母は「お乳をやってる時は集中しないとお乳が出ないよ」と
変なこと言うんですが、そういうもんなんでしょうか?
催乳感がないひともいるらしい。
集中力は不要だと思うす。
(そしたら寝ぼけながらの夜中寝乳はどーなる?)
510 :
名無しの心子知らず:02/09/26 11:54 ID:3ICGmIXI
もうすぐ2ヶ月になる子がいます。
扁平乳首の為 混合で搾乳してあげてますが1ヵ月半位になって
やっとおっぱいに吸い付いてくれるようになったんです!ですが
母乳の出が悪くなりミルクに移行しかけていた頃で、吸って5分位すると
離してしまい泣いておっぱいを叩きます。足りないんでしょうか?
試しに搾乳してみると昼間でも多くて50CC少ないと20CC搾るのが
やっとです。このまま止まってしまう勢いです。お乳の張りもほとんど
ありません。1度止まりかけたおっぱいが2ヶ月児が母乳だけで
満足するほど出るようになったりするものでしょうか?
長くなってすみません。
511 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:04 ID:oRjaV4z9
私も扁平(&陥没?)乳首のため、息子は産まれてから1ヶ月間
一度も直接乳首に吸い付いてくれませんでした(泣)。
搾乳してもほとんど出なくて、一応乳頭カバーみたいのをしてあげてから
ミルクをあげてたけど、1ヶ月の頃にはほとんどミルクオンリーになっていました。
でもせめておっぱいに吸い付いてほしいと思って、桶谷に行って
マッサージしてもらったら、乳首がやわらかくなって直接吸い付けるようになりました。
その後母乳の出も徐々によくなり、4ヶ月頃から母乳のみになりました。
最初に苦労して(?)母乳をあげたせいか、なかなかやめられず(私がかな?)
現在2歳9ヶ月ですがいまだに寝起きにはおっぱい飲もうとします…。
超おっぱい星人になってしまいました…。(もうさすがに出てないと思うのですが)
512 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:05 ID:9TwhiZFd
>508
集中力って言う程のモンでもないと思うけど、
オパーイあげながら母親が違う事してると(本を読む、テレビを見る、等)
赤んぼの方が「なになに、何見てんの〜」みたいな感じでオパーイから口を離しちゃったり、
真剣に吸ってくれなかったり、というのはあるよ。ウチの場合。
だからすごい集中するわけではないけど、
なるべく子供の目を見て授乳するようにしてまつ。
そうすると、差してくるのも早い気が…(気のせいかも知れないが)
お互いのフィーリングがあって上手くいく時は、
授乳中二度三度と差してくるよん。子供はむせてるけど。
でも確かに催乳感が無い人もいるそうだし、
あんまり気にせずリラックスしてあげることが一番かもね。
513 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:12 ID:zE17J6Xk
すみません。
全部のレス読んでなくて聞いてもいいですか?
「差し乳」とか「差してくる」ってどういうことなのですか?
ふたりめをほぼ母乳で育ててるけど(ひと月近く)
わからなくて・・。ひとりめはほとんどミルクだったので、
今回はがんがって母乳あげようと思ってます。
514 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:25 ID:5qcviGEx
>>513 吸われた途端に乳製造されるのが差し乳。
だから普段はふにふに状態が多いです。
(対語:溜め乳=時間が経つとパンパンになり漏れてくる)
差してくるつー表現は、じわわ〜とかつーんといった刺激感です。
こんな感じだと思います。詳しい方、補足お願いします。
515 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:28 ID:3ICGmIXI
>>511 一時期ミルクオンリーだったのが4ヶ月で出始めたんですね!
私も諦めないで自己流ですがマッサージとか色々頑張って
みようと思います!おっぱいを吸ってくれてるのを見てると
ほのぼ〜のした気分になります。
きっと見向きもされなかったおっぱいに吸い付いてくれるように
なったんだから母乳もたくさん出るようになることを信じて
頑張ってみます!!
516 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:42 ID:5CdR61ue
>515さん
一日のうちのミルクをあげる回数を少しずつ減らしてみましょう。
その分おっぱいをくわえさせる回数を増やします。
朝昼晩ミルクをあげているのをまずは朝だけやめてみます。
それから昼もやめて夜だけにしてみます。
そうやって直接吸わせる回数を増やす事で母乳も出るようになりますし
赤ちゃんもお母さんの乳首を吸い出して陥没も治って来ます。
様子をみながら頑張ってみてください。
517 :
名無しの心子知らず:02/09/26 12:48 ID:5CdR61ue
>>513さん。
差し乳というのは、お乳が作られておっぱいの中の乳腺を通る時に感じる
「ツーン」とした感覚のことを言います。
人によって「ツーン」だったり「ジョワッ」だったり「ジーン」だったり
表現は様々ですが、お乳がおっぱいに充満している感じですね。
いつも張っている状態のものよりも、普段はふにゃふにゃで
赤ちゃんが乳首をくわえると同時に「じんわり」母乳を生産する
方がより新鮮で質のいいおっぱいと言われています。
もちろん差し乳の感覚のない人もいますので、赤ちゃんが満足して
おっぱいを吸っているようであれば何も問題ありません。
518 :
名無しの心子知らず:02/09/26 13:52 ID:3ICGmIXI
>>516さん
ありがとうございます!
少しづつこの子と頑張ってみますね。
でも母乳って出るもんなんですね。母体って不思議です。
多分ここにこなかったらミルクオンリーになってたと思います。
他にもお乳の事たくさん勉強できました。良いスレですね!
519 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:01 ID:drPhQw7m
初歩的な質問ですいません。2ヶ月のベイベの外出先でのミルクのことについてお聞きしたいのですが、
みなさんは、どうされてましたか??今は母乳オンリーなのですが、長時間の外出の場合はミルクを作って
持っていけばいいのですか?母乳をあげる場所がないもので・・・ミルクって作って保温ポーチに入れて持っていけばいいのでしょうか?
3回ぐらい授乳をしたいのですが、哺乳瓶にまとめて作っていったらいいのですか?
それとも、哺乳瓶3つに分けて作っていったらいいのでしょうか?
搾乳するほど、母乳がでないもので・・・アドバイスよろしくおねがいします!!
520 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:37 ID:X71ofGuS
>519
携帯用の水筒(って何ていうんだっけ)
に熱湯を入れて持って歩けばよろしいかと。
熱すぎたら水で冷まして調節するのです。
ぬるくなりすぎたら哺乳瓶にお湯かけて暖めてください。
母乳をあげる場所がない とのことですが
何処へ行くのですか?水道とかも使えないところではないんですよね?
最悪、トイレの中でも授乳できると思うのですが。
521 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:39 ID:X71ofGuS
513です。
差し乳についてレスありがとうございました。
私はまだ ふにゃふにゃではなくて
張ってるタイプの溜め乳のようです。勉強になりました。
522 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:39 ID:d3ZUZEWg
私の場合、車の移動が多いので、授乳は
車に戻ってあげることが多いです。
ミルクの場合は、ミルク1回分ずつを小分けにする
容器でいくつか分けておきます。
で、お湯を保温できる水筒に入れて、煮沸した後の
水もペットボトルなんかに詰めておけば
毎回ミルクを作れます。
哺乳ビンは回数分必要になるから、荷物は重い・・・・。
私は面倒クサーなので、なかなか外でミルクに踏み切れない。
523 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:47 ID:X71ofGuS
519さんはマルチポストにつき
もうレスしなくてもいいみたいです
524 :
名無しの心子知らず:02/09/26 16:13 ID:xwLcackO
母乳中心の混合なんですが、さっき母乳をあげたとき大泣きで生乳首拒否。
こんなことってありますか?
普段落ち着いてる子(1ヶ月)なのでびっくり。おしめは綺麗だったし。お腹空きすぎてパニックなのか、出が悪くて怒ってるのか、母乳がまずくなったのか不明。
何でなのかなぁ。
次の授乳が怖いなぁ。
昼にキムチ食べたのが悪いのかと、味見までしちゃいました。
よくあることかどうか聞きたくて書き込んでしまいました。
525 :
名無しの心子知らず:02/09/26 16:16 ID:29ADJuPk
>>524 授乳期間中にキムチ食べるなんて信じられない!
絶対母乳に出てるってー!
よくあることでした
大泣きした時は、すぐに飲ませず、少しの間抱っこしてトントン
落ち着いてくれたら、再度母乳に・・・
ま、無理せずミルクでもいいんじゃないかにゃ?!あげすぎなきゃ。
527 :
名無しの心子知らず:02/09/26 18:32 ID:BlvnKu+7
授乳期間中のキムチってやっぱりだめなのですか?
他に駄目な物って…(ビール・タバコ・ケーキ以外に)
528 :
名無しの心子知らず:02/09/26 18:51 ID:i0tQQbH2
うちの子はカレーが駄目でした。
あと辛い系統のエスニック料理。あまりに食べるもので
表情が違うので一通り試してしまった(プチ虐待??)
でもその結果一番良い顔で飲むのは和食とわかって
日々地味ご飯に落ち着きました。
でもこれって個人差ありまくりみたい。
友達はカレー好きで妊娠前・中・出産後と
食べまくってるけど赤ちゃんは変わらずグビグビ。
あと人種の問題か?
知り合いの韓国人はキムチ食べまくってるけど
赤ちゃんはおっぱいグビグビ飲んでた(当たり前か)。
あと旦那がインド人だという日本人のママ、旦那に
合わせた食事してるけど赤ちゃんは母乳だって。
529 :
名無しの心子知らず:02/09/26 18:56 ID:CkVXTBV9
>525
どうしてキムチがダメなの?
それじゃー韓国の人はどうするの?
・・・と、素朴な疑問でした。
530 :
かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/26 18:59 ID:8GlcQrrT
キムチは痔の時がいけないんじゃなかった?
531 :
名無しの心子知らず:02/09/26 19:33 ID:r6busS6A
何が良く無いか。と言えば結構あるけど、とりあえず刺激物は避ける。
というのが基本のようです。
>>529 韓国人はどうなる?とかいう問題じゃ無いんだよね。人種の差。
アジアンやインド系の人に聞くと辛い食べ物も1才位からあげてるって。
日本じゃ考えられないよね。でも逆にこうして鍛えて行かないと、離乳に
向かって行けないんだろうね。大人の食生活が辛い物多いんだから。
532 :
名無しの心子知らず:02/09/26 19:53 ID:DRxmNuRv
>495さん、494です。
ランシノーの使用法についてお答え下さってありがとうございました。
やっぱり直母は続けた方が良いみたいですね。
私も頑張って今日から直母再開してみます。
(今の時点で、左右の乳房の大きさがかなり違ってきてるのでチョット焦ってます。。。)
ところで、乳首に白い詰まりのようなものがあるんですが、以前母乳外来でマッサージ
してもらってもその白いものは取れず、しかしその周りから母乳が出ていた事から
「これは詰まりではないでしょう」と判断されたんですが、本当に詰まりじゃない
のかな?
詰まりだとしたら、必ずしこりが出来るのでしょうか?
しこりは出来ないので違うのかな、とも思うけど、放置してても良いものなのか
気になります。(自分でニキビをつぶすように絞ってみたけど、取れませんでした)
534 :
名無しの心子知らず:02/09/27 08:25 ID:HXEaLWLQ
これから完全母乳でがんばろうと思っています。
初歩的な質問ですみませんが、「おむつ5〜6枚」の目安は
紙おむつで濡れたらすぐ換える場合でしょうか?
紙おむつは3回分までOKだったと思うのですが、、、
それと2ヶ月児の場合も5〜6枚で考えていいでしょうか?
よろしくお願いします。
535 :
名無しの心子知らず:02/09/27 09:36 ID:WBWA21zU
私が桶谷で聞いたのは、布おむつがしっかり濡れて重くなってるのを一回とするそうです。
紙を使ったことないので想像ですが、布がしっかり重いくらいてのは紙も替え時では?
答えになってないですね。
すみません。
536 :
名無しの心子知らず:02/09/27 09:46 ID:IfBOGiJW
産後1ヶ月半ですが、最近は朝起きたら乳が軽く張るようになって。
これは差し乳じゃないということですか?
張って溜まってるより、差し乳の方がおいしいならどうすれば差し乳タイプになるんですか?
また、乳房が時々針で指したみたいに痛くなるのですが、これが乳腺炎なんでしょうか?また乳腺炎になるくらいなら完全母乳できるくらい出るのでしょうか?
おしえて、ばっかりでごめんなさい。
よろしくおねがいします。
537 :
名無しの心子知らず:02/09/27 09:46 ID:5ot4z55u
産後1ヶ月半ですが、最近は朝起きたら乳が軽く張るようになって。
これは差し乳じゃないということですか?
張って溜まってるより、差し乳の方がおいしいならどうすれば差し乳タイプになるんですか?
また、乳房が時々針で指したみたいに痛くなるのですが、これが乳腺炎なんでしょうか?また乳腺炎になるくらいなら完全母乳できるくらい出るのでしょうか?
おしえて、ばっかりでごめんなさい。
よろしくおねがいします。
538 :
名無しの心子知らず:02/09/27 09:48 ID:7BeuQ3Bb
二重カキコごめんなさい。
539 :
名無しの心子知らず:02/09/27 12:08 ID:kALnzIBa
>>534 ずっと紙派ですが、しっかり重くなるのは2回〜3回って
感じですね。2ヶ月だとウンチョスがまだまだ多いでしょ?だから根本的
に5〜6枚って訳には行かないだろう。でもおしっこしてるかどうか
は重さで分るから、その中で数えてみては?険しい道のりの時もある
かもしれなけいけど、頑張って下さいね。
>>537 今まで完全母乳で来ているのですか?それとも混合?軽く
張るようになったのは最近だけど、それまでは全く張らなかった?
それともバンバン張ってた?ちょっと状況が今いち分からないのですが、
差し乳は「こうすればアナタも差し乳に!」という訳ではなくて、自然と、
おっぱいのリズムが付いてくれば、なる物なんですよ。でも、張り乳
タイプの人もいるから、それは個人の体質によるのかな。因みに
1ヶ月半位なら、まだ差し乳にはならないかも。痛みについては、
乳房って言うよりも乳首が痛いんじゃないかな?私もしょっちゅう
なるけど、乳腺炎にはなってない。でもって「乳腺炎になる位なら
完全母乳に出来る」という訳でも無い。乳腺炎は「詰まり」が原因
であって「たくさんお乳が作られるから」って訳じゃないから。
540 :
名無しの心子知らず:02/09/27 12:27 ID:MFOPwKMz
>>537 私も、乳房が針で刺したみたいに痛くなることしょっちゅうあります。
差す痛みとちょっと違うんだよね。
乳がほっそいところを無理に通ってくるような痛みな気がする。
乳腺炎になってしまった後の痛みは、炎症の痛みだからちょっと違いますよ。
熱を持つような感じです。
541 :
名無しの心子知らず:02/09/27 13:10 ID:fSgN7CxY
2ヶ月と23日の息子。身長60.5センチで体重5450グラム、さっき小児科で
「これじゃ100人中2,3番目の小ささよ!ミルク足さなくちゃだめよ!!」と
言われてきました。
今、出張助産婦さんの指導のもとで母乳メインの混合育児をしてるのですが、
小児科でこのように言われるとすごく不安になってしまいます。
今は1日に200ミルクを足すと1日当たり35グラムくらい体重が増える状況
です。100だと足りないみたいで1日15グラムくらしか増えませんでした。
(風邪をひいたせいもあるかも)
1ヶ月の終わりから2ヶ月の半ばにかけて私が母乳母乳!と頑張りすぎて
3週間で250グラムしか増えなかった(4800→5050)のですがその後は指導してもらって
2週間で400増えました。
これ以上ミルク足す必要ってないですよね?その小児科医にはまたちょくちょく
体重を測りに来るように言われてしまって・・・
近所の小児科でこれからもお世話になろうと思ってたので気分が重いです。
542 :
名無しの心子知らず:02/09/27 13:42 ID:+1oRV5cq
>>541 1日に20〜40g増える計算らしいから、2週間で400
増えれば良いのではないのかい?風邪を引いたのはお母さん?お子様?
息子さんの方なら、飲みは減りますよね。息子さんの機嫌はいかが?
まだ満腹感が出来上がってないから、あげれば飲む=体重も増える
だろうけれども、もっとトータル的に見てみては?機嫌とか、おしっこ
とかも含めてって意味で。
小児科の先生も様々です。「二度と来ねぇよ!!こんな小児科」という
スレがある位です。ドクターショッピングまでは行かなくても、ずっと
お世話になる所なのだから慎重に探されてみてはいかがでしょう?因みに
私は3件回って1件を決めました。
543 :
541:02/09/27 15:00 ID:1r2JSEXX
>542さん
レスありがとうございます。
風邪を引いたのは息子です。1週間ほど鼻が苦しそうなのでそれで飲みが減っている
のはあるかもしれません。
機嫌はよくておしっこの回数も8回くらいあります。
体重は途中増えが悪い時期があったので少ないのはしょうがない、これから挽回できる
だろうって思ってたんです。
でも小児科のおばあちゃん先生に「そんなあげ方じゃだめよ!」と怒られてしまって・・・。
(ミルクのあげかたを聞かれたので、1日に4回ほど母乳のあとにあげてると言ったら
そのあげ方じゃミルク嫌いになっちゃうからミルクのときはミルクだけをあげるように
って言われたんです。)
すっかりブルーになってしまったけど、2週間に400増えてればこのままでいっても
平気ですよね。ありがとうございました。
小児科の先生も近所の他の先生も検討してみます。
544 :
名無しの心子知らず:02/09/27 15:23 ID:vSKdKEdO
もうすぐ4か月児の母です。
完全母乳できています。
昨晩、歯が急に痛くなり、鏡で見てみると
奥歯に穴が開いていました。
(数日前の食事の際、ジャリって音がしたのが歯だったのかも)
出産予定日間近に詰め物が取れて受診したとき(レントゲン使用せず)
一通り歯をみてもらったのですが、特に何もいわれませんでした。
これって産後、歯が弱ったって事なんでしょうかね?
さておき、明日、歯医者に行くのですが
おそらく麻酔すると思うんです。
授乳はしばらくやめようと思うのですが
どれくらい控えたらいいでしょうか。
例えばお酒のように、次の授乳は搾って捨てる程度で
いいでしょうか?
また、もし、2〜3日ミルクにした場合、
それが原因で母乳が出なくなるとかありますか?
545 :
名無しの心子知らず:02/09/27 15:37 ID:E54bBgjk
>>544 私も授乳中に歯を抜いたけど、授乳はやめなかったなぁ。
「麻酔は移行しないから大丈夫」って言われました。
参考にならないですね。スマソ
546 :
名無しの心子知らず:02/09/27 15:41 ID:MFOPwKMz
詳しくは歯医者さんに聞けばいいと思うけど、麻酔は少なくとも切れれば平気そう
な気がするけどなあ。
ニ〜三日ミルクにしてたら、出なくなる以前に乳腺炎が心配じゃありませんか?
547 :
名無しの心子知らず:02/09/27 15:55 ID:vSKdKEdO
544です。
545さん、546さんレスありがとうございます。
そうですね、念には念をと思って2〜3日ミルクにしようかと思ったけど
乳腺炎、心配ですよね。
次の2回の授乳は避けようかと思います。
子育てして思う事、母親が病気をしたら駄目ですね。
病院には思うようにいけないし、おっぱいが気になるし。
何より第一に自分の体調を整えないと、育児は出来ませんね。
548 :
541さんへ:02/09/27 16:00 ID:N9n186Xl
小児科の先生、おばあちゃんなのですね?
きっと母乳の知識があまりない方なんでしょう。
知識がない人は、「数字」だけにこだわるんですよね。
参考程度、総合判断でやっていくのが一番いいです。
それに、母乳育児でそれだけ増えていれば充分だと思われます。
もっと自信をもって母乳育児を続けてくださいね。
549 :
a:02/09/27 16:02 ID:AOQ1akRB
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/ ★何でも気軽に相談OK!
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------
550 :
541:02/09/27 17:32 ID:11a/pHMW
548さん、ありがとうございます。
小児科の先生、おばあちゃんです。(70くらいかな?)
充分だった言って頂いてホッとしました!
もういちど自信をもって頑張ります!!
551 :
名無しの心子知らず:02/09/27 17:49 ID:0GFT4Hc7
母乳育児中はコーヒー紅茶も良くないと言われてますが、それはカフェインが
良くないからなのですよね?
そしたらカフェインレスのコーヒーなら問題無しなのかな?
旦那に飲ませてたら、腹を壊されました
553 :
名無しの心子知らず:02/09/27 18:15 ID:ABsZ39Oz
>551
問題ナシです。
でも1日2〜3杯くらいだったらコーヒーも紅茶も平気よん。
赤ちゃんの様子見ながら飲んでみなされ。
ちなみに私はコーヒー1杯飲むけどなんともないよ。
555 :
名無しの心子知らず:02/09/27 18:47 ID:5ot4z55u
>>537です。
レスありがとうございました。
完全母乳に自信がなくて混合です。乳房が張り痛み出したのは最近で、今までは張りもなくて出てるかどうかもわからなかった。
張ってても出てるかどうかわかんないんですけど。
乳房が痛いくらいだから母乳が有り余ってるのかと期待したのに残念です。
556 :
名無しの心子知らず:02/09/27 19:57 ID:a6jXYxA7
>>555 さっきレスした539だす。乳房が痛くなる時って、私は
勝手に「おお、作られてる作られてる」と思ってました。何故ならば
水分とか取った後になる事が多かったもんで。私は最初から完全母乳
なので(8ヶ月)、混合の時がどんな感じでおっぱいが張るのか分からない
のですが、張ってる状態でおっぱいをあげると、赤ちゃんが飲んだ
後はおっぱいがひなびた感じになります。
自信が無いのは出てるかどうか分からないからなのかな?出来るなら
完全母乳にしたいのかな?もしそうであれば、1度搾乳してみるのも手
だし、後は母乳マッサージをしている所を近所で探して行ってみては
いかがかしら?>>2-
>>5にも色々と完全母乳に向かう方法が掛かれてるよ。
差し乳は、完全母乳にしてどんどん飲ませないと、多分ならないと思う。
でも、母乳って繊細だしいつも足りてるのかどうか不安な事があったりする
から、精神的に辛いって言うのであれば混合やミルクでもいいんじゃないかな。
557 :
名無しの心子知らず:02/09/27 22:02 ID:Yui/Dj1S
>>554 そんなに心配なら飲まなければいいじゃない
558 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:24 ID:qNHGd5Jo
>>556 さん
>>555です。ありがとうございます。
ミルクを使うのは一日1から2回なので、完全母乳に行けそうかなぁ、と思うのですが新生児の頃に夜母乳が足りなくて大泣きされたのが、トラウマになっていて踏み切れません。
授乳にかかる時間も夕方以降に長くなるんで枯れ始めてるんですよね。
ところで完全母乳の場合旦那さんに留守番頼んで出かけたりするときのミルクはどうするんですか?
559 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:39 ID:BaPnytdT
>558
ダンナに留守番頼んで出かけるのも美容院程度が限界でした。
うちは哺乳瓶使えなかったしミルクも受け付けない子だったので。
哺乳瓶やミルクも嫌がらなければ問題ないだろうけど、完全母乳
の子ってなかなか乳首以外のものをくわえたがらないって言うよね。
ダンナに預けてちょっと長時間の外出が出来るようになったのは
離乳食後期に入った頃でした。(ちなみに今1歳1ヶ月。未断乳です)
560 :
551:02/09/28 06:59 ID:8piV6WXg
>553
ありがとう。じゃ、たまにカフェインレスを飲むくらいなら、大丈夫ですね。
ずっとコーヒー絶ってたので、久々に1杯楽しんでみます♪
561 :
名無しの心子知らず:02/09/28 07:08 ID:0LNCNQhk
タンポポコーヒーにしたら?
カフェインレスだし、血液もキレイになるって
助産婦さんに勧められて飲んでます。
562 :
551:02/09/28 07:57 ID:C0S4hDr4
タンポポコーヒー?スーパーとかで売ってるのかな?
味は普通のコーヒーに似てるのかしら。
(ちなみに私、味にはうるさくないです)
興味あるので探してみますね。わくわく。
563 :
名無しの心子知らず:02/09/28 19:02 ID:a+mbcKR5
贅沢な悩みかも知れませんが、相談させて下さい。
そろそろ3ヶ月の子の母ですが、母乳が出すぎて困っています。
ここのところ、飲む間隔も空いてきて、長いときには5時間ぐらい空いてしまいます。
しかし乳は3時間も経てば張って張って仕方ありません。
夜も、子供はすやすや寝ているのに、張る痛みで目が覚めてしまいます。
乳腺炎予防のために残乳を搾るよう言われているので、少し搾っているのですが、それだと
張りが治まらないかなあ、と不安です。
四六時中張る痛みが続いているような感じなので、なんだかイライラするようになってきました。
もっと飲んで欲しくて、無理に飲ませようとして嫌がって泣かれたりして、落ち込んでしまったり……。
お腹がすいている時でも、お乳が出る勢いが良すぎてむせるらしく、嫌がって泣いたりします。
前搾りしても、その刺激で勢い良く出始めちゃうし。
どうにも途方に暮れています。
もう少し乳の出が治まる方法がないでしょうか……
564 :
名無しの心子知らず:02/09/28 19:58 ID:k8ayHAP+
>563
おっぱいマッサージの助産婦さんに、前搾り・後搾りをやると、かえって
おっぱいが製造されすぎてしまうって聞いたよ。特に、後搾りをやると
おっぱいが、「あー、赤ちゃんが飲んでいる!」と勘違いして、さらに
作るようになってしまうとか。
私も、1,2ヶ月頃は、前搾り・後搾りやっていて、張り気味だったけど、
搾乳を一切やらなくなった今は、張らなくなりました。
搾るのを辞めてみたらどうですか? 乳房にも触れない方がいいらしい。
565 :
名無しの心子知らず:02/09/28 21:47 ID:0TSPNfH/
スレ違いかもスマソ
>562
コーヒーだと思って飲むとガカーリですよ(w
566 :
563:02/09/28 21:57 ID:a+mbcKR5
>564
レスありがとうございます。
私の場合、前は一切搾ってなかったんですが、それで乳腺炎一歩手前まで行ってしまったのです。
おっぱいマッサージをやってもらった助産婦さんに、「毎回じゃなくていいけど残乳処理
をやらないと乳腺炎になる」といわれ、やるようになりました。
おっぱいが張るのは、ずっと変わってません。
ただ、最近、子供がむせたりして飲むのを嫌がって泣くことが増え、痛みとあいまって
ストレスが増してきてしまって…
まずいから飲まないんだろうか、いくらたくさん出ても、無駄乳ばかりじゃ役立たずだ、
などとくよくよしてしまいます。
食事にも一応気を使ってますが、甘いものなど我慢しなきゃ、と思うと更にストレス。
乳の痛みに耐えつつ眠ると、乳腺炎になって乳がやれず、子供が泣いている夢を見ます。
贅沢な悩みだ、と思いつつも、どうしていいやら分からず。
ストレスで出が悪くなるといい、と思ってみたり、それで全く出なくなっちゃったり
したらどうしようとか、ぐるぐるしてます……
567 :
名無しの心子知らず:02/09/28 22:04 ID:4KtFp9CI
たんぽぽコーヒーは母乳の出を良くします
568 :
名無しの心子知らず:02/09/28 23:37 ID:S/FaqTVm
>563さん
私も似た状況です。子供も同じ月齢です。
張り乳って辛いですよね。
人によっては「いっぱい母乳が出るのに贅沢だ!」って言われるし。
でも常に乳腺炎の心配に向き合わなくてはいけない。。。
私は今朝もパジャマが母乳で濡れてました。
母乳パッド&ブラジャーを通り越してました。
赤ちゃんも3ヶ月くらいになると満腹中枢が発達してきて
「お腹いっぱい」という感覚が出来上がってくるそうです。
授乳中に泣くときは「もうおなかいっぱいで飲みたくないよ〜」と
泣いてるのかなと私は思っています。
無理に飲ませなくても良く眠るし体重も増えてますので。
ちなみに現在うちの子の一回の授乳時間は5〜10分です。
一ヶ月ほど前に乳腺炎になりましたが(辛かった!)
やはり搾らない方が良いと言われましたよ。
赤ちゃんの飲む量と実際に作られてる量のバランスがあってない、
搾れば搾るだけ余計に悪循環になるだけだと。
私は前搾りも後搾りも全くしていません。
お風呂はシャワーだけ・乳製品は食べない。コレは守ってます。
食事や水分などストレスになりますよね〜。
私はアイスクリームで乳腺炎になったのです。
(糖分&乳製品のダブルパンチ)
母乳は寝てるときに良く作られるそうなので、
甘い物などは朝のうちに食べることにしています。
赤ちゃんが母乳を飲んでる姿は可愛いですよね。
何もアドバイスできませんが、お互い張り乳と上手につき合っていきましょう!
569 :
名無しの心子知らず:02/09/29 01:31 ID:DqN3J4DL
子供に歯が生えてきてオパーイ噛まれて傷が!!
飲ます・・・噛まれるの繰り返しで最近は激痛。
病院に行けば軟膏をもらえるとのことですが、これって
産婦人科?小児科はダメ?
出産した病院でなくても平気かな?
570 :
名無しの心子知らず:02/09/29 01:33 ID:C4cXMFOK
皮膚科は?
571 :
569でつ:02/09/29 01:38 ID:DqN3J4DL
>570
えっ?
皮膚科でもいいんですか?
572 :
名無しの心子知らず:02/09/29 01:53 ID:pm6DrrrI
>566
子は三歳、第二子妊娠中です
私も乳が出過ぎて大変でした
あなたの気持ちがすごーく解るので思わず書き込みますが
まず、「贅沢な悩みかも」って思うのは止めた方がいいですよ
私もそういう風に思っては凹んでましたもの w
悩みは悩み、ツライのはツライんだから!
搾るのもしんどいし寝るときも痛いしストレスたまるよね
で、残った乳を搾るときは、基本ですが、
横や下から乳を手のひらで押すだけにして
乳首は触らないほうがいいですよ(乳首触ると余計作られるから)
軽くなったらもう止めることが第一みたいです
私もでかいボールに搾りまくってたなあ・・肩こるんだよね・・
ついでに乳首も切れたから飲ませたくても痛くてさあ・・
次の子もそうなるのかな・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ともあれ、がんばってくださいね
ここから肩モミモミしてます w
573 :
名無しの心子知らず:02/09/29 02:15 ID:vE0JEfb0
>571
え?!産婦人科でしょう。行きなれた産院でもらってくれば?
574 :
名無しの心子知らず:02/09/29 06:56 ID:xL++KfYx
>>563 www5d.biglobe.ne.jp/~fumimaru/bonyuikuji.html
母乳が出すぎて困っている人必見のhpです
私も出過ぎて困っていたけれどこのページで紹介されている
お茶を飲んでから楽になりましたよ。
575 :
名無しの心子知らず:02/09/29 10:16 ID:IKO5WlHd
>569
私はランシノーが効いたよ。
576 :
名無しの心子知らず:02/09/29 10:48 ID:Dh6ZXexQ
キムチがどうだとかコーヒーがなんとかだとか言ってる人は
>>487-488を読んでみな。
煽りでもネタでもないから。
577 :
569でつ:02/09/29 12:25 ID:DqN3J4DL
>575
無知ですみませんが、それは薬局でも売っているのでしょうか?
578 :
名無しの心子知らず:02/09/29 14:09 ID:IKO5WlHd
>569
たぶん薬局には無いでしょう。
私はネットで注文しました。
ちなみにランシノーは羊の油だそうです。
赤子の口に入っても大丈夫らしいい。
579 :
名無しの心子知らず:02/09/29 15:16 ID:Y/JZyhUZ
脂っこいものが母乳に出るから子供に湿疹ができるって本当?
実家にいたときほとんど脂っこいもの食べなくても
湿疹ができてた。
自宅に帰って脂っこいもの食べてもおんなじ…。
確かに血液はどろどろになるのかもしれないけどさ…
毎日作る食べ物色々制限あるとなやんじゃうなぁ。
あんまり料理作るのが得意じゃないので本当に困っちゃう。
料理べたで母乳の人はどんな風にがんばってるんですか?
580 :
名無しの心子知らず:02/09/29 15:36 ID:mLrhRD7G
581 :
名無しの心子知らず:02/09/29 15:57 ID:2l358E3t
ほとんど、焼き魚。
主人が魚好きだし、焼くだけでいいから簡単。
でも、いい加減、主人も、魚三昧に飽き飽きしているだろうなー。
>>579 あなたそんな気持ちで子育てする気なの?
やめたほうが良いよ。
食べ物に制限あるからって、子育て放棄?
子どもがかわいそうだ
困れば?悩めば?
583 :
名無しの心子知らず:02/09/29 16:47 ID:O7Juat0A
>>579 あんまり頑張ってないです。1ヶ月の子供がいますが、
とにかく自分が疲れ過ぎない程度にやればいいやと、
市販の惣菜や冷凍食品を使ったり(ひと手間加えることも)してます。
自分が疲れてると母乳の作られ具合が悪い感じがするので。
最初の1ヶ月は夜中の授乳の後お菓子食べてましたよ。
なんかむしょーに食べたくなってしまって。イライラおさまるし。
できる範囲でやればいいじゃないですか。
慣れてきて余裕ができたら少し栄養にも気を配るとかすれば。
584 :
名無しの心子知らず:02/09/29 18:59 ID:nqWIT9Ld
>579
実家にいたときって、産後すぐ?
その時期の赤ちゃんはミルクっ子でも湿疹できるよ。
585 :
出川オズ朗:02/09/29 20:53 ID:/Dd+VWYa
オッパイage
産後1ヶ月。
1週間の入院から帰ってきて体重を測ったら
出産直前から1キロしか減ってなかった。
完全母乳だけど全く減る気配なし。
食事量はそれほど変わらず。
(ご飯が子供茶碗に1杯→夫婦茶碗の女性用1杯)
食欲はあるものの バカ食いはしてないつもり。
おかずはワンプレートディッシュにできるくらいの量+汁物
どうしたらやせられるだろう?
完全母乳でもやせないこともある?
587 :
名無しの心子知らず:02/09/29 22:20 ID:K0Xz/aQV
一ヶ月の完全母乳新米ママです。
母乳の方は夫婦生活においてはオパーイは触れずに営んでおられるのでしょうか?
バカな質問でスマソ…
588 :
名無しの心子知らず:02/09/29 22:35 ID:KJMWW8Al
>>579 ただの乳児湿疹じゃないの?赤ちゃんはできるもんよ。
こまめに拭いてあげて綺麗にして下さい。
これからは乾燥するんで保湿してあげてね。おすすめはワセリン。
薬局で安く売ってます。ひどくなるようなら病院へGO
水分をたっぷり摂ってね。私は最初の頃は簡単に納豆ごはんとか
みそ汁に野菜タプーリとかで乗り切りました。これから寒くなる時期
だしいいかもです。がんばってね。
589 :
名無しの心子知らず:02/09/29 22:42 ID:88+eRhLr
>579
心身ともにフラフラの産後、母乳マッサージの助産婦さんに
「ともかくご飯炊く!味噌汁大量に作る!朝、それだけ
できれば上出来。あとはふりかけでおかず無しでも構わない。
そのくらいの気持ちでいて大丈夫よ」といわれて
救われました。産後2ヶ月間の食事作りの様子書きます。
炊飯器で大量にご飯炊いた。
あとは、本来味噌汁はきちんと出汁とったほうが美味しいけど
邪道料理してた。
味噌汁用に鍋いっぱい入れて水の段階で根菜物
(じゃが芋や人参など)を茹でて具を取り出し皿に盛って1品。
これはポン酢かゴマしゃぶのタレで食べてた。
沸騰したところで葉っぱ物(小松菜やほうれん草)茹でて
すぐに菜ばしで取り出して(水に取ってもいいけど、面倒なので
そのまま水気絞ってた)皿に盛って1品。
これはノンオイルドレッシングで食べてた。
で、すごい色になってるお湯に無添加粉末出汁入れて
豆腐、わかめ、葱の中から手元にあったものを入れて味噌入れて
味噌汁。これに生協で買った冷凍食品(干物等も含む)を適当に
加えて食卓へ。あとは漬物。朝昼晩、こればかりだったけど
母乳は出るし、むしろ健康になったよ。
>586
産後1ヶ月は体重殆ど減らなかったけれど3ヶ月過ぎてから
めきめき、5ヶ月すぎたらドカンと減って妊娠前より痩せたかも。
590 :
563:02/09/29 22:50 ID:q0f1XRKL
>>568さん
>>572さん
>>574さん
レスありがとうございます。
「贅沢だ」と叱られてしまうかと思っていたので、なんだかほっとしました。
搾るのは、やはりやるとしてもほどほどにした方がいいですよね。
やり方にも気を付けてみます。
乳首を触らないというのは、全然思いつきませんでした。なるほど、という感じです。
574にあるサイトをよく見てみたら、食事には気を付けていたつもりでもまだまだだ、
と痛感しました。
食事制限は大変だけど、満足げに母乳を飲んでいる息子の顔を見るためにがんばります。
ここで弱音を吐くことができて、また元気が出てきました。
ありがとうございます。
あぼーん
592 :
名無しの心子知らず:02/09/30 05:24 ID:uqI1o+WK
当方、張り乳 産後1ヶ月10日です。
あまりに張っちゃったときは搾乳をするんですが、
搾乳し始めの母乳が薄いような気がします。
母乳を水で薄めた感じで半透明。
こんなことってありますか?
さらに搾っていくと、ちゃんと濃くて透明じゃない
母乳になるのですが・・・・・
ということは、べびぃに飲ませているときも
前半はあんなに薄いのかしら、と心配になりました。
なにせ張り乳だし、まだ1ヶ月なので需要と供給の
バランスがうまくいかず、べびぃも“両乳を飲み干す”
という状態までは飲んでくれません。
片乳すらも飲み干せないときが多いです。
ということは、薄いのを飲んで、濃くなったところで
お腹いっぱいになっちゃってるのかも?
体重増加は今のところ問題ないですが、
>>574の
サイトを読んでいたら、『おいしい母乳』を飲ませて
あげたいなと切実に感じました。
薄い乳について、原因、対処法等、知っている方が
いましたら教えてください。
593 :
名無しの心子知らず:02/09/30 08:19 ID:7xpwllGO
子供は三ヶ月半です。
ここを参考にして一ヶ月の頃からようやく完全母乳にすることができました。
これまでかなりの張り乳だったんですが、28日の土曜日におっぱいマッサージに
いってから全く張らなくなりました。というより、明らかに出が悪くなったような
感じです。
桶●のマッサージなんですが、マッサージしてもらって出が悪くなるなんて始めて
で、やっと完全母乳にすることが出来たのに、昨日の夜は足りず久しぶりにミルクを
足してしまいました。
マッサージに行って出が悪くなるなんてことはあるんでしょうか?
差し乳になったのか?と思い後絞りしてみてもホントにでない・・
途方に暮れています。
因みに助産婦さんには「溜り気味」といわれました。
>>592 母乳って段々濃くなるのが普通でしょ。
濃くなるとくどいから自然に飲みやめるという説もある。
うまくできてるのぅ。
595 :
名無しの心子知らず:02/09/30 08:54 ID:7ykhK5Pf
生後49日(1ヶ月と17日)の娘の便秘について教えて下さい。
生後18日ぐらいからずっと便秘がちで、浣腸しないと出ないのです。
しかも、出た便は山吹色なんですが、ちょっと粘り気があります。
毎日お腹をマッサージしてるのですが、出るのはオナラばかり。
今朝なんて姑が、古い家庭の医学書の子供の便秘のページをFAXしてきました。
『小児科に行け』と催促(いや脅迫)のようです。
おまけに「母乳不足なんじゃないの?」とか言うし、ハッキリ言ってウザー。
ちなみに、おしっこは8〜12回/日、おっぱいは7〜13回/日、完全母乳です。
体重も1日25gずつ増えています。
水分は多めにとってますが、私の乳が便秘になりやすいんでしょうか?
和食中心で油物や、お菓子類は食べないようにしてるんですが。
もうどうして良いのか分かりません。
姑から今晩も電話が来そうな予感。ノイローゼになりそうだ・・・。
596 :
名無しの心子知らず:02/09/30 09:40 ID:DsIakDtK
>>579です。
レスありがとうございます。
ちゃんとした食事を作らないといけないと…
毎日気をもんでましたけど、どんな方法でも
お野菜沢山とる方法を実践するのが良いのですね。
母乳の間がんばります。
597 :
名無しの心子知らず:02/09/30 09:57 ID:Nu+n1/9j
>>592 母乳は出始めは薄いのです。
お腹の空いた赤ちゃんがごくごく飲めるように。
後半は濃いめのが出てきます。
色も味も濃く、甘味も増してるそうです。
これで赤ちゃんは『ぷはー満腹』という感覚を味わうそうでつ。
食後のデザートのようなものかな…
母乳はよくできてるなぁ〜と感心するよ。
もうちょっとしたら赤ちゃんも飲むのが上手になって、
量も結構飲めるようになってくるから、今は薄い乳で満腹状態でも、
ちゃんとおしっこしてて本人がゴキゲンなら問題ないのではないかな〜。
ウチもそんな感じだったよ。でも、今も問題なく完全母乳でやってこれてまつ。
>>595 浣腸して、出始めのウンチョはウチの子も粘り気があるよ。
多分、これが2〜3日間溜まってた分なんでは。
その後にはいつもどおりの粘り気のないのが出てくる。
ウチの子も2ヶ月頃から便秘がちで、自力で出してる日もあるけど
2〜3日出ない時は綿棒浣腸してます。
便秘はよくあることよ〜って先輩ママさんにも言われてて、
今まであんまり気にしたことなかったよ…。
浣腸しても出ないようだったら病院行こうかな〜と思うけど、
出てるんだったら大丈夫なんではないでしょうか。
598 :
名無しの心子知らず:02/09/30 10:18 ID:gdtUB2EO
>>595 何回か書きこんだ事のある、12日間便秘し病院で本物浣腸
してもらった事のある娘の母親です。その時ですら、先生に「便秘してる
お腹じゃないですよ」と言われた。浣腸しても山吹色で、便秘の便は
長い間お腹にいたから固めで、山吹よりもっと色の黒い便が出るらしいので
「やっぱりそうだよねぇ。便秘って訳じゃなかった感じだよねぇ」と
言われた。要は「母乳は消化がいいからカスが残らないのでは?」との事
(因みにデヴではありません(w))。
ウチはもう8ヶ月で離乳食を始めてるけど、未だに便秘・・・これは
真性便秘らしく、その匂いと言ったら・・・気絶寸前です・・・
599 :
名無しの心子知らず:02/09/30 17:47 ID:yrMt3A4H
6ケ月になったし歯もはえかけたしものほしそーに親の食事をみているので
そろそろかな、と、今日、初めて10倍がゆとうすめた麦茶にトライしてみました。
が、想像どおり? すんげぇイヤな顔してべーーーっと全部はいて、、、
初日だから仕方ないのかな。この先すすめられるのかしら。
母乳ちゃんだとこんなもんですか?
600 :
名無しの心子知らず:02/09/30 18:48 ID:gdtUB2EO
>>599 そんなモンです。後、意外とご飯系嫌いな子多いです。
歯が生えてるなら「かみたい」衝動もあるみたいだし(何でも
カミカミするでしょ?)、同じデンプン質でエネルギー源になる
ジャガイモとかはいい感じですよ。とは言え、完全母乳の子は
離乳食はゆっくり目みたいだから、焦らず気長に行きませう。
601 :
名無しの心子知らず:02/09/30 19:21 ID:zNiukwza
どうしても完全母乳に移行できなくてミルクも与えてる物です。
子供は1ヶ月後半です。
このごろ授乳時間が2時間以上空くようになったのですが、
時には(一日1,2回)5時間くらい空いてしまうこともあります。
お乳って3時間以内に次のを吸ってもらわないと良くないんですよね?
そういう場合絞った方が良いんですか?
でも、5時間空いた後って母乳が溜まってるのか、ごくごく飲んでるので
途中で絞るとなくなりそうで不安です。
でも、このまま母乳の出が増えないのも困るし。
このような場合どのようにするのが良いでしょう?
ちなみに混合と書きましたが、ミルクは一回40から70ccしか飲みません。
一日100から180cc程度の追加です。
602 :
名無しの心子知らず:02/09/30 23:10 ID:NFfAleu0
>>601 う〜ん、ちょっと文面から読み切れない部分があるんだけど、
5時間位開く時ってミルクあげた後で、2時間位の時は母乳って事かな?
まず「3時間以内の母乳を」というのは、それが1番おいしい。という
話で、別に「吸ってもらわないと良く無い」という事ではありません。
そりゃおいしいおっぱいが良いに限るけど、厳密に「こうでなければ!」
というのはもっともっと心に余裕が出来た時でいいんじゃないかしらん。
因みにもし5時間がミルクで2時間が母乳だとしたら、それは母乳の場合
消化がミルクよりも全然いいから必然的にどうしても間隔が短くなる。
うちの子はミルク飲ませるとてきめんに便秘→緑色ウンチョス(消化不良気味)
になっちゃう。持ちがいいから間隔があくのがミルクなんだよね。
大変だけど、その結果として母乳は飲ませれば飲ませる程おっぱいの
出が良くなる。完全母乳にしたいのかどうか分からないけれども、
そうしたいのならば、>>2-
>>5までを是非参考にしてみて下さい。
混合でマターリと。というのであれば、余り3時間という事に拘らずに
あげてみてはいかがでしょう?
603 :
名無しの心子知らず:02/10/01 01:09 ID:sNt2nwpk
現在1ヶ月と20日、完全母乳で育ててます。
最近やけに良く寝てくれるため、授乳間隔が4〜5時間あくことがあります。
張り乳で出は悪くない(搾乳すると120ccは出る)し、
子供は割とおとなしい性格、あまり泣かない(お腹空くとしっかり泣く)けど、
起きているときは体をよく動かしているし、熱もない。
飲むときは片方5〜10分くらい飲んでいる。
1ヶ月検診の直後と比べても見かけは大きくなっている
って感じなので元気だと判断して心配してなかったのだけど、のんき過ぎ?
月齢1ヶ月で母乳だと4〜5時間はあきすぎかなあ?
つい最近まではあいて3時間、あかないときは1時間〜1.5時間くらいだったのだけど。
604 :
出川オズ朗:02/10/01 01:42 ID:/KFkPc/X
(=´∇`=)おっぱいがイパーイ
605 :
おっぱい1号:02/10/01 01:43 ID:PT9bueTB
なかなか「おっぱいミルク」でないよ〜(>_<)/”
606 :
名無しの心子知らず:02/10/01 01:49 ID:H4coDowW
>586
私も産後1ヶ月ぐらいはそのくらいだったよ。
だんだん育児にテンテコマイで体重計に乗らなくなって6ヶ月、
気がついたら10キロやせてた。
>589
たしかに産前より痩せたけど弛んだハラシリはどうもねえ。
こればっかは努力かの。
ちなみに完全母乳ですた。
607 :
名無しの心子知らず:02/10/01 03:43 ID:48avWFWI
生後2ヶ月と10日の我がベイベ。完全母乳なのですが…
昨日は夜23時に母乳飲んだ後、午前10時になっても起きず!
私は張り乳気味なのでそりゃーもう辛くて辛くて、
オムツ替えして無理矢理起こして、おっぱい飲ませちゃった。
2時間半で欲しがる時もあるけど、5時間以上空く時もざら。
機嫌もいいし特別心配はないだろうと思うけど、オムツが…ねぇ。
替えた方がいいのかな…ぐっすり寝てても…?
608 :
名無しの心子知らず:02/10/01 04:07 ID:3LrNTxCG
1歳4ヶ月の娘、まだオパーイ大好き。
Tシャツを捲り上げ、ブラをズリ下ろし、セルフサービスで飲んでます。
夜中まだ何度か起きて授乳しているので、
そろそろ体力的にしんどいので辞めようかとも思うのですが、
「ぉぱーぃ、ぐふふふ!(ニコニコ笑 」って嬉しそうに私にピッタリと張り付いてくるんです。
うおぉぉぉーーー、可愛い!!!
・・・小学校に入る前くらいまでと覚悟を決めるか・・・
609 :
名無しの心子知らず:02/10/01 07:41 ID:RytWc3wy
もうすぐ100日です。
100日すぎると楽になるって本当なんですね。
乳腺炎になったり、母乳不足感に悩んだり
ここがなかったら母乳オンリでやってこれなかった。ほんとに感謝です。
ところでこの頃やっとまとめて寝てくれるようになりました。
最初はおっぱいも痛いくらい張って、ポタポタ落ちてくるほど。
パジャマもビショビショ。
4時間、5時間の時でもそうなっていたのに
寝る時間が長くなるにつれて体もベビに合ってきて
いまは7時間でも、おっぱいが張らなくなってしまいました。
こうしてると段々おっぱいが出なくなってしまうのでしょうか?
うちの子、寝ているときは起こしても全く飲みません。
搾乳した後に起きてしまったら、どうしようとも思ってしまうし、
このままで良いのでしょうか?
610 :
名無しの心子知らず:02/10/01 07:50 ID:iCpgwoI9
私も100日と3日すぎ。
そういえば最近はってこないなぁ
でもそれっていい事なんじゃなかったっけ?
611 :
名無しの心子知らず:02/10/01 08:31 ID:WMva3AyR
産後40日の者です。
皆さん、授乳時間はどれくらいされてますか?
私は、左右それぞれ10〜15分ずつくらいやってるのですが、授乳を終えて
(赤んぼが自ら口を離す)しばらくすると赤んぼが泣き出す事が多く、
「もしかして足りてないのか?」と思い、再度咥えさせるとゴクゴク飲むので
やっぱり足りてなかったのか、と思っていたら数分後にドバーと吐く、というのが
多くて困ってます。足りてるのか足りてないのか、単なるわけわからん泣きなのか、
わからなくて。
吐くときは大抵、鼻からも吐くので、あまり吐かせるのも良くないと思うんですが、
かと言ってほどほどで授乳を切り上げたら泣き出すし・・・。
授乳時間としては長過ぎるのでしょうか?母乳はたくさん分泌されてるようで、
手で絞ると細く射乳が1本とポタポタ雫がしたたる程度の出具合なのですが・・・。
個人差があるでしょうが、参考までに皆さんの授乳時間を教えて頂けたら嬉しいです・・・。
612 :
名無しの心子知らず:02/10/01 09:17 ID:asRTzm6o
>>611 最短1分、最高一時間でしたよ。大体平均10分ぐらいでした。
産後40日ではまだ時間が安定しないと思いますよ。細い射乳と雫ですか。出口がちょっと
細めなのかも。私もそうでした。乳頭部の手入れをして出口を増やしました。詰まっていたので。
授乳直後に絞ってみて細いようでしたら、詰まっている所があるのかも。
613 :
名無しの心子知らず:02/10/01 09:49 ID:kDakC1qh
>>611 さん。
私も今そんな感じです。
3時間もの間、おっぱい出しっぱなしのときもありました。
10分飲んでは寝て、寝かすと泣いてまた吸って…の繰り返し。
まだ小さいからうまくコントロールできないので、気楽に付き合うしかないです。
あと、眠くてお腹空いていて、という時も飲んですぐ泣きます。
次は眠いんだ〜!!!ってことみたいです。(でもおっぱいに吸いつく)
だからちょっとつらいけど、泣いてもしっかり抱いていてあげると
暴れまくった後寝ちゃったりすることもあります。
614 :
名無しの心子知らず:02/10/01 10:01 ID:kDakC1qh
おっぱいがもれてシャツがびしょびしょと書いている人、
母乳パッドなんて寝てる間に体動かすと胸からずれて
意味なくないですか?
で、私は授乳用ブラと母乳パッドの間にタオルを折って入れてます。
結構良いですよ。もうやってたら余計なお世話ね。ごめんなさい。
615 :
名無しの心子知らず:02/10/01 10:06 ID:RFkZ9kzM
あちきは子供のおしめをはさんでますた。
616 :
名無しの心子知らず:02/10/01 10:13 ID:kDakC1qh
母乳なのにストレスでタバコに手を出してしまいました…。
以前どこかでタバコが母乳に与える影響のサイトを紹介していたのですが
見失ってしまいました。
ご存知の方がいたら教えてください。
(気になるならやめればいいじゃん…というスレ、覚悟してます)
617 :
603:02/10/01 10:16 ID:X64Ci+1A
うちは昼間布オムツだったので、
いっぱい寝てる間でもオムツは気になって取り替えてました。
漏れると大変だし…でも取り替えた後またぐっすり寝るのよ。
あまり張りがひどいときは絞って保存してました。
618 :
名無しの心子知らず:02/10/01 10:54 ID:3nFrEBj+
619 :
名無しの心子知らず:02/10/01 11:03 ID:vwhqkU2r
>>613 だす。
日本語へんでした。ブラとパットの間にタオル→
ブラにパット貼って、胸とブラの間にタオル
でした。
620 :
名無しの心子知らず:02/10/01 11:08 ID:JzuG+j7q
621 :
名無しの心子知らず:02/10/01 11:18 ID:xGTQbdTr
マヨラーの母乳ママいますか?
622 :
名無しの心子知らず:02/10/01 14:55 ID:5bGO06wh
どうしよー 実家にて父親がウイスキーを麦茶のビンに入れておいたので
麦茶だと思って一気に飲んじゃった・・すぐ吐き出したけど
今2ヶ月半の子で完全母乳です。どのくらいおいたら母乳上げていいのかな?
差し乳なのでしぼっても全然でません。(張り乳なら搾乳して捨てればいいんだけど)
必死に水飲んで尿でだそうと思ってますが、今日一日上げないほうがいいのかな?
ちょっとだから気にしないで大丈夫かな?困ったー
くわしい方、アドバイスくれるとうれしいです
623 :
名無しの心子知らず:02/10/01 16:01 ID:XTz9gy0w
>>622 間違えてのんだんだったら一口程度でしょ 大丈夫よ
気になるなら3時間くらいあければOK
624 :
名無しの心子知らず:02/10/02 10:41 ID:1B5cOfjC
搾乳した母乳は冷蔵庫で何時間くらい保存できるんですか?
625 :
名無しの心子知らず:02/10/02 11:39 ID:lnajWIaq
冷蔵庫なら24時間ですわ
626 :
名無しの心子知らず:02/10/02 12:59 ID:Op3WpImf
昨日は胸が張って痛くて仕方なかったのに
今日は全然張らない。足りなかったらどうしよう?
そろそろ母乳のみで行けるくらい作られ始めたのかと
期待したのに…
627 :
名無しの心子知らず:02/10/02 13:27 ID:dBTT91uj
>>626 私が通ってた病院では、
「張ってなくても、ちゃんとおっぱいは出てるから安心してね」
と言っていたので、大丈夫だと思いますよ〜
赤ちゃんが吸うことでおっぱいは出るらしいので・・・
628 :
名無しの心子知らず:02/10/02 13:37 ID:8gNLY6ju
>>626 気になるなら、搾乳してどのくらい出るか計ってみたら?
気にするよりも、よく寝ると出るようになるよ♪
なるべくダラ奥になって身体を休めましょ。
629 :
名無しの心子知らず:02/10/02 13:46 ID:njnCHADl
あのぉ
一応まだ妊娠7カ月なのですが、質問していいですか?
私扁平乳頭で、しかも、乳頭部分がひび割れしてる状態なのです。
なんていうんだろう・・・
乳腺一個づつ別れてるカンジで、乳頭部分が舌の表面のようになっている状態。
これは実はダンナとのHのときですら、長く吸われると痛くなってしまうほど。
助産婦さんには「心配ないですよ」と言われ、乳頭吸引機を購入して入浴後に
ひっぱってマッサージをしてますが、(んで涙程の乳がでますが。)
これって大丈夫なんでしょうか??
もうこの乳には高校生くらいの頃からずーっと悩んでいたんですが・・・・・。
乳頭保護器とかの使用も考えていますが、どうなんでしょう???
経験在る方いらっしゃいますか?
630 :
名無しの心子知らず:02/10/02 15:46 ID:NvWo4VNq
こんにちわ。1ヶ月のベイベがいる新米母です。完全母乳なのですが、みなさまお宮参りの時って
どうなさってましたか?着物を着て行こうと思っているのですが、着付けやらなんやらで1回は授乳できないと思うんです。
搾乳しようにも、差し乳らしく張りもしないし、搾乳してもでません。
その時1回だけ、ミルクしかしょうがないかって思っています。
でも、なるべくなら母乳しかあげたくないのですが・・・
みなさまはどうしてらっしゃいましたか??
631 :
もるちゅ:02/10/02 16:14 ID:JuBCd2VJ
>626
私の産院でも「本当に良いのは張らないおっぱいだよ」と指導されてました。
完全母乳で一ヶ月になりますが2週間くらい前から強く張らなくなりました。
吸われたときにツーンとおっぱいが出てくる感じ(これが差し乳?)
なので張らなくても赤ちゃんがウマそうに飲んで満足気ならいいのでは?
632 :
622:02/10/02 16:38 ID:6aNkcSdk
>>623 遅くなってしまったけどレスありがとうー 3時間おいてあげました
自分じゃ大丈夫かなーと思っても、不安だったのでレス嬉しかった ありがとう
633 :
名無しの心子知らず:02/10/02 16:44 ID:4qsqhqgg
母乳で育てたいけど、産院に入院中って勝手になにか飲まされたり
するんですか?
初産のためわからないのです。
以前、実習でみた病院は糖水をあげてましたが
634 :
名無しの心子知らず:02/10/02 16:51 ID:lz2f4eVe
>629
妊娠中はあまり刺激しない方がいいよ。
今はまだなにもないかもだけど
おなか張ってきたりしない?
マッサージかねて家にいるときとかは
ノーブラがいいみたい。
私は陥没してたけど保護器最初に少し使っただけで
吸わせてたら自然に出てきたよ。
>633
入院中になんか飲ませてても(うちも糖水飲ましてたみたい)
だけど、関係ないですよ。
退院してからが勝負です。
635 :
名無しの心子知らず:02/10/02 16:54 ID:4qsqhqgg
>>634 なるほど、ジャンジャンでますように・・・
636 :
名無しの心子知らず:02/10/02 16:57 ID:/x462GxC
母乳でも授乳時間は2時間以上あけて、しっかりお腹をすかした方が子供のためにいいと聞いたことがあるんです。
私の場合はたとえば1時から1時半まで飲ませて、次は3時に泣かれるんです。
開始時間でみると2時間ごとだけど、飲み終えてからは1.5時間なんですよ。
2時間おきっていうのは、1時→3時?
1時→3時半?
細かいですかね?
でももうちょっとあけた方がいいのかな、と気になって。
637 :
名無しの心子知らず:02/10/02 16:59 ID:lz2f4eVe
>636
何ヶ月ですか?
638 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:08 ID:NmQoGiIj
>>633 出産する時、病院に「完全母乳を目指したい」という意志を伝えておきましょう。
出産して一日目を母子別室にする病院などでは
病室に連れてきてくれるのか、何を飲ませるのかなど
質問しておくといいと思います。
一日くらいであれば、糖水で充分しのげますので
そのむね希望しておくといいと思います。
出産後すぐ分娩台での授乳も結構母乳育児には大切と言われています。
母乳育児に関して病院の対応はさまざまですので
633さんの病院の先生と納得の行くまで話しあわれてみて下さい。
639 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:16 ID:4qsqhqgg
>>638 そうですね、できれば分娩台の上から乳を吸わせてみたいし
今度、確認してみます
640 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:20 ID:sA1xM0R8
>636
誤爆ですねー。
あっちのスレからの流れでレスしますね。
授乳間隔は、1時→3時の2時間と数えていいです。
2ヶ月ぐらいなら、2時間あけば立派だと思いますが、
まだ、泣いたら吸わせる時期じゃないかなあと思います。
お母さんは大変ですが、そうするとおっぱいの量も増えてくるし、
赤ちゃんもそのうち上手に飲めるようになって、
自然に授乳間隔があいてくると思いますよ。
641 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:30 ID:SE81cO8f
>>630 う〜ん、搾っても出ないのら悲しいが手は無いと思われ。って
私はお宮参りの時は神社が別に予約制って訳じゃなかったから、授乳後
にすぐ出掛けて次の授乳前に帰って来た。洋服だったし。赤ちゃんて外
に出てる時は何故か余りお腹が空かないみたいだし。ってか、1ヶ月で
差し乳??それは、スゴい。
>>633 私が生んだ病院も母乳育児にそれなりに力を入れてたけど、
それでも母子別室で、夜中の授乳と早朝の授乳はミルクあげてたよ。
もちろん分娩台での母乳なんて全然無かった。上で言ってるけれども
退院してからが勝負だよ(私は帝王切開で、初授乳は3日後だけど、
8ヶ月の今も完全母乳で来てます)。
>>636 「何時間おき」というのは「吸い始めから次の吸い始めの間」
です。しっかり間を空ければ飲みが良くなるのかもしれないけど、母乳
はあげればあげる程調子が良くなって行く。何ヶ月か分からないし、
お母さんの精神状態も分からないけれども、そんな時計とにらめっこなど
せずに赤ちゃんが欲しがったらあげた方が良いと思うが。
642 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:32 ID:0h6A+FEF
母乳本には、糖水は飲ませないほうがいいって書いてあるけど、
うちも、病院では飲ませていました。今は、完全母乳。
朝日新聞に出ていた矢島助産所?のHPにも、母乳が分泌されるまでの
栄養補給は糖水って出ていたよ。
多分「蛇口おっぱい(と我が家では呼んでる)に出来上がり!
おめでとー」だと思うよ。
今まで胸に溜め込んでタンクからミルク出してたタンク式から、
必要で栓ひねる(赤子が乳首くわえる)と出来たてミルクが
出る水道蛇口式に変わると本当に便利。
いつでも必要なとき新鮮ミルクが出せて飲めて、
胸も必要時に漏れないので母乳パット要らず。ありがたや
643は>626でした。スマソ
645 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:52 ID:owXHvC70
>>637 636 です。子供は2ヶ月です。
まだ授乳時間の調整って早いですか?
>>640 あっちのスレにも書きこみます〜。スミマセン
646 :
名無しの心子知らず:02/10/02 17:59 ID:owXHvC70
647 :
名無しの心子知らず:02/10/02 18:07 ID:nZKbR5oF
>>643 私もそのおっぱいになったけど。。。。
赤ん坊が最初吸いはじめて10秒ぐらいしたら出てくるんだけど
5分で出なくなる(絞っても出てこなくなる)です
体質ですかね??何か知ってたら教えて下さい。
ちなみに今はあきらめモードで混合です
648 :
名無しの心子知らず:02/10/02 20:17 ID:Ii21QUPv
ああ、636さん、、、。私も似ている状況です。うちのも2ヶ月。
母乳のんで、疲れるのか自分から口を離して、飲もうとしなく、その1,2時間後
には手をしゃぶしゃぶして、乳吸わせろってアピールします。
足りてないのか、って心配しちゃいます。ちなみにうちのは哺乳瓶うけつけなく
なってしまったので、母乳が足りてないのは死活問題だわ・・・。
649 :
名無しの心子知らず:02/10/02 23:47 ID:/x462GxC
>>648 さん
636です。うちも一時期哺乳瓶嫌いになりかけて、あせって母乳実感を購入しました。
さっき声も出さずに拳骨しゃぶりで訴えられて、ミルクをあげたところです。
今日は何度も一時間間隔でお腹すいた〜で参りました。
お互いなんとか乗り越えましょうね。
650 :
名無しの心子知らず:02/10/03 09:54 ID:vcoKYIMn
混合でやってる人にお聞きしたいのですが、
毎回ミルクを足すのではなく、足りないという
時だけミルクを足す場合の
「今回足りないなぁ」という判断は
どのようにされますか?
私の場合は張り乳なので張り具合で判断するのですが
たまに子供が飲む量を見誤って、足りなくて泣かれる
ことがあります。
で、あわててミルクを作ったりしてます。
これって結構辛いですよね。
毎回必ず足す方向でやった方が楽なのでしょうか?
651 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:01 ID:vcoKYIMn
教えてください。
よく寝ている間に乳は作られる、と聞きますが、
眠ってなくても横になってるだけでもいいのですか?
体を休めるという点では同じだと思うんだけど。
どうなんでしょ?
652 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:09 ID:FNAqh6Id
人によるような・・
本によっては夜は血行が悪くなるのであまり作られないって
いうのもあるし。
私自信は寝てる間にけっこう張ってくるなぁ。
横になって休んでてもそんなに感じません、湯船にゆったり
つかると母乳が沢山出ますねー
私の体験なのではっきりとした根拠はありません。スマソ
653 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:16 ID:ILf3c7TZ
>>647 今何ヶ月か分からないんだけど、足りていれば5分で
十分なんだよ。10秒で出てくる感じでしょ?私なんか1分位は
出ず娘は足バタバタさせてるけど(w、、その後出初めて5分で
終了してる(4ヶ月位から。今8ヶ月なりたて)。なので4分位しか
多分飲んでないけど、足りてない感じは全く無いし完全母乳です。
>>648 おしゃぶりはお腹空いた。とか、愛情とかとは関係無いよ。
うちもしょっちゅう「オウエッ!!!」となってたっけな(笑)。2ヶ月だと
満腹感が無いから、ミルクをあげればほとんど本能で飲んじゃう。
3ヶ月位までは1、2時間置きに乳上げる事になってしまうのは、もう
宿命みたいなモンで、その間にお母さんが耐え凌げば(w、4ヶ月位
から落ち着き始めて、卒乳まで行けるらしい。4ヶ月までが正念場
みたいです。
おっぱいはあげればあげる程出てくるようになる。需要と供給がある
んだよね。需要があってお母さんが耐えれば供給もちゃんと付いてくるよ。
でもそれでなくても新生児で寝不足なんかになりだちだし、寝不足は
母乳不足を増進させるから無理は禁物だけれども。本当に母乳1本に
したいのならば、食事と睡眠と水分を十分摂る。おっぱいが足りないか
どうかは
>>2などを見てみて下さい。とりあえず「5分で終るから」とか
「おしゃぶりするから」というのは母乳不足の目安にはならないと思われ。
654 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:20 ID:n0M7FvOa
このスレ、いつもお世話になってます。
現在母乳オンリーで、子は3ヶ月半。
授乳回数が減ってきて、今は搾乳も入れて6〜7回ほどです。
このスレで授乳回数は最低でも8回はしないと、量を維持する
ことはできない、とありましたが
今は出過ぎくらいで、かえって減ってくれればありがたいほどです。
(搾乳しても軽く片方で130くらいはいく)
そこでお聞きしたいのが、これから先もっと多くの母乳を必要とする
かどうか?ということです。
もうじき離乳食が始まれば、そんなに必要ないかな、とも思うし。
4ヶ月以降の母乳の飲みは皆さんどうでした?
655 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:24 ID:vc2PRFzz
そうそう。
それこそ育児書なんかにも書いてあるだろうけど
手は赤ちゃんにとって初めてのおもちゃ!
手がだんだん自由に動かせる様になった証拠。
気にせず手しゃぶらせといて大丈夫。
泣かなければ乳くれる必要もないよ。
うちの4人目の娘は三ヵ月半。今はだいぶ間が空くようになったけど
3ヵ月近くまで一日十回以上授乳してたよ。
でも健診では「身長も体重も素晴らしい増え」と保健婦さんの
お墨付きだったので、不足してるという事はありえない。
短いときは30分位で欲しがる時もよくあったな。
656 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:26 ID:n0M7FvOa
>650
私が混合してたときは、余裕があればひたすら母乳吸わせてました。
ぺったんこになっても吸わせてればなんか出てますよ。乳なんだから(w
で、飲ませても飲ませても泣く、乳首を離したとたんに泣く、というときに
落ち着かせるために100前後(個人差あり)作って飲ませてました。
650さんの状況で、忙しいとき、付き合ってあげられる余裕のないときは
早めに切り上げてミルクを、という具合でやってみてはどうでしょう?
657 :
655:02/10/03 10:27 ID:vc2PRFzz
>654
うーん・・・四人とも、私は張って苦しいとき以外
搾った事ないが・・・それで別に困らなかったけど・・・。
どうなんでしょう。
うーん。
私はこのスレで母乳は飲みたいときに飲みたいだけ与えて良いと
教えて貰ったので、2ヶ月くらいまでは泣いたらまずおっぱい。
間隔が空かなくても「足りない」とは思わず
「また飲みたくなったのね〜」とあげるようにした。
このスレだか何処かで読んでハッとしたレスがあったんだけどね
『赤ちゃんは【飲んでくれる】のではなく、【飲みたいから飲む】』
(原文とは多分違うが、こんな内容だった)
体重が増えない・一日中機嫌が悪い等の症状が見られない限りは
その子なりのペースで飲んで足りてるんだと思おうよ。
もう少し子供を信じて。。。っていうか、なんつーか。
チョットしか飲まないですぐお腹空く子もいれば
がつんと飲んで3〜4時間空く子もいる、と子供の個性と考えてさ。
一概に「○時間空かない!すぐなく!足りないの?」では
ストレスたまっちゃうでしょ?母乳にも影響しちゃう。
泣いてるのは他の理由かもしれないよ。
私も禿げそうな程悩んで泣いてた日々があった。
足りないのかな・どうして少ししか飲まないんだろうって。
そういう時期って子供との遊びスキンシップが少なかった。
泣くから抱っこ、だけで自分からあそぼ〜って意味での抱っこ少なかった。
今はそれが凄くもったいないと思うし、子供にも申し訳ないと思ってる。
今必死に頑張って頻回授乳を続けていればね
きっと自然にゴクゴク飲めて、間隔もそれなりに空いてくる時期が来る。
だから必要以上に悩んだりしないで子供と自分のおっぱい信じてください。
(この辺が母乳は宗教的って言われるトコロかしらん)
659 :
名無しの心子知らず:02/10/03 11:04 ID:ILf3c7TZ
>>654 う〜む。どうだろうな。離乳食が始まった後(7ヶ月)で、スーパー
で授乳前後で体重計ったら130cc位しか飲んで無かった。でもミルク缶とか
見たら200とか書いてあってギョウテンシタヨ!!そんなに飲んでるとは全く思えない。
私は653で今8ヶ月なりたてなんだけど、4ヶ月過ぎた辺りから5回〜6回で
落ち着いて、それは8ヶ月の今も変わらない。時間も上に書いた通り正味4分。
最近離乳食がようやくリズムに乗ってきて授乳間隔が開いてきたから
6回授乳は減ったかも。だから8回授乳なんて1〜3ヶ月で終ってしまった。
だけど、母乳不足感は全然無いし(とは言え3ヶ月と6ヶ月にスランプがあった。
この月齢は不足感を感じ易いらしいです)、娘もごくごく標準の体重で推移
していますよ。
660 :
名無しの心子知らず:02/10/03 11:47 ID:UYWnphlA
3ヶ月になりたてなのですが
9月はじめに計った体重と
9月30日に計った体重がほぼ一緒だった(泣
自分ではかなり母乳出てる気でいたのでショックです。
おしっこは6回ぐらいしてるのに。
ミルク足したほうがいいですか?
661 :
660:02/10/03 11:48 ID:UYWnphlA
ちなみに体重は4750gでした。
少なすぎですよね…。
今日一ヶ月検診でした。
ここのスレのおかげで、完全母乳でなんとかやってこれました。
体重増加が不安でしたが
出生時2.7`が3.8`になってますた。
母乳なら一`増えてればイイみたいなので安心しました。
これからも頑張るぞ〜。
663 :
名無しの心子知らず:02/10/03 12:30 ID:+IVTITgX
>660
産まれたときの体重はいくつですか?
体重は3ヶ月までが一番増える時期で
それ以降はゆるやかに増加していくものらしいです。
今月は体重・先月は身長、といったように
交互に大きくなったりもするみたいです。
3ヶ月ならそろそろ検診があると思うので
そのときに医師や保健婦さんに相談してみては?
それと、>2に書いてある「おむつが5〜6枚濡れてる」と
「オシッコ6回分」はイコールでないと思うです。
布か紙かでまた親の感覚が違うとおもうけれど
ぐっしょり濡れたオムツが6枚、と私は解釈してます。
紙オムツがぐっしょり濡れるまで3回くらいオシッコしてるし。
664 :
名無しの心子知らず:02/10/03 14:16 ID:hopr89v0
>636
私は基本的に泣いたら吸わせるでやってきましたが、
満腹感がわかるようになる頃には
自然と間隔があいてきましたよ。
2ヶ月なら好きなだけ吸わせていいと思います。
私は始め混合→完全母乳でした。
>651
体を休める、という感じでいいとおもいます。
ストレス発散にゴルフの打ちっぱなしに行ったら
その日は出が悪くなりました。
665 :
名無しの心子知らず:02/10/03 15:33 ID:rV21CJ80
>>662 これは一概には言えないのですが、オッパイが足らなかったんでしょう、とにかく
母乳オンリーで育ててみたかったので頑張っては見たのですが、1ヶ月しても体重は
500グラムしか増えてませんでした、、、助産婦さんの指導で「機嫌も良いし
あなたがその気だったら頑張ってみれば?あきらめないで」と言われました。
でも自己判断で体重増加が気になり、ミルクを足したりもしましたが、、、
4週間に1度位の割合でオッパイマッサージに通ったり、フェンネルティー飲んだり、
食事も和食で頑張りました。
1日中オッパイ出しっぱなしでした。欲しがれば吸わせ、泣いたら吸わせ、、、
悩んでいる内に離乳食が始まるんですよね。で、今は断乳出来ないでだらだらと。(笑)
ずっと我慢していたビールも今は飲んでいますが、7ヶ月頃に飲んだらオッパイの
調子が悪くて参った。
悩んでる方もあっという間にオッパイが要らなくなる時期が来ます。
今思うとあっという間でした、、、
666 :
名無しの心子知らず:02/10/03 16:35 ID:tksECmDL
いつも左のオパーイの方が張ります。
授乳は左右まんべんなくあげてるんですけど…
こういう場合どうすればいいでしょうか?
右のオパーイを多目に授乳したらいいのかな?
667 :
名無しの心子知らず:02/10/03 17:15 ID:ILf3c7TZ
>>660 出生時体重が分からないから一概に現在の体重が適正かどうか分からない
んだけど、3ヵ月なりたてで1ヶ月間ほとんど増えていない。というのはそれなり
に問題だと思う。上で書かれているけれども3ヵ月は急激に増える時期だからね。
赤ちゃんの様子とか、どういう感じで授乳しているのかが全然分からないんだけど
どちらにしろもうすぐ3ヵ月検診だよね。相談・・・ってか「ミルクを」と
きっと言われると思うけど、やっぱり増える時期だからね、出てないのなら
当然ミルクをあげなくちゃいけないから。も少し詳しい様子が知りたいな。
>>666 私は右ばっかり。そんな所に持ってきて一時期右しか飲まなくなり、
私も出る右ばかり構ってて、今は両方飲むけど余り構ってもらえなかった
(w左乳チャンは右に比べるとカナーリ、出が悪いです・・・赤ちゃんが飲まない
のならともかく、基本的には両方バランス良くあげないと、出なくなるよ。
668 :
名無しの心子知らず:02/10/03 17:39 ID:gO7yvx39
こんにちは647です
もう少しで4か月です。
生まれて1週間ぐらいは絞ったら160出てたので
安心してたのですが、最近は5分で出なくなって
そうすると出てない〜って暴れるんです。
足りるときもあるんですが(張ってる時)
普段は蛇口がたなんですが6時間ぐらいすると石のようになります
答えてくださった方ありがとうございます
669 :
名無しの心子知らず:02/10/03 18:16 ID:9xa/IXkt
産後2週間、母乳育児実践しているものですが、
もともと下痢症だったにも関わらず、便秘がすごいです。
硬いねんどのようなうんちがでます。
やっぱり母乳で水分取られてしまっているせいでしょうか?
みなさんはどうですか?
670 :
名無しの心子知らず:02/10/03 18:32 ID:3WRmvy7I
もうじき二人目出産です
一人目のとき、母乳はダーダーでました&
乳首の形も助産婦談「乳母になれる」ほど良いようなのですが
乳首の傷がひどかったんです・・んもー痛くて!
馬油ラップとかしつつ泣き泣きあげてました
授乳期間が短い赤子だったから余計だったのかもしれないけど・・
今度も母乳は出るかなあと思いますが
傷のことを思うとブルー・・
これぞ!という予防法とかありますか?
乳頭保護器はとりあえず買ってみましたが(一人目のときは知らなかった)
妊娠中に皮膚が強くなるようなマッサージとかするべき?
或いは、二人目は痛くならないよ〜なんていう
夢のような体験をされた方、おられます?
671 :
名無しの心子知らず:02/10/03 19:54 ID:omPNFDg0
>>96 性格もあるから仕方ないかもだけど、何ccとか何回とか全く気にせず
赤ちゃんが欲しがったらあげる。と言うのにしてみては?その結果ら族でも
仕方ない。「私今スパルタだわー」と意識したりするとそれがかえってストレス
になるかもだし。
赤ちゃんが元気でオムツの替えが極端に少なくなく体重が減らなければ良い
ってことでOKにしません?動物に戻って気楽にいきましょう?どこから完全
母乳とか線引きはしないでイイと思いますよ。
何が正しいとかないのだし、3時間とかは目安だから時間じゃなくて96タンの
赤ちゃんに合わせれば一番いい気がします。
大人でもきちんと3食おんなじ時間に食事なんてしたくないじゃない?
そのうち絶対自信つきますよ!生意気言ってスマソ。
672 :
名無しの心子知らず:02/10/03 19:56 ID:omPNFDg0
あれ?何かすっごい前のスレにレスしちゃったみたい。逝ってきます・・・
673 :
名無しの心子知らず:02/10/03 19:57 ID:5432BCS7
明日で3ヶ月の息子。
身長が61cmで体重が5450グラム。すごく少ないですよねぇ?
生まれたときは身長51.5センチに体重3174グラムでした。
母乳マッサージの助産婦さんには「大丈夫よ!」って言ってもらったけど心配です。
今は1日200ぐらいミルクを足してる状態。
本人は機嫌いいしおしっこもしっかりしてるし、それより私自身も赤ん坊のときに
とても痩せてたと聞いてたので安心してました。
でも今日実家で私の母子手帳を見せてもらったら息子よりも全然体重が多かったんです。
(同じ身長のときは5800グラムくらい。)
すごいショックです・・・母にも「もっとミルク足しなさい」って言われるし。
助産婦さんを信じてこのままいっていいのか、それともミルクをもっと足した方がいいのか
悩んでます。
674 :
名無しの心子知らず:02/10/03 20:21 ID:x6OlPJKz
どなたか教えてください。
搾乳器って、あまり母乳が出ない人でも有効ですか?
現在一ヶ月なのですが、寝たら起きない子で、出ないながら
多少張るので、時間が空くときには手で絞ってみています。
でも、時間もかかるし、手も胸も痛くなってしまいます。
一度に左右で30cc位絞るのがやっとなので、搾乳器を
使えば楽なのかなぁ、と。
絞ってもピューという感じでなく、ポタポタがやっとです。
息子に吸ってもらう時には、もう少し出てるみたいですが・・・。
675 :
名無しの心子知らず:02/10/03 20:32 ID:dThjUSoL
>>669 私も、恐ろしいくらいの便秘になりました。まさに粘土状態。(失礼)
私の1ヶ月検診のとき、先生に強力な便秘薬を一か月分ももらったほど。
でも、出産後、1.5ヶ月ぐらいで、良い感じ?に戻りました。
水分の循環が、母乳スタイルになったと思っています。
676 :
名無しの心子知らず:02/10/03 21:01 ID:GXXHXXMc
>673
5800gと5450gはそんなにショック受けるほどの
大差じゃないよ〜!だいじょぶだよ〜
産後三ヶ月って、体重体重・・って思い勝ちだけど
ちゃんと成長してるかどうかってのを見るのは
ホントは身長らしいよ、ちゃんと背は伸びてるんだからだいじょぶよ
私も「せっかく飲んだのに吐かれた・・」とかって
鬱になってたもんだけど
離乳食食べるようになったらまた気持ちも落ち着くよ
お子さん機嫌いいのが何より!頑張ってください
677 :
名無しの心子知らず:02/10/03 23:18 ID:IWMHtX9p
>>673 生れてから3ヵ月くらいの時、それまで35〜40g/day位で増えてた体重が
20〜30g/dayになって、そんな時に思いきり吐いた事があって(全然吐かない
子だったので)、心配で病院に行ったら「もっとトータルな事を見て下さい。
機嫌が悪いとか、おしっこが出てないとか、泣き声に力が無いとか。例え
検査するとしても、そっちの方がよっぽど子供に負担が掛かりますよ。」と
怒られました(鬱)。「そういう時もある」と先生が言ってた。もう半月とか、
1ヶ月位様子を見てはどうだろう。ま、その間に3ヵ月検診があるから
担当する保健婦さんとかお医者さんを外すと、凹むかもしれないけど、
赤ちゃんの事1番に知ってるのはお母さんだからさ。
前スレで、3ヵ月と6ヶ月(もう1回あったと思うが)に「母乳不足感」を
感じるお母さんが多い。との事。私は本当にそのパターンにはまってしまい、
ここで何度も助けられた。たくさん助けて下さった方は最近全然来てない
みたいだけど、ロムってはくれてるのかな。
678 :
名無しの心子知らず:02/10/04 00:01 ID:bjA9QzpP
>670
清浄綿をつかうと乳首を保護する油分がとれてしまうので切れやすい、です。
飲ませた後、ひっぱってはずすのも痛くなるんで、指を入れてはずすとか。
(やっていたのなら、ごめんなさい)
切れる一番の理由は、やはりくわえさせ方なのでは。深く深く、で
口の位置とちくびの高さが同じにならないと、どっかに力がかって傷が
できるのでは。
>674
搾乳する理由ってなんでしょう。
飲ませながら絞ると、けっこう集まったりしますが。
搾乳キは相性があるから、なんとも....。自分は眼寺でだいじょぶだった
けれど痛くてダメという話も聞くし。
679 :
名無しの心子知らず:02/10/04 00:08 ID:zVwEnwov
2ヶ月目をむかえて、お茶や果汁を与えたいのですが、哺乳瓶も嫌がる上に、味がきらいなのか、スプーンで与えてみても、大泣きします。
便秘ぎみなので、果汁飲ませてあげたいし、その前にお茶にも慣れさせてあげたい・・・
それに、私がいるときは母乳あげられるけど、いないときは、哺乳瓶でミルクなので、哺乳瓶嫌がるようになっても困ったものなのですが・・・
このような経験されている方いませんか?
680 :
出川オズ朗:02/10/04 01:13 ID:IIHN+Asy
(=´∇`=)おっぱいがイパーイ
681 :
名無しの心子知らず:02/10/04 01:22 ID:SLspP3bP
>>666 片方の乳のみが張る場合、張る乳の方が乳の分泌が良くて、張らない方が悪いとは
限りませんよ。
私の場合、右ばかり張るんですが、母乳外来に行った時、張らない左の方が乳の出が
良いので、張る左の方から飲ませるように、とアドバイスを受けました。
なんでも、左乳は出が良いので(射乳がぶっとい感じ)溜まりにくく、ゆえに張らな
いのだけども、右乳は多少出が悪いため、溜まりやすいために張ってしまうのだそう。
その場合、張らない方を重点的にあげてたりすると、張る方が乳腺炎になっちゃったり、
出なくなっちゃったり、ということも考えられますので、気を付けた方が良いですよ。
間違えた。
>張る左の方から
↓
張る右の方から
です。
683 :
名無しの心子知らず:02/10/04 08:45 ID:NGaeO/48
6ヶ月になるのですが、欲しがるときに欲しがるだけあげていたら
いまだに授乳回数10回位で減ってこない・・・
体重は平均値で母乳不足感はないです。
でも飲んだ後1時間でまた欲しがる時もあるし、夜中も3回は起きてごくごく飲んでます。
添い寝してるのもいけないのでしょうか?
甘やかしすぎてるって実母に責められるし、つらい・・・。
このままでいいのか、時には拒絶(きつい言葉だな)すべきなのか悩んでます。
684 :
名無しの心子知らず:02/10/04 09:06 ID:0Nqf5zxH
>679
まだ2ヶ月なら、果汁もお茶もあせらなくていい時期です。
便秘解消のためとありますが、お子さんは本当に便秘ですか?
母乳はとてもよくできているので、
ウンチにならないくらい効率よく吸収されていることがほとんどです。
毎日ウンチが出ない=便秘ではありません。
お茶を飲ませるのは、離乳食が始まってからでかまいません。
果汁は・・・、そんなに必要かな?というのが本音です。
うちは7ヶ月ですが、果汁嫌いです。
ま、大きくなってジュース大好きっ子になられても困るし、
これでいいかな〜と思います。
おそらく育児書かなにかで、
「2ヶ月を過ぎたらいろいろな味に慣れさせてあげましょう」というのを
ご覧になったのでしょうが、それは主にミルクの子に向けられた言葉です。
ミルクは味が一定ですが母乳は母の食事によってにおいや風味が少し変わる
と言われています。
哺乳瓶の件ですが、「母乳実感」はお試しになりましたか?
たしか乳首がのびる構造なので、一番おっぱいに近いとか・・・。
長くなってすみませんでした。
>>683 実母だからってその言葉に惑わされないように。
その月齢で夜中3回なんて全然多くも少なくも無いと思いますが。
特に暑い時期なんか回数増えるし、
赤子が眠いのを理解して、しっかり頭支えて寝乳させれば、
口が外れずしっかり飲むので回数が少な目だったり。
686 :
名無しの心子知らず:02/10/04 09:47 ID:MeCKKmjC
>>679 うちも同じです。2ヶ月で、哺乳瓶は全く受け付けず(口にくわえさせると
爆泣き拒否)、湯冷ましもお茶も飲まず。
果汁をはじめましたが、スプーンを口に入れられるのはまだよいらしいのですが、
口に入れた果汁、半分は、ぺっ、って出しちゃいます。
うちも母乳実感、使ってますが、だめなものはだめみたい。
栄養士さんに、哺乳瓶の件、相談してみたんですが、おなかがすいてすいて
しかたなくなったら飲むから、といわれました。もしくはお母さん以外の人が
哺乳ビンを飲ませて、その間お母さんは顔も声もださず。ただ、3,4ヶ月に
なると、哺乳瓶嫌な子は、絶対飲まなくなっちゃうから、訓練するなら今よ、それも
毎日やらなきゃ意味がないから、と言われたの。
・・・・でもねぇ、、、アパート住まいで、爆泣きするほどおなかすくまでほってお
けないし、といって、私以外の人がいるわけでなし・・・。
・・・ちょっとチャレンジしかけたのですが、やっぱりほっておけないので、もう
ゆっくり付き合うつもりで哺乳瓶チャレンジお休みしてます。母乳が出なくなった
時のことを考えると怖いけどねぇ・・。
687 :
名無しの心子知らず:02/10/04 09:52 ID:nE9KGLgl
>683
うちも6ヶ月です。
最低3回は夜泣きするので添い乳しています。
母乳を飲む回数って、その子とママが決めることだと思います。
卒乳まで1日10回くらい飲む子だっていますよ。
5年も10年も母乳を飲むわけじゃないんだから、ほっといて欲しいですよね。
ちなみにうちは、昼間は4〜5時間あいて1日7〜8回です。
でも実母には「多いんじゃない?」と言われます。
そりゃミルクだったら3回で済むだろーよ、と心の中でつぶやいてます。
気にしないでマターリいきましょ。
688 :
名無しの心子知らず:02/10/04 09:59 ID:vghSJMX3
母乳の子は哺乳瓶嫌いになってしまう子が多い。赤ちゃんによっては母乳実感
とか母乳相談室とかでイケる子もいるみたいだがそれでもダメならば、これは
もう諦めるしか無い。
因みにウチの子もそうでしたが外出は授乳と授乳の合間を縫って出掛けました。
そして何でも口に入れるお年頃(6ヶ月位)の頃、試しに哺乳瓶をあげたら
飲みましたよ。だけど7ヶ月からストローをあげ始め、今8ヶ月なりたて
ですが上手にストローから飲んでます。時期が来れば飲む子もいる。という事で。
うちみたいに早い時期からスパウトやストロー、コップなどで練習始めれば
案外哺乳瓶じゃなくてもイケます。お母さんは外出出来ないだろうけれども、
ホントにそれは数ヶ月の間。悲しいが頑張ろう。
689 :
679:02/10/04 10:37 ID:rhrNR/Ku
>>684 レスありがとうございます。
便秘というのは、医者にかかるほど深刻なものではないのですが、
5日間は出ずに、3日目くらいで綿棒浣腸を行っても効果がなく、
おなかが張って、本人がふんばっても出ずに泣くもので、
なんとかしてあげたいな・・と思って調べたら、
糖水や、果汁、水分をとると、便秘にいい・・とあったもので
取らせてやりたいと思ったんです。
で、みかん果汁を飲ませたいが、果汁より、お茶に先になれてほしいな
という希望があったので、麦茶も・・・とあせっておりました。
「母乳実感」ですか!
ぜひ試してみます。ありがとうございました。
690 :
679:02/10/04 10:40 ID:rhrNR/Ku
>>686 そうそう、そうなんですよね。
いつまでも母乳が出てくれるという保証もないし、私がいないときも
あるわけだから、哺乳瓶飲んでくれないと困るんですよね。
確かに私以外の人が哺乳瓶でミルクを与えると飲むこともあるみたい。
哺乳瓶OKだったらおしゃぶりもきっとOKだろうに・・・
691 :
名無しの心子知らず:02/10/04 10:53 ID:MgrpTZQW
ウチの子も、ほ乳瓶嫌い&果汁嫌い&粉ミルク嫌いの完全母乳。
でも4ヶ月になった今、もし母乳が出なくなったら…
という私の不安から、ほ乳瓶再び使い始めてみた。
相変わらず私がほ乳瓶であげると嫌がって飲まないけど、
先日旦那が私のいない間にほ乳瓶で果汁50mlを完食させた!
かなりビックリしますた。母親じゃない人間がほ乳瓶であげると
飲む、というのは案外本当らしいです。
母親だと「なんだよ〜かーちゃん、そこにオパーイがあるのに、
どーしてほ乳瓶なんだよーゴルァ!!! ヽ(`Д´)ノ 」となるらしいでつ。
しかし、粉ミルクは相変わらず全く飲んでくれない…。
先週、生理が始まってしまったので母乳が出なくなったら…と不安なんだよねぇ。
便乗して質問してしまいますが、
生理始まっても母乳って今まで通り出てくれるもんなんでしょーか?
>>691 子供の月齢1ヶ月半で生理始まりましたが母乳は出ました。
子供も今までどおり飲んでくれました。味がまずかったかどうかは不明。
ウチはお風呂上りの湯ざましがわりに搾乳した母乳を飲ませてました。
そのせいか哺乳ビンでもなんとか飲んでくれました。
粉ミルクは退院以来飲ませてないからわからないや。
693 :
名無しの心子知らず:02/10/04 11:16 ID:qGgS99N0
哺乳ビン嫌い、うちの子は外出時(お宮参り)に飲ませたら、
一ヶ月ちょっとで100ccを完食しました。車に乗ったり、抱っこ紐で揺られたりで、
気持ち良くなって、うっかり三時間以上寝てしまっていたらしいです。
外で「うんぎゃー」と突然泣かれ、ついに来たか・・・と、おっぱいぽろんを
半ば観念してたんですが、一応ミルクを飲ませてみたところ、よっぽどお腹が
減っていたのか、一気のみしてくれました。それまでは、20とか30飲むのが
やっとの子だったのに・・・。
その後、悩みは一気に解消したかと言えばそうでもないのですが、いろいろ
乳首を試して、(ヌークのSが良かったみたい)今は飲ませれば50〜60
位は飲んでくれるようになりましたよ。
694 :
683:02/10/04 11:45 ID:NGaeO/48
>685、>697
レスありがとうございました。
うちの子だけじゃないんですね、良かった・・・
母親の頭ごなしの決めつけと、育児雑誌に載ってる「赤ちゃんの一日」には
惑わされちゃいけないですね。
私がしっかりしなきゃ!
695 :
名無しの心子知らず:02/10/04 12:00 ID:4P1WIn7b
あほうな質問してごめんなさい。
よく母乳出すために牛乳飲むのはアレルギーがどうこうで
よくない…と書いてあったりするのですが、
実はよく意味がわからないのです。
子供がアレルギーになる危険性をはらんでるってことですか?
すみません。よくわかる人がいたら教えてください。
696 :
名無しの心子知らず:02/10/04 13:06 ID:ZSYr/lC0
あの・・・煽りとかじゃなく本気で聞きたいのですが、
「母乳が出なくなったらどうしよう」って不安になる根拠って?
私は息子を生後2週間ほど混合で育て、
その後実母やこのスレのおかげで母乳オンリーになりました。
子供はもうじき4ヶ月。
このスレでも「4ヶ月まで母乳オンリーなら卒乳まで大丈夫」と
書かれていました。私はそれを信じているんですが、
今ちゃんと出ていて子供も機嫌良く体重が増えていても
「いつかは出なくなるかも」と不安になるものなのでしょうか?
私が危機感なさすぎ?出なくなる日のことを考えて置かなくちゃダメですか?
ちなみにウチの子も現在哺乳瓶&ミルク嫌いです(旦那が与えても×)
697 :
名無しの心子知らず:02/10/04 13:12 ID:Sl/sigmy
>695
>子供がアレルギーになる危険性をはらんでるってことですか?
その通りだと思います。
妊娠後期から既に「乳製品や玉子等アレルゲンになるものは控えよう」と
言われますし。
また、おっぱいが張りやすい人なら乳製品は詰まりやすいので
尚更控えた方がいいと思います。
698 :
679:02/10/04 13:12 ID:rhrNR/Ku
>>696 いや、別に不安に思うことはないと思うけど、
周りに実際出なくなった人もいるし、つきっきりというわけにはいかない
事情も考えて哺乳瓶拒否は困ると思ったまで。
2歳になるまで出る人もいるし、別に危機感を感じようが感じまいが
なるようになるかと・・・
699 :
691:02/10/04 13:15 ID:MgrpTZQW
>696
私は、自分が生理始まってしまったことと、
(生理の時って母乳の味が変わるらしい。不味くなる、との話も。
そうすると子供があんまり飲んで(吸って)くれない、だから出が悪くなる、という悪循環)
生後すぐから完全母乳でやってきた友人が6ヶ月で出なくなってしまった
実例を見てるから。(その直後、彼女も生理再開)
そこもほ乳瓶嫌いっ子で友人は苦労してたし、なんだか他人事じゃなくてねぇ。
>>692さん
生理始まっても母乳出てたんですね〜。
必ず出なくなるというわけでもないようですね。
ちょっと安心。。。
700 :
669です。:02/10/04 14:02 ID:1VZJ5dIy
>675様 レスありがとうございます。
本日ついに出血してしまいました。
やはり医師に相談したほうが良いのですね。痔がこわい〜。
でも、薬処方されちゃうと母乳育児も中断しなければならないのかしら?
701 :
名無しの心子知らず:02/10/04 14:04 ID:a+mrwD+t
生理が始まると出が悪くなる気がする。でもって6ヵ月は母乳不足を感じる
ターニングポイント。そんな所で不安でミルクをあげる→余計に出なくなる
→そのまま出なくなる。という悪循環で出なくなるのでは。生理が始まっても
6ヵ月を過ぎても離乳食が完了するまで母乳あげてるお母さんは多いよ。
当たり前のように母乳あげてれば大丈夫大丈夫。
702 :
名無しの心子知らず:02/10/04 14:11 ID:pHinRGO+
701>>生理になるから母乳が出なくなるんじゃなくて,
母乳の分泌量が減るから生理になるんですよ。
生後5ヶ月から6ヶ月は離乳食の始まる時期だから,子供が母乳を飲む量が減るわけです。
で、必然的に母乳の量が減ってくると。
だから、産後6ヶ月前後で生理が始まる人が多いのですよ。
703 :
名無しの心子知らず:02/10/04 14:12 ID:3RbyQOGu
母乳一本で頑張ってる方って
上の子いる方も多いですか?
大変じゃないですか?
私、上の子いて、誰にも頼れなくて
ダンナ帰ってくるまではしんどいんですけど、
なんだか母乳の出が悪くなってる気がして。
退院してすぐ、ほぼ同じように家の事してたのが悪いのか。
だんだんミルク足すようになってしまって。
上の子とうまくやりつつ母乳だけでやってる方いますか?
(上は3歳の男の子でつ)下は一ヶ月過ぎました。
704 :
名無しの心子知らず:02/10/04 18:15 ID:JfCje+a4
>703
私は3人、母乳のみで育ててるけど(3人目は今1ヵ月半)
特に母乳で大変と思ったことはないかな。
私の場合は里帰り出産で、出産後1,2ヶ月は実家にいたんで
703さんとは事情がちがいますが。
確かに上の子がいると疲れても休めないってのはありますね。
私が心掛けてるのは疲れたら眠れないまでも横になる。
(一回、昼寝しようとしたら2歳9ヶ月の2番目の子に
おもちゃのブロックで殴られた(泣))
水分は多めにとる、くらいかな。
705 :
673:02/10/04 20:49 ID:Gv2AyOLd
>676さん、677さん
ありがとうございます!誰かに大丈夫って言っていただくと安心します。
出産してから今までの間、ずーっと母乳のことで悩みつづけ、1ヶ月検診でも
体重増加が少ないからミルク足しなさいって言われて・・・
言われたとおりにミルクを母乳の後に飲みたいだけ飲ませていたら母乳が
でなっくなってしまったり・・・
なんか私の育児はおっぱいに始まりおっぱいに終わる(・・・かどうかは分かりませんが)
って感じです(T_T)
息子の機嫌はとてもいいのでもうちょっと様子みてみようと思います。
3ヶ月検診で理解ある小児科の先生に当たりますように・・・
706 :
名無しの心子知らず:02/10/04 21:11 ID:gyZPzxKL
>678さん レスありがとう
そうかー清浄綿がダメなのか!
他に書いてくれたことは実践してましたが
清浄綿ネタは知らなかった
今回は使わずにやってみます、ありがとう〜
>702
私は産後一ヶ月で生理がきたけど
分泌量が減るどころか出て出て大変な乳でしたよ
もう、ダダ漏れ状態でした
十一ヶ月あたりで片方の乳が急に出にくくなって
「おお、これが止まるってことか」と妙に納得
こういう人も、結構いるんじゃないかな?
707 :
名無しの心子知らず:02/10/05 00:23 ID:uDfQlH5G
赤ちゃんが便秘で困ってるお母さ〜ん!!
お母さんが乳製品を取りすぎると、赤ちゃんが便秘になるらしいですよ。
自分の便秘を治すために「ヨーグルト」食べてませんか?
708 :
名無しの心子知らず:02/10/05 01:57 ID:VHhL0GXj
>703
何で何で?
病気じゃない母乳児が便秘になる一番の原因って、
腸内の水分不足だって。大汗かいた後とか〜。
私毎日色んなヨーグルト食べてるけど、ベイベは便秘知らずだあよ。
709 :
名無しの心子知らず:02/10/05 05:40 ID:CPhy20db
>707
私は毎朝ヨーグルト食べてるけど、赤ちゃんは便秘知らずだけどなあ。
710 :
名無しの心子知らず:02/10/05 09:53 ID:4Lm8NIZP
>707です
うちの子が便秘の時、乳製品がいけないって言われたのよ。
間違ってたらごめんね。
711 :
名無しの心子知らず:02/10/05 13:59 ID:sA1bQOaM
>707
乳製品が良くないって言うのは乳脂肪の事では?
ヨーグルトはわりと脂肪分少ないからバターとかチーズみたいな
こってりしたやつに気を付けた方が良いかも。
712 :
708:02/10/05 14:46 ID:VHhL0GXj
>707へのレスでした、スマソ。
713 :
名無しの心子知らず:02/10/05 15:58 ID:rlWKLN63
>696さんへ
自分が具合が悪くなることも忘れずに!
かくゆーわたくしも出産直後に、疲れからか発熱したんです。
そしたら母乳が出なくなった!
薬もガマンしてたら熱が全然下がらなくって。
風邪だったらしいのだけど、薬飲まざるを得なくなり、結局
母乳をしばらくあげれなくなりました
そのあと一生懸命養生して、ようやく夕方以外母乳に戻した。
2週間くらいミルクの日々だったのだけど、最初いやがって
泣いて大変だったよ。いまは夕方だけミルク。
714 :
名無しの心子知らず:02/10/05 20:22 ID:ACvJLyqz
ヨーグルトって脂肪分少ないんですか?
しこりが出来やすい乳なので、乳製品と名のつくものは一切我慢して
きたんですが、ヨーグルト 少なめだったら食べたいなー。
皆さん 食べても大丈夫ですか?
>714
きっと人によって違うと思うので、
少しずつ試してみるのがいいと思います。
ちなみに私は妊娠中からず〜っと便秘ぎみです。
何を食べてもあまり解決せず。
しかし娘(7ヶ月)は、1日2回は便を出します。
716 :
名無しの心子知らず:02/10/05 23:07 ID:ceH5gyk7
私も妊娠中から子供が四ヶ月になる今までアローゼンが手放せず
にいたんだけど(ほっとくと何日でも出ない)、兄(医者)に便秘薬はなんであれ
習慣性があるからやめれ、ヨーグルトを試してみれといわれた。
500ccのやつ(メーカーはどこでもOK)を七分目くらい食べた。
初日は出なくて、二日目でゴロゴロしてきて、三日続けたらもうピーピー(藁
私の場合乳詰まることもなかったよ。是非お試しあれ!
717 :
名無しの心子知らず:02/10/05 23:56 ID:IC33wI/J
乳口炎を治癒された方、いらっしゃいますでしょうか?
私のかかっている母乳外来では、乳口炎の事をあまりよく知らないらしく、
「飲ませて鍛えて強くしろ」の一点張りだった為に、炎症が悪化し、激痛に
耐えられなくなり、自主的に搾乳しています。(母乳外来では、「あくまでも
直母で」と言われていましたが・・・)
ネットで色々検索してみた結果、私のは乳口炎だという事がわかり、治療法
としては「抗生物質の軟膏を塗りラップする、治癒までに2週間から1ヶ月かかる」
という事もわかったのですが、軟膏を塗っている間は搾乳するとして、やはりそれを
飲ませない方が良いのでしょうか?それとも搾乳の前に乳首を洗浄して飲ませるべき?
そして軟膏は、市販のもので良いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい〜。
718 :
名無しの心子知らず:02/10/06 02:12 ID:/7a7CpN5
先ほどネットでDHAのサプリメントを購入したのですが、母親が服用した場合
、母乳に移行させることはできるのでしょうか?
教えてちゃんですみません。
719 :
名無しの心子知らず:02/10/06 02:24 ID:aw35MBqb
母親の血液中濃度と同程度移行するのではないかな?
私はカルシウムと葉酸をサプリメントで摂ってます。
720 :
名無しの心子知らず:02/10/06 08:07 ID:6JjWiSYS
>719さん
どうもありがとう!
721 :
名無しの心子知らず:02/10/06 09:56 ID:vFAnqQSl
産後4日目です。なかなかおっぱいがでない…
胸は張っているのに、乳首がきれて痛くて。
赤ん坊は吸う気マンマンなのでミルク足してます。出の悪い
乳を見かぎった赤ん坊はよけいおっぱいに吸い付いてくれませんでつ…
あーうー先輩方、いつころから乳は出るようになるのでしょうか…
722 :
名無しの心子知らず:02/10/06 11:26 ID:j047z+0K
>>721 私はちゃんと出るまでに2週間ほどかかりました…。
1週間ほどで少し出るようになりましたが、その時は
赤ちゃんの方がお乳を見限ってました。なので生乳首に哺乳瓶の乳首を
あてて吸わせて、母乳を出すようにしてたんです。で、9日目くらいに
ミルクはあげないで、完全にお腹が空いてしまい、お乳しかないのだと
諦めさせて吸いつかせました。それからは乳首も吸ってくれました。
私は帝王切開で9日目もまだ病院だったので徹底的に泣かせても
気兼ねしなかったので、それがよかったのかも。
私はだいぶ出が悪い方だと思うのですが、なんとかなってしまいました。
(今もちょびっと混合だけど)
諦めないで吸いつかせてね。
723 :
名無しの心子知らず:02/10/06 11:29 ID:j047z+0K
このごろ母乳をあげている時、飲ませていない方の胸が
チリチリと痛むんですが、これって差し乳?
でも飲ませるときは軽く張ってるんですけど。
あと、最初はものすごく勢いよくゴクゴク音がするんだけど
すぐにあまり顎を動かさなくなるのです。
それは、そこで出が止まってしまってる?ということでしょうか。
>723
たぶん差し乳だと思います。
軽く張ってるってことは、
チリチリした直後にぶわっと新鮮な母乳が作られているのでしょう。
あまり顎を動かさないのも、
とっても上手に飲めているからだと思います。
あぼーん
726 :
名無しの心子知らず:02/10/07 01:36 ID:PDzKd3Cc
>>721 あんまり痛かったらニップルシールド使ってみるのどうかな?
血豆できて痛くて泣きそうなときに使ってたけど、気休めにはなったYO!
最初になま乳、次にシールド着けた乳を咥えさせると
あかんぼも混乱しにくかったみたい。
あんまり頻回に使うとなま乳吸うの下手になっちゃうから賛否両論みたいだけど。
あと、授乳時の抱っこの仕方を毎回変えると、
同じ所ばっかり吸われないから擦り切れにくくなるかも。
あかんぼにも今は我慢してもらって、乳吸わせ続ければ
一ヶ月もしないうちに満足してくれるようになるはず、、、(うちは3週位だった)
がんがれ〜!!
727 :
名無しの心子知らず:02/10/07 05:35 ID:DOr5gk4h
>683
さんと同じですが、私も6ヶ月で日に10回位です。バテテバテテしんどいです
でも飲んでくれないと乳が張って痛いです
足りていないのかと思って測ってみたんですけど、片乳10分で100増でした。
だけど、ベイべは、一度くわえると30分は離さない。ヒドイ時は1時間近く・・・
オムツは替えた、抱っこしてあやした、お気に入りのオモチャ振ってみた
でも、これじゃねーよゴルァと、横寝して口開けて待機してる。ほっとくと大泣き
歯も生えてきて、噛まれたりすると痛くて泣きそうです
なのに、体重は成長曲線の線の下で、届かねーってもがいてる。増えてはいるけど・・・
一ヶ月かけて、やっと直母の完全母乳に出来たけど、この生活いつまで?
離乳食もはじめてみたけど、食べ終わると、さっさと乳出せって催促
もしかして、滅茶苦茶燃費が悪いんでしょうか?
1日だけダンナが面倒みたときは、ミルクを規定量規定時間でご機嫌だったらしく
お前、毎日何やってるのーーときたもんだー♪私は壊れてきたかも・・・
728 :
721:02/10/07 06:13 ID:NN5IBx3W
722さん、726さんありがとうございます。
にじむ程度ですが、出てきました。諦めず吸わせようと思います。
ニップルシールド使ってました。生乳首に適応できなるのですか!
知らなかった…痛くないのでこりゃあいいやと使ってました。
工夫して生乳首吸わせに移行していこうと思います。
ありがとうでつ…
729 :
名無しの心子知らず:02/10/07 11:22 ID:MlUr+wxR
教えてちゃんですいません・・
授乳中の髪の毛のカラーリングはいいのですか?
結婚式(友人)のがあるのでやおるかとおもうのですが・・・
>>729 前にこの板で、体に化学物質が残る・・・という、
ある週刊誌の記事を元にしたスレが立ってました。文春かなんかの。
スレ名忘れました。
カラーリング、ヘナじゃダメですかね?
731 :
名無しの心子知らず:02/10/07 11:40 ID:2J1GtJ51
>>724 723です。ありがとうございます。
そうだとしたら、最初は母乳が出なくて泣いて、
1ヶ月は母乳不足で親子共々泣いて…でもでもがんばって吸わせていた
と、いう生活が報われてきたということですよね。
いつも母乳不足の恐怖にあおられてて、顎があまり動かないのが
上手に飲めていることだとは全く考えなかったです。うれし〜。
732 :
名無しの心子知らず:02/10/07 11:54 ID:2J1GtJ51
733 :
名無しの心子知らず:02/10/07 11:57 ID:1uYKyEHK
母乳に出なくたって、赤んぼの側で吸ってりゃタプーリ赤んぼ吸い込んでますがな。
734 :
名無しの心子知らず:02/10/07 12:02 ID:2J1GtJ51
あかんぼの傍では吸いませんよ。普通は。
735 :
名無しの心子知らず:02/10/07 12:05 ID:2J1GtJ51
母乳メインでやってます。2ヶ月の子がいる者です。
夜1回だけミルクにするのですがそのとき40ccほどしか飲みません。
多くても60cc。で、一日の授乳回数が8回。
1回60ccで満腹になるお腹だとして8回しか飲まないなら一日500cc弱しか
飲めてないことになるんですよね…。私の計算おかしいですか?
夜になると飲む量が減ったりするもんでしょうか…。
それともミルク嫌いなのかなぁ。
736 :
名無しの心子知らず:02/10/07 12:19 ID:PDzKd3Cc
直で乳吸わせてるならば、
一回で飲む量は赤ちゃんの機嫌とか空腹加減によって変わるし、計算どおりではないかも。
2ヶ月なら昼夜のリズムが出てきてもおかしくないしそれで夜飲まないのか、
おっぱい大好きでミルクが嫌いってこともあるだろね。
どっちにしても体重しっかり増えていれば充分量飲めてるはずよん。
気になるなら一日だけでも授乳前後の体重はかって、
飲んでる量調べてみるとか〜
737 :
名無しの心子知らず:02/10/07 13:44 ID:7d2h0c/2
赤ちゃんはロボットじゃないから計算よりももっとゆっくり構えて
1回60ccでいつも満腹になるとは限らないと思います。
大人だって眠いときはあんまり食欲なかったり、なぜかお腹がすご
くすいて沢山食べたいときもあるでしょ?とにかく今は欲しがるだ
けあげて機嫌が良くて体重が増えているなら良しとしましょうよ。
ママと子のリズムが合うのは100日頃だって言いますし(100日以上
かかるときもある)ママの気持ちは伝わるから、リラックスしてあ
げる方がいいような気がします。頑張って!
完全母乳の方にお聞きしたいのですが・・・
おっぱいを絞った時に、何箇所くらいからお乳が出てますか?(開通してる乳腺ってことかな?)
私は入院してる時は4,5箇所あったのですが
今はよく出てるのが(乳首が痛いので搾乳してるのですが、ビュービュー飛びます)3箇所ほどで他は全くなんです。
現在混合で母乳のみにしたいのですが、これでは少ないでしょうか・・
母乳だけだと子供(今日で1ヶ月)はほとんど寝てくれません。
咥えると寝るのだけど、布団におろすと泣くのでまたおっぱい・・・ほんとにエンドレスです。
なんとか母乳だけでと思うと3時間とかおっぱいをあげっぱなしで、乳首がもう耐えられなくなってきました。
で、いつも最後はミルク100ccを飲み干して3時間ほどしっかり寝るって感じです。
やっぱりおっぱいでは足りないのでしょうか・・・
739 :
名無しの心子知らず:02/10/07 17:37 ID:uk22oE9H
>>738 私もまだ1ヶ月のときに3時間続けてあげて根負けして
ミルク飲ませたことあります。30分あげてその30分後にまたあげて…
まだ足りないのかもしれない。けどそのうち開通する線増えます。
私もその頃は3本くらいしか空いてなかったけど、今はもうちょっと増えました。
(2ヶ月)でも私も今でも開通してる線が少ないのかな、と心配。
搾乳のとき、上下から押すだけでなく左右からも押したりして
刺激する場所をいろいろ替えると良いらしいです。(線はいろんな場所にあるから)
飛ぶほど出るなんてうらやましいよ。
めげそうになるけどめげないで続けるとよくなると思う。
お互いになんとか乗りきりましょうね。
740 :
名無しの心子知らず:02/10/07 17:39 ID:uk22oE9H
>>736-737 レスありがとうございます。
体重計がなくて次の検診までまだ1ヶ月以上あるのでちょっと
不安になったんです…。機嫌はいいんですけど。
あとミルク嫌いになってしまうのも不安だったんですよ。
もうちょっと気楽に構えてみます。
741 :
名無しの心子知らず:02/10/07 17:50 ID:lvTYGRP5
>738
懐かしい。うちの子もまだ3ヶ月だけど1ヶ月の時は全然寝なかったよ。
100日になってようやく少し楽になった。
新生児とは思えないほど目がぱっちりで寝ないの。
病院に連れて行こうかと思っちゃった。
毎日睡眠10時間以下の日が続いたし、大人より寝ない日もあって
バテバテでした。
泣くとおっぱいだと思ってたから、ずっと一日中抱っこかパイパイだったな。
最初に苦労すると、3ヶ月でチョ〜楽勝と思えてしまうほどになるよ。
この地獄から抜けられないんじゃないかと頭をよぎっても
絶対そんなことはないからね。嘘のように楽になる日がくるからね。
ミルクあげたら、ぐっすり寝るよ。そういうものだよ。
頑張れる時間は母乳。ママが疲れたらミルクって考えればいいんじゃないかな。
おっぱいはピューピュー飛ばない私でも子供はスクスク育ってます。
出てるなら大丈夫。
適当に行こう!!!
742 :
738:02/10/07 18:10 ID:hI7Oz4iK
>>739 >>741 レスありがとうございます!
うぅぅぅ〜〜涙がぁ・・・
のんびり頑張ればいいやって思っててもついつい・・・
子供も一生懸命お乳吸ってくれてるから私も頑張らないとね。
疲れたらミルクでいいですよね。
もっとのんびり頑張ってみます。
すごく気持が楽になりました。
ありがとうございます。
>>739さんは自然に線が増えましたか?
今おっぱいマッサージをしてもらった方がいいのか悩んでます。
743 :
679:02/10/07 18:32 ID:PMctzSvc
>>742 うちの子も寝ない子でした。私はおっぱいが足りてないかなと
思って、ミルクも足したりしたんだけど、ミルクでおなかいっぱいに
なっても寝なかったので、単におっぱいが足りてないだけではなく、
環境にまだなじんでないんだね。
うちの子も2ヶ月になったばかりですが、少し前くらいから、
笑うようになったし、よく眠るようになった。
一人で寝かせておいても、機嫌よくぱたぱた遊んでいる時間も
長くなったよ。私も同じことで悩んでいたけれど、大丈夫。
必ず楽になっていくよ。なにより、かわいいしね。
744 :
名無しの心子知らず:02/10/07 18:37 ID:jc+8WG6U
>>742 赤ちゃんが、グングン吸うようになると、乳腺は、しっかりと太くなっていきます。
私も最初は、細い乳腺でしたが、赤ちゃんがしっかりと吸うようになってから、(
うちの場合は、2ヶ月頃)たくましい乳腺?になったとマッサージの人に言われました。
乳腺の数は、赤ちゃんが吸うときと、絞るときでは、数は違うのでは。
人の手だと、一気に乳首全体は絞れませんよね。
私の場合、方向を変えて搾っても、たいして乳腺の数はありませんよ。←搾るの下手
でも、今、3ヶ月の娘、母乳だけでグングン育っています。
745 :
名無しの心子知らず:02/10/07 18:49 ID:64RtsUt0
今日、病院に母乳相談にいってきたよ
アカチャンもつれていって母乳の量はかってもらったり
飲ませ方、抱き方のアドバイスももらった
費用は2000円だった。
母乳不足心配してる方、
体重計なくても、こうやって相談にいったりすればいいよ
マッサージしてもらえるし。
デパートとかでは体重計を設置してる赤ちゃん休憩室もある
はずだけどな
746 :
名無しの心子知らず:02/10/07 19:12 ID:6Pwt1Z+1
>>738さん
うちの子もそんな感じですよ。完全母乳ですが、夜中は全然寝てくれないので
乳出しっぱなし&常にだっこです。足りてないのかな?と思いましたが
今日の1ヶ月検診で、ちゃんと体重増えてましたよ。
搾乳して飛んでるのであれば、乳首を治して色々な抱き方で
沢山吸わせれば、母乳だけでいけると思いますよ。
大変なのは今だけだと思って、ゆったりした気分で頑張ろう!
(↑それが母乳育児に一番大切じゃないですか?)
747 :
名無しの心子知らず:02/10/07 22:49 ID:Vrv6VoTo
>>742 >>739 です。
私は産後2週間の時、右乳がほとんど出なくて、
マッサージに行ってやっと3本飛び出し始めたんです。
3回通って後はひたすら手絞りと吸わせる、でやりました。
気になってさっき風呂で絞ってみたら、右乳の飛び出した線はまだ5本〜。
でも他ににじみ出るのが数カ所。
子供はどうもこのにじみ出るのも上手に吸ってるように思う。
マッサージに行く方が確実だろうけど、その間子供を預けるか連れていくか。それもストレスになりませんか?
今出てるなら子供に吸ってもらってみて。
そうそう。線の問題もあるけど、子供の成長と共に舌と口が大きくなって自然に食いつきも良くなりました。
あと上手に吸える様なる訓練として哺乳瓶を母乳相談室にしてました。
これは吸う力が足りない子は使えないこともあるらしいけど、私は効果があった、と思う。
私の乳首扁平なんだ。
だから母乳は絶対無理だと思ってたけど少しずつ良くなって行く状況がうれしいよ。
あともうちょっとの辛抱だよ。
748 :
名無しの心子知らず:02/10/08 01:22 ID:JSmGeERp
子供の吸う力が強くなれば乳腺が太くなって
張りもおさまるのかなぁ?
今は右側ばかりやたらと張る。
よく出るから張るんじゃなくて、乳腺が細いから張るとか
って上の方のレスで見た気が・・・。
749 :
ついでに:02/10/08 01:29 ID:1+BniRkY
もうすぐ4ヶ月。
たまにしか果汁やお茶をスプーンであげてない・・・。
「風呂上りや喉が渇いていそうな時」にあげようと思うのだが
乳が張るのでついつい母乳をあげてしまい、ヒマがない。
こんなんで離乳食始められるんだろうか・・・
母乳の子ってこんなもの?
750 :
名無しの心子知らず:02/10/08 01:30 ID:AdsUU68Q
>748
そういうパターンもあるみたいです。
>>681-682 出にくい→溜まりやすい→張る、みたいな。
751 :
名無しの心子知らず:02/10/08 01:42 ID:gzU6lbd6
8ヶ月の子がいるママなのですが、母乳の出は良いのですが、両方均等の飲ませても
左の乳だけがいつも大きくて、ピッタリした服を着ると胸が斜めになっていて変な感じです。
左ばかり飲ませてみたのですが治らず、出産した病院へ行ったのですが、出は良いので右と左交互に
飲ませてみてくださいとアドバイスを貰い、そのようにしたのですが、いつも右乳がでかいままです。
それでも母乳を続けたかったので頑張ってみましたが、断乳の日が近付くにつれて最近不安になって
きました。断乳してからも左乳はでかいままなのでしょうか…。
なにか上手く均等になる飲ませ方ってあるのでしょうか?皆も左右の乳の大きさが違うなんて事ありますか?
752 :
出川オズ朗:02/10/08 07:54 ID:4YbBXwuq
(=´∇`=)朝からおっぱいがイパーイ
753 :
名無しの心子知らず:02/10/08 08:50 ID:VQIWTmSR
>>749 私も離乳食はじめるまで、ほとんど母乳以外のもの飲ませたことなかったな。
でも全然問題なかったよ。
754 :
名無しの心子知らず:02/10/08 09:57 ID:6KVgJa9O
>>751 読み方が悪いのかもしれないけど、結局右左どっちが大きいんだろう?
私は子供がいない頃から左胸の方が大きかった。
下着を買うとき、左の方は心臓があるから(刺激されていて)
右より大きいのですよ。と言われてた。
なぜかお乳のでも左の方がよいのでそのせいかなぁ?なんて思うけど
出が良い方の話しは別に左の人が多いわけではなさそうですよね。
755 :
名無しの心子知らず:02/10/08 10:07 ID:6KVgJa9O
昨日初めてミルクを飲ませないで一日が終わりました。
(明日でちょうど2ヶ月)
昨日の夜「次はミルクにしよう」と思ってたら子供が朝まで
眠ってしまって。朝はしっかり母乳タンクに母乳が溜まってたので
母乳をあげることが出来…。ちょびっとうれし。
たまたま昨日は飲む回数が少なかっただけなのかもしれないけど、
この調子で母乳オンリーになるとよいなぁ。
ちなみに、わたしは最初昼夜1回ずつミルクにしてたのを
昼やめて、夜だけにするという方式。
でも完全ミルク嫌いになると外出などの際不都合なので
時々飲ませなくちゃ!ミルク、ですけど。
最初は母乳が全くでなくて(退院まで)泣きまくりでした。
本当に少しずつ楽になるんですね。以前は信じてなかったけど。
>755
母乳オンリー出来ておめでと〜う。よかったね!
>でも完全ミルク嫌いになると外出などの際不都合なので時々飲ませなくちゃ!
これ、結構大事かも〜。
うちのコは初めから完全母乳だったんだけど、それをいい事にほ乳瓶を殆ど使わなかった。
まだ張り乳だった頃、搾乳した時にピジョンの母乳相談室を使って飲ませただけ。
おかげで今(4ヶ月)じゃほ乳瓶&粉ミルク大嫌いっコになってしまいますた。
完全母乳なのはもちろん嬉しいんだけど、私一人でどこも出掛けられない罠…。
果汁とかも嫌いだし、こりゃ離乳食始まるのも遅くなりそうな予感。
>755
水分いっぱいとって、がんがれ!
私もハーブティーがぶ飲みして
乳オンリーになりますた。
758 :
名無しの心子知らず:02/10/08 11:25 ID:hdAPBTCi
産後6ヵ月で生理再開したけど、
母乳の出もムチュメの飲みっぷりも変わららなかったですよ。
不味がって怒るかと思ってたけど、ゴキゲンですた。ホッ。
759 :
名無しの心子知らず:02/10/08 15:31 ID:FHr9B6fn
そうそう、みなさん分かってるとは思いますがリラックス
して水分沢山とりましょうね〜!出したら飲む、出して無
くても飲む!あったかい麦茶もおすすめですYO!
寝乳やってると母犬になったような気分になるよね。
ダラ〜と手足投げ出して「もうどうにでもして・・・」って
感じで目をつぶって赤子のされるまま。
それもまた幸せ・・・
761 :
名無しの心子知らず:02/10/08 16:03 ID:4rnm9kHq
>760
判る判る!「あと2,3人吸いついても大丈夫そう…」なんて思っちゃう(w
でも私は寝乳が下手で、寝ぼけながら寝乳すると、背中の筋がおかしくなって
起きてから地獄なので、そこそこ意識がはっきりしている時にしかできない。
でも横になって吸われてるうちにまた寝ちゃうんだけど(w
762 :
名無しの心子知らず:02/10/08 16:03 ID:hdAPBTCi
>>760 なる、なる〜!
ダンナには「母豚子豚って感じ」などと言われるが。
763 :
名無しの心子知らず:02/10/08 17:46 ID:qC8wSbyg
小児科医に「母乳止めれ」と言われた方います?
昨日、三種混合の予防接種を受けに行った小児科で
娘の頬の湿疹&かさかさを「アトピーだ」と指摘され、
「環境ホルモンが母乳から移行しててアトピーになる。
母乳の中のダイオキシンはすごい量で
ミルク育ちより母乳育ちの方がアトピーになりやすい。
母乳はやめてミルクにしなさい」てな事を言われました。
完全母乳で5ヶ月、楽しい母乳ライフなのに…
血液検査の結果待ちなのでまだアレルゲンは判らないのですが
離乳完了までは母乳オンリーで行けるもんだと思っていたので
ちょっとショック。
764 :
名無しの心子知らず:02/10/08 18:07 ID:hcRP/2vM
763さん
私は医者じゃないから「大丈夫だよお」と言って上げられないんだけど
他の小児科にもハシゴしてみれば?と単純に思う
二軒三軒。気が済むまで。
私だったら母乳止めないけどね
アトピーのことは全然知らないから何ともいえないけど
いい結果が出ればいいね
765 :
名無しの心子知らず:02/10/08 18:09 ID:mlz4CgkZ
>763
それはウソっす。母乳のことをたいして知らない医者が良く言う事。
わたしのいっている産婦人科のじーさんいしゃは1ヶ月検診で母乳です、と
いうとすぐやめてみるくにしろーと同じ事を言うよ。さいてーです。
母乳の方がアレルギーやアトピーになりにくい事は、ちゃんと知っている
人は知っている。
母乳中のダイオキシンも70年代よりは減っている。
ドイツでもぼにゅーの利点がダイオキシンのリスクよりも大きいとゆーことで
(免疫とかアレルギーになりにくいとかね)止める理由はない、としてます。
766 :
名無しの心子知らず:02/10/08 21:02 ID:VQIWTmSR
>763
どの程度の湿疹&かさかさなのかわからないけど、
5ヶ月児の顔の湿疹をアトピーと言い切ったり、母乳のせいにしたりは
どんなもんだろ。
母乳育ちのうちの長男も4,5ヶ月頃、顔の湿疹や
全身のかさかさがひどかったけど、皮膚科医に通いつつ
保湿や保水に気をつけてたら半年くらいできれいになったよ。
母乳ライフが楽しいのならやめる必要ないと思うな。
767 :
763:02/10/08 22:26 ID:0mlbEWZx
>764 765 766
レスありがとうございます。
新生児の頃苦労して、ようやく母乳ライフが軌道に乗ってきたとこに
水を浴びせるような医者の言葉にかなりへこみましたが
みなさんの言葉でちょっと元気になりました。
ステロイドを出されたので湿疹が落ち着くまでは通うことになるけど
自分でも母乳を止める必要はないと思うので
医者のトークは話半分(?)に聞いてがんがりまつ〜!
乳腺の数 云々で相談させて頂いた者です。
たくさんの方にレスを頂いててもぉ感激です・・・
ほんとにありがとうございます。
同じ事で悩んでた方がたくさんいる事もわかり、自分だけじゃないから頑張ろうって思えるようになりました。
乳腺も赤ちゃんが吸う事で増えて太くなるのですね。
まだやっと1ヶ月だし、もう少しがんばってみます。
乳首が痛かったのも今日1日吸わせずに搾乳&軟膏でなんとか痛みがとれました。
乳首が痛くなるとかなり辛いし、ストレスになるので
痛くならない程度に母乳をあげてみようと思います。
とりあえずあと1ヶ月!
769 :
名無しの心子知らず:02/10/09 00:40 ID:TTabEfZH
>754
レスありがとうです。
途中で右乳になってましたね…スマソ。
左乳がデカイです。子供を産む前は両方同じだったのだけど、授乳し始めてからです。
でも出産前は胸が小さくて気づかなかっただけで、心臓に刺激されてデカイのかも
しれないですね。
右乳の方が出が良くいつも、ぺちゃんこ。左乳はいつも母乳が余って搾乳は力入れないと
出ないです。助産婦さんだと良くでるから、私の絞り方が悪いのかも知れないです。
770 :
名無しの心子知らず:02/10/09 01:14 ID:rtnMwmxq
<767
医者のトーク(藁
ほんとそんな感じ。
私も母乳が出にくくて、検診のときに医者に相談したら
即座に「ああ 無理しないでミルクにしなさい」だと。
そうじゃないっつーの!
乳の出し方聞いてるっつーの!
勉強しない医者はだめだね。母乳よりミルクの時代から止まってる医者
結構いるよね。おかんの時代に流行った説らしいけどさ。
771 :
このスレ病んでいます:02/10/09 08:06 ID:R72gX3CZ
般若心経
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
提
薩
婆
訶
>772
1行目以外、全部でしょ?w
774 :
名無しの心子知らず:02/10/09 15:34 ID:BH9pPpw+
みんな寝乳しながら起きてるの?
私は爆睡してますが・・・(w
寒くなって目が覚めて乳をしまう。
775 :
名無しの心子知らず:02/10/09 16:21 ID:efeaBXYo
>>763 遅レスだけど、環境ホルモンウンヌンの話はおいておいたとしても、
母乳からのアレルゲン移行はある話。「だから止めろ」という事ではなくて、
アレルゲンとなる物をお母さん自身が絶って行かなくちゃいけないよね。
まぁ、検査結果が出てからの話だろうけれども、簡単には「母乳で全然平気!」
とも簡単には言えない。って事で。
776 :
名無しの心子知らず:02/10/09 16:40 ID:0stoLjL1
母乳はお母さんの食べるもので
母乳の成分を調節できるので、アレルギーの場合でも
食生活を見直せばミルク育児よりも薬を使わずに
直すことが可能です。
>「母乳で全然平気!」 とも簡単には言えない。って事で。
というのは、食生活を見直さなかった場合です。
きちんと勉強して母乳の間だけでも、子供のアレルゲンをさけるように
食事をすれば、子供の体に合った母乳を出す事ができますよ。
その為にもまずは血液検査をして何に対してアレルギー反応が出ているのかを
親が把握する事が大切です。
ちなみに野菜の繊維質には体内の不純物などを排出する働きも
持っていますので、無農薬の健康的な野菜を食べることがかなり
体内の活性化に役立ちます。
ストレスにならないように、できるところからでいいと思います。
人間の体のや自然のシステムというのは、以外と優秀なんですね。
777 :
名無しの心子知らず:02/10/09 16:48 ID:OmNXWOtS
子供のアレルギーっていつ頃からわかるんですか?
千差万別なのかしら?
778 :
名無しの心子知らず:02/10/09 18:17 ID:bI3EzRaG
>774さん
私も、寝乳しながら寝ちゃってますよ。
あまりの楽さに、夜だけじゃなく、昼間もお昼寝しながらやってます。
でも私も寝ちゃうから、飲ませた後のげっぷ、させてないこと多いんですよね。
それに子供も寝てしまうと、げっぷ出させても出ないんですが、うちだけですか?
779 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:49 ID:VGvNs3hO
ゲップ出ないですよね、寝ちゃうと。ベイベが起きてればさせるけど、寝
てたらさせないでつ。跡でおなか痛くなっちゃうか心配だけど、がんが
って屁してもらうってことで
寝乳って楽ですよねー、ただし乳が伸びてしまいそうなのがコワイ
780 :
名無しの心子知らず:02/10/10 00:08 ID:wAi40O/Z
教えてチャンですが・・・
2ヶ月経過して、そろそろ生理が来るようです。
(出血あったから産婦人科行ったら、排卵の影響だって・・・)
ウチのベイベは哺乳瓶ギライになってしまったので、
1ヶ月頃からずっと母乳オンリーでやってきたのですが、
レス見てると整理中って母乳の量が減ったりするみたいですよね。
そういう時ってやっぱりミルク足すべきなのかな?(不機嫌率95%)
それとも、あまり出ないオパーイ咥えさせておいた方が良い?
781 :
名無しの心子知らず:02/10/10 11:38 ID:uPbs9Myv
添い寝乳って、赤ちゃんは疲れないですか?
>781
疲れるくらいなら、自分から口離して楽な方向いて怒りますよ。
うち、たまにそうだから覆い被さってつき合います。
(眠くて外れるのかもしれないけど)
783 :
すみません:02/10/10 11:55 ID:Rj2d3o0m
まだ生後5日なんですが、うまく吸ってくれません。
看護婦さんは3分ぐらい吸わせて下さいと言ってましたが
ちょっと吸って、寝てしまう?ような感じです。
早産(35w5d)で産まれたので吸う力が弱いだけなんでしょうか?
乳首は少し短めと言われました。
現在、搾乳した母乳+ミルク(計40)でなんとかしてます
ほ乳瓶ではごくごく飲みます。
今朝から体温低く吐いてしまって、ミルクも20しか飲まず
新生児室に逆戻りでちと心配です・・・
784 :
名無しの心子知らず:02/10/10 12:07 ID:g/raafcH
うちはやっと、吸えるようになったのは、1ヶ月半過ぎてから
それまで、ちょっとおっぱいをくわえさせて、哺乳瓶で搾乳母乳与えてたよ。
んで、1ヶ月半過ぎた頃、いつものようにおっぱいをくわえさせたら
ちゅぷ!!
っていきなり吸い出した。
それまで、おっぱいくわえさせても、困惑した顔で
すわずに加えてただけだったのに。
初めはスゲー痛かったけど、うれしかったよ
>780
母乳の量ってほんとに減るの?よくわからないんだけど。
生理のために母体の水分取られてしまうっていうんだったら、
普段より水分多く摂って、頻繁に吸わせればいいと思う。
786 :
名無しの心子知らず:02/10/10 13:54 ID:Y/AzvgKa
>783
生後五日目じゃ、まだうまく吸えなくてあたり前。
私も乳首が短めで、一人目のときはうまく吸わせることが出来なくて
退院後にブルーになって、出産した病院に相談に行ったなあ。
おっぱいだとどうしても飲むのに疲れちゃうから、
体力ないうちはちょっと飲んで寝ちゃうってのも仕方ないと思うよ。
あまり落ち込まないでね。
787 :
名無しの心子知らず:02/10/10 14:55 ID:TkQpNquJ
2ヶ月になるベイベがいます。
今完全母乳です。
贅沢な悩みかもしれないのですが、母乳が出過ぎて困っています。(体質らしい)
しこりもできてしまったので、母乳外来に行ったところ、ベイベが飲む以上にオッパイがでてるとのこと。
ベイベは、1日40グラム平均で体重が増えているので十分飲んでいるようです。
飲み残しのおっぱいが溜まって詰まったのだろうとのことです。
搾るともっと悪化するので、搾らないで、脂っこいものと水分とご飯を控えるように言われました。
この他に、気をつけることとか、工夫したこと、食べるといい物があれば教えていただけるとありがたいです。
オッパイにいいと思って、ご飯ももりもり、喉が乾くので水分もいっぱい採ってきた自分にとっては
とてもつらいです・・・(ウチュ
788 :
名無しの心子知らず:02/10/10 15:21 ID:QyBxdJh5
>787
出過ぎも辛いんですよね、わかります。
私もベイベ2ヶ月の頃、生産過剰で乳が詰まって辛かったです。
今は5ヶ月になり、ベイベの飲みっぷりが上がったためか
詰まり乳は大分良くなりました。
食事は粗食がおすすめです。
米を玄米にして、一口ごとに箸を置いて良く噛み、
食事中水を飲まないようにしました。
水を飲むときはゴクゴクではなく、ゆっくり口中を潤すようにすると
いいかもです。
偉そうに言ってますが甘いものが止められなくて張り気味な私。ウチュ。
789 :
名無しの心子知らず:02/10/10 16:29 ID:DvyaXI3h
私も張り乳で、ココで過去にアドバイス貰いました。
経験上、乳製品はてきめんにに来ます(乳腺炎になった)
お腹は空くし喉も渇くので辛いですよね〜<制限
子供もそろそろ4ヶ月。ここ数日で急に張らなくなってきました。
搾ればシャーシャーでるし、息子が飲むと「差す」のが分かります。
きっと差し乳になってきたのだと思います。ウレスイ(号泣)
そんな私の食生活。
・魚メインのおかず(煮魚・ホイル焼き・酒蒸し)
・ご飯(どうしても我慢できないので好きなだけ)
・海藻
・飲み物は冷たい物(温かい物は血液の循環を高めるのでダメ)
・たまに食べたくなる甘い物等の嗜好品は朝だけ食べる
・アイスクリームだけは食べてはイケナイ(乳製品&糖分)←助産婦さんより
他に、入浴はなるべくぬるいお湯のシャワーだけ。
この季節は辛いですが、おっぱいを温めるのは良くないのです。
それと、水分を制限するのは良いのですが、
喉の渇きを我慢してまでの制限はどうかと・・・
以前ココで「水分を減らすと母乳が濃くなり詰まりやすくなる」と
アドバイスされたんです。
飲み過ぎも良くないけど、制限し過ぎも良くないと。
私は1日中冷たい麦茶を飲んでます。(1日2リットル)
余談ですが、今週頭に半年ぶりのカレーライスを作りました。
妊娠中からの塩分制限・母乳の味が悪くなる、との事でずっと我慢してたんです。
どうしても食べたくなって作って、二日間かけて食べたら(w
その間の息子、母乳の飲みが悪かったです。
昨日からまたゴクゴク飲むようになったけど。
子供って正直だ。マズイ母乳飲ませて済まなかった!>息子
790 :
名無しの心子知らず:02/10/10 17:05 ID:TkQpNquJ
787です
>788、789サン
アドバイスありがとうございます
妊娠中の食事制限が解けて、アイスクリームだのいっぱい食べてますた・・・
水分は採らないのも問題なんですね
お風呂も、やっと入ることができたのでうれしかったのですが
実は、お風呂再開してから調子が悪くなってきていたように感じていたので
シャワーに戻してみます(T-T)
こちら北国のため、とてもツライです(ウチュー
でも、おっぱい痛いのもツライし我慢ですね
ご飯は好きなので、玄米を試してみようかと思います
791 :
名無しの心子知らず:02/10/10 18:23 ID:8pwf+G6D
55日の女の子の母です
母乳マンセーの産院で出産したのですが、2350gとおちびで生まれたため
小児科医の指示で産後すぐから母乳の後にミルクを足していました(20からはじめて80mlまで増量)
1ヶ月検診では3540gと1日平均36gも増えていたことと
直後に乳腺炎にかかりマッサージしてもらったときにしぶきが顔にかかるほど出てたことと
助産婦さんにも「ミルクの量を減らして頻繁に吸ってもらうほうが乳腺炎の為にもよい」と
いわれ、丁度このスレを見つけたので思いきって母乳メインに切り替えました
今は夜寝る前だけ母乳の後に60mlミルクを足してます
もともと2.3日に1度のしかウンチしてなかったのですが
切り替えてからさらに便秘がちで5日ため込み綿棒浣腸してもでないので小児科受診
便の状態、お腹の張り具合からみて心配ないとのことだったのですが
体重が3800gと1ヶ月検診から1日10gちょっとしか増えてません
これって母乳が足りないってコトでしょうか?
「完母まであと一歩」と思ってたんですが、ミルクを足すべきかと
心が揺らいでます
おしっこは頻繁で日に15枚くらいの布おむつをつかってます
792 :
名無しの心子知らず:02/10/10 19:45 ID:Cbd1VmDk
>791
うちも出生体重そんなもんでした。
一ヵ月後もそれ位。
ミルクの足し具合も寝る前に80ぐらい足していたので、
非常に似てますね。小さく生まれると、
体重計と日々にらめっこしたりしてません?もしかして、
それも同じかなあ・・・。
小児科の先生のお話だと、5日くらい溜め込んでても、
張ってなければ大丈夫とのことだけど、心配になってしまいますよね。
2ヶ月になると、果汁が始められるから、
みかんを試すとてきめんでした。りんごは固まるので下痢の時にお勧めです。
ただし、吐いたりしているときは、かんきつ類は避けた方が良いそうです。
あとは、お腹のマッサージ、綿棒浣腸はそーとしてしまいがちなんだけれど、
2本ぐらい入れてぐりぐりとやった方がいいと聞きました。(でもわたしは怖くて、
1本を気長にやってますが。(爆))
それから、ミルクのメーカーを変えてみるとかね。
あまり、神経質に体重は測らなくてもいいと思いますが、
昼間、(休日だけになっちゃうけど。)旦那さんにミルクを一回あげてもらって、
気分転換に外に出てみるといいかもしれません。
おっぱいの出が不安だった私は、たまにそうしていました。
3ヶ月近くなった時に、保健婦さんのアドバイスで完全母乳になりましたので、
あせらない方がいいと思いますよ。何より、今疲れている頃だと思うので、
まったりと母乳に移行していけばいいんではないかと思います。
一ヵ月半の頃よりも、4、5ヶ月の頃が母乳の出は遥かに良かったですよー。
793 :
名無しの心子知らず:02/10/10 22:31 ID:Av6O06SI
>789
もうすぐ3ヶ月のベイベの母ですが私も久しぶりにカレー食べました!そして私も後悔…授乳後にベイベの頬が赤く荒れてしまいました。香辛料が良くなかったんだと思うんですけど…とりあえず今は香辛料を避けた食事にしてみて様子を見ています。
これってアレルギーなのかなぁ?詳しい方いないでしょうか?
以前ここで母乳相談室を勧めて頂きました。
今日買ってきたのですが、乳首の部分のみを買ってきたんです。
今使ってるヌークにはやっぱり合わないのでしょうか?
どうみても形が違うのですが、母乳相談室は専用の哺乳瓶があるのですか?
乳首にしか目が行かなくて、乳首はどの哺乳瓶も共通だと思っていたので(汗
795 :
名無しの心子知らず:02/10/10 23:38 ID:2J/oL6GV
>>794 母乳相談室は広口タイプの哺乳瓶なので、普通の哺乳瓶にはあいません。母乳実感もそうでつ。専用の哺乳瓶を買わねばなりません
796 :
名無しの心子知らず:02/10/11 01:31 ID:rW/SR0Ma
亀レススマソ
>777
私の妹は2歳になってから症状が出始めましたよ。
赤ちゃん時代はどーも無かったそうで、
いろいろですね・・
>789
私はカレー食べてもベイベに影響無かったです・・ホッ。
でもあんまり食べないようにしようっと・・
797 :
791:02/10/11 10:36 ID:7iNL3B9t
>792
ありがとー(T.T)
「目指せ完母」で頑張りすぎて余裕なくしてました
もっとマターリいこうと思います
798 :
794:02/10/11 10:38 ID:DDDD5CdL
>>795 あ〜、そうでしたかぁ(汗)
買いに行ってきます・・・
教えていただいてありがとうございます。
799 :
780:02/10/11 13:13 ID:Ka2GG3iI
>785
レスありがと&亀レススマソ
なんか、出が悪くなってる気がしてしょーがないんだよね。
自分で搾っても前のように勢いよく出てくれないもんだから。
ベイベはそれでも吸い続けてるから、出てはいるのかなぁ?くらい。
スプーンでミルク与えるのは気が遠くなりました(--)(__)
800 :
名無しの心子知らず:02/10/11 13:20 ID:Ju7tTzEl
>793
アレルギーなら全身に出ると思う。
ほっぺたが赤いだけなら、暑いとかこすったとかじゃないかな。
または、単なるかぶれ。
あんまりアドバイスになってなくてスマソ
801 :
785:02/10/11 13:29 ID:/GDBrteX
>799
出ていないようでも意外に出ているもんだよ母乳って。
指で搾るとあんまり出ないけど、赤ちゃんは母乳飲むプロだし。
私も、母乳足りてるのかな〜って思いながら7ヶ月までこれたよ。
802 :
780=799:02/10/11 14:08 ID:Ka2GG3iI
>801
そっか。プロが吸ってるんだもんね。
普段は機嫌も悪くないし、哺乳瓶差し出すとかえって機嫌悪いから
今までどおりでいってみますわ。アドバイスTHX!
803 :
名無しの心子知らず:02/10/11 17:30 ID:19kC1yEm
産後9日目のものです。
今の時期は赤子が欲しがるたびに授乳しましょう、とはいうのですけれども、
それは寝た後、目覚めに泣くときまで待って授乳シル、ということ
なのでしょうか。うちの赤子は必ず寝起きは火がついたように泣いています。
前もって起こして授乳してあげたほうがいいのかすら・・・
804 :
名無しの心子知らず:02/10/11 18:21 ID:Ka2GG3iI
もしグッスリ寝てるのなら、無理に起こさなくて良いと思われ。
火のついたように泣かれると慌てちゃうけど、その子の泣き方だから大丈夫。
目が覚めて泣き出してからでも、オパイもらえればゴキゲンなはずだよ。
805 :
名無しの心子知らず:02/10/12 08:32 ID:iW9b+tAF
今月から冷凍母乳持参で保育園っ子になった坊主の母です。
そんな訳でたまにミルクも混ざるマターリ混合生活なのですが、8、9割は
母乳でいけてるので、離乳食開始はなるべく遅くしたいなと目論んでいます。
ただ、近々お食い初めがあるので、その時に果汁デビューはさせてみたい…
一度果汁をあげちゃってから、また当分は乳オンリーって赤ちゃんには
酷なものでしょうか?
果汁味が気に入るかどうかはわからないけど、味をしめちゃったら可哀想かな?と
気にしてます。
正直、果汁をあげようかと思っているのは、反応が見てみたい〜という
親の楽しみだけが理由なので、あげない方が無難かなあ…?
806 :
805:02/10/12 08:35 ID:iW9b+tAF
すみまそ、書き忘れた…
坊主は現在3ヵ月です。お食い初めも近々…
離乳食開始は本人がやる気をしめさない限り、6ヵ月以降にしたかったり…
807 :
名無しの心子知らず:02/10/12 10:12 ID:lS+p2ARZ
>>805 果汁あげた後、母乳だけにしても全然苦にはならないと思います。
逆に「アンなモン飲まされなくてらっきぃ〜」位に思うと思います。いきなり
「コリャウマ--!!」なんて事は無いと思われ。第一「デビュー」ってよりも
タダの「お試し」でしょ?全然平気です。
離乳食開始も、母乳比率の高い子は5ヶ月からやろうとしても全くやる気を
見せない事が多い模様。だから必然的に6ヶ月以降になる確立が高いです。
ウチは完全母乳で5ヶ月半ばから「クレクレ」攻撃が始まり、6ヶ月で始めたけど、
結局マトモに食べるようになったのは8ヶ月(今8ヶ月(w))です。
でも保育園で離乳食あげるんじゃないのかな。親の意見って尊重されるのかな?
808 :
名無しの心子知らず:02/10/12 10:24 ID:iW9b+tAF
>>807 なるほどー、ありがdです。
それでは「コリャマズー!!」顔が見られるのを楽しみにあげてみます(w
何にしようかなー、旦那と相談して決めますわ。うひひひひ。
兼業ダラ母なので離乳食にやる気を見せないでくれると嬉しいなあ、なんて…
まあ、それも理由の一つではあるけど、母乳の利点の恩恵に預からせてあげたいので
保育園にも遅め離乳のお願いをしてみるつもりです。
園の雰囲気からして、たぶん尊重してくれると思う…
駄目だと言われたらそれはそれで仕方ない。受け入れてマターリいきまする。
うちの子もこの前お食い初めして、果汁デビューさせてみたんだけど、せっかく
わくわく期待しながらりんご果汁あげたのに、平然とごくごく飲んでたよ……
マズー!!顔は、離乳食始める時までお預けみたいです。
810 :
名無しの心子知らず:02/10/12 11:01 ID:gRxxTGmL
ほぼ完全母乳の者ですが2ヶ月から果汁デビューしました。(今3ヶ月)
というのもベイベが全然ウンチしないので、リンゴで解決させようと思って。
ウンチ、出るときは柔らかいので便秘ではないようですが
5日もあくとちょっと不安になりますよね・・
2倍に薄めてあげてるのですがベイベは「マズー」って顔で
でも少しは飲む^^;
ミカンのほうが効くのかな?
811 :
名無しの心子知らず:02/10/12 11:06 ID:8HnaoN1W
>>810 りんごはうんちを固めるので下痢のときいいみたいです。
うちも同じ理由で2ヶ月からはじめたけど、みかんとプルーんがきく。
5日に1回のペースが2日に1回になりますた、
812 :
名無しの心子知らず:02/10/12 14:08 ID:ZT2sni2M
810です。810さんありがとう。ミカン飲ませてみます。
・・しかしリンゴ責めのわりには全然固まってないウンチだわ〜。
4,5日出なくて、その後2,3日連続で出す、っていう謎のペースです。
813 :
名無しの心子知らず:02/10/12 14:09 ID:ZT2sni2M
↑ああ間違えた。
811さんありがとう、でした。
814 :
名無しの心子知らず:02/10/12 15:23 ID:K/PUifI9
昨日退院して、今日から母乳生活に入りました。
一応母乳オンリーで頑張ってるのですが、片方の乳首の面(?)の
向きが悪いらしく、どうやらうまく吸えてない様子。
吸わせるだけ吸わせて、後で搾乳して哺乳瓶であげてるのですが、
哺乳瓶使わずに、自力で頑張って吸わせるほうがいいんでしょうか?
練習していけば上手に吸ってくれるようになるもんなんですか?
哺乳瓶に頼ると、よけい乳首から飲んでくれなくなりそうな気がするんですが、
あまり気にしすぎないほうがいいんでしょうか?
質問ばかりですみません。
815 :
名無しの心子知らず:02/10/12 16:15 ID:Y8FCLLbx
搾乳についてアドバイスお願いします。
子どもは6ヶ月、これまではずっと母乳で育ててます。
今度、一時保育で子どもを2回ほど預ける予定があります。で、保育園が
「冷凍母乳を持ってきてくれれば使いますよ」と言ってくださったので、
本日、初めての搾乳練習を試みたのですが(これまで経験なし)15分
かけても60CCほとしか搾乳できませんでした。
手で絞るときにうまくやるコツって何かあるのでしょうか?
それとも思い切って搾乳機を買うべき?一応、子どもが9ヶ月から復職する
予定なのですが、まぁ日中はフォローアップミルクでも…と、搾乳については
これまで真剣に考えてませんでした。
どなたかご意見お聞かせください。
816 :
名無しの心子知らず:02/10/12 16:40 ID:AFgjmJ12
>814
ご出産おめでとう♪
私は扁平だったので最初は上手く吸わせられなかったです。
切れて直母辛かったのですが、搾乳するのが面倒で
ピジョンの保護器を使って痛みをこらえつつやってました。
退院後1週間で乳首も鍛えられて直母でいけましたよ。
5ヶ月の今ではカナーリ立派な乳首になってます。
ガイシュツな話ですが吸うのがラクな哺乳瓶の乳首に慣れると
母のを吸わなくなると聞きますので、がんばってみては?
なるべく
817 :
名無しの心子知らず:02/10/12 16:48 ID:U6gc24G3
818 :
名無しの心子知らず:02/10/12 17:26 ID:qWX/76v2
4ヶ月ベイベの母です。ずっと母乳だけでやってきました。
2ヶ月くらいまでは猛暑だった事もあり、
1日20回ぐらい直母でヘロヘロになってたけれど
3ヶ月には落ち着き、1日10回程の授乳回数でした。
が、今週はじめから急に1時間おきのチョコチョコ飲みに逆戻り。
夜はずっと(生後一ヶ月から)5時間寝てくれるんだけど
昼はチョコチョコです。
4ヶ月頃には1日数回の授乳回数に減るって聞いてたので
少しガッカリ・・・ずっとこのままなのかしら?
同じ月齢のお子さんをお持ちの方はどんな感じですか?
819 :
名無しの心子知らず:02/10/13 18:19 ID:QDpv+e44
おからの煮物を食べると母乳が良くでること発見〜♪
820 :
名無しの心子知らず:02/10/13 18:29 ID:OAblw91X
教えて下さい。
今日たまたま出掛ける用事があって、旦那にミルクを1回あげて
もらったのですが、次の授乳までに搾乳した方がいいんでしょうか?
おっぱいって、3時間以上たつと腐るって聞きましたが、張り乳の人は
搾乳しない方がいいんですよね?なので困ってます・・・。
ちなみにベイベはだいたい3時間ごとにおっぱいを欲しがります。
なので6時間くらい直母での授乳間隔が空いてしまっています。
おっぱいのなかでおっぱいが悪くなるってことは絶対にありませんよ
ご安心を… 悪くなるって言うのは、搾って空気に当てたら、じゃない?
822 :
名無しの心子知らず:02/10/13 19:54 ID:OAblw91X
>821
レス有り難うございます。
ずっと溜まっているわけだから、あまり良くないのかな・・・と
思ったんです。でも、大丈夫なんですね。
そろそろ起き出す時間なので、このまま授乳してみます。
823 :
名無しの心子知らず:02/10/13 20:02 ID:3quscOJX
>818
ウチのべいべももうすぐ4ヶ月。
最初の頃は夏のせいか一日20回近かったです。
で、ウチの子は時々、飲みの減る日があって
「お、脳が発達して満腹がわかるようになったか!」
と喜ぶと、翌々日あたりには、またゴクゴク飲むようになり逆戻り。
今のところ、夜は6〜8時間空くものの、日中はちょこちょこ飲みです。
そういう個性なんだろうな〜、と思っています。
その内、離乳食も始まるしね。
8か月まで母乳できました。つい先日、産後初の生理が始まったのですが、
「授乳中→生理再開が遅れがち」と言いますよね。
逆に「生理再開」→「母乳の出が悪くなる」ってことありますか?
心なしか授乳時間が長く間隔が短くなっているような気もするのですが・・。
気のせいでしょうか。どなたか教えてください。
825 :
名無しの心子知らず:02/10/13 20:43 ID:3V1qbVox
>>822 そりゃ、溜まってたお乳より新しいお乳の方が新鮮でおいしい。
桶屋なんかでは「3時間毎にあげろ」と言ってますが、これが理由の1つ
らしい。でもって1回搾った位なら、張り乳でも影響は無いと思われ。
そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ。
>>824 私は5ヶ月位で再開しちゃったんだけど(完全母乳で8ヶ月)、
やっぱり出が悪い気がする。なので意識してお乳が良く出るような
食生活を送るようにしています。味が落ちるかどうかは、分からない。
落ちる。という説もあるらしいが(飲みが悪くなるらしい)。どうしても
気になるならミルクをあげては?私は構わず母乳あげてますが(w。
826 :
名無しの心子知らず:02/10/13 20:50 ID:58vLKfrC
>825 824です。やっぱりそうなんですか。
これから意識して母乳の良く出るような食生活を心がけることにします。
レスありがとうございました。
828 :
名無しの心子知らず:02/10/14 00:34 ID:HxkUj0Jy
>>825 820=822です。
「腐る」じゃなくて「美味しくなくなる」なんですね〜。
でもって、何回か吸わせたんですが未だに張っているので
お風呂で少し搾ってみます。
829 :
名無しの心子知らず:02/10/14 00:49 ID:6yYesLSY
>826
通りすがりですいませんが、無理しないでいいんでは?
私も9ヶ月はじめに生理再開しましたが、離乳食増えてくると母乳を吸う量が減るから、だんだん出なくなってくるんですよ。
無理に出すようになんてしてると、断乳がつらいですよ。
830 :
名無しの心子知らず:02/10/14 01:29 ID:4mDuC/jD
こんばんは。2ケ月ベビーの母です。
さっき初めて気付いたんですが、右の乳首の上側の奥に固い
しこりができてます。触っても痛くもなんともないけど、
かなり固く大きめです。これってもしかして「詰まり」で
しょうか?
気にせずどんどん吸わせていけばなくなるのでしょうか。
上の方に書いてあるようにキャベツなんかで湿布するべき
でしょうか。
とりあえず触らない限り不快感はないんですが。。。
831 :
名無しの心子知らず:02/10/14 01:36 ID:WAozaKc/
>830
キャベツとか食べ物でシップするのは
雑菌が繁殖しやすいので助産婦さんによくないといわれました。
古いやり方なのだそうです。
タオルを水で冷やす程度がいいそうです。
しこりと乳首の直線が、
赤ちゃんの唇に垂直になるように
吸わせてみてください。
またはうまくいえないけど、右の乳首の上に赤ちゃんの
鼻があたるようにすわせてみる。
しこりは、指でごしごしとかこすっちゃだめです。
乳腺に傷がつきやすくなるそうです。
あと、乳首のさきに白いカスみたいなものとかつまってたりすることも
あります。あたためて搾乳したりして指でとってもいいと思います。
832 :
名無しの心子知らず:02/10/14 01:37 ID:Pq+kIxO4
六ヶ月で下の歯二本が生えたベイベ。最近、乳を噛むようになりかなり痛いです。上の歯が生える前にミルクに切り替えようか悩んでいますが出来れば乳で行きたいです。噛むのはダメってどうやって教えたら良いんでしょうか?
833 :
830:02/10/14 01:49 ID:4mDuC/jD
830です。
831 さん早いレスありがとうごさいます。
すでに固まりを少し上から押さえたりしてしまいました。
いけなかったんですね・・・!
吸わせ方、早速今から試してみます。
今の吸わせ方では無理なので、たて抱っこにトライしてみます。
またご報告にあがります。
>>827 URLだけだとブラクラだと思う人が多いよ。
ちょっとHですがエロではない、心の和む画像です。
835 :
名無しの心子知らず:02/10/14 13:35 ID:zghJLZNm
乳首咥えさせる瞬間が結構イタイ・・・
そして吸われてるとなんだか、ヤンナッテキチャウ欝気分になってしまう
私は変なんでしょうか。ァーァ・・・
産後退院して間もないので、痛いのは慣れてくるんでしょうかしら・・
836 :
名無しの心子知らず:02/10/14 14:06 ID:Me2bWgM1
>>835 私も同じだよー。母乳オンリー3日目でくわえさせる時結構痛い。
まだ乳首が硬いせいかな?
鬱気分は産前乳首マッサージしてたときによくなってた。
赤ちゃんもおかーさんもお互い慣れてないから大変だよね…。
837 :
名無しの心子知らず:02/10/14 16:37 ID:NkSQY477
>>830 なかなかしこりが取れないときは、ラグビー抱き授乳、テーブル授乳もお勧め!
838 :
名無しの心子知らず:02/10/14 16:48 ID:kA0vnNLf
乳首かまれてイタイ時は、おおげさに「イターイ」と言ってみる。
それでもはなさない時は、鼻をひょいとつまみます.
噛むたびに、やさしく鼻つまむと、苦しくて噛まなくなります.
839 :
名無しの心子知らず:02/10/14 18:07 ID:cJxxNQK6
>832
噛まれたら鼻をつまむ。
噛まれるたびに鼻をつまむ。
そのうち学習するさ〜。
840 :
名無しの心子知らず:02/10/14 18:27 ID:7TStLu4e
841 :
830:02/10/14 18:51 ID:fNQJ8KpJ
しこりのことで書きこみした者です。
今日からいろんな角度で吸わせてみましたが(つもり)
しこりはなくなりません・・・・
というか、急にはなくならず、徐々に小さくなっていく
ものなんでしょうか? ちょっと鬱です。
でも頑張ります。 レスありがとうございました。
842 :
名無しの心子知らず:02/10/14 19:39 ID:NkSQY477
>830
テーブル授乳も試してみました?
テーブルの上にベイベを載せて吸わせるヤツ。
私の場合、がっちりしこりが出来た時、最後の手段って感じで試してみたら、
みるみるうちになくなりましたよ。
なくなる時は、急になくなるものだと思います。
どうしてもなくならなかったら、母乳マッサージ受けた方がいいかもです。
>838、>839
私 >832じゃないんですが、うちの8ヶ月女児の場合。
噛まれて思わず声を上げても泣く。鼻つまみしても泣く。
・・・どないせーっちゅーんじゃ?状態です。
空腹じゃないときは噛む・空腹なら吸うようなので、
しょうがないから離乳食時の追加おっぱいは止めました。
よく食う子だからいいかな。
844 :
名無しの心子知らず:02/10/15 00:06 ID:Tk4XkqUB
質問なのですが…
7ヵ月、完全母乳ですが、寝付かせる時に添い寝で乳を与えています。
また、寝付いてから一度は目を覚まして ワー と泣くのですが、
オッパイをくわえると安心するらしく、寝てくれます。
逆に、そうしないと寝てくれなくなってしまいました。
(体を起こすとまた目を覚ましてしまうので、げっぷをさせる事ができません。)
心配なのは、歯が生えたときに虫歯になりやすいのではないかということです。
やめさせた方がいいのでしょうか?
845 :
出川オズ朗:02/10/15 01:01 ID:b1m39m3t
|
|_∧
|´_ゝ`)
| /
| /
|/
|
846 :
名無しの心子知らず:02/10/15 08:51 ID:y/b25slQ
生後10日のベイベの授乳時間で質問させてください。
よく「おっぱいはほしがるだけあげて下さい」といわれますが、
満腹のサインって乳首から自然に口を離す(寝てしまう)でいいんでしょうか?
またその場合、うちの子はそうなるまで1時間近くかかってしまうのですが、
そんなにくわえさせといてもいいもんなんですか?
疲れすぎないもんなんでしょうか?
847 :
名無しの心子知らず:02/10/15 09:21 ID:fBEMbbDA
>>846 正しいのか判らないけど、私の場合です。
新生児の頃から、左右5分づつを2往復、合計20分しか飲ませてきませんでした。
20分飲ませて、まだ、泣くようだったら、10分追加したりして。
生後10日くらいでしたら、まだ、満腹ってわからないみたいです。
うちのこは、100日くらいになって、やっと、「もう、いらねー」と
満腹サインを出すようになりました。
846さんの赤ちゃん、20分〜30分くらいの授乳では、飲み終わっても泣いて
しまいますか?
848 :
名無しの心子知らず:02/10/15 12:54 ID:hVwIDGMJ
2ヶ月の娘が最近右乳の出が悪いのでほとんど飲まなくなってしまいました。
次に良く出るほうの左があるもん!くらいに思ってるんでしょうか…。
一応がんばって10分は吸わせてるんですが、口を動かすのは最初の方だけ。
あとは目をむいて、「なんじゃこりゃ?出ないじゃん」って顔をしてい
(る用に見える)ます。
飲ませる角度変えたりしてるんですけど、このままでなくならないか不安です。
そういう経験ある方(片方しか出なくなるとか、片方は飲んでくれないとか)
どうやって対処しておられましたか?
849 :
名無しの心子知らず:02/10/15 13:03 ID:Ng4rJgE4
>848
私もそういう時期があったけど、あくまで出が悪い方を先に飲ませる、
というのをこのスレで聞いて、実行してました。
出がいい方を先に飲ませてしまうと、半分お腹がいっぱいになった頃に、
出ないおっぱいを飲まされたら、ますます「もういいや。疲れたからやめた」
てな感じになってしまって、吸ってもらえませんでした。
赤ちゃんにはかわいそうだけど、ここは頑張ってもらって、
出をよくしてもらうのを助けてもらうしかないのでは、と思います。
850 :
名無しの心子知らず:02/10/15 13:40 ID:Cj6r+ZiJ
なんだか最近、飲んでる最中に顔をぶんぶん振ったり、
乳首をひっぱったりして暴れるんですがなんでしょうか?
まずいのかな?
851 :
名無しの心子知らず:02/10/15 13:44 ID:yiwQpBbC
>850
たくさん飲みたいのに出が悪い
852 :
名無しの心子知らず:02/10/15 13:46 ID:SRjc58OI
4ヶ月の赤ちゃんがいます。
このころって授乳間隔 あいてくるんでしょうか?
今まで泣かなくても、3時間あけば、飲ませてきたんですが、もう、
3時間以上 余裕でもちそうなんです。4時間とかあけても、いいんでしょうか?
夜中も、4時間以上、平気で寝ています。
853 :
名無しの心子知らず:02/10/15 14:45 ID:aEs0VYhs
>>852 平気で寝るようになったのなら、それで良いと思います。
一度にたくさん飲めるようになったのかな。
854 :
名無しの心子知らず:02/10/15 16:00 ID:QGvuQ03v
>852
泣いたらあげる、でいいんじゃない?
うちも四ヶ月だけど夜は8〜9時間眠るよ。
昼間も四時間空くこともあるよ。
でもよーく太ってるし。
上の子達は(ちなみに四人の子蟻)断乳まで3時間おきの子もいた・・・。
個人差もあるだろうけどね。
855 :
名無しの心子知らず:02/10/15 16:11 ID:pQm+UWgV
>854
個人差って大きいですよね。
うちにはその昔、1ヶ月なのに起こして飲ませないと10時間くらい
ずっと寝てしまう子がいました。
856 :
名無しの心子知らず:02/10/15 16:12 ID:o+C92nJH
>>850 遊び飲みでないかな?私はそう思ってますた。
「お腹イパーイでもなんか口サミシーイ」って感じ?
857 :
名無しの心子知らず:02/10/15 16:20 ID:xf4xicZ3
いいなー。うち4ヶ月だけど、未だに2時間おきくらい。
へたすりゃ1時間でお腹空く。たまに4時間あいたり。
まだムラがあるサイクルなので、今後の離乳食が心配。
離乳食開始までに4時間サイクルにしておけって
育児書には書いてあるしさぁ。困るな。
乳も未だにバンバン張るし、いつになったら落ち着くんだ〜
858 :
名無しの心子知らず:02/10/15 16:38 ID:SRjc58OI
授乳間隔の件、ありがとうございます。
なんか、3時間おきってのに神経質になりすぎて、それでもって、
夜 4時間くらいで、ベイベ寝ながら飲ませても、「寝ているのにごめんねー」
なんて罪悪感があったりして。。。
3時間間隔で飲ませないと、乳腺炎になるって、昔 ○谷に脅された。
泣かれたら飲ませるに挑戦します。
>857
育児書にある「4時間おき」っていうのはミルクの場合だよ。
母乳ならそれは無視していい。
うちは7ヶ月だけど、離乳食は2度目の授乳の前なので、
10時だったり11時だったりいろいろだよ。
離乳食まったく食べないんだけどね(w
860 :
名無しの心子知らず:02/10/15 21:08 ID:NOt7isEc
2ヶ月のベビーがいます。
今まで完全母乳だったのですが、先週体調を崩し、薬のため母乳ストップになりました。
はじめの3日くらいはパンパンで搾乳しまくりだったのですが、その後どんどん出なくなりました。
全然張りもしなくなってしまいました。
やっと(ストップしてから1週間です。)母乳再開って思ったのですが、相変わらず全然張ったりしません。
もう妊娠前の乳より小さくなってしまって、終わっちゃったのか?って感じです。
できれば母乳で・・・と思っているのですが、この状態から復活するものですか?
ベビーはでないのか?乳首自体を嫌がりはじめています。
さっきかなりがんばって搾乳して30mlでした。
どんなもんでしょう?どなたか教えてください!!
861 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:41 ID:nPjOKVQS
相談させて下さい。 今妊娠7ヶ月の初産です。
出産後は、母乳オンリーで育児をしたいと思っています。
しかし、出産予約をした病院は、ミルク推奨の病院で、ほとんど
母乳育児に対する指導をしてくれないという情報を知りました。
他の部分ではとても気に入っている病院なのですが、転院はあまり
したくありません。
産院でミルクを飲んでいて、あまり指導がなくても母乳育児は可能
でしょうか? アドバイスをお願いします。
862 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:48 ID:DG7OmSTF
>861
いま3ヶ月ですが完全母乳です。
うちもミルク推奨の病院でした、一応3日目から母子同室でしたが
入院中はわけもわからずミルクをあげてました。
病院の言う事は、気にせずに無視する気持ちで
退院したら、とにかくひたすら吸わせてれば出ます。
でも、大変だから覚悟してくださいね。
みんなここに来て、励まされて母乳オンリにもっていってるようです。
くじけそうになったり、わからないことがあれば
ここにくれば大丈夫じゃないかな。
私は助産婦や病院の助言より、はるかにここにお世話になりました。
ここがなかったら、絶対母乳オンリにできませんでした。
「適当に頑張る」が秘訣です。
863 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:52 ID:U14lLKbe
>861
指導、って別に何もされなかったよ
強いて言うなら、母乳マッサージを入院中と、
産後一週間だったかの検診で
十五分とかやってもらってスキーリしたぐらいのもんだったよ
産後、必要なら他の産院で母乳マッサージしてもらえばいいんでない?
心配なら産前から母乳マンセー産院を見つけておいて
相談してみるとかね。「転院はできないんですけど」って正直に言っても
別にええんでないかなあ。
864 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:54 ID:nPjOKVQS
>862さん
お返事ありがとうございます。861です。
病院の言うことは、聞き流して、頑張れば母乳育児ができる
というのを知り励まされる思いです。 出産後、ここを拝見しながら
頑張って行きたいと思います。
865 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:56 ID:U14lLKbe
ごめん、言葉不足
私の生んだ病院は、母乳マンセーだったけど、
特に指導はなかったよ、ってことです (>863
ミルクをあげるってことは無かったけど
どうせ産後すぐって母乳全然出ないから
勝負は退院してからよ w
私は乳首の傷が痛んで挫折しそうになったけど
なんとかがんばったよ〜
今臨月、次の子もがんばるよ〜 一緒にがんばりませう〜
866 :
名無しの心子知らず:02/10/16 19:02 ID:siBQ63Ja
>>860 このスレをずっと見てる限りでは4ヶ月間が勝負どころだそう。
2ヶ月ならまだ復活出来ると思う。ただその道のりは体力+精神力共に
とても厳しい。それをお母さんが耐えられれば、また元に戻せるんじゃ
ないかな。
>>4を参照に頑張ってみてはどうだろう。ただ、母乳ってとても
繊細だからお母さんが悩めば悩むほど出なくなるからね。あくまで
お母さんの気持ち次第で進めてみてはいかがでしょう。
>>861 4ヶ月までに母乳に移行出来れば卒乳まで行けるそうです。
そう考えれば1週間程度なんて大した事無い無い!私は帝王切開で
3日間は赤ちゃんの顔も見れず、当然母乳もあげられなかったし、
母子別室で夜中〜早朝はミルクだった。けどずっと母乳で来てます
(今8ヶ月)。心配なら近くの桶やを探すとか、母乳指導してくれる
所を探すとかね。
ただ、母乳育児は本当に大変。最初から問題なんか全然無くて卒乳まで
行けるお母さんは絶対少ないと思う。みんなあげながら思い悩みながら
来てるんだよね。お母さんの気持ち次第。
867 :
名無しの心子知らず:02/10/16 19:09 ID:6aRHRxQF
最初の3ヶ月は足らなくて当たり前だと思っていいかも。
子供の飲む量の増加がものすごいから。
私ずっとスケールで計ってたんだけど母乳の出る量1ヶ月単位で見ると
すごく増えてるのね。でもそれ以上に飲みの量が増えてるから
結果タラなくなっちゃう。でも3ヶ月過ぎて飲みの増加が一段落すると
母乳の増えが追いつくから足りるようになる。
私は病院はダメダメだったけど、家庭訪問してくれた保健婦さんが
できた人で初産の人は出ないのが普通よー。だいたい3ヶ月くらいからね
母乳が出るようになるのは。って言ってくれて、信じて気長に頑張ったら
母乳だけでいけたよ。それまでは混合。
週末の夜はミルク!って決めて旦那に代わってもらった。
母乳で行けたらそれでいいし、ダメでもメリットはあるから。
868 :
名無しの心子知らず:02/10/16 19:39 ID:U14lLKbe
私の場合は退院後から出まくったのに
子が少食で手絞りなんかが大変だったし
傷も酷くなって毎日泣いてた
けど、出るんだからいいわね的意見しか貰えなくて
それはそれでウツになったなあ
確かに、出ない苦労は知らないんだけど
出すぎて困るってこともある
母乳はカラダ張ってるから最初はラクじゃないよね
添い乳できるようになったころ「ああなんてラクチン」
って思うんだけどね
869 :
名無しの心子知らず:02/10/16 21:08 ID:4yuV/33x
age
870 :
名無しの心子知らず:02/10/16 23:57 ID:QGBbp0RI
age
871 :
名無しの心子知らず:02/10/17 08:20 ID:4KTcUYXp
2ヶ月ちょっと過ぎの子供がます。
ここ2週間ほど完全母乳が出来てたんですが、
3日前からまたお乳が足りなくなってきました。
夕方からほぼ1時間おきの授乳になって
最終的には絞っても出ない。
差し乳のひりひりした痛みも一時期はあったのに
なくなってしまいました。
子供の飲む量が増えたのも不足の原因だと思うのですが、
指し乳が止まる原因はなんだろう…。
食事とか以前と変えてないんですけど。
872 :
名無しの心子知らず:02/10/17 08:41 ID:m+ulgjak
>871
涼しくなるとどうしても水分が少なめになりがちです。
あとは睡眠かな。少しでも寝ると出ることが多いです。
夕方足りなくなるならお昼寝は効果があります。
いままでぎりぎり足りていたのなら食事もちょっと多めに。
疲れがたまってきているのかもしれませんね。
夜だけミルクにしてぐっすり眠るのもいいかもしれませんよ。
873 :
名無しの心子知らず:02/10/17 08:43 ID:QyzXKfu7
生後10日のベイベの授乳時間で質問させていただいた846です。
遅レスですが、847さんレスありがとうございました。
10分*左右で試してみたのですが、授乳後30分もしないうちに
泣かれてしまいました…
やっぱり寝そうになるまで(両方で30分くらい)飲ませたほうが
寝つきもいいみたい。これが今のこの子のペースなんですかねぇ?
おしっこもうんちもタプーリやらかしてくれるので、足りてないわけではなさそうだし
時間は気にしなくてもいいのかな?
ただ、長いこと吸いすぎて、唇の内側が白くふやけて、あとで薄皮がガビガビに
なってるのが気になって…
874 :
名無しの心子知らず:02/10/17 08:44 ID:zZrfk0wd
>871
そういう子供の成長における「足りない」は、
子供の要求通りに吸わせていれば、
3日〜1週間くらいで母乳の生産量は増えます。
不安かもしれないけど、マターリ吸わせましょう。
871さんは疲れをためないようにできるだけ寝たり、
水分を多めにとったりして下さい。
大丈夫ですよ〜。
うちも3ヶ月に入る前は、思いっきり頻回授乳が戻ってきて、
なんでだよ〜、母乳打ち止めか?(泣)なんて思っていましたが、
なんだかんだで7ヶ月を過ぎました。
875 :
名無しの心子知らず:02/10/17 09:23 ID:DEZtSDXX
>873
唇の薄皮はね、吸いだこ!
うちのベイベも5回位できたよ。ぺろーん、てとれるから心配要らないよ
今10ヶ月だけど先月もなんだかできそうになってたよ〜〜トホホ。
あと時間は気にしないでいい、と思うけどはじめのうちはママの乳首が痛むかもだよ。
私はいつも気の済むまであげてたら、幸い乳腺炎にはならなかったものの
乳首が異常に敏感になって吸わせるのが苦痛、という状態に何度かなっちゃった。
3・4ヶ月くらいまでは気をつけて。ていっても30分なら平気かな?
1時間が毎回だとたぶん私のようなはめになると思うの。
876 :
私はこうして完全母乳になった! その1:02/10/17 11:56 ID:HVEgZsbq
誕生〜入院時
出生時に異常発覚のため、3日間絶食。その後搾乳&ミルクを哺乳瓶で与える
退院〜2週間
哺乳瓶に慣れてしまい、直母受け付けず。泣き叫ぶ息子を押さえ付けて授乳。
2時間以上かかったことも。チョットノイローゼになりかけてた
2週間〜1ヶ月
何とか飲めるようになったものの、飲ませても飲ませても泣く。
完全に昼夜逆転、一日の授乳回数は10〜15回
1ヶ月〜3ヶ月
適当に授乳間隔が開くようになったら、乳腺炎に。
マッサージ&病院代はミルク代よりも痛かった
現在
1日6回程度で落ち着き、機嫌もよく夜も朝まで起きない。
朝になったら張るのがつらいけど、それ以外はトラブル無し。
他の方はどうでしょう。
877 :
名無しの心子知らず:02/10/17 12:41 ID:7gSmMbKA
テーブル授乳とはどのような体勢でやるのでしょうか?
テーブルに赤ちゃんを置いて、上からおおいかぶさるように?
乳腺エンを繰り返していて、非常につらいので
ぜひとも教えてください・・・
878 :
名無しの心子知らず:02/10/17 13:26 ID:STCc3Ynn
すみませんカイシュツかもしれないけど、完全母乳で私が熱と頭痛になって体中重く痛くて風邪かもしれません 何科に行けば母乳に影響のない薬もらえますか?
879 :
名無しの心子知らず:02/10/17 13:34 ID:T9wXnkqX
>878
あまり参考にならないけど私はかかりつけが
小児科と内科を一緒にやってるので、そこで母乳に
影響のない薬くれますが・・・。(ただ今風邪引き中)
ちなみに漢方薬の葛根湯と麦門冬湯・・・だったかな?
あとエリスリマイシンとかいう名前の抗生物質飲んでます。
小児科に電話で問い合わせてみたらいかがでしょうか?
880 :
名無しの心子知らず:02/10/17 13:41 ID:ldysthpM
>>876 私は、退院後3〜4日ぐらいで自然と完全母乳になったので、特別語ることは
ないなあ…
あ、でも、乳腺炎になりかけてマッサージ行ったり、張り乳が酷すぎて悩んで
このスレに相談したりはしました。今は治ったけど。
>>877 私は、テーブルの上にバスタオル敷いてベイベを寝かし、自分は椅子に座り、
バスタオルをテーブルの端のほうへ引っ張って、胸の前にベイベの顔が来るよう
調節してました。高さが合わなかったら、適宜座布団敷いたり。
>>878 普通に内科へ行って事情を話せば大丈夫だと思いますよ。
葛根湯とかの漢方薬系の薬を飲むんでも良いかも。
881 :
878:02/10/17 14:13 ID:jyGdXGWO
879さんありがとうございます!これから小児科に電話してみます
882 :
名無しの心子知らず:02/10/17 16:18 ID:Dy4FutTy
>>877 テーブル授乳いいですよね。フットボール抱きしなくても、
ベイベの頭をテーブルの端に持ってきて、自分はそのテーブル端に斜めに
座れば、簡単に逆飲みもしてもらえるし。
883 :
sage:02/10/17 16:23 ID:DEZtSDXX
>878
私は薬局で葛根湯よりPL(処方無いと駄目)のほうが影響ないと言われたよ
ちなみにPLは産婦人科、内科、それから耳鼻科でももらえるよ!
下手に子供つれてって他の病気移されたらやだから
私は軽い風邪のときは耳鼻科です。ご参考まで
884 :
名無しの心子知らず:02/10/17 18:26 ID:YkhupF4k
私も3日前に風邪をひき38.7度まで熱が上がり
小児科と内科と一緒になったところで
PLを処方されました。
完全母乳という事を伝えれば
それなりの薬を処方してくれますよ。
しかし、妊娠中からずーっと薬を飲んでいなかったので
PLでも効果てきめん効きました。
今はすっかりよくなりました。
885 :
名無しの心子知らず:02/10/17 18:35 ID:3Y5YotC7
871どす。母乳不足不安なんですけど、いずれは何とかなるんですね。
ありがとうございました。
水分いっぱい取ってるのに、全部おしっこになってしまってる感じ。つ、辛。
886 :
名無しの心子知らず:02/10/17 18:40 ID:Dy4FutTy
>>885 母乳不足対策に、サツマイモをふかして、食べてみたらどうですか?
私、美味しくって、ふかしサツマを食べ過ぎたら、必ずしこりが出来てしまいました。
多分サツマのせいで、おっぱい作られすぎたんだと思っているんですが。
なんでしこってしまったのかと考えると、サツマ食べ過ぎのせいとしか思えないので、
母乳不足に悩む人には、お勧めかも。
887 :
名無しの心子知らず:02/10/17 18:41 ID:7gSmMbKA
テーブル授乳のやり方を聞いたものです。
早速試してみます。ありがとうございました!
888 :
878:02/10/17 22:49 ID:nBYwyPCq
880さん、883さん、884さん、レスありがとうございました 内科と小児科がある病院に行ってみました 2種類出されたけど薬剤師さんの説明聞いて1種類だけ飲みました
889 :
878:02/10/17 22:50 ID:GFQOUw+h
〉カッコントウ 買って常備しておきます 〉PL ってどんな薬ですか?読み方はピーエル?今日出されてあんまり影響ないって言われて飲んだのは茶色と白のまざった粉薬です
890 :
879:02/10/17 22:57 ID:70vOfmL9
PLって私も初めて聞きました。
どんなお薬なんでしょう?
白い粉薬(粉と言うほど細かくないけど)で、透明の袋に茶色の字で
「PL」とか印刷してある薬じゃなかったっけ。
892 :
名無しの心子知らず:02/10/17 23:00 ID:4Re1Gdd+
横レスですが、PLは総合感冒薬(だったと思う)です。
白い粉薬です。風邪のときよく処方されるから見たら「あぁ、これか!」って思うかも。
ちなみに私はこの前風邪引いたとき同じくPL飲みましたが全然効きませんでした。
893 :
名無しの心子知らず:02/10/18 08:32 ID:XZtbb0SS
860です。
どうもありがとうございました。
今スパルタ?でやってみています。
昨日の夜は1,3,5,7時と時計のように泣かれまくりましたが・・・
ミルクは全然足してないので、大丈夫になったのかなぁ?です。
もうちょっとがんばってみます!!!
894 :
名無しさん@HOME:02/10/18 08:45 ID:daPfeOeJ
母乳不足(ベイベがすぐに口を離す。泣く。)のようなので
ハーブティを買いました。
895 :
名無しの心子知らず:02/10/18 09:13 ID:0hL06aiO
0ヶ月のアカンボが、吸ってる途中で口を離して嫌がります。
ゲホゴホむせてびーびー泣くのです。。。
多分おっぱいの出がアカンボの飲むの許容量超えているためかと
思うのですが。。どうしたらいいのでしょう。。。
かといって途中でやめてベッドに寝かすとこれまた泣くし。
なんなんだチミは一体アカンボ
896 :
名無しの心子知らず:02/10/18 09:15 ID:lISLGRUO
>895
ちょっと哺乳瓶にでも搾ってから授乳したらどうかな?
足りなさそうならその哺乳瓶のを飲ませる。
897 :
名無しの心子知らず:02/10/18 09:22 ID:cUsUBZN6
>895
最初にピューっと出る母乳を哺乳瓶に入れて一時保管。
おさまったなあと思ったらオパーイをくわえさせる。
飲み足りなさそうだったら哺乳瓶に入っている母乳を飲ませる。
アカンボ抱っこしたり哺乳瓶持ったりチョト大変だと思うけど頑張って。
0ヶ月でそんなに出るなんてすごいよー!
898 :
895:02/10/18 09:24 ID:0hL06aiO
>896
なるほど。次の授乳のときにやってみよう。
ありがとうございまつ。。
899 :
895:02/10/18 09:27 ID:0hL06aiO
>897
ポタポタ程度なんですがアカンボはのみづりゃーようです。
がんがります。ありがとう〜
900 :
896:02/10/18 09:32 ID:lISLGRUO
>895
あ それは赤ん坊がまだへたくそなんだ。
すぐ上手になると思うよ。 だから搾らなくってもいいかも。
>897
結婚しましょう‥ 女同士だからだめか(笑
901 :
897:02/10/18 09:53 ID:0akd2nS4
>895
ほ、ほんとだ。まだまだ慣れてないだけみたいだね。
ベイベも895さんもマターリがんばれ〜
>896
ふつつか者ですが、よろしくおながいします(ワラ
902 :
名無しの心子知らず:02/10/18 10:29 ID:oV8yF66X
3ヶ月児がいて、完全母乳です。
みなさんインフルエンザの予防接種は受けますか?
上の子が幼稚園児ですが、今まで一緒に私も受けてました。
病院では、母乳でも大丈夫って聞いたのですが、ちょっと不安も
あります。宜しくおねがいします。
903 :
名無しの心子知らず:02/10/18 11:40 ID:Vmb4AdVP
3ヶ月の子で、完全母乳目指してます。1〜2回ミルクを足して
います。(夜寝る前と夕方)
ミルクだと4時間、母乳だと2時間もちます。
夜中の授乳が3回なので、朝は少し遅くまで寝ていたいのですが、
朝7時からは1時間毎に乳を欲しがります。吸わせても最初しか
真剣に吸わず、片方だけで寝てしまうこともあります。
結局、寝た気がしないまま起きる毎日です。
ということは、たいしてお腹空いてないと思うのですが。
足りてないんでしょうか。。。
904 :
名無しの心子知らず:02/10/18 12:12 ID:37FOUel9
>903
足りてなかったら子は泣いて寝ないと思われ
うちも三ヶ月ごろは二時間おきでした、ミルクは足してなかった
ビュービュー出たのでミルクを足すってことを思いつかなかったんだけど
足した方が眠れて楽になったかもなあ…
ともあれ四ヶ月に入って、ときどき五時間ほど続けて寝てくれるようになり
楽になった記憶が… 無理せずがんばってねー
905 :
名無しの心子知らず:02/10/18 12:22 ID:bfeosNyQ
>903
うちのこ10ヶ月だけどいまだにそんな感じ(朝がたに1時間おき)
なんか眠りが浅くなってるから起きちゃって、
そんで入眠儀式?というか精神安定剤としておっぱいが必要なのらしい(たぶんね)
おっぱいは空腹のためだけじゃなくて飲むからね。
おっぱいは心の栄養、てよく言うよね。
まあそれでもさすがに今は途中5・6時間寝てくれますが、
昼間もちょっと退屈したり怖いことあった後なんかは欲しがるよ。
たいして飲まないで(2・3分)放しちゃうけどね
906 :
名無しの心子知らず:02/10/18 12:37 ID:vhiwSWtB
うちの5ヶ月の娘は
最近になってなぜか夜中3時間おきに起きるようになってしまった。
それまでは朝まで爆酔か起きてもせいぜい1回だったのにぃ
最近知恵がついてきていろいろやりにくです。
うぁー 眠い
907 :
名無しの心子知らず:02/10/18 13:07 ID:vuffLKvc
母乳を搾乳して冷凍するやり方ですが、
手でしぼったものでも大丈夫でしょうか?
また、専用の保存袋を購入してやったほうがいいのですか?
教えてチャンでごめんなさい
908 :
名無しの心子知らず:02/10/18 13:11 ID:P3ba9spg
>>907 ウチは手絞り(哺乳ビンにじょうごをさして)&ジップロック保存です。
消毒は特にしてないです。絞ったらすぐ冷凍はしてるけど。
909 :
名無しの心子知らず:02/10/18 13:30 ID:3DE5yYRc
>905
うちも10ヶ月で全く同じ!
入眠儀式として必ずオッパイ求められてしまうように
なってしまって、この先断乳のことを考えると不安。
夜中にオッパイ要求して、すぐにあげないとすごい
怒って顔とかかきむしるんだよね・・・
半分ねぼけてるから獣のような状態でごまかしきかないし。
母乳は殺菌効果あるから、手or搾乳機がキレイなら問題無いです。
ただ、油脂の酸化が問題なので専用保存袋で空気抜いて保存するのです。
私は会社などの出先で搾乳したときはジップロックで冷蔵運び、
冷凍するときは専用袋でしっかり、と使い分けしてました。
袋、メデラとピジョンとカネソンと・・・他にありましたっけ?
911 :
名無しの心子知らず:02/10/18 13:43 ID:k+GA8qo/
ガイシュツのようですが、少し違うので質問させてください。
子供に歯が生えてきて、おっぱいを飲ませる時、上の歯が当たってしまい、
おっぱいに傷ができています。
別に噛んでいるわけでなく、普通に飲んでいる間中、常に歯が当たっている状態です。、
なので、鼻をつまむ方法は、「飲むな」と言っているのと同じ事になりそうなので、
やっていません。
もうこれは、ランシノー塗りながら耐えるしかないんでしょうか。
せっかく9ヶ月まで来たので、まだ断乳はしたくないんですが。
912 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:06 ID:HSK1GrZ6
>876さん
生後1ヶ月のうちの赤ちゃんと私もそんな感じです。
病院では赤ちゃんにトラブルで母子別室&別々に退院(おまけに看護婦にカラカラになるまで絞られておっぱいがパンパンに張ったりしました。)、
退院後も母乳特訓でノイローゼ気味。。。
先日、置け谷に行ってみましたが、病院で受けたお話とは全く違っていてとまどっております。
現在、約15回くらいの授乳回数です。
おまけに最近、咥えさせたちくびを自分からペッと出す時があって、鬱。。。
これから、私達二人はどうなってしまうんだろう?
913 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:23 ID:RFYGlWv1
「出ない」でなく「出すぎる」系の質問でスマソ…
生後50日、完全母乳。1ヶ月過ぎ頃から、1日6回の授乳です。
といっても、夜〜早朝〜午前が、起こさないと5〜7時間寝ているので
そこだけ間隔があき、それ以外は3時間おきなのですが・・
これについて、今日来た保健婦さんが「起こしてでもあげて、授乳回数を
増やした方がいい。乳腺炎になっちゃうから。」「8〜10回あげて。」
と言っていたんですがそんなことってあるんでしょうか?その方が
いいんでしょうか?(哺乳量は250mlで体重も6kgなので、足りていない
のではなさそうです。)
もう1つ。「搾乳」という手があると思いますが、搾乳機がなくて
哺乳瓶か何かに搾乳する場合、哺乳瓶をどの程度消毒すべき?
日頃使う物でないので、しまってあるのを、搾乳する前にレンジ等で
消毒した方がよいのか、軽く流す程度か、そのまま使っちゃうか。
乳張ってる時にいちいち消毒って、何だかめんどくさい(ダラ母)。
皆さんどうしてらっしゃいますか?
914 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:39 ID:nXHB+giZ
>>913 ん?出過ぎてるの?上の文からは出過ぎてる。という話のよう
には思えないのだけれど。ゴメソ、よく分からん・・・
915 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:41 ID:tRqpSCk0
母乳あげたくない。
なんか自分がホルスタインにでもなった気分です・・・。
やめちゃいたいけど周りの目があるからやめられません。
気が狂いそうです・・・。助けて・・・。
916 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:44 ID:RFYGlWv1
913です。
つまり、乳が少し張ってきたら、ベイベ寝てるの起こしてでもあげた方が
いいの?ってことなんです。
1回の量がわりと多いのかもしれないし、授乳回数は減らせるもんなら
減らしていいと思っていたのに…
917 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:46 ID:RFYGlWv1
913です連続スマソ!いけねぇ長すぎたみたいです〜
搾乳についてつづきです。
搾乳機がなくて哺乳瓶か何かに搾乳する場合、哺乳瓶をどの程度
消毒すべき?
日頃使う物でないのでしまってあるのを、搾乳する前にレンジ等で
消毒した方がよいのか、軽く流す程度か、そのまま使っちゃうか。
乳張ってる時にいちいち消毒って、何だかめんどくさい(ダラ母)。
皆さんどうしてらっしゃいます?
918 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:50 ID:Gxymymyr
>>913 生後50日で、たっぷり寝てくれるなんていいですね。
少し張るくらいなら、搾らなくてもいいような気がするんですが。
919 :
名無しの心子知らず:02/10/18 17:51 ID:GhKqTi5R
やめたらいいぢゃ〜ん。
変なの。ドキュ母だね〜。
920 :
919:02/10/18 17:54 ID:GhKqTi5R
↑
>>915へっす。
あんたがホルスタインなら、子供は牛顔なんだねきっとw
921 :
名無しの心子知らず:02/10/18 18:26 ID:U6Ex09oq
乳腺炎ってよく再発するんでしょうか?
今週に入り、痛いくらいカチカチになってしまうことが3回あり
その都度マッサージを受けてきました。
先週、ちょっと無理をしたこともあって乳腺が詰まりやすい状態らしい
のですが、一体いつまで詰まるんでしょう?
食生活は充分気を使っているつもりですが、こう頻繁に痛くなると
心配です・・・
経験者の方、ぜひおしえてくだされ。
922 :
名無しの心子知らず:02/10/18 18:32 ID:Gxymymyr
>>921 お子さんは何ヶ月ですか?
100日くらいまでは、張って、しこりも出来やすいらしい。
しこりは、母乳育児しているほとんどの人が通る道だよ。
100日くらい過ぎれば、ベイベの飲む量と、乳の生産量が一致してきてしこりにくくなるよ。
ベイベもスッポンのように飲んでくれるしね。
あと、寒くなると、乳腺がキュッと閉まって、つまりやすくなるらしい。
923 :
名無しの心子知らず:02/10/18 18:45 ID:JAvBWsL+
>>913 私もそのくらいの間隔で乳あげてるけど
1ヶ月・2ヶ月検診とも何も言われなかったよ。
とても張って痛いときだけ搾乳機使って少し搾ってるけど。
ちなみに消毒は使用後にやってるよ。
924 :
名無しの心子知らず:02/10/18 18:48 ID:nXHB+giZ
>>913 別に搾らなくてもいいんじゃないかな。私は自分が出掛ける時用
に搾ってたけどね。張るのも辛かったし。でもこんな状況も変わって来る
と思うよ。差し乳タイプなら後数ヶ月で。私は混合タイプっぽいけど。
哺乳瓶は使ってないからこそいちいちレンジで消毒してたけど。
>>915 今時ミルクっ子なんてたくさんいるよ。辛いなら止めてもいいんじゃ
ないかな。思い悩んでると母乳も出なくなる→余計辛い。という悪循環も
あるからね。
925 :
名無しの心子知らず:02/10/18 19:23 ID:U6Ex09oq
>>921 今子供は2か月にはいったところです。
そうですか・・・100日ですか!
私だけしこりが出来やすい体質なのかと思っちゃってました。
あと1ヶ月くらい頑張ってみようとおもいます。
どうもありがとうございました。
926 :
名無しの心子知らず:02/10/18 19:42 ID:EnS+59He
インフルエンザの予防接種は不活化ワクチンです。感染力はありません。
母乳をあげていても予防接種できます
風邪を治すにはゆっくり寝るのが一番なんだけど‥
母乳育児ではそれが一番困難だ‥
‥母乳育児にとってそれが一番困難じゃ‥
927 :
名無しの心子知らず:02/10/18 22:48 ID:tTok6eYq
前にオッパイ出過ぎでカキコした者です
今ベイベは2ヶ月になったところなんですが、早くも夜まとめて寝るようになってしまいました
それで、オッパイはガチガチになってしまい、次の日1日一生懸命吸ってもらったのですが
なにせベイベの胃も限界があり、ガチガチのまま・・・(T-T)
母乳外来での指導どおりキャベツ湿布をしているのですが、かなりツライ・・・
搾るとますます分泌量が増えるので、搾らないで、と言われたので放置なのですが
このまま我慢していれば何とかなるものなのでしょうか・・・
やっぱりマッサージとか行った方がいいのでしょうか?
今夜寝るのがとてもコワイです
病院では、もしやっぱりだめなら月曜日薬出しますとは言われたんですけど・・・
928 :
名無しの心子知らず:02/10/18 22:55 ID:J8HFTOBe
>927
朝食を少なめにする
朝一番最初の授乳時にめいっぱい搾乳する
お茶以外の水分は控える
お昼寝をしない
寝る前は張っていない状態にしておく
こんなところかな。
うちは新生児の頃から6時間以上眠ってますけど
マッサージ無しで乗り切ってます。
929 :
名無しの心子知らず:02/10/19 06:31 ID:Zsz9WxlT
>927
キャベツ湿布よりも、冷蔵庫で冷やした濡れタオルを当てた方が
効果があるって、マッサージの助産婦さんに聞いた。
キャベツ湿布なんて、ケェッってな言い方でした。
アイスノンは、×です。
930 :
名無しの心子知らず:02/10/19 06:41 ID:xWl0Ji5X
>927
自分が起きるのがつらくなければ寝ているベイベの
口に乳首を持っていってツンツンとすると飲んでくれるのでスキーリ。
931 :
名無しの心子知らず:02/10/19 10:47 ID:ZDfvkzyG
>>927 今8ヵ月完全母乳で3ヶ月から差し乳。だけど未だに出掛けたり
してあげない事が2回あったり、夜最後の授乳をしなかったりすると母乳が
あふれ出て来る(涙)。普段普通にあげてる時は張らないから差し乳なんだろう
けども、こういう状況になるとこうなってしまう。だからあげない。と
決まってる時は出来るだけ水分を控えるようにしてます。もう少ししたら
落ち着く。と願おう(w
932 :
876:02/10/19 12:40 ID:b8hR6hLK
>912
うーん、「いずれは楽になる」としか言えないですね(w
でももし今あの状態が続いてたら、とっととミルクあげただろうな。
(当時は哺乳瓶で与えると二度とおっぱい吸えないかも・・・とあせってた)
ただひたすら吸わせまくってベイベの増量オーダーがかなった今、
飲む量が落ち着いてしまい張って少々辛いっす・・・
933 :
912:02/10/19 19:08 ID:kUvrespy
おっぱいあげて、だっこして、寝かせつけたと思って、
ベッドに置くと、すぐ泣くんだけど。。。
赤ちゃんてそういうものなの?
なんか、おっぱい以外で泣いてるような気がするんだけど
(1日10回以上おしっこしてるので。。。)、
わけわかんないからおっぱい咥えさせちゃってます。
なんか良くないことしてる気がする。
昼間ひとりきりで赤ちゃん育ててる人ってたくさんいるよね?
どうしてるの?教えて。
934 :
名無しの心子知らず:02/10/19 20:18 ID:oNt0AL8G
>933
うん、赤ちゃんってそんなもんです。
10ヶ月間あったかくて安心できるおなかの中にいたけど、
そこを出てしまって、まだまだ不安でいっぱいなんだよ。
だから「抱っこして〜」「怖いよ〜」と泣きまくる。
うちは今7ヶ月ですが、生後1ヶ月くらいまでは、
寝たかな〜と思ってベッドに置くと、泣いて抱っこを要求する日々でした。
泣かれたら抱けるときは抱っこしていたけど、
そうでない時は、しばらく泣いて頂いたこともあるよ(w
とりあえず、100日頑張れ〜。100日過ぎると楽になるよ。
933さんも寝られるときはなるべく寝てね。
935 :
名無しの心子知らず:02/10/19 23:05 ID:fEpnB4Sg
>933
私も泣く→すぐオパーイだったのであやし方もよく分からないままに
1歳過ぎました。抱っこして歩いたりするとキツイのでオパーイに
頼り切りでした。
抱っこして寝たと思ったらあと10分待ってから置いてみて。
936 :
名無しの心子知らず:02/10/20 16:19 ID:OLupXe82
>933
うちもそうですよぉ!最初はおっぱい足りてないのかと思いましたが、
抱っこしてほしかっただけみたいです。
スゥィングラックが大活躍な今日この頃。
ところで、母乳あげてるとすっごくお腹すくんですが、
食欲に任せて食べてて良いんでしょうか?
食べなかったら母乳出なくなっちゃうんですか?
産後1ヶ月ちょっとなんですが、体重が戻らない・・・
母乳は痩せるって聞いてたのに・・・
937 :
名無しの心子知らず:02/10/20 16:42 ID:cYqPAtVw
産後1ヶ月じゃ、まだ減らないかも。私、今、産後4ヶ月だけど、出産前の
体重からー4kgで、頬とかコケ初めてしまいました。ジーンズの太ももあたりもブカブカ。
この後、ガリガリ人間になりそうで、どうなっちゃうか、不安。
だけど、腹は、ブヨブヨ。
私も、多目には食べていますが、余りに食べ過ぎると、乳が張ってくるような気がして、
ホドホドのところで我慢しています。
938 :
名無しの心子知らず:02/10/20 16:55 ID:wI67M4G8
>>936 あてくしご飯を一回に一合食べておりました。
お腹がすいてすいて。
8カ月を過ぎたあたりから離乳食もよく食べる方
だったのでオッパイの生産量も減ったせいか自然と
食べる量も減ってきました。
3カ月過ぎたあたりからガクッと体重が減るかもしれません。
939 :
名無しの心子知らず:02/10/20 17:03 ID:b+cTXSQV
>937
やっぱり食欲にまかせて食べるのはいけないのですよねぇ・・・。
もうすぐ3ヶ月のベイベ、お腹がすくので、ご飯ちゃわんに2杯くらいは
ペロリとたべちゃえるんです。体重は、ベイベ出した時のまま。
あれだけ食べて体重変わらずってのが逆にスゴイのかもしれないけど、
今は完全母乳できてるからいいんだけど、おっぱいが張るほど出るわけじゃ
なくて、ご飯食べなきゃ出なくなっちゃうっていうせっぱつまった気持ちは
あるから・・・。うーん、母乳は出したい、体重は戻したい、わがままかな。
940 :
936:02/10/20 17:19 ID:OLupXe82
あぁ、やっぱりお腹すきますよねぇ(>_<)
今も食パン食べながら・・・むふっ♪
もう少ししたら体重が減り始めるのを期待しつつ食べます(藁
941 :
名無しの心子知らず:02/10/20 18:23 ID:8IjGr8Lp
>>933 うちの生後2週間のベイベもまさしくそんな感じ。
おっぱいあげておむつも替えたのに寝ない、おっぱいはあげたばかりなので
張ってない、とりあえずおっぱい咥えさせて寝かせてもすぐ起きてぐずるの
繰り返し。特に私一人の昼間がのほうがぐずりがひどいです。
「子供は泣くのが仕事だ〜」「ちょっとくらい泣いて運動したほうが寝付きもいいし」と
しばらくダッコもやめて放置してると、虐待してるみたいな気分になってくるし…
邪道とは思ったけど、新生児用のおしゃぶり使うことにしました。
ちょっとうとうとしかけた時におしゃぶり咥えさせたら、寝しなに身体びくびくさせて
それにびっくりして起きて泣く、ってのはかなり減りました。
でもおしゃぶりってやっぱりよくないのかな?
ちなみにオパーイはちょっと足りてないかも、ということで1日1回だけミルク足して
あとは母乳です。今のところおっぱいの吸い付きは悪くないです。
942 :
名無しの心子知らず:02/10/20 18:42 ID:SNR2fR8/
明日から1週間ほど仕事で、2ヵ月半のベビーを義母に預けるようになりました。
時間は11:00〜17:00くらいなのですが、
母乳ですが、その間は、ミルクを・・と思っています。
私のほうの問題なのですが、母乳はどれくらい搾乳すれば
いいのか、検討がつきません。
差し乳のようで、あまりはらない胸なのですが、
出なくなっても困りますので、絞るしかないと思うのですが・・・
量、回数など、アドバイスいただければ、幸いです。
943 :
名無しの心子知らず:02/10/21 10:35 ID:Y8uXuR60
>942
おっぱいが張って苦しくない程度でいいんじゃない?
私は完全母乳で、仕事してる時(8:30〜5:00)は
トイレでオッパイ軽く搾ってた。
保育園に迎えに行って、車の中ですぐに飲ませてたけど
それでもちゃんと出てたよ。
944 :
名無しの心子知らず:02/10/21 11:21 ID:Xn7/9NPb
>>933 >>941 1人目、出産後一日目母子別室でミルクを最初に与えられる。
病室での添い寝なし。
2人目、出産後から完全母子同室。分娩台で母乳をすわせる。
病室での添い寝OK。
2人目の方は全くぐずりがなかったけれど、1人目にはお二人のように
なかなか自分から離れてくれなくて困った。
上記の事が原因かどうかは分からないけど、皆さんの場合どうだったのかなと?
945 :
名無しの心子知らず:02/10/21 11:59 ID:Bes3buKg
>>941 邪道じゃないよ。それで安心して寝る事が出来て、お母さんの
精神安定に繋がるのならいいんじゃないかな。3ヶ月過ぎるとある程度
意思を持って泣く事が多いけど、それ以前は不明な泣きが多いし、その
ストレスで母乳も出なくなる。という悪循環。うちの娘は真冬生れだった
から布団の重さもある意味彼女の精神安定に役立ったのかな。と思ったり。
生れたばかりの子って何かにくるまれてると安心するみたいだからね。
スリングとかタオルでグルグルとか効き目があるらしいのは、多分こういう
理由だろうね。今もう大分寒くなって来たから、タオルをグルグルもやって
みてはいかがかしらん?
>>944 私は帝王切開で3日間の子供顔見れず+母乳もあげれず、それ以降も
母子別室で夜中〜朝方の授乳はミルクでしたが、誰もが驚く「よく寝る子」
でした。1ヶ月半で夜中の授乳も無くなったし。因みに8ヶ月@完全母乳です。
その子の性格じゃないかな。
946 :
名無しの心子知らず:02/10/21 14:43 ID:o0wxTh0M
子が2ヶ月の頃に私が9日間入院してしまいました。
それまで混合だったのですが、母乳の出もよくなり始めていて
母乳オンリーまでもう少し。なんて思っていたのに・・・。
入院&退院してしばらくは薬も飲んでいたので搾乳して捨てて
いました。
そうしたら・・・見事に出なくなってしまい、(現在子は3ヶ月)
もうミルクオンリーになってしまいそうな状態です。
このまま終わってしまうのかなぁ・・・。(涙
根気よくミルクの前に吸わせていますが、ほとんど出ません。
947 :
名無しの心子知らず:02/10/21 14:45 ID:r6TzZMU2
レスしていただいた方ありがとうございます。
「泣いたらおっぱいあげて下さい。」と病院でも言われたのであげてたのですが、
おっぱいあげようとすると体つっぱってイヤそうな時があったり、
溢乳するほどあげても泣いてるしで。。。
全然、赤児の気持ちがわからなくて、泣いてる子をだまらせるための「おっぱい」では
なんのための母乳育児なのかわけがわからなくなってます。
とりあえず、抱っこしつづけてはなしかけてみます。
>944さん、私もその点がすごく気になってました。
私は切迫早産で2ヶ月入院して、かなりの精神的ストレスを受けました。
さらにお産時のトラブルで赤児とは5日間母子別室(もちろん最初に咥えたのは哺乳瓶です。)。
おっぱい飲んでウトウトしてたかと思うと
いきなり目を見開き、「ギャー」っと絶叫してひどくおびえていたりします。
この前は「どうしたの?」と抱き上げようとしたところを顔をひっかかれました。
主人が「うちの子だけがこんなに大変なのか?」と不思議がっていたので
「私がお産前後にストレス受けたのと同じぐらいこの子もイヤな思いしたんだと思う。
きっとそのせいだと思う。」と答えたところ、「?」という顔をされてしまいました。
(お腹のなかにいたときの記憶はまゆつばものですが、)
この世に生まれてすぐの体験が、
・泣けば優しいお母さんにあやしておっぱいをあたえてもらった子
・24時間明るい部屋の中で入れ替わり立ち代りの看護婦さんの定時刻授乳で
寝ているところをむりやり哺乳瓶くわえさせられたり、逆にいくら泣いていても放って置かれたりした子
ではやはりその後の違いがあるのでは?などと考えてしまってます。
支離滅裂な文章でごめんなさい。ちょっと疲れてます。
948 :
名無しの心子知らず:02/10/21 16:18 ID:qKCUewYJ
母子別室だからって落ち着いてる子もいれば
同室でも泣き叫ぶ子もいるよ。947タソおちけつ。
いつか状況が変わる日が来るよ。一緒に母乳育児ヤッテコー
うまくいえなくてゴメソ
949 :
名無しの心子知らず:02/10/21 16:42 ID:8s1IAJ+Y
>947さん
私も、切迫早産で約1ヶ月入院、
いつまで入院かわからず、ストレスがたまって、
泣いて家に帰してくれっていっちゃった。
で、帝王切開で出産、その後熱が2日間下がらず
ベイベにあったのは3日後。でも、まだ抱っこも出来ず、、、だったの。
945さんのベイベもだけど、うちも病院ではよく寝る子だったー。
家に帰ってからは、すんごいなかれて1カ月くらいはとりあえずオパーイで
この間メモを数えたら1日20回くわえさせたときがあった。
やっぱり、そって飲まなかったり、すぐギャーってなったり、、。
手足ジタバタするから、殴られたり蹴られたりひっかかれたりもしましたよー。
今は3カ月、夜もぐっすりだし、授乳も1日5〜6回、
うちの母はあんたより(私はすぐ母親と一緒だった。)何百倍も手が掛からず
いい子だよ〜。と言ってます。
個人差はあるけど、退院しておうちの環境になれるためにベイベも必死だし、
ほんと落ち着いてきますよ。がんがって!!
うーん、やっぱりうまくいえない、、、。
950 :
名無しの心子知らず:02/10/21 17:23 ID:UcMFcJ18
>>927です
レスくれた方々、ありがとうございました・・・
結局、ガチガチになったオッパイはどうにもならず、助産院でマッサージしてもらいました。
一回のマッサージでは詰まりはとれず、少しの間通うことに。んで、里芋シップをあてていました。
熱は出ませんでしたが、すっかり「乳腺炎」ですた。
結局の原因は「食べ過ぎ」と「脂っこいものと甘い物を食べた」「授乳回数が少ない」でした。
母乳あげてるとお腹空くんですよね・・・(^^;
普通にご飯食べてちゃんと母乳出る方、食欲に任せて食べると大変なことになるかも、です
母乳あげている間は、体重は減って行くぐらいがちょうどいいみたいです。
食事は和食であっさり、私は、牛乳まで禁止されてしまいました(T-T)
夜中も、ベイベがぐっすり寝て「腹減った〜」と泣かなくてもちゃんと授乳するように指導され
その通りやったらかなり楽に(^^;
母乳って、すぐあげられて楽だけど、管理は大変なんだな〜って改めて思いました。
長文スマソ
951 :
名無しの心子知らず:02/10/21 17:55 ID:Bes3buKg
>>947 おっぱいはすぐあげられる事が利点の1つなんだよ。くわえさせて
くわえて吸うのならば、おっぱい+お母さんが恋しいんだよ。「何のための・・・」
って、こういう事が出来る事が1つの「理由」だよ。
>>945にも書いたけど
新生児にグルグル巻きやらスリングが「役立った!」という話を聞くよ。
スリングについては抱っこひもスレを見てみてはどうだろう。
生れてすぐくわえたのが哺乳瓶。っていう子はたくさんいると思うよ。
そんな「自分のせいで子供もストレスを受けた」とは考えないで。
私も自然分娩だったら、すぐ抱っこ出来てすぐおっぱいもあげられたのに、
ごめんね。って思ったけど、そんな事考えても仕方の無い事。今を
幸せな気持ちになれる事を考えようよ。ミルクあげてもいいじゃん?
穏やかに気持ちになれる事を先決に考えてみてはどうだろう?
952 :
名無しの心子知らず:02/10/21 18:02 ID:NBxA19JW
>>947 うちの子は、完全別室の子だったけれども、947さんと
同じように、うちの子だけが大変なの?って
思うくらい泣きっぱなしでした。
すごくえびぞりで、おっぱいをくわえなかったりもしたよ。
おっぱいをくわえないのは、おっぱいが欲しくないからではなくて、
泣いていることに夢中になってるんだと思う。
背中とんとんで、ぎゅーっとだっこしてからおっぱいをくわえさせると
吸い出したりもします。
あと、眠くて眠れないとかの理由も考えられるのではないですか?
うちの子は、うまく眠れなくて泣いていることが多かったようです。
2ヶ月になって、大分、ベビーのこともわかってきて、
大分楽になりましたよ。
あいかわらずよく泣く子ではありますが、だっこしていると
落ち着いていることが多いです。
手がかからない子がうらやましいけど、でも期間限定、期間限定と
言い聞かせてます。
がんがってね。
954 :
名無しの心子知らず:02/10/28 15:36 ID:1t6wc4Dg
すいません。教えてください。今5ヶ月のベイベがいるのですが私、熱だしてしまって、一緒に寝たりしたらダメでしょうか?母乳しか飲まない子だから心配で…
955 :
名無しの心子知らず:02/10/28 15:40 ID:aPEiRjMD
一緒に寝てもいいですよ。
おまけに母乳もOK。
風邪の抗体を母乳から与えられるので、免疫をつけられると
過去ログで読みました。
956 :
名無しの心子知らず:02/10/28 15:42 ID:aPEiRjMD
>>954 次からは、新しいスレがあるのでそちらがいいと思います。
「母乳育児スレッド その6」
957 :
名無しの心子知らず:02/10/28 15:47 ID:CdVJwusm
>>955さん早いレスありがとうございます。しんどいけどベイベと一緒にいられるのは、なによりの薬です。ありがとう。
958 :
名無しの心子知らず:
もしかしたら以前にもこのような質問があったかもしれませんが・・・。
先輩ママにおききします。現在8ヶ月の娘がいます。いままでずっと母乳でしたが、
いまだに、夜3-4回おきて、母乳をほしがります。母乳不足かと思い、
ミルクを200MLくらい飲ませてみたりもしましたが、やはり、おきる回数には
変化なしです。今になって、母乳不足でしょうか?それともこんなもんなのでしょうか?
アドバイスがあればおしえてください。
実母が生まれたときからずーっと母乳が足りない・・といい続けているので、
私としてはすごく気にしていて、それでも母乳でがんばってきました。
でも、最近やっぱり心配なのです。
だれか助けてください。