母乳育児スレッド その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しの心子知らず:02/08/30 13:17 ID:F4mpGbDq
>>892
それと、げっぷの件は、母乳はもともと空気を飲み込みにくいから、げっぷをしなくても平気なことが多いよ。
ミルクは哺乳瓶の構造上、空気をたくさん飲み込んでしまうんだそうだ。
きになるなら、平らなところじゃなく、少し頭の方が高くなるように傾斜をつけて(マットの下にタオルなどを重ねて)寝かせておくといいよ。
902名無しの心子知らず:02/08/30 13:33 ID:ZEwMi0K6
>899
現在の育児書とかには「5ヶ月から」となっていますが
世界の支流は「6ヶ月から」に。
日本もまもなく後者に変わることになると思います。
903名無しの心子知らず:02/08/30 13:36 ID:TCC+F43E
>>899
子供の様子は?
子供は、周りで食事したりしてるの見たら、欲しそうにしてない?
少しあげてみて、興味なさそうなら、しばらくあげないとかやってみたら?
別に、5ヶ月とか、6ヶ月とか厳密に決めることないのでは?
904名無しの心子知らず:02/08/30 13:54 ID:E6f3ZKMD
>899
うちも5ヶ月です。同じく離乳食迷ってまして...

歯も生えていないし、食事してても欲しそうにしないんです、うちは。
なので、もう少し涼しくなってからまた考えようかな〜と、
のんびり構えています。
905名無しの心子知らず:02/08/30 16:22 ID:IH0euW+g
>904
うん。もうちょっと待ってもいいと思います。
そのうちに本当に食べたそうによだれたらすようになるもの。
だらーーって。
906名無しの心子知らず:02/08/30 16:25 ID:MgFEqw5O
>>902
根拠は?

>>904
うん、それでもいいと思う。
涼しくなって、食欲出てからだとスムーズに進められるかもしれないしね。
育児書に翻弄されることはない。
907名無しの心子知らず:02/08/30 17:54 ID:pKLiHIyA
夜寝る前(10時から11時)に一時間かけて授乳してます。
で、起きるのはだいたい6時ごろ。
母乳は足りているのでしょうか。
少し前までほとんどミルクに頼っていたので心配…。
生後2ヶ月です。
908名無しの心子知らず:02/08/30 18:37 ID:IH0euW+g
>907
もうちょっと詳しく聞いてみないとはっきりどうかとは
分からないんだけど、うちのことに関して言えば、
2ヶ月くらいのころ、びっくりするぐらい寝る前に飲み続けて(1時間くらい)
がーーーーっと7時間くらい寝ました。飲みだめするぞ!!って感じです。
感覚としては、授乳が一回ポンッっと抜けた感じではありませんか?
おそらく足りてるのではないかと思われますが。
909名無しの心子知らず:02/08/30 20:36 ID:tqqSc4AF
3ヶ月になる息子がいます。
おかげさまで、完全母乳でやって来れたのですが、一つ疑問が…
寝起き、寝起きじゃないに関係なく、
授乳中は、必ず目をつぶっているんです。
本などには、子供の目を見てとあるし、
こちらは声をかけ、息子の方をずっと見てるんですが、目があった事がありません。
必死に飲んでいるのは分かるんですが、ちょっと寂しいです。
飲み終わると目を開けて、私の方を見て笑います。
うちの子、変でしょうか?
910名無しの心子知らず:02/08/30 20:55 ID:oiwJ1gef
>909
うちもそうです
変?なんか真剣に飲んでくれて嬉しい〜なんて暢気に思ってたけど
911名無しの心子知らず:02/08/30 21:26 ID:3sl9y7Na
>909
「おっぱいおいし〜、うっとり〜」って感じで飲んでるんじゃないかな?
その証拠に、飲み終わると笑うでしょ?
うちも3ヶ月のころは目は合わなかったなあ。
今5ヶ月だけど、ちょっと目をそらすと「こっち見ぃやゴルア!」とおっぱい叩くよ。
時期によって色々だろうから、気にしなくていいと思うよ。
912名無しの心子知らず:02/08/31 21:14 ID:5ud0UeXC
完全母乳できている生後三週間目の母です。
とうとう(?)疲れがきて、熱が38度2分
出てしまいました。頭痛もかなり、、、
赤ちゃんにこんな状態でおっぱいあげても
大丈夫でしょうか?
乳房は時々ちくちくするところがありますが
乳腺炎じゃあないと思うんです。
913名無しの心子知らず:02/08/31 21:40 ID:ofD5Ws9W
>907さん
全然足りてると思います。
うちは夜中に2.3回授乳(断乳するまで)していたので
羨ましい限りです、、、

今日もそろそろ授乳が始まるのかな?
夜しっかり寝れて良いおっぱい出そうですね!!
914名無しの心子知らず:02/09/01 01:16 ID:XNu32ZeT
>>912さん
私も生後3週間目の子の母です。
私は入院中におっぱいがすごく張ってしまい、
38度6分くらいの熱を出してしまったのですが、
その時看護婦さんに
「38度以上の熱がある時はおっぱいをあげてはいけない」
と言われました。
幸いそのあと熱は下がったので、
おっぱいをあげることは出来ましたが…。

 御参考までに。

915名無しの心子知らず:02/09/01 07:05 ID:60VyW6T1
>914
>「38度以上の熱がある時はおっぱいをあげてはいけない」
というのは、なんだかヘンな気がします。
おそらくこれには2つの理由があって、
・38℃以上の熱があるとお母さんの身体が辛いので授乳が大変だから
・38℃以上の熱があると赤ちゃんにとって害があるから
まあ、前者ならお母さんの身体を気遣っているということでしょうが、
後者の理由ならそれは間違っていると思うんですが・・・。
熱が出ているのはおそらく何かの感染症でしょう。(乳腺炎でないなら
風邪とか)その抗体を赤ちゃんに与えるためにもむしろ授乳は積極的に
したほうがいいはずです。母乳育児と感染症の関係については間違った
情報がたくさん流れています。そのことについては
「母乳育児の文化と真実」(メディカ出版)
に詳しく書かれていて、この本によれば、例えばコレラや腸チフスなどに
かかっても母乳育児を続けることができるんだそうですよ。
ただ、熱のあるときはお母さん自身が体力を消耗したり、脱水になったりしやすい
ので、そのへんは気をつけないといけないと思います。脱水になると母乳も
出にくくなりますしね。
916名無しの心子知らず:02/09/01 10:00 ID:Y9RHVnU8
教えてください。 昨晩の授乳のときから母乳
が足りないように思えてきたんです。
張り間がなくふにゃふにゃおっぱいになってしまいました。
ベイベもばたばたするし。。。
でも夜間はおっぱいが張って目が覚めました・・・
そしてあげたらまたふにゃふにゃ・・・

対策はありますか??
917名無しの心子知らず:02/09/01 10:48 ID:JeY4gnGX
産後から4ヶ月の今まで、おかげさまで母乳オンリーです。
確かに楽だ(買わなくていい、すぐあげられる)けど、
なんか、、、、体がしんどくないですか??もの忘れもひどい。
精気を吸い取られていくというか・・・
918912:02/09/01 11:33 ID:InLbEFUj
>913 レスありがとう。
結局産婦人科に電話して相談した結果、
手元にあった頓服薬を飲んで、体調が
良くなるまでミルクのお世話になることに
しました。
それにしても、ミルクって外出時は別と
して、大体時間の間隔が同じくらいだし、
飲んだ後はコテッと寝てくれるし、消毒
もレンジでやればまあまあ手間いらずだし
母乳よりも随分と楽なんですね〜
親子のコミュニケーションはちょっと
減りそうだけど・・・
また体調崩したら無理せず頼ろうかな。
>917 確に精気吸い取られてる感じしますね(w
919名無しの心子知らず:02/09/01 12:17 ID:kzU99sYN
>918さん
私の知り合いは同じ状態で母乳のケアをしなかったため
断乳と同じ状態になって母乳が出なくなってしまいました。

母乳を飲ませない場合はほっとくとつまって乳腺炎になってしまう場合も。。。
近くに母乳マッサージがあればそこへ行ってミルクにしている間のケアを
してもらうのが一番いいんですが。

お薬も母乳に影響のないものを処方してもらって
一日のうちの何回かだけミルクにして
(例えば夜寝る前や昼寝の前の2回にするなど)
918さんが起きている間は、なるべく母乳を吸わせてあげた方が
いいように思います。

ミルクで赤ちゃんが良く寝る、というのは、
消化の悪いものを大量に胃に流し込まれて
なかば気絶している状態、ともいわれています。
哺乳ビンの乳首をなるべく小さいものに変えておくといいでしょう。
920名無しの心子知らず:02/09/01 13:55 ID:tYRoHe1S
薬の話が出てるので便乗して・・・
今日から1週間だけ、私が薬を服用するのでミルク育児です。哺乳瓶は母乳相談室。
母乳マッサージの施設が近くにないので、自分でケアしたいんですけど
ミルクをあげた後に、一回200くらい絞って捨ててますが
なんか、乳房がコリコリしていて痛みがあります
医師と相談して(化膿止めの抗生物質です)、影響のない薬で1ヶ月かかるより、
強い薬で早く治すことにしたものの、この1週間で母乳が止まってしまわないか、
乳腺炎にならないか、半日で心配になってきました。
赤ちゃんにあげられない間の、ケアのコツを伝授いただけませんか?
過去スレ読めばいいんですが、発熱もあるのであんまり長い間PCできなくて
重複した質問でしたら、申し訳ないのですが・・・

子供は現在5カ月と1日。八月は暑かったので、かなりの頻回授乳でした
幸いミルクは飲んでくれるけど、おっぱいを叩いて訴える姿がかわいそうです
子供に対するケアなどもありましたら、御願いします
921名無しの心子知らず:02/09/01 14:19 ID:JQF4acW0
>920
一回につき200くらい搾って捨てているということは、かなり出るタイプの
ようですね。どんな搾り方でしょうか。乳房がコリコリしていて痛みが
あるということは、中で詰まっているということもあるし、搾り方に
問題があるということもあります。乳房そのものを刺激するような搾り方を
素人がすると、かえって乳腺を傷めるおそれもあります。
少なくとも、乳房をつかんで搾るようなやり方はタブーです。
対策としては、赤ちゃんが飲んでいたペースの少なくとも1.5倍のペースで
搾ることでしょうか。搾りすぎたり、搾るときの刺激のしかたが強過ぎると
かえって乳房が母乳を作りすぎることもありますので加減が難しいです。
たとえ1週間で量が減ってしまっても、もともと出るおっぱいのようですから
1週間後に赤ちゃんに一生懸命吸ってもらえればまた出るようにはなると
思います。今は乳腺炎にならないようにすることを重点的に頭に置いて
みてはどうでしょうか。
922名無しの心子知らず:02/09/01 14:32 ID:tYRoHe1S
>921
ありがとうございます
かなり出るタイプというか、このスレのおかげで出るようになりました(感謝)
搾乳は、乳輪をつまむ感じでやっています。そんなアドバイスを受けた覚えがあって
それで、乳房にできたコリコリが柔らかくなる(痛くなくなる)程度です
軽い痛みやコリコリは完全にはとれなくて、基底部マッサージっていうか
乳房全体を振りまわしたいくらいの残乳感があります・・・
でもしないほうがいいんですね、よかった(ホ

1.5倍のペースで搾乳というのは
200絞らなくても、ある程度コリがとれる程度で数を増やすで良いでしょうか?
それとも、現在200で止めている(もっと出そう)ので、この状態を1.5倍に?
乳房のコリは、冷やしてもいいでしょうか?
質問ばかりですいません

量が減っても、復活が可能と聞いて、一つ重しがとれました
あ〜娘が泣いています。ダッコ時間が増えて、搾乳も手絞りで
傷が治ったら腱鞘炎になりそうです。
また後で来ます
ありがとうございました
923名無しの心子知らず:02/09/01 14:47 ID:qDXwNI9M
前にこちらで相談したものです。(1ヶ月検診で体重増加が少ないのでミルクを
毎回足すように言われてそのとおりにやったら母乳の出が悪くなってしまった)
あれから3週間くらいたったのですが、おかげさまで1日2回ミルクを足せば
済むようになりました。
ただ、毎回の授乳が1時間くらいかかるのです。で、飲み終わって1時間後に
また飲みたがります。泣かれるがままにあげてしまっているのですが、
こんな状態でもいいのでしょうか?
今後20分くらいで授乳が終るようになるのか、不安です。(今の状態じゃ、
買い物にもいけない!)
ちなみに子供はあと2日で2ヶ月です。
924909:02/09/01 14:51 ID:zUhogC5y
>>910
>>911
遅レス失礼しました。
なるほど、抱き方が悪いのかなと思って色々試したんですが、
どうやっても目はつぶったままなのでちょっと心配してたんです。。。
あまり気にしなくても良さそうですね。
安心しました。
ありがとうございます。
925名無しの心子知らず:02/09/01 15:14 ID:ZVPVcWQX
>922
基底部マッサージは、ノーブラにしてぶるんぶるん揺するくらいにとどめて
おけばいいんじゃないでしょうか。手で直接つかんで揉んだりするのは
やめたほうがいいですけどね。
1.5倍というのは、回数のことです。量のことではないです。書き方が
不明瞭ですみません。搾乳しきることは難しいですし、量を搾ることに
あまり意味はないです。コリコリが痛くなくなる程度には必要でしょうが。
1週間で授乳が再開できるのであれば、復活は十分にできると思います。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
926名無しの心子知らず:02/09/01 15:18 ID:ZVPVcWQX
>916
大変申し訳ないのですが、詳しい状況がわからないのです。
赤ちゃんの月齢や普段一日に何回授乳されているかなどを書いていただければ
レスがつけやすいと思います。
「張らなくなった=母乳不足」ではないです。
対策としては、やはり頻繁に授乳することでしょうか。
状況がわかればもっと詳しくレスできるんですが。
927名無しの心子知らず:02/09/01 15:18 ID:z+1HPrHP
>916
差し乳というのになってきたんじゃないでしょうか。
おむつが濡れる回数が少ないとか、体重が増えないなら、
母乳が足りないことになりますが、そうでなければ大丈夫じゃないでしょうか。

>923
うちもそのくらいの月齢の時には、そうでしたよ。
おっぱいを作る暇もなく、また次のおっぱいが欲しいと泣かれて、
「泣きたいのはかあちゃんだ!」と思ってました。
でも、根気よく続けてたら、だんだん間隔が開いてきました。
今がつらい時だと思いますが、どうか頑張ってくださいね。

ところで私も質問です。
7ヶ月の子供がいますが、まだ夜間の授乳をしています。
といっても、子供が夜中に実際に起きて泣くわけでなく、
ただ、ゴソゴソ動いて指を吸っています。
放っておいたら、そのまま寝てしまうかもしれませんが、
おなかが空いてるのかな、と思って、おっぱいをあげてしまってます。
やはり泣くまで待つべきでしょうか?
928名無しの心子知らず:02/09/01 15:26 ID:ZVPVcWQX
>923
ミルクを足す回数が減ってよかったですね!
まだ1ヶ月末ということですから、授乳に1時間くらいかかるのもよく
あることです。おそらく、まだ口が小さかったりして、効果的におっぱいが
出てくる場所をおさえて飲むことができていないんじゃないでしょうか。
これからまだ母乳の量は増えますので、あまり心配しないほうがいいと
思います。泣かれるがままでいいと思いますよ。
2ヶ月から3ヶ月の間に、状況が許せばスパルタを試してみるのもいいと
思います。たとえうまくいかなくても、ミルクの量がさらに減らせると
思います。赤ちゃんの体重は今どれくらいですか? 4.7キロに達する頃には
だいぶ飲み方が上手になっていると思います。
929名無しの心子知らず:02/09/01 15:33 ID:ZVPVcWQX
>927
私も子供がそのくらいの月齢の頃、夜中にゴソゴソしていたときには
授乳していました。ちょうど暑くなってきた頃でしたし、喉が渇くかな
と思って。ただ、ふにふにと少しでも泣き出すまで放っておきましたね。
なぜかというと、うちの子はゴソゴソしているのを抱き上げて授乳すると
寝ぼけているのでまじめにオパーイを吸ってくれないことがよくあった
からです。よく考えれば、大人でも寝言言ったりするわけですからね。
そのたびにゴハンや水を外から与えられてもすぐには口にできないかも。
母乳育児の場合、夜中の授乳は宿命みたいなものですから、断乳や卒乳まで
ずっと続くのを覚悟するくらいでちょうどいいようですよ。
930927:02/09/01 16:12 ID:z+1HPrHP
>929
レスありがとうございます。
よく「え?まだ夜中に起きてるの?」と聞かれて、凹んでたんですが、
夜間授乳は母乳育児の宿命と聞いて、ちょっと安心しました。
ここまで来たら、最後まで頑張ります。
ちなみに、うちの子は半分寝ててもしっかり飲みます。
親に似て、食い意地張ってるんだろうな。
931923:02/09/01 18:47 ID:pzujxbsi
928さん、ありがとうござます。
体重は今月22日に測った時4.8キロでした。(保健所から派遣された助産婦さん
にはかってもらいました。)この掲示板でよく出てくる「4.7キロ」はもう越えて
しまってるんです。病院で言われたとおりミルク足してたのが余計だったみたいで
体重増えすぎてしまいました。1日に44グラム。
その来てもらった時に助産婦さんに「この子は舌の裏のすじがだいぶ手前にあるからかなり深く
くわえさせないと飲みづらいと思う」って言われました。そのことが飲み方があまり
上手でないことに関係してるんでしょうね。
1ヶ月末で授乳に1時間かかることもあるとうかがってホッとしました。
今日はまだ1回もミルク足さずにすんでるんです。このまま頑張って飲まずに済むと
いいな!
前に相談した時には「スパルタなんて無理〜」って思ったけど、今の状況だったら
なんとかスパルタもできるかもしれないって思います。
がんばってみます!
932名無しの心子知らず:02/09/01 20:11 ID:7mG63fME
生後9日目です。
今のところ、一日に20gずつ増えてます。
このペースじゃ、退院の時に、「一ヶ月検診までに+1kg増やしてね」
って言われたのに、600gしか増えない事になりますよね。。
私、抱っこが苦手で、子供も吸い方が下手で、ついでに搾乳も下手なんです。
だんだんミルクの占める割合が多くなってきて不安です。
病院で助産婦さんに搾ってもらった時はいっぱい出たんだけど。。
このまま母乳減っていっちゃうのかなぁ。
あと、搾乳って、毎回授乳後にちゃんとしなきゃいけないんですか?
ばたばたしてて、なかなかできないよ。。
933920-922:02/09/01 21:13 ID:2Xei549f
>925
本当にありがとうございます
おっぱいが欲しいのか、しきりに胸をたたきながらせがまれるのに付き合い
やっと寝てくれました。搾乳もままならなくて、さっき必死に絞ったところです
まだ1日目なので、仕方がないと思いつつ、乳腺炎の恐怖におののいてます
1.5倍のペース。これがわかっただけでも、すごく参考になりました。
絞り過ぎたりして、乳管を痛めたりするのが不安で、搾乳機も使えなくなり
なんか加減がわからなくなっていて、ただただ心配という状況でした。
ノーブラブルンブルン〜早速しています。これだけでも、胸が楽になってます。
完全母乳にする時もですが、このスレにはお世話になりっぱなしです。

>932
まだ9日目で、搾乳が上手な人なんていませんよ
うちは、1ヶ月検診で400g増でした。(ミルクを足していても)
増え方には、その子のペースもありますから、平均にとらわれない方がいいですよ
1日20gも増えてるなんて、優秀だと思います。
最初の方に、母乳にするための、マターリ方式とスパルタ方式が出ています
参考になると思うので、目を通されてはいかがでしょうか。
934名無しの心子知らず:02/09/01 21:55 ID:Ld5RTuoS
926さん927さんありがとうございます。

・今日で3ヶ月目の女の子です。
・一日授乳は6回です。
・左右合わせて一回の授乳に20分かけてます。
・夜中の授乳はしてません(927さんみたくベイベが寝まくって起きないので
             指しゃぶりはするのですが)

夕方に最後の授乳したときに足りないよ〜みたくばたばた
のけぞったりしたんです。
そしていつもあげてない方のおっぱいから
ぽたぽたたれてきたのにないんです。。。。

これから、出なくなってミルクになっちゃったらどうしよう
母乳育児たのしくやってるのに〜って悲しくなりました。

だいじょうぶでしょうか??
935名無しの心子知らず:02/09/02 01:43 ID:Gf7c+WcO
相談させてください。

今週で3か月になる息子(5600グラム)ですが、
ここ2日ほど、すんなりと乳首をくわえてくれません。
(天井を見て遊んでる感じ)
で、やっと飲んだと思ったら5分程(片乳のみ)で終わってしまいます。
1日の回数は5回程度。
おしっこは7〜8回していますが、本当に足りているのでしょうか?

数週間前から指しゃぶりをするようになりましたが、
その頃から飲む時間が少なくなった気がします。
指しゃぶりでお腹いっぱいになっているのでしょうか?

1回の授乳に片乳しか飲まないので、次に同じおっぱいを
飲むのに6時間位開いてしまいます。

本人は機嫌良くしていますが、おっぱいの出が悪くならないか不安です。
936名無しの心子知らず:02/09/02 06:58 ID:aUFJIcgz
>934
何の問題もない状態だと思います。
ただ、夕方になってそういうことになるのは、やはり身体が疲れていることと、
お母さんの水分が不足気味になっているのもあるかなとは思いますね。
できれば、赤ちゃんと一緒にお昼寝ができるといいのですが。
あとは、「足りないよー」ということでばたばたしているのではなく、
そのときの赤ちゃんの気分にもよります。
このスレによく出てきますが、どうも2ヶ月末から4ヶ月くらいにかけて、
そうやって赤ちゃんが授乳中に暴れたりすることがあるんですよ。
抱き方が苦しかったり、理由はいろいろなんですが。
あまり気にしないでいいことです。あわててミルクを足したりはしないで
ください。ミルクを足すとあっという間に出なくなるおそれがあります。
3ヶ月くらいで混合またはミルクになる人が世の中にはとても多いですが、
このあたりを「足りない」と勘違いしてミルクを足すためのようです。
あげてないほうのおっぱいから垂れる、というのはとてもよい状態ですので。
ただし、一日の授乳回数が6回というのはちょっと少なめかもしれません。
8回くらいになんとか増やせませんでしょうか。量は飲めなくてもかまいません
ので、あと2回くらいしゃぶらせるだけでも違うはずです。
937名無しの心子知らず:02/09/02 07:06 ID:aUFJIcgz
>935
「遊び飲み」というやつですね。
そのくらいの時期にはよくあることです。逆にいうと、赤ちゃんの知恵が
ついてきた証拠ともいえるでしょうね。
おしっこの回数からみると母乳はちゃんと足りているので心配はいりませんが、
機会をみて積極的にくわえさせるだけでもくわさせてみるようにしてください。
ただ、飲んでくれないときはいくらやっても飲んでくれないもんですよね。
お遊びでくちゅくちゅするだけでも母乳の質・量の維持には役立つので、
まあ、大きいおしゃぶりとでも思うことにして。

片方だけしか飲んでくれない、ということには、次のような対策をして
みてください。
片方をくわえさせて飲み始めて3分くらいしたら、もう片方に乗りかえて
飲ませる。5分くらいそこで飲んだら元の片方に戻る。これを2回くらい
繰り返す。
これでうまくいかないようなら、赤ちゃんにまかせるしかないですね。
でも、母乳の量は足りているので心配はいらないです。ミルクをあわてて
足したりしないでください。
938名無しの心子知らず:02/09/02 09:40 ID:YrRGVyxP
ここで何度も相談させていただいてます。
いま2ヶ月と1週間です。
乳腺炎になってから左のおっぱいからは母乳が出ないらしく
無理やり10分は吸わせてますが、ほとんど右のみ授乳の状態です。

最近、朝から夕方と時間がたつにつれて授乳間隔が短くなり
(3時間、2時間、1時間、30分、10分、ずっと・・・)
赤ん坊は不機嫌になり夜9時頃には泣きっぱなしで
ほとんどずっと枯れたおっぱいをあげている状態です。
なので湯冷ましなどで騙し騙しして、お風呂に入れて
寝る前は足りなくて泣き叫んでるのでミルクを100ほど足して
眠ってもらうというサイクルです。
左は日に日に出なくなってるように思います。
このままミルク突入になってしまいそうです。
おっぱいは一向に増えないし、足りていないんでしょうか?
おっぱいの量は増えるんでしょうか?
939名無しの心子知らず:02/09/02 10:01 ID:jPU9OzHE
>938
とりあえず、このままでは赤ちゃんがかわいそうですから
ミルクはせめて泣き叫ばない程度に足してあげた方がいいですよ。
毎回おっぱいを空っぽにするよりは、時間を決めて授乳をして
足りない分をミルクにした方がいいかもしれません。
あとはあなたの食生活かなぁ。出やすい食べ物ってありますよね。
水分を多めに取ってみるとか。がんばってくださいね。
940名無しの心子知らず:02/09/02 10:44 ID:PsWS0RZc
母に聞いた話。
私が7ヶ月くらいのとき、銭湯に連れて行って
オムツ替えをしていたところ、
同じくらいか少し小さい赤ちゃんと一緒になったそうです。
だけどなんと、月齢を聞くと一歳過ぎてたそうな。
「この子母乳しか飲まないの、離乳食も受け付けないの」
小人のようなその赤ちゃんは一人でお座りしていて、
とても奇異なものとして写ったそうです。
長いこと母乳オンリーでいるのも、それはそれで問題ありそうですね。
941名無しの心子知らず:02/09/02 10:54 ID:sAseMMe/
935です。

>937
相談に乗ってくれてありがとうございます。
母乳の量は足りているとの事、安心しました。

飲みはじめて3分位で反対側に〜との事、
うちの息子は、一度乳首を離すと全く飲まない(遊んでしまう)ので
上手くいきそうもありません・・・。(涙)
ついこの間まではそんなことも無く、両乳をゴクゴク飲んでくれていたのに、
成長といえばうれしいですが、親としては心配です。
授乳時間が開かないように、こまめに吸わせてみます。
息子だって、お腹が空けば、泣いて飲むことでしょう・・・。
それくらいの気持ちでいいですよね?
942名無しの心子知らず:02/09/02 11:21 ID:mIGFF3lG
>938
乳腺炎をやった後で調子が悪いとのこと、残念ながら、頻繁に吸わせるだけで
復活できるかどうかはかなり厳しいかと思われます。
もちろん、このことによってミルクを足すことが余計に母乳の出を悪く
させていることも考えられるのですが(ラクな哺乳瓶に赤ちゃんが流れると
いうことですね)、ミルクを足さずにやるのはかなり難しいでしょうね。
ただ、右は出るんですよね? だとしたら、右だけで頑張るというのも
理屈としてはできるんですよ。双子を育てている人は片方ずつ授乳する
わけですし、乳癌などで片乳を取った人でも残った片方だけでちゃんと
母乳育児をしている人がいます。ただ、実際にやるのはかなり苦しいと
思います。

もし、まだ母乳育児をあきらめたくないのであれば、開業助産婦さんに
マッサージをしてもらってはどうでしょうか。
いろいろな人がいますが、桶谷なんかが得意とするケースだと思います。
まだ赤ちゃんは2ヶ月とのことですから、月齢的にはまだ見込みはあると
思いますよ。

ただ、湯ざましで騙し騙し、というのはやめたほうがいいかと思います。
湯ざましをあげるときもまだその月齢なら哺乳瓶ですよね?
哺乳瓶に慣れてしまって余計に母乳が飲めなくなっていることが考えられます。
頻繁に母乳を吸わせつつ、ミルクも多少の苦労をさせて飲ませる、ただし
一回に足す量は100を超えない、というようにしてみたらどうでしょうね。
943名無しの心子知らず:02/09/02 11:43 ID:j9alHm9T
>938
私も乳腺炎で右の出がいまひとつですが、詰まっていない乳腺から
徐々に出てくるようになりましたよ。左に比べれば半分くらいの
出だとはおもいますが。十日に一度の割合でマッサージに通い、必ず
右からあげるようにして二ヶ月あまり。あきらめないで、でも無理
しないでがんばってね。
944名無しの心子知らず:02/09/02 11:49 ID:mIGFF3lG
>940
確かに、1歳過ぎまで母乳オンリーでいくと鉄分不足が心配になってきますから
赤ちゃんによっては思い切って断乳したほうがいいこともありますよね。
ただ、他の子に比べて身体の小さい赤ちゃんが悪いかというと、そんなことも
ないのでは? 身体の小さいことが問題だとも受け取れる文章だと思ったので
気になってレスしてみました。気を悪くしたらごめんなさいね。
945938:02/09/02 13:25 ID:aoINz8gk
938です。
レス読んでハッとしました。泣き叫ぶまでなんて、かわいそうでした。
乳腺炎まで母乳オンリでスパルタで頑張ってたので
諦める事ができませんでしたが、私のエゴだったのかもしれません。
赤ちゃんのためというより、自分の満足のためが大きかった事に
気付きました。
今日は朝からずっと泣いて、出ないおっぱいに体をのけぞらせて抵抗していたのに
おっぱいで頑張ってました。
レスを読んでミルクをあげたら70ccほど飲んで満足そうにすっかりごきげんです。
母乳育児は大切だけど、私が赤ちゃんなら
「とにかく腹減ってるんだよー。ミルクでいいから飲ませて〜」って思いますもん。
ほどほどに頑張ります。桶タ○に一度行ったことがあるので
もう一度相談してみようかな。
946名無しの心子知らず:02/09/02 15:37 ID:k1l6Bi+s
936さんありがとうございました。
934です。
問題なしですか!よかったです。
授乳回数後2回がんばってみますね。
なんかほっとしました。
947名無しの心子知らず:02/09/02 16:01 ID:/zSYKfk8
もうすぐ11ヶ月になる娘、断乳しました。(卒乳に近い)
離乳食はもりもり食べ、体も大きい方ですが、やっぱりフォローアップミルクも
あげたほうが良いでしょうか?
948名無しの心子知らず:02/09/02 16:18 ID:mIGFF3lG
>947
どっちでもいいんじゃないでしょうか。あげてもあげなくても。
ミルクメーカーの栄養士に相談すればあげるように指導されるでしょう。(w
あと半年くらいたてば普通の牛乳もあげられるようになるわけですから、
母乳をもう飲んでいないのならそれまでの繋ぎとしてはいいんじゃないで
しょうか。
ただ、個人的にはミルクメーカーがよく言う「フォローアップミルクは
3歳くらいまで飲ませてください」というのを守る必要はないと思ってます。
なぜかというと、もし3歳で幼稚園に入ったとすると、給食の牛乳が
飲めない子になってしまうおそれもないではないからです。
フォローアップミルクは牛乳より甘くて、子供にとってはおいしすぎるのだ
そうですよ。
それに、中にはフォローアップミルクでお腹が一杯になってしまって、
離乳食を食べなくなる子もいるようです。
フォローアップミルクは、離乳食をあまり食べてくれない子に足りない栄養を
補うものと考えたほうがいい、というお医者さんもいます。
949名無しの心子知らず:02/09/02 19:09 ID:Q8VmIg9R
新スレ立てました。今後はそちらにお引越願います。
950名無しの心子知らず
新スレ貼っておきます。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1030961022/l50