1 :
名無しの心子知らず:
ただいま生後一ヶ月。
泣いて、乳飲んで、寝て・・・の繰り返しで昼も夜も無い生活をしていますが
「夜泣きが始まったら大変よ〜」「はいはいしだしたら目が離せないよ〜」
などと、人には言われます。
皆様が育児で一番辛かった時期はいつですか?
2 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:24 ID:lW5kJDZX
2
3 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:24 ID:GupySWwo
2げと。
うちも1ヶ月だ。教えてほすぃ。
4 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:29 ID:53muefic
8ヶ月。
離乳食も軌道に乗って「ふにゃふにゃ赤ちゃん」の時期が過ぎて
それまでの緊張が一気にほどけてどっと疲れが出てくる・・・。
5 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:29 ID:90r5JJ7T
一人目が8ヶ月から3歳過ぎまで。
そんなもん子供が寿命迎えるまで分からんのでわ?
7 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:31 ID:/fEk7GDC
私は生後3ヶ月までがきつかった。
マジで目がひっこんでヤマンバみたくなったよ。
8 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:32 ID:1HufpYV1
眠れないのが一番辛いと思うから、生後一ヶ月が一番辛かった。
無理したら(自分が)すぐ熱出すし、
骨盤を痛めたから寝返りさえうてなかったし、
慣れない授乳で乳首は切れて搾乳してたし、
謎の湿疹に全身悩まされたし、
汚露のナプキンにかぶれて痒いし、
抵抗力落ちてるから小さな怪我が化膿して切って出してもらったし、
悲惨な産後一月でした。
赤ちゃんは何事もなく元気だったけど・・・
生後一月を越えると夜寝てくれるようになって、
骨盤も治って普通に歩けるようになったし、
乳首も鍛えられて直に授乳できたし。
今は一日3回の離乳食+おやつ2回の準備がうっとおしいぐらい。
結構今も大変だと思ってたけど、
こうやって書いてみると健康なだけ随分楽だわ。
9 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:33 ID:t2MuYAjA
1ヶ月〜1歳。
断乳するまで、夜中に何回も起きた。昼夜逆転生活でした。
子供の性格、家庭環境でも随分違うだろうな・・・
11 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:36 ID:0y5xJwuG
今1歳。
5〜6ヶ月の頃が、色々と煮詰まってしまってヤバかった。>自分
一番イライラしてた時期だったかも。
「いつまで泣いてるんだよゴルアー!!!」ってよく言ってたな。
マジ、あのころはヤバかったす。
12 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:37 ID:jPEVLHl+
やっぱりハイハイの時期から、歩き出した時かなぁ。うたた寝した時なんか
いなくなっちゃってたり、歩行器のときも、乗ったまま高いとこから落ちてたり
寝てる時がよかったよ、といつも思ってました。でも、落ちても、居なくなっても
手がかかってもやっぱり自分の子は可愛いです。
13 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:41 ID:XWTWQy+m
多分15歳とか17歳のあたりじゃないかと思われます。
煽りじゃなくてマジレスです。
14 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:44 ID:Yot8Rq9U
>>13 重みがありますなぁ。
乳児期、幼児期なんて可愛いもんなんだろうな。
今はしんどいけどさ。
「2ヶ月児の会」とかあって、そのころ
疲れがでるお母さんって多いみたいね。
まあでも、新生児期がすぎれば離乳食、そして
ハイハイで目が離せない、と、
楽になるのと大変なのは入れ替わりじゃないですか?
「傘屋と草履屋の話」
二人の娘を持つお母さんがいて、娘はそれぞれ
傘屋と草履屋に嫁いだのでした。
それからというもの、お母さんはいつでも嘆いているのです。
天気のいい日は、「傘が売れない、気の毒だ」
雨が降れば、「草履が売れない、娘が不憫」
見かねた人が、母親に言いました。
「反対に考えなさい。晴れた日は、草履が売れるじゃないか。
雨の日は、傘が売れるじゃないか。」
母親は、「なあんだ。そうですよね。」と納得して
もう嘆くことはなくなりました。
・・とまあ、至極アタリマエじゃねえかゴルァ!な話なんだけど、
育児をしていると、子供の頃読んだこの話をよく思い出すんだな・・。
16 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:47 ID:hIGlSw6I
上の子が生まれてから一年生になるまでの6年間。
お子さんの今の年齢もつけ加えていただくと
かなりわかりやすいですね。
18 :
名無しの心子知らず:02/07/24 17:48 ID:Gxh+hQiB
歩き始めた頃〜3才くらいまで。
離乳食のこととか、トイレトレーニングとか、公園に通うこととか.
うまれたばっかのころのほうが体力的にはきつかったけど、
精神的にはこの時期の方が疲れる。
うちの子はまだ1.5ヶ月なので、いつの時期が大変かわからないけど
大きくなるにつれて、子にも感情が出てくるので
大変だけどそれなりに対話できたり、ある程度意志の疎通ができるから
嬉しく感じることも多いと思う。
何してもボーッと無反応の0ヶ月〜2ヶ月くらいが大変・・というか
この頑張りが報われない気がしてならない(w
20 :
1:02/07/24 21:14 ID:UduAM8Rd
おお、こんなに沢山のレスが!
意外と、生後3ヶ月までの時期もあげられていますね。
といいうことは、今が頑張りどきなのかぁ。
ついこのあいだまでは、おっぱいだけでこてんと寝てくれてたのに
今では抱っこでゆらゆら→そ〜っと置かないと寝ない。
マジ寝不足でフラフラですわ。
21 :
1:02/07/24 21:17 ID:UduAM8Rd
下の子新生児&上の子赤ちゃん返り
なんてのも地獄のようなんだろうなぁ・・・。
22 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:15 ID:CrLuGR0R
生後すぐから昼夜逆転で寝るのは朝の4時頃。
それを見計らって朝6時半までの2時間半だけ爆睡し這うよう
に気力だけで起きてた。
生後1ヶ月半で体重が戻るどころか妊娠前より−4キロになり
近所の人もやつれ切った私を判別できず「あのぅ〜どなたで
した?」とまで言われる始末・・。
確かにスマートだったが、写真を見ると顔色が悪くて目が
トロ〜ンとして危ない薬を常用しているようで、あの頃の
写真は見たくない。
あれからもう13年経ち、今では朝、起こしてもなかなか起き
ない夜も「クラブで疲れた」とトットと寝る娘に成長した。
23 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:19 ID:aMemZmVl
私も生後3ヶ月までがきついと思います
赤ちゃんの身体ふにゃふにゃで持つと重く感じますし
沐浴がしにくい・・・
そして、ミルク飲む回数やオムツ交換多いから。
24 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:27 ID:sSSigobM
3歳11ヶ月&1歳1ヶ月の母です。
上は幼稚園大好きなのに夏休み、下は歩き始めてちょろちょろ、でも
まだ日本語は通じなくて、、、、。
『今』常に今が1番大変。
一人目が常に食べない子&おチビだったので、保健婦から呼び出されていた
上の子1歳6ヶ月〜3歳までは精神的にヤバかったし、
2人目妊娠中&新生児時期は動けない&睡眠不足で辛かったけど、
過ぎてしまえばまあ、『良い思ひ出』??
なんか常に『今が1番大変な時期だわ!!』と思っているような気がする。
25 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:33 ID:Bj5MBqz7
逆に言えば、首が据わってから寝返りをマスターするまで(生後3か月〜
6か月直前)が楽だったかも。
生後3か月までは皆さんと同様、寝ない飲まない腱鞘炎になる…で
毎日辛かった〜。
生後10か月直前の今ではハイハイで高速移動するし、つかまり立ちや
伝い歩きをするから手の届くところに大切な物も置けないし…
娘の尻ばかり追い掛け回す生活。毎日へとへとです。
でも、娘が寝たら自分も寝りゃいいのに、パソコンに向かう生活は
やめられまへんな。
26 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:35 ID:0ZJL8GyP
5歳、2歳、2ヶ月の子供がいます。
私がしんどかったのは一番上の子がハイハイしがじめてから4歳直前までと
3人目が産まれてから今まで。
ハイハイしだしたらいろんなところに行っては触って欲しくない物触るし、歩き始めたら
買い物行ってもどこでも行くし、カートは乗りたがらないし、2歳前になったら
2人目妊娠してその上反抗期でイライラ、2歳半で2番目が生まれて今度は反抗期に
+やきもち、そして下の子をいじめる、いじめる・・・。
5月生なもんで3歳になっても1年近く家にいて体力もてあまし気味、1日中、下の子と
けんか。
3年保育で入園してから(4歳前から)はかなり楽になった。
そう思ったら夏には3人目妊娠発覚、妊娠中はそれほどしんどくなかったけど3人目が
生まれたら今度は体力的にしんどい。寝不足にむち打って2ヶ月の3番目おんぶして
毎日上2人に外遊びさせてます。ああー。しんどいー。
長レスゴメソ!
27 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:42 ID:g00YSwg2
確かに生後3ヶ月までが眠れなくてきつかったけど、
9度以上の熱が3日下がらない、30分おきに下痢をするときは気が狂いそうになった。
あと、1-2歳のころ機嫌が良いのに次の瞬間突然大泣き、も途方にくれた。
28 :
名無しの心子知らず:02/07/24 22:51 ID:mw1BjM8q
私は生後2ヶ月目かな…
それまでとにかく必死でやってきて、連日の寝不足と疲れがピークに達した頃。
うちの子かなりよく泣く子で、特に寝ぐずりがものすごいの。
今(5ヶ月)でこそそういうクセも寝付かせるコツもつかんでるけど、
このころはまだ「眠くて大泣き」なんて理解できなくて。
昼夜問わず泣いて暴れる子を抱き続けて
「おっぱいもおむつも大丈夫なのに何が不満なのよ、ああもう眠いよ疲れたよ…」
と、赤ちゃんと一緒に泣いてたよ。
おまけに乳児湿疹もひどくて、母乳だから食べるものを変えればいいらしいと
自己流で食事制限を始めたのがまずかった。
ほどほどにすればいいのに、これでもか、これでもだめかとどんどん極端に走り
そのうち口に何か入れること自体怖くなって、心身共にギリギリだった…
でも、3ヶ月になったら寝てくれる時間が増えて、自然と状況も変わってくれて
助かった…。あのままなら、ほんとにやばかったと思う。
29 :
雲丹 ◆uni/9k.. :02/07/24 23:05 ID:4wqjSpiJ
夜寝てくれるようになるまでが大変だったかも。
2ヶ月すぎるまで毎日0時3時6時と欠かさなかったが
2ヶ月すぎたら 3時の授乳がなくなって助かった。
あと お腹一杯 がわかるようになるとまた楽になったよ〜。
30 :
名無しの心子知らず:02/07/24 23:06 ID:PKUvmPXV
2児の母。
やっぱ「ひとりめ」が生後3ヶ月までが一番つらかった。
夫や実家の協力がなかったのが(今もだけど)本当に
つらかった。孤独で泣いていた。
>1さんは今一番大変な時だと思う。ガンガレ!
31 :
名無しの心子知らず:02/07/24 23:31 ID:wI7MDHht
最初の一ヶ月だなー・・・
乳吸わせてないといつまででも泣いてるから
ほぼ一日中乳やりをしていた気が・・・
体型はまだ戻らないし母乳はマミーパッドから
滴り落ちてくるし夏だったから暑いし思い出しただけで
ウンザリ。そんな娘も先週で1歳になりました。
32 :
名無しの心子知らず:02/07/24 23:49 ID:7+oWbuyR
うちは双子。
最初の一年は体力的にしんどかった。
二年目は、反抗期、泣き虫等、精神的にしんどかった。
一番怒ったし、手もあげた。
三年目からは、だんだん自分の事が出来るようになるから、世話的には楽になる。
33 :
名無しの心子知らず:02/07/25 00:04 ID:S2fnoXnj
3人の子持ちですが、最初の子が3歳になるまではたいへんだった。
ホントにホントにたいへんだった。
0が1になるのは1が2になったり3になったりするのとはわけが違うのよね。
思い返すとあの3年間は精神的にかなりキてたかも。
ダンナにも「いまだから言うけどあの頃のママはおかしかったよ」とも言われたし。
3歳過ぎるとコミュニケーションもスムーズになってくるし
幼稚園にもはいれるようになるしね。
どの子も3歳まではたいへんよね。
34 :
名無しの心子知らず:02/07/25 00:18 ID:FiXq803U
現在3歳9ヶ月、2歳3ヶ月、そして妊娠7ヶ月です。
一番辛かったのは、2番目が生まれて1〜3ヶ月かな。
里帰りもせず、旦那も仕事が忙しかったので昼も夜も地獄でした・・・。
今回の出産は上の子たちは、幼稚園&一時保育へ行くので
昼間はゆっくりできそうです。
もう二度とあんな辛い日々は送りたくない〜!
35 :
名無しの心子知らず:02/07/25 00:19 ID:uxO69aiI
う〜ん、今思えば生後何ヶ月だった頃の方が楽でした。
寝れない事もあるかもしれないけど、楽しんで育児をして下さい!
36 :
名無しの心子知らず:02/07/25 00:26 ID:4jIsAw24
>33さんに禿同
うちは現在4歳児ひとりだけど、とにかく3歳までは落ち着かなかった。
その後もいろいろあったけど、やっと最近スムーズな親子関係が築けたかなって感じ。
精神的にも体力的にもつらいのは、やはり新生児〜夜泣きが終わる頃かな。
うちの子は3歳まで夜泣きしてたから常に睡眠不足だし、グチったり相談する友達も
いなくて、ノイローゼ気味だったかも。
今でもたまに凹むと、2チャンでグチ聞いてもらったりしてます。(感謝)
パソコン買ったの最近だから、もっと早く使ってたら、もう少し力を抜いた育児が
できたかもって思っちゃう。
1さんは今が本当に大変な時期だけど、体に気をつけて、ホドホドにガ゙ンガりましょう。
長文スマソ。
37 :
名無しの心子知らず:02/07/25 01:30 ID:7ZNICcaj
一歳4ヶ月です。
夜泣きがなかったせいか、動き出すまでは
「こんなに子育てって、楽で楽しいものだったんだー。」
と勘違いしておりました......
しかし今や怪獣のように、通った後には破壊の痕跡が...。
その始末やらで、一日中身体が休まらないんです。
お昼寝時間だけが、母のわずかな休息時間。
(洗顔、入浴、2chなど...。)
そして家は荒れ果てる....
でもたまに家族に子をまかせて、外出したりするので、
かろうじて精神のバランスは保っています。
半日でも、一人の時間は作った方が良いですよ!
38 :
名無しの心子知らず:02/07/25 02:12 ID:IaXdA3f3
個人的には6カ月〜1歳6カ月ころの夜泣きが一番大変でした。
子供の体力がついて泣き声が大きくなったのと
9カ月頃アトピーが発覚したのとが重なり、心身ともに参りました。
夜中、うとうと&叫び泣きを繰り返した時は、腸重積を疑って
ついに救急車まで呼んでしまいました。
しかしサイレンを聞いた途端、目を覚まして喜んだムスコ・・
大恥かいた!!
それ以後、夜泣きしたらとりあえず抱っこして外に出るように
しました。
そして歌ってました。(子守歌ではなく、自分の好きな歌)
おっぱいとか夜泣きとかで、こっちの睡眠が確保できない時期が
一番辛かったので、それが解決された今は幸せです。
少なくとも、発狂しそうになる事は2歳以後ありません。
ちなみに今、♀7歳&♂3歳です。
39 :
名無しの心子知らず:02/07/25 02:28 ID:xdmwtUPM
今がイチバンたいへんでっす!2歳ちょいすぎ。
自己主張はするのにお互い言葉が通じない。
一歳代はまだゴマカシきいたけど、今はムリ。
毎朝上の子がガッコ行く時になると「行く〜!!」と大泣き。
ごみ捨てに連れて行けば家に入るのを拒否。
台所に立てば「チュルチュル〜」と麺類を強要。
お風呂に入ればまた出ることを拒否。
(小6の姉が出るまで出ないので、私は先に出る)
なぜか睡眠時間がイジョーに短い。
夜8時に寝かせに行っても、私が先に寝てしまい、10時ごろ目が覚めると
今まさに眠りについたトコ。(寝入りばなは指吸いしてるから分かるのよ)
それでまた朝6:20に起床。
しかもラジオ体操に連れて行けと・・・・
こんな時間に2ちゃんしてる場合じゃないのよ・・・
私は夜泣きや夜中のおっぱいの時は大変だと思わなかったけど、
今はイヤ〜!
1歳頃に戻ってホスィ
40 :
名無しの心子知らず:02/07/25 02:30 ID:NDIvIKx/
1歳4ヶ月の娘をもつ21歳の母です。
夜ちゃんと寝るようになるまでがいちばん辛かったように思います。
私も不慣れだし、夫なんてまるで他人事ってかんじでしたから。
母は母乳がよく出るほうだったらしく、その話を聞いていた私は
自分も出るもんだと思っていたので、「ハラへった」と泣く娘に
「自分の努力が足りないのか?」と悩んだりしました。
なんて言いましたっけ、あの夕方になると泣くってやつ。
あれも結構しんどかったなぁ。娘をベッドにほっぽって、
ベッドの柵をけっとばしたりしました。
でも娘は3ヶ月頃には朝まで寝るようになったので、これでも
だいぶラクなほうなんだろうなぁ。
次の子が10月に生まれるのですが、わかっていても、
同じようにツライ思いをするんでしょうね。
41 :
1:02/07/25 12:54 ID:s8dPi2cX
今はまだ喋らないから報われないけど
口をきいたらきいたで反抗期だったりイヤイヤしたり
大変なんだなぁ・・・。
42 :
名無しの心子知らず:02/07/25 19:09 ID:VzaDsK6x
3ヶ月くらいで、ある日急に
それまでのような泣き声ではない、
「声」を発する時が来ます。
あの瞬間は、背筋がゾク〜っとしますよー。
辛さも吹き飛びました。
43 :
名無しの心子知らず:02/07/25 22:18 ID:EVzZU6fD
1番つらかったのは3ヶ月まで。
どうして泣くのか、寝ないのか分からなくてつらかった。
寝かせるコツをつかんでからものすごく楽になった。
2番目はかわいいさかりの1歳半をすぎ、
反抗期がはじまった2歳。精神的につらかった。
44 :
名無しの心子知らず:02/07/25 22:32 ID:SUI34UGW
何と言っても里帰り中の1ヶ月!
ほんとどうしていいのかわからなかった。
おっぱいが足りないのか、何なのか、、、ほんと切れそうだった。
でも今になっていろいろわかってきて(原因なく泣くこともあるんだな、とか)
二人目はもうちょっと余裕をもってがんばれるんじゃないかなぁと思っている。
上が1歳半で下が3ヶ月位の時が辛かったッス。
同居だったし超大型犬2匹の朝夕の散歩も任されてたので・・・・
上の子おんぶ下の子だっこで犬2匹散歩・・・
さすがにもうだめぽって何度もオモタ
育児じゃないのでsage
46 :
名無しさん:02/08/19 22:52 ID:fwReIb7L
生後数ヶ月の頃の大変さって、なぜかあまり覚えてない。
ハイハイしはじめから二歳半位が、とても辛かった。
扉・引き出しは片っ端から開けるし、ストローやコップへのトレーニング、
スプーンやフォークの持ち方、散歩に行っても歩かない・・・・
この頃、2人目の妊娠・出産があって・・・
一日中、床拭いたり服洗ったり片付け物ばっかりでうんざり。
夜泣きもひどかったし。
正直なところ、もうちびちゃんの相手はこりごり。
自分の子供じゃなくて孫が欲しい。
たま〜に来て、可愛がってまた帰っちゃうってやつ。
37タンと似てるかな。
1歳くらいまでは楽だったです。歩くのすごく遅かったし。
こんな楽で、いつかバチが当たるだろうと思ってたら当たりました。
なんか、1歳過ぎてからダメだなー。1歳半だけど、なんか、毎日「今日が一番キツイかも」って感じ。
毎回の食事が鬱になります。食べる・食べないの波と、機嫌の波が激しくて振り回されて、頭痛がおこって
終わるとグッタリして自分は食わない→体力減り減り。
お陰で半年で20キロ痩せて、産前体重に戻ったからいいけど(20キロ太っとったんかい)。
歩けない間はじーっといい子で抱かれてて、「まあ、いい子ね」って褒められてたんだけど、
今はもう大変なことになるし。外出したくない。でも家にいたらいたで荒らされ放題だし。
今度の日曜引っ越しなのにメチャクチャされるし(←これが一番のウチュの原因かも…)。
まあ、小さいとき楽させてもらったんだから、仕方ないよねえ。
48 :
1:02/08/20 11:44 ID:h2pgVnut
上がってて嬉しい!
皆さん大変な思いをしてるのですね・・・
育児って自分と子供以外の周りの環境で大きく左右されますね。
里帰りが終わり、8月から義母と同居を始めた私は今とっても辛い。
ベイベ環境変わって泣きまくりでなおさら辛い・・・
泣かせっぱなしで平気だった実家は良かったなぁ・・・
2歳が一番、きつかったかな。
まともにコミュニケーションを取れないのでお互いにイライラ。
3歳過ぎて、幼稚園にはいると「あれ?なんて楽なんだろう?」。
5歳近くになる今はすご〜く、楽。
でも下の1歳になる子が大変な時期なので、きついっす。あと2年。。。
50 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:23 ID:78rMOios
年子で産んだ…後になってみたら
2人をどうやって育てたのか覚えてない。
辛かった時期は毎日だったと思う。
ふっるい社宅だったから階下の人に音とかも気を使って、それも疲れたなあ。
51 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:36 ID:lCXv1ZQW
子供が外遊びをし始めた頃かな。
年齢も考え方もバラバラなご近所のお母様方との否応なしのお付き合いが
とっても苦痛でホントにイヤでした。
顔に出せないからストレスも半端じゃなかったなあ・・。
52 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:44 ID:eF/oXpvm
四人の子供がいますが
やはり最初の子は手探りで一番大変でした。
まず飲みの悪い子で、50cc飲むのとかに
軽く一時間はかかる。
それで夜は二時間おきに起きて泣く。
二時間おきに起きて一時間はかけてミルクを
飲むので結局私は一時間の超細切れ睡眠。
ちびちび飲んでは泣き、眠らせてくれない息子の
横っ面を何度張り倒してやりたいと思ったことか・・・(T_T)
でも一ヶ月経つ頃には続けて夜五時間眠り、
離乳食の始まる頃には嘘のようにぐいぐいミルクを飲むようになりました。
次はやはり2〜3才の反抗期&下が出来たための赤ちゃん返り。
しょっちゅうむかついてました・・・。
現在二年生になった息子ですが、二年生になったばかりの頃も
少しずつ外の世界に気が向き、自己主張が強くなり
何か頭ごなしに言うと、大反抗!!
しばらくの間、七歳の息子相手に喧嘩ばかりしていた・・・。
辛かったなあ〜。最近は落ち着いたけど・・・。
下の子達は反抗され様が動じなくなった私ですが
一番上の息子だけはやはり今でも手探り状態です。
53 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:45 ID:aexKk/cB
現在5歳の娘と2歳の息子がいるけど
去年までの「未就園児が2人家にいる」状態が大変だった。
買い物はもちろん、私が具合悪くても病院に2人連れて行くことを
考えると我慢してしまうこともしばしば。
54 :
かわいい奥様:02/08/28 21:48 ID:fyKJVhZW
上の子がただいま四歳.かなり落ち着いてここまでくるとほっとする。
しかし、下の子二歳。わけもわからず泣くし、散らかすし、目を離すと
いたずらしてる.歩くまではないても可愛かったのに今は泣くとたまに
”うるさい!!!(怒)”と怒鳴って頭をパチン.食事を何度言ってもひっくり返すので
往復びんたお見舞いしてやることも.虐待かしら.
55 :
名無しの心子知らず:02/08/28 22:07 ID:Omoa3/8W
息子ただ今1歳9ケ月。ツラカッタ時期は1歳〜1歳半くらい。
それまでは元気で病気知らずだったのが、
風邪をしょっちゅうひくようになって、それが長引く長引く。
1日に10〜20回下痢してその度シャワーでお尻洗うが1ケ月近く続いた。
家から出るのは小児科逝く時だけっていう日々が続いて‥もう激鬱。
その上歩きだして間も無いのでじっとしてないし、家にこもりきりが
退屈なので具合が悪くても家中をウロチョロしてまた熱が出る。
コレがくりかえしあってもうヘロヘロですた。
やっぱ健康一番なのよね。
56 :
名無しの心子知らず:02/08/28 22:28 ID:SFF/CJQi
上の男の子が3歳で、下の女の子を出産したばかりの頃が辛かったです。
上の子は、とにかく我が強く、落ち着きが無く、気性が激しい子だったので、
出産後、しばらく家にこもっていなければならない時期が地獄のようでした。
今思いだしても、上の子には申し訳ないくらい、私自身の心が荒んでいました。
下の娘も、上の子と同じ道を辿るのではないかとビクビクものでしたが、
幸い、聞き分けが良く、穏やかな性格の女の子でホッとしています。
今、上の子8歳、下の子5歳ですが、二人とも手が掛からなくなってきて
ようやく可愛いと思えるようになりました。
特に、上の男の子は、最近急に落ち着いてきて、かわいさがぐーんとアップし、
今頃になって、無理矢理チュウしたり膝の上に乗せたり、半強制的にスキンシップ取ってます。
「あの頃は、本当にごめんね」と心の中でいつも詫びています。
上の子(女)1才9ヶ月の時下の子(男)を出産。
上の子は本当に楽で周りの人やテレビ雑誌で言われてる育児の悩みは皆無でしたが、
下の子で全部そのツケは回ってきたみたい。
ミルクは毎回吐く、10分とたたず泣く、乳児湿疹は悪化し顔全身ただれまくり。
生後4ヶ月まで待ってやっと受けたアレルギー反応テストでアトピーと診断され
ミルクを替えたり薬を処方されアトピーの症状が少し改善されやっと2時間くらいまとめて
寝てくれるようになったけど、
下の子が吐かなくなった生後6ヶ月くらいまでがどうやって上の子の面倒を見て暮らしていたか
憶えていないくらい忙しく辛かったです。
今上の子3才5ヶ月、下の子1才8ヶ月だけど、生後6ヶ月・1年・1年半と半年区切りで
”半年前よりはましだな〜”と実感する毎日です。
58 :
名無しの心子知らず:02/09/05 13:00 ID:aq4NcqLG
1歳すぎて保育所行きだしてからの1年間。
それまでは親にみてもらってたんだけど
1歳すぎて保育所。
ちょうど仕事も忙しくなってきた頃で
仕事がどんなにつまっていても
退所時間には切り上げなければいけないし
仕事が残っているのに、「熱出した」って
電話あるし、
自分のために生きているって瞬間は皆無だったわ。
主人は帰宅時間遅い。
お風呂入るのいやがる息子を
どうにかいれて
シャボン玉ふくらましてご機嫌とって・・・・
本当そのときの私の表情って死んでいたと思う。
人間の限界を感じました。
59 :
1:02/09/08 09:50 ID:sKiN81zj
皆さんお疲れ様でした。
うちの子は2ヶ月に入ってから世の中に慣れてきたのか
わけわからず泣き叫ぶようなことはなくなりました。
運が良ければひとりで指しゃぶりしながら入眠することも。
これからどうなるかわかりませんが
とりあえず、今は、ラクです。
60 :
名無しの心子知らず:02/09/21 07:54 ID:a+j8L6qF
ガンバレage
61 :
名無しの心子知らず:02/09/21 08:09 ID:AOPVVaZI
3歳半&1歳の子たちです。
上の子が2歳になるまでは睡眠不足できつかった。2歳になって、やっと朝まで続けて
眠るようになったので。
精神的にきつかったのは1歳〜2歳かな。自我はあるのにうまく表現できないから
子も私もイライラ。
コミュニケーションだけじゃなくて、なんでもかな。「やりたい、でもできない!」
で、かんしゃく起こしてました。
やっと上の子が落ち着いたら、今度は下の子がその状態です。ただ今、かんしゃく泣き
中・・・しかも暴力付き(涙
62 :
名無しの心子知らず:02/09/21 15:55 ID:c5vqDvJd
子育てというのは子供の年齢が上がることに悩みも大きくなるものだと、
年配の女性に言われました。
睡眠不足で体力的にもきつかった乳児の頃に聞いてもピンと来なかったけど、
最近あの言葉を思い出しては、妙に納得してしまいます…。
いつの場面も辛いことはあるし楽しいこともあるよねえ
私個人は眠れないのが一番辛かったかな・・まだ子は三歳だけど
今は一人で遊んでくれるし、乳もやらなくていいし 笑
松田道雄センセが
「育児は百科事典の丸暗記じゃない」って書いてらしたけど
ほんとそう
場面場面で対応策も違うし兄弟によっても違うもんねえ
64 :
1:02/09/21 16:44 ID:rwxmR54F
第二子を作るとしたら
何歳差くらいがおすすめですか?
65 :
1:02/09/21 16:45 ID:rwxmR54F
連続スマソ
昨日で3ヶ月を迎えました。
「寝るよー」って言って電気消せば寝ます。
1ヶ月の頃のあの苦労は一体何だったんだろう・・・
66 :
名無しの心子知らず:02/09/21 16:48 ID:HAoxZfXw
>64
出来れば2〜3歳くらいあけた方がよいのでは?
家は1歳1ヶ月違いで下が産まれてしまい、上がまだ10歩くらいしか
歩けず、二人とも抱っこの時期がありました。その上、上の子の
喘息発病と、下の子の夜鳴きが同時に来てしまい、
3ヶ月くらいまともに眠った記憶がありません。
67 :
切磋琢磨:02/09/21 19:00 ID:T9UCuE4O
>>64 私と弟は13歳離れていますが、親にとっては育児の軽減、私にとっては育児
の予行練習になりました。
68 :
名無しの心子知らず:02/09/21 19:33 ID:+gRlahj8
>>67 いいなあ、第1子若いうちに生んだら、少し離しても
余裕で生めるもんね。私もできればそうしたい(第1子30だから
若い母ではないが)。
私、旦那とも実家かなり遠くて、育児で頼れる人は近くに皆無。
できれば長男が自分のことは自分で最低限できるようになってから
のほうが安心な気がして。旦那は、「3歳以上離すんならイラナイ!」
と、何を根拠にか言い張って困ります。
>>65 1さんもだんだん育児に慣れてきた様子だね。可愛いだろうな、赤ちゃん。
69 :
名無しの心子知らず:02/09/21 19:39 ID:mcNKi7n8
上の子中学三年生。苦労して私立入れたのに反抗期真っ盛り。
自分ひとりでおおきくなったような顔してます。
下の子生後六ヶ月。泣いてもぐずってもかわいい。
皆様、子供が大きくなればなるほど悩みは深く広くなるのは間違いありません。
体力的に大変なのはもちろん子供が小さいときだけど、こーーーんなにかわいい時期は
もう戻ってこないよ。もちろん、上のは上でかわいいんだけどね・・
70 :
名無しの心子知らず:02/09/21 19:49 ID:+gRlahj8
>>69 うわああ、反抗期で部屋に閉じこもったり、
トモダチ付き合い最優先でロクに親とは口をきいてくれなくなったり
、何か言っても「関係ねんだよ!」とか口答えされたり・・・・
ニコニコまとわりついてくる今(2歳)が永遠なわけじゃないんですね。
下の6ヶ月の赤ちゃんのお世話、楽しくってしょうがなさそうだ・・・
71 :
名無しの心子知らず:02/09/21 19:56 ID:zkARObP4
>65
電気消せば寝るなんてスゲー羨ましい
うちの子は短時間睡眠なので
三歳目前の今も余裕で十二時とかまで起きてる
朝はちゃんと起きるし昼寝もしないこともあるのに
産後三ヶ月の頃なんて、まだまだ1〜2時間置きに起きてたよ
いろんな子がいるねえ w
72 :
名無しの心子知らず:02/09/21 19:59 ID:aXSbZtLC
一番辛かったのは、上のほうに書いている方もいましたが
「言葉で意思疎通が出来なかった頃」
泣いてばかりで子供の言い分もわからないし
こっちが言っていることもうまく伝わらないし。
よくスーパーで、泣いてひっくり返っていましたw
恥ずかしかったなぁ。今ではスマシタおねえですが。
私はやっぱり出生当初から1歳6ヶ月までが大変でした。
夜鳴き大王でしたから(wでも下の子が生まれてからは
夜鳴きしなくなって下の子は上の子より手がかからなかったから
今は平穏な日々です。(夜間の話)
今上の子は3歳4ヶ月、下の子は1歳9ヶ月
母がもう一人と言いますが簡単には踏み込めません。だって
また一番上の子みたいに夜鳴き大王だったら・・・と思うと・・・。
>>1タン
今辛いと思うけどガンガレ!!
74 :
1:02/09/24 11:58 ID:OJlLuEcU
ありがとう♪♪
貴重な経験談を聞かせていただけて
このスレの皆様には大感謝です。
ただいま息子は爆睡中。
昨夜11時就寝→朝9時授乳→今まで。
なんてラクチンなんでしょう。
頼むから夜泣きしないでくれよー(w
75 :
名無しの心子知らず :02/09/24 13:40 ID:0fLK33eg
えーっと、只今3か月と12日。
どうも平均より3か月ほど前倒しに成長しているようで、参考に
なるかどうか。
最初の1か月は地獄。3時間置きの授乳と6時間置きのおむつ替え。
うちの子はお尻の穴のまわりにおできがあったので、ウンチの時は
洗面所でお尻洗い。気持ちいい時は「ほー」というお口になる。
私は体の疲れも手伝って精神的にかなり参ってた。
2か月目。完全に昼夜逆転。旦那が寝ている間に朝まで起きてて、
子供と一緒に昼間眠る生活。旦那がいつも9時とか10時に帰るので
遅くまでやってるスーパーを使い、夕方まで眠ってた。洗濯も夜。
疲れがひどい時は出前で対応。この頃既に5500gで腰を痛める。
コルセットがはずせない日々が続く。
3か月目。首が座る。
昼間一番明るい部屋(窓が2面ある)で過ごさせる。たまにお散歩。
これで昼夜逆転解消。現在、11時ごろから眠り始め6時〜7時まで起きない。
とても楽。直射でないお日さまの明るさを堪能してもらい、プレイジム&
母プレイジムにてぐったりするまで遊ぶ。お昼寝2回。
という感じです。
76 :
名無しの心子知らず:02/09/24 15:25 ID:GZQDHtgr
現在間もなく2歳。
昼間ほとんと起きている&夜なかなか続けて寝てくれない&後追いが激しくなった
7〜8ヶ月目が一番辛かった。
自宅で仕事しているのだけれど、それまでは寝かせておいて仕事したり、
夜目一杯仕事して昼寝の時間一緒に寝たりしてたけれど、
7〜8ヶ月になると、昼寝はしない、夜泣きは出てくる、かまえかまえと大暴れ…。
でも仕事は待ってくれない。泣き叫ぶ子供を抱えて電話に出たり、
片手で抱いて乳を吸わせながらモニタに向かったり。
夫は忙しい、実家も親戚も遠方。誰も助けてくれず、ほんとに疲れ果てました。
新年度に保育園に預けられて、ほっと一安心。
慣れるまでは熱出したり風邪ひいたりで大変でしたが、それでも
子供の行動パターンが確立してきたのでずいぶん楽です。
77 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:26 ID:z+UfVFDr
>75
6時間おき・・・?新生児だよね?
78 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:30 ID:kIQsd4Ge
79 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:31 ID:NiHVwNMz
ちょうど2才違いの下が生まれて1年間。
なにがつらいか書けないくらい全てがつらいことばかりの日々だった。
多分、3人とも(私、上の子、下の子)それぞれストレスをためて
3人で泣いてばかりの日々でした。
80 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:36 ID:5dw2UN5g
うちの子確か、1日に何十枚もオムツ替えしてたよな〜
オッパイ飲むたびにウンチだし・・・。
81 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:37 ID:XlhIajHU
離乳食の時期が大変だったな〜。
食べてくれないし、こぼすし、ちょっとした隙にお椀をつかんで投げるし。
あの時期を除けば、大変になった部分もラクになった部分もある・・・
と乗り切れた気がする。
みんなガンガッテるね、わたしもガンガロ〜!!
反対に「今が1番いいよね〜」って言うのもずっと言われるよね?
「新生児ってふにゃふにゃで1番かわいいね〜」
「愛想笑いしだすころが1番かわいいね〜」
「おすわりできるし、動き回らないからかわいいね〜」
「たっちが〜」「よちよち歩き〜」・・・・這えば立て、立てば歩めですか?
まあ、親にして未りゃいつでも1番かわいいけどさ。
スレ違いなのでsage。
83 :
名無しの心子知らず:02/09/25 15:39 ID:5dw2UN5g
>>79 わかるわかる!その気持ち!!
大きくなるにつれ、そんなこともなくなるんだけどね!
>75
子は3ヶ月なのに、どうして成長が3ヶ月前倒しとか言えるのだ?
普通の成長過程だと思うんだけど
オムツ替えは6分ごとの間違いか?(w
85 :
1:02/09/26 14:41 ID:MD/m/KI4
新生児の頃、確かになかなか寝てくれなくて
睡眠不足でフラフラだったけど、我が子の
でっかくなった手足とか肉に埋まった目(wとか見てたら
あぁもうあの小さくて可愛かった時期はもう戻ってこないんだなー
とか思って感傷的になってしまいました・・・
(もちろん今でも可愛いんだけどね)
86 :
名無しの心子知らず:02/09/26 14:47 ID:slh7SN8s
>1
笑うようになったらもっとかわいいよ。
大変な時期は常だけど
かわいさも次々出てくるから
がんがれ
87 :
名無しの心子知らず:02/09/26 15:41 ID:13u9TyGU
2歳です。一度キレると手が付けられません!
どこでもひっくり返って大泣き、動いてくれません。
私や兄は大人しくてイイ子だったらしく、母は驚いています。
なんだかイっきに老けそうでコワイ!!悩まず育児出来る方法が知りたい…。
88 :
かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/26 15:45 ID:3T1ivvoK
>87
一年後には「あの頃は酷かったねー」と笑っていられるさ。きっと。
89 :
名無しの心子知らず:02/09/26 16:17 ID:oj3Vzs2X
なんと言っても新生児期の1ヶ月が一番つらかったなぁ(現在1歳7ヶ月)。
里帰り・手伝いナシ、旦那は深夜帰宅、授乳は一時間ごと、
子供は半日以上起きてる、寝ない新生児・・・。
8ヶ月から夜泣きが始まって、もう1年たつし、それも辛いんだけど
新生児の頃ほどではないな。右も左もわからない初心者・・・ってわけじゃなし。
上の方で書いてる方いましたが、2ヶ月〜寝返り(&離乳食)までが一番ラクだったかな。
しかし二人目妊娠中の今、今後がコワイ今日この頃・・・。
90 :
名無しの心子知らず:02/09/26 16:22 ID:v9qqLeMc
まさに今。
6歳の上の子の友達の母親関係で悩み、2歳児の反抗期&後追いでノイローゼ寸前。
もうだめぽ・・・・・
91 :
名無しの心子知らず:02/09/26 22:23 ID:XYFt+orl
>90
うちも同じ。イライラしていて2歳児の反抗、ちゃんと話聞いて、
更にいらつくお手伝いしたい攻撃で夕飯時は戦場のようです。
どの時期も大変だったけれどねぇ。
92 :
75です:02/09/26 22:47 ID:0i+A+08H
すいません、あの時期の育児って実は記憶が混濁している。
ウンチが6時間置きだったので、尻洗い付おむつ替えでおしっこは
3時間置きくらいだっけ。替えた直後にブリブリってのもよくあって
わからないー。朦朧としていたのだけは事実だ。やるそばから忘れてるし。
3か月前倒しと言ったのは、どこに連れていっても「大きな赤ちゃんですね」
と言われ、月齢を言うと「え゛?」と不信な顔をされることが多いから。
なんかね、母乳相談室で助産婦さんとかに「でかい」とか医者に「でかい」
とか言われて、身内にも「でかすぎる」と言われてコンプレックスになっち
ゃった。母にとってはちっちゃな可愛いチビさんに見えるんだけど。
93 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 22:54 ID:KLXKC8y6
このスレの
>>90って、育児ノイローゼですか?
ダンナを残して心中しますか?
94 :
名無しの心子知らず:02/09/26 22:57 ID:xJynawrn
やっぱ生後1ヶ月はきつかったなぁ。里帰りとかしてなかったから
退院後は何から何まで一人でやってたし。赤ん坊抱っこしたまま、
座って寝たりしてたなぁ。あの頃。
95 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 22:59 ID:KLXKC8y6
97 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:02 ID:xJynawrn
>95 そうだよ、それがどうした?日中仕事してるんだよ、
だんなは、どうやって協力を仰ぐ?
98 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:04 ID:L3Jif48G
私も産後1ヶ月が地獄だった。
出産の時に筋腫を痛めて悪露は物凄い量で
筋腫が炎症を起こして毎晩40度の熱が出てた。
昼間は子供抱えて病院通いで夜は高熱にうなされる。
そんな毎日だったよー。
1人目3歳の時点で2人目出産した直後〜3ヶ月くらいまで。
完全にオカシクなりました。
夜中〜明け方にかけて、絶叫しながら泣いたりした。
ダンナ、怖かっただろうな・・
だって、寝ないんだよ、うちの子達。
夜泣きがひどい子の親は、どんなに反抗されようが
ぐずられようが、あの頃の生ける屍状態よりはマシ!と思えるのでは?
100 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:07 ID:/TRnZ/LN
現在、生後4ヶ月の男の子がいます。
よく寝る、よく飲む、めったに泣かないので
今まで一度も育児が大変だと思ったことがないのですが、
この先、大変になるのかな?
ずーっとラクでしたって人いますか?
101 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 23:11 ID:KLXKC8y6
このスレの
>>97って、育休も取れないよーなビンボーな仕事しているの?
ウチは、今の今まで、ずーっと楽だったよ。
102 :
sage:02/09/26 23:13 ID:/TRnZ/LN
103 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/26 23:13 ID:KLXKC8y6
このスレの
>>98って、大変だったのは自らの欠陥のせいでしょ。
育児とは何ら関係ないと思うんだけど。
育休とバイト休みはちがうのよ? ナンツッテ!
105 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:15 ID:L3Jif48G
106 :
97:02/09/26 23:15 ID:xJynawrn
>101 育児休暇って配偶者が休みだと取れないんだよ。
ばっかじゃない? あ、ばかだったね。ねぇ?は、ははは。
ねぇ?のだんなは無職だったよね、たしか。手伝ってくれて
良かったね〜。幸せ者ね〜。
107 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:17 ID:ozIiis/8
>>101 おぉ〜なるほど、
だから 育 児 放 棄 してるわけですな。
108 :
名無しの心子知らず:02/09/26 23:20 ID:L3Jif48G
>>103 育児が楽なあなたのほうが
このスレになんら関係ないような気がしますが。
まあいいか。
109 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/27 00:22 ID:MSqDyogA
このスレの
>>106って、共働きなの?
っていうか、やっぱ育休とれないビンボー会社なの?
たとえビンボー会社でも働いてるだけマシ。 ナンツッテ!
111 :
名無しの心子知らず:02/09/27 06:39 ID:XmY9FjZK
>109 母親が産休で休んでいるのに、だんなが育児休暇を許される職場は
ない!! だいたい何ヶ月だんなに休ませるんだ?
言ってる意味が全然わかんないんだけど。巡回レスしてるから、頭ごちゃ
ごちゃしてない? 一つのスレで落ち着け。
「ねぇ?」はネカマだってば。
育児なんか、してないどころか子供も配偶者もいない。
妄想癖のある引きこもりなんだから放置しようよ。
1番辛かった時期。
ねぇ?に色々言われた事が辛かった。(ナミダ
>100
こちら5ヶ月の息子の母
うちも良く寝る・泣かない・ニコニコご機嫌な
子どもで、大変な思いをしたことなかったが、
最近急によく泣くワンパク君になった
先は分からない
115 :
3ヵ月半♂ベイベ母:02/09/27 20:35 ID:i1MUhrSR
私は今もかなりつらい…。
116 :
名無しの心子知らず:02/09/27 21:04 ID:TY9BvrGT
>115
6月中旬出産?
うちも同じ月齢&男の子。
夕方からずーっと機嫌悪くてこまっとる。
いつか懐かしくなる日がくるのかなぁ。
117 :
名無しの心子知らず:02/09/27 21:17 ID:Bb233RJr
15-17歳が大変、って書いてる人がいましたよね。
うん、子どもに自我が目覚めてくるころのほうが大変だと思う。
自分で動けない赤ちゃんのときはそれなりに大変だったけど
それよりも親が育児で物理的には楽になる頃のほうが精神的に
大変になる。
小さいとき、どんなふうに接したかっていうの、あとあと重要かな。
育児に失敗した?と思ってもリセットできないわけで。
118 :
100:02/09/27 22:18 ID:VwjLQ/2h
>>114 そうですか・・・
そういう話しもよく聞くので、いつその日がくるかとビクビクものです。(w
119 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/27 23:27 ID:MSqDyogA
このスレの
>>115って、育児ノイローゼですか?
ダンナの助けは皆無ですか?
120 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:38 ID:XmY9FjZK
>119 子供を育てている最中の母親は辛いものよ、
もっと学びなさい。
121 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/27 23:44 ID:MSqDyogA
このスレの
>>120って、悲劇のヒロイン気取りですか?
生まれてこの方、育児ほど面白いものは無かったよ。
122 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:45 ID:XmY9FjZK
他に楽しみないの?
123 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:48 ID:ayaAmAzC
親は辛い時、嬉しい時、いろいろ子供の事を思って
親も成長していく。
124 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/27 23:52 ID:MSqDyogA
他の楽しみ=2ちゃんの駄目母潰し
125 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:54 ID:l2gkjJyK
わたしは、育児が生まれてこの方一番面白い?とは思えないな。
まだそう思えないだけなのかもしれないけど。
面白いよりももっと、重い表現のほうがしっくりくるな。
126 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:54 ID:gzTrQaBC
>>121 >面白いものは無かった
ってことは、育児は終わってるんすか。なるほどね。
で、ねぇ?にとっての育児って何歳までだったの?
127 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:55 ID:VwjLQ/2h
>>124 潰してると思ってるのはあなただけ。
誰もあなたなぞマトモに相手してないことにお気づき?
128 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:58 ID:ayaAmAzC
♪♪♪ねぇ?放置プレイ開始♪♪♪
そろそろ逃げ出すよ〜
129 :
名無しの心子知らず:02/09/27 23:58 ID:XmY9FjZK
幼児教育のベテランが言ってたんだけど、まともな親は
悩むんだって。悩まない親は、他人から見たら「あらら〜」
なこと多いんだって。
ねぇ?にこの言葉を謹んでささげます。
家庭板にねぇスレが出来てるけどあそこに書かれてる事は
本当なの?本当に可哀想な人はあんたなんじゃ?
131 :
名無しの心子知らず:02/09/28 00:01 ID:tCTiKS5j
ねぇ?のレスって、いつも似たようなものね。
そろそろ飽きてきたわ(w
132 :
名無しの心子知らず:02/09/28 00:02 ID:Z5oVQU3R
と言うことで、放置プレイ開始して本題にもどりましょう!!
なんだ・・・ほんとに楽しみで叩きやってたのか。
天然でアイタタなことをのたまうヤシだと思ってたのにな。
マジでどうでもいい人間じゃん。心底あんたには失望したよ。
134 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 00:46 ID:/A6V11lb
135 :
129:02/09/28 00:59 ID:17WxuQdc
>134 あなたなんかはお話することのできない偉い人ですよ。
ひとつおりこうさんになりましたね。
136 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:18 ID:mTw5uAhQ
皆さん望んで(覚悟して)妊娠された方ですか?
それとも産んでもいいかなって思ってるうちにできちゃった?
どんなに覚悟を決めててもつらいものですか?
それとも不意の妊娠発覚のほうがつらいものでしょうか?
ちょっと教えてくださいです。
137 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:20 ID:UXhvAirz
さすが育児板!見てると楽しいです。
続けてください。
138 :
軽挙:02/09/28 01:26 ID:YyZlxcDl
>>136 (男ですが)
12年間避妊し続けて、子供をつくろうと排卵日睨んでいたしたら
一発でした。おかげで受胎の時間が正確にわかります。
139 :
名無しの心子知らず :02/09/28 01:30 ID:Fxm8GPGg
>>136 何を聞いてるんだよー
覚悟を決めてようがいまいが
人の親になるっていうのは、それなりに責任があることだよ。
ものは考えようで、育児を大変でつらいと思い続けるか
楽しんで向き合おうとするか、それは自分の生き方の問題だと思うよ。
いまどき、妊娠のタイミングなんて大きな問題じゃないよ。
・・・とマジレスしてみる。
140 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:30 ID:C2qKkIla
一番辛かったのは、中学生の3年間。
無視し続けられた事です。
この時期の反抗期は、親も子も辛いですね。
小さいうちは辛い、辛いといっても可愛いもんですよ。
141 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:33 ID:17WxuQdc
>140 その時期が来るのが怖いんですけど・・・。
142 :
136:02/09/28 01:40 ID:mTw5uAhQ
>>139 気分を害したようなのでもうちょっと説明させてください。
今、子供をつくろうかどうしようか考えてるんです。
とても大変そうだけど、色んなケース(障害、しつけその他について)
を想定して色々と勉強した上でならある程度負担を意図的に
減らせる物なのか?それともそんな努力一切ムダなのか?
実際親をやってる人達に聞いてみたかったんですが・・・。
要するにどんなに考えて産もうがつらいものはつらいってことですか?
143 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 01:40 ID:/A6V11lb
144 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 01:47 ID:/A6V11lb
145 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:47 ID:OmnJXWQN
136さん、意図的に負担を減らすなんてムリムリ。
予定通りに行かないのが育児です。何せ相手は生身の人間だからね。
つらいもんはつらい、が
>>139にあるように考え方次第だよ。
146 :
名無しの心子知らず:02/09/28 01:57 ID:8kLbXpge
生む前は、生まれてから数年は奴隷になる覚悟だった。
いろいろひとが言ってるように、
お化粧も趣味もする時間なんてないんだろうなと覚悟して臨んだ ら・・・
そうでもなくて、これくらいなら大丈夫〜 と思えた。
ただ、「3時間おきの授乳」は実際は1時間おきに泣かれて、覚悟よりしんどかったけど。
でも、ノイローゼにだってなるんちゃうか
くらい思ってたから、大変じゃなかった。と思う。
ケースを想定することで自分の中の負担が減るタイプの人なら減る、
そうでないタイプなら減らない のでは。
147 :
136:02/09/28 01:59 ID:mTw5uAhQ
あーもーここでもねえ?にレスされちゃって鬱ーーーー!!!
マジレスしてくださった皆さんありがとう。
要するに私には子供を産むだけの「気迫」というかやる気というか・・・。
理論以前のモチベーションが欠けてるってことだと思います。
大体、139さんが何言いたいのか、私いまいち解らなかったり・・・。
この時点でもうだめぽって気がする。
日本の女性は自分は自分の意志で望んだ妊娠をした、という意識を持ってる人の数が
欧米諸国に比較すると圧倒的に少ないんですよ。そのことと育児意識って関連あるのかなと
思ったんですけど。
やっぱ人の親になるのはやめときます。
変なこと聞いちゃったみたいですね。もう逝くのであとはマターリして下さい。
でわ。
148 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 01:59 ID:/A6V11lb
予想外のことが起きるのは、むしろ面白いと思うんだけど。
あんたら、好奇心の衰えたババアなの?
149 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:02 ID:h29lP/bf
>147
ほんとに君はやめてたほうがいいねぇ〜
その前にまず出来ないと思うがな
150 :
りえもこ ◆Riemokos :02/09/28 02:03 ID:xV2TCUn4
>136
でもその状況になってからじゃないと必死になれない人っているじゃん。
自分を追い込む人
テスト前日にならないと勉強する気が起きないとか(チョット違うか)
その状況になっちゃったら、迷う暇もないし、やらなきゃならないし。
なんとかなるもんだよー。
誰でもママやってるじゃない。
151 :
139:02/09/28 02:06 ID:Fxm8GPGg
>>136 気分を害してなんていないですよ。
わたしは表現が端的なんでわかりづらかったかな。
>要するにどんなに考えて産もうがつらいものはつらいってことですか?
んー考えたから「つらい」「つらくない」っていうことよりはね・・・。
まず、育児は「つらいもの」で「大変なもの」と136さんは思ってますか?
ある意味ではつらいかもしれないけど、ある意味ではとても幸せなことかもしれないと
思うんですよ。
予備知識としていろんなことを知っておくことはもちろん素晴らしいと思いますよ。
だけどあなたのような知識や考えもなしに子どもを産む人はたくさんいるだろうし、
だからといってその人たちが無知なために必ずしも「つらい」思いをしているとは
思えないですよね。それに事前に学習もし、望んだ妊娠であっても、育児で悩む人は
大勢います。
138さんのレスにあるように、睨んだ時期に妊娠することも可能ですよね。
ただ、それこそお気を悪くされるかもしれないけど、生まれてからが
本当に大変なんだよねってことです。そしてその「大変」をどう受けとめていけるか
が重要なのでは?と言いたかったわけです。
153 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 02:27 ID:/A6V11lb
このスレの
>>136って、万事あの調子で生活しているのかな?
なんか、物事のシロクロをはっきりさせたがる真性厨房みたいでワラタよ。
154 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:35 ID:FyoNzypj
ずぅ〜と大変だと思う。
数年前、一年前、半年前、一ヶ月前・・一日前・・・
小さい頃は、大変だったけど今から考えると楽だったなぁと思う。
子どもの頃は親が、管理できるけど中学になると無理。
高校、大学はなお無理。結婚したら、人が増えるだけ
親として悩みが出てくる。子どもが独立しても親は生涯大変。
私が平和に暮らしていても、両親は常に私と家族の心配をしてる。
それと同じように、私も子どもを心配し続ける気がする。
私の後悔の一つですが小さい頃、もっと可愛がれば良かったと
後悔してる。大切に育ててきたと思う。でも、子どもを可愛がる
事には限度がない。(金銭物品じゃない)
手が掛からなくなった今だから判ることなんだろうけどね。
>>147 >日本の女性は自分は自分の意志で望んだ妊娠をした、という意識を持ってる人の数が
>欧米諸国に比較すると圧倒的に少ないんですよ。そのことと育児意識って関連あるのかなと
>思ったんですけど。
一般的にデキ婚に虐待が多いとか言われてはいるみたいだけど、
そんな統計とかそういうのは現場になったら関係ないでしょ?
それよりも自分の意志で望んだ妊娠をした、という意識が薄いのは、
おそらくセックス自体を望んでない・楽しんでない女性が多いって事だろうと私は思うね。
「やらせてあげてる」とか思ってる=子供も「はらませられた」になる。
まぁそうじゃない人もたくさんいるけどね、もちろん。
>>139の言ってることがわからないのは、育児云々以前の問題だと思うよ。
単に、何事も発想を変えれば楽しくできるよ、って意味だよ。
この板だって「育児がつらい!」っていうスレだけじゃないでしょ?
子供は可愛くて愛しくてたまらない存在、ってのが基本だよ。
あなたの今の考え方じゃ、「大変そうだからやーめた」って
何でも避けることにならないかな?まぁ、ゆっくり考えてください。
156 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:41 ID:/5b19A3r
ねぇ?ってさ
小梨
旦那梨
友梨
親梨
感情梨
精神異常者なんだよ
気の毒だから
相手してあげよーよ
ヽ(;´Д`)ノ
( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ
合掌
157 :
ねぇ? :02/09/28 02:46 ID:kMycfUrK
ねぇ? ◆w.CBecv2 はアクセス出来なくて後で泣かないでください。
158 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:52 ID:QV+q6d/u
>日本の女性は自分は自分の意志で望んだ妊娠をした、という意識を
>持ってる人の数が欧米諸国に比較すると圧倒的に少ないんですよ。
>そのことと育児意識って関連あるのかなと思ったんですけど
なんとなく分かる気がする。
もちろん純粋に「子供が欲しい!」ていう人も沢山いると
思うけど、内心世間体や老後の為に産んでる人もいると思う。
はっきりそう断言してる人もいるし。
そうなってくると、旦那が非協力的だ、日本は子連れに冷たいとか
子育て本来の愚痴ではなくて、他人に依存した愚痴ばかりが
募ってしまうと思う。
そういう愚痴ばかりの人を見ると「この人ホントに子供が
欲しかったんだろうか???」と思ってしまう。
159 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:55 ID:67MENuby
私は2人の子供のママですが、上の子出産して実家に里帰り中、夜
子供を寝かせて自分も寝ようとすると泣いての繰り返し・・・・
さすがに始めての経験だったので、「なんでねてくれないのーっ!!」
と一緒になって泣いてしまいますた。そんな娘ももう7歳。子育ては
自分も一緒に成長していくんだなと思いますた。下の子は振り回されず
にかんばって育児してます。もうすぐ3歳になる息子はただ今トイレ
トレーニング中ですが上手にオシッコできたら大好きなおばあちゃんに
рナきるので本人もがんばってます。
>>158 「旦那が非協力的だ」というのは、別に他人に依存した愚痴ではないと思うけど。
その他のところは同意。
161 :
名無しの心子知らず:02/09/28 02:59 ID:QV+q6d/u
>160
言葉足らずでした。
協力的と思われるご主人なのに、
文句言ってる人です。この間TVに出てたような。
162 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:06 ID:ImlyJAAQ
1さんの子も最初の頃より、大きくなってきたよね。
私は、最初の1ヶ月が、ホントに死ぬほど辛かった。
たぶん産後ウツにもなってたし、
次の1ヶ月もかなり辛かったけど、慣れてきてやや楽に、
3ヶ月すぎたら、嘘のように楽に。
今は8ヶ月だけど、離乳食もおもったほど大変じゃないし、
生活リズムも整ってきて、なんで機嫌が悪いのか、
なんで泣いてるのか、どうしたら機嫌がよくなるのか、
だいたい解るようになってきた。
わたしも育児はこれからだけど、反応がはっきりしてくると
解り易い、泣いてても笑ってても寝てても可愛い。
大きくなるほど、楽になってきた感じです。
163 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:23 ID:VBVZv5Tc
はっきり言って、今。
でもずっと今だと思ってる。
つらいっていうか、大変。
でも楽しい。
毎日が発見の連続。
自分も大人になってると思い込んでたけど
一緒に成長してる。
価値観とか変わるしね。
164 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:26 ID:wBndBxXz
みんな共通して書いてるのが「大人になってる」だが。
実際に子供の相手をしたくらいで精神的に成長できてると思ってんだろうか・・・。
165 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:30 ID:WzIETHGi
>164
ちっとは寛容な心をもったほうがいいよ。
そんな調子じゃ子供の相手さえ出来ないよ。
166 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:37 ID:wBndBxXz
>>165 会社から引退して専業主婦になった女が何年かぶりにパートとして働こうとした時に
ほとんど使い物にならなくなってる罠。
167 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:41 ID:UXWKqy/o
>>166 心の狭い人間だね。
小さいとき自分の親から
あまり誉められたことないでしょ。
168 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:42 ID:8pa0V1m3
>166
あたりまえじゃん。
変な言い方だけど、子育て集中するんだから。
いいじゃん、また一から始めればいい事なんだから。
前向きに考えなきゃ。
169 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:43 ID:wBndBxXz
2ヶ月くらい前までうちに来ていたパートのおばさん。
仕事がトロい上にミスが多い上に態度はデカイ上に五月蝿い上にしょっちゅう
遅刻してくる上に子供がなんとかとか言ってよく休む。
他のパートの足をひっぱったり仕事の邪魔したりするんで辞めさせられた。
こんなんがひとりふたりじゃなくて結構いるんだよな。
だから最近は年齢制限して25歳までにしている。
若い奴もだらしないがおばさんよりは遥かにマシ。
170 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:45 ID:wBndBxXz
>>167 >>169の様なオバタリアンを目の当りにして同じことが言えますか?
こっちは仕事の予定が狂う上に仕事がスムーズに流れなくなるので
大変なんです。
171 :
名無しさん:02/09/28 03:56 ID:KVmxxQwM
特に辛かった時期はなかったです 子供の笑顔を見れば全てが無駄じゃなかったんだと 元気が貰えます 頑張ってください!
172 :
名無しの心子知らず:02/09/28 03:57 ID:/3opLVSq
>169
>170
子供いないでしょ。
何で育児のとこにきてるの?
電車で自分の座ってる目の前に妊婦がきても
「病気じゃないし」とか思っちゃって
席も譲った事ないんじゃないの?
同じ女として恥ずかしいわ。
173 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:05 ID:wBndBxXz
>>172 論点をすりかえて自分が優位に立とうとしているだけの女だな。
お前みたいなのがいるから社会で女の地位が認められなくなる。
少しはだらしない自分の性格を直してみたらどうだい?
まっ、そういう性格だから旦那にも相手にされなくなるんだろうな。
話が通じないバカ女と生活する旦那も苦労人だ。
ご愁傷様†アーメン
174 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:05 ID:WzIETHGi
>170
167じゃないですが。
小さい子供を持つ人が面接にきた時点で、子供の病気の時の対応や勤務規定
について細かく話しを詰めていない採用人事に問題があるのでは?
仕事がトロいのや、ミスが多い、態度ふがでかい・・なんていうのはその人
個人の問題であって、子持ちのパートのおばさんすべてにいえるわけでは
なでしょう。
結局解雇されたのなら、それでいいと十分。
そんなに歯がゆいのなら今後の雇用について担当者と直接話し合われてみては
いかがですか?
175 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:07 ID:wBndBxXz
こういう自分達の悪い部分を改めずに「あたりまえじゃん」なんて言い出す
バカ女が増殖して困る。
176 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:10 ID:wBndBxXz
>>174 >そんなに歯がゆいのなら今後の雇用について担当者と直接話し合われてみては
>いかがですか?
だから
>>169に25歳までの募集にしたって書いてあるんですが、何か?
177 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:11 ID:/3opLVSq
>173・175
かわいそうな人。
ろくな人生歩んでないのね・・・。
178 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:14 ID:wBndBxXz
前に、旦那が失業してどうしても働きたいっていう人が来てから多少の枠を
広げておばさんにも門戸を開いてやったのに、こういうバカオバタリアンの
せいでまた門戸が狭められてしまいました。
まっ、こっちは仕事の予定が立てられ易くなったんで良かったけど。
179 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:15 ID:wBndBxXz
>>177 しかし、話の通じない女だな。
それとも単なるバカかな(哀
180 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:19 ID:N2/pIGY8
>178
バリバリのキャリアウーマンかと思えば・・・w
キャリアアップしていくような仕事についてないのね。
で、結婚もできないのね。
ご愁傷様†アーメンw
181 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:19 ID:wBndBxXz
会社でバカオバタリアンと話しててもこの/3opLVSqと同じ様な返答が
返って来たな。
何を言っても自分たちの悪いとこを認めずに開き直り、逆に関係ない事で
責め始める始末・・・。
こういうバカがあちこちでトラブルを起こすためにおばさんを断る企業が
増えている現実。
182 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:22 ID:ecr4H06B
しかし、論点を外して自分のいいように物事を運ぼうとするのはどこの
女も同じだな。
うちのかみさんもよくこういう手を使うから最近は話をするのも疲れる。
もっとマシな女と結婚すんだった(トホホ
183 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:29 ID:wBndBxXz
>>182 だから企業は何十年も社会から隔離されていた女を敬遠するんです。
時間の感覚は無い、人との折衝は出来ない、自分のペースでしか生活して
なかったから周りと歩調を取ることも出来ない。
子育てをしてると大人になってるって思ってるはずが実際はこんな風に
成り下がってるだけ。
184 :
名無しさん:02/09/28 04:29 ID:kdA4Hb5G
>>182 ウザい! 死ね お前の愚痴なんて聞きたくねぇ〜から
185 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:30 ID:LW4Ecy4A
>181
開き直っちゃだめだよね。
確かに、子供が熱出したりで、
迷惑かけてしまうこともあるもんね。
子供が小さいうちは電話だけで断られる事多いしね。
186 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:40 ID:wBndBxXz
>>185 開き直らないで自分の悪いとこを直してくれればいいんですが、年が
行くほどそういう人が少なくなるんですね。
うちにはまだ35歳で子持ちバツイチの人がいますが、この人は仕事
も早くよくやってくれるし、子供のことで仕事が遅れたら次の日の朝
時間より早く来てやってくれてたり、残業してきちんとこなしてくれる
ので継続して働いて貰ってます。
こういう人が増えてくれればいいんですが、実際には
>>169のような人
が大多数を占めるんですね。
女性社会はまだまだ遠い未来ですね。
187 :
名無しの心子知らず:02/09/28 04:49 ID:OGXtDVl4
>186
ほんとだね。
子供がいる分、迷惑かけたり、
仕事に対するカン?みたいなのが鈍っちゃってたりするのは事実。
仕事に専念してる人から見たら「子供を言い訳にして・・・」
みたいになっちゃうのかな。
考えさせられるわ〜。
オバタリアンって言葉、懐かすいね。藁
スレ主旨とは離れた議論だからヨソでやって下さいな。
189 :
141:02/09/28 09:49 ID:17WxuQdc
>143 ぎゃははは!! 絶対それ言うと思ってねぇ?誘いレス!!
単純な奴だねぇ〜!!!
190 :
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/28 09:56 ID:8UCXgp5w
191 :
1:02/09/28 12:48 ID:rDk4kE7N
あくまで私の場合ですが
「子供を産んでから頭の回転や判断力が鈍った」
ような気がします。
子供のことで精一杯で他まで頭が回らない。
なるべく社会から取り残されないよう頑張るつもりですが・・・
192 :
1:02/09/28 12:51 ID:rDk4kE7N
育児(乳幼児期限定)ってなんだか
つわりや陣痛みたいに、そのときは辛いけど
後になって懐かしく思えるもんじゃないかなーという
気がしています。
1ヶ月時の苦労が今になっては懐かしい思い出。
ってまだ3ヶ月なんだけど。
193 :
名無しの心子知らず:02/09/28 12:57 ID:sQvWgGVe
>>191 1さんは生後間も無いベビーを育児中だから
寝不足のせいもありますよ。私も3ケ月くらいまでそうだった。
社会から取り残されているように感じていたし。
でも子供を取り巻く環境に身を置いてると、今まで小梨だった頃は
それはそれで視野が狭かったのを実感しています。
子供が産まれて世界は広がったと私的には思いますよ。
職種にもよるけれど、私のやってる仕事は子供を持った事によって、
また違う面が見えてきましたよ。
194 :
115:02/09/28 14:18 ID:C6vFXplv
〉116 6月上旬くらいにょ♪お互いがんばろネー☆ 〉119ねぇ?タソ 一時的だといいんだけど 旦那を嫌がるようになっちゃったナリョ…(泣
195 :
名無しの心子知らず:02/09/28 16:12 ID:/qQVYk+e
往復ビンタで顔が変形してた頃。
196 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/28 17:44 ID:/A6V11lb
あぼーん
199 :
名無しの心子知らず:02/09/30 00:21 ID:8xANGrB9
育児ノイローゼになる人と、育児は楽勝!って思っている人は、同じくらい
問題があると思います。
きちんと育児に向き合っているからこそ、悩んだり辛かったりするものでは
ないでしょうか?
悩んでも辛くても、それでも子供を愛してる気持ち、可愛いと思う気持ちが
勝っているから、育児はやめられないんですよね(w
一番問題のある人は、育児放棄をしてて、それを自覚していない人かも。
ねぇ?のことですけどね。
200 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/30 00:48 ID:N+LSTZ+2
201 :
名無しの心子知らず:02/09/30 01:00 ID:7Eg2KWI7
>193
私も同じ。
子供産んで世界が変わった!
こんなにいいことがいっぱいある事なんて
小梨の頃は想像も出来なかったよ。
・・・というのも、以前は自分の回りに子育てで苦労してる人
出産に後悔している人の話を聞く事が多かったり
育児しにくい社会の事を考えると、頭でっかちになって
小梨人生を決心しかけていたからです。
別に楽勝!と思ってるわけじゃない。
確かにしんどい事も盛りだくさん。
でも、社会に取り残されてる気分・・・は自分にはないな。
むしろ、小梨時代の方が身の置き所がなかった。
202 :
名無しの心子知らず:02/09/30 01:10 ID:PllPpq2H
ホント、つらかったコト不思議に全部忘れちゃってる。
あんなにノイローゼみたいになってたのに。
ダンナサマにも心配かけまちた。
ありがとね。
203 :
名無しの心子知らず:02/09/30 07:52 ID:NZ7BO56I
今7ケ月、一番つらい(って程でもないけど)のは、オムツ替えで暴れられることだわ〜。
ウンチ付きの時に限ってものすごい力で寝返ろうとして、オモチャも何も効果なし。
ついコノヤロー!とカッカしちゃいます。
それ以外はよく笑い可愛さ全開なんだけどナ・・・
ウンチが付いてる時に寝返ろうとするとカッカしちゃうよねー。
うちのは仰向けになった顔の上にプレイジムを置くと、
それで遊んで寝返りをやめちゃうオバカさんなので助かる。
205 :
ねこむすめ ◆n.nekoPM :02/09/30 10:22 ID:LSsttciq
>>202 そだねー。まだ私もイライラすることはあるけど、一時のように
ひどくはなくなったと思う。自分がその状況に慣れたり、対処
方法がわかったりっていうのもあるし、子供が成長してきたのも
あるし、両方なんだろな。
チョト寂しいような気もするが、それはぜいたくというものだよね。
206 :
1:02/09/30 13:22 ID:amghcEwC
でも、不思議とどんなに赤ちゃんに泣かれても
「カワイイ〜」とか「かわいそう」としか思わなかったのよね。
「うるさい!(イライラ)」とは思ったことない。
うちの子が手がかからなかった方なのかも。
夜泣きスレとか感受性の強い子とか見てると
お母さん達は苦労してるんだなーって思うから・・・
207 :
名無しの心子知らず:02/09/30 13:36 ID:UtSEQNSQ
>>206 まあ、自分自身にとって「うるさい」とは思わないよね。
「真夜中で近所迷惑どうしよう」
「明日ダンナ朝早くから出張なのに寝られないみたいだなあ」
と、他人を思ってオロオロ→イライラすることが多いな。
泣かれてカーッとなるのってその辺りからの事が多いんじゃないかなあ。
208 :
名無しの心子知らず:02/09/30 13:44 ID:6oYFm09L
小学校へ入るまでは大変だったな〜。
209 :
名無しの心子知らず:02/09/30 13:54 ID:CQkVkXa7
3歳過ぎてだいぶ楽になりますた。
210 :
1:02/09/30 14:23 ID:iMh3i19f
>207
ああ、確かに。それだったらあるです。
旦那はともかくうちは同居だから
「あんまり泣かしてると何と思われるか・・・」
って感じで、抱っこしながらオロオロ。
旦那に抱っこさせたらモロ、イライラしてますた。
「何で寝んのよ!」って(w
211 :
136 147:02/09/30 21:03 ID:r70pInPP
ものすごい亀レスすまそ。
>>150 いや、誰でもじゃないですよ・・・。
言いたいことはわかるんです。でも・・・。
>>139=151
丁寧なレスすまそです。
私はもう、子育てっていうのは毎日毎日大変で大変で、気がつくとしわしわのおばあちゃんになって何もかも失ってるのではないかと・・・。
ここで私の生育環境とか聞かないでください。とにかく「そう思ってしまう」んです。
勿論、楽しいという声が多いのは「頭では」わかります。
独身時代、このまま一人でいることに漠然と恐怖を感じたけど、結局、その種の恐怖はまだちゃんと私の中にあります・・・。
結婚の内側も外側も私には荒野です・・・。
>>152 援護射撃スマソ。
>>155 「なんでも大変そうだからやーめた」って、そんなことにはならないですよ(ーー;
そんなナマケモノじゃないです。
子供と動物を比較するのはあまりよくないことだけど、私は「役に立つから」とか、そういう理由があって動物を飼う人っていやなんです。
飼うのなら、飼うことそのものに幸せを感じて欲しい、その動物がそこにいることに感謝できるくらいの気持ちで飼ってほしいと思います。
多分、子供にもそういう気持ちをもてたらいいんだと思う・・・。
でも、それができないんですよねえ・・・。
>>158 そう言う人いますよね。私は「寂しいから」というのもそれと同じだと思ってます。
将来子供が海外で働きたいと言ったらこういう人はとめるんだろうな・・・。
ねぇ?がうるさいのでへこみましたが、(心の中でまでは放置できません)
少し自分の気持ちが整理できた気がします。
一つ一つ、レスつけて下さった皆さん、ありがとうございました。
212 :
名無しの心子知らず:02/10/01 00:01 ID:VtfoJLNm
>>211 色んな考えの人がいて、色んな選択をする人がいて当たり前。
子供が欲しくて欲しくてたまらない人もいれば、望まずに妊娠する人もいる。
子供を溺愛する人もいれば、虐待する人もいる。
(望まずに妊娠した人=虐待する人 という意味ではありませんよ。)
色々考えすぎると疲れますよ。
産みたければ産む、自信が無ければ自信がつくまで産む決断を待つ、という
ことでいいのではないでしょうか?
勿論、産まない決断も有りだと思います。
213 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/10/01 00:04 ID:1HntNnMU
このスレの
>>211って、育児ノイローゼですか?
子供の首締めてますか?
ねぇ?って文字もまともに読めないオヴァカさんなのね。
211さんはまだ子供産んでないっつーの。
216 :
名無しの心子知らず:02/10/01 09:01 ID:0g62ePGh
さんざん
>>211さんを煽っておいたくせに、
>>213のレスなのね。
ねぇ?の知能の程度がバレちゃったわね〜。
217 :
名無しの心子知らず:02/10/01 09:41 ID:oiXkCm+X
ほっんと、ねぇって常に2chしてるのね。
久しぶり2chに来たがまだ同じことやってんのね。
すごい…。
世の中にはいろんな人がいるもんだね。
>211さんまだ見てる?
ねぇ?のヴァカさかげんがよくわかった?
こんなのにレスされてマジ鬱になるのはもったいないよ〜
もう気にしない方がいいっす。
219 :
211:02/10/01 19:07 ID:AQUQ+4X+
あ〜見てます〜。
「ねぇ?語り合ってお友達」スレに「今日は来てない」って書かれてたのに、
ちゃんと来てるですね。かまうとついてくるってホントですね・・・。
なんか長文でナガナガ書いた上にレスまでもらってすみません。
旦那がそれとなく子供ほしいみたいで・・・まだ色々考えることはあるけど、
とりあえず、今は仕事に打ち込もうと思います。
ありがとうございました。
220 :
151:02/10/01 22:47 ID:kfiuRZs5
>>211 迷うってことは、産んでみようかな?と思う気があるってことですよね。
ところが育児板にあるいろんなマイナス面とか、知識が邪魔をする・・・。
とりあえず、産んでみないとわからないことが多いですよ。
きっとあなたは賢いヒトだから、今の世の中を憂うんですよ。
だけど、死ぬ思いで、命を生むってのも人生観が変わる出来事になりえるかもしれないよ。
賢いんだから、余計に、産んで欲しいと思いますよ(ニコ
>>211さんの発言を読んでると、なんか海外にこだわりを感じるのだが
留学経験アリもしくは帰国さんか何かですか?
独身時代外国かぶれだった私は、絶対日本で子供を育てるのなんか嫌だ!
って思ってましたよー。でも、どこにいたって自分は自分。周りの弊害はあるけど
(ねぇ?とか w)マイペースで行けばいいんです。人生も、育児もね。
どうかな〜、わかんないけど、いざ我が子を目の前にしたら、きっと
愛しくて可愛くて、その存在への感謝で一杯になれるんじゃないかなぁ・・・あなたなら。
222 :
名無しの心子知らず:02/10/03 00:22 ID:idVh/yUi
どんなに育児で疲れていても、子供が「ママー!」って笑顔で駆け寄って来たり
すると、無条件で可愛いと思えるよね。
それから、不安なときや何か怖い思いをしたときに、抱きついてきて離れ
なかったりすると、こんな私でも頼りにしてきてくれるんだなぁと嬉しく
なる。
子供を育てるって、親が何かをしてあげるだけではなくて、子供からも何かを
ちゃんと貰ってることだと思う。
親として、子供に育てられてる面もある。
一緒に、ゆっくりゆっくり成長していけばいいんだよ。
完璧な親になろうなんて思っちゃ駄目。
むしろ、不完全な人間だからこそ、育児が成り立つんだと思う。
223 :
名無しの心子知らず:02/10/03 00:41 ID:z+ilO0MY
不完全な人間は不完全な子供を育てるだけ。
その結果が、凶悪犯罪の低年齢化。
224 :
名無しの心子知らず:02/10/03 00:46 ID:0LYX4T9r
>>223 完璧な育児を目指す人が、育児ノイローゼになったりするんだよ。
世の中に、完璧な人なんているの?
225 :
1:02/10/03 10:46 ID:9+lsVm5Y
今目覚めた息子、こっち向いて「にや〜」と笑ったり
オモチャを見上げたりして可愛い!
子供の身の回りの世話をするのは誰にでもできるけど
(たまにそれすらもできない人をTV等で見るが)
善悪の判断をきちんとできる、そして人の立場に立って考えることのできる
大人に育てる、というのは本当に難しそうですね〜。
ある程度までの人格形成、というのは親の責任だと思うから。
「しつけ」を始める頃の方が本当に大変だろうな、という気がします。
226 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:55 ID:bf3RN146
>223
あなたの親は、完全な人間でしたか?
そしてあなたは完全な人間ですか?
227 :
名無しの心子知らず:02/10/03 15:44 ID:z+ilO0MY
私は完璧ですが、何か?
228 :
名無しの心子知らず:02/10/03 16:52 ID:3qUOBzjN
>>227 その発言で、あなたの程度が判りました。
227は釣り師
230 :
211:02/10/03 22:09 ID:M34vKjT0
なんかまだ私の発言が波紋を呼んでますか?スマソサゲ。
>>151 「産んでみないとわからない」そりゃそうだー。
登ってみないと山の頂上の様子はわからないですもんね。
ほ、ほめ殺し?
>>211 ちょびっとだけアラスカにいました。
豊かな土地だった。日本人が親切なんて大嘘だと思いました。年間州民一人に15万の
税金キャッシュバック。山に入れば食料どさどさ。シカにキノコにベリーに・・・。
ほ、ほめ殺し第二段ですか?
231 :
名無しの心子知らず:02/10/04 15:14 ID:xrs94HEg
233 :
1:02/10/06 11:39 ID:c3HbF8UJ
昨夜初めて我が子を「かわいくない」と思ってしまった・・・。
ほんの一瞬だけですが。
旦那にむかついてたからだなぁ。
一瞬でもそんなことを思った自分が恥ずかしい。
親としてなってないですね。
234 :
17才:02/10/06 12:51 ID:NP8lM3SA
ここ読んでたら、子どもほしくなくなった
235 :
名無しの心子知らず:02/10/06 13:18 ID:8AFK2UuM
辛い時、それはまさに今。1ヶ月半の赤子。まだまだこれからよぉ〜、と言われそう
ですが・・・。
産後すぐから発症した乳口炎が慢性化してしまい、片乳は搾乳している。のでおっぱいの
管理と搾乳と哺乳瓶、搾乳器の洗浄・消毒で大変すぎる・・・。
最近、抱っこしてないと泣く&寝てくれないので、搾乳する時間もなかなか取れない。
寝てくれても、うちの赤子、睡眠時間が少ない。
母乳はしっかり製造されてるのに粉ミルクを足したりで情けなかったり、家事はもちろん、
睡眠時間も食事の時間も取れない・・・。
私の平均の睡眠時間、2時間くらいかなぁ・・・。
その上、3日くらい前から乳児湿疹が出て来て、アトピーになるかも、という不安
(結構状態が酷いのです・・・)から、精神的にも参ってます。
今、腕のなかでスヤスヤ眠ってますが、下ろすとまた号泣なんだろうな〜・・・。
腕、痛いよぉ〜・・・。
>234
ここを読んでたら欲しくなったの???
>236
「ほしく“なく”なった」そうですよ
238 :
名無しの心子知らず:02/10/06 13:42 ID:M16gCYPG
>237
ほんとだーテヘ
239 :
名無しの心子知らず:02/10/06 18:07 ID:NYC1lMem
241 :
まじ怒った>>230:02/10/06 21:02 ID:sPgqxKSv
>>230 なんでもいい方に解釈する
そういう努力は常に必要だな。
アラスカにいようがシベリアにいようが。
>>231の発言は以前から思ってたけど
煽りでもなんでもないよ。
厳しいこと言ってほしいのなら211にはうってつけ。
なんで皮肉られてるのか考えてみ?
頭でっかちなんだあんた。
そうだねあんたは子どもなんて産まないほうがいいよ。
小梨のくせに育児板なんか来ないでくれないか。
今後2度と来ないと約束しなよ。
>>230は子作りしてみたら妊娠できないことに気づくかもしれない。
できる可能性があると、信じてるだけかもしれない。
実際、子どもを産んでみてからモノを言ってくれないか?
243 :
名無しの心子知らず:02/10/07 00:11 ID:IvxuW7B+
>>242 何故そういうことを言うのか不可解なんだけど。
244 :
名無しの心子知らず:02/10/07 00:14 ID:t1Zf+Mv4
245 :
1:02/10/07 00:35 ID:pHeLveXh
子供を産んで育てて、辛かったこと・・・というスレタイからか
読んで、子供を持つのを躊躇してしまう方がいるようです。
確かに人の話を聞くより実際何倍も大変だったから(w
だけどあえて産まない選択をした方に
「できるかどうか分からないくせに」
「二度と育児板に来ないでくれ」
なんて言いたくありません。
246 :
名無しの心子知らず:02/10/07 00:55 ID:Tz/uODJ6
今までの流れを全部読んでると、
>>241の気持ちもわかる。
(私も今まで何度か彼女にレスつけてる者だ)
でも、そこまで言うか?なんか怨みでもあるのか?
ところで1さん、旦那さんへのむかつきはおさまった?
旦那愚痴系のスレもたくさんあるから発散しつつ頑張れ〜。
しかしまぁ、確かに育児は想像し切れない辛さがあるよね・・・
こんな大変だなんて思ってもみなかった。
でも同時に、我が子がこんなに可愛いもんだとも思ってなかった。
247 :
1:02/10/07 01:14 ID:1NEolN0g
>246
ありがとう。
今実家にプチ家出中です(w
息子は大の字でぐっすり〜。
248 :
名無しの心子知らず:02/10/07 16:02 ID:aVFk+YgX
私もよくこのスレを見ていますが、
>>241さんの気持ちは判らないな・・・。
なんで「子どもを産まない方がいい」とか「子梨のくせに」って発言が
出来るんだろう。
子梨は育児板に来てはいけないの?
それだとせっかくのネットなのに、閉鎖的な世界になってしまう。
>>242はもっと判らない。
(
>>241と同じIDだから、同じ人だろうけど)
なんで「子作りしてから妊娠できないことに気付く」の?
私も結婚して長い間不妊の経験があるので、凄く嫌な感じを受けました。
(今では3歳の娘がいますが。)
「子どものいない人には判らない」ってよく聞く言葉だけど、それは間違って
いると思う。
人間ってお互いに分かり合う努力が必要じゃないの?
それでも駄目なら、所詮は自分とは合わない人だと、諦めればいいこと。
罵倒したり差別的な発言をするのは、みっともない。
出産の経験があるだけで、人間として子梨よりも優れているなんて勘違いは
やめて下さい。
249 :
名無しの心子知らず:02/10/07 19:07 ID:T483U7A+
250 :
名無しの心子知らず:02/10/07 19:46 ID:8tFGkfC+
乳児時代は身体が辛い。
幼児期は園やらでヨソと個人的に関わり頻繁で
精神的に辛い日もある。
学童期になると子供の心の成長で親も悩む。
私は今まさにそれ。
考えると頭爆発しそうだから毎日なんとなく子供に
ご飯やって学校での生活を聞き、宿題ないの?と言い
風呂に入れ、休日に遊びに連れていく。
この先どうなるか全然わからん。
善悪だけは教えてるつもりだけどね。
あ、あと教育資金用に貯蓄とね。
251 :
名無しの心子知らず:02/10/07 19:58 ID:T483U7A+
>>250の子育ては毎日が地獄ですか?
ご愁傷様です。
252 :
名無しの心子知らず:02/10/07 20:01 ID:ihKWKjXY
夜泣きは寝不足で体力的にきつかった。
でも、もっといやだったのは、子どもを通して付き合わなければならない人間関係。
変な人っているし、子供が絡んでると避けられないし、ストレス貯まりました。
幼稚園までだけど。
253 :
名無しの心子知らず:02/10/07 20:02 ID:8tFGkfC+
ついでに言うと実際子供なんか悩みの種に
なるのは間違いないでしょ。
でもごくたまに見られる可愛い言動とか
出産直後の小さい指や顔見た時の一瞬とか
初めて歩いた時他人が大勢いる場所でおもわず万歳
しちゃったとか
そんな日が急に浮かんでくるんだよね。
254 :
名無しの心子知らず:02/10/07 20:04 ID:8tFGkfC+
正直251が自分の親なら嫌だな…
255 :
名無しの心子知らず:02/10/07 20:04 ID:T483U7A+
>>252も、相手から「変な人」と思われてるんじゃないの?
256 :
252:02/10/07 20:05 ID:ihKWKjXY
257 :
252:02/10/07 20:07 ID:ihKWKjXY
>>255 思われてないと思うけどね。
やたらと家の収入やら会社名やらを聞いてくる、変な負けずきらいおばさんが居ましたが・・・
258 :
名無しの心子知らず:02/10/07 20:11 ID:T483U7A+
>>257も「変な負けず嫌いのおばさん」と思われていたんじゃないの?
259 :
252:02/10/07 20:12 ID:ihKWKjXY
>>258 あんたみたいなしつこいのもいましたわ。
260 :
名無しの心子知らず:02/10/08 09:50 ID:BAnGKuXi
皆さん、下手な煽りに釣られないで放置しましょうNE
良スレage
261 :
名無しの心子知らず:02/10/09 16:05 ID:NBwYq99D
もうすぐ3ヶ月になるけど、最近になってようやく落ち着いてきたかな。
1〜2ヶ月の時はしょっちゅうグズってたから心に余裕が全然持てなかった〜。
262 :
1:02/10/10 13:19 ID:t4xQxF96
ざっと見ていった結果、やっぱり「最初の3ヶ月」が一番多いですね。
最初の子でも、上にお子さんがいても。
100日過ぎれば楽になるのは本当みたいです。
新生児を抱えてるママさん、がんがれ。
手がかからなくなるとついつい相手をしなくなってしまう(w
かわいそうだ。
これから公園にコスモスを見に行ってきまーす。
263 :
1:02/10/10 13:25 ID:lJZwuagx
ちょっとテスト。
関係ないかもしれないけど、わたしは「ねぇ?」が好きだ。
ねぇ?はやたらと煽っていたわけではなかったと思う。
またコテハンでないあなたに逢いたいよ。
265 :
1:02/10/16 12:47 ID:bqWVrLN7
ねぇ?が来るとレスが伸びる。
喜ぶべきか悲しむべきか(w
266 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:44 ID:I6RoP0Ge
育児で一番辛かった時はズバリ婆の襲来を受けていたとき。
これに比べりゃ夜泣きも2時間ごとの授乳もまだまし。(辛かったけど)
同居の人には申しわけないレスでごめんなさい。
267 :
名無しの心子知らず:02/10/16 18:49 ID:9VZgNs/X
268 :
名無しの心子知らず:02/10/16 20:27 ID:I6RoP0Ge
>267 義母です。
269 :
名無しの心子知らず:02/10/16 20:51 ID:4yuV/33x
age
270 :
1:02/10/17 00:24 ID:/w0HI7mt
>266
うち同居ですが、わかります〜!
幸い義母はいい人ですが、下手に泣かせられない。
ちょっと泣くと「どうしたの〜?」とやってくる・・・
孫の面倒を見てもらえていいかも、と思えたのは最近です。
271 :
1:02/10/19 12:13 ID:b8hR6hLK
4ヶ月突入あげ。
今ではおっぱいのあと、寝室に連れて行って
隣の部屋から見ているといつのまにか寝ています。
ますます楽に。
272 :
名無しの心子知らず:02/10/19 16:25 ID:Hrf17rbX
273 :
名無しの心子知らず:02/10/20 00:44 ID:einK/Al6
1さんの成長記録をおいかけてます。
現在2ヵ月半・・・1さんと同じような道をたどってますが、
わけわからん泣きはなくなったけど、ずっとだっこは変わらない。
あと半月で楽になるかなぁ。
このスレ読みながら3ヶ月まではと思って頑張ってきたけど
3ヶ月半なのに相変わらずグズグズ、大泣きの繰り返し・・。
心底疲れてきました。いつになったらゆっくり食事できるんだろ。
>274
うちも3ヶ月半ですが昼間はよく泣いてます。
しかも寝返りするようになってますます目が離せない…。
そのかわり夜9時半から朝8時ぐらいまで寝るようになりました。
子の成長はとても楽しみですがこれから先のことを
考えるとちょっと鬱。
今でさえ十分ハードなのに離乳食なんて作れるのだろうか(泣
276 :
名無しの心子知らず:02/10/26 00:11 ID:N5I+9Ylw
>274
煽りのつもりはないんですが・・・
「ゆっくり食事できる」のなんて、コドモが小学生になるくらいまでは
おあずけだと思っています。
・・・と うちは今やっと離乳食が終わったとこですが。
277 :
名無しの心子知らず:02/10/26 00:53 ID:6GQTy/Ec
>>276の子供は、小学生まで食事の面倒見なくちゃならないの?
もしかして、精薄ですか?
>>277 あなたはどうしてあちこちのスレでおかしな発言ばっかりしているの?
もしかして、(以下略)
279 :
名無しの心子知らず:02/10/26 01:21 ID:KzZo09PO
いつも辛いしキツイ 年齢や時期関係ナシで子育ては大変。早く楽したいよ。
280 :
名無しの心子知らず:02/10/26 01:35 ID:6GQTy/Ec
>>279 そんなに辛くてキツイなら、子供の首を絞めちゃやいいじゃん。
>>280 アンタ、馬鹿?
(訊いてみたけど、答えは分かっているから、言わなくてもいいよ)
282 :
名無しの心子知らず:02/10/26 01:42 ID:KgqdDG7T
↑ プッ ウザッ
あ!これが噂のあの人か。
284 :
名無しの心子知らず:02/10/26 01:53 ID:YXT0mhAd
出たなドキュソ! 280 荒らしだ罠
276さんではないけど、
>>小学生まで食事の面倒見なくちゃならないの?
それって小学校までで食事の面倒が終わるという解釈で精薄って書いたの?
それこそ? ただ単に今より「ゆっくり食事がとれればな」って思ってるだけでしょ。
一番大変な年齢誰でも1度は思うだけの話でしょ。
食事の面倒は子供がせめて親が行事やら、家庭の用事で作り置きでも
自分一人で食べれることができるまでしなきゃならないじゃん、親なんて。
いつもいつもお金やインスタントおいてホイ主義なら構わないけどね。
幼稚園に通い出せば、お弁当作り、朝食バタバタ。
小学校なら中学年ともなればお稽古やらクラブ。中学なら部活7時開始。
その年齢なりに忙しいことはあるさ。
>276さんに限らず、新米ママさんに冷たいこと言わなくても
子育て長し。これからなんだから、先輩ママならおおらかに構えて応援してあげれば?
>277=280
なんだ、ID見たら同一か。首絞めてろなんて親なら言わないよ。
煽り小梨さんという設定にして放置するに限るね。
287 :
1:02/10/26 07:48 ID:xotk85Xz
あがってるので見ると案の定(w
日記帳状態になってしまってますが、
いつ辛くなるかなぁ、と思いながら、
それと1ヶ月時のことを思い出しながら書いてます。
288 :
名無しの心子知らず:02/10/26 08:54 ID:6GQTy/Ec
289 :
名無しの心子知らず:02/10/26 09:01 ID:Avzscs2B
夜泣きの時は寝不足体が辛かった。
でも、公園デビューから、幼稚園までの親同士のつき合いの方が
もっといやだった。
それは精神的に・・・。
290 :
名無しの心子知らず:02/10/26 09:12 ID:zibmvEBF
5・3・1歳3人います。私は、遊び食べして、ぐちゃぐちゃにする時期が一番
苦痛です。だって、それをしても、怒れないし(本人はわざとやってるわけじゃ
ないから)でも、大変。時期で言えば、1歳2ヶ月から、1歳半くらいまでかな。
それ以外は、大変よりかわいいという気持が勝ってるかも。3歳すぎると、
どんどん楽になってくるかな。
291 :
名無しの心子知らず:02/10/26 14:39 ID:ZL83ac2S
age
292 :
名無しの心子知らず:02/10/26 14:52 ID:6bbkrLNA
2歳10ヶ月と6ヶ月の兄弟がいます。
肉体的には両方とも生後1ヶ月までは辛かったです。
精神的には、上の子はどんどん辛くなってます。
歩くかんしゃく持ちだし、まだ言葉でうまく表現できないし、
外でのおつきあいも疲れる・・・。来年幼稚園で離れられるのは
うれしいけど、また別のおつきあいが増えたら大変そうだな。
反して下の子は、夜泣きなどして上の子よりも
物理的に手はかかるけど、精神的には全然平気なんです。
泣かれても、泣き顔もかわいい!何されても腹もたたなく
ただただかわいい。今のこの気持ちで上の子を新生児から
育て直したいと思うことがあります。
293 :
名無しの心子知らず:02/10/26 15:08 ID:YuK3YAY4
双子・3歳が居ます。
ハッキリ言ってズーっとつらい。
もともと掃除が苦手なのでモノを増やさないようにしていたのに
モノは増えるし、引き出しをグチャグチャにしたり・・・。
大人でも一人で居るより、友人と居るとテンションがあがるように
二人居るとおとなしい遊び方をしない。
はー!一人だったらどんなにラクかと思う。
294 :
名無しの心子知らず:02/10/26 19:05 ID:6GQTy/Ec
>294はAFOです。
297 :
名無しの心子知らず:02/10/26 19:59 ID:1eV79HSB
>293
でもね、二人連れて公園とか行くと母抜きでエンドレスで遊んでない?
そういう時二人でよかったなって思えるかも・・。
うちは年子(W男子)ですのでちょっと違うかもしれませんが・・。
>>296タン
AFO・・
なんだか得体の知れない病気みたいだ・・・
この表記に禿しくワロタ・・
関係ないからsageマス
299 :
通りがかりのオババ:02/10/26 21:43 ID:90Onher1
大笑いしながら読ませていただきました。
上が大変でたいへんで、おお泣きしている赤ん坊の口に何でもいいから物詰めて
2階から投げ捨てようと思ったこと数知れず。
そんな私に比べたらここの住人さんは皆さんいいお母さんだなあ。
夜泣きも夜鷹もすごかった。気がついたら1日何も食べていなかったなんてザラ。
はうようになるといたずら開始。泣くか熱心にいらぬことをして破壊してるか
のどちらかだった。
それに比べて犬っころの世話の楽なこと。生後1ヶ月たってない子犬は夜中に
何回か起きて世話をしてやらなければならない。でもそんなの1ヶ月で終わった。
子供なんか3才までぎゃーぎゃーやってたのに。
育てるのが楽だとこちらに余裕ができて可愛さが増しまする。
私はもう2度と赤ん坊なんか育てたくありまっせん!
300 :
名無しの心子知らず:02/10/26 21:44 ID:VBewxCqD
300
301 :
名無しの心子知らず:02/10/26 22:40 ID:OGXEEZbW
子供3歳。
一ヶ月までは実家にいたからまし。
育児プラス家事が加わった2ヶ月からストレスが
たまりました。夫は別の部屋で寝るし・・・
いたずら盛りの1〜2歳もつらいというより大変だった。
3歳になって、急に楽になりました。しかも、かわいい。
3歳って最高です。
302 :
名無しの心子知らず:02/10/26 23:09 ID:BPKBuxCO
うちの子1才3ヵ月。
まだ歩けないけど、安定してるし、最近あー楽って思えます。
大分一人遊びもできるし。
寝ない遊ばないでひっつきまとわれて、自分の髪の毛を抜いたこともありました。
が、イマダニ夜は30分〜2時間おきに泣き起きします。おっぱいです。
昔は2時間おきだった。
でも昔のほうが、夜泣かれるとハードだったと思います。
うんちもゆるゆるだしね。
303 :
名無しの心子知らず:02/10/27 00:21 ID:NDYjQs7z
うちは1年2ヶ月違いの年子。
辛かったのは、上が3歳になるまで。上の子は夜泣きも激しくて
2歳になるくらいまで夜中に必ず、ギャーギャー泣いてたかな。
下の子が手づかみでご飯を食べ始めた頃は、上の子もボロボロ食べこぼすし、
二人で散らかし放題で、私の食事時間もままならず・・・
思い出すと、ちゃんと食事摂れるだけ今は楽してるのかな。
304 :
名無しの心子知らず:02/10/27 07:28 ID:fMGtaotU
1歳半過ぎるといたずらがエスカレートするけど
言葉もだいぶ理解できてきて
遊んでいても楽しい。
心底かわいーと思ってしまう。
305 :
名無しの心子知らず:02/10/28 00:28 ID:zj1SWbBn
うちも子供が赤ちゃんの頃から2歳すぎまでは辛いことあった。
特に一人目はなにもかも初めてで。
下の子の時はこんなものだと思ってたし、4歳違いで楽だった。
逆に楽だったときもある。3〜6ヶ月はわりと楽。離乳食もまだまだ
少量だったし。よく寝てくれるし。
1歳すぎも楽。いろいろ食べられるようになってきた。哺乳瓶使わなくなったから
洗い物が減ってうれしい。まだよく寝てくれるし。
昼も夜もよく泣いたけどこのころまでは楽な方だとおもった。
問題は1歳半すぎてから。食事に関しては好き嫌いはあるけど成長している。
活発になり、昼寝もだんだん減ってきた。自己主張がはっきりしてきて
ケンカが多くなった。2歳、本当に大変。こっちは怒りたくないのに。
繰り返し注意しても好奇心が勝る時期なのか。
上の子がおとなしい方なので下の子で大変さを実感。
はやく落ちつきたいなぁ。3歳頃には今よりマシになっているのかな。
産後1ヶ月。この時期が今まで一番大変で、私は死ぬかと思った。(現・4歳)
産後のお世話や里帰り無しの旦那手伝い拒否だったからかなぁ。
ヘルパー頼む金も、旦那がくれなかったし。(愚痴)
307 :
名無しの心子知らず:02/10/28 16:14 ID:zpyfKCWU
308 :
1:02/10/29 09:12 ID:DY6osyp6
周りの環境(旦那さん、実・義実家など)で育児疲れって倍増しますよね。
私は今まででは、同居を始めたばかりの頃が一番辛かったかな・・・
いや、ベイベは実家にいたときの方が手がつけられなかったような?
そういえばかのお方はずーっと楽だったそうな・・・。
よっぽど恵まれた環境にあったのだなあ。
309 :
名無しの心子知らず:02/10/29 18:41 ID:X+ShvtT9
>>1は実親・義親のことが嫌いですか?
援助してもらっているんじゃないんですか?
310 :
1:02/11/05 12:07 ID:1HulfKcZ
お久しぶりです。
うちの子アトピー性皮膚炎かも・・・。
はぁ、気になって眠れないよ。
311 :
名無しの心子知らず:02/11/05 12:14 ID:a3XUATXs
0歳台の時に栃木のじじばば小姑3人で2週間おきに
家に押しかけ昼時に来やがった。
みーんな無職なんでひまなのはわかるけど
うちに来てくつろぐな。ほったて小屋みたいな
ところじゃくつろげないのはわかるけど、
赤ん坊の家に来てまでくつろいだ上に
茶碗も下げやしなかったよ。
312 :
名無しの心子知らず:02/11/05 13:29 ID:D+YuQINs
3歳半の娘。
ベビーの時期より今が一番シンドイです・・・
もう精神的に参っています。
イライライライラして暴言を浴びせてしまうので毎日が鬱です
313 :
名無しの心子知らず:02/11/05 14:58 ID:sMODxAMv
1〜2ヶ月の頃が一番辛かったなあ。
まだ赤ん坊も、まとめて眠ってくれなかったし、いつ寝るのか
予測不能だし起きてる時は号泣だし、乳もちょこちょこ飲みな子
だったからしょっちゅう授乳で、赤ん坊が寝てるうちに家事を、
なんてやってしまった日には、こっちが1日半以上眠りそびれて
しまったりで、昼過ぎに別室から「ふぁ〜、よく寝た。おはよ〜」なんて
言いながら出てきた旦那に、ブチ切れて、大ゲンカした事もあり。
(それ以前に旦那に寝不足でつらい、と言ったら「お前は赤ん坊が
寝てる時に寝れるんだからいいじゃん」と言われた事があったので、
余計に腹が立った)
その頃、赤ん坊+散らかし屋の旦那の事で、本当にストレス一杯で
夫婦仲も最悪だったなぁ・・・。
3ヶ月過ぎた頃から、赤ん坊の生理サイクルも安定してきて夫婦仲も
穏やかになって行き、娘ももう3歳。
周りからも、旦那からも次の子を、と言われるが、私はもう絶対に
作らない!あの辛すぎた時期の事は、ずっと忘れられない。
314 :
313:02/11/05 14:59 ID:sMODxAMv
↑何も省略されてませんので・・・
315 :
名無しの心子知らず:02/11/05 16:21 ID:QOiILqa0
>>312は虐待母ですか?
3歳半なんて、一番可愛い時期でしょうに。
316 :
名無しの心子知らず:02/11/05 17:07 ID:D+YuQINs
>315
そうかも知れません
私は最低な人間です
母親の資格は無いですね
>>316 可愛さと、育児の辛さって比例するよ。
可愛い時期は苦労も多い。
いつが辛いかなんか人それぞれ。
今、幼稚園?保育園?
もし、四六時中一緒なら、離れる時間も必要だよ。
大人同士だって、四六時中一緒なら疲れるもの。
気楽に、気長にね。
318 :
名無しの心子知らず:02/11/05 17:15 ID:QOiILqa0
>可愛い時期は苦労も多い
はぁ?
>>317は子育てを知らない小梨さんですか?
319 :
名無しの心子知らず:02/11/05 17:15 ID:R+JNpdSq
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------
320 :
sage:02/11/05 17:17 ID:qd5T+p/q
13歳の息子、今が一番悪い、いや悲惨です。
悪いけど、親が辛い思いしたり、大変だなんてのは
今から思うと、何たる甘え!!
他所様に迷惑かけて頭を下げる、そのストレスは比ではありません。
知人に言わせると、頭を下げて済むんだったら、
まだ良いじゃないかと、ため息混じりに言われました。
322 :
名無しの心子知らず:02/11/05 17:21 ID:d/ckMJXg
1歳まで、特に、生後半年までがつらかったなぁ。出産直前までフルタイムで
働いて、近所に知り合いもいなかったし、季節も冬で、ほとんど出かけなかった
から、赤ちゃんと二人、自宅で煮詰まり気味の毎日。母乳オンリーで哺乳瓶を
受け付けず、主人にも預けられなかったし、紙おむつにかぶれるコだったの
で、布おむつ。子どもは、まだ母親を認識してないから、私は、ただのおっぱい
タンクみたいで、張り合いもなく、夜泣きもひどく、朝まで眠る日が夢でした。
323 :
322:02/11/05 17:24 ID:d/ckMJXg
半年過ぎると、春になって、B型ベビーカーで、ちょっと出かけるようになり、
子どももママを認識してくれるから、だいぶかわいく思えてきて、
1歳過ぎから、ブーブーに乗って、外遊びもするようになり、ちょっと
知り合いも増えて、1歳4ヶ月で断乳してから、夜泣きも減ったし。。
(なくなったわけじゃないけど。)
もう5歳になったけど、あの夜泣きの日々は忘れられず、二人目を
作りませんでした。軟弱母。。
324 :
名無しの心子知らず:02/11/05 17:38 ID:2wmv/Apq
いま上の子1歳8ヶ月
ふたりめ妊娠7ヶ月
一人目出産以来、義父母宅同居なので
二人目が生まれた後のこと考えたら鬱・・・。
泣いたら「だいじょうぶ〜?」なんて部屋にづかづか入られたり
勝手にミルク作って持ってきたり、
本人たちは気を利かせたつもりで得意満面でくるんだろーなー。
なんとか対処法考えてるんですが、なにも思い浮かばずますます鬱・・・。
325 :
sage:02/11/05 18:39 ID:NyrFPbbO
本当に大変なのは、中途半端に親の手を離れてから。
思春期は、親子ともども大変だよ
例え、どんな子育てしてても、ね。
わたしは、
>>321みたいに自信たっぷりに言える人がうらやましいよ。
きっとオタクは、すばらしいお子様ばかりなんだろうね。
ちなみに、児童心理学の世界では、集団に対し、3%の割合で
育て方や周りの環境に関係なく、手のかかる子供、トラブルを起こしやすい子供
が現れるって定説なんだよ。
それを今でもって日本では、親の所為にする未熟なカウンセラーがいるから
悲劇が生まれることもあるんだよ。
326 :
sage:02/11/05 18:43 ID:NyrFPbbO
あっ、でも、同じく3パーセントの割合で、
育った家庭や、回りの環境に左右されず
勧んで社会的活動を行う子、学習能力の非常に高い子も
現れるのも事実とか・・・。
>>321のお子様は、そちらなのかしら?
>>326 ID変えて登場ですか?( ´,_ゝ`)プッ
>>326 それにsageになってませんが?
コテハンがsageさん?
329 :
名無しの心子知らず:02/11/05 18:48 ID:YYWnhU8/
わかりやすい人だね。(w
疲れた。
331 :
名無しの心子知らず:02/11/05 21:40 ID:QOiILqa0
332 :
名無しの心子知らず:02/11/05 22:34 ID:0/+5VE+6
1歳半違いで子どもを産んだ。両方が同時に泣く時があって上の子を抱っこ
下の子をおんぶしていたら腰痛がひどくなり寝返りもままならない時があった。
義父母と同居で夜、子どもを泣かすと「昨夜はよく眠れなかった」と皮肉まじり
に言われるし、主人は育児は女がするものという考え方の人。
同じように近所で年子を育てているお母さんがいて「もう少しの我慢、頑張れ」
といつも励ましてくれた。今でもそのお母さんには感謝している。
333 :
名無しの心子知らず:02/11/05 22:36 ID:j3fckan8
そんな環境でよく2人目妊娠する気になりましたね。
334 :
名無しの心子知らず:02/11/05 22:36 ID:QOiILqa0
あぼーん
336 :
名無しの心子知らず:02/11/05 22:42 ID:YH4sn8+E
ベタな煽りは放置プレイでね♪
337 :
名無しの心子知らず:02/11/05 22:45 ID:j3fckan8
>336
そういうあなたが放置できてない。
338 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:00 ID:ooy6pDRU
>>332 うちも、1歳10ヶ月違いで、新生児用オムツとL型を抱えて
買ってたな〜。
下の子をA型ベビーカーに寝かせ、上の子はその手すりに座らせて
散歩した。旦那が、私に車を買うなんていう事をしなかったから、
急に雨が降ると悲惨だったです。
お風呂も、一人で新生児と1歳児を入れるのは一苦労。
でも、子供は可愛いから、苦労とは感じなかった。
しかし、自分にまで気が回らず、いつも髪はぼさぼさ、
服もどっちらけ、旦那に浮気されました。
辛いといえば、こういう事が一番つらかったかな。
339 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:01 ID:+HQc9Xzi
>333
本当だね。なんで??
340 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:03 ID:j3fckan8
>338
そんな旦那の子供をなんで産む気になれるの?
341 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:08 ID:QOiILqa0
>>338って、自分の身の回りの世話もできない障害者なの?
342 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:15 ID:NclLnAEA
>>337 構ってチャンなのがモロバレだよ(ププ
343 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:17 ID:3zMb5tO9
j3fckan8とQOiILqa0にレス付けられても、放置しときましょう。
344 :
1:02/11/25 12:14 ID:jqvSpiMm
5ヶ月あげ。
「夜泣きか?」というような原因不明の泣きがチラホラ。
まだまだ大丈夫です。
345 :
おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 15:59 ID:wGMZKuG/
精神的にまいってます。
四歳と二歳の子がいるのですが、四歳の子がわがままでかんしゃくもちで
困っています.かんしゃく起こすとうるさいので最初に腫れ物を触るような対応をしたせいか
余計わがままを通そうとします。なんど”いなくなればいいのに”って思ったことか.
コッチも大人気なく張り合って我儘に振り回されないように意地を張れば張るほど
キーキー言っててこちらが折れるまでかんしゃくを起こしてます.
聞く人が聞けば”かまったもらいたいんだよ。できるだけ子供の気持ちに沿ってあげて”
とか言う人もいると思うけど、かんしゃく起こされるとこちらも余裕がなくなり,
死ぬまで叫んでろ!という黒い気持ちが湧いてくるこの頃です.
反抗期のお子さんをお持ちの方々は、子供の我儘、かんしゃくにどうやって付き合ってますか?
346 :
名無しの心子知らず:02/12/13 16:43 ID:7FMQ497w
>345
あんまりひどいときは、
「お母さんは、あなたの言うことをしてあげられない。そうやって
泣いているなら、お隣の部屋でやってね。終わったら出ておいで」
と冷静に言って、隣の部屋で泣いていただく。
泣き方に「面倒くささ」がかんじられたころ、「終わったかい?」と
言って様子を見に行ってます。
泣かせてる間は、コーヒー入れたり本読んだりのんびりして。
347 :
おさかなくわえた名無しさん:02/12/13 16:55 ID:wGMZKuG/
>346アドバイス、ありがとうございます。
辛抱強く隣の部屋でめんどくさくなるほど泣かせようと思います.
わざと神経を逆なでするような泣きなのでのんびり
コーヒーを飲めるかはわかりませんが、ぜひ泣いていただきましょう>
うちの四歳児
今、ざっと読んだけど、このスレのみなさんの
素晴らしい放置プレイにワラタ!
息子は現在5ヶ月。まだまだマターリなので
もう少ししたら、ここのお世話になります。それでは。
349 :
1:02/12/21 15:48 ID:SBccjKz9
お久しぶりです。
息子6ヶ月に突入しました。
寝返りもマスターして、これから皆さんが2番目に辛いといってた時期にさしかかる。
350 :
名無しの心子知らず:02/12/21 15:58 ID:zos6rthk
1さん、お久しぶり〜
うちのコドモは7〜9ヶ月にかけて夜泣き小僧になり
なかなか辛かったです。
でもこの時期って、お座りしたり這いずり始めたりと
いろいろあるので辛さ帳消しって感じだったなぁ。
引続きのんびりガンバッテ下さい。
351 :
名無しの心子知らず :02/12/21 18:01 ID:JafXCp9+
きょうだいの年が近いと大変ですよね。
ウチは上と1歳9ヵ月違いで、
下が生まれてからの1年ぐらいがキツかったです。
上が反抗期真っ盛りの頃で下を蹴るわ叩くわで
両方とも一日中泣いてるような有様だった。
上の子もストレスたまってたんだと思います。
上の子が3歳すぎると意思疎通ができるようになって
少しラクになりましたが、それまでは私もキレまっくていて
当時の記憶があまりないぐらいです。
今は5歳と3歳で年も近いし姉妹なので二人で勝手に
遊んでくれる。相変わらず大変なことは大変ですが。
幼稚園に入るとお母さん同士の付き合いも出てくるし。
352 :
名無しの心子知らず:02/12/21 18:41 ID:iUfB1nxq
4歳と2歳です。
やっぱ、今が一番大変です。
上の子の新生児の頃は初めてのことで戸惑うことばかり。
2歳過ぎて、言葉も多少出てきてでも、反抗期。
その頃下の子妊娠中。
上の子オムツは取れていたけど、焼きもち。
下が生まれたら、また焼きもち。
今上の子は、大分楽になったけど、男の子だからいろいろまた心配事が。
下は今2歳。女の子。
イヤイヤの連発。
お兄ちゃんの遊びに入りたくていつも邪魔する。
そして二人の喧嘩。止めに入る私。
毎日バトル。
353 :
1:02/12/23 21:07 ID:JTRCtMHw
>350
ありがとう。
確かに夜中の授乳が復活したりして大変だけど、
息子は表情豊かになってカワイイです。
やっぱり複数子供さんがおられるとこは苦労が絶えないみたいだなあ・・・
だけど苦労も倍、喜びも倍。きっと。
もう一人子供欲しいな・・・
354 :
名無しの心子知らず:03/01/08 05:15 ID:m4gMINbD
ウンチオムツを替える時
355 :
名無しの心子知らず:03/01/08 09:41 ID:0d/Pn5qQ
>354
パパ?
356 :
名無しの心子知らず:03/01/13 17:21 ID:bWDOH4Yc
最初は夜泣きと昼寝しない。で、くらくら。人に「100日経てば
落ち着くよ」と言われ100日たちなるほど夜泣きはほぼ消失も
人見知りを初め、何が気に食わないのか一旦機嫌が悪くなるとおん
ぶしようが何しようが身をよじって1時間とか泣き叫びぐずる始末。
次は他の人に「1歳位になったら落ち着きますよ」ホントかよ・・。
当方娘いたって健康。人より癇の虫が強いとか。癇の強い子のお母さん
どうでした?
357 :
名無しの心子知らず:03/01/13 19:48 ID:4P6OlcNb
>>356 ほんとかも。話すようになると楽。次は三歳とか。その次は学校に上がれば。
こだわりが強いのも、大きな声で泣けるのも立派な個性かも。大声で泣くのは
自己主張につながると思う。母親以外にも自己主張するかっていう分かれ目も
ある。強情なのも良いことがある。なんのこだわりもないと、もっとしっかり
せいよって思うよ。これから、どんな子になるか楽しみじゃない?って今は思う。
実は子育て、今も辛いっす。でも、子供がいなかったら生きてけない。
358 :
山崎渉:03/01/19 16:03 ID:XlU+jnNz
(^^)
359 :
1:03/01/24 09:03 ID:RJNqUYtq
7ヶ月あげ。
夜泣きがけっこうしんどくなってきました。
離乳食も始めたけどなかなか食べてくれない・・・
なぜか、4ヶ月時より今のほうがしんどいですね。
>356
うちの子人見知りをしないので、ある意味羨ましいかも。
「ママじゃないと!」っていうのがないような気がしてしまいます。
360 :
すとれっちまん:03/01/24 09:11 ID:H3OCqc20
離乳食。
はじめから上手に食べれないって〜
いつかはちゃんと食べれる日がくるんだから
あせんなくていいんだよ〜
あせると自分が辛いだけだ!
361 :
名無しの心子知らず:03/01/25 12:59 ID:tx3XP6iX
私の場合は、1歳半までは、とにかく辛かった
赤ん坊の時は、飲まない、寝ない
6〜7ヶ月は、夜泣きが始まり、人見知り、寝かしつけはママじゃないと・・
1歳過ぎると、食べ物の好みが激しく、嫌いなものだとブ〜ぺ!へ!
と吐き出す→洗濯も大変
1歳半過ぎると、早く顔洗って〜、早く服きなさい!と言っても
逃げ回ってばかり、遊んでばっかり、
頭を使って、おだてなだめすかし、の育児
大変さの種類は違う。
どっちが大変かと思うかは、その人次第かな
362 :
名無しの心子知らず:03/01/25 13:02 ID:Cjw/gNuD
二歳すぎたら楽になったのかな?>361
363 :
名無しの心子知らず:03/02/15 10:01 ID:7k5QFO42
保守
364 :
881:03/02/15 10:09 ID:kLR2LGv/
365 :
名無しの心子知らず:03/02/15 10:42 ID:uQQKTnv8
生まれて最初の1ヶ月は飲まない寝ないで辛かった。でも実家で母が助けて
くれたので乗り切れた。
後は2歳の頃が一番辛かった。自己主張が激しくなって、店では欲しいものが
あると床にひっくり返って大の字になって泣き喚く。
この時期は半年続かなかったけど、すっかりヒキになってしまいました。
トイレトレもあったし、食事も中途半端に大人と同じものは食べられないので
メニューにも悩まされました。1歳未満の離乳食はそれに比べれば本当に楽だったと思う。
今7歳。人の気持ちの思いやれるやさしい子になった。会話も十分成立するし、
年々可愛くなる。このままの調子で育ってくれたらいいなと思います。
ただ、学校に行くようになったら、子供に関わる悩みの種類が変わって、
これはこれで辛いものがあります。
366 :
名無しの心子知らず:03/02/15 10:58 ID:tmmS8PNy
ちょうど1歳の♂双子。はっきりいってこの一年記憶がありません。
双子は喜びが2倍以上って聞きますがまだ実感できないくらい大変。
367 :
名無しの心子知らず:03/02/15 11:18 ID:CwIG8+j6
>365
私も4,5歳になって会話が成立するようになってから
落ち着いて可愛い良い子だと思えるようになった。
それまでは一生懸命というかイッパイイッパイだったわ。
368 :
名無しの心子知らず:03/02/15 12:51 ID:a/Zp1ef8
今が辛い。
5ヶ月娘はアレルギーっぽいので、顔のみお肌の皮カサカサ。
眠る時や乾燥時に痒いらしく、ポリポリ。
それをしちゃうと汁が出て、黄色く固まって…と最悪になるので、
ポリポリを阻止するのが大変で寝不足気味。。。
加湿器&スキンケア&部分ステ使用(8日目)であと少しまで皮膚が回復。
ほんとあと少し!がんばろ〜チビちゃん!!
369 :
名無しの心子知らず:03/02/15 13:22 ID:h8F2XR1G
近所のおばちゃんの家には35歳の娘(太めちゃん)と息子(33歳・無職)が
パラサイト。周囲の人は『苦労だね〜』と言われている。
370 :
名無しの心子知らず:03/02/15 14:13 ID:5hIq90Wy
よくわからんが、今が辛い。
一人目一歳8ヶ月男、私妊娠6ヶ月。
暮れに公園に連れて行って、何だかんだで子供を追いかけてたら
大出血して切迫流産で入院。
それからは自宅でも安静にしてなきゃならなくって、子供を外に
出してやれず。
天気のいい日はじいちゃんに頼んで公園に連れて行って貰うんだけど
毎日ってわけにもいかず、『外に出せ遊ばせろ!!』攻撃か辛い。
なだめるためにお菓子とかだらだらあげちゃって、このままじゃ
よくないの判ってるんだけどなぁ。
運動不足だから夜も寝つきが悪いんだ…。 ハァ。。。
って、愚痴になっちゃったよ。ゴメソ。
371 :
1:03/02/22 13:34 ID:KMyzfZwZ
8ヶ月あげ。
みなさんレスありがとう。
朝夕の離乳食がかなりめんどくさいです。
午前中いっぱい寝てくれてた頃が懐かしい。
372 :
名無しの心子知らず:03/03/08 20:06 ID:l6azF11K
age
373 :
山崎渉:03/03/13 12:35 ID:hBnf6MWD
(^^)
374 :
名無しの心子知らず:03/03/16 23:58 ID:fjYgI92N
うちは昼夜逆転してて夜は抱っこしてないと泣いてたよ。
毎日のように真っ暗な部屋でテレビをつけるわけにもいかず
AM4時位までひたすら抱っこしてゆらゆらしてた。
つらかった!!これが治まっても3歳過ぎまでなにかしら
辛い事があって大変だったけど可愛かったから耐えられたよん。
でも赤ちゃん時代から現在まで色々乗り越えてきたけど
大きくなればなるほど悩みは複雑化する。今6歳だよ。
375 :
名無しの心子知らず:03/03/17 00:07 ID:jfplgCwX
>>366 3歳過ぎたら楽になったと感じますよ。ガンバレ!
うちは♂双子の上に1歳半♂。
一番きつかったのはやはり下の双子が生まれて、始めの3ヶ月。
まるで三つ子を育てるようでしたが
楽になるのもいっぺんです。
376 :
名無しの心子知らず:03/03/17 00:25 ID:Lc7JIS5+
>>371 もうすぐ大人の食事の取り分けとかアレンジで大丈夫になるから
離乳食が面倒なのはもう1〜2ヶ月だよ。
377 :
名無しの心子知らず:03/03/17 01:45 ID:tfzgNCL4
上の子(女)14歳、下の子(男)1歳。
2度目だから余裕だよーんなんておもってたけど
毎日振り回されてます…。
男の子はやっぱりやんちゃで甘えん坊で手がかかる!!
まぁ、お母ちゃんが二人いるようなもんなので
助かってるけど…。
378 :
1:03/03/21 19:01 ID:skG4TmxW
9ヶ月あげ。
誕生から今まで、「いつ一番辛くなるだろう」と思いながらこのスレッドを上げ続け
ついにここまできました。
レスしてくださったみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
>376さん、なんだか一日中飯作ってる感じです。
近頃の辛さといったら、生後1ヶ月のときと双璧かもしれない・・・。
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、皆様に少しでも明るい話題
を提供いたしたくこの度の企画を立ち上げました。難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。。。
http://www.manemara.com/ まだ幼いお子様の将来の為にもお勧めですよ。
スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
380 :
名無しの心子知らず:03/04/06 21:51 ID:8np/Kar2
age
381 :
山崎渉:03/04/17 10:36 ID:exay5K9c
(^^)
382 :
山崎渉:03/04/20 05:12 ID:WBkhWevL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
383 :
1:03/04/20 14:34 ID:CMVKn1V9
10ヶ月あげ。
9ヶ月のときより、はるかに楽になりました!
うつぶせに置いてやると布団でしばらく寝るし。
夜泣きもしなくなったし。
というわけで0歳代で一番辛かったのは、1ヶ月と9ヶ月かな?
384 :
名無しの心子知らず:03/04/20 17:16 ID:DfdTecTU
いちばん辛かったのは長男が1歳になるまでの1年間ずっと。
体重も15kg落ちてやつれてました。
その後二人目、三人目が育児はどんどん楽になって楽しくなりました。
体力的にもたいへんで睡眠不足もひとり時よりずっとひどいのに不思議です。
385 :
名無しの心子知らず:03/05/07 05:32 ID:ivau/eCl
あげ
386 :
1:03/05/20 15:12 ID:Xf34PnEs
11ヶ月あげ
なぜか授乳回数が増えてしまった・・・。
なんだかわからないけどよく泣きます。
ちょっと思い通りにならないとすぐに泣く。ふぅ。
387 :
名無しの心子知らず:03/05/20 15:18 ID:6IGg7ZOo
これからどんどん楽になるよ!卒乳したら行動範囲も広がるし歩くように
なったら散歩も楽しいし、話し始めたらもっと楽しいし!
うちは長男3歳長女10ヶ月。きょうだいで遊んでるのをみると
目元にま〜ってなります。でも生後1ヶ月ごろは上の子の赤ちゃん返り
激しくて一番大変だったかな???
388 :
1:03/05/20 15:21 ID:Xf34PnEs
>387
ありがとう。
育児サークルなどで二人目、三人目のお母さんに会うけど
上の子のやきもち、けっこうあったって言ってました。
でも下の子は「ほっといても寝る」って。なぜだー!?
389 :
山崎渉:03/05/22 00:42 ID:CqveCGpF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
390 :
名無しの心子知らず:03/05/26 13:43 ID:dyvQhf0W
家は生まれてから3ヶ月周期で地獄だった〜。
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月と。
今ジャスト1歳。だいぶ楽になったような気がする・・・。
391 :
山崎渉:03/05/28 15:18 ID:HRGqUv8E
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
392 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:05 ID:jsWXujw/
ただ今、生後三週間。
とにかく泣きぱなし、疲れました。
393 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:08 ID:46yL3Fuh
今2才3ヶ月ですが、反抗期?で大変でつ。
394 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:31 ID:sMRFeCQ4
産後…実家から家に帰った時が精神的に大変だった 一人目だったので心細くて!母親のありがたみがわかったyo!
395 :
名無しの心子知らず:03/06/12 16:37 ID:BDvyapQ1
今。・・・であってほしい。
上、二歳5ヶ月(反抗期終盤?)、下、8ヶ月(ハイハイ真っ盛り)。
>>191-192 ほんと、その頃ってイチバン精神的に不安定になる時期だから。
そうだなぁ。2歳になったら、一気に楽になるのは確か?かも。
まぁ、徐々に・・・1ヶ月1ヶ月毎に・・・だと思うけど。
なんで楽になるかって、手がかからなくなる、とかじゃなく
育児というものに、自分(親)が慣れてくるから、余裕が
できてくるんじゃないかな?
今、娘3歳。
有職ですが一度も人に預けたことなくきました。しんどかったし
あなたのように考えてた時期があった。
私はどちらかというと、人に対してはあまり求めないんですが
自分(親としての)に対して「完璧」を求めてきてしまったように思う。
けど「埃で死ぬ子はいない。シンドイ時は家事も手抜きしなさい!」
と、人に言われ、それから「オムツが取れなくてもい〜や、小学生で
オムツしてる子はいないし!」といったように、何でも自分と子供のペース
にするようにしたら「気持ちが」楽になったんですよ。
大丈夫。見えないようだけど、必ず出口があるから。
今、思うと3年間があっという間で「あぁ、もう重くなって、長時間
抱っこができない」と思ったりするし、抱っこしなくても寝てしまう
娘に、ちょっとさびしい気になって、無理やり抱っこさせてもらったりw
あっという間です。これからどんどん、抱っこしたくても出来なくなって
しまいますよ。
息子3歳2ヶ月。
これまでの素直さが嘘のように「イヤイヤ!」とグズグズ。
そして母はイライラ、悪循環。
周囲の人にもどうしたの?と言われる不安定な様子に参ってます。
原因は自分の鬱がひどくなって相手もできず、イライラをぶつけまくった
せいだと思うのだけど、なんかもう、疲れてしまった。
優しくしてた妹1歳にも手荒くするし、ママの愛情を注ぐのが一番、と
わかっていても、いまいましくてうっとおしくて、つらい。
寝顔はかわいいんだけどなぁ。
398 :
名無しの心子知らず:03/06/13 17:46 ID:YS6UVOli
子供が20歳前後、で、2人以上育てた人の意見を聞きたい。
赤ちゃんの時期大変なのも解るけど、思春期はどう、、とか。
399 :
名無しの心子知らず:03/06/13 18:01 ID:pHkLfMi2
>398
私はまだ子供が小さいからわからないけど…
家の母は、子供たち(私と姉)が高校生ごろが一番辛かったそうな。
化粧を始めディスコ(死語)に通う長女。
予備校に行ったきり戻らない次女。
どちらも自分の知らない世界なので、どう接していいか分からなかったらしい。
ダイエットで揚げ物と肉は食べないだとか
夜遅くまで電話で男の話をしていたりとか。
茶髪とかピアスとか。
大学の学費の心配をしたり。
いつも悩んでたらしいけど、
高校生活が楽しくて全然気付くことが出来なかったよ。
ごめんねお母さん。
400 :
名無しの心子知らず:03/06/13 18:10 ID:DnJNDBWx
双子1歳5ヶ月。楽な時期なんて無い。
上三歳半、下一歳3ヶ月。
通院がつらい。
上は中耳炎の診察が怖くて待合室から泣いてるし、下は奇声あげるし。
中待合で本格的に泣き出して、下の子に八つ当たり。
下の子もおお泣き。中待合から追い出されて、恥ずかしい...
と、思ってたら患者のおじいさんに
「うるさい!しつけがなってない!!」
って、言われて外に出ました。
先生にも
「なんでそんなになくんだ!泣くと診察できない!
明日また来なさい!泣かないようにちゃんとしつけてよ!!」
って、言われた。
うちの子達が迷惑掛けたので、ずっと謝りっぱなし。
だ・け・ど・私も泣きたい..
明日はどうしよう。どうしつけたらいいのだろう?
402 :
名無しの心子知らず:03/06/13 19:39 ID:DwgfcSRA
>>401 うわー、大変。明日は土曜日だけど、お父さん使えないの?
泣いてても、親が慰めてればまわりは腹立てないものだけどねえ。
下が1才じゃ上の子ばかりも構えないし。下おんぶして、上だっこしてれば、
まわりの目は和らぐけど、体力いるから実行できる人選ぶよね。
中耳炎なら、明日とか言ってられないんじゃ??
処置だけなら病院かえちゃえば?小児科で見てくれるところもあるよ。
耳鼻科で子供が泣くのは、普通の現象だと思うよ。
わたしは泣いてる子、かわいいです。ママも気にするなと思う。
自分の子のときは気が狂いそうだったけどね。
今、大変だと思うよ。これから、だんだん楽になって、下の子が
入園したらすごい楽だから。違うことで悩むかもだけど。でも、楽だから。
>>401 ひどいね、「しつけがなってない」なんて・・・
しつけの問題か?
ちっちゃい子なら、自分を抑えるのなんて難しいよ。
病院イヤなら泣いちゃうし。
じーさんとかおっさんって自分が育児にあまり関わってない人も多いから
(例外もいるけど)その辺わかってない人、いるんだよね〜
私がその場にいたらお手伝いしたかったわ・・・
>401
災難だったね 耳鼻科変えた方がいいよ そこひどすぎる
予約する時に「泣いて他の患者さんの迷惑になるかも」って
事情を話しておくと、朝イチで看てくれたりするトコだってあるのに…
405 :
名無しの心子知らず:03/06/13 23:09 ID:RJH/qOtK
>401
404に同意。医者変えるべき!
子どもが診察嫌で泣くなんてあったりまえじゃん
そこをどうにかするのが医者だよ!
ぼけじじいはほっとけ気にすんな
身につまされる話だよ、お互いがんばろうね
406 :
401:03/06/13 23:27 ID:8mW/ns7s
みなさん、ありがとうございます。
いろいろ励ましていただいて、ちょっと落ち込みから浮上してきました。
うちの子達が泣いててかなりうるさかったので
他の患者さんや先生の診察の邪魔になってたのは確かですから
やっぱり私の態度がイマイチ悪かったのかも知れません。
一生懸命なだめてたんですが、もっとビシッとしろ!って
腹立たしかったのかも。
二人揃って泣いてて、私自身の「もぉ、イヤだよ〜」って思いが
顔や態度に出てたのかな?
上の子に朝起きた時から言い聞かせて、泣かないよう説得してみます。
明日それでダメなら、別の耳鼻科を探してみます。
なるべく子ども慣れした先生を探してみます。
ありがとうございました。
407 :
1:03/06/19 15:18 ID:opFuIB8z
自分でもわかってるんだけど、「うるさい!」とか言われちゃうと
パニックになっちゃいますよね。
病院に慣れさせるなんてできないと思う・・・。
次は、いい病院にあたるといいですね。
408 :
1:03/06/21 15:28 ID:OJmbI7kJ
1歳あげ!
ついにここまで来ました。
1年間、本当にずっと一緒にいたな。
片時も離れることがなかったような。(預けても短時間)
理由なく泣かなくなったし、1年ですごくお兄ちゃんになった感じ!
また言葉を喋り出すと大変なんだろうな・・・。
カキコ&保守あげしてくれた方々、ありがとう。
409 :
名無しの心子知らず:03/06/21 15:56 ID:wCfCiiz3
>401
あーうちもそうだったなぁ。
いつも一言多い先生で終了の時も
「おかあさんが風邪とかひかせなければここにこなくても良かったのにね」や
「この子は泣いてばかりでなんにもできない子だよね」とか…。
アンタがコワいから泣くんじゃい!と思ってもねー。
腕の良い耳鼻科がソコしかないのが悲しいところ。
看護婦サンは優しいので助かりましたが。
で子供が大きくなったお母さん達がやはり同じ道を通ったからか
「うちにあるけどもう見ない絵本をあげてもいいですか?」と
たくさん置いていってくれた。それまでは大人用の本しかなかったのに
一気に図書館みたくなりうれしかった♪
410 :
名無しの心子知らず:03/06/21 18:46 ID:aliV635a
子育ては、いつになっても大変。
生後間もなければ、手がかかり、自分で身の周りの事ができるようになれば、メンタルケアに親は悩む。
楽になる日は、自分が子育て以上の楽しみや、生き甲斐を見つけた日。
すべて自分。
大変と思うから大変
今は、こんなモノと思えばいい
411 :
名無しの心子知らず:03/06/21 18:50 ID:UUjodnoH
ほんとだね。
長男、小さい頃は病弱で悩んだ。眠れない日もあった。
小6になった今、反抗期(?)・・・
これからも、悩みは尽きないんだろうなあ。
412 :
名無しの心子知らず:03/06/21 18:57 ID:d7yB7n/K
そうですよねー
大変だと思うから大変なのかも..
今娘4才、毎日毎日頑張ってきました
今だって辛い。でも、娘に「こういう女性になって欲しい」って、思いながら、メンタルケアというか、躾をしてます。いつになっても育児は大変ですよね
413 :
名無しの心子知らず:03/06/21 19:08 ID:mvQKjh0h
私は自分を振り返ると、私の中学、高校の時の母親はすごく大変だったと思うよ
今私が親になっても、母親は私の心配してくれる。
親はいつ子離れするの?子供はいつ親を必要としなくなるのだろう?
あと4ヶ月で父親になるけど、すごく不安だ。あぁ・・パニクリそうだ。
いや、わかってんですが。奥さんとがんばるけど・・。ひたすら激不安だよ。
415 :
名無しの心子知らず:03/06/21 22:14 ID:k6sgqsHn
>>413 親が役に立たなくなったとき。
親が子供のことを愛しているうちは役に立ってる。
親が子供より親自身をを愛していると子供に感じさせていたら、
子供が自立した瞬間に離れていく。
子供より自分を愛している親だったら、子供を自立させなければ
子供は親に依存していてくれる。
416 :
輝美ママ ◆DYfZNhP6fc :03/06/21 22:15 ID:VS0dT6HY
今現在、最悪に辛いよーーー。
うんざり。
417 :
名無しの心子知らず:03/06/21 22:20 ID:PLaC02pu
輝ママ、有名人みたいだけど、私良く知らない。
働いてみるとか、だめなの?
子育てが辛いのは、今一番やりたい事じゃないからだって聞いたことがある。
その時、じゃぁ私が一番やりたい事って何だろう、って思ったけど
そんなもの無かった。
そう思ったら、今目の前にある事=育児を、がんばんなくてもいいから
楽しくやろうって思えた。
418 :
名無しの心子知らず:03/06/27 16:09 ID:7J53GUqo
育児って、心育てって言うよね。
「三つ子の魂百まで」って言う様に、三歳までにその子の人格が決まるそう
三歳過ぎると、かなり言葉や態度で自己主張するし
そっからの方が、大変だったなぁ..
小さい内に楽すると、あとで取り替えしのつかない事になるよ
生んだからには、子供が自立するまで、手を掛け、しっかり育児すべし!!
419 :
名無しの心子知らず:03/06/27 16:16 ID:HLhNHo/v
うちの実家の母親なんて、子育て終わったら今度は孫育てしてるよ(苦笑
420 :
名無しの心子知らず:03/06/27 23:23 ID:MlzyRXjj
417です。
>小さい内に楽すると、あとで取り替えしのつかない事になるよ
これって、よく聞くけど(主に年配者の人から)
「楽」って何をもって楽というの?
「あとで」「取り返しのつかない事」って、?
正直言って「何で今ここでそんな事いってんの?」って感じ。
どうして皆してそうやって母初心者を脅すの?
フツウに考えたら、産んだ以上、責任持って、ヨイ子に育てようって思ってるよね。
なのに、どうしてしたり顔でこういう事いう訳?
こういうジジババの脅し(私は一種の呪いだと思う)がプレッシャーになって
「がんばんなきゃ」「全て自分の責任」
とがんじがらめになる母初心者が多いんじゃないのかなぁ?
421 :
名無しの心子知らず:03/06/27 23:31 ID:YS8BZVgi
ああ、なんか部活の後輩いじめみたいだよね
私はこんなにもつらく大変な思いをして
自分を犠牲にして子供を立派に育て上げた!
だからあんたたち楽したら許さないわよ!
つー感じを受ける人もたまにいる
422 :
417:03/06/27 23:46 ID:MlzyRXjj
なんか、ついアツくなってしまった私なのだが。
むちゃくちゃ育児を辛がっていた友達がいたの。
まだ0歳の子供を相手にどなりつけたりして、
このまま虐待しそうで自分でも怖いって言ってた。
5cm離れただけで、すごい泣いちゃうような子で。
私が信頼している保育ママを紹介して、
2週間程度に1回、歯医者に行く時に預けるようにしたら、
丁度いい距離が出たみたいで、心に余裕が出来て、
初めて子供を「かわいい」って思えるようになったんだって。
なんでもかんでも、辛くて苦むのが美徳じゃないよね。
こういう意味での「楽」って、すごく重要だと思う。
423 :
名無しの心子知らず:03/06/27 23:50 ID:Ce0C6dwy
そうそう、、初心者ママには3歳神話がある種の「脅し」に
聞こえる時があるのよね。ワタスもそう。育児なんてずーっと
続くんだから気楽にいきたい。
424 :
名無しの心子知らず:03/06/28 00:24 ID:klVQEarJ
よく寝る子(まとめて寝られる・布団に置ける)
と
寝ない子(寝ても何度も起きる・乳離さない・置けない)
とでは
天と地の差がある。
うちの子は寝なかった。。。
夜は八時くらいからほとんど寝ないでお世話して寝付くのは朝方5時なんて
ことがざらだった。
でも、そんなことしらない人には「女の子は育てやすいねー」
なんて言われてたから自分でもまだ楽なんだなんて思って
自分を追い詰めてた・・・
歩くようになるまでまともに夜寝なかったから
私も疲れから少々ノイローゼ気味になったよ。
あのころは辛かったなー
426 :
名無しの心子知らず:03/06/28 00:51 ID:sbVLwnbl
420>>たんのお子はいくつですか?
419>>たんは、たぶん脅しではないと思いますよ
私もじじばばに預けたり、けっこう楽??してきましたが、
育児ってやり直せない分、後悔する事多いもの
まぁあまり先輩面するとここでは嫌われてしまうようなので..
みんな必死だな
がんがれ
DQNと言われないようにね
427 :
名無しの心子知らず:03/06/28 01:01 ID:sbVLwnbl
425>>
家も寝なかったヨ。
あの時は辛かったけど、もう半分忘れてる。3時間おきのミルクも仕事しながらだったから、辛かった。
でも忘れた。
今も兼業。お子は年少だけど、ただ今反抗期
つ か れ た
たーすーけーてー!!
428 :
名無しの心子知らず:03/06/28 01:22 ID:Kp5kF7l/
[叱咤]育児に疲れたママを慰め合う[激励]スレに汁ば??ここは先輩ママOr経験者から聞きたい人が来るんでしょ?
だったら>後輩イジメだなんていってるヤシは来なきゃイイ
いろんな意見を聞いてイイッッとこは取り入れて、ババァの言った嫌な事は聞き永瀬
みんなそーやってきてんだよ!
あなたアスぺですか?
429 :
名無しの心子知らず:03/06/28 01:32 ID:WXaRG9XA
久しぶりに来たら、荒れてますね..ここ
荒らしじゃないだろうけど、皆さん気楽にね
またーりいきましょ
430 :
名無しの心子知らず:03/06/28 02:04 ID:HHZhkujG
やっぱ辛かったのは0歳児の時だな〜。
3時間おきに泣いて起こされて、もぅ何でもいいから8時間くらい続けて
グッスリ寝たい〜とばかり願ってた。今3歳だけど、楽になったもんだ。
とにかく睡眠時間の確保ができただけでぜんぜん違う。
躾やら歯磨きやら反抗期やらが面倒な事が出てきたけど、
眠れない、夜泣きされるあの時の辛さに比べたらぜんぜん楽。
今かな。精神的に辛い。子供は幼稚園年長。
433 :
420:03/07/01 21:20 ID:JrIzpflm
>>426 ウチの子は1歳半でごわす。
間欠的に夜泣きをする子でしたが、私自身は今は楽になりました。
確かに419タソは脅しのつもりは無いと思う。
こういう事いう方は、皆親切心で言っている人が殆どだとおもう。
だからこそ、こわいのではないでしょうか?
近くにジジババがいらっしゃるなんて、羨ましいです。。
ほとんど何から何まで一人で初めての育児って、本当に想像以上に辛かった。
434 :
1:03/07/01 22:04 ID:KzWzEojr
預けて働いたり、出かけたりすれば、気分転換になるのかもね。
でも多分、そうやって出てきても気になって落ち着かないんだろうな。
子育てがしたかったから産んだんだし、子供はめちゃめちゃ可愛いし大好き。
それなのに辛くなることってありますよね。
早く息子と会話できるようになりたいな、と思うけど、意思疎通ができるようになると
また別の悩みができるんだろうな。
435 :
名無しの心子知らず:03/07/02 14:44 ID:CqA/pZwV
もうすぐ3ヶ月になる息子が一人います。
他のベイベの様子を読んでいると私は楽なほうなんだと思います。
それでもたまーに夜中何時間もめそめそして、息子は涙やら目やにやらで
ぐちゃぐちゃになって、私は半裸になって乳出しっぱなしで、ようやく布団で
抱き合うようにくっついて寝て、息子がやっとすやすや寝息をたててくれると
小田和正の「あなたーにー会えーてー ほんとーにーよかった〜
うれーしくてー うれーしくてーえ 言葉にー ならなーいー」
の歌が浮かんできて、息子の頭を撫でながら泣いてしまいます。
どんなに大変なことがあってもこんな愛しい気持ちになるなんて、生まれて初めて。
436 :
名無しの心子知らず:03/07/02 14:58 ID:yiyQUOT3
………歌詞間違えてます。
〜言葉にできない〜です
…だから、ナニ?
438 :
436:03/07/02 18:02 ID:0w6I0ltt
間違えてることを間違えてると言ったのでつ。すまんの、鬱陶しかったカモ。
いつも今が一番つらいなーと思いながら過ごしてきましたが、今息
子11ヶ月で本当につらいです。後追いがひどく、いつもぴったりく
っついていないと泣いてしまいます。用事を足そうとして立ち上が
るだけでも、足にすがりついて号泣。息子が寝ている間に家事をや
っていますが、洗濯をして離乳食を作るくらいで精一杯です。
いつも食事はコンビニ弁当などでひもじいです。いつまでこんな状
態が続くんでしょうか?私の体はもつんでしょうか?ちょっとうつ
です。
440 :
名無しの心子知らず:03/07/07 17:49 ID:mbrdxiv/
夜なきが終了する1才5ヶ月までがつらかった。
常に睡眠不足でフラフラ。
今(1才8ヶ月)は、それなりに大変だけど、寝られないよりいいかも。
441 :
名無しの心子知らず:03/07/07 19:24 ID:CY+YwUj2
ミルクが終わるくらいまでは大変だったなぁ。初めてのの育児で神経質になってたし
とにかく細菌とかに敏感になってた。タオルや肌着も子供の物とは別で洗ってたし
哺乳瓶も必死で洗いまくってた。手は荒れ放題だったわぁ。
夜泣きをまったくしない子だったので、逆に心配になって保育氏さんに相談したりw
今考えれば、プチ育児ノイローゼだったかも。そんな娘ももう、簡単な物ならスプーンやフォークで
自分で食べたりできて少し楽になりました。でも栄養面では未だに神経質かなぁ。
うぅ〜ん、一番辛かった時期って出産の激痛から始まって、結局今でも振り回されっぱなしで
辛い。・゚・(ノД`)・゚・。たまに娘が、子悪魔に見えるwww
1歳半〜3歳までが最悪でした
443 :
山崎 渉:03/07/15 12:34 ID:dcRR7sWG
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
445 :
1:03/07/21 14:36 ID:WvaE+dC1
1歳1ヶ月あげ。
一週間が過ぎるのがとても早い。
そして、辛いと思いながら日々を過ごしていると、いつのまにか1年経ったことに気がつく。
今が辛いと思っているお母さんも、いつのまにか月日が経って楽になります。
でも、最近早起きになっちゃってちょっと眠い・・・( ・д⊂ヽ゛
446 :
名無しの心子知らず:03/09/16 09:01 ID:c3UuK15m
age
447 :
名無しの心子知らず:03/09/16 09:08 ID:WBjxZVLY
抱き癖が強くて眠る暇もトイレに行く暇も食事する暇もなかった2ヶ月と
反抗期と私の悪阻が重なった2歳後半かな。
。
とにかく労働が大変で自分の体も精神的にもつらかったけど、
子供はいつでも天使に見えたのが2ヶ月。
子供が時々悪魔に見えたのが2歳。
448 :
名無しの心子知らず:03/09/16 09:18 ID:71aqf5Hv
6歳(年長)の今が1番大変です。
どうやら反抗期のようで、口は悪いし全然言うことを聞かない。
年中まではそれなりに可愛かったのに・・・(親バカ)
退院後最初の二週間が最悪でした
抱っこしても泣くおっぱいあげても泣くオムツ替えても泣く状態が
24時間いつ起こるかわからない。産後鬱と重なりエラい事になり
旦那帰宅時泣く赤子を抱っこして幽霊のように階段に座ってた時期です。
2週間過ぎた頃から微妙にリズムが出来始めたのか嘘の様に楽に。
だけど今再び(年中)遅れて来た反抗期か何かわからんが少々辛い。
子供一人。もうすぐ3歳。実家に頼らず旦那と二人で育児。
風呂は旦那と二人で入れた。それ以外はすべて1人。
最初の3ヶ月(ミルク間隔3時間地獄)
3ヶ月〜6ヶ月くらい
(夕方コリックで2時間くらい毎日抱き続け腱鞘炎になっても無理に抱き続けた)
2歳〜2歳半(こだわりと反抗期。自分でやりたい事が増え、
言葉にできないもどかしさから、顔を叩くなど暴力的な行為が増え
本当に苦労した)
それ以降は、比較的楽。
でも、またこれから一山ふた山あるんだろうな・・・トホホ
451 :
名無しの心子知らず:03/09/25 15:30 ID:T0WLgL+E
1歳すぎて保育所預けてからの1年が一番つらかった。
1歳までは実家の母に見てもらっていたのですが、そのあと保育所。
とても仕事も忙しい時期でした。
なのに、6時にはお迎えにいかなければいけない。
保育所から帰ってきた息子はしばらくくっついていないと
精神不安定だし、こっちは残っている仕事を抱えて途方にくれているし
旦那は早くても帰ってくるの夜9時だし。
生きている気がしない一年でした。
2年目あたりから仕事も暇になって
息子は保育所でも熱出さなくなったし、ちょっとだけ
手もかからなくなったし。
でもあの1年は人間としての限界を感じました。
452 :
名無しの心子知らず:03/09/25 16:14 ID:9QlqecMo
保育所に預けて、自分の母親にも面倒みてもらって
それでも大変だーって思う人がいるんですね。
453 :
名無しの心子知らず:03/09/25 16:26 ID:FF4gEcxx
今。もうすぐ三歳と一歳半。
上の子は赤ちゃんがえりが無かったのに、今になってピタピタくっついてくる。
下も最近、物凄い抱っこ星人。
ホント、家の中の移動が抱っこちゃん人形2体って感じ。
下は今、まだ聞き分けが微妙なので、上の遊びの邪魔をする。(トミカ・プラレールなど)
喧嘩ばっかりで片時も目を離せん・・・・・
旦那の帰りも遅いし、全部1人。それは余り何とも辛くないけど、
食事の用意とかが大変。
4月から幼稚園、楽になる事をメチャクチャ期待しています。
454 :
名無しの心子知らず:03/09/25 20:34 ID:ztt7ZkOE
[[[x:z]
455 :
名無しの心子知らず:03/09/25 20:42 ID:ZCMys87w
1才半から3才までが辛かった。とにかく一人で遊ばないし、抱っこちゃんだし、
喘息はあるは風邪をひいては気管支炎だの肺炎だのになるわで。家の中にいると
辛くて辛くて煮詰まるので、毎日5時間くらい外遊びさせてたよ。今も一人遊び
はあんまりしないけど、幼稚園に行ってるからまだラク。
456 :
名無しの心子知らず:03/09/26 15:21 ID:Skgie2Sx
>452
大きい子ならとにかく
1歳なったかならないくらいの子供に、朝飯食わせて
泣いてへばりついてくる子保育所においてきて、
今までは午後の8〜9時まで
かけて仕事してた分を、いったん6時に切り上げて
寝るまで子供につきあって、
それから、また仕事にとりかかって、夜中に泣いて起きられて・・・
そんなんが楽だと思う?
保育所の迎えに行ってるときに
取引先から電話かかってきて、確認とられたってその場じゃ
返答できないし、でも「子供」は仕事のいいわけにはならないからね。
打ち合わせや現場入っているときに
「熱が出ました〜」なんて保育所から電話かかってきても
ぬけられないし、実家の親に迎えに行ってもらったり。
保育所、または保育所で面倒見切れない状態の時は
実家で見てもらわずして
どうやって仕事続けられるんでしょうかね。
452さんの仕事ってそんなに、楽?
はたまた、仕事してないんでしょうかね。
458 :
名無しの心子知らず:03/09/26 15:57 ID:8heZ69Ri
>456
私も含めて、あなたがうらやましいんだと思うよ。
私は仕事辞めちゃったからな。
今、3ヶ月だけど
どんどん世の中から取り残される焦燥感でいっぱい。
育児の合間に資格取って、キャリアアップする!!
なんて息巻いて仕事辞めちゃったけど、
勉強してても、泣き声聞くといらいらして
赤ちゃんにあたっちゃってダメ。
そうやって、自分に言い訳して結局グータラ生活。
はぁ。鬱。
459 :
名無しの心子知らず:03/09/26 16:05 ID:KKOzsVFF
>456
気持ちよーくわかるよ。
保育所預けて一年目って子供はよく熱を出すし、
熱を出されても、自分が仕事をどうしても休めないこともあるし、
私も辛かったよ。
保育所預ける時に、子供に泣かれると、自分まで泣きたくなったよ。
働くママもそうでないママもガンガレ
461 :
名無しの心子知らず:03/09/28 16:52 ID:KyvGZ5+J
働きたくても働けない人、実家の世話になりたくても出来ない人。
専業したくても出来ない人。さまざまなんだから、自分とは状況の
違う人に食ってかからなくても〜と思うんだけど?
462 :
名無しの心子知らず:03/09/28 16:55 ID:1hJkr1lu
☆すべて女性スタッフだから安心。大手と同じ分割払い。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒にします。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込みします。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆お金の必要な方、安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{当社は安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
463 :
名無しの心子知らず:03/09/29 17:33 ID:KU2b7H+k
1タンと同じく2002年7月生まれで、今1歳2ケ月です。
確かに新生児期は辛かった・・・まとめて眠らせてもらえないもんね。
でも、今はあと追いがひどくて辛い。
トイレにも行けないから、連れて行って用を足すしかない。
寝てる時に炊事と洗濯で、掃除は週末のみのダラ王道。
1歳過ぎたら再就職活動しよう!と思っていただけに、
私の姿を探して泣くベイベを想像すると・・・まだ先でいいや。。。
464 :
1:03/09/29 19:19 ID:lKBPcicS
私も、10月からパートに出ます。
正直、パワーアップしていく息子を持て余し気味になってて。
でも、保育園に預けたら預けたでまた大変なのか・・・
大きな病気もせず元気な子なので、それだけは有難いと思っています。
465 :
名無しの心子知らず:03/09/29 19:27 ID:Qhx6QgVS
みなさんの旦那様っておむつかえしてくれましたか?
466 :
名無しの心子知らず:03/09/29 19:51 ID:xGXgDmWN
>>465 一ヶ月♀ですが、旦那は率先してオムツ替えしてます。
ウンチもオシッコも全然平気。
「○○(飼ってる犬の名前)の巨大ウ○コに比べたら・・」
と言ってます。
三ヶ月娘。
寝ません・・・いや、夜に寝ません。
一旦夜の12時頃寝ますが、30分程で目覚めて
グズグズ。そんなのが繰り返しで本格的に睡眠に
入るのが朝8〜9時。
夕方とかも起こしても食事の支度してる間にグッスリ。
皆様こんな場合どうしてます?
いいアドバイスある方お願いします。
468 :
名無しの心子知らず:03/09/29 20:25 ID:DUra2Nvm
>>465 渋っていましたが、新生児の頃から強引にやらせました。
そのうち慣れたみたいで、私よりやり方は丁寧だった。
ただ、そのへんのゴミ箱へウンチオムツを丸めてポイ、
で終わってしまうんで、その後の始末は私の役目だった。
469 :
名無しの心子知らず:03/09/29 21:20 ID:jDYZtG5J
>>467大変な毎日ですね。
親が率先して昼夜逆転させてあげるしかないのでは?
朝寝ていようが、カーテンをあけ
午前中の内にベビーカーに乗せ散歩。
午後寝そうになくても部屋を暗くしてお昼寝の体制作り。
夜決まった時間にお風呂。←寝ていても入れました
うちの子供だけかもしれないけど、これで成功しました。
がんばってくださいね。
470 :
名無しの心子知らず:03/09/29 21:43 ID:iCtCBXxG
今上の子が2歳4ヶ月、下の子が2ヶ月。
上の子は反抗期、トイレトレ・・・。
下は3〜4時間おきの授乳(母乳)。
昼間は上の子にウトウトするのも邪魔されて愚図りまくり。
ようやく寝かせてもまた上の子がわざと奇声をあげたりして・・・。
外へ出れば上の子は暴走してどこへ走って行くか分からない状態。
帰るといってもダダこねて帰らない。また走って脱走。
だから外へ出るのが恐くて1週間ずーっとひきこもってます。
土日だけ旦那に上の子を連れてでてもらってる。
今が一番しんどいんだろうけど、これもあっという間だろうな〜と
思ってがんばらないとなー。
秋になって気持ちよくなったし明日頑張ってお散歩いってみようか
なぁ。。。でも激しく鬱だ
471 :
名無しの心子知らず:03/09/29 21:48 ID:iCtCBXxG
>>467 >>469タソと同じ方法です!
寝ていようがカーテンをあける、お昼寝の体勢づくり、寝ててもお風呂に
入れる、ですね。ベビーは夜8時から朝7時半まで授乳はあるものの
お休みモードなので飲んだら寝るだけで静かな夜です。。。
昼間にお兄ちゃん(2歳4ヶ月)が強烈に起こしてくれてるので
昼間に寝るに寝れない2ヶ月児です。
472 :
名無しの心子知らず:03/09/29 21:49 ID:AK+B2vfF
>>470 無理すんな!
そこで無理すると、3年後に祟るわよ!
2才違いなら、これからまとめて遊ばせる機会がたんとあるから。
上の子の入園の頃、嫌でもデビューなんだから。
>469
>471
レスありがdです。午前中とか散歩に行こうと
頭では思うけど、睡眠不足でつい娘と寝ちゃうんです(反省
お風呂は夜決まった時間に入れてます。
寝てるのを無理に入れるから必ず号泣でだいへんですが・・・。
早速明日から散歩と昼寝体勢作り頑張ってみようと
思います。どうも、ありがとうございました♪
>>1 1さん、がんばってるんですねぇ
発言が最近まで続いているのを見て
なんとなくほっとしました
保育園に入れることができると
かなり精神的にも肉体的にも楽に
なるとおもいますよ
男の子は特に魔の2歳児という時期が
すごく大変だった記憶があるので
その時期に保育園で預かってもらえると
親も精神安定剤のお世話にならずに
すみそうです。
ただ、やはり3歳くらいまで、特に保育園内で
病気に色々とかかるので、パートを休まないと
ならないことが多くなるかもしれません。
病気の時に頼めるところが(病時保育)もっと
増えるといいのですけどね
病気の時だけ実家でみてもらえたりすると
一番いいと思うんですけど
475 :
1:03/09/30 21:48 ID:ydcvP+S3
>467
支障がなければ、親も昼夜逆転のサイクルにしてしまうとか・・・。
そのうちまた逆転して、夜寝るようになるはず。
うちも1ヶ月くらいのときそうしていましたが、呑気すぎ?
>474
ありがとうございます。
なかなか全員にレスはできませんが、いつも覗いて励まされています。
これからも大変な時期が続くんだなーと思うと、心構えみたいなのが出来て
頑張ってやっていけそうです。
476 :
名無しの心子知らず:03/10/01 15:02 ID:j2lyogMq
私は夜泣きが辛かったです。夜中にオンブして外をうろうろして(外気に触れると泣き止むので)
おまわりさんに職質されて「夜泣きがひどくて・・・」と言ったら
「ごくろうさまです」と敬礼された過去を持ちます。
477 :
467:03/10/02 20:55 ID:fRRTN2zG
夜に寝なくて困ってた娘の母です。
朝辛いけど起きて太陽の当たる部屋で
光合成させてみました。
昼寝&お散歩頑張りました。
お陰で昨日は夜12時〜朝6時まで寝てくれました。
ハッキリ言って奇跡です!!
娘が産まれて3ヶ月一度も体験したことの無い、
夜に寝るという生活。
未だに感動してます。今夜も寝てくれるかな〜♪
レス下さった皆様本当に感謝です。
ありがとうございました。
478 :
471:03/10/02 21:06 ID:6zZoGnW2
>>477 よかったね〜!実は私も最初の1ヶ月は昼夜逆転でしんどかったけど
同じく2児のママ友が遊びに来てくれた時に
「あれ?下の子は?こんな暗い部屋で寝かしてちゃだめ!こっちで上の子
達と騒がしくすごすのよっ!」って言われた日から完全に夜に寝てくれる
ようになったの。ついつい眠いから昼間寝てくれたら一緒に寝ちゃうのが
悪循環なのよね。でも2人目となると上の子が昼間寝かしてくれる
わけないし(2歳児)ママ友には感謝してるんだ。
それをあなたに伝授(ってほどでもないけど)できてヨカッタ。
2ちゃんねらーやっててよかったと思う瞬間(笑)
479 :
名無しの心子知らず:03/10/02 22:29 ID:I4KM2g/+
今。むちゃくちゃしんどいです。
生後2週間のムチュコ。寝てるときは本当に可愛いけど、
起きてる時は乳飲んでるとき以外はギャーギャー泣いてる。
何で泣くのか全然わからず今日は本当にノイローゼになるかと思った。
旦那は「何で泣くの?抱っこしてほしいんじゃない?おっぱいもっと飲みたいんじゃない?
オムツ濡れてるんじゃない?」って言 う だ けで協力してくれないし、その言葉がさらにストレスになる。
「何で泣くの?」=お前母親として失格なんじゃない?って言われてるみたいで・・・。
夕方5時からついさっきまで泣きっぱなしで今やっと寝てくれてほっとしますた。。
ここ読んでると最初の一ヶ月は皆さん辛かったようだから、頑張ろうと思えます。
480 :
名無しの心子知らず:03/10/03 01:25 ID:nLRMbzDo
>>479 赤ちゃんも一日が終わる頃には相当疲れてくるでしょうね。
それであっさり寝てくれればいいけど、
ひと泣きしないと寝ないタイプの赤ちゃんもいますしね。
大人も疲れてくるし、お母さんはホント大変です。
一回でも赤ちゃんを育てた人ならあなたの大変さはホントによく分かると思いますよ。
役に立てたらイイのですが、ウチは
「白湯」が効きましたよ。泣いて泣いてのどはカラカラのはずですから
一気に飲んで落ち着いてくれたら占めたのもです。
その後のオムツが大変ですけど、特に今は乾燥しているから効くかも。
それから、「背中をさすってやる」と脳の何とか言う分泌物が精神を落ち着かせてくれるので
赤ちゃんも泣き止んでくるみたいです。
私はよくコノ手で泣き止んでもらってました。
今日は何回さすったら泣き止むかなぁ・・・なんて頭の中でよそ事考えながら
やってたものです。
大人だって、いい子いい子してもらったり、優しく背中をさすって慰められると
落ち着きますよね?
481 :
名無しの心子知らず:03/10/03 09:23 ID:NZ1dZNuz
>>479 わかるわかるー。
「なんとかなんじゃない?なになになんじゃない?」ってほんとイライラするよね。
じゃ代ってくれよって。
赤ちゃんは泣くのが商売、話し掛けることができないから泣く方法をとるだけよ。
「はーいはいはい あららー 泣いてるのねーどーしたのかしらねー」とわざと自分でノンビリ声を
出してみて。自己暗示というのかな、随分違うよ。
482 :
479:03/10/03 11:00 ID:iKnrTYMs
レスありがとうございます。
今日も一日が始まると思うとちょっとウツで、こりゃいかんなと思ってます( ´〜`)ゞ
>480さん
白湯ですか、実はまだ一度も飲ませたことがありません。
のどが渇いたらおっぱいやっときゃいいと思っていたのですが、他のスレでも
「のどが渇いたら白湯じゃなきゃダメな子もいる」と聞き目からうろこでした。
今日の夜も格闘になったらやってみます。あと、背中さすりは早速先ほど試してみましたが
しばらくさすってると安心するのか泣き止んでくれました。すごいです。。!
>481
そうなんですよ〜。実際代わったら何も出来ないくせして、口出すのはむかつきます。
トメの「抱き方が下手だから泣くのよ」とかもむかつきます。。下手なのは当たり前でしょう!
ってブチ切れ寸前。でも481さんも言うようにノンビリ自己暗示かけていこうと思います。
イライラして八つ当たりなんかしない前に、改善できるといいです。
483 :
名無しの心子知らず:03/10/06 14:39 ID:APunJNz/
産後、里帰りから帰ってきてしばらくして親知らずを抜いた。
子供は一ヶ月半だった。
ゼロヶ月程には寝てくれない、
2ヶ月のように一人遊びはしない、
起きているときはダッコか泣かせておくしかない時期だった。
抜いたところはその後一ヶ月近く痛んだ。
私が泣きたかった。
結論:産後の弱った身体で親知らずなんか抜いちゃいけません。
484 :
名無しの心子知らず:03/10/06 15:39 ID:8ASYH30y
一番きつかったのは、やっぱり夜まとめて寝るようになるまでかな。
今は1歳になり立てで目が離せないけど、それも起きてるうちだけだもん。
正直言って生後3ヶ月くらいまで自分がどうやって生活してたか
記憶が無いよ。
485 :
名無しの心子知らず:03/10/12 21:56 ID:Q7iyCT3G
今きつい・・・
もうすぐ2か月の娘。今日は昼間ぜんっぜん寝なかった。
朝の10時から今まで。寝ないでいるだけならいいんだが、
とにかくぐずる。おっぱいを欲しがる。さっぱり家事ができ
ないうえに、主人は風邪ひきで動けない。
結局ご飯食べずじまいだ今日は・・・
娘も風邪治りかけだから、何か体調変なのかな・・・何が
彼女をイガイガさせているのか解れば・・・
486 :
名無しの心子知らず:03/10/12 22:07 ID:sTGeXiPd
生まれてからずーっとずーっと「今」が辛い
487 :
名無しの心子知らず:03/10/12 22:07 ID:YitY880o
>485
今日は暑かったから、それが原因では?
うちは扇風機つけたら大人しくなったよ。
喉が渇いたとか。
今日は大人でも暑くて喉が渇いたからね。
寝れないのは大変だよね。
代わってあげたい・・・。
>>485 とりあえず泣かせておいて、あなたがまず何かを食べましょう。
空腹だと余計にイライラしちゃうよ。体にもよくないよ。
それでおっぱいなりミルクなりあげて、ちょっと夜風にあたってきたら?
涼しくってきもちいいよ〜 赤ちゃん冷えないようにね!
家事なんかできなくたってどうってことないさ!
病気にならない程度にしていればいいんです。
お散歩がてらコンビニでレトルトのおかゆを買ってきて夫さんには自分で食べてもらってさ。
490 :
485:03/10/14 16:11 ID:DNQUfU2o
>>488さん,489さん
ありがとうございます!暖かい言葉が身に沁みました。
次の日は前日寝なかったせいか、良く寝てくれました(^^;
ただの寝不足だからあまり良い事じゃないけど・・・
そうか温度か・・・寒いのは気をつけていたけど、暑さのこと
は忘れていました。少し落ち着こう。
489さん、気楽にやってみます!主人も何とか回復してきました。
491 :
名無しの心子知らず:03/10/14 20:02 ID:mf9dRCvL
赤ん坊と、自分と、両方同時にお腹がすいたら自分が優先!
大人は5分でかっこむ事も出来るが、赤ん坊の授乳は時間がかかる。
まったりと気持ちよくおっぱいあげるためにも自分が優先でいいんです!
飛行機の酸素マスクだって、まず大人が着用してから
子供に着けてあげるんだよ。
492 :
1:03/10/14 20:33 ID:CBngCBh0
幼児食になっても大人の倍手間がかかりますもんねw
まだ汁物を一人で持たせるのは怖いので、
左手で子供のお椀を押さえ、右手の箸で自分のご飯です。
ハイローチェアの下には新聞紙を忘れずに。
493 :
名無しの心子知らず:03/10/14 21:57 ID:1115oOZN
ご飯食べないとおっぱい出ないよ。
2人目になってやっとわかった。
1人目の時は
>>485さんみたいに自分のことそっちのけで
授乳に追われて、おまけに出も悪かったの。
そして今は余るほどで、むせるし、搾ってるくらい。
今日お昼ご飯さぼって、きつねうどんだけに
したら、夜におっぱい全然でなくなって、ベビー寝付かなくて
マイッタマイッタ。
ご飯は無理してでも食べないと・・・と今日も改めて実感しますた。
494 :
1:03/10/20 21:41 ID:E8334XfL
1歳4ヶ月あげ!
また、夜中にグズグズ起きるようになってしまった・・・。
でも泣いても怒っててもカワイイ!!
495 :
名無しの心子知らず:03/10/31 21:21 ID:JoezlWEY
こんなスレあったんだね。
みんながんばれage。
496 :
名無しの心子知らず:03/10/31 22:11 ID:wyHbW7ld
今、4歳の年少の息子、はっきりいってかわいくない。
今日も、叩いてしまったよ。
虐待になるのかな?
自分も親から他の子供といつも比べて育てられてきたから、
どうしても自分の子供を他の子供と比べては、
一喜一憂してしまう。型にはめてしまっている・・・。
ちょっとでも、型から外れると怒りが爆発してしまうの・・・。
いけない、将来、絶対にトラウマになる・・・と分かりつつも、
あなたとなんか、誰も遊びたくないのよ。嫌われ者・・
誰誰ちゃんは、すごいいい子ね。私はあんな子供が欲しいのよ。
あなたなんか、どこかに行ってしまえばいいのよ。とか・・
大嫌い、あなたなんか死んでしまえばいいのに・・・とか、
毎日口癖のように言っています。
どうすれば、子供がかわいい、いとおしいと思えるのだろう・・・。
心療内科に通ったほうがいいのかな_?
497 :
名無しの心子知らず:03/10/31 22:47 ID:tgqCvfmc
第2子を産んで1か月が辛かった。
退院の日に旦那が長期出張。頼れる実家が無い為、その日から新生児&二歳児を風呂に入れたり家事もいつも通りに。
新生児なのに眠りが浅く泣いてばかりの二女と、反抗期の長女との三人暮らしは産後の私には地獄のようでした。
498 :
名無しの心子知らず:03/10/31 23:03 ID:nshmFOS7
>496 一人で悩まないで、心療内科なり役所でやってる相談窓口なりに行くべし!
直接話すのが怖かったら、電話相談だってあるはず。
まずは行動してみては。
がんがれ!
499 :
名無しの心子知らず:03/11/01 00:53 ID:zmvCjLXr
>>497 辛かったね。もう落ち着いた?ガンガレ−
私も今3ヶ月児と2歳児と格闘中。旦那は仕事忙しくて
ほとんど顔あわさない。
上の子2歳7ヶ月、下の子3ヶ月。
今が一番つらいよ〜〜誰か助けて。
501 :
名無しの心子知らず:03/11/01 00:59 ID:zmvCjLXr
>>499 私も上2歳5ヶ月、下3ヶ月だけど
毎日公園連れてって、ガンガッテルよ!
辛いのはほんの少しの間だと自分に言い聞かせてるよ。
2チャンでもカキコしてなきゃやってらんないわっw
502 :
名無しの心子知らず:03/11/01 01:00 ID:zmvCjLXr
あ、間違った。
>>500タソ、頑張ろうね。
自分にレスってたw
503 :
名無しの心子知らず:03/11/01 02:15 ID:q+FuC9mj
アレルギー子で体から汁(リンパ液)がベタベタ出て
手足包帯ぐるぐる、掻いてシーツは血だらけ
夜中に授乳するのに抱き上げるとグシュっと頭も首も汁だらけ
毎日夜は1時間おきに泣き昼寝も続けて15分くらいしかしない
とにかく掻くと血だらけになるので殆ど24時間掻く手を押さえてた
掻かないようにコルセットも腕にはめたが
このままじゃ腕がおかしくなっちゃうと思ってヤメた
家事が殆どできなかった、上の子にかまってあげられなかった
つい叱ってばかりいた
ある日上の子と寝かしつけていた時
「ごめんねママHくんが痒いぃ痒いぃだから怒ってばかりでごめんね(ーー;))
そうしたら「ママ大好きだよぉ〜」
大好きって言葉知らない筈だったのに(T_T)涙
明日からまたがんばろう(T_T)
そのアレルギ―ッ子も今良くなって
あの頃の苦しい日々も今こうして話せる
上の子の言葉に精神的にとても助けられた
子供のお陰で親も成長できるんだね
504 :
名無しの心子知らず:03/11/01 03:18 ID:DiKEXM2A
>500
2歳と3かげつかぁ。想像するからに大変そう。
思うに、今以上に大変な時期はないよ。
今を乗り切れれば、未来は明るい。
がんばり過ぎない程度にがんがれ!
二人とも無事生きてりゃそれでいいさ。
505 :
497:03/11/01 10:38 ID:5187D8lm
499さんレスありがとう!
うちはいま長女2歳9か月、二女4か月です。うちも旦那が忙しくてあんまり関わりがないよ。もう旦那を頼りにするのはやめました。
毎日大変だけどみんな一緒に頑張ろう!一生会わないかもしれないけど、同じ空の下で育児を頑張るみんなは戦友みたいなもんだ!!仲間はいっぱい居るぞー!
506 :
名無しの心子知らず:03/11/01 16:43 ID:Ia2bSK3p
506
507 :
名無しの心子知らず:03/11/03 00:09 ID:dwE2ftiL
508 :
名無しの心子知らず:03/11/04 17:10 ID:n/09bbBv
子育ては辛抱すればきっと楽な日が来るよ。
子供は成長するのだから。
自分でなんでも始末できるようになる日がくる。
それに比べていつまで続くのか予想もつかない老人介護は
マジでつらい・・・・・・・・
2時間続けて眠ったことない・・
509 :
名無しの心子知らず :03/11/04 18:04 ID:FaTvcI1K
中学生〜高校生ぐらいが一番辛かった
510 :
名無しの心子知らず:03/11/04 18:07 ID:FqnsJU8Z
>>509 何が辛いの?自分の思い通りにならないから?
511 :
名無しの心子知らず:03/11/04 19:59 ID:n/09bbBv
笑顔がないんだよね>中高生
小学生の頃は可愛かった、なにもしなくても笑顔だもん。
512 :
名無しの心子知らず:03/11/04 20:03 ID:Zi5ln/ns
ありゃ〜・・・私は今小学生の母で色々悩んでいるんだけど中学生でもやっぱり
つらいのか〜・・・・・。
確かに小学生は笑顔はあるけどね。やることが理解できないんだよなぁ・・。
「もうそんな年じゃないでしょ!」と言うべきなのか、「まだそんなもんか」と捉えるべきか。
513 :
名無しの心子知らず:03/11/04 20:26 ID:RRgqg3Ex
笑顔がないんだよね>中高生
ああ、わかるなぁ、これ。
天真爛漫な笑顔、笑い声。どんどん減っていくよね。
うちの娘七歳、まだまだ可愛いけれど、それでも
よその幼児のはじけた笑顔を見ると
「もうあんな笑顔はしてくれないなぁ・・・」としみじみ思う。
514 :
名無しの心子知らず:03/11/07 07:56 ID:60pKlGf6
そうなのかage
515 :
名無しの心子知らず:03/12/25 16:13 ID:fqTn2E02
お昼寝、午前午後の2回の時期。
うちのこは寝ぐずり30分、睡眠1時間弱、起きぐずり1時間弱
って感じだったから。
寝たきゃねろ〜。寝起きが悪くて許されるのは美人だけ。
何度も心の中で怒鳴りながら、ひたすらだっこ。
夜泣きもあったので本当につらかった。
今は一日1回になりお昼寝も2時間弱ぐらいなので
ずいぶん楽になりました。
516 :
名無しの心子知らず:03/12/25 16:48 ID:p7lh/nsm
>516
515さんじゃないけど
>お昼寝、午前午後の2回の時期。
って書いてあるよ。
月齢には差があるけど0歳では?
518 :
名無しの心子知らず:03/12/27 22:13 ID:xa8oiPen
うちの子今10ヶ月で、歩きだしたからもう大変。
ちょっと離れたら2階まで1人で上がっちゃってることもあったし。
恐ろしくてさすがに柵つけましたが。
こっちの言ってること全然わかんないから
これはダメ!っていっても効果なし。
わかっちゃいるけど、イライライライラ、、、、。
これならはいはいしだすまでが良かったのかなぁ、なんて。
でも、2歳ぐらいなってくれたら
ききわけもよくなってくるのかな?
たちまち今は夜寝たら、朝までずっと寝て欲しい、、、。
1回はミルク飲むからね、まだ。
519 :
1:03/12/27 22:48 ID:jmSZE546
みんなの育児が昨日より少しでも楽になりますように。
出産を経て、簡単に職場復帰できるほど社会は甘くないですね。
子供の風邪で会社を何日も休んだり、ミスを連発したり
普通の会社だったらとっくにクビになってるだろうな・・・。
520 :
名無しの心子知らず:04/01/02 00:29 ID:YBl945RW
>>518 2歳は「魔の2歳」ですよ〜。上の子の時は2歳代が一番大変だった。
一番言う事聞いてくれない時期で、毎日のようにスーパーの床掃除してました。
寝転がって泣き喚く子供をズルズルと引っ張って…。
3歳過ぎてからでしたね、聞きワケがつくようになったのは。
で、今下の子がもうすぐ2歳。その兆しがあらわれてきた。
毎日疲れる…。
521 :
名無しの心子知らず:04/01/02 00:43 ID:5koZOzi4
中高生の笑顔か〜
そのころ自分は人生で最高につまらん&つらい時期だったので
笑顔じゃなかったようだ、よく母に「暗い顔すんな!あんたのせいで
家の中が陰気だ!」と怒られたっけ・・・
今子供は6歳、毎日とびきりの笑顔を見せてくれて嬉しいけど
将来難しい年頃になっても笑顔の強要だけはすまいと思う・・・
522 :
名無しの心子知らず:04/01/02 00:54 ID:sCC72JoC
>>520 禿同
物事の理解能力が不用意に出てきて、だだこねを覚えると
一日中振り回される事になって来ます。
ウチは狭いので、どこに何があるか、さっき買ってきた
ものが何処に収納されてるかまで把握し始めて
1日中現場で彼の本能と格闘させられてます。
2歳まではそこまでは理解できてなかったので、なんとかなってた
んだけど。。。体疲れ、頭クラクラ 寝っころがりますよね
道端でも、スーパーでも w
523 :
名無しの心子知らず:04/01/02 21:57 ID:KLWcNnsq
上の方にも誰かが書いているけど二人目が生まれて
数ヶ月が辛かったと思う。
うちは上の子が2歳4ヶ月の時だったので反抗期だし
トイレトレーニング中だったし・・・。
もう毎日下の子抱っこして怒鳴ってたかも。
体力的にも精神的にも地獄だった気がします。
しかし下の子の成長はものすごく早い!
524 :
名無しの心子知らず:04/01/02 22:15 ID:4pvk1fOh
上の子ってかわいそう
525 :
523:04/01/02 22:26 ID:KLWcNnsq
>>524 上の子ってかわいそうってどこがかわいそうですか?
怒鳴ってるから?
下の子抱っこして・・って書いたからそう思ったのかな。
別に下の子だけをかわいがっているわけではなくて
もちろん上の子が泣いたら優先して抱っこしたりと
してます。
あなたはお子さん2人なんですか?
526 :
名無しの心子知らず:04/01/02 23:24 ID:cehahB5A
うちは生まれて2週間目に小児科受診したら
黄疸が基準よりものすごく高くて母子ともに即入院・・
母乳性黄疸かどうか確かめるために
母乳を止めて2日間ミルクのんでました
その間、止まらないようにミルクのませた後
3時間おきに泣きながら搾乳して、病室の洗面台に捨ててました
産後の鬱も重なって、子供の顔見るたびに泣いてました
ベベも受乳時以外、保育器に入れられ光線治療
光線で目がやられないようにテープ式のアイマスクをして
視界真っ暗、2日間保育器に完全密閉・・
入院の間は先生に、母乳止めても黄疸が改善されなかったら
重い後遺症が残るとか、さんざん言われました
幸いにも、何も問題はなかったんですが
1ヶ月になったら、おへそが出てきて
小児科受診したら、案の定、臍ヘルニア
お風呂入れるたびに泣けてくる、やっと臍ヘルニアが治って
平穏な日々がくるかと思いきや
旦那が育児に非協力的・・
子供がないても、しらんぷり
仕事から帰ってきてもベベの顔も見ず
自分の部屋でネットゲーム三昧
7ヶ月まで我慢してとうとう私が限界まで達してしまい
育児ノイローゼと、同時に完母だったのに
完全に母乳が止まってしまいました
なんだかカキコしててもキリがないので
ここで終わりますw
527 :
名無しの心子知らず:04/01/03 00:27 ID:pZJSGejr
>526
何を言ったらいいのかわからんが、とりあえずガンガレ。
うちのパパも自分の立場を自覚するのに時間がかかったぞ。
うち(♂3才、♂10ヵ月)下が上の子についてまわるようになって、
上の子(少々神経質)のストレスがたまってるみたい。力加減忘れて
叩いたりつねったりするから、新生児期以上に目が離せない・・・
早く連休明けて保育園始まれ・・・とか思ってしまうダメ親です。
528 :
名無しの心子知らず:04/01/03 16:37 ID:gLivQxfi
長女6歳・長男1歳10ヶ月・次女2ヶ月です。
長女、昨日から嘔吐ゲリになりました。
次々うつっていくと思ったらつらいです・・・・。
529 :
名無しの心子知らず:04/01/03 16:44 ID:Q8v559KP
530 :
名無しの心子知らず:04/01/03 17:00 ID:hjArBpxV
きょうだい三人アンド私がインフルエンザにかかったとき。皆40度の熱だした。
旦那出張中。
おまけに除雪当番。
思い出したくない。
531 :
一歳児の母:04/01/03 17:04 ID:0KGw8pJA
今一番大変。
泣いて寝ていただけの時期が懐かしい。
反抗されてもなんでもいいからこちらの言うことが通じ自分のことが何でもできるように早くなってくれないきと思っている。
あぼーん
533 :
1:04/02/01 12:51 ID:URkvXvf5
>526
懐かしい!
と言ったら不謹慎かもしれないけど、うちもなりました、黄疸。
うちの子の場合は生まれてすぐに保育器、2日間絶食でした。
目にテープみたいの貼られて緑の光の中をうようよ動いてる息子を見るのはつらかった。
「発達に遅れが出る」とか私も小児科の先生に脅し文句言われて、
入院中看護婦さんが来ても先生が来ても泣いてた。
授乳室に行って他のお母さんはベベ片手におっぱいあげてる中、一人で搾乳・・・
暗い入院生活だったなー。
534 :
名無しの心子知らず:04/02/01 22:44 ID:Zv+0Dj98
あげ
535 :
288:04/02/01 22:49 ID:DfJvDFrV
今です。1ヶ月半をすぎましたが、
夜は2時間おきに授乳。昼は一睡もせず
抱っこマンになるので、昼間はずーーーっと
抱っこしっぱなしです。(;´Д`)ウトゥ
536 :
275:04/02/01 22:52 ID:ev0P2tPt
生後3ヶ月に手術をしなければならなくて
風邪をひいて予定がずれるといけないため、
3ヶ月間風邪を絶対にひかせないようにすることが
ストレスになっていた。
喉が痛かったらマスクしたまま寝たり、あらいぐまのように手洗いしたりw
付き添い入院する頃には同じような親子がいっぱいいて
だんだんと気が楽になっていきました。
537 :
名無しの心子知らず:04/02/01 23:28 ID:BVllrmKe
産後一ヶ月の時に親知らずを抜いた。
(妊娠中に虫歯が判明、出産したら抜く事になっていた)
産後のブルーと歯の痛みが重なり、
私が歯医者に行っている間、実親に子を見てもらっていたのだが、
親が帰った途端になんともいえない不安、寂寥感がピークに。
あれから6ヶ月。最近やっと子供が可愛いと。。。。
まだ思えないよーーー。(´Д`)エーン
>>520 >>522 今、まさに魔の2歳児だ・・・
昨日もトイレのマークを見つけたら、トイレに行く〜と言って
駅の男子トイレに向かって行き、入るのを阻止したら、
床に寝転んで「ヤダヤダ」言いながら床掃除してました・・・
車の来る道路も渡りたがってぐずるし、
危ないことも平気でしたがるから怒り疲れてます。
早く言って分かるようになって欲しい・・・
子供ズルズル引っ張ってると虐待?って目線がヤダ。
でも今日歩道で子供がグズって寝てたら、自転車のおばさんが通り過ぎるときに
「頑張れ」って小さい声で言ってくれてちょっと嬉しかった・・・
539 :
名無しの心子知らず:04/02/02 00:55 ID:q7d8DSlp
息子が1歳のとき小児喘息になり毎日大変だった。子供の点滴と吸引は
経験するもんじゃない。子供の泣き叫ぶ声に比べたら夜鳴きなんて可愛いもの。
横にいて助けてあげれないなんて親としてかなり辛い経験だった。
4ヶ月。
かなりラク。
夜泣きがもうすぐ始まる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
541 :
名無しの心子知らず:04/02/05 13:22 ID:P03+L9G3
今2ヶ月半です。
よく抱っこしてと泣くのですが、そのたびに抱っこしてもいいのでしょうか?
今の時期は抱いてあげた方がいいと聞いたけど、このまま抱き癖がついたら困るからちょっとやめた方がいいのか・・・?
みんなはどうですか?
>>541 よくお年寄りなんかがいう「抱き癖」だけど、すごくいいことだと思うよ。
抱っこしてあげるだけで精神的に落ち着いてくれるんだし。かえって楽だよ、親は。
昔の農家のお母さん達はとてつもなく忙しいから抱っこ要求激しい子には困ったと思うけど。
自宅で母親中心に乳児期を過ごすのなら、意識して抱いても抱かなくても子供は目の前にいる人に抱っこは要求してくると思う。
大人だって寂しいとき、不安な時は誰かにギュッって抱きしめられると嬉しいと思わない?
>541
大丈夫。抱っこしてほしそうならしてあげよう。
もう少ししたら首が据わるから、抱っこもずいぶんらくになるよ。
抱き癖は確かにちょっと不便だけど、慣れればそんなに辛くない。
むしろ親の手の届かないところにはいないので、安心という面もあるよ。
私も抱っこしながら洗濯物干したり、抱っこしたままミルク作ったり、
大変だったけど今ではとてもいとおしい思い出です。
544 :
541です。:04/02/06 17:36 ID:VMZfkJJf
そっか・・・!!
年配の人からよく忠告されて気にしてたので、これからはできるだけ思う存分に抱いてあげるようにします。
重くなってきて大変だけどいい思い出になりますよね〜!
ありがとう・・・がんばります。
545 :
名無しの心子知らず:04/02/06 18:35 ID:0PxKkHN6
こどもは2歳までに親の恩を全部返すって言うじゃん?
あれ、本当だと思うよ。
まったく天真爛漫な可愛さだよ。
この時期、我が子が可愛く思えない人は、
保育園なり乳児園なりに預けてほしい。
ノイローゼ気味の親に育てられるよりは、よほど幸せだよ。
今7ヶ月。すごい楽〜。夜泣きもしてないんだけど、これから?
ほんとに大変だったのは生後2週間くらいだった。
大変って思う感覚も人それぞれだけど。
夜泣きしない子はいくらでもいるよ。
うちも魔の2歳になったばかり。
こんなに疲れると思わなかった。
3歳になったら楽になるんだろうか。
あと1年・・・がんがれ自分。
548 :
名無しの心子知らず:04/02/07 00:08 ID:niVofvGx
>540
ハゲド。
つらかったのは最初の1か月半。
2か月以降夜の授乳がなくなったので、これから夜泣き対応できるか不安なもうすぐ5か月。
549 :
名無しの心子知らず:04/02/07 14:52 ID:BqZYbyA8
長男は新生児の頃から、とにかく寝る子でした。
おっぱいの時に起きてくれるのが待ちきれない程でした。
公園通いし始めた頃は、夜は8時〜朝7時頃まで寝て
昼寝はぐっすりと2〜3時間。(←掃除機もOK)
夜8時以降の外出は(めったにないけど)
寝たまま車に乗せ、寝たままよそ様のお宅で過ごし、寝たまま車で帰宅。
本人は自分が移動した事など、これっぽっちも知らない。
夜泣きも無縁でした。
が、その5年後に生まれた娘は皆様同様、相当苦しみました。
上の子が楽過ぎた為、違う生き物かと思いました。
1歳違いの年子。
二人目妊娠中が一番辛かったです。
つわりがひどい時期に離乳食
妊娠中で眠くて眠くてしょうがないのに夜泣きで眠れず
お腹が大きくなってきたら抱っこ、おんぶとせがまれる
産まれてきてもそれなりに大変だけど
体が自由な分ラクな気がする。
>549
私とまったく同じだわ。w
うちは1歳8ヶ月の年子なんだけど、上の息子がすごくラクで
なんだ〜育児って楽勝!みんな育児が大変なんて大げさだね〜
これなら年子で一気に産んじゃおうって2人目産んだんだけど
こちらの娘、3ヶ月くらいまでは寝てる時以外はずーっと泣いてる状態。
1人目だったら育児ノイローゼになってたな。
今、上が2歳で下が6ヶ月。最近やっとむやみに泣かなくなったけど
夜泣きはこれからだよね?こわ〜〜。
552 :
名無しの心子知らず:04/02/08 22:19 ID:CQ+3SV8W
553 :
名無しの心子知らず:04/02/08 22:21 ID:5kqfQgEu
2歳までに親への恩をすべて返すの?
確かに可愛い時期ですよね。
2歳以降はどうなっちゃうの?
554 :
名無しの心子知らず:04/02/08 22:35 ID:uMZu7JTH
なんだなんだ、1歳半ってこんなに大変なの?!今が一番大変だよ。
私のやることなすこと全力で真似したがって、
それができないとぶちきれて物投げて壊すし、もうワガママ三昧。
かわいいっていやぁかわいいけど、家事がまったく進まん!
手をつなぐの嫌がって所構わず転がってだだこねるし、
危ないからと物を取り上げるといつまでも怒ってて家具にやつあたりしてるし、
夜泣きだってまだしてるしさ。
1歳過ぎごろ一瞬楽になったから、歳は近いほうがいいと言って2人目作成開始したけど、
最近急にワガママ度アップして、こんなの抱えてつわり乗り切ることになっちまったよ。
魔の2歳児ってこれよりすごいの?
私、新生児と2歳児を両方いっぺんに育てられるのだろうか・・・。
せめてつわりがなきゃ、「かわいいから許しちゃう」って思えるんだろうけど、
もー、余裕が無くて・・・。はぁ・・・。
555 :
名無しの心子知らず:04/02/08 22:36 ID:5kqfQgEu
男の子ですか?
556 :
554:04/02/08 22:42 ID:uMZu7JTH
女の子です。
「女の子だから楽よねー」「男の子はもっと大変よ」という言葉に
日々ぶちきれそうになっています。
全然大変じゃないじゃんW
みんなの話きいてて昔の事思い出してむしろ楽しくなってきたよ。
あと、2さいくらいになればちょっとくらい聞き分け悪くても
ちゃんと話せばわかってくれるし、ちっさいと思ってても
これだけのおもいがこの小さな子の中にあると思うとすべていとおしくなるじゃん?
この時期丁寧に接すると絶対後が楽だからがんばってね、
優しいイイ子に育てるのよーみんな。がんばってね!
558 :
554:04/02/08 23:57 ID:uMZu7JTH
>>557 >全然大変じゃないじゃんW
じゃあどのくらい大変だったら大変って言っていいの?
いとおしいのはもちろん当たり前だけど、それでも体調の悪い時とかだとイライラしちゃわない?
本当にいとおしいと思っている人はイライラしないの?私はダメ母?
丁寧に接するってどんな感じ?どういうのが丁寧なの?
どうやって育てると優しいいい子に育つの?
全部わかんない・・・。モウダメポ。
つらいのは今!二人の子供のアトピが冬の乾燥で悪化してきた。
毎日2回は起こされるし、そのたび1時間以上粘られるし
もう勘弁してくれーーーーー。
560 :
1:04/02/09 21:01 ID:1h2HwBie
>557
乗り越えてみればきっと楽しくなるんだと思います。
私も、今思えば専業の頃はいったい何が大変だったんだ?とか思うことあるし。
真っ只中にいると一日一日が精一杯で、楽しむどころではないんです。
>554=558
お体お大事に。
言葉を発するようになると落ち着いてきますよ。
だけど、魔の二歳児は私も恐怖・・・
私は三ヶ月の頃が一番辛かったなー
生まれた時から全然寝ない子で
最初の1ヶ月なんか睡眠時間2時間とかだったけど
「赤ちゃんはこういうもんだ。3ヵ月したら楽になる」
って聞いててずっと頑張ってたのに
うちの子は3ヵ月になっても夜寝ないし
起きてる時は泣いてるしで生まれた時と変わらず抱っこ抱っこ。
しかも重くなってるときた。
もう精神的にいっぱいいっぱいだった。
そこの頃は夫ももう慣れたでしょ?って感じで
フォローしてくれなかったし。
あー思い出すなぁ (ニガ
562 :
名無しの心子知らず:04/02/12 00:01 ID:9WOWpBHw
来月の末に旅行に行くことになりました。
その時ベイベは4ヶ月半。
旅行の時、持っていって助かったもの・気をつけなきゃいけないこと・・・
何かアドバイスあったら教えてください m(- -)m
563 :
名無しの心子知らず:04/02/12 00:07 ID:3yMWD1YV
行き先、交通手段、移動時間にもよるなぁ。
小児用の薬と体温計、子供用イオン飲料(熱が出た時と下痢の時用)
は我が家の旅行の必須アイテム。
564 :
名無しの心子知らず:04/02/12 03:48 ID:VGPaE+S1
我が家は双子。五ヶ月なんだけど、 毎日くたくたです。 たしかに可愛さは二倍だけど、 しんどさは四倍。 フットワークも重くなるし、外出もままならず。 これからますます大変になりそうで怖い。
565 :
名無しの心子知らず:04/02/12 04:02 ID:uDboO5vJ
いつも、「今・現在」が一番大変に思えるなぁ〜。
過ぎちゃえば、何が大変だったのか具体的に思い出せなくなるけれど・・・
>554
うちも上が女だけど、男の子のお母さん達もひく位のトムボーイでした。
夜泣きも酷い。今3歳だけど、まだ時々している。
女の子って「楽だよね〜」「歩くの早いよね〜」「言葉も早いよね〜」
など、変な定説を唱える人も多く、はぁ〜だよね。
確かに、1歳よりも2歳が、2歳よりも3歳が大変に思えるけれど、
大変に感じる点が微妙に違うので、人によっては楽になったと感じるのかも。
つわりが大変でしょうし、お腹が大きくなると張りやすく大変でしょうが、ガンガレ!!
二人目が生まれ、大変のピークを迎えた後は、楽になると思います。
566 :
名無しの心子知らず:04/02/12 06:15 ID:3z77Zhv0
「魔の2歳」っていうけど
本当にそうだ!
ワタシは保育士していて、2歳児もったけど
二度とやりたくありません!
クラスやりながら
この時期に虐待が多いのがわかる!とつくづく思った。
567 :
562.:04/02/12 10:09 ID:9WOWpBHw
行き先は福井県・車で行きます。時間はけっこうかかるかも・・?
まだ寒いと思うから風邪をひかせないようにあったかくさせるつもりですけど。
563さんの薬・体温計・お水を参考に持っていきます。
他にありますか?移動の車の中でのこととかで・・?
568 :
名無しの心子知らず:04/02/12 10:53 ID:NJyJxrqE
うちは2歳半離れの姉弟。
去年の春から二人とも幼稚園に入ったので、やっと余裕が出てきました。
私は下が生まれてから上が幼稚園に行くまでの1年が一番辛かったなぁ。
二人ともアトピーで夜寝ないし、除去食あるし。
しかも上は魔の2歳児。
出掛けるだけでも、上の子の支度して、下の子の支度して
さぁ行こうとしたら下の子ウンチ!
拭いている間に、上の子が「靴はけない〜〜!」。
自分の支度もそこそこに、二人分の着替えやおむつやミルクの入った
大きいバッグ持って、下の子抱っこして。
もう、一日中キィキィ怒ってたよ。
具体的な出来事はもう忘れちゃったけど、心底大変だったのは覚えてる。
今もそのくらいの子ども連れてるママ見ると、心の中で応援してる。
>>557 心ない一言ですねーあきれちゃう。
子持ちですか?だよね、ご自分の時はさぞかし楽な育児だったか、素晴らしい方法をとってたんでしょうね
誰だって過去を振り返れば、楽に見えるし良い思い出に感じるもんです
自身が乗り越えてその頃よりも成長しているんだから。
ここで現在大変と言ってる人達は、今成長過程なんですよ、過ぎ去った人から見たら記憶の中にしかないことでも
戦ってる本人は必死、誰か聞いてー!と思ってしまうほどに。
乗り越えた人は「勝者」なんじゃなくて「経験者」。これからの者にかける言葉として
「自分の時はもっと大変だった」「全然大変じゃない」「これからもっと大変になる」「もっと頑張れ」
は禁句だと思うんですよね、人として。
とはいえ、先輩風ふかしたい気持ちも理解はできるし(絶対やらないけど)世の中の多くの「おばちゃん」達が
そうだから、そのような人種がいることもわかるけど
自分に置き換えて話す、人に身になって会話するというのをお気を付けになった方が良いと思います。
あと、空気を読む、ということと、高いところから発言するような説教調を改めることと、2歳を漢字変換することも。
>>569 辛辣だけど同意するよ(w
まあ557サンはちょっと高い位置に
自分を置いてみたかったんでしょう。
喉もと過ぎれば熱さも忘れちゃいますよねぇ、557サン。
571 :
名無しの心子知らず:04/02/13 00:44 ID:zK/HJblC
>>562さん
車だったらラクですね。
他にはいつも持ち歩いてるもので十分かと。
既にあるかもしれませんが車に日よけつけて赤ちゃんを直射日光から守ってあげるのも
大事かも。。。冬でも車に居ると日光きついですしね。
私も5ケ月児を連れて一人で高速に乗って実家に帰った事ありますよ。
4時間ドライブ。特に何の問題もありませんでしたよ。
休憩をこまめに取ってあげればよいと思います。
お母さんも風邪引かないように、お気を付けていってらっしゃ〜い!
572 :
名無しの心子知らず:04/02/13 19:21 ID:0CQSNlB8
>>568 うちが今その時ですっ!
上は魔の2歳児、下は何で泣いてるかわからない0歳児。
同時に泣かれた時、下の世話してる時に上がわからんちんを言う時。
下が寝てるのを上に起こされ機嫌悪くて大泣きな時。
あー思い出せばいくらでも出る!
毎日がものすごい速さで過ぎていく・・・
知らない間に年とっちゃうんだろうなぁー。
ただいま戦闘中です。
過去も大変だったけど、過去は都合よく美化する性格なので今が一番大変。
年少と2才の姉妹ですが、夜素直に寝てくれる以外は大変だと思ってます。
でも、細かいことばかりなので一つ一つはまったく普通の事だろうな。
二人一緒に泣かれるとどっちに行っても後で文句言われるのは勘弁して欲しい。
574 :
名無しの心子知らず:04/02/13 22:05 ID:MW65K52n
>>572 わたし568です。
うわわぁ、まさに「その時」ですか。
寝るタイミングが合わなくて起こす、そうそう、ありました。
ううう、想像するだけでお気の毒様です。
戦闘期間、乗り切ってね。パワー送ります。エイエイエイ!
575 :
562.:04/02/14 01:50 ID:u4pF8KPD
571さん、ありがとう。
日よけはまだ用意してないので早速します。
そうですね、ベイベだけじゃなく私も風邪引かないように気をつけないと・・・
ベイベ中心で自分のことまでなかなか気がまわらなくて f(^_^;)
体調管理しっかりして来月旅行に行ってきます!!
576 :
572:04/02/14 09:36 ID:iJ9iCr40
>>574 ありがとう!もう朝ですw
あっという間の睡眠時間。
朝ごはんから格闘しておりますー
下も離乳食なので右手は上の子の口へ左手は下の子の口へ。
早く落ち着きたいよーーー
がんばります!!パワーありがとうー
577 :
名無しの心子知らず:04/02/15 20:13 ID:MlMWuOkt
今が一番つらい。今のところだけど。
2歳になったばかり。今もお風呂場で絶叫して泣いてる。
お風呂が大好きだったのに、一度、石鹸のついた手で目をこすってしまい、
それからお風呂が大嫌いに。
毎晩毎晩、「パパと入る」「やっぱりママと入る」と2転3転し、
挙句の果てには、絶叫して泣く。
その場でジャンプしながら泣くので、ドンドン音がして、
外から聞いたら、虐待してると思われても仕方がない。
ああ、やっと今泣き止んだみたい。旦那、ありがとう。
どうやって乗り越えていったらいいの?
新しいお風呂のおもちゃを買えばいいかな。
もう、来る日も来る日も、疲れた。
578 :
名無しの心子知らず:04/02/27 16:48 ID:hxGFnPWI
1才4ヶ月まだ食べた〜い、外に出た〜いなど自己主張が出てきて
大変かも。
2歳になったら、もっと大変?!
579 :
名無しの心子知らず:04/02/27 17:31 ID:SB8qOzsc
大変な時期でも、周囲の環境によって楽に感じる。
頼れる相手がいたり、自由な時間を持てたり、
子供が言うこときいてくれたりetc…
余裕がある時って辛く感じないんだよね。余裕の
ある環境って大切なんだな、って思う。
580 :
名無しの心子知らず:04/02/27 18:04 ID:pwTh2FtH
生後2か月の時、義両親が相次いで入院することになって
遠距離の義実家に滞在しておさんどん&見舞い&洗濯&赤子の世話で
てんてこまいだった。寝不足もあって当時のことは殆ど思い出せないけど
義父が入院した総合病院で母乳やれる所を探して彷徨っている時に
産婦人科で栄養指導やってて、育児一本幸せムードのママ達を見て
なんだか泣けてきてしまったことだけは覚えてる。
上の子が1歳8ヶ月の頃、水疱瘡にかかりますた。
当時下の子が生後1ヶ月だったので、実家(東京)にいたのですが、
1ヶ月検診と上の子の受診をどうしようか迷って、
とりあえず、上の子を小児科で診てもらってから、下の子を連れて自宅のある千葉に帰り
産婦人科で見てもらった記憶があります。
里帰り出産したかったけど、実家の近くに産婦人科がなかったから。
1泊2日で産後の往復は辛かったです。(旦那に運転してもらったけど)
そして、それから怒涛の日々が延々と続きました。
楽になったのは下の子が幼稚園に入園してからかな。
2歳で楽になるなんてとんでもないです!!実際には手元からちょっと離れてからかも。
あれから6年、今は2人とも一人でいろいろやってくれるので助かりますが、
口調はだんだんかわいげが無くなって来て別の意味で寂しさを感じます。
あと10年もしたら相手にもされないんだろうな……。
>580
うちの母が同じような経験をしましたよ。
同居の義父が肺がんで入院してしまったときにちょうど弟を出産してしまい、義母が不在のまま
ほぼ一人で産後なのに家事を一通りこなしていたようです。
当時私は2歳。きっと大変だったと思います。
今大変です。
上が1歳10ヶ月。(魔の2歳児の片鱗をみせつつあり)
下が7ヶ月。
もー、上がイタズラばかりする!下が動き出して目がはなせない!
旦那は月に2日ほどしか家にいない。
子供達が寝てる間だけが、ほっと息のつける時です…。
しかし、今日は昼寝長いな…。……夜が怖い…((((;゜Д゜)))
583 :
581:
こんなエピソードもありました。
上の子(当時2歳)がオムツを自分で外して畳の上にウ○チをしてしまったときに、
下の子(当時8ヶ月)が高速ハイハイでウ○チめがけて突進したことが……。
その前に私が下の子の軌道修正をしたので事なきを得ましたが。
あとは、定価が4千円ほどの新品化粧水&乳液を2人で畳の上にばら撒き、うれしそうに
はしゃいでたこともありました。
激怒した私は母であることを忘れ、2人に往復ビンタを食らわせてしまいました。
手に届くところに置いてた自分が悪かったので、やったあとに大後悔でしたが、
本人達は覚えていないようです。
うちも当時旦那がいないも同然(帰りがいつも午前様)だったので、母子家庭状態でした。
今は旦那の両親も一緒で別の意味で大変です。