★★ ソフロロジーで出産体験した人スレッド ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
なかったので立てました。

フランスで生まれた出産方法のソフロロジー。
実際にどうでしたか?
2名無しの心子知らず:02/07/23 16:37 ID:DWzupfy2
2
3名無しの心子知らず:02/07/23 16:45 ID:B11am4Xo
ソフロロジーってなに?
4名無しの心子知らず:02/07/23 16:48 ID:g2rBaAkT
ソフロロジーの定義です。


ソフロロジーとは。
ポジティブにお産を考える新しいスタイルです。

ソフロロジーでは物事すべてをあるがままに、前向き(ポジティブ)に
とらえます。その目的は、妊娠中から豊かな母性をはぐぐみ
出産、育児へとつなげていくこと。

陣痛についても前向き思考です。
陣痛は赤ちゃんを生み出すための大事なエネルギー。
そして出産は赤ちゃんとお母さんが行う初めての共同作業。
人生の中で意義深い、エキサイティングな経験にするために
お母さんにだけ与えられた大事なエネルギーを最大限に生かしましょう。

痛みに抵抗したり押さえ付けたりせず、あるがままに受け入れて乗り切る
ことで、お産の不安や恐怖心は消え、痛み自体も軽く感じられるようになるのです。

(ソフロロジーでリラックス出産したい、バルーン特集より)
5名無しの心子知らず:02/07/23 16:55 ID:UkFtoWgh
傍目には静かでおだやかな経過に見えるので
ダンナが「お産は楽なもの」と勘違いするという罠
6名無しの心子知らず:02/07/23 17:00 ID:zecwVj1v
いくらソフロロジーでも陣痛〜出産は苦しいんじゃないの?
おだやかには見えないと思うが・・・
7名無しの心子知らず:02/07/23 17:06 ID:UkFtoWgh
苦しいんだけど、呼吸法やイメージトレーニングでしのぐんです。
うまくいくとほんとにうめき声一つ出ず過ごせます。
私の一人目出産がそうだった。
8名無しの心子知らず:02/07/23 17:10 ID:LrwZpvfz
イメージトレーニング(CDを聴く)しましたが、全然、ダメでした。
最後には力んで力んでぇぇといった感じで。
ヨガやってる人とか、瞑想の名人でないと、ちょっと難しいのでは?

でも、出産に対しては恐怖を感じませんでしたね。
未来の赤ちゃんと一緒に過ごしたりするイメージをしたり、
出産とはとても自然なもので、痛みは赤ちゃんが出てくる為に必要なもの
と言う事で、怒りっぽい私でも、痛くて嫌になるという気持ちには
ならなかったのが、よかったことかな。
9名無しの心子知らず:02/07/23 20:49 ID:Jsn1wRgl
私もCD聞いてました。ヨガもやっていたし。
産院もソフロの本に載っているソフロを取り入れている場所でした。
が、お産ってそんなに理想どおりに進まないよね。
呼吸法はヒッヒッフーをせずに、ソフロ式で分娩室にいくまで
のりきれましたが、分娩時はいきみました。
陣痛がお腹じゃなくて腰にきていたので
とてもじゃないけどアグラなんてかけなかったし。

ソフロのビデオに出てくるサンプルの人みたいに
静かに産む人はあんまりいないんじゃないのかなぁ。
どうなんだろ。

でも、CDを聞いていたのはよかったと思う。
陣痛は痛いし辛かったけど、産みおわった途端
楽しかった、って思えた。
ま、わが子の顔を見るとそう思うのは、ソフロだからってこともないと思うけどね。
10名無しの心子知らず:02/07/23 21:01 ID:AkqEzXgh
うちの病院がソフロロジーだったんだけど
私は照れ屋なので母親教室での「イメージトレーニング」が
恥ずかしくてたまりませんでした…
「赤ちゃんの顔を想像してみましょう〜〜」とかさ…
ニューエイジくさいの嫌いなんだよねぇ〜
それに、やっぱ痛いもんは痛いです。うめいたよー
恐怖はもともと感じてなかったしなあ。
でも陣痛逃しとかはそんなに悪くなかったです
ラマーズ知らないから比較はできないけど(w
リラックス重視って点と、痛みを意識して受け入れるって点は
なかなかいいんじゃないでしょうか。
11名無しの心子知らず:02/07/23 21:20 ID:Asudh8nc
2人目を妊娠中です。病院がソフロロジー推奨で
人気のある病院なので、ソフロロジーで産むことになりそうです。
1人目は普通出産だったんだけど、もう痛くて痛くて、イッパイイッパイで
呼吸法なんてまーったくできませんでした。
(幸い安産でしたが。)
だから今度はもう少し落ち着いてできることを期待。。。
12名無しの心子知らず:02/07/23 22:22 ID:bfVnX6/d
一応ソフロで出産しました。
初産だったけど早かったし、陣痛もそんなにきつくなかった。
鼻からすいかとか、腰の上をバッファローが100頭という感じは
全然無しでした。
ソフロがきいたのか、体質なのかはよくわかりませんが。

5分間隔ぐらいの時に、陣痛を積極的に受け入れる事を
思い出して「よっしゃ、来い!」と思った瞬間、
中からグ〜っと出てきそうな感じになってあせった。
あれはソフロ効果なのかな?

分娩時にはいきむように言われました。
ソフロではいきまないと思ってたのでびっくりでした。
13名無しの心子知らず:02/07/23 22:24 ID:ygsVe8j0
私の産んだ病院もソフロやってたんだけど、後半は駄目だったなぁ。
笑気ガスっていうのを吸わせてもらったら、ラリっちゃって、
ソフロのことなんて忘れて力んじゃった。
微弱陣痛で19時間も苦しみまくりで最後は吸引で出してもらったって感じだった。
14名無しの心子知らず:02/07/23 22:25 ID:ymVCg9aX
私の出産の時にお世話になった病院がソフロロジーを導入してました。
音楽とか、ヨガとか、一通りはやらされますけど、
私の様な恐がりには何の効果もありません。
お産の時には音楽はかかってるけどそれどころじゃなかったし、
現実的な方法という感じではありませんでした。
「痛いもんは痛い」と二人目以降の出産だった方は皆さん言ってました。
でも赤ちゃんが生まれてくる様子を想像したり、
赤ちゃんもがんばって生まれて来るという観念は、
産後の育児に良い影響が出る様に思います。
「この子もがんばって生まれて来たんだ」と思える様になったんで、
何か特別な存在という感じが増した気がします。
15名無しの心子知らず:02/07/23 22:27 ID:mjCx4XRY
気のせい気のせい。ラマーズは超古典らしいけど、
ソフロもけっきょくはヨガみたいなもの。

陣痛室の30時間、エンドレスでテープが流れ続けて
発狂しそうだったよ。そんな8年前。
16名無しの心子知らず:02/07/23 23:31 ID:DEeEWuoD
同じ病院で二人産んだけど、二人目のときソフロになってた。
もともと一人目も痛みを呼吸法で逃そうとして
自分自身で呼吸を整えたりしてたぐらいだったから
ソフロもすごく自然に実践できました。
頭の中で子宮口が開くのをつぼみが花開くのと重ねてイメージングしたせいか
あっという間に全開で速攻で生まれちゃいました。
一人目も二人目も呼吸を整えるのに忙しくて
「痛い」とか言う暇なかったな(w

でも向き不向きはあると思います。
同じ病院で産んだ友達はまったくやる気になれず
結局普通に産んでました。
ヨガとかイメージトレーニングがこっぱずかしいと思う人とか
普段からパニックになったり冷静さに欠ける人には向かなさそう。
17名無しの心子知らず:02/07/23 23:48 ID:9kknSbqy
病院は大学病院で ラマーズ法でしたが 自分でCDを買ってひたすら家で(8ヶ月くらいからでしたが)聴いていたら、周りがびっくりするくらいの安産でした。
双子でしたが子供が勝手に降りてきてくれたというか、全然いきむって感じでは無かったです。
子供の顔をはじめて見たときの感動は忘れられません。先生や助産婦さんと冗談も言う余裕もあったし。
後から助産婦さんに聞いたら「あんな楽しいお産は本当に久しぶりです。」といわれて私もうれしかったです。
18名無しの心子知らず:02/07/24 01:06 ID:VJ5RpeAD
>>17
参考までにどういうCDか教えて〜。マタニティミュージックのCDも色々あるけど
それとはまた違うのかしら?
19名無しの心子知らず:02/07/24 01:28 ID:upCqHhOL
>>18
17じゃないけど。↓のNo.5がそうじゃないかな。
http://www.infobears.ne.jp/sophrojm/sophro-002-j.html

ちなみに上記サイトのトップが↓なんだけど、ここで聴けるよ。
http://www.infobears.ne.jp/sophrojm/

2018:02/07/24 01:47 ID:VJ5RpeAD
>>19
ありがとー(´∀` )
ああでもなんだか聴いてたら眠くなってきたわ。(w
こういうヒーリングっぽいの聴き慣れてないもので・・・。
でもソフロロジーで産むからイメトレに使おうかなぁ。
21名無しの心子知らず:02/07/24 09:37 ID:XM+3OluH
私もソフロだった。
痛みは勿論あったけど、前向きっていうのはあるかも。
あとは、恐怖っていうのは薄かった。
もう少ししたら、10ヵ月もお腹ですくすく育った子の顔が見られると思ってた。
冷静だったと思う。
でもソフロでなくても、こんなモンじゃないの〜?って思うんだけど。

立合もしなかったし、旦那も私のうめき声とか聞いてないし(陣痛に耐えてる姿も、静かだったと思う)、
お産って人が言う程大変じゃないかも〜・・・と思ってるかも。
・・・痛かったのに〜〜。
22名無しの心子知らず:02/07/24 10:41 ID:wNiuGMwx
そういえば、私が産んだ分娩室にも、
エンドレスでヒーリングミュージックがかかっていた。
あれってもしかして、ソフロロジーだったの?
あんまし現実的に意味あるとは思わなかったけど。
23名無しの心子知らず:02/07/24 10:58 ID:Z03jBg1B
私は失敗したクチ。
さんざんイメージトレーニングした「理想の出産」通りに
できなかったことで、産後鬱になってしまったよ。
24名無しの心子知らず:02/07/24 11:09 ID:Olhxyyib
陣痛の痛みには効果なかった。痛いもんは痛い。
分娩には効果あった気がする。
力まず普通に呼吸しながら出てきて会陰も殆ど切れず
切開無しでするり産めてラッキー。
イメージだとラマーズは「最後は気張ってウンコ出す」感じで
ソフロは「ぢ主が、黄門様を刺激しないように
呼吸を静かに長くしながら、ケツ切れないように出す」技を
出産に応用って感じだと思った(あくまでも私見だけど
出産の間中、そんなイメージしてしまった)。
25名無しの心子知らず:02/07/24 11:19 ID:Yl6e8Qjl
ソフロロジーで出産したけど結局、途中から陣痛の間隔が開きだして
しまい吸引分娩に。
ラマーズ法ではどうだったのかわからないけど、ウチの子首にヘソの尾が
巻きついていたんだけどトラブルなく出産できました。
出産後に処置が終わってすぐに食べれなかった晩御飯を食べたりしましたよ。
26名無しの心子知らず:02/07/24 13:26 ID:rXAy8QGP
妊娠中、病院の教室には通わず、自己流でCD聴いたり
赤ちゃんがお腹の中で過ごしている姿を想像したりしてました。
とにかく、自分が赤ちゃんと一緒に気持ちイイーと思える事を
率先してやりました。

陣痛の痛みも産む寸前までは生理痛くらいなもので楽に我慢できた。
分娩する時も、子供がどのように産道を降りて来ているのかをイメージして
その為に呼吸をしてっていうことが自然とできました。

最後はどうしてもふんばってしまいましたが、あっと言う間の出産でした。
回復も1人目より早くて1人目陣痛促進剤で産んだ時が嘘のようでした。

私は自分の好きなCDを持って行ってかけてもらいました。
いつも聴いている曲だったので、余計にリラックスできました。
27イチ産婦人科医:02/07/24 13:31 ID:WLzyIYuF
ソフロロジーっていまいち宗教っぽいと思います。
どうせなら無痛分娩のほうが有効では?
28名無しの心子知らず:02/07/24 13:37 ID:rXAy8QGP
>イチ産婦人科医さん
薬は極力使いたくありませんでした。
薬の介入は赤ちゃん主導での出産ができないのでは。

うちの病院の指導は特に宗教っぽさは感じられませんでしたよ。
29名無しの心子知らず:02/07/24 14:01 ID:nNYG0zTx
>27
てか、ソフロと無痛分娩って思想が正反対じゃん。
「どうせなら無痛」という発想がまったく理解できましぇん。
30名無しの心子知らず:02/07/24 14:09 ID:2eqeLLZU
私もソフロロジーで出産と謳う産院で一人目出産しました。
ソフロロジー教室とかあって、ビデオ見せてもらったけど、
いまいち雲を掴むような感じだった。本とかCDを紹介して
くれたらよかったのに、とここを読んで思いました。でも、
一応その気になってお産に望み、一切声も出さずに直前ま
で静かな呼吸を心がけて頑張ったけど(その場で看護婦さ
んが呼吸法を指導してくれた)、最後に「いきんでくださ
い」って言われて???でした。臨月には、呼吸を乱さず
にウン○する練習もたくさんして、いきまずにすーっと出
せるものと夢見ていたのに・・・

私の場合、へその緒が短かったらしく、そのせいでちょっと
つらめのお産でした。途中で「早く産ませて」みたいに
訴えて、婦長さんに叱責されましたが、出産後、子宮口は
完全に開いていたのにへその緒が短くて赤ちゃんが降りて
こなかっただけだということが判明。婦長さんは謝ってく
れました。

最後のいきみで、2度のトライでなかなかうまく出なくて
3度めに「今度こそ絶対」と雄叫びをあげてこれ以上でき
ないぐらい我を忘れていきんでしまい、出産後、喉が痛く
なって旦那に笑われました。でも、へその緒が短いのに
ちゃんとスポンと出せたことを助産婦さんや婦長さんから
は誉められましたよん。

赤ちゃんは、最後まで超元気で、陣痛の合間にはお腹の中
でバタバタしていたので、とても安心してられました。ソ
フロでも人並みにつらかったかもだけど、結構、自分のお
産に満足してたりします。

二人目は事情があって違う産院で出産予定だけど、今度は
このスレで紹介のあったホームページを参考にCD聞いたり
本読んだりして、自力ソフロに挑戦しようかな。
31名無しの心子知らず:02/07/24 14:12 ID:n7Mmy1po
CD聞きながら呼吸法とか練習していたけど
予定日の夜中に破水、微弱陣痛のため、陣痛促進剤使用
呼吸法でいきみを逃そうとするけど、痛い、痛い
「痛いもんは痛いんじゃー ゴルラ」っと心の中で思ったよ。
結局、子宮全開でもでてこなくて吸引でした。

ソフロロジーの効果は、ほとんどわからなかったけど
子供にCDを聴かせると、とっても興味深く聴いてる
お腹の中にいたことを思い出しているのか?
32名無しの心子知らず:02/07/24 16:24 ID:4iRjBWNI
上でも書いた者です。
いきめない辛さは、どの出産方法でも同じだと思うけどな。
私は「もういきんで良いですよ」って言われてから、するりん♪だった。
頭が出掛かってる時に、妙に冷静に、「力抜いたりしたら、また赤ちゃん、お腹に戻ったりするんだろか。
それともこのままいきむのを休憩してたら、どうなるんだろう」と、あほな事考えてた。
医者にも、「良いお産でした」と誉められたな。
あんなあほな事考えてたのに(W
33名無しの心子知らず:02/07/24 16:37 ID:rXAy8QGP
>32
ワロタ
頭出かかって止めたら丸いくぼみが出来そうだ。
34名無しの心子知らず:02/07/24 22:54 ID:+6J3bPb/
私はソフロロジーで出産…していません。
妊娠中期まで通っていた病院はソフロロジーを取り入れていたのですが、
引っ越し先(里帰り先でもある)の病院は普通分娩のみだったため。
でも、>>4 さんが書いてらっしゃるソフロの理念を母親学級で学んでいた
ため、実際のお産の時はそれがいい方に影響して、陣痛も前向きに捉えられ
ました(もちろん激痛ではあった)。
普通分娩のみの病院だったけど、先生や助産婦さんが指導されたいきみ
逃しの呼吸法はソフロのものとほぼ同じ。とは言えやっぱいきみ逃しは
お産中最大の苦しみでした。次回は無痛分娩にしようかとマジに思った(藁
それでも最後まで取り乱さずに済み、先生や家族から「いいお産だった」と
褒められて気分が非常に良かったです。
35名無しの心子知らず:02/07/25 21:29 ID:YtmN9VUJ
ソフロロジーって、実際にはどういう訓練をするのですか?
>>4さんの概要でなんとなーくいいなぁと思ったんだけど
具体的な練習方法とかなんか色々あるんですかね。。。
36名無しの心子知らず:02/07/25 21:34 ID:TcnjfwZD
>35
私が出産した病院では母親学級で説明聞いて呼吸法とかいきみかたの練習した。
その時、ソフロのイメージトレーニングのカセットテープを渡されて家で聞くように
言われた。
私は呼吸法、いきみかたは何回か練習しただけだったけど、テープは毎晩2ch
しながらラジカセで聞いた。
なので分娩室でソフロのテープが流れてて聞いた瞬間ほっとしたよ。
37>17:02/07/25 23:59 ID:ieuO0pju
>20さん
おそくなってすみません。そうです。それです。
前半の松永先生のお話は 本当に眠ってしまいます。結構笑えるかもね。まだご尊命なのね。
なんか毎日聞くだけで大脳に刻まれるってことなので 暇があったら聴いたらいいかも。体操みたいなものはあんまりできませんでした。担当医に聞いたら止めてくれといわれたので…。(双子だったので)
産後の回復も異常によかったです。
ただ単に健康すぎる人に思われますが…でも丸高だったんです。
38名無しの心子知らず:02/07/29 10:45 ID:kUd9jhX6
良スレの予感age
39名無しの心子知らず:02/08/03 00:33 ID:xgDsU8m/
私も上げとく
40名無しの心子知らず:02/08/03 22:33 ID:lwUYe35r
私も祖父炉路地。赤ちゃん巨大児でなかなか降りてこず、中毒症で発狂しそう
になり、五分間隔の陣痛が24時間だった。あのCDエンドレスでいらいらし
て余計時間長かった気がするし、結局瞑想のこと忘れて陣痛室でギャーギャー
言いまくって看護婦さんに睡眠薬みたいの飲まされた。けど、分娩7分!これ
は祖父炉の賜物。トレーニングの時腰を前後に動かす体操(息吐きながら)があってそれだけは
実践できたから早く産めました。この方法切れ痔の人の排便にも役立ちます。
これで私は切れなくなりました。祖父炉路地万歳!
41名無しの心子知らず:02/08/03 22:58 ID:VrM+LpWV
結局はソフロって自己暗示だよね
ラマーズで産んだことないから比べられないけど
私はソフロでよかったと思う
痛いもんは確かに痛いけど 開き直れるかもね
痛いぞゴルァ でも赤タン早く出てきてねってね
あの音楽 陣痛中はエンドレスでうざかったけど
出産後かなり経つ今でも懐かしくてたまに聞いたりする
聞くとリラックス出来るんだなこれが
42ロリ:02/08/03 23:05 ID:FtNM7YDi
http://muke.got.to
今日のネタ。これで5回ヌケ!サンプルはタダ!。一日くらいなら楽しめる。
ロリには堪らないッす!一度逝くでし!
     ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ||          | 5回抜かないとこうだ! !|
   ∧||__∧      \_ _____________/
   (; ´∀`)フォォォ!     ∨
   ミ≡≡≡j     ∧_∧
   ミ≡≡≡j     (・∀・ )
   ミ≡≡≡j     ( 神  )
    ヽ)ヽ)       | | |
             (_(_)

43名無しの心子知らず:02/08/04 09:29 ID:eMQ7Fv8i
ソフロの音楽なんだけど、病院に相談して自分の好きなCDかけてもらいました。
陣痛室から分娩室まで、看護婦さんがラジカセ持ってついてきてくれたし
途中で別のCDに替えてもらったりで、なんだか快適でした。
自分の家にいるような感じになった方がよりリラックスできるからね〜って
先生にも言われましたね。

ちなみにCDは「グランブルーのサントラ」と「ブライアンイーノ」「ベル&セバスチャン」でした。
44名無しの心子知らず:02/08/08 11:16 ID:UpLc/zyz
無痛と比べてどうなのさ。
45名無しの心子知らず:02/08/08 20:15 ID:p6qH8hzI
>44
無痛と比較するものではないと思う
無痛やったことないからわかんないけど
46名無しの心子知らず:02/08/11 18:10 ID:87wWieg7
ソフロロジー良かったよ!
ラマーズ法は、痛みを逃がす感じで、痛みに対してはチョト否定的なところが
あると思いますた。
ソフロロジーだと、「痛いけど、これは赤ちゃんが出てくる時の痛みなんだ
から、これでいーんだぁー、、、赤ちゃんや、さー出ておいでーーー」
って感じ(?)w
しまいにゃ、痛みが来るたびに、「さあーお母ちゃんダヨー」

゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜

って反射的に思えるように・・・なんか自虐的カナ?
47名無しの心子知らず:02/08/11 18:40 ID:3gxjjrrm
>46
いや、自虐的ではなく建設的だと思うよ。
それが本来の目的のはず。
でもあたしゃ無理だったさ。
48名無しの心子知らず:02/08/11 19:10 ID:JkteO/iw
一人目、大学病院でソフロだったけど分娩室にゃぁ音楽すらかかってないし
助産婦はどっか行ったっきりだし・・・結局、フーッフーッと耐えてました。
今度も同じ系列の大学病院でソフロですが待合室に「ソフロロジーのCDは
ここでは売ってません。○○産婦人科へ電話して買ってください。」と
張り紙が・・・・・。なんか無責任じゃん?
母親学級でもたいした講座しないし。
49名無しの心子知らず:02/08/12 12:03 ID:ennNCDRq
心頭滅却すれば、火もまた涼し。
50名無しの心子知らず:02/08/21 12:50 ID:AYVVbiFD
あんまり話題がないみたいなので体験談を。
初めてソフロについて知ったときは
「何それ、宗教がかってんじゃないの?」
「赤ちゃんと二人でがんばる?実際辛いのは産むほうでしょ。奇麗事やめてよ」
って思ったけど、CD聞いているだけで安産になるんなら
まあ、ものは試しでCD取り寄せて、ビデオも借りて見た。
特に宗教臭さはなく、CDも寝る前に聞くとすーっと眠りに入れて良かった。
実際の出産は微弱で難産だったけど、ソフロCDは聞いていて良かったと思う。
胎教に興味なかった私でも
CD聞いてからは『赤ちゃん、一緒にがんばろうね』
ってお腹に話し掛けられるようになったし
なんとなく穏やかな精神状態になれたと思う。
51名無しの心子知らず:02/08/21 13:02 ID:Shv8gZ9L
うちの子、ソフロの時にずっと聴いてた曲をかけると
すぐに寝てしまう。
52名無しの心子知らず:02/08/21 13:39 ID:x4NuUI5a
2人目妊娠中にこれを知り(雑誌で)
そういう出産方法(確か座産ですよね)?や
マスターするための教室や集まりみたいのは
探すのは困難だったので
陣痛時の呼吸法を少し真似しました。
よくある「ヒ、ヒ、フー」はどうしても私は力が
入ってしまって駄目だった(一人目の時)ので
痛みの高い波の時、「フー、フー」と深い呼吸
をするだけを実際やりました。
リラックスできたし不思議と痛みに前向きになれるんですよね。
呼吸も簡単だから
痛みの最中、赤ちゃんのほうに意識を集中できるのが
すごく良かった!
一人目は痛みの時は「早く収まって!」とすごく否定的な
思いだったから。
本当にいいと思います。
53名無しの心子知らず:02/08/23 13:48 ID:KLmAqLP5
つい最近まで

 ソフロジー

だと思っていました。

 ろろじー だったのね。
54名無しの心子知らず:02/08/23 14:06 ID:MKfzYYwV
うちの病院ソフロロジーだったけど、
一番やばい時、なぜか「ヒッヒッフー」呼吸して怒られた・・・
息を「フーフーフー」するんだった。反省。
55名無しの心子知らず:02/08/23 17:54 ID:1E4Pb6L8
>53
ついでに質問。「ナルシスト」だと思ってたクチ?
5653:02/08/23 21:00 ID:KLmAqLP5
>55
ギクリ

ソフロロジーナルシシストソフロロジーナルシシストソフロロジーナルシシスト
  インプットカンリョウ

それはともかく、私の行ってる病院は
無痛 or ソフロロジーの選択性。
どちらにも興味があるのですが、無痛の情報は多いのに
ソフロロジーのは少ないような気がしていたので、ここに来ました。

って、『ソフロジー』で検索してたせいでした。
お騒がせスマン。


57名無しの心子知らず:02/08/23 21:24 ID:qYI6O9XN
産んだトコロでソレやってますた。
でも出産1ケ月前からの通院でしたので私は練習?しませんでした。
が、「本番でやってみましょう!あ、CDかけて!」
とかいって分娩台で始めてのソフロロジー。
リズム感ないんで「違ーう!こう!」と半ば怒られながらやったので
正直、かなり気がまぎれ、苦しくなかったです。
全神経がそっちに集中してしまった。
本当に全然苦しくなかったなあ。
のど乾いて自分でお茶パックもって飲みながら産んだしなあ。
ひょっとしてすごいのかなあ。
でも次回はやるかといわれたらちょっと、です。
なんだか、ちょっと入りきれない性格なもので練習とかが
恥ずかしい感じがしちゃうのです…。
58予定日まであと1ヶ月:02/09/04 13:29 ID:l0U/Se3Z
だんだん予定日が近づいてきました。(現在35W3d)
私の通っている病院はソフロを取り入れています。
CDも買って寝る前に聞いているけど、やっぱり実際に近づいてくると
ちゃんと落ち着いて出来るかって心配・・・。
59名無しの心子知らず:02/09/04 14:04 ID:mU4Aw3/T
たまたま行った病院がソフロ&LDRだった。CDなんて買わなかったし練習もしなかったよ…陣痛がきてさすがに最初のうちは痛さにどうすることもできなくて騒いだけど…助産婦さんが来て家族を部屋から追い出し、
60名無しの心子知らず:02/09/04 14:06 ID:rJifYEJp
部屋の電気を暗くして呼吸法を指導してくれてからは陣痛の合間に眠くなるくらい落ち着いたよ。今、2人目が臨月なんだけど同じ病院で産む予定。
61名無しの心子知らず:02/09/04 14:07 ID:TAEb9kgM
>58

陣痛の感じ方は人それぞれだし
ソフロのビデオになっている人みたいにお手本出産じゃなくてもいいのよ。
痛かったら痛い!って言ってもいいんだし。
私は、ソフロの呼吸法でできるだけ静かにがんばったけど
すごく痛いときは「イタイイタイ」って泣き言も出た。
でも、痛いって言っているときに
助産婦さんが呼吸法をリードしてくれると、なんとかうまく乗り切れた。
(呼吸法って大切なのね)
ソフロの産院なら助産婦さんが上手にリードしてくれると思うよ。

がんばってね。
62名無しの心子知らず:02/09/04 14:23 ID:WhdOyY29
1人目を出産した病院はソフロロジーを謳っていたけれど
母親学級で一回話を聞いただけ。
陣痛が始まって入院しても、何の指導もありませんでした。
結局、帝王切開になってしまったのでよくわかりませんが、
ソフロロジーってその場でいきなり言われてできるものなの?
後で知ったけど、そこの病院は宗教がらみ(ソー○)だったので
普通のソフロロジーとは違ったのかもしれませんが。
63名無しの心子知らず:02/09/05 09:35 ID:NBBnevmp
ソフロ推進の産院に通ってますた。
講習も受けて本も買ってCDは買わなかったけど練習した。
でも帝王切開ですた。(38週の骨盤検査で児頭骨盤不均衡判明)
手術中あの音楽がエンドレスで流れてますた。
あの音楽のクライマックス(?)の所で子供誕生。狙ったか?(w

でもチョト悔しかったよ・・・練習したのにって。
64予定日まであと1ヶ月:02/09/05 16:09 ID:ZB55Bv4g
>61
58です。
要は、呼吸法なんですよねぇ・・・。ひたすら息をゆっくり吐く。
頑張りま〜す。
65名無しの心子知らず:02/09/05 16:52 ID:mc41LEbC
3人ソフロで出産しました。
3回ともそれぞれ違う感想をもちましたが、
3人目のとき、ラマーズのひっひっふーも試してみました。
私の場合は、ラマーズだと体の力が抜けなかったです。
ソフロのほうが体の力が抜きやすいような。
選べるなら、ソフロおすすめします。
いい経験したっておもってます。
66名無しの心子知らず:02/09/05 17:46 ID:elRRwtT1
>私の場合は、ラマーズだと体の力が抜けなかったです。
ソフロのほうが体の力が抜きやすいような。

同感でーす
67名無しの心子知らず:02/09/06 10:25 ID:z456mQra
私も長い陣痛の間一度くらいはヒッヒッフーもやらなくては
と思って試してみたけど、ふーーーーっの方が楽だった。
>64
でも、人によって違うだろうから、試してみて自分に合っているのをやってみてね。

そういえばラマーズって体の力を抜くというより
痛みに集中しないように呼吸法が忙しいんじゃなかったっけ?
違ったらごめん。
68名無しさん@HOME:02/09/06 10:41 ID:V8YsWApM
私の産んだ病院も一応ソフロロジー取り入れてました。
何で「一応」なのかというと
母親学級とかでは扱ってるし、テープも配布。
管理入院中も「はい、これ聞いて(見て)勉強するのよ」ってカセット・ビデオ渡されたくらい。
なのに、分娩室に入った途端「そんなんじゃダメ!」「息止めて力んで!」と
助産婦さんに言われ「??????」でした。
大きい病院だったので、丁度移行期だったみたいで、その助産婦さんはラマーズ法中心だったみたい。
分娩中に突然言われた方針転換に、イメージが全くつかめず
よくわからないまま娘を産みました。
6968:02/09/06 10:43 ID:V8YsWApM
あっ、でも陣痛室まではいいイメージで
陣痛も前向きに捉えられ
そんなに苦痛な感じはなかったです。
あのままソフロロジーで産みたかったです。
70名無しの心子知らず:02/09/06 10:53 ID:z456mQra
>68
私が出産したところもそんな感じ。
母親学級ではイメージトレーニングしたし
陣痛期の呼吸法はソフロ式でリードしてくれた。
でも、分娩室ではしっかりいきむように指導された。
たぶんだけど、分娩時まで「ふーーーー」でいきまず出産のところは少ないんでは?
ここじゃない掲示板で見たけど、ソフロの産院の助産婦さんが
「ソフロのビデオの人はお手本だけどあんなに静かに産む人は少ない」
って言っていたって。

私もいきみの練習してなかったんで「いきんでみて」って言われた時
「どうやるんですか」って聞いちゃった。
7168:02/09/06 13:43 ID:V8YsWApM
>70
そうなんですか。
ビデオ見てすごく感動したんで
一生懸命練習してたんですよ。
で、いざ分娩ってときも「大丈夫!」と思って始めたら
「そんなんじゃダメ!」「息止めて力んで!」だったからビックリ!でした。
分娩に使えないんだったら、前もって言ってほしいですよね。
分娩のその瞬間に一人放り出された気分でした。
72名無しの心子知らず:02/09/06 19:25 ID:ryUwQ34w
ソフロを練習してても、実際の分娩でいきむよう指示されたら
やっぱいきまないとダメなんですよね…?
里帰り先は田舎で、ソフロやってる病院がなさそうなんです。
いっそ里に帰らずに産もうかしら。(でも帰りたい…)
7370:02/09/07 16:30 ID:Ozvt5tir
陣痛期のソフロと分娩時のソフロは別に考えたほうがいいのかも?
>71
一応、産む前に「ソフロ希望」って伝えたら助産婦さんが
「あれを本格的にやるのは大変なのよ、産む人もスタッフも時間をかけて学ばないと」
ってなことを言っていた。
私は医療従事者じゃないけど、やっぱりいきまずにうませるのって
スタッフもすごく大変だろうな、って思った。

私は微弱で丸二日かかった後の分娩だったので
「早く産ませて、好きなだけ切っていいから、文句は絶対言わん」
って感じでした。
ええ、沢山切られてました、ハハハ。
もともと、疑り深い性格なんで
「あんな静かに産めるのはもともとめちゃくちゃ安産体質の人だけじゃないの?」
って思っていたのもあって、分娩時のソフロはあんまり期待してませんでした。
まあ、出産なんてこんなもの、って感じだったかな。

本家のソフロ産院で出産した方の話が聞いてみたいですね。
熊本の方いませんか?
74名無し:02/09/10 01:05 ID:uatjQNA3
私もソフロだったよ。
やっぱり陣痛はすっごく痛かったけど、
産まれる1時間前くらいにソフロの曲をボリュームを上げられて、
それをじっと聞いてたら、嘘みたいだけど、
陣痛の痛みがふうーーーーっとやわらいだのよ。
んで出産。うめいたりもなかったなあ。
恐がり、痛がりの私にしたらあってたのかも。
75名無しの心子知らず:02/09/14 21:55 ID:j5VgGwAU
臨月で里帰りの出産のため、行った病院がソフロでした。
まったく練習無しで渡されたプリントだけが教本でした。
前期破水、陣痛丸2日、多量出血、しまいに促進剤を点滴、その後吸引分娩の超難産だったけど思ったより平気だった。
分娩室ではずっと曲がかかっててゆったり出来たし、
出産1時間前は疲れからなのか、陣痛の合間に睡魔に襲われながらの出産でした。(w
先生にも、「声も出さないし、痛いとも言わない妊婦さんは珍しい!」と笑われました。

痛みを逃すのに、変なところに力を入れずにすんだ、というか、
曲を聴いてると自然に筋肉のこわばりが取れていく感じでした。
別に特別なことではないんだけど、気の持ちようで同じ痛みでも感じ方って変わるんだな〜と実感したよ。
76名無しの心子知らず:02/09/14 22:01 ID:D4AIPXtJ
難産道強靭で超長時間のお産だった私は72時間ソフロで
がんばった。
上手にできていたと思う。
なのに、「あなたの場合のがしていたんじゃいつまでたっても出てこない。」
「めいっぱいいきめ!!」
といわれ、最後の最後には力任せのお産になっちゃた。
がっかり・・・。
ま、無事に生まれたからいいけど
せっかく練習したのになぁ。
77名無しの心子知らず:02/09/29 16:18 ID:DU9YGUsI
う〜、盛り上がらないですねぇ、ここ。
妊娠中の人には参考になると思うから、消えないでほしいんだけど。

泣いているアカンボに
妊娠中聞いていたソフロの曲を聞かせると泣き止む、って人多いのかな?
ウチのべいべには全然効き目なし。
ただし、私は眠くなる。
78名無しの心子知らず:02/09/29 20:53 ID:BiLXP37l
そろそろ妊娠・出産考えなきゃと思ってるのですが・・・。
しかし、分娩台で怒られたって人結構いますねえ。
私だめなんですよね、そういうおしつけがましいの。
だめとか言われたらそのへんにあるもの投げつけちゃいそうだわ。
79ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 22:07 ID:X2Xb42yh
このスレの>>78って、分娩台で出産するんですか?
ビンボーだからですか?
80名無しの心子知らず:02/09/29 22:10 ID:ecbesRzb
分娩台で出産するのはビンボーなんですか?
81ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 22:12 ID:X2Xb42yh
分娩台で出産するのは、ビンボーで頭も悪い人です。
82名無しの心子知らず:02/09/29 22:20 ID:ecbesRzb
えっ
じゃあ分娩台じゃなかったらどこで出産するんですか?
83ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 22:23 ID:X2Xb42yh
このスレの>>82って、無知ですか?
8482:02/09/29 22:24 ID:ecbesRzb
無知でごめんね
教えてくれない?
85ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/29 22:27 ID:X2Xb42yh
>>84
自分で調べなよ。
それとも、PCの使い方知らないの?
86名無しの心子知らず:02/09/29 22:28 ID:ecbesRzb
ゴージャス助産院で産むんだね

わかったわかった
87名無しの心子知らず:02/09/29 22:39 ID:oTPKMsCJ
つまんねー煽りすんな。ヴォケ。
88名無しの心子知らず:02/09/29 22:52 ID:o0D2Gk24
どうしても放置できない人達がイパーイ居るね。
89名無しの心子知らず:02/09/30 17:36 ID:d++bXMCK
>78
大丈夫。分娩台に乗るころには、さすがに物を投げる気力はないよ。
暴言吐く人はいるらしいが。
(もう産むのやめる、とか、何とかしろ〜とか)
ついでに、本家ソフロの産院は座位分娩台だったような。
重力にさからわないから、いきみやすいってホントかな?
私のところは、なんちゃってソフロだったから、ふつうの分娩台だった。
90名無しの心子知らず:02/09/30 18:08 ID:DVZjnT1L
ソフロロジー推奨の個人医院で生んだ。テープは家でよく聴いた。
一台しかない分娩台に前のお産の人がまだいて使えず、
分娩台の隣にある手術台で生んだ。経膣分娩よ。
そこで悟った。なーんだ、分娩台でなくても赤ん坊を産めるんだ。
ソフロロジーは練習したのに本番では役に立たなかったな。
んでもって、次のお産は助産院からの出張で自宅出産にした。
91ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/30 18:10 ID:N+LSTZ+2
そーゆーこと。
9278:02/09/30 20:19 ID:WQaftHRf
私・・・初訪問でカキコするとものすごい確率でねぇ?
にレスもらうんですよね・・・。

>82
私もわかんないです。
子供産むときのる台を分娩台て言うんじゃないの?
まあ人間がのれる台ならなんでもいいだろうし、
昔は納戸で産んだっていうけど。

>89
ああ、それです、私そのタイプです。
「がんばってんじゃん、うるさいよあんたたちぃー!!」
て言いそう・・・。そして終わったあとに気まずい思いをしそう・・・。
私の知ってる女性は旦那様に「誰のせいでこうなったと思ってるのよー!!」
と怒鳴ったとか。
93名無しの心子知らず:02/09/30 20:50 ID:b5NhjodR
ゴージャス産婦人科の、前の、駐車場で子供を生み落として喜ぶねぇ?

(記念受験みたいだね)
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しの心子知らず:02/10/05 01:12 ID:mG/EKxE2
ソフロロジーのおかげか、陣痛の始まりに感じた事は「よっしゃ来い!!」
子宮全開までは初産とは思えないほどのハイスピード。
さすがに、分娩の瞬間は痛すぎて絶叫したけど
痛みを含めた「出産」ていうものを真正面から受けとめられたかんじ。

けして上手なお産ではなかったけど、
すごく満足できたのは、やっぱりソフロロジーのおかげかもなー。
96名無しの心子知らず:02/10/05 01:49 ID:VHhL0GXj
陣痛めちゃくちゃ痛くて、吐くは失神するはダンナ怒鳴りつけるはの
理性が吹っ飛んでる状態でも、
ソフロのCDで刷り込みされてたからか
赤ちゃんとの共同作業だ〜って頭のどこかで思えたし、
がんばれた気がする。

本来ソフロロジーが目指してるお産にはほど遠かったけど、
私も満足してまふ。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しの心子知らず:02/10/18 09:44 ID:IgDYB2LS
AGE
100名無しの心子知らず:02/10/21 23:57 ID:Xn7/9NPb
100ゲト
101名無しの心子知らず:02/10/22 00:40 ID:acoUlm80
私の産んだ病院もソフロロジーだったよ
初めてのお産で「こんなに痛いの??」って感じで最初は暴れまくってたけど
いきみだしてからは結構冷静になれた
ソフロのおかげかはわからないけど・・
陣痛がない時は「フーフー」って赤ちゃんに酸素をおくって陣痛きたら
「んーーーー」っていきむ(当たり前か)
これが結構冷静にできた
最中にかかってるソフロの音楽もちゃんと聞けてた
「この音楽は赤ちゃんがでてくるときのだー」とか・・
初産だし痩せ型だけど3600グラムの子を切開なしで産めたよ
最初はともかく途中からはソフロのビデオなみに静かだったんじゃないかな??
102優璃:02/10/22 23:37 ID:0TvNolFD
ソフロ本場熊本の本家(松永産婦人科)で出産します。
産院での母親学級は2回だけの参加でした
あとは自分でイメトレ。
毎回の検診で超音波検査をビデオに撮ってもらえるので
母親になるんだな・・・という思いが強くなりイメトレにも役に立ちました
臨月には分娩台に実際に座って呼吸法をやったりしました。
もうすぐ予定日なので今までの総決算で頑張って出産に望もう!!
子供に早く会いたいとイメトレも完璧だと思っている私に婦長さんが
「陣痛は相当痛いからね」と一言。
今までのイメトレは・・・・・


103名無しの心子知らず:02/10/23 12:32 ID:fW/ZFgtL
先日ソフロで出産した友人のお見舞いに行った。
旦那さんが撮った出産時のビデオを見せてもらったけど
私のときのソフロよりもとーっても静かに産んでました。
切開もなかったって。

来年2月に自分も再びソフロで3人目を出産するけど
あれくらい静かに出産できるようにイメトレガンバローっと。
104名無しの心子知らず:02/10/23 16:39 ID:aWXEqsVl
>102
「陣痛は相当痛いからね」=「赤ちゃんが産まれようとする
力はすごいからね。それに負けないように頑張るのよ、お母さん」

と、とれなくもないが……。

いいお産になるようにお祈りします。
105名無しの心子知らず:02/10/23 19:29 ID:9dEgfOq3
>102

「陣痛は相当痛い」
そう思っておいたほうが、陣痛って大した事ないって思っているより良いよ、きっと。
私は、多くの人が言う
「今までに経験したことのない痛み」とか「生理痛の100倍痛い」
を想像していて、実際のお産では
まだまだもっと痛くなるんだって思っているうちに生まれました。

がんばってね。呼吸法の練習もイメトレもきっと役に立つよ。
産後落ち着いたら、ぜひ結果報告してください。
106名無しの心子知らず:02/10/23 19:35 ID:nj/rrqIN
私も陣痛は相当痛いって言われたよ
確かに想像を絶する痛みだもんね
でもさビデオで見た産婦さん達ってみんな静かに産んでたもんね
あれ見せられてお産は楽だって思う人がいるけど そんなに甘く
ないよーって感じで言われた あんなに静かに産めるといいけどね
でも私も陣痛は人並みに痛かったけど 早く赤ちゃんに会いたい
って念だけで案外静かに産めたかもしれない
痛みがくるたびに よーしいいぞー早く出てこーいなんてことを
語りかけたりする余裕もあったしなぁ
次回もソフロで産みたいなーって思ったよ
10710/8出産:02/10/24 10:57 ID:Hs33t5JV
ソフロで産んできました。
陣痛開始から18時間かかりました。
昼の12:00に陣痛開始、産まれたのは朝の5:50。
明け方には眠気で何度か意識が朦朧と・・・。
なかなかベイベが下りてこなくて最後はお腹押し&吸引に。
それでも、ソフロの効果は大きかったと思う。
看護婦さん(助産婦さん?)のリードも良かったし。
主人が立ち会ってくれたのですが、一緒にフーーーってしてくれて。
大変だったけど、自分もベイベも頑張った!!って思えました。
次もソフロで産みたいと思います。
108優璃:02/10/28 23:50 ID:1WalXGqz
予定日を4日ほどこえましたが、
陣痛もまったくありません。このままないのかな?って思っちゃいます。

ソフロの先生も、「陣痛があるといいねー」とかいってたし。

陣痛はやっぱり、痛いんでしょうけど、今はありません。
109名無しの心子知らず:02/10/29 19:05 ID:X+ShvtT9
>>108はソフロロジーなんかやっていたから
分娩時間がかかったんじゃないの?
胎児死んじゃうよ。
110おさかなくわえた名無しさん:02/10/29 19:42 ID:gMBuqho8
>>109
もしもし、煽ろうとしてるんだろうけど微妙にズレてますよー。
もう1回よく読んでみてね。

>>108
予定日から遅れるなんてよくある事だよ。
陣痛全く無しで生まれるなんて絶対無いから、安心して。

…「安心して」ってのも何か変な言い方だな。w
111名無しの心子知らず:02/11/05 13:38 ID:FgSLf6T3
ソフロロジーのテープは子どもが眠たいけれども
眠れない時に睡眠導入剤として再利用しています。
自分でも使ってます。これおすすめ。
112名無しの心子知らず:02/11/05 13:51 ID:4qJRf6yu
予定帝王切開で通っていた大学病院がソフロロジーでした。
自分にゃ関係ないと思ってたけど、
母親学級で実際の出産シーンをビデオで見て
こりゃすごい・・・と思いました。
何しろ、まさに頭が出てくるところをばっちり移してるから
演技でごまかしようがない映像なんだけど、
今までのお産のイメージとはぜんぜん違う穏やかな母親の顔。
ちょっと感動しました。
帝王切開が決まってなかったらやってみたかったなぁ・・・。

でも、一緒に来ていたお父さんたちの卵たちは
最初の方は目のやり場に困ってましたが・・・。
113名無しの心子知らず:02/11/05 17:00 ID:ggb5TUkX
>112
あのビデオの人は特別だと思う。
あれを基準に考えているとお産のとき
「なんで〜、私はあの人みたいにできないの???」
って劣等感やパニックになるかもしれないので
あんなふうに出来たらいいなあ、くらいにね>これから産む方

分娩は通過点「私は良いお産をした」って思って育児に自信をつけるのが
ソフロの良いところだから。
114名無しの心子知らず:02/11/05 17:13 ID:1w9HGUkn
>113
そうそう。
私も菩薩のようなおだやかな顔で陣痛の波に乗ってたけど、
痛くないわけじゃなかった。
「これは痛みじゃなく、子宮の収縮。」と自己暗示かけてたよ。
ダンナが「寝ちゃったの?」としょっちゅう聞いてきてた。ウザイ!
私的にはソフロ大好き!!ですが、
ダンナがお産をたいして大変じゃない、と思っちゃったのが・・・
115名無しの心子知らず:02/11/05 17:16 ID:QOiILqa0
ソフロロジー的には、帝王切開は「悪」ですか?
116名無しの心子知らず:02/11/06 09:48 ID:QDMUfrO9
>115
善だの悪だので分けられるものではなく、
どっちもお産をサポートするための手段。
ちなみに私は両方経験した者です。
117名無しの心子知らず:02/11/06 10:23 ID:xNkV59iG
ソフロって、主な効能は「陣痛逃がし」だと思ってたんですが、
全開大以降のいきみも楽になるんですか?>112のビデオ話
私は普通分娩でしたが、陣痛を逃がす辛さは一切ナシ(生理痛の重い時くらい?という感想)。
その代わり、児頭が半分出てから先の、全力で息んでも一時間以上出てこなかった時の辛さは
かなりなものでした。
そんな場合でも効果アリですか?
118名無しの心子知らず:02/11/06 23:51 ID:7tDGjoeX
>>116

>ソフロって、主な効能は「陣痛逃がし」だと思ってたんですが(>>117)

ということは、帝王切開はサポートしてないんじゃないですか?
119116:02/11/07 09:12 ID:Sh927oL0
うむ? 煽られてるのか?
一人目は普通にソフロロジーで出産。
二人目は二日間陣痛を経験した後、緊急帝王切開。
なので帝王切開と言えども陣痛逃しの為にソフロは大変役立ちました。
まあ、計画的な帝王切開の場合は、そういう意味ではサポートしてないかな。
それでも、妊娠中のイメージトレーニングは
母子間の精神的なサポートになっていると思いますが。
思いこみって結構大事だからね。

>117
分娩台に乗ってからも全力で息むという事はしなかったので
呼吸や力の入れ方が違って楽だったかも。
ただ、私の場合は全開大になってからはあっという間に出てきたので
参考にはならないか…。
120名無しの心子知らず:02/11/23 02:18 ID:PhJZRDNO
にわかソフロで挑んだせいか失敗しました・・
前期破水・微弱陣痛・促進剤バンバン打たれてそれどころじゃなかった・・
特に全開大になるまでがめちゃくちゃつらかった。
全開大になってからは、もう少しで赤ちゃんに会えるって思えて
そんなにつらくなかったけど。

もうちょっと本格的にやればよかった。
ビデオのように行くかと思ったけどダメだったw
121名無しの心子知らず:02/11/23 17:51 ID:5C7Ji39O
>120
それは仕方ないよ。
お産は順調に進む人ばっかりじゃないもの。
イメージトレーニングがどんなに完璧でも、お産の経過は人それぞれ。
母子ともに元気なら結果オーライ(死語)
失敗とは言わないと思うよ。
私は5cmまでに二日かかったから辛かった。
その後はトントン進んだから、まあ楽だったかも。
122名無しの心子知らず:02/11/23 17:53 ID:Qtb7bQ57
http://www.aiseikai.or.jp/
ここの病院で産みたいんだけどそうかな?
けっこうよさそうじゃない?
123名無しの心子知らず:02/11/23 18:03 ID:pvDkilzu
普通に痛がって産んだよ
母子共にアドレナリンがドバーッ!
って出てる感じで元気だったけど
出産が終わったらグースカ眠れた(笑
124120:02/11/23 23:57 ID:ZABMDNUv
レスありがd。
失敗したーって結構凹んでたんだけど、ほっとした。
ソフロの概念自体はすごく賛成なので次回(アルノカ?)も
ソフロで産みたいなーって思いますた。
125名無しの心子知らず:02/11/24 21:50 ID:HKknNmCt
>>124は次回も失敗するでしょう。
126名無しの心子知らず:02/11/25 00:14 ID:ICZe+3sW
そういうこと平気で書ける香具師の神経疑うね。
127名無しの心子知らず:02/11/25 14:46 ID:OqPBzRmP
>124
121ですが、私も次回というものがあるなら、またソフロでがんばるよ〜。
初産が難産でも、二人目はスムーズに進むことが多いというし。

>123
出産当日に爆睡ですか?すごいかも。
私は完徹三日目だったけど神経が高ぶっていたのか、眠れなかった‥。
128名無しの心子知らず:02/11/27 02:13 ID:fX0NvCbI
付け刃ソフロで挑みましたが、
イメージトレーニングの成果だけはあったように思います。
陣痛が来ても「赤ちゃんが出たがってる」と酸素を送る呼吸法を取れたのは
このお陰かなと。
つか、隣でぎゃーぎゃー痛い!って喚いてる妊婦さんが看護婦さんにめちゃくちゃ
叱られてるのを見て冷静さを取り戻したのかも(笑)
129ねぇ? ◆QAypX6/6mY :02/12/05 22:03 ID:Z6zvTgpd
>陣痛が来ても「赤ちゃんが出たがってる」と酸素を送る呼吸法を取れたのは

はぁ?
130名無しの心子知らず:02/12/06 00:03 ID:JxynIXO6
>ねぇ
ソフロのこと知らないのここまで出張ってくるなよ(苦笑)
ソフロの考え方まんまじゃん。
呼吸法とか知らないんでそ?
お呼びじゃないよ。
131名無しの心子知らず:02/12/06 08:02 ID:VN9tFwnd
まんまソフロじゃないけど、呼吸法とか参考にさせてもらったよ。初産だったけど、いきむまでは『え?こんなに楽なの?』ってくらい
楽勝だった。産む時も、力んでいいと言われたんで嬉しくて笑ってたら、助産婦さんにおののかれてたっす。「あら、なんて嬉しそうな妊婦さんなの」ってさ。
132はな:02/12/07 10:34 ID:Mh42tMlt
お産のイメージがらりと変わった!恐怖なし!前向きな気分!実際超短時間ですんだしいくら痛いとはいえこんなものなのかと驚き!その後の育児にもいい影響与えつながっているようなきがします。次も是非是非ソフロロジー!
133ねぇ?:02/12/07 16:05 ID:otvvIpWE
>>132
マタニティ雑誌の勧誘広告ですか?
134名無しの心子知らず:02/12/07 16:06 ID:6WLJwc4d
135名無しの心子知らず:02/12/24 13:47 ID:05GuX2BN
倉庫逝かないでねage

ソフロCDで「あなたの赤ちゃんが男か女か想像できます」ってセリフありますよね。
私、性別は生まれるまでのお楽しみで超音波の時見てもらわなかったんで
「う〜ん、何となく女の子な気がするけど分かんないしなぁ」って思ってた。
136名無しの心子知らず:03/01/08 05:19 ID:fCyAndQS
何それ?
137名無しの心子知らず:03/01/13 12:39 ID:iU69dA/l
保守age
138名無しの心子知らず:03/01/13 15:33 ID:EkGTlgTd
私も二人ともソフロです。一人目の時は、電話帳で適当に産院決めて、
そこがたまたまソフロで、『マジで!!なんかヨガって抵抗ある』って
思ってたんだけど、まあ、とりあえずやってみっかって感じではじめたよ。
いざ出産!になると痛くて赤ちゃんのことなんて考えれなくなって
看護婦さんに『そんなに力入れたら、赤ちゃんが苦しがってるよ!』って
言われてなんか平常心に戻れてだんだん陣痛の痛みが和らいだってい
うか痛みを我慢できるようになったっていうのかな。

だから、2人目もソフロで産みました。2人目は楽勝だったよ。楽しかった。
ソフロのCDは自分も今でも聞くと安らぐし、子供も夜泣きした時聞かせると、
寝ちゃうんだよ。
だからおすすめだな。

139おさかなくわえた名無しさん:03/01/13 16:32 ID:q2IQU0CL
ソフロ+ラズベリーリーフティで出産に臨んだよ。
(もちろんソフロは行った病院がたまたま推奨してただけなんだけど)
出産、コワカッタから自分でできる事はなんでもしておきたかった。

でも痛いモンは痛かった。
一人しか産んでないし、まだよくわからないけど
「ゆっくり吸って〜そしてもっーとゆっくり吐いて〜」っていう
テンポで呼吸するんだよね?
頑張ってテープ聞いて、本番でもそうしたつもりだけど
私は「いきみ逃し」っていうのが下手だったんだろうか。
もぉー痛くてたまらなくて、苦しんでる間になんとか生まれてくれたって感じ。
分娩台に乗って2時間で生みました。

産後2日目の検診の時、先生に「初産婦なのに子宮の戻りが早いですね」
といわれたのはラズベリーリーフティのお陰かな?
140山崎渉:03/01/20 07:49 ID:E4uxZmog
(^^)
141名無しの心子知らず:03/01/28 20:38 ID:7BfQIa/w
age
142名無しの心子知らず:03/02/03 01:03 ID:MDqsshRr
行った産院が偶然ソフロだった。
自分的には痛いし大変だったけど、安産だそーだ。
一人目なんで本当にソフロがよかったのかは判断できん。
143名無しの心子知らず:03/02/03 14:24 ID:eIJcI1ag
sage
144名無しの心子知らず:03/02/17 16:22 ID:ot7LRzZA
もうすぐ予定日上げ
145名無しの心子知らず:03/02/18 11:34 ID:vODKyJYs
怖がりな私もソフロロジーであれ?っと思うくらい楽に出産しました。
でも途中でソフロロジー教室の助手だった助産婦さんが
「うわ、ほんまにソフロロジーで乗りきってる、うそみたい」
と言ったので、普通はできないのか!?と不安になった。。。
146名無しの心子知らず:03/02/20 01:29 ID:xhkr3h4a
やっぱり真面目にCDとか聞いてイメトレしないとダメですかね…?
もう38wなのに、2回しかCD聞いてない…。
147名無しの心子知らず:03/02/20 02:35 ID:E6zotxGi
>146
大丈夫だと思う。私、一度も聞かなかったし。
つかCDの音源をその病院は、カセットテープかMDで
貸し出しだったんだけど、私カセットテープが聴けるようなものを
持って無くて、MDはこの先も購入予定が無かったんで
「絶対返すからCD枷」って言ってみたんだけど、
忘れられちゃったんだよね。
他の妊婦さんに聞いてみたら、「なんかすごいへんよ、あれ。
いろんな意味で」とか含んだことを言われたんで
自分の好きな音楽聞いて、腹の中とコミュニケーションを
とった(つもり)になった。その甲斐あってか、分娩台上がってから
1時間以内にご対面してました。
ただ、分娩台の周りにいる助産婦さんが、母親学級の時と
違うこと言うから、だんだんイライラしてきて、やっぱり痛いものは
いてぇよ!!とは思ったけど。
148名無しの心子知らず:03/02/20 10:14 ID:54adRVtw
そうそう、結局「いてぇもんはいてぇ!」んだけどね(w
ただ、痛みとの付き合いがうまくなるって感じ。
149名無しの心子知らず:03/02/20 10:21 ID:OGdHFTdm
>146
とりあえず、病院のCDは1回だけ聴いて
あとは、自分が一番リラックスできるのばっかり聴いてた。
陣痛がきてからも、病院にそのCD持っていってかけてもらったよ。
150名無しの心子知らず:03/02/21 22:10 ID:y+gIw14w
ソフロロジーで1ヶ月前に産みました。付け焼き刃だったし初産
で痛かったけれど、ふーーって息を深く吐き切ることに集中する
ので気がまぎれました。
リードが上手いベテランの助産婦さんにあたったし。けっこうこれ
は大きいと思う。
クライマックスの頃に痛くて呼吸を止めてしまうとモニター
している胎児の心拍が下がるので必死で呼吸したせいで
産後3日くらい横隔膜が筋肉痛で辛かった。
ちゃんとソフロができると会陰が裂けないらしいけど、残念なが
ら三針(1センチ強位?)縫いました。
151146:03/02/22 01:17 ID:3l0Bn2EG
レスありがとうございます。
上の子の世話に追われてまともにCD聞いてなかったんで
あせってました。
様はリラックスできればいいんですよね。
今回の妊娠中はお腹の子構ってやれなかったので
明日からCD聞いてお腹の子の時間作ってみようと思います。
ってもうすぐ39wですが・・・
152名無しの心子知らず:03/03/04 20:34 ID:t+tu0TAi
あげ!!
153名無しの心子知らず:03/03/04 21:03 ID:rLgMNeCB
ソフロ、9ヶ月のころにやっとカセットでイメトレ始めました。
出産時も分娩室で流れていたけど、はっきしいって邪魔な雑音だった。
いざ出産となると、
「さあ、陣痛をイメージしてみましょう。」というナレーションに対して
「今陣痛来とんじゃ!イメージと違って痛すぎるわい!」
と思ったっけなあ。

でも安産でした。呼吸法を正しくすれば、きっともっと楽な出産だったのかも。
154名無しの心子知らず:03/03/05 07:27 ID:uZEr9pLY
2人目を出産する予定の産院が、ソフロロジーってことに9ヶ月を
目前に控えた母親学級ではじめて知った。
初産だったら何の迷いもなく取り組めたかもしれないけど、1度あの
陣痛を知っているので、かなり不安になってしまった。
今まで1人目のときと同じ流れで産めばいいと思っていたから、分娩
自体に対する恐怖心はほとんどなかったのに、新たに訪れたソフロロ
ジーという未知なものに恐怖心を感じてしまった。ちょっと宗教臭い
し。あんなんでいきみを逃せるんだろうか?分娩の時ちゃんといきめ
るんだろうか?
155名無しの心子知らず:03/03/05 08:06 ID:hwzJ2VsW
ソフロもなんも・・・
見ている暇もなかったし、(分娩台の上のモニターにイルカが映し出される)
音楽も聴いている場合じゃなかった・・・勿体ない事した
会陰は皆切っていたよ
15637w:03/03/05 09:07 ID:Q3WnYlgX
初産ソフロ予定でつが、毎日CD聴いててもイメトレできてるのか全く実感なくて分かりません。出産に不安はないけど、イメトレの成果が最近になって不安で気になりだしまつた。CDの音が外れてることばかりが気になって集中できず…。経験者の方いかがでつたか?
157名無しの心子知らず:03/03/05 13:45 ID:2CtCjcHm
age
158山崎渉:03/03/13 12:46 ID:MCVlhidt
(^^)
159名無しの心子知らず:03/03/21 00:19 ID:fyHhGaab
j
160名無しの心子知らず:03/03/24 22:40 ID:92tb22pR
a
161山崎渉:03/04/17 10:47 ID:exay5K9c
(^^)
162山崎渉:03/04/20 05:08 ID:WBkhWevL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
163山崎渉:03/05/22 01:17 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164山崎渉:03/05/28 15:32 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165名無しの心子知らず:03/07/04 22:32 ID:k5wWcXt/
あげます
166名無しの心子知らず:03/07/04 22:53 ID:Y0cao6x7
3月にソフロで産んで来ますた。イメトレ何の役にも立たず。結構難産で呼吸どころの騒ぎでなく。会陰はざっくり裂け。音大出身絶対音感アリの為、CD聴く度音の外れた箇所が気になり。陣痛中もそればかり気になって逆に集中できず。ラマーズのがよかったぽ。。
167名無しの心子知らず:03/07/08 13:30 ID:pANOcXL5
私も昨年末ソフロで産みました。同じく、イメトレ役立たず。
陣痛で苦しんでる15時間ずーっとあの音楽流されて
気が狂いそうになりました。テレビでも見た方がずっと気が紛れたと思う。
次に産むときは産院変えるので、もうソフロしないと思う…
168ヒッヒッフー:03/07/08 14:17 ID:UV+PGvGa
>167
わかるわかる!シンセサイザーってなんかウサンクサいイメージがあるんですよ。
陣痛室でずーっとかかっていたので「集中できないから音楽切ってください」って
言ったら怒られました。丁度水曜日だったからピーコのファッションチェックが
あったのにサー。しょうがないから、待合室から週刊文春とってきて読んでいたら
取り上げられて呼吸法のパンフ渡されました。うっとうしいのう。
個人的には、四の五の言わないラマーズ法が好きでつ。お金もかからないしネ。
169名無しの心子知らず:03/07/08 14:35 ID:r3QGNed8
私はソフロで正解ですた。
分娩中もひたすら子供に酸素がいくように、リラックスリラックス
とそれだけ考えてたので、「痛い」とかに意識がいかなくて
すごくラクだった。
そのためか初産なのに2時間半で出産。
2人目も絶対ソフロで産むつもりです。

ただ、うちはもともと安産の家系なので、ソフロのお陰だけではないかも。
170名無しの心子知らず:03/07/08 18:11 ID:/UvExGma
そろそろCD聞いてイメトレしなくちゃ。
171名無しの心子知らず:03/07/09 00:35 ID:sVWgluHT
がんがれ!
172名無しの心子知らず:03/07/09 08:30 ID:nMQxyWjr
>168
陣痛中までピーコが見たいなんて、、、
173山崎 渉:03/07/12 16:40 ID:7tseqvWu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
174山崎 渉:03/07/15 12:24 ID:QKQxKWYp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
175なまえをいれてください:03/07/17 18:22 ID:QyqFU3b8
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
176名無しの心子知らず:03/07/30 11:22 ID:xvNKG3iT
やべっ、イメトレしてないや・・・
177568:03/07/31 15:29 ID:bEfqeY8T
ソフロ発祥の地熊本からこんにちは。松永産婦人科ではないですけど、
実践している産院です。
こないだ転院したばっかで、母親学級もまだなんですが、CDロビーなんかで
流してて・・よろしかったらご購入くださいねと言われたんですが、あーあの
シンセの間の抜けた音・・ヨガなんかには興味あるし、積極的にお産するという
主張も自己暗示もけっこう!と
選んだんですが、なんか、自分がα波ミュージックを心落ち着かせる為聞いている・・
その自意識が逆にΒ波出しまくりそうな・・予感。
オットーもそんなCD買うなというけど、鶴見済の「人格改造マニュアル」での
せっかく変わらせてもらおうと、おカネ払ってセミナーなり催眠なり受けるんなら
斜に構えず、乗らなきゃムダ!という主張ももっともだと思い。(たとえが悪い?)
まあ適当に頑張ります。でも代わりにどんな曲その場で聞きたいかっちゅ−と
また考えるなあ。
178名無しの心子知らず:03/07/31 15:36 ID:pyi6XRDU
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
179_:03/07/31 15:36 ID:1xpIwPk8
180_:03/07/31 15:41 ID:1xpIwPk8
181ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:51 ID:siLE23Jq
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
182名無しの心子知らず:03/08/18 22:02 ID:WAa/c1L/
あげ
183名無しの心子知らず:03/08/18 22:24 ID:IgEKZy/d
昨年12月にソフロで出産しました。
あの音楽が気に食わなかったので別のにしていいかと聞いたら
「リラックスできればなんでもオケー」
と言うので喜んで違うCDでイメトレしてました。
でも本番では促進剤フルコースで産む羽目になって、あまりの痛さに
それどころじゃなかった……もったいない。
184名無しの心子知らず:03/08/25 00:56 ID:sKh6fZ4f
ソフロもいきむことはいきむんですよね?!
185名無しの心子知らず:03/08/25 03:53 ID:Po7vorGl

後期にソフロの母親教室があり、家で練習しないと
効果ありませんと言われ購入
でもあれって飽きるんだよね
バッハ聞いているほうが落ち着いたんだけど…。
ソフロで産んだけどCDかけてりゃ安産みたいに
何度も何度もかかってたなー
お産の時も音楽聴くことがソフロ?ってなくらい
何も教えてもらえず指導もなかったー
「イメージトレーニングが大事なのよ」と言われ
陣痛室で一人ずっと放置されてました
いや、腰砕けるほど痛いんですが。。。行かないでぇぇ


いい加減、聞き飽きたころお産になりホッとした
あのまま続いたらキレてモニター噛み千切っていたなと。
186名無しの心子知らず:03/08/25 10:48 ID:ofvUghaz
私15時間も聞かされ続けて頭がおかしくなりそうだった
1回CD止めたら看護師さんが来てまたかけられた…
187名無しの心子知らず:03/08/25 13:13 ID:mrEwOiPj
産院の館内BGMがソフロだった。
産後には無意味だと思うのですが。
188187追加:03/08/25 13:15 ID:mrEwOiPj
診療棟と入院棟は分かれていたので、出産前の人向けでも
なさそうでした。
院長の趣味だったのかも。
189名無しの心子知らず:03/08/28 22:29 ID:TOPZ7dSd
やっぱりイメトレって大事でしょうか?
CD聞かなくちゃって思うのに、全くやってません。ダメポ・・・
190名無しの心子知らず:03/08/28 23:48 ID:vQxjRkcs
イメトレ大事だよー
って、想像もつかないお産をイメージってかなーり無理が・・・
191名無しの心子知らず:03/08/29 21:31 ID:cvOPl/i2
一人目は「ソフロもラマーズも関係無い!私の言うとおり息めばいいの!」
って言う助産婦がいる産院で言われたとおり必死で息んだら「ビリッ!!」
ってお尻まで裂けて12針縫いました…(もう一生浮気は出来ないって思ったもんです。しないけど)
二人目はソフロの産院で出産。イメトレばっちりしたせいか二度目だからか
すごく気持ちが楽でした。痛みも半減したような。単純な性格だから?かも。
ちなみに陣痛始まって5時間で出産。
192名無しの心子知らず:03/08/29 22:21 ID:h1TVP+Il
うわ〜。やっぱりイメトレって大事なんだ・・・
CD聞き出して、最初の先生のお話ですでに爆睡で
イメトレまでたどり着いたことがない・・・
頑張らなければ〜
193名無しの心子知らず:03/08/29 23:00 ID:mutNyslp
2人ソフロで生みました。
あんまりカセット聞かなかったけど(陣痛室でもかからなかった)
あの呼吸法は役に立ったよ。
吸うことではなく吐くことに集中して・・・・
一人目はなかなか降りてこず、促進剤も使ってまる2日かかったけど
二人目は6時間かからず、痛みも一人目よりは軽かったような。
会陰も切らずに(ちっと切れたけど)すみました。
194名無しの心子知らず:03/08/29 23:26 ID:shzN8IGn
やっぱり効果あるものなんだね〜
195名無しの心子知らず:03/08/30 00:52 ID:1y+UmaMX
そうだね〜。私もすごくリラックスして立ち会った主人や助産婦さんたちと
おしゃべりしながら生みました。痛みはそれなりに…だけど、痛みに対して
前向きになれるっていうか…うまく言えないけど、一人目がラマーズもソフロも
関係ない!ひたすら息め!!みたいな産院で見事にお尻まで裂けちゃって
12針縫ったの(これで絶対、不倫出来ないって思った。しないけど)
修羅場だった〜。あれに較べたらソフロのときは平和でした。
>192  
私も途中でいつも爆睡だったけど、「それでいいのよ。リラックス出来る
ようになればいいんだから」って言われて安心して睡眠導入剤代わりに聞
いてましたよ〜
196名無しの心子知らず:03/08/30 00:55 ID:1y+UmaMX
同じこといってるよ私。馬鹿だ
197名無しの心子知らず:03/08/30 13:46 ID:lGSG/oAs
>196
落ち込まんでくれ〜
とっても参考になったよ。
198名無しの心子知らず:03/08/30 14:48 ID:Mi6+kfDL
現在通っている病院がソフロ導入しているのですが、
私自身はそういうの苦手なんです。(母親学級とかラマーズ法のお勉強とか)
なんか照れくさいというか恥ずかしいような気がして・・
でもそこで産むからにはほどんどの人がやっていると思われます。
普通に産みたいんですけど・・っていうのも変だし。
実際にはみんなでトレーニングしたり話し合ったりって事していくのでしょうか?
今からちょっと気が重いです・・

199名無しの心子知らず:03/08/30 22:12 ID:ertqMCsL
苦手ならやめたほうがいいかもよ。
リラックスできないと意味ないと思う。
200名無しの心子知らず:03/09/01 15:33 ID:cYn7nVvX
もうすぐシュサーンなのに、イメトレできてない・・
一夜漬けでもなんとかなるか?
201名無しの心子知らず:03/09/01 16:01 ID:WGFGg0WT
イメトレは無理にやるものではないよ。
やらなちゃっていう、プレッシャーが返って悪いような気がする。
陣痛室に入ってからでも、大丈夫!!!
202名無しの心子知らず:03/09/01 22:27 ID:X6nKBuLy
え?陣痛室に入ってからでも間に合うの?
203名無しの心子知らず:03/09/01 22:37 ID:njSqk34E
禅寺で座禅を組む。これもまたよし。
204名無しの心子知らず:03/09/02 20:40 ID:Ef/+4jzK
ソフロロジーで出産しました。2年前の8月。
会陰切開なし、浣腸せず。
裂けました。ケツの穴の方まで。未だに風呂に入るとピリっとしみる。
205名無しの心子知らず:03/09/02 20:41 ID:h9Xrb8tK




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



206名無しの心子知らず:03/10/02 15:15 ID:4B/uQMDe
ソフロのCDを借りてみたけど、聞いてると余りの単調さに飽きちゃった。
でも、呼吸法(吐くことに集中みたいな)だけはお産ちかくになってから
改めてやってみた。

病院に着いたときには既に6〜7センチ開大。なのに、痛くなかったのは
呼吸法のお陰なのか私が鈍いだけなのか。
陣痛の痛みも2分間隔ぐらいになるまで、あまり痛みとして感じなかったし。
結果として、病院について3時間半で出産。

自分の横着な性格を分かっていたから、聞いててストレスを感じるCDは
聞かなかったのは、わたし的には正解だった。
息を吐くことに集中すると痛みが和らぐってあったから、(痛いのがイヤ
だったし)呼吸法だけはしっかりやっといたんだ。
でも、頭が出てから力を抜くことができなくて、裂けちゃったけど。
207名無しの心子知らず:03/10/02 17:53 ID:fRvnMIV/
ソフロだったけど家ではソフロのCDとか聞きませんでした。
助産婦さんは自分がリラックスできる好きな音楽でやればいいわよーって
言っていたので、サラ・ブライトマンかけて呼吸法とイメージの練習だけは
毎日していました。

なのに・・・35週で切迫早産で入院。2日目に子宮口全開になって緊急出産
リラックスなんて全然できませんでした(涙)
呼吸法も近くの総合病院のNICUから先生が来るまでのいきみ逃しの為
になっちゃって、途中で「もう無理ですっ!」って言って産みました。
出産所要時間1時間半。産声と同時に救急車がついて、我が子とのご対面の
直後に、NICUに連れて行かれました。
幸い子供は体が小さいだけで何の障害もなく今は元気に育ってますが。

現在第二子妊娠中。目標は「正期週数で産む」こと。
安定期に入ったらもう一度ソフロの練習します。
208名無しの心子知らず:03/10/02 22:54 ID:BB77pxcj
ソフロで産みました。
妊娠中、必死にソフロ呼吸法を練習しました。
子宮口が開くまで、どこでもリラックスしてスッと寝られる訓練もしました。

でも、元々痛みに弱い私。
破水から始まって、急激にMAXの痛みが来て、気が付けば「あら、子宮全開♪」
髪の毛振り乱して、呼吸法などどこへやら。無痛にしてくれ!だの、もう子供なんて
作らない!だの叫んでました。いきむなと言われても、いきんでました。
安産でしたけどね。

209名無しの心子知らず:03/11/20 19:22 ID:uBPbi50/
上手く出来るか解からないけど、がんがってみようと思います<ソフロ
210名無しの心子知らず:03/11/23 22:36 ID:hY6aHl+5
去年の12月にソフロで出産。

出産までの数カ月は病院でダビングさせていただいたテープを聞き(といってもいつも途中で意識が遠のき熟睡)3回あった両親教室でしっかり勉強。
その時には
「とにかく息を吐く事を考えて。吐ききっちゃえば自然に息を吸うから。」
といわれました。あとはやっぱりポジティブシンキング。赤ちゃんといっしょにがんばりましょう、陣痛は赤ちゃんと会うための前向きな痛みですから、という話しを何度もされました。

出産事体は、楽…なのかしら。
クリスマスの日に破水。朝から病院へいきましたが出産は夜。
赤ちゃんが降りてきていないので朝までかかる可能性がありもしそれでもまだ出てこなければ帝王切開にするといわれました。
が、実際はその日の夜に降りてきて陣痛が始って四時間くらいで出産。
痛くてわめきちらしましたがお産事体はとても安産でした。
一つだけ心残りはクリスマスのCDTVのスペシャルのビデオの予約を忘れた事でしょうか…。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しの心子知らず:04/01/15 00:03 ID:C77bzTOQ
ソフロだと会陰切らないの?
ここROMしてると裂けたとか書かれてるけど・・・
裂けるぐらいならアッサリ最初から切ってくれた方がありがたい
213名無しの心子知らず:04/01/15 01:19 ID:iYz/CP47
私が二人目ソフロで産んだ産院は会陰切開有りましたよ。
イメトレとかいろいろ書かれてるけど、呼吸法だけでも充分じゃないかな?
ながーく息吐く練習だけやっとくといいみたい。
(トイレで大するときとかに)
214名無しの心子知らず:04/01/15 13:57 ID:C77bzTOQ
病院の母親学級で見せられたソフロのビデオに出てた妊婦が
静か〜に出産してました。

あんなもん見せられたら取り乱すことができね〜じゃんヽ(`Д´)ノ
215名無しの心子知らず:04/02/07 20:38 ID:F2N5AGDk
先月ソフロロジーで出産しました。

なんか陣痛室でひたすらあの音楽が流れてるだけで正直
「この音楽ウザッ!」って感じ。
イメージトレーニングなんて何の役にもたたなかったし、
陣痛の痛みで発狂しまくりだったしで、
「ソフロロジーって意味あるの?」
ってのが感想かな?

ちなみに呼吸法なんて冷静にできなかったよ。
216名無しの心子知らず:04/02/08 15:52 ID:9gB9smIR
>>214
私が見たビデオの産婦さんも静か〜にお産してました。(同じかな?)
見終わった後に助産婦さんが「素晴らしいお産ですね」って
言ってたけど、うめいたり、叫んだりしたらダメなお産なのか?と
自信無くしちゃったヨ。
217名無しの心子知らず:04/02/09 13:01 ID:lBwYx08X
ソフロ出産予定でイメトレしてたけど、子宮口7センチまで開いたところで
ベイベの心拍が下がって緊急帝王切開になった。
でも手術までは陣痛が続くからその辛い事・・・。お尻が割れそうに痛くて
私の呼吸が乱れるとどんどんベイベの心拍が下がっていくの。怖かった。
でもソフロの呼吸法(深呼吸)をやると心拍が元にもどるんだよ。
麻酔打ってもらうまでベイベの事を考えて必死になって深呼吸した。人生であんなに
必死になった事は無いと思う。この事だけでも、ソフロのイメトレやってて
良かったと思ったよ。
218名無しの心子知らず:04/02/09 13:22 ID:4qSlt0kI
私も今思い出すと、ソフロロジー法でした。
でもCDとかは無かったなぁ。とても楽なお産でした。30分位で生まれました。えいん切開はされました。イメトレはよかったと思います。
219名無しの心子知らず:04/02/09 15:43 ID:RCaM817X
>>214,216
ソフロ出産で静かに産んでるビデオ、産院でみたけど、助産師さんに
「今のはかなり上手な人です。滅多にいませんので安心してください。」
って言われたよw
220名無しの心子知らず:04/02/09 15:51 ID:UF4FjNt5
ソフロで二人産んだ。
初産の時はソフロなんて意味ないくらい、
長時間分娩&大騒ぎ&会陰切開しまくりですた。
二人目も会陰切開はしたけど、長時間&大騒ぎはしなかったな。
ソフロのお陰、というより二人目の余裕だったんだと思う。
でも、あの呼吸法(ながーく、ゆっくり息を吐く)は確かに良かったと思う。
陣痛をうまくいきみに利用できた、というか。(上手く言えなくてスマソ)
221名無しの心子知らず:04/02/10 21:33 ID:E1l9Omu6
冷静に呼吸法できなかった・・・_| ̄|○
222名無しの心子知らず:04/02/10 22:22 ID:EiLJEO0R
去年の11月にソフロで出産しました。
一人目だったのですが、破水から始まったお産は、
あれよあれよと言う間に子宮口全開に。
ソフロのおかげなのかどうか分からないけど、
「え?このくらいの痛みでもう生まれちゃうの?」
というような具合でした。
特にCD買ってイメトレしたりなんてことはしなかった
けど、やっぱり呼吸法は良かったと思います。
会陰切開はしましたよ。
223名無しの心子知らず:04/02/17 17:05 ID:PzlbDyru
一人目はなんちゃってソフで「こんな感じか」程度。
二人目は眠る前にソフCDを聞いてイメトレして挑んだら
びっくりするくらいの楽々お産。
赤さんがどこをどう移動してるかもわかるくらいの冷静さ。
痛みもへっちゃら程度。パーフェクトに近かったのでは・・・。
三人目は楽勝だと思っていたので家では何もせず。
助産婦さんに「赤ちゃんに酸素送りましょうねぇ」と言われるまでパニック起こしてました。
次もあるならソフでイメトレだけはやっておきたいと思う。
224名無しの心子知らず:04/03/03 16:33 ID:OGXgi77O
いきめと言われてもパニクった振りしてソフロで産もうと思ってだけど結局腹きり出産でした。
ビデオしっかり見て勉強してたのになーー
ちなみににっこり笑いながら出産してた産婦をみて旦那一言。
「この人はプロだ」
おいおいなんだよ、そのプロってのは・・
225名無しの心子知らず:04/03/11 15:42 ID:lFRqWHpX
ソフロって、あの理論を理解できないと、意味ないんだよ。
それと、理論を理解した上での練習だね。
ウマシカとかナマケモノとかには向いてないって。

「ソフロに意味があるか」っていうのは、「わたしバカなの」「真面目に努力するのってキライ」って宣言してるのと一緒。
226名無しの心子知らず
ソフロ分娩じゃなかったけど、ソフロのお陰で呼吸法がすごく上手く
行ったと思う。
実際助産師さんにも満点貰ったよ。
けどいきみがよく出来なかった・・・ウチュ。