■□■子供にまつわる行事・総合スレッド■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
戌の日、お七夜、お宮参り、お食い初め、初誕生、初節句、七五三・・・
妊娠が判明した時から、山ほどある、子供にまつわる行事のことは、
このスレで何でも聞いてみてください。

参考過去ログ
1っ才の誕生日は何した???
http://salad.2ch.net/baby/kako/1001/10012/1001263925.html
〜〜 戌の日について 〜〜
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10017/1001779455.html
☆☆☆ 七五三 ☆☆☆
http://life.2ch.net/baby/kako/1003/10031/1003143851.html
子供写真館のスタジオアリスってどうよ?
http://salad.2ch.net/baby/kako/996/996521706.html
子供専門の写真館
http://life.2ch.net/baby/kako/1015/10159/1015946120.html
雛人形って必要?必要じゃない?
http://life.2ch.net/baby/kako/1009/10097/1009712021.html
ひなまつり初節句
http://life.2ch.net/baby/kako/1014/10148/1014803892.html
初節句!
http://life.2ch.net/baby/kako/1016/10160/1016027709.html

他の過去ログを検索してみたい方は、こちらでどうぞ。
「みみずん検索/過去ログ全文検索システム」
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2名無しの心子知らず:02/07/17 00:22 ID:wmlUtkwE
2げっと?
3名無しの心子知らず:02/07/18 22:15 ID:VegW8wmc
地方によって、七五三を
ホテルで結婚式の披露宴のように行う所があると聞いたのですが、
そのようにした方はいらっしゃいますか?

千葉県に親戚がいて、今年招待されるかもしれないのですが…。
4名無しの心子知らず:02/07/19 09:45 ID:KAB4lG4+
>3
上の、七五三スレの過去ログに、参加した人、
そういう七五三をやらされた人、いたみたいですよ。
良かったら、読んでみては?

でも、招待される側も大変だね・・・
5名無しの心子知らず:02/07/19 15:01 ID:z1plAadj
お七夜・・・次の子が生まれたら、ぜひとも家族水いらずで
行ないたい。つーか、退院したらまっすぐ家に帰りたいわ。
上の子のときは、私の肥立ちも悪いのに風邪引いてる輩ばかりの義実家で
やらされて、すごーくイヤだった。
でも、やっぱりジジババ招いて、っていう方が多いのでしょうか?
6名無しの心子知らず:02/07/20 05:34 ID:Jtu0fXZK
>5
やってないです。お七夜(w
里帰りで、義親は里帰り先から戻るまで
子供に会わなかった。←これがものすごく特殊なことは
最近わかった。だからといって、孫に興味ナシな訳ではなく、
孫マンセーの甘いジジババなんだけどね。
自分の調子が悪かったら、無理してするもんじゃないと思う。
「そういうお祝いは、お宮参りの時にまとめてしましょう」
でいいのでは?
産後に無理は禁物ってことで。
7:02/07/20 23:42 ID:vGO2g1+k
>4
七五三スレ見逃していました〜。ありがとうございます。
どうやら正装してご祝儀持って行かなきゃならんようですね…。
間近になってあわてずに済んで良かったです。
8名無しの心子知らず:02/07/20 23:48 ID:AwIpxTVY
千葉・茨城の七五三はド派手。
子供のお色直しは当たり前。
9名無しの心子知らず:02/07/24 18:49 ID:a5kFSCg1
age
10名無しの心子知らず:02/07/24 18:53 ID:PC9ZlfBE
>8 そうそう! 母の実家が茨城で親戚の子の七五三は
お前の結婚式よりずーっと立派だったと嘆かれた。
でもああいうの親の自己満足だけで
子供たちは芸をさせられたり何度も着替えさせられたりして
とてもかわいそうだ。実際、うちの親戚の子は具合が悪くなって
はいたりしてたらしい。
11名無しの心子知らず:02/07/26 12:17 ID:Sq0jqpw2
あげ
12名無しの心親知らず:02/07/27 16:42 ID:Lx74UMRQ
そう、友人が千葉で七五三は物凄かった!と泣いていた。
式場を借りて、お色直し、芸披露、ご祝儀・・・
でも爺婆がいると断れない・・・・
13親切な人:02/07/27 16:50 ID:aVzXMzXI

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
14名無しの心子知らず:02/07/27 17:02 ID:bdst2s8q
そうそう。漏れ茨城に住んでるけど、宴会場の看板には
必ず「法事・七五三」って掲げてあるよ。
でもうちの義親はそんなの関心ないみたいで助かった。
農家とか昔かたぎの家はやるみたいね。
15名無しの心子知らず:02/08/05 09:51 ID:Vk8+jjqo
もうすぐ子供の初めての誕生日です。
ささやかなお祝いをしようと、夫の両親に電話したら、
「じゃあ餅を背負わないとね。持っていくわ」との事。
モチ…? 背負う…??

まだうちの子歩けないんですが、そんな風習ってどうすればいいんでしょうか?
16名無しの心子知らず:02/08/05 11:20 ID:ckEhmIhs
>15
お子さんのお誕生日おめでとうございます。

うちのあたりでは、歩けなくても背負わせて、ハイハイさせてました。
面倒だなって気持ちはわからなくはないけれど、
いい思い出になりますよ。餅を背負うのって。
やってもやらなくてもどうでもいいことではあるけれど、
お餅を用意してくれるのだったら、やってもいいのではないかと思います。
どうしても嫌だというのでなければ・・・ですが。
重くてよろよろしてたり、うしろにひっくり返ったりするのは、
何とも可愛いですよ。(鬼母かも・・・)
17名無しの心子知らず:02/08/05 20:48 ID:pLQEw9Hf

誕生日に餅を背負うって初めて聞きました!
毎年やるんですか?
どんな風に??

教えてちゃんでスマソ
18名無しの心子知らず:02/08/05 21:12 ID:1rp+HrwL
>17
子供の1歳の誕生日に一升餅を背負わせるんだよん。
(一升分の餅をついて丸餅にして風呂敷に包んで背中に括り付ける)
歩けると凄く縁起がいいらしい。一生食べ物に困らないとか?
(それはお食い染めかー)理由は忘れた。スマソ

たいていの子は重さに耐えかねてこけると思うよ(W
19名無しの心子知らず:02/08/05 21:15 ID:sBK5imNb
>17
早くから歩くのはよくないとされていたから
餅を背負わせると聞いたよ。
丸餅1個だったり紅白2つに分けたりと地方で
違うらしいので近所の和菓子店に聞くのがベター。
2017:02/08/05 21:33 ID:BqQSx6Fi
レスありがとう!
1才のときだけなんですね〜
(うちはもうすぐ2才…残念;)

赤ちゃんが風呂敷を背負ってヨロヨロしてる姿、
想像するだけでカワイイですね♪
21名無しの心子知らず:02/08/05 21:57 ID:N9iWA2H+
うちの子は餅を背負わせたら号泣だったよ。
「助けてー」って感じで涙だか鼻水だかよだれだか分からないぐらい
顔中、汁まみれの写真が残ってる。これもいい思い出なんだけどね。
2215:02/08/08 09:59 ID:Zt9p7FeQ
みなさん、お餅に関する情報ありがとうございました。
あの後、夫に色々聞いてみました。すると、
「俺も餅しょってハイハイしてる写真あるよ」
との事で、歩けなくてもOKという事がわかってほっとしました。

体験なさった皆さんは、結構いい思い出になっているんですね〜
なんだか、だんだん楽しみになってきました。
地方によっていろんな風習があるのって、面白くていいものですね。
23名無しの心子知らず:02/08/08 14:12 ID:pywZpO6S
質問させてください。
お食い初めの時使う「小石」はどこで用意しましたか?
庭園などにあるような普通の砂利でいいのでしょうか?
教えてチヤンでスミマセン。宜しくおねがいします。
24名無しの心子知らず:02/08/08 15:49 ID:1ter2ZIb
>>23
地方によって違うのかもしれませんが、私の実家のほうでは
河原から、丸くて平べったい石を拾ってきたそうです。
25名無しの心子知らず:02/08/09 10:29 ID:Ex4rcEWb
私は料理が苦手だったので仕出しを頼んだのですが、
そこでお食い初め用に歯固め石も用意してくれました。
丸くて平べったい、スベスベした黒い石でしたよ。
庭園の敷石に似てる…というか、同じかも。
2623:02/08/09 15:50 ID:EQU2/e7H
>>24 >>25
レスありがとうございます。
残念ながら近くに河原がないです。
庭園のスベスベした敷石みたいな石でよさそうですね。
仕出し、便利そうですね。私も料理に自信ありません。旦那に相談してみようかな。。。
27名無しの心子知らず:02/08/16 23:13 ID:w3wG2ZGN
まだまだ暑い日が続くけど、もう七五三の写真とか撮ったって方
いらっしゃいますか?

あと、最近は男の子も女の子も関係なく3回やるって話も
聞きますけど、本当ですか?
28名無しの心子知らず:02/08/17 09:05 ID:KDAo1et9
>27
もうそろそろ写真のチラシとか入ってますね。早期割引とか・・・
うちは去年でしたが、早期割引と平日割引をねらって
9月の終わりごろに撮った記憶が・・・

うちのあたりでは、女の子も男の子も2回ずつ、です。
女の子が3歳と7歳、男の子が3歳と5歳。
3回はやらないんじゃないかな?
でも、例えば兄弟の年齢差が2つで、下の子の3歳のときに
上の子が女の子なのについでに5歳でもう一回やってしまう、とか
いうのはあるかも。それで結果的に三回になってしまった、というのは
あるのかな?
29名無しの心子知らず:02/08/17 10:10 ID:8rw5zCYJ
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100
30名無しの心子知らず:02/08/24 14:16 ID:ouT4MvRH
>>28
うへ!男の子も3歳やるのか・・・。
むー、全然考えてなかったなぁ。。。
31名無しの心子知らず:02/08/26 20:41 ID:WJ2I2XKV
お食い初めのことで、夫と話してて???な事が
あったのですが、教えてください。
お食い初めで、たこの足をしゃぶらせるって、
一般的なんでしょうか。私は、そんなの、夫の
家のローカルルールじゃないの?と思ってるん
ですが、夫は「これが普通だ」とゆずりません。

たこをしゃぶらせるって、聞いたことありますか?
32名無しの心子知らず:02/08/26 23:13 ID:AjpqTIs0
>>31
ある。ってか、旦那の実家では当たり前らしい。
ちなみに大阪南部。

私はタコが死ぬほど嫌いなのだ。おでんにだって入れないのだ。
それなのに、旦那のお母さんは、当たり前のように
「良いタコ買わなきゃね」とかって、やる気満々だったので
お食い初め自体をやりませんでした。

嫌いなものは嫌いなのよーーーーー!!!
3331:02/08/27 08:04 ID:MKuKaJhF
>32
レスありがとうございます。
そ、そうなんですか?夫の実家も
大阪なんです。ちなみに平野区。

やはり、姑がタコ買う気満々です(w
夫もやる気満々で、うちの息子は
タコの足しゃぶることになりそうTOT

しかし、どんな意味があるんだろ?
34名無しの心子知らず:02/08/27 21:48 ID:ShEk2aqD
>31 >32
たこ、初耳です・・・理由が知りたいなあ。

うちでは、黒豆、鯛の尾頭付き、赤飯、石、を用意した。
黒豆は「まめな子になるように」 石は「石のように丈夫な歯が
生えますように」 だったと思うんだけど。
タコ・・・気になる・・・
35名無しの心子知らず:02/08/27 22:40 ID:d++XC5W1
みんなちゃんと行事やってるんだね。
うちはお食い初めのとき丁度クリスマス。
シチューとケーキのクリスマスパーティを
お食い初めの代わりにしちゃったYO。
ジジババは遠方なのをいいことにろくに行事やってません。
3631:02/08/28 11:02 ID:49IWZMrL
タコ、お姑さんに会う時に聞いてみます。
いわれはなんなんでしょうね。私も気に
なるし。

>35
うちは、双方とも車で数分の近所なので
過干渉ぎみです。行事はもれなくするこ
とになりそうです。

子供には、あとあとその方がいいのかな。
でも、めんどくせー(w
37名無しの心子知らず:02/08/28 16:02 ID:RFn8lX8M
3歳の七五三は数えの年でやる?満年齢?
うちの子ただ今2歳3ヶ月なんだけど、両ジジババは
数えで今年やるものだとはりきってます。
だけど髪にゴムやピンでさえもさせてくれない娘が
おとなしく着物を着てくれるか・・・来年にしたいよ・・。
38ねこむすめ ◆n.nekoPM :02/08/29 15:24 ID:DlvZF16I
>37
数えでも満でも、どっちでもいいみたいです。
親としては満のほうが、扱いがラクでいいんだけどね。
来年のほうが子供もよくわかるだろうし・・・とかって
両ジジババに話してみたらどう?
39名無しの心子知らず:02/08/29 17:03 ID:wCuuh5G5
>37
うちは2歳6ヶ月、来年やることにしました。
ねこむすめさんが書いたような理由と、
娘はとても小柄なので、レンタルの着物のサイズがなさそうだからです。
40名無しの心子知らず:02/08/30 12:43 ID:fyl81Zr9
昔からある行事って、昔からのやり方(数え年)でやらないと、
単なるお楽しみ行事にしかならないと思うのは私だけ?
お楽しみだけでやるんなら別にいいけど、
厄除けとかの祈願も含めてやるつもなのなら、
数え年でやんないと意味ないでしょ。
41名無しの心子知らず:02/08/30 22:08 ID:JzVVxh2S
>40
わたしはお楽しみだけだけど、何か?
厄除けなんて、考えたこともない。
田舎の人?
42名無しの心子知らず:02/08/31 01:50 ID:rUsEYjdU
>>41
>40だけど、大阪市内出身在住だから、
田舎の人間ではないでしょうね、多分。
でも、昔からの行事は、それ相応の理由があって
やるものだと思ってます。
ってか、お楽しみ行事としてしか捉えてない人がいる
ってのがビクーリした。
でも、私みたいな考えの人間からしたら、
お楽しみだけで来る人のせいで神社が混んだりするの、
迷惑だなぁ。
いや、煽りのつもりではなく、正直な気持ち。
43名無しの心子知らず:02/09/13 01:50 ID:m0GuQifm
そろそろ七五三age
44名無しの心子知らず:02/09/18 07:26 ID:mdMWUcfj
age
45名無しの心子知らず:02/09/20 20:19 ID:almoaUc/
あげときますーーー。
46名無しの心子知らず:02/09/20 20:21 ID:Of/rfdli
>>45
乙かれ〜
47名無しの心子知らず:02/09/20 20:58 ID:vXL2388F
>42
別にお楽しみだろうが何であろうが、子供の為にするんだし、それぞれの家庭の
考えがあっていいんじゃないの?
それで神社が混むのがイヤって・・・。迷惑だと思うのも勝手ですが。
48名無しの心子知らず:02/09/20 21:01 ID:Of/rfdli
>42
数えでやってたら、うちの子5分ともたないわw
だから3歳7ヶ月でやりまつ。
49名無しの心子知らず:02/09/20 21:03 ID:6i3zBBPX
七五三って11月にやるのが一般なの?
10月ごろ(後半)にやる人いる?
50名無しの心子知らず:02/09/20 21:05 ID:Of/rfdli
>49
いるよ。神社の予約も結構多かったし。
季節的にもいいと思う。
51名無しの心子知らず:02/09/21 15:00 ID:P4SZu39g
うちの息子達、お誕生日が七五三の時期と近いの。
上の子は今年5歳になるけど、写真だけ早撮りしたから、
写真撮った時はまだ4歳なのよね。
これも数えなの?満なの?

上の子は3歳の時はやってないよ。旦那に言わせると、
男の子が3歳で七五三やるのは、雛祭りに割り込むのと
一緒だそうで・・・。男の子は5歳の時に一度だけなのだそうです。
そうすると、下の子も今年やらずに再来年に七五三やることになるのかな。
52名無しの心子知らず :02/09/21 15:55 ID:CIVx/v1M
お宮参りの事なんですけどいいですか?
12月末に出産予定なんですけど
そうするとお宮参りは1月末になりますよね。
都内に住んでいるのですがちょっと寒い時期ですよね?
そんな時期に赤ちゃんを連れ出して大丈夫でしょうか?
舅がお宮参りやる気満々で…今からいろいろ考えているようです…
53名無しの心子知らず:02/09/21 16:27 ID:RjiHUrEj
>52
冬生まれの子は、
春になって暖かくなってからお宮参りに行く人が多いんじゃないかなー?
54名無しの心子知らず:02/09/22 17:10 ID:yDuP1gXP
55名無しの心子知らず:02/09/22 17:52 ID:yDuP1gXP
 
56名無しの心子知らず:02/09/22 20:07 ID:rXN5p9i9
かきこめるじゃん
57名無しの心子知らず:02/09/22 22:00 ID:/o8gjTQZ
色々な行事が一緒になってると読みづらい。
別々がいい。
58名無しの心子知らず:02/09/23 01:36 ID:h7rD77+v
行事・・・っていうから運動会のこと聞こうとしたんだけどスレ違い?
59拾 ◆JUUJXXo6 :02/09/23 01:39 ID:d+WPUAnF
>>58
いや、いいんじゃないの?
うちは来月。
60ぴかぷぅ ◆PIkAPU2. :02/09/23 08:51 ID:7Rr7bXzC
>>52
うちは2月生まれでお宮参りはGWにやったよ。
少し暖かくて少し月齢が上がってからだと外での記念写真もたくさん撮れるよ!
しかし、うちはお宮参りでおならはするはウンチはするはで
義母が(抱いていた)笑いをこらえるのに必死で少し震えていたよ!
61名無しの心子知らず:02/09/23 10:19 ID:j42UxdVc
良スレあげ
62コギャルとH:02/09/23 10:20 ID:F2gRTEoH
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
63名無しの心子知らず:02/09/23 10:42 ID:UPJNF4B7
>>52
うちは、2月生まれ。
3月末の少し暖かい日にお宮参りに行ったよ。
で、生年月日と、名前とか読み上げるんだけど、12月から2月生まれまで様々。
みなさん暖かくなるのを待って来たみたいですよ。
暖かくなるまで待ったり、お天気がいい日を選んでもいいですよ。
64名無しの心子知らず:02/09/23 10:57 ID:EnxOFLXB
もうすぐうちの娘の通う保育園の運動会。
まだ0歳なのではいはい競争に出るらしい…。
ああ、雨降らないかな。そして次の週に延期になってくれると
実家から出てくる両親に見せられるのに…。
65名無しの心子知らず:02/09/25 09:27 ID:5MCE5JRi
>>52
うちは新年早々に生まれたよ(w
お宮参りは3月末にした。暖かくて良かった〜。
新生児はもちろん、産後の体にもあの寒さはこたえるでのぉ。
66名無しの心子知らず:02/09/25 09:53 ID:MdHRNMJt
次女のお宮参りになぜか義父が同行せず。
「いってもしょうがねえべ」だって。
なにがしょうがないんだ?
結局私達家族と義母とでいったけど、義父は家でテレビみてた。
なんで〜?
長女の時はみんなでいったのに・・・
義父希望の男の子じゃなかったからかなー
義母は「あとひとりくらい大丈夫ね、次は男の子よ」とかいうし
おいおい、産んだばっかりだっつーの。
なんか次女がかわいそう
67名無しの心子知らず:02/09/25 09:55 ID:R/ZgEt5f
まあまあ、二人目はそんなもんさ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しの心子知らず:02/10/18 21:59 ID:Enund/m7
753・・・男の子は3歳やらなくていいよね・・。
って、めんどくさいだけなんだけど。
71名無しの心子知らず:02/10/19 23:50 ID:qiFgQYCR
>>70
地域によるが、やらない人のほうが多いな。
72名無しの心子知らず:02/10/20 00:04 ID:BBZgyj/E
>>52
ウチは1月半ば誕生でしたが、3/31にやりましたよ。
寒いのもあったし、私の調子も思わしくなかったので。
でも、舅が「健康な子なのになんでこんなに延ばすんだ」
ってうるさかった!ちっ。
産院でも
「まず赤ちゃんとお母さんの体調をくれぐれも考えて
日程を組んでください」
と指導を受けましたよ。
73名無しの心子知らず:02/11/01 03:02 ID:I2HMhJk9
マルチポスト失礼致します。

只今、育児板のローカルルール改訂に関して
投票にて住民の皆さんのご意見を募集中です。
詳細は、下記のレスを参照してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035347236/152

ご意見は、自治スレ↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035347236/l50
か、投票所内の掲示板↓
http://ikuzi.infoseek.livedoor.com/
まで宜しくお願いします。
74名無しの心子知らず:02/11/02 23:09 ID:3CUv/h4J
すみません、ちょっと質問させて下さい。
兄の子が明日1歳の誕生日で親戚を呼んで誕生祝いをやると言うことで
妹夫婦の私達も呼ばれているのですが、うなぎ屋を借り切って親戚中で祝うみたいなんです。
1歳の誕生日ってこのくらいするのが普通なんでしょうか、自分も今妊娠中ですが
自分の子の1歳の誕生日は家族3人でケーキでも買って、お互いの両親が来たいと言えば
一緒に祝おうかな位の気持ちだったので、我が家が非常識なのかと不安になってきました。
地方によってもちがうのかもしれませんが。兄の家は埼玉です。我が家は東京。
あと、兄宅のような店を借り切る誕生会にはプレゼントのおもちゃ以外にもお祝い金を
包んだ方がいいでしょうか。(夫が失業中なので出費は控えたいのが本音なんですが...。)
多分母に聞いても無駄なので(兄夫婦の結婚式にも口では祝い金はいらないなどという母なので)、
ここでお伺いしてみようと思いました。どなたかお願いいたします。
75名無しの心子知らず:02/11/02 23:14 ID:AwL6e0pM
自分のやりたいようにすればいいよ。
兄はやりたいようにやってるんだろう。
それだから、ってうちも。て思わなくっていいと思う。
お祝い金などいらんと思う。妹なんだしさ。
うじうじ気にするな。もうすぐ母になるんだろ。
7674:02/11/02 23:50 ID:3CUv/h4J
>>75
ありがとうございます。
>兄はやりたいようにやってるんだろう。
その通りですね。
自分の子の誕生日は我が家の思うようにしようと思います。
祝い金は、義姉が末っ子で上の兄姉達に可愛がられているので、
もしかして義姉の兄姉達はお祝い金を包むかも知れないと思ったのです。
(初節句の時は義姉の兄姉達はお祝品と御祝儀の両方を包んでいましたが
我が家はお祝品だけだったのです)
私はいいのですが、主人の顔が潰れないようにしてあげたいと思いまして。
ただでさえ失業中でプレッシャーだと思うので。
でも実際経済的にもキツいですし、主人にもこれから産まれてくる子にも負担を
かけるような事はいけませんよね。ここは祝い金を出さない方向で考えてみようと
思います。
>うじうじ気にするな。もうすぐ母になるんだろ。
耳が痛いです。子供の為にもっとしっかりしなくてはダメですね。
77名無しの心子知らず:02/11/06 11:11 ID:w2EYWWoq
4月末に出産予定なのですが、男の子だった場合
5月頭にはもう初節句になるのでしょうか?
母子ともに、まだフニャフニャしていそう…
78名無しの心子知らず:02/11/06 16:49 ID:0NA589HM
>77
そういう場合は翌年にするのが一般的だよ。
初節句どころか、お宮参りもまだじゃない?
それに、どこから情報が漏れるのか知らないけど
初節句の年にはたくさんお飾りのDMが送られてきますよ。
(うちの場合2月生れの娘。雛祭りは翌年にしたよ)
7977:02/11/06 18:33 ID:w2EYWWoq
>78
翌年にして良いのですね!おぉ〜サンクスです。
80名無しの心子知らず:02/11/06 18:59 ID:vtttUMDu
義理の姪が七五三でやってきます。
でも、今度の滞在(一泊)は、お正月に集まらない代わりでもあり、
そもそも義弟の妻(義理姪の母)はクリスチャンなので、神社関連の行事に
疎いらしく、お参りしたいからと呼んだのは義父。
かなり変則的なこんな場合、同居嫁としてどの程度お祝いしたら良いのでしょうか?

同居とはいえ半分二世帯のようなもので、私と夫には子供が居ないこともあり、
あまり交流はありません。
義弟一家が来るとき私には予定があるので、一緒に食卓を囲むことすらないのです。
義母にきいても埒があかないので、こちらでお尋ねしたいのです。
教えてチャンで申し訳ありませんが、ご親切な方、お答え下さりませ〜!
8180:02/11/06 19:03 ID:vtttUMDu
すみません、もっとふさわしいスレがありましたね…。
ちょっと読んできます。
82名無しの心子知らず:02/11/10 13:23 ID:9jirvejk
今から七五三に行こうかと思ってます。
簡単にお参りだけやってこようかと思ってますが、
親の格好は派手でない普段着でもいいんでしょうか?
83名無しの心子知らず:02/11/10 15:49 ID:yHVM01Em
>>82
写真を撮らないなら、他の人の中で浮くのが平気なら・・・
という条件が気にならないならば・・・好きな格好で行っていいと
思いますけど。

そもそも、七五三ってどういう趣旨のお参りなんだろ。。。。
お宮参りは、その土地の氏神様に新しい家族が加わりましたっていう
報告らしいけど。健やかな成長をお願いするのかな。

・・・・だったら、神様に失礼のない云々・・をキニシナイ!なら、という
条件もつけなきゃな。うん。独り言みたいになっちゃった。(w
84名無しの心子知らず:02/11/12 18:16 ID:8c+iIAnb
お宮参り、旦那方の親とは行きたくないってうちの母が言う。
姑たちもうちの親にお誘いの言葉もかけなかったし。(これって普通?)
でもはっきり言ってマスオさん状態だからうちの親にお世話になってる状態。
おいしい所どりかよ!っていう気持ちが母には強いみたいで。
結婚式等でゴタゴたしたし、なるべく会いたくないみたい。
別々に2回行こうかな・・・。それが賢明な気がしてきた。
それで2回写真撮って。ああ、出費はかさむが・・・。
85名無しの心子知らず:02/11/12 18:44 ID:y8wWMEUU
>>84
まぁ今頃はしきたり云々言うのは古いから、
その家の事情でいろいろ変わってくるだろうけど
旦那方の両親とで孫は義母が抱く、つうのが普通でしょう。
嫁に行った先の家の氏神様にお参りするのが目的だから
マスオで婿に入ってるなら、嫁の実家優先でいいんだろうけどさ。
86名無しの心子知らず:02/11/12 19:05 ID:8c+iIAnb
デキ婚のため、お金の蓄えがあまりなく、仕方なく私の実家に旦那も住んでる状態です。
婿入りではなく私が嫁入りした訳ですが、赤ちゃんの物をほとんど
そろえてくれたのは私の方の親で、私だけならまだいいらしいのですが、
旦那もハッキリ言ってお世話になってる状態です。少しはお金を入れてますが。
姑はそれに関しては特に何も言わず、産後少ししてうちに来て母の前で
お宮参りはいつがいい?と私達に聞いてきたのです。
そこでうちの親に聞いてくれてれば無問題だったのに・・・。
すっかりおかんむりな母です。
あぁ、これから先めんどくさい…。
87名無しの心子知らず:02/11/12 19:17 ID:ZL1i7JNp
お宮参りは旦那方の親と行きなさい、
と言って私の親は遠慮してくれたよ。
行事に熱心な親じゃなくて助かった。
でも、その代わりお食い初めの最初の一口は私が!
って張り切ってる(w
年取ってて良かったと初めて思ったらしい。
88名無しの心子知らず:02/11/29 10:58 ID:hOJZEgI0
私は、結婚は早かったものの、出産が遅く、ずっと働いており、
友人の出産祝を沢山プレゼントしてきました。
内容は、リクエストに応じたものだったり、自分が働いていたのも
あるかもしれませんが、結構高価なものをプレゼントしてきました。
ですがあまり形式ばるのが好きでないのでのしなどは滅多につけず、
リボンにしたと思うんですが、
私の友人(ほとんど20代前半で出産)の中で内祝なるものを
形式的にお返ししてくださった方が1〜2人しか居ません。
中には「出産祝のお返しはあなたが出産したときね!」という友も居ました。
先日第一子を設けまして出産のお祝いをいただいて
困っています・・
内祝をいただいてない方にもお返ししたほうがよいでしょうか?
新米ママでこんなことも決められず恐縮ですが
先輩ママの皆さん、どうぞご意見くださいませ・・。
89名無しの心子知らず:02/11/29 10:59 ID:hOJZEgI0
内祝いしない人なんかいなかったので、考えたことないですが。
まぁ、私は内祝いは全ての人にします。
90名無しの心子知らず:02/12/06 17:43 ID:OmZUk7ld
今度ウチでクリスマス会をすることになってしまいました。
幼稚園のお友達4〜5人とその親が来る事になっています。
子供連れホームパーティのおもてなしのコツありますか?
料理その他、用意すると喜ばれたもの、飾り付けのアイデア等
なんでも良いので教えてください。よろしくお願いします。
91名無しの心子知らず:02/12/06 20:23 ID:7zx3VC/r
>90
うちでは早々と今週やってしまいました。
飾りつけを子供たちに少し手伝わせると喜びますよ。
あと、ケーキの台を用意しておいて、
みんなで順番決めて仕上げをやるのは盛り上がりました。

会費制で行ったのですが、ビンゴもやりました。
景品は100均ですが(w
そういったゲームを準備しておくと、マターリしてきた時にいいかも。
92名無しの心子知らず:02/12/06 21:02 ID:B4vnjFeO
>>88
相手によってする・しないを決めてもよいとは思うけど、
いろいろ迷うなら、しておいてはどうでしょう?
しないよりはした方が失礼にならないから。
93名無しの心子知らず:02/12/17 17:56 ID:+h2G6vKN
お年玉について質問です。
小学3年生の姪っ子に5000円あげようかと
思っているのですが多いですか?少ないですか?
94名無しの心子知らず:02/12/18 00:45 ID:ZaL/ZRlr
>93
多いと思う。個人的には。
でも、自分の子がいくらもらうかによってもちがってくるかな。
ちなみに、うちは、旦那の兄弟は未婚ばかりだし、
自分の兄弟とは、未就学が千円、小学校低学年が2千円、
高学年が3千円、中学5千円、高校1万円にしよう、と
取り決めた。(今後の貨幣価値によって変動する可能性はあるけど)

決めてしまったら、割と気持ちは楽ですよ。
95名無しの心子知らず:02/12/18 08:42 ID:63noWBIz
決めてしまうのイイ(・∀・)!
うちも早速相談してみよう。
まだ赤タンだから、気が早いと思うけど…
96名無しの心子知らず:02/12/20 09:32 ID:nqSv/3vD
親切スレで、硬貨全種類あげるって人がいたけど、
小さい子供にはそういう工夫があったほうが面白いかもね。

と思って、今年は小1の親戚に [ 2千円札×3枚 ] にしますた。
多いのかもしれないけど、誕生日プレゼントあげてなかったし。
97名無しの心子知らず:03/01/02 03:23 ID:FtkMXzNd
案の定、お年玉の意味分かってないみたい。
ま、ちゃんと貯金しておいてやるか。
親同士の付き合いの延長なんだけどな。
98名無しの心子知らず:03/01/08 00:29 ID:EHVp71pt
3歳の厄年?で御祓いしてもらうのですが、みなさんだいたいどのくらいの
初穂料(?)がかかりましたか?
たぶん行き先によってかなり違うとは思うのですが、平均的にいくら位なのか
なぁと思いまして・・・。
99名無しの心子知らず:03/01/08 00:33 ID:B/UZrG3g
3歳の厄年のおはらいってのは聞いたことないのでわかりませんが、
神社に電話すれば、教えてくれるのでは?

ちなみに、七五三は5000円と言われました。
100名無しの心子知らず:03/01/14 15:55 ID:+nd5CzV5
今年、初節句なのですがみなさんは双方の親を呼んできちんとお祝いしました?
私は同居してるのですが、トメは孫はかわいがっても金は出さない人で。。。
クリスマスもお年玉もなし、今まで買ってくれたものは500円のフリースの上着を
何故だか買ってきてくれただけ。しかも、あまり常識がなく私の実家からお歳暮など
が届いてもお礼の電話もしないし、お歳暮などを送ることもしません。
そんな人だから初節句のこともひと言も口にしないのですが、私の実家の母が「初節句
やるの?やらないの?」と聞いてくるのです。
私自身も今でも初節句はきちんとするものなのかどうかよく分からないのでお聞きしたくて。

101名無しの心子知らず:03/01/14 16:03 ID:XIBmD7Gu
>>100
ネタじゃないよね?
子供の幸せを思えばやるに決まってるでしょ。
102名無しの心子知らず:03/01/14 16:06 ID:kOab18OY
別にやったからと言って幸せになるわけでもないでしょ?
要は親の満足だと思う。
103名無しの心子知らず:03/01/14 18:24 ID:EtbNXvwI
>102
同意。したきゃすればいいし、あるいはした方が周囲
(実家や義実家)とうまくいくようであればすれば
いいし、別にしなかったからといって問題はないと
思います。うちは派手にはしなかったけど、長男には
義父母がこいのぼりを買ってくれ、長女には私のお雛様を
実家からもらいました。両家とも遠いので、お食事会などは
なし。
104名無しの心子知らず:03/01/14 23:55 ID:7C5PTqE5
>>99
>>98です。
レスありがとうございます。
三歳ってあまりしないみたいですね。地域の行事だったのかな。

神社に聞いてみたところ7000円くらいとのことでした。
お宮参りは7500円だったので、ちょっと高めの地域なのかもです。
ありがとうございました。
105名無しの心子知らず:03/01/17 04:22 ID:NDbmU57g
現存する関連スレッド一覧。漏れがあったらフォローよろしく。

そろそろ「こいのぼり」を考えましょう
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042549755/l50
【旦那の実家】ベビーのいるお正月【行きたくない】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036216956/l50
雛人形の値段
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042033437/l50
【卒園】式服・ランドセル・机・学用品【入学】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032919845/l50
106山崎渉:03/01/19 15:55 ID:cfksA8ew
(^^)
107名無しの心子知らず:03/01/25 13:19 ID:4a5d2yWf
概出かも・・・なんだけど、
友人が御食い初めをホテルでやる
と言うんですが、どうなんでしょう???
なんでも、準備が面倒だとかで・・・
そんな方います??
108名無しの心子知らず:03/01/30 22:14 ID:UI2X5gaf
>>107
お金があれば・・だけど・・あると思うよ

私の友達は 嫁ぎ先が都内の有名な老舗で
「お食い初め」は著名な料亭で両家揃ってなさいました
女性は全員、お着物だったそうです
・・でもベイベがいて、大変だったそうだよね・着物は。
109名無しの心子知らず:03/02/04 12:15 ID:iuAcdl6i
私はお宮参りは一般常識だと思ったのですが、
旦那の実家はお宮参りの習慣がなく、大変でした。
私の実家は「やらなきゃ!」って感じで、
旦那方は「そんな習慣もないのに、わざわざやらなくても」って。
結局旦那方がおれてお宮参り強行。うちの実家が主導権握ってやったから
どうも旦那方はそれが気にいらなかったみたい。
旦那には悪いことしたなーって思ったので、
以後は「お食い初め」も習慣とかじゃないけど「クリスマス」とかも
行事はなーんにもやらず。初節句もやらないのかと不安が・・・
しかし、初節句はさすがにお雛様を買って初節句パーティーをひらくことに!
私の実家が近いので私の両親だけ呼んで簡単にすませます。
義理の両親は何もいってこないけど、初節句もしたくないのかな?
初節句の習慣もないのだろうか?

行事ってあるとあるで大変だけど、
全くないっていうのもなんか寂しいなあ。
110名無しの心子知らず:03/02/04 12:48 ID:xcC7hWxF
>109
冠婚葬祭の習慣の有無ややり方に付いては
「その家流が正解」なので、実家と婚家の習慣が違っても
驚いたりそのことでご主人を責めたりしちゃだめですし
自分の実家流を強引に貫くのもNGですよん。

もともと習慣がなければ「今更どうやってお祝いするのかもわからない」ために
旦那方は何も言い出せずにいる可能性もあるので
「どーせあっちは習慣がないから」で片付けて実家主導でするのは角がたつもと。
(実際に、宮参りのときに角がたってるんですよね)
「旦那方でやってもらう」ことを期待するのではなく、
「旦那方でやってくれないから実家でやってもらう」のでもなく、
自宅で2人が行事をやり、舅姑さんに「うちでするけど来ませんか?」と声をかけることで一応「お伺い」を立て
「実家主導で勝手にやってるのではない」ことをアピールする方向に
なんとか穏便にもっていけませんかねー。

111名無しの心子知らず:03/02/04 22:46 ID:iuAcdl6i
109です。レスありがとうございます。
子どものお祝い事なので、穏便にすませたいし、
みんなの意見を尊重したい、という気持ちが空回りしてしまったようです。
旦那とちゃんと相談して決めたいと思います。

行事って自分がやらないと次の時代(子どもの子ども)に
してやれないような気もして、やれるんならやりたい、と思うんですよね。
しかし、本当に所変われば、って感じです。
子どもを育てるとこれからこういうことも増えてくるんでしょうね。
112名無しの心子知らず:03/02/17 00:41 ID:4fouWnRA
あげ。
ひな祭り、卒業&入学&進級、端午の節句etc.
スレ立て前にこちらをご活用ください。
113名無しの心子知らず:03/02/21 11:38 ID:rU6Gmsnl
ひなまつりage
114名無しの心子知らず :03/02/23 14:53 ID:ogEjv2e1
先日、次男の誕生祝をしたのですが、へこんでいます・・・
主人の実家で、義父義母・義兄一家(義兄・義姉・甥っこ)とうちの一家
でお昼の御馳走(オードブルとケーキ)を食べ、それから義母の姉宅と
御仲人さんのお宅を回り、最後私の実家宅で晩御飯をいただきました。
実家は姉夫婦一家と二世帯なので、帰る時2階の姉宅へ借りていた本を
返しに挨拶にいったら、「ちょっとあんたどういうつもり?」と姉。
大変おかんむりの様子。姉のいう事には
1、父と母を誕生会に呼ばぬとは、あんまりである
  (義兄一家は呼んでおいて)
2、親戚周りは、普通午前中に済ませるものだ
3、最後の最後に父と母の所に来るのは、あまりに失礼だ
もしかして、私たちは父と母に嫌な思いをさせていたのでしょうか・・
一応、1週間前からこの予定は話していて、了解をとっていたので
何の問題もないと思っていたのですが・・・
115名無しの心子知らず:03/02/23 14:58 ID:VVrwil8r
>114
お誕生日ひとつでそこまでまわるとは大変ですね。
私には考えられません。
お疲れ様でした。

レスになってなくて申し訳ないけど、またしきたりに厳しいお家柄、もしくは土地柄なんですね。
116名無しの心子知らず :03/02/23 15:06 ID:ogEjv2e1
>>115
どうもありがとうございます。(泣
まわった所は、まだ同じ市内なのでそうでもないですが、
小さな子二人づれは正直きついです(ニガワラ
お赤飯と焼菓子の詰め合わせを配りました。
そうそう、いつもお世話になっている主人実家の御近所さん
宅へも伺いました。玄関先で済ませたけど。
117名無しの心子知らず:03/03/10 19:00 ID:42cA8WHi
兜っていつから飾れば良いのでしょうか?
4月あたまくらいでいいのかな。
118名無しの心子知らず:03/03/12 11:52 ID:b6OX4/50
相談させて下さい。
5月に息子の初節句なのですが、夫実家で、兜なり鎧なり何なり、好きなものを
買うと言ってます。いらないならばそれでもいい、とも。
で、買い物ついでに兜などを見てきたのですが、ちゃちなものばかり!
私が納得いく品質のものだと、100万単位かも知れません。
少なくとも10万以下ということはなさそうなのですが、どうやら予算は
10万前後の模様。
ちゃちなものなど欲しくないんですが、「何もいりません」と断るのも
良くないかな、などと迷ってます。
かといって、鯉のぼりは立てるスペースがないし。
10万ぐらいの予算で良い物が欲しいと思ったらどうしたらいいんでしょう。
それぐらいで買えるものってありますか?
119拾 ◆JUU/10r/is :03/03/12 12:17 ID:nKrREE2W
>>117
うち「こだわり」が無いので、4月初旬の天気のいい日に飾ってます。

>>118
買ってもらうものに「私の納得のいく品質」を求めると、折り合いがつかないと
思うですよ。いらないならそれでいいと言われているならお断りしたらどうでしょう。
ご子息の健康な成長を願って毎年飾るものだけに、親である貴方が気に入らないものは
毎年毎年飾るのがイヤになりそうですし。
地域によっては嫁の実家が贈る慣わしのところもあるので、貴方が納得のいくものを
ご自分で購入して義実家には「嫁実家が贈ると何かでみたので」と断ってはいかがですか?
120名無しの心子知らず:03/03/12 14:17 ID:JG4uY0vh
>>118
いらないならば、それでいい・・・と仰るなら、それでいいのでは?
私なら10万も出させるのに、不満が出そうならそう言います。
あるいは、そのしてくれようという気持ちを貰うなら
自分であと10万なり20万出して、多少なりとも納得できるものを買います。
121名無しの心子知らず:03/03/12 14:31 ID:b6OX4/50
>119-120
レスありがとうございます。
私自身、10万もあれば立派なものが買えるのかとばかり思っていたら、
現物その値段では、鎧や兜だと、どうにもちゃちな造りのものばかりなので
驚いてしまいました。
いらない、と言おうかとも思うのですが、夫は「そうはいっても、折角
買ってくれるというのに断るのも…」という感じです。
かといって、自分で残りを出して買うのも、家計にそんな余裕はないし…

要は、もらうならちゃんとした物がいいけれど、「ちゃんとした物」が
10万以上するならいらないや、というのが本音です。
でも、ただ「何もいりません」と断るのも良くない雰囲気なので、何か
他に、10万以内でちゃんとした物がないかな、と…
鎧や兜の代わりに買ってもらうようなもので、それぐらいの値段の物って
ありませんでしょうか?
122名無しの心子知らず:03/03/12 20:42 ID:fGsh/329
>121
実際いくらでどの程度のものがあるかわからないけど、
人形買ってもらったら?
小さいものなら10万円以内であると思うけど。

あなたのおめがねにかなうかどうかはわかりかねますが…。
123    :03/03/12 21:50 ID:HrrJswdK
男の子の市松人形? を買う家庭もあるらしいけど。
兜とかの代わりに、こっちの方が平和的とか言って。
それでも10万エソよりはするかな?
現金でくれれば、貯金できるのにね。

代わりに生まれたときの体重で作ってくれる
テディベアでも買ってもらう?
124121:03/03/13 13:26 ID:+Sk46pXM
そうですね、人形も調べてみます。
テディベアというのも可愛くていいですね。

でも現金でくれたら嬉しいかも。
125名無しの心子知らず:03/03/13 14:09 ID:1kDvdIqv
>121
「ちゃんとしたもの」って表現が漠然としすぎて判らないんですが。
具体的にどのようなものをご所望なのですか?
126名無しの心子知らず:03/03/13 16:50 ID:oFtDRntU
>125
もしかして、ちゃんと合戦で使える本物を所望しているとか…?
127名無しの心子知らず:03/03/13 23:45 ID:UDb5YI9Z
>121
10万円だったら破魔弓はどうでしょうか?
生まれたら買うって所が多いから、もうお持ちかな?
デパートで買うと、あまり良いものは買えませんが
人形専門店だったら良いものが買えますよ。
128121:03/03/14 17:05 ID:RpKeZs7I
ちゃんとしたもの…
例えば、鎧兜だったら、縫い取りが機械刺繍じゃないとか、弓太刀に巻いてある
紐がプラスチックじゃなくて麻とかの天然素材を使ってるとか、金メッキが
ちゃちすぎないとか……
小さくていいし、兜だけでいいので、安っぽい材料を使ってないのがいいです。
目利きでもない私が見て「ちゃちな造り!」と思うようなのは、やはりちょっと。
そういうので合戦で使えるサイズだったら、百万どころか千万単位でしょうね(笑)

破魔弓という選択肢は頭に全くなかったです。
平安時代に、子供が生まれた時に鳴らしてたヤツでしたっけ?(うろ覚え)
ちょっとチェックしてみますね。
129名無しの心子知らず:03/03/14 18:46 ID:g0z+7bbi
そんなにチャチなものばかり売ってるって、一体どこを見たのかしらん?
130名無しの心子知らず:03/03/14 19:33 ID:jMhNjW+o
旦那の実家(千葉の海のほう)の地域では、初節句や七五三は結婚式の披露宴のように
ホテルの大広間でパーティーをします。
既に初節句の招待状が2通届いてます。
招待を受ければ2〜3万、夫婦で出席の場合5万円位ツツミます。
かなり遠い親戚まで招待するので結構な人数です。

我が子の七五三はトメになんと言われるのか心配。(大出費になるでしょう)
131名無しの心子知らず:03/03/17 08:06 ID:3aRwlbyi
うちも今度初節句です。
旦那実家が、お金あげるから好きなもの買え、と言ってくれてます。
でもマンションでせまいし、兜も鯉のぼりも色々あって、
どんなのがいいか迷っています。
皆さんのお宅ではどういうの(大きさとか価格)をどこで買ったか、
教えていただけませんか?
132名無しの心子知らず:03/03/20 11:12 ID:cdWMZPeI
>131
転勤族なのでいらないと思っていたんだけど、
私の親がぜひ買ってやりたいというので、
ごくごく小さい兜飾り(ケース無)を、選んでもらいました。

価格は5マンくらいだったらしい。コンパクトにしまえるのがお気に入りです。
133名無しの心子知らず:03/03/22 12:15 ID:e0Meb7MW
保育所の入園式で、新入園児と保護者に対して挨拶を述べる役になってしまったんですが。
園の中でお友達のお母さんがいないので、どういうカンジで言葉を考えたらいいのかも
聞けないので悩んでます。簡単ではいいと思うのですが、全く思いつかないので、
経験者の方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。お願いします
134121:03/03/22 17:52 ID:8RjKywNS
その節はアドバイスありがとうございました。
結局、兜単品と鯉のぼりの室内用の小さいのを買いました。11万ちょっとでした。
DMとかで研究したり、人形屋に見に行ってみて、最初にユザ○ヤで見たのが
間違っていた、という結論に(w
それでも、10万では弓太刀とか3つそろいだとちゃちなものしか買えないので、
兜だけにしました。
でも加藤トモミだかユキミだかなんとかいう有名な人のものなようだし、飾る場所も
狭いからいいかな、と。
大きさは4分の1だったかな? 普通の大きさです。
鯉のぼりは、ポールなしで吊り下げるもの。
ぷかぷか浮くので子供が喜びそうです。
135名無しの心子知らず:03/04/17 10:31 ID:+mU4PcAu
初節句なのですが、今の時代「兜」って結構所有しているものですか?
こいのぼりとどっちが多いんだろう。
普通初節句は嫁の実家から兜なりを送られる風習がありますよね。(一般的に)
うちの実家は貧乏じゃないですが裕福じゃありません。
でもその風習をわかっていて、無理をしようと思っているようです。
そんな思いをさせる思いをするなら、私のへそくりから多少現金を渡して
買ってもらおうとも思っています。
それもダンナの実家のほうが、結構そうゆう風習にとらわれる&親世代は
孫や子供に出す小金はあると思っているもので・・・。

でも必要???自分的には兜なんて邪魔くさいものはなしで、
それこそ今よく売ってる小さいドラえもんなどのやつかなんかか
こいのぼりで十分ではと思うのですが・・・。まぁ雛飾りよりは場所とらないけど。
ダンナのお下がりの兜でもいいか?
でも嫁実家からお祝いはいる?どなたか教えて・・・

136山崎渉:03/04/17 10:49 ID:LGrm1CDL
(^^)
137名無しの心子知らず:03/04/19 07:26 ID:CujdBaoJ
↑誰これ?
138http://life2.2ch.net/baby/:03/04/19 07:27 ID:nYmSINnY
139名無しの心子知らず:03/04/20 02:04 ID:m/jQSYhO
ちょっと愚痴らせて下さい。
初孫の初節句でウキウキのトメ&ウト。
うちの子が生まれた時から「兜買おうね〜」とか言っていて、旦那は
「俺のがあるなら(見たことないけど)それでいいだろ」と。
旦那が小さい頃に兜あったらしいが、おそらく紛失したらしく、それでもあると
いいはるトメ。
そんな言い争いはどーでもいい私は、実母が「兜どうなってる?」と聞かれても
「なんか旦那の両親が買う気マンマンなんだけど。」と言っておきました。
そのどーでもいい言い争いが激化して、トメがこんな一言を。
「ほんとはヨメの両親が兜用意しないといけないのに用意しないから!!」

冗談抜きにビンタかましてやろうかと思いました。
しばらくトメとは音信不通にしようと心に決め込み。
ほんとに愚痴でスマソsage。
140山崎渉:03/04/20 04:56 ID:WBkhWevL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
141ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/04/20 10:06 ID:JlEZUM9v
うちは無いなぁ・・・。
つか、弟だって大人になったら興味もないし(当たり前だけど)
捨てるほど金があるなら別だけど、そんなら別のことに使うから
(絵本買ったり)そういう現金くれ・・・と、実母には言える。
これがお義母さんだったらいえないけど、まぁそこら辺はこだわらない人なので。
142名無しの心子知らず:03/04/29 21:07 ID:Yb2zKfNT
>131
うちも旦那実家に買ってもらいました。っていうより私は実家にある実弟の
「兜のお下がりでいいや」て思ってて(小さい兜で座布団の上に兜が乗ってるような)
買ってもらおうとか、そういう魂胆は全然なかったのですが、
義父が遊びに来た時、もう既に買って持ってきたので選ばせてもらう余地は
なかったんですが。ケースに入ってる「若大将飾り」でした。(兜をかぶってる人形)
ケースに入ってると埃も気にしなくていいし、気軽に飾れて片付けるときも楽だし
気にいっています。
「好きなものを買いなさい」って言ってくれてるなら、小ぶりなケース入りが
オススメだと思いますよ。好みに合うものを選んでください。大きいと
収納に困ります。
143名無しの心子知らず:03/04/29 21:24 ID:w9qHI6hp
「なるべく小さく!コンパクトに頼みます!」と言っておいたら
確かに小さめの物ばかりだが
・兜飾り
・兜の絵の額
・破魔弓
・若武者人形
と送ってきた。娘の雛人形・軸・市松人形とあわせると
えらいことに。気持ちはありがたいけど…
144名無しの心子知らず:03/04/29 21:27 ID:0MezEiws
旦那の実家に雛人形買ってもらいました。デパートとかで
大量にカタログをもらってきて、私と旦那で候補を3つくらいあげ
旦那に「こんなのがかわいいと思うんだけど、どうよ?」
って言ってもらいました。
初節句が近くなったらカタログもらってきて、トメ&ウトの前で
「こんなのあったら、いいですよねぇ」とさりげにアピールする
のもいいかもしれません。
145ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/07/14 10:15 ID:UARvDvP+
こそーり、ほす。
146山崎 渉:03/07/15 12:51 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無しの心子知らず:03/07/15 13:00 ID:52/f15AY
山崎対策で総合スレあげ。
148名無しの心子知らず:03/08/02 16:13 ID:vaVWfjhj
お宮参りって、私たち夫婦&ベイベだけでやってもいいんですかね?

義両親とは行きたくないんですよね、どうしても・・・。
149ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :03/08/03 09:42 ID:0vBFG9Pz
>>148
いいんじゃない?
ただ、角が立つのは角が立つんで、良い口実があるといいですね。

うちは冬生まれで、実家に里帰りしたんで
ダンナの実家とは距離があったり、ダンナの実家付近に適当な神社が
ないこともあって、義父母も同意の上、家の近所でやりました。
150名無しの心子知らず:03/08/04 12:34 ID:3R3F91Kz
3ヶ月のお祝いは夫婦で普通に可愛がって過ごすだけのつもりですが、そのすぐ後に来る「生後100日目のお食い初め」をどうしたらいいかわかりません。

私の両親も夫のも遠隔地に住んでいるので参加はないのですが、ビデオに撮って送れとリクエストが。
生後1ヶ月を祝う神社でいただいた食器と箸はあります。
育児本を読んでも「食べさせる振りだけする」としかなく、神社で貰った冊子には「鯛のおかしら、餅、・・・・を用意し、餅は口に含ませる。後は振りだけで良い」などと書いてあり困惑してます。
餅って!

皆さんはどういったメニューを揃え、どう執り行いましたか?
携帯からなので過去ログの確認ができず、重複してたらすみません。
151名無しの心子知らず:03/08/04 13:03 ID:mPSkQCBk
>>150
なんすか!?3ヶ月のお祝いって。初めて聞きました。
うちの100日のお祝いは写真館に行って写真をとり
あんまり手を掛けずに用意した食事を並べてはい終わりでしたよ。
152150:03/08/04 13:30 ID:tcLYKig3
>151
あ〜、すみません!
うちでは毎月誕生の日に
「1ヶ月経ったね!今日から1ヶ月ベビーだぞぉ〜」、
「生まれてもう2ヶ月経ったのかぁ、大きくなったねぇ。もっと大きくなあれ!」
などと毎月お誕生会(気持ちだけで特に何も用意しませんが)してたんです。
当たり前のように書いちゃいまして誤解を呼び失礼しました。

メニューは大人の普通の夕食から取り分け、それを食べさせる振りのみで良いですかね?
しきたり的な食べさせる順番や言葉は特にないのかしら?
親に聞いても判らないと言うし、夫の親にビデオ送る手前間違った事は出来ない雰囲気なんです。
アドバイスまた宜しくお願いします。
153名無しの心子知らず:03/08/04 18:32 ID:u+Khr2e7
>150
参考になりそうなのがあったので、どぞ。
(携帯からだと無理かも・・・スマソ)

ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020520A/

ちなみに、うちは鯛の尾頭付き、黒豆、赤飯、石を用意して、
お祝いでもらった離乳食用の食器に入れてやりました。
食べさせる真似だけして。
黒豆は、まめな子になるように、石は、丈夫な歯が生えるように、
という願いを込めて・・・と聞きました。
地域差もあるようなので、旦那さんの実家に、「こんな感じでいいですかね?」
と確認しても良いかも。
154150=152:03/08/05 01:56 ID:Bv9mKn4X
>153
メニューの詳細をありがとうございました!!
うちでも同じメニューでやってみようと思います!
あいにく携帯からは添付URLは見れませんでしたが、恰好が付きそうなメニューだし多分夫実家からも認められそうです。
ところで、小石で何をするんですか?
歯固め用に本当に口に入れるのでしょうか?
その辺で拾って来るのではバッチィかしら・・・
155名無しの心子知らず:03/08/05 07:51 ID:WekjDZpE
>154
石も、食べさせる真似だけです。口に入れてはいけません(w
確か、ちょんちょん、と箸でつついて、その箸で子供の口をまた
つつく、という感じでした。(うちでは、ですが)
うちは、その辺にある、小さい丸い石を綺麗に洗っておきましたが、
氏神さまの境内の石が良い、とか河原や海岸の水辺の石を
拾ってくる場合が多いらしいです。

あと、>153のHPによると、梅干を用意して「しわがいっぱいに
なるほど長生きしますように」というのもあるとか。

いい記念になるといいですね。
156150:03/08/05 22:39 ID:KLRkysI7
>155
親切に詳細をありがとうございました!
小石、なんとか良いものを揃えたいものです。
梅干しについても情報ありがとうございました!
157名無しの心子知らず:03/08/11 02:06 ID:ylFMtr7G
みなさん、子供の行事はうまくいってますか?
うちの夫側はそういうのに関心がなく、
逆に私の実家はやる気満々なんです。
旦那はそういう家庭で育ったので、旦那もどっちでもいい
という感じ。やってもいいけど自分たちだけでやりたいふう。
実際初誕生とかもやってもらっていないらしい。
うちの母は自分の子供にもしてきたし、孫の行事にも
参加したいと言っているけど、旦那側がやる気がないので
いつも嫌な思いをしています。私はお祝い事だし、一生に
一度の事だしやってやりたい、母にも孫のことだから
出席してみて欲しいと思うけど、旦那がいい顔をしなくて…
いつも仕方なく呼んでいるという感じ。今度下の子の初誕生がくるので
義母に相談すると、やってもいいということになったんだけど、
うちの両親が行ってもいいかと聞くと、わざわざ来てもらうのも
悪いとか言いながら、本心は身内以外が来るとなると料理や
なんやでお金がかかる&気を使うから嫌だというのがみえみえ。
でも嫁いだ身としては、その家の考えに従うべきなんでしょうね。
いくら孫の晴れ姿が見たいと嫁側の両親が思っていても、
あちらから「どうぞ来てください」と言われないのに行っては
いけないですよね。(私が「うちの両親も行ってもいいですか?」
と聞けば嫌とは言わないけど、来てくださいとは言われたことない)
参加したいのに歓迎されない親がいつもかわいそうで。
こういう状況の方いらっしゃいませんか?
愚痴&長文すいません。行事のたびに憂鬱になるんです。(T_T)
158名無しの心子知らず:03/08/11 13:57 ID:mHoKDELi
>157
同居ですか?
同居でないなら、自分たちの家に双方の両親を招待、
もしくはどこか食事の場所をとって、そこでお祝い、というのは
ダメなのでしょうか?
子供の行事というのは、親が企画し、ジジババはあくまで
招待客、だと思う。だから、
「子供の初誕生をやりますから、来てくださいね。うちの両親も
 招待してるんですよ」
で良いと思う。
嫁に行った、とかは関係ないと思う。どちらの両親にとっても
可愛い孫だし。
「こういう行事をしたい。なので、そちらでやらせてください。
 うちの両親も行きたいと言ってるのでよろしく」
では、義両親も「ええ、どうぞどうぞ」とは言いがたいのでは。
ましてや、自分たちが熱心にやりたがっているならともかく、
そうではないんですよね?
だったら、自分たちが主導権をもって、
「○日に初誕生がくるので、お祝いをしたい。
 なので、×日に@@(自宅でも店でも可)で、双方の
両親を交えてやりたいと思うので、 都合をつけて来て下さい。」
と言えば、そんなに角がたたないのでは?
それでも何かともめるようだったら、自分たちだけでお祝い、で
十分だと思う。行事のたびに憂鬱になるよりは、はるかに良いのでは
ないでしょうか。ビデオとって、「こんな感じでやったよ〜」って
見せてあげるだけでも、満足しないかな?
159名無しの心子知らず:03/08/11 16:07 ID:vhKsKnss
>158タンにはげどー。

ちなみにうちは100日祝にお互いの両親を招待しました。
お宮参りは家族3人だけで簡単に済ませたので、きちんとした
お披露目の席を設けたかった。
場所は美味しいと評判のホテルのレストランの座敷を借りたの。
でも小石とか餅とか小道具一切省いたので、単なる宴会というか会食ぽかったかも(w。
お膳代わりに実母がファミリアの離乳食用食器を贈ってくれ嬉しかったなー。

>157タンもプロデュースがんがれ〜!
160名無しの心子知らず:03/08/11 16:10 ID:vhKsKnss
>159です。

同居ではなく
私の実家:新幹線で2時間
旦那実家:車で1.5時間(高速使わずに)
の程よい?距離です。

161名無しの心子知らず:03/08/11 16:46 ID:mHoKDELi
158です。
今見ると、文章がおかしかった。

自分たちが熱心にやりたがっている   → ×

義両親たちが熱心にやりたがっている →  ○

です。

>159さん、思い出に残る会食だったようで、何よりでした。

157さん、頑張ってみてくださいね。
どうか、子供にまつわる行事が、憂鬱な思い出にばかり
なりませんように・・・
162157:03/08/12 15:52 ID:kcSh9xg4
>158さん
>159さん
レスありがとうございます。(T_T)ウウーナキソウダ
同居ではありません。
私の実家:車で1時間(県内)
旦那実家:車で4時間(他県)
結婚前に週とは亡くなって姑一人。
体調を崩しているので、来てくださいと言ってもなかなか来てもらえず、
旦那実家でなら、姑も移動がないし出席してもらえるだろうと今回企画したんです。
今までこちらでしてもめったに来てもらえず、うちの両親ばかりで申し訳なかった
のと、旦那に俺側は一人だといやみを言われるたりしたので。
でも旦那実家だと確かに姑の負担が重くなりますよね。
>子供の行事というのは、親が企画し、ジジババはあくまで
招待客、だと思う。
確かにそうですね。旦那側の家がしきるものという気が
どこかにあって、あんまり私は口出しできないかなと思ってました。
旦那の実家方面でするにしても、私がもっと店を探して夫婦でしきって…というふうに
すればよかったです。
だいたいがこういう行事自体、お金がかかるのに…といい顔をされないのです。
うちの実家は一生に一度のことだからと、こういう事にはお金かかってもいいと
いう考えなので、いつも悩んでしまいます。
もううちの母にも迷惑がられてるから…と話してしまって泣かせてしまいました。
とっても楽しみにしてたみたいで。次回はもっとうまく、もめずにしたいです。
163名無しの心子知らず:03/09/06 23:12 ID:92YTSr91
七五三のときにきるワンピースを
買った。わたしのです。
一枚じゃもう寒いのかなー
どうなのかなー
髪型どぷしよう
どさどさだしなー
164名無しの心子知らず:03/09/08 22:45 ID:TOtJw/mk
あげ
165名無しの心子知らず:03/09/08 22:47 ID:2Fp7eITd
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
166名無しの心子知らず:03/09/09 11:05 ID:+Glp8spn
お宮参りの事で質問です。
今度の日曜日にお宮参りに行くのですが、この時に
安産のお守りを神社に返却しようと思います。

返却の際、初穂料を一緒に渡す予定なのですが、
この時どんな封筒に入れたら良いのでしょうか?
また、返却する時はお参りより前に済ませるのか、
それともお参りの後でいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
167名無しの心子知らず:03/09/09 22:05 ID:3hvgkv3r
>166
お宮参りをする神社に確認してみてはどうでしょう?
もしその神社が安産祈願の多い神社ならば
それ専用の場所があるかもしれませんし、
そうでない場合は、やはりお参りする神社によって
異なることもあると思うので。
多分、丁寧に教えてくれると思いますよ。

初めての子供の行事、いい思い出になるといいですね。
168166:03/09/10 08:52 ID:KH/jZZ+L
>>167
ありがとうございます!
ひとまず神社に確認してみることにしてみます。
こういう行事関連は、楽しみもあるけど大変ですね。
169名無しの心子知らず:03/10/03 13:44 ID:TOgg1Hj/
みなさん、お宮参りって自分はどんな格好でいかれましたか?
私は明日、お宮参りに行く予定(子供3ヶ月)なのですが、
まだなにを着ようか迷ってます。

ずっとワンピースを着る予定にしていたのですが、ふと思うと
おっぱいあげれないー!スカートにブラウスっていうのも
なんとなく野暮ったいし、パンツルックってダメでしょうか。
しかも黒・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
170名無しの心子知らず:03/10/03 14:29 ID:QZ+Hjxh3
>169
全部でどのくらいの時間を予定してますか?
出かける前におっぱいあげてたら、
余程時間がかからない限り、大丈夫ではないかと思いますが・・・
ちなみに、私は一人目の時着物、二人目の時ワンピースでした。
一応、ミルクや湯冷ましも用意しておいたのですが、
どちらの時も使わずにすみました。
お宮参り、写真撮影、神社までの移動時間全部含めて
2時間程度だったので、できたのですが・・・

パンツルックでも、スカートにブラウスでも、構わないと思いますよ。
写真撮影の時くらいちゃんとした服・・・と思われるのならば
その時だけ着替える、という手もありますし。

明日、お天気だといいですね。いい思い出になりますように。
171名無しの心子知らず:03/10/06 11:58 ID:oC1pJeAt
>>170
169です。アドバイスありがとうございました。
結局ワンピースで出かけました。念のため着替えももって。
でも、直前にたっぷり飲ませていけたので問題なかったです。
天気もよかったですし、いい思い出になりました!
172名無しの心子知らず:03/10/21 20:45 ID:0VfVjwJQ
あげ
173名無しの心子知らず:03/11/08 18:08 ID:bPug3S8E
もうすぐ娘のお食い初めです。
自分で用意しますが、何を用意すべきなのか
教えて下さい。
・赤飯
・お吸い物(具は?男女ともにハマグリでOK?)
・鯛の塩焼き
・煮物(里芋など旬の野菜でOK?)
・刺身
・歯固めの石(1個?3個?)
・梅干(1個?3個?)
他に用意するものなど教えて下さい
174名無しの心子知らず:03/11/13 19:30 ID:siiTHKNQ
>>173
亀レスですが、>>153にお食い初めについてのHPが
紹介されてます。参考にされては?
175質問!:03/11/26 10:33 ID:tbu3fU2c
内祝いで贈答品と一緒に、
パソコンで赤ちゃんの写真入りのメッセージカードを
送ろうかと思うのですが、雛形をダウンロードできる
お勧めのサイトを教えていただけないでしょうか?
176名無しの心子知らず:03/11/26 10:35 ID:hMXvY11o
177名無しの心子知らず:03/11/27 13:46 ID:W01oV5ZP
>>175
それは知りませんが
画像データを送ると
内祝いにカードをつけてくれる通販サイトなら知ってます。

既にご存知なら申し訳ない。

ttp://www.famille.co.jp/iriguchi.html
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/01/17 01:29 ID:Ks/NyZlG
そろそろ雛祭りとか、初節句の話題でるかしら、age
180名無しの心子知らず:04/01/31 13:48 ID:2EqaFcX+
お宮参りについて教えて下さい。
私自身が普段着る機会が無いので着物を着用したいと考えているのですが
それならやはり子供も和装にすべきでしょうか?
あの羽織物の下には何を着せるのでしょうか(白のセレモニードレス??)
あと、私と子供が着物で同行する義母が洋装・・というのはバランス悪いですか?
教えてチャンですみません!!
ちなみに3月出産予定の為お宮参りは4月頃の予定です。
そんなに厚着させなくても大丈夫ですよね!?
181名無しの心子知らず:04/01/31 17:35 ID:Z2xz0gjl
>180
赤ちゃん、楽しみですね!

我が家では初着(羽織る着物)の下は白のセレモニードレスを着せました。
白のツーウェイオールとオーガンジーのドレスの組み合わせだったので
オーガンジーは着せなかったけど。
お姑さんが着物を着てくれるのなら、それが一番だと思いますが
ママ着物、トメスーツでもバランス悪いって程でもないと思いますよ。
ただ、生後1ヶ月の赤たんと一緒で着物を着るってことは
おっぱい張るし、吐かれて着物を汚す可能性も高いので
即クリーニングに出す覚悟でね〜。
私はやられたよ…。初めて着た訪問着…。
182名無しの心子知らず:04/02/02 08:19 ID:v2KkzGQG
>>181さん
お返事ありがとうございました。
やはり初着の下は白のセレモニードレスでOKですね!
確かに着物だと不便な事多そうですね。
ただ、祖母から嫁入りの際に購入してもらい、いまだに一度も
袖を通していないので、この機会を逃すとなかなか着そうにありません。
汚れ覚悟で望まなければ。。。。
183名無しの心子知らず:04/02/02 10:14 ID:UH2ItIot
おはようございます。

嫁さんの実家は隣県で、里帰り出産をしました。
1ヶ月検診(35日目に当たります)があるので、
済むまでは向こうに居ます。
実母は100日目でお宮参りを考えていますが、
義母がこっちは30日目くらいでお参りするのだけど、
先にこっちでしないかと言われました。

これから住む所(近くで)の氏神様に参るものだと思ってたので、
そんな申し出があるとは思ってもおらず戸惑ってます。
どーしたら良いでしょうか…。
184名無しの心子知らず:04/02/02 21:57 ID:JLl1vN32
>>183
一応、お宮参りというのは「住んでる地域の氏神様にご挨拶」
というものではあるのですが、今はそんなに厳密でなくても
良いようですね。
ただ、貴方が「お宮参りは自分たちでセッティングしたい」と
思っているのであれば、
「まだまだ寒い時期なので、出来ればもう少し暖かくなって、
100日目あたりに、お食い初めも兼ねてしたいと思っています。
その頃にぜひ、いらしてください」と言っても良いと思うのですが・・・
奥様はどう考えていらっしゃるのでしょう?
こういう行事は、どちらの親がしゃしゃりでても揉める元なので、
子供の親である貴方と奥様が主導権を持って話を進めた方が
良いかと思います。

まずは、しっかり奥様とも相談してみてくださいませ。
185名無しの心子知らず:04/02/08 16:27 ID:NRLRoB8u
お宮参り、関西では有名な中山寺に行ったのだけど(安産祈願もここで)、
嫁、義母揃って和服・・・って人はあまり見かけなかったなあ。
10月の気候の良い日だったので、和服一家が多いだろうと思ってたのに
なんか肩透かしでした。
赤ちゃんも白のセレモニードレスじゃなくて、柄物のカバーオールの
人もいたし。
そんなに気張らなくてもいいのかな、と思ったよ(柄物は如何なものかと思うけど)。

ちなみにうちは大人はスーツで赤は写真店で無料貸し出しの
着物を借りました。
写真が高かったのでビックリした〜。3家族分のアルバムで
10万近くしたよ。


186ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q :04/03/04 10:27 ID:dcfnxQQy
>>185
あそこは山にあって、足場が悪いから?とか想像してみるてすつ。

まぁただでも、都市部の方が形式にはこだわらないからね。
地方の名門神社とかだと、がっちりキメてるひとが多くて逆にびびったな。
187名無しの心子知らず:04/03/23 01:53 ID:9zMz5VMh
age
188名無しの心子知らず:04/04/07 13:32 ID:IuEEUaYO
>>185
私も近々初参りに中山寺へ行く予定ですが
お寺の場合、祈祷料はどんな袋に入れたら良いでしょうか。
また表書きは何と書けば良いですか?
189名無しの心子知らず:04/04/09 00:05 ID:G+6armMQ
今年の5月、長男が初節句を迎えます。
家族3人で楽しくお祝いしたいのですが、何かいい案ありませんか?

初節句は@11ヶ月になる頃です。
190名無しの心子知らず:04/04/09 21:51 ID:uOvqACRE
今年初節句を迎えます。
義父母からは兜とのぼりを、実家からはこいのぼりを頂いたので、
大げさではない食事会をしようと考えています。
皆様は引き出物は用意しましたか?
もちろん個人の自由だとは思いますが、参考になる意見があれば教えて頂きたいのですが…
191名無しの心子知らず:04/05/04 08:52 ID:ibMovYpI
>>190
うちは両方の親だけでやったので、赤飯と紅白餅(だったかな?忘れた・・w)
を、渡しましたよ。
両親だけじゃなくて、お祝いを貰った人や近所や親戚の人にも
渡しました。
192名無しの心子知らず:04/07/07 03:03 ID:GRp7iFSZ
ほしゅあげ
193名無しの心子知らず:04/07/14 18:39 ID:LSf4F0Sc
お宮参りについて質問です。

お宮参りというのは通常夫の実家とヨメの実家のどちらが仕切るものなのでしょうか。
仕切るっていうのはやらしい話、着る物の用意とかなんですけど・・・

頼ろうとは全く思っていなかったので、買おうと思っていたのですが
友達が「夫の実家が赤ちゃんの服とかも贈るものだよ。勝手に決めたら角が立つんじゃない?」と。
えええええ???という感じなのですが。
ちなみにこれから出産なので9月か10月にお宮参りになると思います。
(暑すぎず、寒すぎずの時にしようと・・・)

夫の実家は私が妊娠しているのも知らないんじゃないかというくらい
全くの無関心で、出産のときもそれほど遠く無いのに病院には来ないらしいし、
非常識な言動が多すぎなので、本当はお宮参りも誘いたく無いというところなのですが・・・
実両親が義両親によく相談しなさいと遠慮をしてしまっているので
今後の長い将来を考えるとそんなことはいかないと思うので誘うつもりです。

もし夫の実家が仕切るというのがそもそもの風習だとしたら
絶対にそういった事はやらない人達なので
自分達で進めて招待するような形にしようと思っています。
よく無いですかね?

194名無しの心子知らず:04/07/14 19:14 ID:xKmk4jIL
うちは双方とも呼ばなかったよ。
お互い離れているし、家族記念写真とか撮るつもりもなかったので・・・。

一度呼ぶと、100日・初節句・一歳・七五三・・・と全てお伺い立てて・・・となると思われるので
(周りでは、もう呼ばれるのが当然と思っている義親多い)
今回「多用ですし、新しい家族でお祝いしてあげます」と言ってみれば?
ダンナさんの兄姉がいるならばそこを参考にできるけど・・・。
195名無しの心子知らず:04/07/15 14:12 ID:BnqfF5uX
>193
>自分達で進めて招待するような形にしようと思っています。
>よく無いですかね?

あなた達夫婦がそうしたいのなら、それで良い。
「風習」という問題がよく発生するけど、風習に背いたからといって罰せられるものではない(=悪くない)ですよ。

むしろ何が悪いの?と聞きたい。

「ここいらの風習はこうだから」と言う親達 (実両親・義両親ともに)にとって、
風習は都合のいい理由ですよ。
孫のお祝いを自分達の手でする事についての 都合のいい理由。

逆に 「私達の子のお祝いをじーばーがするのがここいらの風習でしょ?」
と、お祝いを請求する夫婦にとっては
子供のお祝いを 親のすねかじり的にしようとする事についての 都合のいい理由になる。


あなた達夫婦は、子供の為にどういうお宮参りをしたいのですか?
それを考えれば答えは出るよ。
風習も、世間様も関係ないよ。
196名無しの心子知らず
sage