1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:01 ID:LpP6TmrO
に
3キュー
4 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:04 ID:RNNpvdce
あれ?なんでリンクが紫色なのかしら。
初めてスレ立てたのでよくわかりませんでした。
すみません。
5 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:04 ID:41bQQYtn
乙カレー
6 :
元1:02/07/12 17:04 ID:xyRN5mQ5
有難うございました。
わたしのパソからではどうしてもスレが立たなかったんで
・・・。困ってました。
1さん、有難うございました。
これからもすくすくこのスレ育ててくださいね。
私も困ったとき、悩んだときおじゃまします。
7 :
1:02/07/12 17:07 ID:RNNpvdce
あっ、なぜだか解りました。ううっバカみたい。鬱…。
みっともない始まりになりましたが
よろしくお願いします。
8 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:37 ID:joVVMHas
ありがとう。
>>6>>7さん。
>>997 男の子、何年生?自転車乗れるように練習してみては・・
ゲームもいいけど私はたまにはスポーツもお勧めします。
本人が嫌がるならしょうがないけど別に選手にならなくても
なんでもやった経験は無駄にはなりませんよ。
大人になって遊びにいっても出来ると出来ないじゃ楽しさも違うしね。
9 :
前スレ997:02/07/12 20:04 ID:1AawwQP5
>8
息子は2年生です。
自転車は年中さんの時に補助付きの16インチを買ってもらったのに
数えるほどしか乗らなくて、雨でさびさびに。
1年生のクリスマスにサンタさんがマウンテンをくれたのですが、
これも置物になっています・・・。
うちの近所、年中さんで補助が取れるのが当たり前〜なので
余計に嫌なのかもしれません。
でも、今年の夏休みは親子共々頑張るつもりです。(ちょっと弱気)
過保護にしすぎたのかなぁ・・・。
10 :
名無しの心子知らず:02/07/12 20:35 ID:GKxc5odc
>997=9
がんがれ!!
うちも最近ようやく取れたよ!小1だけど、やっぱり周りは
遅くても年長には取れるんだよね。でもこっそり
神社の境内とかで練習したの。土だし転んでもそれほど
痛くないので・・・。息子は運動音痴だけど、それからは
カンフーを習ったりして、下手ナリに運動の楽しさを
知ったみたい。だから9さんもお子さんに自信をもって
接してあげてね!
さてさて小学生の友・・・
近所の距離をおきたい息子のクラスメートA、違う子Bに
お菓子を持ってきたら家で遊ばせてやる・・・といった
ことをいったそうだ。しかも実際は家じゃなく公園だったらしい。
Bのお母さん激怒中〜
11 :
名無しの心子知らず:02/07/12 20:42 ID:guiemzYw
>9
あせることはない。
幼稚園くらいで乗れるようになると、
判断力ゼロのうちにスピードだけは出せるようになるから、
交差点につっこむわ後ろを確認しないでいきなり曲がるわ
大通りにいきなり飛び出すわで大変。
ルールとマナーが理解できる年になってからのほうがいい、
と近所のお子様方を見てて思います。
後ろ見ないでUターンしてきて通行人を倒した、って事故も
ついこの間ウチの前でありましたし。
2年生ですか。のんびり練習して楽しい自転車ライフを送ってくださいね。
乗れない子は、まず、
ペダルを踏まずに足で地面を蹴って進む練習から始めるといいらしいですよ。
12 :
名無しの心子知らず:02/07/12 21:57 ID:KUrj9RLB
>>9 うちの息子3年生(3月生まれ)先週やっと自転車デビューです。
普段学童クラブにいる、駅前に住んでて親が乗ってないという条件が
重なりきっかけを失っていました。
でも、友達が皆乗ってる姿を見て、本人は気にしていたようで・・
運動神経無し!の息子ですが3日で乗れました。
あとは町で乗る練習をじっくりして本格デビューはやっぱり夏休みあけかな。
9さん一緒にがんばりましょう!
13 :
12:02/07/12 21:59 ID:KUrj9RLB
>>10 うちも神社の境内でやりました!私も気弱で、誰か子供が遊んでると
「出なおそうか・・」って感じで(笑)
>9
友達の子は、近所の公園で練習してるところを、友達にからかわれて
傷ついてしまったので、離れた公園まで遠征してたよん。
子どもって残酷なことを言うから、その辺の配慮は必要かもしれない。
2年生なら、もう体が大きいので、コツさえ掴めばすぐ乗れるようになるよ!
うちの子は補助つきで、補助を地面につけずに走れるようになってから
(両輪浮いた状態になってると、ガラガラ音がしないんです)
補助をはずして背中をちょんと押したら、そのまま乗れてしまったよ。
体でバランスをとるコツを掴めてたみたい。
恐がりで、慎重なタイプにはおすすめ。
まだ16インチが乗れるようなら、こんな方法もあります。
がんばってね。
15 :
9:02/07/14 12:33 ID:Qjy6n105
皆さんの温かいお言葉、嬉しいです・・・(泣
うちのすぐ前の道が坂道だらけなこと、
電車の踏切が近いこと、自転車を置くスペースが階段の上になること、
(道路際に門柱があって階段を15段上って玄関ポーチ)
そしてなによりも私が自転車に乗らない(何処でも車で送迎してた)
などなど、悪条件が揃いすぎて今日に至ります。反省。
今年の夏休みは心を鬼にして自転車の特訓をします!
いっそのこと、私専用にも自転車を買っちゃおうか!?
そして息子は今も居間でビデオ見ています。
プールに行こう、と誘っても「やだ〜うちにいる〜」
・・・無人島スクールにでも行かせて鍛えたい・・・
16 :
名無しの心子知らず:02/07/14 13:03 ID:RrhAlYdu
自転車の補助輪取りは、まず坂道を(ゆるい坂ね)ペダルをこがずに足を前?横?に広げて
そのまますーーーーっと降りてくるバランスの練習をひたすらする。
それができたら、ペダルに足を置いてこがずにそのまま降りてくる。
それができたら、こぎながら降りてくる。
これで長男は一週間足らず、長女はなんと一日で乗れるようになったよ!
どちらも小1でした。
がんがれ〜〜〜〜〜〜〜〜9さん
うんうん 嫌いになったら元も子もないしね。
最初は足で蹴りながらバランス取れるようにしたらいいって聞いた事あるよ。
18 :
名無しの心子知らず:02/07/14 19:35 ID:1L6jCvuH
うちは、やっとこさ自転車に乗れるようになった。
よっぽどうれしいらしくて、どこへ行くにも「自転車で行こう。」って言うよ。
でもさ、鉄棒の逆上がりができなくて、親としては、
「次は、逆上がりの特訓かぁ・・・・。」と思うと、気が重くなるよ。
うちの子は、小2で女の子なんだけどちとどんくさいタイプなの。
うちの長男、なんと6年生まで自転車乗れませんでした。
中学は自転車通学なのに、ですよ!焦りましたよ〜・・・親は(笑)。
で、お友達が自転車で遊びに誘ってくれても歩いて着いていったり、
全然不自由感じてないんですよね。何事ものんびり派だったんですよ。
家族総出で手取り足取り(笑)教えまして、1日で乗れるようになりました。
何せ、自転車なければ生きていけない田舎の子なので、
とりあえずはホッと一息、ってとこです。。
20 :
名無しの心子知らず:02/07/15 09:07 ID:LXXgZJsu
同マンションに住む息子A(小4)の同級生B君の母親に苦情を
言われていまいました。
「A君は最近他の子ばかりと遊んだり、下校してるけど何で?
B君の事嫌いなの?何で仲間外れにするの?
理由を聞いて注意してやってほしい」と。
この母親は
「友達なら休日以外毎日遊ぶのは当然」という考えの人。
幼稚園の時は仲良しの親子とほとんど毎日遊んでいたらしい。
(土日もよく家族ぐるみで出かけて、習い事も一緒に通っていた)
そのお友達が転園してしまったので、新しいターゲットを
探していた模様)
子供達に聞いた所B君は自分が気に入らない事があると
すぐに「ママに言いつけてやるからな」発言をするらしい。
あと遊びのルールや約束をまもらないらしい。
自分の子の言い分を鵜呑みにしてすぐに苦情を言いに来る親って
嫌いだわ。
他の人に自分の息子の話をする時も「うちの○君が〜」と「君」をつける。
母親41歳・息子10歳 この親子何とかしてくらさい。
21 :
名無しの心子知らず:02/07/15 09:14 ID:oSe1cVWp
小4だったら、学校の部活動や、塾や習い事・・と
スケジュールが一杯で、「毎日遊ぶ」なんて、不可能ですけど・・。
>20さんも、「うちの子供、習い事があるから毎日は遊べない」
って言えばいいのでは・・。
>20
っていうか、そのB母に今書き込んでることそのまま言ってやればいいのに。
そういう母親は誰かに面と向かって言われないと目がさめないのよ。
何とかしてくれ、じゃなくて、まず自分がアクション起こしましょう。。
23 :
名無しの心子知らず:02/07/15 09:40 ID:oSe1cVWp
そういえば、思い出したけどこの状況で「女の子バージョン」の
レスがあった筈だよ!どこだったかなぁ。
小学校6年生の女の子で、お母さんは最終的に、相手の親に
きちんと言ってたよね?
24 :
名無しの心子知らず:02/07/15 10:29 ID:3jg9EF7M
>>20 その親はどうにもならない。危険信号!!
波風たてずに離れるのが無難。
25 :
名無しの心子知らず:02/07/15 10:59 ID:i8tynlAn
>>23 この前スレの686あたりからだったような。
26 :
名無しの心子知らず:02/07/15 11:18 ID:O/8au/sn
>>18 うちも小2で逆上がりできません。前スレか他スレでかけっこ遅いって
相談した者です。いっしょにがんばろう!
27 :
名無しの心子知らず:02/07/15 11:52 ID:ufGafW5N
>>18 私、結局一度も逆上がりできなかったなぁ…
子供に教えられるのだろうか?不安…
できないことでつらかったなぁ。子供には何とかできるようになってほすぃ…
>20
友達との約束も、遊びのルールも守らない。
思い通りにならないと、親に自分の都合のいいように言いつける。
またその親が子どもの言い分を鵜呑みにして、騒ぎ立てるような人間。
そんなんじゃ友達に嫌われるに決まってんだろ!!って言ってやれ〜
29 :
20:02/07/15 16:01 ID:k/PxchxL
みなさんアドバイス有り難う御座います。
実は週2回遊んでいたのが月2回位になった時、既に苦情を言われ
子供に事情を聞いた上で説明したのです。
「人の嫌がる事をするくせに、やり返されたり、自分のやりたくない遊び
になると`ママに〜゛発言する事」
「Aは週に4日習い事をしており忙しく、空いた日は別の友達と遊び
休日は家族で過ごしたいので・・・」
それに対してB君母親は
「うちの息子は優しいのでケンカすることはできないのよ。
`ママに〜゛が精一杯の抵抗だと思うの。
私が心配するからって真実の1/10も話してくれないので
親が察して助けてやらないと・・・」と。
今回は
「うちの子供達とB君の言い分が違うけど、子供は自分の都合の良いように
親に話すので・・・・
うちの3人の子供達もそうなんですよ。だから3人から事情を聞く
ようにしてるんですけど」と説明しました。
対してB母は
「うちは一人っこなので他に比べる対象がいないから解りません。
兄弟がいないぶん争う事も知らず純粋な子なのよ。
B君はウソなんて言える子じゃありません」だって。
うちの息子もお稽古がある日でもギリギリ迄遊ぶようになったので
(結局週5日遊んでいます)
それも気にいらないようです。
「他の子とは時間の都合をつけてまで遊ぶのに・・・・
家が遠い子とでも遊ぶのに・・・
なんで同マンションのうちの子とは遊ばないの?」と。
B母はリカコを人生の師匠と公言しているだけあって
態度・喋りもリカコそのもの。
あの威圧的マシンガントークで来られると
何故か自分が間違っている気になってしまうのが恐い。
30 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:13 ID:8exdDkM8
>29 B君にお友達がいないのは本人のせいだし、気にすることないと思うけど。
子供も気の合う友達と遊びたいだろうし、いちいち親が口出しすることでもないような・・・
気の合わない子と遊んでやってといわれる方も迷惑でしょ。
31 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:15 ID:+LXXMznp
でも100歩譲ってB母の気も解らんでもない。
いつも遊んでる子が急に遊ばなくなったりしたら
「うちの子仲間はずれにされてる?」なんて少しかんぐり
深くなるのもやっぱ親なればこそ。
心配だよ。逆の立場にならないとわからないことも
沢山ある。
いつもともだちにたくさん囲まれてる子の母達もやっぱり
自分の子がある日1日でも1人きりになったら心配に
なると思うよ。
今日うちの子がいつも遊んでる子が他の子の家にいった。
(マンション同じだからわかる)
なんか裏切られた感じになってる。(私の気持ちが)
子供はどう思ってるかわからないけど。
うちの子は別の子のとこに行ってる。
いつも仲良しならいつも一緒にいて一緒に遊んで〜って感じ。(本音)
「子供でも相性の合う合わないがあるんだから、
無理に押し付けると子供にとっては悪影響です!」と言ってほっときなはれ。
うちも近所に同じ同じ学年の子がいるけど、ほとんど遊ばなくなったよ。
その方がうちの子にとってよかったし、母親の私も安心だし。
「子供のいう事なんて割り引いて聞かないとだめですよ。
結構悪知恵も働きますからね。
幼稚園児じゃあるまいし、いつまでも親がべったりだとよくないですよ。
子供にまかせるのも大事です。
親は手は出さなくても目を離さなきゃいいっていいますよ。」とでも言って
知らん顔してたらどうです?
そんな親は距離をとって正解です。
33 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:21 ID:0Mu9fOOV
>>29 子供が自分に都合のよいように嘘をつくのは当たり前のことですよ。
それを親が見抜いてうまくフォローするから、だんだん嘘をつかなく
なるんです。嘘をついたことがないなんて、あなたのお子さん、今後
うまく生きていけるのかしら? それとも、あなたがお子さんの嘘を
一度も見抜けないだけかな? もしそうなら、あなたのお子さん、
母親に修正してもらえなくて、大人になっても下手な大嘘つき続ける
かもね。
・・・といった趣旨のことを言ってみてはどうだろうか。
自分の子供のことをそれだけ過信してるなんて、ホント、将来が
危ないよ。ってか、そこまで親切にすることもないか(w
34 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:22 ID:iIGKFoEO
自転車のコツもうひとつ。
うちの子もついこの間乗れるようになったけれど
ワッパ無くしてからは、乗りはじめがバランス取れなくて
ハンドルが左右にフラフラしがち。
足元を見ないで前向いて遠くを見るように乗り始めると
上手くバランスが取れるみたいよ。
背筋伸ばして乗る姿勢がポイント。
35 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:23 ID:jQaAg9Ae
暇だね。
36 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:24 ID:O/8au/sn
同じマンションだからって気が合うとは限らないのにね。
>>29みたいないわれ方されたら私キレますけどね。
「小学校4年にもなれば親が何て言ったって聞いてくれないんですよ。
すいませんね。」と言ってもう相手にしないけどな。
37 :
名無しの心子知らず:02/07/15 16:39 ID:iIGKFoEO
>>29 うちも(小1息子)似たような状況有り。
同じマンションの子がしょっちゅう遊びに来てくれるけど、
そのたびに他の誰かを連れてきて、決まってうちの子を
仲間はずれにするので、そのうち誘いに来てもその子とは遊ばなくなった。
ある日その子のお母さんに、何で一緒に遊んでくれないのかな?
と聞かれて、子供同士でいろいろあるみたいよ。
なんなら子ども達に聞いてみる?っていって、
子ども同士話し合わせたら、お互いにお前が悪いの擦り付け合い。
これじゃあ仲良くは遊べないよ、相性が悪いのかもね、って
言っておいたけど、そのお母さんは納得がいかなかったらしく、
他の親子にも聞いてまわっていた。
結局、他の子からもあまり良い話はなかったようで、
一緒に遊ばせるようにい言ってやってとはお願いされなくなった
けれど、その子は相変わらずターゲットを変えては仲間はずれを
しちゃうようで、孤立し始めている。
子供同士のことは基本的には放っておきましょう。
子供が幼稚園までなら私も
>>31みたいに思ったかもしれない。
だけどもう小4だよね、
>>36に胴衣。
40 :
名無しの心子知らず:02/07/15 18:23 ID:LT3wm4DS
スレ内容と激しく違うけど
誰か逆上がりの良い教え方教えて欲しい。
うちもこの夏はなんとか逆上がりと思っているのだが、既に母、身体上げられず。
体操の森末は逆立ちの練習をすると逆上がりにつながると言ってたが・・・。
補助バンドだの、上り棒を2本使ってだのいろいろ見たけど
近くに上り棒ないし、補助バンド買うまではしたくないし。
だけど逆上がり、出来たからと言って人生に役立った覚え無し。まあ達成感なのだろうか。
41 :
名無しの心子知らず:02/07/15 19:10 ID:nEJGE/Tq
>>40 何となく、逆上がりの時って腕の力が重要(=体重が軽いと有利?)
な気がするんで、腕立てふせとかどう・・・?
42 :
29:02/07/15 23:48 ID:N2UW7qf4
夕方B君母にスーパー駐車場で会いました。
また子供の話になったのですが、最後に
「うちのB君って神の生まれ変わりだと思うの。私・・・」と
発言されました。
去年は「うちのB君ってアンソニー(キャンディキャンディの)に
似ていると思わない?」と聞かれた。
この時点で気づいて距離を置いていれば良かったわ・・・
B母親から完全に逃げます。
みなさんお世話になり有り難う。
>29
それはマジにキティだよ<B母
それとなくママ友と担任なんかにリークしとくといいかも。
さも困ったように言うと大丈夫です。
44 :
名無しの心子知らず:02/07/16 03:16 ID:E+VgI7B0
すごいね、B君母・・・
ちょっと見てみたい・・・・怖いもの見たさで。
>42
「言ってもわからん」系の母、かも・・・。
でも、あなたのお子さんが目に見えて意地悪してるのでなければ、
「子供同士のことだから様子を見ましょう」くらいは言わないとね。
マンションが同じなのですね。イヤでも顔合わせますよね。
気まずいかもしれないけど、こればっかりは仕方ないし・・・。
46 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:06 ID:Um4Nba3Q
友達が言ってたんだけど
自分の子どもを人に話す時に
(親が自分の子どもを〜くんって呼びかけるのは別)
「〜くん」「〜ちゃん」っていう親とは距離をおいて付き合ったほうがいいって。
確かに周りを見渡しても、そういう親ってやっぱり・・・。と思う。
47 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:19 ID:FRArr+G1
>46
それはいくつぐらいまで許されるんでしょう?
入学前まではセーフですよね。
48 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:37 ID:FF5Fyj0m
私も「〜ちゃん」て呼んでる。
呼びやすいし、習慣になってる。
気を付けヨット。
>42
意地悪で、ヘタレで、最終的には親の力で友達に圧力・・・
これはまさしくキャラ的にはニールなのだが(w
キャンディキャンディを知らない世代には分からない話題だと
思われるのでsage
50 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:45 ID:7bjsoCc/
「アンソニー・・って、あの若くして馬から落ちて
死んでしまう、あのアンソニー?」
と、いってやれば。
51 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:54 ID:X1g2+rgp
>46 私もそう思う。うちのマンションにも一人いる。
それと、よその子の名前をを呼び捨てで呼ぶ親もどうかと思う。
こっちは相手の子をちゃん付けで呼んでいるのにさ。
52 :
名無しの心子知らず:02/07/16 09:57 ID:v0AmC4+1
自分の子どものことを「ちゃん」「くん」を付けて呼ぶ母親は気持ち悪い。
小学校高学年でもいるよ。特に男の子は嫌だ。
そういう男の子は、母親の事を「ママ〜。」って呼ぶことが多い。
そういう母とは距離をおくことにしているよ。
>そういう男の子は、母親の事を「ママ〜。」って呼ぶことが多い。
うわ、ウチはまだママだよ...
小学校に入ったらNG?何歳まではいいんだろう?
アタシは1年生の母です。
54 :
名無しの心子知らず:02/07/16 12:37 ID:ZrndEIwc
先週 個人面談がありました。
ちなみに我が子は小学6年。
ちょっと 早くつきすぎて前の
お母さんの話をぼ〜と聞いてたら
最後にそのお母さん先生に一言
「うちの子だけ えこひいきしてくださいねー」
驚いた・・・冗談にしても・・・
先生の力無いハハハ・・・という笑い声が
今も耳に残ってます。
55 :
名無しの心子知らず:02/07/16 13:20 ID:ZlSO+8az
今から個人懇談だよ。
交友関係をしっかりと聞いてこなくちゃだわ。
56 :
名無しの心子知らず:02/07/16 22:05 ID:8ufveiak
子どもの交友関係…。
いつも呼ばれたり呼んだりしていれば
自然とそのお友達との交友関係って見えてきますよね。
小学校になってからそれを先生に求めるのはちょっと
酷かも…。
先生もきっと交友関係まで把握していなしと思うよ。
先生も忙しいしね。
57 :
名無しの心子知らず:02/07/16 22:18 ID:+jnYmR4r
>40
逆上がりで大事なのは、腕の力ではなくて、重心をどこに置くかです。
出来ない人は、足が鉄棒にかかるよう、
腰から下に力をいれてしまう方が多いです。
胸から上に力を入れながら足を蹴ってみて下さい。
自分より低めの鉄棒を使って、首から鎖骨から胸の部分が
鉄棒にぴったりとくっついたまま、回るように練習して
コツをつかまれてはどうでしょう。
重要なのは重心と身体を鉄棒から離さないことです。
58 :
名無しの心子知らず:02/07/17 08:18 ID:W7aIWHWF
>>56 学校でしか遊べない友達もいるのでは?
家が遠いとかで。
うちはまだ一年生だから、徒歩で通い合える距離の子供としか遊んでないよ。
学校でOOちゃんと遊んだ〜って言われても 誰じゃそれ?状態です。
連絡網や名簿も無いからね・・・。
でも、先生に「○○ちゃんってどんな子ですか?」とはとても聞けないよ。
先生もたとえ問題がある子でもその通りには言えないでしょう。
先生に聞かなくても子供にどんな子とどんな遊びしてるかくらい聞けないかな?
60 :
名無しの心子知らず:02/07/17 09:11 ID:mCpC7/DA
>>54 同じ幼稚園のお母さんで、まったく同じ事を言ってた人がいる!
「うちの子だけ、えこひいきして。」ちなみに、男の子ひとりの
お母さんでしたが・・。
>>29 あ〜、あの意地悪兄弟のお兄さんのほうですっけ?
確かに似てるかもしれませんね〜
とかボケたふりしていってホスィ
私は逆上がりも腕立ても出来ない(TT
63 :
名無しの心子知らず:02/07/17 10:53 ID:RY/FmahP
前スレで小一でお友達できなくて心配ですとカキコした日が懐かしいこのごろ。
6月の半ばあたりから下校後たまり場状態になって、買い物にもロクに行けません。
1組帰してヤレヤレと風呂など入れていると、2組目がゲーム持参でやってきます。
6時になったらもう有無を言わせず帰してますが、ジュースやお菓子を要求したり
汚い言葉連発したり、どの子もどの子もみんなそうなのでもうウンザリ。
それぞれのお母さんは落ち着いた普通の方のようですが、
この分じゃうちの子も外では・・・と思うと怖くてよその家に遊びに行かせられん。
土日もみんなでやってくる。1年からみっちり習い事させる親の気持ちがわかった気がした。
うちも溜まり場です。
上の子が幼稚園の頃からだから、10年くらい溜まり場です。
遊びに来た子のほとんどが冷蔵庫とお菓子の保管場所チェックします。
親はこういう姿知らないんだろうなぁ。。。と、思います。
自分の子も他所で何してるか分からないので、
溜まり場になってるほうが安心です。
65 :
名無しの心子知らず:02/07/17 11:32 ID:OKpYuqd/
>63 幸せやん!こういう人はお友達のいない子を「暗くてかわいそ〜」と
ヘンな優越感を持つんよね。お〜やだ。
66 :
名無しの心子知らず:02/07/17 11:46 ID:xsCWK7Ql
>この分じゃうちの子も外では・・・と思うと怖くてよその家に遊びに行かせられん。
うちの子もやってそ〜。今、幼稚園年中だけど、あんまり言い聞かせ
ると「内緒で」ねだるので、対処が難しいです。
昨日は「平日のお約束は止めなさい。あのおうちは、お母さん
が帰ってくるのが遅いんだから迷惑なのよ」とさんざん言い聞
かせてあったお宅(どうも、相手のお母さん、面倒くさがって
いる気がしたので、そう言い聞かせていた)のお子さんとまた
お約束してしまい、しかも「あの子の(お迎えに来た)おばあ
ちゃんに聞いたら、遊んでいいって言ったもん」と先手を打た
れてた。で、旦那にお宅まで送ってもらい、夕方迎えに行った
らジュース飲んでたんで眩暈がしたけど、よくよく聞いたら、
それは旦那が持参させたジュースだったんで、ほっとしました。
そのお宅のお母さんも、昨日はわりと機嫌がよかったんで、
それも嬉しかった。
お約束できるお友達がいることは本当にありがたいことなんだ
けど、迷惑がかかってないかが本当に気になる。でも、子供に
とっては間違いなくよい経験だし、荒波を避けずに今後もがん
ばっていこー。(しんどー)
67 :
63:02/07/17 12:03 ID:RY/FmahP
>65
いや、うちも5月までは休み時間はひとりで読書の子だったのよ・・・。
非常識な親スレと同じで昔より子供が狡猾になったのか、それとも大人の自分が
その狡猾さも含めての子供らしさを受け入れられないくらい狭量なのか悩むところです。
思い起こせば自分も飲食店を営む友だちの家に行っておそばご馳走になったり、
一人の友だちのところに入り浸り過ぎて、その子の親から父母会で怒られたりした(ひどい)。
まあジュースせがまれるくらいいいか・・・って、だけどただのゲームセンター化してる気も。
66さんの仰るとおり、子供にとっては通過すべき経験なんだろうね。
やれやれ、ないものねだりだねぇ。
69 :
名無しの心子知らず:02/07/17 15:13 ID:OKpYuqd/
ほんと、ほんと。親が狡猾なんだってば。(ぷ
70 :
名無しの心子知らず:02/07/17 17:50 ID:p644vPP8
みなさんは子供同士で公園に行かせてますか。
うちは一年生だけど、公園に行くには車が多い道を通らなくちゃならないから
友達のお母さんは行かせたくないらしい。
うちは全然気にしていなくて、友達が来たときに勝手に行かせたら
後から「車が危ないから・・・」とすごく嫌な顔をされた。
子供達が行きたがったら「お母さんに聞いてからね」って
電話して聞いてみたりしなくちゃいけないんだろうか。
71 :
名無しの心子知らず:02/07/17 21:43 ID:UhiOO80n
幼稚園のときは子供同士で公園なんて・・・
と思ってましたが、小学生になった今は
平気で行かせています。
だって、公園よりも遠い小学校に
子供同士で行ってるんだし・・・
嫌な顔をされたお母さんは自分の子供に
子供同士で公園に行っちゃダメって言ってるんだったら
その約束をやぶってまで行きたがったその子の責任であって
なおかつ、自分のしつけが行き届いてないと言う事なのでは?
70さんが気に病むことではないよ〜〜
せいぜい車に気をつけてね!って言うだけで良いのではないでしょうか。
72 :
名無しの心子知らず:02/07/17 22:56 ID:P9h8RoHW
うちも幼稚園の頃は、あり得なかったけど
1年生になってもうすぐ夏休みにもなろうというこの頃は、
子供同士で公園で遊んでます。
親がついて行っても、用無しってカンジで・・・(涙)
息子の同級生が、夏休み中に転校するので、その子が最後に
パーティーをお店で開く事になりました。
仲良くしていたので、息子は招待されるものと思っていました。
先週の金曜日は、「用紙が足りなかったから招待状まだなんだ」と
他の子には配りながら言われた。このときは、他に仲良し組でもらわなかった子が
いたので、なんの疑問ももたなかったらしい・・・
週末、招待状はまだだけど、一応、持参していくプレゼントを親子で
探しにいったりしました(でも、正式に招待状がきていないので購入せず)。
そして、週明けの月曜日、またしても他の子に配りながら「まだ、紙が足りないから」
と言われたとの事。
この時点で、その子の親からは何の連絡もない。
こちらから「招待されていますか?」なんて聞けないし・・・・
結局、招待はされていないのだと息子に火曜日には言い聞かせました。
「だって紙がないから待っててね!と言われたもの」と言っている
息子に「呼べないから、そう言ったのよ」と言っても納得をなかなか
してくれず・・・・
昨日、一緒にパーティーの話で盛り上がる子達と一緒に帰宅
してきて、ようやく自分で納得できたみたいです。
親子共に、なんだか悲しい気分でした・・・・
そして今日がその当日です。
息子には、楽しみにしている映画にでも連れて行ってあげようかなァと
思っています。
まだ、この事件が転校してしまう子(いなくなる子)
が相手で、お誕生日会などのその後も、おつきあいが
続く場合でなくてよかったと、内心、ホッとしています・・・・
74 :
名無しはお年頃:02/07/18 08:36 ID:3H++i7Xf
どの程度の仲なのか知らないけど
お子さんにしてみればショックでしょうね。
親としては辛いところでしょうね。
75 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:07 ID:i5FjnoQR
>>73 それはショックですね。多分あなた以上にお子さんは気にしてると
思います。少なくともあなたは元気に振舞って忘れてしまいましょう。
うちの弟も小学生の頃近所で一人だけ誕生日に呼ばれないことがありました。
母は今でも覚えてますが、弟はもう忘れてしまったようです。
今は会社を経営してます(零細企業ですが)子供時代のイヤな思い出など
とるにたりないぐらい息子さんが成長することを願ってます。
ちなみにうちの弟は小学校の同窓会の時、先生に「よく大学入れたな」
と言われたりかなり痛いことを経験してるので私よりずっと思いやりが
あります。人間というのはそういうものです。今はつらいでしょうが
時のたつのを待ちましょう。
76 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:12 ID:HikaGw9w
お子さんはお気の毒。
映画、楽しめると良いね。
ただ、そういうパーティー類ってどこまでを呼ぶかが
本当に気苦労だよね。
うちはまだやったことないけど、呼ばれた立場として
あんまり親しいわけじゃないけど、一緒に学校行ってたから
義理で呼ばれたんだろうなあ、っていうこともあったから。
77 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:13 ID:9V0+/LIO
>73
もうすぐ楽しい夏休み、楽しい思い出を沢山作りましょう。
がんばって!
78 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:22 ID:HbRAjcJc
73さんのお子さん、本当にかわいそうでしたね。おいくつかわかりませんが、
イヤなことなど、さっさとわすれちゃお!
誕生会などを開くと、どの子を招待するべきなのか、本当に気を使います。
私は割とクラスの子の交遊関係を把握しているほうらしいので、Aちゃんを
よんでBちゃんは呼ばないなどと子供が言うとドキドキしちゃいます。
でも、じゃBちゃんも、となるとそれならCちゃんもDちゃんもとなり、
狭い我が家には苦しい人数となります。
で、結局いつもの2,3人になってしまいました。せっかくのお誕生会だから、
もう少し大人数の方が楽しいのはわかっていたのですが、難しい。
私も、子供のころ呼ばれなかった立場を経験したので、そういうことに
敏感になってしまいます。
79 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:35 ID:da8YsK7x
>73
読んでいて、悲しくなってきました。こういうのって、親子ともに傷つくね。
誕生会もそうだけど、全員呼ばない場合はもう少し配慮があってもいいよね。
73さんも忘れること出来ないと思うけど、もうすぐ夏休みだし、お子さんと
楽しい夏休みを過ごせるといいね。
80 :
名無しの心子知らず:02/07/18 09:56 ID:SM3muXlr
>>73さん、相手の方がまだ引っ越していないなら子供のいないときに
ひとこと言っておいたらいかがですか?
「人数のこともあるでしょうからお呼びいただけなかったのはわかりますが
うちの子も仲良くさせていただいていたのでがっかりしています。」
って感じで。
それで、あなたがいやでなければ「息子がプレゼントを渡したいと言う
ので別の日にでも会ってやってもらえませんか?このままお別れでは
寂しいので。」と子供さんのために頭を下げるぐらいの気持ちで
言ってみては?
実は私自身が引越しのときに寂しい思いをした経験があって、それでも
ちゃんと挨拶しておけばよかったなと忘れられずにいるので。
きっと相手の方もお子さんも、みんなの前では「呼べないよ。」とは
言えなかったと思いますよ。
>73
息子さん、かわいそうだったね・・・
招待する側の都合も分かるんだけど、全員を呼べるわけでは
ないのだろうから、みんなの前で招待状を配ったりしないくらいの
配慮はして欲しいよね。
もう一年生だから、親がそのへんの思いやりをきちんと話せば
子どもだって分かると思うんだけどなあ。
これが最後なんだから、面倒だろうけど招待するお友達の家に
直接持っていくくらいの気配りをしたっていいと思うよ。
でもさ!これから楽しい夏休みだもん。
イヤなことは、早く忘れてしまうくらい楽しい思い出を
いっぱい作ったらいいよ。
招待された子達だって、夏休みを挟んだら2学期早々パーティーの
話で盛り上がるなんてことないと思うしね。
82 :
名無しの心子知らず:02/07/18 10:39 ID:da8YsK7x
よく思うんだけど、なんで人が傷つくようなことを平気でするのかな。
いくら転校してしまうからといって、みんなの前で招待状を配るとは、
ちょっと理解できない。配慮に欠けるね。。
73さんの場合は相手のお子さんは呼びたかったのに、お母さんがダメって
いったのかしら。。
うちの子も以前同じような目にあったことがあって親子で傷ついたよ。
子ども同志では話がついていたのに、母親がダメってことで仲間外れにさせて。
2年ぐらい経っているけど忘れられないねえ。。
83 :
73:02/07/18 22:42 ID:IPdd9mdB
皆さん、レスありがとうございました。
息子は、今日、泣きそうな顔をして帰ってきました。
予定より下校時間が遅れた為、パーティーの集合時間に間に
合わなくなりそうになった子(ゲスト側)の親が車で迎えに
きたそうです。
3人で歩いていたのが、招待されている2人を集合場所に一緒に乗せて行った為
途中から息子一人になってしまったとの事・・
昼食を食べながら「授業で○○君へ、さよならの手紙を書かなくては
いけなかったのだけれど、なんだか書く気がしなかった・・・」
と話す息子に、何と言っていいのやら・・・・
息子にとって今までの一緒に遊んだりした楽しい思い出が、この招待事件?で
全てなくなってしまったのか・・・?寂しい気持ちです・・
招待する側の気持ちも考えて相手を思いやる必要も、頭では理解している
つもりですが、今の状況では、親子共々、なかなかできない状況です。
せめて親の私が、きちんと子供に説明してやればいいのでしょうが
息子が可哀想だという気持ちが強くて
それがうまくできない私は、やっぱり心が狭いのでしょうね・・
でも、昼食後、一緒に映画を見に行った息子は、隣の席で
大笑いをして見ていました・・・
引越しをされるまで、まだ数日あるそうです。
それまでに、親子共々、お別れの挨拶に心から気持ちよく
行けるようになりたいと思っています・・・・
長文、すいませんでした。
84 :
名無しはお年頃:02/07/18 23:16 ID:WBonxaag
73さんえらいね。
涙でたよ・・・・・。
この優しい気持ちが10分の1でも
相手親子に伝わるといいね。
85 :
名無しの心子知らず:02/07/18 23:39 ID:7MSfxdDZ
73さんは寂しい思いをされてしまったけど、私は勉強になりました。
もっと周りのことにも気を配らなければと。
ここを読んだ人だけでも、気をつければ、涙を流す子供が少しは減るんだね。
86 :
名無しの心子知らず:02/07/18 23:39 ID:pbJUStkt
優しい子に育つよ!
87 :
名無しの心子知らず:02/07/19 00:05 ID:AgIFSQWY
今日娘少6の下着洗っていたらセイーシみたいなんが付いてますた..最近帰りは遅いなぁとは思っていたけど部活だと信じていました。日記など勝手に見たら犯罪かな?何か怖くて仕方ないよ
88 :
名無しの心子知らず:02/07/19 08:07 ID:/E2jue20
>87
マジレスすればいいのかネタなのか判断に困りますが、オリモノなんではないの?
なんにしても娘さんとよく話し合うことだね。
いきなり生理がきたら動揺するだろうし。
「少6」? 少学生?
ネタぢゃないの?)w
90 :
名無しの心子知らず:02/07/19 08:36 ID:fEtFNZnK
マジかネタかわかりませんが、私は日記読んじゃうかな。時々机のまわりや
持ち物チェックもこっそりしています。
91 :
名無しの心子知らず:02/07/19 09:01 ID:f3t7Jnq0
娘さんのセイーリはどうよ?
まだなら生理用パンツの用意など一緒にしながら
さりげなく親としての性についての考えを伝えてみるとか。
もう来てるなら、とりあえず娘さんの態度チェック。
帰り遅い以外になにか隠しごとある風かどうか。
で、どうにも気になるようなら…
うちだったら、と考えたらここでつまりますた。
うちにも小6女子いるんで考えちゃいます。
どうするかな、青少年についての悩み電話相談みたいのにかけるか…
まあオリモノの可能性が一番高いと思いますが。
92 :
名無しの心子知らず:02/07/19 09:49 ID:9stDAWCw
うちの隣に問題児がいます。
いままで幼稚園は別だったのですが、小学校は学区域ないの
公立小学校にいっしょに上がったので仕方ありません。
何度かウワサでかなりの問題児とは聞いていたのですが、
今度はクラスまでいっしょになってしまいました。
隣はやんちゃでうちは大人し系の男児。
あきらかに合わないのに、担任は「ふたりは仲良し」と
決め付けて殴られようが、言葉の暴力があろうがお構いなし。
親がふたりは放課後遊んだことすらないと言っても「そうですか?仲良しです」
の一点張り。
こどもに問いただすと「仲良くしてない。○○くんがくっついてきて離れない」
って言って泣き出す始末。
つまり学校としては専用のサンドバックを与えておけば、他の子が傷つかないと
言いたいわけか・・・。
小1なのでいま真剣に転校を検討中・・・。
93 :
質問:02/07/19 09:53 ID:fOb9LCci
94 :
名無しの心子知らず:02/07/19 10:03 ID:slzBhIdY
>92
お子さんはその問題児によく学校で殴られたり、
言葉の暴力?を受けているんですよね?
それを先生が全く取り合ってくれないんじゃ、ひどいですよね。
ただ放課後は一緒にいないみたいだし、実際、お子さんはどの程度に
いやがっているのでしょう?もう学校に行きたくないっていう感じか、
あいつ、ちょっとイヤだなぐらいなのか、お母さんもちょっと
冷静に観察してみては?他にお友達もいるならここで転校したらお子さんも
寂しいのではないかな。
95 :
名無しの心子知らず:02/07/19 10:29 ID:/E2jue20
>>92 転校を考える前に先生に「取り合ってくれないなら上に言います」と言おう!
96 :
名無しの心子知らず:02/07/19 11:05 ID:g4tM1xc2
お別れ会やお誕生日会に呼ばれた呼ばれないでがたがた言うものなのか?
深刻にとらえすぎだよ。
呼ばれるときもあれば呼ばれないときもあるだろよ。
そんなにうじうじするくらいなら、
自分ちで主催してお別れ会を別にひらけば?
97 :
名無しの心子知らず:02/07/19 11:09 ID:qDN611H+
親が出て行って一時的に解決しても子供の為にはならんぞ
>96
いや、別にがたがた言ってないと思うよ。
呼ばれなかったから悲しい、っていってるだけだと思う。
あなたは、鉄の心臓を持ってて、とげの生えた口をもってるのね。
素敵。
99 :
名無しの心子知らず:02/07/19 11:31 ID:Rt7brAef
>>92 お隣に同じ歳のお子さんがいて噂でしか情報が得られないんですか。
そんな問題児だったら今までなにかしら被害があるのでは・・
隣に住んでて遊んだことすらないちゅうのはなんかコワイ!!
>今度はクラスまでいっしょになってしまいました。
はぁ新1年生だったら始めてのクラスだよね。
「専用のサウンドバック」って随分若いお母さん想像してしまう。
ゴメン!!あまりにも突っ込みどころの多い文章なので、
100 :
名無しの心子知らず:02/07/19 11:32 ID:1bxLsu3N
>>96 子どもはショックだよ〜
貴方の子どもが同じ事されても
がたがた言うなそんな事ぐらいで!って言うの?
101 :
99:02/07/19 11:33 ID:Rt7brAef
なんか今日すごく荒れてるんだけど、夏休みだから。
しばらく私もお休みします。
102 :
96:02/07/19 11:37 ID:HOeKeNXH
>100
自分の子供がそんなふうだったら、
「あーあ。残念だったね。」
というだろうけど、そうなる以前にうちでやるさ。
あるいは、うちでもお別れ会しよっか?と子供に聞く。
103 :
名無しの心子知らず:02/07/19 12:20 ID:XuaYSNY6
>>102 うちでやったとして仲の良い子全員よぶわけ??
104 :
96:02/07/19 12:26 ID:dGJ7z/BM
>103
子供が名指す子を適当によぶんだよーん。
105 :
名無しの心子知らず:02/07/19 12:29 ID:N26FldWf
>99
サウンドバックってなに?なぜ、若いお母さんを想像してしまうの?
あなたの文章、よく意味がわからない。
ふぇ〜!なんだこりゃ?
サンドバックってボクサーが殴ってるデカい袋でしょ?
1個与えておけばって言うのは92さんのお子さんが
問題児の専用砂入り袋になってるから他の子が安全って言う意味でしょうね。
状況が許すなら転校してもいいんじゃない?
でも、92さんのお子さんの方はどう思ってるんでしょうね?
問題児のことは嫌がってても転校するのはイヤだって思ってないかな?
107 :
名無しの心子知らず:02/07/19 16:52 ID:VQT8Y0tT
話の腰を折ってゴメンナサイ。うちの子(男・小学2年)が遊んでいた子に置いてきぼりにされ、
暑い中半べそで帰ってきました。
そもそも、クラスは同じだけど遊んだことのない子2人組が突然やってきて、
「お前んちゲームない?」とか言っているのが聞こえたので、習い事が控えていたという
理由もあって外で遊ぶよう促したら、5分もしないうちにうちの子に「のどが乾いた」と
伝言をさせてきました。それじゃあと氷と麦茶を水筒に入れて持たせたら、
「なんだよ、これ!」と言われたようです。
それで、「じゃあ、うちでアクエリアス飲んだ方がいい」みたいな捨てぜりふをはかれ、
「飲んでくるから待ってな」と言われて15分くらい放置されたらしいです。
あーもーむかつくなぁ、上の子のお友達にも似たようなのがいたけど、ここまであからさま
な子は初めてなので驚きました。親は知っているのかな・・。
放置されて半べその弟を拾ってきた長男(小6)は激怒で「そいつとはもう遊ぶな!」と言ってますが、
こういう子とはやはり距離を置いた方がいいのでしょうかね・・。
今度そいつにあったら、ちょっとビシッと言おうと思ってますが、過保護でしょうか??
>107そういう子いますよね・・うちの息子もしょっちゅうやられてます。
でもお兄ちゃんもついてることだし、まだ親が出て行く段階じゃないような。
自分の子には「もう無理に遊ばなくてもいいんだよ」と伝えれば、無難に
フェイドアウトできないかな?
私なら、下手に刺激してかえって目をつけられたら困るなと思ってしまう。
遠ざけるにしても玄関で「あー、これから出かけるところだから遊べないのよ」と
あたりさわりなく。とかね。
正面から親がギュウー!とやると、あとで息子の立場が子供の仲間内でなくなる
気もするから・・そのかわり子供を励ましてやると、少しずつ子供も自分で戦う
力がついてきますよ。
>107
私ならガツンと言う。
それだけ悪態つけるのはずっとしてて板についてるからです。
家に来たりしたら「ごめんね、遊べないよ。と追い返すし、
お茶もたせて文句言うなら「とっとといえに帰りなさい!」と促すし
案外こんな子は「お母さんに話さなきゃね」と言うと引く場合も多いんです。
お子さんには勇気付けてやって、無理い遊ぶ必要がないことも私なら言います。
110 :
名無しの心子知らず:02/07/19 18:02 ID:4HxwG0lE
>107
私は自分の子に遊びたくないなら無理して遊ぶ必要ないよ!と言うかな。
それでも子供自身がそーゆー目にあわせれても遊びたいって言うんなら
お兄ちゃんがそれに遭遇した時お友達にクギさしてもらう。
お別れ会の件はある程度しょうがないことのような気がする。
可哀相だとは思うけどお誕生会、お別れ会って
呼ばれる子、呼ばれない子がいてあたり前のことだし。
我が子が呼ばれなくて子供が悲しい思いしてると親も切ないけど
どうにもならないことだし・・・。
自分が開く立場になったら招待状の渡し方とか、
気を使えるように我が子には言うけどね。
111 :
名無しさん@HOME:02/07/19 18:04 ID:ABM/9Mb8
>92さん
担任の先生が頼りにならなければ、
教育相談に持ち込めば。
学校に教務主任などの名前で、担任を持たないでいる先生が、
必ずいます。
子供のことで悩んだときに、私が使ったのは、
直接校長の自宅に電話。
用件を簡潔に伝えておく。
最後に学校全体の先生で、見て頂きたいので、
教務主任と担任の先生を交えた教育相談をしていただけませんか?
子供が学校に行くのをこばんでいます。
事をあまり荒立てたくないので。
といえば、ふるだぬきの校長以外まず動く。
教育委員会に、転校の相談に行くのも一つの手ね。
これは嫌でも学校が動く。
子供は人質じゃないんだし、転校する前にやってみたら?
私は、去年の担任と策を練りながらやりました。
担任はおろか、学校の先生じゅうに、効果はありましたよ。
112 :
107:02/07/19 20:04 ID:6xIfxX9K
>108,109,110
早速どうもです。お兄ちゃんはヘタレくんなので、お友達もおとなしめだったし、
あんな対応を2年生で身につけているとは怖〜と思って、頭が真っ白になりました。
ただ、夏に「のどかわいた」と言ってはよその家を歩き渡る子は毎年自治会で
問題になるので、よくいるんでしょうね。真夏に水筒も持たずに外に出している
親御さんは、どこで水分を調達しているかチェックしたほうがいいかもです。
「うちの子はおとなしいから、お水ちょうだいも言えないの〜」なんていうお母さんの
お子さんがとても危険。
問題の子には、また性懲りもなく何か言うようなら「お母さんに言っておこうかな」
と釘を差すことにします。
107を読んで、自分の体験思い出した。
小2のとき、ちょっと遠くに4人で遊びに行った。
日頃あまり通ることのない場所だった。
そのうち私はハブにされて、帰ろうと思ったが道がわからない。
他の3人に聞いても、無視される。
どうしようと困ってたら、遠くからニヤニヤ笑いながらこっちを見る。
むかついてきたのと、帰れない恐怖でいっぱいだった。
近所のうちで、電話を借りて母親に迎えに来てもらったよ。
道に迷ったことしか言わなかった。
その後、その3人とは距離をおくようにした。
114 :
名無しの心子知らず:02/07/20 01:20 ID:lpxHX9H2
ゴメン 愚痴らせてー。
もうアンソニーの母親に耐えられない。 我慢の限界だ。
しょっちゅう電話をしてくる。
何かと思ったらくだらない・しょーもない話し・他の人の悪口
アンソニーの自慢話しばっか・・ 1時間近く喋りたおす。
無視してると何度でもかけてくる。
居留守使いたくても車があるからバレバレ。
ノイローゼになりそうですわ。
引っ越ししたい・・・でも去年かったばかりで5000万近くローン有り。
電話に出たくない為に最近は図書館などで過ごしています。
とにかく逃げたい・・・・
>>114 アンソニー母、多分病気なんじゃないかなぁ・・。
ご主人とかご家族の方宛に匿名で心配する手紙を送ってはどうでしょう。
>144
アンソニー母に「最近昼間に勧誘やセールスの電話が多くて
本当に参っているの。だから昼間はほとんど音を消しているのよ。
もし、電話をくれてたらごめんなさいねー」
って振っておいて、電話は無視する。
家にまで来られたら「あらごめんなさい、
今夫の実家と電話中で・・」
それでドアを閉める・・・甘いかなぁ。
小学3年の次男。「仲良し」がいません。
クラスや学童クラブで集団で遊ぶことはしているようですが、決まって遊ぶ
友達がいない。
たぶん、ちょっとトロくて幼いところがあるので、相手をしても面白くないと
他の子からは思われているのかもしれない。
たまにクラスの子と遊ぶ約束をしてくることもあり普通に遊んでいるように見えるけど、
付合いが継続することは無いです。
小学生時代、ずーっと仲良しの友達がいて楽しかった想い出のある母としては
なんだか心配で、子供にプレッシャーかけないようにとは思いますが
ついつい「学校ではお友達と仲良く遊ぶことが一番大切なこと!休み時間1人で
ぼーっとしてないでしょうね?」なんて言ってしまいます。
118 :
名無しの心子知らず:02/07/20 21:47 ID:kjWv0CFA
>117
うわ、サイアクなプレッシャーのかけ方ですね・・・・
119 :
名無しの心子知らず:02/07/20 21:57 ID:Roe10PM3
>117
男の子って、女の子とはまた違うところがあるのでは?
男の子が特定の子だけと仲良しこよしも、ちょっと気持ち悪いし‥
120 :
名無しの心子知らず:02/07/20 22:24 ID:eYEK8HMj
>117
気持ちわかるよ。
うちは小3の女の子。つい最近まで特定の子はいなかった。
遠足は一緒にお弁当食べてたのは、先生とやっぱり
特定の子がいない子(おとなしめの)ばかり。
私もそうとう気になったけど娘自体はさほど気にしてなかったの。
ちょっと悪知恵教えたこともあった。
誰かと遠足とか課外事業とかでグループにならなくちゃ駄目な時
うちの子は出遅れるタイプ。
で、「○○(娘の名)が一緒になりたい子と約束したら?」と
その行事の数日前に言ってみたりと・・・。
今は無理なく付き合える子ばかりの4人のグループらしきものが
できたみたい。
それでも放課後一緒に遊ぶってことないんだよね。
家の周りに同級生の子が多くて外にでれば誰かかれかいるから
そこで遊ぶか、ほとんど家で姉妹と遊んでる。
だから約束して尋ねていくのが面倒くさいというか、
そこまでこだわってないみたい。
ま、娘がいいんならいいのかな。友達いないわけじゃないし。と
思ってる。
男の子はどうなのかな?本人が気にしてれば多少のアドバイス(悪知恵?)
してあげてもいいと思うけど、(おとなしいタイプなら特に)
気にしてないなら様子をみてもいいんじゃないかな?
121 :
名無しの心子知らず:02/07/20 22:25 ID:yBG5EJ5c
>117
118に同意。その言い方サイアクだと思う。
何故1人でぼーっとしててはいけないの?
男、女関係なく1人が好きな子だっているんでは?
決まって遊ぶ友達がいないっていっても集団では遊べてるんだし、たまにだって
クラスの子と遊んでるんだからいいのでは?
自分が決まった子と遊んでいて楽しかったからといって子供にそれを強制するのは
間違ってると思う。
122 :
117:02/07/20 22:34 ID:yfkvLQC+
そう、最悪だなとすぐに後悔してしまうのですが、なんだか寂しい思いを
してるのではないかと心配で。。
長男は気のあった子と連れ立ってよくでかけていたので、それと比較して
しまうのですよね。
社交的でない性質でも、健康で楽しい毎日が送れていれば十分とは
思っていますが。
123 :
117:02/07/20 22:47 ID:yfkvLQC+
>>120 体験談、ありがとうございます。
>誰かと遠足とか課外事業とかでグループにならなくちゃ駄目な時
>うちの子は出遅れるタイプ。
同じです。見てると辛くなります。
>気にしてないなら様子をみてもいいんじゃないかな?
でも、そうですよね。子供は寂しそうに見えるもののそれほど気にして
ないようです。
寂しいサインには注意しつつ、そっとしておくようにします。
124 :
名無しの心子知らず:02/07/20 22:49 ID:pELlPX97
>>117 凄く気持ちわかるよ〜〜
うちも小学生になってハブにされたら・・・なんて
気に病んだものです。
ゲーム好きな子なので、最新のソフトを発売日当日に
ぽんぽん買っていたら
ゲーム目当てで友達がわらわら集まってきて・・・
結局その中のほとんどの子と友達に。
今はゲームよりも皆で外遊びするような感じになりました。
ママ友からはなんでそんなにゲームソフトを毎月買ってやるの?
みたいに言われた事あったけど、当時はそうでもして
友達を作ってあげたいと言う過保護な親の典型でした。
このやり方はけして正しいとは思ってないですが。
幼稚園のとき戦いごっこになじめずハブにされた息子を
見てるだけあって、なんとかしなくちゃって焦ってたのかも・・
子供が本当に一人が好きな子ならいいけど
ほとんどの子は友達を必要としているよね・・・
一人が好きな子も、どうせ友達ができないんだ〜
1人でいいや・・・なんて思ってるかもよ?
125 :
117:02/07/20 23:03 ID:yfkvLQC+
>>124 わかってくれてありがとうございます。
親って悲しいもので、何も無いところから心配事を作ってしまうところが
あるような気がするのですが、私も心配性=過保護なのかな?と思う・・。
映画監督の岩井俊二さんが「小学生の頃友達ができなかった」という話を
しているのを読んだときも励まされましたが、
やはり同じようなエピソードをもつ方の話には慰められて、自分を省みる
ことができます。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/20 23:16 ID:6TVbasm/
>117さん。
息子さんを心配される気持ちよくわかります。
117さん自身楽しい友達との思い出があり、
それを我が子にも経験して欲しいという気持ちも
わかります。
ですが、息子さんはあなたと「親子」であっても
あなたと同じような感情や考え方を抱くとは限りません。
あなたが親の立場で色々教育されているとはいえ、
息子さんは、あなたと別の個性を抱いた、人間なのです。
あなたはおそらく、御長男が自分の望むような付き合い
をされているので、錯角をおこされているのでしょう。
あなたの文章を読む限り、息子さんは色んなタイプの
子達と遊べるようですね。
「特定の子としか遊べない」よりはずっと大人びた
付き合いが出来ているのだと考えてみませんか。
「トロい」という息子さんですが、ゆっくりな分だけ
丁寧な仕事が出来るかもしれませんし、幼いところは
先入観にとらわれない「無邪気さ」だと考えてみましょう。
蛇足ですか、年頃の女の子と男の子の友達付き合いはかなり違います。女の子は群れるだけでなく、
特定の仲良しを作る人も多いですが、一人で過ごすことを望む
「我が道を行く」タイプもいるのです。
男の子の場合もまた、違ってくるのです。
息子さんに言った理不尽な発言は、私の経験からいうと
かなり後までひきずりやすい内容です。
今からでも遅くありません。自分の発言を撤回し、
フォローの言葉をかけてあげて下さい。
お願いします。
127 :
名無しの心子知らず:02/07/20 23:36 ID:ugsxCVoY
このスレを拝見して、とても参考になるというか、癒されるというか・・
ウチの長女(小1)も、なかなか活発にお友達と遊ばない「わが道」タイプです。
うちに帰ってくると、3歳の妹と遊んでばかりで、一時は「これでいいのか」と私自身が悩んだことがありますが、
こちらを拝見してからは、彼女の個性を認めつつ、見守っていこうと思えるようになってきました。
私も小学生で友達作れませんでした。というか作ろうとしなかった?
大勢の中では遊べますが、休み時間は机に常に座ってぼーっとしたり
絵を描いたり。空想好きな典型でしたよ。
当時の遠足の写真を見ると、わたし一人でいたりします。でも別に
淋しくはなかったなあ。お弁当だけはみんなで食べた記憶があるし。
でも、転校をきっかけに友達がわーっと出来て、最初はその重圧に
びっくりしたけどすぐに慣れた。子どもはそういう吸収早い。
人間関係なしで生きていく方が難しいことなのではないでしょうか?
あの時もし
「学校ではお友達と仲良く遊ぶことが一番大切なこと!休み時間1人で
ぼーっとしてないでしょうね?」なんて親に言われていたら
「そうか、私は淋しい人間なんだ…」と気が付かなくて良いことに
気が付いてしまったかもです。
129 :
名無しの心子知らず:02/07/20 23:53 ID:AwIpxTVY
>「そうか、私は淋しい人間なんだ…」と気が付かなくて良いことに
気が付いてしまったかもです。
グサっときました。肝に銘じておきます。
>129
あまり落ち込まないでね。
がんがれ!!
131 :
名無しの心子知らず:02/07/21 07:05 ID:DVRqlNHN
92です。
モ板のDOQのせいで書き込みたくても書き込めませんでした。
何にもしてないのに・・・。
(知るひとぞ知るですが)
亀レスすみません。
いろいろアドバイスくれた方々ありがとうごじました。
隣はうちが引っ越す前からマンション内でもトラブルメーカーで
幼稚園は意図的に別にしたんで、人づてにしかウワサを聞いてません。
それによると親のほうも何か園から苦情みたいなこと言われると、
ウソをついて誤魔化したり、逆切れして怒鳴ったりするそうです。
小学校でも似たようなもんでして、担任からすれば腫れ物に触るが
ごとくのように扱ってて・・・。
とにかく頼りにならない担任まかせではなく、上にほうに相談して
みます。
本人はかなり落ち込んでた時期もありますが、夏休みになって
ちょっとほっとしてます。
132 :
名無しの心子知らず:02/07/21 11:27 ID:wv/dFPQB
上の方で、友達を固定して付き合う子、だれとでも遊ぶ子がいるってあったけど、
うちは高学年女子なのに、誰とでも遊ぶ派なんだ。親は固定派だったから、娘の
社交性に驚いていて、少しうらやましいほどだった。でも、年齢的にやはり、
問題にぶちあたっています。誰とでも仲良くするんだけど、高学年の子にある
グループっていうのには入っていなかったんだよね。夏休みに入り、賛否あると
思うけど、子供同士のお出かけ(お祭りや映画)に一緒に行く子がいないらしい。
みんな、いつものグループで行くから私は行けないんだ。と、めそめそしだした。
あの、元気者のうちの子はどこへいったのだと、私も突然のことで驚いてしまい
ました。「私も入れて〜」とか言ってみれば?などアドバイスをしたけれども
「きっといつもの仲良しがいいんだよ。そんなこと言えないよ。」なんて言ってる。
うちの子も頑固なところがあって、グループって固定されたつき合いを否定する
んだよね。自分がその時に遊びたい子と遊ぶのが楽しいんだって。
彼女も大人への階段を昇り始めたのかな、って思うけど、ブルーな夏休みスタート
となってしまいました。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:02/07/21 12:21 ID:rt92AYZ5
>132
たぶん「私も入れて」とお願いしても上手くいかない子のほうが多いよ。
女の子のグループは特定の子と特別に仲良くする(イベント等)
のが快感だと思っているから。
相手がどんなにいい子でも、グループで認めないという空気になったら
即アウト。
大人になったらどこへでも一人で行けるけど、
子どもの場合なかなか実行出来ない。場所によっては危ないしね。
親と行くのも恥ずかしい時期もあるし。
一人が好きなんだけど、群れて楽しそうにしているのを見ると、
すごい悩んだ事もあるよ。
日本の学校システムにもあわなかったから、
大学に入学して、はじめて解放されたような気がした。
中学の頃から大学に行きたかったから、我慢したけど
別なタイプの学校にいけばよかったと思っているよ。
134 :
名無しの心子知らず:02/07/21 15:40 ID:qsmrL4N6
うちの娘(小6)は、4年生ぐらいまで女の子の友達がいなくて、
遊んでいたのはいつも男の子。遠足のお弁当の時も7〜8人の男子に
囲まれて紅一点状態。女の子同士でベタベタしたり、一緒にトイレに
行ったりするような付き合いが大嫌いだった。
家に友達(女の子)が遊びにきたことはなかった。
それが5年生になったら変化があり、女の子とも遊ぶようになった。
しかし、放課後はお互いに塾やお稽古ごとに忙しくて、あまり遊ぶことはない。
娘は、ひとりの行動でも全く平気で、行きたい所ややりたい事があったら
ひとりで出かけてしまう。友達と一緒よりもいい時もあるようだ。
夏休みも娘は友人と一緒に出かける予定はなし。他の子ども達はそういうことも
あるようだけど、私は気にしないし、干渉するつもりもない。
>>132 お互い、友達と一緒に過ごすことが少なくても、子供が充実した楽しい夏休みを
過ごせるよう応援しましょう!
私は経済的に苦しい&仲間に入れるか心配なのでやめさせようと思ってた
サマーキャンプに、行かせてみることにしました。
(本人はキャンプ興味あるけど別にどっちでもいい〜というスタンスでした)
そのほか、親子ででかける予定もたくさん計画し、本人の希望で1人で夏中かかって
作るようなプラモデルも買ってきたし、友達と遊ぶ予定は無しですが
この夏は盛り沢山であっという間に終ってしまいそうです。
136 :
名無しの心子知らず:02/07/21 21:33 ID:SYkRA56T
愚痴というか、ちょっと情けない話なんですが・・・
今日、小ニの息子が初めて遊ぶ約束をした友達から連絡を待っていたところ、
(向こうは我が家の電話番号を知っているが、相手の連絡先は知らない)
午前中待ってても電話がなくて、ウチも予定があるので仕方なく息子に
「日曜日だし、お休みの日は親ごさんの予定もあるだろうから、来れなくなったのかもしれないね。」
といって納得してもらい、午後から出掛けました。で、用事が済んで帰宅、夕方私が買い物に出た際、
車からなんですがその子を近所で見かけました。どうやらウチが午後居なかったので別の子と遊んで帰る所
だったらしく、息子に見せようと思ったのか虫かごを持って帰る姿を見て、その子と息子に申し訳無いやら
情けないやらで・・・何だか涙出そうになった。2度目の約束はあるんだろうか?
あーせめてもう少しの間待っててあげれば良かった。
137 :
名無しの心子知らず:02/07/21 21:45 ID:xgk466lP
私自身、群れるのが嫌いで
中学でもトイレとか一人で行ってたら
「トイレ行く時、声かけてよ」って
言われてすごく驚いた事がある。
自分ではその子達とグループになってる、って
意識はなかったから。
そんな私の子供だからか、小2の娘も特定の友達がいない。
公園が近いので公園に行けば誰か遊んでるから
その時その時で違う子と遊んでる。
でも一学期が終わる頃、
「誰かと遊びたい・・」と言い出した。
「約束してくれば?」と言うと
「だって、どうせみんな約束しちゃってて
遊べない、って言うんだよ」って誘う前からすっかり弱気。
そのくせ誘ってくれる近所のお友達の事は
「もうあの子と遊ぶの飽きちゃった」とか平気で言う。
ちょっとマズイな、と思う今日この頃。
138 :
名無しの心子知らず:02/07/21 22:22 ID:REPINe6W
>>136 連絡網の電話番号あるでしょ?
日曜日遊ぶときって普通お昼食べてからが多いと思うよ。
うちは土日もたいてい誰かが遊びに来るけど、
午前中に待てずに来ちゃう子には
「お昼食べてからおいで。」と一端返すことも多いですよ。
139 :
名無しの心子知らず:02/07/21 22:29 ID:p+CB3StF
我が家のほうでは、通学班の連絡網はあるけれど
クラスの連絡網は無いよ!
140 :
名無しの心子知らず:02/07/21 22:46 ID:SYkRA56T
>>138、139
それが業者に児童の電話番号が流出する騒ぎがあって以来、
クラスはおろか通学班の連絡網すら無いんです。子供を通じて
個人的に番号を教え合う・・・って感じです。
近所の子は午前中に遊びに来る子が多いんですが、今回は通学班以外の
友達で少し遠いので、午後からというのが当然なのかも知れませんね。
日頃は距離のこともあってなかなか遊べないので、夏休みに遊びに来てもらおうと
家の電話番号を書いた紙を呼びたい友達に配る様、息子に渡しておいたんです。
昔は平和だったよね。
私が子供の頃は、おうちに突然行って「○○ちゃーん、あーそーぼー」
「まーたーね」と言われたら、違うところに行って・・・。
これは私が田舎者だったからかしら?
とにかく今は子供の付合いも難しいわぁ。
142 :
名無しの心子知らず:02/07/21 23:01 ID:p+CB3StF
>140
出かけるとき、ドアなどにその遊びに来る予定の子に
「用事ができたので、でかけます。また遊んでね・・」などと
メモを貼ったりしなかったの?
140さんのお子さんも可哀想だけど、遊ぶつもりで訪問したかも
しれない相手のお友達も、「え?何で留守なのだろう・・約束したのに!」
って思うのでは・・・・・
143 :
140:02/07/22 00:12 ID:suLVTzK+
>>142 なるほど、伝言メモという手がありました・・・配慮が足りなかったです。
夏休みに遊んでもらうつもりだったけど、土日に家に来るって感覚にあまり慣れてなくて・・・
それとも最初にウチは土日は家族で過ごすので、出掛ける事も多く、いない事もあると最初に言っておいた方が良かったのかな?
というか土日によそのお宅に遊びに行くと、その家のお父さんがくつろげないんじゃないかと思って敬遠してしまうのですが。
(特に我が家は一軒家じゃなくて社宅なので狭いし)そういう感覚って、あんまり無いんですか?
144 :
名無しの心子知らず:02/07/22 00:30 ID:x1aKSNPk
>142
うぅ〜ん...
一度の子どもの約束のために
わざわざ我が家が留守(もぬけのカラ)と分かるような
メモを貼るっていうのは、この物騒な世の中でいかがなモノかと...
145 :
名無しの心子知らず:02/07/22 01:06 ID:FxLxucPz
夏厨到来だねえ。
146 :
名無しの心子知らず:02/07/22 01:11 ID:rDtLc3WS
遊んでもらうのかぁ〜w
友達同士なのに変なの〜。
147 :
名無しの心子知らず:02/07/22 06:26 ID:suLVTzK+
ラジオ体操行ってる?初日に寝坊シターヨ
148 :
名無しの心子知らず:02/07/22 06:37 ID:Yu6U9bG0
たたき起こして行かせました。
下の娘は寝ぼけて泣いてたけどね。
149 :
名無しさん@HOME:02/07/22 07:09 ID:4qPn5iZ+
私も子ども会の役員なので、親子で必死に早起きして行きました>ラジオ体操
久しぶりにやると、身体のあちこちからメリとかボキという音が・・・
150 :
名無しの心子知らず:02/07/22 07:41 ID:KUr26p5W
>>141 3年生の時、「あの子、約束しないで突然来るんだよ」って
それだけの理由で仲間ハズレにされてた子がいた。
ラジオ体操って子供会主催ですか?
うちの地域は当番が大変だからって
夏休み最後の一週間だけです。
子供会主催なので子供会入ってない子は
参加しても記念品無しです。
151 :
名無しの心子知らず:02/07/22 08:00 ID:ZMdglDbQ
ラジオ体操は子供会でやってるから、うちも参加自由。しかも最初の一週間だけ。
うちの子は、最初から嫌がって行ってません。
子供会に、一応・・・と思って入ったけど、最初の行事から参加してないや。
うちの息子、こういうことが大の苦手・・・。
152 :
名無しの心子知らず:02/07/22 08:06 ID:w89/x5px
>>143 うちは土日は出かける事が多いから遊ぶ約束はしないで、って言ってあります。
同じように、相手のおうちの都合もあるだろうからね、とも。
今のところ、友達より家族の比重が大きいようなのでそれで納得していますが、
いつまでそれも続くのでしょうね。
家族でだらだらとショッピングセンターに行くのもそろそろいやみたいです・・・。
153 :
名無しの心子知らず:02/07/22 08:22 ID:ttEy8KSu
うちも昨日、とつぜんこどもの友だちがやってきました。
家にあげて1時間くらい遊んだけど、ウチの子と遊びたいというより、
冷房のある部屋でゲームがしたかっただけのよう。
「次は○○の家に行こう!」と言って暑い中飛び出して行きましたが、
それぞれの家の都合もあるだろうに・・・ちと心配になった。
154 :
132:02/07/22 08:40 ID:7xNKk4Uf
133~135さん、ご意見ありがとう。
この土日遊びまくったら、子供の気持ちも少し晴れたようです。夏休み前に
教室内で遊びの計画をしている子を見たり、少し配慮の足りない子に、○ちゃんと
お祭りに行くんだー、と聞かされたりしていたのでへこんじゃったみたいだけど、
学校に行くこともなくなり、自分の計画をこなしていたら忘れちゃいそうです。
うちもサマーキャンプに参加予定で、とても楽しみにしています。知らない子
同士だからこそ、楽しめることもあるかなあと、期待しています。
155 :
名無しの心子知らず:02/07/22 09:01 ID:zv2uDkjT
>>153 エアコン狙いの子、来るよ・・。
「○ちゃんち(クラスの子の家)はお金持ちだからエアコン効いてるから行ったら?
ってママが言っていたけど、●(ウチの子)ちゃんちも涼しいねー」
こんな事言われたらエアコン止めたくなりました。
ウチは下の子供がアトピーなので若干エアコンを効かせているからなぁ・・・
毎日来られるかも。
いやだなぁ・・
156 :
名無しの心子知らず:02/07/22 09:45 ID:qccsZUha
うちも、オモチャ狙いのコ、来るよ〜。
うちのコが「外で遊ぼう!」って声をかけても、「お前一人で行けば〜?」なんて
オモチャに夢中になってる。
ちょっとひどいと思ったので、追い返してしまいました。
157 :
名無しの心子知らず:02/07/22 11:15 ID:e7ec+G/D
エアコン狙いの子たち、1時間ぐらいで出て行ったらかわいいもんじゃん。
なんかちゃっかりしてて子供ってけっこういろいろ考えてるだよ。
うちもエアコン狙いの子が来るんだけど、
なぜかこのクソ暑いのに、いつも長袖なんだよね、その子。
もしかしたら肌が弱いとか、事情があるのかなあと思うんだけど、
それにしたってと思うような、季節ハズレの厚手の生地。
長い髪もざんばら状態。髪くらい結ぶなり切るなりしてやりゃいいのに。
それで、暑い暑い大騒ぎして、勝手にエアコンつけようとしたり、
冷蔵庫の氷室をあけて洗ってない手を突っ込んでたり、
靴をはいたままハイハイで家にあがりこんで部屋に入ろうとしてたり、
図々しいのと、しつけの悪いのとでうんざりする。
159 :
名無しの心子知らず:02/07/22 14:34 ID:bqrhAu3X
>140
今回の件で息子さんも学習したと思えば?
遊ぶお約束をするのならば、できるだけ時間や待ち合わせ場所等を
きちんときめると都合がよい、相手の電話番号も教えてもらうと
便利等・・・・
こういう経験を繰り返して、友達とうまく遊べるようになるはず
だよ!
160 :
名無しの心子知らず:02/07/22 14:40 ID:ReABOcwm
161 :
名無しの心子知らず:02/07/22 15:32 ID:496Q+ylO
>>158 そういうバカ子は出入り禁止にしる!
うちはおもちゃ狙いのズーズーしいヤツを出入り禁止にしたぞ!
162 :
名無しの心子知らず:02/07/22 16:16 ID:4pFa+iV2
>>158 娘の友達で同じ子か?っていう子がいる。
即出入り禁止にしたよ。
その子が遊びのメンバーに混じっている時は「公園に行っておいでー」。
これからの時期は暑いけど暑さ同様我慢出来ない。
163 :
158:02/07/22 17:20 ID:tArXma9b
出入り禁止かあ・・・
そうしてやりたいと思ったことが何度もあるんだけど
みんなどうやって自分の子どもに説明してるの?
その子はしつけは最悪だけど、物を壊したり、盗んだりは
ないし、子どもにとっては仲のいい友達の一人ではあるので
悩むところなんだよねえ・・・
親は普通の人っぽいのに、なぜに子どもはこんななんだろ。
また、なんだかんだ理由をつけて人の家にあがりこむのがうまい!
うちは外遊びは5時までって子どもと約束してるんだけど、
他の子はみんなちゃんとバイバイするのに、その子は子どもにくっついてきて
うちの子を送ってきてやったから、うちで少し休んでから帰る
とか言うんだよっ。 頼んでねーよっ。
いつまでも帰らないので、もう5時半だからって
促すと、私の家は6時まで遊んでたっていいんだよ!!とぬかす。
大げさでなく、本当に語尾に!!ってつくような言い方なの。
うちはそんな遅くまで遊べない家だし、おんなの子なんだから
明るいうちに帰りなさいってつまみだしてやったけど・・・
時々本当にとほほな気分になります。
164 :
名無しの心子知らず:02/07/23 03:22 ID:lWOFeuT6
>158
そのガキこのくそ暑い最中に長袖?
そういえばネグレクトの特徴の一つに「季節はずれの服装」
ってのを読んだことがあるよ。
その親って一見普通に見えても実は・・・ダターリして。
165 :
名無しの心子知らず:02/07/23 03:49 ID:U93mAIp3
>>163 ハゲドゥ
親が出入り禁止って思っても子供は仲良しなんだよねぇ〜〜
うちもよそにお邪魔してるときはジュースやお菓子や頂いて
クーラーもかけてもらってるのでは?なんて思うと
お互い様だからな・・・と思うよ。
ただ、よそに行ったときOOしてもらった・・・と
ちゃんと報告できる子がいいよね。
(うちももちろん報告する!)
そういうこの親はちゃんといつもお世話になってるからって
ジュースなど差し入れしてくれたり、挨拶してくれるけど
多分言ってないだろうな〜〜的な子の親は
道であっても一言も無いよ〜〜
最低限どこに遊びに行っていたかぐらい把握しとけよ〜って感じ。
166 :
名無しの心子知らず:02/07/23 03:54 ID:U93mAIp3
言い忘れたけどこのくそ暑いなか
クーラーなしじゃやってけないので
友達が来ようが来るまいが
クーラーはつけていると言うのに気づいたので
お前のためにクーラーつけてやってんじゃねーーーと
逆切れするのはやめまつ。
167 :
140:02/07/23 21:08 ID:M2joFuvf
>>159 そうですね。勉強になりました。依然として約束した子とは連絡がとれないまま。
せめて連絡網があれば・・・結局、夏休みに入って息子は近所のいつもの面々と遊ぶ毎日です。
夏休みだから、と焦って友人関係を広げてやらなくても、そのうち自ら行動範囲を広げていく日も
来ると思って見守っていくつもりです。ただ、約束する時は具体的に(時間も)決める事と
連絡先だけはちゃんと聞いておくように息子にもよく言っておきました。
168 :
名無しの心子知らず:02/07/26 00:41 ID:ntrlnzcY
うちの子の仲良しは、1歳台からの付き合いの女の子なんだけど(今9歳)
とにかくあつかましい。自分の用事で4時半ぐらいから遊びに来ていながら”も”第一声は
「おばちゃんお腹すいたー!」「喉乾いたー!」とぬかす。「いっぺん家の帰ったら・」と
言うと、「今だれもいーひんねん」まぁそれだけの事なら目もつぶるが、
とにかくイジワル。うちの子と仲が良い子とは、ほとんどうまくいかない。
んで、今日もいつもうちの子と仲の良い子が 2人のとこに来て「一緒に遊ぼう。」って言っても
無視!あの年でも迫力があるわ。
フォローしないうちの子が一番悪いんだけど、過去にも母親を巻き込んだ
ひどい事態が1回在ったから「またかヨ。」です。
あんたさえいなければって、何度この8年間思ったか・・・
うちの子のお友達を減らさないでくれ。自分本位で悪口三昧のMちゃん。縁を切りたい。
同じように悪口を(老若男女を問わず)生き甲斐にしているお母さんとも、私も縁を切りたい・・・。
169 :
名無しの心子知らず:02/07/26 21:42 ID:f44992e6
>過去にも母親を巻き込んだ
ひどい事態が1回在ったから「またかヨ。」です。
詳細キボ~ヌ
170 :
名無しの心子知らず:02/07/27 00:02 ID:yL6H1vqt
>>169詳しく言っても まぁあまり面白い話ではないです。
でもね、その時から物心ついてからは「ケンカは人と仲直りしてこそ決着つくもんだ。」と
信じてきた私が、お隣にに住んでいる「巻き込まれた母」と挨拶がやっとの関係になってしまった
ことは確かです。
子供が生まれて4年間、色々子育ての悩みなんか打ち明けてきた相手と、今3年間ろくに口をきいていません。
自分がもっとうまく立ち回れたら良かったんでしょう。
若いお母さん方、自分の感情はこっちに置いといて、行動してください。
子供の一時の感情に迷わされて、住環境を台無しにしない様にね・・・
171 :
名無しの心子知らず:02/07/27 08:54 ID:IBJ+GlgC
隣なのかぁ〜〜
それはいやだねぇ!
172 :
名無しの心子知らず:02/07/27 09:33 ID:hK0Qoc7s
旅行でほぼ一週間不在にしたんだけど何故か子供の友達のお母さん数人から
「今日は朝からおじゃましてすみませんでした」の留守電が何本も。
しかも毎日のように。
うちが旅行中だったことは友だちは知っていたはずだから
”うちにいた”ということにして、どこかよそで遊んでいたようだ。
電話して教えた方がいいのかもしれないけど、面倒くさいというかウザい・・・。
173 :
名無しの心子知らず:02/07/27 12:25 ID:yshVXl4d
>>168 お子さんは、その意地悪な幼馴染に対して我慢を重ねてる様子ですか?
私もお向かいの同級生(意地悪)とものごころつく前から毎日遊ぶ仲でしたが
自分でも気付かないまま、心の傷がどんどん深くなっていたようです。
小学5年の夏、些細なことでケンカしたとき何かがプッツリ切れてしまい
それ以来2度と口をきかないと決心しました。
母親同士は仲が悪くも無かったので、きっと陰で心配していたかもしれませんが
「○ちゃんとケンカしたの?」など聞かれなくてホッとしたことを覚えています。
174 :
名無しの心子知らず:02/07/28 17:08 ID:9wuObKjM
>>173 今見てる限りでは、楽しそうに遊んでます。
でも 約束を破られたり、都合よくあしらわれたり(遊ぼうって言われて行ったら
他のお友達を見つけて「もういいよ。」とか)してるみたいです。
このあいだも、彼女のイジワルとうちの子の気が利かない対応のせいで、最近中の良い女の子と
気まずくなったときは、「約束を守らないような子とどっちが良いお友達かな?」
って言ってしまった。 一番避けてた事なのに・・・
173さんのお母さんは、えらいよね。子供が自分で答えを出すまで見守っていたんだから。
そういうのを目指します。
>172
連絡してあげれば?
告げ口ではなくて、よその御宅と間違えて電話いただいたみたいで〜、と。
感謝されこそすれ(却ってスルーしたほうが後々面倒かも・・)
その子供達が「何処で何をした」かが問題になった時に予防線を張る意味で。
176 :
名無しの心子知らず:02/07/29 09:49 ID:4KHVWJYU
6年の娘です。小学校最後の夏休なのに遊べるお友達がまったくいません。
本人は退屈して私にべったりです。
うちの学校では2人でべったりなかよくする友人関係でうちの子が仲良くしてる
家庭がお母さんが娘べったりで休日は家族だけで過ごす主義なんだそうです。
近所の神社の夏祭りとかみんな友人2人組で来ているのにうちのだけ
行く相手がいなくてかわいそうでした。
うちの子嫌われてるのかなとかなり悩んだんですがそこのお母さんと話して
そうなんだとわかりました。その子が行かなかったらうちの子が行く相手が
いなくてさみしい事になるってあまりわかってないみたいで、、。
歩いて5分のちっちゃなお祭りも小6の子供同士でいけない家庭って
少し厳しすぎるような、、。うちの勝手な言い分なんだけどね。
それにしても仲良し2人でしか行動できないうちのクラスの女の子って
ちょっと変な気がする。皆さんのところもこんなものなんでしょうかね。
>176
いちいち気にするあんたもちょっと変な気がする。
178 :
名無しの心子知らず:02/07/29 11:10 ID:4KHVWJYU
気にしすぎならそれに越した事はない。
私は別にいいじゃないって言ってるけど娘がなんでかなって悩んでるの。
177も夏休は誰とも遊ばない人だったんですね。
179 :
177:02/07/29 11:26 ID:7Cv5pVku
相方のうちの事情がそういうことならしかたないじゃん。
私は夏休みは子供会でキャンプに行ったり、毎日のように近所の子たちと
市営プールに行ってましたよ。
確かに2人組でべったり行動する女の子ばっかりってのも変なもの
だけど。
娘さん可哀相ですね。気持ちわかります。
子供が気にしていないならともかく、悩んでいたら親も何とかしてあげたいと心配するのは当然ですよ。
心配しない親ならかなりDQN。親が子供の心配しないで誰がすんの?
181 :
名無しの心子知らず:02/07/29 13:16 ID:aAHyAO9P
学童保育の子って夏休みはどうしているのでしょう。
小1の娘の友達が学童保育の子なのですが、休みが始まったとたん
9時前に「遊ぼう」と誘いに来ました。「10時になったら遊ぶ」
と娘が言ったのに、その後何度かインターホンを鳴らしていました。
そんなふうにしつこく催促したくせに、いざ娘が公園に行くと
途中からその子と仲良しの子が来たため、全く遊んでくれなかったそう。
今までも散々嫌な事されて、その度「もう遊ばない」と言うくせに
誘われるとホイホイ出かけていく娘。ま、子供ってこんなものですよね。
182 :
名無しの心子知らず:02/07/29 14:00 ID:z9h+dywn
>175
すんません、夫からも連絡しろと言われたのですが、日にちも経ってるし
面倒くさくてまだしてない・・・。
別に告げ口したくないからというわけではないのだが、
留守電に入っていた3人のお母さんたちの伝言がどうにも似通っていて、
「腕時計を持たせたのですが」「昼までには帰れといつも厳しく言っていたのですが」
等々、留守電でダラダラと「私は悪くないんですが、何せ子供のすることですから」というニュアンスがなぁ〜。
母親もよく知らないし、当方黙り決め込んでしまいそうです。
183 :
名無しの心子知らず:02/07/29 14:05 ID:l8MOE515
>>182 >「私は悪くないんですが、何せ子供のすることですから」
うーん、私はむしろ
「帰ろうとしてる子を引き止めて
お昼をご馳走するなんておせっかいなババァ」って
言ってるように受け止めたよ。
相手の子は自分の親になんて言ってるか分からないからね。
母親がよく知らない相手なら、
なおさら誤解を解いておいたほうがいいんじゃない?
「あの子の親、おせっかいでねぇ・・」なんて
ウワサばら撒いてるかもよ。
>181
その学童保育に入ってる子は、夏休みは行ってないの?
185 :
名無しの心子知らず:02/07/29 14:06 ID:l8MOE515
>>181 うちの地域の学童は
夏休みもこども預かってますよ。
186 :
名無しの心子知らず:02/07/29 14:52 ID:z9h+dywn
>183
とりあえず一人電話してみた。
すると「留守電入れた後で”他の家だった”なんて言い出して・・・」
と言われて、「何しろ子供のすることですから」で〆。
とにかく自分の子が同じ事をしたら、留守電ではなく相手の家の人とちゃんと話そうと思いました。
187 :
181:02/07/29 15:51 ID:0bpXK+y4
>184 北国なので今日が休みに入って初めての平日なんです。
その一日目に来たので、学童保育はどうなっているんだろう?と
思ったんです。ただこの子は普段から学童に行ったり行かなかったり
しているので、夏休みもそのつもりなのかもしれません。
>185 そうですか。それでなきゃ働いているお母さんは困りますよね。
私のところはどうなっているのか・・
188 :
名無しの心子知らず:02/07/29 16:07 ID:yx28GFJZ
学童保育は夏休みもやってますよ。我が子のところは
早朝8時半から見てくれました。もちろんお弁当持ち(買弁OK)
宿題も見てくれるしキャンプなどの行事もありました。
良い思いでです。スレ違いゴメン!!
同じアパートに同じクラスの子がいるんだけど、その親が幼稚というか・・・。
最初は一緒に通学していたんだけど、ウチの子が色々な友達と遊ぶので、学校から帰って来てから他の友達と約束して遊びに行ってたら、学校も一緒に行ってくれなくなった。
朝、外でその子が「○○ちゃん(ウチの子)一緒に行こう」って叫んでるのが聞こえて、用意してその子の所に向かう途中「○○ちゃん(他の子)と一緒に行きなさい」「間に合わなくなるから早く行きなさい」とか小声で言ってるようだけどハッキリ聞こえた。
子供の行動に口出しする親はヴァカ。悪い事したら別だが。
191 :
名無しの心子知らず:02/07/30 12:19 ID:Mg2UP5ID
子供に構いすぎ
192 :
名無しの心子知らず:02/07/31 02:07 ID:ScUOf1xN
学校には一緒に行くけど遊ぶのは別の子って都合よく利用してるのは
189の子と思う.その子の親はそんな虫のいいことされていい気持ちは
しないでしょ。
193 :
名無しの心子知らず:02/07/31 02:32 ID:S2NQHXJv
>192
通学だけ一緒って駄目なの?
近所の子供同士が一緒に登下校するって、別におかしくないでしょ。安心だし。
学校から帰ってきてから誰と遊ぼうが、そんなの子供の自由だと思う。
どうしたら「都合よく利用している」なんて言葉が出てくるのかなあ。
通学が一緒なら、遊ぶのも塾行くのも習い事するのも、全部一緒じゃなきゃ
いけないの?そんなの気持ち悪いよ。
194 :
名無しの心子知らず:02/07/31 04:57 ID:iXRer6rD
>>192 ニュアンス的にはわかる気がする。多分女の子かな。
隣の子も同じクラスだけど普段は仲良しさんとベッタリ。
家の子がいっしょに帰ろうといっても○○さんと帰ると言うらしい。
まぁ男っぽい性格なんで本人は気にせず他の子と帰ってるけど・・
が夏休みに入って我が家に毎日遊ぼコールの電話が・・・
なぜがわかります。お母さんが働いてるので寂しいというのも
あるのだが既成の友達は夏休みなので親が多分拒否してると思う。
なんせ来ると朝から晩までいっぱなし。迷惑このうえない。
性格も向こうは女の子って感じで誰君はヤダとかめんどくさい。
いい加減切れて子供に「○○ちゃんって別に○○○と遊びたいわけ
じゃないんだよ。いつもは遊んでくれないじゃん」と言うと
「寂しいんじゃん」と一言。でも私はヤンワリと拒否してます。
しかし働くのは勝ってだけど子供の行動把握しろよ。
全くだからもう2度と「お腹すいた」といっても拒否します。
スレ違いゴメン!!怒り頂点。 鬼母より
>192
通学は家が近い子たちで一緒にするけど、放課後は別々って
そんなに変?
学年やクラスが違えば、交友関係も違ってくるし、遊びたい子と
それぞれ遊ぶようになるのは仕方ないと思う。
196 :
192:02/07/31 15:16 ID:XfXzy9MC
では189に出てくる子の親がおかしいってことになるの?
189の子が学校から帰ったらほかの子と遊びたいと思ったように
その子も他のこと学校行きたいって思ったんでしょ?
どうして189の子は良くてその子は同じようなことをしてはいけないの?
先に話を聞かされた方ばかりの話をそのまま鵜呑みにするんでなく
両方の立場を考えて欲しい。
197 :
名無しの心子知らず:02/07/31 15:23 ID:AH3vXJqB
>>196 189読む限り、相手の母親は189のお子さんと一緒にいかせ
たくないと思っているけど、ご本人(相手の子)は189の
お子さんを誘いに来ているみたいだよ。子供の自由にさせ
とけばいいと思うな。口出した親の方が変。
子供の行動を阻止するよーな事を言ったりする親はどうかと思うけど。
192の親は子供の行動に口煩く言うDQNな親だと思われ(W
200 :
名無しの心子知らず:02/08/02 16:29 ID:NsohpKns
200
でも最近多いよ。何でも口出しする親。
子供が行動起こす前にああせーこうせー指図して思い通りに操縦する。
だから指示待ち症候群の子供が増えてる。
子供が行動する前に親が指示するの?まるでロボットだな。
言うこと聞かないと虐待したり殺したりする。
確かに最近増えてるな。子供のやりたいよーにさせろよバカ親が!
203 :
名無しの心子知らず:02/08/02 18:56 ID:cjEjL0lr
通学団がいっしょだからって仲良く行けるとはかぎらないよ。
私が下の子を迎えに行く時間に下校時間と重なるんだけど、信号でひとりだけ
おいて渡っちゃって「待ってって言ってるのに〜」って半べそかいてる子
見かけたよ。
それが子供の本性なんだから慣れて負けずに言えるようになるしかないよ。
自分たちで身につけることであって親が口出しすぎるのはよくないよ。
204 :
名無しの心子知らず:02/08/10 14:45 ID:cTQkTnLc
毎日うちにくる子がいます。
夏休なんて、うちが外出していた日を除き
土日関係なく来てます。
別にいいけど(もう慣れたから)
そこの親は知ってるのだろうか?
わざわざ電話して「お宅の息子さん毎日うちに来てますよ」
っていうわけにもいかず・・・。
外でばったり何てこともないので、どうしたものかと
思っています。
205 :
名無しの心子知らず:02/08/10 16:47 ID:y+Mkl2nD
土日はダメなのよ、とか断れないの?
毎日来るなんてウザー!
206 :
名無しの心子知らず:02/08/10 18:38 ID:h95rGGAu
>>204 うちも隣の子がそんな状況でしたが、私ははっきりしてる性格なので断りました。
子供は甘い顔をしてるとつけあがります。はっきりした態度をとることです。
そのての子供の親は放任主義で、無責任です。子供が食事を他人の家でとっても
礼の一本もありません。ともかく来たら帰りません。ので・・
我が家は食事は一切与えない。(お菓子は出すけどね)時間になっても帰らない
時は「約束の守れない子はおばちゃん嫌いだからもう来ないで」と言ってあります。
子供に罪はないけれど、そんな親の子の面倒を必要以上みる必要ありません。
明日から実行して下さい。
207 :
名無しの心子知らず:02/08/10 22:33 ID:JGBx79e7
>そのての子供の親は放任主義で、無責任です。
激しく同意!
自分の子供がどこで何してるか気にならないのか
不思議でならん!!
そいえば、ダンナの実家に週2回ほどお呼びがかかるんだけど(泣)
小6のデブッチョガールがちょくちょく遊びに来てる。
玄関チョロチョロするんじゃなくて庭に入ってきて縁側の窓から家の中を覗いてる。
義親は人がいいのか?断りにくいのか?しょうがなく家にあげてるけど。
で、「お腹空いた」だの「ノド乾いた」だの言ってるから呆れるつうかビックリするっつうか。
小6にもなって子供もいない老人宅上がり込んで何してんだ?って感じ。
親は共働きで兄弟も歳が離れてて社会人らしい。家にはおばあちゃんがいるらしいんだけど。
この子見てると、ついついこのスレ思い出しちゃって書いてみました。
小学生の友と関係ないのでsage
209 :
名無しの心子知らず:02/08/11 13:32 ID:tJ8hPvYa
>>208 義両親に貴重品はちゃんとしまっとくように
言うよろし。
210 :
名無しの心子知らず:02/08/11 21:31 ID:QXUJHM+d
−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−
211 :
名無しの心子知らず:02/08/13 22:19 ID:bdEATOu4
うちの子がたいくつのあまり日頃遊ばない友達に電話で遊ぼうと誘ったらしい。
後日親から電話で「毎日塾で遊ぶ時間がないの。せっかく誘ってくれたのに
遊んであげられなくてごめんなさい。」と言われて言い方にむかついてしまった。
悪気はないのだろうが「別にあそんでくれなくていい」と思った。
遊んであげてるって日頃からおもってるんだろうな。
212 :
名無しの心子知らず:02/08/13 22:32 ID:Jx3cnTyT
確かに、相手のその言い方は腹が立つだろう!
でも、逆の立場だったら・・・
普段は誘わないくせに、遊ぶ相手のいない時だけ自分の都合で誘って
くるなんて、なんだか自分の子供が惨めになってきます。
213 :
211:02/08/14 03:33 ID:xmG5H9Pw
確かに212の言う通り普段遊ばないのになぜとなるかもね。
学校では遊ぶけど家が2キロ以上離れているので帰ってからは
遊ばないという感じですね。
でも、相手の親がそう取ったとしてもたった1回電話で誘っただけで
わざわざ親がそのことだけで電話してくるかなと思ったよ。
子供にどういう風に誘ったのって聞いたら
「昼から遊べる?でも塾があるって言ったからじゃまたねって切ったよ」
ってあっさりです。
その子との仲がどうのこうのではなく、遊んであげてるという親の本心が
はっきりわかったことがちょっとねと思ったんですよ。
214 :
名無しの心子知らず:02/08/14 13:42 ID:YRyFx+uh
>>211 向こうの親は、211さんの子からの電話がこれからもかかってくると思ったのかもよ。
毎日塾に通ってるなら、そのたびに断りの電話を入れるのも…と考えてそのセリフになった
ということはないかなぁ。
215 :
名無しの心子知らず:02/08/14 13:45 ID:ZvN3a2nQ
211じゃないが
>>214その言い分はわかる。
でも「遊んであげられなくて」は理解不能。
216 :
名無しの心子知らず:02/08/14 13:52 ID:dKnswNOD
−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−
217 :
211:02/08/14 15:58 ID:tbR0rVzK
子供がそこに電話をかけたのは中学の姉の部活で身動きが出来なかった
夏休みに入った3日目だそうです。それも1回だけ。このお友達が
夏休み中塾に通うのを思い出したのでそれからはかけてないし、
子供だけのキャンプに1週間行かせたりうちの子も留守してたんだよね。
それを8月13日になって言って来てさ。結局2,3分で済んだ電話1回かけただけで
何度もさそってないし、勉強時間や塾を邪魔したりはしてないしね。
普段世間話をしても今日はありがとうとても楽しかったって言うんだよね。
スーパーの立ち話程度でいちいち言うものなのか?
毎回そうなので、別にあなたを楽しませるために立ち話してるんじゃないけどと
そういう経緯もあって?だったの。
218 :
名無しの心子知らず:02/08/14 17:15 ID:k3pHrXOm
>>211 確かにカチンとくるいい方ですが、他意はないのかもしれません。
文面からはそんな悪い人と思えませんが・・
いろんな人がいます。気にしないことです。
あなたもどこかで知らないうちに人を傷つけてるかもしれませんよ
219 :
名無しの心子知らず:02/08/14 17:19 ID:N3sxcWEP
>>211 その人って勘違いな気のつかい方をする人じゃないの?
「アタシって気をつかってる」って自分に酔ってたりして。
220 :
名無しの心子知らず:02/08/14 21:18 ID:yoyfSTbE
>218
ラスト一行、
確かにカチンと来るいい方ですが、他意もあるのかな?(藁
でも、言ってる事はよくわかるYO。
222 :
名無しの心子知らず:02/08/14 23:50 ID:5IodysHT
>211
>普段世間話をしても今日はありがとうとても楽しかったって言うんだよね。
>スーパーの立ち話程度でいちいち言うものなのか?
>毎回そうなので、別にあなたを楽しませるために立ち話してるんじゃないけどと
>そういう経緯もあって?だったの。
世間話でお礼を言うのも
子供同士のことでわざわざ電話してくるのも
あなたの事を大切な友人、若しくは友人になりたいと
思っているからじゃないのかな?
「遊んであげられなくて」っていうのも
つい口が滑っちゃったんじゃないのかな?
私は人見知りなので、ちっょとした知り合いの人と話をする時
焦ってしまい、変な発言をしてしまうことがあるよ。
話しながら「この言い方はまずい」とわかるんだけれど
言い直すと、その事を強調する事になっちゃうかなと思うので
その場は流してしまう。
でも、いつまでも気になっちゃってしょうがなかったりする。
そういう人もいるということで・・・
223 :
211:02/08/15 01:39 ID:Be9lmJ7z
私が留守の時中2の姉がこの親からの電話を3回受けてました。
やはり「塾で忙しくて遊んであげられなくてごめんなさいね」と一方的に
話してたんだって3回とも。母も妹も留守ですって言ってもしばらくいろいろ
聞かれて返事に困ったし、顔も知らない人なのに変!それになんで遊んでもら
わなきゃいけないのよ!って怒ってました。私は?程度だったんですけど。
直接話したらこの人が何か含んだ後味の悪い言い方するのわかってもらえると
思うんだけど。
224 :
名無しの心子知らず:02/08/15 08:57 ID:fvQqRkwn
いるよ、211が言ってる「何か含んだ後味の悪い言い方」する人って。
本人は悪意はないらしいんだけど。
ヘンな風に気を回しすぎて墓穴を掘ってるような感じ。
で、本人は良かれと思ってやってる。
でも周りの人たちは
「なんかあの人と話してると疲れる、イヤ〜な気持ちになる」
ってやつじゃない?うちの近所にもいるわ。
225 :
名無しの心子知らず:02/08/15 09:12 ID:XY4wPjA0
211の相手の方とお子さんって
友達が少ないタイプかなと思ったんだけど。
特に意地悪してるつもりないのに、なぜかあんまり友達がいない。
だから、ちょっと関わりがあった人を離したくないって気持ちで
丁寧すぎる対応をしてしまう。
それが、なんだかなぁと思われてて、人が離れていくのが気が付いていない人。
>>224 いる。うちの近くにも。
私が出産した直後、「赤ちゃんが寝ていたら悪いと思って」と、インターホンを押さずに
いきなり窓からコンニチハ。
私は夜の授乳で疲れ果てて居間でうたた寝していたので、そんな格好を見られるほうが
辛かった。
あとで知ったが彼女は依存ちゃんだった…
227 :
名無しの心子知らず:02/08/15 21:07 ID:d/5uBolZ
>>211 あー(;´Д`) 私も過去に同じような言い回ししたことあるかも…。
元々人付き合いが苦手だけど、なんとか相手に好感持ってもらいたくて、
緊張したあげく訳のわからんことを口走ったんだよ。
丁寧語のつもりのヘンな脳内変換
〜してやる→〜する→〜してあげる
悪気は全くなかった。
ただ後で、すごく相手に失礼で恩着せがましいセリフと気づいたんだけど、
そのときはとにかく緊張して舞い上がってる状態。
結局その人にはうざがられ(当然だが)、うまくいかなかった。
>>211の相手も、他人との距離感を取るのが下手な人なのかも。
228 :
名無しの心子知らず:02/08/16 20:09 ID:fvE8G5Lo
夏休みに入ってから、ほとんど毎日遊びに来てたT君。
お盆に入ってからはぱたっと来なくなったので
ヤターーと思ってたら
今日やってきた・・・。
ああ、お盆も終わったからな・・・。
229 :
名無しの心子知らず:02/08/19 08:34 ID:QNjj8JO7
age
230 :
名無しの心子知らず:02/08/19 15:28 ID:YKEEPtAt
ウチの子が友達誘ってつれてきた。
・・で いいように遊ばれてる。
そこまでされてなんでいっつも誘うんだ このバカ息子が!
いい加減文句言うなり 縁切るなりしろよ
あ〜見ていてイライラする!!!
231 :
:02/08/20 12:10 ID:V8JlzJ40
>227
丁寧に喋ろうとして、やってしまったような気がする。
そう考えると寒い寒い寒い。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
232 :
名無しの心子知らず:02/08/23 09:35 ID:WzSkrFmF
小2の娘が「学校行きたくない、お好みや焼き屋さんで働く」と言い出した。
転校してきて8ヶ月慣れたかなと思っていたのにショック!!
余計なことはあまり話さない我が子に理由を聞いてみた、結局お友達がやはり
できないらしい。イジメられてるとかではないんだけど一人ぼっちが多いらしい。
本人曰く「気の合う人がいない」そうだ。私も主人も一匹狼タイプ・・家系か。
遠足の時も一人でお弁当食べたっていうし、それもその時は話さずニコニコ
帰ってきて今頃話す我が子にママちょっと涙。
233 :
名無しの心子知らず:02/08/23 09:43 ID:/yGjpNGB
>232
小2でしかも転校生。
教師はなにやってるんだ(呆
234 :
名無しの心子知らず:02/08/24 11:08 ID:OqYWaA72
おひさしぶりあげ
息子(小2)の友達が数人遊びに来て、帰ったあと息子の大事なベイブレードが
なくなっていた。
「いいなー欲しいー」と連発してたヤシが確信犯でお持ち帰りしたんだろうと
にらんでいるけど、今後の対応がウチュ。
連絡網がないので担任に電話してその子達の電話番号を聞き、親に「間違ってお家のに
混ざっていないかどうか、見ていただけますか〜、うちでももう一度捜しますので」と
気を使いまくりながら頼む、とこまではやったけど。
「ウチの子を犯人扱いして!」と逆切れ→吹聴しまくり→被害者のほうが孤立、という
ケースが去年上の子のクラスであったから心配。
実際、怪しいと目された子が図星だった(おまけに常習犯だった)のに、親が
怒鳴りこんでたよ。
これでもしベイブレードが出てこなかったら、と思うと気が重い。
236 :
名無しの心子知らず:02/08/24 12:26 ID:8Q1wGibM
>>232 それは教師がばかなんだよ。
昔のマニュアルでは転校生は特別扱いをせずほっとくというのがある。
昔に限らず違うだろ!と思うよ。
友達がうまくできるまで気をつけるのが教師の仕事。勉強だけ教えるという
感覚の人は教師になって欲しくないね。
遠足で転校生が誰とお弁当食べてるか気にもしないこの教師ロボットだよ。
237 :
名無しの心子知らず:02/08/24 12:35 ID:fxG68B+C
>>232 うわー。娘さんかわいそう。
あなたも辛いね。
私自身転校一回だけした事あるけど
面倒見のいい子が話し掛けてくれて
凄く嬉しかった記憶がある。
だから自分が馴染んだ後
転校生が来た時は
自分から積極的に話し掛けてた。
教師もさー、遠足だってとりあえずグループつくって
グループごとにお弁当食べるようにすればいいのに。
238 :
名無しの心子知らず:02/08/24 21:15 ID:HnyzLdPY
>>232 私も胸が痛んだよーなんなんだそのバカ教師!
私も237さんと同じく転校経験あり(小学校2回)
疎外感は子供ながらも辛いものがあったよ・・・・
小6で転校した時は顔から火が出そうなくらい恥かしかったけど
自分から近くにいたクラスの女の子に「休み時間
校内案内してもらえるかな?」って自分で声をかけた記憶が
だって遠巻きに見てるだけで誰も話し掛けてきてくれないんだもん
先生がクラスの活発ないい子に「お願いね〜」なんて
一言声かけてくれたりしてたら全然違ったのにね
その子の友達も一緒に面倒見てくれるでしょ・・・
ママもお子さんも頑張れ!!!
239 :
114:02/08/25 16:54 ID:2CnG+mEw
息子(小4)の同級生A君の母親が鬱の種です。
A君のあまりの自分勝手・わがままさに怒って
「おまえとは一緒にサッカーできないよ」と息子達が言った事に
怒ったA母が家に怒鳴り込んできました。
「みんなでうちのAを仲間はずれにして!どうゆうつもり?!」
「Aは繊細な子だから言葉に出すのが苦手なのよ!
たかがサッカーごときルールーなんてどうでもいい事でしょ!!」
等々 言いたい事を叫んで帰っていきました。
先日A君が6年生のB君に傘で顔を殴られて痣になる事件がありました。
しかし、A母はB君親子には何も言わず担任に相談したのみ。
この違いは何?
私がおとなしいからって舐められてるのかな?
確かにB母は怖いけどさ。
240 :
名無しの心子知らず:02/08/26 08:50 ID:cPvHdodp
>>235 それはウチュですね〜〜
でも大事なものなら早く向こうに連絡とって確認してもらったら?
その子だけに連絡したらいかにもお前が取った!って思ってるのが
バレバレなので、その日に遊びに来てた全員に連絡してみては?
相手が常識ある人ならいいね〜〜
今後は大切なものには名前を書いとこう!
うちもベイブレード絡みで大騒ぎになったことあり。
うちの子達が遊びに行った後、その家の子のベイブレードの付属品がなくなってたらしい。
さらっと「混じってませんか?」と連絡とってくれたらよかったんだけど
学校の先生に相談されたものだから、先生から子供たち全員呼び出されたり
学校にベイブレードを持ってきて見せるようにいわれた子もあって一部の親はカンカンに怒りモード。
結局付属品は見つからないままうやむやに収束。
242 :
名無しの心子知らず:02/08/26 17:21 ID:CciCL/tc
最近、息子の友達の事が生理的に嫌いになってしまいました。
その子を見ると笑顔も作れないくらい。
これって親の身勝手なんでしょうね。
何が嫌かというと、他動で学校でも出歩きなど酷い子のせいかも。
大人を見すかした言動をとるので本当に嫌。
子供は幼い方なのでその子が面白いと言うように捕らえているようで
夏休み、近所だったということもあり急接近しています。
はぁ。愚痴です。
親の感情で子供の友達をあれこれ言っちゃダメですよね。
でも、気分的には限界。遊んで欲しく無い。
243 :
名無しの心子知らず:02/08/26 18:27 ID:dDQawSPo
>>242 うーん、なんとなく気持ちはわかるけど・・・
お子さんが気に入ってるんだし、付き合いを止める理由は無いでしょう。
あの子と仲良くしてくれると良いな〜なんて希望が、思い通りに行くなんて
なかなか無い。
でも、男の子は一緒に遊ぶ子どんどん変わると思うよ。
>>208 子供の頃の私の様だ(w
祖父母の内3人は、私が生まれる前に亡くなっていて
残り一人はかなり遠方の老人ホームに入っている為に10年に1回ぐらいしか会えず
懐ける祖父母がいなかったので近所の年寄りの家に時々上がりこんでは
おやつをもらったり話したりして甘えていました。
私ってドキュだったのね(汗)
245 :
208:02/08/26 22:50 ID:L3HO2Cb1
>>244 でも、老人が喜んでる場合はいいと思うんだけど
老人から「家においで」とかって呼ばれる場合とか。
この女の子は家に祖父母がいるのに来るのよ。
で、「お昼だし、家に帰れば?」と言っても「別にいいねん」と…
この間も近所の若夫婦の家の庭で三歳の子供が一人で遊んでたんだけど
勝手に庭に入って遊んでたよ。子供が怯えてました。
246 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:03 ID:uBXPczH3
>>242 うちにくる子も生理的に嫌いな子いるので
おやつを出す時あきらかに差をつけたり
ジュース薄めたりしてますよ(w
247 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:04 ID:KF/Q78qK
>246
あんたって、ほんとに大人なの?
小学生じゃ?
248 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:07 ID:L3HO2Cb1
ほんとだ。大人げない…(w
249 :
246:02/08/26 23:12 ID:uBXPczH3
大人ですよ〜〜
ネタでなくマジにジュース薄めてます。
おやつに差をつけるってのは
その子が来た時は100円袋菓子。
その子以外の子が来てるときは
手作りクレープとかプリンとか・・・
250 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:14 ID:KF/Q78qK
>249
あふぉか!
あんたの子供には絶対なりたくないな
251 :
246:02/08/26 23:21 ID:uBXPczH3
KF/Q78qKさんは、生理的に嫌な子っていないのでしょうか?
私は確かに大人げないかもしれないけど
どうしても嫌いな子で、
いつもいつもうちにくる子なの。
夏休みも3分の2くらいは来てたの・・・。
そのくせ、そのお宅は一切家には上げない主義で
おもたせもなく、お礼の言葉もなく・・・。
積もり積もっての事なのですよ。
252 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:25 ID:KF/Q78qK
>251
嫌な子はいても、そんなに態度は変えないぞ
子供が好んで家に呼んでるんだったら、任せとけばいい。
自分ちが負担になるような接待しなければいいじゃない?
253 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:31 ID:L3HO2Cb1
別におやつに差をつけるのは気にならないんだけどさ。
ジュース薄めるってのが…。なんだかな〜。
それなら安いジュース出すとかお茶とかで。
わざわざ、薄めるっていう嫌がらせ?をしてるトコがう〜〜んとオモタのよ。
254 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:31 ID:IiLDriHq
態度を意図的にかえるつもりはないけど
いい子には「あ、アレ出してあげようっと」って
ちょっといいお菓子があることを思い出したりしますよね。
嫌いな子は、うちにあるお菓子の中でも
イマイチなものを出してしまう。
255 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:32 ID:KF/Q78qK
>251
大人になれよなー
256 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:36 ID:Jufb32HP
何人かの子がいても、その子だけなの?
ま、いっつも遊びにこられて、おやつ代が馬鹿にならない時は
「ケチる」って意味ではわかる。
その時はもちろん我が子を含め皆、同じモノならね。
257 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:38 ID:KF/Q78qK
>256
そうそう。
また、遊びにこられるたびに負担なら
おやつ出さないといいんだよ。
258 :
251:02/08/26 23:47 ID:nBP4opco
KF/Q78qKさん、相手が勝手にくるんですよ〜
いわゆるピンポン君。
ジュース薄めるってのは
氷を山ほど入れるって事です・・・もしかして水を足してるとか
思われたのでしょうか??ひぇ〜〜〜そんなことまでは・・・
あ、カルピスならありかも。
おやつは家の子が毎日食べるから・・・
そしていつもその子はおやつ時にくるのです(泣
みなさんはおやつ出さないの?
自分の子がよそでおやつ頂いてるかもって思うと
やっぱりうちに来た子供達には出すけどなぁ〜〜
259 :
242:02/08/26 23:50 ID:HMOzo3/6
私も積もるものあって嫌いになってしまいました。
理由は251さんとほぼ同じです。
その他にも胸を触られたり、ゲームの赤外線をまともに目に当てられたり。
大人が鼻に付く発言が多く、断るとほんとにイヤーな言い方をする。
文字で書いても伝わらないです。
大人気ないのは承知ですが、もはや普通に接することは出来ないです。
家にいるとやってくるので最近は外出ばかり。
といっても近所だから5時以降でも誘いに来るし。
家でマターリ出来ないのはストレス溜まります。
2学期になればまた違ってくると期待しています。
(現に一学期はそれ程親しくも無かったから)
どの子にも平等に(連日一方的に訪ねる子も含め)接する
事の出来る方、尊敬します。
見習いたいです。コツを教えて欲しい。
260 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:52 ID:Jufb32HP
>258
その子の場合は、出さなくてもいいんじゃない?
いつも自分の子が遊びに行ってるお家の子なら
もちろん出すけど。
その子のが来たら、おやつの時間だろうが
お外で遊んでおいでーって皆外だしちゃえば?
261 :
名無しの心子知らず:02/08/26 23:59 ID:fRGn554N
私も小学生の母親ですが、周りをみていると
子供が母親に気を遣っているケースが少なくないです。
母親が気に入らない子がいるので、その子とは遊ばないように
していたり、遊んでもなんか態度が屈折していたりしています。
うちはうちの子が気に入って呼ぶ子なら誰でもOKなので
いろんな子が来ますが、そういったお家のお子さんは
変なところで爆発したり、いじめもどきをはじめたりと
苦笑ものです。
262 :
名無しの心子知らず:02/08/27 00:03 ID:LBMqlger
そうですね、これからの季節は外に出せるかも・・・
真夏は外遊びは可哀想だと思ってたから・・・。
242さん、
そうそう、外出してたら帰ってきたのを見てたんか!って思うくらい
5時過ぎても平気でやってきますよね・・・。
5時だからって言っても「うちは6時までいいから」なんて言うし。
私もどの子にも平等に接するコツ教えて欲しいです。
263 :
名無しの心子知らず:02/08/27 00:09 ID:A9eQb6G1
人間なんだから平等なんてムリ。
でも、だから差別するのとは違うと思う。
知らずに態度に出てたのと、わざと態度に出すのとは違う。
264 :
242:02/08/27 00:21 ID:ZHO4n3Z8
家は息子が気遣いなど全くナシで
遊んでいるから私がストレスたまって爆発しそうなんですよ。
気に入って呼ぶ子だったらこんなに悩まない。
相手の立場からすれば息子は利用されてるに等しいのに。
子供同士の関係にもまた平等なんてないんですよね。
ま、親が口出すのも野暮と思ってましたが
かなりきついです。
265 :
名無しの心子知らず:02/08/27 01:25 ID:XgotQXNg
263は一切差別しない人なんだ、ソンケー
266 :
名無しの心子知らず:02/08/27 01:39 ID:A9eQb6G1
>>265 差別しないとは言いきれない(w
なるべく、したくないと思ってるだけで。
でも、心のどっかで差別、区別はしてると思う。
だから、平等なんてムリなんだって。
そんな差別をしない人間なんてこっちがお目にかかりたい。
267 :
名無しの心子知らず:02/08/27 08:56 ID:lH+CVxZn
>>258 私はカルピスぎりぎりまで薄めるよ!
気に食わないやつのおやつに差をつけるなんて普通の感情。
私はそんなヤシには出さないが・・・。
それより出入り禁止とかいって子供の友達をしめだす人のほうが
疑問。子供はそれをみてるのに・・・。
268 :
名無しの心子知らず:02/08/27 09:02 ID:AaO6nmja
頻繁にあまりにも家に遊びに来てれば
子供にだって理由言えば納得するんじゃない?
269 :
名無しの心子知らず:02/08/27 09:04 ID:/dnR6GH1
>267
目くそ鼻くそ・・・だよ、あんたの言ってる事は
差をつけるなんて普通の感情
だって?
あんたから「普通」なんて
言ってもらいたくないよ
一緒にすな!
270 :
名無しの心子知らず:02/08/27 09:37 ID:qwrv7+Sx
KF/Q78qK=/dnR6GH1
粘着??
271 :
名無しの心子知らず:02/08/27 10:21 ID:32Dz2uQ7
そんなクソガキ様には
一切お菓子もジュースも出さなきゃいいと思うんだが・・。
お茶のみ!
えさを(たとえ薄めたとしても)与えるから寄って来るのよ。
272 :
名無しの心子知らず:02/08/27 10:49 ID:AvVt+mty
269は一切差別しない人なんだ、ソンケー
>271
激しく同意!
お水でもいいくらいかもね〜〜
273 :
名無しの心子知らず:02/08/27 11:14 ID:mD5IIDyR
先日娘が、お友達の自転車を乗り回し、返さず放置した事が発覚。
その子が探して、あったって聞いて安心したものの、私としても謝っておきたかったので翌日電話入れたんです。
他のママとその話をしたら、「考えすぎだよ。自転車も見つかったんだし、わざわざ電話しなくてもいいんじゃない?子供の事に親が出ていくのって変だよ」って言われました。
私って考え過ぎなのかなってチョット鬱入りました…
みなさんはどうですか?我が子が相手の子に迷惑かけた場合、謝りますよね?口喧嘩とかなら別ですが…
274 :
名無しの心子知らず:02/08/27 11:28 ID:8DJoKLtz
当然謝りますよ。
子供の事に親が出て行くのって変、ってのは
被害者側の事であって、迷惑かけた側の親が
出ていって謝罪するのは全然変じゃない。
っていうか、謝罪するのが当然では?
275 :
名無しの心子知らず:02/08/27 11:34 ID:ZPQexdJB
むしろ放置してたら
「誤りの言葉もない」って陰口たたかれそうですね!
273さんは当然の常識ある行動をしたんだから
あまり気にされないほうがいいですよ〜〜
276 :
名無しの心子知らず:02/08/27 11:36 ID:ZPQexdJB
↑
誤り・・・×
謝り・・・○
それにしても常識がずれてる人とは距離をおきたくなります〜〜
277 :
名無しの心子知らず:02/08/27 22:43 ID:e/QLDlgH
スポ少やってる息子のお友達、
わが家が体育館の近くだからといって
練習の時間つぶしにやってこないで欲しい・・・。
そこは兄弟でスポ少。
親はレギュラーの兄に夢中で弟がどこに行こうが
関心ないご様子・・・。
とってもウチュです。
278 :
名無しの心子知らず:02/08/28 00:41 ID:+iNPupL9
同級生(小1♀)の家へ遊びに行った時のコト。
そこの家には上に3年生のお姉ちゃんがいて、
今、反抗期真っ只中らしいけど意地悪しても絶対に謝らない。
明らかにその子が悪いのに、自分は悪くないの一点張り。
当然「謝りなさい」とその子の母親。何故かその子は泣きだす始末。
それに釣られてもらい泣きする親。
見るに見兼ねた私が、その子に話を聞き、自分が悪いと認めたので謝らせたけど、
もらい泣きをしてるその子の親を見て、超ビックリ。
自分の子が泣きじゃくってたらもらい泣きするもんかな?特に説教中。今だに理解不能状態だす
279 :
名無しの心子知らず:02/08/28 00:50 ID:I2V/ZIdB
もらい泣きっていうか
あまりの情けなさに
泣くしかなかったんじゃないの?
こんな子に育てた覚えはないのに・・って。
280 :
278:02/08/28 02:16 ID:3gv1Qrhv
その子の親は、笑いながら「もらい泣きしちゃった〜。
あたしこうゆうの駄目なんだよね〜」と言ってました。
もしかして、普段は叱ってないのかなって疑問に思ったり。
確かにその子はキカナイ。女の子なのに言葉使い乱暴だし、
平気で親に「死ね!」って言ってる。なぜか親は叱らない。
その子の家で遊ぶことが多いので、悪影響を受けないか不安。
同級生とは仲が良く、遊びに行くなとも言えないし、
正直悩みの種です。他人(私)が叱ってもいいんだけど、
自分の子なんだから、まずきちんと親が叱って欲しい。
はぁ〜〜〜溜息。
>278
他所の子は叱りにくいよね。
だが、うちは他所の子をしかるという状況に
あまりなったことないんだけどね。
うちの子は夏休みにほとんど友達と遊べなかった。
幼稚園の頃から友達があまり居ないまま・・・。
明日から学校だ〜。がんばれよムスメ。
282 :
名無しの心子知らず:02/09/06 06:42 ID:UlmxON6G
age
283 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:57 ID:l0B2PbMJ
新学期が始まって2週目でつね。
みなさんのお宅の小学生の友はいかがでしょうか?
私の苦手なA子(子どもの友達)が、夏休みにパワーアップ
したのか、以前にもまして図々しくなって戻ってまいりました…
夏休みは平和だったなあ、今思えば。
284 :
名無しの心子知らず:02/09/12 19:04 ID:4vOvmgPt
無視すれ。私はそうしてる。
285 :
名無しの心子知らず:02/09/12 20:09 ID:xXdcOBLa
うちじゃないけど
娘のクラスの子がこじれたらしい。
原因はA子がB子に対して「お父さんがいないくせに。」と言ったから。
B子は今年転校してきた子で、私は知らなかった。
A子の母親はそれを知っていて、自分の子供の前でその話をしていたらしく
聞いてたA子がケンカしたときにそういう発言をしたらしい。
A子母は「親同士でこじれてしまって… 。子供はお手紙を書いたんだけど返事はもらえなかった。」
と言ってた。
普通、子供のクラスメートの私生活を子供の前で話す?
私はそんな話は旦那にだってしないから驚いちゃった。
286 :
名無しの心子知らず:02/09/12 20:49 ID:VysCT7TU
>普通、子供のクラスメートの私生活を子供の前で話す?
A子がB子から聞いた話を親に伝えたのかな。
A子のお母さんは当然B子の家庭を馬鹿にしたんでしょうね。
それがA子にも伝わった。
例え話題にするとしても、もっと違った話し方であれば
A子の受け止め方も違っただろうし、
「お父さんがいないくせに」という発言は絶対無かったはず。
287 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:53 ID:FJwhURrE
>285
それは何年生ぐらいのお子さんの話なんですか?
>>285 頭を冷やす良いきっかけになってよかったよ。>A子母
289 :
285:02/09/13 08:55 ID:nWuSY+qg
>286
うん。子供同士の話から耳に入ったとしても話し方一つだと思うの。。
低学年だから、人を気遣う話し方ができるかどうかはまだアヤシイしね。
>287
今2年生。
>288
確かにいいきっかけになった。
A子母は自分の子供は気が強いから引かないんだと
子供が何を言っても注意しなかった人だから。
一番傷ついてるのはB子だろうし、もう遊んでもらえなくてもしょうがないと思う。
今回のことが親子共々教訓になればいいんだけどな。
290 :
名無しの心子知らず:02/09/13 10:00 ID:Je3TapoK
ケンカのはずみで口にしてはいけないことをつい言っちゃったようだけど
A子本人が謝罪の姿勢を見せてるのになぜ親同士がこじれるのだろう・・・。
B子母もかなり感情的な人なんかなぁ。
291 :
名無しの心子知らず:02/09/13 10:19 ID:Jt1gg4ED
このスレ久しぶりにあがってきましたね。
うれすぃ〜
292 :
名無しの心子知らず:02/09/13 13:57 ID:DsV3NeAF
>>290 母子家庭になって一番痛いところを突かれたら
そう簡単には許せないものなんじゃない?
私も母子家庭だったけど、父親がいないことを
好奇心や中傷混じりに指摘されると、事実なんで何も言い返せないし
恥ずかしいやら悔しいやらで、絶対消えないしこりになったもん。
B子ちゃん自身の心の傷は案外深いかもしれないし
冷却期間を置きたくなる気持ちもわかる。
293 :
名無しの心子知らず:02/09/13 14:03 ID:AzXpG5El
私も謝罪されたからといって
簡単には許せないな。
簡単に許せる事と許せない事があると思う。
時がたてば許せるようになるかもしれないけど
今は無理かもね。
294 :
名無しの心子知らず:02/09/13 14:30 ID:a6z0vPUB
娘(小2)が幼稚園の年中さんのとき、同じクラスで仲良くなった女の子がいたの。
父親参観日にはおかあさんが来てるし、クラス名簿の保護者名がおかあさんに
なっていたから、おとうさんがいないおうちなのかな・・・・とは、思っていたんだけど、
ある日娘が、「@@ちゃんのおとうさん、殺されたんだって。」って言ったことを
思い出したよ。
びっくりして娘に尋ねたんだけど、「@@ちゃんがそう言った。」って言うのよね。
わたしの胸だけにとどめておいてよかったと今、思ったよ。
子供って、聞いてないようで大人の話を聞いてるから
滅多なうわさ話はできないよね。
B子家庭は今年転校してきたと言うことだから
最近離婚したのかも知れない。
それなら、母親もまだまだ考えることもあるだろうし
子供に対して申し訳ないと思ってるかも知れない。
そういうときに自分の子供がそんなこと言われたら、私も許せなくなるかも。
296 :
名無しの心子知らず:02/09/14 01:37 ID:6SexdbNh
A子親が「B子ちゃんちはお父さんがいないのに頑張っててえらい」って言い方を
していたとすれば、「お父さんがいないくせに。」って発言にはならないと思う。
やっぱりA子親が<片親のいたらなさ>とか<うちは両親そろってるから云々>
父親がいない=ハンデ のイメージをA子に植え付けたんじゃないかな?
A子自身は「給食を早く食べれない」とか「逆上がりができない」とか
たわいない欠点のつもりで言ったのかも知れないけどね。
事実は違うとしても、私がB子親ならそういう会話があったと邪推するね。
それで親同士がこじれるのも十分理解できる。
私なら子供の友達が片親で、それを子供が疑問に思った時にいいチャンスとして
偏見を抱かせない様いろいろ話するけどなぁ。
>A子母は「親同士でこじれてしまって… 。子供はお手紙を書いたんだけど
返事はもらえなかった。」と言ってた。
本当に反省していたら第三者にそんな愚痴言えないよ。
285さんをよっぽど心の友としてるなら別だけど、
「私は歩み寄りの努力をしてるけど、あっちがかたくなで」って
自分をフォローしているだけに聞こえてしまう。
297 :
名無しの心子知らず:02/09/14 13:47 ID:6zl0Oaab
>>294 ソレって何気にコワイです。本当なのかな?
298 :
名無しの心子知らず:02/09/14 14:13 ID:4DDDdbii
>>294 たとえ殺されたのが事実でも、年長さんの娘に
その事実をそのまま伝えるかな?
299 :
名無しの心子知らず:02/09/14 14:15 ID:NhomXR0+
うん、うん。
300 :
名無しの心子知らず:02/09/14 14:16 ID:NhomXR0+
300!げっとぉ〜!
301 :
名無しの心子知らず:02/09/14 15:40 ID:z900/nZL
>294
もしかしてパパが殺された現場を見てしまったとか…>@@ちゃん
息子の同級生のバツイチの人も、子供に「パパは芯だ」って説明してる人がいる。
息子が「●くんのお父さん死んじゃったんだって〜」というので、頷いていいのか
どうか悩む。無論、離婚した旦那は生きています。
詮索好きの親の子は片親批判しやすい。
304 :
名無しの心子知らず:02/09/15 11:24 ID:TDb6aHh8
実際は離婚してるのに「お父さんは死んだ」と子供に言ってるママ結構居る。
私はバツ一で、1年前に再婚した。新しい父親と息子はうまくいってるんだけど、
周囲のママが興味津々で息子にも新しいパパについてあれこれ聞いくるみたい。
(パパとママの邪魔しちゃダメよ〜みたいなことまで言う)
息子は全然気にしてないみたいだけど、私が少々神経症気味。
遊びにきた子が息子に、「新しいパパいないの?」とか聞いてるし・・。
306 :
名無しの心子知らず:02/09/15 22:33 ID:dCNAUiDo
一年生の時から、仲良しの友達がいました。
三年のクラス替えでも一緒でした。
子供達は、いつもべったりという訳ではなかったけれど、仲がよかったんです。
夏休みの学校のプ−ルも、相手の子が一緒に行こうと誘ってきたし。
が、九月になって相手の親から「自分の子供は、もっとしっかりした子になってほしいし、新しいお友達も作ってほしい。 でも、おたくの子と仲良くしていると、うちの子にはマイナスだ。」と遠回しに言われました。
その話の次の日から、その友達はうちの子を無視するし、帰りもさっさと一人で帰ってしまってるそうだ。
うちの子は、突然のことで何があったのかわからずに、その子の後を追いかけて帰ろうとしている。
それを相手の親は「まったくしつこい」と思っているらしい。
何より私のほうがショックだった。
その子は内弁慶だから うちの子に関係なく自分から新しいクラスメ−トに話しかけることができないわけで、それをうちの子のせいにされてしまった。
子供同志がケンカして、離れてしまうのは仕方ないと思う。
でも、今回は親が子供の友達関係に口出ししていることに納得がいかない。
本当人間不信になってしまった。。。
こんな場合、自分の子供にどう説明すればいいのでしょうか?
ただ、相手の子は今の所うちの子しか遊ぶ子がいないので、「今日遊ぼうね」とうちの子を誘ってくるのですが。
うちの子は、その子が一番大好きではあるけれど、ほかにも遊ぶ子はいます。
皆さんの意見をお聞かせください。
307 :
名無しの心子知らず:02/09/15 22:38 ID:FOHstE/7
オトコノコですか?オンナノコですか?
308 :
名無しの心子知らず:02/09/15 22:58 ID:dCNAUiDo
309 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:03 ID:dCNAUiDo
306です。うちは、3人姉妹の長女です。
310 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:06 ID:v575kp1H
>その話の次の日から、その友達はうちの子を無視するし、
帰りもさっさと一人で帰ってしまってるそうだ。
>ただ、相手の子は今の所うちの子しか遊ぶ子がいないので、
「今日遊ぼうね」とうちの子を誘ってくるのですが。
どっちなんでしょーか・・・??
311 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:10 ID:mQ35mzeP
>302
そりゃ、うなづいてあげてくださいな。
「へぇー、そうなの。」と軽く受け流して。
うちはまだ4歳で、
「パパはお化けに食べられちゃった」と言ってある。
私にも暴力振るってたけど、子供にも振るってて、
そういう経過って、あんまり言いたくないんだよね。
例えば、よそに女作ったとか、「死んだ」って言われるのには、
それなりの理由があるんだからさ、かるく受け流してくださいな。
312 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:10 ID:Z9jglFZ6
>その友達はうちの子を無視するし、帰りもさっさと一人で帰ってしまってるそうだ。
なのに
>ただ、相手の子は今の所うちの子しか遊ぶ子がいないので、「今日遊ぼうね」とうちの子を誘ってくるのですが。
なの??
313 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:11 ID:Z9jglFZ6
かぶった(;´Д`)
314 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:15 ID:SSP5SzjP
>310
子供同士は遊びたいんだよきっと、いままでどおり。
相手の子は親に言われたとおり帰りは一人で帰ってきても。
困った人だよねえ。うちは決まった友達がいないのでいつも仲のいい友達の
いる子がうらやましいのに。
今は306さんちはむこうが遊びにきたら遊ぶということで様子見るしかないね。
315 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:25 ID:vpje8vey
>>310 すいません、わかりにくい書き方で。
相手の子が一人でさっさと帰ってしまっても 帰り道が同じなので、途中でその子に会うと、うちの子が追いかけて並ぶと一緒に歩いてくるみたいなのです。
教室を出る時は、今までは一緒に出てたけれど、今はさっさと一人で行ってしまうそうです。(うちの子が待ってと言っても)
ただ、途中で会うと一緒には歩いてくれるのです。
そして、別れ際になると 相手から「今日遊ぼう」と誘ってくるそうです。
316 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:37 ID:JDDFV8o/
>>314 そうですね。私も、子供同志が約束してきたら、うちの家に来ても 今までどおりに接しようと思っています。
ただ、うちの子供も相手の子の態度がへんなので「3年間も仲良くしてこれたのになぁ。」とぼそっと言うのが聞こえて、かわいそうに思いました。
確かに、うちの子はしっかりしている訳ではないけれど、いい所もたくさんあるし。
それを「あんたの子供じゃ駄目なんだよ」と否定されてしまった事に、親の方ががっくりしてしまいました。
結構、いろんな事相談されて 親身になって付き合ってきたつもりだったんですけれど。。。
317 :
名無しの心子知らず:02/09/16 00:39 ID:jAmswqre
ごめん、席外してました310です。
相手の子は親のいいつけと自分の気持ちの板挟みになっててそういう態度
なんでしょーね。
でも「もっとしっかりした子になってほしい」なんて理由で
せっかく仲良くしてくれてる友達を断ち切るなんて普通するかな。
相手の親は何かの行き違いで306さんかお子さんのことを誤解していたり・・・と、
本音は別のところにあるような印象を受けました。
仮に316で書かれているように「あんたの子供じゃ駄目なんだよ」という
意味合いだったとしても自然にフェードアウトすれば済むものを
敢えて宣言してくるあたりが妙じゃないですか??
単に相手の親が変わり者ってこともあり得るけど今までは
普通に親しくおつき合いされていたんですよね。
うーむ、なぜ急に・・・。(謎
って、全然アドバイスにないし!スマソ。
しかもタイプミスだよ。(泣
×アドバイスにないし
○アドバイスになってないし でした。重ね重ねスマソ。
うちの子の小学校は登校班での集団登校なのですが、
絶対集合時間に来てくれない(10分位遅れてくる)2年生の男の子がいます。
みんなで迎えに行ってピンポンしても、出てこないらしい。
お母さんは普通の人(だと思う)なんだけど、
働いていて帰宅も7時過ぎとからしいので、
生活時間帯が遅いんだろうとは思う。
しかし、毎日待たされている班の子達のことも考えて欲しい。
冬になると、外でじーっと待つのは寒いんだよ…
320 :
名無しの心子知らず:02/09/16 09:35 ID:1enbW/Z4
306です。思い当たる事がありました。
あちらから誘われて、塾の体験教室に行きました。
その時、相手の子は一言もしゃべらなかったのです。
私は、いつも見ているので(内弁慶な事は)わかってたけれど、親にとってはショックだったようです。
いつもその子は、テストの点数で自分の方がいいと「〇ちゃんは何点だったんだよ」と自分より下の点数の子をバカにしてました。
学校のプ−ルの級も上なので、自慢してました。(たぶん親もそういう考えなのでしょう)
が、塾での子供の様子が全然はきはきしてなかったので、親はかなり落ち込んでいました。 その後にこういう話があったのです。
でも、それが何故うちの子との友人関係を切る事になるのか。。。
321 :
名無しの心子知らず:02/09/16 10:26 ID:SxU5hWe1
>320
もうそのへんでやめといたほうがいいよ。
くやしいのはわかるけど、あんまり相手の子の欠点をあげるってのも・・
322 :
名無しの心子知らず:02/09/16 13:41 ID:7pysLIHC
>320
相手の親御さんにお子さんが拒否されてしまったようだけど
320さんも相手のお子さんをあまり好きではないのかな?
323 :
名無しの心子知らず:02/09/16 22:57 ID:oRP+Cxt+
>>320 貴方のお子さんにはたくさんお友達がいるのでしょ?
もう、そんなアフォ親子なんて無視無視!
>>320 >思い当たる事がありました。
で、
>でも、それが何故うちの子との友人関係を切る事になるのか。。。
矛盾してるね〜憶測でしかないじゃん(w
325 :
名無しの心子知らず:02/09/17 10:15 ID:owD479vc
>320
まあ、ことの真意は良く分からないけど…
相手の子の親は、320のお子さんと仲良くしたり遊んだりするのを
明らかに快く思ってないんだよね。
私なら、その子と遊ぶのを禁じたりはしないけど、それとなく他のお友達と
遊ぶ機会を増やすように誘導するかも。
326 :
名無しの心子知らず:02/09/17 13:39 ID:g7P3zO70
ありがとうございました。
実は、金曜日もその子は他の子に混じって家に遊びに来ました。
家では、いつも通り遊んでいました。
が、帰る時間をすごく気にしていました。 いつもはそんな事ないのに。
子供の様子を見ながら、他の子とのかかわりが増える事を期待してみます。
327 :
名無しの心子知らず:02/09/17 13:48 ID:Abr8iB00
家に来るなり
「へぇ〜おまえん家って い・が・い・と 広いな」
「家のパパは物凄く頭いいんだぜ」
「家のパパ部長なんだよ、お前家は?」
こんな一年生、締め出してやってもいいですか?
328 :
名無しの心子知らず:02/09/17 14:08 ID:ErfnPbkz
蹴り出してやれ。
330 :
名無しの心子知らず:02/09/17 17:18 ID:5KuZFBlR
小学3年の息子、交通事故にあった。一緒にいた同級生の男児は息子を放置して、
向かっていた友達の家に直行。なんてこったい。。。
331 :
名無しの心子知らず:02/09/17 17:24 ID:bv45mYOp
332 :
名無しの心子知らず:02/09/17 17:29 ID:zhz7P47p
どうすればいいかわからんくて
友だちのうちに言いに行ったとかじゃなくて?
333 :
名無しの心子知らず:02/09/17 17:40 ID:ghVymmZ3
330です。。。
ちなみに向かっていた友達の家はそこからちゃりで3分程度。
ケガは大したことはなく、相手も普通の老夫婦で、すぐ電話があった。
その後警察がくるとかで現場にいたら、事故後30分位して2名の友人
がちゃりでやってきた。が、全く無視。と言うか、物も言わないで
目の前を自転車で通り過ぎていきました。。。
334 :
名無しの心子知らず:02/09/17 22:32 ID:Fwm9qlRN
>333
それ、怖すぎ!
ひき逃げだったらどうなるのよ。
というか、これが感情の無い子供、とか指示待ち症候群というヤシ!?
その子達も、友人が轢かれたというのがどういう状況なのか、理解できない
のも可哀相すぎ。
担任を通じて親に報告してもらった方が、その子達のためでもあるのでは。
どういう親御さん方なのかしら。きっと表面普通なのかなあ。
ちなみに地域はやはり都会なのですか。それとも地方?
335 :
名無しの心子知らず:02/09/17 23:50 ID:yH8D4ROS
うちの子は小2だけど
3人で外で遊んでて
お友達が自転車に乗ってて車と接触事故にあったとき
うちの子は走って私に伝えに帰ってきたよ!
もう1人の子は事故に遭った子の自転車を
その子のうちに運んであげてたよ!
ちなみにばりばり田舎ですが・・・。
330さんは都会なのでは??
336 :
名無しの心子知らず:02/09/18 13:48 ID:BMgDqZYl
アホな悩みかもしれないけど、真剣に考えています。
3件隣に住む、息子(小3)の同級生M君母子にほとほと困っています。
最初の頃(小1の1学期)は帰宅後時々遊んでいましたが
性格が合わないようで遊ばなくなりました。
しかしクラスは違っても時には接触があるようで時々M母から
怒りの電話を頂きます。
「休み時間Mが一人でいたのに何故声を掛けてくれなかったの?
1組の遊びに混ぜてくれてもいいじゃない?!」
「帰宅道でMは一人だったのに、何故一緒に帰ってくれなかったの?!」
などなど。
こっちからすればハァ?な事ばかりで文句を言ってきます。
私だけではなく息子を帰宅途中で捕まえてクドクド上記のような事を
言われているそうです。
もう関わりあいたくないので、「同じクラスを一にしないでほしい」と
学校に願いでたいほどですが、これはダメですか?
M母父はここが地元です。(M母をボスとする通称M一派と呼ばれる
30人のグループを組んでます)うちは入学を期に引越してきました。
337 :
名無しの心子知らず:02/09/18 13:55 ID:nQAXDkrO
そういう親の子供って、高学年になるに連れて
子供同士の間でバカにされるようになるヨ
30人のグループって?
皆が皆、仲良しじゃないんじゃない・・・?
表面上、仲良しの顔しているのが大部分だと思う。
クラスの件は、話のわかりそうな担任だったら
年明け早々にでも、言ってみるといいハズ。
割と、正当な理由があれば希望を聞いてくれます。
そのM一派のお母さん仲間にMさんの子の友達はいないの?
いるなら○○君の方がよろしいんじゃ作戦はどうかと思ったが。
ちょっとリスク高いが、M親が子どもにまで害を成すようなら
少々強気に出ておいた方が良いと思うが・・・。
339 :
名無しの心子知らず:02/09/18 14:51 ID:hTIR/Wlu
>339
私も338と同じことをオモタ。
30人ものグループを編成してるのに
(一派の冠にMの名がつくようじゃ、おそらくはリーダー格なんでしょ?)
グループ内の子の中に、もっとお気に召す友達はいないのかしら。
340 :
339:02/09/18 14:52 ID:hTIR/Wlu
間違えた、スマソ。
339のレスは、
>336へのものでした。
341 :
名無しの心子知らず:02/09/18 15:06 ID:uXgCB0c1
>336です。
M一派の構成員は女の子の母親・男の子の母親半々です。
そして子供同士が特に仲良いわけではなくて、親同士気が合うという
グループらしいです。
学区が広くてここら辺で同級生は息子達2人だけなのです。
M母にしてみれば
「家が近所なんだから仲良くしてよね!」だと。
>337
先生に相談してみます。
助言有難う。
30人のグループってすごいね。
M一派だけで一クラス出来てしまいそうだ…。
でも、いちいち苦情をいってくるM母は確かに痛すぎだけど
M君本人が特に意地悪な子だったりしないのなら
「一人ぼっちの時には声かけて仲間にいれてあげな」って
息子さんに言ってもいいと思うけど。
もちろん常に面倒見ろって意味ではなくて、
たまたま休み時間とかみんなで遊んでる時に近所の顔見知りが
一人でいたら誘ってあげれるような子になって欲しいと私なら思うが…。
343 :
名無しの心子知らず:02/09/18 15:51 ID:sy0tFuaA
そんなに広い学区という事は田舎(失礼)でしょうか。
それなら一人づつで帰るのも危ないかも・・だし、
一人で帰ってる時くらい声かけて一緒に帰れば
>>336さんの息子さんにとっても安心かも。
休み時間は・・・ねぇ・・・そこまでする必要ないと思うけど。
でもMさんて逆の立場だったら(
>>336の息子さんが一人でいても)
絶対声をかけたりしないような気がする。
344 :
名無しの心子知らず:02/09/18 19:01 ID:C0Y24p6f
何かどっちもどっちだな・・・ヽ(;´Д`)ノ
345 :
名無しの心子知らず:02/09/19 00:30 ID:qlnlv+LI
Mの子供
母親のせいで
友達がいないんじゃあ・・・?
ちょっとカワイソウ
346 :
名無しの心子知らず:02/09/20 09:22 ID:8aYBa9h3
この前、夏休みに我が家を悩ませたピンポン君の母に会った。
「いつも伺っているみたいで〜」
「行き出すと連続して行ってしまうんですよね〜うちの子」
いや、止めて下さいね。御存知なら。
しかしはっきり言えない自分に鬱。
でも、かすかな抵抗として受け答えのみで
こちらから話を振らず沈黙してみました。
(いつもは沈黙が苦手なのでつい無理して話してしまうタイプの私)
めっちゃ微抵抗だ(鬱
347 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:21 ID:/bJSz8Yj
長男が低学年の親ですが、ちょっと質問させてください。
みなさんのお宅では親の不在時もお子さんが家に友だち呼んでオッケーですか?
いや、買い物でちょっと外すとか短時間ではなく、
やむを得ない用事で朝から夜まで不在とか、そういう場合。
ちなみに我が家ではダメなのですが、理由は家の中で万が一事故でも起きた場合
対応のしようがないし、その場の気分で施錠しないまま友だち同士外出したり
したことが一度あったもんで注意の意味で、あくまでも我が家のルールですが。
身近な他のお宅では、不在時の出入りも結構あるようです。
それぞれの家の方針によると思いますが、ちょっと参考までによろしかったら教えて。
348 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:24 ID:8cPC0w97
>345
私もそう思ってます。
そしてM自信も「母親に何か言うと大騒ぎするので何も言えない・・」と
うちの息子に言ってたそうです。
小3にもなると一方的な暴力で凄いケガが無い限り、子供同士で解決
したり担任に指導を任せる・・って親(男の子の親)が多いのに
M母はその点有名です。
そしてリカコに似ている事でも有名なのです。
(145cm程のチビだけど、顔や喋り方など激似です。
ファンだと顔つきまでにてくるのかしらね?)
349 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:29 ID:NCwNQuun
絶対うちにはあげないようにいってあります。
っが、「なんではいってるんだよぉ」て事、何度かあります。
すぐに追い出して、自分の子供にも怒りますが。
「だって、だめっていってるのに入ってきちゃうんだ。」とか
「トイレ貸して(あるいは飲み物のませて)っていって出ていかないんだ」
と、かなりへたれ君のうちの子です。(小3です)
相手の家にも家の人が不在の時には絶対あがらないようにいってあるけど、
仕事とかで、ずーと親が不在の家はそれがOKの家もあるみたい。
確かにそれを禁じちゃうと、昼間母のいる家ばかりで遊ぶ事になるので、
気をつかってくれているのだと思うけど。でも、何かあったらおっかないよね。
350 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:30 ID:UkFhgZTj
>347
我が家では絶対に禁止です。
急用で外出する場合は、1度それぞれの家に帰って貰ってます。
他の子の家がOKな場合はそちらに移動することもありますが。
351 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:40 ID:Imo8iCeQ
>347
私はそういう時はお友達は家に呼ぶなといってあります。やっぱり何かあった時には何の言い訳も出来ない状況にしておくのはまずいと思うんですよね。
子供って思いがけないことしちゃうし。だから、保護者不在のご家庭にもおじゃましないようにとは子供に行ってきかせていましたが、
働いていらっしゃるお母様が増えてきたためなかなか難しくなってきたのも事実です。呼んでくれたお友達には親御さんに
連絡をとって不在中に遊ばせにいっていいかどうか了解をとるようにしていました。一度怪我をしてきたので(そのお家デ)夜に謝罪の電話がありましたが、
いらっしゃらないのにお邪魔した家の子が全面的に悪いのだからと言わせていただきました。
今なかなか外で遊ばないで家でゲームをしてる子供達が増加してきてるのに伴って共稼ぎのお宅が増えてるので難しい問題ですよね。
352 :
347:02/09/20 10:54 ID:/bJSz8Yj
早速のレスありがとうございます。
よそはよそ、ウチはウチとしてルールを守らせれば良いのでしょうが・・・。
最近所用で実家に行かねばならないことが続いたのですが
夕方5時過ぎに電話すると、よそのお子さんがいるということがたびたびあり、
子供も不在のお宅に出入りしているようで
「なんでおまえんちはダメ?」という話になったらしいもんで。
友人を断れないのはうちの息子の優柔不断さだと思うので注意はしていますが、
確かに家でゲームすることが多い昨今、ちょっと不安ですよね・・・。
昨日は前から遊ぼうと約束していた子に「お母さんがいないから金曜遊ぼうね」と
電話で連絡していたのに、
4時頃遊びに来た別の子を断り切れずに家にあげてしまったようでした。
「30分ゲームしただけだよ」と言ってましたが、ゲーム時間のカウント見たら
2時間増えてた・・・。大激怒。今日からしばらくゲーム禁止令。
353 :
名無しの心子知らず:02/09/20 17:41 ID:D5hyX2cF
みなさんお泊りってどうしてます?
子供が今日、突然友達に誘われたみたいでその誘った子と
一緒に帰ってきて、泊まりたい、○ちゃんのお母さんもいいって
いってるよ、と言ってきたけど結局断りました。うちは基本的に
泊まるのもだめ、泊めるのもだめという考えです。でも、しょんぼり
してる子供を見てるとそんなに堅苦しく考えなくてもいいのかなとも
思ってしまって。
よそのお宅ではどうなんでしょうか?みなさんは子供の泊まり合いッことか
させてますか?
354 :
名無しの心子知らず:02/09/20 18:16 ID:aBgyW+Sq
前にもあったね「お泊り会」……。
ウチも泊めるのも泊まるのも駄目。
355 :
名無しの心子知らず:02/09/20 18:43 ID:aBgyW+Sq
>>346 嫌なら頑張って本音を言うのだ。
私は言ってしまったよ。
「……息子は宿題が進まないし、ウチにも予定がありますので」って。
休みの日は午前中からピンポンなので「午前中は特に困るんです」って言った
よ。息子が断ってもしつこかったので。
目的はオヤツ・昼御飯・息子のゲームだってのは分かってたしね。
「午後から誘いに来る時はお昼御飯が済んでからにして下さいね」とも言って
おきました。皆がそうだとは言わないけど、共働きの家庭の子は躾がなってい
ない子が多い。親も子供が外で何しているかちゃんと把握して欲しいよ。
356 :
名無しの心子知らず:02/09/20 19:27 ID:v9SEj1/i
お泊りか・・
させてやりたい気もする。
でもどっちかと言えば
泊まらせるほうが気が楽かな。
これからの季節は寒いから
夏休みとかにお風呂に入ってパジャマに
着替えてきてくれれば夕食(パジャマで夕食は変?)
次の日の10時のおやつまでなら面倒見ます。
357 :
名無しさん@HOME:02/09/20 19:40 ID:416TryYs
息子(2年)の友達が遊びに来る分にはいいのだが、下の子を連れてくる時が困る。
親も上の子にくっつけて出さないでホスィ。小さい子は部屋中かき回すし、冷蔵庫も
開けるし、目が離せないんだよー。
358 :
名無しの心子知らず:02/09/20 20:01 ID:gRUB0tsV
>353
お泊まりは、相手の子とその親によるかな。
子どもどうしが仲良しで、親同士も気心知れてて
普通にしつけされてるお友達。
そういう状況だったら私はたまーにならOK。
私自身も子供の頃、そういう経験をしてとても楽しかったので
機会に恵まれたら子どもにも体験させてやりたいと思う。
実際には、子どもは仲良しでも親はそれほどでもないとか、その逆とか。
なかなかうまくはいかないんだけど。
359 :
名無しの心子知らず:02/09/20 21:30 ID:6zgbXQJ2
親同士が知り合いだと、呼んだり呼ばれたりもあまり、気疲れもしないかな。
うちの子たち幼稚園時代からお泊まり会を楽しんでいるよ。
人様の子をお預かりする訳だから、何かあってはいけないと思うけれど、
深く考えてしまったら、楽しい事なんてできなくなっちゃう。
考え方の似ている家庭とは行き来がさせやすいですね。
360 :
名無しの心子知らず:02/09/20 22:54 ID:eeAiyvir
うちの息子の友達は近所に住む自分のいとこを
連れてくる。学年も違うし女の子だし、正直迷惑。
女の子用のおもちゃもないから
結局大人の話に混じってくるのでちょっとウザイ。
361 :
名無しさん@HOME:02/09/22 11:02 ID:yjgPsC/7
あげ
362 :
名無しの心子知らず:02/09/22 11:07 ID:ddDvp4ky
357さん、まったくうちも同じ状況。
下の年中が付いて来る。
「喉、乾いた。おなかすいた。」
挙句の果てに「今朝、お母さんから怒られてなにも食べさせてもらって
ない」(うそ)
そこんちは団子三兄弟なんでうちに2人あずけて楽だろう。
たまにはお菓子でも持たせてよ!袋菓子でいいんだから。
それから片付けて帰るよう指導せぃ!
363 :
名無しの心子知らず:02/09/22 22:16 ID:o9eRME+H
お泊り会、私が料理てんでダメなもんでつらいです。
1品持ち寄りのランチとか。
狭いマンションなんで、泊りに来てもらっても悪い気がする。
狭いのなんか子どもはどうでもいいんだろうけど。
親不在時に子どもが遊びにくるのも基本的に禁止なんだけど
学童の上級生に言われたらダメと言えなくて、携帯に掛けてきて
聞いてくる。
私が帰るまで30分位ならまだいいけど、長い時間はやっぱり心配。
そこは私が帰ってからならいいよって答えてる。
よその家に行かせてもらう時も親が不在の時には行かないように
もちろん言い聞かせてる。
364 :
まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/25 15:43 ID:B2b90Zvj
うちの娘今日も一人で帰ってきていた。まだ集団下校だけど、2〜3m前には、
同じクラスの女の子3人が手をつないで帰っている。本人は別にそんなに
寂しそうではないので、それでいいんだろうけど。う〜ん、何が言いたいんだ私。
ポツンと一人でいる娘を見たくないただの親のエゴだよね、反省。
365 :
名無しの心子知らず:02/09/25 16:09 ID:eFJ7yksv
366 :
名無しの心子知らず:02/09/25 16:30 ID:IJqoVPxp
>>364 うちも1、2年生のころそんなだったなあ、、、。(遠い目)
1年生入学と同時に引越ししてきたこともあって知り合いもなく。
親はたまんないよね。なんにもしてやれないしさ。
今4年だけど、3年ぐらいから周囲の幼稚園からあがってきた仲良し
グループがほどけはじめ、友人の再編成がはじまってきてようやく最近
あまり気にならなくなってきた。
親はひたすらがまんで見守るだけです。はい。
367 :
まぐろ ◆MAGuMagU :02/09/25 17:10 ID:B2b90Zvj
>>366 引越したのならまだいいんですよ。うちは同じ幼稚園の人がいっぱい
いるのに・・・。前を歩いてたのだってそのうち2人は同じトコの子。もう一人は
別の幼稚園ダタの。でも、やっぱり親は何にもできないですよね。ううう。
368 :
名無しの心子知らず:02/09/25 17:42 ID:Ov6KAL13
>>367さん
うちの娘も集団下校の時は一人で歩いてたよ。
幼稚園から一緒や小さい頃から仲良しの子達が手をつないで
いるのが多かったけど幼稚園の頃からあまり仲良くない子もいるし
小学校に入ってからも仲良くなれない子もいるし。
たまたまそのお手手つなぎの子と合わない所があるだけだよ。
そのうち集団下校が無くなると仲良しな子達とちょっとだけ遠回りして
帰って来る様になるよ。
それまで色んな話しいっぱいして、誉めてあげてね。
お母さんが悲しそうにしてたら娘さんも気にしちゃうよ。
>>368さま
やさしいお言葉ありがとう。
そうだよね。家ではニコニコしてよう。
学校に行くのがイヤで泣いているわけじゃないのに、勝手に親が困ってるだけ。
私ってだめねぇ。
370 :
名無しの心子知らず:02/09/25 19:51 ID:e2XH5kSZ
>まぐろさん
子供のこと心配するのはどこの親も一緒だよ〜
私も気にしすぎてちょっと干渉しちゃったの・・・
毎日「今日は誰と帰ってきたの?!」って。
そしたら私が言う前に「今日は〜君と帰ったよ」って
報告するように。
プレッシャー与えちゃったよ・・・
私もバカな親だわ。
371 :
名無しの心子知らず:02/09/25 22:42 ID:qX7M5PuI
>まぐろさん&370さん
370さん、私も同じ事して同じプレッシャーを与えてました>_<
男の子なんだし、1人で帰ってこれる位の度胸がなきゃ!!と
思いつつも・・・うらはらな親心です・・。はぁ・・。
ああ、私だけじゃないって思えるの、心強いです。
みなさんありがd。
373 :
まぐろ ◆MAGuMagU :02/10/01 17:06 ID:zFAmDujV
今日も、やはり一人で帰ってきたようです。
どうも、友達とも、必要なこと以外話すこともないみたい。
さびしいわけでもないみたい。変かな?変かも。
374 :
名無しの心子知らず:02/10/01 17:17 ID:iA8G8wHw
気にしるなー!
ダイジョブだよー。いいじゃん。
ありのままを受け止めてやろうぜ。
と自分にも言い聞かせつつ。
375 :
名無しの心子知らず:02/10/02 12:19 ID:Sy9P7YBq
今2年生
1年の時、クラスのペット死なせちゃった事件2回
クラスメイト全員にいやがらせちょっかいして大問題事件勃発
お友達のもととっちゃった事件3回以上!?
その他、乱暴な悪ふざけで学校の公共物破損も2回以上
その都度、親も悩んで考えて、子供と話し、
きつくしかったり、そして涙で話しあい・・・
また昨日も泥棒事件を起こしてしまいました・・・
376 :
名無しの心子知らず:02/10/02 12:32 ID:Py8vybk3
>375
大変ですね。
お子さんはなんと言っているんですか?
377 :
375:02/10/02 12:40 ID:Sy9P7YBq
泥棒したことは、
欲しくてとっちゃった・・・と
378 :
名無しの心子知らず:02/10/02 12:48 ID:Py8vybk3
悪い事したとは思ってないのかなあ?
>お子さん。
クラス内でも居心地悪いんじゃないですか?
379 :
名無しの心子知らず:02/10/02 14:11 ID:mR4kwY9m
>375
あなたもつらいね・・。
担任の先生と話はした?
380 :
375:02/10/02 14:19 ID:Sy9P7YBq
先生とは何度も話し、
2年でクラス替えがあり、
新しい担任になり、その先生とも話してます
1学期は落ち着いていたようで、
今は大丈夫。何も心配しなくていいですと言われていた矢先
2学期以降、また・・ウツ・・・
381 :
名無しの心子知らず:02/10/02 14:27 ID:UcIGDoET
うわー、お母さんそれは大変ですね。
お子さんを乱暴&泥棒させている原因は何だろう?
382 :
375:02/10/02 14:50 ID:Sy9P7YBq
考えればキリがないくらい原因はあるかも・・・
兼業だし、ママ父だし、赤ちゃんがいるし、その他モロモロ
私なりにフォローしているつもりだが、
だから、これかも!?というのが、わからない
もう勇気出して全ての環境をひっくり返さないとダメかな?
と悩み中です
383 :
名無しの心子知らず:02/10/02 15:05 ID:UcIGDoET
うちも母兼業&継父だよ〜
いろいろあったけど、落ち着くまで何を置いても子供最優先で対処した。
>もう勇気出して全ての環境をひっくり返さないとダメかな?
勇気いるよね。でも、今は2年生のお子さんが落ち着くために
全ての愛情を注いであげなければね。
うちも継父と一緒に、赤ちゃんからやり直すような気持ちで接しました。
「○○ちゃんが一番大事なのよ、いなくなったらママ死んでしまうわ」
「○○ちゃんが宝物だよ」と毎日抱きしめたものです。
375さん、応援してます。
384 :
375:02/10/02 15:48 ID:Sy9P7YBq
>383
心強いレスありがとうごさいます
理解してくださる方が一人でもいるとホッとします
きっと息子もそうなのですね
今は落ち込んでるけど、がんばっていきたいと思います
385 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:27 ID:YwsL6BsT
子供が一年生。通学班が同じ近所の二年生の子にいや〜〜な態度
されちゃって困ってる。学年が違うし、幼稚園も違ってたので
今までは子供同士関わりはなかったんだけど・・・・
班の集合場所じゃ、六年生にかまわれて笑ってるうちの子を睨みつけるし
なんか露骨にうちの子が目障り、嫌いってかんじでさ・・・・
どうも、その子クラスのガキ大将からイジメっぽい事されてて
一時登校拒否になりかけたらしくて・・・・
そういうストレスをうちの子で解消してるのかな・・・・
今はまだ上級生とかいるからいいけど・・なんか心配だよ。
子供も「学校楽しいけど、朝は○君がいるからちょっと怖いんだ」
って言っててさ・・・・。
過保護かな・・
386 :
名無しの心子知らず:02/10/03 10:55 ID:vOWrx8Je
>385
登校班では、うちもまったく同じ経験をしたのよ。
しかも相手は二人で上級生の女の子だったから、すごく手の込んだ
陰にこもったいじめ方で、ちくちくねちねちとやられてた。
子どもにいじめられていることを打ち明けられて、他のお子さんなどにも
話を聞いたんだけど、本当にやられてることがわかった。
同じように「学校は楽しいんだけど、朝は意地悪されるから…」って言ってたわ。
私も随分悩んだんだけど、結局はいじめてる子たちと直接話をしました。
いじめの原因は女の子にありがちな焼きもちでした。
その子たちは、同級生の中ではあまり強くはないけど、小さい子には
威張ったりするタイプ。幼稚園のころは、ハイハイ言うことを聞いていたうちの子が
学校で友達がたくさん出来て、その子たちが誘っても友達のほうにばかり
行ってしまうことなどが生意気に感じられたようです。
あと、子どもの服装のことなんかも言われましたが…
うちの場合は私が話をすることと、仲のいいお友達と一緒に行かせる
ようにして、接触機会を減らすことでなんとかなりそうです。
心配な気持ち、すごくわかります。
時間の経過でなんとなく関係が好転してくれれば一番いいんですけど、
お子さんの様子をよく見て、他のお子さんたちの話も聞いて、
これは放ってはおけないなと判断したら、早めに行動されたほうがいいと思います。
あと、同じ班の子のお母さんで相談できる方がいれば、相談するのもいいですよ。
お子さんが楽しく登校できる日が早く来ますように。
387 :
名無しの心子知らず:02/10/03 11:25 ID:olhXMKSV
うちの子の登校班は、みんななんだか暗〜くて、挨拶の声も小さくて
おしゃべりも無しで背中曲げてダラダラと並んで登校してるだけ。
普段一緒に遊ぶことも無いし・・。
子供らしく無いなぁ!安全な道なんだしもっと楽しく行けよ〜なんて
思ってたけど、意地悪があるよりはマシなのかもね。
朝イヤな思いをするのは、本当にかわいそう。
388 :
名無しの心子知らず:02/10/03 11:34 ID:I2ZdySNX
うん、イジワルが無いだけマシだよー。
私自身登校班で班長にいじめられてた。
ランドセルから笛抜かれたり定規抜かれたり。
原因はわかってるのよ。引っ越してきた時
うちの母親がその班長に何もプレゼントしなかったから。
他の子は一年生で入る時「よろしくね」って班長さんに
お小遣い(1000円)あげたりハンカチとか小物をあげてた。
うちの親と私が目障りだったんだなー。
うちの子も登校班で通ってるけど
ニュータウンで引越しが多くて班がどんどん
再編成されて、後から越してきた親とは付き合いも無い。
何かトラブルがあったら学校の先生に言うしかないなー。
389 :
名無しの心子知らず:02/10/03 14:01 ID:NPBv1Azu
前にうちの子(小3娘)いじめてた子の親に話したとき、うちの子は正義感が
強いんです〜親が介入するのもちょっといきすぎでは?とか言われた
毎日毎日意地悪される身にもなれっつーの!!(命令される)
しかもうちの子だけが被害者ではなかったし
うちの子はそれでその子とは距離を置いたが、昨日他のお母さんからその子の事で相談された。
まーたいじめしてるらしい。その子のお母さんもPTAでかなーりドキュン
ひとりっこで溺愛してる様子・・・
390 :
385:02/10/03 14:46 ID:YwsL6BsT
385です。レスありがとう!
>386
お子さん、大変だったね。
うちの相手は単独だけど、二人でつるんでやるなんてヤダね。
うちの相手の子もやっぱり、同級生の中じゃけっこう弱いタイプで
よく泣いて帰ってくるみたい。傍で見ててもかなり気が小さいのが
わかるんだよ。
だけど、自分より小さくて弱いと見るや、すごいエバリンボに豹変。
もうちょっと様子見て、それによったら何か対処します。
アドバイスありがとうね。385さんのお子さんも楽しく登校できるように
祈ってます。
>387、388
いじわるが無いのが一番ですよ!
388さんの班長の話、なんかイヤですよね。
物をあげないからって、でもそういうのってありがちなのかな〜〜〜
391 :
名無しの心子知らず:02/10/04 17:59 ID:EGbcvR5J
ぼーっとしてるうちの娘は気付いてないが
いつも一緒に遊んでるAちゃんとBちゃんの仲が悪くなってる。
もともとうちの娘を間にして仲が良かった3人なんだけど
Aちゃんが話しかけてもBちゃんはさりげなく娘に話しかけてずらす。
今週になってからそれが目立つようになってきた。
2人が仲が悪いのはしょうがないかも知れないけど
うちの娘が間にはさまれて悩む事にならないように仲良くして欲しい。
すみません、自分勝手な親で。
392 :
名無しの心子知らず:02/10/04 20:45 ID:gckOXUhI
女の子は3人集まると、絶対仲間割れするからね…
二人で仲良く遊んでるところに、一人加わると、急にバランスが
崩れてややこしくなる。
大人数で集まっていても、男の子みたいにみんなでサッカーしたりって
展開にはならず、いくつかのグループになんとなくわかれてしまうし。
女の子って本当に友達関係がややこしいと思う。
393 :
名無しの心子知らず:02/10/05 22:06 ID:puUYvy0/
子供に友達ができずに一人で寂しそうにしてるのを見るのは辛いです。
でも私は特に何も言わないし、何もしません。いわゆる「見て見ぬフリ」をしています。
友達ができないだけなんだったら無理に親が介入するのはやめて子供を見守る事の方が良いのではと思います。
私は例え子供が仲間はずれにされたとしても、あえて口出しはしません。
親がとやかく口を挟む事によって子供は成長できないからです。我が家は「何かあった時に何でも人任せにせずに自分で解決する」
が教育方針なのですがやはり間違っている事などはあるのでしょうか。
すぐに人を頼りにして将来何をするにも一人ではできないというのでは困りますから。
人は難関に出会った時に自分でどうすれば超えられるかを考えて誰の手も借りずに乗り越えてこそ一人前に成長していくのではないかと思います。
子供の頃の友達関係なんて特にそうだと思います。可哀想だという気持ちがあっても心を鬼にして子供達だけで解決させるというのが本来あるべき親の姿ではないでしょうか。
長文になってすみません。また、考えを押しつけているわけではないのであしからず。
394 :
名無しの心子知らず:02/10/05 22:28 ID:wnfIIGPu
>やはり間違っている事などはあるのでしょうか。
人生経験の浅い子供に
解決手段を導いてやる事くらいしてもいいんじゃない?
395 :
名無しの心子知らず:02/10/05 22:51 ID:VSKxkpWL
>>393 話くらいは聞いてあげてね。
私自身が末っ子でほっとかれたタイプでした。
小学校のときに友達から軽いイジメがあったの。
あのときは本当につらくて、一人でかかえこんじゃって
小学生なのに死にたかったの。
確かに今の私は強くなったけど、
今思えば「話ぐらい聞いてやれよ、おかん。」って思う。
泣いて帰ってたのにね。
393さんは、それが大前提だったらごめんね。
396 :
名無しの心子知らず:02/10/05 23:10 ID:7TPlizW0
私はちょっぴり過保護な親でした。
なので息子はすぐ「お母さんお母さん」と頼ってきてました。
これではいかん!と心を鬼にして
「自分で解決しる!」と言いつづけた結果
少しはたくましくなったようです。
先日片づけをせずに帰るお友達に対して
「おい!ちゃんと片付けろよ!」と言って
一緒にお片づけをしている息子を見た私の友人が
「息子さん言うようになったね〜今までは泣いてたのに」と
びっくりしてました。
こどもは成長していくのね〜〜
397 :
名無しの心子知らず:02/10/05 23:19 ID:VvK26zXV
強引MyWay
398 :
名無しの心子知らず:02/10/07 19:47 ID:GEeuA0uP
子供の性格によるよね>子供同士の事は子供同士で解決。
うちの子はやられたらすぐ泣いて大騒ぎするタイプだから、多少は介入しないと
おさまらず、その後適当にほっとくと自分で解決方法を模索して成長してってくれる。
友人の子は、自分が我慢すれば良いんだとある意味すでに成長しているんだけど
ひとり抱え込むタイプだったらしく、登下校時にランドセルを持たされていたり、
学校保管ののりやテープをみんなに使い込まれていたり、色鉛筆をボキボキ折られたり
親の目の届かないところでいじめに近いことをやられていた。
子どもから愚痴っぽいことは聞かされていたけど、はっきり嫌と言いなさいと
子供同士の事は子供同士での解決法をアドバイスしていたらしく、そのうち
本人がだいぶ参って軽い心身症っぽい反応を示すようになっちゃったらしい。
友人も、しっかりした子だからとちょっと油断していたところもあったらしく、
気づいていたのに早く対応しなかったことをかなり後悔していた。
399 :
名無しの心子知らず:02/10/09 09:32 ID:cRbqgCk/
子どもが二年生の時、体育着や文房具をゴミ箱に捨てられました。
その後あった家庭訪問の時、それを言ったら、全然知らなかったと
言われ、お約束のセリフ「なにか○○ちゃんにも原因があるのよ」でした。
確かに口喧嘩ぐらいはしたらしいのですが、他の子にもいろいろ悪さを
しているらしく、殴られた子もいました。
その悪さする子の親は懇談会で
「うちの△△は、ホントに優しくて思いやりのある子で、お手伝いも
自分からよくやってくれますし・・・」
などと言うドキュソ母なのですが、本当に家では“いい子”みたいでした。
それ以来、自分の子が家で“いい子”だと学校で何かやらかしているのでは?
と不安になる私です。
400 :
名無しの心子知らず:02/10/09 11:21 ID:7qUI1kv5
誰かに聞いてほしくて、初めて書き込みします。
小3の娘が 「死ね!」といわれたと 泣きました。
なんとか 力にはなりたいものの・・・。
くちげんかの弾みなら まだよかったのに
耳元で ささやかれたそうです。
今の子供って、そんなにすさんでいるのかな。
401 :
名無しの心子知らず:02/10/09 11:27 ID:5D68Y9I3
>400
あるある!うちも「死ね」「消えろ」「殺すぞ」なんて
連日言われてました。それも先生には聞こえないように。
姑息な子っているのよねえ。
私は「ほっときなさい。反応しないこと」と言い続けて
子供もその通りにしたら飽きたのか最近ないようです。
402 :
名無しの心子知らず:02/10/09 12:03 ID:SAwc+UGZ
良スレに育ってますね。すくすく・・・
403 :
名無しの心子知らず:02/10/10 15:25 ID:MYM8aU58
小学校に入学して、はや半年。お友達も遊びに来るようになりました。
でも、それぞれがゲームボーイ持参で、別々にゲームやってる。
うちの子は、「せっかく来たんだから、公園いこうよ!」と誘ってるのですが、
みんな下を向いて、もくもくとゲーム。なんなんだろうね。
せっかく友達の家に行くのに、ゲームボーイ持たせるかなあ。
子供達に聞くと、「うちだとやらせてもらえないんだもん」だって。
GB持って友達んち行かせてるけど、家の中で遊ぶのであれば別にいいんじゃないかな?
まぁGBだけにどこでもできるけどね・・・
お子さんが友達を家に呼ぶんではなく、皆で公園で待ち合わせさせればいいんでない?
うちでもきちんと制限はしてるしお友達にも解る様に注意してる。
その子達の親は自分の子が何やってるか知らないから、大人の責任で叱るとこは叱ってるよ。
私自身ゲームが好きなのだけれど、ゲームを皆でやってるというより、ゲームの話やキャラク
ターの話で盛り上がって結局ゲームしてない・・・
んでも、毎日だと困るから月に2・3日位にしてるけどね。
>403のお子さんはまだ小1だから、友達もまだ遊びに慣れていない子とかいると思う。
これからサッカーとかドッチボール、ドロケイやって遊ぶ様になると思うよ。
405 :
名無しの心子知らず:02/10/12 00:13 ID:qQr7i/wP
確かにこのごろは、公園で遊んでいても藤棚の下で、みんなピコピコと
ゲームをしているようですね。ソフトを無くした子がいて
「Aに貸した。」と、子供が嘘をついてしまい親同士がうまくいかなく
なったことも聞いたことがあります。
私の子供は女の子なのでなので、言葉で傷つけられたりすることがありますが、
うちの子もそういうことをしないようにと
「今の言い方・・・・・って聞こえて意地悪。」
なんて注意することが多くなってきました。
小2の息子なんだけど
最近一緒に帰ってくる子達に「死神野郎」とか言われてるらしい・・。
学芸会の劇の役の衣装が黒マントが原因みたいです。
息子も言い返したり、これ以上言うなら先生に言うと言ってるらしいので
今は様子を見てるけど・・・。
毎日言われてるようなので、それとなく相手の親に言った方がいいのかな?
407 :
名無しの心子知らず:02/10/16 23:07 ID:llyA5ARG
agemasu
>>406 学芸会の衣装が関係しているなら、担任に伝える方が
クラスの問題としてみんなに考えさせる場を持ってくれそう。
良い先生だったらだけど。
409 :
名無しの心子知らず:02/10/17 07:40 ID:Ld9UPKfe
>良い先生だったらだけど。
去年の担任ハズレだった。
一年生だけ下校班というものがあって、
同じ地区に住むコが一緒に帰るんだけど
当然気の合わない子もいる。
うちのコは下校班の中にどうしても合わないコがいて
それが原因で学校に行きたくないと言い出した。
担任に相談したらこれがアフォ担任で
相手の親に言ったらしいんだよね・・
ちょうど個人面談(希望者のみ)の時期で
相手の親は面談希望してなかったのに
呼び出したらしい。
というわけで私は未だに相手の親に無視されてます。
いや、それは別にいいんだけどね。
「オトナゲナイノネ(プ」って思ってるから。
410 :
名無しの心子知らず:02/10/17 09:49 ID:4Tm/+Zvl
>>406 >408のご指摘通り。
担任に報告が1番良いと思う。
よほど親しい間柄でも、親に直接言うと親同士の関係までギクシャクする
可能性もあるよ。
>>409 完全にハズレな担任だったね。
普通は子供に注意。 子供は都合が悪い事は親に内緒にするから
相手の親は自分の子供の悪行も知らず・・・で済むのにな。
411 :
406:02/10/17 10:26 ID:xeoAc2+1
アドバイスありがとう
自分で先生に言うと言ってる子供を信じて
2、3日様子を見てみます。
でもうちの担任の先生も子供に内緒で電話した事を子供に
言っちゃう信じられない担任だから・・・はぁ・・・。
子供が私を信用してないのもこれが原因。
412 :
406:02/10/17 15:25 ID:xeoAc2+1
今日息子は担任の先生に言ったそうです。
担任の先生の答えは
「自分たちで解決しなさい、解決しなかったらまた言って来なさい
個人の感覚の問題だから君も大目に見てあげられないか?」
だったそうです!(ちょっと怒り)
解決しねーからおめーに言ってんだろうがぁ!!!
413 :
名無しの心子知らず:02/10/17 15:29 ID:s78georD
406の担任って
大ハズレだね。かわいそうに・・
小2の娘「北」の漢字を習ったそうな。
その字を使って文章を作りなさいというので
「北チョウセンにラチされる」と作ったらしい。
先生がそんな悪い文章はダメですって×なったんだけど・・
まぁ拉致って意味わかってないからいいんだけどさ。
415 :
名無しの心子知らず:02/10/17 21:14 ID:I2oGkInd
ageとこ
416 :
名無しの心子知らず:02/10/17 21:46 ID:2PaM+Juo
>414
何でバツなんだろね?
間違ってないじゃん。テレビでも毎日言ってるし。
417 :
名無しの心子知らず:02/10/18 07:24 ID:GeiQH/VF
間違ってなきゃいいってもんじゃ・・・
418 :
名無しの心子知らず:02/10/18 07:34 ID:f0ywGxa/
>>417 でも、×ってのはひどいよ。テストでは答え間違ってなけりゃ○だろう。
先生の感情で、テスト採点しちゃいかんよ。
どうしても気になるんだったら、その子にちゃんと説明すべき。
>417
でも、最近毎日聞く言葉だし・・・
意味を深く知らないなら、なおさら慣用句のように使っちゃうだろう>子供
420 :
名無しの心子知らず:02/10/18 08:07 ID:9V9W2z5r
在日の子がクラスに存在しているのかも・・・?
421 :
名無しの心子知らず:02/10/18 14:53 ID:q8omDS6r
>>414 ×は私もどうかな?とは思うけど、
「ラチ」ってトコ私のツボにはまりました!(W
うちの小1の息子も親と毎日ニュースを見てるんだけど
「北朝鮮核開発」を説明してあげたら、
「正直に言うなんてキタチョウセンもいいヤツじゃん」
などと言うのでまた説明するハメになりました。
422 :
名無しの心子知らず:02/10/21 11:35 ID:Z6ZTwCMO
遠足が近いのですが、娘が少しも嬉しそうではありません。
もしかしたら、お昼一緒に食べる約束ができなかったのかと...
少し心配して、遠回しに聞いてみたら、実は逆でした。
今回は、給食の班で食事をするとの事...友達とも別で、
男の子の方が多い班で...憂鬱だそうです。
ホッとした反面、それはそれで可哀想だとも思いました。勝手なものです。
何かいつまでこんな事を心配するんだろう...
423 :
名無しの心子知らず:02/10/21 11:40 ID:8lUjugx2
うちは朝日小学生新聞とってますけど、
北朝鮮の拉致も核兵器開発のことも載ってますよ。
ふりがな付きで書いてあります。
414さんの先生はちゃんと説明すればいいのにね。
ペケにするって、なんか臭い物にフタ的な考えで、事なかれ主義でやだなー。
424 :
名無しの心子知らず:02/10/22 09:57 ID:+oico/2+
このスレ細々続いて良スレですね。
しかし今日のわたしのID消え入りそうな儚げなIDだ・・・
425 :
名無しの心子知らず:02/10/22 21:13 ID:W52+HNXX
426 :
まぐろ ◆6vMAGuMagU :02/10/25 08:07 ID:NykYwfnu
今朝も「○○ちゃんが遊んでくれない」と泣く娘(小1。
「また明日ね」が何日も続くというので、いつも一人ぼっちなのか・・・と
心配で詳しく聞いてると・・・?「おかあさんごっこで自分は身体が大きいので
いっつもお母さん役。自分より大きい○○ちゃんや、△△ちゃんが入ったら
私がやらなくていいのに!」だったことが判明。
なんだよ〜、お友達と遊んでんじゃん。じゃんけんで決めるとかはまだ無理か?
すこし安心しますた。
427 :
名無しの心子知らず:02/10/25 08:38 ID:DdSguS7d
>426
遊びの役割決め、幼稚園生だって
ジャンケンとか順番に・・って出来ますよ。
まだ無理ってことはないと思います。
429 :
名無しの心子知らず:02/10/25 09:15 ID:rEm51mbW
小2の息子の友達の話です。
昨日うちに遊びに来た時、
ズボンとパンツを下ろして
息子のベッドの布団ににつけて遊んでた?そうなのです。
みんなでキャーキャーいってたから部屋に行くと
子ども達がそう言っていた!
うちには娘(小1)もいるのでぞぞ〜〜〜〜っとしてしまいました。
まだ低学年だから・・・と思って軽くそんな事しちゃ駄目よ〜〜って
言っただけだけと、相手の親にも言った方が良いかしら??
430 :
名無しの心子知らず:02/10/25 13:43 ID:YyKud0GB
ソリャ悩むね・・
話の持っていき方によっては
逆切れされても困るしね。
431 :
名無しの心子知らず:02/10/25 16:38 ID:JV34YIeX
>429
うちの息子もお調子もので、皆がおもしろがるから、時々ぺろんと出しちゃう。
ウチで遊んでいるときしかやらないらしいが、本当かどうか不安です。
仲の良い子のお母さんには言ってあるから、もしやってしまったら注意はして
もらえるけど、知らない子の家でやったら、「何?この子」となっちゃうんだろうな。
はずかしい・・・。
でも、上の子たちを見ていても、そんなことをするのは低学年までとも思えるので、
少し様子を見てもいいかもしれない。一回だけのことで、あまり親に言うのは
どうだろ?仲の良い人なら話のついでに言っておけばいいけど、よく知らない人に
TELで言うのは勇気いるよ〜。懇談などで会った時に「こんなことがあったんです
よお。」くらいにしておけば角はたたないと思うが。
432 :
429:02/10/25 19:28 ID:VVNXM8M4
ありがとう〜
まだ小2だし、性的な意味はないと思うんだけど・・・
本当に「なに?この子!」って思っちゃったよ・・・・
ほんとに男の子って幼稚だよね・・・
433 :
名無しの心子知らず:02/10/25 19:35 ID:WmA3LX49
小2の息子の隣のクラスの女の子、いわゆるマセガキで
毎日特定の男の子の家に遊びに行って、2人で押入れに篭ったり
しているらしい。
まだ小2だけど、もう小2。中で何をやっているものやら。
434 :
名無しの心子知らず:02/10/26 10:03 ID:ZUvH0uqD
>でも、上の子たちを見ていても、そんなことをするのは低学年までとも思えるので、
でも自分ちの子がよそのお宅や学校で
チンチンだしてたらいやだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう小学生なんだから。
435 :
名無しの心子知らず:02/10/26 13:45 ID:WT9xlw83
下の息子年長だけど
「友達の前でチンチン出す?」って聞いたら
「え〜〜〜?馬鹿じゃーん」と言ってた
436 :
名無しの心子知らず:02/10/26 14:14 ID:3bhweIGh
息子のクラス(小4)で、男子が女子にオチンチンをくっつけたらしい。
自分が子供の頃も、やたらオチンチン見せる子って居たけど
生のオチンチンつけちゃうヤツなんて居なかったよー!
どういう心理なんでしょう?
その男子はウチの息子によく意地悪するんだけど、
「○○は(息子の名前)陰でエロ本買ってるんだぞー!」とか
「○○の部屋はエロ本だらけなんだぞ」とか
ウソを吹聴して回ってます。
その子が長男なんで、兄弟からの影響ってワケではないと思うんだけど
早熟なんですかねぇ……。
437 :
名無しの心子知らず:02/10/26 14:36 ID:8MPTz07B
>436
早熟っていうか、父親がそんな人なんでしょ。
そういうことが、面白いことだと勘違いしてるんじゃ。
大人でも下品でセクハラまがいなことと、冗談とがわからない人がいるじゃない。
なんか、あんまり付き合わせたくない子だわ。
438 :
名無しの心子知らず:02/10/27 17:04 ID:ay82IBFP
ちょっと愚痴らせてください。
息子(4年生)が学校でほとんど無視されてるので…。
私はなにか子供同士でトラブルがあっても、出来れば子供同士で解決して欲しいし、
親が介入するとややこしくなるので、せいぜい担任に相談すればいいと思ってました。
今はもっと早く手を打ってればと後悔しています。
始まりは同じマンションのB君と同じクラスになった3年生の時からなのです。
それまでも結構他の子にいじめられたりしたのですが、B君のは手が込んでました。
何かクラスで問題が起こる度に、息子のしわざだとみんなに言うんです。
先に手を出しておいて、先生が出てくると息子がやったと言うし、
クラスのボールがなくなったりしても全部息子のせいにしてしまいます。
周りの仲が良い友達も一緒になって嘘をつくのでタチが悪い。
このB君は、大人の前ではとても礼儀正しく、勉強も運動も出来て
お友達にも恵まれている子です。
439 :
438:02/10/27 17:20 ID:ay82IBFP
続き
そんなワケで周りの子(いじわるされた事の無い子)はみんなB君の言うこと
を信じてしまい、いつの間に息子は孤立してしまいました。
その事に気づいたのは、もう3年も終わる頃でした。
同じクラスの女子のお母さんが教えてくれました。
4年生になってB君とクラスは別れたのですが、
また同じような事があったら今度は母親に言おうと決めていました。
そんな矢先に息子が下校途中でB君に傘でぶたれたと訴えてきたので、
B君の母に電話しました。
息子が訴えたのと、まったく逆の事を言われました。
息子にB君が傘でぶたれたと。
その場に居たB君の友達にも電話して聞いたけど、B君は悪いことしてないよ
との返答が返ってきたそうです。
聞けば、去年からウチの息子にいじわるされっぱなしで、
B君の母も私に言おうか躊躇していたと言うのです。
で、話を聞くと、息子がいじめられた内容そっくりそのまま
自分がやられたと母親に言っていたようです。
440 :
名無しの心子知らず:02/10/27 17:37 ID:E5CtvM9Z
なにそれ?
B君ゆがんでる〜〜
むかし賛否両論だったけど
子供に発信機や録音機をつけて
調べたくなるような話だな・・・
483さん、ガンガレ!!
441 :
438:02/10/27 17:37 ID:ay82IBFP
続き
そうなると、どっちが悪いかなんて当事者じゃない限りは分からなくなってしまい
話し合いはうやむやに終わってしまいました。
夫に相談しましたが、どっちが悪いと決めずに何かあったら連絡を取り合って、
その度に子供と話し合う事で、親が子供達の動向に感心があると言うことを
子供にアピールしていったらいいと言われ、私も同意しました。
そしてB君母に提案すると、彼女も賛成してくれました。
また問題が起きる度にB君母に電話しましたが、
逆の事を言われるという繰り返しに、やっぱり釈然としない気持ちが残ります。
夫は犯人探しみたいな事はしない方がいいと言いますが、やっぱり
B君母や周りの人にとって息子が嘘つきだと思われるのは悔しいです。
息子には意地悪された時は、当事者以外に誰か見てた人が居ないか、
しっかり覚えておいて欲しいと何度も言いましたが、
ボケッとしてる子なので、なかなかうまくいきませんでした。
でも、やっと息子が目撃者を覚えていてくれて、話を聞くことが出来ました。
長いな。もうすこしまとめられるといいが。
443 :
438:02/10/27 17:56 ID:ay82IBFP
少し離れた所から見ていたので、それがケンカかいじめか分からないけど
息子がB君にお腹を蹴飛ばされていたと教えてくれました。
その場に居たのは、B君とB君の友達そして息子の3人です。
B君の家に電話したのですが、不在だったので留守電に連絡下さいと
メッセージを残し、電話を待ちました。
何かあったと悟ったB君母はウチに電話する前にB君に話を聞いたそうですが
また嘘ついてました。大人数でケンカごっこみたいのをして
息子には手も出してないと。
B君母はB君に「嘘着いたらぶっとばすわよ!」って話を聞いたから
って言ってたけど、そんだけプレッシャーかけたらB君も本当の事は
言いづらいと思うんだけど。
結局、一緒に居たB君の友達が息子は手を出してない、自分たちが
一方的にやりましたって言ってくれたお陰で、
B君が嘘ついてる事がハッキリしたんですが。
次の日、登校班で会うのに集合時間より早くB君がウチの玄関先にきて
ゴメンとつぶやいただけで、とっとと居なくなってました。
B君母からも電話も無しです。
444 :
名無しの心子知らず:02/10/27 18:06 ID:SCV4jiII
>438
私も同じような目に遭いました。マジに辛かった。
結局、息子の正しさは認められず相手が引っ越してしまい悲しい。
担任の先生までもが、相手の味方に付いてしまい泣きましたよ。
主犯の子は、先生や親受けが良いのが特徴です。
大人の目を敏感に感じ取る。ボロを出さない手際の良い悪賢いイジメ。
先生や親受けの悪い子の意地悪は解決出来るんですけど、
受けの良い子からのイジメは根深くて大変。
受けの良い子パターンの親の特徴は、躾に厳しい。
優等生タイプの親が多い。だから、問題もこじれる。
(子どもが親に追いつめられて逃げ道が無いので余計大変)
445 :
438:02/10/27 18:07 ID:ay82IBFP
で、コレで懲りてくれるだろうと思ってたのですが、
またB君の嘘が始まってしまって参ってます。
もうB君母に電話かけるのも鬱で…。
息子が不憫なのは確かなのですが、厳しくしつけられてるB君も不憫に
思ってしまうんです。
B君とB君母のプライドを傷つけずに、
いじめをやめさせる方法があれば、と思います。
長々とお目汚ししてすみませんでした。
446 :
名無しの心子知らず:02/10/27 18:20 ID:FtXqWz+P
>438
担任の先生にじっくりこれまでの経過をお話したほうが良いのでは?
感情的にならずに真剣に相談すれば
普通の教師なら注意して見てくれるようになると思うけど…
447 :
名無しの心子知らず:02/10/27 18:26 ID:68tBCt6M
そういうずる賢い子って担任も丸め込まれてるからねえ。なにしろ
自分の親の目を完璧にだましてるんだもん。
イヤな思いをした(被害者というか)親子しかわからないもんよ。
うちの小2の息子にも、そういう友達がいて今、子分状態です。
そこのうちは厳しくしつけているのではなく、「子供の意志を尊重
させる」為に叱ることをしないという、これまた困ったタイプのおうち。
イジメにまで発展はしていないけど、早く3年生になってクラス替えに
ならないかなと思っています。
B君はそこそこ賢い子だろうから、こっちもそれを上回る知恵を働かせて
相手になめられない、侮られない対策・態度を示さなきゃいかんと思う。
お母さんがその気なら、ボイスレコーダーや写真(母or第三者撮影)による証拠集め。
B君のお母さんは経由せず、438さんがB君に直接証拠を提示して、
「あなたの理不尽な攻撃・明らかな嘘でうちの息子が迷惑している。
今後もそれによる迷惑をこうむるようなら証拠を揃え親、先生・他の人にも
真実がどうなのかをはっきり伝えさせてもらう。」
ってことをなるべく穏やかな口調で伝えるといいと思う。
449 :
438:02/10/27 19:51 ID:ay82IBFP
ホントに長々とすみませんでした。
>446
担任や他の先生が見てる前では決していじわるしないし
(444さん446さんのおっしゃるように信じてもらえなそう)
B君とクラスが違う事もあって、担任には相談していませんでした。
今後も続くようなら担任にも相談してみようと思います。
ご助言有り難うございました。
>448
おっしゃる通り、なめられてると思います。
でなきゃまた同じ事する訳がないし。
あまりB君を追いつめたくないって気持ちもあるのですが、
このまま同じ中学校に進学して更にいじめが進行したらと思うと恐ろしいです。
今後の為にも、明らかな証拠があるのも強みになるかもしれません。
クラスの子達にも、色々話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
450 :
名無しの心子知らず:02/10/27 19:58 ID:uXHqi9g0
うちの子が来年智也たんと同じ学校に
なりそうー欝
451 :
名無しの心子知らず:02/10/27 19:58 ID:mmlvFQDb
------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------
452 :
名無しの心子知らず:02/10/27 20:35 ID:6CxBmO9U
>智也たん
誰?
453 :
名無しの心子知らず:02/10/27 21:01 ID:jhjvJ1vm
智也たん
454 :
名無しの心子知らず:02/10/28 00:19 ID:rj5Mmpo9
>>438へ
>>440の言うように
発信機や録音機をつけて
証拠を取るべし!
気になるからその後どうなったか教えてねー
455 :
名無しの心子知らず:02/11/01 22:46 ID:f8RNdDUE
子供同士遊んでいて、故意ではないがお友達に怪我を
させてしまったときって親は謝らなくてよいもんなのでしょか?
ウチは怪我しちゃった側で
相手の親御さん「大丈夫?」「薬はある?」とか
とっても心配してくれたので腹が立つような事はなかったけど
不思議な事に「ごめんね。」とかいう謝罪は一言もなかった
あえて言わないというのが感じとれた
これは「わざとやったんじゃないから謝る必要なし」って事なのかな?
素朴な疑問なんです
私だったらとりあえず平謝りしてしまうだろうなと思ったもので・・
456 :
名無しの心子知らず:02/11/01 22:49 ID:JOY8TGrw
交通事故で
例え自分が悪くても
絶対謝っちゃダメというのを
思い出した。
なんとなく。
457 :
455:02/11/01 23:11 ID:f8RNdDUE
>>456 あ〜 なるほど・・・
損害賠償請求するつもりはないんだけどね(w
その場にはお母さんもお父さんも両方いたんだけど
二人とも怪我の治療のアドヴァイスのみと一貫していたので
子供のトラブルに関してのマニュアルができあがってるようで
妙に感心しますた
458 :
名無しの心子知らず:02/11/01 23:14 ID:tpMnpiPv
>455
その人はそういう人だったのでは?もしくは
アメリカ帰り?
私の周りでも怪我させちゃった側の立場の人って
いるんだけど、必ず謝罪してるよ。
>456
そうそう、保険会社から言われてるんだよね。
でも私、つい先日車ぶつけちゃって・・・
相手は停止してたから、私が100%悪いと思って
平謝りしたよ〜!
459 :
名無しの心子知らず:02/11/01 23:52 ID:FkkYUIiA
>>455 過去にそういうことで先に謝ったがために加害者扱いされたとか、
理不尽に非難されたなどのトラブルがあったのかもよ。
460 :
455:02/11/02 00:03 ID:3Gn2g/WT
>>458 とりあえずは怪我させた事について謝るよね
しかし全く腹が立たなかった
目から鱗みたいなカンジ
でもヤパーリ逆の立場なら謝ります
>>459 そうかも・・
そんな気がします
461 :
名無しの心子知らず:02/11/02 11:31 ID:a3FS8tVK
>455
ま、そういう事だと思って
割り切ってお付き合いされたらどうでしょう?
小学生ともなると>459みたいな
事って多々あるから・・・
(うちもちょっと巻き込まれたことありです)
462 :
名無しの心子知らず:02/11/02 15:30 ID:NTC0RQaI
長女が友達におされてデコにケガしました。
女の子の顔に・・・と、ちと不安でしたが、デコなので出血は多かったけど
縫うほどではなく、相手の子も家にきてすごく謝ってくれたので、
私から言わずとも先生が相手の家に連絡してくれるかな、とナニも言わなかった。
先日、忘れた頃に相手の親から電話。
我が子が遊びに行った折りに、ぽろっとケガさせられたこと洩らしたらしい。
ごめんなさいと謝っていただいたのだが、「気にしないで」と軽い気持ちで言ったら
「もし立場が逆だったら、あなたも本当のこと知りたいでしょう?
だから、こういう子供同士の問題があったら、今度からは必ず教えてね」
と言われ、ちと反省。確かに自分の子が加害者だったら、黙ってはいられないもんなあ。
463 :
名無しの心子知らず:02/11/02 15:37 ID:S/vUeWQe
>462
学校での怪我だったら、担任の先生が先方に(加害者側)に伝えるべき
なんだけど、学校外だったのかしら。
あと、怪我をさせたお友達自身が謝りにきてくれたのに、自分の親には
何も報告してなかったんだね。
「今度から教えてね」って言われても、言いにくいこともあるしね。
お察しします。。。
464 :
名無しの心子知らず:02/11/02 15:40 ID:W8wl5UzI
>縫うほどではなく
病院には行ったって事かしら。
病院に行くほどの怪我なら
知らせたほうがよかったかも。
「○○ちゃんから聞いてるかもしれないけど
病院行ったら縫うほどではなかったから安心して」
っていうような言い方で。
知らせにくいだろうけど。
465 :
名無しの心子知らず:02/11/02 16:19 ID:X3U6VOcY
智也たんと違う学校になりますように!
あることないこと幼
稚園中嘘を吹聴する
意地汚い子とは友達にしたくありません。
466 :
名無しの心子知らず:02/11/02 16:21 ID:W8wl5UzI
この間からトモヤネタをばら撒いてる人は
ゆうくんのママかしら。ねぇ?かしら。
467 :
名無しの心子知らず:02/11/02 16:34 ID:7SrvCaqC
トモヤママ和美だー!キャー!
468 :
名無しの心子知らず:02/11/03 01:33 ID:G3090GEP
うちの子も今日お友達の蹴ったボールが顔面に当たって
前歯(永久歯なの〜〜)が欠けちゃったよ、ほんと1_ぐらいだけどショック!!
ギザギザになっちゃたので削ってもらいに連休明けに歯医者に行かなきゃぁ。
相手の親には一応電話しておきましたが、これから心配です
469 :
名無しの心子知らず:02/11/05 19:10 ID:XtSUBOga
小2の女の子ですが、登下校を共にしている近所の同級生の女の子と
最近関係が悪いようで、下校時に「ついてくるな!」と言われています。
帰宅後も他に同級生の女の子もいないので、遊ぶ機会が多いのですが、
二人の会話を聞いていると、いつも娘の方が下手になっていて、
言われっぱなしのようです。普段から気が強くて、気まぐれな感じの
お子さんなのですが(Hちゃんとします)、Hちゃんのお母さんと私は
普通にご近所付き合いをしていて、むしろよくしてもらっていると思います。
私は決して「我が子擁護派」ではないと自分では思っているのですが、
最近、Hちゃんの高圧的な態度がエスカレートしてきて娘も鬱入ってきている
ようです。このご時世ですが、他人を傷つけても言いたい事をずばり言って
自分中心な子と、他人にいい様にされてもされるがまま、言われるがままに
している子、どちらが良いのか悩みます。さりげなくHちゃんのお母さんに
「最近トラブってない?」と打診したところ、「何もないよー」と返され
事実関係をこちらからわざわざ話すのもなんだかなー・・と。
都合の悪い事は、どうやら一切話してないようです。
こんな人生でいいのか・・>あたしたち親子。グチってすみません。
470 :
名無しの心子知らず:02/11/05 19:22 ID:RmHERRQy
>都合の悪い事は、どうやら一切話してないようです
そりゃそうだ。都合の悪い事を自分から進んで話す子供がいる?
>下校時に「ついてくるな!」と言われています。
それは実際にあなたが見たの?それとも子供から聞いた話?
うちの子も去年、似たような事があって
「学校に行きたくない」って言い出したんだけど
登下校時の出来事は学校の管轄なので先生に相談しました。
相手の親に直接話すなんて絶対ダメだよ。こじれるよ。
471 :
470:02/11/05 19:24 ID:RmHERRQy
それともう一つ
469の娘さんはその事態をどう思っているの?
嫌だとか耐えられないと思っているの?
お母さんがやきもきしているだけで
娘さんの気持が全く見えてこないんだけど。
472 :
名無しの心子知らず:02/11/05 19:52 ID:SNKnTIdl
ウム・・
ウチの小2男児も同じように下校中色々あるらしく
私に話してくるので「先生に相談しようか?」と言うと
「自分で解決するからいい・・」なんて言うよ
娘さんはどうしたいんだろか?
473 :
名無しの心子知らず:02/11/05 20:11 ID:XtSUBOga
>>470さん、レス有り難う。
「ついてくるな!」は、帰り道、うちの玄関先で別れるようになるので
洗濯物を取り込んでいる時などに何度か耳にしています。
うちの庭先で遊んでいる時も、娘「それちょっと貸してェ」Hちゃん
「何でェ?!いや!」娘「・・・・」といった感じですか。
やっぱり先方さんに直訴?はマズイですか。うちも家建てて引っ越して
きてまだ3年目で、もう引っ越すなんてできないのでできるだけ
波風立たないようにしていきたいのです。
娘は、他に女の子の友達が近所にいない事もあってしぶしぶという
感じです。(誘いにくるので)一緒に帰りたくないのだそうです。
でもHちゃんのお母さんに「帰りは一緒に帰ってね」と言われており、
「ついてくるな」というわりに下校になるとHちゃんは門の所で待っている。
遊びの好みも反対で、Hちゃん 体育会系 娘 文科系。
性格が合わないのに無理して遊ぶこともないのにな。
これって親のエゴですかね。過保護かもしれないけど。
474 :
名無しの心子知らず:02/11/05 20:15 ID:SNKnTIdl
475 :
名無しの心子知らず:02/11/05 20:21 ID:RmHERRQy
>Hちゃんのお母さんに「帰りは一緒に帰ってね」と言われており
「うちの子、Hちゃんに『ついてくるな』って言われてるんだけど
Hちゃんもうちの子と一緒に帰るの嫌なのかもしれないから
別々に帰るようにしない?」って言ってみれば?
あくまでもHちゃんの事を気にしてますっていう風に。
っていうか子供が誰と帰るかなんて子供が決める事なんだけどね。
なんで相手の親は口出しするんだろう。
476 :
名無しの心子知らず:02/11/05 20:23 ID:XtSUBOga
>>472さん、カキコしている間にレスありがとう。
小2って「時期」なのかな。それとも高学年になっても同じような
感じなのでしょうか。母娘で優柔不断で自己嫌悪です。
473にも書いたけど、娘は嫌がっているけど関係を断ち切れないように
見受けられますな。少なくとも中学までは一緒だし(泣
関係ないけど、娘の持ち物や洋服等、遅くとも1W以内には必ず
同じモノを買ってさりげなく見せびらかせにくるのも・・鬱
477 :
469:02/11/05 20:28 ID:XtSUBOga
何度もすみません。
はっきり言って娘は「もう一緒に帰りたくない。遊びたくない。」
と断言しております。あー、でもHちゃんのお母さんと生協一緒
なんですー。
>469
嘘も方便。
Hちゃんのお母さんには
「最近はなんだか別に帰りたいお友達がいるらしいから
Hちゃんに待たなくてもいいって伝えてください。」とやんわり断りを入れる。
それと同時に469さんがHちゃんに
「うちの子は他のお友達と帰るって言ってるから、待たないでね」とけん制を。
ついでにその時に
「おばちゃん、いつもHちゃんが@@@@とか@@@@(悪さの一例)してるの知ってるよ、
もう絶対したらだめ!」とにらみを聞かせておきましょう。
うちの子も小2ですが、自分でバツの悪い事なんざ、親に言うわけないですよ。
なので親を通すよりも、子供に直接注意した方が効果があります。
それと同時に子供さんが他のお友達と遊んだりできるように
勇気付けてあげたり、連絡を取れるようにしてあげてください。
うちも同じような目に会いましたが、今では近所の子とはほとんど没交渉となり
親子共に安心して過ごしています。
いまちょっと心配だと思いますが、大丈夫ですよ。
Hちゃんのお母さんとはご自身のみのお付き合いにして、
子供は巻き込まないように頑張ってくださいね。
479 :
469:02/11/05 21:54 ID:XtSUBOga
>>478さん、皆さん、アドバイス有り難うです。
田舎住まいで、親のネットワーク=子供のネットワークが、もうついて
離れないような所です。周りは兼業農家ばかりの、うちは唯一勤め人。
あそことあそこの娘は決裂した、なんて噂が立つのもあっという間でしょうが
このままほかしておいてもどうにもならないので、Hちゃん本人に
言ってみようかと思います。でも、ここにカキコしていて気づきました。
Hちゃんに対してビクビクしているのは私なんだと。
なんというか、大人に対しても「けっ」っていうような態度をとるので。
励ましていただいて、なんだか肩の力が抜けました。本当に有り難うです。
全国津々浦々、「小学生の友」って色々ありますね!
480 :
名無しの心子知らず:02/11/05 23:59 ID:quJlSw4q
子供本人に睨みをきかすってよく聞く手で
成功率高いのかもしれないけど
それが失敗して大変な事になったという人いないっすか?
「ウチの子に何を言ったんざますか〜っ!」とか
>480
大抵悪さをする子供って、自分がいいことをしているか悪いことをしているか
ちゃんと分かっているんですよ。
親に見えないように、わからないようにしてやるから面白いのです。
家の中ではとてもいい子でも、外ではそうじゃない子って結構います。
そういう子の判断基準は、いじめたりしても反撃してこない子や、親が恐くないかどうかです。
親が他所の子でも躊躇なく叱ったりする場合は、自分の我がままが通らないので
ターゲットからすぐ外れます。
親が子供が自分の悪事を隠したままのでっち上げをうかうかと信じて文句を言った場合は
私が知る限りは大抵自滅しています。
親が自分の子のあくどい面を知る頃には、周囲には既に知れ渡っている事も多いからです。
482 :
名無しの心子知らず:02/11/06 11:39 ID:N3/bhWbo
>480
大体の場合、悪質いじめっ子の親って極端に厳しくてヒステリック。
年齢にもよるけど、いじめっ子自身は自分の親が怖いケースがほとんど
だから、よその大人に叱られたことなんて親には言えない。
それを言うには、その原因を白状しなきゃならないからね(w
ただ、最悪の場合は親どうしの関係がこじれにこじれることもありうるから
孤立&悪者にされてしまわないために、そのへんはよく根回しと情報収集を
しておくこと。
そういう親子は、あちこちで問題起こしてますから、簡単に味方は
見つけられると思いますよん。
483 :
名無しの心子知らず:02/11/06 13:23 ID:Y/YUlxa/
要注意親子っていますもんね〜
「なにこの子?」って思ったらさりげな〜く
他のお母さん方から聞いたりするのもいいもかな?
遅レスですが
>469さん
うちは小1で似たようなことありました。近所のクラスメート
でしたが、自分で誘う・待ってるくせに学校に行く道中は
悪口、他の子と会うとのけ者状態が1学期中続いてました。
私は相手の母親に直接言いませんでしたが
現場を押さえたら怒り(注意ではありません、怒るのです)
先生にも相談したり、子供も相手を嫌っていたので
家に出入り禁止にしたりしました。
幸い、相手は学校でもちょっと問題があって先生も気づいていたし
我が子もずるずる付き合ってたのをはっきり断わったので
今はスキーリです。頑張ってくださいね!
484 :
480:02/11/06 14:36 ID:vYqPgVto
485 :
名無しの心子知らず:02/11/06 14:45 ID:/qaTQ69o
低学年なら子供に直接思いっきり怒るのが1番いいかも勇気いるけど
私も「今度やったらおばちゃん許さないからね!」って言ったら
二度とやんなくなったよ。(もう中学生)
低学年のうちはまだまだ大人がこわいから
あの子のママはこわいからいじめんのやめようとか潜在意識に残るんだよ
早いほうがいい!しかも子供は都合の悪いこと親に言わないから親ともめんの
やだったら子供に直接おこれ!
486 :
名無しの心子知らず:02/11/08 21:47 ID:ilcVQ15U
負けんなしょーがくせー
487 :
名無しの心子知らず:02/11/11 15:52 ID:FhtB4PLF
なんかうちの小3の娘すっごく仲の良い子がいて毎日・毎日
遊んでいたんだけどピタっと遊ばなくなった。
なんかあったの?といっても何にもないよ〜とか言うし
なんかちょっくら心配だ
488 :
名無しの心子知らず:02/11/11 16:01 ID:5wBoMr42
>>487
何かいさかいがあったのかもしれないね。
でも、いろいろ聞かないで、普段通りにしておくのが吉かも。
親が顔色見てるのを、子供は鋭く気づいてしまうのよね・・・
489 :
名無しの心子知らず:02/11/12 00:22 ID:AZT65Xuj
遊ぼうと約束しておいて、約束の場所に行くとこない・・・。
そんな事が続いたので、子供に相手の子に電話させて
「待ってたのに、どうしたの?」と言わせた。腑に落ちない言い訳してたので
お母さんに代わって貰って事情を説明して
「どういう約束だったのか聞いて欲しい。」と言った所
「うちの子はちゃんと公園に行きました、いろいろ探すようにお子さんに
言って下さい。」って言われた・・・。
って、うちの子1時間近く公園で待ってたんだよ。
何かおかしいと思わないかな?
490 :
名無しの心子知らず:02/11/12 16:33 ID:lGDc6sJ2
>>489 子供さんいくつ?
うちは小1だけど、遊ぼうという約束の半分はすっぽかされるんで、
双方の家から歩いて5分以上の場所での約束は、必ずアポとって親の許可&時間の確認してる。
5分以内の場所でのすっぽかされは、約束の仕方の勉強もかねて子供に任せてる。
491 :
名無しの心子知らず:02/11/12 16:51 ID:V6T6emD9
みなさんのお子さんはお勉強どのくらいしてますか?
当方、小2。
勉強をいやがる、文句言うは日常茶飯事です。
塾に行かせたほうがいいのかと・・・・悩みまくりです。
>>491 ウチも小2
宿題やらせるだけでイッパイイッパイ (;´Д`)
大人しく塾に行くはずがない・・・
493 :
名無しの心子知らず:02/11/12 19:46 ID:AZT65Xuj
>490
2年生です。
確かに1年生の時は同じ様な状態でした。
そうやって折り合いを覚えていくんだと思い、実際
最近は入れ違いもなくなってきてたのですが・・・。
時間、場所指定の約束だけに何回もやられると相手を
疑ってしまいます。
494 :
名無しの心子知らず:02/11/13 11:17 ID:FxDRBw+k
>>490 うちの息子も去年は同じ様なすれ違い状態がよくありました。
(子供同士で話をさせて親はでなかったけどね)
最近は家に着いてから相手と電話で
「待ち合わせは○○でいいよな? 俺は今から出発するからな」などど
確認をしてから出掛けてますよ。
うちの息子(小3)が最近一人の子から集中的に嫌がらせをされて
いるのですが、何か対処した方がいいですかね?
幼稚園も別で同じクラスにもなった事も無い子からすれ違う度に
「バカ・とんま・まぬけ」と言われるそうです。
息子の友達に「あいつと遊んだらぶん殴るぞ」と脅しをかけたそうです。
その子とは全く接触がなかったので意地悪される心当たりが全くないと
息子は言います。
おまけにその意地悪君の母親は有名は意地悪・根性曲がりらしいのです。
対処したら更に意地悪がエスカレートするかな?
495 :
名無しの心子知らず:02/11/13 11:29 ID:Gj+ikqfI
>494
まずは、情報収集してみれ。
意地悪くんから脅されたと言う息子さんの友達や、意地悪くんのことを
よく知ってるお母さんなどから、意地悪くんやその親はどういう人物か、
嫌がらせの原因として思い当たること、今現在の状況など、なるべく正確に
把握してみるのが先決と思われ。
それによって、対処方法も変わってくると思う。
親が出なきゃならないようなら、一番効果的なやり方を選択しなくちゃ
ならないし。
496 :
名無しの心子知らず:02/11/19 20:23 ID:WDvlWSY7
メガネをかけている男の子に「ハリーポッターみたい!」と言った
お子さんの家に「嫌がっているのでそういう事は言わないでください」と
電話した親がいるんだって・・・
言った子はからかうつもりでもなく旬だから言っただけで全く
悪気はなかったそうだ
嫌なモノはイヤなんだろうけど、親が苦情をいうべきものか?
497 :
名無しの心子知らず:02/11/29 15:46 ID:qP1uJ0yW
保全age
498 :
名無しの心子知らず:02/11/29 16:18 ID:3OfC7Jr+
うちのメガネ息子、ハリポタみたいって言われるとメチャ喜んでるぞ(w
499 :
名無しの心子知らず:02/11/29 16:18 ID:QTU3iNEQ
>>496 時と場合によっては、苦情もありでしょう。
その言い方や場面次第で。
からかったつもりはないと子供は言ったかもしれないけど、
本当のところはどうかもわからないしね・・・・。
悪気が無くても、相手を傷つけちゃうし。
500 :
名無しの心子知らず:02/12/01 02:11 ID:ywB7SFjV
感じた通り、言ってみれば良いのよ
悪気はなかったんだけど、いやだったのね
お母さんから連絡頂いたんでビツクリしたわん!
と!
501 :
名無しの心子知らず:02/12/06 20:48 ID:/K3QN5In
うちのメガネ息子(小一)も、入学早々から上級生に「ハリーポッター」って呼ばれてまつ。
本人は、すごくイヤがってます。
うちの子としょっちゅう一緒にいる仲良しの男の子、「ロン」って呼ばれ始めた。
ハリーポッターは映画2度も見たしDVD買ったほどハマッてるんだけど、
それとこれとは違うらしくて。
メガネしていることをからかわれている、笑われていると受け取ってるみたい。
3歳の時からのメガネ人生で、「どうしてメガネしてんの?」「へんなのー」
とか相手は何気なく言ったつもりのことが、本人にはそれなりに積み重なって
来たのかな。
親は「気にするなよー。ハリー、勇気があってカッコイイじゃない」と言ってる
んだけど、なかなか・・・・。
いろんなイヤなことに耐久力をつけてもらいたいなあと思ってます。
苦情電話なんて考えもしなかったなあ。すげーな、そのお母さん・・・・
保守
503 :
名無しの心子知らず:02/12/14 21:39 ID:AUwGJZ+h
保守
504 :
名無しの心子知らず:02/12/20 15:35 ID:40zqWv2t
よくある話だがベイブレードのパーツを持って行かれたらしい息子。
返せと怒ってもシラをきる。名前が書いてあるかもしれないから見せろというと
意地でも見せまいと逃げられる。自分で取り返すと言い張っているが、親もヤな気分だ。
その子以前からクレクレちゃんで、うちの子が細かいおもちゃ(ただでもらったノベルティとか)
気軽にあげていたようで、味をしめられてしまったみたい。
一度怒ったら、すまなそうに自分の古いベイのパーツを持ってきて息子にくれた。
ところが数日後、うちに遊びに来た折りに「これ、ぼくのだよね」と、
くれたはずのパーツを持って帰った。まあ欲しくもなかったけど、複雑。
「今日は遊ばない! 玄関先でそのパーツよく見せてくれって言うだけ!」
と宣言して出て行った息子。懐柔されるなよぉ・・・。
505 :
名無しの心子知らず:02/12/20 15:56 ID:fdl7rfHQ
>504
ベイブレードって、親にとってはイヤなオモチャだよねー・・・
うちも、最近、遊びに来た友達にベイブレード盗られてちょっとゴタゴタした。
「オレの持っていかなかった?」「知らないよ」としらを切られ続けたうちの子、
担任に言いつけちゃって、担任による事情聴取があったらしい。
先生経由で向こうの家に連絡行ったらしく、向こうのおかあさんが血相変えて
ベイブレード持って謝りにきてくれた。
こっちが申し訳なかった。
あれ以来、息子はその子と遊ばないけど。
そっちの相手のお母さんは、子供がクレクレちゃんだってこと知ってるの?
それともホッタラ系DNQ?
506 :
名無しの心子知らず:02/12/20 19:35 ID:40zqWv2t
504です。
>505 DQNかどうかはともかく、ホッタラというか学童に入れずに働いているお母さん。
親御さんがいないので、遊ぶ時はうちに呼んでいたのですが、
顔を合わせるたびに「遊びに行っていい?」と聞かれるので、
なんだかな〜、つけ込まれたかという感じ。
意を決して相手宅を訪ねたものの、不在だったそうな>息子
アポなしの査察は失敗。電話を入れていくと隠されるからと悔しげ。
もうそんなヤツと楽しそうに遊ぶなよ・・・と親としては言いたいが。
507 :
名無しの心子知らず:02/12/20 19:41 ID:0PcQ8LsA
508 :
名無しの心子知らず:02/12/21 20:27 ID:XUtVwsLD
>506
「じゃあ遊ばなければいいじゃない」って子供に言いたくなることって
あるよね・・・・
うちの子、このところ立て続けに3回、一人の子に遊ぶ約束破られて
ヘコんでます。
「遊べる?」「いいよ。じゃあ帰ったら電話するね」
って約束して帰宅して、ワクワク待っていても、電話が来ない。
30分待って、こっちから電話させると、どっかに遊びに出たあと。
4月に転校してすぐに友達ができて、すんなり学校になじんでいた
だけに、最初のつまづきって感じです。
昨日はついに
「○○くんは、オレのこと嫌いなのかな」
とぽつんと言いました。かわいそうで、胸が締め付けられました。
ああ、こういう経験を積んで大人になって行くんだよね。
○○くんと遊びたい。遊べると思ってた。でも、続けて約束破られた。
これってどういうこと?遊びたくないのか?嫌われてる?どうして?
7歳の脳みそと心を精一杯使って考えてるんだろうなあ。
「嫌われるようなことしてないなら、大丈夫じゃないの?忘れただけ
かもしれないよ。そのうちまた約束して遊べると思うよー」
と言っておきましたが・・・・
見守るって切ないです。
509 :
名無しの心子知らず:02/12/21 21:03 ID:lEgMbvRJ
>>508 約束って難しいよね〜。うちも小1ですが・・・
うちの子は約束を覚えてるし守るタイプなんだけど、
同じ子に2回約束破られたよ。でも学校では仲良しらしいので
その子と同じ幼稚園だったお母さんにチラッと聞いてみた。
すると、すぐ約束を忘れちゃう子だと判明。
「昔からそういう子なのよ、悪気はないから気にしないで」って
言われたよ。
>506のお子さんのそのお友達もそんなタイプかも?
約束したらすぐ電話で確認とかさせたらそうかな?
510 :
509:02/12/21 21:04 ID:lEgMbvRJ
ありゃ、ごめんね。
>508さん宛てです。
511 :
名無しの心子知らず:02/12/21 23:33 ID:XUtVwsLD
>509
レスいただいて気持ちが軽くなりました。
ホントにありがとう。
うちの子、けっこうおとなしくて約束は律儀に守るタイプなの。
だからこそ、「約束したのにーー」ってヘコむんだよね。
そうだよね、その子が忘れんぼ君かもしれないし。
一年生の約束なんて半分かたそんなもんだと過去レスでも
書いてありました。
まだ母が土地になじめてないから、地元育ちの子のママ達と
今ひとつコミュニケーションとれなくてこんな風になっちゃう
のかなあとか、実は悩んでました。
励まされました。
今度は約束したらすぐに電話させてみますね!
上の子は1年のときよく約束忘れてブッキングしちゃったりすっぽかしちゃったりしてました。
全然悪気はないんだけど相手の子にはなんとも申し訳なく…
お母さんも分かってると思うから遠慮なく確認の電話させるのがいいと思うよ。
かと思えば下の子(現在1年)は律儀に約束を守るも相手にすっぽかされ…。
この間、遊びに行っていつもの時間に帰ってきたのに、「遊べなかった」とのこと。
待ち合わせ場所でずーっと友達が来るのを待ってたらしいの。
丸2時間、コンビニの前で。帰る頃には外真っ暗よ。
お店の人が見かねて「中で待ってていいよ」と声を掛けてくれたらしい。
一応家まで行ってみたけど誰もいなくて、また待ち合わせ場所で待ってたって。
あまりにも気の毒なんだけどちょっと呆れてしまった…。
「今度から10分待っても来なかったら帰っておいで」って言っときました。
家に戻れば相手の家に電話かけてみることもできるからね。
でも、10分って短いかなぁ?
513 :
509:02/12/22 20:51 ID:1GsvOdE9
>>508=511
いえいえ、恐縮です。
まだ1年生だし、子供同士のお約束とはいえ
やっぱり親もちょっとは介入してもいいんじゃないかと
思います。ショボーンとしてる子供は見ていてカワイソウですもんね。
>>512、お子さん大変だったですね。
私は10分で十分だと思います〜。子供って時間の感覚が
短いっていうか、待てないですよね。
うちの子、近所の子と朝一緒に学校に行ってたんですけど、
その子、早めに待ち合わせに来た上、2・3分待てずに
うちまで迎えに来てましたよ。周りに聞いたら
やっぱり小さい子は待つのが苦手だという意見が多かったです。
515 :
名無しの心子知らず:02/12/22 22:41 ID:2SkBsmEM
>512
ああ、お子さんの様子が目に浮かびます(涙)。
うちの娘も、降り出した雨の中、待ち合わせ場所(信号)で
友達来るのを1時間も待ってたヤツです・・・
ご近所ママが発見して連れ帰ろうと諭した時、娘は
「でもAちゃんが来るかもしれないから、待ってる」
と言い張ったそうです。
子供の「たち」ってのがあるんでしょうね。
こういう気質を持つこども達、どうか痛みを感じてもめげずに
まっすぐ育ってほしいと心から願っています。
保守なのだ!
517 :
名無しの心子知らず:03/01/08 05:17 ID:exrbviWA
sageじゃヴォケ!
>517
sageでも保守されるんじゃ!知らんのか?
それとヴォケ!ぐらい半角使えや初心者が!
今さっき、うちの息子と遊びたいからと
同級生の子か来たのはいいが
なんと妹を連れてきやがった。
兄の部屋で一緒にゲームでもしてりゃいいものを
「つまんなーい、このうちには面白い遊びないの?」
「お部屋がちょっとしかないねー」
「パソコンのゲームやらせて〜私インターネツトできるから〜〜」
「これなあに?」
「あれなあに?」
ああああああああーーーーーーー
ウゼーヨ!帰れ!
520 :
名無しの心子知らず:03/01/14 14:48 ID:ySRgyu+B
>>519 私も兄弟連れてこられるの激しく嫌だわ!
うちは男の子だけなんで、女の子連れてこられると
遊び道具がないから、ほんとに困る。
結局、自分が話を聞くはめになったりするんだよね・・・
託児所じゃないっつうの!
521 :
名無しの心子知らず:03/01/14 15:33 ID:Wimkls9y
私も女の子はちょっと苦手。
色んな事によく気がつくよね。
押し入れの中とか台所の中とかのぞいたり
何やってんの?これ何?等々うるさいってーの!
クリスマスのプレゼントに初めてゲームボーイアドヴァンスとやらと、
ポケモン差ファイヤとかいうソフトをセットに息子に買ったのだが、
それで、ゲームボーイを遊びに行く時に持ってっていいかと聞くのだが
なんでそんな必要ある?絶対駄目って言ってたのですが、
どうやら、友達と通信すればもっとおもしろいゲームらしい。
それで、同じゲームを持ってる子のうちになら、持っていっていいことにしたのですが、
いちいち「で、○○くんは持ってるの?」って聞かなければならず、それも
なんだかな?(なんか持ってる子供と持ってない子供を差別してしまってるみたいで・・)
と思うのですが。でも、持ってる子供なら同じように大事に扱ってくれるとは
思うのですが、持ってない子に気軽に貸して壊されても、親の立場としても
気がすまないだろうなっておもうんですよね。どうしてます?
523 :
名無しの心子知らず:03/01/14 17:18 ID:ySRgyu+B
携帯ゲームの持ち出しは微妙だよね。
うち、一度持たせないで遊びに行かせたら、他の子は
みんな持ってきていたみたいで、一人で蚊帳の外だったそうだよ。
せっかく遊びに集まってるのにセコセコゲームだけしてるのも
なんだかなあ、って思ったんだけど・・・持ってない
ゲームをお互い貸し借りするのも楽しいらしいので、
その次から持っていくかどうかお友達に聞いてから家を出してます。
でも中には手癖の悪い子供もいるから、友達関係には
結構目を光らせてる・・・かも(w
524 :
名無しの心子知らず:03/01/15 10:03 ID:TXrg9zv8
最初は通信して遊ぶってことを知らなかったから、
友達の家に持っていっても、
ただ、それぞれが自分のゲームで遊ぶだけなのでは?と思ってたんだけど、
そのゲームの通信を通じてコミュニケーションはとってるようなんですよね。
ゲームの存在を借りないとコミュニケーションがとれないのかとも
思いますが、ゲームを通じてでもコミュニケーションがとれるのなら、
まったくとれないよりはいいのかな?って気もします。
インターネットと違って、ケーブルでつながってる分お互いの顔が見られる距離にいる分
まだましですよね。
525 :
名無しの心子知らず:03/01/15 10:15 ID:nK03gUvK
>524
それだけならまだ微笑ましいけど
ソフトの貸し借りや子供のソフトが無くなった場合の対処の仕方とか
メンドクサーい事に発展すると
「もう持っていくな」といってしまいたくなるんだよ・・。
526 :
名無しの心子知らず:03/01/15 10:18 ID:I7QLA32y
うちもソフトがなくなりました。(ゲームボーイの)
10人ぐらいうちの遊びにきてて友が帰った後
なくなってた。みんな息子の大切な友達なので疑いたく
ないんですが・・
結局、うやむやに・・・ショックでした。
527 :
名無しの心子知らず:03/01/15 10:24 ID:I7QLA32y
あ!それとうちの子の友のなかにも妹連れてくる子が
いるけどなんかうざい!と思ってしまうことあります。
その子だけの為に色鉛筆やおりがみ、絵本、ビデオ等々
用意して。。。結局「おばちゃん、おばちゃん」って・・
夕方は忙しいのにな〜
いつもじゃないからいいんだけどね。
そこは共働きなんですがうちが託児してあげて
おやつ出してあげて・・・つい、いらいらしてしまいます。
あと1つ!みなさんのとこではいかがですか?
この定説!「おやつを持ってこない子に限って人の
うちでおやつをむさぼり食う!」
528 :
名無しの心子知らず:03/01/15 10:51 ID:TXrg9zv8
>527
確かにゲームボーイだけなら、部屋は汚れない。
それに熱中してくれるから、親は楽ち〜んですよね。
妹連れてくる子の家ではきっと、お兄ちゃんが妹の面倒をみるようにって
親から言われてつれてきてるんだろうから、
「おばちゃん、おばちゃん」って言ってきたら、その子のお兄ちゃんに
「ほら、○○ちゃん(妹)が退屈してるみたいよ。○○くん(お兄ちゃん)
相手してあげないと」ってお兄ちゃんに面倒みさせていいんじゃないの?
お兄ちゃんに、妹の遊び道具も家から持ってこさせたらいいと思う。
妹まで面倒見ることないって。
おやつ。言えてる。自分は持ってこないのに、お腹すいたー。とか平気でのたまう。
おやつ家でたべてきてないの?ってこっちも嫌味のつもりで聞き返すけど、
子供には効果なし。
529 :
名無しの心子知らず:03/01/15 11:09 ID:NtI7QyMB
このスレッドあったんだ、うれしage!
ウチもあったな、妹連れ。
親も知らないし初めて見る子(名前だけは娘に聞いてた)で、
ちょっと不安だったけど追い返すわけにもいかないもんね。
ご飯の支度してるとお姉ちゃんの方が私に纏わり付いてちょっとウザく感じた。
6人兄弟でお母さんは末っ子産後1ヶ月、夫婦仲悪くて別居中らしい。
聞きたくも無い話をとうとうと話すんだよね、その子。
寂しいんだろうね、可哀想になってしまったよ。
もちろん聞いてしまった話は胸にしまってあります。
妹連れとは話それちゃったのでsageます。スマソ。
531 :
名無しの心子知らず:03/01/15 12:16 ID:ekDSyn1o
お菓子!
>>527 そうそう、ほんとなんでかね?うちに来る子の中に
一人だけそんなタイプの子がいるの。もって来ないのに
3時近くになるとうちの息子に「そろそろおやつの時間じゃないか?」って
耳打ちしてる(でも丸聞こえ)の。他の子は1袋づつ持ってきてくれてる
から出さないわけにはいかない。で、大皿に盛ってだすと、他の子は
遊びに熱中してるのに、そいつだけ皿に張り付いてる・・・。
その上、違う子のお母さんから聞いた話だけど、そいつは
「お菓子持ってこないと家に上げない」と言い
持っていっても結局上げてもらえずってことがあったそうで。
なんだかね?この子・・・
532 :
名無しの心子知らず:03/01/15 12:22 ID:Xv2qc6co
そういう子はいちいち親にもらったこと報告しないから保護者会で会ってもしらんぷり。
やってらんないよね。
533 :
名無しの心子知らず:03/01/15 12:24 ID:Xv2qc6co
>>530 スレ違いだけど・・・
夫婦仲悪くて6人も子供いるの?
そこの家はどうか知らないけど、
大家族かなんかのスレッドで
「夫婦喧嘩はエチーで円満」みたいなの
見たことあるよ。チュボイ家だったかな?
535 :
名無しの心子知らず:03/01/15 12:54 ID:gPFjW7ZZ
うちのこ、GBアドヴァンスを私が取り上げたので、
(宿題もせず、ルビー三昧してたので)
友達と遊ぶ時も持っていってなかったけど、
友達が○○が持ってないから、他の遊びしようって違う遊びして
遊んでた。それが普通だよね?蚊帳の外にしちゃうなんて
ちょっと信じられない。
536 :
名無しの心子知らず:03/01/15 13:12 ID:b3vVJyoR
>535
そういうの、友達の力関係とか仲良し度にもよるみたいだよ。
遊びやグループの中心的な存在とか、呼んだ子と特に仲良しの子が
持ってこないと「他のことしよう」ってなることあるけど
他の子のおつきあい的なかんじで遊びに行ったり
その子とすごい仲良し、ってわけじゃない子だと
持ってこないことで蚊帳の外になったりすることも
実際にはよくありそう。
537 :
523:03/01/15 13:28 ID:ekDSyn1o
>>536 そうなんだよね。うちが蚊帳の外になった時、
遊びに行った先の子はうちの子と2人でも遊ぶ仲良し
なんだけど、その日のメンバーにゲーム命の子がいたそうで。
で、この子がちょっと我が侭さんなの。うちに来たときも
みんなと違う遊びをやりたがって断られたら(というか
それはこの遊びが終わったらやろうよ、という話だったみたい)
泣きながら帰っていったという前科あり。キーキー言い出すと
もうしょうがないな〜、と周りが諦めモードなんだよね。
538 :
名無しの心子知らず:03/01/15 15:12 ID:Hvxsk9lg
>>532 そういう子はいちいち親にもらったこと報告しないから
はげどう!
こっちから「お宅の息子さんいつもうちでおやつ食べてますけど
しかもおかわり要求してきますけど・・・」
と言ってやりたいよ!
539 :
名無しの心子知らず:03/01/15 15:35 ID:Vo4sV/8W
GBAとカセットには名前を書いてます。
540 :
名無しの心子知らず:03/01/15 15:50 ID:fTOKKz9u
うちのこは、名前かいてたのに取られたよ。
上からマジックで塗りつぶし・・・
それからと言うもの、本人(息子)が名札の安全ピンで
名前を彫るようになった(w
ただ、盗癖のある子の親ってDQNが多い。
子供の持ち物くらい把握してほしい。
「うちの子が、宝箱で当たったといってましたが?」
・・・そんな傷だらけのもんが当たりなわけねーだろがー
キ━━━ヽ(`Д´)ノ━━━!!
>537
>キーキー言い出すと
>もうしょうがないな〜、と周りが諦めモードなんだよね。
そうそう。なんでだろうね。うちの子供の友達もそう。
我が侭で我が通らないと、しまいには泣き出す。
そうすると、なぜか、うちの子供も含め、みんなあきらめたように
しょうがないか・・となる。おいおい、子供のうちから言ったもんがち、ごり押し
したもんがちの世界なのかい?って思ってしまうよ。
542 :
名無しの心子知らず:03/01/15 16:25 ID:q8mkEJWm
最近うちの娘&友人もそういうわがままな子に振り回されてる。
近所に引っ越してきたから当たり前のように仲良くなったんだけど
私が娘とその友人に作った給食袋と同じ物が欲しいとごねられた。
作ることは簡単なんだけど、同じ生地がもうない。
「同じ生地はもうないので違うの生地でもいいなら作るよ。」
と話しても、「それじゃなきゃイヤなの!」と泣かれた。
最初は仲良くしようと頑張ってた娘達だったけど
近頃は「なんだかおかしいよね...。」とお悩み中。
子供達だけで上手に解決できればいいんだけどな〜。
543 :
名無しの心子知らず:03/01/15 16:34 ID:d4Kelhsj
>>542 そういう時その子の親は側にいるの?
近所だったら会ったついでに
親に言っちゃえば?
「ごめんなさいねー生地が無くて」って感じで。
544 :
542:03/01/15 16:40 ID:q8mkEJWm
>543
親は働いてると言うことで1度も会ったことないです。
遊ぶときは我が家の真ん前の公園で子供同士で遊んでます。
夕方子供を呼びにいくときに泣かれたので(w
親から頼まれたわけでもないのに電話するわけにもいかないし...。
3学期の参観日にでも会えればいいんだけどね〜。
545 :
名無しの心子知らず:03/01/15 20:27 ID:6i4zJ1BR
>>542 その子供、かまってちゃんかもよ〜〜
あまり深入りしない方が・・・
546 :
名無しの心子知らず:03/01/16 07:43 ID:/sCObOgf
>545
同感。
>542
なんか、おそろいの小さい巾着でも3人分作ってあげればいいんじゃない?
547 :
名無しの心子知らず:03/01/16 08:17 ID:jRkMXNhE
かまってちゃんは人懐っこくてカワイイ時もあるのだが
すぐ揉め事起こすので困る・・。
548 :
名無しの心子知らず:03/01/16 08:27 ID:juuXH0kv
かまってちゃんはウザイYO!
託児所じゃないっつーの!
549 :
名無しの心子知らず:03/01/16 10:14 ID:R3V8qfLW
ネグレクトされてる子が
ひとなつっこいのと
通じるものがあるよね。
かまってチャン。
かまってチャンってだいたい問題児。
550 :
542:03/01/16 10:21 ID:dWg6Wf6Q
>545-546
かまってちゃんか〜..、そうかも。
休日も一人で遊んでたりするから寂しいのかな。
546サンのいうとおり今から余り布で違う物作るかな。
551 :
名無しの心子知らず:03/01/16 13:36 ID:EJMlplRM
>>550 えらいね〜〜
私なら出来ないわ・・・
たとえ作ったとしても自分の子のぶんだけチョット
グレードアップして作るな・・・フリルとか。
552 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:00 ID:EWu944yD
え〜、私だったら作んないよ。
そういう子供に目をつけられたら最後だもん。
542は良い人だね・・・親切が仇にならないよう
気をつけてね。
553 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:09 ID:/sCObOgf
542さんは、そういうのが好きなんじゃないの?
好きな人って作るのが楽しくて貰って喜んで使ってくれる人が
いたら嬉しいんじゃない?
いや、私は嫌いなんだけど、近所に好きなお母さんがいてさ。
なんか、てづくりのものをその子供が持ってて、褒めたたえてたら
(いや、本心からね。別に下心はなかったんだけど)
「布があまったから、良かったら作るけど」って言われて
喜んで作ってもらったんだけど・・・ずうずうしかったかな?
554 :
552:03/01/16 14:15 ID:EWu944yD
>>553 いや、それはずうずうしくないよ。
そういうのが好きで、ちょっと飛躍するけど
自宅ショップや教室とか開いちゃう人もいるし。
私も不器用で手作り品はモニョモニョだけど、
自分が気に入ったものを人が「私も真似して
いい?」って聞かれると嬉しいわ。
確信的にずうずうしいのはごめんだけど(w
555 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:16 ID:OFQg/SGR
うちの息子小六・・友達がいません。
早く帰ってきても遊ぶ友達がいない。
悪い子じゃないけど大人しくてこちらから声をかけられない。
いつもお誘いがかかるのを待っています。
家は自営なので遊びにきてもらえないのも原因なのかも。
どうやったら友達できるのかしら。
一人でゲームしてる姿を見てると可哀想になってくる。
556 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:20 ID:EoaBT4Q1
私も作るの好きだし、通園セットとかも人に作ってあげちゃうけど
542さんの話のような子だったら、あえて作らない。
一度作ったら最後、なんでも頼りにされそう。
『あのおばちゃんに頼めばどうにか成りそう』って
ことあるごとに当てにされたら困るもの。
子供同士が仲良くなるのはいいけど、自分が関わる関係にはなりたくないな。
557 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:25 ID:/sCObOgf
>555
別にクラスに友達いなくたっていいじゃん。世間は広いって
思うけど、一人でうちにこもってゲームはあぶないよね。
ひっきー予備軍になりそう。でもさ、多分、本人は一人でゲームが
楽しいんだよね。一番。だから、友達を作るってことより、家から出すこと
考えた方がいいんじゃない?塾に入れるとかさ。スポーツ苦手なら、
今流行りの囲碁教室なんてどう?かならず対戦相手がいるわけだし。
せっかくだから、いろいろとチャレンジさせてあげなよ。
もちろん、最初はお母さんが半強制的に連れて行く。
で、興味をもてば後は自分でいくだろうし。
558 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:33 ID:/sCObOgf
>554,>556
なるほど。そりゃそうだよね。ありがとう。
559 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:55 ID:OFQg/SGR
>557
レス有り難う。
ひっきー予備軍・・これが一番心配。
学校ではそれなりに遊んでるみたいだし、先生も「一人でいることはありません」と
おっしゃってくださるんだけど、帰ってから他の子達は約束してどこかに集まって
遊んでるのに、うちの息子はそれができない。ソフトボールもやってるんだけど、
練習が終わってから「○○の家で遊ぼう」という話になっても
息子は「自分も入れて」と言えず、もくもくと帰り支度をするだけ。
中学になってもこの調子かと思うとなんだか悲しい。
ゲーム取り上げたら自室にこもってマンガ読んでます。
>559
ソフトボールは本人がやりたいって言ったの?
ソフトボールをやってる友達とはなんか多分波長があわないんじゃないかな?
多分。自分もそうだし誰でもそうだと思うけど、苦手な人っているでしょ。
別に嫌いじゃないけど苦手だなって思う人。そう言う人に積極的に
話し掛けようって気はおきないじゃないですか。
でもさ、なんか波長があうかなって人には話し掛けたくなったりするでしょ。
また、向こうもそう感じてくれてたりすると、向こうから話しかけてきてくれたりも
するよね。多分、今のクラスやソフトボールの仲間の中にはそういう子が
たまたまいないだけだと思うよ。引っ込み思案の性格のせいもあるだろうけど、
それでも、気が合う人がでてくれば大丈夫。あわない友達と無理して
仲間にはいって、自分をだせないまま小さくなってるよりはいいんじゃない?
なんか出会いのきっかけをもっと作ってあげたらいいと思う。
561 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:36 ID:OFQg/SGR
>560
アドバイス有り難うございます!
多分「気が合わない」ということなんだと思う。
私が見ていても「この子達と対等に話して遊べるタイプじゃない」と思うから。
ソフトは小三の時自分からやりたいと言って入りました。
うちは土日も忙しいので親は余り試合や練習についていけないんだけど
真面目にやっていると思います。
小学校6年間・・クラス替えもあって色んな友達と遊びもしたけど
結局最後は一人・・・。
出会いのきっかけ・・中学校にあるかな〜?
562 :
名無しの心子知らず:03/01/16 16:05 ID:Gd4KYczE
>561 中学は色々な小学校から集まってきてシャッフル
されるからその中にいたらいいね。息子さんの気の合う子。
息子さんみたいなタイプは少ない友人としっかり深く付き合うタイプ
じゃない??人生まだ12年、先は長いぞ!大丈夫だよ。
563 :
542:03/01/16 19:40 ID:sXGYxixw
いろんなご意見ありがとうございます。
ご指摘の通り、私小物作りが好きなんです。
だから、子供とその友達に給食袋作ったりナフキン作ったりしてるんですけど。
まだ低学年の子なので仲良しの子とお揃いはとても喜んでくれるし。
今日、娘にその子の分も作ろうか?と聞いたところ
「いや、いいよ...。」と(w
余り布を確認した所バラバラなのしかなかったこともあるので
ご指摘のとおり、当てにされる前にやめておきます。
ここに書き込んでよかったです。
564 :
名無しの心子知らず:03/01/16 21:13 ID:OFQg/SGR
>562
有り難う〜。
少ない友人としっかり深く・・
親もこういう目で見てやらないといけないんですね。
焦らないことにします!
565 :
山崎渉:03/01/19 15:56 ID:cfksA8ew
(^^)
566 :
名無しの心子知らず:03/01/20 14:53 ID:nOc6tbuI
一学年2クラス、50人足らずの小学校です。
1年生なんだけど、一人の子がうちの子を露骨に排除している。
何度か約束してすっぽかされた。
ついに今日は
「○●くんは、オレだけと遊べないっていうの。ほかの人とは遊べるっていうんだ」
さっき帰宅して、ぽつんと言いました(だから別の子と約束してきた、と)。
毎日、放課後に友達と遊ぶ約束をする中で、○●くんがいつも「オマエとは遊べない」
と言うことに気がついたみたいです。
○●くんちに友達が集まる約束している時に「オマエはダメ」って言われているらしい。
かわいそうに・・・・
どうしてかなあ。
転校生だから?言葉が違うせい?
○●くんはうちの子のどこが気に入らないのかなあ。
うちの子は比較的おとなしくて几帳面なタイプだと思うけど、ナマイキに見えるのかな。
仲良しのよく遊ぶ友達が数人いるから今はまだ大丈夫だけど、○●くんは賢くて
影響力の強いタイプみたい。この状態がひどくなって他の子からも排斥されたら
どうしよう。何しろ、一年生の男子20人ちょっとしかいないし・・・・
それが怖いです。
567 :
名無しの心子知らず:03/01/20 16:43 ID:DoanKYsw
>>566 影響力のある子に嫌われると辛いよね。先生に「何が原因でしょう?」って
感じで聞いてみれば。原因がわからないと心配だよね。学校で仲良くしている
ようだったら、安心だし。放課後の約束で外されるのは、先生の指導外だろね。
そういう王様タイプは、いつもおまえは来るなとかやってそう。気にしなければ、
すぐターゲットを変えると思う。先生さえ同調しなければ、低学年のこの時期に
みんなで一人を排斥ってことはあり得ないと思う。わたしは暴れん坊グループと
おとなしいグループがあって、あんまり一緒に遊ばないなと思って見てる。
暴れん坊の子から見ると、おとなしい系は魅力を感じないみたい。あのお子さんと
遊んで欲しいのにって子とは、自発的には約束しない。でも、一緒にいれば遊ぶ。
保育園時代からの娘の友達がとにかく我侭で女王様状態。
私から見ても性格良くないと思うのですが、なぜが友達はたくさんいる。
そんな友達に対して、うちの子は言いなりになってきました。
些細なことでキレて、喧嘩したときもだいたいうちの子から謝ってたんだけど、
私の方が疲れてきました。
他に友達がいれば、スルーしちゃうんですが、母子共々友達が少なくて(その子の母もボス的存在)
そうもいかず・・・ウチュ
569 :
名無しの心子知らず:03/01/20 20:17 ID:DoanKYsw
子供って自分より強い相手と遊びたがらない?で、痛い目を重ね学習し、
遊びたい相手で、なおかつマターリできる同士が定着。そこに逝くまでは
波瀾万丈です。上はマターリに飽き、放浪中。下は気遣いに疲れ、家では
ヒッキーのこの頃。兄弟で遊んでくれると、親は一番楽なのよ。
570 :
568:03/01/20 20:33 ID:8dOjpDN/
>569
そういえば、そうかもしれない。
大人から見ればムカツク子でも、子どもに人気があるということは
すごく魅力があるのでしょうね。解らんけど。
うちは一人っ子なので、こんな時可哀想でつ。
571 :
名無しの心子知らず:03/01/20 20:46 ID:DoanKYsw
一人っ子は一人っ子でうらやましいけどな。親が遊んであげるとき、上の子とは
目新しくて楽しくても、下の子では飽きててお相手。兄弟けんかせずに遊ぶには、
上の子に子守をお願いする必要がある。一人っ子は同年代のお友達の輪が、身軽に
広げられてうらやましいよ。兄弟いると楽しいこともあるけど、我慢も多い。
習い事も増やせない。時間的にも金銭的にも。
573 :
名無しの心子知らず:03/02/07 03:29 ID:zhxnqASU
sage
574 :
名無しの心子知らず:03/02/08 13:35 ID:Fa2bW5h3
>571
ちょっと違うかもだけど・・。
うちも今PCしてる私の横で兄弟楽しそうにゲームしてるんだけど
なんか、友達いる?あんたたち・・って感じなんだよね。
一人っ子の子の方が社交的だな〜って思える時あります。
羨ましい時も多いです。
.
576 :
名無しの心子知らず:03/02/18 21:50 ID:zlQEi2zr
家の娘小2なんですが、去年の9月に今の学校
に転校してきました。いつも一緒に帰ってくる4人
組の中に嘘を付く子がいて、娘曰く今日帰る時「○○ちゃん(娘)
今日一緒に帰れないから。」て言って他の2人には、「○○ちゃんは
今日私たちと一緒に帰りたくないんだって。」と言われ気の弱い家の娘
は、1人ぼっちで帰ってきたらしい。なんだか最近の標的はうちの子み
たいでつらい・・・先生に相談するのはオーバーかな?そっと見守る
べきかな〜
577 :
名無しの心子知らず:03/02/18 21:59 ID:YoHDtA43
578 :
名無しの心子知らず:03/02/18 22:20 ID:woSqBGKk
<576
うちも一年の時にされたことある。
いつも3人で帰ってたのに、急に2人で走って逃げたり、一緒に帰らないって置いていかれたり。
何回も続いたので下校途中まで迎えにいって「何で仲間はずれにするの。なんか悪い事したのかな。」と聞いてみたら
結局は仲間はずれにするのが楽しいだけだった見たいで、次からはしなくなった。
579 :
名無しの心子知らず:03/02/18 22:24 ID:yJM6nGaG
>>576 うちも小2。にたようなトラブルがあって先生に相談した。
上手く間に入ってくれたよ。
うちの子にも悪い点があったみたいで
お互いに謝って仲良く帰ってきてる。
580 :
576:03/02/19 07:34 ID:VPnb4Zw3
>578.>579さん、ありがとう。
先生に相談してみます・・・
家の娘だけじゃないと思うだけで頑張れそうです!
581 :
579:03/02/19 08:26 ID:wtAieLA9
>>580 うまくいくといいですね。
うちも4人グループで3対1になってしまったのですが
うちの子は「自分は悪くない」っていうから
それを信じてしまって「イジメ?」と思ってしまったのだけど
うちの場合はどうやらうちの子も悪かったみたいです。
子供って親には言わない事も先生には言うと思うので
上手く解決できるといいですね。
582 :
名無しの心子知らず:03/02/19 10:17 ID:NbBA72ae
>576さんのお嬢さん、うちの娘と良く似てます。
喧嘩だったら、お互い様でまたすぐに仲直りができるので心配はしないのですが、
ウソをつく子は気をつけた方がいいと思います。
平気でうそのつける子はずる賢いので、
注意された時でも泣いて自分はうそをついてないって言い張ります。
娘の友達のうそつきちゃんは、
「○ちゃん(うちの娘)がAちゃんの悪口を言ってたよ」とうそをつき仲間外れにしたり、
無視したりとやりたい放題でした。
でも次第にうそつきちゃんの悪行が他のお友達にも知れ渡り、
うそつきちゃんには仲良しのお友達がいなくなってしまいました。
娘も随分悲しい思いをしましたが、
気の合うお友達ができ、今は楽しそうにしています。
>576さんもお嬢さんも今はつらい思いをしてらっしゃると思いますが、
4人組に拘らなければ、きっと状況が変わってくると思います。
ちなみにうちの場合、先生は頼りになりませんでした。
小1の息子が学校から帰り、今日は公園に集まると言う。
「Aくんが何かお菓子持ってきてね、って言ってた」
お菓子持っての集まりなのね、と特に疑問無く持たせた。
帰って来た息子にAくんは何のお菓子を持ってきたの?
と聞くと「Aくんは何も持ってこなかった」とのこと。
まあ、忘れてしまったのかもしれないし、お母さんが用意
できなかったのかもしれない…とその時は思った。
再び集まりで「Aくんが持って来るように言ってた」
お菓子を持たせて、帰ってきた所で質問。
Aくんは持ってきたの?
他のお友達は持ってきたの?
Aくんは持って来ず、他の子も持参していない。
更に息子は
「かばんを置いておいたら、入れておいたお菓子をいつのまにか
食べられちゃった…○ちゃんがAくんが出して食べてたって言ってたの」
あ〜あ、そういう子がいるのかと思ったけど、とりあえず
「そういうことされない為にはかばんは持っていなくちゃ駄目。
ゲームとかも持って公園へ行くのは危ないってわかった?」
とだけ言い含めておいた(Aくんのことには触れず)
やっぱり小学生になると色んな子がいるんだな〜と思った。
584 :
名無しの心子知らず:03/03/05 19:13 ID:MX7PKX9K
今はお菓子だけど、そのうちお金持って来いとか言いそう・・
585 :
名無しの心子知らず:03/03/06 22:54 ID:Wp5xBC4v
小一の息子なんですけど・・・
近所に幼稚園から一緒の同級生がいます。
2人とも気が強くて叩いたり叩かれたりの喧嘩が多いんです。
小学生になってから大分落ち着いて仲良くできるようになったんだけど
最近また叩き合いをして泣いて帰ってきました。
うちも負けずにやり返しているようなんだけど・・・
親の目から見ても2人は気が合わなくてぶつかり合ってると思うんだけど
家が近いこともあって遊ぶ機会が多いのです。
言ってはいけないと思いつつ「もう遊ばなきゃいいんじゃない?」
などと言ってしまう。
どうか違うクラスになりますように・・・
586 :
名無しの心子知らず:03/03/07 14:59 ID:/FZO9m8E
>585気になるだろうけど、子供の世界に首をつっこむのはよくない。
息子さんもやりかえしてるんだからいいじゃない。
587 :
名無しの心子知らず:03/03/13 12:28 ID:kY3y0M0O
あげ
588 :
山崎渉:03/03/13 12:41 ID:hBnf6MWD
(^^)
589 :
名無しの心子知らず:03/03/15 16:19 ID:HSvOKBgm
やられた!
今日息子のお友達が
ゲームのデータを
全て消してくれました・・・
その子の家はゲームボーイしかなく
キューブとかプレステとか慣れてないから
仕方ないんだろうけど・・・・
小3にもなって「データ消去 YES・NO」くらいは解かるだろう・・・。
息子大泣き。
「悪気があったわけじゃないんだから」
「一人用ゲームじゃなく皆でできるゲームをしなかったあんたが悪い」
「また最初からすればいいじゃない」などなど
私が息子を叱る羽目に・・・・
はああ。
590 :
名無しの心子知らず:03/03/15 16:46 ID:pS8VEw0u
>589
それはショックだったろうに・・・
うちは「風のタクト」を息子がコツコツやってるんだけど、
友人Aがうちに来るたび一人占め(自分のデータを別にセーブしてある)
ゲームに関してはずうずうしい子なので困る。
昨日違う友人と遊ぶ約束してたら、そいつも来ることに
なっちゃった。私もお茶のみに一緒に行ったんだけど
その子Aに「風のタクト」を持ってこなかったことをなじられてた。
3人で遊ぶんだから1人用ゲームはだめっていってやったけど・・・。
早く外で遊べるようになったらいいのに・・・(北国です)
591 :
名無しの心子知らず:03/03/15 17:14 ID:/ADwhDjr
>585
>「もう遊ばなきゃいいんじゃない?」
案外このセリフは言っても大丈夫・・・。
言われても、子供って遊ぶ時は遊ぶから・・・。
「あいつとは遊ぶな!」はタブーだけどね^^;
お子さんとお友達は今、葛藤する中で友達関係を探ってるんだと思います。
今後、すごくいい関係になるか、合わなくて離れるか・・・。
もう1年くらいすると落ち着いてくると思いますよ。
592 :
名無しの心子知らず:03/03/16 15:42 ID:uxAH1cMS
>>589 >>590 ゲーム関係のトラブルいやだよね・・・
ゲーム持ってない子供や、セーブさせてる家の子供に限って
他人のうちでゲーム1人占めする。
スナック菓子禁止の家の子供が
よそでおやつをむさぼり食うのと同じ。
規制はイクナイ!
593 :
ユウカ:03/03/16 15:43 ID:If+jGuTT
594 :
ユウカ:03/03/16 15:47 ID:yZ7zLBFz
595 :
ユウカ:03/03/16 15:48 ID:If+jGuTT
>>594 オウム返ししかできない馬鹿は氏ねってこった!!
596 :
ユウカ:03/03/16 15:48 ID:yZ7zLBFz
>>595 オウム返ししかできない馬鹿は氏ねってこった!!
597 :
ユウカ:03/03/16 16:01 ID:If+jGuTT
598 :
ユウカ:03/03/16 16:02 ID:jOd1DBad
599 :
ユウカ:03/03/16 16:03 ID:If+jGuTT
600 :
ユウカ:03/03/16 16:03 ID:jOd1DBad
601 :
ユウカ:03/03/16 16:06 ID:If+jGuTT
602 :
ユウカ:03/03/16 16:06 ID:jOd1DBad
(スルー)
604 :
名無しの心子知らず:03/03/23 14:02 ID:6FQYYKEk
煽りや、釣りにのるのも?
子を持つ親な訳だし!
605 :
名無しの心子知らず:03/03/24 13:54 ID:sUm7+zhB
ゲームの話題が出ていたので・・・
先日ゲームボーイプレイヤーを購入しました。
(アドバンスのソフトがTV画面でできるやつ)
で、ずっとガマンさせてたポケモンのルビーサファイヤも購入。
そしたら、今まで「ルビーサファイヤも持ってないのか〜〜」と
さんざん息子をからかって、一度もソフトを貸してくれなかった
息子の同級生がいりびたり状態・・・。
はっきりいってムカツクよ!
606 :
名無しの心子知らず:03/03/24 13:56 ID:qMi89RBz
>>605 あるある!!結局いりびたるガキって息子と遊びたいんじゃなく
ゲームしにくるだけ。だからすっごい息子に対して横柄だよね。
607 :
名無しの心子知らず:03/03/25 15:39 ID:gVf8+9vD
はぁ〜、親子共々苦手なクラスメートが
すぐ近所に越してくるんだって・・・やだなぁ。
近所に苦手な子や出入り禁止の子がいる方っています?
どう対処すればいいんでしょう?
608 :
名無しの心子知らず:03/03/25 15:51 ID:Fh5cXrw5
うちもゲーム目当てでいりびたる子来るけど、遊んでる最中仕切ってるのは息子だから
ま、いっかぁ〜
ってカンジです。
自分の家で自分のおもちゃを貸してなぜよその子に横柄な態度取られなきゃいけない?
嫌な事は嫌だと言えないと後々辛いよ
609 :
名無しの心子知らず:03/03/25 16:20 ID:uwaFm/lm
何処も同じ悩みだぁ!
そのうち家の中で喧嘩が始まる。
行き場の無いジプシーちやんの溜まり場に
ならぬように!
610 :
名無しの心子知らず:03/03/25 16:50 ID:7XXNmU2E
うちはまだ園児なのだが、公園の目の前に家があるので、近所の小2の女子らがうちのトイレを
借りに来る。
そいつらもすぐ近所にすんでるので断ってるが。
うちの子が家の前庭で遊んでるとうちの敷地に入り込んで大騒ぎ。水道勝手に出したり、
自転車乗り回したり。
うちの子といっしょに遊んでるのかと思えば、勝手にうちの外遊びのおもちゃ使って別々に
遊んでるような感じ。
公園で遊べってしゃべってるんだけど気がつくとうちに来てるんだよな。
この前ぬけぬけと家に入りたいなどと言いやがった。断ったさ。
うちの子供には「大きいおネエちゃんと遊んでも相手にされてないみたいだからね。」
ぐらいしか言えず。どうしたものか。
そいつら本当は学童に行ってるはずなのに「面白くないから」って行かず、公園で遊んでる。
611 :
名無しの心子知らず:03/03/25 17:02 ID:x/LEduK9
あたしんちの子が家にいないのに
その事を言っても雪の降る日に
弟連れで家に入れろと日曜朝10時
に訪問して来る。
チャイムが鳴るのでドアを開けたら
片足をドアの間に入れ家にいれろ!
だって。
612 :
名無しの心子知らず:03/03/25 22:29 ID:EnnDwSjG
610です。まだあった。
うちの作成中のブロック塀に登って遊んでた。
注意しようとしたら職人さんに怒鳴られてた。
アイスを食べながらやってきて、前庭で遊んだついでに捨てていく。
現場を押さえたので持ち帰らせた。
しつけのなってないガキ!
寒い冬の夕方、子供と買い物して帰ってきたら家の前でそのうちの一人がふらふら。聞きもしないの
に「家がかぎかってて入れない。お兄ちゃんが帰ってくるまで家に入れない。」だと。
「自分も鍵くらい持っていなさい。小学二年生なんだからそれくらいきちんと管理できるでしょ。」
と言ってさっさと家に入った。後味悪くてどうしたものか悩んだ。
613 :
名無しの心子知らず:03/03/26 01:43 ID:ZUNgzcbe
夜8時電話で、お宅の近くのお子さんと思う○○ちゃんを預かっている。
家に帰っても誰もいないと泣いている。
そのお宅の電話番号知りませんか?とのこと。
自治会の名簿で電話番号が解り連絡はついたが、
その子供の年齢年中さんです。
私の家でこの年齢でまだ家に帰っていないと大騒ぎして探しまわるだろうな。
春休みだぞ。
ついに6年だがどうしても同じクラスになりたくない女の子がいるぞ。
幼稚園・小学校受験にすべりまくり中学受験にかけてる近所の母子だ。
母は昨年くらいから目がすわって暗いし。子は塾の行き過ぎでストレスたまって性格悪っ。
子供は気も合わないので避けているが同じクラスになったらやっぱ関わり合いも出来てくるかな。
ネチネチ系の嘘ばっかり言って周りを振りまわしてる子なのであの子だけは避けたいわ発言の母多し。
はぁ〜グチだよ聞き流してくれ。
615 :
名無しの心子知らず:03/03/27 02:33 ID:JmSsmm4F
>>614 >なのであの子だけは避けたいわ発言の母多し。
仲間がいるから心強いじゃないか。
うさばらしに皆でグチれば!
616 :
名無しの心子知らず:03/03/27 02:35 ID:mTBJiuiq
617 :
名無しの心子知らず:03/03/27 03:27 ID:fUT6lA4D
>>616 は現実の事だがかなり衝撃的です。
恐いので気をつけてください。
早く平和を!
618 :
名無しの心子知らず:03/03/28 03:48 ID:hqDoH0qC
冷蔵庫を勝手に開け兄弟で僕これにする!
2口飲んで5時だから帰る。
ジュース持って帰んな。
よその家で物をもらうと、お母さんに怒られるので置いて帰る。
この子たちの飲み残しのジュースどうすんだ!
自分の親にさえばれなければ、怒られなければ、
他人の家の冷蔵庫、引き出し勝手に開け飲み食いするな。
飲みのこしは持って帰れ。
619 :
名無しの心子知らず:03/03/28 11:05 ID:pN7j2+8Q
age
620 :
名無しの心子知らず:03/03/28 14:32 ID:dIDhSbFS
先日、近所の子が遊びにきた。・・・のはいいけど、
約束の時間より1時間も早く来やがって!
うちの子はまだ昼ご飯中だってーの。
もう少ししてからまた来てってインターフォン越しに
伝えたら、
「なんでー入れてよー!僕はもう準備できたもん。いいじゃない!」
だって・・・もうアフォかと・・・
もちろん、時間まで家には入れさせなかったけど。
ってか、相手のお母さん、お菓子持たせてくださるのは
ありがたいんですが、3分の1も食っちまった後の
かりんとうはいりませんよぅ・・・
621 :
名無しの心子知らず:03/03/28 15:23 ID:9TpfQ7w7
うわぁ〜続いていたんだこのスレ。
うれしぃ。
622 :
名無しの心子知らず:03/03/28 16:04 ID:sYQ2o7QM
>>612 少し前レス止まってたんで、
どうなるか?と思ってた。
私も続いて嬉しい!
623 :
名無しの心子知らず:03/03/28 16:11 ID:dIDhSbFS
子供には言えない、子供の友人の話を愚痴れるのは
ココだけだもんね・・・
私、620ですが
かりんとうは残り3分の1の間違えでした・・・
なんで食べかけを持たす?
しかも「かりんとうはダイエットにもいい」と
お母さんに言われてきたそうだ。それは
お世辞にも痩せてるとはいえない私への嫌味なのか?
はあぁ〜
624 :
名無しの心子知らず:03/03/28 16:22 ID:qRb+S8Tq
小2の息子がいるけど
お友達の中でA君だけ、夕飯まで食べていくときもあるよ。
5時くらいに夕飯作り始めるんですが、
「わあ、鈴木くんとこ、今夜カレーなんだあ。いいなあ。
ボクんとこ、最近の夕飯、餃子やお好み焼きばっかりだあ」
こんなこと言われると、カレーやシチューや鍋物料理んときは
「どうせ多めに作るから、食べてく?」と聞かずにいられない。
でも、親御さんからお礼の電話なり訪問なり、一回もない・・・。
625 :
名無しの心子知らず:03/03/28 16:53 ID:yAewTCbz
うち、さあこれから昼ご飯を食べよう!ってときに
子どもの友達に来られたことあるよ。
早く遊びたいから早くお昼を食べてきたんだそうだけど
テーブルに並んだサンドイッチを凝視してるし、一応「食べる?」って
聞かずにいられなかった。
家で食べてきてるんだから、たいして食べないだろうと思ったら・・・
よその料理の珍しさもあるんだろうけど、食うんだなこれが!
私の分がなくなってしまった(涙
626 :
名無しの心子知らず:03/03/28 17:00 ID:DCm4Re5E
1度でも食事を出すとそれが普通になっちゃうよ、、。
人んちで食べてく子の親はズェ〜〜たいお礼なんか
言わないよ。
もうね、図々しい親子って〜のは氏んで欲しいわ。ホント
628 :
名無しの心子知らず:03/03/28 23:17 ID:p+2Ei33h
その子の親に言わないの?
言わない方もオカシイ。
損得じゃないとおもふ。
630 :
名無しの心子知らず:03/03/28 23:35 ID:p+2Ei33h
>>629 そうだよね。
もし自分の子がよそでそんなことして迷惑かけてたら、
やっぱり教えて欲しいよね。
631 :
名無しの心子知らず:03/03/29 00:26 ID:KdWwy5b8
隣のガキ(小2)がねだりがましいのが嫌っ!
うちのこのオモチャ・服・靴何でも目に付いた物には一応
「うわ〜かわいい小さくなったら(いらなくなったら)頂戴!頂戴!」と言う。
その手を近所でも遺憾なく発揮して中古のマウンテンバイクをゲット。
ある意味見上げたモンだが。
別にいらない物をあげたりするのはどうってことないけど
親同士でやり取りしたいもんだ。
うちの子が近所の家であんなにおねだりしたらやっぱヤダよな。
まさか、母親は捨て置く?
633 :
名無しの心子知らず:03/03/29 00:57 ID:KdWwy5b8
>632
さいざんす。
何だか親も節約命らしいし。
まさに子供は親をうつす鏡!と思いつつ、
またかよウゼーなと内心ちとストレス。
やたらと「欲しいな〜」(聞こえよがしに)
「頂戴」(息子だけに小声で)言う子供が居る。
のほほんタイプの息子は「いいよ」とか最初は簡単に言っちゃってたんだけど、
私が「勝手に友達に物をあげたら駄目」と教えた。
その子供にも「オモチャはママに買ってもらいなさい」と一応諭したが
未だに「ね?頂戴」と小声でねだってる。
いい加減にして欲しい。
635 :
名無しの心子知らず:03/03/29 21:26 ID:XNEHVv10
クレクレくんいるう〜
自分のものは自分の親に買ってもらえ!!!
636 :
名無しの心子知らず:03/03/30 14:34 ID:CnFMdGG9
僕の親は帰るのが9時ごろになるので
お小遣いで出前を取ってもいい?
と聞く近所の子。
637 :
名無しの心子知らず:03/03/30 18:38 ID:vzfrRBW+
お小遣いで出前・・・
すごいね。
638 :
名無しの心子知らず:03/03/30 19:31 ID:M+dQmsLQ
そう! 私の家で食べると言うのです。
何時まで居るつもりだ!
学童へ行け。
639 :
名無しの心子知らず:03/03/30 22:12 ID:PY289+GR
>636=638
迷惑する気持ちすごく分かる・・。
でも、お小遣いで出前(しかもよその家でなんて)
何かすごく可哀そうな子だね、それこそ親は何してるんだ〜〜〜!!
640 :
名無しの心子知らず:03/03/31 00:39 ID:iWOerGR8
親は何してんの?
夜までバリバリ働いてるのか?
それにしたって可哀想だ。
641 :
名無しの心子知らず:03/03/31 10:21 ID:yWjJcNUY
しかた無い生きて為、
その環境しかないのだから
わりと居マスこの様な子供
行政も女性が働く為の
サポートをしてあげないと!
先進国と言うが,庶民はこんな暮らしも
しているのです。しかし我が家は学童ではない!
642 :
名無しの心子知らず:03/03/31 13:29 ID:ki/KCHnM
働くのも結構だが、子供の躾けもちゃんとして欲しい。
春休みは休眠中ですね。
644 :
名無しの心子知らず:03/04/01 00:24 ID:8TfXVrBd
(・∀・)ウエヘマイリマスッドレ!
645 :
名無しの心子知らず:03/04/01 06:56 ID:L8DjYzdp
親はなにもき気付いていないから
生活困難層は生きて行くのが、いっぱい、いっぱい。
躾の余裕なんて無いでしょう。
事実他人様の家に何時になれば
帰るべきかも親は教えていない様子ですよね。
646 :
名無しの心子知らず:03/04/02 01:30 ID:mCfhyddg
|/
∧ ∧ ∧,,∧
(,,゚Д゚) .目 ミ゚Д゚,,ミ
|つ つ . || (ミ ミ)
〜| | || ミ ミ〜
.∪.∪ .|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 他の家でおやつの取りあいで喧嘩するな!
\_______________
前スレ
AA練習スレッド 第四幕
647 :
名無しの心子知らず:03/04/03 10:07 ID:yXavJwpK
ともかくage
648 :
名無しの心子知らず:03/04/03 11:37 ID:iP11nQR1
愚痴もいいけどお宅の子は大丈夫?
子供って親の目の届かない所じゃ案外同じような事やってるもんですよ。
649 :
名無しの心子知らず:03/04/03 13:57 ID:sofUNXh9
>>648 それはほんとにそう思う。
私はなるべくよそ様に出入りさせたくないので、
うちに呼ぶのが多いかな?幸い我が子は大人しい系なので
友達もそっち系で上手くいってるみたい。
なるべく友達のお母さんにも一声かけるようにして、言葉は悪いかも
しれないけど、お互い何か悪さをしなかったか
見張てもらってる。
650 :
名無しの心子知らず:03/04/03 23:08 ID:T/XDftpQ
ご近所のママさんはフルタイムで働いている人が多く
クラスの子は親のいない時に家に人を入れたらダメと言われているので、
私の子は他の家に遊びに行った事がありません。
天気の良い日は外で遊んだら?というと
ぼくは家であそびたい!と
缶ジュースがもうからだよ〜。
と、私に缶を振りオカワリを求める。
ご近所の子供たち。
651 :
名無しの心子知らず:03/04/03 23:32 ID:Kzs94HKb
>650
あなたは私?ってぐらい酷似だわ。
家に誰もいないから友達を上げられないっていう理屈はよくわかる。
でも親が休みのときぐらいたまに気を利かせて友達を家に上げてもいいんじゃないの?
こちとらほぼ毎日上がりこんでは騒いでいるのに。
そして親はソレを知っているのにさあ。
一度母親が仕事が休みだったのがわかっていたのでその子に
「今日はお母さんお休みだから君の家に遊びに行かせてもらっていい」って聞いたら
「お母さんが来たらダメって言ってるから」だってさ。
なんだか私の家がていのいい託児所や学童代わりだと思われているようで気分悪い。
だから最近は家の中にいれても30分で「外であそべ〜」と言うようにしてます。
652 :
名無しの心子知らず:03/04/04 00:11 ID:SXwF6hFo
そうだね〜
どう考えてもこちらがストレス受けてまで
野放しの他人のガキ面倒見る義理はないよね〜
653 :
名無しの心子知らず:03/04/04 00:18 ID:Xy0+xrzV
春休み入って、野放し子ちゃんに狙われてます。
マンション内の公園でうちの兄弟が遊んでいたら、必ず来る。
うちの子たちが帰るとついてくる。
玄関で「トイレ・・・」と。
娘が「トイレ貸してあげて」と言うんで、貸してあげるとそのまま居座り。
まっ、しょうがないかと遊ばせてあげた。
ところが次の日から、ピンポン攻撃。
はぁ、家に入れてしまった私が甘かった。
それ以来家には入れないけど。
その子、どうやらそうやって他の家にも上がっていくそうです。
かなりの知能犯。
で親には「○○ちゃんが遊びにおいでって言った」と言う。
654 :
名無しの心子知らず:03/04/04 13:05 ID:2+3GoV7c
うーん、同じような苦労してる人って多いんだなあ。
うちにいつもやってくる子は、私に言う事と自分の親に言う事と使い分けてるようだ。
「お母さんが、弟を病院に連れて行くから○ちゃんちに行っててって・・・」と休日に
うなだれてやってきたので気の毒に思って上げると、翌日会ったお母さんに
「遊ぶ約束をしていたそうで、お休みの日なのに良かったんですか?」と言われ目が点に。
娘は約束なんてしてないっていうし、そもそもその女の子も違うクラスだし仲良くない。
同じ子供会だし、クラス替えもあるし、邪険に扱う事もできず、親にも本当のこと言えない。
学校帰りにほとんど毎日来るんだよなあ「のどが渇いたので・・・」とか「家にカギがかかっていて入れない」
とか、「弟が家で熱出して寝てるから・・」とか「ちょっと○ちゃんに話があるので」とか
「どうしても○ちゃんに渡したいものがあって」とか・・・毎日よく考えてくるなあってかんじ。
655 :
名無しの心子知らず:03/04/04 13:43 ID:bvTWP2uy
>654
私は子供がいないので、さっぱりわからないのですが
家にあげたくない子が、遊びに来たときは
自分の娘に「遊ぶなら外でね」って言えないものなのですか?
また、言ったとしても聞き入れないのですか?
656 :
654じゃないが:03/04/04 13:50 ID:lwbHCD3f
>>655 外で遊べない場合もある。
雨の日、寒い日等。
また、聞き入れない子も確かにいる。
すきあらばあがろうとする子とか。
あと、数人いて、一人だけ入れたくなくても、一人だけに帰れとも言えない
状況がある。
いろんな場面、環境がある。
657 :
名無しの心子知らず:03/04/04 13:52 ID:yluM9fAw
>654
学校帰りに友達の家に寄っちゃうの?かなりドキュじゃん。
娘さんに用なら玄関先で済まさせて、
あとは「お買物に行くからゴメンネ」で切っちゃえば?
でもその子、なんかお家に居たくない理由でもあるのかな・・
658 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:02 ID:2+3GoV7c
>>655 うちの娘が他の子と遊ぶ時は、大体公園で待ち合わせして遊んでくるんだけど
例の子供は、もともと約束してないものだからその場しのぎの理由で上がりこんでくるの。
その子自体に外に行くように勧めても、「どこに行ったかお母さんが心配するから・・・」
とか、「風邪気味なので家の中で遊ぶようにいわれてます」とか理由をつけてきて
一度も外で遊んだ事はないなあ。本人が多分うちで遊ぶのが好きなだけだと思うけど。
ちょっと表裏がある子なので、不用意なこと言って、向こうの親に切れられるのも怖い。
そもそも娘はその子と遊ぶのが好きではないので、親子で早く帰ってくれるのを祈ってます。
公園はうちから少し離れているので、遊ぶにはそれなりの時間が必要なので、その子と行く事はないし。
659 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:18 ID:2+3GoV7c
>>657 ランドセル姿でやってくるのには確かに呆れるんだけど、家に帰ってランドセル
置いてからきてね、とも言いたくない。
その子によると、学校帰りに友達の家に寄るのは問題ないらしい。
「話したいことがあるので・・・・」と来る時は、「じゃあ玄関で話して」と
言うのだけれど、「ここでは寒いので中に入れてください・・」と小さな声で訴えてくる。
前にその子のお母さんと話した時に、うちの子は放浪癖があって、みたいなことを言ってたけど
家庭に問題があるかどうかは謎です。かなり放任なことは確かだけど。
660 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:30 ID:gb9ax66J
>>654 うちも時々娘の留守に、お友達がたずねてくることがあるけど
そういうときは、家にはあげないようにしてるよ。
娘がいなければ、結局私が時間を割いて相手をせざるを得ないし
正直言ってそこまでする義理はないと思ってる。
他にやりたいことがいっぱいあるのに、よその子のおもりまで出来ない。
654は優しい人だけど、どこかで割りきらないと自分が大変。
「おばちゃんは用事があるからおうちはだめ。
娘に用があるなら、公園に行ってごらんなさい。」
きっぱりした態度で、そう言いきってしまう。
何度か続けてれば来なくなると思うよ。
661 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:31 ID:5qMsJubM
>659
とりあえず同情を装おうとするその子には
一切取り合わないようにするのはどうでしょう?
というか 学校帰りに寄るのは
「学校の先生は「学校帰りに友達の家に寄ったらダメ」と言っていたから
一旦家に帰ってからね」
と けじめをつける。
あーだこーだと難癖つけては家に上がろうとするなら
こっちもあーだこーだと理由をつけて断りましょう。
「今日は天気がいいから公園で遊んでね!!」
「おばちゃん風邪気味でうつるといけないから当分家では遊べないからね」
「お母さんには行き先を言ってから出ておいで。
え?ウチで遊ぶと言って来たの?じゃあおばちゃんからお母さんに
○公園で遊んでいますから・・って電話しておいてあげる」
などなど 頭フル回転で理由をつけてね。
なんだか659の家がターゲットになっているようだね。
662 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:42 ID:pkgHRgW/
>659
他の人に言うとおり、断り続ければいいんだよ。
その子、659のお宅がすきなんじゃなくて
自分をかまってくれるよその家が好きなんだから。
659が断ったってダメだって判ったら
あっさりと他の家をターゲットにするだけなんだから。
同情してくれて断れない人の家ならどこでもいい子なのよ〜。
663 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:48 ID:2+3GoV7c
>>660・
>>661 ありがとう、本当にそのとおりだと思う。
こっちも上がられるのを阻止しようと頑張ってきたけど、その子の方が一枚上手なのか
同情してしまって、結局は負けていたみたい。
その子は良くウソをついて家を出てうちにくるんだけど、お母さんも慣れたもので
「やっぱり来てますか、○美が行くところはここしかないんですよ」と、迎えに来る。
あちらは快く迎えてくれるお友達の家が近所にあってよかったと思ってるんだろうけど
一年間ピンポーンの音に憂鬱になる日々を過ごして、ここに書き込んでみてよかった。
明日からうちには上げないぞー。
664 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:52 ID:5qMsJubM
>663
ぬう 親も知っていての所業かあ・・。
なんとものんきで遠慮知らずな親子か。
これからは気候もよくなるから
「天気の日は子供は外で遊ぶ!オバチャンこれから掃除するからね〜」
の一点張りでどうぞ。
がんばれ!
665 :
名無しの心子知らず:03/04/04 14:55 ID:2+3GoV7c
あわわ、のんびり書き込んでたらレスが。
>>662 その子の家はうちのマンションの斜め向かいで本当に近所なんです。(歩いて10歩)
同じ町内にその子と同じクラスの子はいないから、うちが標的になるのは必然というか。
でも、同情を買うことで大人を思い通りに操ろうとしているのはたしかに当たってる。
1度断って、泣いて帰っていったときにはこっちも焦ったけど。
666 :
名無しの心子知らず:03/04/04 15:15 ID:+DCJ8RPM
息子は小柄です。
仲良しの子は大柄…というかはっきり言って○ブ。
ある学校行事があって私と息子が話していると
近くにいたその子が突然私に向かって
「ねえおばちゃん、○○(息子の名)ってどうしてこんなにちいさいの?」
とのたまった。
「チビ!チビ!」と言われることに傷ついて(特にその子は言う)
泣いていた時期もありましたが今はなんとか乗り越えて
前向きになっている息子ですが
そういうタイプの攻撃は初めてだったので
いくらなんでも息子がかわいそうになってしまいました。
近くにその子の親にも絶対に聞こえていたはずなので
きっと何かフォローというか注意してくれるだろうと思っていたのですが…
その親もいつも「うちは太ってることをいつもいろんなところで注意されて
すごく気にしちゃってえ…
太ってるからいつもスナック菓子ばかり食べてるように思われてるみたいなんだけど
そんなことないんだよ…」と言っています。
でもうちに遊びに来てお菓子(いつもお菓子があるわけじゃないのでたまに)
を出すとはっきり言ってその子ひとりでガッついてます。
息子がその家にお邪魔することもあるのですが
必ずポテチ系のものを山のように出してくれるそうです。
自分の息子が体のことで悩んでいるのなら
そういうことをからかわれる痛みみたいなものもわかってると思うのだけど
長くなってごめんなさい。
読んでくれてありがとう。
667 :
名無しの心子知らず:03/04/04 16:43 ID:ByaqMy4l
>>666 息子さんはその友達のこと、
デブって言って、からかっていませんか?
いや、うちの子が昔、小柄な子にデブって言われて傷ついて
泣いて帰ってきたときに、私のほうが頭に来て、
「チビって言い返してやんな!」って言ってしまったの。
そしたら、
「人の悪口いうなんて、良くないよ」って息子に諭されたのを思い出した。
そんな息子も今は普通の体型になったけど・・・。
668 :
名無しの心子知らず:03/04/04 17:30 ID:7wCIMNnI
子供を学童に預ける親って放任で依存ちゃんばっか、、。
669 :
名無しの心子知らず:03/04/04 17:43 ID:MmKg9j5X
>>666 でぶい子に何で小さいの?って聞かれたら、つい
「何?痩せたいの?」って聞き返してしまいそうだ。
670 :
名無しの心子知らず:03/04/04 18:17 ID:+DCJ8RPM
>667
自分が言われ続け辛い思いをしているはずだから
たとえ喧嘩で言い合いになっても
体のことでからかっては絶対にいけないと
ずっとずっと言い聞かせてはいます。
多少は理解してくれていると思っているのですが…
そんな時(チビって言われた時)あなたはどうしてるの?と聞くと
無視してるよ…と言ってはいます。
自分が言われて辛ければ他の人だって同じなのだということは
口をすっぱくして言い聞かせているのですが、自信がないです。
息子自身が体のことでずっと言われ続けて辛い思いをしてきているから
人の体のことをからかったりしては絶対に絶対にいけない、
と言い聞かせてはきています。
671 :
名無しの心子知らず:03/04/04 18:19 ID:+DCJ8RPM
↑なんかおかしくなってしまってごめんなさい
672 :
名無しの心子知らず:03/04/04 19:26 ID:MmKg9j5X
デブチビガリのっぽめがね泣き虫弱虫ウンコたれシッコたれ・・・などのからかいは
どんな子も通る道じゃないのかなあと思う。
うちは小1のときウンコもらしたことがあるので、4年になる今もいわれ続けている
あと泣き虫弱虫。
そうして、打たれ強くなるか、からかわれない威厳を身につけるか、動じない精神力
を持つか・・・色々だろうけど、からかわれて傷ついた時に家族などからフォローを
受けている子は、そういう経験を自分の糧にしていくんじゃないかな。
673 :
名無しの心子知らず:03/04/04 20:04 ID:+DCJ8RPM
全くその通りだと私も思っています。
チビと言われるのはかわいそうだけどどうしようもないこと。
眼鏡だった私はメガネザルと言われ続けていたし。
だから本人も今ではチビで何が悪い!という考えができるようになった様です。
ただ666に書いたような本人に面と向かって言うのではない
そういう新手の手段にとても腹が立ったというか
唖然としたというか情けなくなったわけです。
(息子は知らんぷりしていましたけどその時は私が本当に悔しかった)
その子のこれでもかっ!!といわんばかりの攻撃に…。
674 :
名無しの心子知らず:03/04/05 10:05 ID:TXbhc2Om
もらる
675 :
名無しの心子知らず:03/04/05 15:00 ID:/uHf1qDz
>673
「小さくたっていいじゃん!」って平然といいかえしてやろう。
相手の子が意地悪でわざわざ聞いてきてるのなら、673が困ったような
態度を見せずに毅然ときりかえしたら、多分モゴモゴ…ってなるよ!
息子さん自身が、からかわれてもスルーするワザを身につけているのだから
たのもしい。母も負けずにスルー。
676 :
名無しの心子知らず:03/04/06 00:18 ID:/301qOia
ほんとはデブを気にしていて、日ごろから>673のお子さんの小ささに実は
憧れてて、本人には妬ましさもあってチビとからかってはいるが
お母さんには素直に「何で小さいの?」と聞いてみたかっただけなのかも。
677 :
名無しの心子知らず:03/04/06 00:37 ID:mWLOoOJt
んなワケなかろ。
678 :
名無しの心子知らず:03/04/06 08:06 ID:Vw4VA3KP
666です。
ありがとう。突然来てツラツラとすみません。
誰かに聞いてもらいたかったんです。
息子に「気にするな」って言ってる私が一番気にしてる…。
いかんですね〜。
本当にありがとう。
679 :
名無しの心子知らず:03/04/07 08:42 ID:Iiyj4Xzb
野放っ子ちゃんの話しに戻ります。
似たような子何処でもいるのですね。
乱暴で意地悪、声が大きかったりしませんか?
世渡りが上手いとか?
680 :
名無しの心子知らず:03/04/08 10:04 ID:/ncWl5zO
今日から小3になった息子の友達A君が春休み中に豹変してしまいました。
体が小さくていつもオドオドしてすぐにいじけるタイプの子だから
1・2年生の時はバカにされたり、仲間はずれにされたり「いじられキャラ」
だったようです。
しかし、一昨日昨日と一緒に遊んだのですが、昨日はトイレに帰って来た
息子に対して「てめぇだけ、ジュース飲んでくんじゃねぇぞー!」と叫び
再び外に出たら「てめぇ、ションベンがなげぇーんだよ、ボケが!」と
言っているのが家の中まで聞こえてきました。
一昨日は、遊んでいる間、肩がぶつかったと言う理由から口論になり
A君がキレて収拾がつかなくなり、たまたま居た上級生が仲裁に入って
止めてくれたそうです。あまりのキレぶりに恐くなり息子は泣いたそうです。
幼稚園から一緒で、私もA君の母親と親しくしており、いじられキャラに
ついても色々と相談を受けていました。
今までとは余りに違い過ぎるA君の態度・言葉使い・顔つきに本当に
ビックリしました。
A君母は昼間4時間程仕事をしている関係で、春休み中幼稚園児の妹とA君だけで
留守番していたらしいのですが(正確に言うと朝から夕方6時まで放置)
その間本屋・児童館・ゲーセン・スーパーなどで遊んでいたらしいの
ですが何かあったのかな?と気になっています。
「人に対しててめぇなんて言葉を使ってはいけないよ。
そういう言葉を使っているとA君が損をする事になるのよ」と一言
言いましたが、「うるせーなー」という顔をするだけで無言でした。
それとなくA君母に教えた方がいいのでしょうか?
余計なお世話かしら?
681 :
名無しの心子知らず:03/04/08 11:18 ID:mifpZrs2
>680
あなたは、放置の結果、ひねくれてしまったと思ってるわけでしょ?
1.かまってあげるつもりがないなら、親と同様に放置。
2.親にも意見して、放置を改善できるよう、子を預かったりする。
3.親には何も言わず、その子を家に呼んだりして、放置をフォロー。
相談されてるなら、意見するのは問題ないと思うけど。2が嫌なら1で。
親との関係、子との関係、自分の余力に相談して対応を決める。
わたしなら、あまりのA君の怖さに1だろな。3年生ってそんなもんなの?
子供ってどんどん大きくなっちゃうから、おばさんついていけないわ。
682 :
名無しの心子知らず:03/04/08 14:41 ID:Hy8OmNOg
>680
相手のお母さんに直接言うのは難しいと思うよ〜。
こちらにそういうつもりはなくても、向こうにしてみれば
自分の子どもの素行の悪さを指摘されたみたいで、いい気はしないだろうから。
よほど信頼しあってないと、なかなか素直に受け入れてはもらえないかも。
多少親しいというくらいの仲なら、やめたほうがいいと思うなー。
無難なのは、先生にまず相談してみて、そっち経由で親の耳に
入れてもらう方法でしょうね。
ただ、三年生ってかなり生意気なことを言ったりしたりはするけれど
見た目よりも中身はずっと子どもっぽい。
よその大人がガツンと注意すれば、まだそれが効く年齢ではあると思う。
目に余るような言動は、680がうるさく注意してもいいのでは?
683 :
名無しの心子知らず:03/04/08 14:55 ID:4O0eGePo
ヘルプヘルプ!!
昨日から一年生になった息子です。
雨なので、クラスの子を一人連れて来て、今うちで遊んでます。
とりあえずオセロ。
でもお友達、ルール知らないって事で1からレクチュアしますた。
ふぅ・・・・・・。
だけどすぐ飽きてしまい、今度は工作。
紙コップ、ストロー、クレパスでロボット作りさせてるんだけど・・
うちはゲーム機持ってないんで、持て余し気味・・・
あまり親しくない小一男子同士が家の中で全開で白がって遊べる事
って・・何かない??
教えてもらえませんかプリィィイイイズ
あまりにつきっきりで、もう疲れてきた・・・・・・・・・・
684 :
名無しの心子知らず:03/04/08 15:16 ID:mmYmOl2y
お察しいたします。
我が家も1年生の時はゲームが無くってねえ…。少数派よねえ…。
○○んちはゲーム無いから行かない!って言われるのは可哀想と思ったので
友達が来る度に私も一緒になって盛り上がって(正しくは盛り上がったフリをして)
いろんなことやったなあ。
しまいにゃドッチボールとかもやっちゃったよ。家の中で。
障子が破けたりしたけど『いーよいーよそんなの』って言いながら、泣。
でも一年生くらいの子ってそういうのすごく喜ぶんだよね。
ほ〜ら、ゲームなんて無くてもおもしろいでしょっ?ってヘトヘトな私。
それ以来○○んちは盛り上がるってんで毎日毎日もうボロボロでしたあ。
当時はまだ乳飲み子がいたから他の部屋に避難させたりなんかしてさ。
でもゲーム参入で平和になりまちた。果たしてそれでよかったのかは…。
あ、ごめん。解決になってなかった。
685 :
名無しの心子知らず:03/04/08 15:21 ID:h8zSOOZe
「いい天気だから外行って遊んで来なあ〜!」とアドバイスしてあげると渋々でも外遊びをするよ。
初めが肝心!!
686 :
683:03/04/08 15:36 ID:4O0eGePo
おぉー684タン・・良いお母さんだす・・・涙
家んなかでドッチボールですか!すげぇ。面白そう。
そういうお母さんがいると嬉しいなぁ。遊ばせたいっす。
お子さんシアワセね。お互い行き来させれば、マァおあいこだよねー。
いまのとこ、お友達はゲーマーばっかりなのよね・・・
うちは自分で買えるようになるまでは(お年玉とかね)、
旦那も私もゲーム機は買わない!って主義で。貫きたいんだよねぇ。
いや、だから、あの、雨だからサ・・・>685
でも、外で遊んでくれるのが一番いいね。
泥だらけになって、活き活きやってもらいたい。
うちも年少の妹たんもいるのよ。こやつはまだお兄ちゃんと
子供のみで出すのが心配です。車が凄く通るのよ。
何かあった時に兄に責任感じさせるのも可哀相な気もするし。
あ。そういってる間に妹が泣いてる!ヤダナ・・・
でもここはあえて私はいかないで、子供に解決させてみます。
ありがとね!>684たん、>685たん。
687 :
名無しの心子知らず:03/04/08 15:36 ID:dmmt74t3
688 :
名無しの心子知らず:03/04/08 15:37 ID:Fhh8Mhbv
679たん まったく胴衣。
偉そうなのよね 野放しっ子、、。
世間慣れし過ぎてるよね
689 :
名無しの心子知らず:03/04/08 16:12 ID:EoMG5XGd
雨の日はトランプやUNOなんかが役に立つぞ。
690 :
名無しの心子知らず:03/04/08 16:17 ID:RgzjrJbJ
>683タンお友達と一緒にホットプレートだしてホットケーキでも
焼いてみれば?けっこう楽しいしオヤツも食べれるし一石二鳥かも!
男の子でも小一くらいだとまだまだ喜ぶぞー(ってウチだけ?)
691 :
名無しの心子知らず:03/04/08 16:28 ID:wHXJfr9c
683さん
もう、お友達は帰ったかな?
うちは、新二年生の男児持ち。
普段家で何して遊んでいるの?(自分ちの子)
ゲームが無いからって、他のおもちゃとかは?
我が家は、ゲーム目当ての子の態度があまりにもひどくて
「もう、こんな態度を取るのならうちにはこないで!」って
出入り禁止にしたら春休み前にうちの子に
「ゲームキューブとおまえんちと同じソフトを買ってもらったから
もう、おまえんちには行かない。でも、違うソフトがあるのなら
行ってもいいよ」だってさ。
ゲームは基本的に一時間まで。(皆で遊べるソフト限定)
余った時間は、ベイブレードやったりかくれんぼしたり・・・。
うるさいけれど仕方ないか〜。
おもてなしは無し!とか、我が家のルールが出来たら
ゲーム目当ての子は減ったよ。
自分ちにも年長児がいるけれど公園にはまだ、出せないな〜。
お兄ちゃんだけ行かせようとすると「ぼ〜く〜も〜い〜く〜〜〜!」って
絶叫するけれど、お兄ちゃんだけの世界も必要かな?と思い
後から迎えにいく形で出しています。
その間の下の子の世話が大変だが・・・。
692 :
名無しの心子知らず:03/04/08 17:52 ID:FTMTck6H
>>691 お、うちも新2年生です。
うちは近所の子の家と比べたら家が広いし、ゲームも
おもちゃもあるのでたまり場っぽくなってました。
それが嫌なので週2回習い事を入れ、なおかつ5時間授業の日は
友達と遊ばないということにしまして・・・
今は週1・2回の頻度で遊んでます。だいぶ楽になりました。
北海道なのでまだ公園には雪があって遊べないの。でも
もう少しの辛抱だわ〜!
ゲームといえば、うちの子と仲良しの子がすごいゲーマーなんだけど。
(お母さんが夜用事で出かけ、深夜に帰宅したらゲームしてた)
うちやよその家でゲームで遊ぶときも独占しちゃって・・・
で、うちや他の子に文句言われると逆ギレ!それでも
息子は遊びたがる、私は何にも言わないが・・・いいのか、息子よ。
693 :
名無しの心子知らず:03/04/08 18:35 ID:6diWml8f
うちの娘が幼稚園のとき男の子2人遊びにきたことがあって、普段あまり使って
なかった積み木で街を作って車を走らせたり、レゴで合体ロボとか作って
その発想に感心しました。
2人だったらトランプ、大勢だったらカルタとかすごろくとか意外と盛り上がり
ますよ。
694 :
名無しの心子知らず:03/04/09 11:19 ID:TfshjbW3
うちの小2の息子。友達をたくさん家に呼ぶのはいいんだけど、
ゲームのコントローラの取り合いになって大げんか。
しかも、息子が独占したりするもんで、他の子から非難ごうごう。
友達が半数、怒って帰ってしまって、残りの半分は、
「おれ、お前の友達やから、お前のこと許してやる。」
といって、その後も一緒に遊んでくれました。
で、息子に、
「交代で遊ばないと他の子はつまらないでしょ。」
と諭したら、「俺、一人で遊びたかったのに、みんなが来たんだ。」
と、一言・・・・。あんた、このまま行くと、友達なくすわよ!
親の私が、やきもきして、心配してるのに〜!!
仲良く交代で遊ばせるには、どうしたらいいのかしら〜。
695 :
小さな器:03/04/09 11:26 ID:3BuwsICV
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
696 :
名無しの心子知らず:03/04/09 12:28 ID:W8rQsoP5
>>694 ゲーム機は何でしょう?
うちはキューブのコントローラは2個あるので
後足りない分はお友達に家から持参してもらってます。
元々、私が大人数を呼ぶのが嫌いなのを息子も
知ってるので最高でも4人しか呼びません。
プレステは2人までですよね・・・
これは順番を守らないとやらせない!と息子に
言い聞かせてます。1人ようのRPGは極力やらせないか
子供同士で納得するならやらせてます。
だいたいこれで上手くやってますけど、
私691なんですが1人困ったチャンがいまして・・・(w
この子が入ると秩序が崩れます・・・
アドバイスになってなくてごめんなさい
697 :
名無しの心子知らず:03/04/09 14:04 ID:s895lYnz
うちの娘も新小2。
男の子も遊びに来るけど、ゲームはほとんどやらないなあ。
うちのPS2は子供向けのソフト、全然ないし。
GBAをたまに持ち寄ってやるくらい。
けっこうマンソン住まいのお友達が多いので、
庭でおやつを食べながらナントカごっこで遊んだり、
道路にローセキで絵を描いたり(うちの前は袋小路で車通りがほとんどない)
そういうのをすごくめずらしがって、よく遊んでいてくれる。
自転車やキックボードを乗り回したり、追いかけっこしたり、
へとへとになるまで遊んでやがる(w
雨の日は家を解放するしかないので、イヤンなのだが。
698 :
名無しの心子知らず:03/04/09 14:17 ID:HNRe4BOd
うちも小2だあ
うちで遊ぶときはゲームはあんまりやらないなあ
ちっちゃな小物つきの人形でちんまり遊んだりしてる
今時あまりいないタイプかもな
699 :
697:03/04/09 15:27 ID:W8rQsoP5
げ!今頃気付いたわ!
697=692です。691さん、ごめんなさい!
701 :
696:03/04/09 16:59 ID:W8rQsoP5
>>700 おめ♪
ほんとだ〜、バカ丸だしだわ!>自分
逝ってきます・・・
702 :
名無しの心子知らず:03/04/09 21:35 ID:pJrqvCRC
子供が小学校に入ってはじめてのお友達が
くれくれちゃんだった。
「このゲームソフトいいなあ、くれ。あれくれ、これくれ」
いままであったことないタイプでしかもしきりたがりや。
人のものけなしといて欲しがるのはなぜ?うらやましいのか?
最初お友達できてお約束してすっごく喜んでいた息子も
最後にはウンザリ・・・。
あせらずのんびり自分に合う友達さがしてくれえ・・・・・。
>702
出入り禁止ケテーイ。
くれくれちゃんはそのうち親に見つからないように
子供に「あれこれ」と言うようになるよ。
704 :
名無しの心子知らず:03/04/09 22:53 ID:ZJWEJ29X
今日、新小2の娘が、11:30帰宅予定だったのに、1:00に
帰ってきやがった。
学校まで迎えに行ったがもういなかったので、仕方なくマンソンの前で
待ってたら、通学路とはあらぬ方向からノコノコ登場。
「どこ行ってたの?!」と問い詰めたら(なかなか言わない)、
「Aちゃんに通学路と違う細い路地を通ろう(探検)と言われて
通学路と違うからダメって言ったんだけど『そしたらもう遊んで
あげない』と言われたからついていった。それで迷った。」だと。
この辺、痴漢や誘拐未遂が年1件は報告されてるから、通学路を
守れと親も教師も厳しく言っているのに…。
よくよく問い詰めたら、学校でもいつもそんな風に「もう遊ばないよ?」
「友達なのにナンタラカンタラ」と言われ、「この雑巾汚れたから絞ってきて」
「(テスト中)この漢字わかんないから教えて」「このプリントグチャグチャに
しちゃったから、代わりに先生に謝ってきて」だの、命令されて
友達という名の家来になっているよう。
一応、「『私は家来じゃない!』と言い返して、絶対に命令を聞くな!
ひどかったら、先生にチクれ!他の子と遊べ!」とアドバイスしたものの、
あんまり頭にきたので、明日帰り、うちの子とAちゃんの帰りを待ち伏せして
ちょっとAちゃん〆ちゃおうかと・・。
もちろん、暴力はなしで、上から見下ろしながら言葉で脅しとこうかなと
思うのですが、やりすぎかな・・・?
本人が立ち向かうまで、見守った方がよい??
子供のパワーバランスは親が変えられるものじゃない。
自分が子供の頃のこと思い出してみても、
そうじゃありませんか?
お子さんと友達の関係は、お子さんにしか解決できませんよ。
706 :
名無しの心子知らず:03/04/10 02:17 ID:zNouSVND
元々が陰湿で相手の性格や足元を見た手口の子だと、
親の睨みで大人しくなるようなタマかなあ?
自分だけ怒られた、アンタのせいよ!で
更にさらに陰険な命令やいじめに発展しなきゃいいけど。
普通に、下校の寄り道は絶対ダメってことを、その子と娘さんの2人が一緒にいる時に
平等に厳しく注意し、今度したら先生からも注意してもらうからね、
って正統な脅しをかけるってのではだめなん?
707 :
名無しの心子知らず:03/04/10 03:14 ID:zoeHwVnw
皆さん、小学1年や2年なら子供にどんなゲームをさせてるのですか?
うちは上が年中の男の子なのですが、親としてゲームには反対してました。
でも周りのお友達の家に遊びに行くと、もうゲームがあるご家庭が多いので、
なんだか我が子が不憫に思い、昔叔母が使っていたプレステを出して
あげました。今の所、アンパンマンのソフトで遊んでますが、お友達のお家は
車のレースみたいな物でした。小学生くらいになると、どんなゲームに興味
を持つのでしょうか?
708 :
名無しの心子知らず:03/04/10 08:16 ID:1xzzq3p6
703>出入り禁止かあ・・・できるかなあ。
はっきり出入り禁止!と言えない環境にいるのよ。
家が目の前なの・・・。
どちらも新しくきた住人だから、必然的に
くっついちゃったんだけど。
くれくれちゃんはくれくれだけではあきたらず
息子をもう手下のように扱っております。
なんでも息子がくれくれちゃんよりうまくできると
とたんに怒り出す。
引っ越せないし・・・・。
709 :
名無しの心子知らず:03/04/10 08:33 ID:EJ3ovKfu
>708
大丈夫!時間が解決してくれる、と思うよ。
小学校入りたてだと家の近いコと遊びがちだけど
すぐに学区全部が行動範囲になるから。
そしたら学校とかで待ち合わせて遠くのコとかと遊ぶようになる。
2学期には解決する予感・・・
710 :
964:03/04/10 09:10 ID:KybKy+WL
ゲーム機は、PSです。
仮面ライダーをやってたり、さるげっちゅうやってたりしてます。
昨日も、二人ほど遊びにきました。天気が良くなったので、
外で遊ぶように言ったところ、息子は
「○○くんところに遊びにいく。」ゲーム機有りのお友達(==;
と。それで、友達2人を引き連れて自転車でおでかけしようとしていたら、
昨日喧嘩した友達3人がいて、そのうち二人が
「T君(息子の名前)、どこ行くの?俺もいっていい?」
で、総勢4人引き連れて遊びにいってしまいました。そのうち、一人が
昨日喧嘩したのをひきずっていたようで、ついて行った友人に対して
「おまえ、Tとは、今日は遊ばないっていったじゃないか!
俺を裏切るのか。」
とか言っていたようですが、所詮2年生、わやわやと行ってしまいました。
何がなんだか、さっぱり分かりませんね。子供同士の関係って。
というか、うちの息子、われ関せずで、とことんマイペースなのに、
なんで、お友達がついてきてくれるの?
女の子どうしなら、村八分にあうタイプなのに。
男の子同士ってさっぱり分からない。
711 :
964:03/04/10 09:40 ID:l4NUPw0p
あちゃ、964じゃなくて、694でした。
「なんなんだコイツは!」って子は、そのうち自然に友達減ってくるから。
子 供 が 自 分 で 友 達 を 選 ぶ ん だ よ。
「出入り禁止令を突き付けたい子」は、程度の問題だな。
後々トラブル繰り返されそう!鬱!もー来んなっ!っていう子は、基本的に
「ヲマイラ外で遊んでくれ」でいいでしょ。うちはそーだよ。
で、我が子がよく遊びに行くであろうお宅には、
「うちの子がもし、おじゃましてもテキト−に、外、放っぽり出しといて下さい」
と、おながいしてるよ。
そんな感じでいいかなー、と。ちと不安ではあるが。
子供が今朝、今日は友達連れて来る!と張り切ってたので、
私もこれから掃除を張り切らなければ。 まったくマンドクセーな。
クレクレちゃんかぁ、難しいですね。
すぐ娘の持ち物を羨ましがって
(といっても、豪華なモノとかじゃないのよ、別に)
ちょうだいちょうだいをするらしく、娘がしょっちゅう分けてる。
あまり何度も度重なるし、一人で使う分量としては多すぎるので、
どうしてそんなに要るのかな?と聞いてみたら、
そこのお宅では買って貰えないから、いっぱい欲しいんだそうだ。
テストで100点を取らなくちゃ買って貰えないって。
100均のビーズだったり、ちょっとしたものなので、
金銭的に負担というのはないけど、どうなんだろう…と思った。
そこのお宅では買わない主義にしているわけだから、
逆に、モノをくれるウチを迷惑に思っているかもしれないし。
714 :
名無しの心子知らず:03/04/10 10:06 ID:1xzzq3p6
時が解決してくれる・・・・そうですねえ。
気長に見守ります。
クラス持ち上がりなので最低2年は耐えます。
くれくれちゃんちは自称裕福なので、
きっと自分が持ってないものを息子が持ってるのが
ゆるせないのでしょう。自分でそういってたし。
ただ、欲しがるものがゲームソフトとかいろいろ
高価なものだからね。
でも、気の弱い(と思っていった)息子が
ちゃんと、それはあげないよ!と言えたのでよかったです。
つけ込まれたら最後だもの。
>>713 うちは、子供が勝手に「くれくれ」に対して「やるやる」やってたら、もう
お説教だよ。
「もともとは、ヲマイが欲しいと言ったから買い与えた物を
なぜ簡単にヒトにやってしまうのだ」と。
「そういうことは、自分で稼ぐようになってからヤレ」と。
「ちょうだい」「じゃ、あげる」ってキリないじゃん。
モノ、大切にしろよ、って注意するけどな。自分の子にね。
>715
それとは次元が違うような…
717 :
715:03/04/10 10:21 ID:yPFOoP7C
>>716 次元が違うとは、どういうところ?
金額?量?
>>713に、もっとくわしい内容くれくれ。
718 :
名無しの心子知らず:03/04/10 10:26 ID:ZROktBur
もうちょっと雰囲気良くなってからにしよう
719 :
名無しの心子知らず:03/04/10 11:58 ID:uHDNW3aQ
>>704 大人げなく〆る(ってあるのかw)のは
どうしたもんかと私も思った。でもうちの
近所のB(クラス同じ)もあなたのお嬢さんの友達と
同じだったし、しかも他の友人がいるとうちの息子を
仲間はずれにするという強者だった。しかも息子は
言い返せず黙っちゃうタイプだったの。どうしたものかと
思ってたら、母親である私の目の前でも意地悪し始めたので
現場を押さえてやっちゃったよ。
睨み付けて注意したの、そうしたら息子は自分が守られてると
自信がついたみたいで、それからBに言い返せるようになって、
今では近所だと言うのに付き合いありません。
息子も自分で友達を見つけて今は楽しく学校に行ってます。
子供が自分で解決することだろうけど、糸口を与えても
いいんじゃないかと思ったりしますが。
720 :
名無しの心子知らず:03/04/10 16:32 ID:Bv0lEGVC
>>704 少なくとも、通学路を無視して探険?していることは
担任に報告しておいてもヨイと思う。回りの環境が危ないようだし。
ついでに、嫌がってるお子さんが脅されてついて行かされたことも。(w
うちの娘も新小2。
1年のときに、同じようなタイプの友達に振り回された経験ありまつ。
我が家の経験から言えば、最終的には子ども自身ががんばるしかないっす。
親がうるさいとか、恐いとかっていうのも防波堤にはなりうるんですが
子どもがヘタレじゃ、結局親のいないところでやられちまいます。
うちの場合は、娘もソイツと距離を置きたがっていたし、
私も正直言ってそのほうがいいと思ったので、そういう方向に
もっていくためのアドバイスは細かくしました。
で、どんなに相手が脅かしてきても、パパやママのほうがずっと強いし、
絶対あなたを守ってやるから、大丈夫。
だから自分でイヤなことはイヤと言えって励まし続けてましたね。
娘が言いなりにならなくなると、ソイツは猫なで声で機嫌をとろうとして、
それでも言いなりにならないと腹をたててツバを吐きかけたり(!)
嫌がらせをしたり、突然優しくなったり、私をぶっ飛ばしてやると
娘を脅かしてみたり、ありとあらゆる手で主導権を握ろうとしたみたい。
そういう行動によって、娘はすごく冷ややかな目でソイツを見るようになり
恐がるどころか、馬鹿にするようになってしまった…
今ではまったく接点がないし、相手にもしてません。
別の仲良したちと、楽しく学校で過ごしています。
721 :
691:03/04/10 17:21 ID:f+EwiH1M
また、トラブルっていうか・・・
今日は公園に友達と行かせたら、うちに皆でおやつを食べにきたのね。
その時に一人の子が「あ、アドバンスが無いっ」って言い出して
どうやらうちの駐輪場に自転車を止めていた、そのかごに入れっぱなし
だったらしくて・・・。
公園でなくしたのか、自転車のかごに入れているうちに盗まれた?と思って
探しまわったんだけれど無くて、相手の親に電話したのね。
そしたら「あ〜、いいですよ〜、子供もそのうち帰宅するでしょうし〜」
ねえ、私が責任感じてどうするよ?って思いながら探し回って
何だか腑に落ちないっていうか、気持ちがすっきりとしないんだよな〜。
割とその子って、「おまえのせいだ!!」ってタイプの子だもんで
明日うちの子が何か言われてしまわないか心配だしな。
だから、ゲーム関係やベイは持ってくるな!!ってあれほど言っておいたのに
(前も、自分で忘れて言ったベイを「お前が取ったな!」って
トラブルをおこしたもんで)
そういう時は、放置した方がいいんだよね?
は〜、もういや・・・。
722 :
715:03/04/10 17:39 ID:yPFOoP7C
>>713 うちの息子も、たぶん713にあるような
>(といっても、豪華なモノとかじゃないのよ、別に)
>100均のビーズだったり、ちょっとしたものなので、
っていうのと同じ様なレベルの物を
しょっちゅうクレクレ言う友達に度々あげていた、という時期があったので
「安い物だから、まだたくさん持ってるからという意識であげてるのかい?」
と、自分の子に聞いてみたら
「断りきれないから」「とても欲しがっていたから」と言っていた。
私「じゃぁその友達、それがそんなに欲しかったらどうするべきだと思う?」
子「自分のお父さんとかお母さんに買ってもらうか、自分のお小遣いで買えばいいと思う」
私「このお菓子を一緒に食べようって友達にあげるのとは、チョト違うと思わないかい?
ちょうだいって言われたら、それをあげないともう遊べないのかい?」
おかしを一緒に食べようね、という「おすそ分け」とは、違うんだよって話をしてやって
少し様子をみてたら、すぐにそういう事(クレクレ→あげる)がなくなった。
なんていうことが過去にあったので、715にカキコしますた。
713さんをどうのこうの言いたくてカキコしたわけじゃないのでつよ。(アセ
>>721 721さんが「ハーイみんな〜おやつ食べにおいで〜」と、わざわざ呼んだワケじゃないんでしょ?
子供同士で勝手に来て、そういう事になったのなら責任感じる事ないとオモタ。
723 :
691=721:03/04/10 18:17 ID:f+EwiH1M
>>722 ありがと。少し気が楽になったよ。
今電話があって、私が探し回っている間当人達は公園で遊んでいた・・・
物が絡むトラブルはもう、いやじゃ〜〜〜〜!!!
なんだかさ、気が弱い子と押しが強い子って何で磁石のように
引っ付いてくるんだろうね?困ったもんだ。
724 :
名無しの心子知らず:03/04/10 22:02 ID:L5o8h/8b
>>704 私は子どもの頃同じような経験をしたことがあります。
やはり、主導権をもった子のいいなりでした。
先生に代わりに謝ることはなかったですが、あれやれこれやれ
と言われてました。でも、私は末っ子だったせいか、姉にいろいろ
言われなれていたからか、案外平気でした。
しかし、周りの子が私のことがかわいそうだと言い出しました。
奴隷みたいだと。それで初めて気づいたのです。
言いなりになることはつまらないことなんだと。
周りの子が私を遊びに誘ってくれたり、一緒に帰ったり
(いつもの子との誘いを断り)していると、友達ってこんなに
一緒にいると楽しいんだと思い、それからはすっかり
縁が切れました。小学校5年のことですが、今から思えば
主体性がなかったんだなとつくずく感じます。
しかし母はそのことを全く知らず、仲がいいと思っていた
みたいです。
お子さんの場合はどうかはわかりませんが、一応経験談を
レスさせてもらいました。
725 :
名無しの心子知らず:03/04/11 10:07 ID:eVm8BGp8
自分が忘れてきたとはまったく思わず
『○○がとった』とか『盗んだ』って思う子っているよね。
息子のクラスにもいるんだけど、実はその子はホントに何でもこっそり
盗っちゃう常習犯で有名なのです。
その子が家に遊びに来るとみんな(母親)常にアンテナ張ってる。
実に巧妙な手口でやってくれる。恐るべし小二。
いつもそんなことしてるから自分のものが無くなるとそういう発想になっちゃうのかね。
726 :
名無しの心子知らず:03/04/11 11:43 ID:t1aDqyCb
>>725 >盗っちゃう常習犯
その子の親は知ってるのかなあ。
うちも娘が小2の時、勉強机から買ってあげてない物が出てきた事あった。
半分くらい減ったリップと消しゴム、それに小さなマスコット。
3っつが缶の中に入ってた。
3ッつ目のマスコットは旦那がピン!と来て薬局の薬についてくるおまけでした。
旦那と娘が薬局行った時、「この薬かわないの?」と聞かれたらしい。
で、旦那は娘を連れて薬局に謝りに。
残り2つは私が同じクラスの子のママに電話で事情説明してから誤り&返しに行きました。
何度も親子で話をして旦那も始めて子供の前で涙見せて・・。
それから学校行ってる間に何度か娘の部屋をチェックしたけど、大丈夫みたい。
後は信じるしかないけどすごくショックでした。
727 :
726:03/04/11 11:47 ID:zKiVM15u
誤り×謝り○でした。
親の謝る姿は絶対見せるべきだと思たよ。誤りに行った時、実はうちの子も
本屋で本を取ってた・・。って逆に打ち明けられたんです。
でも誤りに行く&返すタイミング逃しちゃってそのままで旦那にも
怒られるから話してないって。
728 :
726:03/04/11 11:49 ID:zKiVM15u
誤り×謝り○
恥ずかしい、あせってしまった。
729 :
名無しの心子知らず:03/04/11 11:55 ID:jq8kH4vD
>>727 それって…
相手の子の事情が良くわからないから迂闊なことは言えないけど
お宅のお嬢さんはその子の影響を受けてしまったということはない?
730 :
726:03/04/11 12:07 ID:W+pVhSir
>>729 違うと思う。
その子は「万引き」に当たるけど、その事誰にも話してない
みたいだし、子供にも「誰にも話しちゃ駄目」と言ってるらしい。
家の財布に5万入れてたのが無くなってて子供の貯金箱開けたらお金が入ってたって。
すごく怒ったって言ってたけど
段々取って来る物が大きくなって事が大きくなったらどうしよう?って悩んでた。
でも、その子も別の子に物を取られる事あって「取られる」辛さも教えるって話されました。
我が家で話し合った時、使いかけのリップはどうして欲しかったのか、消しゴムはどうして?って
1つ1つ理由を聞きながら話したんだけど、悪い事とは思ってるみたいでした。
だから勉強机の缶の中に入れて隠してたんだろうね、その行為(かくそうとした)も
ショックでしたよ・・。
731 :
名無しの心子知らず:03/04/11 13:43 ID:eVm8BGp8
あなたはちゃんと子供のことをみているから大丈夫。
懇談会で先生が高学年になるとその手の問題が必ず出てくる、
と言ってました。
まず、買ったおぼえのないものを持っていたら要チェックだそうです。
でもそのうち「○○ちゃんからもらった…」
という類いの嘘をつくようになることもあるそう。
だから日頃親同士のコミュも大切なんだって。
例えばその友達や親に「△△いただいちゃったみたいなんだけど…」
みたいなことを言えばそれが本当がどうかわかるということらしい。
>>726 うちのボンも幼稚園時代にあった。
レジの近くに掛けてあったキャラ物のバンソウコウだったよ。あ、うちのはおもいっきり
商品なわけだが。で、帰宅してから買った覚えのないものを見かけてショック。
すぐに店行って(道中叱り飛ばしながら)謝罪&返し、やったよ。
お店の人は、子育て経験ありそうな温厚なオバチャンで、泣きながら謝るボンに対し
「よく正直にうちあけたね。もう、しないね。よし、分かった。よしよし」
と言いながら抱き締めてくれたんだよ。こっちが驚きと感謝と、もう、なんだ?
なんだかアレコレごっちゃになって、頭下げながら涙が出そうだったよ。
そのオバチャンのおかげかどうか、それっきりで、盗むという事は全くないよ。
で、小遣いの話になるけど、周りを見渡してみると(うちも含
子供には、自由な小遣いを持たせない方針の家の子にありがちかも、と思う。
盗むとか、クレクレとか。うーん、小遣い=好きな物を買っていいお金、親に
いちいち了解を得なくても自由に使ってもいいお金ってことね。お年玉なんか
は、別ね。金額大きいから。そのバンソウコウ事件の時の子供の言葉が
「だって、また、そういうのはもう持ってるでしよ、って言われると思って、お母さん
買って、って言えなかった」だ。これ聞いた時、ああ、もう小遣い持たせてもいいか
と判断して、やるようにしたよ。何を買っても構いません的な小遣い。(少しダケね
親が見りゃ「なんだそんなモン」と思うような物、欲しいんだよな。子供って。
お金もさ、使ってみて初めて分かる事ってあると思う。使ってみて、初めて価値が分かる
モノって、お金だけではないんだけど。「これ買っただけで、あっと言う間に終わっちゃった」とかさ。
だらだらとまとまりのない長文スマソですた。
733 :
732:03/04/11 17:09 ID:Oh8sB70I
>子供には、自由な小遣いを持たせない方針の家の子にありがちかも、と思う。
もちろん、一概には言えない事です。決めつけたような書き方でよくないです。
うちが絡んだ事があるトラブル、または聞いた事がある中では、たまたまそう
いう感じでした、という様に訂正させて下さい。すみません。
>>704です。色々とレス頂き、ありがとうございます。
>706,719
今日、学校の帰りに娘とAちゃんを待ち伏せして、ちょっと
様子を見ておりましたところ、また通学路と違う道を通ろうと
したので、呼び止めて、その場でAちゃんと娘にキツめに注意しました。
「娘の通学路はこの道ではないので、Aちゃんの通学路と別れる
この地点で娘とバイバイしてほしい。寄り道にはもう誘わないでほしい」
という感じで、必要最低限の事項だけですが・・。
Aちゃんは、「わかった。」とだけ言ってスタスタ帰って行きました。
ちょっとビビり気味にはなっていたので、まぁまぁ効果は期待できそう。
>子供が自分で解決することだろうけど、糸口を与えてもいいんじゃないか
背中を押された気がして、実行できました。ありがとうございました。
735 :
704:03/04/11 17:37 ID:URQrZljF
>720
>どんなに相手が脅かしてきても、パパやママのほうがずっと強いし、
絶対あなたを守ってやるから、大丈夫。
だから自分でイヤなことはイヤと言えって励まし続けてましたね。
言葉そのまま、娘に使わせていただきました。w
本当、いじめに対抗するのに、一番大事な精神的支えって、
やっぱり「親」が守ってくれると信じることですよね。
そこから、立ち向かう勇気が生まれる・・。
対抗して、これから、>720の後半で書かれているようなことがあるかも
しれませんが、私も励まし続けようと思います。
ありがとうございました。
>724
娘も末っ子で、思い当たる節があります。w
言われ慣れしてるといえば・・・してるかもしれません。
主体性、そういえば娘はあまりないかも。(苦笑
とにかく、同学年の子に比べると精神的に幼く(早生まれというのも
あるかもですが)、なめられ気味になりがちですね。
娘の周りにも、優しいお友達がいてくれるといいのですが・・。
でも、それを期待する前に、
>言いなりになることはつまらないことなんだと。
本人が気付くことが先決ですよね。
経験談、参考になりました。ありがとうございました。
736 :
名無しの心子知らず:03/04/11 19:14 ID:1CRRFs/g
5年生の娘の靴箱に「きらい」と殴り書きした紙が入ってた。鬱
一緒にいた友達が先生にその紙を渡して言ってくれたが、先生の反応は「あっそう」
だそうだ。鬱
娘は私にはいっさい話はしなくて、この事も友達から聞いて知った。
本人は「無視すればいいんだし」と言ってるが、滅入ってる感じ。
先生なにか行動してくれるかなぁ。
担任かわったんで、まだあんまり知らないんだよね。
737 :
名無しの心子知らず:03/04/12 10:48 ID:abf3E4PJ
>736
お子さん、しっかりしてますよ。
いやな事があったら滅入るのは大人でも同じです。
フォローとして、それ以上の何かがあったり今後も続くようであれば
必ず親に言うようお子さんにお話する、というのは如何ですか?
担任に関してですが、とりあえず様子見でいいのではないでしょうか?
ぅぁああ。
みなさんあせってるのか、文がすごく読みにくいれす・・・
なんだか、ちょっとわけわかめです・・・
あのぅ、出来るだけ推敲してから書き込みボタン押してくだせい。
うるさい事言ってほんとごめんなさい。私も気をつけるけど。
無我夢中でカキコしてるお母様、カワイイんだけどサ。
739 :
名無しの心子知らず:03/04/14 15:58 ID:Ht6y3MAw
仕事して家事して子供の勉強見て、
介護も有りの、自治会にPTAフラフラ。
もうだめおポ。
野ば放しっ子お菓子クレクレ、ジュースくれ。
文も整理できんワ!
>>738 自分もあせって読んでるんじゃないのか?もっとおちけつ。
>>739 野放しっ子まで面倒見ないでよろし。また外に野放しとけ。藻舞も少しもちつけ。
741 :
名無しの心子知らず:03/04/15 08:22 ID:IquZb4/M
age
>732
私も、金銭感覚を身につけるために、お金を少しずつ子供に
まかせるのがいいと思う。家が厳しくて、
「子供にお小遣い?とんでもない、トラブルの元よ!」
っていうおうちの子ほど、外面がとんでもなかったりする。
自由に使えるお金がないから、友達にたかったりするし。
でも、親に「おこずかいがほしい。」って言えないんだよね。
「どうせダメって言われるし、言ったら怒られる」
って思ってる。
親も、自分のポリシーを貫く前に、子供の話を聞いてやれよ、って思う。
もちろん、お金の事について、親子でオープンに話し合えてる家庭は
別だけどさ。
743 :
山崎渉:03/04/17 10:14 ID:exay5K9c
(^^)
新一年生の息子、毎日お昼を済ますと、そそくさと新しいお友達と
外に遊びに出かけます。
それはそれは活き活きと上気した顔で帰ってくるんだけど、
昨日しっぽり息子とサシで話してたら、
「こないだお腹殴られちゃって、泣いちゃったんだよねぇ。」
って。
驚いて誰がやったか聞いたけど・・・
言わない。どうもまだ名前を覚えていないらしい。
しかも仲良しの子が、「もっとやれぇ」ってはやしたって。
なんだか、せつない。
男の子だからいろんな事あるのは承知だし、経験しながら
学んでいくのも判ってるつもりだけど・・。
こんな事位で先生にお話するのは大袈裟かな?
どうかお智恵を貸してください。
745 :
名無しの心子知らず:03/04/18 18:45 ID:hQ6IwuZL
あららさげてしまいました。
また夜来ます・・・
746 :
名無しの心子知らず:03/04/18 19:19 ID:b4tw7SAe
>>744 大袈裟というか
気持ちは分かるけど
息子さん本人にとっては
もう終わった事なんじゃないの?
お腹殴られて泣いた事で学校に行きたくないといっていたり、
同じ子から何度もやられるようなら
先生に相談したほうがいいと思うけど。
747 :
名無しの心子知らず:03/04/18 20:04 ID:2pSRWTIZ
お金問題は避けて通れないのかなうちもありました。
息子が3年生の時、毎年近所でお祭りがあるんだけど
とりあえず500円渡して行かせたらすぐ帰ってきて
「ゲームでなくなった」というのでもう500円だけ渡しました
少し心配ではあったんだけどこの程度ならお使いさせたりしてるし
お祭りだからと、その日は終わりました後日じいちゃんから「漏れも1000円やっといたんだぞ」と言ってたので
聞いてみたらもらったと認めますタ。
ずいぶんなお金を渡してしまったなと不安になってからまた後日先生から電話が。
「お宅の息子さんのほかにもいるんですけど、
いっこ下の男子生徒(名前言わない)にお祭りの日に数人でお金を貸していたそうなんです。
その中の一人がお母さんに言ったので知ったんですけど…」
おどろいて問い詰めたら「うん、何回も来て『100円かして』って言ってきた」
私があげたのが合計1000円、じじのが1000円=2000円のうち、
半分以上は貸したと思われる。
でも息子ももう額を覚えてないので先生に
「今回は私がついていかなかったのもあるし、額もはっきりしないので
勉強したってことでいいでつ」といいました。
その借りた子は母親が昔からけっこうなDQNで、離婚してばあちゃんも
働いてるけど学童には入れてない、ジプシーっ子。(うちは学童っ子)
悪さをするときはいつも誰かを誘ってやらかして、
「こいつも一緒にやったんだから漏れ悪くない」と言い訳して、
親に言っても逆ギレで手がつけられないという感じらしい
下手に出てっても収集つかなるだろうし、こっちも油断してたしなあとあきらめますた。
748 :
名無しの心子知らず:03/04/18 20:47 ID:o5aKwSYv
>747
同じお祭りでもうちの場合はチケットでした。
模擬店はチケット制なのですが、親に買ってもらえなかったらしい子が
うちの息子に「くれ」と言うのです。私の目の前で堂々と。
私は「当日券もあるからお母さんに買ってもらったら?」と言いました。
そしたら今度は私の見てないときに息子に「チケット見せて」と言ったらしいです。
素直に息子はチケットを渡し・・・、
しばらくして数枚足りないことに気付いたようです。
証拠もないので息子には「落としたのかな?」と言っておきましたが
息子もその子が抜いたと感じているのでしょう。
それ以来、その子が遊びに来ても頑として会わなくなりました。
749 :
名無しの心子知らず:03/04/18 21:01 ID:2pSRWTIZ
>748
どうやってもそういう小ずるい子がいるのでつね…
お祭り以外でも、たまたまジュースが飲みたいというので
近くの自販機に行かせたら、「そこで会った友達も買ってくれっていうからもう少し頂戴」
て言ってきたこともありますた。
「なんで買ってやらないかんの」とジュース代没収したっす。
遊びにきた時は快くご馳走するけどさあ、外でたまたま会っただけなときまで知るかよー。
それ以来小銭は緊急用の10円しか持たせません。(あとテレカ)
750 :
名無しの心子知らず:03/04/18 21:13 ID:hQ6IwuZL
ありがとう>746
そうね。もっと長いスパンでみてみたいと思います。
ついつい考えちゃって、だめねー。
過保護な自分。
しかし、寝る前に「ぶったお友達の為に祈ろうっと」って
言ってたので、なんだか安心しました。
クリスチャンで、日曜学校にかよってるんで。
751 :
名無しの心子知らず:03/04/19 15:28 ID:mjUYOWH0
752 :
名無しの心子知らず:03/04/20 00:44 ID:ImaDrfiw
客観的にどう感じますか?教えてください。宜しくお願いします。
うちの子、新一年生です。
幼稚園が一緒だったA,Bちゃん(元同組)はべったり仲良しと見え、
いつも一緒です。A,Bちゃんと同幼稚園だったけど別クラスだったうちの
娘Cは、たまには二人と降園後に遊ぶ事はあったけどなんか、娘Cは
おまけっぽいというか。
A,B,Cはとても近所で、しかも同組になったので3人で下校するように
言いました。2〜3日は3人で帰ってきましたが、のちに別園出身の子4人+娘で
帰り4人と別れた後に途中でA,Bと会ったからと、自然に加わると
Aちゃんに「Cちゃんに来て欲しくなかった!」と言われ、娘は泣きそうになった
と言います。つづきます・・・
753 :
名無しの心子知らず:03/04/20 01:11 ID:ImaDrfiw
752です。つづきです。
傷ついた娘は翌日から別園出身4人との5人で帰るようになり、もうA,B
ちゃんとは帰ってこないと言います。
あ、この4人は娘とは別園ですが、4人は同じ園出身です。
娘の話では、4人にへばりついてるんじゃなく、初日は娘から
「一緒に帰ろう」といったものの、それ以降は「Cちゃん一緒に・・・」
と声を掛けてくれるということなんです。
娘にはこう言いました。Aちゃんはあなたの事が嫌いな訳じゃない
と思う。ずっと仲良しのBちゃんと2人がよくてあなたに来て欲しく
なかったって言っただけだから気にせず堂々としていればいいの。
でも4人と一緒に帰れて嬉しいね。新しいお友達とすぐ仲良くなれて
すごいね。あなたが元気な優しい子でいれば、ずっと仲良しでいられる
と思うよ。ってな感じです。
でも内心は実はもっとうじうじ考えているんです。A,Bに仲間はずれ
にされた結果になり許せない!A,Bとの3人の次はまた5人で奇数かぁ。
またはずれたらどうしよう・・・。まだ周りは同園出身児でつるんでる
時期なのになぜうちの子は違うのか?いや、そういう子よりもしかして
うまく友達を作り始めてるってことか?うじうじモヤモヤ・・・・・・です。
754 :
名無しの心子知らず:03/04/20 01:37 ID:ImaDrfiw
つづきです。752です。
今日まったくの別件で娘を怒った際に、日ごろ私の中で実は娘に言った言葉
とは裏腹な思い=A,Bに仲間はずれにされたのか?またはずされるんじゃ
ないのか?と娘に言ってしまいました。立腹ついでに自分の中でうまく処理
出来ない思いを、感情のままに大人げなくもぶつけただけということに
なると思います。ひどすぎた、私が我が子を傷つけてどうする?と反省する
のみですが、753で娘に言って聞かせたこと、私の中で実はくすぶってる思い
何が正解なのかわからなくなってしまいました。第三者の方はどう判断
するのか教えていただけたらと思います。お願いします。
755 :
名無しの心子知らず:03/04/20 02:21 ID:w+IAKRYQ
子供の友達関係の事は子供にまかせとけ。
756 :
名無しの心子知らず:03/04/20 02:21 ID:FUkMwVJy
>754
すぐに気の合う友達を見つけるでしょう。
気にすることないと思う。
遊ぶ約束をする時だって「今日は○○くんとあそぶから」と断られちゃうことあるし。
親からすれば一緒に遊べばいいじゃんと思うけど。
757 :
名無しの心子知らず:03/04/20 02:37 ID:2H2606xV
うちなんか一匹狼です。
758 :
名無しの心子知らず:03/04/20 02:40 ID:jDEv0eDi
>>752 5人でもいいと思う。
奇数だと一人あまる・・・って考えてたら、クラスも偶数人数にしなきゃ
うまくいかないってことになっちゃうよー。
たまたまうまくいかない3人だった、ってことだと思います。
(相性のいい3人は2人よりもにぎやかで楽しそうだよ)
それに、下校時だけのことでしょ?
学校ではもっと大勢のお友達もいるんだし、大丈夫、大丈夫。
誘ってくれるお友達もいるんだし、ABコンビに固執しなくてもいいかと・・・
学校でのお友達もまだまだ流動的でしょうし、
特定の仲良しさんがまだいなくても、全然OK!
むしろいろんな子と遊んでほしい時期かも(広く浅く)
うーん?!参考にならなさそうなレスだ!ごめん!
小学校は幼稚園ほどふだんの生活が見えないから、ついつい
いろいろ考えちゃいますよね。(私もそうだった)
入学そうそうでみんなナイーブになってるんだと思います。
親も子も。(だんだん慣れるよ!経験済み)
759 :
名無しの心子知らず:03/04/20 02:45 ID:tfCRwnaw
>752
Aちゃんに仲間はずれにされた事、すごく腹立たしいですよね。
でもAちゃんみたいに独占欲の強い子と、自分の娘を一緒にさせたいですか?
あなたがAちゃんを叱ったり、Aちゃんのお母さんに言ったとして
変わってくれると思いますか?
今ムリに一緒にさせても、傷つけられるのは娘さんですよ。
このスレには、女の子のお母様の悩みや経験が沢山書き込んであるので
是非読んでみてください。
それから下校時に安全上の問題が特になければ、
同じ園出身の子供に拘る必要は無いのではないですか?
みんながそうしてるから、自分の子だけ違うのはイヤですか?
私の息子は同園の子が一人も居ない為に、一年生の時、下校は一人ぼっちでした。
下校後の遊びも幼稚園が違うからという理由で断られました。
習い事の前の、ほんの10分くらいの間に遊びに来てくれた子は
名残惜しそうに「なんで○○君は一緒の幼稚園じゃないんだよー。」
と言って去っていきました。
自分が子供の頃はどうやってお友達を増やしていきましたか?
いずれ子供は親の気持ちとは関係なく、自分と気の合う仲間を見つけていくんですよ。
親が自分の子の囲いを狭くして、それで安心したいのですか?
760 :
名無しの心子知らず:03/04/20 04:37 ID:5xhHzFy5
一年生の時
うちのクラスも特定のA幼稚園出身ていう子が多くて、特に女の子はうちの子
以外はみんなA幼稚園出身者だった。
特にご近所はほとんど同じ幼稚園。同じマンションの子、社宅の子は同じ幼稚
園に行くって暗黙の了解があるという地域でした。田舎のなかで転勤でくる人
が多い地域なので自然と結束が固くなったらしい。
私も転勤族ですが、そんなことはしらずに引っ越してきてちょっと離れた
地元の人が多いのびのび保育の幼稚園に楽しく通ってました。
小学校では新しい近所のお友達と元気に帰ってくるし、社交的で元気な子
なので先生も全然大丈夫!って言ってくれてたから安心してたけど
休み時間はやっぱりA幼稚園出身出身者で固まってるみたいだし、
帰りはお母さん同士がクラス関係なくお帰りの待ち合わせ場所決めて下校
させてから遊んでるみたいだったからそこには混ざれなくて、そうとうへ
こんでるみたいだったよ。
席もたまたま異性に囲まれた席だったし、早く席がえしてくれないかな、
早くグループが消えて自然に混ざって遊べる日がこないかなーとばっかり
思ってくらしてたみたい。12年持ち上がりだしね。
761 :
山崎渉:03/04/20 04:45 ID:WBkhWevL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
762 :
名無しの心子知らず:03/04/20 09:06 ID:oq0DShp3
>>752 女の子の3人は1番揉めます。定説です。
763 :
名無しの心子知らず:03/04/20 09:49 ID:7nH0CR5w
>>752 が何を心配しているのか、全く理解できない・・。
危機感すら感じるほどどうでも良いことのように思えるが。
764 :
名無しの心子知らず:03/04/20 10:43 ID:/8rUvF2v
私は>752ではないけど・・。
新一年の親はデリケートだね・・まるで揺れる小舟よ(笑
子供以上に新しい生活にどきどき。ましてトラブルで子供がナーバスに
なってたりしたら、ほんとブルゥ!
>752
いろんな友の中で、子供なりにいろんな事を体験し成長します。
一緒に見守ろうね。
あなたが娘さんについぶつけてしまった思いも、
親は決して完璧にはなれないという証拠。
素直にあの時はごめんね、と言ってみては?
そして抱きしめてヤレーー。
週末は全て忘れて、子供と楽しみたいね!
まだ学校が始まって一月もたってないし
新しい友だちと打ち解けて仲良くなるのもまだまだこれから
AちゃんBちゃんだってそのうちそれぞれ他の子と仲良くなって
いくと思うよ
逆に考えたら、一緒に帰ろうって言ってくれる新しい友達ができた
きっかけができて良かったと思った方が楽じゃない?
同じ園がどうのってこだわるのは大人の目線だと思います
当の子供はきっと最初のうちだけ
大丈夫だよ!
766 :
752:03/04/21 00:49 ID:XLIwpQWv
たくさんの方のレス、ありがたいです。
親が思うより子供は逞しいから見守ろう、親の私のとりこし苦労なのかと
思えました。確かに心配ばかりしています。
763さんのおっしゃるように、何を心配してるのか自分でもよくわからなく
なるときがあります。精神状態が少し変になってるのかなと怖くなったり。
私自身がママ友で100%信じられる相手がいない為、プライベートを
話題に出さないし、相手の話にも無難にしか返しません。
今までママ友間の嫉妬、優越感、劣等感などが微妙に渦巻いてると感じる
ことがあるため、深くつきあうのが恐ろしいのです。
なので私は親友ママ友がいません。多分今後も状況は同じだと思います。
私の望むところですが、寂しさもあるのが本音です。
嫌われてはいなくとも誰からも必要とされていないはずで、うちの子が
そういう状況になることがなぜか恐怖でした。全然別の話なのに。
色々ひっくるめ、無意味に悩んでたんでしょうね。
子供の事はおおらかに考えるべきと思えました。ありがとうございました。
767 :
名無しの心子知らず:03/04/21 01:27 ID:TApjn4+b
>752
なんだか、痛いほどよくわかる..。
新学期のスタートだからこそこのままで大丈夫なのか..とか先のことまで
悩んじゃったりするんだよね。
でも752さんのお子さんはしっかりしてる。自分で道を切り開ける子だと
思う。母はツライけど頑張って!
..と、云う私自信子供のことで精神的にどん底状態なんだけど...。
1年の3学期から、ある子の事をひきずってたって事を初めて先週子供の
口から訊いて。(その子とはまた同じクラス!)先週もぶたれたらしい。
他にもいろいろあったみたいなんだけど、今頃になってやっと遠慮がちに
打ち明けたんだよね。
なぜもっと早く言ってくれなかったんだろう..と思うと私もいけなかった
のかも、と自分を責めておかしくなりそう。
でも私が暗くなってたら子供が逆に心配そうに見るので今週からなんとか頑張る
つもり。
768 :
名無しの心子知らず:03/04/21 15:06 ID:zB/g5voZ
>767
うちも、そうだったよー。
夏休みになってから1学期にいやだったこと話してくれたり・・・
何回か同じようなことがありましたねぇ
娘曰く、「その時はイヤな気持ちでいっぱいで、何かして解決しようとか
どうすればいいか考えようとか、思いつかなかった」だそうです。
私が「いやなことされたら、誰かに話すと気持ちが楽になるよ
そのためにママがいるんだよー」と言ってからは話してくれてます。
(ささいなことまで聞かされてしまいますが)
たいていは「わざとじゃないから、ゆるしてあげた」で終わる話ですが・・・
最近は怪談話がはやってるのか「コワかったー」と言ってきますが
そちらは「パパが担当」にしてます。(私は「超」こわがりだ)
767さんのお嬢さんも、ママに打ち明ける、ということを
思いつかなかったんじゃないかなぁと思います。
私も、悩んでるのに気づかないお馬鹿母だ!とか頼りに出来ない母と
思われてたんじゃないか?とか、自分に原因を探しましたが
娘の言ったことで気持ちを立てなおしました。
今は、母娘とも悩みを打ち明ける練習中、と考えています。
そして思春期に、悩みを打ち明けてもらえる母になれればいいなぁ・・・
769 :
767:03/04/21 18:42 ID:TApjn4+b
>768
ホントにありがとう。癒されました。
ウチの子早生まれだし、性格は内向的だしで、最初は相手の子も冗談混じりで
叩いてたのがバカにして面白がって毎回やってくるようになったようです。
その度に「やめて」「いやだ」と言ってきたのにやめてくれず段々と本人にとって
は苦痛になってきたみたい。
他にもウチに来た時うちの子の事を「皆から嫌われてる」なんて私の前で繰り返し
云うので親子でショック受けたり...。
でも、その後、その子と園が一緒だった人から訊いた話しだと並々ならぬ強い
子らしく、相手を激しく罵り泣かせるのが常、ということでした。
うちの娘に関しては他のお子さんからは嫌いと云われたこともなく、
(とにかく内向的なので好きとか嫌いの対象にはならないみたいで..。)
うちのおもちゃで叩かれて壊れた事や春休み公園で遭遇して叩かれたことも
先週初めて訊かされたんです。(最初は隠そうとしたんですけど根気よく訊き
だしました。)
娘曰く「こういう事を話すとお母さんが悲しい顔するから」云いたくなかった
という事でした。
それに対して私も768さんと同じ様に「イヤなことされたら誰かに話すと楽になるよ...」
と全く同じ事を言って「母にもっとよりかかって」という思いを伝えたところです。
今後768さんの娘さんのように母を信頼してささいな事でも訊かせてくれる子になって
くれたら嬉しいです。私も>悩みを打ち明ける練習中って思って前向きになろうっと!
770 :
名無しの心子知らず:03/04/21 20:51 ID:irCpG1gA
>769
その子と園が一緒だった人から訊いた話しだと並々ならぬ強い
子らしく、相手を激しく罵り泣かせるのが常、ということでした。
うげ!うちの娘がトラブった相手にクリソツ!!
もしかして同じ相手か(w
トラブルの内容はちょっと違っているけどね…
その子は本当にわがままで、お友達が思い通りにならないと
ものすごく攻撃的な言動をとって泣かせてしまうタイプでした。
結果からいうと、こういう子はいずれみんなに嫌われるよ。
娘のトラブル相手も、今はもう誰もかまってくれないみたい。
意地悪のつけがまわってきたんだね。
その子が泣かせてばかりいたおとなしい子にまでそっぽ向かれてるらしい。
769のお嬢さんも、きっと時間が解決すると思うヨン。
771 :
名無しの心子知らず:03/04/21 21:11 ID:dTlq+m5X
乳離れできない小学生が傷を舐めあうスレ
772 :
767:03/04/21 23:15 ID:TApjn4+b
>770
うん...。2,3人対その子、という状態でケンカになっても(遊びのルール
で間違ってるよと皆に指摘されたり、自分の思い通りにいかなくなると)2,3人
相手にかなり激しい罵倒を展開するらしいんですけど、分が悪くなると「もう、
絶対遊んでやらないからね!」とブッチぎって、このあたりに誰か同じクラス
の子いないっけ?と知ってる家ピンポン!するようです。
実は3学期に家に来た時もそんな状況でした。(本人は他の二人がワルだ!と
私に散々訴えてましたが。)
訊くところによると、どうも立ち回りがうまい子らしく、私もその子の云う
事を鵜呑みにしていたみたいです。
普段、モジモジと言いたい事も言えないような我が子と接しているので、
口が達者なその子の言い分が正しく思えてしまった。
770さん、経験談、ありがとう。親子でまだまだ未熟なのでこんなことで
落ち込んでしまったけど、ゆっくり時間かけて成長していきたいです。
773 :
名無しの心子知らず:03/04/21 23:22 ID:162h65+4
>770ではないけど・・・
ガンバレー。ゆっくりとゆっくりと、成長してゆきましょ>772
嘘つく子の親は割と嘘吐きな罠。
近所の2年生(♂、かぎっ子、社会人の姉あり)がほぼ毎日家に来るんです。
来てもゲームボーイアドバンスをしているだけなので
「家でやれば?」と言ったんですが「通信交換できないから…」と返事。
結局通信ケーブルとヒマ潰しが目的で家に来ているだけなのが
見え見えなので子供相手だけど腹が立ってしょうがないんです。
5時に帰るのが母親との約束らしく言えば帰るけど
私がちょっと言い忘れると6時でも平気で遊んでて…。
来るのは構わないけど(嫌だけど)何かあったときの責任が家に来るのも
嫌だし、相手の母親に言ってやりたいけど言えない小心者の自分が一番嫌だ(鬱
近所だから強く言うと何言われるかっていうのもあるし…。
極たまーに会うと「いつもすいませんねー」で済まされるのもムカツク。
うちは無料の学童じゃないんだよー。。
愚痴ばっかりですいません。言うところがなかったので
776 :
名無しの心子知らず:03/04/23 18:51 ID:qRVPoj8I
そういう子って居る居る!
そんで妙に大人っぽくって可愛気が無いんだよ。
しょっちゅう家に来てたけど、息子にゲームを譲らず(もちろん
家のゲームだ)息子のゲームの仕方を馬鹿にするんで頭に来て注意したら
パタッと来なくなった。 もうずっと来なくてイイぞ。
>私がちょっと言い忘れると6時でも平気で遊んでて…。
親にも子にも舐められてるね。
「アソコの家は文句言わないからよいわ〜」って。
>777 卑猥な会話だ・・・
779 :
名無しの心子知らず:03/04/23 21:25 ID:Wzi7mgFv
昼寝したいのであんたたち外で遊びなさい。
780 :
名無しの心子知らず:03/04/23 21:34 ID:5Vw1T0oM
近所の手前強く言えないってのがなあ・・。
別に言ってもいいと思うよ「藻前いつも来るんじゃねえ!外逝け」ってね。
(心情はこうでも言う時は言葉選んでね)
だってあなたの家でしょ??何を遠慮する必要があるの?
こーゆー子は「ココがだめならあっちにしよ」くらいしか思ってないから
どんどん言わなきゃいつまでたってもあなたの家はその子の別荘代わりだよ。
気の毒だけど、他の人とほぼ同意見・・・。
一番いいのははっきりその子に言ってやる事だけど、
それもなかなか言いにくい事もあるよね。自分の子への対応とか考えると。
理由をつけて何回か続けて断れば、その内他の、快く入れてくれる
家をみつけそう。病院いくからとか、図書館いくからとか。
親に言うにも、自己中な親も多いよね・・・
カドが立ちようのないとこちらには思われる事でも、いちいち過敏に
反応する親御さんているね。
私も、保護者会で隣に座ろうと言われ、
「中学生じゃあるまいしぃ〜笑」って笑い飛ばしたら
次から無視。別に痛くも痒くもないけどな。
なんか情けない。馬鹿みたい。
782 :
名無しの心子知らず:03/04/23 22:05 ID:asZSckGl
お互いに不快になるような言葉を敢えて言わないっていうのも大切なことだと
思います。
783 :
名無しの心子知らず:03/04/23 23:15 ID:2hkZ10FT
幼稚園の頃からの腐れ縁のクソガキ、小学校のクラスが分かれたのに、
うちの息子が同じクラスの子と遊ぶ約束してるのに割り込んでくる。
30分おきに「ママ−のど渇いた。ジュースちょうだい」だの、
やっと1時すぎたばっかりなのに「おなかすいたーお菓子ちょうだい」
とずーずーしく要求するのは日常茶飯事。クチャクチャガム噛んでたのは
知ってたんだけど、そのガムをうちの玄関の敷物の下に隠してべったり
なすりつけてあった。帰った後に発見してうんざり。うちの息子の新品の
消しゴムに、鉛筆の芯突き刺したり、おもちゃをわざと乱暴に扱ったり…
外でものすごい音がするんで窓から覗いて見たら、息子のベイブレードの
スタジアム(4500円のマグネットつきの)を踏みつけたり空に放り上げたり
していた。「何してるの!」と叱ったら「え〜違うよ。○○(息子)が
壊してへっこんだから直してやってんだよ」と堂々と嘘をつく…
なんで?こんなことするのか不可解。もう二度とうちに来て欲しくない。
いつまでも息子と息子の友達にまつわりついてないで、自分のクラスの子と
遊べばいいのに。
784 :
:03/04/23 23:18 ID:Yn/E2P3m
>782
あなたがブチ切れて出入り禁止にしてもいい位だよ
そのクソガキ
お子さんは一年生?だったらクソガキくんもそのうち同じクラスの子と
遊ぶようになってくると思いますよ
786 :
783:03/04/23 23:51 ID:Fpq0KD0h
ブチ切れていいですよね?子供のしたことで大人げないんじゃ
ないか、自分が神経質すぎるんじゃないかって自問自答して悩んでました。
やっぱり明日息子に、奴がいるときは家には外だけで遊べと吹き込んでおこう…
我慢しすぎで、奴の顔みただけでうんざりしてるので限界…
787 :
785:03/04/24 00:19 ID:3GLvGGyK
ごめん、番号間違えてたね >786=783
ブチ切れてオッケー!
ここでガツン!と言わないとその子ずっと783親子のこと
舐めてかかると思いますよ(今も既にそんな感じっぽいけど)
788 :
名無しの心子知らず:03/04/24 00:39 ID:JgSsbqlF
ハラワタ煮えくりかえるようなガキばっかりで
みんな苦労してるナー。よしよし。
789 :
名無しの心子知らず:03/04/24 14:11 ID:/23kNWPk
>>783 我慢しすぎで、奴の顔みただけでうんざりしてるので限界…
すっごいわかるよお。
私も子どもの友達に手を焼いて、電話の声を聞いただけで
そのままガチャ切りしたくなるくらい、うんざりしたもの(涙
うちの遭遇した子も相当なツワモノだったけど、783のケースも
かなりきてるね。
私は我慢し切れなくて、ぶちきれてしまったよ。
相手のガキには随分逆恨みされて、子どもは嫌な思いをしたようだけど
おかげでガキの本性がわかって、遊ばなくなってくれたので良かった。
今は、学校でも家でもまったく接点がないので、平和な日々です(w
783もがんがれ。
790 :
775:03/04/24 14:52 ID:K4llYuTb
皆さん、レスありがとうございます。ママ友達はいるものの同じような
境遇の人がいなく、心細く感じていただけに本当に参考になりました。
近所の子にはもう少しビシっと言ってみようと思います。
>776さん
そうなんです。何か一言注意するとあれやこれや屁理屈こねてて…。
もう少し可愛気でもあればイライラしないんでしょうけど。
やっぱりビシっと言うしかないんでしょうね
>777さん
やっぱり舐められてますよねぇ…(鬱
>780さん
はい、そうですよね。子供相手なんだからはっきり言わないと
わからないですよね。何で遠慮しちゃうんだろ(w<私
車で友達の家に行ったりする田舎なので鍵っ子の彼にはなかなか友達が
できないみたいです。
>781さん
そうですよね。やっぱり嫌なら自分で何とかするしかないんですよね。
言っても聞かないようだったら少し他所に避難してみます。
>「中学生じゃあるまいしぃ〜笑」って笑い飛ばしたら
>次から無視。別に痛くも痒くもないけどな
親がそういう態度を取るって情けないですね。子供には見せたくないですね。
>783さん
うちなんて可愛いほうですね。その子、最悪。
無事に縁が切れることを祈ってますw
791 :
名無しの心子知らず:03/04/25 07:59 ID:WeoCw8Fl
うちの子1年生、相手6年生近所の子なんだけど
初めは色々遊んでくれたり、優しい子だなぁ
と思っていたけど、子供の話を聞いてびっくり!!
家のオモチャを持ってきて外遊びで使うとか
お菓子持ってきて等命令して、うちの子が「ママに
怒られるから」と言うことを聞かないとたたいたりするらしい。
大人の前での態度と全然違う。うちの子も本音はイヤなんだけど
ぽや〜っとしているし、その子が怖いみたい。
何故同年齢の子と遊ばないんだろう・・。
私の中でその子は問題児です。
792 :
名無しの心子知らず:03/04/25 08:07 ID:BrOZz8Qx
>何故同年齢の子と遊ばないんだろう・・。
そういう奴だから同じ年には相手にしてもらえないのよ。
まったく6年生が1年生を殴るなんてアフォとしか言い様がないね。
その子の担任に即通報シル。
793 :
名無しの心子知らず:03/04/25 23:41 ID:s9f0xC/v
うちの2年の子、一年生と遊ぶのが楽しいらしい、、
これも問題でしようか?
794 :
名無しの心子知らず:03/04/25 23:52 ID:995PHb/a
2年と1年じゃ、たいして変わらないでしょ。
もっと小さい子相手でも、遊ぶのを楽しんでるんならなにも問題ないと思う。
問題なのは、小さい子相手に威張ったり、理不尽な命令をしたり、
自分が上の立場に立てる相手でないと関わりを持てない子。
795 :
793:03/04/25 23:55 ID:s9f0xC/v
>794
そうですか。。命令ではなく仲良くしてるらしいです。
でもなぜ帰宅して同級生と約束がないのか、、
あそぼーって声かけられないのかと悩みは尽きません。
796 :
名無しの心子知らず:03/04/27 01:35 ID:v9NTD4OP
今日は昼12時にピンポン攻撃に遭いました。
「うちお昼ご飯今からなの。1時半頃ならいいよ」と言ったのに
ず〜っと玄関の外で待ってるんです。
しかも15分おきにピンポンピンポン鳴らして
「まだぁ〜〜〜?」って・・・その子の家、ウチの上の階なんですけどね。
下の子がまだ小さくて、家でかまってもらえないのか知らないけど、
やたらうちの子に執着するというか・・・。
例えば出かける用事があって「今日は遊べないの、ごめんね」と言うと
泣きながら「なんで?どこ行くの?いつ帰ってくるの?
すぐ帰ってきてよ!帰ってきたら遊んでよ!」
・・・と、毎度こんな具合です。
「今日は帰りが遅くなるから遊べないの」
なんて言おうものならもう大泣き。
少し可哀想かな、と思わないでもないけど、正直うんざり・・・。
797 :
名無しの心子知らず :03/04/27 03:25 ID:0J38pRHr
うっ・・・
796タンのウザウザはすごくわかるけど
そのピンポンチャンかなり可哀相。哀れ。不憫。
そのコの親がすべて悪い!!親しばいたれ!!
愛情に飢えまくってるジャン。
・°°・(>_<)・°°・。
798 :
bloom:03/04/27 03:28 ID:JlNyVFud
799 :
796:03/04/27 04:53 ID:v9NTD4OP
>>797 親が悪い、という意味でややスレ違いだったかな。
その子に罪は無いと思いつつも、
娘に対する執着と、ワガママぶりを目の当たりにすると
どんどんその子が嫌いになってしまいます。
ただ、親のほうも下の子2人の子育てやら、
他にも色々あって大変なのも見て知ってるので、
あまり責める気にもなれず、どうしたもんやら・・・。。゚(゚´Д`゚)゚。
800 :
名無しの心子知らず:03/04/27 09:00 ID:OqnCK4sQ
>>796 でもさ、子ども3人生んだのも大変なのもその子の親がわかっていてやっていることなので
アナタが責任負うことはない。できる範囲で協力することはあっても、犠牲にすることはない。
アナタがその子を育てるわけじゃないんだから。
自分の家族、自分の都合が優先されてしかるべきだと思うよ。
責めるというか、「いつもこんなふうに言われるので出かけにくくて…」と相手の親にやんわり伝えて
いいと思う。
801 :
名無しの心子知らず:03/04/27 09:45 ID:+pMCIE+W
>>800おめ
アンド、禿同。
後々、面倒にならないとは限らないよ。
ここまではOKと枠を決めてつき合うがよろし。
冷たいようだけど、他人の子はうちの子じゃないんだから。
>800,>801
全く同感。
上の階の親も正直、一番上のお兄ちゃんをもてあましてるんだと
思う。いろいろアドバイスしてあげれば?
きっと聞く耳もたないだろうけど、うざっと思われて、離れてくれるなら
それにこしたことはないでしょう。
803 :
796:03/04/27 11:52 ID:v9NTD4OP
アドバイスありがとう。。゚(゚´Д`゚)゚。
「私が責任負うべきことではない」と頭では分かっていても、
相手の子を嫌ってしまう自分も嫌で・・・。
でも、これ以上関係を悪くしないためにも
「自分の出来ることはここまで!」と、
割り切って考えたほうがいいですよね。
多分、相手の親はこの状況を半分も分かってないと思うんです
(ピンポン攻撃、うちの子や私に対するワガママぶり等)。
外で遊んでいてもあまり出てこないし。
機会を見つけて、それとなく伝えてみようと思います。
804 :
名無しの心子知らず:03/04/27 16:38 ID:+pMCIE+W
>>803 そうだよ、優しい気持ちは良く分かるけど
そういった家庭の子はつけあがると大変だよ。第一、
ほんとの意味でその子の為にもならないし・・・
現状を伝えてもだいじょぶそうなお母さんなの? >相手
逆切れして変な事されなきゃいいんだけど。
それとなくフェードアウトできないのかな?
805 :
796:03/04/27 21:18 ID:v9NTD4OP
>>804 心配して下さってありがとう。
逆ギレなどの心配は無い・・・と思います。
お母さんが現場を目撃した場合は、きっちり叱っているし
こちらにも謝ってくれるし、いわゆるDQNな人ではないので。
フェードアウトは難しいです。
同じアパートの上下ですし、幼稚園からずっと一緒、
今も一緒に登下校していますし。
何より、うちの子はその子のことを嫌っているわけではないですから。
幸い、というかなんというか、
私はその子を叱ることが苦ではないというか、
慣れてしまったというか・・・なので、
これからも、いけないことは叱りつつ、
親にも一部現状を知ってもらって、
なんとかしてもらう方向にもっていけたらと思います。
私一人で対処しようとするから無理だったんですね。
時間はかかるでしょうし、当然イライラもするでしょうが、気長にいきます。
しかしとりあえず、休日のピンポン攻撃だけはすぐにやめてもらおう。(;´ Д `)
806 :
名無しの心子知らず:03/04/27 21:48 ID:RnmdhDmk
私自身が小学校入学直前に他地域から引っ越してきて、知らない子ばかりの小学校に
なじめず(かなりおとなしい性格だったのが災いしたのか)ほとんどお友達がいない
寂しい6年間を送りました。途中から虐めにもあったし…。
なので息子にはなるべく仲のよい子と同じ学校に入れてやりたいなー、と思ってるの
ですが、そこまで考えて幼稚園を選んでる私は過保護なんでしょうか?
子供は友達は自分で見つけるものとは思うのですが自分の経験から、友達が一人もいない
所へ放り込むのは可哀想かな?と考えてるのですが、みなさんどう思われますか?
807 :
名無しの心子知らず:03/04/27 22:18 ID:rI5PZuMI
生涯賃金じゃ間違いなく、
国T事務系官僚平均>>民間高給リーマン(マスコミ等)平均=国T技術系官僚平均
>>>国Uノンキャリア平均>一部上場企業リーマン平均≧一般公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低レベル会社員
だろうね。
大手民間のリストラやボーナスカット、退職制度廃止、労働時間をふまえれば、上場企業リーマン平均と一般公務員の位置は逆転する可能性もある。
そもそも激務っていっても、管理職になるまでの最初の15年間くらいだけだし、
そのうち2年間はほぼ確実に留学、在外公館もある。となると15年間ずっと
働き続けさせられるリーマンよりはトータルだとはるかに時間的余裕があるし、
スキルアップにもなる。
とりあえず、
1)公務員が待遇よすぎ、給料もらいすぎとか批判してるヴァカは
→自分も公務員試験受かって「恵まれてる職場」目指すか、
努力して実力をつけて高給リーマンになるように努力してください。
結局DQN民間がやってることは公務員にもできるんだよ。
勤め先がDQN負け犬民間で待遇低くて安給だからって一方的に文句言うなや(藁
どうあがていも他人を変えることなんてできないよ。変えるなら自分自身しかないってこと。
2)公務員が薄給だとか仕事がつまらんとか批判してるヴァカは
→そんな「どうでもいい職業」わざわざ批判しないで自分の目標に向かって
邁進してください。大工だの農民だのわざわざ叩いてる奴いないでしょ。
すごいリーマンからみたら確かにそう思うのは理解できる。
でも2chにいる民間はほとんどが低レベル会社員だから公務員よりも安給で
仕事も会社から言われるがままの詰まらん仕事している連中ばかりだが(藁。
面白い、やりがいのある仕事をしてて公務員より高い給料貰ってる奴がここにどれくらいいるのかな?
第一公務の仕事やってる奴だって面白いと感じてこなしてる奴もいるだろうが。
自分の環境が惨めだからって勝手に妄想してやがる(藁
現実を見つめなよ。偽りで生きられるほど社会は甘くないよ。
まあ、実際のところはみんな1)だけど公務員に受かる力もなく、さらに
内定も取れなくて僻んで妬んで必死なわけでしょw。哀れな奴ら。
808 :
名無しの心子知らず:03/04/27 22:23 ID:w014jH01
私も、同じ考えで、近くの園にしました。旦那は、遠くのしつけのしっかりしたとこが
気に入ってけど。けっきょく、新しいお友達ができたり、園時代、仲良かった子は
離れたりで、今四年になります。でも、クラス変えがあっても、知ってる子が親子で
必ずいるので心強いですよ。よかったって思ってます。お友達は、作り方教えてもらったり、
お金で買えないので、すこしでも環境を整えてあげたいというのは、過保護でないと思います。
809 :
名無しの心子知らず:03/04/27 23:18 ID:TbLUUVY7
うちの子は小さいころから公園やデパートの遊びコーナーなどで
ほんの少しの時間で友達を作ってしまう子でした。
そういうタイプだったからか、小学校直前に引越しで転園しても
すんなり溶け込んでいけました。
親の私のほうが人見知りする性格なので、子供に助けられて
友達ができた感じです。
>>806さんご本人の場合、もともとおとなしい性格でなかなかなじめなかったそうですが、
お子さん自身は初めて行った公園などでの様子はどうですか?
お子さんがなじみやすい性格ならば心配は要らないのではないでしょうか。
810 :
名無しの心子知らず:03/04/27 23:54 ID:RnmdhDmk
806です。
>>808さん
私も少し離れた私立幼稚園の方針やカリキュラムに惹かれるところがあって、
そちらに心が向いているのですが子供にとってはどうなのかなあ?と
考えてしまうこの頃です。
>>809さん
息子は同じくらいの年齢の子がいると興味シンシンで自分から近寄って行く
ことが多いですね。でもわりと臆病というか怖がりというか、やられたら
やられっぱなしの事が多いです。喧嘩というのではなくて一方的にやられて
しまうというか…。こういう面も不安になってしまう一因でもあるんです。
虐められっ子オーラが今から出てるのかなあ?
811 :
名無しの心子知らず:03/04/28 05:35 ID:NqPyPsm9
>>810 私の息子も同じタイプですよ〜
お友達が欲しくて初めは積極的なんだけど、
乱暴な子(というか武闘派?)に弱く、幼稚園のときは
運悪くそういった子供たちばかりのクラスになってしまい、
毎日泣かされ、遊び相手は女の子ばかりでした。(;´ Д `)
小学校に入学してから同じ園からは2人だけ。ハラハラしてましたが、
幼稚園と違っていろんなタイプの子が集まってますので、
自然と気の合う友人が見つかったし、武闘派の子供たちは
段々と派手にやらかす事も少なくなってくるので、泣かされる事も
殆どなくなりましたよ。
幼稚園では親が友人関係の調整などしちゃうけど、
小学校では子供が自ら関係を作っていくので、よっぽど
神経質で難しいタイプでなかったら、そんなに
親が心配する事もないかと、今では思ってます。
812 :
名無しの心子知らず:03/04/28 08:29 ID:C5mqf7oH
>810さん、それならそれでいいとおもいますよ。前に書いたように、お友達は
不安定で、あんなに園時代仲良かったのに、今ではお互い知らん顔みたいな子もいます。
地域的に地元の園なら、親に顔見知りが、増えますが。
子供さんにとってどちらがいいか、よく考えて決められたらどうですか。
できれば、少しでも同じ小学校に進む子がいそうなら、いいのではと思いますが。
家の経験ですが、公立園で、入園当初は、園の方針もよかったのですが、
園長がすぐ変わって方針が変わり、園の方針に納得いかないこともありました。
地元に親子ともどもなじめてよかったと思ってますが、躾面などでどうかな
と思います。メリット、デメリットありますが、お子さんに合う園を撰ばれたらいかがでしょうか。
813 :
名無しの心子知らず:03/04/28 09:28 ID:9aJr2nBZ
うちも>811さんと同じで、同じ園から2人だけ。
その子ともクラス離れたから、最初はどうしようかと思ったけれど
夏休みを過ぎた頃にはすっかり、近所の子ともクラスの子とも上手くなじんでいました。
4ー5月は問題児っぽい子に付きまとわれて、いじめられたり親を巻き込んでの
トラブルもあったりしたけれどね。
うちの場合は、気の小さいタイプだけど、遊び方は活発なのが好きなんで、
主に外で遊んでいる子と仲良くしたがった。そうするとどうしてもグループ遊び
中心なんで、いまだに仲間はずれにされた(実際は運悪く忘れられていただけ)、
だれも俺のことを気にしてくれない(実際はボケっと離れた場所にいたので
存在感がなかっただけ)てなことはあるけれど、それは、園が一緒・親が知り合い
などはほとんど関係なさそう。
子供同士の性格の合う合わないや地域性(そこで流行っている遊びの傾向が
子供に合うかどうかなど)が大きい感じ。
814 :
動画直リン:03/04/28 09:28 ID:D1kJPy9/
815 :
名無しの心子知らず:03/04/28 09:29 ID:Uoo8Dvuh
>>810 虐められっ子オーラが今から出てるのかなあ?
これから幼稚園に入るところでしょう?
お子さんだってまだまだ成長するから、そんなこと分かりませんて。
集団の中で、良くも悪くも色んなことを経験して、たくましくなりますもん。
おとなしかった子が大化けすることも良くありますよ〜
心配し過ぎなくてよいのでは?
うちの長女は小学生ですが、同じ幼稚園出身の子とくっついていたのは
最初だけですよ。
入学当初は子どもも不安なので、顔見知りのお友達といっしょに
いることが多かったけれど、すぐにそんなの関係なくなってきます。
もともと同じ園だった子が少なかったせいかもしれないけれど(w
幼稚園時代のお友達がたくさん居過ぎても、面倒な関係を
引きずってしまうこともあるようなので、むずかしいですね。
どっちがいいとは一概には言えないような気がする。
816 :
名無しの心子知らず:03/04/28 14:43 ID:cQWcNZhy
小学校1年生の息子の話なんですが最初、同じ帰り道の友達同士で一緒に帰って来るのに
息子だけ一人だったので
「どーして、皆と一緒に帰ってこないの?」
って、聞いたんです。すると、
「○○君と××君がキックするから」
って、言ったので、小さい子ならまだしも、
小学生にもなって意味なく暴力をふるう子なんていないと思い
「あんたが、ちょっかい出してるからじゃないの?」
なんて言ってたんです。
でも、次の日、少し心配になり帰って来る子供たちの様子を伺ってたら
息子がキックされている現場に遭遇(>_<)
私は、マンションのベランダから見ていたんですが
遠目にも、息子が悪くないのはあきらかで突然、蹴り飛ばされていました。
学校には、頑張って行ってますが、
「最初は楽しかったけど、だんだん楽しくなくなってきた」
って言ってて不安です。
同じクラスで同じ帰り道の子は、その二人しかいなく、
出来れば仲良くしてほしいと思い、
さっき、「仲良くしてね」って息子に手紙を書かせてみました。
ムダかもしれませんが、私には、こんなコトしか息子を助けるコトが出来ません。
このまま時間が経ては、何となく解決されるのかな〜?
先生に一応、お手紙でも書いておいた方が良いかな〜?
なんて考える日々です。
子供に手紙なんか書かせてないでさっさと担任に連絡すべし。
小学校低学年までは暴力ふるうのはたくさんいますよ。
まともな担任ならば、暴力はいけないとかおもいやりなどについて
教育する良い機会としてとらえてうまくやってくれるのでは?
818 :
名無しの心子知らず:03/04/28 14:57 ID:mcqVF9s6
>816
ほぼ同じ理由で悩んでいた者です。
うちはその他にカバン持ちやゴミの投げつけ
子供を集団で取り囲んで逃げれなくして悪口を言ったりキックしたりして泣かされました。
取り囲んで集団で〜の時はさすがにまわりで見ていた子が先生に報告してくれて
先生から報告を受けました(子供は何も言わなかった)
先生が集団でいじめていた子一人一人の親に電話で話してくれて
親子で誤りにきました。対応が素早かったのでよかったと思います。
それ以降 特にいじめは無くなったみたいですが多少の揉め事はあるみたいです。
あまりしつこく聞き出すと子供が嫌がるので 近所の人にそれとなく聞いてみたり
していますがやはり心配です。
ひとつの手段として 先生と話してみるのはどうでしょうか?
直接親に言っても誤解が生じます(経験済)
第三者の先生を中心にした方が確実だと思います。
819 :
名無しの心子知らず:03/04/28 15:05 ID:CkiwikTd
>同じクラスで同じ帰り道の子は、その二人しかいなく、
出来れば仲良くしてほしいと思い、
さっき、「仲良くしてね」って息子に手紙を書かせてみました。
ムダかもしれませんが、私には、こんなコトしか息子を助けるコトが出来ません。
私も同じ事で悩んでたから気持は痛いほどよくわかる。
だけど他の人も書いてるように担任に相談したほうがいいよ。
私も担任に相談した。
息子さん、手紙書きたかったのかな?
子供だって理由なく暴力を振るって謝りもしない相手とは
仲良くしたくないと思うよ。
820 :
811:03/04/28 15:23 ID:9aJr2nBZ
>816
うちの子も小1の下校班(同じクラスの同じ方面の子4人)で一人の子に
キックされたり荷物持ちされたりでいろいろ合ってよく泣かされて帰ってきた。
ある日度の過ぎた命令に反発して拒否したらおなかに思い切りパンチされたらしい。
その日は帰ってくるなり泣きながら、「お母さん、○○の暴力はひどすぎる。
抗議して!」と相手の親や担任に言いつけて欲しいと訴えてきた。
とりあえず、息子を連れて外で遊んでいたその子をつかまえて、
今日うちの息子との間で何があったか教えてと聞いたら、
「何もない」の一点張り。他に一緒にいた子に聞いたら
「○○君が命令して嫌って言った×君(息子)にパンチした」と証言得たので、
じゃあ2人で話し合って解決して、解決しなかったら先生と○○君のお母さんに
も相談するから、と2人だけにしてしばらく話し合いをさせた。
すぐに謝ってくれ、もうしないってことを約束してくれたそうだ。
お母さん同士の話題でも、気が強いけれど、そう悪い子ではないって
聞いていたから、話せばわかる子だろうと予想はしていたけれど。
その後、学校の行事のときにどんな感じか観察したけれど、
その手の早い子は誰に対しても手が早いのか、一緒にいる子にパンチし
仕返されすぐに肩組んで仲良くしていると言う姿を何度か見かけた。
そういうコミュニケーションなのね・・・と納得したようないかないような。
うちの子はそういうの嫌うタイプなんだよね。戦いごっことか嫌いなタイプ。
相変わらず今も時々キックパンチされているみたいだけれど、
野球やドッチなどよく一緒にしているし、息子もちょっとくらいやられても
泣いたり怒ったりせず許せるようになったらしい。
子供の世界は様々なんだと思いました。
821 :
名無しの心子知らず:03/04/28 16:59 ID:cQWcNZhy
>>817-820 色々とお話ありがとうございました。
とりあえず先生に相談してみます。
一人でも大人の人が注意して見ていてくれると思ったら
私もずっと楽だから。
>820
え〜なんかやられ損じゃん。
いいの?
殴られても我慢できる子供にするって親の感覚私にはわからない。
うちの子も自分から手を出すことはないし、やられてもやり返すこともしない子だから
暴力的な子供は嫌だなあ。親としておもしろくない部分もあるし、
子供がそういうことを平気になっていくのもいや。キリストじゃないんだから、
右のほほをうたれたら、なんで殴る必要があると抗議して、
相手の子に誤らせ、二度とするなといえるような子供になって欲しいよ。
>>821 偶然を買い物帰りにでも見た振りして「蹴ったりしないでよ!痛いでしょ?」とか言ってみれば?
あと、無理に仲良くさせることもないと思うけど。
他に学校で楽しく遊べる子を作るとかあるし。
824 :
名無しの心子知らず:03/04/28 18:21 ID:9aJr2nBZ
>822
許せるようなパンチキックだから、恐らく痛いとも感じない程度のものなんじゃないかな。
ふざけて小突かれたくらいにしか効いていないというか。
うちの子は痛みを我慢するほど強くもないから、痛かったら相手がどんな仲良し
だろうと泣いてわめいて大騒ぎするタイプだし。
許せるほどの何かがその子との関係にあるんだと思う。
本人が気にしていない場合は子供同志に任せときゃいいと思うけど。
825 :
名無しの心子知らず:03/04/28 18:38 ID:kHX+N2U6
>>816 どうしてそんなやつらと仲良くしてね、なんて思うかな?
もっと大人しめでオタクの息子さんと合う子と仲良くしたほうが
楽しいと思う。
それにベランダで目撃したら、すっとんで言って
キックしているやつらを注意すれば?
わたしだったら、ベランダから怒鳴りつけてしまいそう。
826 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:05 ID:Uoo8Dvuh
低学年の男子は、暴力がらみのトラブルが多いよね。
幼稚園時代よりも、大人の監視の目が届きにくいせいか、
小学校に入ってからのほうが、こういうトラブルは逆に増えたような気がする。
816は、現場見つけた時点で「なにやってんじゃ、ゴルァ!!」って
やってもよかったと思う。(というより、私ならそうしてる w)
低学年のウチはこういうのも多いんだけど、まだまだ素直なので
大人にびしっと叱られると、案外ぴたっと収まっちゃうことも多い。
それでもダメなら、担任の先生。
絶対にやめたほうがいいのは、相手の親に直接苦情を言うこと。
でも、女の子もまた色々ありますぜ。
暴力はあまりなくとも、「無視」「仲間はずれ」「ひそひそ話」…
827 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:07 ID:VGYvKJvL
女の子のほうがやっかいだよね。
うち、女と男両方いるけど
男の子は直接注意すればわりあい素直に聞く。
女の子は・・・いっぽ間違えると
余計いじめられるし。
828 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:25 ID:Uoo8Dvuh
>827
うちも男女の子どもたちなので、言いたいことがすごく分かる。
注意の仕方を間違えると、女の子は根に持ったり
事実を捻じ曲げて母親に訴えたりするし、報復も陰険(タメイキ
829 :
名無しの心子知らず:03/04/28 20:31 ID:nkQ9S6cV
>>826 >「なにやってんじゃ、ゴルァ!!」
これ私やりましたわ。
忘れ物を届けようと登校中の息子を追いかけてるときに偶然見かけたの。
息子はいばりんぼの子に「お前は○○くんといっしょに行っちゃだめだ、
一人で行け」と命令されて走って先に行ってしまったところで、私に気がつかなかった様子。
その現場を見てしまったので「ちょっとまったー!!」と
キキーーッと自転車を横付けにしていじめっこをとうせんぼ。
「あんたたちなにやってんのよ!昨日も泣きながら帰ってきたんだけど、
毎日こんなことしてるの?これからも続けるようなら
あんたたちのお母さんと先生に話すからね(←ちょっと脅し入ってる)
わかった!?」というとみんなで首をぶんぶんと縦に振って恐ろしげな顔をして
行きました。
大人気なかったかな〜とあとから反省したんだけど、
現場を見たらとカーッと血がのぼってしまって・・・
でも、それからはまったく意地悪されることもなくなりました。
830 :
名無しの心子知らず:03/04/28 21:44 ID:uNKohW7w
>>829 いや〜、素晴らしいですわ。
私自分がいじめれこだったもんだから、いまだに小学校高学年くらいの子を見ると
怖いの。昔の嫌な思い出がよみがえってくるんだ。
だから自分の息子の小学校入学が今から怖いよ。
いじめられててもほかに友達がいるような子ならいいけど、クラス中からハブられる
ようだと辛いね。
831 :
名無しの心子知らず:03/04/29 12:11 ID:lvuLwtxj
昨日、近所のスーパーに下校時間とっくに過ぎてるのに
ランドセルを背負った女の子がいるんで、どうしたのか
店員さんが聞いたら、同じクラスの男の子に
「殺すぞ〜!!」と脅され追っかけられて、お店に
逃げ込んでいたそうな。
学校に連絡して先生に迎えにきてもらったそうだけど・・・
なんか嫌な感じですわ(;´ Д `)
832 :
名無しの心子知らず:03/05/01 00:11 ID:dEe9Uu9D
殺すぞって・・・
どうしてそんな言葉を言えるのかが不思議
833 :
名無しの心子知らず:03/05/01 00:43 ID:t+wvNhkw
下の子の幼稚園の話なんだけど、
先生の信頼も厚い男の子が実は陰で悪ガキで
気に入らないことがあるとお友だちに「死ね!」の連発。
先生がいる前では絶対言わない狡猾さ。
先生見抜いてよー!
834 :
名無しの心子知らず:03/05/01 15:48 ID:0xD/Ogzn
なんか幼稚園でもうすでに死ね!とか言っちゃうのってなんだかなー。
そういう言葉って日常会話でよく聞いてるのかな?TVの影響とか?
835 :
名無しの心子知らず:03/05/01 16:16 ID:2d49LI96
さっき娘(小3)が同じクラスの近所の男の子と
二人で遊ぶ約束したって帰ってきたけど、
即効で「ダメ!」と言ってしまった。
その子とは1年生から同級なんだけど
凄いタチが悪い、所謂キレルタイプの子。
仲良く遊んでたかと思えば、ちょっとしたことで突然石投げてきたり、
突き飛ばしたり、「死ね!」とか暴言はいたり…。
近所の子は一通り被害にあってる。
娘は「私は大丈夫」とか言うけど、巻き添えくって
怪我したことも1回や2回じゃない。
誰とでも仲良くしなさいって言うのを実践して
八方美人的な娘だけど、遊ぶ子は選んで欲しいよ〜
でも仲間はずれを推奨するのも嫌だし…(´ヘ`;)ハァ
836 :
名無しの心子知らず:03/05/01 16:29 ID:D6pny4N0
新一年生の息子が言うには、後ろの席の子が
「死ね〜」とか「殺すぞ」とか言ってくるらしい。
それも、先生に聞こえないように、こそっと
耳元で。
今の小学生ってこんなものなんだろうか・・・。
837 :
名無しの心子知らず:03/05/01 16:42 ID:T6csEkGs
うちの息子も一年生のときに同じマンションの子に
通学途中「お前なんて、誰にも相手してもらえない」
「お前なんて、一人で行けよ」とか40分の通学時間一杯に言われて
泣きながら訴えたっけ・・・。
「そんなことを言う人は嫌いだよ」「そんなのは本当のお友達じゃ
ないよ!」って言いなさい!!って言って一年・・・
たくましくなったよ〜!毅然と言い返しているといいタイプだったみたい
>832>836
多分、家で父親か母親に言われてるんだろうね。
言う事聞かなきゃ殺すぞとか・・
虐待のニュース見て、お前もああなりたくなかったら言う事聞け。
とか言われてるんじゃないのかな。
家でのストレスを発散させてるんだよ。
先生に相談したほうがいいかも。
ストレス発散方法がエスカレートしなきゃいいけどね。
839 :
名無しの心子知らず:03/05/02 13:25 ID:rm6EicEc
>>838 そうそう、きっと親に言われてるんだよ、市ねとか殺ぬぞとか。
「きしょい」っていうのは子供いらっしゃる方、言います?
ある日ママがおそらく1歳と2歳くらいの女の子(姉妹)を連れて歩いてたんです。
ママはその子たちより、2、3m前をいき、そして止まり、振り返って
子どもたちを待ちました。子供達は2人でなにやらしている様子。
その時!!ママはつぶやいた。「フッ(笑)きしょいッて。」
こどもたちはきしょいことをしていたわけでもなさそうなのに。
すれ違った私に吐き捨てたんでしょうか?
いえ、私は全然きしょくないですよ。ふつーですよ。
840 :
名無しの心子知らず:03/05/02 13:45 ID:8al2scOp
うちの近所にもいるよ。新一年生なんだけど
自分より小さい子にやたらと威張っておどかして物をとりあげたり
気に入らないと「てめえ、ぶっ殺すぞ!」とか言ってる子。
外見で判断しちゃいけないけど、その子、いわゆる
ドキュソ名前でド金髪プリン頭で、服装も龍プリントとかの
ヤンキーサーファー風。その子の親はそういうことしても
めったに叱らないんだけど、たまにスーパーで「
買わねーって言ってんだろ!さっさとしろよ!」
と怒鳴ってる。同級生だし家も近所だから鬱だ。友達にしたくないよ。
841 :
名無しの心子知らず:03/05/02 13:52 ID:aQsp7B8P
親としては「あのこと遊んじゃダメ」なんて
絶対いえないよね・・・。
我が子に人を見抜くヒントを与えるくらいしか・・・・
842 :
名無しの心子知らず:03/05/02 13:55 ID:rm6EicEc
>>840 ぎゃ〜!こわ〜!!
そういう子の親って、赤や白のジャージ(っていうのかな、バイクの
かっぱみたいなん)、着てない?
そんな服着て、シャネルのバッグ持って歩くなーっ。
843 :
名無しの心子知らず:03/05/02 14:11 ID:+DEd/lQo
ジャージにシャネルバッグ?
cocoたん、憤死しそう。
844 :
名無しの心子知らず:03/05/02 14:27 ID:AXBpOTc6
うちの息子(小1男)の近所の友達に悩んでます。
先日喧嘩して帰ってきたんだけど、二人とも相手が原因といいはります。
その場にいなかったのでどちらが真実か不明なのに、相手のお母さんは
自分のうちが正しい、お宅はいつも悪いことをしてるので原因に違いない
といいます。
他の近所の人にもいいまわっているみたい。
その子はいい子ちゃんタイプで親が怖いために嘘をついているもよう。
(うちの兄弟が喧嘩を目撃してて様子を語ってくれたので)
私は相手をせめるつもりもなく、これからお互いに喧嘩を気をつけようねと
言ったのに、「いや、うちはそんなことする子じゃない」と一方的に
言われ、近所にそれをふれまわることもないと思うんだけど。
みなさん、どう思います?
845 :
名無しの心子知らず:03/05/02 14:31 ID:8al2scOp
>842 見たの?見たの?見たの?!マジワロタ激藁!その通り!
きゃーご近所さんかな〜?
ま、ファッションセンスは関係ないけどさ。
>841 そうなんだよね。そこが悩み所。毎日一緒に登下校してるし
公園も近いから一緒に遊ぶんだけどさ、、、。
なんかうちの子にも「カードちょうだい」とか言ってるらしんだよね。
小さい子からはダメと言われても「ぶっ殺すぞ!」とか言って
取り上げちゃうんだよ。一度注意したら、「ちげーよ(ちがうよの
ことか?)ちげーよ、コイツがくんないからだよ」とか
わけわかんないの。
とにかく言葉使いも態度もやってる事もドキュソな子。
小さいうちは子供って真似しちゃうから、すっごく鬱。
846 :
名無しの心子知らず:03/05/02 14:49 ID:tNmW0DNh
>>845 あはは!どうなんだろーねー!
でもさ、多いよ、ジャージにシャネル。しかも、まだ欲しいのか、
ブランド雑誌あさってるよ、ブランド○フとかそれ関係の本。
きっと、偽者でもOKって人なんだろうなー。
物より、人間をもっと磨いてほしい。見栄だけは張るんだなヤンキって。
847 :
名無しの心子知らず:03/05/02 17:39 ID:75W+Eqd+
>>842 よくみたら「CHANEL」って書いてあるんじゃないの?
ところで、今の小学生のお小遣いの相場っていくらぐらいなんでしょ?
私(30歳)は小学校高学年から500円、中学生1000円、高校生3000円
(当時から言っても、かなり少ないと思う)
だったので、相場が全くわかりません。よろしくお願いします。
848 :
名無しの心子知らず:03/05/02 17:42 ID:RMXLBA1w
夕方、一年生の息子と違うクラスの男の子と遊ぶ時間が
あったんだけど、そこで男の子が私に
「ねーねー、○○(私の息子)には友達いないんだよ〜」
とショックな一言。
そういえば、学校のことや友達のことあまり話さないし、
朝も行きたくなさそう。
ああ、今日は立ち直れそうにないよ〜。。。
849 :
名無しの心子知らず:03/05/02 17:44 ID:xIve39FL
>>847 赤や白のシャージが「CHANEL」製ってことですか?
ぎえ〜っ!ありえねーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
850 :
名無しの心子知らず:03/05/02 17:55 ID:GV0TYL8r
>>844 悔しいだろうけど、今は静観してるのがベストだと思う。
普通の人なら、「うちの子がそんなことするはずないのに…」なんて
平気で言ってる人の側の神経を疑うよ。
ただ余計なトラブルに首を突っ込みたくないから、近所の人は
とりあえず遠巻きに見てるってのが実情なんじゃないでしょうか。
もし誰かに事情を聞かれたら、本当のことをお話するのは
いいと思うけど、聞かれもしないのに本当はああだこうだと言い回るのは
やめたほうがいいよね。844もアフォだと思われちゃう。
おうちで「いい子ちゃん」を強いられている子は、
どうしても外で羽根を伸ばしますから、そのうち近所の人たちにも
分かってもらえるようになるよ。
851 :
847:03/05/02 18:02 ID:75W+Eqd+
>>849 ・・・・ごめん。打ち間違えた。
「CANNEL」って書いてない?の間違い。あぁ、自分。
あ、お小遣いの相場もお願いします。
852 :
::03/05/02 19:55 ID:bxTE8Y6r
853 :
名無しの心子知らず:03/05/02 20:59 ID:8al2scOp
>844 >850のいう通りだよ。
自分の子の言う事を信じてやりたいのは親心だけど
確かめもせずまわりに言いふらすのは、その回りの人だって
何かしら気付いていると思うよ。
あなたの子にはママはちゃんとわかってるからね、
信じてるからね、と言ってあげて。
今日初めての授業参観だったんですけど(1年)、
息子の前の席の子が授業中ウロウロ…。
何回席に戻しても出て行っちゃう。
しかも先生に抱っこまでせがんでるし(^^;;
どうやら親が来なかったのが寂しかったらしいのですが、
普段も息子にちょっかい出しているようなので心配です。
855 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:15 ID:NQbNIPUc
実害は無いのでまだましでは?
>どうやら親が来なかったのが寂しかったらしいのですが
タイプの子に殴られてます。
856 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:27 ID:PSJeujCe
>>848 友達がいないって子供にとってはすごいコンプレックスだったりするんだよね。
私も友達少ない方だったから(今もだけど)親にも友人関係を聞かれるの
嫌だったなー。
857 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:38 ID:8nRNutlC
うちの娘、新一年生。
同じ幼稚園出の超近所の子とは、あまり合わないのか約束をして来ない。
その子達(と言っても二人)が遊んでて娘は一緒じゃないという事実に
母としてはいいんだろうか?と多少心配ではあった。
だけど入学後すぐに新しいお友達が出来て早速約束をして帰ってきたのです。
娘は学校すごく楽しい!新しいお友達も優しくて大スキと毎日楽しそう。
それはすごくいいことなんじゃないかと思えてきた今日この頃です。
その元々の超近所の子達は二人で遊びたいらしく、娘は何度となく何気なくだが
仲間はずれっぽくされてきたので娘もたまたま遊ぶ事はあってもすすんでは
遊ぼうとはしないし誘われたりもしない。
今日娘が新しい友達宅に行こうとした時、その二人が外にいて娘を見つけると
走り寄ってきたのです。「@ちゃん(娘)どこ行くの?」と。
娘は(言いたくないな・・・でもどうしよう)て感じで固まっていたら
「どこ行くの?!早く言いなよ!!」とすごい言い方をされ仕方なさげに
「#ちゃんち・・・」と言うと、「ふぅ〜ん、#ちゃんちねぇ・・・(* ̄m ̄)プッ」と。
そりゃーもう憎たらしい嫌味ったらしい言い方でした。
6歳なのになんて憎らしい言い方するんだろう!
母の立場ですがかなりカチンときましたね。
こういう子は今後友達間でどんな存在になるんでしょう。別に普通の子
レベルなのかな?私は個人的にこういう子は好きませんが。
858 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:42 ID:ukXvt6R+
>>857 被害妄想タップリなあなたに育てられる
娘さんの将来が激しく心配です。
859 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:45 ID:NQbNIPUc
1年生になったら〜友達100人出きるかな〜
100人もの人間に自分を合わせて行くのは大変。
自分自身がなくなるヨ。
多ければ良って事でもないよ。
860 :
名無しの心子知らず:03/05/02 21:56 ID:EvVKpQpz
女の子の場合は特に仲良し2人組みとか好きだよね。
好きっていうか、そういう特定の子といつもべったり
他の子は仲間に入れてくれないって言う関係。
いいこととは思わないけどよくあることだから気にしない。
その2人しか遊ぶ子がいないなら寂しいかもしれないけど
他にいい友達がいるなら何にも気にかけることないのに。
嫌な子が言えば本人がイヤミのつもりなくても
そう聞こえるものだしね。
861 :
844:03/05/03 02:30 ID:VdBS2cwp
>>850、853
レスありがとう。
私も同レベルになってはいけないので、冷静になって子供の判断に
まかせようと思います。
子供に話を聞いた時に「あなたをちゃんと信じているよ。安心して。」
と話したらホッとしたらしくワーワー腕の中で泣きました。
泣きながら「どうしてあいつは嘘をつくんだよー」と言ってたので、
よっぽどショックだったんだと思います。
相手のお母さんからは既にいじわるチックな態度を受けてるので、ひたすら
私は耐えたいと思います。私は大丈夫!
862 :
名無しの心子知らず:03/05/04 02:28 ID:M4XYdhSm
学校で殴られてきました。
毎日喧嘩、罵り合いが有り。
物を投げられ骨折した生徒もいるそうです。
すごい小学校に転校して来ました。
863 :
名無しの心子知らず:03/05/04 02:47 ID:qUff35Qe
うちの子、下の子は歩くの早いんですが、上の子は遅く
登校班の班長のお母さんに何度か、上の子に関してクレーム
つけられてます。
もう小3なので、母親が集合場所から学校まで毎日ついてくのも
変だし、なんとかがんばってほしいんだけど。。。
この間都合で一週間ほどトメに送りを頼んでいたら、
その間にもクレームがあったらしい。
トメは「遅かったら先に行ってください」と言ったらしいんですが、
一人であとから行かせて何かあった場合、やっぱり迷惑こうむるのは
相手方。
かといって、うちの子に合わせてくださいって言うのもおかしな話。
結局子供ががんばって早く歩くのが一番の解決策なんですが。。。
どうしたらいいんだろうなあ。。。
864 :
名無しの心子知らず:03/05/04 09:31 ID:DKBAQl/n
3年生ですよね?今までの2年間はクレームがなかったの?
でも、そんな何度もクレームつけられても。。
865 :
名無しの心子知らず:03/05/04 09:45 ID:lwFeHy2I
>>862 きっと3年生とか4年生じゃない?
その頃ってどこの学校でもケンカが多いのよ
ギャングエイジとか言うらしい・・・・
桁外れの様なら早めの転校か近くの国立に編入させるしかないと思う。
地方の国立ならきっと定員割れとかしてるから大丈夫じゃないかしら?
まぁもう暫くは様子見てたらどうかしら?子供の反応はどうなの〜?
866 :
名無しの心子知らず:03/05/04 10:49 ID:M4XYdhSm
都市です。
小1プログレムが今も続くクラスで、1年2年と担任は変っています。
大変なので教師は1年で疲れきるそうです。
今5年です。
昨年の担任はあ生徒の事を「あいつら猿山の猿と同じだ!」と
毎日生徒と教師が授業を1時間つぶし罵しりあいが有る。
ほとんどの保護者は知っていた。
1クラスだけの学年です。
5年では担任が変わるった為、生徒と教師の罵り合いは有りません。
転校してきて又すぐ転校もどうかと?
子供は驚いております。
867 :
名無しの心子知らず:03/05/04 11:02 ID:PkQITNU+
>866
マジですか?????
それって2003年の日本での話?
コワスギ
868 :
名無しの心子知らず:03/05/04 12:34 ID:M4XYdhSm
現在の事です。
まだ々世の中すごい学校はありますヨ!
869 :
名無しの心子知らず:03/05/04 14:12 ID:qUff35Qe
>>864 うちの子(上)2年の途中で転校してるんですよね。
それまでの学校は徒歩5分くらいで、登校班も産まれてからずっと一緒の
お友達ばかりだったので、上の子の性格を把握してて、お友達がうまく
誘導してくれて、他のお母さんがたも見守ってくれる、という感じで
特にトラブルはなかったんですけど、転校したら、学区の一番遠いとこで
新しい学校には歩いて30分ほどかかるようになってしまったんです。
前の学校の方が今の家からもはるかに近いんですが、市が変わってしまったので、
いくら前の学校の方が歩いて近くても、1年以上はその後在籍できない決まりになってて
転校せざるをえなかったんです。
そしたら、やっぱり上の子のトロさが並でないらしく、クレームをつけられるように
なってしまったんです。集合時間に間に合うように、とかだったら気をつけることも
親で可能だけど、遅いのを早いのに合わせるように指導してくれ、といわれても、
本人も一応一生懸命歩いてるわけだし。。。迷惑かけないようしっかり歩くんだよ
とは口酸っぱくして言ってますけど、なかなか難しいんですよねえ。。。
下の子がしっかりその早さについていってる分、お兄ちゃんなのになんで?って
目で見られて、よく、登校仲間からもいろいろ弟と比べられてやな言い方されてる
らしいんですよね。本人が迷惑かけてるんだから仕方ないんだろうけど、ちょっと
かわいそうになっちゃいます。がんがれ!息子!
870 :
名無しの心子知らず:03/05/04 18:04 ID:30Xpr9gs
市が変わって校区が別になり、今までの数分の距離と違って、
遠くの学校に何十分も通わせざるを得ないのは、よくある話。
歩くのがトロイんだったら、休みの日とかに一緒に早歩きの練習をするとか、
もっと体力つけるために登山とかで鍛えてあげればいいのに。
口だけで応援しても何もならない。。自分も一緒になって
息子と頑張らないとさー。
871 :
名無しの心子知らず:03/05/04 18:06 ID:qUff35Qe
872 :
名無しの心子知らず:03/05/05 02:24 ID:odRtlbLG
世の中、色々な人がいて当たり前。
>本人も一応一生懸命歩いてるわけだし
すでに一生懸命なのに、もっと一生懸命やれと。
皆が同じでなければ許されない?
他と同じ能力がない子は迷惑なの?
873 :
名無しの心子知らず:03/05/05 08:26 ID:7/oZJEQE
>>866 プログレムってなんですか?
プロブレムじゃなくて?
874 :
名無しの心子知らず:03/05/05 08:28 ID:7/oZJEQE
>>871 なぜ遅いの?
本当に体力が無いだけなのか、
ADHDみたいに、興味の対象に異常にひきつけられて
フラフラと列をはみ出したり立ち止まったりして遅いのか・・・
875 :
名無しの心子知らず:03/05/05 11:22 ID:oz9aZfwD
うちの息子も相当トロい方だが、登校班で遅れをとるほど歩みが遅くは無い。
ただ遅い・・・というのではなく、何か原因となるものがあるような。
876 :
名無しの心子知らず:03/05/05 11:30 ID:lHst/ud1
1度ママも一緒に登校してみればどうかな?
何処まで迷惑かけてるのか、気になるよね?
上の子はどうしてもノンビリ屋さんになっちゃうよね(うちもそう)
でもそれも個性なんだからあんまり叱りたくないんだよね・・・・
いつか大輪の花を咲かせてくれると思って頑張ろう!!
877 :
名無しの心子知らず:03/05/05 11:44 ID:z+1cBK2n
高学年ですが、
親の目からみて明らかに意地の悪い子っていると思います。
人の友達を取ったり平気で友達をハブしたり。。。
ずるくて要領がよく外づらがいい子。。。
そういう子とはあたらず触らずの距離をおいて
深入りしないほうがいいと子供に話します。
信じて仲良くなっても向こうにしてみれば
ただの持ちゴマなのです。
878 :
名無しの心子知らず:03/05/05 12:06 ID:odRtlbLG
登校班の問題多いです。
6年が新1年を殴る蹴るのいじめを毎日。
怖くて不登校になり、兄弟で少林寺を習い、
自分を守る力を付け登校出来た等。
思いやりの有る上級生は立ち止まって、下級生を待つ子もいます。
879 :
名無しの心子知らず:03/05/06 01:18 ID:DyCzRlTj
登校班は何の為に有るの?
わりと聞きますよ上級生についていけない
下級生の話し。
トラブル話し多いです。
マイナス面ばかり耳に入ります。
こんな世の中ですので登校班で身を守るのは解りますが、
無言で黙々と歩いている登校班の小学生を見ると
朝から登校の時点から制度でくくられた集団、義務感。
仲の良いお友達とお話をしながら下校してくる
子供の顔はチガイます。
880 :
名無しの心子知らず:03/05/06 08:21 ID:yNLZyPEN
うちの学区はマンツーマン方式。
兄弟がいれば兄弟、いなければ近所の6年生が
家までおむかえに行きます。
(なので6年生全員がお迎え担当ではない)
名誉なことらしく、3月くらいから新6年生は大はりきりだ!
真剣な顔で歩いてる1年生チャン、不自然なほどゆっくり歩く6年生チャン
手をつないで、途中で手提げ袋を6年生チャンが持ってあげたりして
ゴミ捨て途中に見かけると「がんばれ!」と心の中で応援してます。
4月だけなんで、もう見られないですが・・・
うーん・・・登校ひとつとってもいろいろなんだなぁ・・・
私が知らないだけかなぁ・・・(チョトフアンニナッテキタ)
881 :
名無しの心子知らず:03/05/06 09:02 ID:HKAClxRl
>881
それは、お互いにとって当たりはずれが大きいよねえ・・・
全然言うこと聞かない1年生に当たってしまった6年生も悲惨だし、
すごい根性悪の6年生に当たってしまった1年生も悲惨だし。
組み合わせに当たれば、すごく楽しそうだけど。
882 :
名無しの心子知らず:03/05/06 09:17 ID:Ux01/CAr
登校班あってもなくても大変なんだね・・・・。
班ないからうちは3人で行ってるんだけど、そのうち2人は同じクラス。
はみだすのはうちの子しかないわけだ。
一度ものすごく苦痛って言ったんだけど、その後何もいわず一緒に通ってる。
別々に行ったら?っていってみようと思ったんだけどやめた。
1人で先に歩くか2人の後に歩くかわかんないんだけど
途中で知ってる子に会えばたまにそっちと合流してるみたい。
1年の最初、1人登校禁止だから親同士が心配で決めて(ごく近所だけど子供同士
はお互い遊んだ事もなかった)3人で歩かせてるだけだから、そりゃ共通点
とか気が合わなければ離れていくよね。(遊んだ時一度ひとりの子のわがままに
ふりまわされてうちはそれからちょっと引いてるってもの原因かも)
でももう朝待ち合わせる甲斐があるのかと小一時間・・・。
うちの登校班は親付だよ。街道を渡らせるまでだけどさ。
それだからどうかは知らないが、そんなヘンな子いません。
タダ月1の当番が苦痛。
884 :
名無しの心子知らず:03/05/06 10:32 ID:DyCzRlTj
>>883 >タダ月1の当番が苦痛。
解る様な気がします。
子供をマトメルのは大変だもの。
>そんなヘンな子いません。
親の目の力かも?
石や砂をかけられて、1人で登校する事にした1年生も居る。
885 :
名無しの心子知らず:03/05/06 11:10 ID:79lxEyKt
登校班、ないけど困ったことないよ。
「あればよかったのに」って声も聞かないし。
886 :
880:03/05/06 11:38 ID:yNLZyPEN
>>881 PTA役員やったときにもトラブルの話はなかった。
6年生はやりたくない子は辞退できるし
先生も選んでると思うし。
親から直接「お願いねー」されるんで無茶しないだけか?
(当然、どの子がどの子の担当か親は知り尽くしてる)
実質10日くらいなんで1年生もネコかぶってるんだろーか?
順調、順調と思ってるけど陰でいろいろあるんなら私は大マヌケだ。
・・・・・ほんとに不安になってきた。
(いや、登校に限らずいろんなことで)
887 :
名無しの心子知らず:03/05/06 12:17 ID:ZPR1ByvS
小学生の涙と言えばうちの子、
あるスポーツの試合に誘われて出たんです。
全国から強豪チームが集まってくる結構大きな試合でした。
息子はまだ初めて1年も経ってなくとても下手で
当然思いっきりチームメートの足を引っ張り
チームは負けてしまいました。
誰もうちの子を責めたりしないんですが、
息子は自分の不甲斐なさに相当落ちこみ陰で泣いてました。
団体戦で息子が出ないと人数が揃わずエントリーできないと言われ
私も経験になるしと思い参加させたのですが、
ちょっと可哀想だったな反省しています。
888 :
名無しの心子知らず:03/05/06 12:30 ID:AC8EzL7p
>>887 美しい涙ダ!コレを糧に未来へ飛躍する。
889 :
名無しの心子知らず:03/05/06 12:31 ID:Enskg2EB
エントリ−すら出来ないより
負けても出たほうがよかったんじゃないの?
影で泣くような息子さんなら
成長すると思うよ。
890 :
名無しの心子知らず:03/05/06 12:36 ID:HQzgFJiB
子供がいじめられたとき直接そのいじめっこに怒鳴ったうちのだんなは
DQNでしょうか?しかも待ち伏せ・・・・
891 :
名無しの心子知らず:03/05/06 12:42 ID:xSEmPzKH
家の子の通う学校は強制的に登校班で登下校するんだけど
1km地点の我が家のあたりから、人数が減り、イジメ、ケンカが
始まってるよ。
今まではうちの子は幼稚園児で部外者だったから
見ず知らずの子達に「何やってるの!学校に言うよ!」と声をかける事が出来たけど
自分の子が通いだすと言いにくいものだ。
ランドセルに飛び蹴りされたり、背中に砂を入れられたり
車道側に突き飛ばされている子がいるよ。
892 :
887:03/05/06 12:55 ID:ZPR1ByvS
>888・889
ありがとう〜。
そうですね 本人ももっと上手になりたいって言ってましたので
これからの成長に期待します。
しかし全国から集まってくる参加者のパワーには圧倒させられました。
子供を上手にしたかったら親の努力と経済力が要るんだと実感しましたよ。
893 :
名無しの心子知らず:03/05/06 13:00 ID:BjbnaiDR
>891
学校に通報しろよ。
匿名でいいじゃん。
そのうち、自分の子が対象になるよ。
894 :
名無しの心子知らず:03/05/06 13:27 ID:lBLG6JTg
>>890 旦那さんはこどもか!?待ち伏せして怒鳴るなんて…。
大人だったらもっと別の方法があっただろうに。
いじめっ子が一番わるいんだけど、その子が家帰っていい子ぶりながら
「誰々くんのお父さんに怒鳴られたー」って親に言ったらまた大変だよ?
>890
うちのだんなも息子が低学年の時いじめられて毎日鬱だ
ったので「待ち伏せしてぶん殴ってこようかなぁ」と
つぶやいてたときあったよ。「それじゃー、レベルが
同じだ」って止めさせたけど…。
でもうん十年前、私が1年生で上級生にいじめられてた
時、母はその子達を見つけて道の真ん中で仁王立ちに
なり「いつもいじめてるのは誰だ〜!!」と怒鳴り、
次の日から全くいじめられなくたったという実話もあり…。
896 :
名無しの心子知らず:03/05/06 14:33 ID:L1mG8hDz
>>894 いじめっこはたぶん自覚しているから
親には言わないと思うな、ばれちゃうから。
それより1回くらいは怒鳴りつけた方がいいと思う。
「〇〇ちゃんちのおとーさんは恐いんだ」って
思わせておけ!!
897 :
名無しの心子知らず:03/05/06 14:55 ID:SL8VCRCg
運良くいじめてる現場に通りかかるのが
理想的だけど、そんなに上手くもいかないだろうから
待ち伏せてもいいんじゃないの?
でも待ち伏せしてたってばれないようにしたほうがいいとは思うけど。
898 :
名無しの心子知らず:03/05/06 14:56 ID:XSe5SDNU
>890
相手はさぞ驚いたろうね。
いじめっこはたぶんそのくらいしないと引かないと思う。
でも手は出しちゃだめだよ。
その子と直接話をして相手の言い分も聞き、そしてやはり勝手な
理由でいじめていたのであれば怒ればいいと思う。
899 :
名無しの心子知らず:03/05/06 15:42 ID:eTXBPrfy
>>896 うん・・・親には言わなかったらしいけど、しばらくはおとなしかったが
いじめはエスカレートして別の子がターゲットになっとる。
ほんまにおそろしい子なんだよ〜
900 :
名無しの心子知らず:03/05/06 15:55 ID:8lqPJIZb
俺、消防高学年から厨房の途中までカツアゲ(直接なイジメというより一見仲が
いいように見えるが、実はたかってた)で、一人本当にネクラな性格に人格変えたよ
それとか、そいつの家に勝手に入って通帳と印鑑と5万円ほどパクってきたりした
どうよ?おまいらの子供も、せいぜいいじめられてトラウマ残るような事にならないように
注意しれ、ついでに小6の頃で1万くらいが一回の平均たかり金額、
そいつ一人っ子で、そいつは親からそうとう信用されていたらしく、親の財布からぬかせてた
901 :
名無しの心子知らず:03/05/06 16:13 ID:ZCtaAoJ6
あgr
902 :
名無しさん:03/05/06 16:39 ID:DN3aZAPA
>>890 いいお父さんだよ。
きっちり脅した方がいいよ、そういうガキ。
親が甘いと、子供はますますやられる。
903 :
名無しの心子知らず:03/05/07 08:54 ID:OxsnyNqa
>>890
私もびしっといったほうがいいと思う〜。
今まで友達の事嫌いって言った事がない子だったんだけど「もうほんとに
いやでいやでたまらない。あの子がいるなら一人で学校に行く〜」ってい
いだしたんで、朝様子見に下のエントランスまで私も降りてったんだけど、
「ママがいっしょ?そんなにママが好きならチュ−したら」とか言ってくる
もんで(言う事はたいした事ないかも知れないけど、その言い方が思いっきり
生意気な言い方。キャンディキャンディ世代の人はニールとイライザを、
家なき子世代の方は安達ゆみに対する榎本加奈子を想像してください)
ちょっとカチンときて「下にきちゃ悪いのっ?」ってそうとう
キツイ口調で言ったらおとなしくなってしまった。
前から生意気な子だったんだけど、同じマンションだからと
波風たてずに今までいたんだけど、なめられてたんだなあと感じる。
904 :
名無しの心子知らず:03/05/07 08:58 ID:v5ir+6CK
いるいる↑↑そういう子。
親に対しても同じような口のききかたしてるのかしら。
うちの子が、そのような憎まれ口をきこうもんなら
人前でも何でも口のはじをつねり上げるね。
そういう子はビシっと言われなきゃわかんないんだから
903さんのとった態度は大正解です。
905 :
名無しの心子知らず:03/05/07 08:59 ID:2RRHbqkX
おれの話を聞いてくれ、
俺がパリンポリンの童貞の高1の頃の話し、
その頃の初の彼女と初めてキスしたときの話をしようか?(彼女も初キス)
彼女の家の駐車場で、彼女『キスするの?』俺『うん、でももう少し待って』
彼女『早くしようよ』〜数分経過〜 彼女『今日はやめとく?』俺『いや、今日しよう』
みたいな流れで、俺からキスしたら、その後彼女からキスしてくれるって事になって
結局2回キスした、かなり熱かった
こんなシチュエーションで初キスって女としては嫌だったかなー?やり方知らずに
顔を斜めに向けなかったから鼻当たったし
906 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:11 ID:PGkFS0dw
>890
私は直接怒ってやったよ。
相手が上級生で、しかも複数で、証拠も掴んでいたから。
「えー、やってなあい。あたしたちじゃないよね〜(クスッ」
顔を見合わせてしらばっくれるので、
「じゃあ、しかたないね。これからあなたたちのおうちに行ってくるわ。
○○(うちの子)があなたたちにされたことを全部お母さんに
お話してくる。学校の先生にも相談してくるわ。」
と言ってやったら、さっと顔色が変わってアワアワしだして
「本当はいじめてました。もう絶対にやりません。ごめんなさい。
だから、お母さんには絶対に言わないで。」
そこまで言われて、やっと謝ったよ。
原因は、うちの子がかわいい持ち物や洋服をたくさん持っているのが
気に入らなかったからだそう。
それ以来いじめはぴたっと収まったよ。
子どもにも謝ってきたんだそうだ。
よほど恐いばばあだと思われてるんだろうけど(w
907 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:16 ID:PaQsZd0W
>906
証拠のつかみ方、おしえて!!
908 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:18 ID:OxsnyNqa
>>903 何年生だろ?低学年だったら「○○ちゃんに会いたかったんだよ」
って言ってその子にチューしようとするな私だったらね。
>>906 >うちの子がかわいい持ち物や洋服をたくさん持っているのが
気に入らなかったからだそう。
これ、本当にあるみたいね。
目立つ格好をしていたり、可愛い持ち物を持っていたら
かなりしつこくやられるみたい。
女の子はヤキモチ焼くから気をつけたほうがいいよってよく聞く。
とりあえず学校に着て行く服は学校の近くのジャスコで買ってるよ・・・。
910 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:28 ID:x7om5wAJ
>904
ご両親、上級生とかには丁寧口調だよ〜。
誰かとペアって、誰かをハブにしたりとか陰で意地悪するタイプ。
今朝はびしっといったからかもう一人の手下みたいになってる子が
うちの子に寄り添って歩いていった。
あんまり駄目そうなら、他に一緒に行きたい子と約束しておいでって
いったんだけど。(同じマンションだからって気にしなくても)
でも、懇談会の先生の講話で「嫌だとか合わない子でもはなれるんじゃなく
どうしたらうまくやっていくか学ばせてください」とかいってたし
がまんさせたほうがいいのかな。
911 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:33 ID:x7om5wAJ
>908
いままでだったら、そうしてかわせたかもしれないんだけど、
ちょっとねー、その今朝の言葉と態度だけじゃない下地が
あったので、今朝ついにプチッと切れてしまったのよぅ。
912 :
名無しの心子知らず:03/05/07 09:47 ID:Da4OFxzi
>906から>911
そんなことはどうでもいいから>905の質問に答えてやろうよ
913 :
名無しの心子知らず:03/05/07 10:16 ID:Iu1E/jUt
春から子供が小学生になって、新しい友達を家に連れてきた。
お友達くん開口一番「ねーお腹空いたぁ。なんか無いのー?」
「じゃ、ごはん食べてから来なさい。じゃーねー♪」
と、さっさとお帰りいただいた。
最初からナメラレテたまるか!
914 :
名無しの心子知らず:03/05/07 10:41 ID:JNzTKUyr
>913
そのガキの心境(このババー、今度鼻くそ付けてきたる)
>913
good job!完璧だ。
>>613 それいいね。
そんな場面になったら、私も使わせてもらおう。
うちの息子も1年生。
ちらほら新しい友だちが出来た模様。
今は、公園で遊んでいるけど、そのうち連れてくるだろうな。
いい子ならいいんだけど。
昨日、家まで誘いに来た子は、このへんじゃめずらしい素朴そうなまるこめくんだった。
近所が女の子の友だちばかりだったので、ちょっと新鮮。
917 :
673:03/05/07 11:05 ID:LQKEZgk/
近所に親子共々DQNな家があります。
息子と同じ1年生。子どもは、いつもその辺をぶらぶらしています。
うちの子はその子のことを全然しらないのですが、「遊ぼー」と
声かけられ(人懐っこいところがある)少し一緒に遊びました。
まだ何もおこっていないのですが、何かあってからでは遅すぎる
かもしれないし、かといってあの子はやめれと言うのもなー。
918 :
名無しの心子知らず:03/05/07 12:47 ID:798JIAio
以前、学校を飛び出すDQN息子のことを相談させてもらってたモンです。
あれからは、今のところおとなしくしている模様・・・。
最近、やっとわかったっス。
「息子が話さない。」のではなくて、「私(母)が聴く姿勢ができてない。」
ということに。
リスニングブロックという項目に自分がどっぷり当てはまっているのに
びっくり!!DQNは自分だったんだ・・・・。
919 :
__:03/05/07 12:49 ID:D6mcsHA7
>>918 自分も含めて2ちゃんの住人に多い傾向かも
>リスニングブロック
リーディングか・・・
>>920 漏れもそうかも。
対策あるかな?反省しよう
922 :
名無しの心子知らず:03/05/07 14:05 ID:iww/228X
>>917 DQNそうな親子からすべて逃げるわけにもいかないから、様子をみてつきあって
いったら?子供もつきあいかたを覚えるだろうし。あんがいいいとこあったり。
まぁ、真性だったとしたらいい勉強させてもらったと思って。
923 :
名無しの心子知らず:03/05/07 16:48 ID:202bgfDp
息子(小3)の同級生のAクンは5人兄弟の末っ子。
両親は共働きで普段はお家にはいません。
相当ボンビーな様子で服はお下がりのボロ、習い事もさせてもらえないようで、
下校後は習い事をしてない子のところへジプシーのように彷徨ってます。
一人で商店街を彷徨ってるのも何度も見かけてます。
上の兄姉の影響か?言葉使いもひどいのなんの。手の込んだ意地悪も多数。。。
お勉強も全然できないんで授業もわからなくてつまらないらしく
教室内をウロウロ立ち歩き、みんなにチョッカイだしてます。
先生も注意してるらしいけど、その子に手がかかると授業が遅れないかヒヤヒヤです。
我が家に遊びにくる約束してた友達にちゃっかり付いてくる事数十回。。。
その子だけ追い返すわけにもいかず、ハゲしく鬱です。
息子とAクンは全然気が合わないらしくお互いに「嫌い」らしい。
なのに来る来る来る!んでもって一人でゲーム独占。
(ゲーム類はお兄ちゃんに取られて貸してもらえないんだとサ。)
この糞ガキどうしてくれよう・・・。
924 :
名無しの心子知らず:03/05/07 17:26 ID:qCVxei2t
ゲーム目当てってことですね?
925 :
名無しの心子知らず:03/05/07 19:38 ID:iTT951E+
>>923 ゲーム機しまいこんで、「うちのゲーム壊れちゃったのよ〜(ニコッ)」
とやっておけば、別のターゲット探すのではないかと。
923さんちのお子さまにもしばらくゲーム我慢させなくちゃならない
のがちょい気の毒ですが、ま、目の休養とでも思って、別の遊びの
楽しさを探させてあげて下さい。
926 :
名無しの心子知らず:03/05/07 22:57 ID:VGgiwHxQ
大人から冷静に見ていて我儘や勝手なことばかり言う子供っているじゃない?
「この子そのうち嫌われちゃうんじゃない?」みたいな。
でも、子供が年齢的に幼いとなァなァになるっていうか、我儘の被害を
受けてる子自身がその事に気付かないって言うのか・・・・
そういう子ってどれ位の年齢から、友達が減るっていうか
「あの子、我儘すぎ〜〜!」なんてことになるんでしょうかねぇ。
927 :
名無しの心子知らず:03/05/07 23:20 ID:3gV14H6R
>926
わがままでも、強い子だと周りは従っちゃうよね、子供だと。
で、わがままなボスになって、周囲はなおのこと逆らえない。
って、怖いパターンだけど、結構多いと思う。
相思の友達は減るっていうかいないけど手下はいる。
928 :
名無しの心子知らず:03/05/07 23:21 ID:ytDrNjsr
929 :
名無しの心子知らず:03/05/08 06:44 ID:LYcR70JP
そうそう!手下はいるんだよねえ。
うちは逃げたよ。ボスから。ボスが家に来るといえば
都合が悪いといい、ボスがゲーム欲しいといえばダメといい
ボスがいうこと聞かないとベイこわすぞと言うとダメといい・・・
でも、最近ボスが一緒にかえって来るのはすっごくおとなしそうな子
なんだよ・・・・・・・・。
ボス学校に携帯ゲーム機もってきて手下にソフト持って来させて
問題になりました。
930 :
名無しの心子知らず:03/05/08 10:13 ID:SNGLd0LT
>926
うちの子の回りではだいたい低学年のうちにケリがつく。
大喧嘩して絶交パターン、それとなく断り続けて去って
いくパターン、さまざまだけど。
>926
今の子は結構マセてるから、やっぱり低学年のうちに
「わがまま」は周りから認識されるみたい。
でもクラス替えで人間関係がシャッフルされると「わがまま」だった
子がふつーになっちゃった…なんてことも。
932 :
名無しの心子知らず:03/05/08 11:38 ID:9xLm7uCW
>926
うちの子が、わがまま女王さまと縁切りしたのは
1年の終わりでした。 大喧嘩して絶好ってヤツです。
今までそういう友達に出会った事がなかったので、
ある意味新鮮に感じていたようで、
相手の悪意やわがまま、意地の悪さに気付いてなかったみたいです(汗
うちの子が女王さまと喧嘩別れした時期に、他の子たちにもいっせいに
愛想尽かしをされて、遊ぶ子がいない状態になっていたので
すぎたわがままはぶりは、低学年のうちに制裁を受けるようですよ。
933 :
名無しの心子知らず:03/05/08 11:59 ID:vUruD6MB
わがまま女王様っているよね。当人に聞こえるように手下に
あの子生意気だからいじめようとか言うらしい。(うちの子が言われた・・・。)
根性叩きなおしてやりたいよ。
934 :
名無しの心子知らず:03/05/08 12:22 ID:lMt/tOL3
>>932 女王様の親は「うちの子がいじめにあっている!」って騒がなかった?
うちの子のクラスの女王様は
泣き落とし女王だった。
とにかく自分の言う通りにならないと
泣く泣く。そして、勝手に悲劇のヒロインになりきる。
回りの子はみんな本当はこっちの方がなきたいくらいだよと
思いつつも泣いてる子をほっとくわけにもいかず、
みんなで、なぐさめてたみたい。
相手に泣かれるとなぜか優位にたった気分に
なってたのかもね。でも、最近は泣いてもほっておくんだって。
それはちと冷たくないかいって思うんだけど、
その泣き虫女王様にとっては、その子の為になってるかもね。
936 :
932:03/05/08 12:55 ID:9xLm7uCW
>934
表立って騒ぎはしなかったけど、陰ではわからない。
誰が見たってわがままで行儀の悪い、可愛げのない女王さまでしたが
親は溺愛していて、女王さまの言いなりになってましたから。
937 :
名無しの心子知らず:03/05/08 13:07 ID:PzYaDeDs
うちの娘のクラスの女王は最悪!みんなから嫌われてるくせにめげずに
おとなしそうな子を必ず手下に引き入れ、わざとちょっと目立ってる子
の悪口を言いふらし他の子を仲間に引き入れる・・・娘から聞くと聞くに堪えない
いじめっぷりだし、他のお母さんからも実際何人か相談された事あり・・・
でもその子の母の盲目ぷりにもビックリ!!あるお母さんが苦情言ったらしい
んだけど
「子供の問題に親が立ち入って大げさだ!」
「子供の言う事だから、あなたが実際そこにいないとわからないでしょ?証拠は?」
「何でもかんでも親が出てきてたら、あなたのお子さんは将来何も反論できない子になってしまいますよ!」
「うちの子はきついけど友達思いでいい子です。」
などと言いお話にならなかったそうです・・・。実際いろんな子がその子の事
大嫌いって言ってるし、小学生のやるいじめか?って事もやってるんだよぉ。
証言はいろいろあるのに、親はいい子だと思ってる・・・
来年はクラス変わってほしいよ〜〜
938 :
名無しの心子知らず:03/05/08 13:31 ID:LYcR70JP
うちはボスと朝行くのが一緒だったので、
いじめられたりして嫌だから、友達見つけると走っていったり
してたら、「○くん(うちの息子)はすぐ走る」とか
「○くんは遊んでくれない」とか
ボス母からひんしゅくを買っている様子でした。
939 :
名無しの心子知らず:03/05/08 13:33 ID:vDaZx3L1
>913 近所の子だとお帰りいただくこともできるんだけど・・・。
近頃、少子化の影響もあって近所に同じ年頃の子がいないとなると
親が車で送り迎えして遊びにやってくる場合もあるんですよね。
そうなると帰って欲しくてもそう簡単にはいかない。
なかには「お母さん仕事だから○○時までお迎えに来られない。」
なんて後になって言い出す子もいたりして・・・。
天気の良い日は公園等で遊んで欲しいけど、近頃の子供って
あまり表で遊びたがらない子が多い。それに目の届かない
表で遊ばせて余所様の子に何かあったらと思うと、外遊びも
無理強いできないし。
クラス替えしたばかりで、面識のない子達がやってくる
この季節はちょっと憂鬱。
相手のお母さんが良識のある方だと何も問題はない
んですけど、皆さんはちょっと遠方からやってくる
お子さんには、どのように対処されてますか?
940 :
名無しの心子知らず:03/05/08 14:00 ID:XitXUfGE
>939
車で送り迎えって学区が物凄く広いわけ?
うちの子は女だけど野生児でw外遊び派だから
たまにしか家の中で遊ばないけど
予め家に呼んでいいのは私がその子の
お母さんと面識がある(幼稚園から一緒とか)
又は町内の子に限ると決めさせてあります。
他所の子もガンガン叱ってしまうタイプだから
下手にDQNな親の子に関わりたくないからね〜
941 :
名無しの心子知らず:03/05/08 14:17 ID:kNGmPFja
アポなしで来る子って今のところいないからな。
でも、来ても断れそう、私は。
オートロックのマンションでインターフォン切っちゃえばいいだけだから。
942 :
名無しの心子知らず:03/05/08 14:20 ID:IK9cY401
>>939 うちの方も遠方の子は車で来るよ。基本的に見送りつきで来る子は
親が必ず「何時頃に迎えに来ます」と・・
送り迎えつきで来る子でそんな遅くまで遊んでる子いません。
5時半までに家へ帰るっていうのがこの辺は基本です。
面識ないと言っても送って来た時に挨拶しないんですか?
943 :
名無しの心子知らず :03/05/08 14:25 ID:trezRx7i
オートロックでも油断できないよ!
インターフォンで断ったのに、
いつの間にやら上(うちの玄関の前)の
インターフォンを鳴らしてやがる。
誰かが出入りする時に、一緒に入って
きちゃうのよ。
それにしても、断ってるのになんで来る??
944 :
名無しの心子知らず:03/05/08 15:02 ID:EyGNQyxF
娘が2年生の時、オートロックで、インターフォンで男の子の声で「○○ちゃんいますか?」って。
遊びに行っていないって言ってるのに、今度の玄関のインターフォンから。
いないっていうのに、また、10分くらいしたら・・・。
隣のクラスの男の子らしいけど。(同じマンションの子が見かけたので誰だかわかった)
娘は話ししたことないけど、噂じゃ娘を好きなんだとか?
そんなことが2度あったよ。
二度目は玄関で私が少しきつく言ったので、もう来なかったけど。
正直、コワイです。
ストーカーになるタイプかしら?
945 :
名無しの心子知らず:03/05/08 15:17 ID:vDaZx3L1
939です。
先日遊びに来た子は、アポなしというわけではなく、
子供同士が学校で約束してしまったらしく、下校後すぐに
相手のお母さんが車で送ってきてしまったようなのです。
だいたいの場合、子供同士で約束しても、帰宅してから
お互いの家の都合を電話などで確認するんですが・・・。
電話での確認もとることなく、
その親子は当のうちの子が帰宅するより前に我が家に訪ねて
来てしまったんですよ。当然そんな約束も聞いていないし、
かと言って追い返す訳にもいかず、結局家の中で
うちの子供の帰りを待って遊ぶことに。
ちなみに親子共に面識がない方だったんですが、
送って来たときには挨拶なしでした。
車から降りることもなく、走り去ってしまったので
ちょっとびっくりでした。
あぼーん
947 :
名無しの心子知らず:03/05/08 15:50 ID:DyV9LVhw
>>945 おこさんは何年生ですか?
幼稚園〜低学年まではよくありがちなケースですね。
イヤだろうけどぐっと我慢していると
おこさんは顔も広くなるし
年齢とともに行動範囲も広がって、
そのうちそんな悩みも解消されますよ。
948 :
名無しの心子知らず:03/05/08 15:55 ID:PBSvPHOi
>>947 そうだよね。
友達が出来ないって悩むよりいいんじゃない?
でも嫌だな・・・・送っていってもお礼もない人。
娘の友達が今辛い目にあってるよ。
クラス替えで仲良し3人組(娘・Aちゃん・Bちゃん)のうちBちゃんが別のクラスになって
朝もCちゃんという同じクラスになった子と登校するようになったの。
でも今まで通り放課後は遊んでたしいつも通りに見てたんだけど
ここ2週間くらい電話もこないし遊ばないしで不思議に思ってた。
昨日の朝、登校途中のBちゃんを見たら1年生らしき子2人と一緒に歩いてる。
なんだか気になったから娘に聞いてみたら
・あの1年生はCちゃんの近所の子で
一緒にいくように頼まれてるのにBちゃんに押しつけて別な子と先にいってしまう。
・休み時間に遊んでいてもCちゃんはBちゃんを残して急にいなくなる。
だから最近は一人でいることが多い。
・娘が一緒に遊ぼうと声をかけても
「Cちゃんがあとで怒るから行けない。」と断られる。
・放課後遊んでたらCちゃんに「なんで娘と遊んでるの?」と言われる。
それがイヤだと言って最近は家でゲームばっかりしてる。
だって。
人の娘さんの事だけど辛いものを感じてしまったよ。
娘は「これって絶対に変だよね。」と怒っていて
今日から遊びに誘ったり、朝も一緒に行くよう声をかけると張り切ってた。
Bちゃんは気の弱い子で、はっきりと断れないんだろうな。
徐々にでもいいから離れていけるといいんだけど...。
娘!がんばれよ!
>>950 いい娘さんだね、私の子も
そういう子になってほすぃわ
952 :
名無しの心子知らず:03/05/11 17:07 ID:YvHHbaew
>>950
いるいる〜。なんか自分の支配下に置きたがる子。
娘の友人にもいた。「昨日は誰と遊んだの?」とねちっこい・・・
何年生ですか?
953 :
950:03/05/11 17:18 ID:9QoSLb4D
>952
今3年生です。
ちなみに入学前からAちゃんとCちゃんは知り合いで
Aちゃんは娘と遊びたくて寄って来るんだけどCちゃんにずっと阻まれてた(w
「なんでそっち行くの!?あっちで遊ぶよ!」って感じの言い方で。
でもAちゃんは何度そういわれても娘のことをあきらめきれなかったらしく
ある日「明日から一緒に登校しよう。」という電話をくれて
その日を堺にCちゃんとは遊ばなくなって今に至ります。
Cちゃんは家庭の事情でとても大事にされてるようなので
すこしワガママになってしまっているのではないかと勝手に想像しています。
954 :
名無しの心子知らず:03/05/11 17:37 ID:F8E7E43H
そんなcちゃんなら、Cちゃんの親が出てきそうな予感。
気をつけてね・・・
ウチも似たような事で、(950さんの立場)
揉め事に巻き込まれたよ。
955 :
名無しの心子知らず:03/05/12 11:00 ID:3Ia6xTfa
でてくると思うよ〜。Cちゃんの親。うちもでてこられたし。
うち毎日いやだいやだ言ってたの。
ある日でも決心して離れたら、とたんにでてきた。Cちゃん似の娘の親が。
うちの娘は毎日彼女の都合のいい時だけ遊ぼうってきて、他の子がいれば
逆に仲間はずれにされたり、意地悪な言葉をいわれたりしてる日を送って
いたのだが、親出ないで自分で解決させようとしてたんだけど、
「○ちゃんはこの頃別な子と一緒にいるそうね。そっちがそうならうちも別な子
と遊ばせますからッ。」と他の子にお願いに行ったらしい。
確かに離れたうちの娘が悪いかもしれないが、そこに至るまでの経過が・・・。
でもさ、周りに言ったもん勝ちみたいなところあるじゃない。
子供のことだからお互い自分に都合のいいこと言ってるのかもしれないし。
うちが悪者になっても、毎日娘が明るく楽しく通うことができるように
なったことが救いです。
956 :
名無しの心子知らず:03/05/12 13:31 ID:jZ0SdNuH
>>955 うちなんて、そういう子を避けてお稽古の曜日を無断で変えたら
相手の家が、地主一族だったから
あっという間に「あの子とは付き合わせるな」と言いふらされたよ。
どこの子もそこの家の子のワガママは知っていたから
親が駄目だといっても(言ったのか言わなかったのかしらないけど)
普通に付き合ってくれている。
でも親の私はへこんでる。
親が子供の友達を選ぶってのが不思議。
私の友人の話なんだけど
入学前に一緒に登校できて普段遊べる近所の子を勝手に見つけてきて
子供の意見も聞かずに親同士で予定を決めてしまった。
ところがその子供同士が全く合わずケンカばかり。
結局友人の子供が拒否反応を起こして学校いかないといいだし
それを期にその子とはばいばい。
今は別な友達たくさんの中で楽しく遊んでる。
親は「なんで上手くいかなかったの?うちの子社交性がないのか?」と悩んでたけど
正直、よけいなお世話だよ。
958 :
名無しの心子知らず:03/05/12 15:53 ID:yj+5MmET
955です。うちはその当時新しく建ったマンションで、入学時に
みんな同学年初顔合わせだったんだけど、一緒に登校することになった
・・・というか親全員で決めてしまったのね。
同じマンションだから仲良くしなきゃいけない、できるといいなって
ことだったんだけど・・・・。だんだん分裂してった。
今は娘も同じクラスの子と約束して一緒に通ってる。
うちのマンションのCちゃん似の子のお母様は近所の同じクラスの子にお願い
しにいったようでした。(今はあんまりつきあいがないのでわからない)
957さんの書き込みにうんうんうなづいて読んでしまった。
同じマンションでこういう分裂するケースって多くないのかなあ。
959 :
名無しの心子知らず:03/05/13 00:13 ID:IBG5r4PO
近所で美少女のMちゃん。
小三とは思えぬ大人っぽさで、男の子に大人気。
うちの息子は弟分で、ほぼ毎日「遊ぼう」とくる。
それはいいのだが、彼女は、私のことが好かないらしく、
息子のいない時は、声も、態度も全然違う!睨み付けてくるので
びっくり。だって、毎日夜の7時ごろまで、外で遊んでるんだよ!
一人になるのが嫌だから、息子を付き合わせてる。
「○(息子)は、私と一緒にいたいわよね〜」って、にっこり微笑む。
まさに、女だよ・・
むこうの母親は、なんでいつも放ってるのか!!!
言いたくてたまらないが、近所で言えない事情もある。ドキュンめ!
>>959 ふと、思ったんだけど、その子、
あんまり頭良くないね...
友達の親御さんって、よく思われようと頑張らないまでも、
悪く思われるようなことは、しないように気をつけるのがフツーかと...
顔だけきれいでも...省略。
そのMちゃんって、なーんか可哀そう...
顔だけキレイでも、頭の中身がそれじゃあね。
友達の親って、気に入られようと頑張るとまではいかなくても、
嫌われるようなことはしないものだよ...
3年になるのなら、その程度の人間関係のイロハのイくらい
わかりかけてもいいだろうに。
と、ズレた心配をしてしまう私は、
全然、美少女とは言えない二女の母。
書けない...
963 :
名無しの心子知らず:03/05/13 11:58 ID:uhT75898
959さんがすごく美人で、Mが959さんをライバル視してるとか?
964 :
名無しの心子知らず:03/05/13 19:02 ID:iV/scI7M
たとえ友達の親でも、嫌いな人は嫌いという感じで
嫌われないようにしようなんて考えない子って
割といるみたいよ。
頭が悪いというよりも、プライドが高いのかも。
嫌いな相手になんで媚び売らなきゃいけないのか、
って考えているんじゃないかな。
私の知っている子も女の子だけど、
ある友達のお家におじゃましても、滅多にその友達の
お母さんとは口聞かないんだって。
人の好き嫌いが激しいらしい・・・。と噂で
聞きました。
965 :
959:03/05/13 23:53 ID:IBG5r4PO
>964
そう、とてもプライドが高いのです。
それで、Mがわたしを敵対視するのは、彼女の
母親がわたしをよく思っていないせいだと思います。
Mも、小一のときは、ふつうに「おばちゃーん」って
声かけてくれてたのに。
Mとは反比例して、Mの母は、愛想よくなりました。(表面上)
966 :
名無しの心子知らず:03/05/14 00:35 ID:rCJAAPtp
ほんと、女の子ってタイヘンだ〜。
息子の友達たちはみんな、とても気さくに声をかけてくる。
でも、子供でもそんな態度とられたらイヤだよなあ。
967 :
名無しの心子知らず:03/05/14 08:27 ID:9wuz+bdl
>966
同意!
男の子達は友達関係も簡単で目的別に違う友達と遊んでも全く問題無し。
それに引き換え女の子達って何だかとっても扱いにくい。
すぐヒソヒソ話するんだもん。聞こえてるちゅうの!
968 :
名無しの心子知らず:03/05/14 09:32 ID:zzsMpHj5
うちの小3の娘、別に美少女ちゅうわけでないが、
保育園時代から友達が男の子が多い。まぁ男っぽい性格だし
話しも合うらしい。私もそうなのだが、群れるのが嫌い。
仲よしさんグループちゅうの?ああいうの苦手。
先生に「高学年になると課外活動が多くなりどうしてもそういう子が
浮いちゃうんですよね。男子とは同室にはなれませんから・・」と
で、どうすりゃいいのか?別に学校は楽しく通ってるのに・・
頭痛いよ。先生は声掛けしてくれてるらしいが
969 :
名無しの心子知らず:03/05/14 09:37 ID:elGVTVCw
>959
小学3年生でそんな態度なのか!!
信じられない・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>毎日夜の7時ごろまで、外で遊んでるんだよ!
小学生に7時まで遊ばせる親っているんだね。
塾とかではなくて、遊んでるんでしょ?
先々大変な娘になりそうな予感・・・ガクガク
970 :
名無しの心子知らず:03/05/14 09:43 ID:BDU11KRy
>969
うちは団地なので
この季節は敷地の中なら7時近くまで遊んでるんだよ・・・。
もちろん、子供には6時に帰ってこい〜!って言ってるんだけどね。
(何や、かんやで6時半とかに帰ってきますTT)
私自身は町中で育ったもんで
夏は遅くても6時、冬なんて4時半とかには家に帰ってたけど。
うちの近所のMちゃんも、息子と遊びたがる。
5時頃やってきて30分くらいならと思っているうちに6時。
仲間内では5時まで(早い?)と決まっているし
「Mちゃん、もう6時だよ。」と、声かけたら、
「6時ってナニ?」と一笑にふされた。
結局7時までいた。きりがないから息子に送らせたのだけど。
当然私の心象は良くなかったのだが、人の悪口言ったり、イジイジ
したとこがなくて、サッパリしたところが、妙に憎めなかったのよ。
様子をみてると、女の子同士の付き合いでは浮いてしまうところも
あるみたいで、そんな時は気が付けばさりげなくフォローしてあげた。
そのせいか、私に対して反抗的な態度はなくなってきた。
本人の成長もあるだろうけど。私も遠慮なく、
「Mちゃん、帰るよー」
と腕をつかんで帰らせちゃってます。
何かを独り占めしたいんだな、という印象を受ける子ですた。
972 :
959:03/05/14 10:39 ID:lVc2wT7d
>971
何かを独り占めしたいんだな
そう、Mはそんな感じ。仕切り女王なんです。
毎日、ピンポンしてくれるんだけど、他の友達が
遊びにきてることあるじゃない。
すると、面白くないんですよ。だから、家に上がるように
勧めるんだけど、絶対上がらない。
そして、玄関先で、大声で、他の友達もろとも、外へ連れ
出してしまう。それも、出てくるまで、しつこく!
何度、玄関先で、騒がれたことであろう。もう、疲れました。
嫌になる。
973 :
名無しの心子知らず:03/05/14 10:47 ID:m5J9+XXx
>972
うへっ、うちのMちゃんがバージョンアップした感じか。
ほんとに独り占めしたいのは、母親だったりするんだよね。
きょうだいに母親の愛占領されてるのかな・・・。
974 :
名無しの心子知らず:03/05/14 10:48 ID:3Ggmf+66
女の子で、「○○クン、今日も先生に怒られてたよ」とか
ご丁寧に聞いてもいないのにいちいち報告してくれる子がいてウザイ。
そういう子は男の子のグループに首突っ込んできて
男同士仲良くやってるのにバカにするんだよね。
>974
少しは家庭でも躾してくれって訴えてるんだよ。
女の子はませてるからねえ。
先生もお母さんの前ではあたりさわりないことしか言わないだろうから
正直に言ってくれてる女の子の言葉をしんしにうけとめて、
躾をもう一度見かえして見たらいいと思うよ。
976 :
名無しの心子知らず:03/05/14 12:03 ID:t+Q52oOV
クラスのいじめっ子、意味もなく暴力振るったり、物取ったり、壊したり
する子っているでしょ
そのこに目付けられたり、頻繁にやられてる子の親御さん、どうされてますか?
977 :
名無しの心子知らず:03/05/14 12:43 ID:Ksv7a6Vi
>>968 女の子みんなが「群れて」「仲良しグループ」化してるわけじゃないよ。
普通に遊んでて、遊びが合う子同志がグループ化して見えるけれども、
サバサバしてる子、イッパイおるよ。
なんか、女の子=群れるから付き合えない・・っていう偏見を感じたのでカキコ
978 :
名無しの心子知らず:03/05/14 13:35 ID:X0DlwNFU
979 :
名無しの心子知らず:03/05/14 15:45 ID:rKNqb4FG
>977
でも、女の子の友達関係は微妙に難しいのも事実。
うちの娘はサバサバ系で、数人の仲良しグループにも入ってはいるけど
他の友達とも都合が合えば遊んじゃう。
グループで遊んでるところに「いれて」って誰かが来ても、余程のことが
なければ拒まない。仲間ハズレとか、あんまり好きじゃないからさ。
でも、それをあまり良く思わない子もいるんですよね。
グループの結束を大事にしたがる子にしてみれば、ルール違反なのかなあ。
そういう場面でヒソヒソ話されてるのは目撃してたので、気になってたんだけど。
今日はいつものグループの子たちが集まって遊ぶのに、うちの子だけ
「あそべなーい」って断られたそうだ。
本人は多少ショックだったみたいだけど、立ち直りの早い子なので
さっさと他の子とアポをとって、遊びにいっちゃいましたけど…
なんか親のほうがちょっとショック。
まだ2年なのになあ。
980 :
名無しの心子知らず:03/05/14 18:41 ID:cSvEqMCu
>>974 いるよね、そういう子。
うちなんて、その女の子の帰り道に家があるもんだから、
毎日わざわざピンポンして報告してきてたよ。
それも先生に怒られてたとかじゃなく、今日も誰々とふざけてたとか、
遊びながら(寄り道に非ず)帰ってきてるとか、そんな内容。
その子的には「いけないこと」を報告しているって意識なんだろうけど、
いいかげんウザくなって、その子の母に話しました。
さすがにピンポンはなくなったけど、外で会うと相変わらずあれこれ報告してくれるよ。
2年生〜4年生位の女の子って、グループの結束を嫌に強調する子が多い時期じゃない?
異質排除・排他傾向に快感を覚える子が多いというか。
5年生くらいになると社会性が強くなるのか、くだらない縛りつけをする付き合いは変
って思うようになっていく子が多くなるけれど。
982 :
名無しの心子知らず:03/05/15 02:04 ID:6H3iMRLk
男の子も、高学年になると、気の合う同士、
グループ化すると聞きましたが、どんな感じなんでしょう?
983 :
名無しの心子知らず:03/05/15 12:36 ID:v1Rt01f1
息子は5年生。
確かにいつも遊ぶ子達は大体固定化してきてるね。
でも2・3人の仲良しって言うより、5〜6人の中で都合の付く子と遊ぶって感じで
曜日によって遊ぶ子は微妙に入れ替わってる。
一番楽しそうに遊んでるときは外でドッチボールをしてる時だわ。
低学年の子達も混ぜで大騒ぎ。
ちょっと幼いのかもしれないけどね。。
984 :
名無しの心子知らず:03/05/15 13:45 ID:wIHre7ml
友達が誘いに来たのに
子が気分が乗らなくて遊びたくないと言ってるときってどうします?
私、「ほらほら(そんな理由で断ったら)○ちゃんが可哀相だよ」と
焚き付けて遊ばせるようにとか、
約束がブッキングしたときは皆で遊んだら?とか言ってきたんですが
お友達のほうは、ウチの子と遊ぶのが「飽きた」といって断られたり
他の子と約束があるからといって断られたりすることがあって
あー、無理に良い子ぶらせて悪かったなーと反省中なのです…
985 :
名無しの心子知らず:03/05/15 13:48 ID:cpTOxb42
>>984 断るのはいいと思う。
無理矢理遊ぶのは相手にとっても失礼。
ウソも方便で相手が傷つかないような
断る理由を考えて断るようにする。
986 :
984:03/05/15 14:26 ID:yhAxSOgI
>985
レスありがとう
>無理矢理遊ぶのは相手にとっても失礼
全くそーですよね…つい大人の尺度で考えてしまってて…反省。
987 :
名無しの心子知らず:03/05/15 16:18 ID:W1qC4fMn
>>984 でもさー、難しいよね。
特にうちで子どもが友達と遊んでいるときに、約束してない子が
ふらっと来ちゃったようなとき。
親の目の前で、いれるかどうかで揉め出したり、だめって言われて
後から来た子が泣きながら言いつけに来たりすると、やっぱりねえ。
「意地悪しないで、みんなで遊びなさい」って仲裁するしかないものね。
友達が誘いに来ても、子が乗らないときは、
断るのがやっかいな相手でなければ、子どもに自分で断らせてる。
結果、友達に言いくるめられて気が変わって遊び出すときもあるし、
ガンとして今日は遊ばない!って言い張るときもあるけど、
そういうのは口を出さず、黙ってみてます。私は。
うちの子も、勝手にふらっときても仲間に入れてあげてる相手から、
「ダレダレちゃんと二人だけで遊ぶから、○ちゃんはダメー」
なんて言われたりしてますよ(ニガワラ
親の目から見ると、都合のいいときだけ利用されてるみたいで
いい気はしないけど、仕方ないよね。
色んな友達に揉まれて、付き合い方を学んでいくんだろうから。
988 :
名無しの心子知らず:03/05/15 17:37 ID:hX+jmtO/
>色んな友達に揉まれて、付き合い方を学んでいくんだろうから。
そうなのよね。相手の親もそういう考え方の人だといいんだけどね。
そうじゃないとちょっとね・・・やっかいよね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。