もう、どうしたらいいのか分からない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
210:02/05/05 19:09 ID:KpDeR96y
>201
お菓子については、私の書き方がとても悪かったのですが…。

ごはん代わりにお菓子を与えていた訳ではありません。
欲しがっても、ごはんを食べなければ「ナシ」と子供には言っていますし、
実際にそうしています。
朝・昼と食べた時に、3時のおやつとして1回は与えています。
(夕食に負担にならない程度で)
結局「お菓子があるんじゃないの」と突っ込まれるでしょうね…。
だけど、その1回のおやつも与えない方が良いんですかね…?

それから、>>120のレスですが、実際にそこまでされる方はいらっしゃいますか?
それともそれが出来ない私はやっぱり甘いんでしょうか…。

>ご飯与えなければしかなくおかず食べるのではないですか?
うちの場合、こうすると全く食べなくなります。

>207
>妙に神経質なところがあって、ちょっとでも嫌なイメージがあると一口も食べれない。
息子もそんな感じです…。
211名無しの心子知らず:02/05/05 19:46 ID:YysgFmxB

味覚に神経質な子、
舌が肥えてるとか、味を判断する能力に優れてるとか、
そういう褒め方で伸ばしていけないかなあ。

私も偏食家で好き嫌い多かったけど、
母親は味にうるさい私のことを
味覚が鋭いって褒めてくれたよ。
212名無しの心子知らず:02/05/05 19:50 ID:cvKfshxk
誉めてどうするの?
誉めれば好き嫌いが無くなるの?
213名無しの心子知らず:02/05/06 20:49 ID:3a74ClEy
>212
>誉めてどうするの?

いや、誉めなくてもいいけどけなすこともないって感じじゃない?

危ないものや、必要以上は食べないように
できてるのが子どもの体、って気がするよ。
だからと言って>>120さんみたいに、食べさせないまでいくと
食事の時間っていうけじめや習慣まで
なくなっていくみたいだし、なにより虐待みたいな
気がします。

>>210=>>1
おやつだってオッケーだと思います。
一度にたくさん栄養をとれない子どもには
おやつは必要だと思うものね。

お好み焼きとか、するめとか
ホットドッグみたいな食事っぽいおやつ。
うちの娘はゼリーなら食べたから
粉寒天を使って、普段食べたがらないフルーツなんかを
よく食べさせたよ。
つるっ、って入るのが良かったみたいよ。
214名無しの心子知らず:02/05/07 08:29 ID:JcwB29p+
>>212
>誉めてどうするの?
誉めれば好き嫌いが無くなるの?

そうはならないと私も思うけど、親の気が楽になるかも。
それも大事だよね。

>>213
>お好み焼きとか、するめとか
ホットドッグみたいな食事っぽいおやつ。

そんな重いもの、食べれてました?
すごいなぁ。
うちの娘のおやつはプリンが2さじ、とかホットケーキ一口くらいでしたよ。

解剖学で胃の大きさは、その人の手のひらの大きさくらいと習ったんだけど、
幼児もそうなのかな?
もしそうだったら、すぐにお腹が一杯になるのも納得できる。
子供は一度に量が取れないから、おやつを入れて1日4食にしないといけない
みたいね。
それから脳のエネルギー源はブドウ糖なんだけど、子供は食べる量が少ないので
炭水化物から消化吸収していたのでは需要に追い付かないこともあるみたい。
だから、甘いものを無闇に制限する必要は無いよ。
ただ、喉が乾いた時に甘いものやスポーツドリンクは飲ませない方が良いと思う。
血糖値が上がるとそれで満足しちゃって、ちゃんと食事が取れなくなるから。
215213:02/05/08 19:39 ID:WC89t74C
>214
>そんな重いもの、食べれてました?
>すごいなぁ。

ええとね、ごはんのときに絶対ごはんっていうのでなく
おやつでも栄養がとれればそれで良し、というふうに
考え方を変えてたんです。

もちろん、お好み焼きやピザ、ホットドッグにしても
小さく作ったり、子どもとホットプレートで一緒に作ったり。

ホットドッグはね、ロールパンにウィンナをはさんでアルミホイルで
2重に巻いてから牛乳パックに入れて焚き火にいれて作ったりして
一緒に遊んでみたりしたよ。

遊びの要素があるとまた楽しいかもしれないなという、
ひとつの提案でした。1さんもがんばってね。
216:02/05/08 21:48 ID:rGwzgotn
>211
>味を判断する能力に優れてる
そういう考え方もあるんですね(ワラ。

>213
そうですね、ごはん…と言っても、おやつに近いメニューに
なることもありますよね(パン類等)。
ホットドッグ、おいしそうですね〜。
焚き火は出来ないけど、一緒に作ってみようと思います!
217名無しの心子知らず:02/05/08 23:36 ID:5huQIgPg
3歳の子にマヨネーズごはんなんて考えられない・・・。
毒食べさせてるのと同じ気がする。
そんなもの食べさせるくらいなら、何も食べない方がマシ。
218192:02/05/09 09:27 ID:q4A6X2SL
194さん、遅くなりましたがレシピ有難う御座いました。
憧れのパイレックスのボウル、思い切って買います!
ステン等のボウルは沢山あるので買えなかったんですよね〜。
219o(*^▽^*)o~♪:02/05/09 14:55 ID:lijAy87Y
>>1
私もそんな子でした。
たまーにフルーツやジュースを飲むくらい。
おばあちゃんに「かすみ食って生きてる仙人みたい」と言われてたそうです。
でも今現在どこも悪くなく健康です。赤ちゃんもブジ産めたし。
風邪も滅多にひかないし大きい病気もしたことない。
私も自然といっぱい食べるようになったし、大丈夫ですよ。
子供って親が思うより結構丈夫。
220名無しの心子知らず:02/05/09 15:13 ID:DYncb3Yc
>>217
マヨネーズは卵、油、酢、調味料でできている。
どこらへんが毒?
221名無しの心子知らず:02/05/09 15:23 ID:+9R5xEKJ
高カロリーとコレステロールを心配してるのでは?
222名無しの心子知らず:02/05/09 16:17 ID:za51wSos
このスレ、今日はじめて見ました。
うちの息子(4歳半)もかなり偏食があります。
食べられる物を数えたほうが早いです。
ごはん、海苔、納豆、うどん、ラーメン、玉子豆腐、ウィンナー
焼肉...果物はいちごと、缶詰のみかんのみ。

野菜はそのままでは、ポテトフライぐらいしか食べませんが
これがびっくり餃子だと20個ぐらい食べます。
なので、ニラ・白菜はもちろん、にんじんのすりおろし、玉ねぎ
しいたけ、あれば竹の子なんかも入れたりします。
餃子を手作りするのは面倒ですが、他で野菜を取れないので月に
2〜3度は作ります。まったく野菜を取れない日もありますが
餃子の日にまとめ食いするからいいかぁと思ってます。

今の悩みは、4月から保育所に行き始めたのですが、おかずは
食べないと思っていたけど、ご飯も家から冷ご飯を持参するので
温かくないのは食べず、ハンスト状態です。
まぁ、気長に頑張ってみます。

このスレ見て、やっぱりうちもお菓子やジュース類を与え過ぎて
いたなと反省しました。
223名無しの心子知らず:02/05/09 16:51 ID:f02HcbWi
>>220
化学調味料(グルタミン酸ソーダ)たっぷりはいってそう。
特に味の素のマヨなんて・・。
224名無しの心子知らず:02/05/09 17:58 ID:m0oLvxjU
私も子供の頃、それはそれはひどい偏食でした。食べられるものは白いご飯と、
卵・海苔・筋子・桜でんぶのみ。果物は少しはイケたけど、野菜・魚・肉は全てダメでした。
母親も色々工夫してくれましたが、嫌いなものは口に入れただけで本当に吐き気がしたのです。
どんなに小さく刻んでも味つけを変えても気づいてしまう、神経質な子供でした。
保育園も給食が食べられないので仕方なくやめたこともあります。(昔は厳しかったよね)
小学校の頃は口に入れたフリをしてビニール袋に捨てていました。自分でも辛かった。
でも病気一つしない丈夫な子供でしたよ。残念ながら歯は弱いかな。
偏食は生理が始まる頃まで続きました。なんだか、自分でも良くわからないけど
急に何でも食べられるようになったんです。今食べられないのはレバーだけ。
体質が変わったのか、味覚が発達したのか…?
今はもうすぐ2歳になる子供の食事に手を焼くこともあるけど、
私もまともに成長できたんだから、まあ何とかなるだろ〜、と思っています。
225不倶戴天:02/05/11 20:36 ID:i+Gz7fCk
>>217・223
簡単なんだから自作マヨネーズ食べてれば問題ないよ。
226名無しの心子知らず:02/05/11 20:41 ID:qKo8XMtL
1歳8ヶ月の男の子がいるんだけど
だいたい朝はパンとジュースあげてる
これってやっぱりよくないのかな?
昼と夜はちゃんとごはんあげてるんだけど・・・
227名無しの心子知らず:02/05/11 22:11 ID:+eCID3ez
>>223
そんな事いってたら、レトルト食品、ドレッシング、インスタント食品、冷食、お惣菜など
全て食べられないのでは。
228名無しの心子知らず:02/05/11 22:18 ID:7JtJrwm/
ウチの子生協で買った素材で作ったものなら良く食べるけど
それ以外は「まずい」と言って食べない・・・

姑は「生協で買うなんて・・・」と怒るし(舅の元職業が・・・)
困る。
229名無しの心子知らず:02/05/11 22:29 ID:+k8HAEY2
あたし偏食の子供でした
幸い、給食のない地区で育ったので学校で苦労はしなかった
外食のときはいつもざるソバ
嫌いな野菜とかなにやらついてこないから
んでも、大きな病気も風邪もほとんど無縁
気にしなくていいんじゃない?
230名無しの心子知らず:02/05/11 23:58 ID:ZTRURf/Q
私も偏食だったけど、
大きくなるにつれ、食べられるようになってくるよね。
からだ丈夫だし、ちゃんと育った。
食え食えって強要されたり、親からのプレッシャーのほうが、
かえって悪影響のような気がすんですが、どうでしょう?
231名無しの心子知らず:02/05/12 02:36 ID:BKwCQyAW
>そんな事いってたら、レトルト食品、ドレッシング、インスタント食品、
>冷食、お惣菜など全て食べられないのでは。

マヨネーズはちょいとずるしてるが、上記(↑)は買わない。
特に子供にはね。
232166:02/05/14 19:57 ID:mTX7Uwoh
1さん、お元気ですか?
以前、「お菓子を捨てる」を半決行して、1日だけ無理やり夕食を
たくさん食べさせた166です。あれ以降、無理強いすることなくのら
くらやっていたのですが、昨日と今日、嬉しいような悩ましいよう
な夕食がやってきました。食べる前に、「おなかすいて死にそう」
と夕食を催促し、食べる食べる。昨日も今日も、夕食後には、食べ
過ぎて「お腹がしんどい」とすぐに布団に横になってしまいました。
5分と休憩せずに遊びだしたので、それほど重症ではないと思いま
すが、食べ過ぎも不健康ですよね。

ちなみに、今日食べたのは、ご飯、まぐろの刺身、鳥のから揚げ、
かぼちゃベースの野菜たっぷりスープ、きゅうり、キャベツの
炒め物、じゃこ、牛乳です。全部自分で食べて、ご飯なんか掻き
込んでました(泣)。いつも食べないものが多いので、「これだ
け用意すれば何か食べるだろー」のメニューだったのですが、大
根サラダ以外、見事に全部食べてくれました。これもコワヒヨ...
233名無しの心子知らず:02/05/14 20:05 ID:/f+wbkAT
私も子供の頃小食&偏食だった。風邪は年中ひいてたし、親は「この子は
二十歳まで生きられない…」と思っていたそう。小学校へあがっても
給食は一番ビリ。
自分でも嫌になっていた小4のある日、仲良しの子が、
「ごはんってのはね!こうやって食べるんだよ!」と、どんぶりめし
かっくらうように、ぐわーーーっとごはんを口の中へ入れてみせた。
「やってごらん!」と言われて真似してみたら、みんなと同じ時間に
ごはんを食べ終われた。それ以来少しずつごはんが食べれるようになり、
体も健康になり、いまでは2児の母。

人間っていろんなきっかけで人生変わるもんだよ。
234名無しの心子知らず:02/05/14 23:16 ID:+aw+a870
お久しぶりです。
相も変わらず、ほぼ炭水化物三昧の毎日です(ワラ。

こちらで色々な例を聞き、気分的にとても楽になったので、
食事の時間が憂鬱では無くなり、とりあえず「食べてみる?」と
一言だけ声を掛け、無理強いをしない日々を送っています。

>219,>224,>229,>230
息子も大した病気もせず健康なので、ありがたい事だと思っています。
バランスよく食べなくても、それなりに成長もしてる様だし、
気にしないのが一番ですよね。
235名無しの心子知らず:02/05/14 23:26 ID:dUcDLYTH
>>233
ほのぼの〜
私も小学校でそんな友達に出会いたかったな〜
236:02/05/14 23:36 ID:+aw+a870
>234=>1です、スミマセン…。

>225
作ってみたんですが、どーも上手くいかなくって…ショックです。
なんででしょう?
コツはありますか?混ぜ方が悪かったのかな…。

>228
うちも生協の冷凍かき揚げうどん(うどんのみ)なら、ペロッと1玉食べます。
他のメーカーや私が作ったらよく食べて半玉位なのに。

>232
すごいですね!(ワラ
余程お腹がすいてたのかな?美味しかったんでしょうね〜。
いや〜羨ましい限りです、ホント。
明日はどうでしょうね(ワラ

>233
凄いきっかけですね!
ホントかどうかかなり怪しいのですが、息子は
「幼稚園に行ったら(行く様になったら)食べるから」とよく言います。
それがホントかどうかは来年にならないと分からないのですが…。
237名無しの心子知らず:02/05/15 00:18 ID:1tnHBiie
マヨネーズ作りのコツは、
一定のスピードで、同じ方向に混ぜることです。
私の持っている料理本のレシピでは、
 *  *  *  *  *
卵1個、塩小さじ1、こしょう少々、マスタード小さじ1の順に器に入れ、
サラダ油150〜200ccを静かに注ぎ入れ、ゆっくり混ぜる。
全体がクリーム状になったら酢10〜20ccを加えて全体を混ぜ合わせる。
 *  *  *  *  *
とあります。ご参考までに。
238237:02/05/15 00:21 ID:1tnHBiie
ああ、書き忘れましたが卵は常温に戻してから使うといいですよ。
239233:02/05/15 11:59 ID:CuX90X0W
233ですが、親や先生の100の言葉より
友達の1の言葉(あるいは態度)の方が利き目があるのは明らかです。

うちの子も私に似て(私ほどじゃないけど)小食ですが、
園の給食は残さず全部食べるそうです。幼稚園にいってからが期待ですね!
240名無しの心子知らず:02/05/15 22:52 ID:GDGzRMTf
大家族の子どもはよく食べて(るように見える)。
それは競っているからでは?
外部の刺激って大きいかもしれない。
おいしそうにモノを食べる人、が近くにいれば
「食べてみようかなー」と思うのかも。

・・・にしても。小食は体質かもしれないけど、
たいがい高校生くらいになると「ダイエット」なんて
言い出したりするよね?親は子どもの健康管理に気を使っていれば
それでいいのかもしれない。


241名無しの心子知らず:02/05/15 23:16 ID:lkM0eEqY
>>239
>親や先生の100の言葉より
友達の1の言葉(あるいは態度)の方が利き目があるのは明らかです。

ありますね。
1才すぎの甥っこは、離乳食の缶詰めしか食べなくて親を悩ませていましたが、
うちに遊びに来た時に、うちの子たちがうどんを食べるのを見て猛然と
食べましたもの。
お弁当持って従兄弟や友だちと遊びに行くと、結構食べたりしますよね。
242名無しの心子知らず:02/05/15 23:26 ID:FsDXCi57
むりやり食べさせない方がいいよ。
従兄弟が小さい頃、食の細い子で、泣きながら食べさせられていた。
でも思春期になり、ストレスからか異常に食べるようになり太った。
コントロールできなかったらしい。
243名無しの心子知らず:02/05/15 23:47 ID:WGgzPV3i
いろいろ用意してもどうやっても食べない息子。
でも今日は…野菜いっぱいいれた薄い味噌汁と
おせんべいを食べた…

御飯もうどんも食べないけど煎餅は食べる…。
あしたは家で焼くタイプのかきもちを焼く。
ビスケットとかにくらべれば、煎餅って元はコメだから
いいかな…
244:02/05/16 11:13 ID:hrwbZGYN
>237
レシピありがとうございます。
前回は大雑把に作り過ぎて、失敗したと思われます(ワラ。
今日また挑戦してみますね。

>239〜>241
確かに友達と一緒だと、勢いでよく食べる事もありますね。
たまには、大勢で食事をするのもいいですね。

>242
以前はイライラして、脅して食べさせたりもしていました。(反省…)
今は無理強いせず、マターリとやってます。

>243
煎餅はうちも一時期よく食べさせてましよ。
何も食べない時、薄味の軽焼きせんべいばっかりでした。
どっちかと言えば甘党なので、クッキーをよく焼いてました。
ナッツ・ゴマ・レーズンを混ぜたり、大人用には紅茶の葉を入れました。
市販のお菓子よりはいいかな…と思ってます。

煎餅好きなら、焼きおにぎりはいかがでしょうか?
245名無しの心子知らず:02/05/16 12:38 ID:kZ+9LFMJ
これからの時期、お休みの日はお弁当を持って家族で出掛けてみたら??
河原があったらバーべキューとかもいいかも。
息子(五歳)御飯を食べない子で困ってた。でも近所の人とキャンプやバーベキュー
を楽しんでいる内に食べられるようになった。
アスレチックや公園で体を使って遊んだりすると部屋でゲームをして遊んだ時よりも
お腹の空き方も違うみたい。
246名無しの心子知らず:02/05/17 19:49 ID:ezT++daw
>245
賛成!
うちの子も外で遊んでバーベキューとか
お弁当にするとよく食べるんだよ。
これからは季節もいいし尚更だね。
247名無しの心子知らず:02/05/17 20:31 ID:dTVfOhdp
これなんかどうかな?
ttp://www.himawari-kingdom.com/samplepre.html
サンプルだけど、結構豪華だよ。
野菜本来の味だけど、おやつ感覚で食べてくれるかも。

248名無しの心子知らず:02/05/17 22:54 ID:+GeeXBux
今日、このスレ見つけて今読み切りました。

少し前のスレに
 >「幼稚園に行ったら(行く様になったら)
 >食べるから」とよく言います。
と書かれてましたが、これ本当なんじゃないかなぁ。
本人自身で“きっかけ”をつくるつもりでは?

。。。ある男の子で「3歳になったらトイレ行く!」と宣言し、
バースデーケーキ食べた直後トイレに行ったという話を
聞いたことがあります・・・(^^;)
249名無しの心子知らず:02/05/20 16:12 ID:JC9DwnKh
こちらで相談させてください。
子供は2歳なのですが、幼児用のパックに入ったジュース(100ml)を
一日で4個飲んでしまうのですが、飲み過ぎでしょうか?
お茶は全く飲まない子で、その他には朝昼夜(計3回)フォローアップミルクを
100mlづつ飲んでいます。
250名無しの心子知らず:02/05/20 16:16 ID:SnDveBOP
>249
飲み過ぎです。幼児用と言ってもジュースには糖分がたんまり入っています。
虫歯になる前にやめさせて(せめて一日1本)お茶を飲ませる習慣を
身につけさせましょう。
251名無しの心子知らず:02/05/20 16:20 ID:iAlZGgqt
昔、ご飯どきになると「もっと食べろ」と怒鳴られて
ご飯自体がいやになったよ。
ストレス感じると食欲なくなるでしょ?
悪循環だね。
252:02/05/25 22:51 ID:kY5IDJcP
相変わらず炭水化物星人の息子ですが、時々苦手なモノを口にする事もあり、
マターリとやっています。

>245,246
先日、家族で出掛けましたが、やはり外だとよく食べました。
苦手なモノはやっぱりダメですが、食べっぷりは違いましたね。。

>247
ありがとう。
早速サンプルを送ってもらった所、食べる食べる(ワラ。
こういうモノなら食べれるのか…って感じです。
少し前に、カボチャを薄く切って素揚げしたのですが、全然ダメ。
野菜チップスも似たようなモノなのに、やっぱり「おかし」と思って
食べるから、食べられるのかな?
今度は野菜チップスを作ってみます。
253名無しの心子知らず:02/05/25 22:57 ID:Zv0z81n/
249読んで私も心配になったので相談させてください。
ジュース・・・って、りんごとかオレンジの100%じゃなくて、
伊藤園とかで出してる、野菜と果物のミックスタイプを、
1日150〜300mlくらいあげてるんだけど。1歳半です。
多いでしょうか?
離乳食で食べてくれる野菜の数がなかなか増えないので、
ジュースになっているのを買って与えているんですが・・・。
254名無しの心子知らず:02/05/26 02:52 ID:hNJGRAtb
>253
基本的にジュースは何かの代わりにはならないよ。
水分補給、糖分補給ができるだけと思っておいたほうがいい。
極端なことを言えば甘い水。同じ水なら虫歯の危険がない麦茶のほうがいい。
コーラよりは野菜ジュースの方がましだろうけど、野菜そのものには
遥かに及ばないよ。
牛乳ですら、乳脂肪分は3.5%とか4%どまりでしょ? あらかた水分。

それに、ほんのひとくちだけでも様々な種類の食物を体験するほうが、
毎日同じ味のミックスジュースを味わうより大事だと思う。
……んべーっと出されてしまっても(苦笑)
255うたれもん:02/05/28 15:15 ID:kRHxnFmH
以前幕内秀雄さんの本を紹介したものです。
先日友人が幕内さんの講演会に出席し、そのあとの飲み会までご一緒したらしいんですけど!
幕内先生は日本全国を旅して昔ながらのご飯と漬物が一番健康にいい!と結論を出され、それを広めたくて本を出されたそうです。
「ご飯食べてるんでしょう?そんなの偏食じゃないよ」と熱く語ってくれたそうです。
>>253
うちも野菜を食べないので果物野菜ジュースを飲ませていますが、量は気をつけています。
コップ半分くらいのを朝・おやつと一日2回。甘いものを食べるときはお茶という組み合わせにして、口の中が甘いものでべたべたになると虫歯になりやすいので食べた最後は必ずお茶や水を飲ませています。
6歳の息子と2歳9ヶ月の娘は虫歯ゼロでがんばっています。
偏食ももちろん心配ですが虫歯にも気を配っていきたいですね。
256名無しの心子知らず:02/05/28 15:40 ID:OpAtF9qs
私の周りにも食の細い子を持つ親は沢山いる。
そのなかで無性に腹が立つのは、野菜食べないから野菜ジュース、
ご飯食べないからフライドポテトと、はっきり言って食事の代わりには
ならないようなものを与えていること。
子供だってバカじゃないから、美味しいもの(この場合、ポテト・お菓子・ジュース等)の
ほうがいいに決まってる。そうすると、本来の食事は食べなくなる。
親は「ご飯食べてくれなくてぇ〜」と、いつもの決り文句、と悪循環は続く。
本当にきちんとした食事を与えたいのなら、心を鬼にしてお菓子やジュースを
与えなければいいのにと思う。
それと子供が食べてくれないと言うお母さん、貴女達は好き嫌いありますか?
私の周りのお母さん達は、子供の前でも自分がニンジンが嫌いだと言って、
サラダからニンジンをはじいたりしている。
これだから、子供も偏食になるのでは?と思いつつ、余計なことを言うと
煙たがられるので、黙ってはいるが…。
子供が食べないのは、気分屋的なところもあるが、母親(父親)がもう少し冷静になって、
自分が原因を作っていないか考えてみて欲しい。
長くなってスマソ。 逝きます。
257名無しの心子知らず:02/05/28 16:09 ID:gBehHX+B
>>256

同意!!
逝かなくてよろし。
258名無しの心子知らず:02/06/11 13:22 ID:r8/HYjBC
アゲ
259名無しの心子知らず
>256
ホント
逝かなくていいよ
親が目の前でそんな事してたら、真似するに決まってる
言葉でさえ、すぐに真似するんだから・・・
そこで、素朴な疑問
虫が苦手
ってのと似てるのかな?