1 :
名無しの心子知らず:
仕事もしていないくせに虚偽の在職証明を書いて保育園に入れているDQNはいませんかー?
3 :
名無しの心子知らず:02/01/30 17:37 ID:fdr3XdN5
3だ!
4 :
名無しの心子知らず:02/01/30 17:39 ID:BSzl4bxs
さいはてのあの板へ行けば、たくさん見つかるでしょう。
5 :
名無しの心子知らず:02/01/30 17:59 ID:s8JzYL1Q
そんなの沢山いるよ、普通の事じゃん。
6 :
名無しの心子知らず:02/01/30 18:07 ID:I0I+85Ym
会社休みなのに、保育園で預かって貰うのもドキュン?
また、幼稚園ママvs保育園ママになったりしてな
(昔、そんなスレがなかったかい?)
勿体無いよね、子供と二人で過ごせる蜜月なのに。
保育園なんかに預けて・・・楽な育児すると後で後悔するぞ。
保育園っ子なんて、まともな大人にならないから。
>8
最後の行は余分だよ
10 :
sage:02/01/30 19:03 ID:hrXgGuZr
>保育園っ子なんて、まともな大人にならないから。
どうしてこういうものの言い方しかできないかなぁ・・w
11 :
名無しの心子知らず:02/01/30 19:12 ID:zcPWObdH
自宅でSOHO。
仕事が少なくなった。
でも、保育園やめられない。あと1年だから。
これもだめ?
12 :
名無しの心子知らず:02/01/30 19:16 ID:faytacZP
>11
問題無いと思うよ。
いつドドーンと仕事が舞い込むか分からないもんね。ふぁいと!
>8
予想通りの登場で(w
14 :
a:02/01/30 19:31 ID:QkDc8nBX
15 :
名無しの心子知らず:02/01/30 19:52 ID:zcPWObdH
16 :
名無しの心子知らず:02/01/30 20:18 ID:gi2VewZS
市長さん、議員さんなんかにコネが
あると、働いてなくっても楽勝なんだよね。
いいなぁ。
17 :
名無しの心子知らず:02/01/30 20:21 ID:Ip8I4S9A
>8
私には2歳7ヶ月の子供がいます。
これから幼稚園や保育園を考えていかなければと
おもっていますが、
どうして、保育園っ子はまともな大人にならないの?
理由を教えてください。
18 :
名無しの心子知らず:02/01/30 20:23 ID:MHIWdn7p
>>17 >どうして、保育園っ子はまともな大人にならないの?
って本気で思ってるからこの発言なのかなぁ?
ただ煽りたがってるだけ???
だからさ、結局保育園ママと幼稚園ママの戦いになるからやめとこって
うちも偽の証明書を知人に作ってもらって、
保育園にいれる予定よ。
保育園なんてそんなものよ。
悔しかったら、あなたたちもやりなさいよ。
21 :
名無しの心子知らず:02/01/30 20:27 ID:4skcbHUC
オレは保育園っこがうらやましかった
オカンは足が悪いので年中ウチにいたし
22 :
名無しの心子知らず:02/01/30 22:06 ID:cgyuazea
うちの子保育園に行ってるけど、とっても楽しそう。
両親以外の目が子供に行き届いてるって、とってもいい事だよ。
>>22 いろいろ言いたくてウズウズしてしまう・・・・。
でもやめとく。
24 :
名無しの心子知らず:02/01/30 22:18 ID:f0eO180u
ばかみたい・・。
25 :
名無しの心子知らず:02/01/30 23:19 ID:ALe7T2CE
うちのダンナの義妹、でき婚して、子供産まれたら
3ヶ月から虚偽の申請して公立の保育所に預けてる。
6歳になった今も。
全く働いてない。
家でのんびり暮らしてる。
収入もごまかして、タダ同然の保育料。
地獄に落ちやがれと思う。
許せない。
26 :
名無しの心子知らず:02/01/30 23:35 ID:mKLaBGwX
うちは田舎だからか、幼稚園は1年しかない。なのでみんな当然のように4歳になる歳の
4月に保育園に入れるよ。
仕事してなくても当然でだれもなーーんにも気にしてないよ。
一昨年までは就労証明書、いらなかったの。
でも去年は「なにをしてるか」を書かなきゃいけなくなってみんな「内職」って書いて
書類を提出。だれの証明もいらない、ただ、自分で書くだけ。
それが今年からは就労証明書か内職なら民生委員の署名がいるようになったんだって。
でも、私は3月で引っ越すので必然的に退園。
みんな、どうするつもりなんだろう。
知り合いが週3のバイトで保育園に預けてて
バイトのない日はゆーがになさってる。これっていいの?
28 :
名無しの心子知らず:02/01/30 23:42 ID:rtoNqv2n
>27
それって仕方ないよ。
子供に取ってはメインの保育者が決まってないほうが迷うことになるから、
保育園だったらフル曜日でしか預かってくれないし。
週3は、ギリなラインだけどね。確か週2だと審査が厳しかったはず。
29 :
名無しの心子知らず:02/01/30 23:43 ID:AQswURn0
>26
大丈夫、うちのじーちゃん民生委員だったけど、
詳しく調べないで、バンバン、証明のハンコ押してた(藁)
うちの近所はだいたいそうらしい。
でも遠慮ナシの民生委員だったら、根掘り葉掘りプライベート
に突っ込んでいくんだって。
30 :
名無しの心子知らず:02/01/30 23:44 ID:wwarm8K4
うちの公立保育園なんて、ほとんど暗黙の了解だよ>専業主婦の子の保育園
クラスの半数はそれ。
で、ここ2年位はやたらと保育参観やミニ発表会、交流会などの
平日行事が多くなって、月2回くらいはある始末。
この時期、卒園に向けて学校の説明会やらなんやらも有るって言うのに。
平日はそんなしょっちゅう休めないって、何度もアンケートや
懇談会で言ってるんだけど、保育園と親の交流をご希望の親御さんが多いですし、仕事にばかりかまけているのはチョット・・・ってのが保育園の反応だもん。
>28
そうなんだ〜。ダメなのかと思ってたよ。(恥)
ありがとう。
32 :
名無しの心子知らず:02/01/31 00:32 ID:vghmCxmu
保育園と幼稚園の違いを最近知った・・・
33 :
名無しの心子知らず:02/01/31 02:32 ID:nTuDtVLw
2歳半と0歳7ヶ月の子供がいます。
今は無職なんだけど4月から働きたくて役所に相談したら
現在パートでもなんでも仕事してないとほぼ不可能って言われて
知り合いに架空の在籍証明もらって役所に提出しました…。
よくないことはわかってるんだけれど
4月から入らないと、途中入園なんて仕事してても無理みたいで
今は仕事見つけても、預かってもらう人がいなくて。
(4月まで無認可に入れればいいと言われればそれまでなんだけど)
もちろん4月から子供保育園にいれてから
なるべく早く仕事探して働きたい(できれば1ヶ月以内に)とは
思っています。
これも・・・やっぱりよくないでしょうか?
>33
よくないに決まってるじゃん。
その状況で諦めている人も大勢いるのに。
35 :
ナナシノココロコシラズ:02/01/31 05:08 ID:SE+cgeCi
知り合いも長男を保育園に預けて昼間ぐうたらしてる
保育園に行くようになって母親は楽勝でオムツも取れたみたい。
子供は母親と一緒に居たいらしく保育園行くの嫌がってるけど(ワラ
子供が小さいときは一緒に居てあげれば?と会うたびに思う。
>25のような人が不正しなければ、>33みたいな人はきちんと入れるはず。
もちろん>33のやり方は不正だから、よくないに決まっているけど。
働きたい→保育園に入れたい→働いていないから入れない→保育園に入れないと働けない
どこまでも悪循環。
ほんとうに必要な人が保育園に入れない状況、なんとかならないのかなと思う。
それに架空の就労証明書で入園している場合の本来は「保育の必要」のない子供たち
に使われる保育料の補助については、税金を不正に受給しているとかにはならないの?
ちょっと疑問に思ったよ・・・。
37 :
名無しの心子知らず:02/01/31 08:32 ID:gJyJ2s8H
>>36 同感!
保育園がガラガラっていうなら別だけど、待機児童がいっぱいいる都会では
不正してまで入所させるのはやめてほしいよね。
しかも、所得額を少なく申告してタダ同然の保育料でなんて、はっきり言って
サギだよ。
そんなやつに自分が払った地方税を使われるのかと思うとムカつくわい。
38 :
名無しの心子知らず:02/01/31 09:02 ID:YTbrLZI0
虚偽の就労証明書を発行するって、一種の詐欺じゃない?
そーいうのをガンガン取り締まればいいのに。
働いてなかったら幼稚園でいいじゃんさぁ。
そんなに一緒にいたくないって思われてる子供って可哀想…
39 :
33です:02/01/31 10:13 ID:nTuDtVLw
いろいろなご意見ありがとうございました。
本当に…いくらすぐに働く意思があるとはいえ
よくないことなのは、ごもっともです、悪いと思っています。
実は上の子を1歳から2歳まで1年間保育園にあずけていたことがあり
(もちろんその時は正社員で、上の子は育児休暇をもらいました)
保育園でいい先生達とたくさんのお友達とたのしそうに遊ぶ子供が、
毎日とても輝いていました。できればずっといさせてあげたかった。
保育園に行かなくなってからすぐに、子供がアトピーになりました。
病院ではストレスと診断されました。
なぜ1年後に辞めたかというと、2人目の子ができた時会社に報告すると
退職させられたんです。それで保育園もやめさせました。
自分自身働きたい性分だし、保育園で生活するよさはわかっているし
そういうわけで4月から仕事復帰したいと思っているんです。
>>38 ただこちらの事情や考えを全然知らない方に
>そんなに一緒にいたくないって思われてる子供って可哀想…
とは言われたくないですね。
「保育園にいれて働く」=「子供といたくない」って発想
やめたほうがいいですよ。
>>33 あなた、自分が悪い事してるの棚にあげて、
>>38さんに意見いうなんて
どういう神経してるの?
>>38さんは「働いていないのに」保育園に預けてる人の事を言ってるんじゃん。
そういう自己中心的な考え方の人だから虚偽の証明書作って堂々としてられるのよね。
怒りに任せて書いてしまった。雰囲気悪くしたらスマソ。
>>33 あ〜あ。39のレス読んでて、がんばれーって思ったけど、
38へのコメントで萎えた…。
42 :
名無しの心子知らず:02/01/31 11:40 ID:LSRgoGhJ
出産するとき会社やめて、失業保険をもらってます。
職業安定所の説明会は子供を連れて行けず、あずかって
くれる人がいないと説明しましたが、
「就職さがしているのなら、保育所の確保ができている人でないと
おかしい。」と言われ、その日だけ託児所にあずけました。
保育所の入園手続きに行くと、
「職が決まっていないのに、保育園の入園はできませんよ。」と言われました。
この矛盾をどうしたらいいのでしょうか。
縦割りのお役所のしわよせを受けているようにしか思えません。
>>33 おっしゃること良く分かります。
私も知り合いがいたらやってもらって、子供にとっても
親にとってもいいタイミングで仕事復帰できたらいいと
思いますが、現状の役所の対応ではやはり無理な事。
もちろん、生まれた月によっては、無理で無い方もいらっしゃる
とは思いますが、慣らし保育も含めて子供を預ける時期を考えたいし
仕事を復帰する準備期間も欲しいのです。
43 :
33です:02/01/31 11:42 ID:nTuDtVLw
たしかに
>>39のレス、ちょっと言いすぎました。すいません。
以前保育園に入れていた時も「かわいそう」と何度か言われたことが
何度かあったので、
>>38に過剰反応してしまいました…。
なんつーか
>>33を責めるのはお門違いな気がするなぁもともと役所が
悪いんでしょ
実家が近いとかならともかく子供がいるのに職探しなんて現実不可能。
ハローワークでさえ子連れお断りなんて言ってるんだし
いつも苦労するのは女ばっかり、父親は育児にノータッチで働いているなんてね。
もうそういう時代じゃないと思うんだけど役所感覚は未だ、女は家って考えだからさ
個人を責めるよりそういう現実離れした役所の対応を叩かなければ不毛だと思うな・・・・
それと、子供を保育園に入れて昼間ぐーたらしている人もいるかもしれないけど、
中には病気療養中の人もいるから一概には言えない
精神的なことは外見からはわからないからね。
世の中いろんな人がいるんだから一部の怠け者だけを見て全部だと思わない方が良いし、
同じ育児仲間なんだから役所の対応や保育園整備とかそっちの方へ声上げてもっと育児環境良くしようよ。
45 :
名無しの心子知らず :02/01/31 11:56 ID:LzYg3/jd
働きたくても働けない。(子供が保育園に行っていないから)
子供を保育園に預けたくても預けられない。(働いてないから)
4月入園申し込みがもうすぐ終わる…。
どうせいっちゅうんじゃ!!!
子供ができたら専業主婦になればいいの。
わたしだって、子供ができるまでは働いていたけど、妊娠8ヶ月で
退職して専業主婦になりましたよ。そのほうが子供にさみしい思いさせずに
育児できますよ。保育園に入れるなんて育児を人任せにしているようなもの。
自分の子供は自分の手で育てなくちゃ。
>46
私もそう思って退職したんだけどね。。その考えに最近、自信をなくしてしまった。
48 :
名無しの心子知らず:02/01/31 13:31 ID:ftn61TNr
幼稚園も延長保育があるんでしょ、
保育園だけじゃないよね。
49 :
名無しの心子知らず:02/01/31 13:33 ID:ftn61TNr
選ばなければ仕事なんてあるでしょ。
マックのバイトとかさ、うちの保育園のお母さんなんて
皆パートが多いよ。
あと介護。でも介護のお母さんってがんがん出産するんだよね。
介護の方は....?って思うんだけど。
50 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:08 ID:58I6PgG5
どうしてこうも女性にしわ寄せのくる社会なのに
専業叩きスレは大盛況だし、子持ち専業ってつらいよね・・。
51 :
名無しの心子知らず :02/01/31 14:10 ID:LzYg3/jd
>46
そうしたくてもそうできない経済状況ってあるでしょ。
子供が保育園に入園できるって決まらないと仕事も探しに行けない。
「子供が保育園に入る事が決まれば働けます。」
なんて面接で言ったら即、却下されるよ。
52 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:12 ID:u2xT1qC1
働きたくて、なおかつ子供との時間も大切にしたい人は
49さんの言われるように、パートにしたらいいと思います。
パートではなかなか入れないような大都会では
無理な話かもしれませんが・・。
うちの市では、パートの場合、
週16時間以上(日中)の保育所入所が許可されます。
それ以下だと、まず入れないと思います。
週4日、1日4時間くらいからということですね。
そんなに長い時間ではないと思います。
で、9時半〜3時くらいで預けているお母さん多いみたいですよ。
正社員の人はうちのクラスにはほとんどいないと思います。
不正の人、クラスにいるのかな?わかりません・・。
私は午前中のみ毎日の仕事をしています。
仕事も家事も育児も大変ですが、なんとか両立していますよ。
53 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:12 ID:wru3iy/b
恥ずかしながら
幼稚園と保育園の違いも知らなかった。。
勉強になるわー
確かに職安と保育園の言い分、矛盾してるよね。
>51
それは節約するなどの努力をしていないから。
子供を保育園に預けて働いてまで贅沢したいのかしらね。
無理して仕事を探すより、小さいうちは切り詰めてでもそばにいることを
考えてあげたいよね。子供だっていつまでも小さいままではないんだから。
もっと大きくなってからだって仕事は探せばあるはずだよ。
55 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:17 ID:jnJLpIG9
>>46=54
あー、うちの近所のおせっかいオバチャンにそっくりだぁ・・・
56 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:18 ID:u2xT1qC1
職場が決まってないから、保育所に入れない人は
無認可でもいいからとりあえず子供を預けて
仕事先を見つけてくる。
たとえ無認可でも預け先があれば、
就職活動できるでしょう。
そして就労証明書が提出できたら、
保育所に入れる優先順位が上がります。
無認可では保育料がめちゃ高いので
認可に入れるまでは辛いけど、長い目で見れば
それでいつか認可に入れたら万々歳だと思います。
これから保育所に子供を預けたい人、頑張ってくださいね。
57 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:22 ID:LzYg3/jd
>54
いままでもかなり切り詰めた節約生活でしたよ。
でもね、旦那の給料が下がってしまった為、
わたしも働かざるを得ないの。
旦那の給料下がらなきゃ、ずっと専業で子供の面倒見たいと
思ってるのよ。
>>56 フツー、仕事探しをする人に無認可へ預ける経済的余裕はないと思うが・・・
なんかここってマリーアントワネットが多い?
59 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:29 ID:u2xT1qC1
>>58 あくまでも長い目で見た場合です。
「どうしても預けたい」、
でも「不正はしない」ってなったら、
そうするしか他に方法はないと思います。
近所に祖父母がいる人ならいいけどね。
そうでない人でどうしても働かなくてはならない人は
無認可の門を叩くしかないでしょう。
初めは何のために働いてるかわからないくらいの
保育料になると思うけど・・。
60 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:38 ID:87DXRHTa
去年まで住んでたコーポの2階の銀行員妻がそうだった。
上の男の子がかわいいというか、その子に手がかかるので
下の子を3歳で保育園に入れた。
で、幼稚園に入れる年齢になったら仕事やめたよ〜んとか逝って
保育園から幼稚園に転園。
子供2人が居ない間は上の子のお友達ママたちを呼んで
ティータイム(つうか、おばはんの笑い声五月蝿いし・・・・)
みんな知ってたけど、誰も注意せず。
って優香、注意する気も起こらんかった。
61 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:41 ID:ftn61TNr
私は初め、無認可に預けて派遣をやっていたんだけど
役所の人も「派遣?」と言ってあまり相手にしてくれなかった
就労証明を持っていったらすぐに0才児クラスに4月から入園できたよ。
その後、家の近くの経理のパートに変えたんだけど
それなりにストレス溜まるし、切り替えが上手な人が働く事に
向いているんだなと実感よ。
62 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:50 ID:MYeMCjvH
ところでサ、虚偽の在職証明出して入園させて2年目に更新する時はどうするの?
働いてないわけだから所得証明とかなくて変ジャン?
63 :
名無しの心子知らず:02/01/31 14:50 ID:0Hvj8e05
要は日本って、出産にしても親に頼るのが前提のシステムに
なってるから、託児や子持ち女性の仕事などのいろんな制度が
整ってないんだよね。実際おばあちゃんに子供を預けて
働いてる人も多いことでしょう。それなら純粋に利益が出るけど、
保育施設に預けて働いたら ものすごく利益薄だよね?
(よっぽど高収入の人なら話は別だけど)
ヨーロッパだと出産後何週間かは公的施設から保健婦さんとかが
無料でケアしに来てくれるらしいから里帰りしなくてもOKだし、
もちろん託児施設も格安で数も多いわけで。
日本にいて、親の援助が得られない人は大変なのが現状だよね。
なんか とりとめない話で失礼・・・
64 :
63:02/01/31 14:54 ID:0Hvj8e05
どうにもスレ違い発言をしてしまった気がするので
ちょっと関連ネタも。
知人に2人います、働いてないのに保育園行かせてる人。
在宅で働いてる事にしてるって言ってたけど、所得証明とかは
どうしてるのかなあ?聞いたことない。今度きいてみようかしら。
とにかく、働きたくて仕方ないのに園が空いてないから働けない
(働いてない人が預けてるが為に)って人が大勢いるってのは問題ですよね。
65 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:03 ID:u2xT1qC1
>>62 うちの市の保育所では毎年継続更新の手続きがあるよ。
で、就労証明書ももう一回出すことになります。
虚偽の証明書を初めに出してる人は
今年もまた、知り合いの会社経営者にでも頼むんじゃない?
所得証明は、源泉徴収表を指定の用紙に貼り付けてもいいんだけど、
自主申告で所得を書くようになった用紙も封筒に一緒に入ってたよ。
自分で書くなら、嘘の金額書いて申告してる人、
ばれないんじゃ?と思った。
源泉が貼ってあったら偽りなく働いてる証拠になると思うけどね。
もっと厳しく取り締まったらいいのにね。
>>63 日本は世帯主義だから個人主義の欧米とは制度も役所感覚も全く
違うのよね。
現に保育園の申し込みに行ったときに「このおじいちゃんはだめなの?」と
福祉職員のオッサンが
身内欄に書かれた隣の市(車で一時間)に住んでる父のことまで聞く始末
父は仕事してます。と言っても「時間の融通聞かないの?」としつこい
よっぽど「あんたは孫の子守しながらその仕事できるんかい!ゴルァ!」
と怒鳴りたくなったよ。
67 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:16 ID:QjdIqMpR
>>63 いや,スレ違いどころか,本質をついてると思うよ
「両親に頼らずに生活していて,なおかつ共働き」に厳しい日本社会
向け道を探そうとする人,実際に虚偽の申告をしている人の
気持ちも分からないでもない(私はやってないけど)
68 :
67:02/01/31 15:18 ID:QjdIqMpR
分からないでもない→解らないでもない
69 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:29 ID:b6D2Q5Oc
「働いてないのに保育園に!」
この題名自体が問題です。
専門的な立場から言えば、悪いのは保育所の絶対数の少なさでしょう。
保育園は「保育に欠ける子供を入所させる」事が目的なので、
働いている親しか使ってはいけない場所ではありません。
多産、自宅に要介護者が居る、働いてる・・などはもちろんですが、
精神的に育児が向いていない(自分を追い詰めてしまい
虐待に走ってしまうかもしれない、ダンナさんが極端に自宅に帰ってこなく、
自分で家庭の何もかも背負っている状態の人等)
その人その人の家庭状況、能力が違います。
個人的な見解で線引きをしてしまうのはどうかと思うのですが。
70 :
67:02/01/31 15:36 ID:QjdIqMpR
>>69 また,よい意見が出てきたのをハケーン
問題は「働いている親の子供」しか入れないような
保育事情にある..というわけですね
71 :
67:02/01/31 15:39 ID:QjdIqMpR
しかしマスコミも世の中も
「保育園=働いている母親のためのもの」と
洗脳されてしまっている..私も洗脳されてた..鬱
72 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:46 ID:RiVIL/M7
>>69 でも、精神的に向いていないとか見極めるのが大変そうだね。
やっぱり、不正をするヤツは出てくるだろうし。
だから、ある程度の線引きは必要なのではないかと思うが。。
その為に幼稚園があるんじゃない?幼稚園がもう少し安くで提供できれば
いいんだろうけど。
>>71 洗脳されてしまっている、っていうか現状がそういう決まりだよ?
保育園は働いてる母親の為のもので働いてない人で保育が必要な人は
幼稚園に行けばいいんだよ。
幼稚園をもう少し、安く出来るような制度ができれば不正者が減って
働きたい人も入所できるようになるんじゃないかな。
73 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:46 ID:FDc+0947
私の子供が通ってる保育園のママには働いてる人以外にも、
学校に通って勉強してる人とか、親御さんの介護してる人とか、
いろいろな事情を持った人がいるよ。
(私が今この時間にカキコできるのは仕事が休みの日だからデシュ)
74 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:50 ID:hkVTiFq2
「来月生活発表会がありますお楽しみに!」とプリントに
あるのに、なかなか日程が発表にならない。仕事の都合が
あるので担任に日程を聞くと、「いつだったかな・・
お仕事の都合ですか?」と聞き返された・・。
他の保護者ってそんなぎりぎりに行事日程を
発表されても休める人ばかりなのかと疑問が
湧いた。
75 :
名無しの心子知らず:02/01/31 15:58 ID:MYeMCjvH
>>65 たしかに個人の商店とかなら源泉なんかないもんね・・・。
市民税、所得税の無だろうし。
たしか保育料って所得税で決まるんだよね?
76 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:06 ID:b6D2Q5Oc
72>>
う〜ん、入所に際して「不正」と言うのもどうかな?
薬や包帯は怪我をしている人しか買ってはいけない法は無いし、
病院には目に見えて不健康な人しか行ってはいけないことは無いのです。
保育所は「利用施設」、子供とお母さんがいい関係を保てるためにも
活躍できなければいけません。
保育所は「厚生労働省」幼稚園は「文部科学省」。
根本的なものが違います。職員の持つ資格も全く違います。
小さい時期は「保育所」年長さんは「幼稚園」と言うのは誤解です。
どんな理由にしろ、育児に「不正」という観点は持てません。
結果的にはお母さんの育児の怠慢の原因を
母親一人に押し付ける結果になりかねないからです。
子供は母親が育てるのでなく、社会に支援されて
家族に育てられるのです。
母親Aが「簡単、楽なことよ」という物事が
母親Bには「とても苦痛」な事もあるでしょう。
それぞれに確執や夫婦間の問題等の人に言えない家庭の事情もあります。
だれでも、色んな事情で受け入れるようにしなければ、
やっぱり少子化は進むんじゃないでしょうか。
77 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:07 ID:jnJLpIG9
>>72 >洗脳されてしまっている、っていうか現状がそういう決まりだよ?
>保育園は働いてる母親の為のもので働いてない人で保育が必要な人は
>幼稚園に行けばいいんだよ。
いや、家族に病人や介護しなきゃいけない人がいるとか、
出産の前後とか、母親が病気とかで子供を見る人がいない場合は
働いてなくても預けられるようになってるよ。
実際、そういう人も知ってるよ。
78 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:15 ID:RiVIL/M7
>>76 虚偽の在職証明を提出して入所することが不正でなかったら何が不正?
私は知らなかったけど、
>>73や
>>77が介護しないといけない人などは
入所できる、と教えてくれたから現状でいいのでは?
なんで、そんなに保育園に拘るの?
働いてない親は幼稚園でいいのでは?
働いてる親が保育所に預けられなくて無認可の所に預けてる例も少なくないと
思うよ。働いてるママさんがもっと働きやすい環境を作る事が女性の社会進出の
為にもいいと思うけど。
勿論、働いてない専業主婦は高い保育料で幼稚園でしかるべきとは思わない
から保育園と幼稚園の料金格差をなくすように努力すればいいだけで。
保育園は時間外保育が出来たり、やはり働くママ達に使ってもらいたいと
私は思うけど。
79 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:20 ID:LzYg3/jd
決まりを云々言っても保育園に預ける必要のない人達が
お構い無しに子供を保育園に預けてるからこう言うスレが立つんだとオモワレ。
80 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:29 ID:RBP1w+wn
うちの地域は保育園の子供の3分1は働いてないと思う。
3時半のお迎えばっかりで延長保育をしてる家庭が少ないことからも
正社員なのは、ごく一部しかいないな、と思われる。
でも幼稚園が少ないので、市もそのことを容認しているような感じ。
82 :
うっしっし〜:02/01/31 16:35 ID:4OME2AWE
内容読まずにカキコ。かぶったらすまん。
今、1歳6ヶ月の男児。両親共働き。
今年度中は、実家に観てもらってたけど、4月から入れる事にした。
でも、父親、母親のどちらかが、休みの日は、家で一緒にいようと
思ってる。
仕事が休み、してないのに預けるってのは、あえて批判はしないが、
後で、必ず”ツケ”が回ってくるんじゃないの?
子育てなんか、絶対楽なワケないんだから、子供が小さい時に
苦労しとけば、大きくなった時に楽になれると信じて、
家はやってるけどね。
83 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:38 ID:Bs+gkZoI
うちの近所の保育所は6時まで。
けど6時が定時の会社なんてざらでしょう。
こんなんじゃ、本当に働いているお母さんには話しにならないよ。
と思いました。
84 :
むりん:02/01/31 16:39 ID:QShCSvrm
やっぱり子供いらないや。
>>81 同意。私も薬や包帯を例えに出すのは筋違いだと思ったよ。
地域によったら楽に入所できる所もあるのかもしれないけど
私のところはそうじゃない。
仕事してないのに預けてるのがばれたら辞めなくちゃいけない場合も
あるんだから、不正以外の何者でもないと思ったケド
働きたいのに、子供がいたら求職活動もできない。
近くにジジババがいる家庭は預けられるけど、そうじゃない所は本当大変、、
>>83 妊娠前に働いてた会社は定時は5時50分だったけど。
只、その時間に帰れるという訳ではなくまた迎えなんてその時間にいける訳ないわな。
87 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:47 ID:olj1EMxo
近所の保育園は「これから仕事を探すので。」と言えば、空きがあれば預かってもらえるそう。
ただし、期間は1か月。
その間に職を見つけないと駄目。
友人もそれで今じゃヤクルトレディしてます。
全国どこでもそうだと思ってたけど、違うの?
それとも、うちが田舎なのか?
首都圏なんだけどなぁ・・・。
それと、聞いた話ですがフリー出勤の所(テレクラのサクラとか)ってあるじゃないですか。
そういうところに籍だけ置いて出勤なんてちっともせずに、在職証明とって保育園に預けている人の話を聞きました。
不正じゃないけれど、ずるいですよね?
>>87 いや、うちもこれから仕事探すので、と言えば預かってくれる決まりはあるよ〜。
でも、4月の入所じゃなきゃまず、無理だし。
去年「休職中」で応募したけど駄目だった。
仕事してる人が優先だからだってさ。これじゃ、いつまでたっても仕事探しに行けない、、
89 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:52 ID:uklU3MRw
ヤクルトレディって、託児所ついてるじゃん。
それなのにわざわざ保育園に入るの?
それも何だかなぁ〜。
90 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:57 ID:iNVmpNUP
89>>
確か託児所も金取るんだじゃ無かったかな?
バイクも貸し賃取るって聞いた。
91 :
名無しの心子知らず:02/01/31 16:59 ID:3ovJ01GJ
ヤクルトはこの板にもスレがあったような
気がするけど、託児所の環境が場所によって劣悪らしい。
事前に見学もさせてくれないとか・・
92 :
名無しの心子知らず:02/01/31 17:00 ID:MwBu4YCJ
義兄嫁は和服の仕立ての内職をしているのに税金をごまかして払っていない
ので、わざわざ虚偽の証明書で保育所に入れました。
それを私にじまんげに語り、「あなたもこういう手をつかいなさいよ。」
あのその「手」って言い方に人柄がしのばれて…。
でも私幼稚園に入れたいんだあ。
93 :
名無しの心子知らず:02/01/31 17:01 ID:MYeMCjvH
>>87 実際働いてない人は更新の時にどうするんだろうね?!
今時期書類くるでしょ。
前年分の源泉つけて出してってやつ!
94 :
sage:02/01/31 17:04 ID:gFvwjy7g
保育園に賄賂で完了。
95 :
名無しの心子知らず:02/01/31 17:07 ID:LSRgoGhJ
自営業やフリーで仕事している人は
確定申告のコピーを提出してます。
96 :
87:02/01/31 17:07 ID:olj1EMxo
>>89 >>90 ヤクルトは託児所がある、と求人広告に書いてありますが、全部のセンターにあるわけでは無いです。
うちの周りには無いセンターの方が多いです。
最寄りのセンターにも無いので、友人は保育園に入所させたんです。
ちなみに、託児料は5000円。
ヤクルト以外の保育施設に預けると15000円まで補助が出ます。
つまり、保育料が20000円までなら、保育園に入れた方が得です。
実際、最初はヤクルトの託児だったけど、空きがあって入れたからと、保育園に移る人もいます。
バイクも賃料取られます。
5000円だったかな?
実は私、昔ヤクルトレディでした。
2人目妊娠でやめたけどね。
無認可がいくらくらいかかるのか、私は預けたことがないから知らないんだけど、
1歳児クラス在籍中のうちの子の保育料、44500円/月です。
(両親正社員)
この額、保育量ランクの高いほうから3番目。
最高額は59500円/月(ちょっとウロ覚え)・・・
正社員と言えども、この保育料はなかなかコタえます・・・
(自分の子ども預かってもらって高い安い言うな!などのお叱りはカンベンしてください)
スレタイトルと関係ないのでさげ。
98 :
97:02/01/31 17:16 ID:TT/WWsmD
書き忘れましたが、認可保育園です。
ついでに4行目、×保育量→○保育料
逝こう
>>97 高いねー。給料がいいんだろうね。
無認可一度調べた時は7万5千〜6万くらいだった。
園によって違うと思うんだけど。
高すぎて無理だと思って無認可は諦めたヨ
私が正社員で今働きに出て20万手取りでいきなりは貰えないだろうし、
それで7万近くの保育料取られて、扶養から出たら
反ってマイナスだと思ったから。だからこそ、認可保育園に入りたいのだけど
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ◎Д◎)<100??
UU ̄ ̄ U U
>33
>役所に相談したら現在パートでもなんでも
>仕事してないとほぼ不可能って言われて
役所の言うことを信用してはいけない。やつらはそうやって、
”じゃあ絶対無理”と申請するのも止めてしまうことを狙って
全員に言ってます。
保育課の連中は”待機児童数(率)”の改善が急務のため、
そうやって、申請するひとを減らすことに必死だよ!!
とりあえず、仕事してなくても、なんでも、5個くらい志望園
書いてみんなで申請しよう!
そうすれば、”保育需要が高い”と問題になり予算ができるよ!!
東京都の例では0歳児に一園児あたり月額50万円近く、平均すると約30万
円前後のコストがかかってます。年額ではありません。月額です。
仕事をしないで保育園を利用している人はまさに税金ドロボーといったとこ
ろでしょう。
みつけたらタレコミしてください。許しません!!
103 :
名無しの心子知らず:02/01/31 19:21 ID:xvC84De/
仕事しないで、保育園に預けている人って、
お金に余裕のある人なんだとおもうよ。
お金持ちでうらやましい。
2歳7ヶ月の男の子がいます。今とっても子育てしんどい。
女の子みたいにおとなしい子だったら良かったとおもうよ。
現在、専業主婦だけど、働かないで保育園に通わせる余裕の
ある家庭の人うらやましいな。
4月からの保育園申請してきた。2月下旬頃には入園できるかどうか
通知がある。
横浜だけど、かなり厳しそうなこといわれた。
本音を言えば、実際入園できたら仕事探すけど、やっばり専業で幼稚園に
通わせたい。経済的な状況を考えたらしんどいなけど。
104 :
名無しの心子知らず:02/01/31 19:22 ID:DxcSLdzA
遅レススマソ
>>69-70 ごもっともです。
>>72 >精神的に向いていないとか見極めるのが大変そうだね。
>やっぱり、不正をするヤツは出てくるだろうし。
その考え方がまさに今の役所なんです。
とかく『親が楽するのは悪い!』的感覚になりがちですが
例えば私が知っている限り、欧州の個人主義では親はどうでも
『子供にとって良い環境であるかどうか』が主眼なので
仮に親が怠けたくて預けようとしても、『こんな親が面倒見るよりは』
となるわけです。
どうも日本は『子供は親の物』的な傾向が強く、それが
『子供は親が育てる物』と社会全体で育てる視点が大きく欠けていると
思います。
しかしこれは国際的にも例を見ない育児事情だと思います。
なぜなら欧米のようにこれほど核家族化が進みながら、その育児形態は
未だに昔の儒教的大家族主義を取っているのですから
大家族時代のような人でもないのに子育てを親だけに任せていれば
当然負担は計り知れない物があると思います。
今の育児環境で育てている母親は昔とは較べ物にならない負担を
強いられていることに社会全体が早く気がつかなければ、虐待とまで
いかなくとも子供達はまっすぐ育たなくなってしまいます。
なんで、そんなに保育所に拘るの?
不正をしてる事で働いてる親や働きたい親が困ってるのが現状じゃん。
女性の社会進出を邪魔してるのは女性かもね。
幼稚園でいいじゃん。
なんで、
>精神的に向いていないとか見極めるのが大変そうだね。
>やっぱり、不正をするヤツは出てくるだろうし。
ここだけを捉えるのかなぁ?
>>76なんかいいこと言ってると思うけどね。
保育所に拘る理由は何よ?
延長保育の必要のない専業主婦が。
間違えた!!大間違え!
上の
>ここだけを捉えるのかなぁ?
>>76なんかいいこと言ってると思うけどね。
は
>>78の間違え。
リンク先が違ってました!スンマソ
107 :
名無しの心子知らず:02/01/31 19:39 ID:iNVmpNUP
78>>
の言ってることも解るな。
ダレでもが「利用」出来るシステムじゃないのが
問題じゃないの?
だから我がが先にという話になるんじゃん。
「母親が楽するのは悪い」っていう感覚が悪いんじゃないの?
だから「不正」なんて言葉がでてくるんじゃん。
104>>
イイこというね!!
どうでもいいけど、そのリンク止めてくれない?
そのリンクしてる人がこのスレに1人いるけど、、
それなら、まだ>78とか方が分かりやすい。
虚偽の在職証明で入所するのは不正でしょ(w
偽の書類作ってるんだよ。
なんでそんな事も分かんないのかね〜〜。
幼稚園でいいじゃんね。なんで保育園にそんなにこだわるんかわからんなー。
110 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:06 ID:RiVIL/M7
仮に100歩譲って
>>107や
>>104の言うとおり
現在の保育所の入所におけるシステム(就労者と特別な(介護等)の理由の
ある人でないとにゅうしょできない)が間違っているとします。
だからと言って、虚偽の在職証明を発行して貰い入所する事が正しい事なんでしょうか?
不正という言葉が出てくるのは実際に不正を犯してるからです。
もう、大人でしかも、子供を育てる親になったのだから社会のルールには従うべきだと
思うのですが、違いますか?
保育所を誰もが利用できるシステムにしたいのであればしかるべき段階を踏むのが当然でしょう。
例えば、嘆願書を提出するとか。
そういった事をせず、卑怯な行為を使うのは大人としてルール違反だと思いますが。
タダ、私は保育所には時間外保育があり、在職証明が必要であったり
働く女性を助成するシステムなのだから、働くママに利用してもらいたいと思いますけどね。
ちょっとIDのテストさせて。
わたし110さんじゃないのだけど、なぜかIDが一緒なの。
一応、別人です。
112 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:22 ID:iNVmpNUP
偽って書類作らなきゃ入れない現状がいけないんじゃないの?
個人が悪いって話じゃなくてシステムが悪いっていう
現状の話をしないと始まんないんじゃない?
社会のルールが間違っているから皆署名とかやってるんじゃン。
いままで色んな働きかけがあって週休二日とか育児休暇が
出来たんじゃない。
「こんなずるい事してる人がいるよ〜」としか捉えられないんじゃ
システムなんて変らないよ。(w
あれ、おなじになる・・・
110さん、101、102はあなたが書いたのではないですよね?
私は110さんの意見とほぼいっしょですが、制度を変えるといっても
日本の似非民主主義だと、正論が通るのかは疑問です。
保育園統廃合に関する反対運動をしてきましたが、保育課は、ここ
数年はベビーブーマーの子供たちの保育需要でしばらく待機児童が
増えてしまうが、その後どんどん減ってくるというような予測をたて
ているようで、真剣に世の中の変化に対する柔軟な対応は(女性の
社会進出や密室育児の弊害、経済状況の悪化、少子化対策等)まだ
まだ頭にないようでした。
114 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:28 ID:xIG93l7h
>>112 つまり、やったもん勝ちって事?
まぁ、無責任な。
自分がしてるから、一生懸命正当化してる訳?
サッチーみたいな人を想像しちゃった。悪いけど、、
とにかくさ、幼稚園じゃいけない理由を出してよ。
なんで、保育園にこだわるのか言ってみ。
>>78で幼稚園と保育園の料金格差はなくすべきってあったからそれはなしね。
115 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:31 ID:nnBRt4EE
>114
私は兼業だからわかんないけど、
単に子供が3歳以下だったりするんじゃない?
あと、午後も仕事したい(または遊びたい)って人なのでは。
116 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:35 ID:RiVIL/M7
>>113 本当だ。一緒ですね。
>>101-102は私じゃありませんので
>>113さんかと。
私はプロクシ経由なので多分、串が一緒なんでしょう。違うかな?
幼稚園の料金格差が減って、専業は幼稚園へ
兼業は時間外保育等のサービスがある保育園へ。
きちんと住み分けができれば、仕事してるママさんやこれから働きたいママ達も
楽になるのではないかと思うのですが、、
田舎は楽に入所できるのかもしれませんが、都心では働いてる人も空きがない
というのが実情のようなので、、
親だから、ルールには従うべきだと思いますね。
大人になって保育園は就労者が入所する所だと子供が知れば不信感を抱くかもしれません。
勿論、「そういう手がある!」と思う人もいるでしょう。
でも、子供に順番は守りましょうとか教えるのであれば自分も守るべきでしょう。
多分、私が110さんとIDは一緒だけど、大きな違いは、
にせの就業証明は間違いではあっても、そのあとずっと
仕事していないひとは、私はゆるせません。税金ドロボー
です。
でも、その後、就職活動をして、職を得た人ならば、若
干許せます。
118 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:36 ID:C9nqdgZ2
>>114 112さんじゃないですが、そうじゃないですよ。
そもそものシステムが間違っているってことです。
昔のように大家族であったり地域社会が密接で隣近所で助け合いながら
子育てができた時代なら行政に頼らず子育てができましたが、特に都会
での核家族は孤立無援での育児を強いられています。
ところが行政は相変わらず昔流大家族主義での子育ての見地での保育園
システムを取っているので、母親一人に育児負担がのしかかり多くの問題を
生んでいるんです。
貧しい時代は大家族や地域社会のおかげで行政は何もしないで良かったの
ですが、大家族も地域社会もないのですからそれに見合う税の使い方が
必要なんですがそれに気づかない
あるいは気づかない振りをして祖父母がいれば面倒見てもらえ、家庭内で
解決しろと言っているのが現実です。
>>113 同じ地域のケーブルをお使いなのかもしれません。
時々同じIDになる方がいらっしゃいます。
119 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:40 ID:xIG93l7h
>>118 税金使って私の子供の面倒見て〜〜〜って事?
120 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:44 ID:C9nqdgZ2
>>119 そうです。
昔、税金を使わずに済んだのは大家族や地域社会のおかげです。
それらがなくなった現代では、税金がその代わりをするのが道理
だと思います。
つまり大家族・地域社会=税金・保育園 と考えればわかりやすいと思います。
すでに幼稚園には税金が使われている現状を考えれば、その対象年齢引き
下げて、保育園にまで広げてもおかしくはないと思います。
121 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:46 ID:t96yZnjU
>>119 当たり前だ,子どもは国の財産だからね
>>119に言っとくけど私は働いているが自分の子どもは保育園にはあずけてはいないよ
でも自分の税金がほかの働く母親たちのために使われるのは賛成
つぶれかけた銀行につぎ込むより全然いい
串が一緒なんですね。そういうことでしたか。
とにかく、働いていない主婦が保育園利用、絶対許しません。
最低でも、お住まいの自治体の定める、最低の就業基準は
満たしてください。
待機児童0エリアであっても、保育にかかるコストの何割かは
国税でまかなっています。
123 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:53 ID:nTuDtVLw
結局は虚偽の在職証明を申請しても
入所(園)後すぐに働く意思がある人と
そうでない人(働かない人)とでは全然違うのではないでしょうか?
前者は「不正」とはいわないと思いますが。
124 :
名無しの心子知らず:02/01/31 20:54 ID:xIG93l7h
ふーん。幼稚園の対象年齢が引き下げられるのは賛成だけど。
やっぱ、保育園には来るべきじゃないよ。
親同士も居心地悪いじゃん。
税金使うのはいいけど、保育園は働くママに譲ってあげようよ。
ようは、幼稚園がもっと安くなって年齢が下がればいいんだよね。
そういう事でいいですか?
>>116のいうように住み分けができた方がママ達にも友達を作りやすくていいよ。
>>123 前者であっても不正は不正。
気分的に不正でないかな?という問題であって実際している事は不正です。
お咎めはないかもしれないけど、働く意思が合っても働いてないのには
変わりありません。休職中で入所希望出しましょう。
126 :
名無しの心子知らず:02/01/31 21:16 ID:aVX70X+C
>>118 核家族の支援も必要だと思う。
だけどそれは毎日保育園に行かせる必要があるの?
そういう人は一時保育を利用すればよい。
そういう人のために、本当に保育園が必要な人が出てしまうよ。
保育園は保育にかける子供が行くところ。
子育て支援の観点から保育園を語るなら、母親のケアが必要って事じゃないかな。
それは保育園だけではなく、保健士さんたちを巻き込んでいくことでは?
127 :
名無しの心子知らず:02/01/31 22:17 ID:i/uerQx0
友達の同じマンションの人は働いてなかったけれど、鬱気味で
子どもを虐待しそうだ、と、保険所にSOS.。
物凄く待機児の多いところなのに、あっというまに子どもは保育園へ。
あと、違う例だけど、お母さんが聴覚障害で核家族。子どもは0歳から
保育園に入ってた。多分、言葉の発育のための措置だったと思う。
そういう人のためにも保育園は必要。
でも、よく保育園=安い 幼稚園=高い っていうけど、本当?
わたしは今、保育費を月3万払ってるけど、このあたりの幼稚園は
公立でも市立でもバス代込みで2万円代だよ?
それに、幼稚園だとなんか、戻ってくるお金もあるじゃないですか。
128 :
名無しの心子知らず:02/01/31 22:33 ID:fUbF9MhM
自宅で仕事をしていますが、1歳半から子供を無認可園に入れてました。
出産後半年で仕事再開したのですが、昼は子に泣かれ夜は徹夜、
外出時のシッター代も莫大で1年間もう死にそうだったのです。
しかし同じマンションの奥様方には「家にいるのに保育園に・・・」と総スカン。
なんか説明する気にもなれず、村八分状態で4歳まで過ごしました。
引っ越しと同時に延長保育のある幼稚園へ。それまで保育園に六万弱払ってましたが
幼稚園は延長入れて三万ちょい。確かに楽です。
しかし自宅仕事って、確かに誤解はされやすいと思うのですが、
もうちょっと優しい眼で見てくれても・・・と思った。
週三日、午後二時までのパートでもコネクションがあるから認可園に入れたってひとも
いたのに・・・。
あー、もう就職先とか面倒くさくなってきたよ。
ここ読んでるとためにもなるが鬱にもなる。
何で働き口が先なのさ。この不況に。
娘は二歳なんだけど、来年度の保育園の面接行って来た。
(うちも頼んで証明出してもらってね)
無駄だった。パートでも入れなかったよ。
10人くらいの枠に40人だもの。
ここは田舎だけど、最近すさまじく栄えてきて・・・。
来年は20人取るっていってたけど、同じく40人近く来たら
無理だろうなあ。
正社員でないとダメっていわれた。
もう幼稚園でもいいかって思いはじめてきた・・・。
働きたいんだけど・・・。小学校上がってからじゃあ、年だし・・・。
でも、電話では「2歳とか3歳とか関係ありません、正社員の方優先だったので」
の一点張り。本当はどうなの?3歳優先なのかと思ってたけど。
130 :
名無しの心子知らず:02/02/01 09:46 ID:8JDbsqxl
兄の嫁はうちの実家が自営なんでそこで証明書作ってもらって
その後自分で探して仕事をしているよ。
131 :
名無しの心子知らず:02/02/01 10:51 ID:Yp67Ym9j
>129
2歳児と3歳児では一人の保育士で見れる子供の数が違うからね。関係はあるんじゃないかな。
確か3歳児だと一人で30人まで担任できるはず。2歳児は半分以下なんじゃないかなあ。
うちの子3歳だけど、18人のクラスに担任一人。(超ベテラン先生だけど)
去年は14人ぐらいで担任3人だったよ。
132 :
3年育休女:02/02/01 11:59 ID:5B8HsVl5
基本的に
>>112に同意。
>子供ができたら専業主婦になればいいの。
>保育園に入れるなんて育児を人任せにしているようなもの。
>自分の子供は自分の手で育てなくちゃ。
すごく前のレスだけど、こういうことを言う人が
妊娠・出産のハードルを高くし、少子化を進めてると思う。
133 :
教えてチャンでスマソ:02/02/01 13:11 ID:OtjLcTtg
専業です。将来は子供を幼稚園に入れたら働こうと思ってます。
経済的にもそれで間に合います。
でも、いま、二十四時間子供とべったりで、気持ちがちょっと疲れてます。
ダンナは仕事に忙しく、家に居る時間は疲れているのか寝てばかりです。
月1半日で良い、預かってくれるならお願いしたい。
保育園って、こういう人も入れてもらえるんですか?
134 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:13 ID:SeXRC1gr
>>133 だからぁ、働いてない人はダメだってば。
135 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:14 ID:Im23iv/7
>>133 近所の保育園に相談してみなよ。
一時保育枠に空きがあれば受け入れてくれるんじゃないかな。
136 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:17 ID:ZvM0WDIu
>>133 月1半日でいいんなら、保育園じゃなくて
ベビールームとか託児室で十分じゃない?
137 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:18 ID:qFy6kYec
>>133 135が書いてるように、一時保育をしてくれる自治体もあるから
役所の保育課に電話して聞いてみれば?
なるべ〜〜く疲れたような声で。
後ろで子どもが泣きわめいているともっとヨシ!
もし一時保育がなくても、役所の人に「そういうものも必要」
と思わせられる。
138 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:22 ID:KHs9CK0O
>133
私も同じ状態...
モォ疲れたよ...
139 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:25 ID:E0ZfRNea
託児ルーム、1時間500円くらいだよ。
月に一回だったらそれで十分なんじゃない?
役所行ったり面倒なこともないよ。
140 :
3年育休女:02/02/01 13:26 ID:xK6AwESo
>>133 インターネットタウンページで検索すれば
一時保育結構見つかると思うよ。
141 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:32 ID:Rh+wqyCR
専業主婦家庭が保育に欠けてないと思うのは
男社会感覚が根強い行政側の都合の良い
言い訳です。
現実には専業主婦一人だけでできるほど子育ては
甘くありません。
しかし男社会に都合良く洗脳された社会意識の低い
女性達はそれに気づかず女同士で叩き合っているのが
現状です。
だから女は・・・とバカにされるのですよ。
そんなことをして笑うのは税金をもらって遊んでいる
行政側だけです。
いつまでも専業主婦が保育に適した環境だなんて幻想に
騙されていれば確実に少子化が進むばかりです。
>132
>すごく前のレスだけど、こういうことを言う人が
>妊娠・出産のハードルを高くし、少子化を進めてると思う。
それは逆だと思う。女性が安心して子供を育てるには
女性がみんな専業主婦でいられるような社会にするべき。
そして、子供がある程度手が離れたら簡単に再就職できる
社会にするべきなのよ。
働く女性が増えていること自体が、妊娠や出産を妨げているんだと思う。
143 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:40 ID:FDDfaY/w
だいぶ前ですが、結婚するつもりだった男の人に逃げられてしまい、妊娠していたので子供を産んだら出産と育児で職を失って、
保育園に子供を入れようとしても無職だからということで断られ、生活保護がなかなかおりないうちに子供が飢え死にしてしまったというケースがありましたね……。
母親の結婚への見通しが甘かったのは確かですが、生まれてきた子供のことを考えたら、母子家庭などの場合は「職探しのため」でも子供を保育園で預かれるといいとは思いますが……。
乳児の場合、競争率が激しくてすぐにはそういう体制にはできないのだろうな……。
144 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:40 ID:O43Y34AE
我が家の近くのとある家庭。
母親が就業中、父親2年近く求職中。それでも子供は保育園。
別の家では、母親が求職で1ヶ月しか猶予をもらえなくて、
何とか無理やり就職した。就職できたから良いけど、できなかったら・・・
父親は求職中でも良い訳!?なんか間違ってると思う今日この頃。
145 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:42 ID:Rh+wqyCR
>>142 ずいぶん男性に都合のいい話ですね。
女性というだけで専業主婦ですか?
職業選択の自由を侵害していると思いますし
現実になったら日本は世界の笑いものですよ。
今でも男尊女卑で有名ですがね。
>141
>専業主婦が保育に適した環境だなんて幻想に
>騙されていれば確実に少子化が進むばかりです。
女性が働かなくてもすむような環境になれば子供はもっと増えるよ。
子育てには専業主婦が一番いいの。子供には母親がそばにいるのが
一番安心なんだから。わけもわからず保育園に放り込まれて、他人の
女性に面倒みられるより実の母親に一緒にいてもらいたいものなんだよ、
子供って。
147 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:45 ID:FDDfaY/w
>>142 私も働きながら子育てしていますが、おそらく「専業主婦をやりながら子育てに専念」していて何年か経ったら、社会人として使い物にならなくなっているような気がします(涙。
もちろん、そんなふうな人ばかりではなく、適応力の高い女性もたくさんいるんでしょうが、私は自信がありません。
働く女性が増えていることと少子化には高い関連性があるとは思います。
ですが、女性が働きながら少子化に歯止めをかけている国もありますので、そういう体制を導入するほうが対策としては現実的かなぁ、と思ったり……(うーん。
>>146 ・・・・・・・・・・・・・
それは差別というものでは?
やっぱり、働く女性を邪魔してるのは女だーー。ウァァーン
149 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:47 ID:E0ZfRNea
女は子供を産むんだもん。
なんでも男と同じってわけにはいかんでしょう。
150 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:48 ID:Rh+wqyCR
>>149 生みますが育てるのは女性じゃなくてもできますよ。
151 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:52 ID:Im23iv/7
ほんと、うちの近所のおせっかいおばちゃんみたいだわー
>>146 まあ、いつの時代もこういう人はいるよね。
適当に聞き流すのが一番と思う、今日このごろ。
152 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:53 ID:FDDfaY/w
>>146 ママにべったりってお子さんもきっといるんでしょうね。
うちの子は保育園にお迎えにゆくと、「いやだいやだ、もっと遊びたいよう!」とダダをこねています。
日曜日は「どうして今日は保育園がないんだよう」とブツブツ行っています。
なるべく公園でピクニックしたり、絵本を読んでやったり、一緒に雑誌の付録を組み立てたりしているのですが、多人数で遊ぶ楽しさには換えられないようです。
3歳になるのと同時に入れたのですが、入った直後からそうでした。
「母親といるのが一番」とは言い難い環境で育っている人も世の中にはいますし、なんでも一概には言えないような気がします……。
153 :
名無しの心子知らず:02/02/01 13:58 ID:t+sdEo+B
一概に言えないに同意。
逆に私は小さい頃母が働いてるのがイヤだったな。
家でお母さんにおやつ出してもらうような生活が
夢だったよ。
154 :
名無しの心子知らず:02/02/01 14:02 ID:K2/Zps8O
>>142 将来必ず専業主婦になって、何年も職場を離れることがわかっている社員に、
誰がまともな仕事をさせよう、教えようと思うでしょうか?
女には、誰でもできるような補助業務や単純作業をやらせておけばいい、
と考えてるじじい達は喜びそうですけどね。
そして、妻が専業主婦をやっている間、夫は相変わらず企業戦士として
過労死寸前になるまで滅私奉公ですか。
男女両方の働き方が変わらなければ、何も変わらないのに。
こういう発想をする人がいるから、男女共同参画社会なんてのも
いつまでたっても絵空事なんでしょうね。
155 :
名無しの心子知らず:02/02/01 14:04 ID:FDDfaY/w
>>153 私は母親が専業主婦の家で育ちましたが、「お母さんにおやつ出してもらうような生活」なんてしたことありません(笑。
おなかが減ったら自分のお小遣いでなにか買うか、小学生になったころにはホットケーキなどを自分で作るようになりました(その粉も自分で買っていた)。
母親はテニスなどでほとんど家にいなかったので、夕飯は出前のお寿司のことが多かったです。
逆に私は働きながら「食事もおやつも手作り」にこだわっています。
専業主婦家庭に幻想を抱いている人、こういう例もあるってことでご笑納ください。
どっちでもいいんだよぉ。
こうしなきゃいけない、なんてことはないと思う。
他人に押し付けるのだけは辞めよう。
>>155 私も母親も働いていたんだけど
おやつも食事も手作りだった。今思えば、子供が変に卑屈(?)にならない
ように、一生懸命努力してたんだろうなぁ、、と思う。
私は今は専業だけど将来は働きたいです。
でも、復帰したいと思ってるからこそ、
>>147はよく分かります。
>>156 同意です。
もし、母親が働いている家庭、求職中の家庭、専業主婦の家庭、それぞれがお互いを誤解しているようなら、自分たちの見聞きしている例を出し合えればいいと思います。
159 :
名無しの心子知らず:02/02/01 14:29 ID:6qwxE+L1
学生のとき(幼児教育)女の先生と議論しました。
「働いてる母親の子供が保育園へ行くのは可哀想だ」ということで。
当時は親の元に子供がいるのが絶対いいに決まってると思っていたから。
しかし今自分の子供を持って思うのは
子供には「集団に入れたほうが良い子供」「入れる必要の無い子供」
がいるということです。
私は今在宅で仕事をしていて上の子を保育園へ預け下の子は私の
背中にいます。入園当初は多動を疑うくらい激しい子供で
親の職業の有無に限らず集団生活にいれるべきだと周りからも
よく言われました。当時はお産前後という形で入れてもらったのですが、
入れたことが正解で上の子はぐんぐん成長していきました。
お産の理由の期限が切れ、本来なら即辞めなければいけなかったのですが、
園側からも「お宅のお子さんは集団から離れると心配ですから・・ね・・」
と遠まわしに「辞めない方がいい」と言われ何とか在宅という方法を見つける
ことが出来ました。
このような事情がある家庭もたくさんいるので
「可哀想」と決め付けるのだけはやめてください。
>159
わかります。うちの子も集団に入れたほうがよい子供。
この前、心配しながらも一時保育に預けた。
別れるときに少し泣いた程度で、それはそれは楽しそうに
園児や保母さんと遊んでいたそう。
だからできれば保育園にいれてあげたい。
でも仕事がない。
161 :
名無しの心子知らず:02/02/01 14:45 ID:FDDfaY/w
>>159 我が家も多動を検診のたびに疑われていました。
3歳になって集団にはいって、みちがえるように落ち着いてきました。
「可哀想」がなんなのかは子供ひとりひとりによって違います。
保育園や幼稚園に入っても、母親と引き離して寮に入れるわけではないのですから、子供の成長と親の環境に合わせた方法を個々で探ればいいんですよね!
162 :
名無しの心子知らず:02/02/01 14:47 ID:K2/Zps8O
>159
保育園児を可哀想という人の多くは、実際に自分が保育園児だった経験も
自分の子供を保育園に行かせた経験も、ない人たち。
つまりはイメージだけで語っちゃってるわけ。そんな言葉に惑わされないで。
お母さんが子供にとって一番いいと思う環境を与えているのだから。
保育園、学童育ちの私は、子供の頃、「かわいそうね、寂しくない?」という言葉が
一番むかつき、かつ不可解でしたが、母親が堂々としていたので(母はナースでした。今も現役)
自分自身も揺るがずにいられたと思います。
163 :
名無しの心子知らず:02/02/01 15:31 ID:H6ZMLh3Z
>>159 それはとても重要なお話だと思います。
保育園だの専業主婦だのというのはすべて大人の論理
決して子供側から見た意見ではなかったのですね。
と言っても、子供が保育園に適してないとしても働かなければ
ならない人もいますし、保育園に適した子供でも
家庭で面倒を見られる大人がいれば保育園には入れませんし
子供の側に立った理想の育児は難しいですね。
ただ二人の子供を育てた経験から言えることは、子供が
遅くとも一歳から入園していれば保育園に適応できると思います。
もちろんそれは保育園側の質がかなり良い場合に限りますが
元来、子供は集団で揉まれて生活するのが自然なのではないでしょうか?
とすると核家族化が著しい都市部などは特に専業兼業問わず
子供の健全育成のために0〜1歳くらいから入園できる場所がもっと
増えても良いと思いますし、現在管轄が文部科学と厚生労働に
別れている幼稚園と保育園を一つにする方が合理的なような気がします。
164 :
名無しの心子知らず:02/02/01 15:41 ID:oL+z2BkM
私も
>>162と同じでした。(母はナースで保育園育ち)
働いていた母を誇りに思って育ちました。
保育園は楽しかったし、良い思い出も沢山あります。
たまに居残りさんの最後の数人になって淋しいこともありましたが、
その淋しい経験も大事な思い出です。
でも、そういうことって保育園に偏見がある人にはなかなか理解して
もらえないようですね。
>>146のような意見は、独り善がりでしかないと思います。
165 :
おさかなくわえ名無しさん:02/02/01 15:43 ID:/fN9Avsr
>163
同意。
本当に保育園と幼稚園を一元化してくれたらいいのにね〜。
幼稚園も保育園も教育の面で大差ないんでは?
別けている事に意味はあるのでしょうか?
166 :
名無しの心子知らず:02/02/01 15:43 ID:s9e+127k
えっと、不正入園してるDOQの話はどこに…。
167 :
名無しの心子知らず :02/02/01 15:51 ID:upbfkypF
>146
もう「専業主婦が」とか「保育園児は」とかの議論はやめましょう。
自営業のほうがサラリーマンよりえらい
もしくは農業のほうが酪農よりえらい
高校教師より中学教師のほうがえらい
ウルトラマンより仮面ライダーのほうがえらい
っていうくらい不毛です(w
それぞれの事情があるんだし向き不向きもあるし考え方ひとつだし。
私も0歳児育児中。すぐにでも働きたいし、保育園探したいんだけど
だんなが転勤族。三ヵ月後の居住地がわからないのでどーしよーもない。
保育園事情も地域格差があるしな。
168 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:22 ID:bLtVIqyT
>>166 まだそんな不毛なことを仰っていらっしゃいますの?
そろそろ頭を21世紀に切り換えないと時代に取り残されますわよ♥
169 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:26 ID:bYjEX5bj
170 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:38 ID:6vtq5EP5
怠け者と煽られるかも知れませんが、働いてないけど2人の子供を
2歳から保育園に行かせてます。
理由は虐待の一歩手前まできてたから。
一歩手前どころか、既に虐待だった・・
夫の帰りは遅く、こんなこと言うとシングルの方達には
申し訳ないのですが、私一人ではおかしくなりそうだった。
保育園に預けてからは、平日夫の休みに合わせて二人で
出掛けたりし、子供達にもやさしい気持ちで接する事が
できました。
子供達は、毎日保育園が楽しい様子です。
171 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:44 ID:iYujfl06
172 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:46 ID:xlYWetS4
>>171 虐待や、その危険性がある場合、自治体によっては保育園に入所させる処置をとるところがあります。
173 :
名無しの心子知らず:02/02/01 16:54 ID:4BWkBbuC
私も正確には働いていませんが保育園に入れています。
実家が個人の小さい酒屋。
実母は躁鬱で入退院の繰り返し。
実父は店番やら配達。
給料なんて貰っていません。実家の家事、実母の見張り(居なくなったりするので)
店番もやります。
でも実際無償なので、今年はどうやって更新の申請をだすか悩んでいます・・・。
(子供は4歳です)
174 :
170:02/02/01 17:13 ID:QD4eZuui
>171 どんな手?ですか?
子供達が通わさせてもらっている園では
「仕事が決まっていなくても入れる園」だからです。
175 :
名無しの心子知らず:02/02/01 17:16 ID:QD4eZuui
>173 実母の介護と実家のお店の手伝いが理由で、お父様に「雇用通知書」を
書いてもらったらいいんでないの?
176 :
170:02/02/01 17:17 ID:QD4eZuui
>173は170です。スマソ
177 :
170:02/02/01 17:19 ID:QD4eZuui
スミマセン!>176レス内の>173は>175の間違いです。ごめんなさい。。
休職中でも入所できるけど、期間があるんでしょ。
来年どうするの?
来年も休職中じゃ、断られるんじゃない?
それとも、田舎じゃいいのかな。
179 :
名無しの心子知らず:02/02/01 18:02 ID:XmxFjtlH
170さんとはちょっと違うかもしれないけど
うちの市は仕事以外にも母親が病気(心身)
などでも保育所に入所出来ますよ。
ただやっぱり空きが無いので途中入所は難しいと思われますけど。
>179
母親が病気=子供が保育に欠ける
なので、全国何処でも入所できると思います・・・。
181 :
170:02/02/01 18:16 ID:6vtq5EP5
>178さん 私の市では専業主婦さんでもOKなんです。
田舎だからでしょうか・・・。
182 :
名無しの心子知らず:02/02/01 18:16 ID:XmxFjtlH
>180
アワワ・・・訳知り顔でスンマセン(汗 179でした。
183 :
教えてチャンでスマソの133:02/02/01 20:52 ID:OtjLcTtg
>133です。
みなさん、ありがとうございました。
託児所、思い出せませんでした。
調べて利用してみたいと思います。
184 :
3年育休女:02/02/01 20:56 ID:L5mkMOzK
結局、1票の格差みたいなもので、
自治体によって認可保育所の入りやすさが違いすぎる事が問題なのでは?
185 :
名無しの心子知らず:02/02/01 21:31 ID:nBTxpio4
自営業で子ども3人。
一番上の子は最近昼で降園、プール通い。送り迎えはベンツ。
でも、保育料はゼロ。 そんな家庭がうちの園にいます。
まともに保育料を払っている家がかわいそう。
186 :
名無しの心子知らず:02/02/02 00:08 ID:Tt7UXu87
>185なんで保育料ゼロなんだろう?自営だったら確定申告所の写しを
提出しないといけないでしょ。収入あるはずなのに・・。
すごい不思議。
187 :
名無しの心子知らず:02/02/02 00:32 ID:Mk7SwyBo
領収書いっぱいきるんでしょ。
通知書を各家庭にお渡しするたび 鬱。
188 :
名無しの心子知らず:02/02/02 00:33 ID:DlVAgbYE
自営の確定申告なんてごまかしきくんじゃないの?
自営は確かに経費をたくさん落とせる職種もありますが、
そうでない職種もあります。
うちはあまり経費が認められない職種なので、貧乏なのに
保育費が最高ランクです(涙)
はっきりいって、今通ってる保育園で借家住いなんてウチくらいなのに。
(田舎なんで持ち家が当たり前)
農家とかで外車を何台も所有してるのに、3人いれてて合わせて1万くらいの
保育費ですんでるの見ると
殺意を覚えます。
去年はダンナ収入が100万くらい(税込み)しかなかったから、今度こそ保育費が
下がる、と期待したけどこの春で卒園でした。とほほ。
190 :
名無しの心子知らず:02/02/02 00:58 ID:4y2T3meT
ジジ・ババが事業主でチチ・ハハが従業員。
オマケに同居だったりしたら実際収入なんて「ほとんど無し」
でもOKみたい、申告。
191 :
名無しの心子知らず:02/02/02 09:20 ID:XUejQU+3
二人の子を預けて、保育料は私の手取り給料の半分。
100万以下で働いて、税金払ってない人は、保育料も少ないかと思うと
腹がたつ。
私は160万くらいだから税金および年金とか保険とか払って、保育園に保育料
払ったら、
手もとに残る金額はほんのわずか。子供を保育園に入れるために働いている
ようなもんよ。でも仕事やめたって、幼稚園に入れられる収入はうちにはない。
非常に不公平な感じがする・・・・
192 :
名無しの心子知らず:02/02/02 11:34 ID:CDbDl8Dn
うちの地域って、保育園が公立しかないのに時間外保育時間に
差があるのって、カナーリ腹が立つ。
だって、公立=お役所仕事 なんだから、一律にすべきでしょ??
最長の園で、朝7時〜夜7時 土曜は、〜17時だったかな?
で、うちの子の園は、朝7時30分〜夜6時30分まで
土曜は15時まで!!
それでいて、この地域の求人は、正社員、フルタイムのパートとも
土曜日は月二回出勤、というのが異様に多い。
そんなわけでうちの園に通う子の親は、正社員が少なそう。
正社員なら、お迎えがおばあちゃん、おじいちゃんとか・・・。
でも、うちのほうの保育園って申し込み書類に
義父母とかの状態を記入する欄もあるのです。
正社員でも、義父母(実父母?)が育児に携われる状態なら
優先順位が下がるんじゃなかったかしら?
でも、まんまと保育園に入園出来て、それで送迎がじいさんばあさんの家も
偽造のにほいがしませんか・・・?
私もパートですが、好きでパートなのではなく、保育時間の都合で
正社員の仕事が探しづらいのが現実。
しかも、近くの保育園に入れなかったし(送迎に一日2時間かかる)
これで9時〜17時の仕事はムリ!!
193 :
名無しの心子知らず:02/02/02 15:30 ID:XGm3d9Jl
幼稚園が高い高いっていうけど、そんなに高いか?
それともウチの近所の幼稚園が安いのかな?
>191の言ってる給料の半分だなんて、この辺の幼稚園はそんなにしないよ。
田舎は幼稚園も安いって事か?
194 :
名無しの心子知らず:02/02/02 15:39 ID:9hXHuDoY
うちの近所の人だけど。
仕事してるとき妊娠。生まれた後子供は保育園へ行かせ
結局産後仕事せずやめたのにそのまま保育園。そのうち下の子を妊娠。
生まれてみたら手がかからない子だそうで
下の子は自宅で育ててる。どうして上の子は保育園?って聞くと
あの子は手がかかるからって。
1年後にみかけたら妊婦になってた。
195 :
名無しの心子知らず:02/02/02 15:54 ID:JTUPXoXj
保育料って母子家庭なんかで極端に収入が低い場合意外はだいたい2万〜2万5千円
ぐらいじゃないんでしょうか?
家は愛知県の田舎なので若干低いのかもしれませんが・・・。
今年入園手続きするつもりです。
ここでは反感かいそうですが、実家が商売やってるので証明書を書いてもらって
義理親と同居なんですが大姑が要介護なのでその書類も提出してなんとか
入園できそうです。(近所の人にも同居でエレクトーンの先生のためほとんど
家にいるのに兄弟二人とも入園させている人がいるのでその人に聞いた。)
地方なのでさほど待機児童もいないみたいです。
3歳以下は少し難しいみたいですが・・。
入園手続きをしてからパートを探すつもりです。
この板の人には反感かな・・。でも私の周りの人はほとんどそういう形で
入園の時は何らかの偽装をしているみたいです。
196 :
3年育休女:02/02/02 16:11 ID:w0vUGdM9
197 :
名無しの心子知らず:02/02/02 16:25 ID:JTUPXoXj
>196
それはもちろん旦那の給料だけでは将来不安だからです。
家も建てたいし(敷地内なので土地はただですが)子供の教育費もかかる
だろうし、老後の蓄えとか・・・。
とりあえずの目標としては家を建てる頭金でしょうか・・・。
学費も義理親たちか色々もらっているので安心な額あるのですが二人目も
欲しいし中学から私立へ入れたいので。
わがままなんでしょうかね。
でも体力的にまだ大丈夫な(25歳)今働いておかないと将来不安な思いする
のもイヤなので。
198 :
名無しの心子知らず:02/02/02 16:30 ID:YeImhEUV
>>197 実は私も働く気はあったので旦那の会社の
証明書もらって提出しました。じゃあすんなり
入れましたよ。0歳児だったのもあると思いますが
仕事がないと入れないから仕方なくそうしました
保育園に入れないと反対に仕事も見つからないもんね…
矛盾してるよ。
今では仕事も見つかって新しい申請書出したとこです
199 :
名無しの心子知らず:02/02/02 16:36 ID:JTUPXoXj
>198
そうなんですよ。働く気があっても取りあえず入園できる園を確保してから
でないと職もさがせないですよね?
本当矛盾していると思います。
入園の際はとりあえず不正の証明書を出している場合の人多いのではないでしょうか?
というか、私の知り合いはすべてそうです。
正社員で育児休暇の人は別ですけど。
でもそれでパートなりしていればこの板の働いてないのに保育園ていうことには
ならないですね。
パートと正社員の差みたいなのはあるでしょうけど(保育料など)
あとで新しい申請書を出せばなんの問題もないでしょうね。
ただ派遣とかっていうのはどうなんでしょうか?職場が変わるたびに
書類出しなおすのかな?熱などで連絡きますよね?
スレ違いですね・・・。
200 :
名無しの心子知らず:02/02/02 17:13 ID:CDbDl8Dn
>193
田舎だから安い・・ってことはないよ。
幼稚園の助成金は東京都の江戸川区なら、平均的月謝3万円のうち
2万6千円の補助がでるらしいよ・・(これにはマジビクーリでした・・
つまり親の負担が月4000円程度で幼稚園に入れるってこと。
私も江戸川区在住なら、幼稚園入れて専業したい・・・。
今だって、しょせんパートだし。
今住んでいるところは、年間5万円程度の補助。
月謝は年額にしたら40万円にもなるのに、そのうちたった5万円。
これでは、うちはムリ・・(二人いるし)
201 :
名無しの心子知らず:02/02/02 17:26 ID:DZ141m/i
たいした額じゃないんだけど、出版社から「原稿料」って形でお金もらっている、働くかーちゃんです。
子供を公立の保育園に入れようとして手続きしようとしたんだけど、その際、
「出版社とあなたの間に雇用の関係がないから」
という理由で断られた。
「それはおかしい、私は八百屋さんや魚屋さんのように自営なのでは?」
と食い下がったら、
「だってご主人は別の仕事してるじゃないですか。ダメですよ」
だそうだ。
ベビーシッターや託児所、いろいろ使って乗り切って、なんとか今は保育園にもぐりこめたが(三歳以上なら親が働いている働いていないは関係なく入園できる)、自由業ってナサケナイと心から思った一幕でした。
#ちょっとハナシはずれるけれど、子供を産むとき産婦人科の先生(おじーちゃんでした)が、私の名義の国民健康保険を見て、「ててなし子」を産むのだと勘違いして、ものすげーおっかない顔で「子供の父親を、一度病院に連れてきなさい!!」とブチ切れてしまった。
私はなにがなにやらわからず主人を病院の先生に会わせてその誤解は解けたけれど、やっぱり心の底からお勤めのママたちが羨ましかった。
202 :
名無しの心子知らず:02/02/02 17:47 ID:cM34CTWD
保育料って正社員で毎日バリバリ働いてる人と
パートで1日数時間で週に4日くらいと
どっちが得なんでしょうか?
(もちろん状況にもよるんでしょうけれど)
203 :
名無しの心子知らず:02/02/02 18:21 ID:SQraoVRb
保育園預けて働かないのは楽したいから?
>>202 給料によると思われ。
扶養から出て、20万程度の給料なら正社員より
パートの方がいいかも。
205 :
名無しの心子知らず:02/02/02 18:42 ID:YSlwzr2s
>>203 そりゃ多少カネかかったって保育園なら夕方まで居れるし〜♪
ま、ウチは4歳だし幼稚園の代わりだよ。
保育園の方が近いしさ。
206 :
名無しの心子知らず:02/02/02 19:59 ID:p980TmQT
>202
保育料を払うのは数年間。
一生トータルで考えれば、比べものにならないでしょう。
たとえ一時的に赤字になったとしても。
207 :
名無しの心子知らず:02/02/02 20:06 ID:QOW34wki
田舎に住む伯母は、都内で、働きたくても預け先がない・申請したくても
就職先が見つからない、の悪循環で、困っている私の話を聞いて
「都会の子育ては大変だね。うちの娘は2歳と1歳の子供2人とも
保育園で見てもらってるよ」と言ったので
「○○ちゃん、仕事始めたの?」と尋ねると
「そう。家の掃除とかいろいろ忙しいしね」と真顔で言うので
心底驚いた。
田舎では、家の掃除やら家事のために子供を保育園にあずかって
もらえるんだなぁ・・・。
208 :
名無しの心子知らず:02/02/02 20:59 ID:8Y7X6v+I
田植えや稲刈りの季節なんかは保育園満杯です♪
209 :
名無しの心子知らず:02/02/02 21:06 ID:YSlwzr2s
昆布干しやスケソウの季節なんかは保育園満杯です♪
田舎って季節保育園あるよね!
210 :
名無しの心子知らず:02/02/02 23:24 ID:F5wn5feJ
田舎はそもそも農家が多いし、就労証明も何も
関係なかったりするみたいだもんね。
211 :
191:02/02/02 23:58 ID:XrJNWwt5
旦那がリストラにあい、収入へったんで私が働きだした時は、
保育料二人で2万5千円くらいだったけど、
私が旦那の扶養から抜けたことで、旦那の税金はあがる、私も税金払う、
よって保育料もあがる。。。ってな感じで現在私の手取りの半分が保育園料。
保育園の申請で不思議だったのは、祖母の住まいや就業状況を聞く書類があったが、
旦那の就業状況は、会社名だけ書けばよかった。
祖母が面倒見れるなら、子供は預けられないって事なのかしら。。。
>>211 おばあちゃんと同居?
うちの自治体では、同居の60歳未満の両親・祖父母全員の就労証明か、
病気の場合は診断書がいるよ。
もちろん、夫のもね。
213 :
名無しの心子知らず:02/02/03 00:07 ID:h+Q8+jbr
>211
うちは両親と同居です。
夫婦の終了証明はもちろん、
祖父母の就業状況やらなんやら
いろいろ提出させられた。
うちの場合は自営業なんだけど、祖父の事業経営証明やら
なぜか、前年度の確定申告まで提出させられた。
祖母の就労証明書も。
とにかく近居や同居で祖父母が暇な場合は
そっちで預かってもらえってことらしい。
優先順位は下がるみたいよ。
214 :
名無しの心子知らず:02/02/03 00:09 ID:h+Q8+jbr
213書いたものです。
夫婦の終了証明、しゃなくて就労証明の間違い。
ゴメーン。
215 :
名無しの心子知らず:02/02/03 00:13 ID:OJKUCHBq
>>213 同居か。
それじゃ仕方ないかも。
うちの方も、60歳未満で働いてなくて元気な祖父母がいたら
預かってもらえないよ。
別居なら大丈夫だけど。
でも、自治体によっては同居じゃなくても祖父母がいたら
預かってもらえないみたいだね。
216 :
191:02/02/03 00:39 ID:ybs2lvXO
うちは同居じゃないよ〜
同じ市内には住んでるけど。
私の住んでるところは、求職中でも申し込みや入園は可能だったけど、
市営の認可園に申し込んだら、7時まで延長保育してるくせに、
『うちは四時頃迎えにくるお母さんが多いのでできればそういう職場にして』
とか、0歳児も預かるとこなのに
1歳のうちの子見て『こんな小さい子預けるなんて可哀想ね』
と、園長に言われて頭来た。
結局申し込みが一杯で、民間の認可園に希望を変えて入園できたが、
今の保育園はとっても尊敬出来る園長。あそこに入らなくてよかったよ。
自分で面倒見たくたって、働かなくちゃならない時もあるんだい!
>216
園長によって園はまるっきり変わってきます。
良い保育園入れて良かったね。
218 :
名無しの心子知らず:02/02/03 01:00 ID:37YPym9e
>>216 >1歳のうちの子見て『こんな小さい子預けるなんて可哀想ね』
と、園長に言われて頭来た。
おいおい、それで飯食ってんだろうが、園長先生(;´д`)トホホ
219 :
名無しの心子知らず:02/02/03 01:01 ID:Owb1GL10
いつも5時半ころ、お迎え行くけど、
4分の1くらいしか残っていない。
お母さんたちは、パートが多くて、
お迎えのピークは、4時だそう。
最近思うのは、保母さんにとっては(園にとっては)、
働いてるかは関係なくて、
遅く来て早く帰り、カゼの時はたっぷり休んでくれるのが
いいんだなぁと思う。
220 :
名無しの心子知らず:02/02/03 07:36 ID:qA9nc7yk
以前、うちと同じ年の子供がいる、旦那の弟の嫁さんに、
(その子は幼稚園に通ってるんだが)
『保育園には、幼稚園に馴染めそうもないヤンママが、仕事してなくても、
書類偽造して通わせてるって、幼稚園のママさんたちが言ってたけど本当?』
ってマジに聞かれた。
なんか保育園ってどんなところを想像しているんだろうか・・・と
不思議に思ったよ。
221 :
おかいものさん:02/02/03 09:16 ID:gjLHywf+
>220
幼稚園は親の出番が多いから、親同士の付き合いが大変そう。
だから敬遠して保育園て事じゃないの?
222 :
221:02/02/03 09:20 ID:gjLHywf+
買い物版からきました・・・スマソ
223 :
名無しの心子知らず:02/02/03 11:33 ID:WIv+thmT
>>216 そんな考えの人が保育しているような所は
ロクな保育園じゃあないです。
いい所に変わって、よかったですね。
>>219 え、そうなんですか?
保育士さんがそのような感じで言ってたんですか?
>219
別の意味でだけど、風邪の時はたっぷり休んで欲しい。
治る前に登園されると、みんなにうつって大変。
225 :
名無しの心子知らず:02/02/04 00:46 ID:KossuFZA
>>219 うちの保育所の先生も、仕事が終ったらソッコー迎えに来て欲しい感じ。
でもそのまま迎えに行ったらお昼寝の時間なので中途半端。
お昼寝に迎えに行きます。
しかし先生によっては仕事楽したいのバレバレの人もいる。
正月休みの時や連休は「どこも連れて行かないように」
とか冗談でも言う。疲れて熱出されると困るからだろうね。
土曜も私は仕事だけど、「土曜は職員少ないのよね。仕事終ったらすぐ来てくれて
いいよ」とか言う。
寝てる子をたたきおこして連れて帰るんかいな。可哀想。
「お前、仕事やろやる気あんのか」と言いたい!
やっぱり遅くに預けられて早く帰ってくれて、週4回くらいの子を
預かるのが楽なんだろうね。
そんなんパートでないと無理。
226 :
名無しの心子知らず:02/02/04 08:45 ID:YMCwCN/V
>>225 うーん、私には結構良い保育園のような気がするんだけど…
こどものこと考えてるような感じがするし。
227 :
名無しの心子知らず:02/02/04 10:25 ID:48Wsaczy
ダンナの田舎は子供をまず保育園に入れ、幼稚園の年齢に達すると幼稚園に
転園させるらしい。
専業も農家も共働きの母親でもみんなそうらしい。
目から鱗。田舎ってすごいな…
うちの方は保育園は空き待ち状態だし、幼稚園だって公立がほどんとないから
月2万〜5万ぐらいはかかるというのに、なんか不公平だと本当に思う。
それだけ子供が少ないんだろうけど・・・(近所にも子供、いないんだろう
なーー)
228 :
名無しの心子知らず:02/02/04 10:39 ID:FUTdQEYi
うちの市では、母親の就労証明はいるけど、父親のはいらない。おかしいぞー!
うちのあたりの公立保育園は、4時お迎え。
フルで働いてるママさんは、延長保育のある私立保育園に入れる。
公立は、パート、内職、自営のママさん。
定員が空いていれば、専業でも入れられる。
うちも専業だけど、家から一番近い公立保育園に入れてたよ。
これって悪いこと?
230 :
名無しの心子知らず:02/02/04 10:47 ID:FUTdQEYi
>229
その地域の人にとってそれが当たり前なら、悪いことではないと思うよ。
でも、待機児童何百人、みたいな地域の人から見れば、
ちょっと許せない気もするかも。まえに3年育休女さん(違ったかな?)も
言ってたけど、こういう「一票の格差」みたいな地域差があるのが
問題なんだよね。
>228
うちもいらないよー。
だけど両祖父母の職業欄はある。
232 :
名無しの心子知らず:02/02/04 13:45 ID:KossuFZA
>228
えっ!そんなんビックリ。
男は働いていて当然っての?
田嶋陽子が怒るで。
極端な話、父親が働いてない専業主夫で、
母親が働いてたら保育所入れるってこと?
逆なら保育所入れないでしょう。
おかしい。
自治体にもよるけど、父子家庭だと、仕事してないジジババ同居でも、無条件に入れるところが多いみたいよ。
でも、母子家庭だと、同居してたらまず無理。
ホント、そういうところは変だよね〜。
234 :
名無しの心子知らず:02/02/04 14:27 ID:qOpd93A5
>232
そうでしょう?おかしいよね。
神奈川県のH市ですが、こういう細かいところが田舎臭いよなー。
今度「市長への手紙」で質問しようと思ってる。
235 :
名無しの心子知らず:02/02/04 14:29 ID:nkTEqAVb
>234
私が住んでるところは、もっと田舎だけど
両親それぞれの就労証明が必要だよ。
236 :
名無しの心子知らず:02/02/04 14:35 ID:qOpd93A5
>235
田舎を馬鹿にしたように見えたら、ごめんなさい。
男は働いていて当然、そうでなくても保育園に預けることに支障なし、
というあたりに、精神的な田舎臭さ、というか、前近代性を感じてしまう。
うまく言えないけど、田舎を批判したわけではございません・・・。
237 :
名無しの心子知らず:02/02/04 14:39 ID:nkTEqAVb
>>236 あ、ごめん、別に不愉快に思ってレスしたわけではないのよー。
スマソ。
ただ、田舎かどうかは関係ないのかなって思って…
多分、「男は働いているもの、そうでないはずがない」って
思い込みがあるんでしょうね。
どっちにしても、おかしいよ。
238 :
名無しの心子知らず:02/02/04 14:44 ID:axdXz+xP
最初の1年はどうにでもなるでしょ。でも翌年の更新が前年の収入を報告しなくちゃ
ならないから大変でしょ。嘘かいても社会保険とかもあるし。そういうのどうして
るのかな・・?
239 :
名無しの心子知らず:02/02/04 15:08 ID:A1D+dSjL
>>238 たいした額じゃなきゃ源泉もなんにも要らないんじゃないの?
いくらだっけ・・・?103万から所得税かかるんだっけ?
240 :
名無しの心子知らず:02/02/04 15:21 ID:KossuFZA
さっきも書いたんだけど、自主申告なの。源泉徴収貼るとこもあったけど
源泉ない場合は自分で指定の用紙に書くの。
パートの場合それでいいみたいよ。
1月いくらで、2月はいくら稼いだ・・。って感じで。
こんなの嘘書いてもばれないじゃん、と思った。
うちは源泉あったからそれ貼りつけたからごまかしようがない。
241 :
名無しの心子知らず:02/02/04 15:21 ID:O9nfzTcd
うちの保育園は「専業主婦」「体弱いから」「祖母の介護のため」の親もいるけど
何にも言われない。ほとんどは、バリキャリの母親だけどね。
だって、無認可だから在職証明書不要で預けられる。
月々12万円払うならどんな理由だって良いみたい。
ここの人たちも、認可園に預けてるからむかつくのでしょ。
242 :
名無しの心子知らず:02/02/04 15:29 ID:KossuFZA
働きもせず不正で子供を入所させてるDQNがいるせいで
保育所の空きが少なくなってる。
本当にバリバリ働いている人が、認可に入れず
高い保育料払って子供を預けなくてはならいような状況がある。
でも実際は不正入所が厳しくとりしまられてない。
法の抜け穴をうまく利用してる奴がたくさんいるんだね・・。
ってのがそもそもこのスレのはじまりだったっけね。
243 :
名無しの心子知らず:02/02/04 19:04 ID:I6EZnQNG
うちは4月から娘を幼稚園の年中クラスにいれるんですが、ご近所は
皆保育園・・・それも「子供が行きたいって言い出して〜」ってな理由。
うちも子供二人なんだけど、「楽がしたい」ってだけで月に4万も払えない・・・
だって専業なんだもん(涙)。
去年、幼稚園の入園申し込みの時期まで、保育園は働いてないと入れないってこと
知りませんでした。
だって働いてるお母さんなんて一人もいなかったんですよ、近所に。
やっぱ田舎だからかなぁ??
子供を預けて遊んでいる人がいる反面、内職まで考えて支出を抑えようとしている
自分・・・なんだか鬱だ。
244 :
名無しの心子知らず:02/02/04 19:48 ID:sVZc5Xs6
都会ではないけれど田舎でもない公立保育園に預けてるけど、保育士がいつも言うよ。
「○○ちゃんのお母さんは、お仕事大変ですねー」ってさ。
園長の口癖は「保育園は働いているお母さんの為にあることになってますから・・」
いかに働いていない母親が多いかってのがわかる。
245 :
名無しの心子知らず:02/02/05 12:25 ID:MkmFPNZ4
この間保育園(認可・市立)で毎年恒例の
「就労している証明」と「所得証明」を集めるのに
区役所職員二人が来ていました。
ちょうどお迎えの帰り際その職員と一緒になったのですが・・
「なんであんなバレバレの嘘つくわけ?!」
「何年嘘つき続けるつもりなんだ!」
と怒り心頭の様子。
よっぽどうちの園に不正入園が多かったらしく・・(W
表面上は誰がそうなのかなんてわからないんだけどね。
246 :
名無しの心子知らず:02/02/05 13:11 ID:hE7qvk2t
>224
田舎では、幼稚園が少ないから、保育園が幼稚園代わりに
なってるんだよ。
247 :
3年育休女:02/02/06 11:25 ID:94YWgC5K
>>246 バリバリの農家ならともかく、
普通の家庭の専業主婦に保育園使わせるのは税金の無駄遣いだよ。
幼保一元化しる。
248 :
名無しの心子知らず:02/02/06 12:40 ID:bwyuzlGE
アメリカに住む友人からきいたのだけど、
アメリカでは幼稚園と保育園というものはない。
プレスクールやナーサリーという言葉だけど
2歳から入れ、親が迎えにこられる時間によってお昼まで、夕方までと臨機応変に預けられる。
在職証明書なんていらない。親は働いていてても働いてなくても良い。
で、週3回で午後4時まで預かってもらって月6万円くらいかかったといってた。
日本の幼稚園+保育園みたいだなあと思った。
249 :
名無しの心子知らず:02/02/06 12:49 ID:aBqzZBQH
保育園入れてからじゃないと働き口も見つけられないでしょと役所に言った。
おかげさまで入所できもうすぐ卒園。
ずーっと働いてない人とかもいたよ。なんで幼稚園にいれないだ?って思った
250 :
おさかなくわえた名無しさん:02/02/06 13:06 ID:poVY7xb3
>249
うちもその手使ってみようかなぁ…
251 :
名無しの心子知らず:02/02/06 13:25 ID:akyAXJs1
私の実家の方も、幼稚園というものが地区に一つも存在しなかったせいか、保育園が幼稚園代わりに使われてました。兄が年長の頃に引っ越してきた母は、最初びっくりしていたみたいです。
母はそれまで幼稚園に通っていた兄を保育園に入れるため、内職を始めたりしていましたが、よそのお母さん達は、働いていなかったように思います。
もっとも、母親が働いていない家庭の子は、年長からの一年間だけしか通っていませんでしたけれど・・。
252 :
名無しの心子知らず:02/02/06 13:52 ID:6aYcZMwo
母の実家はすごい田舎にあるんですが、
そこの従姉妹が専業主婦なんだけど、保育園に入れている。
幼稚園は遠くてバスでもお迎えがなくて、
保育園を幼稚園がわりに利用するしか(過疎地なので)
他の子供とふれあう機会が少なくなってしまうんだそうです。
で、預けているお母さんたちも(過疎地なので)ほとんど働いてないそうな。
復帰したくても保育園の空きがない私はひたすら羨ましい。。。。。
結局継続してしまいました・・・シングルなのですが、
近くの保育園がやはり住宅地密集ということもあって倍率が相当なもの
なんです、しかも毎年。で、家から1時間ぐらいかかる保育園に入れて
いるのですが、結局今年もそうみたいだし、子供が先生になれているという
ことで継続決定です。就労の問題、働いてないと預けられない、でも
ハローワークは旧レティースハローワーク以外ってつれてきたら職員
の方冷たいしね。どうすればいいんだよーって思いました。
結局4月から6月の間に職を見つけろという誓約書を書いたのでその間
に見つけましたけどね。
幼稚園もうちの地区の場合はかなり倍率が保育園並に高い、同じ小児科に
通う幼稚園入園間近のママにきいたのですが、制服・給食・近場ということ
で集中している幼稚園が多いらしいのです。相当入園で参ってらっしゃったみたいで・・・。
その影響で偽造が増えたのかもしれないですね。
254 :
243:02/02/06 23:07 ID:b/1X08K0
私が特に理解できないのは、幼稚園でも定員割れしているのに、
「楽したいから」って働いてもないのにわざわざ保育園に入れるってこと。
でも保育園も定員割れしてるから、ウソついてたって平気で受け入れるみたい。
そしてもっと解からないのが、保育園って送迎バスあるはずなのに、
親が車で送り迎えして「忙しいの」って言う事。
その上、「保育園だとしつけもしてくれるからいいよ」と言う母親もいるから、
たまらない。
わたしの地元では、幼稚園は送迎バスがありますが、保育園にはありません
そのため、幼稚園に入れる年になると、幼稚園に変わる子も多い。
このあたりはジジババ同居が多く、年よりは免許を持ってないことが多いので。
(車がないとどこにも行けない田舎)
256 :
名無しの心子知らず:02/02/06 23:45 ID:Ssd67Rtx
>>254 保育園で送迎バスがあるなんて初めて聞いた。それって公立?
そんな待遇のいい自治体ってどこよ? うちやまし〜〜っ!
257 :
名無しの心子知らず:02/02/06 23:51 ID:7lnDwXX8
私の所は都会でもないけど、田舎でもない。
公共の交通手段はぜんぜん時間や路線があわなかったりするので
やっぱり車は必要。歩いていけるような距離に保育園なんてないし。
市で保育園に併設の子育て支援センター作ってたけど、物凄い町外れ。
保育園に通う人はみんな車持ってるかもしれないが、保育園に入れてない、
子育て支援センターを利用したい人は、あそこまで行くのにかなりの労力が
必要。
お母さんみんなが車をもっているわけではない。結局税金の無駄遣いだ。
保育園に預けてる人だって、車の維持費と保育園料で、お給料いっぱいになって
しまう人たくさんいると思う。
なんでもっと交通の便の良いところに保育園、たててくれないんだろう。。。
258 :
名無しの心子知らず:02/02/06 23:51 ID:HnF+i0vW
ということは田舎は1-2歳でも幼稚園かわりに
保育園を使ってるんでしょ。
都会じゃ、こどもが幼稚園に行く年齢になるのを
ひたすら待ちつづけてるのに。
なんかうらやましい。<田舎の育児。
2歳くらいで週に3回午前だけでもやってる幼稚園があればなあ。
259 :
3年育休女:02/02/07 10:49 ID:kGoyRqnV
>>248 私は日本でだけど、幼稚園に入る前、
ナースリースクールって言う所に通ってました。
まだあるのかなあ。
私立のお教室みたいなところだったけど、お受験っぽくなかった。
うちの母親は専業主婦だったけど、私がナースリーにいる時間を利用して
美容院やお買い物などの用事をすませていたみたいです。
260 :
名無しの心子知らず:02/02/07 11:45 ID:4e7Xbhvo
>259
今もあるよ。プレスクールとか。
人気のある幼稚園はそれに入れてると優先的に入園できる。
でも月謝高いみたいだけど。
261 :
254:02/02/07 11:45 ID:fe11U+Mv
>256
私立はもちろんありますし、公立も月に1500円ほど払えば家の近くまで
来てくれるようです。
幼稚園はないので、私は歩いて送り迎えするつもりです。
>258
そういう「楽な」育児している人は多いですけど、私みたいなのも
いるんだと知っててくださいね。
ますます働きたくても働けない、ウソついてまで保育所に子供をやりたくない
自分が惨めになってきます・・・。
262 :
名無しの心子知らず:02/02/07 11:51 ID:WGAVplZm
本当に田舎で、周りに幼稚園がないようなところだと
わざわざウソつかなくても専業主婦で入れるよ。堂々と。
263 :
名無しの心子知らず:02/02/07 13:17 ID:IfegwfrL
怠けたくて保育園へ入れてる親に頭くるんでしょ。中には事情があって
働かないで預けて本当に申し訳なく思ってる母親もいます(私)。
264 :
261:02/02/07 14:38 ID:Y5zPh5Lx
そうです。>263
263さんのような方もいるってことは承知してますので、
皆が皆、「楽してる」とは思ってません。
私の周りにはあまりにも「楽したい」怠け者が多いので、ここのレス読んで
共感を持って発言させてもらっているだけです。
265 :
名無しの心子知らず:02/02/07 18:02 ID:/YqpEA+6
>258
田舎でも未満児枠は少ないのよ〜ん。
もともと需要が少ないので、未満児受け入れをしている保育園が少ないの。
だから未満児には待機児童がたくさんいる。
3歳になると田舎では金持ちは私立の幼稚園へ
送り迎えをしたくない人も私立の幼稚園(送迎バスあり)へ
その他の人が書類を適当に書いて公立保育園(町内6ヶ所)に入れるのです。
審査はない(はず)。
そして年長児になると自動的に公立幼稚園へ。
年長児受け入れの公立保育園は1ヶ所しかない。
延長保育をしている園も2ヶ所しかない。
そして、我が家からとても遠い。
働く母にはきつい環境だ・・・鬱
266 :
名無しの心子知らず:02/02/07 18:56 ID:LB1GBMW5
ママ友にいるんだけど、自分の家も一族医者で旦那も医者で
豪邸に住んでいる人なんだけど。
なんでもグラフィックアートとやらを学生の時にやっていて
2人目が産まれたのを期に上の子供を保育所に入れた。
「働いてないとダメなんじゃないの?」って聞いたら
「家で創作活動してるってことで証明書出してもらった」って。
そんなのあり?だってなんにもしてない専業主婦だよ。
金あるんだからメイドでも雇えよ!って思う。本当に働きたい人の
邪魔をするんじゃない!
267 :
名無しの心子知らず:02/02/07 20:00 ID:eYot2rYp
>>266 保育園に父母会とかないの?
もしあるんだったら、役員はそうそう母にやらせなさいよ。
もっとも行事とかは全部園任せで父母会がないという園だったら
できないけど。
うちとこの保育園は働く母か病弱の母しかいないから、
「フルタイムで働いてるから」は役員拒否の言い訳にならないけど、
そういうプラプラしてるくせに子ども預けてる母親がいたら、
絶対に押しつけるのに(w
268 :
名無しの心子知らず:02/02/07 21:59 ID:V5LU0mbA
園長次第では父母会は作ることは出来ますよ。
幼児クラス(3.4.5歳児)になると会長をやらされるかもしれないから
乳児クラスのうちにどんどん立候補しています@うちの園
269 :
名無しの心子知らず:02/02/07 22:41 ID:RDtYmwbU
そんなに預けたいんだーみんな。
だったら産まなきゃいいのにね。
私は3歳までは一緒にいたいからなー。
どうせ、嫌でも離れて行っちゃうし。
でもそういう3歳児神話にとらわれて虐待しちゃう人っていないのかな?
271 :
名無しの心子知らず:02/02/07 23:09 ID:+bleVT4U
>269
それ、私も思った。
でも産んでからわかることもあるし、あとから経済状況が変わることも
あるからね。
いいんじゃないの? 預けたいって思ってる親より
子供好きな保母さんといたほうが子供も幸せだよ、きっと。
もしも経済的な理由だとしたら尚更ね、
ビンボー人は子供産むな、なんて言えないでしょ。
ただ、本当に経済的に困ってる人が、保育園に定員一杯で
入れないっていうのだけが、大問題だと思う。
でもこの「経済的に・・・」っていうのも、個々の尺度があるから
判断が難しい。 中には家族で海外旅行するためにパートで
働いてるだけなのに、このフレーズ使う人だっているし。
272 :
名無しの心子知らず:02/02/08 00:31 ID:QqAlwU3f
保育園の園長さんが言っていました
「子供は母親といるのが一番いいんです。
でもその母親がしっかり育児できないなら
保育園にいる方が子供にとってはずっといいです」
あ、もちろん働いている人しか入園させてませんけれど。
(自分の知っている限り)
273 :
名無しの心子知らず:02/02/12 14:30 ID:S/qq8ozs
いくつか前にも書いたんだけど、保育園へ預けてるから母親
失格みたいな考え持ってる人って間違ってるよ。
272みたいな親も勿論いるけど、子供だって集団に入れたほうが
ずっと伸びる子供もいるんだよ。母親が幼稚園の先生をしていて
どんなに育児が上手でも子供が大好きでも、保育園へ預けた方が
伸びる子・・・そうです。家の子のことです。
274 :
名無しの心子知らず:02/02/12 14:45 ID:oFjh8j5B
>>273 ハア?
幼稚園の先生だからって育児が上手とは短絡的な考えですな。
それに教育者の子供ほど登校拒否や家庭内暴力に走るケースが多いけど・・
オタクの子が伸びるって自分で言ってるの? プッ(´,_ゝ`)
275 :
266:02/02/12 15:05 ID:yHmHWiVQ
>273さん
言っていることは分かりますよ。子供だってずーっと母親べったり
よりかは違う子と遊んだ方がいいと思うし。
でも「私って子供が好きなの」と言って2人産んでおきながら
働いてもないのにずるい手を使って保育園に入れる人って
どうかと思う。
「2人目産んだけど予想以上に大変だった」って素直に言って
りゃいいのによお。
>274
はゆうくんのママですな。放置。
276 :
名無しの心子知らず:02/02/12 15:08 ID:bF1V8hHO
>272
保育園の園長先生が「母親と一緒が一番」
なんて言っちゃ駄目ですよね〜。
保育園に居ても大丈夫!ぐらいの姿勢でいないと・・・
>276
うちの母が私を保育園預けはじめたときに、
嫌がって毎日毎日泣いたそうです。
ここまでして働くことに何の意味があるのだろう、とせっかく復職した職場を辞め、
私も保育園をやめさせようかと悩んだそうです。
園長は「ここで負けちゃだめ。もう少しだから頑張って。子供だってちゃんとわかってくれます」
のような事を母に言ったそうです。
実際別れ際に泣いてもあとはけろっとして遊んでいたそうですけれど。
園長先生が励ましてくれたから務められたと言ってました。
278 :
名無しの心子知らず:02/02/15 23:37 ID:79WmNu00
産後5ヶ月実家に戻っていて、10ヶ月から保育園へ預けて家でのんびり
してる産院ママ友がいる。そんなに子供の面倒見たくないなら子供作るな
って思う。産前産後もすごい大騒ぎで、もち立会い出産で、歳はもう30過ぎ。
おかしすぎる・・・子供かわいそう・・
279 :
名無しの心子知らず:02/02/15 23:42 ID:BL5R8qgr
>278
立会い出産と30過ぎってなんか関係あるの?
別に珍しくないと思うけど…
280 :
名無しの心子知らず:02/02/17 17:51 ID:EFrRWuqb
話の前後とくっつけて言ったことです。
>278
>278さんには話してないだけで、
保育園に預けるだけのちゃんとした理由があるんじゃないの?
陰で自分の事を「おかしすぎる」と言ってる信頼できない「ママ友」に
プライバシーにかかわるような理由までは話さないでしょう。
282 :
名無しの心子知らず:02/02/18 11:16 ID:602xYMWK
そうだね。のんびりしてるようでも色々と事情があるかもよ?
預かってもらうのが、そんなに悪い事とは思わないんだよねぇ。
確かにラクしてるかも知れないけど、子供にとって、どっちがいいか
わかんないよ。
283 :
名無しの心子知らず:02/02/18 11:56 ID:cE0p3Kkc
公立の保育園は仕事以外でも育児が不可能とみなした場合
入園許可をだすことがありますよ。病気で子供をみれないとか。
神経症などは緊急を要するので優先入園させてくれる事もあるそうです。
病気のママさんは子供が保育園に行っているあいだ
おうちで身体を休めてるわけです。それで子供に対する
当り散らしやなんかがなくなり、帰ってきた子供に愛情を注げるのならば
いいと思います。私もそうですが、おかげさまで病気も良くなりつつあり
助かっています。本当に保育園には色々な事情を抱えた方がいるので
担任の先生にも預けられてる理由については福祉事務所は伏せているんですよ。
284 :
名無しの心子知らず:02/02/23 02:16 ID:CwcFilrY
>>278 「保育園にあずけている」=「かわいそう」って発想
いいかげんやめてほしいです。
まあもちろん、いろんな考えの人がいるから
考えを押し付けるわけにはいきませんが…
でもひょっとしたら、ずっとあなたといっしょにいる子供の方が
もしかしたらずっと可哀想かもしれませんよ!
こんな風に言われたら、いい気しないでしょ?
いや、きっと
子供を預けてのんびりしてるのは
子供にとって可哀想だという意味だと思う。
ダラダラしたくて他所に預けるくらいなら
ちゃんと母親の愛情注いだ方がいいのでは?と
私は読んだが。
286 :
名無しの心子知らず:02/02/23 03:16 ID:vRlxPrLk
たまにはのんびりだらだらせんと
愛情も注げなくなってくるもんさ
24時間100%愛情注ぎまくりなんて無理無理
287 :
名無しの心子知らず:02/02/23 03:21 ID:RNFw9ACJ
>>286 あのう、このスレの主旨分かってますか?
288 :
名無しの心子知らず:02/02/24 23:56 ID:qHZ+NJq1
ごまかして保育園に入れてる親は子供の扱いもぞんざいなもんだよ。
子供もそれに比例してDQNだしね。
二人預けてるうちの所にゃそんな親も数える程しかいない。
働いてないと仲間口も訊けないから、どんどんパートに出て年度末
には殆ど働いてる様だ。この不況下に良く仕事が有る。みんな偽だ
ろうって?結構仲間内で解るみたいだよ。
働いてると、段取りが良くなってくるって女房が言う。
着替えや持ち物の整理、名前の確認、洗濯物のビニール袋、日曜の
夜は一週間分の子供の持ち物の整理も楽しいもんだ。
田舎に幼稚園より保育園が多いって言うのは保育園は開設する時に
自治体にも国から交付金が出るから、必然的に田舎にゃ保育園が多
くなるらしい。通園バスを持ってる保育園だってあるよ。
鹿児島県で保育園の通園バスが踏み切り事故を起こした事が有った
様に記憶してるけど?田舎は道のりが遠いからバスも必要だろう?
幼稚園、保育園と学校はいる前の子を分ける方が問題だよ。
学校教育法と児童福祉法に分れてるのがいけないんだよね?
289 :
名無しの心子知らず:02/02/25 02:52 ID:FZ2yGY7/
春から、ごまかして保育園です。田舎です。
幼稚園に行かせたかった…。
気兼ねなく「いってらっしゃい」「おかえり」ってしたかった!
姑「幼稚園は高いばっかりで時間が短い」
内容が違います、と言っても
主人「俺は保育園で困らなかった」
働いてないと駄目だよ、と言っても
「働いてることにすればいい。みんなやってる。」
(家は自営です)結局、諦めました。
今、必死に求職中です。
保育園に入れるからにはきちんと働かなくては、と思うので。
今は、自分が最も軽蔑する小ずるい奴になりさがっています。
ものすごくつらいです。
「まじめに考えすぎだよ」
と言った主人が信じられません。
田舎ってこんなんですか?
空き待ちの人いないの?
罪悪感でいっぱいです。
愚痴・長文ですみません。
290 :
名無しの心子知らず:02/02/25 03:14 ID:ZekPGPdF
>>289 ネタ?これって。
あんた、誰の子供育ててんのさ。
291 :
名無しの心子知らず:02/02/25 03:23 ID:IsStoCqk
>289
まいったなー・・・
田舎の保育所事情ってよく知らないけどさ、
本当に働きたい人の子が1人待機になった事だけは確かだね。
罪悪感に苛まれてるなら今からでも幼稚園に移る事も出来るんじゃないの?
292 :
名無しの心子知らず:02/02/25 03:33 ID:mIkA4Qw4
てか、責任転嫁するなよ。
姑が、旦那が何言おうと、母親はあんた。
成り下がって罪悪感イパーイならする事あるだろうが。
自分もそれでいいと思ってるから
こういうこと言えるんだろうね、軽軽しく。
嫌だったら働きなよ。
こういうやつが一番嫌い。
自分のした事人のせいにして、「誰々がこう言ったから
こうしました。でも私は辛いのです」みたいなの。
オメーがそうしたんだよ、所詮。
自分だけ被害者になろうとするなや!!ドキュン!!
293 :
名無しの心子知らず:02/02/25 03:35 ID:e0l0ECdb
>田舎ってこんなんですか?
ホント,被害者意識まるだしだね
あなたが田舎に嫁いだんでしょ?
あなたの子供でしょ?
294 :
289:02/02/25 04:06 ID:FZ2yGY7/
>290 主人と私の子供です。だからこそ私の一存では決められません。
>291 同居の姑と主人の賛同を得られないまま幼稚園に入れると、
何かにつけ「保育園が良かったのに」等言われるかな、と。
理屈で話しても「都会とは違う」と一蹴されます。
>292 もちろん、嫌だから仕事に就いてから春を迎えるべく今求職中です。
申し込みの書類は偽って出したけど、春には正規の職場の証明書を提出します。
>293 田舎に嫁ぎましたが、都会の常識しか持ってなかったので単に驚いたんです。
被害者意識を出したつもりはなかったんですが。
不愉快な話を聞かせてしまい、すみませんでした。
295 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:08 ID:X32O/GY/
>289は田舎のせい、旦那のせい、姑のせい
自己主張のない悲劇のヒロイン気取りのDQN
こんな母親に育てられた子供はどうなるんだろう・・・。
これ以上DQN増やさないでよ。
296 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:11 ID:Il7bl43v
>>294 都会の常識って
不正を働いてそれを他人のせいにする事ですか?
297 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:13 ID:pMG0djHR
>289
うちの町でも保育園が当たり前になってる。
周りはほとんど専業主婦だけど、民生委員が証明を書いてくれるみたい。
私的には、幼稚園に入れたいけど
ほぼ全員保育園だからなぁ・・・
小学校へ上がる時、自分の子だけ寂しい思いをさせるもの
可哀想だしね。
298 :
289:02/02/25 04:26 ID:FZ2yGY7/
>295 郷に入れば郷に従えって言葉を実行したまでです。
ただ、自分でもごまかしたのが嫌だったから、春までに仕事に就くんです。
そんなにおかしなことを言っていますか?
土地柄も姑の意見も主人の意見も蹴散らして幼稚園に入れればいいんですか?
母子だけで浮き上がったら家族じゃないでしょ?
どうもよくわからないです。
あなたのおっしゃることが。
299 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:37 ID:Il7bl43v
>>298 あんたさあ、人にやつ当たりすんなって。
自分の犯した事を棚に上げて。
>自分でもごまかしたのが嫌だったから、春までに仕事に就くんです。
そんなの理由にならないよ。ただ自分に言い聞かせてるだけの言い訳。
不正を働く土地柄って何よ。
じゃあ極論だけど、あんたのところで殺人が多ければあんたもするの?
意見?意見じゃないよ、悪巧みって言うんだよ、そう言うの。
そういうのが平気な人によく従えるね。
間違ってるって自分で分かってるなら
姑がどう言おうと、正当な行動に出るのが普通の人間です。
間違ってますって何で言えないの?
>母子だけ浮き上がったら家族じゃない
あんた、本当にバカだね。
誰の為に生きてんの?誰の為に保育園に入れるの?
話になりません。
自分でやった不正に対して逆ギレするようなDQSとは。
300 :
289:02/02/25 04:38 ID:FZ2yGY7/
>296 都会の常識 子供は幼稚園で2年、保育園は母親が働いている家の
子供だけが行くところ、というものです。
ちなみに比較のため
うちの辺の常識 子供は保育園で3年保育、幼稚園はお金持ちと地じゃない人達が
行かせるところ、です。
301 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:39 ID:IsStoCqk
>289=>298
そうか、結局愚痴が言いたかっただけなんだよね。
でも、ここでは叩かれても仕方ないよ。
だってさ、あなたは家族の繋がりや土地柄を優先して
結局は必要に迫られてないのに入れる訳でしょう?
必要に迫られてる人や保育所に入れて頑張ってる人達からは
どう頑張っても賛同は得られないよ。
302 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:39 ID:Tkm/+Xfh
>>299 DQS
ってなぁに?(゚m゚*)プッ
ドキュソの事?
303 :
289:02/02/25 04:43 ID:FZ2yGY7/
>299 保育園の園長先生が「書類だけで結構です」っておっしゃったからです。
殺人犯して結構ですとはどこも言いませんよね。
多いのと土地柄は違います。
304 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:49 ID:IsStoCqk
放置されたので逝ってきます・・・オヤスミ
305 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:51 ID:URdgMu7y
>303
ごまかして保育園に入れていいって
どこも言いませんよね。
306 :
289:02/02/25 04:52 ID:FZ2yGY7/
>301 とても、とてもよくわかりました。
>必要に迫られてる人や保育所に入れて頑張ってる人達
にとっては、もっと切実な問題ですよね。
入れたくても入れられない人がどんなに苦々しい思いで私の書き込みを
読んだか、気が付きました。
気付かせていただいてありがとうございました。
ごめんなさいでした。
307 :
田舎者:02/02/25 04:55 ID:FrMc+BTF
まぁまぁ、田舎と都会じゃ法律が違うんだから仕方ないぢゃん。
308 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:56 ID:URdgMu7y
不正犯してしまったんだから
どんと胸はって言いなさいよ(w
被害者意識もってるからドキュンなんだよ。分かる?
「まあうちの旦那や、姑がそう言ってるからとりあえず
うちで働いてる事にして書類書いた、でも、働き口は見付ける」
って感じでカキコすればそれで済んだ話だと思うけど?
どうせ、あんたみたいなドキュンは世にゴロゴロしてるんだし。
けど、それを被害妄想丸出しでここに書かれてもむかつくだけ。
309 :
289:02/02/25 04:57 ID:FZ2yGY7/
>304 すみません、書き込み遅くって…。
何度も読み返したりしてるうちに追いつかなくなってました。
放置したわけではないのでお許しください。
310 :
名無しの心子知らず:02/02/25 04:59 ID:f314+RBo
今>307がいいこと言った!!(w
311 :
301:02/02/25 05:05 ID:IsStoCqk
>289
逝くと言っておいてまた来てしまった。
私は郊外の保育所に預けて働いてるんだけど、
やっぱり入れるのは大変だったんだ。
でも私の母の実家(田舎)の方は5歳になると
保育所に行くのが当たり前の土地柄なのね。
と言うか幼稚園が近くにないかも・・・
だから289さんの言わんとする事も少し理解も出来る所もあったので・・・
度々のお節介スマソ
>289
あんたを見て「引き際」というものを勉強させてもらったよ(w
うちで通ってる保育園は殆ど母親働いてないんじゃないかな?
そもそもこの町には入れたくても幼稚園が無いし・・・
園の方も子供が少ないから「是非入って下さい」って感じで。
土地柄にも寄るものだよねー、こう言う事は。
あるなら幼稚園に入れたかったし・・・
314 :
名無しの心子知らず:02/02/25 20:09 ID:zmDe2j+h
289さんはDQNとは違うんじゃないのー?
ちゃんと就職活動するって言ってるんだし。
ただ「働いている上で保育園入れる」のが
「入れてから働く」っていうだけのことで。
それに保育園に入れてからじゃないと
ちゃんと就職活動なんてできないし…。
(面接では必ず子供の預け先きまってるのかって聞かれる)
315 :
名無しの心子知らず:02/02/25 20:27 ID:CbNmO2FH
幼稚園が近くにない。
うちのほうもそうだった。
幼稚園まで5キロ。路線バスは7時、9時、12時・・・みたいな感じ。
私が子供のころは車に乗れる母親なんていなかったので、
町内の保育園にみんな行っていました。
316 :
名無しの心子知らず:02/02/25 20:33 ID:+3TeoNtX
実際、幼稚園代わりに保育園を設置している自治体もあるようですよ。
農繁期用の保育園というのも昔あったそうで、保育園は田舎の方が充実しているのかも。
保育園児と幼稚園児の割合は西高東低だったかな?
とにかく母親の稼働率とはかけ離れていたような。
うちの実家のほうも街中に幼稚園があるけど農村部は保育園しかないね。
だから街中の園は就労許可書が必要だが農村部は必要がない。
(実際、農村部に暇な専業主婦はいないだろうけどね)
最近は街中の保育園は数年前から乳児保育も始めたぞ。
だからどうしたって感じだけど書き逃げ
318 :
名無しの心子知らず:02/02/26 06:53 ID:f+OSXK9r
>>314 DQNでしょう(w
保育園に入れるまで偽の証明書出してそれから就職活動したって
私は仕方ないと思う。
保育園に入れなければならない母親の立場で考えた場合
国のやり方には矛盾してると思う事は沢山あるし。
でもそれを人のせいにして(土地柄や、旦那や姑)自分は悪くありません
みたいなこと言うからDQNだと思う。
それも自分は被害者みたいな感じで。
319 :
名無しの心子知らず:02/02/26 08:00 ID:+SELGXLz
私が住んでるところも、農村部に行けば就労証明いらないし、
専業主婦が幼稚園代わりに保育園に預けてて、それが認められてる。
>>289がそういう地域に住んでるのなら、別にDQNじゃないと思う。
320 :
名無しの心子知らず:02/02/26 09:13 ID:HgSf3qsv
289さんは、十分反省して罪悪感も持っているようですよね。
ここで皆に色々意見を言われたことで、
悔しい思いもされただろうけど、
「よし!頑張って仕事しよう!」って
気持ちを引き締められてるんじゃないですか?
入所の段階で不正をされたかもしれないけど、
やってしまったことはもう仕方ないので、
あとは、子供や先生に対して後ろめたいことのないように
行動されたらいいと思います。
ご自分が一番わかっておられるようですね。
田舎暮らし、義親との同居や共働き、大変でしょうが、
あなたの確固としたスタイルをみつけて頑張ってください。
ここの人は都会の人が多いのかもしれないけど
イナカは確かに保育園が当たり前ってところはあるよー。
農家という自営だったりする。
(しかし父ちゃんは兼業で働きに出てたり
じじばば嫁が主に農家)
あと、幼稚園がない町ね。
私が子どもの頃親の仕事の都合で2年住んだ町はそうだった。
町に保育園しかなくて皆保育園行ってたー。
私はその頃小学生だったけど弟は保育園行ってたぞ?
どーなってたのやら。
322 :
名無しの心子知らず:02/02/26 09:52 ID:CV+rdrN+
うちは、関西のおまけのところにすんでいます。
郡民(町民)です。田舎です。公立の幼稚園がありません!。
幼稚園は私立だけ。あとは、保育所です。
で、保育所は「家庭で保育するのに困難な人が子供を預ける場所」
なんですが、幼稚園は私立が2つだけ!なので、
当然のように、仕事がなくっても、保育所に入れるんです。
都会で需要の高い三歳未満ですが、これまた定員割れするところもあるくらい
なんですよ!
私は妊娠中も産後も休みを沢山とってしまい、ほとんど
職を失っている状態で、復職も危うかったんですが
4月から仕事に復帰できるよう、努力中です、程度に
申込書に書いたんだけど、それで、すんなり入所。
もちろん、在職証明とかも提出出来てないんだけど。
しかも、役場に聴いたら、うちの入るところは、定員割れだそうな。
1歳児がですよ〜〜。もう、足カックンみたいなもんです。
意気込んでたのに。
田舎は、こんなもんです。
保育所に入れたい方、田舎へいらっしゃい!
323 :
名無しの心子知らず:02/02/26 11:17 ID:PtBeCjuF
>315
ハァ??5キロも??ふざけないでYO!!
毎朝、片道7キロ運転して認可保育所に子供二人預け、
一旦家に戻り(全然別方向の保育所しか入れなかったため)自転車で
これまた2キロ以上ある駅まで逝き、電車に乗って仕事に逝ってますが?
324 :
名無しの心子知らず:02/02/26 11:22 ID:+SELGXLz
>>323 そんなに怒らんでも・・・
>>315は、車が運転できなかったからって言ってるよ。
それに、昔の話でしょ
325 :
名無しの心子知らず:02/02/26 12:16 ID:TduCIXQZ
公立認可保育園がみんないっぱいかというと違うみたい。
岩波ブックレットに載ってたよ。
私立保育園はほぼいっぱいだけど、公立は8-9割だと書いてあった。
サービスが悪いところは公立で安くても利用されないのよ。
だってねぇ、夕方5時を1分でも過ぎると怒られる、
日中でもしょっちゅう呼び出される保育園に預けても働けないでしょ。
そういう保育園は、幼稚園代わりに使われても仕方ないのでは。
326 :
315:02/02/26 12:35 ID:RTP/K0Gq
>323
私にからまんといておくれ。
昭和30年代の話に文句つけんでくれ。
ま、今でも似たようなもんだが。
ちなみに保育園は私立。お寺の保育園。
農村は今でもどこも似たようなもんだ。
うらやましいかもしれんがその他で大変で理不尽なこともある。
いっぺん農村スレでも覗いて見れ。
(田舎住育ち、田舎住まいの私が見ても、のけぞるようなことが書いてある)
「幼稚園が無い」というのがうちの辺だけでない事がわかって、
ちょっと新しい発見。
327 :
田舎者:02/02/26 17:37 ID:juhOX0qB
まぁまぁ、田舎には田舎の事情、都会には都会の事情があるんだから。
都会の人間に田舎の現状を話しても、
田舎の人間に都会の大変さを話しても、
のれんに腕押しってもんよ。
同じレベルでなんか話せる道理がないっしょ。
喧嘩売っても、それを買ってもストレスたまってハゲるよ。
もっと平和にはなしましょーよ
328 :
名無しの心子知らず:02/02/26 17:40 ID:alyNyFj/
へー。
そんなに育児イヤかねー?
そこまで子供と離れたいかねー?
>328
そうだよねぇ。
そのセリフを
「ガキはどっかに預けて大人だけで楽しみたい 」スレで言ってごらん。
スッゴイ叩かれるよ。
「そんなに遊びたいの」
「子供が邪魔なの」なんて言った日にゃ、もう。
「息抜きするのがそんなにいけないことなんですか」って、すごいよ、ホント。
330 :
名無しの心子知らず:02/02/26 19:31 ID:XqANcxA6
>>328=329
子供が3才になると保育園に入れるのが慣わしみたいになってて、
同級生はみんな保育園入るのにうちだけ入れない訳にもいかない。
それなりに事情もあるんだからいじめないでくれ・・・(´ヘ`;)
最初は嫌だったけど、もう割り切ってるよ。
本人も友達と遊べるんで喜んでるし。
ホントに、幼稚園があるなら入れたかったよ〜
(上の子の時は住んでる所が違ったので幼稚園だったのよ〜)
331 :
名無しの心子知らず:02/02/26 19:39 ID:OIBH7ds4
>同級生はみんな保育園入るのにうちだけ入れない訳にもいかない。
こういう所は、実はある。
こういう所で遠くの幼稚園に入れたりすると、地域で浮き上がる。
卒園児も招待される夏祭りなんかも行けずに肩身の狭い思いをする。
保育園の空きがなくて苦労しているお母さん方の苦労もわかりますが、
このような場合はまたこれでいろいろあるんです。
不公平なのかもしれませんが。
332 :
名無しの心子知らず:02/02/26 21:19 ID:/hStjVtf
なんか、方向がちがっているよ。
やっぱり行政、それも漠然とした非難じゃなくて、
ある程度具体的な批判を交えて、今の保育園・幼稚園の
ありかたを話題にすべきじゃ・・・
とはいっても私自身、政治・行政・地域格差の知識に
疎いんだけどね。
ズルしている個人を責めていても何にもならないどころか
マイナスな気がする。
333 :
名無しの心子知らず:02/02/26 23:35 ID:oRfRnxjP
>324
遠い保育園への送迎のために、わざわざ運転免許を取るしかなかった
という話を聞いたことがあります。
近所に入れなくて、遠い保育園へ入れて働く、というのは
そんなに甘いもんじゃないよ。
334 :
名無しの心子知らず:02/02/27 00:33 ID:7tUR83tY
335 :
名無しの心子知らず:02/02/27 01:35 ID:4fZmEAeN
私は小学生ママなんでもう関係ないけど、
東京在勤で、働く乳幼児持ちのママさんから色々聞く機会が多い。
>>334の言うとおり、最近の幼稚園は保育園並みの長時間保育増えたよね。
ただ保育園と違って延長保育や7時登園などはないから、
お送迎で頼れる人が居ないと、パートくらいしかキツイかも。
乳児ともなると都内の保育園はさすがに公認の倍率がものすごく、
なかなか入れないらしいが、認可は働いてなくてもOKって有りじゃん?
勿論そのお母さんは就活の為に1ヶ月だけ仕事捜しに無職だった
だけだけどね。月8万とかで気の毒っちゃ気の毒だけど。
公認入れるといいねっていつも言ってあげてる。
336 :
名無しの心子知らず:02/02/27 08:48 ID:zliozBjY
都会でどうしても働かなければならない人→高くても文句言わない
田舎でも仕事があったらいい人→都会暮らし捨てて公立保育所多い田舎で生活する
てのはどうでしょう
子供を抱えた母親が仕事に就けないようなところだからこそ
定員に余裕があるのでは?
>337
子供自体が少ない場合もある。
人の入れ替わりが少ない所だと減りもしないが増えもしない。
339 :
名無しさん:02/02/27 11:34 ID:A+GHAkUv
働いてないのに保育園なんて信じられない。
待機児童もたくさんいるし、私なんか面接もあったよ。(園長)
病気とか介護って理由もあるけどね。地域によるのかな。
東京、神奈川、千葉、埼玉ではないね。
340 :
名無しの心子知らず:02/02/27 12:09 ID:xtcvrw9x
うちの方は田舎なのでそういうひと結構いると思います。
但し乳幼児で預けている人は、働いている人ばかりだと思うけど。
341 :
名無しの心子知らず:02/02/27 12:36 ID:MWf3NhKI
確かに289さんのやったことは不正だとは思いますが・・・。
子供って母親ひとりで育てているのではないのですよ。
自分に何か(病気とか)あったときに夫や姑の力を借りたいと思うなら
自分の考えを貫き通せないときもあると思います。
夫ってだいたい姑と考えが似ているから、夫の両親と夫が同意見なら、
多勢に無勢でそちらの考えが通ってしまうこともあるでしょう。
私も仕事をしていて姑に頼ることがある手前、いくら言ってもわかってくれない
常識知らずの姑の言うことに折れてしたがってしまったこともあります。
そのときも夫から「そんなにまじめに考えなくても」と言われました。
規則は守らねば、と思う人ばかりではないのが現実、
そして身内にそんな人がいるときどうするか・・・。
時には「棒を飲む思いで」したがわないといけないときもあります。
家族の中で孤立しても自己を通すのは正直、難しいです。
後はその後の自分の行動ですね。
そのまま働かずにずるずる過すようなら、所詮はお姑さんと同類でしょう。
342 :
田舎者:02/02/27 17:33 ID:WvNdWlwP
>>339 東京、神奈川、千葉、埼玉にだって田舎は存在するのだよ。
ここに住んでいるからって全部が全部都会ってわけないっしょ。
病気、介護はもちろん、求職中という事由で
申請さえ出せばいつでも入園できる保育園があることは、
保育園の空き状況を調べればすぐにわかることだよね。
事実、千代田区なんて、保育園空き多いしね。
保育園入れなくて困っている人にはお勧め。
343 :
名無しの心子知らず:02/02/28 01:39 ID:0OyeLdyl
>342
千代田区は丸の内を筆頭に個人家庭よか、企業の方が多いからね。
子供の数は年々減少だよ。
小学校の統廃合も盛んだし、保育園も今後廃園が増えると思うよ。
344 :
名無しさん:02/02/28 09:35 ID:aCg4ajw0
大阪市内の人いない?
保育園少ないんだってね。
私のいとこもパートしてたけど
保育園が激戦だからって幼稚園入れて延長保育
夏休みなどの長期休暇も預かってくれるみたいで
それで仕事してたよー。ぱーとだけどね。
345 :
名無しの心子知らず:02/02/28 13:11 ID:AnwtYwaP
農業従事者のお家は、基本的に家族全員が労働者。
だから農村部では、子供はみんな保育園に行くというのが常識らしい。
都会で待機にまわっている人から聞いたら、とんでもない不正かもしれないけど、
そういう人も農村部に転居すれば、すぐにでも保育園に入れる。
>>289のせいで、おたくのお子さんが待機にまわっているのではないのです。
誰がいけないか・・・と考えると、農村部に手厚い行政・・・ですかね。
346 :
名無しの心子知らず:02/02/28 13:28 ID:LRmIgB7B
>345
んー、農村部では子供の数がどんどん減ってきてるからねぇ。
それで人員に余裕が出てることも大きいと思うよ。
そういや、うちの田舎の方じゃ、保育園なんてなかった昔、
ハイハイする赤ちゃんを、柱で紐に縛って農作業とかしてた
らしいです。
ねんねの赤ちゃんはカゴに入れて田んぼのあぜ道に寝かせとく、とかね。
347 :
名無しの心子知らず:02/02/28 13:49 ID:Z0jUug1o
>346
うちの母は10歳違いの妹の子守りをさせられていたころ、木に紐で縛って
遊んでたそうです。昔はよくあることだったみたいね。
348 :
名無しの心子知らず:02/02/28 14:53 ID:Nd9G+EJo
うちの近所のギャルママ、
8ヶ月くらいから気が狂うと言う理由で保育園に預けてる。
たしかに良くなく子だったけど、子供ほったらかしてパラパラ(当時)
踊ってりゃ、そりゃ泣くわって感じ。
精神病院でノイローゼだかなんだかの診断書もらって、
保育園に入れたらしいんだけど、
のんきにネイルサロンなんか通ってる姿には
なんだかな〜?
たしかに、家事はちゃんとやってるんだけど、
家事と育児どっちか手抜きってなったら家事だと思うよ。
実際うちなんか常にとっ散らかってるしさ。
別に保育園が悪いとかは思わないけど(働かなきゃいけない人だって
いるしさ)あそび歩いてるのはなんかムカつく
349 :
名無しの心子知らず:02/02/28 14:55 ID:VdN3awyg
350 :
名無しの心子知らず:02/02/28 15:34 ID:6dmbXzdH
精神病院で診断書が出たら保育所入れるんですか。
では、待機児童持っているお母さん、
ペーパー離婚より、精神科いって、診断書書いてもらおう!
手っ取り早し.朗報だ!
351 :
名無しの心子知らず:02/02/28 15:43 ID:fFRaCD5r
お〜っと
そろそろ保育園に迎えに逝かないと!
352 :
名無しの心子知らず:02/02/28 15:45 ID:Fb5WJuCK
虐待するよりマシだよ。
でも、幼稚園より先に、児童相談所がきそうだね。
353 :
名無しの心子知らず:02/03/01 00:42 ID:+A5iSAex
田舎(地方)では働かなくても簡単に保育園に入れるって
いうのはわかりましたが、
そうでなくって、待機児童がいる地域なのに
保育園いれて日中遊んでいる母親が
知っている人でいる方、おられますか?
私の周りは働いている人ばかりなので
本当にそんな非常識な人がいるのか疑問なので。
わたしの友達も杉並区で、カナーリ待機時の多いところでしたが、マンションの
隣人が育児ノイローゼで言動がおかしくなり、児童相談所にいったことろ、
あっというまに保育園に入れることに。
友人は産休中で、保育園に入れるかどうかわからなかったので、これは
「使える!」と思ったそうですが(w) でも、隣人を見てると、定期的な
児童相談所でのカウンセリングやら、なんやら、あまりのケアの細かさに
これは専門家を騙し続けるのは無理だ、と断念したそうです。
待機児の少ないところだったら、診断書だけで簡単に入れるかもしれないけど、
そんなことろなら、そんなにまでしなくてもはいれるだろうし。
「ウソはいけませんよ」(笑)
355 :
58:02/03/01 09:38 ID:I5Le7sVZ
今なんか全然ノイローゼなんかじゃないよ。
ある意味ネグレクトってかんじ。
ま〜、ぶん殴るよりはましなのかもね。
356 :
355:02/03/01 09:39 ID:I5Le7sVZ
348だ。ブラウザにのこってたっぽい(恥
357 :
名無しの心子知らず:02/03/07 12:46 ID:cZRIVjvS
保育園のお友達のお母さんに、休日出勤のときに大変と言うと
「うちにどうぞー。わたし仕事していませんから。子どもも喜ぶし。」
と言って下さいました。ありがたいんだけど、、、おいおい2ちゃんを知らないね。
ちなみに無認可保育園です。
358 :
名無しの心子知らず:02/03/07 13:10 ID:h+B5HxSK
都心でも、渋谷区や港区の保育園児の両親の職業調べてみたら、けっこうおもしろいかも。
自由業や在宅の人が多いよ。
うちは育児休暇中だし、復帰しても夜遅くまでみてくれる無認可のところ(高い)に
お願いするつもりだから関係ないけど、認可で待機になっている人が気の毒になるよ。
収入の少ない人が優先なのではなく、納税額の少ない人が優先なんでしょ。
自営なら、生活費も経費にして納税額を少なくすることも可能だから、高収入でも
自営の人のほうが入りやすいのかな?まちがっていたらスマソ。
359 :
名無しの心子知らず:02/03/07 13:23 ID:CS95a/67
>358
保育園に入園する時の優先順位づけに、納税額って
関係あるんだっけ?
勤務時間とか勤務形態とかは関係あると思うけど・・・
360 :
名無しの心子知らず:02/03/07 13:36 ID:fygxyd3o
自営はきついです・・・
この不況だしね。
税金、労災、雇用保険・・・4月だけで80万も入用。
サラリーマンは自営というと、お金があるみたいな勘違いをするが、
所得控除にしても、児童手当にしても、自営は驚く金額なのです。
まっとうに、所得出して、経費計上したら、うちのような
小さな会社は、申し訳ないが首くくる以外手はありませんよ。
納税額も、サラリーマンとは違うので、その辺ご考慮願いたいものです。
一般サラリーマン世帯と、純生活費は変わりありませんよ。
たまーに、非課税とかにしてる自営業者も見ますが、
ああいうのは、すぐに税務署に見つかるのです。
>>360 禿同! うちは自営、っていうよりダンナが一人で自由業なのですが、
(わたしもにたような仕事。でも100万以下)
源泉徴収はされる、職業柄、あまり経費は発生しない、で
まっとうに納税してると(税込み平均700万、経費引いた後、300万程度の
年収)
こんなに貧乏なのに、児童手当は貰えない、保育園の保育料は1番
高いランク、
となんか、凄く割り切れなさを感じます。
362 :
名無しの心子知らず:02/03/07 16:58 ID:CcHeOkgN
自由業の人(個人事業主っていやつ)と食事をすると、すぐに領収書ほしがるよ。
プライベートでも。法人にしていても、その社名でもらってるよ。
近所のスーパーでも、ニンジンとか肉とか普通の買い物なのに、いちいち領収書を
もらっていく人、少なくないよ。
源泉徴収されたって、確定申告で修正できるし、源泉ならリーマンの方が引かれてる。
>>360-631はどうなのかわからないけれど、自営業が生活費も経費計上しているのは
周知の事実なんじゃないの?
仕事場=自宅の場合、自宅の家賃や光熱費だって1/3ぐらいは経費にできるんじゃないの?
通信費や交通費は全額できそうだし。
363 :
名無しの心子知らず:02/03/08 12:45 ID:mLUuoBQQ
>>362よ
さぁ、それが、ですね、この不況で、その領収書ってのが
通らない世の中になってるんですよ〜
なもんで、数うちゃあたる、じゃないけど、
とりあえず、全部の領収書ととって、税理士さんと相談して
使える使えないをこの時期につめるらしいです。
ちなみに、スーパーの領収書、ほとんど使えないです。
実家が自営で、私もいっぱいとっておいたですが
全部却下でした。最近はスーパーも但し書きを書いてきますので…
但し書きかいてない領収書も没らしいですよ。
自治体も税金が欲しくて欲しくてしょうがないので、キビシイです。
364 :
名無しの心子知らず:02/03/08 12:48 ID:AJoEueWY
私の住んでるところは、{長野県}働いてない人も保育園に行く人がかなり多いです。
おまけに、幼稚園より保育園の方が多いし入りやすい。
幼稚園は市に一つ。
保育園はたくさんあります。
都会からきた私は最初驚きましたー。
365 :
名無しの心子知らず:02/03/08 12:57 ID:6V5SOJsv
サラリーマンと自営は違うのです。
児童手当の上限の金額にしてもなんにしても。
最近改正があったので、幾分幅は広がりましたが、
改正前(子供が関わったのが改正前なんで)は、
サラリーマン780万(多分)自営業380万だったんですよ。
それ以上はもちろん育児手当なんてもらえません。
サラリーマンで年収380万が上限よーなんて言ったら、
もらえる人は微々たるものでしょ?個人事業者であっても同じなのに。
税務署に入られる覚悟がなきゃ、育児手当なんていただけません・・・
>362
確かに光熱費などは経費にしようと思えばいくらでも(でもないか)出来るが
税金面で若干有利になるだけで、自分の懐から支払っているのには変わりない。
うちも自営だが、スーパーや飲食費なんて経費にしないよ。
ホームセンターとかで買った事務用品は入れるけど。
自営業って皆にそんな目で見られてるのかねぇ。 鬱
367 :
名無しの心子知らず:02/03/08 14:32 ID:aFLihs2L
>>362 私は個人事業主だけど、正確に表現すると、経費の扱いって、
自分の懐から支払ったものが、納税額から戻ってくる。
つまり、払わなかったことと同じになるんじゃないの?
青色はどうなのか知らないけれど。
法人の場合は、接待費などは課税対象だと聞いたけれど、
個人の場合は、友達とお茶飲んでも「打ち合わせ」にすることは可能だよ。
うちみたいな零細には税務署も突っ込んでこないしね。
育児手当については、うちはもともと対象外なのでわからないけれど、
たかだか月5000円でしょ。言うほどの額じゃないよね。
ちなみに上の方で在宅や自由業がヤバそうに書かれているけれど、
うちは毎日ではないので、認可には入れてないよ。
368 :
名無しの心子知らず:02/03/08 18:17 ID:U6h4LoBd
つまり、自営業や個人事業主の人は、働いていないのに保育園に!と
思われているってことですか?
まあ、そういう人もいますが。
369 :
名無しの心子知らず:02/03/08 18:26 ID:ICCnoHpm
>367
税務署。今のところ5年来てません。
銀行の方からは、珍しいですねって言われますよ。
零細であっても、親が入られたりしたら、来ますけどねぇ。
あっ。笑わないでね。うちは青です。
支払ったものが、納税額から帰ってくる・・・方法教えてください。
>368
働いてないのに保育園に!・・・自営で主人共々頑張ってますが?
自分の会社の事務は労働者として認めてもらえないのでしょうか?
370 :
名無しの心子知らず:02/03/08 19:21 ID:U6h4LoBd
所得金額から必要経費が引かれる。つまり、必要経費分は課税対象金額から外れるんだよ。
医療費控除や保険と同じ扱いじゃないけど、課税対象にならないという意味では
一緒かな。
>>367は早く確定申告に行こうね。
371 :
END:02/03/12 03:53 ID:1+O7SaE9
>>369 自分の会社の事務は労働者として認めてもらえないのでしょうか?
専従者として申告すれば青色・白色どちらでも可。ただし配特との併用
は出来ません。
>>367 さんあと3日です。
372 :
名無しの心子知らず:02/03/12 10:04 ID:aJ+2Df0K
働いていなくて保育園って東京でもあるよ。
多摩地方とかさ。
聞いた話だけどちょっと働いて辞めて働いて辞めてっていうのを
くり返しているらしい。
もちろんその辞めて職を探している期間のほうが長いんだけどね。
373 :
名無しの心子知らず:02/03/12 10:41 ID:qyhXxdDN
>>372 そういう生活しているってこと
役所は知らないんですか?
年に1回どこかの収入証明さえ提出すれば
いいってことですか?
374 :
名無しの心子知らず:02/03/12 11:03 ID:aJ+2Df0K
>373
うん、そうらしいよ。
それで働いていなから暇だっていう事で
「芋掘りに行こうよ。」って誘われるらしいよ。
もちろん保育園を休んで、親子でさ。
それ友達から聞いて驚いたよ。
375 :
名無しの心子知らず:02/03/12 18:24 ID:fyXfKF0r
>>372 都心の自由業・自営業の保育園ママにもそういう人いるよ。
頻繁に「遊びに行こう」とか「たまにはあなたも子供を預けて大人同士で行こう」
などと誘いがある。
夫の会社の従業員ということになっているんだって。それで0歳と2歳の子供を2人
保育園に預けてる。
2人ということは、国からの補助が毎月30万円ぐらいなのかな?
私も仕事をしているけれど、認可に入れなかったから預けてない。
まあ、仕事の内容も在宅で内職程度だから、ちょっと夜更かしすれば問題ないので。
同じ区だった区役所に密告したいところだけれど・・・密告しても、保育園児の
環境を考えて・・・途中退所はさせないんだろうね。
376 :
名無しの心子知らず:02/03/13 08:28 ID:6wKmJSVc
べつに無認可のところならいいなじゃいの?
欠員のあるところなら、24時間一緒にいると息が詰まるという人の子供も
受け入れてあげればいいじゃない。
高額の補助金が出ているのだから働いていないとダメという意見の人もいるかも
しれないけれど、虐待事件なんかになったら、それはそれで経費がかかりそうだし、
働いているっていう人だって、胸を張るほど納税している人って極僅かだからね。
377 :
名無しの心子知らず:02/03/13 16:02 ID:uTISnBrn
なんでいけないの?保育に欠ければ働いていなくてもいいんじゃないの?
田舎だと、幼稚園が近くに無くて保育園しかないから、ほとんどの人が
働いてないって事もあるよ。
まあ、めったに無い話だろうが。
379 :
名無しの心子知らず:02/03/13 17:44 ID:pYxQYi16
田舎の保育園。
働いてないお母さんがほとんだだから、幼稚園並に親の出番が多い。
そんなに休めるか!というかんじです。
380 :
名無しの心子知らず:02/03/13 18:12 ID:3PW+In69
>>371 誰でも知ってるでしょ。
この方は、サラリーマン世帯から見たらでいってるんじゃない。
あんまり偉そうに書いても、読解力ないと恥かしいよ(w
>>377 保育に欠けるからっていうのも立派な理由だけど、
生活が苦しいからって理由で、仕事をする人にしてみたら、
やっぱり気持ちの良い存在ではないだろう。
働かないで、生活できなくなったら、それこそ保育に欠ける状態に
なるんだから。
381 :
名無しの心子知らず:02/03/13 18:16 ID:PosAXQDD
>376
無認可なら働いてなくても保育園で良いと思う。
ただ、無認可のほうが当然認可より保育料が高いので
親は元を取るために熱心に働いていることが多いよ。
残業や出張できるから無認可という親もいるものね。
382 :
名無しの心子知らず:02/03/13 23:40 ID:0dkNHln4
保育に欠ける・・・
保育を欠かす・・・←こういう人も多いよね。
383 :
名無しの心子知らず:02/03/13 23:50 ID:6FCDFW+q
保育を欠かす・・・これはやっかいだね(w
保育園にすら、行かせるのもめんどいだろうしさ。
384 :
名無しの心子知らず:02/03/14 09:13 ID:XA/WB7nG
3月8日発行の東京都の広報紙に、保育事業補助予算の数字が掲載されていた。
特別区所在の私立保育園をモデルにした場合の児童一人当たり年間運営費。公費負担は
0歳児 3,061,000円
1歳児 1,142,000円
2歳児 960,000円
3歳児 490,000円
働いていない(書類上では働いていても)のに、認可の保育園に預けている人は
論外だけど、生活が苦しかったり、育児休暇の制度がないのならともかく、
キャリアがどうだなどという理由で年間3百万円以上の公費を使っている人って、
やはり異常だと思う。
>384
マジで?
その金額を各々くれたら働かなくていいかも。。。
386 :
名無しの心子知らず:02/03/14 10:56 ID:FLooKrNV
>384
育児休業制度あったって、まだ3年取れるところは少ないよね。
せいぜい1年でしょ。で、1年まるまる休暇取って復帰しても
0歳児として入所することになるの。4月の時点で0歳だから。
つまり育休取っても取らなくても0歳児扱い。
それに、年度途中じゃ入所難しいから、4月の一斉入所に
合わせて早めに復帰する人多いし。
という訳で、コスト(大部分が人件費)のかかる0歳児保育の
ニーズは減らない、と。
育児休暇3年政策って、こういう0歳児保育の公費負担削減を
狙ってるんだと思うんだけど、民間まで浸透するかな?
キャリア優先は、どうだろうねえ。そういう人ってたいてい
支払ってる保育料も高いからねえ。そういう人が増える方が
公費の負担は減るんじゃないの?(w
387 :
名無しの心子知らず:02/03/14 10:59 ID:4wsF+kvi
388 :
名無しの心子知らず:02/03/14 15:07 ID:6rHS9WWQ
>0歳児 3,061,000円
これって、すごくない?
無認可のところでも年間200万円いかないよ。
すべて民営化して、その分を育児手当という形で支給したほうが
よさそうだよ。
そうすれば、働いてないのに!ということもなくなるだろうし。
(というか、働いていても働いていなくてもOK。)
389 :
名無しの心子知らず:02/03/14 15:45 ID:GGJfv9m4
当方、多摩地区に住む主婦です。私の場合は出産後すぐに発症した
病気のせいで、日中面倒を見るのが身体に負担なため
保育園申請しましたが却下されました。一応、空きまちという
文でしたが、電話の説明では、「共働きで待ってる人優先だから
まず入れません。」とのこと。医師の診断書ももちろん
つけましたが、入院でもしていないと無理だそうです。
去年は待機児童200人超えとか言ってたし。
しょうがないので他で節約して、無認可へ週数回
通わせています。
来年3年保育の幼稚園へ入れればいいのですが、
この地はなぜか幼稚園まで異常に少ないので
入れない可能性大。
本気で調べて、千代田区へ引っ越そうかと検討中です。
まさか、妊娠中はこんなことになるなんて思ってもいなかった。
自分の医療費&子供の保育園料金で、月5万以上かかってます。
鬱.........だんな、ごめんなさい。
390 :
名無しの心子知らず:02/03/14 17:32 ID:QPHHUci+
>342 遅レスですが……
千代田区は保育園に入りやすいって言っても0〜2歳児は激戦ですよ。
うちは今年はずれたので民間のベビールームへ強制連行です(鬱
391 :
名無しの心子知らず:02/03/14 18:37 ID:P5PFDpuT
>389
いきなり千代田区じゃなくても、昭島市はどう??
数年前は、待機が定員数の0.?%程度で
働いてないのに、預けている1歳児クラスの子も存在しましたが・・?
同じ多摩地区だよね?
あと、わざわざ保育園のために引っ越してきた人や、隣市から通っている
人もいたけど・・・?
まぁ状況は毎年変わるからね。
来年度の1歳児って、もしかしてミレニアム・ベビー(死語)の学年に
当たるんだっけ??だとしたら、ヤパーリ出産ラッシュだったみたいだし
他の年よりは入りにくいってこともあるかもね。
392 :
名無しの心子知らず:02/03/15 10:05 ID:008tTvUJ
昭島って、千代田区から1時間以上かかるじゃん。
それじゃお迎えにいけないよ。
393 :
389:02/03/15 10:32 ID:v6StVzrD
だんなの勤め先が都心なんで、昭島は、今住んでるとこから
反対方向になってしまうので...残念です。
でも、羨ましいな。
390さん、そうなんですか。ちょっと考えが早まってました。
でも、千代田区、私の通ってる病院も近くてベストなんです。
394 :
名無しの心子知らず:02/03/15 12:39 ID:d9B66mLt
>>389 子育ては体力仕事だけど、家でもできるような事務仕事の内職でもすれば?
そうすれば認可の保育所にも預けやすくなるし、その資金の足しにもなるし。
395 :
名無しの心子知らず:02/03/16 15:24 ID:vx0qsAz2
千代田区に引っ越して高額な家賃+保育料を払うよりも、
多摩地区の無認可のほうが安上がりとおもわれ。
396 :
酔生夢死:02/03/17 06:05 ID:+nmxR5Ee
>>394さん
扶養の範囲内でも職務従事の証明書を雇用者からもらい
源泉徴収表がなくても自主申告で市町村県民税の確定
申告をして写しをもらえば自治体の保育所担当官は認める
と思います。
397 :
名無しの心子知らず:02/03/26 20:20 ID:wVPZ3JLz
うちの子が行ってる保育園でも、自営業のおくさん(社長夫人)で、
働かずぶらぶらしつつ保育園預けてる人います。
そして、お昼は、カラオケやランチ三昧。なんだかね。
うちの地域も、保育園はなかなかはいれず厳しい状況です。
それなのに・・
ずーっといろんなスレ読みつつ思ったのは、
民営化することが必要かなってことかな・・
>>388に同意です。
それで、それなりの保育料をとれば、国が補助する必要なく、育児手当金として、
平等に渡せば、保育園へ預けて働く必要もないですよね
ほんと真面目で正直な人が損をする世の中ですね。
398 :
酔生夢死:02/03/30 07:28 ID:1vDEjLwc
保育所は公立民間を問わずに認可は全て自治体受付けで
補助は同額の筈です。同一自治体の中では保育料金の算定
も同じ。
399 :
3年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/30 15:53 ID:JzhQmsny
>>397 保育園の民営化には賛成。
でも、働く必要も無くなるくらいの育児手当金ってどーかな?
保育園民営化→競争によって保育の質向上・待機児童減少→
→みんな安心して仕事と育児の両立→オカネどばどば使う・イパーイ税金おさめる→
→景気回復・出生率UP・国家財政危機脱出
…となればよいと思うのですが。
400 :
名無しの心子知らず:02/03/30 16:01 ID:qBAFjc15
>399
働きたい母親ばかりじゃないでしょ(w
生活が苦しくても、子供の成長を見守りたいって親もいるんだから。
401 :
名無しの心子知らず:02/03/30 16:05 ID:mZ9ukGFK
つか、育児手当金を高くしすぎると、それ目当てに
子供産んで後はほったらかし、虐待なんてケースもあるのでは・・
確か、恭一君(だっけ?ビニール袋に入れて捨てられた子)
のケースはそうだって聞いた気がする。
402 :
3年育休女 ◆hKcMFgjM :02/03/30 16:09 ID:ysrG1E+E
>>400 もちろん、専業主婦をしたい人はそうすればいい。
403 :
名無しの心子知らず:02/03/30 16:22 ID:R2VGkAKn
育児手当金って・・たった月¥5000を目当てに・・
それとも母子○○にするともっともらえるから・・?
なんにせよ
世の中ずる賢い人っていっぱいいるから、
そういう、人も増えるだろうね。
404 :
名無しの心子知らず:02/03/30 16:39 ID:UKnYCTk6
>400
理由がなんであれ、働かないという選択を自分でした以上、
そりゃ働いている人よりも収入は少ないだろう。
子供の成長は見守りたい、でも、共稼ぎ家庭に比べて
生活が苦しいのが不満、働く必要のないぐらいの手当があれば・・・、
ってのは、いくらなんでもムシがよすぎ。
働く人のモチベーションにも影響するよ。
405 :
名無しの心子知らず:02/03/30 17:10 ID:1Nk45W/t
でもさ、とある保育園の先生から聞いたんだけど、
手当てほしさにペーパー離婚する夫婦とかいるんだってね。
でも、それを将来子どもが知ったらどうするんだろうと
小一時間(以下略)
406 :
名無しの心子知らず:02/03/30 17:34 ID:0uA8gdXk
>405
そんなのうちの実家の周りに山ほど居るよ。
新興の住宅地があるんでね。
保育園のためだけじゃないよ、住宅ローンのためや、
家計の足しにするためなんだよ。
実際、民生委員さんと市役所職員が、小一時間問い詰めたんだ。
そしたら、市長当てにその2人の解任・解雇要求出した
バカ家族が居るんだよ。
手当てを増やすなら、不正受給が発覚した場合は追徴返還とか
決めとかないとダメだろうね。
JRのキセルの罰金くらい高くして。
407 :
名無しの心子知らず:02/03/30 17:52 ID:ERq0UQOG
税金で賄っているんだもんね。
脱税と同じ基準で、返還させるのがいいんでない?
てか犯罪だしね。
409 :
名無しの心子知らず:02/04/10 14:33 ID:MvdV57Y4
働かずに保育所入れてて、保育料払って行けるのが羨ましいですワ。
4月から子供は認可に行けたけど私は3月末に仕事を辞めたから今求職中。
早いとこ見つけないと、自分の個人的な貯金が削られていくだけだもんね・・・(泣)
410 :
名無しの心子知らず:02/04/10 17:29 ID:ajztQWUi
今月出産予定で、今産休中で1年後復帰よていですが
保育園いれるのってすごく大変なんですね。
あんまりよくわかってなかったので、びっくりした。
どどどどどうしよう!?
今、実家なので帰ったら早速調べなくちゃ。
世田谷区にお住まいの方いらしたらどんな状況なのか教えてください。
411 :
名無しの心子知らず:02/04/10 17:48 ID:BATr/Skf
うちはBサイジですが、月6万円ですな。
で、働いてないですんで暇主婦でーーーす!
旦那が高給なんで別にイイかと。
偶々保育所にとおったんでいれました。
幼稚園が安いけどね、ほんとは。
412 :
名無しの心子知らず:02/04/10 18:24 ID:z5ulqbln
私も働いてなくて保育園に入れてるんだろうな。
去年の10月に会社を辞めて、今は受注で商品を作って
売ってる仕事(仕事になってないか)やってる。
一番上のクラスだし、今さら幼稚園に入園っていうのも考えてしまったので
そのまま。去年までの働いた源泉があるのでそれを提出して
会社から印鑑借りて提出しちゃった。
413 :
名無しの心子知らず:02/04/10 18:34 ID:BATr/Skf
ばれなきゃいい!
414 :
名無しの心子知らず:02/04/10 20:05 ID:hgmjRN2B
わたしの実姉がやってる。
専業主婦なのに知り合いの店で働いてることにして
子供を保育園に入れて自分は趣味のお稽古通い。
本当に働いてるママさんたちがその分預け場所が減って
困るだろうに、、、とチョト批判してやったら、みんな
やってるよ、だって。中学生かあんたは。
415 :
名無しの心子知らず:02/04/10 20:10 ID:klOA4Giq
なるほどね。今は保育園の需要が高いわけだ。
認可と無認可では料金も雲泥の差だから、認可なんかにズルして入ったりしたら、
これはもう、大変な騒ぎなんだ。
いっそのこと、認可も無認可も同じくらいの料金設定にして、保育園ビジネスが
成り立つようにしちゃえばいいのにね。生活に困って子供を預けたい人には
別途補助を支給したりして。
特に生活に困っていなくても、企業が補助出したりしてくれればいいのに。
企業がその人を必要としていて、子育ての仕事を昼間は保育園に委託してでも
働いてほしいと思っているのだから、そのくらいしてくれてもいいと思うよ。
いるよ。私の友達に。
戸籍上は、離婚してるんだけど一緒に住んでる。
で、子供3人保育園タダ。手当貰い放題。
そして夫婦でパチンコ三昧
417 :
415:02/04/10 20:17 ID:klOA4Giq
ちなみに、それじゃ「別にそこまでして働いてもらう必要はないよん」って
言われたら困るという意見もあるかもしれないけど、それは現在の労働基準法で
カバーできる範囲じゃないかと思うよ。
418 :
名無しの心子知らず:02/04/11 08:58 ID:h9dYeYPH
>416
わっ、そのツレ最悪・・。
おまけに医療費もタダってか!
地獄に落ちろ!
密告してやれば?
おもしろいよ。
419 :
名無しの心子知らず:02/04/11 09:37 ID:8IDbMmbd
うわ〜。
いるんだなあ。>414のお姉ちゃんとか>416とか。
(>411はなんかどうでもいいや。)
許せないよなあ、そういう人たち。ハア。
私の市は、ほんとに激戦区なので頭にくるよ。
あ、わたくしは只今慣らし保育中。そろそろ育休明けます。
(だから今書き込めるのだ。)
>418
ちなみにパチンコで月100万稼いでるよ。
月100万の生活 私もしてみてぇ〜。
密告‥面白いカモね。フフ
421 :
名無しの心子知らず:02/04/11 09:47 ID:8IDbMmbd
>420
パチで月100マソ!すげえ。ちょっと尊敬した…カモ。
422 :
名無しの心子知らず:02/04/11 09:52 ID:lKsrWxbZ
>419
保育所に入れタンだから頭に来る事ないじゃん。オヴァカ?
なにいらついてんだかW
423 :
名無しの心子知らず:02/04/11 09:52 ID:qEqSYttG
最近離婚しても夫婦として暮らしている>416の知人のような
人が多いので、調査員もいるらしいよ。そのうちバレるかも。
ちなみに私の知り合いにも同じような人がいます。
離婚したけど同居してる。
保育園、病院代、その他諸々タダだもんね。羨ましい。
密告しても証拠がないから当人が否定すれば、それ以上は
突っ込んで聞けないと思う。戸籍上は離婚して母子家庭なわけだし。
424 :
名無しの心子知らず:02/04/11 09:54 ID:lKsrWxbZ
国の税金なんて使ったもん勝ちってことよ。
425 :
:02/04/11 10:04 ID:dfL4ihrF
>422
確かにそぉだよね(w
こっちの保育園なんて、200人待ちだょ。(認可)
もぉ、諦め。。
426 :
名無しの心子知らず:02/04/11 10:55 ID:34idv1DR
やっぱりアフォばっかだねここも(w
こんなアフォの子供がカワイソウ。
427 :
名無しの心子知らず:02/04/11 11:43 ID:SUVB7gUg
>426
おまえとおまえの餓鬼もなーーーーーーー
428 :
名無しの心子知らず:02/04/11 16:09 ID:Vlm/jOqE
>426
アハハ オモシロイ
429 :
名無しの心子知らず:02/04/11 16:55 ID:P71D/CMB
入所をお願いしようと思って、区役所に電話したら、認可保育園は40人待ちで、
しかも、待ってる人はほとんど無認可に預けているから、今現在働いていないあなたが申し込みしても、
入所できる可能性は薄いですね〜とあっさり断られたよ・・。
仕方ないから、通えそうな無認可に電話したらどこも10人以上待ってるってさ。
働きたくたって、子供の預け先決まらないと全然身動き取れない・・
たとえば、だんなの収入だけじゃ暮らしていけないとか、借金がたくさんあって
破産寸前ですとか言えば、優先順位上がったりするのかなぁ?
だいたい、待ってる40人は無認可に預けること出来てるんだからさ〜
まだマシじゃない?
そういう人も保育園待つの止めてほしいわ。
うそついて保育園にいれてのほほんと暮らしているDQNもさっさと退所してほしいわ。 まったく・・
430 :
名無しの心子知らず:02/04/11 17:07 ID:e8f871K+
>429
うわ・・・身勝手な意見・・・
電話で一度断られたからって、そこまで言う?
今の社会情勢の中の保育事情を全然知らないDQNは
もしや、あなたの方じゃ・・・
431 :
名無しの心子知らず:02/04/11 17:56 ID:P71D/CMB
>430
いえいえ、身勝手なのは働いていないで保育園入れてる人でしょ。
だいたい、働く気が無いんだし。
働く所があっても結局働けないで困ってる人たくさんいると思うよ。
432 :
富士子:02/04/11 18:02 ID:OClN+iNp
433 :
430:02/04/11 18:24 ID:e8f871K+
>431
ごめんごめん、そういうスレだったよね。
でもそれを忘れてた訳じゃなくて、
>だいたい、待ってる40人は無認可に預けること出来てるんだからさ〜
まだマシじゃない? そういう人も保育園待つの止めてほしいわ。
この発言にビクーリしたのよ。
凄く苦労して無認可に預けてる人、まわりにいるもんで。
434 :
名無しの心子知らず:02/04/11 19:46 ID:3VYqxZ4w
うちはコネで入所しました。
特に仕事も無いんで、趣味教室に通います。
435 :
名無しの心子知らず:02/04/11 22:43 ID:qnxttSoG
知り合いのA子は1のとおり。
でも、幼稚園>保育園のコンプレックスがあるらしく、
同い年のいとこ(幼稚園)を引き合いに出しては我が子自慢が激しい。
いとこがクラシックのコンサートに行ったと聞けば、鼻息荒くして
「小さい子が親の趣味を押し付けられて可哀相!でもあの子はバットにボールを
当てることもできないのよ。うちの子は出来るから、悔しいみたい。」
とこんな調子。
436 :
名無しの心子知らず:02/04/11 22:47 ID:YIpFjNor
その知人ヴァカだね〜、ワラタよ。>435
437 :
名無しの心子知らず:02/04/11 22:51 ID:4XMsbn24
認可待ちをしてて、ホントにどうしても早く入れなくてはならない人
いますかー?園の責任者に何度も会いに行って窮状を訴えましょう。
順番といっても担当者の胸先三寸なので、最優先にしてもらえる可能性
があります。私は10人抜いて入りました。ホントに困ってる人ですよ。
私の場合は、その時入れてた無認可のババァが園児にどなったり嫌味!を
言ってて許せなかったので。
438 :
435:02/04/11 23:08 ID:qnxttSoG
下の子も園の先生に頼み込んで1才から預けてる。
「保育園って給食もあるし、楽なんだよ〜」ってうれしそう。
「幼稚園と違って、ギスギスしてないしねえ」だって。
共稼ぎ率の高い地方なので、おそらく待機児童も多いと思う。
そういうのを出し抜いて通わせてるのが、ほんとうにご自慢のようだ。
「やっぱりコネだよ」
439 :
名無しの心子知らず:02/04/11 23:25 ID:DekAYCxB
週2日しか働いていないけど、子供保育園入れた。
その後、妊娠して仕事やめたけど子供はまだ保育園行ってる。
これってやっぱりダメなんでしょうねー?
でもそこの保育園、すごい田舎にあって子供の数が少なすぎて
つぶれる寸前なので、これ以上園児が減ると困るみたい・・・。
今回卒園した子、1人だったー(w
440 :
名無しの心子知らず:02/04/11 23:27 ID:U7owDJ0E
調べてないがちょっと質問。
学校に通うってのは保育園はOKなの?
441 :
名無しの心子知らず:02/04/11 23:39 ID:oXIIB+oT
子供を保育できない、何らかの事情があればOKなんじゃないのかな?
ABCDと順位があるけど、学校に通うなら
CかDあたりじゃないかと。
(ちなみにABCD=常勤、病気療養中→パート→内職→休職中
の順だったと思う。)
住所のあるところの役所に聞いてみるのが
一番手っ取り早いよ!
保育園の待機児童の数によって、
すごく状況が変わってくるから。
うちは内職で何とかぎりぎり入れました。
442 :
441:02/04/11 23:41 ID:oXIIB+oT
休職中→求職中でした。
ごめんなさいね。
443 :
名無しの心子知らず:02/04/11 23:56 ID:m8F2AVK3
>>440
おっけーだよ。
じっさいうちはそれではいった。
444 :
名無しの心子知らず:02/04/12 00:04 ID:OVAIdWBa
>441,443
ありがとう。役所で聞いてみる。
445 :
名無しの心子知らず:02/04/12 00:08 ID:rrT1wv+A
>>435 >でも、幼稚園>保育園のコンプレックスがあるらしく
幼稚園と保育園ってどっちに行かせるのがいいんだろう?
端的に「幼稚園VS保育園」みたいな感じのスレってあったっけ?
446 :
名無しの心子知らず:02/04/12 09:25 ID:NR202I4h
>445
そんなのニーズによってマチマチじゃん。
VSにならんよ。
447 :
名無しの心子知らず:02/04/12 09:32 ID:5k49W0/r
>>446 ニーズもまちまちだし、保育園や幼稚園も個性があるもんね。
一概に比べることはできないよね。
448 :
名無しの心子知らず:02/04/12 09:34 ID:VZQiu1wB
本当は働いていないんだよ!余裕があるんだよ!というのをチクる
「目安箱」でもあればとも思ったけど、それで退所することになる
子供もかわいそうだし。
でも、それ以上に困っているのに子供を預けるところが無い家庭も
気の毒。どうすればいいんだろうね。
449 :
名無しの心子知らず:02/04/12 09:55 ID:L5DCzeAg
>437
うちは昨年根性で、
ふたごを同じ認可保育所の一歳児クラスに入れたぞ!!
福祉部の担当者がいい人だったので良かった。
福祉部に通いつめ、電話攻撃で頑張った。
そこは激戦区で、私はパートだったのに、
うちよりもっと切羽詰った人いたかもしれないのに・・。
担当者の胸先三寸ってホントあるかもしれない。
あと、ボーっと返事待ってるより、
頑張って担当者に印象強くするってのは効果あるのかも。
450 :
名無しの心子知らず:02/04/12 10:05 ID:Tu8wbCH8
>448
人のことはほっときゃいい。
でも、区へのデンワ攻撃は意外とききます。マジで。
451 :
名無しの心子知らず:02/04/12 11:40 ID:L5DCzeAg
>450
そーです。
緊急感、悲壮感が大切。
こいつんとこを落とすとエライこっちゃと担当者に思わすこと!
452 :
名無しの心子知らず:02/04/12 17:33 ID:8+ZwbvLS
>>450 そいつが出て行ったら、うちの順位が上がる場合でも、放置しないといけないのかしら。
453 :
名無しの心子知らず:02/04/12 18:27 ID:yx5suE40
>410
微妙に遅レスですが多少不便な場所でよければ1歳児クラスあると思いますよ。
ポイントは0歳児保育はない,駅から遠いですかね。
でも駅から遠いんじゃ410さんも嫌ですよね。
世田谷は保育室も多いので事前に保育室の予約待ちをしておくのもいいかも。
454 :
名無しの心子知らず:02/04/12 18:32 ID:yx5suE40
失業保険が欲しくて保育園に預けたら
実際はハローワークのチェックなんてなかった。
まあ,失業保険終わったら働くつもりだけど2ヶ月位は
働いてないのに保育園って状態。ちょっぴり心苦しい。
455 :
名無しの心子知らず:02/04/12 18:58 ID:bqpB6uS7
>453
世田谷は確かに0歳児保育は駅から遠いですけど、
やっぱりそれでも倍率はかなり高いんですかね?
6ヶ月児をそろそろ預けようと思ってるとこです。
456 :
453:02/04/12 22:07 ID:yx5suE40
>455
私の書き方が悪くて誤解させてしまいましたね,
410さんが預けるのは1年後って事だったので1歳児を預けるポイントで
駅から遠くてゼロ歳児保育を扱っていない園ならば
4月に引き受ける1歳児の定員が多いのでお勧めって書きたかったんです。
お詫びに区のホームページで0歳児の空きを調べてみましたが
3月25日の時点で区立の空きは1名だけだったのでもう無理だと思います
ですが,私が通わせてる保育室はまだ空きがあるので
色々あたれば何とかなるのではないでしょうか,健闘を祈ってます。
長レススマソ
457 :
453:02/04/12 22:12 ID:yx5suE40
以前,広報で世田谷区は14年中に待機児童ゼロを目指して認定保育園?
を増やしていくとの事だったので取り敢えず
保健センターに話を聞きに行くといいと思います
458 :
410:02/04/12 23:00 ID:0LTdPK+o
>453
レスありがとうございます。
1歳になれば、なんとかなりそうな雰囲気ですね。
でも、気になるんですが・・・
我が子は4月の下旬生まれになると思われるので、1年後だと0歳児扱いになるのでは・・・?
私が会社に復帰するのは4月15日の予定なんですが、保育園が始まるのは
もっと早いですよね。うーん。
産休を2年に延ばすことも可能なのですが、経済的につらい・・・
世田谷区は家賃高すぎてかなりつらいです。まだ越してきてまもないし、
また引越し貧乏になってしますので、越せない・・・
とりあえず、区のホームページみてみます。
459 :
名無しの心子知らず:02/04/13 13:35 ID:8EZg1jRM
>440
私の住んでいる自治体ではすんなり入れました。
だめなら幼稚園に、と思って相談に行ったら
その場で仮入園が決まったんです。
少子化のせいで空きがあるのかとも思いましたが
待機児童が何人もいると言われて、とても恐縮してしまいました。
しっかり勉強しなければ。
460 :
455:02/04/13 21:46 ID:KDn+u3Tp
>453
丁寧にありがとうございます。
一人でいろいろ調べてると、無理なんだろうなぁ〜
とか思ってしまって・・・。
しかも、育休中にリストラに合う始末。
あ〜あ、求職しながら保育所探しなんて・・・。
461 :
453:02/04/13 22:03 ID:fjGkk3pD
>458
4月生まれは大変ですねぇ,確かに0歳扱いです。
保育室なら認可と違って早いもの勝ちだから予約しておいて
区立に入れたらキャンセルっていうのも手だと思います。
後払いですが補助も出るので月謝は認可より安いです。
15日勤務開始でも4月あたまから認可に入れるといいですね。
4月の一斉入所を逃すとかなり厳しそうですよね。
>460
大変ですねぇ,でもリストラならすぐ失業保険貰えますね。
求職しながら保育所探しはかなり厳しいと思いますけど頑張って!!
462 :
410:02/04/13 22:34 ID:nna4rmZF
>453
レスありがとうございます。
区のホームページのぞいてみたのですが、
やはり区立はあきらめようかと思っていたところです。
復帰後は小学校就学まで短時間勤務になるので、やっぱりフルタイムの人が優先になるかなーと。
ちょうど家のすぐ近所に保育室があるので、早めにあたってみようと思います。
でも、月額4万5千円ちゅうのは厳しいなぁと思ってたんですけど、
補助が出るならいいですね。
ほんとに色々勉強させていただきました。どうもありがとう!
つーか働いてないのになんで保育園いれたいのかわかんない。
幼稚園でいいじゃん。それまで待てないってこと?
464 :
名無しの心子知らず:02/04/16 12:13 ID:6zkRMkKF
>>463 待てないってことでしょ。育児放棄。
昼間はぶらぶら遊んで、夜だけ子供の面倒見て、「私、育児しているわ〜」という
満足感を味わいたいとか。
私の知り合いの働かずに保育園女は、「子供が保育園に行っていると、帰ってきた
時に、本当に愛しくて抱きしめてしまうの。こんな気持ちは、保育園に入れていないと
味わえないわよね」とドキュソ丸出しの発言をしていた。同じ区だったら、チクリ電話
してやったかもしれないけど。でも、こんなドキュちゃんと同じ区に住んで、働きたい
のに保育園に空きがないという人もいるんだろうね。
465 :
名無しの心子知らず:02/04/16 13:01 ID:7VwK/FGq
うちの近所のDQNも、働かずに保育園にいれております。
DQNいわく「保育園入れたら1日遊べるで!」と言っております。
うちは、働いているけど幼稚園です。
多分、自分の仲間の主婦の子が保育園に入っていたから会話に入りたいから入れたのでは
と思う。
ちなみに、そのDQNは誰かと一緒じゃないと嫌みたいです。
466 :
名無しの心子知らず:02/04/16 13:51 ID:Ky66vzLc
私は旦那の給料が多いんで、月6万するけど、それでも余裕あるから
いれました。
一日中母親べったりの甘えたワガママ餓鬼よりましですね。
勿論昼間は趣味教室にかよってます。
3歳までまつなんて、貧乏臭い事できないわ。
467 :
名無しの心子知らず:02/04/16 16:08 ID:ufsz9FKz
>463
私が保育園に入れたいのは、
長い時間見てくれるから。
幼稚園は、帰ってくるの早いくせに 月謝高い。(この辺はね。)
保育園は、長く見てくれて 保育料もソコソコ。
それに幼稚園って、ママさん達のおしゃべりとか
そゆのニガテ。
>466
フーン。よかったね。ダンナさん。稼ぎよくて♪(w
468 :
枚方市鴻池第○幼稚園児のママ:02/04/16 16:14 ID:HliJDYH7
ホームクラスとやらで幼稚園なのに6時近くまで園においてくれます。一日600円
週四日給食あり。
少子化のせいか幼稚園経営も大変らしく、保育園との差異がなくなってきています。
469 :
名無しの心子知らず:02/04/16 16:53 ID:+tXpMOn9
子供が入院してる時に下のきょうだいを保育園に預けるのっていけないこと
なのでしょうか?託児っていうのはこういうときこそ必要なものだと思うのに、
保育園に事情を話したら予約なしでは預かれないと言われた。
病気や葬式なんてときはどうしても突然になってしまうよね。それなのに
予約しなきゃなんてのはおかしいと思わない?
専業が遊ぶために預けるのが保育園じゃないと思うんだけど、私間違っていますか?
470 :
名無しの心子知らず:02/04/16 17:04 ID:dzdDCSYV
>>469 1時保育がある、認可園なら、当然預かる対象になるのでは?
ただ、保育園はどこも人数いっぱいのところが多いので
保育士の人数の関係かなんかで予約になるんじゃないかなあ。
(一応、法律で何歳の何人に付き、一人の保育士って決まってるはず)
実際のところ、どうなんでしょうねえ?
471 :
枚方市鴻池第○幼稚園児のママ:02/04/16 17:07 ID:HliJDYH7
>>469 大変ですね市や区に相談して紹介してもらえば何とかなるかも。無責任スマソ
472 :
名無しの心子知らず:02/04/16 17:15 ID:nol+ILcF
うちが住んでいるところは、幼稚園が2年保育と1年保育しかない。
なもんで、近所の公園に行っても、ちょうど同い年の子がおらず、いつもひとり。片田舎なもんで。
孤独に砂場遊びをしている息子を見ると、保育園に入れたほうがいいかも・・・と思う。
引越ししてきたばっかりの時、近所のママさんが“うちは働いてなかったけど、知り合いに
在職証明書を作って貰って、保育園に入れた。だって、周りに同い年の子がいなかったから”
と、初対面の時に言われた。
凄いビックリしたけど、(初対面で不正した事を悪びれず言われたので)孤独な息子を見て
いると、うちも・・・という気持ちになってくる。
473 :
名無しの心子知らず:02/04/16 17:16 ID:8Fu9Vpop
>469
そういうのって、認可園だったら特に「園に直接事情を話す」んじゃなく
地元の福祉事務所なんかを通さないとだめなのが普通じゃない?
うちのほうじゃ通常の入所申しこみはもちろん、
お産や母親の病気での入所も認可園にお願いしたかったら絶対に福祉事務所経由だよ。
474 :
名無しの心子知らず:02/04/16 17:25 ID:NT4TzDxn
>472
うちも3月まで住んでいたところが1年保育の幼稚園しかなかったので息子が
4歳になる歳に保育園(公立)に入れました。
その地区はみなさん専業主婦で保育園に行かせているのですが、入園の
時の申込書には就労証明書みたいなのは必要なかったですよ。
>472さんのお住まいのところは2年保育、1年保育の幼稚園が主なのに
保育園に入るのに証明書がいるんですね・・・。
それは保育園に入れるのが大変かもしれないですね。
475 :
472:02/04/16 17:37 ID:j0Crcevd
>474
そうみたいです。
引越ししてきたばかりの時、福祉課で保育園の事を聞いたら、
「うちは厳しいですよ〜。週4日以上、1日4時間以上働いている証明が
必要です。それから既に待機されている方がいるので、入所はいつになるか
分かりません」と言われました。
田畑を切り開いて住宅地がどんどん広がってきている・・・という所なので、
市の対応は田舎だけど、現実にはそんな対応では間に合っていない部分も
あるようです。
ただ、幼児の頃の1年の違いは、遊び方など、かなり違ってくるので、ひとつ上の
幼稚園に行っている近所の子なんかは、初めは少しかまってくれるのですが、すぐ
物足りなくなるみたいで(仕方ないですね)相手にしてくれなくなります。
来年になれば、幼稚園に入園して友達も沢山できるよ・・・と周りには言われるのですが、
その1年間の孤独が辛いんですよね。トホホ…
476 :
名無しの心子知らず:02/04/16 18:31 ID:Bny4zOqB
友達がこの春から、3人いっぺんに保育園に入れた。
上の子は3月で3歳になってるからおかしくはないけれど、
下の双子はまだ1歳前。家でのーのーと子育てするのに疲れたらしい。
友達んちは義父母と同居。しかも保険業者なので義母さんは大体家にいて仕事したり、
子供達の相手をしたりしている。旦那さんと義父さんは外回りとか、家で商談とかやってる。
で、保育園に必要な就労証明。未満児の空きが少ないって言われていたのに、
「自営って書いておいたら?」と園の方に言われて書いてOKもらった。
保育費が高いし働きたいと言っているけれど、だったら双子をみてたらどうなんだと、
言いたくても言えない…ちなみにGW明けから仕事を探す予定らしい。
うちは来年保育所に入れたいけど、上の子が障害児で施設に通ってるから働けない。
旦那の収入も少ないし、秋に引っ越すので引越し先近辺の園に早めに話さないと…。
477 :
名無しの心子知らず:02/04/16 18:33 ID:fd5dnVCL
>469
一時的なら無認可にいれたらいいじゃんか。
お金さえあればどうにでもなるよ。
兄弟が病気で入院なんて、珍しくないし、そういう時の対応も
考えずに二人目うんだの?
なんでもかんでも他人に頼るのは虫がよすぎない?
478 :
名無しの心子知らず:02/04/16 19:11 ID:+VHjokVj
>477
そんな事言ったら、お金に余裕がない人は欲しくても子どもは一人で我慢しろって
事になるよ。
私も子どもが入院した事があるから思うんだけど、入院費は乳児医療保険でタダになっても、
お母さんがずっと付き添いしないといけない病院だったから、三食パンとかお弁当とか買わないと
いけないし、お父さんの晩御飯も出前とかお弁当を買ってもらう事になるし、結構、普段生活している
より、割高な生活費になっちゃったよ。
第一、親がどうしても面倒を見られない時に、安心して子どもを預ける事ができる所が保育所じゃないの?
>469さんのような時に、利用できない保育所なら、何のために税金払っているのかわからんよ。
479 :
名無しの心子知らず:02/04/16 19:39 ID:fd5dnVCL
>478
保育所をそんな事情で一時的に使おうなんて
都合良すぎる。
待機待ちもおおいのに。
貯蓄ってコー言うイザって時のためにあるんじゃないの?
ってゆうか、そんな余裕も無いんなら二人も子ども産むなって!
480 :
名無しの心子知らず:02/04/16 19:41 ID:fd5dnVCL
何の為に税金って言うけどさ、そんなの皆同じジャン。
無認可でも安心な所探せばあるし。
481 :
名無しの心子知らず:02/04/16 19:55 ID:COPee88o
>479
>478の理由は、そんなと言われるようなものではない。
待機待ちしすぎで、心荒んでるんじゃない?
>478
478のいってることはもっともだし、もっとそういう声があがらないと、
と思う。479や480みたいなこといってたら、いつまでも改善されないよ。
483 :
名無しの心子知らず:02/04/16 20:10 ID:WavZdaI2
484 :
名無しの心子知らず:02/04/16 20:36 ID:fd5dnVCL
>481,482
改善なんて、待ってる間のに小学校だよ。
うちはもう保育所いれました、コネでねw
485 :
名無しの心子知らず:02/04/16 20:38 ID:fd5dnVCL
しかも働いてません。
世の中コネなんだよね。
>480
子どもの入院は、突然である事が多い。
器官支炎なんてほんま、熱があるけど元気はあるな・・・って安心していたら、
病院行って、レントゲン撮ったら、即入院なんて事も。
無認可で安心な園を捜すって、そんな時間は無いよ。
あと、骨折とか怪我での入院。
これも突然だよ。
第一、ご近所の噂で園の評判が分かるのは、ほんま近所の園に限られるから、
多くて3件ぐらいちゃうの?地方なら1件だけとかの所もあると思う。
そんな中で、安心して選ぶ事は現実的に無理やと思う。
認可保育所なら絶対安心・・・とは言い切れないけど、少なくとも園児に対する
先生の人数や園内に公園があるとかの基準はクリアされているわけやから、
一時的にしろ、預けなければいけないなら、認可保育所・・・と思うのが
親心ちゃう?
スレ違いなんでサゲよ!
487 :
名無しの心子知らず:02/04/16 20:46 ID:fd5dnVCL
突然の病気っても、その前の健康な時は時間が有るんだし
無認可を調べたり、見学にいったり
努力すれば?
てーか、お金が掛かるからいやなんでしょ?
田舎なら一軒とかいうけど、嫌なら都会にすめば?
ジジババに頼むのも手だし。
政府なんか宛にしてても無駄だよ。
>487
はい、はい
あなたの言うとおり〜〜〜
じゃあね〜〜〜
489 :
名無しの心子知らず:02/04/16 21:07 ID:fd5dnVCL
>488
やっと分かった?おりこうさんね…( ゜д゜)
>489
一応言っといてあげるけど、あなたみたいな人、相手にマジレスするのバカバカしいから、
テキトーに合わせてあげたのよ。
コネばっか使ってないで、頭も使ったほうがいいんじゃないの(ワラ
491 :
名無しの心子知らず:02/04/16 21:39 ID:fd5dnVCL
>490
コネも頭も金もない貴方にいわれたくないよん!
492 :
名無しの心子知らず:02/04/16 22:07 ID:EGmujlmw
>491
なんだか、あんたって恥ずかしいね。
コネを自慢?コネって、あくまで他人の・・・なんだよ(藁
493 :
名無しの心子知らず:02/04/17 10:50 ID:0wC4ToMa
>491 かなり、おヴァカだね。あんたの子供カワイソウ。
494 :
名無しの心子知らず:02/04/17 11:09 ID:tXb7wUZA
母親の出産や、家族の入院の時のための
緊急一時保育っていうのがうちの自治体にはあります。
指定園では、各年齢で一人か二人の枠を取っているみたい。
これって、自治体によって違うんでしょうか?
以前、厚生労働省のページでも見たような気がするので
全国的にやらなきゃいけないんじゃないかなあ。
はっきり覚えていなくてすみません。
上で他の人も言っていたように、保育園じゃなくて
役所や、福祉事務所で直接交渉してみたほうがいいと思います。
>476
兄弟が療育施設に通うためと言う理由だと、
少なくとも、うちの自治体では最優先で入所です。
こういう関係は福祉事務所を通すとすぐ決まるはず。
担当の人に、家庭の事情を良く理解してもらうのが一番いいです。
こういうのもコネって言うんでしょうか。
でも、不正を行っているわけではないんだから
使えるコネは使っていいと思います。
495 :
名無しの心子知らず:02/04/17 12:15 ID:EGi2yA18
>494
兄弟が療育施設に通うからと言う理由は、やはり介護扱いになるからかな・・・。
何か最近の育児板、障害児&その親の批判がものすごいから、
最優先されたら他の親に「あそこんちは・・・」って囁かれるのかなと思ったりします。
保健所に用事があったので、担当の保健婦さんに聞いたら、
直接園の方に相談してOKだって言われたけど、けむたがられないかな・・・。
もー、悪い考えばかりが先走ってしまう。
496 :
494:02/04/17 12:31 ID:tXb7wUZA
>495
お母さんはいつも明るくしてあげてください。
私は弟が障害児で、私と兄が保育園に入っていました。
母はやっぱり「働いてないのに・・・」と言われたことがあるらしいです。
子供心にも、一日母と一緒にいられる弟に焼きもちを焼いたこともあります。
でもある日、気が付いたんです。
「家族のためにお母さんは一生懸命頑張っているんだ。
こんなに家族を愛してくれるお母さんがいて私は幸せ」だって。
私がそう思えたのは、いつも明るい母のおかげ。
495さんも、周りの声は気になると思いますが、
お子さんの体と気持ちを一番に考えて、強気で頑張ってください。
497 :
名無しの心子知らず:02/04/17 12:34 ID:n9jhP4Dz
469です。
最初は役所に電話で聞いてみたんだけど、そしたら直接園と交渉してくれと
言われたんで電話したんです。そこで予約がないとだめだって言われたの。
子供が入院している病院も
>>478さんと同じで、完全看護じゃないからずっと
付き添いしなきゃいけないの。チビも病院に連れていくと泣き出して迷惑
かかるから問い合わせたのに、こんな事情でも予約いれてからでないとだめだって
いう保育園のほうに疑問感じちゃったよ。
いま看護婦さんに子供のこと頼んで少しだけ家に帰らせてもらってるから、
これからチビ連れてまた病院へ行きます。
しょうがないことにしても子連れで病院へ行かなきゃいけないのって
肩身が狭いですよ・・・。
498 :
名無しの心子知らず:02/04/17 13:30 ID:grpC5EB6
>497
予約が無いとダメなんて、本当おかしいね。
病院に長時間いることになると、チビちゃんの方が病気を貰ってしまう可能性も
高くなるのに。
早く退院できるといいね。
頑張って!
499 :
名無しの心子知らず:02/04/17 18:05 ID:N/6lwm2L
>492、493
暇だから貧乏ニンからかったらあんた達がマジになって
面白かったよ。
コネすら作れないような、底辺の人達と遊べて楽しかったわ♪
じゃぁねーーアデュ!
500 :
名無しの心子知らず:02/04/17 22:21 ID:wNy7zdxz
>499 あんたにかまってやったのは、一回だけだよ。
勘違いすんな。はぁ?底辺って?
コネでしか入れないってのは、どうかと・・・。
って、あんたが言ってんのおかしくない?
あんたは、貧乏人の子供が通ってる保育園に子供通わせてるって事にならんのか?
病気の子供抱えてる人に、よくそんな口が利けたもんだわ。
>499
コネがあっても別に入れたくないですが何か?
保育園のコネがあることでそんなに優越感にひたれるもんなの?
おめでたいね。つーかしょぼすぎ ワラタ
503 :
名無しの心子知らず:02/04/19 09:25 ID:wdomSrmY
504 :
名無しの心子知らず:02/04/19 09:46 ID:lZrHUFfk
うちの市は一校区一幼稚園だったんだけど、
少子化で田舎の方だと園を維持できなくて、
休園(実質的には廃園)が増えてる。友達は
校区の園が休園になったので、今年から保育
園にいれました。(専業です。)公立は一年
だけど「来年、年長からだとグループできて
て友達できないと困るから。」と言っていた。
505 :
名無しの心子知らず:02/04/19 09:54 ID:/gQyDX9D
マンションのお隣さん。
1歳から公立保育園にいれてるけどその理由が
トイレトレーニングが面倒との事。
コネを使ったらしいが、この辺、待機児童が多いとこなのに。
「雨の日とかは、休ませちゃうの。だって
送迎が面倒だもん」だって。
これでいいんかい。
506 :
名無しの心子知らず:02/04/19 15:48 ID:KiMc4nOa
>>505 確かにトイレトレーニングに関しては、保育園がうらやましい。
507 :
名無しの心子知らず:02/04/19 15:57 ID:5Mn5YJ+X
>505
うちのことかと思ったよ(w
ウチの子が保育園やめちゃったら、
園児が少なすぎて保育園の存続が危ぶまれるようなところだから
違うみたい・・・。
っちゅうわけで、
働いていて保育園がなくなったら困るお母様達に協力してるわけなの。
おかげでおむつ取るのに苦労しませんでしたー!
508 :
名無しの心子知らず:02/04/19 16:01 ID:3Vwb9maa
働いてないのに保育園に入れる方法教えれ。
509 :
酔生夢死:02/04/19 21:06 ID:Z039YaiN
働いている証明と源泉徴収票があればOK
角印の社判が押してあるのを作成すれば良し。
源泉徴収票も既定用紙に書き込んで社判押せば良し。
510 :
名無しの心子知らず:02/04/19 21:38 ID:WCuyEeFh
4月から認可保育園に転園できました。
それまでは無認可に預けていました。
でも、いろいろな事情で3月末で仕事を辞め、只今求職中です。
保育園には、入園式のときに、仕事を辞めて面接に行ったりしている話はしてあります(働いているふりはしてません)。
求職中だと3ヶ月以内だったかに仕事を決めないと退園になるらしいですが
こういう場合、保育園は私が求職中だというのを知っていますが、役所にまでは知られてないのでしょうか?
お稽古事で一緒のDQママが、ダンナが病気で自分は休職中ということにして
保育園に入れているって。
保育園には入れているけど、ウイークデイのお稽古にはきている。
あまり子供にかまっていないのか、2歳になるのに言葉(声)を発しているのを
あまり聞いたことがない。保育園に通って、早く元気になってほしい。
512 :
名無しの心子知らず:02/04/20 02:14 ID:HNWXLnqm
子供と一緒で虐待しちゃうような親なら
子供は保育園に行く方が幸せなんじゃない?
少なくともその時間は保育士が面倒を見てくれるし。
それで親が煮詰まらないのならね。
けど仕事や看護でどうしてもあずける必要性がある人が優先なのは当然。
コネどうこうを自慢する人は無認可に預けるお金に困ってるわけ?
自慢したいのなら無認可で高いけどいいとこなんですよ〜ってとこに預けて
本当に必要な人の迷惑にならないようにすればいいのに。
513 :
名無しの心子知らず:02/04/20 04:01 ID:DglPpQ2t
今日、仕事を早退してクラス懇談会に行った。
ジーパンで通勤する仕事もあるだろうけど、
ジーパン率の高さに驚いた。
もっとも、ほんとに正社員で働いていたら行きにくい時間帯
(3時半〜)だけどね。
同じクラスで2人求職中ということで、預けてる人がいるらしい。
その2人の会話
A「(仕事)捜してる?」
B「昨日面接したけど13時〜18時の仕事」
A「お迎えどうするの?」
B「おじいちゃんがいるから」
A「私、やっとさがそうかな〜って気になったけど、
今、楽だししばらくこのままでいいかな〜って思って」
B「ほんと、楽になったよね。寝たいときに寝られるし…」
おいおい、おまえら昼寝するために預けてるのか…。
とっとと仕事捜せッちゅうの!
こういうことを、保育者と他の保護者の前で平気で
かいわするなんて、ドキュン
514 :
名無しの心子知らず:02/04/20 08:52 ID:+hq7xxs/
DQNつーか 恥知らずだな
プライドの無い人間と言うのはうらやましーなー
515 :
酔生夢死:02/04/20 19:48 ID:cUfcZZdY
>>513 514
その二人のような人生はとても・とてもツマラナイのでは?
プライドなくして人生の醍醐味は味わえないと思います。
516 :
名無しの心子知らず:02/04/20 23:09 ID:f3J2yB2u
>>515 酔生夢死さん、こんばんわ。
私も同じ考えですが、その人たちにとっては、楽しい人生なんだと思います。
売春したお金でブランド品を買ったり着飾ったりすることを「何がいけないの?」
なんて言う人たちと、このような母親は基本的には一緒なのだと思う。
プライドなんてない。自分だけ楽で、おもしろおかしく、ひとりだけ得した気分で
生きていければいいと。このような人種にとっての「プライド」という言葉は、
単なる「見栄」と同じなのです。プライドを持て!と言うと、見栄を張ったり
ウソをついたりします。
517 :
名無しの心子知らず:02/04/21 12:15 ID:YXl46LwD
>酔生夢死 園に入れる方法教えてくれてありがとー。
曾姑の介護と暴言暴力(奴は精神病はいって妄想がある)で
わしは抗うつ剤のんdる。
カラダ怠いー育児辛いーやるき出ないーだけじゃ駄目かやっぱり(涙
ちょっとやそっと子ども泣いても放置しちゃう自分が怖いんだけどな
518 :
名無しの心子知らず:02/04/21 12:23 ID:oFEe8Tuc
誰か家族を病気にして、緊急一時保育で預かってもらう。
その後、なんだかんだ理由をつけて、延長してもらう。
そして、子供が園長や保育士になついた頃に、園長に相談。園長の内諾をとって
から自治体の担当部署に申請。
一時保育→入園へ ということで。
519 :
名無しの心子知らず:02/04/21 14:10 ID:MnrvFc56
>>513さんに追加。
前預けたて都内K区立保育園の園長先生が、
さり気なーーーく、言ってたよ。
『雨が降ったり、台風が近づいてたりすると、
皆さんお迎えが早いんですよ。』
シチュエーションは、
当時父母会長してたんで、マジで台風情報聞きながら、
会社から電話入れてたの。
子供たちはおびえてないか、帰りが大変そうな親子には
タクシー呼ぶとか案内してやってくれってんで。
そしたら、園長先生のご心配なくって返事とともに
上記談話が。
園長先生と「皆さん、いい会社にお勤めなのね。」って
苦笑するしかなかったっけ。
520 :
:名無しの心子知らず :02/05/04 10:07 ID:hR4CYUGK
過去を紐解くと凶悪事件を起こした罪人は
得てして保育園児で三つ子の魂を他人に
任した親だと。警視の友人談。
521 :
名無しの心子知らず:02/05/04 10:23 ID:RPPSRYa9
>520
オマエ古いよ,頭の中沸いてる
個人の勝手のような気がするなぁ。
523 :
名無しの心子知らず:02/05/04 11:04 ID:1e+0bxLI
>522
でもさー。そういう勝手な人たちのせいで本当に預けたい人が預けられない
場合も出てくるんだよー。
そう思うと私は個人の勝手とは思えないなあ。
幼稚園を選んで延長保育頼めば良し!
524 :
:02/05/04 11:17 ID:RPPSRYa9
そうなんだけどね。
幼稚園まで待てないって人もいるでしょ?
もっと保育所が増えたら良いなァ.
525 :
:名無しの心子知らず:02/05/05 09:02 ID:vjchVQfD
2CHで論議ね〜ああー早くでよっ
525は意味不明
ピーナッツがのどに詰まって氏ぬる。
527 :
:名無しの心子知らず:02/05/06 09:36 ID:pvl47gwj
保育園児に受験できる子はいないでしょうね
いや、できないでしょう。これ現実。
528 :
名無しの心子知らず:02/05/06 11:34 ID:H1fjuAr+
>527
だから何?それで人生決まるの?(プ
529 :
:名無しの心子知らず:02/05/06 13:00 ID:8IVCLe81
>>528 あまり勉強の出来る子供は保育園児にはいないと
言うことをいっているのでは?人生は決まらないけれど
受験できる子はいないということでしょう。
よく読んでみましょうね。 527ではありませんよ。私。
530 :
名無しの心子知らず:02/05/06 13:08 ID:ACPAukrv
お受験板で一時話題になりましたな。
保育園児の幼稚園・小学校の受験はできる。
国立や私立超有名校では、受かっても
PTA等親の参加行事が平日になることが多いので
兼業親では入園・入学後が続かないってのが、結論。
で、527はなんのことをいいたかったの?
>>529 527が言いたかったことは、そんなことなの?
ガイシュツじゃないかと思うけど、保育園に通ってたかどうかと
勉強ができる・できないは、あまり関係ないと思いますよ。
532 :
名無しの心子知らず:02/05/07 08:27 ID:3vZ3deN7
>>530 そうは言っても、保育園の子供の親と幼稚園の子供の親との間には、
育児に対する姿勢に大きな違いはあるよね。
実質仕事もしていないのに保育園に預ける親というのは、保育園親の
悪い部分を凝縮したような育児方針なのだろう。
地域の問題もあるよ
過疎化が進んでるド田舎じゃ母親が働いてなくても
スンナリ入れるし地域住人も非難しない
534 :
名無しの心子知らず:02/05/07 08:54 ID:jTRDppwA
え?私は専業で幼稚園にしか預けていないけれどお金支払ってでも
良いから保育園に預けたかった。うちの幼稚園は預かりもなく
帰宅は早いし、それからの遊びやお稽古ごとなど、時間を潰させて
やるのが大変だった! やはり楽しくさせてあがたいと思うと
お友達を呼ぶのもよくやった、おしておきまりの親とのどろどろも
少しだけ味わい。保育園だったら夕方までお友達と楽しそうだし、
親も楽だし、どれほど良いかと思っていたよー
535 :
名無しの心子知らず:02/05/07 08:58 ID:U5vH5/Yc
うちの妹は旦那の転勤で田舎に逝ってるんだけど
そういう状況みたいだよ
妹自身は預けてないけど、農家のお嫁サンなんかも
預けに来ているらしい
(農作業はジジババ専門で本人は専業)
536 :
名無しの心子知らず:02/05/07 10:01 ID:3vZ3deN7
>>534 親が楽だってことでしょ。なるべく子育てに手をかけたくないと。
働いていないのに保育園にいれている人たちと、同じ考えだよ。
この人たちだって、お金払っているんだろうからね。
時間をつぶさせてやるって・・・
>>532 小学生の親ですが、幼稚園に通ってた子と保育園に通ってた子の
親の姿勢って別に差は感じなかったですよー。
特別な理由もないのにウソの申請をして預けてるなんて人は
保育園にいなかったからかもしれない。
538 :
名無しの心子知らず:02/05/07 17:11 ID:QBIzUK2/
539 :
名無しの心子知らず:02/05/11 13:23 ID:dSDSQYN9
うちの社宅、働いていないのに保育園(幼稚園代わりに年少や年中から)
に入れている人がたくさんいます。
田舎なので近くには幼稚園が1つしかありません。何でもその幼稚園にD
QN保母(すぐに叩くし、掃除してないらしくかなり不潔)がいるらしく
て、今年はうちの社宅からその幼稚園への入園者はゼロだそうです。
皆さん、その幼稚園へ入れたくないばかりに、遠くの幼稚園へわざわざ来
るまで送り迎えするか、近くの保育園へ入れているらしいのです。
うちの子はまだ1歳だからまだ先のことなんだけど、もし転勤がなければ
車で30分以上かけて(ラッシュ時なら1時間?)遠くの幼稚園へ入れさ
せるか、他の人たちのように近所の保育園へ不正に入れなければならなく
なりそうです。困ったものだ。
540 :
名無しの心子知らず:02/05/13 09:50 ID:QYyFFa6e
>>539 東京では、遠くの幼稚園に通わせる親も少なくないよ。
幼稚園の数が多いので、それぞれの教育方針などを比べて選ぶことができるのが
その原因なのだろうけど。
ご近所の人たちの不正を快く思わないのなら、遠くの幼稚園にくるまで送り迎え
するのがいいと思います。
もちろん、保育園が定員割れであるのなら、そこまで厳しくする必要もないでしょうが。
541 :
名無しの心子知らず:02/05/13 11:40 ID:3zxgzXNS
>>539 >他の人たちのように近所の保育園へ不正に入れなければならなく
なりそうです。
不正に入れなくても、ちゃんと働けばいいのでは?
542 :
539:02/05/13 14:43 ID:F+XOrYhf
>540
東京では、遠くの幼稚園へ通わせる人は少なくないんですね。
現時点で私も遠くの幼稚園へ行かせようかなぁと思っています。ただ、
幼稚園ってお昼を食べたと思ったらすぐ帰るようなので、送り迎えに
1日の大部分費やすのももったいないなあというのが正直なところで
す。
近所の保育園は定員割れなので多分入所基準はそんなに厳しくないと
思います。
ただ、今まで保育園は働いている人がやむおえず子供を預けてい
る場所で、働いていないのなら幼稚園の方が子供にとってベターな
場所だと思いこんでいたので少し抵抗があります。不正云々よりも。
幼稚園と保育園は預ける時間の長短以外にどんな違いやメリットデ
メリットがあるのでしょうか?
>541
確かに、ちゃんと働けば不正にはなりませんね。小梨の知り合いが
子供を保育園に入れたら自分の時間が持てるから、子供が生まれた
ら在宅でほんの少しだけ仕事をして入れるつもりと言っています。
(今はもちろん働いていない)
子供が生まれる前から働いているとか、自分が働きたいのならそれ
でもいいと思うのですが、子供を預けるために働くのはなんだか違
うような気がして・・・。
2人目もそろそろ欲しいと思っているので余計に子供を預けるため
に働くのはちょっと抵抗があります。
2人目(まだ出来てないけど)が幼稚園に入るころか小学校にあが
るころ再び働くつもりではいるんですけどね。
543 :
名無しの心子知らず:02/05/13 15:10 ID:bm7kdy8e
うちは関西の大都市近郊なので、ど田舎(失礼!)と言うほどではないです。
どちらかといえば大きい町なのですが、それでも幼稚園は1年だけ。
なので、みんな4歳になったら幼稚園の替わりに保育園に入れてます。
我が家は3人兄弟(小1、4歳、1歳)なので、1番下の子が
一人ぼっちはチョトかわいそうかなと思って2番目はまだ入れてませんが、
3人目は4歳になったら、働いてなくても保育園に入れるつもりです。
そういう地域なので仕方ないです。
でもやっぱり、保育園に入れたら私も働くんだろうな・・・
544 :
名無しの心子知らず:02/05/13 15:46 ID:xd1BzixZ
ここで「働いていないのに!」と非難されているのは、待機児童がいるような
地域にもかかわらず、不正な方法で保育園に子供を通わせ、自分の自由な時間を
謳歌しているような親のことなのだと思います。
補助金の問題などを考えると、全く問題ないというわけではないのでしょうが、
どこの子供も保育園に通うような地域では、そんなこと問題にもならないでしょ。
545 :
名無しの心子知らず:02/05/13 16:46 ID:+JhL5NQm
皆さんの地域は週何日勤務から入所OKですか?
今日、区役所に行ったら、週4日以上しかだめって言われた。
週3勤務の私はショックと怒りでイパーイ(知らなかった私がアフォ?)
最初から無認可に預けてたので知らなかったけど
私が行っていたところは、母子家庭でも認可に入れなかった人がいたし
認可は公務員優先がはびこっていると聞いたこともある。
待機児童が多いのも全然解消されないし・・・仙台って最悪です。
546 :
名無しの心子知らず:02/05/13 16:58 ID:bm7kdy8e
543です。続きです。
うちの地域では4〜5歳児の場合
公立は2,5万円前後で送迎・延長ナシ4時まで
遠いので送迎用に自家用車が必要です。
無認可は3,5〜7万円ぐらいで送迎・延長あり最長8時ぐらいまで(うろおぼえ)。
ただし入園時に制服代教材代として約15万円必要です。
幼稚園は1万ちょっとで送迎・延長ナシ午後2時まで、徒歩でも行けます。
で、近所の子供がいる人たちは無認可に入れて、しかも働いていない。
別の、公立に入れている人たちもなぜか働かず、悠悠自適って感じです。
一度入所すると入学までずっといます。
無認可の人たちは「お金持ちなのね〜」ですむけど、
公立のほうはどうやって入所できたのか不思議です。
我が家はしがないサラリーマン家庭なので、
専業主婦で保育園は本当は苦しい・・・
やっぱり幼稚園を2年か3年にしてほしい。
うーん、微妙にずれたかも。
547 :
名無しの心子知らず:02/05/13 17:07 ID:xd1BzixZ
>>546 5歳まで、ご家庭でお母さんと一緒に過ごすわけにはいかないの?
548 :
名無しの心子知らず:02/05/13 17:26 ID:Jc8UJXx3
うちは地方都市ですが、働いていないお母さんが
公立の保育園に子どもを入園させるのは無理です。
審査が厳しくて、絶対に審査を通りません。
549 :
名無しの心子知らず:02/05/13 17:54 ID:82fawcZ5
>>547 就学前に集団生活はしたほうがいいって。
550 :
名無しの心子知らず:02/05/13 18:18 ID:5ki2LDOO
551 :
名無しの心子知らず:02/05/13 18:23 ID:vq14+gCg
>>545 こっちは「週何日以上」ではなくて、「月16日以上」だよ。
「1日4時間以上・月16日以上」。
ちなみに横浜市です。
552 :
名無しの心子知らず:02/05/13 18:27 ID:6Cvr4FrP
5歳からの1年だけじゃ意味無い。
コミュニケーションが出来ない子になる。
553 :
名無しの心子知らず:02/05/13 18:33 ID:5ki2LDOO
>>552 え?そうなの?何歳から集団生活を経験しないと、コミュニケーションが
出来ない子供になるの?
親と一緒に公園やお稽古事に通うだけではだめなの?
その説が正しいのなら、麻生太郎がいう通り、3年保育の幼稚園を義務教育化
した方がいいのでは?
ご高説お聞かせいただきたい。
554 :
名無しの心子知らず:02/05/13 18:34 ID:3TBxU/RM
>>552 こういう物言いはやめようよぅ。
うちのダンナ1年保育だったけど(以下省略
555 :
名無しの心子知らず:02/05/14 22:19 ID:w6AIPpG2
うちのダンナなんか、幼稚園通ってないぞ。
でも、別にコミュニケーション能力は普通。
私は一年保育。
当時、うちのあたりでは1年保育と2年保育が半々くらいだった。
でも、今はほとんど2年か3年保育でしょ?
1年保育にしちゃうと、同い年の子供と遊ぶ機会がすごく減ると思うんだよね。
4・5歳の子が、同い年くらいの遊び相手がいないと、死ぬほど退屈するよ。
親が代わりをするにも、限界があるしね。
556 :
名無しの心子知らず:02/05/26 19:31 ID:MjsCuzNs
一日数時間だけ働いてて保育園に入れる場合、こどもは
朝から夕方まで預けられるの?
557 :
名無しの心子知らず:02/05/26 19:50 ID:XbMwHdPR
認可私立保育園でした。(料金体制は区立と同じ)
働くのが1日数時間でも朝から夕方まで預けられたよ。
「お迎え遅くなります」と電話すれば延長保育もオッケーだった。
558 :
名無しの心子知らず:02/05/26 19:58 ID:MjsCuzNs
それぢぁ、自分の時間が確保できるね。
559 :
名無しの心子知らず:02/05/27 10:42 ID:2BhUIgq+
>>556 でも優先順位が下がるんじゃなかったっけ。
それに、病気看病とかつけてみれば?
560 :
名無しの心子知らず:02/05/29 11:00 ID:eHd1hgMO
>556
入園してからの話だよね?
とりあえず預けられるけど(園にもよるだろうが)、例えば仕事が3時までで、保育園のお迎えが4時半だとするでしょ?
仕事終わってお迎えに行く1時間半の間に、子供の具合が悪くなって
保育園から職場に電話があったとする。それなのに「もう帰りましたよ〜」なんて
言われたら、保育士さんに不信感持たせることになるよ?
561 :
名無しの心子知らず:02/05/29 11:02 ID:eHd1hgMO
仕事が3時までで4時半お迎えOKと話がついていたとしたならば、
その1時間半の間、絶対に連絡がつくようにしておく、ということは
最低限必要だね。
562 :
名無しの心子知らず:02/05/29 11:07 ID:TVLigfDP
うちの近所の保育園は
証明書だけで入園許可取っている人がほとんどらしいけど
>556が言ってるような時はどーしてんだろ?
連絡は携帯のみにしているのかな?
”旦那の会社の社長に頼んで就労証明取ってる”って人
いるけど、旦那どんな会社に勤めてんだ?
普通社長なんて入社式や社内報でお目にかかる程度でしょ?
それにそんな不正は総務部などで却下されるだろうに。
不思議だ。
563 :
名無しの心子知らず:02/06/03 15:09 ID:tH7KzhpY
>562
大きい会社は普通そうだよね。
ショボイ会社に勤めてるんでしょう。きっと(w
564 :
名無しの心子知らず:02/06/04 08:06 ID:PijCB2Oo
565 :
名無しの心子知らず:02/06/06 17:33 ID:PKzW32TI
うちの保育園はけっこうきびしいと思う。
休みの日もちゃんとチェックされるし、
休みの日は早めにお迎えにきてくださいね〜てなかんじ。
主人がずる休みしていていつもの遅い時間にお迎えに行ったりすると
あら?今日はパパ、お休み?なんて言われたって。
(スーツ着ていなかったから。)
まぁ、休みの日も基本的には預かってくれるんだけどね。
でも、聞いたところによると、同じ公立でも
週1日しか勤務していなくても、預けられている人がいるって・・・
お休みの日週4日も、いやな顔せず預かってくれるなんて、
うちじゃ考えられません・・・
566 :
名無しの心子知らず:02/06/06 18:44 ID:5dDLPUFr
ウチはほぼ働いてない母親多数。
自営手伝いなんていってても、専業なんだな。
ソレで保育料払えるなんて羨ましい。
うちは2歳で46000だから働かないと赤字だ。・゚・(ノД')・゚・。
567 :
名無しの心子知らず:02/06/06 21:25 ID:MZdokAP1
私は自営業の妻。
子どもを保育園に入れることなど、全く考えていなかったけど、
公園友達に「自営でも入園OKよ」って言われて、1才から
保育園に入れました。
23区区内だけど、うちの子が入園しても1歳児で空きがありました。
現在、子どもは6年生だから、10年ぐらい前の話。
今は、簡単に入れないようですね。
568 :
名無しの心子知らず:02/06/06 22:45 ID:aYVwn+xi
210 :朝まで名無しさん :02/06/06 09:27 ID:Tq8TzLV4
今、保育園に通っている子供の親は、どのような事情で子育てができないのか、
ちゃんと調査して公表すればいいのに。
プライバシーの問題・・・などと言う人もいるだろうけど、公金を使っているのだし、
同じ働く親でも、保育園を利用できる人とできない人がいるという現状なのだから。
ポイント制にしているのなら、匿名でもいいからポイント一覧を公表すべき。
569 :
78:02/06/07 17:21 ID:rE/5aZvk
スレ違いかもしれないですが、今保育所探してます。
自宅で仕事してるのですが、来月は激忙が確定してる
ので、一ヶ月だけ預けようかと思って。
今あちこちに電話してるのですが、実際に保育所に
見学に行った時、どんな事をチェックしたら良いの
でしょうか。詳しい方いらっしゃいますか?
570 :
569:02/06/07 17:23 ID:rE/5aZvk
すみません569は78ではないです・・
571 :
名無しの心子知らず:02/06/16 00:18 ID:K9FV2iiu
age
572 :
◆EFd5iAoc :02/06/18 01:28 ID:cxyuLo/V
今、保育園に通ってる五歳の子供がいるんだけど、やたら他のママサンのお迎えが早い
のはナゼ?
6時まで預かってくれるんだけど、大抵3:30〜4:00くらいには園児たちが帰って
るみたい・・
会社勤めしてて、そんなに早くむかえにいけんの?と思う。
(会社でなくとも、なんでそんな早いの?って思う)
東京23区内とはいえ、下町っぽいので自営業多いからか・・とは思うけど
なんかナットクいかない。
6時までには迎えに行かないと、って思うと仕事のハバとかすごい限られてくるんだけど
他のママサンたちは、いったいどーしてるんだろう・・園長センセイの口癖は、
”小さい子供をフルタイムで預けんのは可哀相”・・・
えっと、保育園て働くママサンのためのモンなんだよね・・違うの〜〜?
574 :
名無しの心子知らず:02/06/19 09:41 ID:9AJNXFZE
>>572 私が知っている限りでは(連絡会等)、東京の4〜5歳児は
地域によって、少子化で定員に余裕のある所もあるようです。
そういう園だと、幼稚園代わりに近い状況になっているかも。
同じ園でも、乳児クラスはたぶん、かなりシビアなはず。
余っているところ削って、激戦の0〜1歳児枠を増やしてくれると
いいけど、施設・人手などの面から簡単にはいかないようです。
575 :
名無しの心子知らず:02/06/19 09:56 ID:L3CRVPEf
>>572 仕事といっても色々あって、全部あなたと同じ時間帯でおなじような
ライフスタイルではないですよ。
何を言ってるの?といいたい。
なんでも同じでなきゃ気がすまないのならそれこそ退園時間を
大多数とあわせれば?
いやみったらしい書き方だね。
576 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:01 ID:5Jk/xfmc
>575
>いやみったらしい書き方だね
そうかあ?
3時や4時に迎えに来られる仕事の方が不思議だけど...?
それってどういう仕事?
海外在住でワークシェアリングしてますなんて言うなよ>575
今の日本で3~4時に終わるのって(パート以外で)どんな仕事なの?
577 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:04 ID:IO5wqlvy
待機児童がワンサといるなか、働いてないでどうやって
保育園にいれるんだろう。もちろん、介護や障害児をかかえてる
場合働かなくても入れられるけど、テレビでやってたお母さん
朝、子供保育園に預けて、家事やったら、友達とカラオケ行ってたよ。
信じられん。うちの保育園だったら見つかったら即クビだったけど。
578 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:07 ID:L3CRVPEf
私自身の仕事を説明する気はないけど、
介護とか病気だって保育園利用できる立派な理由じゃん。
自分と一緒の状況でなければ、
「何?それ?」という態度って大嫌いだから
書き込んだだけだよ。
579 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:15 ID:9dz2qWCY
保育園に預ける数としては
圧倒的に
仕事>>>介護&病気
なんじゃないの?
>572の園では「早いお母さんが多すぎる」から疑問に思っている
だけなのでは?
実際私も疑問に思うし
>578は何を怒ってるのかわからん
>私自身の仕事を説明する気はないけど
こんな時間に2ちゃんに書き込みしてる人の仕事なんて
別にだれも聞きたくないと思うが(藁
580 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:18 ID:L3CRVPEf
>>572 だってこんな時間に書き込みしてるじゃん。
みんながみんな、正社員で働いてるわけじゃないと思うよ
自分は、9時から3時半までのパート
だから、4時にお迎えに行く
今日は、久々に平日が休みだからここにいるんだけどね
582 :
名無しの心子知らず:02/06/19 10:49 ID:ISfy/XyZ
単純に、
>>572さんの保育園ではパートや自営業の人が多いって
ことなんじゃないのかな?
私は地方に住んでるからよくわからないけど、都会だとフルタイムの人は
保育時間の短い認可に預けるのは無理で、無認可に預けてる人が多い。
認可はパートや自営業の人が多いって聞いたことありますよ。
583 :
名無しの心子知らず:02/06/19 14:49 ID:86dGBpE0
>582
そうそう。
行政側も人気/不人気の保育所をちゃんと知っていて、
ウチなんて自営扱いだから、第5希望以下の遠い所をすすめて来たよ。
もしここでダメなら待機扱いになりますよって。
で、他のママさんにちょいと聞いた所、「●●●保育所」だったら
待たないでも入れるらしいわよ〜との口コミ情報もあり4月から入所できたの。
時間で括れる仕事じゃないから、今は車でえっちらおっちら行ってるけど、
ウチの保育所は基本的にパートのお母さん達が多いみたい。
朝は9時〜が当所時間のピーク、夕方は4時半〜がお迎えピーク。
だから私もその時間に合わせるようにしてる。
フルタイム勤務の人たちは「?」って思うかもしれないけど、
たまたまウチみたいな所もあるのでは?
ちなみに子供は2歳、このあたりは準都内と言われているあたりだけど
まぁこんな保育所もあるってことで。
(あ、待機児童の多いと言われてる神奈川ではないよ)
584 :
名無しの心子知らず:02/06/19 15:30 ID:zZz/lqpe
>>572 まあ、いいじゃない。保育園に預けることができている人は。
預けられなくて待機になっている人が「あの人たちは不正なんじゃないの?」
と思うのはともかくとして。
うちの園、正社員がほとんどで、二重保育が多いなぁ。
行事で集まるとどこのベビーシッターがいいとか悪いとか、
情報交換してる。
586 :
名無しの心子知らず:02/06/19 16:12 ID:zZz/lqpe
二重保育にするくらいなら、深夜まで預かってくれる無認可の方がよくない?
場所にもよるけど、駅から近く、園庭もあり(または近所に広い公園があり)、
いろいろ設備も整っているようなところ、東京都港区あたりには、いくつかあるよ。
587 :
585:02/06/19 17:25 ID:lpWSxA5z
周辺にいい感じの無認可少ないからかな?23区だけど。
二重保育というと、ベビーシッターという感じ。
あとは保育園で朝バイトしてる臨時職員?と
個人的に契約してる人もいるみたいだ。
588 :
名無しの心子知らず:02/06/19 19:35 ID:5qeUI49J
>>587 職場の周辺にはなさそう?
費用面で認可に固執しないのであれば、いいところもあるよ。
特に、外国人向けのものだと、親のお出かけなども日常茶飯事だから
遅くまでの時間を設定していたりする。
朝が大変だけど、フレックスが使えるのなら探してみては?
589 :
名無しの心子知らず:02/06/19 20:55 ID:k+vCEHce
>>586 教えてチャンでスマソ。
今産休中で自分の区が待機確実なんで無認可の方探してます。
無認可でも質の高い保育ならこの際費用は二の次で考えてます。
港区は通勤途中なのですが、自分でネットで探してもよさそうな所は見つかりませんでした。
どこかオススメあるいはご存知の所があれば教えてプリーズ。
実名だめなら地名&イニシャルとかでも構わないです(切実…
590 :
名無しの心子知らず:02/06/19 21:20 ID:kNHqybPU
うちの近所にいます
一人目の子がやんちゃでもてあましてるからって仕事やめても
そのまま保育園いれっぱなし。2人目は手がかからないからって
自分でみてたけどそのうち3人目妊娠。その後はしらない。
591 :
名無しの心子知らず:02/06/19 21:27 ID:MIxHB37F
>>589 育児休暇をとらないのであれば、園庭とか教育カリキュラムにこだわる
年齢でもないと思うので、選択肢は多いのではないでしょうか。
私は、区でいろいろ情報いただきましたよ。無認可でも情報はもっています。
592 :
572:02/06/20 00:57 ID:ZDGCbGwH
>>578 >自分と一緒の状況でなければ、
>「何?それ?」という態度って大嫌いだから
>書き込んだだけだよ。
んー、書き方が悪かったのかな、一番言いたかったのは園長センセイの
「フルタイムで預けるのは可哀相」発言なの。
だから「えっ、(基本的には)働いてるママサンのサポート的な場所じゃないの?」
になったんだけどねー。
もちろん、子供の仲のイイ子のママサンは、おばあさんの介護が必要だから、子供を
園に預けてるから、働いてなくても、その他の家庭の事情で保育園に入ることができる
ことは、知ってるよ。非難するつもりもないし、自分と同じでなきゃ、なんて
いう気もナイ。
ただね、フルタイム派遣やってる身として、「六時までに迎えに行かなきゃなんない」
ってのは、かなりキツイ。
入るまで、3:00〜4:00のお迎えが多いなんてわかんなかったし・・もっと調べりゃ
よかったといわれりゃそれまでだけど。
今の園から10分くらいのトコは園長保育やってるから、
そっちにすりゃよかたかなー、でも子供はいまのとこ、気に入ってるしなー、
と、まあグチってみたわけなんだけどね。
ただ、自営業の名のもとに、なんの理由もなく預けてプラプラしてる人がいるって
のが最近わかってきて、ちょいとむかついた、ってのもある。
593 :
名無しの心子知らず:02/06/20 12:11 ID:AaBhPnQg
>>592 働くママだけのものではないのですよ。保育に欠ける子供のための施設。
上の方に二重保育のことや保育時間の長い無認可園の話題も出ていますが、
認可の保育園は、時間労働者ではない管理職や、いわゆる総合職といわれていた女性、
勤務時間が不規則であったり夜間である人にとっては、あまり役に立たない施設
なのです。
あなたは預けることができているだけでも、幸せです。
594 :
名無しの心子知らず:02/06/20 13:30 ID:BtKsauZz
ここで問題になるのは実際は働いてないのに虚偽の申請書をだして
子供を保育園に預けて遊んでる人のことじゃないかな。
実際にいるからね。要領のいい奴。
595 :
名無しの心子知らず:02/06/20 14:14 ID:EaJgL3HO
>592
他人のことはほおっておけば?
入園できてるんでしょ?
嫌なら転園しなよ。
こう言ってはなんだけど、フルタイムといっても派遣でしょ?
そういう園だからこそ入れたという面もあるのでは?
バリキャリママが多くなるような園には、派遣では入れないかもよ。
597 :
名無しの心子知らず:02/06/21 08:41 ID:w+8EonIX
>>596 だから、バリキャリ(藁)は突然時間外労働が降ってきたり、トラブル処理などで
深夜になることも少なくないから、それはそれで大変なんだよ。
まあ、大企業の場合、3年ぐらいは育児休暇とれたり、言葉は悪いけどみそっかす
みたいな勤務(勤務時間が短く自由)のオプションもあるところが多いので、
そういう人を見て「早い時間に迎えに来ている」と思われているのかもしれない
けれどね。
598 :
名無しの心子知らず:02/06/21 08:45 ID:ia62JQuX
いずれにせよ、自分がもう入所できているのに、
人のお迎えの時間であれこれわだかまるのは
無意味と思われ。
>>597 ん?だって5歳児だって言うからさ。それ自体、低年齢児より
も入所の競争率低くなってるし、園の人気度とか地域性とも
相まって、もともと措置の優先度低めの子が多い園orクラス
なんじゃないかと思ったのよ。
派遣社員はどうしたって正社員より優先度低いでしょ。
公務員や正社員が集中する園なら入所できたかどうかって話。
600 :
名無しの心子知らず:02/06/21 10:03 ID:kWnkX6BW
はたらいてなくて保育所に預けるのは、非難されるけど
幼稚園はオーケーなんでしょうか?
601 :
名無しの心子知らず:02/06/21 10:15 ID:w+8EonIX
602 :
名無しの心子知らず:02/06/21 10:19 ID:TCoblHwm
私は上の子を保育所に入れて居るんだけど今育休扱いになっているパート社員・・・。
来年下のこ(0才)を保育園に入れると3万5千円くらい保育料が掛かる・・・・。
上の子は学童に入れるし・・・パート代8万くらいにしかなならないけど
いっぺん保育所辞めると入りづらくなるから復職しようかとおもっているんだ・・・。
603 :
名無しの心子知らず:02/06/21 10:38 ID:kWnkX6BW
>601
うちの地域には幼稚園、保育所両方が存在していて
未満児はともかく、3歳になったらほとんど
どちらかに入園しているので、(仕事の有無にかかわらず)
どーして保育所ばかりそんなにたたかれるのかなあと思ったのですよ。
604 :
名無しの心子知らず:02/06/21 15:01 ID:BY/rqGh6
保育園の方が公的補助が大きいんじゃないの?
子育てできる環境にあるのなら、公的な金を無駄遣いしないで
幼稚園に通わせればいいということだと思う。
自分で子育てする余裕があるのに、とりあえず仕事をしているふりをして
(職業についていても、実質働いていなければ一緒と思うけどね)
保育園に入れるというのは、50代の人がシルバーバスでバスに乗るような
感じかな。ズルっていうの?
ま、両方定員割れの地域じゃ、どういう扱いなのか知らないけどさ。
605 :
名無しの心子知らず:02/06/23 01:59 ID:07NsGws1
>605
自分も気になってたんだよね、そのスレ
レスしてる人も本気で書いてんのか、ネタなのか・・・
私の小さい頃、保育園というのは「小学校へ通う前に行くところ」と
いう位置づけで、地域の子はみーんな前へ習えで通ってた。
たまに「自宅で育てる」という方針のお母さんがいたりしたけど、そう
いう人は変わってる、って言われたよ。<理不尽
だからここに来るまで、働いてないと預けれないっていうこと知りません
でした。
ええ、もちろん田舎です。
田舎の場合、専業主婦でもあっさり入園できるんだよ。
・・・っていうか、「ぜひ来て!」なのよね。
うちの子も「1歳になたらくるんでしょ?」って言われたよ。
勝手に決めんなよ!
まぁ・・・子供が少ないとその保育園が閉鎖されちゃうからね。
本当に必要としてる人が困っちゃうのよね。
609 :
名無しの心子知らず:02/07/03 14:14 ID:Gpq9I0oz
認可の保育所の運営はかなり国民の税金でまかなわれているからね。
一人の子供を保育することでかなりのお金がそこから出ている。
でも実際に親の払うお金はわずか。
だから不正して入所させている親に対して世間は厳しいのです。
ましてや収入をごまかして保育料を安くあげている親なんか
税金泥棒とか言われて・・。
幼稚園は、保育所とははなから別物です。
610 :
名無しの心子知らず:02/07/03 14:22 ID:El8H9zTg
地域差が大きいようです。
都道府県によって、幼稚園と保育園の比率は全く違いますし、
公立私立の差もまちまちです。
ですので、働かなくても保育園に入れられる地域もあれば、
働いているのになかなか保育園に入れない地域もあります。
保育園にいれると蔑んだ目で見られる地域もあれば、
幼稚園も保育園も同列つ扱われる地域もあります。
611 :
名無しの心子知らず:02/07/10 21:09 ID:TETpnlYk
一度入園してしまえばその後は毎年ちゃんと書類を出していれば
大丈夫だってさ。
園長に聞いてみたらその書類だってアルバイトがさばいてるから
ほとんど見てないんだって。
新規で入園するときはうるさいのにね。
612 :
名無しの心子知らず:02/07/10 21:45 ID:pV1XZTI4
保育園は自分が働いていたら仕方なく入れるが、
そうでなければ幼稚園に入れたい
わざわざ働いてもいないのに保育園に入れることないじゃん
結局自分が楽したいだけでしょ?
保育園=遊び場=自然
幼稚園=学校=不自然
って思えて仕方が無い。
幼稚園の時間帯で保育園ってないんでしょうか。
614 :
名無しの心子知らず:02/07/11 09:27 ID:P4uWeYyq
>>613 幼稚園の方針によって指導内容は様々。
保育園ママ最低スレでは、文字を教える保育園が話題になっていたし。
選ぶことができる立場または環境なら、実際に園に見学に行ってみては
いかがですか?
>>613 シュタイナー幼稚園でも探してみれば?
あ・・無いんだっけ・・保育園ならあるかも。
そして、シュタイナーだから早く終わって母子の時間もあるかも。
616 :
僻地の嫁:02/07/11 14:30 ID:fvZWpqt+
うちは田舎(はっきり言って過疎)で一番近い幼稚園までは車で20分以上かかる。
子供の数が少ない地域なので(今年の一年生は8人しかいない)
送迎バスはこない。
近所にある公立の保育園までは車で5分。園児数はただいま34人。
これ以上園児の数が減ると保育士の人数が減されるので
「お願いだから来てちょうだい」状態。園長先生が勧誘に歩いてる(^_^;)
この辺のお母さんで外で働いている人はほとんどいないが、家が農家だったり、
自営業だったり(私)年寄りの介護だったりで、忙しい人が多いので、
子供が3歳になったら、みんなその保育園に預けてる。
田舎の嫁はお金のかからない「労働力」なのよ。同居がほとんどだし。
会社で働いてなくても、家の中で仕事はごまんとあるのよ。
幼稚園か保育園かという選択肢はこの辺にはないに等しい。
小学校もこの園卒の子がほとんどなので、まるで○○小学校付属保育園みたい。
保育園では、近くの山に散歩に行ったり、すぐ目の前にある浜辺で貝掘りしたり、
近所の畑や田圃に農作業の見学に行ったり、力一杯遊んでる。
ただ、最近は幼稚園との差がつかないように、小学校との連携でお勉強もさせている。
(文字のお稽古とか、数のお稽古ね。
おかげでうちの息子は小学校に上がる前には一通りの読み書きと簡単な計算は出来るようになったよ)
地域によって保育園事情もいろいろ。
関係ないレスでスマン。
617 :
名無しの心子知らず:02/07/11 14:32 ID:2Rj+s73g
618 :
名無しの心子知らず:02/07/11 14:35 ID:v5aeitR9
保育士も結局自分の子どもを6ヶ月とかから保育園入れてるでしょ。
それで「育児云々・・」って言われても、そのうち頭くるよ。おまえ「育児」
してないじゃんて・・。
それと、長年やってる保育士ほど、ベテランぶっていていかに楽して1日
過ごすか上手い具合にやってる。だから保育園なんだよ。幼稚園にはとうてい
かなわなーい・・
619 :
名無しの心子知らず:02/07/11 20:28 ID:XI4YrPhC
>>618 幼稚園教諭だって同じじゃないの?
ついでにいえば、保健所の保健婦さんだって。
公務員の場合は、特にね。
620 :
なつこ:02/07/11 20:49 ID:AVtQB8C/
621 :
名無しの心子知らず:02/07/11 21:48 ID:X/3zEl3N
622 :
名無しの心子知らず:02/07/11 21:48 ID:bIE8zvpo
きれいごとの多いスレですね。
もしくは待機児童の親の不満の言い合いかな。
わたし、実際に仕事をしてるフリをして預けてますよ保育園。
幼稚園より小さいうちから預かってくれるから。
お弁当も作らなくていいし。
育児で1日とられるなんてストレスがたまります。
ならなんで産むんだよ!?とか言う人が必ず出てきそうだけど
誰しも100%子育て頑張るつもりで産むのかは疑問ですね。
623 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:02 ID:7vAEFQjm
>622
本当に働いているお母さんが困るので
そういうことはしないほうがいいですよ。
でも、仕事をしてるしてないで入園を区別する制度がおかしいんですね。
誰もが利用できるようにしないと。
育児って大変だと思いますよ。
一日中一緒にいるんだから・・・。
全てのお母さんが育児にストレスを感じないわけありませんからね。
624 :
責任:02/07/11 22:03 ID:bfQVc0yW
世の中には責任感の無い人間が多すぎる。
子育てとは、人間社会の中で最大の責任。
それが判らず産むから悪い社会になる。
幼稚園、保育園、どちらが良い悪いではなく、自分の為でなく、
自分の与えられた責任において、もう少ししっかりと考えてみては。
625 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:10 ID:G2rTqCEY
>623
>でも、仕事をしてるしてないで入園を区別する制度がおかしいんですね。
誰もが利用できるようにしないと。
これって、保育園に文句言うような事か?
幼稚園でもいいんじゃないの?
幼稚園の入所時期の問題っしょ。
何の為に分けてるんだ???
626 :
623:02/07/11 22:12 ID:7vAEFQjm
>625
?
保育園に文句いったつもりはありませんが?
627 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:24 ID:G2rTqCEY
>626
じゃあ、何?
仕事してない人に言ってんの???
なら、制度なんて関係ないじゃん。
628 :
名無しの心子知らず:02/07/11 23:55 ID:7vAEFQjm
>627
何が気に入らないのか分かりませんので
分かりやすく書いてもらえませんか?
630 :
名無しの心子知らず:02/07/12 07:27 ID:GaoL9/SI
>629
賛同してるって、嘘ついて保育園に預けてるってことをですか?
レスの一番最初にも書いたとおり、賛同なんかしてませんよ。
ただ、育児から少しの時間離れたいお母さんのための保育もできるようにする
必要があるのでは、と言ってるだけです。
それとも働いていないお母さんが育児から解放される時間を持ちたいという
ことが不満ですか?
631 :
名無しさん@HOME:02/07/12 08:05 ID:9JVaqQNy
>630
それってどれくらいの頻度を言ってるの?
毎日3時間とか月に2度ほど5時間とか。
あぼーん
633 :
名無しの心子知らず:02/07/12 08:57 ID:GaoL9/SI
>631
どのくらいの時間を保育して欲しいかは個人によって違うと思いますよ。
>毎日3時間とか月に2度ほど5時間とか。
毎日3時間だとダメで月に2度ほど5時間なら賛成ですか?
働いてない人が子どもを保育園にあずけることが反対ですか?
なにを言いたいのか分かりません。
634 :
名無しの心子知らず:02/07/12 09:00 ID:RxfgmnYh
月に2度ほど5時間なら賛成です。
635 :
名無しの心子知らず:02/07/12 09:00 ID:GBGSmVxi
私は働いてないが、たっかーい保育料はらってんだし、別に
良いと思うのね.
パートでももちろんOK.
保育料金高いんだし,それ払えて専業主婦なんて、あんまりいないし。
636 :
名無しの心子知らず:02/07/12 09:02 ID:GBGSmVxi
在宅や、旦那の自営の手伝いってのも、わんさかいますよ。
(タイした事無いのね、ほぼ専業)で、二人目作ってる。
637 :
名無しの心子知らず:02/07/12 10:10 ID:kWulOpXT
>>633 >>631だけど
な、なんかおっかないな〜。
そういうバイトしようかと思案していたので、どれくらいの需要が
あるのか参考までにちょっと聞いてみたかっただけなんだけど。
個人差があると思うからこそ聞いてみたかったんだ。
月に2度ほどで五時間では高い保育料に見合いませんよ。
息抜きのため子どもを預けるのはちっとも悪いと思わないけど、
一時預かりなどとごっちゃにしていませんか?
今は育児関連で各種サービスありますから、安心して預けられるところを探しみては?
ですが、フルに保育園を利用しているなら(9時から5時までとか)、
保育料は決して高くありませんよ。
民間のベビーシッターに預けてごらんなさい。
あっという間に月の保育料が飛んじゃいます。
639 :
名無しの心子知らず:02/07/12 11:49 ID:5UDRL16P
待機児童多しで保育園入れらません。
仕事復帰で民間ベビーシッターを頼みますが時給1400円〜1700円が相場(都内)。
それにシッターの交通費も実費で払うと5日間でだいたい75000円位。
たまに子育てから離れたくて息抜きしたいなら、頼めばいーじゃんシッター。
自治体がやってるファミリーサポートだと半値位だし。
640 :
名無しの心子知らず:02/07/12 13:35 ID:s9XZjXWT
あーーーーーーーむかつく!
じゃまーる知り合った女、自営業だからって
ものすごい安い値段で子供が一歳のときからまたされずに
保育園にいれた。で、毎日テレクラ遊びをしているらしい。
もうアフォかとバカかと。。。
母子家庭の子が何年もまたされたりしているのに(凄く混んでるから)
ほんっとに!!腹立つ。チクリいれようかな〜。
近所の生活保護の女!なんでいつもケータイで話してんだよ。
生活保護がケータイもっていいんですか!?働いてないんですよ?
もうおかしすぎます。市長に手紙だしてやる。
うちが保育園は入れるまで出しつづけるからな!
641 :
名無しの心子知らず:02/07/12 13:59 ID:JX7sIReP
ふーん、あんたは自分の子が入園できればそれでいいわけ?
自分の子がすんなり入っていたら手紙すら出さないわけね。
保育園ママって自分のことしか考えないわけね。
よ〜くわかったよ。
642 :
名無しの心子知らず:02/07/12 14:15 ID:/RTpWh3J
私自営業ですが、夜も昼もなく働いてます。
マジ、1ヶ月でまともに休み取れた日なんてないくらい。
なのに、一緒のマンションの専業奥さんが会うたびに
「お子さん保育園に入れて自宅でお仕事って言っていつも出歩いてらっしゃるんですね」
(打ち合わせなんだよ!行かないと仕事もらえないんだよ!)
「お子さんまだ小さいのに保育園なんて可哀想!」
「働ける方はお出来になるからうらやましいわあ!」
などなど…はあああ。
前この人も休職中って上の子を保育園に入れてたんだけど、全然仕事捜さずにいて
6ヶ月経って園長に追い出された。そのことすんごい根に持ってるみたい。
「適当に書類ごまかして、働いてることにすればよかったわ!」
て前話していた。
ああもう、入れたい人が全部入れるくらい保育園があればいーのに!
そしたらこんな嫌味言われなくたっていいのにー!
644 :
名無しの心子知らず:02/07/12 14:19 ID:JX7sIReP
その奥さん、素直に子供を幼稚園に入れていれば
そんな思いせずに済んだのに。自業自得。
645 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:12 ID:vyQl1gfd
なにが嫌って、自営で年収ごまかして申告して、保育料が安いって喜んでる
自営手伝いの楽勝主婦。
ウチは会社員だし高い(月6マン)保育料払ってんだから、自慢すんな。
ワシがパートしても、かつかつなんじゃ。
646 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:26 ID:/RTpWh3J
↑いーじゃん、そんなの。
私は高い保育料をきちんと払ってます。って言えばいい。
確かに自慢する方が浅ましいと思うけどね。
でも手伝いとはいえ働いてるわけなんだし、安い高いは関係ないと思うが。
このスレで問題なのは働いてない人が預けてるってことで、
保育料をいっぱい納めてる人が安い人を糾弾するのではないでしょ。
年収ごまかしてるってその人が言ったの?
647 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:27 ID:wxipXu/T
高い方がなにげに自慢なんじゃ・・・・・(世帯年収が多い)
648 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:33 ID:LNDugzUI
>645
年収ってごまかせるものなの?
納税証明書を出すんじゃなかったっけ?
645さんが勝手に年収をごまかしてると思い込んでるだけじゃないのかしら。
だって納税証明書を出すんだったら、ごまかせないでしょう。
脱税してるって本人が言ったの?
649 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:07 ID:gHuRZuS/
年収なんていくらでもごまかせる立場の人いるよ。
サラリーマンじゃ多分無理だけど。
650 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:17 ID:joVVMHas
>>640 >自営業だからものすごい安い値段でまたずに1歳から保育園へ入れた。
自営業でも所得が高ければ保育料は高額になります。又、3歳児以下
はかなり保育料は高くなりますよ。そのご家庭はなにか理由があるのかも
しれません。ひとの家庭の内情というのはなかなわかりませんから。
年収などごまかせません。保育園入所の時、源泉徴収表のコピーの
提出が義務づけられています。これを偽造するとなると犯罪です。
又保育園というのは働くお母さんの為だけにあるのではありません。
介護、保育者の病気、兄弟に障害児がいる等いろいろ家庭の事情は
あるのです。保育者が育児に著しく適さない、かといって施設で
保護するほどでもない(開きがない)という時も保育園に入所する
場合もあるそうです。
651 :
名無しの心子知らず:02/07/12 18:10 ID:oylqJaW4
645ですが。
楽勝主婦友達は、旦那が飲食店経営なんだけど、家で使う食費も経費で落として
たり、車や何やかんやも、で、年収を少なく申告してるらしい。
友達曰くね。
で、1歳時くらすで月額7600えん位だといってた。
(最低金額)
羨ましいんじゃ!
652 :
名無しの心子知らず:02/07/12 19:22 ID:v49KtKml
私の元友達も、親が自営してるからって
一歳前から3000円で保育園いれてた…。
収入ごまかしてるからって。
それを自慢げに言うのが、めっちゃむかついた。
653 :
名無しの心子知らず :02/07/12 19:24 ID:T8wC3PLQ
>651
そりゃ、所得税法違反ですがな。
しかし、母子家庭を偽造してるよりはマシかねえ?
どっちもどっちだね。
654 :
名無しの心子知らず:02/07/12 20:23 ID:+oPUhI41
651やけど、その友達は保育ショに入れたいが為に偽装離婚も計画してたよ。
でも、ギリギリはいれたから(第2希望で)喜んでた。
楽勝自営手伝いだから、日々暇なんで、サテンのバイトもいってるわ。
で、第3子を計画中みたい。
らくしょうやんk
655 :
名無しの心子知らず:02/07/12 20:52 ID:qTY8cMtz
気持ちはヒジョーによく分かるのだけど
(私もサラリーマン妻・所得ごまかしなどできないし保育料高め)
そういう輩をうらやんでしまうと(腹たててしまうと)
そういう卑怯なマネを自分もやりたいのと
同じになってしまうので無視する。
子供のためにも保育料、胸張ってきちんと払いたいよ。
656 :
名無しの心子知らず:02/07/12 21:02 ID:n+h+FClz
専業なのに、週5日、一日6時間もシッターに
預けている人知ってる。宅間(池田小殺人事件)が、
「愛情持って、育てないと、俺みたいになる。」って
聞いて、将来やばいかも…。って思った。知人曰く、
いろんな大人に育ててもらった方が子供にいい!だって。
アホか。
657 :
名無しの心子知らず:02/07/13 00:28 ID:6BYjIBMY
>>656 そんなことを兼業に言うと、噛み付かれるかもよぉ。
あの人たちには、それしか選択肢がないのだから。
658 :
名無しの心子知らず:02/07/13 00:31 ID:Hw0msrjj
そうなの?でも、仕事休みでも、必ずシッターに子供預けて、
遊んでる人って、ちょっとは育児しろよとか思うけど。
659 :
名無しの心子知らず:02/07/13 11:05 ID:i6NbCrI2
保育ショから帰宅後は育ててんだから、チョットは育児してますがなにか?>658
年に一度出る銀色夏生の日記、「つれづれノート」(角川文庫)を
読んでみてください。
この人は子供二人を世田谷区か目黒区の公立保育園に簡単に
入れ(上の子は既に小学生)、自分は遊びまくっています。
作家?としての仕事もあるのでしょうが、ほとんど遊んでいるように
見えます。
下の子を土曜日も保育園に預け、夫婦+上の子で出かけたりして
います(その夫とは離婚)。
先月11巻が出て、この本も11年目になりました。
是非読んで腹を立ててください。
育児板にスレもあります。
子を持つ親から見た、銀色夏生「つれづれノート」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1005458487/
661 :
名無しの心子知らず:02/07/13 12:04 ID:UnlEj2qu
>>660 盗作でお馴染みの作家田口ランディもそうだよ。
まだ売れてない頃から子供保育園に入れてる。
しかも売れてから旦那が会社辞めて専業主夫なのに。
銀色も二度目の旦那はヒモ同然でブラブラしてて平日の真昼間から
子供は保育園行ってその間2人で外食ランチとかしてる。
「保育に欠ける」って状態から程遠いと思うが。
662 :
名無しの心子知らず:02/07/13 12:29 ID:UBkBkLIU
ううむ。自由業、というか文筆業というのは、
例えて言えば24時間営業なんだよね。
ほとんど育児とおんなじでね。
いつどうなるかわからない子供(作品アイデア)を
監視しつつ、整然とした生活リズムをつくるのは至難の業なのだ。
なので、保育所の時間にあわせて仕事をするのは、
逆にかなりしんどい部分もある。
それをあえてする、というのは子供のために生活リズムを
整えようと思う親心も多分にあるんじゃないのかなぁ、と
売れないマンガ家の私はそう思うのでした。
と、自己弁護もしたりして。すまん。
わたくしも売れないモノ書きでありますが、二人の子は
保育園にお世話になりました。
都内でもっとも多く認可園のある市の、第三希望に入れました。
やはりパートなど働き方のゆるやかな人が多く、
行事ごとがたくさんでほのぼのムードの園でありました。
さて私は預けている9時から4時半までしゃかりきに仕事しましたが、
それで間に合わなければ徹夜もしたしベビーシッターも頼みました。
逆にわりとヒマなときは、やや後ろめたいものでした。
でも、「今日は仕事がないのでお休みさせます」というのも、
子どもの生活リズムを考えるとためらうものなのです。
保育園には保育園の行事や予定がありますし。
ま、自由業の人間はなかなか保育園システムを活用しきれない、
厄介な面があるんです。
難易度の点で低く認定されるのもやむをえないと思っています。
664 :
教えて:02/07/17 18:50 ID:Mu4el1GN
父親が失業中で保育園って
無理なんですか?私(母親)は、働いています。正社員で。
わかる方いたら、教えて下さい。
665 :
名無しの心子知らず:02/07/17 19:02 ID:jNpYz6ue
>664
無理でしょね。
市役所にききな。
666 :
名無しの心子知らず:02/07/17 19:03 ID:zP91zKTl
父親が職探し中ならいいんじゃないの?
誰か知ってる人いる?
668 :
名無しの心子知らず:02/07/17 20:45 ID:fEAPV5i0
2件隣の自営業(通い整体師?)のとこは、保育園にやってましたよ。
書類次第なのか?
669 :
663:02/07/17 21:14 ID:Hq21AnSU
>664
それも難易度の点(保育に欠ける度合い)で
低く認定されはすると思います。
たとえば祖父母と同居していても低くなるのですよ。
つまり、子どもを見てくれる誰かがいると判断される。
けれども失業中とはいえ求職中でしょうから、
待機児童が少ない地域やお子さんが三歳以上なら
見込みあるのではないですか?
役所の児童福祉課に相談してみることをオススメします。
私の住んでいる区(東京23区)では、母親が休職中よりも
父親が休職中の方が、緊急度が高いとの見解のようですよ。
671 :
664:02/07/18 08:32 ID:bBPBQO1i
レス有難うございます。
いろいろと参考になりました。
児童福祉課に相談してみます。
672 :
名無しの心子知らず:02/07/19 16:05 ID:y2wE30ia
在宅で仕事してますが、仕事が単発なので
会社が内職証明を出してくれない(´Д`;)
なので自営業をやってる友人に書いてもらってます…
でも友人にも不正の手伝いをさせてるようで気持ちが悪い。
ちゃんと仕事してるのになんでやーーー!!!
確定申告はしてるので開業届出して自営業になろうかと思うけど
帳簿付けが面倒だと税務署が脅すし。
あと2年あるんだけどな…。
673 :
名無しの心子知らず:02/07/19 18:24 ID:jUw7OLTM
まず、内職と定義されるには職種や形態など
条件があったはずなので、あなたの場合は
会社とは請負契約になっているのでは?
となると、すでに自営業として開業している
ことになりませんか?自分で証明できるのでは?
開業届とか帳簿付けが面倒というのは、青色申告に
するという意味かな?証明の件とは別に、どうせ
確定申告しているのなら、青にした方が税制上有利
ですよ。控除も大きいし、赤字が出たら次年度に
繰り越せるし。個人青色用の会計ソフトも色々あります。
674 :
名無しの心子知らず:02/07/19 18:44 ID:aWF0um/7
となりのドキュソ一家ね。奥さんは昼間おうちでごろごろしてる。
子は保育園だ。1歳半ぐらいかな。旦那は自営業。
なるほどね〜旦那さんの会社でお仕事していることになってるのかな。
でも、たぶん子は保育園にいたほうがいいね。おうちにいるときはか
なりネグレクト気味みたい。日曜日なんて子が泣いても無視しているし
おむつも漏れないかぎり替えないみたい。
やっぱりさ、保育園にいれたい人はいれられたほうがいいよ。子が死んじゃう
675 :
名無しの心子知らず:02/07/19 19:14 ID:XgmeV0NQ
うちの近所の公立保育所。
パートの奥さんが多くて、3時ぐらいにお迎えなんだけど。。
素朴な疑問。そんなに早いんだったら、幼稚園じゃダメなのぉ?
保育園は、安いから?
その方たちのせいで、フルタイムバリバリのお母さん達が大勢待機してるのに。
>>675 フルタイムの人が待機で、パートが公立保育所??
パートが優先される保育所(公立)なんてあるの?
677 :
名無しの心子知らず:02/07/19 20:58 ID:VKLH0RoR
>675
うん、それちょっとヘン。
すでに入所していても毎年書類審査はあるはずだし、
難易度の高い順に入所資格は与えられるはずだよ。
当然、パートよりフルが優先される。
待機が多いのはゼロ歳から二歳までの話で、
675さんの例は定員に余裕がある年長さんとかの話では?
678 :
名無しの心子知らず:02/07/19 21:02 ID:k/LZNUqd
うちの周辺の保育園はパートはまず無理だよ。
すごく厳しい。
679 :
名無しの心子知らず:02/07/19 21:02 ID:lPGH24b4
幼稚園は弁当作るの面倒だし、ママ同士のお茶会とか色々めんどうなんで、
保育ショにいれました!
680 :
672:02/07/19 23:06 ID:p4mUPVTX
>>673 レスありがとう!
自営業になるには開業届は必須ではないの?
なにかほかに証明するものが必要になるのかな?教えてチャンですみません
681 :
名無しの心子知らず:02/07/20 00:03 ID:aEfHh6BP
>>679 同じ動機でも、軽いものでも仕事をしていれば非難されないよ!
682 :
名無しの心子知らず:02/07/20 00:17 ID:W+cvL2lz
つーか保育園なんて金もらっても入れたくないよ
ガサツそうでイヤ (独断と偏見入ってます
幼稚園でいいじゃない
683 :
名無しの心子知らず:02/07/20 00:32 ID:fBLoHGEA
>>675 幼稚園は春夏冬休みがあるからパートだって
働けないよ!
684 :
名無しの心子知らず:02/07/20 00:52 ID:Nmsse23g
保育園は絶対入れねぇ金なくても幼稚園まで節約貧乏暮らしで耐える
685 :
674:02/07/20 04:22 ID:HWkS2khU
>677
なんか選考基準が変だと思うよ。
契約社員で夜8時まで仕事してるお母さんよりも、パートで3時のお母さんの方が
優先されてるみたいなんだよね。
しかもDQNが多くて、茶髪で品の悪い人が多くて(子供も)、
結局そんな感じだから働いてるけど幼稚園に行かせた。
でも幼稚園でよかったよ。こっちの保育園って環境悪すぎて、子供は絶対
行かせられない。
686 :
名無しの心子知らず:02/07/20 11:50 ID:OkHy6UD3
>>685 本当に本当にそうだったら、非常に問題だねー。
>>683 そうそう、夏休みは託児所に預けて働きます。
幼稚園代、託児所代のダブルパンチです。
688 :
640:02/07/25 22:18 ID:xaNURImy
>>641 おまえに言われたくないわ。
たとえ自営業であっても働いてるのならいいんだよ。
年収もごまかし馬鹿みたいに安い値段で保育園に入れて。
まったく働かずとにかく毎日テレクラあそびをしたいから
子供を保育園に入れてたんだよ、その女。
なのに母子家庭の友達は延々またされてるしあきらめて
幼稚園に入れた。かわいそうに。何でまともながんばる
シングルマザーを優先してあげないの?
ほかにも遊ぶために年収ごまかして保育園に入れたDQNしってるし。
年収1000万を月収12万とかまでごまかして。。
これ本人がそういってたよ。犯罪だよ。タイーホされちまえ〜。
それに友人サラ金会社で働いていたけど架空会社だから申告も一切ない
とかでいちおう「無職」扱いだっていってたしそういうこともあるでしょ?
パチンコやの社員でも無職扱いがあるって聞いたことあるよ。
テレクラ遊び女は親の会社で旦那が働いていて給料明細は
月に7万で出してもらってるんだってさ。で、残りのお金は親から直でもらう。
すくなく出してもらうほうが何かと都合いいでしょ。
689 :
名無しの心子知らず:02/07/25 22:28 ID:rH3pJ2Q6
子供が小さいうちは一緒にいてやれって思ってるドキュママって
いまだに健在なんだね(藁
そんなドキュママに限って家の中で子供にイライラしまくって
テレビばっかり見せてたりしてるんだよね(プププ
幼稚園なんてすっごい中途半端な貧乏なのにハイソ馬鹿の集まり
690 :
名無しの心子知らず:02/07/29 18:52 ID:7Cv5pVku
691 :
名無しの心子知らず:02/07/29 19:34 ID:lCqILcAz
うちは保育園に預けてるよ働いてるからね
働いてなくて保育園に入れててもし子供が急に熱が出た時なんかは呼び出しがくるんだけど(会社に)
働いてない人はどうすんのかな?携帯にでもかけてもらうのかな?なんか変じゃない?
692 :
名無しの心子知らず:02/07/29 20:07 ID:RS7fBTC5
>>691 私はフルタイムじゃないけど、もし何かあった時の
緊急連絡先は携帯電話と実家の電話番号です。
会社の電話番号は知らせてあるけど、優先順位は後ろです。
連絡先を携帯番号にしてる人は他にもいるんじゃないかな。
今は圧倒的に携帯でしょ。
仕事といってもいろいろ。デスクに張り付いている仕事ばかりじゃない。
家にいても遊んでいてもバレないかもね。
694 :
ニュース:02/08/04 11:01 ID:tL1xD4Ok
森前首相「教育基本法の全面改正を」
森喜朗前首相は3日、福島県いわき市で自民党森派が主催した教育問題全国タウンミーティングで、
来年の通常国会で教育基本法の全面改正を目指すべきだと強調した。
幼稚園が文部科学省、保育所が厚生労働省と所管が分かれていることを取り上げ
「『子ども庁』を内閣府につくるという考え方を研究している」と一元化の検討も提案した。
「就学年齢の引き下げも視野に入れて研究していく必要がある」とも主張した。
696 :
名無しの心子知らず:02/08/09 01:22 ID:SIZ9M5OL
旦那が職を転々とする友人。
1回目無職のとき生活保護の人しか入れない
県営にすんなりと入った。すごく家賃も安いらしい。
もう4年だが追い出されることも家賃アップもなし。
2回目無職のときに保育園に待たずに入れた。
2歳児で9000円位らしい。
もちろん全く働いていないし働くつもりも無いらしい。
私の周りはこういう人ばかりなぜかいるので(別に友達ではない)
むかついたので市長に手紙を出した。
「働いてないのにどうして保育園にはいれるのでしょうか。
実際に働いているのにもかかわらず何年もまたされてる人が
居ることをご存知ですか?」と。
回答は
「求職中の人(今すぐではなくいずれ働こうかなという人)でも保育園には
入る権利がある」と。突込みどころ満載。
あんまりにもむかつくから私の周りの働いてないのに入れてるやつ
1人1人役所にチクりでも入れるかな。
ちなみにうちはもう幼稚園次の3月で終わりなんでもう保育園なんて関係
ないけどこんな不正行為は見逃しちゃいけないと思うしね。
年収ごまかしてるのだって全部税務署とかにもちくりいれてやる。
ひとに自慢ばっかしてるからいたいめにあうんだぞう。
ごまかすのできないっていってる人、もっとよく調べてから言ってね。
働いてても働いてないことにだってできるんだよ。
697 :
名無しの心子知らず:02/08/09 14:42 ID:Hak6/i3b
なんで働いていない人のに、保育園に預けられる金銭的は
余裕があるの?
うちは標準的な収入の家庭だけど、認可保育園の月謝、一ヶ月6万円。
かなり辛いです。
私がパート勤めだったら、収入のほとんどが保育園の月謝に払わねばならず、
お金なんて残らないよ。みんなどうなってるの?
>>697 ダンナがよっぽど稼いでいるのか、資産があるのか、親掛かりなのか。
そんなことわかるわけないでしょ。
それよりも、収入のほとんどが保育園の月謝になるにもかかわらず、正社員でも
ないのに働き続ける方が不思議。
それなら家で子育てしている方が、効率的だと思うのですが。
そこまでして保育園に入れたいのですか?
699 :
名無しの心子知らず:02/08/09 15:08 ID:ga50XbWD
>697
夫婦二人で正社員でバリバリ働いているから
697さんの世帯全部の収入が多くなり、
それで保育料が高いランクになっているんですね。
仮にパート勤めに変えたら、
697さんの世帯の収入が減ったことになるから
保育料は安くなるはずですよ。半額くらいになるかもね?
扶養の範囲でパートで稼いだら、保育料差し引いても残るよ。
そりゃ夫婦二人で正社員で働いていた時と比べたら確実に
収入は落ちるけどね。
そこは、収入のゆとりを取るか、精神的なゆとりをとるか
各家庭しだいですよね。
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
701 :
名無しの心子知らず:02/08/09 17:16 ID:HS8ds9gv
地方って農業が多いから、実質専業主婦でも兼業農家でも、保育園に行く子供の方が
多いと聞きました。
そういう環境にいた人たちにしたら、なんで都会はこんなに保育園に入るのに
ごちゃごちゃ言われなければいけないんだろうと思うのかも。
702 :
696:02/08/10 02:20 ID:godmw68Z
わかりにくくてスマソ
旦那さんが一時的に無職(2ヶ月くらい)になったんだけど
それを利用して保育園にいれてだんなさんは無事就職。
奥さんは最初から全く働くつもりも無いし今後も働かないってことです。
失業中だったからかなり安く入れた、って喜んでいるので
むかつきます。まだ2歳だけどこのまま小学校に上がるまで
保育園に入れるそうです。一度入ってしまえばそうめったに
追い出されることも無いよね。ずるい!結局
自分で育てるのがめんどくさいから子供1人の専業主婦が
2歳児をポーンと保育園に預けて働きもしない。別にそれはいいけど
なんでこういうずるしてる人がのうのうと居座れるわけ?
本当に預けたい人いれてやれよ〜
703 :
名無しの心子知らず:02/08/23 00:10 ID:KQ7r/otv
求職証明を取って保育園に入園させて、まったく働く気がない人を
知っています。
面識はないけど、当人のHPにそう書いてありました。バカだね。
求職証明だと3ヶ月は預けられるみたいですが、HPの日記を読んでみると
もうすでに3ヶ月は経過しています。
私は保育園入園のシステムは無知なのでよくわかりませんが
「就職決まりましたか?」とか先生に聞かれたりするのかな?
そして3ヶ月という期間はいつまで延長してもらえるものなのかな?
704 :
名無しの心子知らず:02/08/23 12:59 ID:L8gl36ek
>697です。
課税額から考えても、旦那一人の収入と私の収入(パートであっても
正社員であっても)合算したところで保育代は数千円しか変わりません。
私が旦那の扶養枠内で働いたら違うんでしょうけどね。
705 :
名無しの心子知らず:02/08/27 16:18 ID:ITPuaWgT
>>696 ちゃんとチェック入れている自治体とそうでない自治体
があるようですね。
私の知人は働いていないのがわかって(ちくり)即日
退園になってましたよ。
最近調べられて退園になる方多いそうです。
706 :
ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/09/10 09:59 ID:SPC+aIMZ
子どもが入園するときだけ働くって本当ですか?
707 :
名無しの心子知らず:02/09/10 10:13 ID:UM6Lit3v
>>706 そんなことはできねぇ、待機児童の多いとこなんか見つかりしだいクビだ。
最近はお母様方の密告も多いべ
708 :
名無しの心子知らず:02/09/11 01:46 ID:639BPSUr
ほんとですか?
709 :
名無しの心子知らず:02/09/11 02:21 ID:8eJd4Sm9
うちは親戚が園長してるから無条件で入れてくれたよ。
しかも保母さんも、ビップ対応してくれるし
710 :
名無しの心子知らず:02/09/12 00:16 ID:nZWsbn+l
保育に欠ける状態だと役所が判断すれば、保育園に入れます。
保育に欠ける状態とは、親が働いているだけでなく、
育児能力欠如の場合もあるのです。
つまり、親がアル中だったり、パチンコ依存症で保育に欠ける場合も入れるのです。
納得いかないかもしれませんが、子どもを中心に考えると、せめて昼間だけでも
保育園に入れて昼食、おやつを食べさせて、体の清潔を保ってあげる必要があるのです。
そのような家庭の場合、ほとんど保育園から返したそのままの状態で翌日登園します。
保育園でやっと命をつないでいる子どもも多くいます。
しょうがないですね。
711 :
名無しの心子知らず:02/09/12 00:23 ID:cShqF3yv
保育料金って前年度の収入で決まるもんじゃなかったっけ?
旦那がその時無職だからって、すぐに安くしてくれる?
それじゃ就職が決まったとたん、またあげたりするんでしょうか?
712 :
名無しの心子知らず:02/09/12 02:28 ID:zCi5NQve
子ども1才半。来年4月から保育園にいれたいと思い、
子連れでもできる、ポスティング中心の仕事を始めました。
1週間に2〜3日、一日2時間くらいです。
保育園に入園が決まれば、フルタイムの仕事を探そうと思います。
でも、「今はこういう仕事で、随時やってますが、4月からは転職して
フルタイムの仕事をする予定なので、入園したいです」
と、申請書に正直に書いたら、やっぱりダメなのでしょうか。
やっぱり嘘をついたり、不正をしたくはないけれど、
もっと時間を増やして書かないと、入れないのでしょうか。
ちなみに、近所の方たちは、自営の方に証明をもらって、入園させてました。
今はちゃんと働いているけれど・・・。
無認可に入れる経済的余裕もないし・・・。
713 :
名無しの心子知らず:02/09/12 03:38 ID:WWlX+oop
うちは田舎だからだけど、仕事を探してる期間1ヶ月は保育所に入れるって言われました。
そこで見つからないと退園だそうですが。
714 :
名無しの心子知らず:02/09/12 07:57 ID:RWnjuAp4
皆、「保育所は安い」と思ってるみたいだけど、うちは
高いよ。
仕事が決まっていない時から入れてたんだけどMAXの金額
だった。
自分の収入が加わる様になってもMAXだからそれ以上は
ないけどね。
経済的な理由じゃなくたって働いてもいいじゃん。
715 :
名無しの心子知らず:02/09/12 09:42 ID:hFtpQhLa
本当に働いてるの?って人いるよね。
待機児童たくさんいるのに。送迎のピークは9時と4時30分。
フルで働いてる人は、延長ということで、さらに料金とられてるけど延長にいる
子どもって数人。毎月のお便りに、「せめて9時の登園に間に合うように」って
書いてあるのをみると、どんなぐうたらな生活送ってるのかと疑問に思う。
保護者会の役員も「働いてらっしゃるなら無理ですね」と言われたことあり。みんな
働いてるから保育園じゃないの?ってオモタ
私は、フルタイム。今日はお休みだけどね。
716 :
名無しの心子知らず:02/09/12 09:53 ID:RBTiRsWQ
なんか高度な持病もちの母親の場合も入れるみたいよ>保育園
717 :
名無しの心子知らず:02/09/12 10:20 ID:QT2SKLcW
別スレにも書いたことあるけど
ムチャ田舎に住んでるから近隣に幼稚園ありません。
町内の子供は年少からみ〜んな公立の保育園に入所。
昔は幼稚園(公立)もあったらしいけど
過疎化が進んで定員に満たなくなる年が続いたため閉園したんだって。
就業証明書も一応出すんだけど
ま、形だけのものです。
718 :
名無しの心子知らず:02/09/12 10:24 ID:qcs/rvRT
>>717 何らかの理由がない人はどうなるの?
小学校で初めて通学ってのもキツイものがあるよね。
719 :
名無しの心子知らず:02/09/12 10:29 ID:WpUsXJQv
>712
実際今仕事してるし、保育所決まったら働くんでしょ?
だったら今の仕事で申請したらいいと思う。
だけど「週4日1日4時間くらい」って
ずるいかもしれないけど、
少し多めに勤務時間を書いてないと無理かも・・。
最低勤務時間はそれぞれ自治体によって違うかもしれないけどね。
うちの場合は週16時間だから。
それくらいしないと入れないのが現状。
働いてないのに保育所預ける人よりマシかも。
入れた後はちゃんと働こうね。
頑張ってね。
720 :
名無しの心子知らず:02/09/12 10:58 ID:RBTiRsWQ
>718 内職してるとか、下の子供が生まれたばかりでとか書くみたい。
721 :
名無しの心子知らず:02/09/12 11:01 ID:JtrwD4tJ
保育園に無事入れて、働き始めたはいいけれど、
子供がしょっちゅう病気して、ちょっと大変な思いしてます。
私は週に3回の非常勤講師と、在宅ワークを掛け持ちして
いるんだけど、2人の子供が交代で熱出すわ、お腹壊すわで
とても、フルタイムに踏み切れずにいます。
結局、保育園に入れても、イザという時に見てくれる親や
身内がいないと、バリバリ働くのは無理。と実感。
ファミリーサポートもうちの自治体にはあるけど、病気の
子供を預けるのは、子供にも、預け先にもなんだか申し訳
なくて、あんまり利用できずにいます。
722 :
名無しの心子知らず:02/09/12 11:18 ID:HcmCEz8D
共同保育所じゃなくても、一ヶ月間求職期間見てくれる保育所ってあるの?
723 :
名無しの心子知らず:02/09/12 11:19 ID:RBTiRsWQ
>722 うちの市は2ヶ月間。
724 :
717:02/09/12 11:37 ID:khoRDcvj
>>718 家業手伝い(主に農家)とか親の介護とかいろいろ書くけど
たとえ実際にはやってなくても誰も突っ込まない。
実際子供少ないしね。経営も危ういから黙認です。
725 :
名無しの心子知らず:02/09/12 11:46 ID:WpUsXJQv
>715
うちの保育所も送ってくるの遅かったり、
迎えが早かったりって人が大半で、ほとんど正社員ではなさそう。
パートではない人は、先生とか公務員。
定時には帰れる人たちってことかな。
どう考えても、企業とかの正社員で働いてたら
6時の迎えにも来れるかどうか・・。
私は8時から15時半まで保育お願いしてます。
ちなみに私もパート。
病院勤務なので、その間で働けます。
こんなんでも入所できたから、そんなに待機してる
児童がいないみたいですね。
726 :
名無しの心子知らず:02/09/12 13:13 ID:hFtpQhLa
私は教師ですが、部活動があるので、定時でかえることなんてありませんが。
延長料金高いけど、19時までおねがいしてます。保育園には感謝です。
公務員だから定時と決めつけてほしくないなあ。
727 :
名無しの心子知らず:02/09/12 13:43 ID:WpUsXJQv
>726
すみませーん。
教師してる同じクラスのお母さんが
養護教諭で、いつも5時半に迎えにきてるので・・。
皆が皆とは限りませんよね。失礼しました。
しかし遅くまでお仕事大変ですね。
頑張ってくださいね。
728 :
712:02/09/12 15:18 ID:vT1AHOvt
>719
レスありがとうございます。
やっぱり多めにとりあえず書いておきます・・・。
でも、4月になったらがんばるよ!
729 :
名無しの心子知らず:02/09/12 15:59 ID:9Ez5u9Bz
偽装離婚してる人がうちの近所には多いという話。
・・・というのが、市営や県営住宅には早く、しかも安く入ることができて、
もちろん母子家庭として手当ももらってるし、偽装だから旦那からも生活費も
もらってる。保育所もやっぱり優先的に、安く入れるので、子供預けて母親は
かるちゃーくらぶなぞに通ってる。
そしてこの話を憤って聞かせてくれた知人が、この春、生活が苦しくなって、まさに偽装・・。
旦那の知り合い。
5人子供がいて離婚。
びっくり。
もしかして、偽装(w
731 :
名無しの心子知らず:02/09/18 11:14 ID:X/rFr1xQ
>>711 保育料は今の収入じゃなくて、あくまで去年の収入から算出されるかと。
うちの場合、去年、子供を年少で保育園に入れました。
当時旦那はリーマン、私は家族の介護&在宅ワーカー。
旦那の稼ぎも私の稼ぎも少なかったので、かなり安い保育料でした。
で、去年は私は仕事がんばってかなりの額の収入を得ました(旦那の稼ぎの倍)
…が。旦那は年末に会社をやめて今も無職。
私も今年に入ってから仕事が少なくてやや苦しい。
なのに、子供が年中になった今、
保育料は年少のときの三倍、税金や国民健康保険も二倍以上のアップ。
だから、来年はまた支払う金額下がるんだろうけど、
来年、仕事がまた増えたとしても、
金銭管理は長期的に考えないとだめだな〜と身をもっておもいまつ。
732 :
名無しの心子知らず:02/09/19 16:01 ID:82YZSP80
>731
自治体によって違うのかもしれないけど、うちの子が通っている保育園の自治体では
主な減額の用件と適用期間て言うのがあって、その中に
主たる働き手が失業した時とか
世帯の前3ヶ月の平均月収が前年のそれより1割以上少なくなった時
(3ヶ月を経過しても状況が変わらない場合は再度申請をして更新も可能)
とかの一定の用件を満たしていると申請の翌月から減額や免除があります
733 :
731:02/09/20 18:15 ID:Btl7/oXz
>>732 そうか、ありがとう。
私が住んでいるところでもそういう減額の仕組みはあると思うんだけど、
昨年収入が良かった時期に税金とか保育料とかが安かったので、
「ここで金額負けろというのも…なんか他の人に対してフェアじゃないような」って気がしていたんです。
だけど、この無収入に近い時期、毎月七万円の超える出費はやっぱりきつすぎまつ。
(今は去年の貯蓄をくずしている状態)
最終判断はお役所に任せるとして、来週、市役所(健康保険&児童福祉課)に
相談に行ってみることにします。
734 :
名無しの心子知らず:02/09/20 19:16 ID:2K26URRa
不定期(春と秋)で週末土日だけパートで働いていますが、こういう状況でも
入園ってできるんでしょうか??
735 :
名無しの心子知らず:02/09/20 19:21 ID:wSwNym3M
超田舎に引っ越してきた。
幼稚園は廃止され、今年から全員保育園にいれろとのこと。
すみません。働いていませんが、保育園にいれます。
736 :
名無しの心子知らず:02/09/20 20:08 ID:ypEKP3JU
自宅事務所で、仕事が立て込んでくると、かなりハードなんだけど・・・
国家資格の必要な仕事で、保育園の申請書には免許のコピーまで添付したんだけど・・・
まったくお話にならないって言われたよ。
役所のおっさんがつぶやいたところでは、「マスコミ関係のフルタイムの母親が優先だから・・・」
だそーです。
それって、そういう業界の人を断ると、あとがコワイからってことか・・・ふー・・・・・・。
なんかダツリョーク・・・
737 :
名無しの心子知らず:02/09/20 20:38 ID:36Er3PB/
来年育休開けで復職しますが・・・来年は時短勤務(正規より短く働く)するため、
収入は激減しまつ。
でも、保育園の保育料は、去年バリバリ働いていたのが基準になるのでせうね。
虚偽の申告でもしたい気分です。
んがっ!!正直ものなので源泉を添付してしまいますた。
保育料は、毎年収入によって考慮されるのでせうか?
738 :
名無しの心子知らず:02/09/20 21:29 ID:0lvAcCRW
毎年就労証明書を出すから、そのときに前年の源泉徴収票を
添付するから、毎年更新よ。>737
私は公務員。だんなも全く関係ない所の公務員。
ベネッセのサイトに、昔、公務員は優遇みたいなことかいていた奴がいて
首しめたくなったよ。
本当に公務員は優遇されてる地域があるの?
家なんて、4月入所に合わせて育休切り上げたり、
慣らしも育休中は保育に欠けないからって、復帰後スタート。
親も子もキツイぜ・・・
結果、復帰後3日目から風邪・・・
たちの悪いウイルスのため、入院。
結局、6月いっぱいまで、月3日から5日しか行けなかった。
年休は既に、18日消化済み。ダンナも10日消化。
最近、体力がついて少し安心してるよ。
740 :
名無しの心子知らず:02/09/20 23:56 ID:0lvAcCRW
>739 私も〜保育園1年待ちだった〜。生まれる前から何度も区役所に
行って、状況を伝え、お願いしたけど〜。
うち、亭主絶対やすまないから、子供が0歳児のときには40日を使いきった。
今も30日消化してしまった。くそぅ。しょうがないから、ベビーシッターを
申し込んだんだけど、隣の席の上司は「他人に任せて、大変なことになるわよ」
とか言うの。実母と同居で、全部やってもらってた奴の意見は参考にならないな。
741 :
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/09/21 00:08 ID:t17sH5Nx
小泉だが何か?
742 :
名無し:02/09/21 00:11 ID:4SJUfSw3
私の幼馴染みは、家が自営のためそこを手伝っているということにして
保育園行かせてます。
しかし実態は、毎日遊び歩いてますよー。←1人親だから各種手当てもがっぽり。
お迎えは本当に家の仕事してるお母さん。
「働きなよ」と言ってるけど、「あたしは働かない。社長婦人になるの」と言ってます。
何故なら社長やってる人の愛人やってるから。
最近では離婚せまりながら1歳3ヶ月の息子とマンションに囲われてる。
追い出されたらどうするつもりなんだろう。。。息子が可哀想で仕方ない。
743 :
名無しの心子知らず:02/09/21 02:27 ID:JZzn2Ias
私は深夜働きながら、保育園に2人通わせてます。
本当は、昼間働きたいのですが、1ヶ月のうち1週間ぐらいはどちらかが熱を出したりして、仕事を休むことになってしまうので、仕方なくという感じです。
今の職場で、昼に移ることも可能なのですが、深夜のほうがどうしても人手が足りないので、昼働いて子供の都合で休まれるよりはということで就労証明書も昼働いているように書いてもらっています。
最初は幼稚園に通わせていたのですが、私の住んでいるところは私立の幼稚園ばかりで2人通わせると月謝と給食代その他で6万円ぐらいになってしまい、大変でした。
保育園ですと上の子の保育料が半額で、うちは年長と年中なので、2人で3万円ぐらいです。(給食費込み)
だいぶ楽になりましたが、昼間きちんと働いていらっしゃるお母様たちには申し訳ないです。
普段は4時ごろ帰宅しますので、(今日は休みです)子供たちが保育園に行っている間は、寝てしまうこともあります。
もう少し丈夫になってくれれば、昼働けると思うのですが。
>743
まさか夜子ども放置ってことはないよね?
だんなさんがみてるんだよね?
うちの母親はひとりで私を育ててくれたよ!
昼も夜も働いてていなかった。
でも特別さみしくはなかったなぁ。
最初からこうだと比較のしようがないから、
親がいたほうがいいとか、そういうのわかんない。
746 :
名無しの心子知らず:02/09/21 17:53 ID:JZzn2Ias
>744
書き忘れました。
夜は主人が子供をみてくれています。
747 :
名無しの心子知らず:02/09/21 21:15 ID:gzMVpMBv
>>739 同じです!
慣らし保育が復帰してからだから、午前中までとか言われてどうしようと思いました。
結局実家の母にしばらく来てもらうことに。
さらに、最初は月に5日くらいしか行かないことも。病気にばっかりなって。
一日1万円かよ!って思いましたね。(月5万円だったから)
夫婦で公務員です。
748 :
名無しの心子知らず:02/09/21 21:26 ID:T+HBL9/T
>743
>昼間きちんと働いていらっしゃるお母様たちには申し訳ないです。
気にすんな!
働いてない人もいるんだからさ・・・
ちゃんと働いてるだけ偉いよ。
体壊さない程度にがんがってくれ!
age
750 :
名無しの心子知らず:02/09/24 14:11 ID:LErTjMPh
実際、役所にバレて退園になる人っているの?
当方、子供が病気ばかりで一社目をクビ、
二社目は休んでばかりでいずらくなり退社。
今は働いてない。仕事もなかなか決まらず
もし決まっても、子供がしょっちゅう病気するから難しい。
751 :
名無しの心子知らず:02/09/24 14:19 ID:iCTmnwWB
>>750 就業証明って、仕事が変わるたびに出してる?
そうでなかったら、今年度中は無職でも大丈夫だと思うよ。
保育園から連絡が行ってなければ、ね。
けっこう厳しい園もあるみたいだから(まあ、それが当然なのですが)。
でも、年度が変わるときに色々書類を出さなきゃならないから
それでばれるとやっぱり退園かなあ。
病気がちな子がいると、ほんと難しいよね。
752 :
名無しの心子知らず:02/09/24 14:59 ID:f1JJVMyX
>751
前の会社までは提出してました。
でも先月辞めてからはそのままです。
年内に新しいところ探そうと思ってるのですが。
来年年長さんだから今のところで卒業させてあげたいし。
たぶん、こんなに求職活動したり転職してるのママはクラスでは私だけ。
核家族だし親も近くにいないし、旦那は朝早く出て、夜は早くて10時過ぎに帰宅。
ウツダ
753 :
名無しの心子知らず:
>752
年内まで3ヶ月。まだ期間あるから大丈夫だよ!
しばらく内緒にしてて求職活動がんばって!
うちのクラスのお母さんは、仕事は何やってるかわならないけど
パートがほとんどみたい。
職場変わる人も結構いるみたいよ。気にしないで。
うちの保育所の場合は正月明けに、
一斉に在職証明書やら源泉徴収表やらを提出します。
それまでに間に合えばいいのにね。