♪2ちゃんねらーにロックな母ちゃんはいるのか?♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
「子供がいたって〜」スレで、音楽好きな母ちゃんが意外と多くてちとビクーリ!!
んで、新スレたてました。
生き様がロックだとか、育て方でもよろすぃーです。

私のほかにもこーいう人いるのかしら???
2名無しの心子知らず:01/12/08 17:02 ID:QsSrVFK2
当然、いるぞ!
3名無しの心子知らず:01/12/08 17:11 ID:D4Mg6uCA
わしもわしも!
4名無しの心子知らず:01/12/08 17:29 ID:MsMQ5e7/
ロックというか
ポップスでもよろしいやろ?
51です:01/12/08 17:40 ID:QbLq3IQk
邦楽、洋楽板で立てよかと思ったんだけど、とりあえずここで。
私の周りには音楽関係の人がイパーイいるのに...
ちっさい子供がいるのは私だけ。
ママ友欲しいけど、話があわなそう(´Д`)
やっぱり別々に考えた方がいいのかな。
育児のことも音楽のことも話せるママ友を、近所で探すのは困難だ。
6名無しの心子知らず:01/12/08 17:58 ID:XDYAKX4d
あー、子ども連れでライヴ行く話題で盛り上がってた板ですねえ。
私はメタル好きなんですが、子どもができて生活感漂いまくりの中では
どうしてもこのテの音楽とは遠ざかってしまいますぅ。。。
それでも、例年のエアロには長年の友と逝ってきます。
71:01/12/08 18:09 ID:QbLq3IQk
いや、頑張って両立させましょうよー。>6さん

私が女の子を出産したとき、友人から
「ロックな小娘に育て上げて」といわれましたです。
嫌がらなければどんどん聴かせましょ。
ライブは...子連れはやはり厳しいのか...。
8名無しの心子知らず:01/12/08 18:59 ID:D4Mg6uCA
いいなー、ロックな小娘。
うちは胎教にHR聴かせてたのに、モー娘やミニモニに夢中・・・。
9名無しの心子知らず:01/12/08 19:49 ID:5hgA4OHf
ちょっとロックじゃないけど……
うちも息子の同級生のお母さんにGLAYファンがいるそうな。
その子もそこそこ好きらしいけれど、ツアーには全国くっついて
回るんだって。
来週末からのドームツアー(?)もお母さんと一緒に全部行くんだそうで、
数日学校を休むんだとか。かなりビクゥリ
10名無しの心子知らず:01/12/08 20:24 ID:96WMBEPV
あー、昔こんなスレあったよねぇ。
いつか復活すると思ってたよ。
前は洋楽派と邦楽派に分かれた時もあったけど、今度は仲良くネ!
ちなみに私はローリングストーンズ(ビルがいた頃)マンセーです。
11名無しの心子知らず:01/12/08 20:30 ID:iQr6YEHy
>6
生きてるだけいいじゃないか〜。
QUEENなんて、逝きたくても二度と逝けないんだぞ。

仕方ないから、子供が寝てから
ライブビデオをヒソーリと見る毎日さ。

>8
うちの子も、ミニモニ好きだよ。
好きな歌手が、フレディと加護ちゃんなんだって。(w
訳分からん。
12名無しの心子知らず:01/12/08 21:02 ID:D4Mg6uCA
>>11
うちなんてクィーン聴かせても「あっグッチさん」だよ。ガックシ
やっぱ歴史は正しく教えとかないイカンなぁ。
13名無しの心子知らず:01/12/08 23:36 ID:gjcwICEP
クィーン、い〜〜ね〜〜〜。
私も掃除するときとかロックのCDかけて、ノリノリでやっていると楽しい〜〜。
私は主に80年代のロック中心、マンセー。(うっ、トシがばれる....)
14名無しの心子知らず:01/12/08 23:43 ID:b/SsmLnv
昔のレニー(蔵)が好きで
レット・ラブ・ルールで子供も踊ってたが・・・。
今じゃ、どれみとハム太郎。
ライブは子供不可か、大人と同じ料金って痛いな。
もう行けないのだろうか・・・。
15 _:01/12/08 23:50 ID:Q9c0BqDM
16KISS好き:01/12/09 00:03 ID:f1Z3KscH
今年の春、KISSのFerewell Tourで土曜日、横浜ってのがあったんですよー。
ダンナに子供3人まかせて、行ってきました。中学生からファンだもん…
(ほんとに年がばれる)
17名無しの心子知らず:01/12/09 00:10 ID:cqPiTL3I
妊娠中もロックをガンガン聞いてたので「ミュージシャンにするには最高の胎教よね〜」などと思っていたイタイ母です。
私は大体どんな時代のものでも聞きます(といっても、洋楽&男性ボーカルのみですが)。
もちろんクイーンも大好き!
フレディが死んだ時にはマジ泣きしたな〜。
でもその頃(厨房)クイーンを知ってる奴はほとんど私の周りにはいなかったけど。
80年代(後半)でガンズがお好きだった方とかいらっしゃいますか?
18名無しの心子知らず:01/12/09 00:18 ID:eyMxM2OR
ガンズ何故か好きだったなぁ。
もう何年もみてないビデオが2本ある。
191:01/12/09 00:20 ID:bIhPIqgX
えっ子供の分までとるんかいな!!オールスタンディングでもか!?
そしたら一人で行った方がいいや。預けるとこがあれば。
うちのだんなに任せていきたいけど、当の本人のバンドのライブに行きたい...
てかクラブに行きたい...(発音注意)
あああー子供の寝る前の爆泣きがひどいや。(だんながあやし中。
そんで私は何やってんだか...(^^;)
20名無しの心子知らず:01/12/09 00:33 ID:eyMxM2OR
そう!ちと行きたいライブがあって
問い合わせたら、子供もOKだったんだけど
普通に一人分の料金で。
高いからやめたよ。
クラブというか、外パーティー系なら大丈夫だよね。
21名無しの心子知らず:01/12/09 00:35 ID:6edjg4XT
>14
レニークラビッツ
さっきNHKのポップジャムに出てたよ
22名無しの心子知らず:01/12/09 00:45 ID:caAInG0I
あ、さっきライブから帰ってきた所(^^;

かなり批判されたけど、私は子連れでライブハウスです。
流石にホールクラスには怖くて連れて行ってないけど・・・
あと、オールスタンディングも連れて行けない(当たり前)
ご飯食べながら見られるライブハウスのみだけど
出演者のお子様もいたり、お客も子連れ居るし
うちの子も当然ファンだし、後半は踊りながら聞いてる。

KISS・QUEENは勿論ダイスキ。
パープル系も好き。
ストーンズ・・・って言うよりキースが好き。
23名無しの心子知らず:01/12/09 01:03 ID:9oklQB+F
家も今まで、洋楽オンリーで歌謡曲なんて聞かなかったけど
今はミニモニとかモー娘関係ばっか・・・・
 旦那が、そーゆう仕事してるので、喜ぶ娘の顔見たさに
家にCDを持って来ます、

小さい子って耳で覚えるからガンガン英語の歌詞で歌うよね〜、
24名無しの心子知らず:01/12/09 01:28 ID:k7qwl0+B
GN'R、BON JOVI、WHITESNAKE、DOKKEN、SKID ROW・・・
あ〜たまんない。これからCD引っ張り出して聴こう。
子供が大きくなったら一緒にライヴ観るの夢だなあ。
でもこの中で観られそうなのって・・・BON JOVIだけじゃん!(TдT)
25名無しの心子知らず:01/12/09 01:32 ID:cPwXQ/Dk
寿命って事かいっ!
26名無しの心子知らず:01/12/09 02:18 ID:l/M8KwyA
胎教はロックでした。ハードなロック以外は退屈で聴いてられない。
27名無しの心子知らず:01/12/09 02:23 ID:3/YGuMdM
今月初めて息子を連れていってみよーかなと・・
旦那も一緒に行ってくれるそうなので。
でも私が行くのはあまりメジャーでないのでほとんどライブハウス
そしてスタンディング・・
音大丈夫かなー
28名無しの心子知らず:01/12/09 04:06 ID:kLQnOoF/
>27
ご主人がそのバンドを好きでないのなら、お家で待っていて
貰った方がいいかも…。あと、年齢にもよるかな。
見るときは勿論後方で。
ちょっと批判的な書き込みでごめんね。
29名無しの心子知らず:01/12/09 11:28 ID:tZdJLQ0h
ロック好きだけどDQNな母にはなりたくない。
その塩梅に悩むなぁ・・・。
301:01/12/09 12:31 ID:MVnjcqpp
子供もロック好きになるとは限らないんだね.....ガッカリ
知り合いに、お母さんがミュージシャンって人がいるんだけど、その子供もすごいの。
なんか親子共々ぶっとんでて(よい意味で)、あこがれるよー。
31名無しの心子知らず:01/12/09 13:31 ID:HDppSJyL
邦楽になるけど地方の野外なら小さい子供連れでもそう迷惑かけないかも。
勿論後ろの方でゆったり聞く、という格好になるけど。
32名無しの心子知らず:01/12/09 13:37 ID:vPd3EJqL
ガンズ、スキッズ、メタ理科、モトリーなどなど・・・
昔はいろいろ聞いてたなぁ。
今でも大好きで毎日聞いてるのはガンズぐらいになってもた。
AXLの若かった頃の雑誌の切り抜き、今でも冷蔵庫に貼ってます♪
33???:01/12/09 14:28 ID:z86xOHTW
日本だけど良いかな?
妊娠36週 37週で浜田 省吾のさいたま 幕張を諦め
出産10日後の横浜は骨盤が痛くて諦め
やっと産後2ヶ月の代々木に参加した
最近 3歳児未満連れて行っちゃいけないコンサートが多いから
私1人で行って来ます
341:01/12/09 14:35 ID:8ww4uPtC
80's多いねぇ。
私は厨房の頃、兄の影響で聴いてたよ。

今は兄弟バラバラの趣味になっちった。
ちなみに兄...今も変わらず
姉...メロコアスカコア全般
私...浅く広く  このまとまりのなさったら...

>>32さん
>冷蔵庫に、てなところが主婦っぽくてなんかステキでした(はぁと
35名無しの心子知らず:01/12/09 15:11 ID:+DlJu6rb
テクノはダメ?
36名無しの心子知らず:01/12/09 15:29 ID:9iD9cke4
アップビート
アジャリ
アースシェイカー  あたりはダメ?
37名無しの心子知らず:01/12/09 15:44 ID:HDppSJyL
>36懐かしい!
Buck-Tickは駄目??だろうなあ…。
381:01/12/09 15:47 ID:XHwwTuAb
>35さん
>36さん
ジャンルの限定はしてないです。ので、全然オゥヶィーてなことで。

ついでに、私は60’sが特に好きです。邦楽インディーズも好きでせう。
39名無しの心子知らず:01/12/09 15:49 ID:SFNzWz36
>38
お、じゃあビリー・ジョエルあたりもOK?

テロ事件以来、流れることが多くなって
嬉しいんだか、悲しいんだか、複雑。
40名無しの心子知らず:01/12/09 15:52 ID:kLQnOoF/
>37
駄目かなあ?デビュー以来のファンです。
年末武道館が楽しみ!

他には電気やブラフマンや特撮や色々…ノンポリですね。
41名無しの心子知らず:01/12/09 16:00 ID:ulw9D7DW
>39
ビリージョエルのベスト(1)持ってるよ!
アップタウンガールと ロンゲストタイムがスキです。
42名無しの心子知らず:01/12/09 16:05 ID:0Y680Wgt
>>27
スタンディングは子供連れて行っちゃダメよ。
いくら後ろの方でも、酸欠になるかもよ。

子連れで行っても安心・・・って所は
テーブル&椅子席で食事OKのライブハウス。
原宿のクロコダイルとか。
てかクロコ以外はあんまり連れて行かないけど。
43名無しの心子知らず:01/12/09 16:11 ID:zvkE4YFr
         |\_|\
    /|_/|/|  |  |
  / // /   |/|
  |  | |  /  / /|
  |  | | / / / /
  | /_/■■■■■
  | /■■■■■■■
  | ■■■■■■■
  ШШ   ■■■■
 Ш  /        |
 |  /.  \   /  |
  (6           |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \____|    <  正直、洗脳されてスマンカッタ!!
   \   \_____   \__________
 /  \          \
      \______/
4439:01/12/09 16:11 ID:SFNzWz36
>41
お客さん、通だね!?(w
私なんて、ベタに「素顔のままで」だわ。

そういえば、1995年の、大阪ドーム見に行ったんだよね・・。
コンサート見るために、予定を繰り上げて
法事から帰りに通った高速が、1時間後に倒壊。
ビリーのおかげで助かったようなもんかも。
45名無しの心子知らず:01/12/09 16:28 ID:HDppSJyL
>40
ああ!ブラフも好きです!!電気は電グル…?なら好きだ!
B-Tの新曲売れているらしいですね。
武道館!いいなあ。行きたいなあ。
あとKick the can crewが好きだったんですが…
X'masRapはちょっと…
46名無しの心子知らず:01/12/09 16:51 ID:KDr5tzDn
>35
まさかクラフトワーク?(なわけないよな
どっちの時代のテクノか、グループ名きぼん。
47名無しの心子知らず:01/12/09 18:19 ID:sZe9bxHK
最近クイーンのライブがBSで放映されて見たんだけど
フレディって華があるなーって感動しました。
当時はフレディのタイツ姿がちょっと苦手だったんだけど
今はなんだか許せるのが不思議。
邦楽では「スーパーバタードッグ」というバンドがいるんだけど
今はそれを子供と一緒に聞いているよ。
「さよならcolor」がいろいろと経験していきた30代後半には
染み入るものがあるんだよねー....。
481:01/12/09 18:27 ID:nodD7KCd
あぁー、なんかちょっとずつ盛り上がってきている(?)みたいでよかったぁ。
4940:01/12/09 19:01 ID:kLQnOoF/
>45
電気は電気グルーヴでオッケーです!
B-T新曲は邦楽本スレでは賛否両論みたいですが、私は
来年に出るアルバムに期待してます。
50名無しの心子知らず:01/12/09 21:28 ID:hD1PG7k7
おとつい言ったユニバーサルスタジオで、
ターミネイター2のロビーで、かかってた曲に、
「おっ!AC/DCやんか!」と、つい独り言。
隣に並んでた、同年代風のツガイのダンナが、ビクッ!と反応してた。
同志よ!
51名無しの心子知らず:01/12/09 21:33 ID:hD1PG7k7
ちなみに5ヶ月の腹ン中にいた息子は、
ソコで、ニックケイブのライブを、体験。
この間のKISSの最終ライブにもモチ!行きました。
今度はエアロだぞ〜〜〜。
ウチは母子家庭だから、好き勝手やってるよう!
52名無しの心子知らず:01/12/09 22:24 ID:S0pBcwxN
愛シアッテルカアァ〜イ?!
53名無しの心子知らず:01/12/09 23:01 ID:nMIgOgqJ
KISSの初来日コンサートをNHKで見たのが小1のとき。
メンバーが火を吹いた瞬間、凍りついた記憶がある。
この間その人の似顔絵を描いて、ベロが飛び出す紙人形を
作ってやったら、娘(6才)に大ウケだった。
成人してもこんな事覚えててくれるだろうか・・・。
541:01/12/10 00:58 ID:m2Y7hdha
今日レディオヘッドのライブビデオ観てたら、音が怖いのか知らんが子供が泣き出した。
いつも聴いてるのがボサノバとかジャズなんだけど、いろんな音楽を聴かせて反応をみてます。
あ、グリーンディでは寝てました。(ただの爆音だと感じたのか...)

>51さん
一瞬「ニックロウ」と勘違いしました。スンマソ。
55名無しの心子知らず:01/12/10 01:16 ID:trTbsMmb
三歳の息子の前で、CMを見てた旦那がふざけて「あゆ〜」と
言ってたら、息子も「あゆ〜」…
やめてくれー!と思った私は
「俺はメタルだぜ!と言え!イングヴェイだぜ!と言え〜!!」と
迫って言わせましたw
今ではイングヴェイのCDが、トーマスのCDと一緒に床に置いてあります。
すると息子がそれを持って「あ、いんぐべいのしーでぃー!」と言ってます。
56名無しの心子知らず:01/12/10 01:55 ID:g6aEFwDY
おぉー、こんなスレできてたのね。嬉しい>1さん
私は自分のバンドでギター弾いて歌ってました。

ロック=不良、みたいな認識ってもう古すぎるし、
音楽としてロック好きな人でもルックス普通だったりするのが
昨今の風潮じゃない?金髪はむしろヤ○キーになってきてるし。。。
(その判別がつかない人がいるから困っちゃうけどね)
だからロックママ=DQNではないと思うんだけどなぁ。

でもほんと、単に同じくらいの子供がいるってだけじゃママ友なんか
いらないやって思う。音楽の話もできる人が近所にいたら嬉しいけど
難しいだろうねぇ・・・ママ仲間でバンドとかできたら楽しそうだけどなー。
57名無しの心子知らず:01/12/10 04:05 ID:Qec+rCob
うちの来週2歳になる息子は、先月までは「ちば、しゅき〜」と言って
毎日ミッシェルガンエレファントのビデオ見て踊ってましたが
今はなぜか小沢健二です。「おじゃわけんじ、みる〜」と言ってききません。
ずっと見てたトーマスもしまじろうも見ないで、毎日これ。
ま、母も好きだからいいんだけどさ、毎日は飽きるのよ…。
58名無しの心子知らず:01/12/10 10:07 ID:9Cz3D8dL
>>51
子連れで来られると迷惑です。
言葉使いから推察するとあなたかなりのDQNですね。
59輪夢:01/12/10 13:47 ID:amWgr2Ek

アンチョンウォンチョン
ふり〜〜だむ!!
60名無しの心子知らず:01/12/10 15:28 ID:uxzJXALK
妊娠中はエアロスミスやハロウィン等聴いてました。胎教のつもりで(w
なのに、子供が好きな曲はミニモニ・・・ちょっとガッカリ。
でも最近CMの影響でクラッシュの曲やT.レックスの曲を聴いて
喜ぶようになってきました。
親子でロックを楽しめるようになるといいなぁ。
61名無しの心子知らず:01/12/10 16:00 ID:JxR4L13b
長男の胎教は専らパールジャムとオーシャンカラーシーンだったんだけど
今興味をしめすのは乗り物の歌だけ・・・

ロックじゃないけど今度デスチャがおらが街に来る。
行きたいなあ。でも平日でダンナも仕事だし無理だなあ。シュン・・・
なんとなくsage〜。
62名無しの心子知らず:01/12/10 18:07 ID:/l1sCcbZ
>>56
バンドいまでもやってるよー。
いっぺんママ友とも組んだけど、その夫婦が離婚して空中分解!
活動中は子供の病気とか、ダンナの仕事の都合とかで
なかなかコンスタントには練習できなかったなぁ。
うーん、やっぱバンド組むなら男がいいや(w
63名無しの心子知らず:01/12/10 18:34 ID:wwxWmkUy
>58 何故ココにいる?51なんだけど。
スレのタイトル読んだ?
母ちゃんだぜ!子連れでトーゼンじゃん!
KISSのライブに子連れはフツーだよん(行ったか?)
DOQ扱いされてもイイヨ〜!いちお今は公務員だしね〜。
ま、いいやマタ〜〜〜リ行きます。
独身の頃から、子連れのロッカ−見かけるけど、
あんまり、ヤな思いをした事は無いなぁ〜?
ン〜〜〜と、昔、御堂会館のジュネレーションx(ビリーアイドル!!)の
ライブに、チッコイ男のコがパパと来てて、
皆に肩車されてたよ〜。かわいかった!
KISSの時も、あのメイクした子供とか、
ニセのエースに握手してもらってる子とかいて、
大人も子供もニコニコしてた。いや、イイ感じでしたね〜。
ちゃんと、チャイドサイズのT-シャツも売ってたしね。
64オジー:01/12/10 18:49 ID:jz5L9pG7
1歳6カ月の息子に着替えさせる時、
「はい!おじゅぼん、おじゅぼん、
おじー・おじゅぼーん」と言ってしまいます。

オジーと言えば、
NYのテロの時、奥さんと教会にお祈りに行ったらしい。
65名無しの心子知らず:01/12/10 18:52 ID:Gu223mT3
QUEENを3歳娘は、お腹にいる時から聴いています。かなり歌えます。(私より・・)
とにかく、ギター、ピアノを見ると「QUEENみたいだ!」っと言って大喜び。
Somebody to love,Radio Ga Gaがお気に入り。
最近ビデオを見てる時、「見にいきたーい!」と言いだしてます・・・・悲
ああ・・フレディー・・
66:01/12/10 19:25 ID:6Geaz0Q2
妊娠8ケ月でCASCADE、
10ケ月でKC-I&JOJOに逝きました。
我ながらどんな趣味や?
67名無しの心子知らず:01/12/10 20:00 ID:sBEEhcOM
私は妊娠6ヶ月の時に、メタリカ(横浜アリーナ)行って来ました。
68名無しの心子知らず:01/12/10 20:06 ID:u86eI+n5
>>65
同士よ〜〜。
うちの子(5歳)は、付け髭つけて
「リロリロレーーロ」って歌ってる。

ムスターファがお気に入りらしいんだけど、
ドライブ中にまで聴きたがるから、ちょっと
恥ずかしいです。(赤

生で見せたかったよね・・・。フレディィ(ToT)/~~~
691:01/12/10 20:12 ID:XznA+gbk
>57さん
そんなわたしは、数年前までウエコー氏が好きでした。
親子でライブ来てる人いたなぁ、そういえば。
>63さん
光景が浮かんできますなー。なんかホノボノ。
>66さん
ホントに(ワラ
それよか10ヶ月で行って大丈夫だったのか??

三ヶ月健診行ってきたんだけど、仲良くなれそうなのはいなかったな。
ガッカリ.....
70名無しの心子知らず:01/12/10 20:16 ID:mYmBnSYx
>63
私もロック好きだしあんまりいいたくないけど
「自分が迷惑だと思わなかったから他人も迷惑じゃない」は
賛成できない…
子連れは基本的に迷惑だから「未就学時入場不可」もあるんだよ。
「可」である場合も少しは回り考えようよ。
71またもや1です:01/12/10 20:46 ID:3CVARtZg
>70さん
受け取りかたは人それぞれだからねー。
個人的には子連れは迷惑じゃないと思うんだけど.....
場所、客層、内容などなどによって変わってくるからねー。
一概にはいえないなぁ。
私はまだ子連れで行ったことないし。
とりあえずバラードとか多いライブは、やめといたほうがいいかも。
逆にうるさい曲ばっかりだったらいいと思うよ。
ただし、危なくないように、あと耳が壊れないように気をつけて...
チケット(ぴあとか?)の裏にちゃんと書いてあるんだったらいいけど
インディーズとかって難しいね、そんなのチケットに書いてないから。
ってこれ、どっかのスレでも話題になってたねぇ。
72名無しの心子知らず:01/12/10 20:58 ID:PUrp/UdL
1990年頃、HMサウンドハウスの常連でした。当時はMEGADETHさんでした。
バリバリメタル(´д`;)で、格好も皮ジャン、ブーツ、ウルトラスリムのGパン。

現在、周囲のお母さん達にはただの気のいいおっかさんとしか思われていないようです。
73名無しの心子知らず:01/12/10 20:59 ID:CzjcLgeu
ライブに子連れは論争になりそうね。
それもまたよいと思うけど。

私としては球場は許す(自分の子どもは少なくても10歳までは連れて行かない)。
スタンディングのライブハウスは非常識!例えガラガラにすいていても。

今年のイングヴェイのクラッシックのライブ(ホントはメタルギタリスト)の最前列で3歳くらいの子どもがウロウロしてたんだよー。
許せん!
クラッシックだからいいと思ったのか?
イングヴェイが機嫌を損ねたらどーしよー、と思ったけど
意外にもその子に微笑かけていた。
自分にも同じくらいの子どもがいるからかな?
74名無しの心子知らず:01/12/10 21:03 ID:wIIvMtzi
新生児連れて行くのはちょっと・・・・って思うけど
(某大物俳優さんは、首の据わってない孫連れていましたけど)
3歳過ぎになったら、OKなんじゃない?
但し、ちゃんとお約束事は守るように言い聞かせ
守れなかったら会場を出る覚悟で。
親だけ盛り上がって、子供をほったらかしは
やってないでしょう?皆さん。
75名無しの心子知らず:01/12/10 21:48 ID:GYachcfn
「子供と一緒にコンサートスレ」にも書いたけど、静かな曲が余韻を残し
つつ終わり、ほうっと場内がなっている所へ「おかあさん、まーだー」の声。
(BLITZ)

アンコールで出てくる間、トイレに行きつつ喫煙所で座ってると↑の子供が
場内へ出たり入ったりしてた。「あーもう何やってんだ母親は…」と思いつつ
見ていたが一向に出てくる気配なし。
ホールのロビーで待ってる子供も見たことがあるけど、このご時世に心配じゃ
ないんだろうか。
76独り言:01/12/10 21:51 ID:KUKAQ5MT
WIRE逝った人いそうだな。
私は99と01に逝ったぜ。
77名無しの心子知らず:01/12/10 21:53 ID:GYachcfn
>76
逝きたかったよー。でも時間がね(泣)
78名無しの心子知らず:01/12/10 22:32 ID:oO6qs9Tw
フジロックに子連れで行った人いるのかな?
子連れではしゃいでても誰からも文句言われなさそうなイベントだよね。
79名無しの心子知らず:01/12/10 22:45 ID:GYachcfn
フジロックはスレが立っていたような?
確か「子連れで行く〜」といったタイトルで…別のイベントだったら
スマソ〜。野外、球場イベントやライブはホールやライブハウス
に比べて迷惑をかける確立は少なそうだね。
80名無しの心子知らず:01/12/10 23:06 ID:U6Sipm/Y
でもさ、夏の野外って子供を連れて楽しめる環境なのかなあ...。
テレビで フジロックの模様とか放映されていたけど
体力ない子供って辛いんじゃないかなあ。
一部子供を連れて歩いてるお母さんがテレビに映っていたけど
ちょっと心配しちゃったよ。
8178:01/12/10 23:25 ID:oO6qs9Tw
>>79
「子連れで〜」ってタイトルのスレはもうなかったみたいです。
もしかして他の板かな?

>>80
夏の野外って言っても今は苗場の山の中でやってるから、
天候対策をしておけば都市近郊でやるイベントよりは
過ごしやすいかなーって思ってきいてみました。
82名無しの心子知らず:01/12/11 00:28 ID:QnPSEnoj
フジロックは行ってみたいんだけど
子供の事より、自分の体力に最近自信が無いので
長丁場は不安だ・・・・・
83名無しの心子知らず:01/12/11 00:38 ID:JXd0X5x4
>63です〜。
子連れライブ論争になりそうだね。
ウ〜ン、私も大人ですから、子供向きなのは、連れてかないよ。
(例えがアレだけど、スマップなんかは親子席作ってて、赤ちゃんでもイイそう。
要するに、チケットに何歳以下×と、書かれて無い限りは、
バンドも、イベンターもOKと、取れます。
**ウチの父が、以前某ドームにいたので、そう聞いてる**
と、言っても、泣き叫んでるコを放置プレイと、言うのはダメだよね〜。
前述のニックケイブは、
ちょうど、パパに成りたてだったんで、ステージから客の子供に、
楽屋からオードブルや、ピザを運んで、振る舞ってたよ!
まぁ、KISSやエアロは、アッチでは、小学生でもファンが多いんで、
私的には、いいと思って連れていったけど。
イングウェイは、やっぱダメかな?オジーはいいと思うけど。
ちなみに、私と弟は小学生の頃から、
リザードやフリクション、ストラングラーズのライブに2人で、行って、
そのバンドのスタッフや、お客に、エラク世話していただいたよ。
84名無しの心子知らず:01/12/11 00:40 ID:JXd0X5x4
ゴメン、まちがいね!
子供向きなのは=子供向きじゃないのは  です〜。(鬱)
85名無しの心子知らず:01/12/11 01:15 ID:3EfsocfM
信者はいないのか・・・
86名無しの心子知らず:01/12/11 01:51 ID:MO8ZY18n
うれしいね〜、このスレ!
あたしゃ、小学校の時からクイーンファンよ〜〜!ボヘミアンラプソティーなんて完全コピーしてるわ〜。
kISSも好き好き!ロックンロールオールナイトなんて曲流れたら条件反射で踊っちゃうね〜。
バンヘーレンもギター、コピーしたな〜〜。ああ、なつかしや・・・
妊娠中はチャーのライヴ行ってスモーキーで踊ったわ〜。
子供出来るまでは音楽関係の仕事してたけど、今はもっぱら童謡歌ってるよ。
ま、それもなかなかいいけどね! そろそろ仕事復帰しようかな・・・
87名無しの心子知らず:01/12/11 03:27 ID:sXqvqzhe
子連れでLIVEについてだけど。
私は連れて行ったら自分が存分に楽しめなさそうで嫌だなぁ。
まだ乳児だから当然しばらくは無理なんだけど、もしものすごく
好きなバンドが来日したら・・・きっとダンナか姑にあずけて行くかな。
だって前の方行って踊りたいもん、やっぱり!

ちなみに知り合いのディレクターさん(洋楽ロック担当)が、
「子連れで来られるのが一番迷惑だ」って言ってた。
何歳か、とか、その子のタイプ・LIVE形式に依るとは思うけどね。
881:01/12/11 06:41 ID:JpPLCaPH
↑下から2行目、耳の痛いお言葉ですな.....
みんなけっこう外タレ行ってるんだねー。
このスレは、20代後半〜30代前半が多いとみた(勝手に推測)。
私、変な聴き方してるから、アーティストとかバンド事体をライブ行くほど
好きになったことないよぉ。うらやましー...
変な聴き方ってなんだそりゃ。
89名無しの心子知らず:01/12/11 08:34 ID:VauP2nxA
>>83
リザード、フリクション、ストラングラーズ・・・
当時同じ場所にいた気がする。
90名無しの心子知らず:01/12/11 08:55 ID:/p+YVtbd
「ちゅらさん」の中でスキッド・ロウの曲が流れた時は
茶碗洗う手がハッと止まっちゃったよ。
しかし古い曲だったなあ(ニガワラ
91名無しの心子知らず:01/12/11 10:43 ID:vJYW4FPF
ユカイ君とこ、離婚しちゃったね。
92名無しの心子知らず:01/12/11 10:45 ID:uWWJY6w+
ユカイ君とこ、離婚しちゃったね。
93名無しの心子知らず:01/12/11 10:52 ID:KQyrd31i
どう考えても、うちの子はライブにはむかなそう。

>79
フジロックスレ、みつからないけど
自分は、ライブ子供とだんなはどっかで遊んでるって
できるといいんだけどな
苗場プリンス周辺に遊びスペースできてたんじゃなかったかな?
まぁ、来年誰が来るかによるんですけど
行きたいよ〜
94名無しの心子知らず:01/12/11 11:17 ID:4qFQ6wwh
もっと地方にも外タレ来て欲すぃ〜〜〜。
毎回、(チケット+新幹線代)×2+パンフ+Tシャツ=4〜5万
旦那と趣味がかぶるんで、私が行く!と言えば、俺も俺も!だもん・・・。
結婚してから、ヴァンヘイレン、ジェフベック、レニクラ、イエス、
ELP、ペイジプラント・・・うちは外タレ貧乏だよ(泣
95名無しの心子知らず:01/12/11 12:08 ID:lH3CoxnG
私はKISSのコンサートに子供を連れていこうか悩んだけど
結局やめた。
子供と一緒にCDを聞いているんで、迷ったんだけどね。
今度ライブのDVDでも買って一緒に見ることにしよう。
96名無しの心子知らず:01/12/11 12:31 ID:vHIJXkiQ
車でMEGADETHかけると、「うるさい!りょう子お姉さん(本当はあゆみお姉さんなんだが)のにして!」
と絶叫されます。とほほ・・・
9766:01/12/11 13:24 ID:bzp7fypH
1さん、66です。
逆に、階段で上がらなきゃいけない会場(リキッドルーム)まで、
イベンターさんがエレベーターでエスコートしてくれて、
横入りさせてくれました。(ありがとー!!)
今思えば、よく大丈夫だったな、と思います。
結局、自力で下りてくれなくて、
おまけにデカくて、陣痛知らずの帝王切開でしたが。
98名無しの心子知らず:01/12/11 13:53 ID:v7wSPN2n
みんな本格派だね〜。
昔エイジア好きだった私なんて恥ずかしいわ(w
大袈裟で派手なのが好みなんで、イエスやピンクフロイドなんかの
わかりやすいプログレもイイ!
99名無しの心子知らず:01/12/11 16:24 ID:Tv+OzN7L
私もエイジア好きだよ〜〜
エイジアもイエスもコンサート行ったな...

バンド組んでいて、そこでコピったのは
ばんへーれん・もとりーくるー・らっと・ぼんじょび・ほわいとらいおん・めたりか・
がんず・すろーたー・あんるいす・はーと・なっく・あーすしぇいかー・・・・・・・・・・・
あ〜〜〜〜〜懐かしい青春の日々よ。。。。(遠い目)
100名無しの心子知らず:01/12/11 17:38 ID:h6NuhDcg
94さん。大変ですね^^でもお金かかっても旦那と趣味がかぶるっていうのは
ほんとにいい事だと思うよ。すごく仲良さそうで羨ましい〜♪
私の所は無理から連れて行き、無理から聞かせてるんだもん。
(なんせ、外人さんはみんな同じ顔に見えるらしい!ふーむ。
まだ20代と若いのにこんな事言う旦那って・・・泣)
101名無しの心子知らず:01/12/11 18:38 ID:qaB5IAAH
>大袈裟で派手なのが好みなんで、イエスやピンクフロイドなんかの

うわ〜い。イエスのボーカルは地味だけどいいよね。
ファンクやテクノもいいのかしら。
和製ロックもOK?
結構節操なしに色々手をつけちゃうもんで。。。
102名無しの心子知らず:01/12/11 20:29 ID:AnrpHhwJ
>>83 >>89
リザード、フリクションの頃・・・・いいねぇ。
しかしその時小学生だったとは・・・・
私は高校生だったけどね。
最近良いの有る??

東京ロッカーズの時代は良かった。
この前、元ZELDAのサヨコさんのライブに行って
ウチの子とサヨコさんのお子様で遊んでいたよ。
103ハードコア主婦:01/12/11 20:37 ID:AZ5IfDnX
ハードコア好きはいないのかな?
104いんぐべえ:01/12/11 20:52 ID:sGg/MqYg
エイジア・・・・。
1stはラジオで一曲目「Heat Of The Moment」を聞いただけで
翌日即買いだったなあ。
ジョンウェットンのボーカル好きです。

ところでこの曲と「ラジオスターの悲劇」って歌の出だしのメロディ同じだよね。
105名無しの心子知らず:01/12/11 21:02 ID:2wrD56yN
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <タシロック最高!
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
106名無しの心子知らず:01/12/11 21:13 ID:bAa8CjJ5
>102
へぇ〜!サヨコ子供産んだのか。知らなかった。
てことは結婚したってこと?
相手はミュージシャンなのだろうか?知ってたら教えて。
107名無しの心子知らず:01/12/11 21:31 ID:wWZIHvbD
サヨコって故どんとと結婚して沖縄に住んでいなかったっけ?
108名無しの心子知らず:01/12/11 21:50 ID:xdtQIxgy
胎教はアークエネミーだったよ♪
主にスラッシュとかデスメタルが好きだけど、他にはレッチリとか
マリリンマンソンも好き!
109名無しの心子知らず:01/12/11 21:53 ID:ulJAS558
どんどの奥さんは小嶋さちほじゃなかった?
110109:01/12/11 21:57 ID:ulJAS558
×どんど→○どんと ハズカスィ…
わたしゃルースターズ(前期)に萌えたよ〜。
111名無しの心子知らず:01/12/11 22:11 ID:2wrD56yN
どんとは病気で死んだよね。

このスレ見て思ったのだけど、「わが子がロックに
目覚めてくれなくて残念」みたいな意見がありますが、
それ当たり前やん。まあ気持ちわ解かるけど。
幼児、小学生だと、童謡、アニメ主題歌や、邦楽ポップスぐらい
しか興味示さないのが普通だと思われ。
自分たちが子供のときだってそうだったでしょ?
「ブラックサバスのヘヴィーリフがたまらん」だの
「ロバートプラントは女の○○に鮫を突っ込んだんだとよ」だのと
のたまう幼稚園児いたら怖・・・・・・。
112名無しの心子知らず:01/12/11 22:29 ID:MRobDAPw
どんと・・・!合掌
ローザルクセンブルグ、コピバンでやったよ。
なつかしー
113名無しの心子知らず:01/12/11 23:04 ID:f73qn9O9
サマーソニックに行けなかったのが、いまだに残念。
スリップノット観たかったのに。
今年いいのばっかり出てたんだよな−。
来年は産まれてるから預けていこう。
114102:01/12/11 23:21 ID:AnrpHhwJ
どんとの奥さんは小嶋さちほさん。
今は「アマナ」と言うバンドでがんばってます(沖縄在住)
サヨコちゃんの旦那さんは誰か知らないです(^^;
(今はいない見たいだし・・・・外国の方)

ルースターズは、大江君は出なかったけど
9月にアナーキーの仲野さんが主催したライブで
花田さん、下山さん、池端さんは出てました。
このライブは流石に子供は置いて行きましたワ!
しっかし、出演者・観客共に平均年齢が妙に高いライブでした。
(楽しかったよ〜ん)
1151:01/12/11 23:29 ID:f73qn9O9
>111さん
前にも書いたけど、知りあいの子供はお母さんの影響で、小さい頃にロックに目覚めたよ。
7才でTHE WHOの「マイジェネレーション」でがんがん踊り、バンド結成。
もちろんギターも弾けるし。
無理強いはしないけどね。
ただ、ジャンルは違っても音楽好きにはなってほしいかな。
うち、めったにTVつけないから、幼児向け音楽とか知るきっかけないかも。
好きになれば、止めはしないさ。
>113さん
頑張って元気な子を産んでね。
116名無しの心子知らず:01/12/12 00:35 ID:ub280MvW
117名無しの心子知らず:01/12/12 00:39 ID:9Gz6vjKV
すいません、ローザの三原君が好きでした。
ローザはともかく、三原君がいろいろ顔出してたバンドを
よく聞きに行ってました・・・ははは。しげおマンセー!
118名無しの心子知らず:01/12/12 00:41 ID:UCR4QAze
妊娠中にボアダムズのライブに行ったら
友達に怒られた・・・。
119117:01/12/12 00:48 ID:9Gz6vjKV
× 聞きに
○ 聴きに 
120名無しの心子知らず:01/12/12 03:58 ID:pcfsg94l
>114
そっか、外人だったのかー!旦那(元?
教えてくれてアリガト。

>117
め、珍しい人ハケーン!(ごめんねw ローザファンには少なかったからつい。)
てことは、スターリンやルースターズやメトロファルス、グランドファーザーズ
なんかですか?古いって?
去年benzoだったかな?スカパーのライヴ中継で叩いてるの観たけど、
最近彼は一体何してるのでしょう・・?

>118
そりは怒られそうですなぁ・・・(w
1211:01/12/12 14:19 ID:RZ+ecVXV
大江慎也って「浅草ロックフェスティバル←イベント名間違ってたらスマソ」で
内田ゆうやとかあのへん一派にボコボコにされて、あんなんなっちゃった。
って有名な話なの?よく知らないけど。

どんとはヤク中で死んじゃったし...はぁ。
田代まさしは再逮捕だし.....それはどうでもいいんだけど。
>>101さん
ここではテクノやファンクも、もちろんおっけぃですぞよ。
ファンクっても私はスライとかパーラメントぐらいしか知らんのですが...
勉強不足なので、出直してきまっっす!!!
122名無しの心子知らず:01/12/12 14:27 ID:j/uLlcI5
どんと死んだの!?いつ?
ものすごーく驚いたよ!
123名無しの心子知らず:01/12/12 14:35 ID:yMcJ9rUk
このスレ イイ(・∀・)!
つい読みふけってしもた。わたしはQUEEN、エアロ マンセー!
最近では フーファイターズ。
「エド」ってドラマの主題歌に使われててウレシイ日々っす。
124また1かよ〜:01/12/12 15:54 ID:RZ+ecVXV
>>122さん
たしか去年の正月あたりだった気が.....
>>123さん
あぁ、元ニルヴァーナのメンバーだよね?確か。
ピストルみたいなジャヶの1枚だけ持ってるよ。
一曲すんごく萌えるのある!(曲名忘れた...)
125まちがえたよ〜:01/12/12 16:00 ID:RZ+ecVXV
訂正
ジャヶ←×
ジャケ←○
自分で読み返しててチョトアホっぽかったので.....
126名無しの心子知らず:01/12/12 17:07 ID:d0fK2Zwp
>124
私が小梨のときの出来事と記憶しているので(娘は今1歳半)
もっと、2.3年前くらいだった気がするよ〜。
127名無しの心子知らず:01/12/12 17:14 ID:dc8ttGX6
>124->126
ありがとう なんだか悲しい・・・
128名無しの心子知らず:01/12/12 17:27 ID:fj3QL0n9
どんとは薬中で亡くなったんじゃありません・・・念のため。
去年の1月に亡くなりました。
詳しくはこちら!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hanao/dontin-index.htm
亡くなってからも、あちこちで
「どんと院祭り」なるものが開かれてますよ。
129名無しの心子知らず:01/12/12 17:35 ID:mI7wjU6n
どんとさんが亡くなった頃にちょうど「そういえば昔ライブ通ってたバンドの人たちって
どーしてんのかなー」なんて懐かしく思い出したりしてたから一報を見たときは鳥肌立ちました。
私はローザからボ・ガンボスに流れたくちだったから、小汚いライブハウスなんかで気持ちよーく
歌ってるどんとを思い出して、ちょっと切なくなったりして。

エスニックなスカートにマラカス持参で通っていた小娘も今では3歳児の母(ワラ
130126:01/12/12 17:54 ID:d0fK2Zwp
>128
そっかー勘違いしてたよー、正解ありがとー。
…うー、恥ずかしいぞ私。逝ってきます
1311:01/12/12 18:24 ID:RZ+ecVXV
>>128さん
そっかー。この情報、友達から聞いたんだけどね。
どっかで事実と違っちゃってたらしい。
どんとファンが激怒するな、こりゃ。ごめんなさい!!
132名無しの心子知らず:01/12/12 19:38 ID:mcAufz3l
ライブに子供連れて行く気はしないよ。
連れて行かれる子も迷惑だろう。
実際、シーンとなってる時にぎゃあぎゃあ泣かれてムードぶちこわし
とゆーのもあった。ライブ会場に託児ルームとか作って欲しい。
133名無しの心子知らず:01/12/12 21:00 ID:Nn/P3wzs
ホコ天、イカ天を覚えていますか?レコード会社も青田刈り。
誰でもプロになれるような風潮があった。
結果、大して実力もないバンドでもプロデビュー
(勿論、実力のあるバンドもあったが)
バンドブームの終焉と共に、ほとんどのバンドが消えていった。
正に「バンドバブル」の時代。あれは何だったんだろう?
134名無しの心子知らず:01/12/12 21:39 ID:AeCRz0Bo
ボガンボス!!メジャーデビュー前からよくライブハウス系に行っておりました。
私もマラカス、カスタネット持参で、はでーな格好でノリノリでした。
今や2歳児の母。129さん、もしかしたら当時同じライブ会場の空気を
吸っていたかもね!!
どんとの訃報を知った時は、自分の青春も一緒に終わったような気がして
虚しかった。
13589:01/12/12 21:49 ID:v5ZEn8Wj
>>102
今は息子の聴いてるジャンルのロックが
必然的に耳に入る日々。
んで、私も最近なんか良いのある??状態。

ちなみに私はサヨコと同じ年齢。
前のヴォーカルやめて、サヨコになったと聞いた時
驚いたなぁ・・・
ちほさんが創ってたチェンジ2000っていうミニコミの
手伝いしたり、ギグのビラまきしたりしてたあの時代。
なんだか、我が青春ってかんじ。
136名無しの心子知らず:01/12/12 21:57 ID:Nn/P3wzs
どんとって、狂醍中退だよね?
137名無しの心子知らず:01/12/12 22:15 ID:EKdKSZeY
昔も今も、ライブ好き。
子供はモー娘が好きで、私が聴く邦楽ロックには
まったく興味がないので、ライブには連れて行かん。
しかし、スタンディングで開場から開演までの1時間が
ものすごくツラいのは私だけなのだろうか。
こんなとき、周りの若い子たちが何でもなさそ〜に立っているのが
うらやましい。
この間行ったライブで、開演までの1時間の立ちっぱなしと、
ライブ中2時間の大暴れで、すっかり腰を痛めてしまった。
寄る年波には勝てん・・・。
138名無しの心子知らず:01/12/12 22:15 ID:Nn/P3wzs
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1007982393/l50
らしいよ。足骨折してたよね? 大無貸し。
139名無しの心子知らず:01/12/12 22:41 ID:Uv980SFu
ハイ、スタンディングは待ち時間も含めて辛いっす(^^;
翌日は絶対、腰痛だもんね・・・
少し鍛えないといけないと思いつつ
やっぱ何もしていない自分が情けない。
終電間際のメチャ混みの電車に乗って
帰宅するのもまた辛い・・・
140名無しの心子知らず:01/12/12 23:38 ID:Jc2FgYYB
去年の夏、日比谷野音であった
どんとの追悼ライブは
子連れのお客さんも結構いたね。
1411:01/12/13 00:51 ID:kzA97wwj
やっと子供が寝たので、私も寝ます。その前に.....
最近どんとネタ多いねぇ。別スレ作れそうな勢いあるね。こりゃ。
私が知ってるのは、下北沢Queのライブスケジュールでよく名前を見かけたからなんだけど。
みなさんリアルタイムで御存じなようで。
ちょっとうらやましい。(どんとに限らず)
今までなんとなく聴かなかったジャンルも、何となく聴いてみようかな。
(80’sとか)と思う今日この頃。
明日天気がよかったら、お散歩がてら西新宿にでも行ってみようかしら。
では、またあした。
142ネットオークションスレ住人:01/12/13 03:19 ID:9oP89VcG
私はセックスピストルズやアナーキーなんてバンドが大好きでした。
1431:01/12/13 11:27 ID:kzA97wwj
↑パンクな母ちゃんハケーン!!!
ロンドンナイトの匂いが.....クンクン.....
144名無しの心子知らず:01/12/13 11:39 ID:P8aiIfDQ
私もパンクだったな。。。
今でも子供(8才)と友達のライヴに行ったりしてます。
ピストルズ・アナーキー・シャム69・クラッシュなどなど・・・
だんだん何でも聞くようになって、マリリンマンソンやコーンにはまり
子供と聞いてたな。今はビートUk観てて和んでます。
1451:01/12/13 12:57 ID:kzA97wwj
あぁ、そうか。パンクっていってもいろいろあるからねー。
私はバズコックスとかジャム(はネオモッズか)がけっこう好きでした。
全部後追いだけど.....
146名無しの心子知らず:01/12/13 13:07 ID:TdeGwNFJ
ジャーマンメタルマンセーなかーちゃんです・・・
独身時代にはγ線のライブとか一人ででも逝ってたのに
最近は体力がないから無理だ・・・(鬱)
147名無しの心子知らず:01/12/13 15:05 ID:eZ4/M5kg
マスターベーションとノイバウテン好きでした。
今は・・・
148いんぐべえ:01/12/13 19:18 ID:lD6qfTrb
>>142
私もアナーキーのライブに行って暴れました。
スターリンのライブではライブ後、服に血がついていてびっくりしました。
ラフィンノーズのライブでは客が暴れすぎて途中で終ってしまいました。
パンクのライブって女性には命がけですよね。
それに男連中は「なんでこんなところに女が」って顔する人もいるし。
149名無しの心子知らず:01/12/13 19:31 ID:gwLmbrf3
最近ニュースでアフガニスタンの映像と共に
キングクリムゾンの曲が流れてた!
妙に感激した!
150名無しの心子知らず:01/12/13 20:01 ID:fk3JcjNl
>>146
私もジャーマンメタル、特にBlind Guardian大好き!
「The Lord of the Rings」参加がなくなって悲しい。
1511:01/12/13 20:37 ID:kzA97wwj
昔、野音で圧死した人いたよね。バンド名が思い出せない.....
不謹慎でスンマソン。
あと、マッドカプセルマ−ケッツでは、ダイブしたりするらしいよ。
椅子、コンクリだからネタかもしんないけど。
152名無しの心子知らず:01/12/13 20:45 ID:isJSzYPD
>>151
ラフィンノーズだっけ?

長女を妊娠中、
大きなおなかで泉谷しげるのコンサートにいきました@日比谷野音。

で、つぎに行ったのが長女が1歳くらいのときの
神埼ゆうこおねえさんのコンサートだったのはいとやむごとなし。
153152だけど:01/12/13 20:49 ID:isJSzYPD
×→神埼
○→神崎 ですね。
154名無しの心子知らず:01/12/13 21:19 ID:+x3kMmiH
私もパンク系でした。
でもハードロックも好き(^^)
(虹、白蛇、蠍、MSGとかの路線)
皆、ウチのCDとか見ると、
統一性の無さに驚いてます。
http://homepage1.nifty.com/go_anarchy/0909set.htm#MEMBER
上の方でも書いたけど、アナーキーの仲野さん主催のライブ
楽しかったよぉ!
(メンバーが乗ってるURLだよ)

その昔、スターリンは流石に恐ろしくて行かれなかったです。
友達に話だけ聞いて、ビビリました。

JAMとか来日公演は見に行ったよ。
155いんぐべえ:01/12/13 21:23 ID:YRIHcE82
>>154
私もその路線です。
スーパーロック84に行ったんだけど、白蛇、蠍、MSG、おまけにボンジョビが一緒に観られて
今考えるとすごいライブでした。
行った?
156154:01/12/13 21:55 ID:+x3kMmiH
行ったよ〜〜〜っ!!!!!
>スーパーロック84
157名無しの心子知らず:01/12/13 22:18 ID:sHAS/8d3
スーパーロック84て、DIO爺は出てなかった?
勘違いならスマーソ
158154:01/12/13 23:04 ID:E7DZxg+Y
>DIO爺
笑える〜っε=(>ε<) プッー!
確か出ていなかったと思うヨ

白蛇、蠍、MSG、UFO、ボンジョビ、アンヴィル
こんな感じ?
実家に行くと、パンフが有るはずだ!
159名無しの心子知らず:01/12/13 23:55 ID:XvAZQUKA
うおおぉぉ。うらやますぃ〜〜!なんちゅう豪華な顔ぶれ。
私が洋楽に目覚めたのはそれから2年後だった・・・(;´Д`)
初々しいジョンボンが見たかったよ。
160名無しの心子知らず:01/12/14 08:46 ID:Uu+mnDll
ライブの異様さはスターリンよりじゃがたらの方が。
初期のあけみは本当に怖ろしかった。
161名無しの心子知らず:01/12/14 08:55 ID:DTl47nqi
おおお、今度はちっちゃい頃の宝島的な話題だ(ワラ
懐かしい〜。
162タンゴ ◆0XJC3L3. :01/12/14 09:27 ID:l2RZOD4a
コノスレ ヒッソリト ロム…
163名無しの心子知らず:01/12/14 10:18 ID:o6Kd4KEj
元スラッシャーかあさんはいないのかな?
MEGADETH, METALLICA, TESTAMENT, DEATH ANGEL, OVERKILL, ANTHRAX, HEADHUNTER・・・
'88〜91くらいまで、コンサート行きまくりだったなぁ。
164名無しさん@HOME:01/12/14 10:45 ID:bVnATblu
クラブmusic好きな人はいませんか??
165名無しの心子知らず:01/12/14 11:04 ID:Rb2qC07X
上の方でエイジア好きだったって書いた者です。
賛同して下さる方がいてくれて嬉し〜。

最近はコンサート情報にもめっきり疎くなってしまったのだけれど、
偶然眼に飛び込んできた告知「ロジャー・ウォーターズ来日」
…え〜っ! 行きたい!
近頃ピンク・フロイドのベストをよく聴いているしで
気持ちもすっかり盛り上がってるんだけど、
よく考えるとライブの日は、妊娠8ヶ月に入ってるんだよなぁ。
スタンディングの激しいものじゃなくても、
ホールって結構冷えるし…などと考え込む今日この頃。
166名無しの心子知らず:01/12/14 11:49 ID:P/cy12F3
♪2ちゃんねらーにロクな母ちゃんはいるのか?♪
煽りスレッドかと勘違いした。正直すまなかった。よってsage
167名無しの心子知らず:01/12/14 12:41 ID:LSc+AhFV
宝島はもう音楽誌ぢゃないし・・・

スラッシャー母?胎教に悪影響?

プログレ母もいるのね。
168名無しの心子知らず:01/12/14 12:46 ID:BP8SPks6
>>163
お母さんじゃないけどいいのかな!? 既婚ですが。
思いっきり趣味が合ってたのでカキコしちゃいました。
スレイヤーはいかが?ヴァイオレンス、ヴォイヴォト、アナイアレイターは??
はーはー興奮しちゃったようです。

早く子供欲しい!! そして親子でヘドバンだ!!
169名無しの心子知らず:01/12/14 13:13 ID:ID8KxbAa
叩かれ覚悟で書くぞ。
息子を生後半年からライブハウスに連れて行ってる。
ただし、夫がやってるバンドのライブ限定。(テクノ系)
直前まで外にいて、直後に帰るから滞在時間は1時間弱。
ぐずりもせず、父親に見入ってたよ。
4歳の今は踊る踊る。
170名無しの心子知らず:01/12/14 13:21 ID:qo5IsQbU
プログレ・・・も好きなんだけど、叙情派は苦手かな。
どちらかというとジャンルにこだわらず、ハモンド萌えですねー。
EL&P、ナイアシン、大高清美、ベイクドポテトあたりが好き。
同じ趣味の人います???
171名無しの心子知らず:01/12/14 14:26 ID:Rb2qC07X
>170
165です。ピンク・フロイドやイエス、キングクリムゾンなど好きですが、
あまりディープに聞き込んでもいない「さらっとプログレ」な私です。
なので、170さんのリストの中ではEL&Pくらいしか知りませんね〜。
「エマーソン、レイク&パーマー」が途中で
「エマーソン、レイク&パウエル」に変わったんですよね。

プログレではないけれど、ドアーズも好きです。
昔のロックで聞けるハモンドの音色、いいですね。
172名無しの心子知らず:01/12/14 15:00 ID:qo5IsQbU
>>171=165
170です。わーい、私もイエス、クリムゾン好きですよー。
イエスだったら危機、クリムゾンだったらレッドがお気に入り!
プログレって進化というだけあって、同じアーティストでも一枚一枚曲調が
違ってたりして面白いですよね。
173亀レスの 117:01/12/14 15:17 ID:Tjyck945
>120
珍しい人って言われちゃったよ〜(恥
彼は今や先生でもあり、ミュージシャンとしてではなく
ドラムのtune upなどでアルバム参加等しているようです。
HPに掲示板もありますので、探してみてください。
内容は彼の目から見たどんど像などもあり、なかなか興味深いです。
私が知る三原くんは20代でしたが、今もあんまり容姿は変わってないです。
174亀レスの117:01/12/14 15:19 ID:Tjyck945
わっ!私まで書いてしまった・・・逝ってきます。

×どんど
○どんと
175名無しの心子知らず:01/12/14 15:58 ID:i2lfSEtH
ここROMって思わず、昔のテープ探してみた(w
米・英系はかなりあるからおいといて。
邦楽で。。。
私 アナーキー シーナ&ロケッツ ケンジ&ザトリップス スタークラブ ブルハ ラフィン カステラ スライダース
  チャー キャー アウトレイジなどなど。
旦那 ラウドネス ボウイ アプビート グレイ などなど・・・私とは合わないものばかり。
娘 ダンゴ3兄弟(偽者)ドレミのナンタラ ポケモン。。。

この間、久しぶりに車でガンズを聞こうと思い家から持ちだし、いざかけたら
「恋をした夜は〜♪」江口洋介(旦那の)テープだった。。。
おもわず、窓から投げてしまいました。ゴメンネダーリン 
176名無しの心子知らず:01/12/14 16:29 ID:hOjm4Dvs
やった〜〜!このスレ立てた1さん。ありがとお!!!!
私、富士ロック行ったよう。当時5ヶ月の息子つれて。
私はバリバリのロック母じゃないんだけど、旦那がクサーイ隠れロッカーで
半強制で行った。2日目。パティスミとニルやん目当て。
だけ〜ど、人めちゃクソ多くて、見れたもんじゃない。
バリロック母だと、あの砂煙ん中行くんだろうけど、ヘタレにせロック母の私は
むっちゃ遠目で豆粒にも満たないパティスミ見て悔し泣き。
富士ロック行くバリロック母ちゃんたち、見れないアティストあっても
割り切るべし。雰囲気楽しみくらいの余裕ないと、
ただの優勝感謝祭バーゲン会場。疲れて帰るだけ。
携帯も今年はDOCOMO以外全滅。関西ツーカーな私は、お陀仏でした。
それから、キッズランド、前評判より状況悪し。テレタビーズ関係は
結構面白かった。ロック母との交流も、こちらから心を開けば
結構楽しかったりする。オランダ人のロック母とマターリ話し込んださ。
是非、このスレ残ってほしいのでage!!
177163:01/12/14 18:47 ID:cdZfkK9p
会社の人とひょんなことから付き合い始めて、初めて車で長距離デート。
延々と今井美樹を聞かされ続け、その日別れることを決意した。
今の旦那は、デスメタル、様式美系が好き。

>>168さん、ガンバレ!私はチョト枯れ始めています・・・
178ハードコア主婦:01/12/14 19:55 ID:tdVvrMK2
>>143
わたしも行ってたよ、ロンナイ。
ああ青春・・・いまだにライブは行くけどロンナイは若い子ばっかりらしいので行けません。
179154:01/12/14 20:14 ID:tPa2tP1R
ちっちゃい頃の宝島・・・・
毎月ちゃんと買ってたよ。懐かしいねぇ。
しかし、今は何であんな雑誌になってしまったの???

宝島とフールズ・メイト、ロッキン・オン
ちっちゃい頃のミュージックライフ なんかが愛読書でした。

フジロック、パティ・スミス出たんだよね・・・・
行きたかったなぁ。
180名無しの心子知らず:01/12/14 20:21 ID:Y65+MYK1
>>176
お、フジのBBSに携帯のことで書き込んだ人かな?
フジは、携帯は基本的に使わないことを前提で行ったほうがいいのかもね〜。
自分はPHSだけど、キャンプ場ではバリバリ繋がったけど
行動拠点にしてたグリーンステージ前では全然ダメだった。
来年はキッズランドがもっと充実するといいねぇ。
181名無しの心子知らず:01/12/14 21:41 ID:h+Us7KBc
泉谷ー!!初代ルーザー(チャボ、下山、ポンタ、吉田建)の音はかっこよかった!
再結成しないかなー??
182176:01/12/14 22:07 ID:hOjm4Dvs
>>180
富士BBS、大当たりです!向こうで確認したところどうやらAUも苗場状況
よかったらしく、、、なんかいい加減なこと言ってスマソです。
ピッチで繋がったとな!ヤパリツーカーに問題ありか??機種に問題ありか??
う〜ん、どっちにしても、仰るとおり使わない事が基本なのかも。
使わないくらいの気合入れていかないと、私みたく凹んで帰るのがオチ。
でもへこたれずに来年も行く予定。多分正月すぎたらスマッシュ動き出すと見た♪
来年はデビットボウイでないかな?もしくは富士じゃなくてもいいので
ストーンズ来日!むちゃ願う!
183名無しの心子知らず:01/12/14 22:26 ID:K24tOyGr
スライダーズ。涙の武道館。
あとライブ行ってたのは、SION、泉谷、昔のエレカシ、スターリン。
他聴いてたのは、筋肉少女帯、あぶらだこ、ジミヘンなど

ハード系の人からみたら軟弱???・・・・・・・・・・・・ハリーー!!
184名無しの心子知らず:01/12/14 22:37 ID:+wpa9r1W
ロンドン・ナイト、なつかすぃ〜。
(ツバキ時代)
ところで、ダイビングとかあるパンクなライブって、
痴漢が多くないすか?
揉みくちゃに紛れて、そういう男が多かった・・・。
185名無しの心子知らず:01/12/14 22:40 ID:0XO1uWvH
フジロックいいなー行きたかったよー!!
ニールヤングまた来日しないかねぇ。
186180:01/12/14 23:15 ID:M9LC8yQb
>>182
やっぱりアナタでしたか〜!
PHSは繋がったって言ってもあくまでキャンプサイトだけだったんで・・・。
ただでさえいきなり雨が降ったり、子連れでは行かないかもしれないけど
グリーン前方のスタンディングエリアは暑くなると放水したりするから、
どっちにしても携帯はあんまり持ち歩かない方がいいかも。
来年は本当にBJORK来るのかなぁ。
前に出たZZTOPみたいな意外な隠し玉があると嬉しいなぁ。
187久々に1登場です:01/12/14 23:51 ID:hX+MHO/t
みなさんレスありがとうございやす。
ハモンドといえば、ジャンルが違うかもと覚悟しつつ私はオルガンマニアでございます。
オルガン、てか鍵盤マニア。
ごめん、でももっぱら聴くのは60年代なの・・・
スレ立てた本人が一番趣味はずれてて、チョト切なかったりして・・・はぁ。
188名無しの心子知らず:01/12/15 00:02 ID:YSS9NLdF
ハモンド・・・・で思い出すのは
ジョン・ロード
1さんは、オルガンマニア・・・ってどんなの聞くのぉ?
ELPとか?
60年代っつうと、どんなのだろ???

古めの日本モノだと
カルメン・マキ&OZなんてのも私は好きだな。
189名無しの心子知らず:01/12/15 00:03 ID:5ElrqtXZ
REM最高!

高校生の頃、ガンズのアクセルに似てると言われた事がある、、、。
コンサートにも行ったよ。若い頃はガンズ好きだったけど
今はREMが最高だなあ。
1901:01/12/15 00:21 ID:CnTQgzL+
>>188さん
ほんとのマニアから見たら「甘い!」っていわれそうですが、
マンフレッドマン、グラハムボンドオーガニゼーション、スモールフェイセス、
スペンサーデイヴィスグループ、ジョージィフェイム、ゼム、ゾンビーズ・・・
曲重視なので、浅く広くってな感じです。60年代しか聴かないわけではないので。
カルメン・マキ、かっこよさそうだけど、まだ聴いた事ないのですよ。
聴いてみようかしら。
191名無しの心子知らず:01/12/15 01:08 ID:kVYs/6Ku
>>187=1
マジですか?私も鍵盤マニア(笑)
最近、中古でレスリーのシミュレーターを買いました。
60年代の薄めのオルガンよりは、B-3に何かエフェクトかけたぶっとい音が
好きです。ちなみに、>>170も私ですが、ああいうのはどうですか?
EL&P以外はジャズロック系のインストなんですけど、全部ハモンドが
ブリブリ言ってますよー。おすすめ。
192まだ寝れない1です:01/12/15 02:06 ID:jOYlK1wv
おや、まだ起きていらしたのですね、191さん。
すいません、マニア度は負けました・・・・・
むむ?ジャズロックですか???なんだかよさげな感じ。
インストてのもこれまた気になりますね。
詳しくは分からないんだけど、どうやら私はテンポが早いのが好きらしい。
なぜならば、踊れるから(^^;
教えてくれてありがとうです。わーい!!
193名無しの心子知らず:01/12/15 02:29 ID:26ASPtvy
わーい!ドアーズ、パティ・スミス大好き!!好きな人がいて嬉しい!!
194名無しの心子知らず:01/12/15 10:19 ID:7qDdMik+
昔、アトランティックだっけ?レコード会社の何十周年かの記念ライブで、
EL&Pが出てて、すっごい早弾きに感心した記憶がある。
ほんっとに上手なのね〜。
195名無しの心子知らず:01/12/15 12:23 ID:Y7TsuHo0
ハモンドよりメロトロンぢゃ!
196名無しの心子知らず:01/12/15 12:35 ID:3sp7sUdg
>195
ヒカシューの井上氏のファン?・・・なんちって。
そんな私はヒカシューまんせー!
197名無しの心子知らず:01/12/15 16:12 ID:GjXo6/8O
えっ、なに、ヒカシューってメロトロン使ってるの?
まさか現物じゃないよね?
198名無しの心子知らず:01/12/15 16:27 ID:689YC6+s
いいスレだねー!
わたくし、現在2歳になる息子を持つ母です。

今年はBONJOVIしかライブ行けなかったけど
来年は1月からRACER−X、2月にゃOZZYで暴れてきます!

子供とライブに行くのは、小学校高学年くらいからでも
いいかな…と私は思ってます。
ライブ終った後、色々話とかできるし。

だもんで義父母に預けて夫婦で汗かいてきます!
199196:01/12/15 17:42 ID:krkNvZHp
>197
井上氏は「メロトロン収集家」という肩書き(?)があります。
担当も「シンセサイザー、メロトロン」となっています。
今はヒカシューのメンバーではないので、ちょっと残念。
以前のアルバムか、ゴジラのサントラに井上誠の名前がありますよ。
200名無しの心子知らず:01/12/15 19:30 ID:GjXo6/8O
>>196
なるほど、レスありがとうございました。
このサンプリングの時代に収集家ってすごいな〜。お金持ちぃ〜。
201いんぐべえ:01/12/15 20:07 ID:R89uBvst
今やってる、教育テレビの子育て議論番組、BGMがいかにも今のママパパ向けの選曲!
a-ha、チープトリック、ワム、次は何かな〜?
202名無しの心子知らず:01/12/15 20:21 ID:ckqL0h0M
ボガンボス、泉谷ネタでレスしたものですが、明日は2歳4ヶ月の娘を
つれて旦那と3人でグッチ祐三のファミリーコンサートにいってきます!
ハチポチの洋楽パロも昭和41年生まれの私にとっては非常になつかしー♪
203名無しの心子知らず:01/12/15 21:46 ID:cLnu7DfQ
ジョージ・ハリスン死亡のニュース見て、
ビートルズのことって知っているようで
知らないなーと思い、
ビートルズ・アンソロジーというビデオを借りてきて
見てみた。で、はまってます。
気分は1965年のティーンエイジャーw
リアルタイムで聞いてたら、どんなに良かっただろう・・・・
ビートルズ関連本やサイトならいくらでもあるので
とても忙しいです。
204いんぐべえ:01/12/15 21:52 ID:OQn52EyX
ビートルズと言えば、私はジョンとポール、声の区別がつかないのがコンプレックスです。
でも意外とそういう人いるみたいですね!
カミングアウトしてみたら「実は俺も(私も)」と言う人います。
皆さんはどうですか。
205名無しの心子知らず:01/12/15 22:03 ID:y+NvToAD
ハチポチの洋楽ネタってスゴイよねぇ。
私は特にクイーンのやつが好きだな。
だって、プロモビデオそのままなんだもん!
でもさ、知ってる人にしか解らないのよね・・・・
近くに話できる人も居ないしさぁ。
KISSなんかも、かなり良いよぉ。
デトロイト・ロック・シティーが何になるんだっけ?

たまに私が車でパープルなんか聞いてると
子供が「月曜日は・・・♪テュリャテュラ・・・♪」なんて
歌い出すから楽しい(^^)

1さ〜ん、カルメン・マキ聞いてみてねぇ!!!!!

今日はこのスレ見てて、とっても「どんと」の声が聞きたくなって
(ウチに有るのはテープだったから)
ローザのCD買ってきちゃった。
「橋の下」は名曲だわ・・・・・
「波」が入ってるのも欲しいんだけど、売ってないのかなぁ?
(これはボガンボスだよね?)
206名無しの心子知らず:01/12/15 22:56 ID:y+NvToAD
「波」は どんと でした。
(今、調べて見た)
207名無しの心子知らず:01/12/15 23:29 ID:RGdoubvi
>163
私もスラッシャーだったよ、あとはHXCが好き、
ライヴはRAGE AGAINST THE MACHINE 以来行ってないけど、
昔は鬼のようにCD買いまくってたけど、今はさっぱり・・・

旦那の持ってるCDが私のとほとんどダブってたのは
びっくりしたよ。
208名無しの心子知らず:01/12/15 23:36 ID:uq/4cdyL
>>205
お腹がデトロイト、ゲップしたい。
209名無しの心子知らず:01/12/15 23:51 ID:9c6Ysu70
>>202>>205
ハチポチもだけど、ムシマルQも、
ロック入ってますよね。
最近のナメクジの歌、ジノ・バネリ(ロックとはチョト違うか)
ですよね。
激藁の私の横で小1の娘と年少の息子はぽかーん。
1ヶ月の娘はぐっすりってあたりまえか。
210名無しの心子知らず:01/12/16 00:07 ID:YFfb/ua5
>>209
ちょうちょのやつは、モロビートルズだよね。
211163:01/12/16 00:17 ID:AvrXg44Q
ジャーマンスラッシュでは、CREATORなんかも良かったですよね。
実は自分が今一番好きなのはBLIND GUARDIANだったりする。
212207:01/12/16 00:29 ID:N9B0VsC2
なんか懐かしいな〜、
歳とともに、アーティスト名が出てこなくなってくる・・・(鬱
 最近、スレイヤーの新しいアルバム聞いて全然変わってなくて
嬉しかったよ。
213163:01/12/16 00:53 ID:AvrXg44Q
>>168 VOIVODは結構好きでした。CDは3枚持ってます。
>>212 ダンナに「あんたはもう戻らんのか?」とよく訊かれる。
214209:01/12/16 01:33 ID:F5uZYh9x
>>210
見てますね
もしやと思い、NHK版に逝ったら
むしまるQスレがあり、いろんな曲の元歌の
解説がありました。
Stingについてのとこ、興味深く読んだんだけど
ここではPolice好きな人いないのかな、ってわたし、くわしくはないんだけど……
215名無しの心子知らず:01/12/16 01:35 ID:YFfb/ua5
>>214
どぅどぅどぅ で だあだあだあもポリスだっけ?
あれはスティングだけ?

ともかく、「見つめていたい」は歴史に残る名曲。
216214=209:01/12/16 01:52 ID:F5uZYh9x
>>215
「アイノッ コッ トッ バッ サッ」は
ポリスでしたね。

「見つめていたい」→「ミツバチャ イタイ」@むしまるQ
あぁ、ギター職人アンディーの音が聴きたくなってきました。
217名無しの心子知らず:01/12/16 09:36 ID:hUqxgpaU
むしまるQは反則だよね〜。
「いのちのかね」を金子マリとGENKIが歌ってたのにはビクーリ。
曲自体が「こ、これは・・・」と思わせるものだけではなく、歌う本人も「!」だもの。

そういえば、大阪でのグッチさんファミリーディナーショーは完売だってさ。
2部(大人のみ)はまだ余裕あり・・・って、みんなハチポチ狙いなのがわかりやすい!
218名無しの心子知らず:01/12/16 10:35 ID:+pRUyZhc
KISSのギターボックス入りCDセットは、予約段階で完売だってね。
店頭にすら並ばないなんで、スゴッ!
219名無しの心子知らず:01/12/17 00:18 ID:ObLSSTZx
>207
私もレイジ好きだった〜。初回のFUJI ROCKも行ったさ。
でも前カレの影響なので、今のダンナとは趣味が合わずヒソーリ聴いておりました。
和物ならヌンチャクとかの、笑いも取るぞスラッシャー系。
ハウブルが出して多EATマガジン系列が好きなのですが、知ってる人いたらうれしいぞう。
(ダンナは日本のビジュアル系好き…)
最近育児にかまけてたら、ずいぶん前にザックが脱退してたってーの聴いてショック。
今、どこのバンドにいるか、知ってたら教えてほしーのだけど…
220名無しの心子知らず:01/12/17 02:06 ID:KOgvMdrx
ギターウルフのライヴにちびっ子つれてきてたおかあさんいたけど
危険だろ!もみくちゃにされるし
耳聞こえなくなる!!
221名無しの心子知らず:01/12/17 09:52 ID:sz3bCZ/R
KISSだポリスだって年齢ばれるな。だいたい30〜40代だね・・。
222名無しの心子知らず:01/12/17 09:59 ID:k/DAlEM1
>>221
ビンゴ〜
ダンナと、持ってるCDかぶるって方、いらしたでしょ?
うちは、かぶってるのLPなのよ。(苦藁
223名無しの心子知らず:01/12/17 10:06 ID:6/m6ET2w
>どぅどぅどぅ で だあだあだあもポリスだっけ?
ポリスですねー。
「見つめていたい」は、私も好きだったんだけど、
後にスティング自身が否定してましたね。
「あれは他人を監視し、縛り付ける歌だ」そうで。
だから、「if you love somebody,set them free」
を作ったんだそうです。
ま、あれもいい曲だけどね。
224163:01/12/17 10:15 ID:pMk5VJ1/
>>207, >>219
昔のBURRN!に「RAGEをラーゲと読んでいた」という投書が載ってて、
死ぬほどワロタことがある。

あ、私もRAGE好きでした。今はダンナにお任せしていますが。
225415ですが:01/12/17 13:16 ID:1jdH/tR4
私はJAPANが大好きだったな。あとキリングジョーク、バウハウス・・・
ツバキのロンドンナイトではデッド・ケネディーズなんかもかかってて
楽しかったYO!

東倫の石井くん、どうしてるかな。
226名無しの心子知らず:01/12/17 13:18 ID:1jdH/tR4
225ですが、名前消し忘れてた。すまそ。
227名無しの心子知らず:01/12/17 13:53 ID:k/DAlEM1
>>225
デヴィッド・シルヴィアン来てましたね。
前に来たときは逝ったんだけど、
今は完全母乳のちびがいて、だめだ〜
って、1月の、とあるライブのチケット、とってあるんだけど。
228176:01/12/17 15:18 ID:J4XgVHls
>>180
どもです。やはり携帯をあてには出来ないようですね‥>富士ロック
来年は旦那とはぐれても平気になれるよう、今から修行せねば‥
BJORK、来年来てくれるとうれしいなあ〜混んでても
行き甲斐ありますもん〜さらに携帯繋がらそう〜
今月の東京BJORKははずれるし、京都麗蘭もはずれ。
旦那は22.23と京都のイベント。平気そうにしてる私だけど
実はクレイジーケンバンド見たいんですけど〜
ちびさんと実家へかへります…
229ハードコア主婦 :01/12/17 20:25 ID:yQOEf1Lh
>>184
わたしはミロス時代に行ってました。
憲章さん元気かな?
230名無しの心子知らず:01/12/17 22:29 ID:TpkIi4cg
東倫って原宿に有った洋服屋さんの?
その昔、ロック系の衣装を買いに良く行きました>東倫
全く違ったらごめんなさいネ。

大昔バンドやってた頃って
貧乏高校生だったので、大体は自作の衣装だったんだけど
原宿の東倫やジプシー・アイズとかも良く行きました。
今は結構色んな所で売ってるけど
昔はTシャツ1枚買うのも、結構大変だったのよね・・・・・
パティ・スミスとかキース・リチャーズの顔が書いてある
Tシャツを買いに行ったデス。
231名無しの心子知らず:01/12/17 22:57 ID:vNv+fMLm
>230まさに、その東倫です!
私はバウハウスのピーター・マーフィーのTシャツなんか買ってました。
原宿プラザです。BIBAの化粧品もパンクテイストで大好きでした。
232名無しの心子知らず:01/12/18 00:04 ID:Ybstd4Je
久し振りに育児板に来たら素敵なスレが!

わたしもミロス逝ってた!!
なんちゃってパソク時代w<オレモナー
今でもコア系は逝くけど子供は連れて行ってない。
踊りたいしダイブする人なんで。
でも次のフジロックは連れて行くつもりです。
233名無しの心子知らず:01/12/18 00:39 ID:sBschtgV
ロック座の通販で衣装買った方います〜う?
234名無しの心子知らず:01/12/18 01:23 ID:o7SYlKEv
皆さんいい感じですな〜。ちなみに私はポール・ウェラー命ッス。
だから1さんおすすめのスモールフェイセスやアクションなんかのモッズ
’60年代系も好き。後は80年代後半の英国ロックですな・・・。アズテック・カメラとか
ブルーベルズ・そしてビッグ・カントリー!!だから「もぐもぐゴンボ」の音楽担当さんとは
気が合うと思うわー!!
235225:01/12/18 07:42 ID:0/5Oye30
うん、私も「もぐもぐゴンボ」見るたび、この音楽担当者は私か!と思うほど
同時代のかほりが・・・。
モッズ・・・いいですね〜。「さらば青春の光」っていう映画がカコイイですよね。
むかし、あんなカーキのモッズコートの背中にユニオンジャックつけて着てました。
236名無しの心子知らず:01/12/18 08:17 ID:ytitt5hV
おお、お友達のヨカーン>225>234

「もぐもぐゴンボ」と地域ローカルだけど「アド街ック天国」の音楽担当者さんと
とっても話が合いそうだと思う私。
ちょっと外れてツバキと第三倉庫のロンドンナイトにもお出かけしてた10代の終わり。
若かった青春の残り香が〜。
237名無しの心子知らず:01/12/18 08:55 ID:U4I/Mtc7
もぐもぐゴンボ、同じこと考えてた人いたんだー。
なんか、嬉しい。

あと、どっちの料理ショーも、
曲に注目しながら見てます。

ここは、ライブ・エイドを全部見たぞ!って兵も多そうですね。
ブートでも売ってるけど、高いんだよね。(ボソッ
238名無しの心子知らず:01/12/18 09:50 ID:apH6S7Mp
>235
おぉ、ちらほらとモッズがいるなぁ。うれすぃ。
私はVespa持ってるんだけど上の子妊娠以来乗る機会がない(もう4年も)。
ダンナが乗っているので手入れはしてくれているが…
239名無しの心子知らず:01/12/18 11:26 ID:3iPDV6Me
私はガチンコの音楽担当と話が合いそうだ。(メタリカ等ではなくUK系)
同世代がああいう仕事やってるって事なんだろうな、と思うよね。
240名無しの心子知らず:01/12/18 12:00 ID:vwb4eJ7Z
>>239
でも・・・
ガチンコの内容とあの音楽は合わない。
使わないで頂きたいとおもふ・・・
241名無しの心子知らず:01/12/18 12:03 ID:MMmljHcH
>ロック座の通販で衣装買った方います〜う?
は〜い!!

しかし、高かった・・・・・
今思うと、値段の割りに?だったけどね(^^;
東倫はしょっちゅう行ってたわさ!
BIBAの化粧品も買ったわよ〜
242名無しの心子知らず:01/12/18 16:00 ID:8XfcT2pn
ロック座!!ダブルデッカー!!なつかしすぎ!
シンコーミュージックのビルにあったお店だよね。
高校時代よくいってました。
確か併設の喫茶店にはミュージシャンにちなんだネーミングのドリンクが
沢山あったようなきがします。
まだあるのかな?
243名無しの心子知らず:01/12/18 17:40 ID:bMzkcckk
>>72 うわぁ、懐かしい。サウンドハウス!
私も同じ時期毎週いってたよ。VIPルームとフロアーの
間の席一列みんなで陣取ってたよ!
12月23日に久し振りに川崎のクラブチッタでサウンドハウス
やるんだよ。行きたいけど、、、無理だな。子供もいるし
いったが最後、朝まで帰れないよ〜!!(帰りたくないよ〜!)

>>163 貴方があげたバンド、ほとんど聞いてました。
仕事柄 CNNを見るのですが、最初あっちで炭疽菌が騒がれたときは
Anthraxのメンバーが事件起こしたのかと思ったYO!(藁)
244163:01/12/18 19:11 ID:9ralWk0M
>>243さん
実は72も私のレスです。
私はどちらかというとCLUB CITTAの方の常連だったです。
定位置はステージ右側のド真ん前、お立ち台も参加・・・(いま考えると極恥)
ビール飲みまくって、いっつも終わる頃には酔っ払いーのでした。
たまにくるゲストアーティストのサイン会も美味しかった。
245163:01/12/18 19:13 ID:9ralWk0M
>244
ステージ右側のド真ん前→ステージ右側のアンプのド真ん前(最前)
です。すいません。
246234:01/12/19 00:05 ID:ZJCfKa5m
わーい、モッズさんたちいてくれて嬉しいー!!学生時代は同系のもんで
かたまるけど、社会人・ママ友となるとね・・・。先日ママ友の忘年会で
カラオケ行ったけど、竹内まりやのメドレーがピーチパイ以外わからんかったのは
私だけでした・・・。
247名無しの心子知らず:01/12/19 00:38 ID:LdKryoPC
モッズコート、2児の母になっても着てます(^^;
>>238さん、ベスパ乗ってたのぉ?スゴイ!!
友達は、ミラーいっぱいくっつけたの乗っていて
(モッズ・メーデーとかにも行ってた)
私も憧れてたから、乗らせてもらったのだけど・・・・・
難しいよねぇ????
(中型免許取った後)
どーしても上手く乗れなくて諦めました。
ガソリン入れるのも難しくなかった???

カラオケ行くと、私は固まってしまいます。
ロック系等洋楽とかって聞いてはいるけど、いざとなると
歌えないし、まぁ歌ったとしても場はしらけると思うけどね。
未だにピンク・レディーとアン・ルイスしか歌えません。。。。

あぁ・・・今週末は職場の忘年会。
248名無しの心子知らず:01/12/19 01:16 ID:sryWJAUW
ラモーンズ!
ジョーイが逝ってしまって涙、涙…。
リチャード・ヘルなんかはちゃんと生きてるんだろうか?
スパークスは元気だったけど。
249名無しの心子知らず:01/12/19 02:18 ID:XxexivP8
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
250名無しの心子知らず:01/12/19 07:08 ID:RfTDXM8c
昨夜 久々にクィーンのプロモ集見ました。
ロジャー ハァハァ(;´Д`) ・・・
251名無しの心子知らず:01/12/19 09:11 ID:DxXWkOaT
>>250
わかった。
ブレイクフリー見たんでしょ。(w
2521です:01/12/19 12:12 ID:lZRkArLl
おや、ここにもモッドな母ちゃんが!!
ちなみにミラー(あ、ライトだったかも)の数と、偏差値の高さって
反比例してるらしい・・・なんかの雑誌でリリーフランキーがいってた。

ベスパの後ろに乗る時は、スカートははかないようにしませう。
周りの人に大サービスすることになるので。
253Vespa乗り(休止中):01/12/19 22:36 ID:FZKgXGat
たしかにVespaは乗るの難しいです。バランス悪いし。
男性には大したことないかもしれないけど、クラッチレバーがきつくて手のひらがツるし。
ブレーキの効きも悪いしね。しかもすぐ錆びるんだ(w
同じスクーター乗るなら、国産のジョルノとかの方が安全で実用的。安いし。
でもやっぱり手放せないのはMOD魂(つーか、要するにあまのじゃく?)。

ミラー増設はね…私がもっと若くて細くてバリバリにオサレ決めて乗れればいいけど、
さすがにもうそれはできないな。それくらいの自覚はあるYO…(寂
254名無しの心子知らず:01/12/19 23:00 ID:9AkxyX0X
ベスパ、ランブレッタ、すっごく憧れました!!
でも私が買ったのはジョルノ・・・。
なんちゃってモッズって感じでかなり後悔した。
255名無しの心子知らず:01/12/19 23:13 ID:aI8OnOuG
ぎゃぉ!なんて素敵なスレなの−!
モッズがいっぱい!うほー!

関係ないけど、いまだにワイヤーの事、ついミロスと言ってしまう。
若い子と話してると歳がばれる〜。
インクも好きだったなぅ。
この前ロンナイ行ったけど憲章さん、元気だったっス。
で、最近コブラさんにも会ったけど相変らず小さかった。(ワラ
256名無しの心子知らず:01/12/20 01:26 ID:4k4K1grm
ダブルデッカー懐かしい〜〜!たしか6月9日はロックの日で
半額なんだよね。
257ヤフオクでヴァカがいた!:01/12/20 01:28 ID:9kww/o2R
商品説明欄に臆面も無く「win Me インストール済みです!」
「これはお買い得です!」等の謳い文句を書きなぐるタワケ出品者が
晒しあげを喰らって逆上!本人降臨して事態は際限無くヒートアップ!
しかしまぁ・・・OS入れてヤフオクで売るなよ・・・って
呆れるほどのヴァカが晒されてます。失笑注意!(w
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008771798/l50
2581:01/12/20 17:56 ID:SISfdUdw
前に友達のガレージイベントで、ゲストDJが大貫憲章だったから逝ってみた。
はじめて見たけど、おっさんだったんだねぇ。
そういえば昔からいるもんねー。
なんか岡崎京子が読みたくなってきたぞ。
あの時代を知らないもんで・・・スンマソン・・・・・
259名無しの心子知らず:01/12/20 21:42 ID:+HM08WH6
B6Bファンいます?
260名無しの心子知らず:01/12/20 21:55 ID:a3cqIpk4
>255
>で、最近コブラさんにも会ったけど相変らず小さかった。(ワラ
ここに密かに笑ってしまった私(ワラ

私はモッズから微妙にズレてスカパラ方面へ行ってしまったので
ブームになる前のクラブ系に青春を費やしてしまいましたが・・・。
週末は下北のZOOでまだちはると結婚する前のトシミさんがいた
TOKYO No.1 SOUL SETとかドラゴン&ビッケなんかで跳ねながら遊んでました。
まだ芝浦のGOLDが出来る前だもんね、古い話。

関係ないけど私はOL時代の勤め先がシンコーミュージック社の隣だった。
ダブルデッカーもご近所だった。
お昼頃になると金髪、長髪、ヘビメタバリバリのお兄ちゃん達がワラワラと
お弁当屋さんや定食屋に出て行くが結構面白かったです。
あ、そういえばなぜかBURN!編集長だった酒井氏のサインがうちにあったわ。
何でだろ??
261名無しの心子知らず:01/12/20 22:14 ID:UTzsW0KE
U2のボノ 萌え・・・(;´Д`)
262名無しの心子知らず:01/12/20 22:31 ID:DnR2rHYv
NHKの英語であそぼのマイケルってミックジョーンズに似てないか?
心なしか声質も似てると思うんだが。
263234:01/12/20 23:14 ID:OtLhlwM/
ポールのライブには毎回行ってます。今年はジャムの曲やってくれてもーしびれまくり!!
ザッツエンターテイメントやタウンコールドマリス・・・再結成はないだろけどさ。
2641:01/12/20 23:27 ID:a6rsjR1K
>>260さん
ベタですが、「めくれたオレンジ」つい買ってしまいましたよ。
こないだ友達にCD(ライブ盤)借りたら、めちゃめちゃかっこよかったですわ。
そして、ここはやっぱりお姉さん率高いのでしょうか?
265名無しの心子知らず:01/12/20 23:42 ID:dI2fuM6f
シンコーミュージック15年ほどまえに新卒社員募集で面接受けたけど
バーンの酒井氏とMLの東郷かおるこが面接員だった。
しっかり落ちたけど。(笑)
266名無しの心子知らず:01/12/21 00:11 ID:zBWUY6Js
>>265
酒井氏は、「長髪の高木ブー」なんすか?
2671:01/12/21 15:24 ID:YT5gBir9
>>263さんは、もしかしてスミスとかも好きだったりします??
いや、なんかそういう気がしたので。
スタイルカウンシルはやっぱり駄目なのかしら・・・
268207:01/12/21 23:22 ID:rp/hMwLY
>217
EAT見てたよ〜、ザックはどこかに加入とかはしてないはずだよ、
ヌンチャクのライヴも行ったよ、
25TA LIFE見に行ったら、Voが全身刺青だらけなんだけどめちゃ
フレンドリーでいい人だった。
269234:01/12/21 23:31 ID:1v9CUfnU
わはは〜スミスも好きでした!!あのナルシーな歌い方!ジョニー・マーのギター!
・・・スタカンもOKですよ。ちとメジャー志向だけど、ポール師匠には
地の果てまでもついていくのさ!!ところで私は関西もんなんです。
エストのはずれのモッズショップは今もあるのかな〜?
270バーン:01/12/21 23:42 ID:ad1XGntD
2歳の子蟻です。
独身時代は、地方にいたけど夜行列車なんかを使ってライブに
行きまくりでした。バーンはずーーーっと買ってたなあ。
私は、広瀬氏や藤木氏路線が好みだったため、よく投稿していたら、
藤木氏より何度か手紙やテープを送ってもらったり、
原稿が採用されたりした。
今となっては良い思い出だけど、早く子供とライブに行きたいわ。
2711:01/12/22 11:37 ID:hcpMdJzO
>>270さん
私も昔はよく地方に逝ったもんですなぁ。
なんであんなにお金があったんだろう???
今じゃ考えられないわー。
>>269さん
やはりジョニ−・マ−ですか。
うーん、ポールはいくつになってもかっこいいですねぇ(はあと
モッズショップは・・・すいません、関東在住なんでわからないっす。
よく高円寺で服とかレコード買ったりしてるんですが、
古着屋さんにある靴ってなんであんなにも小さいのでしょう。
甲の幅が広い私には、とても履けないよぅ。
272教えてメタルさん:01/12/22 12:09 ID:u1IBZ2sh
ミック・マーズは、今一体いくつなんですか?
273名無しの心子知らず:01/12/22 14:39 ID:Z41EQW+F
モトリーの中ではルックスがズバ抜けているよね!
274名無しの心子知らず:01/12/22 15:11 ID:jxbsAfW3
test
275名無しの心子知らず:01/12/22 15:17 ID:jxbsAfW3
坂本龍一の「地雷ゼロ」にデヴィッド・シルビアンが
出ていて萌え〜だったんだけど 弟のスティーブは
昔のままカコイイのにデビは…オヤジになっててちょっと鬱
276234:01/12/22 23:28 ID:vbUz0lT9
大昔ロンドンで蚤の市に行った。そこにおされなアンティークの腕時計が
あったんで欲しくて試着(?)してみたら・・・めちゃ細くて腕が焼き豚
みたいになってしまった。あの当時普通よりも細かったのに・・・。
今ならあの時計は指三本くらいしか入らないんじゃないだろか??
277名無しの心子知らず:01/12/23 07:15 ID:d88SPODE
クイーン好きな母ちゃんが沢山いて嬉しい。
私もデビュー当時からのフレディーマニアです。
フレディーの最後のプロモ、あまりに泣けるので
見られなかった...。けどそろそろ見てみよう。
グイーンでも良いから、見に行きたいな。
他はドアーズとか、ピストルがすきです。(統一性が無いけど)
邦楽では20年くらい前にインディーズで活躍していた
極楽蝶って、すきだったな。知ってる人いますか?
278名無しの心子知らず:01/12/23 11:17 ID:keZwZFBz
ピストルズ、再結成だって。
(FMで言ってた)
ベースはグレン・マトロック。

何年か前も来日してなかったっけか???
2791:01/12/23 15:26 ID:TBkOZhHM
♪楽しいロンドン ゆかいなロンドン♪
てなわけで私も行った事があるんだけど
観光ほとんどしないでレコ屋ばっかり行ってました。
唯一行ったビッグベンを背に、ピート気取りで写真を撮りました。
(THE WHO『MY GENERATION』参照)
あれは合成だったのか・・・(´д`;
280163:01/12/23 23:50 ID:+JgSSfRn
今日、ダンナに「キャメロット」というバンドのCDを聴かされたのだが、えらく良かった!!
子供は相変わらず「うるさい!りょう子お姉さんにして!」と喚いていたが。>車の中
やっぱ、パワーメタルはいいのー。
281234:01/12/24 01:15 ID:C52mvB88
私もレコ屋めぐり・・・あと、カーナビーストリートも行ったよ!
282名無しの心子知らず:01/12/24 01:15 ID:eMNQWYA+
ここの人たちはみんな30越え・・・?
20才前後の人たちはわざわざ「ロック」なんていわないか・・
2831:01/12/25 21:40 ID:c1e6HGgs
23です。大きくくくってロックと呼んでみました。
>>234さん
うわぁ、私も行ったかも。あんまり覚えてないけど。
しかし、スゥインギンロンドンの名残りはなさそうだなー。
284名無しの心子知らず:01/12/26 13:50 ID:UAtqriry
>278
またくるのー?ピストルズ大好きだったけど
この前の来日見に行ってがっかりしたのよ−。
でぶんでぶんのでろんでろんなんだもん。
あんな体で歌われても−。。。きしょかったっすー。
懐かしさ、嬉しさ半減だった−。
でも、ほんとに来るんならまた行くかもな。ワラ
285名無しの心子知らず:01/12/26 14:12 ID:m7RfJbwn
メジャーすぎてまだ出てない?チープトリック
「カモン・カモン」のコーラス聴いた時(厨坊)「これわざとヘタに
唄ってんのかな?」と思ってた。
MLの人気投票も楽しみだった。
いまCMで流れてるH&Oの「プライベート・アイズ」流行ってる当時は
うんざりだったけどいま聴くといいね〜って。
ベスト盤欲しくなってきたよ。
286163:01/12/26 15:37 ID:BiY2Ysnh
昔通販で買った「CATHOUSE」のピンクのロゴ入りジャージ。
膝の部分が擦り切れてしまったので、でっかいツギを当ててはき、
2ちゃんねるをする日々。嗚呼・・・
287名無しの心子知らず:01/12/26 16:07 ID:LCJE426B
こちらのスレの皆様には多分嬉しいかなと思われるお知らせ。
懐かしの番組「ベストヒットUSA」がお正月企画で復活するそうな。
小林克也氏のインタビュー広告が朝日新聞朝刊に出てましたよ〜ん。
80年代中心の懐かしい構成らしいっすよ。
広告の下半分にタワーレコードがその頃売れてたアルバムの写真を入れてた
んだけど、私ってばそれ全部持ってたのよ・・・・。
でもLPプレーヤーがない・・・、CDで買い直すかな、懐かしいし。
288名無しの心子知らず:01/12/26 16:32 ID:cN364Ow7
育児板にこんなまったり楽しめるスレがあるなんて!感激っす。
>>262
似てる!いや〜誰かに似てるといつも思ってたけどクラッシュの
ミックね(w
U2の前座でBOD見たのが最後だなあ。今何やってるんだろか?
289名無しの心子知らず:01/12/26 16:33 ID:9+faMbgB
>>287

OH〜ベストヒットUSA!!

    ☠ฺ
290名無しの心子知らず:01/12/26 17:26 ID:ru/zgqcK
ベストヒットUSAの広告見ました(^^)

我が家にもプレイヤーが無いので
LPは殆どCDに買いなおしたデス。

余談ですが・・・・
小4の息子が、家にある「昔のモノ」を調べるという宿題で
レコードを選んでましたっけ・・・
知らない子結構居るのよね。
291名無しの心子知らず:01/12/26 17:35 ID:7QwlFJ0p
>285
チープトリック、今年もしっかりライブ行きました
私的には、彼らはルックス的にもまだ許容範囲。
バーニーはもとからデブだし。
292名無しの心子知らず:01/12/26 20:34 ID:HvZUa/Cv
若くて血気盛んな頃は、
「AORなんて聞けねーよ!やっぱブリティッシュニューウェイヴよ!!」
なんて言っていた者だが・・・
エアサプライ”ロストインラブ”・・・クリストファークロス・・・スティーリーダン
など、今さいこーっす。
もちろんラフトレード物も今でも好きですが。
293名無しの心子知らず:01/12/26 20:41 ID:yrrzFUuJ
>292
クリストファークロスイイ!ですね。
「愛の言葉」(だっけ?)で、日本語ちらっと出てくるんだよね。
私も何故か、エア・サプライもセットで聞いてた。
2941:01/12/26 21:48 ID:ivTIlDeR
クリストファークロス、知らずに12インチ100円で購入。
このへんって今は安くなってるから、好きな人はいいなぁ。
うん、今はちょっと受けつけないけど(すいません)
こーいうのもわかるようになるのかなー。そのうち。
295名無しの心子知らず:01/12/26 22:15 ID:fgecGrvg
クラッシュが大阪来た時、
大暴れしたワタシが、
昨日、夜遅くNHKでやってたアバのライブに、
見入ってしまった。
不覚だ!けど、イイ!!と、思ったよん!!
296207:01/12/26 23:49 ID:t2GrTRdS
昔、働いてた店にピストルズのメンバーが来たよ、
でも、顔みても誰だかわからなくて人に聞いたら
ドラムの人だったよ、一応サインはもらったけど
おじいちゃんみたいだった。
297名無しの心子知らず:01/12/27 00:17 ID:Ssnj7kox
去年沖縄に旅行で行った時にTVで小林克也司会のベストヒットUSAを
見たような気がするんだけど、あれは沖縄でしか今はやってないのかなあ??
298名無しの心子知らず:01/12/27 13:12 ID:WvErqokX
ベストヒットUSAの詳しい日時キボーン アゲ
299名無しの心子知らず:01/12/29 00:55 ID:CAb7RYbI
>>284
まあ再結成してツアー組んだり、あえてデブオヤジな姿でかつての曲
歌ったりするのは半分くらいわざとっすよ。
きしょいと思って感動が半減したあなたはライドンの思う壺(ニヤリ。
300名無しの心子知らず:01/12/29 23:54 ID:FMMhaVan
ここ開くと、何かダウンロードしますか?って窓が出てくるんですが
ウィルス???
301名無しの心子知らず:02/01/01 08:28 ID:p1icdvtg
>292
ブリティッシュロックは、
いいか悪いかもわからないまま、
かっこつけて無理して聴いていたような気がする。
その当時アメリカのロックを聴いていた人々をコケにしてた。
今いいなって思うのはTOTOだ。
これは、心から聴いている。
302名無しの心子知らず:02/01/01 13:54 ID:8fAfef6R
今妊娠5ヶ月なのですが、
何ヶ月までライブに行ってましたか?
とりあえず、まだめだたないから、5ヶ月の体で
3回ほどライブ(席有り)行ってしまいましたが・・・
303名無しの心子知らず:02/01/02 02:14 ID:c4bP3T6M
志摩あつこの漫画読んでた人もこのスレには多そうな感じで嬉しいわ。
304名無しの心子知らず:02/01/02 02:36 ID:jSGx0tiM
>302
私も妊娠中なのですが、それ気になってました。

まだ初期なので当然諦めていますが
(マッドカプセルとスリップノット諦めた、うわ〜ん)
席有りで安定期に入ったら大丈夫でしょうか?
席に座って見るとか、ちょっと立ってユラユラする位。
305名無しの心子知らず:02/01/02 18:56 ID:alInk7zr
妊娠している時は2回ほどホールのコンサートに行ってきました。
尾崎豊とホワイト・スネイク
タバコの煙充満のライブハウスでなければ
大丈夫なのでは???
・・・・・と言っても、ハッキリとお勧めできる物ではないですけど。
306おさかなくわえた名無しさん:02/01/02 21:30 ID:O6uQv1El
>303
志摩あつこ〜!8ビートギャグ大好きだったよ。
あのマンガで先に顔を覚えたミュージシャン多し(w
307306:02/01/02 21:32 ID:O6uQv1El
げ。名前が生活板ダターヨ
3081:02/01/02 23:14 ID:5nmkPNLS
出産半月くらい前までライブハウスに行ってた
そんな私はドキュ???

もちろんお勧めできません。
309名無しの心子知らず:02/01/03 17:59 ID:tqSpa/bE
人によっては、本物より
8ビートギャグの顔が未だに思い浮かんでしまう人も多数・・・・

今日、江ノ島に行ってきたら
ベスパの集団が居た。
皆さん、物凄く美形でした・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
3101:02/01/04 00:56 ID:dsmEB80C
江ノ島にてスクーターラン!?
なんか、細身のスーツが似合うとかっこよく見えてしまう‥
踊るのが上手かったりとか。
で、朝になって明るいとこで見たらガカーリしたりする。
3110_0:02/01/04 02:10 ID:BVfej4Qf
2月のPRODIGYのライヴに6歳の息子は連れていけないですよね・・・。
でも腹の中いた頃から聴かせてたからなー。
312名無しの心子知らず:02/01/04 10:45 ID:OpN+V1I4
309です。1さんへ
ベスパのお兄様見たのは、日中(^^)
お日様の下で見ても、充分「美形」だったのでした。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
3131:02/01/04 21:08 ID:QKQW6eTM
>>311さん
いや、大丈夫だと思いますけど??
耳栓させてれば。
気をつけて行ってらっしゃーい!

>>312さん
いいなぁ。
ウイスキー・ア・ゴーゴーとか行ったら会えるかなー。
314名無しの心子知らず:02/01/05 22:53 ID:d3XEx8yc
陰陽座
3151:02/01/06 14:07 ID:itkuzlcJ
今日はビートルズ(初期)を聴いてまする。
うちのトイレにはジョンレノンミュージアムのカレンダーが
貼ってありまする。

オルゴールメリーをかけながら、レコード聴いてたら
子供が混乱したのか急に泣き出しました。

それ以来、うちのBGMはロックのみ。
テレビもつけないし。
3161:02/01/07 14:11 ID:rXOI2LtR
スレ立ち上げ人、自らあげ〜。
317名無しの心子知らず:02/01/07 14:16 ID:ozSuKoDp
うち、生まれた頃からずっとビートルズ聴かせてる。
「1」ってベストアルバム出たでしょ?あれだと子供にも聞きやすそうな曲が
ズラリと入ってるし、長い(曲が多い)ので かけっぱなしでいられる。
子供はすぐに曲を覚えたみたいだったよ。
3ヶ月頃から、あのアルバムかけるとゴキゲンになってくれた。
ビートルズはいいよね、生活に馴染むよ。ポンキッキでも流れてたし。
318名無しの心子知らず:02/01/07 14:29 ID:NZu4wbs3
同じビートルズでも、私はサイケ入っちゃった頃以降が好きだな。
一番初めに買ったのが、ホワイトアルバムとマジカルだった。
いちおう赤盤・青盤も聴かせてるけど、子供も白がいいみたい。
ついでにクリスマスの時期はビートマスがウケるよ。
319名無しの心子知らず:02/01/07 14:54 ID:ozSuKoDp
>318
317ですが、私も自分の好みとしては後期が好き!
だけど赤子には まずは基本からって感じで有名なものから
聴かせてみようかなーと思ってます。
ちなみに最近の我が子(もうすぐ1歳)のお気に入りは
レニー・クラヴィッツ!CMですっかり虜になったらしい。
(Rockn' Roll Is Deadが流れてるやつね)
320名無しの心子知らず:02/01/07 15:11 ID:NZu4wbs3
>319
お、レニクラがお気に入りとは将来楽しみだね〜。
私も好きで、2回ほど武道館観に行ったよ。
なんとモックンの後ろの席で、そっちの方が気になっちゃった(w
3211:02/01/07 15:21 ID:mTrJmjJf
>>317さん
3ヶ月でわかるようになるのか〜。いいなぁ。
うちはわかってんだかわかってないんだか・・・(^^;

やっぱお腹の中で聴いてた音楽って憶えてるもんなの?

ここには好きな人いないかもしれないけど、
今日はセルジオメンデス聴かせてます。

>>319さん
1歳くらいになれば好みがわかってきてたのしいかもねー。
3221:02/01/08 02:07 ID:zrZK3mJP
いいかげんねまーす。
おやすみなさい。
323名無しの心子知らず:02/01/08 21:22 ID:vpUjEAyQ
子供が寝静まってから
一人ヘッドホンで暗ーい音楽聴くのが楽しみな私
レディヘとかフィオナ・アップルとかこっことか
ふふふ
324しつこい1:02/01/08 21:29 ID:PGa+k7F0
>>323さん
おお!いい趣味です。
私もレディオヘッドけっこう聴きます。

暗いの?つながりでたまにヴェルベットアンダーグラウンドとか。
でもどんどんへこんでゆくよー。
325名無しの心子知らず:02/01/08 21:56 ID:8iYTO2NA
ドラッグやってるママはいないの?
SEX DRUG ROCK'N ROLL
326名無しの心子知らず:02/01/08 22:20 ID:PGa+k7F0
ここに1名おりますが、何か?
327名無しの心子知らず:02/01/09 00:46 ID:KuG45C7x
ベルベットアンダーグラウンド好きです!
ニコとか・・・・

今、パソコンの横にはLPが並んでいるんですが
バウハウスとか聞きたい・・・・・!
でもね、ステレオのプレイヤー直してないの(涙)
かなりCDに買いなおしたけれどさ。
あぁ聞きたいナリ。
3281:02/01/09 01:10 ID:urQ4lrty
>>327さん
うちのプレイヤー、借り物(藁
最近オーディオ譲っちゃって、そのあとプレイヤー借りれたの。
パソコンでもCD聴けるんだけど、面倒なのでまたレコード買うようになったよ。
でももう置き場が・・・どうしよう。

ジャンルはそれるけど、ついでにドアーズとかゾンビーズも好きです。
後ろ向きなのばっかですんまそん・・・・・
3291:02/01/10 00:53 ID:q3ChXp8j
このままだとdat落ちしちゃう!
頑張って上げねば!!!

みんな飽きちゃったの〜!?さみしーよぅ(´`)
330名無しの心子知らず:02/01/10 01:00 ID:bq8SGz/y
ドアーズはうちのダンナが好きです。
私はリア厨の時ビートルズから洋楽に入って まず自分で買ったのは
ワムのLP(時代が…) それからクィーンも好きになった!
3311:02/01/10 01:08 ID:q3ChXp8j
あっ、やっと書き込みがぁぁぁー!
うれしいです。ありがとう!

>>330さんの旦那さんはやっぱりロックな父ちゃんなのかしら???
332名無しの心子知らず:02/01/10 01:13 ID:bq8SGz/y
>331さん  いえいえ。(・∀・)
見た目は全く「ロックな父ちゃん」ではないです。(激ワラ
他に好きなのは GUNS N'ROSES・・・私はあまり聴かないけど。スマソ

あ、ロックではないかも知れませんが 私は最近 ハンソンにハマってます。
3331:02/01/10 01:27 ID:q3ChXp8j
あ、ハンソンいいねー。充分ロックでしょう。
個人的見解ですが、演歌とクラシック以外はある意味ロックだと思うので。
細かくわけるとポップなのかな?

厨房の頃にガンズとかメタリカ聴いてました。(兄の影響)
今は割となんでも聴きます。H/Rとかにはちと弱いけど・・・
334名無しの心子知らず:02/01/10 01:46 ID:ZkdA+gyb
知らないグループばっかり・・・
335名無しの心子知らず:02/01/10 01:49 ID:uzeCUUba
ビートルズはやっぱ
「ゲットバック」だねぇ〜
336名無しの心子知らず:02/01/10 01:50 ID:uzeCUUba
日本人だとやっぱ世良でしょう
大阪ビッグキャットにライブ見に行くしぃー
337名無しの心子知らず:02/01/10 01:52 ID:bq8SGz/y
>333
>演歌とクラシック以外はある意味ロック・・・ イイ!(・∀・)
ハンソン「IF ONLY」聴いたらなんだか切なくなるわたしですが
子供が起きたので落ちます。ではまた〜
3381:02/01/10 02:01 ID:q3ChXp8j
わたしもそろそろ寝ないと・・・

>>334さん
自分の好きなの書いて下さいな!!
お薦めとかでもよいし。
>>336さん
うん。カコイイ!!

ではまた明日ー。
339名無しの心子知らず:02/01/11 00:18 ID:EdDHGlRk
テ〜クオ〜ンミ〜 アハage
340名無しの心子知らず:02/01/11 09:12 ID:GRrro82e
このスレの住人が近所にいればいいのにな。
そううまくはいかないもんか・・・。
341名無しの心子知らず:02/01/11 09:17 ID:P+faAAwn
a-ha、Wam、シーナイーストン、クリントイーストウッド、ちょっと古いので
ABBA・・・etc

ここいらへんって、なんかファンだというだけでダサく見られていなかった?
ほんとは耳に心地よい音で好きなんだけど、なんか変なツッパリがあって
「ファンです」って言うのハズかしくなかった?
342名無しの心子知らず:02/01/11 14:27 ID:Vvq2ZhSH
年末の「ザ・ベストテン」見た人居ます?

世良さん、甲斐さん、桑名さん
昔、一世風靡した時より今のほうが何十倍も素敵(^^)
ライブ行きたいな!って思っちゃいますモノ。
3431:02/01/11 16:02 ID:i/jVYOM7
>>339さん
上げてくれてサンクス!です。
>>340さん
わたくし、都内在住でございますよ。
>>341さん
胴衣!実はいい曲いっぱいあったりしますねー。
>>342さん
見ました!!!
個人的にヨッチャンが元気そうでちょっとうれしかったりして。
懐かしかったっす。っても見てたのは小学生の頃でしたが(^^;

明日は久々にクラブに行ってきます。
踊るぞー!おりゃー!!←気合い入りまくりです。
344私も80年代マンセー:02/01/11 16:05 ID:xktxUFrE
>341
クリント・イーストウッドは俳優だが・・・?(w

フリートウッドマックの事かな?
クリッシー・ハインド@プリテンダースかな?
でもどっちのファンでも「ダサく」は思われないかも。
どのグループか気になるな〜〜〜!
345341:02/01/11 16:50 ID:hUNjXqUR
クリストファークロスだ!!
346名無しの心子知らず:02/01/11 16:54 ID:YbkiwP78
PRITENDERS!
コンサート逝ったわ〜!
工房の時はクリッシ―・ハインド、マンセー!だった私。
とってもカッコ良かったわ〜クリッシ―様。
真似して赤のライダース皮ジャン、買ったものよ。
347名無しの心子知らず:02/01/11 17:24 ID:Vvq2ZhSH
クリッシー未だに好き!
昔はあのメイクを真似したものデス

車のCMでプリテンダーズ使われたよね。
っつうか、昔の曲使うCM多いね。
348名無しの心子知らず:02/01/11 19:08 ID:rxB/1tV3
>>347
あれはねー、きっと3−40代の人の耳を引きつけるためだよぉ。
実際、みえみえって思いながらも、車のCM(購買層は中年層)に耳を奪われてしまう。
3491:02/01/12 12:43 ID:HdW3SdqA
そっか。なるほど。

車のCMで「君のひとみに恋してる」だっけ?
あの歌おもいだした。

いや、それだけなんですけど。
350名無しの心子知らず:02/01/12 13:37 ID:RG05hYMV
>「君のひとみに恋してる」

サリー?(w
彼らはどこへ行ったんだろうか・・・。
351名無しの心子知らず:02/01/12 13:38 ID:sfTmtLKK
>346-347
おお、同士がいる!
クリッシー、本当にカコイイよね。
ジョーン・ジェットが一時期頑張ってたけど(元ランナウェイズ・・古っ)
クリッシーのカッコ良さはチョピーリ違うんだよね〜。
あの特徴のある歌い方もイイ!
352名無しの心子知らず:02/01/12 13:40 ID:sfTmtLKK
>350
「君の瞳に恋してる」ってサリーも歌ってたの?(曲は違うだろうが)
ボーイズタウンギャングは、マハラジャでよくかかってたなぁ・・(遠い目)
353名無しの心子知らず:02/01/12 18:52 ID:10AkQLQo
なんかしらんが、今日のもぐもぐゴンボは
QUEENの日らしい。
これでもかって言うくらいかかってる。
354名無しの心子知らず:02/01/15 21:48 ID:7d+gV4u8
>353さん
そ、そうだったの?(当方 Queen大好き母
だいたい毎週見てるのに 先週に限って・・・ 鬱駄氏脳age
355354:02/01/15 21:54 ID:7d+gV4u8
君の瞳に恋してる♪ 確かにSALLYも同名の曲 出してたよ!
リアル工房の時 ファンだったので知ってる(w
解散早かったよなぁ・・・
356名無しの心子知らず:02/01/15 22:03 ID:+NhUKS1L
>354
もぐもぐゴンボのページ↓
BGMリスト見たら、12日の分は全部QUEENだった。(w

http://www.ntv.co.jp/mogumogu/
357名無しの心子知らず:02/01/15 22:34 ID:NgF5OSs+
妊娠中にライブに行かれてた方へ
ライブ中に胎動が激しくなったとか、帰ってから体調悪化したとか
その他、比較的楽に過ごせる方法等々を伝授していただけませんでしょうか
そしたら心構えが出来そうな気がするので何とぞお願いします

ヤパーリお勧めは出来ないと前ログでも書かれてますし、
私自身もそう思いますが、ヤパーリヤパーリ行きたいのです
6ヶ月と7ヶ月の時で、ホール3回。btです(w
洋楽スタンディングは全てキャンセルしましたがこれだけは外したくないです。
座って見ようとは思ってるけど、いざとなったら立ち上がってしまうものでしょうかねぇ
席がまだ分からないので、これは何とも言えません。
358名無しの心子知らず:02/01/16 01:45 ID:SCWTpu2x
MR.BIG サヨナラか・・・ (;´Д`)
359名無しの心子知らず:02/01/16 11:58 ID:MmnGowF0
>327さん
バウハウスとな!大昔、ピーターマーフィーのソロライブ行きました。
会場に一風堂(だっけ?)の土屋氏がいて腑に落ちました。

最近は、義母からもらったタダ券でハッチポッチのファミリーコンサート行きました。
じぇんじぇん期待してなかったのに、これがけっこう笑えました。
子供もノリノリ。懐かしのナンバーばかりで、心の中で拳を上げました。(笑)
テレビのハッチポッチ、私もやっぱりフレディーには脱帽。
ロッドスチュワートには爆笑。
グッチさんって、ゲーコマだよねぇ。
360名無しの心子知らず:02/01/16 13:26 ID:o6Sx5J7G
>357
妊娠7ヶ月の頃、スタンディング(クアトロ)に行っちゃいました。
そんなに激しく踊ったりはせず 後ろの方でゆったり観て、
終わって食事して帰宅して・・・から、体調悪化しまくりました。
まぁ食事(中華)のせいだったのかもしれないんだけどね〜、
下痢がひどくて寝込みました。あの時は「やっぱり身重なのね」と
痛感させられたなー。下痢でずっとトイレに座ってる体勢は、
絶対によくないもんね。(食事中の方すみません)

きょうび、ホールと言えども1曲目から総立ちが当たり前。
立たないと何も見えないんじゃないかな?でも、ホールに依っては
座席が階段状にあがってたりするから、それだったらまだ大丈夫かな。
とにかくなるべく座ること、終わったら即帰ること、じゃないでしょうか。
気を付けて、楽しんできてください!
(生まれたらしばらく行けなくなるんだから今行っておいた方がいいと思う!)
361名無しの心子知らず:02/01/16 13:37 ID:pJbVkKNw
面白いスレですね。
私はLAメタル〜ジャパメタって流れなんですが
いまではすっかり童謡のCDばかり・・・。
でも先日モトリーの83年のライブビデオを観て
ちょっとロック魂に火がついてるところです。
久しぶりにギターでも出してみようかしら・・・。
362名無しの心子知らず:02/01/16 15:33 ID:zIuleIBb
新宿の紀伊国屋でムーを買ったら、こんなものが間に挟まっていました。

http://ogurayuuko.kiss1.net/01332.gif
363名無しの心子知らず:02/01/16 15:46 ID:TUbWylaU
>>359
映画「ハンガー」見ました?D.ボウィ主演の。
364名無しの心子知らず:02/01/16 17:53 ID:9Uv6P52W
>360 レスありがとぅ〜。おお、クアトロですか
ホール1曲目から総立ち・・・は、全くその通りですよね。
さらにチビだから、普段から立ってても見えにくいのです(w
音楽に乗って暴れはしないけど、ずっと立ってるだけでも辛い今日この頃…

でもほんとこれ逃したら当分行けなさそうなので体調崩してない限りは行きます
取り敢えずは階上の1列目が来ることを祈ってます<座って見渡せるから
365名無しの心子知らず:02/01/16 20:10 ID:C174Bxrw
今日、3時からのHNK映像散歩
「ミュージックボックス 1970年代 洋楽(2)」だって。
ビデオ録画しなきゃ!!!

因みに 実況板のスレ
NHK映像散歩ミュージックBOX実況スレ1
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1011173411/
366名無しの心子知らず:02/01/16 20:12 ID:C174Bxrw
ageで書いたのにあがんない?もういっちょ!
367名無しの心子知らず:02/01/16 23:07 ID:qkUt2XJB
>363さん
ハンガーってどんなんでしたっけ? 観てないかもー。
ビギナーズ、ジギースターダスト、戦メリは観ました。

>>365さん
わ〜い!うちも録画しよ〜!ありがとう。
368名無しの心子知らず:02/01/16 23:31 ID:AAwvSZMv
>>365たんありがとー!
深夜にそんなのやるとは。(・∀・) うちも録画予約します。
369名無しの心子知らず:02/01/17 00:41 ID:f8zLeJPW
ハンガーって吸血鬼の話じゃなかったっけ?
370名無しの心子知らず:02/01/17 01:16 ID:r2klQFeG
最近ちょっとロキシー・ミュージックにハマったage
371名無しの心子知らず:02/01/17 13:57 ID:VKgAxIBi
>>259
遅レスだけど、ZIGGY戸城さんのファンの方かしら?
私はTUSKファンなのでB6Bは観に行ってないけど
スラットバンクスは2回行きましたよ。
TUSKファンで子持ちってあまりいないからちょっと寂しいです。
今、子供二人は小さいし地方都市に住んでいるので
めったにライブは行けないのですが、その時は実家に預けました。

 
372名無しの心子知らず:02/01/17 14:52 ID:8ltAYSWS
>>365-368
私も録画しておいて、さっき見ました。
曲もイイ曲ばかりでしたが(いとしのレイラ ・・・ハァハァ)
バックの映像もなんだか懐かしくて イイ!(・∀・)
373名無しの心子知らず:02/01/17 19:16 ID:VoAOS2oV
今日は 80年代だよ〜。>映像散歩
374名無しの心子知らず:02/01/17 22:36 ID:/y5VSq4Z
2歳4ヶ月になる娘と一緒にRCを聴いていたところ
ちょうど曲がトランジスターラジオになったとき、娘が一生懸命
「サボテン!サボテン!」と言っているので一瞬何のことだろう?と
思ってしまったんだけど♪うーん 授業を「さぼってー」♪という出だしの
部分が、サボテンに聞こえたらしい(藁
375名無しの心子知らず:02/01/17 22:53 ID:8H/7O6hq
>369さん
をを!吸血鬼!!観てないっすー。とほほ。。
>>372さん
私も観ましたー!映像にくぎずけだったー。なつかしー。
>>374さん
ははは!かーいー!空耳アワー。
376名無しの心子知らず:02/01/18 00:08 ID:NXdp8F07
こんなスレ、私のためにあったのか??
T.REXで産湯を使った中1以後、ずっとロックが好きだった!
(ここでクイーンやエアロのみならず東京ロッカーズな話題も沸騰していて
爆涙でしたよ〜〜!)
41の今もレイジもアタリもマンソンも好きだ!
娘は小5だがミニモニが好きだ、ロックに興味は余りないらしい。
ライブには一緒に来てくれない。
今日もリンプの新譜をかけていたら「ウルサイ」と
娘にしかられた。
これからもお邪魔しますので、皆さんも頑張ってageてね!
377名無しの心子知らず:02/01/18 00:55 ID:N90cYA3j
今、うちのPCの壁紙 エアロよん。
378名無しの心子知らず:02/01/18 00:57 ID:LPgkGI9r
あたしの壁紙はROLLING STONES♪
379名無しの心子知らず:02/01/18 13:26 ID:+x/qZlPe
>>373 昨夜録画しました〜。
’80の見る前に、実況板で予習してきますage。
3801:02/01/18 13:45 ID:WlKxvPIY
もしかして’60もやった?
やってたらショックだぁー。

しかも壁紙できないし・・・(初心者ですんまそん)
381名無しの心子知らず:02/01/18 14:00 ID:B7FI6Jzv
>>380さん
’60はやってないもようです。ご安心を! デモ ミテミタイネ
382名無しの心子知らず:02/01/18 20:05 ID:JkNLB2Vf
検索してみたけど、曲目リストはのってないんだね。
昨日の実況は、盛り上がってたみたいだね。
レイラ・・・聞きたかったべ。

ちなみに、私の壁紙はフレディ・マーキュリー。
383名無しの心子知らず:02/01/18 22:52 ID:7TfRModU
昨日、この御時世に焼肉屋さんへ。
そしたら「B'52」がかかってた!
らーぶしょっ!らららーぶしょっ♪
384名無しの心子知らず:02/01/18 23:01 ID:F2x/gB6V
私の壁紙はキース様
http://www.cc.utah.edu/~dmj2a50/kr.htm

1さん、壁紙変えるのは簡単よ!
385名無しの心子知らず:02/01/18 23:02 ID:v7GteR07
>>382さん  実況板にリスト作ってくれた親切な方がいるのよん。
 無断転載するけど きっと許してくれるでしょう・・・


アローンアゲイン/ギルバートオサリヴァン
イエスタデイワンスモア/カーペンターズ
レットイットビー/ザビートルズ
サタデイナイト/ベイシティローラーズ
天使のささやき/スリーディグリーズ
グッドバイイエローブリックロード/エルトンジョン
みんな一人ぼっち/リタクーリッジ
いとしのレイラ/デレク&ザドミノス
愛の休日/ミッシェル・ポルナレフ
そよ風の誘惑/オリビアニュートンジョン
ブラック&ホワイト/スリーグッドナイト
ゲットイットオン/Tレックス
愛は面影の中に/ロバータフラック
愛ある別れ/シカゴ
アイムノットインラブ/10cc
386名無しの心子知らず:02/01/18 23:07 ID:LPgkGI9r
>>382さん、フレディーってなんで単独なの?
QEENじゃなくて?
PC立ち上がるたびビクーリしない?
因みにタイツ姿じゃないよね?
フレディーのファンだったらゴメソ。
ちょっと私の心の琴線に触ったんだ。
387385:02/01/18 23:09 ID:v7GteR07
個人的には T-REX♪げりろ〜ん 萌え(;´Д`)
388382:02/01/18 23:22 ID:AEF7oPvp
わー、>385さん、ありがとう!
実況板の親切な方もありがとう!

凄いラインナップですねー。
こりゃ、夜中に歌っちゃいそうだ。(w

>>386
もちろん、フレディのファンだからですよぅ。( ´・∀・`)テヘ
一応、タイツじゃなくて、「グレート・プリテンダー」の時の
スーツ姿です。
389386:02/01/18 23:57 ID:LPgkGI9r
>>382
スーツ姿かァ。フゥ〜安堵。
これでよく眠れます。アリガト♪
390名無しの心子知らず:02/01/19 00:48 ID:i6SKmgZm
私は80年代のを貰ってきました。
それにしても 実況板の凄さを実感した・・・

1.テイク・オン・ミー/A-ha
2.シャーリーン/愛は陽炎の中に
3.ハングリー・ライク・ザ・ウルフ/デュラン・デュラン
4.アローン/ハート
5.アフリカ/TOTO
6.マテリアルガール/マドンナ
7.グローリー・オブ・ラブ/ピーター・セテラ
8.ロスト・イン・ユア・アイズ/デビー・ギブソン
9.トゥゲザー・フォー・エヴァー/リック・アストリー
10.エンドレス・ラブ/ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー
11.今夜はビート・イット/マイケル・ジャクソン
12.コール・ミー/ブロンディ
13.君は完璧さ/カルチャークラブ
14.ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース/ベリンダ・カーライル
15.パラダイス〜愛のテーマ/アン・ウィルソン&マイク・レノ

・・・WHAM!がないのが残念な気が チョットネ
391名無しの心子知らず:02/01/19 00:53 ID:XLGCd0SC
マイク・レノって、ラヴァーボーイズでしたよね。
♪Everybody's working for the weekend♪って流行りました〜。
あれ一発屋だったけど・・・パラダイスは定番になってますね。
392名無しの心子知らず:02/01/19 01:00 ID:i6SKmgZm
パラダイス・・・ 「フットルース」ですよね?
懐かしいです〜        >391さん
393名無しの心子知らず:02/01/19 01:10 ID:XLGCd0SC
>392さん
ケビン・ベーコンも、今じゃ演技派だわね〜。
フットルースは、サントラ自体がヒットしたような気がします。
もちろんケニー・ロギンスのフットルースから始まり、
ボニー・タイラーのヒーローね。
いろんなミュージシャンがサントラに参加してた時代だなぁ。
007だって、デュランデュランが担当したし・・・いい時代だった。

394名無しの心子知らず:02/01/19 01:14 ID:XAK4Wn59
デット・オア・アライヴがクラブとかで、
流行ってるんだって、なつかし〜〜!
395名無しの心子知らず:02/01/19 02:25 ID:ntFsCpC0
シカゴだったら「素直になれなくて」が一番好き。
この曲は80年代だったかしら…
396名無しの心子知らず:02/01/19 02:41 ID:h9QaHVwF
ところで皆さんの中に、
「近所で気の合うメンバーが見つかったらママさんバンドやりたい!」
と思っている方は どのくらいいますか?
また、ママさんバンドやるとしたら何をコピーしたいですか?
397名無しの心子知らず:02/01/19 09:17 ID:ieP1PV+W
私は高校時代の先輩達と、
年に数回スタジオでやってるよ。
曲は懐かしの70〜80年代のハードロックって感じかなぁ?
でも、次のスタジオでは課題曲が「レイラ」なんだな(^^;
(私はピアノ)

大昔はハードロックバンドでkey
パンクバンドでBやってました。
今は思う存分、ベース弾きまくりたいな。
昔の曲だったら「ZELDA」がやっぱ良いし
最近のだったら・・・・直ぐには思い浮かばないのが悲しい・・・・
398名無しの心子知らず:02/01/19 11:34 ID:HCrbX86f
うーん、奥様バンド・・・楽しそうな、モメそうな(w
世代的にギャルバンと言えばプリプリなんだけど、安易すぎだなぁ。
今ならミーンマシーンですかね。
パンク、フュージョン、プログレetcいろんなバンドをやってきたけど、
ライブやるなら分かりやすいロックが一番だと思う今日この頃・・・。
399名無しの心子知らず:02/01/19 19:33 ID:yKdvnkgy
スリッツがガールズバンドで一番好きさ!
でもOOIOOを見に行った時、カバーやってて「ヤラレタ!」と思ったな。
400363:02/01/19 20:34 ID:oyZRyj8W
>>367さん他の方々、むちゃ遅レスでスマソ。(どうでもヨカータラなおスマソ)
「ハンガー」って、ボウィとカトリーヌ・ドヌーブ主演の吸血鬼映画っす。
冒頭、ディスコでボウィがナンパした獲物をトイレで餌食に。
そのディスコでライヴしているのが、確かバウハウスなんです。
ボウィさんは、ドヌーブに昔仲間にされた貴族(?)の男性という設定。
ラスト近くで、ボウィが老人に変貌してしまうのが、当時話題になりました。
何ぶん古い記憶なので、間違えがあったらすみません。
401367:02/01/19 23:56 ID:2Bv7F0S5
>363
ふむふむ。そうだったんですか。吸血鬼というのが良さげですよね。
ライブしてるのがバウハウスというのもツボですなぁ。いや、知りませんでした。
ありがとう。

う〜ん。高校生の頃は水玉消防団とかスージー&ザ.バンシーズとかそっち系の
コピーをやったりしましたが、今は特にやりたい曲とか出てこないし。。(W
夫と2人でEverything But The Girlとかを茶の間でマターリと。。
でも旦那、ギター弾けないし。(ワラ 
402ミーハーネタでスマソ:02/01/20 00:06 ID:BokJ4/RL
くぅぅぅ、触発されてDURAN DURANのベストCD聞いちゃったよ〜。
リアル工房の頃はニューロマンティークが流行ったなぁ。
Please Please Tell Me Now♪って始まった瞬間に工房時代が
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!って感じになった。

余談だけど、以前ジョン・テイラーが見る影もなくオッサンと化して
お昼の奥様番組にゲスト出演したのにはチョト泣けた。
403名無しの心子知らず:02/01/20 00:56 ID:ReDSUlVj
>>371
うわ、嬉しい!
B6Bファンも子供いる人少ないみたいで、寂しくてつい書いてしまった(w
私もTUSK好きだったんだけど、戸城さんに目移り(w
うちも子供二人なんだけど、だんなに預けたりしてる。
やっぱりだんなに悪いから、東京に住んでても
あんまりライブには行けない。…愚痴でスマソ。
404名無しの心子知らず:02/01/21 17:45 ID:L80dApgv
「ニューロマンティック」なんて懐かしいねぇ(^^)
その頃流行った「アダム&ジ・アンツ」なんて
聞いてた人居る??
思えばアダムが私の外タレさん初ライブでした。
中野まで見に行って、1時間やらなかったのよね・・・・・
(でも素敵だったけど)

今日は休暇で家に居たんだけど
教育テレビの虫○(?)でやった曲
「ピーター・プランクトン」だった・・・・
405名無しの心子知らず:02/01/21 18:11 ID:xGJ7VnW1
>404
NHK板のむしまるQスレに逝って
その奥深いモトネタの数々に驚愕するよろし。
406名無しの心子知らず:02/01/22 09:46 ID:JQeN2C66
レニクラ4月に来日するみたいだけど、平日だから無理だ・・・
旦那に子供見ててもらうには土日じゃないとなぁ。あー、行きたい。
407名無しの心子知らず:02/01/22 09:55 ID:WWOunjXs
>>406
ほんとだねぇ。
日曜だからって富山に行くわけにもいかんし・・・。
408名無しの心子知らず:02/01/22 15:40 ID:HPcsS2kk
>404
保育園で知り合ったママさんが当時「海賊ファッションコンテスト」に
出た、っていってた。
409名無しの心子知らず:02/01/22 16:07 ID:aYFB9QNh
>357
btって日本のバンドの?
違うよバーカ!だったらスマソ。

410名無しの心子知らず:02/01/22 16:51 ID:uKCCfatY
>>404 >>408
アダム&ジ・アンツ。。。。あーなつかしや。
同じ頃出たBOWWOWWOW(BOWWOWではない)って覚えてる人いる?
アナベラちゃんという英印ハーフ?の子が歌ってんの。
好きだったんだけど誰も知らないよ〜ん。。。。
411名無しの心子知らず:02/01/22 17:42 ID:2X1Q2F8a
>>410
覚えてるよ!アナベラちゃん。
つーか、バウワウワウのアルバム持ってた。
モヒカンが可愛かったね!
でも一発屋だったような気が。
そのアルバムは今では行方不明・・・・。

 
412名無しの心子知らず:02/01/22 17:48 ID:xKKdD34S
私買ったよ!実家にあるはずです。
「ジャングルでバウワウワウ」って題名じゃなかったかな??
一発で終わってしまいましたね・・・・
413名無しの心子知らず:02/01/22 17:58 ID:2X1Q2F8a
そうそう、なんか雄叫びが・・・・・>ジャングルでバウワウワウ
414名無しの心子知らず :02/01/22 18:06 ID:DeSjAWLw
>404
先日、アダムのプレミアTシャツを¥8000で買ってしまいました。
でもアンツの頃じゃなくて、ソロになってからのツアー物。
415名無しの心子知らず:02/01/22 19:05 ID:cvBa8XON
バウワウワウ!持ってる、持ってる!
あと、あのころやっぱインド系英人の子(シーラチャンドラ)がVo.の
モンスーンってバンド、今でも好きでたまに聞くな〜。

私の周りでは最近ジグジグスパトニック再評価が
スゴイよ。
「水を飲んではいけません。」
416名無しの心子知らず:02/01/22 19:29 ID:xKKdD34S
モンスーンってさ
アルバムにビートルズのカヴァーが入ってるやつかなぁ?
古いカセットが有るんだけど
この前、まだ聞けるかなぁ???なんてチェックしてたら
ちゃんと聞けた(^^)

海賊ファッション
当時揃えようと思って「ロック座」行ったのですが
あまりにも高価過ぎて、高校生の身には買えなかった・・・
417名無しの心子知らず:02/01/22 19:50 ID:2X1Q2F8a
ROCK座!といえばBLACKも忘れちゃならんぞ。
418名無しの心子知らず:02/01/22 20:34 ID:xKKdD34S
モンスーンってアルバムに
ビートルズのカヴァー入ってるやつかなぁ?
419名無しの心子知らず:02/01/22 20:35 ID:xKKdD34S
418ダブって入った・・・ごめんね。
420名無しの心子知らず:02/01/22 20:38 ID:xKKdD34S
BLACKも行きましたよ〜ん
バンドやってた頃、毛染めを買いに原宿まで・・・・
大昔ってヘアーカラーなんてそんなに無かったからね。
ピンクとか緑のを買いに行きました・・・
421名無しの心子知らず:02/01/22 21:04 ID:2X1Q2F8a
私20年くらい前、黒色のマニキュアと口紅探してて、
死生堂のお姉ちゃんに説教されたことある。
「あのね〜そんなに不健康な色が発売される訳ナイでしょ!」
私はスージー・スーになりたかったのに。
おい、死生堂、その5年位あと、発売されたやんけ!
422名無しの心子知らず:02/01/22 21:10 ID:xKKdD34S
421さん、一緒だわ〜っ!
やっぱ私も20年ぐらい前だったけど・・・・
で、赤黒いマニキュアに黒いアイシャドー振り掛けたり
(マジックで塗ると爪がおかしくなるから)
両面テープでセロファンも貼ったっけ。
口紅も黒のアイシャドー塗ったワ。

でも、目の回りの黒縁書くのは、マジックの子が
多かったなぁ。

たとえ1000円ぐらいでも、当時はかなり痛い出費だったのよね・・・
423名無しの心子知らず:02/01/22 22:11 ID:FJ8TH07k
>409
はーい そうですよおー
日本バンドの方のbtです
424名無しの心子知らず:02/01/23 03:19 ID:S8VFN69X
>423
あっ、合ってて良かった。BUCK-TICKですよね?
私もファンですよー!春からのツアー楽しみですね。
私が妊娠中は運良くツアーが無かったのですが、最近の傾向から
すると妊婦さんでも問題ないように思います。
但し、お腹が張って来たら座ること。
バラード、スローテンポの間も出来れば休憩していた方が良いかと。
もしもの為に母子手帳と保険証は携帯した方がいいですよ。
3回ってことは関東圏の方でしょうか?私も3会場行く予定です。
(リリア・ソニック、渋公2日目)
良い思い出と共に、母子共に無事に出産となりますようお祈りします。
425名無しの心子知らず:02/01/23 10:02 ID:4C1LAYz6
妊娠中はオールスタンディングは辛いっすね〜。
さすがにモッシュの波に飲まれるようなライブは避けましたが、
HIPHOP,レゲエ系のライブは多少辛くても臨月まで、行ってました。
(てか、出産前日まで山手線ラッシュに揉まれて通勤してたんだけど)

これからはライブも身障者、妊婦、高齢者対象に
座り席を設けて欲しいですね!

426名無しの心子知らず:02/01/23 11:32 ID:LXHYB2Fc
>424 会場でチラチラ妊婦さんは見かけてたし、
あのスタンディングで大暴れ、じゃない限りは行けそうとは思ってましたが
実際自分がなってみると戸惑うばかりです
作成中アルバムが前評判通りに重厚仕上がりしたら、どんなライブになるんでしょ

関東圏の会場、今回は特に多いですよね。羨ましいです!私は関西です。
3回中1回は遠征予定だったんでさすがにキャンセルしようと・・・ウエーン
最後になりましたが詳しくありがとうございました。
4271:02/01/23 16:29 ID:bBoRGotO
みなさま突然ですが、質問です。
最近自分の中で盛り上がっている曲ってありますか?

私はスカパラの「めくれたオレンジ」です。
なぜハマったのかは不明。
あと、
428424:02/01/23 17:19 ID:S8VFN69X
>425
暴れない、自分の身体を過信しない、経過が順調だったら
2Fに椅子席があるライブハウスだったら、妊婦でも平気じゃ
ないかなーと思います。
ただ…そこを妊婦・高齢・身障者に開放してくれたらいいのに
実質関係者席となっていてイパーンは殆ど取れなかったり。


429名無しの心子知らず:02/01/23 17:34 ID:DkyzPXyg
>>427の続きが気になる。
何があったのだろう?
430名無しの心子知らず:02/01/23 18:06 ID:5p1LfdAh
>>427
「曲」ではないけど 最近久しぶりにU2ばかり聴いてます。

>429 同意!・・・私も427の続きが気になるぞー!(w
4311:02/01/23 18:39 ID:mVChSw71
すいません、変なふうになってしまいました。

あと、(ミスチルの「Youthful Days」←一時期渋谷HMVにて
さんざんかかっていて、洗脳されかけた。)

・・・最近やっと落ちついてきたので、これはやめよう!
と思ったら、「あと、」だけ残っちゃった・・・鬱・・・
432名無しの心子知らず:02/01/23 18:41 ID:R3R3MqSX
ニュークリア・ヴァルデスって妙に好きだった。
代表作の邦題:涙のサマー  (TдT)の(°д°)
433430:02/01/23 18:45 ID:5p1LfdAh
>431=1さん 登場ありがとう。スキーリしたわ!
434名無しの心子知らず:02/01/23 19:57 ID:i4b/sax1
ここに来てる方で
昔グルーピー、今、ママさんっています?

クイーン、エアロ、キッス全盛の70’s・・・
厨房、工房だったワタシはひたすら来日ミュージシャンを一目見ようと
会場出待ちやホテルロビーでたむろった。
するとホントにきれいでファッションも何ランクも上行ってる
お姉さんの一群が目の前を通り過ぎていき
アノ方達の泊まる部屋へと消えていった。

聞くとお嬢さんで才女な人ばかりだった。
今は極妻に欠かせない重鎮女優さんもDボウイのピー(懐かし〜響き)
で、ソノ手の娘達の憧れだった。

そんな世代のそんな方、いらっしゃいませんか?

あと新宿レネで居住い揃えてジャパン見に行った人も!
4351:02/01/23 22:19 ID:rOc9SLMO
そういう話、もっと聞きたいよー。
あぁーなんか想像できるー。

今も昔もお呼ばれするのは、決まって「才女なお姉さま」達なのよね。
436名無しの心子知らず:02/01/23 23:10 ID:NjCAZ7mk
モモヨ(リザード)のサイト見てる人いる?
子どもの水ぼうそうのこととか書いてあって、泣けたよ・・・

>モンスーン
バリハ〜〜〜〜イ  ねっ。

>海賊ファッションコンテスト
ハハ、行った行った。知り合いが優勝したよ。
437名無しの心子知らず:02/01/23 23:20 ID:Ovdk75RQ
>434
彼女って、白人男性大好きな人?
だったら、今はクラプトンだよね。
438名無しの心子知らず:02/01/23 23:26 ID:E2CHZOZK
モモヨのサイト見てるよ〜ん

70年代のグルーピーなオネエサマって
今はもうかなりの年代よね?
私がもうちょいで大台なんだけど、その10歳グライ上??
4391:02/01/26 00:30 ID:3h/otcSp
うちのおかあさんぐらいの年だー。
440名無しの心子知らず:02/01/26 00:35 ID:CaNQY2f8
モモヨ離婚したんだね。
でも自分の奥さんのことを、サヨ官僚とアオカンしたとまでネットで
書くのは相変わらずというか、なんというか。
441名無しの心子知らず:02/01/26 08:49 ID:nDK+T55Q
>427=1
私は、スカパラヴォーカルものでは、「カナリヤ鳴く空」が好き!!
つーか、単純にチバさんのファンだから・・・。
でもレビュー読んでたら、第3弾の奥田民生ヴォーカルにも、禿しく期待
442名無しの心子知らず:02/01/26 08:57 ID:nDK+T55Q
>424〜426
私は第一子妊娠中、しかも臨月にミッシェルのライブに
逝ってしまいました・・・。(モチロン、オールスタンディング)
ちなみに、整理番号がナント1番!!だったので、
最前の真ん中に、陣取ってしまいましたわ。
最前のほうが、前は人が居なくてバーだけだから、自分の腕力でお腹を
守ることができるんだけど、さすがに1時間足らずで後方に非難しました。
あの時、引っ張り出してくれた係りのオニーサンは、???だったのでは?(w
・・・その後、予定日の少し前に何のトラブルもなく出産しましたが?

443名無しの心子知らず:02/01/26 10:23 ID:qtPtLL/f
>>442
良かったね、何事もなくて。
でもDQN自慢は読んでて寒いよ・・・。
444名無しの心子知らず:02/01/26 10:31 ID:9iLwWEIy
近藤房之介がいたバンドのライブによく行った。
京都でブレイクダウンというバンドを組んでて、ギター&ボーカルだった。
房之介のブルースボーカルに参ってたなぁ・・・
おどるポンポコリンにはマジでひっくり返ったけど。
445名無しの心子知らず:02/01/26 11:11 ID:nDK+T55Q
>443
ハァ??
ロック好きじゃない母は、スレ違いなので来ないでね!
446名無しの心子知らず:02/01/26 11:17 ID:+j5rIPdx
ここにいる人って、いわゆる洋楽系の人たちなのか?
ここにいる人たちに、叩かれるかも知れないが、
きのうの、エム捨てで、セクースマシンガンズが、でていてさ、
ちょっと、なつかしいなあと思ってね、音的に。
最近あーいうメタル系の音楽あまり聞こえてこないから。
普段日常生活していて。
リアル厨房のときXのファンだった大きな声で言えない私…
447名無しの心子知らず:02/01/26 11:28 ID:qtPtLL/f
はいはい。
「臨月のお腹かかえて最前列陣取れないようじゃ、ロック好きじゃない」
ってことですね。これからも危険に身をさらして頑張ってちょうだい。
わたしゃロックは好きだが、バカ母にはなりたくない。

4481:02/01/26 12:18 ID:e5UP/yZk
まぁまぁみなさん、落ちついて落ちついて。
まったーりいきましょうよ。
>>442さん
なにはともあれ無事に出産できてよかったですね。
しかし、ミッシェルで最前はきつかったでしょうに・・・・・(経験者)
きっとたくましいお子さんになることでしょう(わらい
>>446さん
わたくし、洋楽も邦楽も好きですよ。
実はマシンガンズの後輩だったりします。(専門学校の)
>>447さん
まぁ、そんなこといわずに・・・・(´д`;
449名無しの心子知らず:02/01/26 13:00 ID:L5wCYdnL
448さんに同意。

ロックは自由なスタンスで聴き、参加するからいいんよ。
その人なりで、激しくてもマターリでもいいじゃない。

私はハードコア好きのバカッ母。
来年の中学受験は保護者同伴面接があるんだけど
イッパイ開けたピアスの穴をどう隠すか思案中。
(さすがに穴拡張は中止したっす)
晴れて娘が合格したら、タトゥー入れるぞ〜!

>>442さん
オメデトウ!
元気なBABY&ママで何よりです。
子育てもライブも頑張ってネ!
450名無しの心子知らず:02/01/26 13:43 ID:MHKtAdtg
んー、何もなかったから笑い話で終わるけど、スタンディングで
圧迫されたり酸欠になって具合悪くなったら笑えない。
周囲のロック好き主婦の友人も妊娠中は控えめにしてたよ。
妊娠は病気じゃないけど、自分一人の身体じゃないからね。
ミッシェル最前は私も経験あるだけにちょっとコワー
451名無しの心子知らず:02/01/26 15:20 ID:bT9lneoC
スタンディング経験(しかも前のほうに逝く)豊富な人なら
分かると思うけど、最前と、2列目以降の前のほうでは、雲泥の差が
あるのではないでしょうか??
2列目以降のほうが、最前より貧血になったり、押されたりの多さが
比べ物にならないしね・・。
452名無しの心子知らず:02/01/26 16:00 ID:MHKtAdtg
>451
最前なら横と後ろの圧力に耐えればいいけど、2列目以降は
そういった意味で確かに危ないよね。
さすがに妊婦で後ろの方から突っ込んでいく人は居ないだろうけど…
この辺は自己判断だと思うんですが、普段より慎重に行動して
過ぎることはないんじゃないかな?

453名無しの心子知らず:02/01/26 17:19 ID:Oh5Erv2v
>>410
遅レスでごめんね。
Bow wow wow アルバム(たぶん)全部持ってるよ。
いいバンドだったよねー
454名無しの心子知らず:02/01/26 17:45 ID:EHNOyGoT
おそろしく昔の話だが、爆風スランプと米米クラブのジョイントライブがあった。
しかもあまり大きくない野外音楽堂で、確か昼間の公演。
今から思うとナント贅沢な・・・
455名無しの心子知らず:02/01/26 18:40 ID:mnAW54nJ
>>449
小学校受験しました。紺のスーツ着て「教育方針は・・・」などと
やりましたよ。ひと通り終わって、控室で子どもを待っているとき
無性に笑いがこみあげてきました。ホッとした、というのもあった
けれど「この格好、昔の友達が見たらウケるよな〜」とか思って。
456名無しの心子知らず:02/01/27 18:54 ID:4MRDkci+
>>449
タトゥー、できればやめなよ。一生(手術しない限り)、消えないんだよ。
私も十数年前ロンドンに行って、ケンジントンマーケットのB1で
TATOO彫りますSHOPってのに引かれて思わず逝きそうになったけど、やめて正解だった。
457名無しの心子知らず:02/01/27 19:44 ID:tFwtjWlg
スライダーズが好きだった。
ハリーは元気かな。
458名無しの心子知らず:02/01/27 20:27 ID:Z4flbFV7
私もスライダーズ大好きだった。
蘭丸をテレビで しかもアイドルと一緒なんて不思議。
ハリーもう歌わないのかな。
459名無しの心子知らず:02/01/27 21:08 ID:hNR3vWGY
うじきつよし若かりし頃の子供ばんど!
今じゃギター小僧のカケラもない。
もったいないとチョト思う。
460名無しの心子知らず:02/01/27 21:08 ID:m+crxfXa
458に質問です。
蘭丸て、堂本兄弟にでている
つっちー(土屋公平)←字まちがってたら、スマソ
のことですか?
461age:02/01/27 21:17 ID:6ackRIcN
森蘭丸を思い出してしまった・・・鬱
462名無しの心子知らず:02/01/28 14:48 ID:RqGfej4J
458ではありませんが
堂本兄弟にでているつっちーは蘭丸です。
邦楽板にもスレがありますので是非どうぞ。
463名無しの心子知らず:02/01/29 17:06 ID:MWCAfrod
>>441
私、今民生ヴォーカルのスカパラはまってますよ!
ほんと頭の中にぐるぐる流れてる〜〜
そして氷結果汁を飲む毎日。
464名無しの心子知らず:02/01/29 17:11 ID:OyOtuJ6F
私が若い頃は、周りにスカパラ好きな人はいなかった。
ここにいてウレシイ(涙
ギムラさんが死んだときは部屋で泣きました。
青木さんが自殺したときは一晩スカパラ聴いてました。
もしかするとここにいる人たちとは好きな曲が違うかも(ワラ
465名無しの心子知らず:02/01/29 17:31 ID:l54pl5+g
>>459
禿げ同!
じっく〜と叫んでいた頃が懐かしい(トオイメ・・
466名無しの心子知らず:02/01/29 19:16 ID:Qg8uBGAJ
初めまして。このスレ気がつきませんでした。
もっと早く来ればよかったあぁっっっっ!

私はもうすぐ出産(1.2週間内)する身です。
あえて母親学級とかも行かなかったおかげで、育児系の友達はゼロです。
無理してつくると、うざそうだし。

去年はサマーソニックだけ(丁度5ヶ月くらいだったので、全く問題
なしでした。)行きましたが、誰か行かれましたか?
スリップノット→マリリンマンソン辺り良かったです。

旦那はこういう音楽が一切ダメな人。(でも音大卒)
胎教に悪そうな音楽ばかり聞いてる、、と、怒られています。
467名無しの心子知らず:02/01/30 02:00 ID:9e5qnVrx
>466
サマソニ行ったんだ!5ヶ月ですごい。
私行けなかったから3月のスリップノット観てくるよ。
でもどうやら来日が危ぶまれてるみたい・・

ダンナさんはじっくり洗脳して今では一緒に楽しんでるよ。
468名無しの心子知らず:02/01/30 02:12 ID:wbaCb/39
私も3月のスリップノット行くよ!
娘も誘ったけど、写真みたら「バカみたい、この人たち」だって。
でも今、娘ゴスに興味が出てきた年頃で、
今度マンソンが来たら、行きそうです。
小5といえば、クラスでもギャルっぽい子とか出始める時期なんだけど
「ギャルは個性がない!私は個性を追求したい」とか言っていて
ゴス系とかB系とか違う方向を模索してるらしい。
う〜〜ん、それがモテなくなっちゃう始まりなんだよな〜。
ギャルでいりゃー、そこそこモテる御時世なのに。
469名無しの心子知らず:02/01/30 02:14 ID:fI/G7Ddo
>>466
わたしもこのスレ気づきませんでした。はじめまして。
うちの子1歳ちょっとですが、お腹にいる頃からUKロック・ソウル・HIPHOPなど聴かせてます。
最近はギターやサックス(ラッパ?)など楽器のオモチャなど買い与えています。
いつも私と歌って踊ってるせいか、ノリはいいですよ〜将来が楽しみ!(藁
470名無しの心子知らず:02/01/30 06:37 ID:7YjNZSGt
3月のスリップノット・・・チケ取った後に妊娠発覚。
今月のMADも行けなかったし、暫くは子供のためと思って我慢するさ〜
(こういうスレあったね)
でも、ああぁ・・・・あぁあーかーなーしーいー!!!
>468
その娘さん、昔の私を見ているようです。モテませんでした・・・ハイ。
471466:02/01/30 13:24 ID:ILUO0avS
わーびっっくり!スリップノットで、こんなにレスが来るなんて感激です。

>467、468
ちゃんと来るといいですよね(W
確か初めは11月くらいに来る予定が延びたのですよね?

>469
いいですねー、早く子供とどこか行ったりしたいです。
ちなみにうちは男の子みたいなので、もう何やってもいいぞ!
あーでも、暫くは大変だ、育児。うちはいつ産まれるのだろう?
何の兆候もないんです。
友達のママに「陣痛ってどんな感じ?」って聞いたら「下痢の何十倍!」
と返って来て、今日は朝からお腹が痛かったので、とうとう来た!と、
思ったら、違う方の出口からの物で、また何事もない昼下がりです。
そういえば昨日うちの近所の焼肉屋、29日はにくの日で半額(ネタではない)
なので、旦那とバク付いたのがきいた・・・。

>470
おめでとうございます!
でも、丁度微妙な時期ですね。
実は私もチケットとってから、妊娠発覚!しかもサマソニですから、朝〜晩
までを2日間ですからね。
考えましたが、ちょうど安定期だし、幸いつわり、体調不良等全くなかったし、
実は一緒に行った友達は気が付いてなかったんですよ。
だからといって絶対人には勧めません、個人差ありますよね。
でも、470さんの心の叫び、よ〜〜〜く解る!
何で妊娠中に来るんだよ!ファットボーイスリム!ケミカルブラザーズ!その他もうここでは
出てるビッグネーム達よ・・・(TへT)


472名無しの心子知らず:02/01/30 14:27 ID:UDuKHNK5
>454
それはもしや「よみうりランドイースト」では?
前座がメジャーデビュー前の米米で、次がバブルガムブラザーズ、トリが爆風だった・・・
(違うライブだったらゴメソネ)

米米、末期みたいにメンバーがうじゃうじゃしてなくてよかったなあ。
爆風も大好きだった。初の武道館ライブ、喜び勇んで大きなタマネギの下に集ったよ。

あのころは、国内外問わず、武道館ライブってのが大物の証みたいなステイタスを
持ってたよね。
いまじゃドームツアーなんだろうけど。
473454:02/01/30 15:19 ID:nRdATk3l
>472さん、大当たりぃぃぃ!
・・・なんですが、私が行ったのはこのライブの地方版です。
あの時初めてカールスモーキー石井を見て、マジでホスト上がりかとオモタ。

4741のひとりごと:02/01/30 17:55 ID:bPc8WQTH
久々にレジロス聴いたら、次々と聴きたいのが出て来て
3〜4時間一人DJ大会。
ついに家の事何にもしなかった・・・・・

*連絡事項*
>>このスレの皆様
わたくし、来月から一週間ぐらい家を空けるんで
dat逝きそうになってたら誰かあげといてもらえると助かります。
475名無しの心子知らず:02/01/30 19:17 ID:EC+PoFiU
小5といえば、クラスでもギャルっぽい子とか出始める時期なんだけど
「ギャルは個性がない!私は個性を追求したい」とか言っていて
ゴス系とかB系とか違う方向を模索してるらしい。
う〜〜ん、それがモテなくなっちゃう始まりなんだよな〜。
ギャルでいりゃー、そこそこモテる御時世なのに。

やりまんになるよりよいのでは。
しかし小5でギャルって凄いね。
そういう格好をしても許す親はちょっとまずいと思う。
476名無しの心子知らず:02/01/30 20:09 ID:lfcfgz+f
あいよ、まかしとき!>1さん
既にこのスレ、結構な住人数になってる気がするので心配ないでしょう。

>「ギャルは個性がない!私は個性を追求したい」

それこそ「親子」って感じじゃないですか?>468さん
この親にして この子あり、と・・・。血は争えないよね。
うちも女の子だから、そこらへん複雑だなー。
自分よりは世渡り上手になってほしいもんです。
477名無しの心子知らず:02/01/30 20:23 ID:1m0ENzWD
生協のチラシに、「ベストヒットUSA」というタイトルの6枚組CDが出てたよ。
特典で当時のMTVをいいとこ取りしたDVDが付くらしい。
やべー、注文してしまいそうだ・・・DVD持ってないのに(藁
478名無しの心子知らず:02/01/30 20:35 ID:3AmLOsHn
>464
私もスカパラ好きですよ〜。
エレカシのライブ後に、妊娠検査薬で調べ、妊娠中、スカパラ2回
真心2回行きましたヨ。臨月にも行ったヨ。
ギムラさんの追悼ライブ良かったね。青木さんの時は、もう呆然、、、。
でも、一番好きなのは、小沢健二マンセ〜!
479名無しの心子知らず:02/01/30 20:43 ID:fI/G7Ddo
なんか聴いてたモノで年代バレバレですなぁ〜それがまたオモシロいけど。
ママ友で音楽の話合う人いないんで、このスレ助かりまっす。
480名無しの心子知らず:02/01/30 20:46 ID:tavFgK3v
うちの子は、slipknotのプロモ見て
異常に怯えます。
でもマリリンマンソンは喜びます。
481名無しの心子知らず:02/01/30 20:56 ID:9sdPMxb/
それは今から12年前。
私はヴィジュアル系(当時は化粧バンドと呼んでいた…)好きな
少女達が好んでいたカッコをしておりました。
黒ずくめの服、大中で買ったトランクを愛用し日曜は原宿
テント村や竹下通りのお店に通ったり。>476の「血は争えない」を
読み、娘もそんな風になるのかなーと戦々恐々。
いや、ちょっぴり嬉しかったりして(笑)
482土瓶:02/01/30 22:25 ID:pV89KHCp
うわ、こんなスレあったんだね!嬉しい!はじめまして!!
ご近所さんがみんなここに来てる人達みたいだったら
すごい楽しいんだろうな。
ところで、最近悩んでるんだけど、みんな
どんな現在どんな服装してる?ROCKぽくしたいんだけど、
なんかそういう店なくて。ユニクロだもんなあ。今。
483名無しの心子知らず:02/01/31 02:25 ID:qOmSKIpJ
>>482
やっぱこの歳でソレ系の服装はヤバイかなぁと思って、普通にしてるよ。
私は45RPMとか。
484470:02/01/31 04:47 ID:F68HE4+I
>471
祝ってくれてありがとう〜!こういう所で言われると嬉しいもんですね。
去年のではないけど、その前のケミカルは行きましたよ〜
ライブが終わった後に客電ついてもまだ音楽だけは流れ続けてて
「踊っていってくんな」って感じの演出は気が利いてて面白かったです。
だから結構みんな残って好き勝手に踊ってて。

>482
パーカーとかTシャツはバンド物着てる。
(かっこいいデザインの奴、マッドカプセルマーケッツのはお薦め)
流石にゴスとかは着れないし、髪も黒いですが
「ハードコア好きな人が見たらほくそ笑む」とか「デジロック好きなら分かる」とか
そういうバンドの物販品な格好です。
・・・というか、うちも田舎なので近所にはユニクロ位しかないので
ライブに行った時に買う物販品しかないとも言うのですが〜トホ。
485名無しの心子知らず:02/01/31 08:23 ID:SsBAZc0W
Bob MarleyのTシャツ着てたら、当時3歳の娘に泣かれたよ。
「こ、このしと、こわぁいい〜」
小学生の現在は
「なんでママはいつも変な人が付いてる服着てるの?」
と軽蔑されている。
486名無しの心子知らず:02/01/31 11:36 ID:MltiOdix
メタリカのTシャツを先日クリーニングに出しました。
おばちゃんの顔がおもしろかった。
487土瓶:02/01/31 11:46 ID:a+4LUQiA
メンズショップって結構カコイイの
売ってるよね。でもああいう店って入るのに
ちょっと度胸がいるんだなあ、なぜか。
Rock T-Shirts は捨てるほどあるけど
やっぱりなかなか今は着れないよね。
488名無しの心子知らず:02/01/31 14:57 ID:gVx/TsVX
そういうTシャツ着たいけど、レディースのMサイズって
なかなかないよね・・・。
とりあえずコンサートに行ったら必ず買うんだけど、
メンズのLなんてブッカブカ。仕方ないからしまっておくと
いつのまにか旦那に着られてる(涙)
489りり:02/01/31 15:21 ID:UWLY1/w/
↑471です。数字はややこしいので、暫くこのコテハン使おう。
私はコートニー ラブが好きなので、あの人っぽい格好をしてました。
前にMIU MIUとかのショーに出てたけどさすがに高いから、ベツッィジョンソン
が好きです。ただ、昔より入手しやすくなったのはいいんだけど、なぜか
あの服を取り扱ってる服屋の店員がすごーーーくうざい。
ちょっとでも商品さわると、真後ろにぴったりくっついて離れてくれない。
それも「あー、これ可愛いんですぅー」とか見れば解るっちゅーのって事しか
言わない。ヘッドホンしてても怯まずくっついて来て何か話しかけてくるのを
みて、さすがに気持ち悪くなって、もう行かない。
それからは渋谷や原宿などでそれっぽいのを探して着ている。
もちろん、今は着れないから私もユニクロやジーンズメイト系です。

しかし、コートニータンいつの間に豊胸手術した?!
490名無しの心子知らず:02/01/31 19:40 ID:yW/U7bRm
>>488
アメリカンXLサイズって感じで、とても着られないよね。
私は洋裁の達人の母に小さく改造してもらってました。
去年イングヴェイのライブに行ったら、
チビTやMサイズのTシャツ売ってたよ。
迷わずゲット!

491名無しの心子知らず:02/01/31 21:02 ID:QDPj46gF
ロックTシャツのアノ臭いって何とかならんのか?
どんなに洗ってもあの石油系?の臭いがとれない。他の洋服とは一緒にしまえないよー!
492名無しの心子知らず:02/01/31 21:30 ID:7/VpXtjG
Tシャツは地味〜なの買う。普段でも着られるように。
「そのTシャツ○○の?」なんて気付く人は私の周りには
一人もいないんだけどね。
493名無しの心子知らず:02/02/01 14:27 ID:YDI46hXK
自分の子供に好きなミュージシャンの名前つけた人って
いる〜〜?他のスレで聞こうかと思ったけど
あっちはなんかドキュソぽいからちょっと違うなあ、と思って。
でも・・・もしかしてやっぱりDQNっていわれてしまうのかな。
494名無しの心子知らず:02/02/01 14:58 ID:p0B5pJKg
壁紙はミック・ジャガーっす。
もうすぐ還暦でもいいんだもーん。

しかし今更ポールとユニット組むなよな・・・だから金儲けと言われるのだ。
495偽ナゴムギャル:02/02/01 15:38 ID:/4SdZAr4
こないだナゴムスレでみつけました・・・
ケラって覚えてます?
高木ブーさんになってました・・・アウチッ
http://www.sillywalk.com/nylon/
新年のご挨拶みてくださいな・・

ま、ワタシらも年とったんだけどね。
496名無しの心子知らず:02/02/01 16:53 ID:X/0XLl8O
ケラ=ケラリーノ・サンドロビッチでしょ?
有頂天の頃知ってると何かみょ〜な気持ちになるよ。
A新聞にこないだも載ってたよ。すっかり演劇の人になっちゃって。
497名無しの心子知らず:02/02/01 17:16 ID:/onEbnf3
>495-496
わたしゃ土俵王子のサンプルソノシートを持ってたよ・・・(恥
498名無しの心子知らず:02/02/01 19:55 ID:0fzcpD/C
ケラなつかしー
まだ実家にLPあるよ。
岡村靖幸・・・ロックじゃない?大好きなんだよ。
巨大化しててもいいから でてこないかな。
499名無しの心子知らず:02/02/01 20:56 ID:PQtHjMkD
>>493
私は自分の子供に女の子だって解ってたから
「レイラ」ってつけたかった。ミュージシャンの名前ではないけど。
勿論クランプトンの「愛しのレイラ」から。
だって、ジョージハリスンとエリッククランプトンみたいな超大物から
一度期に愛されるなんて、女としてスゴイな〜と思ったので。
でも旦那からアッサリ却下されました。
彼曰く、「そんなストリップ嬢みたいな名前つけられるか〜!」
今でもやっぱり付けたかったな〜と思ってます。
実際に付けた名前も気に入ってるけどさ。
500名無しの心子知らず:02/02/01 21:34 ID:Xw40BNSE
A新聞でケラ見た時
最初は「つんく」だと思った(^^;
今朝の新聞にも載ってたね(なんかの賞貰ったみたいで)
501名無しの心子知らず:02/02/03 03:04 ID:Q0MmmUSv
周りに洋楽好きな人いないので嬉しくてカキコします。
20歳頃は、モトリーやガンズ(懐かしの東京ドーム)など聴いてました。
今は2歳の娘にあわせてアンパンマンも聴く。その反動なのか、最近パンテラや
メタリカばかり聴いてます。エアロも好きだから行きたかったよー。
502501:02/02/03 03:49 ID:Q0MmmUSv
で、だれかモトリーの今を教えてください。
昔はミュージックライフ買って情報しいれていたんですが、
今はサパーリわからん、、、。
生きてるんだろうか?
503名無しの心子知らず:02/02/03 05:30 ID:nTlqDZFQ
大槻ケンヂファンのナゴムギャルでした〜
そうか〜ケラさんあんなじい様になっておられましたか・・・・ヨボ。
岡村靖幸はハカセタロウ(字失念)みたいになってたよね。
他板で写真見て愕然とした覚えアリ。
504りり:02/02/03 18:30 ID:zCtJTB3/
>501さん
洋楽板でみたような気がしますが、現在の活動とかまでは、見なかったなぁ。
また、行って見つけたらリンク持って来るよ。
でもだいたい前よりかっこよくなってる人は、まずいないよね・・。
で、うちはまだ子供の名前まだリストアップ中なのですが、うちはミドル
ネームつけられるので、迷わず「ヴィンス」と「アクセル」を候補に挙げた
のですが、旦那は「息子の人生を棒にふらせるのか!」と、怒って却下、クスン。

大槻ケンヂ、、、ずいぶん前に多分うちの近所に住んでた。よく見たよ。
今、何処に住んでるのでしょうね。
505名無しの心子知らず:02/02/03 19:33 ID:DeGpQSMt
昨日、エアロに行ってきました。ひゃー、若いよ皆。
特にSteven。よく動く。Joeも変わらずかっちょええ。
特別ファンというわけじゃないけど、QEENもKISSも無き今となっては
オリジナルメンバーで健在してるだけでも尊敬する。しかも売れてる。
あ、それとクルーですが。トミーがいないのはご存知?
ヴィンスは戻って、去年MEGADETHと一緒に全米ツアーしてました。
506名無しの心子知らず:02/02/03 20:30 ID:y0+XQJk2
>505さん
エアロ行ったんですか。羨ましい!!
訳あって行かれなかったんです(涙

私は「闇夜のヘビィロック」「ロックス」あたりが好きなんですが。
Stevenの雄叫び・Joeとのからみ・・・たまらない。

そういえばコンサートはポール・マッカートニー@東京ドーム以来
行っていないから、えっと10年以上前か・・・・愚痴ばかりでスマソ。

507501:02/02/03 22:00 ID:Q0MmmUSv
>504さん
有り難う、おねがいします。しかし、ヴィンスとアクセル、、。
アクセルはともかく、ヴィンス好きな人なかなかいなくて!嬉しいです。
たとえ今がどんなにオヤジになっていようとも!
>505さん
トミーのことは知っていますが、なぜそうなってしまったのかしら。
音楽性のちがいというやつでしょうか。
あんなに好きだったのに、今は何も知らない。ガックリ、、、
508501:02/02/03 22:30 ID:Q0MmmUSv
関係ないけど、今ドアで娘が指を挟みました。
大泣きしてるくせに「痛くない〜!」といいはってます。
やはりエアロとガンズでの胎教がきいてるのでしょうか。強い子だ
あ、布団にお湯こぼしてる、、、
509名無しの心子知らず:02/02/03 22:37 ID:KXNEFukx
岡村靖幸♪
最近ではあまりにも巨大化してお家のドアから出られない・・・という噂話が
とんでいます(藁
オオケン!ぼよよん♪ぼよよん♪ぼよよん♪ぼよよん♪ろっくんろーる♪
人生は、ぼよよん、にこにこ、おろろん だあ!!なつかしいいい。
昔、高円寺でよく見かけたよ。背が高いから目立つよね。
なつかしくなったから、実家にある宝島(小さいサイズの頃)でもこんど
読みにいこうかな。



510名無しの心子知らず:02/02/03 23:14 ID:dPpjOfSN
 私もエアロ昨日行ってきました!一緒に行った友人(ファン暦十数年)は
妊娠4ヶ月目でしたけど、「ジョー、ジョー!」と叫んでました。生まれてくる
子供は男ならジョー、女ならジョー子と名付けるそうです。
511名無しの心子知らず:02/02/03 23:19 ID:VbdNKgkp
おまえら氏ね
512名無しの心子知らず:02/02/03 23:21 ID:dPpjOfSN
はい、あおりは放置放置!
513501:02/02/04 01:13 ID:tLq1pUgc
>510 女ならジョー子
    
  まじで?
514名無しの心子知らず:02/02/04 01:21 ID:oO9pQ//5
多分、日本でただ一人の名前にはなるね。>ジョー子
515名無しの心子知らず:02/02/04 09:09 ID:nrCA5qSp
エアロか〜っ!!
次回来日の時は必ず行くぞっ!!!!!
前行ったのは、武道館だったからなぁ。。。
(ウォーク・ディス・ウェイがカヴァーで流行った頃・・・・)
私もね、ジョーがダイスキなんだけど
今まで行った中で、顔が見えたのってほんの一瞬なのよね。
いっつも髪の毛で顔が見えなかったっけ・・・・

やっぱり今でも「人間ドラム」はやるのでしょうか??
516名無しの心子知らず:02/02/04 19:04 ID:5ftsaROO
息子も土曜日エアロ聴きに行った。
今度はオジー・オズボーンに行くらしい。
身軽でうらやまし〜
517名無しの心子知らず:02/02/04 20:12 ID:g72yLFmq
>>516
あなたはオジーのライブに行くような息子がいるのに「身重」なのですか?
518516:02/02/04 21:39 ID:cJO9Mt1Z
>>517
身重じゃないけど身軽ではない。
下の子がまだ3歳だからさ、
留守番もできないしね。
上の子は14歳なんで一人で好きな
ライブに行ってる。
519名無しの心子知らず:02/02/04 23:32 ID:nrCA5qSp
14歳で、付き添い無しでライブ???
大丈夫なのかい???

私は高校に入って、ホールコンサートが解禁になりました。
当時バンドやってて、いっしょにやってた人達が
6〜7歳上なので、その人達と一緒ならばOKでした(^^;
今もまだ良く一緒に行ってるけど。
ライブハウス解禁は高校卒業してから。
ホールコンサートより終わりが遅いから・・・だってさ。

うちの親に「ライブハウスは夜中までやる!」などと
色々とチクッた、近所の兄ちゃんのせいです。
520名無しの心子知らず:02/02/04 23:37 ID:hHIu75wg
加齢臭くさくなるからライブには来ないで下さい。
521名無しの心子知らず:02/02/05 22:42 ID:0jFWKhKW
やってる方だって加齢臭出るような歳なんだから、気にするな☆
522名無しの心子知らず:02/02/06 23:19 ID:4iRCjJ0T
そーだ、そーだぁっっ!!!
523名無しの心子知らず:02/02/07 00:23 ID:8Bq1W6wu
同じ時代を生きてきたのさ
524名無しの心子知らず:02/02/07 12:24 ID:xc4fpaeg
>>516-519
中学生なら付き添いなしで行けるんじゃない?私は友達と行ってた。
ただし住んでる場所から会場への距離とアクセスに依るかもね。
都市在住なら問題ないんじゃないかな。
525名無しの心子知らず:02/02/07 12:43 ID:DuCbDTRx
中学のときは友達と本田恭章を観に行ったぞー。
電車で15分のところ。それくらいなら付き添いなしだよ。
526名無しの心子知らず:02/02/07 20:43 ID:YW1pLO5k
そう言えば以前、グルーピーの話が出てたけど
洋楽板にこんなスレありましたよ。
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1003881348/
結構昔の話も出てるので、わかる人には面白いかも。
527名無しの心子知らず:02/02/08 15:12 ID:g7a6Mctl
うぎゃ、本田くんって今どーしてるの?
JAPANのコンサートでスカウトされたんだっけ?
ジャニとは違った感じの美少年でしたね。

528527:02/02/08 18:13 ID:5KcptuBs
誤爆スマソ 逝ってきます(泣)
529528:02/02/08 18:17 ID:5KcptuBs
誤爆の上塗り…もうどうなってんだか…本当にすいませんすいません(大泣き
530名無しの心子知らず:02/02/08 22:01 ID:v5psjR9V
誤爆??
531名無しの心子知らず :02/02/08 22:47 ID:jWRdWPqk
どうやらそれも誤爆では。藁
532528&529:02/02/09 02:19 ID:pMR+hXxK
かちゅの調子が悪くて、他のスレに書いたものがここに表示されてしまったのよ。
で、誤爆したと思って>528を書いたんだけど、実際には何事も起こっていなかった。
他スレへの書き込みも正常に行われていた。
変な表示になってしまったのは私のパソ(かちゅ)上だけで、実際は誤爆なんてしてなかった。

つまり>527は私が書いたものではありません。527さん本当にゴメソ。
こんな説明でわかってもらえるでしょうか(泣)

ところで「おかいつ」スレ住人も多いと思うので今さらな話題ですが、
いちおう見てない人のために。(せめてものお詫びのしるし)
「おかあさんといっしょ」今月のうた、作詞・水戸華之介、作曲・中谷ブースカです。
533名無しの心子知らず:02/02/09 19:03 ID:RlDGxqbv
今月のBURRN!のポスターのDAVE萌え。(●●)←がイイ!
534名無しの心子知らず:02/02/09 23:00 ID:pRmkqLJn
解散したけど、聖飢魔IIのミサに行くと子連れが多かったよ。
かく言う私もその一人だったけど(w
連れてっても全然違和感ないんだよね。
ちなみにプロモーターに子供は何歳からチケが必要かと問い合わせたら、
3歳までは親が抱っことかしてるのであればチケットなしでOKって言ってたよ。

そうそう、妊娠6ヶ月のときも見に行ってがんがんにノリまくってきたなぁ〜。
まわりがひやひやしてたっけ(遠い目



535名無しの心子知らず:02/02/09 23:55 ID:4fM4pqdF
グッズのTシャツが普段着だわ。
ミッセルさんと、真心(休止しちゃたけど・・)のだけど
ぜんぜんフツーに着れます。お値段も3000円前後だから、フツーだし。
が!ミッセルさんのTは、ここ最近ちと来て歩くのに勇気がいる感じの
デザインのも増えてきて、宇津・・・。
自分だけライブに逝かせてもらったら、旦那にはおみやげとして
気軽に買ってあげられるのがよかったのに・・最近はどーも手ブラ帰りに
なってしまう・・・。
536名無しの心子知らず:02/02/10 13:54 ID:Wbq2nast
>>527
本田君は一児の母です。いや、父です。
まだライブ活動は地道に続けていますよ。姉がファンクラブに
入っているので間違いないです。おととしくらいに
連れられて行きましたが、アイタタタタ・・・でした。
537名無しの心子知らず:02/02/10 14:24 ID:+HDbKVZZ
みんなはオリムピックの開会式に響くギターを聴いたかえ?
「ギターはブライアン・メイさんです」のアナウンサーの声に
思わず耳を疑った私。
538名無しの心子知らず :02/02/10 21:35 ID:7gY69pww
あっ、へぇー!!ブライアンだったのー!聞き逃したぁ〜 

レニクラの武道館チケットゲットしちったぁ♪うわぁい♪
今週のおかあさん・・の歌、そうだよね、水戸はなのすけェ藁
539名無しの心子知らず:02/02/11 22:47 ID:vRl/Y2bb
水戸華乃介って、誰? 何者?
おしえてティーチャー。(ハズカスィー
540名無しの心子知らず:02/02/11 22:53 ID:76Xg/rb8
>>539
なつかすぃー!たしか「アンジー」ってバンドのメソバーだったと
記憶してますが…詳しい事までは(スマソ
 どなたかフォローきぼんぬ!
541名無しの心子知らず:02/02/12 01:50 ID:+KaMq/r9
>>540
アンジーで正解だよ。まだ活動してたんだね。
レピッシュといい、あの年代にデビューしたバンドは息が長いのかな?
542りり:02/02/12 10:46 ID:7Zrl6w1C
あぁ、とうとう陣痛らしきものがきている・・。
私の入院する病院はかなり自由で、分娩中好きな音楽を聞いてよい。
前にも書いたが、旦那がラウドミュージックがダメで、レイジやスリップノットなんかは
俺や先生が嫌だね、と一喝され、何聞こうか悩んでたら、昨日見たビデオの
「あの頃ペニーレインと」の70年代系が無性に聞きたくなった。
そして探したら、全てアナログでしか持ってない事に気付き、今から最後の
悪あがきで、友達とランチ件、タワレコにでも逝ってきます。
そこで破水でもしたら、もうドキュソの殿堂入りです。
543名無しの心子知らず:02/02/12 11:03 ID:K+opcyL5
おー!りりさん頑張れー!素敵だ。
たくましいベイベーの誕生、待ってますよ!
ひっひっふーーー
544名無しの心子知らず:02/02/12 11:10 ID:7RLg5X2O
>540−>541
アンジーは確か休業中なのよ(解散じゃないはず)
今でもレピッシュファンなんだけど、あのバンドメンバーも
個人活動がメインになりつつあります(ドラムの雪好脱退しちゃったし)
私は第1次バンドブームの世代なんですが
解散したバンドが多いのに、今でも個人で活躍してる人も多くてウレシイ。
若い者には負けられない(ワラ
545名無しの心子知らず:02/02/12 21:07 ID:XZ8RhdLJ
>>544
そうそう、雪好さん脱退しちゃったんだよね。
彼のお兄さんがアマチュアの頃の聖飢魔IIの構成員(ワラ)だったので
ずっと気にはなってました。
あと、上田現さんは内田春菊マンガによく出てきますよね。
546名無しの心子知らず:02/02/12 21:29 ID:wIcIqh9O
アンジ−は無期限活動休止状態ですねー。
実質解散と同じだ。
私はユニコーンファンだったよ。
いまだに、奥田民生ファン。友達にはなんとなくいえない。。。
547名無しの心子知らず:02/02/12 22:01 ID:dZYwEaWT
>546
民生と言えば、スカパラの「美しく燃える森」いいですね〜

私も第一次バンドブームの波にのまれたまま現在に至ってるな。
レピッシュ、アンジー、ユニコーンを始め筋少やB-T…
結婚する頃にはライブ熱も冷めるだろう、が出産したら、に変わり
回数は激減したものの色々観に行ってます。
音楽好きでない人、ライブを観に行くまでではない人にしたら
ちょっと変わり者に見えるらしいですが(w
548名無しの心子知らず:02/02/13 21:36 ID:t0UUehuy
亡き義祖母の、お墓参り、住職さんと初めていろいろ話したら、、。

ジギーの某メンバーの実家だった。
全く帰って来ないと嘆いておられた。(吸収です)
勿論、寺は継がないらしい。
549名無しの心子知らず:02/02/13 21:39 ID:TUXtlgr9
>547
ス、スイマソ〜!!民生の「美しく燃える森」もいいのですが
ヤパーリ・・「カナリヤ鳴く空」のがイイ!!
チバヴォーカル萌え〜!!
民生も、スカパラのライブのゲスト出演したりするのかな・・・?
(もう、既に・・・とか?)
550名無しの心子知らず:02/02/13 22:09 ID:8OOtJi5c
>539です。
水戸華乃介の情報ありがとさんです。
しかし...アンジー、知らんかった。(鬱
めんたいロック世代のおばちゃんにはユニコーン、筋少など、つい最近のこと
のように思われ。。(藁
551名無しの心子知らず:02/02/14 00:03 ID:qYDp2CcF
>548
あ〜、ギターの人の実家でしょう!
なんかあの人アナウンサーと結婚したよね…
ジギーて、もう解散したの?
名前変わったの?
結構好きだったのに…
552名無しの心子知らず :02/02/14 00:18 ID:nh17crKB
うっひゃー
レニクラの武道館S席とれたぁ〜 マンセーマンセー
5531:02/02/14 21:08 ID:ONNg7NBi
帰って来ました。
皆さん、毎度レスありがとうございます。
>>535さん
おみやげ買ってくるなんて偉い!!!
確かにアーティストTシャツは着れるのと着れないのがあるな・・・
>>541さん
水戸華之助ってまだ下北とかでライブやってますよねー。
>>542さん
もう無事に産まれたかなー?ドキドキ。
>>549さん
今日初めて民生聴きました。三部作もこれで終了ですね。
あぁーごめんなさい。私は貴男バージョンが一番好きなんです・・・
>>552さん
おめでとーございまーす!!ライブ当日まで
大変なこともそれで乗り切れそうでいいなぁ。
554名無しの心子知らず:02/02/14 22:08 ID:ZOJAnK4N
くだらない質問なんだけど・・・
イングヴェイって痩せました?
前に新聞の小さな写真を見て、顔が小さくなってるなと思ったのですが。
頬をひっこめてるふうには見えなかったし・・・。見間違いかな?
555名無しの心子知らず:02/02/15 20:41 ID:I0LZXiKF
1さん おかえりー。
最近やってるVAIO WのCM、オエイシスの"Whatever"かかってるね〜。
あの曲の効果だけで買いたくなったよ・・・
5561:02/02/16 11:18 ID:PpUZFnlw
>>555
うん。CM効果でまた売れそう。
557名無しの心子知らず :02/02/16 11:35 ID:cEIwEs2L
最近の邦楽も随分とお洒落になったよね・・
くるり、ナンバーガール、エゴラッピン、すーぱーかー・・・
邦楽なんか糞だーと思ってたけど、結構聴けるぅ。
・・って、さすがにCD買うまではいかんけど。
アラニス新作もうすぐ発売だアゲ。
558名無しの心子知らず:02/02/16 11:57 ID:A/TJRTT7
>554 見間違いです。
559名無しの心子知らず:02/02/16 15:18 ID:Ue3btRIF
554です。
>558さん、レスどうもです。
やっぱり見間違いだったか・・・
560名無しの心子知らず:02/02/18 22:15 ID:o6kR2Ccg
モー娘のカヴァーCDを買った。
私の場合、元歌をあんまり良く知らないので
かなり新鮮でした・・・・
アレンジが違うから勿論なんだけど
歌う人が違うと、こんなに・・・・・・!
(インストも有り)
561名無しさん:02/02/18 22:44 ID:PVhgWb1W
この前夢の中でマーク・ボランがフラダンス踊ってたぞ。
すげーだろ。
5621:02/02/19 00:32 ID:zd6bqpJT
>>560さん
何のカバーをしているのですか?
>>561さん
すげーです!
いいなぁ、その夢。どうやったら見れます??
563名無しの心子知らず:02/02/19 23:07 ID:FIDp0cs5
アンジーとレピッシュのことが書いてあるレス読んで
アンジースレとレピッシュスレ探して読んじゃった(w
アンジーは伝説板、レピッシュは邦楽板にあるってとこに
微妙に何かを感じてしまったよ。
564名無しの心子知らず:02/02/19 23:38 ID:6V/Op42Y
「カヴァー・モーニング娘」は
外国人の歌手がモー娘の曲を歌っております。
デニース・ウィリアムスとか。
個人的にはシャカタクの「モーニング・コーヒー」が
凄く素敵で好きです。
(コレは勿論インストね)
アレンジは元歌と全く違います。
565名無しの心子知らず:02/02/21 10:33 ID:EpwkNdDn
こんにちわ。こんな板があるとは・・・。
ロックじゃないですが、フリッパーズは私の青春でした。
そのあといろいろ聴いて、今はグリーンディとかBLINK 182とか聴いてます。
もちろん、UKロックやギターポップもいまだに好きですが・・・。
去年はグリーンディとウィーザーのライブに行きました。(よかった・・・)
子供(現4さい)が小学校に入ったら、フジロックとかサマソニとかに行くのがとりあえずの目標です。
(旦那がいないので一緒に行くしかないのです)

oasisの「whatever」に私も驚いたクチです。
よくクラブでかかってて踊ったなぁ・・・。
でも今回は小沢健二復活age(藁)
5661:02/02/22 14:34 ID:ZujQL94Y
>>565さん
ようこそ!
いや、ロックっていってもめちゃめちゃ広い意味で使ってるんで
大丈夫ですよ。
私もギターポップ聴きますよー。ベタだけどel'モノとか。
こないだVIRNA LINDTの7インチ買ったんですけど、高かった・・・。

最近はジャズとボッサばっかりですが。

あんまりジャンルにこだわらずに好きなの書いてってくださーい。

567名無しの心子知らず:02/02/23 00:03 ID:dFZi5DiR
>>565
オザケン復活嬉しい!
前作「球体の奏でる・・・」クルマで聞きながら、子どもの幼稚園の送り迎え
してました。その子がもう春には6年生です。
568565:02/02/23 09:56 ID:ipenuNeP
1さんありがとうございます。
確かel'はもう解散、というか終わっちゃったんですよね?(違ったっけ?)
小山田君のトラットリアも解散だし、エスカレーターレーベルも終わったし、
ピチカートも解散しちゃったし、ちょっと寂しいです。

話は違いますけど、今日(土曜日)「おかあさんといっしょ」を見てたら
エンディングでおにいさんの着てるパーカーに「プロディジー」(スペルわからん)と書いてあって驚いてしまいました。
そうゆうブランドがあるのか、プロディジーファンなのか、ちょっと私にはわからないんですけど(藁)
569名無しの心子知らず:02/02/23 10:05 ID:SuRBIHkL
コーネリアス、あんなに好きだったのに今度のライブはパス。
最新アルバムがちょっとパッとしなかった・・・。
ピチカートのライブは娘もいつも楽しみにしてたのに、ほんと、残念。
あの辺のアーティストの方々もみんなパパママですね〜。

プロディジー・・・ワラタ。
570名無しの心子知らず:02/02/23 18:39 ID:IMsLTQ+T
元スライダースのハリーのソロビデオが4月1日に出るよ。
一連のソロライブの模様とロングインタビュー付きだってさ。
571名無しの心子知らず:02/02/25 14:11 ID:lhLP2F8l
こんにちは〜
オリンピックの閉会式見ました〜
KISSが登場して、70年代ババァとしては、とても嬉しかったです。
しかし、ジーン・シモンズはちょっと太めになっちゃって
グッチさんのKISSAみたいでしたね(爆藁)
ジーン・シモンズも恰幅のいいオジサマになってしまったのね
あと、ウィリー・ネルソンさんて、お幾つなのでしょうね?
572名無しの心子知らず:02/02/25 19:26 ID:GKsy1Rx0
おいらは妊娠中ですがパンクバンドを現在進行中で活動させております。
生まれるのは夏ですが冬にツアーも企画してます。(メンバーが)
とにかく母乳と食とパンクなビンボー旅になりそうです。

写真いっぱいとるぞ〜。
573名無しの心子知らず :02/02/25 20:04 ID:DfF6D/Bq
うっわーーーーぃ
572かっこえぇぇぇぇぇ
頑張れよぅ、むちゃ応援したるでぇ
574名無しの心子知らず:02/02/25 23:48 ID:PZtZbJz9
オリンピックの閉会式、日テレで今夜放送したダイジェスト版みたいなので見たら
ボン・ジョヴィが出ていてビクーリ!
星条旗を羽織ったジョンにいさん、相変わらずですなぁ!と心の中で叫んださ。

そういやボン・ジョヴィから遠ざかってたらいつのまにかベーシストが
アレック・ジョン・サッチおじさんじゃなくなってたのね。なぜ?

もひとつなぜ?
モトリーのトミー・リーの奥さんっていつの間にヘザー・ロックレアじゃなくなっちゃったの?
次の奥さんも同じようなブロンド&ブルーアイ&オパーイボムッで藁タ。
575名無しの心子知らず:02/02/25 23:56 ID:YBRlRAP1
会社の昼休みに食堂で閉会式見ました。
ウィリー・ネルソン叔父様しか見られなかったデス(鬱)
KISS見たかったな・・・
576名無しの心子知らず:02/02/25 23:58 ID:vPbJCjwE
そろそろ5ヶ月にはいるってんで、4月のバクチクに行くよ〜
ひゃーライブ久々だから楽しみ〜
577名無しの心子知らず:02/02/26 00:00 ID:kTmUiSX5
>>574
>そういやボン・ジョヴィから遠ざかってたらいつのまにかベーシストが
>アレック・ジョン・サッチおじさんじゃなくなってたのね。なぜ?

随分前だったと思うが。自分も現役(w 遠ざかって久しいので人のことは言えない。
ただ、伊藤○則が「ふんぞり返って後頭部が地面に付きそう」とサッチおじさんの事を
評していたのがえらく笑えた覚えが<これも随分前の事(10年くらい?

トミーはワイフとの営みビデオが流出したっけねぇ・・・
578名無しの心子知らず:02/02/26 11:09 ID:kqaz9RtZ
昨日の閉会式
ボン・ジョヴィが出たら、
ベイベ(4ヶ月)が目をきらっとさせて、
「あ゛ーーー、あ゛ーーー」と歌い(?)出した。
おまえはロックなベイベだったのか?
母ちゃんはブラコン(死語!!)をコピーしてた、横ノリ人間だったのに。
フュージョン(これも死語!!)のコピーもしてたぞ。
579名無しスクワイア:02/02/26 13:50 ID:uCYIHoHJ
ええスレやねぇーここ。
妊娠5ヶ月のときに旦那と旦那の姉に引っ張られて
シンディ・ローパー見に行ったよ。最後はみんな総立ちで、私は
腹が張って仕方なかったけど、がんばって周りに合わせたさー。
でも私はプログレ&イエス信者。クリスのベースが好きなの〜ぶりぶりぶり
580180:02/02/26 19:07 ID:Fx9qNmyt
>>574
>トミー・リーの奥さん
>次の奥さんも同じような〜
パメラ・アンダーソンのことかな?元プレイメイトだよ。
彼女はトミーとはとっくに別れて、今はキッドロックと付き合ってるよ。
これも最高にお似合いだよね(w
581名無しの心子知らず:02/02/26 19:08 ID:Fx9qNmyt
↑の180は間違いっす!スマソ。
582名無しの心子知らず:02/02/27 18:58 ID:iaDssvKV
>>579
わーい、私もプログレ好きな、プログレかーちゃんですー!!
特にキャメル、ルネッサンスが好きです。
583名無しの心子知らず:02/02/27 20:45 ID:AUn0dggZ
>579 >582
わーい、プログレプログレ〜♪
イエス@大宮行ったよー。
しかしなんといってもエマーソン萌え〜!!
彼のハモンドサウンドが好きーごりごりごり
リアルじゃないんで、同じ世代のファンにはなかなか
お目にかかれないのが悩みですわ・・。
584名無しの心子知らず:02/02/27 21:52 ID:80KpOoUE
やはり皆さん、喫煙者でしたか?
私はそうでした。ロックって酒と煙草がセットだった・・・。
585マキコ:02/02/27 22:24 ID:KR7GHKut
伏魔殿のやうなすれだ
586名無しの心子知らず:02/02/27 22:29 ID:Y2OqXLR4
今度久しぶりのライブなんだ〜♪それもアースシェイカー!
ただただ懐かしいから買っちゃった。楽しみっ♪
587名無しの心子知らず:02/02/27 23:09 ID:5OxQ/PDb
>584
周りはみんな喫っていた。
だから私は喫わなかった。
588名無しの心子知らず:02/02/27 23:28 ID:6+D+ClnK
今は喫煙者ですが
バンドやってた頃とか、良くライブに通っていた頃は
タバコは吸わなかった。
今は年に数回、ライブハウスに行くけれども
タバコ吸うし、電車で行ったら酒も飲んでます。
589名無しの心子知らず:02/02/27 23:28 ID:8EkGPzDZ
>>584
タバコ&酒は今でも友達さ。
ずいぶん量も回数も減りましたが。
数年前一時的に禁酒禁煙したけどね。




590名無しの心子知らず:02/02/28 00:47 ID:lo6926Se
禁煙3日目です。
2人目いつ出来てもいいように♪
気分的に違うような気がするんだな。

やっと小沢のアルバム発売だ。うれしいな!
591名無しの心子知らず:02/02/28 01:24 ID:YgC6jhxZ
アースシェーカーと言うとやはり、れでぃおま〜じっく♪でしょう。
しかし、地球を振っちゃうんだもんなー、凄いよ。
592574:02/02/28 11:08 ID:BsmW5Tkz
>577
随分前に消えちゃってたんですかぁ、アレックおじさん。
伊藤○則もな〜つかし〜ですね。お変わりないのかしら(髪型とか・・・)?

>580(=180)
そうそう、パメラでしたっけ。元プレイメイト・・・納得!!

そういや、577さんのレスにあった、トミーとワイフの営みビデオとやら、
2年位前にエロサイト見てたら(恥)偶然それらしきものを発見しまして、その時は
まさかぁ?ウソだろぉ?と思ってたけど、本物だったのかも・・・。
スゴカッタ・・・
593通りすがりの七市:02/03/01 01:05 ID:IEa4MepR
閉会式・・ボンジョビもよかったけど
やっぱし・・KISS!!あ〜〜かっこいいっ!!!!

でも、最後にジーンの腋の下でクルクルと踊る
クリスティーヤマグチは悪魔の生け贄って感じだったなぁ。
594:02/03/01 01:07 ID:WFU+IlN/
ディル大好きです
知ってる人いないと思うけど
595名無しの心子知らず:02/03/01 01:11 ID:RRuoxR7l
チェーンスモーカーだった報いか、20代後半になってから、喘息になった。
それでもすってたけれど、子作り1年前から禁煙。授乳期間が終わったら
また喫煙者に戻ろうと思ったのに、子どもも喘息。

最近じゃ、ヤフオクで買った服が煙草くさいだけで気になるさ。
健康な自分なんて、sage,sage
在欧時は葉っぱを愛してましたけどね
596   :02/03/01 01:19 ID:kipzyPQ6
パンテラの中古アルバム買っちゃった。
昔はつまらんヤツでも新品でかってたのになあ、、
今じゃ、なにもかも中古だよ。
アラニスのニューアルバムは買ってしまったが。
597名無しの心子知らず:02/03/01 01:34 ID:imUXyADU
私なんか中古も買えずにもせでがまん。涙
たばこも酒も金がもったいないのでもう6年以上がまん。
割り勘の飲み会の時だけ飲みもらい吸う。涙涙
598名無しの心子知らず :02/03/01 01:37 ID:8qhzL+ev
あ、アラニスのどーだった??>596
599596   :02/03/01 02:57 ID:kipzyPQ6
「そういえば2枚目ってどんなアルバムだったかねー。」
と、取り出した2枚目にはまり、あんまり聴いてない。
すんません、、、。
洋楽版では怒りが少なくなって寂しいとの声もあったけど。
600名無しの心子知らず:02/03/01 03:13 ID:Hh5GkbAY
酒は晩酌程度、タバコは一日半箱ぐらい。
空気清浄機を付けて換気扇回して、子供が来ない(入れない)
部屋で吸ってます。妊娠期間は喫煙出来たのにな。
>>576
いい胎教になると良いね!
命名に「寿」は付かないよね?(笑
私は一番近い会場が1F最後列で涙…
601名無しの心子知らず:02/03/01 13:08 ID:FEAUgEDu
>>593
悪魔の生け贄・・・わはははははは!
だけど、NHKの司会者の人が、「私の高校生の頃でした」とかなんとか
言っていたのを聞いて、司会者さんも私と同世代なのねと思うと、
なんか自分も年取ったなあ、というかババアか〜なんて思ってみたり・・・
う〜鬱死じゃ〜
当時NHKでやったKISSの武道館ライブ見ました?
火吹いたり血吐いたり(^^;)すごいカッコよいと思ってたけど
あの頃の親たちは「KISS逝って良し」でしたよね。
そんな我々が今では親世代・・・( ̄ー ̄)ふふふ
602名無しの心子知らず:02/03/01 13:17 ID:ljNsgbUG
閉会式見損なったよ。BON JOVI見たかったな〜。
ジョニー妻は3人目妊娠中だとか。
仲良いのね。クソ。。。。。
603名無しの心子知らず:02/03/01 22:26 ID:2rG3MHXw
KISSの武道館ライブ
ヤング・ミュージックショー!見ました。
それから虜に・・・
当時確か小学生でしたが
照明の中をキラキラする銀紙吹雪が印象的でした。
604名無しの心子知らず:02/03/02 00:36 ID:vAlLb8CX
今思うとKISSのライブをNHKが放送したって言うのは
なんかすごいっつーか、なんつーか。
私も小学生の低学年の時に家族で見たんだけど、
あのインパクトは忘れられなかったよ。
あまりにも忘れられなかったからか大人になってから聖飢魔IIにはまった…(ワラ
605名無しの心子知らず:02/03/02 00:43 ID:2ZjmNN/L
NHKって昔はかなりライブ中継やってたんだよね。
今はBSの方でちょろっとやってるけどさ。
確か、ラモーンズもやったはず。
ラモーンズは「レッツゴー・ヤング」にも出た(^^;
606名無しの心子知らず:02/03/02 00:54 ID:omaQr0/z
「レッツゴー・ヤング」って結構外タレ出てたね。

KISSのファイナルコンサートに逝く時、寸前まで旦那が一緒に
逝けるかどうか解らなくって、チケットは2枚あるから困った私は
小学4年生の娘に一緒に逝ってくれるように頼んだけど、
「こあいから、イヤ!なんでママはあんなこあい人達を見に逝きたいの?
血を出すかもよ〜ベロをベロベロさせるかもよ〜(よく知ってるナ)
絶対、前の方に座ったらダメよ!ツバが飛んできても知らないから!」
と断られてしまった。運良く旦那の都合が良くなったから無駄には
ならなかったけど。
その代わり、私にイヤなコト満載言ってくれた娘には、嫌がらせに
お土産としてジーンが血のりを口から垂らしてる下敷きを購入し、
「コレ明日から学校持っていって使いなさい」
と命令してやった。
607名無しの心子知らず:02/03/02 00:54 ID:2ZjmNN/L
「ヤングミュージックショー」と
「ギンザNOW」(関東限定かな?)が無かったら、
ロックな母ちゃんにはなってなかったと思います。

当時、ビデオが普及していたら・・・・・
ラジカセで録音が精一杯だったからネ。
608名無しの心子知らず:02/03/02 00:57 ID:qxNG1+Tv
もう「ギンザNOW」で初めてヴァンヘイレン、もとい
デイヴ・リー・ロスを見た時の衝撃といったら。。。。。
分かる人は結構なお歳ね。
609名無しの心子知らず:02/03/02 01:00 ID:2ZjmNN/L
をぉっ!「ギンザNOW」を知っている御方が!!
なんか嬉しいです。
610名無しの心子知らず:02/03/02 01:04 ID:bGhsVUC9
わたしもギンザNOWで見たよ!デイヴリーロス。
あの腰をくねらせながらカメラに近づいてくるアクションの事よね?!
放映禁止もののすごさだったよね・・・ワイセツという言葉も知らなかった
当時私10才、デイヴは多分19才くらい。

肉ばっかり食べてるとああいう大人になるんか?!とビビったわ。
忘れられないわー!!
611名無しの心子知らず:02/03/02 01:06 ID:omaQr0/z
じゅうたんのようなお腹もキモかった。
チンゲが腹毛と繋がっている。
612名無しの心子知らず:02/03/02 01:25 ID:YXGM2x7I
>607
TVの前にラジカセ近づけて録音したのは私だけ?
613名無しの心子知らず:02/03/02 01:43 ID:2ZjmNN/L
皆ラジカセ録音やってたんじゃないの???
(とある年齢以上の人達は・・・)
接続コードとかも持ってなかったから
(そもそもTVとラジカセが繋がるとは思っていなかった、、小学生の頃)
ラジカセをTVの近くにおいてね(汗)
当然、周りの生活音も入ってしまうが
大切なモノだったな。
614名無しの心子知らず:02/03/02 17:58 ID:9bbidI83
>>612
やったやった。よくやりましたよ。
ステレオからもそれでダビングしてましたよ。
母が途中で「早くお風呂にはいりなさーい」とか言って来ると
「何してくれんの!」だったっけ(笑)
615名無しの心子知らず:02/03/02 18:07 ID:USh4tRFP
堺正章が司会やってた日テレの歌番組(ベストテン系)に、ワム!が出たのを覚えてる。
アロハシャツに短パン姿で、クラブトロピカーナを歌ってた。
なんでこんな番組に出てんだ?と恥ずかしかった。
当然、客は全然聴いちゃいなかった・・・。
616名無しの心子知らず:02/03/02 18:35 ID:wjcpHlwT
>>615
堺正章と榊原郁恵が司会だった番組だったよね、
私もみたよ〜ワム!。懐かしいなぁ…(遠い目)
マクセルのカセットテープ(古っっ!)のCM好きだった。
‘フリーダム’だったっけ??
617名無しの心子知らず:02/03/02 20:14 ID:mMBENRMH
>616
そうそう、フリーダム。なつかしいねぇ。
そうえいばジョージ・マイケルが新譜出すんだってね。
618名無しの心子知らず:02/03/02 22:43 ID:9PWaomej
先週のMステでそひあが出てた。
岡村靖幸の曲、やっと聴けたよ。
あのころ、岡村はロックだとオモテタヨ。
あ〜青春て1,2,3じゃ〜〜〜ん♪
619名無しの心子知らず:02/03/03 01:00 ID:mfk8ZR3o
>>618
カルアミルクを飲みながら質問♪
ソフィアの曲を岡村ちゃんが作ったの?
こんなこと聞いちゃイケナイコトカイ?
620名無しの心子知らず:02/03/03 04:14 ID:4RMXdacx
どおなっちゃってんだよ岡村ちゃん!
ソフィアとはコラボレーションらしいです。
本人出てこーい!!
621名無しの心子知らず:02/03/03 19:55 ID:8ejQCyLt
3月の関西ライブハウスは忙しいなぁ。
鮎川誠、忌野清志郎、大槻ケンヂ、サヨコ、小川銀次・・・杉山清貴まで来るよ。
622名無しの心子知らず:02/03/03 20:51 ID:zTBGbk1A
鮎川さん、まだ行った事ないから行きたいな。
サヨコchanは、関東方面は4月に有ります。
行って来るよ〜ん(^^)
野外なので子連れ。
623618:02/03/04 17:15 ID:pobFfJS6
>>619
620さんの仰る通りです。
岡村ちゃんは見えないけど、曲きいてたら
岡村ちゃんがうかんでくる…♪
でもヒャッカン××なんですよねン

三月はサヨコ来るのに行けない…子供の保育園事情と
仕事の関係で忙しすぎzo〜
旦那は三宅のンにキヨシロ観にいく。来月はラブジェット。
いいねぃ,,ワシもいきてぃ!!
ま、fujiに大物が来るらしいので、我慢我慢…
624名無しの心子知らず:02/03/04 19:56 ID:HltaNBtx
今「お母さんといっしょ」でやってる♪クレヨンロケット♪って曲が
なんか懐かしい感じだと思っていたら、水戸華之介の名前が目に入ってきた。
なるほどー!!となぞか解けたきがした。♪天井うらから愛をこめて♪と
ちょっと感じにてるもんなあ。
なつかしやあ「Pロック」!!カステラとかもいたよねー。
625名無しの心子知らず:02/03/04 20:21 ID:KkupmGF3
やっぱりバカロックでしょう
626(;o;)ばぶばぶ ◆hiRfkI.o :02/03/04 20:22 ID:0zRUrxu0
クレヨンロケットってなあに?
627名無しの心子知らず:02/03/04 20:23 ID:yWWtjo9J
あの、今月もクレヨンロケット?
まあ、好きだからいいんだけど。
あき兄さんの爆発ポーズに萌えてます。
628(;o;)ばぶばぶ ◆hiRfkI.o :02/03/04 20:26 ID:0zRUrxu0
みんなのうた?
629名無しの心子知らず:02/03/04 20:30 ID:yWWtjo9J
>>628
おかあさんといっしょの今月の曲(先月の曲でもある)です。
630(;o;)ばぶばぶ ◆hiRfkI.o :02/03/04 20:57 ID:0zRUrxu0
ふうん
631565改めフリッパーズのギター:02/03/04 22:03 ID:1P1HPLrP
こんばんわ。
元フリッパーズ好きの565です。
最近新型マーチ(車)のCMに「恋とマシンガン」が使われていて、
聴いた途端テレビの前で身体が固まってしまいました(w
でもまだオザケンの新譜は聴いてないのです・・・。

NHKのむしまるQという番組もなかなかいい曲が流れたりしますよね。
「サーモンUSA」という曲は確か杉山清孝さんが歌っていたような・・・。
6321:02/03/05 00:29 ID:ig1ijycq
>>631
サーモン?
ごめん、ちょと笑ってしまいました。
(テレビは見ないからわかんない。けど、気になるー)
633名無しの心子知らず:02/03/05 00:34 ID:Vhd0J5nx
サーモンUSA イイ!(・∀・) よね。
わたしは、元LOOKのトールさんが歌ってる
「ボス豚」(ボストン)が好き。
634名無しの心子知らず:02/03/05 01:13 ID:U2CfpsT1
>623
fujiはビョークがくるよ!
635名無しの心子知らず:02/03/05 01:27 ID:NpRiEmn2
びょーくは妊娠してるので出演キャンセル、という噂らしい。噂、ね。
パティ・スミスまた来るかな・・・来るなら少し参加を考えよう。
でもフェスより東京での単独公演キボンヌ!だな。
まだ子供は連れてける年じゃないし。
636名無しの心子知らず:02/03/05 01:30 ID:5vgBwfL2
ビョークのプロモ痛かったなぁ〜!!!思い出しちゃったよ!
637フリッパーズのギター:02/03/05 10:05 ID:vcmYc4lc
おはようございます。
>1さん
「サーモンUSA」はビーチボーイズの「サーフィンUSA」をちょっと
イジった感じの曲です。
でも結構面白いので機会があったら聴いてみてください。
むしまるQはCDもでてますので・・・。
638名無しの心子知らず:02/03/05 10:59 ID:wTT5jVy5
RCが大好きでした。
清志郎が好きっていうと、なぜか引かれるので、
ここに書いちゃった。
639618:02/03/05 13:12 ID:KO3zArmm
618=623です。
>>634>>635>>636さんへ
fuji、ビョーク狙いだったんだけど、去年の東京も取れずじまいだった
もんで。。。。あ〜あ…昨日fujirock.orgチェックしてた旦那に
情報もらって、二人して鬱ってたんだけど、
ビョーク来ないとしたら、お客が減って去年の地獄の再現が
少しは免れるかもしれない、と、いいふうに解釈してるとこです。
去年も子供(当時5ヶ月)連れていったけど、今年も連れてくよ!
私がそんなにライブを楽しむタイプではないので、
ロックカアチャンには、小さい子連れは、しんどいかもね。
授乳やおしめ替えは、キッズスペースまでいかないと無いし
入り口から近いステージは埃だらけだもん。
奥は、結構のんびりして、過ごしやすいらしいですよ〜〜☆
小川が流れていて、音楽が遠くから聞こえてくる、というのは
結構癒し系だったような…

>>638さん
清志郎好きですよ!!私も♪。みんなのうたで、ぶーあの曲流れるそうですね。
私はまだ聴いたことないんだけど…しかもCD発売元が
インディーズから、やっとメジャー、エイベックスとは、驚き!!
こんどこそ、そこそこ売れて、豊かな生活を送っていただきたいものです。
清志郎、自転車に乗ってるばやいじゃないぞい〜〜
640フリッパーズのギター:02/03/07 22:43 ID:TCTwCFoJ
サマソニにはみなさんいきますか?
641名無しの心子知らず:02/03/07 22:49 ID:eMKjWI2j
>638
私も熱狂的RCファンでした。今はあんまり聴かなくなっちゃった
けど…でも私の原点は、そこにあると言いきれます。
BLUEやラプソディーが好きです。
まさかあんな不健康だった人が、自転車乗りになるとはね…
でも体力ついてライブがよりパワフルになることは期待する。
642名無しの心子知らず:02/03/07 23:01 ID:NHlz/PXT
RCは、私も原点といえます〜
トランジスタラジオとか、スカイパイロット好きだったなぁ。
よくきてくれた〜よ〜こそ〜♪がもう聞けないのは淋しすぎる・・・
と泣いていた日々が懐かしい。今じゃ箱の中には〜なにが〜ある!ジャン!だもんね。
643名無しの心子知らず:02/03/07 23:29 ID:l7yxNo83
学園祭っていうと、必ずRCコピーしてるバンドが出てたなー、と感慨にふける。
そのメンバーは今やおじさんになってしまい、
清シロウと年の差がなくなってしまったように感じる。
ってことは、私もか?!
644名無しの心子知らず:02/03/08 12:38 ID:mLUuoBQQ
サヨコの今日ライブ行けない
旦那も楽しみにしてたのに行けない
仕事のアフオ〜、年度末のアフオ〜
でも旦那は今度のキヨシロに行く
ええなぁ
645名無しの心子知らず:02/03/08 13:34 ID:OocXlHsr
明日はあぶらだこに行く!わ〜い。
646名無しの心子知らず:02/03/08 19:38 ID:HcWoiskH
あぶらだこってまだ活動してたのかぁ・・

サンハウスやルースターズが好きだけど
子供も言葉が分かってきたから子供の前じゃ聴けないよぅ。
647フリッパーズのギター:02/03/08 22:00 ID:I07w0k+s
ぼくの好きなせんせぇ〜・・・が私は好きでした。

それはそうと5月にウィーザーまたくるので嬉しいです。
でも日本武道館なんて・・・。広すぎるよナ〜・・・。
648名無しの心子知らず:02/03/08 22:14 ID:5/9NiBVV
ガスタンク、好きだった。今はロマンポルシェとか。
娘が寝てる時にね!
649名無しの心子知らず:02/03/09 00:13 ID:ashb74Dh
「あっあっあっあ〜ん、甘くて酸っぱいレモンティー♪」
子供が良く歌っていた・・・・

サンハウスは今でもよく聞いてる(^^;
子供も一緒だけど、やっぱまずい??

>644さん
サヨコちゃんはAPEのツアーですね。
私は去年行きました。
次回のチャンスに是非!!!
650名無しの心子知らず:02/03/10 12:15 ID:VEOx0xHn
うぉ! ルースターズやサンハウス好きがいてうれしい!
子供(小学生)とのカラオケでウルトラマンの合間に
C.M.Cなぞ歌っていますよ。
ここ数年は黒夢→Sadsのライブです。
旦那が面倒見てくれる週末限定。
651名無しの心子知らず:02/03/10 17:24 ID:mnWp6+vK
あぶらだこよかったです。感動モノでした。

おばさまが数名。(推定50代)関係者かと思っていたのですが
どうも違う様子。ガンガン前に出ていたし。終了後は「あら〜**さんどこに
いたの??」などとお話なさっていました。仲間に入れてもらいたかったわ。
652名無しの心子知らず:02/03/10 17:36 ID:/dG0UiqW
レモンティーはシナロケだな。

コピーの時間がない時はシナロケ、もしくはクラッシュ
653名無しの心子知らず:02/03/10 18:42 ID:RjJXXeR8
「ほんまもん」で板前役やってる人ってルースターズだっけ?
花田っていう美形もいたよね。花田はまだミュージシャンで
やってるよね。ボーカルは博多に帰ったらしいけど。
なんかあの頃「めんたいロック」って呼ばれてたバンドいくつか
あったけど鮎川とか石橋とか陣内みたいにメジャーになった人以外は私の頭
のなかでメンバーがごちゃごちゃになってる。
654名無しの心子知らず:02/03/10 20:14 ID:bPWXVmA0
ルースターズの池端さん、花田さん、下山さん
去年の9月に行ったライブで見てきた!

レモンティーは、シナロケ「#1」のが好き。
655名無しの心子知らず:02/03/10 22:13 ID:IaMSJqax
>653
わしは見てないので、役者名を教えてほしいDEATH。
6561:02/03/11 00:38 ID:mk7LNyFy
ルースターズ初代ボーカルが謎です。
生きてるんでしょうか、あの人は。
大江慎也だっけ?
657名無しの心子知らず :02/03/11 01:09 ID:eQaWdujE
友達と、下手男君とか言って爆笑してたな。
だって音痴・・アウッッ!!
大江さんほんっっっっっとにゴメンなさい!!笑
658名無しの心子知らず:02/03/11 08:30 ID:fIKtwnOJ
大江は心を病んでルスターズやめてから
一回ソロでカレイドスコープというアルバム出したんだけど
再発してやってられなくなったという記憶がある。
たしかに、なにやってるんだっけ?というよりは
生きてるんだっけ?の表現が正しい人ですね。
659名無しの心子知らず:02/03/11 11:40 ID:9/rIC6ar
650です。
大江さんは九州のご実家でお母様の介護を
なさっているとインタビューが雑誌に載っていましたよ。
と、今のBGMはSad Song/Winter Version
願わくばもう一度明大のライブが見たい…
660名無しの心子知らず:02/03/12 01:49 ID:Jp3yzyAD
久々に来たら大江話で盛り上がってる!
>653,>655
板前役って「小室さん」のこと?
だったら「永澤俊矢」って役者さんだけど…
ルースターズにそんな人いたっけ?大江脱退後?

>657
あの音程のズレが、狂気を感じさせるのでわ。

>658
カレイドスコープの後、ALIVEというアルバムを出したはず。
その後1999というバンドでしばらく活動してた。
その頃、プリミティブスの来日公演の前座で大江+1999を観たが、
これがあまりにも…いやもう、期待した私が馬鹿でした…
661名無しの心子知らず:02/03/12 08:19 ID:o0bAVRNr
初めまして。
2ヶ月でAC/DCをアリーナで総立ちで満喫、
3ヶ月でKISSをBOX席で堪能、
そして9ヶ月のぽんぽこりんのおなかを握手会の際に
ROLLYになでてもらった私。
仲間に入れてもらえますか〜
662660:02/03/12 10:50 ID:Jp3yzyAD
大江の件、アルバムタイトルとか間違ってたかも…
ルーキートゥナイト→ヒューマンビーイング(うちにあるやつ)です。
あれ?カレイドスコープっていつだ?持ってたはずだが見当たらない。
ALIVEって、他の人だったかな…

なんかもう、昔すぎて記憶が(汗
663名無しの心子知らず:02/03/13 23:47 ID:Qff/moW9
COCCOの息子と、うちの息子、同じ歳だ〜。
出産して入院してる頃、COCCOばかり聞いてたYO!
664名無しの心子知らず:02/03/13 23:53 ID:O9UfOtd1
華月ファンはいないよね・・・(Raphael)
665名無しの心子知らず:02/03/14 06:33 ID:hH0C2XWL
>663
へ?COCCOって、妊娠のために休業(引退だっけ?)したの??
つーか、もう生まれてんの・・・ビクーリ。
666名無しの心子知らず:02/03/14 21:47 ID:vKhEb965
今週買ったCD
布袋さん&リンキンパーク

リンキンパークは久々のヒットだったな。
ココ最近買ってるCDって、LP時代の再発シリーズばっかだったから。
667663:02/03/14 23:26 ID:3EhVyOkQ
>>665
つーか、もう3歳なのさ
668 :02/03/21 01:49 ID:XvLURD4k
ガンズのアルバムはいつかは出るよね、、、。
669名無しの心子知らず:02/03/21 02:54 ID:2cO6WU/X
B'Zが好き。
妊娠8ヶ月でLIVE-GYM行った。
ものすごく腹張りまくった。
でもごくごくフツーに出産できた。
車では常にB'Zを聞いていたせいかただ今2歳4ヶ月の息子は
B'Zの曲を聞くと歌詞はほんのり間違っているがいつも歌う。
でもドラゴンアッシュでも平井堅でも宇多田を聞いても歌う・・・

・・・B'Zはミーハーすぎるかも知れないのでsage・・・スマソ
670名無しの心子知らず:02/03/21 03:12 ID:lLkZmfyo
布袋のライブ行きたい〜。
今回の曲、超萌え〜。
でもチケットとっても、行けるのダンナだけかと思うと悔しくて…。
もとバンドマンなダンナは口が裂けても「行ってきていいよ。子供見ててやるから」
何て言ってくれないだろうな。自分がスゲー行きたいみたいだし。
671名無しの心子知らず:02/03/21 06:05 ID:JiiQdpfU
胎教音楽は

・ハノイロックス
・ボン・ジョビ

で、ございました。
672名無しの心子知らず:02/03/21 13:45 ID:3Rv88Tfm
今日からピエール瀧が ごきげんよう に出てる。
まりんは海外で活躍中だっけ?
673名無しの心子知らず:02/03/22 01:48 ID:vYmCwEjF
21週です。
土曜日スリップノット行って来ます。
674名無しの心子知らず:02/03/22 01:50 ID:Hs1I7oeb
>673
うらやましい〜っ!ううう・・・断念したんでした。

私は4月、5月とバクチク。現在19週です。
675名無しの心子知らず:02/03/22 21:35 ID:NjT2FCVh
フジロックって子連れでも大丈夫?
676名無しの心子知らず:02/03/22 23:05 ID:4ix9dqBG
>>675
大丈夫だよ。遊べるとこある。
677676:02/03/22 23:24 ID:4ix9dqBG
>>675
ごめん。私は、一回目のFRFしか行ってないからな〜。
子供連れてって楽しめるのかな?
678名無しの心子知らず:02/03/24 22:26 ID:vEYTvmTp
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1016575850/
で書かれてる法案がもしも可決されたらもうロックは聴けなくなるんかねぇ…
679名無しの心子知らず:02/03/24 22:37 ID:c1PcHaaH
わたしの胎教音楽はJamiroquaiだよ!
ロックじゃないけど。。
680673:02/03/25 01:12 ID:H2eb1VIx
スリップノット行ってきました。

来週またグリーンデイ行ってきます。
681名無しの心子知らず:02/03/25 02:17 ID:OIPBo2z+
よし!今年、絶対、永ちゃんのアコースティックライブのチケットとってやる!!
毎年のイベントで普通のコンサートは毎回行ってるけど今回は倍率、高そうだし
頑張るぞ〜!!
(独り言っす)
682名無しの心子知らず:02/03/25 02:32 ID:6vNyDu2L
>>680 めちゃくちゃ羨ましいです。
683680:02/03/25 13:05 ID:p7eCgqY2
682>>でもでも、モッシュできないので軽くストレスたまりますよ(藁
踊れないし。
684682:02/03/25 17:37 ID:6NgVY2BS
>>683 私は、後ろでいつも見てるのさ。
モッシュは若い人に任せてます。(藁
685名無しの心子知らず:02/03/25 17:48 ID:RzcCZvoi
今のモッシュってどんな感じ?
昔、Nuclear Assaultのライヴに行って、最前に陣取っていたら死にそうになった。
(Club Citta)ノースリーヴだったんだけど、後で見たら二の腕が真っ赤に腫れていた。
686名無しの心子知らず:02/03/28 00:15 ID:72fuyBYp
妊娠中はじゅーだすぷりーすと。
今はせっくすましんがん。
なのに我が子は「渡る世間は鬼ばかり」で手拍子。
萎え〜・・・。
687 :02/03/28 00:39 ID:hvxOlfL2
ジューダスプリースト
聞いてみたいのでいつか借りてこようと。
レンタル屋行くと忘れてしまい、未だ聴けず。
688名無しの心子知らず:02/03/28 10:47 ID:YbCU/YEt
687>>聴くならペインキラーが良いと思われ。
689名無しの心子知らず:02/03/28 13:00 ID:siOyykSo
ペインキラーとホイール・バーニングが好き。<ジューダス

去年のSadsカウントダウンライブ、開演前に
昔のメタルがいっぱい流れてて嬉しかったものの
世代が違うのか反応している子少なし…
ホイール・バーニングとアイアンメイデンで喜ぶ
私は清春と同世代。
690名無しの心子知らず:02/03/28 13:16 ID:38y8yIHL
>>685 そんな感じです。オッパイ揉まれてた娘ッコも居ます!
691685:02/03/28 15:24 ID:pd3/bLrG
>>690
そうですか。女だろうとチビだろうとヤセだろうと、相手かまわずキック&パンチしてくるんだよね。
関係ないが、昔BLIND GUARDIANのスタンドライブで私のケツに股間をグリグリ押し当てていた小僧を
終演後周りに聞こえる大声で説教したことがある。
692名無しの心子知らず:02/03/29 11:31 ID:bp5Fb6it
ロジャー・ウォーターズの大阪のライブに行きたかったんだけど、
9ヶ月の腹を抱えて行く勇気がない&上の子の面倒見なきゃってことで断念。
しかし、ついつい洋楽板のスレを読んでしまって、行かなかった事を激しく後悔。
東京まで見に行きたいよー!
693690:02/04/02 23:36 ID:l6SgIcu8
>>691 説教したのですか!凄いね!その娘ッコは、後ろを睨んでただけ。
可愛そうだったけど、誰かわかんないからね・・・。
6941:02/04/04 10:05 ID:CO49Rk4s
>>691さん
強いっすね!
そこまでやらないとだめですね。
にしても、そんなことされたらせっかくのライブが
台無しになっちゃいますねー。もったいない。
695名無しの心子知らず:02/04/04 21:08 ID:MQvUm1dI
サマソニ行きたい・・・どうしようかなあ。
696691:02/04/04 22:52 ID:o2RpnZ69
>>693-694
折角近くでアーティストを見られるのだから、勿体なくて終演時まで引っ張りましたが、
本っ当に腹が立った。密集度をいい事に・・・という感じでしたから。
節度ある男性だったら、いくら不可抗力だとしても少しは腰を引くとか遠慮した態度を
こちらに示しますよね、普通。(ゴリ、ゴリという感じだったので)
まあ、私が言えたのも当時30だったということもあるかも。若いと中々胃炎よ。
その小僧さんが、もう少し思慮深くなっていてくれることを切に願う。
697名無しの心子知らず:02/04/04 23:52 ID:wXR4UTEZ
サマソニ私も行きたい。
698名無しの心子知らず:02/04/05 00:53 ID:P6itXW71
おお〜〜!!こんな画期的なスレがあるなんて!!
ストーンズ初来日の時、妊娠9ヶ月で行きましたよ〜〜!
しかもその一週間後、P・マッカートニー(だんなに付き合って)見た。
ドームでキース見ながら子供産んで、キースに名付け親になって欲しかったよ〜〜

699名無しの心子知らず:02/04/05 01:03 ID:Wm5pjOMx
7月に布袋の武道館に逝く。
チケット見たら「※3歳以上有料」って書いてあった。
という事は我が息子は無料(゚∀゚)
預け先がなかったら子連れで行く覚悟。
妊娠中にも逝っているので、息子は2度目の布袋。
ロックな息子に育つだろうか。無理か(w

>>670
禿同
今回の曲萌え〜。
700名無しの心子知らず:02/04/05 01:06 ID:kBqp/Ugo
先日のXJAPANのFILM GIGに4歳の子供をつれて行った。。。。。。
耳せんしてあげてたら何とかなったよ。
楽しそうだったし。
701名無しの心子知らず:02/04/05 12:36 ID:knPOqkqF
>700
4歳か〜それなら連れて行けそうだよね。
まだ1歳だもんなぁ、一緒に行くのは無理だ。
二人目も考えてるから、当分は預けない限り無理だ。
で、「旦那に預けてサマソニ」を検討中。
あれならLIVEも夜だけじゃないもんね。
(遅い時間に観たいのが出なければ帰っちゃえる)
7021:02/04/05 22:02 ID:XVg2P92+
育児ストレスが溜まった時は、買い物に限る!!!
てなわけで、西新宿に行ってきました。
しかし、あれですね。
7ヶ月ともなると長時間のだっこはきついですね。
子供しょってレコード屋に行く人なんてそうそういないですよねー。

ミルクとおむつ替えに困った・・・場所がなくて。
どうしたらいいんでしょ。
703名無しの心子知らず:02/04/05 22:31 ID:DQ2ekATX
699さん
良いなぁ。。。布袋
10歳の息子が行きたがってて(勿論私は大好きですけど)
気張って優先予約申し込んだけどハズレ(^^;
一般発売でチケット買う元気は最早無いです。
大昔は徹夜でプレイガイドに並んだんだけどねぇ・・・・

1さん
7ヶ月だったらおんぶの方が楽じゃない?
私、娘をおんぶ&息子の手を引いて
西新宿、新宿、渋谷とか行ってたよ。
新宿のデパートまで行っちゃえば、オムツ替え・ミルクはOK。
突然ウンチ攻撃されたら、確かにヤバイ。
704699:02/04/05 23:47 ID:Wm5pjOMx
>>702
新宿といえばデパート。ベビー休憩室にダッシュ!
これはどこの街でも言えることだけど、若者向けの
ファッションビルより百貨店のベビー休憩室がお薦め。

>>703
子供がいるとなかなか徹夜でチケット、ってわけにも
いかず大変ですな。

耳栓買っていこうかな。>>700タンありがd
705名無しの心子知らず:02/04/06 13:21 ID:xsvb7jTr
>702=1さん
赤子連れで西新宿レコード屋巡りとは大胆な!(w
店が狭いから商品に子供引っかけそうになりませんでしたか?
どうしてもレコ屋街まわりたかったら、旦那に預けた方がいいんじゃないかなー。
もし普通のCD屋(HMWやタワレコ)で済むのなら、高島屋のHMVがオススメ。
何故かと言うと、HMVと同じ階の女性トイレにオムツ台があるから!
9階まで下がればベビールームもあるし。ベビカで行っても店内広々してるからOKだよ。
706名無しの心子知らず:02/04/06 16:58 ID:B03SfvFM
私も最近西新宿行きました。ゆっくりレコードみるなんて、ううっ
何年ぶりのことでしょう・・・
もう下の子は小学生になったので、心置きなく夜も出かけられます。
もちろん夫がいるときね。夕食も作っていくのさ。
ライブも復活しだしました。ところが一緒に行く仲間がいない。
音楽話するメル友は地方の人だし。一人ライブはちよっとさみしい〜
707名無しの心子知らず:02/04/06 17:13 ID:HtDyeDUn
オルタナ系のママはいないのかな?
708名無しの心子知らず:02/04/06 19:36 ID:d7Yw2pUv
オルタナって、広いが?
どのへん
7091:02/04/07 00:06 ID:6votVeBk
うーん、でも肩は痛くなるわとっとと帰りたいわで
なかなかデパートまで行く気力が・・・
ユニオンなんてとてもベビーカーじゃ行けませんね。
といってもベビーカー持ってないけど(W

でも明日下北に一人で!行ってきまーす。
そのために、旦那に有休とらせました!!
いや、いいんです。今月で会社やめるから。

>707さん
例えば???
もし知らなくても独り言でも構いませぬよー。
710名無しの心子知らず:02/04/07 01:25 ID:ueQ4epoU
>668
出るといいね。
でも、太ったアクセル見た?
マジで泣いた。
711707:02/04/07 01:34 ID:si0yfoiv
お声かけありがとうございます

そうですね、広いですね>オルタナ
わたくしがイメージしたのは
80年代の「フールズメイト」なんかを読んじゃってた人達です。
西新宿のあやしげな輸入レコード店にも出入りしました。

昨年のフジロック、エコバニとニューオーダー行きたかったのですが
臨月の為泣く泣く断念したわたくしなのでした。

712名無しの心子知らず:02/04/07 19:42 ID:JuqE/WQT
「フールズメイト」買ってたよ。
あと、小さかった頃の「宝島」
713707:02/04/08 14:17 ID:Z65bUv7F
>712さん
フールズメイト、まだ小さい版で次号がいつでるのか
わからなかった頃・・懐かしいですね
瀧見氏の”泣き泣きネオサイケ”というレビューを読んでは
探しに西新宿へ・・・
ライブへは黒づくめで・・・現役の間にキュアーを観たかった。

今や童謡&おかいつ&しまじろう
あの不健康な日々が懐かしい。
714名無しの心子知らず:02/04/08 15:01 ID:QaGAWYhu
メガデス解散のニュースを聞いて以来メガデスかけまくりで
家事をこなしてます〜。
息子達(5歳&2歳)もメガデス大好きなので一緒にヘドバン…。

そんな私は長男の予定日が12月11日と聞いて
狂喜しそうになったCruedなママですっ。
一日遅れて生まれてきた事をネチネチ言われているかわいそうな息子…。
7151:02/04/08 17:06 ID:1fDUCvqb
>>714さん
一日遅れでも凄いじゃないですか!!!
うちの姉は、子供とパパが同じ誕生日&血液型。
しかも今のところ全く姉には似ていないので、ちょっとがっかりしているみたいです。
こういう人、けっこういるのかな。
716名無しの心子知らず:02/04/09 01:48 ID:NM8f261/
私は愛するミュージシャンと同じ誕生日に出産したよ。
ほんとに偶然でびっくりした。
717708:02/04/09 23:08 ID:amSbQKbc
> 711
> あの不健康な日々が懐かしい。

あははー。私もだ。
瀧見は私はきらいだったけど、あの雑誌がなければここまでマニアックな
趣味になってたかどうか・・

CSV渋谷とか、フツーっぽい外観で妙なレコードばっかり置いてあったよなぁ。
なつかし。
718714:02/04/11 11:09 ID:jz/kZnoX
一日遅れで12月12日ってのも覚えやすくていいのですが、
それより旦那が6月6日うまれなので、
ちょうど倍ってのもおもしろいでしょ。
でもデフレパのジョーと同じ誕生日な私としては
息子に愛しのニッキーと同じ誕生日になって欲しかった〜。
719名無しの心子知らず :02/04/11 18:43 ID:KaPT3kqM
うぅ!!
レニー・クラヴィッツのライブで激しく踊る事だけを楽しみに
毎日懸命に育児頑張ったのに・・
レニー、インフルエンザで延期、だって・・・
子供じゃないんだよ、っっっっったく!
720名無しの心子知らず:02/04/11 18:50 ID:SJRFrZAt
今年のフジロック。ペットショップボーイズも来るんだって?
721名無しの心子知らず:02/04/11 19:49 ID:fCDOGQ57
うちの子(4さい・3さい)鼻歌でケミブラうたってる。
レディオヘッドも一緒にきいてる
722  :02/04/11 20:17 ID:xJbkNlbR
シェリルクロウ買った〜。
欲しいアルバムを新品で買うって幸せ。
と、子供産んでから思うようになった。
今の私の耳に心地良い声であった。
723名無しの心子知らず :02/04/11 20:33 ID:KaPT3kqM
んーシェリル・クロウのプロモビデオの衣装が良い!
これから流行りだね、60年代風ヒッピースタイル。へへへ
ひさびさに服が買いたい・・

で、女性ボーカル繋がりで、アラニスなんかはどうよっ?!>722
724名無しの心子知らず:02/04/11 20:42 ID:KoB1yQWq
>722
私も大好き、今回のアルバム!子供寝かしつけながら聴いてるよ。

このスレ、パティ・スミス好きさん結構いたと思うんだけど
またフジロック出るみたいだね・・・。行けないよーー
725名無しの心子知らず:02/04/11 20:47 ID:fcYXuR8y
>720どうやら来るらしいですね
見たい!!見たい!!ペットショップボーイズ!
一生のうち一度でいいからフジロックに行きたいよぉぉ
朝から夜までマターリと(全部そういう訳にはいかないだろうが)
参加したいですぅぅ〜

でもロックフェスってドタキャン多いよね…
726  :02/04/11 20:52 ID:xJbkNlbR
やはり怒り溢れる一枚目がすきかな>アラニス
最新作はもっと聞き込みたいけど暇なくて。
他にすきなのはシンデイローパーとか。
セリーヌやマライヤはあまり食指が動かん。何故か。
ひとつ聞きたいんですが、ポーラアブドルは今なにしてるかなあ。
部屋の掃除してたらその名をいきなり思い出した。
ファンだったわけじゃあないんだが。
727名無しの心子知らず :02/04/12 01:51 ID:toh4ykFT
おー。一枚目の1曲目にはやられたよねー>726
凄いよねあのアルバム。
あたしは最近ネリー・ファータドが好きよー
アラニス以降、エキセントリックな女の子が増えて嬉しい。
シンディローパー!アハハ、大好きだったよーっ。

自分も同じくセリーヌはだめ。でもマライヤはすげぇや。
「バタフライ」での彼女の声ったら・・・・マジカルー。
でもザッツ・ショービズ界!って感じはほんとやだね・・

ポーラの今かぁ・・とんと聞かないよね
728名無しの心子知らず:02/04/12 20:56 ID:LFKIbf6D
>>714
はるか前のレスにもちょこっとメガデスについて書いた者です。
'87〜93年頃までメガデス命(wでした。
子供が生まれてからはちょっと遠ざかっていましたけど・・・
HM SOUNDHOUSEにもよく行って暴れていました。
Mustaineの怪我が原因との事だけど、本当の所はどうなんでしょうか。
教えてチャンですみません・・・
729富士子:02/04/12 20:58 ID:XbSvBvTg
おさかな。おさかな。 おぅ←これが藁
730名無しの心子知らず:02/04/12 22:20 ID:pA2iTDqj
C’mon,C’mon /シェリル・クロウ
ジャケ買いしてしまいましたぁっ!!
731名無しの心子知らず:02/04/12 22:37 ID:QRFvKnsw
ウザッ
732722,726:02/04/12 22:39 ID:tcWjj09+
>730
そ〜なのよ、もう少したってから中古で買ってもいいかな?
とか思っていたハズなのに、目にした途端手がのび太。
おいしそうな色だから?ビタミン足りないんかな。
>727
ネリーファータド  初耳な人です。
最近音楽情報乏しくて、、。
聴いてみたいけど若い頃のような冒険はできないので
どんなかんじか教えて頂けるとありがたいです。
レンタル屋にあるかな?
733名無しの心子知らず:02/04/12 23:41 ID:pA2iTDqj
CD借りる時は図書館使ってます。
予約もできるし
無いCDはリクエストすると入れてくれたりします。
一人3枚まで2週間無料(^^)
734名無しの心子知らず:02/04/13 00:21 ID:Vgox7l1i
引越ししたんで、ロックなCD100枚くらい売り払った。
レディヘとか結構高く売れたよ。いい小遣いになるわ。
735名無しの心子知らず:02/04/13 08:36 ID:/5w/xAEd
あううううう・・・・ROSSOチケゲト出来なかったYO〜!
かれこれもう一週間前の出来事だけど、日増しに悔しさがひしひしと・・・
地方ならまだ余裕らすぃが、今さら地方&オールナイトは
気力&体力&金が続きませんわ(w
東京のは、オールじゃないから、より激しい争奪戦ダタノカ・・・(涙

毎日頭ン中で「シャロン」のサビ部分がループしてるし・・トホ。
736名無しの心子知らず:02/04/15 14:06 ID:hKUezfJd
ああ〜セバスチャン、、、。
本屋で立ち読み中久々に見た。
老けてたよ、、、。
あの美しさは何処へ?
737714:02/04/15 14:21 ID:FdnXWjjZ
>>728
88年のサンプラザライブで出待ちしてて(恥)
ムスと握手してもらったことあるよ〜。
なんでもムスの右手が使えなくなっちゃって
脱退→ムスがいないメガデスなんて→解散て事みたいっす。
私もココ↓で知りました…。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1017912709/
ちょっと年齢のギャップも感じつつ(w
738名無しの心子知らず:02/04/16 15:31 ID:XypkdPjy
私はそうでもないんだけど、だんながロック小僧。
でも、けっこう歳なのでくらぷとんとか地味変とかそんなんばっか。
一歳半の息子はそうしたレトロロックにあわせてエアギターしてます。
元リークルー聞くときなんかは頭縦に振ってばかになるんじゃないかと心配。
ちなみにツェッペリンの天国の階段でろばーとぷらんとがしゃうとすると必ず泣きます。
739ガブリエル:02/04/16 15:55 ID:9ySzuMtl
私も天国の階段のイントロで泣きます。
740名無しの心子知らず :02/04/16 16:09 ID:fn+HSHps
今月曜日のドラマで流れてますよ>ステアウェイトゥヘヴン
741りり:02/04/16 16:27 ID:q8Im3jv/
確かここにカキコした日に禿しい陣痛がきて。
そのまま育児に明け暮れ・・・あれから2ヵ月ぶりに2ちゃんに来た。

妊娠中にしっかりレニクラのチケットゲトーしたものの、只今赤ちゃん
何がなんでも泣きたい時期らしいので、誰にも預けられないから明日の
武道館あきらめて鬱になってたら、9月に延期に!
ガカーリな人もいるでしょうが、私には嬉しいニュースでした。
でもインフルエンザだったとは知らなかった(プ

それから今年もサマソニ行くぞー!
742728:02/04/16 16:55 ID:qEIoRBe+
>>737 レスありがとう。
うわーん!ムスが可哀想だよー!・・・プロデューサーとかの道を歩むんだろうな。
私も91年のサンプラで出待ちしました。Jrとは何とか握手できました。(w
あと、フラグ(ロゴのみ)も出してたよ。大阪、名古屋も行ったっけ・・・
743名無しの心子知らず:02/04/16 19:52 ID:XAP2hi9N
今日のハッチポッチはマホービン・ゲイ(マービンゲイ)だったけど、
マービン・ゲイって育児ママ世代で知っている人なんているんだろうか。
私はかなり年だけど、名前くらいしか知らん。
マービン・ゲイって10年以上前に死んでるよね?
私は時々ボブ・マーレイとごっちゃになる。
どこが似ているのやら、自分でもわかりません。
744名無しの心子知らず:02/04/16 19:58 ID:gi9TzZXi
>741
おかえり&おめでとう。
745名無しの心子知らず:02/04/16 21:52 ID:agZMlSQt
それも非業の死じゃなかったっけ?>マービン・ゲイ

ショットガンで撃たれて・・・・とかそういう・・・
746名無しの心子知らず:02/04/16 22:07 ID:H0gcTIso
>743
高齢ママだから知ってるよ〜ん。
ソウルな母ちゃんなら知ってると思われ(w
久々のヒット曲が出たちょっと後に、
実の父親に射殺されちゃったんだよねぇ、確か。
747名無しの心子知らず:02/04/17 01:36 ID:c1hxbqlV
ウチの胎教&子守歌はYMOとフリッパーズ。
娘をギャルではなくオリーブ少女に育てるべく奮闘中(うそ)。
私は今は音響系、もしくはベルセバ。
邦楽はチャイルディスク、ナンバガ、スーパーカー、アーンド
もちろんコーネリアス!!
新しいの、私はすごく感動したのでもちろんライブ行くよ。

先週は「ビューティフルソングス」のライブ行きました。
そんな私は昔はテクノ少女でデュランデュランのおっかけで
ナゴムギャル。
748名無しの心子知らず:02/04/17 01:38 ID:lvZjocN2
場違いならごめんなさい、今は無きホコ天バンド好きな方はいませんか?
バッド・レリジョンも好きだから許して
749名無しの心子知らず:02/04/17 12:00 ID:p1dqQ8oi
良スレにつき涙ナシには読めませぬ…。
当方高校時代HR(主にアイアソメイデソ)、
妊娠前は小沢健二やサニーデイサービスなど無節操(広く浅く)
なリスナー(今は何も聴イテマセン)でした。

息子(2歳)には胎教もロック教育もしてませんが、
レニクラCM(カメレス)やハチポチ、ムシマルなどのロックネタに激縦ノリです。
このまま放置すべきか英才教育すべきか迷い中…。
750名無しの心子知らず:02/04/17 14:28 ID:TYxjqXc+
>>748
人間椅子が好きでした。2nd〜3rdは最高でした。
あと、たまも好きだった。
751てるくに:02/04/17 14:31 ID:8MxvTwZX

女に人気のロックアーティストほど鳥肌の立つものはない・・・・・・・・・



752名無しの心子知らず:02/04/17 15:00 ID:IXFbxeL2
わー、てるくにサンだー

>750
それはイカ天バンドでは・・・
753名無しの心子知らず:02/04/17 16:43 ID:juQxvegs
こんなスレがあったのですねー(涙
小学校6年生の時なぜかRCサクセションにはまりその後ジャパメタ、
LAメタル(ROUGH CUTTって知ってます?)、ジャーマンメタル(Accept好きだった)などなど
かれこれ20年以上HR/HMどっぷりです。
今考えると胎教BGMはなぜかインギーとかの泣きギター系が多かったかも。

うちの息子(4歳)も2歳頃からムシマルやハチポチのメタルネタに反応するようになり
これはやっぱり血じゃん!と元ネタCDを聞かせる日々。
ギターもキーボードもあるからやりたきゃいつでもOKなんだが(w
754名無しの心子知らず:02/04/17 22:46 ID:1GjSiYEa
>>749
私もサニーデイ大好きだったよ!!
曽我部さんももう一児のチチ.....。
時のたつのは早いのー。
7551:02/04/18 01:26 ID:O+jKLIkf
おぉ、久々に邦楽ネタが出てきましたなー。
756750:02/04/18 18:22 ID:oicCoyVn
>752
スマソ、イカ天でしたね。
ホコ天って何だっけ? ジュンスカとかあのへん?
BOOMもホコ天出身だっけ。
757748:02/04/18 23:26 ID:0mhwJxbv
756>そうです。私が好きだったのはBAKUでした。
伝説の方にもスレあるけど荒れてるから…。
あとはホコ天ではないけどアナーキーも好きだなぁ。
758ガブリエル:02/04/18 23:28 ID:bVKw8nTc
♪今じゃ オレ達アナ―キーィ
 yeah!♪
759名無しの心子知らず:02/04/19 00:02 ID:0KZCs98E
ここには、Pやってた人居るのかな??
760名無しの心子知らず:02/04/19 00:04 ID:1AJizJcw
ここってXなんて書いたらバカにされちゃうぅ...?
今週末フィルムコンサート行ってきます。

熱狂的Xファンだった妹に連れて行かれたコンサートで
(DAHLIAツアー)hideを大好きになったと思ったら、
亡くなってしまって...それ以来かなり遠ざかっていました。
思いきり泣いてきます。
761名無しの心子知らず:02/04/19 00:23 ID:ykP7XrqF
YOUTH GONE WILD!!
762名無しの心子知らず:02/04/19 00:31 ID:w823P3vr
レッチリが来る〜〜〜!!!
アルバムも楽しみだけど、やっと念願の生!!
チケ取れるか心配だけど、がんばるぞ!!
アンソニー待っててね!
763名無しの心子知らず:02/04/19 00:34 ID:0KZCs98E
>762 いつだに??レッチリまんせー!!
764名無しの心子知らず:02/04/19 00:36 ID:0KZCs98E
ごめん、洋楽板みてきた。11/5大阪行きます!勝手に決定。
765名無しの心子知らず:02/04/19 00:44 ID:0KZCs98E
ブラッドシュガーの時期のツアーは、ジョンのダダッコで、見れなかった。
かなり泣いたね・・・スタッフに言われてさ・・・。スタッフびっくりしてた。
その次は1回目のFRFでみたけど、台風だったから途中だし。
カリフォル二ケイションの時は、良かったよ。ちゃんと見れたから。
今年も、頑張って見に行きたい。
766名無しの心子知らず:02/04/19 00:49 ID:ykP7XrqF
YOUTH!! GONE!! WILD!!
はい、みなさんもご一緒に!
せーのっ!
767名無しの心子知らず:02/04/19 00:58 ID:0KZCs98E
>766 セバスチャン・バックですか。スキッドロウですね。
かっこよかったですな。
768766:02/04/19 01:09 ID:ykP7XrqF
>>767
お〜!!レスどうも。わかってくれて嬉しいです。
昔はかっこよかったですよね〜!
769名無しの心子知らず:02/04/19 01:50 ID:0KZCs98E
いまは、どうなってるの?<せばすちゃん
770名無しの心子知らず:02/04/19 03:00 ID:itaB0U+Z
>769
ハリウッドでがんばってるよ!
771名無しの心子知らず:02/04/19 09:55 ID:nqNpojHj
今月のBurrn!の表紙には吃驚した。>セバスちゃん
772769:02/04/19 10:33 ID:mtY22MP6
まだ、歌ってんのか・・・。色々トラブルなかった?
厨房の時にカナリ聞いてたよ。
773名無しの心子知らず :02/04/19 10:47 ID:qfkeKAdo
>757
BAKUというかスパイラルライフなら好きでした
しばらく音楽から遠ざかっていたらいつの間にか解散していて
AIRって何?って感じでした。でもあれはちょっとカンベン。
774766:02/04/19 11:54 ID:ykP7XrqF
>>769
セバスチャンはソロのバンドやったっりブロードウェイのミュージカルで
活躍してます。ミュージカルにでて歌はほんとにうまくなりましたよ!
775名無しの心子知らず:02/04/19 14:17 ID:0ndgnWqZ
ホコ天=歩行者天国。80年代後半に、原宿のホコ天が
ストリートライブのメッカとして毎週大盛況。現在は廃止。
イカ天=イカすバンド天国(TV番組名)。アマチュアバンドの
勝ち抜きオーディションのような番組。
776名無しの心子知らず:02/04/20 17:25 ID:qh6hcgNJ
みんな、オーケンの「リンダリンダ・ラバーソール」読んだ?
ココに来てるママなら読んでニンマリ苦笑しつつも
一気に読んじゃうと思うYO!
777名無しの心子知らず:02/04/20 18:56 ID:lNYdyxWK
パティスミス買うつもりが何故かバウハウスの来日記念買っちゃった。
なんか損した気分。しってるきょくばっかしだし。
778777:02/04/20 18:59 ID:lNYdyxWK
しかも777ゲット。
いい事あるかも。予定日直後だから諦めてたサマソニに行けるとか。(無理?
779名無しの心子知らず:02/04/21 01:43 ID:tZJzaTwx
シェリルクロウ
田中真紀子に似てる気がするのは私だけ?
780名無しの心子知らず:02/04/21 02:06 ID:CuYCwKfm
ハハハハ!
似てるとは思わないけど笑った。

このスレ見てると歌っちゃうねえ。
♪シーーーズ・ストーン・コール・ブッシュ!
♪ウィアザ・ユース・ゴーン・ワーイ!
781名無しの心子知らず:02/04/21 02:56 ID:Ta3B+Kog
田中真紀子≒マリリン・マンソン
が定番かと思っていた。
782名無しの心子知らず:02/04/21 08:38 ID:FdcczxKj
>719
レニクラ、、ホントだよ。インフルエンザって。
今度の来日が9月予定じゃ、いけるかどうかわかんないよ。
今妊娠8ヶ月で、その頃は産後2ヶ月、、。
783名無しの心子知らず:02/04/21 17:11 ID:NC8j4oou
>>776
読んだ読んだーーーっ!!
あの頃思い出してちょっと泣けたよ。
784りり:02/04/21 18:06 ID:WBQHoR8T
>771
見た!ガーーーンだよね。
昔、偶然にも六本木のレックスで見た事があったけど、それは
お美しゅうございました。(涙
785769:02/04/22 00:00 ID:i652wBLb
>>774 バーンの表紙みて、カナ〜〜リ、萎えました・・・。
786名無しの心子知らず:02/04/22 09:39 ID:WvBCyyIa
エアロスミス・・・なんだかどんどん安くなってくなぁ。
高けりゃいいってもんでもないけど。なんか複雑。
787名無しの心子知らず:02/04/22 10:54 ID:zSucWykz
昔、名古屋の地下街でエアロ全員をみかけました。
それぞれバラで、奥さんとか連れてカメラとか見てました。
みんな細かった〜。握手&サインしてもらった。
翌日の県体育館ライブ行きました。
あれから11年・・・いや12年か。
788名無しの心子知らず:02/04/22 13:04 ID:96FjnXmL
>750

♪森のこかげでどんじゃらほい とか歌ってたっけ?
 まだ活動していたの?

>753

 ラフカット、懐かしい・・・。
 あの渋い声が好きだったわ。

>774
 
 せばすちゃん=フック船長だっけ?
789名無しの心子知らず:02/04/22 13:12 ID:Msr1go5E
>786
チケットが?格が?
790名無しの心子知らず:02/04/22 13:26 ID:96FjnXmL
>789

予想。
きっと格???

そーいえばB’zとエアロ、いっしょに演るんだね。
791名無しの心子知らず:02/04/22 15:35 ID:WvBCyyIa
786です。
790さん、正解です。
ベンチャーズみたいにはならないでおくれよ〜(涙
792名無しの心子知らず:02/04/24 21:12 ID:jwtfUkYB
ガイシュツかもしれないけど、、、
元ちとせの「わだつみの木」の作詞作曲がレピッシュの
(もう元なのかな?)上田現だって今ごろ知ったよ。
昔からいい曲書くよね。
793792:02/04/24 21:13 ID:jwtfUkYB
「ワダツミの木」だった。スマソ
794名無しの心子知らず:02/04/24 22:49 ID:HuMo0lSi
>792
いや、知らなかったよサンキュー!
そうか現ちゃんだったのか…「クレヨンロケット」もそうだけど
バンドブーム世代には懐かしい名前を聞くことが多くて嬉しいな。
795:02/04/24 23:20 ID:D97DcO8z
>747
ナゴムギャル ハケ−ン!!
で、訊きたいんだけど
あなたママ同士のお付き合いって順調ですか?
妾・・・息が詰まりそうなのでございます。
ハァァ 左様なら
796747じゃないけど:02/04/24 23:32 ID:FmlrdozG
>795
むずかしいですね。
というか、変に遠慮しちゃって、ぎこちないそぶりが多い気がして
すごくおちこんじゃいます。私。
797名無しの心子知らず:02/04/24 23:46 ID:1cPoCciB
おい、ガンズがサマソニに来るぞ!
9年ぶりくらいに生アクセルに会える…と思う。

ttp://www.summersonic.com/
798:02/04/25 08:14 ID:pygphg99
>796
私もそうだよ!
マイペースでと思ってもなかなか・・・
気張ってしまうよ〜。あの時言ったこと気にしてないかな?とか
いちいち考えてしまう。
なるべく自然に接することが出来るように頑張りましょ。
799名無しの心子知らず:02/04/25 08:23 ID:iRdyB4me
>797
アクセルの今って、どうなんでしょう?
去年だっけ、ロック イン リオをTVで見たんだけど、その時のアクセルには
かつてのオーラを感じられなかったなぁ。
800792:02/04/25 09:27 ID:rU9UmtVJ
>794
「クレヨンロケット」も(・∀・)イイ!
懐かしい名前だけど、今も頑張ってるのがなんか嬉しいね。。
801名無しの心子知らず:02/04/25 09:40 ID:e3V6Koss
3月に上田現はレピッシュを脱退したの。
15年前から現ファンだった私にはけっこう複雑。
レピッシュはまだ解散してないんだけど、
あの時、邦楽板のレピスレは荒れたわよ・・・。
802名無しの心子知らず :02/04/25 15:52 ID:24fO1Vmo
ん???

>あの時言ったこと気にしてないかな?とか
>いちいち考えてしまう。

それとロックとどう関係があんの?
元ナゴムギャルは感受性が強いって事なのか?
そんな訳はないか・・素直に理解できん・・・・
803名無しの心子知らず:02/04/25 22:52 ID:QDO7FuRZ
>801
とすると、現在の昔から居るメンバーはマグミ、恭ちゃん、達?
メンバーチェンジが長い事ないバンドだと「解散なんて、脱退
なんて(きっとしない)」と楽天的に考えてしまっていたけど
そうじゃないんだよね。
現ちゃんはレピじゃなくてもソロも好きなので、頑張って欲しい。
でもそのうち行きたい、本命バンドが冬眠に入ったら…と考えて
いただけに残念。
昔買ったPV集や野音ライブビデオを引っぱり出して観て寝ます。
804名無しの心子知らず:02/04/27 17:00 ID:EyWvIYLB
現ちゃん脱退、まじすか!?
てことは、恭一のツェッペリン色が一段と濃くなるんかな‥
805名無しの心子知らず:02/04/27 23:22 ID:shMFGkb/
来週、お台場はFテレビのFACTORYの収録ライブが当たったので
逝ってきます〜!!
お目当てはナンバガです。
・・・でもGW中で、参加キボンヌの人が少ないのか何なのか?
周りで何人も当たってた。
それとも、人気がないのかな?
出来ればその翌週の、YO-KINNGのが見たい!!

806名無しの心子知らず:02/04/28 01:28 ID:GufCAc5m
>805
おお!ナンバガ私も好き!
ファクトリーの収録は昔マッドカプセルマーケッツの時に行ったな〜。
大雨でどしゃぶりになりながら見たのを思い出したよ。

そういや、マグミってこないだ「ごきげんよう」に出てたよね(W
807名無しの心子知らず:02/04/28 01:31 ID:pelBZbbb
>806
マグミが「ごきげんよう」!?
マジですかーッ?
コンタじゃなくて?
808名無しの心子知らず:02/04/28 01:40 ID:GufCAc5m
>807
ごめんなさい!!コンタだった!!激しく鬱・・・
どういう間違いを犯してしまったんだ、私。いってきます。
809805:02/04/29 13:09 ID:bKlh1i5q
>806
へ?どしゃぶり??FACTORYって野外で収録すか〜??
81018歳ママ:02/04/29 14:50 ID:DqlX6cou
あたしはhiphopならすきっす。
811名無しの心子知らず:02/05/02 19:09 ID:qXJNjw9Y
サマソニ行きたい!!
でも子供が居なくってもいけねーよ、あんなスケジュール・・・
812名無しの心子知らず:02/05/03 01:21 ID:x+LcIv93
ややスレ違いかもしれませんが、
ブラックというか、ソウルというか、ゴスペルというか…
この辺りのジャンルをよく聴いています。
ロックなものも好きなので(流行りものをかじる程度ですが)
CDを買いに行くと何フロアもまわることになり
最後には子供が飽きてしまい、なかなかゆっくり見てまわれません(T_T)

さらに、うちの子供は視聴機(こんな名前だったっけ?)が好きで
自分でヘッドフォンをつけて、ボタンを押し、ちょっと聴いては「おしまい!」
また次を見つけると… のエンドレス。
今月中には旦那に預けてゆっくり見に行くぞ〜
TAKE6の新譜が出るし! シェリル・クロウも一緒に(w
813名無しの心子知らず:02/05/03 01:25 ID:NQhb54NZ
>809
前にファクトリーの収録をフジテレビのあの鉄球の下で
野外でやってたのを知ってるよ。
大抵はライブハウスだったと思う。ってもう終わっちゃったよね。
意味のない遅いレスでごめーん。
814805:02/05/03 08:18 ID:9ciGe1Ty
>813
イエ・・・アノ今日なんです>FACTORY
全然レス間に合ってます〜!!ありがとう。
それにしても・・・野外かも?なのか・・・・覚悟しれ>自分
815名無しの心子知らず:02/05/06 02:12 ID:AvrtSo5Z
携帯を買ったんだけど(16和音ね)
着メロ何にしようか考え中。
ガンズとかをダウンロードしてみたけど、
なんだかな〜ってかんじ。
ハードロックは着メロに向かないんかな。
皆の衆の着メロ教えてたも〜(おじゃる丸風)
816名無しの心子知らず:02/05/06 02:31 ID:irdCgt3e
RANCID、Ruby sohoだす。
817名無しの心子知らず:02/05/06 08:27 ID:TjIKHyGI
>>816 いい趣味っすね。かっこいい。
私は、旦那からの着信は、何故か311の、カムオリジナル
818名無しの心子知らず:02/05/06 11:06 ID:ddDOOTAz
新聞にデカク載ってた長渕ツヨシの新譜宣伝。

マイケル・シェンカーだと思った人、居ますか???
(・・・・私だけか?)
819名無しの心子知らず:02/05/06 23:23 ID:vVOrlhrH
神さまはお元気かしら???
820名無しの心子知らず:02/05/07 02:11 ID:Bi43gy7E
>>815
ケミカル兄弟
821名無しの心子知らず:02/05/07 09:17 ID:uGPLm09H
ううっ、サマソニー!オフスプ見たい!
夏のイベントといえばどっかでソフトバレエが復活するって聞いたけど、
ほんとだったら嬉しいなあ。息子いま5ヶ月だから無理なんだけど(泣
822名無しの心子知らず:02/05/07 09:45 ID:GXCzc9bR
>>815
以前メイデンの「The trooper」にしていたんだが、チョト恥ずかしいのでやめた。
今は「くるみ割人形」(w
823名無しの心子知らず:02/05/07 20:15 ID:ANsMXxNQ
スーパーのカート置き場で息子をカートに乗せようとしていたら、
おしゃれげな男子高校生が一人でカートに触れながらニヤニヤしていた。
不審に思いつつ、息子を乗せると、彼の友人が戻ってきた。
待ってましたとばかり、その高校生の言った言葉は




「カート・・・・コバーン」

それを言いたいばかりにニヤニヤしてたんだなと思ったら、
笑っちゃったよ。
824名無しの心子知らず:02/05/07 23:31 ID:8r09NAS2
>>823 その可愛い!
825名無しの心子知らず:02/05/07 23:32 ID:8r09NAS2
>>823 その高校生可愛い! でした。
826816:02/05/08 00:11 ID:QIceDet8
>>821
まじっすか!?
ソフバ復活!??
夏のイベントてやっぱし1日限りなのでしょうかね・・?
夏出産だ〜!!
あっても行けないっぽい・・鬱。
827?E`?E`?μ:02/05/08 15:00 ID:hS1D+aNI
8月に出産予定、9月には絶対、ライブにいってやる!
828名無しの心子知らず:02/05/08 15:14 ID:xcIR+Zty
WIRE02行くぜ。
829821:02/05/08 16:13 ID:L1OmZMno
>826
こないだ大阪であったデーモン閣下のライブ(イベント?)
に賢タンが来てて、そこで発表したんだって。
わたしもチケット買いにいける状態じゃないし、
ベイベ連れては行けないから、同じく鬱。
後日TV放送とかあるといいね。出産がんばってー。

>823
ワロタ!!
830名無しの心子知らず:02/05/08 17:04 ID:B7qTh0IJ
>>699でつ
旦那に休み取ってもらって、
楽しみにしていた布袋武道館。
頭蓋骨骨折で延期だってょぅ(;´Д`)
振替公演の日に、また休み取れるとは限らないし……鬱
831名無しの心子知らず:02/05/08 20:39 ID:3QqMQ+4Z
私は7月の武道館取ったんだけど
(5年生の息子と行く予定・・・・だった)
振替が平日だったら無理だなぁ。

でも、ゆっくり療養してね>布袋さん
832名無しの心子知らず:02/05/08 20:57 ID:DaGVUo+2
マジでソフトバレエ復活するの?!
行きたいけど行けないな、やっぱり。
スカパーで流してくれないかな・・・。
ミッシェルもオールだし小蟻には行けないイベントばっかりだよ・・・。
833名無しの心子知らず:02/05/08 21:31 ID:+ktBDvwR
>832
横でスンマソ。
ミッシェルがオールって何??
ROSSOは確かにオールとか場所によってはオールじゃなかったりとか
だけど・・・?
東京のROSSOは、セカークオールじゃないのにチケが取れなかった・・・
キィィィィッ!!
834名無しの心子知らず:02/05/09 15:26 ID:1t9JO8GH
えでぃ・ヴァンヘイレンが癌全快したってね
おめでとう・・・
835名無しの心子知らず:02/05/09 15:48 ID:lnkx9bJP
エディ癌だったの!?知らんかった。
リアルじゃないんだけど、やっぱVo.は
デビッド・リー・ロスがイイ!!
サミーも良かったけど・・・今は誰なんだい。
836名無しの心子知らず:02/05/09 18:16 ID:1t9JO8GH
837名無しの心子知らず:02/05/09 21:36 ID:lnkx9bJP
>836
ありがとー。
838名無しの心子知らず:02/05/10 19:39 ID:PYCD6JJm
まさか町田町蔵(今はチガウケド)が
ユニクロのカタログの表紙を飾るとは。
好きだったなー、イヌ。
妊娠6か月であぶらだこに行って以来、
2年もライブ行ってない…(泣
839名無しの心子知らず:02/05/10 20:33 ID:PYCD6JJm
突然だけどCDとかレコードの収納どうしてる?
1才9ヶ月のベイベが引っ張り出しちゃ中味を出して遊ぶんだよね。
手が届かない所に置けばいいんだけど、量が多くて…
みんなの家にはどれくらいあるんだろう?
840名無しの心子知らず:02/05/10 21:48 ID:LBtgoRer
CDは私が300枚くらい。主人のはわかんないです。
よく聴くのは50枚くらいをリビングチェストの引き出しに。
あとは自分の部屋のチェストの引き出しです。
専用の家具ではないですがきっちりサイズを測ったので完璧!
引き出しがかなり重いので子供では開きません。

主人はこれまた自分の部屋のクローゼットの中に。
押入れ箪笥に入れてました。

レコードはほとんどもっていない(20枚くらい)
実家で眠ってます。
841名無しの心子知らず:02/05/10 21:50 ID:LBtgoRer
300連奏のCDプレーヤーが欲しい
入れ替えめんどくさい
842名無しの心子知らず:02/05/10 22:03 ID:7eiUWheL
うちはCDよりLPレコードがイパ〜イ有ります(^^;

本棚みたいな所に入ってますが
子供らは一度もいたずらしたことないです。ビデオとかカセットテープも。
きちんと扱う事ができるまでは、触らせなかったです。
(その都度叱って)
大人しか触っちゃいけない物、大事な物は
言い聞かせていけば大丈夫じゃない?
843名無しの心子知らず:02/05/10 22:46 ID:8CjmsDYU
ダンナがLP、EPを50枚くらい持ってまして、キャリーケース(旅行用の
コロコロが付いた物)とスーツケースに除湿剤を入れて収納してる。
これがいいのかどうかは判りませんが、スーツケースは頑丈なので
割れることもないからいいかなーと。
私のCD400枚くらいは通販雑誌で良く見かける、押し入れに入れる
キャスターが付いたカラーボックス横型に全部入れてます。
大切な物、触られたら困る物は手の届かない所に置く方がいいのでは。
844名無しの心子知らず:02/05/10 23:08 ID:Fh+l0P+O
子供が小さかった頃@アパートでは、CD1000枚は全部重い引出しに収納、
LP200枚はダンボールで表面をくるみこみ、動物シールなぞ貼ってカモフラ。
そこまでしてても、うっかり出しっぱなしにしてた貴重なボックスCDを
ベロベロにされました。うぅ。
今は音楽部屋を作って壁一面にCD、LP、LD、DVDを収納してます。
子供が字が読めるようになって「これかけて〜」と持ってくるのが
親として嬉しいです。うぅ。
845名無しの心子知らず:02/05/10 23:20 ID:LBtgoRer
音楽部屋ぁぁぁぁぁぁ!!!
めちゃ贅沢ですね、うらやましすぎる。
防音になってるのですか?
爆音でスラッシュ聴いてヘドバンしたいわ・・・・
846名無しの心子知らず:02/05/10 23:29 ID:liY3tSke
昨日、NHKで今のホール&オーツを見たけど、二人とも太ったね。
特にホールはむくむくして、マイケル・ダグラスみたいだったよ。
847ガブリエル:02/05/11 00:37 ID:Evt4BYEk
>>838
おお、同士よ!
♪写真やのオッサンの 石で刻み付けたようなシワ
 俺はあなたが愛しい 糞まみれにしてくれ〜♪
848名無しの心子知らず:02/05/11 00:53 ID:8w1t7/nz
>>841
300連奏のCDプレーヤーが欲しい
入れ替えめんどくさい

確かに入替えはメンドいが、
それはそれで大変じゃないだろうか?
だって、やっぱり聴きたいのをさがすんでしょ?
849名無しの心子知らず:02/05/11 00:59 ID:8w1t7/nz
ウチもCDとビデオで1000枚入る棚が2つ、ほぼいっぱい。
ベイベには触らないように言っていますが、まだ1歳半なので、
何回も教え込まないとムリっぽいです。
教えているあいだにもCDをひっぱりだして漁るので、
CD棚は物置部屋に、楽器達とともにしまっています。
ベイベが起きているときは、その部屋のドアは開けられません。
ドアを開けようとすると、ベイベはダッシュしてきますので。
850839:02/05/11 14:14 ID:tm+N3HHn
収納問題にレスサンキュー!
うちはダンナに収集癖があるのでほんとに参ります。
CDとDVDで1000枚入る棚が2つ、レコードとLDが100枚入るボックスが8つ、
ビデオとカセットと音楽雑誌はダンボールに入れたまま山積み。
そして旅行用スーツケースにはTシャツがぎっしりと・・・いつ着るんだ?!(w
これでも引越しの時だいぶ処分したんだが・・・棚じゃなくて引出し買えば良かった。
やっぱり物置部屋に鍵付けなきゃダメだなー。賃貸だけど、イイカナ?
ベイベが聞き分けられるようになるまで、頑張ります!
851名無しの心子知らず:02/05/11 15:17 ID:NszPNGJZ
ロックなかあちゃんも子供がティーンエイジャーになり
こちとら、そろそろ更年期です。
とりあえずDHR系など爆音聞いて乗り切るつもりっす!
8521:02/05/11 17:36 ID:4hbmr9ty
私の家はレコードは普通のカラーボックスに収納してますが、けっこうきちきちに詰まってても取りだせるもんなんですかねぇ。
まだ歩けないからよいものの、今後どうしようかと悩み中。
CDは無印の半透明のキッチンワゴンみたいなのを10段くらい積んでます。
ターンテーブルももちろん手の届かないところへ。
みなさんも苦労してるんですねー。
853名無しの心子知らず:02/05/11 17:42 ID:8wtzThv0
>846
それ見た。
つか、先月20日のフォーラム逝ったんだけど
あんなむくむくには感じなかったので激鬱(W
854838:02/05/11 19:31 ID:NjSv8Hrn
>ガブさん♥
そうそう、つるつるの壷名曲だよね〜
他には誰がお好みで?
855ガブリエル:02/05/12 03:10 ID:WEoBMwgs
>854
あとはねP-MODELも好きだったよん。
ハマってたのはRIZARDだけど、実際にモモヨと親しんでから
聞けなくなってしもうた。
う〜んってカンジのひとだから。

「メシ喰うな」のアルバムなくしてしまったので、838さんの書き込みみて
また非常に聞きたくなってしまった。
CDでも出てる?
856ガブリエル:02/05/12 03:11 ID:WEoBMwgs
スペル間違えた。
LIZARDね。
857名無しの心子知らず:02/05/12 04:39 ID:c+U6Kt8J
レッチリ昨日スマッシュでチケ発売だったけど、売れたかな?
行きたいよ・・・。
858854:02/05/12 11:20 ID:E/EMNXh2
>ガブリエルさん
私も昨日、久しぶりに聴いたところ。CDは徳間ジャパンから出てたよ。
P-MODELとLIZARDは当時は見た目がニガテで聴き逃してたんだけど、
ダンナが今でも大好きなんで、大人になってから聴かされて、
あ〜思春期(w の内に聴きたかった!と思ったよ。
で、その思春期の頃はYMO・ムーンライダーズ・RC・スターリン・ZELDAが好きで、
もう少し経って東京に行くようになってインディーズものにハマり・・・ナゴムにもハマッタヨ
流れ流れて今は洋物が多いなぁ。でもやっぱりマイナー。
なかなか同じようなの好きな人には出会えないもんです。ママ友は特にね。
今は地方にすんでるせいか音楽の話できる人は皆無なんで、このスレほんとウレシー。
859名無しの心子知らず:02/05/12 22:53 ID:vZVAxnPd
私の青春は「東京ロッカーズ」(^^;

でも、一番好きだったのはZELDA。
今でもSAYOKOちゃんは聴きに行ってます。
(子連れで・・・・)
860名無しの心子知らず:02/05/13 13:12 ID:d5/kctcE
>>855
P-MODELスキスキ
思春期の頃はお金がなくて買えなかった。無念。
861りっちーぶらっくもあ:02/05/13 14:48 ID:jucE8x17
子供にロック教育を施さねばと思いスモークオンザウォーターを聞かせたくなった。
でも、マシンヘッドもライブインジャパンもどこかに紛れ込んでしまって、あきらめかけたときに
王様バージョンを発見。とりあえず、まっいいかくらいの気持ちで二歳の息子に聞かせました。
でも失敗。曲は気に入ったみたいなんだけど「火の粉がぱちぱちっ」とか「湖上のけーむりぃー」
とか歌い始めちまいました。
862名無しの心子知らず:02/05/13 18:03 ID:rPOIqoiv
さっき見たハッチポッチの
♪いつが都合いいの〜 にはワロタ
♪単〜身赴任〜 もイイ!
863名無しの心子知らず:02/05/13 18:20 ID:MDJ7Eqgt
昨日、何気につけたCSでランディ・ローズの番組はやってた。
水玉模様のフライングVは涙無しでは見れなかったよ。
もう亡くなって20年なんだって・・・
オジーも老けるはずだよな。
見た目はあんなだけどいい曲歌ってたよな〜。懐かしい・・・
864ガブリエル:02/05/14 00:56 ID:51dlJddH
>>858
CD出てるのねん!
アリガト!
今度早速探してみるよ。
御宅の旦那さん、イイね〜
近所だったらレコード貸し借りしたいよ。
>859
ZELDAはモモヨプロデュースの頃はよく聞いてたよ。
さちほが逃げてからのは聞いてないな。
「東京ロッカーズ」!
育児板でこの名をきくとは…
>860
私も金がなかったので、友達のをダビングしまくり!
「美術館で会った人だろ」が好きだった。
865860:02/05/14 13:55 ID:1UlVTVDN
>>864
「美術館で会った人だろ」は、もせなら持って…ゲフゲフン
最近知ったが(・∀・)イイ曲だ

ところで皆さん、ベイベをロックなお子さんに育ててまつか?
漏れのベイベ(2歳)はモー娘で踊るようになってシマタ 鬱
866名無しの心子知らず:02/05/14 22:01 ID:pWQPB8eL
ベイベ、両親の好みでメタル系にしたいが、
いまのところ、メタルには反応なし。
テレビで見るモー娘とバカ殿でたまにノリノリ。
うーん・・・(苦笑)。

最近、パパがギターで遊んでると、
自分もしばらくギターいじって、
ピックでがちゃがちゃ。
でもまだ1歳半なので、他の玩具と区別が
ついていないだろうけど。

867名無しの心子知らず:02/05/15 01:23 ID:3PB/8pgD
うちの子2歳頃ノリノリでエアロスミスごっこやってたよ。
エアロのCDをPCに入れるとエアロスミスごっこが出来たんだよね。
Vpick購入して子供にやらせたらすごく気に入っちゃって大変だった。
ライブビデオなんて見せようものなら、転がるところまで真似してたっけ。
でもそのVpickのおかげでゲーセンのエアロごっこのゲーム
全ステージクリアしちゃった。
ちょっと恥ずかしかった…。

ちょっと遅ればせながら我が家のCD収納ですが
とりあえずケースから出しちゃいました。
で、CD収納バッグみたいなのに
ディスクとジャケットだけ入れたらスッキリ!!
どうせ売るつもりもあげるつもりもないのなら、
思い切ってケースから出して中身だけ収納するのも手ですよん。
868名無しの心子知らず:02/05/16 00:51 ID:poDdZn+j
2歳半の息子ですが、ロック小僧に育ちつつあるかな。
親は何でも聴く節操なし&昔のディスコミュージック好きなんですけどね。
今一番のお気に入りはノーダウト。
怪しい踊りつきで「Hey Baby!」と歌ってくれます。
妹がサマソニに行くようなので便乗して行っちゃおうかと考え中。
この前買ってきたシェリル・クロウでも踊っていたけれど、
モー娘。でも踊るし、ブリグリのトミーも好きらしい。

あと電車好きの息子は、ケミカルの曲
(曲名忘れちゃった。電車がいっぱい出てくるPVのやつ)
が聴こえると「でんしゃ!」とうれしそうに言ってます(w
869名無しの心子知らず:02/05/16 01:46 ID:1UYd+Cd0
娘、まもなく4歳。
だんなの好きなラモーンズで踊る。
ラモーンズバージョンの「雨をみたかい」のサビも英語もどきで歌う。
メンバー4人の名前も言えます。
↑すべてだんな仕込み。
きわめつけは、深夜、サングラス&革ジャンのペアルックで父娘コンビニへ…。

だんな→初期パンク&ハードコア好き
わたし→ストーンズマンセー
ウルウル…
870名無しの心子知らず:02/05/16 04:29 ID:lc2xNZgf
>>861
王様といえば、今度わが街でライブやるらしい。
ちゃんと音楽だけで食べてるんかな?
素人と一緒に地方のライブハウスに出るなんて悲しすぎる・・・。
871名無しの心子知らず:02/05/16 10:04 ID:g4fsknE8
> あと電車好きの息子は、ケミカルの曲
>(曲名忘れちゃった。電車がいっぱい出てくるPVのやつ)
>が聴こえると「でんしゃ!」とうれしそうに言ってます(w

うちの4さいの息子と一緒!
あれ流れると動作がピタッと止まって食い入るようにみてるよ。
あとは私がプレステの三角マークのゲームばっかりやるせいか
マリマンとかプロディジーとかの気持ち悪くなるようなPVも
好きなようだ。
将来がチト不安(w

872名無しの心子知らず:02/05/16 19:20 ID:wB7AnTqn
>>870

王様、週1くらいで夕方のNHK教育テレビに
でていたような・・・。
音楽番組なのかは不明ですが。
873ガブリエル:02/05/16 19:28 ID:DGUUuM9Z
昔竹下通りで王様に遭った。
何故かアノいでたちで、走ってた。
874名無しの心子知らず:02/05/16 23:56 ID:MFPpytZ9
久しぶりにコリー・ハートの
I am by your saide 聴いてジーンとしてしまった
875名無しの心子知らず:02/05/17 17:35 ID:1U7a1zHc
パティ・スミスのベスト盤を買ってきた。
876名無しの心子知らず:02/05/17 17:42 ID:QBZkk0Yv
王様は教育6時からの「天才テレビくん」にでてるよ。
音楽番組じゃないし
音楽のコーナーに出ているわけでもない。
4月にはじめて見たとき「?」で頭の中がいっぱいになったよ(w
877名無しの心子知らず:02/05/17 18:04 ID:8fsmTs3l
昨日(16日)のスポーツ放置にa-haのモートンが載っていた、
「Take・on・me」のヒットが85年だからもう17年前の歌なんだね。
42歳という年齢に驚いたけどそう思うと納得、でも顔は変わってなかった〜
厨房の頃のガンバって夜起きて見ていたベストヒットUSAを思い出す…

878名無しの心子知らず:02/05/17 18:31 ID:vJUAyNZ1
「ジギー・スターダスト」スペシャル・エディション発売?
何回買わせるんだぁーーーー!!
年をとってもステキなD・ボウイを見て、
ダンナにもこうあって欲しいと願うが、すでにビール腹…。
じょん・らいどん、か……(泣
879名無しの心子知らず:02/05/17 19:23 ID:hydSu5Op
おっ?スペシャル・エディションがでるの?
買おうと思っているのですが
もうちょっと待ったほうが良いのかな。
何が違うのだろうか?
880名無しの心子知らず:02/05/17 19:35 ID:w4CMRBq2
おまいらWIRE02いくぜ!
881名無しの心子知らず:02/05/17 19:45 ID:5O+lmkfs
>>877
あはの新アルバム買ったよ〜 モートン大好き!
882名無しの心子知らず:02/05/17 19:52 ID:AnCtZ0XV
>879、@TOWER.JPメールマガジンよりコピペしとくね。

★★名作「ジギー・スターダスト」にスペシャル・エディション登場!★★
デヴィッド・ボウイの最高傑作、ロック史に残る名盤「ジギー・スターダスト」が
発売30周年を記念し、2枚組アニヴァーサリー・エディションで登場!初回完全生
産限定盤でリリースされる本作には、本邦初公開ヴァージョンを多数収録したファ
ンならずとも手に入れたい逸品です!

2002年7月10日発売『David Bowie/ジギー・スターダスト・
          30周年アニヴァーサリー・エディション 』¥3,495
8831:02/05/18 14:43 ID:4y6aAx3s
モッズメーデー逝ってきます。
884名無しの心子知らず:02/05/18 17:45 ID:C8zMjOLk
モッズメーデーと云えば、昔ヒロトが来てたな。
ヒョロヒョロして頭がバクハツしてたんで、マッチ棒みたいだった。
そのマッチ棒がピョンピョン跳ね回ってたんで、目立つ目立つ。
嗚呼、あれはもう15年以上前の事……(遠い目
885名無しの心子知らず:02/05/18 18:02 ID:e39595OM
みんな、おーるのイベントとかって逝ける環境?
6月9日(69の日ってか?)にあるWEEKEND LOVERS逝きたい
けど・・・ヤパーリ二人の子持ちだし・・姑とかにバレるのがイヤソ。
つーか、チケットが取れないだろう・・・という罠。
886名無しの心子知らず:02/05/18 22:25 ID:k9dnSGGy
>>883
今朝起きて「ああ今日はメーデー・・・」としみじみ思いました。
デコレーションされたべスパ、見たいなあ。
8871:02/05/19 15:13 ID:t6kagYQx
逝ってきやした。
でも、年々盛り下がってるような気がしてならない・・・ムー。
>>885さん
周りの(特に旦那)の協力があるかないかでけっこう分かれますね。
うちは全然大丈夫ですよ。かえってオールのほうが子供も寝たあとなので逝きやすいかも。
888名無しの心子知らず:02/05/20 13:54 ID:w89VL4y9
>885さん
オールは最近行けるようになりました。
といっても母子家庭なので実家に預けてですので、月1くらいですが・・・。
でももう昔と違い、朝帰ってきても夕方まで寝られる環境にないのが辛い。
でも行きたい・・・。
2,3日は寝不足を引きずるのを覚悟で行ってます(w
889名無しの心子知らず:02/05/20 13:57 ID:ZrWOyxHb
yggbbbbbbbbbbbbbbbbtykilmjjnbbbbbbbbbjvbghvvvvvvvvvvvvvhvgggggggggggggggggggggggvggvvgvggvtf
890名無しの心子知らず:02/05/20 23:15 ID:VYWtnW5w
サマソニに行くのを決意しました。
お盆にダンナの実家行くのをブッチ(w
一人で行くのが寂しいんだが
891名無しの心子知らず:02/05/21 01:06 ID:Jsz+kUN0
サマソニと言えば、ソフトバレエが一日だけ復活するっていう噂は本当なんだろうか?
今、妊娠7ヶ月なので行けないよ〜!!
892キヨ:02/05/21 01:09 ID:szcWhEPf
今クイーン聴いてノリノリ。
誰か好きな人おらんかー。
893ガブリエル:02/05/21 01:14 ID:hozC1hYH
キヨちゃん、QEENが好きか。
殆どアルバムもってるよ。
私としては初期のが好きだ。
894キヨ:02/05/21 01:16 ID:szcWhEPf
私もですーーー。
一番好きなのは「Greatest Hits」
曲では「Don’t stop me now」
ノリノリ!サイコーーー
895ガブリエル:02/05/21 01:18 ID:hozC1hYH
家庭で「Don't stop me now」が好きと書いていたひとがいたよ。
全然関係ないスレで。
どこだっけな?
896821:02/05/21 02:54 ID:efZKCuRO
>891
>>829にも書いたんだけど、賢ちゃんが「二人と約束した」って
デーモン閣下のライブで話したんだって。そこからの続報っていうか
正式発表がないのでまだわかんないの。わたしもやきもき。
今、ベイベ5ヶ月なんで目が離せなくて同じく行けないよ(泣
でもホントだといいよね。後日のTV放映を期待してる。
出産がんばってね〜
897キヨ:02/05/21 03:03 ID:6SsCCFMP
>ガブさん
それ、あたしです・・・
898ガブリエル:02/05/21 03:18 ID:hozC1hYH
>キヨ
なんだ。
ななしのキヨだったのかぁ。
そうだよな。
曲限定で好きってのは遭う確立メッタにないもんなあ。

QEENは工房のときに武道館逝ったよ。
フレディーがあんなにはやく氏むとは思わなかったので
一度逝っておいて良かった。
899キヨ:02/05/21 03:31 ID:6SsCCFMP
>がブさん
いいなぁぁあああーーーー!
私も行きたかった!
900キヨ:02/05/21 03:34 ID:6SsCCFMP
900げっとずさー
901名無しの心子知らず:02/05/21 09:01 ID:pXU/0ev9
>>891
ソフバ再結成は本当です。
ハノイも再結成だしガンズは来るし、ついでにFAKE?も出るし。
妊婦じゃ辛いねー。
ネタは邦楽板とかに転がると思うんで、行ったつもりで楽しんで出産頑張ってね。
902名無しの心子知らず:02/05/21 09:34 ID:M3hTovUq
私もQueenのLive行ったー!
友人にチケット取ってもらったんだけど
中央2列目のフレディの唾が降りかかる席だった。
次の来日公演はまた次の機会に行こうって
仕事を優先させて行かなかった。
これが最後の日本公演になってしまった・・・
それ以来何でも行きたいときには無理してでも
行くようにしています。
903名無しの心子知らず:02/05/21 16:44 ID:F4falyGY
QueenはUの曲、ほとんど好きさ(^^)
シンセのピコピコが入るまでの曲が好きだなぁ。

私の場合、ヴァンヘイレン・KISS・エアロ辺りから入って
(小学校時代)
リッチー系にはまりまくり、高校時代はパンクになり
(東京ロッカーズ時代)
クラシックも好きだし、和楽器も弾く(藁
なんて統一感の無い人なんでしょう。

生を聴くことなく、逝ってしまった人達、多すぎるな・・・

変な母chanだよな・・・・
904名無しの心子知らず:02/05/21 20:03 ID:rodIVY8h
>>903
QueenUが好きとは、貴女なかなかやるね〜。
905名無しの心子知らず:02/05/21 20:55 ID:AhYRO9JI
クィーンはストーン コールド クレイジーが大好きです
906891:02/05/22 07:03 ID:KBMmnhyJ
うわぁ〜ソフバ再結成って本当なのか〜ううう・・・行きたかったよぅ。
大人しくテレビ放映待ちしてます。
今はホワイトシャーマンの手拍子(?)の所で丁度胎動があると喜んでいます(w
907ガブリエル:02/05/22 08:16 ID:wc/LTUKJ
>>903さん、キミ私と遍歴が似とるねぇ。
いや、私、流石に和楽器は弾けんけど。
908名無しの心子知らず:02/05/22 20:02 ID:Qiuwnrtg
ライブに子供連れで来る馬鹿親
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1022047784/l50
ってことで小さなお子さまは連れてこないでね!

9091:02/05/23 02:56 ID:zji/xsWk
気になって読んじゃった。
こないだ旦那のライブに連れていってしまたー!あー!
ずっと楽屋にいたけどやっぱり非難されるのかな。
910名無しの心子知らず:02/05/23 03:12 ID:fmZrpWuX
11月にレッチリのコンサート行きます!日頃のストレス発散しまくり♪
911名無しの心子知らず:02/05/23 21:40 ID:O2k1cPUJ
流石に、スタンディングや大音響のライブには子供は連れて行かないが
静かめで、ご飯を食べながら聴けて
出演者のお子様達もプラプラしているヨウナ所には
連れて行ってる・・・・
(4歳頃〜)
育児板にも↑みたいなスレ有ったよね?
いくら迷惑をかけない子供でも、居るだけで雰囲気がダメ!
って皆様おっしゃってたけど
やっぱダメ?(いくらちゃんと聴いていても)

>ガブリエルさん
遍歴似てますか??
(903です)
かな〜り嬉しいデス。
912名無しの心子知らず:02/05/23 21:44 ID:gaSvP/kc
>>911
うーむ。
出演者のお子様たちがぷらぷらしているようなところって、
どんなところ?
素人バンドで、年配者が多いようなところかなあ。
具体的にどんなバンド?

913名無しの心子知らず:02/05/23 23:34 ID:79XWRUfN
>>910 いいなぁ。まじで羨ましい・・・。
うちは、チビが一歳半ぐらいの時期だしな〜。
旦那に非難ゴウゴウされるよぅ、多分。
アンソニーの生声久々に聴きたい!
914名無しの心子知らず:02/05/24 00:10 ID:hn0O2MyF
>912
子供がブラブラは、ちと表現悪かったワ。
ちゃんと大人と同じに聴いてるんだけどね。
たとえば・・・・
元ZELDAのサヨコちゃんのライブは
自信のお子さん(まだオムツしてたなぁ)連れてきてる事が多いです。
場所もライブハウスってよりか
レストラン風の所とかが多いの。

それと、子連れで行く時は
車で移動できるところオンリー。
渋谷周辺が多いデス。

素人バンドは行かないな。
915名無しの心子知らず:02/05/24 00:25 ID:fKO/qI7/
夏の野外@遊園地(富士急のコニファーフォレストとか)
なら、子連れでも文句ないよね?
こちらはライブというよりは、ロックコンサートかな。
夏の野外って、昼ごろスタートも多いけど
子連れの場合、炎天下の問題があるから夕方スタートの限定だけど・・・。
916名無しの心子知らず:02/05/24 00:28 ID:ScBaF2ao
野外のジャズフェスとかなら連れてってるよ。
同じく野外のレゲエフェスとかラテンフェス。

ロックじゃないか……逝って来ます。
9171:02/05/24 13:20 ID:c/I0OZZ7
いや、子連れライブ、全然問題ないっしょ!!
要は常識をわきまえて子供と一緒に楽しめばいいだけの話。
ちなみに>>916さん
私も最近ジャズとか好きですよー。逝かないで(泣)
918名無しの心子知らず:02/05/24 13:56 ID:v2rweMW4
サマソニ逝きたいよぉ。(ガンズ目当て)
でも誰も一緒に逝く人いないから迷ってるの。

919名無しの心子知らず:02/05/24 20:39 ID:V7dJTeKp
>>917
全然問題ない、ってことはないでしょう。
常識をわきまえて、って言っても
子連れ自体が非常識って思っている人もいるだろうし。


920名無しの心子知らず:02/05/24 21:59 ID:8sEtWK6W
私もガンズ逝きたい。昔東京ドーム最前で観たのにな。
921名無しの心子知らず:02/05/24 22:55 ID:S1zIROrC
>920
どうやって手に入れたのですか??>最前
自分はあの伝説(?)のNHKホール経験者ですが・・・
922名無しの心子知らず:02/05/24 23:15 ID:XWVpknWx
>919
そうなんだよね。
視界に子供が居る・・・って事が不愉快!
って人は大勢居るんだよね。
923名無しの心子知らず:02/05/25 03:59 ID:QurJcfje
あの〜、ライブに子供連れていくとお子さま、
迷子になったり、「ママ眠い」って泣いたり、
へたすると、回りの客に、ガキ、ウゼェって踏まれてケガしたりしません?

お子さんが回りの客に巻き込まれてケガしたりしたら、
安全なライブを提供できなかった主催者やアーティストや気遣いの足りない回りの客のせいにするんですか?
そもそもライブに子供連れてきたのはお母様なのに。
お母様一人の楽しみのために主催者とアーティストとファンと子供全員が不幸になってもよしとするわけですか?
924名無しの心子知らず:02/05/25 05:02 ID:MU4tUqJH
子連ライブは正直言って反対。
子連で来られると周りが気を使うんだよ〜
親や子供本人が「この子は大丈夫!」っていくら言ってて
本当に大丈夫だったりしても、それでもこっちは気が散ってしょうがない。
大体、子連じゃ自分も落ちつかないよ。
9251:02/05/25 15:19 ID:gvyOU4mM
そうか。極端なのね・・・意見が。
私自身、あんまり大きいライブハウスに逝かないから
よくわかんないんだよな〜。
知らない人ばっかりのところに子連れで逝くのはさすがに気が引けますが。

これ、あくまで個人の意見なんですけど・・・
自分が楽しみたい(子供優先に考えられない)ライブの時は子連れでは逝きません。
なぜなら、集中できないから(W

あとは・・・判断が難しいけど客層によって多少違うんじゃないですかね?
なんとなく若い客が多いと子連れは迷惑がられるかな、とか。
うーん・・・でも本当はできれば置いてきたほうがいいんですけどね・・・
926名無しの心子知らず:02/05/25 15:38 ID:03vXShZT
小梨のころブリッツいったら、
2階席は子連れママさんがイパーイいたよ。
私は下で騒ぎたかったら「子連れだと騒げなくてかわいそうだな」っておもった。
で、下にいる分には迷惑かからなかったし、上の人って往々に余り騒がず観てるじゃない。
だからまっいーかってオモタよ。
でも実際今自分の子供連れてライブ行くかっつったらいかない。
うるさくてかわいそうだもんな。
927名無しの心子知らず:02/05/26 10:57 ID:4hRKoPEZ
>>918
私も誰も行く人居ないけど一人で行くよ。
それにあれだけ出ると好みがあるから、かえって一人の方が好きなステージに行けるし。
928名無しの心子知らず:02/05/26 12:31 ID:OHya+9pk
4歳くらいの子供に耳栓させてメタルのライブに連れていくのってどう思う?
B!誌のH瀬がその人なのだが。
929名無しの心子知らず:02/05/27 02:41 ID:uClJEJqr
<<928 なぜ連れて行く必然性があったのか小一時間・・・

子供本人がマナーを心得ていて且つ本人がその音楽が好きで、
大前提として大きめの箱の席移動なしなライブっつ〜か、コンサートなら
まあ、いいんじゃないかな?

存在感がなればタマタマ席近く隣になった赤の他人のことなんぞ大人であろうと子供であろうとしったっこっちゃないわな。

小さめの箱のダイブはあるは場合によっては席移動してごちゃまぜになっちまうような、
ケガの一つ二つ覚悟のライブには、連れてきて欲しくないね。
子供のことになると、連れてきた自分の責任棚に上げて大騒ぎされかねんからな。


ま、子供連れて行くなら、セラムンのミュージカルでも逝ってなさいってこった。
930名無しの心子知らず:02/05/30 22:24 ID:o9REiEWa
CD買っても
身近に語り合える人達が居ないので
淋しいワ
9311:02/05/31 01:28 ID:9Vvxl46g
>>930さん
旦那さんは?
932名無しの心子知らず:02/05/31 04:07 ID:nVCWdH4C
ここ何年もライブ行ってないな〜。
私も昔から音楽の趣味が合う人周りにいなくて
ライブもほとんど一人だったな。
もう慣れたけど。
若い頃って語りたいし、寂しかったよ。

>930 君は一人じゃな〜い!
933名無しの心子知らず:02/05/31 16:04 ID:fhVUlszu
>>930
ここで語り合おうZE!
んで、何買ったの?
934930:02/05/31 22:21 ID:guee6+Xh
パティスミスのベスト盤を買って
一人、昔を思い出しながら聞いてます (T-T) グスッ

>1さん
うちのダンナは、ELTとかその辺りマンセーな人なので
私のCDライブラリーで知ってるのとかは無いみたいデス。
ストーンズ初来日に(せがむので仕方なく)連れて行ったが
「つまらない・・・・」と言った奴です (-_-x)
935名無しの心子知らず:02/06/01 00:50 ID:jaR42Uc3
>934=930
おぉっ、『LAND』ね!あれ選曲素晴らしいよね〜涙もの。
フジ行きたいけど無理だ・・・すっごい悔しい。
なんだ、身近にいればよかったのに・・・私もパティ・スミス大好きだよ。
936935:02/06/01 00:55 ID:jaR42Uc3
ちなみにストーンズも来日公演全部行ってるよ。
うちも旦那とは音楽の話できないな。少しだけだよ。

ところで1さん、もう1000近いですね。なんか嬉しい!
ぜひパート2スレもお願いします。タイトルは何がいいかな?
『ロックな2ちゃんねらー母ちゃん集会所』
『ロッキンママ@2ch』
『2ちゃんねらーにロックな母ちゃんはこんなにいる!』
こんなんでどう?発想貧困でごめん。
937930:02/06/01 00:58 ID:rxGNNg1E
♪♪びびびびびび わずあ ろくんろー にが〜っ♪♪

一人、車の中で歌ってるのさぁ〜っ

>935
フジ行きたいヨ・・・・私も( =o=)〜〜♪〜〜♪ラララー
9381
少々早いですが、新スレ立てました。

♪2ちゃんねらーのロックかあちゃん♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1022923423/