【DVD売るなら】買取りまっくす【DVD買うのも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
関西ローカルだけど需要はあるんじゃないかと。
店ごとに違いすぎ。
ブログで女優の名前間違えすぎ。
店員気持ち悪い奴多すぎ。
サイン会少な過ぎ。
傷傷言い過ぎ。
2名無しさん@ピンキー:2008/12/13(土) 22:41:58 ID:qCfnERvc0
3名無しさん@ピンキー:2008/12/13(土) 22:43:12 ID:qCfnERvc0
・大阪エリア・
買取りまっくす 松原店
買取りまっくす 箕面店
買取りまっくす 中古DVD屋さん
買取りまっくす 日本橋店
買取りまっくす なんば店
買取りまっくす 梅田店
買取りまっくす 茨木店
買取りまっくす 高槻店
買取りまっくす 大東店
買取りまっくす 枚方店
買取りまっくす 堺南店
買取りまっくす 貝塚店
4名無しさん@ピンキー:2008/12/13(土) 22:44:10 ID:qCfnERvc0
・兵庫エリア・
買取りまっくす 宝塚店
買取りまっくす 三宮店
買取りまっくす 西宮店
買取りまっくす 加古川店
買取りまっくす 姫路店
まっくす倉庫 西脇店
・関東エリア・
買取りまっくす アキバ駅前店
買取りまっくす 秋葉原店
・徳島エリア・
買取りまっくす 徳島店
・和歌山エリア・
買取りまっくす 和歌山国体道路店
5名無しさん@ピンキー:2008/12/13(土) 23:17:31 ID:hnaq3NZ7O
>>1で批判してから宣伝か?
6名無しさん@ピンキー:2008/12/13(土) 23:25:14 ID:qCfnERvc0
>>6
そして貴様は「社員乙」と言う
って書きたかったんだが、連投になるから出来なかったorz

どっちかというと批判の方が買取り持って行ったときに
優位に立つ材料になるし聞きたい。
他のスレみたいに社員が頑張ってくれても構わないし!
7名無しさん@ピンキー:2008/12/14(日) 02:56:24 ID:z7YFNM8/O
自爆乙
8名無しさん@ピンキー:2008/12/14(日) 04:01:10 ID:kLBcd8D+0
生きる屍が店番してて、安く買って高く売る店だよな。
9名無しさん@ピンキー:2008/12/14(日) 05:44:09 ID:y5EGRubz0
うちの近所はまっくすしかないから仕方なしに行ってる
AVごときで遠出したくないし
けど最近は通販だな

駿河屋に買取り送ったほうが高いし
10名無しさん@ピンキー:2008/12/14(日) 09:36:20 ID:e1bo6MJOO
高けーよ!

あ〜犬があれば・・・
11名無しさん@ピンキー:2008/12/14(日) 23:57:15 ID:IavKtKVp0
ブログ読もうよ!
コメント無さ過ぎ
12名無しさん@ピンキー:2008/12/16(火) 11:05:07 ID:Obd7rmUK0
まっくすなんてこんなもんか・・・

逆に関西ではどこが良いんだ?
13名無しさん@ピンキー:2008/12/16(火) 13:09:28 ID:91E/Y6UwO
秋葉にも買い取りマックスできたね。
14名無しさん@ピンキー:2008/12/16(火) 16:43:57 ID:Obd7rmUK0
まっくすで一番査定がゆるいのってどこの店?
なんならどの店員?
15名無しさん@ピンキー:2008/12/18(木) 01:42:07 ID:LssULNSc0
3枚1800円5枚2500円
っての、4枚や6枚だとどうなんの?
5枚以降全部500円なら、ちとまとめ買いする気が出るんだが
16名無しさん@ピンキー:2008/12/21(日) 20:59:09 ID:aAAJVE4i0
5枚移行全部500円だった。
MUTEKIとかもあったけどジャケット切られてて
見終わったら捨てるしかないようなジャンク品?みたいな感じだった
17名無しさん@ピンキー:2008/12/23(火) 22:13:32 ID:YDDQacaT0
多分まとめて買ったら安くなるってのの弊害だと思うんだが、
DVD売りに行ったら『傷あるから5円』とか言われた。

さすがにどうなん?持って帰るのも何やし売ったけどさ
18名無しさん@ピンキー:2008/12/24(水) 21:23:58 ID:vmbEuTGQO
何年も前の物は値がつかないよ。売れる可能性が低いからだと思う。
邪魔だから持って行ったなら金になるだけマシでは。いやなら断る事を覚えよう。
19名無しさん@ピンキー:2008/12/24(水) 21:52:07 ID:XKs8Kjjx0
>>16
店に送ってきたサンプルを中古販売してるんじゃない?
2017:2008/12/25(木) 13:55:19 ID:+ua4HdxQ0
売ったのはどれも今年発売だったと思うんで、
記憶違いだとしてもそんなに古くはないと思うんだよね

5円で買取ったのを5枚2500円で売ってるんだろうか?
それであの在庫ならウハウハだな。
1本売れるごとに100本仕入れられるんだから

まぁ、一日何本売れるかにもよるが
21名無しさん@ピンキー:2008/12/28(日) 02:16:08 ID:hMxshoF10
セール始まったよ。
22名無しさん@ピンキー:2008/12/30(火) 10:08:02 ID:ksPQrTETO
秋葉で売ってきた。9枚で3800円。交通費片道出しますと言われ、正直に神田からひと駅と答えたが、嘘ついてる奴もいるんだろうな。
23名無しさん@ピンキー:2009/01/02(金) 10:13:53 ID:7AIAQh2pO
なんで買い取り金額の内訳教えてくれないの?
10枚くらい売ったときにレシートみたいなのを持って金額を言っていたから、「買い取り金額の内訳は?」って聞いたら教えられないって言われた。
おかしくねぇか。
ほかの所だけどゲームソフトや本の場合は内訳を見せてくれてどうしますか?と、聞いてくれるんだが。
24名無しさん@ピンキー:2009/01/02(金) 14:21:34 ID:OpApbQVL0
>>23
どこの店?
俺が行ってるとこは高額と特別安いのはほっといても教えてくれるし、
聞いたら内訳も言ってくれる。
チェーン店として店ごとに違うのは不味いよな。
25名無しさん@ピンキー:2009/01/02(金) 22:06:39 ID:7AIAQh2pO
>>24
日本橋店だよ。だいぶ前に、なんば店で売ったときも教えてくれなかったよ。
26名無しさん@ピンキー:2009/01/02(金) 23:46:49 ID:f4lPzZJf0
大量の中古を捌くとき
DVDの汚れって、何で処理してる?
オヌヌメなのは何だろう?
27名無しさん@ピンキー:2009/01/03(土) 09:41:46 ID:EiOchhrS0
精子
28名無しさん@ピンキー:2009/01/04(日) 10:40:00 ID:MSdH+K8g0
>>25

最初に一枚ずつ値段教えてって言うか、
それが駄目ならレジ前占領して一枚ずつ査定させたら良いんじゃない?
内訳言えないなんて、ボーナスの分引いて足してプラマイゼロにしてるようにしか思えん。
ってか、店員の財布に消えてんじゃね?
29名無しさん@ピンキー:2009/01/04(日) 10:41:35 ID:MSdH+K8g0
>>26
紙ジャケ抜いて、ディスクとパッケージ分けて風呂に入れる
30名無しさん@ピンキー:2009/01/05(月) 00:10:33 ID:mYwhUJu00
>>27,>>29
画像うp
31名無しさん@ピンキー:2009/01/05(月) 16:22:44 ID:FRFEbO1H0
メルマガの割引券って1回だけ使えるって書いてあるけど、顔バレしなきゃ何度でも使えるんじゃね?
携帯の画面見せるだけだし
32名無しさん@ピンキー:2009/01/06(火) 00:32:47 ID:TPGsYmTm0
>>31
使えたが有効期限があるから結局セール中に買うのと変わらん
33名無しさん@ピンキー:2009/01/06(火) 01:39:02 ID:06WgEHm40
あのレオタードのばばあ何とかなんないの?単に悪趣味だっつうの
34名無しさん@ピンキー:2009/01/06(火) 19:53:27 ID:rJJD6bX00
>>32
下取り券と一緒に使えるからかなり得ですよ
35名無しさん@ピンキー:2009/01/06(火) 22:12:05 ID:TPGsYmTm0
>>34
併用できないって言われたよ?
36名無しさん@ピンキー:2009/01/06(火) 22:17:39 ID:S/ImsJZp0
今のあのCM何とかして欲しい。つーか今のCMやめて欲しい。
37名無しさん@ピンキー:2009/01/07(水) 16:48:06 ID:dmoGm+BV0
>>33
そのばばあ、リバプールからイメビ出てて吹いた
38名無しさん@ピンキー:2009/01/07(水) 22:20:03 ID:qpIR9xug0
>>35
その店員が馬鹿だったんでしょう
俺は使えたよ(何回も)
別の店員に聞いてみ(バイト君は避けてね)
39名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 15:09:15 ID:2/WHQWKM0
>>38
下取りと併用できたんならセールとも併用できたんかな?
良いなぁ〜そうとわかってたらタイミング考えて使ったのに。

まっくそって、バイト以外いるの?
俺が人事なら社員で取ろうと思える範囲の人間がレジに立ってるの見たことないんだが・・・
店長らしきハゲならちょくちょく見るけど、とてもじゃないが仕事してるようには見えんw
40名無しさん@ピンキー:2009/01/10(土) 15:20:13 ID:2/WHQWKM0
1月9日のブログ、客に喧嘩売ってるなぁ。

動く自動ドアの鍵を簡単にいじれるわけないし、
開店時に鍵を刺したまんまドア開けて、抜くときに閉めたとか、自分らのミスな確率の方が明らか高いやろ。

この店長、ちょいちょいむかつく
41名無しさん@ピンキー:2009/01/14(水) 10:58:55 ID:zBTwvlma0
まっくすって月末になると妙に在庫少なくない?
せっかく給料入ってなんか買おうと思って店行っても萎え萎えなんだが。

あと深田恭子のドロンジョがエロ過ぎる。
42名無しさん@ピンキー:2009/01/16(金) 20:51:17 ID:fZDT2EvK0
>>23
それは大いにおかしいよ。
一枚一枚に値段が付いて、枚数にボーナスがついて総額って話なんだから。
そういう時はまっくす全店はみんな雇われ者なんだから本社にクレームしたらいいと思うよ。
店員の態度悪いとか査定基準が店員によっておかしいとかね。
>>28
>店員の財布に消えてんじゃね?
その可能性は大いにある。
買取時の店員の事務作業は手書きだから操作しようと思えばできるだけに。
43名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 00:58:02 ID:2FFoKj58O
ここって売る時身分証明いるんですか?
44名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 02:41:53 ID:2y1r1gjHO
店に売る時は何を売るにしろ身分証は必要。
逆に身分証出さんくていい店教えてくれ。
45名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 04:49:25 ID:COZKTZQN0
>>44
似た名前の店
46名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 12:43:06 ID:2FFoKj58O
マックスの買い取り基準はなに?
三ヶ月以内のDVDなら800円だったかな?
47名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 19:26:39 ID:b7SG8Jnv0
>>46
それはないな
前に1ヶ月以内のを持っていったら550円だった
ちなみに定価は2980円ね
48名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 19:45:40 ID:p9+GzkEn0
全然わからんな

3年前の定価1480エソのDVDが980とかイミフ
中見たら、真ん中のホルダー部分がメチャメチャ割れている

よって、元の値段や発売日だけではなく
DVDの状態でもある程度は決めているな
49名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 19:47:00 ID:p9+GzkEn0
誤爆したスマソ
50名無しさん@ピンキー:2009/01/17(土) 20:09:13 ID:Dkedwbh10
>>46
¥2980のだったら一ヶ月以内最低買取保証額¥1000で、勘違いして一日過ぎて持って行ったら¥800だったって事は昔あった。
だからたぶん一ヶ月¥1000、二ヶ月¥800、三ヶ月¥600って感じの推移で半年過ぎると二束三文で¥200〜¥100って感じだと思う。
店によっては一ヶ月以内半額買取やってる所もある。
ただし、そのお店の指定メーカーだけだけど。
51名無しさん@ピンキー:2009/01/18(日) 01:04:10 ID:Yj27l48lO
>>50
どうも教えて頂きありがとうございました
52名無しさん@ピンキー:2009/01/18(日) 20:34:56 ID:+F1Yt/KO0
買取は大阪とか都市と郊外では全然違うよ。
店によっては買取り強化とかもやってるし。
ディスクが割れてるとかキズがあるとかは、多分ただの店側のミスだろうから文句言ったら良い。

キズありって書いてる奴があったから書いてない方買ったのにキズがあったから文句言ったら返金してくれた。
『中古なんで少しくらいはあるんで、今回限り』とかは言われてムカついたけど、まぁそりゃそうか。

とりあえず俺が行ってるまっくすは、『基準が曖昧になってしまうんで、どれだけ小さなキズでも目に見えた時点でキズなんで査定額は下がります。でないと店員によって差が出るんで。』って言われた。
少しはキズくらいつくだろうってごねたら売り場のDVD3枚持ってきて見せられた。確かに綺麗だった。

色々矛盾があるよね。
結局売るのも買うのも金額は店の自由。なんだか釈然としないが、正論ではある。
53名無しさん@ピンキー:2009/01/18(日) 21:29:45 ID:6NyIrQ9fO
関東の人間でアキバしか行ったことなかったんだけど、
大阪での用事がてら日本橋のまっくす行ったけど、関西では新品も売ってるんだね
54名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 01:57:47 ID:IoI8syC50
よっぽどメイナーなメーカーだったり売値の差が小さい物以外では、まず まっくす なんかで新品買わないけどな。
55名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 08:06:37 ID:6mQiYuRV0
>『基準が曖昧になってしまうんで、どれだけ小さなキズでも目に見えた時点でキズなんで査定額は下がります。でないと店員によって差が出るんで。』

人の眼で判断基準設けてるから曖昧になるんだよな。
再生して映像&音声に支障なければ基本的に減額査定しない方向で考えりゃいい。
そうすれば、店 客 双方が納得できる基準が成り立つ。
そんな基準はCD中古の時代から当たり前の事。
減額査定する例外は店舗による在庫過多の場合だけでいい。
56名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 10:30:57 ID:RELllYZY0
>>55
実際DVDの場合、細かい傷があっても問題なく再生できるけどな
中古は、当たり外れが大きい。売った奴の扱い方で全然違う

「お前、DVDをケースに入れず部屋に放置しておいたろ?」って感じで
埃のような細かい傷が無尽蔵にあるものか
まったく傷が見とめられず、新品同様に綺麗なもの
多くは、どっちか
しかし、どちらも問題なく再生できる
中には、外円or内円に割れが見られるものもあるが、これでも見られる

問題は、買い手の満足度だろう。
傷物が高く売られていては、文句も言いたくなるが
値段が安ければ、多少は諦めもつくだろうしなあ
再生には問題がないんだし(当たり前だが、見られないなら返品さ)。
57名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:10:53 ID:ygFlUSyC0
ここ書き込んでいる方達はそうとうDVDとゆう物体が好きなんだな。
PCあれば有名女優ならすぐ話がつくと思うが、、、、
それとも相当コアなDVDが欲しいの?それなら分かるが。
コアなDVDは高い割に買取り安いだろうしね。
興味ない人はまったく興味ないからね。
このご時世にいちいち不信感持って店行くより
家でどうにでもなるとゆう事を覚えた方が。
時間の無駄だよ。
58名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:21:37 ID:JDoJHMfk0
それは話のすり替えというやつです
59名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:25:00 ID:ET3Mm+XTO
今時店行って買うまでするなら買取り安いとかごちゃごちゃゆうなよ。
金持ってんねやろ。
むかつく店、店員に働く場と給料払ってるだけと言うことに気づきなさい。
60名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:29:38 ID:JDoJHMfk0
>DVDとゆう物体が好きなんだな。

>ごちゃごちゃゆうなよ。

^^
61名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:39:20 ID:+v9ZMXJ80
PCと携帯使って乙かれ様です^^^

割れ房氏ね
62名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 13:40:25 ID:WLk+e7Cq0
>>56
まずもって中古という概念がなんぞやと言うことだと思うんだな。
人の触れた物が嫌で新品しか扱えない体質ならまだしも、中古品を買いに来てる時点でDVDの使用状態に神経質な客を相手してないって事。
傷云々あっても見れれば無問題な客層って事をわかってないのかと まっくす本社に言いたい。
傷あるないの基準じゃなくて、見れる見れない(聞ける聞けない)の基準なんだよな、客は。
そんな点からハッキリ言うと、まっくす側が少しでも安く仕入れたいが為に傷査定なんて方策を採ってるとしか思えん。
63名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 16:03:04 ID:q98Ah4rb0
>>57
p2pに流れてるのなんて一部だろ。
64名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 20:55:19 ID:Mb247Fez0
>>62
まあ、あちらさんだって商売なわけだし。
1,500円で買いとって、1,500円で売るわけなかろう。

中古買いに来る時点で「=客は傷なんて気にしていない」ってのも暴論。
勿論、そういう客層もいるのは理解できる。
しかし、神経質・・・とまでは言わないが
「傷があるじゃねえか!」とクレームつける客もいることは、想像に難しくないだろう?
同じ品で、傷アリと傷ナシの商品が同価格、であるわけないしな。
傷、といっても見る人によっては、大きい傷〜小さい傷の指標がはっきりしていない。
だから、そういった査定も基準が設けにくいんだろうさ

まあ最近は、DVD新品購入→自宅でPCに取り込んで→即売り
なんて人も多いからねえ
ある程度中古品も値段をつけないと、苦しいよ色々
65名無しさん@ピンキー:2009/01/19(月) 23:16:10 ID:DMhTqC8E0
下取りだと中身もろくろく確認しない感じ
過去5回くらいそうだったが
みんなもそう?店は秋葉
66名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 04:38:59 ID:NBc8bhCA0
>同じ品で、傷アリと傷ナシの商品が同価格、であるわけないしな。

まっくすの場合は珍しい事じゃない。
ある店で傷ありで買ったはずの中古を他の店舗で下取に出すと、後日では傷札を取剥がして当然の如く減額もなしに売ってる事が俺の経験では何度もある。
それがその店によっては「この程度の傷は傷じゃない」と目視判断したのか?
或いは研磨した結果、傷なしで売れると判断したのか? わからんが曖昧な基準だからこそ何でもありだし何とでもできる。
あんたに八つ当たりに噛み付いてるわけでは決してないが商売なら健全な商売をしろと俺は思うんだよ。
67名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 05:06:23 ID:QVBMYm3XO
所詮こんなとこの店長になろうとするヤツは社会の底辺にいる浮浪者に毛がはえたようなヤツぐらいだな
68名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 06:55:50 ID:vxVyCBrz0
>>66
いくらで買い取ろうが、売ろうが店側の裁量だろ
そんなのまっくすに限ったことではなく
中古取り扱う全ての店で言えることだぞ

そこまでピーピー言うなら
新品を買っとけ、見なくなったら捨てろ
どうせ3kくらいだろ?
69名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 11:02:25 ID:81A+OC+Y0
>>67
それが事実だとしても、平日の朝っぱらからそんな暴言書き込んでる奴よりはマシだろうよ。

まっくすにかぎらず、ゲーム売るときだってCD売る時だって、ミリ単位の傷でも減額されるぞ?
キズあったら減額は普通じゃないのか?
それをキズ無しと同価格で売ったとしても、クレーム発生率考えたら、その辺は自由なんじゃない?

買う側も売る側も好きにしたらええやん。それで儲かってるんなら、買う側も良いと思って買ってるんだろうし。
70名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 11:04:00 ID:JGq6VZ/00
そういや上の方で関西弁で自演やってるアホがいたな
71名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 11:45:55 ID:B0X5XZXHO
1週間程前、恵美須町駅上のまっくす行ったら眼鏡警備員が露骨に後付けて来た。
探してた作品が1枚中古で在ったので持ってたら、ずっと付いてくる。
鞄類は勿論、ポケットもあまり付いてない服を着てたのに俺だけ完全に泥棒扱い。
そんなに警戒するなら、道楽みたいにコインロッカー設置しろよなwwww
眼鏡、お前万引き自慰面向いてないぞ!!
72名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 15:15:46 ID:GlyolB9z0
歯磨き粉で拭くとピカピカになりなすよ
73名無しさん@ピンキー:2009/01/20(火) 17:22:55 ID:fPEvNmcm0
>>71
被害妄想じゃないの?
あるいは、あからさまに挙動不審だったとかww
結構いるよ、AVコーナーをうろつく挙動不審な人

冗談はさておき
万引きで多いのは、
AVコーナー現れる今時風のイケメン装ったニイチャン
見た目、10代〜20代前半
複数で現れる。大抵は2人組
んで、店内で大声で会話しつつ、店内をうろつきまわる

要注意
74名無しさん@ピンキー:2009/01/21(水) 07:39:26 ID:hiOjlmcR0
万引きつったって出入口でセンサー鳴るだろ?

>>69
俺の今までの経験では、CDの時代では店員が目視確認する。
その時点で傷を発見すればプレイヤーに掛けて聞く。
それで2〜3度繰り返し聞いて滞りなく曲が流れれば減額なし。
音が飛んだり擦れたりなどの異常があれば減額ってやり方だった。
勿論、CDとDVDは違うと思うし、CDはヘッドフォンで聞きながら他の仕事ができるがDVDは映像を目視確認する分、手間があるとは思う。
だから店員の目視というスタイルを まっくす が採用してるのには手間や時間削減の意味合いもあるとは思う。
でもそんなこんなも中古屋として取り組む上で当たり前の仕事であって、質屋と同じように正確に厳正にジャッジすべき。
75名無しさん@ピンキー:2009/01/21(水) 13:02:06 ID:siQywzLO0
>>71
あそこの店はやたらでかい声で「いらっしゃいませ」っていいなが巡回してる警備員がいるな。
店入ったところならまだしも上の階まででかい声で回ってくるんですごく耳障りなんだけど
あんなんで万引き防止になるのかな。
76名無しさん@ピンキー:2009/01/21(水) 15:19:51 ID:pQgYFy4P0
梅田も日本橋も警備員はみんな挨拶の声がでかいよ。
たぶん上からの指示で、声を張るのは威圧する意味もあるんだよ。
「常に監視してるから万引きなんてすんなよ」みたいな。
これで監視カメラをこまめに各フロアーに付けるコストを人件費にしてるんだろうよ。
77名無しさん@ピンキー:2009/01/21(水) 16:26:26 ID:TFuFlbZu0
>>74
>質屋と同じように正確に厳正にジャッジすべき。

禿しくワロタwww
そこまで厳格に査定するようなシロモノじゃねえだろw

あとさ、
>DVDは映像を目視確認する分

120minとか延々とAV見て確認しろと?
目視できる傷でも、再生に問題ない場合もあるし
目視できないほどの小さな傷でも、ブロック欠けなど映像が乱れることがある
これらは倍速再生じゃ確認しにくい

もっと現実的なことを考えてから書きこもうよ
78名無しさん@ピンキー:2009/01/21(水) 18:06:43 ID:4XHiNaflO
確かに買取り5枚で10時間待たされたら自分を見失うくらいキレると思う。
79名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 00:59:00 ID:7jyBHLB4O
70本位エロdvd郵送買い取り出そうとおもってるけど、買い取り金額の内訳は知りたいなー。
どうせ全部二束三文だけど。
80名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 07:05:16 ID:RIgrlAc70
>目視できないほどの小さな傷でも、ブロック欠けなど映像が乱れることがある

指紋なんかのちょっとした汚れでも映像や音声は乱れるんだよ。
だから店員の個人判断で計れるもんじゃねーんだわ。
この点については まっくす より本舗の方が良心的。
本舗は一切 傷減額査定なし。
映像音声不良の場合は交換並びに返金だし。
中古物扱ってるんだから、これが本来の営業スタイルってもんだろうに。
傷減額制度があるから、何が減額されたのだろうと内訳を客は聞く訳だし。
傷減額なければバーコード通すだけで事務処理が済み、不正を働く店員も生まれない。
81名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 08:35:43 ID:R4QxMHHj0
気に食わないのなら行かなければいい
他のトコでも買取やってるんだしさ
82名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 10:28:54 ID:0AK8vucZ0
ほとんどクレーマーの理屈だな

つか、記録面に指紋とかもうね。
傷だらけのDVD売ったら安かったんで頭に来てんだろ?
83名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 13:41:40 ID:xA4NltB40
>>82
その通り。
本来なら¥1500ぐらいで買取されるべき物が
傷だと難癖付けられ気分悪くなり
売らずに持ち帰ったDVDが
もうかれこれ5枚以上溜まってる。
最近は傷だと言われる事を考慮して
高価買取期限の三日前に
売りに持っていくようにしてる。
これだとその日売れなくても
翌日や翌々日に他の店に売りに行けるし。
それで他の店に売りに行ったら
傷減額されなかった事が
これまた3〜4回ある。
こんな経験してると まっくす のやり方って
なんぞやと思わねぇかい?
84名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 15:03:52 ID:K72GheR2O
dmmでストリーミングでよくね。名作発見できたら買うそんな感じで。
85名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 15:05:58 ID:aCYrolVR0
まーた的外れなことを
86名無しさん@ピンキー:2009/01/22(木) 16:34:49 ID:K72GheR2O
だってそこまで安く買い取られたうんぬん言うならそっちの方がいいでしょ。そこまで金に執着するなら。反論、異論はあると思いますが自分はそう思います。
87名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 02:23:29 ID:aGwhrrAD0
>>86
金に執着っていうか、新作を買うのは
買取査定額との収支を熟考して買ってる。

定価¥3980の物を新作で¥2500で購入し、
後に¥1900で買い取ってもらえる事を
計算してるからこそ新作で買ってる訳で、
それが傷だと難癖付けられた結果、
¥1000前後に査定されたんでは不愉快極まりない。

ただしそれが他の店に持っていったり、違う店員に査定されて、
同じように減額されるのであればいいが、
何の問題もなしに買い取りされたんではどうやって納得しろというのか?
って話。
だから人工的でなく明確な機械的基準を設けるべきだと俺は考えるの。
88名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 02:26:23 ID:ks5tKEAp0
まっくすって新作を1900円で買い取ってくれんの?
89名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 02:38:20 ID:aGwhrrAD0
>>88
その店舗の指定メーカーならね。
だから売る前に店舗毎の買取金額を調べる方がいい。
90名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 02:44:40 ID:ks5tKEAp0
そっか。ありがとう。
4649とかもんきーは1200〜1300円くらいだったっけか。
でも俺S1とかは買わないからあんま関係ないか。
91名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 22:03:50 ID:jsIjJvtW0

この店の 気持ち悪いババアって誰? 社長?
92名無しさん@ピンキー:2009/01/23(金) 22:17:15 ID:jjVNbziu0
>>91
ガキ使でよく浜田に無理矢理キスしてる人
93名無しさん@ピンキー:2009/01/24(土) 13:20:46 ID:t3ZNA8zs0
>>91-92
今のあのCMやめてほしいよな。
どうせならインリンでやってほしかったな。
94名無しさん@ピンキー:2009/01/24(土) 22:50:39 ID:nINJSH1E0
>>92-93

サンクス そっか、あのババアの巨大広告が気持ち悪くて、すぐに退店したわ。
95名無しさん@ピンキー:2009/01/25(日) 00:12:04 ID:EKO8/tqT0
前のプライド入場アナのやかましいババアからインリンなって品よく何より静かになったと思ったら今度は気持ち悪いババア起用してホントにセンスがないな。

>>77
>120minとか延々とAV見て確認しろと?
店員が傷だと思ったDVDだけ確認したらいいんだよ。
120min丸々の確認はさすがにできないだろうが、チャプ毎に暫く再生するとか、適度な所で早送りや巻戻し再生を何度か繰り返して見て問題なければ一応のOK扱いでいいかなと。
AVは主だった見方が早送りや繰り返し再生が多くてチャプ地点周辺で映像や音声が痛み易いと思うから、そこらへんが重点かなと。
>目視できる傷でも、再生に問題ない場合もあるし
>目視できないほどの小さな傷でも、
そう、だから店員の目視だけ理由の傷減額ってなんなんだって話。
「○分○秒」の場面の映像が乱れます」って指摘した方が売ろうとしてる客は納得するし、そのDVDを二次的に購入する客にも説得力がある。
逆に言うと傷があっても「映像や音声に一切の支障がないので減額になりません」と言って減額せず売れる。
96名無しさん@ピンキー:2009/01/25(日) 05:08:59 ID:euYMo74A0
>>95
は?君は高校生かな?
97名無しさん@ピンキー:2009/01/25(日) 06:17:53 ID:6r6HihFi0
言いたいことがあるなら一度に纏めて言えよ
98名無しさん@ピンキー:2009/01/26(月) 22:34:43 ID:3b1d88xU0
>>91
浅見千代子って名前です。
グラビアDVDはじめました。
99名無しさん@ピンキー:2009/01/27(火) 03:14:19 ID:gzMJtzx30
店員の自演スレは空しいぜ?
今時キズでアホみたいに減額とか?
買取まっくすなんて誰も相手にしてないよ?
100名無しさん@ピンキー:2009/01/27(火) 04:18:06 ID:NkL3sFIQ0
100ゲトズサー

どうみても店員の書きこみじゃなくて、モンスターの所存だろjk
101名無しさん@ピンキー:2009/01/27(火) 22:10:22 ID:UP7VSsQC0
>>99
ゲーム業界でもそうだが、キズで減額しないところは、もともと買取り価格が安い。
商品の状態をキズで判断するのは当たり前だろjk
文句が出るのは、そう言いながらも店に行ってるからなんだから、素直に「ここがこうだったらもっと良いのになぁ〜」って言い方しろよ
102名無しさん@ピンキー:2009/01/28(水) 12:24:42 ID:KDRUiJun0
そんなのはアンケート用紙に書くだろ。
じゃなくて、こういうスレだから客の本音って知れるんだから、より良いサービスのヒントに店側が取り入れるべき。

梅田店、バカみたいに中古V高すぎ。
3980円の中古Vでなんで2800円も値段付けてんだよ。
新品の方が安いじゃね〜か。
103名無しさん@ピンキー:2009/01/28(水) 14:41:23 ID:PIhTeKRh0
新品を買えばよろし
104名無しさん@ピンキー:2009/01/28(水) 18:20:03 ID:dW4JIAJ40
もちの論で新品を買ってるよ。
中古は3980円んのVなら2400円、2980円のVなら1800円にならないと俺は買わない。
105名無しさん@ピンキー:2009/01/28(水) 21:12:48 ID:zotGgXOG0
>>102
結局買ってるんだから現状維持で良いんですね

こうなるわけだ。
106名無しさん@ピンキー:2009/01/31(土) 21:38:28 ID:auoFl2W10
また傷査定されたわ・・・
5本中4本も傷だと言われたから「どこにあるんだ?」って問い質したら、すぐに具体的に答えられない有り様。
30秒ぐらい眼を凝らして見て、やっと「ここです」って言ってるし。
誰から見ても一目瞭然でわかる傷じゃないと納得できんわ。
頭来たから売らずに他もって行った。
傷なんてまったく言われず買い取ってくれた。
107名無しさん@ピンキー:2009/01/31(土) 22:11:08 ID:sM1K7XKR0
>>106
梅田?
108名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 08:04:27 ID:uTU8g+Os0
>>106
ここはお前の日記帳じゃねーんだよカス

ずっと他で売ってろって
かまってちゃん。
109名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 11:01:19 ID:E6/hY/nj0
>>106
>誰から見ても一目瞭然でわかる傷じゃないと納得できんわ。

それはヤカラの理屈
そんなん言い出したら基準人によってばらけるやん。
きわどいラインが出てくんねんから。

キズ値引き無しのところに持っていけ
110名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 11:32:16 ID:sCjbU7ag0
あ、自演失敗したマヌケだw
111名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 13:37:15 ID:E6/hY/nj0
>>70=>>110

ここで自演する奴なんて店の関係者以外ないだろjk
どれが自演なのか俺にも教えてくれ。
112名無しさん@ピンキー:2009/02/01(日) 20:30:29 ID:obWJbz/sO
いやなら行かなきゃいい。
113名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 00:44:59 ID:Zz0vlFe8O
今まで何回かマックスで買い取ってもらったことあるけど、キズで減額や買い取り無理はなかったよ。でも過去に一枚だけ買い取り無理があったけど中古で買ったやつで、ディスクの穴があいてる透明のところが割れているやつはさすがに無理だったよ。
114名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 00:47:54 ID:a1oW69L/O
歯磨き粉で研磨すればOKピカピカ
115名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 08:26:44 ID:Olw0BD6u0
>中古で買ったやつで、ディスクの穴があいてる透明のところが割れているやつはさすがに無理だったよ。

つまり、新品でなくて中古で買い。
そしたら中央の部分が割れていた→買い取り不可

か・・・?
俺も、他の店で中古買ったら、
ディスクは傷だらけ、中央の部分はバリバリに割れ。
元の値段が1480エソなのに、980エソで売ってやがってさ
あこぎな商売だな、と思った
「中古良品」なんてシールまで張ってあんの

まあ廃盤だったから飛びついたんだけどw
売るつもりはなく、普通に再生できるからいいんだが
買い取り不可かあ
買い取れない商品を売るなと言いたいねえ
116名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 12:03:19 ID:LcQn8Mht0
店はそうやって、どんな状態でも見れれば売るくせに、客から買い取る場合は埃みたいな傷でも、あーだこーだとケチつけやがるな。
俺は今度、そんな埃みたいな傷でケチつけられたら・・・『じゃあ中古で客が買ったDVDに埃みたいな傷あったら返金するなり交換するなり値引くなりするんだろうな』って言ってやろうと思ってる。
どうせ『カウンターで再生させて映像に問題なければ返金や交換はできません』とか返してくるだろう。
『だったら客の買取も同じ基準で査定しろよ』って更にまくしたててやる。
いつしか毎月の買取にケチつけられやしねぇだろうかとストレスを覚えるまでに俺はなった。

歯磨き粉試してみよう。
117名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 12:50:59 ID:U98LfaTP0
俺の経験談。

DVD23枚をマックスで買い取ってもらおうと査定したら合計1250円。
あんまり安いんで断って本舗に持って行ったら8400円でした。
まぁマックスが嫌う盗撮物が殆どだったんだけどね♪
この一件があってからマックスで買うことはあっても売ることは絶対になくなった。
118名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 13:00:52 ID:gyIlHTVXO
討伐したいのだ
汚いチョコボール向井がシネマユニットガスのスカウトキャラバン2に出てくる
駆除したい 頼むから買わない借りないでくれないか
119名無しさん@ピンキー:2009/02/02(月) 18:11:34 ID:t1B5QxgL0
>>116
まっくすは、しらん

他の店。の話
バリンバリンに割れてるDVDを売ってる
ってことは買い取ったんだろ。だからそこにあった
そういう店では割れてても買いとってくれるんだろ

980エソってのはその店の最安値
元の値段なんぞ関係ないんだろうな
逆にそういう店が狙い目っつーこと

もっとも当たりハズレも大きいがなーw
120名無しさん@ピンキー:2009/02/03(火) 00:02:24 ID:txhTJlzHO
ジャケットの隅をハサミで切ったのあるけど、アレなんなん?意味がわからん。
121名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 12:20:08 ID:dymPi10dO
このスレで『PCに取り込んで即売りする』って言っている人いたけどリップ後売ったりして大丈夫だろうか?コピガとかCSS?とかよく解らないけど
122 :2009/02/04(水) 13:42:48 ID:5VM4hhga0
携帯はなにも心配する必要はありません
123名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 14:20:50 ID:CAmEa4oX0
解からないなら聞かないで下さい 全て無意味になりますから
124名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 20:19:24 ID:6Hv15E470
まっ糞のホムペ見たら、バイトの時給800円なんだな!
今のセルショップの業態のアルバイト店員のバイト料相場がどれぐらいなのが適正なのかわからんが、
ちょっと安すぎると俺は思う。
そんな事からいえば、アルバイト共が買取の際に自らのポッケに内々しててもおかしくないだろうし、
或いは店を運営してる本社が各店に成績を競わせて報酬を与えてる可能性もあるな。
そうだとすると店員は徹底的に買取コストを抑えて利益率を上げようとする事もありえる。
いずれにせよ、俺もここ二、三ヶ月は傷査定をされてるくち。
前までは人事だと思ってたが・・・
125名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 21:29:49 ID:dymPi10dO
ホントこんなんだったら全部DVD捨てるしかないな。数十枚
126名無しさん@ピンキー:2009/02/04(水) 21:31:33 ID:p5MLR7hNO
まっ糞の事考え過ぎ! まっくす依存症なの。ただのエロ屋でしょ。数ある内の一つにすぎんよ。
127名無しさん@ピンキー:2009/02/05(木) 06:08:50 ID:Hd6GFB6FO
>>123
日本語でおk?
128名無しさん@ピンキー:2009/02/05(木) 08:03:54 ID:PnF9WuqO0
ノンノ〜ン
129名無しさん@ピンキー:2009/02/05(木) 10:19:27 ID:a/9RJPjY0
成績競争は十二分にありえるな。
会社沿革見てると殆どが直営で
和歌山なんて一度Fc展開したが
短期間で直営に変更されて場所も移転してる。
田舎のどうしょうもない立地で
元オーナーがケツ割ったんだろうな。

>>126
ここは まっくす のスレなんだよ。
130名無しさん@ピンキー:2009/02/05(木) 13:59:30 ID:2YHnt07W0
だ便グしたDVDって捨てるしかないよね
131名無しさん@ピンキー:2009/02/05(木) 23:25:54 ID:cvcCjmrk0
>>129

何店の人?
客がそんなに見てるわけないよね
132名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 11:36:58 ID:JH5Bbdnf0
この板には、お店としてはうれしい、お客の生の声が反映されているので、
ぜひ、今後の参考にしてほしいと思うよ。
それが企業努力というものなんだがな。
133名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 12:17:15 ID:NTomUbX/0
とりあえず減額率をどうにかしろ
この前持って行ったら半額買取なのに傷があるからとその更に半額にされた
確かに傷は俺も認めたけど、減額率が酷すぎる
100〜200円程度にしろ
134名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 12:29:21 ID:ihkpWhhk0
お客の生の声って、ほとんどクレーマーレレルじゃねーかw

売る時、少しでも査定を高くしようと
記録面を拭いたんだろうな
◎みたいに細かい傷が円状にガスガスできてやんのw
買ったら再生できないとかもうね
傷は深くないが、とりあえず再生不能

とりあえず、キズキズ言う奴はもっとDVDの扱いを丁寧にしろや
なんでこんなにこまっかい傷が無尽蔵につくかな?ってくらい酷いのばっか
高く売る気があるんなら尚更だろ

つかさー。
高い中古品を買ってコレだと萎えるんだわ。
135名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 12:49:01 ID:mvxBeGYu0
>クレーマーレレル

ってなに?

それと社員乙
136名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 13:52:09 ID:eF8HoHnu0
>>133
半額買取の半額っていうと定価の四分の一だもんな!
そんなだった他店(買取本舗など)に持っていった方が傷査定しないからいいよ。
半額買取だと謳ってるから持っていってるのに、例え傷があってもべらぼうに引くんじゃ、
激減額する為に半額買取を売り文句にして客引きしてると思われるぜよ。
137名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 15:47:15 ID:p08a+nzI0
クレーマーってのも、企業にとっては、マーケティングの材料になるんだ。
クレーマーも程度によるけどな。
いろいろ言ってくれる客ってのは実はありがたい存在だったりするわけだ。
138名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 15:57:25 ID:qgfp6adFO
>>117
23枚で1250円って事は盗撮物だとしても古い物ばかりだよね。
本舗とまっくすでそれだけの差があるなら古いものや盗撮物は本舗で売った方がいいみたいだな
まっくすでしか売ったことがないんだけど、今度本舗に売りに行ってみるよ。
139名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 17:21:22 ID:ihkpWhhk0
>>135
は?買う側の意見だ、見てわかんないの?
高く買い取れば、当然売値も上がるだろ
新品と大して変わらん値段なら新品買うわ
できるだけ安く買いたいんだよ、こっちは
傷モンだったら、もっと安くしろや
当然だろ

高くてもしゃーねーなー
ってシブシブ買って
度々再生エラーとか、ふざけんのも大概にしろ
140名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 21:51:55 ID:0RyKJD0Q0
お前、それはお門違いってもんだろ。
>DVDの扱いを丁寧にしろや
って・・・
お前が中古で買ったDVDが傷で再生不能なのは、それを売った人間じゃなく、それを買い取った店側の責任だろ。
傷確認はもちのこと、店にプレイヤー置いてるんだからな。
その時点で確認しなかった事もさながら、それを売り場に陳列するあたりに、いい加減な仕事をしてるということ。
それとな・・・
>高く買い取れば、当然売値も上がるだろ
高く買い取って売値上がるなら自然なんだがな、どうも最近は傷だと買い叩いて客から仕入れてるのに売値は高いってことなんだよ。
つまりは買取り時は傷物が売り物にして陳列棚に並ぶ頃には傷扱いになってないと噂だしな。
141名無しさん@ピンキー:2009/02/06(金) 22:35:48 ID:jGrVDIzI0
ネットで新品が2100円で買えるのを中古2200円はちと高い。
せめて1980円だろ。
142名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 01:21:08 ID:lP6emKVB0
>>141

送料
代引き手数料
143名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 08:26:29 ID:8DrnH0Xd0
>140
お門違いじゃねーよ。傷つけたお前が悪いんだろうがw
どうも最近のゆとりは、自分が悪いのに他人のせいにする奴が多いんだよな

エラーが出ても再生不能、じゃねー
再生不良。↑にも書いてあんだろ
144名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 08:33:12 ID:8DrnH0Xd0
>140
長文だが説明してやるよ

傷が理由で減額されるなら、されないように
取り扱いに気をつけては?って言ってんの。
そこまで長文でギャーギャー言うなら、まっさらにしとけって話。
ならそこまで減額もされねえだろ、って言ってんの
普通に見終わったDVDをきちんとケースに仕舞ってりゃ傷なんてつかん
どうせ雑に扱ってんだろ?ホコリ拭くのにゴシゴシ擦るなよ
145名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 08:33:36 ID:8DrnH0Xd0
新品同様でも傷を理由に大幅に減額されるのか?
なら他の店逝けってハナシ。そこまで文句言ってて、なんで利用してんだ?
客が離れりゃ、困るのは店だろ
それこそ俺は店員じゃねーし、どうでもいいわ

毎度毎度、わけわからん文句をブーブー書きこみやがって。
俺には「イヤダ!イヤダ!傷がついてても再生に影響無いから
高く買いとってくんなきゃイヤダ!」って聞こえるぜ
146名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 12:56:15 ID:wKIgOpgF0
>>143-144-145
だからな・・・もう一回だけ言うぞ。
お前が買った◎傷DVDを売ったのは店だ。
それを第一次的に買取りに出した客(つまり傷を付けたと思わしき者)がお前に直接売ったわけでない。
お門違いだし、八つ当たりだし、自分にあった出来事を他人に投影して絡み付いてくるな。
店に矛先を向けろ。
147名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 18:32:53 ID:huQ4NPkeO
まっくすに原紗央莉売ろうとしたら、在庫ありすぎるので百円だと。4649で1400円で売っちまった。
148名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 20:10:57 ID:lP6emKVB0
>>147
そういう嘘を流すからクレーマーって言われるんだ。
149名無しさん@ピンキー:2009/02/07(土) 20:28:28 ID:t4wRpok60
秋葉でイベント参加該当作品なんかみんな売りに来るから在庫ダブるだろうな。
俺は高値買取作品のはずなのに300円だったことあったな。4649で。
150名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 15:32:26 ID:rwUAGehb0
大阪でレアル売っているところ知りませんか。
梅田は中古ばかりで、新作は置いてなかった。
151名無しさん@ピンキー:2009/02/08(日) 20:10:47 ID:3iZNiyuu0
>>150
ヨドバシカメラマルチメディア梅田
夢創庫・信長書店
バスター・ビデ王梅田店
信長書店
エース
ソフマップ
EBISUYADVD館
DISC-RUSH
道楽日本橋店
NEO満帆堂
ディスクシティー
スターブックス
買取本舗ドットコム
ピュアサウンド
152名無しさん@ピンキー:2009/02/09(月) 04:46:53 ID:D7IihcKA0
批判ばっかだが、批判しかないような店なの?
よく『犬』って略してるの見るけど、
それってなんて店?
153名無しさん@ピンキー:2009/02/09(月) 20:43:21 ID:X6ruLvASO
ここ書き込んでるやつらは郊外のやつばっかでしょ。犬の事なんかしらんよ。知ってたら中古の最新作なんか買わないよ。北摂乙。
154名無しさん@ピンキー:2009/02/10(火) 13:15:24 ID:wDRu6fkd0
おめぇらに教授してやんのがめんどいだけだよ。
155名無しさん@ピンキー:2009/02/10(火) 23:36:57 ID:DyeIj4Dz0
>>129
西宮店はFC店舗だから外税販売してるのか。
前からなんでだろうとず〜と疑問だった。
次行ったら下取パーセンテージ間違ってるぞってクレームしようと思ってたし。
156名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 16:32:33 ID:XqJcKzQ10
前に一年売れなかったら光熱費が損だとか、なんたらかんたら書いてた大馬鹿いたが、まっくすみたいにFC展開する所にとってはDVDなんていくらでもあっていいし、
TVで見たが、1000〜1500本 規模の試写室店舗をすぐさま用意するのを売りにしてる業者もいる。
その業者の倉庫には100万本以上のビデオやらアダルトDVDが鮨詰めになってた。
つまりは試写室などを創めようと思ってる起業家が尋ねてきて翌日からでも商売できるくらいの環境を用意するって業者。
全国で試写室やってる店舗が新品のDVDで商売創めたわけでなし。
在庫とか在庫過多なんて元々ビデオやらDVD扱う商売創める時点でわかりきったこと。
店側の商品管理が大変だからって妙な言い訳して、客から買い叩いたり、値落ち操作するなって。
ほんと汚ねぇ奴らだ。
157名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 17:12:03 ID:A987i1ef0
>>156
日本語でお願い
158名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 17:19:30 ID:D7qNUrrtO
てかまっくす高すぎ
レンタルビデオ店の中古販売のほうがはるかに安い
159名無しさん@ピンキー:2009/02/11(水) 19:41:35 ID:vbePqLdZ0
それはレンタルで十分利益を出した上での処分価格なんだから安いのは当たり前
セル版の中古販売と比べるのが間違い まあ確かに4649あたりと比べると高いけどな
160名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 01:11:05 ID:raUmBDrL0
今のまっ糞の加盟店舗の数からいって、よほど儲けてるに違いない。
161名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 17:48:41 ID:MHlU+Jnb0
なんであんなに店員の態度が悪いのか・・・
客につり銭を手渡す時に落ちたら、店員が拾って再度 客に渡すか、「すいません」とか言わない?
162名無しさん@ピンキー:2009/02/12(木) 20:30:53 ID:hgzfuN+c0
こっちが買わせて頂いてる立場ってことを忘れてるね・・
163名無しさん@ピンキー:2009/02/14(土) 05:58:10 ID:zqveEi1e0
買取りまっくす三宮店では、
ただいま買取りUPキャンペーン中です!
発売から1ヶ月以内のアダルトDVDは、
通常査定のなんと倍額にて買取させていただきます!
ってなってるけど利用した人いる?

発売から1ヶ月以内ならだいたい通常1000円買取だから
2000円で買い取ってくれるのか?
なんか嘘っぽいんだが、ホントに売れた人いるなら教えて
164名無しさん@ピンキー:2009/02/14(土) 17:34:55 ID:SUIFfwJD0
それはないだろ・・・
そんな額で買い取ったら、その買い取ったDVDをいくらで再販するんだよ・・・
きっと箕面みたいに、そうやって買取りに出す客を集めるだけ集めて傷だと難癖付けて減額なって、結局は\1000ってパターンだな。
165名無しさん@ピンキー:2009/02/14(土) 18:23:31 ID:lqNbg8xV0
「買い取り額+500円」とか「今なら20%増しで買い取り」とか謳われても、個別の買い取り価格一覧が
公表されてないと、結局店側の好きなように変えられるからなぁ。
証券会社みたく、相場の掲示パネルつけろよ。
166名無しさん@ピンキー:2009/02/14(土) 19:43:20 ID:zz4Sqwwr0
ハッキリ言って、キャンペーンの打ち方も査定方法も曖昧で汚い。
後付で操作できるように、わざと打ってるとしか思えん。
宣伝見た客が期待して買取に持って来て、店頭で「実はこういう意味でした」って言って、渋々売るのを狙ってるとしか思えん。
167名無しさん@ピンキー:2009/02/14(土) 21:31:11 ID:Ew1XmXxZO
行かなきゃいいのに。
168名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 03:18:28 ID:KgbhAoxm0
先月もあった事なんだが、
買取してもらって自分の計算と合わないから内訳聞いたら、
内1本の買取額が店頭コンピューターの入力ミスだったと店員は言う。
でもS1とかムーディーズみたいな有名メーカーで、
長くシリーズで毎月発売されてるもので、そんな入力ミスするかと思うんだけど。
店舗は箕面店だけど。
169名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 11:02:09 ID:DyS110cw0
>>168
手動で入れてるんだからミスくらいあると思うけどな
ここ見てると自分である程度は計算しとかないと痛い目みそうだな
170名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 14:57:40 ID:IAbRIaLJ0
>>168
俺もある。
俺も箕面だな。
ってかよ・・・、あんたの体験談聞いて俺は「やっぱり他にもやってたか(怒」って気持ちが沸々湧き上がって来た。
ありゃ完全にワザとだね。
171名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 14:58:28 ID:IAbRIaLJ0
箕面の買取額は一応 定価3000円前後のDVDなら1440円、4000円前後のDVDなら1840円なんだが・・・一応。
ここで一応ってのは相当に辛い査定で通常買取額の更に半額にされる事もあるから。
172名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 15:03:46 ID:IAbRIaLJ0
>>169
手動でミスっていったって、俺の時もそうだが毎月シリーズ化(S1やアイポケ、桃太郎などなど)してるDVDでどう入力ミスするんだって話だろ!?
新品でも仕入れてるわけだから客がDVD持って来た時点で初めてPCに登録するわけでもないだろうし、新品で店舗に搬入された時点でPC登録するわけだろう!?
で・・・、客が買取に持ってくれば、新品で登録してる値の半額を見積もるだけなのに入力ミスなんて、まず起こしようがない。
しかも同じ店で同じ事例が二人も。
168は先月もって書いてるし。

またPC入力を誰でやろうと最終的に店長が確認するもんだろう!?
みんな、168とか俺みたいに自分で計算してから買取に出さんとやられるよ。
それと店のDVD再生機で傷が付く場合もあるし、店員が査定してるふりして細かな傷を付けてる可能性あるから、カウンターに出した時点で先に表面の傷確認を双方立会いの元でした方がいい。
実際、俺の経験談でも店に持っていく前に家で確認した時にはなかったのにカウンターで呼ばれた時には傷付いてたなんて事が一回あったし。
店員はYの時だけど。
みんな気をつけろよ。
173名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 18:04:43 ID:98VanmgQO
行くな。
174名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 18:18:57 ID:MS2EIkUp0
お前掲示板使うのやめれば
175名無しさん@ピンキー:2009/02/15(日) 20:38:56 ID:DyS110cw0
>>172
とりあえずお前が必死だということはわかった

もう行かなきゃいいんじゃね?
176名無しさん@ビンキー:2009/02/15(日) 23:26:21 ID:67YH0clE0
おまんから買取ってくれるだけいいんじゃない・・・

177名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 13:41:57 ID:b80DjxPG0
>>170
入力ミスだと言うものの、とにかく表情や対応が軽かった。
コンピューターの画面を白々しく、くいるように見て悪びれた様子もなく
“あぁ〜スィマセ〜ン”って感じだった。
それにやたらと手がブルブル震えて喋り方も滑舌悪くて。
店員名の頭文字はこちらもY。
178名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 13:54:06 ID:b80DjxPG0
因みに先月の時の店員はM。
入力ミスが故意じゃなかったら組織的な可能性もあるが。
179名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 16:50:07 ID:URmxsTKK0
>>177
やはりYか!どうやら間違いなく意図的に入力ミスしてんな(怒
まったく、ふざけたやり方しやがって。
もっと健全な企業努力ができないのか?
Mもわかる、あいつもよく傷がどうとか難癖つけて来やがる。
その手がブルブル震えるのも滑稽なほどわかるw
傷だ傷だとうるさいから、「どこにあんねん」って軽く恫喝してやったら、腱鞘炎かってぐらい手をブルブル震えさせて、口の角に泡溜めて必死なって俺を説得してきた。
結局は「今回は特別です、黙っててください、バレたら怒られるんで」って言って値下げせず通常の半額買取しやがった。
確実に懐の肥やしにしてるに違いない。
180名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 17:00:10 ID:URmxsTKK0
行くなとか書いてる奴らがいるが、もしも自分らの行き付けのマックスならどうする?
黙ってられるか?
別に店の普段の営業スタイルなら、俺だってうるさく言う気はない。
傷とか入力ミスとか箕面の店員個人の勝手なやり方と思わしき事例だから書いてるんだ。
ましてや入力ミスなんてのは明らかに店側のミスで客に損失を与える事になる。
今回の告白で箕面を利用してる者にとってはいい教訓になったと思わんか?
これが情報交換の場の有り難さってものだろう。
181名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 17:39:46 ID:0LL1ZjGu0
ここに書き込むより本社とかに直接言った方がいい。

http://www.philidge.co.jp/profile.html
182名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 18:26:21 ID:QGEeHV0E0
ここで店長がひとこと
     ↓
183名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 21:02:37 ID:qpKd0Oeu0
査定額に疑問があるなら明細もらったらよくね?
店によっちゃ教えてくれないとこもあるらしいが、自分が買い取りに出した明細を教えてくれないとか普通有り得んだろ

○○円です

個々の値段教えろ → 教えてくれない → (個々の値段言うと懐に入れてるのがバレるから)無理です

教えてもらう → 納得 → 買取成立 → 念のため明細を貰ってもう一度確認

不満、値段がおかしい → 指摘、理由を聞く →  ここに傷です → こんなの傷っていうのかよ→ 本社にクレーム
↓ 
買取不成立

って感じでいいんじゃね?
184名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 21:24:39 ID:vipP9R+c0
懐に入れてるのが気になるのなら、店員が書類を全て書き終わった所を見計らって、
もう一度確認したいからさっきの書類見せてくれって言ってすぐ見せてくれたら恐らく問題なし
ちょっと無理です・・・とか言われたら改ざんしてる可能性アリ
本人の個人情報だし、やましいことがない限り本人に見せられない理由もないしな
個人情報だからもう一度自分の身分証か何かを見せなきゃダメだろうけど、もし買取額が違ってたら流石にどうしようもない
そうなったらそれを理由に詐欺だの言って慰謝料でも賠償金でも請求したらいい
面倒くささは半端ないけどなw

それよりここ見てると梅田のことはあまり書かれてないが梅田はちゃんとしてるってことでいいのか?
結構新しいの持って行ってるのにめちゃくちゃ安く査定されて、別のまっくすに持って行ったら1000円以上差が出るとかザラなんだが
別のまっくすに持っていく余裕がないときはしょうがなしにそのまま売るけど、俺だけなのか?
185名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 21:49:20 ID:2sPwJO1r0
梅田もおかしいから、結局どこでも同じようなこと
はしているのではないでしょうか。
実際本社はこの事実、しっているのでしょうか。
186名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 22:19:11 ID:ICEy95kQ0
天六住みだから梅田をよく利用するが、ここに書かれてる箕面みたいなあからさまなことは俺の場合はない。
決して梅田がいいって意味じゃなく、梅田以外で売ってることが多いかもしれんがね。
だって最高で\1000しかならんし。
発売1ヶ月以内の\4000近い物も\1000じゃ積極的にその店で売ろうと思わんよね。

犬がやってた頃は犬で売り買いできてよかったなぁ〜
187名無しさん@ビンキー:2009/02/16(月) 22:47:13 ID:GqsyfB720
そんなに疑ってるんなら
行かなきゃいい
貧乏人は怖い
179は淋しい人・・・キモイ
188163:2009/02/16(月) 22:56:26 ID:TImys6ga0
結局、ためした人はいないんだね。
推測とかいらないんだが・・・
誰かためしてくれないなぁ・・・・
189名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 23:00:32 ID:297mTqsp0
まっくすのスレでまっくすの情報書き込むのは当然のこと
行かなきゃいいって思考停止してる奴は店員だろ
190名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 23:07:08 ID:ICEy95kQ0
>>188
どういう意味か三宮店に電話して聞けばいい。
191名無しさん@ピンキー:2009/02/16(月) 23:08:08 ID:vipP9R+c0
>>190
正論すぎフイタw
192188:2009/02/16(月) 23:57:40 ID:TImys6ga0
どういう意味かは解っているつもりなんだよね。
ただ、ホントにそんなことやっているという
事例があるのかなぁと思ってのことで
電話しても買取りUPキャンペーン中は、
通常査定の倍額にて買取させて
頂いてますっ言われるだけでしょ。
そんで事例がないのならわざわざ電車賃出して
行く気にもなれないって事です。
193名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 00:01:55 ID:lecS0rseO
高いの買ってぶっこぬいて下取りしちゃえばいいじゃない
194164:2009/02/17(火) 01:12:20 ID:wV6Ut9/X0
>>192
なんだ!三宮が地元じゃないのかよ!
売る本数にもよるけど、たとえ倍額でも電車賃かけて行くだけ無駄じゃない?

>通常査定の倍額にて買取させて頂いてますっ言われるだけでしょ。
<通常価格がいくらなんだって聞けよ。或いはストレートに自分が売ろうと思ってるDVDのタイトル言って聞けば?
推測がいらないとか言うなら。
195名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 13:18:58 ID:laMo86IE0
>>179
その入力ミスだった時に、
“入力ミスのまま気ずかずに売ってる人いるんちゃうの?”
って聞いたら“いるかもしれないっすねェ”ってニヤニヤしてた。
Yにしたら笑って和ませようとしたかったのかもしれんが、
人事だとしてもイラッとした。
196名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 17:04:02 ID:/RlBp/in0
>>195
まったく一緒だ一緒だ。
ニヤニヤというかニタニタというか・・・オドオドしたりなw
そのくせカウンターでは常時2〜3人いるバカ店員共が、そのニヤニヤ顔で大抵は無駄話してるな。
だからミスが多い。
買取額が3000円以上の場合、金券額は1000円のはずなのに500円渡してきたり、支払いの時に1000円の金券出してるのに500円しか合計額から引いてないとかなんて2〜3度あった。
あれも意図的と取れなくもない。
3枚買ったら1枚半額か無料みたいなキャンペーンの時だって、こっちは下取券出してるのに勝手に現金買上げだと思い込んでレジ処理進めて、その結果レジ打ち直しで待たされたりとか。
とにかく根本的に教育が行き届いてないわな。
まあどこのエロビデオ屋の店員も似たようなバカが多いが、仕事は一応まじめにやってる。
エロビデオ屋だから特に。
箕面は不正やインチキ臭いから見過ごせん。
197名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 17:23:46 ID:/RlBp/in0
>>181
言ってるさ。
去年一度電話した。
箕面だけ妙に傷の判定が厳しすぎやしねぇかってのと、傷の為に減額するにも減額幅の程度があるだろうって事とな。

傷の判定に関しては俺の他にも同様の苦情が殺到してて、傷判定の基準に際して現在は検討会議中だと逃げられ、減額幅に関しては一ヶ月間という期間で半額買取をしている分、傷があった場合は引き幅が大きくなるという回答だった。
とにもかくにも傷判定が事の始まりなわけだから、俺は提案して電話を切った。
傷があっても音声や映像に異常なければ減額なしでいいだろうと。
封を一度でも開封すれば、その時点で中古品なわけだし。
客から買取る物にシビアに傷だ傷だと言い出したら、逆に店で売る中古品に対して客もシビアに傷があるという事で値引きなり返金せねばならなくなるぞとな。
198名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 20:46:44 ID:Ovs+SMc80
>>193
下取ってなに?
買取とどう違うの?
199名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 21:00:30 ID:Awaw8bq80
箕面やばいな
200名無しさん@ピンキー:2009/02/17(火) 21:04:33 ID:pEqF1Qo80
>>199
潰れたりして?w
201名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 01:34:53 ID:1D3sejIw0
こんだけズルやってかw
せやけど、こいつらがこんだけええ加減なんを
本社が知っとって放置してるんやから
グルっちゅうことちゃうの?
202名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 02:38:47 ID:BBTdgq+NO
>>198
下取はここで一ヵ月以内に買った商品を持っていくと次に買う商品を60%値引きしてくれるサービス。傷が多少ついててもいけるかも
203名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 02:48:35 ID:BBTdgq+NO
違った!
新しく買う商品−下取保証(前に買った商品の)60%=〇〇〇〇円だった
204198:2009/02/18(水) 09:02:24 ID:+wAhf06x0
ありがとうございます
205名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 11:37:01 ID:Q21RwSHE0
>>202
前にまっくすで買った中古dvdを自宅のかなり古いプレイヤーで回して見てたら、
常に空回りして盤に傷つきまくってた。
断られるかなと思ったけど下取出したら特に何も言われずに新しいdvdを購入できた。
でも店員はかなり難しそうな顔して盤を見ながら後ろの戸棚に置いてた。
因みにその戸棚に書かれてた表示は【研磨行き】だったw
206名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 12:19:31 ID:BBTdgq+NO
>>205
下取の意味をwikiで調べたら
『必ずしも下取商品を中古商品として再流通する事が目的ではない』
って書かれていたからそれに当てはまるんじゃないかな。だから下取は傷ついててもOK
207名無しさん@ピンキー:2009/02/18(水) 15:08:51 ID:UxJhbBXt0
でもMAXにとって下取とは中古品の売買サイクルを意味するからな。
MAXにとっての趣旨目的は新品より中古を買ってもらいたいから。
じゃあなぜ新品より中古を売りたいのかといえば新品売るより中古の方が利益幅があるから。
205のような悪傷DVDを写るかどうかもわからないのに引き取るのは、
割れたり穴が開いてない限り研磨に出せば間違いなく再生できて充分に売り物になるから。
ただ研磨業者に出す分だけ粗利益は減るが、元々利益幅が大きいだけに屁でもない。
208名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 23:15:12 ID:2LouPeSF0
京都とか新しくできたけど、品揃えとかフロアーってどれぐらいなんだろう?
今度、京都に出張行くし、夜でも行こうかなと悩んでる。
209名無しさん@ピンキー:2009/02/20(金) 18:12:44 ID:MZmew4LNO
全店で下取できるって事は地方のまっくすで買った物でも日本橋や梅田でも下取できますかね?(地方のまっくすで買った商品を都会のまっくすに下取として持っていく)
210名無しさん@ピンキー:2009/02/21(土) 22:03:18 ID:iMxk4qGu0
久々に行ったけど、ばばあのキス顔の看板で萎え萎えだよ。店員も辛くないか?
211名無しさん@ピンキー:2009/02/22(日) 20:59:01 ID:qseEZLnu0
倍額キャンペーンは高額買取商品は対象外だよ。
キャンペーンが2重にかかることになるわけだし。
212名無しさん@ピンキー:2009/02/23(月) 15:00:30 ID:eKBX2GDn0
つまり発売日一ヶ月以内の新作=高額買取って事かね?
発売日から三ヶ月以上過ぎたような二束三文の査定にしかならない物を倍額で買取るよって意味?
キャンペーンが二重とか俺には意味わからない。
一ヶ月以内は最低保証額1000円ってどこのマックスもやってるもんね。
それが2000円になるのって188は確認したいわけだろうし。
213名無しさん@ピンキー:2009/02/23(月) 21:08:36 ID:3yJF5Zsb0
>>205
確認してきたよ。
簡単に言うと2000円にはなりません。
倍額になるのは1000円買取リストにない
メーカーのものに限るのだそうです。
だから有名メーカー1000円にしかならないってことなので
わざわざ電車賃まで出して売りに行く必要はないでしょう。
>>194
読解力なさすぎw
214名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 19:12:42 ID:AJjuQNZR0
読解力とかそういう言い方はないんじゃねっ?
あんたが言い出して、機会が合えば他人に情報提供を求めてた事だろ?

結局はここで予想されてた通りじゃん。
普通に常識的に考えて、そんな額で仕入れたらピーコせん限り採算が合わない。
こんな事を店に確認するまでもないし、MAXの近頃聞く噂や体質見てたらわかるだろうに。
215名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 19:48:26 ID:wIZETuem0
>>212

全メーカー1000円保証してるわけじゃないだろ?
要は他のしょぼいメーカーも新作だったら高く買ってやるぜって事だ。
別に俺らから見て損は無いはずだけど何で叩くの?

もっと他に叩くとこあるだろうに。ボーナス対象の基準がわからんとか。
216名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 21:07:32 ID:ARm9N8/s0
>>215
1枚300円以上のDVDが5枚以上あってボーナス付くってどっかに小さく書いてあった気がする
217213:2009/02/24(火) 21:11:20 ID:53996D7b0
>>205にじゃなくて>>212だった

>>214
何言ってんの?
俺に読解力がなくなったのかな?
言っている事が解らん
218名無しさん@ピンキー:2009/02/24(火) 22:50:00 ID:wIZETuem0
>>216
西宮では250円って言われたぜよ。
まぁ、多少の地域差はあるか。
219名無しさん@ピンキー:2009/02/25(水) 00:46:21 ID:f9oLRweX0
>>213
じゃあ、E-BDOYとか俺は毎月買ってるけど、
大体いつもひと月以内に売ると\700〜800ぐらいなんだけど、
\1400〜1600ぐらいで買い取ってくれんのかな?
それなら尼から売りに行くかな・・・
220名無しさん@ピンキー:2009/02/25(水) 21:38:06 ID:dy+ALEPX0
宝塚店に久々に行って来た。
店員の接客態度が超優秀。
店内を物色してると『お探しの物はございましたか?(爽やかな笑顔)ご遠慮なくお申し付けくださいませ(深々と礼)』
他の店舗見習えや。
221名無しさん@ピンキー:2009/02/25(水) 22:21:20 ID:Hw49VOO50
日本橋店とか万引きされすぎてひどい
222名無しさん@ピンキー:2009/02/26(木) 01:48:36 ID:fIC5U5l90
>>220
宝塚店の人ですか?
AV屋でそこまでされたら逆に嫌。
223名無しさん@ピンキー:2009/02/26(木) 13:22:20 ID:MoKEy9dK0
俺が物色してたんだよ。
店内をグルグルと。
一年に2〜3回とか、たま〜にしか行かないから、
探してる物が中々見つからなかった。
でも聞き辛いなと思ってたら、
そんな俺の空気を察して声を掛けて来た。

率直に言うと入店してから買い物終わって退店するまで良い接客だったってこと。
224名無しさん@ピンキー:2009/02/26(木) 23:15:34 ID:fIC5U5l90
>>223
んなこといったところで店員の自演としか思えない。
俺なら222と一緒で、AV屋で声なんか掛けられたくない。
225名無しさん@ピンキー:2009/02/27(金) 13:13:43 ID:WnnA8RLJO
DMMで買いたい商品絞って買いにいけばいいじゃない
226名無しさん@ピンキー:2009/02/28(土) 12:33:25 ID:XILEELEl0
>>224
自演っていったって、店員の態度がよかったって言っただけなんだが・・・
自演ってのは安いとかサービスを言うんじゃないの?
まあど〜でもいいけど・・・
227名無しさん@ピンキー:2009/03/05(木) 20:17:22 ID:TbCaVCnn0
最近、梅田のまっくすの値段高くなってねっ!
三千円のdvdが前なら千八百円ぐらいだったのに今は二千百円ばっか。
仕事帰りに日本橋のまっくす寄ったら殆ど千八百円で安いし。
1〜2本だったらいいけど、5本以上まとめて買うと1本分近くになってくるし。
梅田行くのやめよ。
228名無しさん@ピンキー:2009/03/06(金) 10:46:16 ID:aqhK0M0o0
今日バーゲンだけど、さすがにこの天気じゃ行く気おきねえ
229名無しさん@ピンキー:2009/03/09(月) 17:01:27 ID:eaoV4UGF0
WBCで半額と無料のセールやってるけど
一番安いの一枚タダ(日本勝ち)と半額(日本負け)って、
なんでそんなわかりやすい差をつけたんかな?
そんなんなら負けた時はやらなきゃ良いのに。

まぁ、いまんとこ勝ってるから良いけど。
230名無しさん@ピンキー:2009/03/09(月) 18:01:01 ID:OV24qqlLO
えっ!?これって
下取り値引き使っても一枚タダですかね?
231名無しさん@ピンキー:2009/03/09(月) 19:23:56 ID:3x6uQITw0
下取り券は使えません
232名無しさん@ピンキー:2009/03/09(月) 19:33:21 ID:OV24qqlLO
ありがとうございます
233名無しさん@ピンキー:2009/03/10(火) 15:56:58 ID:/LK0y54uO
売りに行くなら買取りと本田書店どっちがいいかな?
234名無しさん@ピンキー:2009/03/13(金) 00:22:29 ID:oeReCGa10
>>233
駿河屋とかネットで。
235名無しさん@ピンキー:2009/03/13(金) 15:15:30 ID:3ruUp/NJ0
無料セールも下取券使えるならいいけど、現金で買ってたら下取券ばっか増えて仕方ね〜わ。
236名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 12:08:36 ID:IN0PqI6oO
WBCの声うざったい
237名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 13:30:02 ID:6qDh1XcZO
>>229

>1枚半額(日本負け)

一番高いやつな
238名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 13:31:19 ID:6qDh1XcZO
>>236

セール今日やってる? 明日?
239名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 17:57:46 ID:IN0PqI6oO
>>238さん

今日ですよ。
240名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 19:45:10 ID:6qDh1XcZO
今日かぁ! じゃ試合12時開始の日はセール当日?翌日?
241名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 23:51:57 ID:512g7iUY0
店行ったら「ただいまの時間〜」ってアナウンス流れてる。
つまり結果出たその時からその日終わるまでって事だろう。

ど〜でもいいが、MAXなんさん店の隣のバッフ●ローカレーの店員って、
なんであんなに愛想悪いのか!
242名無しさん@ピンキー:2009/03/16(月) 23:56:52 ID:512g7iUY0
でも今度は12時開始だから、恐らくは試合終わるのが早くても15時ぐらいだから
丸一日経過する翌日までするかもね。
243質問:2009/03/21(土) 21:12:38 ID:eMRBMQDiO
下取りって買うときにDVDと下取り券渡せばいいの?

新品にも使える?
244名無しさん@ピンキー:2009/03/21(土) 22:02:45 ID:7mUHHKCQ0
>>243
そう

中古の下取券なら新品には使えない
新品なら中古も新品もいける
245名無しさん@ピンキー:2009/03/22(日) 14:12:07 ID:9wJ6pprLO
>>244

どうも
246名無しさん@ピンキー:2009/03/24(火) 22:41:03 ID:+Xw/xKZt0
ポイントカ−ドってどうなん?
差し引いて考えて宝塚はまっくすで一番得なん?
全店で使えるようになるって言われたから作ったのに、もう何ヶ月たったか・・・
カードあるから宝塚以外で買う気おこんねーけど、宝塚が微妙っていう。コレ。
247名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 03:34:04 ID:3lc8guF10
>>220

そういや亀レスだが、宝塚店のどこが接客優秀なのか全く理解できん。
いらっしゃいませって声聞いたことねーぞ。
入り口んとこの漫画買おうと思ってカウンターに置いたら素無視でAVの方の客きたら普通にレジ打ち出したよ。
なに?客が声かけなきゃ動かないシステムなの?

まぁ、近場に他ないし行くけどさ。殿様商売じゃね?
248名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 15:32:20 ID:waQ33n+M0
カウンター置く前に「すいませ〜ん」って声かけたらいいんちゃうのw
249名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 16:11:20 ID:ELk+FH6t0
買取って基本的にググルしかないの?
関連スレはどこの板にあるんだろう
250名無しさん@ピンキー:2009/03/25(水) 17:45:54 ID:fyDjikd70
>>247
>>248
客が声かけないといけないってのが問題なんだろうよ。
どうせ暇してんのに客に気づかないとか糞以下の接客。

宝塚店は行ったことあるやつなら誰だって不愉快に思うレベルの接客だと思うんだが、ここ見てたらそうでもないのか?
俺、手に包帯巻いたエプロン脱げかけでプルプル震えてる店員にDVDぶつけられた(細かい説明は省く)けど謝りもしなかったぞ?
251名無しさん@ピンキー:2009/03/28(土) 18:47:46 ID:4bUzxemF0
>>227
> 最近、梅田のまっくすの値段高くなってねっ!

あと、梅田店って陳列がヒドくないかい??
新品と中古品との明確な仕分けが出来てないよな?
252名無しさん@ピンキー:2009/03/30(月) 22:38:11 ID:aO9/OZDx0
>>251
>新品と中古品との明確な仕分けが出来てないよな?

わざとじゃない?
客がどっちかに偏ったら困るからじゃないかな。
253名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 13:53:06 ID:opkglYfXO
三ノ宮のどこにあるんですか?
254名無しさん@ピンキー:2009/03/31(火) 18:27:10 ID:wjDwjh/l0
>>247>>250

すまん、>>220書いたの俺なんだが先日宝塚店に夜行った。(前は昼だった)
接客・・・確かに悪い。
無愛想で、自分の時は気にしなかったから気付かなかったが、
後から入ってくる客に対しても「いらっしゃいませ」とは言うものの
客の方を見ず、結局は店のインターホンで反応して適当に言ってるだけ。
だからカウンターでも客が声掛けて購入の意思を伝えないと気付かないんだろうな。
そんなだから俺の時なんて、勝手にさっさとレジ打ち出して伝票上げちまって、
ポイントカード出したら「もうレジ通したんでポイント付けれないんですよ」だとっ。
商品バーコードをピッピッと通して「○○○円です」って言われて、札出して、ポイントカード出してるのに。
つまり金払って釣銭もらってない状態。
何よりカウンターにDVD置いてから「ポイントカードはございますか?」なんて一言も言われてないし。
んで奥から包帯店員が「(打ち直し作業は)基本的にやってないんですよ」と仏頂面で言ってきやがった。
昼と夜、同じ店舗の店員とは思えない変わりよう。
きっちり本社にクレームしときます。
255名無しさん@ピンキー:2009/04/01(水) 13:35:49 ID:yB+6o+Fa0
ここで前に批判されてた箕面店だが、この間行ったら傷査定が排除なってた。
いくら傷あっても減額しませんみたいなポップもかかってた。
本社にクレームつけたのが利いたのか?
256名無しさん@ピンキー:2009/04/01(水) 13:36:13 ID:rc1iYz4j0
>>254
コンビニとかでは良くあるよね。
多分店長とか社員が昼間しかいないんだろうねぇ
257名無しさん@ピンキー:2009/04/01(水) 13:46:18 ID:Y+Zu3QX3O
でんでんタウンのとこで
値段聞き返したら、首でレジをさしてくれた
なんて優しい店員さんなんだろうヽ(´▽`)/
感動したわ
258名無しさん@ピンキー:2009/04/01(水) 17:35:02 ID:Rr9wDudc0
コンビニなんかもそうだが、なんでエロビデオ屋の店員ってあんなに気のきかない奴が多いんだろう!?
前出の箕面店なんだが、そもそも箕面店に売りに来てる人の殆どは一ヶ月以内の半額買取にうまみを感じて持って来てると思うんだ。
同じ系列店舗にはなく箕面店独自のスタイルなんだから。

客が持って来たDVDで対象外の物や何らかの理由で半額買取できない物は査定終了後に「お客様、こちらの品に関しましては対象外となりますとか半額買取できかねます」とか言えないのかね〜?
いちいち内訳を一本一本聞いて、店員のミスとか自身の計算ミスとか勘違い等を毎回確認せねばならん。
ほんの些細な気遣いだと思うんだが・・・
259名無しさん@ピンキー:2009/04/01(水) 22:16:48 ID:94mSC8li0
まあ基本的に一般業に不適合な体質の奴等が主にエロビ屋という職場に集ってるとは思うが、気の利く利かんわ教養や生きて来た境遇にもよるからな
260名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 15:36:04 ID:vSpjdgEhO
買いマッスルってとこで 5枚売ったら600円だった。
261名無しさん@ピンキー:2009/04/02(木) 23:47:09 ID:MXfNqDXm0
>>255
傷査定なんて全店しなくていいんだよ。
写って見れたら殆どの客は文句ないし。
多少写り悪くても文句なんて俺は言わん。

だからもっと安くすべき。
2980円なら1500円で充分に採算取れるだろうに。
262名無しさん@ピンキー:2009/04/04(土) 10:43:24 ID:5nPe/KJu0
>>261
メーカーの直販見たらわかると思うが
AVといえども2980を1500で買取ったら採算なんてとれないよ
買値が安いんだから売値を下げたら良いのにとは思うが。

んで、ほんの一瞬だけ音声が途切れるとかで文句言うやつもいるんだよ。
店員が店員なら客層だって客層だよ。
263名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 12:33:39 ID:LQyH3o+W0
俺の書き方が不足してたが、買取を1500円って意味でなく、主に定価2980円の物ならまっくすは1800円ぐらいで売ってるが、それが1500円でいいだろうと書きたかったんだ。
現在もやってるように発売日から一ヶ月以前とかなら100〜200円ぐらいの上乗せしてね。

>んで、ほんの一瞬だけ音声が途切れるとかで文句言うやつもいるんだよ。
<それは売ってる方は一瞬というかもしれないが、その一瞬の場面がいわゆるヌキ所だったらアンタはどう思う?
まっくすもシビアにやってるんだから、客もシビアになって当然でしょ。
普通の商売では不良品はクレームや返品返金の対象じゃないか。
客は当然の権利を主張してるだけ。
製造して売ってるメーカーがいて、それを買う客がいて、その間でまっくすは主に再販で飯食ってる古物商なんだから当然受け入れるべき問題です。
客層を批判する前に自己批判しなさいよって話です。
264名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 16:47:51 ID:mwXyg8RL0
>>263
文盲乙
265名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 17:27:29 ID:8ckPIq0q0
枚方店久々に行ったら閑古鳥でワロタ
クソ安いボッタクリ査定ばっかだから安市にどんどん流れてるな。中古の数・品揃えもスカスカだった。
上でも書いてあるけどここも一本ごとの査定額明らかにしないね。
つぶれたら安市がボッタクりそうだから死なない程度に頑張れw
266名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 20:34:22 ID:eYcNvwLh0
まきかた店なんて絶対行かない
267名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 21:49:07 ID:cADVEopQ0
>>266
なぜ?
268名無しさん@ピンキー:2009/04/07(火) 22:30:21 ID:8ckPIq0q0
>>266

まきかたってどこだよ、と釣られてみるw
269名無しさん@ピンキー:2009/04/08(水) 00:49:18 ID:QwN3t+CdO
枚方店は車じゃないと行きにくいよ。
国道一号に接していて歩道がないからね
270名無しさん@ピンキー:2009/04/08(水) 01:39:14 ID:haJAWGgC0
前に駐車場でヤンキーみたいなのに絡まれてカツあげされそうになってから枚方には行ってない。
夜中に行くのは危険。
271名無しさん@ピンキー:2009/04/08(水) 03:55:30 ID:3dg2cYovO
あのCMやだ
しんすけのクリソツさん辺りで
「あなたの欲しがってたDVD買い取りMAXにありましたよ
スタッフ必死で見つけました。」
とか
「買い取りMAXって…めっちゃ素敵やん。
買い取りしてくれるし
俺…こんな店
めっちゃ好きやねん。素敵やん」
とかのほうがいい
272名無しさん@ピンキー:2009/04/08(水) 08:53:10 ID:1lI48jcy0
枚方は昼間は1号線が詰まってて出入りのときにちょっと恥ずかしいのも難点w
273名無しさん@ピンキー:2009/04/08(水) 08:57:09 ID:1lI48jcy0
>>265
連投スマン
安市ってまっくすの反対方向の池ノ宮寄りのとこだよね?
そこならたしかに在庫も新品・中古ともに多いね。
それにまとめて売ったときもレシートにそれぞれの査定額書いてあって感心した。
274名無しさん@ピンキー:2009/04/12(日) 16:39:49 ID:9YCIVlKR0
sage
275名無しさん@ピンキー:2009/04/13(月) 06:35:04 ID:GCLsp+HNO
まっくすの査定はテキトーだよな。
決まってキズがどうのと難癖つけて1枚を200円ぐらいで査定してる。
何枚持ち込めば交通費を支給するとかもあれもウソ。
キズがあるので今回は交通費は出せませんとか言ってくる。
276名無しさん@ピンキー:2009/04/14(火) 00:42:52 ID:+mFj7ngNO
久々に行ったけど新品も中古も高い。
277名無しさん@ピンキー:2009/04/14(火) 20:08:37 ID:DHkTc8ms0
>>275
キズがどうとかってほとんど言われたこと無いから、
どうもそれがよくわからんのだよな。
断って他持っていくか、ウソだって言うならメールでクレーム送ったらお詫びも含めた対応してくれるんじゃない?
278名無しさん@ピンキー:2009/04/14(火) 23:06:27 ID:r77X5q230
三宮店って出入りのとき恥ずかしくね?
場所的に周りの視線とか
279名無しさん@ピンキー:2009/04/15(水) 20:04:57 ID:TAPe5I2IO
280名無しさん@ピンキー:2009/04/15(水) 20:06:03 ID:TKztlMm4O
>>278
どこにあるの?
281名無しさん@ピンキー:2009/04/15(水) 20:12:50 ID:QZtJoaMI0
4〜5年前のカスでも買い取ってくれるの?
ディスクもケースも傷なし美品だけど…
282名無しさん@ピンキー:2009/04/15(水) 21:43:02 ID:JmEfYDqe0
>何枚持ち込めば交通費を支給するとかもあれもウソ。

ウソは言いすぎだろうけどぎりぎりで交通費出せませんでした≠ンたいな、こそばいところを査定してくるね。
一度ならまだしも二度三度と続くと意図的にしか思えない。
283名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 00:01:42 ID:FSyNQtJEO
>>275
キズがどうの言われたんなら今度買う時に文句言ってやれよ。
「キズがあるから半額にしろよ!」ってww
284名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 00:04:45 ID:FSyNQtJEO
>>281
つD+ポケットテッシュ
285名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 17:00:52 ID:cQQXhUz40
買取リストにないメーカーのものは新作でも買い叩くけど、中古で再販する時には買取リストにあるメーカーのものと然程値段が変わらないってのはどういうことだよ。
安く仕入れたならちゃんと適した価格で売れよ。
286名無しさん@ピンキー:2009/04/16(木) 21:10:02 ID:bJzzYkOF0
>>285
他の店と比較したら?

毎月何千って新作出るんだから買値に差があるのは仕方ないんじゃない?
じゃぁ、いらないから0円って、店が言えるんなら別だけどさ。
逆に売値は!?っても、定価からの割合、極端に高く安くはできないだろうさ。

要はいらない商品は安く、いる商品は高く
かと言って売値は新品との兼ね合いもあるから極端に上げ下げしません。
ってことだろ。そんなもんどんな仕事してても同じじゃない?
キズだって、クレームで返ってくる率高くなるんだから本当は買いたくは無いだろうさ。
287名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 00:26:54 ID:c+tiC16sO
下取りって買った店と売る店が違ってもいいの?
288名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 04:54:49 ID:9Omt+mRh0
>>287
全然おk

別の話しだけど、今半額下取りやってるけど全店?
西宮店がキズ査定しなくなったらしいよ。
売れないレベルのキズは別らしいけど。
289名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 10:56:06 ID:rI7Ctb1RO
俺から200円で買い取ったやつを1200円で再販するんだぜ。
どんだけ儲けてんだよ!
290名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 11:38:26 ID:KEzlFi+g0
1200円で全部在庫が売れればいいね
291名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 14:41:49 ID:j8hBdaVS0
>>288
箕面店といい、三宮店といい、ようやく矛盾した商売のしかたに本社が気付いたんだな。
>>289
1200円はまだ下取券が付くからな。
1100円からは下取券付かないから安いからと下手に手を出すと損する。
最初の頃は同じ商品で値段が違えば100円でも安い方を買ってたけど。
292名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 19:50:56 ID:c+tiC16sO
ライハナとかジャネスはなんで取り扱ってないんだろか?
293名無しさん@ピンキー:2009/04/18(土) 21:12:04 ID:Xu1234hg0
>>292
ヌケないから、じゃないかなw
その2社のは借りてみたらことごとく地雷だった。
294名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 10:30:53 ID:2ACWp+cR0
>>292
ラハイナなw
たぶん、単純に仕入れ値がうまくないからじゃない?
ラハイナとか他の店で置いてる所あるけど売値とか内容(収録時間や企画)の割りに高いし。
するってえと客は手を出しにくいから店も売れ行きの悪いメーカーを置いておく意味がない。
前も書いたけど、まっくすにとって売って儲かるのは新品でなく中古だから。
295名無しさん@ピンキー:2009/04/19(日) 21:52:44 ID:ANAPMLxIO
クリスタル映像も全然ない
296名無しさん@ピンキー:2009/04/20(月) 20:34:36 ID:DjJdeLEy0
クリスタルは元々レンタルがメインみたいな捉え方が会社にあるのと、やっぱり上記のメーカーと同様に高い。
だからクリスタルなら買うより借りた方がいいって考え方の消費者が多いと思うな。
でもクリスタルは比較的置いてる店舗あるよ。
297名無しさん@ピンキー:2009/04/22(水) 17:42:33 ID:9rm01Bwo0
買取の時は一段と愛想悪いな。もういかねDMMとtorrentですますわ
298名無しさん@ピンキー:2009/04/22(水) 19:35:56 ID:qsgFPjhv0
3年くらい前の作品が300本くらい有るのだが、、、まっくす売りにに行くのは危険なようですね。
回線切って出直してきたいとおもう。
299名無しさん@ピンキー:2009/04/22(水) 20:45:32 ID:d37VpxIi0
良い方にも悪い方にも工作員が多いスレですね。
300名無しさん@ピンキー:2009/04/22(水) 21:59:18 ID:690nRJTUO
オナニ-我慢して風俗で放出。これがいいのだ。
301名無しさん@ピンキー:2009/04/25(土) 09:56:58 ID:CucfkUA6O
買取りまっくすで売る時身分証って学生証とかでいいの?
302名無しさん@ピンキー:2009/04/26(日) 22:10:45 ID:wj4QLr+zO
阪神が甲子園で勝った次の日のセールって今年中やるのかな?
303名無しさん@ピンキー:2009/04/27(月) 23:56:23 ID:FBgM7+Zo0
梅田店の下取率変わったのね!
今日新作買ったら下取券が50%の金額表記になってた。
変わったなら変わったで購入時にレジなりで説明しろよ。
ほんと不親切で良心性に欠けるな。
しかし新作が中古より下取率が低いってどういうこっちゃ・・・
304名無し募集中。。。:2009/04/28(火) 03:34:33 ID:zTA3XyqvO
>>303
新作より中古の方が利益率が高いから
305名無しさん@ピンキー:2009/04/28(火) 05:15:52 ID:rjUp90q6O
>>270
自分も枚方店行きますが、マジっすか?
ヤンキーに絡まれたことはないけど、裏DVD売りつけようとしてるおっさんに絡まれたことはあります。
それはなかったですか

>>272
昼間やったら京都方面へ出るのはつらいですね。
夜でもたまに出にくいときあるけど…

誰かが書いたとおり枚方店は確かに店員の応対良くないです。
まだ茨木店や京都南店の方が応対いいです。
高槻店は小汚いやや長髪メガネの応対が気に食わなかった。
自分も安市いっぺん覗いてみよかな。
306名無しさん@ピンキー:2009/04/29(水) 21:19:12 ID:6pr/hJ+x0
>>304
昨日dvdを新たに買いに行ったついでに聞いたら、
中古だけでなく新品にも下取券が使える様になったらしい。
307名無しさん@ピンキー:2009/04/30(木) 10:55:20 ID:iq5r454t0
>>306
別の店と勘違いしてない?
http://www.kaitorimax.com/kaitori_sitadori/sitadori.htm
308名無しさん@ピンキー:2009/04/30(木) 21:51:44 ID:VxUtWv330
>>307
いや4/1から変わったらしいよ。
もっと分かり易く変更なった事を店内ポスターで示せよって一言いっといた。
こういう所がまっくすって不親切で良心性に欠けるんだよなぁ・・・

前のままの方が10日以内に売れば下取率が70%だから俺はよかったけどね。
309名無しさん@ピンキー:2009/04/30(木) 23:38:16 ID:8C45P4Fd0
>>308
何店?
70%下取りってのも知らないんだが
310名無しさん@ピンキー:2009/05/01(金) 19:48:02 ID:iIKHxiGb0
今日、DVDを15枚(といっても、マックスで3枚1000円で買ったやつ)を
買い取ってもらった。

320円だった。  (´・ω・`)こんなモンだぜ・・・。
311名無しさん@ピンキー:2009/05/01(金) 21:16:34 ID:CIRxXBwk0
それをまた3枚\1000で売って、買取に出す奴がいれば、また3枚\1000・・・
無限に利益が出るってわけだな。
いい商売してるよ。
こんな商売してて傷がどうのこうのなんて言うんじゃねぇよ。
312名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 12:36:18 ID:FE+RrZZI0
大量に買い取りに出すときみんなリッピングとかしてるの?
面倒だけどでもそのまま売りに出すのも残念な気がして。
313名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 12:46:03 ID:JN8RQd49O
GW中ずっと3枚目タダなのかな?
あれって買わないと損する気になるから不思議だ…。
314名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 13:22:43 ID:/N6AY6j70
AV買う奴が一日に何人いるとか
AVが毎月新作何本出るとか
いらないから安く売り出してるんだろうなとか
売りに持ってこられたらどんなモンでも買わなきゃいけないんだろうなとか
ネット少し徘徊したらおかずなんて山ほど転がってることを考えると
「そんなもんだろ」
としか思えません

>>311
315名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 22:41:18 ID:/0YVKUFSO
AV買ったことないんだけど…8時間とかの方が安いし、いいの?
316名無しさん@ピンキー:2009/05/02(土) 23:53:05 ID:E/4guEdxO
三ノ宮店はどこから入ったらいいんですか?あと営業時間は何時からですか?
317名無しさん@ピンキー:2009/05/03(日) 17:26:24 ID:aN9VgxA80
>>314
お宅は3枚\1000で売ってるようなDVD買って盤の状態見た事ある?
もうそりゃ無数に傷だらけで、下手な物ならジャケが破れてたり汚れてるよ。
でもそんなのでも写るからまっくすは売るわけじゃん。
だったら客が売りに出す物にゴチャゴチャ言うなよって話を俺はしてるんです。
もっとも、最近は減額査定しなくなったけど。
318名無しさん@ピンキー:2009/05/03(日) 19:32:12 ID:adOyrUAbO
>>315

総集編だろ?サッカーのゴールシーンばっかり見てても飽きないタイプなら買いかと。
319名無しさん@ピンキー:2009/05/03(日) 20:04:33 ID:ggqqseHnO
DMMでいいのだ。
320名無しさん@ピンキー:2009/05/04(月) 10:07:06 ID:z6+C67Bv0
>>317
ジャンク品って知ってる?

売ってるんだから買取れってのがヤカラの理論

コンビニに買取りしろって言ってるのと結果的には変わらん
321名無しさん@ピンキー:2009/05/05(火) 00:12:53 ID:lVwFUXn20
>>320
オマエは俺か!
322名無しさん@ピンキー:2009/05/10(日) 02:52:24 ID:RxcVC2mY0
身分証明書は見せるだけでいいの?
コピーされたりしない?
323名無しさん@ピンキー:2009/05/11(月) 03:16:34 ID:4jGjIj/cO
>>320
317じゃないけど、傷に神経質すぎるのもどうかと思う。まっくすは下取りは傷とか酷くなければ気にしないくせに、買取りにはシビアだからな。でも店頭だしたら買う側からしたら価格は同じだろ?

そういう事やってると新作を売る人が他いっちゃうよ。所詮はAVなんだから一般のDVDとかとは違うんだからさ。
324名無しさん@ピンキー:2009/05/11(月) 03:23:39 ID:4jGjIj/cO
あ、ちなみに上記の意見は秋葉原店にたいしてが強いです。
325名無しさん@ピンキー:2009/05/12(火) 17:31:09 ID:qbm9bbS/0
最近買ってるとポイントカードの提示を求められた。
過去に宝塚店で作ってもらった俺は「ようやく全店で使用できるようになったのか」って感じだけど。
査定減額撤廃しかり、ポイントカードの導入しかり、ようやく客目線の商売になってきたのかな・・・
326名無しさん@ピンキー:2009/05/12(火) 22:45:54 ID:mD2XmqI/O
日本橋店と買取本舗の日本橋店って近い?
327名無しさん@ピンキー:2009/05/13(水) 13:34:31 ID:HO8pJi4R0
本舗は日本橋に三店舗あるはずだぞ。
328名無しさん@ピンキー:2009/05/14(木) 12:57:29 ID:t8IeuxuF0
何かこのスレ大阪ばっかりだなw
俺も大阪だけど
ちょっと聞きたいんですが
日本橋で買ったDVDを他店でっていうか
茨木店で下取りしてもらうって出来るんでしょうか?
それのために日本橋まで行くのはしんどいので
329名無しさん@ピンキー:2009/05/14(木) 19:06:05 ID:V2l8Vdwp0
日本橋店(恵美須町駅近く)では、以前はプレステージの水柱の古いヤツ
(30以前?)は中古1500円だったのが、1800円になっとるね。
330名無しさん@ピンキー:2009/05/15(金) 06:00:30 ID:vLHOY7D90
>>328
できるよ
331名無しさん@ピンキー:2009/05/15(金) 12:12:26 ID:E40ipGqK0
>>329
水柱は元々人気シリーズだからな。

さりげなく値上げたり値下げたりするが、近頃は圧倒的に値上げが多いよな。
この不況の時代にマヌケな商売してやがる。
332名無しさん@ピンキー:2009/05/17(日) 00:36:15 ID:QxmDI53OO
ついに1200円に下取券つかなくなった
333名無しさん@ピンキー:2009/05/17(日) 01:00:59 ID:Ook1UwN20
\1100以下からだったよね?\1200以下からになったの?
334名無しさん@ピンキー:2009/05/17(日) 11:27:32 ID:T520BGru0
今でも買取を金券でしてもらう査定額の2倍もらえるの?

335名無しさん@ピンキー:2009/05/17(日) 17:36:41 ID:QxmDI53OO
>>333
5/11かららしい。金払った後に言われた。ちなみに…みたいな。
その時の店員は「1500円以下は〜」って言ってたけど。日本語が不自由な奴らだ。
336名無しさん@ピンキー:2009/05/17(日) 22:10:50 ID:7Sgvbg7v0
本舗と比べたら、せめて1000円以下から下取券なしでいいくらいなのに、更に上限するとは・・・
全体的に値上げも目立つし、どうなってんだ・・・
337名無しさん@ピンキー:2009/05/18(月) 00:52:35 ID:wLqYDu7oO
カードっていつからできたの?
昨日久しぶりに行ったら手続きとかないから貰っといたけど。
338名無しさん@ピンキー:2009/05/18(月) 02:40:07 ID:JlqM0JJy0
宝塚店ではかなり前だと記憶してる。
2〜3年になるんじゃなかろうか・・・?
339名無しさん@ピンキー:2009/05/18(月) 02:46:25 ID:4BrRFt+HO
店内でかかってる「ホットでエッチな中古を〜」のあれ止めてくれ
オバハンの声で萎える
340名無しさん@ピンキー:2009/05/18(月) 12:45:52 ID:aBJ+DbXsO
俺はインフルエンザに負けない。今日もいくぜ。
341名無しさん@ピンキー:2009/05/18(月) 13:41:56 ID:A+2+NVRW0
ヘルス行くのにマスクして行っても平気だよな?
キスとクンニできないけど、フェラとアナル舐めはたっぷりしてもらおう。
342名無しさん@ピンキー:2009/05/19(火) 16:51:47 ID:B4FdRlxlO
秋葉原店に25枚位売りに行こうかと思ったがリバティーの方が良いかな?
343名無しさん@ピンキー:2009/05/22(金) 13:18:18 ID:h9Km5YKr0
心交社(電撃Rookies)は問題メーカーなので買い取れないってさ
344名無しさん@ピンキー:2009/05/26(火) 13:23:29 ID:RB/lrvaq0
日本橋店って階によって温度差ありすぎ。
どうしょうもなく暑い階とかあるし。
345名無しさん@ピンキー:2009/05/26(火) 19:26:04 ID:QUerPT480
今日は日本橋店で「中古3枚目無料セール」やってたので、
久々に買った。
こういう時しか買わないがな
346名無しさん@ビンキー:2009/05/26(火) 23:47:59 ID:P58dIxB20
前に171沿いのまっくす行った。店員の口が酒臭かった・・・。
ここってサービス業だよね?無神経な店員いるんだね。
茨木店行こう 箕面店ダメ
347名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 00:35:04 ID:KvimIjiQ0
この店員「いらっしゃいませ」もなかった・・・
348名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 01:50:27 ID:KvimIjiQ0
オラも箕面晩行ったけど・・・・・・いらっしゃいませ
・・・・・ないし・・・・・レジで談笑夢中だした・・・
349名無しさん@ピンキー:2009/05/27(水) 09:43:52 ID:FvFC7j52O
ものすごい自演を見てしまった。
350名無しさん@ピンキー:2009/05/27(水) 14:12:55 ID:lLe45AvrO
>>346-348
自演するほどその店員に怨みでもあるのか?
351名無しさん@ピンキー:2009/05/27(水) 15:21:23 ID:VMqjMfmW0
自演はよくないが、実際に箕面店の店員は総じて不真面目というか怠慢且つ緩慢な態度の奴らが多い。
以前が余りにひどかったので俺は本社にクレームつけたほど。
今はマシになってるというか、最近行ってないからわからんけど。
352名無しさん@ピンキー:2009/05/28(木) 00:00:20 ID:HsfFCIdn0
自演スレ乙。
353名無しさん@ピンキー:2009/05/28(木) 14:17:34 ID:KqrZXcfG0
ヤフオクとかで一円で売ってるのにこういうところで買うメリットって何?
1000円で買い取るとか言うけど買取りMAXがオクで一円の商品競り落としまくってうった方がもうかるんじゃないのか?
354名無しさん@ピンキー:2009/05/28(木) 15:30:59 ID:6qufW61U0
仕入れに多少コストが掛かっても、古物商であるまっくすにとっては売買サイクルで利益を半永久的に生む事が重要であるから初期投資費なんてのはあまり関係ないんだろう。
355名無しさん@ピンキー:2009/05/30(土) 23:47:04 ID:kzncHjszO
三宮、あの場所は入りずらいわ。
356名無しさん@ピンキー:2009/06/01(月) 13:41:53 ID:eK2Vsuw20
確かにな、あんまり深夜とか遅くだと周りの店がしまって人通りも疎らで
比較的入りやすいが、ヤ○ザ風とかチンピラ風のがいて絡まれた事ある。
タバコとジュース代払って事なきを得たが、もういかねっ
357名無しさん@ピンキー:2009/06/02(火) 01:02:42 ID:VLeEormR0
下取り券で下取りしてもらったら、買ったはずのDVDが入ってなくて、下取りしたはずのDVDが入ってた・・・ORZ
エロDVDなんて、そのときの気分で買うので、家に帰って目的のエロが入ってなかった衝撃・・・
後日交換しに行っても、もうそんなもん見たくねぇよ・・・。
気が弱い自分は、泣き寝入りだよ。
358名無しさん@ピンキー:2009/06/02(火) 12:15:48 ID:AekOt8vS0
>後日交換しに行っても

中古だから同じ物がある保証ないしな。
359名無しさん@ピンキー:2009/06/03(水) 16:16:19 ID:ZF3AR5H/O
毎回住所電話番号書かせるのここだけ?ここでしか売ったことないからわからないのですが。
360名無しさん@ピンキー:2009/06/04(木) 12:28:55 ID:68ZVQPH30
だな。
免許証に関しては顔写真で確認できるんだから書かせる必要性はないよな。
毎回けっこうだるいんだよなぁ〜
本舗は身分証見せて宅配のサインみたいにするだけだな。
361名無しさん@ピンキー:2009/06/05(金) 02:11:13 ID:lrTkLoB60
中古と新品未開封じゃどのくらい売ったとき値差があるもの?
362名無しさん@ピンキー:2009/06/05(金) 12:55:46 ID:Gl8O1CYp0
差して変わらん。
値打ち基準は発売日からの経過時間。
363名無しさん@ピンキー:2009/06/05(金) 18:25:22 ID:ilAXgxNF0
>>360
どっから仕入れたかってのが店には必要なんだ。
コピーも記入もいらない店は法律的に問題ある
364名無しさん@ピンキー:2009/06/06(土) 04:31:03 ID:mUgvmI7GO
買い取り1円て…。
古いDVDだからってそれはないわ。
他に持って行ったら1本30円で引き取ってくれた。
365名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 13:17:36 ID:naMTrx+pO
ちょっ ほしい商品が
1500円の増えすぎ下取り使えないではないか
366名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 15:28:03 ID:R38uq/lt0
ポイントカードを全店で使えるようにして、更に下取券と併用できるようにした分、全体的に値上げしてる感があるな。
まったく素直に消費者還元できないのか?
367名無しさん@ピンキー:2009/06/07(日) 18:10:48 ID:MCx9O+6OO
ここの中古やや高めに価格設定されてるね。
他店の方がだいぶ安いのだが。
368名無しさん@ピンキー:2009/06/08(月) 21:04:41 ID:i0swA1u00
>>365
1500円以上は下取り券使えますよ(付いてきますよ)
付かないのは1499円以下(1500円未満)のものですから
ご安心ください。
369名無しさん@ピンキー:2009/06/08(月) 22:43:50 ID:15caUDhn0
1200円以下だよ、テキトー言ってんなよタコ
370名無しさん@ピンキー:2009/06/09(火) 22:23:25 ID:W857eybo0
>>369
嘘は良くないよ
それともホントに知らないの?
知らないなら黙っといてね。
371名無しさん@ピンキー:2009/06/15(月) 11:30:20 ID:CJx8v0+S0
アダルトDVDの下取り券でイメージDVD買えますか?
中古の話です
372名無しさん@ピンキー:2009/06/16(火) 21:26:54 ID:h+bDNu4ZO
>>371
買えるよ。
373名無しさん@ピンキー:2009/06/17(水) 12:25:39 ID:yex/RQVwO
>>372
ありがとう
374名無しさん@ピンキー:2009/06/18(木) 22:15:06 ID:EDoEoSIE0
買取のとき身分証明書って見せるだけでいいの?
コピーとられる?
375名無しさん@ピンキー:2009/06/18(木) 23:00:01 ID:A2yMwgKfO
店に売っても安いからめんどくさくてもヤフオクがいいよ。
376名無しさん@ピンキー:2009/06/19(金) 00:32:34 ID:kM/QL6eHO
ヌーブラを売りたいんだけどできますか?
377名無しさん@ピンキー:2009/06/19(金) 17:19:28 ID:afkYPA6E0
わらわら
378名無しさん@ピンキー:2009/06/22(月) 20:55:17 ID:EEvGB2Dq0
ヌーブラってw
379名無しさん@ピンキー:2009/06/23(火) 22:43:21 ID:4JAaSkqF0
>>359
>>360
買い取り金をちょろまかす
店員の犯行予防策と思われ
380名無しさん@ピンキー:2009/06/24(水) 01:08:58 ID:V2fb4ythO
なんで夏目ナナだけいつまでも1800円なんだろ
381名無しさん@ピンキー:2009/06/24(水) 13:29:25 ID:Iz6LETRFO
売りたいんだがどれくらいのキズならアウトなのかな?
ひどいキズはあまりないけど微妙にキズがいってるやつでも買取は無理なんかな?
382名無しさん@ピンキー:2009/06/24(水) 17:16:13 ID:TzjWT11P0
箕面店なら一切傷査定されなくなったぞ。

ところで日本橋店って\1500以下は下取券付かなくなったんだな。
全体的に値上がりもしてるし。
383名無しさん@ピンキー:2009/06/29(月) 10:34:04 ID:6ZGM086l0
秋葉行くたんびに、なんであんな汚っいばばあを
広告に使うのかと思っていたけどこのスレ発見して初めて納得した。
関西じゃウケるのかもしれんけど関東じゃグロいだけ。
宣伝効果0だな。
384名無しさん@ピンキー:2009/06/30(火) 23:20:15 ID:2wSKiolhO
アキバといえば今度、関東に出張するのだが箕面店の買い取り券
アキバ店でも使えるのかな?さすがに使うの抵抗あるから
385名無しさん@ピンキー:2009/07/01(水) 07:54:30 ID:s4V/yReA0
>>384
買い取り券って買取したときにもらえるやつ?
あれなら買い取り当日で箕面店でしか使えないぞ
386名無しさん@ピンキー:2009/07/02(木) 16:54:56 ID:uV2nCuEI0
金券だろ。
あれは当日オンリーだよ。
あれで毎回結果的に下取券増えて困るんだよな。
387名無しさん@ピンキー:2009/07/02(木) 20:20:43 ID:EvQdfno5O
どこで聞いていいのか判らないのでここでお尋ねしますが、エロDVD買い取りの世間での相場はどれくらいですか?
自分の周りの店ではわりと新めで500円前後、古いのは200円くらいなんですがこんなもんですかね?
他に県別に相場が書いてあるようなスレはないですかね?
388名無しさん@ピンキー:2009/07/05(日) 10:07:02 ID:Y64cBfAu0
>>387
大まかな相場だが、完全新作で発売日から(購入日ではないので注意)2週間以内で、
定価の30%、1ヶ月以内で20%、3ヶ月以内で10%、以降はお情け価格(店にもよるが1〜100円)。
人気のあるものだと若干のプラス査定、傷有りは当然マイナス査定、目立つ傷は買い取り不可。
再発版、編集版は発売日に関係なく、人気作のみ20%、それ以外はお情け価格。
極端にマイナーレーベルの物や盤がDVD-Rの物は、原則買い取り不可(買ってくれる店もある)。
SM物、フェチビデ、イメビは、店舗によって、かなり買い取り価格に差があるので、
何店か回ってみた方が良い(かなりの高額で買ってくれる店もあり)。
ヴィンテージ物、プレミア物はヤフオクが吉(専門店もあるが、査定が厳しい上に買い取りも意外と渋い)。
389名無しさん@ピンキー:2009/07/08(水) 15:32:52 ID:AA3a4BkgO
空港線の豊中あたりに新店舗できてたね、最近気づいたわ。釣具もあるしバス釣りもするからこれからもちょくちょく行くかな。
390名無しさん@ピンキー:2009/07/13(月) 23:42:11 ID:OeHSMPdl0
値上げしすぎだろ!
391名無しさん@ピンキー:2009/07/14(火) 20:38:30 ID:sLxXrpzPO
500Pたまったら貰える500円券って同時に複数枚つかえる?
一枚一本?
392名無しさん@ピンキー:2009/07/14(火) 23:13:53 ID:/hxgwvSd0
>>391
何枚でも使えるよ〜
393名無しさん@ピンキー:2009/07/15(水) 02:17:53 ID:H5erg3rpO
>>392
どうも。
394名無しさん@ピンキー:2009/07/16(木) 18:52:38 ID:XJCYVd8OO
箕面店に行って驚いたんだが定価販売なんだな
395名無しさん@ピンキー:2009/07/19(日) 22:54:14 ID:Ik9BZTkn0
ポイントカードわたせや!
396名無しさん@ピンキー:2009/07/21(火) 00:27:04 ID:/XumMLz60
>391
有効期限1ヶ月だぞ、気をつけろ。
397名無しさん@ピンキー:2009/07/28(火) 18:51:27 ID:ogYQ/ppNO
七月に出たワープの絶対声出しちゃダメ(WSS-102)・ムーの西野翔の童貞狩り(MIDD-517)・Nadeshikoの隣の奥さんに中出ししちゃった(NADE-556)・DANDYのもう目が離せないフニャチンから勃起するまでの一部始終VOL.3(DANDY-146)の4本は今月中だといくらで買い取ってくれるでしょうか?
398名無しさん@ピンキー:2009/07/29(水) 10:03:13 ID:B23oxkBG0
しるかぼけ
399名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 04:42:55 ID:OCGJ/a750
>>397
まず、388を読め。
それから、企画物は、基本、再発版、編集版と同列扱いな。
あとは、何軒か回って、高査定の店で売ればok
400名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 10:48:14 ID:L94pkePe0
でも、査定後に売るのをやめた場合、
あとでもう一度売りに行っても、
断られるケースがある。
401名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 12:49:14 ID:4C1tCogS0
>>400
査定額が変わることもあるしなw
402名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 21:45:30 ID:Q1ph6VJo0
>>400 >>401
まず、先にある程度相場を調べておいて(特に、高額買い取り対象かどうか)、
自分の見積もり以上なら、躊躇せずに売ること。
再度持ち込む場合は、恥ずかしくても、間を置かずに持ち込むこと(出来れば同じ日に)。
気まずい思いをしたくないのなら、バイトの交代を見計らっていくか、
系列他店に持ち込むといいよ(通常、系列店は買い取り価格は同じ)。
403名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 22:50:01 ID:JWnz9cVEO
損したくないならDMMでストリーミングしとくのが無難。
404名無しさん@ピンキー:2009/07/30(木) 23:32:31 ID:pFnThDe60
手持ちのDVD全部うっぱらってtorrentとAmazonに切り替えた。あのクソ接客と手を切れてすっきりだ
405名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 13:13:57 ID:8x4aH65a0
最新作購入→ISOで保存(→焼く)→即売り

これがいいと思うけどな
手元にパッケージを置いておきたいのは別として
406名無しさん@ピンキー:2009/07/31(金) 22:29:28 ID:quT/HGvOO
下取りのときも身分証いるようになったってマジですか?
407名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 00:17:04 ID:/IMiTGOS0
>>406
ガセネタです
誰から聞いたの?
408名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 12:21:16 ID:TSS5i/SYO
>>407
違うスレで。
ガセでよかったです。
409名無しさん@ピンキー:2009/08/01(土) 19:39:06 ID:98LtbgVq0
寿司屋のガリという言葉の由来は英語のガーリックから来ている。

これ豆知識な
410名無しさん@ピンキー:2009/08/02(日) 20:55:38 ID:QZ0NMhnG0
これ以上、日本人の知識力を減退させるな
411名無しさん@ピンキー:2009/08/03(月) 04:43:10 ID:Kmhzr9y70
さかな〜を〜たべ〜ると〜
412名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 12:11:58 ID:MDDiXkHE0
>>409
昨日、上司に連れて行ってもらった寿司屋で板前に聞いたら
噛んだらガリッて言うからガリだと言ってたぞ。

大体、日本で生まれた料理に本国語以外の呼び名や由来を求める意味が変だよな。
413名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 12:42:39 ID:FI6UqLeS0
>>412

> 大体、日本で生まれた料理に本国語以外の呼び名や由来を求める意味が変だよな。

もっとわかりやすい日本語でお願いします。
414名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 19:32:15 ID:cVGwqs0l0
何でディスクピア前の店はあんなに臭いんだ
死ぬかと思った
415名無しさん@ピンキー:2009/08/04(火) 21:27:00 ID:zx9A/WVl0
>>412
ネタに、マジレスすんなよw
416名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:07:39 ID:AX1FchTWO
阪神勝ったあとに三枚とも同じ値段のを買っても一枚無料になりますか?
417名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:15:33 ID:fSJ2/HcN0
>>416
阪神が「甲子園」で勝った後になら無料になるよ
それと新作シールが張ってないやつ
418名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 00:56:12 ID:AX1FchTWO
>>417甲子園で勝ったときだったんですね。ありがとうございました。
419名無しさん@ピンキー:2009/08/08(土) 12:16:02 ID:PFJfnaGyO
徳島に2店舗目オープンだってね
うちの県に出店してくれや
420豆 ◆rBBFGEg/Og :2009/08/11(火) 15:01:05 ID:T4kr0499O
>>409>>412違うでぇ〜
ガリの由来はこればっかり食べてたらガリガリになるから
ガリ、またはガリクソンって人が
編み出したからガリクソンのガリをとってガリって言った説がある
あとまだあるけど聞きたい?
421名無しさん@ピンキー:2009/08/11(火) 23:40:50 ID:/hj8EidX0
いえ、もういいです。
422名無しさん@ピンキー:2009/08/15(土) 22:14:47 ID:wFinaE4/0
ここって比較的高値で買い取ってくれるの?
当方関東人なんだが、地元で売るか秋葉原まで行くか迷ってる。
交通費は往復で2000円くらいなんだが、それでも地元よりお得なら行こうかなぁ。
423名無しさん@ピンキー:2009/08/16(日) 05:29:47 ID:x9u2s5700
>>422
>ここって比較的高値で買い取ってくれるの?
別にそういうことはないな。
ここは下取りは、結構、高値だけど、
買い取りはあんまり他所と変わらないと思うよ。
424名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 19:20:05 ID:dMreWC3b0
箕面の発売日から一ヶ月間半額買取が2週間になったらしい。
一ヶ月だと思って持って行ったら「2週間に変わりました」と!
駐車場には「箕面店だけの特典 一ヶ月半額買取実施中」のポップを
のうのうと掲げて。
ほんと箕面店って以前の過剰な傷減額査定の件といい利己主義すぎ。
425名無しさん@ピンキー:2009/08/23(日) 23:47:14 ID:T7DnuUSMO
最近のビニール破りにくくなったなぁコスト削減するならビニールなしにすればいいのに
426名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 00:22:21 ID:NkQ/BSN/0
>>424
採算が合わなくなってきたんじゃねw
427名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 16:34:27 ID:eFCX4fbA0
>>426
別にそれならそれでいいんだけどさ。
システムというかルール変更するなら、ホムペで一ヶ月前ぐらいから告知してからするとか、
最低限は旧来のポップとかまずは撤廃してからだろうと。
店に持って行って、査定してカウンターに呼ばれて、そこで金額合わないから内訳聞くと
「変わりました」って言うんじゃ、餌撒いて客をおびき寄せておいて騙してるようなもんだぜ。
なんの感情も込めないで「スイマセン」の連呼で済まそうとしやがって。
428名無しさん@ピンキー:2009/08/24(月) 18:10:45 ID:zhk4erXN0
>>427
ここで叫んでもどうにもならない。
店に行って言え。
429名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 16:00:40 ID:cC8mXjZU0
いや本社に言え。

ちなみに担当者はタナカだ。
430名無しさん@ピンキー:2009/08/26(水) 22:31:56 ID:5v6wk/JP0
アキバでDVD売ったけど糞だね…。
価格といい、店員といい。
431名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 13:20:12 ID:I/HxmvIC0
地方のまっくすだけど、5年落ちぐらいのVが480円で売られているが、
ほかの店舗もそんなもんかいな?
価格設定は店舗ごと店長の裁量だろうか?
けっこう使えるのでもう新作を買う気がしない。
432名無しさん@ピンキー:2009/08/29(土) 16:26:21 ID:s31wGGvO0
店舗ごとに違うよ。
箕面なんて発売日から二ヶ月以上経過しても他店舗でいう
入荷したて価格で平気で売っている。
433名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 18:57:10 ID:QL31ge+n0
安いと思って買ったらレンタル許諾シールが貼られていた。
まっくすでは、レンタルアップも買取してセルと同じように中古販売するのか?
ちゃんと明示しないと怒るで。
434名無しさん@ピンキー:2009/09/02(水) 19:06:50 ID:/Q/mz+EX0
>>433
それナンパ物じゃない?
だったとしたら俺が買取に出したものだ。
435名無しさん@ピンキー:2009/09/03(木) 18:06:36 ID:imGHeatk0
梅田のまっくす、改装して最悪に・・・
436名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 16:11:06 ID:HczI2bIW0
新作は一階に置けよな。
三階とかに発売日一週間以内の物置くとかアホかと。
437名無しさん@ピンキー:2009/09/04(金) 21:04:15 ID:F20KQOYG0
>>436
ここで叫んでもどうにもならない。
店に行って言え。
438名無しさん@ピンキー:2009/09/05(土) 15:59:02 ID:JuL7cvhw0
買取MAXって店内のPR放送がめっちゃ五月蝿くない?
「新作DVDなら一ヶ月以内に持ってくればなんと半額半額半額で買い取っちゃいます!
DVD売るなら買取MAX。DVD買うのも買取MAX!」みたいなあれ。
流すのは良いけどもうちょっと音量抑えろよ〜。五月蝿すぎてイライラしてくる。

なんですか?あれ。結構前からずっとああだよね。
やかましさで客の思考力奪って、DVD多く買わせる為の作戦ですかね?って考えすぎかw
439名無しさん@ピンキー:2009/09/06(日) 18:01:28 ID:v7eLdzul0
>>438
ヘッドホンしたやつとか、五月蝿いガキとか多いからな。
店も必死なんだろうさ。
聞かないやつは何したって聞かないってことをバカだから気付かないんだ。
440名無しさん@ピンキー:2009/09/06(日) 18:33:19 ID:tnYfzHVY0
>>437
買う時にカウンター行ったらさりげなく店員に
「中古の新入荷は一階に集中して置いた方がええで」
って言ってるんだが改善されないんだよ。
日本橋の店は殆ど一階に中古新入荷置いてるのに。
やっぱ店長の裁量なんだろうがセンスがないね〜
441名無しさん@ピンキー:2009/09/06(日) 18:56:35 ID:K/KiAHI60
>>440
436では「新作」のことだったのに、
いつのまにか「中古の新入荷」になっている。
442名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 00:43:02 ID:g78vMvbiO
新品DVDの下取券って新品にも使えますか?(梅田のまっくすで)
443名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 08:22:47 ID:avKEwF3I0
>>442
新品DVDの下取り券は新品に使えるよ
444名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 15:03:47 ID:LUxYJEjs0
バイトしようかと思ってるんだけどまっくすって髭NGなの?
濃いからいちいち剃るの面倒くせえんだよな
445名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 15:37:47 ID:hud07hC80
4649と買取MAXと駿河屋だったら
どこが一番高く買い取ってくれますか?
教えてエロイ人
446名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 16:44:19 ID:OxF77Lkh0
>>444
マスク被ってたらいいんでないの?
たしかそんな奴いたぞ。

それよか、髭剃るのが面倒とか言ってる奴が働くのは色んな事が面倒臭そうになりそうだなw
働けることになっても糞みたいな接客して来るなよ。
447名無しさん@ピンキー:2009/09/07(月) 23:03:31 ID:FtA7+OelO
たしかに。
448名無しさん@ピンキー:2009/09/08(火) 21:09:10 ID:h+fUJHml0
売りに行ったら納得できない査定額だった。
歩いて五分の店に持っていったら2倍近い査定額。
こんな店に売るのはアホ臭い…。
ちなみに秋葉原店。
449名無しさん@ピンキー:2009/09/10(木) 21:28:46 ID:CZFo5OAO0
まっ糞ほど店員とか店舗で一貫性のない査定する店ってないよな。
新品の売値とかが店舗ごとや地域で違うのは理解できるが、
中古品の査定が倍違うとか四分の一とかありえん。
450名無しさん@ピンキー:2009/09/13(日) 10:08:50 ID:rk6EoKgp0
>>449
AVなんてそんなもんだろ
451名無しさん@ピンキー:2009/09/13(日) 22:09:17 ID:o15RBwyi0
>>450
449ではないがレス。

んなわけないw
452名無しさん@ピンキー:2009/09/13(日) 23:58:57 ID:QYldM4/zO
んなこたない。
453名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 13:52:57 ID:o8KtwUQO0
売値が店で倍とか違うんだから普通
何この工作スレ

ゲームとかと一緒にすんなよ。漫画本とかそんなもんだろ
454名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 15:16:12 ID:b0RGLze5O
今まで買ったエロDVD(60、70本くらい?100本までは、いってないと思う)まとめて売りたいんだが、いきなり行って大丈夫かな?相〜当〜な量があるんだが・・汗。一番近い秋葉原に行こうかと思ってる
455名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 16:26:21 ID:MTSkGQ+Z0 BE:1949409757-2BP(0)
しるかぼけ
456名無しさん@ピンキー:2009/09/21(月) 18:14:08 ID:rvVZdcjs0
本当に知るかボケって言いたくなるなw
457名無しさん@ピンキー:2009/09/25(金) 20:59:55 ID:+WAzjWYHO
どうAV処理してる?
やっぱり買取MAX等で売って処分してる?
458名無しさん@ピンキー:2009/09/26(土) 22:47:54 ID:HPAl1Z4I0
アキバ秋葉原店で買ったらレシートに
「駅前店でも秋葉原店の下取券がご利用できます」って書いてあったが
これと逆に秋葉原店でアキバ駅前店の下取券を使うことは可能?
459名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 00:58:42 ID:10sJYDLy0
あのレオタードのばばあ何とかなんないの?単に悪趣味だっつうの
460名無しさん@ピンキー:2009/09/28(月) 02:02:06 ID:mxomk+x40
>>459
馬風を女にしたような顔のババアか?
インパクト重視なんだろうが、よくもあんなひどい顔のババアなんか見つけてくるもんだw
461名無しさん@ピンキー:2009/09/29(火) 20:47:34 ID:NC9aCLys0
>>454
他店をお勧めする。マジで。
462名無しさん@ピンキー:2009/10/03(土) 00:13:38 ID:ROOzpw12O
梅田店、警備員いらんやろ
463名無しさん@ピンキー:2009/10/04(日) 03:38:38 ID:/TehvHPo0
>>459-460
今のあのCM何とかして欲しい。つーか今のCMやめて欲しい。
464名無しさん@ピンキー:2009/10/09(金) 16:04:27 ID:jmZLcr/sO
3枚目無料セールは年末までないのかな。
465名無しさん@ピンキー:2009/10/11(日) 23:07:42 ID:cqNgAUTq0
DVD売却して猛烈に後悔した…。
買取不能と戻された数枚を別店舗に持っていったら、
予想以上の高額買取をしてくれた。
全部そこに持って行ってたらかなりの額になってただろうな。
466名無しさん@ピンキー:2009/10/12(月) 14:38:05 ID:NrwzyzFx0
だいぶ前になるが
おいらは買取本舗で買取不可と戻されたDVD数知れず。
特にジュエル系はあかん。
なんかバーコードがないやつは自動読取で値をつけられないので
ダメな気がするんだが。
467名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 05:26:41 ID:T+rDL4nT0
買取りあげ
468名無しさん@ピンキー:2009/10/19(月) 18:43:35 ID:qpQTGNzs0
>>465

じゃぁその別店舗を教えてよ。
そういうのが本当なら皆そっち行くから。
469名無しさん@ピンキー:2009/10/24(土) 11:02:27 ID:cgzgSIY60
最近のまっくすブログって販売店として問題ないん?
メーカー批判にも取れること書いてたりするけど
470名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 04:00:42 ID:rjAyI0j5O
スレチかもですが今、本当に金欠でエロDVD売りたいんですが都内で一番高く買い取ってくれる店ってどこでしょうか?
471名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 07:40:29 ID:yElbRZdI0
○下取券
・新品下取券→新品DVD、中古商品(DVD以外も含む)に使用可能。
・中古下取券→中古商品(DVD以外も含む)に使用可能。新品には使えない。
いずれの場合も期限(発行日から一ヵ月)内を過ぎると無効。それでもDVDが不要なら買取に回す。
・下取券の割引金額>購入商品の金額 の場合、お釣りは出ない。
・1点の商品につき、1枚の下取券しか使えない。
○ポイントカード
・購入1000円で40p加算。
・下取1000円で20p加算。
・500pで500円分の割引チケット発行。
・チケット全ての商品に使え、下取りやセールとの併用も可能。
・1点の商品につき、何枚でも使える。
・有効期限1ヵ月。過ぎると無効。
・チケットの割引金額>購入商品の金額 の場合、お釣りは出ない。
472名無しさん@ピンキー:2009/10/25(日) 07:41:52 ID:yElbRZdI0
○買取金券
・買取すると貰える金券。500円と1000円の2種類あり。買取査定が高いと1000円の方が貰える。
・中古商品のみ使える。
・発行日しか使えない。
・金券の割引金額>購入商品の金額 の場合、お釣りは出ない。
・下取りとの併用は不可。チケットやセールとの併用は可能。
・発行店舗でしか使えない。
○セール
・年末など期間限定セール→中古DVD(新作表示のないもの)のみ3枚で安価な1枚が無料。6枚で2枚が無料。
3枚とも同一の値段なら1枚が無料。
・阪神セール→ホーム(甲子園)で阪神が勝てば3枚で安価な1枚が無料。上と同じ。
・雨の日セール→雨の日に行くと、中古DVD(新作表示のないもの)のみ3枚で高価な1枚が半額。6枚で2枚が半額。
やっていない店舗もあり。
・下取券との併用は不可。チケット、金券の併用は可能。

まとめてみたんだが、こんなもんか。
473名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 16:39:30 ID:PlvAUGiCO
サンクス!
474名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 22:10:04 ID:CsHbXgkKO
恵美須町駅上の店で15時半頃買った袋をさっき開けたら、また下取り券入ってなかった。
波多野結衣のBeFreeから出た作品だが、下取り券はもうゴミ箱に入ってるんだろな。
腹立つ!!
475名無しさん@ピンキー:2009/10/27(火) 23:46:30 ID:wrPG9MXV0
下取券入ってなかったってレシートと商品見せれば再発行してもらえるよ
レシートがなくても「この商品を○日の○時くらいに買ったんだけど下取券が入ってなかった」って言えばもらえるかも
476名無しさん@ピンキー:2009/10/29(木) 13:03:31 ID:i1ajMYPp0
>>474
またなんだw

確かにあそこの店は俺も一回入ってなかったことあったし、
梅田店でも下取券入ってなかったこと2〜3回あったな。
昔はDVDにセロテープで下取券を張ってたと思うんだが、
最近は袋に入れてるだけの店員も増えたな。
ちゃんとテープで貼り付ける指導を徹底すれば入れ忘れも極力なくなると思うのだが・・・
477名無しさん@ピンキー:2009/10/29(木) 13:08:35 ID:i1ajMYPp0
>>475氏の言うとおり、レシートなり事情を話せば対処してくれると思う。
俺も昔、西宮店で自分の不注意で破り捨ててしまったが、事情を話すと再発行してくれた。
478名無しさん@ピンキー:2009/11/03(火) 17:05:55 ID:0j4dn3d9O
まだ3枚目ただセールやってる?
479名無しさん@ピンキー:2009/11/04(水) 04:33:32 ID:m/a3qcjgO
店に聞いた方が早くねー
ネット使う前に頭使えよ
480名無しさん@ピンキー:2009/11/05(木) 14:16:46 ID:8WTlwe+50
まったくだ
481名無しさん@ピンキー:2009/11/10(火) 16:34:49 ID:qwhmRbawO
日本橋の店にDVD×3枚(5600円相当)を買い取らせようとしたら、計110円とかヌカしやがった!
引き取ってブックオフに買い取らせたら450円‥ まだマシなので応じたが〜マックス氏ね!
482名無しさん@ピンキー:2009/11/10(火) 18:36:54 ID:f3ACv0oFO
>>481
相場はそんなもんだろ
ブックオフはなかなか良心的じゃないか
483名無しさん@ピンキー:2009/11/16(月) 10:26:57 ID:/kpHnXda0
>>482
ブックオフは買い取りチャートでの機械的な査定で、
程度と発売日と品物の種類で自動的に買い取り価格が決まる。
つまり、専門店で在庫がだぶついているクズ商品でも、
プレミアが付いてるようなお宝商品でも関係ないんだな。
だから、まずきちんとした査定をしてくれる専門店に持って行って、
ろくな値段が付かなかった物をブックオフに持ち込むってのが正解だな。
484名無しさん@ピンキー:2009/11/20(金) 19:33:10 ID:EiAqwnuTO
12/2に大阪駅前第2ビル店がオープンするらしい
485名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 01:11:16 ID:L/s2digZ0
高けーよ!

あ〜犬があれば・・・
486名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 01:32:16 ID:vZOyfMefO
今週末か来週に50枚ほど売りに行こうかな。
前回は40枚くらいで一万八千円くらいになったから今回も期待。
487名無しさん@ピンキー:2009/11/23(月) 20:25:21 ID:uhwx9hZu0
高いのはやっぱ

売れない→高くしないと経費が出ないので高くする→余計売れない・・・(以下無限ループ)

のスパイラルだから?
488名無しさん@ピンキー:2009/11/25(水) 15:24:31 ID:5kXk6bnT0
売れない→薄利多売しないと経費もでないので安くする。
のが今の状況じゃないかと思うが、確かに、この前秋葉原のまっくす行ったけど、
古いのも新作中古と変わらんぐらいの高値だった。
一方おいらの地方にあるまっくすは、新入荷のコーナーはいつもがらんとしている。
考えるに、
新作・中古の販売数の下落→買取数の下落→
安売りするとタマがなくなる→安くできない→余計売れない・・・(以下無限ループ)
のような気がする。

ヤフオクなんかだとちょっと古いのや
人気女優以外は確実にデフレだけれど・・・。
489名無しさん@ピンキー:2009/11/26(木) 18:20:20 ID:UrRbqSy80
>>488
的確な分析だな。
俺も同感だ。
元々まっくす自体の価格設定が他店と比較して、
下取率の関係もあるかもしれんが割高な気がしてた
ものが最近はより割高になってる気がする。
新入荷品(中古)も総じて高い。
あれじゃ普通に新品で買った方がいい。
せめて近隣のライバル店の新品売値ぐらい毎回リサーチして
それよりは安く売るようにしないと、そのうち客が入らなくなるぞ。
490名無しさん@ピンキー:2009/11/28(土) 20:28:41 ID:TnLoVzvSO
それでも、土日祝祭日のまっくすの客の入りはかなりあるし、冷やかしじゃなく買っていくヤツも結構いるぞ。
まぁ下取りとポイントカードにつられてるんだろうけど(オレもその一人だけど)
491名無しさん@ピンキー:2009/11/28(土) 21:15:34 ID:Oq2OIrAr0
店舗にもよると思うけどね。
近隣にそれほど強い競合店がない店は結構流行ってるよ。
まあ、正直、競合店の多い店舗と競合店が少ない店舗では戦略を変えるべきだろうな。
あるいは、競合店が少ない店舗のみに絞るか。
492名無しさん@ピンキー:2009/11/28(土) 23:34:00 ID:lCvqqTKhO
さすがまっくすマスター
あなたの人生の一部となってるね

競合店どうのこうのってどうでもよくね
493名無しさん@ピンキー:2009/11/29(日) 11:38:46 ID:/Fg8wVeq0
>>492
いや、競合店は重要だよ。
例えば、枚方店なんて、近くに安市が出来たら途端に新作の価格を下げたしなw
まあ、それでも、当然、安市の方が客が入ってる訳だがw
安市は、24時間営業で、新作全品20%オフ、下取りは、「券」ではなく現金で、新作・旧作問わず全品50%買い取り。
オマケに品揃えも安市の方が良いと来てるから、普通は安市に行くよねw
それに比べ、これと言って競合店のない京都南店なんかは、
店も狭く、大して品揃えも良くないのに、結構賑わってるしな。
494名無しさん@ピンキー:2009/11/29(日) 11:40:34 ID:/Fg8wVeq0

新作→新品
旧作→中古
の間違いな。スマン。
495名無しさん@ピンキー:2009/12/01(火) 20:42:51 ID:6N0OAai0O
出張買取された人いませんか?
もしいらしたらどんな感じか教えてください。
496名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 08:34:24 ID:qzHJ8ts9O
>>484
駅前第2ビルの買取まっくす。中古しかないやんけ
なんかやっつけぽい店だし大丈夫か?
497名無しさん@ピンキー:2009/12/06(日) 16:10:18 ID:FYtE/wCg0
新品より中古売る方が店舗にとっては利益率がいい。
だからまずは中古を大量に品揃えして売りまくり利益上げてから徐々に新品も扱おうって
ことだろうな。
498名無しさん@ピンキー:2009/12/10(木) 00:14:31 ID:yGWLhnLa0
5年以上経過した物の価格帯が高すぎ。
499名無しさん@ピンキー:2009/12/19(土) 17:04:11 ID:ZvHZpVFU0
いつまで、あのオバハンのキャラ宣伝を続けるのかねぇ??
初めはインパクトあったけど、今じゃあただキモいだけ・・・
500名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 17:56:51 ID:rIacCmb30
旧作は3割、新作は5割で購入後一ヶ月以内なら下取りとあるが、
それは、現金でくれるの?

で、下取券なるものがついてて、それをもっていけば下取りしてくれる
みたいですが、下取り時に、住所氏名、免許証のコピーはそれでも取られる?

いやね、個人情報が漏れた時にこっぱずかしいので。

501名無しさん@ピンキー:2009/12/20(日) 21:17:56 ID:DhxpnAlmO
お前下取りって自分でゆうてるやん。
502名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 12:34:46 ID:5ieYKM32O
ここって普通の漫画とかゲームも置いてあるの?
503名無しさん@ピンキー:2009/12/23(水) 15:24:10 ID:F5KPiHM30
店舗による
504名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 10:57:24 ID:9smDZulfO
神保町店(東京)は、いつオープンなの?
505名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 14:05:55 ID:OKL44tMaO
ダンダンダー♪
ダンダンダダー♪
買い取りするなら買い取りマックス〜〜♪
D〜V〜D〜売〜るなら買い取りマックス〜〜!!





って歌が笑ける大阪なんば店www
506名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 18:40:08 ID:39mCZbv20
ジャンジャンジャ〜ン ジャンジャンジャジャ〜ン
ジャンジャンジャ〜ン ジャンジャンジャジャ〜ン
ジャンジャン買います 買い取りマックス〜 (パラパーラーラ パラパラー ッパラ♪)
ジャンジャン買います 買い取りマックス
D〜V〜D〜 売〜るなら 買い取りマックスゥ
ジャ〜ンジャ〜ン ジャン(パラパララ♪)
ジャ〜ンジャ〜ン ジャン(パラパララ♪) 
ジャ〜ンジャ〜ン 買〜いま〜す  D〜V〜D〜 
売って売って〜D〜V〜D〜
買って買って〜D〜V〜D〜
507名無しさん@ピンキー:2009/12/24(木) 22:41:11 ID:SJwpDL5o0
俺も大阪難波店でたまに利用してるわ。
24時間営業やからか、店員めっちゃ疲れてるときあるやろ?
「ありがとうございました」が「あじーだー」とかになっとるよ。
508名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 01:55:40 ID:LZR99PxP0
気まぐれな
「3枚目、無料キャンペーン」
509名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 14:16:24 ID:iN7eqXn00
今年は、年始の3枚目、無料キャンペーンしなかったね。
待ってたのに・・・。
510名無しさん@ピンキー:2010/01/05(火) 14:36:34 ID:2ktDpKyV0
>>509
地方店ではやってましたよ。
が、何分中古のタマが少ないうえに、回転が悪く、いつ行っても同じものが置いてあるので
3枚もほしいのが見つかりません。
安いからといってこの不況下、冒険して地雷を踏むのもいやなのでPASSでした。
511名無しさん@ピンキー:2010/01/07(木) 14:43:28 ID:RXOj8wb10
>>509
>>508ですが、大阪日本橋では昨日6日に
やってましたわ。
512名無しさん@ピンキー:2010/01/08(金) 21:06:33 ID:NQWOMzlu0
>>506
あの歌ってキダ タローが作ったんだな!

さすが浪速のモーツァルトだ!!
513名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 21:34:13 ID:oHz9A/DC0
京都から仕事で姫路まで行ったので帰りに姫路店、加古川店、三宮店と立ち寄ってきたんだが、
主に日本橋三店舗を利用してきた俺としてはめちゃくちゃ違和感があった。
値段が外税ってのもそうだが、中古でも余裕で発売日から2〜3年落ちしてるようなのが高い高い!
とにかく呆れた!!
兵庫県民のまっくす顧客は不幸だな。
もっとも姫路や加古川なんて客が全然入ってなかったけど。
514名無しさん@ピンキー:2010/01/14(木) 15:42:19 ID:+1lSTGI10
外税なのはFc店舗だからだろ。
結局、Fc店舗が外税取ったり価値落ちた物を
高額な価格設定にして過度にがめつく儲けようと
目論むのは本部が暖簾代とかロイヤリティを請求するから。
515名無しさん@ピンキー:2010/01/19(火) 23:04:34 ID:LMoyVOmE0
神保町通ったらいきなり出来てた!(゚Д゚;) ここって藤崎のラーヌン屋だったんだっけ?
3F構成で普通にいつものまっくすだな
神保町の老舗勢といかに戦うかだが、相場高い地域だから健闘するかな?
516名無しさん@ピンキー:2010/01/21(木) 00:53:46 ID:Amk16FxM0
梅田店でよくかかってる曲

君だけに輝いていたいよ
愛しさと向かい合った Prologue
未来を共にと夢見ながら
瞳閉じて感じた
永遠のmening of love
517名無しさん@ピンキー:2010/01/31(日) 16:40:38 ID:Ww+pYAVJ0
いい加減アウトレットセールやめてほしいな
518名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 16:32:26 ID:aHHSxt5y0
大した品も揃ってないのにな・・・
下取券付きで見た方がいいよ。
519名無しさん@ピンキー:2010/02/01(月) 23:24:13 ID:Zm9IsD1W0
アウトレット
1800円のが1005円になってるのを2本買うとする。
1590円値引きの2本合計2010円。(一回の会計で2本買うのが条件)
ただし下取券は付かない。

下取付き中古
1800円のを買ったとして1080円の下取券。
1800円のを下取券を使ってもう1本買って720円。
1080円値引きの2本合計2520円。(会計を2回に分けて、一ヶ月以内に買うのが条件)
以下1800円の商品が720円で買える無限ループ。

一回きりならアウトレット、定期的に買うのなら後者ってところ。
でも売ることも考えたらやっぱり後者の方がいいような気もする。
どうしても欲しいのがあれば話は変わるけど。
520名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 00:58:14 ID:h1g8Lncf0
解説乙
そういうことなんだよね、初見の物を下取付きで買って見て、
気に入ってコレクションに欲しくなればアウトレットでみつけて買えればベスト
でもそんなのはアウトレット扱いなってない気がする。
アウトレットなってるのは単に中古で売れ行き悪いのだけの気がする。
これは梅田だけでなく日本橋の店舗も含めて。
521名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 13:48:28 ID:rta5IcOH0
アウトレットをやめて欲しいって、何でですか?

念のためですが、2本で2010円になるから下取りがつかないだけであって、
1本で買ったら下取り券付きますよ。
もちろん、1本なら下取り券使えますし。

損は無いんで、他にセールが無いんならいつまでもやって欲しいです。
522名無しさん@ピンキー:2010/02/02(火) 21:28:03 ID:X+TLkN7x0
いやだからアウトレットになってる品揃えがねダメなんですわ。
523名無しさん@ピンキー:2010/02/03(水) 00:04:48 ID:wef5jmDY0
>>521
今年はね、アウトレットセールをやってるから
「3枚目、無料キャンペーン」がなかったと思うんですよ。
だからアウトレットセールをやめてもらって
毎年、年始にやっていた「3枚目、無料キャンペーン」をしてもらいたいな〜って思うのです。
それと>>519ちょこっとだけ補足してみたんですが、以下をみてどう思います?
(1080円値引きの2本合計2520円。)このあとに
800円で売れば(1年以内の商品が条件(梅田店))
計1720円になるのです。(手元にDVDは残りませんが)
つまり、店側により利益があるのがアウトレットセールなんですよ。
安いとおもって買ってませんでした?
アウトレットなのに・・・・・・。



524名無しさん@ピンキー:2010/02/03(水) 03:00:16 ID:UqbYpEFx0
>800円で売れば(1年以内の商品が条件(梅田店))

このあたり理解できない。
1080円の下取券を捨てて買取出すってこと?
525名無しさん@ピンキー:2010/02/03(水) 03:07:04 ID:UqbYpEFx0
その昔、まっくすを利用して間もない頃に同じDVDで、かたや¥1800で
かたや¥1100で売っているのがあった時に、現金で買うには安いからと¥1100
の方を優先して買っていた時期があった。
でもそのDVDをコレクションにしないのであれば¥1800の方を買って下取券
でのバック分を計算すると僅かながらお得なんだよね。
でも店でいざ商品を手にすると、より安い方を買おうとする心理が生まれて、
当初は随分と浪費してたなと。
それが今は¥1500以下は下取券付かないから、よりメリットが下取券付く値段で
買った方がいいよね。

3枚で¥1800〜5枚で¥2500って棚のコーナーがどの店舗にもあるけど、アウトレット始めて
から微妙にそっちのコーナーの取り扱い品が古くなった気がする。
で、アウトレットの棚に以前だったら3枚で¥1800〜5枚で¥2500であったのが納まってるような気もする。
一本あたりの値段も高くなって。
526名無しさん@ピンキー:2010/02/05(金) 20:47:36 ID:SgRgp2lQ0
>>524
毎月買う人には、理解しにくいにのかな?
ある程度まとめて買って、まとめて売る人には理解できるかも。
期限までに買いにいけないと下取り券丸々損するから
800円になっても売れる時に売ったほうが良いって考えかたかな。
それと>523が言っているのは、2010円で2本買うよりも
出費が少なくなってるってことを言っているんだと思いますよ。
527名無しさん@ピンキー:2010/02/06(土) 18:55:21 ID:Kv11FdFB0
>>526
なるほど!理解できました、ありがとう。
梅田店だけに限ったことだけど計算式的に出費が抑えられますな。
でも梅田店の指定メーカーの800円買取って本当にしてくれるんですかね?
なんやかんやと難癖付けて値切られそうな気がしていまいち躊躇してます。
だから絶対に計算が狂わない下取券での買い物ばかりですわ。
528名無しさん@ピンキー:2010/02/07(日) 11:04:14 ID:5IaZSztl0
なんか、読んでたら店舗間で違いありまくりなんやね。
3枚買ったら一枚無料って、宝塚店ではやってたよ。
でも2枚で2010円って方が、一般的には良いんじゃない?
よっぽどじゃなければエロビなんて何でも良いじゃん。
欲しくて探しに行ったもんが中古であったためしないし。

そもそもさぁ、売る前提ならレンタルで良くね?
レンタル屋でも発売日にプレステージとか置いてるし。
529名無しさん@ピンキー:2010/02/07(日) 16:48:02 ID:mzwAZI2G0
3枚目、無料キャンペーンを利用して、売り買いをすると
1枚あたりの単価300円以下で見ることが出来るので
レンタルよりもいいんだよね。
530名無しさん@ピンキー:2010/02/07(日) 21:19:20 ID:WNMeCa9c0
レンタルで置いてない物もあるし、レンタルだと顔モザだったりモザ濃かったりあるしね。
でもレンタルも100円レンタルの場合もあるし半額キャンペーンの時とかもあるから、
その時々で使い分けて利用してるな俺は。
でもあんまり細かく考えるとストレスなるから程ほどにしてる。
531名無しさん@ピンキー:2010/02/08(月) 21:19:26 ID:d0eZBSwc0
>3枚買ったら一枚無料
>2枚で2010円って方が、一般的には良いんじゃない?

絶対に3買1無≠フ方がいい。
下取券付く事考えたら断然だわ。
532名無しさん@ピンキー:2010/02/09(火) 01:20:55 ID:ew5c445M0
雨の日セールはお買い得だよね
中古3枚買ったら1枚タダだもんね
533名無しさん@ピンキー:2010/02/09(火) 22:19:25 ID:YzotJNNA0
中古3枚買ったら、3枚目半額じゃなかった?
534名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 00:38:58 ID:WgTe0Jw9O
半額です。
535名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 13:33:37 ID:j77LfD3L0
>>531
AVなんて、月に何本も買うもんじゃないやん。
そない拘るもんでもない。一般的にはね。
だから普通は一回の会計が安く済んだほうが良いに決まってると思うよ。

>>534
他は知らんけど宝塚は無料だよ。
536名無しさん@ピンキー:2010/02/10(水) 22:24:38 ID:+DSpU4Vp0
高槻店は新作20%引き、雨の日は3枚目がタダだったような記憶がある
1ヶ月以上前だったけど
537名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 19:08:35 ID:dIn+02u10
>>535
ひとつ言える事は、>>523氏が書いてるように梅田店以外では、買取制度が異なるから
俺の場合はアウトレットで買った物が見終わった後も手元に置いておくよりは、下取券
で新たな物を購入する方がいい。
あくまで俺の場合はね。
538名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 19:28:13 ID:wGHGEZqm0
でもどちらのシステムも一長一短で、アウトレットは割安だが見終わってから元手にならないし、
3買1無は見終わってから元手になるが下取券の無限ループで期限にも追われる。
よってコレクション(半永久的に所持)にしたい物で安く手に入れたい場合はアウトレットなり3枚\1800〜5枚\2500コーナーを利用する。
それ以外では3買1無の方がAVユーザーの一般論はともかく、まっくす利用者の大半はありがたみがあるのではないかなと。
アウトレット物も単品なら下取券付与というのは通常の売買と変わらないし。
539名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 19:29:16 ID:wGHGEZqm0
そのアウトレットもやるなら明確な基準を設けてもらいたい。
例えば発売日から一年以内の物を扱うとか。
2010という価格設定からしておそらくは今年一杯のサービスだろうし。
店によってはアウトレットに置かれている物が3枚\1800〜5枚\2500コーナーにあったりするし、
「これは発売日から換算して3枚\1800〜5枚\2500コーナーに置くべきだろう」と思える物が
多々ある。
まっくすともかく、古い物の特売で一枚500円前後なんて今時決して特別安いサービスってわけでもないし、
もう少し世の情勢と次から次へと新作が湯水の如くリリースされるAV市場の売買サイクルってものを鑑みてもらいたいもの。
540名無しさん@ピンキー:2010/02/11(木) 22:37:02 ID:p0UR2uY+0
>>539
店によってはっていうなら店の名前出さないと。
みんな行ってる店が違うから話がまとまらんのだよきっと。

宝塚と三宮はアウトレットも一枚無料もやってるよ。
なんとなーく基準はわかる。間違ってたら恥ずかしいから言わないけど。
541名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 12:43:52 ID:C1FNIoFtO
買取明らかにおかしいな 15本全部1週間以内なのにボーナス、交通費いれて23000円だった 

最低でも1500×15=22500じゃなきゃいけないのに
542名無しさん@ピンキー:2010/02/12(金) 14:37:11 ID:ZdTqUeZf0
>>541
「内訳は?」「買取額とボーナス、交通費を分けて教えてくれ」
まずはこう問う。
「内訳はお教えできません」「傷がありました」「指定対象外メーカーの物が含まれていました」等々の回答が来て、
納得、承諾できないようであれば更に追及する。
それで改善なり裁定が覆らないようなら本社クレームで事後補償を請求だな。
この辺は俺が過去に当スレに書き込んでるから過去レスを参考にしてくれ。
543名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 20:11:11 ID:kob+ezU20
>>541
そもそも1本1500円買取を前提って高くね?
指定外メーカーだと1週間以内でも700〜800円で買い取られた経験がある
全部指定内としたらおかしいだろうが
544名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 21:50:44 ID:zikxrrf70
逆にネットショップとかで普通に状態いいし、明らかに地雷でもない中古が1本250円くらいで売られてるのって
一体いくらで買い取ってるんだろう・・・?10円とか?
545名無しさん@ピンキー:2010/02/13(土) 23:31:10 ID:psOBbNNC0
>>544
閉めた店とかから大量に買い取ってるんだよ。
置き場のコストも掛かるから安売りしてるんだよ。
でもそういうのを買った者が、街のDVD店やネット販売して、
また売って買っての堂々巡りって構図。
状態がいいのは品質維持しなければ売り物にならないから。
546名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 01:29:46 ID:fLTokeZM0
なんば店の新作1500円買取り、適用条件を教えてくれ。
547名無しさん@ピンキー:2010/02/15(月) 18:44:43 ID:KhfB6Ydb0
指定メーカーで一週間以内じゃないの?
548名無しさん@ピンキー:2010/02/18(木) 21:12:28 ID:KYQmlJ89O
AVの下取り券ってイメージDVDにも使える?
549名無しさん@ピンキー:2010/02/20(土) 00:04:46 ID:JRsi8MEs0
なんでもいけるはず
550名無しさん@ピンキー:2010/02/21(日) 19:22:47 ID:x/H3x1Dk0
イメージ、着エロ系豊富な店舗ってどこかな?
中古の取り扱いもあるっけ?
551名無しさん@ピンキー:2010/02/25(木) 10:58:17 ID:St5X5rqsO
買い取りMAXは買うのみで売るのはヤフオク。新作だったら、買い取りより良いしね。まぁ、買い取りMAXに売るより、実際に欲しい人に買ってもらった方が多少安くても売りがいがある。
あと買い取りMAXは高槻店の利用が多いかな、車で行けるのっ新作が安いのがいい。
552名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 19:44:14 ID:UFTAXTma0
買い取りマックスの中古品の値付けの不思議さ・・・

プレステージの「水柱」、旧作だと定価2000なのに
最近作(定価3800円だっけ)と同じ価格設定なのはなんで?
553名無しさん@ピンキー:2010/02/26(金) 20:45:12 ID:PR6EqQD40
値下げする前に買取したから?
554名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 10:53:41 ID:4UMsHfXz0
茨木店の雨の日セール
前は半額だったけど、中古3枚買ったら
3枚目無料に変わってた。
555名無しさん@ピンキー:2010/02/27(土) 14:42:48 ID:UuYftMmB0
>>552
プレステージの物は全般的にメーカーの価格設定が\3,990だけど、
大抵の販売店では他メーカーでいう\2,980扱いで、安い販売店だと
\2,000前後で売ってるもんだが、こと、まっくすの地方店(主に大阪市外の店舗)
になると、店舗によっては図太くそのまま\3,990定価の中古ってことで、
\2,400〜\2600(Fc店なら+外税)で売ってるのをよく見かけるよ。
またこれは買取の時も同じで、買取査定額に不服を言った時のこと、
『お客さん、パケには\3,990って表記されてますけど、プレステージのは
事実上は新作定価\2,980の扱いなんですよw(だから計算は間違ってないです)』
って小バカにした言い方されたこともある。
「んなこと、分かっとるわ、その上で計算間違ごうてる言うとんねん」と更に詰め寄ったら
、店員の扱い違いによる計算間違いだったこともある。
だから店によって扱いが違うこともあるが、店員個人が勘違いしてるケースもあるから、
問い質すことも時には必要だと思われ。
556552:2010/02/27(土) 15:34:23 ID:+xnLOJwJ0
>>555
>まっくすの地方店(主に大阪市外の店舗)になると、店舗によっては図太くそのまま\3,990定価の中古ってことで、\2,400〜\2600(Fc店なら+外税)で売ってるのをよく見かけるよ。
   ヒドいな・・・  ちなみに俺の件は、大阪市内の店舗のこと。

>更に詰め寄ったら 、店員の扱い違いによる計算間違いだったこともある。
   これも酷いですな・・・
557名無しさん@ピンキー:2010/02/28(日) 15:49:52 ID:yI60W1hx0
>>555
それは大阪市外が高いんじゃなくて、大阪市内が安いんだよ。

何店か書いてくれないと対策も警戒もできねーよ。
558名無しさん@ピンキー:2010/03/01(月) 02:47:07 ID:LO3l/o++0
秋葉原駅前店の前ってちょっと雨降るとすげー水たまりになるよね
559名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 13:51:47 ID:JtHKOO+UO
とにかく安い。
だから売るのは遠慮したいな。
とにかく安い。

もう一回言う
とにかく安い。
560名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 20:02:40 ID:H10gHsyA0
で、売る時はバカ高いと。
561名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 20:21:06 ID:C8PISyM50
まっくすは下取りで回転させるのが一番いいのかな
562名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 23:18:24 ID:d3268LFC0
2/14(日)、2/19(金)、2/25(木)、3/2(火)と
地下鉄恵美須町駅近くの店舗が「3枚買ったら1枚タダ」セールを
やってたのだが、こんなランダムに実施してるものなの??
563名無しさん@ピンキー:2010/03/04(木) 23:42:05 ID:RIJbAcaA0
最近(年明けくらいから?)Amazonマーケットプレイスの中古価格が軒並み急激に高くなったんで、まっくすの
高い値付けをあまり高いと思えなくなった(´・ω・`)
564名無しさん@ピンキー:2010/03/05(金) 01:57:04 ID:kgd7nY6y0
>>561
そりゃそうでしょ。
断然元手的にも中古売った方が利益あるもの。
新品買ってもらったって、その買った消費者が必ずまっくすに中古で落としてくれる補償ないけど、
まっくすで買った中古ならほぼ間違いなくまっくすに再度中古で落としてくれるだろうしね。
565名無しさん@ピンキー:2010/03/07(日) 01:02:37 ID:gcI0UEV/0
今、梅田にあるマックスは3枚目無料セールやってるよ
566名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 18:34:06 ID:NnA9IhLZO
枚方店は新作の中古も1800円で売ってるのだな
2100円で売ってる店は見習ってほしい
567名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 20:24:40 ID:AGSlI4HbO
300円なら近い店でええわ

エロの為に大気汚染すんな
568名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 21:38:27 ID:DZahgSCUO
数百円の差だったら、家のちかくの店で新品を買うよ。
569名無しさん@ピンキー:2010/03/11(木) 21:47:02 ID:v18Nc7FL0
家の近くのでんでんタウン、いくよw

570名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 16:28:37 ID:t990Pe2a0
>>566
激しく同意
大体\2100じゃ新作販売してる安売り店と変わらないし。
\1800だったら、まずこれ以下で新作を発売日近くで売らないと思うから無難とは言えるが。
今の世の景気からして、中古なんだし発売日から暫くはわかるが、発売日から半年ないしは
一年経過する\3000円前後の物は\1500ぐらいにすべき。
それでも定価の半額なんだし、本来中古っていう物の世間一般的な概念はそのぐらいであるべき。
また下取券の低額が\1500に去年あたりからなってるが、これも\1000ぐらいにすべき。
571名無しさん@ピンキー:2010/03/12(金) 19:19:48 ID:c1w+JnrL0
箕面店とか発売から有に二ヶ月以上経ってるような中古でも2,100円で売ってるけどなw

いつ行っても同じ品揃えで2,100円や2,800円ばかりがどんどん売れ残って、
新作の棚が拡張されていってるわw
572名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 04:59:56 ID:sSBv6O6u0
いくら枚方店が頑張ろうが、もう安市には勝てないだろ。

まっくすの店長ってレジするの?
三宮店が商品クソ探しにくくて店員に聞いたら、在庫あるかもわかんないと。
お前の目の前の大層なパソコンは何が詰まってるのかと問い詰めたかったね。

店長出せってか、次から店長に聞きたい。
ってか名札つけるか、社員はネクタイしろ。
573名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 15:32:01 ID:VKZDvvYG0
三宮店は直営店じゃないから名札とか付けてなかったり付け忘れてたりしてるのかもしれんね。
一度しか行ったことないが、その一度行った時も店員3人が狭いカウンターの中で寄り添って
無駄口叩いてゲラゲラ笑ってうるさくて買い物する気なくなった。
物探しとか商品吟味してる時って客は集中したいもんだよね。
三宮店行くぐらいなら宝塚店で買い物する方がいいよ。
間違いなく三宮より安いし、店員の態度もいいし、ましてや探してる商品を問えば、
探してカウンターまで持ってきてくれるよ。
深夜だと三宮から15分ぐらい行けるし。
574名無しさん@ピンキー:2010/03/13(土) 22:26:17 ID:RZjZeeZmO
西宮の方が近いだろ。
575名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 01:09:30 ID:cujSmYxU0
西宮も直営じゃないんだよ!(つまり外税)
それに西宮は三宮より品揃え悪いし高い!!(売れないから中古品が循環しない)
宝塚は一号店(いわゆるアンテナショップだから)だけあって安く利用しやすくなってる気がす。
576名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 05:16:34 ID:IcYqbKM8O
俺は近い方行ってまうわ。
所詮はただのエロやし
まぁ最近はDMMで事すます事も多くなったけど。

さぶいしな
577名無しさん@ピンキー:2010/03/14(日) 15:59:23 ID:mEB5nhiK0
>>576
要は年だなw
578名無しさん@ピンキー:2010/03/18(木) 16:12:23 ID:MAokLaO00
西宮店は過激系イメージの品揃えが悪すぎるからたまにしか買わないな
なぜか中古のほうがバリエーション豊かなのはどうなんだとw
まあ、新作の半額下取だけはメリットがあるから、梅田の買い取り本舗ドットコムで他店下取券が使えるセールの時は利用することがあるな
大阪まで行くのが面倒な時と、深夜に衝動買いしたくなったとき限定だが
579名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 13:29:42 ID:R8w0njQkO
3枚\1500っていうから見てみたらパッケージに穴開けてあるの何?ぱっと見気付かないじゃん。その事店内の何処にも明記してないし。
580名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 14:03:24 ID:k39xpkBF0
>>579
いわゆる、カットアウト処理ってやつだな。
特売品は、早い話が売れ残りだから安くしているわけだ。
で、そうした売れ残り商品を再度買い取りで持ち込まれた場合に、
チェックできるように、印を付けてるわけ。
ブックオフ以外のほとんどの中古売買の店はやってるよ。
まあ、普通は、目立たない所に、印を付ける物だけどね。
581名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 15:38:55 ID:G9a2/n0B0
>そうした売れ残り商品を再度買い取りで持ち込まれた場合に、チェックできるように、印を付けてるわけ。

姑息だな。
古物商って自ら値打ちを下げるようなことするな。
582名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 17:52:56 ID:Ac9AOr4DO
下取り券の期限が明日までなんでひと月ぶりに行こうと思うんだがなにか良いのがあればいいなぁ。
583名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 19:56:45 ID:GdfSKCE9O
買取りまっくす神保町店てどこにあるんですか?
584名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 21:31:44 ID:hj0soD5z0
>>580
バーコードの部分が黒く塗ったりしてあるのもそれ?
585名無しさん@ピンキー:2010/03/20(土) 23:41:00 ID:gSUZbNJx0
というか、店によってはどれだけ新作でも買取拒否される場合があるからな。
安売り商品はバーコード部分は一応チェックしておいたほうがいい。
586名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 01:06:09 ID:3Eu0l0D8O
>>583
JR水道橋で降り、白山通りを神保町方面へ向かって歩けばわかる。
入り口に大きなオバはんのパネルが有ったり、大音量でジャンジャン音楽が掛ってて、
通りの雰囲気から浮きまくっていたよ。俺は周りの目が気になり入らないで素通りしてしまったw
587名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 02:20:22 ID:jsG39V1u0
外税外税って五月蝿いのは関係者か同業者?
そんな何店舗も回るほど店ないやん。

とりあえず、>>575 は宝塚の関係者だよね。
交通費考えりゃ近いとこで買うのが一番安い。

っつか、安いもんにはそれなりの理由ないと誰も高いの買わないじゃん。
それで文句言ってるやつってなんなのか・・・
AVなんて抜けりゃいいんだから、極端に安けりゃそれしか買わないだろ。

まーさー、ここ業者しかいないよね?
だって、みんなそんな何店舗も回ってんの?
交通費のが高くつくやん。大事なこ(ry
588575:2010/03/21(日) 17:14:08 ID:KkK4OOEH0
とりあえず自身の懐事情とか価値観で能書きを書きなぞらえるのは慎もうや。
こちとら近畿圏には出張やら用事で色々と出掛けるんだわ。
そのついでに行ってる。
時に夜中にAV目当てに、まっくす始め色んなAVショップ行くしな。
因みに近畿圏のまっくすは今のところ全店舗行ったし。
そんな中で西宮始め兵庫県内は宝塚除いてバカ高い値段設定になってるし、
何より外税がイヤ
交通費っていうが外税かからない店舗で3本買えば交通費分浮くし。
外税ってことは、例えば1800の物が1890になる。
でも下取券には1800での下取率での下取券になる。
俺はまとめて5本ぐらいは有に買うしね。
589名無しさん@ピンキー:2010/03/21(日) 21:18:50 ID:6gTbgqkS0
>>588
>時に夜中にAV目当てに、まっくす始め色んなAVショップ行くしな。
よく分かりますw
自分の場合、仕事が夜勤なんで、休みの日とかでも、夜中にポッと目が冷めちゃうんですよ。
で、他に開いてる店があまりないって事もあって、ショップとかレンタルとか、
何軒も回っちゃいますねwまあ、そうすると、価格の微妙な差は、結構、気になるわけでw
そんな訳で、最近の贔屓は安市(枚方店)ですw
590名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 01:00:01 ID:fOVaQBhWO
584
メーカーから企画用とかで特価で卸された商品でそういうの見たことある。数年前の作品をバーコードを黒で塗り潰してあるが商品は未開封新品。
エスワンとかムーディーズといったメーカー等で見られ、1回1000円で行うガチャポンの景品とされていた。このガチャポンは関西では見たことはなく、東海北陸地方のAVショップでは良く見られた。
591名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 01:29:14 ID:NFgCaF7JO
お前ら本気でエロい
592名無しさん@ピンキー:2010/03/22(月) 10:01:56 ID:3nGnX++70
モナキター!ヽ(゚∀゚)ノ
593名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 16:37:13 ID:Il9uCkgdO
>>586         
ありがとうございます

今度いってみまようと思いますm(__)m
594名無しさん@ピンキー:2010/03/23(火) 22:54:49 ID:RVvFK+km0
宝塚店だけは絶対にないわ
595名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 03:53:15 ID:UKos8ihGO
安市安いな〜初めて行ってみた。
北大阪で一番安いんちゃうか
596名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 13:38:44 ID:D343FjGV0
安市ってプレミアムが少なくない?
597名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 18:42:34 ID:rY3y9DAZO
ポイントカードの500Pで発行される割引券って全店で使えますか?
598名無しさん@ピンキー:2010/03/24(水) 23:17:59 ID:6NEEoQBk0
買取りまっくすの店員だけど質問ある?
599名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 01:07:50 ID:GcjnAGAO0
>>598
枚方店は、このままでは安市に対抗できないと思うんだがどうよw?
イメビの取り扱いが今一なんだが、心交社を取り扱う予定はないの?
600名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 16:45:04 ID:zzKzYvAp0
枚方店って24時営になるみたいだな
距離あるが24時営なら今後利用し易くなるかも
601名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 17:31:17 ID:eudfBWEU0
やっぱ1枚買いじゃ外れが多いな
中古で2〜3枚買わな
602名無しさん@ピンキー:2010/03/25(木) 20:00:25 ID:+halmqxm0
>>600
もう、なってるよw
24時間営業の安市に対抗してるんだろうけど、
何をやっても後手後手な印象だな。
それよりなにより、まずは価格で対抗しないとw
603名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 02:20:38 ID:HvlvoQ/rO
このごろ行ってないw密林オンリーだ〜
604名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 16:30:00 ID:u9QVkzu90
>>602
価格はまっくず全店に言えたことだな。
なにを基準に価格設定してるのか甚だ疑問だ。

話変わって、この前、日本橋店でレジに持っていった2000円の札のDVDを
「申し訳ございません、札の貼り間違いで2800円になるんですが・・・どうなさいますか?」
と詐欺みたいな値上げ商いしやがる。
605名無しさん@ピンキー:2010/03/27(土) 18:39:04 ID:TcyU0/03O
>>604
それってどこのメーカーでタイトルは何?
606名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 04:52:11 ID:9V3PAoPY0
>>604
いや、枚方店は安市に対抗して、何度も価格改定してるんで、まっくすの中では安い方だよ。
ただ、枚方店が何度価格改定しても、安市はそれ以上に下げるんで、追いつけないんだよw
607名無しさん@ピンキー:2010/03/28(日) 16:41:38 ID:X8PAZJdBO
ブラゼルキタ━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━!!!
608名無しさん@ピンキー:2010/03/31(水) 03:06:58 ID:yKkp6YdaO
なんのこっちゃ麦茶
609名無しさん@ピンキー:2010/04/01(木) 01:10:01 ID:rleK7fs0O
買取りまっくす店員参上
610名無しさん@ピンキー:2010/04/11(日) 12:43:48 ID:2qGzMb2JO
じゃんじゃん買いますじゃんから
611名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 19:56:19 ID:+PT7WRLkO
枚方は夜中いるおっさんがウザい。他の客だか店員だかの文句ばっかり言ってる。あと5枚2000円コーナーがやたらタバコ臭い時がある。奥がスタッフルームか何かだと思うけど棚の上ががら空きで煙が入り放題になってる。タバコ嫌いにはかなり辛い。
612名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 20:55:46 ID:EU6s5xXWO
変なCM
613名無しさん@ピンキー:2010/04/18(日) 23:34:58 ID:sPJUCgBn0
久しぶりに西宮店で買取してもらったが、ちゃんと内訳見せてくれるんだな、最近は。
つーか、新作AVは一律¥500なんかね。
1ヶ月以内だと¥1000になるみたいだけど。
614名無しさん@ピンキー:2010/05/05(水) 13:12:03 ID:5Ti7SdjEO
まっくすの店舗のアダルトと一般DVDの場所を区切ってる黒いのれんに、フケがいっぱい付いてて汚ないなといつも思う
定期的に洗ってんのかアレ
615名無しさん@ピンキー:2010/05/05(水) 20:42:12 ID:ZWorfzdd0
>>614
そんなに神経質で、よく店舗でDVD買えるなw
みんな、あそこいじった手でDVDに触ってるわけだがw
616名無しさん@ピンキー:2010/05/06(木) 18:30:28 ID:TjN85C6J0
おまえら、
中古DVD、買ってる時点で
間接チ○ポなんだよw

617名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 00:46:00 ID:nBmkg/z+0
島田紳助も同じ理由で「AVのレンタルは無理」と言ってたな
618名無しさん@ピンキー:2010/05/07(金) 16:26:14 ID:0UdKa3W10
まあ伸助の顔に比べたらAVレンタルの菌なんてカワイイもんだけどなw
あんな顔の奴に限って妙に潔癖だったりするんだよなww
619名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 01:51:56 ID:M0Dc+yAF0
>>617
金持ちは定価で大人買いしてお布施してろ。庶民はレンタルでいい。アルコールで拭けば問題ない
620名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 04:41:12 ID:9o5wuuEi0
>>619
ツ○ヤでバイトしてたことあるが、返却されたビデオ、DVD、CDは普通にアルコール殺菌及びクリーナー処理するからね。
AV関連はもちろん、一般関連の物も結構 指紋とか油みたいなのよくついてた記憶ある。
たぶんスナック菓子とか食べた手で扱う客が多いんだな。
一度、ビデオの袋(マジックテープで留める保護袋)に白いシミみたいなの付いてて、
まさしく男のあれの匂いだった時は気持ち悪いというより、同僚の美人店員のコとウケたけどw
「やっぱり男の人ってAV借りるとやっちゃうんだね〜」って笑ってたな〜
「俺はしないよ、生身の人間のがいいから」って言いながらカウンターの裏で巻き戻し作業しながら
興奮しちゃってトイレで何回かこいちゃったけどww
あっもちろん、こいた手でその後の業務してたんで、間接的に美人同僚に僕のチンポ臭をつけたことになりますかねw
621名無しさん@ピンキー:2010/05/08(土) 10:00:10 ID:mgwRBGxv0
お前、シンスケよりバカだろ?
シンスケは顎を、お前は脳みそを殺菌したらどうだ?
622名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 06:22:48 ID:ThfHKtvB0
いや顎だけじゃないだろw
623名無しさん@ピンキー:2010/05/09(日) 06:29:32 ID:sDhxzdS3O
>>620
たまには外に出ろ
ネットばかりだと頭がお菓子くなるぞ
624名無しさん@ピンキー:2010/05/10(月) 03:42:46 ID:JJRwivhp0
昨日、日本橋店となんば店で買い物したら両店揃って店員がお釣りを渡し忘れるマヌケぶりであきれたわ↓
ボケ〜として、こっちが「釣りは?」って言うまで気付かないありさまで、
内の店員1人なんて、なんも悪びれた素振りなく「あ〜すいません」って!
わざと釣りを渡し忘れた不利してくすねてんじゃないだろうな(怒
625名無しさん@ピンキー:2010/05/21(金) 18:05:38 ID:1KG84Gdx0
>>614
俺と似たような感覚の人がいた・・ ( ・∀・)人(・∀・ )~ナカーマ!!
俺はくぐった後に、自分の頭をはらったりする・・・
まあ、気分の問題だわね
626名無しさん@ピンキー:2010/05/22(土) 19:25:24 ID:hlQPxWkz0
俺は今まで店に行っても気にならなかったが、>>614読んでからよく見てみると確かに汚いことに気付いた!
それからというもの、頭が暖簾にかからないように腰を屈めて通るようにしてるよw
627名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 05:46:17 ID:VVx+/ACp0
プレミアムって発売1週間以内半額買取から外れたんだな
困ったなぁ...
628名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 07:20:35 ID:KYCHMn150
ここってエロ本も売れるんですか?中古で買ったやつなんですけど
629名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 22:30:12 ID:YEbcgoF8O
3枚3000円のやつ、1枚だけでも買える?
630名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 22:32:18 ID:D6Mm3V7p0
帰る
631名無しさん@ピンキー:2010/05/27(木) 23:05:58 ID:VLOccH23O
>>621
ちんすけ
632名無しさん@ピンキー:2010/05/31(月) 13:39:35 ID:dIZ/CZNAO
この前50000円以上買ってた人いた。レジから見たことない紙袋が…
633名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 16:23:30 ID:hQWq2zGoO
>>632
青い紙袋じゃなくて?
634名無しさん@ピンキー:2010/06/02(水) 22:02:54 ID:3Bsxu81JO
>>633

茶色のなが〜いやつ。しかも「次回は○○日に出勤します」って店員が言ってたから…専用!?ww

その人の後ろで下取りで1枚買うために5分以上待ったオレ…なんか負けた気がする。
635名無しさん@ピンキー:2010/06/03(木) 20:51:19 ID:Cwb+VTgSO
エロDVD5万円
買うくらいなら

迷わず 風俗 いきます
636名無しさん@ピンキー:2010/06/04(金) 21:18:41 ID:DHHQ6gLG0
>>634
その袋なら俺も入れてもらったことある。
玩具数点買ったときだが。
637名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 01:04:49 ID:JlQfLo320
新作が発売日から一ヶ月超えた場合の価格帯が、また値下げしなくなった。
相変わらず明確な期間基準なしにコロコロと価格帯が変わるね、ここは。
638名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 02:09:06 ID:w+/X2gDs0
>>637
>相変わらず明確な期間基準なしにコロコロと価格帯が変わるね
それはどこの店でも一緒w
競合店もあるんだから、コロコロ変えないと商売にならないしなw
639名無しさん@ピンキー:2010/06/10(木) 09:43:59 ID:JlQfLo320
いや俺の知る限り日本橋界隈で価格帯をころころと変えるのはまっくそだけだな。
例えば新作中古の定価\3000前後の物で、発売日から一ヶ月過ぎればまっくそ以外の店は\1800が殆ど。
まっくそだけ\1900だったり、\2100だったりしてる。
(同じように\4000前後の物だと最安値\2400〜最高値\2800)

ひとつの基準として発売日から一ヶ月を超えた物は店側も買い取り額が一気に値落ちする査定にしてるだけに
、まっくそ以外の店はきちんと新作中古物の価格帯も発売日一ヶ月以内で線引きしてる。
競合店っていうが、ことまっくそに関してはそんな他店価格帯なんて気にかけて値段設定してるとは思えん。
日本橋などでは\3000前後の物は\2000切るぐらいで売られている店がごろごろあるのに対して、
まっくそは中古であるにも関わらず冒頭のように\2000以上で売ってることがしばしばある。
単に店員の人件費稼ぎに価格帯設定してるとしか思えん。
640名無しさん@ピンキー:2010/06/11(金) 11:14:43 ID:0xl/FlSP0
>>639
>日本橋界隈で
まず、その前提が間違ってる訳だがw
まっくすの場合、主力店はあくまで郊外の大型店。
よって、競合店は同じようなところに展開している別のチェーン店だな。
例えば、枚方で戦争状態になってる「安市」とか、
同じように高槻で熾烈な争いを繰り広げてる「夢倉庫」とか。
あと、まっくすの場合、下取り券で客を囲い込むと言うビジネスモデルだから、
そもそも、買い取りはさほど重視していないって事も考慮して比較しないと意味がない。
まあ、試しに、上記の2店と、価格設定や下取りシステムの比較をしてみれば、
本当に熾烈な争いが繰り広げられてるのが良く分かると思うよw
641名無しさん@ピンキー:2010/06/25(金) 09:26:37 ID:0tCLf2N8O

枚方の安市行ったが品数も最高だな、下取り価格も勿論現金買い取りもMAXと全然違う驚いた。

MAXや買い取り本舗ドットコムは買い取り査定額ふざけてる。

みんな安市に行け〜
642名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 01:12:19 ID:gl02xVbB0
安市は新品はいいが
中古の方は場所がゴチャゴチャしすぎて
わかりにくい。
643名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 10:45:47 ID:EYqpr2alO
アロマの定価6090円のdvd売りたいんですけど、まっくすなら幾らぐらいで買い取ってもらえます?
644名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 12:33:24 ID:Q7GPh98p0
>>643
発売からどれぐらい経過してるか書いてくれないと答えようがないな。
645名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 13:41:31 ID:EYqpr2alO
すみません書き忘れましたm(__)m

6月25日に発売されたやつです
646名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 23:03:22 ID:tUIl+5EN0
>>645
それなら、たぶん1500円買い取りじゃないかな。
647名無しさん@ピンキー:2010/06/26(土) 23:11:35 ID:EYqpr2alO
>>646

ありがとうございます

1500円位じゃ安いと思うのでやめときます
648名無しさん@ピンキー:2010/06/27(日) 05:50:33 ID:Q7vtv8Dl0
>>647
>1500円位じゃ安い
通常の持ち込み買い取りなら、1500円は結構高い方ですけどねw
それより高く買い取って貰おうと思うなら、「安市」みたいに、
買い取り価格保証のある店で購入しないと無理だと思いますが。
あるいは、オクとかで、自分で売るしかないでしょうね。
649名無しさん@ピンキー:2010/06/29(火) 00:53:18 ID:rL9EodSOO

安市最高!
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:16 ID:bngyyLU6O
秋葉原店で買ったDVDをアキハバラ駅前店で下取してもらえますか?
651名無しさん@ピンキー:2010/07/16(金) 16:02:35 ID:c74TwWXtO
安市っていずこ?
652名無しさん@ピンキー:2010/07/16(金) 16:24:43 ID:HJoKwIJL0
>>651
↓でも見れw
ttp://yasuichi.net/
ただ、このスレ的に安市と言えば、枚方店のことだけどねw
653名無しさん@ピンキー:2010/07/17(土) 02:04:27 ID:co3L7NzRO
昔はナントカハウスって名前だったような
654名無しさん@ピンキー:2010/07/19(月) 12:55:08 ID:kdvFdncYO
じゃんじゃんじゃぁ〜ん♪
じゃんじゃんじゃんじゃぁ〜ん♪

655名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 02:32:11 ID:yihk6ZUV0
ってかキモッ
656名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 04:13:26 ID:7iFZWLH8O
こういう買取スレ眺めてると
つくづくAVって価値無いよな
657名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 08:52:05 ID:U2ahFkdu0
まあ結局、買う時は少しでも安いところで買って、
売る時は少しでも高く買い取ってくれるところで売ると。
この買値と売値の差額を追求しだしたら切りがないけど、
AVだから安く買いたい、でも売る時に二束三文で売りたくない。
こういう客の心理現象を生んでるのは、したたかに古物商側だけが
おいしい思いする商売観念があるから。
だからセルAVってどこも売上低迷で糞みたいな企画しかできない。
挙句、裏物扱いの業者が表まで扱うようにもなる。
特にまっくすはもっと世の中の情勢を鑑みた価格設定にすべき。
658名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 10:52:21 ID:7TtMdMFb0
>>656
まあ、AVなんて月に数百枚単位でリリースされて、消費されていく物だから、
絶対的価値が乏しいのは必然だし、相対的価値も生まれにくい。
極まれにプレミアが付く物もあるけど、ほとんどの物が、
発売から1年を過ぎるとほぼ無価値になると言っても過言ではないな。
特に、DVDはビデオテープと違って、経年劣化しにくいんで、
相対的価値が発生しにくくなってるというのは、何とも皮肉な訳だがw
659名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 11:00:42 ID:7TtMdMFb0
>>657
>まあ結局、買う時は少しでも安いところで買って、
>売る時は少しでも高く買い取ってくれるところで売ると。
その考え方自体がもう古い訳でw
今は、買い取り保証や下取り、ポイント発行などで、顧客を囲い込んで、
リピにするってやり方が主流になっている(特に、チェーン店、大型店では)。
そのため、以前より、買い取り価格は低め、販売価格は高めと、
リピにならない客には不利な設定になっていくのは当然の摂理。
おわかりかな?
660名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 15:20:59 ID:2buCCa2H0
ややこしい書き方すんなよ。

単にまっくすは新品売るより中古売る方が利益あるから、買取査定は低く、
下取率は高めに設定してるだけ。
だからはなっから新作(新品)なんて置かなくていいんだよ。
まっくすで新品買う客なんてのはAV市場にうとい奴か富裕層のオッチャン
ぐらいなんだから。
そんなボケた奴もオッチャンも何度か買い物してるうちに、まっくすの価格で
新品なんて買うのがバカバカしいと思うようになる。
挙句、中古ばかり買取で持ち込まれ在庫がダブつく。
それを掃く為にアウトレットなんてやり方で処分してる現状。
もっと合理的で客想いのシステムにできんのかと。
上層部の奴等が頭とろいんだな。
661名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 15:57:23 ID:u5WAX89a0
( ´,_ゝ`)プッ



 
662名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 18:58:03 ID:tKpA0PbB0
論理が破綻してる…
大丈夫か、オイ?
663名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 19:40:53 ID:8QNfb7eA0
どーでもいいよ

とにかく、まっ糞が近頃高いのは間違いねぇ

実働稼動2フロアーの深夜の店内に店員5人も必要かよ

完全に人件費膨らみ過ぎての高売りじゃねぇか
664名無しさん@ピンキー:2010/07/20(火) 19:42:04 ID:8QNfb7eA0
警備員入れたら7人だぞ、おい・・・
665名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 11:04:36 ID:q1jlW0n10
>>663
>近頃高いのは間違いねぇ
俺が利用してるのは枚方店だが、そういう事実はないな。
むしろ、新品の割引対象商品が増えたり、
中古のバーゲンコーナーが拡充されたりで、
どっちかって言うと、少し下がった印象だけどね。
まあ、枚方店の場合は近所に安市が出来た影響も大きいと思うけど
(もっとも、安市の方がさらに下げているという事実もある訳だがw)。
どこの店舗の話?
666名無しさん@ピンキー:2010/07/21(水) 18:42:49 ID:ybDs7nOa0
日本橋店&なんば店
667名無しさん@ピンキー:2010/07/22(木) 16:06:52 ID:WPeBNyIE0
>>666
ああw、そんなゴキブリホイホイみたいな店に行っちゃダメだよw
まっくすに限らず、繁華街周辺の大型店は、一見客だけで経営が成り立つし、
逆にサービスしても、客の大半はリピにならないから(旅行者など何かのついでによる客がほとんどなので)、
価格が強気設定になるのは当然。効率よく買いたいのであれば、
客を大事にしてくれる郊外店、特に近隣に競合店がある店舗(客の奪い合いをやってる可能性が高い)に行かないと。
まっくすで言えば、高槻店、枚方店、豊中店、大東店辺りがその条件に当てはまるんでお勧めだよ。
どうしても繁華街周辺でって言うんであれば、まっくすみたいな大型店じゃなくて、
そういう大型店に対抗して、必死でやってる小型店が結構あるから、そういう店を探した方が良いよ。
668名無しさん@ピンキー:2010/07/23(金) 18:55:51 ID:psuRGZP70
バナナキッズ始め周りの店潰れまくって最近の梅田店も殿様商売だな
669名無しさん@ピンキー:2010/07/23(金) 20:56:47 ID:V4ov/107O
大東店で買うくらいなら梅田か難波・日本橋で買うわ
670名無しさん@ピンキー:2010/07/23(金) 20:59:13 ID:5t6LsVEk0
そう思うんなら、そうすりゃいいじゃんw
671名無しさん@ピンキー:2010/07/23(金) 21:29:23 ID:UzIM0Vpj0
まっくすなんかで買ってるヴァカ、いるの?

 
672名無しさん@ピンキー:2010/07/24(土) 17:04:54 ID:QDcq6iz00
>>671
ハイ、買ってるヴァカですw
でも、下取りは、まあまあ、便利だし、バーゲンコーナーは、なかなか侮りがたいけどねw
この前、京都南店で、イメビのバーゲンコーナー漁ったんだけど、結構掘り出し物有ったよw
自分用にピーコして、しばらく寝かしてから転売するつもりなんだけど、軽く元は取れそうw
673名無しさん@ピンキー:2010/07/24(土) 19:27:41 ID:j1GObgFY0
枚方店のイベント行ってきた。
参加人数が少ない(最終的に10人ぐらい?)だけあって女の子と距離の近いいいイベントだった。
一人ひとりと結構ながいことしゃべったりできたし、撮影時間もサービスしてくれたし。
日本橋とかでは何回か参加したことあったけど、そっちほど流れ作業感がなくてよかったよ。
たまにはこういう地方のまったりしたイベントもいいねw
674名無しさん@ピンキー:2010/07/25(日) 18:52:19 ID:/V7wzC6K0
>>665
安市って、SODとかプレステージとかムーディーズとかの主に定価¥2980で売られてる物っていくらぐらいで売ってるの?
675名無しさん@ピンキー:2010/07/25(日) 22:53:05 ID:J/u+GVeN0
>>674
安市は新作全品20%OFF、さらに指定商品は30%OFF。
そして、購入より1ヶ月以内なら買い取り50%、下取り60%保証。
676名無しさん@ピンキー:2010/07/26(月) 21:11:59 ID:UCbrlH710

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 最近は、安市ばっかや! また、いってくるわな!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

677名無しさん@ピンキー:2010/07/26(月) 21:55:38 ID:Iq0xAmKA0
>>665さんではないが安市とまっくす使い分けてる。

安市…SOD:定価2980→2503円(税込み3129円の20%オフ)
    プレステージ:定価2980のはSODと同じ
           定価3800→3192(税込み3990の20%オフ)

まっくす枚方…SODもプレステージも両方2940円。プレステージの3800のも2940円。で最新作は20%オフで2352円。

結論…プレステージの定価3800円のならまっくす。定価2980円のならSOD・プレステージ共に最新作はまっくす。それ以前のは安市。

ここからは個人的感想。両方行ってるけどまっくすの方が好きな理由w
・下取りは新品なら安市のがおいしい(まっくすは新品は50%)。ただし待ち時間がめちゃめちゃ長い時がある。
・商品の数だけなら安市が圧倒的。でもちょっと見づらい。何がどこにあるかわかりづらい。
・まっくすは商品数が少ない分POPとか多い。スタッフのおすすめPOPとか見てると楽しい。それ見て買ったDVDが意外な当たりだったりすると嬉しいね。

まっくすの中の人ここ見てるのかな?もしそうなら新セール意味不明だからとっとと戻してw
678名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 06:50:33 ID:34dLgnOz0
…よwブラゼルキタ━━━(゜∀゜)━━━(゜∀゜)━━━!!!
なんのこっちゃ麦茶買取りまっくす店員参上
じゃんじゃん買いますじゃんから枚方は夜中いるおっさんがウザい。
他の客だか店員だかの文句ばっかり言…
679名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 11:24:55 ID:1LEKUvyV0
>>677
俺もまっくすと安市を併用してるが、どちらかと言えば安市派かなw
俺の思う、それぞれの良いところは↓
・安市の良いところ
新作の下取りも旧作と同じく60%(まっくすは新作30%、指定商品のみ50%)。
下取り券が、新作中古共通(まっくすは中古の下取り券は中古にしか使えない)。
下取りだけでなく、50%の買い取り保証がある。
DVD全品が、下取り、買い取り対象(まっくすは1200円以下の商品は下取り対象外)。
とにかく、品揃えがよい(特にイメビが強いのが個人的には有り難い)。
・まっくすの良いところ
まとめ買い値引きセールを良くやってる。
ポイントカードが結構貯まりやすい(下取り購入でも、商品価格分のポイントが付く)。
バーゲンコーナーがとにかく安い。

てな感じかな。まあ、用途に合わせて使い分けって所だけど、
今のままだと、まっくすの方が将来的には厳しいかもw
680名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 17:32:20 ID:MIh6lRLi0
>>675
全然高いのね!
安市っていうぐらいだから、もっと安いものかと思ってた。
まあ日本橋とか梅田の繁華街と同等の安さを求めたらいかんわねw
681名無しさん@ピンキー:2010/07/27(火) 17:48:51 ID:MIh6lRLi0
>今のままだと、まっくすの方が将来的には厳しいかもw

まあFCでやってる店舗ならあれだけど、枚方は直営でしょ?
独立採算でやってないから、妙な値下げ競争には付き合わず
グループ全体でやりくりできればいいんじゃないの?
682名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 03:26:00 ID:Pilmx4A20
まっくす、安市のおかげで俺の好きな、小型店がどんどん潰れるぅ・・・・
683名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 07:31:59 ID:GgR63XUkO
鬱汁
684名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 13:14:53 ID:pgURjLoy0
>>680
安市もまっくすと同じく「囲い込み系」の店なんで、
「叩き売り系」の店と比べてもあんまり意味はないと思うよ。
売れ筋作品で下取りも買い取り保証も無くて良いっていうなら、
そりゃ、「叩き売り系」の店の方が安いに決まってるからw
って言うか、そもそも店のシステム自体が根本的に違う訳だし。
例えば、安市の場合、店頭にない商品でも取り寄せてくれるし、
取り寄せ商品でも発売から3ヶ月以内の物なら20%オフにしてくれる
(もちろん、取り寄せ商品でも、下取り・買い取りもok)。
「叩き売り系」の店はそんなサービスはしてくれないしね。
685名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 20:39:01 ID:3Ak2XECC0
>>684
そっちの枚方方面のAV業態は詳しくないけど、別に叩き売り系の店で買ってて、それらと比較してるわけでないよ。
っていうか、今は小箱でもあなたの言う囲い込み系商売に取り組んでる店も最近の日本橋界隈は増えてきたよ。
ようやく気付いたかって感じだけど。
まあ叩き売り系の店が安く提供し、それを買取で囲い込み系の中古店に落とす客がいるという構図があるから、
世の中にごまんと溢れるAVが循環していくわけでもあると思うけど。
686名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 21:02:29 ID:woECLqBBO
一年以上前に発売されたヤツ60本売ってきた。
買い取り額一万円越えた。
まぁ、ほぼ新作で800円のヤツが一本あったから何とか大台に乗ったからよかったわ。
687名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 21:13:25 ID:/wkUvMnMO
>>686




| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ヤッタネ! |
|______|
`∧∧ ||
(゚Д゚)||
./ づΦ

 
688名無しさん@ピンキー:2010/07/28(水) 22:40:12 ID:L6LvjKF2O
ここって古着屋もやってるのか?
古着とAVどっちがメインなんだ?
ゲオとかも古着始めたけどゲーム屋なら分かるけど
エロDVD屋で服買う気はないな俺は
689名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 11:53:58 ID:1O1VisxZ0
>>685
>まあ叩き売り系の店が安く提供し、それを買取で囲い込み系の中古店に落とす客がいるという構図があるから、
>世の中にごまんと溢れるAVが循環していくわけでもあると思うけど。
全然違うしw
一昔前は、アダルトも書店と同じように、販売系の店と中古系の店は並列していた。
しかし、AV不況が長引く中、いわゆる叩き売り系の薄利多売の店が出現してくる。
AVは基本、定価の60%が原価(卸値)な訳だが、この叩き売り系の店は、
基本30%offで販売し、さらに、在庫を抱えないために、発売から一定期間過ぎた商品に関しては、
「アウトレット」などと称して、原価割れ価格(50%off、60%off、さらには1000円均一など)で販売する。
690名無しさん@ピンキー:2010/07/30(金) 11:56:53 ID:1O1VisxZ0
これで困ったのは中古系の店で、というのは、中古の場合、買い取り価格は、
基本定価の30%、販売価格は定価の50%〜60%だから、「アウトレット」だと、
価格帯が思い切りかぶってしまうし、中古は当然新作より1サイクル遅れるから、
商品のラインナップまでかぶってしまうことになる。
で、対抗策として中古系の店が始めたのが囲い込み商法だよ。
商品の値引きはそれほどしないが、下取りや買い取り保証を高めに設定して、
商品を店舗で回転させるようにした。そうすることによって、
中古商品を安定して確保出来るし、さらに客がリピになりやすいというメリットもある。
で、囲い込み商法が機能し始めた昨今、予定通り、商品が安定確保出来るようになったことから、
中古系の店の買い取り価格は一様に下がり、叩き売り系の店で購入して中古系の店で売ってた連中が、
このスレでぼやきまくってるという現状になってる訳だw
691名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 22:07:42 ID:ootrMr1y0
とヤスイチの店長が熱弁をふるっておりますw
692名無しさん@ピンキー:2010/07/31(土) 22:14:06 ID:ootrMr1y0
>中古系の店の買い取り価格は一様に下がり 

ってどの辺の地域でいつ頃の話してんの?
中古店の買取価格なんて、昔も今もさして変わってないと思うが!
一定期間過ぎたら二束三文査定してあざとく商売するのが古物商ってもんだろ。
自分の店か、自分が勤務してる店の現状だけをあたかも業界の常識みたいな能書き
書き込むなやカス
693名無しさん@ピンキー:2010/08/01(日) 20:51:49 ID:pQGIp12O0
>>689〜690
が安市か穴場かなんとか書店なのは間違いないけど、

>>691〜692
は間違いなくまっくすの店員だよね。
何店?

このスレ住人限定のサービスしてよ。
俺は潰れない限りまっくす派だよ。
694名無しさん@ピンキー:2010/08/02(月) 15:30:48 ID:iddqMmVo0


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < また、まっくすの店員かw
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

695名無しさん@ピンキー:2010/08/02(月) 20:43:32 ID:UljlgMuE0
>>692
寧ろ、最近は一昔前に比べて買取査定額が上がったというか高額査定で買い取ってくれる期間が延びたというのか・・・
まっくすの梅田とかだと、SODやプレステージ物だと発売日から半年くらいまで800円ぐらいで買い取ってくれたし。
以前は発売日から一ヶ月以内で1000円(定価2980の物)、過ぎれば2〜300円ぐらいだったはず。
696名無しさん@ピンキー:2010/08/04(水) 03:34:38 ID:ypfu1xzM0
俺はどっちでもいい べつにぱーぷるでもいい 密かにぱーぷるも安いし
697名無しさん@ピンキー:2010/08/12(木) 00:00:42 ID:F9+z3LU90
安市はじめて昨日行った。
確かに安いし品揃えが半端ないな!
今後、物や発売時期によっては利用したいと思った。
ただ枚方まで遠いから深夜しか行けないわ↓
698名無しさん@ピンキー:2010/08/12(木) 16:02:25 ID:g+/DD6wT0
>>696
ぱーぷるはイメビの下取りが不可なんだよねーw
下取り可にしてくれれば、利用するんだけどなあ。
699名無しさん@ピンキー:2010/08/20(金) 12:42:38 ID:6TMvSiyY0
日本橋店の営業時間をせめて午前3時まで延長してほしい
700名無しさん@ピンキー:2010/08/20(金) 13:52:21 ID:RhyLOoMUO
700 キリ番ゲッター参上!
701名無しさん@ピンキー:2010/08/20(金) 22:13:01 ID:g0tF3kuz0
>>699
せめての真意がようわからんw
午前二時までやったら上等だと思うが
寧ろ、なんば店の24hが異常
702名無しさん@ピンキー:2010/08/20(金) 22:47:37 ID:BPT9QRSu0
>>701
午前4時までやってる店舗が多いから
それとの比較でという意味

深夜営業はココの強みの一つだからな
703名無しさん@ピンキー:2010/08/21(土) 09:27:33 ID:2AAc7cEk0
でもその分、朝早いだろ
10時だから他よりも一時間早いし
近隣の本舗とかと比べたらよくやってるよ
本舗の梅田なんて12時回っても開いてない時あるぜw
704名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 20:32:49 ID:rveIDPlS0
顧客名ボどこかへ流してナイ?
705名無しさん@ピンキー:2010/08/26(木) 20:42:50 ID:7crXkSz+O
>>701
難波店はホンマ異常やな!
終電無くなってどうしょうかって時は
取り敢えず買い取りマックスwww
新作の中古入荷が早いから
結構お世話になってるかも…。


隣のコスプレ居酒屋のねぇちゃん、
たまにパンチラしてるwww

706名無しさん@ピンキー:2010/08/30(月) 00:55:48 ID:RsTs6iwaO
まっくすでやまぐちりこ売りたいんだけど、いくらぐらいで買い取りしてもらえますかね?
707名無しさん@ピンキー:2010/09/07(火) 01:16:44 ID:dwJR1ebNO
中古アイドルイメージDVDが豊富な店舗はどこ?
708名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 01:10:35 ID:Nehk8hz5I
ふらっと入った店が中古半額セールやってたので
1万円使っちゃた(^O^)/2日後マックスに
買取に出したら12000円になった!ラッキー!
709名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 05:38:32 ID:DO0t0d4Q0
まっ糞店員乙

半額とはいえ一万使って中古で仕入れた物が一万二千円に化けるってのは
殆ど発売日から一ヶ月以内の物でもいかないだろ・・・
まあその前に一万円分の物をたった二日で見終わるかっちゅう話だがw
信じてほしければ全部と言わずとも何本かの内訳書いてみろ
書けないなら店員の自演決定
710名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 05:57:14 ID:VCIaZbdzO
早く小売り店全滅すれば良いのに
メーカーや制作の本音でしょう
711名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 13:57:20 ID:sWAub6BR0


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < また、まっくその店員かw
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

712名無しさん@ピンキー:2010/09/09(木) 22:27:22 ID:Nehk8hz50
中古半額どこでやってるの?
713名無しさん@ピンキー:2010/09/10(金) 13:20:51 ID:oB4PZ/Xn0
>>709
イケメンは黙っとけや
714名無しさん@ピンキー:2010/09/12(日) 05:21:59 ID:Mm3Msn4XO
安達祐実のイメビ探しいるんだけどないかな?
715名無しさん@ピンキー:2010/09/26(日) 12:54:30 ID:xMzcjdIZO
頭が痛いから来週遠征する
716名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 16:47:40 ID:SDdxCDpE0
下取り保証券もらったんだけど、有効期限内にこの券の商品を下取りに出せば
次に買うときに次回値引って書いてある金額分値引きしてもらえるってこと?
717名無しさん@ピンキー:2010/09/27(月) 22:41:07 ID:7oMK6RW10
yes
718名無しさん@ピンキー:2010/10/01(金) 22:25:37 ID:7Exx1UkB0
スーパーメディアモールでまとめて売ったらポイント沢山ついて、
古いのはまっくすで売るのやめようと思った
719名無しさん@ピンキー:2010/10/03(日) 11:52:17 ID:OQUuh3gj0
arzon>>>>>>>>まっくす
720名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 03:57:48 ID:xfF+xP2f0
ってか安市って中古の値段上げてるよな?以前より確実に上がってるのがかなりある
それと新品より高い中古があるけどあれって何?間違いだよな?1回店員に聞いたらあたふたして
「新古品で・・・」とかなんとか意味分からん事言ってたけど・・・
721名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 07:31:07 ID:RT9uVVV60
まっくすも新品より中古(入荷一週間以内の新中古扱い)の方が高い時が多々ある
中古屋で値段設定してる店長ってアホだと思う
ちっともAV市場ってものに精通してないのがうかがい知れる
自分たちの店では売りに来た人の物を所詮は中古という扱いで二束三文の査定を
していながら、いざそれをネタに商売しようとすると新中古なんて肩書きつけて
僅かでも高く売ろうとする
中古は中古だろって
足並み揃えてやれよって
722名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 14:56:10 ID:xfF+xP2f0
まぁ商売だから二束三文の査定は仕方ないと俺は思うんだけど、新品より価格の高い中古って
マジで何なの?って感じ、店員も店員で「お客様のお気持ちも分かりますが
こちらの商品は新古品と言う商品で正確には中古ではございません」って
だから何で?新品より高いのは間違いだろ?
って言うか安市の中古の値上げには行く気が失せた、わざわざ行ってたから
723名無しさん@ピンキー:2010/10/07(木) 15:08:43 ID:aHXp1cXV0
俗にいう新中古の定義ってなんだろうな?
昔、CDとかで発売元から小売店が買い切りで仕入れた物が売れ残って
余った在庫を処分する際に定価販売せず中古と同じ値で販売するのを言ったと思うが・・・
つまり未開封状態のことだな
だから新中古と言い張るなら、店員にきちんと説明できる教育ってものをしてないとな
言葉遣いだけ丁寧でも客は納得しないよなw
724名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 03:20:01 ID:3jhNU4Gh0
やっぱりか!!やっぱり安市中古値上げしてるよな、なんか前と値段違うよなぁって思ってたんだよ
くそぉ俺もわざわざ行ってたからいくメリット無くなったな、まぁガソリン代とか時間を考慮したら
わざわざ行ってたのもどうかな?と思うんだけどな
 
725名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 11:03:28 ID:7eZ91o/50
ここに書くことでない
726名無しさん@ピンキー:2010/10/08(金) 16:40:25 ID:l/RI7muD0
安市の話したいなら別スレでもたててそっちいけよ。
727名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 10:12:42 ID:amPRnJxYO
久しぶりにまっくすで買ったんだけど下取り券って新品は新品で中古は中古でしか使えないんだね。
728名無しさん@ピンキー:2010/10/10(日) 19:08:12 ID:PenS3qhe0
>>727
惜しい。中古の下取り券は中古にしか使えないけど新品の下取り券は新品・中古どっちでも使える。
729名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 06:37:29 ID:KQbOc+lS0
ブログ荒れてるね。なんっつか、レベル低い会社だね。
バカがバカの相手してる感じ。
730名無しさん@ピンキー:2010/10/12(火) 12:56:29 ID:jKQ4SR2q0
まっくすは和歌山には、国体道路店しかないんですよね?
731名無しさん@ピンキー:2010/10/13(水) 03:17:26 ID:xjbTXnct0
関東にも買い取り額の高い店ないのかな?
732名無しさん@ピンキー:2010/10/15(金) 04:55:12 ID:XH1jh7SZ0
ここの警備員社員は、売り上げ減に貢献してるやつが多そうだな。
733名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 22:16:52 ID:OmS6tArs0
ここって何がウリなの?
岡山には一店だけ?
734名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 11:01:49 ID:E9oFr4tC0
>>733
ウリは、下取りシステムとポイントかな。
詳細や店舗情報は>>2の公式サイトでも見てくれ。
735名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 13:32:25 ID:sGE6EPd40
いや、ごめん。
皮肉のつもりだったんだよ。

一店だけしかないんじゃ、下取りできてもなぁ。
しかもここ、全部定価じゃない?
買取りまっくすって全店そうなの?
今時ありえないよね。

って思いながらも近いからついつい買ってしまう悔しさ。
736名無しさん@ピンキー:2010/10/20(水) 21:12:42 ID:sGE6EPd40
和歌山店って直営?
店長のblogが不快過ぎるんだけど。

会社的にあれを認めるってやばいだろjk
737名無しさん@ピンキー:2010/10/21(木) 20:01:34 ID:Ss+TE7RQ0
>>735
値段は近隣に競合店があるかどうかによって決まるんだよw
大阪の店は、大体、新作20%〜30%OFFだけどね。
大阪は結構競争厳しいから(東京には負けるけどw)。
738名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 17:10:22 ID:aQLbAkB7O
昨日秋葉原の店行ったら3枚目無料ってやってたんだけど、メルマガ登録すると情報って入ってくる?
739名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:19:06 ID:ssq/iZZlO
三枚目無料は雨の日セール
740名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 08:16:25 ID:aju5F56dO
>>739それって雨の降った時になるの?
例えば午前中に降ったら午後もセール?
741名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 09:12:37 ID:CoS0pHat0
雨の日セールは4649じゃないの?
742名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 09:50:46 ID:B982SIhn0
>>740
午前降っても午後カンカンに晴れたらやってなかったことあった。
たぶん、降ってる時っていうか、降水量とかで決めてるのかな?
743名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:59:35 ID:PYr0IMZE0
>>740
基本は降ってる間。
でも、止んだ直後とかならサービスしてくれることも。
24時間営業の店も多いんで、ややこしいから時間区切りはしてないよ。
744名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 06:15:55 ID:YEY/7Xh8O
>>743秋葉原駅前店ではやってないけど
745名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:45:07 ID:OGZBeeBM0
>>744
セールや価格設定は店によって違うからそれは仕方ないよ。
例えば関西圏の店では、阪神が勝ったら3枚目無料なんてのも店によっては、やってるよ。
746名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 19:17:40 ID:x9RTa80K0
まあ雨でも阪神買っても、そんなに三枚目無料制度を多用しすぎると下取券付きが溜まりまくるからな〜
747名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:27:27 ID:iYCkPEZuO
すみません 買取りと下取りってどう違うんですか?
748名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:57:14 ID:yXbm7G3N0
買取は現金と交換
下取は物々交換
749名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:46:35 ID:JETB+SsC0
ポイント溜まって500円の金券と交換したんだけどこれって全店で使えるの?
750名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 14:01:57 ID:/hIrpi9+0
>>749
どこでも使える。
買取りまっくすの場合、ポイントもどこの店舗でも付くし、
下取りも購入した店舗だけではなく、どこの店舗でも可能だよ。
751名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 09:55:37 ID:RV553FFaP
ねえねえ、2年前くらいまでの少し古い新品エロDVDでも、
それなりの価格で買い取りしてくれる店ある?

例えば〜「新品なら定価の40%」とか・・
752名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 17:28:14 ID:3NCGYQNl0
2年前の商品で定価の40%は無いでしょう?買取って販売する金額考えたら5%〜10%位じゃね?
要は、新しいモノほど高価買取って事だよね。余談だけど、有名メーカーじゃない盗撮モノはかなり安くたたかれたよ(泣)
まあ、店舗によって違うかも知れないけど、チェーン店なら、ある程度は共有してほしいですね。競合店とか色々あると思うけど。
753名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:05:18 ID:7Pg0X/neO
新作5本ほどあって15枚460円だと「全てにキズが…」だとさ。あんなところで売るべきではない。
754名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:44:01 ID:YWwu6MJy0
>>751
これは、まっくすに限らずどこでもそうなんだが、
高額買い取り指定商品以外は、定価の30%が買い取り上限なんで、
定価の40%は新品でもありえないな。
エロDVDに限らず、中古品売買は、買い取りが定価の30%、
販売が定価の60%って言うのが基本形だから。
ただし、最近はDVDの場合、定価販売している店は少ないから、
買い取り上限も販売価格の30%が上限の店が多い
(つまり、販売価格が20%offなら、その価格の30%が上限価格)。
あと、特定のメーカーの作品以外は、発売から半年を過ぎると、
お情け価格(店にもよるけど、無キズ限定で10〜100円)以上の値段は付かないよ。
比較的古くても値段が付く物は、SM系(アート、シネマジック、ベイビーなど)、
フェチ系(アロマ、ギガなど)などの固定ファンがいる物と、
セルオンリー(レンタル版が無い物に限る)の物ぐらいかな。
755名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 23:48:14 ID:ccZ6I7xD0
読むのだるい
簡潔にいこうや
756名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 11:14:07 ID:gWyqvdDi0
無理に読めとは言ってないw
だるけりゃ、読まなきゃ良いだろw
757名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 14:42:37 ID:JfyFtP+c0
和歌山のまっくす結構行ってるけど、何か行く度に店の外やら、店内やら変ってるね。
前あった場所に欲しいのが無いから、売れたのかなと思ったら、てんで、違う場所にあったりする。
常連でさえ、分からんのだから、一見さんなんかじゃ、探すだけでも一苦労だね。
新品の20%OFFセールなんかも毎月やってる。(以前は全メーカー対象だった。但し、最近はメーカー指定だけど)
店内が広い割に、中古アダルトの数が少ない・・・特価やアウトレットは結構あったけど、数年前の
ゴミ同然のモノばっかり。そう言えば、知らん間に下取券が1200円から発行されるようになってますね。
しかし、いつも思うけど、買取りとかは、地域性とか競合店とかで、各店バラつきがあっても仕方ないけど
下取券のような、まっくすのシステム的な所は、全店共通じゃなきゃお客が混乱すると思うね。
まあ、FC店ならある程度は自由にしてもいいんだろうけど、直営店なら統一してほしいな。
多分、会社と、現場が一つになってないんでしょう。
758名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 21:47:39 ID:575hnoul0
>>757
下取り券のシステムは全店共通で統一されてますがw
759名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:17:09 ID:ESc7/WJ40
>>756
読んでないよ、ただ読まなくても読むに値するようなことが書かれてるか一行目でわかるから簡潔に書きなさいよってアドバイスしてるのよ
760名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 01:16:55 ID:lRi2arHN0
>>757
常連と謳いながら自分が無頓着でシステムの変化に無知だっただけなのに
果ては経営や運営にまで言及するオマヌケさんw
下取券の¥1200上限制度なんて去年だろうし
昔に比べたら、傷査定もないし、三枚目無料とか雨の日とかポイントカード
制度とか随分と改善されたよ
761名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 05:54:25 ID:phaRFmHV0
去年?少なくても和歌山店は先月までは、1200円の以下の商品には下取り券は付いてなかったけどなぁ。
結論から言いますと
元々は1200円でも付いてたのが、1500円以上発行に変わって、また戻したと言うのが正解ですよ。
760さんは他のまっくす店舗の事を言ってるのでしょうか?

758さん
確かに、下取りのシステムは全店共通ですよ。
例えば、貝塚店で買った商品に付いていた下取り券を和歌山店で勿論使えますし。
ただ、店舗によって発行する最低額に違いがあったって事です。
762名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 23:27:30 ID:OisIngH/O
第二ビルのまっくす、女がレジやっとったぞ
763名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 04:37:57 ID:c0s9N2Gj0
そいつ
女にみえるけど
ニューハーフやぞw
764名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 05:53:37 ID:QXf+bktBO
>>762第2ビルってどこの?
765名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 09:26:04 ID:vKEJPZ5X0
>>761
すまない、\1200でなく\1500上限のことを言いたかったんだ俺は。
去年のいつだったか・・・レジに「\1500以下の商品には下取券が発行されなくなりました」
とかってポップで初めて知り、\1200でも、ただでさえ近年は傷減額で割安にならなくなったのに
利用し辛くなったなぁと思ってたんだが、ぜひ全店舗とは言わないが直営店だけでも和歌山のように
\1200に戻してもらいたいものだ

文面をよく確認せずに思い込みで失礼な書き方して申し訳ない、許してくれ
766名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:03:10 ID:P+96h/N30
>>765
今日、高槻店と枚方店をハシゴしたんだがw、
どっちも1200円下限だったよ。
ちなみに今日のルート↓
夢倉庫高槻店→まっくす高槻店→古本屋(ブックオフなど)5店ハシゴ→
安市枚方店→まっくす枚方店→さらに古本屋4店ハシゴ
いくら仕事が休みだったとは言えw、
我ながら、何やってんだよって感じw
767名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:16:07 ID:4tF4GzU2O
三宮のまっくそにこないだ売りに行ったんだがクソ安い&店員が臭すぎてWで萎えたんだが‥
768名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 11:09:27 ID:gvTpck+p0

       _, ,_
     (^Д^) アフォ、プギャャャャ!!!!!
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)

769名無しさん@ピンキー:2010/11/07(日) 02:02:35 ID:Iq5SxUp20
>>766
じゃあ\1200上限下取り制度に戻ったということなのかな・・・?
もしそうなら\1500上限でよっぽど売れ行きが悪かったのだろうな
最近は新品で\2000前後のものとかあるしね

いやいやわかるよ
高槻→茨城→枚方→大東、あたりは本気で探してるものを
見つけたい時は意地になって昔は行ってたよ俺はw
あとは、宝塚→西宮とか宝塚→豊中→箕面もハシゴしたことある
京都→堺東もあったな
まあいずれも夜中だけど
770名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 13:25:20 ID:blydFPox0
まっくすおばちゃん・・・契約切られるみたいだぞ
771名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 17:06:25 ID:eJi5PA3A0
ババア ウザい もう出るなよw

772名無しさん@ピンキー:2010/11/09(火) 19:38:49 ID:AvjjGZED0
っていうか、そもそも何で起用したのかw
773名無しさん@ピンキー:2010/11/10(水) 05:23:34 ID:ugRr5VrH0
ほんまに・・・前のインリンの方が絶対良かった。まあ、キダタローのテーマソングも
なんだかなぁ〜だけど(笑)噂では、あれって、結構なギャラ払ってるらしいですよ。
774名無しさん@ピンキー:2010/11/10(水) 19:37:03 ID:QduvPEBb0
ジャン ジャン ジャーン ジャン ジャ ジャ ジャーン 

とれ とれ ピチ ピチ かに りょ〜りぃ〜
775名無しさん@ピンキー:2010/11/12(金) 05:56:40 ID:NcJT09wH0
和歌山店のアウトレットコーナーが無くなった!2枚2010円だったから、今年限りとは
思っていたが、ちょっと、早くなくない?次のセールはあるのかな?
776名無しさん@ピンキー:2010/11/12(金) 06:25:19 ID:P7QRRGyPO
>>766

おまいは俺か!?
夢倉庫→まっくす高槻店は同じことしてるし(笑)

最近枚方店行ってないけど品揃えとかいかがですか?
京都南店ができてから行ってないもので…
777777:2010/11/12(金) 11:08:05 ID:2LaOW8rw0
デカパイ
778名無しさん@ピンキー:2010/11/12(金) 11:52:41 ID:PAKPyhlf0
>>776
スマンw
最近はセル系着エロ(心交社とか、369とか)専門で、
AVはあんまりチェックしてないんだわw
でも、ザッと見た感じなら、一番品揃えが良いのは高槻店じゃないかな。
枚方店は京都南店よりは揃ってるけど、高槻店には負けると思う。
でも、本当に品揃えが良いのは安市枚方店なんだけどねw
価格も安市が一番安いしw
779名無しさん@ピンキー:2010/11/12(金) 17:41:38 ID:OJFziaBC0
また安市の宣伝か〜
よそに書け
780名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 08:31:58 ID:gina9Y6M0
買取本舗はどうなん?
高価買取は信用できるん?
781名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 13:12:05 ID:zzqbmvZf0
>>779
まっくすの中の人w?
安市枚方店が、まっくす枚方店や高槻店より、
AVの品揃えが良くって、価格も安いのは客観的事実に過ぎないんだがなw
マジ、中の人なら、もうチョイ努力しないと潰れるぞw
まあ、着エロ系の品揃えに関しては(特に中古は)、
まっくすも悪くないんで、俺はまっくすでも買うけど、
AVオンリーなら、確実に安市に負けてるよw
782名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 13:12:59 ID:zzqbmvZf0
>>780
業態が同じなら、買い取り価格もほぼ同じだよ。
この種の店の中では(郊外型チェーン店)、強いて言えば、
夢倉庫の買い取りが高めだけど、商品の種類にも寄るんで、
一概には言えないかな。ただ、買取本舗は関西の店では珍しく、
プレミア商品の高額買い取りをやってるんで、
思い当たる商品を持っているんだったら、
サイトの買い取り表をチェックしてみたら。
783名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 14:05:46 ID:gina9Y6M0
>>782 とん
そのプレミア品は、どこで販売してるのかな?
買取価格あてになるんなら利用しても良いが、どうなんかな?
784名無しさん@ピンキー:2010/11/13(土) 20:07:47 ID:qi7pZEf10
>>781
まっくすの本社にメールしろよ
客観的事実でもなんでもいいがスレチなのを弁えろっていってんの
785名無しさん@ピンキー:2010/11/15(月) 13:23:40 ID:yhKA6iki0
>>784
まっくす以外の店の話を延々とすればスレチだが、
まっくすと他の店の比較はスレチにはならんだろw
やっぱり、中の人w?
まあ、図星は痛いわねw
786名無しさん@ピンキー:2010/11/15(月) 14:23:29 ID:hIUAJFuj0
なんでまっくすと他の店を比較する?
お前の頭がおかしいだろ
まっくすの店舗ごとの比較なら理解できるがな
俺が中の人間だと思うなら、お前は安市の店員か?
787名無しさん@ピンキー:2010/11/18(木) 08:28:19 ID:aIhO7OysO
買い、売り、買い、売り、このループどーすりゃいいんだ?
788名無しさん@ピンキー:2010/11/18(木) 19:22:57 ID:5nJ1FJbE0
( ´,_ゝ`)ププッ


 
789名無しさん@ピンキー:2010/11/19(金) 22:13:31 ID:VCI0E4sW0
安市の禿げ店長が2ちゃんに書き込んでるらしいでwww
スタッフ全員が冷ややかな目で見てるって言ってたで
これ本当の話やで
790名無しさん@ピンキー:2010/11/20(土) 14:18:09 ID:agAgS6Ds0
>>789
と言うことは、読んでるって事でもあるなw
じゃあ、安市への改善要望でも書いておくかw
・下取り・買い取り券を全店共通にして欲しい。
まあ、店舗数が少ないんで、そうそうハシゴはしないんだけど、
たまには違う店に行くこともあるんで、やっぱり共通の方が便利でしょ。
・下取りの際のサインをなくして欲しい。
買い取りならともかく、下取りなのに何でフルネームのサインがいるのか。
いい大人だから別にかまわないんだけど、微妙に面倒臭い。
下取り実施してる店で、サインが必要なのは知ってる中ではここだけだし。
・バーゲンコーナーの設置。
1000円以下の商品に関してはまとめて貰った方が買いやすい。
出来れば他店のような、大量購入値引きもあると有り難い。

まあ、こんなところですかね。でも、現状、まっくすよりは遙かにましなんで、
誹謗中傷に負けずに頑張って下さい、店長さん!!
791名無しさん@ピンキー:2010/11/26(金) 17:00:01 ID:gWAV2rHKO
秋葉原の方とか今三枚買うと一枚無料とかやってないのかな
792名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 20:20:48 ID:5HT2iD7P0
まっくす日本橋店。
16日に行ったら、3枚目無料サービス終了とな・・・。
26日にまた行ったら、今日から復活だってよぉ。

迷走しとんのかね?
793名無しさん@ピンキー:2010/11/28(日) 22:43:56 ID:1wDY8pvE0
>>792
まっくすの場合、下取り券とポイントカードは全店共通だけど、
価格やサービスのたぐいは、店舗ごとにバラバラで、店長の裁量に任されてる。
たぶん、日本橋店の店長は優柔不断なんじゃないかw?
あるいは、止めたことに対する苦情が多かったとか。
794名無しさん@ピンキー:2010/12/02(木) 22:31:49 ID:2YsiQZaQ0
セーラー服動画無料見放題
http://www.sailor-movies.info/
795名無しさん@ピンキー:2010/12/06(月) 22:14:03 ID:8S+ecGMm0
>>787
新作で一ヶ月以内の買取対象の中古品を下取券で買って売るべし
このサイクルで最大10枚以上あった下取券が今や二枚になった
以後、安易に三枚目無料とか雨の日セールを利用して下取券が
無駄に増えないように気遣ってる
796名無しさん@ピンキー:2010/12/08(水) 16:07:37 ID:XU7hKBo80
初めて安市行って買い物したけど、古いのでセルオンリーの物とかだと安市って利用し易くていいな。
全商品下取券付くのがいい。
今まで古いので見てみたいとか、コレクション用にほしいのとかってまっくすのまとめ買いで買ってた
俺としてはかなりありがたい。
797名無しさん@ピンキー:2010/12/10(金) 18:43:05 ID:XTJbCZaAO
秋葉原の2店舗とも店員がキモい

まぁツマラン仕事だからふて腐れてんのかもしれんが
798名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 05:12:15 ID:RESK3NxB0
深夜に警備員と別に店員3人も4人もいるのか甚だ疑問
常時レジ係、雑用係の二名でこと足りるだろ
やることなくて暇なありさまだから、「ガムは噛まないでください」とか
注意してきやがるw
799名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 14:18:50 ID:n3uRYl1N0
>>798
警備員や店員が多い店は、やはりそれなりに理由が有るんだと思うけどね。
京都南店なんか、深夜でも店員2人だけだったりして(もちろん警備員なんぞいないw)、
逆に不安になるけどなw
800名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 16:56:00 ID:KIPFyqSYO
ガム噛んじゃ駄目なの?

千原ジュニア思い出した・・
801名無しさん@ピンキー:2010/12/11(土) 17:02:33 ID:rh0C96zG0
秋葉原駅前店は店員数が減ってる。
それに新作の入荷がイマイチ良くない。
4649の二の前にならないように祈る。
802798:2010/12/11(土) 18:19:23 ID:ch6SQf5y0
>>800
みたいだよ
店入る前からず〜と噛んでたガムだったから、
注意されて、とりあえず紙クズなかったから
「吐いて捨てたりしないから」って言って
あしらおうとしたら、「困ります、今すぐに吐き出して捨ててください」
っていうわけw
「だから、いま吐いて捨てる紙ないし」って言ったら、警備員が手袋した
手に吐けってジェスチャーするわけww
一度自分の手に出して手渡そうと一瞬思ったけど、まだ味があるし噛んでた
いから「んじゃあ、いいよもう帰るから」って言って店を去った
803名無しさん@ピンキー:2010/12/12(日) 20:53:07 ID:R0mUCnYZO
>>802

いや、それはお前の常識がおかしいだろ。
ガムくらいでとは思うが、注意されてもおかしくない。

床見たらわかるだろ。

床に吐く気が無くても、くしゃみとかで落としたらそのままにするだろ?

千原の話見たときに当たり前じゃって思ったけど、けっこういるよね。
飲食物に含まれない理由を教えて欲しい。
804名無しさん@ピンキー:2010/12/13(月) 00:05:56 ID:O1XcjtmP0
>>803
それ以後はガムでなく飴に代えたよ。
飴ではなにも言われたことない。
今のところ。
要は吐き出された際の床掃除の手間なんだろうな。
805名無しさん@ピンキー:2010/12/13(月) 15:59:09 ID:umiGKDTmO
野外でもガムやタバコ、ポイ捨てイカンのに
店内でガム捨てる奴、何なの?死ねよ。
806名無しさん@ピンキー:2010/12/14(火) 00:59:59 ID:1qGoxa3BO
関テレのメイドインカンサイでなんば店映ってたな
807名無しさん@ピンキー:2010/12/14(火) 16:42:37 ID:W/L5EjCn0
>>805
社会的なマナーは理解してるつもりだ。
ただ、煙草とかと違ってガムや飴は捨てたりしなければ
人に害はない物だし。
無論、捨てたりしてる客は徹底的に注意すればいいと思うが、
警備員が今すぐ吐き出せって詰め寄るのはどうかと思うな。
ティッシュ1〜2枚でも手渡して「ガムを捨てる際はご利用ください」
ぐらいが無難かと。
808名無しさん@ピンキー:2010/12/15(水) 15:03:31 ID:E/yYZwgwO
とにかく秋葉原の店員は客も含めて全員キモい。
あ!俺もか…

でも最近はほとんど行ってないけどね
DMMとかで中古品買った方が安くね?
809名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 11:29:17 ID:5cbHULxR0
>>808
下取りを利用しないのであれば、まっくすは無意味。
これ常識w
あと意味があるのは、バーゲンコーナーを漁る趣味がある人ぐらいかなw
まあ、バーゲンコーナーは小まめにチェックしてれば、
そこそこ掘り出し物があるのも事実w
810名無しさん@ピンキー:2010/12/17(金) 22:10:19 ID:oCMK5VXG0
でも総じて古いものしかない
他の小箱店なら2〜300の物が多い
もうちょっと新しめの物を扱ってくれないとな
アウトレットの方に流れちゃってんだな
811名無しさん@ピンキー:2010/12/18(土) 14:27:04 ID:1JBwU5P00
>>810
>でも総じて古いものしかない
まあ、基本、バーゲンコーナーだからw
ただ、まっくすの場合、店舗間での在庫調整はしてないんで、
店舗でだぶつくと、バーゲンコーナー送りになる。
と言うわけで、新作に近い物でも店舗で在庫過剰だと、
他店で高額買い取り指定商品でもバーゲンコーナーに並ぶこともある…、
とまあ、そういう事ですわ。
まっくすみたいな店の場合、とにかく品物を回転させることが重要なんで、
そういう事がしばしばあるんですな。
で、それを知って、執拗にバーゲンコーナーを漁るヤツもいるとw
812名無しさん@ピンキー:2010/12/26(日) 14:17:14 ID:e8I34vD60
>他店で高額買い取り指定商品でもバーゲンコーナーに並ぶこともある…、

かつては、まっくすオンリーってぐらいヘビーユーザーだったが、そんな商品に遭遇したことは一度もない
813名無しさん@ピンキー:2010/12/30(木) 23:05:47 ID:DpOy8/J00
なんば店で買ったDVDを他の店舗に下取りしてもらえますか?
814名無しさん@ピンキー:2011/01/06(木) 00:08:55 ID:oUIoOsqg0
>>813
下取り可能。
815名無しさん@ピンキー:2011/01/06(木) 22:18:55 ID:FQFEhU780
>>814
ありがとうございます。
816名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 00:04:24 ID:Aw0kklME0
最近かどうか分からんけど、まっくすの店って、釣具が併設されてる所増えて
きてるよね?和歌山に本店があるらしいんだけど・・・詳しい方居ませんか?
817名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 00:15:51 ID:77ysrIbs0

| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

818名無しさん@ピンキー:2011/01/17(月) 05:48:09 ID:tdcwRwn+0
>>816
道楽箱のことだな。
公式サイト有るよ↓
ttp://www.dourakubako.com/
まあ、スレチのような気がしないでもないがw
819名無しさん@ピンキー:2011/01/21(金) 23:17:41 ID:GHlgZywbO
最近アキバでババア見ねーな
820名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 05:40:37 ID:vCWvEHDM0
ここってエロ本(まんが)も売れるの?
821名無しさん@ピンキー:2011/01/24(月) 15:00:29 ID:IXNBMBlX0
>>820
基本的に売れるけど、買い取り価格は安い。
エロ漫画は書籍に力を入れてる店(開放倉庫とか)か、
オクで売るのが一番だよ。
822名無しさん@ピンキー:2011/02/07(月) 19:26:51 ID:8Qw46ix6O
過疎ってるな
823名無しさん@ピンキー:2011/02/09(水) 22:21:52 ID:IKUQWg1lO
安達祐実のイメビ探してるんだけど、見つからん。見かけたら教えて。
824名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 00:09:32 ID:SzKk37u90
こないだ300円で出てたぞ
825名無しさん@ピンキー:2011/02/10(木) 09:30:55 ID:5NL4gjozO
>>824
何処の店舗ですか?教えて下さい。
826名無しさん@ピンキー:2011/02/20(日) 20:27:15.37 ID:cYU8q1pgO
吉木りさ セキララ彼女 探してるんだが、どこかにないかな
827名無しさん@ピンキー:2011/03/01(火) 17:21:15.93 ID:Cb4G5LHt0
ポイントカードの蓄積利率ってセコいな
828名無しさん@ピンキー:2011/03/01(火) 22:17:04.60 ID:LkkYmp2w0
>>823
店員に聞け
品番教えるとすぐにわかるし、店舗によっては取り寄せしてくれる
829名無しさん@ピンキー:2011/03/07(月) 07:14:09.12 ID:qMMwE0mt0
風俗嬢とヤルのこんな簡単だったとはw
漏れも試したよ、おまいら涙目だな(´▽`)/
http://rotion-play.com/fuzokujyo.html
830名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 20:06:17.28 ID:3b2PaSdgO
ちょっと、質問です。

買い取りMAXじゃなくて、某N長書店で中古DVDを買ったんですが
盤面の傷が凄く酷くて再生しません。

N長書店に持って行ったら研磨してくれますかね?

お知りの方、何とぞよろしくお願いします。
831名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 21:44:44.26 ID:9ET6GlwV0
もっていって
クレームつけたら
返金してくれたよ  (゚Д゚)ウマー

832名無しさん@ピンキー:2011/03/09(水) 23:42:10.04 ID:3b2PaSdgO
>>831
返答ありがとうございます。



出来れば返品・返金て事はしたくないんです。



けっこう、レアモノなんで…。



研磨してもらうのは無理ですかね?
833名無しさん@ピンキー:2011/03/10(木) 15:18:36.44 ID:C94sxZrV0
「再生できないんですが・・・」って持って行ったら、たぶん普通に店のプレーヤーで再生して
写らなければ店の研磨機で処置すると思うよ
それでも写らなければご臨終ってことじゃない?
834名無しさん@ピンキー:2011/03/10(木) 19:02:44.28 ID:85iG+9tAO
>>833
ありがとうございます。

盤面ボロボロなくらい傷だらけなんですけど、中古といえども売り物なんですから、最初から研磨してくれてたらいいんですがね。

とりあえず明日、持って行ってみます。
835名無しさん@ピンキー:2011/03/11(金) 14:27:39.13 ID:qGQUOx/u0
売る以上は写ると確認して売ってるんだから、
仮にご臨終となった場合は本社に言って、
同じのを系列店で探してくれって要望してもいいんでないか?
その際は連絡先とか聞かれるかもしれんが・・・
836名無しさん@ピンキー:2011/03/11(金) 21:33:51.03 ID:AOTrqlvg0
>>834
とりあえず、再生チェックはしてるはずだから、
チェックした時点で、冒頭再生は出来たんだろう。
DVDの場合、見た目の汚れやキズが、必ずしも再生に影響するとは限らないからな。
あと、研磨はDVDの再生寿命が短くなるから、
あんまりやらない方が良いってのもあるしな。
場合によっては逆に痛むこともあるよ。

>>835
だから、中古のレアものって書いてるじゃん。
無理無理。
837名無しさん@ピンキー:2011/03/12(土) 19:52:44.67 ID:4FrFL0NGO
>>836
なるほど、ありがとうございます。

あまり、中古品は買わないほうがいいって事ですね。
838名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 20:42:58.28 ID:HjqEgOQX0
>>836
今の研磨機や技術で逆に傷むなんて事はまずない
いつの時代の話してんだって感じ
それと中古のレアとか関係ない
中古品に値打ちつけて再販する(店頭に並べてる)以上は
写らなかった以上は返金が当然の措置であり、客の心情
汲み取って系列店で探すぐらいの手間かけても撥当たらないだろ
839名無しさん@ピンキー:2011/03/13(日) 20:52:12.73 ID:h3QpEEou0
( ´,_ゝ`)ププッ




 
840名無しさん@ピンキー:2011/03/14(月) 01:34:20.65 ID:fLw/yIMe0
>>836
まっくすじゃなく安市で買った中古が映らなかったんで安市に持って行ったら
再生チェックまではやってないって言ってた、しかも返金不可だった…
それから安市には行ってない、って言うか安市は研磨とかクリーニングすらやってないと思う
ディスクもケースも傷だらけのが多いしケースと中身が違った事も2回あったし
841名無しさん@ピンキー:2011/03/14(月) 04:12:30.80 ID:5v91vRSHO
>>840
客を馬鹿にしすぎ。
842名無しさん@ピンキー:2011/03/14(月) 14:10:16.48 ID:f4157gM50
安市とかまっくすって安いだけでなんだか
ワクワク感とか無いよねぇ
安いだけならネットで十分だし。
ちょっと前までは、楽しいお店結構あったのに
みんな潰れちゃったのか?
843名無しさん@ピンキー:2011/03/14(月) 15:42:14.43 ID:wn6djxFGO
盤面のキズチェックやクリーニングをしていない店のDVDは、比較的新しい商品以外買わないのが常套
844名無しさん@ピンキー:2011/03/15(火) 01:51:51.33 ID:RNJGp0Zd0
>>840
本当の話なら地域の消費者センターに苦情出すべき

安市は研磨まではやってないだろうが、写りが悪いというか
ある箇所のチャプでど〜してもフリーズしてしまう品があった
時に問い合わせたら返金か同価格前後の物と代替交換すると言われたよ
845名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 19:05:33.37 ID:+aXwJC050
日本橋まっくすの隣のカレー屋の店員ってホントに無愛想
カレールーの味はいいのに暖め方が雑でいつも不満が残る
(ひどいときは米より温度低い)
客席から見えるコンロや厨房も汚くて正直気分も悪くなる
深夜までやってるから仕方なく通ってるが本店の堀江店とえらい違い
846名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 23:39:40.03 ID:BHlzhP1m0
よくそんな店で
カレーが食えるな!www

 
847名無しさん@ピンキー:2011/03/31(木) 19:54:44.88 ID:9CbWw56L0
いや味はいいんだよ
辛さの中にフルーティな旨みが残っててハマる味なんだが
店員の仕事ぶりが悪い
なんか不愉快なことでもあんのかしらんがとにかく無愛想
暖め方の件は次回言ったら注意しようと思ってる
848名無しさん@ピンキー:2011/04/11(月) 01:45:03.21 ID:u/fP/bq00
前にバッファロー前でパトカー数台来て、若い男が警官とすっげぇ口論してたけど
なにあったんだろ?
849名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 22:56:24.73 ID:sxPY80b10
サイン会に行こうかと思ってるんだけど、対象商品は当日買えばいいんでしょうか?
それとも事前に買っておいて当日は引換券だけ持っていくんですか?
初めてだし、サイトには特に何も書いてなくて分からないので教えてください
850名無しさん@ピンキー:2011/04/18(月) 23:40:42.43 ID:T5whV1vd0
当日でOK!
先着順なら、早いほうが◎!

 
851名無しさん@ピンキー:2011/04/19(火) 00:31:53.26 ID:+c4KJe6l0
>>850
ありがとうございます
先着順とは書いてないですが出来る限り早めに行って確保するようにします
852名無しさん@ピンキー:2011/04/21(木) 22:44:41.28 ID:ew+jm8q00
今日マックスの300円コーナーで買ったもの
高井桃 恥ずかしいこと
川島和津実 complete
ノーカット4時間 七瀬あゆみ
宇宙企画メモリアル 上原あやかU
かなりお得な買い物だった
853名無しさん@ピンキー:2011/05/20(金) 02:48:31.62 ID:wmwl0CimO
最近、水道橋駅近くの店舗に行ってきたが関西弁のおっさんが愛想も悪く言葉遣いも雑で最悪だった

854名無しさん@ピンキー:2011/05/28(土) 20:21:05.05 ID:2HDXoBwbO
50本たまったから明日売りに行くぞ
855名無しさん@ピンキー:2011/05/30(月) 00:32:36.87 ID:Swv7w4ye0
速報!
まっくす和歌山店 2011/6/25(土) サイン会 「麻倉憂」
856名無しさん@ピンキー:2011/05/30(月) 02:25:04.86 ID:4qRKsoBtO
>>852
すみません
それは中古ですか?
857名無しさん@ピンキー:2011/06/02(木) 18:10:26.28 ID:raTOH/k4O
中古だよ
858名無しさん@ピンキー:2011/06/06(月) 23:22:12.15 ID:oeKJzyUy0
セコいので空調をケチる「まっくす」だが、今年は節電という大義名分があるから、
ラッキーだな・・・
859名無しさん@ピンキー:2011/06/08(水) 00:52:18.85 ID:ICcHdUlV0
大体の店舗が、空調機の清掃を怠ってるのか?カビ臭いところが多いな
860名無しさん@ピンキー:2011/06/08(水) 00:55:05.38 ID:YXQCN/n8O
何で、ここって中古なのに値段を統一してんの?
しかも2000円とか高いし
861名無しさん@ピンキー:2011/06/11(土) 23:05:01.96 ID:uUV7VRGH0
チェーン店だから、価格はある程度は合わすだろ。何ヶ月か置いて、売れなかったら、グループ他店に回すなんて事もこういう業界は常識。
まあ、価格は買取りの状況によって、店舗で多少の差は出ているが。

862名無しさん@ピンキー:2011/06/11(土) 23:08:47.40 ID:uUV7VRGH0
確かに。エアコン清掃って面倒くさいからバイトも嫌がるのか?カビ臭は嫌だね。
まあ、個人店ではタバコ臭がとんでもなくするし(笑)
863名無しさん@ピンキー:2011/06/11(土) 23:13:00.53 ID:uUV7VRGH0
和歌山のお店で初めて女優さんのサイン会が有るみたいだね。
確か、麻倉憂だったか・・・
サイン会って行ったこと無いけど、今回は近くだし、行ってみようかな?
864名無しさん@ピンキー:2011/06/11(土) 23:23:28.30 ID:FT85HbHT0
たかが10レスも遡れない馬鹿がいるな
865名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 12:59:38.95 ID:RXeIcYcx0
A店特価で500円販売なのがB点1,800円売り
これも理解できないけど
同じ店で同じ物が500円売りと1,800円売り
フォワイ?
866名無しさん@ピンキー:2011/07/20(水) 21:05:32.42 ID:1heoTZg00
( ´,_ゝ`)プッ


 
867名無しさん@ピンキー:2011/08/19(金) 22:48:55.79 ID:1mS51vpy0
大阪なんば地区の店舗は、とりあえずエアコンの掃除をしろ!!
カビ臭いぞ!!
868名無しさん@ピンキー:2011/08/23(火) 13:30:12.84 ID:4vMJa7dn0
>>865
俺もその手の経験あるわ
A店で1800円で売ってたのにB店では五枚セット販売で売ってるとか
中古店の性とも言えるが、買取に関しては発売日から一ヶ月の期間を過ぎると二束三文の査定になるのに、店側は自分らの根拠のない基準で値段をコロコロと変えて売りつけるのはアンフェアだ
中古品も期間基準を設けて発売日から一ヶ月、半年、一年で全店共通の売値に固定すべきだと思うが立地条件とか在庫の重複状況にもよるから全店共通値は施行できないだろうな
客として賢く買い物することだな
869名無しさん@ピンキー:2011/08/25(木) 13:04:44.73 ID:ryvB1sE10
>>868
コツは近くにライバル店がある店舗を選ぶ事でしょうね・・・
そうじゃないと、殿様商売の高いモノを買わされる羽目に
870名無し@ピンキー:2011/08/31(水) 17:36:13.15 ID:ezySe1H1I
梅田店の店員愛想悪くね?
朝いてるツッパった奴特にムカつくんやけど…
871名無しさん@ピンキー:2011/08/31(水) 20:59:35.40 ID:YCS90OyI0
つっぱってる奴は知らんが、確かに店員の態度は良くない。なんかいつもダルそうにしてる。疲れてんのか?
872名無しさん@ピンキー:2011/09/01(木) 07:00:44.21 ID:GSoWmPNlI
だろ?不快感まっくすだよ!
ちゃんと教育しないとな。
そうそう先月ぐらいのSODの雑誌に梅田の店長載ってたよ。
彼に何とか改善してもらおう。
873名無しさん@ピンキー:2011/09/01(木) 11:35:16.06 ID:IiwMBwmY0
梅田店は広いし物が豊富だから行くだけ。
まあ店員の態度は良くないが。
第2ビルのまっくすの店員は丁寧だった。他はどうなんだ?
874名無しさん@ピンキー:2011/09/02(金) 11:10:18.17 ID:8WuZy+itI
まっくすは色々行くが梅田店は特に態度が悪いな!
客を舐めてるとしか言いようがない!
さすが殿様商売‼
875名無しさん@ピンキー:2011/09/02(金) 22:34:08.06 ID:uWpQat7K0
まあ全ての店員がダメなわけではないんだが。
ぶつかって謝らないやつもいれば、道を譲ってくれる店員もいる。
結局、極端だって事だな。
876名無しさん@ピンキー:2011/09/03(土) 09:41:39.12 ID:i82ELVdQi
ナイスフォロー!
877名無しさん@ピンキー:2011/09/04(日) 19:41:48.20 ID:nPURs3US0
まっくす郊外店の接客はどうなんだろ? 
実際、行った事がないからわからん。
行った事ある人いる?
878名無しさん@ピンキー:2011/09/05(月) 16:24:43.61 ID:yvkqyjd7I
郊外に行く程テキトーなんじゃないの?
てか下取り出すと大体の店は嫌がるね(笑)
前六本出したらあからさまに嫌がってたよ…
879名無しさん@ピンキー:2011/09/06(火) 15:41:18.17 ID:gCGYZvh10
買取嫌がるなら店名も商売も看板下ろせよって話だよなw
まあ結局は上の者がちゃんと教育できてないんだな
880名無しさん@ピンキー:2011/09/06(火) 19:49:43.17 ID:7cnhFXrR0
買取り嫌がるとかあり得ん。それが商売だろ。
店員の態度は悪く感じた事はないが、そんな話聞くと萎える。
梅田界隈のまっくすでは嫌がられた事ないが。郊外店か?
881名無しさん@ピンキー:2011/10/01(土) 22:59:36.34 ID:2nUfR01d0
豊中店のでぶのメガネ、客の顔じろじろ見るな!

こういう店では客の顔見ずに会計しろ。
882名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 03:01:35.06 ID:7JhSVvwcO
秋葉原店は潰れましたね。
駅前店のみです。
883名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 03:02:23.66 ID:qvFJkpvI0
よっしゃ!
潰れとけ!w
884名無しさん@ピンキー:2011/10/21(金) 07:34:10.80 ID:cYTEAref0
>>882
常連客からすると駅前店潰せよって思うのにな
買い取り価格は明らかに安いし
もう今後はムーランに売るわノシ
885名無しさん@ピンキー:2011/10/24(月) 11:03:27.79 ID:ImYmi5Vq0
なんで潰れたのかな? 繁盛してたんじゃないの?
886名無し@ピンキー:2011/10/24(月) 20:25:29.00 ID:WWpIezIHI
まっくす程の知名度があっても潰れるんだなぁ…
関西圏でやばそうなまっくすある⁇
887名無しさん@ピンキー:2011/10/31(月) 17:17:01.85 ID:Sl6BPwP90
都心のまっくすは潰せないでしょ。競合店がたくさんあるからね。
それで潰れたら競合店に負けたのと同じだからね。 
郊外店は分からんが、都心のまっくすはどこも賑わってる感はあるよ。
都心といっても梅田界隈と難波界隈だけだが。
888ゾロ目ゲッター:2011/11/01(火) 11:49:14.83 ID:yjEb+BG10
GGG ゾロ目ゲッター参上でっせ。
889名無しさん@ピンキー:2011/11/10(木) 20:10:16.83 ID:w0AydTC/0
滋賀のお宝ザクザクっていうリサイクル屋もまっくす系列だね。
890名無しさん@ピンキー:2011/11/10(木) 23:59:59.66 ID:gNpzjyfH0
0
891名無し@ピンキー:2011/11/11(金) 19:54:13.25 ID:v7dwo+ZBI
ホムペで常にまっくす社員募集してるね。
離職率高いのか?条件は悪くないけどな。
892名無しさん@ピンキー:2011/11/11(金) 23:00:09.56 ID:1sxBmeTMO
>>891
ハローワークの求人にもずっ〜と掲載されてるよ。
893名無しさん@ピンキー:2011/11/12(土) 01:22:47.49 ID:XEphqfS/0
そりゃエロビデオ屋の店員なんて長々やりたくないだろうよ
就職先なくて我慢して仕方なくやってる奴らが大半だろうよ
894名無しさん@ピンキー:2011/11/15(火) 13:32:10.75 ID:i04a2Fy20
ギクッ!
895名無しさん@ピンキー:2011/11/18(金) 21:18:18.15 ID:UFmX3s8s0
ギクッギクッ!!
896名無し@ピンキー:2011/11/22(火) 22:01:41.22 ID:2rHAKoQfI
俺一時期真剣に考えたけどな(笑)
897うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
898ばか:2011/11/26(土) 03:09:26.99 ID:KTsZdYD/O
大阪の第2ビルにいつの間にか出来てたんだなしかも2年前って(笑)
わざわざバスに乗って20分ぐらい歩いて堂島の商店街まで行っててアホらしい(笑)よくもまあ気付かなかったな俺!
本当馬鹿だなあ(笑)
899名無しさん@ピンキー:2011/11/26(土) 03:50:12.60 ID:2DnEih090
いまごろ、見つけたのかwww

900キリ番ゲッター:2011/11/26(土) 09:35:12.53 ID:+Dof5Vce0
900 キリ番ゲッター参上でっせ。
901名無しさん@ピンキー:2011/12/01(木) 11:02:45.81 ID:IXJvuEW10
>>894
は店員?
902忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/14(水) 14:59:38.87 ID:vqVFapZ40
まっくすの中古値ってもうちっとどうにかならんか
特に日本橋周辺だとよその店で買った方が安いから
下取券の期限来て仕方なく高くても買ってる
中古なんだし新品値¥2980の物なら¥1500ぐらいで売るべきだろ
903忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/14(水) 22:17:35.82 ID:h6TMGR5q0
まっくすが高いのはしょっちゅう女優呼んでサイン会やってるからじゃないの?
904忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/15(木) 15:57:28.07 ID:6KhBKSGS0
それもあるだろうけど、女優よんでもサインおろか握手とかツーショット撮影の権利を
DVD購入でつけてるからそんな採算取れなくもないと思うし、メーカーもデビュー前後の
女優を売り込む上ではいい宣伝だからギャラもさして取らんと思うわ
むしろ店員の人件費と単純に親会社が儲けに走ってるだけだと思うな
905忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/15(木) 19:36:23.93 ID:1dOPlFux0
アキバ店も新品扱ってくれ。
906忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/15(木) 20:52:48.37 ID:WLUA3A6g0
500円のポイントチケットって次回購入時にポイント加算されるだけなのか
500円値引きしてくれるのか、どっちですか?
907忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/16(金) 06:42:46.12 ID:XXlnZLef0
>>906
500円値引きしてくれる
908忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/16(金) 22:06:28.33 ID:FADNW7DE0
あと、スポーツ新聞に広告出しまくってるしな
909忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/17(土) 20:30:42.32 ID:uSP611Ey0
>>907
ありがと!!使ってくる。
910忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/21(水) 21:50:25.84 ID:XqJdVpx00
今月に入って
日本橋店で複数レーベルの新品が
200円値上げになったな

新品が安いのが日本橋店の魅力だったのに
911忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/22(木) 01:50:34.49 ID:buVkS0Ry0
ここ数ヶ月、いわゆる新中古も値下がり期間が遅い気がする。
日本橋のまっくすで新品買うなら他にまっくすより安い店いくらでもあるでしょ?
912忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/22(木) 21:01:58.31 ID:qiAnH5Fc0
>>911
深夜帯に行くことが多いのと
中古も交えて下取りで回しまくってるから
まっくす以外に選択肢はない

24時間営業のなんば店との価格差がなくなれば
日本橋店の存在意義が薄くなってしまうぞ
913忍法帖導入検討中@自治スレ:2011/12/22(木) 22:42:15.11 ID:vYjXEU8S0
>>912
わかる、それだよな。
下取券のいわゆるループ現象を緩和させる意味でも次回購入代金の範囲内なら
下取本数を2本まで可にしたらいいのにと前々から思ってる。
雨の日とかで1本タダで手に入れても下取券付いた物が増えて段々利用し辛くなる。
それか、中古でも下取券不要の買い切り制度を設けるとかも考えるべき。
折角、日本橋には周りに同業店があるんだから、よその店をリサーチして客により
よい店作りってのを考えれないかなと思う。
914名無しさん@ピンキー:2012/01/09(月) 23:12:57.45 ID:/5HrF8Rl0
正月に和歌山のまっくすに行ったら、福袋があった。3000円、5000円、10000円と
3種類あって、買おうかどうか迷ったけど、結局買わなかった・・・誰か買った人、中身はどんな感じだったのかな?
お得な商品が入っていたのかな?他のまっくすでもあったのかな?
915名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 01:12:12.08 ID:97DIFni60
エロは自分で選んで買いたいな。
916名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 18:26:54.14 ID:FN6mXQgf0
だったら福袋の意味ないじゃん

っていっても中は多分ジャンルごとに適当に入ってそう
917名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 22:02:49.48 ID:w5Mu1akZ0
この間、なんさん店で深夜客に絡んでる店員見たし、
太った店員がえらそーにしてる店員にどつかれてるの見てひいたし、
一階と三階のレジでどなってんのたまに見るけどあれなんなん知ってる?
918名無しさん@ピンキー:2012/01/11(水) 22:41:54.03 ID:JOQjNZ+A0
( ´,_ゝ`)ププッ


 
919名無しさん@ピンキー:2012/01/12(木) 22:44:13.64 ID:XzPEq3Eq0
>>914
俺は日本橋店で\3000のを買ったよ
中身は5年落ちくらいの様々なジャンルのDVDが5本と
セーラーコス一着とオナホールのテンガ
総計すれば\3000以上になるけど、特にお得感は感じなかったな
なんか店に溜まった様々な古い商品を処分したくて企画したって
商品だった
920名無しさん@ピンキー:2012/01/13(金) 21:55:07.53 ID:1GxV12bf0
おぉぉっっと、危ない!
ゴミを買うとこだったよ!w

921名無しさん@ピンキー:2012/01/13(金) 22:52:35.75 ID:G2Uqjgy50
大好評のうちに新春ゴミSALEは終了しました。
922名無しさん@ピンキー:2012/01/15(日) 18:35:55.76 ID:dAG53evMi
三宮、西宮、宝塚なら
どこのまっくすが総合的に見て良いの?
色々回るのめんどいし、一件に絞りたいんだけど。
商品さがして欲しい時あるし、値段よりも在庫数と接客が優先で。
923名無しさん@ピンキー:2012/01/16(月) 18:54:21.34 ID:bwsbsTBji
宝塚
924名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 08:39:49.80 ID:Kz5mCmocI
>>923
上の方で宝塚叩かれてたけど三宮西宮はそれ以下ってことかな?
ありがと。今晩行きたかったから、鶴の一声で宝塚専になるわ。
925名無しさん@ピンキー:2012/01/17(火) 21:31:40.12 ID:UoIml48L0
三宮、西宮は直営じゃないから外税制になってるけど、
その三店の中で在庫数なら 西宮>宝塚>三宮かな
926名無しさん@ピンキー:2012/01/28(土) 23:01:18.22 ID:VUWyioiy0
>>917
自分が見たのはなんば店で夕方、足が不自由な半袖の店員が、
オレンジのスタッフジャンバー着たえらそーなおっさんに
ものすごい勢いで怒鳴られてたけど落ち着いて商品見てられ
へんしめっさ感じ悪いあれ誰よ名前の名札ついてなかったか
ら判れへんかった
927名無しさん@ピンキー:2012/02/04(土) 15:49:01.26 ID:nSfTSbB70
>>926
なんば店なら昼間行ったら3階にオレンジ色スタッフって
書いてあるのを着た酒臭いおっさんが新作のとこでよくお
るけど、邪魔!!!!!!どけ!!!!!!
928名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 14:23:39.20 ID:OByJQla50
箕面店品揃えイマイチやなあ
箕面店しか行ったことないけど
茨木ってどう?箕面の次に近いから行こうと思うんだけど
929名無しさん@ピンキー:2012/02/11(土) 21:36:15.92 ID:7kOG1eN00
普段姫路店を利用してるんだが、
近隣のガッポリっていう店で中古の掘り出し物があったんで購入したら
下取り券に1ヶ月以内下取価格○○円(60%)、買取価格××円(40%)って記載があった
(もちろん傷がある場合、減額対象なんだけど)
まっくすもこういう買取価格の記載があればいいのにね
930名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 04:38:26.03 ID:h9pNg12C0
>>928
郊外店では一番マシなレベル
931名無しさん@ピンキー:2012/02/14(火) 23:27:00.18 ID:dxrdTcND0
そうなの?
932名無しさん@ピンキー:2012/02/15(水) 07:25:27.95 ID:dt1Xtyzv0
>>928
箕面は品揃えいいけど、新中古が高いと思うな
茨木は品揃えいい方だと思うが、古いのが多いのと
あまり全体的にリーズナブルでないな
枚方が一番リーズナブルな方だと思うし、新中古の
入荷や値下げも早いし品揃えいいから一番オススメかな
24時間営業だし
あと宝塚も悪くない
933名無しさん@ピンキー:2012/02/16(木) 01:17:38.12 ID:03EFmvwg0
>>932
箕面でも品揃えいい部類なんか・・・ここしか行ったことないけど
品揃え悪いと思ってしまった
AV図書館みたいなの作りたいなあ、ネット界隈以外で
934名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 02:14:47.87 ID:c5oRB/fN0
>>932
箕面は品揃え最悪だったけど
どこか品揃えいいとこあるの
935名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 06:43:11.52 ID:qCdwF2Pq0
>>934
なんば店と日本橋店
この2店だけで十分
936名無しさん@ピンキー:2012/02/23(木) 22:08:28.89 ID:JaZXtvik0
なんばのえらそーなオッサンまだいるの?
937名無しさん@ピンキー:2012/02/25(土) 21:59:20.88 ID:9E+o3sb40
神保町店、新作が並ぶの夕方ってやる気あんのかよ。
周りの店は昼には並んでるつーのに
938名無しさん@ピンキー:2012/02/26(日) 01:41:02.51 ID:kfgMRFn90
>>937
配送が遅れてたんじゃねーの?
そもそも発売日前に店頭に並んでるのに新作並ぶの遅いってどれだけ必死なんだよw
939名無しさん@ピンキー:2012/02/28(火) 23:55:53.36 ID:4xvSEZN00
>>936
まだ、えらそーなおっさんソフトオンデマンドとかの
新しいのが出る日3階でおるで
940名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 21:33:50.36 ID:Eyb2SvYK0
裏情報!!!!
日本橋のえらそーなバイトがメーカーに接待してと
頼んでいるらしい。
941名無しさん@ピンキー:2012/02/29(水) 22:50:36.60 ID:8mAVwM9a0
バイトなの?えらそーに怒鳴ってるぐらいだから社員じゃない?

942名無しさん@ピンキー:2012/03/01(木) 00:07:54.70 ID:Eyb2SvYK0
>>941
あれは、バイトですよ
他のバイトが嫌ってるらしい
有名メーカーとかじゃなくマイナーなところに
943名無しさん@ピンキー:2012/03/05(月) 23:20:40.37 ID:pPVlYojF0
>>939
あいつほんまに邪魔やなぁ
落ち着いて見れんからどっか行けよといつも思うわ
情報thx
944名無しさん@ピンキー:2012/03/06(火) 22:21:28.44 ID:U4pFlvDC0
>>943
あれは、なんば店で一番えらいやつらしいで
945名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 12:13:55.47 ID:cbkniFGY0
( ´,_ゝ`)ププププププププウプッ!

 
946名無しさん@ピンキー:2012/03/07(水) 21:58:09.78 ID:GsSWsCDs0
たかがバイトにメーカーが接待なんかしないでしょ
947名無しさん@ピンキー:2012/03/08(木) 02:16:02.82 ID:zkb41s7e0
>>946
マイナーなところに、俺もどっかに
飲みに連れていてくれといてるらしい
有名メーカーには何も言ってない様子
948名無しさん@ピンキー:2012/03/18(日) 08:43:52.80 ID:7otzdIz40
じゃーんじゃーんじゃーん
949sage:2012/03/18(日) 18:28:12.37 ID:4HpmhWlpI
可愛い店員はおらんのか?
950sage:2012/03/19(月) 01:02:15.28 ID:tAah9uZBI
ミスってた。
次スレいる?埋まるのまだまだ先だけど。
951名無しさん@ピンキー:2012/03/26(月) 02:10:22.86 ID:lE5H9f/PO
大阪は大変だなw
都内のまっくすは至って普通だったぞ
952名無しさん@ピンキー:2012/04/08(日) 12:13:53.10 ID:mPub11neO
しばらくまっくす行ってないんだけど
姫路店で働いてた20代くらいの小太りの店員ってまだいるのかな
愛想ないしやる気なさそうで嫌だったな
953名無しさん@ピンキー:2012/05/11(金) 19:11:37.16 ID:yhngQqru0
>>950
亀レスでスマソが次スレ出来たら頼んます
954名無しさん@ピンキー:2012/06/14(木) 22:29:24.06 ID:eiwbmaP80
保守
955名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 01:06:35.14 ID:AgWr+TGK0
なんば店の一階で前よく三階で商品出してたおっさん店員が
びっこ引いてるおっさん店員の足蹴ったり腹どついてたの見
たけど、あの店ってよく客前でも怒鳴ったりしてるけど、
キチガイが店で偉いと下の人が大変そーで可愛そう
956名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 01:49:08.53 ID:AgWr+TGK0
>>955
俺も見た難波店の一階で足の悪そうな店員がえらそな感じの
ツンツンした髪のおっさん店員にどつかれてる所見た、店内
変な空気になったんで商品欲しかったけど信長で買った
957名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 02:20:19.49 ID:6W7nWY330
またアイツか
958名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 11:49:17.25 ID:uGSC0i9v0
( ´,_ゝ`)ププッ


 
959名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 16:24:27.68 ID:z8KHGr780
本社?本部?どっちかわからへんけど
こんな、たちの悪い奴よー雇ってんな
だから土日、店に行っても客おれへん
のや、まー雰囲気悪いししゃーないか
960名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 17:28:37.19 ID:U3HvGnJf0
〓 店頭販売 【中古店】 首都圏 〓 Part 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1203611946/

【下取】大阪ビデオ・DVD販売店事情4【買取】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1292690149/

【新作から】秋葉原総合スレPartW【中古まで】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1299728198/

これだけ代用できるスレあるんだ
さして有効利用されなかった物に次スレとかいらんわ
961名無しさん@ピンキー:2012/06/22(金) 22:09:52.75 ID:dmHERdUJ0
もうピーコいくわ
962名無しさん@ピンキー:2012/06/29(金) 14:31:29.31 ID:8Tbd30Ge0
ここって何個以上売ったら割り増しとかあったっけ?
963名無しさん@ピンキー:2012/07/03(火) 23:30:34.02 ID:F/ax6JP40
>>956
買取まっくすなんば店と日本橋店でもえらそーなおっさん店員
が、客がいても平気でネチネチ口撃してるのを見ましたよ、
なんかその後他の店員が日本橋の店長とそのえらそーなおっさん
店員が内引きしてるくせにえらそーに言うなと怒っていてオモロかった
964名無しさん@ピンキー:2012/07/04(水) 23:48:23.58 ID:i/bGc4Mi0
いい歳して内引きするなよ恥ずかしい
965名無しさん@ピンキー:2012/07/15(日) 14:04:15.89 ID:JEiJyWj10
復旧カキコ
966名無しさん@ピンキー:2012/08/06(月) 02:47:50.61 ID:c0pM+onR0
昨日箕面店を冷やかしに行ってきたが、8月半ばで閉店だとか。
967名無しさん@ピンキー:2012/08/09(木) 07:54:30.82 ID:ld5FFxeI0
>>966
8/19閉店らしいな
閉店売り尽くしセールとかやるのかな?
968名無しさん@ピンキー:2012/08/10(金) 23:56:09.78 ID:MBe+p64C0
やらないよ
969名無しさん@ピンキー:2012/08/11(土) 22:20:36.14 ID:/FcUR7XH0
やらないか
970名無しさん@ピンキー:2012/08/12(日) 17:07:12.58 ID:oEY0QNpa0
すごく・・・
971名無しさん@ピンキー:2012/08/15(水) 17:36:28.92 ID:PYdz/B3o0
大東店水没?
972名無しさん@ピンキー:2012/08/15(水) 20:13:22.08 ID:HsSDjKX90
あ〜らら
973名無しさん@ピンキー:2012/08/18(土) 08:59:10.09 ID:XXjELmet0
じゃんじゃんじゃんじゃじゃじゃじゃん
じゃんじゃんじゃんじゃじゃじゃじゃじゃん
ガンガン買います買取まっくす♪(以下略)

の歌が耳に残ってしょうがないw
何度もリフレインされるw
974名無しさん@ピンキー:2012/08/29(水) 02:04:39.28 ID:+keNiuOI0
箕面店行ったら無くなっててワロタ・・・ワロタ・・・
975名無しさん@ピンキー:2012/08/30(木) 01:09:49.94 ID:MXCgh9650
昔よく買取に持って行ってたが、なにかにつけて傷だ何だと難癖つけては
買取額を値切ってきて、こんなやり方してたら客離れでいずれ店が
やっていけなくなるぞと忠告してやったが、遂にやっていけなくなったようだ
買取額値切るくせに売値は高くて意地汚い店舗だと思ってたよ
976名無しさん@ピンキー:2012/08/30(木) 07:55:18.36 ID:G3cF6H2Z0
>>975
売値はココの系列なら基本どこも一緒だよ
最も一般的な定価2,980円の商品の場合
新古が2,100円、中古が1,800円で統一されてる
日本橋店だけが一部レーベルで新古が2,000円だけど

オレは下取りばかりで買取りを頼んだことはないんだが
傷に煩いのも多分同じだと思う
だからココの中古の品質は非常に高い

北摂にはちょっと店舗が多すぎたということなんだろう
977名無しさん@ピンキー:2012/08/30(木) 22:59:49.26 ID:9Ry9Qr3k0
買ったことあるけどディスクが傷だらけとか
指紋だらけとか普通にあるぞ
978名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 07:41:20.04 ID:seAFeQL70
>>976
新古や中古の価格帯は確かにあなたの指摘するように各店舗とも大差ないと思う。
問題はその価格帯の期間。
大抵の店舗が発売日から換算して一ヶ月経過すれば販売値¥2,980の物なら
¥1,800になるのに箕面店は二ヶ月経過しても¥2,100のままというケースがよくあった。
ちなみに¥3,980の販売値の物なら一ヶ月経過すれば¥2,400になる店舗が大半の中、
箕面店はニ〜三ヶ月経過しょうが¥2,800という具合だった。
979名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 08:54:58.82 ID:etri8Q/Y0
その価格帯ならDMMで買った方が良いと思う奴も多いかもな、2980〜3980円のアウトの品なら大抵25%引きになってるし
新品だから指紋や傷を気にする神経質な人には持って来いだと思う、通販だから直ぐに手元に届かないデメリットもあるけど
980名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 08:58:52.88 ID:v8dlpIgo0
>>979
そのDMMで買ったDVDを買取りに持ち込もうとする奴が多いから
査定を厳しくしてるんだろうな
そんな奴ばかりになったら商売上がったりになるからw
981名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 09:11:42.86 ID:etri8Q/Y0
買取マックスって秋葉原にもあるけど、主要メーカーはどれ位で買い取ってるの?
1000〜1500円くらいで買い取って1800〜2100円くらいで販売とかなのかな?

もんきーすふとは買取は高いけど売値も高いからな中古で2280円とかしてたはず、あそこも傷には凄い過敏
982名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 14:45:47.03 ID:BMVizdWX0
逆に古〜いDVDとか買い取ってくれるんかな?
100本くらいあって処分したいんだけど
983名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 20:23:15.00 ID:u3f8zar20
定価1980円の商品はどれくらいで売れるもんなん?
自分が売ったところは10円だった
予想外に低くて驚いた
邪魔だったから売ったけど
984名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 20:34:19.28 ID:Bc/M4sDN0
あぁ〜あ、
もったいない、もったいないw
985名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 20:35:20.53 ID:BMVizdWX0
10円てw
せめて50円だろ
986名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 22:31:23.08 ID:etri8Q/Y0
>>982
うちの地元にリサイクルガーデンって店があるんだが
そこは多少傷有っても100円で買い取って390円で販売してるよ
http://recycle-garden.net/

10円とか50円はブックオフとかなら普通にありえるな
エスワンのONED品番は10円でSOE品番は50円とか言われたから一本も売らなかった
987名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 22:44:40.17 ID:BMVizdWX0
>そこは多少傷有っても100円で買い取って390円で販売してるよ

ほんまか?
でもほとんどケースを捨てちゃったんだよなあ

昔のでも100円で買い取ってくれたら全部売るわ
988名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 22:58:47.69 ID:etri8Q/Y0
>>987
ジュエルケースだと50円でトールケース物だと100円で買ってくれる、荏田店は買取額安かったけど
未開封品だと230円買取になる、売値は一律で650円になってたけど

ケース無しだと雑誌の付録レベルの扱いになるだろうから殆どの店で買い取り不可だと思う
新宿の雑誌売ってる露天のホームレスの店なら買ってくれるかもしれないが
989名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 22:58:48.78 ID:BMVizdWX0
ああ、でもエロDVD売るときに個人情報取られるんだよな?
わずか数千円のためにそのリスクを冒すのはどうかと
990名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 23:05:28.80 ID:BMVizdWX0
>新宿の雑誌売ってる露天のホームレスの店なら買ってくれるかもしれないが

意外と高く買い取ってくれたりしてw
話しかける勇気はないけど
991名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 23:12:25.46 ID:etri8Q/Y0
スレ違いになるからほどほどにするけど
新宿のJR東口のアルタがある口のそばに果物屋があると思うけど
あそこの近くとか西武新宿の金太郎の近くの路地を歩いてると露天あるよ

笑ったのはくるみベスト(森下くるみのベスト盤)が別々に販売されてて500円とかで売ってたのには驚かされた
992名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 23:27:47.78 ID:BMVizdWX0
いや、そこにあるのは知ってるよ
ただ、問題は話しかけるか否か

ちなみに果物屋の名は百果園だw
993名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 23:32:13.40 ID:etri8Q/Y0
雑誌も30〜50円とかで買ってくれるとか話してたな
メンズバリューみたいな情報誌が100円で売ってたりと凄まじい品揃えだと思ったが
994名無しさん@ピンキー:2012/08/31(金) 23:48:26.26 ID:1UNeaSrr0
だれか立てれる人

そろそろ新スレ頼みます
995名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 00:07:43.71 ID:/Bqu4ljd0
まっくすより高く買い取ってくれたら露天で売ろうかな?

身分証も不要だろうしw
996名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 07:34:15.48 ID:0NVmkSEy0
>>978
それもだいたいどこでも同じだと思うよ
例えば難波店でも2ヶ月分が新古になってる
今なら7月・8月発売分が新古扱い
さすがに3ヶ月はないけどな
きっちり1ヶ月で中古に移行させてるのは日本橋店ぐらいじゃないか?
あそこは激戦区だからな
997名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 07:43:19.37 ID:KqWTwpKA0
>>980
査定を厳しくもなにも現在は傷による減額査定が廃止になってるよ。
減額される基準は発売日からの買取期間如何だよ。

あとね、中古屋が買取で商品仕入れなかったらそもそも商売自体が
成り立たないんだから、買取を持ち込んだ客がどういう経緯で安く
買ってようが商売上がったりもへったくれもない。
998名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 08:01:50.52 ID:h6j5CHn80
>>996
日本橋界隈でも仕事帰りにたまに買うけど、日本橋界隈は\2,980は
\2,100〜\1,900ぐらいだけど、販売値\3,980の物は高くても\2,600
でしょ?
\2,800や、新古期間3ヶ月は絶対にないでしょ。
まあ今振り返ると箕面店もその当時から相当に経営が苦しかったのかも
しれないけど、だからといって目先の利益に走ると客離れが起きるという
ことに経営者以下店長が思慮できなかったのだろう。
そういった意味ではここ一年から数ヶ月の日本橋店の価格帯もかつての
箕面店化してきていると言えると思う。
たぶん店長が代わったからだと思うが。
チェーンだけにその辺の価格帯の期間は店長の才覚に本社も委ねているのだろうね。
日本橋という場所柄、箕面店と同じ轍を踏まないだろうけど、損して徳取れって
いうのを苦言したいところだ。
999名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 08:11:49.12 ID:JDh1ziCN0
999
1000名無しさん@ピンキー:2012/09/01(土) 08:12:25.25 ID:JDh1ziCN0
1000なら2015年に買取まっくす倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。