1 :
sage:
みんな、どうしてるの?
やっぱり、デジタル化なのかな?
2 :
2:02/08/25 21:27 ID:7lerEutt
2
3 :
名無しさん@ピンキー:02/08/25 21:27 ID:7lerEutt
CD-Rにペグ4で
4 :
名無しさん@ピンキー:02/08/26 00:50 ID:qEhNmiDK
DVDに保存って、VHS3倍より画像悪いの?
データレートによる。
>>4 VHS3倍≧DVD4時間
って感じかな。
当然画面サイズにもよるけど。
頭の中に焼きつける
タイムカプセルに入れて、5000年後に掘り出す
あぼーん
10 :
sage:02/08/29 05:32 ID:OM9XzZGS
みんな、保存には興味ないの?
買ってるとか? お金持ちだなぁ・・・
11 :
名無しさん@ピンキー:02/08/29 05:47 ID:/QSA+wSK
一枚4.7GのDVD-RAMに4時間30分と時間を決めてダビング
ビットレートは約1.9Mbps、VHSの3倍くらいの画質で保存できる。
これ以上下げると画質が悪くなる。収納もきくし便利だよ
12 :
名無しさん@ピンキー:02/08/30 23:28 ID:L98nk5BU
漏れもDVDにどんどんダビングして元のテープを
捨てているのだが、
1本のテープ/ディスクに何本も入れている場合に、
目的のタイトルをすばやくアクセスできることと、
タイトルにチャプターを自分で打つと抜きどころに
すばやくアクセスできること、巻き戻しの必要が
ないことなど、利点は極めて大きい。
永久保存うんぬんの前にDVDにして正解だよ。
13 :
名無しさん@ピンキー:02/08/30 23:29 ID:S8D8HU/1
皆さん、やっぱりカノープスのボードを使ってるんですか?
14 :
ふむふむ:02/08/30 23:41 ID:h8fNTjsO
ここの人達は、情報技術を、あますところなく最大限に活用してるな。
15 :
名無しさん@ピンキー:02/08/30 23:41 ID:cD+KumAI
16 :
名無しさん@ピンキー:02/08/30 23:57 ID:LWn/o9AM
>>13 俺はTOSHIBAのRD-X1でDVD-Rに移行の最中
ほんとはボードにしたかったけど、狭い部屋にMTVを取り付けられる最新PCを
置けるスペースがなくてしかたなく。
メニューが作れない(X2は可)、文字を打つのが面倒、処理速度(特に削除が)
べらぼうに遅いなど、気に障る欠点は割と多いので、購入するならボードのほうがよいかと。
でも、メディアが高いのと、量が多いのでまだ半分ほどしか終わっていないが、
>>12さんと同意見で、10万円以上の価値はあったかなと。
以前は、小さくて、コピーガードがかからない8mmビデオで保存してたけど、ハードが
製造中止になるわ、ハード、メディアとも寿命が低く、アナログはもうこりごりで
急いでDVDに移してる。
17 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 02:35 ID:WtoEiB3W
18 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 08:01 ID:u1g9vZIP
ああ、いいっすねこのスレ。うちもビデオがいつのまにか増殖して
大変なことになってるのでなんとかしたいんですわ。
はじめ小さい8ミリにダビングしようと思ってWデッキ買ったんだけど
将来不安だしねぇ。
テープからなるべくお気楽にDVDなりCDRに移行できればいいんだけど。
HD+DVDRデッキ買って
テープ→HD→DVDRが速いのかな?
19 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 08:16 ID:o6Z3kQv1
D-VHSならLS−3でも4.7Mbpsの高画質で300分テープに900分入る。
そう思ってHM-DR10000を買ったが、サーチから再生に復帰するのに10秒近くかかる。
よってオナニーできず、大損しました。
20 :
13:02/08/31 08:52 ID:aKnsy3zk
すいません。実は私、カノプの社員っす・・・・。
これからも当社の製品をよろしくお願いします。
21 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 09:05 ID:UTzxjiGB
DVD+RWに保存……しようかと。
ようやく互換性の高いオーサリングソフト出てきたんで。
UVなんでマイナーな規格ぴったり。
MTV2000でキャプします。
22 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 12:45 ID:u1g9vZIP
何で保存するか悩ましいところですよね。
>19
D-VHSってそうなんですか。なるほど。ためになるなぁ。
23 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 19:26 ID:xIKFgfSs
とりあえずDVD−Rなら互換性あるからハードは、DVD−RWだろうがDVD−RAMだろうがDVD+RWだろうがいいのでは、?おきらくですか?
DVDは規格が色々あって素人は手を出し難いですね。
来年やっと統一規格が出るらしいと喜んでたらまた新規格になるとか...
僕も全部DVDにしたいんだけど、結局今ならどの規格のを買えばいいんだろ?
PCじゃなくて単体のレコーダーがいいんだけど。
出来れば長所短所も教えていただければ有難いです。
識者の皆様、アドバイスよろしくです。
25 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 20:02 ID:nxXGVNt5
>サーチから再生に復帰するのに10秒近くかかる
前スレにもあったけど、そのひとことでやめて、DVDレコーダー買ったよ。
とても重要な欠点だぁね。
DVDもリピート再生で開始時点に戻るまでの停止時間に1秒ちょっとかかる
だけなのに遅いと感じる。
国産含め3台持ってるけど何故か某アジア製の安いプレイヤーの方が
リピート時の停止時間が短く早くて快適。国産も劣ってる部分あるんだな。
26 :
名無しさん@ピンキー:02/08/31 20:41 ID:DgeINTNE
VHS三倍の画質でもビデオとは違ってDVDは半永久的に(性格には違うらしいが)劣化せずに保存できるからイイね
>>24 16ですが、RD-X1で特に購入してみないと分からない短所についていくつか
1.処理が遅い
立ち上がりが遅い、DVD認識が遅い、チャプター編集の特に削除が遅い(私の最長
記録は20チャプター削除で15分)
2.チャプター結合を繰り返してるとHDDがおかしくなる
DVD-Rに書き込めなくなったり、説明書に明記されてないエラーメッセージがでて
映像データの編集が全くできなくなる。
3.チャプター結合の意味がない。
たとえばABCDにチャプターを区切り、Bを削除してAとCを結合して、A'Dというよう
に編集したとします。
それをDVD-Rに焼いて再生すると、当然A'とDのチャプターになっているはず・・・
ですが、なんとACDにチャプターが区切られているのです。
HDDで再生すると、A'Dに区切られているのに。これは最大のショックでした。
んで上記の解決策は・・
1.DVD-RAM上で行う
DVD-RAM上ではチャプター編集が要領の関係もあって早いので、こちらにHDDから高速
ダビングして編集しています。
2.チャプター結合はDVD=RAM上で行う。
DVD-RAM上だとHDDのような現象は起こらないようです。
3.ラインUダビングして、再度チャプターを区切る。
ラインUダビングというのは、要は録画した内容をそのままアナログ式にDVD-RAM
またはHDDにダビングすることです。アナログ式ですから、当然チャプター区切り
はなくなります。区切りがなくなると言うことは、ダビングしたものをまた区切り
直しするということです(w
後継機のX2は処理が多少早くなったみたいですが、2と3の問題については
まだ未確認です。AV機器版で確認してみてください。
買った直後にX2がでたので悔しくてみてないんです(w
ビデオまるごとDVDへと言う分にはほとんど問題はないのですが、いいとこどり
ダビングのような細かい編集をするときには、上記の欠点のせいで時間は食うし、
面倒なので凄くイラつきます。
以前カノープスの社員の人が来てましたが、上記のような欠点がMTVシリーズにも
あるのかできれば教えてください。
前スレの訂正:要領→容量
30 :
13:02/09/01 01:19 ID:/OkAwOIY
こんばんは、13です。
一応、私もカノプの社員なのですが、技術部門ではありません。
詳しい事はわからなくて・・・・。すんません。
サポートの方に電話してみてください。
「購入前のお問い合わせ」というのがあります。
31 :
名無しさん@ピンキー:02/09/01 01:33 ID:eoFIGPpC
HDが最強だと思うがどうよ?
おまえら編集って楽しいぞ。
32 :
名無しさん@ピンキー:02/09/02 08:31 ID:D3hWm1FP
ビデオで充分。抜けるとこだけテープに編集。
1本まるまるダビングしてたらDVDでも足りないよ。
33 :
名無しさん@ピンキー:02/09/02 09:10 ID:nzNrlu8c
VHSは劣化するし、切れる場合もあるし、巻き戻し面倒だし、
やっぱりPanasonicのHS2が一番よい
PanaのHS2かTOSHIBAのX2のどっちかなんだろうね。
エロビ板的にはどっちがいいんだろ。
AV機器板ではかなり議論してるみたいだけど
結論には至ってないみたいだ。
とりあえずメディアはDVD−RAMが今の段階では
一番良いだろうという結論になってるみたいだけど。
35 :
24:02/09/02 23:49 ID:MVB4CSB3
36 :
名無しさん@ピンキー:02/09/02 23:53 ID:wCUEYIIL
やはりおきにのシーンは円盤のランダムアクセスが最速かな。
あとはメディアが安くなれば言うことなし。
37 :
名無しさん@ピンキー:02/09/03 00:58 ID:jkvjnfte
市販のアダルトDVDからビデオにはダビングできるんですか?音楽物DVDはできなかったんですけど。
なんだってできるよ、ツールを使えば
ただし2層ディスクは容量が納まりきらないので分けるか
データレート落としてエンコしなおさなけれればいけない。
39 :
名無しさん@ピンキー:02/09/03 03:21 ID:e8whkgMV
浮上
40 :
名無しさん@ピンキー:02/09/03 03:32 ID:+2q5Vab6
形有る物に永遠はない
41 :
1:02/09/03 15:00 ID:rUBdS/Zo
キャプチャ
GV-MPEG2/PCI CBR10Mbps 44.1KHz 384kbps
編集
MovieStar/DVD2AVI/AviUtl/TMPGEnc
エンコード
TMPGEnc
保存用 MPEG2/352x480/3.8Mbps/44.1KHz/192kbps --> CD-R
観賞用 MPEG1/256x192/0.6Mbps/44.1KHz/112kbps --> HDD
HDDに置いておくのは便利だよ。
42 :
名無しさん@ピンキー:02/09/03 18:50 ID:wqXzem9V
mpeg1でエンコード。
winnyでアップロードされるのを待つ。
アップロードされたらローカルを削除。
好きなときにダウンロード。
これぞイガ忍法「AV託卵の術」。にんにん!
43 :
名無しさん@ピンキー:02/09/03 21:05 ID:52g7uJ5E
永久保存用に裏DVDをDVD-Rで買ったんだけどこれって60フレ
ーム/秒で動いてないんですよ。(30フレームぐらいか?)
片面一層モノなので完全デジタルピーコのはずなんですが。
もともとのものなんですかねえ?フレーム数って落とすこと
できるんですか?勿論メニューもチャプターもつかえます。
映画じゃないんだから。ヌルイです。
44 :
名無しさん@ピンキー:02/09/04 23:16 ID:nKnIOUZ0
ん−ーー、たしかに数本しかないのなら編集も楽しいんだろうけどね。。
VHSテープはかさばるし、もうなんちゅーか、処分したいんすわ。
でもやっぱせっかくなんでとっておきたいものもあるし。
で、お気楽に保存し直す方法を探してるんです。
DVDも規格がなんかごたごたしてるし、悩ましいですよね。。。
45 :
名無しさん@ピンキー:02/09/05 21:29 ID:e8w3biTj
私はDVD規格が統一するのをもう少し待ってみますよ。
お金ないし・・・(ノД`)
ですがビデオテープをどのように収納するかが悩みどころ。
みなさん、どうしてます?
46 :
心して聞けよ:02/09/05 22:13 ID:dlSgQmlg
俺はVHSとDVDのダブル保存だ.
VHSが再生不能になることはまずないけど,DVDだと一瞬でパーになる.
VHSはテープが痛もうがノイズが入ろうが見れる(レコードと一緒)けど,
DVDやCDやLDは劣化すると面影すらも何にも見れなくなる.
よって私はDVDへの録画もするがVHSでも保存しつつのW保存.
ちなみにDVDの2倍は画質にムラが出て駄目!!最低でも標準で撮るべし!!
俺は本当にきれいな画質はVHSだと思うが.
それとDVDの最大の欠点は抜いてテープを止めて,翌日またそこから見ようと
するには早送りが必要だ!!また,これが実にじれったい!!
立ち上がりも遅いしディスクを入れてからが待たされる.
っつーことで,俺はDVDあってもVHS派だ!!
47 :
名無しさん@ピンキー:02/09/05 22:24 ID:A0MhyOl8
Mpeg-4でも結構キレイだけどなぁ。
CDに収まるし。
まぁのっぺりした画質だけど。
いずれにしろ、昔のテープじゃフィルタかけなきゃならんからDVDVideoとあまり変わらないかと。
テレビもビデオもPCだから互換性なんざ関係ねいや。
部屋狭いし。
48 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 01:00 ID:aVzKQLmV
結局、別媒体にするときにかける手間と使うときの使い勝手、あとは収納スペースの問題。
コストの問題もか。
すべてに渡ってこれだ!という解決策はいまんところないねぇ。
個人的にはやっぱ収納スペースの問題がでかいかな(笑)
49 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 08:26 ID:FaBhFDwa
うん。VHSはかさばっていかん。
50 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 08:43 ID:DPze+fgW
DVDレコの人はレートどのくらいでダビングしてるの?
俺は、3.2MbpsでDVD-RAMに2時間50分くらい。
そしてHDDの20G分には再編集したベストを入れといていつでも(w
PCでも何枚か作ったことあるけど、面倒なのとHDDに溜まりっ放しになるからやめちゃった。
51 :
名無しさん@ピンキー :02/09/06 08:44 ID:CjxCvMWE
テープは、かさばるし、カビに注意しなければ、デッキも傷むし、
ヘッドもクリーニングに中身を開けなければ、いけないし、
48さんの言う通り。
52 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 11:34 ID:MKrg+Tkw
DVDからCD−Rに移すっていうことは可能なのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
53 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 14:54 ID:sl7FkvB2
DVDって見たいシーンにすぐ飛べるブックマークだか何だか
打てるのでは?あれは一度デッキから抜くとパーなのかな。
機械もっていないので教えてくれませんか。
54 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 14:56 ID:1G/7zmlD
つぼみラブチャイルドは、永久保存版。
55 :
心して聞けよ:02/09/06 18:40 ID:0kQf3WjK
46>>
ミス→DVDの最大の欠点は抜いてテープを止めて
正解→DVDの最大の欠点は抜いてディスクを止めて
電源を切ったり,親に見つからないようにディスクを取り出すと1からのスタートになるってこと.
誰かも似たようなことを書いていたが,DVDを入れてから再生可能になるまでがかなり待たされる.
それに似たような場面が長く続くものだと,前に見終わった場所のカウンターを手帳とかに控えておかないとならない.
幸いにもRAMだと,ここまで見た記録みたいなのが残せるがプロテクトを外さないとならず,万が一のデータ消去を考えると怖くて出来ない.
56 :
心して聞けよ:02/09/06 18:41 ID:0kQf3WjK
結論は,永久保存はVHSとDVD(早送りや巻き戻しなど雑に見てもテープじゃないから痛まない)で残し,どうでもいいものはVHSからDVDに置き換える.当然DVDのデータはある日突然に再生不能になることを覚悟しておくように!!
保管場所に苦慮している人は,冷暖房完備の保管倉庫(野ざらしのコンテナだと6000円/月くらいから)を友達何人かで借りてみてはどうだろうか!?
またはDVDを周期的にバックアップを取り,最初の時点でS-VHSに3倍モードでも残しておくとか.
保管スペースに重点を置くか,コレクションの保存に重点を置くか,お金にこだわるかで答えは出るはず!!
57 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 19:12 ID:0kQf3WjK
私はβの頃からビデオデッキを所持していましたが、カビなんて一度も発生したことはないです。
現に10年前のビデオテープもノイズなく見れてますし、既にVHSの耐用年数は自分自身で立証済みです。
ビデオテープのカビを言ってしまえば、DVDの反りだって考えられるわけですし、普通の保管方法でどのような結果になるかが問題なのではないでしょうか?
ビデオテープに限っては、多くの方が安心できると体験していると思いますが、DVDの劣化については予測だけであって、本当に5年後10年後20年後と無事である保障はどこにもありません。
その時になって初めて無事だったとか、やはり駄目になったとなるわけで、そう考えると今のビデオの安心を保管場所で買うしかありません。
もちろん、ビデオデッキだって、DVDにおされれば10年後には製造中止になるかもしれません。
でも、製造中止の発表を聞いてからでもDVDへのダビングは十分に間に合います。
ビデオにもDVDにも一長一短ありなので、周りがどうのこうのでなく、自分自身で最良の方法を考えてみてはどうでしょうか?
58 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 20:24 ID:AhZoo29w
たまりにたまったVHSテープを、D-VHSにしたいと思います。
LS3モードで録画するとブロックノイズが出やすいということですが、
大体どれくらいの動きのものがでやすいとかありますか?
録画するのは主に裏、及び薄消しビデオですので
ノイズはできるだけ避けたいです。
お使いの機種などと共に教えていただけると非常に助かります。
それともDVDのほうがいいのかな、、、でも時間辺りの
ディスク代がD-VHSとは比べ物にならないぐらい高いですよねぇ。
59 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 20:26 ID:22xGALrS
◆ ガタガタ言わず、DVD! ◆
★ 現時点では、これ最強! ★
60 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 20:30 ID:AhZoo29w
61 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 20:39 ID:22xGALrS
>>60 でも、スレタイが【永久保存】だろ?
じゃぁ、やっぱ現時点ではDVD。
方式がデジタルでも、D-VHSやDVは、所詮テープ。
テープは伸びる、自然劣化、静電気によるデータ破損…
など、安い分、デメリットは大きい!
62 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 20:54 ID:AhZoo29w
>>61 ああ、わりぃわりぃ、別にその媒体で永久保存したい訳じゃ
ないんですが、このスレでいいよね?
私がやりたいのはテープをデジタル化して体積を減らしたい
のですよ。
うんでD-VHSがコストパフォーマンスにすぐれているから一時的
な方法としてD-VHSに逃げようというわけなんですよ。
63 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 21:00 ID:AhZoo29w
64 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 21:24 ID:22xGALrS
そうか!体積を減らしたいんだね?
じゃぁ、断然ハードディスクだね!
160GBなんてどう?
外付けなら38000円ほどだよ!
65 :
名無しさん@ピンキー:02/09/06 21:43 ID:AhZoo29w
>>64 HDDだと画質がだいぶ落ちませんか?
それにテレビに出力するのにパソコンつけていなくていけないでは
ないですか。
そしてなによりも大量のテープを録画する間にパソコン1台
がつぶされてしまうという罠。
66 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 04:16 ID:uLANrJES
普段はVHS−DVのWデッキでDVに。保存や扱いやすさからHD上か
DVDに落とすことも考えていたんですがDVカセットの小さや簡便性から
そのままにしていたんですが、やりました巻き込みました、テープが
よれよれのワカメ状になりました昔のデッキならともかく今のデッキで
やるとは油断していました。
結局複数メディアでバックアップしかないという結論がでました。
67 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 06:35 ID:O1FTndpY
>66
Wデッキ、コピーガードかかりませんか。
もともとAVって、ほとんどガードかかってないのかなあ?
レンタル落ちとかの古いテープメディアだと、デッキが最新でも、
私も何度か、巻き込みましたよ。巻き込みを何とか普及させて、
かえって、安定運用できてる古いデッキで再生すると問題なし、
なんてこともあったりしました。個別ケースですけど。
>64
HDDだと、キャプチャーボード必要ですよね。
これだと、ガードは関係ないんでしょうか。
結局、キャンセライザーをみなさん、使ってたりとか?
68 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 07:02 ID:E3LJ9kJ8
保存・省スペースはDVDがベストと思います
いずれDVDレコーダーを購入するつもりです
初歩的な疑問
a.ビデオデッキ→TVの画質
b.ビデオデッキ→DVD→TVの画質
どちらが上でしょうか?
ビデオテープは処分したいので、bが上だと助かるのですが・・・
69 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 07:06 ID:ihBsNUKx
おまいらの頭脳
>>68 そりゃaだと思いますよ。
DVDでもレートあげれば劣化はほとんどわからないです。
71 :
66:02/09/07 09:00 ID:uLANrJES
>>67 AVでコピーガードのかかっているのはほとんどないです、自分は。
かかっていてもキャンセラーを入力端子と出力端子に無理やり経由させれば
Wデッキでもコピーできます。
巻き込んだのはVHSじゃなくてDVのテープです。あの小ささのテープ、
しわしわになった状態のものを入れて無理やり再生してみる気になれなくて。
72 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 09:56 ID:D1u/KU0i
>>56-57 まとめると、「現状のままでもいいんじゃなんか?」ってことか。
心に止めておこう。でもDVHSテープに圧縮したい。
73 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 10:44 ID:Nz3/SaKu
>>71 なるほど、あんがと。
しわしわになったテープ再生すると、ヘッドが傷つきそうで、自分なら、
なるべく再生しないと思われ。
普通のVHSだけど、15年以上前の宇宙女優シリーズ再生したら、テープが切れたよ。
74 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 10:47 ID:Nz3/SaKu
>>72 Blu-Rayとかいう新企画のDVDなら、高画質で8時間(よくわからんが)
くらい録画できるんでしょ。
まあ、新技術がこなれた値段で買えるようになるのに、あと2〜3年は
必要だと思うので、「現状のまま」というのが、ごもっともなのかなあ。
75 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 10:56 ID:loIBjg4J
76 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 11:22 ID:LN7BklLD
blueRayが2〜3年後にこなれた値段で買えるとは思えんなぁ。
10万円くらいで買えるようになるのに早くて4・5年はかかると思うぞ。
77 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 12:34 ID:C8VuaktE
VHS→8ミリ→デジタルVHS→DVD→新規格DVD
いつまでたっても、ダビング終わんねーぞ。
新メディアに映し変えるときが、唯一、コレクションを眺める時
78 :
まもー:02/09/07 15:55 ID:rW0m9Zif
バックアップの基本は、多種のメディアに数多く残すこと。
決して失えない作品は、オリジナルの慎重な保存はもちろんのこと、
VHS、S-VHS、D-VHS、CD-R、DVD-R、DVD-RAM等に最も高画質で複製を残す。
できれば各2本ずつ。機器がなくても持ってる友達になんとか頼もう。
時代が移って、新規格が出ようと、互換性がなかろうと、機器が製造中止になろうと、
どれか1つくらいは、変換可能で生き残る。そう、耐火金庫に保存してね。
「そんな作品ねーよ」とつっこまれるのが明白なので、
作品への思い入れに比例して、がんばってちょ。
残しておきたいな、くらいな作品はVHS(アナログ)、DVD(デジタル)でたぶん一生OK。
79 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 16:01 ID:tV53fRty
パソコンからテレビ出力
80 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 16:35 ID:D1u/KU0i
ここで、DVDを勧めている方がいるので見てみました。
panasonicのDMR-E30 というのがどうにか買えそうなのですが、
メディア代はDVHSより高いですがそれは置いておいて、
画質のことにツイテしつもんがあります
元のテープは VHS --> VHS へ標準録画したものです
それをDVDに記録しなおすとすると、SP,LP,EPモードのうち
どれが劣化無しに記録できる限界でしょうか?
81 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 16:43 ID:fbx2V6Fs
HDとDVDがついてるデッキでも、DVDの丸ごとコピーは出来ないんだよね。
やっぱり新しいパソコン買うしかないのかな。
82 :
名無しさん@ピンキー :02/09/07 16:43 ID:WB39aZ8u
もし漏れが事故で氏んだら
家族はこの遺品をなんと思うのだろう。
83 :
81<:02/09/07 16:54 ID:v3Is3C1K
「AVパソコンください」
「アダルトビデオ専用パソコンですね」
84 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 17:04 ID:D1u/KU0i
>>81 新しいパソコン買ってもDVDの丸ごとコピーはできないと
思いますが?
85 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 17:21 ID:uulhDv9O
86 :
81:02/09/07 18:06 ID:5XH36Qj4
>>84 マジっすか?なんとかリッパーってソフト使って、
DVDの中身全部吸い出して、DVDにコピーすれば出来るみたいな事読んだもんで、
どうなんでしょう。
87 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 18:08 ID:UDaH387e
88 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 18:35 ID:s3TsgM6Z
66>>
複数メディアは大正解!
68>>
そりゃaでしょう。
いくらDVDに録ったって、元のソースを上回ることはあり得ない。
良くて同等、悪けりゃそれ以下。
俺の目でDVD2倍モードでは確実に劣化してるし、標準でも見劣り
しているような気がする。
ファックやクリ攻めなんて2倍じゃ耐えられんぞ!
体積減らしたきゃ、昔のオープンリールみたいにテープの巻いてある
ところだけをカセットテープを分解してカビないように残せば?
それでDVDへも撮っておけば万全だ!
実に名案だと思うんだけど、誰か同じような発想の人いない?
それにしてもDVDを再生させるまでにディスクを入れてから10秒
以上も待たされ、実にじれったいぞ!
89 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 18:41 ID:MqJuou86
AV鑑賞に求められるスペックは、一般映画等とは大いに違うと思います。
画質音質よりも、抜きどころをいかにサーチしやすいか、ではないでしょうか。
それも、右手にチンポ、左手にリモコンで。
このような観点からすると、D-VHSは全然ダメです。
90 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 19:39 ID:D1u/KU0i
>>89 ムムム。それはD-VHSを保存用として考えればそのような
問題はないのでは?また、誰しもが早送りしながらAV鑑賞
するわけじゃないじゃないですか。
今のところD-VHSがAV保存にはベストだと思いますよ。
ただ、ブロックノイズがでるとのことで、はたして、チンポの抜き挿しや
膣から流れ出る愛液が綺麗に再現できないのではとおもい、
今のところVHSでガマンしています。
91 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 19:44 ID:D1u/KU0i
100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:02/05/18 21:46 ID:wQtEeS/m
これだけはいっとくが、動きや明暗が激しい部分にはアダルトビデオの
モザイクのようなノイズがたとえXPであっても発生することがあり
そうなったらVHSの3倍のほうがましともいえる
画質に過剰な期待は禁物、誰かがどっかののスレでいってたが
DVDレコーダーに画質を求めるのはドカベンに俊足を求めるようなもの
ただし、操作性はそのデメリットを補うに充分なのは確か
DVD-RAMに耽溺するあまりそれを完全無欠だの最強無敵だの
いう輩がいるがそういうことはあり得ない
92 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 20:07 ID:Zue3bS67
あぼーん
あぼーん
95 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 20:22 ID:MqJuou86
>90 保管ったって、見ることもあるから保管するんだろーが。
見る度にダビングするのか、お前は。
96 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 20:32 ID:D1u/KU0i
>>95 保管特性(ビデオテープの量がかなり減る) >>> サーチの不備
となるのです、私の場合。これは個人により異なるのでなんとも
いえませんけどね。
97 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 21:33 ID:+UOlrJGp
>>80 E30は、はっきり言って勧められません。
1.外部入力からの映像の色合いがおかしい。
2.テープによっては極薄く赤→黄のくり返しのような症状が出る。
3.タイトルが漢字入力できない。
4.チューナー性能が悪い(色が白っぽい)
特に、1と2はVHSのDVD化においては致命的です。
このような理由で自分はE30購入1週間後にX2買う羽目に。
あと、出来れば無理してでもハードディスク付がいいよ。
約10万円と高価だけど、使ってみれば10万円以上の価値がある思うはず。
一応質問に答えると、ダビングである以上劣化は避けられません。
我慢できる限界としてはSPまでかな。
ただし、テレビが小さければLPでも可かも。
98 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 21:35 ID:D1u/KU0i
>>97 なるほど。これ以上色がおかしくなってもらいたくないですね。
ハードディスクつきなら、色合いはおかしくならないのでしょうか?
小さいテレビというと何インチですか?私は21インチで、それ以上
大きなテレビを使う予定はまったくありません。
/ / | \ ヽ
/i. / ,,,,,;;;;=:::...、 ヽ i
| ∠,,, ''' __ ` i. |
/| i'´ ヽ ,. 'i'''''i>、 ! !
! ! !,;i'''(''`;, :. ':‐`'''´` `i .|
トi、 .| ''''´´ ;| i !
ヽ. ! . . /!;// i'
`!:. :..、.‐'' ' / // i'. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽi. ,___,、 ./ // ./. |
ノ| ; .:',.r==‐`‐ / // _ 〈 <ある意味トラベリング…
ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´ /´ ,! ! |
' '´ \ .:: ´ /,、,,; ,!. \________
` ;,、__....::::: 。・.,;;::::.
````ヽ 。::';=''´ ``、
楽に100ゲト(w
101 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 22:35 ID:+UOlrJGp
>>98 一言で言えば、ハードディスク付だと色々出来る。
編集とか無劣化コピーとかその他諸々。
色合いの問題はE30固有の問題か松下商品全般かは判りません。
ただ、東芝のX2ではこういう問題は一切起こってない。
テレビの件ですが、テレビが小さいほど低レートで録ったことによる
画質の劣化が目立たなくなるという意味です。
だから、同じ物をSPで録って21インチで見るよりも、LPで録って
14インチで見た方が綺麗に感じるということ。
21インチならSPでも結構綺麗に感じるかも。
102 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 22:49 ID:lNRIm/Z2
DVD書き込みできるパソ君にいずれ買いかえるつもりだったんだけど
レコーダーの方が使いやすいのかしら?
103 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 23:20 ID:VNvCLh6S
なるほど。パナソニックE30は画質に問題あるんだ。
漏れはE30使ってるけど、確かにSPモード(標準)でビデオ→DVDに
録画したら、例えばフェイドアウトで画面が少しずつ暗くなるシーンで
綺麗なフェイドアウトになってなかったよ。
つまり、普通にビデオからテレビにつないで観た時の画像に忠実に録れて
ないってこと。東芝だとそんなことは殆ど無いのかなぁ?
でもさぁ・・・東芝のX2の価格だと、E30が2台買えるもんな(w
次は東芝買ってみようかと思ってたとこなんだがな、実は。
104 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 23:26 ID:vUUTlvV/
>>103 >例えばフェイドアウトで画面が少しずつ暗くなるシーンで
>綺麗なフェイドアウトになってなかったよ。
Mpeg圧縮の苦手とするシーンだ。諦めろ。
105 :
名無しさん@ピンキー:02/09/07 23:47 ID:6Ju0rIlv
よく、自分が急死した時が話題になりますが、
AVならまだしも、
自分が写ってる羽目鳥ビデオは、どうやって保存するのがベストでしょう?
画質でいうならDVがデジタル系で一番いいの?
108 :
名無しさん@ピンキー:02/09/08 16:23 ID:G6bGzc4t
ハードディスクにとっておくというのも1つの手かも。
4.7GBというキツイ制限はないので、高ビットレートの画像もしまって
おけるし。
今、80GBがちょうど1万円くらいだから、DVD1枚に換算すると、600円切る
くらいの値段。スペース的には、80GBならDVD16,7枚くらいなので
3.5インチのハードディスクだといい勝負かも。
(そのうちにノートPCに数百GBのハードディスクついてる時代になるん
だろうけど…最初に買ったノートなんて120MBしかついてなかった…
今のメモリよりも少ないw)
109 :
名無しさん@ピンキー:02/09/08 18:29 ID:FBmmG8yO
>E30は、外部入力からの映像の色合いがおかしい
これは、画質に問題があるとは言えないのでは。
松下とVictorのVHS、SONYのVHSとそれぞれのデッキを同時に使っていると、
メーカの癖とかが、見えます。
確かに、松下、Victorは、画面全体が赤みがかったり、色ちらつきがある
ような気はする。これはVHSに限らず、TVでもそうだし、使ったことは、
ないけど、デジタルのDVDでも、画像出力の回路全体の仕様が、松下系では
そうなのかもしれない(あくまで、使ってみての感覚ね。だから、個人的な
差が大きいけど)。
テレビにしても、映像録画系にしても、余計な色合いをつけないで、極力、
自然な色を見せようという姿勢が見えるのは、SONY製品かな。これも、
個人的な感想だけどね。
110 :
名無しさん@ピンキー:02/09/09 03:11 ID:XuPvA/5z
>>108 AV機器関係くわしくて使いこなしてる人たちは、普段からマメだし
整理とかもきちんと出来てるんだろうけど、おいらがさつで無精者
なんで、HDにそのままぶっこむという手はありかもしれないと
思う今日この頃。。。
前の方にあったアイオーのREC-ONとかいいかなぁ。
111 :
名無しさん@ピンキー:02/09/09 03:16 ID:0Jy41+M9
>Mpeg圧縮の苦手とするシーンだ。
そうなんだ。じゃあ、別に東芝でも松下でも関係ないんだなぁ。
112 :
名無しさん@ピンキー:02/09/09 09:31 ID:ENh5exHj
でもエンコーダーしだいで改善できるよ
113 :
名無しさん@ピンキー:02/09/09 15:52 ID:Ig1GrLXl
今のところは待ちかなぁ、、、
そっか、、、
115 :
名無しさん@ピンキー:02/09/10 01:35 ID:s1OHYcgZ
保全
116 :
名無しさん@ピンキー:02/09/10 08:40 ID:8LbGpH/y
待ち、ということで、おまいらのテープ量を教えてください。
私はテープ約200本(内 AVは125本です) 。
117 :
名無しさん:02/09/10 09:13 ID:uiLYOYlq
118 :
名無しさん@ピンキー:02/09/10 18:30 ID:hN5wXQGD
俺は400本くらい。allエロビ。
最近ヤフオクで売り始めた。
意外なものにかなりの値段がついたりして
ちょっと楽しい。
過去スレに3000本エロビ所有してる人がいたけど
彼はどうしたのだろう。
エロビ保管のために自分の住む部屋とは別に
ワンルーム借りていると言っていた。
119 :
名無しさん@ピンキー:02/09/10 19:18 ID:8LbGpH/y
>>118 売れるということはダビではなくてパッケージ品?
なら余計かさばるねぇ。
なにか専用の入れ物に入れてるの?
私はプラスチックの衣装ケース(ホームセンターで売ってるような)
にいれてます。
漏れはカノープスのMTV2000でキャプってDVD-Rに焼いて保存。
再生用デッキも2chのAV板で調べてわざわざ新調してしまったり。
気に入った作品は1枚に1本。普通のは1枚に2本で保存してます。
121 :
名無しさん@ピンキー:02/09/10 23:54 ID:LsHMFttE
AVの鑑賞&保存ならDVDって便利なメディアなんだけどね。
おれの好きなサッカーの録画とか映画のダビングなどには画質が悪
くて使えないのは痛い。
画質はキャプチャボードの性能次第でだいぶ変わるかも。
MTV2000は約5万するだけあってかなり細かく設定可能で
画質もかなり良いよ。
123 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 03:05 ID:+P79Sb+Q
>>120 うーん、、PCでの環境はやっぱりこれが王道ですよねぇ。
とりあえずHDにばかばかぶちこんで、暇をみつけてDVDに
保存かなぁ。
あ、DVDの規格が落ち着くまではHDにいれぱなしでもいいのか。。
落ち着かないでしょ、今のところ3年以上持つ規格なんてない思われ。
125 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 15:31 ID:q6299nIS
118>119
>売れるということはダビではなくてパッケージ品?
>なら余計かさばるねぇ。
yes.見なくなったインディーズ正規品を売りさばいてます。
SODの廃盤モノなんかに定価以上の値段がついたりして驚き。
おれも衣装ケースに入れて押入れの奥と天袋に隠してる。
ダンボールだとカビとか生えやすいしねぇ。
VHSはかさばっていかんよ、ホントに。
126 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 15:42 ID:euIGQarI
>125
えっ!?ダンボールってカビやすいんですか?
ダンボールのほうが水気を吸いやすいんで
除湿してもらえると思っていたのですが。。。
まあ除湿剤も一緒にしていますけどね。
衣装ケースだけで収納しても大丈夫なんですか?
それにテープの保存は巻き戻して縦置きがいいと聞いたのですが
ケースで縦置きするとラベルがすぐ確認できないのでやめたのですが。。。
あぼーん
128 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 19:28 ID:9n2vvbBc
>>126 私はVHSをダンボールに入れておいてカビにやられたことが
あります。ので今は衣装ケースのみ。ただ、これで大丈夫か
どうかはまだわかりません。
VHSのコピーが主だから巻き戻して縦においてもわたしの場合は
問題ない。なぜならテープに番号をふって保存しているから。
中身はパソコンに保存しておいて見たいテープの番号を探すだけ。
番号はテープの端にはればちょっと持ち上げるだけで見えるし。
129 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 19:29 ID:fugkocqG
突然警察に踏み込まれて児童ポルノ所持で逮捕?
それは踏み込まれるようなことをするのが悪い。問題無い家に踏み込むことは
ありませんので。なにか問題を起こして警察沙汰になり、そのときに児童ポルノ画像が見つかり
別件逮捕なんてことになった場合は自業自得です。
それが怖いなら最初から児童ポルノと思われるものはすべて処分すればいいのです。
本格的な児童ポルノはもちろんのこと、自分の子供の裸の写真や、
大家族の入浴シーンのビデオなど、少しでもあやしまれそうなものは
単純所持禁止が施行される前に家中を探して処分すればいいのです。
逮捕が怖ければそのくらいの努力をしましょう。
130 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 22:38 ID:SfqFW+ld
131 :
名無しさん@ピンキー:02/09/11 23:24 ID:TnUka2u/
>単純所持禁止が施行される前に
改悪されたらそうなるでしょう。
あぼーん
1本1本真空パックしてますが何か?
134 :
名無しさん@ピンキー:02/09/12 23:13 ID:iTYVMNBH
私は湿気の多い押入れにダンボールで山罪ですが、
カビたことはないんじゃないかな?
結露で滑って、しばらく再生出来ないときはあったけど。
テープの前にダンボールが湿気を吸ってくれてると思います。
あと年に1回は早送りと巻き戻しで、磁気の移動?を防いでいます。
カビは結局そのおいてある部屋の環境によるのでダンボール程度の
湿気を吸うかどうかは関係ないです。
136 :
名無しさん@ピンキー:02/09/13 07:08 ID:dIAFkxf4
DVD-R化したんだけど日が経つにつれて不具合が
大きくなるメディアがある。このままいくと・・
こんな経験ある?
137 :
名無しさん@ピンキー:02/09/13 14:16 ID:nzS9n1hx
>>134 を読んで思ったんですが、
リワインダー & イレーザー ってどこかで売ってるんでしょうか?
ヨドバシカメラとかでもありますか?
>>136 やばくなってきたらHDDにピーコして再度焼くべし。
139 :
名無しさん@ピンキー:02/09/13 15:36 ID:02Tmff8z
東芝X2俺のAVライフは無問題。
140 :
名無しさん@ピンキー:02/09/13 16:03 ID:nzS9n1hx
141 :
名無しさん@ピンキー:02/09/13 16:04 ID:nzS9n1hx
RD-X2 か
142 :
136:02/09/13 16:05 ID:JeIM78AE
>>138 ドライブ完全スクラッブでもう焼けない。
今観るだけなので、PLAYERのDVD-R再生能力落ちて
いってるのか、メディアが逝っているのかちとわからん。
どなたか経験を踏まえたご助言ヲ〜!
>>142 焼けないならHDDにピーコして残しておくしかない。
とりあえずHDDにピーコするだけなら、エラーがあっても再トライをくりかえすことで
読み出せる可能性がある。仮にどうしても読み出せない部分があっても
その部分は無視する(そこのぶぶんが動画データだけならブロックノイズがでる程度ですむ)
ことでコピーすれば被害は最小限ですむ。
144 :
ジョン・レノンで『イソジン』 ◆rpJXxiQQ :02/09/14 06:43 ID:OWsVe757
俺は近いうち、自分のPCの容量を5TBにして、その中に入れていくつもり。
145 :
名無しさん@ピンキー:02/09/14 08:55 ID:1C8f/kxE
私のも前は全く正常であったDVD-Rが読み込み不良を
起こします。-Rは記録面の色素を化学変化させて記録
するわけですがこの部分の劣化、つまりメディア側の
劣化による不具合に遭われた方はいらっしゃいませんか?
数ヶ月で劣化。こんなものなんでしょうかねえ?
勿論、ディスクはケースに入れて暗所に保管しています。
146 :
名無しさん@ピンキー:02/09/14 11:02 ID:WYsMQV3D
めでぃあのメーカーを教えてよ
147 :
145:02/09/14 16:44 ID:Kj1vffI1
<<146
Mr.DATAとか、主に台湾製のものなんですけど。
148 :
名無しさん@ピンキー:02/09/14 16:47 ID:eJHqhxRn
D-VHSが今のところ最強かな、、、一時保存用としては
それからダビしても画質は理論上は落ちないしね
149 :
鼠色の犬:02/09/14 16:50 ID:KbOdFtpW
マイナーなメーカーのメディアは安いけど、後先考えると不安なので
高いパナソニック等のメディアばかり買ってサイフが軽くなる私・・・
デジタルならみんなそうでしょ>>画質
エンコードしなおさない限り
151 :
名無しさん@ピンキー:02/09/14 20:29 ID:ydOCQmkf
俺も昨日ブロックの伊豆に悩まされたな。
でも、一度イジェクトで取り出し、再装着したら直った。
DVDの劣化保障は推定だけで実績がないので一番怖い。
一番信頼している人の気が試練!
152 :
名無しさん@ピンキー:02/09/14 21:13 ID:h9ojtkmk
俺もまさかの時を考えて、ビデオとオナホールの扱いに困っています。
ビデオは今は2000円でモロが手に入るので、ほとんど1度見たら燃えないゴミ
として処分しています。簡単コピーできるんであれば大容量のDVDで保存し
たいッス。家族、特に親に数百本も見つかる可能性があるんじゃ安心して
生活できないです。
それにしても、保存しておきたいようなまったりたのしめるソフトがない。
指と、バイブでガンガン責めを見せられても俺は興奮しないんだなあ。
誰か名作オセーテ。
お礼に、捨てる運命にあるビデオをプレゼントします。
DVD-Rは経験上国内メーカーがいいですよ。
国内メーカーでも製造国が海外は要注意です。
詳しくはAV板で調べてね。
154 :
145:02/09/15 01:13 ID:zQi/U3mD
そうなんですけど。
DVD板でも具体的にこんな早いのは見受けられなかったです。
いくら糞-Rといわれようと2,3ヶ月で劣化とはね。
皆さんの-Rで数か月で劣化した物ってあります?
CD-Rだが、princo糞-R、super-糞-xでも3年前の物
でも問題無いんですけど。
結局国産でもいつまで持つのかわからないし、不安です。
155 :
名無しさん@ピンキー:02/09/15 01:40 ID:qOxUf+TF
>>154 確かにDVDってどれぐらい持つのかはっきりしないし、
耐久性も気になります。
私の場合オークションで洋物DVDを購入したら
ガサツな発送のためにブロックノイズがでるようになっちゃいました。
それもプレーヤーが停止するほど酷い・・・ヽ(`Д´)ノウァァァン
156 :
名無しさん@ピンキー:02/09/15 03:45 ID:O+zb5Hou
突如完全にくるくるぱーになるから
その店ではDVDはVHSより立ちが悪いね
157 :
名無しさん@ピンキー:02/09/15 10:27 ID:1Aj6DDjJ
156>>
まったくです。なので私はVHSが処分できないままに・・・。
噂ではコンパウンドで、ある程度回復するらしいですが、素人ではどうでしょう?
CDを磨く道具は売ってる基本的にDVDでも使えると思うけど
あれはあくまで物理的についた傷に対してのものなので劣化や
質の悪いものに対しては?
159 :
155:02/09/15 11:52 ID:rxglhpbv
>>158 DVDクリーナー&修復キットなら持ってます。
引掻き傷程度ならこれでなんとかなるんですが
深い傷や歪んだものは修復できません。
特にDVDの変形はお手上げ (ノД`)ウゥー
ケースから取り出すとき曲げちゃったとかよくありそう・・・
160 :
名無しさん@ピンキー:02/09/15 16:21 ID:ULuY2maM
なんだなんだ?
今まではDVDは神様的な存在カキコばかりだったのに、
ここにきて信頼性がぐっと悪くなってきたな。
やはり一番信頼性がおけるのはVHSってことか?
最近DVDでばかり買っているので先行きが心配。
161 :
名無しさん@ピンキー:02/09/15 17:01 ID:NLcdf77o
2.6GBのDVD-RAM(数十枚)は、まだ生きてるよ。もう3年くらいなるのかな。
1枚2, 3000円くらいしてたけどね。(今の安物DVD-RAMとは違う?w)
とりあえず、VHSも残して、様子見た方がいいんじゃない。
(二重化しておくという意味もあるし)
DVDのビット情報を紙に打ち出しておくと、1000年くらいもつかもw。
162 :
質問:02/09/15 17:58 ID:Ds2djJc7
パナソニックのDMRーHS2と東芝のRD−X2ってどっちがいいですか?
メーカーの商品のページでは「DVD−RAM」と書いてあるのですが
パソコンのDVDドライブでは見ることはできるのでしょうか?
164 :
名無しさん@ピンキー:02/09/16 10:38 ID:fRCMyORG
D-VHSにとりこんでフリーソフト使いi-link経由でハードディスクに転送
画質、バックアップ、お手軽おな2− これもいいとおもうが
165 :
名無しさん@ピンキー:02/09/16 21:36 ID:exl7ndQy
166 :
名無しさん@ピンキー:02/09/16 21:38 ID:ZYWvgDF+
>>161 「和紙にすれば、和紙に。」byにっぽんじん 〜1000年の実績
「粘土版に記すのだ、粘土版に。」byいらくじん 〜5000年の実績
「DNAに刻め、DNAに。」byさいえんちすと 〜?
『およそ永久不滅のものなどありはせん。心に残すのじゃ、心に。』by老師
167 :
名無しさん@ピンキー:02/09/16 21:57 ID:L3mW+GEA
一番保存実績のあるのは石だよ(w
168 :
名無しさん@ピンキー:02/09/16 22:32 ID:qz/2UDx8
>>166 >『およそ永久不滅のものなどありはせん。心に残すのじゃ、心に。』by老師
そうだよなあ。
漏れも保存のことが気になって、心に残すことを忘れがちになってる。
ダビっといて、後でじっくり見ればいいやってね。
もちろん、このスレが有益なことには変わりないけど。
>>心に残すのじゃ
想像でオナニーをすると、勃起力が高まるらしい。
何事も鍛錬だな。
170 :
名無しさん@ピンキー:02/09/17 22:58 ID:PWwbJLMr
恥ずかしい話ですが、十数年前に見たエッチビデオのワンシーンが忘れられません。
ビンボな学生でダビングなど考えられませんでした。
作品名も女優名も忘却の彼方ですが、未だに時々夢にでてきます。
彼女はたぶん、...永遠だと思います。
今見ると夢が崩れるワナ
172 :
名無しさん@ピンキー:02/09/19 08:43 ID:1MYEtk7X
高い機材を揃えたんだが、今のAVってダビングしたくなる程のものが余り・・・
ダビングしたくなるAVが3年前の半分以下になった。
別に飽きたわけではない。
マジで駄作多い・・・一部を除いては・・・。
>>172 思い入れのある昔のAV、コンプしてる?
ネットオークションやら、中古店やらを漁ると見つかるかもよ。
俺は、そうしてる。
せっかく高い機材を揃えたんだから、活用しないとね。
174 :
名無しさん@ピンキー:02/09/19 19:47 ID:s9PBYFTW
>>172 俺は単体女優専門なんだけど、これは!!と思える女優が少なくなった。
プチ整形なんてものが浸透してきたから、どれもこれも似た顔になってる。
おまけに、結構カワイイから秀でた美形というのもいなくなったな。
5年くらい前の女優の方が、特徴のある娘が多かったよ。
>>173 >ネットオークションやら、中古店やらを漁ると見つかるかもよ。
おれは、ネットオークションはやってないけど、中古店漁りはしてるよ。
基本的に中古を購入してるので、暇をみてはあちこち回ってる。
宝探し感覚で楽しいし、欲しかった物が見つかると結構嬉しかったりする。
今日、DVD−RAMディスク買ってきたんだけど、まだまだ高いね。
奮発して2マソ分買ったんだけど、両面ディスク12枚しか買えなかった。
175 :
名無しさん@ピンキー:02/09/19 20:31 ID:ga/7GQfy
>>174 無メーカーならば20枚以上買えるぞ!
但し、国産のような安心感はないが…。
MAXMEDIA買ったら使えませんでした、それから国産オンリー。
177 :
名無しさん@ピンキー:02/09/20 22:10 ID:UhGBekB7
ガイシュツで、もうネタ扱いになるかもしれんが、
AVビデオ入れたままのデッキの電源入らなくなったよ。
筐体開けてみたが、無理にとれば、テープもデッキもだめぽになる。
修理に出すべきか..
やっぱり、HDD化、かつデータのミラー化かな。
178 :
名無しさん@ピンキー:02/09/20 22:53 ID:VfnlFwUi
>>177 そんなに重傷は珍しいのでは?私もテープが絡まったことが
ありますが、デッキをあければ大抵の場合でてきますよ。
といっても5,6万の安物VHSですが、、、
179 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 03:48 ID:ux2ZomES
私はくりぽんですね。
かんそうしたので LPで90H
おいしいところだけ細切れにして落としてます。
管理領域がすぐいっぱいになってしまうので
画質は悪くなるけど入力2からコピーしなおしてます。
誰かもっと効率のよい使い方しりませんか?
180 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 03:56 ID:sk86Q/99
ミニDVのいい保存方法を教えて!
>>178 え、そんなに簡単に取れるもんなの?
テープの開口部があいたまま、ヘッドにテープがからんだままなので、
小心なため、取る勇気がありません。
スレに関係ないので、sage
182 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 10:07 ID:aBFyxrrA
>>181 ビデオの蓋外しましたか?テープもデッキもどちらもダメになる
ということは考えられないと思うんだけど、、、
183 :
コギャルとH:02/09/21 10:10 ID:p39sPPDp
184 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 15:44 ID:u5wJpiZz
>>182 言葉使いがおばかでした..
正確には、どちらも傷つけそうで、怖くてできない、ちょっとでも、
傷をつけたくないから、です。
スレ本来の話を。
シントムのVHSダブルデッキを使ってる人はいませんか。
とりあえず、AV保存、または編集するだけなら、結構、
使い勝手よさそうなんだけど。
電源が入らないのであれば、ローディングの機構自体が壊れているわけでは
ないのでしょうから、ローディング機構を動かしているモーターにつながっている
軸なりなんなりを手で回せば外れるでしょう、仕組みがわからないなら
やらない方が無難。
186 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 17:06 ID:ltGWsbxo
>>185 仕組みわかんないので、無難にしときます。さんきゅ。
ビデオ以外のメディアを真剣に考えきゃ、いけない時期なのか、きっかけなのか..
187 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 17:16 ID:npcLPI75
メディア代を安く上げようとするならMPEG4がいいのかな?
>>187 エンコ専用のPC+MTVも含めて初めてCDRやDVDRが逝きてきます。
DivXでBフレチェック入れると縮むけどちょっとぼやける…むぅ。
189 :
名無しさん@ピンキー:02/09/21 18:33 ID:0dirHk95
186>>
そんな状態でどうするの?
デッキも捨てられないしテープも取り出せないじゃん!
やはりギアを手で回すのが最良かと思います。
>>189 メカに強い友人がいるので、頼んでみます。
ズブの素人がやるよりは、いいでしょ。
もれのくだらない悩みにつきあってくれて、ほんとにあんがと。
禿げしく鬱だったけど..なんとか..
191 :
名無しさん@ピンキー:02/09/22 02:52 ID:S3C+1792
エロビデオがビデオの中に閉じ込められた時ほど
あせる時は無いよね。
192 :
名無しさん@ピンキー:02/09/22 02:59 ID:iSWNLnAk
しかも、レンタルビデオだとあせり倍増
193 :
名無しさん@ピンキー:02/09/22 11:22 ID:4jgG0t22
さらにエロビデオに限って閉じ込められるという、罠
194 :
名無しさん@ピンキー:02/09/22 15:23 ID:nKaJhA07
ズブの素人でもてーぷからみぐらいは簡単に処理できると
おもうんだけど
195 :
あげたん:02/09/22 15:29 ID:s6lTzUm3
テープを保存するときってお茶っぱの缶みたいなのに入れて密封すれば
いいかな?
196 :
名無しさん@ピンキー:02/09/22 17:07 ID:F6GcFWV/
>>194 昔のVHSは、再生中にしかテープをヘッドに巻きつけて(ローディング)いなかったが、
リアルタイムカウンターをやりだしてから、挿入、即、巻きつけになっているので、故
障したデッキから、テープを取り出すのは、多少やっかい。
素人でも、力まかせにすれば、取るのは簡単だが、テープにも、デッキにも、何一つダ
メージを与えずに取り出すのは、やはり難しい。ということでは?
>>196 昔の、っていつぐらいのやつですか?
(単なる疑問)
198 :
195:02/09/22 18:32 ID:s6lTzUm3
ミニDVの最適な保存の仕方を教えてくらさい。
ハメ撮りが沢山あるのでいい方法教えてくれたら
ロリロリうpするよー
>>197 少なくともHi-Fiが出始めた83年末から84年のビデオはそうだったと思う。
再生ボタンを押してから、初めてテープがローディングされるので、
再生までに今から思えば、えらく時間がかかった。
Betaのリアルタイムカウンターが出たとき、Vは、ローディング方式が
違うから、技術的に不可能とか言われてた。
思いっきり間違えてるかもしれんので、知ったか罵倒でも何でも..どうぞ..
上のリンクはドッグフードの保存用になってるけど、
もともとカメラ用として同じものが売られいて、最近はホームセンターとかで
食品保存用にもっと安く出回ってます。
202 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 14:05 ID:9oD4o0CR
DVD借りてビデオにダビングって出来るの?
出来るならそろそろDVDデッキ買おうかな。
203 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 14:11 ID:4vJUgcCC
>>202 基本的にはコピープロテクトがかかっているので
ダビングできない。プロテクト信号を除去する装置を
かませばダビングできるけどね。
204 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 14:28 ID:4vJUgcCC
>>145 以前、価格.COMのRD-X1の掲示板で、焼いたDVD-Rに直射日光を当てて、
どれくらいでデータが消えるか実験した人がいた。
その結果、国産のDVD-Rが1週間干しても問題なかったのに対して
台湾製SuperXのメディアは数時間でデータが消えたという実験結果だった。
SuperXは他にもTDKの製造者認識コードを不当に使うなど
色々問題の多いメーカーなんで使わないのが無難だと思う。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020711/tdk.htm 個人的には今まで150枚以上DVD-Rを焼いてきたけど(すべて国産)、
データが消えた経験はない。一応直射日光や蛍光灯の明かりに
極力当てないように引き出しや押入れの中に入れて保存してるけど。
テープ捨てて、移したDVD消えたらと思うと、まだ怖いな。
207 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 15:22 ID:N4GR+8JA
>>205 そんなこと言ってたら、この先ずっとテープに保存することになるよ。
この先も完璧なメディアなんて出てこないと思う。
俺はもう、消えたら仕方ないと割り切ってるよ。
テープと円盤の2重保存も考えたけど、そこまでコレクションに執着するのもやめた。
あと、これだけMXとかのファイル交換が普及してきたので、どんどん他人に配っておく
というのも1つの手であるかも。
テープ捨ててDVD消えたら、他の人からもらえばいい。
だけど、手間暇かかりすぎるな(W
とにかくデジタル形式にしておかなければいけないことは確かだわな。
D-VHSがテープの体積からいったら理想だけど、長時間モードでは
ブロックノイズが出るというし、、、。
手元にあればDVDやHDDに移すのがいいだろうね、ダビしても
デジタルなら劣化しないし。
209 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 16:07 ID:DB0FVoKP
東芝松下のレコーダーを買うにしても、やっぱり相互性や将来性を考えた場合、
RAMに保存するより、-Rに焼くのがいいんですかね?自分はそう思ってるん
ですけど。
210 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 16:26 ID:N4GR+8JA
>>209 >将来性を考えた場合
-RはRAMほどもたないと思うけど
211 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 16:48 ID:wMJaEOcP
やっぱ画質面ではD−VHSの標準モードが一番。これなら360テープを使えば
VHSの3倍で録画した6時間テープがそのままダビングできる。しかも劣化は
無し。DVDはやはり圧縮ノイズが気になるなあ...
とこんなこと書いてるとアダルトVの掲示板であることを忘れてしまう。
212 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 18:19 ID:X70aPvir
>>209 将来性についてはRAMでも気にしなくていいんじゃないかな。
Blu-rayでも東芝方式でも、RAMの再生互換は確保されると思う。
個人的にはコスト的な問題で-Rばかりだけど(w
213 :
名無しさん@ピンキー:02/09/23 18:53 ID:gEBQTC/N
良く知らんが、RAMは劣化無しでハードに吸い出せると聞いたが、
Rは一度何かに変換するので劣化がありとか。
つまり、無劣化でコピーするならRAMの方が何かと適しているようだ。
定期的にRAMにバックアップ取れば少しは安心。
もっとも、俺はDVDメディアそのものを信頼してないので、ビデオと
DVDのW保存だが。
通常のTV番組の場合は、最悪メディアがいかれても市販のものを買うか
レンタルすれば補完できるものはRに、DVD化・ビデオ化されないものは
RAMにという風に区別してる。
しかしAVの場合はお気に入りのシーンに後から手軽にチャプターを
打てたり、30秒だけ一瞬で飛ばせるなど、まさにオカズとしての再生の
使い勝手を考えるとRAMが(・∀・)イイ。
>213
おいおい、Rも劣化はしないだろ
216 :
名無しさん@ピンキー:02/09/25 09:41 ID:r7F2G640
217 :
名無しさん@ピンキー:02/09/25 12:36 ID:3lD38h+C
>>216 DVDレコーダーの話だけど、
松下のDMR-HS1/HS2はHDDに録画した物を
DVD-Rに書き出す時に再エンコするので画質は劣化するが、
直接DVD-Rに録画すれば劣化はない。
東芝のRD-X1/X2は再エンコなしでHDDからDVD-Rに焼く
ことができる。但し、直接DVD-Rに録画することはできない。
つまり、劣化するのは松下系ハイブリッドレコーダーで
一旦HDDに録画した物をDVD-Rにした場合だけ。
218 :
217:02/09/25 13:02 ID:3lD38h+C
あれ? 質問の意図外したかな?・・・
DVD-R→HDDという意味なら劣化はあるけど、
PCを使ってDVD-Rをデュプリケートしてやれば
無劣化でDVD-Rを複製することはできるよ。
とりあえず媒体の安いDVD-Rに保存しておいてテラバイト級の媒体がでたらそっくりコピーすればいいと思う。
メディアの寿命がつきるまえに、大容量ディスクが一般化してると思うよ。
DVD-RもDPC使えば無劣化でコピー可能だし、mpeg2ファイルに戻す事も出来る。
AV機器(DVD Recode)rがまだDVD-Rの無劣化コピー機能をもってないだけっす。
220 :
名無しさん@ピンキー:02/09/25 16:15 ID:r7F2G640
>>220 VOBもVROもMPEG2プログラムストリームの亜流。GOP単位の編集は無劣化。
本来 普通のMPEG2プログラムストリームに戻して編集したほうがいいと思うけど
DVD-Videoフォーマット(VOBファイル)のままでもQuickDVDというフリーソフトで
GOP単位の無劣化編集できるよん。
222 :
名無しさん@ピンキー:02/09/27 05:36 ID:Irn8kYEw
メカに弱い者ですが、ビデオ→DVDに保存するのが夢なんですが、皆さんの言っておられることが高度
すぎてよくわかりません。申し訳ないですが。
僕の環境=DVD(見れるだけ)・CD−RWがついてるPC
ビデオデッキ2台/プレステ2
これであと何をたして、どうすれば夢がかないますか?
なるべく安価でできる方法を伝授していただきたいです。よろしくおながいします。
223 :
名無しさん@ピンキー:02/09/27 05:38 ID:eebtSdR2
>>222 ビデオキャプチャーボードとDVD-R、後
編集ソフトと書き込みソフトだけどたいていバンドルされてる。
今ならDVD-RAM/Rが3万くらいビデオキャプチャーボードは
一万代くらいからだけど価格と性能はぴんきりなので自分の
納得するものを買えばいいかと。
225 :
名無しさん@ピンキー:02/09/27 09:38 ID:gg8ot/xc
>>222 手っ取り早く東芝RD−X2を買いなさい。
HDD&DVDレコーダー11万くらいじゃ。
>>222 メカによわいなら素直にDVD-Recoderにしたほうがいい。PCは敷居が高いと思うよ。
最も安いものでDMR-E20/E30 kakaku.comで 5万円くらいだね。
>>225 それだと、HDDに録画 --> DVDへ録画 となるから
60分 + 60分 の2倍の時間がダビングするのにかかることになりますよね?
300本のテープを全部DVDへ移すとなると、、、 ヒィー
228 :
名無しさん@ピンキー:02/09/27 12:41 ID:bIiaB/X0
229 :
名無しさん@ピンキー:02/09/27 22:52 ID:RE8VxGxO
231 :
デトロイト在宅:02/09/28 00:06 ID:SDjuWrHh
232 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 00:27 ID:awSBYHXa
>>230 >あのAAを貼ってください
あのAAって?
233 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 00:31 ID:pxaF9DM/
234 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 00:38 ID:k0Yfjel6
再生ビデオを良いのにしなきゃDVD化も考え物かも。
再生画質の良いビデオってどうよ?
識者の意見求む
235 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 01:03 ID:awSBYHXa
236 :
234:02/09/28 01:12 ID:k0Yfjel6
237 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 01:57 ID:iXjLmYEV
>>234 最低でもS-VHS機買うこと。現行機で再生メインと考えればBSはいらないので
PanaのSXG550あたりがいいかな?
238 :
222です:02/09/28 02:59 ID:oem4gBAa
>>224 ビデオキャプチャーボードで映像をPCにとりこみ、PCからDVD−Rに
落とす(焼く?)っていう原理ですね。ありがとうございます、しくみが分か
りました。
>>224 226 助言ありがとうございます。わざわざ価格まで。とくに急いでないので
PCの勉強しつつ、レコーダーの値段がさがるのをまちます。
239 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 03:20 ID:ymk3RT3E
今日念願のRD-X2を買ってきた。
ついに我が家にもDVDレコがやって来た。
これから徹夜で遊ぶんだ。
240 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 03:54 ID:J+lyfh/A
ここの住人は無駄にすごいですね。いい意味でですYO
241 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 04:22 ID:sJbPhcWd
私はバイオで借りてきたVをコピーして重要なものを高画質で保存して、編集して一本30分ぐらいにして保存します。
バラバラに編集したものをCD-Rにバックアップして、見る部分だけ結合してHDDに入れてます。
VからVHSにコピーするのとMPG2高画質(8mレート)にコピーするのでは、MPG2へコピーした方が格段に綺麗にできると思うのですが。
いいVHSを持ってないので、評価が悪いんですが、本当にいいS-VHSを持っている人は、画質にこだわるなら高レートMPG2よりいいんでしょうか?
242 :
デトロイト在宅:02/09/28 04:22 ID:dWNOc6rm
243 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 16:35 ID:5dqX+n0r
ノートVAIOのギガポケット搭載モデルで寝っころがりながらAV鑑賞したい。
メニューとかサーチとかってギガポケットが一番便利そうな気がするけどパソコン
壊れそうな気もするな。
レベルA
編集なんてするかボケッ! 最初から最後まで全て保存
レベルB
余分なところはいらねぇな! カラミだけ最初から最後まで保存
レベルC
メディア代節約のためにも・・・ 必要なところだけ細かく編集して保存
それから、
借りてきたAV、買ってきたAV、全て保存してるの?
中には「こりゃぁどうでもいいな」って作品もあると思うんだけど、
全く保存せずにポイッってのもあるよね?
>>244 お気に入りの女優と薄消しはレベルA。
なんとなく借りてきた物や企画物はレベルB。
それとは別に好きなシーンだけ集めたレベルCもある。
フェラシーンでカメラ目線のだけとか、騎乗位のシーンだけ
集めたDVD-Rを作るのはなかなか楽しい(w
246 :
名無しさん@ピンキー:02/09/28 20:42 ID:HW1749T9
>>244 単体女優専門の俺はレベルC。
メディア代節約もあるが、出来るだけ高レートで保存したいから。
といっても、保存するシ−ンはカラミとイメージシーンだから、
レベルBとCの中間かも。
>>244 私はレベルAです。
薄消しは借りたのをすべて保存。見終わったら一言メモを書いて、消すか消さないか
決める。120分テーフに2本きっちりいれる。
全部で200本近いです。
はやくD-VHSがホスィ。
248 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 00:25 ID:aCONMFB4
俺はレベルcだな。それをDVDレコでRAMに保存してます
249 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 01:27 ID:7We6DMN1
>>234 Sデッキで画質補正機能が付いてるやつで良いんじゃないかな。
個人的にはビクターか三菱。
250 :
bloom:02/09/29 01:28 ID:quhW5Dy2
guest guest
252 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 01:38 ID:BQ312hu4
VHS機で、いいのありませんか?
自分は少し古いですけど、パナのNV-SX505というS-VHSで頑張ってます。
254 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 02:09 ID:QtKZ3aFE
X2を越えるマシンの情報ないの?
255 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 07:41 ID:GaddMtbZ
256 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 09:32 ID:9E96UD2z
>>255 X2までは国内製造だがX3は海外生産になるとX2作ってる同級生が
いっておりました。
257 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 12:14 ID:r7GCBWie
ちなみにみなさん借りてきたVIDEOをダビングすると
思いますが何本くらいダビングしますか?
駄作→1本
気に入ったやつ→2本(保険の意味で)
258 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 14:16 ID:q54I/OPY
>>257 駄作→録らない
気に入ったやつ→1本
借りられるものなら、消しちゃったりしたら
また借りればいいじゃん。
259 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 19:49 ID:/DsUbBNt
257 はなんだかかわいそうな奴だな,
なんて言ったらやっぱり失礼だろうか ...
260 :
名無しさん@ピンキー:02/09/29 21:54 ID:Mg7cGRd7
スレの趣旨とは違うけど、有料動画サイトに入ればいいのに...
1ヶ月、有名どころに2ヶ所ほど入会すれば500本近い裏AVの
デジタルデータが手に入る。
>>260 うーん、個人的には320x240程度の小さなサイズで
ブロックノイズ出まくりの動画じゃ萌えない。
262 :
名無しさん@ピンキー:02/09/30 01:20 ID:81kIqwso
60フレ-ムで動かないと燃えない。
263 :
名無しさん@ピンキー:02/09/30 09:20 ID:xINzEpaO
お気に入りのシーンだけダビってますがなにか・・・
264 :
名無しさん@ピンキー :02/09/30 09:28 ID:wZ7nfEZO
265 :
:02/09/30 11:02 ID:wkRo4eJ3
>>261 MXエロ動画収集家はそれで満足しているみたい。画質うんぬんいったら異常者扱いされちった(w
266 :
好きモノ:02/09/30 12:48 ID:nzosP/jD
カラミを中心にして、1作品を20分くらいに収まるように、VHSに編集してます。
オイラ、
いつでもヌキ用にHDDに置いている動画は、256x192/CBR600kbps。
D-VHSをお使いの方にお尋ねしたいのですが、LS3モードでブロックノイズはどれぐらい
見られますか?当方薄消しを録画したいので、“モザイク”がかかってしまっては困るので
おたずね致しました。
っうかおまえら、60f/秒で動かん動画に
満足できるのか?
PALやSECAMは認めないと?
MPEG2(インタレースサポート)をTVでみれば 60f/秒で動くぞ。
わしは動きよりじっくり性器をみるのが好きだけど(w
272 :
名無しさん@ピンキー:02/10/01 14:30 ID:X+CALIqm
>>268 そんなにヒドクない。特にMPEG系は実写モノにはアニメよりは強いから
充分じゃないかな。ただ俺はマスタの画質を落としたくないから標準モード
で録ってるけどな。
(ちなみに一般世間ではLS3でもS−VHSの標準並という評判)
273 :
名無しさん@ピンキー:02/10/01 16:18 ID:/7YNolmZ
S+HG+スタンダード・・・永久保存レベルなビデオ
HG+スタンダード・・・3年後も使えるレベルなビデオ
スタンダード・・・まぁまぁなレベルなビデオ
何故かテープには恵まれてる環境にあるので
Sテープとかにダビってしまいます。
60分作品なら、編集レベルAで、CDR一枚に一作品。
サイズは320x240で、MPEG Bitratorを使って、
カラミ以外はCBR1150kbps、残り全てをカラミへ投入。
>>272 そうですか。今はVHSからVHS(標準)なんで、ブロックノイズさえでなければと
思っているんですけどね。テープが300本越えたら買おうかなぁ。(笑
276 :
名無しさん@ピンキー:02/10/01 22:15 ID:i5rRwDvV
277 :
名無しさん@ピンキー:02/10/01 22:42 ID:08ygxJ3U
色がおかしくなるとか、ノイズ多く出るといってるひとテープデッキは
きちんとS出力のケーブル使ってる?
コンポジットのケーブルだと、ノイズで安いよ
>>277 S出力がついていないビデオからダビングするときはノイズでまくりってことですか?
>>278 一般的にS端子というのは輝度信号Yと色信号Cを分離して
映像を伝送するのでクロスカラーやドット障害が出にくい。
クロスカラーというのは、例えば細いストライプ柄のシャツや
ネクタイを写すと虹状のノイズが出るような状態のこと。
コンポジットだとYCを混合して伝送するので分離しきれないと
症状が出る場合があるわけ。とはいえコンポジットでも
デッキ買ったら付属で付いてるような安いのじゃなくて、
2〜3000円程度の物でもかなり軽減されるけどね。
281 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 01:22 ID:oQ6pFFNC
DVD移行が一番よさげだけど
今のところビデオをどこに隠してます?
一番ばれなさそうのはドコ?
ちなみに漏れは一般的だがベッド下収納どす
>281
ベタ過ぎ。(w
283 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 02:31 ID:BQ3N9FVb
>>281 俺はテープのラベルにゴジラって書いてごまかしてる
284 :
281:02/10/05 04:21 ID:oQ6pFFNC
ベタベタがベターと・・・
283のようにラベルタイトルだけだと本数的に怪しまれるんすよ。
100本以上ゴジラがあっても(^^;)
他に押入れやらが一般的かもね。
鍵付きの棚も意外と怪しまれそうだし・・・( ゚o゚)ウゥーン
285 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 11:09 ID:6pnaNSyj
俺は隠すような面倒はしてない。最初から妻も公認。
そういう奴だと思わしといた方が何かと楽だからね。
でも、多いなあ...結婚してからもこっそり見てる
奴が。そんなスリルを大人になってまで味わいたくない。
286 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 11:12 ID:24vP4wxl
AV見始めて10年くらい・・・
今まで借りた作品を、全部S-VHS3倍で完全ダビングしてきたけど、
そろそろDVD規格にチェンジしたいよな〜・・・
てか、今までのテープをDVDに再録する手間がなぁ。
んで、また今日もVHSにダビングする日々(w
>>281 俺も彼女公認だが・・・
AVという内容より、収納の点で文句言われてはいるが。
287 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 12:33 ID:Y21hYeLR
>>284 俺はRD−X2つかってるんですが、ライブラリ機能というのがあって
DVDをディスク番号で管理できるんです。何番のDVDには何が入ってるとかね。
だから、番号だけ書いたラベルをDVDに貼って、CDを持ち運びする時に使う入れ物に
入れて部屋の片隅に何気なく置いてます。
再生しなければ何が入っているか絶対にわかりません。(W
DVDに移行することでかなり省スペース化し、隠し場所を探すどころか
隠す必要さえなくなったという感じです。
ちなみに標準録画VHS60本分が両面RAMを使うことで、
工具箱のようなCDの入れ物1個分になります。
DVDレコはこれからのAVライフには欠かせない神器だと思います。
DVDに移行するつもりならお早めに。
288 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 14:42 ID:06Ca1MeW
俺も最近RDX2を買った(
>>239は俺です)
メディアがまだ高いな〜と思うけど
(標準4時間のディスクで1500〜1800円くらい)
保存の画質は自分で自在に調整がきくし。
DVDレコで世界観が変わった、と言っても過言じゃない。
289 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 14:55 ID:6pnaNSyj
>>287 永久保存版にするなら取り合えず今はDVD−Rが正解だと思うけど?
RAMは大抵のパソコンで再生できないし、結構先行き不安だよ。
290 :
284:02/10/05 16:07 ID:M9a1emII
みんな黄金持ちでうらやましぃっす
大体DVDレコだと初期投資ぐらいかかるの?
レコやメディア(ビデオ200本相当)だと10諭吉軽くいっちゃいそう・・・
それもプレーヤーは既に持ってるから
こいつの行き場無くなるのがカワイソウでし( ´Д⊂)
時間もあまりないんで
DVDレコが倍速録画できたらいいんだけどなあ
291 :
名無しさん@ピンキー:02/10/05 16:45 ID:2rTuF9TM
293 :
287:02/10/05 22:49 ID:gbnWHDPx
>>289 どちらも一長一短なので好きな方を使えばいいと思うので、自分がRAMを選んだ理由をひとつ。
1.記録方式的にRAMの方が劣化が少ないと考えられている。
2.DVD化した後もよく見る。長時間録画したい。
従って、両面殻付き9.4GB DVD-RAMが都合がよい。
3.メディアのコストは気にしない。(推奨品のパナ製を使用)
4.パソコン使ってオナニーしない。
5.単体女優がメイン、古い女優も多いので、手に入ったビデオからDVD化。
後々、発売順やジャンル別にタイトルの並び替えをする。
6.ドラマ・シーンなどは編集して削るのだが、時間が無くて編集出来なくても
とりあえずRAMに保存しておいて後で編集出来る。
7.RAM→HDDへ無劣化高速コピーが可能。(8の為に必須)
8.今後、「お気に入り女優のイメージ・シーン集」の他、「ぶっかけ・コレクション」、
「フェラチオ・コレクション」、「潮吹き・コレクション」を作成予定である。
録り貯めたビデオをDVD化しながら、新作ビデオもDVD化しているので、特に6はHDDが一杯の時は重宝してます。
294 :
名無しさん@ピンキー:02/10/06 02:12 ID:LXlQjfAb
ふむ。他人に配ったり他メーカー器で見なければ
今のトコRAMが一番良いと思う。
どうせホントの意味で永久保存が利くメディアなんか
無いのだし。
295 :
名無しさん@ピンキー:02/10/06 06:04 ID:XHaGiP1y
永久保存age
永久保存するならDVHSが一番のおすすめだろ。メディア代が全然違う。
一回デジタルにしちゃえばあとでダビングできるしね。
297 :
名無しさん@ピンキー:02/10/06 16:03 ID:gFfwgEJa
何だか話がループしてるなあ...まあ俺も使っている
のはDVHSだけど。
「一番」といえるほど, 他のやり方に比べて決定的なアドバンテージが
あるようなやり方があるとは思えないけど.
あと, 永久保存とメディア代の関係は ?
299 :
名無しさん@ピンキー:02/10/06 19:51 ID:XNvG80rk
>>296 D−VHSを否定はしないけど、テープの劣化が避けられないから最終的には
ディスク・メディアへの移行は避けられないんじゃないかな?
そう考えるとD−VHSで保存するコストと時間は無駄な気がする。
>>298 >永久保存とメディア代の関係は ?
D−VHSやDVD−Rはくり返し鑑賞したり編集するには不便だが、
コスト・パフォーマンスいいよね。
一方、DVD−RAMはメディア代は高いけど、任意の場所にスキップ出来たり
部分的に切り出しが可能など、鑑賞や編集では便利だよね。
だから、鑑賞頻度の少ない物や編集素材になり得ない物はD−VHSやDVD−Rで、
よく見る物や編集したりする物はDVD−RAMというように使い分ければ良いのでは?
なにも1つのメディアに絞る必要はないと思う。
ちなみに俺はDVD−RAMを使ってるけど、快適便利な部分にも金を払ってると考えているので、
メディア代が高いとは思っていない。
今のディスクメディアの方が寿命的にはやばいと思うが?
RAMはまだましなようだけど10年後に見られるのってどれだけあるのかなぁ。
>>299 テープが劣化したら他のメディアへ移動すればいいじゃないですか。その頃には
多分安くて大容量のメディアが出ていると思います。(それにDVHSに
未来はないとどこかで読んだことがあります)
DVHSは体積を小さくできるのがいいなぁ
って持ってないんですけどね
まあメディアの保存状態が全てだと思うけどなぁ
漏れの場合、約20年前に録画したVHS(しかも3倍速)のテープが
きちんと再生出来るよ
あまり、保管場所に気を使ってなかったんだけど、
まあそれでも、たまたま環境が良かったのかな?
それと、その規格を満たすハードがいつまで供給されるかが問題だよね
約20年前のあの時ベータのデッキを選ばなくて良かったと思う今日この頃
304 :
名無しさん@ピンキー:02/10/06 21:50 ID:XNvG80rk
>>301 テ−プが劣化してからじゃ遅いんじゃない?
出来るだけ高画質で保存したいからD−VHS使ってる訳だし。
劣化した物を無劣化で移行できても意味無いでしょ?
それに、安くて大容量のメディアが出るまでどんどんテープが貯まるんじゃない?
テープである以上、移行に実時間かかるのは免れないよ。
今、150本程度のテープの移行でピーピー言ってるのに、10年後ぐらいに
5,600本のテープを実時間かけて移行するなんて非現実的だと思うよ。
305 :
AV:02/10/06 21:57 ID:EBO/Opa4
まぁ保存性についてはこれ以上いっても仕方ないかと、
他スレでも完全な保管を保障できるメディアはなく、完全を求めるなら
なるべく画質の良いデジタルデータ形式を複数種類のメディアで保管して
相互に補完しあうしかないというようになっているようです。
現実にそこまでやる人は少なく後は自分の環境に合わして
保存していくしかないでしょうから。
>>304 VHSと比べてってことです。
でも、
「10年後ぐらいに
5,600本のテープを実時間かけて移行するなんて非現実的だと思うよ。 」
には激しく同意!DVDだったら倍速以上でのコピーができるかもしれないけど
D-VHSを移し変えるにはまたその分時間がかかるわけだぁ。まぁでもVHSを
D-VHSにまとめるほど面倒ではないと思うけど。(VHSだと2時間ごとに
カセットを変えなくてはいけない)
308 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 03:37 ID:TyKYs056
普通のビデオテープをデジタル化するのに60分の作品なら60分かかる
ってのを倍速(もしくはそれ以上)で出来ると画期的なんだけどなぁ。
本数増えるとダビングする手間もかかるし。。。
309 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 07:55 ID:IkVHCj+f
面倒でも金かかっても永久保存目指したい人は本気だと思うから
質問したいけど、絶対に消えたら困るタイトルを教えて下さい。
DVD-R 100枚 \12,000 (送料、代引き手数料、消費税こみで \14,070-) 1枚 140円程度。
よって DVD-R しか 考えられん..
とりあえず 1枚 焼いて(DVR-103) 再生してみた(PC and DMR-E20)けど、なんの問題もなかったよ。
311 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 12:18 ID:47pW0xgG
>>310 1枚にVHS標準程度の画質で何時間録画できますか?
>>312 VHS解像度程度なら2.5Mbps程度(352x480)で 4時間 くらいかな。
アナログとは違った劣化(モスキートノイズ)が多少散見されるけど。
劣化があまりかんじられないレベルにするなら5Mbps以上あったほうがよさげ。
ここらへんは画質と容量を天秤にかけ、自分のよかれと思ったレートにすべき。
314 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 19:11 ID:f7G1+KyV
>>304,307
だいたい10年後に全部が必要とは思えない。
俺は年間100〜200本くらい買っているけど、処分も年間100〜200本くらい。
当時は永久保存と決めていても、嗜好の変化で関心がなくなったりで、2〜5年経過くらいで処分している。
だいたい、昔のビデオで満足できる?
昔のは画質が悪いし、黒髪だし、服装のセンスも悪いし、水着もハイレグなどで時代を感じる。
俺らが10年の歳を取った頃に、今のAVで満足できるだろうか?
その頃も新しいのが買えるんなら、古いのは自然と淘汰されるでしょ?
315 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 19:11 ID:f7G1+KyV
>>304,307
あれだけ永久保存と決めていたのが、みるみるうちに処分されてきたよ。
きららかおりだって美山ナナとかだって、今のAV嬢の方が断然可愛い。
当時、編集に大量の時間や神経を使ったライブラリが、どんどん処分されている。
とりあえず、今必要なのはDVD−RAMに入れつつもVHS(原版)でも保管している。
その中で5〜10年後には関心ないであろう物にはDVD−RAMだけでVHSは処分している。
本当に欲しいものはVHSでの保管も必須!消えてもあきらめつくのはDVDオンリー。
そう考えれば、すべてをDVDだけにこだわる必要もなく、おのずと保管スペースも減る傾向にある。
316 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 19:24 ID:IkVHCj+f
漏れは東洋人の茶髪金髪が大嫌い。早く廃れないかなーって思ってる。
317 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 19:26 ID:UEcJ1BQD
318 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 19:45 ID:lsxNfhsE
パナソニックのE30でビデオから録画したDVDを編集する時、
モニター画面の下に糸がのたくった(笑)ようなノイズが必ず入る。
デッキは新しくて高めのを使ってるんで問題ないと思うんだが。
再生時はノイズは見えないんだが、何か気になるのよ、アレが。
319 :
名無しさん@ピンキー :02/10/07 19:55 ID:bqk4/Vqm
310 の言うとおりDVDがいいんじゃないかと思う。
CD-R画像に問題あり、やめた方が良い
たくさん残しても、後で見返すのが大変だぞ。
ていうか、見返すのか? 新作も見ないといけないし。
歳とって、もう新作も見なくなるころに見返すのかな?
老後の楽しみみたいな。
>>315 うんだよなぁ〜。
しかし、みんなスレッドタイトルの“永久”にこだわりすぎてはいないか?
別に永久とはいわないよあと10年持てばいいし(といっても10年後に消えるようでは
こまる)
私の場合、今は借りてきた薄消しを中心とするAVの保管場所でなやんでいる。
テープも300本近いし、まだ見てないのあるし。ふと昔の見返したりするんだよね。
322 :
304:02/10/07 23:20 ID:YuvU6SuH
>>307,308
テープメディアが倍速以上でデータ転送できたらいいよね。
もし実現したら、俺はD−VHS買うよ。
D−VHSならi-linkでブル・レイにも無劣化で転送できるらしいから、
高速転送できたらある意味最強だね。
でも、AV機器って単体で使うのが基本だから、高速でデータを送り出せることって意味無いような気がする。
受け取る方にもそれに対応した機能を付けないとダメだろうし。
やはり実現しないかな?
323 :
304:02/10/07 23:23 ID:YuvU6SuH
>>314-315 >だいたい10年後に全部が必要とは思えない。
もちろん、手当たり次第に保存している訳ではありません。
あなたのようにいらない物は処分したり、テープに上書きしたりしています。
その結果、「10年後に5、600本テープが貯まったらどうする?」と話しているのです。
>だいたい、昔のビデオで満足できる?
俺は満足していますよ。
俺はお気に入りの女優の作品を集めているので、過激度や旧いか新しいかは関係なくて
好みであるかどうかが重要ですね。
あと、俺も金髪茶髪はあまり好きではないし、眉も細くない方がいいです。
324 :
304:02/10/07 23:25 ID:YuvU6SuH
>>314-315 >今のAV嬢の方が断然可愛い。
全体のレベルはかなり高いと思うけど、どれもこれも似たような顔なんだよね。
笠木忍や堤さやかが人気有るのが解る気がする。
で、昔の女優の良さを再認識する訳ですよ。
そうだな、5,6年くらい前が粒ぞろいで良かったな。
>おのずと保管スペースも減る傾向にある。
本当に欲しいものを増やさないようにしない限り、
一時的に保管スペースが減っても結果的に増加傾向になると思いますよ。
コレクションの増加が抑えられない以上、いかにコンパクトなメディアに
高密度に保存するかが重要だと思います。
今日も、2本レンタルして中古を5本買ってきました。
コレクションは順調に増加しています。(鬱
連続カキコ、スマソ
325 :
名無しさん@ピンキー:02/10/07 23:42 ID:kmzyvLId
永久保存なんてする人は思い入れで見るので10年後でも
評価は変わらない。
327 :
298:02/10/07 23:58 ID:uqMwbGGm
>>299 >D−VHSやDVD−Rはくり返し鑑賞したり編集するには不便だが、
DVD-R は使ったことないから分からないんだけど, 編集はともかく
繰り返し鑑賞するのに不便なの ?
ちなみに私のところでは PC, DVD-RAM, DV, S-VHS とで簡単なシステムを作っています.
PC との連携を考えたら, DVD-RAM のほうが若干便利だと思う.
328 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 00:01 ID:eYespR7x
寝る前にレスしとくかな。
>>318 E30とX2持ってるけど両方なるよ。(必ずという訳ではない)
画面表示の問題だから気にしないのが一番。
>>320 俺は結構見るよ。
おまけに、DVD化すると快適便利だから鑑賞頻度は多くなる。
>>321 コレクションって、AVに限らず、何時までも状態を維持していたいものなんだよ。(W
329 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 00:07 ID:liv2ow6Y
>DVD化すると快適便利だから鑑賞頻度は多くなる。
そりゃ、一理あるな。
330 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 00:09 ID:liv2ow6Y
>で、昔の女優の良さを再認識する訳ですよ。
これも一理あるね。
331 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 00:17 ID:eYespR7x
>>327 1.チャプター(頭出しポイント)を等間隔でしか設定できない。(東芝なら任意の場所に可)
2.焼いた後にチャプターが打てない。
AV鑑賞だったらカラミの開始ポイントとか、絶頂ポイントにチャプター打ったりしたくない?
332 :
327:02/10/08 01:38 ID:srT8KZEU
>>331 どうも. PC だとマウスでゲージをつまんで, 適当なとこで
離すだけなんで, あんまり頭だしとか考えたことなかったなあ.
333 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 05:08 ID:tTUtchRg
たしかに一回見てしまえばもう見ないかな、、、ってビデオもあるんですよ。
でも、ふとした時に急に「あれが見たい!」ってなることありませんか?
見たいときに見たいものがすぐ見れる環境がベストなわけで。
近所のレンタル屋に見たいものすべてがあればいいんだけど順次処分
されていくし、買ったりダビングしたりで自分で保存しておくしかないんだよね。
で、保存スペースに困ると。しかも見たいときに見たいものがすぐみつからない。
この辺のジレンマをなんとかできないかなーと。
>ふとした時に急に「あれが見たい!」ってなることありませんか?
あるある
335 :
334:02/10/08 15:07 ID:Vlijspr/
あと個人的な質問です。DVDレコーダーは値段も下がって手に入れやすく
なりましたが、規格がVHSのように統一されていないため購入に踏み切れ
ません。今、安物のHI-FI・VHS→4万くらいのS-VHSにダビングしているの
ですが、再生のデッキをS-VHSにしたら、より鮮明にダビングできますか?
336 :
関連スレ:02/10/08 15:44 ID:ju0hActW
>>一回見てしまえばもう見ないかな
9割がそうだろ。
338 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 20:47 ID:wz9kG8Ld
>>335 >再生のデッキをS-VHSにしたら、より鮮明にダビングできますか?
当然。
339 :
デトロイト在宅:02/10/08 20:47 ID:7Zf874IL
340 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 21:48 ID:WYlIpo17
>>333 >ふとした時に急に「あれが見たい!」ってなることありませんか?
激しくあるっ!!
特に2ちゃんで手持ちの女優の話題になったり、画像見たりしたら見たくなっちゃいますね。
>近所のレンタル屋に見たいものすべてがあればいいんだけど順次処分されていくし〜
これ結構困るよね。
後で借りればいいと思ってたものがいきなり中古販売に廻されたり。
さすがに、数日前まで400円で借りられたものを2000円で買う気にはなれない。
>>336 1を読む限り、ここと激しく重複ですね。
HD+DVDのレコーダーをこれから買おうとしてる者ですけど、
DVD-Rって後の編集は出来ないんですか?
DVD-RAMってMDのデカイようなやつですよね。
編集機能で考えるとDVD-RがCD-Rで、
DVD-RAMがMDみたいな感じなんでしょうか?
342 :
名無しさん@ピンキー:02/10/08 23:36 ID:IKhCFWu4
>>341 RAMがMDみたいのってカートリッジつきのこと
漏れも持ってないから詳細はAV機器版にある
Rは120分で200円程度だが長期保存に向いてないらしいね
VTRの方がイイらしい
ハードとの相性で読み込まないことも・・・外国産の話
RAMはイイらしいが240分で1000円と割高が難
以上おおまかな話でした
343 :
318:02/10/09 01:40 ID:enIhly3W
>>328 おお〜、レスありがとうです。
東芝のレコーダーでも出るんですね、編集時だけ出るモニターの下のノイズ。
ちょっと安心(w
344 :
名無しさん@ピンキー:02/10/09 02:43 ID:wsSxdSWT
東芝のRDシリーズはなぜか白い色が強く出過ぎる。(白焼け)
RD-X2持ってるんだけど、桃太郎みたいに照明をきちんとあてて
画質が明るいと、白飛びして見にくい見にくい。
345 :
名無しさん@ピンキー:02/10/09 02:44 ID:r6UMBcX2
>>343 それはスイッチングノイズという物でVHS(S-VHS)デッキで
録画した物は多かれ少なかれ必ず発生します。
テレビ画面上では見えない部分なので通常は気づかないのですが、
PCでキャプチャしたり、DVD化した物をPCで再生させたりすると
画面の全ての範囲が表示されるので、このノイズが見えてしまうと
いう訳です。
つまりノイズの原因はDVDレコーダー側ではなくて、
VHSの方にある訳です。DVDレコーダーで録画した物には
このノイズは発生しません。
346 :
名無しさん@ピンキー:02/10/09 02:55 ID:r6UMBcX2
>>344 私はRD-X1なのですが、同様に白飛び気味と感じたので、
初期設定から録画機能設定の録画DNRを「切」に設定したら
問題解決しました。一度お験し下さい。
DVD-RAMはDVD-Rに比べたら信頼性低いよ。
348 :
名無しさん@ピンキー:02/10/09 08:51 ID:J1MFgxel
DVD−Rの安メディアがどれくらいもつか分んないから
買えないんだよね 最低5年くらい大丈夫ならいいんだけど
DVD-Rの高い国産メディアもどれくらいもつのかはわからない罠..
350 :
名無しさん@ピンキー:02/10/09 23:25 ID:LxwdYOYD
そもそもDVD(光)にする時点で再生保障は放棄したものと思われよ。
しつこいようだが心配ならば既存のテープ(磁気)も同時に残しておくこと!
351 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 00:16 ID:+2+g31H1
>>341 >DVD-Rって後の編集は出来ないんですか?
出来ません。ちゃんと編集してから焼きましょう。
>編集機能で考えるとDVD-RがCD-Rで、DVD-RAMがMDみたいな感じなんでしょうか?
そんな感じです。
ただ、RAMはMDのように分割、結合と順番変更をRAMの中身に直接行うことが出来ないが、
プレイリストという機能があって擬似的にこれらのことが出来るので特に問題ない。
あと、MDのでかいようなやつだけでなく、ケースの無いディスクだけのやつもある。
>>344,346
白壁&白シーツのシーンも結構つらい。(例:アイドルとデート 笠○忍)
コピガかましたり録画DNR切ってもダメだったのでE30で録画した。
>>347 もう少し勉強した方がいいと思うよ。双方の記録方式とかさ。
何言ってんの?
RAMよりRの方が信頼性高いよ。
もう少し勉強した方がいいと思うよ。
双方の記録方式とかさ。
で, どっちのほうがどれだけ信頼性高いの ?
それほど有意な差があるの ?
354 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 06:53 ID:qKEOm6sY
まあまあ・・・
俺もRよりはRAMの方が信頼性があると聞いたよ。
しかも、RAMの方が何かと便利で優れていると。
ただ、どこのリンクにあったかは探しきれなかったけど。
355 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 17:00 ID:3FAnsc+v
RよりHDDの方が安心な気がするのだが。
-Rは一回しか記録しないんだから、記録によるトラブルが発生する確率はRAMより低いな。
RAMの場合、何度か書き換えしてるうちにホコリがついたとかいろいろトラブル可能性を秘める。
これは書き換え可能なメディア全部にいえるけど。
信頼性はR>RAM。
アクセス性や便利さはRAM>R。
良く憶えとけや、初心者。
358 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 20:39 ID:16tu2kDY
DVDには実績のない予想だけで根拠も保障もない!
磁気テープには長年の実績がある。
(カビやワカメは自己管理が悪い!)
だから俺は磁気テープを一番信頼する。
359 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 23:20 ID:DDOCN89J
信頼性とは一度の録画で長期保存してどちらがトラブらないかってことか?
それとも書き込みでエラーを起こさない確率?
360 :
名無しさん@ピンキー:02/10/10 23:30 ID:xp2Dq5u/
書き込み時に元データをコピー時の信号エラーがないように忠実にコピーするならDVD-RAM>DVD-R。
しかし、その程度のエラーなら、DVDの高度なエラー補正で修正できるから大丈夫。
そもそもこのスレのテーマは「永久保存」なんだろ。
だったらデータの壊れやすいDVD-RAMよりはDVD-Rの方が信頼性が高いと言って差し支えないだろ?
友達の家でデジタル・コピーしたものを自分の家のHDに落とす、なんてテーマじゃないんだから。
おれはそこまで保存したいAVもないから、見飽きたらコピー取らずに売却しているけど、
永久保存したいなら、おれだったらDVD-RでもDVD-RAMでもなく、DVに入れておく。
362 :
名無しさん@ピンキー:02/10/11 00:09 ID:hUuqFUqZ
書き込み時のエラーはVHSなどの原版を処分する前に確認(再生)して
みれば分かるから、恐らく長期保存の耐久性のことでしょう?
いずれにしても、耐久性に絶対なんてあり得ないし、ましてや初めての物
だから、Rが勝つかRAMが勝つかなんて、その時が来てみないと誰にも
分からないんじゃないの?
あくまでも、予測値だけで言っていること自体に信頼性はないよ。
心配性の人は、RとRAMとVHSの全部を残すといいね。
○○年後には正確な結果が出ているよ。結果がすべてだからね。
363 :
名無しさん@ピンキー:02/10/11 00:11 ID:hUuqFUqZ
だいたい初心者と人を馬鹿にしている人こそが初心者だよ。
どうせ自分じゃ分からず、どこかの情報を鵜呑みにしているだけ
なんだからね。
その結果が間違っていても、それを正しいと信じる愚か者。
364 :
名無しさん@ピンキー:02/10/11 00:19 ID:hUuqFUqZ
DVはいつまで再生機が提供されるか疑問だけど、恐らく一瞬にして
読み取り不能なRやRAMよりはいいよね。
ブロックノイズが出たとしても一部分だし、すべてが失われることは
ないと思われる。
そう考えると、磁気テープ系が当面は安心だね。
かびないようにワカメにならないように目で確認や維持できるもん。
光系は化学変化しても素人目にはサッパリ分からないからね。
もう気が付いたときにはデーターがパーの手遅れ状態でしょ。怖いよ。
365 :
名無しさん@ピンキー:02/10/11 00:20 ID:hUuqFUqZ
連続カキコすまん!訂正!
> その結果が間違っていても、それを正しいと信じる愚か者。
その結果が間違っていたとしても、それを正しいと信じる愚か者。
>>361 RAMの方がデータ壊れやすいの?なんで?
素材の問題より、記録方式の問題の方が大きいと思う。
あくまでも、おれの経験からの判断なんだけど。
保存あげ
今週末に在庫があれば、HS2を買うつもりなんですが、
今まで保存しておいた3倍録画のSVHSをRAMにコピー
する時は、やっぱりSPですか?LPでは画像悪くなったり、
ブロックノイズが入りますか?
>>364 同意。
DVDはまだ容量が小さいのと、
読めないと全体がパーになるのが怖いなあ。
372 :
名無しさん@ピンキー:02/10/15 22:12 ID:L6UeVRfZ
>>370 SPとLPで録ったものを比較すれば、LPの方が画像が悪いのは当たり前。
よりよい画質で録りたいのなら、当然SP。
LPで録った場合、AVならブロックノイズは殆ど気にならないが、
モスキートズノイズが俺的に耐えられない。
>>370 訂正
SPとLPで録ったものを比較すれば、LPの方が画像が悪いのは当たり前。
よりよい画質で録りたいのなら、当然SP。
LPで録った場合、AVならブロックノイズは殆ど気にならないが、
エスキモーノイズが俺的に耐えられない。
374 :
名無しさん@ピンキー:02/10/16 03:57 ID:fnUlyn4c
375 :
名無しさん@ピンキー:02/10/16 20:36 ID:ZlYuxrzG
>>370 3倍ならLPで充分でしょ しょせん抜き目的だから
高画質で保存しても抜いたあとムナしいだけ
ただし、巨乳だと乳が揺れるたび乳全体に
ブロックノイズがかかるけどね
巨乳好きならSPがオススメ
>ただし、巨乳だと乳が揺れるたび乳全体に
>ブロックノイズがかかるけどね
こういう具体的状況がわかると助かります。
で、D-VHSのLS3でもやっぱりそうなの?
377 :
名無しさん@ピンキー:02/10/17 03:30 ID:1ikrl+0e
DivXでも、無理に解像度上げたようなのはブロックノイズ目立つな。
352*240でもきれいに見えるのは十分きれいだし。
実際の話、DVD-Rでこいてる?
今日もVHSテープ10本買いました
いつまで続くのかVHS生活、、、
やっぱ、ブルーレイの普及まで待つのは無理だよな。
あぼーん
松下も年末商戦にHS2の後継を出さないようなので、
東芝の新作RD-XS30買っちゃいます。もうエロビデが
部屋に散らかり、我慢できません。
D-VHS が欲しい
初心者なんですけど、DivXにするときインターレスってどうしてますか?
DVDx使っているんですが、奇数フィールドや偶数フィールドを選ぶと
結局片方のフィールドの絵しか使わないということなんでしょうか?
偶数フィールド補間というのはなにをどう補間してるでしょう?
色々調べてAviUtlの二重化というのも知ったのですがこれは
なにか特殊な方法を使っているのでしょうか?
うーん奥が深い。
387 :
名無しさん@ピンキー:02/10/21 02:47 ID:NNcjHeI4
>>383 XS30よさそうだよね。ボーナス出れば買いたい(出るかわからん
が・・・)
うちは田舎なんでXS30買ったとしてもメディアの価格の問題もあ
るんだよな〜。
DVDレコーダってVCDぐらいの画質の設定でも記録できるんだっけ?
メディアの数は少ないほうがいいからなあ。
メディアの数を減らすんならDVD-RecoderでとったものをMpeg4系で再圧縮するという手もある。
VCD程度の画質で60min 250MB前後になる。EPモード(VCD程度)の2倍入るよ。TVではみれんけど。
390 :
名無しさん@ピンキー:02/10/21 18:56 ID:OcVjvsOz
>>381 標準サイズのブルーレイの記事でパソコンとの親和性は取らない、というような
内容をどっかで読んだ気がするんだけどみつけられない。
容量の大きいディスクでRAMのムービーアルバム程度のソフトでのAV鑑賞で自
分の理想なんだけど微妙だなあ。
あぼーん
392 :
名無しさん@ピンキー:02/10/21 21:39 ID:MYqaoaQv
387>>
通販で買えるよ。
俺は都会だけど通販で買っている。
ノーブランドなのが怖いけど、そっちの方が世話なし。
393 :
お願い:02/10/22 07:23 ID:v4kyAmGy
厨な質問でスマソ。ビデオ→ビデオのダビングでデッキ2台に性能差があるので再生用・録画用どちら側に高質の方がいいですか?
394 :
名無しさん@ピンキー:02/10/22 07:25 ID:hX7DTlID
DVDなんてそのうちあっというまに50GBの規格がでたりすると思われ。
下手に圧縮はかけずに、今は無理して綺麗なまま保存しておくことをお奨めする。
そのうちVHSをもっと綺麗にデジタル化する新技術も出てきたりしてね。
396 :
名無しさん@ピンキー:02/10/22 22:37 ID:0kAqht8k
>>394 同意!
今盛んにVHSからDVDにダビングしているが、元の画質の悪い裏美などは
DVDにしたら見れたもんじゃない。
ブロックノイズとまで行かないけど、ファクシーンでぶれにぶれて標準モード
でもVHSよりも遥かに見苦しい画質となる。
これじゃ焼いたDVD−Rがもったいないし、VHSは捨てられないしで時間
と手間の無駄。
397 :
名無しさん@ピンキー:02/10/22 23:36 ID:b/XEKR1l
ビデオが部屋の片隅を占領している状態に耐えられず
DVDに保存して全部捨てたよ。
すべて3倍録画。ノイズ等ひどくなったものもあるけど
裏モノばっかりだったので画質は無視した。
次世代DVDをまって高画質モード録画も考えたけど
待っている間にもテープの劣化が進む事と上記の理由で却下した。
どうせ孫、ひ孫の代まで引継ぐモノでもないしな。
自分にとってはこれで良かったような気がする。
とはいえしばらくはお世話になるので
万が一メディアが死んだ時のことを考えてコピーして数人にばら撒いた。
相手も拒否しないのである意味最高のバックアップ手段だったりする。
398 :
:02/10/23 00:42 ID:3XsA3pbD
>>397 >万が一メディアが死んだ時のことを考えてコピーして数人にばら撒いた。
>相手も拒否しないのである意味最高のバックアップ手段だったりする。
君、賢いね。
WINMXもそんなふうにつかえるといいのに・・・・
アホな交換厨が多くて、残念だね。
399 :
名無しさん@ピンキー:02/10/23 00:53 ID:yXb/8hGD
>>393 再生側。
録画側がよくても再生がそれなりだと録画もそれなりに録画されてしまうから。
裏ビの画質なら長時間録画モードでダビングしておけばいいのかと思ってたけど、
さらに悪化しちゃうわけなのね。
402 :
名無しさん@ピンキー:02/10/23 17:55 ID:FlM1EwAC
今、たまったビデオをどう残そうか考えてDVDに残したいんだけど
1、PCの方がいいかDVDレコーダーがいいか、もしくは両方?
2、編集DVDを後で挿入したりして逐一修正できるようにしたい。
初心者なんで、あまり用語がわからないですが編集に最適なPCや
録画できるハードでお勧めのものを教えて下さい。
まぁ、コレクションをDVD化したいだけなら手軽なDVDレコーダーがいいんじゃない。
なんだかんだでPCで保存ってめんどい。
ただ今後の事を考えるとPCはDVDぶっこぬきができるからなぁ。
個人的にはアダルトのDVDレンタルも増えてきてメディアも安くなってきたから
画質劣化をそんなに気にしないで安上がりなバックアップが出来るのは重宝してるよ。
つーわけで、金があるなら両方。
404 :
名無しさん@ピンキー:02/10/23 23:36 ID:nYwWEtzR
age
405 :
名無しさん@ピンキー:02/10/24 02:04 ID:QSpnrWVB
PCでキャプチャしてDVD-Rに焼いて保存してる人って、保存の形式はどうしてますか?
ぼくは今のところDVD-Video形式で焼いてますが(家電のDVDプレーヤーで再生できるように)、
後になって、再度PCにデータを戻して編集やエンコしたい場合があるかもしれないと
考えると、単なるデータとして焼いたほうが楽かなと思ったり...。PCでしか見られないけど。
406 :
名無しさん@ピンキー:02/10/25 19:02 ID:5f/w+kAQ
>>405 とりあえず、将来、メディアが変わっても対応できる形にしておけば問題ないんじゃない?
オイラの場合、特にお気に入りは、こんな感じで保存。
・最初から最後まで、編集なしでVCD化
・細かく編集して、VHS標準画質を目標にMPEG2化してCD-Rに保存
・さらに編集して、いつでもヌキヌキ用に低ビットレートMPEG1化してHDDに保存
・さらに編集して、S-VHS3倍で録画
・さらに編集して、将来、DVDオムニバス用に低ビットレートMPEG2にしてCD-Rに保存
どうだ、まいったか。
407 :
名無しさん@ピンキー:02/10/25 23:38 ID:uFKuMIyq
漏れの知合いは、ぺぐ2でリムーバブルHDDに入れてる。
いま、80GBのが9個目って言ってた(w
408 :
名無しさん@ピンキー:02/10/26 08:17 ID:ifkZx2La
>>401 現状よりも悪くなるのだけは確実!
強いて言えば、ビデオ画質の自然劣化に対してDVD画質は劣化しない。
なのでDVD化するなら早ければ早いほどいいね。
ただ、DVDのメディアそのものの劣化(再生不能)には打つ手がないので
やはりビデオとの縁も切れないよ。
結局、ビデオとDVDでスペースが減るどころか、逆に増えた。
でも、安心(どちらかが廃れてもってのが)も増えたね。
409 :
名無しさん@ピンキー:02/10/26 14:38 ID:6TSKE3uj
どうしても残しておきたい何本かを選んでVHSとDVDで保存。
あとはDVD化。
>>408 わざわざVHS残さなくても友人にやればいいじゃん。
と思ったけど何百本も所有しているコアなコレクターは
複製を作るだけでも半端じゃない時間と金がかかるんだよな。
>>397みたいにライトな考えの奴は問題ないけど
画質は最高で編集も許さないという人は
次世代のリムーバブルメディアが出現するまで
部屋が狭くなることはあっても逆は無さそうだ。
411 :
名無しさん@ピンキー:02/10/26 21:23 ID:h8boeRAH
>>408 1つの作品を両面RAMのA、B両面に記録しといて、一定期間で記録し直せばいいんじゃないの?
時限的に消える訳じゃないからA、B面同時に消えることは無いだろうし、
RAMなら無劣化高速コピーが可能だから、画質も劣化しなけりゃ実時間もかからない。
まあ、手間暇はかかるだろうけどVHS保存するとなるとスペースが必要だから、
手間暇かけて無劣化高画質、省スペースをとるか保管用にイナバ物置でも買って
少々の劣化覚悟でVHSも保管して、確実な再生をとるかのどちらかでしょう。
最新の入力TBCで、思ってたより綺麗になったってことはないもんなのかな。
413 :
名無しさん@ピンキー:02/10/27 07:15 ID:EuWx3tHD
東海大地震で深刻な被害が予想されるとこに住んでるんだけど、
膨大なコレクションが一番不安。全部デジタル化してネット上のレンタル
スペースにでも上げれればいいんだけど現状では無理だし。。
まあ、自分も氏んじゃったら関係ないけどね。
414 :
名無しさん@ピンキー:02/10/27 08:16 ID:T05D5614
思いっきりマジな話するけど、文庫本なんかでも絶版にならないのは
文豪が書いた名作とかベストセラー等。
ところが、あまり売れなかった本などはそれそこ数回版を重ねただけで
絶版→版元の倒産とかになったら一生手に入れる事ができない。
AVも同じ。風俗的な物って歴史的に見ても貴重なんだが、
後世に残らないので残せたら残しておきたい。
(まじめに書きすぎ?)
お姉さまたちの美しい姿を後世に残すのは我々の当然の義務でしょう。
416 :
_:02/10/27 21:22 ID:Gnkeawlf
昔抜いたAVとか、今見たくてもレンタルに無いし見れないもんな。
417 :
408:02/10/27 22:58 ID:MFHhPTqM
>>410 そうなんだよー。200本弱あるからダビングだけで大変。
家族と生活だから、1日に1本がやっとっていうところ。
>>411 とりあえず、RとRAMの二本立ては考えてみたけど、
それをやるにはまだメディアが高すぎるんだよな。
>>409 結局、このパターンだよ。
もちろん、何本かのレベルでなくて約半分の100本くらい。
あぼーん
419 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 06:56 ID:F3pnNoAK
421 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 07:27 ID:F3pnNoAK
422 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 07:48 ID:xU6ZaPbg
>>419 どんな事情があるかは知らんが、商業目的のダビングは、著作権法違反になるぞ。
恐らく、生活苦等からの販売なのだろうが、賠償請求されたらどうするつもりかね?
バカなことは言わん。今すぐに止め給え。
423 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 08:12 ID:F3pnNoAK
>>422 いえ、ただ処分したいだけです。勿体無いので、もらって
欲しいだけでした。
424 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 08:45 ID:xU6ZaPbg
>>423 しかし、実際に販売しているじゃないか。
もらってほしいだけなら、着払いにして、代金の請求をすべきではないよ。
少なくともあれは、商業目的による製品の複製になると思うがね。
425 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 13:02 ID:MR2fjRcx
>>423 1本に5作品くらい入ってるって事かな?もちろん3倍録画だよなー。。
ちゃんと 見れんのかよ? ( 買わないけど・・・ )
426 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 13:09 ID:nhxzApSn
427 :
名無しさん@ピンキー:02/10/28 23:57 ID:Wa1podpa
最近、レンタル店でもDVDが充実してきたのでDVDのダビングを始めたんだけど、
チャプターで完全に分割されてて全編再生出来ない奴が結構あって面倒くさい。
VHSならダビング開始して放っておけたけど、15分程度を数回ダビングせねばならないので
ほとんどつきっきり状態。
今まで、全編再生なんてしてなかったけど、ダビングには必須の機能だと思い知ったよ。
ところで、VHSも保管派の人はセル物とか買うときは、DVDではなくVHSを買うってことなのかな?
今欲しいのがあるんだけど、どっち買おうか思案中。
>>427 ソフトとして買うならDVD派だな。
気に入った単体女優とかの作品でDVD化されてるモノは、ソフト買っちゃうな。。
429 :
名無しさん@ピンキー:02/10/29 13:14 ID:00Rw1l1y
RDX2でFAPのVHSを録画編集しようとしたんですけど、
コピープロテクトがかかって、全く録画が出来ないのですよ。
どなたか良い方法をご存知ないですか?
自分が正規に買ったものなのにどうして1回もコピーさせてくれないのか。
はっきり言ってセコイ。プロテクトかけるならDVDでも出せやゴルァ
TBCタイプっていうものがあるけど、AV機器のTBCみたいに
画像を安定させられるわけではないよね?
432 :
名無しさん@ピンキー:02/10/29 14:52 ID:00Rw1l1y
>>430 ありがとうございます。こういう装置を買わないとダメなんですね・・
うーん、FAPのためだけにこれを買うのもなぁ、、、迷う。
>>432 蛇尾る頻度が少なければ、我慢するより 仕方が無いですね。
まぁしかし 今後、DVDレンタル→RD-X2のHDD蛇尾などの可能性が
有る(増える)ようならば、購入検討しても良いかもしれません。
レンタル系AVでもDVDは 結構プロテクト掛かってるようですから。
>>433 そうですね。レンタルはかなりするほうですし。
DVDのダビも今後やっていく可能性があるので
買ってみようかと思います。
>>434 DVDのレンタルAVは、お店によっては、消極的な所も有るようなので、数的には
思ったより増えない場合も有るかもしれません。 ご近所に良いレンタル店が
有ればって事で。 あと、アイドル系ビデオ(DVD)や音楽ソフトや洋画等も
基本的には、プロテクト有りでしょうから、この辺のニーズの方が重要な条件かも。。
DVDはリップでいいんじゃない?
>>436 とりあえず家電系レコーダーユーザーらしいので。。
438 :
名無しさん@ピンキー:02/10/31 22:48 ID:URuM1U7j
age
XS40が発売されたら値崩れした旧モデルを買うってのはどうよ?
440 :
名無しさん@ピンキー:02/11/02 08:39 ID:F06X18l+
ほんとに迷う
家電レコーダーって基本的にHDD増量出来ないからなー・・やっぱ120G買いたい・・・
442 :
名無しさん@ピンキー:02/11/03 13:30 ID:1ktOYpL0
来年BlueRay出るだろ。そうすりゃ、省スペースで高画質。
それまで待つのが吉。
443 :
名無しさん@ピンキー:02/11/03 15:41 ID:VhHZuguP
ぶっちゃけた話、BlueRayは来年の何月に出るの?
来年出ても実際のところ実用的な値段にはならないでしょ、
あれは基本的にハイビジョン時代向けのメディアなんで、
ハイビジョン放送が一般化しないと、コスト競争が始まらない。
テレビ番組を録画したり保存したりするのは家電系レコーダーが便利なのかな?
ただ200〜300タイトルのAVをデジタル化するには、ハードディスクに
ブチ込む以外に無いのかなー・・・
448 :
名無しさん@ピンキー:02/11/05 17:32 ID:2umTNt0J
あげ
AV保存には、HSシリーズとRDシリーズ、どちらを持ってる人が多いのか?
やはりマニア向けと言われている後者かな。
BlueRayだけど、発売されてもメディアが馬鹿高くて、自分は待つつもりはあり
ません。
450 :
名無しさん@ピンキー:02/11/05 20:23 ID:SJVgFHdl
保守!
451 :
名無しさん@ピンキー:02/11/05 20:58 ID:+bJjUcjF
452 :
名無しさん@ピンキー:02/11/05 23:01 ID:ShshRk3Y
>>449 自分はX2使ってますよ。
X2の多彩な編集機能とレート設定には十分満足しております。
ただ、キャンセラー使うと白とびする傾向があるんで、
そういうときはE30で録画してます。
でも、それも今週いっぱいだよ。
土曜に東芝サービスマンが来てファーム更新してくれるんだよ・・・ムフフ
HSって最大40ギガだっけ? RD系は80-120ギガか。。。
折れはRD-X2です。AVはVHSで約700タイトルを標準録画で保存してる。
デカいタンスくらい場所取ってるけど・・・しかし全てをDVD化するのは無理ポ。。
やっぱ容量のデカいハードディスクに入れるしか無いかぁ〜?
454 :
名無しさん@ピンキー:02/11/05 23:16 ID:DDrTwDde
私もビデオを整理したいのでDVD化を考えているのですが、
観るのはPC上が多そうなんです
ちなみにPCは2台で、両方DVD-ROMドライブ
となるとやはりRAMよりもDVD+RWあたりかと思うんですが
どなたか使っている方はいませんかね?
>>454 デジタル化したいビデオの量って、どの程度(時間とか本数とか)なんスか?
>>455 えーと、だいたいVHSビデオで50本ぐらいですかね
でも、全部まるごと残すよりも、オムニバス形式で入れる方が多くなりそう
とするとやっぱり専用の新しいHDを買ってきてそれで編集したうえで
DVDに焼いた方がいいのかな、などと思っているのですが
そうすると
キャプチャーボード(ぜんぜんわからない。推薦してください)
外付けDVDドライブ(アイオーあたりか)
編集用HDD
あたりを新規で買うことになりそうかな
ちなみにPCは自作の
AthlonXP2200+ DRAM256MB HDD40GB てな感じです
メモリはこれでいけますかね?
457 :
名無しさん@ピンキー:02/11/06 00:24 ID:FDdozd/W
>>456 横レスで申し訳ない・・・。
羨ましいPCの環境ッスね・・。
キャプチャボードでMTV2000買ったけどPCが
Athlon550MHz
メモリ640MB
ってCPUが足引っ張ってる感じですよ。んで自作しようと
思ったらメモリ高騰化とのことで諦めモード。
メモリも自分のと比べると十分のような気がします。
458 :
454:02/11/06 00:43 ID:yHoaMWAE
>>457 あっ、レスどうもありがとうです
MTV2000はなかなか高価ですね
私としてはTVチューナーはいらないのでMPEG2エンコーダーだけ
のボードでもかまわないので、MTV2200SX-Lあたりなんでしょうか
でもカノプってやっぱ高いっすね
自作ですが、メモリはともかく、AthlonXPは、値がかなり下がってきて
いるので買い時なような気がしますよ
熱対策が大変だけど、とりあえずこれから寒い季節なので、
システム更新には悪くない時期なのではないでしょうか
459 :
449:02/11/06 11:44 ID:R1M8TCac
>>452 E30もお持ちなんですか。羨ましい。ちょっと、お聞きしたいのですが、
RDで作成したDVD-Rは、パナ機でも再生できるんですか?また、その逆
も知りたいです。やはり編集機能が多彩なRDシリーズは、たまったAV
のDVD化には良さそうですね。
>>453 そう、松下は最大40GBがネックなんですよ。しかも、自分には必要無い
プログレやデジカメ画像を保存するような機能があるんです。これらが
なければもっと安いはずなのに。
460 :
名無しさん@ピンキー:02/11/06 12:39 ID:33/THxp+
DVD-R は、ほとんどのDVD機器(PS2とかは?)で再生が出来そうだが。。。
461 :
452:02/11/06 23:10 ID:I7az07IP
>>459 大丈夫です。どちらで作成しても、どちらでも再生できます。
ところで、今購入検討中ですか?
もしそうだったら、60GBで余分な機能の付いてないXS30がピッタリに思いますが?
もし、かなり値下がりするならX2も候補に入れて良いかも。
雑誌の付録で4時間のDVDが付いてるのがあるけど、DVD-Rにそれぐらいの動画を焼けるの?
463 :
名無しさん@ピンキー:02/11/07 03:43 ID:XykKR487
X2のDVD-R再生能力ってどんなもんですかね?
R対応再生専用の一部の強力機と比べてどうですか?
464 :
名無しさん@ピンキー:02/11/07 09:35 ID:9tkkzu3v
>>462 低レートのLPモード(2.2)で蛇尾って妬けば4時間入る気がする・・・
>>463 普通に見れると思うが・・・
詳細はAV(もちオウディオビジュアル)板のRDスレで・・・
465 :
459:02/11/07 10:01 ID:MlWTIlbI
>>461 はい、購入検討中です。というか、候補はxs30にほぼ決まっていて、
メディアも国産の三菱が安い所を見つけたので、先走って大量に買
い込みました。本体は1週間以内に購入予定です。
466 :
名無しさん@ピンキー:02/11/07 12:46 ID:PbptMOR/
家電系レコーダー(RD系)を使ってAVをDVDディスクに焼くとなると、
やっぱDVD-RよりRAMの方が、次のメディアに移す場合、有利なんですかねー?
467 :
名無しさん@ピンキー:02/11/07 22:42 ID:NaG5axIK
>>463 再生能力は、可もなく不可もなくといったところだよ。
再生能力が売りな訳じゃないし。
X2に限らず、再生画質に拘るならレコの他に
再生専用機用意した方がいいと言う人は結構いるね。
>>465 ハードディスク&DVDレコーダーは、恐ろしく便利ですYO!
私はRD−X2ですけど、テレビ録画のスタイルが変わっちゃいますねー。
将来普及が見込める大容量光ディスクの規格が2つに分かれることが確定した。
電機メーカーや映画会社など日米欧アジアの212社で構成する
DVD(デジタル多用途ディスク)規格策定団体、DVDフォーラムは
東芝とNECが提案した方式を次の世代の規格に決定。
同フォーラムとは別行動でソニーや松下電器産業など
9社が進めている方式との一本化は断念した。
470 :
名無しさん@ピンキー:02/11/08 07:10 ID:Vfi4dRgM
>>468 同じく。
私もRD-X2ですが、ダビングライフがえらく変わりました。
たくさん借りてきて、とりあえずハードディスクに全部高画質で保存。
後は内容により、編集あるなし、保存画質、保存メディア(R or RAM)を選んでいます。
これから、ビデオ資産も徐々にデジタル化しようと思います。
471 :
名無しさん@ピンキー:02/11/08 10:25 ID:9sZaAKQG
VHS資産のデジタル化って、面倒ですよねー。
ライン入力で1本1本、HDDにダビングするのって疲れます。。
まだDVDディスクの価格も高いし。。
でも家電系レコーダー1台だと、TV録画でもフル回転状態になるから、
もう1台欲しくなるんですよねー。
472 :
Fine:02/11/08 11:19 ID:VIDQyzHO
場所があるなら、アナログのまま無酸素保存するのは?
473 :
名無しさん@ピンキー:02/11/08 20:12 ID:BITd8Y4a
>>471 >ライン入力で1本1本、HDDにダビングするのって疲れます。。
なんで?
ダビング開始して後はほっとくだけでしょ?
俺はいいとこ録りしてるんで、HDDに保存した後
チャプター打ってプレイリスト作るのが結構疲れる。
昨日も、1本分やったけど1時間位かかっちゃった。
474 :
名無しさん@ピンキー:02/11/08 21:04 ID:u40fVolb
>>473 よく考えると 全然疲れていませんでした。
475 :
:02/11/09 10:16 ID:VndUJc7J
今のところ、適当に選んだものを、DVDに映像データとして焼いてます。
476 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 16:58 ID:ca8Mn2Jf
おー! 高速ライブラリダビングってスゲー!
是非ともデジタル保存したかった「RQ」って60分作品なんだけど、
とりあえず、RD-X2のハードディスクに9.2Mbpsの最高画質で60分かかってダビングしといた。
で、ハードディスクが残量が気になりだしたので、DVD-RAMに高速ライブラリダビングした。
30分ちょっとで終了! ちょうはえー! 買ってよかったX2!
477 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 17:16 ID:C2UnwZdp
俺もX2買ったけどすごい便利だよ!買って後悔はしない。
大量にあるVHSテープのDVD化なら、今から早めにHHD+DVDレコーダー買うべき。
(因みに俺東芝社員じゃないyo)
478 :
USA:02/11/10 17:17 ID:XQ1uVQu8
479 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 17:17 ID:EAaNXEFf
そいつはすげーぜ!俺も買いに行って来るぜーX2!
480 :
477:02/11/10 17:18 ID:C2UnwZdp
東芝のっていっぱいあるから、どれが自分にあってるのかわかんないよ。
482 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 21:22 ID:ShXxMSi4
>>481 AVの保存に関することは、どれでも大差ないよ。
俺的に無難だと思うのはXS30かな。
AVの保存の他にどんなことがしたいの?
>>476,477
RDスレだと評価下がってるけど、結構いいよな。
俺は番組録画あまりしないし、一番改善して欲しいところが改善されてないから
新機種には魅力感じないんだよね。
483 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 22:01 ID:KLfQFMf1
この板でココだけ空気が違うと思うのは私だけでしょうか
485 :
名無しさん@ピンキー:02/11/10 22:44 ID:ShXxMSi4
>>484 俺もそう思うよ。
でも、AV機器版で、「録り貯めたエロビを・・・」なんて書くと、
相手にされなかったりするんだよね。
家電系レコーダーだと、お手軽にAV-DVDが焼けるのが良いですね。
ただしDVDメディアがまだまだ高い事を忘れちゃイケない。。。
>>486 >>ただしDVDメディアがまだまだ高い事を忘れちゃイケない。。。
↑
それは時間が解決するよ。ビデオテープも今では安いけど発売当初はかなりの金額だったんだから。
>>482>>483 Thx
VHSからDVDへのコピーがおもな用途で、地上波はまず録画しないから
XS30を買っておくべきか。使ってみないとハードディスクの容量が十分かとか
タイトルの入力の煩雑が我慢できる範囲かとかは分からないけれども。
12月、1月あたりの市場価格しだいで、また迷うんだろうな。
489 :
おやじ:02/11/11 18:53 ID:fpz7xfuT
松下のVHSテープ(スーパーHG)を1本¥2,800円で買った記憶が有るYO!
>>489 30分テープや90分テープなんてのもあったね。
高かった時代には。
491 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 06:57 ID:VJNr8jQi
489>>
俺の時代はβのL750が定価5000円だ!
秋葉が3割引なので交通費を掛けてでも秋葉にまとめ買いだった。
492 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 07:13 ID:tPtkY1LC
RAMって便利だよね。重宝してます。
RD-XS30も欲しくなってきた。
493 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 07:35 ID:Jn1TMQej
世界観が変わる、と言っても過言ではない。<HDD&DVDレコ
494 :
じまん大会?参加:02/11/12 09:56 ID:WcuMlh1Y
オレは昔レンタル店でバイトしてた当時、β(ベーター)のテープを
レンタルしてた事が有るZO! 小林ひとみの時代ね! ナツカスィ...
おやじ世代は ハードディスクが付いて無いパソコン 使ってたんだぞー!!
Aドライブ(5インチFD)から起動・・・カタンカタン(FD読む音)・・・
たぶんRDを買うと思うけど、DNRやTBCがしっかり効いてくれることを祈りたい。
497 :
もっと自慢:02/11/12 19:14 ID:0gKbWw/+
俺はMSXでフロッピーすらもなかったよ。
カセットテープでデータやり取りしていたけど、エラーが多々あったな。
ビデオはβのフロントローディングでモノラルなのに238000円。
VHSのHi−Fiは198000円。
当時ビデオを持っている人は、周りで俺しかいなかった。
ラジオは真空管のラジオを拾って使ってた。んで真空管でやけどした。
AV版じゃあ聞き難いので、こちらで聞かせてもらいます。
この間、東芝のXS30を買い快適に過ごしています。コピーガード
の掛かってないDVDをラインUダビングしようとしたら、信号が
違うとかで出来ませんでした。DVD-videoなので、出来ないとは
予想してました。でも、他のDVDプレイヤーからの外部入力だったら、
HDDに普通にダビングできますよね?
499 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 20:44 ID:zjMB17sr
信号が違う?? PALのDVDとか?
500 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 20:45 ID:vmPzUhEF
501 :
名無しさん@ピンキー:02/11/12 20:56 ID:nmzusS5p
>>498 当方X1だがマニュアルを見るとDVD-R→内蔵HDDは
ラインUダビングできるが、DVDビデオディスクの内容は
ラインUダビングできないと書いてある。
コピーガードが掛かっていないのなら、おそらく
外部のDVDプレイヤーからのダビングなら出来ると思う。
503 :
名無しさん@ピンキー:02/11/13 08:51 ID:FmSTUBc+
マニュアル嫁って事ね・・・
504 :
名無しさん@ピンキー:02/11/14 22:54 ID:oZlisUmZ
みなさんの録画機器(各種ビデオデッキ、DVDレコ等)における、
AV保存の利用度ってどのくらい?
うちはHDD付DVDレコ(RD−X2)で、AV保存意外には週2番組しか録画しません。
う〜ん、AV利用度95%ってとこかな。
>>504 最近XS30買いました。自分はテレビ番組録画は、プロジェクトX・競馬・
ラグビーしか使用しません。もちろん、これら以外はAVのダビング。
利用率92%ってとこかな。
507 :
:02/11/15 02:23 ID:8e09DCoL
数年前は、ビデオをデジタル変換してPCに取り込んで、
CDに焼いていた。その頃使っていたのはMacだったので、
MPEGではなくSorenson3方式で圧縮していた。
640×480サイズ、15コマで、CD1枚に約55分くらい
入ったかな(データレートにもよるけれど)。
その後、Win機を併用し、MPEG1で、CDに焼いていた。
今年の夏頃から、DVDに路線変更。
ただ、思うのは、DVDやCDを収めた薄いケースを並べた時、
どのケースに何が入っているのか薄い背中から分からないこと。
みなさん、このあたりはどうしておられますか?
508 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 03:27 ID:104xKY5w
俺もAV利用率90%超ですね。
カウントダウンTVと英会話を録画するくらい。
ここ最近1ヶ月間でRAMメディア代が30000\超えてます。
509 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 03:51 ID:KGH7uLkZ
>>507 それが1番問題なのたよキミィ!
コンパクト過ぎて、背ラベルで判断つかない・・
510 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 08:57 ID:fn6Nvn8M
オレはRD−X2だけど、TV番組 スゲ−録画しまくりになった。
気になった番組は、とりあえず録画する みたいな感じで。。全部は見れないが。。
だから高レートでAVを5〜6本HDDにダビって置いておくと、
容量不足が発生する。もう1台欲スぃ〜。
511 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 17:26 ID:n3fQDB7z
古い裏ビなんかだと画質がすごく悪いでしょう
これってコピーガード機能が誤作動してしまうことがあるって聞いたんですが
このへんは皆さんどう対処されてますか?
512 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 17:44 ID:OWf/+LH6
>>511 オレは最近RD−X2で、桜樹ルイの浦ビデオでメチャクチャ画質が悪いヤツを
ダビってたら、ガード信号検出って出て録画が中断されました。。
マジに画質が悪すぎなので、ダビは止めましたが。。。
やっぱキャンセラー通すしかないのかなー。。。
513 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 17:47 ID:sbeb32qg
>>504 俺はほぼ100%だよ。
一度もTV番組を録画したことがない。
>>507 ケースの中か裏に付箋紙でタイトル書いたのを貼ってるよ。
それとは別にパソコンでケースが並んでいる順にタイトル管理している。
パソコンで一連番号を調べケースを数えるのが手っ取り早いね。
>>509 メディアのメーカや種類を変えるのも手だよ。
まだ70枚くらいしか溜まってないけど、あのタイトルはTDKとか
あれはビクターとかマクセルとか、しかもRかRAMかとだいたい把握している。
なのでパソコンがなくても大まかにディスクを容認できる。
もっとも、メーカーを統一したくても、その場その場で安いのを探し求めた結果が
メーカーまちまちになっているんだけどね。(藁)
514 :
:02/11/15 17:50 ID:Lp7OHbT3
515 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 18:50 ID:UbyxLZx3
Virtual CD-ROM CASEで細かく管理、ディスクには数字書いたラベルだけ。
HDD壊れたらわけ分かんなくなるから念入りにバックうp。
516 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 19:47 ID:suCUVJPe
>>512 ああ、やっぱそうなんだ
私、MTV2000でキャプチャーしようかと考えていたんだけど
どのぐらいの画質の悪さでコピガ機能が作動するのかなあ・・・
たとえばビデオ→ビデオのアナログダビングを何回繰り返したぐらい
の画質で作動するんだろう?
オレの裏ビすげー古いやつばっかだもんで・・・
強力なTBCもってるデッキで再生すりゃ大丈夫かも..10年前の裏V全然平気っす。(NV-SV1)
>>516 桜樹ルイの裏ビは画面がグニャグニャになるほどの画質の劣化だったYO!
多分、ダビング20回くらいやったテープぐらいの、そーとーに画質が
悪くないと録画が停止する事はないと思うYO!
519 :
名無しさん@ピンキー:02/11/15 23:58 ID:S+DsEXb0
>>517 >>518 じゃ、基本的には再生側デッキのグレードアップで対抗できそうってことですね
ありがとうございました
コピーガードキャンセラーにTBCが付いてるやつがあるけど、効果あるのかな?
522 :
名無しさん@ピンキー:02/11/17 08:02 ID:Kxjov2/d
RD-X2を愛用してるけど、録画しながらHDDの別タイトルを再生できるのは良いね
ちょっと疑問です。何故、DVDレコーダー(東芝XS30)はコピガの掛かってない、
エロDVDをHDDにダビングできないんだ。
コピガの掛かってないエロDVDを
「DVD+SVHS一体機のデッキ→外部入力→XS30」ダビング不可
「DVD+SVHS一体機のデッキ内で、DVD→SVHS」ダビング可
「DVD+SVHS一体機のデッキ→外部入力→普通のビデオデッキ」ダビング可
>>523 ダビング不可って、「ガード信号が検出されますた」って表示が出て、
録画がスタートしないって事なのでしょうか?
525 :
523:02/11/17 11:47 ID:jpfQEYYD
>>524 そうなですよ。困ったもんです。おかげで、2番目の方法で
一旦ビデオテープに録画して、DVDレコーダーにダビングしないと。
解決方法あるんでしょうか?
CGMSが入っているんじゃないの?
527 :
名無しさん@ピンキー:02/11/17 14:04 ID:Bmp97ZuB
528 :
名無しさん@ピンキー:02/11/17 14:08 ID:JMZcnUhV
とうとうD-VHS買ってしまいますた。増殖するテープに耐えられず、、、
LS3だと時々ブロックノイズが見られますが、まぁ許せるかぎりでしょ。
ただ、再生用としてS-VHSのデッキを買ってしまいましたが、TBC(だっけ?)
がついているもっと安いヤツを買えばよかったとちょっと後悔。
シコシコダビングしています。早くVHSを捨てたいよ〜
529 :
名無しさん@ピンキー:02/11/17 14:17 ID:JMZcnUhV
ありゃ、このスレッドみるとDVD派が多いみたいね、、、メディア代が高くてとても
手を出せませんでした、、、それに我が家にはDVDプレーヤーも無いしサ。
530 :
名無しさん@ピンキー:02/11/17 14:39 ID:gUS/rjRk
漏れも、今週XS30ユーザーになりやした。
さっそく浦ビの編集をやってます。
もともと画質悪いのでLPで十分ですな。
自分でチャプタ打ってサムネイルつけて
という作業は、めんどくさいけど
楽しいな。
531 :
523:02/11/17 17:00 ID:jpfQEYYD
>>527 どうも。そのHPは知っていましたが、先にこちらに書きこみました。
思いきって、このスレを代表して質問しておきました。レスが付くとは
限りませんが、付けばこのスレの人にも参考にしてもらいたい。
しってるならなぜコピガがかかってないと判断したのか書いてないと不親切
XS30でコピガ検出って出るんなら、コピガが有るって事なんじゃナイの?
>>529 秋葉ならRが10枚3千円で買えるよ。
外国産のならもっと安いかも。
535 :
名無しさん@ピンキー:02/11/18 00:18 ID:CPXaEW2e
DVD-R 1枚にLS3モード程度の画質でで何分録画できますか?
536 :
名無しさん@ピンキー:02/11/18 12:31 ID:VtiDr3Y9
>>523 502氏が言う以下のケース(仕様)なんじゃないの?
>当方X1だがマニュアルを見るとDVD-R→内蔵HDDは
>ラインUダビングできるが、DVDビデオディスクの内容は
>ラインUダビングできないと書いてある。
>コピーガードが掛かっていないのなら、おそらく
>外部のDVDプレイヤーからのダビングなら出来ると思う。
537 :
名無しさん@ピンキー:02/11/18 13:02 ID:VtiDr3Y9
スマソちがた。。。
538 :
名無しさん@ピンキー:02/11/20 08:14 ID:yP+uBNNV
芝のRDX2ユーザーです。キャンセラー買おうと思ってるのですが
RX−2000IIIとDVE773はどっちが良いのでしょうか?
値段ではDVE>RX2000のようなのですが。
レンタルvhs&DVD&コピガの有る(オーロラとか)セルVHSの
保存が目的です。
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htmこのHPによると DVEが良さげに見えるのですがAV機器板では「DVEは高いだけ」
と言う人もいます。しかもなぜかスレが大荒れしてるし…
アダルトV板的にはどっちがいいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
539 :
:02/11/20 08:24 ID:wea2MRJB
>>538>RX−2000IIIとDVE773はどっちが良いのでしょうか?
この質問は、キャンセラー系スレでも幾度となく出て来る感じですねー。
でも結論は出ないんじゃないのかなー。。それほど大差が無いのかもしれませんが。。
キャンセラーと録画機器との相性問題は有ると思うけど。。。
漏れも芝RD-X2+DVE773でアイドル系や音楽系のVHS,DVDとか
アダルト系だとレンタルのDVDとかを蛇尾ってるけど、
一般的な視聴状態では、それほど大きな問題は無いと思います。
(RDスレ的には、蛇尾時の白とび問題とか有るみたいだけど。。)
PROSPEC DVEシリーズは年末に向けて新製品が出るみたいだけど、
色々な掲示板とか覗いて見て自分で決めるしかナイねー。。(アタリマエか・・)
(RX−2000IIIって改造(プリント配線カット)必要でしたっけ?)
でもダビ結果に大差がナイなら、値段の安い方を選択するのもアリだが、、、
RX-2000系って、やっぱ自分で改造する行為(基板上の配線カット)が必要みたい
だから、(改造が簡単とか難しいとかは別として)この辺をどう判断するか・・・
542 :
名無しさん@ピンキー:02/11/20 18:07 ID:yP+uBNNV
レスありがとうございます。538です。
そんなに大差はないのですか。うーん。。。
「DVEと芝は相性抜群」と言う人もいて
DVEが良いような気もします。買って改造無しに
すぐ使えるというのはDVEの良い点ですね。
とは言え、RX2000はプリントを見ながら配線を1ヶ所自分で
切ればいいようですね。特に難しいと言う感じではなさそうです。
RDX2は白焼け問題も抱えてますね。照明をガンガン当てる事の多い
エロビのダビングはこの問題はかなり大きな障害です。
なにやらサポート呼んでファームウェアの更新をしてもらえるらしいですが。
配線カットは楽勝ですよ。
いくら機械音痴の人でも図さえあれば、5秒でできます。
AVに限らずですが、やっぱダビ元の画質が問題ですよね。 AVのDVDでも画質が
良いのは、DVE773通しても殆ど劣化を感じないものが多い気がするし。
ダビ後の色調の変化も、キャンセラスレッド読むとDVE系でもRX2000系でも
少なからず有るように書かれていましたから。
ちなみに「照明をガンガン当てる事の多いエロビ」では、自分の環境で実験
した限りですが、録画機器がRD-X2でもVHS機でも、結果は同じように飛びます。
例:白壁に白シーツに白体操服+窓から強い太陽光みたいな画で。。
まぁ元々飛んでるような感じな画ではアリますが・・・
RD-X2での録画だから白とびが「顕著」だと言う事は、特に無いとは思います。
my環境:再生機 VHS=東芝 、録画機 VHS=三菱 とRD-X2HDD
まぁ〜なんつーか、普通の状態な画質じゃぁ白とび起きないっつー事です。
元ソフトが白とび寸前な状態ならば、その部分が白とび(劣化?)のような
状態になる場合が有るって感じでしょーか。
影響されて関係無い普通な部分までが全体的に白とびになる事は無いです。
RD-XS30でバグが見つかったらしいが、95%エロビにしか利用しないので、
関係無しw
547 :
sakebi:02/11/21 19:55 ID:Z77MwDMs
オレも2台目買って、1台はエロ専用にしてぇ〜。。
永久保存とあるんだけどDVD-RとかRAMとかどれぐらい信用できるんだろうなあ。
デジタル化しとけば、とりあえず安心ってくらいっしょ。
550 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 08:06 ID:h+05LEYI
もともとの画質が悪いビデオってデジタル化したらいっそうひどくなるんで
もとのテープは捨てたらあかんで。
551 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 08:49 ID:Mbv02ksj
大切な映像ならば。。。ね。
DVにコピーしとけば?容量&テープの置き場がかかるがVHSレベルなら
デジタル化しても今後これ以上の画質は必要ないと思われる、
アナログゆえの経年劣化もなくなる
デジタルも経年劣化あるよ。
しかも、ディスク全体がまったく読めなくなるから、よけい怖いよ。
DVDに永久保存できるというのは全くの幻想。
554 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 12:30 ID:DHGgqp1d
↑わざわざ言われなくったって、
誰も本気で思ってなんかいない。
RDスレに以下のカキコが、、、ネタですか?
>DVDレコーダーは東芝RD−X2を使っています。
>以前RX−2000Vを取り付けたところ、互換性がないぐらい画質が
>落ちたのでCRX−4000にしました。
>以前よりはまだマシですが、それでも市販ビデオからのダビングは
>5分に一度は波打つ画質になるため友だちのパナソニックのDVDで
>入れてもらってます。しかし、他のRD−X2ユーザーからこんな悲鳴は
>聞いたことありません。私のDVDはどこがおかしいのでしょうか?
556 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 15:11 ID:xdLdGNYi
>>554 まあまあ。
中には途中から来たり、何度言われていても忘れる奴がいるんじゃよ。
557 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 17:22 ID:n7RoXrTX
558 :
名無しさん@ピンキー:02/11/22 22:30 ID:I426WZxs
いづれにしても、X2でダビングする場合、
白とび対策ファームに更新することを強く勧める。
特にキャンセラーを使うのであれば必須。
話がずれるけど
液晶テレビでAV見てる人いますか?
動きに追従できるのか気になる
560 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 08:30 ID:Det/zTzp
似たような話しでパンチラビデオをDVD化した人いない?
女の子が動くと足がぶれて、とても見れる状況でないよ。
これじゃ、パンチラビデオ処分できないじゃん状態。
561 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 09:57 ID:1V3rrLaY
D-VHS派ないないの?
562 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 10:20 ID:sGk2hiGS
>>558 現状売ってるRD-X2ってのは、対策済みのファームウエアなんでしょうか?
564 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 11:59 ID:fbU1iHor
D−VHSにダビングしてみたことあったけど、D−VHSはサーチがだめだめ
なのでAV視聴にはまったく不向き。単に保存するだけならいいかもしれないが。
HDD録画がコピーとかも簡単でいいが、1時間で2G消費してしまうので、とても
保存しきれない。今持ってるHDDの全容量足すと500Gぐらいはあるけども。
まぁ、でも2、3年もすれば全てのライブラリーをHDDで保存することも可能になるかな。
でも、HDDはクラッシュしてしまうと全部ぱぁだからなぁ。
565 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 13:47 ID:zoQD4lSW
AV機器板だと罵倒されそうなので、ここの誰か教えてください。
D-VHSにしておけば将来DVDにもデジタルコピーできる、と安易に考えて、サーチがだめだめを承知でLS3で大量保管してしまいました。
これをPanaのDMR-HS2等のDV端子付のDVDレコにi-Linkでダビングした場合、再エンコで画質劣化するのでしょうか。
566 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 14:40 ID:MXMnxZAa
RDX2ユーザーです。いわゆるx2の白焼け状態対策のため、
今、芝のご相談センターとやらに電話してみたんだけど
(マニュアルに載ってる電話番号ね)
なんか渋々って感じの対応でした。
しどろもどろの対応。(←オッサン)
挙句の果てに「そんな対策はウチ(東芝)ではやってない」
と言い出し始めました。
とりあえず「平日じゃないと専門の部署の担当がいないので
月曜日以降にかけなおして下さい」と言われました。
新しい電話番号を教えてもらったのでまた月曜日にかけ直してみます。
567 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 14:50 ID:1V3rrLaY
>>565 おれは日立のDT-DR1
なんとデジタル出力ができないんだってね!おい!しらなかったよ。
まぁ、、、またD-VHSデッキ買ってダビングするさ。
画質劣化のことについてはわかりません。おそらくデジタルからデジタルへの
ダビングなので劣化しないのではないですか?
568 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 17:35 ID:zoQD4lSW
565ですが、RD-XS30板で
「i-Linkは再エンコするから結局アナログ接続と大して変わらない」
と書いてあったので、実際どうなんだろうかと。
565我ながら読みにくいので再言します。
要するに、
LS3 →i-Link→ DVDレコ
で画質劣化するの?
569 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 19:39 ID:GXNVWFTL
>>563 仮に対策ファームで生産していたとしても、店頭で見分ける方法無いし
仕入れの時期も解らないから、対策していないと思っておいたほうがいいのでは。
ファームの更新も10分程度で終わるので、そんなに気にすること無いと思うけど。
>>566 オッサンに「ファーム更新しろ!」とか言ったじゃないのか?
あくまでも、状況を説明して「どうにかなりませんかねぇ?」レベルに留めておく。
すると、製造番号と都合のいい日時を聞いて、センターに連絡してくれるよ。
570 :
566:02/11/23 19:55 ID:MXMnxZAa
>オッサンに「ファーム更新しろ!」とか言ったじゃないのか?
いや、始終すこぶる丁寧に対応したよ。
「RDX2で外部出力から入れた時白く映像が焼けるんですけど・・」
「あぁ、あれですね、もともとX2は外部からのトーン調整は
出来ないような仕様なんですよ]
「それでファームウェアの更新みたいなことをしてもらえると
小耳に挟んだんですけど・・・」
「それ噂でしょ?ウチじゃやってませんよ、そんなこと。」
いきなり電話かけた直後からこんな風に感じ悪かったもん。
X2を通さずに直にモニタに出せば白焼けは起きないんだから
明らかにX2の仕様に問題があると思うんだがなぁ。
571 :
ひろし:02/11/23 20:09 ID:1GHaT+09
572 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 20:31 ID:rSRyNP20
俺は最初DV(WV10000)にコピーしてたんだけど、
「やっぱDVDだろ」と思ってDVD-RAM(RD-2000)買って、
メニューまわりが遅くて嫌になってMTV2000買った。
今ではMTVで高画質録画>DivXにコンバート>HDDに保存
元のテープが500本ほどあって、合計1TB超えた・・・
来年春には2TB行くかも
573 :
名無しさん@ピンキー:02/11/23 21:38 ID:GXNVWFTL
>>570 そうか。俺の場合は、
「RDX2で外部出力から入れた時白く映像が焼けるんですけど・・」
「ハレーションを起こしてるような状態なんですね?」
「ええ、そうなんです。これは修理とかで直るもんなんですか?」
「私は専門外なのでよく解りませんが、とりあえずサービスマンを伺わせます。
製造番号とご都合の良い日時を・・・」といった具合だった。
ちなみに電話したのは深夜2時頃。
電話番のオッサンだったから上手くいったのかも。
うちに来たサービスマンは4,5台ファーム更新したって言ってたよ。
説明するまでもなく、いきなりディスク取り出して作業してたし。
>>572 1TBのHDDってどうやってPCにつなぐの?
575 :
572:02/11/24 00:36 ID:tGiSQhTn
IDE Raid0 120*4とUSB2.0の外付け160GB*8
最近200GBが出始めたから、これからは200で増やす
いいかげん1ドライブで1TBくらい出て欲しいんだが・・・
どうやってバックアップ取るんだろうかなと・・・
577 :
566:02/11/24 02:46 ID:KvijphO+
>>573 そうですか、さんくす。
月曜にまた自分でサポセンに電話をかけるのがチトめんどくさい。。。
白焼けを証明するのにあらかじめ予備の映像を要しておいた方が
良いですか?俺RDX2のエロビ稼動率が100%なので、
白焼けを見せるための映像がアダルトしかない・・・
エロビをサービスマンに見せて
「ほら、こんな感じで白く焼けるんですけど」と
言って良いものだろうか。
男なら是非ともやってもらいたい、
「こんなしらっちゃけた女で抜けるかごらぁ」と
579 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 08:05 ID:gyB/O1f4
>>577 >白焼けを証明するのにあらかじめ予備の映像を要しておいた方が 〜
俺も密かに用意していた(エロビ)けど、「レンタルビデオで何本かなった。」と言い訳したので、
特に再現しろとも言われなかったし、もし言われたらエロビでもいいから再現してみせれば?
最後にデータの損失がないか「見るナビ」でHDDの中身を確認するので、
恥ずかしいタイトルが無ければ特に問題ない。
あと、くれぐれも「ファームの更新」などと言ってはいけない。
あくまでも、「修理して欲しい」と言うのだ。
580 :
566:02/11/24 10:58 ID:KvijphO+
>>579 おぉ。そうですか。もうすぐ来るその、日に備えHDDの中身を
退避させようと思います。
まだ高値だけれどRAMメディアの値段は少しづつですが
確実には下がっているようで。今安いところで9.4Gのが
1300円ポッキリくらいになりましたね。もっと安くなれ。
581 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 20:34 ID:HPD732TW
582 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 20:37 ID:0D/oSTTt
DVDレコーダーで、いまだに30病ってあるんですか?
年末にE30購入予定なんですが・・・
583 :
不勉強:02/11/24 21:07 ID:PlIJtmto
30病ってなに?
584 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 21:21 ID:9BCXBOE1
585 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 21:41 ID:5DN4arte
586 :
名無しさん@ピンキー:02/11/24 21:57 ID:0D/oSTTt
>>584 サンクス
じゃぁ、やはり30病はパイオニアだけなのか・・・
>>586 現行の77Hと55では発生しないらしいよ<30病
それ以前のRW機はSHARPやSONYのOEM機を含めすべて発生する。
ついでに…
>>583 以前のRW機は録画停止ボタンを押してから実際に
停止するまでに最大で30秒かかっていた。
バグとか不具合じゃなく仕様として。
589 :
583:02/11/25 08:47 ID:6M4e1JQY
590 :
名無しさん@ピンキー:02/11/25 10:58 ID:Pk8BITjy
>>568 はどうなんですか?
D-VHSを導入しようとしているので気になります。
>>565 >これをPanaのDMR-HS2等のDV端子付のDVDレコにi-Linkでダビングした場合、再エンコで画質劣化するのでしょうか。
D-VHSのiLink出力はMPEG2TSで、DVDレコーダーでは取り込めないよ。
DVDレコーダーでiLinkで取り込めるのは DV出力のみ。よってD−VHSからはiLinkダビング自体できないと思う。
(DV出力の D-VHSがあれば別だがそれでも再エンコによる劣化は生じる)
無劣化でとりこむにはPCを使って吸い出す必要がある(ただこの場合もLS3はたぶん 480x480でDVD Videoの規格外だから
DVD-Rにするには再エンコの必要がある。RAM(VRF)なら規格内だけど MPEG2->VRFのソフトはあまりないし、再エンコして
しまうのが多いので無劣化を通すのは難しいかも。単純にPCにMPEG2ファイルとしてとっておくなら無劣化を維持できるけどね。
保守
593 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 08:33 ID:Qh0xv6cM
>>591 ども! 565じゃないけど。テープの安さに引かれてD-VHSかわないほうがいいのかなぁ?
594 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 08:46 ID:Ffb5DPx3
サーチがダメダメとか書かれてるしな〜。。。
595 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 08:54 ID:Qh0xv6cM
サーチしない人もいるじゃん!
そんなにお前らサーチばかりしているのか?(笑
DVHSは、
とにかくテープ代が安いのが魅力だった(すでに過去形)んだけど、、、
D-VHSもDVDもデジタルだから D→D で劣化無コピーができるとおもって
いたんだけど、それは素人考えだったわけで、当分のあいだVHSテープが
増え続けそうです。現在120分テープが200本ちょっと、、、未見薄消しは64本。
596 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 12:49 ID:ezyC0c4A
ここはアダルト板だからねー。サーチ命!
597 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 12:51 ID:qNml89D7
つーか、「 サーチしない人 」 なんているの?
このスレ的には、そっちの方が希少価値アリアリ。
599 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 13:36 ID:Qh0xv6cM
>>598 サーチって目的の画像をさがす(search)ため早送りすることだよね?
私は殆んどしないです。つまらないところを飛ばしたりはするけど、
ちょっとぐらい音声がでなかったところで実害はないです。
それよりメディア代の安さの方が大事です、将来性はもっと大事だけど、、、
>>599 日常的にアダルトVを見るのにサーチを使わないと言う事ですか?
601 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 18:48 ID:7djAD06u
>>600 早送りはしますが、特定のシーンを探してそこで射精したりはしません。
↑ではサーチを使っているということになるのかしらん?
すいません、話は戻るのですが、D-VHSで サーチからの復帰が遅いってのは、
1)再生状態からの早送り(とりあえず目先のインタビュー等を飛ばす系)
2)停止状態からの早送り(3回目のカラミ(45分くらいまでか)まで飛ばす系)
のどちらなのでしょうか?
603 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 19:19 ID:7djAD06u
VHSビデオ + DVDレコーダー(HDDなし)
を繋いでダビングできるのでしょうか?
マジレス希望します。
だいたいできる。だいたいね。
605 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 20:21 ID:JxSzFtVc
>591 565です。やっぱそうですか。
D-VHSのi-Linkっていったい何だったんだろう。
>602
早送りの場合、1分くらいは余裕で行き過ぎます。サーチから再生に戻るのに10秒くらいかかるので、行き過ぎたあと戻るのが一苦労です。
目先のインタビューの場合、サーチ→調整にかかる時間の方が再生しっぱなしよりかかると思います。ストレスもたまります。ほとんど無理です。
3回目のカラミまで飛ばすなら、サーチしても一応ペイすると思います。
但し、何度も見た作品で抜きどころが分かってるならば、予測しながら何とかなります。サーチ画面はあくまでも目安と割り切ることです。
もうほとんど見ないんだけど捨てる勇気がないという場合の保管に限れば、それなりに使えると思います。
上記はAVに限っての話で、映画やテレビ番組等はAVほど問題ないと思います。
606 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 23:19 ID:Y/gm/J6K
質問です
AVのDVDはコピーガードがかかっているのでしょうか?
DVD−Rに焼いたものをビデオにダビングは可能でしょうか?
ガイシュツナラスミマセン
>>606 かかってるのもあれば、かかってないのもあります。
裏面に複製不能って表示があれば駄目でしょう。
DVD-Rからビデオへは、ダビング可能だと思う。
608 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 23:35 ID:ZNkq1ve4
D−VHS LS3録画です
サーチ遅いが あまり気になりません
テープはSVHSで録ってるので
ランニングコスト抜群ですが 再生不能が突然きそうで
それだけが 気がかりです。
609 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 23:37 ID:3BP5+Itu
>607
教えてくれてアリガd
611 :
名無しさん@ピンキー:02/11/26 23:46 ID:9pMSfzsi
612 :
ご案内:02/11/26 23:48 ID:TVcl7Ucf
http://www.media-0.com/user/gotosex/ モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + / ̄\ / ̄\ / ̄\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
>>606,610>AVのDVDはコピーガードがかかっているのでしょうか?
レンタルAVのDVDは、かなりの割合でコピガ有りな感じですねー。
レンタル作品のDVD等をVHSとかHDDレコーダーとかに
頻繁に蛇尾りたいなら、アレが必要でしょう・・・
>DVD−Rに 焼いたもの をビデオにダビングは可能でしょうか?
DVDレコーダー等で作った自作のRって事かな?
これはライン入出力で普通に蛇尾が出来そうですけどねー。。。う〜ん。。。
まぁでも、あなたのAV視聴環境を書いてくれれば、もっと具体的な回答が
出て来るかもねー。
603>出来るよ。パナDMR、E30が、おすすめだよ、5万円ぐらいだけど
でもね、HD付き、買ったほうがいいと思うよ、自分は、E30買ったけど
今になつて、HD付き、買っとけば、よかつたと思うしね、後になつて、
かならず、ほしくなると思うよ。
DVD-Rにもマクロビジョンやカラーバーストのアナログコピープロテクトをかけるのは可能です。
実際にプロテクトをかけたRはでまわってないとは思うけど
616 :
名無しさん@ピンキー:02/11/27 22:19 ID:JcKTrCY+
>>603 コピーガードの掛かっているVHSテープは、そのままではDVDへは録画
出来ません。
>>614 私はE30でも後悔してないですよ。DVDへ録画する前にVHSから必要
なのだけをダビングしていますので。
617 :
名無しさん@ピンキー:02/11/27 22:21 ID:+qdR0ghb
DVDのSP画質(2時間録画)はVHSまたはS-VHSに直すと、どれくらいになりますか?
618 :
名無しさん@ピンキー:02/11/27 22:47 ID:3d+icGrL
E30をボーナスで買おうかなと考えているんですが、まず自分のVHSを
RかRAMに録画するつもりなんですが、友人にダビングしてあげる時
R(RAM)→VHSは何の問題も無く可能でしょうか?
キャンセラーは持ってないのです
VHS→VHSは自分のVHSの劣化が心配なもので・・・
あと米円盤はコピガがかかっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
619 :
名無しさん@ピンキー:02/11/27 22:58 ID:+qdR0ghb
>>617 俺の見た感じでは、S標準≧SP。
実際はさほど変わらないです。
>>618 >RかRAMに録画するつもりなんですが、友人にダビングしてあげる時
>R(RAM)→VHSは何の問題も無く可能でしょうか?
全然問題ないです。
>>619 Sデッキもピンキリなので、なんとも言えませんけど、
画質補正機能付きで、3万円以下なら、
S-VHS3倍 = VHS標準だと思います。
つか自分の持ってるSデッキがそんなもんです。
621 :
名無しさん@ピンキー:02/11/27 23:59 ID:+qdR0ghb
>>620 そうですか、どうも。
実は数年前にビデオが壊れたとき1万ほど高いS-VHSにするかVHSにするか
で悩んでVHSにしてしまった経緯があるのでかな〜り後悔しています。
S-VHSに3倍で録画できれば今のスペースが1/3になるわけで、、、
>>621 でも保存を考えたらやっぱ標準がいいよ。
VHSでも標準で録画したやつなら、Sデッキを使用すれば結構綺麗に見れるし。
623 :
名無しさん@ピンキー:02/11/28 00:45 ID:KNgCwSbt
クイックタイムの画像って保存できますか?
624 :
名無しさん@ピンキー:02/11/28 02:11 ID:izGIwZI7
>VHSビデオ + DVDレコーダー(HDDなし)を繋いでダビングできるのでしょうか?
>DVD−Rに焼いたものをビデオにダビングは可能でしょうか?
>R(RAM)→VHSは何の問題も無く可能でしょうか?
最近こういう質問多いな。
コピガのことを気にしてるのか?
だとしたら、VHSデッキ→DVDレコの時点でコピガ除去してるんだから
DVDレコ→VHSデッキは問題なく出来るだろ。
それとも、単純に機器の連携に不安があるのか?
外部入出力端子で各機器を接続する訳だが、
VHSデッキ→DVDもしくはDVDレコ→VHS出来なかったら
テレビでも見れないということになるんだがなぁ・・・
そんな訳無いだろ?
あまり難しく考えるなって。
>620.624
いろいろと教えていただいてありがとうございました。
棒茄子でE30を買ってみます。
>>625 DVD単体レコーダの購入を検討されているようですが、DVD+HDDレコにした方が
無難だと思います。
値段的にどうしても。。。って事が有っても単体レコーダーは勧められません。
3万円程度の価格差ならば、東芝RD系レコ等を買った方が、絶対的に有利です。
私は、パイオニアの単体レコからハイブリッドレコに乗り換えましたが、
日常的な番組の視聴、DVD-R焼き、DVD-RAMへの保存などで、HDDが有るのと
無いのでは、使い勝手が「天と地」ほども違います。
単体レコを買えば、数年後に又、以下と同様なカキコをするでしょう。
>>実は数年前にビデオが壊れたとき1万ほど高いS-VHSにするかVHSにするか
>>で悩んでVHSにしてしまった経緯があるのでかな〜り後悔しています。
↓数年後に、このスレでこう発言しているでしょう・・・
実は数年前にDVDレコを買うとき3万ほど高いHDD+DVDレコにするか単体レコに
するかで悩んで単体レコにしてしまった経緯があるのでかな〜り後悔してい益。
あと、下記のような発言も、わからなくもないナイですが、
>>私はE30でも後悔してない。
この方がハイブリッドレコーダーの使用を経験した上で、そうおっしゃっているかは疑問です。
DVD単体レコーダーと、HDD+DVDハイブリッドレコダーとの対比は、
パソコンに例えるならば、
1)記憶装置が4.7GBのフロッピーディスク装置「しか」付いていないパソコンと、
2)記憶装置が大容量(80GB位)のハードディスクにプラスして、データ保存用に4.7GBの
フロッピー装置が付いたパソコン・・・のようなモノです。
TV番組の録画、VHS資産のDVDへの移行、友人への蛇尾、複数タイトルからの編集など、
価格差数万円以上に、ビデオ生活を変える程の差が出てくるでしょう。
DVD単体レコを導入しても、おそらく録画用ではVHSデッキは手放せないでしょうが、
ハイブリッドレコにすれば、VHSデッキは確実に過去のものになります。
614です>HD付きがいいと思ったのは、レンタルビデオを借りてきて
保存しようと思った時、とりあえず、HDに入れておけば、時間がある時
ゆっくり、見れるし、駄作だったら、一発で消せるしね、それに、金が
なくて、DVD−R、RAMを買えない時など、とりあえず、保存出来るしね。
単体レコーダって、あくまでも、ハイブリッドレコに ”比べれば ”値段が
安いって事なんだよ。 でも結局は、帯に短し襷に長し。 限界が低いんだよ。
まぁ本当にただ単純に、VHSをDVDにしたいってだけの目的ならE30買っていいかも。
あとレンタルのソフトを見るプレーヤー兼用くらいとかなら。
でも日常的なTV番組録画も単体レコでやろうとすると苦しいと思うよ。
DVD-RAM1枚で、標準2時間〜低レートで4時間程度しか録画出来ないんでしょ?
まだDVD-RAMも安くないし、DVD-RにTV番組を書くのもなー。。。
単体レコは無駄なランニングコストも結構かかると思うよ。
とりあえず見たい番組が沢山有るが空きRAMが無い → しかたなくRAMを数枚買う。
とか、あとは、RAMの容量が少ない → 低レートで録画 → 画質悪くて後悔 とかね。
RAMとRWのどちらがいいか? ってのは議論するまでもないのかな。
家電レコーダーレベルだと、どっちでもいいよーな気もするが。。。
633 :
名無しさん@ピンキー:02/11/28 13:32 ID:Vcsku7w7
HD付はパナと東芝はどちらがおすすめ?
大差ないの??
634 :
名無しさん@ピンキー:02/11/28 14:25 ID:ISz7FAvr
RAMで録画したものは、パソコンにRAMドライブがあれば見れるんですか?
635 :
名無しさん@ピンキー:02/11/28 14:27 ID:K2iQMTF0
>>633 パナ製は任意でチャプターが打てない。
よってAV保存が目的なら東芝製が良いと思う。
詳しく教えてくれてアリガd
HD付きを購入しようと思います。
同じ質問で恐縮なんですがパナと東芝のどちらが良いでしょうか?
用途はAVのダビングでテレビの録画は全くしません。
編集とかもしないと思います。
あとDVD−RとRAMではどちらのメディアがお勧めでしょうか?
なんとなくRは数年後にデータが消えてしまうような気がするのですが・・・
私見で結構なのでアドバイスお願いします。
>636
テレビもとらず、編集も全くしないというのを信用するなら
どっちだって良いと思う。電気屋に行って安い方にし。
但し、AVのダビングしかしないならHDDはいらんと思うが。
1.他人に配布する気がまったくない
2.多少値が張ってもいい
3.次世代機器への移行はまったく考えない
以上の三つがOKならRAM。それ以外ならR。
但し、3に関しては次世代機がマルチドライブで対応してればOKだけど。
>>636 パナは新型が出たら考えた方がいいかも。。。若干HDDの容量少ないし。。
俺は、芝 RD-X2 使って、TV録画とAVの蛇尾と移行がメインだけど、
機能的には特に不満は無いです。
メディアに関しては、用途によって選択するのが自然かな。
アダルトビデオはパーソナルなモノだと思うので、DVD-RAM 保存の方が
実使用でのメリットは有ると思う。DVD-R との少々の価格差は無視しますが。。
俺もいわゆる切った貼ったの「編集」はしないで、1作品丸ごと保存するタチ
なのだが、DVD-RAM 保存なら保存後もチャプターを追加で打ったり出来るし、
いらなくなったら消せるからね。DVD-R に焼いて後悔したAVは何本か有る。。
消したいけど消せない。。。
( あと、RAM だと、DVD-RAM → HDD 無エンコ戻しってのも有るか。。)
レコを買った当初は、DVD-R を主に使うのカナって思っていたけど、
エロビを他人に配るワケもないので、現在は DVD-RAM に保存してる。
DVD-R は衛星放送の音楽番組とかの好きなアーチストのクリップ集
なんかを焼いて、他の部屋のプレーヤーで見るくらい。 ORE-Style.
>>636 TV録画の用途が無いってのは、以下のどれの理由か述べて下さい。
1)ほとんどTVを見ない。
2)TV番組はVHS機で録画して、DVDレコはAV専用機にする予定。
3)その他。
>>AVのダビングしかしないならHDDはいらんと思うが。
ダビング作業の流れにもよりますが・・・でもまぁHDD有ったら有ったなりの、
HDD無ければ無いなりのAV保存スタイルになるって事っすね。
いろいろとありがとうございます。
ここは親切な方が多いですね。。。
>639
TVの録画をしない理由はTVは普通に見るのですが現状も録画を全く
していないためです。(TV番組の保存は自分は必要ないので・・・)
タイマー予約とかも使ってないです。
AVのまるごとダビングをメインに考えているのですが、もし編集する気になった
時のためにHD付きにしようかなーと思います。
また質問なのですが
DVD→DVD−R(RAM)のダビングは画質の劣化は無いのでしょうか?
VHS→DVD−R(RAM)の場合の劣化はどの程度でしょうか?
RAMとRは画質の差は無いのでしょうか?
画質重視なもので・・・
教えて君でスミマセン
>DVD→DVD−R(RAM)のダビングは画質の劣化は無いのでしょうか?
もしもDVD→HDD + HDD→DVD−R(RAM)で(゜Д゜)ウマーな
ダビングを夢見ているなら不可能と言っておきましょう。
HDD+DVDデッキはコピーガード信号を拾った瞬間録画を
中止します。仕様です。
よって普通のケーブルを使ったダビング程度の劣化。
DVDはほとんどコピーガードが掛かってるので+キャンセラー経由の劣化。
VHSはモノによるけどレンタルや使い込んだ奴なら元々の画質が
劣っているだろうから+その分の劣化。
まー、しいたけ(?)の背比べってとこです。
レコーダーではなくパソコンとDVDドライブを使えばほぼ無劣化で
DVDのデジタルピーコが出来ちゃいますが。
まー、その辺は自分で調べて見て下さいゴホンゴホン・・・
東芝RD系家電レコーダーで録画すると仮定する。
(確か RD系は DVD-R 直焼きは不可だったよね? あまり問題無いと思うが)
1)手持ちの VHS 資産やレンタル作品(VHS,DVD)をダビる場合:
・VHS,DVD →(当然劣化)→ HDD →(無劣化高速コピー)→ DVD-RAM作成
・VHS,DVD →(当然劣化)→ HDD →(無劣化焼き)→ DVD-R作成
※レンタルDVD(AV)の多くはコピガ有りなので、アレを通すケド。。
2)VHS から DVD-RAM にダビって HDD から削除した作品を、友人から
「 DVD-R に焼いてクレ 」と言われた場合:
・DVD-RAM →(無劣化高速コピー)→ HDD →(無劣化焼き)→ DVD-R作成
3)高レート録画でRAMにダビってHDDから消したが、内容が駄目駄目なので、低レートに
してRAMの容量を節約したい場合: (例:くだらないRAM2枚を1枚にまとめる)
・DVD-RAM2枚 →(無劣化高速コピー)→ HDD →(再エンコ焼き当然劣化)→ DVD-RAM1枚作成
4)RAMとRの画質の差は・・・録画レートが同じなら、目に見える違いは
無いんじゃねーのかなー・・・多分(予想)。。。
劣化の具合は、VHS 同志のダビが許せるなら問題無いと思う。変わらないか。。。
もちろん(基本的には)元ソースの画質が良いほど、録画が高レートなほど、
劣化が分かりニクいのは有る有る大辞典?
!注意)間違ってたらスマソ...指摘キボン
PCで(ぶっこ抜いたりして)DVDを作るのは、それなりの設備投資と知識と
時間と手間が必要になってくるよねー。
でも、RAM+HDDレコ1台買えば、ほとんどメニュー画面に従うだけで、
怠け者な素人サンでも、サクサクと割と良いDVDが作れるのは間違いの無いトコロ・・
642-645
教えてくれてアリガトー
いろいろと勉強になりました。
HD付を買ってRAMでダビングに励みたいと思います。
でも、次世代の互換性がちょっと心配・・・
アダルトビデオのDVD-RAM化で考えたいのは、RAMにダビるより正規のソフトを
買った方が効率が良い場合もアリって事ですね。 お気に入りの作品が低価格で
DVDソフト化されて販売されていれば、素直にそれを買った方が良いと思います。
例:夕樹舞子の「いたずらベイビー」と「天国まで連れてって」の2本は、
宇宙企画ClassicでDVD化され¥2,000円で販売されているので、再度レンタル
したりRAMメディアを買ったりダビったりするよりも買った方が早い。
当然画質も、子ダビ孫ダビの画質とは雲泥の差が有る。
次世代の互換性とかって、今考えてもしょーがナイっしょ。
深く考えてモノを買い渋るよりも、とりあえず今便利なモノを
使ってる人間の方が幸せっすよー。 ねぇアニキぃ。
649 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 00:23 ID:QViGopS+
>>648 うんだべ。
ということでS-VHS3倍モードにダビっておくというのが貧乏人にとっては
安価&省スペースな解決策なのかもしれません。
大体レンタルだって使いまわされているわけだしさ。(薄消しは特に)
650 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 00:26 ID:GHYVQ2Ma
>>641 >VHS→DVD−R(RAM)の場合の劣化はどの程度でしょうか?
はっきり言って、劣化という概念は不適切だと思う。
なぜなら、VHSをMPEG2という全く別な規格に変換するのだから。
おそらくVHS→VHSと同じような劣化をイメージしていると思うのだが、
実際はMPEG2化することで輪郭部分がモヤモヤというかザラザラしたり、
人肌の質感が乏しくなったり、微妙なグラデーションの表現が苦手なので
そういった部分が最悪マダラ模様になったりする。
こういったことはMPEG2の宿命なので諦めるしかない。
DVDは決して高画質ではないし、特にセルDVDと同等の画質が
家電DVDレコで得られると思わない方がいい。
DVDはあくまでも、そこそこの画質をかなり快適に満喫できる物と考えるべき。
651 :
つづき:02/11/29 00:27 ID:GHYVQ2Ma
>RAMとRは画質の差は無いのでしょうか?
RD系レコだとHDDもしくはRAMでは解像度がHalf D1、2/3D1、D1だが、
DVD-R では解像度が Half D1、D1となる。
簡単に言うと、HDDもしくはRAMではHalf D1とD1の中間の解像度である
2/3D1でも録画できるということ。
RD系レコ以外では HDD、RAM、Rのどれでも、解像度がHalf D1かD1の
どちらかになるのでRとRAMの画質の差は無い。
>>643-644 >2)VHS から DVD-RAM にダビって HDDから削除した作品を、
> 友人から「 DVD-R に焼いてクレ 」と言われた場合:
上でも書いたがRは2/3D1では焼けないから、R焼きするならダビするときに、
あらかじめ「R互換モード」で解像度をHalf D1かD1に固定しておく必要があるぞ。
652 :
そのまたつづき:02/11/29 00:28 ID:GHYVQ2Ma
>4)RAMとRの画質の差は・・・録画レートが同じなら、目に見える違いは
> 無いんじゃねーのかなー・・・多分(予想)。。。
上でも書いたが、RD系レコではRAMとRで解像度の差が出てくる。
たぶん、普通に見ている分には違いは解らないだろうが、
別々の解像度で録ったものを見比べてみると結構違いが判るもんだ。
おまけに、低画質の映像では解像度の低い方が綺麗に見えたりする場合がある。
>もちろん(基本的には)元ソースの画質が良いほど、録画が高レートなほど、
>劣化が分かりニクいのは有る有る大辞典?
個人的な意見だが、VHS→DVD程度なら「最高レートとSPの画質差<SPとLPの画質差」だと思う。
それに元ソースが高画質な程、最高レートとSPの画質差は少なくなるように感じる。
>>648 俺もそのとおりだと思うぞ、弟よ。
>>647 メディアの寿命もおおきく違うんだろうね。
DVD−RAMが何年持つのか知らないけど、プレス品なら一生ものかな。
654 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 02:06 ID:GHYVQ2Ma
おいおい、そんな訳無いだろ
655 :
:02/11/29 02:12 ID:/dr3reS+
>>656 ふ〜じこちゃ〜ぁん(ルパン(クリカン)っぽく読んで)。。。
なんだか、いい感じになつてきたな、半年ぐらい前に、あつた
大量にあるビデオの保存方法のスレに似てきたな。
ちなみに
>>646さんのAVライフはどんな感じなの? (興味本位)
1)レンタル(ダビ)的には、月に何タイトルくらいするの?
2)いままでダビったVHS資産は、何タイトルくらい有るの?
3)内容が駄目駄目だったら消しちゃう派? とりあえず保存派?
660 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 10:54 ID:QYg3VIXt
>>635 超亀レスですいません
>パナ製は任意でチャプターが打てない。
>よってAV保存が目的なら東芝製が良いと思う。
パナは、ちゃぷターが打てないなんて初めて知りますた。
そんなんじゃ、オキニ入りのシーンがサクサク見れない訳ですね。
ここは、いい勉強になるなぁ・・・
661 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 10:56 ID:QViGopS+
>>659 俺が答えていい?
1)ダビングは
月に10〜20本程度 未見AVが50タイトルほど
2)120分 標準録画 VHSテープに130本程度
60分全部ダビって編集はしない
3)テープ代節約のためこのごろはバンバン消している
(過去の薄けしでもどう見えも現在の薄消しにはかなわないのがある)
盗撮モノは本物と判定したら絶対に消さないけど
他の人はどんな感じか、興味アルゾ。
S-VHSへの3倍速ダビングへ切り替えたい気分。でも金が、、、
662 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 11:05 ID:QYg3VIXt
ちなみに
X2、HS2近所の砂糖無線で共に10万切らず
.comならX2が8.2万、HS2なら8.79万
663 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 11:08 ID:aqQe7+D0
664 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 11:13 ID:z+VxpcrJ
>>662 .com見てると1ヶ月で10000円近いペースで安くなってるね。
9月の終りに10万円くらいでX2買ったのにあぁぁあ。ッて感じだ。
665 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 11:15 ID:QYg3VIXt
棒ナスに向けて価格降下中か。
当方AVレンタル歴15年の中堅選手(
>>646ではない)。 晒します・・・
1)ダビは多い月で10〜15本、だいたい5本ずつ位ドカっと借りてダビって、
しばらくは、それらを見てるので未見は無い。
2)VHS資産は現在は約700タイトル。丸ダビ標準で。容量:でかい洋服タンス
3)消せない性格なんだよねー。。。
新)4)(記憶に有る)初めて借りた作品や最古のダビ作品
かわいさとみ「ぼくの太陽」と星川ミグ「可愛い悪魔」(両宇宙企画)
古い作品は友人にあげたりしちゃったけど、この2作品(テープは1本)は
今だに持っていて、とりあえずDVD化した。う〜んノスタルズィア・・・
最古のダビ作品は竹下ゆかりの「私を女優にして下さい」だっけかなー。。
これは手元に無い。田舎臭いセーラー服に白いハイヒールの映像を記憶してる。w
646です。
>>659 1)レンタルは全くしておりません。新品・ピーコ・ヤフオク等で購入しています。
2)薄消し正規品・50本くらい 普通のAV正規品(中古含む)50本くらい
薄消しピーコ・50本くらい 浦・10本くらい
DVD・60枚くらいあります。所有本数的にはひよっこですね。。。
3)ザッと見て気に入らなければサッサッと捨ててしまう派です。
たぶん300本くらいは捨ててしまいました。
またまた質問なのですが、
HD付で、DVD−R(RAM)→HDD→DVD−R(RAM)をする場合は
DVDレコーダー以外のDVDプレイヤーは必要ないのでしょうか?
これが、DVD→HDD→DVD−R(RAM)の場合はもう一台DVDレコーダーが
必要で尚且つ画質も劣化するということでよろしいのでしょうか?
素人でスミマセン
>>659 俺も答えよう。
1)ダビングは月に15〜20タイトルくらい。
2)120分テープに標準録画したのが300本程度。
臼消しは50本くらい。
正規品DVD30本。正規品VHS50本くらい。
3)ほとんど見なくなるけど、とりあえず保存しておく。まず消さないです。
今年の4月にパナのE30を買ってから、ダビはDVDにするようになったけど、
既に150枚ほど溜まってきてる・・・。
とりあえずVHSテープの増量だけは防げたけど、
資産をDVDに移行している暇がないです。
669 :
名無しさん@ピンキー:02/11/29 22:36 ID:l3pCwOc8
670 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 00:10 ID:GX2YYGAP
>これが、DVD→HDD→DVD−R(RAM)の場合はもう一台DVDレコーダーが
>必要で尚且つ画質も劣化するということでよろしいのでしょうか?
で、なぜソースがDVDの時は画質が劣化するのでしょうか?
671 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 02:50 ID:3atoC8Ez
セルDVDをDVDプレーヤー(レコ−ダー)で再生
↓
↓(アナログ)・・・劣化要因
↓
コピーガード・キャンセラー・・・劣化要因
↓
↓
↓
(HDD付)DVDレコーダー
あと、厳密に言うとケーブルの長さや接続端子数が増えるとその分劣化する。
672 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 10:24 ID:d8e4mHjQ
>>671 ああ、わかりました。DVDってのはセルDVDのコピガ付のやつだったのですね。
673 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 10:26 ID:d8e4mHjQ
ここで「消せない」っていっている人に「消す」派から言わせてもらうと
いまから生きて行く時間で本当に見返すビデオがどれだけあるのか?
ってことを考えると、場所の問題から消すしかないってことになってしまうわけです。
ダビングしてまだみていないビデオがあるなか、見返すビデオなんて殆んど
ないし、頻繁に見返すのは芥川漱石のくどきシリーズとパンチラ盗撮モノを
少しぐらいだし。
単体女優とかはとってはいるけど見返さないもんナァ。
過去見返したものから判断すれば消していいものもおのずとわかるとおもう。
まぁ場所があればとっておきたいのはあたりまえですが。 by やく みつる
頭だしがすぐにできるなら見返したいということもあったりして。
675 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 11:35 ID:lG8goVvC
>>642 >レコーダーではなくパソコンとDVDドライブを使えばほぼ無劣化で
>DVDのデジタルピーコが出来ちゃいますが。
>まー、その辺は自分で調べて見て下さいゴホンゴホン・・・
あのー、おれのPCはDVDが焼けるやつで、ドライブとか他のは持ってないんですが・・・
この場合いい方法があるんでしょうか?
676 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 11:52 ID:lG8goVvC
あと、市販のVHSテープからDVDに焼くときって、テープに入ってるコピーガードは
関係ないのでしょうか?
上のほうを見ると、市販のDVDのときはコピガを外す事を問題にしてたのに
テープのときは何もないような書き方だったので・・・
677 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 12:44 ID:PpU87G+w
>>676 セルのVHSでもコピガ入ってるのありますよ。
ワイルドサイドや最近のオーロラ、FAPなんかはプロテクト
かけられてます。この辺をDVDコピる時は例のアレが
必要ですね。
>660
あー、誤解のないように言っておくと「チャプターが打てない」のではなく
「『任意』にチャプターが打てない」って事です。
HS1は5分間隔でしかチャプターが打てないのです。(どっちにしても
RDシリーズと較べると不便ですが)
HS2ではその辺は改良されたかどうか知りません。電気屋かパナに
聞いてみて下さい。
参考:RD−X1,X2、DMR−HS1比較
ttp://members.tripod.co.jp/toshi6099/#rd-x1
>>673 オレは消さない派だけど、コレほとんど性格的なモノでしょう。
ネタが無い時は1回見てほっておいたちょい古テープを見直す事も有る。
自分の見るポイントが変化していて、良くなってる作品も有る。
例えば、昔はフェラに興味無かったけど、今は好きになったトカね。。。
でもVHSテープは400本近く有るから本当に全く見ない作品も有るけど、
古いテープを使うのもアレなんで。。(これも性格的なモノ)
680 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 22:58 ID:d8e4mHjQ
>>679 場所があってうらやましいな、、、
究極まで追い詰められると、どうしても優先順位ができてしまう。
いまんところ、消して後悔したことはありませんが、、、
681 :
:02/11/30 22:59 ID:rkzSxNCO
もはやコレクターズアイテムなんだよな。
集める事に意義があって所有している事が楽しい。
実用性だけを考えるなら、実際は数本で済むんだけどね。
683 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 23:31 ID:svYGVkN9
ダビングの再生用に使ってたVHSデッキの画像がおかしくなってきたんで、
昨日、ヤマダで値切ってS−VHSデッキを買ってきた。
で、今日設置して再生してみたら、相変わらず画質がおかしい。
試しに別のテレビに繋いでみたら問題なし。
つまり、ビデオデッキではなくテレビに問題があった訳だ。
仕方がないから、冬棒でテレビ買い換えるつもり。
6月にRD-X2とDMR-E30買ってVHSからDVDにメディアを切り替えたが、
半年でAVの設備を総入れ換えすることになる。
今年は俺にとってAV革命の年となった。
684 :
名無しさん@ピンキー:02/11/30 23:33 ID:4pr/6nhG
685 :
名無しさん@ピンキー:02/12/01 00:05 ID:Mt3hla9y
686 :
まんた:02/12/01 00:06 ID:oQPpqfBG
ぜんぶハードディスクにぶちこめたら実用的なんだけどね。
688 :
名無しさん@ピンキー:02/12/01 16:37 ID:STRufYeN
>>687 5GB(DVD1枚分くらい)に2時間入るとして、80GBのハードディスクだと
32時間。それが来年は160GB(64時間)、2年後に320GB(128時間)…
1000時間分(2時間のVHSテープ500本)が入るのは、4,5年くらい先かな。
ちなみに、iPodというポケットに入るmp3プレーヤは今20GB入ってるそうで
ということは、4,5年後には、125本分のVHSテープの映像がポケットに
入ることになるのかな?w
689 :
名無しさん@ピンキー:02/12/01 16:40 ID:tJ0rKqZF
何年か後には、全てハードディスク格納になってるのが理想だね。
多少画質を犠牲にして DivXを使えば3時間1GB 80GBだと 240時間。
692 :
名無しさん@ピンキー:02/12/03 08:12 ID:DzfDzDnY
>>690 何百本というビデオが小さいハードディスクに入るとなると、
(嫁とかから)隠すのにはいいかもw
現状ワタクシは、レンタルのAVをRD-X2でダビり、DVD-RAMに保存していますが、
このデータを(RAMドライブ経由で)PCのハードディスクに入れて保存して、
その保存したデータをPCで再生して普通のTVで見る事は可能なのでしょうか?
※今のPC環境はボロいノートのみですが、新規購入時にはAVサーバー?
構築を夢見ております・・
694 :
名無しさん@ピンキー:02/12/03 16:40 ID:/mk2jQLK
>>693 質問ならあげて書かないとだれも気がつかないとおもうが?どうか?
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
696 :
名無しさん@ピンキー:02/12/03 17:09 ID:XZBjckAf
将来的には3Dになって、さらに情報量も増えると思われ。
現在のAVなんてもう誰も見ないと思う。
たとえば今、白黒のAVなんてどんな美人でも抜けんだろ。
3Dはないよ、立体映画なんて20年以上前からあるけど
普及しないのは手間の割に効果がないから。
2カメで撮る程度のものなら本当に普及すれば今のソースを3Dする方法もあるし。
効果としてもそうかわらない、そもそも視差による立体視じたいその程度ものだから。
ホログラムのような完全な立体映像というなら専用スタジオで撮影しないと
無理、技術的にまったくめどのたっていないのでAVにおりてくるのは
今後5年以上は絶対にない。
まだCGでバーチャルとかのがありえる。その手とAVは別だろうし。
698 :
sage:02/12/03 20:22 ID:TsBlEV7d
>694 >質問ならあげて書かないとだれも気がつかないとおもうが?どうか?
そんな事はナイんじゃねーの?
>>693の質問は、このマタ‐リ進行のスレを巡回している
知識の有る住人に向けて放たれたモノみたいだからね。
もちろん「くだらない質問はココに書き込め」スレ等は
ageた方が不特定多数の目に付くと思うけどね。
今はマターリスレをageる弊害(広告等)の方が大きいんじゃないのかな。
なんかマッタリした雰囲気なので、ご教示願えたらなと思い書き込みします。
ビデオが棚一杯になってしまいました。
DVDに焼けば棚がすっきりする&映像が劣化しないと思ったのですが
下記の場合どのような形がベストでしょうか。
手元に
ノートPC、(CD/DVD)、ハードディスク容量40GB(空き10GB)、PCカードスロット(空き1)、USBポート×2、
(関係ないと思うけど、RAM256+128MB、Pen3の1Ghz)
ビデオデッキ1台、S−VHS端子なし、最低限の機能しかもってないやつ
が、あります。
出来る事なら上のものを活用して安くつけたい。
700 :
699:02/12/03 22:21 ID:bXa+/Vfs
調べたところ、
ビデオキャプチャBOX(USB接続)(30000円程度)、と
外付けDVD−R/RWドライブ(USB接続)(30000円程度)を買ってくれば
あとはそれらに付いてる付属ソフト(動画キャプチャソフト、編集ソフト、オーサリングソフト)(エンコーダーは買う必要があるっぽいが)
を使って出来そうな感じなのですがどうでしょうか?
S−VHS対応ビデオを買っとけ、とかドライブはDVD+R/RWにしとけとか、
細かい所でもなにかあったら言ってもらえると嬉しいです。
おれもPCを利用しようかと考えたけど、キャプチャボード+DVD−R+HDDを増設する金で
DVDレコーダが買えてしまうのよね。入力TBCとかも付いてたほうがいいし。
>>699,
>>700 PCにそれほど詳しくなくて、単純にVHS資産⇒DVD化ならば、6万円〜10万円で
買えるDVD単体レコか、HDD+DVDのハイブリッドレコにした方が無難だと思うが・・
東芝RD系スレでも、PCキャプと家電系レコ両方使った人の結論の多くは、
家電系レコ(ハイブリッド)に落ち付くらすぃし。 注)特殊な用途(引っぺがし多用)は除きます。
703 :
699:02/12/03 23:23 ID:bXa+/Vfs
>>701 >>702 うわぁ、そうなのか。
手元にある資産を使うんだから絶対にパソコン使ったほうが安いと思ってた。
とりあえず、東芝、RD-X2、RD-XS30、松下、HS2、E30あたりを自分で調べてみます。
ありがとう。
それ1台で完結している家電系レコーダーを買えば、それほど手間と時間を
掛けずに、簡単に確実に、ある程度の品質のDVDが一定時間でポコポコ作れる。
つまり払った金額分は確実に回収出来ると思われる。
おまけにTV録画のスタイルも変わる可能性も有る・・・
逆にPCだと、不安要素は多分に有る。。。
705 :
すみません、:02/12/04 12:26 ID:VREXaq5e
今度松下のHS2を購入するつもりなんですが、これをビデオデッキにつなげ
るとVHS→DVD−RAMに簡単にダビングできるんでしょうか?
だいたいできる。 だいたいね。
最近 レンタル→PCでリップ→
・無編集DivXでエンコ
・編集したやつはカテゴリごとにフォルダに集めてまとまったら結合エンコ
で、ビデオは全く使わないです
80GB(1万円)のHDDで約80時間で編集もあるので約60本分管理できます
適当な頃合を見て無編集の方はDVD-Rに焼いてます(5・6本入る)
リップはMTV2000つかってS端子入力で、MPEG2-5MbpsCBRでエンコした
らすぐに消しますが、作業域として1回にレンタルする本数x5GBはキープ
していたほうが良いと思います
つーか、やっぱDivXでパソコン管理つーのは良くなくないか?
AVはリモコン片手にテレビで見るのが基本だと思う。
>>707 すまんが少し教えてちょうだい。
親戚からPC譲り受ける予定なんだが(アスロンXP1700+ 512MB パナ321)
あとMTVなりモンスタTVなり追加でかって、手持ちのS-VHSからキャプして、
DVDなりCDRに移し変えていこうと思うんだけど、MPEG2で取り込んで
Divxやmpeg1にエンコするのに、どのぐらい時間かかってるんでしょうか?
ハイブリッドのほうが楽なのは、他スレからも分かってるんだが、時間はあるが
金はないタイプなので。
710 :
コピペ:02/12/04 17:40 ID:ie7fE3sz
382 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/18 02:05 ID:+nZJgxlM
>>379 パソコンでやってた時の感想
DV取り込み1時間 CMカットして47分の番組だと、
ソフトで編集30分、AVI-DV書き戻し40分。
AVI-DVからMPEG2変換(TMPEG使用VBR4mbbs)、2時間。
DVD-Rに焼きこみで40分。
結論、家庭用プレーヤに乗り換えて良かった!
711 :
コピペ2:02/12/04 17:41 ID:oaLkUC/6
734 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/26 03:05 ID:KYMUi9Vx
>>730 俺はDVデッキ+PCキャプチャからRD-X2に乗り換えた。
DVD作成するつもりでmpgを蓄積し続けて最近になってRAM/Rドライブを
買ったけどDVDの作成に時間がかかり過ぎてすぐイヤになった。
HDDに録画したらチャプターを打ってプレイリスト作成、その後
RAMへコピーする。作業時間がPCとくらべて激減したよ。
んで、RAM/RドライブもRAMレコ買ったから連携できるし無駄になってない。
はっきり言って、生活が変わったね。
>>709 金が無いなら
>>704の言う「確実」なRAMレコが良いのでは・・・
特に凝った編集をするなら別らしいが・・・
よし、貯金をくずしてハイブリッドレコを買います。
ただ、実際に録画して保存する場合
DVD−RAMとDVD−Rのどちらのメディアを使うのが良いのですか?
Rは一回限り、RAMはほとんど無限に近い回数で録画できるみたいだけど。
(ただ、ディスク1枚あたりDVD−RAMの方が高い感じ)
片面DVD−Rしかサポートしてない機種の場合、
DVD−RAMを使っていればOKですか?
(なんか何回も録画できると聞くとRAMの方が劣化しやすいとかあるのではと
勘繰ってしまうのですが)
714 :
709:02/12/04 19:10 ID:AMPwQIps
レスありがとう。
取り込み・エンコ・書き込みでソースの4倍強程度ってことでしょうか?
うーん、何とか許容範囲内ですねW。
ハイブリが楽なのは分かるんですが、MXとかNYとかしてみたいんで
やっぱりPCのほうでいってみます。
ん?ハイブリで作ったRAMってPCで読み込んでエンコすれば一緒なのか?
なんか分からなくなってきた。逝ってきます。
>>714 はいw おいでください
私がPCエンコを始めたのもMX(NY)が原因かもしれませんw
光回線にしたのもそのためですね
一人で、収集するのには限界あるんで
趣味の合う人同士で交換しあったりしてます
また1人エムエクースの天国へ・・・
717 :
名無しさん@ピンキー:02/12/05 01:10 ID:jG7cqEua
>>705 だから、なんで出来ないかもって思うんだよ?
そのために入力端子がついてるんだろ。
>>713 飽きっぽい、後々編集する→RAM
それ以外→どちらでもいい
R使うなら東芝が便利
718 :
工作員:02/12/05 09:06 ID:pdb6aqqZ
R使うならパイが便利 w
718>それは、言わないように、言う時は、向こうの、スレで
でも、笑ってしまつた。
>>713>実際に録画して保存する場合DVD-RAMと-Rのどちらのメディアを使うのが良いのですか?
最初は珍しいので、両方とも焼いて(落として)みると思うけど、個人的な視聴目的
ならば、DVD-RAM 保存に落ち着くんじゃナイのかな。
自分的に DVD-R は、他の場所(プレーヤー)で見たいソースとか、
他人に渡す場合にしか焼いてない。 とにかくDVD-Rは消せないしチャプターも打ち直せないから。
RAMレコならRAM保存が自然な流れかと。。。
721 :
te:02/12/05 14:03 ID:5djLy/z6
AV歴15年強のビデオ保存法遍歴です
一番最初に買ったデッキはベータ方式でした
この時はデッキ一台が10万円くらいしていたのでひたすら脳裏に焼き付け
て永久保存するしかありませんですた(テープも高かったしね)
722 :
te:02/12/05 14:05 ID:5djLy/z6
現在、俺はロジテックのTVタンクを使っている(HDレコーダのようなもの)
長時間モードだと120分入るので一時間もので120本
ガンガン借りまくっていれている
これだとPCに画像を送ってDVDに焼くなりが自由(時間かかるけどね)
でも、俺は気に入らないAVは消す主義なんでなかなか容量いっぱいに
ならない。よって、PCに送ったことはない
やっぱり、大容量HDレコーダの利点は見返すことが非常に楽だということ
なにせディスクの入れ替えなしに気に入ったシーンだけをちょこちょこと
ボタンをいじるだけで自由自在。オナーニには最高だね
本当にお気に入りのAVがびっしり詰まったTVタンクは俺の宝物だよ
723 :
te:02/12/05 14:05 ID:5djLy/z6
実はこれを使っている本当の理由は他にある
おれは既婚なので家ではオナーニできない(しくしく)
どこでするかというと車の中
抜きたい日は会社の帰りに人のとおらない道に車を止めて車の電源を
AC100Vに変換してTVタンクで見ています(画面は5インチの液晶)
だから、簡単に持ち運べるってのが便利なんだな
電化製品にうとい妻に見つかってもパソコン製品の一部と言える(かな?)
>>720 ありがとう。−Rにするメリットは特に無しと。
全部DVD−RAMに録画してしまおう。
しかし、メディア1枚につき1000円近くかかるんだなぁ。
まあ、生活空間の事を考えれば仕方ないか。
725 :
名無しさん@ピンキー:02/12/05 14:37 ID:pdb6aqqZ
>>705 普通のVHSビデオデッキ同志でも、受け側がハイブリッドレコーダーでも、
ダビング手順は同じだよ。 再生[VHS]ライン出力 ⇒ ライン入力[HDD又はRAM]録画。
ビデオからレコーダーにラインを繋いで、再生して録画ボタンを押すだけ(のはず)。
パソコンでDVDを作成するような煩雑さは無い(はず)YO!
録画レート等の設定は有るけどねー。
>723
かみさんよりもオナニーがえぇんか・・・・・
なんか切ない話やなぁ・・・
728 :
:02/12/05 15:54 ID:B4x+Qfux
>>724 最初は試し焼きしたりして、使い勝手や用途や相性を見てから、
色々と決めればいいっしょ。
あと保存するにしても、画質(録画レート)等の面では、RAM1枚に何時間入れるのが
自分にとって良いのかは、実際にモノを見て判断するしかナイからねー。
>720
安い店なら殻なし4.7Gが600円、殻付き9.4Gが1300円くらいです。
通販しましょう。
DVD-RAMの殻はどういう意味があるのですか?
欲しい・・・
73 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/05 18:42 ID:5LcCgW9n
HDD(/DVD)レコーダをちょいとまとめてみました
間違い追加などあったら教えて欲しい
電子番組表で予約などできる
・SONY SVR-715/SVR-715A/SVR-515
・SONY CSV-S55/CSV-S57/CSV-E77(地上波のみ)
・NEC PK-AX10
・NEC SmartVision Pro HD40
・epステーション(衛星放送のみのはず)
(以下の機種はインターネットから取得した番組表を使う)
・東芝 TransCube
・東芝 RD-XS40
・アイオーデータ Rec-On
・日本デジタル家電 ロクラク(OEM ロジテック TVタンク)
HDDを市販の物と換装して大容量化できる
・SONY SVR-715/SVR-715A/SVR-515
・アイオーデータ Rec-On
・日本デジタル家電 ロクラク(OEM ロジテック TVタンク)
・三洋電機 VZ-HD1G
早見機能付き
・SONY SVR-715/SVR-715A/SVR-515
・ビクター HM-HD1/HM-HDS1/HM-HDS2/HM-HDS4
・三洋電機 VZ-HD1G
10Mbps 以上の転送レートで高画質録画できる
・SONY SVR-715/SVR-715A/SVR-515
・NEC PK-AX10
・東芝 RD-X1/RD-X2/RD-XS30/RD-XS40
ハイビジョン放送をHS録画できる
・松下電器 NV-HVH1
・epステーション
・アイオーデータ Rec-POT
・シャープ TU-HVR100(OEM パイオニア AH-DTR1000)
・SONY VRT-T1
パソコンへ録画データを直接転送可能
・NEC PK-AX10
・アイオーデータ Rec-On
・日本デジタル家電 ロクラク(OEM ロジテック TVタンク)
・東芝 TransCube
RAM一枚に1000円かけてる奴ってよっぽどの金持ちなんだな。
エンポリなら360円で買えるのにね。
安いのはデータが壊れるのが怖かったり
736 :
名無しさん@ピンキー:02/12/05 23:26 ID:faYmp3T6
738 :
名無しさん@ピンキー:02/12/05 23:45 ID:ZjJtJgsQ
スカトロ系に出てる子の自宅の住所と電話番号知ってんだけど、ここに書いたら
やっぱ警察とかに引っ張られるのかな?
ん?自宅のPCじゃなくってマンガ喫茶とかで書いちゃえばいいのか?
ま、いっか。でも綺麗な子なんだよな。検討中。。
>>736 アフォか(W
機械なんて寿命があるのは当たり前。
そんなこと言ってたら電化製品なんて何一つ使えるかよ。
なんだかんだ言って結局は買えない奴がひがんでるだけだろ(W
740 :
名無しさん@ピンキー:02/12/06 00:31 ID:AupXN4q5
>>737,739
人に勧めるときは利点だけでなく、欠点も教えろよと言うことだ。
過去の俺の書き込みでは利点も欠点も双方教えてきたぞ!
俺はVHSとDVDの両刀使いだが何か?
741 :
名無しさん@ピンキー:02/12/06 01:02 ID:fLmCmBld
>>739 欠点を知らずにガバガバHDDに落として今となって青ざめる739!藁
正しい運用(バックアップとか)をしていれば、HDDが逝っても、
被害は最小限だろ? ハイブリッドレコ等のHDDが「ワーク域」ってのは
みんな経験で分かってるだろーよ。
>>740 じゃあ欠点だけじゃなくて、利点も書いてよ。 自分の経験を自分の言葉でさ。
そうじゃないと煽りにしか聞こえないけどな。 ん? 煽りそのものか?
>>736>いずれブロックノイズが発生すると書いてある。
そんな事を言ってたらキリがナイ。 一番重要なのは、
>>736が東芝機(RD系?)を
「実際に購入して」そして「使い倒して」結果、「ブロックノイズが発生した」で、
「色々調べたら」「HDDがタコだった」ってのならば、別になんて事は無いんだけどね。
「書いてある」って何だよ(w
>>736,
>>740>過去の俺の書き込みでは利点も欠点も双方教えてきたぞ!
って有るけど、具体的にこのスレ(他スレ?)の何番目に「書いてある」のか
教えてよ。 参考にするから。
そーゆー具体的な部分が抜けてるから厨と思われるんだよ。
746 :
名無しさん@ピンキー:02/12/06 09:30 ID:pkH/jMQJ
>>736,740
こういった情報系スレで、本当に価値の有る発言は、実際の体験から出て来る言葉だろ?
※ ネット上の情報を どう扱うかは、個人の判断と経験だけどね。
メーカーのHPに載ってるような情報(常識?)を声高に喋ってもしょうがないよ。
自分の環境でブロックノイズが発生していて、それを知らせたいのならば、
ハードディスクレコーダーを何ヶ月、何時間使ったら、そうなった、、、って部分が
生きた情報ってヤシなんじゃないの?
初心者クンの誘導用にしたって、もっと普通の言い方が有ると思うけどな。
半年ほぼ毎日、2,3時間ずつ使ってるけど何ともないな(RD-X2)。って半年ぐらいじゃブロックノイズは出ないか
使い方にも因ると思うけど、3,4年ってとこか?
ハードディスクに永久保存なんて、誰もやろうとしてないよね。
>>736 このスレはAVはAVでもアダルトビデオ板だからね。 オーデオビジュアル板じゃないんだよ。
PC初心者クンからエロのベテランさんまで、いろんな人が来るんだよ。
基本的な質問にだって、別に普通に答えればいいし、誘導も同じ。
どうせ書き込むなら、もっと普通に面白く書こうよ。
イヤなら放置すればイイだけの事なんだし。 −−− 終了 −−−
750 :
名無しさん@ピンキー:02/12/06 12:14 ID:vMi4qoI/
HS2ってHDDに録画してあった物をRAMに録画したら、
HDDに記録されていた映像は、そのまま自動的に消去されるって
何かで見たんですが、本当でつか?
そんなんだったら、お気に入りの顔射のシーンとかを繰り返し録画できないって事でつか??
751 :
名無しさん@ピンキー:02/12/06 12:15 ID:YtwJulh0
>>750 う〜む・・・単純に「コピー」の操作では無くて、「移動」の操作にすると、
オリジナルが消える(HDDからRAMへ移動する)って感じなんじゃねーのかなー。。。
後はHS使いにバトソタッチ!
753 :
名無しさん@ピンキー:02/12/07 22:32 ID:5wFYBV3Q
下がり過ぎたので揚げまする〜
754 :
名無しさん@ピンキー:02/12/07 23:14 ID:Wfrd8ZtD
コクなら、やっぱビデオかDVDレコーダーかHDレコーダーって
とにかく、TVで視聴できる家電の録画機器が一番ベターだろ。
パソコンでマウス使ってなんて大変だよ。
へたすりゃキーボードに飛ぶし(笑
CD-Rもたまってくると大変だね。
ソフトケースで保存するのがいいのかな。
プラケースはかさばるよね。
756 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 02:55 ID:yik+xEi/
>>754 そう?マウスのスライダー操作で飛ばして見るのが楽でDVDでも
PCで見るけど、スライダーロックしてあるディスクはめんどくさくて見る気なくすほど。
AVIとかのムービーファイルにするとチャプターとかしおりが使えないのが
あれだけど、ムービープレイヤーでその手の機能が充実した
AV視聴用プレイヤーってないのかなぁ。
>>755 うん。うちも、1600枚くらいあるけど、たくさんポケットのあるブックタイプのに
入れてる。(でも、何冊にもなってくきてうッとおしい…そろそろDVD-Rに移そうかな
でも、安いDVD-Rはまだちょっとコワイ?)
たくさんになってくると、「あれはどのビデオだったけ〜?」というがわからんよーに
なる。ので、ビデオリストをかねて、1枚にたくさんダイジェスト版(圧縮をきつくして)
をつめ込んでおくと便利
758 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 10:47 ID:EsNzCtqo
HS2買いました。純粋にAVを保存するだけなら、Rに直焼きでいいというのが実感です。
HS2ならR追記もできます。ファイナライズしなければ、後で自由にマーキング(好きなところに頭出しを指定)もできます。
よくビデオにもありますが、録画中にrecボタン押すと30分→60分→90分→120分後に止まるクイックタイマー機能があります。
1枚目は予めビデオデッキで総時間を確認したうえで、このクイックタイマーを活用すれば無駄な録画は防げます。
逆に、途中で録画が終わってしまった場合でも追記をうまくやれば何とかなります。切れた個所探すのが面倒ですが。
たかがベタ焼きに二度手間はかけたくない。
HDDはレンタルのときに臨時保存に使います。
かくて、HS2は完全なるオナニーマシンになっています。
759 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 13:44 ID:WLpq3uLn
AVのレンタルDVDを、HDDに保存したいのですが、
RD-X2は持ってるのですが、他に何がいりますか?
760 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 13:44 ID:3mPwVt8W
www.cumonhosting.com/amateurs/oooopp/pg_asuka004.jpg
すまんが、この娘の名前を教えてくれ
761 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 15:20 ID:EsNzCtqo
>750 HS2、RAMにダビングしてもHDD残ってるよ。
店員さんに、
「これからの時代はDVD-RWですよ。RAMのパソコンのシェアは1割程度しかないのですから」
と言われてなにを買ったらいいか迷ってます。
>>762 。。。店員さんにも色々な事情が有るって事だよ。(w
でも
>>762はPCで再生したり凝った編集したりする気が有るって事なのかな?
それとも家電系レコーダーで、RAM系かRW系かで迷いが有るって事なの?
主にPCでやりたいのか、VHS機の置き換えなのかで話は変わるからねー。
765 :
762:02/12/08 19:07 ID:xIkACsfE
>>763 >>家電系レコーダーで、RAM系かRW系かで迷いが有るって事なの?
言葉足らずでした。こっち(家電系)ですね。用途は、VHSビデオのDVD化です。
今のところ、PCで画像を編集したり(なにかの)素材として利用したりする気はないのですが
未来の俺がどうしたいかは分かりませんし、
また、将来、主流になるメディアを使っておきたいなぁ、とは思うのですよね。
(ただ、今あるビデオを10年後の俺がみたいか?
RAMやRWを更に進歩させた規格が主流になっているのでは?
みたいな事を考えれば、どっちのメディアの機器を買っても、
「ああ、あの時こっちの方買っとけば良かった…」とみたいな事は思わないとは思いますが)
ちょっと、AV(オーディオヴィジュアル)板、覗いてきます。。。
766 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 19:32 ID:EsNzCtqo
上にもあるが、AVだけ、ましてや将来主流になるメディアで、というならRでいいのでは。
R直焼きのできないRDだけは避けた方がよい。
767 :
ひろし:02/12/08 19:33 ID:DtTLUj9T
>>765 AVに板逝っても、RAM対RWの「答え」は出てナイと思うが・・
ブルレイ待てって言われるのがオチかと・・・
771 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 23:26 ID:em5Jx7B/
DVD−R怖いよ・・・俺国産メディアで6回も保存したのが消えた・・・。
国産メディアだから外国製の安物メディアより少し安心と思ってたが、あまりにも考えが甘かった。
それっきり怖くてRは使ってない。
ちなみにRAMは50枚近く使ってるがまだ消えたことがない。
本当に長期保存したいならちょっと高価だけどやっぱRAMかも。
消える覚悟があっても安く済ませたいならRでいいと思う。
これは現状のメディア価格を踏まえた上での話しだけどね。
>>771 どんなソフトとハード使ってんの?消えるか?
773 :
名無しさん@ピンキー:02/12/08 23:31 ID:l1sfvi2M
>>771 そんな脅さないでよ。
たまたま、なんかでミスったんじゃないの?
ダビング後に録画できたのは確認したの?
それが本当ならいつまでたっても、ビデオ捨てられないじゃん!
RAMだって明日は我が身かもしれないし…。
まぁ、俺は本当に消えて欲しくないのはビデオも手放してないけどね。
774 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 00:34 ID:+nby1649
VHSビデオデッキ
おれはRAMが認識不能になったことがあるよ。
ま、この世に絶対安心なメディアなんてないわけだが。
>>771 データが消えるとか、ディスクが認識出来なくなるってのは、どんな
メディアでもハードでも無いとは言えないし、腐るほど書き込まれているよ。
だからせめて、その消えたDVD-Rのメーカー名と焼いた環境を書いてよ。
そーでないと、使える情報として成立しないよ。
777 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 10:58 ID:vcShrpjk
>>773 > まぁ、俺は本当に消えて欲しくないのはビデオも手放してないけどね。
それは正しいかも。テープの場合は、カビにやられるとかでないと
なかなか死なないし、 テープがよれたり、切れたりしても、ハサミとテープ
という誰でもできる作業wで、完全に映像が失われてしまうことはないし。
そういう意味では堅牢だね。
(普段見るのは、コピーしたデジタルメディアの方で見ればいいし)
DVDなんか、なんで死んだかわからないw
778 :
771:02/12/09 11:24 ID:PUJ2KJdz
すいません。データが消えたわけではなくディスクを認識しなくなりました。
私の書き方が悪かったです。でも見れなくなったのは間違いありません。
焼いた直後の2〜3度は見れたのですが数週間ぶりに見ようかとディスクを入れたところ「ディスクがありません」とメッセージが。
ディスクの入れ方が悪かったのかと数回試してもダメ。パソコンのDVDドライブでも試したが同じく認識しない。
友人のパナソニック再生専用DVDプレイヤーでも試したが同じくダメだった。
録画に使用したディスクは6枚とも日本製「maxell」のDVD-R(ケース裏面にmade in japanと表示されてます)
録画に使用したハードは東芝RD-X2。
779 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 12:26 ID:4I78NnQR
マクセルなんか使うからだよ。
テープもディスクも評判悪い。
781 :
:02/12/09 13:31 ID:azqwrXXF
DVDの場合 リッピング→DivXでエンコ
VHSの場合 GigaPocketでキャプ
782 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 13:53 ID:onEUQ7UL
RD-X2 なんか使うからだよ。 R焼きなら π が最強。
784 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 19:28 ID:IIxkq67T
要はRなんて使うからだ。
785 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 19:45 ID:ecg5qWdK
786 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 19:46 ID:7zJtY/SP
>>783 R焼きの速度は速くても、再エンコされるんじゃなかったんですか?πは。
HDD付きDVDプレーヤー →→ VHSへ外部入力で録画
そしてそれを、VHS →→ HDD付きDVDプレーヤー へ外部入力で録画
って出来ないのかな?出来たらコピガあってもどうにか録れるのに…
すまん。 意味がわからん。
790 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 21:35 ID:HhFhIrS9
一旦VHSに移せばマクロとCGMSは消えるの?
791 :
名無しさん@ピンキー:02/12/09 21:50 ID:SoGjgvY7
急に事故とかで死んだらどうする?
792 :
788:02/12/09 22:21 ID:TM9hZMZ1
>789
言葉足らずでスイマセン…
790さんの質問とほぼ同じなんだけど、
要はコピガ付きでも、HDD付きDVDプレーヤーから外部入力で、VHSに落とせれば
もう一度、外部入力でHDDに取り込んで、画質は劣化するにしても、
デジタルで保存が出来るかなと思いました。
コピガ付きのDVD→外部入力で、VHSへの録画が出来るかが鍵だと思いますが、
そういうことは出来るのでしょうか
黄赤白のコードで入出力した時点でデジタルピーコでは無い?って事は置いといて、
録画再生機器をどう組み合わせても、コピガは取れない気がするのですが。。。
ライン入出力じゃぁ録画するにしてもスルーするにしても、VHS機じゃダメポな
感じだが。。。βならイケるかもYO!。。。あと、RF?
それとも素直にキャンセラとかぶっこ抜きキャプとか?
794 :
788:02/12/10 15:20 ID:zOOexITQ
>793
レスありがとうございます。
やっぱムリっぽいですね。(−_−)
レンタルのビデオやDVDの中にはコピガがかかってないのも
有るみたいだし…それを探すしかないか。
>>794 レンタル系AVのDVDは基本的にコピガ有りだろうから、レンタル店で、借り(ダビり)たいソフトが
DVDで増えて来ているのなら、素直に画像安定装置を買うか、PCで引っぺがす方法を習得するのが
良いかと思われ。。。by純
796 :
名無しさん@ピンキー:02/12/10 19:56 ID:nMaoA1fZ
バブル時に郵便局に預けといた定額貯金¥200万が¥336万になってたのでバイオ買ってきます。
ゴメンねぇ〜、誰かに自慢したかったんだぁ。
797 :
名無しさん@ピンキー:02/12/10 20:01 ID:qTL8zE/R
購入オメ
798 :
名無しさん@ピンキー:02/12/11 00:11 ID:Iuryrlfv
>PCで引っぺがす方法を習得するのが良いかと思われ
そんなこと出来るの?
出来るならコピーキャンセラーなんていらないんじゃ????
>>798 リッピング SmartRipper ifoedit
辺りの語句で検索してみそ
>>798>出来るならコピーキャンセラーなんていらないんじゃ?
手持ちの家電系機器(VHS機やレコーダー)ベースで考えれば、
キャンセラー購入がお手軽かもよ。 あと、あまりPCに詳しく無い人とかね。
DVDレコとあわせて買えばサクサクDVDが作れるからねー。
PCメインでダビ(キャプ?)ってDVDを焼くまで となると、当然
それなりの機材は必要になるよ。
802 :
798:02/12/11 22:37 ID:Iuryrlfv
>>801 いや、一応当方のパソコン、DVDが焼けるドライブが標準でついてるんです。
で、コピーにおける最大のポイントは画質ですか、キャンセラーを通さず、PC内で出来たら、
全く画質を落とさずにすむのか?と思ったのですが????
>>802 ・・・あのなぁ 少し上のリッパーが何をするのか理解してないのか?
804 :
名無しさん@ピンキー:02/12/12 11:45 ID:Eb8IlycD
教えて君でスマソ。
ビデオをPCに取り込むときに、
@USB接続のビデオキャプチャBOXを使用
Aキャプチャボードを使用
Bアナログ−DVコンバータを使用
この中で、ノイズの影響が出ず、ベストな方法はどれでしょうか?
805 :
名無しさん@ピンキー:02/12/12 13:24 ID:FSHu1njM
>>804 追加Cで、>ノイズの影響が出ず< って有るから、
・ハイブリッドレコーダー(買って)でRAMに取り込む ⇒ PCのRAMドライブ(買って)経由でHDDへ移す
(キャプは家電RAMレコの作業RAMディスクで行い、保存はそのRAM(DVD)では無くPCのHDD)
AV等は とりあえず、PCの大容量HDDに貯めて見る。(バックアップも別HDDに取る)
見るだけなら別にDVDに焼かなくても良い場合が殆どだと思う。
しばらくして、本当に残したいモノだけキャプったRAMレコで焼く。。。 ダメ?
809 :
808:02/12/12 18:53 ID:EyWJNzGx
810 :
名無しさん@ピンキー:02/12/13 11:13 ID:YhberSuD
age
>>804の「Bアナログ−DVコンバータ」を使ったことがあるっていう人は、
いますか? もし、宜しければ、レポートをきぼんぬ。
>>806-808 アドバイスしていただき有り難うございました。
是非、参考にさせていただきたいと思います。
>>808 当方、802ではありません。(当方のPCでは、DVDを焼くことは出来ません)
813 :
名無しさん@ピンキー:02/12/14 00:45 ID:zoZG9WPs
保守あげ
814 :
名無しさん@ピンキー:02/12/14 17:38 ID:zjJ1MZbq
agetoku
815 :
名無しさん@ピンキー:02/12/14 23:11 ID:6a9Kl10L
DVDは突然死する。
よってテープ最強!
816 :
名無しさん@ピンキー:02/12/14 23:11 ID:nHwSUxtO
http://www.media-0.com/user/ero/ HEY! YO! モロモロ モロロ♪ モロ見え cheak it out!
______________ ___________
V
♪
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` )キュッキュ♪
____○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ::: | |
817 :
名無しさん@ピンキー:02/12/14 23:30 ID:KH99QyWP
>>815 激しく同意!
テープメディアは管理次第では半永久的である。
もし危うくなっても延命治療が容易である。藁
>>815 >>817 それはわかってるんだけど、いかんせん場所の問題が・・・。
でももうダビングしたDVDだけで250枚ほど溜まってきてしまった。
いっそのことケースは捨てて、まとめて収納できるパック等にしたいんだけど、
やっぱケースじゃないと保存的には問題あるのかな?
819 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 01:33 ID:VK5tw/Iy
>>817 衣装ケースに乾燥剤と一緒に詰め込んで、
10年や20年保存してどうするの?
820 :
817:02/12/15 01:43 ID:NlA9isJG
>>819 いえいえ衣装ケースじゃないですよ。
持ち運びするときとかに使うような小さなパックってあるじゃないですか。
10枚くらい入るやつが。
それに入れておこうかと。
CDケースもそろそろかさばってきたものでして。
821 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 01:52 ID:vOkatg9P
今日買ってきたAVをキャプチャーしようとしたらコピーガード発動。
朝になったら画像安定装置買って来なきゃ(´・ω・`)
今までコピガにぶち当たらなかったのが奇跡か…
822 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 02:39 ID:VK5tw/Iy
あ、間違えた。
てっきり
>>819は俺へのレスかと思ったです。
824 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 10:22 ID:1/A5C8YV
あきばおーで売ってる36枚入るブック型ケース@380円くらいだと、
60分のAV72本の情報が6cmの厚みに収まるぞ。
保存能力は知らんが。
どうなんだろうかなあ。
ケースを見ればわかるように、記録面が直接なにかに触れてしまうのは
あまりよくないって言う人もいるけれど、
でもケースによくクッションみたいなの着けるよね。
よくCD屋がCD買ったら無料でくれるやつ。
あれだと触れてしまうわけだが・・・。
826 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 22:28 ID:NQV2X65C
DVD
827 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 22:29 ID:ClNwRVKy
今日ついにDVDレコ買いました
東芝XS30お値段は95000円なり。田舎だから高かった〜(><)
年末年始はAVのRAM化に励みます。・・品物は来週の土曜日まで届かないんだけど
それで先輩ユーザーに教えてほしいのですが
メディアは殻付き両面RAM(9、4GB)を使うつもりで、いままで荼毘った
VHSはSPで正規品AVをXPで録画しようと考えているのですが、
この録画レートの選択は間違ってないしょうか?
アドバイスをお願いします
828 :
名無しさん@ピンキー:02/12/15 22:37 ID:xxWEIYQw
>>827 正規品だからと言ってXPってのは贅沢だなあ。
お金に余裕があるなら良いんだけど。
SPでもあまり変わらないと思うよ。
とりあえず購入おめでとう。
>829
ありがとう〜
XPとSPが大差がないようならSPでいいかな
また分からないことがあったら教えてくださいネ!
831 :
名無しさん@ピンキー:02/12/16 00:13 ID:hO6qYKkB
>>830 RAMの容量が余るようだったら、出来るだけ高レートで録っとけば。
まあ、それでもVHSなら大差ないんだけど。
せっかくRD買ったんだし、容量残すのも勿体ない気がするしね。
832 :
名無しさん@ピンキー:02/12/16 01:13 ID:5xjCXSwZ
俺はSP以下でダビってるけどなあ。
(3.2Mか3.4Mあたり)鑑賞には
これで十分な気が俺にはするんだ。
>>830,
>>827 まぁ自分で色々やってから決めると思うけど、折れ的には、RD系で、元ソースが
VHSテープならば、高レート(6〜9)録画は不要と思われる。
とりあえず標準モード(レート4程度で片面2時間録画)でダビっても良いと思う。
あとは、作品の収録時間に応じて上下させる。
コピー元が画質がクリアなDVDならば、長時間モード(レート4以下)でも
逝けるとは思う。
一般的には、視聴するTVの大きさで、アラの見える程度が違ってくるらしいので、
現在、小さいTV画面で見ているならば、その辺も考慮してNE!
>>830,
>>827 RAMレコで派手なブロックノイズ(モザイク)を見たかったら、テレ朝金八の
「ミュージックステーション」(ズラ司会)のオープニング画面を、
色んなレートで録画するとイイらすぃ〜。
835 :
名無しさん@ピンキー:02/12/16 12:04 ID:BWlFvB+E
ビデオテープをDVDにダビングするには、VHSビデオデッキをDVDレコーダーに
つないだら簡単にできるっていうことでいいんでしょうか?
836 :
:02/12/16 12:05 ID:LEwQHTva
>>835 そうだよ。その辺は普通のダビングと同じ。
コピガがかかってたら当然できませんけど。
ビデオデッキ側にS端子があればS端子がいいかもね。
>>835 ハイブリッドレコならば確か、とりあえずHDDに録画するか、RAMに直接録画するか選べる。
VHS資産の「RAM化」が目的ならば、直接RAMにダビった方が話しが早いカモ。
その場合は、録画するレートを、自分なりの基準で決めておくと良い。
どーせ編集(チャプ打ち等)は、HDD,RAMどっちでも出来るし。
RDで-Rに焼いているんですけど、各キャプタに
「ファック」とか「3P」とか「オナニー」とか名前
を付けている自分が時々虚しくなります。
840 :
名無しさん@ピンキー:02/12/16 20:33 ID:WTs9d93D
俺は画質にこだわらないんでPCでMPEG2でキャップして編集、でMPEG1に変換
一本だいたい500Mぐらいに収める
外付けの120GのHDに200本強入ってます、観る時はノートPCにつないで寝ながらみると、、、
メディアの出し入れが必要ないんで慣れれば一番ラクかな
そのうち、でかいHDにバックアップしとこ
>>839 チャプタね
キャプタはゴレンジャの類いだったと思う
保存はSPクラス(1本約 2GB)だけど 同時にDivX化も試している(1本200-300MB)
大量のデータをHDDにためこむってやりかたは探してセッテイングという手間が省けて
使い勝手はなかなかいいっす(そのかわり画質が落ちるけど)
DVD-Rにいれるとしても 1枚に15本くらい入るし、PC用とわりきればなかなか。
あとDivXを再生できるDVD Playerが日本でも発売されるみたいだし..
AVコレクションをアメリカにもっていきたいのだが、結局どうすればいい?
VHS標準→デジタル化
昨日DVDレコを買ったものです。
レスをくれた皆さんアリガトー
RDが到着したらいろいろと試したいと思います。
早速、今日ニンレコの通販で9、4GB殻付RAMを30枚買っちゃいました〜
お値段は39000円なりなり (><)お金がなくなったよ〜
うちは田舎なのでお店で買うと3枚セットが5000円くらいします。
ユーザーの方はRAMのインデックス(ラベル)はどのように使っているのでしょうか?
やはり手書きで題名を書いているのかな?
背面は幅が無いので書きにくいですよね〜
846 :
名無しさん@ピンキー:02/12/17 01:22 ID:9YvKtTEM
>>844 RDなら、
@タイトル名をちゃんと入力する→ディスク番号書いて、ライブラリで管理
Aタイトル名入力しない→インデックスにタイトル名記入
でいいんじゃない?
両方書くのは面倒でしょ?
ちなみに俺は@だけど。
いかん・・・コレクションのビデオをDVDに移行しようと久しぶりに見たら、
なんだか上の部分だけズレてる。劣化したのだろうか。
ちなみにデッキはビクターのSデッキ。
ダビング用に2台同じデッキを買って、両方とも同じ症状なのだが、
デッキを代えれば大丈夫かな?
>>847 TBCが強力なら上部キュー歪みはおさえてくれると思うよ。松下系DVD レコは外部入力TBCが
働くんでもし松下のDVDレコ持っているなら録画して上部キュー歪みが補正されるか試して見るといい。
849 :
847:02/12/17 20:42 ID:8vjczp1L
外部入力TBCは東芝より松下のほうがよく効きますか?
出力側に付いてないからDVDレコーダ側に頼らないといけないので。
851 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 09:18 ID:ZB5Zd/VO
保守age
852 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 09:20 ID:pyInGw4I
853 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 15:58 ID:OwRxilsu
まず初めに初心者の質問ですみません。
今、パナのE30の購入を考えていますが、うちは今テレビデオ(入力端子1のみ
)とビデオ(入力端子2つ、出力端子1)でビデオの出力とテレビデオの入力を
つないでダビングしておりますが、この状況でE30でダビングする場合はどう
すればいいのでしょうか?
やっぱりテレビに出力端子がないとどうしようもないんでしょうか?
854 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 16:50 ID:3KemR0Dl
855 :
853:02/12/18 17:07 ID:OwRxilsu
おおっ!
854さん、ありがとうございます。こんなモノがあるのですね。
このビデオ分配アンプをビデオの出力端子に繋いでテレビとE30に
持っていけばいいんですね。多分。
違ってたら教えて下さい。
856 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 17:11 ID:6fdsBdTo
>>853 (日常のビデオの使い方は、ワカラナイのですが・・・)
E30買う予算にもう少し足して、ハイブリッドレコの購入を考えてみてはどうか・・
そうすれば、現在のVHSビデオ系の仕事(TVの録再とダビ)は、そっくりHDDレコに
置き換えが出来るハズ。 VHS系は旧資産の再生用として余生を送る。。。
(モロチン使用頻度によりますが)E30等のDVD単体レコを買っても、録画時間が
限られる(2〜3時間)ので、VHSデッキ(のTV録画)は手放せないでしょう。
少し安い単体レコを買っても、結局ランニングコスト(DVD等のメディア代金)
がかさんで、損をする可能性アリアリですYO!
>>855 つーか普通に電気店で2千円位で売ってる「ビデオセレクター(切換機)」でも
よいのでは・・・
859 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 18:02 ID:TgYuuFeJ
>>853 あと、ビデオデッキをSVHSにするってのもいいかも
コンポジット>テレビ S端子>E30
予算に限りあるんでしょうけど、パナのE30を買うのなら、
もう少し頑張って東芝のXS30を買うことをお勧めします。
861 :
853:02/12/18 18:41 ID:OwRxilsu
うーん、みなさん、ちょー親切!
ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
E30めちゃくちゃ不評ですね。ハイブリッドレコの購入も考えてみます。
862 :
名無しさん@ピンキー:02/12/18 20:15 ID:oS4QxQMb
>>861 別に不評じゃないよ!
今更E30を買うんなら新しいのかハード付きにすればと言っているだけ!
オレはAVのR直焼きにしか使わないから、E30で必要十分。
XS30はR直焼きできないのが致命的だし、大半の機能は持ち腐れになると思う。
>>861 俺はE30だよ。
使用目的が今までのエロビデオ資産をDVD-Rに移行させるだけだから、
俺的にはE30で満足。
おお、ちょうどいいタイミングで賛同者が。
>>861氏が、TVの録画とかをVHS機で普通にしてるんなら、ハイブリッドレコを
購入してVHS環境との置換えを考えてもイイと思うよ。
ただ以前のレスでも有ったけど、TV録画を殆どしないような人も
いるみたいだから、一概には言えないけどねー。
ただE30とXS30じゃぁ値段そんなに変わらなそーだから。。。
まぁハードディスクビデオが恐ろしく便利な事は確かですから・・・
まぁRD系でDVD-R直焼き不可ってのはよく言われる事だけど、
DVD-Rに焼くか、それともDVD-RAMに落とすかで、話は変わって来るよね。
(互換とか将来性とか難しい話は置いといてね)
漏れはAVはDVD-Rに焼かずにRAMに保存して個人的に見てるから、R直焼き機能は
無くても良い。 RDの機能もTV番組を録画時間を気にせずバンバンHDDに入れたり、
(全部見られるかどうかは別としてね)
チャプタ打ってDVDを作成したりする「大半」の機能は普通に使えてるよ。
パソコンでやるより敷居は低いと思うよ。 所詮ただの家電製品だもの。
何度も言うように、R焼きなら Π が最強!なのは言うまでもない。。。
869 :
名無しさん@ピンキー:02/12/19 02:02 ID:VcFdxFPA
重要なエロビデオ資産はDVD-RAMへ保存。
どうでもいいのはDVD-Rって感じ。
正直言ってVHSよりもDVD-Rの方が早く読めなくなるような気がするし。
DVD-RAMは耐久力があるの?
871 :
名無しさん@ピンキー:02/12/19 02:21 ID:gLMu5d9g
DVDでレンタル>そのままリッピングでHDDに保存
120分を37分でコピー終了
ここは金持ちが多いのか。。RAMなんて簡単に使えないよー
873 :
名無しさん@ピンキー:02/12/19 07:01 ID:9QdBsDXl
>>872 結果的にはRAMの方が安くなるぞ!
安いと飛びついたRに撮ったエロ美が早くも不要になったり、
トラッキング不良で乱れていたこともあった(TV付けずにダビング)し、
消したりやり直しがきかないから所持か廃棄かどちらかだ。
なので、2倍差がなければ多少高くともRよりもRAMを買え!
俺も貴重はRAM、駄作はRと分けて使ってはいたんだが、RAMに統一だ。
そー言う
>>872は何使ってるの? ソコを書いてくれなきゃね。
話はそれからでしょ。
折れも現在は家電系レコ(単体DVR-1000,ハイブリRD-X2)を使用しているが、
今後はPC系でもDVDを取り込みたいと思うようになってキてる。
PCのHDDの容量の自由さや、DVDソフトのリプと焼き等。。。
家電系には家電系のお手軽さが有り、PCにはPCの良さが有る。
難しい問題だよねー・・・
家電系レコでRAMで録画して、それをPCにコピーしてオーサリング、Rに焼くというパターン。
主に薄消しをDVD化してるけどタイトルメニュー画面に録画した薄消しのジャケット写真をのせてる。
今までこれはPCでしかできなかったけど、XS40あたりはタイトル画面に好きな画像をはりこめるようになるみたいだね。
TV系の録画再生、VHS等の過去資産のキャプ、DVDのリップ、
編集作業、DVD作成、データの保存 等々。。。
現状だと家電系とPC系が連携したDVD焼きシステムが理想って事かなー・・
それぞれ得意分野が有るみたいだし。。。
878 :
名無しさん@ピンキー:02/12/19 23:51 ID:rbzQp/c/
age
879 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 02:17 ID:PSw30yae
880 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 02:21 ID:zKkOyGuL
http://www.media-0.com/user/ero/ HEY! YO! モロモロ モロロ♪ モロ見え cheak it out!
______________ ___________
V
♪
∧_∧ ♪
♪ (´・ω・` )キュッキュ♪
____○___\ξつヾ____
/δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|
| | ::: | |
881 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 10:37 ID:TZbX2IPX
画質は問わない、とくかく長時間デジタル録画するには、
なにがいい?
882 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 12:22 ID:4rtaJqzD
どこにしたいの?
長時間ってなるとパソコンでHDD大量増設で録るしかナイんじゃナイ?
家電レコーダーのHDDには限界が有るし。。。
D-VHS LS5とか..LS7とか..
885 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 13:45 ID:4iuKbZLU
すみません、ビデオのコピーガードってどうやってはずすんですか?
886 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 17:52 ID:Ql+acBlu
887 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 19:15 ID:jsUp+kaY
>>885 コピーガードをはずす機械ではずします。わかりましたか?
888 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 19:45 ID:xXdW6YFg
889 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 20:26 ID:jsUp+kaY
>>888 丁寧に答えているようだが結局文章の内容は887と同じ(W
890 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 20:26 ID:4iuKbZLU
>>887 888
VHSのビデオテープです。
>>890 VHSでも同じだよ。
アダルト系はかかってない事が多いけど、
アニメとかは大概かかってる。
892 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 21:02 ID:xXdW6YFg
893 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 21:09 ID:u/Decz70
>873 RAMとRの価格差って、2倍なんてもんじゃないだろ。
秋葉原で、RITEKのR 50枚スピンドルで5500円。@110円
RITEKなら国産メーカーと信頼性はほぼ変わらないと思われる。
殻付両面RAMの場合、信頼できるのは国産メーカーしかない。@1400円。片面あたり700円。
895 :
名無しさん@ピンキー:02/12/20 21:45 ID:Y7XYyjOw
質問です。
複数のエロビデオ(VHS)の映像でオイシイ所だけ(数分間)を抽出して、
保存並びに実用度の高い「頭出し」ができるAV機器を探しています。
強調して言いたいのですが、頭出しが素早くできなければ買う意味はありません。
選択肢はDVD-RAM、HDD内臓レコーダー、併設型、を三機種に絞られると思いますが、
具体的な機種名と型番等でオススメの物がありませんでしょうか?
編集等はUSB経由でパソコン上で行えるような機能もあれば尚良いです。
ベストはこれだ!という一台と使用方法ご教授いただきたいです。
>>889 丁寧なレスに、w(藁)突っ込みを入れる意図が見えんが。。。
単に内容は同じかもしれんが、初心者向けの情報量の多さはダンチだろ?
しかもコピペだし。。。
ま、
>>889は しっかり過去レス読みなさいって事だな。
897 :
名無しさん@ピンキー:02/12/21 00:21 ID:NkYDidyW
RX30が到着しました〜 ヽ(´∀`)ノ ワーイ
早速、臼消しのDVD-RをXPでHDDに録画したんですが
マジで(・∀・)イイ
原版と比較しても劣化はおいらの目ではわからないほど綺麗でビックリです!
夜は問題のVHSの荼毘に挑戦しますので結果を後ほど報告します。
HDDに録画したものはRAMに無劣化コピー出来るんですよね?
説明書が苦手なものでスミマセン
900 :
名無しさん@ピンキー:02/12/21 17:52 ID:aHUdT3S+
DVDを録画するなよ‥‥
901 :
名無しさん@ピンキー:02/12/21 17:58 ID:55IPSLhl
>>901 >HDD→RAM
そうです。無劣化(デジタル)です。
902 :
名無しさん@ピンキー:02/12/21 17:58 ID:55IPSLhl
間違えた。↑は899宛ね。
>>900 DVD→HDDもアリでしょ。編集目的とか。
あと、HDDに入れとけば、思いたったらスグ抜けるしネ!
904 :
みかわん:02/12/21 20:57 ID:CMDG2YDU
>>199 ソニーがVHSに参入したときリアルタイム反応が売りであった
ベータの方が画質・反応ははるかに良い
905 :
抽象的:02/12/21 21:45 ID:+Xb6utBw
>>895 家電系ではパイの77Hとか芝のRD-XS30,XS40とかパナのHS2とかか?
PC系レコはロクラクとかIOデータのやつとかかな?
XS30でVHSをちょっとだけ荼毘ってみたよ(ネタは宅配コギャル正規品)
画質は思っていたより全然良くてとても嬉しい。
XPとSPでHDDに録画して見比べてみたけど違いは分からなかった。
これならSPで充分だね。
再生のデッキは三菱のHV-BX500でS出力でSX30へ
TVは三菱の28インチワイドテレビでSX30からD端子出力
レスポンスも許容範囲であまりストレスは感じない。
操作性もまずまずかな?ただしリモコンの使い勝手が悪い気がする・・・
個人的には購入して大正解だYO!
勧めてくれたみんなアリガト−
知って得する利用方法があったらまた教えてくださいネ!
907 :
名無しさん@ピンキー:02/12/21 23:32 ID:dQ06dv4r
RDシリーズにはXPなんて無いんだけどな。
SX30って書いてみたり、本当に買ったんか?
嘘じゃないよー ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
XPってRDでは言わないの?前情報を集めて時にSPの上はXPと言うものだと思い込んでたんだよ
確かにレート設定の画面ではマニュアルってなってるね
あとXSとSXは書き間違えというかまだ覚えてないというか・・・
HDDに録画したのを再生して一度停止した時にもう一度、頭から再生する手順が
分からずに悩んじゃったよー ヽ(`Д´)ノ ヤヤコシインダヨ!ウワァァン
>HDDに録画したのを再生して一度停止した時にもう一度、頭から再生する手順
RDスレで質問してたかな? とりあえずクイックメニューボタンを押せ!
910 :
名無しさん@ピンキー:02/12/22 11:11 ID:KREpmoV5
>XPってRDでは言わないの?
言わないよ。
HS2とかと比較する場合には、9.2Mbpsを「XP相当」と言う人はいるけど。
そもそも、パナとかでいうXPはその機種の最高レートで、
SPは各メーカーで設定した「一般の人が不満を感じない最低限のレート」らしい。
現に、パナのSPと東芝のSPではレート違うし。
だから、RDの場合はSP(4.6Mbps)にこだわる必要ないんだよね。
録画時間と画質で自分の基準になるレートを決めればいい。
録画時間とレートと解像度の一覧表がついてくるから、
買ったら色々やってみなよ。
しばらく使ってると自分の使用に合ったレートが分かってくるよ。
俺は普通のビデオはSP2時間か2時間30分。(90分モノと60分モノ)
まあとりあえず保存しとくかってのは3時間。(だいたい60分モノ3本)
テレビは14インチだけど、さすがにLPの4時間は見れない。
912 :
名無しさん@ピンキー:02/12/23 00:09 ID:MvruGaXK
保守age
このスレ初めて読んだけどやっぱみんなデジタルか。。
漏れはいまだにS-VHSの3倍。でもアナログは偉大でTBC+3次元CNRで
普通のVHS標準と変わらない画質になる。OFFにするとボロボロだが。
ちなみに録画用VTRはバブル時代の3倍専用19μセンダストヘッド付きのやつ。
再生はパナのSV1。これ安価で最強コンビ。まだ当面はアナログ一筋で逝きまつ。
やっぱ保存場所の問題が大きいんだよね。
DVDなら一枚に2作品焼いて、
それを72枚収納可能なファイルケースに入れてしまえば、
144本分のAV作品がビデオテープ10本分程度の大きさになる。
915 :
名無しさん@ピンキー:02/12/23 03:16 ID:EgS/FX3I
>>914 D-VHSのLS3で記録した方が省スペースになるかもよ。
PinP機能って便利だよね。
AV見ながらAV録画。
HD中のAVを見ながらPinPで録画中のAVを確認して、抜きどころだったら即停止ボタン(w
思ったよりレスが有ったこの1年・・・次スレは必要なのでしょうか?
保存もいいけど、オナニーに適した再生マシンのスレもほしいな。
919 :
名無しさん@ピンキー:02/12/24 00:32 ID:u0yZClQx
>>917 いらないんでないの?
VHS支持派とDVD支持派がいつもぶつかりあっている。
俺はDVDを所持しているけどVHS支持派だ。
やはり永久と言うのは不可能であって、有利なのはVHS。
先行き不透明(突然死)だが長生きすれば最高なのがDVD。
安心と画質と格安媒体でVHS。保管スペースと無劣化コピーでDVD。
920 :
名無しさん@ピンキー:02/12/24 01:33 ID:e4cQdB9O
>>917 俺は次スレ立てて欲しいな。
まだまだ需要は有るみたいだし。
>>919 RAMでこまめに無劣化コピーしていけば永久保存可能でないかい?
要はやる気の問題かと。
メディアに1度ダビングただけで永久に保存したいというのは、
あまりにも虫が良すぎる。
921 :
名無しさん@ピンキー:02/12/24 01:42 ID:w7BhMTaz
国産のRAMだったら最悪でも10年は大丈夫と
メーカーが保証しているのでなんとかなるんではないだろうか。
10年経ったらまたいろいろと状況が変わっていそうだし。
そんなにAV貯めていつぬくんだという質問は禁止でつか?
923 :
名無しさん@ピンキー:02/12/24 03:57 ID:pzzFyInH
そのときの体調や気分等で
チョイスできる幅が広がるという
ある意味安心感ではなかろうか。
俺は計50本程度所持で、話にならんかもしれんが。
924 :
名無しさん@ピンキー:02/12/24 12:48 ID:mwmqgsse
>>922 そのテの質問って、殆ど全ての趣味に当てはまるダロ?
俺なんてほぼ毎日借りてダビングしてるから、
まともに見返す暇がない。
まあ話しはスレ内容に戻すけど、
DVDにダビしてファイルケースに入れれば
収納スペースも大幅に節約。
探すときも本をめくる要領で見つけるから、かなり楽だよ。
それって突然死の確率が高くならないんだろうか・・・
928 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 00:59 ID:pDVxvIxA
929 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 03:04 ID:FsZFRFL2
今はビデオよりDVD全盛期だが、DVDソフト又はDVDレコから作成した
-R(国産)はどのくらいもつんだろうね?俺のオヤジはLDは10年で消
えるとか言ってたが、どうなんだろうね?
930 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 03:20 ID:jDfw0Eg2
DVD→DVDはできるの?
レンタルDVDを荼毘してる人は、キャンセラーもってる? DVDはほとんどかかってるけど、
たまにかかってないのがあるが、その区別が難しい。 借りて祈るような気持ちで帰るけど
たいがい駄目。 キャンセラー欲しい。
>>930 その場合、やっぱキャンセラーが必要だよね。
でもD端子のついてるキャンセラーじゃないと意味ないと思う。
普通にS端子でコピーしてますが何か?
933 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 09:46 ID:MVHbcBtT
>D端子のついてるキャンセラー。。。って・・・
恐ろしくハイレベルな「意味」を求めてるな・・・
>>930 よく行くレンタル店でDVDレンタルが増えているなら、(アタリマエだが)迷っているより
画像安定装置を買っちゃった方が良いよ。
それで安心してDVD蛇尾が出来れば、更にDVDレンタルが増えるようになる・・・
画質がクリアな作品も多いしね。今
>>930氏が録画側に使ってる機械がVHSなのか
HDDレコなのか分からないけど、録再機器が変わっても(S端子くらい有れば)
キャンセラ自体は無駄にはならないと思うし。
935 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 21:17 ID:z54I2UH3
キャンセラーよりフリフリ機の方が安いのも事実。情報収集と勇気が必要だが。
937 :
名無しさん@ピンキー:02/12/25 21:55 ID:z54I2UH3
DVG-3000NやPLV-56Sならそんなにしないよ。ヤフで検索すれば分かる。
キャンセラならDVDでもVHSでもスカパーとかでも使えるから、
そっち考えたらオトクでは? 素人さんが、DVD再生機持ってるのに
新しくプレーヤー買うのはどーかと思うが。。
DVD->DVDは 片面一層ならリッピングして DVD-R にまるごとコピー ってやってるけど
個人的に薄・裏主体なので レンタルにおいてあるエロ DVDは濃モザありだからあまり借りる気がおきん..
みんな、ビデオテープ何本くらい持ってる?
僕は300本だけど。
>940
テレビ番組の録画ならその位ある。
300本全部アダルトだったら驚くがな。
>>940 テープは正規品とダビングテープで300本くらい。
DVDは正規品&RAM、Rで300枚くらい。
タイトル数にすれば軽く1000越えているんだよな・・・。
さすがに自分でも驚くが、もっと上がいると見た。
漏れは、AVは750タイトルくらい手元に残ってるYO!
VHS的には400本くらいかなー。。。
かぞえたことないけど 1000以上は確実にありそ。
DVDも200枚以上 焼いてるしなぁ。
MXで 3TB 4000タイトル 以上ってのをみかけたことがある。
おしむらくはそのほとんどが VCDな MPEG1というところか。
最近PC本体をDVD-RW付きのVAIO RX-56に買い換えた。
半年ほど前に発売の旧モデルだが、PEN4-2AGHzで、諸々付いて16マソだった。
これでやっと、150MHzのWin95マシンとオサラバできるぜ・・・(涙
で、せっかくなので、DVD(片面1層)のバックアップに挑戦してみますた。
立派ーは、雑誌付録のDVD Decrypter、焼きソフトはVAIO付属のRecordNowDXです。
30分モノのアイドル系DVDで、リップに15分間、DVD-R焼きに15分間程度で、
バックアップ取れますた。メニュー,チャプタ等もそのまま移行出来てますた。
噂には聞いてましたが、片面1相の作業って簡単なんですねー。。。
ちなみに、作成したDVD-R(FUJI-FILM)の民生機での再生は、
パイのDVR-1000とSONYのDVP-F15と芝のRD-X2でOKでした。
むむ、そっかあ。(゚Θ゚)
リプいーなー‥‥
948 :
名無しさん@ピンキー:02/12/27 09:26 ID:ZtNrDHFO
949 :
名無しさん@ピンキー:02/12/27 09:35 ID:lcT6yeGO
自分が不慮の事故や病気で入院したらと考えたら
保存どころか破棄すら考えるね。こんなものは子孫に
継承するものじゃないからね。
「おじいちゃんが一生懸命に集めた掛け軸なのよ。」と
言われるか「おじいちゃんたらHなんだから、もうどうしょうも
ないわね、どうしたらいいのかしら」と言われるか。
可燃ごみとして早期に処分しょう。
やっぱりクローンDVDとしてバックアップできるのは良いねえ。
俺なんか、普通にライン外入力でDVDレーダーのHDDにダビング
して、Rに焼くという工程なので、時間が掛かって仕方が無い。
600Mhzのwin98なんですけど、DVDドライブ無理かな?
宮崎勤は、ビデオテープ5800本持ってるよ。
952 :
名無しさん@ピンキー:02/12/27 18:51 ID:HhpPR42M
厨な質問ですが、
再生 PS2 → DVE773V2 → VHS (S端無し)は
pinとS端になりますが、この混合使用はできないのですか?
あと、HDD内臓DVDRでは DVDのコピーはできるのですか?
キャンセラーがかかって無理ですか?いわゆるフリフリ機とは例えばどのようなものがあるのでしょう?
>>950 (片面1葬のAVとかアイドルとかのブツの) リプと直バクウプ焼きのみだったら、
それほど(死ぬほど?等速?)遅くはナラないんじゃナイのかなー。。(予想)
データを変換したり編集したりオーサリングする作業はツライかも知れませんが・・・
後付け外付けドライブの転送速度が速げなヤシを買えば良いのでは・・・??
HDDレコ有りならマルチドライブとか?
>>952 確か出来ないはずだな。。。pinならpin同士、SならS同士ぢゃナイと駄目なハズだ。
(スマソ旧DVE773の話だが)本体の入力はS端子2系統のみの装備だから(出力はS1系統)
コンポジット(ピン)の入出力で接続したい場合、PIN-Sの専用変換ケーブル2本が(確か)
必要だと思ったYO! S端子同士なら、ふつーのS端子ケーブル2本で良いけどね。
当然 詳しくは H
ttp://www.prospec.co.jp/index.html だな。。。フウ...
955 :
954:02/12/27 21:23 ID:4prqYRCd
正直スマソ!
PIN-Sの専用変換ケーブル2本は製品に同梱されてるヨーダ!
>HDD内臓DVD-Rでは DVDのコピーはできるのですか?
芝RD-X2の例だと確か【ラインUダビング】機能で「DVD-Rを再生しながら内臓HDDに録画」
する事になると思ふ。
但し、マニュアルにも明記されているけど「DVD-R以外」のDVDビデオディスクは
ラインUダビングが出来ない「仕様」になっている。 もちろんコピーガードの入ったDVD作品
も、RD-X2それ1台で再生しながら録画する事は出来ない仕様らすぃ。
ん?簡単に言うとコピガの入ってナイDVD-Rしか【ラインUダビング】は出来ないって事かな?
DVD2台+キャンセラかな・・・またはリプ・・・
>>952>いわゆるフリフリ機とは例えばどのようなものがあるのでしょう?
答えは既に書いてくれている。
>>937>DVG-3000NやPLV-56Sならそんなにしないよ。ヤフで検索すれば分かる。
やふぉーで健作してみそ。どんなブツか分かると思うよ。
>>956 ちなみにRD-X2単体でDVDをダビるには、チャンネルをライン入力2に設定してから、
HDDの録画を開始させて、更にDVDに切換えて映像を再生させる。
配線自体は外部出力端子から勿論キャンセラを通してライン入力2に入れ自身でループさせる。
959 :
野村:02/12/28 07:47 ID:olL6XJyK
βでがんばってる人おる?
キャンセラーほしぅいな
スカパー撮りたい
VHSの、HiFi特有の何ちゃら音声ノイズ「プチプチッ‥」てやつ。あれ我慢できねー
AVだと女の声がひたすらデカくなったときに被るのよね。
テープの画質としてはまだまだ健在でも、
年数経つとコレは困る。
やっぱ音声あってのAVだから。
あぁ早くハイブリ買いたいもんだ。(´・ω・`)
>>959 ベータのデッキでスルーさせると、コピガ取れるってマジですか?
963 :
名無しさん@ピンキー:02/12/29 17:52 ID:+CFwzUJL
秋葉で9.4GB DVD-RAM(殻無)が780円だった。
安くなったもんだ。
>>962 マジです。AVでは知らないけど、昔親父が映画をよくβにダビしてた。
VHSにダビするとコピガ掛かってた。
おお!やっぱそっかぁ。。。ベータ無くなるのは寂しいのぉ・・・
8mmビデオでもできるけどすなおにキャンセラー使った方がいいかと。
時代はデジタルっすね
MXで手に入れたmpeg1のやつってVideo-CDで焼いておいたほうがいいのかな。
969 :
名無しさん@ピンキー:02/12/30 10:27 ID:G9hVDWbY
MXのエロ動画で一番多い.mpgってmpegファイルのことですか。
それって、CDに焼いたら見られるDVDプレーヤーってあるのですか。
970 :
名無しさん@ピンキー:02/12/30 11:28 ID:MSnzhHvw
>>969 私のRD−X1・DVDーH2000では、VCD再生不能でした。
971 :
名無しさん@ピンキー:02/12/30 13:53 ID:G9hVDWbY
いわゆるVCDって.mpgファイル焼いたものなの?それとも違うフォーマットなの?
MPEG2ファイルというのもあるようで、よく分からないんです。
972 :
名無しさん@ピンキー:02/12/30 14:32 ID:MSnzhHvw
>>969/971
970です。今パナソニックに問い合わせた処、市販されているVCDは再生可能
ですが、パソコンで焼かれたのは再生不能だと言うことです。すべてのDVDPで
再生不可だそうです。mpeg1とmpeg2の規格が違うからだと思われます。
無念!!及川奈央VCD再生出来ずー。
ご,,ご苦労さん..
974 :
名無しさん@ピンキー:02/12/30 17:44 ID:MSnzhHvw
972です。無料ソフト「リアル ワン プレイヤー」をインストールし、
VCD無事再正可能となりました。
VCDならVCD用に決められたフォーマットがあるのでmpgと同じMpegファイルでも
単に焼いただけじゃVCDとして再生はできない。mpgファイルをそのまま
再生する機械ってあるの?Divx再生する機械があるからありそうだが
日本のメーカー品じゃ無理でしょう。
MPEG2ファイルはDVDの使われてる動画フォーマット。
CD-R焼きソフトにVCDフォーマットの項目があるはず。
それで焼けば普通のDVDプレイヤーでも再生できるよ。
ただし解像度352x240でビットレートは1.15Mなので画質はあまり良くない。
一部のプレイヤーでは1.5Mくらいまで対応してるのがあるらしく
それならVHS標準に近いくらいの画質になるらしい。
977 :
名無しさん@ピンキー:02/12/31 03:07 ID:8bBoOMwa
定説1:台湾製メディアの半減期は3ヶ月。3ヶ月で半数がダメポになります。
(台湾人は染色体が3本くらい少ないんとちゃうんか ←激しく差別発言)
定説2:DVD-Rはアナログメディア。かけた金に(ほぼ?)比例して質が決まる。
進化したデジタル技術は、アナログをも凌駕するのだ!
(もっともアナログテープだってもっとましだったがな)
定説3:セイラーはや め と け!
なお日本メーカーの半減期は不明。多分3年以上はあると思うが、誰かレポート希望。
レポート終わり
978 :
名無しさん@ピンキー:02/12/31 03:09 ID:Gwpzl+6z
色々試した結果、PC+MTV2000+LF-D521に落ち着いた。
過去のVHS遺産はG-Specで直接DivX録画。
昔、DVに移した分がかなりあって、こっちはDV形式をDivX化。
RD2000で撮ったのはRAMでPCに移して同じくDivX化。
HDD1テラ以上あるのに足りなくなってR&RAMに焼き始めた。
「焼いたら一生見ないだろうな」ってのはRで、たまに見るのはRAMに保存。
両方100枚づつ買ってきたのに、先にRが無くなった。
「見ないなら焼くなよ」と一人ツッコミをいれる大晦日…
980 :
名無しさん@ピンキー:02/12/31 10:10 ID:knCZMCVr
>974 VCD無事再正可能となりました。
DVDプレーヤーで見られたってことですか?パソコンで見られたっていうだけですか?
981 :
(・∀・):02/12/31 18:48 ID:RbJH1fZR
>>979 そのエネルギー、素直に乾杯!!!
∧_∧ ∇
(ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./
| . . |
(___人__ )
; ノω し
∪
982 :
名無しさん@ピンキー:02/12/31 19:05 ID:ZO3WJy0F
みなさん おかず の保存に熱心ですね。
死んだら 恥の証拠 になりますよ。
983 :
放置上等:02/12/31 19:08 ID:lYDX03dX
アフォか。。死んだらカンケーねーべよ
984 :
974:02/12/31 22:49 ID:nEsjT7k+
>>980 パソコンで再生できたという事です。mpeg1VCDを再生できる国産DVDプレーヤ
ーは、発売されていないと思います。
985 :
名無しさん@ピンキー:02/12/31 23:15 ID:nCg4pKFo
ぉぃぉぃ、ラストが「かわいなつみ」かよ。
納得出来ねえぞ、ゴラァ
986 :
放置上等:03/01/01 11:15 ID:lvZ4q5ku
誤爆? 落ち着け。。。そしてアケオメ。
あ け お め
シ メ マ ン
988 :
名無しさん@ピンキー:03/01/01 19:37 ID:NCr4mwMl
>>971 いわゆるVCDというのはVideoCDフォーマットでMPEG1をCD-ROMにしたもの。
CD-Rでも正しいVideoCD形式で焼けば大抵のDVDプレーヤーで再生できます。
初期のDVDプレーヤーではVideoCDに対応してないものやCD-Rに対応してない
ものがあるので多少注意が必要。
とりあえず1000!?
991 :
:03/01/01 23:35 ID:MOyMGYIt
10000!!!
992 :
名無しさん@ピンキー:03/01/01 23:35 ID:4fdoAyNr
992
993 :
名無しさん@ピンキー:03/01/01 23:35 ID:4fdoAyNr
993か
9436
995 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 07:16 ID:LL+vMUvG
むずむんず
996 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 12:48 ID:9lLEFAI3
さあー、買うぞ!! DVDレコーダー
997 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 12:50 ID:cNPtmVcy
新しいスレタイが気に入らない。
998 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 13:25 ID:id0HXDba
998
999 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 13:28 ID:9/nzV7s4
1000
1000 :
名無しさん@ピンキー:03/01/02 13:29 ID:J25g80Jf
1000!ありがとよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。