最強フリーソフトTMPEGでの圧縮講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
369357
>>353
 大筋はそれで合っている。細かいツッコミだが、
DVの色空間は常にクリップされたデータである。問題なのは、
DV CodecがRGBに色空間変換するときに、伸張するか否か。
それがCodecによってまちまちなのが問題。

 TMPGEncの場合、Canopus Codecに限ってYUV色空間のまま
読みこみ、Codecに色空間変換させていない。この場合は
エンコード時にストレート変換(=Basic YCbCr)させるべきだろう。
 その他のDV Codecの場合、CodecにRGB色空間変換させてからTMPGEncに
データを入力させるそうだから、Codecの色空間変換式に合わせるべき。
なんとも面倒な話だけどね(汗

 TMPGEncの色空間の扱いは、TMPGEncサポート掲示板に関連スレッド
が上がっているから、参照されてみては如何だろうか。