MTV1000コピガはずし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とどろき三郎
MTV1000コピガチェックをみんなで外そう!!
2:2001/08/10(金) 07:24
すみません、MTVスレがあるのですね。ご迷惑おかけしました。
続きはMTV1000 part8でお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:54
いやコピガについては最近語られてないからあえて、あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:14
ていうか可能なの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 03:48
出来ないという結論に達したと思うけど。あっちのスレで。
GVMPEG2はだから離せない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 06:35
やはり「その手の」機械を噛まさないと無理ですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 07:49
外せる。でも

↑バカ

とか言われるとね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:15
検出はハードだが止めるのはソフト
わかるね、がんばりな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:50
しかしソフト改造できたとして、それが広まるとかのぷーが法的に動く可能性あるだろ?
その危険を冒してまで改造情報公開する奴はいないと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 01:56
おせーておせーて
誰か実際に外している人いるの?
理論値ではなく現実問題としてさ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 08:56
信者のガセ
12uiui:2001/08/14(火) 00:50
ご報告に!
だいぶ前(10年ほど)に買ったコピー○ード除去装置があるのを思いだして
一度、DVDをキャプしてみると問題なく出来ました。
機種じたいはFX-1というやつなんですが 最近売られているような
やつと違い全然 音や画像が乱れたりはないですね。
まさかと思って試してみたんだが大正解!!
やっぱし昔の除去装置はすげぇ力だなぁ。
13uiui:2001/08/14(火) 00:53
追加!
DV Storm-RTとMTV1000で使用
14とどろき三郎:2001/08/14(火) 01:18
そうそうソフトがあのむかつくエラーを出して処理を止めてるから
あれをスルーさせるだけでいいんだけどね〜
ソースあれば簡単に直せるレベル

フリーのキャプチャーソフトでMTV−1000
対応してくれるといいんだけど

DV Storm-RTは10万以上するでしょ
それならDVD買いまくるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:35
>>390
別に逆ってほどでもないと思います。
2次元(ライン相関)では、上下のラインが似ていることと
C(色差)信号がライン毎に反転(7.16 MHz :半周期分)している
ことを利用してYC分離します。
これによってドット妨害は改善します。
ただ、走査線間(ライン)相関がないと、輝度信号の違いを色信号と
誤認識してクロスカラーが発生します。(ドット妨害も起きます)
この場合を改善しようとして3次元(フレーム相関)が生まれたわけです
3次元もフレーム間の相関が崩れると2次元と同じく効果は無いわけです。
さらに残像などの新たな副作用が起きます。
このため、画面によってこの2つを切り替える(適応型)Y/C分離が言い訳です

ドット妨害は
グリーン→マゼンタのように色位相が180度急激に切り変わる部分で顕著で、
クロマ信号の瞬間周波数偏移が大きく,瞬間的に周波数帯域幅が拡大します。
ここで輝度信号の高周波成分にクロマの成分が重なり、残留クロマ成分が発生します。
これがクロマ成分と同じ周波数,かつ位相相関の無い信号として
干渉縞になって見え,ドットノイズになります。
さらにVIDEO記録再生回路では、
色境界部分でクロマ信号の周波数帯域が拡散しエネルギーの分散が起こり、
クロマ信号は,低域変換処理などを通り帯域制限されるのでエネルギーは
局部的に減衰し波形そのものもレベルダウンし、ほとんど色の無い状態で
ドットノイズが出ている状態になる。
色系回路の帯域を狭い装置では、色遅れや色にじみ(クロマ波形のダレ)が発生し、
より太い幅で現象が発生します。
また輝度系ではエッジの部分でリンギング、アンダーシュートが発生する。
特にシアン,マゼンタの境界ではアンダーシュートで輝度が下がり黒い筋が出ます
ここにクロマのドットノイズや無色の部分が重なり、目立つ黒スジに見えます。

要は2次元も3次元も程度問題で、どっちでクロスカラー、ドット妨害、
クロマクロール妨害というもんではないと思います。
16390:2001/08/14(火) 02:44
呼んだ?
17ナンシ:2001/08/14(火) 07:05
↑ワラタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:55
TV出力で、コピーガード外し出来ないの?


     
19 :2001/08/15(水) 17:46
sonyの初代DVDプレーヤーは内部スイッチでマクロビジョン解除出来るYO
もっとも2層DVD読み取りで不具合があるけどな。

あとはHW+をマクロビジョン外して再生してな。
ちなみに最新ドライバーは無理だから注意ね。

MTVを外すのは簡単といえば簡単。オリジナルソフトを作るのは独自のWDMをとっているので暇ならva○oのまね、テラポケットでも・・・
でも外せない理由があるから検出される訳で、コピーガードを解除する行為が違法なら、コピーガードに反応しないのは違法でないのかも知れないが、gogoのコーダ、ぱそびのちょっとした問題をみると、公開すべき物ではないのかな。
民生機としてカノープスは見ているのだろうし、関係ないがRolandのUA-30というUSBオーディオデバイスも、業務用途として販売するとしている事から出力には東芝のDIF変調チップTC9231の後継TC9271の設定をカテゴリー有り、コピービット無しに設定されSCMSの制限は無いが、それでも入力はSCMSの制限を受ける。
その他業務用機も同様、数十万クラスでない限り、一般の民生として使われるような価格帯、販売方法を取る製品は、全くの無視はしない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 12:07 ID:/ms9RJA.
本スレにてついにコピガ解除情報を書いてくれた勇者が現れたよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 15:34 ID:9IVQ/CmE
あれみてもわからなかった。
だれか、教えてくれないかな。
22本人:01/09/04 15:46 ID:wXzsVinU
>>21
あれで分からんくて、他にどう説明のしようがあるっちゅーの?
バイナリエディタで1文字書き換えたら終いだよ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 17:15 ID:VWhNeNxA
>>20
自分で勇者って言うな(ワラ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:10 ID:HN3Hrfyg
ごめんなさい。
バイナリーエディターDLしました。
使い方もようやく分かったんですが。
ただ、どこ書き換えるのかが分からなかったんで。
うーん。もし教えてくれたらうれしいです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:42 ID:dQmxo2Jo
>>24
あっちの
572
580
583
616
を百回、読みなさい
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 02:17 ID:u1BCwu06
>>25
親切だね。
これでわかんないって相当だぜ、おい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 11:21 ID:25jQFQCA
>>25
うーんなんでこれで外れてしまうのか後学のために理論が尻たいんだけど
だれか教えてもなー

厨房ですんまそん
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 11:51 ID:hETDWwDw
Stormでも似たような事出来るオモたら、
そんな文字列含むモジュールがどこにもない
似たようなのもない
たれかStormでも同じような事やってたもれ
29ののたん:01/09/05 12:47 ID:2iC00SSA
MTV1000持ってないけど、後々対策取られたら嫌なので
ドライバーだけダウンロードした(藁
いつか買いますMTV1000。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:02 ID:HLutRzqI
何故か20からIDが付くようになったのは19のせい?
31 :01/09/05 13:11 ID:lhKLHg/g
>>30
(゚д゚)ハァ?外国でも逝ってた?
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 13:17 ID:pfNt8VNE
28>>
同じ事考えたよ。
でも同じく そんな文字列なんて一つもないよなぁ
なぜなんだろう?
3322:01/09/05 14:52 ID:4kVrTdic
>>23
>>20!=22ね、一応。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:51 ID:Xg9jGCNg
コピガ外れるのはドライバーバージョンいくつ?
102Bでいい?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 01:40 ID:xiO4f8uk
マクロビジョンのチェック間隔を変更したバージョン以降、現時点のバージョンまでかと思われ。
合わせて3つくらいあったかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 09:16 ID:Aigibxmc
34です。
サンクスです。
102Bは永久欠番ですね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 16:53 ID:VFpXbr7o
コピガはずしには
102BとVer.1.01 ドライバの2つダウンロードしとけばよいの?
ちなみにMTV1000持ってないけど買うかもしれん...
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 16:48
おれもきになる
39MTV2001:01/09/07 21:25
噂の倍也いじりは102bじゃできん!!とかいってた人がいたが
102b+メディア繰るー図202でもOK!!
古いソースで勝手に終了させられるのも回避できて
ようやくMTV買ったかいが出てきた予感・・・
40ののたん:01/09/07 21:32
>778
情報ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:44
     ?
( ´D`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 08:15
みんなで共有したいので、買えたDLL公開したりして(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 11:45
     ?
( ´D`) 買えたれすか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 15:22
ののたんの靴飛ばしは良かった
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 17:00
うちのTV出力は、コピーカードが、かかっていなかった

PS2−>TV−>MTV1000で録画

が出きった

謎である。

TV出力には、コピーカードかがっていないのかな

TVは、ソニーのベガのワイドの初期型です。

試したソフト
ガンダム3です。
46ななし:01/09/13 03:54
うちは古いVHSデッキ⇒HI8デッキ⇒MTV1000で古いコピガはパスしたけど、
最近のは駄目みたい。
もう面倒なのでRX2001を通販で申し込んだ。
それにしても、デジタル化には金かかるなぁ・・・(;´Д`)
47ななし:01/09/14 11:48
今日届いて早速使った。見事にキャンセラーに成功。
素人にはお薦めの商品だ。
48ボク:01/11/07 01:21
たまらんのう
49 :01/11/07 01:57
部屋のジャンク箱の奥から、昔買った秋月のキットが出てきた。
買ってから今までずっとその存在を忘れていたよ。
こりゃいい宝物だ。うひょひょ。
雨氷氷笑太
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 00:19
AGE
52 :02/01/14 13:22
                                 
今更なんでこんなスレをあげたのかと小一時間・・・。
MTV1000のPart8辺りを確認しろ。
Part13で新しい情報出てるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 22:39
絶滅スレ保護運動
今更なんでこんなスレをあげたのかと小一時間・・・。
なぜこんなスレがまだ生きているのかと小一時間・・・
この板は3ヶ月カキコがなくても持つのか(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:46
ソフトウェアでコピーガード映像を止めているのなら、Linuxでキャプチャ
しましょう。
59いつでもどこでも名無しさん:02/04/06 22:56
1,10  →EA3A:75→EB
1,10β →6BFE:75→EB
1,12β →EB2D:72→EB
1,13  →00EBAE:72→EB
>>58
MTV1000のリナドライバをうpキボンヌ
61名無しのゴンベ:02/04/08 01:20
MTV1000持ってないから何言っても意味ないかもしれんが。
v1.13
mtvapi.dll
00EBAE: 72→eb
っていうのがどっかにあった。
果たしてこれでいいのか、試しとらんから分からんの〜。
MTV2Kでも同じですかage
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:14
パワーキャプチャーPCIからスルーした物を下のMTV2000で録画とかどう?
自分でコピガキャンセラ作るってのは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 21:00
問題は誤検出の方ですから、果たしてコピガキャンセラでなんとかなるものか・・・
素人なのでわかりません。
いまさら何言ってんだ?アホ?
おいこら、v1.14のを教えていただけないでしょうか
ココ見るより本スレのほうが充実な情報があったぞ

>>61
1.13できたyo!
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 10:11
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:24
このスレは厨房隔離スレとして存続させる所存。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:26
>>71みたいな厨房が隔離されきれてないということは
無意味な行動だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:28
>>72
ぼくは厨房じゃありません。消防です。
>>73
このスレに入学できるまでがんばって存続させてください
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 20:39
>>74
あなたに言われる筋合いはあります
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:31
できる人は、20MspsのADCを使って、NTSC信号をPCIバスから読み取ってソフトウェアで
処理する手もある。
パソコン遅すぎて無理だって :)
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:47
>>77
MPEGをリアルタイムエンコできるくらいならNTSCも処理できそうです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:31
>>78 本気で言ってる?
フレームバッファをハードで持てないんだぞ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:42
MTV2000買った
こいつのコピガ解除教えてチョンマゲ−太
っていうか2000こいつで弄くって解除ってできる?
>>80
できるよ。

つうか、てめーら1.14のやつをとっとと教えてください。いや、むしろ教えなさい
8280:02/04/14 11:46
>>81
親切なResありがと。ごらぁとか言われそうなんであさってたらハッケソ
昨日勝った2000同梱のはV1.13だったのでそれで、すんなり解除出来ました。
サクスー
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:58
大変だね・・・バイナリ改変派は。
何故にハード改造で対応しないのか不思議・・・。
はいはい
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:12
>>83
でも、誰か一人が成功すると、その方法がネットを通じて世界中に広まっていって、
はんだごてを持たない人でもコピーガードを回避できる事がソフトウェアの強み。
>>83はキャンセラー繋いでハード改造と言ってる。
87:02/05/01 00:34
MTVのコピガ外すとさ、CSのコピガなんかもスルーできるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:36
つーかキャンセラ使うと画質落ちるからって理由でみんなバイナリ弄ってるんじゃないの?
コピーガードを検出してキャプチャが止まるということは、
コピーガード検出の状態が信号出力として外に出ているということ。
何処にも出てこない信号をソフトウェアで監視しようが無いのだから当然だが。

その信号を止めれば、ソフトウェアでコピーガードは検出不可になるのも当然。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 01:51
>>87
するーしてるよ。(ver.1.14)
91:02/05/01 01:58
>>90
あーりがd。
92:02/05/01 04:00
>>90
114のアレは113と同じモンなんだよね。
=書き換え箇所も同じと。
>>89
チップのカタログでも拾ってきてどこに出てるか確認してみろ
自分がどれだけ痛いことを言ってるかわかるから
↑アイタタ・・
89==94
>>93
ネタにマジレスというやつ?
(´-`).。oO(都合が悪くなったのでネタということにしたいらしい・・・・
ずっと1.02β使ってたんですけど久しぶりに本スレ見たら神が現れたんですね。
1.13だとBEをEBでOK?
>>98
00をEBでわ?
1.02はMtvApi.dllだったけど今回はMtvAvc.dllね。
>>99



ついでに100
>>100
V1.14
0000EBAB〜0000EBAFが
E2 FF FF 00 00だったので00をEBにしたんだけど
…あれ、間違ってる?(汗
間違ってるよmtvapiの方。
MtvAvcは110βのみ。
どうも間違えてる奴多そうだな……
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:38
>>102
どうも間違えてるんで、正しいやり方教えて。
バイナリ、よくわからん。どっかいいサイトない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:52
>>93
>>89のどこから"チップ"が出てくるの?
最終的にキャプチャを止めるのはソフトウェア側だよね。
ではソフトウェアは何を検出して止めるのかい?
カードからの情報もなく止められる訳が無い。
バカはもう来なくて良いよ。
>>103
取り合えずどのバージョンなん?
バイナリはStirling Version 1.31(フリーソフト)辺りを落としてみたら?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:02
Quick Beのほうが単純でいいYO!
1.13か1.14ならEBAEの位置まで移動。
そこの数値が72なのでEBに書き換え。
それで終わり
このスレはさげでヨロシコ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 23:21
バイナリ書き換えもわからん厨房はヤバミソ
>>110
あげんなヴォケ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 04:41
>>93は重度のカノプ儲で、カノプ謹製の偉大なソフトは、カードに頼らず
怪デンパでコピーガードを検出・停止できると主張しているのです。
89=94=96=112
基地外。もしくは勘違い
>>108
MTVAVCだよね?72・・・?78じゃなくて?
115112:02/05/03 12:07
>>113
ではどのようなにコピーガード信号が検出され、キャプチャが止まるのでしょう?
116バカ発言:02/05/03 12:10
コピーガードを検出してキャプチャが止まるということは、
コピーガード検出の状態が信号出力として外に出ているということ。
何処にも出てこない信号をソフトウェアで監視しようが無いのだから当然だが。

その信号を止めれば、ソフトウェアでコピーガードは検出不可になるのも当然。
117抽出:02/05/03 12:15
>>その信号を止めれば
89=94=96=112=115 は別に間違ったことを言ってはいないのだが
実際には出来ないよと93がヒントをくれているのに
それで気付かない程のバカにモノを教えてあげるほど親切なやつぁいない
ってことだだね。
119112:02/05/03 12:57
89等はオレでは無い。念のため
>>114

>>102見て。
>>120
失礼!過去読んで間違いに気付きmtvapiをstir1.31で開いたんだよ。
そこの0000EBAEを見たんだけどそれらしい文字列はもとより、
空白つーか00の羅列だけだったっす。
最近買ったから1.13か1.14のどちらかだと思うんだけど違うのかな?
それともバイナリの使い方が悪いのかな。って開くだけだよな・・・
>>121
MtvApi.dllをstir1.31で開く
検索・移動→指定アドレスへ移動→EBAEと打つ(ベースアドは16進)
移動した先の数値が72なのでEBに書き換え。
もし72でなければ他のバージョンだと思うよ。
各バージョンは>>59を見て。
バージョン不明ならカノプのHPで最新の1.14落として更新してみては?
お前ら親切すぎ、ちょっとは勉強させる、厨がふえるじゃなぇかよ
取り合えず>>122の説明はこれ以上無い優しい説明だね。
これで駄目ならフォローできないよ
>>122
おお、サンクス
明日買ってくるよ
126122:02/05/03 16:07
>>122
ありがとうございました!
よくよく確認してみたらVer1.02だたので、1.14落としました。
んでもって出来ました!
今度はTVアンテナを受け付けなくなっちゃいましたけど、
ビデオをMP1にできるので問題ないっす。
こんな厨に返事くれてありがとうございました!
127121:02/05/03 16:08
だぁ〜!すいません121でした〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 17:49
MTV2000のユーザとして、その活用法や設定のノウハウを
Web上のサイト・掲示板で得ていく中で、明らかに違法行為
及び違法行為の支援と思われる掲示板を見つけました。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997378086/
等が該当しますが、MTVシリーズのユーザが貴社のキャプチャソフトウェアを
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997378086/122 のように改変し、
マクロビジョンコードによるコピー防止機能の回避を実施しています。

これらのユーザの目的は著作権法の120条の2で罰則等でも規程されている
「技術的保護手段の回避」であり、公の掲示板で手段を公知することは
120条の2(2)に該当し、刑事罰の対象となります。

あくまでユーザ側の行為ではありますが、コピー防止機能を包括した製品を
販売する側としても、それを未然に防ぐ対策を随時行っていく必要が
あるのではないか、と感じました。コピーガードを回避できる製品だから
買う、という健全ではない製品のイメージを払拭する上でも、大切な
要素であると思います。

参考:著作権法の罰則規定
http://www.kyoto-archives.gr.jp/copyright/copyright/015.htm
>>126
TVの入力を受け付けないって、MTVモードにならないって事?
よくわからんが、普通にドライバのバージョン上げただけだと、別にどうにも
ならないはずだから、ドライバをもう一度入れなおしてみたら?
もしくは、サポートフォーラムにそんなような症状の対処法があったはず。
っていうか、コピガを外して何をキャプってるの?
ビデオ?
平和なやつらのスレだな・・・。

未だに2chへの書き込みで検挙されることは無いと思っているのか?

>>122なんか正常な感覚無くなってるな。違法なことしてる認識無し。
罰金たんまり取られて泣くこった・・・削除依頼出して反省しな。
>>131
この程度で検挙されるんだったら、ダウソ板の連中は皆検挙されてるYO
皆検挙するとACCSに脅されてましたねぇ・・・攻撃した人とか。

コピーガード回避は直接警察沙汰かな。
>>132
「まさか自分が逮捕されるわけが無い」
と思っているような輩の典型
法律の曲解だな
パッチ情報が著作権法に反する根拠を述べよ
>128のようなアフォ丸出しの奴が居るな。
GWだから仕方ないか
137132:02/05/03 18:49
>>134
されるわけねーじゃん
そもそも持ってないから>MTV2000
大体ソースは2ちゃんじゃねえよ
全部転載じゃん(w
本スレでも延々とコピガネタ貼られているのが笑える(w
まぁサポートフォーラムに書かれたから、これからだんだんパッチ作成も困難になるでしょ。
ここにもキチガイスマビ厨が来てるのか?
MTVスレ全部荒らすなヴォケ
(´∀`) バイナリ書き換えをパッチ作成と言うか?
10055 02/05/03 17:46 MTVシリーズの不正使用について
投稿者 : Etsu   コメントを投稿する

MTV2000のユーザとして、その活用法や設定のノウハウを
Web上のサイト・掲示板で得ていく中で、明らかに違法行為
及び違法行為の支援と思われる掲示板を見つけました。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997378086/
等が該当しますが、MTVシリーズのユーザが貴社のキャプチャソフトウェアを
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/997378086/122 のように改変し、
マクロビジョンコードによるコピー防止機能の回避を実施しています。

これらのユーザの目的は著作権法の120条の2で罰則等でも規程されている
「技術的保護手段の回避」であり、公の掲示板で手段を公知することは
120条の2(2)に該当し、刑事罰の対象となります。

あくまでユーザ側の行為ではありますが、コピー防止機能を包括した製品を
販売する側としても、それを未然に防ぐ対策を随時行っていく必要が
あるのではないか、と感じました。コピーガードを回避できる製品だから
買う、という健全ではない製品のイメージを払拭する上でも、大切な
要素であると思います。

参考:著作権法の罰則規定
http://www.kyoto-archives.gr.jp/copyright/copyright/015.htm

>>143
同じネタ出てるぞ。何故2度目貼る?
10057 02/05/03 19:18 RE:10056 MTVシリーズの不正使用について
投稿者 : Etsu   コメントを投稿する

>見つけるのは構わないと思うのですがこのフォーラムに具体的な
>アドレスまで書き込むのはしないほうが良いと思います。
>(ここに目を通される方は大勢いると思うし、結果的に不正使用をする人
>を増やす要因になるかもしれないので)

此処を見て不正使用しようと考えるような人なら、既に検索サイト等で
それを見つけているでしょう。現状で既に広く流布されてしまっている
ことであり、MTVユーザに限定されているこの場よりも遥かに、多くの
不特定多数の人間が閲覧できる掲示板の影響の方が大であると思われます。

ユーザとして大切なことは、不正の実態を知った上でも不正行為を
しないということであって、それが本当の良識であると考えます。
スマビ厨必死だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 19:40
警察さんが見つけやすいようにage
プ( ´_ゝ`)
Etsuって聞いたことあるHNだな。
MP3エンコーダに著作権云々の因縁つけてた人と同一人物?
152このスレは:02/05/03 21:07
あくまでも、誤検出を防ぐ方策を考えるスレです。
誤検出を回避するとコピガも回避されてしまうのです。
誤検出が起こらないコピガを開発してください。
カノプー社員はやりたい放題・・・
155名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 12:43
カノプーのサポートフォーラムからこちらに初めて来ました。
取り合えずEtsuさんのおかげで改造する事ができました。
ありがとう〜♪
156名無しさん:02/05/04 12:58
>>155
私も同じです、サポートフォーラムでEtsuさんが書いたリンクからこっちへ来ました。
諦めていたので、感謝です。
彼?が宣伝してくれなかったら、この板には来なかったでしょう。
EtsuってM3Eの時もだが明らかに宣伝して回ってる阿呆だな。
俺もこのスレはとっくに無くなったと思い失念していたが
サポートフォーラムの書き込みのおかげで改造できたよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:19
ここの情報でMTV1000のコピーガード誤検出が解消できました!
2ちゃんねるってなんか敬遠してたけど有益な情報もあるんですね
Etsuさんありがとう
159名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 13:26
Etsuさんのフォーラムへの投稿は宣伝ですかね?
明らかに教えて回っているとしか思えませんね。
160名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 13:28
Etsuマンセー
Etsuってやっぱ他のキャプチャカードのユーザー?
それとも、MTV買えないリアル厨?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 13:31
以上、>>155-160は自作自演でした。
163名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 13:36
2ちゃんねるは以前から見ていましたけど
DTV板はフォーラムから初めて来て見ました。
やはりEtsu氏のおかげで改造できた人が多いと思いますよ…
この方、他のソフトでもチクリをされているようですが>>151
どうやら只の厨にしか見えませんね。
カノープスへここを知らせれば済む事なのに、
フォーラムに書き込むのって大馬鹿としか思えませんよ。
さげ忘れ失礼
過去に他のBBSで批難されて2ちゃんねらーの仕業だと逆ギレした奴が
今も粘着している典型的なタイプだね。>Etsu
改造完了Etsuマンセー
自作自演厨必死だな(藁
良かったなEtsu大人気じゃん(w
167はEtsu
>>167
お前Etsuだろ(藁
171名無しさん@お腹いっぱい:02/05/04 13:58
Etsu光臨あげ
Etsuって奴チクリ常習犯なのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:14
Etsuは何も間違ってないと思うが
チクリ方が悪いと思われ。
コピガはずしを違法行為だと思い、本心からそれを防ぎたいのなら、
直接かのぷにメールなどで知らせるべき。

わざわざユーザの集まるメーカーの掲示板に晒す事はしないだろう、
拡大する事はあっても、収める事はできないと思われ。

というわけで、Etsuの真意は他にあると、思われ。
そのため、たた〜かれ〜る〜。
Etsuって毎回メーカーが面倒な事にするなぁ
直接メールすれば済む事なのにしないとこを見ると
>>165が指摘してる通りの煽り野郎か。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:37
馬鹿は相手にしないこと、これに尽きる。
えっちゃんの件、カノープスがかわいそうになってきた。
要するにEtsuは馬鹿、ということでよろしいですね<Y/y>?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 15:14
>>178 <Y/y>
ワラタ
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:09
MTV1000とVG1000をお持ちの方、
今すぐこちらのスレへお越しください。

【徹底】キャプチャボード特性 比較・検証スレ【分析】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020398758/l50
sageろよな〜。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 17:31
VA1000
ならPCIよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:03
10104 02/05/04 16:49 RE:10102 MTVシリーズの不正使用について
投稿者 : Etsu   コメントを投稿する

>危険性のある書き込みは削除すべきです。
>管理者がいなくても本人なら削除できるようですし。

ここで実例を挙げることによりリスクが生じるという意見も分かりますが、
書き込み内容の修正・削除に関しては、管理者に判断を委ねます。

私は私の責任で動いていますが、実例の公知が目的ではありません。
私はここをユーザフォーラムとしてではなく、メーカへの意見の場として
利用しています。不正使用に関する意見をユーザにも見せることで、
メーカ側に不正使用ユーザの実態と、MTVユーザの認識の程度がより正確に
伝わることを願っています。

故に管理者が見る前に自ら削除しては、その目的が曖昧となります。


↑ もっともらしいことばかり言っているがただのDQNだな
つか、あそこはメーカーへの意見の場でなくて、
ユーザーフォーラムでないの?
サポートフォーラムだったな。
意見の場か?
>>カノープス製品に関するお問い合わせをお受けするサポートフォーラムです。
>>また、カノープス製品をご利用のお客様、カノープス製品に興味をお持ちのお客様同士で
>>情報交換することができるユーザーフォーラムもございます。

まあ少なくとも「製品に関するお問い合わせ」ではないわな。
ユーザー同士の情報交換にはなってるかもしれんけど(w
こういうことにしか喜びを見出せない人っているもんだね。
けどひとたび自分が不利益を被るとなったら
必死にメーカーに文句言ったりするんだよな。こういう奴ら。
真性のDQNだわ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:38
カノープスサポートフォーラム利用ガイドより抜粋


>著作権を侵害する書き込みは行わないでください。
>他者の情報を転載、引用する場合は必ずその情報の提供者(著作権所有者)の
>許可を得てください。

>当社が不適当と認めた書き込み
>(法令や公序良俗に反する書き込み、事実に基づかない情報による他者もしくは
>カノープスの信用を毀損したり不利益を与える誹謗中傷の類の書き込み、
>本フォーラムの主旨と著しく違う内容の書き込みなど)については、
>事前に通知した上で削除します。
>(カノープスが緊急を要すると判断したときは、事後に通知するものとします。)
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 18:41
Etsuを支持します。
まあメーカーとしても対応しにくい連休中に書き込んでるんだし、
明らかに確信犯だね。ウザ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:06
> 161
NAVIS ユーザーです
>(法令や公序良俗に反する書き込み、事実に基づかない情報による他者もしくは
>カノープスの信用を毀損したり不利益を与える誹謗中傷の類の書き込み



>必要なら、貴方のような人に弾劾されようがカノープスに訴えられようが
>自己責任で勝手にやれ、というのが私の意見です。
>不正コピー、あるいは更に窃盗、殺人等、人として生きる為の倫理に反する
>ならともかく、その程度のことは自分に不利益になる可能性を考慮した上で
>自己責任で勝手にやれ、と思っています。

>誤認識するようなものを(今はどうだかわかりませんが)何の説明もなしに販売しているメーカー

は該当するだろうな。
昔のビデオから取込しようと思ったんだけど1分ぐらいでコピーガード
検出で却下されるから(実際デジタル用のコピガかかってるらしい)、
試しにSケーブル外して音声だけ取込しようと思ったら何故かコピーガード検出。
画像はDVDが元ソースだったけど音はTVの音声からダビングしたものなのに。
再起動してやり直したら今度は音声取込出来た。
誤検出さえなけりゃ別にコピガ検出外しなんて興味ない。
誤検出あれば別にコピガ検出外しなんて問題ない = お子様の論理
どうしてもコピガ検出してしまうビデオがあったのだが
パッチ当ててコピガ外しをしたはずなのにそれでも検出する。
さらにキャンセラー通したらやっと検出しなくなった。
マクロビジョンって検出用に無理やりノイズを入れてるんでしょ?
だからノイズの多い古いビデオテープでは誤検出が付き物でも不思議は無い。
こんないい加減なユーザー無視のコピーガード規格なんて、メーカーが採用する必要ないよ。
>>197
メーカは訴えられるのが嫌でコピーガードを採用しているのです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 04:05
コピガ検出をバイナリ改変で回避しても、
マクロかかったソースを入力したら画面が明滅しちゃうの?
EtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsuEtsu
http://www.maruo.co.jp/Canopus/6/m020505dmuuy.html?a=3#10131

自己満足のために全く関係のないサポートフォーラムにぐだぐだとくだらない
書き込みを続けているくせに、

「#全文引用は止めましょう。」

だってさ。
あの外基地は何がしたいんだろう?
今サポートフォーラム見てきた。
爆笑だったYO!
ここまで体を張ったネタも珍しいな。
Canopus Staff Bがどう対応するか楽しみ!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:00
カノBも大変だね。

普通のサポートだって結構な件数だろうに

あんな基地外まで相手せにゃ〜ならんなんて
Etsuの行動、カキコを見てると、
なんか、ある人を思い出しちゃったよ。

ああ言えば上祐
上祐のほうが頭イイだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:08
Etsu頑張れ!!!!正義がアホの犯罪者どもに屈してはいけない!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:13


   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
  (= ゚ω゚)ノ <  ぃょぅ!
  (   )   \____
   ∪∪  
         手をつなげば分かり合えるさ
>>207
信者?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 20:16
上祐もかなり支離滅裂だったけど、それ以上に支離滅裂。

暇ならサポート読むとかなり面白いけど、意味がわからない部分が多い。
犯罪者って、誰が犯罪者なのよ
Etsu情報がきっかけでMTV2000がバカ売れしたりして。

ゲームラボや連邦で紹介されたらどうなるんだろう?

ぶっちゃけた話、さんくすEtsu。ビバ、キチガイ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:20
法的にカノープスがEtsuを訴えることは可能だろうか?
魔黒美女が破られたからといってカノプが直に損害を蒙る事はないだろうから、無理だとは思うが。


行列のできる法律相談所で取り上げてもらっては?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:33
>あくまでユーザ側の行為ではありますが、コピー防止機能を包括した製品を
>販売する側としても、それを未然に防ぐ対策を随時行っていく必要が
>あるのではないか、と感じました。コピーガードを回避できる製品だから
>買う、という健全ではない製品のイメージを払拭する上でも、大切な
>要素であると思います。

健全でない製品イメージを広めたという線でもだめ?
わからんけど、俺はキチガイが訴えられれば嬉しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:39
カノプ側がインターネットという公の場でコピガ解除の方法が知れ渡っていることを
知っていて放置していたのならカノプの責任。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:40
MTV1000/2000が回収されるのも時間の問題かと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:45
今ならEtsuの書き込みのリンクでメーカーも
ここにたどれるので誰か良い入れ知恵をかいてみては?

と、他人まかせ。
PS2のリージョンフリーやRGB出力よりも深刻かも。規模が小さいのであれほどの騒ぎにはならんと思うけど。

でもパソコンのキャプチャーなら他の製品でもドライバーを改造しちゃえば全部コピガ解除出切るんだよね。やる価値があるか無いかの問題で。

ところでWOWOWのノンスクランブルアニメは高画質で無料放送してるのに、ビデオはコピガいれるのな。低画質なのに。
特にカノプの肩を持つわけではないけど、放置ってわけではないと思う。

最初のバージョンなんかモロにバイナリの中に「魔黒美女」ッてかいてあって
それをゴジョゴニョするとオッケーだったけどその後のは難しくなっているし、

故意かどうかは分からないけれども、アドレスも変化している。

それに結局破られないソフトを用意するのは不可能だと思う。
今までも、ゲームソフトのプロテクトなんか暗号化とかいろいろな手を尽くしてきたけど
結局誰かがといていたから。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:38
あああ、コピガ外せなくなったらマジ困るんだよ!
うちのビデオ新品のテープ使っても誤検出されることがあるんだよ!
やめてくれ変態Etsu。氏ね!ヴォケ!アホ!糞!
↑哀れな犯罪者(藁
>>223
テレビ番組をビデオにとってキャプチャするのは犯罪ですか?
粘着質キチガイに言わせれば犯罪なのでしょう。
気色悪い。あいつの理屈っぽい文章。
かのぷもかわいそうに。
よりによって、あんなのに目付けられて。

えっくんはリアルヒキーでしょ?

香港に出張とか見え張ってたが、
出張してるはずの時間帯にカキコバリバリしてたしな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:54
>>224
リバースエンジニアリング禁止の契約を破って改変すれば立派な債務不履行者です
>>227
訴えられていなくても犯罪者?
Etsu様、反撃はまだですか?降臨して下さいませ。
何で債務不履行なの?
ユーザーはカノプに何の債務があるのよ?

犯罪者と確定するのは裁判による有罪判決が出たときです。
>>227は債務不履行とリバースエンジニアリング、
不正競争防止法等を全く理解していないものと思われ。
そうだよね〜。法律変わったのかと思っちゃった。
233pop:02/05/06 04:47
MTV2000はどうやるの?
教えてくれ。。
>>233 おまえフォーラムから飛んできたヴァカ?
Etsuのせいで2chにはまってしまった。
畜生。
ageとく
Etsuさんありがとうwできたよ♪
名前を売るためだけなのにすごい敵つくってんな〜
しかし世の中の流れ的にはMTV2000はカノプ製でコピガ外しができる
最後の製品になりそうですね。
1000→2000はあっさり移行できたが3000の時は悩みそうだ。
カノB がサポートを再開する今日、サポートフォーラムから目を離すな。

とてもおもしろいことになる、かも。
240sage:02/05/07 00:45
Etsuのすれ立ててください。
どんどんパッチを公開して
どんどんサポートフォーラムにちくるようにすれば
カノープスのドライバアップデートがまめに行われるようになるかな(w
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:57
キャプの性能が変わらない罠
age
>>239
きっと心情的にはスレッド事削除したいだろうな…
そこは、ソレお互いに聞いてはイケナイ領域だったのに

はじめはM3EのEtsuとは別人と思っていたが、
なんか、「私の考えはすべて真実〜」という空気が
感じられるあたりは、同一人物なんかね?

とりあえず、目立ちたがり屋の優等生を演じたいのか…
パッチくれage
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 05:30
age
Etsuって、フォーラムに書き込んでるって事は、カノプ製品のユーザーなんだよね。
えらいユーザー背負い込んじまったな>カノプー
ユーザーじゃなくても書けるでしょ
Etsuの発言が削除されたな。
カノプーが、答える答えないも自由とか自分で書き込んでたから、文句も言えないな>Etsu
なんんか、そうでもない気配。
Etsuさんありがとうあなたのおかげでコピガはずせました
もうあなたに用はありません
削除記念sage
カノプが大人な対応をしたので、キチガイは得意
の屁理屈をこねられなくてがっかりしている。
Etsuの馬鹿騒ぎも一段落で気分がいいね
コピガ関係は他人事なのにうれしいいよ
なのでsage
255Etsu:02/05/07 20:16
メールによるご回答、ありがとうございました。
貴社が私の意見を受け入れて頂き、今後MTV関連製品がより多くのユーザに
正当な評価を受ける製品へと発展していくことを感じられる内容でした。
最後の最後まで「おまえ何様?」だったな
257力/−プス:02/05/07 20:22
この度はMTVシリーズの想定していないご使用形態に関する情報を
ご提供頂き、誠にありがとうございました。

当社では、ご提供頂きました情報について早急に協議し、
必要と思われる対処を積極的に実施して参ります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:25
この度はMTVシリーズの想定していないご使用形態に関する情報を
ご提供頂き、誠にありがとうございました。

当社では、ご提供頂きました情報について早急に協議し、
必要と思われる対処を積極的に実施して参ります。



259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:31
漏れ今度MTV2000ユーザーに煽られたらEtsu
みたいに書き込む事にするPVRはもってるから
かけるし
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:43
>>259
何を煽られる?
>>260
スレ荒らされるの。。。
>PVRはもってるからかけるし

どういう意味なんでしょう?

それはさておき、
PVRってドライバー改造しなくても
コピーガード関係なしに録画できる。

マクロビジョンのような糞コピーガーに
糞真面目に対応してるのは
日本のメーカーだけじゃないのかな?
1.14はどうやって解除するの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:36
stir1.31ってどこにあるんですか?
検索しても一件も該当しませんでした
Stirling Version 1.31
今、売ってるMTV2000ではコピガはずしが不可能と聞きましたが
本当ですか?
>>267 誰から聞いたの?もしよかったら情報ソース教えてください。
etsuのお陰で解除できることを知りました
MTVもお陰でさらに売れるようになることでしょう
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 05:27
Etsuさん、お世話になります。

この度は、貴重な情報のご提供、ならびに当社対応へのご理解を示していただき誠に
ありがとうございます。ご指摘の点については当社にて検討し、著作権保護の機能を
正しくご提供できるよう取り組んでまいりたいと存じます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

Canopus Staff B
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 07:28
>>268
アニメキャプチャ総合スレッドPart2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016432635/948
>>271

【お手軽】Canopus MTV2000 Part7【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020191720/292-298
273Canopus Staff B:02/05/08 08:41
Etsu氏ね
>>273
激しくワロタ!
多分、そう思ってるんだろうなぁ・・・。
へたなクレーマーよりタチが悪かったからね。
>>267
数日前に2000買ったけど、外せたよ。
神のページって削除された??
単に鯖が落ちてるだけ??
277Etsu:02/05/08 17:16
早くも2chへリンクしたメリットが出てるかな♪

どんどん解除方法書いてあるサイトを書き込んでね(笑
ワラタ
279+:02/05/08 20:52
メーカにしてみればコピガなんてしかたないから付けてるだけ。
解除は見てみぬふり。
そのほうが売上あがるし。
これ常識。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 21:36
漏れも来週MTV2000買いに行きます。
今週行け!
test
実は人の少ないDTV板を宣伝するために
非難覚悟でフォーラムに書きました。
フォーラムからいらっしゃった皆さん、
この板のほかのスレ(スレッド)も見てみて
ください。
参考になる情報がいっぱいありますよ。
284Etsu:02/05/08 23:46
↑名前を空白で書き込んでしまいました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:51
とれてる、とれてる。
すんげぇ。
これすんげぇ。
犯罪者発見あげ
漏れがやった2chのカキコを、丸ごとコピペしたやつ。
わざわざ、『削除します』の連絡がかのぷから届いてたよ。
別にいいのに、そのままさくっと消しちゃって。

Etsuの考えは正しいんだろうけど、やり方が悪かったな。
それに正しいといってもだ、
速度制限守って走って、後ろに大渋滞できてても、
俺が正しいんだ。
つってるおっさんみたいなもんだ。
DVDリプは確かに良くないと思うが、
コピガ誤検出で困っている人がいるのは事実。
それをすぐ違法だからやめろっていうのは何だかな。。。

法規は我々の生活を守るためにあるのであって、
法規を守るために生活を犠牲にしては本末転倒だな。
DVDリプの話なんてどこに出てる?
全然関係ないのでは。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 05:35
>>288
困った時の行動で人間性が出るね。
困ったら誰に相談して直してもらうのか、そもそもそれは直るものなのか。
それすら分からないのはオコサマだけね。

勝手な行動に出て社会のルールを乱す人間が、一番の問題。
>>287の例みたいに前をチンタラ走られると、追い越し禁止でも
遅いクルマを抜いていくような阿呆も居るからね・・・
>>290は馬鹿
>>290
Etsu降臨!!!!!!!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 06:21
まあ、なんだなあ。法治国家全てって考えてるやつが検察官やったり
警察官だったら反乱が起こるだろうな。

>>290
>>287の例みたいに前をチンタラ走られると、追い越し禁止でも
>遅いクルマを抜いていくような阿呆も居るからね・・・

パッシングでどかしますが、何か?
イエローライン無視して追い越したことはありませんが、何か?

つか、ベタベタな返答でつまんねえよ、お前。
もうちょっと、何とかひねって来い。
いや、俺的には287に座布団1枚上げたくなったぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:09
>290
安全でさえあれば、追い越し禁でも追い越しますが何か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:11
MTV2000でもコピガ外しできるんですよね。
土曜日に、なけなしの金叩いて買いに行ってきます。
なぜ叩く?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 14:33
はたく→漢字変換後→叩く
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 15:30
俺も買いに行く!
つーか、スマビやモンスターみたく
コピガ回避しても、輝度は上がったりするんですか?
>>300
んなこーたない。
302298:02/05/09 17:04
>>299
ひとつ賢くなったよありがとう!
紙はカノプ社員だったってことで
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 23:55
コピガも抜けるし、輝度の変化もない!
今のところMTV2000が最強ですね!

      ヽ(´Д`;)ノ   わーい!わーい!
         (  へ)    
          く      
よ〜し決心付いたぞ(w
次の休みに買いに逝っちゃうからな
覚えてやがれこんちくしょう!!
次のバージョンでプロテクトがどうなるかでわかるでしょう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 10:13
ガガ
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:14
MTV1000でver1.14落としてきてドライバ入れたにも関わらず、
Stirling Version 1.31でEBAEに飛ぶと00としか出ない。
OSは2000でc:\WINNT\system32\driversのMtvkrnl.sysのプロパティで
「バージョン情報」タブの製品バージョンを見ると1.10と書かれてる。
これはちゃんとドライバの更新が出来ていないってこと?
309298:02/05/11 20:50
>>308
うちのmtvkrnl.sysは1.20だぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:50
>>308
インストールもロクに出来んのか。
マニュアルに書いてある通りインストールしろよ。
311308:02/05/11 21:19
あはっ♥
出来た出来た。お騒がせしました。
キャプりまくるよ。
ありがとう、記念カキコ
どもども
314 :02/05/17 19:16
あげ
結局Etsuは宣伝しただけだったな。
一度世に出ちまったモノはどうしようもないよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:44
奴の次のターゲットもMPEG技術関連なのだろうか?
それで1.15βはどうなんですか?
MTV2000で1.14はどうすれば良いんですか?
こんな厨に教えてくれ
>>308と同じ?
ドライバ一緒なんだから同じ
>>320
サンクス
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:59
1.15βってもうアップされてるの?見当たらないけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:38
>>323さん
うpご苦労様です。
さっそくダウンロードさせて頂きました。
有難う御座います。
> うpご苦労様です。
にワロタ。
>>323
いつもいつも↑ご苦労様です。お体にはお気をつけ下さい。
327322:02/05/19 00:52
>>323
よろしいです。
ありがとう、助かったよ。これもできるのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:20
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 似たような糞スレ乱立させんな低脳厨房!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡                              
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ                                  
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\                    
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <                               
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ           
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ                          



329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:35

     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | 似たような糞スレ乱立させんな低脳厨房!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡                              
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ                                  
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\                    
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <                               
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ           
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ                          







            ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 犯罪者どもめぇぇぇ!!
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        ?      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'


331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:55
晒しage
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:56
>>328-329
今頃になって、何言ってるんですか〜



            ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 犯罪者どもめぇぇぇ!!
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        ?      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'




334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 12:26
↑オマエしつこいよ、どうせオマエだってろくなもんじゃないだろ。




            ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 犯罪者どもめぇぇぇ!!
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        ?      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'






336e:02/05/25 22:21
MtvApi.dll
ver  addr replace
1.10β 6BFE 75→EB
1.10  EA3A 75→EB
1.12β EB2D 72→EB
1.13  EBAE 72→EB
1.14  EBAE 72→EB
>>336
1.10βはMtvAvcだったような…

じゃ、なくて! 本スレの方に貼ったのは最悪だ…。
338e:02/05/25 22:33
C:\Program Files\Canopus\MTV Series\
ver  date    addr  replace file
1.10β 2001/11/08 0x6BFE 75→EB  MtvAvc.dll
1.10  2002/01/31 0xEA3A 75→EB  MtvApi.dll
1.12β ?     0xEB2D 72→EB  MtvApi.dll
1.13  2002/03/12 0xEBAE 72→EB  MtvApi.dll
1.14  2002/04/26 0xEBAE 72→EB  MtvApi.dll
339 :02/05/26 02:01
余程タイホされたい奴が居るとみえる
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:33
なんでこのスレはあらされてもあぼーんされないんですか?
保守してみる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:55
CATV J-COMのスクランブル解除はMTV1000で出来る?
>>342
ばか
スクランブル除去フィルタキボンヌ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:50
スクランブル解除フィルタキボンヌ ーーーー濡!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:55
スクランブル解除フィルタはまだですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:06
ばか
また「ばか」って言った・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:24
MtvApi.dllのverは1.12.004です。
アプリのverは1.14でドライバ(カーネルドライバ)のverは、1.20.003です。

>>338さんの通りにバイナリエディタで書き換えして、DLLファイルを入れ替えたんだけど、
何故か「この環境では、利用できません」って出て、モニターが一切起動しない・・・
漏れは、何か根本的な事を間違えてますか?

誤検出地獄で、泣きそうなんですけど・・・
(´・ω・`)ショボーン

神の降臨キボン〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 12:35
>>349

なんかMtvApi.dllのバージョンが変だな。そんなバージョンあったっけ?
古いのが残ってる可能性もあるので、カノプーのドライバのインストール方法に
厳密にしたがって、ドライバ再インストールしてやり直してみたら?
インストールのしかた間違えるとうまくアップデートできないこと結構あるよ。
351349:02/06/07 17:25
>>350
ありがとうございます。
もう一度、最初からやってみますー
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:21
スクランブル解除フィルタはまだですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:25
ばか
スクランブル解除フィルタをください、おながいします。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 22:55
ばか
正直、AviUtlで頑張ればスクランブル解除できるのですか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 03:33
age
1.15bは?
359Etsu:02/06/08 11:26
まだ存在していたのですね・・・。
まだいたのですね・・・。
361349:02/06/09 13:17
全て削除して、もう一度再インスコし直しますた。
すると、MtvApi.dllのバージョンが1.12.4.1に変わりますた。

同じようにバイナリエディタで書き換えを行い。
dllファイルを入れ替えた後にモニターを起動すると、また「この環境では、利用できません」だって・・・
うぅぅ・・・(´・ω・`)ショボーン(泣)

早く誤検出地獄を脱出したいです・・・
素直にコピガはずしたいって言えよ(藁
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:29
>>361
OSは?
364361:02/06/09 13:31
>>363
OSは、winXPproです。
>>364

admin権限でやってる?バイナリエディタは何使ってる?
書き換えた後、バイナリエディタでもう1回開きなおして、
その部分がちゃんと書き換えられてるのは確認した?
アドレスは間違いない?
366364:02/06/09 13:45
>>365
レスどうもありがとうございます。
admin権限で行い、書き換えた後はもういちど開いて
EBに書き換わってる事を確認しますた。

バイナリエディタは、stirling1.31を使いますた。
16進数にして置換を行ったのですが・・・(カーソル位置からを指定)
>>366
もっぺん72に戻したらちゃんと使える?
368366:02/06/09 13:49
はい、dllファイルを元に戻すと全く普通に起動します。
>>366
カーソル位置から置換だと、余計なところまで書き換えてる可能性が高いな。
そのツールって一箇所だけキーボード入力で書き換えられないの?
370366:02/06/09 13:53
はい、一箇所だけ直接書き換えは出来なかったと思います。
じゃあ他のバイナリエディタを使うだね。Binary maidとか。
fc/b MtvApi.新 MtvApi.旧
して晒せ
373366:02/06/09 13:59
今他のバイナリエディタを探してきました。
TSXBINを使ってみようと思います。
374366:02/06/09 14:06
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
TSXBINで行ったところ無事に成功しますた。

こんな厨に、ご指導して下さった皆さん!
本当に本当にありがとうございます。

・・・という事で
>>350さん
>>362さん
>>363さん
>>365さん
>>367さん
>>369さん
>>371さん
>>372さんは、漏れにとっては神!!!

ご指導ありがとうございますた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:48
1.15bは1.14とは、違うみたい。誰かわかる人いますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 02:15
1.15βは、まだ誰からも外し方が出ていませんが
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 04:22
これはMTV2000でも可能ですか?僕も366さんと同じく童貞なんでAVキャプりたいです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 04:54
↑信也なのでネボケとりました。スマソ。DDT。
379MTV2000:02/06/22 10:52
ドライバ1.14のMTV2000だが
スカパーのエロチャンネルが普通に録画出来てしまうのだが・・・
これはそういうもんだと思ってて良いのでしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:43
アナログビデオをなるべく高画質でキャプりたいのですが,
mpeg2で高画質(720×480)を選んでいるんですが,
こんな設定でいいんでしょうか。12分程で734MBになります。
皆さまはどんな感じの設定ですか?
お勧めの設定等あればお願いします。
>>380
禿しくスレ違い
>>379
サービス期間か、あるいは撒き餌だろう。
そのうち見られなくなるから今のうちにばしばし録画しとけ。
383MTV2000:02/07/01 20:08
>>382

遅れた、サンクス。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:55
新ドライバ1.16でコピガはずした人報告キボン
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:58
1.14と違うの?
>>384
同じdllでOKでした。
改良済みdllは別フォルダに保存しておきませう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 04:31
>>386
以前のdll無いのよ。アドレス教えてください。
>>388
落とせませぬ
httpからなら逝けた。
結局MTV2000でもMTV1000と同じようにガード抜けは逝ける?
ドライバ同じだから平気なんですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 09:52
コピガはずす理由がわからん
VHSなんか汚くて見れたものじゃないのに
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:07
スカパーのアダルトチャンネル録画したいんです。
で、結論として、1.16は差し替えで行けるんですか?
つーか、1.16なら対策出ただろ
395787:02/07/06 14:19
>>394
386ができたってのは?
787は関係ありませぬ。
397( ´D`):02/07/06 14:41
>>384
同じDLLでも行けるかもしれないけど、
基本的に、1.14と1.16はDLL中身が違うから、
1.16を改造した方が良いよ<不具合出る可能性有り。
1.16の外し方は自分で考えれ。ちょっとエディタで見れば分かる。
そんなこといわないでおしえてくださらんか
>>336を参考にちょっとエディタ見ればすぐに見つかる
400( ´D`):02/07/06 17:03
>>398
教えてあげないw
だって、私1分程ですぐに出来たし。<改造
>>400

ケチケチしないで神になろうぜ?
>400
EBABから一番近い72をEBにすれば良いの?
403( ´D`):02/07/06 20:25
>>402
1.14のDLLと見比べて見れ。
おのずと正解は見えてくる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:16
0xEBFE 72→EB
神になってもメリットなし
神が光臨しました!
とりあえず405は市ね
神とか言ってる奴レベル低すぎ…
>407

オマ(略
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 03:02
[815656]経歴不詳  さん 2002年 7月 6日 土曜日 20:36

けしからん情報と承知の上で書き込みます。
これは不正手段ではなく、まっとうにカノ○プスから入手したドライバでの話しですが。
MTVドライバ最新Ver.1.16がカノ○プスのページにアップされてたんで、今朝方(7月6日朝7時頃)ダウンロードして早速試してみたところ、こいつはコピ○ガ○ド信号検出が無効のようで、レンタルDVD(30分もののアニメ)から直キャプチャできてしまいました。
遅かれ早かれカノ○プス側でも気づいてリリース取りやめすると思いますが。
……もうすでに、手直しされたドライバに差し替えられてたりして
ただのマルチ野郎かよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 03:30
つか、TBOX使わないやつは1.16にする必要ないじゃん。
神のページのパッチもちゃんと更新されてるんだね
ありがたや
神のページって、何?教えてプリーズ!!
気にするな
>>404
できました。1分以上録画しても強制終了くらわん。
で、MTVで外せるコピガって何?
>>416
とりあえず、マクロビジョンには引っかからなくなった。
ほかのコピガは手元にないからわからん。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:58
WOWWOWのスクランブルって消せるの?
だったら買ってもいいかな。。。
いや、さすがにWOWOWはMTV2000じゃなきゃ消せない。 残念。
2000なら消せるのかよっ!!w
dだグレードアップだな!!ww
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:29
>>419>>420
MTV2000ならはずせる事も可能ってなわけね。
明日でも買いに行ってみようかな。
422415=417:02/07/13 02:25
>>421
おいおい、>>419-420はネタだよ。スクランブルの仕組み理解している?
引っかかったふりした>>421ももしかしてネタ?
Etsu出番だぞ
>423
それだけはかんべん
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 09:15
スクランブルとコピーガードを混同している奴がいるな
スクランブルエッグなら美味いんだがな
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 01:18
とりあえず、1.15も同じdllに同じところ書き換えて無問題
MTV2000の方の対処策はあります??
>>416,428
MTV2Kで昨日「ハムハムランド」試しました。
VTR-=RX-2000III=E20でピーコ、、、、
10秒で<U11とエラー>E20止まる。
(最新のコピガは強烈なのか??)

VTR=S端子経由でMTV2Kでキャプ。
MovieAlbumでRAMへもMEDIACRUISEでHDDにも
なーーーーーーんも問題なくキャプれた!!!
いいのか?!カノプー。
(いや、いいこのままで)

スクランブル??はずせるわけねーじゃん。
(MTV2Kじゃむりです)
CSチューナーなどのスレへ逝ってこい!
CSチューナースレ行ったって駄目だろw
あげとこう
MTV2200SX,VTR経由でCSキャプってみまふ。
失敗したら(´・ω・`)ショボーン
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:51
あゆライブ
age
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 20:14
MTVのみなさんは悪事を犯していますが、Bt878の私はそうではないような気がします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:38
聖なる石,BT8x8
436mtv117b:02/07/31 01:23
mtv117bのコピガはずしどうやるの?
437名無しさん@お腹おっぱい。:02/08/02 23:40
age
438名無しさん@編集中:02/08/07 22:56
mtv117正式版出た記念age
439名無しさん@編集中:02/08/07 23:03
コピガキャンセラーって法規制されたんだっけ?
440名無しさん@編集中:02/08/08 07:01
>>439
されてるYO!
でも個人だと罰則ないYO!
441sage:02/08/08 18:32
mtv117とmtv116ってはずし方違うの?
いっしょならVerUpしよっかな・・
442名無しさん@編集中:02/08/10 01:31
441と同じく質問。
1.17b、1.17って1.16と同じく
ADDRESS_0000EBFEの72→**
でOK?

1.17bと1.17の外し方、神のサイトにも出てないし、
1.16と同じって考えていいのかな。
443名無しさん@編集中:02/08/10 16:38
>>441-442
やってみればいいじゃん(w
444名無しさん@編集中:02/08/10 23:12
444
445mtv117:02/08/11 15:29
にょ
446mtv117:02/08/11 15:29
なんか化けたw
447mtv117:02/08/11 15:31
あれ、うまくいかないな
2ch慣れてないからな
448名無しさん@編集中:02/08/11 15:37
うむ。ごくろう
449442:02/08/11 15:44
>>445-447

(=゚ω゚)ノ
450名無しさん@編集中:02/08/11 17:45
>448-449

で、それでOK???
451名無しさん@編集中:02/08/11 17:46
いちいち本スレにリンク貼ってくるな。
お前ら通報されてもしらねーぞ。

こんなIP簡単に抜かれる掲示板でこのテの会話を平気でするヤツらって
どんだけヤバいのか解ってないヤツらが多すぎ。
452名無しさん@編集中:02/08/11 17:48
>>451 意味不明なんだよ!
453名無しさん@編集中:02/08/11 17:49
確かに本スレには貼らないほうが正解だろな
すぐに貧乏カードの奴らが煽ってくるから(w
454名無しさん@編集中:02/08/11 17:58
もしかして>>429程度のカキコでもタイーホ対象になるのか?

(((((((( ;゚Д゚))))))) ... ガクガクブルブル
455名無しさん@編集中:02/08/11 21:13
445...447>>
MPEGのやつなりか?AVIのやつなりか?
456名無しさん@編集中:02/08/11 23:52
>>445
スレ読み返せ。
457名無しさん@編集中:02/08/12 01:24
>>447
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
458名無しさん@編集中:02/08/12 02:00
>>445-447
あまり、うそ教えるなよ(w
459名無しさん@編集中:02/08/12 21:54
もれはバイナリ直接ゴニョゴニョしてるけど問題ないよ。
460名無しさん@編集中:02/08/12 21:55
>>457
つーか、真中の物体ギャラクシアンかとオモタヨ(w
461名無しさん@編集中:02/08/13 05:45
ていうかリバースエンジニアリングしてアドレス割り出すのは別に違法行為じゃありませんが何か?
そして、その結果を張ったところで訴えられてもまず勝訴ですが何か?
462名無しさん@編集中:02/08/13 22:05
>>458
できたよ。
463オメデト:02/08/14 00:56
>>462
子供がかい?
464名無しさん@編集中:02/08/15 02:10
1.17のMtvApi.dllって
1.15.1.0 02/05/29 17:36 86,016byte
でいいの?

465名無しさん@編集中:02/08/15 21:51
>>464
だぁな。
466名無しさん@編集中:02/08/16 13:38
今日のPPVボトムズってコピガかかってる?
467名無しさん@編集中:02/08/16 13:49
オタ違い
468名無しさん@編集中:02/08/16 14:00
夏休み期間いっぱいやってるID3はコピガかかってるYO!
469名無しさん@編集中:02/08/16 22:39
お、117出来た♪
470 :02/08/17 02:13
>>469
うpキボンヌ
471名無しさん@編集中:02/08/17 14:32
結局、117も116と同じなのな。
472名無しさん@編集中:02/08/17 15:03
だから、やってみればいいじゃん。
ばっくあぷとっておけば簡単でしょ(w
473  :02/08/17 17:37
117出来た!
欲しかったらupするヽ(´ー`)ノ
474名無しさん@編集中:02/08/17 17:47
>>473
up!!!!!
475( ´D`) ◆Oi6Ft6qI :02/08/17 17:49
>>473
( ´_ゝ`)フーン
476  :02/08/17 17:51
477474:02/08/17 17:52
>>474
あげる
478名無しさん@編集中:02/08/17 17:58
>>477
thanks!
479名無しさん@編集中:02/08/17 18:15
>>476
キモイから氏ね!!!!!!!!!!
480 :02/08/17 18:28
(´-`).。oO(どこらへんがキモイんだろ・・・)
481( ´D`) ◆Oi6Ft6qI :02/08/17 18:30
(´-`).。oO(ってゆーか>>479がキモイよね・・・)
482( ´D`) ◆Oi6Ft6qI :02/08/17 18:30
(´-`).。oO(>>481激しく同意・・・)
483469:02/08/17 18:31
コピガ外しなんて全然興味なかったが、
たまたま借りてきたエロビにコピガが掛かっててキャプ失敗。
そーいや、MTV1000ってコピガ外しがどーのこーのって
言ってたなあとか思ってグーグルで探したらこのスレに辿り着いた。
んで、ログにサラーッと目を通してベクターでエディタ落としてきて
445-447に騙されつつログ通りにやったらあっさりコピガ外し成功。
無事にエロビもキャプれましたとさ。

てわけで、このスレに感謝。
484474:02/08/17 18:36
(´-`).。oO(もう消してイイだろうか・・・)
485名無しさん@編集中:02/08/17 22:26
(´-`).。oO(どうしてもその変更を469はやらせたいみたいだな・・・)


486名無しさん@編集中:02/08/17 23:01
MTV2000のAVIドライバってコピガパッチだめみたいっすね。
皆さんはどうっすか?情報希望。
487名無しさん@編集中:02/08/19 18:16
>>481
>>482

↑なんでだれもつっこまないんだろう?
明らかに自作自演失敗なのにw
488名無しさん@編集中:02/08/19 18:46
透明だから見えてなかった
489( ´D`) ◆Oi6Ft6qI :02/08/19 20:05
>>487
こーゆーのを「釣れた」と言います。
みんな覚えましたか?
490名無しさん@編集中:02/08/20 23:14
はい。
491名無しさん@編集中:02/08/21 22:02
はい、へい、ほい、わかりやした〜!親方〜!!!
492 :02/08/24 15:57
>>489
阿Qですか?
493名無しさん@編集中:02/08/25 11:11
419 :漢 ◆Oi6Ft6qI :02/05/16 03:06 ID:E/cdn6O7
オナ禁しててたまってんですよ

( ´D`) ◆Oi6Ft6qI
494名無しさん@編集中:02/08/25 12:43
むむむ。
mtv117を入れたところすでに8ed3は00になっているという罠。
おーまいなんてこったいTT。
495名無しさん@編集中:02/08/25 14:27
SmartVisionてコピガキャンセルできるの?
できないならMTVにしようかな
496494:02/08/25 14:54
445-447はfeを00に直すってことだよなぁ?
なんですでに変わってんだ?
113を消してからインスコしたからイジってあるはずがないのに・・・。
デフォで対応済みってなわけはないよな。
なんなんだ・・・。
497名無しさん@編集中:02/08/25 16:13
>>496
だからそんなもん信じるなって、どうなっても知らんぞ(w
498496:02/08/25 18:56
がびーん。
まぁイジろうにもイジりようがなかったんだがw。
つっても117でたばっかだからログなんてちょっとしかないしなぁ。
116と同じという説を信じてちょっとやってみっかな。
何はともあれtry&errorでGO!!!
499名無しさん@編集中:02/08/26 11:06
>>494 >>496

Ver1.17はVer1.16と同じ方法でOK。

>445-447はfeを00に直すってことだよなぁ?
>なんですでに変わってんだ?

もとから00なんだからしょうがない。
500名無しさん@編集中:02/09/03 20:29
MTV2000(1.17)←PS2で普通にDVDキャプできるんですがなんでだろう??
最初出来なかったんだけどもう一台のPCで1.14書き換え→Ver1.17うp(書き換え無し)で
解除できたから、ボード戻してもう一回やってみたらすんなりと・・・
1台目のPCはなんの影響も無い(弄ってない1.17)はずなのになぁ、不思議
501500:02/09/03 22:21
すいません勘違いでした
1分過ぎになったらきっちり保存出来ないと怒られました
でもなんとか外せました
447もある意味ヒントだったとは
502名無しさん@編集中:02/09/04 02:20
神のサイトで全て解決。
503名無しさん@編集中:02/09/04 23:24
紙のサイトってどこよ?
504名無しさん@編集中:02/09/05 00:40
(・∀・)ニヤニヤ
505名無しさん@編集中:02/09/05 04:36
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉
        'ノノ! ! |. ( | | ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `l |ゝ" lフ/リ   < お客さん、こういうところは初めて?
         /     \    \_________
        〈 | ゜  ゜| 〉
         ヽl   , lノ
        ('ヽ( ⌒Y )つ
         ヽ、____人__ノ
506名無しさん@編集中:02/09/05 15:51
おまいらあれだな。
暗くてじめじめした裏庭なんかで、石をどかすだろ。
するとその下からもぞもぞわらわらと、
慌てふためいて四散するおぞましい虫けらども。
あれだよ、おまいら。
な。

まじきしょい。  
507名無しさん@編集中:02/09/05 23:22
ここで質問してるヤツ、検索って知ってるのか?
ちょっと1000の評判を調べようと思ってgoogleで検索したら
すぐ見つかったぞ>紙のサイト
508名無しさん@編集中:02/09/06 08:32
質問厨は放置ということでよろしく。
509503:02/09/07 00:26
          ○
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|≡≡=-
          | ま た く る か ら な !|
          |_________|≡=-
          |
          |
          |
   ヤロウドモ  |
  ヒキアゲルゾー |   ハナクソ !   ゴルァ !    ハエーヨ
          |
    (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡   ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
    U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| )≡≡≡≡=-
   ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄ ゞ
510名無しさん@編集中:02/09/07 00:48
>>503
がんばれよ
511名無しさん@編集中:02/09/08 10:22
事故るなよ(w
512名無しさん@編集中:02/09/15 23:23
au
513名無しさん@編集中:02/09/22 01:58
もったいない
514名無しさん@編集中:02/09/23 23:21
紙のページがデリられてる気が・・・
515名無しさん@編集中:02/09/24 03:48
>>514
マジだ・・・。
516名無しさん@編集中:02/09/24 09:22
>514
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
517名無しさん@編集中:02/09/24 16:00
これからはここが紙だ。うわははははは。←バカ
・・・って、今誰も困ってないだろ。
518名無しさん@編集中:02/09/24 16:25
寒いな
519名無しさん@編集中:02/09/24 17:01
何かあったのかな
520名無しさん@編集中:02/09/24 17:05
ここも伸びないし、このままサイト続けても(実際にヤバくなるかどうかは別として)
いい方向にはかわらんだろうしな。
「何か」があったせいではないことを望む。
521514:02/09/25 02:46
今見たら復活してますた。
522名無しさん@編集中:02/09/25 10:30
ふう、良かった。
523名無しさん@編集中:02/09/25 10:38
扱ってるネタゆえ、繋がらなかっただけで憶測が飛び交う
524名無しさん@編集中:02/10/09 23:51
まあ、折れはダウソしたからいいがな。
MTV持ってもいないのに・・
525sage:02/10/13 19:53
10年前のビデオをPC保存中に誤作動発生。
くやしいので1.15〜1.17まで解析した。既出?
パターンがわかったから今後も多分大丈夫。
アセンブラが分かれば誰でも解析出来るよこんなの。
526名無しさん@編集中:02/10/13 23:58
>>525
自動解析ソフトを作ってウプきぼんぬ。
527525:02/10/14 09:47
解析方法を公表したって、それに従って改変されてしまったら意味無いだろ?
まあイザとなれば誰でも解析出来るから安心せいや。
mtvapi.dll
1.14 EBAE 72->EB
1.15 EBFE 72->EB
1.16 EBFE 72->EB
1.17 EBFE 72->EB
528名無しさん@編集中:02/10/15 23:29
>>527

1.17でもできるんだね。
529名無しさん@編集中:02/10/17 10:21
ていうかここ最近DLLは変わってないんじゃなかったっけか?
530名無しさん@編集中:02/10/24 22:54
531名無しさん@編集中:02/10/26 17:54
age
532名無しさん@編集中:02/10/27 10:21
ほう・・まるで犯罪者のすくつだな
533名無しさん@編集中:02/10/27 10:29
534名無しさん@編集中:02/10/27 10:29
mtv2000のaviドライバの解析は進んでるの?
535名無しさん@編集中:02/10/27 12:13
ざっと見てわからねェんだけど
みんな何をキャプチャしてんの?
漏れフツーの地上波TV録画しかしねェからわからん
536名無しさん@編集中:02/10/27 12:25
キャプチャすることが目的であって、内容は関係ない。
537親切な人:02/10/27 13:22
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフーが使えない方は、 [email protected]
連絡いただければ対応してくれるそうです。
 
世の中には、親切な人がいるもんですね。
538名無しさん@編集中:02/10/27 14:06
>>537
>ヤフーオークション内では、現在、このオークション
>の話題で、持ちきりです。
ヤフオクでそんな話題を話す所なんてありませんが何か?

ていうかこんな所までコピペするなんて必死だな(藁
539名無しさん@編集中:02/10/27 14:14
>>537
ここの住人は騙せませんよ。
540名無しさん@編集中:02/10/27 20:10
>>539
つ〜か、どこの住人も騙せんと思うが・・
541名無しさん@編集中:02/10/27 20:22
>>536
タイトルが「コピガはずし」なんだから内容が
関係ないわけないだろ。
コピーガードを外したがってるモノの内容が知りたいの。
ビデオとかDVDとかWOWOWやスカパーとかの有料放送とか。
参考までに。
542名無しさん@編集中:02/10/28 02:38
>541
(・∀・)ニヤニヤ
543名無しさん@編集中:02/10/28 03:36
>>541
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
544名無しさん@編集中:02/10/29 14:25
MTU2400はどうなの
545名無しさん@編集中:02/10/29 16:36
MTUは1500にしてください.
546名無しさん@編集中:02/10/29 18:25
私の環境ではMTV2000で、
CSSのかかったDVDをaviキャプできるのですが
MTV2000がおかしいんでしょうか。

VAIO PCV-RX75
hunuaa2.5.5.6
547名無しさん@編集中:02/11/04 11:41
紙のサイトってゆうすけ?
548名無しさん@編集中:02/11/04 22:43
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
549名無しさん@編集中:02/11/05 03:02
みなさん続き物の保存はどおしてます?
銀河英雄伝説なんてどおやって全部保存すればいーのよ。
550名無しさん@編集中:02/11/05 06:19
普通に見れてただ取って置くだけなら
VCD規格のmpg1でDVDにまとめて焼きます
銀英伝になると複数枚に分かれるでしょうが
怨むなら田中芳樹でも怨んでください
551名無しさん@編集中:02/11/05 22:03
(・∀・)ニヤニヤ
552名無しさん@編集中:02/11/05 22:09
>>549
きみの永遠の記憶の中に保存シル。
553名無しさん@編集中:02/11/07 23:13
sage
554名無しさん@編集中:02/11/08 14:54
MTV1000のAVIキャプパッチの場所教えれ
555名無しさん@編集中:02/11/08 15:49
本屋
556名無しさん@編集中:02/11/08 17:16
MTV1000のAVIキャプコピガはずしパッチの場所教えれ
557名無しさん@編集中:02/11/08 18:40
WINDVRPCI NewEdition じゃあかんのかな?
MTV1000と同じチューナーらしいんだけど…。
558名無しさん@編集中:02/11/08 19:22
>556
ぼくちゃん?わからないの?
559名無しさん@編集中:02/11/08 21:00
>>554
>>556
ずいぶんと偉そうだな
560名無しさん@編集中:02/11/09 01:57
バイオのRZ60買ったんですがVHSのビデオをキャプチャーしたいのですが、コピーガードがありキャプチャー
できません。
画像安定装置を使うしかないのでしょうか? 使うとしたらお勧めはありますか?
教えてください、御願いします。
561名無しさん@編集中:02/11/09 03:09
>560
スレ違い。↓でも参考にして
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/968428255/l50
562名無しさん@編集中:02/11/09 12:57
563名無しさん@編集中:02/11/09 14:10
俺はビデオとDVDで未発売のX-ファイルシーズン8をキャプってる。
コピーガードが入ってたけど好きな女優が出てたからどうしてもキャプしたかった。
564名無しさん@編集中:02/11/12 18:14
sage
565名無しさん@編集中:02/11/15 13:05
コピガより、モザイクはずしたいよ、( ゚Д゚)ゴルァ!
566名無しさん@編集中:02/11/15 16:33
>>565
いざ外れるとキモくて見れない罠ww
567名無しさん@編集中:02/11/16 17:01
基本的にMTV2200SXも同じようにできるんですよね
568名無しさん@編集中:02/11/17 16:16
どうだろ?
ドライバーは同じみたいだけど・・・
569名無しさん@編集中:02/11/18 15:30
MTV2000ではできた
570名無しさん@編集中:02/11/22 18:56
\^^\
571名無しさん@編集中:02/11/23 00:22
>563
シーズン8は、モルダー捜査官があまり出ていないので、個人的にはいまいちだ。
572名無しさん@編集中:02/11/25 20:40
神のサイトのパッチ当てと、ここで書かれているバイナリ変換は
同じことなんですか?
573名無しさん@編集中:02/11/25 21:07
>>572
神に聞けば?
574名無しさん@編集中:02/11/25 22:09
神ってデンデ?
575名無しさん@編集中:02/11/26 20:00
神コロさま。
576名無しさん@編集中:02/11/28 01:55
MTV2000Tで1.17改造したらメディアクルーズで
キャプチャーができなくなった・・・
回避も見つけたけどみんなそうなの?

577名無しさん@編集中:02/11/28 03:19
>>576
君のやり方が失敗してるんだろ。
578名無しさん@編集中:02/11/28 12:36
神・・・1.19でますた。おながい
579576:02/11/28 13:02
やり方は良いみたいだけど画面解像度が悪かったらしい・・・謎
下げたら問題無しです。
これでやっと画質が悪い200本のビデオを片っ端から片づけられる。
580名無しさん@編集中:02/11/28 20:33
>>578
すでにでてるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038099472/325

決して、意味不明なものではない事に気づく人にとってはね。
581名無しさん@編集中:02/11/29 00:15
>>580
これ、どう見るの?
582名無しさん@編集中:02/11/29 00:19
適当なMIMEデコーダにかける

結論としては同じような1バイトのパッチ当てです
583名無しさん@編集中:02/11/29 00:23
やってみるyo!
584名無しさん@編集中:02/11/29 01:11
ピロユキは元気してんのか?
585名無しさん@編集中:02/11/29 01:38
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038099472/325
のすぐ下に・・・・・(以下略
586581:02/11/29 09:49
>>580
アリガd
うまくいきました。
1.17だとデバマネでドッキリマークだったから
これでしばらくダイジョブだよ!
587名無しさん@編集中:02/11/29 14:32
>>586
ふ〜ん「ドッキリマーク」て言う人もいるのか。
588名無しさん@編集中:02/11/29 19:01
!これ?

通称ならビックリマークが大半を占めると思われ
589名無しさん@編集中:02/11/29 19:48
>>588
エクスクラメーションマークは?
590名無しさん@編集中:02/11/29 21:28
>589
雨垂れ
591名無しさん@編集中:02/11/30 00:04
バットマーク
592名無しさん@編集中:02/11/30 01:12
>>589
それは通称じゃなくて正式名称じゃないの?
593名無しさん@編集中:02/11/30 11:13
まったりしてるなw
594581:02/11/30 16:39
>>593
イリーガルなスレにしてはね!
厨も少ないしいいよ
595名無しさん@編集中:02/11/30 19:41
 ! はオッタマゲーションマークでは?
596名無しさん@編集中:02/12/02 03:03
Kj09IFRBUkdFVF9GSUxFID09PT09PT09PT09PT09PT0NCkZJTEVOQU1FIE10dkFwaS5kbGwNCiog
RmlsZVNpemU6IDg2MDE2IGJ5dGVzDQoqIExhc3RNb2QuOiAyMDAyLzExLzAxIDIyOjA2OjUwDQoq
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQ0KMDAwMEVDMEU6IDcyIEVCDQo=

訳キボンヌ
597581:02/12/02 12:44
>>595
そうとも言う罠w
598名無しさん@編集中:02/12/02 15:09
MTV2200SXでマクロビジョン誤認回避でけた人、手をあげて!!
599名無しさん@編集中:02/12/02 19:24
>>596
お前には一生かかっても解読できないだろうね。
親切な人が答え書いてくれても気づかないんだから。
600名無しさん@編集中:02/12/02 22:42
Kj09IFRBUkdFVF9GSUxFID09PT09PT09PT09PT09PT0NCkZJTEVOQU1FIE10dkFwaS5kbGwNCiog
RmlsZVNpemU6IDg2MDE2IGJ5dGVzDQoqIExhc3RNb2QuOiAyMDAyLzExLzAxIDIyOjA2OjUwDQoq
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQ0KMDAwMEVDMEU6IDcyIEVCDQo=

訳キボンヌ
601名無しさん@編集中:02/12/02 22:53
>>600
お前には一生かかっても解読できないだろうね。
親切な人が答え書いてくれても気づかないんだから。
602名無しさん@編集中:02/12/03 01:51
たたたたたたたたたたたたたたたちたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたんたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたこたたたたたた=たぬき
 
訳キボンヌ
603名無しさん@編集中:02/12/03 02:19
>>602
ちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてと
ちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてと
ちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてとちつてと=たぬき
 
これです
604名無しさん@編集中:02/12/03 06:10
>>601
さらに、解読しても600には意味が解らないと
605名無しさん@編集中:02/12/03 07:35
>>585嫁。
606名無しさん@編集中:02/12/03 11:34
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
607名無しさん@編集中:02/12/03 14:08
>>602

ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
これです。
608名無しさん@編集中:02/12/03 15:21
609名無しさん@編集中:02/12/06 00:23
ちょっと、出遅れたかw

! ←ビックラメーションマークって読んでた人がいたなあ
610ネオむぎ以前からの住民:02/12/07 11:22
2ch用語を使わないと物を書けない日本語力の著しく劣った人が多いですね。。
611名無しさん@編集中:02/12/07 11:54
。。
612名無しさん@編集中:02/12/07 13:42
613名無しさん@編集中:02/12/07 14:53
614名無しさん@編集中:02/12/07 16:04
>613は韓国人?
615名無しさん@編集中:02/12/07 21:56
616名無しさん@編集中:02/12/08 00:47
617名無しさん@編集中:02/12/10 10:51
>>610
ここ2ちゃんだし・・・と釣られてみるテスト
618名無しさん@編集中:02/12/10 15:05
619夢見人 ◆IGEMrmvKLI :02/12/11 18:29
私はネ申..._〆(゚▽゚*)だ。
620名無しさん@編集中:02/12/11 18:53
621名無しさん@編集中:02/12/14 17:32
ウンコ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
622名無しさん@編集中:02/12/14 22:12
最新バージョン1.19でもあっさりできました。
一行下内容同
コレでスカパが・・・MTV2000買ってよかった。
623名無しさん@編集中:02/12/14 23:25
で、1.19もこれまでと同じでいいの?
あちらのスレはdat落ちしてしまって確認できないんだけど。。。。
624名無しさん@編集中:02/12/15 01:35
>>623
いいはずだと思う。
ちなみにVer.1.21も同じようなンだけど、(一行下を・・。)
FHEATHERもこれで外れるの?
わけあって確かめられないので。
625名無しさん@編集中:02/12/15 03:45
1.19でも同じなのはいいんだが・・・・
1.19だと音が変なんだよな。
小さいし、プチノイズが入るようになった。禿鬱(´・ω・`)
626Yoshi:02/12/17 20:20
>>624

最近、MTV2000とCRM−1を購入した者です。
親切な方から教えて頂き、実行してみました。
新しいPCにWindowsXP Homeをインストール。
MTV2000のドライバ、1.19&アプリケーションをインスト。
ビデオより録画→1分もすると、止まる。

次に「実行」→スルー(やったーー!!)。
が、しばらくすると(何度も試したが、ばらつき有り。3分から5分の間
に「エラーコード47」にて止まる。

次にCRM-1用のドライバ&フェザーをインスト。
実行→やはり、3分から5分の間に「エラーコード47」にて止まる。

次にフェザーのバージョンアップパッチをあてる。
実行→2、3度「47」にて止まるが、もう一度するとOK!!
なんか良く分からん、、、
なんか他に試したほうが良いことって有りますか?
627名無しさん@編集中:02/12/17 20:40
ここでYoshiさんの名前を見るとは……。
とりあえずageないでね。
628624:02/12/17 20:43
>>626
FEATHERでスルーできないの?
テープが悪いってことはない?
痛んでるだけでコピガ反応するときもあるからさ。
ちゃんとバイナリ使って上書きしてる?
XPならOSシステムのほうもチェックしたほうが良かないかい?
うちもXP Homeなもんで。
629Yoshi:02/12/17 22:04
>>627

デビューしたスレが消えてしまったので、、、
以後気をつけます

>>628
今、キャプチャーが終り、Aviutlでエンコード中です(約6G)
残り時間が5時間とは、、、
慣れたらAvisynth試してみます。
いざ、エンコードしようとしている最中、Aviutlを起動中に
2回強制終了くらいました、、、はぁ、、とりあえず出来上がり
を見てみます。明日違うやつで試してみます。

テープは綺麗な感じだと思います。
スターリング3.1できっちり上書きしました。
OSシステムのチェックとは、どういったとこを
チェックするべきでしょうか?
何分今日、ほんとにたった今エンコードしはじめた
ばかりですので。

630名無しさん@編集中:02/12/17 22:29
EBFEが72じゃなくて20になってるんですがEBに変えて良いんでしょうか?
mtvapi.dll MTVは1.19 バイナリはstir131でした。
なんでだろ?
631Yoshi:02/12/17 22:45
>>630

ebfeではなくec0eでない?
632名無しさん@編集中:02/12/17 22:48
>>630
1行下ってヒントに気づかなかったんですね。
633628:02/12/17 22:54
>>629
Windowsのsys32にドライバがバックアップされる場合があるので。
AVIドライバだけだったかな?
その場合は、sys32の方も書き換えるだけっす。
sys32のどこかは忘れました。
家のXP Homeはバックアップしていたので。
634628:02/12/17 22:56
>>629
でも、インスコする前に書き換えたほうが早いですね。
635名無しさん@編集中:02/12/17 23:21
なるほど 一行↓に72ってありました。
ありがとです
636Yoshi:02/12/17 23:27
>>633

むむ!!!なんですかそれ?!
今、急いで全ドライブの「mtvapi.dll」を検索してみたんですが、
該当したのは、「プログラム」→「カノープス」→「MTVシリーズ」の
中の本物と、「mtvapi.dll.bak」ってファイルだけでした。
この拡張子「bak」ってバックアップファイルですよね、これの
ことでしょうか?削除してもいいのかな、、、

>sys32のどこかは忘れました。
Windowsフォルダの中の「system32」フォルダ内の中のことですよね?
637633:02/12/18 00:30
>>636
フォルダ内のどれかのフォルダの中です。
もしかしたらそのフォルダの中のフォルダの中かも..。
コレばっかりは見てみないとなんとも..。
もしダルかったら、書き換えてからインスコで。
638名無しさん@編集中:02/12/18 00:42
家も1.19だけどできました。前に音にプチノイズ入るって人いたけど家では問題なしです。
639名無しさん@編集中:02/12/18 14:47
Yoshiさんできてるよ。↓
★★★早く簡単!安く!TVドラマをPCに録画♪5話★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1040102123/l50
640Yoshi:02/12/18 17:49
>>638
ありがとうございます。

>>639
うぉっしゃーー!!
641名無しさん@編集中:02/12/24 04:16
保守
642名無しさん@編集中:02/12/27 02:44
age
643名無しさん@編集中:02/12/30 12:03
活性化期待age
644名無しさん@編集中:03/01/01 02:38
G-Specは外せないの?
64512 ◆99ELh4nR6A :03/01/01 14:45
age
646名無しさん@編集中:03/01/01 15:27
>>644
はずせる
647名無しさん@編集中:03/01/02 23:21
そろそろmtvシリーズのコピガの外し方一覧みたいなのを誰かがつくってるのを
期待してるわけだが、、、
今んとこ1000と2000でパッチあてるといけるのかなと思ってるんですが
コピガはずれないとかいう人もいるみたいで、、、
648名無しさん@編集中:03/01/03 01:52
神様、じいすぺっくもどうか・・
649名無しさん@編集中:03/01/03 07:22
>>648
とりあえずバイナリエディタでGスポの該当するファイル開いて見るべし。
1.19の行付近をよーく目をこらしてみると…。な、すぐ解るでしょ?
650名無しさん@編集中:03/01/03 09:23
ちがうんだよ。バイナリエディタで編集することも出来ないやつが
実行ファイル形式のパッチを欲しがっているだけなんだよ・・。

バイナリエディタで1Byte編集するだけなのに
それすらやらないやろうとしないやつなんてほっとかれて当然だ。
651名無しさん@編集中:03/01/03 18:40
>>647

つくってくれ。
652名無しさん@編集中:03/01/03 19:29
バイナリエディタって何?ってな人も多いのかもね。
折れはStirlingを使ってますが。
とりあえず、パッチ当てにしか使わないので、不便は感じません。
653名無しさん@編集中:03/01/03 19:38
ちゃんとバイナリエディタ使って書き換える方が確実だと思ふ。
654名無しさん@編集中:03/01/03 20:32
便乗スマソです
G-specで書き換えるファイルってどれなんでしょうか…
655名無しさん@編集中:03/01/03 21:52
>>654
ファイルは一緒です。
656654:03/01/04 01:25
>>655
そうですか。ありがとうございます。
そうとはしらずにコピガかかってるソースはMTVMANに切り替えて使ってました。
なかなか試す機会がないので気づきませんでした。
657名無しさん@編集中:03/01/04 19:30
>>652
Stirlingをダウンして使って見ました。
最初に使っていたものより使いやすいのでこちらに決めました。
情報ありがとうっ!!
658名無しさん@編集中:03/01/04 22:05
MTV1000を買うつもりがMTV1000が無くて
MTV2000かったんだけど、コピガ外しは同じって事ですか?
659652:03/01/05 00:19
>>657
お役に立てて、何よりですた。
660名無しさん@編集中:03/01/05 14:36
カノープスのHPからv1.19のドライバを落としてきて入れたものの
mtvapi.dllの製品バージョン名は1.18のままなのですが、
これだとアドレスが0xEC0Eではないでしょうか?
うちにコピガかかっているソースがないので試せてはないのですが...
661名無しさん@編集中:03/01/05 14:51
1.17で解除成功age。
このスレよ、ありがとう。
662名無しさん@編集中:03/01/05 17:13
>>660
そのとおりです。
663名無しさん@編集中:03/01/06 16:08
じゃあ更新しときます.俺のためにも.

mtvapi.dll
1.14 EBAE 72->EB
1.15 EBFE 72->EB
1.16 EBFE 72->EB
1.17 EBFE 72->EB
1.18 EC0E 72->EB
664名無しさん@編集中:03/01/07 14:38

665名無しさん@編集中:03/01/08 01:26
MTV1000のみでしかコピガ外しはできませんか?
2000とSX2200、SX2000はどうでしょうか?
666名無しさん@編集中:03/01/08 01:33
658待ち
667名無しさん@編集中:03/01/08 02:00
>665
1000と2000は外せるが、他は知らない。
668名無しさん@編集中:03/01/08 07:53
>665
SX2200 はしらんが 2200SX は外れる
669名無しさん@編集中:03/01/08 11:30
コンポジットだと綺麗に録画できるんだが
S入力だと画面上下に変な四角がいっぱいでちゃうんだよな

俺の環境だけか?
670名無しさん@編集中:03/01/08 19:26
家のMTV2000は特に何の設定もいじってないのに急にコピガに反応しなくなりました
多分OSの再インストールしたのが原因だと思うのですが他にもこんな人いるのでしょうか?
ドライバは確かv1.17入れてからζドライバに変更したと思います
ζドライバの切り替えソフト上ではMPEGドライバv1.15と表示されるので
ひょっとしたらv1.15だったかもそれ以外はdllファイルの書き換え等は
行っていません、にもかかわらず何故かコピガに反応しない・・・・・
ラッキーなのでこのままにしとくつもりだけど、ホント何でだろう?
671名無しさん@編集中:03/01/08 20:14
>670
AVIキャプチャしかしていないとか?
672670:03/01/09 02:37
そうです、ふぬああでAVIキャプチャーしかしてないです。
でも普通AVIドライバでもコピガに反応しますよね?
ってゆーか反応してたはずなんですけど・・・・・・・
673名無しさん@編集中:03/01/09 17:43
ソフトで引っかかるんじゃないの?>コピガ
674名無しさん@編集中:03/01/10 00:43
>>667
>>668
どうもありがとうございます。
どれを買おうかな。2000と2200SX悩ましいですね。
675名無しさん@編集中:03/01/11 08:55
>>674

ということは、ふぬああはコピガ引っかからないの?
676675:03/01/11 11:56
>>673

でした。674さんスマソ。
677 :03/01/12 00:29
>>675
ソフトってソフト的にってことでしょ?
つまりキャプチャソフトだけのことを言ってるわけでわない。
このスレ全部よみました?
678名無しさん@編集中:03/01/12 20:01
家にはテレビがないのでPCで見ています。
キャプチャーボードMTV1000を中古で買いました。カノープスのページの「G-Spec.」というのをインスト。
付属のCDからは何もインストしていません。OSはWindowsXP。

問題はレンタルビデオ屋さんで借りた(特に最近の)ビデオは再生させるとほとんどがカクカクした映像になってしまいます。
mtvapi.dllのEC0E:72→EBにしましたがソフトエンコモードでもハードエンコモードでも変わりません。

ただ普通に見たいのに非常につらい状況です。どなたかアドバイスをお願いいたします。
どうかこの通りです。
679名無しさん@編集中:03/01/12 20:47
テープがのびてるだけ
680名無しさん@編集中:03/01/12 21:01
>>678
コピガと画面カクカクは全く関係ありません。
マクロビジョンに反応するとキャプそのものが停止します。

画面表示がカクカクするは、キミのとこのPCのスペック不足だと思うが。
681名無しさん@編集中:03/01/12 21:04
テープがのびてるとそんな風にカクカクした絵になってしまうんですね。
わかりました。ありがとうございました。
682名無しさん@編集中:03/01/12 21:06
PCスペックは Pentium3 WindowsXP 512M なのですがきついですか。
683名無しさん@編集中:03/01/12 21:06
PCスペックは Pentium3 1.26G WindowsXP 512M なのですがきついですか。
684イクラちゃん:03/01/12 21:41
かくかくなのかシマシマならでるけど
685名無しさん@編集中:03/01/12 21:48
CPU周りには不足はなさそう。
あとどの程度の影響がでるか判らないが、M/Bのチップセットやビデオカード、
あるいはソフトウエア的(設定や常駐物等)な問題だろう。
スレ違いなのでこの辺で。

686名無しさん@編集中:03/01/12 22:15
いろいろありがとうございました。
>>680でコピガは停止する、と言ってましたし、やっぱりビデオテープによって
カクカクになるものとならないものがありましたのでテープがのびたものかと
思えてきました。
ではでは。
687名無しさん@編集中:03/01/12 22:19
漏れも何もしてないけど、まったく、コピガが利かない。
何も考えずにレンタルビデオがキャプれる・・・・
688名無しさん@編集中:03/01/12 22:58
FEATHERのバイナリ書き換えの場合、ハードウェアMPEGキャプチャ
についてはMEDIA CRUISEと同じでコピガ無視に成功しますが、
ソフトウェアAVIキャプチャの場合は、キャプチャ自体は停止せずに
完了できるもののコピーガードにはしっかり反応してしまいます。
具体的には画面左上に[CP]というマークが映りこんでしまいます。
キャプチャしないでプレビューしているだけでも、コピガを検出
すると画面にこのマークが出てしまいます。

689名無しさん@編集中:03/01/14 00:08
>>688
試したソースは何?
690688:03/01/14 00:43
音楽系のセルビデオです。

691山崎渉:03/01/14 04:28
(^^)
692名無しさん@編集中:03/01/14 05:28
>>691
(=゚ω゚)ノ
693名無しさん@編集中:03/01/14 12:39
>>663
ありがとうございます。
今後も新しくなったらよろしこ。
694689:03/01/16 21:36
>>688
ひっかかりました。マクロビジョンで輝度が変わると同時に CP が表示されました。
CP を消すだけなら mtvcap.sys の 4964 を 00 にして、sum 取ってるので影響なさ
そうなところで、6114 あたりを 92 にすれば CP だけは消せる…
もうちょっと努力しようかと思ったんだけど、輝度の変化で気持ち悪くなったので、と
りあえず止め(w
695名無しさん@編集中:03/01/18 01:39
>678
TvrManの設定で「プログレッシブ表示」にしてもダメですか?
タスクトレイのTVから「設定」→「TvrManの設定」
メインタブの「詳細」ボタンをクリック。
「表示オプション」タブの「TV視聴時...」のクリックし720x240固定。
うちのはこれでかなりカクカク感がなくなりますた。
696678:03/01/18 02:28
>695
確かに。 キャプするわけではないのでキャプしたらどうなるかは確認して
いませんが(レンタルビデオ返してしまったし)全体的にちょっとスムーズ
になったような気がしますね。レンタルビデオでまた借りてきて確認してみ
ます。
697名無しさん@編集中:03/01/18 10:58
画像が上下に揺れるのですがどうしたらはずせますか?TVで見ると揺れませんので
コピーガードだと思います。どなたか教えてください。よろしくお願いします
※ヤフーIDでログインしてください。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/jeanscameltoe4
698 :03/01/18 11:47
最新のwdmドライバー、神のご指摘の

mtvcap.sys、バイト数が違うのたが.................
699名無しさん@編集中:03/01/20 17:20
>697
見せていただきました!good!
漏れも詳しいことはわからないけどコピガじゃないんじゃないの?
昔のvideoをキャプするとき緑の画面が出るのって知っている人御願いします
700689:03/01/21 19:16
アセンブラ苦手だから、遅くなってしまった…
mtvcap.sys (58,016byte) 7b62 04 -> 00
あと、適当に 0052 20 -> 24 で、影響ないかな
つ〜か、面倒だから、これでいいや(w
701名無しさん@編集中:03/01/21 20:41
キター!
これでアレをAVIキャプできる!…かも。 できたらいいな…。
サンクスコ〜 >>689
702名無しさん@編集中:03/01/22 00:47
>697
オイル塗り塗りワラタよ 全然エロくないのだが....
703名無しさん@編集中:03/01/22 18:56
ちょっと本題とズレますが、MpegCutterをMTVが挿さってないマシンで
動かす方法キボン。
704697:03/01/23 01:35
TVで見ると全然異常なし。MTVで見るとぶれるんです。ん〜・・・?
705名無しさん@編集中:03/01/23 12:29
そろそろFeather対策情報きぼん
706名無しさん@編集中:03/01/23 13:02
>>705
はぁ?
707名無しさん@編集中:03/01/23 14:04
>>705
ひぃ?
708名無しさん@編集中:03/01/23 14:28
>>705
ふぅ?
709名無しさん@編集中:03/01/23 15:50
>>705
へぇ?
710名無しさん@編集中:03/01/23 16:30
>>705
ほぉ?
711名無しさん@編集中:03/01/23 16:58
>>705
まぁ?
712名無しさん@編集中:03/01/23 17:36
>>705
んん?
713名無しさん@編集中:03/01/23 18:11
コラァ!!!
714名無しさん@編集中:03/01/23 20:25
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
715名無しさん@編集中:03/01/24 02:06
>700
AVIこれでいけてます。 \(^O^)/ヤッター
716名無しさん@編集中:03/01/24 08:49
2200ではできないの?
717bloom:03/01/24 09:02
718名無しさん@編集中:03/01/24 11:11
GスペってFeatherのこと?
どっちも使ってないし、羽の方インストしたけど使えないから使ってない。
っていうか、AVIキャプチャなんて意味あるの?
30分の録画したとしても莫大な容量食うと思うけど。
あと、市販のビデオをMTVにつないで再生させたけど、
普通にキャプチャ出来たしコピガなんて微塵も感じなかった。
719名無しさん@編集中:03/01/24 11:12
・・・・・・・・・
720名無しさん@編集中:03/01/24 13:38
再エンコと無縁な人はAVIキャプ無視でいいと思うよ。
721名無しさん@編集中:03/01/26 23:38
このスレ最高!ありがd
722名無しさん@編集中:03/01/27 15:33
MTV1000買ってから初めてコピガ入ったビデオ借りた
画像安定化装置(w噛ましたRD-X1だとキャプれるが全体が白っぽい
なので初めてMTV1000の例のDLLいじってみた
結果MTV1000だと白っぽくならない
感動した
MovieAlbum for CANOPUSを買おうかと思った
MTV3000出たらMovieAlbum for CANOPUSも新しいのでるかなぁ?
723名無しさん@編集中:03/01/27 17:26
コピガ無視したMPEG2ファイルは、オーサリングしてDVD-Video
としてプレイヤーで再生できるの?
724名無しさん@編集中:03/01/27 20:34
>>723
neta
725名無しさん@編集中:03/01/29 16:21
ワラタ
726名無しさん@編集中:03/01/29 17:22
コピガはずしの情報をくださったみなさま、誠にありがとうございました。
727名無しさん@編集中:03/01/29 22:51
ワカメがくる〜!
728名無しさん@編集中:03/01/31 14:33
>>724
ネタなの?これ。
俺もこれが出来ればDVDドライブ買う決心が付くんだけど……。
どうなの?出来る?
729名無しさん@編集中:03/01/31 15:03
>>728
プッ
730名無しさん@編集中:03/01/31 15:07
dtv板ってなにげに厨がおおいなw
731名無しさん@編集中:03/01/31 22:59
すみませんが、お知恵を貸してください。

昨日友人よりMTV1000を譲ってもらい、このスレを参考にコピガ対策を行ったのですが、
うまくいきません。
MTV1000挿すときには、あらかじめカノプーのHPからDLしておいた1.19をインストールしたのですが、
stirling1.31でMtvApi.dllの0*EC0Eのアドレスに飛ぶと、00になっています・・・。
ちなみに、MtvApi.dllのプロパティを見ると、ファイルバージョンは1.02.003ってなってます。
あと、MTV Series Kernel Mode Driverはファイルバージョン1.21.006ってなってます。

基本的なとこを間違ってますか?
すみませんが、教えてやってください。
732名無しさん@編集中:03/01/31 23:01
一つ前のドライバ使ってみれば?
733731:03/01/31 23:24
これって、カノプのHPではVer.1.19 2002.11.28登録ってのをDLしてきたんですが・・・。
皆さんがコピガ対策できたって書いてる1.19とは別モノ?

734名無しさん@編集中:03/01/31 23:41
>>723>>728日常的にやってますが何か
735名無しさん@編集中:03/02/01 01:40
>>731

Kj09IFRBUkdFVF9GSUxFID09PT09PT09PT09PT09PT0NCkZJTEVOQU1FIE10dkFwaS5kbGwNCiog
RmlsZVNpemU6IDg2MDE2IGJ5dGVzDQoqIExhc3RNb2QuOiAyMDAyLzExLzAxIDIyOjA2OjUwDQoq
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQ0KMDAwMEVDMEU6IDcyIEVCDQo=




736名無しさん@編集中:03/02/01 02:02
>731
自分のところは1.19でないので正確にはわからんのだが、
その近辺のアドレスで0x72というデータが無いか、検索したらどう?
1.18はそれで桶だったが・・
737名無しさん@編集中:03/02/01 08:39
>731
ちっ、吊られてしまった。どのファイルを見てんだよ。ふざけるな!
ネタじゃ無いなら、よく目を開けてファイル名を確認汁 >>731
738名無しさん@編集中:03/02/01 10:56
>>733
何言ってるの?1.19のドライバは1.18と変わってないよ。
739名無しさん@編集中:03/02/01 16:21
MtvApi.dllってのはどのディレクトリに入ってるの?
どれだけ探してもわからない。
740名無しさん@編集中:03/02/01 16:35
>>739
じゃ、やめとけ
741名無しさん@編集中:03/02/01 18:35
>>739
MtvApi.dll が探しても無い香具師はハズレなので諦め
て下さい。
製品やソフトがハズレなんじゃなくておまえがハズレ。

莫迦には見えないファイルだからな。
742名無しさん@編集中:03/02/01 18:43
MtvApi.dll には、裸の王様が着ている
服にと同じテクノロジーが使われています
743名無しさん@編集中:03/02/01 20:44
ボケる時は絶対噛んだらあかんよ
744名無しさん@編集中:03/02/01 23:07
殺し
745名無しさん@編集中:03/02/01 23:35
\Program Files\Canopus\MTV Series\MtvApi.dll
746名無しさん@編集中:03/02/01 23:40
>>745
あんた、優しいねぇ(w
747名無しさん@編集中:03/02/01 23:47
>>739
PCの筐体を数回叩いてください。
あまり強く叩くとHDDとか逝かれますから、
その辺は適当に。
うまくいけばFDDのところから、ポロッと出てきます。
私はこの方法でうまくMtvApi.dllが取り出せました。

748名無しさん@編集中:03/02/02 00:16
>>747
へぇ、FDDの所から出るんですか、それは凄い。
うちは筐体の右上のところを60度の角度で殴ったら
CD-ROMのトレーが開いてそこから取り出せました。

機械はおかしかったらとりあえず殴る。これは定説です。
749名無しさん@編集中:03/02/02 00:37
>>747-748
無理してボケんなよ(w
750名無しさん@編集中:03/02/03 06:46
>>739
え?ファイルってHDDの中に保存されてるんじゃないですか?
僕はファイルが見つからないときは
+ドライバでHDD開けて、中の円盤を取り出して
虫眼鏡でさがしてるけど・・
751名無しさん@編集中:03/02/03 08:07
>>750
4点。
752名無しさん@編集中:03/02/03 23:33
>>750
虫眼鏡じゃ無理ぽ。
薄くスライスして電子顕微鏡で見てね。

中の人がマスゲームで人文字作ってるから。
753名無しさん@編集中:03/02/04 00:46
>>739
ちょっと自分のの頭を殴ってみ? 口からポロっと出てくっからさ。
754名無しさん@編集中:03/02/04 00:53
一緒に目から火がでますた
755名無しさん@編集中:03/02/04 01:07
そうそう、漏れもたまに無くすんですが、ふとしたときにパソコンの裏とかから
出てくるんだよなー。


ってこれは何点?
756名無しさん@編集中:03/02/04 12:27
>>755

裏から出てくるのはウソだろ。コネクタに挟まっている
のが脱着時にこぼれている罠。

18点だ
757名無しさん@編集中:03/02/04 12:28
>>752

中の人など(ry
758名無しさん@編集中:03/02/04 13:51
そういえば、だいぶ前の話なんだけど聞いてくれよ。
MTVで初めてキャプチャ。コピガ存在すら知らない、純真な俺だった。
レンタルビデオ屋で借りてきたものをキャプチャしはじめると、
「マクロビジョン?(コピーガード?)を検出しました、録画を中止します」
みたいなメッセージが出た。
もう一度、やりなおしても同じメッセージがでたので、すかさず筐体を軽く
叩いた。

「録画を続行します」ってメッセージが出て最後までキャプれた。
あれは、やっぱり中の人が・・ (ry
759名無しさん@編集中:03/02/04 14:14
中の人が構造改革に成功したのだろう。
760名無しさん@編集中:03/02/04 16:59
叩いた痛みが伴ったがな。
761名無しさん@編集中:03/02/04 17:03
>純真な俺だった。
いまは、穢れまくってるって?
762758:03/02/04 17:29
↑ま、今は特にTSUTAYA祭りだからな。
というか、DVDリップの時代になっちまったんだよな。
コピガ意識するのは、DVDで出る予定もないような
マイナーな作品ばかりと、古くて誤検出する可能性の
あるものだけ。しかし、そういうマイナーな作品ほど
DVDにして保存したいのも事実。

さて、そろそろ帰るか。
763名無しさん@編集中:03/02/05 02:38
よそのMTVのスレ見てると、1000以外はコピガキャンセルできないと
書いてあったりするんだけど、2000や2200SXでもできるんだよね?
できると言ってくれ...
764名無しさん@編集中:03/02/05 04:11
残念ながら出来ません。
765名無しさん@編集中:03/02/05 04:52
>>763
おとなしくMTV1000買うしかないね。
3DY/C分離搭載してるデッキ買ってさ。

(´c_,` )クスクス
766名無しさん@編集中:03/02/05 09:09
>>763
よそのスレみるまえにこのスレ読んだほうがいいぞ、とマジレス
767名無しさん@編集中:03/02/05 11:18
結局、いまのとこFEATHERじゃコピガスルスルできないの?
768名無しさん@編集中:03/02/05 13:15
このスレに書かれている貴重なバイナリ情報を試してみてからの質問かと
小一時間・・・
あ、バイナリエディタ使えないって落ちかな?
769名無しさん@編集中:03/02/05 14:17
パイズリエディタなら使ってみたい
770名無しさん@編集中:03/02/05 14:27
ヘキサエディタ
http://www.nemu.to/file/qb.zip
これを使いなさい
771名無しさん@編集中:03/02/05 15:32
その前に自分の脳みそをエディット汁!
772名無しさん@編集中:03/02/05 16:40
>>767

ハードウェアエンコードの場合においては、問題なくキャプチャできるよ。

コピガ付きのビデオ、やっと見つけたんでとても嬉しかったです。
773767:03/02/05 22:08
アホですまんヌ。
ちゅーかメディクルと羽の関係がいまいち分かってないんでつ。
1.19のバイナリはハフハフしました。
それで羽もOKなんですか?
釣りじゃないです。
真性です。
よろしこ。
774名無しさん@編集中:03/02/05 22:28
試してみる
これにまさるもの無し。
775名無しさん@編集中:03/02/06 00:17
首釣ってみる
これにまさるもの無し。
776名無しさん@編集中:03/02/06 01:16
>773
>1から全部読みましたかー?
777名無しさん@編集中:03/02/06 18:51
>>776
1からよませるんかい! (w
778名無しさん@編集中:03/02/06 19:16
>>777
そうですけど、なにか?
779名無しさん@編集中:03/02/06 22:42
>>777

読みたくなきゃ読むな




糸冬 了
780777:03/02/06 22:49
>778,779
漏れは全部読んだんだけどさ。せめて、逆から嫁とかでも良いんじゃ
ないかと思って。俺って甘すぎ?
781名無しさん@編集中:03/02/06 23:09
いくつもある過去スレ全部読めと言ってるわけでもなく
このスレの1から読めといってるだけなのに・・。

このスレの1から読むことを面倒だなんて・・完全な教えて君だろ?
782名無しさん@編集中:03/02/06 23:19
つーか
767=773=777だとしたら、一つ言いたい。
もうバイナリかえたんだろ。
だったら、自分の市販ビデオをFeatherで
キャプチャしてみれば、答えは出るだろ。
持ってなかったらレンタルビデオ屋へいますぐGOだ。
何故、そのくらいの事ができない?
レス待ってる間に解決してるハズだ。
783777:03/02/06 23:27
>>781
いや、まぁそうなんだけど、このスレ結構内容無いしさ

>>782
いや、おれは 689 だけど、767 も 773 とも関係ない。
784名無しさん@編集中:03/02/06 23:32
>>783
内容無いと思うなら流し読みですぐだろ。

お前の書き込みが一番内容無いんだよ。
785782:03/02/06 23:47
>>783
767 773で無いことは了解した。
しかし、聞いている内容は同じだ。
それとも全部読んでも、バイナリの編集わからないとか?
786名無しさん@編集中:03/02/07 13:16
これから、ここを最初から読もうと思うのですが、
777より鼻くそほど賢ければ理解できますか?
787名無しさん@編集中:03/02/07 15:38
>>786
よく考えてからチャレンジしれ。
788名無しさん@編集中:03/02/07 17:03
こういった奴もいて楽しい・・・


>Kazuです。
>
>>TOP PerformanceのDisableは出荷時の設定ではないのでしょうか?
>
>はい。出荷時はdisableです。でも何気にいじりたくなりますよね?
>組み立て時、これで起動失敗したものですから気にし過ぎています。( ´o`)フウッ
>
>あくまでも個人的意見ですが、皆さん正常動作するために苦労なさってますが、MTV系のボード不良が怪しいですよね。
>だって他のデバイスやアプリケーションは正常に動いているわけですから。
>Canopusさんとしては他人のせいにしたいのは分かりますが。
>余計な事言ってしまいました。
789767=773:03/02/08 23:52
767=773っす。
777は漏れじゃないっす。
軽いツッコミだったのにね。正直すまんかった777。

車で事故と言えないくらいのショボイ事故(トラックに擦られ左ミラーもぎ取られ)で
事後処理とかあって、773以来初めてゾヌ起動しました。

ヒマがあったら1から読むなんざ、当然ですね。
ちゅーか、全スレ嫁とか覚悟してたんですけど、、、

でも、>>782ですべて氷解しますた。
よーし1から読むぞぉ、って思ったの束の間ですた。
どうもでした。
790名無しさん@編集中:03/02/09 01:14
>789
なぜ試してみないのか疑問に思ってたよw
まぁ、マターリがんがれ。
791名無しさん@編集中:03/02/09 07:25
試すのもいいけどGスペなら600以降を嫁
792791:03/02/09 07:26
補足:AVIキャプもするんなら
793名無しさん@編集中:03/02/10 03:43
MTV2000+G-Spec v1.23でもコピガスルーできました。
794名無しさん@編集中:03/02/10 13:52
今店頭で発売されているmtv-1000、mtv-2000はコピガをスルー出来るんでしょうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020191720/292-298
が気になるもので…
795名無しさん@編集中:03/02/10 15:21
で、1.23のMtvApi.dllは Ver.1.30.1.0 なのだが
どこを書き換えればいいのかにゃ?
もしかして、がいしゅつ???
796名無しさん@編集中:03/02/10 15:21
どうしてS入力だとコピガ取れないんだろう
コンポジットだと問題ないんだが
俺だけか?>前にもいたな
797名無しさん@編集中:03/02/10 16:16
>>795
EBEE 72->EB
798795:03/02/10 17:42
>>797
サンクス!
799名無しさん@編集中:03/02/10 18:17
>>794
リンク先、なくなってて見れないのだが…
800名無しさん@編集中:03/02/10 18:22
>>799

>隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 1020191720.html を発見しました。
をクリック。
801名無しさん@編集中:03/02/10 18:34
>>794
書かれてるリンク先で

299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/05/02 21:19

今もハードでコピガ「検出」してるだろ。

300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/05/02 21:22

うん、「検出」はしてるね。
それをどうするかソフトに任してるだけで。

と書かれてますね。
ソフトに任せているのをソフトで何とかするのが、
>>797
が書いている内容だと思うのですが。
802名無しさん@編集中:03/02/10 18:38
>>800
サンクスコ!見れました。
漏れのMTV2000は1ヵ月くらい前に買ったやつだけど、
MtvApi.dll弄ってコピガスルーできてるよ。
803名無しさん@編集中:03/02/10 18:59
>>802
詳しくお願いいたします
804802:03/02/10 19:03
>>803
詳しくって何を知りたいの?
ちなみに、797=802ね。
805名無しさん@編集中:03/02/10 19:12
>>803氏は、ざっとでもいいからここを最初から読んでみたのかな?
バイナリーエディタも良いのが紹介したあったりするんだけどね。

806名無しさん@編集中:03/02/10 21:43
今、>>803にマジレスしようと思ったあなた!そう、あなたです。
きっとあなたは、この>>803を見て「ああ、彼は初心者なんだなかわいそうに。
俺がちょっとだけ手がかりを教えてやるから、後は自分でしっかり勉強しろよ」と、思ったことでしょう。
そして、あなたの知識を簡潔にまとめてここに書き込もうとしたことでしょう。

あなたの優しさと思いやり、そして実行力は、賞賛に値するものかもしれません。
ですが、あなたの優しさを表すのは、ちょっと待ってください。
803は、ほんの少し上のログも読んでいるのでしょうか?

どうですか?
あなたの優しさは、この803に通じると思いますか?
あなたのマジレスが、このスレの活性化、優良スレ化になると思いますか?
このスレのループ化を防ぎましょう。

心からご忠告申し上げます。
あなたの優しさは、他のレスのためにとっておいてください。
そして>>803を、完全に放置してください・・・・・・。
807名無しさん@編集中:03/02/10 21:45
>>797
まだ、1.23は入れてないんですが、ありがとうございます。
808名無しさん@編集中:03/02/10 22:55
>>806
そのとおりだなぁ。。。
しっかり釣られてしまったということでいいですか?

ここを読んで理解できる奴だけがやってみればいいということですね。
809名無しさん@編集中:03/02/11 11:08
たかがバイナリ弄るだけでなにを特別なスキル得たかのような
選民的優越感に浸ってんだ、屑どもが。
ループ化っていいながらそのたびにニヤニヤすんな。
>>1に猿でも分かるように書いとけ、>>950









と、釣り糸を垂らしてみる

810名無しさん@編集中:03/02/11 11:27
何匹釣れるか楽しみだ。
811名無しさん@編集中:03/02/11 11:29
>809
欲求不満なら、抱いてやろうか?
812950:03/02/11 12:16
スマソ
813名無しさん@編集中:03/02/11 12:54
>>809
喪前、実はバイナリの編集方法知らないんだろ。
生意気だから教えてやらね。
814名無しさん@編集中:03/02/11 13:54
よく釣れますね
815名無しさん@編集中:03/02/11 15:20
雑魚ばかりだけどな
816名無しさん@編集中:03/02/11 15:59
>>809
イヤでございます。
817名無しさん@編集中:03/02/11 16:00
>>809
× 猿でも分かるように
○ 俺でも分かるように
818名無しさん@編集中:03/02/11 16:29
厨でもわかるようにおしえてください。
バイナリ並べられただけでは分からないんです。
819名無しさん@編集中:03/02/11 17:47
>>818

板違いです。
どのファイルを弄るかは、すべてこのスレに書かれていますが、
バイナリエディタの使用方法などは、それぞれのreadme.txtや
ヘルプファイルを見て下さい。
もしくはgoogleなどで検索してください。

820名無しさん@編集中:03/02/11 18:04
>818
お店で買う

パッケージ開ける

ビデオ、メディアをプレーヤーにセット

再生ボタン
821名無しさん@編集中:03/02/11 18:27
>雑魚ばかりだけどな
そんなに自分を責めるな。
822名無しさん@編集中:03/02/11 21:17
>>821
釣れた
823名無しさん@編集中:03/02/12 00:52
なにげにおもろいやりとりが続いているな(藁
この調子でマターリがんがれ
824名無しさん@編集中:03/02/12 15:52
>>822
釣れた
825名無しさん@編集中:03/02/12 15:59
>>824
釣れた
826名無しさん@編集中:03/02/12 16:28
>>803 >>809 >>818
みたいなスキルがなくてコピガ検出解除できない哀れな人たちは、
玄人志向SAA7130買ってみれば?4K程度で買えるし、MTVと2枚
差しも可能だ。レジストリも弄くった事の無い純正初心者なら、
これも駄目だけどね。

>>806
スマソ、あまりにも可哀想なのでマジレスしちゃいました。
827ニシタマオ:03/02/13 00:00
バイナリって何だか解ってるかなボクぅ?
レジストリって知ってるかなボクぅ?

出来ない知らない哀しい香具師はパソコンなんか
やめちまえ。多摩川で魚でも捕ってろってんだ。
828名無しさん@編集中:03/02/13 01:14
>826 >827
マターリマターリ
829名無しさん@編集中:03/02/13 13:44
MTV関連スレがドコモ荒れていてウチュ
830名無しさん@編集中:03/02/14 10:42
すいません、一つ伺ってもよろしいですか?
皆さんはコピガをはずして何を録画されているのでしょうか?
全くそういった用途が思いつかないもので...
831名無しさん@編集中:03/02/14 10:52
>>830
つまんねぇ人生だな。
832名無しさん@編集中:03/02/14 11:44
>>830
マジレスすっとDVDで再販される可能性の低い古めの市販VHS。
それくらいだな、俺の場合。つーか必要性が思い浮かばないのに、何で
このスレ覗きにきたと、小一時間・・・
833名無しさん@編集中:03/02/14 12:30
>>831
すみませんね。

>>832
ああ、なるほど!
たしかにそういった用途がある訳ですよね。

実はDVD等のコピガを外す用途って
そんなにあるのかなぁと疑問に思っていたんです。

最近MTV2000をやっと買う事が出来たので幾つかのスレを見て回ってます。
それで、コピガ外す用途とは? と思い質問させていただきました。
厨な質問に答えていただき有難うございました。
834名無しさん@編集中:03/02/14 15:47
CSでコピガかかってるPPVものを録るのに重宝する
835名無しさん@編集中:03/02/14 15:55
おお、それもあるな。
はい、次の方どうぞ。
836名無しさん@編集中:03/02/14 16:05
古いビデオテープを保存するとき、コピガの誤検出をなくす。
我ながら、まともなレスをしてしまった...
837名無しさん@編集中:03/02/14 16:52
そこにコピガがあるからだ。
838名無しさん@編集中:03/02/14 18:14
コピ蛾って、どんな蛾?
839名無しさん@編集中:03/02/14 18:16
多摩川でアザラシが釣れるってホントですか
840名無しさん@編集中:03/02/14 18:51
お前ら釣りが下手糞だな。wwwwwwww
841名無しさん@編集中:03/02/14 19:21
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
842名無しさん@編集中:03/02/15 09:16
>>834
CSのPPVのコピガも外せるのですか!それはスゴイですね!
私自身はCATVなのでPPVは視聴した事がないのですが、
CATVの有料放送が見れるようになったりは...しませんよね。
あれはコピガじゃないと思いますし。

>>835
進行していただき有難うございます。

>>836
古いビデオテープからの保存も考えていたのですが
うまくいかないので不思議に思っていたんです。
すごく貴重なレスを有難うございます!

>>837
素敵ですね。

いろいろな話が聞けた事で、コピガを外す意義がわかってきました。
私自身ではまったく想像出来ないような、意外な使い方が出来るのですね。
とても参考になります。 
そして厨な質問にマジレスをして頂き、本当に有難うございます!!
843名無しさん@編集中:03/02/15 10:43
>>842
CATVの有料放送はスクランブル
844名無しさん@編集中:03/02/15 20:47
3.01出たけど今回はどうなの?
845名無しさん@編集中:03/02/16 01:04
>844
人に聞かずにまずは自分でやってみろよなー。

と優しく諭してみるテスト
846名無しさん@編集中:03/02/16 01:48
3.01のバイナリポイント晒し きぼーん
847名無しさん@編集中:03/02/16 07:47
>>846
人に聞く前に最低限やるべきこと、
dllのバージョン確認してみませう。
848名無しさん@編集中:03/02/16 18:41
3000はいけますか?
849名無しさん@編集中:03/02/16 19:17
>>848
人に聞かずにまずは自分でやってみろよなー。

と優しく諭してみるテスト
850名無しさん@編集中:03/02/16 21:51
結局教えて君が現れてはたたいて追い出すけど
いざとなると自分もためさないでいきなり教えて君か

と優しく諭してみるテスト
851名無しさん@編集中:03/02/17 03:52
3000でもしもコピガが外せるなら買うんですが。
2000とどっちがいいかなー。
852名無しさん@編集中:03/02/17 06:31
MTV3000は音声外部入力がピンジャック・・・
チューナー1つでRCAのがでるだろうから
待ったほうがいいとおもふ
853名無しさん@編集中:03/02/17 12:04
MtvApi.DLLは今回変更なしだけど、
WDMドライバ(mtvcap.sys)は変わってますね。
>>689=700氏が書いてくれた0052 20 -> 24 のところは
変わりないとおもうけど、もう一カ所がわからないので
689=700氏を召還してみるテスト。
854名無しさん@編集中:03/02/17 21:10
>852
ピンジャック=RCAですが何か?
855名無しさん@編集中:03/02/17 22:11
852じゃぁないが…

>>854
どの道貧弱になっていることは確かだらう
856名無しさん@編集中:03/02/19 21:30
>>855
ダジャレですか
857名無しさん@編集中:03/02/20 01:44
>>856
858名無しさん@編集中:03/02/20 01:51
ピンジャックが貧弱キタ━━━(゜∀゜)━━━????
859名無しさん@編集中:03/02/20 01:54
>858
藁た
そういうことか
860名無しさん@編集中:03/02/20 15:20
>858 「キター」といいつつ「???」なのがかわいい
861名無しさん@編集中:03/02/21 04:08
初めてのバイナリエディタで書き換え成功!
意外と難しくなかったYO
過去ログからここまで調べてようやくでけた。
中卒ヒッキー道程な自分でもできたから質問厨もがんヴぁれ!!
862名無しさん@編集中:03/02/21 16:55
中卒ヒッキー道程でコンジロームの漏れでもできるかなぁ・・ (´・ω・`)
863名無しさん@編集中:03/02/22 21:14
今売ってる最終ロットのMTV2000でも外せますでしょうか。
864名無しさん@編集中:03/02/22 21:26
誰も貴方に手取り足取りは教えてくれない
過去ログをみよ
道は開かれるであろう・・・。


サマトリアルの神父より
865名無しさん@編集中:03/02/22 21:58
今売ってる最終ロットのMTV1000は外せますた。
866863:03/02/22 23:39
>>865
そうなんですか。
じゃあMTV2000も可能性ありですかね。
中古の値段が跳ね上がりすぎてるので思い切って新品買おうと思います。
867名無しさん@編集中:03/02/23 03:10
>>866

おまえ本当の馬鹿だろ。
過去ログ嫁って言われてんだろ。
868863:03/02/23 09:23
>>867
知りたいのは外し方ではなく外せるかどうかだけだから外せる可能性
さえあればそれでいいんです。
届いたらDLLのバージョン調べてできそうなら何とかするし駄目なら
真っ二つに割って捨てるだけですから。
869名無しさん@編集中:03/02/23 09:27
>>868
だったら、いちいち尋ねずに、さっさと買えば?w
870863:03/02/23 09:31
すでに注文済みです。
871名無しさん@編集中:03/02/23 10:31
>>863
大丈夫だよ、がんがれっ!
872863:03/02/23 12:07
がんがります。
というか結局はちょっと古いのを中古で買いました。
簡単に外せるバージョンだといいんですがちょっと不安ではあります。
873名無しさん@編集中:03/02/23 12:19
>>872
このスレを>>1から読めば君がどれだけ
間抜けな発言をしているかが分かるでしょう。
874名無しさん@編集中:03/02/23 13:57
バイナリ改竄で回避できるからまだ幸せだよな。
875名無しさん@編集中:03/02/23 14:08
そう、これができなければ何でも良かったんよ。
876名無しさん@編集中:03/02/23 14:09
>>863
結果報告待ってるから。
877名無しさん@編集中:03/02/23 14:17
>>872がいろんな意味で幸せになれますように…
(-人-)ナムナム
878863:03/02/23 14:27
もしかしてMTV2000でコピガ外せるというレスはすべてネタですか?
879名無しさん@編集中:03/02/23 14:28
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>863
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
880名無しさん@編集中:03/02/23 16:08
>>878
あなたの存在がネタのようです。
881863:03/02/23 18:16
とりあえず届いてから色々やってみます。
882名無しさん@編集中:03/02/24 13:01
ますます活気に満ちたスレになってきましたね
883名無しさん@編集中:03/02/24 13:06
>>863
くすっ
884名無しさん@編集中:03/02/24 13:16
>>878
そうです、MTV2000ははずせません。
MTV1000も今のロットでは、ここで晒されている
情報でははずせません。
神は死にました。
なので、もう同じような質問はしないでください。
885名無しさん@編集中:03/02/24 14:38
>>878
少し前に買った最終ロットでは対策が取られていますた
886(・∀・)ニヤニヤ:03/02/24 14:57
駄目なら 真っ二つに割って捨てるだけですから。
という >>866=863がいたスレはここですね
887(・∀・)ニヤニヤ:03/02/24 14:59
866でなく868だね(・A・)マチガイイクナイ!!
888名無しさん@編集中:03/02/24 15:17
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?   
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>884
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
889名無しさん@編集中:03/02/24 15:20
 =≡Λ Λ =>>888
=≡ ( ゚∀゚)≡             /:
=≡○_   ⊂)_=_       ∧∧ /  :
 =≡ >   __ ノ    Σ (゚Д゚,,/   :>>884
=≡ ( / ≡_______/ つ/)__  :
.=≡( ノ =≡       〜(⌒)__)  /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,
890名無しさん@編集中:03/02/24 15:20
    ノ∩
  ⊂>  ヽ
   /( 。A。 )っ ブハっ
   U ∨ ∨
     ∴‥      -  バリアー  /:
      ・   /.. -    ∧∧ /  :
       ミ.  | ::. = -  (゚Д゚,,./    :
    __≡☆ |  . =    / つ/) _  :
          \_ =-〜(⌒)__)  /| ,, :
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ,,,
   ⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~
891名無しさん@編集中:03/02/24 15:21
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>884         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
892名無しさん@編集中:03/02/24 22:40
── =≡Λ Λ =           うぐぅ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )             ↓>>863
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ         -= ∧__∧
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>884  -=≡ r(    )  ./ ~ :
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'            -= 〉#  つ/    ~ -
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─           ─━━━─        ~
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
893名無しさん@編集中:03/02/24 22:52
── =≡Λ Λ =           うぐぅ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )             ↓>>863
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ         -= ∧__∧
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>884  -=≡ r(    )  ./ ~ :
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'            -= 〉#  つ/    ~ -
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─           ─━━━─        ~↓>>867
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
894名無しさん@編集中:03/02/24 23:59
続きは・・・・無いのか。
895名無しさん@編集中:03/02/26 11:19
>>864
釣られてると思うんだが言わせてくれ
サマルトリアだろ
896名無しさん@編集中:03/02/26 21:04
君、素敵だね。(萌
897名無しさん@編集中:03/02/28 07:50
このスレが1000まで伸びるとは
夢にも思っていなかったわけだが
898名無しさん@編集中:03/02/28 23:53
羽がタダで使える方法を教えてください・・・
899名無しさん@編集中:03/03/01 00:31
>>898
MTV1200HXを買えば付いてくる
900名無しさん@編集中:03/03/01 00:47
>>898
リモコン買えばただで使えます
901名無しさん@編集中:03/03/01 03:31
牛めし買えばただで味噌汁がついてくるよ。
902名無しさん@編集中:03/03/01 11:15
>>898
近所の公園に行く、穀類などを撒く。
多分、鳩がよってくるのでサット捕まえる。
あとは好きなだけむしるだけ。成功率は低くない。
この方法でスズメを捕まえられるやつは神。
903名無しさん@編集中:03/03/01 14:01
>>689氏を待ち続けております…
mtvcap.sysのほうを使ってるんでいまだにバージョンうpしてないです
なにとぞ〜
904名無しさん@編集中:03/03/02 09:05
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD


dddddddddddd
ddddddd

dd
905名無しさん@編集中:03/03/02 14:21
羽にリモコンがついてくるんじゃなかったの?
906名無しさん@編集中:03/03/02 16:38
なかなか釣れませんですなぁ〜。w
907名無しさん@編集中:03/03/03 01:11
羽3でも可能?
908名無しさん@編集中:03/03/03 20:37
>>907
mpgは桶
aviは・・・
909名無しさん@編集中:03/03/03 21:05
aviは>>689氏待ち
もうここにはいないのかもしれないが…
910名無しさん@編集中:03/03/03 22:56
コピガ回避法見つける神はどうやってるの?
間違い探しみたいに素人でも時間をかければ出来るもの?
アセンブラとか解らないと無理なの?
911 :03/03/03 23:32
>>910
バイナリエディタでキーワード検索。
912名無しさん@編集中:03/03/04 02:59
んで、MTV1200HXはコピガ抜けますか?
913名無しさん@編集中:03/03/04 03:32
>>912
無理です。
MTV1000/2000のみです。
914名無しさん@編集中:03/03/04 12:36
>>913
2200もできたんじゃなかったっけ
どこかで誰かが言ってたけど
915名無しさん@編集中:03/03/04 23:24
>>914
ネタにマジレス
916名無しさん@編集中:03/03/04 23:40
>>914
カコワルイ
917914:03/03/04 23:58
スマソ
918名無しさん@編集中:03/03/05 01:55
MTVシリズ全部おk!
919名無しさん@編集中:03/03/06 13:12
早速カノープスに連絡しました。有難う御座います!
920名無しさん@編集中:03/03/06 15:03
>>919
ご連絡ありがとうございます。
次回のドライバでコピーガード外し対策を強化する所存です。
本掲示板をご覧の皆様、覚悟して下さい。
921名無しさん@編集中:03/03/06 17:31
もうできてるし新しいの買うつもりないから勝手にやってくれ
922名無しさん@編集中:03/03/06 21:05
この抜け道作ったのもスレ立てたのもカノプの社員
表立っては言えないからな
923名無しさん@編集中:03/03/06 23:15
>>922
そそ。
コピガ解除できない製品は売上に影響出るだろうからね。
タテマエさ。
924名無しさん@編集中:03/03/07 00:26
>>689
コピガ外れました
ありがとさん!
925名無しさん@編集中:03/03/07 00:28
間違えたスマソ
>>797
重ね重ねありがとさん
926名無しさん@編集中:03/03/07 01:35
ゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
927名無しさん@編集中:03/03/07 02:25
ヴ??ヴ?? ? 勹 ? ス???
928名無しさん@編集中:03/03/07 11:44
929名無しさん@編集中:03/03/07 11:48
ゔ〲〰ゔ〲〰 並 勹 ;〰 ス;ㄜㄝㄋ
930名無しさん@編集中:03/03/07 11:51
ゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 ;〰 スㄜㄝㄋ
931名無しさん@編集中:03/03/07 11:51
ゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
932名無しさん@編集中:03/03/07 12:44
            ヘ-+------+--+-----+ヽ_
          /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
       / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::| ゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
933名無しさん@編集中:03/03/07 16:14
ゔ〲〰ゔ〲〰 乜 勹〰 スㄜㄝㄋ
934名無しさん@編集中:03/03/07 21:11
喪前ら、くせーんだよ!
935名無しさん@編集中:03/03/08 00:46
>>934は同定
936名無しさん@編集中:03/03/08 00:51
ミカンでも喰うかな
937名無しさん@編集中:03/03/08 02:03
じゃあ、しっこしてくるかな
938名無しさん@編集中:03/03/08 02:04
>>936 かっこ(・∀・)イイ!!
939名無しさん@編集中:03/03/08 02:05
やっぱ、かっこ(・A・)イクナイ
940ミカン喰い:03/03/08 04:01
>>939
・゜・(ノД`)・゜・
941名無しさん@編集中:03/03/08 10:14
ところで次スレは立つの?
情報出尽くしてるし要らないかという気もするし
本スレからの厨房隔離に必要かという気もするし
942名無しさん@編集中:03/03/08 11:48
このスレは一応verUPするたびに必要になってる気はする…

で、羽最新のmtvcap.sysの改善方法キボンヌ
943名無しさん@編集中:03/03/08 13:31
俺とどう?
944名無しさん@編集中:03/03/08 15:24
>>689氏の方法を最新羽に適用すると,左上のCG表示は無くなるが,
輝度が変わるのは生きたままなんだよなぁ。
945名無しさん@編集中:03/03/09 01:33
名雪の方がいい
946名無しさん@編集中:03/03/09 13:43


フェラーリの連続表彰台記録 途切れる


947名無しさん@編集中:03/03/09 15:19
>>946
ふざけんなよ・・。

なんでMTVスレでF1のネタばれ見なきゃいけないんだよ。
948名無しさん@編集中:03/03/09 18:58
熱いレースだった
949名無しさん@編集中:03/03/09 23:58
ワラタヨ

おれはどーでもいいからな
950名無しさん@編集中:03/03/10 00:47
くそー、動揺して地上波放送も見逃したよ・・。

来週の再放送までYahooもみれん(w
951名無しさん@編集中:03/03/10 20:44
mtvapi.dll

1.30 EBEE 72->EB

一応これでいけてる。2200SX、G-Spec3.01.005。
952名無しさん@編集中:03/03/10 22:08
一応G-Spec3.02.002でも>>951の方法で外れる様子。
HWのみ確認、SW時は知らない。
953名無しさん@編集中:03/03/11 08:44
>>582
適当なMIMEデコーダには、どんなものがありますか?
954名無しさん@編集中:03/03/11 21:01
アンブレラってなんですか?
955名無しさん@編集中:03/03/11 21:07
956名無しさん@編集中:03/03/12 09:38
957名無しさん@編集中:03/03/12 16:12
958名無しさん@編集中:03/03/12 20:40
パラソル
959名無しさん@編集中:03/03/12 22:13
悪い会社
960名無しさん@編集中:03/03/12 23:09
>>955-959
どれかに正解がまじってます。
961名無しさん@編集中:03/03/13 15:11
俺は、>>960タンが好きだ〜〜〜〜〜っ!!!
962名無しさん@編集中:03/03/13 17:51
今日初めてコピガという物に出会いました
みなさんのおかげでクリアできました
どうもです
963名無しさん@編集中:03/03/13 22:09
うんうん、良かった良かった。
964名無しさん@編集中:03/03/13 23:03
次はソフトウェアエンコなわけだが。
965名無しさん@編集中:03/03/15 12:53
頑張ってね。
966名無しさん@編集中:03/03/16 20:53
最新ドライバって1.21でしたっけ
967名無しさん@編集中:03/03/17 17:36
神スレ認定
968名無しさん@編集中:03/03/17 20:40
このスレのおかげでコピガ回避できますた
S-VHSデッキでも買ってエロアニメ録画しまくろうと思います
1000逝く前に記念パピコ
969名無しさん@編集中:03/03/17 22:09
>>968
よかったなぁ、坊主。
ヌきすぎには気をつけろよっ!(゚Д゚)
970名無しさん@編集中:03/03/18 19:58
>>968
DVDからのがいいぞ
971山崎歩:03/03/21 17:13
(^^)
972山崎止:03/03/29 11:39
(^^)
973山崎走:03/03/29 12:16
(^^)
974山崎圭 :03/03/29 13:35
(^^)
975山崎禁:03/03/29 18:35
(^^)
976山崎禁:03/03/29 18:36
(^^)
977山崎森:03/03/29 18:41
(^^)
978山崎山:03/03/29 19:47
(^^)
979山山奇シ歩:03/03/29 19:48
(^^)
980名無しさん@編集中:03/03/31 03:45
やっぱ新スレって立たないんだろうなぁ...
981山崎止:03/03/31 21:49
えへっ
982山崎止:03/03/31 21:49
いひっ  
983山崎止:03/03/31 21:50
うふっ       
984山崎止:03/03/31 21:50
てへっ        
985山崎止:03/03/31 21:51
うほっ     
986山崎止:03/03/31 21:52
あはっ         
987山崎止:03/03/31 21:53
けほっ                      
988山崎止:03/03/31 21:54
ぐへっ                    
989山崎止:03/03/31 21:55
にひっ             
990山崎止:03/03/31 21:56
990
991山崎止:03/03/31 21:58
あぼーん              
992山崎止:03/03/31 21:59
あぞーん                
993山崎止:03/03/31 22:00
あほーん                        
994山崎止:03/03/31 22:01
いやーん
995名無しさん@編集中:03/03/31 22:02
995
996山崎止:03/03/31 22:28
シアニン
997山崎止:03/03/31 22:29
アゾ
998山崎止:03/03/31 22:29
フタロ
999山崎止:03/03/31 22:31
999
1000名無しさん@編集中:03/03/31 22:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。