□■Aftereffects 5.0スレ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
318はじめまして
すみません、AfterEffectsの処理速度について疑問があります。
今、PentiumIVの自作PCを組み立てて、AfterEffectsで試しにレンダリングを
したのですが、PentiumIIIよりも負けてしまうのです。
7500枚の640x480pix のシーケンスファイルを、ベジェワープでぐにゃっと
曲げるだけの処理なのですが、PentiumIII800MHz メモリ768MBで6時間
かかりましたが、PentiumIV2.53GH メモリ1GBで8時間かかるのです???

どなたか、Pen3からに乗り換えて、処理速度が遅くなったという経験は
ございますか?

319名無しさん@編集中:02/12/05 22:09
私はP3 850デュアルですが
知人にP4 2Ghあたりのマシンをかりて作業したところ
圧倒的にP3の自分のマシンのほうがパフォーマンスが良いと感じました。
レンダリング時間そのものは、ついて見ていたわけじゃないんですが
作業場のレスポンスはそうでした。
以来、P4マシンを組むのは躊躇してます。
P4はエンコードには強いのかなといった印象ですね。
OSも2000よりNTの方がいいような・・・
320318:02/12/05 22:38
319さん、ありがとうございます。
ふぅむ、そうなのですか。
どっこいくらいの性能になるのかなと思っていましたけど。
今あるP3ももっと大事に使ってあげないとだめですね>自分

321名無しさん@編集中:02/12/06 00:12
swf書き出しの際、再生終了後に次ページへ
自動的に飛ぶようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
322名無しさん@編集中:02/12/10 15:37
ものすごく基本的な質問なんですが、

絵素材をコンポジション「A」に 50%サイズで貼り、「A」を
別のコンポジション「B」に 200%サイズで貼ると、
50%縮小したものを 200%拡大したものが表示されるのでしょうか?

入れ子にした画像がものすごく粗くなってしまって…。(ノД`)
323名無しさん@編集中:02/12/10 16:25
コンポジションAの縦横のピクセル数を上げてみては?
例えば、始めからコンポジションAの解像度720×480を4倍の1440×960にして作り、それを720×480のコンポジションBにいれるとか。
まあいろいろ方法はあるでしょ。
324名無しさん@編集中:02/12/11 01:49
コンポをネストしていた場合
ジオメトリクスは最終的な値のみを
演算するはず

だからプレビューの解像が低いのと
各レイヤーがドラフト設定せいだと思われ
325名無しさん@編集中:02/12/11 04:20
なるほど、ちょっと考え方を変えればよかったのですね。
ありがとうございました。
326名無しさん@編集中:02/12/11 11:00
コラップスとかも関係してくるカモネー
327名無しさん@編集中:02/12/13 02:10
>>321
遅レスで申し訳ないが、このソフトではjavaスクリプトは埋め込めないはず。
swf書き出しはあくまでオマケの機能だと思ってください。
初めからflashで作るか、livemotionに読み込ませるとかしないと出来ないはずです。
328名無しさん@編集中:02/12/22 01:53
質問ですがお願いします。
今まで740*480、10sレイヤ一枚、エフェクトのみで映像作っていたのですが
サイズ50%画質1/4で作業していて丁度良かったのですがフル画質でレンダリングすると
ピクセルが足りないのかなんなのか解らないんですが
回避する方法が有りましたら教えて頂きたいのですが。
329名無しさん@編集中:02/12/22 03:50
あなたの質問がなんなのか解らないんですが
質問の意味が分かる方法が有りましたら教えて頂きたいのですが。
330名無しさん@編集中:02/12/22 13:01
すいません、今読み返して気づきました、大事なところが抜けてました
えと、1/4で見れた画がフルでプレビューやレンダリングすると
見えなってしまうのです。

例えば稲妻に色々エフェクトを掛けていて1/4で見えるのですが
フル画質でプレやレンダリングすると見えなくなってしまうのです。
331名無しさん@編集中:02/12/29 06:34
atomicpoower psunamiを手に入れたいんですけどどうしたらいいですか?
332名無しさん@編集中:02/12/29 06:37
>331

通販で買えば?
333名無しさん@編集中:02/12/29 15:34
>>332
うってないっぽ・・・
334名無しさん@編集中:02/12/29 15:48
>>331
ここで売ってる。

http://www.digitalanarchy.com/
335名無しさん@編集中:02/12/29 16:16
m○と言う手が… 5.0でうごかんみたいだが…
336名無しさん@編集中:02/12/29 18:44
みなさん、OSはWinですか?Macですか?
Macの方で完全OSXで作業されている方はいますか?

ちなみに私はMac(OS8.6)なんですけど、そろそろnewMacを買おうと
しているんですが、なんか来年出荷分からOS9が起動できなくなるそうじゃないですか・・・。
はぁ、どうしたらいいものか・・・。
いっそのことWinに移って、っていうかアプリ買う金なくなっちまうよ。
337名無しさん@編集中:02/12/29 19:04
coco ni iru.
338名無しさん@編集中:02/12/29 19:50
MacOS9で起動するMacの販売は、半年延びたよ。
339名無しさん@編集中:02/12/30 11:16
>>338
出島?
ソースキボンヌ
340名無しさん@編集中:02/12/30 16:42
ソースもクソも「OS9起動」とかでzdnet.co.jpとかimpress.co.jpとか検索しなよ。
mactreeとかでもいいし。
341名無しさん@編集中:02/12/30 19:32
 質問なのですが、どうかお願いします。
 afetereffectsに連番を読み込んで映像を加工しているのですが、
連番の名前が飛び飛びなので(〜002,〜004,〜006という感じに、
奇数のファイル名が抜けている連番でなのです)
、シークエンスで読み込みをしても、奇数の連番の消失が出てしまい、
映像になりません。偶数のファイル名だけつなげて読み込むにはどうしたら
いいのでしょうか?色々いじってみたのですが全く方法がわかりません、
どうか解決する方法がわかる方、教えていただけませんでしょうか…。
お願いします…。
342名無しさん@編集中:02/12/30 19:50
>>341
15fpsもの?
出力をどうするのかにもよるけど、1つおきの番号にふりなおしたらどう?
ViXとかつかえばらくちん。
343341:02/12/30 19:58
  342さん解答ありがとうございます!
 そうです、15フレームのものです。
 これは番号を振りなおすのが一番早いのですか…
 Vixというソフトは知りませんでした、ありがとうございます!
 今検索したら見つかったので、早速DLして使ってみようと思います!
 ありがとうございました!
344名無しさん@編集中:02/12/30 21:51
>>341
Aftereffectsに突っ込もうかとオモタら
スレタイ自体が間違ってるのな
345名無しさん@編集中:02/12/30 22:32
>>344
そうなんだよ。ここは架空のソフトのスレだな・・・
346名無しさん@編集中:03/01/07 00:10
あふぇたーえふぇくつw
AfterとEffectsの間は半角アキ。AとEは大文字、最後のsは忘れない。
347山崎渉:03/01/14 04:37
(^^)
348名無しさん@編集中:03/01/22 10:30
(☆∀☆)キラリンュ
349名無しさん@編集中:03/01/22 22:39
映像って大変だな。
用意する素材がたくさん必要だから、時間もかかるし、やんなっちゃう。
でも、出来たときは、かなり嬉しい。
みんなに見せるときは、緊張でドキドキ。
やめれぬ。
350名無しさん@編集中:03/01/23 07:17
AE5.0の質問です。
モーション計算スクリプトのspring.mmを適用しようとすると
line 30: types do not match in assign : VECTOR to INT
とでてしまうのですが・・・どなたか教えていただけませんか?
351名無しさん@編集中:03/01/30 00:48
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ちんこ最高!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   ちんこ教入信者募集中!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  ちんこ教信者募集!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ちんこ教徒万歳!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)チンコ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
352名無しさん@編集中:03/01/30 01:15
>>351
誰もちんこ出してないじゃない。
コピペ解像ぐらいシナ
353名無しさん@編集中:03/02/06 11:23
捕手
354名無しさん@編集中:03/02/09 21:48
誰かパワーブックでAE使ってる人いますか?
12インチが気になるところ。
355名無しさん@編集中:03/02/09 22:28
狭すぎだろ
356名無しさん@編集中:03/02/09 23:58
>>355
外部モニター使用です。
357名無しさん@編集中:03/02/10 01:55
AEってPremierみたいにカラーバーって出せますか?
フッテージが見つからないときアレじゃなくて、
メニューとかから作成できるのでしょうか?
358名無しさん@編集中:03/02/11 00:33
>>357
はい、アレから作成できます。
359名無しさん@編集中:03/02/11 03:20
>>358
レスサンクスです。
アレから作成できるって事はあれですか?
アレをあのままあれすればいいの?
そのためにはいったん何か読み込ませて
その後ファイル移動→アレに変換。
あれをそのままカラーバーとして使用ってこと?
360メイク魂ななし:03/02/11 10:25
OS XでAEだなんて重くなーい??
AE以前の問題か。
361名無しさん@編集中:03/02/12 10:04
初心者な質問で悪いのですが。
一度割り当てたエフェクトを別画像にてそのまま割り当てたいのですがコピーする方法はないでしょうか?
362名無しさん@編集中:03/02/12 10:18
>>360
全然重くないわけだが。
さては貴様、使ったこと無いな?
363名無しさん@編集中:03/02/12 10:30
>>361
取説 P272 AE5.0の場合な なければ「エフェクトテンプレート」で索引ひけ
364名無しさん@編集中:03/02/12 12:21
>>363
ありがとうございました。
365名無しさん@編集中:03/02/14 05:10
逆光時のレンズフレア(っていうんでしょうか?)のプラグイン教えていただけないでしょうか?
自主制作でアニメを作っています。
(仮想)レンズ画角を緻密に設定できるようなのが良いのですが、、、。
使用バージョンは5.5です。スレ違いなのか、、?
366名無しさん@編集中:03/02/14 05:33
>>365
ProVersionに入ってる。
367名無しさん@編集中:03/02/14 08:51
クノールカップスープは美味しいよね
368360:03/02/14 09:42
>>362
マッタリしてるんですよ。
369名無しさん@編集中:03/02/14 10:16
>>367
うん、美味しい(´∇`)
370365:03/02/14 20:14
レスありがとうございます。

Delirium Macには入ってないですかね?
ttp://www.focal.co.jp/1_PRODUCT/2_PRODUCTS.html
のページで調べたんですが。Delirium Macを買おうと思ってまして、
さらにプロバージョンにすると予算が厳しいもんで。
371名無しさん@編集中:03/02/14 20:27
knoll カップスープは2が出たらしいね
372名無しさん@編集中:03/02/14 20:59
チョトかわいそうになってきたw

一応↓が本スレ(5.5について)の後継スレ
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/

んで、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/66-
ここらへんから読んでみると。。。。
373365:03/02/14 21:41
>>372
ありがとうございます!
読んでみます。
374365:03/02/15 00:01
わかったので一応報告しときます。

http://www.imageone.co.jp/press/klf2.html

2月21日(金)から店頭発売らしいです。定価\49,800
37544:03/02/15 00:54
クノールってさあ 1と2 どう違うのよ
376名無しさん@編集中:03/02/15 03:01
* MacOSXおよびWindowsXPへの対応
* 16bitレンダリングへの対応(Photoshop版およびAfterEffects版)
* レンダリング速度の高速化(最大40%の改善)

ソースは374と同じ
ttp://www.imageone.co.jp/press/klf2.html
377名無しさん@編集中:03/02/15 05:54
念のためまじでクノールと思ってる人、手を挙げて!
378名無しさん@編集中:03/02/20 01:40
5.5だとWAVが再生されないのはなぜなんでしょう?
MP3は再生されますがノイズがのり、さらに音飛びもします。
同じWAVデータを4.1に持っていったら問題なく再生されました。
なぜ?
知ってる人いたら、教えてくださいませ(汗汗
379名無しさん@編集中:03/02/20 04:10
>>378

あ、やっぱりMP3だと音飛びするのか
漏れんとこだけかと思って心配してたヨ

答えになってなくてスマソ
380名無しさん@編集中:03/02/20 08:33
>>378
同じですあきらめました
381378:03/02/21 01:36
トホホ……ダメなんですね。
レスありがとうございました。
382名無しさん@編集中:03/02/21 02:49
プレミアでもMP3は音とびしやすいのは俺だけか?
383378:03/02/21 17:40
4.1でwavデータをAVIに変換し5.5に持っていくという方法でクリアしました。
これだと音飛びしないで綺麗に再生できます。

プレミアは持ってないので判りません。
384名無しさん@編集中:03/02/26 13:51
例えば色調補正やコントラスト調整などをする際、
レンダリング時間にPremiere(プレミア)とAEでは違いはありますか?
premiereの方が早いならそっち買うし。
385名無しさん@編集中:03/02/26 14:03
編集ソフトとエフェクトソフトを比べる脳無しが多いな
386 384:03/02/26 14:15
>>385
PremiereのLEは持ってるので、どっちにするか迷ってるわけ。
387名無しさん@編集中:03/02/26 21:03
premereの方が速いんでないかい?比べた事無いけど。
それだけの事に、AEを買う理由は無いと思う。
いちいちコンポジション作って
フレームレートとかもろもろ設定しないといけないし。
388名無しさん@編集中:03/02/27 12:50
>>384
色調補正関連の基本的なコードはAdobeのソフト全て
共通だろうから早さはそんな変わらんだろ
勝手な推測だが…
389名無しさん@編集中:03/03/10 18:21
after effects5.5を使ってるんですがpremiereのようにムービーにキーフレームを打って静止画のように扱う方法はありますか?
ムービーの中間で一度動きを止めてまた動き出すといった効果を使おうと思ったのですが・・・。
390389:03/03/10 18:34
↑キーフレームじゃなくてクリップマーカーですた・・・。
391名無しさん@編集中:03/03/10 18:54
マニュアル222ページ、ただ、AEのスローってあまり綺麗ではないと思う
392389:03/03/10 18:58
>>391
時間伸縮は使ったことなかったです。
スローじゃなく完全に止め絵にするつもりなので画質は問題ないと思います。
ただ、今頭がごちゃごちゃですごくイライラしてるので後でやってみます。
ありがとうございました。
393名無しさん@編集中:03/03/10 19:02
いきなり、ストップじゃ違和感あると思うけど、まぁ内容によるけど、がんがれ
394名無しさん@編集中:03/03/13 14:55
age
395名無しさん@編集中:03/03/15 13:36
>79
わしもそれ知りたい。プラグインありませんかねぇ。
396名無しさん@編集中:03/03/19 20:38
あるよ
397名無しさん@編集中:03/03/21 16:37
とりあえず完成したカットを試し見でレンダリングするとき、
codec何つかってる?
398名無しさん@編集中:03/03/21 22:36
なんでレンダリング?
RAMプレビューじゃだめなの?
399名無しさん@編集中:03/03/22 07:10
>>398
なんとなく、画面がへたれて滲んでしまうのが好きだったりする。(ヘタレ
400名無しさん@編集中:03/03/24 17:45
AEで書き出したムービーをテレビモニタで映すと画面の端の方でひどく
歪んでしまうのですが…

特に白黒のコントラストの強い絵で、長方形とかの四隅がへしゃげる
みたいになってしまいます。
インタレース設定がおかしいのかと思ってフィールドレンダリングも
いろいろ試してみたのですが…
モニタのせいなんでしょうか…
ただ、コントラストの弱い絵では歪まないようです。

対処法があるようでしたらよろしくご教授お願い致しますm(_ _)m
401名無しさん@編集中:03/03/24 18:25
アスロンこのソフトだと遅いみたい。
http://common.ziffdavisinternet.com/util_get_image/1/0,3363,sz=1&i=14196,00.gif
http://www.pcmag.com.cn/pcmag/newproduct/story/0,2000102506,39053612,00.htm


>>400
テレビ出力は何でやってるんですか??
インタレースは関係ないと思いますが・・。
402名無しさん@編集中:03/03/24 18:46
>>400
レベルが高すぎるかセットアップがもぐっているか
波形モニターなんかあれば確認すれ
403400:03/03/24 19:15
>>401 >>402
素早いレスありがとうございます

テレビ出力は、とりあえず確認用に
AEで書き出したAVIをPremiereに取り込み
ADVC100を中継にして普通の14インチTVに映してます。

画面がフラットじゃないので、そのせいかもと思うのですが

レベルは、とりあえず調整レイヤーで下は16以上、上は235に押さえてるのですが
表示される絵によってはまだまだ、押さえた方が良いのでしょうか?
ってゆうか、その絵に限り輝度とレベルをもっと押さえてみます。
良いヒントをありがとうございました。

ちなみに波形モニター持ってません。存在すら知りませんでした。
どのような物なのか一度調べてみますm(_ _)m
404名無しさん@編集中:03/03/24 20:17
あとクロマにも気をつけれ。
405名無しさん@編集中:03/03/24 22:20
質問なんですけど、今学生なんですが、
映像制作にちょっと興味があってAE買おうかなと思ってます。
プロバージョンの正規の値段の高さにビックリしました。
通常版でいいかな、と思ってたんだけど、プロ版買っといたほうがいいですか?
ちなみにプレミアとかも同時に買うので、正直通常版でも
予算はキツイっす・・・。

ムリしてもプロ版買っといたほうがよい?
ちなみにこの春卒業なので、4月になったらAC版買えないっす。
406名無しさん@編集中:03/03/24 22:29
スタンダードでプラグイン増やした方がいいよ
プロ版で役に立つのはそれほどないと思う
俺もクロマキーの抜けをよくしたくてプロ版にしたけど
結局アルチマットも買った
プロ版買う予算でノールライトファクトリーでも買った方がいいと思う
407名無しさん@編集中:03/03/24 22:31
>>405
もひとつ、プレミアも買うなら、ビデオコレクションとか
セットになったのがあるけど、アカデミック版があるかないかはしらん
408名無しさん@編集中:03/03/24 22:52
>>406 407さん

ありがとう、ムダガネ使わずにすんだ。
今日本屋でAEの本立ち読みしたけど、確かにその本の中で
プロ版でしかできなことって二つしか書いてなかったから、
別にいいかなあとも思ったんだけど、21万が6万になるのはやっぱ
デカイかなあ、と思っちゃったんだ

教えてくんで悪いんだけど、プラグインって何?
406さんの書いてるようなこと、どこで勉強できるの?
クロマキーもアルチマットもノールライトファクトリーも
わかんないよー。素人でごめん!
409名無しさん@編集中:03/03/24 23:11
そのレベルなら、まずスタンダード版だけで十分
AEはいい参考書が色々あるから基礎からみっちりやりなさい
ちなみにプラグインとは、ピカッと光らせたり、もやもやさせたりする
別売りの効果の事
最初はスタンダード版についているやつで十分なことができる
410名無しさん@編集中:03/03/24 23:43
>>405
ツール以前にどんな作品作りたいの??
411名無しさん@編集中:03/03/25 01:08

>>405 プロバージョンはプロである証明が無ければ購入できません。
412名無しさん@編集中:03/03/25 01:23
411 嘘
413名無しさん@編集中:03/03/25 09:14
学生がプロ版使うと規約違反だな
414名無しさん@編集中:03/03/25 12:39
413 嘘
415名無しさん@編集中:03/03/25 14:44

プロバージョン使用の際は社員証が必要です。
416名無しさん@編集中:03/03/25 18:12
せっかくまじめに買おうとしているのにちゃかさないでよ
誰にでも買えるよ<proバージョン
割れ厨に爪の垢でも飲ませたいね
417名無しさん@編集中:03/03/25 21:20
↑おまえもよ流れを見ろよ、ここは2ch。
418名無しさん@編集中:03/03/25 21:26
スタンダード版って今6万なの?
419名無しさん@編集中:03/03/25 22:35
>417
ったく、おまえみたいな専門系と雑談系の区別ができない馬鹿がいるから・・・

Pro版通常価格ならともかく、安く買えるなら買っといたほうがいいと思うぞ。
無くても何とかなるけど、あれば確実に役に立つ。
420名無しさん@編集中:03/03/25 23:32
おまえは2chと現実の区別もつかんのだろ
421名無しさん@編集中:03/03/25 23:36
アカデミック版は39800円だよ。

422名無しさん@編集中:03/03/25 23:36
いいかげんに2chだからおふざけ掲示板という妄想から目覚めなよ
匿名掲示板だからいい加減というのは、過去の一時期のものさ
423名無しさん@編集中:03/03/25 23:37

スタンダード版ね。
プロ版は、69800円かな?
424名無しさん@編集中:03/03/25 23:57
>>442はaho?
425名無しさん@編集中:03/03/26 01:33
>>424
このばかちん未来派罵倒ちゃんがっ!!(w
426名無しさん@編集中:03/03/26 01:43
お、未来予想図
427名無しさん@編集中:03/03/26 04:19

スタンダード=学生版って書いてあるね。
428名無しさん@編集中:03/03/26 09:45

プロバージョン使用の際は社員証が必要です。

429名無しさん@編集中:03/03/26 16:00
DVからキャプチャした実写素材と、AEで作成したCG(実写を含まない)とを
Premiere上でつなぎ合わせて編集して、最終的にはまたDVテープに
書き戻すという処理では、フィールド処理はどの時点で行えば良いのでしょうか?

実写素材はインターレースのままなので、AEでフィールドレンダリング処理を
すれば、Premiereでのムービーの出力の際にはインターレース化する
必要がないのか、それともAEではフィールドレンダリングしないで
Premiere上で編集後出力する際にインターレース化した方が良いのでしょうか?

わかりにくい説明で申し訳ないですが、以下のどれが正しいのでしょう?

1 AEフィールドレンダリングOFF→Premiereインターレス化OFF→DVテープへ
2 AEフィールドレンダリングON→Premiereインターレス化OFF→DVテープへ
3 AEフィールドレンダリングOFF→Premiereインターレス化ON→DVテープへ
4 AEフィールドレンダリングON→Premiereインターレス化ON→DVテープへ
(インターレース化OFFはインターレース解除をするという意味ではなく、
 単にインターレース化処理を行わないという意味です)

尚、DVテープに書き戻した後、業者さんでVHSにダビングして納品です。
AEでテストしたところ偶数フィールド優先でインターレース化した方が良い
ということろまでは理解できたのですが…よろしくご教授願います。
430名無しさん@編集中:03/03/26 16:13
>429
プレミアでどんな作業してるかにもよるが、両方インターレースにしておけば間違いはない。
フィールド処理ってのは後掛けでできる物じゃないよ。
ファイルなりに書き出す時点で毎回完結させてやらなきゃならない。
431名無しさん@編集中:03/03/26 16:38
>>430
あっ、そういうもんなんですか。

なんとなく、フィールド処理した物にまたフィールド処理するのは
良くないかな?と思ったものですから。

ご回答ありがとうございました。
432名無しさん@編集中:03/03/27 01:37
見栄えのよいスローを作り出すプラグインの名前なんでしたっけ
リールなんたら
433名無しさん@編集中:03/03/27 04:43
りーるもーしょん?
434セバスチャン:03/03/27 11:41
写真用デジカメで取った映像は拡張子がAVIなんですがA・Eに読み込もうとすると
圧縮上の理由で拒否されるのですが読み込む方法ありますか?
435名無しさん@編集中:03/03/27 12:58
>>434
つかってるコーデックはいってる?
436セバスチャン:03/03/27 16:53
>>435
入れてないと思います。入れ方を教えていただけませんか?初心者ですいません。ご迷惑おかけします
437名無しさん@編集中:03/03/27 17:13
>436
デジカメのメーカーに文句言ってもらうのが吉!
438名無しさん@編集中:03/03/27 22:41
439セバスチャン:03/03/27 22:56
A.Eにコーデックを読み込むということですかね?わからない・・。ほんと誰か助けて・・・。
440432:03/03/27 23:01
>>439

sannkusu
441名無しさん@編集中:03/03/27 23:12
>439
だから、デジカメメーカーのサポートに電話汁べし!
そこでコーデック暮れ!と言うべし!
442名無しさん@編集中:03/03/27 23:13
モーションダイブに読み込む為の
最適な出力ってどれがおすすめ?
443セバスチャン:03/03/27 23:31
>>441
そうゆうことなんですか・・。コーデックをもらったらどこから読み込んだらいいのですか?ほんとすいません。
444名無しさん@編集中:03/03/27 23:50
オイッ Zaxwerks 3D Invigorator を手に入れてしまった
これすげーぜぇ 凄すぎるぜぇ  
オイお前らココからzaxwerksについて語れや
445441:03/03/27 23:51
>443
もう・・(^_^;)
そのレベルだと、ここで簡単な文章での説明では貴殿は
理解出来ないと思うので、以下のこと汁べし。

1:AEのマニュアルを読む。
2:adobeのサポートに電話する。
3:デジカメメーカーサポートに電話する。

この辺のことくらい、自分で電話するナリして聞きなさいよ。
446名無しさん@編集中:03/03/28 10:32
Zaxwerks 3D Invigorator 解除が面倒
447名無しさん@編集中:03/03/28 11:58
>>434

デジカメでの動画モードのファイルは
拡張子がaviでも内部のデータがQTなのがある
(最近は知らんが以前のFinePix等々)

AEの「フッテージ形式を指定...」で
ファイルの種類を「QuickTimeムービー」にして
該当のaviファイルを開く
(Win版の場合、Macは知らん)
以上の手順でできる可能性はある

もっともこれぐらいの事を自分で調べられないような奴は
「AEなんぞ使うな、詩んでくれ」というのが本音だが
448名無しさん@編集中:03/03/28 16:32
こんなの作りたいのだがどうやってやるんでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6213/DD_smokeWitch.mov
AEでできますか?
449名無しさん@編集中:03/03/28 16:46
顔の陰影をマットとして利用して、
フォグを発生させるプラグインと合わせて…
出来るかも知れませんが…、
フォグを3Dソフトで作って、AEで合成するのが一般的では?
450名無しさん@編集中:03/03/28 21:59
ターミネーター が逝くシーンでこういうのなかった? 溶鉱炉でさ
451名無しさん@編集中:03/03/28 23:15
>>450
相手の水銀野郎が逝くところだったような気もする。
452名無しさん@編集中:03/03/28 23:40
あの水銀シーンはどう作るんだろ
453名無しさん@編集中:03/03/28 23:45
単純に3Dなのでわ?
454名無しさん@編集中:03/03/29 01:39
>>450
アビスじゃねー??
455セバスチャン:03/03/29 05:49
>>447
ご丁寧にありがとうございました!うまくいきました。ほんと感謝してます。
にちゃんねるにもこんな初心者に親切な人がいるなんて・・。ありがとうございました。
456名無しさん@編集中:03/03/29 14:54
>>454
アビスでは水が顔に、T2では水銀が蒸発する煙がいろんな顔になってた。
457名無しさん@編集中:03/03/29 15:36
アビスつーより、
ハムナプトラだな。
458名無しさん@編集中:03/03/29 15:43
>457
ピンポンだね!
459名無しさん@編集中:03/03/30 02:15
特に新規に何かインスコしたり、何らかの変更くわえた訳じゃないんだけど、特定プラグインでAEごと落ちるようになってしまった・・・。<3rd Party製
まるっと再インスコしか無いのかな。面倒だよ〜・・・・。
460名無しさん@編集中:03/03/31 11:29
AEを使ってる人で3Dソフトも使ってる人って
主にどんな3Dソフトを使ってらっしゃるのでしょうか?
461名無しさん@編集中:03/03/31 17:54
>>460
3DSMAX
Combustion使ってるし。
AEはCombustionで動かないプラグインを使うときにおもに使用。
462名無しさん@編集中:03/03/31 17:59
>460
つーか最終的にはレンダリング画像なんだからどんなソフト使ってようが関係ないだろが。
聞いたところで3Dアプリの普及率と変わらん。
463名無しさん@編集中:03/03/31 23:37
5.5Proはmax、mayaのカメラデータがインポートできるけど、使ってる人いる?
464名無しさん@編集中:03/04/01 02:18
使うメリットが見いだせない・・・
465名無しさん@編集中:03/04/05 01:26
かっこいい爆発の映像を作りたいのですが、
どなたかご教授願えないでしょうか?
466名無しさん@編集中:03/04/05 12:41
>>465
缶にガソリンいれて火をつけて撮影汁
ちゃんと消防署とかに許可もらうんだよ
467名無しさん@編集中:03/04/05 20:30
>>466
ありがとございます。今度やってみます。
一応、

shadeプラグインのexplosionで素材作成

AEで加工

で、それっぽいのができたので解決しました。
468名無しさん@編集中:03/04/10 21:24
ちょっと聞きたいのですが、
映像製作するためのテクニック本ってありますか?
ちょっと前のMdNやデザインプレックス(廃刊)みたく、
こうすれば、こんなのできますよ。ってなやつ。
469名無しさん@編集中:03/04/10 21:51
>>468
実際の映画を見て勉強したほうがいい。


470名無しさん@編集中:03/04/11 10:41
>>469
オレは468じゃないけど、結果だけ見てもやり方分からないから
勉強にならないんですよね。
471名無しさん@編集中:03/04/11 14:06
>>470
>結果だけ見てもやり方分からないから

だからいいんじゃないか(゚ー゚*)
簡単に手に入るものの価値なんて、タカがしれてるよ。
472名無しさん@編集中:03/04/11 20:30
>470
やり方の想像や試行錯誤が出来ないなら、今すぐAEやめたほうがいいよ。
勉強する時間の無駄だから・・・
473名無しさん@編集中:03/04/11 20:58
>>468
映像見て勉強しろ、というのは至極もっともな回答だ。
しかし468よ、喪前は本屋に逝ったことはないのか?
そしてこのスレとか
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/
とか
AfterEffects5.5に関するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011696176/
とかの過去ログを読んでないのか?
474名無しさん@編集中:03/04/12 04:15
>>472
偉そうに言うなYo 木っ端が、試行錯誤?そんなもんしないほうが楽なんだよ
バァーカ
475名無しさん@編集中:03/04/12 05:17
木っ端にもなれない塵芥がわめいております。
476名無しさん@編集中:03/04/12 06:10
AEの達人でいいのでは。
あとAEスーパーテクニックとAEの鬼
477名無しさん@編集中:03/04/14 03:00
アフターエフェクトの3Dレイヤーってめちゃ重いね。
他の3Dソフトは軽いのに。
478名無しさん@編集中:03/04/14 08:15
質問なんですが、ムービーのレンダリングしてもプレビューしても
読み込んだ音が出力されないんですが、どうしたらいいのでしょうか?
オーディオ出力にチェックは入ってるんですが、音がでません。
どなたかご教授願えますか?
479名無しさん@編集中:03/04/14 15:50
>>451
相手の水野晴郎が逝くところだったような気もする。
480名無しさん@編集中:03/04/15 12:53
すみません、誰か厨な私を助けてください。
AEでは奇数フィールド優先でVideoに書き出した方が
動きがなめらかなのですが、
Premiereでは偶数フィールド優先の方がなめらかに出力されます。
こんなことってあるのでしょうか?
フィールド順って同じ機器から出力すると固定されるものだと
思ってたのですが、ソフトによっても変えなくてはいけないのでしょうか?
Codecは同じものを使ってます。

ちなみに、現在はAEで奇数フィールドで書出し

Premiereで編集後偶数フィールドで書き出し

Videoに出力
(なぜかこれが一番動きがなめらかなようなので…)
481名無しさん@編集中:03/04/15 13:10
codecというより出力するボードによって
奇数/偶数は異なりますよ。
482名無しさん@編集中:03/04/15 13:16
通常、最終アウトがDVなら偶数フィールド優先、DVDなら奇数フィールド優先、です。
483名無しさん@編集中:03/04/15 13:51
ご回答ありがとうございます。
同じボードなんですけど…
間に別ソフトが入ると変わるのかなぁ
(ちなみにAE偶数→Premiere偶数フィールドで書き出すと、AEで作成した
 部分だけがカクカクします)

あと、ここのHPにはこんなこと書いてましたが…

http://homepage2.nifty.com/vagrantz/documents/document13.html
(DVDは偶数フィールドがトップでDVDは奇数?)

インターレース解除する時と、フィールド付加するときは
フィールド順は逆になるんでしょうか…
それとも、私がフィールドオーダーの言葉の意味を
よくわかってないせいなんかな
484名無しさん@編集中:03/04/15 14:06
すみません。意味不明なこと書きまして

×(DVDは偶数フィールドがトップでDVDは奇数?)

○(DVは偶数フィールドが優先でDVDは奇数?)
485名無しさん@編集中:03/04/15 14:15
>483
AEでのコンポは720X486?
これをプレミア720X480に持ち込んではき出すと
優先フィールドが逆転することがあります。
486483:03/04/15 14:24
>>485

あっ、そうです。
720×486で作成してAEで出力する際、上下3Pixelクロップしてます。
そうだったのですね。本当に助かりました。
これで安心して出力できます(^^)/
487山崎渉:03/04/17 12:11
(^^)
488名無しさん@編集中:03/04/18 07:34
山崎対抗age
489名無しさん@編集中:03/04/18 18:37
>>488
山崎に対抗してあげるなぼけぇ!
490かなり初心者:03/04/18 22:18
プレミアのプロジェクトファイルを読み込ませるとき、エラーが出るやつと
出ないやつがあるんですが、原因がどうしてもわかりません。どなたか教えて
もらえないでしょうか、よろしくお願いします。
491かなり初心者:03/04/19 00:29
野球でバットを振ったとき、ボールが当たるときと
当たらないときがあるんですが、原因がどうしてもわかりません。どなたか教えて
もらえないでしょうか、よろしくお願いします。
492かなり初心者:03/04/20 00:27
>>490なんですけど運なんですかねえ。
493山崎渉:03/04/20 05:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
494名無しさん@編集中:03/04/20 23:18
>>490
同じプロジェクトファイルを読み込むたびに、
エラーになったりならなかったりすると言うこと?
それとも、違うプロジェクトファイルと言うことか?
情報不足に付きよくわからん
495名無しさん@編集中:03/04/21 12:05
プレミアのスレッドで聞いてみたら?
保存の仕方にコツがあるのかも知れない。
496かなり初心者:03/04/22 02:55
>>490ですけど、違うプロジェクトファイルです。プレミア6.5アフタpro5.5
OS2000です。エラーが出るやつは、一回も読めたことがありません。
プレミアのプロジェクトファイルで何をやるとエラーが出るのか知りたいです。
497名無しさん@編集中:03/04/23 15:21
>>496
>何をやるとエラーが出るのか知りたいです
何をやったのか知りたいです

大元のファイルはAEでそのまま読めるのかな?
498かなり初心者:03/04/23 16:13
>>490ですけど、プレミアでファイナルエフェクトというやつを使いました。
それが関係しているのですかねぇ。AEでもファイナルエフェクトを入れな
いといけないのでしょうか?とにかく原因が全然わかりません。
499名無しさん@編集中:03/04/23 17:06
割れ臭いから相手にすんな
500名無しさん@編集中:03/04/23 18:31
>>498
(*゚ー゚)初心者がFE買うのかな?

逝っていいよ うふふ
501名無しさん@編集中:03/04/23 22:17
>>498
FEのマニュアル参照。
502かなり初心者:03/04/23 22:51
>>490ですけど、大学のパソコンに入ってたんですけど、もしかして
高いんですか?とにかく物見たことないんで、割れかな?マニュアルって
いっても英語だし、翻訳してもへんな日本語になってわけわかんない。
たしかに3Dソフトは高いって聞きましたけど、いくらくらいするんですか?
ファイナルエフェクトの値段キボン
503名無しさん@編集中:03/04/24 01:00
>>502 イージーワンから出ていて、12万ぐらいだ、そんなに高くはない。
AfterEffectProが20万。プレミアが6万。これで仕事が出来るんだから安いもんだ(w
504かなり初心者:03/04/24 21:30
>>490ですが、学校だから学割きいてるかもしれませんね。100台全部にCAD
入ってるし。ある研究室では研究費200万出たとか。学費返せっていいたいです
ね。
505名無しさん@編集中:03/04/25 04:40
>>504
学校の批判なら板違い。
正直、学校に期待するな。
教師もプロじゃないなら、自分でソフト買ってなんとかしてみれ。
学生ならバイトや作業や調べる時間も(ry
506かなり初心者:03/04/26 20:23
>>490ですが、After Effects:AEGP Plugin Premiere読み込み:Prm_Parser::
GetNextTag:プロジェクトファイル読み込みエラーです。
(5027,12)って出るんですがどうやっても直りませんホントにいきずまってい
るので誰か教えてください。
507名無しさん@編集中:03/04/26 21:31
>>506
・プレミア6.5のプロジェクトってAE5.5対応してたっけ?。
6.0までだったような気が・・。
・プレミア側で特殊なフィルター処理とかしてると
読み込まないかも。
・プレミアのプロジェクトファイルが壊れているかも・

・AEのアンインスコ→インスコし直しー
・それでだめならHDD初期化→OSから再インスコ。

・そんでもダメなら、PC、窓から外に投げる!(すっきり)
508名無しさん@編集中:03/04/27 11:47
こうやって職人というものはいなくなっていくのだなと・・・w
いや、笑い事ではないが。
でも、今は本もいっぱいでてて楽だよね、本当。
うまく使えばいいと思うけど。
509名無しさん@編集中:03/04/27 11:51
>>507
その通りです。対応してません。
それはそうと490は学生なんだから
もう少し時間かけて調べる努力しろよ・・・。
○○が臭い・・・とか検討つくなら、それ外してみるとかさ。
そうやってノウハウはためていくもんだよ。
それはそうと errorからみてもpluginがらみっぽいね
510名無しさん@編集中:03/05/06 23:32
保守
511名無しさん@編集中:03/05/07 01:37
ハイビジョンの作品作れますか?

なんか 凄い解像度がメニューにあったから
書き出すときって、なんか専用のコーデックみたいのいりますか?
512名無しさん@編集中:03/05/07 02:45
フツー連番
513名無しさん@編集中:03/05/07 02:56
ハイビジョンどころか70mmFilmもいけるよ。
あんまりやりたくないけど・・(w
514名無しさん@編集中:03/05/07 02:57
>>511
解像度に関しては、HDTVを通り越して、フィルムにも対応可能です。
ただ、コーデックに関しては…知りません。連番なんですね。

趣味でやる分には、ハイビジョン作品を記録・再生する環境がないので、
作っても見られないという事態が(w
WindowsMediaが対応したっぽいことを言っていましたが、あんまり…。
515ポジ討論:03/05/07 15:56
結局のところ割れ使ってる香具師どう思う?
516名無しさん@編集中:03/05/07 16:04
ワレユーザー消えろ!

この間、某巨大代理店のヤシに、シリアル教えてって
頼まれた。あんたら著作権管理も商売じゃないのか!
って怒ってやった。
その後の事・・は言えません(w
517名無しさん@編集中:03/05/07 18:19
>>515
漏れはソフトメーカーさんに知り合い多しなので、怖くてとても割るなんてできません。
もらいます。
518名無しさん@編集中:03/05/07 20:23
レンダリングをする時、透明度を維持させたまま
次のコンポに持って行きたいのですが
やり方を教えて下さい、お願いしますm(_ _)m
519518:03/05/07 20:42
自己解決しました。
スイマセンです。
520名無しさん@編集中:03/05/08 10:20
>>519
解決方法も書いておくように。
521ポジ討論:03/05/08 17:50
>>520に禿同
522名無しさん@編集中:03/05/08 18:18
ネタにしたいのであれば
解決しました。有難う御座いました。
と書くように。
523名無しさん@編集中:03/05/08 19:37
これ作るの 難しいですか?
http://ime.nu/www.bekkoame.ne.jp/~jadoes/toybox/109dane.mpg
524名無しさん@編集中:03/05/08 19:46
何度見てもいいね。今年のエイプリルフールの一等賞。
これくらいの尺ならモーション手付けor手描きでもいけるんじゃねーの?
525518:03/05/09 06:35
遅くなりまして。
〆切り前で書き込む余裕ありませんですた。

方法はマスク等を使いレンダーかける時に
レンダリング設定のプロキシーを使用にしたらできますた。

でわ。納品に逝って来ます。
526名無しさん@編集中:03/05/09 10:49
>>525
レンダリング順の問題でプリコンかな? と予想してたけど、外れたw
527ポジ討論:03/05/11 01:11
>>514
もはや無圧縮で逝けというメッセージでわ?絶対コマ落ちケテーイ
528動画直リン:03/05/11 01:12
529名無しさん@編集中:03/05/11 01:16
>>527
つかHDとかFilm扱う人は、普通プロキシつかうでしょー。
530ポジ討論:03/05/11 01:27
>>529
MPEG2ならHD圧縮できますよね?
531ポジ討論:03/05/11 01:29
HD圧縮→HDサイズで圧縮
532名無しさん@編集中:03/05/11 20:30
非圧縮のファイルを扱うと、表示に時間がかかるのは
CPUが遅いせい?
それともHDDの速度?
533名無しさん@編集中:03/05/12 04:34
WMPで音楽再生した時の視角エフェクトってありますよね
あんな感じの映像をAEで作るにはどうすればいいんでしょうか

いろいろ検索してみたんですがそもそも何をキーワードに検索すればいいかがわからんです…
534名無しさん@編集中:03/05/12 09:03
素材集?
535ポジ討論:03/05/12 22:15
>>532
両方あるでしょ
536名無しさん@編集中:03/05/15 19:57
アフターエフェクト5の質問です。

Aという文字を画面の左から5fぐらいで真ん中まで移動させて
そこから1秒かけて20ピクセルぐらい右に動かしまた5f程で
右にフレームアウトさせたいのですが1秒かけて真ん中で
ゆっくり動かしてる時に一瞬、左に戻るんです。キーの補完
がベジェなあたりが影響してると思うんですが・・直せません。
どうしたらいいですか?お願いします。

A-------→AAAA→---------A (本当はこんな感じで動かしたい。)
537名無しさん@編集中:03/05/15 21:45
>>536
補完法はどうなってるん?
538名無しさん@編集中:03/05/15 22:04
なんか今、スタンダードからPro版へのウP代金安いみたいだけど、
皆さん、ウPします?プロ版って良い?
539名無しさん@編集中:03/05/16 00:11
>>538
5.0の時にしたけど、正直あまり意味なかった
エフェクト関係だけならプラグイン別に買った方がいいと思う
ネットワークレンダリングの必要性があるかどうかじゃないでしょうか?
俺はほとんどDV圧縮なんであまり意味なかったです
CMなんかでシーケンスファイル使うけど、15秒くらいなら
一台でもそんなに時間くわないしね
540名無しさん@編集中:03/05/16 00:51
>>539
そうでつか。なんかPro版って聞くと、すげー高性能かなとか思ってた
けど、このままでいいっぽいっすね。ありがとうっす。
541名無しさん@編集中:03/05/16 01:03
>540
539さんの意見ごもっとも!!
なんだけど私はウイグラー多用するんでプロ版ですね。
グローとかはサードパーティもんでもいいけどね〜。

キーイングは、プライマットとかアルチマット買った方が
いいけどねー。
542名無しさん@編集中:03/05/16 01:15
>>541
漏れもPro版だけど、ウィグラーはエクスプレッションのwigleを使ってます。キー直接に打たないし。
つか、Standard版ってエクスプレッション使えたんだっけw?
543536:03/05/17 12:39
>537

補完法がいまいちわかりません。
A→-------A(このキー)AAAAAA(このキー)→-------A

”このキー”のあたりを「EASY EASE」にしようがINにしようが
あまり変化はありません。とりあえず二つ目のキーをすぎると
若干Aの文字が左に戻ります。
544536:03/05/17 12:45
一応、解決するにはしたんです。コンポジットのビュー画面でその
キーの軌跡が見えるようにして問題のキーのベジェハンドルを手動
で直線にして後ろに戻らないようにしました。

ただこのやり方だと同様の動きを複数レイヤーにさせるときに結構
な手間がかかってしまいます。ハンドルも押さえにくいし・・

キーをリニア補完にすることができればいいと思うのですが。
545名無しさん@編集中:03/05/17 13:58
リニアに変更したいキーフレームを選択し、メニューのアニメーション
かキーフレーム上で右クリックして、キーフレーム補完法を選択する。
次に空間補完法をリニアに設定すればOKのはず。
546名無しさん@編集中:03/05/17 20:16
どうしてみんな補完と書きたがる・・・。
547名無しさん@編集中:03/05/17 20:53
エバ好き?(w
548名無しさん@編集中:03/05/17 22:41
補完法を停止にすれば無問題なような気がするよ。

がんば(゚ー゚*)
549名無しさん@編集中:03/05/18 02:26
これってバージョン6が出るらしいけど、なんか5.5より格段にすごいらしいねえ。
550名無しさん@編集中:03/05/19 19:02
2番目のキーフレームの前(1フレーム前)にもうひとつキーフレームがありませんか?
時間軸を拡大しないと見えないとか
551名無しさん@編集中:03/05/19 20:10
6ってどうなんの?
552名無しさん@編集中:03/05/20 16:38
AEってプロジェクトファイル内で使用しているフッテージファイル(素材)を
任意のディレクトリに集めて出力するような機能ってないですか?

CD-Rに焼いてデータを渡したいときとかに有れば便利なんですが。
553名無しさん@編集中:03/05/20 19:36
552
割れユーザーじゃなかったら、マニュアル嫁!
マニュアルに書いてあるようなこと質問するな!
554名無しさん@編集中:03/05/21 00:28
>>552
えと、5.0からのちょっとした目玉機能じゃなかったかね?

ちゃんと買ったか?
555553:03/05/21 15:45
ちょっと・・まてよ・・
この機能ってプロ版限定機能だったっけ?
もしSTD版についていなかったんだったら暴言ごめん。
556名無しさん@編集中:03/05/21 19:27
あはは、正規ユーザーだけどそんな機能知らなかった・・・
マニュアルのページ数でいいから教えて・・・
557553:03/05/21 20:24
>556
マニュアル開くの、めんどくさいからこれでさがしてけろ。
「ファイルの収集」だよ。
マニュアルの索引から探してくれ。
558山崎渉:03/05/22 01:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
559:03/05/22 02:01
新バージョンだ(w
560名無しさん@編集中:03/05/25 11:29
勉強になる…
561名無しさん@編集中:03/05/31 11:56
( ´・・`)何が出るかな?
562名無しさん@編集中:03/06/03 17:34
何も出んな…
563名無しさん@編集中:03/06/03 18:41
ナニを出そうか?
564名無しさん@編集中:03/06/05 19:10
ネットワークレンダリングって、Win / Mac混在でも出来るんですか?
565名無しさん@編集中:03/06/05 20:41
使用しているプラグインのライセンス
(win/mac)やテキストプラグインなど使用の場合
フォントなど環境が同じなら混在大丈夫だと思う。

CPU の違いによるレンダリング結果に
違いが出るかどうかは知らないが・・・
566名無しさん@編集中:03/06/05 23:31
WINなんですが、ネットワークレンダリングのレンダリング速度はおよそどのぐらいなのでしょうか?
567名無しさん@編集中:03/06/06 01:15
>>566
CPU速度が各マシン同じなら、
2台でやれば2倍になるし、3台でやれば3倍になる。

ただし、レンダリング前に素材をサーバにコピーする時間と
できあがった連番をローカルに戻す時間を考えると、
レンダリングが5分や10分で終わるようなものなら、
1台でやった方が効率がいい。

レンダリングに30時間とか50時間とかかかるなら
ネットワークレンダを考えてもいいと思うけど。
568名無しさん@編集中:03/06/06 18:18
3ds maxのハルシノみたいなサイト、ないのかな。
プラグインがたくさんあるから、まとまったサイトがあると助かる。
569名無しさん@編集中:03/06/07 13:14
>>564-565
MacとWinって同じフォントでも実際に出力されると
字間(カーニング?)が若干違う事があるような
気がしますがどうなんでしょうね?
570名無しさん@編集中:03/06/07 19:55
みなさん、どれくらいのスペックで作業されてます?
うちは未だにG3なんですが。
571名無しさん@編集中:03/06/11 09:20
After Effects用マシンに関しては、
G4/400 AGPからAthlon dual自作機に乗り換えました。

G4/400にはVideonicsのEffetto Pronto
(After Effects プラグイン互換のモーショングラフィックアクセラレーター)
が挿さっているので、まだまだ併用していきますが。
572名無しさん@編集中:03/06/11 18:50
うちはメインG4/867です。
新しいマク欲しいよー。

あと9500にSONNET G4-800+Blue Iceも現役です。
こちらは4.1.1メインで5.5に対応せず消えていった
古いフィルター専用の中間素材作成マシンと化してます。
573名無しさん@編集中:03/06/11 23:03
PremireにAfterEffectの機能が入ってくれないかなあ
574名無しさん@編集中:03/06/12 00:12
>>573
Final Cut Proでいいような。
575名無しさん@編集中:03/06/12 00:32
>>573
どっちもtypoだよw
576名無しさん@編集中:03/06/14 03:26
3Dレイヤーを700枚ぐらい配置してレンダリングしたら、
「メモリーが足りません」
と表示が出てレンダリング出来ません。
タスクマネージャーを見ても空きメモリは、300MB程(1024MBの内)あり、メモリが足りない事はないと思うのですが・・。
この場合の解決策はあるのでしょうか?
もしくは、3Dのソフトを買ったほうが良いのでしょうか?
OSは、Win2K.Pro.SP3です。
577名無しさん@編集中:03/06/14 09:08
>>576
3Dレイヤー700枚ならそれは絶対足りないな。
2Gくらいさしたほうがいいよ。

自分で気づいているみたいだけど、それは3Dソフトでやった方が
やりやすいし、絶対レンダリング早いよ。
578名無しさん@編集中:03/06/14 10:17
>>576
コンポジションネストしたりすることを考えようよ。
579ポジ討論:03/06/14 22:40
>>576
700って…何作ってんですか?
580名無しさん@編集中:03/06/15 10:21
700フレームと言うではないのか?
20秒ちょっとの動画をTRG出力すればそうなるけど
AEって99レイヤーまでじゃなかった?
AEだけで3Dレイヤーを700枚つくったってのは
なんか使い方がかなり違うと思うんだけど
581名無しさん@編集中:03/06/15 13:11
>>580
今3D平面複製して実験したけどかるーく700レイヤーつくれること判明。
ま、そんな使い方はしないが。
582名無しさん@編集中:03/06/15 14:27
700はすごいね。できあがりを見てみたい!!
ネスト化したものを合わせても最高で200くらいかなあ。
583名無しさん@編集中:03/06/15 16:50
黒バックに白の文字が写ってるだけの素材を映写機風にしたくて、とりあえず、ストロボでちらつき、ラインを入れて雰囲気を出す、はやったのですが、なんか足りません。画面のブレかなぁと思ってるんですが、効果的な方法ないでしょうか?画面が細かく揺れるような。
他にも映写機風のコツがあったらおしえてください。
584名無しさん@編集中:03/06/15 17:29
>>583
プロ版ならウィグラー
585名無しさん@編集中:03/06/15 17:40
>>584
返信どうもです。それがプロバージョンじゃないんですよ。。
あの値段は手が出ない。ランダムとか便利そうなんですけどね。
586名無しさん@編集中:03/06/15 18:41
スタンダード版を使ってる香具師は素人厨房。AEを扱う資格なし。
587583:03/06/15 19:23
>>586
ちなみに学生なんで。ワレよりはいいでしょ。
588名無しさん@編集中:03/06/15 20:43
>>583 = 587
ウィグラーはエクスプレッションのwiggleでも代用できるよ。
589名無しさん@編集中:03/06/15 20:45
>>586
こういう事言うやつに限ってワレ厨でしかも使いこなせていないやつ
スタンダード版で充分

映写機風なコツはぶれもそうだけど周辺に行くにしたがって減光するとか
ノイズを混ぜて粒子を荒くするとか、黄色っぽくするとか
文字だけだから3:2プルダウンはあまり関係ないと思う
フィルム風にするのは最近stormばっかりだなぁ、あれは簡単

590583:03/06/15 21:31
>>588
どうも。でもその昨日もプロ版だけでは??

>>589
白黒だけなんで、色はいじれないんですよね。
カラーを消したノイズや、ブラシ効果で字を汚くしたりしたらかなりそれっぽくなってきました!!
stormっていうのはプラグインですか?
591名無しさん@編集中:03/06/15 21:40
>>590
ありゃ? エクスプレッションも使えないんだったっけ? キー打っちゃうウィグラーよりもwiggleの方がいいんだけどなぁ。
StormってカノープスのDVStormのことか?
592名無しさん@編集中:03/06/15 22:19
AgedFilm FilmDamageってのがあったけど 
高いんだよな
593名無しさん@編集中:03/06/16 09:07
>>583
QT-ProバーションだったらQTエフェクトで、それっぽいの
簡単にできますよ。
594名無しさん@編集中:03/06/16 16:12
593さんがいうとおり、安くそれっぽく作るのならQT-PROが一番いいね。
それ以上になると、そこそこのお金出さないと。

スタンダードでも出来るけど、価格差分の手間と苦労をかけなきゃいけない。
勉強にはいいんでない?

595583:03/06/16 19:10
みなさんどうもです。
>>594さんも言っているように勉強もかねていろいろやってみます。
みんさんどうも!!
596名無しさん@編集中:03/06/17 22:29
AE5.5を、WinNT4.0(SP6)で使ってる方いますか?
AE5.0は「必要システム構成」にNTは書いてないけど使えてまつ。
教えて君でスマソ。
597名無しさん@編集中:03/06/17 22:35
素直に2000にすればいいのに…IEEE1394も使えるし。
598名無しさん@編集中:03/06/17 22:41
>>597
ちょっと訳アリでWin2Kは無理なんすよ。
5.5使えるならゲトしたいんだけど。
599名無しさん@編集中:03/06/17 22:58
ゲト?
ワレ厨は誌ね。
600名無しさん@編集中:03/06/17 23:32
>>599
説明不足ですみません。
もちろん正規にアップグレードするつもりなんですが。
601名無しさん@編集中:03/06/18 00:24
どうだろう、ここは一つ、君が人柱となりここに結果を報告するってのは。
602名無しさん@編集中:03/06/18 00:36
Knoll Light Factory2 導入された方いますか?
1は半年ほど前、職場で購入したのですが、
これを契機にそろそ自前で買おうかと思って・・
それと リールスマートツイスターってどうですか?
パラメーターが判らないんですが マニュアルが英語で・・・
Ver3は日本語解説が付いたらしいんですが
603名無しさん@編集中:03/06/20 19:21
まだAE触って間もないのですが、
コンポジションで曲を配置しても音が出ないんですが
分かりますか?

WinXPです。
604名無しさん@編集中:03/06/20 19:36
Ramプレビューするんじゃなかったっけか 

俺も良く知らんが
605名無しさん@編集中:03/06/20 19:45
>>603
AEは普通に再生だけじゃ音出ませんよ。
マニュアル嫁!

あとXP+QT6+AE5.5だと音でないマシンがあるみたいだよ!
QT5に戻すべし。
606名無しさん@編集中:03/06/20 19:48
>>604
出来ましたです。
ありがとうございました。
607名無しさん@編集中:03/06/20 19:51
608名無しさん@編集中:03/06/20 23:43
皆さんメモリはどれだけ積んでますか?


自分のマシンスペックは、PEN4 1.8 DV−STORM メモリ500M
 
プレミアをメーンにちょこちょことAEをイジル程度だったのが
最近AEの使用頻度が増えてきて、メモリ不足を実感しております。
609名無しさん@編集中:03/06/20 23:49
わしはメモリ1.5GBです。
610名無しさん@編集中:03/06/21 00:40
3GB
611名無しさん@編集中:03/06/21 07:46
1ギガあってもぜんぜん足りないねえ。
3〜4欲しいね
612名無しさん@編集中:03/06/22 06:47
保守
613名無しさん@編集中:03/06/24 01:48
スタンダードのAFなんですが、マスクに他の白黒映像を使うってできないですか?
煙りが上がって行くように写真が蒸発していく感じにしたいんですが。
614名無しさん@編集中:03/06/24 09:23
>>613
基本機能中の基本機能です。マニュアルを読みましょう。
615名無しさん@編集中:03/06/24 17:21
>>614
普通にマニュアル読んだらありました。。。使いはじめたばっかりで焦ってました。どうもー。
616名無しさん@編集中:03/06/25 22:51
すげ−くだらねぇ質問で申し訳ありませんが、
ttp://www.u-ga.com/rez/movie_clips/images/rez01_normal.zip
↑の最初の和太鼓(?)に合わせて文字が出てくるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
単なる拡大・縮小だけではなく、文字がぶれてたりしてどうやるのか思いつきません。
(単なる拡大・縮小でもジャギーというか、解像度不足?になってしまいますが。)
それから、1つの文字列が2つ用意されているような気がするのですが、俺の妄想ですか?
(パッとでて、こちらに向かって拡大→ある程度縮小→別サイズの同文字列に入れ替わり→縮小
あぁ、何か分かりにくい文章・・・。
617名無しさん@編集中:03/06/25 22:52
おっと、質問age
618名無しさん@編集中:03/06/25 23:08
デジカメで取込んだAVIファイルを取込むにはどうすればいいのでしょうか?
619名無しさん@編集中:03/06/25 23:13
>>616
モーションブラー
620名無しさん@編集中:03/06/25 23:37
>>618
Ctrl+I
621名無しさん@編集中:03/06/25 23:58
>>620
どういうこと?
私Macintoshです。
622名無しさん@編集中:03/06/26 00:38
>>621
Macだとcommand+Iと同じだが、その前にデジカメメーカーに聞け
623名無しさん@編集中:03/06/26 00:56
>>619
レスありがd。
モーションブラーは名前からしてぼかし関連だね。

こんなこと聞くとまた「知るか」って一蹴されそうだけど、
文字列の拡大・縮小はやっぱりジャギー?がでちゃうんですよ。
Flashだと拡大・縮小は自由なんですけどね・・・。
(もちろん、FlashとAEは全く異なるものだというのは分かっていますが)
拡大・縮小のモーションしても文字が綺麗に表示される方法ってありませんか?

まぁ、自分でもやってみますが、なにぶん明日までに完成させたい事情がありまして・・・。
「そんなこと知るか」なんですけどね。w
624名無しさん@編集中:03/06/26 01:06
>>623
文字ネタをイラストレータで作ればいいのでは?
アウトラインデータ持ってくれば、拡大しても荒れないぞ。
625名無しさん@編集中:03/06/26 01:32
wavファイルを読み込んでも音が出力してくれません
mp3なんかはちゃんと音出るというよくわからない症状です
wavの波形を見るとな無音ファイルでもないのに、なぜかまっさらになっています
626名無しさん@編集中:03/06/26 09:56
>>623
>モーションブラーは名前からしてぼかし関連だね。
まずマニュアルを読むことは大前提でw

1.文字列をビットマップでもってきてるのであれば、もっとも大きくなるときを想定したサイズでもってくること。
2.それでもジャギるのであれば、文字列が含まれてるレイヤーがドラフトになってないか確認。ヒントは「\」「/」。レンダリング設定を最良にするのでもOK。
3.基本テキストエフェクトのサイズで文字の大きさをいじってる場合はモーションブラーはきかない。基本テキストだけの平面作ってその平面をアニメートさせること。
627名無しさん@編集中:03/06/26 14:33
>>626
文字ジャギはIllustratorの文字を引っ張ってきて、AEでラスタライズしたらおkでした。

>>3.基本テキストエフェクトのサイズで文字の大きさをいじってる場合はモーションブラーはきかない。基本テキストだけの平面作ってその平面をアニメートさせること
ズガーン
そうなのかー!!!

ある程度様になってきましたが、やっぱりぶれがないとスピード感が出ない!
あ、またお聞きしますが、3.の「基本テキストだけの平面」ってのは、どういうことでしょうか?
そしてそれをアニメートさせるとは?


何か己の厨房臭さがでまくっております。
628名無しさん@編集中:03/06/26 16:11
スマソage
629_:03/06/26 16:18
630名無しさん@編集中:03/06/26 16:47
>>628
上げるなよー。
エロ広告うざいから
631名無しさん@編集中:03/06/26 17:13
コマンドy+えふぇくと基本的ストじゃん?
すこし、参考書を読んだ方がいいかと。
あー、仕事したい。
632名無しさん@編集中:03/06/26 23:05
ふぃーるどれんだりんぐ
すればきもちはやくかんじる
633名無しさん@編集中:03/06/27 01:03
みなさん、AVIファイルを読み込む時どうされてますか?
いい変換のしかたないのですか?
634名無しさん@編集中:03/06/27 08:12
premiereで読み込んで、QTに書き出し。じゃだめ?
コーデックで読み込めないこともあるかもしれないけど。
635名無しさん@編集中:03/06/27 10:38
premiereで読み込めるんならAEでも読めるんじゃないのか?
つーか>633が言っている意味がよくわからん
codecが入っていないと言うことか?
636名無しさん@編集中:03/06/27 10:49
>>635
はげどー。
633は、何がしたいのか、いみふめー。
637名無しさん@編集中:03/06/27 22:34
はい、>>633です。
意味不明ですいません、
デジカメで取込んだAVI画像を取込みたかったんです。
iMoveにも取込めないし、、
638名無しさん@編集中:03/06/27 22:40
>>637
そのカメラに取り込みソフトとか付いていただろ?
639名無しさん@編集中:03/06/27 23:04
というかMacならMacとはじめから言いなさい。
初心者スレへGO
640名無しさん@編集中:03/06/27 23:05
デジカメとAEのマニュアルをちゃんと読めクズ、氏ね

デジカメで撮影したAVIがQTのCodecならば
「ファイル」→「読み込み」→「フッテージ形式を指定…」から
ファイルの種類をQuickTimeムービーに指定して
該当のAVIファイルを選べばフッテージに登録できる
641名無しさん@編集中:03/06/27 23:51
>>640
これもこれでかなり意味不明だぞ。
1行目には同意だが。。。生`
642名無しさん@編集中:03/06/28 00:51
Tradecode社のShineていうライトバーストのプラグインって
結構テレビとかで使われてますよね?
643名無しさん@編集中:03/06/28 00:57
>>642
どうだろう?
サファイヤとかTinderじゃないのかなー?

ボクはCMで2回ほどShine使ったけど・・。
644名無しさん@編集中:03/06/28 00:57
>>642
どうだろう?
サファイヤとかTinderじゃないのかなー?

わらしはCMで2回ほどShine使ったけど・・。
おおいのかな?
645名無しさん@編集中:03/06/28 01:54
>>633
デジカメのAVI形式動画なら、iMovieで取り込めるよ?
それも売りにしてるし。AVIファイルを取込みで指定してやれば、
勝手にDV形式に変換してくれる。
646名無しさん@編集中:03/06/28 02:33
>>645
ありがとう、試してみます。
>>640
アホな奴もいるんだね。かわいそうに。じゃね〜
647名無しさん@編集中:03/06/28 02:54
無修正ってヾ( ̄∀ ̄*)λ( ̄∀ ̄*)/すばらすぃ〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
648名無しさん@編集中:03/07/01 19:39
AEXとShadeを高速化できるボードで値段もお手ごろやつ
なにかお勧めありますか?
また、その際メモリはどれくらい積んだ方が良いのでしょうか?
予算3-5万くらいでどこまで環境をよくできるか必死で悩んでます。
649名無しさん@編集中:03/07/01 19:57
>>648
そんなボードないっちゅーの。
悩むならマシン買い換えるべし。
650名無しさん@編集中:03/07/01 20:38
>>649
レスありがとう。

そっか、ないのか・・・しょぼん。

いまP4 1.8なので買い換えるのはまだ早いかと。
あの待つ時間がどうにもストレス。
651499:03/07/02 14:44
>>650
ふときになったんだが、高いビデオカードを使っても「対応3DCGアプリ
を使ったとき」に「表示」が軽くなるだけでソフトウェアレンダリングで
仕上げる場合は「レンダリング速度」は「CPUに依存する」って
ちゃんとわかってる〜?

アフターエフェクトのアクセラレータボードもあるにはあるが
最近はブラーだけってこともないみたい。

またブラーを多用するのであれば、TinderBoxのブラーが
標準のブラーよりずっと軽い、そういうのもあり。
652名無しさん@編集中:03/07/02 20:37
>>651
ちゃんと分かってないのはお前だよ
653名無しさん@編集中:03/07/03 13:09
>>562
おまえもなー
654651:03/07/03 13:16
>>652
すみません知ったかぶりしてしまいました。
すべて間違いです。
655名無しさん@編集中:03/07/08 08:33
6.0記念上げ
656名無しさん@編集中:03/07/08 11:55
>>651は知ったか厨房

AfterEffects On ICE は、PCにBlueICEボードを入れることにより、
AfterEffectsのレンダリングスピードを劇的にスピードアップにすることができます。
さらに、AfterEffects標準のエフェクトを加速するだけでなく、
120以上の高速なエフェクトが追加されます。
また、OMFファイルをAfterEffects上に直接読み書きすることも可能になります。

ttp://www.digix.imagica.co.jp/Product/AE_ICE/About.html
657名無しさん@編集中:03/07/08 13:30
まあ、いまさらBlueICE買わないけどなo(*´д`*)o
658名無しさん@編集中:03/07/08 14:20
>>656
何時の時代のマシン使ってるんだよ・・(汗
今のマシンだったらICEよか速いってば・・。
659名無しさん@編集中:03/07/08 19:33
>>656
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
660名無しさん@編集中:03/07/08 21:16
すけてる白水着おねーさんのワレメが丸見え…
ここのサイトはタマラン(´Д`;)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
661名無しさん@編集中:03/07/09 13:39
光が残像(軌跡を残しながら移動するムービーはどうやればいいのでしょうか?
今のところ、レンダリング「線」でマスクのパスを光に見立ててますが、
それに強力なブラーがかかった感じで移動させたいです。
遅いシャッタースピードで撮った車のライトの動きみたいなイメージです。

662スマイル:03/07/09 15:26
>>661
いくつかやり方あると思うけど、標準の機能で残像やるんだったら
エコーフィルタでいいんじゃないでしょうか。
元の光の作り方にもよると思いますが、1つのコンポジットで光の映像を作って、
それをレンダリングするか、別のコンポジットに素材として入れて、そのレイヤーに対してエコーをかける。
エコー時間はマイナスちょっとにして、エコーの数を増やすだけ尾が長くなる感じ。

跡付けでブラーをつけるにはプラグインがないときついので、
最初の光を作る段階でモーションブラーかけといたほうが良いかも。
663661:03/07/09 16:13
>662さん
ありがとうございます!
エコーでなんとかそれらしくできました。
あとは、伸びた尾が徐々に細くなってくれると良いんですが。

できれば、こういった動きをシュミレートできるプラグインがあれば、
教えてもらえませんか?
今のままだとやっぱりちょっとイメージ通りにには行かないので・・。
664スマイル:03/07/09 17:12
>>661さん
お役に立てて良かったです。
具体的にどのようなのを求めているのかが解ればもっとコメントできるかもしれませんが、
俺のやり方だと今のようなのは、パーティクル系のエフェクトか3Dソフトの方で作ったりします。

参考になるか解りませんが、伸びた尾が徐々に細くなるようにするには、
元の光の絵(静止画でしょうか?)を動画素材にして、徐々に小さくなるように作ればいいと思います。
説明が難しいですが、元の光の映像を1〜10秒くらい通常の大きさで10〜15秒でサイズが小さくなるように
作っておいて、それを素材として上のやり方でエコーエフェクトすれば、尾が徐々に小さくなるんじゃないかなあ。

意味不明だったらすいませんが、また聞いてください。
665名無しさん@編集中:03/07/10 01:12
アホな質問です。

 映像にテキスト文章を載せ、文字を動かしながらブラーをかけて
 みたのですが、映像全体にブラーがかかってしまいます。
 文字のみにブラーをかけるにはどうすればいいでしょうか?
666名無しさん@編集中:03/07/10 12:06
>>665
新規平面
667名無しさん@編集中:03/07/10 16:22
えーどうやるんですか?
668661:03/07/10 16:56
>>スマイルさん
重ね重ねありがとうございます!
欲しいイメージはファイナルファンタジーのムービーなんかで
よく使われている感じの、光が軌跡を描いて通り過ぎるってやつです。
わかりにくいかもしれませんが、ブラウザのネスケ7の右上にある
マークの読み込み中のモーションみたいな感じです。
あれのもうちょっと尻尾が長いくらい。

今の私のやり方は、素材は使わず、新規平面にパス(マスク)を書いて、
そのマスクにレンダリング「線」をかけています。
パラメータ開始と終了を調整して点がマスクに沿って動くように見せています。
今度は、光の素材をネストしてそのパスに沿って動くようにしてみますね。

できれば、使用しているパーティクル系のプラグインを教えていただけますか?
わがままでスミマセン・・・。
どんなプラグインがあるのか、よく分かっていません。
webで見てもあんまりサンプルが無くて、文字だけですし。
669スマイル:03/07/10 18:15
>>661さん
曲がるレーザーエフェクトみたいなのでしょうかね?
とりあえず尾を細くするのはエコーエフェクトのみで出来ました。
「減衰」っていう値を調整すればできます。エコー効果?は「追加」か「スクリーン」で。
ためしに、30×30の静止画素材(黒バック)に円形グラデーションで玉の絵を書いて
それを読み込んでモーションパスで動かしてやってみました。
モーションブラーは無くてもそれっぽいですね。

よく使うパーティクルはファイナルエフェクトのパーティクルシステムって奴です。
標準でついてるパーティクルよりはそれなりに使えます。
でも、上記の奴はパーティクルではやりにくいかなぁ。

>>665
レイヤーメニューの新規平面で新しいレイヤー作ってからテキストエフェクト。
んで、それにブラー。(モーションブラーのがいいんでは?)
670名無しさん@編集中:03/07/10 22:44
>>668
ヒマだったから作ってみたよ。
姉妹スレのまとめページ内のあぷろだに上げておきます。

姉妹スレはこちら↓
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/

まとめページはこちら↓
http://psyence.studio-c.net/ae/index.html
671名無しさん@編集中:03/07/10 23:01
>>670

拝見しました。
 あの〜 空というか雲の3D表現はどうすれば上手くできますか?
 フラクタルノイズとかで作ってるんですがよくわかりません。
672某スレの280:03/07/11 01:03
>>671
ttp://macototo.cool.ne.jp/junics/action_index.html
のphotoshopのアクションを参考にしてみてはどうでしょう?
673名無しさん@編集中:03/07/11 01:32
>>672
ダウンロードしてPhotoShopで開いたのですが、
 どこでいじるのかわからないんです。
 プラグインのところに追加されるんですかね?
674名無しさん@編集中:03/07/11 07:40
>>673
Photoshopのマニュアルでアクションの項目を調べてみることをオススメします
675名無しさん@編集中:03/07/11 10:29
最近OSX10.2.6にしてみたんですが、AFでマウスのスクロールが効きません。
AF5.5.1proです。
タイムラインやらエフェクトウインドでぐりぐりできないとツライ!
これはAF6に期待ですか?
ちなみにマウスはロジテックのMX500で、USB overdriveで使ってます。
ムービーは結局OS9でやってます。
676661:03/07/11 11:10
現段階をあぷろだにアップしてみました。
http://psyence.studio-c.net/ae/index.html

エコーは使用せず、プラグインのみでやってみました。
もう一息!
677名無しさん@編集中:03/07/11 12:15
>>676
トゥーン風味なのね。
プラグインって何を使ってるんでしょうか?

あと、QTならば拡張子は.movにしておいてちょうだい。
開けなかったからバイナリ覗いちゃったじゃん。
678661:03/07/11 15:45
>>677
スミマセン。mpg4でレンダリングしたので
mpgって拡張子をつけるのかと・・・。

WINの人でも見られるようにするにはどんな出力形式が良いのでしょうか?
どれを選んでも.movになってしまうのですが・・・。
基本的なこと分かってません。


使用したプラグインは3DStrokeってやつです。
某BBSで教えてもらいました。
679某スレの280:03/07/11 20:21
MPEG-1がwin、macでデフォルトでの共通かと。

MacOS10.2.6とか使えるなら、
ttp://psyence.studio-c.net/sub/memo_7.html
680名無しさん@編集中:03/07/12 15:27
3Dレイヤーが奥に行くにつれてだんだん消えるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
一つ一つ手動でやればいいのですが
今回はレイヤーが100個ほどあるのでちょっと無理っぽいです
681名無しさん@編集中:03/07/13 07:41
うおーadobeのサイトにおいてる5.0追加プラグインが落とせない!
なぜかシリが通らない!
(割れなじゃないのに)
サポートに聞きたくても休日だし・・・
月曜の午前に提出する動画が間に合わん。
誰か持ってる人上げてくれんか・・・。
682_:03/07/13 07:41
683名無しさん@編集中:03/07/13 14:04
AE6.0ってもう出たの?
684名無しさん@編集中:03/07/13 14:06
すんません(′д`)質問です
after effectsで、DivXで圧縮した動画は普通に読み込めるんですが、
Huffyuvってやつで圧縮したやつを読み込むと、ぐちゃぐちゃになって
読み込まれます。どなたか救いの手をお願いします・・・
Huffyuvのオプションの部分のRGB何とかにチェック入れて
エンコしなおして読んでみなされ
多少ファイルサイズ大きくなるけどそれ以外不可
686名無しさん@編集中:03/07/13 14:41
おかげさまで無事綺麗に読み込むことができました!!
ありがとうございます〜助かりました!(´д⊂)やったよぉ
687名無しさん@編集中:03/07/13 15:20
688名無しさん@編集中:03/07/14 02:06
これを作りたいんですが
どうも分かりません。
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae29.html
689名無しさん@編集中:03/07/14 02:12
>>688
具体的にどこがわかりませんか?

で、私質問なんですけど動画の景色に雨を降らすいい方法ないですか?
3Dを感じれるような?
静止画なら力わざでいけそうなんですが?
よろしくお願いいたします?
690_:03/07/14 02:15
691名無しさん@編集中:03/07/14 03:15
大体 映像を3Dにするのが分かりません。
カメラの動かし方というか。
692名無しさん@編集中:03/07/14 03:16
プラグインで雨を降らすがあったように思いますが
693某スレの280:03/07/14 03:27
694名無しさん@編集中:03/07/14 03:51
>>693


ありがとうございます。 ところで今作って頂いたのでしょうか?
 それともどこかで公開されているのでしょうか?
695名無しさん@編集中:03/07/14 04:40
>>693 さん


  それと、これがうまくできません。
  http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae35.html#
696名無しさん@編集中:03/07/14 05:02
697名無しさん@編集中:03/07/14 12:26
688に便乗質問です。
フラクタルノイズで、新規平面の幅にの中でフェード、というか、
平面の端っこでずばっと切れてしまわない様にするにはどうすれば
良いのでしょうか?
いろいろいじってみましたがダメでした。
どのパラメーターなんでしょう?
マスクでは無いに見えますが。
psdでぼかした平面にフラクタルノイズをかけると背景が透けません。
お願いします。
698某スレの280:03/07/14 14:15
>>695
いや、なんというか。
tips35には手を出してないので。

>>697
平面の端を映さない様にするには
カメラワークと平面のサイズを変えるんだと思います。
とりあえず、激重なんで根気が必要かと思います。(笑)
699名無しさん@編集中:03/07/14 16:50
>>698

Ayato@webのは、ほかにどれを作りましたか?
700名無しさん@編集中:03/07/14 17:36
>697
オーバーフローのパラメータを「ラップバック」にすればいいのでは。
701名無しさん@編集中:03/07/14 22:14
>>699
姉妹スレとか過去ログみるとほかにもいくつかサンプルがあがってるよ。
漏れも作ってあげたことあるよ。
702名無しさん@編集中:03/07/14 22:55
>>696
雨に関してですが、これいいですね。
でも、値段見たら高いですぅー。ちょっと変えません。
MAYAでがんばるしか無いかな。泣
703700:03/07/14 22:58
すまぬ。勘違いした。
704名無しさん@編集中:03/07/14 23:28
prefファイルをいじってコンポジットウインドウのサイズを大きくするのって
どこを書き換えればいいんでしたっけ?
705名無しさん@編集中:03/07/14 23:53
>>697
マスクで横方向をぼかしておけば出来るはずですが。
俺の勘違い?
706名無しさん@編集中:03/07/15 00:19
空を作ってみたのですが、 こんなのしかできません。
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0019.mpg
どうすればイイ感じになりますかね??
707名無しさん@編集中:03/07/15 02:01
>>706
カラーが駄目。
まずは、静止画で完璧にできるようになったら動かそう。
708名無しさん@編集中:03/07/15 02:03
で、どうやればいいですかね?
709名無しさん@編集中:03/07/15 02:28
photoshopなんかで表現できるようになることだと思うよ。
模写力がないなら、絵から勉強するとか
実際に空を写真でとって色ひろうとか、、、
寝ます。
710名無しさん@編集中:03/07/15 02:57
雲の写真を2枚重ねて、ベジュワープで動かしたら空になったよ。
PVの背景だったけど、皆撮影したのかと思ってたから感謝されちった。
711某スレの280:03/07/15 02:58
今、思い出しました。
時間がなければ、ティンダーボックス1のT-skyってのを買ってみては?

時間があれば自分で作った方がいいかもしれないけど。。。
712名無しさん@編集中:03/07/15 08:09
背景にするの?
フォトショップででっかいキャンバス作って
雲フィルターかけて3D化してゆっくり動かせば?
713山崎 渉:03/07/15 11:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
714名無しさん@編集中:03/07/15 16:20
保守
715名無しさん@編集中:03/07/15 16:21
保守

>>710

それって FarawayのPVですか?
716名無しさん@編集中:03/07/15 17:56
>>710

 こんな感じですか?
 これに水中で撮影した魚群の映像と重ねると
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0020.mpg
ついでにノールライトでも加えれば
717名無しさん@編集中:03/07/15 21:20
>>716
風で伸ばされるような感じがいいですねぇ。
ちと流れが早いような気もするけどw。
718名無しさん@編集中:03/07/15 22:45
>>716
そうっすね。
奥のレイヤーをもっと遅く、手前のレイヤーをそれよりちと早く動かすともっとそれっぽくなりますよ。
私がやった時は写真自体も横長にして、のばすだけではなくて横移動も加えました。

時間かければ、かなりリアルになるんで、プラグインがない人にはおすすめっす。
719スマイル:03/07/16 00:33
>>661さん
遅レスすんません。
うまくいったようですねー。プラグイン何使ったんですか?

なんか、ayatowebって初めて拝見したんですがかなり実践的ですね。
なんか最後に更新されたTIPSって661さんが求めてたモノじゃないでしょうか?
ひょっとしてここ見てるのかなー。勉強になります。
720名無しさん@編集中:03/07/16 01:23
>>716
特に通りがかりですが
ここまで即レスで解答してくれる心に感激。
あなた、ええ奴やなぁ。
721名無しさん@編集中:03/07/16 02:43
Day After Tomorrow のPV製作者君臨中でしか?
722名無しさん@編集中:03/07/16 07:29
ayato氏マンセー
723名無しさん@編集中:03/07/16 23:32
640*480のある映像の、最大RAMプレビュー時間が7秒ぐらいなんですが、
もっと伸ばすことはできないでしょうか?
範囲を狭めれば伸びるんですが、できれば元の大きさのままがいいんですが・・・
よろしくお願いいたします。
724名無しさん@編集中:03/07/16 23:44
>>723
メモリを買ってきてマシンに挿すのがいちばん手っ取り早いかと。
725名無しさん@編集中:03/07/17 00:02
なるほど、メモリですかぁ・・・
今PC2700メモリ256*2なんですが、256*4にしたら結構変わるもんでしょうか?

タスクみてもメモリ使用率が全然あがらなかったので、
これで十分なのかもと勝手に思ってました(´д`;
726名無しさん@編集中:03/07/17 03:41
>>725
ちまちま増設するよりでっかいのかっとき!
512を手始めに買ったらどう?
727499:03/07/17 05:24
>>726
メモリちょっと上がってるが256*2と512*2で1.5Gだったらよさ
そうだね。ラムプレビュー簡単に計算してあとプラス30秒は
長くできるはず。
728名無しさん@編集中:03/07/17 18:14
レスありがとうございます。プラス30秒はすごい魅力ですね。
今後のことも考えて512*2でいこうかと思います。どうもです〜。
(その前に財布をチェックと・・・)
大体動画編集する人はそれぐらいがやっぱり基本なんですかね?

話し変わりますけど727さんの時間帯が・・・なんかすごい。
729名無しさん@編集中:03/07/17 20:41
おれメモリ512MBですけどなんとかやってます。
730名無しさん@編集中:03/07/18 01:16
6.0ってどうよ
731名無しさん@編集中:03/07/18 08:49
まだでてねーよ馬鹿
732名無しさん@編集中:03/07/18 23:20
楽しみだな>6.0
はやく新情報でないかな(´∇`)
733名無しさん@編集中:03/07/19 18:45
当方最近AE使い始めたのですが、
http://www.ayatoweb.com/ae_tips/ae21.html
この効果のSTEP2段階で詰まってしまってます。
キーフレームっていう概念もイマイチ掴めなくて、「ゆらゆら右に流れる」というのが
出来ず静止画の状態です。
マニュアルのどこらへん読めば理解出来るのか出来ればご教授下さい・・・
734名無しさん@編集中:03/07/19 18:59
>>733
エフェクトでできなければ、普通に移動のアニメーション付ければ
いいじゃん。っていうかそこの例を参考にするならそうじゃないと
できないでそ?

あとプリコンポーズするとかコンポをわけるとか素材として先にレンダリングする
とかっていうのを頭に入れておくとこの後も引っかからないと思いますよ。
735名無しさん@編集中:03/07/19 19:58
>>733
AE買ったばかりですか?
マニュアルには適当なチュートリアルがないんだよねぇ。
キーフレームに関してはP160以降に一通り出てますが、何か一冊参考書を買うのをオススメします。

あと、その作例は以前姉妹スレのあぷろだに上げたはずなんだけどなぁ。。。
736名無しさん@編集中:03/07/19 20:13
補足
>>735
>あと、その作例は以前姉妹スレのあぷろだに上げたはずなんだけどなぁ。。。
こう書いたけど、自分のWebにのっけただけだったよ。ぼけたなw
AEP見返してみてたら変なところも見つけたけど、('A`)マンドクセなのでそのままあぷしました。

ttp://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0021.mpg  ←MPEG
ttp://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0022.zip  ←AEP(zip圧縮)

姉妹スレと並行して見るってのも('A`)マンドクセだなぁ。
737733:03/07/20 01:19
>>734さん、736さん
本当に有難うございます!
やはりこの手のツールは付属マニュアル以外に書籍有ったほうが良さそうですね・・・

Thanks very very much
738名無しさん@編集中:03/07/21 19:38
Ayatoさんちで公開してる
の作った方アプロダにあげてくらはい
プロジェクトを
739名無しさん@編集中:03/07/21 21:15
ヤダヨ
740名無しさん@編集中:03/07/21 21:25
>>738
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル








((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
741名無しさん@編集中:03/07/22 01:01
デジタルビデオで撮った手ぶれを排除できる方法ってありますか?
742名無しさん@編集中:03/07/22 01:17
Ayatoさん意外に、完成度やクオリティーが高い作品が載ってるサイト
ありますか?海外も含め?
743名無しさん@編集中:03/07/22 01:29
>>742
・CreativeCow Forumの下のページとか
ttp://www.creativecow.net/index.php?forumid=55
744名無しさん@編集中:03/07/22 07:03
>>741
トラッカーつかっていろいろやる。まあやってみればわかるけど縁とかいろいろ
問題あるわな、プロ版限定。
745名無しさん@編集中:03/07/22 19:28
あのーカッコイイロゴがうまくいきません。
あやとさんちの
746名無しさん@編集中:03/07/23 00:02
>>744
トラッカーか、、ありがとうございます。
縁問題は、それを含めて撮影しました。
実験してみまふ。

>>743
サンキュー。見てみます。
747名無しさん@編集中:03/07/23 00:06
>>743
見てみましたが、作品例とかどのへんですか?
748名無しさん@編集中:03/07/23 00:16
>>747
チュートリアルの項目内にAfterEffectsのページがあるから
そこらへんを見るとよいです
749名無しさん@編集中:03/07/23 00:19
>>743
forumidが違うな。DVDオーサリングの板になってるよ。
forumid=2 がAEのフォーラム

>>747
トップ(ttp://www.creativecow.net/)に戻って左メニューからTutorialsにあるよ。
AfterEffectsのフォーラムではちょうどAyatoさんとこの話題が上がってるな。
「ここができないんだけど」って、ここと一緒だw
750名無しさん@編集中:03/07/23 00:43
>>748,749
サンキュー!
751名無しさん@編集中:03/07/23 11:36
フィールドについて質問なんです。
CanopusのStormを使っていまして、DVなんで素材取り込みは当然偶数フィールド優先ですよね。

で、AEで加工したものを、TARGAの連番に書き出して、編集室でテープに起こしたいのですが、
編集室はdpsRealityを使っています。
なぜそうしたいかというのはもちろんdpsは非圧縮だからです。

で、dpsRealityは奇数フィールド優先なのですが、AEでレンダリングするとき、
元素材は偶数フィールド優先なのに、奇数フィールド優先でレンダリングしても
問題がないもんでしょうか?

どなたか教えてください。
752名無しさん@編集中:03/07/23 16:15
>>751
テープに出したものを確認して問題なければOKという形ではまずいですか?

相手側に設定等の注意点を確認して、初めてやるやり方であれば一度テストしてみる
のがいいのではないでしょうか。

ところでディスクリートのシステムにはフィールドを反転させる機能があるのですがこれを
使うと1フレームなくなってしまいます。


 1 3 5              3 5            
 2 4 6              2 4
 1 3 5 この組み合わせを 3 5 にして1番目のフィールドと6番目のフィールドを捨てるからです。
 2 4 6 2 4

これで奇数優先から偶数優先にフィールドのライン位置を変更せずに処理できるわけです。
AEで偶数優先素材をフィールド分割したあとレンダリングで奇数フィールド優先で出した場合は
そういえばどうなってるのか確認してなかった、しらべてみよっと。

あんまり役に立たない情報でスマソ、dpsRealityがどんなアプリで動いていてそのアプリはフィールド素材を
どう認識しているのかわからない為大丈夫とかいえないので。
自分でAvidに持ってく場合ならAEではフィールド順序をいじらずに偶数フィールドのままで出して、
インポートの設定を合わせれば、Avid側で処理してくれますので(どう処理してるかわかった上で)。
753名無しさん@編集中:03/07/23 16:17
>>752
ごめんズレた
754名無しさん@編集中:03/07/23 17:43
Realityって奇数だったんだ。。。
以前に偶数で渡したような気がする。
先方に余計な手間をかけさせたかもw
755名無しさん@編集中:03/07/23 18:20
Realityは設定でどっちでも対応できる。
756名無しさん@編集中:03/07/23 20:02
>>752
ちょっとチェックしてみた。注意点としては画質スイッチを最高にしてフィールド反転させるとAE側で
補間処理で作り出したラインのみを使ってしまうので全体的に画質が落ちてしまうことでしょうか。
設定をドラフトにしてやった方がいいと思います。

にしてもAEのフィールド解除の仕方ってドラフトでもなんかちがいますね、分割して空いた隙間を埋めるときに
普通2ラインずつがセットになるように複製すると思っていたのですが、AEの場合一番上にあったラインは
複製されないのですね。flint等やcombustionと違う処理なのは何か理由があるのでしょうか。
757751:03/07/23 20:39
>>755
あれ、そうなんですか?どこで設定するのでしょう?

先日、静止画とイラストレータの元素材だけのグラフィックを作ったんですけど、
それは偶数フィールド優先でレンダリングしたものは、dpsでは逆になってしまいました。
dpsにはフィールドスワップという機能があったんですが、それをすると画質がサイアクで…。
しかたなく全部AEで奇数フィールド優先でレンダリングして解決しました。

ただ、今回はDVの動画素材があるので…。

とりあえず本編まであと二日あるので、明日編集室に行って試してみます。
758名無しさん@編集中:03/07/23 21:08
>>757
無理やり
1.偶数読んで処理して、レンダリングも偶数で
2.レンダリングの時の設定でクロップで上-1、下1で出力

これで処理はすべて偶数なのに出来上がった映像は奇数優先でウマー(w
759名無しさん@編集中:03/07/24 00:32
>>744
すいません、トラッカーってどこですか?
760名無しさん@編集中:03/07/24 00:55
たびたびすいません、トラッカーできました。
761名無しさん@編集中:03/07/26 01:13
タイムラインの情報(位置や不透明などの制御)のみをはきだせるプラグインってありますか。。
762名無しさん@編集中:03/07/26 05:06
DVからキャプチャした動画をAEで加工したんですがレンダリング後のサイズが予想以上に重くなってしまいました。
解像度はキャプチャした時と同じ720×480で30fps、約10秒で300MB超でした。
ビデオ編集用に支障がないようにキャプチャ時と同じサイズにするにはどうしたらよいでしょうか?

初心者な質問で申し訳ないですがどうか教えてください。m(_ _)m
763名無しさん@編集中:03/07/26 06:45
>>762
CODECって知ってるか?
まぁそのレベルでAEを使うというのは入手経路の方に
問題があると思うが
764名無しさん@編集中:03/07/26 19:46
デジカメで撮影した動画がavi(Motion jpg)だったんですが、
AEで読み込めませんでした・・・WMPで再生とかは普通にできます。
変換しようとaviutlで読み込もうとしたんですが、拒否られました。
再生だけできても編集できなきゃ・・・´д`;
どなたか教えてください。スイマセン
765名無しさん@編集中:03/07/26 19:50
そんなデジカメ捨てちまえ(w
766名無しさん@編集中:03/07/26 19:57
そんな駄目なデジカメなんですか!?
今さっき買ってきて、動画撮ったばっかりですよ(´д⊂)凹む〜
なんとかできないもんでしょうか・・・
767名無しさん@編集中:03/07/26 20:18
通常のmotion jpegならAEは読むはず。
デジカメメーカーに、codecはなんなのか聞いて見るべし。
メーカー独自の特殊なCodecつかっていて、それを公開していないようなら
諦めるしかないですな(w

ちなみにデジカメ動画はAEなんかで加工されることを想定していない
からダメなののも多いですぜ。
768名無しさん@編集中:03/07/26 22:59
769名無しさん@編集中:03/07/27 00:27
再生できるなら
加工できないもんかな?
770名無しさん@編集中:03/07/27 01:09
>>769
エンコード(変換)とデーコード(再生)を備えていないと
771名無しさん@編集中:03/07/27 10:56
>>769
書き出しを別CODECにするならOK。
772名無しさん@編集中:03/07/27 15:53
任意の形で作ったマスク領域を移動させながら、
モザイク処理するにはどうしたらいいのですか?

要するにエロムービーのモザイクかけです。
初心者な質問ですみません。
773名無しさん@編集中:03/07/28 01:07
>>767
Macの方で読み込むとQTが起動したんですが、QTだと変換ができました。
変換したやつはAEでも読むことができました。
よくわからないけど・・・いちおう解決ってことですかな。
ありがとうございました(・ω・)ノ
今後は電話して聞いてみます。
774名無しさん@編集中:03/07/28 12:29
AEもDVに書き出せたらいいのに・・・
775名無しさん@編集中:03/07/28 17:35
AE使い始めてみました。
まだ静止画をグリグリ動かしてるだけで全然使いこなしていませんが
一つ質問です。
CPU稼働率が高すぎませんか?
プレビューもしていないのに常に4〜50%もCPUを使ってます。

OS:WinXP Pro
CPU:P4 2.4C HTオン
メモ:PC2700 512M ×2枚

皆様はいかがでしょうか?
776名無しさん@編集中:03/07/28 17:55
別に普通だろ
777名無しさん@編集中:03/07/29 02:28
WIN AE5.0でマックで吐き出したクイックタイム形式ムービーを読み込みたいのですが
読み込めません。どうすればよいでしょうか?
778名無しさん@編集中:03/07/29 02:35
>>777
圧縮形式は?
779名無しさん@編集中:03/07/29 06:00
頼むよモザイク..
境界がうまくぼけない。
薄ケシに出来ない。
間に合わない。
もうだめぽ。
780名無しさん@編集中:03/07/29 09:49
同じ素材を重ねてマスク&モザイク。
あとは調整。
781名無しさん@編集中:03/07/29 12:41
ショートカットの一覧がネット出てるHPってありますかね?
ちなみにMacで。
782名無しさん@編集中:03/07/29 12:57
>>781
正しい日本語を教えてくれるホームページはあると思います。
783名無しさん@編集中:03/07/29 13:26
>>780
ありがとう。出来ました。
AEだけでかなり手の込んだモザイクが出来ますね。

でも本当はモザイクなんかに
労力を割きたくないんだよなぁ。
784名無しさん@編集中:03/07/29 13:36
>>781
割れユーザーか?(藁

ショートカット一覧シート箱に入っているぞ!
785名無しさん@編集中:03/07/29 15:57
>>783
よかったですね。
DVStream(スペル違うかも)でもできるみたいですよ。

>>784
OSXでRAMプレビューのショートカットが効かないのは漏れだけですか?(笑)
786名無しさん@編集中:03/07/29 22:23
>>778
素人ですいません。クイックタイムで吐き出して圧縮方式も決められるのですか?
787名無しさん@編集中:03/07/29 23:59
>>785
まさか日本語入力モードになってないよな
788名無しさん@編集中:03/07/30 00:19
>>781
ヘルプにショットカット一覧があるが?
それに一覧を書いた紙が箱に入っていないか?
789名無しさん@編集中:03/07/30 13:00
>>787
英数を押してからテンキーの0押してます。
そもそも、OSXを使わなければいいのか・・・
790名無しさん@編集中:03/07/30 18:19
コマンド+スペースで、U.S.モードにする。
(メニュー上部の国旗が星条旗になる)
んで、0
OSXでもぜんぜん問題なし。
791名無しさん@編集中:03/07/31 13:57
今Athlon使ってるんですが、Opteronで早くなりますか?
Opteronは得意不得意が烈しいらしいので
乗り換えてらっしゃる方が居ましたら教えて下さいませ。
792499:03/08/01 04:36
>>791
興味あるところだけどopteronはSSE2が遅いらしく、tmpg等ではSSE2を切った方が
速いとかありますよね。
AEの場合SSE2切ったり入れたりできるもんでもないと思うのでびみょー。

なんにせよOSからアプリまで64bitになるまではいいんでないかい?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
794名無しさん@編集中:03/08/02 21:06
だれか、カッコイイロゴあぷろだにUPした?
どうやって作ったんですか?
製作中 ってかいてあるファイルなんだけど
795某スレの280:03/08/02 22:09
>>794
3D化して、モーションを付けただけだったような。。。
特別なプラグインを使わないで作るってのをコンセプトにしたはずw
from〜を更新したりで制作が止まってるわけだが。。。
796名無しさん@編集中:03/08/02 23:24
DTM@2chてのにもワロタ
797名無しさん@編集中:03/08/02 23:28
文字を一個ずつ出すのってどうやるんですか?
798名無しさん@編集中:03/08/03 00:24
一個ずつ文字をのせていく!
799名無しさん@編集中:03/08/03 00:38
プロジェクト公開キボンヌ
800名無しさん@編集中:03/08/03 11:04
こういうのって作るの難しい? ニュースのオープニングなんだけど
http://web.ukonline.co.uk/tv.home/upload/news/bbc_regions/BBC%20Newsline.rm
801名無しさん@編集中:03/08/03 13:20
>>800
地形のパスさえ用意できれば、あとは難しいことはやってないよ。
802名無しさん@編集中:03/08/03 21:43
>801

あの、わっかを出すのってどうやるんですか?
803名無しさん@編集中:03/08/03 23:36
わっか素材を用意すれば良いだけだろ。
んで、角度つけて(あらかじめついた画像かもしれんが)拡大して不透明度下げてるだけ。
上のAyatoさんとこに、もっと高度なの載ってるよ。わっか3Dにしたり。


804名無しさん@編集中:03/08/05 23:57
質問です。
VJ素材用にムービーを作成したのですが、シネパック圧縮(品質は
中)をすると、あるポイントでジャギーがもの凄く目立って
しまいます。
こちらにアップしてあるのでよろしければ御覧下さい。
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0031.mov

開始から4秒目。タイムラインで6分目くらいのあたりの画のなかで
黒っぽいところの周辺です。右下の辺りです。
どうしてなんでしょうか?
一回ロスレスでQTアニメーション書き出ししたものをシネパックで
レンダリングしても同じです。
色数の問題なんでしょうか?
今までもこの手の「じわっと系」のムービーでジャギって
しまうことが多かったです。
何か回避方法がありましたら宜しくお願いいたします。

ちなみに、VJ用マシンが非力なのでシネパックでないと
コマ落ちしてしまうんです。
宜しくお願いします!
805名無しさん@編集中:03/08/05 23:58
wmvでもダメかな?
806名無しさん@編集中:03/08/05 23:59
どうやって作ったの?
807名無しさん@編集中:03/08/06 00:12
>>804
階調落ちまくり。でも一応フルカラーなんだね。
ものには限界ってのがあるからねぇ。。。
シネパック以外でコマ落ちしないマシンを使うのが一番かと。
どうしてもそのマシン使うなら15fpsでやるとか、240×180でやるとかかな?
808名無しさん@編集中:03/08/06 00:32
>>804
多分設定がおかしいんでしょ。
もっと研究してみて。
それかaepファイルupできる?
809名無しさん@編集中:03/08/06 01:54
RAMプレビューのスピードって元素材のファイルサイズの大きさに比例しますか?
例えば、同じ秒の圧縮されたクイックタイムかノン圧縮のaviファイルをプレビューする場合。

ムービー吐き出し方式はどれがきれいで軽いですか?
私は、aviつかってますが重いです。
また、クイックタイムで吐き出せないのはなせでしょうか?
よろしくお願いいたします。
バージョン5.0  Win2000 p3 733 1Gメモリー
(遅いです。。。。)
810某スレの280:03/08/06 01:59
>>804=809?
そもそも804の環境わからないとお話にならないのでは?
VJってことは扱うファイルはほとんどmovってこと?
それなら、QTのverとか(ry

あと、マルチとか色々突っ込みを入れたいんだがw
811スマイル:03/08/06 09:04
>>804
おそらくキーフレームの設定でなんとかなるのではないでしょうか。
このご時世にシネパックとはマックQT使用かな?
シネパックの設定画面でキーフレームの欄を1とかにしてみたらどうだろう。
今PDAからだからアップしてるの見てなくてなんともですが。。

あとはビットレート制限設定があるならなるべく多めに。
見当違いでしたらスマソ。

>>809
たぶん元ファイルのファイルサイズは関係ないと思います。
てかRAMプレビューのスピードって基本的にリアルタイムでしょ?
最大時間の事だったらメモリ容量でレンダリング時間の事だったらCPU速度かと。
そのスペックだったらかなり楽勝と思うけど、RAMプレビュー長くしたいなら
プレビュー解像度落とすか、フレームスキップするしかないかも。
812スマイル:03/08/06 09:46
>>804
連カキスマン。今アプしてあるの見ました。
これは場合によってはシネパックだと厳しいかもしれませんが、
さっき書いたキーフレの設定でどうにかなるかもしれません。
とりあえず、設定は、品質は「最適」にして、レートの制限を解除し(または大きくして)、
キーフレームの値を小さくしていってみてください。(1が最高だと思いますが)
QTのシネパックだと、設定に限界がある(キーフレを等間隔にしか置けない)ので
上記の設定でダメなら、諦めて他のCodecにした方が良いかも。
っつってもVJ用途だとシネパックなんだよねぇ。。。
今のVJ事情は良く判らないんですが、スペックが良いとMPEGとかでバリバリ動かすのかな?

6年前くらいはシネパック全盛で、俺それで飯くってました。。今では化石のようなフォーマットだけどね。
813スマイル:03/08/06 09:56
また連カキでゴメン
>>809
どれがキレイで軽いかは一概にいえませんが、用途によると思いますよー。
AVIも使うCodecによっては軽いだろうし。QTも非圧縮とかアニメーションとかだと重いです。
QTをインストールすればQTで吐き出せます。バランス良いのはMPEGじゃないかなー。
たぶんWinの人だと思うので一度AVIで出力してTMPGEncてソフトでMPEG化つーのがイイ!
814名無しさん@編集中:03/08/06 10:33
aepでUPしたら? 
815スマイル:03/08/06 10:46
>>814
aepって出力設定とかも保存されてるんだっけ?
ていっても環境によって出力条件が違うからaepアプしても意味ないかと、、
とりあえずAE自体の問題では無さそうですよね。
816名無しさん@編集中:03/08/06 11:00
スレ違いになっちゃうけど、VJってまだQVGAが主流なのかしらん?
VGAのTV-OUTをビデオミキサーに突っ込んでビデオデッキからの絵とスイッチング。。。こんな感じでまだやってるのかな?
817804:03/08/06 12:29
みんさん、ありがとうございます。
環境を書いていませんでした。スミマセン。
制作マシン G4/933 メモリ1.3GB HD60GB+80GB OS9.2.2 QT6 AE5.5.1pro
VJマシン PBG3/300 メモリ392MB HD40GB OS9.2.2 QT6 motiondive2

810さんの言う「マルチ」って何のことなんでしょうか?

いろんな設定で再レンダリングしてみましたが同じ結果でした。
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0032.mov
ご覧のように解決していません。

こちらをお借りしてaepファイルをアップしています。
「ブルーaepファイルと素材」です。
http://psyence.studio-c.net/upload/upload.cgi

320:240です。
24fpsでシネパック最高品質、ビットレートの制限はしていません。
キーフレームは1です。
シネパック以外でしたらこのような階調落ちはありませんでしたが、
MPEG4圧縮で素材を作ってしまうと、マシンが追いつきません。残念ながら。
シネパック以外で、お勧めのコーデックがありましたら教えてください!


ちなみに、VJ環境はPB上でmotion dive2使用しています。
PBのモニタアウトからスキャコンで拡大。
SONYのビデオミキサーに入れてビデオデッキやらDVカメラの
映像とミックスって感じです。スレ違いなのでこの辺で。
818名無しさん@編集中:03/08/06 13:13
>>817
もっと全体的な階調落ちのことを問題にしてるのかと思ったら、そうじゃないのね。。。意図的にちょっとソラリ気味になってるんだ。
CINEPAK以外の低負荷QT用CODECとしてはINDEOくらいか。
PB G3/300ならSorensonでもいけると思うんだけど。

で、マルチうんぬんってのはどっかに同内容の投稿をしなかった?
漏れは見てないけど、>>810はどっかで見かけたのかな?
819名無しさん@編集中:03/08/06 13:14
>>817
DivXとかmpeg4とかがいいとおもうけど
てかPBG3/300だときついか・・(w
PBG4買うのがてっとりばやいとおもわれ。
昔だけど604/132、AEでラムプレビューできなかった頃は
プレビュー用にアニメーション圧縮/320X240/15fps/32000色/品質低〜中
でやっていましたけど・・・。
いろいろマシンにあった圧縮比率とか試してみるのがいいとおもうよ。

motiondive使ってる人って、まだいたんだね。
MotionDiveってシネパック全盛の頃開発されたソフトだから
まあそういった意味では正しいのかもしれないね
820スマイル:03/08/06 13:29
>>817
PB+MD2って!3年前に俺がやってたときと同じじゃん!VJって進化してないのか・・。
QTシネパックエンコーダではその設定が限界なので、それでダメなら難しいと思います。(俺のAE5.0だからAEP開けなかった、、)
他のCodecでやるなら、MPEG4はVJ向きではないと思いますよ。せいぜいMPEG1かと。
でも、たしかQTはMPEG1エンコーダって入ってないんだよね。別のソフトでエンコードするのが良いかと。
Sorensonていう手もあるけど、同じくQTにはいってるSorensonエンコーダは何も設定が弄れない罠。多分重くなるのでダメかも。
最近MacでMpeg1エンコードとかした事ないんで解んないけど、どっかにフリーのエンコーダはあったと思います。

もしWinも持ってるなら上に書いた、TMpegEncってソフトがフリーで高品質なMPEG出せるのでお奨め。
QTにないエンコードの場合はAEからは非圧縮で出力して、エンコードだけ別ソフトでガンガンやるっていう方法になるかと。
821804:03/08/06 14:41
あ、そのマルチでしたか!
momoさんとこにも質問していました。

sorensonも試してみたんですけど、色数が多いというか、グラデ多用の
ムービーだとやっぱり重いです。
MPEG1のエンコーダ探してみますね。
それともクリーナーか。

おとなしく今度から製作用のG4持っていきます。
822名無しさん@編集中:03/08/06 14:44
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
823_:03/08/06 14:47
824名無しさん@編集中:03/08/06 14:48
>>821
てかVJって、ちゃんと飯食えてる?
825某スレの280:03/08/06 14:56
>>821
sorenson3でエンコしてみました。
これからmpg-1にもしてみます。

マルチっていっても2chじゃないからいいのかな?w
826スマイル:03/08/06 15:12
>>821
QTに内蔵されてるSorensonだと全然使えないかと思います。
ていうかクリーナーもってるの?それでSorensonやればかなり細かい設定できるはず。

でも要するに、VJ用途だと、デコード速度が早い(再生時のCPUの負荷が低い)シネパックが俄然有利で
デコードにパワーを食ってしまうCodecはキツイです。デコード早いランキングが解ったらねぇ。
まぁ、同時に2個以上のムービーとFlashとMP3を再生するような用途だからなあ。
Mpeg1だめだったら、ジャギのままいくしかないね。
でもスキャコンでコンバートして、さらにミキサーにアナログINするような状態だったら、
あの程度のジャギはあまり気にならないかと、、、ていうか誰も気にしないから大丈夫!そもそもQVGAだし!

>>821
VJだけではムリかと、、、俺はバイトでした。
827名無しさん@編集中:03/08/06 17:50
スキャコン通して、スクリーン上に映しちゃえば少しぐらいの
ジャギーなんて全く気にならなくならない?
VJを荒探しのように凝視する人ってどのくらいいるのかな?
828804:03/08/06 17:55
デコード早いランキング・・・。
良いですねぇ。あったら是非みたいです。

クリーナーは持っていません。
買おうか検討中です。
MPEG1エンコーダ探さなきゃ。

確かに、QVGAだ、スキャコンだでなので誰も気にしないかな。
それか、それ系の映像はビデオに焼いてしまいます。

ちなみに、普通に仕事しています。
VJはほとんど趣味です。
仕込みやら機材やらでかなり時間とお金取られますが・・。
PB+md2ってのは、マシンが当時と同じだからです。
829824:03/08/06 18:03
>>827
禿胴!!
どーせクラブなんてボロボロのプロジェクターだし
明るく投影すれば、明るいとかいって暗くされるしねー。


>>804
ボクがVJやってたころは、パソ送出なんて無かった頃
でスイッチャーと山のようなビデオをもっていっていました(w
ギャラなんてなくて、その店顔パスになるくらいとか
妙に女にもてたくらいしかメリット無かったなぁ・・(w

Mpeg1限定だったらToastなんかでもいいかも。
でも汎用性もとめるならクリーナーが便利だよ。
830名無しさん@編集中:03/08/07 00:28
>>810
同一人物ではございません。
おまえにマルチだの同一人物んだの言う権利は無いと思うんだけどな。
マルチって、いろいろチェックする暇あるんなら
同じ投稿者かどうか調べろや。
ろくな答えもできずに、首突っ込むな。
831某スレの280:03/08/07 01:17
>>830
わかった。
とりあえず、用がないならさげようね。
832名無しさん@編集中:03/08/07 08:05
>>831
ニセモノに釣られないように
833名無しさん@編集中:03/08/08 01:56
834名無しさん@編集中:03/08/08 02:01
↑遅いよ
835名無しさん@編集中:03/08/08 13:07
Adobe Video Collection ProfessionalのMac版がないのが悲しい…。
836名無しさん@編集中:03/08/08 13:16
だってプレミアなくなったんだもん、仕方ないでしょー。


あっても、プレミアなんか使いもんにならないからいいでないの?
837名無しさん@編集中:03/08/08 13:54
ビデオコレクションのプロ版にフォトショップはいらないと思うのだが
プロ版買うくらいなら、みんな持ってるでしょ?
Adobe AuditionとAdobe Encore DVDに魅力を感じるんだけどなぁ
スタンダード版ビデオコレクションとAEproうpグレ買って153000円かぁ
あまったライセンス売れないのかなぁ
ビデオコレクションのユーザー登録ってソフト事に個別にするの?
それとも一括?
838名無しさん@編集中:03/08/09 00:21
個別です。
839名無しさん@編集中:03/08/09 02:04
関東でShine1.0を店頭で購入できるお店ってないですか?
急に仕事で必要になっちまいまして。

840名無しさん@編集中:03/08/09 02:27
>>839
ネットで買うのが一番早いよ!
841名無しさん@編集中:03/08/09 02:44
明日ほしいんだい!

と思いつつねっとがはやいかあ・・・
842某スレの280:03/08/09 06:47
>>841
もし、間に合わなかったら、
ルミナンス、ブラー(放射状)×2、グローで回避できないできないですか?
どんなのを作りたいかわからないので、違ってたらスルーしてくださいw
843名無しさん@編集中:03/08/09 06:57
WinMX After Effect で検索 ヒット
844840:03/08/09 10:16
>>841
とりあえずデモ版で設定して置いて(レンダリング結果にバッテンが付くだけ)
クレジットカードでライセンスを購入!登録完了後にメールでシリアルが来ますから
それを入力してレンダリングすればOK!!
購入はKagi.comですので、かなりはやいシリアルのメールがきますよん。
845名無しさん@編集中 :03/08/09 14:00
スターウォーズのライトサーベルみたいなのはどうやって作るのか教えてもらえませんか?ヒントだけでも。。。
846名無しさん@編集中:03/08/09 14:04
>>845
新規平面を細くして、グローかける。
アニメはアンカーポイントとかエクスプレッションでね。

あとはレーザーっていうプラグイン使うとか・・。
847名無しさん@編集中 :03/08/09 14:24
>>846
さんきゅ♪早速やってみます。
行き詰っていたので助かります。
848名無しさん@編集中:03/08/09 16:13
小人ってどうやるんですか?
手のひらにのる人間を作りたいんですが
849名無しさん@編集中:03/08/09 21:10
縮小で。
850名無しさん@編集中:03/08/10 01:59
こういうCG作れたらプロですか?
http://nijntje.dyndns.org/swenstrops/upldr/source/news0105.ram
851名無しさん@編集中:03/08/10 05:14
納品できたらプロです。

むしろ、850の自作をアップして、
「こういうCGを3日で作れますけど、月18万円以上で雇ってもらえますか?」
とかの方が良いと思うよ。
852 :03/08/10 08:06
ちなみにAfterEffect始めて2ヶ月たってないんですが
まだこの程度しかできません。
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0034.mpg
853851:03/08/10 09:31
ホントにアップしたのか、、、
勇気と向上心はあるみたいだね。

映像の方のコメント
カッコイイと思ったエフェクトをただ重ねても、画面全体がかっこ良くなるわけじゃない。
派手なエフェクトを試すよりも、写真とかテキストとか、基本的な要素で見せる工夫をすること。
それができるようになって、さらにブラシュアップするために、エフェクトをかけるべし。

850で例に出されている映像は、派手なエフェクトが無かったとしても、静止画で見ても、
バランスがとれていることに注意せよ。
854 :03/08/10 16:24
>>853
アドバイス、ありがとうございます。
 そうですね、基本に戻ってがんばってみます。
855名無しさん@編集中:03/08/10 19:55
マックのiMovieで吐き出したクイックタイムムービーが
ウィンで開けません。
また、ウインでクイックタイム形式が取り扱いできません。
なぜでしょうか?
また、何か設定が必要なのでしょうか?
それとも、他にベストな吐き出し形式などありますか?
クイックタイムは、インストールしたはづなんですが。
よろしくお願いいたします。
WIN2000
856名無しさん@編集中:03/08/10 20:06
ばか、マルチすんな。
857名無しさん@編集中:03/08/10 21:18
>>855
マルチだし、以前も同じ質問してたろ?
解答してもらったのやつ、試したのか?
フラットにするやつ。
858名無しさん@編集中:03/08/10 22:47
マルチですいません!まじ謝罪。。。
フラットにするやつどこかわからなかったです。
それと、どうもWIN自体がクイックタイムで吐き出せない。
859名無しさん@編集中:03/08/10 23:51
吐き出せないソフトもあるがな。
860名無しさん@編集中:03/08/11 02:17
もうはじめからWinで編集したら?
AE持ってるなら、プレミアLEかプレミア持ってるんじゃん?
861名無しさん@編集中:03/08/11 09:54
>>860
そうなんですが、マックのiMovieで取り込む癖がついて。
実際、あれでファイル管理するのが凄い楽なんです。
でも、メインマシーンは WINなのでそちらでレンダリングと。

862名無しさん@編集中:03/08/11 10:07
画面に横線?走査線のような物が目立つ時があるんですが
あれは、モニターのせいなのでしょうか?
どこか設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
863名無しさん@編集中:03/08/11 17:17
>>862
Trinitronのダンパー線ですた、なんてオチじゃないよな。
864名無しさん@編集中:03/08/11 17:48
>>863
ありがちー(w
ダイアモンドトロンも一本線が出るしねー
865 :03/08/11 19:43
一度書き出したAVIムービーを読み込んで書き出すと
激しく輝度が低下するのですが
どうしてですか?
866名無しさん@編集中:03/08/11 19:52
AVI DVコーデックか?
だったら諦めろー
867 :03/08/12 01:36
>>866

そうなんです。回避する方法はないですか?
 
868866:03/08/12 02:13
多分白クリップ問題にひっかかっているんでしょ!
1:放送基準内のレベルに納める。
2:最初の書き出しをAVI-DVにしないで非圧縮とかにする
3:サードパーティのDVコーデックを使用する。
→カノプーとかAVIDとかラディウスとか、あとフリー(?)の
良いDVコーデックあったような気がするが、名前わすれた・・スマソ!

とりあえずMS-DVコーデックは、タコなので使わないのが一番ということで( ̄ー ̄)ニヤリ
869名無しさん@編集中:03/08/12 07:46
フリーのAVコーデックってのはIris。
シェアウェアだとMainconceptのが結構使われてる。
どちらもMSDVよりも高品質。
この板にもスレあり。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/981385103/
870867:03/08/12 16:08
みなさまありがとうございます。
試してみます。
871名無しさん@編集中:03/08/14 01:16


あの、 放送基準ってなんですか?

872名無しさん@編集中:03/08/14 23:35
873名無しさん@編集中:03/08/15 15:43
レベルの表記ってどこにあるの? ↑
874山崎 渉:03/08/15 23:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
875名無しさん@編集中:03/08/16 14:38
【Win日本語版】After Effects 5.5 Pro【おまけ又は値引き有り】 
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58435351
876名無しさん@編集中:03/08/16 17:34
なんやコピー品やんけ
877名無しさん@編集中:03/08/18 09:03
ヤフオクは犯罪の温床になっちゃてるな。
878名無しさん@編集中:03/08/19 16:48
すいません。3Dでダイヤ型を作って、回転するムービーを素材として、
ダイヤの部分だけ、後ろのレイヤーを見せる方法を教えてもらえませんか?
ペンツールで地道にやってみたんですが、それだと立体的でなく平面に
なってしまいました。
3Dの立体感を壊さず後ろのレイヤーを映りこませる方法、
誰かアドバイスを宜しくお願いします・・・
879スマイル:03/08/19 18:21
見当違いだったらすいません。

ダイヤのレイヤーですが、ダイヤの周りは黒でしょうか?
もし真っ黒だったら、そのレイヤーのレイヤーモードを「乗算」にすればいいだけかな。
もし、ダイヤの周りがごちゃごちゃした画像なら、ダイヤの部分のマスクが必要かも。

後ろのレイヤーを立体的に写り込ませるんであれば、AE Pro使ってるなら
背景レイヤーにディスプレイスメントマップエフェクト適用してそのマップレイヤーにダイヤのレイヤーを選べばいいのかな。

もちっと具体的に素材の状況がわかれば、やり方はいろいろあると思います。
880名無しさん@編集中:03/08/19 18:37
881名無しさん@編集中:03/08/21 22:45
>879さん
ありがとうございます!
3D素材の背景を黒にして、乗算にしたらできました!!
ほんと助かりました(´д⊂)感謝です
背景と素材は別々で書き出した方が後々よさそうですね。
882名無しさん@編集中:03/08/22 02:32
>>881
photoshop勉強したほうがいいっすね。レイヤーモードなんかの利用法は基本ですよ。
883名無しさん@編集中:03/08/22 10:45
すみません質問です。
PMG4/933 MacOS9 メモリ 1.5GB AF5.5.1pro QT6 メモリ割り当て700MB
という環境です。

3分30秒くらいのコンポジションのレンダリングをかけようとして、
レンダーキューの画面で、レンダリング設定(周期やフィールド)を
変更してOKを押すと、
「ゼロ分母・・・エラー 17,17」
というようなメッセージが出てしまいます。設定は変更されません。
そのまま無視してレンダリングをかけると、なぜか29fしかレンダリング
されません。
設定はAppleDV NTSCで29.97fフル画質です。

最近頻発しています。
念のためAFを再インストールしてみましたが解決しませんでした。
解決法は無いのでしょうか・・・。
レンダーキューの画面でその設定を選択するだけでエラーメッセージが
出る場合もあります。
階層は7つくらいネストしています。各コンポでフィルタかけまくりで、
884名無しさん@編集中:03/08/22 11:03
OSの再インスコ汁!
885スマイル:03/08/22 11:26
>>881さん
おお、よかったですねー。
確かに、882さんが言うようにフォトショプの基本をAEで共通して使うので、
フォトショップは知ってたほうが便利ですよ。俺はもともとフォトショから入ったくちなんでスムーズでした。
あと、3Dオブジェクトの移りこみは、あたりまえですが3Dソフトの方で処理したほうがリアルですよね。でも設定面倒なんですねー。
3Dのソフトによると思いますが、背景とオブジェクトを分けたアルファチャンネル付きムービーで出力できると思いますので、
そうすればワザワザ別途マスクを作らなくてもAEで取り込んだときに、背景を抜けますよ。

>>883さん
難しそうな問題ですねー。
恐らくネストしてる素材のどれかが問題を含んでそうですが、、
一つ一つネストしてる素材をオフってみてエラーの原因になってる素材を探すしかなさそうですね。
原因の素材を見つけたら、その素材だけ個別でレンダリングしてしまうとか。
原因究明がめんどくさそうですが、がんばってください〜。
886名無しさん@編集中:03/08/23 02:05
>883
フッテージに読み込んでるファイル名がおかしくて
そんなエラーが出たのを見た事があった気がします。
すみません。うろおぼえなのですが。

静止画連番のファイルとか使用してません?そいつらの名前とか注意。
拡張子の前のピリオドがカンマになってたり。
記号はせめて"-"やら"_"くらいにとどめておいて。

いずれにせよ、エラーメッセージから判別するのは難しいですね。
がんばってください。
887名無しさん@編集中:03/08/24 02:58
プロキシーレンダリングって具体的にどのような物ですか?
便利だと聞いたんですが、、、
888名無しさん@編集中:03/08/24 03:27
こういう感じのモーフィングって After Effectでも作れますか?
http://psyence.studio-c.net/upload/source/psy0035.mpg
889某280:03/08/24 05:54
890名無しさん@編集中:03/08/24 10:21
>>888
しかし、このビデオ思いっきりパクリだな。
独創心無し。こんなことだから日本のAEの参考資料はしょぼんだよな。

これは888さんへの非難じゃないよ。あしからず。
891名無しさん@編集中:03/08/24 15:45
>>887
2Kとか、でかいサイズを扱うときは便利だよ。
892名無しさん@編集中:03/08/24 18:57
RescueMEのPVだろ
ELTの中では名曲だと思う。
893883:03/08/24 22:30
いろいろ試行錯誤してみた結果、
エフェクトいじったり、初期設定削除でナントカレンダできました。
みなさん、ありがとうございます。
ファイル名にも気を付けてみますね。
あと、できるだけ一気にレンダするってのもやめた方が良いと言うことがわかりました。

みさん、「ゼロ分母エラー」ってたまには出るものなんですか?
私は今回が初めてでした。
894名無しさん@編集中:03/08/25 01:47
>891
どう便利ですか?
自分は、1カット作ることに新規コンポジットに入れてる。
でも、これ重くなるのかな?
一回、ムービー化したほうがいいんだろうか?
895名無しさん@編集中:03/08/25 11:02
>>890
金も時間もないからね。ビョークと比較するのは酷。
896883:03/08/25 11:10
>894
カット毎にコンポつくるなら、低解像度でレンダしたムービー
をプロキシとして設定するのがプレビュー用には便利ですよ。
既にできているシーンをレンダしなくて済みますし。
あくまでもプレビュー。
もちろん最終的にはプロキシ外してフル解像度でレンダ。
897名無しさん@編集中:03/08/26 23:02
アタタタタタタタタタタタ
898名無しさん@編集中:03/08/27 00:54
AEの購入を検討してるんですがちょっと質問があります。
AEはフォトショのフィルタープラグインは使えるみたいですが
プレミアのトランジションプラグイン等は使えるのでしょうか?
899名無しさん@編集中:03/08/27 12:10
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030827/zooma122.htm
6の使用報告が出てた。 彼がこのスレに来てくれたりして・・・

>>898
使える場合と使えない場合両方。
使えてもパラメータをいじれない場合があり。
詳しくなくてこの程度しかわからん スマソ
900名無しさん@編集中:03/08/28 02:51
>>899
読んだけど、3Dレイヤーを「それほどの使い道はない」ってところで、
なんか引いてしまった。

彼の作る映像、ショボそう。
901名無しさん@編集中:03/08/28 13:55
>>900
「動画だけを扱っていては…」という部分を省かない方がよろしいかと。
902名無しさん@編集中:03/08/28 16:50
すみません。しつもんです、、、
タイムラインで各レイヤーのイン点は00fのままでアウト点を10fとかに
一気に設定する方法ってありますか?

AIファイルをコンポで読み込んで、タイムラインで全部のレイヤーの
アウト点を一気に設定したいのです。

あと、時間の伸縮比率は100%のままで全てのレイヤーの継続時間を変えることはできますか?
お願いします!

903名無しさん@編集中:03/08/28 18:49
>>902
環境設定の読み込み設定→静止フッテージで設定しておいて、あとからコンポの長さを変えるんじゃダメ?
904名無しさん@編集中:03/08/28 19:01
>>902
レイヤーを全部選択して、alt(macならoption)+{キー。
逆にイン点を変えるときは、alt(macならoption)+@キー。
ってことかな?
905名無しさん@編集中:03/08/29 02:06
898です
>>899
回答ありがとうございます
プレミアのどのプラグインが使えるか調べてみます
906902:03/08/31 14:57
>>904
まさにこれです!
ありがとうございます!
907904:03/08/31 16:05
>>906
ayatoさんのとこにショートカットがたくさん載ってるから、みてみるといいよ。
AEショートカットマンは必見。
908名無しさん@編集中:03/09/01 20:39
知人のPVを撮影して編集してるんですが
肌色がちょいなめらかでないんです。
一応カメラはスキンDTLをかえていたんですが・・・
AfterEffectで編集時に肌を滑らかに見せる
プラグインがあると聞いたんですが
どれがオススメでしょうか?
909名無しさん@編集中:03/09/01 20:49
雪肌精プラグイン。
910スマイル:03/09/01 21:08
これかな?使ったことないから解らないけど。
なんか作り物の肌みたいで怖いけど。

http://www.flashbackj.com/revision/smok.html
デモ版でためしてみて。
911908:03/09/01 21:16
ありがとうございます。
早速試してみます。
ところでグレインサージャリーっていうプラグインは
何に使うんですか?
912280:03/09/01 21:41
913名無しさん@編集中:03/09/02 00:21
どなたか教えてください。
AE5.0スタンダードなのですが、冷気と暖気を噴流のようなもので
表現したいのです。
何かのプラグインがないと無理でしょうか?
914名無しさん@編集中:03/09/04 14:22
>>913
煙をブルーバック撮影して加工すれば?
フリー素材とかでもあるんじゃない?
915名無しさん@編集中:03/09/04 16:49
セブンイレブンでAEが買えるって…すごい時代になったな…
916名無しさん@編集中:03/09/04 21:36
6ってもう届いてますか?
なにやらアドビストアからの第一陣は発送済みみたい。
知り合いから届いたと連絡有り。

ウチはまだ・・・(´・ω・` )ショボン

917名無しさん@編集中:03/09/04 23:01
届いてるよ
まだいじってないけど…
918名無しさん@編集中:03/09/05 12:37
6.0の具合はどんなものでしょうか?
新機能で特に役立つものとかありましたでしょうか?
もちろん製作するものの内容によって個人差があると思いますが。

あとOpenGL対応で3Dレイヤーの操作がどれくらいかるくなったのか知りたいです。
919名無しさん@編集中:03/09/06 11:06
マク版です。
3Dレイヤーですが、ちょいと触ってるけど、めっちゃ軽いっす!!
5.5速攻でゴミ箱行きの気配濃厚です。

あと私的には、テキスト直打ちできるのが、めっちゃうれしい。
テキストパレットと文字操作がイラレそのもの。
しかも直にアウトライン化できちゃう。
あと文字単位でポイントも変えれるし、変形も出来る。

簡単なタイトルだけだったらイラレ使わなくても大丈夫って感じです。


920名無しさん@編集中:03/09/06 15:37
>>915
漏れは家に居ながら、ネットで買えたよ。しかも無料。
921名無しさん@編集中:03/09/06 23:55
>>919
レポートサンクスです。
やはりメチャ軽ですか。レスポンスを特に重視する僕にとっては有難いことです。
早速購入しよっかな。
テキスト直打ちもすげー魅力ですね。
やはり簡単なタイトルでイラレに戻らなくていいのは、効率よさそうですもんね。
うええ。早くさわりたくなってきた。

しかし、平面レイヤーやテキストの扱いとかの違いから、
6.0のプロジェクトは5.5では開けないのですよね。
おそらく下位バージョンでの保存もできないですよね?

これがネックですな。マシン移し替えての作業とかが辛そう。
クライアントのAEが5.5だったりすると、プロジェクトごと持って行って、
その場で修正、とかができなくなってしまうので。

作業ごとにAE使い分けてもいいのかもしれませんね。
WIN版は同一のマシンに二つのバージョンAEを同居させても平気なのかな?
922919:03/09/07 00:43
>>921
テキストの扱いですが、従来のフィルター:テキスト平面も存在してます。
なんで上位互換は大丈夫みたい。
ただ新機能のテキスト機能使うと5.5に戻れなくなる鴨。
下位互換は当然無理でしょうね。

クライアントに6.0に移行してもらうしかないよねー(爆

私的には4.1のレスポンスに近くなったような印象を受けました。
新しいCPUに最適されたからかレンダリングも速いです。
923名無しさん@編集中:03/09/07 09:11
>>920

うそー Winny MXだと、まだ出てないだろ?
マジでww?
924名無しさん@編集中:03/09/08 03:41
>>923
すでにらしい。

こっちはまだうぷしてないというのに・・・。
925名無しさん@編集中:03/09/08 19:58
age
926名無しさん@編集中:03/09/12 02:59
UPまだぁ?
927280:03/09/12 08:00
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/430.html
まずはphotoshopからって、ことなんですかね?
928名無しさん@編集中:03/09/22 01:58
age
929名無しさん@編集中:03/09/24 19:42
レス数が逆転しましたね。
930名無しさん@編集中:03/09/24 20:13
>>929
あっちが本スレですからねw
どっちか先に950逝ったら総合(統合)スレに移行ですから。

もうぼちぼちテンプレとか考えた方がいいのかな?
漏れ、過去ログ提供者なんですが、サイト管理人さん見てたらログ吸収しちゃってくれないでしょうか?
931名無しさん@編集中:03/09/25 00:15
>>930
from DTV@2chでファイルを置いておくってことですかね?
それだったら全然OKですよ。(380というのは残るよw)
さて、テンプレはどんなのにしましょうか?
932名無しさん@編集中:03/09/25 23:18
テンプレ案

スレタイ:AdobeAfterEffects総合スレ
1----------
AfterEffectsに関する話題はこちらで

2----------
前スレ
□■Aftereffects 5.0スレ■□
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/991734976/
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/

3----------
関連スレ
(追加よろ)


4----------
関連サイト等

オフィシャル
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/main.html

ayato@web
http://www.ayatoweb.com/

(追加よろ)
933名無しさん@編集中:03/09/25 23:58
例の2chAEサイトもテンプに入れてよ
934名無しさん@編集中:03/09/27 02:00
Adobe半角アキAfter半角アキEffects
だね
最後のsとか半角アキを忘れると、雑誌やさんとかはアドビ システムズに怒られますw。

>>933
例の2chAEサイトの掲示板にも天麩羅庵ありますよ。
935:03/09/27 22:56
エフェクタで 合成などを、720×480サイズくらいの動画で
やろうと思っています。

Pen4 1.8A RAM:515MB Win2000 なんですが、厳しいでしょうか?
みなさまの環境もお聞きしたいです。

お願い致します。
936名無しさん@編集中:03/09/28 00:01
>>935
普通に大丈夫。P3ベースでやってる人もいっぱい
いるでしょ。仕事がらみだといろいろあるけど。
エフェクタとか書いている位ですから、いま凄いPC買っても
自由自在に使えるようになるまで性能いかせないのは無駄
じゃない。

お金がたんまりあるなら初心者でも速い方がいいよ。さすがに
レンダリング遅いからって理由でAEほっぽり出す事はないと思うけど。

athXP 2000+程度、めもり512M win2000 AE5.5proです。
仕事じゃなくて趣味レベル、アカデミックで買ったものだし。
937名無しさん@編集中:03/09/28 00:27
なんかさあ 巧く見せるのって難しくないですか?

どうしてもエフェクトかけただけの作品になってしまう。

そのエフェクトもわざとらしい感じにしかできん
なんていうのかなセンス磨く方法ないですか?
938名無しさん@編集中:03/09/28 02:44
↑アナタの頭で磨いてください
939名無しさん@編集中:03/09/28 02:44
ツルツル ウァーン・゚・(ノД`)
940935:03/09/28 05:02
>>936
ありがとうございます!感謝です
941 マカーの方:03/09/28 11:18
6.0はG4に最適化されたということでいいですか?
942名無しさん@編集中:03/09/28 14:17
>>941
どのくらいまで追い込んだのかは分からないけど
AltiVec&クラスタ処理の最適化は相当進んでいるみたい。
5.5と比べると、レンダリングが段違いに速いっす。

あとサードパーティのプラグインは互換性に注意が必要かも。
メジャーどころは6.0対応って謳っているからいいけど
5.5で動いていた物が、6.0でダメなヤツありそう。

943名無しさん@編集中:03/09/29 10:41
media100のプラグイン、Final Effects CompleteのAE6.0対応アップデータをダウンロードされた方、いらっしゃいますか?
どーしてもインストールできないんですが。。。
944名無しさん@編集中:03/10/01 11:06
初歩的な質問ですみません。
ネスト化したコンポジションをループ再生させることは出来ますか?
945280:03/10/01 15:31
MOMOにあったのをまとめてみますた。
ttp://psyence.studio-c.net/ae/qa/number/momo_0308071437.html
946名無しさん@編集中:03/10/01 18:03
デジエフェクツのプラグインですが
本国サイトで9月前半に6対応と書いてあったんだけど
なにげに6用に0.1バージョンアップしてます。

フォーカルのサイトにあるヤツは古いです。
要チェック!!
947名無しさん@編集中:03/10/01 18:24
6.0購入しました。
レンダリングが速くなっていてビックリ!
948名無しさん@編集中:03/10/01 19:21
今までに導入してよかったサードパーティ製プラグインって何?
おいらは KnollLightFactory2とTinderbox1かな
949名無しさん@編集中:03/10/02 00:17
>>948
Tinderboxは安いし早いし(・∀・)イイネ!!
950名無しさん@編集中:03/10/02 01:06
RE:Vision Effects Twixtor Pro 3.0が良い 滑らかな仕上がりGOOD
shine も良い
CineLook も良い
KnollLightFactoryは良いけど秋田


Psunamiがほしい Aurora SKYがほしい RE:Flexがほしい
951名無しさん@編集中:03/10/02 03:00
ツイスターの映像の速度を変化させる方法が分かりません。
マニュアルは英語だし困ったー
だれか教えて〜 ちなみに会社のCG用パソコンです。
952名無しさん@編集中:03/10/02 11:59
>>950
TrapcodeのShineはレンダリング速くて好きっ!
953名無しさん@編集中:03/10/02 12:50
954名無しさん@編集中:03/10/03 02:05
>>941
このぺーじの下の方に、AE6を使ったG5やその他のマシンの、ベンチマークの比較が発表になっています
ttp://www.media-motion.tv/aebenchmarks.html
955名無しさん@編集中:03/10/03 12:16
そろそろAfterEffect統合スレッドを立てませんか?
テンプレ案をおながいします。
956名無しさん@編集中:03/10/03 12:29
このサイト(・∀・)イイ! プラグインが分かりやすい
http://www.cvalley.co.jp/AE/newaeplugin.html
957名無しさん@編集中:03/10/03 21:44
クイックタイム形式で書き出すと諧調が潰れるのですが、
直す方法はないでしょうか?
最高画質にしてもグラデーションが滑らかにならないのです。
958名無しさん@編集中:03/10/04 16:30
>>957
QTで何のコーデック使って圧縮してるのかを書かないと何も答えられない。
色深度が32000色になってないか?
959名無しさん@編集中:03/10/04 20:16
>>958

色温度の設定はどこでやるんでしょうか?
それにQTは最適、29.97で書き出してるんですが・・・
どうかなりませんかね?
960499:03/10/04 21:31
>>959
色温度ワロタ
一度勉強しなおすことをお勧めする。
統合スレッド用テンプレ案
>>932とかfrom DTV@2chのサポート掲示板とかを参考にしますた。
追加とか手直しとかよろしくですー

スレタイ=====
Adobe After Effects統合スレッド

1=====

玄人、素人、初心者がAdobe After Effectsの質問、Tips、雑談等を語り合うスレです。
特定の環境にこだわらずに話し合って行きましょう。

※マターリsage進行。

過去スレ・関連、参考サイト・あぷろだは >>2-10 あたり

2=====

【過去スレ】
アフターエフェクトなど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1006981771/
□■Aftereffects 5.0スレ■□
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/991734976/
(上記2スレの統合スレッドがこのスレッドです)

AfterEffects5.5に関するスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1011696176/(dat落ち)

【スレのまとめ・過去ログ置き場・あぷろだなど兼任サイト】
from DTV@2ch
http://psyence.studio-c.net/ae/index.html
残り

3=====

【関連、参考サイト】
ayato@web
http://www.ayatoweb.com/index.html
Studio MOMO
http://www.3dcg.ne.jp/~momo/bbs/bbs.cgi?bbs=ae
Creative Cow Forums
http://www.creativecow.net/index.php
CValley / After Effects Plug-In パーフェクトリスト
http://www.cvalley.co.jp/AE/index.html
Adobe After Effects - Books
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/books/main.html
After Effects(CG板@2ch)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1047143324/

問題なければ漏れが立てます〜
こっちに書いておくだけで大丈夫かな?
964280:03/10/05 00:53
>>963
よろ。
オフィシャルが入ってなかったねw

オフィシャルページ
http://www.adobe.co.jp/products/aftereffects/
今日の夜くらいに統合スレ立てます〜
967名無しさん@編集中:03/10/05 11:51
あのー テレビとかでよく見る

水色に銀色を混ぜた色とか、金色のロゴはどうやって作るのですか?
ZaxWorksとか使わなくて出来ませんか?
968名無しさん@編集中:03/10/05 12:56
creative cowのフォーラムも入れませんか?
英語ですがもの凄い活気です

http://www.creativecow.net/index.php?forumid=2
>>968
forumid付きを先に書いて、トップ併記にしときましょうか。
forumid変わりそうにないし。

日付が変わるころには。
遅くなりました。新スレです〜

Adobe After Effects統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065404185/
971名無しさん@編集中:03/10/06 21:54
>>970
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!
972名無しさん@編集中:03/10/07 13:21
|ω゚)1000取りにいきますか?
それよりも即死判定に引っかからないように新スレになんか書いてくれるとうれしいですw。
974名無しさん@編集中:03/10/12 19:32
...(´З`)チェッ
975名無しさん@編集中:03/10/14 00:03
(/´∇`)/ 〜ビーアンビシャ〜ス♪
とまってるしw
即死してないしw
   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
せっせと3D啓蒙sage
   _
  / /|)
  | ̄|
/ /
マクの人はずれてるはずだけど。。。
979名無しさん@編集中:03/10/14 00:29
埋めますか。
980名無しさん@編集中:03/10/14 01:08
参戦します。
ごゆるりと
982名無しさん@編集中:03/10/14 03:39
まぁ、日が昇る前に埋めるけどな。
983名無しさん@編集中:03/10/14 07:38
気がついたら、日が昇ってしまった。
984名無しさん@編集中:03/10/14 13:33
1時半だo(`ω´*)o
985名無しさん@編集中:03/10/14 13:42
昼飯なにを食べようか?
やっぱり、牛(略
986名無しさん@編集中:03/10/14 17:16
急浮上
987名無しさん@編集中:03/10/14 22:02
Pen1.8A 512MBのPCでAEを始めたのですが、
RAMプレビューをすると、すぐにメモリがいっぱいになり、
仮想メモリをあげてやっとプレビューできました。

こんなものなのでしょうか?それとも、PCのスペックの高くすれば
解決できるものでしょうか?

720*480でつくったプレミアのプロジェクトを読み込み少し
加工をしただけなのですが・・・。
988名無しさん@編集中:03/10/14 22:12
新スレ移行してます。

Adobe After Effects統合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065404185/
989名無しさん@編集中:03/10/14 22:14
>>987
720*480のサイズでアルファチャンネル付の映像をRAM(メモリ)に
よみこんでプレビューしているわけです。
で、その場合一枚の容量は約1.3MBになりますのでメモリの空きが
400MBあったとしても約300枚程度、つまり約10秒程度しかプレビュー
できません。

仮想メモリはHDDのことですので、そんなことするくらいならプレビュー
代わりにHDDに普通にレンダリングした方がよくね?

とりあえず最高画質でプレビューできる長さを増やしたいのであれば
メモリを2G積めば50秒くらいはできるな。
990名無しさん@編集中:03/10/14 22:14
>>987
今はメモリー2GBの時代だよ、マザボにもよるけどAE使うなら
1GBはあった方がいいよ、512MBじゃソフト動かすだけでいっぱい
上がってるしw

1GBのマシンで実験してみたよ。
MSDVのAVI(30秒)を元にコンポ作ってそれをそのままRAMプレビューしたところ、432フレームまでいけた。
15秒近くだね。

AEの性格からして、漏れはこれくらいで満足。
……と同時に、未だPremiereのプロジェクトをAEに読み込んだことがないことに気づいてしまった。
992名無しさん@編集中:03/10/14 22:26
>>990
動かすだけでいっぱいってことはない。RAMプレビューが10秒くらいとかいろいろあるけど。
レイヤー数が膨大になるとアプリケーションがどれくらいメモリ食うのかわからんが。

もちろん余裕あるならメモリーは増やしておいたほうがなんも考えなくてすむわな。
993名無しさん@編集中:03/10/14 22:58
メモリが足りなくてプレビューできないのなら
HDDから再生出来るようなサイズ/コーデックを
見つけてレンダリングすればいいじゃん。

ってver3の頃、やってたやり方だけど・・(^◇^;)




それがめんどくさいのならメモリ買うべし。
994名無しさん@編集中:03/10/14 23:06
とかなんとかいいながらあと7!
995名無しさん@編集中:03/10/15 00:35
RAMプレビューの画質設定が高すぎるんじゃない?
俺は動きとかの確認の時と完成品ライクで見たいときで
設定を変えているが
でもメモリーは2GB積んでいるけど
だね。
50%、1/2画質で動き見る分には十分いける罠。
レイヤー多いときは1/4とかもアリだよね。
997名無しさん@編集中:03/10/15 00:56
2年4ヶ月の、有意義なスレでしたね。
998名無しさん@編集中:03/10/15 00:58
998
999名無しさん@編集中:03/10/15 00:58
999
1000名無しさん@編集中:03/10/15 00:59
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。