AOpen VA1000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺は、パルテックでVA1000かった。
8800円。Win DVR 付き。
Win DVR ARENAが 6800円(実売5000円)
というのを考えれば激安じゃん、ステレオじゃないけど。
AOPENなのでドライバー頻繁に更新してくれそう。
1月にリモコンがWin DVR に対応するそうだし。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 02:34
http://www.aopen.com.tw/products/video/va1000.htm

パッケージ、付属ソフト、全部、日本語版です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 02:36
|●AOpen VA1000
(TVチューナー付きビデオキャプチャカード
 ,PCI) 9,800 T-ZONE. PC DIY SHOP
  AOpen製のTVチューナー付きビデオキャプチャカード。
 付属のビデオキャプチャソフトはWinDVR2000で、電子番組表のiEPGやタイムシフト再生にも対応している。このほか、ビデオ編集ソフトのUlead Video Studio 4.0が付属している。
 販売しているT-ZONE. PC DIY SHOPによると、「ステレオ放送には対応していない」とのこと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 06:09
PrimeTV/S はどうよ?
http://www.novac.co.jp/hard/primetv/
Win2000でチューナーがステレオ対応。
さらに
Sビデオ入力/コンポジットビデオ入力/ステレオライン入力
ステレオライン出力
全てついてるぜ。
買ったやつ画質等のレポート頼む。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 22:40
確かに、現段階では価格的に、一番おいしいと思う。
でも、キャプ関係は今が旬。
新製品も続々出てるし、ステレオもそのうち
6000円台まで下がるのは時間の問題でしょう。
ちなみに、俺はAOpen VA1000 8800円で買った。
パルテックの通販では、7800円だよ。
ってことは、WinDVR(5000円)+ハード(2800円)
安い!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 22:42
リモコンはVA1000とPrimeTV/S いっしょだね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 23:51
4と5はいろんなスレで同じ事書いてるけど何なの?


8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 10:07
iEPGってきちんと使えてる?
なんかコケるんですけど。
9Show:2000/12/28(木) 00:18
これってAVIのキャプチャは非圧縮しか不可能?
GSHOTとかも動かないですよね…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 02:50
>>7
ノバックの回し者でせう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 10:03
昨日買ってきたけど、ドライバーのインスト中に
「ksclockf.ax」が見つからなくて失敗してしまう。
WIN98とVA1000のCD見ても入ってないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 00:10
ksclockf.axはWin98のディスクを入れれば、そのまま
インストールできました。あと、うちでは、
Win98ではWinDVRが起動しなかった。Win98SEでは動きました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 00:13
W2Kで使ってるが、録画中にOSが固まることが多い。
タイムシフト中にOSが固まることが多い。
Duron800+MSI K7TProです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 13:54
>12
レス、どうもです。
98ではダメでしたが、98SEに変えたらインストール出来ました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 21:21
それはよかったですね。>14
ところで、安定度はどうでしょう?
こちらでは、13に書いたとおりW2Kですが、とても
不安定です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:40
14じゃないけど一応安定してるよ。
ただ640×480だとドロップするのが早い。
音もどうもまともに取れない。

それよか98SEで使おうとしたんだけど、
WinDVRでしかキャプできないんだけど…
何とかVirtualDubやGleamingShotで撮れないかなぁ。
1715:2001/01/03(水) 10:34
640x480で音が2重に(?)になる感じでしょうか?(ゲロゲロ言ってる
感じ)>16
うちでもなります。最初は平気なんですが、しばらくするとその現象が
おきてます。
1816:2001/01/03(水) 23:05
>>15
そうそう、2重になるんだよねぇ。
こりゃ320×240専用かなぁ。
なんとか320×480無圧縮で撮れないかなぁ。
1915:2001/01/04(木) 09:23
>18
やっぱりなりますか。AOpenのドライバのせいですかね。
640x240は?
こちらでは平気のようです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 16:47
ステレオじゃないのが惜しい。
novacの拡張ボード差せないのかな?
2116:2001/01/04(木) 23:21
>>19
640×240はうちも平気。つーか横240ならOKっぽい。
352×480とかいうのも有るんだけど、
選んでもエラー出るよね。Filter無いよって。
実はWinTVPVR、WinDVRと迷ったんだけど、
値段相応だったってことか。
2221世紀:2001/01/05(金) 01:55
AOpen VA1000をDuronかアスロンで使ってる人いますか?
もしいたらPC環境とか教えてください.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:25
AOpen VA1000+Duron600+128mb+geforce2mx
で問題無しです。
2421世紀:2001/01/05(金) 02:34
>23
M/Bはなんですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:05
あぁ、俺ドライバをインストールしたら、Windows保護違反エラーが出たよ(涙)
現在取り外して、時期を見てまた取り付けるのを待っているところ…

ちなみに
MB:ASUS の440BXボード(もらい物なので型番の確認がすぐできない)
RAM:128MB
CPU:P!!! 550MHz
GB:ATI XPART99

ってとこなんだけど…う〜ん…
2615:2001/01/05(金) 23:15
>22
こちらはDuron800+MSI K7TPro+W2Kで、上の方に書いたとおり
使えますが、なんか不安定です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 00:07
すっごいカスミタイナ質問で申し訳ないんですけど
VA1000でアナログビデオのキャプチャしたいんすけど
接続の仕方がまったくわからんのです。
よかったら教えてください
2821世紀:2001/01/06(土) 00:09
>15
M/BをK7T PRO2-Aにすると安定するよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 00:16
>27
ビデオの出力側から出てるケーブルの黄色い端子を
VA1000の黄色い端子に刺す。

箱の中に保証書入ってなかったんですけど、皆さん入ってました?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:07
Duron650 AMD750 Win2k で使ってました。
ドライバインストした後のリブートで青画面になること数回。
その他はおおむね安定してたと思います。
もう売り飛ばしましたが。
3127:2001/01/06(土) 04:05
>>29
すまんす、映像出力に関しては理解できたんすけど
音声出力に関してまったくわかんないんですよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 11:14
>31
VA1000のline outとサウンドカードのline inを繋げばいいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 11:37
これは他の機器とIRQの共有はできますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 11:53
便乗。
ATIのTV-WONDERってBT848?だとすればIRQの共有できるね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 19:47
>27
オーディオピンから3.5ミリジャックピンに変換するケーブルを買ってきてオーディオ入力の差込口に差す。
それにしても変換ケーブルぐらい付けておけ<あおぺん
3615:2001/01/07(日) 23:17
>33
Win98SE+MSI K7TPro+Duronで実験したところ、
IRQの共有はしない方が安定するような気がします。
しても動作はしました。しかし、キャプチャしているうちに
ハングアップしたりしました。
Videoカードの性能も安定度に関係しているようです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:40
>36
Bt878でもIRQの共有できるの?
3836:2001/01/08(月) 16:07
>37
詳しいことは解りませんが、こちらの環境では共有状態でも
一応動作します。W2K+ACPIで勝手にLAN,SCSI,VA1000と共有されてます。
で、その状態でも動きます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:16
ステレオじゃないというのは、チューナーが日本のステレオ放送に
対応していないってことですよね?
40battu:2001/01/09(火) 16:30
このAOpen VA1000って画質とかってどうですか?
今度初自作しようと思っていてこのAOpen VA1000を買おうと思ってます。
AOpen VA1000とAOpenのAK73PROって相性とかってどうなんですか?
4136:2001/01/10(水) 19:24
>39
そういうことだと思います。
>40
どうなんでしょう。他のと比較していないのでわかりませんが、
値段相応ということでは?
4239:2001/01/10(水) 23:12
>>41
レスありがとうございます。
購入しようと思ってましたが、やめました。
どうせキャプチャするなら、ステレオの方がいいですよね。
43Show:2001/01/15(月) 23:22
付属の「AOpen Video Center」でキャプチャ(320x240)すると問題ないんですが、
WinDVRでキャプチャすると音がノイズ乗ったり、左チャンネルしか録れなかったり
と不具合発生sるんですが、どなたか解決法ご存じないですか?

M/B:CUCL2 SOUND:SBLive!Value OS:WinMe
44みゅ:2001/01/17(水) 03:34
Win2Kに入れたらいきなり青画面が出ちゃって、なんか再インストする
気力も奪われたけど・・・
こんな現象、僕のWin2Kでは初めてだよ。
やっぱこのOSでは具合悪いんですかね? 一応対応品だけどねぇ (^^;

Win2000 / VIA® Apollo Pro133A Chipset / PV533
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:53
>44
ビデオカード&サウンドドライバあたりを変えてみるとどう?
うちはそれではまったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:34
>>43
IRQかぶってない?
SBLiveは結構独占派みたいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 11:50
ケーブルテレビは見られますか?
48battu:2001/01/17(水) 13:51
このキャプチャ−ボ−ドにはTVが見れる機能はついているのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 15:10
>48
ついてます。
50battu:2001/01/17(水) 16:57
>49さん
教えてくれてありがとうございます。
このキャプチャ−ボ−ドの画質ってそれなりにいんですかねぇ?
5149:2001/01/17(水) 22:06
>battuさん
値段なりの画質です。今まで使ってたxtreme98のほうがずっと
良い画質でした。
でも、こういう製品は今発展途上中なので、半年ぐらいつなぎで使うの
には丁度良かったかな、と思ってます。
52Show:2001/01/18(木) 00:05
>46さん
VA1000:12 SBLive!:3で決め打ち&占有させてます。
今、カノプーのサポートフォーラム覗いてきたんですが、あっちでも全く同じ不具合が
報告されてました。
『改善できるかどうかは分かりませんが、必修事項として認識している』
ってのがサポートの人のレスでした。
どーもソフトとハード両方に問題があるみたいですね。

AOpenはどすんのかな…メール送ったけど一週間経っても返事帰ってこない…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 12:13
なんかメーカー公認の返金も有るって聞いたけど、
本当だったら皆さんどうします?キャプチャできない
キャプチャーボード…。
54Show:2001/01/21(日) 00:07
>53さん
『現状アップデートドライバを作成中で完成いたしましたら、
ホームページに載せる予定になっております。』

ってなメールをサポセンの人から頂いたのですが…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:55
お店でVA1000のマニュアルを見せてもらったら、
オプションのドータボードでステレオ対応と記載されていたのですが、
今後、このドータボードだけで発売されるのか、
それとも、オプション付きのVA1000として発売されるのでしょうか・・・?
56Show:2001/01/22(月) 00:03
>55さん
過去ログにもありますが、今売ってるやつにはドータボード増設用の
コネクタが削除されてます。
57Show:2001/01/23(火) 00:09
付属しているツール「LiveUpdate」で新しいドライバ(v1.03Beta)が
落とせます(ftp.aopen.com.tw)。2MBちょいあります。

音声周りの不具合が快勝されていると良いけど…。
5855:2001/01/23(火) 00:29
>Showさん
レスありがとうございます。
今売っているVA1000ではドータボードが発売されても、使用できないのですね。
いつ頃、ステレオ対応になってくれるのでしょうか・・・
今時、ステレオ対応は必須項目のような気もしますが・・・
59AK73Proにて:2001/01/23(火) 02:22
>40
ちょいと遅いけどやっとこさ正常動作してくれたので報告。

OS:Win98SE
CPU:TB1G
MOBO:AK73Pro
GA:G400DH
SC:SoundBlaster Ensoniq Audio PCI (ES1370)

上記の構成で一番下のPCIスロットにVA1000を突っ込んで、
ACPIを無効にしたら「値段なりの」画質を得られました。
ACPI有効(IRQ10でVA1000とバッティング)だと、TV画面に波が出ちゃって仕方なかった。
結局大昔のアイオーデータのFAQで解決しちゃったよ。
60vathousand:2001/01/27(土) 06:21
再生時の早送り、巻き戻しボタンや回転つまみが機能していないのですが、
どうすれば動くのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:48
なんか、キャプチャしても画像はとれても音入ってないんだけどどうしてかわかりません
ちなみに普通に見てるときはちゃんと音でてます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 20:27
>>61
設定は録音するようになってる?
63(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム :2001/02/05(月) 02:54
昨日、AopenのVA1000とか言うキャプチャーカードを買ってしまいました(添付ソフトにも興味があったので)
実売9000円くらいで結構遊べそうなので、(実は今までにも同じようなものを使っていたのだが、、、)
衝動買いをしてしまった、、、。使ってみての感想ですが、タイムシフトがとても便利ですパソのパワーが必要らしいけど
PEN500@775でとりあえず問題なく使えています。
”が”、しかし録画してできたファイルが1分あたり20MBもある。うーーん
VIDEO・CDにするには最低でも1分9MBにしたいのだが、<ビットレート調整しろゴルァ!
ごもっともです、で、添付ソフト(Win-DVR2000)の録画プロパティでとりあえず
キャプチャーサイズ352*240に、ビデオビットレート1100Kbit/秒、オーディオビットレート224Kbit/秒にして
試したのだが、やはり出来上がるファイルサイズにあまり変わりは無い確実に画像の質、音質は落ちてるのにねーーーー
どのように設定しています??
64(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム:2001/02/05(月) 03:05
なんか文おかしかったですね、ハードウエア板に書いたらこっちにスレあるよと
教えてもらったので、コピペしてきました。結構不具合多いみたいですね、
私のとこではとりあえず動いていますが(WIN-ME)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 08:38
>>63
確かに、Win-DVRにしてもAOpenのソフトにしても、モードを変えても
ファイルが小さくならないような気がする。
添付ソフトの1つ。VIDEO STUDIOでは、まともに圧縮できるみたいだけどどうよ?
66(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム:2001/02/05(月) 22:03
>>63

いやー、実はVIDEO STUDIOだけはまともに使えないのですよ、
使い方の問題かもしれないけどこれじゃvideo-cd作れないな、
せっかくLDをvideo-cd化しようと思っていたんだけど、、、
ところで上の方でも話題に上がっているけど、音にも問題ありですね
224Kbit以下ではMP3の低ビットレート時のような”キュルキュル”と言う
ノイズがのる、320Kbitにすると”ブチッブチッ”とノイズが入る皆さんも
こんな感じですか??全く困りものですね!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:56
WinDVRにて
CD−RにMPEG1で90分入れようとして
下記のレートにしたんですけど30分で1GB超えてしまいます。
どうしてでしょうか?他に設定しなくてはいけないのでしょうか?
どうか教えてください。

キャプチャサイズ:(352 x 240 )
ビデオビットレート:756 kbit/秒
オーディオビットレート:160 kbit/秒
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:40
だって、ビデオCD相当で112k/secだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:42
>>68

1120k/secの間違いでは??
70hirasawa:2001/02/06(火) 23:02
私も最近VA1000かいました。
音は録音出来なかったのdマイクのとこ突っ込んだら、録音できました。

同じくWinDVRファイルサイズが小さくならずこまってます。
352 x 240 MPEG、1時間で2ギガぐらいあるし・・・どうすりゃいんだー。

VideoStudioは使いづらくてなんかイヤ。
PowerVCRっていうの入れたらMeでドライバ認識しないし、、、、
なんかいいソフトないでしょうか?
71AK73Proの人(59):2001/02/07(水) 03:34
CD付属のWin95用ドライバ、それとAopenなんたらもWin95用を入れることで
GshotとかCaptureLightがいけるようになったよ。
代わりにWinDVRが使用不能になるんだけど。

iEPG使えないのはちと寂しいけど、ね。
どちらを取るか迷うところ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 10:29
自分もVA1000買いました。
WINDVRでキャプったところ、なぜか反転されて記録されます。
この前キャプったときはなんともなかったんですが・・・
(反転というのは垂直反転されています)
環境はMeで録画品質は標準です。
カスタム設定で標準のビデオ&オーディオを半分にしてみたのですが
容量はさほど変わりません。
これはドライバが原因?それともソフトが原因なのでしょうか?

どなたか反転の解決方法お願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 16:51
>>72
自己解決しました
反転は自分の環境の問題みたいです
74Show:2001/02/08(木) 00:07
AopenのFTPにWinDVRのパッチが上がってます。
音関係の不具合が改善されると良いのだけれど…

>>71さん
Win95のドライバでGshotが使えるということなのですが、
Codecの選択、及び、352x240のキャプチャはできますか???
75hira:2001/02/08(木) 15:12
Win95ドライバで(VXDってやつ)GShotつかってみました。
Codecの選択、及び、352x240(デフォルトの大きさですよね。)のキャプチャできましたよ。
640xはできなかったけど。
あと、Gshot or CaptureLightで30以上録画するとPCハングするんですけど、僕だけでしょうか?

WinDVRのパッチが上がってますねー。
さっそく落としてます。
サイズかわらない問題修正されてないかなー・・・
76(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム :2001/02/08(木) 16:08
今から”青ペン”TELするけど、なんか聞くことある??
ついでに聞くよ、
つーかさっきから1時間くらいTELしてるけどつながらない。
77(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム:2001/02/08(木) 16:33
やっと電話つながった、2時間くらいかかった。
WIN-DVRのパッチ4.29が2月末か3月初旬に出るそうです。
その時点でファイルサイズ変更できるようになるそうです。<上の方に私が書いた内容
現状はバグでできないそうです。
ところで、AOpen VA1000とWIN-DVRを使って作ったMPEG1ファイルでビデオCD作れた人います??
私はできないでいるのですが(青ペンもできないといっていた-著作権の関係上)
何か良い方法ありませんか??
78hira:2001/02/08(木) 18:13
おお!
2月末か・・・。
やっぱバグだったのね・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:39
パッチ貼ってみた。
録画ボタンを押した。フリーズした。(藁)
まあ、これは前からたまにあることだから慣れっこ。

ファイルは、ちゃんと小さくなるみたいな感じ。
これなら、90〜120は行けそうか?
でも、音声のほうは相変わらず。
オーディオレートは224Kbit以上じゃないとノイズが入ってだめだめだ。
80hira:2001/02/08(木) 23:19
おなじくftpのパッチあてました。
サイズ変わんないの、なおってる!!
やた!
次は音おねがいします!!
81いけのまさ:2001/02/09(金) 10:56
77さんへ
TMPGEncで再圧縮してビデオCD用のファイルにしています。
ただB'sGOLDのMPEGチェックは通りますが家にビデオCD再生出来る環境がPCだけ
しか無いのでDVDプレーヤーなどで再生できるのかは不明です。
ちなみに再圧縮方法は映像の読み込みはTMPGEncのサポートBBS過去ログに載って
いる方法を使ってTMPGEnc12bで行い、音声はTMPGEncの11fまでのを使い映像と
音声を一度分離させてから再合成しています。
再圧縮するので時間がかかるのと映像の劣化は避けられませんが補正などを
効果的に使えばそれなりに見られる映像になっていると思います。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 13:28
WIN2000で急に動きがカクカクする症状が出始め
NTFSのインデックス作成をチェックオフしたら
動きがスムーズになったけど

まだ他に気をつける点ありますか?

まだちょっと負荷がかかるとカクカクします。
83(,,゚Д゚)セレロソとペソティアム:2001/02/09(金) 13:29
>>いけのまささん

やはりTMPGEncですか、それは私も試したんですがね
リアルタイムエンコードしたものをCDRに焼こうと思ったんですけど
甘かったですね。何か良い方法ないですかねー
84Show:2001/02/10(土) 00:02
あんま関係ないかも知れないけど(^^;)…
カノプーのWinDVR PCIは画質に満足できなければ返品可って
サポートフォーラムで発表しましたね…。
85サンボ:2001/02/10(土) 20:43
すいませんお教え下さい。
win meでドライバーをインストールしようとしたのですが
VA1000 audioとVA1000 videoしかインストールできません。

説明書では立ち上げ時にWDM TVチューナーおよびWDM Crossbarのドライバーも
要求されることになっているのですが、そのような表示は出ませんでした。
コンポーネントを確認してもチューナーおよびCrossbarの表示はなく
ユーティリティを動かしてもドライバーが無いと叱られフリーズします。
どなたか対策をご指導下さい。
よろしくお願いします。

環境
OS : Win me
MB : AX3S Pro
CPU : P3-850
VC : Gforce MX


86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:37
!!!音でない人へ!!!
俺も、音でないで困っていたけど
DirectX(俺は8)を再インストールしたら、でたぞ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 03:58
パッチ何処にあるのでしょうか??
88M.M:2001/02/11(日) 13:55
MPG2録画可能にひかれて買ったはいいのですが、WinDVRでMPG2で録画できません。
MPG2にチェックいれてもできるファイルの拡張子はmpegのままです。
mpg1ならちゃんと録画できるのですが・・・。
パッチを入れても直りません。それ以外はとくにトラブルはないのですが・・・。
みなさんはmpg2で録画できてますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 14:06
>>88
逝ってらっしゃい。
90Show:2001/02/11(日) 14:13
>>87さん
FTPクライアントソフトを使って、「ftp.aopen.com.tw」にID:anonymous PASS:
メールアドレスでログイン。「driver」→「video」→「VA1000」に1.03βのWDM
ドライバとWinDVRのパッチがあります。

結局音の不具合は直らないか…。
91M.M:2001/02/11(日) 14:47
>>89
意味がわかりません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 15:31
91さんへ
MPEG2も拡張子は、’*.MPEG’だってことを
89さんは、遠まわしに言いたかったのでしょう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 15:43
録画すると音が左のみになったり両方になったりするのですが
これもバグでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 17:04
>92
*.M2Pじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 17:18
.mpg
.mpeg
.m2p
.mp2
あと何だったっけ。拡張子は一杯あるよ。
96サンボ:2001/02/12(月) 07:53
上で質問したドライバーがインストールされない件ですが
新しいverのドライバーをダウンロードしてセットアップしたところ
問題解決しました。
どうもお騒がせしました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 01:09
もし答えでてたらすんません
なんかおかしなことになってます
うちのサウンドカードにVAをつなげるとリアルタイムに見るのに
音がでてこない。で、録画すると音がでる。しかもあおぺんのキャプチャだけ
使える。あおぺんのせ津名所つかえんんんん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 12:37
>>97
再生のプロパティのLine-Inがミュートになってない?
録音しかチェックしてないでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:20
先週末、近くのPCショップを数件周ったが、
何処にも売っていない。(;´Д`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:14
そう言えば、この前言った時は見かけなかったな。
売れているから?
それとも不都合改善のため出荷停止しているのか?
101Show:2001/02/23(金) 10:41
ダウンロード販売が開始された「PowerVCR2」と組み合わせて、使ってみました。
音声周りの不具合(ノイズとか左右のゼレとか)全く無くなったし、
画質もこっちの方が綺麗でした。「WinDVR」よりも断然使えます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 15:37
VAのAVI録画も、WinDVRのMpeg2録画も、
30分ぐらい続けると徐々に絵と音声がずれてきます。
Uleadでは起こらないので、ソフトの問題ではないかと思います。
他の方はどうですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:53
結局前々からある、ALL IN WONDERがTVキャプチャーボードとしての完成度は高いですね。
モノラルというのはあれだが、元々どこも汚いチューナー搭載しているんだから、そんなに気にするなよ。
別にステレオキャプチャーが出来ない訳じゃないんだから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:27
>103
ステレオキャプチャー出来ないんじゃないの?
今売ってるやつにはドータボード増設用のコネクタが削除されてます。
って過去ログにあるし
今は知らないけど
ドータボードまだ出てないみたいだし
105名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 19:32
AOpen、キャプチャカードにバンドルしたWinDVR2000の一部に不具合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010301/aopen.htm
106とまと:2001/03/01(木) 23:03
教えて下さい。
このカードはモノラルしか対応していないようですが、もし、ビデオから
S端子(これ1本で音声も入る?)と音声が取れなければ音声ケーブルで
ライン入力してキャプチャーしたら、ステレオ対応カードと同じように
ステレオキャプチャが可能なのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:56
欝鬱々
OSがWIN98SEでメモリも384でCPUもPEN3の800
なんだけど。ドライバ入れて起動しても「モジュール違反」?って出て
起動不可能。一度はうまくいってたんだけど、ちょっといじったらまったく
使えなくなった。いったいどんな機械なんだよ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 07:49
うちのやつMPEG2で録画すると上下反転しちゃうんですけど
同じような症状のいないでしょうか?
あと録音できないってひとは録音コントロールのところで
マイクとかが選択されてませんか?
109いけのまさ:2001/03/02(金) 11:16
>106
ビデオ入力の録画やビデオのチューナーを使ってテレビ録画なら
もちろん可能です。
(S端子は映像のみですから音声ケーブルは必要です)

>108
うちもWinDVR起動中は上下反転しています。でもそれを閉じて
メディヤプレーヤーなどで再生すると正常表示されます。
反転する原因などは分かりません。ただそういう例もあると
いう報告だけですいません。
110とまと:2001/03/02(金) 12:27
>109
ありがとうございます。
このカード(比較的安価)自体のチューナーで録画するのとS端子経由で
録画する場合の差ってそんなにないですよね?
(878系チップはあまり画質がよくないとスレでよくみます)
111いけのまさ:2001/03/02(金) 17:39
>110
放送を直にキャプチャーする場合、VA1000のチューナーの性能自体が
そんなに良くは無いですし、PC内部のチューナーはどうしてもノイズの
影響を受けやすいと思いますのでビデオのチューナーを使った方が
良いと思います。
(少なくとも私は放送を直に録るときはビデオ経由です)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 18:27
DOS/Vマガジンにステレオ対応って書いてある。
耳が腐ってるの? それともホントにステレオ対応なの?
113とまと:2001/03/02(金) 19:06
>111
再度ありがとうございます。
予約録画・マルチサーフィン・AVI/MPEG1/MPEG2キャプチャー の機能が
欲しくできれば、TV番組でもステレオで録画できたらなぁと思い、
WIN DVR PCI(カノープス)、WIN DVR ARENA MAX(インフォマジック)、
AD-TVK52Pro(アルファーデータ まだ未発売)等か ステレオを諦めて
VA1000(AOpen)にしようと思っていましたので、これで VA1000
に決断できそうです。
114名無しさん:2001/03/03(土) 22:39
>113
実は一番いいのはGV-BCTV4/PCIプラス別売りWIN DVRらしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:21
今日かってきてみた。VA1000
win2kに入れてS端子でつないだらノイズがでまくる。
なんででしょうかね?
はぁ、鬱
116gs:2001/03/03(土) 23:28
>115

ひょっとしてVIA?
117108:2001/03/04(日) 00:01
>>109
たしかに,WinDVRを閉じていれば正常に再生されますね。
気づきませんでした。
ってことは、出来上がるMpeg2ファイル自体は正常ってことですよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:40
>116
VIAだったりする。KT133
相性あるのか、鬱。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:55
よく調べて買えばよかった。
VIAと相性あるのね、、、、セカンドもVIAこれまた鬱。
98SEにすれば直るかな??
それとも売り飛ばそうか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 13:25
そういえばリモコンってWINDVRに対応したの?
121いけのまさ:2001/03/09(金) 16:14
>120
ドライバをベータ版の1.03bにすれば対応しているらしいです。
リモコンは使っていないので本当かどうかは分からないけど
サイトには一応そう書いてあります。
122TV電話したい人:2001/03/10(土) 00:18
このカードでNetMeetingのビデオ送信できた人いますか?
海外の親戚とTV電話をしたくてNetMeeting対応をうたっているので購入したので
すが、うちの環境では使用するNetMeetingのオプションで、ビデオキャプチャーカ
ードが認識されないようで、グレーで選択できません。
ちなみに Video Center ,WinDVRではTV、AV、S-VHSとも正常にキャプチャー
できます。
OSはWinMEで、WDMドライバは4個正常にインスト出来ているようなんですが。?
なにが悪いんでしょう?
123蟲マン:2001/03/10(土) 06:17
>>122
NetMeetingってVFW用アプリじゃなかったっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 22:20
TVの窓の大きさ変えても、映ってる画像の大きさが縮小されず表示面積だけが
小さくなるんだけど、これ普通なの?
録画するとちゃんと窓の大きさに縮小される。
なんで?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:12
video-centerでAVIで取り込むとコマ落ちしませんか??
AOPENのサポートは320*240だったらコマ落ちしないといっていたが、、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 03:14
音の問題ってほったらかし?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 08:50
122です。
蟲マンさんのアドバイスから、VXDドライバにしてみました。
したらNetMeetingでビデオ設定も出来るようになったし、VFW用の
CaptureLight等も動くようになりました。WinDVRは使えなくなる
けど。。。
WMEやWMTOOL追加してMPEG4コーディック追加しても、AVIビデオ
フォーマットに追加されないんだけど、そんなもんだろうか?

>>125
うちもWinMe−VXDドライバでAVI録画するとコマ落ちします。
7200rpm-HDD、Athlon1GHz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 10:15
>>127

> WMEやWMTOOL追加してMPEG4コーディック追加しても、AVIビデオ
> フォーマットに追加されないんだけど、そんなもんだろうか?

色の設定は?24BIT RGBとかYUV12とか変えてみた?
129125:2001/03/13(火) 20:42
>>>127

やはりコマ落ちしますか、
win-dvrも音声にノイズ(定期的にプチプチ)入るし、
仕方ないので、VXDドライバでAVI録画してからmpeg-1にして
video-cdにしようと思っていたのだが、結局どちらも使い物にならないなーー、
仕方ない、WinFast-TV2000に戻すか、win-dvrのタイムシフトに引かれてva1000
購入したのだが、、、、、。
130127:2001/03/14(水) 09:43
>>128
出来ました。ありがとうございました。

>>129
CaptureLightで、320x240、RGB32、圧縮MPEG4v2、ラジオの音質をステレオに
してその他デフォルトでキャプったら、全然コマ落ちもなく、出来たファイ
ルサイズもそこそこ。
うちの環境では無圧縮だとHDD書き込みが付いていけないのかも。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:58
WIN-DVR目当てに買いましたが音が片方しかとれなかったり
全然ですね<VIAだと。

CAPTURE CENTERで普通にAVIキャプてTMPGEncにしようと思ったのですが
30分を超えるようなデカさだともろ音がズレませんか?
ちなみにWIN2000のNTFSです。GV-VPCのままPOWER-VCR買えば
よかったのかなぁ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:49
>131
音が片方しか録れないってのは、常時じゃなくてたまにって
ことだよね? それだとWinDVR全般の問題だと思うよ。
Canopusのフォーラムでも話題出てます。左右入れ替わるとか
ふらふらするとか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 20:07
そうです>ふらふら。やっぱりDVRなんですね。
AVIもすこし音ズレしてますし、買った意味なかった..
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 22:17
Canopusの方は次回のアップデートで音の左右が入れ替わるのが直るって
言ってるけど、これと音がふらつくのが同じ事なのかは不明。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:57
今日VA1000買って来た。でもVIAチップだから不安いっぱい。
でもこの製品安いからまーいっか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:29
昨日VA1000買った。安かったからほぼ衝動買い。
VA1000でびっくりしたのはWin2000のマルチモニタでサブモニタ側での
TV表示が可能だったこと。
色々試したけど、VA Centerでの表示のみ(DVRは駄目)、
サブモニタ側は画像が音声に比べて0.5秒位遅れるんだけど、
ATI TV-Wonderでは全く出来なかったことなのでちょっと嬉しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 02:40
初歩初歩の質問でごめんなさい。
何度試みても
VA1000 WDM Video Capture
がうまく動きません。
何度かドライバを当てなおしているのですが、リブートして見てみるといつも
「このデバイスを開始できません。(コード10)」
と言われます。どうしたら良いのでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 02:54
2000ですが、WDM AUDIOドライバだけがインストールできません。
仕方ないからサウンドボードから音は入力しています。

WIN-DVRもVIAだと使えないので失敗しました。POWER VCRいいですか?
9800円は高いですよね。悩みます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 22:32
>138
うちの近くのショップでは5500ちょいでしたよ
140137:2001/03/25(日) 00:58
だれも「コード10」なんてエラーメッセージは吐かれたことないんですか?一体なんなんだろう。

ちなみに私のマシンは

M/B ASUS A7V
CPU Athlon Thunderbird 700MHz
OS Windows2000

です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 22:35
>>137
関係ないかもしれないけど、プリインストモデルのWinMeにインストし
たとき、ドライバは正常にインストできたけど、HDTVを起動しようとす
るとアプリケーション異常が発生し立ち上がらないことは経験した。
けど、通常版WinMeをクリーンインストールしたら問題はなくなった。
Win2kとマルチBOOT環境を構築してるけど、Win2kでは何事もなく正常
にドライバもインストできたし、HDTVもWinDVRも使えた。
OSから再インストールしてみれば! 面倒だけどね。

ValueStar PC-VG10N (Athlon Thunderbird 1GHz)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 01:16
>141

ご助言ありがとうございました。
はぁOSのインストールかぁ。
Windows2000はWindowsで初めて、安定して動くOSだったからちょっと悔しいなぁ。
精進します。
143デカモニ太:2001/03/27(火) 18:00
おじゃまします。
VA1000をご使用のみなさんにちょっと試して頂きたいのですが。
モニターの解像度を1600*1200にしても、WinDVRはちゃんと起動しますか?
デカモニター21インチを使ってますので、この解像度で動作するTVボード
を探しています。
よろしくお願いします。
144138じゃないけど:2001/03/27(火) 18:42
わしも音が出ない。(win2k にて、コンポジット、S端子)
TV チューナーからなら、
AV(audio out) -> VA1000(line in) -> VA1000(line out) -> サウンドカード(line -in)
で、おけー。
また、win98 なら、TV チューナー、コンポジット、S端子の全てでおけーだし。
ブツが壊れてる訳じゃない。

win2k のドライバかと思い、最新 YAMAHA YMF744 WDM ドライバ、
αデータ AD-TVK 501、leadtek WinFast TV2000、vertexlink Easy TV PCI
のドライバ・アプリに差し替えても現象変わらず。

仕方ないから、ビデオデッキ(audio out) -> サウンドカード(line-in)で
使ってる。
頻度は、ビデオデッキからのキャプチャが多いので TV チューナーは、使わない事にした。

なんか根本的にダメなんかしら?
145138じゃないけど:2001/03/27(火) 18:44
ちなみに、マザボは 440BX Dual(EPoX KP6-BS)で VIA チップじゃないし。
ACPI は、切ってる。H/W の構成変えた時に面倒臭いから。
146138です:2001/03/30(金) 00:49
やっぱり2000だとダメなんでしょうか。

キャプチャはできますが
WINDVRのために買ったのになぁ..
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:04
>>146
ちょっとの金をけちって失敗するおバカさん。
アルファの新しいやつかIOのBCTV4にでもしとけば良かったのに。
ステレオだしね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:23
これってチューナーはPhilips? だったらカノプーのドライバとかで
動くんじゃない? ドライバ入れるだけならシリアルは不要だよ。

YMF744はlineが使えなかったり、lineが使えるバージョンだと
デジタル入力できなかったり、まだまだ安定してないよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 11:37
PowerVCR TV Edition入れた人〜いないか〜
150137:2001/04/01(日) 11:36
>141

Windowsを入れなおしました。
これでちゃんとVideo Captureのドライバがインストールできました。

ありがとうございました。
ってOS入れなおすだなんてこんな方法しかなかったのかしらん。
151138です:2001/04/01(日) 17:32
>149

体験版いれてみました。快調に動いています
VIA+WIN2000です。

でもLINI INのミュートを勝手に解除するから
買うのは辞めました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 03:34
>>143
うちは1600*1200でちゃんと動きますよ
153名無しさん@苦悩:2001/04/03(火) 15:49
CPU CEL450
M/B AOpen AX6BC TypeR V.spec(AX6BC Pro)
VGA Spectra2500
Sound S/B Live! Value
OS WindowsMe

上記の環境でVA1000導入したところ、Windowsを終了させると途中でハングアップしてしまい、自動的に電源が切れません。
同様の症状の方、もしくは解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?

154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:06
dTVで音が出な〜い。
WinDVRではでるのに・・・
きれいに見れるのに残念。
音でるよ、という人いません?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 10:11
俺も音でない。
一番最初は出たけど
設定いじってたらでなくなった。

最初の画面でなんちゃらドライバーが見つからないってエラーが出る。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 12:33
VxDドライバでもやってみたけど、うちも音でない。
これだけ待っても解が出ないってことは、dTVダメなのか?
実験君は他にいないのかぁ〜?
確かにきれいでびっくりだったね。
ちなみにdTVはここ。
http://deinterlace.sourceforge.net/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 22:14
>>149

PowerVCR TV Edition購入してWin2kで使っまぁ〜す!
起動等もとろくないし操作も快適だよ。
それにWinDVRより全然画質きれいだしね。
ただチャンネル登録がオートスキャンしか対応してなく、しかもスキッ
プ設定できないのが頂けないけどね。
640x480で録画中にもプレビュー出来るし、(WinDVRも出来たっけ?)
MPEG2もWinDVRみたいに特殊じゃないみたいで、他のアプリケーション
でも結構使えるし、録画中のブチブチ音も入らないので、WinDVRより
気に入ってます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:44
じゃVA1000でdtvは使えないってことで。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 18:38
Card=Terratec TerraTvalue Tuner=Phillips NTSC
で、問題なく音出る。
そんなことも知らんのか?ここの板の住人は
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 18:38
Card=Terratec TerraTvalue Tuner=Phillips NTSC
で、問題なく音出る。
そんなことも知らんのか?ここの板の住人は

161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:06
2重カキコですよ
162156:2001/04/14(土) 22:52
>>159-160
ホントだ!! ありがとうございます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 09:20
>>160

おおー
音出ました!感謝。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 14:35
で、結局の所、チューナーをメインで使わない場合(キャプチャーはS入力)、
画質の面ではアルファのやSKのと比べてどうなのでしょう。
同じチップだから同じようなものなのでしょうか?
当然同じソフト(例えばPowerVCR TV)でキャプチャーしたときの話ですけど・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:24
静止画キャプチャーできん。なぜ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 01:36
いや、なぜと言われても・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:56
>>165

我が家では出来るよ!
168165っぱい。:2001/05/02(水) 23:43
DVRは静止画OKだけど、AopenVideoCenterだと真っ黒の画像しか
取れない。環境の問題かな?
169代打名無し:2001/05/06(日) 03:07
こんどVA1000を買おうと思っているのですが
この間店頭で見たらキャプチャーソフト(名前忘れた)が
WIN2000、ME、WIN98SE対応と書かれていました。
自分のはWIN98なのですがWIN98でも問題なく動作するでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 08:15
169は、ここを読みなされ。

>>12

でも、SEへのアップグレードキットって
1050円でMSが送ってくれるよ。
171169:2001/05/06(日) 12:55
>>170
教えてくれてアリガト!
アップデートキット買います。
172170:2001/05/06(日) 15:32
>171

どこで申し込めばよいか判った?
ここね
//www.microsoft.com/japan/win98/updatecd.htm

でも、他でWin2KのSP1なんかと一緒にオンラインで
申し込めるページもあったはずなんだけど。
173169:2001/05/09(水) 06:05
>>172
うわ。なんかご親切にすみません・・
ありがとうございます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 03:53
age
175そういえば:2001/05/12(土) 08:49
WinDVRの音の問題ってどうなったの?
なおってるの!?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:41
VirtualDub+BT8X8Tweakerで640x480で録画できればいいのだが・・・
ふぬああが640x480でキャプれるから不可能では無い筈?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:26
Win2kだとWDMドライバでも、Gleaming ShotとかCaptureLightとか使えるのに、
WinMeだとVXDドライバでないと、Gleaming ShotやCaptureLightが使えないの
ですが、そう言うものなのでしょうか?
WDMドライバとVXDドライバの違いがよく分からないです。
Gleaming Shotで無圧縮AVI分割キャプしたものが一番扱いやすく画質も綺麗なん
で、キャプはGleaming Shotを使いたいんだけど、WinMeではWDMドライバ用TV鑑
賞アプリ(WinDVRとかPowerVCR TV Edition)使えなくなっちゃうし。
何とかならないでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:20
単にVTR機として使うなら十分ということだな。
だったらAV版にいけば?
おまえら頭にウジ湧いてる?
ここは映像制作板だぞ?
おまえらキャプチャーしてDTVって言うのか?
CDリッピングしてDTMだ!なんて言うのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 12:05
>177
VxD
http://www.ascii.co.jp/ghelp/04/000468.html

WDM
http://www.ascii.co.jp/ghelp/32/003207.html

ってことで普通に考えたらMeでWDM使えないのはおかしい。
VA1000はちゃんとMEはWDMで動くはずだから、相性かOSの問題か。

つーかやっぱ同じような使い方してる人が居るんだなぁと思ったり。
既出かも知れないけど、GSHOTとかだと色調設定できなくないですか?
うちではスライダが動かないので、
AopenVideoCenterいちいち立ち上げて調整してるんですけど。
しかも再起動すると設定がクリアされるからまた調整せにゃあかんし・・・
これさえどーにかなれば安価キャプチャカードとして判をおせるんだが。

>178
まぁキャプチャースレッドがこの板にいっぱいあったから作ったんでしょうから、
キャプチャー自体を批判したいならソレ関係のスレッド全部にね。
ちなみに私はアナログビデオカメラしか持ってないから、
ナニかを録ったらキャプチャするしかソースとして使えないのでね。
この板にキャプチャスレッドがあるのは正解だと思ってるが?
180177:2001/06/04(月) 23:15
ありがとうございました。何となく分かったような。。。

179さんも、やっぱWinMeでもWDMドライバだとGleaming Shotダメですか?
我が家でも、色調設定のスライダは表示だけですねぇ。
VXDドライバのWinMeだと設定値覚えているんですけど、Win2kは再起動すると忘れ
ちゃいますねぇ。
やはり、毎回VideoCenterで調節してます。本当にめんどいですねぇ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:10
時代は終わったのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:24
ふぬああに比べて、Gleaming Shotがいい点って何?
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 12:34
しかし、ドライバとかいっこうに更新されんね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:40
VA1000を使って
WIN2Kで最高画質で連続8時間キャプチャしてもこま落ちしませんでしたよ。
HDDは7200rpmUATA100
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:10
VA1000でWINDVRを使っていますが、音声が一定時間ごとに左右が
入れ替わったり雑音が入ったりします。動画は全く問題なし。USAのトライアル版
(時間制限あり)とやらを使ってみたところこの症状は無く、何が問題なのかさっぱりです。
誰か教えて!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 16:53
ひさびさにドライバが更新されたようなのでアゲ

http://www.aopen.co.jp/tech/download/video/va1000.htm
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 11:55
ありがとうございます。早速やってみたのですが、症状はかわりません。VA1000
のAVIキャプチャでは問題無くできるので、WINDVRに問題があるようにしか
思えません。WINDVR−ARENAを買うしかないでしょうか。試用版(インター
ビデオUSAよりGET)は問題無いのに・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/24(日) 09:17
>>187
おれもまったく同じ現象おこるよ。
たぶんWinDVRのバグだろ・・・。なおす気もなさそうなので、
WinDVRはあきらめて、PowerVCR TVEditoinつかったらどうだ?
おれはそうした。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 22:30
リファレンスドライバーにしたら正常に録音されたよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:08
厨房質問だけど
リファレンスドライバーって何処にあるのか教えて
191放置しない人:2001/07/04(水) 05:43
>>190 ホイ。
このスレ助かった覚えがあるんで。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=975416101
の 33 の所。
開くと Windows 2000 ってあるけど、リンクに Win9x のもある。
192190:2001/07/04(水) 07:36
>>191
ありがとうございます
左右のふらつきは直りました
でもやっぱり録音を192KBit以下にすると音が変ですね・・・

所でステレオボードって出す気あるのかな?
今更だけどAopenのページ見たら
VA1000はステレオ放送に対応していませんので、ご了承ください。
とか書かれてるし(FAQに)
なんで製品情報の所に「モノラルのみ」とか書かないのかが不思議
WDMドライバー更新してもリモコン効かないし・・・

最後の方愚痴になりました
ステレオボードの情報求む
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 14:00
なんか、gleaming shotで「オーディオが正しくキャプチャでけませんでした」的なメセージが出て、
音がまったく正常に取れてない。
で、ハードウェアのプロパティみたら、
VA1000 WDM audio captureの所、ドライバがインストールされていませんって出てる。
これが原因かどうかはわかんないけれど、
Aopen Video centerもwinDVRもまともに使えない。
録画したクリップを再生しようとすると、
「クォータが不足していて指定の処理を行えません」とかって出るし。
同じような症状の人、いる?どうやって解決しました?

os:windows2000sp2
mb:ABIT KT7
gb:G450 DDR 32MB
sb:SB128
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:02
>>193
手動で正しいドライバを入れてみそ。
説明書に書いてあるかも。
漏れもそれで正常になったです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:19
>>194
ありがとう。やってみます!
196 爾朔 :2001/07/15(日) 00:18
VA1000を付属WINDVRにパチあててW2Kで使てますが、
普通にTV観てぷつと切ったあとゴミプロセスが残って
CPU負荷100%のままになってしまうことがおおいです。
ドライバも最新のはずだが、まだ未完成か?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:34
>>196
パチあててるから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:18
>>196
漏れもそれになる!

>>197
パッチあててるからとはどういうこと?
199ななし:2001/07/15(日) 22:15
タイムシフトしようとすると、
error 80004005:cannot start graph
と出て録画も画面も見ることもできません。
CPUは CELERON700
マザーは AX3S PRO
グラフィックは G200です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:54
200じゃ。
201200:2001/07/19(木) 21:56
あげちった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:25
>>196
WinDVRctrl.exeってのが残るんだよな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:54
みんなはWinDVRctrl.exe問題は発生してないのか??
それともW2K使ってるやつが他に居ないからなのか??
情報きぼーん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:11
うちではそう言う問題は発生しないけど、
突然フリーズする事が良くある。
録画をすると、数分でフリーズするので使えないよ。
Meではどうなのだろう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:38
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:18
>>203
俺はWinDVRを起動して一度終了させてからもう一度起動し直すと
直ってることが多い。
207@:2001/07/22(日) 16:44
>>206 (゚Д゚)ハァ?
タスクマネシー゙ャでWinDVRctrl.exe選んでプロセス終了すれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 22:38
ある店で、「Win2000やWinMeでは不安定になる事がある。」
と注意書きがしてあったよ。
漏れ達人柱だね。(w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:47
俺はMTV1000に変えたけど、VA1000の良かったところは
コストパフォーマンスと、気軽にTVを見られるところかな?
不満だったのは、無意味な無圧縮AVI、WinDVRのフレーム落ち
低ビットレートのオーディオエンコ、チャンネル切り替え時の雑音
アナログ音声など。
MTVと比べてボードの大きさ重さ質感の違いだけでショックを
受けたけど、まあ、売価にしては良い製品だと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:24
WinDVRctrl.exeってなんなの?うぜー。
プロセス終了すれば問題ないんだが・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 13:41
窓の手でWinDVRctrl.exeを自動実行から削除してみたが
別になくても大丈夫みたいだぞ。これで起動したときに
プロセスから消えてくれる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:30
WINDVRで録画するときボタン押した瞬間すぐハングするんだけど
WINDVRのTVウインドウの解像度を320×140以下にすると
ハングしないっぽいです。
(ちなみに録画品質は普通(320×140)にしてあります)

あと、VA1000をつけてからPCの電源切った後にスピーカーから
雑音がするようになりました。これって電源切った後も
TVの電波(?)がチューナにきてるからなのかな?
(今はPC終了した後はスピーカーの電源落としてます)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 20:57
>>212
TVアンテナ線を外せばとりあえずは解決すると思うよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 13:44
>>212
320x140ってそんな半端な解像度あるか?(藁

640x480で録画すると画面が真っ暗のままキャプチャが進行する。
一応きっちり録画されているのだが画面が見れないから使いづらい。
結局320x240でやれということか?

つーかさ、WinDVRctrl.exeってどこにある?
検索しても出てこないんだけど。
なんかのファイルに埋め込まれてるのか?
215WinDVRctrl.exe:2001/08/05(日) 08:25
窓の手の自動実行のとこにあるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:15
>>213
thx。そうしています。
みんなそうやってるのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 18:19
WINDVRでTV番組とか録画してできたmpegファイルって
他のPCではみれないんですけど、何か著作権とかの
プロテクトがかかってるんでしょうか?
WindowsMediaPlayer7再生しようとすると
codecがどうたらとかでてしまうんです。
最初はプラグインとかそういうのが足りないのかと思って
いろいろアップデートしてみましたが再生できません。

友達にそのファイルを送って試してみてもらいましたが
同じようなエラーがでるそうです。
他のmpegは再生できるのになぁ。
録画したPCでしか見れないんでしょうか(;;)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:15
ウチではメディアプレーヤー6,4で普通に見れるが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:21
WinDVRでもぱそびでも起動時にラインの再生がミュートになっちゃうんだけど、ドライバの悪さかな?そういう症状のある人いる?
220名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 12:59
>>219
WinDVRはおれもなる。
ぱそびはならんけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:05
>>217
MPEG2のコーデックインストール
してないって落ちか?
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/06(月) 17:25
>>217
そのPCにWinDVR入れればみれるよ。たびん
223217:2001/08/07(火) 00:38
みなさんレスどうもありがとうございました。
どうやら221さんのおっしゃるとおりmpeg2のコーデックが
インストールされていなかったようです。
222さんのおっしゃる通り、他のPCにWINDVRをいれてみたら
ちゃんと再生できました。
MediaPlayer7単体(とそのパッチのみ)ではWINDVRで録画される
ファイルの形式には対応してないようですね。
224WinDVR:2001/08/08(水) 20:31
付属WinDVRを削除して
カノプの新しいやつに付属してたWinDVRでキャプったら音も映像もちゃんとキャプれました
でも一つだけ問題があって、WinDVRを起動させると録音のラインインのバーが真ん中になります
これだと音が小さいままキャプってしまうので解決方法ないでしょうか?
WinDVRのヴァージョンは1.2です
カノプの新しいやつは知り合いが買ったのでソフトだけ借りました
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:31
>>224
レジストリいじってね
これでわからないなら危険なので我慢すれ
226224:2001/08/09(木) 08:21
>>225
なんとなくわかりました
出来れば何処ら辺か教えていただけませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:20
>>226
レジストリ見れば一目瞭然のはずだが?
VolumeRecordキーだよ
228ぽり:2001/08/10(金) 06:13
VA1000 Plus買った人いませんか?
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000plus.htm
229ぽり:2001/08/10(金) 06:16
つーか新製品なのか!!!
230お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 06:49
>>VA1000 Plus
ステレオだね・・・
コネクタ自分で追加するからオプションのステレオボード出してくれねぇかな
結局出てないんでしょ?<スレテオボード
231名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 07:00
WinDVR駄目って事がわかったんかな?
PowerVCR IIになっとる・・・
こっちもちゃんと撮れんのだからサポートしてくれ
でもWinDVRも付くみたいだな
金出すから交換してくれんかな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 02:59
あげ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:54
フリーバージョン PowerVCR II って何だ?
フリーソフト?
234名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 13:38
NOVACのPRIME TV/siが同じボード使っている
ボードのヴァージョンは向こうのが上かも
ステレオボード付きでキャプボードにチップが1個増えてる
そのステレオボード付けてもステレオにならんからチップかな?
どうやって付けたかというとハンダでコネクタ付けてステレオボードを装着した
どのみちステレオは不可能になった
Aopen詐欺だね、きっとオプションのステレオボード買ってもステレオにならないね
取説と違うからコネクタ付ける前だったら不良品扱いで交換出来たのかね・・・

>>233
OEMって事かな?
フリーソフトでは無いでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:29
俺はフリーで使ってるYo!(w
236 :2001/08/12(日) 21:31
 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:52
一昨日、VA1000を買った・・・このスレは読んでいなかったよ。
何だか突然欲しくなったんだよ。
ビデオ入力で取り込みしたくなったんだよ。目的はエロびの保存。
WinDVRで取り込んで悲しくなった、画質悪う。
MSからWindows Media エンコーダーを落として取り込んでみた。
格段に綺麗に取り込みが出来た。
でも、取り込んだファイルは「.wmv」の拡張子で早送りも巻き戻しも出来なかったよ。
これではエロびの保存にはむかないよ。

>>231
で、PowerVCR とか言っているから
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se128084.html
から
PowerVCR TV Editionって言うのを落として入れてみたよ。
尻はwinMXを使って拾って来たよ。
CPUの使用率が50%なのに比較するとトテモ綺麗だよ(WinDVRは100%占有した上に汚かったよ)
w2kだけど、VA1000+PowerVCR TV Edition=(゚д゚)ウマー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 05:52
PowerVCRのスレでも話があるが
ダウンロードしたTVeditionは画質が良いが
製品版はVerが古く画質はVCRU3.0と同じで悪い
みたいですが今売られているのはどうなのかな
239PowerVCR TV Edition:2001/08/13(月) 12:01
PowerVCR TV Editionでビデオビットレートかきっちり1000とか1500とかに出来ない
レジストリとかで探して見てもそれらしいの見つからないし
やり方教えてください

ってこれはスレ違い?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 13:04
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 18:45
これ、Win2k で 352x240 のキャプチャー出来ないんですけど・・・
VideoCD 作りたいので、352x240 でキャプチャーしたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 08:41
新 WinDVR Patch アゲ。

なんかいっぱい更新されてるみたいだけど、
やっと、いいかんじになったのかな?

ttp://www.aopen.co.jp/tech/download/video/va1000.htm
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 18:08
ステレオになったことだしVA1000 Plusに変えたくなってきた・・。
急にVA1000が色あせて見えてきて・・・(涙)

でももともとVA1000って安いから買ったんだよね。

次に買うとしたらもっと本格的なののほうがいいのかな?

ちなみにWINDVRのパッチあたらねぇよぅ。
バージョンがどうたらとか言われる。
再インストールするのもめんどいし、
さっきDLしたPOWERVCRに変えよっと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 19:36
>>242
音問題未解決のまま・・・
もしかしてうちの環境だけ?192以下で撮ると音変になるのって
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 20:04
>>244
どこもそうみたいだよ。(鬱)
246244:2001/08/18(土) 08:24
>>245
結局これが一番の問題と思うんだが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 09:57
VA1000でPS2でDVDをキャプチャしたいのですがうまくいきません。
PS2−ステレオAVケーブルーVA1000の黄色の端子と繋げています。
(ステレオAVケーブルはそれしかなかったため)
WINDVRを起動して録画しようとしても画面が青色のままです。
設定の録画の入力デバイスはコンポジットになっているのですが
どうしてででしょうか。プロテクトとかそういう問題なんでしょうか?
248247:2001/08/18(土) 11:16
おかしいおかしいと考えつづけて2時間・・。
PS2にケーブルがささってないことに気づきました。
おかしいのは私の頭でした。
逝ってきます・・・・・・。

ちなみにちゃんと録画できました(涙
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 15:57
iEPGとTV画面が同じ窓で切り替えるようになってる。
あと起動時の画像が違う。
見た目の変化はそのくらい?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 16:05
と思ったら
録画中にドロップフレームとかの情報が見れなくなってる。
iEPGで設定すると終了しない場合がある。
クソだな。元に戻そっと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:06
>>243
あっ。やっぱりWinDVRのパッチダメですよねえ
うちもバージョンが違うって文句言われて
インストールできません。
まともにパッチ当てれた人いるのかなあ?
252251:2001/08/19(日) 13:49
解決しました
お世話様でした
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:07
うちでは、バージョンが違うといわれたので、いったんアンインストールして
CD-ROMから再インストールし、その後パッチをインストールしたらうまくいった。
昔のパッチをあてているとだめのような感じ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 15:17
そんな面倒なことする価値はない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 19:02
http://www.aopen.co.jp/products/video/va1000plus.htm
これは買いかもな。WinDVRよりか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:00
なんでPowerVCRになったんだ?
あれってTV観る時窓の大きさ任意に変えられないんだよな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 22:44
「VRM搭載」か
この手の商品ってノイズ対策甘いし、一歩前進なんですかね。
薄っぺらいシールドでも被せばかなり違うと思うんだけどね。
つーーか自分でヤレって事かな。
プロ用のカードはこういうのはキチンとしてるのかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 07:26
>>256
WinDVRだと音がちゃんと撮れないって判ったからだろ・・・
259おいおい:2001/08/20(月) 16:34
640x480かよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 04:19
付属のTVソフトを使うと大抵エラーが出て、その後他の
キャプチャソフトを使ってもエラーが出るようになります。
付属ソフトを一度も使わずにフリーのキャプソフトの設定からTVのチャンネル
を変えるとエラーは出ないので付属ソフトのバグだと思うのですが、
チャンネル部分だけのフリーソフトってないでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 05:45
dTV使え。
262241:2001/08/22(水) 02:15
WinME でも 352x240 でキャプチャ出来ないです・・・
付属の VideoStudio や WinDVR は、まだ試してないです。

あと、Windows ムービーメーカーで、映像がキャプチャされないです・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 09:14
>256
ロジテックのボードに付いているバージョンでは
画面サイズは自由に変更できる様になっています。
但し4:3に固定できないんですけどね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:31
パチーあててみたんだけど、WinDVRctrl.exe問題は解消されてるね。
そのかわりWDVRCTRL.EXEが問題児になたーよ。
画面を右クリックした時のメニューが大きく変わっててビクーリしたよ。
良くなったのか悪くなたーのかわからないよ(・∀・)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:01
ダメじゃん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:11
>>262
GExtを使うと352x240キャプできます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:18
>>266
WDMドライバだったらそれでは出来ないはず。(レジストリいじる場所がない)
268241:2001/08/23(木) 23:21
>>266-267
サウンドカードが、同じ AOPEN の AW744 で WDM ドライバーだったので
こちらも同じく WDM ドライバーを入れました。

現段階ではドライバー制限により 352x240 によるキャプチャーは
出来ないということですね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:24
WDVRCTRL.EXEって一体あんたの何なのさ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 02:17
Plus買った人はいないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:52
買い換える程じゃねえな。
272名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 21:32
Plus買っちゃった。11400円也。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:33
で、どうよ?
274272:2001/08/25(土) 21:49
TV-WONDERからの乗り換え。
環境:Windows2000 Duron800 KT133A YMF744

TV-WONDERと比較する限り、チューナー画質は同等か、若干良い感じ。
付属のPowerVCR TV EditionはTV画面のウィンドウ可変。
ステレオチューナー・リモコン・PowerVCR・VideoStudio・Photo Expressとか
色々付いてこの値段は安いと思う。

あと、新しく搭載されたのV.R.M.だけど、効果のほどはよくわからないと
いうのが正直なところで・・・。

まだ外部入力とかを試してないのいろいろ弄くってみます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 21:57
WinDVRの最新パッチを当ててみたら、録音関連の問題が解消
されているみたい。
とりあえず、128まで落としても変なノイズは入らないよ。
これでやっとまともに使えるかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 23:20 ID:nefpElec
Plus買った。音声にノイズがのるんですけどこんなもの?
前のカードじゃならなかったんだが…
277名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 23:33 ID:F9rQ3KR2
>>276
うちでもステレオにするとノイズ乗りまくり。
おまけに録画開始時・終了時にリセットがかかることもしばしば。
おまけに新搭載V.R.M.の発熱も凄いし。

画質は悪くないんだけど、これじゃあ常用する気にはなれないよ・・・はぁ。
278276:01/08/26 23:40 ID:nefpElec
ほかでもノイズ乗るのかぁ…
次期ドライバで解決できるのだろうか?できなきゃこまるが。
279276:01/08/28 16:59 ID:OcNdfiDU
いちおうサポートの方に電話してみたらノイズは初期不良っぽいんだとさ。
前例は一人で交換で対応とのこと
280272 277:01/08/28 17:09 ID:hz7H0ibQ
>>279
本当に?情報ありがとう。サポートにアタックしてみます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:41 ID:YSSfap/M
で、ノイズとれたの?
plus買った人インプレよろしく。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 01:10 ID:HQxM6ueo
サポートと鋭意交渉中
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:28 ID:1dO4WRBg
今日取り替えに秋葉原行く
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:27 ID:CWuAvGQc
取り替えてきた
直った、ようには見える。

直ったとしたらいいボードだなぁ
画質はいいし、音質もいまのところ(カウントダウンTVみてます)良いし
ソフトもなかなか上等。リモコンもある。

残念なのはリモコンの数字ボタンが少ない(0から9まで)だから
多少使い勝手が悪いということ。
たとえば8チャンネルみる場合、8を押してちょっと待つか0,8と入れるか
しないといけない

安物チューナー&キャプチャカードを買う場合にはベストチョイスかもね
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:38 ID:CWuAvGQc
あー

俺が前につかってたボードってWin TV Go!PCIっていう化石ボードだから
あんまり俺の意見あてにすんなよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 14:18 ID:PQFParEI
…ノイズは減ったが、やっぱ多少違和感ある音かも
287 :01/09/02 16:01 ID:/a49xrHI
感度の良すぎるステレオって感じかな。低音が聞こえない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 23:46 ID:PBhzF.YE
WINDVRでのキャプチャでクリッピング
(下の線消したい)ってできないんですか?
289 :01/09/05 13:11 ID:2Z8QNvu2
K7VTA3で動かせてる人いませんか?とても不安定で困ってます。
290名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 15:42 ID:9mO.VC02
>>289
おれはK7VZA 3.xだけど超安定。

って不安定なのはソフトが悪いんじゃなくて?
291289:01/09/05 17:19 ID:2Z8QNvu2
>>290
K7VZAってKT133ですよね。KT266だとダメってことは無いんですかね?
完全に動かないわけじゃなくて、すぐハングするって感じです。
どのソフト使ってもなるんで、やはり相性かと…。なにかコツがあれば
御教授くださいませんか?
当方の構成は
K7VTA3
アスロン1GHz
PA3000 Plus(AOpen)
VA1000 Plus
Win98 SE
です。
一応サウンドカード切ってみたりとかもしたんですけど、ダメでした。
292290:01/09/05 17:58 ID:9mO.VC02
>>291
うん。KT133Aだな。

ちなみに俺は
K7VZA3
アスロン1GHz

Win98SEもWin2Kも普通に動いた。
VA1000でハングしたことは一度も無い。

KT266だめなんかな?聞いたことはないけど。。。
IRQがかぶってるとかは?
あと一番下に挿すといいとか、きいたことあるけど。
コツっつってもそんぐらいかなー。俺みたいなシロートじゃわかんねー。
初期不良じゃねんかなー。
293289:01/09/06 12:50 ID:s4b//oEU
OS入れ直してみたけどやっぱダメでした。うーん諦めるしか無いのかなあ。
4in1も最新だし、BIOSも更新したんすけどね。あと、考えられるのは
何があるんだろ。BT878の他のリファレンスドライバを入れてみるってのは
効くんでしょうか?
294名無し募集中。。。:01/09/06 13:05 ID:pfZf0Ngc
>>293
俺もKT133A。
映像をチューナーに合わすしたり、録画開始・終了するときに
頻繁にPCごとリセットがかかる。これはどのソフトウェアを使っても
起こる(PowerVCR、ふぬああ、VirutualDub等)。

ステレオ音声も腐ってるし、サポートと交渉するのも面倒なので
早々にGV-MPEG2/PCIに買い換えたよ。GV〜は大安定で満足。
もうAOpen製品は買わない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:42
VA1000。見るだけならdTV。録画するならぱそび。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:22
ウチはK7VZA1.0(ATA100対応版)です

VIAのIDEバスマスタドライバ入れてると
PowerVCRのシステム診断で、「DMA転送が使用できない」
とか出て、しょっちゅう止まってましたが
MSの標準IDEドライバに戻したら、今のところえぇ感じで動いてます
297290:01/09/07 08:33
>>295
あ、おれもまったく同じ・・・。
298 289:01/09/07 16:14
諦めました…。セレ500で使用します。こっちだと楽に動きました。
ただ、mpeg2は無理だろうけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 21:57
>>296
その手があったか。
うちのMBもVIAチップセットだけど、録画をしたりすると頻繁にフリーズするので困っていた。
ためしに、標準IDEドライバを入れて録画をしてみたら、30分しても大丈夫だった。
次は1時間に挑戦してみる事にします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 20:24
だれかPlusのほうでdTVとかぱそびとかが使えてる人いる?
dTVは音声でないしパソビは録画がおかしい
301名無しさん:01/09/09 23:02
plusを買ってきてPCIスロットにさしたのですが、全く認識して
くれません。「ハードウェアの追加」をしても、
BIOSを最新のものに書き換えてもだめです。
Dimension8100(Dell)
WinMeなんですけど、何か「こうすればいいよ」という方法
ありませんか? 本当に困っています。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 00:10
>>301

他のカード何枚刺さってる?
減らしたら良いかも。
303284:01/09/10 08:48
俺嘘ついた
バットチョイス
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:12
PowerVCRに外部入力を録画して、終了すると映像は外部だけど音声がチューナー側
になってしまうというバグあります。解決方法は直接サウンドカードに外部音声を差せとのこと。
かなり使い勝手が悪いよ…鬱だ売ろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:01
>>300
dtvとぱそびに対応してないんですか??
Plusじゃない、VA1000には対応してるんですよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:31
dTVは設定次第でいけるかもしれないけど音がでない。
パソビは録画が正常にできない
俺の環境じゃね。
いっそモノラルでもいいからVA1000に買い換えようかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:35
dTVは普通に使えるよ。ぱそびは知らないけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 11:48
>>307
マジ?設定おしえて
あとできればパソビも試してみてほしいんだけど…
パソビがつかえなきゃ買い換えなくちゃいけないのよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:23
ぱそびってフリーソフトですよね。
VA10000やプラスの録画予約ソフトってしょぼいんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:26
あれ、パソビは有料化されたのかな。
うーん。
多重放送でニュースを英語の映画や英語で聞けたらいいなー
ってのがあるのでPLUSも捨てがたいなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:29
あのーVA1000PLUSを売ってるオンラインショップに
リンク貼っていただけないでしょうか。
検索してもでてこないです。
VA1000なら、ソフマップのサイトにあるんだが・・・。
いま、PLUSって実売価格はいくらくらいですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:30
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:47
>>311
12000円くらい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 18:49
IO-DATAのGV-BCT5/PCIか、VA1000PLUSか迷ってます。
みなさんは、どちらがいいと思いますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:02
>>314
GV-BCT5にしとけ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:04
GV-BCT5/PCIに一票
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:05
あ、ケコーンしちまった?
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 19:42
>>314
VA1000plusのほうが ソフトは良さげ
319301:01/09/11 00:10
>>302
 レスありがとうございます。
 他のカードはサウンドカードのみです。
 外したら音が出なくなってしまうけど、外してみようか・・・。
 すぐに使えると思ってたから、かなりガッカリです・・・。

 
320>>303:01/09/11 02:42
>俺嘘ついた
>バットチョイス

こら!おまえの言葉を信じて買った俺の立場はどーなる?
ちなみに>>304の言う通り音がちゃんと出ないぞ。
どーしてくれる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 02:48
dTVは音が出ないね。MSPデバイスが見つからないらしい。
PowerVCRはキャプ時に外部入力音声が勝手にチューナー音声
に変わるバグ持ち。
売りのステレオ音声も低音聞こえないし、ノイズ乗るは乗るし・・・。

売ってヨシ!
322303&304:01/09/11 13:17
>>320
うぁ〜すまんよぉ…
304に気づくまでは自分で自分をだましていたんだよぉ…
っていうか285で俺の意見はあてにすんなっていったじゃん

だVA1000Plusのだめな点
・音声ノイズのりまくり
・少し奇妙な音質
・dTV、パソビ使用不可
・PowerVCRは外部入力録画にバグ(サポートによると対応時期未定
・リモコン使いにくい、ださい

以上の点より今日売りに行きます(笑


         いや、ほんとすまねぇ>>320
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 13:47
掲示板にパソビβ版がでてます。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 16:37
うーんと、前モデル中古で買おうかと思うんだけど、チューナーは
モノラルだけど外部入力だとステレオって理解でよいすか?
325 :01/09/11 18:06
>324
よいです。
POWER VCR TV EDITIONでビデオテープをキャプチャしたら
きちんとステレオになってました。
326320:01/09/11 22:25
>>322いや、ほんとすまねぇ>>320

まあ、別にもう一枚買うからいいけどね。
これは1階のPCでTV視聴専門で使って、
もう一枚キャプチャー専門のを一枚買うです。
327323:01/09/12 00:14
どうもノイジーなのはチューナーだけっぽいので、パソビβで使えるようになった今
外部入力で”だけ”で使う分にはそれなりによいボードかもしれない…
328320>327:01/09/12 02:02
了解
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 13:15
友人の自作PCではどうも愛称が悪いのか
8チャンネルしか認識してくれず
クリーンインストールしても直らなかったんで
5000円で新品のplusを引き取ったよ。

さて、既にVA1000も持ってるんだけど
どうしよ…セカンドPCにもTV付けるか…
なんか意味ねぇ(ワラ
330gazou:01/09/19 14:18
A-Openはさいたまの企業
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 20:02
VXDドライバに変えました。
その直後はきちんと入力された映像を表示するのですが
Windows(98SE)を再起動すると真っ黒です。
で、ドライバをまた入れてやると映像表示が復活します。
しかし再起動するとまた・・・。
これの繰り返しです。

何が問題なのでしょうか。 WDM時にインストールされたファイルを
すべてきっちり削除するべきなのでしょうか?
ひょっとしてクリーンインストールすべきでしょうか?
VA1000の評判が悪いのは主に(こいつ付属の)WinDVRが原因か
PowerVCRを当てにPlusに買い換えようかと思ったけど
ここ見るとヤバそうなんでSmartVisionにでも転んでみるか…
ステレオ音声も番組表も受信できて9800円だし
VA1000ってPlusになってもADAMS受信できないよね
他のすれもざっと見てみた
哀王のが良さそうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 00:45
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 22:44
>>333
スマビはもっと悲惨だからやめといたほうがいいと思う
んで他スレにあったチューナーのノイズ改善方法

> パソコンテレビの大きなノイズ原因は、パソコン内に散乱している電磁ノイズです。
> この電磁ノイズをテレビチュナー内のあるコイル等に与える影響をいかに最小限
> に抑えるかが重要なポイントです。今のテレビチュナーのケースはコストダウン
> するため、上側のケースと下側のケースを単にはめ合わせているだけです。
> そのため、GNDへの抵抗(インピーダンスが高い)ため、ノイズがGNDパターンに
> 落ちる前に、チュナーに搭載されているコイルに影響しノイズが発生します。
> われわれはこの影響を極力少なくするために、手間はかかりますが、上側ケースと
> テレビアンテナ端子部(GND)を直接半田で接着しています。PCIタイプのテレビ
> チュナーをお持ちでしたら試してみてください。格段に性能があがりますよ。
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/voice.htm
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:04
誰かやってみてよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:02
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=997765750&st=387&to=387&nofirst=true
元スレではうまくいっているとの報告あり
アーシングってやつか
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:29
210.155.146.141/akutoku/upload/dat/1001431321.jpg

この1と3を繋ぐって事かな
2のメッキ部分(ガワの部分)と隙間から見える中身を半田付けか
341半田付け試してみた:01/09/27 02:47
が,15Wのコテではちょっと厳しかった
画質は目に見える変化なし
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:29
週末なんでアーシングの人柱希望上げ
このボードもいいかげん終わりかな
俺も次なに買うか考えよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 13:32
Va1000plusいいですね。プレビューではちらつきがあるのに実際録画すると、
きれいです。AIWから乗り換えて正解でした。動きの多いシーンでは同じビットレートでは
VA1000plusのほうがブロックノイズないです。ソフトの違いですね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 13:35
付属のpower vcrについてなんですけど、WMDドライバー推奨になっていますけど、
VFDでは不可能なんですか?
346 :01/10/01 13:44
VA1000Plus以外で、LowProfile対応のボードはないかな。
VA1000でも良いけど、TVチューナーは必要無いのね。
ブラケットが対応してなくても、ボードのサイズが小さければ
なんとかなるものの、どれを見ても正方形。
省スペースに手を出すんじゃ無かったわ・・・。
347名無しさん:01/10/01 15:07
>>346
monsterTV......
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:42
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 00:25
>>346
カノープスのWinDVR PCI NEもロープロだったよね。
350カードキャプ:01/10/02 00:26
VA1000plus 以外では LowProfile だとこの辺でしょうか。

・カノープス WinDVR PCI New Edition
・SK MonsterTV

3つのうちどれがTV視聴&録画にいいのか考え中です。
351 :01/10/02 00:29
Play TV Pro LowProfile・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 08:11
VA1000Lite ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 10:45
SOHO TV Wonder・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 10:49
KW-TV878-FNTM II ・・・ 
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:46
AX37Plus(VIAチップ)だとダメっぽい。
アオペン同士で相性ってどうよ・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 19:04
録画すると必ず音にノイズが出るんだけどなぜ?
Plusなら仕様です
358名無しさん@お馬で人生アウト:01/10/04 19:24
外部入力で使う分には、ほとんど問題ないけどね。
LowProfileで使える数少ないものだし。
チューナーだと問題ありすぎだけど・・・
結局アーシングやってもチューナは駄目駄目なのか
Plusを買ったけど、録画したやつは音声ボロボロだった。
強烈にエコーがかかったような音だったかな、よく覚えてないけど。
P4Bオンボードのサウンドから、手持ちの SB PCI128 に換えたら
治まった。
あと、TV見てるだけでも20分位すると右しか音が出なくなった。
BT878のチップがかなり熱くなってたんで、吸気ファンの位置を
変えて風当たりを良くしてみたけど効果なし。チップ用のヒート
シンクを貼り付けたら、一応改善した。その後、1時間くらいしか
連続稼働させてないんで、ホントに大丈夫かは不明。
エコーつうか3Dサウンドというか(笑)。
ウリのステレオ音声がこれじゃあね。使えんよ。

外部入力しか使う気になれん。その外部入力でさえもPowerVCRの
バグのせいで録画時不具合あるし(一応回避策はあるけど)、困ったもんだ。

DScalerでも音が出ないのも個人的に痛かった・・・。
50CH-62CH画面乱れる。
せっかくデムパ条件がいい地域なのに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 19:58
ぱそび!
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012754/

Windows Media エンコーダ 7.1
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/

ではどうよ?
MPEGではなくWMVが生成されるけど、音声のノイズの問題も出ないし、
圧縮率も高いみたい。
編集はWinMeのムービーメーカーでできるし、再生はメディアプレーヤー
でできるからMacでも見られる。
ちなみにVA1000。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 04:12
使ってるよ。WMV7で640x480でキャプれたら教えてくれ。
プロファイル作って何度やってもできん。

あと、YMFチップ使ってて音にノイズが入る人は
最新の2254のドライバ入れると直るよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 08:53
>364
試してみたけど、WMEでプロファイルを作成した時点でエラーが出る。
現時点ではVA1000に対応していないと見るべき?
MonstarTVとVA1000Plusの交換ってつりあってる??
どっちもヤバいという点で釣り合う
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 21:26
MonstarTVのスレを見てから判断しな
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 15:34
VA1000
ふぬああ
TMPG

これで安くてウマー
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 16:30
win2000使ってますが、10GクラスのファイルはFAT32よりNTFSの方が管理はちゃんとしてくれるのでしょうか?
そもそもFAT32では10GBを扱えないしぃ
372 :01/11/01 13:18
VA1000Plus/Lite のベータドライバがWebではダウンできるように
書いてるけどFTPサイトにはフォルダだけしかないぞ。
OPEN Remote ってのもダウンできるようだ。付属のリモコンが
PowerVCR以外でも使えるようになるみたいだけどようわからん。
373失敗か?:01/11/01 14:58
ここを見てから買えば良かったです・・・
VA1000Plus
win2k Pen3 SBL ATI-AIWの組み合わせで調子が悪く
衝動がいしてしまいました。
コンポジットからの入力1回すると勝手に録音ソースが変わり
立ち上げ直しです、TV→VIDEO→CATVに変えたとたんに固まります
リモコンのボタンを押し間違えても固まります。
音声を直接サウンドカードへと言うレスがありましたのでやって見ます。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 22:21
>>372
ベータドライバダウンできるようになりました。
OpenRemoteでチャンネルがカナーリスムーズに
変えられます。これならなんとか使えるかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:38
WDMとVXDドライバがあるのですが、どんな違いがあるのでしょうか?
タイムスタンプがVXDの方が新しいのでVXDにしておいた方がいいのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:18
age
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:33
電波から受信したTV信号を光に変換して
光のままデコードするチューナに引っ張り込む
なんてのは無いのかな
高くついて駄目か
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 23:57
VA1000 + Windows XPで、
capture lightで640x480で無圧縮AVIをキャプできてる方いますか?
320x240までしかキャプできなくて困ってます。
DirectX SDKのAMCapなら640x480で無圧縮AVIでキャプできますが
今度はオーバーレイしながらのキャプができず
キャプのレートを指定しても常に29.97fpsでキャプしようとします。
無圧縮aviを640x480でキャプする場合、何かいいツールはないのでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:07
ふぬああ
今買うなら値段の安い「無印」と「Plus」どっちがお買い得だと思います?
ふぬああが使える分、無印。
チューナーステレオは、テレビorビデオデッキからでウマー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 08:43
>>379
レスさんくすです。
ふぬああ試してみましたがどうしてもプレビューしながらの640x480キャプできませんでした。
設定ウィンドウでスマートティーをチェックしてもOK押すとキャンセルされてしまう・・・

iuLabのiuVCRでは640x480でキャプできました。
でもフレームレート指定して10fpsとかで
小さなAVIファイルを作ることはできませんでした。
フレームレートを小さめにしても29.970fps分の大きなファイルになってしまう・・・
音のキャプを切るとZero Dvideエラーになるのも鬱です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 17:41
age
384不明なデバイス:01/11/29 20:31
AOpen VA1000買おうと思ってます
VIAチップはだめみたいだけどSISは、大丈夫ですか?
K7S5A(SIS735)DURON700、DDR、256M、
VGA、ASUS TNT16M バラ4 40G RAIDカード 30Gx2
CPUは、だめならXP1600に変えようと思ってます
よろしくお願いします
>>384
TNT16Mが、少し不安ですね。CPUは大丈夫です。
386猫煎餅:01/12/11 00:33
VA1000Plus買った アンテナコード挿すとこの金具が4日で取れた 欝
387不明なデバイス :01/12/11 21:37
>>385
TV見るだけで、CPU占有率100%で、かくかくでした
仕方がないので、アスロン1600+に変えました
それで、25%まで下がりました
3日間ぐらい見ていましたが、レスがつかないので買ってしまいました
安いGF2でも買っといたほうが、よかったのかな?
>>386
それ挿しこんであるだけよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:42
S0002: このグラフは正しくプレビューすることができません

とか言われて録画できないんだけど、どうすりゃいいの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 10:33
>>389
PCIの刺す場所かえてみるとか。
俺も最初特定のアプリでしかキャプチャできんかったりした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 11:46
>>390
ん〜。やってみます。390さんはそれで効果あったんですか?
392390:01/12/22 05:22
>>391
あ、レスあったんだ。。
で、効果あったよー。かなり。
WindowsMediaEncodingUtlityかPowerVCRかRealAudioでしか
キャプチャーできんかった。
あとVCRでTVみてるとき拡大縮小設定毎回リセットされてたし、
50%と100%でしか大きさ変えれんかった。
指す場所変えただけで、ふぬぬあ、CaptureLight、AdobePremiere
等でも使えるようになった。拡大縮小も自由自在にできるようになった。
393389:01/12/22 17:08
>>392
半信半疑で隣のスロットに移してみたら、本当にまともに動くようになったよ・・・。
なんなんだこれ。とにかくありがと。
394390:01/12/22 17:16
>>392
あらまw
ヨカータ
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 14:10
age
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 02:07
PowerVCRの差分やっと出てたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 02:19
>>396
どこ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 15:33
VA1000PLUS買ってpowerVCR入れたんだけど
VCR起動するとかなりの確立でアプリケーションエラー出ちゃいます
運よく起動しても、録画ボタン押すとまたエラー・・・。
IRQとかもかぶってないし、もうどうしていいやら。
マザーはTIGER MP、ビデオはG400、こんな感じの構成できちんと
動いてる方、いらっしゃいますか?
400緑茶。【 p0367-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp】 ◆6nB9qRLI :01/12/30 00:09
400!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 13:10
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1009297247/149-167

VA1000でキャプしたテレビハケーン
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 15:46
差分が落とせない・・・
ちゃんと登録しないとダメだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 02:43
レンタルのビデオをパソコンで鑑賞したいと思い安いこの機種を検討しているの
ですが、ビデオのピン(赤、黄、白)をどのように変換するのでしょうか?

それとボードのチューナーではなくビデオのチューナーを利用してTVを見る
ことは可能なのでしょうか?
405404:02/01/02 02:44
上記追加
当方のビデオデッキにはS端子が付いていません。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 16:30
はぁ〜
407緑茶。 p0307-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:02/01/04 17:23
これ通販で買いました
来るのが楽しみです
おわり
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 03:41
>>407 終わっちゃうの?(緑茶大好き さんとは違うんだろか?)

Win2k SP2 では、setup.exe 実行後にドライバー入れると
画面が空色になって、ウンともスンとも、だったです。
ドライバー(r103展開フォルダ指定)入れたあとに
setup.exe 入れなきゃイネないんだと判りました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 10:48
plus買いました。
値段相応だと思います。
チューナーは音質最悪、昔の安物のラジオって感じでしょうか。
とりあえず搭載したって感じのステレオ。
安っぽい、ノイズだらけの高音と、ほとんど存在しない低音。
まあ、外部入力のほうを使えばあんまり問題なし。

ふぬああ、ぱそび、の動作確認済み。
適当にキャプチャするならPowerVCRで十分だし、画質を求めるならふぬああで
無圧縮キャプチャー+Tmpgencで保存すればいいし。
こまおち、音のずれはほぼないと思います。エコーみたいなのも設定で直ります。
ただし、ぱそびで画面がもたつく、0.01秒以下?!のあまり気にならない音のずれは
あると思います。あと、ふぬああでインターレースがうまく処理できていない。
(動きのある場面で輪郭がギザギザになる)
まだ長時間のキャプチャーはしてません。

とりあえず、一通りのことはできそうです。

>>404
S端子からピンへの変換ケーブルがついてあるから大丈夫、使ったことないけど

WinME、cele800、Mem256、サウンドブラスターライブバリュー、マザーASUScusl2、
特に不具合もありませんでした。
キャプチャー初心者です。あまりよくわかっていません。(注意
ステレオチューナー目的で買ったのにあまりにも劣悪
だったので数ヶ月前に買ったまま放置。
基盤がもの凄く熱くなるのもなんか不安ですな。
結局他のボードでPowerVCRだけ流用して使ってます。
外部入力でキャプチャするためのボードっていう感想。

>>409
このボードに限らず、ふぬああでデインターレース処理はできません
411409:02/01/09 00:09
>>410
そうですか、ふぬああはデインターレース処理はできないのですか
ざんねんですね、それ以外は結構使えるかもしれないのに

このボード音質は最悪ですね、何のためにステレオつけたのやら
これじゃあモノラルでよかった、、、

lite+PowerVCRで売ってくれよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:14
>>411
Dscalerデインターレースフィルタ使え。
413419:02/01/09 00:26
>>412
ありがとうございます。
ちょっと探してきます。
414キャプ板キボーン:02/01/10 11:15
>>399
漏れはVA1000PLUS使っててWINXPにしたらキャプれなくなった。
最新ドライバー入れてるしボード認識してるけどIRQもノートンでも駄目なんで諦めてた。

でも元旦にWindousUpdateしててよくよくみてたら自動推薦以外のところに
XPの互換正云々で3つ位新規であったんで落としてみたらいきなり動いたよ。
とりあえずXPにしたら変でどうしよーもないって場合はWindousUpdate逝ってみそ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 09:48
416  :02/01/24 20:15
保守age
>>416
メンテデスカw
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 08:29
あまり更新ないねえ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:06
>>408
俺も青色になっちゃったYO!
最初はつかえてたんだけど…
環境は同じくWIN2k。
もう売ろうかと思ってたんだけど、使えるなら使いたい。
どうやったらなおる? 
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:18
今買うならliteかplusどっちがいいですか?
421 :02/02/04 23:47
>>420
plusの方がついてくるソフト良いよ。
422名無しさん:02/02/11 12:45
320×240(MPEG2)ならWinDVRのほうが画質よくないですか?
PowerVCRだとなんか微妙にノイズが乗るような気がするのですが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 15:03
VA1000PlusとA7V133(VIA KT133A)の組み合わせは鬼門ですか?

使ってる方いたらレビューキボン
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 01:55
質問なんですが、lite+PowerVCRにした場合、
当然リモコンは使えなくなりますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 21:51
>>424
wremoteダウンして使え。
PowerVCR以外でも使えるハズ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:11
VA1000Plus+PenIII866MHz+MEM256MB+HDD 7200rpm+i810
という組み合わせで640*480でキャプチャすると激しくコマ落ちするんですけど
これってもしかしてi810のせい?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:39
>>426
i810のせい
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:56
>>427
やっぱりそうか
VA1000+PenIII800MHz+MEM512MB+HDD7200rpm+i810eで
音ずれするのはコマ落ちのせいか

429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:04
>>426-428
i810の何が悪いの?
やっぱりVGA?
全部
431424:02/03/07 01:25
>>425
スマソ、wremoteとはなんぞや?
Googleで検索したら
http://www.czechin.com/minidisc/wremote.htm
が出てきたんだけどこれでいいのかな?
なんかCOMポート経由でAVデバイスを制御するソフトみたいなんだけど・・
>>426
i810では力不足
CPUも1GHzぐらいは最低必要
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:00
434 :02/03/09 13:00
>>426
>>428
おれはi815e使ってるけどコマ落ちしないよーんだ
ーんだばちりりり
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:55
320*240とかならDuron800・512M・7200でも充分ついてくる?
436434:02/03/09 22:38
>>435
ぼけかすーーーー
intelチっプセっト純正じゃないと許しません!!!!
>>435
大丈夫
絶対ではなく、多分・・・
>>435
D800+320M+5400rpmで使ってたけど余裕だったッスよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:01
>>437
んじゃかおっと。安いし。
440434:02/03/10 18:33
相性問題で悩んでくださーーい
441431:02/03/11 22:57
>>433
サンクス。ベンリなソフトもあるもんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:18
>>399
昨日、VA1000PLUS買ったけど、全くうごきません。
>powerVCR入れたんだけど
>VCR起動するとかなりの確立でアプリケーションエラー出ちゃいます

かなりどころか100%で同様のエラーでます。
最新のドライバいれてもダメ
(環境は古いけど Pen3 600MHz M/B:ASUS P3B-F ,VIDEO:Canopus SPECTRA5400PE)

・・・・あしたのゴミの日に捨ててきます

443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:50
>>442
とりあえず、ふぬああ使ってまともに動くかどうか試したら?
まあ、ふぬああは設定がめんどくさいけど。

VCRはかなり重たいし、いらないWindowsのスタートアップを減らしてみては?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:59
VA1000 PLUS注文してからこのスレみたなんか鬱。無印かLiteにすべきだったか・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:14
>>442
HPから拾ってきたWinDVR体験版をいれてみた・・・・動いた!!

でも、外部入力はS端子しか受け付けてくれないし、
そもそも「体験版」だし
接続したかった機器はコンポジットなんですけど。

ってことで元凶は「PowerDVR」ですかぁ
なんか、腑に落ちないなぁ。

446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:44
>>446
ごめん、間違えた。
WinDVR VA-1000PLUSのコンポジットにも対応してたよ。
というわけで、セッティング終了

・・・・・・PowerDVRの立場は?

447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:52
ヒトリゴトおめ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:36
>>444
まあまあ、パワーVCRって結構使えるから。
けど、ステレオがぜんぜんいけてない、、、ウリなはずなのに
付属のPowerVCRは専用パッチ使わんとまともに動かんよ
パッチをあてると、逆に動作がおかしくなるのは
うちの環境のせいだろうな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 19:25
>>449
そうなのか?!パッチ当てずに使っていたよ。
パッチ探しに行こう

、、、と思ったら、>>450でちょっと迷いが、、、
452450:02/04/02 20:06
>>451
パッチをあてると、録画中の画面がカクカクするんだな・・・
うちの環境では。
鱈セレ1.2、RADEON LEなんだけどな。

それと、別スレで既出だが、ユーザー登録しなくても、
パッチは落とせた。今はどうか解らないが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/984549227/688-
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:03
>>452
中古のVA1000 PLUS買ったんですけどもpowrVCRが既に登録済みで
パッチ出来ないのですけども、そのほうほうもうちと具体的に
おしえてもらえないでしょうか?

リンク先見てみたのですけども方法とかはかいてないっぽいんで・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:06
VA1000 PLUSってpowerVCR TV Edition使えないと死んでますか?
VA1000と比べるとやっぱ画質そんなに違うのかな?

powerVCRが死んでるってのは別として考えてください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:53
さあ?所詮はbt8x8だからかわんないんじゃあないの?
GV-VCP2Mで十分だろ。
キャプ画うぷきぼーん
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 08:01
サイバーリンク行ったらXPパッチって書いてあったけど
XPじゃない場合はパッチは意味ないの?
459453:02/04/06 10:15
>>457
有り難き幸せ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 23:02

        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \




461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 14:40
VA1000 PLUS 7000円で買えた〜♪ これって買いよね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 16:40
ど、どこでかったんだい?
お、教えて!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 21:26
もう売り切れさ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:41
ビデオの映像をパソコンに取り込みたいのですが
VA1000はそういった用途で使うには買いですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:17
ビデオからの取り込みのみを考えるのであればもっと安価なキャプチャでも可。
TVチューナーは普通。ビデオデッキがあるならデッキ経由でテレビとれるし。
ソフトウエアエンコではGV-VCP2Mあたりが安くて使いやすい。
466464:02/04/11 05:51
>>465
サンクス
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:03
昨日VA1000plusを買って来て早速録画してみたのですが音声にキーンというノイズが入ってしまいます。
録画ではなくて普通に見る分にはノイズは入らないんですがこれは仕様なのでしょうか?
解決方法があるのでしたらご教授願います。よろしくお願いします。
468 :02/04/11 21:09
これはハードエンコじゃないのですか?
あとマクロフリーですか?
>>467
ハードウェア構成は?
>>468
ソフトウェアエンコ。
コピガ要らず。
470467:02/04/11 22:34
P4 1.8AGHz
マザーはASUSのP4B266-Eで
サウンドカードはオンボードのものとNovacのRemix2000の二つで試してみました。
いろいろやってるんですが一向によくなりません。
相性等の問題とかもあるんでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:12
うちは、今や激安サウンドカードのSBLiveValueでOKでした
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:22
Win2000+VA1000無印+SB AWE64Gold+ふぬああ
でいままで正常に使えていたのに、いつのまにかふぬああ設定画面の
オーディオデバイスの欄が「None」だけになってしまってキャプできん。
VA1000とSBのドライバ入れ直してみたが変わらず。
何か考えられる原因ある?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:37
age
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 10:49
もうそろそろ、モデルチェンジして欲しいな。
音質もアップさせて欲しい。
未だによく解らんのですが、要するにliteはVA1000無印と同じ製品で
チューナーの音声はモノラルだけど、外部入力の音声はステレオで問題なく取り込める
って認識で合ってますか?
無印とLiteはモノは違うものだけど、スペックはほとんど一緒かな?
後半部分はそれでいいよ
477475:02/04/26 18:09
>>476 レスありがとうございます。

なるほど…外部入力キャプの画質は私的には必要充分だし
チューナーはモニタ上でTV表示させとく為だけに欲しいって程度なんで
チューナー付きキャプチャカードとしては結構お買い得な感じですね。

値段的にはPlusでも構わないんですけど、違和感のある(らしい)ステレオよりは
モノラルの方が良いかなぁと思って。画質的には一緒なんですよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:54
数日前、WinDVRを起動させようとしたらハングしました。その後も同じ現象が起きます。
その後windowsを起動すると不安定でハングします。原因は何でしょうか?
windowsMeです。
>>477
値段の割にはいいかも、1万きってるしね、
Plusとの違いは、ソフトの違いぐらいかな?
PowerVCR、使いやすいとはいえないけど、そこそこやってくれる。
けど、ほとんどふぬああ使ってる。

LiteとPlus、ハードの違いはサウンドの部分だけだから、画質は同じだよ

>>478
よくわからないけど、WinDVR入れなおしてみた?パッチ当てた?
そうか、リモコンの常駐ソフトが悪さしてるかも
msconfigか何かでスタートアップから、一度はずしてみたら?
ごめんよくわからないや、ageてほかの人に期待。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:37
音質が悪いのは録音レベルが高すぎて割れてるだけじゃないの?
漏れも最初そんな状況だったよ。
録音のプロパティでライン入力のところをいじってみな
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 23:46
>>480
かなり下げてみたけど、ダメだった。
スロットを一番下につけて、ノイズ源からとうざけようとしてもだめだった。
シールドしてみたいんだけど、ちょっと怖くて
何かいい方法ないかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 03:21
マイク入力につないでもだめですか?
っていうかマイク入力につなげているような気がするが
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:20
>>481

本当に「再生」ではなく「録音」のプロパティになってるか?
ちゃんとライン入力に入力してるか?

その2点を確実に確認して!
485481:02/04/28 22:20
>>482-484
レスありがとう。
両方のプロパティで音下げてみたけど、音が下がっただけだった。
それと、ラインに接続してる。
マイクはマイクで使用してるので、、、
まあ、音はシャカシャカするような感じなので、これがこのカードの特性かと。
ども、ありがとう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 05:33
発色と音がイマイチだって聞いたんだけどホントなの?
ホント
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:11
アイオーのmAgicTV/RCとかいう糞キャプチャソフトにPlusとLiteが対応したぞ。
何が糞ってソフト別売りしてやがんのしかも9800円もしやがる。
キャプチャ以外にデータ放送が受信できるようになるだけとか。
あとアイオーの製品でXPに対応していない製品でこのソフト使うとXPに対応する
ってとこがまさに糞。ふつうは無料アップデートだろうが・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 06:14
それだけじゃねえ。EPGもできる。さらに糞ソフトDVDitがついてくる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 07:04
サスガアイオーヤ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
新宿には,ヨドバシ、祖父ともに置いていなかった。
何でも,あまり売れなかったそうだ。
(マージンが少ないのだろうか)

仕方ないので,Monster TV 買った(ロープロファイルなので)14900
昨日少し動かしたが,ほぼ満足行く画質。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:11
Sound Blaster Live! Platinumを使用していますが
このカードとVA1000Liteの相性問題が知りたいです。
サウンドカードのと相性に問題なけれが購入しようと考えています。
この組み合わせて使っている方おしえていただけるなら助かります。
OSはWIN2Kです。
493_:02/05/04 14:59
WinDVR Ver1.8(米国)
http://www.intervideo.com/jsp/Product_Download.jsp?p=WinDVR

AOPEN(日本)
http://www.aopen.co.jp/tech/download/video/default.htm


494GV-VCP2Mスレの847:02/05/05 18:26
今日、GV-VCP2Mを売り払ってVA1000liteを買って来たのですが、
取り付けようとしてもやはりサイズが合いません。
たび重なるショックで、もう激しく死にそうです・・・立ち直れません。。。
アホ
sage
497492:02/05/14 12:51
やっぱりlive&VA1000の組み合わせの人いませんかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 13:19
>>494 MTVシリーズかって見ましょう〜














ケース買い替えになるけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 16:39
>>497
俺はlive&VA1000Plusだけど、LiveValueだからなー、ちょっと違いそう。
もちろん普通に動いてる
500494:02/05/14 21:42
>>498
L145mmのVA1000が入らないのに、L212mmのMTV1000が入るわけもなく。
というか、既にこの自分のコンパック自体が欠陥構造なんじゃないかと(w
PCIスロットの存在そのものが無意味としか思えない。

仕方ないので、蓋開けて内臓ドライブを外に出して使ってます。非常に危ないです(w
>>494
120X65(mm)のMonsterTVはどう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:33
動画アップage
S-VHS→AVI→MPEG2
http://s5.kcn-tv.ne.jp/users/shell/movie.mpg
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 03:59
>>502
なんか、どう表現したら良いのか判んないのですが。。。
昔の大映ドラマの様な。古臭いテレビ放送みたいですね。
所詮安物キャプチャーカードは、こんな所なんでしょうか?
504502:02/05/17 15:22
>>503
レスありがとうございます。
古臭いテレビ放送というのは色が悪いとか明るさのことでしょうか。
このボードはノイズが多いせいで鮮明度が落ちてる気がするので
なんとかしたいですが。
他の方の動画も見てみたいです。

505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:17
>>502
もう一回あっぷして〜見てみたい
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 08:59
>>505
ん?リンク生きてるぞ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:37
このキャプチャーカードを快適に動かすためどのくらいCPUパワー必要でしょうか?
セレ800じゃ足りませんか?
508名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 13:05
付属のPowerVCRでリアルタイムMPEG録画だと、
Celeron800MHzじゃ足りないと思います。
私はPentium600MHzなのでMPEGでは352X240ドットまでしか
キャプチャできません。
普段はMJPEG-codecでキャプチャしてますがこれなら
Celeron800MHzで充分です。
509507:02/05/21 15:43
>>508
情報サンクスです!
漏れはセレ566。
MJPEGでコマ落ちゼロ。
511507:02/05/22 21:38
>>510
またまた情報サンクスです。ライト買うぞー
もれは競れ一ギガですがいろいろ弄って負担を少なくしてるので
mpeg2 640X480で快適にキャプチャできます
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 02:56
VA1000系ユーザの方にお聞きしたいです。
私はVA1000plusユーザで、今までテレビ番組のキャプチャやVHSからの
キャプチャを付属のPowerVCRのみで行っていました。
最近になってVideoStudioを利用してキャプチャや編集したり、Windows Media
エンコーダ、AviUtlなども使うようになりました。

今まではmpg1かmpg2で最終形にしていて、今更ながら最近になってDivX や
wmv に圧縮する方法をいろいろ試しているところです。

テレビ番組やVHSからキャプチャして、最終的に圧縮して保存するまでに
みなさんはどんなソフトを利用していますか?
元ソースや目的によってさまざまだと思いますが、個人個人の例として
流れ的に使っているソフトを紹介していただければと思います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:22
>>467
うちも録画したムービーにのみに、「キーン」っていうものすごい高音ノイズがのってて困ってます。

P6IWP-Fe(i810+CMI8738) + PIII1GHz なんですが、467さんは解決したのかな・・・

CMI8738 AudioDeviceとVA1000 WDM Video CaptureがIRQ11を共有してるようなんですが、
関係ありますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 03:58
>>514
VA1000じゃなくて、SmartVisionPro3 + CMI8738ユーザーですが、
やはりキーンっていう高音ノイズが入ります(チャンネルによって
ほとんど気にならなかったりすることもあります)
これって、CMI8738の問題なんでしょうかね。
ちなみにうちの場合、IRQはWindows上からは11共有に見えますが、ブート時の表示
ではバラバラになるようにしてあります。
KT133なので、共有させると、キャプチャできないものですから(爆
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 05:10
>>515
情報どうもです。しかしCMI8738の問題とするとちょっとやっかいだな・・・

うーん、なんとかならないものか・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 06:17
VA1000 Plusでキャプチャーしたサンプル動画を見せてはいただけないでしょうか?
お願いします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 08:55
>>513
ふぬああ使ってる

>>517
502で動画UPされてるけど、詳細はわからない。
うちはソースが汚いので参考にならない。
519514:02/05/27 10:59
自己レスですが、高音ノイズが取れました。
かなり色々試してみたんですが、結論として
どうやらVA1000Plusのライン出力信号かCMI8738のライン入力とAD変換回路の
相性問題みたいです。

普通の
VA1000Plusライン出力→CMI8738ライン入力
を、
VA1000Plusライン出力→ビデオのAV音声入力→ビデオのAV音声出力→CMI8738ライン入力
と接続変更すると、どのチャンネルでもクリアに録音できました。

推測ですが、キャプチャ中のVA1000Plusライン出力とCMI8738のAD変換回路の相性がわるいのかも。

つかれた・・・
520514:02/05/27 11:06
追記。

>>467
さんのマザーボードにオンボードの音源チップも、Remix2000も、

>>514
さんの音源チップも「CMI8738」ですね。
ほかのチップの人からは酷い高音ノイズの話が出ないってことは、
やっぱり、こいつのAD変換回路が悪いって事かな?
521514:02/05/27 11:51
と思ったけどステレオ受信時のノイズは直っておらず。しくーり。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:30
>>514
検証お疲れ様です。
CMI8738のアナログまわりで、チューナーからのノイズを拾いまくって
るのかな...
CMI8738だけを別マシンに挿して、チューナーから離した状態で、録音
してみるとどうなるんだろう。私は検証できる環境が無いのですが、
514さんできますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:54
SS40オンボードCMI8738+VA1000Plusで録画するとノイズのりまくり
YMF744ボードではもんだいなし

ボリューム調節がマスターボリュームというのはいただけないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 12:09
おい、お前ら聞いてください。
VA1000Plus+PowerVCRで録画したMpeg2ファイル、
メディアプレーヤーやVideoStudio等で再生すると音ずれ。
PowerVCR上で再生すると正常。
ちなみにWinDVRでの録画では音ずれ無しMpeg2。
どういうことなの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 08:30
>524
コマ落ちでしょ。
環境とビットレート書いてないんではっきりわからんけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 19:57
既出かもしれないが、VA1000+PowerVCR+Win2000でサスペンド復帰録画移行する方法
必要なもの:CloseALL(フリーウェア)、ExitWndw(フリーウェア)

・録画開始時刻数分前にPVCR.exeをスリープ復帰で「タスク」に登録
・PVCRの予約機能で録画予約
・録画終了時刻後にCloseALL.exeを「タスク」に登録
・さらにその1分後にexitwndw.exe /Sを「タスク」に登録

めんどくさいが確実
Xwave7100からおんきょーのSE120PCIに変えてみた
最初はなぜか音声録音ができなかったが(ライン入力に設定済みで)
レジストリ再構成したら直った。以前のサウンドカードの情報残のせいか?
で、どうもステレオ音声の場合キーン音が入る。これは以前のカードと変わらず。
AOPENも音響もドライバ更新してくれ
>>524
WINDVRのバンドル版秋葉で買ってきて試してみたけどP−VCRより重い。
VCRのほうがCPUに負担掛かってない分コマ落ちしやすいのかな?
Plusじゃない方だが、バンドルのWinDVRが起動すらしない。
1057パッチを当てようとすると「バージョンが違います」って出て、
目も当てられない。どうすれば良いんだー。

「AOpen Video Center」と「ぱそび!」はちゃんと動いてますが、
プレビューのアンチエイリアスみたいなのがないので見づらい。
VA1000PlusでTVのステレオ放送を録画するとモノラルになるんですが他の方どうでしょうか。(タイムシフトでも同じくモノラルになる。)
録画中に音声切り替えボタン押せばステレオになるんですが。
ソフトは付属のPowerVCR TV Editionです。
530529:02/06/15 22:03
録画中は切り替えボタンは押せませんでした。
ステレオ録画できないじゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 12:33
>>529
うちはいけてるよ、PowerVCRの設定まちがってないか?
532529:02/06/16 18:34
>>531
レスサンクス
再インストールしてもダメだったのでサポートに聞いてみます
(設定といっても録画プロファイルではステレオしか選べないし・・・)
iEPGなんてGコードが有れば必要ないのに
Gコードならコピペでできちゃうし
予約出来ない人なんて0.001%ぐらいになるのに、それとワザワザインターネットに接続しなきゃならない。
SONYはよっぽど広告見てほしかったんだな。
セコイセコイ・・・
UPパッチでGコード付けろ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:23
>>533
常時接続だから快適だよ
535 :02/06/29 13:19
LAN(PCカード)1枚、VA1000で、1度目は好調なのですが、
再起動後はTVが映らなくなります。
で、デバイス削除してまた再起動すると普通にOK(でも電源切ったり
再起動すると駄目)。
LANカードぬくと通信できないし・・・鬱。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 13:49
>>535
板を差し替える。
LANカードのドライバーを最新のにする。(あれば
LANカードを買いかえる。
キャプ中はLANを使用不可にする。
537 :02/06/29 14:26
>>536
レスサンクス。
とりあえず、使用不可でやってみました。
なかなか良好・・と思ったら映像が全部早送り。。


538529:02/07/09 22:44
cliのサポートから返事が来たよ
ステレオ録画できない現象を確認したそうだ。
できてる人の環境が知りたいよ・・・
うちのはW2KSP2 DirectX8.1 ドライバ12b
できてないのが普通です。
うちでもそうなります。
視聴時はステレオ、録画するとMONOに変わりますね。
ちなみにWINDVRではステレオで録画されます。
バージョンアップを期待しましょう。
540529:02/07/10 00:55
がーん
>>529
plusだから、正常動作していればステレオで録画できるはずですよ。
マザーボードなに?
542529:02/07/10 07:45
>>541
Shuttle FS40です(SIS740)
VA1000Plusから直接イヤホンで聴いてもモノラルになってしまってます
WinDVRためしてみようかな
VA100Plusのドライバは、INT線共有に死ぬほど弱いから
それかも。設定直後はステレオになるんだけど、いつのまにか
モノラルになったり、録画時に音にノイズが入ったりだったら、
ビンゴかもね。
>>543
なるほど
ヒント有難う御座いました
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:24
突然、メモ帳とかで作業してると、
111111111111111111
とか打つ仕様のがだったようだが、どうやって解決するか忘れた・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:08
>>545
俺もなったことある、確かリモコンが悪さしてた
それいらい、リモコン引っこ抜いてリモコンのドライバーも消した
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 22:25
VA1000PlusをASUSのマザーに差して使ってるんですがOSをXPに変えたとたんにブルースクリーン頻発するようになりました。どうすればいいのでしょうか?
>>547
発狂してみる
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 02:43
おーい
な〜に?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 03:04
>>1->>550
情報交換しないのかえ?
あんま話題ないよね。1万円で買えるレベルではいい方だと思うんだけど。
ユーザー少ないのかな?価格COMの掲示板ではまだ人いますね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 18:48
>>552
俺も価格COMの評価見て買いました。同じクラスでは一番評価高いんじゃないんかな?
付属ソフトもなかなか使いやすいし(PowerVCRだけね)
初心者でも割と綺麗に撮れてよいボードですね。
嫌だった所といえばノイズ拾う事ぐらいですね、うちではモデムから拾ってます。撮る時にモデム電源落とせば
いいだけなんですけど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:00
>>547
BIOSバージョンあげろ
カイタイけど イクラぐらいが安いのかすら
>>555
価格.com
みれ
盛り上がってまいりました
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:53
表示画面に向かって左端フレーム内に上から下まで一本の白い縦線ノイズが入るのだがこれは何が原因なのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:08
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:10
横720で撮り込んでるの?
561 :02/07/29 21:03
録画した映像が縦長になります。ライブの映像は普通なんですけど。
どうしたら直るんでしょうか?
>>561
設定で、ベーシックプロファイルの標準で録画するのをやめれ
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:19
TVに移した画像とPCモニタに移した画像を比べながら調整していますがなかなか上手い事行きませんね
(前提としてTVとPC画像の表示感の違いを踏まえた上での調整)

上手く行かない部分
・肌色は赤みが無くどちらかと言うと黄色気味
・明るくすると白が飛ぶ
・明るさを抑えると夜の場面が暗すぎる

皆の画質調整設定は如何程ですか?
・明るさ
・色合い
・コントラスト
・濃さ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:26
>>563
漏れもまったく同じ現象で困ってます(;´∀`)
一応今の所は…
明るさ 4000
色合い 5000
コントラスト 5000
濃さ 7000
ぐらいで頑張ってますw
それでもやっぱり夜の部分がちと厳しいですね…(泣
根本的に明るさ・コントラストじゃなくてガンマ値の問題なんで、
ガンマ値を変更できないbt878系カードだとどうにもならないような・・・。
566564:02/08/01 15:00
>>565
そうなんですw
上の設定とさらにキャプチャーボードに付いてるソフトでリッピングしてから
AviUtlでガンマ値を下げるという超メンドーな事やってます^^;
>564
リッピングって・・・。

このボード使うならふぬあああたりで無圧縮かhuffyuvでキャプって、
エンコ時に画質調整が普通でしょ。白飛びはどうもならんが。
録り捨てがメインならPowerVCRもいいけど。
568564:02/08/01 17:44
>>567
難しいっすね…
試しにふぬああ使ってみますw
確かに俺もシロトビをどうにかしたい、、
570名無しさん@編集中:02/08/03 22:21
bt878用のWDMドライバ(Open source)を発見しました。
Gamma補正対応してるようなんで、誰かテストきぼん。

ttp://btwincap.sourceforge.net/features.html
ttp://btwincap.sourceforge.net/download.html

>WDM Video Capture Driver for WinMe, Win98SE ,
>Win2000 and WinXP for Capture Boards based on Brooktree´s
> Bt848 / Bt849 / Bt878 & Bt879 Chipsets.

>You can turn on Gamma correction (chipset supports this) to achieve
>a very improved image in your monitor (it only works with the RGB colorspaces)

ちなみにbt879はガンマ値は素で変更できないらしい。
571名無しさん@編集中:02/08/04 13:25
音が糞だから、初代スマートビジョン代えた。
572名無しさん@編集中:02/08/04 13:50
みんな明るさとかいじくってるんだ いじくるととPCで見るときは良いけどそのままTVに出力したらえらいことになるね
結局たどり着いたのは、白とびするんで、明るさを少しだけ抑えて後はデフォ。おもにキャプした後TVで見るんでやっぱこれかな
573名無しさん@編集中:02/08/04 14:08
bt878の時点で白とびも何も
574名無しさん@編集中:02/08/05 22:24
だれか>>570の使った人いる?
575名無しさん@編集中:02/08/06 04:38
盛り上がってまいりました
576名無しさん@編集中:02/08/08 01:57
今日、Plus買ったんですけど、
録画してると30〜120秒の間ぐらいでOSごとフリーズします。

Cereron566MHz , DIMM214MHzの環境なんですけど、
パワー足りないんですかねぇ(;´Д`)

負荷を軽くする方法とかご存じの方いらっしゃいますか?
どうかよろしくお願いします。
577名無しさん@編集中:02/08/08 02:26
>>576
OSとどんなプロファイルで録画したかわからないけど
プロファイルをCPU使用率がギリギリのところまでレベルを下げて録画してね
578名無しさん@編集中:02/08/08 08:32
>>576
オーバークロックしてみるのも手かと
俺は533a@800だけど、それでもちょっと厳しい
579名無しさん@編集中:02/08/08 21:09
>>576
後、powerVCRTV使っているんだったら、ノイズリダクション?とかCPUに負担かかるの全部切っちゃえ
レジストリをいじってインターレスにするって言う手もあるけど・・・
それかもう見切りをつけてふぬああとかAVIキャプチャに移行だね
580579:02/08/08 21:13
インターレースね・・。
581名無しさん@編集中:02/08/13 07:10
VA1000+は、なぜ音が悪いのか知ってるよ。
高音キンキン
582名無しさん@編集中:02/08/13 13:31
         価格   動作   画質   ソフト   音
Monster    普通   馬並み  良     △    ○    

VA1000plus 割安   安定    普     △´   △

MTV       鬼高  安定   最高    ○    ○

追加よろしく。
583名無しさん@編集中:02/08/13 13:40
ここにきて終了
584名無しさん@編集中:02/08/13 17:50
今エンコード中でかちゅしか扱えないんで暇
585名無し@編集中:02/08/13 18:04
GV-MPEG2/PCI 2万円 安定 良 ○ ○ +TV出力付き+MPEG2編集可能
586名無しさん@編集中:02/08/13 19:40
内蔵チューナーの項目は無しか
587582:02/08/13 21:39
       チュナー
Monster  糞 (お化けが出ます。外部チューナーを使おう)
VA1000  △´ (こっちも外部チューナーのほうがよさげ?違いはわずかだが)
MTV    ○  (綺麗じゃないと怒ります)
588名無しさん@編集中:02/08/14 18:22
589_:02/08/15 00:29
VA1000MAX はもう販売してるの?
価格はいくらかな。
590名無しさん@編集中:02/08/15 12:12
>588
参照出来なくなってるね。
ttp://www.aopen.co.jp/products/video/va1000max.htm
になっとる。

にしてもそっちのスレ
1が健気に頑張ってるなw
とりあえず早くVA1000MAX発売シル
591名無しさん@編集中:02/08/15 14:02
>>588のスレ
全部が1の自作自演に見えるのは俺だけじゃないよな?w
592名無しさん@編集中:02/08/15 19:27
>588
俺もそう見えたw
>590
健気に頑張る→一人で全部ジサクジエンw
593592:02/08/15 19:28
>588じゃなくて>591だった・・・
逝ってくる
594名無しさん@編集中:02/08/19 22:06
VA1000PLUSで720X480や640X480でキャプチャしたのにできあがったファイルが320X480になってしまいます。
設定は間違ってないと思うのですが・・・・。
同じような問題が起こった人いませんか?
OSはXPです。
595594:02/08/20 22:54
自己レス
カスタム設定じゃなくてはじめから用意されている設定でキャプチャすれば問題なくできますた。
596名無しさん@編集中:02/08/20 23:45
>>594
このボードって640X480までじゃなかったっけ?
597名無しさん@編集中:02/08/22 12:29
>>596
だよね?

ふぬああ使ってVGA以上で撮ろうとすると、絶対おかしくなるんだけど。
ふぬああが落ちて設定が壊れたり、OS再起動かかったり。

でも他の人で720x480でキャプれる人がいるみたいなんだよなぁ。
もちろんふぬああキャプで。
598名無しさん@編集中:02/08/22 16:33
>>597
ん?いまふぬああで720x480でやって見たらちゃんととれたよ
WinMEとVa1000Plus セレ800に815E
HDD&CPU遅いから、こま落ちが激しかったが
599名無しさん@編集中:02/08/23 03:42
知らぬ間にVA1000MAXすでに発売してるな。ケコーいい値段するね。13000円クライ。
今ちょいと懐が寂しくて買えそうもないので誰か購入レポ(人柱)キボーン。
600名無しさん@編集中:02/08/23 03:43
600ゲトー
601774:02/08/23 07:52
>>599

マジデスカ

どこで売ってました?人柱しぼー。

602599:02/08/23 12:49
>>601
人柱ヨロシクー。私見つけたのは通販なので在庫がビミョウではありますがー。
http://www.bestgate.net/list_AOpenVA10001.html
603599:02/08/23 12:52
VA1000って書いてあるけど下の商品名VA1000MAXだからね。
ってもう予約しないと買えなくなってるなー。昨日はだいじょぶだたのにー。
604599:02/08/23 13:00
あ、良く見たら店名も書いてあった・・・鬱。

フェイス、パルテック、PC-succsess、ツクモ、ダスキンeeショッピング、
605名無しさん@編集中:02/08/23 13:04
VA1000MAXはチップが違うということで別スレで進行するようですので。

VA1000MAX
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1029314561/l50
606名無しさん@編集中:02/08/23 13:49
1000+を売ってこれ買うかな
先日+の買取価格を見たら4500円位だったので
売ってMAXの足しにするべし
607名無しさん@編集中:02/08/23 14:49
MAX予約が必要ポイから買うまでに時間かかるしヤフオクで売ったほうがいいかもよ
1000+ならヤフオクでは再安でも6000円で売れる相場は7500円ぐらいみたいだが。
608名無しさん@編集中:02/08/23 15:11
俺はplus買ったばっかだし、もし買うとしても人柱報告見てから買う
でも売るならいまのうちだろうな。出てからじゃ遅い
609601:02/08/23 19:45
>>599

だめぽ、どこに問い合わせても9月あたまと返事がくる。
流通さーん情報教えて。
610名無しさん@編集中:02/08/24 21:45
漏れも人柱が落ち着いたら買い換えようかな…
611 ◆S8CV3XQ6 :02/08/25 03:02
VA1000 Plusを以下の環境で使おうと購入を考えているんですけど

NEC VL500/2D
CPU:Duron 950MHz
M/B:VIA アポロ133KL
MEM:PC133 SDRAM 256MB
HDD:UltraATA66 80GB

やはりVIAのチップセットとは相性が悪いのでしょうか?
どなたかVIAのチップセットでご使用の方がいらっしゃいましたらご報告お願いします。
612はじめてのエンコ:02/08/25 05:17
こんばんわ
マザー:Mk73Pro
CPU:アセロン900
メモリ:PC100SDRAM 512MB
で、問題なく使えてますよ?

どこでVIAと相性悪いという情報を見たんですか?
情報ソースキボンヌ
613 ◆S8CV3XQ6 :02/08/25 12:05
>>612 過去レスです。
614名無しさん@編集中:02/08/25 15:33
615名無しさん@編集中:02/08/29 15:07
age
616名無しさん@編集中:02/08/29 15:27
617名無しさん@編集中:02/08/29 16:43
>>616
一個でも売れたら9万5千円ぐらい利益でるんだろーな。
618名無しさん@編集中:02/08/29 21:24
>>616
MTVなんておもちゃですね
619名無しさん@編集中:02/08/30 06:40
>>616
ワラタ だれかおしえてあげろよ。おれは教える気無いけど。
620名無しさん@編集中:02/08/30 12:49
>>616
何せ、納期2週間の人気商品だからね。
621名無しさん@編集中:02/08/30 14:37
>>616
Σ(゚Д゚ ) 無印かよ!
622名無しさん@編集中:02/08/31 16:01
>>616
ワラタ!!
623名無しさん@編集中:02/08/31 17:23
>>616
7連続やっほー
624名無しさん@編集中:02/09/02 17:12
すみません、ちょっと教えてください。
最近liteを買ってつけましたが
音もでないし画面も全く映りません。
音声はモノラルモードにしようともすぐにステレオモードになります。
もちろんドライバ等は最新のものをインストールしました。
原因が分かるかたご教授願います。
スペックは以下のとおりです。
CPU:Celeron850
M/B:Aopen AX3S PRO (BIOS 1.23)
VGA:Matrox G400 (SH 16MB)
S/B:Sound Blaster Live! Platinum
CD-ROM:I・O DATA CRWD-AB20J
FDD:ALPS社製
RAM:256MB+64MB+64MB
LAN:corega FEther PCI-TXS
Modem:Aopen FM56-SLM
Maxtor 6L040L2(IDE-HDD,40.0GB,7200rpm,流体軸受け)

625名無しさん@編集中:02/09/02 18:02
>>624
うーん、これといって不具合でそうにない構成なのにな
デバイスで!とか強制終了ってないよね?
SBのドライバアップデートしてみるとか
ビデオなどピンコードつなげて外部入力でやってみるとか

アンテナの設定とかまちがってないよね?

うーんわかんないやゴメソ

OSはXP?
626名無しさん@編集中:02/09/02 18:17
>>625
レスありがとうございます。
VGA サウンドドライバも最新版です。
ちなみにOSはWIN2K SP3です。
いろいろ設定いじくっていたら別の不具合が出てしまいました。
めんどくさいけどもう一度OSから順番に入れなおしてみます。
627624:02/09/02 23:43
とりあえずOS入れなおして(SP2のまま)
最低限の条件で試してみてます。
ドライバはマザボ、サウンド、VGA、とLITEのドライバのみを入れて
directx8.1とWINDVRを入れて起動してみました。
音声は何とか出てます。でも起動するたびにモノラル→ステレオになってしまい
音が出ないときがあります。
画面はまったく映りません。すべてのチャンネル全滅です。
緑色の画面のみで砂嵐やノイズすらも拾いません。
どなたか似たような症状経験された方いないでしょうか?
628名無しさん@編集中:02/09/03 00:12
>>627
いちど他のフリーソフトのキャプチャーつかって初期不良とかを確認してみては?
例えば、ふぬああ
http://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
設定めんどくさいけど、使えるよ
629624:02/09/03 00:13
>>628
ありがとう。試してみます。
630名無しさん@編集中:02/09/17 13:13
で、どうなったんだろ?
631名無しさん@編集中:02/09/17 19:20
現在、DTV板に強制ID制を導入すべきか否かの投票を行っています。

■■ 強制ID投票所 【常時age】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1032174299/

今のところ、賛成票が優勢のようです。
できるだけ板全体の意見を反映した結果を出すために、
投票にご協力お願いいたします。

また、ご意見・反論がある方は自治スレッドまでどうぞお越しください。
ご意見お待ちしております。

映像制作板の自治について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967706177/
632624:02/09/18 06:40
報告遅くなりスマソ・・・結論から言うとダメでした。
ありとあらゆる方法を試し、最後にアオペンに電話して
最新ドライバー(未公開)をメールで送ってもらいましたが
それでもダメでした。(音声がステレオになる不具合は直りましたが)
どうやら初期不良のようです。アオペンサポートに輸送します。
633名無しさん@編集中:02/09/18 18:17
VA1000とLiteのWinDVRってバージョン違うの?
634名無しさん@編集中:02/09/28 17:33
どなたかVA1000LiteをA7S333で動かしてる方いませんか?
このママンで正常に動作できるのかどうか知りたいのですが・・・
635名無しさん@編集中:02/09/29 17:35
ドライバ出てるよ。誰か試した?
636名無しさん@編集中:02/09/29 17:37
637名無しさん@編集中:02/09/29 22:43
>>635
おお、サンクス
入れたけど、違いがいまいちわからない
誰か入れた人いる?

ちなみに、インストール時なんとか.dllがネットワークにアクセスしようとしたのが気になった
638名無しさん@編集中:02/10/01 00:35
いいねぇ
639名無しさん@編集中:02/10/01 01:15
突然iEPG予約ができなくなったのですが。
PowerVCR再インスコしてもダメ(x_x)

どうるればいいでしょうか。
640名無しさん@編集中:02/10/01 10:10
新ドライバはどう?何がどうなったかわかる人報告希望します!
641名無しさん@編集中:02/10/01 10:47
>>639
どこがどうおかしいのか、よくわからないが、IEでもアップグレードしてみたらどう?
642名無しさん@編集中:02/10/02 09:09
>>新ドライバ
ワシんとこはS3への失敗が無くなった、かも・・・。
今までは3回に1回は失敗してたけど。
入れてから2日、失敗してない。気のせいじゃなきゃいいが・・・。
643名無しさん@編集中:02/10/03 22:35
>>642
S3への失敗と言うのは
サスペンド→復帰が失敗しなくなったと言うこと?
そこらへんの詳しい情報キボンヌ。
644名無しさん@編集中:02/10/04 09:21
>>643
サスペンドへ行けない状態。ダイアログが出た状態で止まる。
もちろん環境次第だとは思うが、ワシんとこではVA1000+の
無い状態だと完璧にS3は動作していたが、
はめると上記の通りの頻度で失敗していた。
休止についてもほぼ同様。
あれ以降、いろんな状態(エンコ中とか動画再生中)でS3を
試みたが失敗例無し。
S3→復帰 は以前から失敗例無し。
これで複数の録画予約も安心。あ、ふぬああ使用ね。
ちなみに画質については向上しているのか不明。
所詮878だし・・・。

ワシの環境
星野のベアボーン:P:z Plus
MB:815E
CPU:セレ1.1G
メモリ:256MB
OS:Windows2000SP2
内蔵LAN、IEEE1394無効、オンボードサウンド・グラフィック使用
645名無しさん@編集中:02/10/07 22:32
http://www.geocities.com/amethman/
ここにあるいろんなドライバやアプリにトライするチャレンジャーはいないか?
646名無しさん@編集中:02/10/08 00:07
>>645
かなり前にいろいろ試したけど、結局今は

http://btwincap.sourceforge.net/index.html
のドライバと

http://www.iulab.com
のアプリ。
647名無しさん@編集中:02/10/08 09:08
>>646
btcapってイイですか?ボクも気になってるのですが
ドライバの入れ替えが怖くて・・・
648名無しさん@編集中:02/10/08 10:05
VA1000初代だが
かなり前にいろいろ試したけど、結局今は
wdm_r103c.exe
とふぬああ。
649名無しさん@編集中:02/10/08 16:32
やっぱ通はBTチップでマターリ、これに限るね
650名無しさん@編集中:02/10/11 12:36
VA1000PLUS買ってきました。
ソフトウェアエンコーダーなもんでDVD品質の画像(720x480、4000bbs)で
録画とかした場合、僕の環境でコマ落ちとか発生しませんか?(そういうの調べるソフトしらないもので)

CPU:P4(藁)1500Mhz
M/B:ASUS P4B
MEM:PC133 CL2 256MB
VGA:Geforce3(無印)
HDD:バラ4 40MB
OS:WinMe

画質は非常に満足しています。
651名無しさん@編集中:02/10/11 12:38
0
652名無しさん@編集中:02/10/11 13:02
>>650
実際に録画してみろよ。
653650:02/10/11 16:30
>>652
録画はしましたが体感ではコマ落ちしてない感じ。
そういうの正確に計測するソフトあればと…
654名無しさん@編集中:02/10/11 17:02
ふ○○あ
655うんにょ:02/10/11 20:07
va1000に付いていたPoserVCR-TVEditionで
取り込んだmpeg2をDivxで圧縮すると(aviutl使用)
だんだん音がずれて逝きます。

この対処をいろいろ試したのですが駄目っぽい

もしDivXへの圧縮(簡単に)を目的とした場合、
ソフトでどのような設定がよいでしょうか?
今は、標準で設定されている「mpeg2高画質」で行いました

取り込み->AVI圧縮をしてる方、どうかお願いします
656名無しさん@編集中:02/10/11 21:59
657名無しさん@編集中:02/10/11 22:54
そうそう、おとずれとかこま落ちとかいうまえに、ふぬああ使えって
658名無しさん@編集中:02/10/11 23:37
PoserVCR-TVEditionって時点で(笑)
659647:02/10/13 14:39
>>646
btcapをインストールマニュアル読まずに適当にインストールしたら
ふぬああ起動でフリーズしました。でもインストーラのメニューに
アンインストールの項目があったので安全に元の環境に戻せた。
646さんにお聞きしたいのですが、
1 btcapはCPU負荷低くなります?
2 インストールんとき設定が必要ですか?カスタムセットアップの
  よーなことするのかな?
660名無しさん@編集中:02/10/13 23:06
Poser:
【名-1】ポーズ(pose)を取る人、気取り屋、わざとらしい人、偽物◆
【類】wannabee ; bogus
【名-2】難題、難問

PoserVCRであってるな (w
661名無しさん@編集中:02/10/15 01:54
質問させて下さい。
VA1000PLUS 買ったんですがビデオからの入力が白黒しか映りません。
いろいろエンコのソフトも試したんですが、どれも同じです。
画面のプロパティいじってリフレッシュレート変えたら、
一時期なぜかカラーになってたんですが、もうどうにもならなくなりました。
これって不良品ですか?
662650:02/10/15 12:12
VA1000PLUSのドライバを更新し、PowerVCRをUPデートさせてみたらいい感じ。

アニメとかでビルがスクロールするシーンでビルのエッジがブルブルしてるの
直ったよ。
ソフトエンコーでここまで画質がいいカードがあるとハードエンコとか使えんね(藁)
663     :02/10/15 23:37
VA1000のLiteを購入して認識しまし、TV音声、画像等は問題ないのですが、WINDOWSの音声がでなくなりました。
何が原因なのでしょうか?デバイスはサウンドボード、キャプチャーと認識して問題ないのですが。。
ちなみにWIN98SEを使用しています。同じ現象の方はおられますか?
664名無しさん@編集中:02/10/16 08:39
>>663
単純なミスで、音量のプロパティでWaveとかのボリュームは大きくなってる?
ミュートとかにチェックはいってない?
665663:02/10/16 12:20
>>664
それはチェックしています。ふと思い、サウンドカードのドライバの入れ直しをしてみたところWINDOWSの
音が出ましたが、一度付属ソフトのWINDVDを立ち上げTV音声が出た途端にWINにて音が出ない!!
物理的、設定等は問題ないみたいです。ドライバの相性問題か?ソフト?の問題か、これから確認したいと思います。

666名無しさん@編集中:02/10/16 13:04
POWERvcr最高!
667名無しさん@編集中:02/10/16 16:04
POWERvcr高画質!
668名無しさん@編集中:02/10/16 16:06
>>661
三ヶ月で逝ってしまった漏れのWinDVRpciと同じ症状だな。
買い替えをお奨めします。
669名無しさん@編集中:02/10/16 16:30
>>668
今なら返品か交換できるんじゃないか?
670名無しさん@編集中:02/10/16 16:38
>>665
うーん、とりあえずWinDVDをUpDateしてみては?
あと、キャプチャのほうのドライバも

サウンドカードのドライバーも

うちのはPowerVCR立ち上げたあと、なぜかWaveのボリュームが半分以下になるんだよな
ちなみにマザーとサウンドカードはどこの?
671名無しさん@編集中:02/10/16 17:12
>>669
良心的なお店ならね(グッジョブ
672670:02/10/16 22:49
>>670
一応キャプチャーの方はUPしました。ソフトとサウンドボードはやっていません。一応時間が
あれば確認しようとは思います。サウンドは玄人志向のAU4000です。。ちとあやしいです。
673665:02/10/16 22:51
>>670
すみません、665です。
674名無しさん@編集中:02/10/17 01:00
>>672
な?POWERvcrは最高のキャプチャーソフトだろ?
675名無しさん@編集中:02/10/19 12:53
このカード指してる人時々シャットダウン失敗することありませんか?
当方win2kです。
676名無しさん@編集中:02/10/19 14:48
>>363にも書かれていますが、
VA1000plus+PowerVCR TVEditionでMPEG2キャプチャして、
Mac(Mac OS X 10.1.5、QuickTime 6)で再生しようとすると、
エラーで再生されないんですが、
対処方法はあるのでしょうか?
677名無しさん@編集中:02/10/19 21:52
>>676
363にはんなことかいてねーじゃん。
エラーならエラーでなんか表示されるんじゃねえのかよ。
それを書かずして解決は見込めない。

つーかQuickTime 6のみでMPEG2が再生できるのか?
678677:02/10/19 21:58
>>676
君はリンク先すら間違えるどうしょうも無い人なのでしょうがないから
調べてやったよ。俺って良い人だな。俺ってお人よしだな。

ズバリ!素のQuickTime6 ではMPEG2は再生できない。
再生するにはQuickTime 6 MPEG-2再生コンポーネントを別で
ダウンロード購入しなければ無理。価格は2400円(税別)
詳しくはここ↓を見よ。
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/mpeg2playback/
679677:02/10/19 22:08
MPEG2はライセンス料が必要だからフリーソフトには出来ないので
フリー版の再生ソフトはMPEG2再生できないのよ。体験版を入れる
という手もあるけど。。。

TMPGEnc昔から使ってる人は途中からそのライセンス問題でMPEG2エンコ機能が
体験版にかわったから知ってるよね。

MPEG2特許持ってる会社ってどこなんだろう。。。ボロ儲けだな。。。
680名無しさん@編集中:02/10/20 15:34
なんかいいMPEG2コーデックないですか?
無料の奴…
681名無しさん@編集中:02/10/20 15:59
Macで?
682名無しさん@編集中:02/10/27 19:01
新ドライバ R1.31age
683名無しさん@編集中:02/10/27 20:00
はて..最近フリーのソフトDVDプレイヤーがいくつか出てきたけど、
そういやあれはライセンス料どうしてるんだろ?
684名無しさん@編集中:02/10/28 11:32
>>683
どんなプレーヤー?
685名無しさん@編集中:02/10/28 15:29
>>682
どこにあんの?
686683:02/10/28 22:30
simpleDVDとかDVDplayerXPfree-ed.とか。
他からなんかコーデックを入れないと動かないような
書き方はしてなかったけど。
687名無しさん@編集中:02/10/29 00:57
688685:02/10/30 17:58
>>687
今試したら落ちてきたよ。
689名無しさん@編集中:02/11/01 13:16
かわいそうだからageとくか

【遂にキタY9800】ELSAEXVISION300TV【多コンデンサ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036081079/l50
690682:02/11/02 19:43
>>688
ドライバファイル比較したら同じですた
infファイルのバージョン表記が変わっただけ
なめとんかいAOpen
691質問:02/11/05 17:14
Mpeg4をリアルタイムエンコードしたいのですが、VA1000に対応しているソフトはありますでしょうか?
692 :02/11/05 17:48
>>691
ふぬああ
693http:// pppi162.tcnet.ne.jp.2ch.net/:02/11/05 18:46
guest guest
694名無しさん@編集中:02/11/05 23:28
どないやねん
695名無しさん@編集中:02/11/07 12:01
VA1000plus+ふぬああ(Huffyuv)のタッグで、最終的にリサイズしてmpg1の352x240にしてます。
ボードのキャプチャ解像度の上限が640x480でそれ以上はこれの引き伸ばしだと聞きましたが、
720(704)x480→352→240 と 640x480→352x240 ではリサイズによるエンコ時間がえらい違います。
これって、結果的に画質同じで時間の無駄になってると考えて良いのでせうか?
696名無しさん@編集中:02/11/07 12:24
320x240以上は全て引き伸ばしです。
そんなことしても、穴をうめてまたそれを伸ばすだけのこと。
キレイに伸びるならまだイイがな。
時間かけてボケボケ動画を沢山拵えてくれ。
697名無しさん@編集中:02/11/07 12:34
↑嘘もあります。
698名無しさん@編集中:02/11/07 12:52
( ´Д⊂<ウエーン・・・
699名無しさん@編集中:02/11/07 13:28
本当のところどうなんでしょうか?
700名無しさん@編集中:02/11/07 19:34
640x480以上が引き伸ばしが正解
320x240以上が引き伸ばしというのは勘違い
701名無しさん@編集中:02/11/07 19:38
>>700
ありがとー
702名無しさん@編集中:02/11/07 22:54
hunuaaにて無圧縮AVIで実際にキャプした画像を見れば一目瞭然だと思うんだがな…
320x240からの引き伸ばしなら640x480であそこまでクリアな輪郭にはならんよ。
引き伸ばしていればアンチエイリアス掛かるし。

煽るなら、もっと高等な煽りをしよう。
703名無しさん@編集中:02/11/11 21:42
VA1000plus2 でるの?
704名無しさん@編集中:02/11/17 22:23
こんにちは。
キャプチャカード、VA1000plusを使っています。
_______
|@ABCD|  ←VA1000plusの接続部分

@S端子映像入力
Aアンテナ
B音声入力
Cリモコン
D音声出力

こんな構成なのですが
Aのアンテナ線を挿していますと
@Bが入りません。穴と穴の間隔が狭くてです。
なのでその都度挿し変えて使ってます。面倒です。。

VA1000plusを使っている皆さんも
テレビをキャプチャする時と、ビデオ・DVDをキャプチャする時に
その都度、Aと@Bを抜き変えて使ってるのですか?

それとも私が使用している線の被膜が厚いからなのでしょうか?
@ABは一緒には挿せない仕様なのですかね?
705名無しさん@編集中:02/11/17 23:24
>>704
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm
ここで解説してるF型プッシュプラグをお使いだと干渉するかも
しれませんね。ウチではF型接栓を使ってますが、@ABを
同時に挿せてますよ。

ロープロファイル設計のためコネクタが近接してるんだと思いますが、
プッシュプラグを使うなという告知は見た事がありません。
AOpen以外のメーカーでは並び順を変えたり、延長ケーブルを付属したりして
干渉しないような工夫をしていますね。
706名無しさん@編集中:02/11/17 23:37
>>704
俺も最初困った
L字のヤツじゃ全部はいらない
だから今は、I字のヤツを無理やり加工して、全部指してる
707名無しさん@編集中:02/11/20 01:21
>>705
>>706
やっぱり普通の(?)では入らないですよね。
自分も工夫してやってみます。
どうもありがとうございました。
708名無しさん@編集中:02/11/24 21:18
VA1000Plus2はコレですね。ゆんゆんのPCショップに出てました。
バンドルソフトが変わっただけの模様。

>Conexant BT878 ロングセーラーVA1000Plusの後継品。PowerVCR TV Edtion最新バージョンをバンドル。
>VideoStudio6.0SE,PhotoExpress 4.0MCE同梱!11月末発売予定
709名無しさん@編集中:02/12/04 02:41
ここ数ヶ月ほど漏れのパソコンが妙に不安定なのは
コイツが悪さを働いているのだろか。買い換えようかな……
710名無しさん@編集中:02/12/08 02:27
Novac PrimeTV7133 にしたら?
711名無しさん@編集中:02/12/09 13:27
>>709
PCIスロットどこにつけてます?PCIスロット3番目につけるといいですよ
712 :02/12/29 18:46
713 :03/01/09 14:43
すみません。ちょっと教えてください。
VA1000にビデオをつなげてWINDVRで見ようとしているのですが
WINDVRの設定の仕方がわかりません。ビデオはどのチャンネルで見れるのか教えてください。
超初心者質問ですみません。
714713:03/01/09 15:30
自己解決しました。お騒がせしました。
715山崎渉:03/01/14 04:32
(^^)
716名無しさん@編集中:03/01/17 15:01
今まで映像は内蔵チューナ(音声は内蔵だと使い物にならないので外部入力)で
ある程度満足してたけど、最近映像をビデオからの外部入力にしたら、
ビデオ側の機能でドット妨害が一気に低減してビクーリ。
こりゃあ元に戻れないや。
717名無しさん@編集中:03/01/17 21:58
VA1000 PLUS2買ったけど音が出ない・・・。
解決方法教えてください。
環境
WIN98SE
アスロンXP
a7s333(SIS745)
メモリ256MB

718名無しさん@編集中:03/01/17 22:19
age
719名無しさん@編集中:03/01/17 22:48
>>717 サウンドカードが無い
720名無しさん@編集中:03/01/17 23:00
>>717
サウンドデバイスがあっても、接続してないに一票
721名無しさん@編集中:03/01/17 23:36
そのとおりでした。お恥ずかしい。
でも、カードから直接スピーカーにつなぐと音は出るけど
サウンドデバイスの入力にさしてさPCのサウンドデバイスを経由して音を出そうとすると出ない。
722717:03/01/17 23:45
音が出ました。お騒がせしました。
723名無しさん@編集中:03/01/18 00:36
>>722
2chに書き込み前にマニュアルよめ。
724名無しさん@編集中:03/01/23 12:08
テレビ予約してるとスリーブ状態から復帰して録画してくれるのだけど
時たまスリーブ復帰→WINDVRはたちあがっても録画するのを忘れてることがあるんだよね。
みんなのところはどう?そういった不具合ない?
VA1000 LiteをWIN2Kの環境で使ってます。
725名無しさん@編集中:03/02/01 17:45
>>711
俺もキャプチャソフト(WinDVR、WhiteTV、ぱそび、ふぬああetc)で録画するときに
デバイスを認識してくれない問題があったけど、同じくPCIスロットの3番目に射したら
見事動作しました。どうもありがとう。
(ちなみにテレビはどれも普通に動いてました。DScalerとか)
726724:03/02/03 12:43
やっぱりWINDVRが立ち上がっても録画忘れがしばしば・・・
これは俺のところだけの現象なんだろうか?
スリーブからの復帰はほぼ100パーセントうまくいくんだよね・・・
727名無しさん@編集中:03/02/03 22:45
俺のマシンなんかスリープした瞬間にフリーズするんでお力にはなれませぬ。
BIOSで電源OFFからPowerON→WinDVR起動→録画が俺の理想だけど
遠い夢だぽ・・・。
728724:03/02/06 00:07
PCがスタンバイから復帰しても録画が失敗する原因がわかりました。
WINDVRは予約の30秒前にPC復帰と同時にWINDVRも同時立ち上げなのですが
PCが復帰したばかりのときはCPU使用率が100lになっていて
WINDVRが30秒以内に立ち上げ成功できず録画時間が過ぎてしまい、録画失敗していたようです。
そこでもっと前もってPCを復帰させれば問題ないのですがあれこれ設定をいじっていたらひょんなことで
PCだけ予約の1分30秒前に復帰させ、WINDVRを30秒前に立ち上げるウラワザを見つけました。
なので自己解決しました。お騒がせしました。
729724:03/02/06 09:05
>>728
ちなみにこの方法はなにもタスクスケジューラーを使って先にPCだけ立ち上げる・・・
と言った方法ではないです。
WINDVR単体の実行プログラムを書き換える方法です。
730名無しさん@編集中:03/02/07 22:07
それからそれから?
731名無しさん@編集中:03/02/08 20:50
732724:03/02/09 19:51
すまん。ここ見てなかった。
WINDVRを立ち上げる1分前にPCだけ立ち上げる方法は
英語版のWINDVR2体験版を別フォルダをつくってそこに解凍します。
そして解凍した中からWinSchedulerだけを日本語正規版WINDVR1.8に上書きコピーします。
たったこれだけです。誰か試してみて。
733名無しさん@編集中:03/02/11 01:12
保守上げるべき
734名無しさん@編集中:03/02/11 22:31
青ぺんのftpで2003/01/23付けのドライバめっけました
735734:03/02/11 22:39
>>734
スマソ
zipファイルの日付のみ新しくなっててドライバは前のまんまでした
uninstall.exe なんちゅうのが入ってきたね
736724:03/02/12 06:24
だれかやってみた?多分俺の環境だけじゃないと思うんだけど。
他の人のレビューも知りたい。
737名無しさん@編集中:03/02/12 07:27
738名無しさん@編集中:03/02/15 14:14
WINDVRのCDを部屋のどっかに紛失して試せない(´д`;)
見つかったらやってみます。
739724:03/02/15 19:56
>>738
ヨロシク。他の人も試してみて。このおかげで失敗がなくなった。
ttp://www.intervideo.com/jsp/Product_Download.jsp?p=WinDVR
ここでダウソできます。e-mail入力しなくても確かダウソできたはず。
740名無しさん@編集中:03/02/22 12:43
上げとく
741名無しさん@編集中:03/03/01 18:04
実はおとといlite買ったので、あげ。4980だった。

WINDVRが使いにくくて仕方ないので、PowerDVRを(自主規制
742名無しさん@編集中:03/03/05 11:51
VA1000POEWR 買ったけど全然音がでない。なぜ?
xpに対応してないとか?
MPEG化したのも音なし。

別にボードに音声端子ついて無かったしなぁ。
初めてだよ、こんなキャプチャボード。
ロープロにつられて買っちまったんだが・・・
743名無しさん@編集中:03/03/05 13:08
>>742
短いオーディオケーブルがついてこんかったか?
それでサウンドカードにつなぐんだが。
説明書読んだ?
744742:03/03/05 13:43
>>743 バッチシ読んだし、HPも見たよ・・・
チューナーボードは4枚目の購入だから、慣れてる方だと思うけど。
ボードの中には、音声端子ないとみたけど・・・

キャプチャより、単純にTV鑑賞用にと思って、ロープロ対応のこれ買ったんだが、どうも・・・
ソフトに問題あんのかなぁ
745名無しさん@編集中:03/03/05 13:44
AOPENて駄目なの?
746名無しさん@編集中:03/03/05 13:56
>VA1000POEWR 買ったけど全然音がでない。なぜ?
      ~~~~~~~
バッタもんだよそれ。
747名無しさん@編集中:03/03/05 13:59
748名無しさん@編集中:03/03/05 16:58
>>744
>> 別にボードに音声端子ついて無かったしなぁ。
そんなはずないじゃん。
アレだよ、外付けケーブルだよ?
ケースの外側回すんだよ?
写真 ttp://www.aopen.co.jp/products/video/Pva1000power.htm
でさ、ミニジャック2つあるじゃない。かたっぽリモコンで、
もうかたっぽが音声出力でしょうが。ちがうか?
749名無しさん@編集中:03/03/05 23:01
自分もPOWER持ってますが、音でますよ。説明書どおりで。ステレオに問題ありですが。
4枚目なら今更音声プロパティの設定ミスとかでは無いですよね。不良品では?
750名無しさん@編集中:03/03/06 06:25
>>744
てか本当に4枚目なのか疑わしい。
こいつ素でサウンドカードにつながなくても音が出ると思ってるのでは?
751744:03/03/06 07:43
>>748 ちゃんと、ボードの中ってかいてるじゃん。
CDとかからの取り回しのコネクタの事だよ。
外についてるのは、子供がみてもわかる。

>>750 安物ばかりだがもってる。
1つはバルクの不明品。(5000円くらいだったか、すでに処分済)
あと2枚はIOのBCTV5(?)だよ。(形式名はよく覚えてないが16000円くらいの)
でこいつで4枚目。
普段のキャプチャは、VAIOのギガポでやってんので、TVが見れればいい程度で買った。

>>749 ドライバー再インスコして、音が出掛かるが、やっぱりでない。
音声プロパティの設定は、イの一番に調査したよ。
はっきり言って、ロープロとpower〜に釣られて買ったんだが、使えない。
ソフトのpower〜も期待ハズレだった。(C20chとかダメなのねコレ)
キャプチャも汚いし。(期待はしてなかったが)
ボードが悪いのか、VIAが悪いのか、基地外XPが悪いのか、は不明だがとりあえず処分する。
752(´-ω-`):03/03/06 07:46
とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html
753名無しさん@編集中:03/03/06 09:25
>>751
(´-`).。oO(モノラルとステレオの設定は見た・・・?)
(´-`).。oO(ステレオ対応してなかったら・・・)
754名無しさん@編集中:03/03/06 09:31
>>751
ボードの「中」とは書いてなかったけど
中には音声端子ついてないね
サウンドのプロパティの録音でちゃんとラインインにチェックされてて、ボリューム0になってない?

そうか初期不良かもよ

一般的なキャプチャで音がでないキャプチャーなんて売られてるわけが、、、

自分のスキル不足でカードを処分するのはいいが、普通の人は普通に使えてることをお忘れなく

>>752はへんなエロサイト
755751:03/03/06 10:05
>>753 設定はイヤというほど見てる。(そんなにややこしくもないし、日本語化されてるし)
しかし、それ以前の問題っぽいよ。
ドライバのインスコ時に、このファイルはxpの認証をうけいません、って出るがみんなそうなのかな?
ブック型のいやらしい作りなので、中見るのもいい加減イヤ気さして来た。

>>754 は>>748かな?
確かに>742には書いてないが、>744で書いてる。
>748のレスで、>744と指しレスしてたので、読んだと理解してた。
で、サウンドのプロパティもAOPENのHPに載ってたので、>751のレス通り真っ先に見た。
pcも数台組んだ事あるし、チューナーボード自体も4枚目。
もう4,5日やってるが、どうにもならない。
それで処分する。欲しがってる香具師もいる事だし。

ちなみに、このボード指してるPCIスロットは、今までIEEE1394ボードを指してたので生きてるハズ。
もともと、cel-1G_VIAのサブサブ機程度の位置なので、どうでもよくなった。
756754:03/03/06 12:28
>>755
ちなみに>>754 ≠ >>748だよ
まああきらめるのなら、別にいいけどさあ
PC何台も組んだことあるのなら、他のPCに試してみて、まともに動くかどうか
確かめてみようという気はおこらないの?

初期不良かどうか、VIAだからだとか、ひょっとして何かわかるかもしれないのに

または、サウンドカードのLINE INがまずいかもしれないのに

トラブルの原因を探さないで、あきらめてたら、また似たようなトラブルにぶつかったり
解決できなかったり、きりがなさそう

PC何台も組んでるといってるが、自作はあんまりあなたに向いてないかもよ
757755:03/03/06 12:52
>>756 何度もレスしてもらってすまないけど・・・
まぁ、どうしても必要なものとか、ほかにもらい手のないものだったら、そうするけどさ。
ほかのpcにも現在チューナーボードが刺さってて、ドライバーも当然はいってる。
あまり、突っ込んで原因解明してると、他のpcまでおかしくなったりする可能性もある。
だから、途中でやめたよ。たまたまもらい手も見つかったんで。

>PC何台も組んでるといってるが、自作はあんまりあなたに向いてないかもよ
確かに言われてる通りだろう。もう組み立てるのはあきた。
組立済みpcや家電pcも、最近は値が落ちて魅力的になってきた。
あと、基地外OSのおかげで、最近はOSの再インスコやドライブ変更も、ウザくなってきた。

その辺のからみがあっての決断だったんだよ。
別に使えてるユーザーもいる事だし、VA1000自体を貶してはないけど。(値が値だからねぇ
けど実際、ソフトのpower〜は使いにくそうだったな。
758名無しさん@編集中:03/03/06 13:20
(´-`).。oO(解決する気は無いんだね・・・だったら、何を求めてココに書き込んだんろ・・・)


(´-`).。oO(しかも粘着だし・・・)
759元ユーザー:03/03/06 13:30
>>758
使えてるヤツがいるのか確かめたかっただけさ。
xpに対応してるのとか。
まぁ、大丈夫そうだからいいよ。
あとは、気がねなくバイバイだ。
じぁね。
760名無しさん@編集中:03/03/06 15:53
ボードのline-outにスピーカを直につないで音無しなら不良品
761名無しさん@編集中:03/03/06 16:07
>>760 それまじ?
まじネタなら、ヤバイもん掴ませたかも(w
アンプ付のでもダメだったよ。
返品させといたがいいかな(ww
762名無しさん@編集中:03/03/07 00:18
ドライバ・アプリともにきっちりインストールされてるのが前提だが
763新ユーザー:03/03/07 09:33
>>759から引き継いだんですが....(スレも教えてもらった
ヤツはモンスター買って、ゴキゲンなのがイタイ

音でないよ、やっぱ
つき返すか、突っ込むか、思案に迷う
んで、アプリ起動するたびに音声プロパティが初期化するのは仕様?
何回やっても、ミュート状態にもどってんだが....
なんなんだこのソフト
ドライバーも3回ほどいれてやったが、ダメ!
音でね〜ょ!
764名無しさん@編集中:03/03/07 10:09
>>763
ソフトは俺もそうなる、音声のプロパティが毎度変更される
もうちょっと設計を考えてほしいものだ

で、初期不良の可能性も高くなったわけだな
もう初期不良ってことで返品しろよ
765新ユーザー:03/03/07 10:56
>>764 情報サンクス!!

俺も前からこのソフト気になってたけど、サイバーリンクのはPowerDVDだけだなぁ
安心して使えてるのは....
ユーザーが少ない罠ね
んで、返品交換に行こうかと思うけど、モノ自体はマシな方なんだろうかコレ....
766名無しさん@編集中:03/03/07 12:05
>>765
値段相応だとおもう、
特に悪くもよくも、、、
おれはPDVDはめったに使わず、ふぬああ、使ってる
フリーウェアだし、いろいろと便利、設定はめんどくさいけど

きれいな画像でファイルをコレクションしたいなら、もう2,3万ほしいところだけど
ちょっとテレビみたり、録画したり、お手軽に使うのならいいと思う
767765:03/03/07 17:14
>>766 サンクス

win版にはならなかったが、とりあえず交換に成功!!
使いづらいがpowerで音でるようになった!!
しかし、ふぬ〜は今んとこ音だけ....設定ヤヤコスイ
前使ってたアルファ〜とかのヘボチューナーよりは、全然イイよコイツ
ロープロの1万以下にしちゃ、こんなもんっしょ
768山崎渉:03/03/13 17:13
(^^)
769名無しさん@編集中:03/03/15 12:00
PowerVCR TV Edtion って使えないね・・・困った
770名無しさん@編集中:03/03/26 19:29
VA1000 POWER 俺レビュー

 1.Line-in等windows側の設定には問題なし。
 2.VA1000 POWER上の出力コネクタにヘッドホンを直接さすと、音が出る。
 3.VA1000 ⇔ サウンド のケーブルを添付のものからSONYの抵抗無しケーブル
  に替えたが解決せず。
 
 対策:呪われているとしか思えないので、売り払う。
 感想:初めてのAOPEN製品だっただけに、自分の中ではSamsung、SOTECと
     同レベルの品質と見なしています。
 評価:×××××
     (画像、ソフト共に価格対効果は高かっただけに、非常に残念である。)

771名無しさん@編集中:03/03/27 00:23
>>770
何がいいたいかわからん
772名無しさん@編集中:03/03/27 08:29
>771
要するに、音が出ないってことです。スマソ。
773名無しさん@編集中:03/03/27 09:08
>>772
サウンドの録音のプロパティが外部入力になってなかったんじゃ
774名無しさん@編集中:03/03/27 09:09
>>772
Line-Inかな、それを選択してた?
775名無しさん@編集中:03/03/28 02:16
今のSamsungは高品質のものも多いぞ。メモリとか液晶とかな。
776名無しさん@編集中:03/04/01 15:40
レビューも何も、君まともに使えてないじゃん(藁
俺も最初音が出なかったけど試行錯誤したらちゃんと鳴ったぞ?

こんなのに糞TEC扱いされちゃAopenもたまらんわなぁ。
777名無しさん@編集中:03/04/01 17:16
>>776
確かにねw

まあ、超初心者にとっては糞かもよ
はじめ、あの書きこみたとき、何がいいたいのかわかんなかったよ
778名無しさん@編集中:03/04/06 21:35
このカードやたら熱持ちませんか?キャプチャーカードってこんなもん?
かなり熱くなるのですが・・・
779名無しさん@編集中:03/04/07 15:14
PLUS2買っちゃいました。
音も普通に出るし大きな問題は無さそうなんだけど
画質悪いね。
画質調整っつうのを弄ってもどうにもならん。(反応はするさ)
なんかね輪郭がぼやけるというか滲むというか...
距離離れて見れば気にならないけど、でもやっぱり気になる。

あれーこのPCってこんなに画質悪かったっけ?と思ってDVD見たら超鮮明。
繋いでいたアンテナコードを家庭用TVに繋げてみてもやっぱ綺麗。

このカードを介するとどうも画質が悪化するようだ。
こんなものなのかな?
780名無しさん@編集中:03/04/07 15:19
>>779 ・・・1万そこらのボードに何を期待する?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1048293103/381-382
↑見てもらえばわかるが、画質を期待するなら4倍は出費せよ

逆にいえば、この値段でこの画質は、かなり○ものだ
そういうレスするとDQN扱いされるのが、関の山だ
781779:03/04/07 18:35
>>780さん
レスサンクスです。
あれでも良い方なのか...
ちょっとショックだけど諦めるしか無さそうですね。
782名無しさん@編集中:03/04/08 11:27
>>779
Plus2はBT878Aだからね。解像度がちょい低い。
今のトレンドはフィリップスSAA713Xだよ。

それに、付属のPowerVCRも、速度重視のデインターレースするから、ぼける。
相乗効果で、いまいちな画面を拝んでいるだろうと思われる。

見るだけならDScalerを使ってみるといいよ。
キャプチャするならふぬああを勉強する。

快適に視聴しながら高画質キャプチャ…は、あきらめよう。
それをしたければ、ハードエンコ板を買うのがいいよ。
783779:03/04/08 14:09
>>782さん
レスサンクスです。
DScalerっていうの探してみますた。
英語なんですね。
出来るかなー、とりあえずチャレンジしてみまっす。
784名無しさん@編集中:03/04/10 13:56
PowerVCRそれ自体は、安定性、CPU負荷等々を考えたらかなり優秀なソフトだと思う。
ソフト縁故で1GHz前後のCPUを基準にして考えたらあの画質でしょうがない。
其れよりもライバルのDVRに先んじてスタンバイ復帰、デインターレース表示、無理やりの
ソフトオーバーレイによる縦解像度480キャプチャー時のプレビューなど頭が下がる。
まあ画質を真剣に検討すると頭が痛くなるが。

むしろVHSソースのアニメなんかはあのボケ具合がいい感じ。
785名無しさん@編集中:03/04/12 06:41
VA1000Liteをつかってたが、このボードやたら発熱する。どうやら消費電力がかなり高い模様。
おかげでケースの中が熱くなるわ、電源は買い換えることになるわで最悪。
あんまり安定しないもんだから玄人思考のBT87A-STVPCI2を買ったら
こっちのほうが発熱すくないし、画像はきれいだし、ステレオだし、値段も安い。
アオペンは嫌いじゃないしずっとお世話になってきたけど
正直このボードはお勧めできない。
786名無しさん@編集中:03/04/12 06:44
BT878A-STVPCI2だった。
787名無しさん@編集中:03/04/12 14:12
何で713x系を避けたの?
788名無しさん@編集中:03/04/12 22:12
>>787
単純に近くに売ってなかった。でも結果的にステレオだったからこっちでもいい。
789名無しさん@編集中:03/04/13 20:06
今買うならMAXとPOWERどっちがオススメですか?
790名無しさん@編集中:03/04/13 20:58
>>789
買わないほうがいい。
おもいっきし安い玄人を買うか
ちょっと値段上乗せしてエルザ買うか。
それか少しまってピクセラ待ちか。
791名無しさん@編集中:03/04/14 20:20
PLUS2を買ったは良いが、全く映らない・・・。
サポセンはちゃんと対応してくれるのだろうか?
792山崎渉:03/04/17 12:14
(^^)
793名無しさん@編集中:03/04/19 16:35
VA1000。videocenterでAVI録画したのを
再生したら画像に色ムラができる。なんとかしてくれ。
794山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
795軟便派:03/04/20 15:52
キャプチャー画像をうpするとバカにされるのが悲しい
796名無しさん@編集中:03/04/21 09:08
ほんとだよな。画像確認したら、一方的に切られるし。
797999:03/04/21 12:33
VA1000 PowerとAOpen AX4シリーズのマザーボードの組み合わせで
正常に動作してる人いらっしゃいませんか?
ビデオキャプテャ初めて買ったんですが、うまく動作しません。
マザーボードに挿すと起動時に警告音。
強引にセットアップすると動作するんですが、
OSのシャットダウン時にアプリケーションの初期化エラー表示が出て
元に戻っちゃいます。(ドライバの削除すらできなくなる。だからまたはずす)
アプリはPowerVCD TV Edition、PCはPen4 2.4GB、AX4PE-MAX、PC2700 512MBです。
やっぱりこいつはいけない組み合わせなのでしょうか?!
なーんか愚痴っぽいな、我ながら。
798動画直リン:03/04/21 12:39
799名無しさん@編集中:03/04/22 12:42
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人  ↓>794
       |/ |    <  >_Λ∩           。O⌒⌒O。
      _/  | //.V ^^ )/            (ハ#  ハ
     (_フ彡        /            ハソノノノノ
      ↑DTV板特製山崎殴打装置     ¶とII)  ::::)
800名無しさん@編集中:03/04/23 14:36
>>797
ほぼ同じスペックでたった今買ってきて入れました。

セレ2.2、4GER-N、2100 256MB osXP。
うちのBOSSのPCだけど。BOSSがTV見たいっていうから。

おかげさまで正常に動いてます。
801800:03/04/23 14:37
ちなみにPOWERね。
802800:03/04/23 14:54
すごいいまさらだけど
>>742に超亀レス。
XPなら自動ウイザードにしたがってドライバインストールしただろ。
そうするとPOWERのハズが、MAXになる、ドライバ。
それで音でなくなる。映像は出るから厄介。

ウイザードは説明書どおりキャンセルして、自分でPOWERのドライバを選択してインストール。
ちなみにスピーカー直差しでも、これでは音なんかでません。
実際試しました。
803名無しさん@編集中:03/04/23 21:43
>>800
ボスがそれでいいのか、と
まじめに研究しろと伝えといてください
804名無しさん@編集中:03/04/24 23:55
VA1000Plus買ったけど録画したら音がわれちゃう。。。
メーカーのホープページの対策に沿って音を小さくやっても割れちゃうしな。。
あと、PowerVCR無圧縮で録画できないのが痛いっす。リアルタイム圧縮は負担がかかるのよ。。。
愚痴スマソ
805804:03/04/25 00:20
↑のやつVA1000plus2の間違いでした。スマソ
806名無しさん@編集中:03/04/25 00:23
>>804
無圧縮でとりたいのならふぬああ使えと
807804:03/04/25 00:27
ふぬああだとなぜか知らないけど音がでないんだよねぇ。
まぁ、テレビ見る用として使うしかないのか。まぁ、安かったから良いんだけどね。
808名無しさん@編集中:03/04/25 10:24
>>807
再生ミキサーコントロールってのが有効になってる?
設定をごちゃごちゃいじると音が出る可能性大
809804:03/04/25 17:00
>>808ごちゃごちゃいじってたら何とか音が出るようになりました。
この値段でこれぐらいの画質だったら結構良い買い物をしたかなぁ。。。と思えるようになってきたよ。
ちなみに、値段は256Mのメモリー付きで9800円だったなり
810名無しさん@編集中:03/04/25 19:46
>>809
ついでにテレビ見るだけならDScalerも結構いい、画質がいい
これも音出すのに、設定ごちゃごちゃ・・・
811ぴろしき:03/04/30 02:18
VA1000 Plus2をWin98SEがカノープスのWin DVR PCIと認識してしまう。
直接ドライバーを変更してもチューナーを認識しない。POWER VCRも起動途中で
固まる始末。
しかもコンポーネントの確認をすると取説ではVA1000Plus2 Philips WDM Tv
Tunerであるが実際はPhilipsの文字なんか見当たらない。
812名無しさん@編集中:03/04/30 03:40
>811
VA1000 PLUS2のチップはBT878だからそれで正常(説明書が間違っている)かと・・・

WinDVRのドライバを削除してみては?
http://btwincap.sourceforge.net/
にあるDriver Installer (Binary)の機能でアンインストールできたと思う。
813ぴろしき:03/05/01 01:51
>812
動作しました。ありがとうございます。
画質はS端子でビデオからテレビを見ています。
テレビからのほうがきれいでチャンネル変更もスムーズです。

しかし、しばらくしてVCRを起動するとキャプチャデバイスが
正しく動作してないとかいう警告ページが出てきて見れなくなりました。

不具合度を比較するとskynetのWinTV PVR USBのほうがまだましです。

814ぴろしき:03/05/01 01:53

テレビからのほうがきれいでチャンネル変更もスムーズです。
ビデオからでした。
815名無しさん@編集中:03/05/03 05:11
VA1000Plus2でビデオをキャプチャしようと思ったのですが、
付属のS-VHSのコネクタをRCA端子に変換するケーブルを使って黄色の映像の端子は刺せたんですが、
残りの音声の白、赤のケーブルが刺せなくて音が出ないのです。。。
誰か対応策を教えてくれませんでしょうか。。。厨質激しくスマソ
816名無しさん@編集中:03/05/03 07:47
>>815
ネタでつか?
同軸赤白TOステレオピンプラグのケーブル買ってこい
817名無しさん@編集中:03/05/03 18:26
P3 800/SLOT1/i820/ATA66/HDD80G 7200rpm/メモリ256
こんなマシンでのビデオキャプチャはやはり無謀でしょうか?

ガソガソコマ落ちまつ...(泣)
818名無しさん@編集中:03/05/03 19:31
>>817
ソフトでMPG圧縮で640x480なら厳しいけど
無圧縮ならぜんぜんOK、HDDもそれでOK
あとから圧縮したらいいし

こまおちしない、、、はず
819名無しさん@編集中:03/05/03 20:19
>>818
ドモ。
320×240でも駄目っす...。PCIは1000MAXとネットワークカードのみっす。
無圧縮で撮れるんでしたっけ?1000MAXって。
820名無しさん@編集中:03/05/03 20:23
>>818
AVI形式だと無圧縮で落とせるんですね。
やってみます。
821名無しさん@編集中:03/05/04 10:34
>>819
俺は無圧縮でとるときふぬああつかってる
822名無しさん@編集中:03/05/07 21:25
買ってきてさっそく取り付け。しかし、音が出ず.....。
IRQが当たらないように色々PCIを差し替えて
TVの音声は出るようになったけど、録画すると音声が入ってない。
bitcastのアップデートもしてるんだけど、もしや故障?
サウンドカードは動作報告のあるsoundblasterなのでそれではないとは思うんだけど、
ソフトはたまに固まるし、もう。疲れた...。
823名無しさん@編集中:03/05/07 23:06
>>822
あなたなら自力で解決できそう
そこまでできてるのに録画したらなぜ音がならないんだろ?
故障ではなさそう
824822:03/05/08 03:16
解決。
サウンド設定がいつもリセットされる為みたい。
サウンドブラスターのミキサーで見ると録画したファイル開くと
いちいちシステムサウンドをミュートしてくれやがるみたいです。
で、アクティブにして閉じるとまたミュート。
他のサウンドカードでやってみたら同じだった....。
クソソフト。bitcastTV。
で、PowerVCDお試し版いれたら、今度は画面真っ黒で音だけ鳴り響く。
ふぬああ入れたらチューナーが起動するたびリセット(これは触り足りないだけかも)

もう疲れた。売ってきます....。
825名無しさん@編集中:03/05/08 12:19
>>824 ちょっと高いがモンスター2が絶対マシだよ
826山 山奇 シ歩:03/05/08 15:26
VA1000Plusをふぬああで使う為の設定を1から教えて下さい。
827名無しさん@編集中:03/05/08 16:57
>>826
1〜いくつまでですか?
828名無しさん@編集中:03/05/08 17:16
>>826 しね
829名無しさん@編集中:03/05/12 00:36
1. for %i in (*.ax) do regsvr32 %i
830山 山奇 シ歩:03/05/13 23:12
解決しますた。

おまいら!
丁寧なレスありがとうございますた。
831bloom:03/05/13 23:13
832名無しさん@編集中:03/05/17 16:42
AV1000 POWERのマク誤検出回避の仕方を教えてください。
833名無しさん@編集中:03/05/17 21:36
>>832
SAA7130と同じじゃないの?
834832:03/05/17 21:37
>>831でした。
835833:03/05/17 21:39
やっぱり>>832でした。
>>834は俺。
836名無しさん@編集中:03/05/17 22:56
>>833
SAA7130とSAA7133は同じでOKなんでつね?
837833:03/05/17 23:04
多分OK
838山崎渉:03/05/22 02:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
839名無しさん@編集中:03/05/27 11:36














└━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
840名無しさん@編集中:03/05/31 12:21
俺もVA1000Powerで音が鳴らない現象になりました。

解決した方法は、接続設定を確かめてから(ココまででも音がならない)とりえず
Mpeg1でを録画してみた。で、その録画したファイルを再生したとたんに
全部の音声が使用可能になった。
ワケワカラン
841名無しさん@編集中:03/06/05 16:38
欠陥商品なのか、これ?
842名無しさん@編集中:03/06/05 18:55
今月発売されるVA1000MAX-NT1ってどうなん?
今までと何が違う?
843名無しさん@編集中:03/06/06 07:43
>>842 箱
844名無しさん@編集中:03/06/08 04:12
Win2000でVA1000Plus2をWinDVR2で見てるとOSがいきなりシャットダウン
するようになってしまいました。

自作機でASUS A7V8X-X AthlonXP2400+ 256MB なんですけど、これが相性
が悪いってヤツですかね?
WWWC絡みのような気もするし、オンボードのLANが悪いのか……
とりあえずWinDVRを変えてみようか。

こんな人います?
845名無しさん@編集中:03/07/04 03:14
WinDVRってWin2kとは相性わるいんだったような
846名無しさん@編集中:03/07/06 03:56
>>845
そうなの?!
確かに録画失敗が多いよ。今週だけで2回失敗してる。
847名無しさん@編集中:03/07/06 12:43
VA1000plus2使ってるんですけど、2点判らないことがあってご存じの方教えて下さい。

1.HITACHIのTU-HD1というデジタルチューナーをもってて、衛星放送を見たいんですが、
音声が聞こえません。映像はS端子で、音声は赤・白?の線のうち、どっちをカードに
差しても聞こえません。付属のオーディオ延長ケーブルみたいなのに指すのかとおもったら
赤・白の線の金属部分と延長ケーブルの受け口があいません。
どうやったら音声がきこえるのでしょう?

2.アナログ放送をmpeg2(標準・高画質とも)で録画したものを付属のソフトで
再生すると、番組提供などの白い部分に黒い斑点が無数にでます。
ただ、WinDVDで再生したらそんな現象に何無かったんですが、皆さんそんなことに
なりませんでしたでしょうか?
あと、mpeg2で録画すると音声が飛ぶのですが(mpeg1では大丈夫)、
なにか解決法ありますでしょうか?

XPpro、P4の2.4B、M/BはGIGABYTEのGA8GE800proです。長文失礼しました
848名無しさん@編集中:03/07/07 13:08
24時間以上何も書き込みがないのか

>>847
音声入力はたぶんピンプラグ×2→ステレオミニプラグを変換する
こういうの↓
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/ma115psm_k3.html
またはこういうの↓
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/mad212mp2.html
を買ってこないとだめだと思う

キャプも再生も付属のソフトは使ってないので
黒い斑点とか音飛びのことは知らん。
849名無しさん@編集中:03/07/09 21:55
近所の店でVA1000Powerが7000円弱で売られてるんだが、買い?
850名無しさん@編集中:03/07/09 22:45
>>849
俺なら買わない
pixela買う、その金で
851名無しさん@編集中:03/07/10 21:51
>>850
常時CPU負荷率高いのはダメダメ
852n:03/07/10 21:54
 ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
853名無しさん@編集中:03/07/11 10:51
>>849 俺のトコもバルクで6800

箱入り買って損した気分だよ
チューナー自体はこんなモンだろうけど、ソフトが糞
値札のトコにはCATV対応って書いてるのに、ソフトが対応してないっぽい
Cチャンネルがうつんねーのよ
んで、キャプが糞
ソフトは変えたがいいね
power〜はつかえねー!!
854名無しさん@編集中:03/07/11 12:24
リモコンが無いのを我慢すればクロシコ7133の方がいいんだろうか・・・。
855名無しさん@編集中:03/07/11 12:32
>>854
あんな反応遅いリモコンなんか無い方がまし。
クロシコで必要十分。
856名無しさん@編集中:03/07/11 12:37
ELSAのロープロ(400かな)と、コレだとどっちがマシだろう・・・
誰か、比較出来る香具師いない?

ロープロしかダメなんだ、漏れのPC
857名無しさん@編集中:03/07/11 13:59
カノープスの新しいの買えばいいじゃん
1万円台前半だけど
858名無しさん@編集中:03/07/11 14:11
>>857 現物みたことないけど、入るかなぁ・・・
859847:03/07/11 14:49
>>848さん
亀レス申し訳ないです。音声は解決しました。
黒い斑点のほうは解決しませんが、私だけのようなので、試行錯誤してみます。
860名無しさん@編集中:03/07/12 10:39
XPだと音がでねーのに(プロパティがね・・・ウゼーよ
2000だと音がてる・・・
なんなんだ?
861_:03/07/12 10:47
862名無しさん@編集中:03/07/13 20:22
>>860
うちは98SEだと音が出るのに
XPだと出ない・・・・。
ボードに直接スピーカーをつなげば出るんだが、
ライン入力して音を出そうと思うとできないんだよ。
メインはXPなのに・・・。
863名無しさん@編集中:03/07/14 07:20
XPには対応してない罠
うちは、XPproSP1

誰かメールして教えてやれば?
864山崎 渉:03/07/15 11:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
865名無しさん@編集中:03/07/18 08:07
>>864
死ね
 
 
 
 
866名無しさん@編集中:03/07/19 09:22
VA1000Powerがバルク5980円だったので買ってみたが。まぁ普通かな。
867名無しさん@編集中:03/07/21 00:07
コピガ外し用にVA1000plus2を買おうと思うんだけどどうかな?
bt878なんである程度は我慢するつもりです
もしMAX-NT1ではすせるならこちらにしようかと
868名無しさん@編集中:03/07/23 22:38
VA1000Power売っぱらってELSA700TV買った。
画質が全然綺麗で今までの糞画像とはまったくの別物だった。
あとPowerVCRも糞ソフトで横波ノイズが上下に降りてきてたが
vitcast TVだとそんな現象も起こらない。
869名無しさん@編集中:03/07/25 22:57
保守age
870名無しさん@編集中:03/07/26 00:36
やはりPowerVCRがダメダメなのね
871名無しさん@編集中:03/07/26 14:56
VA1000MAX-NT1
872名無しさん@編集中:03/07/27 05:06
VA1000MAX-NT1
873名無しさん@編集中:03/07/27 10:00
VA1000MAX-NT1
874名無しさん@編集中:03/07/27 10:55
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_tv.html#nt1
キタ ━━━━━━━━━━━━ ッ !!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
876名無しさん@編集中:03/08/02 18:47
ちょっと質問なんですけど、AopenのVA1000Powerを買って取付して
付属のソフトをインスコして再起動したらTVMCtl.dllがないってエラーがでるんです。
ググッってもないんでわかる人教えてください。
まったくなんなんですかね。
877名無しさん@編集中:03/08/04 01:30
>>876
ドライバ入ってるの?
878山崎 渉:03/08/15 23:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
879862:03/08/25 21:08
オンボードサウンドのドライバ更新したら音が出た。
880名無しさん@編集中:03/09/07 17:55
質問です。+の方でOSはXPですが…
PowerVCRを立ち上げる→すぐに応答なし (゚Д゚;)
CPUなどへの割り当てがおかしいんでしょうか
すぐにフリーズするので設定もしようがない。うぅ
881880:03/09/07 18:04
あ、スミマセン…ドライバ確認したら
!つきで"%CXTUNER DeviceDescSony%"と
なっていましてきちんと入っていませんでした。
どうやら認識してくれてないようなので何回か
入れる場所を変えたりしてみましたがやはり結果は変わらず…
相性の問題的に無理なのかなー・・
882名無しさん@編集中:03/09/14 00:02
とりあえず
デュアル&HT には対応してないよ>PowerVCR

つーことでオレはふぬああに逝った・・・
883名無しさん@編集中:03/10/12 20:06
CMI8738の高音ノイズの解決法ないかな〜?
884名無しさん@編集中:03/10/14 18:08
dat落ちage
885名無しさん@編集中:03/10/14 23:07
音がキンキンするし
886名無しさん@編集中:03/10/15 10:10
このボードは2000専用でつか?
XPに刺すと音がでない・・・
887名無しさん@編集中:03/10/15 12:20
888名無しさん@編集中:03/10/15 12:49
>>887
そんなの既にみてるよ・・・
このスレ見ててもあまりよくなさそうなので売ってきた
3000円だと
リモコン付きで6800(バルク)は安いと思って買ったが、3800の損になった
とりあえずモンスタ3買ってきたけど、リモコンが付いてないのよね・・・
889名無しさん@編集中:03/10/15 15:53
890名無しさん@編集中:03/10/24 11:19
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi20031023_aopen_va2000.htm
弟が出来たみたい
買ってみようかな
891名無しさん@編集中:03/10/24 11:31
>>890
ママ、いつの間にパパとセックスしたの?
パパは単身赴任でアメリカに行ってるのに。
892名無しさん@編集中:03/10/24 12:28
愛があれば土地の差なんて
893名無しさん@編集中:03/10/24 12:29
弟の方が金かかってそうだが
894名無しさん@編集中:03/10/24 12:32
>>891
ママはM/B
パパはカード
凸凹的にそうなるのよ
僕達が買って挿せば更なる弟(新バージョン)が誕生します
895名無しさん@編集中:03/10/24 14:00
MicroATXなママは3〜4人
ATXなママは5〜7人のパパが居る事になるんだが・・・。
896名無しさん@編集中:03/10/24 16:09
鯨のチンコは2つあるだろう
それと同じさ
897名無しさん@編集中:03/10/24 16:10
パパン同士がときどきぶつかり合うけどね
898名無しさん@編集中:03/10/24 19:12
誰か買ってないの〜
899名無しさん@編集中:03/10/25 03:21
このスレの100番台くらいから長らく初代VA1000使ってたけど、
ELSAの700TVに乗り換えますた

でもふぬああ・AVIUtl・TMPGとか駆使して安くキャプの基本を身につけられたのでヨカタヨ
未だにハードエンコには興味なし(藁
900名無しさん@編集中:03/10/25 11:25
>>890
画質のほうはどうなんだろう
ちょっと期待
901名無しさん@編集中:03/10/25 23:16
AOPENのVA1000MAX NT-1を今日買ってきたんですけど
これは、USBのサウンドカードだと音ならないのでしょうか?
オンボードだとなるのですが、できればUSBでならしたいです。
USBのサウンドカードはROLAND UA-30です。
902名無しさん@編集中:03/10/26 05:10
>>901
usb経由で鳴らせるのはなかなかないよ。
あきらめれ(´・ω・`)ショボーン
903名無しさん@編集中:03/10/26 05:11
904名無しさん@編集中:03/10/31 18:54
初代のVA1000を50円で買いました。
AVIキャプなどして、色々と遊んでみようと思います。
905名無しさん@編集中:03/11/04 04:40
4 :名無しさん@編集中 :03/10/31 18:54
初代のVA1000を50円で買いました。
AVIキャプなどして、色々と遊んでみようと思います。
906名無しさん@編集中:03/11/04 05:05

 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ


907名無しさん@編集中:03/11/16 20:13
ケーブルTVうまく映っている方居る?
VA1000+2

AthlonXP2000+
GA7-VRXP
DDR512MB(N/B)
RADEON7000?7500?(ASK)
ASC-29160ほか
なんだけど、
スペースシャワーとか、ディスカバとが同期の取れない画面になっちまう。
音は問題ないんだけどね。

誰かいい知恵貸してください。
俺ももうちょっとがんばるよ。

908名無しさん@編集中:03/11/16 20:21
ケーブルTVうまく映っている方居る?
VA1000+2

AthlonXP2000+
GA7-VRXP
DDR512MB(N/B)
RADEON7000?7500?(ASK)
ASC-29160ほか
なんだけど、
スペースシャワーとか、ディスカバとが同期の取れない画面になっちまう。
音は問題ないんだけどね。

誰かいい知恵貸してください。
俺ももうちょっとがんばるよ。

909名無しさん@編集中:03/11/16 22:20
↑アフォじゃねぇのか。
910名無しさん@編集中:03/11/17 00:04
最近、予約録画したMPEG2やWMVが開始から数分で音声が消えてしまう現象に
悩まされていたのですが、原因はMS Messengerがらみでした。

外出かもしれませんが、もしかしたら同じ悩みの人がいるかもと思い書いておきます。
なおVA1000MAX+XP(sp1)+bitcastTVです。

結論を単刀直入に言うと、ノートンのインスタントメッセージの項目のチェックを外す
ということでした。
なお、これ以外でも録画中にMessengerが立ち上がるといろいろと悪さをするようなので
OE ExpressのMessengerがらみのチェックを外したり、Messengerそのものの常駐を
切ったり、といろいろしておく方が良いようです。

他にも情報ありましたら教えてください。
911名無しさん@編集中:03/11/22 23:39
   
912名無しさん@編集中:03/11/23 16:10
スマビから買いかえたけど満足してるよ。
特にソフトの出来が段違いだ罠。
913名無しさん@編集中:03/12/19 00:30
VA1000ドライバ出てた
914 :03/12/19 09:55
おおっ!ホントだ。情報さんきゅ。
http://aopen.jp/tech/download/video/va1000.html

ついでに保守あげ。
915 :03/12/19 09:56
うっ、直リンしちまった・・・。

こっちのがいいかな?
ttp://aopen.jp/tech/
916名無しさん@編集中:03/12/19 18:19
これってインストーラーが変わっただけ?
917名無しさん@編集中:03/12/30 05:26
VA1000POWERを付けたのですが
TVが砂嵐しか移しません。

環境はこんな感じです
athlon 2500+
M/B GA-7VT600
VGA RADEON 9200SE
OS WIN XP

誰か助けてください。
918917:03/12/30 05:29
あ、それとTVのチャンネル設定なのですが
オートスキャンにすると必ず強制終了してしまいます。
919名無しさん@編集中:03/12/30 10:09
アンテナ接続済み?ドライバ認識してます?
920917:03/12/30 14:07
接続して認識してます。
921名無しさん@編集中:03/12/30 14:46
VIAチップは正常に動作しません
922917:03/12/30 16:09
>>921
マジですか、ビデオ入力だけは正常動作してるのに_| ̄|○
923917:03/12/30 17:03
自己解決しました。
DirectXの修正パッチで解決しました。
お騒がせしました。
924名無しさん@編集中:04/01/05 22:13
VA1000の中古がリテールで2980円は買い?
925名無しさん@編集中:04/01/05 23:43
目的によるのでは?
キャプ暦無く、とりあえず流行ってるらしいキャプやってみたい。
ってなら買って遊んでみたら?
少し慣れるなら、このスレ読んで買うべきか否かは判るだろうし。
判るというからには、他にも触ったことがあるのだろうし。

ちなみに俺が買ったときは、4枚めの bt878 の板だったよ。
約 \10,000 で。VS4, WinDVR あと何ついてたかな?
あの頃は、リファレンスドライバが無かった気がするし、
新しい板が出て、それに変えりゃキレイにキャプ出来るって思ってたんだよね。
926名無しさん@編集中:04/01/05 23:49
925 の続き。
で、これ買うなら、ドライバは付属の 103c が
やっぱ一番良かったかな?
他 bt878 ボートのや、リファレンスも試したけどさ。
TV 観たいってなら、Dscaler 使えばキレイに写ったモンだよ。

但し全て、今どうか知らんけど。
927名無しさん@編集中:04/01/13 23:28
age
928名無しさん@編集中:04/01/26 01:05
星ゅ
929名無しさん@編集中:04/02/05 12:47
このボードで、1〜12chとC13〜C63を同時に設定できるソフトってないのかな?

PowerVCR、ヘボ過ぎ
930名無しさん@編集中:04/02/05 13:10
PrimeVCRは?
931名無しさん@編集中:04/02/05 13:16
すいません、それ何処で入手出来るんですか?
ぐぐっても出てきませんが。。
932名無しさん@編集中:04/02/07 11:53
VA2000なんですが、全然まともに動作しません。。。
テレビ放送を録画しようとしても1分くらいでマクロビジョンを検出云々で停止。
しかもWinDVR起動した後必ず音声がミュートになっている(既知の問題らしい)。
誰かほしい奴いないかこれ。
933名無しさん@編集中:04/02/07 21:41
VA1000plus2+PowerVCR TV EditionをXPで使ってます。

いまさらな感じですが、このスレよんでも今いちよくわからなかったんで、教えて下さい。
録画予約が上手いこといきません。どうも、パソコンを放置しっぱなしにしてると録画が開始されないみたいなんです。
パソコンの休止状態は無効にしてスクリーンセイバーも切ってあるんですが、やっぱり休止状態になるんでしょうか?

これの解決策はタスク登録してPVCRを立ち上げる以外にないですか?
934名無しさん@編集中:04/02/09 07:47
休止は有効だろ、普通
935名無しさん@編集中:04/02/09 22:55
VA2000のTVチューナー酷すぎ・・・何とか白とびを軽減する方法ないですか?
936名無しさん@編集中:04/02/10 07:48
>>935
明るさ→押さえ気味
色合い→強めに
937名無しさん@編集中:04/02/10 09:37
VA1000MAXで外部入力にビデオつなぐとむっちゃ暗いんだけどこんなもんなん?
938名無しさん@編集中:04/02/14 21:58
VA1000 Power 安いですね。
春から一人暮らしなのでテレビ代わりに買おうかな。
939名無しさん@編集中:04/02/15 00:14
VA1000+2でaviキャプチャすると1分で1GBにもなるのですが、こんなもんですか?

ちなみにソフトはDVD MovieWriterでキャプチャーしてます。
940名無しさん@編集中:04/02/15 12:40
(・ε・)
941名無しさん@編集中:04/02/16 10:58
>>938
VA1000パは、付属ソフトが糞なので注意
Cチャンネルの混在が不可能(ってかアンテナとケーブルの設定を書き換えないとイクナイ
リモコン付で、あの価格(6000代?)は魅力だけどね
しかし長瀬のトランスギア3000TV(リモコン付+受光部3.5ベイ内蔵)は、5000円切ってる

リモコンはなくとも、SAA7133GYC-STVLPやSAA7133G-STVLPがマシっても思うけど
金あるなら、カプのQ15とか
942名無しさん@編集中:04/02/17 23:29
VA1000POWER買ったんですけど、画面上面四分の一位にノイズが出てしまいます。
スロットの位置を換えたりケーブルを替えたりして見たんだけど全然だめ
ビデオデッキからの入力でもでてるんでPCのノイズを拾ってるんですかね?
同じ症状を解決した人がいたら方法を教えて下さい、お願いします。m(__)m
943名無しさん@編集中:04/02/18 07:53
他のPCでも出るんだったら、交換じゃねーの?
944rrs:04/03/14 19:24
VA1000POWER買ったのですが砂嵐でどうにもなりません。だれか助けてくれませんか
945名無しさん@編集中:04/03/14 22:04
アンテナ立ててください
946名無しさん@編集中:04/03/15 18:40
>>944  917と923のすれ読みなさい!!
DirectXの修正パッチをインストすれば!
947名無しさん@編集中:04/03/15 18:44
948名無しさん@編集中:04/03/15 20:27
VA1000MAXが3000円って安いのかな。

あ、VA1000 Plus2ってどうなの?
幾らだったらお買い得なんだろう。
949名無しさん@編集中:04/03/16 09:04
878チップなどゴミは、現代人は買わない


↓運命の950ですよ (糞スレ立てんなよ)
950名無しさん@編集中:04/03/18 10:28
どうも…
951名無しさん@編集中:04/03/18 10:33
↑運命の950ですよ (糞スレ立てんなよ)
952名無しさん@編集中:04/03/25 01:24
hosyu
953名無しさん@編集中:04/03/26 16:46
950じゃないけど、わしんとこでは立てられん
誰かお願い

ところで、リモコンで画像の最大化ってできんじゃろうか?
もしくは起動するときに最大化で起動させる方法でもあったら教えてくらはい



AOpen Japanのテレビキャプチャ製品一覧
ttp://aopen.jp/products/video/

現行機種はVA2000MAX-SNT6、VA1000MAX-NT1、VA1000POWER
旧型機種はVA1000、VA1000plus、VA1000plus2

値段はここ
ttp://www.kakaku.com/sku/price/055505.htm

製品の共通特徴
1.VA1000(MAXを除く)シリーズなら5000円以下でも買える低価格ながらそこそこ使える
2.汎用リモコンがついてくる。使い方次第ではいろいろできる
3.Sビデオ入力・ステレオ対応
4.VA2000MAX-SNT6以外はソフトエンコ
5.付属ソフトはPowerVCR TVedition(iEPGほか基本的なことはおK)

推奨環境
OS:Windows98SE/Me/2000/XP
CPU:
PentiumII350MHz またはAMD K6-2 450MHz以上(MPEG-1録画時)
PentiumIII650MHz またはAMD Athlon(Duron)650MHz以上(MPEG-2録画時)
PentiumIII 1.2GHz以上推奨
メモリ:128MB(256MB以上推奨)
954名無しさん@編集中:04/03/26 16:50
AOpen VA1000MAX-NT1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059288233/


と統合でいいじゃん
もうネタないし
新製品で、QSTV15並の装備+リモコンで1マン以内なら買うけど
955名無しさん@編集中:04/04/09 22:32
VA1000POWER買ってせこせこ組み付けていざアンテナケーブル繋げたら、
差込口(?)が邪魔してラインアウトにケーブルがささらないYO!
いろいろ小さいの探してみたんだけどまだ見つからない・・・
みんなどしてるの?
956名無しさん@編集中:04/04/09 22:56
アンテナ線はビデオに入れて、ビデオからテレビアンテナにつなぐ線を刺してます。
957名無しさん@編集中:04/04/09 23:05
プラグが大きいんじゃないの?
958名無しさん@編集中:04/04/11 02:31
>955
せこせこしないで堂々と増設しる
959名無しさん@編集中:04/04/11 20:23
>956 >957
レスありが豚
ビデオ壊れてるからアンテナ線を挿そうと思っテル。
多分プラグが大きいっていうのが理由だと思うんだけど、
普通に売ってる白いのは全部大きいみたいで困ってるのです。
とりあえず電気屋逝ってまた探してきてみます。

>958
増設するときは嫁の目を盗みながらせこせこ・・
960名無しさん@編集中:04/04/12 00:16
ちょっとまて、白いのってなんだ?
ピンプラグじゃないのか?
961名無しさん@編集中:04/04/12 01:13
コンセントプラグでしょ。
962959:04/04/12 22:03
白いのっていうのは、
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm
ここにあるようなF型プッシュフラグっていうのの白いやつ。
探しに行った電気屋では黒いのよりも白いのの方が小さかったのだ。

最初に分からなかった時に
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5398
ココ見て、短所にコネクタが密接しケーブルを選ぶと合ったので、きっとこのF型プッシュプラグで
合うやつがあるんだ・・と思い込んでまつ・・。
でもどんなに小さいのを買ってきてもプラグの箱の部分っていうのかな?
そこが邪魔してオーディオライン出力のところにケーブルがささらない・・。

ひょっとして俺はアフォな事して升か?

でもね、これショップで買ったんだけど、そこの鬼ーちゃんは「きっとどこかに合うやつ
ありますよ」って対応しかしてくれなかったyo...
963名無しさん@編集中:04/04/13 04:00
>>962
アフォです。
と言うのは置いといて、F型接詮を使わないと物理的に無理でしょう。
それか、買ってしまった奴の中で一番小さいのを削って見るとか。
ノイズを拾いそうだからF型接詮を買い直した方がいいと思うけどね。

それからF型接詮は使用するケーブルによってサイズが変わるのと、
ケーブルとの接続に工具が必要なので気を付けて。
964963:04/04/13 04:03
ここでも参考にしてくれ。

ttp://www.satellite.co.jp/cable-connector.html
965959:04/04/14 22:10
>963
F型接詮でうまくいきました!
これでやっとテレビが画像だけの状態から解放されました。

F型接詮っていう接続方法すら知りませんでした・・・。
本当にありが糖 謝謝!
966名無しさん@編集中:04/05/20 02:07
>>965
使用感はどうよ。
967名無しさん@編集中:04/06/06 16:51
次スレ立てておきました。

AOpen VA1000 part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086508072/
968名無しさん@編集中:04/06/07 07:32
早すぎるぞ
このスレ自体、1000までいけるかわからんのに
969名無しさん@編集中:04/06/20 14:25
PowerVCR でオートスキャンをするとソフトが終了してしまいます。

なぜでしょうか?
970名無しさん@編集中:04/06/20 14:29
あげ
971名無しさん@編集中:04/06/21 01:32
age
972名無しさん@編集中:04/06/21 02:56
>>967
既に落ちてるし。
973名無しさん@編集中:04/06/21 07:38
わっはっはっ
974名無しさん@編集中:04/06/21 15:49
■■■ロープロファイルで頑張るスレ■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1086606062/

ぶっゃけ、こっちでもいいんじゃね
975名無しさん@編集中:04/07/10 02:54
VA1000powerでpvcrを使ってTVキャプチャーすると駒落ちするんだけど どっちが
わるいのか?
P4 1.8 512M 160G という環境です。
976名無しさん@編集中:04/07/10 11:13
CPUの馬力がたりない

セレでもいいから2.5GHzくらいあると楽チン
977名無しさん@編集中:04/07/10 11:13
あとソフトエンコだしで、HDDも7200rpmがいい
978名無しさん@編集中:04/07/10 11:37
>>976
本当!? P4 1.8G でもパワー不足? うちのマザーならP4 3.06G が乗るけど
それなら駒落ちしない? 本当にパワー不足のせいかな?
979名無しさん@編集中:04/07/10 11:39
>>977
もちろんソフトエンコで HDDも7200rpmだよ。
980名無しさん@編集中:04/07/10 11:49
あ、ノートンとか入れてたり、ネットに繋いでた、とかは無しだぞ

ソケ478系で2GHz以下のは確実に能力不足の域
今は安くなったので、2.4以上に買い換えるのをすすめる
981名無しさん@編集中:04/07/10 13:18
982名無しさん@編集中:04/07/10 13:19
983名無しさん@編集中:04/07/10 13:54
984名無しさん@編集中:04/07/10 13:56
985名無しさん@編集中:04/07/11 01:24
986名無しさん@編集中:04/07/11 02:08
987名無しさん@編集中:04/07/11 03:32
>>980
ノートンは入れてないけど ウィルスバスターは入れてるよ。ネットには繋いで
ないよ。
じゃあ CPU買い換えたほうがいいのか。考えてみよう。ありがとう。
つーか、CPUを買えるのも手だが、ウィルスバスターを切るのが先な気がするぞ
長... orz
990名無しさん@編集中:04/07/12 11:39
>>988
じゃあ一度ウィルスバスター切ってためしてみよう。何度もすまそ。
991名無しさん@編集中
てか、なんでみんなが専用PCにして、ネットから切り離して使っているか、
今迄疑問に思わなかったのかい・・・・