1 :
まりも :
2000/11/28(火) 21:55 BT848搭載の安ボロノーブランドキャプチャーカード使っています。 カノプーのWinDVR買おうと思ったんですが評判よくないのでやめにして その金でキャプチャソフト買うことにしました。 でも、BT848のドライバーが古くて安定しません。 BT系のリファレンスドライバーって何処かにありませんかね。 OSはMeです(みーはー)。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 12:53
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 15:24
うちの VCPでは使えたがな!
>>2 ちなみにWIN98でね
>>3 あらそうなの?Win2000では駄目だった。でも他のノーブランド
は動いた。
5 :
まりも :2000/11/29(水) 23:11
ありがとうございます。早速試してみます。 まずは、お礼。 結果はまた書き込みます。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/01(金) 18:13
>>4 うちではWin2kでも使えたぞ。ひとつ古いバージョンのやつ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 04:50
つうかこれってどうやってDLするんすか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 05:52
>7 え?DLできない?
>7 タブブラウザ使ってない?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 07:30
Osprey-100をGV-VCP/PCI(WIN2K)で試してみましたが無理でした。 はぁ、何とかならないものだろうか…… IOはもう完全に対応させる気無いみたいだし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 08:00
GV−VCP2M/PCIだったら、そのドライバで動くのにねぇ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 10:52
おなじFTPにBetaのドライバがある。それはGV-VCP/PCIで動く。 最新でもドライバにパッチを当てれば動く。技術的に動かないのでは なくて、動かないようにしてるだけ。I/O-DATAがこのドライバを買って カードのチェックルーチンを外してくれればいいんだけどねー。
13 :
10 :2000/12/03(日) 00:06
>12 Betaのバージョンは一番古い奴で大丈夫ですか?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 02:11
いまIOのGV-BCTV3(bt878)をWIN2kで使ってるんだけど Osprey100のドライバって使える?140β、141β、151rc3 全部試したが使用できず・・・
15 :
10 :2000/12/03(日) 03:54
141b9でいけました! しかしVshot終了時にOSごと凍ってしまう。なんだそりゃ。
16 :
10 :2000/12/03(日) 03:55
ありゃ、下げてしまった。
17 :
10 :2000/12/03(日) 05:57
capture lightでもダメだ。どうすりゃいいのか。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/03(日) 10:02
19 :
10 :2000/12/04(月) 00:22
>18 有難う。早速試してみますね。
20 :
10 :2000/12/04(月) 05:49
ダメでした。 やはり98に戻すしかないかな。ああ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 22:15
Win2000でOsprey-100をGC-VCP2Mで試してみたがコマ落ちがひどくて使い物に ならない。IOのドライバ(ベータ版のやつ)なら同じキャプチャ設定でコマ落ち 0なのに。
22 :
21 :2000/12/05(火) 01:45
その後、ビデオデッキの設定をいじくったら直った(ビクターデッキ にあるVビスタライズを切る)。上記のコマ落ち現象はテレビを直キャ プしたら発生しないが、ビデオではなっていたので変だと思って見直 した。ただ、当然のことながらVビスタライズを使わないと見れない ようなテープはこのドライバではキャプチャ出来ない。 しかしそれ以外では問題ないのでGV-VCP2を2000を使ってる人はこの ドライバを絶対に入れたほうがいい。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 02:35
>21さん GV-BCTV3でもそれって使えます? うまく入らないんですが・・・
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 07:28
>21 バージョンは?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 18:13
VCP1でダビング劣化した裏物AVをキャプチャしようとしたらフィールドが 分離してわけ解らん状態になったよ… フィールド間に数秒の差が出来、残像の様な感じになってそのまま キャプチャし続けると差が開き続けて奇数偶数で全く別の映像 この症状って既出?
26 :
名無しさん@いっぱい。 :2000/12/05(火) 18:32
症状っつうか、ダビングのし過ぎで同期信号がバカになってるんだよ。 そんなソースでキャプチャするほうが悪い。
27 :
21 :2000/12/05(火) 19:40
>23 持ってもないボードのこと聞かれてもわからん。だが、BCTV3もBt878 だから使える可能性はありそうだ。もちろん使えないかもしれない。 既存のドライバが邪魔してる場合は手動で「ディスク使用」とか選んで 入れるといい。それでもダメなようなら入らんと思う。 >21 ああ悪い。バージョンは1.41b9。1.52の正式版とかは入らなかった。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 01:13
>21さん サンキュです!!1.41b9で使えるようになりました!! これよりバージョンが上の奴だとダメですね
29 :
>26 :2000/12/06(水) 22:03
信号が狂ったフレーム近辺だけじゃなく、そのまま継続して広がってくんですよ… まるで何処かに遅延バッファでも持ってるかの如く…当然の事なんでしょうか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 23:25
ところで、BT848と、BT878の違いって 何なんでしょうかねえ。
32 :
10 :2000/12/12(火) 23:45
結局98とデュアルブートすることにしたのですが、 何と98でも動かなくなっちまいました。 キャプチャウインドウ全体が黄緑一色に染まってしまっています。 もしかしてドライバの入れ替えすぎでハード自体が壊れてしまったのだろうか(涙)。
34 :
ま :2000/12/19(火) 22:25
実はconexantのftpで落とした、 リファレンスドライバが有るんだけど・・・。
36 :
ま :2000/12/20(水) 21:55
それってどこなんですか? 教えてください。 >実はconexantのftpで落とした、 >リファレンスドライバが有るんだけど・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/21(木) 14:31
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/22(金) 04:27
39 :
>>33 :2000/12/22(金) 17:10
めちゃくちゃありがたいサイトかも。 もうちょっと早く知りたかった。そうしたらオークションでYUZUを 高い金でゲットするのももうちょっと躊躇したのに。 :-)
だれかBt878で W2Kにおいて640*480で取り込めるドライバ教えれっ!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 06:44
42 :
ま :2000/12/23(土) 16:35
> 41 おおおおおおお これは、すばらしいサイトです〜う。 どうもありがとうございました!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/23(土) 17:30
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/03(水) 14:18
YUY2で入力可能で、Win98で安定するBt848のドライバって無いですか? Osprey-100やHauppaugeだと落ちまくります。 今はLifeViewのいれて安定はしてますが、YUY2で入力できなんのです。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/09(火) 05:10
GV-VCPをwin2kで動かすドライバをいろいろ入れてみたけどどれも一長一短でした。 Osprey-100は640×480でcapできるがコマ落ちがひどい上ノイズが少し気になる。 LifeViewは画質が悪すぎる。 Alphaはハーフサイズ以下でしかcapできないが画質は一番良好。 結局Alphaので妥協、もう3年も使ってるのでやっぱ買い換えるべきかな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/09(火) 15:53
貴重な情報ありがとう>>all BCTV初代と言う骨董品使っているのですが、違うドライバも使ってみたかったので。 ざんねんながら41はもうありませんでしたがいろいろ試してみます。
47 :
46 :2001/01/10(水) 12:33
昨日いろいろ試してみました(WIN98) 使えたのはLIFEVIEWだけでした。 しかし音声が出ません・・・。OVERLAYだと数秒後に固まります。 でもMPEG4でリアルタイムエンコードができました。 あとLIFEVIEWドライバ入れてるとIOのテレビは使用不能ですが ADAMSステーションは受信できてるようです。 で、ノーマルのものはOVERLAYで数分後に固まり、おんせいがでますが MPEG4リアルタイムエンコードすると緑色がかかってしかも象が3重くら いになるのでぜんぜん使えません。 今日もいろいろ試して見ます。
48 :
自虐的くっきー :2001/01/10(水) 15:23
49 :
結論くん :2001/01/11(木) 00:48
で、結論としては、現状では2000よりも98でキャプったほうが 良い、という事でよろしいでしょうか。
50 :
自虐的くっきー :2001/01/11(木) 01:02
ん?48は2000でも結構使えるというか、98版とかわらんけど。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/12(金) 02:13
私の環境では、2Kでキャプチャするより98でキャプチャしたほうが 品質がいいものが出来ますです。。。 環境 ASUS CUSL−2 800EBMHz 128MB RAM GV−VCP2M/PCI
52 :
46 :2001/01/14(日) 16:57
BCTVをいろいろいじってわかったんですが、 どうやらmpeg4でリアルタイムエンコードできない理由は 変なビデオ形式(BCVUV?)で取ってたためのようです。 RGBなら問題ありませんでした。ばかだな>俺 しかしながら640*480はセレロン633@950+FT33接続DTTA*2(R,Wともに20MB/s) でも毎秒24フレーム取れません。これってボードのせいかなあ。 2000は暇があったら試してみます。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/16(火) 07:37
CATVのスクランブル解除できるドライバなんて ありませんか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/16(火) 15:48
>>46 41のリンク先ファイルは、まだ生きていますが。
55 :
46=52 :2001/01/22(月) 14:44
>>54 さんきゅー。なぜかIEでのっとあばいらぶるだったんだけど
いりあで拾えました。
>>41 さんともども、どうもありがと。
昨日PowerVCRの体験版を拾ってきて使えそうだったのでPowerVCRをレジストするかどうか悩んでます
5000円だもんな。別にないならないでいいし、もうちょっとたせばWINDVRかえるし。
でもビデオCDができるならおいしいな・・・。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/22(月) 14:58
PowerVCRって良い? 5000円でレジストって事はv1.3でしょ? AD-TVK501に強制添付されてきたPowerVCR1.3が あるけどつかった事ないなぁ。リアルタイムMPEG1 エンコードができるから良いの? このソフト、いいところがさっぱりわからん。 活用法があったら教えてください。
57 :
52=55 :2001/01/22(月) 15:43
うん、とりあえずはじめてリアルタイムmpeg1できるソフト使ったからね。 (リアルタイムMPEG4には満足してるんだが)ビデオCDにできるならいいかなと思ってね。 でもSIGMACOM Cyber TVのところでもあんまりよく書いてないですね。 やっぱ控えるのが正解かな。
58 :
( ´∀`)さん :2001/01/22(月) 23:08
>>56 タイマーでMPEG-1方式で長時間録画できる
AVI方式で取り込むと2GBで限界だが
56のツールならいくらでもキャプチャできる
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 14:18
初心者ですみません。 PowerVCR v1.3使ってみたんだけど、録画するとき テンポラリファイル作って、保存を選ばないとmpgファイルで 保存されません。MPEG-1ってAVIみたいにリアルタイムで ファイル作成することはできないんですか?え〜と、 録画終了と同時にmpgファイルの作成も完了して欲しいんです。 もしかしてPowerPVRがタコなんでしょうか。 mpgファイルに書き出す時間がもったいないです。このソフト。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 14:19
↑ごめん。PowerPVRじゃなくてPowerVCRです。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 18:31
うーん、確かにだめみたい。 そんなもんじゃないのかと思って使ってたけど。 むしろ長く録画してたら音がずれるのを直してほしい。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/26(金) 19:30
Ospray100ドライバを入れてみたいのですが、 TVチューナーもちゃんと動作しますでしょうか・・・。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/29(月) 17:22
だれか、GV-VCP2/PCI最新ドライバどっかにアップしてくれんかの。 GV-VCP/PCIで動くか試してみたいんだが、シリアル蹴られるのよ。
動く。だが、お前に使う資格無し。ワレはどっか行け。
>>63 動く。だが、お前に使う資格無し。ワレは逝け。
66 :
( ´∀`)さん :2001/01/29(月) 23:55
>>63 メルアド教えてくれれば添付して送るけど・・・
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/30(火) 10:48
レ〜ジシアタ〜の方がいいよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/31(水) 08:13
PowerVCRの話が出たので、便乗質問ですが PowerVCRよりきれいにキャプチャ出来る、リアルタイムでソフトエンコダってないですか あまり値段の高くないので知りませんか? 目的はVCD造りです。
69 :
63 :2001/01/31(水) 17:06
>>64 ,65
くだらないこと2度もかかなくていいよ、うざい。おまえこそどっか逝け。
ハード買うときに金払ってるからワレとはちょっと違うんじゃないか?
最新ドライバが旧カードで動くのに提供しないって言うのはなんか
おかしいんじゃないのと思って頼んでるんだけどね。
良心的なメーカーだったらちゃんと提供するだろ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/31(水) 20:00
>>69 それって哀王にメールするべきじゃないの? 哀王がシリアルではじくなら
それ用じゃないってことだろ。だから持ってる人クレっていうのはワレとは
ちょっと違うけど、シリアルでユーザ管理してるものをクレっていうのは
ドロボーみたいじゃん.それに69さんはそのハード持ってないでしょ.
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/01(木) 12:53
>70 あんがとう。早速デモ版ダウン中です。(ワクワク これって国内版販売ないのかな? 調べてみますが知ってる方いたら教えてちょ。
73 :
mimi :2001/02/01(木) 22:51
GV-VCP2M/PCI(WIN2K)にOsprey-100(141b9)のドライバを 入れることはできたんですが、Gleaming Shotを起動させると キャプチャーカードがありませんと言われるんですが どうすればうまくいくか教えてください。
74 :
genzo :2001/02/02(金) 01:01
>>73 同じ環境で使用しています.手動で入れることができたんですね.
GSHOTのオプションのデバイスでOsprey-100を選んでもダメですか?
また,デバイスマネージャの「サウンド,ビオオ・・・」で
Osprey-100 Video Capture Driver が正常に動いているか
確認してみてください.
75 :
mimi :2001/02/02(金) 03:04
GSHOTを起動させるとキャプチャーカードがありませんと出てきて すぐに終了してしまいオプションを選ぶところまでいけないんです。 それとデバイスマネージャのほうは、「このデバイスは正常に動作しています」と 出ているので大丈夫だと思うんですが・・・ でも、同じ環境で動くことがわかっただけでもありがたいです。
76 :
genzo :2001/02/02(金) 11:48
>>mimi 私も最初は何度もつまづきましたがうまくいきました. 今はI-O DATA VideoRecorder でもキャプチャデバイス が無いと言われるんですよね? 手順は, (0.キャプチャデバイスは全部消す.GV系やOsprey系など 新たに加えたもの) 1.CV-VCP2M/PCIのW2Kドライバを入れる これにより,3つのデバイスが入る.videoとaudioと もう1つ(これは無くても可). 2.再起動して,キャプチャできることを確認. 3.デバイスマネージャでGV-VCPのvideoセクションを 選んでプロパティを開き,Osprey-100ドライバに 更新. 4.他は手を付けず,再起動. 5.GSHOTまたはI-O DATA VideoRecorderのデバイスで Osprey-100を選択. これで私はOKでした. それとGSHOTですが,キャプチャカードが無いマシンで 立ち上げてみましたが勝手に終了してしまうことはない ですよ.もしかしたら現在選ばれていドライバがおかしい のではないでしょうか?
77 :
mimi :2001/02/02(金) 22:48
>>genzo 手順の通りにやってみたんですが、やっぱりI-O DATA、GSHOTともに キャプチャーカードがありませんとでてきてだめでした。 それと、デバイスマネージャでOsprey-100のバージョンを見ると 1.40.0.0とでていてドライバの詳細を見ると1.4.1.9のファイルが 2つあるんですが、これであってるんでしょうか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/02(金) 23:20
FAQだろう。だれか答えてやれって。 HKEY_CURRENT_USER\Software\IwamotoKazuki\Gleaming Shot\DeviceID の値を1に変えればいい。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/02(金) 23:39
だれかー、GV-BCTV9初代をWIN2000で使えてる人、情報頂戴。 46さんは2000試してないかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/03(土) 00:59
すまそん。上のBCTV(初代)です どうかよろしくお願いします
81 :
mimi :2001/02/03(土) 04:24
>>78 無事キャプ出来るようになりました
どうもありがとうございます。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/05(月) 08:01
age
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 05:44
下がりすぎ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/24(土) 18:51
oge
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 04:02
86 :
85 :2001/02/26(月) 04:26
輪郭の所に、右下がりに細かくギザギザになってる感じです
87 :
85 :2001/02/26(月) 05:44
Swap Decompress FieldsをONで直りました すんません
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 06:34
89 :
Bt878でMe :2001/02/26(月) 12:38
アルファデータのAD-KP301というキャプチャカードを使っています。 チップはBt878です。 今までWindows98でキャプチャしていたのですが、OSをMeにしたら動かなくなりました。 メーカーのホームページを見てもwindowsSE用までしかありません。 どなたかWindowsMeでの使用方法をご存じの方おりませんか? よろしくお願いします。
90 :
名無し :2001/02/26(月) 13:45
>>85 お、YUY2が選択できてNTSC-JAPANが表示できるドライバを探していたのだ。さんきゅう。
>>87 それはCODECのプロパティで変更するものだと思う。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 14:29
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Brooktree 以下のキーの解説をしてるページなんかありますかね?
92 :
非通知さん :2001/02/26(月) 21:04
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/26(月) 23:10
>>89 98SEの時とMEではIRQが変わってしまうみたい。
うちのIOのやつもMEにしたら、キャプチャソフト立ち上げた時点で
問答無用でリセット→スキャンディスクだった。
PCIカードの席替えでなおったよ。
94 :
Bt878でMe :2001/02/26(月) 23:44
89です。 >93 >98SEの時とMEではIRQが変わってしまうみたい。 >うちのIOのやつもMEにしたら、キャプチャソフト立ち上げた時点で >問答無用でリセット→スキャンディスクだった。 >PCIカードの席替えでなおったよ。 というとドライバは変えていないと言うことですね? ちょっと勇気を出してPCIスロットの席替えをしてみます。 使えるといいなぁ〜
95 :
93 :2001/02/27(火) 02:30
96 :
非通知さん :2001/02/27(火) 19:31
あげる!
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/07(水) 06:37
何くれるの?
98 :
ななしさん :2001/03/07(水) 15:22
opsrey100のドライバを使ってる人に質問です。 power vcrやwin dvrでテレビを観賞するときに、全画面表示できますか? 自分の場合、640*480以上に上げられません。 video jackなら一応可能です。 何かを書き換えればフルスクリーンで表示させることが出来るのでしょうか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 01:18
41のconexantのリファレンスドライバをインストールしたいんですけど、デバイスマネージャからiniファイルを選ぶ時、どのファイルを選べばいいのですか? 心の広い人がいれば、手順を教えてやってください。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 17:47
age
>>98 うちでも全画面出来ないよ。
でもカマトイ600でもコマ落ち0なんで使ってる。
どうせチューナー付じゃないし。
にしてもVideoJack…よく落ちるなぁ
カトマイだよなぁ…
103 :
98 :2001/03/08(木) 23:54
>101 やっぱしそうですか。 自分のvideojackは全く落ちませんが、もって綺麗に表示できるアプリがほしい。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 02:03
>>103 dTVは既出?スレ立ってるよ。
dTVはドライバ経由せずにBT8X8を直接コントロールするから
試してみれば?
動けばCPUパワーを食うけど全画面でもめっちゃきれいだよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 02:51
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 03:00
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 03:04
即れす感謝 さっそく試してみます
108 :
103 :2001/03/09(金) 03:09
情報ありがとうございました。 今試してみたんですけど、no video signal foundって出て何も表示されないんです。 デバイスの選択の仕方がわらなくて。
109 :
103 :2001/03/09(金) 03:19
いけました。 しかも全画面すごく綺麗ですね。 どうもありがとうございました。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 05:11
>>109 いけましたじゃわかんないよ。
どこをどうしていけたのか書かないと情報の蓄積にならん。
それが情報をくれた場への恩返しってもんだしょ。
111 :
107 :2001/03/09(金) 06:43
dTV 凄い!グレート!
自環境win2k&w98で早速試してみました
いやぁーとにかくすんげぇ綺麗
w2kデュアルCPUでも自動設定で一発認識!こりゃ凄い!感謝感激!
ありがとう!
>>106
112 :
104 :2001/03/09(金) 07:55
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 15:26
dTV、自分の環境(セレ500、intel810オンチップ)じゃコマ落ちというか、画面が止まってしまう現象が頻繁に起きます。 マシンパワー不足ですか?
せっかくあるんでdTVスレッド上げておきました。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/14(水) 07:23
age
116 :
非通知さん :2001/04/06(金) 00:17
Win2kに移行する際、引退が決まっていたウチのGV−BCTV2が このスレのおかげで復活しました。 osprey−100(141b9)+dTVで問題なくTV鑑賞できてます。 P3−750の環境でCPU使用率は常に100%のままだけど どうにかなりませんかね... アイオーデータさんには、もう少しだけドライバの面倒みてほしかったなぁ まあ、つぎは買わないように気をつけるよ
117 :
匿名希望 :2001/06/03(日) 23:28
Bt848のWin2K用リファレンス
ドライバがあったので試してみました。
私のパソコンの環境は
OS:WIN2K
RAM:128M
CPU:セレロン533MHz
チップセット:440BX
MB:ABIT BF6
キャプチャー:AD−TVK52 Pro
http://www.geocities.com/amethman/ にあります。2種類のドライバーがありますが
Anubis WDM DriversのBT848.SYSをSYSTEM32の
driversのフォルダーに入れてリスタート
すれば使えます。私のパソコンではかなり発色が
よくなりました。普通にドライバーの更新でインストール
するとなぜかフリーズします。御注意方。
単にVTR機として使うなら十分ということだな。 だったらAV版にいけば? おまえら頭にウジ湧いてる? ここは映像制作板だぞ? おまえらキャプチャーしてDTVって言うのか? CDリッピングしてDTMだ!なんて言うのか?
コピペはコピペらしく修正せずにそのままコピペする潔さが欲しいものだ。
重要スレage
失敗
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 03:28
>>122 のHPに有るiuVCRがなかなか使えたりする!!!
124 :
名無しさん :2001/06/15(金) 10:34
ロシア!!(w
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 18:52
>>123 うお! iuVCRいかす!
Windows2000でも640*480で取れる! 直でbtにアクセスしてんのか〜。
問題は、少しだがコマ落ちする。バッファとってくれればいいのに…。
他は使い易いし、問題無しだ。
あと、レジストの仕方が、英語でよくわからーん。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 16:09
倉庫行き防止のため
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 22:24
>>123 iuVCRかなりよいね!
ひさびさ心沸き立った。UIもイイ感じ。ロシア恐るべし。
レジストしなくても、起動時と終了時のスプラッシュが制限になってる
だけなんかな?WinZipみたいに。
128 :
nanashi :2001/08/09(木) 22:31
dTVでTVかなり綺麗に見える
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 06:07
iuVCR入れてみたんだけど、起動に5分以上かかったりプレビュー画面 ぐちゃぐちゃだったり・・・。Extream(Bt848)には対応してないのかな。 どうにもうまくいかないや。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 04:58
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 11:32
こないだ友達からもらった謎のbt848載ったキャプチャーカード、win2000で 使いたくていろんなドライバいれたけど、どれもテレビ映像は映るのに、音声が でない。win98ではちゃんとでてるのに。。。 ってか、そもそも、PnPでVideo Capture Deviceは検出されるのに、Audio Capture Deviceは検出されないんだけど、これでいいの?検出されるのは、 Video Capture DeviceとTuner、Cross Barだけ。Tunerも、PnPではTermic のヤツと検出されちゃって、あとで手動でPhilipsのドライバに入れ替えて やらないとテレビ映らないし。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 17:14 ID:9nfAE/R2
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 09:06 ID:PJdmDP82
そこ以外にまともなドライバおいてる所あったっけ? うちのXtream98(bt848)もそこのドライバのおかげで Win2kでテレビ見れてる。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/06 13:44 ID:5r9xFP3c
iulabのドライバでVCP1映りました。 ちなみにCaptureLightでVideo2につないだら映ったです。 でもTVチューナがないので新しいの買うかも。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 23:13
>>122 このドライバ、Win2kで順調に動いてますね。
うちはBCTV2/PCI(bt848)使ってます。
TVチューナーは表示できませんが、S-Video入力は
全画面表示もできるし、言うことないです。
リンク貼ってくれてありがとう!
なつかしのGV-VCP/PCIか 4chのノイズ対策で哀翁に送り返したりしたな
>>112 D-sub搭載のプロジェクターも最近あるよね しかしCompaqとかもだすんだねぇ〜
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 23:17
>>129 WinXPでBT848なマシンに入れてみた
うちも起動が一分以上かかるよ(;´Д`)
なんかウイルスにやられたOEの起動に似てる・・
どっかのDLLが足んないのかなぁ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 18:12
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 16:02
VXDで良いの知りませんか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 04:51
お試し期間過ぎちゃったね・・・ iuVCR。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 02:18
>>142 何も見ずに使ってたからびっくりしたよ。
誰かレジストしてないかな。 情報お待ちしております。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 15:04
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 09:59
GV/VCPつかってます。 綺麗に取れるようになってきたんですけど 白っぽいところが結構飛びません? こういうのはどう対処してるんですか?
>146 ありがと。 これで俺も移行出来る。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 03:05
BT848のスレッドなので、伺いたいんですが、 玄人志向からTVチューナー付きのキャプチャボードが5000円くらいででてるんですけど、 これはいかがでしょうか? 使っている方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。 自分の環境はCeleron366MHz、394M,Win2000です。 よろしくお願いします。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 03:08
Celeron366MHzじゃ辛いと思われ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 03:09
>>140 そこのドライバでは VA1000 は、音出ません。
r103c で良いと思うけど。
>>149 さん
レスありがとうございます。
CPUはPPGAソケットのみ可能なので、530MHzにいずれしようと思っていたのですが、
キャプチャーするなら、早くそれをした方がいいんですね。
JustyのJTT-20ってやつもらってきたんだけど、 チューナーから音が出るドライバありますか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 06:02
>>145 おれもGV-VCP使っているが白とぶ。画質調整してもだめ。BT848
の欠陥ちゃう。対処法無し。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 11:40
WDMドライバってWin98無印でも使えるんでしょうか? WinfastTV2000にtweakドライバ入れてみたけど、ハングしちゃいました。 他のWDMドライバでも駄目だったし、そろそろwin2000に移行した方がいいのかな?
>>153 さん
スレまで教えていただいて、ありがとうございました。
お金が出来次第、買いに行こうと思います。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 23:44
>>157 ありがとうございます。
DirectX8.0aをインストールし直したら
なぜかちゃんと動作してくれました。失礼しました。
重要スレ保守
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 21:32
>>151 ゲタ買えばセレの850まで使えるよ、PVも使える様に
なる。
下駄使ってセレ850使うくらいなら 激安マザボ&セレ1GHzオーバーのほうが 幸せになれそうだけどね
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 19:14
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 19:31
>>162 おっ、GV-BCTV3が対応カードリストにあるね。
使ってみよう。
やってみたが、ふぬああだとモノクロになっちゃう。 既存のドライバに上書きしなきゃいけないんですよね?
ちゃんとカラーになった。 これすごい綺麗ですな。 BCTV3/4ユーザーは入れないと損だよ。
GV-VCPはないのか…(;´Д`)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 13:46
age
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 22:07
初代bctvをxpでなんとか使いたいのですが、 過去ログの2000で使えるような項目を色々試したのですが、 capはできますが、TVチューナーが使えません。 漏れとしてはcap出来なくていいのでチューナーだけをなんとか使用したく、 お知恵をお貸しください。 ”ふぬああ”を使用でドライバを、conexant、AnubisDrv.zipから PhilipsやTemicやAlpsやコンパックとか試してみました。 capとbarはbt848です。 設定やドライバやソフトが足りなかったりするのでしょうか? ふぬああでは画面が砂嵐状態ででデバイズのTVチューナーで自動チューニングすると、 何チャンネルかは砂嵐の中にも人影らしき物が映っています。(とても見れる状態ではないです。) 環境は98とxpのデュアルで98ではIOからのドライバにふぬああで特に問題なく使ってます。 マザーAopen(815)、ペン3(800)、256M、G400maxです。
>162 これと www.iulab.com とどっちの方が出来がいい?
>>170 162じゃないが個人的にはiulabの設定項目も増えて良い感じがする
ちなみにうちはVCP2/PCI
「iulabの」じゃなくて「iulabよりも」だたよ・・・鬱
>171 レスThx そっか〜。 じゃぁ俺もやってみよう。 俺のVHX98はどっちもサポートしてないけど、iulabで動くんだしこっちもうごくだろう。
追加。 チューナー部はTSBH1なので、 Alpsと思われます。 どなたかお願いします。
test
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 17:01
なんとなくage
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 22:41
あげ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:01
こころなしかあげ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 13:40
さらにあげ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 11:27
苦労と試行の安物ボードを買ってきました。
チューナーの音声はモノラルなんですね。(もっと勉強しとけばよかった..鬱)
画質はそれなりだとは思いますが、試しに
>>144 のドライバをいれてみたら見違えるように綺麗になってびっくり。
なのですが、どうしてもチューナーの音が出ません。
>>162 でも同じく音だけがでません。
(Philis-NTSC系はすべて試してみた。)
どんたか解決方法をしりませんか?
×Philis → ○Philips ×どんたか → ○どなたか
>>180 出さなくていいよ
外部からステレオで取り込めばいいじゃん
モンスターはもっと綺麗でビビるぞ(板違いスマソ)
>182 レスありがとうございます。 外部デバイスが近くにないのでなんとかんらないかと...
もいっちょあげ
がいしゅつで住民に怒られそうだがあえて 苦労側の音声出力とサウンドの陰をミニプラグでつなぐんだじょ マイクでもラインでもやってみなはれ!
>185
あ、180での書き方が悪かったですね。
ボードに付属してたミニプラグでつないでおりまして、標準のドライバでは問題なくPowerVCRでチューナーからの音が出てます。
>>144 のドライバを入れると画質は向上しますが、音が出なくなります。
標準ドライバで諦めるにはあまりにもったいない...
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 03:03
bt8X8使ってて、メーカーのドライバーを使ってるんだけど、 それで普通に480ラインでキャプできてるんだけど、 これはWなんとかってドライバなの? あと、この板で紹介されているドライバーを使うと もっと画質はよくなるんでしょうか? OSはwin2000、ボードはTVK55Rです。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 03:19
>>187 >これはWなんとかってドライバなの?
デバイスマネージャ -> サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーを見れ
>もっと画質はよくなるんでしょうか?
ならない
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 03:39
ありがとう
保守age
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 13:49
う〜ん、なんか上のドライバ問題ありそう。 ふぬああでキャプると、「サンプルの開始時間が終了時間より、 後になっています」なんていう、わけのわからないエラーが出る。 一応、キャプチャは出来てるんだけど、ちょっと気持ち悪い。
>>192 ドライバのインストールの仕方が間違ってると思われ。
みゃ〜お!
ふぬああの古いデバイス設定を使いまわしてたのが
エラーの原因だったよ…。
1から作り直したら、ちゃんとキャプできるようになった。
Thanx
>>193
win98無印でノーブランドBT878キャプチャーボードとGshotでキャプ してるのですがふぬああがどうしても使いたくて>144等の WDMドライバーをインスコしてみたのですが あるはずもないチューナーとかのドライバーが インスコされてしまって上手く使えないです。 マルチメディアのプロパティーでもビデオキャプチャーデバイス が表示されません。 >155 >157でwin98無印でWDMドライバーで上手く使えてる っていう書きこみを見てdirectX8.1も入れてがんばってみたのですが どうも上手くいかないです。 どなたかお知恵を貸して下さい。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/01 19:44
SEにする
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 04:00
>197 GV-VCP/PCI(初代)+Win2000でも使える?
>>198 DScalerを使っていろいろハードウェアの設定を試す。
で、ちゃんと動いてる組み合わせで、191のドライバを入れる。
無名のキャプチャカードの奴もこれで完璧。
>197 ページみたらwin98無印では動かないって書いてあるよ。 試してみたけどやっぱり動かないよ(;´Д`) win起動中に〜が見つかりませんでした。とか 表示されてそのまま起動して ふぬああを起動するとハングする。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 04:07
age
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 16:15
ageとくね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 23:12
win2000の一番お奨めのキャプ用ドライバはどれでしょうか? 2000にしたところ、KWORLDのCD内ドライバでは キャプできません・・・。 HPのDLも死んでます・・・。 宜しくお願いします
RGB24ですら横線ノイズでなくなった。 YUY2でもでまくりだったのに
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 01:53
>>191 のやつはアンインストラーもかなり使えるね
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 23:32
カノプーの無印WinDVR-PCIも191ドライバー使えるのかな? いやあ、画質がよくなるなら試してみたいし。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 01:34
>>191 のやつ、初期化も速くてFPSも自由に選べるからいいんだけど
チャンネルによっては左端縦に帯状の白ノイズが出ることがあるね。
これさえなければ良いんだけどなぁ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 23:59
だめだ、191メチャメチャ不安定だ。まともにインストできねぇ 大人しくロシアのつかってよ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 21:20
WinXPにしたらどのドライバつかってもコマ落ちするんだけど? XPではつかえないってことなの?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 21:49
191のやつふぬああで静止画キャプできる? 致命的エラーってなっちゃう
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 23:07
AvermediaのTVPhoneっちゅうBt848KPF搭載のカードなんだが、191のドライバがどうも うまく動かないッス。 誰かこのボードで191のドライバが使えてる人っている?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 01:51
>>213 XPなら、タスク優先度を上げれば、滅多なことでドロップしなくなる。
そのかわりキャプチャしながらだと他のタスクの動作がのろくなるけど。
但し、あまり優先度を上げすぎると、OSが無応答の状態になるので気をつけろ。
うちでは以下のようなショートカットを作って起動している。参考にしてくれ。
cmd.exe /C start /ABOVENORMAL HunuaaCap.exe
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 14:49
BCTV4で
>>191 のドライバ使ってる人いる?
I/Oのドライバだと画面いっぱいに表示されるのに
>>191 のドライバだと左側に黒い帯が出るんだけど・・・。
クリッピングするのめんどい・・・というか640x480でキャプって
640x480のDivX作ろうとすると拡大しなくちゃならないんですが・・・。
218 :
BCTV4ユ〜ザ〜 :02/05/02 15:47
191のドライバ、なんか色が変だからアンインストールして MSのドライバに入れ直したら、絵も音も出なくなって OSごと入れ直すハメになったよ。
試行錯誤しまくったがどうも使えないという結論。 内蔵チューナーの音声がどうしてもモノラルになってしまう。
>>219 MSのドライバ使いなよ。
ステレオだし。
2000用で前から既出のじゃなくて、
XPにも対応した新Verが出てるよ。
>>220 いやね、
>>207 のカキコが気になってね。
VIAで横線ノイズ出ちゃうのよ。XPだと。で、XPで使うのに
>>191 のドライバ使えば横線出ないかな〜と。
この問題が解決できないのでXP使えず2000使ってるのよ。
2000だと出ないので。
ま、それはいいとしてXPに対応した新VerってMSなの?
URLキボン。
日立のだったら知ってるけど・・・。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 22:08
XPだと横線でるよなー 俺は191のドライバ使っても 横線ノイズでるよ 少なくなったかもしれないけど
あうー。やっぱXPだと横線出ますか。 191のドライバ使っても無理っすか。 やっぱXP入れるのは諦めるか・・・。 今日は録画が無いし明日も休みだから絶好のインストール 日よりだったんだが(^^;。 PCI LATENCY PATCHも効果無いのよね〜。 かといってSD-RAM買いすぎちゃって、DDR環境にも移行できないし。 なんでXPだと横線出るんだろうねぇ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 14:01
191のドライバ、インストールの際ボードを選ぶ項目があるけど、
GV VCP2はどれを選べばいいのでしょう?
>>171 はどれをえらんだの?
使えてるみたいだけど。
>>224 久しぶりに覗いてみたら今ごろ聞かれてるし・・・
とりあえずBCTV4選んでチューナーは自動検出にして入れた記憶がある
これ以外だとインスト出来ても入力がおかしかったりするはず
今は怪物に乗り換えちゃったんで記憶が曖昧だけど
違ってたら後は自分で何とかしてくれ
171さんどうもありがとう。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 23:41
こんなスレがあったなんて! 俺も、LeadtekのWinview601(Bt848)がお蔵入りしてたけど、 191のドライバーで現役復活を果たしたよ。 今ではHunuaaCapを使ってビデオ代わり(640x480DivX5.01エンコ)に使ってるよ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/07 02:30
>>229 WDMドライバ使ってるなら不要だと思うけど・・・。
AD-TVK52Proで191のドライバつかってるひといる? いろいろやったけどチューナがものだったり S端子が使えなかったりでこまっとる
>>224 うちは色々試したけどだめだったから
素直にWDMドライバとふぬああでキャプってるよ。
WDMでも入力はチューナーじゃないとだめだったっす。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 09:19
>>231 おらは02のHauppauge選んだら
とりあえずAD−TVK52Pro全部みれたよ。
>>233 漏れの環境では無理でした。。。
固まる。。。
どうもです
うんうん、インストール途中でフリーズするね。 でも諦めずにその後再起動してインストールできなかった部分を αのドライバ使って完了させたら、ちゃんと見れるようになったし、 シャ−プネスとかの細かい設定が出来るようになったよ。 確かインストールできたのは BtPCI WDM Video CaptureとBtPCI WDM Audio Captureで あとはαのやつだったはず。 、、、もっといい設定があるかも(;´Д`)
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 14:27
ステレオ対応ってのはハードの問題ですか?ソフトの問題ですか? ドライバで対応できるならやりたいんだけど
両方
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 18:36
Kowell KW-606でWin2kで使えてる人いませんか?
>>191 のドライバ試したけどどうもダメっぽいし。
Hauppaugeのドライバもダメだった。
>>233 234とは別人だけど、自分も試したのでレスポンヌ。
フリーズはbt848.sys上書きしようとして固まるみたいです。
ここだけ上書きしないで飛ばせば無問題。
インストでボード無い人はiulabのドライバに入れ替えてから、
ConexantBt878を選べば使えると思うよ。俺これでインストできたし
ただこのドライバ、輝度・コントラスト・色相・彩度しか調節出来ないんだけど
他の人どうなの?シャープネス以下調節できるドライバだしてるところって
あるんだろうか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 04:20
>>240 俺もbt848だけど、シャープネスの設定できてるよ。
ゲイン調整以外は全部設定できてる。
使ってるのはHunuaa。
>>240 Bt848.sysってドライバ本体そのものでは・・・
それ、iulabのbt848.sysとConexantのInfファイルで不整合起きてるよ。
ドライバをきれいさっぱり削除してから、
iulabのドライバにするかConexantのドライバにするか決めてやり直した
ほうがいいよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 00:44
>>238 のドライバは玄人志向のBT878−TVPCIで使えますか?
ウチのPCもインストールすると途中でフリーズします。
付属のドライバもフリーズしてダメなんです。
>>244 Bt8x8系ならどんなボードでも使えると思うが。
ボード名選択のところで該当名がないなら、
Bt878使ってそうな適当なボード名を選べばOK。
TVチューナー名はPhilips NTSC-M かな。
それでとりあえずは動くと思われ。
>>244 ProVideo PVI951選べ
TVチューナー名は244のとおりPhilips NTSC-M
失礼! ×PVI951 ○PV951
>>246 どもっす、試してみましたがやっぱりTVチューナダメでした。
239の時に言葉足らずだったんですが、キャプチャは結構いろんなドライバで
動いたんですが、チューナが全く動作しないんです。もともとテレビ代わりに
使ってて、テレビさえうつればそれだけで良いんですが。
>>238 ので定義ファイル作ろうとしてもWin98の環境なんか既に無いし。
そろそろ諦めて新しいカード買おうかとか思ってます、ありがとうございました。
>>249 あ、チューナーね。私も探しまくった。
で、
>>238 の定義ファイルで今は動いてます(カンド〜)
でも音声モノラルだし
結局これでキャプるときはコンポジット入力になっちまう。
そして新たなカードを買う羽目に。
お互い、地雷を踏んだと思ってあきらめよー(w
ちなみに
>>246 のhunuaaの件はカード挿す位置がまずかったみたい。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 11:59
WIN XP JTT-02 うごいてるよ。 ただ、音にノイズがはいりすぎ。。 画像&キャプは、ふつーだよ。
>>251 ここはドライバについて語るスレだから、その辺も書いてくれい
>>253 さんざん既出のリファレンスドライバやん
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 18:03
win xpでgv-bctv2/pciを使いたいのですが いろいろ試しても動きません。 ドライバと設定方法教えてください。
>>256 このスレの書いてあるとおりにやったつもり
なんですがどうして動かないんです。
で、動いてる方の設定を
ずばり教えていただきたいのでお願いします。
本当に困っているので age
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 04:03
マジックTVを使う
マジックTVってなんですか?
>>254 WIN XP JTT-02 での、成功事例が挙がってなかったから書いたの。。
ガイシュツドライバってのは、わかってたんですが。(-ε-)ショボン
>>262 それも試してみましたがダメでした。
TVが見られればいいので
安いチューナー買うことにします。
ありがとうございました。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 18:39
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 18:46
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 17:10
>>262 大感謝です。使えました。
>>255 =263
はやまるな!漏れも同じ環境。
ボードが潰れているか、設定ミスの可能性大。
漏れも素人だがわかる範囲でアドバイスするから
無駄遣いするなって。(亀レスだが)
もう買ってしまったかな?
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 08:00
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 02:36
age
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ∧( ´∀`)< ごめんage ( ⊂ ⊃ \____ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_
BCTV4にはどのドライバがいいですか? Win2kです。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 05:16
age
なんとまあ
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:19
272さん元気ですか?XP導入後BCTV4はずした者です。上出ドライバbtwincap&VirturlDub・ Lock video stream to audio ON・640x480・Huffuv で一時間ほどキャプしたところ、 コマ落ちは一万分の一程度で、音ずれ皆無でした!(ペン4&ピカピカのHDではありますが) かのぷ買う金でHD買うべし!480x360キャプなどもOKです。今んとこここまで
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:23
275追加です。Bitwincap教えてくれた人ありがとう!!!
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:39
275=276追加 VirturlDubでキャプのとき、320x240以外はウィンドウに 残留物が生じプレビューがでませんが無視でOKです。
biwincapのドライバってWindows98SEでは動かないの? デバイスドライバのインストールエラー(66)が出るんだけど…。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 20:53
おいカノプばっかり盛り上がってきたなー。BT8x8オーナーたち、がんばろうら。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 20:55
>>279 CX23880が登場した今、BT8788なんて糞同然(ワラ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 23:21
280さん それってはずせるの?それともTBCでBT8x8以下に落としてキャプるの?
保守
283 :
名無しさん@編集中 :02/08/05 15:28
>>280 コピガはずせないし、掛かってなくてもコピガ誤検出する糞キャプなんて
いりません。
284 :
名無しさん@編集中 :02/08/15 05:10
上出Bitwincapドライバ、鮮明度調節のピントが合うとこ見つけたら、かなりイケる。 640でキャプ後TMPEGEncでインタレース解除二重化適応>320化でそこそこビットレート与えれば、 モニターフル画面出力で320とはおもえんくらい自然な映像になった。(ただし実写)
285 :
名無しさん@編集中 :02/08/17 18:42
win98seでBitwincapドライバを使う場合、クロスバーのドライバが無いようだけど、 入力の切り替えはどうするの?
286 :
名無しさん@編集中 :02/08/18 10:20
gv-bctv2/pciを友達にもらったんですがドライバのフロッピーが壊れていました。 私の環境は98なんですがどこかにドライバは無いのでしょうか? ハードに著しく弱い物ですからほかに代用できるドライバとかもわかりません・・・ どうぞよろしくお願い致します!!
>>286 このスレに腐るほど上がってるぞ。
300行ってない程度の過去ログくらい横着しないで読んだらどうだ?
追記。 ドライバだけじゃなくて、有効な使い方とかの役立つ情報も出てるから自分で目を通した方が良いよって事が言いたい訳。
ヴぁーーーー!!何も知らない素人が自己解決しようとしてどうにもならなくなっちゃった〜〜。
http://www.microjack.com/driver.html からtv98Wrmt.zip落としてきたんですよ
それでその中のdriverフォルダの中のEXE全部wクリックしてみたんです。
これでドライバがインストールされたらしい(はずですよね?)ので
このTV98コントロールとかいうの起動させたんですが、こま落ちとかいうレベルではなく
とにかく実用に耐えうるものではなかったんです。問題はここからでドライバを
アンインストールしたくてもさっぱりしかたがわかんないんです・・・
もし仮に純正のドライバ入れてもこれじゃあどうにもならない・・・
馬鹿な奴と呆れているとお思いですが何とかお力をお借りできないでしょうか。
自己解決目指して頑張るつもりではいるのですが、さらにこんがらがりそうで
こわいです。お願い致します
乗りかかってしまった様なので…
>>286 =289
GV-BCTV2/PCIの搭載チップはBT848じゃなくてBT878です…
動かない事は無かも知れないけど、ちゃんと専用ドライバ有るんだからそっちを入れなよ…
んじゃまずはアプリのアンインストね。
スタートメニューの設定からコントロールパネル開いて、「アプリケーションの追加と削除」の項目開いて
さっきインストした「と思われる」ソフト名探す。有ったら選んで追加と削除ボタン押せばOK。
EXEでインストしたのでひょっとしたらドライバもココで消せる場合がある。良く探そう。
無かったらインストしたフォルダをごみ箱に捨てれば消える。つっても、なにも判らないなら消さない方が無難。
んで、次はドライバの削除(↑で消せなかった場合)ね。
マイコンピュータで右クリックして、「デバイスマネージャー」のタブをクリック。
その中の「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」のツリーを開いて、
該当するヤツ(ビデオキャプチャとかソレっぽい名前の筈)を削除。
これで再起動でドライバは消える。
あれ、チト待て。 GV-BCTV2/PCIか。878じゃないかも…
失礼(汗 GV-BCTV2/PCIはBT848で正解です。 ドライバはソレでOKなので最悪アプリだけアンインストして下さい。 というか、コマ落ちとか言ってるけどキャプチャで落ちるの?ソレとも表示が落ちてるだけ? どっちみち、PCの構成発表してくれないとこれ以上アドバイス不可。 最低でもビデオカードとCPUとメモリは書いてください。
>>287 さん ご指摘ありがとうございます。過去ログは何度も見直しました&そのリンク先も
見たりしました(過去ログは読んだよって言う主張がしたいわけではなく
見てもわからない程度のスキルだと言うことです、申し訳無いです・・・)
>>287 さん 辛抱強くレスしてくださってありがとうございます。
私の環境は CPU-PV500 メモリ-256 ATI RAGE128GL(16M)です
こまやかに教えてくださった方にこのような言い方は失礼だとは思いますが
私のスキルがどの程度かわかっていただいたほうがレクチャーもしやすいと思いますので
言わしていただきますとハードのことはさっぱりですが大体一般レベルのスキルはあると(勝手に)思っています
インスト&アンインスト程度のことも分かりますし、デバイスマネージャーからのある程度の知識もあると思います。
今回良く分からない事
1 デバイスマネージャーには確かにAVer TV Series Device-Video Section と言うのがあります
今までこんな物は無かったのでこれだろうとあたりはつけれるのですが
BT848のドライバいれるまえから何故かこれは表示されておりました(ボード指した後の話です)
そしてそれとともに「不明なデバイス」が検出されていたんです、でも今現在は「不明なデバイス」は検出できません。
ためしに AVer TV Series Device-Video Section を削除したんですが再起動後勝手にまたデバイスマネージャーに追加されてました。
「不明なデバイス」は相変わらず検出されませんでした。
2 BT848のドライバが当てれると仮定してGV-BCTV2/PCI に付属されていたTVコントローラーを立ち上げると
「BCTVTN_DLLが見つかりません」のエラーが出てしまいます
あと先ほど書き込みました「こま落ち」の件ですがキャプチャ中ではなくただTVを見るだけのときです。
たとえるならアンテナを接続してないTVを見ている感じです。しかし一瞬ルパン3世の顔を確認できましたのでボードは認識できてます。
おしえて君で本当に申し訳ありません、あと文才がありませんので生意気な文章に感じられたら申し訳無いです。
>>287 さん どうもありがとうございます。早速使ってみましたが画面が異常に汚い&チューニングできないです
色々設定してみましたがどうもうまくいきません。ドライバうんぬん以前に他の環境に原因があるのかもと疑い始めました。
私はケーブルTVでして、ケーブルモデムとPCを同軸ケーブルでつなげています、これが正しいのかどうかも分かりません。
PC暦4年にもなってメーカーPC以外には手を出さず、増設と言えばHDとメモリのみ・・・
とにかく貧乏ゆえハードにお金をかけないという姿勢が今頃裏目に出たようですTT
こんな私が来年からプログラマとして就職なんですが不安で不安で^^;
本当にお手数をかけました、親身に相談していただいて大変うれしくおもっております!!
本当にありがとうございました!!
296 :
復活:AIMS-VHX :02/08/19 16:56
このHPのおかげで WindowsXPで使えなくてあきらめかけていた AIMSのVideoHighway Xtremeを復活できました!! ありがとうございました。 driverはbtwincapのを ソフトはふぬああを使っています。 そこで質問なんですけど @TVの音声をステレオにする方法ってないんですか? 219の人が同じことを言っていて 220-221あたりではMSのドライバがどうのこうの… でもMSのドライバってどこにあるんでしょうか? それでほんとにステレオになるのですか? 成功した人(じゃなくてもいいけど)教えてください。 A手軽にラジオが聞けるソフトってありますか? 使えるとなるとさらに欲張りになってしまいました(汗)。 ではお願いします。
@う〜ん、Xtremeの外箱にはTV音声はモノラル って書いてありました!(失礼しました) やはりステレオは無理なようです。 A……捜索中
298 :
名無しさん@編集中 :02/08/23 00:02
マルチスマソ OSはXPです。VIAのKTからSISに母板を変えました。 AD-TVK52proなんですが、アルファデータのWDMドライバをインスコする時に 878のドライバを入れるところで必ず、システムがブラックアウトして 再起動してしまいます。何とかドライバーを入れたいのですが、どうすれ ばよいでしょうか。
299 :
名無しさん@編集中 :02/09/20 21:32
先日、玄人志向のBT878A-STVPCI2を買ってきたんですけど、 PowerVCRUで録画を始めると、10秒くらいでOSが落ちて、BIOS画面になってしまいます。 こんな状況でも、このスレのドライバ入れれば動くのでしょうか? M/B:GA-7DXR CPU:Duron1GHz Memory:128+256MB HD:IBM製80GB Video:Nvidia Vanta 16MB
300 :
名無しさん@編集中 :02/09/20 23:19
300げっと 漏れのBCTV4が正常に動かん・・・。
>>299 お!BT878A-STVPCI2 ユーザだ!
漏れ以外のユーザは2ちゃんで初めて見た…
OS は 2000? 98?
電源が足りない可能性もあるよ。
OSは2000です。 電源も300Wのものなので多分足りてると思うのですが…。 今、色んなドライバを入れてるのですがなかなかいいのが無くて…。
303 :
名無しさん@編集中 :02/09/23 20:51
>>お!BT878A-STVPCI2 ユーザだ! わたしもです。 なんかSiSとBT系相性悪いらしいですね。
試しに旧マシンにいれてみた。 Power:Varius335W CPU:K7 Athlon500MHz Memory:128+128MB HDD:IBM製80GB * 2 Video:Matrox G400 Audio:Aureal Vortex2 TV:BT878A-STVPCI2 上の構成で録画をはじめたら5秒程度で落ちて BIOS 画面に。 が、HDDを1台にすると落ちない。 ちなみに、BT878A がない状態でもサウンドを出しながら MPEG エンコードなど負荷が高い仕事をさせると落ちる。 やはり Athlon 系は電気食いかも。
↑ OS は 2000 SP3 BT878A のドライバは添付CDのでも btwincap でも同じでした。
わざわざ、調べてくださってありがとうございます! 光学ドライブが2台あったりする(DVD-ROM,CD-R)構成がいけなかったんでしょうかね…。 ドライバでも解決しないなら、Intel系で一台組むしかないのかなぁ…。
トラブルのもとは電源かねえ
308 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 09:12
誰かSmartVision2 Proで使えるドライバの在処ご存じないですか? Bt8x8系のカードのドライバは一通り試したのですがドンピシャがありません。
309 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 11:22
>>306 変な質問で申し訳ないのですが、
BIOSでプライマリのIDEコントローラーを殺して、ドライブはセカンダリのみで運用した場合でも、同じ症状は出る物なんでしょうか?
気が向いた時にでもレスくださいませ。
しねしね団…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
> 245 感謝。 おかげでW2Kでまったく使えなくてアルファデータを呪って眠らせていた AD-TVK401 が稼動。ふぬああで録画もできたYO! いちおうマシン構成 Duron 1.2G,G450,EPoX 8KHA+(VIA KT266A) いやぁ。良スレだ。
313 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 09:32
878チップって、640*480が限界なんでしょうか? 720*480が可能なドライバってあるんでしょか?
314 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 11:43
無理 限界 640x480の引き伸ばし
315 :
名無しさん@編集中 :02/10/31 07:42
シェア?ソフトでドライバでは無いけど レジストリをさわるか何かして740×480を可能にする ソフトがあるみたいですよ。(IO専用だったかも?) 漏れは使ってないので詳細は不明。 前に見たので記憶が曖昧。 漏れは848なので漏れのに対応って記憶なので848用か8○8(878)用か忘れた。 窓の杜とかベクターとかどこか忘れましたがそう言う風な大手のとこにあったよ。 2chのどこかのスレにリンクがあったよ。(もしかするとこのスレかも?) 640*480でいいじゃないの? codecや設定次第でSビデオ以上の画質は出るんだし
保全
317 :
名無しさん@編集中 :02/11/05 22:04
GV-VCP/PCIをLINUXで使ってる人いませんか? Windows2000のマシンがPCI余ってないので、 キャプチャ性能にあまり差がないんならLINUXで使いたいんだけど どうかなぁ?
保守
320 :
名無しさん@編集中 :02/11/22 23:01
あげ
ほっシュート
322 :
名無しさん@編集中 :02/12/10 14:16
ニガー笑い
323 :
名無しさん@編集中 :02/12/12 23:56
>>286 さん
結局動いたんですか、純正のドライバ集が必要なら使い捨てのアドレスに送りますよ。
324 :
名無しさん@編集中 :02/12/17 22:21
良スレage 参考になりますた。 つーか、WDMドライバってなんなのよ?
325 :
名無しさん@編集中 :02/12/21 17:58
win2000でBT848使おうと思っているんだが、 音が出ません。 どのドライバーをインストールすればいいのでしょうか?
326 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 03:24
うちもwin2k用に玄人志向のBT848昨日かったんですが、 音がどうやっても出ないです。不良品?
327 :
名無しさん@編集中 :02/12/24 08:46
↑へたくそ
音でた。ドライバの入れ方が悪かったみたい。ほんとにへたくそだわw
329 :
名無しさん@編集中 :02/12/26 08:35
おれもWin2000で音がでない。 もちろんケーブル類はつなげてる。 なんのソフトつかってもダメ たすけて!
330 :
名無しさん@編集中 :02/12/27 21:40
まじ助けて!
331 :
名無しさん@編集中 :02/12/28 00:37
早く助けて!
332 :
名無しさん@編集中 :02/12/28 08:43
いそいで!
カードも環境もわからなきゃどうしようもない
335 :
名無しさん@編集中 :03/01/03 01:16
336 :
名無しさん@編集中 :03/01/03 02:56
Flyvideoのドライバはどう?
I/O DATAのGV-VCPをWindows2000で使うには、どのドライバがいいですか? URL死んでるのばかりなんで、URLもキボン・・・
338 :
名無しさん@編集中 :03/01/07 20:37
すみません、VA1000PLUSのドライバを入れ替えたくて
http://btwincap.sourceforge.net/Files/btwdmdrvinstaller-src5.3.5.zip を落としてきたのですが、インストールのしかたがよくわかりません・・・
readmeのinstallationはいきなり「Start the installer. 」ですが、
実行ファイルはどこにあるのでしょう。
BtInstaller.exe.manifestというファイルの中身をのぞいたり、拡張子を
いじってみたり、デヴァマネから更新しようとしてみたりinfを右クリしたり
してみたのですが、何か恐ろしく間抜けな見落としや勘違いをしている
気がします。
こんな阿呆に教示と恫喝をくれてやって下さいませ。
あらあらかしこ。
適当なbt848ドライバ突っ込んだら、 色んなシステム部分がイカれた。コワー。
なんで皆いまだにBtチップなのか?
343 :
名無しさん@編集中 :03/01/10 15:31
あぷあぷのAVerMediaのチューナーカード狩ったヤシいる? (型番不明m160って書いてある) XPだと、標準ドライバインスコしてくれるんだけど、色がちょっとおかしい。 W2Kだと、AVer製の他モデルのドライバでは、モノクロで音あり。 btwincapのドライバでは、カラーだけど音なし。
事故レス Win2K、クリーンインスコしたら、 AVerの他カードのドライバで逝けますた。 ステレオ検出があやしいけど・・・
(^^)
age
そろそろ落ちそう
保守
保守
保守
資料的価値保守
2ヶ月以上アゲられることなく生き残りサゲ
353 :
名無しさん@編集中 :03/03/22 17:28
age
354 :
名無しさん@編集中 :03/03/25 17:52
アルファデータのAD-TVK501(bt878)で
>>342 のドライバ使ってる方いますか?
付属のドライバ使っていた時は普通に使えたのですが、
>>342 のドライバだと音が出ません。
ちなみに映像も出ますし、キャプチャもできます。
なぜ音が出ないのでしょうか?
>>354 俺はOSがXPだけど正常に動いてるよ。
VHSテープの引き上げ専用で使ってる。TVは見てない。チューナーしょぼいしね。
インストの際、カノプのカードとして認識させたら上手くいった。
IOなんかだと駄目だったので、試してみては?
環境にもよると思うので、色々やってみるといいかも。
356 :
名無しさん@編集中 :03/03/26 19:16
>>355 レスありがとうございます。
いろいろやってるんですが、カノプはまだやってなかったと思うので
やってみようと思います。
#ちなみにIOはうちの環境でもダメですた。
カノプもやってみたけど、やっぱりダメだ・・・ もう諦めて純正ドライバ使おうと思いまつ。
このままではなんか悔しいので、またいろいろやってたんですがw Pinnacle PCTVとかいうのを入れてみると音声も出てくるようになりました。 ちなみにキャプチャもOKでした。
>>358 おお、どうにか動いたようですな、おめ。
発売当時からマイナーなカードだったけど、お互い頑張りましょう(´▽`)
保守sage さすがにユーザ少なくなってきたか
361 :
ドライバー探してます :03/04/09 19:41
NECのSmartVision Pro無印(PK-UG-X026)を使用しています。 このモデルを、windows2000で使いたいのですが、 適当なドライバーをご存じの方、教えて下さると助かります。 SmartVision Pro2以降のモデルなら、win2000、XPに対応している らしいのですが・・・ 「SmartVision Pro3までは、ハードの中身は同じ」という話を聞いた こともあります。
NECのサイトを見たら、DirectX9対応のドライバが出ていた・・・ >SmartVision
>362・363様 早速の情報ありがとうございました。 「SmartVision Proがよみがえる日」の文章 読みました。 私は、もちろん、WinDVRを持っていないので、 SmartVision Proに付属のドライバーで試してみました。 しかし、やはり、エラーが出てしまいます。 よろしければ、お手数ですが、もう1度 >362の掲載をお願いします。
>365 まだあるよ。
>365 ドライバだけになるから、「ふぬああ」を試してみるといいと思われ。 ちなみにそのzipの中身はWinDVR ARENA MAXのドライバでつた。
>366・367 ありがとうございます。 明日、試してみます。 結果は、もちろん報告します。
365じゃないけど SmartVision(PK-UG-X024)じゃbtwincap.sourceforge.netで動かなかった。 ってゆーかnecのドライバ以外は正常に動いてくれなかったよ。 俺もwin2000だけどnecの98のドライバ使ってるよ。 コンポジットからふぬああでcapできてる。 チューナーは使ってないので分かりません。
>>俺もwin2000だけどnecの98のドライバ使ってるよ。 ごめそ。嘘ついた。 スマビのサイトにTvdrvme2.exeってme用のドライバあるんで それ使ってる。これでOK無問題 & enjoy! PK-UG-X024だけどね。
>369-371 情報ありがとうございます。 いろいろ試してみてますが、私の技術不足のためか、 今のところ、上手くいきません。 週末に、ゆっくり やってみる予定です。 みなさん、とてもご親切に情報を下さって、 本当に感謝しています。 頑張ります。
さっきからLeadtek VC100と格闘してるんだが どうにもリファレンスドライバ(?)が使えない… Winfast 2000とかは一覧にあるのによー ちなみに今まではOsprey-100ってやつのを無理矢理入れてました。 チップはBt878だし、他のメーカードライバ使えてるんだから諦めてたくないな…
btwincapのバージョンが気づいたら5.3.6に上がってた。 ロジテックのLVC-MG1(Oh!舞画)をWinXPで使おうとしてて、 前のバージョンのドライバではインストール直後にリブート しちゃってどうしようもなかったんだけど、今後の5.3.6では インストールは正常にできた。これからキャプチャできるか どうかテストするっす。
375 :
名無しさん@編集中 :03/04/16 22:29
>374 今後の>今度の
btwincapですが、どうにか使えるようになりました。 今までGSHOT使っていたんだけど、ふぬああに変えたらあっさり認識.。 ついでに、codecとかも追加してVGA取り込みして喜んでます。 元が三千円のボードなのに驚くほど綺麗になりましたわ。 今まで作った動画、全部やりなおしたい気持ちです…
(^^)
>374 LVC-MG1をbtwincap5.3.6(nForce2+WinXP)で使えました。 インストール時のカード種別をAutodetectにすればOK。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
落ちそうだage
ほ しゅ
382 :
名無しさん@編集中 :03/05/10 20:51
キャプチャーボードがうまく使えずに HDD+DVDレコーダー買った俺は負け組でしょうか?
隣の凡人組
385 :
名無しさん@編集中 :03/05/13 06:01
2000でWinDVR ARENA MAXつかってまふ NEC026系なのはわかったんですが、btwincapだとどれを選択したらいいのでしょう? ドライバーを入れ替えてみたいです。
教えてチャンですみません。 今まで98でIOデータのGV-VCP/PCIを使っていたんですが、 最近XPに代わり、それを使い回したいんですが、 どうしたらいいですか? ググったら、「GV-VCP2M/PCIのドライバがあれば動く」と書いている サイトがありますが、シリアルがないんでダウンロードできません。 「bt848チップ系のキャプチャドライバ」を手に入れたらいいと 書いてあったところもあるんですが、どこからどういうふうに ダウンロードしたらいいのかわからないんです。 どなたか教えていただけると嬉しいです。
感動的なスレだな
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
390 :
名無しさん@編集中 :03/05/26 12:46
Win2kでGV-VCP使いたくて他社ドライバ入れたけど入力ソースの切り替えってどうするの?
392 :
名無しさん@編集中 :03/05/27 20:45
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
394 :
名無しさん@編集中 :03/06/10 20:41
すいません、ログを見てもどうしても解決できなかったので質問させて下さい。
とある事情でbt848ベースのカード(チューナはPhilipsNTSC)を手に入れたので、
ここにのってるリファレンスドライバ?
ttp://btwincap.sourceforge.net/download.html からドライバをインストールして、DScalerでTVを見たいのですが、
どうにもDScalerの設定のコツがわからなくて。。
カードの型番とかがわからない時に、これだと動く事が多いなんて情報があったら
教えて貰えないでしょうか?
それともう一つなのですが、この手のTVチューナ・キャプチャカードって
カードのアンテナ線入力に線を引き込まなくても、単体でTVって見られますよね?
NTSC-M設定で。
>>394 チューナーを入れ替えていくしかないかと
あなたの家のTVがアンテナなしで映れば見られるんでない
>>396 そうですよね。無料で貰ったカードなので、なんとか総当たりでチェックして
見る事にします。ありがとうございました。
399 :
名無しさん@編集中 :03/06/12 20:21
Kouwell 607をWin2000で使えるようにするドライバー知りませんか? ロシアのはダメだった。
400 :
名無しさん@編集中 :03/07/14 21:08
WindowsXPでGV-VCP/PCI、btwincapとふぬああで動作確認。 btwincapインストールするときにGV-BCTV3で認識しました。 他のは試してません。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
保守あげ
405 :
名無しさん@編集中 :03/07/24 00:29
>>371 亀レスだが PK-UG-X024 は btwincap でもそれなりに動くよ
テレビの受信も出来るし composite 入力も出来ているみたい
音声まわりもほとんど大丈夫だと思うが完璧かどうかは分からない (mute とか)
Tuner は alpus tsch6 を選ぶ
Card は custum でこんな感じ
### BtSpy Report ###
General information:
Name:NEC SmartVision PK-UG-X024
Chip: Bt878 , Rev: 0x00
Subsystem: 0x80bb1033
Vendor: NEC Corporation
Values to MUTE audio:
Mute_GPOE : 0x00031f
Mute_GPDATA: 0x000302
Has TV Tuner: Yes
TV_Mux : 2
TV_GPOE : 0x00031f
TV_GPDATA: 0x000300
Number of Composite Ins: 1
Composite in #1
Composite1_Mux : 3
Composite1_GPOE : 0x00031f
Composite1_GPDATA: 0x000301
Has SVideo: No
Has Radio: No
他の NEC 系の Bt878 のカードでも subsystem が分かれば流用できるかも
406 :
名無しさん@編集中 :03/07/28 08:24
age
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| エロタン星人のSEX作品は最高ですぅ〜!
\____ __________________
V
, -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/了 l__〕 〈] /同人で、ラブラブSEXモノですよ!
7| K ノノノ ))))〉 ,、 |
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/ l」 |」(l| ( | | ||. !lm \_ _________
| |ゝリ. ~ lフ/リ lアノ V
| | /\∨/‐-/`'/
. l l | /ヽ/==|‐-- '
!リl/ // ヽ _ , '⌒ ⌒\
_〈 // \\\ ノ// ヘヘ、
. `つノl// ヽ // |||)、
//'へ゛ーノ
< お絵描きBBSもありますよ!
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
409 :
名無しさん@編集中 :03/08/09 16:20
a g e
410 :
名無しさん@編集中 :03/08/12 10:35
GV-BCTV5使ってる人います?
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
sage
wasabi
sushi
416 :
名無しさん@編集中 :03/10/09 00:00
すげ〜、まだあったんだこのスレ。 かなりお世話になったから保守あげ
418 :
名無しさん@編集中 :03/11/22 05:50
お世話になったスレッドだから保守あげ。 地上波デジタル始まるとbt8○8系ボードの需要度あがるかも??? どうですか???
419 :
名無しさん@編集中 :03/11/22 22:06
>418 どうしてですか?
420 :
名無しさん@編集中 :03/11/22 22:14
AGCがついてないからだろ。 古いチップだから。
hosyu
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□ □□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□ □□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□ □□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□ □□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□ □□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□ □■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□ □□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□ □□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
423 :
名無しさん@編集中 :03/12/17 22:20
424 :
名無しさん@編集中 :03/12/17 22:38
AGCってなに?ついてないと地上デジタルが見れるの?
425 :
名無しさん@編集中 :03/12/20 02:06
玄人志向のBT878A-STVPCI2という card があるのですが、これを NT4(SP6) で使いたいと思っています。 NT4 用の driver をご存じありませんでしょうか?
> 313 > 314 いまさらだけど、他スレにこんなの在ったよ。 >Bt8x8はCCIR601(1:1 720x480)で取り込める仕様です。 あと、こんなのも。 >レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Brooktree\Video以下の >RectWidthを書換 自分で試してね。
428 :
名無しさん@編集中 :04/01/01 05:07
とりあえず中古で転がってたカード買ってきたんだけど、 <a href=
ちなみに、今ドライバインストールしようとするとバンバン再起動かけてくれます。
431 :
名無しさん@編集中 :04/01/26 00:25
>>400 GV-VCP/PCIじゃなくてGV-VCP2/PCIではありませんか?
BCTV3とGV-VCP2/PCIはBT878、GV-VCP/PCIはBT848で、違いますよね。
今、WinXPでGV-VCP/PCIを動かそうとしてるんですが、
btwincapのBCTV3を選んでも動いてくれませんよ…
皆、一体どのドライバ+アプリで動かしてるんだ…
失礼しました
>>400 BCTV3を選んでも、GV-VCP/PCIが動く事を、只今確認できました。
アプリ(amcap = wdmmiscutils2.7.2.zip)の
オーディオ関係も設定しないとキャプチャ画面が出てこないとは…
このリハクの目をもっ
画面が出たので、btwincapを削除・再インストールして実験してみました。
カードの種類、チューナの種類の選択時に、
どちらも「use autodetect」を選んでもOKのようです。
これだと、入力ソース端子(?)選択に、compositeが2つ出るようです。
(BCTV3の選択時は、compositeが一つしか出てなかった)
しかし、入力ソースをTV Tunerにしないと画面が出てこないのは
なんだか不思議です。GV-VCP/PCIにはチューナなんて無いのに…
433 :
名無しさん@編集中 :04/01/26 21:02
今、NECのSmart Vision(PK-UG-X024)を使っていますが、 ドライバのインストールがなかなかうまく進みませんが、 どうすればいいでしょうか
それは・・・
ドライバを扱っているサイトはないでしょうか?
なければいいのですが・・・
>>439 ドライバを入れる手順に問題があるのかドライバそのものに問題があるのか
どっちかわからなければ答えようがないと思うが。
ちなみに「PK-UG-X024」で検索したらすぐ出てきたぞ。
2915 TVソフトウェアアップデートモジュール
詳細情報 映像・テレビ 2001/04/09
2747 PK-UG-X024・PK-UG-X026・PC-VP-WU07 WinMe対応TVドライバ
詳細情報 映像・テレビ 2001/03/08
2748 bitcast browser Ver2.1 WinMe対応モジュール
詳細情報 映像・テレビ 2001/03/08
2424 テレビ番組表アップデートモジュール
詳細情報 映像・テレビ 2000/12/27
2425 TVドライバ復旧ツール
詳細情報 映像・テレビ 2000/07/05
これだけのものがすぐ落とせる。
少しは検索するなり努力しろよ。
一年前ぐらいから暇があればずっと探してみましたが、CD−ROMの中のデバイス ファイルがひとつ足りないので(98SEですが、ME用のデバイスでも試してみま したが、やはりムリでした。)不良品なのでしょうか??
夜露死苦
>>442 自分でやった手順を晒せ
CD-ROMのなかのファイルが足らないならネットで落として
入れてみろ。
たぶん DirectX9 関連で Toshiba Video Codec が無いと言われるのが原因と 思われるが、具体的にこれはなにかやどのファイルを指すのかなど意味が分からなければ 使うのあきらめた方が良いと思われ
445 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 13:03
おっ!BT878のドライバーを強引に入れたら認識しました・・・が、付属のソフト が動きません。確かにDirectX9を使っていますがDirectX7まで落としてみましたが、 やはり無理でした。
CD送ってもらえるんじゃないかなHPに 連絡先書いてあるし 98SE対応みたいなのでインストール手順ここでさらしてみたら なにかのソフト先にいれなきゃいけないとかあるかもね
先日、AverMediaのM175-Bという TVチューナーを購入したのですが、 バルク(?)のようでドライバーが ついてきませんでした。 どなたかダウンロードできるところ 知りませんですかね?? ググってもなかなかヒットしなくて…
449 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 17:03
定期age
>448 素直に誘導に従うまではいいんだが、 来たらログを読んでくれ。
すまんです。 1からやり直してきます…
452 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 12:48
I-O DATA GV-BCTV4/PCIを使ってるんだけど、 btwincapって北九州ではTVQだけ飛びぬけてゲインが高くなってしまって 白飛びしてしまう。そうならないようにコントラストを下げると 今度はほかのチャンネルが暗くなってしまう。暗すぎる分は あとからAviSynthなどで持ち上げることはできるが、量子化ノイズが 大きく増幅されてしまうのでできれば避けたい。 だからドライバはI-O純正のWindows2000用を使ってる。
VAIO W101内蔵のチューナー ASUS TV878/Sってヤツで、乗ってるチップはFUSION 878A SONYのHPから落としてきたドライバだと、WinDVRじゃ音は出るが画像はノイズの嵐 KWolrdのPCITVのドライバ(MpegTVというUSBのキャプチャのドライバCDに入ってたやつ)入れると、 専用の PC-TV PCITVってソフトで受信周波数を手動で0.5MHzほどずらすとTVが見れるのだが、 丁度チューニングが合ったな、と思える所で画面が突如信号無しのブルーに。 なんかいい方法無い?
454 :
名無しさん@編集中 :04/04/30 01:26
ほしゅ
455 :
名無しさん@編集中 :04/05/15 14:54
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ついに878から卒業した。今までありがとう
これからは Bt848ですYO
保全
459 :
名無しさん@編集中 :04/08/11 21:02
IODATAの GV-VCP2M/PCI を持っています。 huffyuvを使って640x480でキャプチャーしようとしても うまくキャプチャーできません(横縞が入ってしまいます)。 無圧縮の640x480ではうまくキャプできるのでドライバが まずいのかと思いここにたどり着きました。 このキャプチャカードに最適なドライバはありますか?
>>460 最新版ためして見ましたが
ドライバインストールの段階で
どのビデオキャプチャーカードを選んで
いいのかわからなかったです。
※さすがに"GV-VCP2M/PCI"はリストにありませんでしたし。
適当にCustomを選んで入れてみましたが
640x480だと白黒になった上ノイズが入りまくって
アンインストールしてしまいました。
過去ヴァージョンならうまくいくんでしょうか?
iuVCRの作者が作ったBTのドライバーはどう?
あとBT使うんであればコーデックもPicvideoのMJPEG使うのがよさげ。 定番コンビでどうぞw
465 :
名無しさん@編集中 :04/08/13 03:08
>>405 超亀レスだけどありがとー
osをxpにしたらうまくドライバはいらないんで
途方にくれてたところだったけど
そのBtSpyのですんなり動いてくれたよ
465のもの落としてインスコしたら OS壊れてたちあがりません いま新規インストール中 かなりひどいね ちなみに使っていたのは玄人の878ボードです マザーはMSIの865Gのもの
Σ(;´Д`) マジですか?
オレはクロシコでも使えてたけどなぁ。 INF書き換えとか出来ない人だったのかな?
すまん。 さっきそれ試してみたらWin2kをブルースクリーンにして落としやがった。 凄すぎ。 素人にも玄人にもお薦めできない。 だれかまともなBt848ドライバ作ってれ
473 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 02:50
>>472 それ640x480でhuffyuv録画可能ですか?
ちなみにチップはbt848です。
sage
保守
よく見たらこのスレ、4年前からあるんだ・・・。
477 :
名無しさん@編集中 :04/11/12 15:43:30 ID:He3MWNMu
おぉ、このスレまだあったんだ。 懐かしく思って昔遊んだLeadtek VC100(XPのつかないドスパラで900円ちょいで買った奴)を 引っ張り出してきたよ。 Win9x時代のものなのでWinXPはどうかと思ったが、案の定添付CDからドライバが自動で 入らない。しゃあないので直接場所を指定して無理やり入れて動作させた。 でもさ、このボードってチューナーもないし、オーディオ入出力もない、本当にシンプルな BT878チップだけが載ったボードなんだけど、キャプチャードライバの他に4回も他の不必要な ドライバを要求されたんだろう・・・。デバイスマネージャーにはこんなに並んでる。 1)Leadtek BtTuner,WDM TvTuner 2)Leadtek BtXBar,WDM Cross Bar 3)Leadtek VC100 WDM Audio Capture 4)Leadtek VC100 WDM Video Capture 4番目は理解できるけど、他の3つはなんでこんなに認識されているんだ?! それともこういうものなのですか。詳しい方教えてください。
上からチューナー、ミキサー、音声、映像じゃないの? WDMってのはWindowsドライバーモデルっちゅうNT系用のモジュールですよ。
ゴメ、よく読んでなかったw ドライバー組み込みはINFで指示された場所に入るから、書き換えすればOK。 INFはテキストエディタで編集できるよ。
480 :
477 :04/11/12 22:10:31 ID:He3MWNMu
>>479 あや、そうだったのかー。教えてくれてありがとう。
早速やってみたら成功したよ。
VC100ってLeadtekの最新ドライバとソフトでMPEG2エンコード できるよ。スケジューラつき。 ドライバのインストールが最大の鬼門だけどな。 おれはAVIキャプにつかってるけど勝手にインターレース解除 してくれてるようだから便利に使ってる。
>>481 それって無印VC100?それともVC100 XPのほう?
載ってるチップは同じものらしいけど無印VC100しか持ってないので良く分らない。
詳細キボンヌ。
無印にXPをインスコするです。当然、すんなりとは行かないですが。
484 :
482 :04/11/20 02:11:33 ID:LvnIzX2N
>>483 なるほど…
でも、まぁ使いまわせるなら頭の隅に入れておこう。
しっかしLeadtekさんも人が悪い。WinXP用のドライバくらいちょこっと置いてくれてもいいのに。
hoshu
保守
保守 HITACHIのhpにBCTVシリーズ用のWDMドライバがあるんだけど ここをみてる人にはもう不要なのかな?
488 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 12:13:48 ID:xfKiwg6j
VC100(無印)で最新バージョンのVC100XP用ドライバとWinFastPVR(アプリ)の 録画機能使えなかった。アプリが即死するようになってる。 ハードウェアチェックするようになったのか。
490 :
名無しさん@編集中 :05/03/07 00:14:10 ID:bXSAkBvc
保守〜 Win98でまともに使えなくなって眠っていたGV-VCP/PCIが ここ見つけてWinXPで見事に復活、感謝感謝 久々にキャプ関連調べたらいろいろあるのね〜 ビデオデッキのTVチューナー使ってTV録画が ふぬああでXviDえんこ+ライン入力で 自分的に満足できるようになって馬〜
うーんGV-BCTV/PCIをXPで動かしたいけど、ドライバがどうも入らない・・・ 848wdm_iuこれとbctv2w2k試したんだけど、 btcap videoだけがどうしても!マークがついて開始できないとなる・・。 audioとtvtuneやらxbarというのは問題なく入ってるみたいだけど。 ふぬああにVideoデバイスが出てこないし・・・。 いろいろ調べてみるとこの初代カードでも動いたっていう人いるみたいだしなぁ・・・なにがおかしいんだろう・・・
492 :
490 :05/03/07 21:13:37 ID:bXSAkBvc
BCTVはBt848にチューナ付いてるタイプかな ドライバ >460 選択項目 >432 でいけると思われるが・・・ PCIスロット位置によるIRQが問題になるときが あるらしいから気をつけなされ
保守
494 :
名無しさん@編集中 :2005/03/31(木) 02:25:48 ID:Rv68kkkQ
BtSpyの使い方、教えてください。 BtInstaller.exeを実行したところ、 Chipset:Bt878 Rev:0x11 SubSystem:0xFF0C1033 Vendor:NEC Corporation と表示されました。
495 :
名無しさん@編集中 :2005/03/31(木) 02:26:24 ID:Rv68kkkQ
続きです。 一応、BtSpyの結果は General information: Name:NEC Chip: Bt878 , Rev: 0x00 Subsystem: 0xff0c1033 Vendor: NEC Corporation Values to MUTE audio: Mute_GPOE : 0x00031f Mute_GPDATA: 0x000001 Has TV Tuner: Yes TV_Mux : 2 TV_GPOE : 0x00031f TV_GPDATA: 0x000001 Number of Composite Ins: 1 Composite in #1 Composite1_Mux : 2 Composite1_GPOE : 0x00031f Composite1_GPDATA: 0x000001 Has SVideo: Yes SVideo_Mux : 2 SVideo_GPOE : 0x00031f SVideo_GPDATA: 0x000001 Has Radio: No となりました。Subsystemは合っていますが、Revは合わず、 またこれで作ったドライバでは音が出ませんでした。 チューニングもうまくできていません。
未だに愛用中。LeadtekのVC100だけど(ドスパラ購入価格900円ちょい)。 保守保守。
ほしゅ
保守
ho
Win2kで640*480取り込めるドライバなくしたんだけど このスレ残っててよかったよage
640*480でどうしてもブラックアウトしちゃうなーと思ったら キャプチャピンは対応しててプレビューピンには対応してないんですね まぁえがったえがった
505 :
名無しさん@編集中 :2005/09/15(木) 17:03:19 ID:/YEX6Q+n
キャプチャーボードを本体だけ手に入れたのですがどこの製品だか分かりません。以下の内容から分かる方がいましたらメーカー・型番を教えて下さい。結論として、このボードのドライバとソフトウェアーが欲しいのです。 ・基盤は黄土色 ・パソコンに固定するねじ止め部分からPCIバスコネクタへ向かって、TV ANT→VIDEO IN→AUDIO IN→ SVHS IN(QC OKのシールあり)→AUDIO OUT→R/Mと6つのコネクタがあり。 <基盤上側 つまりPCIバスにさすと下側になる> ・ボードの上半分にPHILIPSのチューナーがある。 ・チューナーにシールが張ってあり、内容は1行目 3139 147 13251L、2行目 FI1236 Mk2/PH hm、3行目 SV23 0107、4行目 MADE IN SINGAPORE ・右下に CONEXANTのチップがあり、内容は1行目 FUSION 878A、2行目 25878-13、3行目 E94996.1、4行目 0044 KOREA ・左下に黒いチップがあり、内容は1行目 HEF4052BT、2行目 D1895pl、3行目 Hnn0014 6 <基盤下側 つまりPCIバスにさすと上側になる> ・P/N:90.05446.004 S/N:11201611LH0Fと貼られたシールあり。 EVEREST HOME EDITIONでの結果 ・BrookTree Bt360 メディアストリームコントローラー ・BrookTree Bt878 ビデオキャプチャデバイスーオーディオセクション と表示される。 使用osはwin2000sp4です。 お願いします。
507 :
505 :2005/09/15(木) 18:31:02 ID:UaCTWI38
あぁ、微妙に違った。orz
>496 の言うようにいきなり DScaler でいろいろ探ってみるってのもアリ
511 :
505 :2005/09/15(木) 21:19:46 ID:xjcyfiQr
>>506 >>508 >>510 どうも有り難う御座います。
ボードの右上に穴が開いていますが、そのすぐ下に LR90 REV:E MADE IN TAIWAN とあります。
BUFFALOやIODATAあたりからこのボードで使用できるドライバ・ソフト・マニュアル等を落とせませんかね。
>>508 のトップにWIN用ドライバのリンクは貼ってあるようですが。
512 :
505 :2005/09/15(木) 22:00:49 ID:DeqHSnMd
>>510 DScaler4111.exe DScaler4111src.zip DScaler418.exe DScaler418src.zipの4つをdlしましたがzipファイルは2つとも中が空っぽです。
exeファイル(ともに20kbぐらいです。)をhdd上からダブルクリックで解凍したところ、2つともエラー表示されました。内容は下記です。
16ビット ms-dosサブシステム →これは青いタイトルバーの部分に表示
c:\dscaler\dscale~1.exe
NTVDM CPUは不正な命令を検出しました。
cs:1da7 ip:0119 op:65 53 74 20 61 アプリケーションを終了するには閉じるを選んでください。
www.lifeview.com.tw/html/downloads/discontinue.htm
514 :
505 :2005/09/16(金) 21:05:15 ID:O7dk2Euz
>>513 昨日、そこからLR90LV10400をDLしてインストールしたのですが、何とか.DLLがありませんってエラー表示が出て、入れられませんでした。
DSCALERもよく分からないんで本家?から5006と日本語非公式版サイトから5006JPをDLしまて入れたんですけどね。
DSCALER4111_CVSなんちゃらも一緒にDLしてみたんですけど。
また教えて頂きたいときに来ます。
この機会にLinuxを導入せよ。
516 :
名無しさん@編集中 :2005/11/18(金) 19:40:47 ID:SYUUlknz
保守
517 :
名無しさん@編集中 :2005/11/25(金) 13:25:17 ID:4chdGEu9
捕手
518 :
名無しさん@編集中 :2005/12/04(日) 15:07:07 ID:cuwy6nmh
M160-C買いましたage
519 :
名無しさん@編集中 :2005/12/10(土) 01:51:42 ID:mzjYVUCM
あれは不治通のアプリつかったら美味しくなるのかね
不治通のアプリが手に入らんからわかんね。 普通に見るだけなら桂庵から落としたPVRplusで十分。 Dscalerだとだいぶきれい。 ドライバによる違いもある。 どっちかっていうとCCD-XP32専用になってる。
M160-CにはAVerのドライバーより富士通からダウンロードしたVer.5.2.7.0 視聴はDscalerだよなあ。
うちのBT878は、もともとファンレスなんですが?
523 :
名無しさん@編集中 :2006/01/07(土) 11:36:28 ID:YbpA0BBZ
CCD-XP32の存在を最近知り、なんとか使おうとしているのですが、 実行ファイルをダブルクリックし起動させようとすると、パソコン自体がフリーズします。 OSはWindows XP SP2。
525 :
名無しさん@編集中 :2006/01/08(日) 14:56:09 ID:iHRcNGMD
ありがとうございました。そうします。
526 :
名無しさん@編集中 :2006/01/08(日) 15:11:19 ID:oqmYa/6G
ho
I/OデータのGV-BCTV/PCI(Bt848)をwin2000/XPで使うべくいろいろやってます. 映像は映るんですが音が出ません.ドライバーはbtwincapを使っています. Conexant's BtPCI WDM Video Capture と言うドライバーだけがインストールされています. Audio Capture のドライバーが無いからかも知れないと見当をつけています. 正しく稼働している環境ではどうなっているのか教えてもらえませんでしょうか.
年に一度くらい JUSTY JTT 02 を引っ張り出して試してはいるんだが、 Win2K環境で BTWINCAP の btwdmdrvinstaller5.3.8 と DScaker ver4.1.11 を使って Card を Fly Video II Tuner を Pholips MK2 [NTSC] (NTSCならなんでもよさげ?) に設定したら画像は出たが音が出ない、、、今年もまた挫折しましたよっと。
529 :
名無しさん@編集中 :2006/03/32(土) 04:23:05 ID:xu+l+1Ay
NECのSmartVisionProPK-UG-X026でキャプチャしようと思ってるんだが・・・。 非公式ドライバ、インスト時ブルー画面。 Dscalerブルー画面。 もう、どうしたらいいのか・・・。 こういう時に限ってNECのドライバ鯖メンテナンス中でダウソできねぇし・・・。
>>529 2006/03/32(土)
っていったい???
531 :
名無しさん@編集中 :2006/05/06(土) 18:07:01 ID:1gT6APNz
>>530 遅レスだけど、エイプリルフールじゃねぇ?
532 :
名無しさん@編集中 :2006/05/15(月) 21:19:16 ID:aLYBb58+
btwdmdrvinstaller5.3.8でドライバをインストールしました。 いろいろと選択を変えインストールすると、音がまったくでないものと ザーッと音が聞こえるときがあります。 音量設定の再生ラインイン入力をミュートにすると大きくザーッとはなりませんが、 やはり小さくザーッと聞こえてきます。 ふぬああで設定を完了させテレビを見たところ、ザーッという音は消え正常に見えます。 が、ふぬああを閉じると、やはり小さくザーッと聞こえます。 このときも再生ラインイン入力はミュートになっています。 このキャプチャーボードはキャプチャーボード自体のライン出力と サウンドカードのラインイン入力をステレオケーブルで接続するタイプで、 ケーブルを接続しなければザーッという音は聞こえません。 これはドライバがちゃんとインストールされていないということでしょうか?
533 :
名無しさん@編集中 :2006/05/26(金) 12:52:52 ID:MDfIDdxy
hosyu
i request driver xp tv card winview601 made by leadtek.
i live in iran.
thank you vety mouch from you.
[email protected]
i request driver xp winview601. i am in iran. i not understanding language japenies. i understandig a little english.
538 :
名無しさん@編集中 :2006/07/09(日) 01:02:16 ID:xUwtdu4K
日本語分からないイラン人がどうやってこのスレを知りうるんだ?
540 :
名無しさん@編集中 :2006/08/10(木) 01:57:37 ID:L1dtwlcR
BT848とかでググるだけ
日本語わからないし、日本語の表示もできない環境(たぶん文字化け ぐちゃぐちゃ)で、なんで「日本語はわかりません」て英文が登場するんだ。 ここは.jpドメインじゃないからURLからの推定もできないし。 ドメイン検索とかすれば国はわかるけど、そもそも検索で「自分が理解でき ない・きちんと表示もできない原語で書かれた掲示板」にたどり着いた時に、 そんなことするもんかね。
542 :
sage :2006/08/26(土) 23:21:04 ID:pWhR/GRO
ドライバーはインストールしたけどXP標準のソフトだけでは見れないの?
543 :
名無しさん@編集中 :2006/09/06(水) 21:26:52 ID:JkHwpn/M
SOTECのG3102AVXがBT848を使ってるのだが、 なぜかSOTECが配布しているドライバとTVソフトで安定に動作しない。 最新版にアップデートしてもだめ。 音は出るのに画面映らない。なんとかならないかな?
ho
test
\
Vista x64 でドライバある?
549 :
orz :2007/03/29(木) 18:58:15 ID:xYvjnqBI
>>505 とほぼ同じボード(Rev.F)をボードのみ入手したんですが
WDM Video Capture Driverを入れたら、TVは映るんですが音が出ません。
(ただしボードのAudio outからは音が出ます)
デバイスマネージャでConexant's BtPCI WDM Audio Capture
のプロパティを見ると、デバイスの状況が、
"このデバイス用にインストールされたドライバがありません。"となっています。
ドライバが悪いのでしょうか?それともボードが壊れてるんでしょうか?
このボードに関して知っている方がいたら情報ください・・・(´・ω・`)
BT878自身はTVのモノラル音声のデコード機能あるけど直接音声出力するのは無いから ボードのAudio outから音が出てるのでBt878以外のLSIでTV音声のデコードしてる気がする なので、ボード上のLSIを眺めてTV音声をデコードするLSIが無いか確認して それに対応する音声LSIをドライバインストール時に選択しなきゃ駄目な気がする #ボードの実物が無いので何ともいえないけど…
551 :
orz :2007/03/30(金) 20:08:12 ID:RShongd7
552 :
orz :2007/03/31(土) 00:11:16 ID:X3+yTJ7a
新しいボード買わなくてもAudio outから両端オスのケーブルで マザーのAudio inに取り込めばなんとかなるかもしれないか・・・ スレ汚しスマソ(´・ω・`)
うちのNEC Smartvision Proだって Audio OutからM/BのLine inへミニジャック だよ
>>552 TV視聴ソフトが何かわからないけど
オーディオミキサー機能あるなら何とかなるんじゃね
基本的に映像に関してはアメリカのNTSCにかなり近い規格だから映る事が多い 音声に関しては日本独自の規格なのでちゃんと設定しないと聞けない場合が多いよ
チラ裏 写真のじゃないけどlifeviewのヤツを中古で買って持ってるてか今も使ってる。 それで最初音でないから、ぶっ壊れてるかと思ってた訳だが…。 でこの前prolink製で説明書とドライバーやケーブルが付いてる878Aを見つけたから試しで買ってみたんだけども 説明書にはボードの音声出力とPCのライン入力をケーブルで繋げと書いてあった。 結局買ってみたprolinkのはドライバが巧く当らずシャットダウンやフリーズしまくるから使うの諦めて lifeviewのに戻したわけ(もちろん音声ケーブル繋いだ)そしたら音が出た ようは内部で繋ぐ若しくは直接出力されてるもんばかりだと認識 外部で音声を繋ぐとは考えてなかったわけだ チラ裏終
557 :
553 :2007/04/07(土) 13:23:01 ID:SPNdOmu0
昔使ってた玄人のやつもそうだったから 878は外部接続がデフォだと思ってた。
まだGV-VCP2M/PCI使ってる人いる?
Bt878自身、音声はモノラルしか取り扱ってないから ステレオ対応させるにはキャプチャソフト側でサウンドミキサー使って取り込む方法を使ったと思われ なのでわざわざ音声をサウンドカードなどに接続しなきゃいけなかったと思うよ
うぃー
やっとこw2kの再インスコがオワタのでここまでの自分用まとめを記しておく
問題のブツは
Conexant Fusion 878Aチップを搭載した
kw-607A(1480円ぐらいだったような)
でドライバはこちら
http://ivus.tele-kom.ru/SOFT/848wdm_iu.zip w2kで704x480キャプ出来た(ふぬああ使用)
DScalerはVer4系は固まってVer3.1.0を使用
数年ぶりに訪れたDTV板なわけだが
このスレが残っていてずいぶん助かった
send me!
ジャンク500円で買ったFusion878AのNEC SmartVisionらしきもの btwdmドライバ5.3.8でTV見れてふぬああで録れますた
563 :
名無しさん@編集中 :2007/06/28(木) 19:12:24 ID:N+6rXpdh
rey
>>560 bt878のドライバがいくら探してもなかったので助かりました
XP MCE I-O DATA GV-VCP2M/PCI (Bt878) ドライバ btwdmdrvinstaller5.3.8.zip DScaler version 4.1.15 この組み合わせで正常動作しています
566 :
名無しさん@編集中 :2007/11/14(水) 08:59:57 ID:6GZ9hq25
保守
567 :
名無しさん@編集中 :2007/12/05(水) 05:13:03 ID:XNNNLUj8
押入れからSIGMA CyberTVII発掘 このスレのおかげでドライバぶち込めたので コンポジ入力でPS2の動画とか撮って遊んでみたよヽ(´ー`)ノ感謝 買った当時だいぶ苦戦した思い出のあるカードだが チューナーがまともにうごかねぇw 物理的に逝ってるのかドライバミスったかな
568 :
名無しさん@編集中 :2007/12/31(月) 17:52:18 ID:Iuv7ehVr
ハードオフで買ったNECのvaluestar添付品と思わしきボード 適当にPK-UG-X034のドライバ当ててみたけど画面が緑一色…音も出ない ラインアウトにイヤホン刺したら音は出てる。 btspyで見たら0x81471033でした。ドライバ変えると動かないしどうすれば…
ボードの写真を示して、 これってなんてボード? と質問するところから始めろ
「ググレカス」と書き込み準備をしてお待ちしております。
571 :
名無しさん@編集中 :2008/03/05(水) 21:17:26 ID:4AuAS+uB
5年ぶりに来てみますたage
572 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 00:25:54 ID:Wn5Ubugi
PHILIPSのチューナーって素でステレオ対応だったのかな 単にBT878がステレオ対応していなくて 別途モジュール追加してたのか・・・
>572 Philipsチューナーってたしか、 NTSCステレオには対応してるけど、 日本の方式のステレオに非対応で、アメリカでだけステレオ受信可能 とかじゃなかったかな。 それを無理に日本で使うためには、ステレオ受信用のモジュールは不可欠だな。
574 :
名無しさん@編集中 :2008/04/20(日) 09:49:11 ID:Wn5Ubugi
カノープスのWIN DVRの初期版とMTV1000が 同じチューナー使ってると思うんだけど BT+モジュール、一方はPHILIPSチップ PHILIPSチップに日本用のステレオ復調機能があるのかな? ピンアサインは同じだと思うんでチューナー交換した場合 どうなのかと思って
>573 チューナーのデタシートやらググってなんとなく判った Philipsチューナー自体は日米のステレオ信号を受信できてるけど それをデコードまではしない ステレオデコードはあくまで外部ICがやってる お騒がせしてスマン BTバンザイ
576 :
名無しさん@編集中 :2008/05/21(水) 04:38:18 ID:xu1zuSX8
Bt878が乗ったGV-VCP2M/PCI(IO-DATA製)というビデオキャプチャーボードを
使っています。Windows2000ではIO-DATA本家が配っている純正ドライバで
GV-VCP2M/PCI Windows XP用ソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/g/243_winxp.htm 問題なく使えたのですが、WindowsXP(SP3)に変えてからというもの本家の
純正ドライバーではなぜかWindowsのシャットダウン時やリブート時にフリーズ
してしまい、そこから先に行けなくなってしまいました。
XPでも問題なくGV-VCP2M/PCIを動かせるドライバは存在しないでしょうか?
いまだにAD-TVK503使ってるのは俺だけか?
前からBT8x8系のチップに興味があったので、 好奇心に負けてAD-TVK52Proのボードのみ\800、を今更ながら買ってしまった。 Dscalerはカノプでほぼ動くが、hunuaacapを使う為のドライバはそうはいかない。 アルファデータが死んでるみたいなので、専用のドライバは望むべくもない。 btwincapを動かす為に調べてみた。 GPIO20 出力 音声復調モジュール Pin01 0:ステレオ 1:モノラル GPIO18 出力 音声復調モジュール Pin13 1:主音声 ?追求してない GPIO17 出力 音声復調モジュール Pin04 ?追求してない GPIO16 入力 音声復調モジュール Pin03 音声多重放送:Hi その他:Lo (注: 音声復調モジュールのPin番は便宜上のもの) GPIO02 出力 HEF4052 Pin06 Enable GPIO01 出力 HEF4052 Pin09 Sel1 GPIO00 出力 HEF4052 Pin10 Sel0 結果、btwincapのカスタム設定で、 GPOE:0x160007 TUNER Mux:2 GPDATA:0x140000 S-VIDEO Mux:1 GPDATA:0x02 MUTE GPDATA:0x04 以上でステレオ放送も、音声多重放送の主音声もとれ、個人的に満足。
>>577 AD-TVK401なら使ってる
ノバックにあるドライバでXPでも使えてる。
Windows7で使えるかな?
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。