【BT878】Linuxでのキャプチャを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
451login:Penguin:2008/11/29(土) 23:10:42 ID:D83TBkyr
その対応の悪さがLinuxです♥
452login:Penguin:2008/11/30(日) 08:11:30 ID:w1cw+CCt
>>451
とっくに終わってるチップだしなぁ。
YMF724ドライバの機能強化を要望してるみたいな。
453login:Penguin:2008/12/04(木) 10:32:33 ID:JZCgB4v5
後継(?)の AD-TVK55R では tuner=17 で使えている
454login:Penguin:2008/12/04(木) 12:03:50 ID:09g60kLu
Linuxの起動時にビデオキャプチャカードらしきものが表示されるので、どうやらカーネルによって
ハードじたいは認識されているようですが、これだけではドライバがないと使えないのでしょうか?
使い方がまったく分からなくて。
455login:Penguin:2008/12/04(木) 19:10:14 ID:Klcumrmz
>>454
ハードウェアは何?
大概ファームウェアも要る。
あとチューナの指定も。
456login:Penguin:2008/12/07(日) 01:39:48 ID:VJMKRmso
>>455
mirovideo DC20です。改めてdmsegしてみたら認識されていないようでした。変だな。
457plamoなオヤジ:2008/12/23(火) 20:34:03 ID:Gnw7y/2B
310の人へ、かなり遅くなったけど
Buffalo PCast PC-SMP2E/PCI について
チップPhilips SAA7135 、TDA8275+TDA8290
カードナンバー 66 Yuan tun-900(SAA3175)
tuner=54 の設定でいけます。

Plamo Linux 4.21 kernel 2.6.15.7 使用、tvtime にて良好に見れています。
458login:Penguin:2009/02/24(火) 17:18:15 ID:JUq+bepe
MonsterTV2 の Debian 5.0 用パッチが欲しいのですが・・・
459login:Penguin:2009/02/24(火) 22:24:38 ID:yN5x0E3l
あっそう
460login:Penguin:2009/02/24(火) 23:31:31 ID:DVW8Mxhe
ソーリー
461login:Penguin:2009/02/26(木) 02:31:27 ID:68MlGKO4
後頭部が砂漠化
462login:Penguin:2009/03/06(金) 17:08:27 ID:I3Te4rVc
ビデオキャプチャボード用のデバイスドライバの書き方が知りたいよ
463445:2009/03/12(木) 22:01:00 ID:FopyRiFt
その節は御世話になりました。
結局、"AD-TVK501"は、tuner=2 で逝けることが判明しました。
このカード、どうやらアナログ回路部分の性能がとてもよくないらしく、
RF入力を高品質にしてやらないとまともにチューニングできないようです。
また、PC内部の輻射ノイズの影響が大きいようで、特にVHFローバンドでは
とても汚い映像でしか写りません。どのチャンネルでもノイジーですが。
ということで、このカードはお蔵入りとなりました。ありがとう。

>>462
Linuxのデバドラの書き方をまず知らないと。オレイリーの本がお薦め。
その後は、既に存在しているキャプチャカードのデバドラのソースを、ただひたすらに読む。
学ぶことや、全然理解できないこと、多々あります。
たぶん、キャプボードのデバドラの書き方に、決まったスキームはないんだと思う。
あと、大事なことは、各々のチップのコントロールの仕方を知ること。
有り難いことに、878や848はデータシートが手に入るけど、最近のモダンなチップは
データシートを手に入れられることは殆んどない。
皆さん、リバースエンジニアリングしてチップのコントロール方法を解析してるんだよ。
464login:Penguin:2009/03/13(金) 00:20:09 ID:2wBLoQye
ドライバなら俺は平田豊さんの本を薦める。
ACPIなどオライリーの本に書いていない情報も載っているし。
オライリーの本は日本語が難解。眠くなる。
まあ最終的には両方ってなるんだろうけどね。
465login:Penguin:2009/03/14(土) 09:00:15 ID:yHhJ9vEh
ってか、
modprobe tuner ntsc=j
のntsc=jのオプションつけてないだけじゃねーの?
466login:Penguin:2009/08/11(火) 20:43:35 ID:OyQXkXgV
monster TV3 lite は 今のカーネルで見れるんでしょうか?
467login:Penguin:2009/08/14(金) 20:00:45 ID:IrxrY9Kr
>>466
card=5 tuner=53
468login:Penguin:2009/08/14(金) 21:53:23 ID:EwNChUpo
>>467
tuner番号どうやって調べたの?
469login:Penguin:2009/08/14(金) 21:58:49 ID:IrxrY9Kr
linux-2.6.30.4/include/media/tuner.h
470login:Penguin:2009/08/15(土) 14:26:08 ID:QUTGU5rT
#define TUNER_PHILIPS_PAL 5
#define TUNER_TEMIC_NTSC 6 /* 4032 FY5 (3X 7004, 9498, 9789) */

先生なんでこれで5番だってわかるんですか
471login:Penguin:2009/08/15(土) 19:55:49 ID:0VAZeVse
>>470
PALって5番は明らかに外れだろ。
472login:Penguin:2009/08/15(土) 20:07:55 ID:82AOtfs8
tuner=53 じゃないの?
473login:Penguin:2009/08/15(土) 22:09:15 ID:AJ+upgPt
そもそもtunerってなにを指定しているんですかね。
チップの種類ですか?
474login:Penguin:2009/08/16(日) 02:06:11 ID:kxH41sn/
>>473
銀色の箱の型番。
475login:Penguin:2009/08/16(日) 02:24:38 ID:+XnvknXp
そうなんですかあ ありがとうございます。
PHILIPSって書いてあるなあ たしかに
476login:Penguin:2009/08/16(日) 21:33:33 ID:AQksHieb
先生もうひとつ質問があるのですが、tuner 5 で card が5というのを
どうやって設定したらいいのでしょうか
477login:Penguin:2009/08/16(日) 21:52:26 ID:1nNnuipA
>>476
20スレくらい読み返せボケ
478login:Penguin:2009/08/16(日) 21:58:33 ID:AQksHieb
>>472
#define TUNER_THOMSON_DTT7610 52
#define TUNER_PHILIPS_FQ1286 53
#define TUNER_PHILIPS_TDA8290 54
#define TUNER_TCL_2002MB 55 /* Hauppauge PVR-150 PAL */

こっちか まちがえた
479login:Penguin:2010/02/21(日) 11:04:26 ID:GokC/JtU
正捕手。
480login:Penguin:2010/02/23(火) 19:54:42 ID:9hKct0xw
h264に対応したハードウェアエンコーダでlinuxに対応したやつないかな?
Win98が入ってたPCで無圧縮で保存してたら
容量でかいので小さくしたいが1.2GHzじゃかなり厳しい
481login:Penguin:2010/03/28(日) 09:25:21 ID:8PVy3mWv
>>480
カード買う金でPC買えば?
482login:Penguin:2010/06/25(金) 18:59:00 ID:86SDfos1
pll=3・・・
勘違いしてたらごめんなさい
483login:Penguin:2011/08/12(金) 14:56:17.60 ID:rjW0X/qF
kernelが3.0にかわって、GV-MVP/RX系がモノラルでしか録音できなくなったみたいですが、みんなはどう?
484login:Penguin:2011/08/12(金) 14:58:36.35 ID:rjW0X/qF
ああ、もちろん
--- tda9887.c.orig 2010-06-30 03:09:54.212252267 +0900
+++ tda9887.c 2010-06-30 03:10:17.082251969 +0900
@@ -230,8 +230,7 @@
.name = "NTSC-M-JP",
.b = ( cNegativeFmTV |
cQSS ),
- .c = ( cDeemphasisON |
- cDeemphasis50 |
+ .c = ( cDeemphasisOFF |
cTopDefault),
.e = ( cGating_36 |
cAudioIF_4_5 |
パッチはあてています

--- ivtv-i2c.c.orig 2010-06-30 02:36:23.049397724 +0900
+++ ivtv-i2c.c 2010-06-30 02:36:38.309397717 +0900
@@ -239,7 +239,6 @@
* devices we care about are registered.
*/
const unsigned short addr_list[] = {
- 0x1a, /* Hauppauge IR external - collides with WM8739 */
0x18, /* Hauppauge IR internal */
0x71, /* Hauppauge IR (PVR150) */
0x6b, /* Adaptec IR */
パッチは、どうやら必要なくなったみたいです
485login:Penguin:2011/08/22(月) 14:02:44.96 ID:wvPVU9bL
プリンストンのPCA-DAV2がうまく動かなくて困っています。
ディストリはFedora14で、用途は監視カメラの接続です。
今はスーファミを引っ張り出して接続してあります(コンポジットがこれしかなかった)
Windowsで使用して、本体に異常がないことは確認しました。
Fedoraに接続するとem28xxとして認識はされます。
em28xxのリストにPCA-DAV2はないので、似た構成のデバイスを指定するとのことで、
rmmod em28xx && modprobe em28xx card=68などやりましたが
うまくいきません。
どなたかキャプチャの実績のある方いませんか?
一瞬だけ乱れた画面がキャプチャできたこともありましたが、
映像はそのまま固まってしまいました。
486login:Penguin:2011/08/22(月) 14:53:34.70 ID:rYz7dMm4
487login:Penguin:2011/08/22(月) 14:54:57.17 ID:wvPVU9bL
ちなみに、ググってみると、
card=13や、card=40で動いたという報告を見かけますが、
なぜか自分のでは動きませんでした。
分解してチップをみてみたらEM2860と5150と書かれたチップがあったので、
card=29  EM2860/TVP5150 Reference Design も試してみましたがダメでした
488login:Penguin:2011/08/22(月) 15:09:42.18 ID:wvPVU9bL
>>486
card=13も試したのですが、だめでした。
確認はffmpegでやってるんですが、それがいけないのでしょうかねぇ
489login:Penguin:2011/08/23(火) 22:34:27.05 ID:yRP5rBmp
>>488
tvtimeやxawtvをいれてみてはいかがか
490login:Penguin:2011/08/24(水) 16:30:45.61 ID:ENpJH3iM
>>485です
すみません自己解決しました。

もしやと思い、「スーパーファミコン 映像 コピーガード」
で検索したら
以下のページにたどりつきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6434205.html
スーパーファミコンは正規のNTSC信号ではないとのことです。
おそらくWindows版のドライバにはそれを補正する機能か何かがあって、
Linuxにはないのかもと思いまして、
映像ソースをPS2にしてみたところ、Linuxでも映りました。
ただし、ffmpegでは入力ソースの選択ができないからかキャプチャーはうまくいきませんでした。
mencoderをつかったらうまくいきました。
一緒に考えてくれた方々ありがとうございました。

(本文が長いと怒られたので分割します)

491login:Penguin:2011/08/24(水) 16:31:47.05 ID:ENpJH3iM

ちなみに、em28xxに含まれてるドライバの多くが適合したことを報告します。
なお、音声のキャプチャーは試していません(用途が防犯カメラの接続のため)

489>>
上記のとおり解決しました。レスありがとうございました。
ちなみにxawtvはまだ解決していないときに使ってみたんですが
うまくいきませんでした。
492login:Penguin:2011/09/02(金) 13:08:32.27 ID:DvSMkTFj
>>490
スーファミ→AVアンプ→(HDMIかなんかコンバートして出力)→別のAVアンプ→コンポジットかS端子→キャプチャボード
ならキャプチャできそうだね
493login:Penguin:2012/12/22(土) 17:57:05.36 ID:3fp90070
tes
494login:Penguin:2012/12/22(土) 23:46:48.67 ID:iHWqnTJK
495softbank060143130194.bbtec.net:2013/01/07(月) 17:37:44.48 ID:ccZJ91az
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
496login:Penguin:2013/02/15(金) 13:40:54.36 ID:N/D2QTrL
なんだここ
497login:Penguin:2013/02/16(土) 01:44:53.29 ID:yzygY+7X
地デジが映らん
498login:Penguin:2013/02/16(土) 01:58:48.94 ID:8W9BIVPn
つ 外付チューナー

地デジになってもメリットが何もないわ
499login:Penguin:2014/04/10(木) 15:16:55.35 ID:vjDfAAT+
LinuxでHD PVR 2使えます?
500login:Penguin
>>499
私も気になる。初代は使えるようだが2はどうなのだろう?
2使えないようであれば初代買う予定だが・・・