エスケイネット WinTV PVR for PCI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ATCOMPでみたんだけど↓こんなのでるんだって。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 08:30
エスケイネット WinTV PVR for PCI \34,800

11月上旬 PC DIY SHOPに大量入荷予定

WinTV PVR for PCI は高画質ハードウェアエンコーダチップを搭載したテレビチューナー付ビデオキャプチャーボードです。

最高水準ハードウェアMPEG2エンコーダー搭載
業務用に使用されているVisionTeck社のMPEG2エンコーダーチップ搭載。
業務レベルの画質がホームパソコンの環境で実現しました。

音声多重テレビチューナー標準搭載
ステレオ・二ヶ国語放送に対応しています。

タイムシフト機能搭載
繰り返し再生・リプレイ再生など、パソコンならではのビデオシーンをお楽しみいただけます。

SONY社製 i-EPG留守録画機能(対応予定)
インターネットにアクセスするだけで簡単にテレビ番組の予約が行えます。

製品仕様
TVチューナー:音声多重 VHF/UHF/CATV62ch ステレオ放送、2ヶ国語対応
動画キャプチャー:ハードウェアMPEG2
転送レート 2Mbit/s〜10Mbit/s
解像度 352X288、480X480、720X480
対応フォーマット AVI、MPEG1、MPEG2
静止画キャプチャー:最大800X600 24bit BMP形式
音声:ステレオ 44.1Khz 24bit
入出力端子:SビデオX1、コンポジットX1、ステレオミニピンジャックX2
対応OS:Windows98/98SE/Me

http://www.t-zone.co.jp/shop/event/e03vga.htm

あとこんなの↓
http://shop.tsukumo.co.jp/cgi-bin/goods.cgi?jan=4515692000512
31:2000/10/31(火) 08:32
ちなみにSKNETのHPにはなんも書いてませんでした。

http://www.sknet-web.co.jp/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 09:36
USB版も出るみたいだね
エンコードチップはiCompression製らしいけど、
このチップの性能はどうなんでしょう?
この価格でチューナー付きで画質も良ければすごいと思うけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:30
Win2000に対応してない所以外はオレの希望通りの製品だー

>4
>この価格でチューナー付きで画質も良ければすごいと思うけど
ここのメーカーの過去の実績はどうなんだろ。だれかこのメーカーのキャプチャーボード使ったことある人、
画質等の感想教えてちょうだい。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 15:42
visionteck社のエンコードチップって画質いいの?TMPEGenc並なら即買いだね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 15:55
8相互Link:2000/10/31(火) 21:07
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 21:58
PCI版とUSB版で使ってるチップが違うんだね
予定価格はどちらもいっしょだから単純に考えてPCIのほうが良いチップ
使ってるってことですかね?
これらのチップの性能はどうなんでしょう? >業界関係の方
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:09
この価格でTVチューナー付きでエンコ性能まで高望みするのは無理じゃない?
いいとこNAVIS並じゃないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:18
>>2
>最高水準ハードウェアMPEG2エンコーダー搭載
>業務用に使用されているVisionTeck社のMPEG2エンコーダーチップ搭載。
>業務レベルの画質がホームパソコンの環境で実現しました。

これってホントなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 02:09
http://www.hauppauge.de/prod_pvr.htm
ここって、92〜93年頃からPC用のTVチューナーカードを出していた
ハープーズ社ではないのですか。この手の分野では老舗だと思いますけど。
エスケイネットとか言わずにhauppauge社の名前をそのまま出したほうが
印象がいいような気がするのですが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 12:50
>業務用に使用されている
というのはやっぱり眉唾ですかね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:17
日本向け名称がWinTV GO!(なぜGO?)とかいう製品も
店頭で見たときはHauppaugeのWinTVだと思わなかった。
先にこの事知ってたら買ってたのに。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:57
これってTV&ラジオチューナー+Bt878+MPEG2エンコードチップなの?
すげえじゃん。
よかった。あわてて目留子や会いオーのやつ買わなくて
16あの:2000/11/02(木) 00:11
肝心のMPEG2エンコードチップの性能はまだ未知数なんですけど・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:27
かなり期待できるんじゃないの?
手持ちのGV-MPEG2/PCIはTV出力用に格下げか。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:25
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:29
burakuranityuui
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 20:13
例のごとく聞くけどクリッピングはできんのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 21:00
12のリンクを見る限り、W2Kは対応されないと考えたほうがよさそう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:07
データシート公開してくんねーかなー cronでさくっと予約したい
23猿2000:2000/11/03(金) 03:37

これはVBR対応ですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:41
もうちょっと待たんと情報出てこなさそうだね。
発売元のHPにも何ものってないし
>>12のリンク先を訳せる人がいればいいんだが・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:47
「iPEG対応予定」ってとこがあやしい。
うやむやになったりはしないんだろうな、、、。
26ハードウェア板からの転載:2000/11/04(土) 15:31
247 名前:238投稿日:2000/11/04(土) 08:25
フランス語サイト見たらこう書いてありました。
>Pour Windows 98/Me & Windows2000

http://www.hauppauge.fr/prod_884.htm
27うーんうーん:2000/11/04(土) 21:32
フランス語わかんないよ〜わかんないよ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:54
仏英翻訳など
http://www.amikai.com/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:49
フランス語サイト見た感じだとアスロン対応みたいね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:48
win2000対応だったら買うな。最悪、クリッピング無くてもいいか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:35
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 06:34
>31
既出じゃないと思う。
情報ありがと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 08:07
iEPG(対応予定)・ADAMS・文字放送って後でソフト足せないんですかね
なんかバンドルするのかどうかわからないから
あー、ノートでTV生活送りたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:21
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:09
>34
おお、ありがとう。

●Bit Rate
Constant & Variable at 0.25 to 24Mbps

って事はチップレベルではVBRに対応しているのか。これは期待。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 09:00
11月上旬ってことは来週末までには発売かなage
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 04:22
なんか今日DOS/Vマガジンを立ち読みしていたら写真が出ていた。
USBを利用した製品も出るそうだ。
早く発売してくれんかのぉ〜 ハァハァ
38アントニヌス:2000/11/08(水) 04:36
>>37
息荒くするまで興奮するこっちゃねえだろ
気持ちは分かるが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 09:01
>>38
裸で載ってたからだよ、とネタばらし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:45
USAサイトにWinTV PVRの情報載ってたんで見たけど、
Win98とMeに対応としか書いてない。
2000対応はあんま期待できないかも。

http://www.hauppauge.com/html/wintvpvr_datasheet.htm
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 17:38
hauppaugeは昔からUSB製品以外はNTに対応してきたから
遅れるかもしれないけどWin2000には対応するでしょ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 09:08
まだでないのかなあげ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 11:18
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 11:33
まだまだでません。
45ずん:2000/11/11(土) 14:39
40 静止画像1600*1200取り込み可能ってなってたんだけどここ重要だから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 07:40
もう中旬だぞコラage
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:05
でも、まだでません。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:02
今年中には出るのでしょうか?
早く出さないとかのぷ〜のソフトエンコの買っちゃうぞ(あっちもいつ出るか知らんが)
4948:2000/11/16(木) 02:04
・・・と思ったら
http://www.t-zone.co.jp/shop/event/e03vga.htm
11月22日らしいですな。
それは下旬というのだよ>丁地帯
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:19
ついに来ましたか。人柱達よ、まかせたぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:39
結構安くない?
人柱るかなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 08:12
352*288
やっぱりPALベースなのかなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:05
今日会社の用事で日本橋行ったついでに店の人に聞いたら、
メーカー側は昨日から出荷開始で、今日か明日に入荷するって言ってたぞ。
売価\34,800だって。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:10
2000対応が確定しているかもにするか
いまいちわからないこれを買うかが問題だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:21
どこの店で聞いたの。人柱目指してそこいってみるから>53
5653:2000/11/17(金) 17:07
>55
ニノミヤのニノックス(T-ZONE向)の三階で聞いた。入荷数は3〜4個らしい。
ついでに今のところわかった情報を羅列しておく。
・パンフには対応ビットレートが2Mbit/s〜4.5Mbit/sと書かれているがこれは誤植。
 T-ZONEの告知の方が正しいとのこと。
・可変ビットレートには未対応。
・i-EPGは予定になっているが搭載される確率は100%らしい。
・オプションでリモコンが使える。
・Intel-i810 SIS Applo Via 等のチップセットはサポート外
・IRQ がシェアリングされる場合もサポート外
・外部端子からのキャプチャ時に予約昨日が使えるかは不明

可変ビットレートと、外部端子からのキャプチャに予約機能が使えるのか
が不明な点が痛い。可変ビットレートは要望が多ければ検討するかもしれ
ないらしい。情報ソースは店でもらったパンフとメーカーに電話で聞いた話。
と言うことで期待しているぞ>55
5755:2000/11/17(金) 17:24
>>56
VIAサポート外・・・うちVIAなんだが
それでもやるしかないのか(わら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:50
>>53
詳細なレポートThanks。ちなみにWin2Kに対応してるかどうかは
わかりませんか?対応確定なら僕も人柱になる。
5955:2000/11/17(金) 21:42
>>58
今までのやつを見た限り、不可能というよりはドライバーやソフトのインストールがちょっと面倒になるという感じだな。
今回のもそうだといいんだけど。
ほかの商品(WINTV−PCIや2000)だとVIAとかでも、最新ドライバーのインストールで回避できる模様。
WIN2000でVIAでも挑戦してみたい(だめならカノープスのにするけど)
でも、おおさかはとおいのれす。
6053:2000/11/17(金) 23:12
58>
パンフには2000の記述は無いなぁ。
それとこのカード、写真を見る限り意外にデカイ。NLXとかでは無理かも。

55>
多分全国的に出回ると思うよ。
http://www.sknet-web.co.jp
に書いてある販売代理店で確認しよー。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 09:59
それでは探しにいってみよう上げ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 15:23
見つからなかった(秋葉)上げ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:22
クリッピングはできるのかなあげ
64名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 12:34
ニノミヤに行ったら入ってこなかったと言われた萎え。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:46
WIN2000未対応。
ツクモWEBページのWIN2000対応は表記ミス。
まもなく訂正されます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:20
..
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:21
ということは、当面はカノープス待ちなのね、WIN2000は
6865:2000/11/21(火) 01:17
ツクモのページから2000対応の表記が削除されました。
・・・カノープス早くしろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:01
>68
かのぷ〜に期待してるような方は
このスレに来る意味ないんじゃない?
7068:2000/11/21(火) 03:18
>>69

WIN2000対応だったらこっち買いたいよ。
後から対応しそうだけど、早くほしいし。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:21
>70
俺もそうだよ
とりあえずカノープスの奴で我慢して
あとで乗り換えるとかね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:12
自分もWin2000で使えるTVチューナ付きMPEG2エンコーダは
とりあえず片っ端から買ってみるつもり。
どこでもいいからはよ出せっちゅーに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:56
29日に延期になってるし
74製品紹介でてるぞ〜:2000/11/22(水) 16:02
75レビュー:2000/11/23(木) 07:53
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:47
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:12
止めないので一人でやってください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 20:37
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
moemoe.gr.jp叩きつぶそーぜ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:35
Win2000に対応してくれ〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:22
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!
みんなで犯罪者集団moemoe.gr.jpを叩きつぶそーぜ(*^_^*)!!

81mAD:2000/11/23(木) 23:57
何故なのかの理由もわからず、それだけかかれてもねぇ>つぶそうって
どう犯罪者なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:06
たしかに興味はあるな
理由を書いてみてくれ>>78,80
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:56
自分では何一つできない他力本願ヒッキーうぜぇ
ママに頼んでつぶしてもらいな(藁
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:39
>83
お前は一体何をそんなに怒ってるんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 04:16
スレタイトル読めん三国人はmoemoeの前に自分を叩き潰せ
それがお前にできるただ一つの社会貢献だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 06:34
荒らし・煽りに反応しないで。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:31
いつ発売することになってるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:32
今月29日
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:26
まだ先かー
萎え
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:19
今度発売日延ばしたらカノプの買う
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 02:11
Win2000に対応してくれたら絶対買うのに
92非通知さん:2000/11/25(土) 22:04
NECのアレを買うつもりだったが、こっちの方が僕の使い道に
合いそうだな。

MPEG1キャプチャはVCDに時間をかけずに出来るのか?。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:57
ハァ?携帯PHS?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:45
USBはNECのと同じチップ使ってるんだね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 13:59
●Intel 製チップセット搭載マザーボード
※Intel i810/E・i815/E等の互換チップ搭載
マザーボードでは正常に動作しない場合があす。
http://www.sknet-web.co.jp/PVRdata/se-WpvrM2P.htm


96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 14:40
ちゃんと貼れよ

●Intel 製チップセット搭載マザーボード
※Intel i810/E・i815/E及びSIS、VIA Appolo PRO等の互換チップ搭載マザーボードでは正常に動作しない場合があります。
97甚六さんの宴:2000/11/26(日) 15:45
T-ZONE PCDIYで29日に大量入荷します。約4万円。
サンプルが展示してあるからみとけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:37
>>95,96
なんじゃそりゃ
最近のマシン全滅じゃねーか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:03
要するにBX以外は保証しないってことだろ
100猿2000:2000/11/27(月) 06:01
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:13
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 16:14
俺一本逝っとく〜
T-ZONE DIY SHOP水曜ね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 16:52
>102
購入後使用感教えてぷりーず
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:51
あにヲタHPによると
これにのってるエンコチップはREALmagicDVRってやつのと同じなんだと。
105名無しさん@2000:2000/11/27(月) 19:55
Win2K対応がどうとかいってるけど、Bt878積んでるのならβドライバで対応できるんじゃない?
もっとも、致命的な欠陥があるがな。
106甚六さんの宴:2000/11/27(月) 21:30
人柱募集中。希望者は29日にT-ZONE PC DIY SHOPにGO!
サクッと刈って速攻感想を述べて下さい。
107田舎の住人:2000/11/27(月) 22:22
期待してるぞ〜
108甚六さんの宴:2000/11/27(月) 23:23
夜濾紙区!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:43
今日、展示品見てきた。
最近のPCIカードにしてはでかいな。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:02
>>105
致命的な欠陥ってなんですか?
いずれ2000対応するんじゃないかと期待しているんですが…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:22
Bt878のドライバだけじゃ駄目だろ
エンコチップのドライバが無きゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:15
これも、アスロンでは使えないなんて事ナイでしょうかね。
アスロン系はキャプチャー系はかなりきついですかね。


113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:33
>>112
i810やi815すら互換チップ呼ばわりしてるよ(ワラ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:38
USBならよくある話だけどなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:40
112ですが、
MPEGボードそれでなくてもみんな苦戦されてるじゃないですか。
まともなボードとしてきたいしてるんですがね。
SKもサポートする気ナイっていてるようなものですよね。Intel 製チップセット搭載マザーボード

 ※Intel i810/E・i815/E及びSIS、VIA Appolo PRO等の互換チップ搭載マザーボードでは正常に動作しない場合があります。

●800×600ドット 65000色 DirectX7 DirectDraw対応のビデオカード

 ※上記全てのビデオカードで動作を保証する物では有りません。


116猿2000:2000/11/28(火) 03:33
>>101
馬鹿だろお前?
117甚六さんの宴:2000/11/28(火) 08:12
440BXが良いでしょう。
118甚六さんの宴:2000/11/28(火) 08:46
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:30
>>118
おぉーっ! 可変ビットレート対応になりましたね
これでWin2000に対応したら初のパーフェクト賞達成だね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:31
あ、あとクリッピング問題があったか・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 12:56
T-ZONEは飾ってるだけ?デモしてないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:01
VirtualDubでエンコードエンジンとして使えるようになるプラグインが
開発中との噂が・・・(某掲示板の受け売りだけどね)

遂に低価格ボードでAVI→MPEGハードエンコが実現するかも
123天才ボーイ:2000/11/28(火) 23:02
>まだ出荷されません
>投稿者:よしな 投稿日:2000/11/28(火) 08:17:50 [157.120.133.253] [Home] 返信
>出荷よりも、安定性を重視するために発売を見合わせるとの連絡が来ています.
>遅れた場合、ボクのせいかもしれないのですみません.(ソフトの評価をしているので)
>--------------------------------------------------------------------------------

>エスケイネットって
>投稿者:815E 投稿日:2000/11/28(火) 15:21:54 [211.12.207.10] 返信
>同社のSMART JOY PAD3 買ったのにまともに使えるゲーム無かった。
>ドライバもろくに更新せんし”””かたがきはいいんだけど・・・

>メルコのMPEG2ボードみたく半年近く延期したりして

>まあ表向き440BX専用じゃなぁ〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:43
>>123
この「よしな」って人、自分のHPで新製品レビューみたいなことやってるけど・・・、
こういっちゃ悪いかもしんないけど、レビューになってないよね。
途中で投げ出してるものばっかりだし。

どうしても不思議なのは、なんでこの人がメーカーから試用版を貸して
もらえるのかってことなんだけど、
コネでもあるんすかね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:56
句点が「.」なのがムカツク
126買った人:2000/11/29(水) 00:26
>124
まったくもって同感。レビューになってない。貸し出し疑問。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:26
たしかにHPの文章を読むかぎり、新製品の評価をするほどの能力は無さそう
な感じだね。
この手のHPの管理人をしてるってことでメーカーから過大評価されてるのかも
128127:2000/11/29(水) 00:27
お、かぶった(笑)
126さんとは別人ですよん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:45
>>122

キャプチャしたのじゃなくて、AVIファイルをWinTV PVR for PCIで
MPEGにハードで出来るって事かな?。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:47
レポート第2段載ってたけど,
この人スペック書いてるだけなんだよね。
使用感がまったくわからない。
ただのアニオタだからしょうがないけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:57
>・AMDのCPUについては、チップセットにより相性問題が発生する可能性があります.現在のテスト環境では動作しているが保証範囲ではない.

とりあえずAthlonで動いてるけど今後どうなるかわかんないよ〜って事か。

>>126
買ったの?調子どう?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:00
http://www.moemoe.gr.jp/~anipeg/topic.html

これか?、アレなアニオタって。
133131:2000/11/29(水) 04:00
ってWinDvrにも同じハンドルでの書きこみあるからコテハンかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:57
>132
あたり
135甚六さんの宴:2000/11/29(水) 07:39
skネットは確かにドライバ類に不安が残る。
更新は殆どない。期待しすぎもどうかと思う。
136猿2000:2000/11/29(水) 07:39

> 遅れた場合、ボクのせいかもしれないのですみません.(ソフトの評価をしているので)

ただの厨房だな。 大人だったら事実そうであっても絶対こんなことは言わない。
「僕はメーカーから頼まれて評価をしているテスターなんだよ.特別な存在なんだ.」
と言いたくて仕方がないのが見え見え。黙ってりゃいいのに。

所詮アニオタはアニオタだな。
137甚六さんの宴:2000/11/29(水) 07:40
そうそう、今日発売だ。人柱殿、宜しく!
138122:2000/11/29(水) 10:08
>>129
>キャプチャしたのじゃなくて、AVIファイルをWinTV PVR for PCIで
>MPEGにハードで出来るって事かな?。

そういう意味です。
詳しくは知らんけどHWエンコボードでもAVIキャプチャできるような奴は
構造上HDD上のAVIをエンコードさせることも可能らしい。(ドライバ次第)

このWinTV PVRやMEG-VC2で可能らしいです。
(GV-MPEG2やNAVISは物理的に不可能なんだそうな)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:16
>>138
多分、MPEG2のエンコード部分と、ビデオデコード部分が分離してて
それぞれがDirectShowのフィルタになってるんだろ。フィルタの
つなぎ方を変更すれば、ソースをファイルにすることは至極簡単。
専用ソフトがなくても、DXMEDIA SDKのGRAPHEDTを使ってできるはず。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:05
今日売ってましたか?
141甚六さんの宴:2000/11/29(水) 15:36
さあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:10
もう売っているらしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:13
人柱きぼ〜ん
144甚六さんの宴:2000/11/29(水) 19:54
人柱殿、おらぬか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:28
PC Watchでは明日発売になっとる(笑
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001129/sknet.htm
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:37
βドライバ出てるけど・・・
http://www.sknet-web.co.jp/download.htm
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:08
メールで問い合わせしようとしたら
会社のメールアドレスどころか住所すらなかったよ。
SKNETって大丈夫なの????
148tarkus:2000/11/29(水) 21:36
とりあえずつけてみたけど、S端子入力で表示させると白黒の画面しか出てこない。
IRQをシェアリングさせてるせいかもしれないけど、同様の症状の方いらっしゃいます?
プレステつなげても同様で、コンポジット入力にするときちんと色が出る。
とりあえず報告まで。
キャプチャに関しては初めてなので、まだ試してません。
キャプチャに関しての報告は申し訳ないですがほかの方にお任せいたします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:33
>>148
使用環境教えてくれー
インテル?アスロン?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:00
>147
俺電話で問い合わせた(パンフに電話番号が載っていた)ら、最初の電話は
「トルルルル ガチャ ピィィィー 只今呼び出しております ピィィィー
 近所におりません。申し訳ございませんが再度おかけ直しください」
だったよ(笑)
でもOEM元がしっかりしているから多分買う。
151147:2000/11/29(水) 23:08
>150
所詮そんなもんかー。
もうちょっと大手がしっかりしてくれて
ちゃんとしたのを作ってくれたらいいのになー。
カノプーとかさ。
NECのって、新製品とかまだださないのかな?
152甚六さんの宴:2000/11/29(水) 23:25
NECに期待しているなんて・・・ぶっ

OEMって何処ですか?

>148
440BX以外の板ですか?環境報告きぼーん!
あとPS2でDVD再生してキャプ出来ますか?
「コピガ発見」みたいなメッセージ出ますか?
若しくは画面に縞見たいなのが出ますか?

気になります。あと何処で刈ったの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:25
hauppauge製のハード&ソフトは良いんだから、
SKNETじゃないところが代理店になって
日本版出せばいいのにネ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:39
TZONEで買ってきました。
Athlon Thunderbird 800MHz、K7M、メモリ256M、DTLA307045で
今のところ、ちゃんと動いています。
録画やタイムシフトも安定しています。
SmartVisionPro for USBより明らかに画質がもいいし、反応も早い。
まだ数分しか使っていないので、長時間使ったときの安定度はわかりません。
ただ、録画したときはちょっとノイズが乗っています。
もうちょっといじってみます。
155甚六さんの宴:2000/11/29(水) 23:47
\34,800ですか?
βドライバ使いましたか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:48
どうやら本命はこっちだったか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 23:57
Win2Kドライバ出たら買おうかな
158Athlonユーザー:2000/11/30(木) 00:01
Athlonでうごいてるのか。IOの売っといてよかった
年末のボーナスでこれ買う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:08
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:15
さすがに今度はWinTV GO!みたいな安っぽいパッケージじゃないね(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:18
CPU使用率低いのが魅力だね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:05
i815Eで動かしてる人リポートきぼーん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:09
チューナーの画質はどうですか?ノイズの乗り具合、フォーカス、色のメリハリ等。
164154:2000/11/30(木) 03:00
チューナーの画質はいいと思います。
SmartVisionPro for USBよりノイズは少ないし、色もシャープです。
ノイズの影響を受けそうなPCI装着ものなのにUSBよりいいのは驚きです。
ただ、iEPG未対応はわかっていたけど、手動による録画予約未対応みたい
なのはちょっと・・・早く対応してくれ

VBRは入れてみたけど、まだ違いがよくわからん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:03
>164

164>手動による録画予約未対応みたい
まじで??
ってことは録りたいときに手動で録画しないとだめなのかな?


166tarkus:2000/11/30(木) 03:11
>148 >152
今まで寝てたもんで、報告遅れて済まんス。
CPU:K7-950
MEM:128MB*3
M/B:MSI K7Pro
HDD:Seagate ST320430A*2(Fasttrak66でRAID0で構成)
VGA:Spectra8400
とりあえずこんな構成です。
あと、PCIスロットは全部埋まってます。
WinTV PVRとFasttrak66とでIRQをシェアしてます。

>163
ノイズはそんなに出なかったです。色のメリハリは多少調整できますが、フォーカスに
ついては、やや甘いです。あまりピシッとした映像は出ませんね。
167129:2000/11/30(木) 03:19
>>138

なるほど、だったらBUZも併用してみるかな。
168甚六さんの宴:2000/11/30(木) 08:05
>VBRは入れてみたけど、まだ違いがよくわからん

ファイルサイズがある程度せつやくできるかなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:41
SiS 1542 でアイオーのチューナが使えなかった環境では無理かな〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:20
>>167
一応まだ可能性があるというレベルの話なんであまりあてにしないほうが良いかも
メーカーがAVI→MPEGコンバートソフト作ってくれるのが一番なんだけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:27
さっき、新宿のソフマップとヨドバシとドスパラ行ったけど
なかったよ。売り切れたのかなー
172ぼやっき〜更新:2000/11/30(木) 15:09
あそこの管理人ココみてるのな(リンク先見てきたのかな)
皆の質問に答えてくれてるよ(笑

http://www.moemoe.gr.jp/%7Eanipeg/index.shtml
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:55
>>171
秋葉原T-ZONE PC DIYショップで売ってます。
其処以外では見かけませんでしたよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:54
PC DIY SHOP向かいのクレバリーでも売ってましたよ。
値段は同じ\34800。
PC DIY SHOPはほんとに大量入荷って感じでした。
明日売れたとしても土曜午前中くらいまではありそう。
175>172:2000/11/30(木) 20:13
見事な厨房振りを発揮
>追伸:オイラに対する個人的質問はメールしてくれれば答えますよん(ただし無料/転送アドレスお断り)別に罵倒・非難構わないけど、堂々とやってくれよぅ.
>匿名でしかできないヤツに何言われてもねぇ.

メール云々くらいにしておけばいいのに火に油。
176甚六さんの宴:2000/11/30(木) 20:18
えっと、買いました。

1) BE6-II,WinME,Celeron850MHz
 よく分からないが、不安定。SBLive!を付けると
 ブルースクリーン。競合はしていないが、可笑しい。

2) SE6,Win98SE,PentiumIII866MHz
  問題なし。メーカーでは保証外(?)らしいが、安定している。
  画質はぼけ気味。

とりあえずここまで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:32
>>174
クレバリーにも有りました・・・
レジの前の棚に。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:47
>>176
i815Eで安定してるのですか…
購入決定。
179甚六さんの宴 :2000/11/30(木) 20:57
βドライバ入れたらブルースクリーン。
とりあえずVBRは正式ドライバ待ち。

MPEG2もなかなか良い画質で駒落ちも殆ど無いです。
IOdataのあれ(トラブル多いね)より全然良いと思います。

秋葉原では取り扱い店舗が知る限り2店なので欲しい方はお早めに。
日曜は厳しいかもしれません。

さて、色々試してみるか・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:30
ところでUSBはどうなっているのでしょうか?
売っていましたか?
UDB版にしようか迷っているので
何か良いアドバイスをお願いします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:34
<訂正>
ところでUSB版はどうなっているのでしょうか?
売っていましたか?
どちらにしようか迷っているので
何か良いアドバイスをお願いします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:39
USB版はT-ZONEで売ってます。
性能で比べるならPCI版が良いと思います。
値段ならUSBの方が安いですね。
USBはハブに繋いでの動作は駄目らしい。
まあ、PCIはインストールに苦労します。
MPEGカードの宿命とでも言いましょうか・・・・
競合だ何だと、可成り面倒でOSを入れ直す何て
ことも!?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:42
カノプーと両方買った人の比較レポート希望!
184Win2000:2000/11/30(木) 21:42
TwoTopみたらWin2000近日対応とか書いてる。

【メーカ品】(商品番号:001017456)
エスケイネット
WinTV PVR for PCI
TVチューナ内臓ハードウェアMPEG2キャプチャカード
\34,800 (税別) ○
  MPEG2キャプチャの「ド本命」登場!コレで貴方のPCに「デジタルVTR」機能が付加されます!
MPEG2ハードウェアエンコードチップ搭載/ステレオ・音声多重放送対応TVチューナー装備/Win98・98SE・Me対応
近日対応予定;Win2K対応、可変ビットレート(現在βドライバ)、iEPG録画予約対応(SONYの規格)、など


>>180-181
TwoTopのHPみたらUSB版在庫ありになってる。
詳しくはTwoTopHPで「WinTV」で検索してみ

TwoTopHP
http://www.twotop.co.jp/entrance/
185184:2000/11/30(木) 21:44
>>182
チトかぶった。鬱死。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:48
>>182
PCI版どーいう環境でインストールとらぶりましたか?
参考におしえてほしいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:05
>買った方
コピーガード対策はどうでしょう?
あにぺぐのレビューを読んだ限りでは音がぶちぶち切れるとか書いてあるけど。
まぁ、多分明日買う予定なんですが(^^;。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:17
>>179
バンドルソフト等を教えて頂けないでしょうか、お願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:38
カノープスと両方使ってみたけど、
チューナー自体はFM入力が無い以外は同じもの(PHILIPS製)。
しかし、TV画像はあきらかにこちらのが良いです。

190179:2000/11/30(木) 22:49
バンドルソフト=====無し。
編集ソフト等はいっさい入ってません。
191とりあえず:2000/11/30(木) 22:53
情報サンクス!>よしな氏
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:00
編集時の再圧縮もハードエンコな編集ソフト作ってくれ〜>エスケーネット
プラグインだけでもいいから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:28
>179
情報ありがとうございました。
これでVIDEO STUDIO4.0を買う決断が出来ました。
194サンボ:2000/11/30(木) 23:32
USB版についてのアドバイスありがとうございまさいた。

PCI版の高性能が体感できるものか解らないし、
カード1枚のためにOSを再インストールするかもしれませんが
高性能という微妙な優越感とトラブルを愉しむつもりで
PCI版を買ってみます。
みなさん+よしな氏これからもよろしくお願いします
195149:2000/11/30(木) 23:41
>tarkus
レスさんきゅー
AMD750チップMBは結構大丈夫そうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:19
購入された方は自分なりの感想など書いて下さい。
そうしていただけると助かります。
環境もお願いします。購入の参考になると思います。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:26
なんで大須にはないのだ〜!
買いたいのに買えないぞ〜!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:35
秋葉でも一部の店しか入荷していません。
もっと出回ればいいのに・・・
199DVDについて。:2000/12/01(金) 00:52
PS2で再生してキャプってみました。
出来ます。問題なく。コピガ検出無し。
縞も出ません。ビデオはマ○リックスね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:24
お、いけそうかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:34
安定性はどうでしょう。
202187:2000/12/01(金) 01:41
>>199
報告thanks。
コピガ検出無しってことは、ついに大本命登場だな。
明日買ってきて色々いじってみます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:58
Window98で使用。

ソフトウェアDVDプレイヤー(WinDVD)との共存ができません。
ドライバをインストールするとWinDVD使用不可。
WinDVDを再インストールすると、今度はWinTVでの録画ファイル再生
及びタイムシフト再生ができなくなります。
TVを見るだけならば安定している(というかまったく問題無い)が
録画&タイムシフトを行うとアプリやシステムが不安定になる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:30
アニペグのレビューまた更新されてるぞ。
画質向上の裏技だと。
http://www.moemoe.gr.jp/%7Eanipeg/index.shtml
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:34
VCDにするのは付属ソフトだけでOKですか?。

USB版を買う予定ですが、それが一番の目的なので。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 11:10
VCD互換モードってのがある。
何故か1100000bpsで取り込まれる・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:16
age
208転載:2000/12/01(金) 19:58
KT133で動いたらしい

--------------------------------------------------
KT133環境で、WinTV PVRを試してみました。
結果、前回試した機能はすべて問題なく動きました。
しかも、反応/画質共に若干良くなったような気がします(気のせい?)
前回はLCDで見ていたことも影響していると思います。その日の気分も。。。

環境:CPU:Athlon750(1GBで),MEM:256MB,M/B:Epox EP-8KTA2,
VGA:WinFast GeForce2GTS,その他:Intel EtherExpressPro100


www.korinai.net/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:20
あ、そうそう、このカード発熱が凄い。
冷却に気を使いましょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:44
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:22
KT133マザーのA7Vでも動いたよーん!
Duron700@800
mem256M
Ge−Force2MX
SB Live!Value
でもTV放送、画質は良いけど、画面書き換え時や早い画像の時に
ノイズが(処理が間に合っていないような感じの)
多分VGAのオーバーレイが遅いせいでは?
しかし先週NECのSmartVision For USB
買ったばかりなのに・・・・
はっきりいってWinTVPVRの勝ちでやんす。
(ちなみにNECのやつもAMD環境で動いたよーん)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:42
で、マクロビジョンはほんとに問題ないのかな。
DVDでなく、スカパーで使うんだけど。
詳細希望!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:45
よく分からないけど、ケーブルテレビの有料放送がほとんど
見られる。なんかすげー得した気分。(藁
ちなみに、TVの画質はPCの割に綺麗だね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:52
?ケーブルTVのスクランブルも勝手に解いてしまうってこと?
明日も売っているかな??
215213:2000/12/02(土) 02:05
ビデオデッキに付いているケーブルTVチューナーでは見られ
ないから勝手にスクランブルを解いてしまうようだ(^^;。

あと、外部キャプチャー録画すると何故か白黒になるのはなぜだろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:11
白黒については

http://www.moemoe.gr.jp/%7Eanipeg/index.shtml

に書いてあったような気がしますが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:12
http://www.sknet-web.co.jp/trouble-pvr.htm
に書いてあったような気がしますが・・・

218213:2000/12/02(土) 02:39
トラブルシューティングがあったんですね。
試しにDVDを録画したけどしっかりコピーガードキャンセルが
働いていました。これでDVDをmpeg2に落とすことができます。
総括して・・・GV-MPEG2より明らかにいいね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:46
>>213
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=973902320
このスレで、
>まあ、最近のCATVは双方向通信網だから、成功しても局側に
>バレて違約金払わされるのが落ちだな(藁
ってなこと言われてるんだけど、後から金払わされたりして。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:10
はぁ?双方向なのはデータ通信だけだよ。番組の周波数があえば見れちゃうような
ヘタレCATVじゃ自業自得だな。そんなとこはCATV対応ビデオデッキでも見れるし。
普通はスクランブルがかかってるから見れないよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:01
これって現時点でのWindows2000の対応って単に動作保証が無いだけなの?
それともまるっきりうごかないの?
留守録とかWindows2000対応とかかなり肝心の部分が先送りなので悩んでます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 12:57
日本橋のソフマップシカゴで買ってきた。お値段は\34,799-。
ソフマップってこんな商品でも5年保証あるんだね。
念のため付けときました。さあセットアップ頑張るぞー。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:04
>>219
専用チューナつけて初めてだろ?何いってんだか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:29
スクランブル勝手に解除するなんておもろいなー
誰か他にも見れたって人いない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 13:42
GV-mpeg2ユーザから

>そろそろ他のH/W MPEG-2 ボードが出揃ってきましたね。
>TVチューナー付なんて贅沢で安い物もあります。
>「動くなぁ〜動くなぁ〜」って呪ってしまうよ、ほんと。

http://members.tripod.co.jp/ALEF/gvmpeg2.html


226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:26
CD-ROMの中に用途不明なプログラムが色々あるけど、
SCHEDULERフォルダ下にあるプログラムをインストールすると
手作業で予約録画出来るじゃない。なんか他にもありそうだな。
227226:2000/12/02(土) 14:35
予約数の制限数だれか試して。とりあえず15個くらい予約入れてもまだ入る。
それとこのプログラム、ちゃんと週間予約とか対応しているんだね。
額面どおり動くのならすげぇ快適と思う。
228>225:2000/12/02(土) 15:09
しかし、そのサイト。GV-MPEG2の検証に混じって日記が
書いてあるけど痛い内容だなあ・・・。
ガンダムのくだりとか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:09
>225
そこのBBSに11/29日にIOの例のやつ買ってまともに起動でなくて苦労してるって書きこみあるな。
PVRの存在を知ってた者としては間抜けに見える。可哀想に。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:23
キャプチャしたファイルの音声が妙にノイジー。高音部がチリチリする。
設定をPVRでの直キャプチャからサウンドカード経由に変えたら安定。フゥ。
それとVBRでキャプチャしたファイルをREALmagicH+で再生したけど問題
なさげ。これでTV出力もOKか?
しかし二時間ぐらいイジっているが一度もハングしていない。
ベータ版ドライバのクセに超安定。マザーはASUS P2V(VIA)。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 15:26
>229
まぁまぁ、マターリ行きましょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:35
それより買った人はPCの構成教えてチョ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 17:16
WinTV PVR for PCI と GV-MPEG2/PCI の画質比較。
外部キャプチャー(mpeg2 8Mbps)のみに限定するならGV-MPEG2の方が
綺麗だ。(実写だけしか録画してないが)
WinTV PVR for PCIは、音ずれが起きている。(改善策あり?)
ただ、TVチューナーの性能はかなりいいため、捨てがたい。(笑)
しばらく2枚差しにして、今後のドライバ改善次第で一本に絞ろうと思う。
234>233:2000/12/02(土) 18:07
参考になるよ。あんがと。
235猿2000:2000/12/02(土) 20:58

たぶん今月の給料は40万もいかねぇんだよな… ボーナスはねぇし。
買おうか、買うまいか、それが問題だ。
236猿2000:2000/12/02(土) 21:01
>>233
IOはコピガ検出するだろ。
PS2からDVDキャプりたい俺のような厨房はPVRしかない。
Win9x系で安定しているそうだから、これでウッドボール(決まり)。
237猿2000:2000/12/02(土) 21:04
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:57
USB版買った人、どうですか?
NECのやつよりいいのかな?
239サンボ:2000/12/02(土) 21:58
>>203 
>WinDVDとの共存ができません。
て、みなさんどうですか?
240大須er:2000/12/02(土) 23:05
ようやく大須で大量に発売してますねぇ>WinPVR
WinDVRはまだのようだけど…。
241大須er:2000/12/02(土) 23:10
うぅ、しっぱい
語 WinPVR
語 WinTV PVR
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:10
今日クレバリーで買いました。
なかなかいい感じです。ただ、メインはWin2000だからなあ。
早く対応してほしいです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:34
PCI版買いました。画質も程よい感じで音ずれとかもなく
すんなり動いてます。
ただプレビューの画像と録画した画像と色合いが違う(録画した
ほうが薄い)感じで、色合い調整しても録画側には効いてない
ような感じがするなぁ。もうちょいいじってみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:36
スカパのあれは問題くきゃぷれる。買ってよかったす。
あ、マザーはi815Eでし。VBR対応版β使用してます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:42
WinDVDとの相性悪し。
要注意。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:45
音ズレはないが、チューナー経由でキャプルと
音声がノイジー。まあ、アンテナの問題かもしれないが・・・

でも安定していて非常にお買い得な奴です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:49
うちのはWinTV2000で取り込んだあと、VideoCD品質以外は再生されないです。
ただしできたMPEGファイルはWindows Media Playerでは問題ないです。
OSはWindowsMeです。うーん、なんだろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:56

GV-MPEG2/PCIとどっちが画質が良いの?
比較した人のレス キボンヌ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:16
>>247
MPEG2デコーダ(ソフトorハード)が入ってないだけだ。

>>248
レス全部読め。

えっと、プレビューの映像の色とキャプッた映像の色が
全然違う。調節しても変わらない。どうしたものか・・・

250243:2000/12/03(日) 00:30
このWinTV2000って
録画(キャプチャ先)ファイルに対する映像及び音声の設定が
できないような気が。。。使い方わかってないだけか??
録音レベルとか映像の明るさ、色の濃さを変えたいのだけど。
うーむ。

あとコピガ関連は全然大丈夫みたい。
キャプチャのプレビュなども実映像と遅れるということは
無いみたいなのでゲーム用のモニタとしても使えます。
画質に関しては悪くは無いと思います。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:52
βドライバ入れて
C:\Program Files\WinTV\hcwSoloAdvancedDialogON.reg
をダブルクリックして
WinTV2000起動→PREF→Capture→Mpeg→アドバンスモード
でMpeg1のビットレートなどが変えられる様になるんだけど
録画されたMpeg見てみると反映されない・・・(TOT)
う〜ん
252233:2000/12/03(日) 01:49
その後、色々行ったが、GV-MPEG2は実写向きみたい。
画質がソフトだからだろう。だから、GV-MPEG2は実写向き。
WinTV2000は逆にシャープ(ざらざら)です。だから、はっきりした映像、
例えばアニメはWinTV2000向き。
色補正で多少は変えられるけど、根本的なハードのクセがあると思うので
上記でほぼ間違いないと思う。
あと、音はGV-MPEG2の方がいい。WinTV2000は音が割れた感じだ。

気になる点。
何人の方が言ってるけど、色補正はプレビューのみで有効であり録音すると
デフォルトに戻ってしまうようだ。この辺は今後改善して欲しい。

音の設定はライン入力で変えられると思う。
どうもWinTV2000は出力が大きいために普通に録音すると音割れがすごい。
(でも、音を小さくしても割れた感じが取れないけど)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:00
>251
新規設定の定義出来たよ〜。ちょっとわかりにくい。

1.設定値を決める→2.設定に名前を付け保存→3.テンプレートから呼び出す

1.と2.が逆だとうまくいかない。
254233:2000/12/03(日) 02:02
ごめん、修正。
音の設定はやはり変えられないようだ。
気のせいだったか・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:14
>254
230で書いたけど、とりあえずオーディオミキサー入力をサウンドカード側の
デバイスに合わせても同じですか?
ウチはこれで多分ほぼ問題の無いレベルにまで改善された気がするんだけど。
256254:2000/12/03(日) 02:29
>>255
サウンドカード側にしたら、なんとなく音が小さくなったような気がします。
個人差はあるようだけど、多分下がったのだろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:39
>254
まぁ改善して欲しいトコロではありますよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:11
やっぱ韓国チップはだめだな
259243:2000/12/03(日) 04:05
あと環境依存ですがWinTV2000でキャプチャプレビュ時のみ
SBLive!の5インチドライブベイについているヘッドホン端子に
音声パスが切り替わらない。
ファイルを選択して再生している場合はちゃんと切り替わるのですが。

260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 04:06
うーむ
なかなかよく出来てはいるが、やはりTVスルーの品質がもう
ひとつだな。
MatroxのMarvelG400と比較するとエッジのジャギーが目立つし、
眠たい印象も受ける。また、画面全体がノイジーでもある。
さらに言えば、ウィンドウサイズ切り替えの際にモタつくのは
結構気になる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:38
>>260
その気持ちは分からなくもないが、これ以上のTVの品質はバイオ
を買うしかないのでは?(笑)
あと、モタつくのはMpegCreatorに比べればかなりまし。
まあ、期待できないけどドライバなどに期待するしかないでしょう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 09:13
これからのドライバの出来次第か。
OEM元のドライバつかったやついるかい? 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 10:34
OEM元のドライバ落とせない?
http://www.hauppauge.com/html/sw_nt.htm
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:11
>>263
これ、うごかないよね・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 11:33
あらら・・・日本語環境は不可?
これじゃSKNETがしっかりしてくれないと
大変だね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:06
>263
それはまったく違うものだから使えないでしょ。
(WinTVとWinTV-PVR-PCIは違う)

98/Me用だけどドライバアップデートされてるが使えるかな?
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:17
>266
ダウンロードできないね...
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:41
>267
ちょっと落ちにくいけどIriaでダウンできたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:55
sknetのベータはverの末尾が18331
hauppaugeのベータはverの末尾が18335
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 12:59
hauppaugeっていいですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:15
Thanks >253
できました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:26
ところで誰かhauppaugeの読み方教えてぇ〜。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:30
はうっぱげ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 13:43
はうっぱうげ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 14:28
はうぷぱうげ
276昨日買いました:2000/12/03(日) 14:54
サウンドの設定について、どなたか教えてくれませんか。
255さんと同じにしてるつもりなんですが、どうしても0.5秒ぐらい絵と音がずれるんですが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:20
278猿2000:2000/12/03(日) 15:33

DVDデッキ or PS2からの DVDキャプリしてる奴
画質はどうよ? 保存・鑑賞に耐えうるか? 来月買うけど。
Sofmap横浜に在庫5つほどあった。

ホーッポージ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 15:54
結構人気ありそう・・早く買わないと売り切れるかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:12
>276
俺これ使ってないけど他のキャプカード使ってて音ずれした時、
HDDを持ってる中で1番速いのにしたら改善された事がある。後DMAオンなってるかどうかも要チェック。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:21
18335いれたらキャプチャできなくなってしまった^^;
うまくいってるひといますか?
あとCATVは基本パック?のみOKのモヨーソ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:24
妙にシャープな感じの画質はアドバンスト設定でシャープフィルタをオフに
したらましになった気がするけど、皆の衆はどうか?
後、WinTV2000での再生はソフト再生と思われるから、ハードウェア再生ボード
とかで出力してみて検証したほうが良いと思うぞ>音ズレとかも

>278
ハードウェアM-JPEGのボード持ってるけど、高いビットレートなら遜色ないよ。
後は可変ビットレートのチューニングでどんだけ低いレートで
綺麗にキャプチャ出来るかだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:27
>281
米国のソフトとはボタンの配置が違うのかな。でも一応キャプチャできます。
「OTR」ボタンでキャプチャ
「TV」ボタンでキャプチャ停止
で、消極的だが同じ動作が出来る(^^;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:31
ケーブルテレビのスクランブル解除できるって本当???
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 16:32
>>278
できるってば。
画質は落ちるよ、当然。
大体DVDはキャぷより吸出し変換が高画質でいいと思うが・・・
ただ時間と容量を食うのが痛い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 18:02
WinDVR PCIと比べるとTVチューナーの映像が綺麗だな、
これなら十分TV代わりになる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 18:04
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 18:49
VideoCDモードで記録したMPEG1ファイル。WinCDRでVideoCDファイルとして
認識しないんだけど・・・TMPGEncを通すとOKなんだが、そんなの二度手間だし。
何が悪い?設定かな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 19:11
B'sRecorderGOLDでも無理。
どうやらVCDフォーマットと違うみたいだ。
互換って書いてあるが・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:45
 ステレオとモノラルとの切り替わりでノイズが出ますけど
同じような人います?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 20:47
>>288-289
ここのVCD Checkerを使ってみて
http://www2s.biglobe.ne.jp/~m_aoyagi/
292288:2000/12/03(日) 21:27
>>291
早速落として試してみますね。どうもありがとうございます。

>>290
私もそうです。切り替わり時に「ザッ!」とか、なんかノイズが
大きな音で出ます。これは改善してほしいですね。びっくりします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 21:39
音質がノイジー。直らないかな?特にチューナーからキャプルと。

画質はざらざらっぽい感じ。もう少し綺麗にならないかな?

TV出力してテレビで見ると結構いい感じ。PCモニターで見るより
いいかも。
294>>288:2000/12/03(日) 21:46
落とすだけじゃなくて、webサイトもちゃんと見ようね。
為になる情報がいっぱい。
295サンボ:2000/12/03(日) 22:25
私もwinDVD2000と相性が悪いですね。
どなたか相性問題が生じないDVD playerで
お勧めのものがありましたら教えてください。
296288:2000/12/03(日) 23:03
とりあえず、VCD Checker、試しました。

パックサイズがねえ。。なんか2324じゃないので、VCDCheck.exeハングアップ。
バイナリダンプで見てみると、パックサイズがばらばらですね。
これは直してもらわないとなあ・・

パックlengthも違っているような気もするなあ。でもWindows Media Playerや
MPEGプレイヤでは再生できる。けど、VideoCDとして焼けなきゃ、NGじゃない?

パックサイズ変更ソフト作ろうかな・・・って、それはTMPGEnc.exeと同じか。。

>>294
ご忠告ありがとうございます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:15
WinTV2000とは同時にはうまくは動作しませんが、別々なら
PowerDVD2000で特に問題ないです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:24
PowerDVD VR-XもOKです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:34
>>282
アドバンスト設定でいじったらざらざら感はある程度改善できました。
TV画質が綺麗になった。
これでWin2000対応してくれたら言うこと無しだな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:36
会社で買って試してよかったら買おうかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:48
295>>
Cinemaster98
プレビュー+キャプチャ+DVD再生同時OK
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:50
タイムシフトって初めて体験したけど結構面白いね。
これなら見逃す確率がかなり減りそう。
もう10回くらい試しているけど、某ハードキャプチャーのように
ハングアップは一度もなし。
これなら3万ちょい出す価値はあると思うよ。
303てとら:2000/12/04(月) 00:22
Windows2000で既に使えてる方っていらっしゃいますか?
βドライバ入れれば一応使えそうな気もするのですが、全く使えない
のでしたらちょっと買うのは待とうかなぁ、と。テレビを見るだけで
キャプチャしなかったら動く、とかでも良いので情報頂きたいです。
Win2000、BXマザー、G400、YMF744 といった環境です。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:15
>288
ドライバディスクの中に「VCDConvertApp」ってツールがあるけど、
これどうかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:26
基板についてるaudio端子は使えないんですかね?
これからサウンドカードへ音声出力してくれると有り難いんだけど
306305:2000/12/04(月) 01:27
あ、出力できた。
失礼しました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 01:40
なかなかいいわ、これ。
SVCD(VBR)が十分使い物になる。
同ファイルサイズのDivXに負けてない感じ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:11
発熱が凄いって事は、消費電力もかなりのもんなのかな。
Webのカタログページにも書いてないから気になります。
かのぷーのも意外と消費電力が高いみたい。700mA。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:16
タイムシフトなんかしてると、かなり電気食うかもね。
CPU、HDD、そしてコレと。

ところで、AVIからMPEGにエンコードってやっぱり出来ないの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:24
TVチューナーの画面がずっとノイジーな感じ(早い動きの時とかに、瞬間絵が横縞に
なる)なのですが、皆様のところはいかがですか?(MPEG2再生は大丈夫です)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 04:05
>>310
それってコーミングだよね。MPEG2再生のときはプレイヤー側で
処理してるからいいんだろうけど、TV見るときはそのままなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 05:14
冷静に欠点を指摘する声はあっても「しまったー」って声は無さそうですね。
来週買おうっと。
313288:2000/12/04(月) 07:07
>>304

>ドライバディスクの中に「VCDConvertApp」ってツールがあるけど、
>これどうかな?

おお、これをつかえば、問題なくCD-Rにできそうです。
WinCDR5.0で、弾かれる事が無くなりました。
本当にありがとうございます!
314288:2000/12/04(月) 07:08
すみません、CD-Rでなく、VideoCDです。
はずかし・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 08:29
DVD-R(民生用)出たらDVD作れるかな?
316非通知さん:2000/12/04(月) 09:49
>315
民生用DVD-Rいつ出るんだろうなぁ?
ボーナス全部つぎ込んで業務用がやっと買えるからなぁ。
50万高いぞ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 10:38

PCI版の話ですが、動きの激しいところでは簾が
見えるんです。インターレース算出がミスって
いるような気がするんですが、どうすれば直る
んでしょうか。

318名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/04(月) 10:58
TVの画面で中央部にノイズ(画像が途切れるような)でます。マザーが63PROなんですが、このせいなんでしょか?同じような症状の方おられますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:07
>>317
やはりチューナーのコーミングについての指摘が出てきたようじゃな。
これは由々しき問題。おそらくはドライバーで改善出来るのでエスケイネットの
対応次第というところか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:45
これってWindows2000に対応予定の公式アナウンスってあるのですか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 12:58
製造元のサイト
http://www.hauppauge.com/html/wintvpvr_datasheet.htm
を見ると
"Windows2000 support under development"
と書いてある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 14:29
>312
だって高い金払ってるし、
あぁ失敗した!って
早々に思いたくはないだろ。
どっかの安物みたいに(ワラ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:37
WinTV PVR for PCIで撮ったMPEG2の動画をMacで読めるように
MPEGに変換したいんですが、なにを使えばできますか?
教えてーー
324320:2000/12/04(月) 17:55
>>321
>"Windows2000 support under development"

Windows2000開発中ってことですね、ありがとうございます。
Windows2000近日対応を前提に購入したけどエスケイネットとかでも特に
それらしき記述が無かったので不安になってました、ちょっと安心しました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:15
キャプチャした映像の品質は良いんだけど、音声がいまいちだね
外部入力時は音声のみサウンドカード経由ってのができればいいんだけどダメみたい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:15
>>319
AllinWonderはキャプチャ時に表示がコーミング状態になるけど、
普通にTV見てるときやMPEG再生の時は出ないんだよね。
で、これが最近のタイムシフト物になってくると結構難しいのかな
と思うんだけど、どうなんでしょう。
327>322:2000/12/04(月) 20:18
かのぷーに妙な期待してるやつはいてもエスケーネットに過剰な期待をしているやつは
そんなにいないしな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:33
お気の毒さまです>あわててGV-MPEG2買っちゃった人
329>328いっぱい。:2000/12/04(月) 20:34
激しく同意。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:51
USBの方を買った人、
コピーガードやパーフェクトTVは大丈夫ですか?
PCIのほうはGV-MPEG2買ってるから、悲しくて手が出せない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:03
>>330
今ならそこそこの値段で売れるんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:07
>>>>>PCIのほうはGV-MPEG2買ってるから

早く売りましょう。もたもたしていると
他の痛い人たちが売るので買取相場が下がるよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:09
ちなみに祖父地図では¥18,000が買取上限だそうです。
安!
334名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/04(月) 21:11
>327
をうよ!!
今日サポートセンターに電話したけど誰も出なかったさ!!(笑)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:11
既にGV-MPEG2の利点ってTV出力ができるくらいなんだよね・・・。
336名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/04(月) 21:29
>335
まぁまぁ、それはまだ早いですよ。
現在WinTV PVRはまだまだドライバの出来がβですから。
しかし、ビデオ出力はハードウェア再生ボードでカバーできますが、
予約録画機能はやはり俺的に偉大です。
GV-MPEG2はNIFTYのサポセン内でズバリ予約録画機能は対応しないと
言い切っているので俺的にツライですね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:43
あと、音だね。現時点ではどう考えてもGV-MPEG2の方がいいよ。
WinTV PVRは、ドライバの改善で音がよくなるのだろうか?
338330:2000/12/04(月) 21:44
(´Д`;)U・USBの情報をっ・・・!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:48
GV-MPEG2のTV出力はバイオと同じくハードウェアデコード
結構快適だ
WinTV PVRの静止画はちっさすぎて壁紙にもつかえん
VBRもろくにきいてないようだし。ちっぽけなチューナー画質で
満足できるひとエライな!
DNRついたビデオからキャプったほうが
断然綺麗だ

WinTV PVR手放したとさ
>>225


340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:54
>339
はぁ?
1600*1200で不満足なの?
そんなでかいディスプレイ使ってるんだね。すごい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:09
>>330,338
USB版はエンコードチップがSmartVisionPro USBと同じやつだよ。
PCI版はVHRecorder(定価15万、今はキャンペーン中で\89,800)と同じやつ。
ドライバのバージョンアップでまだ画質が向上する可能性を持ってる。
買い得感が段違いなのです。
このスレの連中がみんなPCI版買ってるのはそれ知ってるからだと思うよ。
改めて買うならPCI版にしといたら?
342300:2000/12/04(月) 22:19
>341
改めて買いたくないのです・・。2マイサソウカ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:23
要は割り切りだと思う。
TVチューナー内蔵のやつで録画するか、ビデオからTV映像を持ってきて録画するか?
多くの人が望んでいるのは、そこそこ綺麗なTV映像をPC内で録画することでしょ?
ビデオからTV映像を持ってきたらなんか本末転倒だよ。
それだったら、素直にビデオで録画した方がよくないか?
まぁ、自己満足の世界だと思うが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:30
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:39
テレビを常に手前に表示させる事は出来ないのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:45
ドライバ∩アプリ次第。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 22:54
チップの発熱が凄いので、ヒート辛苦つけてみました。
結構熱くなってる。モニターで見たら40度前後。
大丈夫だよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:24
発熱って、キャプチャしてない時でも酷いの?
普段はTVチューナーくらいしか使わないので、常時熱いようだと
ちと困る・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:58
あーあ、音声がずれる。MEDIAPLAYER7だと0.4秒遅れる。
PowerDVDだと0.6秒早い。
なんじゃこりゃーーーー
350QuS:2000/12/05(火) 00:12
で、Win2K使ってる人いるの?
Win2Kに対応するまでは問題外だなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:27
会社の経費で買ってみたので、明日取り付けてみよっと。
APOLLOだけど平気かな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:29
同設定できゃぷした感じでは
ハード(チップ)の性能は GV-MPEG2 の方が良いみたいね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:35
画質は同じくらいだけど、音は割れた感じでダメ。
なんとかならんものか?>PVR
354>351:2000/12/05(火) 00:42
レポートたのんマス
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:43
>351
ASUSのP2Vで動いてる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:48

この発熱は冬はいいけど夏になったら・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:51
ちなみに、WinDVR PCIは、
動消費電力:通常 530mA / 最大 720mA
って書いてある。
エスケイのどうです?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:52
編集アプリが全く付いてないので、キャプチャー初心者には
向いてないのでは?
(例えば、会社では怪しげな(と言ったら作者に怒られるかな?)(^^;
 フリーソフトが一切使えないとか)
2枚目、3枚目と渡り歩けば、前のアプリが使えるので良いかと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:44
>345
できるよ、右クリックメニューの表示の設定か何かで
「常に手前に表示」があるはず。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 01:47
次のドライバーでるの何時だろ。次のでVBR完成&キャプチャー画像の調整してくるらしいけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 03:34
マザー MSI 694D Pro-AIR
CPU Pen3 800EB
Mem 512MB
の環境で動いてるようです、チップはVIA。まだただ動かしただけですが。
Windows2000ではドライバのインストール方法が分からなかったのであきらめて
Windows98SEで動かしてます。
今のところ画質に特に不満無し。見苦しいようなノイズが無ければそんなに
こだわらないし目的は見て消すだけのビデオ録画の肩代わりだし。
ただアプリのボタンがちっちゃくて表示も小さすぎて読みにくい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 04:41
まだ存在しないWin2000のドライバがどーのこーの言ってるやつってアホか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 05:40
チューナーは他のPCIに刺さってるカードの影響結構受けるみたい。
ノイズが気になる人は他のカード1枚づつ抜いていって、
元凶をしらべてみたら?(元凶がわかった人は報告おねがい〜)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 08:46
サウンドボード、ランボード、RAIDボード、WinTV PVR・・・・
あー苦労した。>IRQ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 09:25
Windows2000のドライバ
CD-ROMにベータ版が密かに存在するんじゃないかと期待してたんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:08
これって再生はソフトデコードだよね
再生品質はどうなのかな
いくらMPEGが綺麗に作れてもそれをちゃんと再生できてるかどうかで
評価が分かれちゃうと思うんだけど

市販のDVD再生ソフト入れてあるかどうかで違ってこない?
3673日前に買いました:2000/12/05(火) 12:33
>349
そうそう!音がずれる!これって、一般的な現象?情報求む!
ちなみにウチの環境:CUSL2、Pen3-800EB、DTLAの30GB、
MillenniumG400MAX、WinTVはPCI4番に刺してます。

しかし、0.4秒とか0.7秒とか、どうやって測ったんですか?すごい!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:34
WinDVRみたいに複数チャンネルを同時に表示するサーフィン機能ってあります?
貧乏臭いけどこの機能体験したいんよ・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:39
音が悪いのはノイズというよりも音声入力のレベルが高すぎるという感が
強いような気がします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:42
>>368
あるよ
16分割画面
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:52
>>367
うちではズレないよ
P3B-F,Pen3-700,G400DH
あとPowerDVDが入ってます。再生ソフトの問題かも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:55
>370
レスどうも。
うーん、かなり欲しくなってきた・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:59
実売いくら?
374名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/05(火) 13:10
音ズレする人は再生環境、つまり、
・付属ソフトWinTV2000の再生でズレるのか?
・他のDVD再生ソフトでズレるのか?<の場合は当然ソフト名も
・ハードウェアMPEG2ボードでTV出力してズレるのか?
・MSメディアプレイヤー6でズレるのか?
・MSメディアプレイヤー7でズレるのか?
の条件を併記した方が良いかもしれない。
後、メディアプレイヤーの場合は他にどんなソフトDVDを入れているかで
全然条件が変わるから、それも合わせて。
375名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/05(火) 13:30
CD-ROMの中になんだかわからないけどVIA_133ってファイルあるよね。
これってVIAチップ用のモードというか対策があるって事じゃないの?
OEM元的には。
3763日前に買いました:2000/12/05(火) 14:10
>374
367で音ずれ報告した者です。
ウチで試したのはメディアプレイヤー6で、1秒までいかない0.5秒ぐらいの遅れです。
他にDVD再生ソフトは入っていませんが、Media Studio 6.0VEが入っています。
これって影響します?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:56
>358

フリーの動画編集ソフトってあるの?
あったら落としたいのでおしえてきぼんぬ

378377 じゃないが:2000/12/05(火) 16:32
「動画編集ソフト」のスレ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=967644978

あと、良く利用するのは、ココから。
http://www.digital-digest.com/index.html
VirtualDub とか。

TMPGEnc のサイトが再開されたね。
(良く見てないから、これから見ます)
http://www.tmpgenc.com/

TMPGEnc の旧バージョンも、english パッチとか当てたのの
2次配布をしてるサイトも、yahoo とか探すとあるね。

あとは、、、メディア OS と呼ばれる BeOS (OS 自体もフリー)
bt8x8 系ならデフォルトで使えるし、ツールもあるね。
http://www.bebits.com/browse/8
379無断転載:2000/12/05(火) 16:34
>ケースを変更してWinTV PVR for PCIを電源から遠ざける事により、
>LANもSCSIもGV-MPEG2を導入しても大丈夫だとわかった。
>大きな前進。
>フルタワーが余っててよかったよ、もう処分しようと思ってたのに。

電源からできるだけ離れたところに刺すと画質よくなるみたいよ。
380351:2000/12/05(火) 18:01
オーバーレイ表示でコマ送りみたいになるのでDIBで使ってるけど
その他は問題無いみたいだね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:06
早くドライバでないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:28
今は待ちか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:39
買ってもいいけどドライバ早くぅ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:50
>>379
あ、それたしかにいえてるわ
IRQ共有させないためにPCI5からPCI2にしたら画質悪くなった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 21:53
>3日前に買いました

PowerDVDの体験版いれて再生してみたら?
WinTV PVRのデコードエンジンは性能悪いと思う
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:42
ノイズと言えば、山本式スーパーステルスノイズインシュレーター
www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9902.html#990225
を試してみてはどうか(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:11
>>386
あ〜、5インチフロッピー全部捨てずに少しはとっときゃよかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:46
アルミホイールを数枚ビニール袋に包んでカードを
覆ったらノイズ対策になりませんか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:55
388
そうなると放熱が…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:35
アドバンスト設定をいじるのってどうやるんでしょうか?
シャープフィルタをoffにしたいんですけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:55
>>390
既出だけど整理の為に書いておくね。
■WinTV2000が起動していない状態で、
1.C:\Program Files\WinTV\hcwSoloAdvancedDialogON.reg をダブルクリック
2.WinTV2000 を起動する
3.WinTV2000 の PREF→CAPTURE→MPEG に「アドバンスド>>」があらわれる
4.アドバンスド→Sharpness で PreFilter を OFF
5.Configurations に戻って空白欄に適当な設定名を考えて入れてSAVE
6.品質レベルの設定を先程付けた設定名に変更する

一度新設した設定名は削除できない(ドライバの入れなおしで消えたけど)
ので注意。それと、設定を変えるごとに名前を入れてSAVEしないと有効に
ならないので、最初のうちはTESTとか簡単な名前にした方が良いと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:12
デコードのドライバがintervideo製だね。
だからインストール済みのWinDVDとはうまくいかないみたい。
\Program Filesの下にWinDVDディレクトリが出来るし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:34

WinTV PVR PCI 最高!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:36

WinTV PVR PCI 最強!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:38

WinTV PVR PCI 最禦!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:07
そうそうkakaku.comに新しくビデオキャプチャの欄が出来ましたね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:32
VertexLinkが正規代理店をやってるRealMagicのVHRecorderと同じチップって事は、
ひょっとしてキャプチャーだけならそいつのドライバーで2000環境で動くんでないの?
誰か試してくれないかにゃぁ〜?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 05:26
電源の話題は少ないですけど、ノイズの少ない電源と多い電源
は画質がかなり違ってくるような気がするのですが、
どうなのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 06:37
ノイズの少ない電源ってどんなのある?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 07:34
星野製のあれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 08:10
アルミホイルで電源包んどけばいいんじゃないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:34
>>401
バカ発見!
包むだけか?料理でもするのか(ワラ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:16
>>402
罵倒するだけでなくって
意味のあることも書いてほしい。
どうすればいいの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:16
>>400
星野のは特別ノイズ少なくはないよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:26
>>402
罵倒合戦がしたいなら余所の板へ逝った方がいいよ
ここはあまりのってくる厨房がいない

406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 13:31
>>404
んじゃあETASISとかがいいの?
ノイズは板にも左右されるしなー。
407ノイズ!!:2000/12/06(水) 13:55
電源のノイズってトランスやモーター(FAN)等の電磁波以外にも
大事なことあるぞよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=962209128
の>576〜(参考)
んだから環境によっては電源から遠ざけたからといって画質
改善にならんぞよ

P.S
バイオのボード画質が綺麗なのはバイオの環境あってのもの
だしAV機器並みの徹底した品質管理によるたまもの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:03
自作じゃねぇ・・・
409サンボ:2000/12/06(水) 17:47
winDVD2000との相性の件でエスケイネットさんにTELしました。
このことは了解しておられるようで対策を立てているとのことです。
時期は不明ですが。

仕方ないので長瀬産業の300円DVDデコーダーcineplayerを
on lineで購入し、使って見ましたがこちらは問題ないようです。
http://www.nagase-direct.co.jp/cineplayer/topfram.htm

エスケイネットさんTEL一発で掛かりましたし対応も悪くなかったです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 17:56
>>406
ソンチア
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:02
HDD破壊された
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:25
寿命だろ?
413411:2000/12/06(水) 19:40
間違えて空きの少ない起動ドライブに書き込んでたら青くなって「空きがたりねーよ」って、
復帰しても止まらずに同じ事繰り返されたのでリセット。
起動しませんでした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:58
>>411
なんだ。カードの近くに HDD 増設してて
熱で壊れたわけじゃないのか。

>「空きがたりねーよ」
そりゃ、Windows のせいでしょ。
415411:2000/12/06(水) 20:37
うーんHDDの空きがなくなっても止まらずにゴリ押しするのは
アプリ側の問題じゃないのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 21:05
あの、シャープネスってなんですか?
OFFにするとどういう傾向になるのでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:08
>409
良いなぁ。俺二日で10回くらい電話しているけど、
全部「呼び出しておりますが近くにおりません→FAX」だぁ(T-T)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:22
>>416
このボードは標準設定でシャープネスフィルタ、つまり映像をクッキリ風味に
補正する機能が有効になってるんだけど、ちょっと強すぎて(?)、またはその
必要が無いくらい性能がしっかりしているので、結局ザラついた感じになって
しまっているんだよ。OFFで丁度良い感じだけど、シャープネスフィルタの設
定値も変更できるし、ここは個人の好みかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:58
なんか設定項目判り辛い・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:28
総括
画質:良く言えばシャープ、悪く言えばややノージー。
音質:出力レベルが高すぎるため、音割れが発生する。当方では、ビデオの出力端子にボリューム調整可能なヘッドホン端子を使用し、音量を絞って使用しているが、この状態では問題無い。内蔵チューナーの音量調整はできない。
コピーガード:無視されるため、レンタルビデオやDVDコピー可能。
TVチューナー:時々インターレースラインが見えるが、許容範囲。
コピーガードが無視できるHW MPEGカードは少ないので、現時点ではベストバイではないでしょうか?

421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:38
みな音出力レベルが高いって。。うーん、俺のはコントロールで最大にしても
ヘッドフォンで聞いてぎりぎり聞こえるかな、ってかんじの音だなあ。
MPEG再生になるととたんに大きくなって困るよ。

>420
ベストバイ。うーん、1週間弱使っていて問題はないですね。
強いていえば・・ステレオモノラル切り替え時の大きなノイズ音くらい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:41
>無視されるため、レンタルビデオやDVDコピー可能。

ビデオはいいがDVDはキャプルより****した方が
画質を損なわずにすむと思う・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:47
内臓チューナーの音量調節できないって?
録音レベルは変えられないけれど、チューナーの音量調節は出来るよ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:51
詰まる所、
「エスケイネット WinTV PVR for PCI」
は”買い”ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:58
ケーブルに抵抗入りのやつ使ってみましたが、これは音が小さくなりすぎで
だめでした。

>ボリューム調整可能なヘッドホン端子
って単品で入手可能なんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:02
>>424
Best bye
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:06
420を書き込んだものです。
>421 MPEG再生になるととたんに大きくなって困るよ。
それは、録音レベルが高すぎるためです。
>422 ビデオはいいがDVDはキャプルより****した方が
画質を損なわずにすむと思う・
もちろん、当方でもDVDからはリッピングしてます。
>423 内臓チューナーの音量調節できないって?
録音レベルは変えられないけれど、チューナーの音量調節は出来るよ?
録音レベル調整の話です。
>424 詰まる所、
「エスケイネット WinTV PVR for PCI」
は”買い”ですか?
コピーガード無視のHW MPEGカードが欲しいなら買いでしょう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:11
TV画像が時々同期がとれてないような感じに乱れるんだけど(外部入力の映像も)
そういう人いませんか?
キャプチャすると綺麗にとれてるんでチューナーの問題じゃないと思うんだけど
初期不良かな・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:15
音ずれはサウンドカードのCPU占有率の高さに由来するではないでしょうか。
以前にK7PROとAIW128PCIとYMF744カードではまりました。
現在、K7PROはVortex2に落ち着いています。CUBX-L+WinTV PVRは
Vortex1との組み合わせで10分くらい320x240でキャプチャしてみた
ところ、音ずれしていません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:54
当方はセレロン466MHz+YMF-724でMPEG-2 8Mbps程度のキャプチャ時の
CPU占有率は大体30%を切る程度です。ドライバはベータです。
既に予約機能を三日ほど使用し、28分程度の番組をMPEG2 8Mbpsの設定
で六番組程度キャプチャしていますが、音ズレは発生していません。
音声はサウンドカード経由で取り込みしています。

WinTV2000の再生では時折ズレますが、これはCPU占有率100%を超えて
コマ落ちもしているので、CPUパワーが足りていないのだと思います。
ハード再生ボードのリアルマジックハリウッド+経由でTVに出すと
ズレていませんでした。後、格安ハード再生ボードのDVD-320では再生
出来ませんでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:13
>>424
>「エスケイネット WinTV PVR for PCI」
>は”買い”ですか?

結論はドライバの完成まで待った方が良いと思う。同種の商品も来年には
出揃ってくるだろうし。まぁ、個人的には購入してから五日目の時点でハ
ングアップ0回の戦績には大満足なので買って良かった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:21
ドライバの完成って言ってもなぁ。
この手のやつって、なんだかんだ待たされた挙句未完成のまま
尻すぼみってのがいつものパターンなんだよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:36
音声ノイズの件は録音レベルが高すぎることによる音割れであります。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:45
ハズレではないよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:52
録音の音量調整が出来ないのが辛い。
これはなるべく早く改善を・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:52
GV-MPEG2/PCIはハズレだったよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 02:07
http://www.tk.airnet.ne.jp/~papanda/d/?dj=wintvpvr
こんなページあったけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 02:25
>>437
このページ見たらマスマス欲しくなったよWinTV PVR for PCI
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 03:28
>>437より抜粋
>画質云々言うレベルじゃないんだけど、とりあえず感想を言っておくと
>C-CubeのDVexplorerには全くかなわないレベル です。
>IO-DATAのDV-MPEG2よりもずっと悪いので比較しないように。
常識ですね。
あと
GV-mpeg2ではVIDEO-CDそのまま焼けますし
キャプチャ形式の MPEG1 にだまされた方ざんねんでしたね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 04:39
>438
お前はSKの社員か?氏ね。
SKは二度と買わん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:09
GV-mpeg2なんて、あんな推奨動作環境でもまともに動かないバグだらけの糞ボードなんかと比較すんなゴルァ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:11
>>437

技術をちょとだけ知っているかんじだけど、まあ、ある寺を知っているから許すか。
低レベルマシンで試してNGって。。

比較対照と価格が違いすぎる、くだらん、ということで、
無視すればいいのでは?PSの知識がない、ってことはTSは詳しいのかな。
IRDやSTB、あるいはエンコ関係者だろう。

3万円ちょいのボートってことを忘れているよなあ。
C-CubeだろうがNECだろうが、高いの使って、PCB書いて自分で作れ!って感じすらするよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:33
>>437のリンク先のやつはシャープフィルタもVCDコンバーターの存在も知らない単なる知識ヲタ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:35
ポケモンのレンタルビデオを8MbpsVBRで取り込んで、FlasK+Panasonic encoderにてCD1枚分にじっくり圧縮したら、ややノイジーな画質が適度にマイルドになり、かなり綺麗なVideoCDができました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 09:32
ビデオからS端子でキャプチャすると結構いい画質で満足なんですが、
TVをそのままキャプチャすると見れたもんじゃありません。
これってそういうものなんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 09:39
アンテナ逝ってる?

キャプチャしたのを再生すると「キュ・ぴっ・ぷっ」などという
おとが鳴ります。かなりうざいんですが、どうにかならないのですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 09:56
>>437
音声に関しては的を得ているけど、画質云々に関してはまったく評価以前の問題でしょ
まずちゃんと環境を整えて使ってみないとね
一応もっともらしく見えるけど、結局トラブル解決能力のないPC初心者だね
(中途半端にチップ等の知識はあるみたいだけど)
まあ、ただのトラブル奮戦記と見れば楽しいページではあるけど・・・
レビューとして見ないほうがいいよ(笑
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 10:29

PVR持ってる人にしつもん

専用ソフトつかわずに(V4L経由で)
ほかのキャプチャソフトから使えます?

たとえばカノプーのDVRのソフトから
PVRのハードをコントロールできたら痛快かと

449437:2000/12/07(木) 10:58
萎えかけてた購入意欲がよみがえってきたよ。
ありがとう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 10:58
>>437
ここまで酷くこき下ろされてるとなんかかえって作為的なものを感じるね。
多分この人のとこではこうなんだと信じたいけど
とりあえず購入者としてはここまでいわれるのは気分悪い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 11:15
音関係は、437のurlから見られる情報が本当なのですか。
ちょっと萎えてしまいます。チューナーの画質はWinDVRより上だ
そうなので、購入を考えていましたが。

あと音に関しては、サウンドカードなし(USBサウンドデバイスのみ)で
TVとしては使えないのでしょうか?
録画するとLine In/Outをつなげなくても機能すると437にはでて
ましたが。
452>>446:2000/12/07(木) 11:33
あ、それ家でもなったよ。
MPEG2 HW エンコした時じゃない?
453ぱぱんだ:2000/12/07(木) 11:43

当人です。なんかすげー量のReferが来たのでビビリました。

で。私としては、なんとか使い物にしたい訳なんですよ。
チューナー性能などの素性は、とても良いボードだと思うし。
450さん気に障ったらごめんね。

問題の切り分けとして、自分なりの調査した結果、M/B, CPU,
HDD, 割り込み関連ではないと、私は踏んでいるわけです。
まあご指摘の通り、私は全くのPC初心者なので、詳しくは
わかりませんが、上記PC環境の問題でなければ、成功例も
きっとあるはずです。

6Mbps以上で10分以上取り込んでも、音声が1度もキュルキュル
言わない方居ますか?。放送のモノ・ステ切り替え時に酷い
雑音が入らない方居ますか?。それだけは聞きたいです。
買った方、どうか教えてください。

454ぱぱんだ:2000/12/07(木) 12:44
s/問題でなければ、/問題であれば、逆に/
でした。すみません。
455451:2000/12/07(木) 14:14
>>453
レヴュワーみずから登場してくださってありがとうございます。

あつかましい質問ですが、
低ビットレートならキュルキュルはないのでしょうか?
僕がとりあえずキャプチャしたいとおもってるのは年末の
NHK映像の世紀なので、モノ・ステ切替はまあ目を
つぶることはできるのです。
あと、TVとして視聴するにはやはりサウンドカードは必須
でしょうか?

SEDはcommand.com shellでしか使ったことのない超PCユーザ
ですが、ご教授お願いします。
456452:2000/12/07(木) 14:54
4.5Mbps でキュルキュル鳴りました。
VideoCD 形式(CD マークのボタン)は、鳴りませんでした。
、、、が、音ズレが生じた。音の方が映像より、ちょっと速かったです。
とりあえずトーク番組だったのだけど、トーク者の口元とズレてたのが、
ふつーに再生して判った。
457452:2000/12/07(木) 14:55
>>374 さんのレスのように、環境をまとめると、

再生プレイヤーは WMP7 と PowerDVD 2000共に。
WinDVD インストール済みだが、試していないです。
HDD は、ATA100, Maxtor 30GB。Memory 128MB。
CPU は、P!!! 800MHz(FSB100, i815 chipset)。
Sound は、i815 On Board Sound。

>>282 さんのレスのように、HW MPEG デコーダー持って無いしなぁ。。。
でも、この環境で、VideoCD 形式のソフト再生は、問題ないと思うし。

>>429 さんのレスからすると、i815 On Board Sound かな?
458452:2000/12/07(木) 14:56
あ、sknet のベータドライバは、インストールしていません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 17:37
とりあえず来週購入決定。Win98マシン組んどくかな・・・
同じbt878チップ積んでる他の製品のWin2000に対応したドライバ、
何とか使えないかな。せめてテレビ見れるだけでいいんだけど。
本当は2000に正式対応してるWinDVR PCI買う予定だったんだけど、
あっちはあっちで画質がかなり不評みたいだからねぇ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 19:32
こんにちは
WinDVRの画質の悪さにがまんがならず、
WinTVPVRも買ってしまった馬鹿者です。

sk-netに置いてあるWinTV Go用のWin2k driver & appを
Win2kにインストールしたところ、あっさり動きました。
少なくともテレビを見ることに関してはちゃんと動くようです。
調子にのってWinDVRのソフト部分もインストールしましたが、
これはキャプチャデバイスを認識してくれませんでした。
(これがうまく行けば現時点でもmpeg2キャプチャ出来るわけ
ですが)

453さんのレビューは頷けるところが多いです。うちでも4Mbps
以上ではキュルキュルいいます。それにほんまにハードエンコー
ディングなんかいな、という意見も同意出来ます。なぜかというと
タイムカウンタの進み方がビットレートが高くなるにしたがい
遅くなって、10秒の録画が10秒で完了しない。ディスクの
アクセスランプを見てると、どうも無圧縮に近い状態でディスク
に書き込むかたわらで圧縮しているように見えます。ただし
この現象はsk-netのbeta driverではなおっているようです。

自分的にはWinDVRよりは100倍満足です。なんといってもチューナ
の画質が良い。WinDVRは保存用には使い物にならない。

あとはカラー調整が出力結果に反映するようになればほぼ満足。
(わたしは低ビットレートでしか使う気がないので)
461名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:33
>>453
可変8Mbpsで30分程度のアニメ番組をかれこれ10本以上キャプチャしていま
すが、キュルキュル音(?)は一度も確認できていません(βドライバ)。
キャプチャソースはBS・スカパーなのでS端子接続です。ただ稀に音が飛ぶ
時はあります。
モノラル・ステレオに関しては試していないので、今日帰ったら確認してみ
ます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 19:47
>>460
WinGOドライバーでWin2k動いたの??
まだ待ちだと思ってたけど買っちゃおうかな・・
463エスケイHP更新:2000/12/07(木) 19:56
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 20:01
>>463
を、よかった。
I815のCUCL2Mだったけど、これを確認する前に買ってしまった。

税込み\36300 ポイントバック3004
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 20:52
聞きたいんですけど,WinTV PVRは,NECのPC-98NXでちゃんと動くんですか?
一応動作対象みたいですけど。
ちなみに持っているのは,VS26D/M7を,セレロン667にした物です。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 21:15
NECはPC9821シリーズのみ保証
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 21:28
>>463
入れようとしたら、インストーラに「現在のグラフィックデバイスに
インストールできません」て言われて厨断されてしまったよ(;´Д`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 21:37
>467
これってチップセット内蔵グラフィックのドライバだからね。
別のグラフィックボード使用ならインストールできないはず。
i81xシリーズが保証されなかったのは内蔵グラフィックのせいだったのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 21:59
>>468
そんな感じがするね。てことは、ここの人はほとんど問題無いんじゃないの?
470ぱぱんだ:2000/12/07(木) 22:43
ぱぱんだ=453です。問題を整理するために、β版では
なく付属CD-ROMのデバイスドライバに戻しました。
またソースは、NHK放送を内蔵チューナーで受けました。
CMがなく、モノ/ステ問題が起きないためです。

(1) MPEG2,2Mbps,CBR
音はOK、映像は汚いです(^^;。3分で中断。

(2) MPEG2,4.5Mbps,CBR
開始5秒でキュル、27秒目でソースにはなかった
「ブワッ」という音が入りました。1分で中断。

(3) MPEG2,6Mbps,CBR
音が「全く」録音されません。1分で中断。

(4) MPEG2,6Mbps,CBR(S外部入力)
同じ6Mbpsのくせに、ちゃんと録音できます。
しかも5分以上取り込んでも、キュル音一つ
ありません。これ、461さんと同じ状態ですよね。

というわけで、チューナー=>VTK経路の問題のようなので、
ドライバで解決できることを期待したいと思います。
471251:2000/12/07(木) 22:56
>>435
6000 10分以上試してみました
問題ありませんが・・・
224,256で前に一寸音割れ感じたので オーディオビットレート192でやってます
βドライバです
472ぱぱんだ:2000/12/07(木) 22:56
455さんへ。

今、サウンドカードのLine-inを引っこ抜いてみた
のですが、そのままではTV音声は出力されませんが、
OTP(一定期間RECし続けながらTVを見る)モードでは
音が出ます。なんだか不思議です。

でも、ストリームをファイルとして保存したい場合
(録画したい場合)は所望の動作にはなりません。
もちろんストリームに音声は記録されていますが、
プレビューの方では音がでないからです。

とりあえずLine-inがないと、テレビを気楽に見る
のは辛いかもしれないです。カードのチューナー
アウト端子に、適当な1000円くらいのスピーカーを
付けると良いかもしれません。

....ぐわーOTPをはげしく使っていたら、ソフトが
「不正な処理」でおっこちました。またベータ版に
戻してみようかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:58
>>ぱぱんだ殿
電源容量の問題ということはあるまいか。
結構な電気食いみたいだよ。
○○Wというのは常時出てるわけじゃないので、余裕持たせないと駄目だったりする。
474459:2000/12/07(木) 23:10
>>460
あ、情報どうもです。
それを聞いてなんか嬉しかったんで、知り合いの店に頼んで
明日入手してくることにしました(笑)
475455:2000/12/07(木) 23:11
ぱぱんだ様:

解説ありがとうございました。うちのUSBスピーカはLine-inもあるタイプなので
それにつなげればいいですね。Line-in/out=サウンドカードと短絡してました。
キュル音もチューナー由来でないのなら改善される可能性もありそうですね。
通販で買ってみようと思います。

ちなみに前レスの「超PCユーザ」とは「超PC初心者ユーザ」の書き漏らし
です。どうでもいいですが、蛇足まで。
476471:2000/12/07(木) 23:17
すんまそん
>>435>>453 です。
音問題無いです。。

#私の場合、Mpeg1 VBR → SVCD が主な目的なのでとても満足してます。。。
Throttle...を上げれば画質が上がる訳では無く、バランス探るのが良いです。。。
477ぱぱんだ:2000/12/07(木) 23:18

473さんどうもです。そういえば、このボードって
ヤケに熱くなりますね...。パソコン本体は疑って
見る必要があるかもしれません。今の電源は
250Wで、しかも2年近く使っている年代物なので。

しかし、ビットレートで音飛び具合が違うのが
とても不思議ですー。純粋にチューナーだけなら
そんな問題は起きないはずだし。S入力でキュル言わない
から、エンコーダチップの問題でもなさそうです。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:22
>>427
>録音レベル調整の話です。
ホント、録音レベル調整だけは何とかして欲しい。今はビデオデッキと
PVRの間に、イコライザかまして、無理矢理レベルダウンさせてますが、
録音レベル調整ぐらいソフト側で対処して欲しいです。

一度、PVRLineOut>サウンドカードLineInの、音声ケーブルはずして、
ビデオデッキ音声出力>サウンドカードLineIn、サウンドカードLineOut
>PVRLineInに挑戦しようと思いますが、プレビューするのに、また
接続し直しが・・・鬱だ、氏のう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:31
録音レベル調整不可・・・・痛い!
早く対処して欲しいですねぇ・・・・

「キュ」という心臓に悪い音もどうにかしてくれ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:02
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|WinTV32 ×
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|  × Failed to create TV Window. Another
| application may be using the driver.
|
|
| OK
|_________________________________________________
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:07
↑こういうエラーが出ます。ちなみにWinTV2000を起動して
 ブルースクリーン、そしてもう一度立ち上げると上記のエ
 ラーメッセージが出ます。
 どうやら他のアプリがドライバを使っている様だが、よく
 判らない。
 しょっちゅう出ます。

Windows98SE
ABIT BE6-II
Celeron850MHz
128MB PC100 CL2
ドライバはβ版です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:10
sk-netのメールアドレスって無いのですか?
HPに書いてない・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:11
エスケイネット WinTV PVR for PCI は今まで出たHW-MPEG2
キャプチャボードの中で一番良いね。
オレなんか3枚も買ったナリよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 00:40
>>482
アドレスは不明だけど、連絡先の電話&FAX番号は、商品説明のpdfファイルの
中に書いてあるので、必要ならダウンすべし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 01:31
「きゅ」などといううぜぇ音は
VBRでキャプッた時に発生する模様・・・・
取り敢えず同ビットレートでCBRに変えると
問題無い。βドライバが良くないのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 06:28
やっぱまだβだね。本ドライバに期待。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 07:29
>478
>ホント、録音レベル調整だけは何とかして欲しい。今はビデオデッキと
PVRの間に、イコライザかまして、無理矢理レベルダウンさせてますが、
録音レベル調整ぐらいソフト側で対処して欲しいです。

ドライバで改善されるまでは、この方法がベストでしょう。従って、TV録画も外部チューナーを使用すべし。(内蔵チューナーはTV見るときだけ)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 08:41
>478
>一度、PVRLineOut>サウンドカードLineInの、音声ケーブルはずして、
ビデオデッキ音声出力>サウンドカードLineIn、サウンドカードLineOut
>PVRLineInに挑戦しようと思いますが、プレビューするのに、また
接続し直しが・・・鬱だ、氏のう。

PVR line outとサウンドカードline in間を内部オーディオケーブルでつないではどうでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 09:37
はぁ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 10:20
>489
>はぁ?
PVR line outとサウンドカードline in間を内部オーディオケーブルでつなぐとは、外部端子を使ってでは無く、内部端子で接続すると言う意味です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 10:45
録音ボリュームは、ポータブルMD(録再機能)を挟んで
ボリューム調節をすることで解決。
あとはVBRの安定と色設定が反映されない所が直ればいいのだが・・・

はやく改良して頂きたい。

物は悪くないので、あとはSKNETのサポート次第・・・
492ぱぱんだ:2000/12/08(金) 12:41
490さん。その接続はTV視聴時にのみ関係し、他の方が
問題にしている録画時には全く使われません。そういっ
た意味で「はぁ?」と言われたのです。

付け加えると、S-VHS入力 + ステレオピンプラグ入力の
場合も、ボード側でボリューム調整が効かないため、
各人が途中にイコライザやMDを挿んで何とか回避して
いるという状況なのです。

493購入検討中:2000/12/08(金) 13:13
>ぱぱんださん
いろいろ情報どーもです。参考になります。
ちょっとお聞きしたいんですが、ぱぱんださんのHPで

>C-CubeのDVexplorerには全くかなわないレベル です。
>IO-DATAのDV-MPEG2よりもずっと悪いので比較しないように。

とありますが、これはもうエンコードチップレベルでかなわないということですか?
エンコードチップについてこのスレッドの>>341に気になる記述があるんですが、

>PCI版はVHRecorder(定価15万、今はキャンペーン中で\89,800)と同じやつ。
>ドライバのバージョンアップでまだ画質が向上する可能性を持ってる。

これは間違いなんですか?
たしかVHRecorderは画質面でGV-MPEG2を上回るという評価を雑誌かなにかで見た
記憶があるんですが、VHRecorderもチップ自体はあまり良いものを使っていないと
いうことでしょうか。
もしご存じなら教えてもらえると嬉しいです。
494487,488,490を書いたものです:2000/12/08(金) 13:23
488,490の書き込みは、478の
一度、PVRLineOut>サウンドカードLineInの、音声ケーブルはずして、ビデオデッキ音声出力>サウンドカードLineIn、サウンドカードLineOut>PVRLineInに挑戦しようと思いますが、プレビューするのに、また接続し直しが・・・  に対してのものです。内部ケーブルで接続しておけば、プレビューで接続し直さなくても良いのではないかと思ったのですが、間違っていますでしょうか?当方もこの方法を考えたのですが、サウンドカードに外部アナログlineout端子が無かったため断念し、ビデオの音声出力端子としてボリューム調整可能なヘッドホン端子を使用しています。
495ぱぱんだ:2000/12/08(金) 14:29

494さんすみません。文脈くみ取れてないのは私でした。
でも内部端子なんてあったっけ...おっ、この黒い端子
ですね。排他じゃなくシェアしてくれるなら便利そう。
試してみます。

493さんへ。C-CubeはMPEGの老舗の一つで、マイクロ
コードが錬れているという定評があるようです。
業務用でも高いシェアがありますし、D-VHSなどの
民生機器にも沢山搭載されているようです。

また、現状では、同一ソース・同一ビットレートでは
確かにDV-MPEG2の方がずーーっと綺麗だと、私の
主観では思います。しかし、WinTV PVRがMPEG1並みに
悪いとか言っている訳でもありません。ちゃんと
レートなりの絵を吐き出していますから、長期保存に
拘らなければ心配されることはないと思います。
私の主観がことさら厳しいだけかもしれませんし(^^;。

むしろ画質に関しては、MPEG2に向いたソースを用意
する事を考えた方が、エンコーダチップを気にする
よりも重要だと思います。

元々パソコン用ボードは、外部からの猛烈なノイズに
さらされており、エンコーダチップ云々言う以前に、
アナログ周辺のノイズ低減やプリフィルターの調整具合
によって、ころっと画質は逆転してしまう可能性が高い
です(^^;。WinTV PVRは、プリフィルターのパラメータ
がGUIで細かく調整できるのが嬉しいです。

ただ、VisionTechが新規マイクロコードをWinTV PVR
向けに提供してくれるかは微妙...なのではないでしょうか。
民生機器向けでは、マイクロコードはソフトウェアの
一種でありながら、チップ単価に含めた特定バージョンの
抱き合わせ販売みたいな契約になっていることが多いです
から。

やはり気になるのであれば、数ヶ月はSK-NETの動向を
見極めた方が良いと思います。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:04
>C-CubeはMPEGの老舗の一つで、マイクロ
>コードが錬れているという定評があるようです。
>業務用でも高いシェアがありますし、D-VHSなどの
>民生機器にも沢山搭載されているようです。

確かにC-Cubeに関してはその通りかもしれんけどDVexplorerは・・・(苦笑
まあ、廉価物同士の戦いではありますが。でもね、C-Cubeを絶賛してる割には
後半ではエンコードチップは気にするなと言ってみたり一貫性がないし
どうもこの人の意見は偏向的な感じはするね
どうしてもGV-MPEG2の勝ちってことにしたいような・・・
(そもそも493に対する答えとしては微妙にズレてない?)

いや、別に私ゃどっちでもいいんですがね
ちょっと気になったもんで
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:28
GV-MPEG2を以前購入したが、動作不安定、再生できない謎のMPEG2を作成してしまう、コピーガード検出などにより、翌日にはYahooオークション行きとなりました。これらは、画質を云々する以前の問題でした。WinPVRPCIではしばらく遊べそうです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:32
今日出たPC USERに記事が載っている。
なんかドライバの出来にかなり左右されそうな作りって
書いてあったよ。
499メールでの問い合わせ先:2000/12/08(金) 16:10
>>482
jpnic で sknet.co.jp ドメインを辿ると、
y. [通知アドレス] [email protected]
firstserver.ne.jp を辿ると、
y. [通知アドレス] [email protected]

なんだ、KSI (kubota) のレンタルか。

メールでの問い合わせは、ユーザー登録のフォームしかないのか。
と、思ってフォームのソースを見たら
<LINK REV=MADE HREF="mailto:[email protected]">

ここ宛で良いんじゃないの?
500メールでの問い合わせ先:2000/12/08(金) 16:14
あ、やっぱり KSI だ。ダメか…。
501メールでの問い合わせ先:2000/12/08(金) 16:17
あとメアドらしいのは、この2つ。
[email protected]
[email protected]

どっちでも、webマスター宛てっぽそう。
[email protected] じゃダメかな?
502>:2000/12/08(金) 18:03
503名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 18:28
↑お、安い。編集ソフトもある。でもS端子入力が見あたらないが…。
504名無しさん@お腹へった。:2000/12/08(金) 18:36
でもソフトエンコ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 18:57
>MProbeというMPEGの解析ソフトがありまして、こちらの製品は生成されたMPEGファイルが規格通りであるかどうかをチェックする
製品です。
>この製品に今売れているGV-MPEG2/PCIの生成したMPEG2ファイルをかけてみたところ、システムヘッダがないことが分かりました。
>システムヘッダがないと、一部の編集ソフトや再生ソフトで使用できない問題があります。
>本来、MPEGファイルにはシステムヘッダがあって当然ですので、これがないということはどこからがストリームパケットであるかが分からないという問題が発生して
しまうのです。
>単純にその製品で楽しむのはいいですが。保存しようとすると問題です。

とゆーメールを某社の人から貰った(;´Д`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 18:58
NECはダメ絶対
つーかソフトバージョンアプしただけだろ、それ。
507459:2000/12/08(金) 20:01
Windows2000にWinTV GO for PCIのWin2000用ドライバを入れてみました。
・・・動きません(泣)
Read me通りにドライバ&アプリは入れたんですけどね・・・まぁ正式なドラ
イバではないので仕方ないですが。
症状としてはアプリを起動すると480さんと同じようなエラーが出ます。
460さん、どのようにドライバを入れたのかよろしければ教えていただけませ
んでしょうか。BXマザー、Pentium!!!800MHz、128Mメモリ、G400使用でPCI
はSCSIもLANも外して試みたのですが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:02
>503
ソフトで29800は高い....
509ぱぱんだ:2000/12/08(金) 20:04

誤解を招いてるのは私の文章のせいということでご容赦。

一つだけはっきりしているのは、DV-MPEG2とWinTV PVRと
いう「製品の完成度」を比べたらPVRの勝ちということで、
これは間違いないでしょう。

PVRも完全に満足とはいかないけど、現状では
ベストバイで...でも、だからこそ改善してほしい、
文句が言いたくなる、というレベルではないでしょうか。

つーか、私も自分の金でDV-MPEG2買ったら怒ってるはず。
よく「システムがビジー」で止まるし、あの編集ソフト
で「MPEGで編集してテープに書き戻せる」とか言われても。
MarvelG200 + Avidみたいなカッ飛ぶような編集ができれば
文句ないんですが、半端な編集機能なんか要らないです。

でも、やっぱり画質「だけ」は、まだDV-MPEG2の方が
いいと私は思う、と言ってるだけです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:06
それってまたMPEG2程度の独自の形式とかいうんじゃないか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:17
12月上旬に正式なVBRドライバが出るそうな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:28
>511
上旬って・・・この土日中にでるんですか?
513478:2000/12/08(金) 20:35
足元に転がっていたMIDI(SC-55mkII)を間に入れることで解決できた。
ソフトMIDI以来すっかり埃をかぶってた機械が、こんな所で
役に立つとは・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:43
非圧縮AVIキャプ可。
こーデック入れればMOTIONJPEGも逝けそう。
さすがBt878!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:59
516購入検討中:2000/12/08(金) 21:07
493です。
ぱぱんださん、どーもです。

結局のところ潜在能力はWinTV PVRの方がおそらく上だけど、
まだドライバの完成度が低いため、今のところは画質を比較すると
GV-MPEG2の方が良いということでよろしいでしょうか?
それならばやっぱり私はWinTV PVRに賭けてみようと思います。
いろいろありがとうございました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 21:46
GV-MPEG2という表記の方とDV-MPEG2という表記の方がいますが、
同じ製品なんですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 21:55
「キュ」という音に悩んでいる方、試して見てください
既出3回目だけど・・・βドライバ入れて
1.C:\Program Files\WinTV\hcwSoloAdvancedDialogON.reg をダブルクリック
2.WinTV2000 を起動する
3.WinTV2000 の PREF→CAPTURE→MPEG に「アドバンスド>>」があらわれる
4.オーディオでbitrate を 192 にする。
5.Configurations に戻って空白欄に適当な設定名を考えて入れてSAVE
6.品質レベルの設定を先程付けた設定名に変更する
私の場合これで解消されました。
なおりませんかー>ぱぱぱんださん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 21:58
TVチューナーの画質を考えるとこれ以外の製品は考えられないな
問題は山積みだけどやっぱり購入して良かったと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:01
USB版を日曜日に買う予定です。

TVチューナー機能は無視して、VCD等の作成に使用したいと思ってますが
このような用途で使っている方は居ますか?。

現在はBUZを使用して、MPEG1でアニメOP作成とMEPG4で簡単な
保存用キャプチャをしています。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:17
キャプチャ画質比較

WinTV PVR(6mbps)=GV-Mpeg2(4mbps)>SmartVisionUSB(6mbps)
音質は比べるべくなくGV-Mpeg2が最良

TV画質比較

GV-Mpeg2+Video(4mbps)>SmartVisionUSB(6mbps)=WinTV PVR(8mbps)
やっぱボード上のチューナーに期待するのは間違いかも。
SONYのみたいにDNR付いてれば別だけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:35
ぱぱんださんの言う事もまんざらでないとおもう
脅迫ぎみに反論する人はGV-mpeg扱う自信のないシロートか
事実を受け入れたくない臆病ものでは?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:59
>>522
ていうか、散々悪口言っちゃった後にぱぱんだ本人が出てきて
びびってる連中だろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:01
よく検証もしないでHPでえらそうに批評するからたたかれるんだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:01
mpeg1でキャプチャすると水平解像度がすごく悪くなるのですが、
(数ライン置きに伸びたり縮んだり)
改善する方法はありますか?mpeg1じゃなくても同じ症状が出るかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:03
>521,522
VBRでの画質比較しました?
TranspoetRate や Throttleの調整してみました?
やる事やってから比較記事にしましょうね

それからアスロンで動かないGV−MPEG2は扱いたくても扱えない人も大勢いる事もお忘れなく
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:09
アドバンスドモードの存在を知らない人多いのでは?
説明書の内容が薄すぎるのも問題だと思う
とりあえずシャープネス切ってみるとかなり評価変わると思うよ
528あきれる:2000/12/09(土) 00:10
>502のNECの写真みると前のボードと変わってないんだけどけど。
>506さんの言うとおりソフトだけかえたみたいですね!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:14
>>527
mpegエンコードするのにデフォルトでシャープネスかかってるの?
なんだかなぁ。動画系サイトでもシェープネスかけまくってる人いるけど、
モスキートノイズ増えるだけなのにね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:24
>アドバンスドモードの存在を知らない人多いのでは?
と言う事は、ここの過去レス読まずにいい加減な事書いている
やつらが大勢いるといる事か・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:34
catvの番組をチューナーではなく、コンポジット経由でキャプチャしすると右側に白い帯が入ってしまうのですが、なぜでしょうか?プレビューでは起こらないのですが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:42
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:50
まぁまぁマターリ行こう。SCHEDULER関連の機能を誰も書いていないので報告。
www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
から SCHEDULER Ver2 をダウン。
Ver1を削除後インストール。
C:\Program Files\WinTV\scheduler フォルダ内の
EBSupported.reg
log_off.reg
log_on.reg
QSupported.reg
を追加するとEditモードにまたもアドバンスト設定があらわれた。
Ver1は試してないので同モードが隠されているのか不明。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 00:57
>>531
CATVはchによっては、そうなるよ。
左右に出るのもあるし、chによって違う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:01
あした買いに行こうと思ってるんだけど、
秋葉原だったらどこに売ってるかな?

ちなみに今日、池袋のビックパソコン館にいったら
影も形もなかったっす。(涙)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:02
>>533
ぱぱんださんも現れたことだし、またーりいきましょうよ、
ぎすぎすしないで。

で、音切れ問題だけど、自分はVideoCDモードでしか使わないから
比較にならないかもしれないけど、問題はないです。
あ、ステレオ←→モノラルでの切り替わりノイズは驚かされています。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:10
>>534
レスどうもです。
catvだとスクランブルとかの関係で余計な信号が入っていてそうなるんでしょうか?
何か対策はあるんでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:19
それにしても隠し設定が多いな・・・
あちこちで評価割れまくるぞこれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 01:32
>>535
クレバリーとかチュクモで見かけたよ。
ちなみに、池袋のビックで最後の一個買ったのはオレだったりする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:07
>>535
新宿のビックパソコン館南口店にはあったよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:18
そういえば、メルコのMEG-VC2は引き合いにも出ないが、
やっぱもう逝っちゃったのかなぁメルメルは?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:22
SCHEDULERですが、どうも録画はできるようですが、録画
終了後、テレビはついたままですね。バージョン2ですが、
このままではちょっと使えないです。
543460:2000/12/09(土) 03:34
>>507
460です。Win2kで動かす話。
デバイスマネージャのサウンド、ビデオおよびゲームコントローラの項目に

   Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Audio Driver
Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver

の2つが正常に登録されてますでしょうか?
たしかPnPに任せると適当なドライバがないと言われるので、
ドライバディスクを指定して明示的に上の2つを読み込ませたと
記憶しています。


544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:16
>>531
安全フレームだかってやつの問題じゃないの?よく知らんけど。
テレビ画面じゃ映らないところ。
WinTV PVRじゃないけどうちでキャプチャしててもケーブルテレビはそーなる。
でも民放チャンネルは平気。

あ、534さんじゃないです。
545544:2000/12/09(土) 04:25
ケーブルテレビはチャンネルによっては安全フレーム内だけで映像作ってるかもしれなくて、
でもケーブルテレビはフルフレームでキャプチャしてるからはじっこがおかしいのかも?
ってことです。
いや、よく知らんけど。
546544:2000/12/09(土) 04:26
>でもケーブルテレビはフルフレームでキャプチャしてるからはじっこがおかしいのかも?
でもキャプチャカードは・・・です。

鬱だ詩嚢。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 05:54
緊急なのでズバリ聞かせてもらいます。

今、MarvelG200 AGP(HW-MJPEG)でビデオ兼キャプチャーしてるのですが、
CanopusF11 AGP(GeforseMX)と今話題のWinTV PVR PCI(HW-MPEG2)に買い換えようと思っています。
用途は、ビデオは3Dでキャプチャーは保存がメインです。編集はあまりしません。
全部で6万くらいかかりそうですが、6万あったら別の選択肢も出てくるのでは
と思い書き込みさせてもらいました。

僕はすでに、今日の午後にでも買いに逝く勢いですが、
「待った!それはやめろ!○○のほうがいいぞ。」
などの意見ありましたら、よろしくお願いします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:54
>>547
個人的にはWinTV PVRはVBR正式対応ドライバーでるまでは様子見たほうがイイと思うんだけどね。

んで対抗馬のGV-MPEG2は動きゃいいんだけど、なかなか動作環境がシビアらしい。後バグも結構出てて
何時改善されるのかわからない状態みたい。

とりあえず今は我慢して、WinTV PVRのVBR正式ドライバー(又はiPEG対応時)がでたら、
その時点でのWinTV PVRとGV-MPEG2を比較して選んだらどうかな。
WinTV PVRが正式ドライバーでどれだけバグを改善するか、GV-MPEG2もそれまでにどれだけバグを改善するかが選択のポイントって感じ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 10:04
>>547
自分も>>548に同意。
ハードエンコボードならWinTV PVRかGV-MPEG2かの選択になると思うけど
どちらを選ぶにしても現時点では賭けの要素が強いと思う

どうしても今買いたいということならこのスレやGV-MPEG2のスレ見て
どちらに賭けるか自分で判断するしかないね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 10:35
>>547
アドバンスモードでちまちまいじる気があるならオッケー
ドライバがβのうちはディーブな人向け
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/09(土) 11:31
つかぬことをお伺いしますが、

こういうボードは内部的にボード間でデータのやり取りって出来るんですか?
例えば、デジタルビデオのデータをilinkボードから入力して、
WinTV PVRに横流しエンコって可能なんですか?
一旦、HDに落とすしかないんでしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 13:29
>>537
帯が出なくすることは出来ないので、編集でクリッピングするしかないよ。
だからリアルタイムエンコーダーは嫌なんだよな…。
どうせ編集後に再エンコードするんだし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 13:32
SCHEDULER のアドバンスモードだけど、なんかWinTV2000をこんな感じ↓
C:\PROGRA~1\WINTV\wintv2k.exe -c200 -ntod -startr:WinTV_(40).mpg -qvcd -limit:1800
で制御しているみたいだね。これはいろいろ遊べそうではないか?
554520:2000/12/09(土) 14:22
USB版購入しました、まだセットアップしてないですが
レンタルビデオも実写とアニメを借りたから、いろいろ実
験する予定です。

VCDプレイヤーは無いので、VCD作成してもPC以外
で確認出来ません。

なにか知りたい事がある人は書きこんで下さい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 14:24
WinTV GO のWin2000ドライバってWinTV PVR で使えるの?
チップの型名も違うし、根本的に無理なような気がするけど。
HCW848NT だし・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 14:55
ん〜〜、BeOS5PEで音が出なかったよ。
同じマシンでは、ノーブラのBt878TVカード突っ込んで
映像、音声ともにキャプチャできてました。
蛇足だけど、Bt878積んだキャプチャーカードのreferrenceて
grabberっていう名前ついてるみたいだね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 15:01
>556
まともに動くと思うほうが間違ってると思うが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 15:08
> 557
そうかな。ReferenceCardにエンコーダーをくっ付けただけの設計と
読んで試してみたんだけど。>結果、敗北したわけですが。
559459=507:2000/12/09(土) 18:03
>>543
何度もすみませんでした。ドライバの入れ方がちょっとまずかったみたいで。
で、もう一度試してみてHauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver の方
は上手く入ってちゃんと動くようですが、Win/TV 878/9 VFW Audio Driver
がインストできたって表示はでるのですが、デバマネで見てみるとこのデバイ
ス用にインストールされたドライバがありません。 となってしまいます。
この状態でもWinTV2000でテレビの画像は見ることができました。想像以上に
綺麗な感じでした。上で述べたような理由のため、音はまだ鳴らないのですが。
Win/TV 878/9 VFW Audio Driverの入れ方、何か特殊なことしないとダメなん
でしょうか?
とりあえずソフトエンコードでMpeg4圧縮(映像のみですが)してみるとこまでは
いけました。これで後は音が出てくれればHWMpeg2のドライバが出るまで待てる
んですけどね(私の場合)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 21:33
>>547です。
なんとか踏み止まり、もう少し考えることにしました。
情報ありがとうございます。>>>548-550さん。

いろいろ参考にした結果ではWinDVRのほうが良さそうですね。
画質とドライバが問題ですか…
561520:2000/12/09(土) 21:53
借りてきたAVをMPEG1キャプチャして、TMPGで分離結合して
VCDチェッカーで補正して、BsレコーダーでVCD化してみました。

PC上ではVCDと認識されているようですが、VCDプレイヤーでは
どうだが分かりません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:10
>560
WinDVR?それは問題外じゃないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:48
560>562
ぐは、WinTV PVRでした。
564動かないのは一部の人かと〜:2000/12/09(土) 23:33
565WinTV PVR:2000/12/09(土) 23:33
566WinTV PVRはお遊びに!:2000/12/09(土) 23:34
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:45
>>546-566
そんなに強調されても・・・ねぇ・・
さて誰の意見でしょう?(笑
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:04
アドバンスドで、Mpeg1 VBR 704x480 1152 0x0001 試してみました
ビビリます
このサイズでこの画質
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:09
>>568
そんなに酷いの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:24
>>569
凄いです。鈴●その子さんの死体並です!(爆
もとい、ぱっと見、かなり綺麗だったので書いたのですが
よくよく見るとジャギーが目立つかな・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:21
買ってみました が WinTV2000で録画を押してもキャプチャーが始まりません。
タイマーの部分が0からすすみません。OSはMeでクリーンインストール状態
です。挿してるカードはビデオカード、Ultra66、WinPVR PCIだけです。
572520@USB版:2000/12/10(日) 11:33
再起動したら、ドライバが消えていてCD入れても認識しませんでしたが
アプリケーションをインストールしたりしていたら直りました。

あと、MPEG1をTMPGのMPEGツールで編集したら音が鳴らない
のですが、他の市販ソフトでないと駄目でしょうか?。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 17:06
PCIでビデオ入力されている方いらっしゃいますか?
コンポジットから入力し、その段階では画像、音とも問題なし
でしたが、録画し、それを再生したら、画像がカクカクします。
ちなみに、TVでは録画、再生ともに問題なし。
レートを変えても見ましたが、同じです。同じような問題の
方はいらっしゃいますでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 18:08
>573
HDのDMAチェックした?
575573:2000/12/10(日) 18:51
>574
レスありがとう。DMAにはチェック入れてました。
で、とりあえず、解決しました。
実は、suiteでチャンネル追加の際、「入力元」ではなく
「スート」のところにチャンネルを追加してました。
で、こうしてもちゃんと映るんですね。でも録画すると
画像がトホホになってしまうんですね。
576573:2000/12/10(日) 22:17
すまんです。やっぱりコマ落ちします。
しかし、TVの時は大丈夫なのに、どうしてコンポジットの
ときにはこうなるのか。録画しないで見ている分にはまったく
問題ないのですが。明日にでもサポート電話してみます。
ちなみに、スカジーのHDでもカクカクでした。
577名無しさん@お腹へった。:2000/12/10(日) 22:52
それは入力しているビデオ信号の精度の問題かな?
TBC付きのビデオからの入力ならいいかも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 23:29
エステ?(藁
579520@USB版:2000/12/10(日) 23:32
アンテナ線を繋いで無かったので繋いで設定しているうちに
フリーズして、その後は再インストールしてもエラーが出て
WinTVが立ちあがらなくなってしまいました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:14
東京ビューティーセンター
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:23
今日買ったけど、思ったより悪くないっす。>画像
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 01:24
↑>テレビ画像
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:29
>571
同じです。クリーンインストール後(ME)どうやっても
キャプチャーしてくれません。
できるのはサイズ0のファイルばかりで・・・。
DVCR録画ファイルのテキストボックスがグレーなのがまずそうなんですが。
MEで正常にキャプチャーできている方はいますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:49
>583
Mjpegのコーデックがオンになってるとそうなるよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 07:33
>583
自分の場合ですが、
Win98→WinMeクリーンインストール環境にしたら調子よくなったので、
Meだから駄目ということは無いと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 09:21
>584
Mjpegの項目はどの辺にありますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 10:46
>586
マルチメディアのデバイスのビデオ圧縮の中ではないですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 12:16
>587
ありがとうございます 家に帰ったらみてみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 12:47
吉祥寺にできたツクモに10個ぐらいあった。34800円。
少し高いかな?

そろそろ商品がだぶついてきたか。
それともこのスレ読んで様子を見ようという人が増えてきたのか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 14:13
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 14:49
つかぬことをお聞きしますが、2GB以上のキャプチャしても
ちゃんと録画・再成はできるのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 20:53
MPEGはaviじゃないからVideo for Windowsの制限には引っかからないでしょ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:51
キャプできましたがこんどは動画位置がなぜか上下反転しています・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:57
>>593
説明書読んだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:04
こういう人よくいるけど人の批評をするよりやり方を教える方が親切ってもんじゃない?
ちなみに私は593ではありません。
596594:2000/12/12(火) 01:19
説明書を見れば書いてあるよって教えてるんだよ

「親切」の意味わかって言ってる?>595
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:32
何ページ?ってことじゃない?>親切
598594:2000/12/12(火) 01:36
うわ、ごめん。>593
説明書じゃなくてメーカーHPだった。
http://www.sknet-web.co.jp/trouble-pvr.htm
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:36
678ページ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:51
くれくれたこらに、教えてドラえもんばかりで,最悪だな,ここ

601591:2000/12/12(火) 10:20
>>592
どうもです。
2GBっていうのは、てっきりWindowsのファイルサイズの
制限かと思ってました。
2、3時間の録画がちゃんと出来るのなら、購入しちゃおうかなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 10:57
>>600
最悪だと思うなら来なければ良いでしょ〜

人の批評なんか求めている人はいないんだよ。
情報が欲しくて見に来てるのに人の批評なんか見たって
気分悪くなるだけだよ。
603595:2000/12/12(火) 10:59
>>594
うわ・・・ごめん。
説明書に載ってないから意地悪してるのかと思った。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 11:09
>>601
Win98(SEも)では、2GB以上のMPEG fileはコピーや移動ができなくなりますが、4GBまでは再生は可能です。WinMEでは4GBまでは何の問題も有りませんが、4GBを越えると再生できません。したがって、2-3時間の連続録画をするには、それに合わせてビットレートを低下させる(画質を低下させる)必要があります。
605591,601:2000/12/12(火) 13:48
>>604

ありゃ。
すると12Mbpsでは1時間の録画すら出来ないわけですね。
これじゃビデオ代わりには使えないなあ。

2GB近くなったら自動的に次のファイル作るとか出来ないんだろか。
技術的には難かしくなさそうだけど・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 20:03
GIGAMOはリアルタイムでmpegファイルも書き込みできるらしいけど、
容量が1.3GBじゃね〜・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 20:21
DVD-R欲しいなぁ・・
608んが:2000/12/12(火) 20:28
RAVIでできますね。非圧縮ならフリーだそうです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 21:04
ズキュノイズはその後どう?
いろいろ試したんだけど、
USBコントローラーとIRQシェアしたら、凄まじく(2、30秒に1回)
ズキュノイズ発生しました。
他のデバイスとIRQシェアだと多少発生しました。
現在はIRQシェア無しで発生しません。
しかし、シェアして無くても出ることもあるんですよね?
やはり何らかの割り込みが原因でしょうかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:26
なんか、新しいβ版がアップされてますね〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:57
おっ、かなり改善されてるようだね。

1.TV表示画面の画質向上(画面上に現れるノイズをカット)
2.タイムシフト動作時及びキャプチャー実行時の音飛びの緩和
3.HD書き込み時の異常発生の緩和
4.タイムシフト及びキャプチャーコントロールパネルの機能及びデザイン変更
5.オーバーレイ画面とキャプチャーファイル再生画面の表示色を調整

だって。「緩和」ってのがまだ完璧でないのを匂わせてるような。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 23:35
早速PDFの指示通りやってみたが、コントロールパネルが変わるって?
ぜんぜんかわらないんだけど・・・おれだけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:12
てーか、昨日電話して、
「次のドライバアップは何時ですか?」
「未定です」
と言われたのだがこれは一体どうした事か(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:34
おいらも変わらない。
つうかVBRとは同時に使えないとかいてあるのに、
これをインストールしたらVBRになったよ?
これってVBR版なんじゃ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:37
>>612
てーか、これPvr45xxx.EXEのバージョン間違えてない?
指示通りセットアップしたらパネルも変わらないしVBR設定も消えなかったけど、
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htmの18335を入れたら
その通りになったよ(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:44
てーか、今日電話して、
「次のドライバアップは何時ですか?」
「もうアップしません」
と言われたのだがこれは一体どうした事か(鬼)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:46
Pvr45xxx.EXE
バージョン18331、VBR版と同じです。
バイナリコンペアしても同じ物でした。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:49
てーか、PDFには「VBRは指定できません」とあるが、
アドバンストモードで設定値を見たらVideoCD設定以外全部VBRになってるよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:52
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR/

↑ここからダウンロードすべし!
620619:2000/12/13(水) 00:55
笑って許してあげよう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 00:57

すげぇ(藁)
ところでそろそろページタイトルの「新しいページ1」もなんとかして
欲しいトコロ。
622621:2000/12/13(水) 00:58
ああずれた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:07
もしかしてSKNETの人間がいる?
ドライバアップ報告タイミングよすぎるしな。

>>619
ディレクトリの更新が22:14

>610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/12/12(火) 22:26
>なんか、新しいβ版がアップされてますね〜

624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:10
WWWCとかで登録してたんじゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:22
あれ?今トップページから落とせる様になってる…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:35
610=624はエスケイの回し者
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:49
>>そのRAVIを使ってMPEG2のハードウエアエンコードも可能なんでしょうか?WINTV2000でも使えるんでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:04
ところで新環境、音割れ直ってない?
なんか直っているよーな気がするんだけど。
629520@USB版:2000/12/13(水) 04:06
>>579

自己レスですが、今日アプリを再インストールしたらあっさりと
起動するようになりました。またおかしくなると嫌なんでTVチ
ューナーは無視します。

でもBUZより綺麗に入力された映像をフル画面で見れるのがい
いです、日曜日の学校の怪談もOPの木の葉ばかりのシーン以外
はブロックも目立たなかったし(ただし最高画質)。ついでにT
MPGでMPEG2の切り貼りもOPは出来たし、EDは途中で
暴走したけど。

ちなみに1152*864の32ビットカラーで使用してます。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 06:35
>使用者の方
で、画質のほうはどうなんスか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 08:01
製品紹介のページもミスってるし。
とことん技術力のない会社だな!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 10:39
>>628
つーか、オーディオビットレート192で直らんかった?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 11:50
ドライバ新しくなって、画質のほうは
GV-MPEG2/PCIと比べて、どんな感じでしょうか?
634んが:2000/12/13(水) 13:27
63511日前に買いました:2000/12/13(水) 14:33
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR_VBR/
っていうディレクトリがあって、そこにも12月12日づけで
Pvr45xxx.EXE
てゆうのがあるんですが。どっちが本物?
ええっと、主に619さんに聞けばいいのかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 15:17
うふふ、T-ZONEでフツーにDVDをキャプチャしてた・・・
流石だね!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 15:37
WIN2000対応は何時なんだ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:02
最新βドライバは、トップページから逝けます。
http://www.sknet-web.co.jp/
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:20
Pvr45xxx.EXEは間違ってるみたい。
さっき落としていれてみたら1つ前の奴と同じだった
http://www.hauppauge.com/
から[WinTV-PVR-pci update ver.18342]を落として入れるとReadmeのとおりになるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:47
だめだコリャ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 16:51
たしかにこういう単純ミスはいただけん
642まつらー:2000/12/13(水) 17:07
>>635 11日前に買いました さん

ここからだと、2つの違いが良く判るのでは?
http://www.sknet-web.co.jp/download.htm

わたしは、00/12/12 の方が新しかったし、
00/11/30 の VBR 対応 の VBR って言葉自体良く判らないので
00/12/12 の方にしました。
Variable Bits Rate の事かな?

添付 CD-ROM のは、4Mbps ちょっきりが無かった記憶が。
4.5Mbps だったかな???
00/12/12 の方は、4Mbps ちょっきりを選べるようになってました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:52
はうっぱうげ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 17:57
pvr45xxx.EXEを使え。
Pvr45xxx.EXEは古いβ版。
645628:2000/12/13(水) 18:04
>>632
入力ボリュームが大きすぎる件に起因する音割れも192Kbpsで直っていたのですか?
別マシンでPOWER DVDを使って再生した時に割れていた感があったのですが、
なんかそれが直っているよーな気がするので。

ところで、アドバンストモードで横704&横352以外のモードを使用すると
画面全体が左に寄る(右端に1cm程黒い帯がある)んですが、皆さんどーです?
480*480を使いたいのでこれはちょっと痛いです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 19:03
WinTV2000を起動すると100%青画面になります。
もう一度起動すると、エラーで強制終了。
ずーっとこんな感じでまともに動きません。
440BXなのにこの有様・・・初期不良かな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 19:05
IRQがUSBコントローラーとかぶる
うぜぇがどうにもならない・困った!
スロット変えるとほかのデバイスとかぶる
648619:2000/12/13(水) 19:57
ダウンロードできてない人のために直リンク

http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR/pvr45xxx.EXE
649619:2000/12/13(水) 20:02
>>623 もしかしてSKNETの人間がいる?

見てたら今ごろページ修正してると思う...
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 20:07
誰か教えてあげなよ…。
651619:2000/12/13(水) 20:16
>>650

どうやって?
652サンボ:2000/12/13(水) 21:08
SKNETさんはおそらくこの掲示板を見ておられると思いますが、
その方が私達の要望が伝わりやすくていいですよね。私としては
SKNETさんによるタイムリーな情報発信も期待しています。

がんばれSKNET、ハードはいいぞ、ドライバーさえ良くなりゃ
値引きなどしなくても売れますよ!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 21:22
早くWindows2000用のドライバー作ってね。 > SKNETさん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:13
早く正式ドライバアップしてね。
あと、iPEGもお早めに・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:38
新しいβドライバ入れてみました。
WinTV2000もちょっと変わったね。

で、VBRモードは消えたが、アドバンスモード内に設定項目がある。
ためしにVBRをやってみたが、画面左上に謎の四角い緑が出る。
また、駒落ちが激しく、ブロックノイズが多々発生。使えたもの
ではない。
デフォルトでは相変わらず「キュ」音が出るが、192Kbpsに変え
ると問題なし。

その他いろいろ検証中・・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:58
>655
アドバンスモードで見ると、新しいドライバではすべてのモードが標準でVBRになってない?
チューナーのシャープフィルターもすべて標準でoffになっているね。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:22
>>656
VBRにはなってるけど、シャープネスはonになってる
655みたいなノイズは出ない
なんで人によってまちまちなんだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:21
整理整理。
変な状況ながらもエスケイにあがっているドライバは現在18335。
本家にあがっているドライバもいつのまにか更新されていて現在18342。

さあどっちを入れた?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:30
あれ、違うわ。両方共に18342だ。ゴメン。
ほなエスケイは18335を飛ばして18342になったのか。

しかし、このファイルはエスケイと本家共に全く同じファイルだよね。
もしかするとエスケイはドライバの開発にはノータッチじゃない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:01
無能?SK?
661>>660:2000/12/14(木) 03:05
そんなのいまさらわかった?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 05:36
頑張れSK!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 07:52
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR/pvr45xxx.EXE
これが最新βドライバ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 08:29
えっと、新しいβ入れてMPEG2でキャプチャしてみたら、
インターレスっぽい横縞が随分目立たなくなり、画質向上
している模様。
はやくWinDVDとの相性問題を解決していただきたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 09:46
SKは販売代理だけでドライバには関与してないんじゃないの?
つーか、はよWIN2000対応しろ
666よしな:2000/12/14(木) 10:24
この掲示板での報告事項は、ほとんどSKさんに伝えていますがマズかったでしょうか?
一応、動作報告、不具合情報、要望、苦情は大体伝わっていると思います.
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:27
いいんじゃない?
ネタ書き込む人はそんなにいないだろうし
出来れば直接見てもらいたいくらいだね
668まつらー:2000/12/14(木) 10:29
>>659, >>660
いちを「アドバンス」とカタカナのボタンになってたです。( ̄ー ̄)ニヤリッ
669まつらー:2000/12/14(木) 10:42
あぁ、667 さんとカブッてしまったので sage た意味が…。

>>645 (628) さん
>横704&横352以外のモードを使用すると
640x480 でも、黒帯も出ない。
当り前の様な気がするけど。。。
720x480 は、左に寄って、黒帯が出る。
横に伸びるより良いと思いますが。。。

>>655 さん、緑の四角?
GV-MPEG2/PCI のレビュー web サイトの人も、そんな様な事を
書いてた気がするけど、わたしは見たこと無いなぁ。
出来る限り、キャプチャー時の全てのパラメータを書いてくれると
他の人も試せると思うんですが。

>>664 さんの通り、
βドライバで MPEG2 の画質は良くなったと感じます。
670デクライン:2000/12/14(木) 11:04
はじめまして
WINTV PVRforPCIを購入検討しています。
前のWinTV GOでCATVの映像を取り込んでみたんですけど
ぜんぜんできなかったです。
だいぶ前でしたのであまり覚えてないんですが
民放は結構きれいに写っていましたが
WOWOWやViewsicなどの映像に
彎曲した映像(紙を丸めるような)でした
動画最大で720X480
静止画で800X600
USB版よりPCI版の方が編集しやすいみたいです
(6mbps、12mbps)ビットレート
でももっと研究してからですね・・・

671よしな:2000/12/14(木) 11:13
最近の投稿に関しての返事が15分で返ってきたので、情報として掲載します.

・HPの件について

年末より、専門業者に依頼して、全面修正を行う予定とのことです.
ユーザーとの情報のやりとりも、web上で出来る様にする予定.

以下は返答を原文そのまま掲載します.

618さん
>PDFには「VBRは指定できません」とあるが、
>アドバンストモードで設定値を見たらVideoCD設定以外全部VBRになっ
>てるよ。

これは多分CD−ROMに入っているAdvance registary 設定をONにした
場合それが残っているのだと思います。レジストリ設定を行っていない方は多分使え
ないはずです。再度確認します)

645さん
>ところで、アドバンストモードで横704&横352以外のモードを使用すると
>画面全体が左に寄る(右端に1cm程黒い帯がある)んですが、皆さんどーです?
>480*480を使いたいのでこれはちょっと痛いです。

調整を終えたら480x480モードは復活します。

655、656、657さん

VBRの件はちょっと待ってください。

664さん
>えっと、新しいβ入れてMPEG2でキャプチャしてみたら、
>インターレスっぽい横縞が随分目立たなくなり、画質向上している模様。
>はやくWinDVDとの相性問題を解決していただきたい。

お客さんでWinDVDのビルド(バージョン)の番号がわかれば教えてください。
TELのサポートで情報入手しておりますがInterVideo社では問題ないはずと現在もいろいろ確認中。
考えられる原因は同じデコーダを使っているので違うビルドのDLLが入ってしまうとWinDVDが動かなくなってしまいます。
多分単純なことなのですが、現在各メーカのパソコン(InterVideoWINDVD搭載)で検証しても再現しないため継続して調査中です。

以上です.
ディスクフル時の処理については、確認するとのこと.

ぱぱんださんの分割キャプチャ要望ですが
「これは 留守録画 と リモコンの発売作業が終わった段階で検討します。」
との返事をいただきました.

672まつらー:2000/12/14(木) 11:26
ほぇ。よしなさん凄いなぁ。

んじゃ、わたしも。
他ソフトとの相性(?) と言えば、VideoStudio3.0SE を持ってたので
OS クリーンインストール後、WinPVR のソフトを入れて、
Power DVD 入れて使ってました。
んで、VS 3.0SE を入れたんですが、起動すると WinMe が操作不能。
スピーカーから音は出てるのですが、CTRL+ALT+DEL すら効かない。。。
2、3度やって同じ症状なので VS 3.0SE をアンインストールしたのですが。

WinDVD も持ってるので試してみよっと。ビルド番号確認してきますね。
(i815 の M/B に付いてきたドライバの CD-ROM に入ってたヤツ。)
673645:2000/12/14(木) 11:58
>>669
新たに不思議な現象を確認しました。アドバンストモードで
320*240(MPEG1)の解像度で取り込んだ動画を再生してみると、
1.環境A Win2000+S3 SAVEG+PowerDVD [右隅ズレ有り]
2.環境A Win2000+S3 SAVEG+メディアプレイヤー6.4 [右隅ズレ有り]
3.環境B Win98+RAGE PRO+WinTV2000 [右隅ズレ有り]
4.環境B Win98+RAGE PRO+メディアプレイヤー6.4 [右隅ズレ有り]
5.環境C Win95+古いシーラスロジックのチップ+メディアプレイヤー6.4 [右隅ズレ有り]
6.環境C Win95+古いシーラスロジックのチップ+連続君三号 [右隅ズレ無し]
なんです。最後のは寝る前にチョット試したことなので環境A&環境Bでは
確認していないのでまた試してみようと思います。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 12:09
>>671
>ユーザーとの情報のやりとりも、web上で出来る様にする予定.

掲示板でもつくるんかな。だとしたらなかなかエライ。
675645:2000/12/14(木) 12:27
>調整を終えたら480x480モードは復活します。

しかし何が悲しいって、電話でサポートに問い合わせたらのらりくらりと逃
げられた回答をここで聞くことです(T-T)
何聞いても「わかりません」「全く未定です」、しかも「対策が可能であれ
ば連絡しますのでFAX番号を教えて下さい」と言われてFAXがないのでメール
にして下さいと言ったら、凄くイヤそうに「まぁ一応聞いておきます」みた
いな対応を受けました。多分ハズレのサポート要員を引いたのだと思います
が、遠距離だから電話代1,000円近く払ってるんだぞー!!
676ape:2000/12/14(木) 13:02
>>675
そのサポート要員にとってはお前は「ハズレの客」だよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 15:21
お客さんみたいのをねえ、クレーマーっちゅうの。

・・・と言うのは冗談です(^^;
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 16:03
>>671
えっと、WinDVD DHです。カノープスが販売しているやつです。

SKNETのβドライバのリンクが直っているようです。
679645:2000/12/14(木) 17:15
>>676
「パッケージには最大720*480でキャプチャ可と記載されているのに実際の
 最大設定は704*480なので、仕方なくアドバンスト設定で720*480の取り
 込みを行うと右隅に黒い帯が出て困るのですが、何とか改善されませんか」

って話をしたんですが、やっぱクレーマーになりますか(^-^;
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:33
>677
なつかすぅい〜
681かいぞうど:2000/12/14(木) 18:38
>679
実際の取り込み範囲は704*480のようです。
「720*480」とでも書いとかんとメルコやIOに
客取られてまうし。
詐欺!?
>>225のページでもゆってたな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 21:39
んー。
なんだかんだ言っても発売から2週間足らずでドライバは次第に改善されてきてるし、
これからも期待して良いんでしょうかね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 21:54
AVI→MPEGコンバーターソフト作ってくれると嬉しいです。>SK-NET(というよりハーブースか?)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 22:11
WINDVD2000ですが、大丈夫になりました。

CD-ROMのドライバですとどちらかをインストールすると、
どちらかが使用できなくなる状態でしたが、
今回のΒドライバ入れてから再度インストールしたら、うまくいきました。
前回のΒは試していません。

WINDVD Version2.2です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 22:11
はうっぱうげ!
686サンボ:2000/12/14(木) 22:14
WinTV PVRをインストール、その後winDVD2000 ver2.1をインストールし
WinTV PVRで保存動画を見ようとすると「ストリームエラー」と出ます。

これ(winDVDの件)とは別に私のwinTVはタイムシフトができません、
[OTP]or[Pause]ボタンを押すと「不正な処理うんぬん」でソフトが終了します。
このような症状の方おられますでしょうか?
687684:2000/12/14(木) 22:34
684です。

今までエラーが出ていたWINDVD2000が使用できるようになったので、
喜んで書き込みをしてしまいました、が!

686のサンボさんの書き込みを見てタイムシフトをしてみたら、
WINTV2000が固まってしまいました。
再起動して何度やっても同じです。

まだWINDVDとの完全な同時使用は無理のようです。
688251:2000/12/14(木) 22:52
新βいろいろ試してみました
私の場合ですので、他の方が直るかどうか分かりませんが、ご参考にしてください。。。。
>655
私も発生しました。VBRこま落ちはWinDVDをアンインストールしてWinTVドライバ アンインストールしてβ入れなおしたら直りました。
>656
私のも全部VBRになってます(反則ですね(藁

・チューナーの音割れですが、@正規→Aβ上書→B新β上書 で発生しました
&録画ボタンが古いままで押せなくなった(TT
@ABアンインストール→正規→新β上書、@Bアンインストール、新βのみインストールで治りました。

・「きゅ」は相変わらず、192にしないとNGです(まあ192化はMPEG2扱う人の習慣ですね)
・720の時の右上の帯は緑のが出ます(なじぇ?
689251:2000/12/14(木) 22:59
失礼
・新βのチューナーの音割れですが、WindowsのMediaPlayerなど のボリュームと連動してるみたい
上げたら再発し、下げたら直りました(汗
690251:2000/12/14(木) 23:21
おわわ、ごめんなさい
日本語のステレオになると、ドライバが正しく入ってなくて割れてるだけでした(滝汗
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 23:38
>>683
それができればかなりの付加価値になる
今のとこそれができるのはカノプーの15万くらいのやつが最安
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 00:02
>>683
某雑誌にVHRecorderが将来的に対応するとか書いてあった。
同じチップを乗せてるので、可能性はあるかも・・・・
要するにドライバの出来と、メーカーのやる気しだい。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 10:20
>>692
チップの権利の関係で、それする場合はライセンス料(メーカーが供給元に払う)が
劇高って話をどこかで聞いた気がするが、あくまで風の噂。
694まつらー:2000/12/15(金) 10:22
わたしも、サンボさん(>>686)と同じく、WinDVD 2.1 を入れてみました。
ビルド番号とやらが判らなかったので、関係しそうなの全部書くです。
(InterVideo WinDVD 2000 ver2.1, Free version Multi-Channel Supprt B14C12)

それぞれ、単品の起動は問題ないです。
雑誌の CD-ROM に付いてきた mpeg2 ファイルの WinDVD による再生。
WinTV 2000 にてキャプチャーした mpeg2 ファイルの WinDVD による再生。
695まつらー:2000/12/15(金) 10:27
んで、タイムシフトですが。。。
「これらのピンに共通するメディアの種類はありません。
Connecting MPEG2 Splitter and MEPG2 Audio Decoder」
とでて、ストリームエラー…ってなっちゃいます。
1024kB ちょっきりの slip.mpg ファイルが出来てるんですけど。。。
(余談。
自分でキャプチャーパラメータをいろいろ設定して、
キャプチャーした画像より、この slip.mpg ファイルの画質が
一番キレイ。「こんなにキレイに撮れるのか!」と驚いた。。。笑)
696まつらー:2000/12/15(金) 10:29
でわ、WinDVD をアンインストールするとどうなるか?
「クラスが登録されてません。
Error: cannot create Video Decoder Filter」
とでて、ストリームエラー…ってなっちゃいました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:21
要するにWinDVDは入れるなってこと。
698ランバ・フラペチーノ:2000/12/15(金) 12:39
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=972948534&st=683&to=683&nofirst=true
>AVI→MPEGコンバーターソフト
TMPEGencじゃダメなんすか?

#WinTV PVRのハードウェア性能は認めるけど、ソフトの出来が、まだまだですな。
#(ドライバ作ってる)プログラマとか、SEがタコなのかな?
#だったら、信用できるところにソフト制作任しちゃえばいいのに。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:32
ところでDXMEDIA SDKのGRAPHEDTでゴニョゴニョ試しておるのだが、
使い方がよくわからんのじゃぁ〜。誰か成功しておらぬかのぉ〜。
じじいはお手上げじゃ〜。
700まつらー:2000/12/15(金) 15:49
700 ゲット。(^^)
701まつらー:2000/12/15(金) 15:53
>>697
でも、エスケイネットさんでは問題ないみたいだから。。。
帰ったら、WinTV2000 やドライバも再インストールして、
DLL とかリードオンリーにして、WinDVD 2.1 入れ直してみますね。
あと、カノープスのサイトで、アップデートモジュールが拾えるので、
それでも試してみますわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 20:35
なんか、キャプチャした動画の色が薄い気がするんですけど、
これって調節可能なんでしょうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 21:30
MPEG2って各社微妙に違うみたいだから、相性が凄く出るよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:00
>>698
いや、そーじゃなくてエンコードをハードを利用してやってくれるソフトって意味では?
TMPGEncはソフトエンコードですよね。
AVI→MPEGのハードエンコードは今のところ低価格帯のボードでは不可能なのです。
実現きぼ〜ん!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:03
ドライバーはOEM元のハーブース社が作ってると思うです。
SK-NETは日本語化をやってるだけでは?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:30
>702
むしろ私んトコでは濃いぐらいです。
テレビ出力した時の話ですが、再生側でやや薄くするとべり〜ぎゅぅ〜。
ソフト再生(WinTV2000での出力も含む)の場合、各再生ソフトによってかなり
印象が変わっちゃうし、元々TVの発色をPCディスプレイで再現するのは難しい
事なので、基準は難しいですね。でも調整は出来た方が良いのは確かなことだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:51
PVRのファイルをMPEG2のまま編集できるソフト
ないですか?
708奈奈氏:2000/12/16(土) 02:55
あのー。ちょっとお聞きしたいんですけど
アドバンスドモードってどうやって出すのですか。
昨日から悩んでいるのですが・・・。
709520@USB版:2000/12/16(土) 05:25
再インストール出来たんで、見てないレンタルビデオをキャプしておこうと
2ch見ながらやってたんですが、途中で画面が黒くなって音声だけになっ
てました。MPEG2ハーフ2Mのせいかと思い、MPEG1にしても同じ
症状になってしまいます。

先週は確かに1時間近くMPEG1でキャプ出来てたのですが、再インスト
ールでまだどこかおかしいのかもしれません。設定はキャプ用HDDをOS
が入ってるHDDと別にしたぐらいしか弄ってないので、いろいろ設定を変
えて駄目ならOSの再インストールをします。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 10:07
>>708
>■WinTV2000が起動していない状態で、
>1.C:\Program Files\WinTV\hcwSoloAdvancedDialogON.reg をダブルクリック
>2.WinTV2000 を起動する
>3.WinTV2000 の PREF→CAPTURE→MPEG に「アドバンスド>>」があらわれる

711名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 12:08
「メーカーPC、搭載チップセット動作確認状況」て12/15に
入り口だけあってクリックしたら「ページが見つかりません」だってよ
ちゃんとページ作ってから変更しなさいよ、あと変に大文字小文字
使い分けるから画像が抜けたりするんだよ、こっちは直したようだが
712無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 14:07
これFMラジオも聞けますか?
hauppaugeのHPには聞けるって書いてあるけど、SKのHPには書いてないんで。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 14:57
>>712
聞けません。
SKのは日本仕様のチューナが搭載されていますが、
このチューナはFM受信をサポートしていません。
714ランバ・フラペチーノ:2000/12/16(土) 16:05
>>704
そういうことね。
つまり、「ハードウェアエンコード機能をソフト側から任意に利用できるエンコーダ」
ってことね。
なるほど。それは是非、作って欲しいっす。
#エンコードチップに無圧縮ストリーム投げて、MPEG2ストリーム受けるソフトでいけるような・・・
#え?ひょっとしてそんなに単純じゃない?(^^;)

>>712
>>713
ということは、「ハードウェア的にはOKだけど、ソフトが未サポート」ってこと?
715ランバ・フラペチーノ:2000/12/16(土) 16:22
>>713
>>714
ごめん、勘違いしてた。
日本仕様のPVRは、チューナが載せかえしてあるってことね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 17:20
結構品薄ね。カノプー(不良品)は見あたらないってさ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 20:50
age
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 22:13
>>707
mpeg2vcr

プレミアのAVI→PVR→MEPGプラグイン希望です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:15
>>718
すげー! 再圧縮なしでカット編集できるんですね >mpeg2vcr
707さんじゃないけど、情報感謝です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:53
付属のコンポジット変換コネクタでビデオデッキの出力から見てますが、不定期に画像が乱れて、元に戻ります。ラインを変えても同様でした。こんな症状の方います?初期不良ですかね?
721520@USB版:2000/12/17(日) 02:54
USB版を使っているのですが、本体からブーンという音がしている
のです、これは正常なのでしょうか?。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 04:04
>>721
自分もUSB版を使ってるけど、やっぱり微かに音がするよ。
ところで他の人は予約機能使ってないの?
使ってみると3秒録画して終りなんだけど、自分だけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 05:05
pci版で予約機能使ってるよ!ちょくちょく止まってるけど、、。
サスペンドがうまくいってないみたい、、。
ACPIがマザボーについてるATA66チップが省電力が効かないとかで
使えなくて、、。
けど、何とか使えてるよ!!
自分は小窓にしてチェックする位なのでVCDモードのみで確認済み!
うまくいってる人いますか??
724サンボ:2000/12/17(日) 10:12
mpeg2vcrってどこにありますか?
すいませんが教えてください。
725707:2000/12/17(日) 10:53
>>718
さんありがとう。
http://www.womble.com/
ですよね?。デモ版ダウンロード中。
726720:2000/12/17(日) 11:39
アンテナからも試してみましたが、同様の症状がでました。ただ、キャプチャした画面は乱れてないのが不思議なのです。
やっぱり初期不良?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 12:21
>>725
それはmpeg1vcrでは?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:00
>>726
725のDL先に必要なCPUクロックが書いてある。
それを読むと
MPEG-1 200Mhz
MPEG-2 300Mhz
と書いてあるぞ。
という事は対応しているのではないのか?
それとも、この編集ソフトは、
MPEG-1,2→MPEG-1のなるのか?

これから試してみようっと。
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2000/12/17(日) 13:01
デモ版ではMPEG2は対応してません
730520@USB版:2000/12/17(日) 13:57
>>722

予約は使ってないです、前にチャンネル認識してたらおかしくなっ
たので(苦笑)。

そいうや、時々iCompresionのMPEG2と認識されてドライバが
入らなくなるのだが、外してから再起動させるといいみたいだけど
そういう事ある?。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 14:26
PCI版ですが、外部入力からキャプチャする時って
WinTVのLine Inに接続しないと音声取れないのかな???
なるべく音声はPCの外でA/D変換したいところ...
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 18:04
>>731
うん。
733707:2000/12/17(日) 23:13
>>729
デモ版でPVRのMPEG2ファイルを開こうとすると
「製品買ってね」ってゆわれました。ちゃんと
PVRの編集できるのなら買おうかな。


734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:25
>>733
ばっちりpvrの編集できますよ〜。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:23
VideoCDにするときに、一度、VCDConvertAppを立ち上げて、ViceoCD準拠にして、
そしてそのファイルをWinCDRで焼いていました。

作成したMPEG1ファイルを、自作ソフトでPACK単位のファイルカットをしたところ
(つまり再圧縮をしないファイル切り捨て)、WinCDRで認識されない形式となってしまいました。

途方にくれていたところ、VCDConvertAppには「Burn」というボタンを試してみました。

VCDConvertAppを起動したときに「No CD-burner Found」とでるので、こりゃ使えないだろうなあと
思っていたんです。押してみたところ、見事「Nero・・・」などという表示とともに焼きこみOK。

さらにWinCDRのVideoCD作成より高速にできました。なんとすばらしい。
環境はWindows2000です(WinTV PVRはWindowsMeで動作、ファイル操作を2000でやっているもので)。

736まつらー:2000/12/18(月) 04:26
>>701 でのドライバ、OS 関連の再インストールは、
ちょと時間が無くて試してないっす。今度こそ。。。
(多分、なんちゃら.DLL とか上書きしちゃうとか、
 そんな問題でしょうけど。)

でもって、長時間キャプチャしたみたです。
WinMe で 4GB の壁が。。。
確か、αデータの TVK501 では、Win2k で 4.8GB くらいの
mpeg1 ファイルが出来たのだった。
Win2k 対応してくれないかなぁ。。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 09:09
おいおい、音声が出なくなったぞぃ
WinTV PVRのラインアウトから全く音が出ていない・・・
直接スピーカーに繋げても音が出ない
チューナーとコンポジット両方とも。

不良品か?
738737:2000/12/18(月) 09:42
そうそう、音声はキャプチャ出来てます。
でもラインアウトから音声が出ていない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:13
>>737
自分のは音声が出ない?!と思って、ボリューム最大にしたら出ました。
何か設定があるんですかね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:46
予約録画中の番組を頭から再生ってスケジューラ使って予約録画
するとできないですよね?パッケージには書いてあったのに、
バージョンアップ待ちですかね?個人的には、その機能に期待して
パッケージ確認してから買ったんですけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 20:50
はじめまして
WINTV PVRforUSBを購入検討しています。
データ放送・文字放送に対応していますか?
アンテナ入力はどのような形でしょうか?
よろしくお願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:16
ドライバまだか? 
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 17:54
Win2000はまだか
Windws98では予約時間を待たずにハングアップしてしまう・・・
744よしな:2000/12/19(火) 19:07
こちらでの書き込みについて、返答の貰えたものだけ転記します.

>>694さん
>>695さん
>>696さん

>*上記3項目はInterVideo社WinDVD問題で同じ現象が確認されております。
>現在InterVideo社で対策背策中。
>近日中には直ると思います。だれかPVRのデコーダの性能が悪いと記載されており
>ますが、PVRのデコダーは最新版のWinDVDをライセンス供与にて使用しています。

>>702さん
>>706さん

>*現在は色調整不可。 測定器で同じ色に合わせて調整しています。ある方からはC
>−Cubeと比べて色が濃いといわれています。
>*色調整できるダイアログ付加検討中です。

>>711さん

>**確認します。

>>712さん

>**アメリカ版はラジオ付ですが日本版はありません。

>>720さん

>**ビデオの再生のソースは何ですかね! 古いビデオ コピーガード入っているビデ
>オテープではこのような現象が発生します。
>どうしてもおかしいようでしたら サポートに連絡してみてください。 製造品質驚
>く程無いに等しいぐらいの不良率なので基板が不良とは考えにくいのですが、

>>721さん
>>722さん

>*本体にはファンがついています。Grobal Spanのicompresson chipは何か放熱対策し
>ないと暴走します。

>>722さん
>>723さん

>*予約機能はノーコメント英語版は当社ではまだ未発表


長いので、続く.

745よしな:2000/12/19(火) 19:08
長いので2分割しました.

>>730さん

>*マザーボードの種類 BIOSによってこちらでも現象を再現することはあります。
>製品の不良ではありません。MSのUSBドライバーの不具合みたいなのですが
>MSに対して検討依頼をだしていますが今日現在回答未入手。

>>731さん

>*音はLINEからPCB内でAudioをエンコードしています。

>>735さん

>*米国版はNeroの書き込みソフトが付属しています。日本語版では対応ではない
>ので止めにしています。

>>736さん

>*現在は4G迄です。

>>737さん

>*Muteの解除もしくは AUDダイアログボックスのミキサーボリュームをWi
>nTV VOLUMEにして右一杯にしてみてください。

>>740さん

>**今しばらくお待ちください。

>>741さん

>**未対応です。 対応予定はありません。


以上です.
746サンボ:2000/12/19(火) 21:35
よしなさん ありがとう。
747737:2000/12/19(火) 23:22
よしなさん、どうもです。

幾らいじっても音声が出ません。PVRから一切音声が
出力されていません。その証拠に、スピーカーを直接
PVRのラインアウトにつなげてみましたが、一切出ず・・・

ボードが壊れているのか、i815Eとの相性なのかWinMEが悪いのか
SBLIVE!との相性なのか・・・・さっぱりです。
システムを見ましたが特に問題ないようです。困った・・・

ただ、キャプチャすると音声もしっかり入っています。
何が何だか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:30
>**ビデオの再生のソースは何ですかね! 古いビデオ コピーガード入っているビデ
>オテープではこのような現象が発生します。
>どうしてもおかしいようでしたら サポートに連絡してみてください。 製造品質驚
>く程無いに等しいぐらいの不良率なので基板が不良とは考えにくいのですが、

外部入力からの映像の同期が取れなくなる症状ですが、自分のトコでも使い始めの頃にありました。
ビデオデッキのTVチューナの出力をS接続していました。

最近発生していないのは、TVアンテナを直接繋いだからかな?
とか思ってますが、とりあえず発生しなくなったのであまり深く追求してません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:26
これでMPEG2で1時間録画してファイルサイズは大体どのくらい
でしょうか?画質は標準的なレベルで。
場合によってはWinTV PVR for PCIと同時にHDDの購入も考えなきゃ
いけないかなあ、と。

主な目的は借りてきたHビデオのキャプチャーです。
ビデオ屋行くと「アレも見たい、コレも見たい」でいっぱい借りてくる
んですが結局見る暇がなくて見ずに返してしまうことが多々あるので。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:45
>>749
あんた、正直モンだな(藁
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:47
>749
フル画面にしても鑑賞に耐えうるギリギリのサイズは1分20MBちょっと程度では
ないかと・・・(480x480 2.5Mbps VBRでだいたいそんなもん)
1時間1.2〜1.5GBってとこですかね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:56
>>749
ある意味いちばん実用的な用途かも
mpeg2vcr使えばカット編集も楽勝だし
753520@USB版:2000/12/20(水) 00:59
>>749

前に30分程TVアニメをMPEG2キャプした時は1G近く
だったと思います。AVはMPEG1で借りたのと手持ちのを
キャプしましたが、画質は良くないですけど見ずに返すよりは
マシなので、試してください。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:01
>>752

自分はPC画面を前にシコろうとはなかなか思えないけどね(^^;
しかしアナログキャプチャってキャプチャに実時間かかるからイヤン。
同じ実時間かかるならデッキ2台あるんでサクッとダビングしてしまいまふ。
755749:2000/12/20(水) 01:14
みなさんどうもです。

>750
正直だけがとりえの男です。

>751、753
非常に参考になりました。ありがとうございます。
大体1.2〜2G前後なのかな、1時間だと。
今のHDDが13Gなので、やっぱりHDDも同時購入しなきゃダメ
っぽいですね。

>752
ということは抜きどころ以外をカットしてしまえばもっとファイル
ファイルサイズを小さくすることも可能ですね。
ありがとうございます!

>754
確かにもう1台ビデオデッキ買ったほうが安い…。
この事実に気づいた時は愕然としました。
気づかせてくれてありがとう。
でもキャプチャーならビデオテープ積み重ねなくてもいいし
編集も出来そうなんでメリットあるかな。
デジタルオナニスト目指して精進します!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:20
とりあえず録っといて後で編集する場合はキャプチャの方が良いですぜ
mpeg2vcrみたいな再圧縮なしの編集ソフトなら劣化しないし
757名無しさん:2000/12/20(水) 10:07
IRQステアリングで(USBボードと)共有になってしまうんですが、
とりあえず普通に使えてます。これって共有を解消するとなにか
メリットがでてくるのですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 13:26
>>757
現状で問題なければそのままで問題なし
ノイズ等の問題がある場合はそれで解消する可能性があるってこと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:17
■元麻布春男の週刊PCホットライン■
不満もあるが実用的でもある「WinTV PVR for PCI」

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001220/hot122.htm


元麻布春男に言わせるとソフトが不安定なんだと。ココで言われてる事とちょっと違うね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:53
とりあえず購入して半月だけどこんなエラー見たこと無いに一票。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:42
上のエラー、Win98でCD-ROMのドライバー使用していたときに何度か出ていました。
今はOSはMeでドライバーは最新βなのですが、こういうことはないです。
環境に左右されると思う。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:00
>表では○印がついているマザーボードの中にも、何かの拍子で
>うまく動かなくなる(この場合、一旦電源を切り、もう1度電源か
>ら入れ直すと再び動くことが多かった)

うちはこれがしょっちゅうある。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:43
日本橋でWinTV PVRまだ売ってる?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:28
>>759

このひと「こうだ!」って思って書くタイプのライタだからね。
鵜呑みにしない方がいい。ちょと詳しそうだが、技術屋からすれば
ずれている話が多い。ふうーん、でいいと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:08
>>763
PCI版はワンズにあったぞ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:16
>>元麻布春男
そう言えばwww.tomoya.comからのパクリ事件とかあったねコノ人。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:25
>>763

火曜日の時点でTWO-TOPに沢山あったぞ。
PCIもUSBもね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:32
秋葉原にゃ何処でも大体あるぞ。
品薄?痴呆は辛いだろうな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:35
>>765,767
サンクス、週末にでも行ってみるか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:39
WinTV PVRは文字放送に対応していますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:12
>770
>>745を見てみてください。

ちなみにTVチューナーボードのアナログ的な受信状態をよくするために可能な
手段はなにかありますでしょうか?風水学的インシュレータは試しましたが
あんまり変化ないみたいです。TVチューナーボードは初購入なので、超基本的でも
いいので教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:35
ブースターを挟めば?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 13:04
>>771
アンテナの同軸ケーブルを高級なやつにする。へぼいのは本当にへぼい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:57
>>773
たしかに、3C−2Vと5C−FVじゃだいぶ違うな。
金払った分の性能は出てるって事か。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:12
WinDVR ARENAってWinTV PVRで使えますでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/11/27/06.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:52
WinDVDエンジン使ってるからあやしいね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:06
http://www.infomagic.co.jp/pdf/WinDVRArena_newsrelease.pdf
要WDMドライバとなっているが、WinTVPVRforPCIはWDMドライバで無いから
無理でしょう。カノプーWinDVRのソフトは実際使えませんでした(現状)。
仮に使えたとしても、ソフトウェアエンコードになってしまうし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:04
「クラスどうのこうの」というエラーが
WINTV2000起動時に出る。
何でしょう?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:42
>>778
ビデオカードの相性です。
780720:2000/12/23(土) 05:48
>>744
よしなさん返答ありがとうございます。ビデオのソースは「新作のレンタルビデオ」
だったり「テレビを録画したもの」でした。やっぱり変なのでSKネットに問い合わせ中です。
応対はよかったです。

ところで、アドバンスドモードで一度設定したものはもう消せないのでしょうか?
せめてrenameだけでもしたいです。
781生成ファイルがおかしい:2000/12/23(土) 16:55
WinME で ビデオからのS端子入力で作成すると、
できあがる MPEG2 のファイルがおかしいです。

「ファイル'C:\_dvcr001.mpg'は無効なメディアファイルです。
サポートされないファイル形式または無効なファイル形式、
あるいは破損している可能性があります。

無効な、または壊れているデータが検出されました。

別のファイル名を入力してから続行してください。」

つーのが、でるんだが。ボードが初期不良品か。
ちなみに、このファイルを Windows Media Player で
再生するとまともに再生ができない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:33
GeForce MXのtwinviewでwintv2000の画面をtv出力できた方いらっしゃいますか?
783そんなにPanaいいの?:2000/12/23(土) 22:54
>773
自分も買い変えたいのですが、
高級なケーブルってどのぐらいするのでしょうか。
もしかして、業務用?
784773:2000/12/24(日) 01:02
>>783
俺はそのへんの電気屋で売ってた、一番太い奴を使ってるだけ。
最初から両端にコネクタがついてる奴。3mで1800円。
特注とかするなら、際限なく高級なのがあるだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 01:36
今気がついたんだけど、MediaStudioに付いてる
VCapcture.exeでもキャプできるね。
こっちのほうが色々設定できそう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 13:30
>782
俺はG400DHを使っているが、やはり受信画面はまともにTVに出力できない。
DirectShowを使っていないせいだと思うが、静止画が出力されるだけだ。
ただPVRのウインドウをマウスを使ってぐりぐり動かすとTV出力の画像も
それにつられて動く。はやく完全なドライバ(アプリ)を出して欲しい。
ちなみに一度キャプチャーしたやつを再生するときは問題なくTV出力が
できる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 20:37
チューナーから表示させ数分たつと
画面が乱れます。ウインドウをぐりぐり動かすと
元に戻ります。で、キャプチャすると、特に問題ない
画質です。
これはドライバが逝かれているのか、ボード自体の
不良なのか・・・・・
ちなみにドライバは最新β版。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 21:38
>786
C:\Program Files\WinTV\primary.exe
を試してみて。。。
789786:2000/12/24(日) 22:36
>788
ありがとうございます。試してみましたが、下記のような
結果です。

force primary→全くテレビ出力されなくなる
allow overlay→現状の設定、静止画がでるだけ
dib draw→全くテレビ出力されない。おまけにpc側の表示も
おかしくなる(コマ送り状態になる)

やはり、根本的にpvrのソフトウエアを更新しないとだめだと
思います。まあ、そんなに困ってるわけではありませんが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:50
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:05
>790
ハァ?
792名無しさんはちろく:2000/12/25(月) 01:14
しかし、いろんなソフトで2000と名が付いてるけど、Win2Kに対応してる
やつだけにして欲しいよな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 01:23
まあ、年が2000年だからねえ・・
WindowsNT5、っていう名前にしておけばよかったのにね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 07:30
NT5だと・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 13:04
話をまとめると
買い
ってことか
796720:2000/12/25(月) 16:08
>>787
720,726に書き込んだ者ですが、たぶん同じ症状だと思います。
S端子入力からの画面も乱れますか?
この件についてはSKネットに問い合わせ中です。
797787:2000/12/25(月) 16:48
乱れます!
キャプチャしたデータには問題ないので
オーバーレイ関係が逝ってるのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 18:47
↑基本ですがPCIバスの差し替えは試しましたか?
差し替えも、
1.ボードを抜く
2.一端Windowsを起動して終了
3.ボードを挿す
の順番で行わないと正しく認識されない場合がありますよ<Windows9X系のクセだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:20
P3-600MHz&Permedia2でMPEG2の再生がコマ落ち。
なんかいいビデオカードない?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 22:45
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 22:46
>>799
・じーふぉーすえむえっくす
・えーてぃーあいらでおん
・じーよんひゃく
・さべーじにせん
802799:2000/12/25(月) 23:11
>>801
サンクスコ。GeForceがよさげだが…

ときに、アパーチャとバンドパスってどの設定が一番いいの? 俺は
目が悪いのか知らんが、変えても反映されてるのかよくわからん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 02:20
>>799
デコーダーカード買うってのはどう?他スレでみたけどDVD-8300ってやつは
9000円ぐらいで買えてTV出力もついてくるんだと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 05:38
それなりのメリットはあるだろうが、今更デコーダカードもないだろ・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 06:05
PrimeTV/S はどうよ?
http://www.novac.co.jp/hard/primetv/
Win2000でチューナーがステレオ対応。
さらに
Sビデオ入力/コンポジットビデオ入力/ステレオライン入力
ステレオライン出力
全てついてるぜ。
買ったやつ画質等のレポート頼む。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 07:00
コピガがなあ、どうなにょ。Primeは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 07:14
今更こぴがなんて・・・・どうでもいいやん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 07:52
809名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 09:37
>>805
LifeViewだからアルファデータのAD-TVK401のステレオ版だね。
ステレオ以外一般的な878ボード。
ソフトエンコだから、カノプーのとなら比較対照になるだろうけど、
このスレの方々には価値無しかな。
810809:2000/12/26(火) 09:39
クソにマジレスしてしまった...
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 10:10
>809
君、自意識過剰やね。誰も気にしとらんよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 19:24
そろそろ編集ソフトが欲しくなってきました。
TMPGencのMPEGツールで切りは出来ますがやぱし欲が出ます。
いろいろ調べていたらジャストシステムのMegaVi DVが
無償パワーアップでMPEG2に対応する模様です。
www.justsystem.co.jp/software/dt/megavi/?stw
電話で問い合わせたところ再圧縮無しでも保存できるとの事で
購入を考えていますが、何方か使用されておられませんか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 19:40
>いろいろ調べていたらジャストシステムのMegaVi DVが
>無償パワーアップでMPEG2に対応する模様です。

もう既にバージョンアップしてますが・・・・
MPEG1の時は再圧縮された・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 19:54
>電話で問い合わせたところ再圧縮無しでも保存できるとの事で
>購入を考えていますが、何方か使用されておられませんか?

他は知らないが、WinTV PVRで作成したMPEG2データは
読み込みエラーが出て、編集不可能。
馬鹿馬鹿しい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 21:12
色の調節で(明るさ、コントラスト、鮮やかさ、色合い)で最適な数値を教えて下さい。
816781:2000/12/26(火) 23:09
>他は知らないが、WinTV PVRで作成したMPEG2データは
>読み込みエラーが出て、編集不可能。
>馬鹿馬鹿しい

Windows Media Encoder で、取り込み時が 781 のエラー
です。他のツールでもエラーが出る。画質は綺麗なのにもっ
たいない、どっか抜けている。

Windows2000 には対応する以前の問題が。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 23:21
>>815
デフォルトで良いんでナイかい?
818812:2000/12/27(水) 00:57
>>813
>もう既にバージョンアップしてますが・・・・
ああスイマセン。変な表現になってます。ただジャストシステムが言うには
「パッケージ購入後にユーザー登録すると送られてくる」であって、新規パッケージでの
発売などは現在行われていないそうです。予定もわからなくて多分三月くらいまでは
無いであろうとの事で、ちょっと一歩置いた表現にしてました。

>>814
>読み込みエラーが出て、編集不可能。

MegaVi DV でですか? これは残念です。

>>816
>です。他のツールでもエラーが出る。画質は綺麗なのにもっ
私のところではメディアスタジオの体験版とビデオスタジオの体験版
で読めましたし、FlaskMPEGでAVIの変換もOKでした。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:46
本日、新宿ソフマップで購入しました。
(ヨドバシでは回収されたのでPCI版は置いてないと言われました。本当だろうか?)

インストールしてS端子経由で画像を表示したのですが、白黒でしか表示されません。
ドライバをVerUPしても同様でした。
コンポジットでは正常に表示されます。

過去ログの>>148でtarkusさんが報告している状況と全く一緒です。
改善する方法はありますでしょうか?
アドバイスお願いします。

環境:
CPU:Athlon850MHz
マザー:Abit KT7
ビデオ:Matrox G400 DH
サウンド:Sound Blaster Live!
820名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/27(水) 01:53
>>819
http://www.sknet-web.co.jp/trouble-pvr.htm
↑だと思います。
ところで回収された云々は、店員がカノープスのWinDVRと
混同していたのでは?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 01:59
>>820

ありがとうございます。初歩的なことで申し訳ありませんでした。
さっそく試してみます。

>ところで回収された云々は、店員がカノープスのWinDVRと
>混同していたのでは?

USB版があったのでPCI版はと尋ねた回答でした。
たしかにPCI版は無かったのですが、あやしかったです。
(つっこみはしませんでしたが)
ソフマップには結構ありました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 05:13
>>819

私もヨドバシでは「回収された」と言われ、ソフマップで
売っているのを見て購入しました。
ただし横浜での話。何なんでしょ?
823よしな:2000/12/27(水) 18:38
いつもの

>>757さん

*使えていればあまり問題ないと思います。

>>771さん

*テレビアンテナ線のコネクタジャックを一般のものでなくナット式のものに変更するだけでかなり違います。

>>780さん

*これは来月早々に記載します。
補足:アドバンスドモードで設定したものは消せないのか?の項(yoshina)

>>781さん

*録画ファイルのslip.mpgを一度削除して再度新規にslip.mpgを登録してみてください。
*あとは最新のアプリを入れてみてください。テレビが録画出来てSの入力自体できていれはボードの不良ではないです。

>>782さん

*多分NG

>>786さん

*こちらでもG400DHで動作検証してみます。

>>787さん

*多分これはマザーボードのCHIPがPCI2.1に準拠してない場合起こります

>>812さん

*MegaVi MPEG2ではOKです。(既にMPG2バージョンアップ版入手していますので

>>816さん

*多分解像度が大きすぎるため

>>819さん、820さん、821さん、822さん

*回収などありません。多分カノープスのPCIと間違えています。

以上が回答でした.
他にも以下の様な話が出ています.
内蔵チューナーの画質と、WinDVD問題関連の様です.

>WDMドライバーと日本語チャンネルスキャンができるものは実は存在しております。
>実際WDMドライバを使用するとVIA チップセット等で発生する、”有る時間が
>たつとテレビの表示が改善されたり悪くなったりする問題”が解決され場合があります。
>これは、ビデオオーバーレイ時のビデオポートにアクセスするブロックデータの転送
>周期タイミングが不安定の為。
>オーバーレイ時:VFWではフルの640x480ドットに解像度のデータを扱って
>いますがWDMドライバは内情320x240ドットのデータしか取り扱っていません。
>そのためWDMドライバのほうがバグらない為安定しているよう思われがちです。
>実際データ量が半分しかないので安定するのは当然です。
>実際 Bt878を使用したテレビチュナーIO-Data,NEC, でWDMドライバを
>使用した商品のテレビ品位は鈍った感じの表示しかされていません。
>これはデータ量が半分の為です。どちらがいいのかユーザによりますが、追記をして
>当然WDMドライバのリリースタイミングは調整していますが、MPEG2エンコー
>ダを搭載していますので時間は必要になります。

>本日もしくは明日 InterVideoのWinDVDのバッティグ解消アプリWEBに掲載します。対策完了。
824787:2000/12/27(水) 19:35
毎度、どうも!

>*多分これはマザーボードのCHIPがPCI2.1に準拠してない場合起こります

マザーボードはABIT SE6です。PCIは2.1ですよ絶対。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:03
>823
いつもどうも。
今見てきたらドライバアプリのほかに
スケジューラーもUPされてました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:35
ビデオ・カードがSPECTRA 5400 Premium Editionで正常に動作してる方いますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:43
最新βのリンクが相変わらず間違っているので正しい
アドレスを貼っておきます。
ttp://www.sknet-web.co.jp/down/PVR/PVR45xxx.EXE
828名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 20:44
いい加減、大文字小文字でファイルを区別するのは
やめて欲しいものです。>SKNET
829名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 21:15
★MegaVi DV MPEG2対応版の件★

WinTV PVRにて作成したMPEG2ファイルの読み込み
でエラーが出ると言う問題ですが、実はデフォルトで
付けられるファイル名に問題があったようです。
何も設定しないと"_dvcr001.mpg"と言うファイル名が
付けられますので、別名に書換えることにより、MegaViDV
でも問題なく読み込めます。以上。
830829:2000/12/27(水) 21:26
補足。

残念ながらMPEG2ファイルの書き出しは再圧縮しています。
設定で再圧縮無しにできるかは未だわかりませんが
一応報告。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 22:16
832名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:44
>782
G400DH,私のところでは問題なく使用できてます。
クローンもマルチもオッケーです。ズームも問題ありません。

M/B Abit BE6
CPU PenIII 600
MEM PC133 128MB
833名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:59
購入を検討しているのですが、録画予約して録画時にサスペンドから復帰等は
可能なのでしょうか。

過去ログを全て読んだつもりなのですが、不明でしたのでお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 00:30
気になりますね。
パソコンを常時付けっぱなしにしないと予約は動作しないのでしょうか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 02:53
>833
残念ながらできません。
サスペンドから復帰後は録画できません。
復帰後はハードがうまく動かないようです。
どうにかしてもらいたいもんだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 08:57
>835
ありがとうございます。

では、上でも質問されているようですが、みなさん予約録画時には電源を
付けっぱなしにしているのでしょうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:04
>836
予約録画に関わらずいつもつけっぱなし。
ネットもいつもつなぎっぱなし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 11:09
>>835
>サスペンドから復帰後は録画できません。
>復帰後はハードがうまく動かないようです。
>どうにかしてもらいたいもんだ

WDMドライバで解決の可能性アリと踏んでるんだが...
83926日前に買いました:2000/12/28(木) 13:32
お〜い。新しいドライバと、予約録画スケジューラがアップされてるぞ〜。
http://www.sknet-web.co.jp/
誰か試用レポートたのむ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 13:40
>839
既出ですね。
で、WinDVDとの相性問題ですが、解決されてます。
タイムシフトも問題なく行えるようになりました。
スケジューラーの方はCDROM内のスケジューラが日本語化されただけかな?
動作は問題ないです。早くiEPGに対応して欲しいですね。
84126日前に買いました:2000/12/28(木) 14:19
>841
ホントだ。既出でした。スマソ。ちょっと疲れてるんです.....
ちなみにダウンロードしたらビルド18354でした。
827さんが指摘したリンクの間違いは、直ってるんですね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 18:10
843827:2000/12/28(木) 21:39
ドライバリンクは正常になってました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 23:42
今日秋葉原で買ってきました。
で、アドバンスドモードをためそうと過去ログ通り
「hcwSoloAdvancedDialogON.reg」をダブルクリックしようとしたら…無いんです。
入っていませんでした。
最新のβファイルには入っていないんですかね?

すみませんがどなたかそのファイルをアップか
内容を見てどこのレジストリをいじるのか教えていただけないでしょうか?

あ、「scheduler」の方は入っていました。
845844:2000/12/29(金) 07:32
自己レス。

http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR/
直接フォルダを見たら一つ前のバージョンがあったので
落として中を見たら入ってました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 12:42
AVIでキャプチャ出来る見たいだけど?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 19:02
できるよ。MotionJPEGでもOK
848名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 21:58
どーやるの〜?
849皇帝:2000/12/30(土) 03:07

では質問だが、このカードは
・Windows2000で作動するのかのぅ?
・MPEG2でTVをキャプチャした場合、最大のファイルサイズは2GBなのかのぅ?
・画質がどんなもんか見てみたいのだが、秋葉のショップかWebでサンプル映像あるかのぅ?

答えてくれたら朕は満足であ〜るぞよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 04:33
↑全部激しく既出だ。過去ログ読め。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 06:32
>849
つか貴様は自分で買って、すべてを試せ
そしてここで報告せよ
852皇帝:2000/12/30(土) 09:03
いやじゃ。とっとと教えろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 10:31
>>849
厨房まるだしな奴に答えるのはシャクなんだが、
たまには総括するのもよろしかろうて。

> Windows2000で作動するのかのぅ?
現状では無理。ドライバほんとに出るのか?。

>最大のファイルサイズは2GBなのか?
4GB。

>画質がどんなもんか見てみたい
ツクモかT-ZONE DIYでデモってるらしいぞ。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 10:38
ハードエンコいろいろ出てるけど、今じゃこれがベスト
855名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 10:59
>>画質がどんなもんか見てみたい
>ツクモかT-ZONE DIYでデモってるらしいぞ。

画質についてはPC Watchで他のボードとの比較用に動画あっぷされてる。
興味のある人はみてみるべし。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001227/tvcap3.htm
856皇帝:2000/12/30(土) 13:54
>>855
ソースが悪いらしく、とても比較にならんのじゃ、そこは。
857520@USB版:2000/12/30(土) 15:17
DirectX8と入れたのですが、MPEG2Fullキャプチャ
をしようとすると

・Audio pin MPEG Splitter
・Error :cannot Find Audio Stream

のエラー表示が出てキャプチャ出来ませんが、サウンドカードの
ほうの問題でしょうか?。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 19:09
>>848
Bt878(だったかな?)が乗ってるのだから
フリーソフトで幾らでもある。
859848:2000/12/30(土) 22:29
>>858
サンキュー、ってか昨日散々巡って
今キャプってる真っ最中だったりして。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 00:07
なんかテレビ見てるとフリーズすることが多いんだが、、、
30分で固まったり、そうかと思えば4〜5時間問題なく動く事もある
使ってるMBがVIAチップだから論外なのか?
861:2000/12/31(日) 00:37
ヤア コノ スレ ノオカゲデ カナリ モウケガデタ トリアエズ モウスコシノ アイダ センデン シテクダサイ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:07
スケジューラーで録画したときに「録画中は音を消す」にチェックを入れたら
それ以降、TVの音が出なくなった。
ミュートになってるとかではなくて。
オーディオ設定の「WinTV Volume」で音量(ミキサー)を上げても
画面を切り替えると「0」に戻ってしまうんです。
で、「Wintv2K_jpn.EXE」と「PVR45xxx.EXE」を再インストしたら元に戻りました。


そのトラブルを解決しようといろいろやってる時に発見したんだけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\Preferences
の「AllowRemote」を「1」にするとリモコン出せますよ。
で、リモコン出すとAVIで取り込めます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 01:47
>>861
オレVIAで使ってるけど全然落ちないよん。
環境は
CPU アスロン1G
MB MSI(K7T Pro2)
GC G400MAX
IRQはGCと共有
864860:2000/12/31(日) 02:08
>>863
その環境で安定しますかー
うちはATHLON1G、A7VでRADEON使ってるんだが、、、もしかしてRADEONが糞か?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 03:29
俺もKT133明日論でPCIスロット全塞がりハングなし。
IRQは10を単独割り当てですけどね。
866860:2000/12/31(日) 03:52
>>865
ふーむ、、、そちらさんも安定してますかぁ
IRQがUSBと当たってるってのも問題あるのかな?
ってもUSBは全く使っては無いんだけど、、、、
それかRADEONの腐り具合かのどっちかだろうね、、キット
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 07:41
>>866
ぢゃ切れば?
868860:2000/12/31(日) 07:53
いやーPCIスロット挿す位置変えて、IRQのコンフリクト無いようにしたんだが
やっぱり落ちるねー残念
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 12:23
これで作った動画は正真正銘のMPEG2なのですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 17:28
すみません。

キャプチャ時、カラー調整(明るさ、コントラスト等)をいくら調整しても
キャプチャ画像に全く反映されないんですけれども、どうすればいいんでしょうか?
ちなみにドライバはβ版を使用してます。

どなたか御教授下さい。
871520@USB版:2000/12/31(日) 18:16
パイオニアのDV−535を買って来ました。

>>561で作成したVCDは再生出来ました、ブロックノイズやらいろいろ
目立つのでイマイチですが・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 18:17
>>870
過去レスに確か調整不可ってあったんじゃない?
873870:2000/12/31(日) 18:45
>872
ぐわーん。
それぢゃMegapeg以下じゃないですかー。
折角買い換えたのにー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 19:00
↑お前過去ログ読めよ。
>745
だ。
重ねて言うが質問する前に過去ログには目を通せ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 19:23
インストールして一度目の起動ではほぼ正常に動作するのですが
二度目の起動では「TV Window を作り損ねました。 もう1つのアプリケーションがドライバを使っているかもしれません 」
というエラーメッセージが出て起動しなくなるのですが、もう一つのアプリケーションってなんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 20:16
>>875
良くあることです。
ドライバやアプリが不安定。
877Win2kユーザーだが:2000/12/31(日) 21:24
ドライバが出ることを祈って先行投資。
幸い460、507、543、559のレスでテレビを見ることが
できるようになったが音声が出ない。
ケーブルテレビがホームターミナルがなくても見られるのは
スゲーうれしいんだけど。

今度60GBぐらいのHDD買ってきてWin98で使おうっと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 22:59
録画したファイルを再生している時に、音声が出なくなったと思うと突然画像が止まって、次の瞬間に数秒から十数秒前のシーンに戻って再生を続けることがあって困っております。
このような現象になった方、原因のおわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか?
879520@USB版:2001/01/01(月) 02:46
>>871

追記です。

TMPGで処理した時にパケットエラー?だったかが出て再生時に
問題が出る可能性があると出て、PC上でVCDを再生すると後半
部分のサーチ後におかしくなってしまいましたが、DVDプレイヤ
ーではタイムサーチ後もちゃんと再生出来てるみたいです。

880870:2001/01/01(月) 03:53
>874
どうもありがとう。
もう少し待ってみます。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 06:11
このカードでケーブルテレビが見られるっていうのは
スクランブルがかかってるチャンネルまで見れるんですか?

それとも、スクランブルがかかってないチャンネルなら見れる
ちょっと古いケーブルテレビ対応ビデオデッキと同じって事?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 11:59
うちは何も見えない>ケーブルTV番組
オートサーチかけてもケーブルチャンネルは一切拾ってくれない。
ケーブルTV会社によって見える、見えないは変わってくるんでない?
ちなみに大阪のJ-com北摂の場合。
883457:2001/01/01(月) 13:35
J-COM東京、なんかいくつか拾ってるように見えるがたくさん分配した上
VHFのブースターとかの先につながってるせいか受信状態が弱弱しい。
根元からとったらどうなんだろう。CATVの番組表とかないので詳しくは調べてない
がグリーンチャンネルとか映ってるからスクランブルかかってけも見れるみたい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 13:35
J-COM東京、なんかいくつか拾ってるように見えるがたくさん分配した上
VHFのブースターとかの先につながってるせいか受信状態が弱弱しい。
根元からとったらどうなんだろう。CATVの番組表とかないので詳しくは調べてない
がグリーンチャンネルとか映ってるからスクランブルかかってけも見れるみたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 15:49
ケーブルってインターネットだけ契約してる人でも見れるですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 18:46
んなぁこたぁない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 18:58
んなぁこたぁない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 19:40
このカードを使ってのAVIファイルでのキャプチャ方法を教えて下さい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 20:42
んなぁこたぁない
890877のWin2kユーザー:2001/01/01(月) 20:42
ケーブルが見られるってのは普通に契約していると
見られる番組だけみたいです。
WOWOWとかの有料放送は画面がぐちゃぐちゃで見られません。
ほかにもNHKの衛生第一とか第二は見られないようだ。なぜか。
手元に番組表がないので何がどの番組なのかはよくわからん。

Win2kでもWinTV GoのドライバのおかげでAVIでならキャプチャできますね。
内部のエンコードチップが使えないのは致命的だけど。
しかしマジで音声が出ない。
Win2kだとここまでか・・・。早くドライバ出してくれい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 21:28
エスケイネットではないけど、Primeでは朝日ニュースターと
J-Sky Sportsの1と3が見える。フジテレビ739は見えるときと
見えないときがある。その他は画面グチャグチャ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 21:33
んなぁこたぁない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 22:06
カノープスのSPECTER5400PEだとビデオカードのオーバーレイ調整でやると
ファイル再生時にも綺麗に再生出来るね。
SSH TypeD/TVでビデオ出力すれば完璧。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 23:40
ハリウッドプラスとWinTV PVRの組み合わせが割と安上がりで
ビデオ代わりに使えそう。当分これで大丈夫そうだ。
あとは、Win2000用ドライバ待ち。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 01:56
とりあえず可変レートの完全対応はまだか〜。
現状では固定レートと比べてファイルサイズ&画質の差がほとんどわからないし、
低レートでは固定のほうが崩れにくい場合も。
誰かうまい使い方知っていたら教えてください。

エスケイの開発の人、大変だろうけど頑張ってボク達を幸せにして下さい〜。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 07:56
WinTV PVR PCIをWinMeで使っていますが、4GBまでのMPEG2 fileは問題無く再生できるのですが、2GBを越えるfileはTMPGEncでの編集ができません(2GBを超える部分は、不正なMPEG2だと言われる)。皆さんは、2GB以上のMPEG2は何で編集していますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 12:22
TMPGEncで分割すると、音声ファイルが出力されない・・・
困った
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 13:53
>>896
FAT32の制限です。
Windows2000でNTFSを使うしかありませんのでWinTV PVRはあきらめましょう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 15:45
>>894
さりげなくイイこと書いてんなあ。PVRのファイルは
MPEG2デコーダカードのハリウッド+でS端子出力できる
訳ね。

ハリウッド+って、最近ソフト再生が主流になってから
あまり店頭で見かけないが、どこが安いんだろうか。
マジ買う気なので、誰か知っていたら教えてくれ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 15:58
ハリウッドプラスだけど、中身同じのDVD-8300なら安いでしょ。
大阪日本橋のミックでバルクを\6,000で買いました。
後、CPUパワーが十分あるならG400(G450)DHと言う選択肢も。
901896:2001/01/02(火) 19:19
>>899-900
900さんの言うDVD-8300でも問題無いと思う。中身は一緒だし。
画質(7〜8Mbps)はS-VHSの標準並が期待できるので、これなら満足。
キャプチャー機器はいろいろ出ているけど、MBの相性さえ問題無ければ
今のところ一番じゃないかな。両方買ったところで約4万くらいなので
コストパフォーマンスもまあまあでしょう。
902901:2001/01/02(火) 19:22
ごめん、895だった。
ところで、そろそろ次のスレッドを立てた方がいいかも。
903899:2001/01/02(火) 21:30
>>900
>>901
なるほど互換品があるのか。
ちょっと板違いとは思ったが聞いて良かった。
探してみるよ、ありがとう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 22:14
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 07:23
あげ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:22
ASUS AGP-V7100 DELUXE COMBO
これはどうよ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:52

908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 20:37
糞スレあげんな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:01
h
910名無しさん@お腹いっぱい。
a