地デジのロケフリシステムを作るスレ part5 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆0X7hT.k8kU

BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。

前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413523104/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1399389478/

各ソフトの説明や入手場所についてはWikiをご参照ください。
http://yuki.0am.jp/rokefuriwiki/
2名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 20:09:38.49 ID:eUCT5Izn
誰もいない・・・
3名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 20:15:49.43 ID:L37EVPHg
エンコードの改善とか除けば実装はほぼ完了してるからね
不満が無ければ人は来ないよ
4名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 20:24:10.43 ID:2y6tO2iF
J1900って予想より負荷高いな
こっちはAtom D2700だけど、もっと負荷低いと思うけど
5 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 20:24:56.15 ID:DEMeelnG
>>4
うちもD2700だったが、結構負担あった
6名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 20:44:19.10 ID:aD7k+M6E
TvRemoteViewer_VB 0.90
HTTP配信時のチャンネル切り替え安定性向上
TvRemoteViewer_VB_client 0.0.7
ファイル再生にシークをテスト追加
ttp://vb45wb5b.seesaa.net/

前スレ>>991
iniのStop_RecTask_at_StartEndを0にしてみてください
7名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 20:57:17.35 ID:wOkTdQsd
>>6
もちろん0にして最初はそこを疑いました
起動時以外では全配信停止しても落ちたりすることは今のところないです
8名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 21:25:34.70 ID:aD7k+M6E
>>7
バグでした。ご迷惑をお掛けいたしました。また、バグご指摘ありがとうございました
0.90を上げ直しました
起動時にiniのStop_RecTask_at_StartEndが反映されていなかったバグを修正
9名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 21:55:09.26 ID:e2suVDmJ
機能も安定してきたし、そろそろ1.00?枝増やす感じ?
10名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 22:00:45.10 ID:wOkTdQsd
>>8
落ちなくなりました
迅速な対応ありがとうございます
11名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 22:15:50.44 ID:TH5LoL4o
TvRemoteFiles ver0.59U
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles059U.zip

ファイル選択画面 サーチエンジン、ソートエンジンの差し替え、高速化。
・サーチエンジンはインクリメントサーチに対応。
 但し完全にキー入力に反応させるとタブレット/スマホでは却って使い勝手が悪くなるので
 エンター、スペース、バックスペースキーで検索更新するようにした。
 また検索欄でクリックするか、タブレット/スマホでは「Serch」のところを2回タップしても更新される。
・英数大文字・小文字・全角・半角を区別せずサーチ。全半角スペースでAND条件
 -を頭に付けることでNOT条件。(-1 のような文字列で検索したい時は""で囲むこと。)
・ファイル選択画面の赤い欄は選択したファイルを判り易くする他に、
 特にモバイルで検索キーワードをタップ操作でコピペしやすくするために作った。
 コピペ選択対象になるように編集可能な欄にしているが、ここは単に表示してるだけなので、
 ファイル名をうっかり編集しても影響はない。

画面スタイルの改造。 トップメニュー、ファイル選択画面、視聴画面に背景をつける機能の追加
・背景色、背景イメージはトップメニューの「管理」で指定。
イメージを使う時は\htmlフォルダに入れて手で入力すること。サンプルで neko.gif を入れてある。
こんな感じ
http://jisaku.155cm.com/src/1417125672_63e5a23c0e5737eacea59c4333a085956c49bf86.jpg
12名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 22:34:26.94 ID:TH5LoL4o
>>6
ファイル再生のプレイリスト機能はまだタブを作っただけですが、シーク機能を積極的に使おうと思ってます。
ただファイル選択画面がファイルが増えるにつれて表示に時間が掛かるのを改造しませんか?
具体的には最初新しいファイルから100件程度入れた状態で素早く起動して、残りはGoogleMap式で非同期で送りながら表示更新していくと。
今回ソート、サーチエンジンを改造したのはその辺の手段で扱えるファイル数を増やすことを想定してます。
それでよければ通信の仕様案を書いてみます。
13名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 22:58:53.79 ID:aD7k+M6E
>残りはGoogleMap式で非同期で送りながら表示更新していくと。
超難しそうw
低スキルなので大丈夫かな〜(汗

RemoteTestみたいなフォルダツリー方式にしてそのフォルダ内だけ読み込む方式のほうがよかったのでしょうが面倒なので手抜きしてしまいました
ファイル再生は専用ソフトもいろいろあるのでたいして需要無いかなと思ってたので・・
14名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:02:13.94 ID:TH5LoL4o
こんな感じで出来ると思いますよ。

SelectVideo.html 自体は最新のファイル100件くらいでクイックに立ち上げる
%FROMDATE% にxxxx/xx/xx これはxxxx年x月x日以後のデータ(該当日含む)である、というパラメータをセット

端末側はリクエストベースで残りのファイルリストを時間を遡りながらもらって、リストに反映していく
リクエスト 
GET_NEXT_FILELIST.html
?reqtype=, date=xxxx/xx/xx
reqtype = 1 xxxx年x月x日「以前」(xxxx年x月x日を含まない)のファイルリストを送ってください。(件数はお任せにする)
reqtype=2 再度最新のものから送ってください

レスポンス 1行目ヘッダ
rcode, yyy,xxxx/xx/xx
rcode=0 リクエストの日付から(遡って)xxxx年xx月xx日分(該当日含む)のものまでyyy件送ります。(件数は2〜300件ずつ程度) 。まだ残りもあります。
rcode=1 これが最終です yyyは 0と同じ xxxx/xx/xxは空白
rcode=2 リクエストを満たすデータがありません 以後空白
rcode=99 リクエストが不正です。 以後空白

rcode=0または1の場合2行目以降で内容
select option行 value値と同じもの (text値は生成できるので不要)

日付をキーにしているのはセッションレスにするため。
シーケンス番号や件数等で継続していくと(ファイル構成は何時でも変わりうるので)サーバ側は端末ごとのセッションを管理しなければならないが、これは不要。
15 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:03:42.94 ID:DEMeelnG
>>13
要するにファイルに1から番号を振って何番から何件返すかというのと、何件あるのかわかればOK
あとはクライアントでAjax
16 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:07:24.57 ID:DEMeelnG
>>13
あとGitで晒してるメアドはGit用だよね?
17名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:10:20.20 ID:L37EVPHg
ファイルの番号より2chのコテでつけるようなトリップみたいなのはだめなんだろうか
桁もそろうしファイル名からトリップつければ
getで再生要求出す際もローカルファイル名を送るとURLエンコードでやたら長ったらしくなるし
18名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:10:22.37 ID:ZgySaOzx
webサーバー機能部分をnginxとかに丸投げって出来ないのかな
そしたら色々と楽な気がするんだけど
19名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:12:20.23 ID:L37EVPHg
nginxでも結局は外でphpとか書かないといけないからなあ
実質作り直しになると思うよ
20 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:12:39.38 ID:DEMeelnG
>>17
ファイル名のハッシュ使えば
21名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:15:20.94 ID:L37EVPHg
>>20
実装は自由よw
起動時でもなんでもいいので特定のタイミングで指定された録画済みファイルのフォルダを
全部調べてその際に任意のコードを割り当てるだけだからねえ
あとはjsに対してファイル名と割り当てたコードをセットで送って再生要求の際は
そのコードを送ってもらえばいいだけだし
22名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:17:10.05 ID:aD7k+M6E
今はSelectVideo.htmlに要求が来る度に、子フォルダも含めた指定されたフォルダ内のファイル一覧を取得してクライアントに送っています
(そうしないとどこかのフォルダに追加された新しいファイルが発見できませんよね)
この一覧作成の段階が遅いのではと思っています
送る量を減らしてもこの一覧作成手順を変えない限りスピードアップにはつながらないのではないでしょうか

>>16
一応捨てアドです。女子高生が飲みに誘ってくれるかと思いましたが・・どうやって非表示にするんですか?w
23名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:20:19.57 ID:L37EVPHg
>>22
Gitのページにログインして自分のアカウントの設定の中で
チェックボックスがあったと思う

あと常にリフレッシュはきついのでリロードオプションを作ったら?
SelectVideo.htmlで特定のオプションをgetで飛ばしたら録画済ファイル一覧情報の再構築を行うと
24 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:20:26.01 ID:DEMeelnG
>>22
http://te2u.hatenablog.jp/entry/2014/09/18/140426
ただし過去のコミットは別(頑張れば修正できるけど)
25 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:21:16.33 ID:DEMeelnG
>>23
それならいっそDBみたいなものを作ったほうが...
26名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:23:01.35 ID:TH5LoL4o
>>22
速度はローカルとリモートでずっと違うので、通信の問題が大きいと思いますが。
とにかく全部送るのに時間がかかろうが、最初に画面を出すのを早くしたいんですね。
その時最も再生のニーズが高いのは日付が今から1週間以内程度のものなので、それを先に送って、あとはゆっくりでも良いんじゃないかと。
フォルダも子フォルダの探索はやらず必要なら子フォルダもぜんぶ明示的に登録してください、でも良いと思いますし。
今はvalue値とtext値でファイル名を二重に送ってるので、その重複をなくすだけでも早くなると思います。
27名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:25:22.13 ID:L37EVPHg
>>25
DBかあ・・・
2chの専ブラ見てると微妙なのよね
トラブル起こして強制終了とかすると開いてるタブ情報全部吹っ飛ぶとかしょっちゅうだし・・・

あくまで起動時に指定フォルダの一覧をメモリ上に構築して
リフレッシュ要求があったら再度メモリ上に構築するだけにして
DBに置くってのはあまり・・・っていうのが個人的な考えかな
この辺は作る人次第だけど
28名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:25:41.54 ID:TH5LoL4o
あとファイルリストの正確性はあまり担保しなくてもいいんじゃないかと。
要はファイル名が指定できて再生できればいいんですから、10分間隔とかで定期的に取ったものを送るだけでもいいです。
その程度の間の話なら、更新の抜けはごめんなさいで良いと思いますよ。
29名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:27:48.85 ID:L37EVPHg
>>28
というかファイル構造やファイル位置を勝手に変えるのも基本本人だからねw
なんらかの仕組みだけ用意して後は自分で更新タイミングわかってるんだから
オプション使って更新しなよくらいでいいと思う
30 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:27:55.98 ID:DEMeelnG
見本になりそうなのはEDCBの録画済みファイルだが...

>>22
あのメアドになんか送ろうか?w
31名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:30:26.07 ID:9bSXdxe2
フルパスでフォルダー名も検索できるようにして欲しい。
32名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 23:50:03.31 ID:aD7k+M6E
>>14を元にやってみます!更新のアイデアもいいですね(自動はタイミングをどうするか・・)
メアドのこともありがとうございました。>>31も採用したいと思います

今、酒で頭が煮えているので数日お待ちくださいw

>>30
自転車でいけるとこでの飲みのお誘いならいつでもお願いしますw
33 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/27(木) 23:53:21.96 ID:DEMeelnG
>>32
つ FileSystemWatcher
34名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 00:01:25.77 ID:vN6b3gg/
これは便利〜、が
非同期での監視になるでしょうが複数フォルダの監視はどうすれば・・それだけスレッドを立てるのかな・・
35 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/28(金) 00:03:02.17 ID:jJK8vcVv
36名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 00:08:11.28 ID:gsQMOlhk
>>31
パス名まで検索対象にしたい時はSelectVideo.htmlをこちらに差し替えてみてください。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/SelectVideo.zip

もともとJQueryの:containsというセレクタだと大文字小文字全半角を区別してしまうので
区別しない:Containsという拡張セレクタを作ったんですが、:containsはもともとtext部が探索対象なので
それをパス、日付入りのrelという属性を対象にするよう変更してます。たぶん上手く動くはずですが、
画面に出ていない要素が検索対象なので、戸惑う人もいるんじゃないかと思い、とりあえずテスト用です。
37名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 08:12:04.58 ID:vN6b3gg/
TvRemoteViewer_VB 0.91
WEBインターフェースWI_GET_VIDEOFILES2を追加
ビデオフォルダ自動更新チェック機能の追加

>>14の仕様通りになったはず・・
アクセス例:
WI_GET_VIDEOFILES2.html?vl_refresh=1&vl_startdate=2014/10/01&vl_volume=10
3つのパラメーターのうち必要なものだけを指定してあげてください。vl_refreshの初期設定は0(更新しない)です
日付をキーにしてということでしたので結果はvl_volumeの数より多くなることがあります

互換性の観点からSelectVideo.html読み込み時に100件に絞りたいならvl_volume=100と指定する必要があります
index.htmlからはhiddenでPOSTしてあげれば良いでしょう。GETでもおkです
また、%SELECTVIDEO%を変換するページ(SelectVideo.html)とWI_GET_VIDEOFILES.htmlにも同じパラメーターが機能します

ビデオフォルダ更新チェックは自動で行われます(検知してから10秒後に更新)

あ、あと、書き忘れてましたがUTF-8にしてからURLエンコードが必要なくなったので0.90(だったかな)から外してあります。なんか勝手に機能するのかな・・よくわかりませんが

ひととおりテストしましたがボケてるので不安・・
3836:2014/11/28(金) 08:38:39.46 ID:gsQMOlhk
>>31
結局、Serch欄の後ろに「パス名も検索」のチェックボックスを付けることで両対応にしました。
>>11のリンクを差し替えましたので使ってみてください。既に059Uを入れていればSelectVideo.htmlを差し替えるだけでOKです。
3936:2014/11/28(金) 08:47:11.50 ID:gsQMOlhk
>>37
おお!さっそく有難うございます。
2,3日後だろうと思ってプレイリスト機能から作ろうと思ってましたが、今夜取りかかってみます。
ちなみにプレイリスト機能ですが
・どのファイルのどこまで観たかを記録
・どこまで観たか、は直前の視聴終了時にプレーヤーから取得できる場合はそれを使い、取得できない時は視聴時間からプレーヤーの停止状態の時間を引いたものをセット
・次のプレイリスト起動時に該当ファイルのストリームが存続していればプレーヤーのシーク機能で続きのシーンから再生
・ストリームが消えていればサーバ側のシーク機能を使って頭出し
・次の映像ももう1本のストリームを使って予めスタートさせておき、できるだけエンコード終了させておく。
という感じにしようかなと思ってます。
40名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 09:18:24.85 ID:gsQMOlhk
>>40
ちなみに URLエンコードが必要なくなった のではなく、POST処理で勝手にやってます。
なので自分でパタメータセットする場合は、自分でエンコードする必要があります。
それもescapeとかencodeURIのような備え付けのではなく、こういったツールを使って。
http://travel.han-be.com/js/ecl/Escape%20Codec%20Library%20ecl_js.htm
41名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 09:27:07.49 ID:vN6b3gg/
>>40
無印HTMLで実験した限りでは、以前のShift_JISのページからはPOSTで送ったら変換不可能な文字列で届いてたのがUTF-8にしてから変換無しで届くようになっています
.net内部で変換してるかもですが・・もしかして無変換でいけるかもですよ(よくわかってない)

あと、書き忘れてました
%VIDEOFROMDATE%が>>14の%FROMDATE%になります

それにしてもすごすぎですね。Javascriptってここまでできるものなのかと驚いてます
無理せずお体を大切に。ゆっくりがいいですよ〜
42名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 10:22:39.29 ID:ubBthbcb
>>39
AddSubFolder = 1でも
サブフォルダーが表示や検索できなくない?
4342:2014/11/28(金) 10:27:24.04 ID:ubBthbcb
ごめんなさい。
表示しました。
44名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 14:03:48.95 ID:7CR9Y/ua
身勝手発言、すみません。
地デジ放送の字幕表示は難しいのでしょうか?
45名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 14:22:41.61 ID:K83gDhXE
RecTaskには字幕の埋め込みのような機能は無いしffmpegは放送ts中の字幕データを認識できないから
やるとすれば何かの別ソフトで字幕データをリアルタイムに抜き出して
ffmpegに渡してやるか、
端末に並行して送ってそっちで重ね合わせてもらう必要がある
何かそこまでして見るようなデータなんだっけ、という気がする
46名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 15:08:47.76 ID:hjdAsOpp
聴覚障害とかあると字幕は欲しいよね
47名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 15:14:20.18 ID:GzKiN4D6
外で音出さないでテレビみたいなんて時は
字幕便利なんだけどな
イヤホン出すの面倒だし、音出すわけにもいかないしみたいな場面
48名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 16:09:04.47 ID:MdVXTpRl
>>45
https://github.com/nkoriyama/vlc-aribsub

このvlcで配信すれば字幕表示できるかも?
あと今気づいたんだが、HLSアプリをvlcにするとAndroidでも映像が乱れず正常に視聴出来るね。
CPU使用率もffmpegより低いし、ちょっと不安定だけど案外いいかもしれない。
4931:2014/11/28(金) 16:38:01.78 ID:MVfEFd+h
>>38
検索できて便利になりました。
ありがとうございます。
50名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 17:26:37.64 ID:MdVXTpRl
お、>>48のvlc-aribsubをHLSアプリにして、
vlcの字幕の設定でフォントを和田研中丸ゴシック2004絵文字にしたら、
エンコードの設定何もいじらずに字幕が表示されたよ。今放送中のNHK杯フィギュアで確認した。
なぜか音声が音声2で固定されるけど・・・

ダウンロードはここから
https://onedrive.live.com/?cid=2DAB0D8D07FA4EBF&id=2DAB0D8D07FA4EBF!856
51名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 19:09:06.49 ID:WCoxf8sW
よかったな。じゃ、またのお越しをお待ちしております。
52名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 19:41:31.60 ID:MdVXTpRl
でも不安定だぬ・・・
再読み込み何回かしないと表示されなかったり、「このストリームを終了する」を押しても無反応だったり
終了したと思ったらvlcのプロセス残ってたりね
他にも二ヶ国語音声が同時に出たりファイル再生出来なかったり色々ある

まぁ現時点での利点は
・Androidの一部機種であった映像の乱れが出ない
・地デジの字幕が表示できる
・CPU負荷がffmpegより低い(こちらの環境依存の可能性も)

ってところか
つか映像が乱れる問題ってソフトウェアのせいっぽいな
vlc配信やMXプレイヤーでの再生では問題ないんだから
53名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 19:43:32.99 ID:A+QGr+Cp
ざっくりとはわかってるんだって
でもブラウザ->OS->プロセッサと表からみても関連箇所がこれだけあるから

スナドラ問題

としてるだけよ
54名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 21:41:01.80 ID:ceTpIvpX
nightlies の最近のやつだと ARIB字幕対応しているはず
ttp://nightlies.videolan.org/
55名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:03:32.58 ID:J8l0SodS
>>37
すみませーん。
0.91で追加されたファイル検索の機能の使い方がいまいち理解出来ず2件しか表示されません。
使い方を詳しく教えていただけないでしょうか?
56名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:18:32.77 ID:J8l0SodS
55ですが、自己解決しました。
57名無しさん@編集中:2014/11/28(金) 23:47:34.80 ID:J8l0SodS
フォルダツリー形式にしてもらえると、私の様な知識の無いものでも扱い易いかも
58名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 02:01:19.43 ID:y3uNcfPt
普段TVTestで観てる時は、ニコニコ実況(NicoJK)よりNicortで2ch実況を重ねることの方が多い
地方局実況とかスカパー実況とかを良くするもので

というわけで2ch実況が動画に重ねられてiPadから観れたりしちゃうと更に嬉しいなぁ…
59名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 02:03:01.22 ID:8XdR9Amp
>>58
よく読んだら書いてるない?
過去ログとか作者さんのページ全部読み直しておいで
60名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 02:17:04.44 ID:NKYILt5F
ニコニコ実況は実装してあるけど2chの実況は対応してるか?
俺もnicortで見てるから知りたい
61名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 02:24:07.44 ID:8XdR9Amp
>>60
ファイル再生時じゃなくてリアルタイムの事ならスマソ
ファイル再生時ならなんとでもなるんじゃね?って勘違いした
62名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 03:11:37.02 ID:qA61iqHC
リアルタイムはリロードしまくれないから無理だろう
63名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 04:57:48.80 ID:QFDjUF6D
v0.91にアップデートしてみました。VideoPath =が空で、実行すると「アプリケーションのコンポーネントで、
ハンドルされていない例外が発生しました。[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行します。[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。
パスの形式が無効です。」とダイアログが表示されます。

自分はメインがiOSでairvideo使ってるので、ファイル再生しない場合は空白でおkということだったので、
そのままでした。汗

Androidでも使えるし、とりあえずこの機会に埋めて回避です。
それにしても皆さんファイル再生の使用率高いんですね。
64名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:04:03.18 ID:YUKyIRcK
http://jisaku.155cm.com/src/1417248123_717b272b696e324093e2bc6ae163b7ae1cee69dd.png
ファイル検索の画面でこうなってしまうんだが、何か悪いんだろうか?
TvRemoteViewer_VB 0.91と>>11さんのTvRemoteFiles ver0.59U 使わせてもらっています。
65名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 08:41:12.26 ID:BMBkDWVo
>>64
それは何かをサーチするとそうなるんですか?それともトップ画面から「ファイル再生」を選ぶと最初からそうなるとか?
後者の場合、ファイルリストが何も送って来ないと確かにそうなるんですが。。
66名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 09:41:57.19 ID:mVIMfAg9
>>63
ご報告ありがとうございます。エラー処理を施した0.91を上げ直しました
ログにエラーが発生したフォルダ名が表示されますのでフォルダ記述が正しいか確認してみてください
67名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 15:44:46.99 ID:y3uNcfPt
手動配信から
TBSチャンネル1(CS296ch)を選局すると、TBSチャンネル1が映るがEPG情報はTBS1(BS296ch)のものが表示される
TBSチャンネル2(CS297ch)を選局すると、TBSチャンネル2が映るがEPG情報はテレビ東京1(BS297ch)のものが表示される
番組表から
TBSチャンネル1(CS296ch)を選局すると、TBS1(BS296ch)が映る(EPG情報もTBS1のものが表示される)
TBSチャンネル2(CS297ch)を選局すると、TBSチャンネル2が映るがEPG情報はテレビ東京1(BS297ch)のものが表示される
視聴中プルダウン選局から
TBSチャンネル1(CS296ch)を選局すると、TBS1(BS296ch)が映る(EPG情報もTBS1のものが表示される)
TBSチャンネル2(CS297ch)を選局すると、テレビ東京1(BS297ch)が映る(EPG情報もテレビ東京1のものが表示される)
68名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 15:56:03.14 ID:bTx3gEiH
俺はTvRemoteViewer_VB 0.91とTvRemoteFiles ver0.59U 使っているけど、ファイル再生画面に行くと、1ファイルしか表示されない。
69名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 16:23:37.92 ID:mVIMfAg9
>>67
調査していただいてありがとうございます。バグっす・・調べてみます

>>68
起動直後のログの「ファイルフォルダ」に指定したフォルダが表示されていることを確認し
http://サーバーIP:40003/WI_GET_VIDEOFILES.html
または
http://サーバーIP:40003/WI_GET_VIDEOFILES2.html
にアクセスしてみてください。どう表示されますか?
70名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 16:43:43.02 ID:bTx3gEiH
>>69
どちらのURLにアクセスしても、やはり一つだけしか表示されません。

今気がついたのですが、例えば
D:¥◯◯¥ みたいな感じでフォルダがあったとして、abc.ts abc.assが一緒に入っていたらこの症状になるみたいです。

abc.assを別の場所に退避させた場合はすべての動画が認識されました。

abc.assを退避させた場合、abc.tsファイル再生の時にabc.assを重ねるにはどうすればいいですか?
違う場所に退避させても重ねられる?

それか、.assを置くディレクトリを固定で指定出来るとありがたいのですが。
71名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 17:14:14.31 ID:QFDjUF6D
>>66 了解しました。
ご案内頂いた件、やってみたいと思います!
72名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 19:46:15.64 ID:mVIMfAg9
TvRemoteViewer_VB 0.92
チャンネル切り替え時に一部のチャンネルで違う局が選局されてしまう不具合を解消
ビデオファイル一覧作成手順の修正

>>70
うちではエラーを再現できなかったのですが、見直してみるとファイル一覧作成中に1つでもエラーがあれば全部終了してしまっていました
ファイル毎にエラー処理するように修正しましたので、どういうファイルでエラーが起こっているか起動直後のログを見て確認していただければ助かります
おそらく>>64さんも同じ原因かと思われます
73名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 22:24:10.43 ID:v+eSYrlu
>>72
やはりファイルは一つだけしか表示されないですね、、、
今度は.assファイルを退避させても一つだけしか表示されないようになりました。
TvRemoteViewer_VB 0.90までは普通に表示されていたのですが。
ちなみにログもエラー等は無いようです。
74名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:04:50.31 ID:mVIMfAg9
もう一回だけ
0.92再度上げ直しました。今度はどうでしょう
75 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/29(土) 23:16:58.71 ID:r/SIV+ce
ファイル拡張子の確認はEndsWithが便利だよ
76 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/29(土) 23:19:01.00 ID:r/SIV+ce
拡張子の取得とかはSystem.IO.PathクラスのMethod使うといいかも
77名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:22:33.99 ID:m6miBg27
>>74
んー、やはり変わらずですね。
一応ログのスクショ貼ります。
http://i.imgur.com/tSyE7LI.jpg
http://i.imgur.com/waJTO2m.jpg
よく見ると一つだけ問題あり?
でも、bondriver_rectask関連なので、ch2無いのは当たり前だし問題無いですよね?
78名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:36:03.98 ID:m6miBg27
74のログの後は、HTML入力、出力のキャラクターコード
HTTPストリームバッファ
ASS字幕を表示されるのに必要な〜確認しました
アイドル時間〜セットしました
ファイルフォルダ D:¥動画 E:¥録画
みたいな感じです
79名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:36:37.40 ID:m6miBg27
間違えた。77のログの後です。
80名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:43:23.09 ID:m6miBg27
何度も連投すみません。
.ts以外のファイルが表示されてないみたいです。
.aviとか.mp4とかですね。
81名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:43:25.32 ID:mVIMfAg9
>>75-76
こんな便利なものがw

0.90まで正常だったんですよね・・取得方法は変えてないのに何故・・iniのVideoExtensionsの行に全角が混じってるとか・・
82名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:48:45.03 ID:m6miBg27
>>81
そうですね。0.9までは問題無しだったんですけどねorz
iniのVideoExtensionsは現在空白のままですね。
ん〜、なんでだろう。
ログは問題無いですか?
83名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:48:46.00 ID:mVIMfAg9
わかったかもしれない・・少々お待ちを
84名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:55:26.35 ID:m6miBg27
>>82
逆にiniのVideoExtensionsの行を弄っても表示されずでした
こんな感じでやってみたけど間違ってるのかな??

VideoExtensions = ".ts", ".avi", ".mp4", ".wmv", ".mkv"
85名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 23:56:36.19 ID:m6miBg27
>>83
親身にご相談に乗って下さりありがとうございます。
無理せずマイペースでお願いしますね。
86名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 00:57:15.83 ID:7rdrAA/i
>>85
ファイル取得方法を変更した0.92をあげました。どうでしょう

これでも駄目ならば0.92_debugをダウンロードして実行してみてください
実行するとTvRemoteViewer_VB.exeと同じフォルダにdebug_video.logというファイルが作成されますので中をチェックしてみてください
もし差し支えない内容でしたらどこかにアップしてもらえると助かります

お手すきの時でいいですよ〜
87名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:22:23.97 ID:1s8ALj3f
>>67の件で>>72で0.92に更新したら急に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1399389478/423
の現象が発生するようになった…0.90や0.91に戻しても直らなくてしばらく足掻いてたが
上記423と同現象ということがわかって
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1399389478/427-428
と同様にmapを削除したらまた動くようになった…何だったんだ
とりあえずHLS_optionから「-map 0:0 -map 0:1」をごっそり消して快適になったが何だか気持ち悪いw
今まではmapが入ってても動いてたんだがなぁ…何が他にいじったのか調査中だけど今のところ全くわからん
88名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:32:05.72 ID:7rdrAA/i
うはは〜、まじっすか(汗
0.92で修正した箇所といえば、パイプによるチャンネル変更のとこだけです
RecTaskのバグっぽいのですが、サービスIDとチャンネルスペース(TuningSpace)だけを渡した場合、値は合っているのに別チャンネルが配信されてしまうという現象です(難視聴と重なる一部のみ)
新規のときはこれでおkなのですが変更となると動作がおかしくなります
2つのパラメーターに加えchannelというよくわからないパラメーターを渡すと正常に切り替わるようになりました

他の人にも影響があるようなら0.91のチャンネル切り替えに戻して不具合チャンネルは新規で見てもらうってことにするしかないですかね
89名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:38:50.28 ID:1s8ALj3f
×何が→○何か
TvRemoteViewer_VBフォルダ以下を快適に動いてた頃のバックアップしてたもの(0.90)に丸ごと置き換えても直らないから
きっと俺が0.92更新以外に何か触ったんだろうと思います お騒がせしてすみません
ちなみに>>67の件は、チャンネル選局は正常ですがEPG情報は直っていない(TBSチャンネル2が映るがEPG情報はテレビ東京1)ようです
90名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:42:08.29 ID:+oy50MMp
>>88
ID:m6miBg27です。
今試してみましたが改善されず、、、

デバッグを試した時のdebug_video.logの中身ですが、短かったので書きますね。

■ビデオファイル一覧を取得します
■フォルダD:¥動画を調べます
■フォルダE:¥動画を調べます
■フォルダF:¥録画を調べます
[OK chk=0 ext=.ts] F:¥録画¥幸せ!ボンビーガール.ts
91名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 01:44:29.10 ID:1s8ALj3f
視聴中プルダウン選局からTBSチャンネル2を選択→EPG情報(赤)はTBSチャンネル2のものが表示される
TBSチャンネル2を選択した状態で視聴ボタンを押下→TBSチャンネル2が映るがEPG情報(通常)はテレビ東京1のものが表示される
92名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 02:10:40.25 ID:7rdrAA/i
パイプ指令時のChSpaceがTuningSpaceだという思い込みが間違いだったかも・・でもChSpaceっていうプロパティが無い・・なんでや

>>91
EPG情報はHTMLの問題なのでとりあえずおいておいて
mapうんぬんはRecTaskのオカルト動作かもしれませんよ
RecTask.iniのLogging.OutputToFileをtrueとしてみる
または
UDP追加オプションに「/log /loglevel 5」を加えてみる
で直ったりして

>>90
そうでしたか・・チェック以前にファイル一覧取得要求に対して1つもファイルが無いって返ってきてるみたいですね。なんでだろ
他にも同じ現象の方いるのかな。時間を置いて考えてみます。こうなったらはっちゃけるのを待つっす
93名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 02:26:05.56 ID:+oy50MMp
>>92
了解しました。気長に待ちますので、作者さんもあまり気にしないで下さいね。
94名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 02:30:04.65 ID:7rdrAA/i
>>93
もうしわけございません。解決法が判明するまで0.90をお使いください
もしかしてですけど
http://サーバーIP:40003/WI_GET_VIDEOFILES2.html?vl_refresh=1
にアクセスするとどうなりますか
95名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 02:44:15.48 ID:+oy50MMp
>>94
えーっと、それをfirefoxに打ち込んだ時は◯◯.mp4とか◯◯.mkvとか色々な名前がtxtみたいに表示されます。
で、その直後は全て表示されるのですが、TvRemoteViwerを再起動すると、また一つしか表示されなくなります。
96名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 02:59:22.51 ID:7rdrAA/i
>>95
ほほ〜、それはすごいヒントですね
97名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 03:26:09.16 ID:7rdrAA/i
今日はこれで最後
0.92再うp
起動時以外にも最初にファイル一覧ページを見たときに更新するようにした
対処療法ですがどうかな〜
98名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 03:36:37.44 ID:+oy50MMp
>>97
遅くまでありがとうございました〜
取り敢えず表示しっかりと表示されました。
嬉しいです〜
99名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 03:41:25.55 ID:7rdrAA/i
>>98
おお〜、それはなによりでした
もしも動画ファイル追加時などに不具合があるようならまたご報告ください
おつかれさまでした〜
100名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 03:45:21.83 ID:+oy50MMp
>>99
作者さんこそ、遅くまでご苦労様でした。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
また何かありました時は、ご報告させていただきますのでよろしくお願いします。
101名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 06:08:56.20 ID:7rdrAA/i
TvRemoteViewer_VB 0.92 再うp
3時台にあげたものは動画ファイル削除に反応しないバグ入りでした
0.92をダウンロードなさった方はもう一度ダウンロードなさってください
ttp://vb45wb5b.seesaa.net/
102 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/30(日) 08:30:05.81 ID:+urn+9Hh
RecTaskのチャンネル変更はServiceID,NetworkID,TransportStreamIDでするのが確実だと思う
103名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 08:40:16.12 ID:aPYrbiDA
ServiceIDってダブりあるんだろうか
キー局見てても同じチャネルでもサブまでServiceIDが別だしな
104 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/30(日) 08:56:33.37 ID:+urn+9Hh
>>102
あとSpaceもあったほうがいいかも
105名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 11:55:51.63 ID:Z4QD/ls1
>>64です。遅くなって申し訳ない。
SMB接続が悪いのかとか、フォルダ直下がフォルダ群でファイルが一つがないのも原因かと色々と探っていたが、
最新版(Ver0.92)できちんとファイル一覧ソートされること確認しました。
VideoPathはダイアナログは表示されなくなりましたが、ログに
ビデオフォルダ監視開始においてエラーが発生しました。パスの形式が無効です
と出ますが正常ですかね?

あと、BonDriver_NGword = BonDriver_RecTask.dllが反映されないみたいです。(このDriverって配信で使いませんよね?)

ちなみにどうでもいいことなんですが、実行ファイルの_"vb"ってあえて小文字にしてるんですか?
ふと気になりました(笑)
106名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 12:01:22.91 ID:Z4QD/ls1
VideoPathのログは、空白の場合です。
紛らわしくてスンマソm(_ _)m
107名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 14:07:57.50 ID:7rdrAA/i
TvRemoteViewer_VB 0.93
iniのBonDriver_NGwordが機能していなかったバグを修正
パイプを使用したチャンネル切り替えを修正

>>102
おお〜、きちんと切り替わった〜、なんか不安なchannelを使わずに済んで快適です

>>105
バグご指摘ありがとうございます。VideoPathも直しておきました
あとVB大文字にしました!たまに気になってたんですよねw
108名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:20:44.17 ID:Iyla8WfA
Ajaxタイプのファイルリスト機能、遅くなりました。完成しましたのでアップします。
TvRemoteFiles v0.60U

ファイル選択画面をファイルリスト50件で立ち上げ、残りのリストを背景で取得するようにした。
大量のファイルがあっても直ぐにファイル再生機能を使えるようにするのが目的。
・更新日付の新しいファイルから順に取得。取得の間隔は10秒前後。
・1回の取得件数は端末の能力に合わせ調整、処理が1秒前後に収まるようにした。
・更新処理中はファイルリストが青くなるので(1秒前後)、その間無理に操作しようとせず待つこと。
・端末の能力を超えると判断したら取得を打ち切るようにした。(日付に*が付く。)
 そういう端末でどうしても全件取得したい場合は、TvRemoteViewer_VB.ini でそもそもの対象フォルダを絞ること。

ソートの際に現在選択中のファイルを見失わないよう、常に表示リストの中央に来るようにした。
・それに合わせリストのトップに移動するために、「先頭行」ボタンを追加。

パフォーマンスチューニングに思ったより手間がかかりました。
結局、ファイル件数が多くなった時に遅くなるのは、通信時間というより端末側のHTML処理能力の違いだったようです。
うちには約4000件の映像ファイルがあるのですが、PCなら数回の読み込みで全件取得できるようになりました。
でもPhone4Sだと2000件超えたくらいで取得効率が悪くなり、2500件くらいでこれ以上は無駄と見なして更新終了します。
それでも普通に使える機能になったのは収穫でした。
もっと新しいスマホなら効率良いと思います。
109名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 16:27:49.90 ID:lJxoLA+x
前スレの343あたりから始まってるHLSの挙動不審でスナドラのせいじゃないのとかいう話はこれのせいかな

https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=63346

なんかAndroid4.4.XでHLSを再生すると途中で最初に戻ったりするらしい

全ての機種ではないみたいだけど対処法はまだ無いらしい…
110 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/30(日) 16:44:49.27 ID:+urn+9Hh
Issueひとつあるよ
111名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:26:34.58 ID:+oy50MMp
>>108

下記の機能はもう実装されて機能していますか?
ストリーム終了させた後、もう一度その動画の続きから視聴するのはどうすればいいですか?

・どのファイルのどこまで観たかを記録
・どこまで観たか、は直前の視聴終了時にプレーヤーから取得できる場合はそれを使い、取得できない時は視聴時間からプレーヤーの停止状態の時間を引いたものをセット
・次のプレイリスト起動時に該当ファイルのストリームが存続していればプレーヤーのシーク機能で続きのシーンから再生
・ストリームが消えていればサーバ側のシーク機能を使って頭出し
112名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:33:47.42 ID:+oy50MMp
>>108
よく読まずに質問して申し訳ありませんでした。
先ほど私が質問した機能の実装はまだみたいですね><

isoファイルのストリーミングをTvRemoteViewer_VBでやる事って出来ますか?
どなたかご存知でしたらご教授いただけないでしょうか?
113名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:44:34.29 ID:Iyla8WfA
>>112
プレイリスト機能は>>39の通り、この後取り掛かるよていです。
単体のファイルだけなら、エンコード終了してストリームを維持している限り
今でも直前まで観たところから再生するようになってます。

isoファイル直接読み出しはffmpegが対応していないので、mp4なりにエンコしてから使ってください。
QSVが使えるならものの数分ですし。
vlcだと直接読み出し対応しているので、どうしてもやりたければそちらで。
ただvlcは配信に使うには何かと不安定なので個人的には。。
114名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:48:22.55 ID:+oy50MMp
>>113
了解しました。ご返信感謝です。
もう一点だけ、現在放送中の番組を視聴する際、なかなか再生されなかったり静止画みたいになる場合があるのは私の環境だけでしょうか?
ファイル再生の場合も時々そのような感じです。
現在iPhone 6 ios8.1で試しているのですが。
115名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:53:41.81 ID:5w1ipQ7R
>>63 です。報告が遅くなり申し訳ありません。
VideoPath =が空だとエラーになる件ですが、v0.91 v0.92は修正されていることを
確認できましたが、v0.93ですと不具合が再発します。

ソースが先祖返りしているのかもしれません・・・。
116名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 17:54:38.24 ID:Iyla8WfA
117名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:00:44.53 ID:+oy50MMp
>>116
それが、その操作をしても30秒くらい再生されないんですよ。。。
一応iPadで確認したら、そちらでは何度やっても正常なので、iPhone 6特有のものかもしれないですね。
色々試してみます。
118名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:04:28.62 ID:5w1ipQ7R
>>117 ブラウザは何を使っていますか?もしもsafariを使ってるならChromeを使うと違いがあるので、
お試しください。
119名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:36:39.75 ID:+oy50MMp
>>118
safariを使用しておりました。
教えていただきましたとおりchromeを使用すると大丈夫でした。ありがとうございました。
120名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:38:54.89 ID:sVHRpNjy
Androidで利用しているのですが、動画アプリで直接開くボタンとか設定を付けて頂けないでしょうか。
さくっとMX動画プレーヤーで見たいので・・・

あとブラウザからの視聴で60fpsで再生する方法ってあるんでしょうか。
ffmpegのオプションにyadif=1:0:1を追加して60Pに変換しているのですが、
MX動画プレーヤーだと60fpsで再生されてブラウザだとPCもAndroidも30fpsで再生されるみたいです。
121名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:39:03.87 ID:7rdrAA/i
>>115
例外が出るということでしょうか?
念のためちょっとした修正と共に上げ直しました。もう一度ダウンロードして試してみてください
122 ◆0X7hT.k8kU :2014/11/30(日) 18:40:25.19 ID:+urn+9Hh
RecTaskのTaskIDはSharedMemoryでProcessIDから求めるほうがいいかも
123名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 18:50:47.78 ID:7rdrAA/i
>>122
PipeIndexのことですよね
以前のバージョンでプロのコードを丸写しして実装したのですが、一部の環境で取得できないとの声があったんです
スキルが高すぎてちんぷんかんぷんなことやどんな環境でも使えるほうがいいかと古い方式に戻してしまいました
124名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 21:36:11.52 ID:5w1ipQ7R
>>121 はい。おっしゃる通り例外エラーです。ファイル再生のパスを空欄にした場合、「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。」とでます。
V0.91 v0.92では修正されていたんですが、v0.93では不具合が再発(内容が若干異なりますが)しています。
修正後のファイルでも同様です。

ファイル再生のパスさえ記入すればとりあえずは回避できるのと、ほとんどの方がファイル再生を利用しているかと思うので
影響は小さいかとは思いますが・・・。
125名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 22:39:17.45 ID:7rdrAA/i
>>124
エラー確認しました。何度もすみません。修正したものをうpしましたのでお試しください
ついでに起動時のログを整理しました
126名無しさん@編集中:2014/11/30(日) 23:06:27.17 ID:5w1ipQ7R
>>125 とんでもありません!微力ながら開発に協力させていただくことができ光栄です。
127名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 09:11:23.28 ID:QefTI75s
>>125 v0.93 2014/11/30 22:35再うpでこちらの環境でもファイル再生のパスを空欄にしても
エラーは出ないことを確認しました。

ありがとうございます!
128名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:02:12.35 ID:TUrxkEd7
いくら機能拡張してもSpinelとTVTestの快適さには敵わない
129名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:09:15.41 ID:a7yKMWmr
構ってほしい一心のちびっこw
130名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:16:02.21 ID:BReTHFzw
>>128
それならいちいち来なきゃいーじゃん
わざわざ書かずに勝手にSpinel使ってりゃいいんじゃね
131名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:51:45.40 ID:aVa+bFGH
spinel+tvtestがandroidでも動くようになったらspinel投げ捨てられるんだけどな。

というわけで比較のしようがない。
132名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 18:59:17.88 ID:auDxD998
Spinelの快適さは禿同
133名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 20:16:35.78 ID:8e8P1Go7
単発でしか自演できないかまってちゃんって憐れw
134名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:22:35.55 ID:dsf3/zeI
>>128
その規制されないプロバイダがどこなのか教えてくれたら神になれるぞ!今がチャンスだ!
135名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 21:33:32.69 ID:9vOcIhek
お世話になります

TvRemoteViewer_VB 0.93でファイル再生時 
配信元CPUのCPU使用率が100%になってます
皆さんはいかがですか?
i3のメモリー8G SSD PT3*2
136名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 23:22:31.75 ID:2A/rnx6Q
ファイル再生では可能な限り早くエンコ終わらせるためにCPU使うからそれで正常
その代わりエンコ終わったら殆どCPU使わなくなる。
4コアだとx264のロジック上そこまでCPU使い切れないけど
2コアぐらいだと100%いくかもね
137名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 00:54:20.26 ID:CsGirzRU
138名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 01:00:19.17 ID:CsGirzRU
>>134
規制ったって、上り30GB/dayぐらいのところが標準的なので、1時間4-5 GBとして、1日6時間以上視聴しない限り警告はないし、
帯域足りているんだったら必要以上に自己規制する必要も無い
P2Pと違ってひとつの上りトラフィックが多量の下りトラフィックを呼ぶという連鎖もないので、プロバも許容しやすい
139名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 01:18:43.18 ID:iOsGklwk
FlashFoxだったらXperiaZ3でもHLS配信見れる
でもなんかカクつくような気がしないでもない
140名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 03:23:34.42 ID:z5qbG6jt
>>139
ほんとだ普通に見れるな
カクカクが残念だけど
141名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 09:56:41.01 ID:iOsGklwk
Firefox+FlashPlayerのがいいかも
142名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 11:58:14.74 ID:olz7CUVv
firefoxは独自ウェブキットなんだっけ?
143名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:02:00.98 ID:olz7CUVv
vladiさんとこの拡張htmlにあるリンクurl表示ボタンを、そのままリンクボタン化してしまえば、そこからMXなりのアプリ呼び出すのは非常に簡単なので現状の解決策としては一番スマートだと思う
144名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:08:16.78 ID:akNTYVXU
>>141
気持ちカクカク減ったような
設定で何とか出来ないか色々試してるが無理かも

>>143
なるほど、是非そうしてもらいたなぁ
現状だとMXプレイヤーで再生が一番実用的だから
145名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:29:07.87 ID:Pi2UFKEQ
すげーブサイクな解決策としては

viewTV*htmlのどっかに
<a href="http://ぬるぽ:ぬるほ/mystream*.m3u8">アプリで再生</a>

をぶち込んで、habitやmikanのようなパターンマッチでブラウザアプリ選択画面呼び出せるアプリ使えばいいんじゃないかな。ミジンコでも10秒で解決できる

アプリ選択画面呼び出すような書き方がわかれば全ブラウザでいけるだろうけど、アンドロイド用のhtmlとか弄ったことないからしらね
146名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:46:11.68 ID:JvMAyIIh
webkit一切関係ない
147名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 12:47:20.29 ID:G9zTKlVI
>>146
詳しいなら解決してくれよ
148名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 13:13:08.88 ID:iOsGklwk
Firefox+FlashPlayerって書いたのは
単にFirefoxくらいしかFlashPlayerが動かなかったからです

ドルフィンもFlashPlayer動くんだけど、そっちだと上手く再生できなかった
SleipnirはいつのまにかFlashPlayer動かなくなってた
149名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 15:22:55.25 ID:HV1t6hNB
Chromeから見てるけれど、ときどきストリーミングが止まるのは
ニコニコ実況と同期しているせいかな?
サーバーは2500Kで解像度最低から最高までみたけれど、なんだかニコニコ実況ONって安定しないな

しかし、ffmpegのコマンド弄るのはガラケー全盛期の時は携帯動画変換君以来だわ
断片化とかCodecとかで、再生出来る機種(会社)が変わって頭を悩ましたものだ
150名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 15:43:10.98 ID:fVyJu8NB
外部アプリのリンク作ってMX動画アプリで見たけど
ノイズ出ちゃうな
因みに砂ドラのズルトラ
151名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 15:46:56.77 ID:HUDU2txI
MXでHW再生やめてみたら?
それかHW支援の度合いを下げる
152名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 16:24:07.71 ID:w9WEujXW
MXで再生するんだったらHLSじゃなくて直ストリームのが色々楽だけどな
153名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 16:49:24.52 ID:iXC0RKxf
アプリで常時見るんだったらこれも入れとけ

<script type="text/javascript">
if (navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0) {
window.open("%FILEROOT%mystream%NUM%.m3u8",'');
}
</script>
154名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 18:57:51.06 ID:iOsGklwk
>>144
<form><input type="button" value="Android" onclick="window.open('%FILEROOT%mystream%NUM%.m3u8')"></form>
155名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 20:52:42.11 ID:w4qX9eRP
TvRemoteFiles ver0.61U
今回はパフォーマンスアップのための小改良とバグ取りのみです。
・メイン画面(index.html)のロードが特にスマホ・タブレットで遅い問題をJQueryUIを外すことで解消。
 (唯一使っていた実況表示エリア範囲指定用スライドバーを、別の作りに差し替え)
・視聴画面にファイル選択画面に遷移するための「ファイル」ボタンを追加
・ファイル選択画面に番組表を呼出すボタンと、現在Activeなストリーム視聴に遷移するボタンを追加。
・トップ画面の最上部に表示される現在Avtiveなストリームのボタンを定期的に更新するようにした。

>>143
MX動画プレーヤー呼出しのためにはintentを指定したリンクを貼れば良い筈ですが、当方Androidを持っていないのと知識不足のため、
正しい指定が判りません。誰か正しく動く設定をテストして情報いただければ、すぐにでもボタン作りますので宜しくお願いいたします。
<a href='intent:/#Intent;package=mxtech.videoplayer.ad;S.data=m3u8のuri'>Watch Video</a>
のような形になると思いますが、これだけだとうまく動かなかったというレポートがありますね。
ttp://stackoverflow.com/questions/26022305/launch-video-url-in-mx-player-via-android-browser

>>149
時々ストリームが止まる事があるのはニコニコを組み込む前も、その前の何もない時からも同じだと思います。
回線か何かのタイミングの問題かわかりませんが、そういう時は迷わず下の「視聴」ボタンを押してストリーム再立ち上げが良いです。
156 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/02(火) 20:59:55.55 ID:buhibAow
>>155
154のやつで、MXを選択させればいいかと
157名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:03:14.95 ID:06CNBg8Y
個人的にはhabitbrowserでURLパターン使えるから単純に

<input type="button" id="UrlButton" value="URL" onClick="disp()">



<input type="button" value="MXで視聴" onclick="window.open('%FILEROOT%mystream%NUM%.m3u8')">

に差し替えてる。
158名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:14:52.33 ID:06CNBg8Y
今androidのchromeブラウザで試してみたが、
>>157
でアプリ選択画面が立ち上がるので、
159名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:17:16.77 ID:06CNBg8Y
途中で送信しちゃった。
アプリ選択画面が立ち上がるので>>154をぶち込めば問題ないはず。
chrome以外のブラウザはしらんけど仕組み的にはよほどおかしなブラウザ以外はいけるはず
160名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:26:33.04 ID:l+ab4rpH
全く別の話になるけど、画質選択のプルダウンメニューってデフォルトでどれかの数値を選択させておくのは仕組み的に難しいの?
前回選択を記憶させるとかじゃなくて決め打った数値を毎回デフォルトで表示させる的な。

毎回画質選択するのめんどくさい
161名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:32:45.85 ID:9006jI2D
>>160
未選択の場合はフォーム上で選択されたHLSオプションの解像度が使用されているはずですが・・
162名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 21:43:48.67 ID:06CNBg8Y
---表示だと映像が配信されないと勘違いしてる説
163名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:10:29.70 ID:iOsGklwk
ブラウザからのurlスキームでMX Playerが起動しない
<a href="intent://#Intent;package=com.mxtech.videoplayer.ad;end">Watch Video</a>
これでMX Playerが起動するかなーと思ったけど
PlayストアでMX Playerを検索した結果が出る

なんでだろう
164名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:16:54.01 ID:hJ1TVi62
>>163
MXプレーヤーがそういうのを受け付けるための
マニュフェスト?を入れて無いとダメなじゃないの?

ローカルアプリで該当するものを探す

無かったらマーケットへ

という動作なんじゃないかな?
165名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:19:49.35 ID:hJ1TVi62
それにMXプレーヤーだけ起動されたんじゃあ困るんだよな
ローカルで使いたいプレーヤーはそれぞれあるだろうから

ブラウザを起動するアプリの場合ブラウザが複数入ってると
ブラウザが起動する前にブラウザを選ぶ画面入るからねえ
本当はああいうパターンで起動する方法が知りたい
166名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:32:50.86 ID:iOsGklwk
なるほど
ブラウザからの起動を許可してるアプリじゃないと動かないってことかー・・・

>>165で言ってるのはアプリケーションを選択する小窓が開いて
常時|今回のみって感じで選択するやつ?
もしそれなら>>154>>157で出来るよ
167名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:35:30.82 ID:hJ1TVi62
>>166
前のほう見てなかったw
すまん

ESからローカルや他のマシンの共有フォルダ上の
メディアファイルの起動だとアプリ選択でるから
方法はあるんだろうけどなあ・・・
168名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:39:03.20 ID:2dfkLYv7
169名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:41:36.19 ID:hJ1TVi62
>>168
そんなのはぐぐればスパムのようにたくさん出てくるって
ここで知りたいのはメディアプレーヤー系のアプリが
それぞれどういう物を受け付けてくれるかって話
170名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:42:15.79 ID:93+Xn27J
https://sites.google.com/site/mxvpen/faq#TOC-When-I-click-links-on-the-web-browser-MX-Player-automatically-plays-them.-How-can-I-download-it-as-a-file-
普通にリンク貼れば選択画面が出るんじゃないの?

apkの中のmanifestからts、mp4関係だけ抜き出すとMIME-Typeが
video/*
application/mp4
application/mpeg
application/x-mpegURL
application/vnd.apple.mpegurl
あたりなら受け付けそうだが
171名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:45:35.68 ID:93+Xn27J
aタグでやるなら
<a href="hoge.m3u8" type="application/x-mpegURL">プレイヤーで開く</a>
みたいな感じ
172名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:46:18.06 ID:w4qX9eRP
ブラウザにアプリ選択させるのがスマートな方法かどうか判りませんでしたが、とりあえずそれで使いたい方のために
トップ画面の管理メニューでURLボタンを>>157の単純な動作に切替えるオプションをつけました。
TvRemoteFiles ver0.61U
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles061U.zip
を差し替えましたので、これで使ってみてください。
プルダウンでストリームURL表示、URLをブラウザに渡す、の選択ができます。(デフォルトは前者)
173名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:47:00.52 ID:hJ1TVi62
>>171
その辺かな
web周りは専門じゃないから四苦八苦やったけどさっぱりだったんだよな
174名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 22:57:22.65 ID:iOsGklwk
ふーむ

お手上げですzzz
175名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:00:50.11 ID:06CNBg8Y
>>172
PCで言うところの規定のプログラム選択画面を呼び出すだけだから、次回以降は自動立ち上げにもできる。
Androidのバージョン上がれば解決する問題だし、場当たり的な対処でいいんじゃないかなと。
タグ差し替えるだけだし、個人的には個々人で対応する形でもいい位だと思ってる。
176名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:38:32.58 ID:akNTYVXU
>>172
Firefoxだとアプリ選択画面が出ないです。Chromeは出ました。
>>154の方式だとFirefoxでも選択画面が出てきます。

ただ新しいウインドウが一瞬出るのが少し気になる・・・
直に選択画面を出すには>>170-171が鍵になりそうな気が
177名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:50:57.80 ID:akNTYVXU
試したところ、

<a href="%FILEROOT%mystream%NUM%.m3u8" type="application/vnd.apple.mpegurl">プレイヤーで開く</a>

これで直に選択画面が出てMXプレイヤーを選択出来ました
これのほうがいいかも
178名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:51:16.20 ID:93+Xn27J
>>176
適当にtypeの中のMIME-Type指定を>>170のどれかにすればいいのでは?
video/mp4とかapplication/mp4とか
179名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:55:45.51 ID:yyf7qLTS
やっぱこの辺はその道の人がいると早いなw
ど素人がネットで調べた範囲だといらない情報を取り除くのでさえ苦労して
解決できなかったしな
180名無しさん@編集中:2014/12/02(火) 23:55:51.55 ID:93+Xn27J
>>177
その辺のMIME-Typeの解釈はブラウザによるんで
自分の使ってるブラウザで適当に動く奴選べばいいと思われる
181名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 00:23:21.02 ID:tHXEeMFv
>>180
少し調べた限りでは

application/x-mpegURL
application/vnd.apple.mpegurl

がHLSの仕様として正しいみたいです
ただapplication/x-mpegURLだと自分の環境では
FirefoxでのみMXプレイヤーが選択画面に出てきませんでした(Chromeと標準ブラウザは出る)

application/vnd.apple.mpegurlにすると
Firefox、Chrome、標準ブラウザ全部でMXが選べたので、自分の環境ではこれが一番のようです
他の人はどうなのかな?
182名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 00:41:01.28 ID:N6VYhJMR
>>177
すみません、その指定のつもりだったのですが、http://サーバアドレス という余計なものがついていました。
取り除いて再度http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles061U.zip にアップしました。これでいかがでしょうか?

それと差し替えついでに、v0.61Uに以下の機能も付け加えました。

・実況の透過度を調整できるようにした。(管理画面)
183名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 00:55:33.31 ID:tHXEeMFv
>>182
以前と同じでFirefoxでは選択画面が出ませんでした
Chromeは出るんですが一瞬ウインドウが開くのでやはり少し気になります
184名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 01:07:30.11 ID:1JKhk8G6
FirefoxだとURLボタン押て開いた窓のURLバー右端のドロイド君押せば選択画面出るねぇ
185名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 01:41:13.49 ID:N6VYhJMR
あれもこれも対応すると他のユーザーが戸惑うと思うので、とりあえず>>157さんのお話に従って
habitbrowserを利用される前提でいかがでしょうか?別Windowが開くというのも>>157のwindow.openを使った時の仕様通りだと思います。
もしくはhtmlなのでご自身で書き換えれば如何様にでもできるわけですし。。
186名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:03:49.11 ID:tHXEeMFv
>>177
<a href="%FILEROOT%mystream%NUM%.m3u8" type="application/vnd.apple.mpegurl">

じゃダメなのでしょうか・・・こちらのほうが多くのブラウザに対応できて窓も出ずスマートだと思います
ご一考お願いします
187名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:06:54.27 ID:/qFkSIPm
その辺ってTvRemoteViewer_VB内部で動的に差し込んでないのなら
自分でhtml書き換えでもいけるんじゃない?
188名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:08:34.96 ID:tHXEeMFv
すいませんどこを書き換えればいいんでしょう・・・
189名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:12:22.21 ID:/qFkSIPm
ViewTVx.htmlの中じゃない?
HLS再生のための部品がそろったら表示されるのはそのページだし
あと静的なページx8個ってのは整理しない?
ViewTVx.htmlは基本同じものだし
190名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 03:12:53.06 ID:/qFkSIPm
後半2行は作者の人への話
191名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 06:52:39.45 ID:GN2zxt11
>>186
すみません、寝てました。
一応その通りのリンクを表示するオプションを付けました。
>>182のリンクを差し替えましたのでお試しください。
トップ画面管理タブにあるURLアクションの選択に「MIMEタイプ指定のハイパーリンクを表示」
という選択肢を加えてあります。
URLボタンを押すと「デフォルトプレーヤーを起動」というリンクが表示されます。
表現が適切かどうかは判りませんが。

>>189
確かに同じコピーなので無駄とも言えますが逆にサイズも小さいので纏めるメリットも大してない気が。
実際テスト中に8種類のテストベッドが作れるのは何かと便利なんですよ。
192名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 09:46:47.15 ID:kd4R/H2g
>>119 よかったです〜
193名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 13:52:05.83 ID:j8XbwmMo
しかしあれだね
androidなんかでメディアプレーヤーアプリは割りと簡単にできるみたいなんだが
日本の地デジの動画で使ってるmpeg2っていうのがネックになるね
無料でトランスコーダーはなさそうだしなあ・・・
デコード後エンコードとなるとハードウェア使えないときついし・・・
194名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 14:56:47.42 ID:eCKOrPU0
H264がド定番になるとは思ってなかったのかもしれんが、後方拡張性がないのはちょっと…
195名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 15:03:13.11 ID:Hfe7htfU
ぼくはxvidちゃん
196名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 19:06:55.53 ID:tHXEeMFv
>>191
ありがとうございます。Firefoxでの動作を確認しました。
URLボタンを押した時の動作をリンク表示ではなく、「MIMEタイプが指定されたURL」にすぐ移動、
にするのは可能でしょうか。

もし難しいのであれば>>184の方法と手間があまり変わらないので、
「URLをブラウザに渡す(アプリ選択機能前提)」のみで良いかもしれません。

window.open(src_path)をwindow.open(src_path,"_self")にすれば新しい窓が出ないので
Chromeでの動作はこちらの希望通りになりますし。
197名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 19:55:01.05 ID:1JKhk8G6
bottunでMIME指定できるの?
198名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 00:04:47.01 ID:IHhKQZxz
aタグ埋めといてbuttonのjsでaタグをtrigger('click')すればいいんじゃね
見た目をボタンにしたいだけなら俺ならCSSでaタグをボタンっぽく見せるが
199名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 12:06:03.43 ID:gDvb29kp
TvRemoteFiles v0.62U

ストリーム状態のリアルタイムな反映とAndroid向けURLリンク機能
 -番組表のストリーム番号およびBonDriverの選択で、現在使用されているものには* を付け、デフォルトではそれ以外が選ばれるようにした。
  *が付いているものも選択可能。(デフォルトで選ばれていないだけ。)
  BonDriverは複数回使えるものがあるので、2回使われているものは** のように表示。但しデフォルトの選択は使われていないものを優先
http://jisaku.155cm.com/src/1417694715_86d93c1289ec816e68720ef0b0eb2314a404cf20.jpg
 -ファイル選択でも既に使われているストリームに* を付け、デフォルトではそれ以外が選ばれるようにした。
 -ストリーム状況で単に「ファイル再生」と表示されるものを、再生中のファイルが判るようにした。
 -視聴画面、URL表示ボタンを、ブラウザでURLを開く動作、AnchorでURLをリンクとして開く動作、に換える選択ができるようにした。(トップ画面管理タブ)

>>198 anchor要素はckickイベントのエミュレーションがそこに書いてあるほど簡単ではないのと、ボタン画像定義も
モバイルの事も考えると面倒だったので後回しにしていたのですが、一応ちょっとした技で実装しました。同じような事をしたい場合はご参考まで。
200名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 12:11:38.82 ID:teHrVVF6
もうぼちぼち機能的には頭打ちかな。欲しい機能が全部補完された感
201名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 12:27:02.43 ID:Igtpg+E3
出先で録画予約くらい?
202名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 12:51:31.60 ID:XZbB/jfQ
>>201
それEDCBで実現してるだろ
203名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 13:18:49.91 ID:x2PTNw+o
>>58-61の機能が欲しい
204名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 14:01:22.67 ID:oRKCxIvl
>>39のプレイリスト機能が欲しい
205名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 22:16:09.70 ID:5hOkSELq
>>199
Firefox、Chromeで「MIMEタイプ指定でリンク」で選択画面が出るのを確認しました!
感謝感激です。本当にありがとうございました。

ただ一つ問題が。
http://alp.jpn.org/up/s/21956.jpg
↑の様に全ての番組でBonDriver_PT3-S.dllがデフォルトで選択されるようになってしまいました。
以前は地デジ番組には地デジ用のBonDriver_PT3-T.dll、BS・CS番組には衛星用のBonDriver_PT3-S.dll
が選択されていました。

TvRemoteViewer_VB.iniの「番組表で優先的に割り当てるBonDriver」の設定が無視されているのかもしれません。
Spinelは不使用、BonDriverはBonDriver_PT3-SとBonDriver_PT3-T.dllの2つのみという環境です。
206名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 22:40:54.53 ID:gDvb29kp
>>205
なるほど、そういう設定があるのを忘れていました。
その辺の設定があれば優先するよう修正かけますが、今日は寝てしまうかもしれないので
暫くお待ちください。
207名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 00:09:29.05 ID:B1Bdty0+
>>206
了解です。ついでにもう一つ。
AndroidのFirefoxで「ストリームを終了する」ボタンを押すと、このようなダイアログが出てきます。

http://alp.jpn.org/up/s/21957.png


これはAndroid版Firefoxのみの現象で、
AndroidのChrome、標準ブラウザ、PCのFirefox、Chrome、Operaでは出ません。
まぁ、ストリーム自体はちゃんと終了するので害はあまりないんですけどね。
208名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 04:16:35.73 ID:/gDZUEgf
TvRemoteViewer_VB 0.94
iniの優先BonDriver(TvProgramD_BonDriver1st,TvProgramS_BonDriver1st)を複数記入可能にした(左優先「,」区切り)
WEBインターフェース(WI_GET_TVRV_STATUS)に優先BonDriver表示を追加(複数指定の場合は「,」区切り)
iniに番組表上の配信ナンバーを制限するTvProgram_SelectUptoNumを追加

WEBインターフェースに優先BonDriverの表記がなかったので追加しました
また、複数指定可能としたのは番組表から複数ストリームを配信する際に面倒だった配信ナンバー&BonDriver選択を簡単にできればという試みです
209名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 08:01:50.68 ID:093ifBmq
>>205
TvRemoteFiles v0.62U 差し替えました。

番組表のBonDriver選択で、従来通りサーバ側で設定したものを優先表示します。(他でも使用中なら* や** のマークは付きます。)
PT3のように1個のBonで複数セッションが可能、かつ地上波と衛星の種別がある場合はこちらのほうが便利ですね。

一方トップ・管理画面には「番組表BonDriverの優先表示」という選択肢が加わっており
これを「使われていないものを優先表示」に変更すれば、もしサーバで優先設定したものが既に使われている場合は、他の空いているものを優先表示するようにしました。
Spinel+RDCTのように地上波、衛星を区別しないBonDriverで構成してあれば、何も考えずに視聴ボタンが押せるので便利です。
210名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 08:14:27.69 ID:093ifBmq
>>207
実はちょっとした改行抑制の設定の副作用で、どの環境でも「この」「全ての」のselectボックスが
一瞬選択されたような動作をするんですが、普通は画面ごとすぐ切り替わるのでほっとくことにしています。
その環境ではselectボックス表示が残ってしまうようですが、もし気にならないようなら放っておいていただけると。
211名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 14:11:58.34 ID:B1Bdty0+
>>209
ありがとうございます。
従来通り、優先BonDriverの設定が表示されるようになりました。

>>210
なるほど。
実害は全くないし放っておきます。
212名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 14:19:30.06 ID:UfRtVyDV
http://yuki.0am.jp/rokefuriwiki/
wiki10月以降誰も更新してないやんww
ってか2chのリンクだけとか・・・
しょうがないから、wiki一度も触ったことがない俺がPart5のリンクを足しておいた
あとは任せた
213名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 20:56:46.97 ID:81fcURmP
待機中・視聴中関係なくちょうど1時間でソフトが強制終了してしまいます。
どこか時間設定するところありますか。
214名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 22:15:48.81 ID:/gDZUEgf
>>213
強制終了とは具体的にどういう状態になるのか書いてもらえるとわかりやすいです
例外エラーならば「詳細」ボタンを押して表示されたエラーログをコピーしてどこかにあげてもらえると助かります
215名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:22:23.98 ID:ESDsF+fB
GV-TRC/USBがもうちょっと安ければいいんだけどな・・・
トランスコーダー単体の商品でwindowsでも使えるらしくソースも付いてるみたい
216名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:30:33.92 ID:bB6qpyZz
例えタダになってもここで話題にしているソフトと比べれば
ゴミとしか言いようがない製品だなアイオー社員さん。
217名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:31:54.76 ID:ESDsF+fB
勘違いしてねえか?
mpeg2-tsをH264にトランスコードする製品だぞ?
ffmpegの代わりになりそうってだけだよ
218名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:33:41.06 ID:byXx587Q
結局Segmenterとしてffmpegは使う訳ですね、わかります
219名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:34:53.47 ID:ESDsF+fB
そりゃしゃーない
今のところここで求めてるハードエンコしてHLSのセグメントまで吐いてくれるものがないんだし
220名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:38:15.22 ID:ESDsF+fB
PT3の後のネタもなさそうだし社長さんトランスコーダーチップ仕入れて
売ってくれないかなあ・・・
221名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:40:30.29 ID:SYPcQuEe
>>217
それも含めてゴミだと言われてるんだろ?
一体何年同じネタやってんだよ
もうQSVにも劣る時代遅れのガラパゴスチップなのにね
222名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:40:36.02 ID:byXx587Q
そんなハードわざわざ買うくらいならQSVEncでいいんじゃね
QSVencC使えばパイプ経由で使えるし
223名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:43:59.26 ID:ESDsF+fB
インテル嫌いな子もいるんですよ!
224名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:47:35.57 ID:byXx587Q
知らんがな
225名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:51:00.49 ID:ESDsF+fB
GPU依存となると
intel
AMD
nVidia
と3社必要だからなあ・・・
226名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 00:27:41.28 ID:Gj+vOaab
QSVEnc対応まだー?
227名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 14:22:03.16 ID:Gh9jHKX/
>>225
intelだけでいいだろ
228名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 18:29:08.06 ID:9HPY4MvU
作者 様
要望なのですが
EDCB再生用のffmpegコマンドとファイル再生用のffmpegエンコードコマンドのデフォルト(HLSオプション)を別々にすることって出来ないでしょうか?
それと、ファイルエンコードが終わるまで、もしくは地デジ視聴中はエンドが分からないからシークバーが出ないのは仕様ですよね?
229名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 20:10:25.19 ID:iKg+Gq0t
>>228
後者については仕様です。

ちなみに別の話で作者様、最新の0.94でSelectVideo.htmlのVideoExWord= が
効かなくなってるんですが、機能削っちゃいました?
遅い端末でファイルリストが全部取り込めない時に救済措置で使おうと思ったんですが。
230 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/06(土) 22:33:19.45 ID:Yy4P8vYQ
もうハード関係は改造版avconvで良いじゃん。












改造版は日本のTS読ませると動かないけどorz
231名無しさん@編集中:2014/12/06(土) 22:41:30.91 ID:2l6h5fYF
TvRemoteViewer_VB 0.95
ファイル抽出の不具合の解消

>>228
HLS_option_ffmpeg_file.txtが存在していればHLSファイル再生時に使用するようにしました
例というか-i部分だけを修正したサンプルファイルを添付しましたのでリネームしてご使用ください
なお、字幕(-vf)とシーク(-ss)部分は今まで通り修正されます

>>229
ファイル一覧更新にまつわるバグでした。まったく気付かなかった〜、ご指摘ありがとうございます
232名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 08:56:09.38 ID:7VcKfSDA
>>230
PAT->PMTまではISOの仕様だしその先のESの構造もたぶん同じだと思うよ
つまりそのほかの余計なデータさえなければ問題ないんじゃないかな?
ffmpegでも他にストリームあるから指定しろってmapつけないと怒るし
233 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/07(日) 09:29:31.92 ID:zwGRd75q BE:825684571-2BP(1000)

>>232
同じオプションでもlibx264やmpeg2videoだとエンコードが始まる。でQSVの時だけ始まらない。
234名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 09:45:56.61 ID:28QhbdSQ
あれかな
tsの中のESってGOPを綺麗に送り出してる保証なさそうだし
ハードエンコの場合はIフレーム始まりじゃないとダメなのかも
235 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/07(日) 09:47:18.26 ID:zwGRd75q BE:825684571-2BP(1000)

>>234
多分その辺だと思う、mpeg2videoに再エンコしてからQSVならうまく行く
236名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 18:08:30.93 ID:QiY5pDCj
>>231
ありがとうございます。VideoExWord=の機能を取り込みました。
TvRemoteFiles ver0.63U
・ファイルリスト取得に時間がかかる端末でもキーワードを指定すれば、対象が古いファイルでもリストを素早く取得できるようにした。

やっと解説記事も更新しました。インクリメント検索やURLリンク機能にも対応してます。
これでやっとプレイリスト機能に取り掛かれる・・
237名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 21:47:40.75 ID:U0iDEt1x
更新お疲れ様です
238名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 21:54:00.53 ID:zVwXy2pr
>>236
いつもありがとうございます
239名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 01:43:36.35 ID:Qsz7Sh1L
https://github.com/drocon11/ffmpeg-qsv

これでQSVエンコできるん?
240名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 02:21:16.07 ID:JaTBPl6C
>>239
できそうな雰囲気だね
自己責任で試してみれば?

そういえばふとした疑問なんだがffmpegにエンコードさせた場合って
ライブの場合はRecTaskなどから送られてくるデータの速度が決まってるから
消化する側とそれほど速度かわらないのでいいんだが問題は録画済みファイルを
HLSやhttpで見る場合ってffmpegのエンコード速度が再生速度を上回る場合は
がんがん処理できそうに思えるんだがそうなった場合ってHLSやhttpはバッファは
大丈夫なのかな?
241名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 02:23:53.07 ID:jLtfoEPN
QSVについて色々試したけど

avconv
・UDP受信可
・SWモードでしか動かない
ffmpeg-qsv
・UDP受信可
・HWモードで動く(エンコード時のみ)
・映像が奇麗でない
・低解像度のトランスコード不可
Handbrake
・UDP受信不可?
・デコード/エンコードともにHW
・映像は奇麗
・低解像度のトランスコード不可

OBSもUDP経由だとイマイチだた。
242名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 07:56:28.92 ID:AIiMaziY
>>241
検証サンクス
低解像度のトランスコード不可ってのは320x180とかでは弾かれるってこと?
それともあまりCPU負荷が変わらないから意味がないってことかな?
>>240
ライブなら速く処理できればCPU負荷が下がるだけ。ファイル配信なら速くエンコが終わる。
エンコ済みの分はstreamフォルダに溜まるけど、みでストリーム保持されてる間だけだから
大した量にはならない
243名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 21:14:47.72 ID:jLtfoEPN
>>242
生ts(1440x1080)をエンコードした場合480x270や320x180は最初でコケる。
どうやらヨコ520未満だとだめみたい。

avconvはHWを使おうとするとコケる。
VLC(2.1.3)もHWを使おうとするが何やらエラーがでてうまくいかない様子。

(試した環境)
Sandy Bridge(API 1.4)
Intel Media SDK 2014 for Clients
※avconvとffmpeg-qsvはこのSDKが必要っぽい。
244 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/08(月) 21:44:43.51 ID:zjfz0vSx
>>243
うちは自ビルドでやったが、ffmpegがタイムアウトで使えなかった
245 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/08(月) 22:52:17.61 ID:zjfz0vSx
その自ビルドのバイナリ
TSはやっぱ途中で止まった
http://yuki.0am.jp/ffmpeg.zip
libx264, libvo_aacenc,libmfx,avisynthが入ってる
246名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 00:56:13.37 ID:C6w8VjEL
>>239
これって、HLSでセグメント化に対応してないとおもった。。。
247名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:22:36.73 ID:iieRfaZA
>>254
アップされたやつで5分ほどのtsファイルをqsvエンコードしたけど
ちゃんとできたよ。うまくいかない原因として考えられるのは

・IntelのSDKがない。またはPATHが通っていない。
・エンコードパラメータが不適切

パラメータに関してはffmpeg-qsvのgitに記述のとおりで、
あまり多くないですがちょっとしたTipsとして、

・映像のビットレートを指定するには "-b"ではなく"-b:v"を使う。
 ("-b"だと音声にもそのビットレートが適用される。)
・"-v debug" をつけると詳細なログが見られる。

ちなHLSも試してみたら一応できた。使えたもんじゃないけど。
248名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:24:15.42 ID:iieRfaZA
間違えちった。>>247>>245へのレスです。
249 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/09(火) 22:07:08.51 ID:AzNBMH0f
[h264_qsv @ 0191e680] Timeout, device is so busy
ダメだった
環境
Haswell Core i7-4702MQ
Intel HD Graphics 4600
Intel Media SDK 2014 R2 for Clients
250名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 23:02:03.99 ID:C6w8VjEL
>>247
TvRemoteViewer_VBのHLSオプションのパラメータとか具体的な再現方法を晒しておクレヨン
251名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 23:46:41.19 ID:7XS85p6c
作者さん、つかぬ仕様追加の希望ですが、
プレイリスト機能を実装するのに、端末側からサーバにテキストファイルを保存する機能が欲しいと思いました。
というのはプレイリストをPCやスマホで共有したいのと、スマホで見た続きを家のタブレットやPCで見て
また続きをスマホで見る、というような機能が必要だと思ったので。
具体的にはfileoper.html?command=xxx?filename=xxx?text=ファイルの内容 みたいな感じで
filename=
\htmlフォルダからの相対パス込みのファイル名 command=dirの場合は相対フォルダ名
command=
dir ファイル一覧
open 書込みモード開始(排他の宣言) (但し30秒で排他は自動終了:端末が落ちたり通信が途切れた場合に掴みっぱなしにしないため)
write textの内容で書き込み
delete ファイルの削除
close 書込みモード終了(排他の終了)

リターンコード
0 要求は正常終了
1 他で排他中
2 書込み失敗
99 該当ファイルなし 
みたいな感じで。readは今でも出来るので別途機能の必要はないと思います。
252名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 23:49:13.41 ID:7XS85p6c
あとつまらない話ですが、ファイルリストでネットワーク上の共有フォルダが見えなくなった時に
ファイルリストからは消えないままになりますね。
253名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 05:01:50.62 ID:3305yOIw
TvRemoteViewer_VB 0.96
WEBインターフェース(WI_FILE_OPE)を追加
ttp://vb45wb5b.seesaa.net/

>>251
管理も大変なのでその都度書き込んで閉じる仕様にしてみました、どうでしょう
WI_FILE_OPE.html?fl_cmd=write&fl_file=test\test.txt&fl_text=abc
fl_cmd dir, read, write, write_add, delete
fl_file フォルダ名又はファイル名(%WWWROOT%からの相対位置)
fl_text 書き込む内容
結果:
0,SUCCESS(+改行[結果]) 又は 2,[エラー内容]

>>252
非同期で更新時間等を監視しているのですがフォルダ自体が削除されたときはイベントが起こらないのかな〜
254名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 08:15:04.21 ID:qn0BeNsW
>>253
いつもながらの速いお仕事、さすがですね。有難うございます。仕様もこれでばっちりです。
私の方はいろいろ年末進行でこちらのほうはのんびり進みそうですが、これで結構いろんなことが出来そうです。
255名無しさん@編集中:2014/12/10(水) 20:02:28.66 ID:yf+7stdm
日々進歩。ありがとうございます。
あの、地デジ放送の字幕、
難しいのでしょうか?
256 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/10(水) 20:08:47.73 ID:mRHvAWFp
>>255
つ vlc nightly
257名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 11:02:20.95 ID:tD/+CwCm
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:20.57 ID:vFemoX0z
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:54:53.66 ID:2i6ZxY9b
Nexus7(2012)で映像崩れずに見れてる人います?
自分の設定なり環境なりが悪いのか、そもそもこの端末の時点でダメなのかを知りたいです
iPhoneでは特に問題ないんだけれど
260584:2014/12/13(土) 16:31:42.81 ID:zCbVWrZd
>>259
kitkatだとそうなるみたいだけど、lolipopにバージョンアップできないですか?

出来ないようならnginxと組み合わせないとダメみたいです。
nginxを組み合わせる場合は、nginx側でファイルを削除しないように設定しないとうまく行かない部分がありますので注意して下さい
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:49:20.73 ID:jk06lSxo
nginxでやる方法を具体的に教えて下さい

>>259
・HLSアプリをvlcにする(かなり不安定)
・FlashFoxで視聴する(カクカクする)
・外部の動画アプリを使う(管理画面からURLボタンの動作を変更する必要あり)

ブラウザでの視聴にこだわるなら2番目、こだわりがないなら3番目がオススメ
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:58:46.79 ID:XuEPWl9b
rtmpモジュールを入れたやつを自分で作るか
どこかから入手してそれを使う
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:50.78 ID:zGlmFOXE
PT3でロケフリってできないの?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:56.95 ID:lnLWTu2h
選挙に行けない年齢のアホはお帰りください
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:17:22.33 ID:VQM+dDeP
>>263
なぜ出来ないと思った?
266260:2014/12/13(土) 20:02:38.14 ID:zCbVWrZd
>>261
あまり具体的ではないかもしれませんが・・・

HLS_option.txtを書き換えてnginxにrtmpで送り、nginx側でセグメントに分割させる感じです。
 #nginx側は、TVRemoteViewerにあわせるように設定する。

HLS_option.txt
-f segment -segment_format mpegts -segment_time 3 -segment_list_size 17 -segment_list mystream.m3u8 と mystream-%08d.ts を削除して
-f flv rtmp://127.0.0.1:1935/tv/mystream%NUM% を追加する

nginx

rtmp {
server {
listen 1935;
application tv {
live on;
hls on;
hls_cleanup off;
hls_type event;
hls_fragment 3s;
hls_playlist_length 1m;
hls_path TVRemoteViewerのFILEROOT;
}
}
}
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:59:56.00 ID:xY24hQz5
>>263
若旦那、ドライバがあれば後はシステムとソフトの問題ですぜ。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:17:19.95 ID:wC8Nqw8P
TvRemoteViewer_VB 0.97
配信中に古い断片tsファイルを削除しないようにするオプション(OLDTS_NODELETE)をiniに追加
ttp://vb45wb5b.seesaa.net/?1418476405

横から見てたのですがこれでいいのかな
当然ですが配信し続けると延々と断片tsファイルが溜まっていくことになります。ご注意ください
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:28:07.84 ID:jk06lSxo
>>266
その通りにやってもHLSアプリが応答しませんってエラーが出る・・・

http://rtmp.jack0r.com/
http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

NginxとFFmpegは上のサイトからダウンロード
HLS_optionとnginx.confのrtmp以下の行を書き換え
これじゃダメなのかな
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:20:57.81 ID:6zhIczzQ
>>269
nginxは起動していますよね。
一度TVRemoteViewerの外で実行してエラーメッセージを確認してみてください。

1.TVRemoteViewerの設定画面から実行し、
2.下のテキストボックスからHLS_optionで表示されている文字列をコピー。
3.コピーした文字列を下記のように編集。
 3−1.udp://〜overrun_nonfatal=1をローカルにおいたtsファイルのパスに変更
 3−2.-loglevel warningを付加

4.コマンドプロンプトに下記を入力
ffmpeg 3.で作成した文字列
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:50:51.93 ID:a/UBLBap
>>261
>・外部の動画アプリを使う(管理画面からURLボタンの動作を変更する必要あり)

>ブラウザでの視聴にこだわるなら2番目、こだわりがないなら3番目がオススメ

ブラウザでの視聴には全くこだわらないので
URLボタンの動作を変更して「URLをブラウザに渡す(アプリ選択機能前提)」「MIMEタイプ指定のハイパーリンクを表示」で
それぞれURLボタンからアプリ再生試してみましたが、どちらもブラウザ同様に映像が崩れてしまいます
Nexus7(2012)、4.4.4、再生アプリはMXプレイヤー
ブラウザ、アプリともに最初のうちは問題なく再生出来てるんですが、10秒くらいするとみるみるうちに崩れていくんですよね
うーん。
272 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 10:05:25.15 ID:DqYdRGCJ
>>271
デコーダーをSWに
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:58:05.63 ID:a/UBLBap
>>272
レスありがとうございます
MXプレイヤーで「S/W」を選ぶと「S/Wデコーダーはサポートされていません」って出てしまいます…
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:00:04.15 ID:wxL4bnOJ
MXプレーヤーは自分の端末にあわせた別のデコーダーがあったよね?
あれは関係ないのかな?
275 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 11:41:34.44 ID:DqYdRGCJ
>>273
ならカスタムコーデックを入れればいいかと...
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:31:31.79 ID:a/UBLBap
GooglePlayから「MX Player コーデック(Tegra3)」ってのは入れてるんですが
カスタムコーデックってのはまた別物でしょうか?
277 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 12:37:02.15 ID:DqYdRGCJ
>>276
設定 > デコーダー > カスタムコーデックのダウンロード
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:52:50.11 ID:a/UBLBap
>>277
何度もすみません。
こちらもやってみましたが、やはり同じエラーになります。
設定のカスタムコーデックのところにダウンロードしたzipファイル名が表示されていれば
カスタムコーデックが設定されているとみなして良いんですよね?
http://i.imgur.com/cIk1DQW.png
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:00:03.76 ID:yTt7YgSf
流石にその辺はアプリスレで…
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:43:24.37 ID:CSkVtCwj
>>270
エラーメッセージが長いのでロダにアップしました
http://fast-uploader.com/file/6974098295721/
281 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 18:09:36.27 ID:DqYdRGCJ
>>270
%NUM%を適当な数字へ
を忘れてるぞ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:38:37.50 ID:CSkVtCwj
%NUM%を適当な数字にして
オプションを少し変えてアップし直しました

http://fast-uploader.com/file/6974105330048/
283名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 20:08:25.86 ID:6zhIczzQ
>>281
こちらでは同じコマンドでも正常ですね・・・
errorとなっているのはstream #0:1のデコードのようなのですが、tsファイルは普通に再生できるものですよね

ffmpeg -f gdigrab -i desktop -threads auto -map 0:0 -vcodec libx264 -s 640x360 -aspect 16:9 -vb 3000k -maxrate 10000000 -bufsize 100000 -loglevel warning -f flv rtmp://127.0.0.1:1935/tvr/mystream1
を実行するとどうなりますか?

>>281、282
ちょっと分かりにくい書き方ですみません。
1.はTVRemoteViewerでSTARTボタンを押して一度実行するという意味で
2.は一番下のログが出力されるテキストボックスから取得するということでした。

この場合%NUM%などは変換されたものが表示されるはずです。
284名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 20:19:00.61 ID:6zhIczzQ
すみません

ffmpeg -f gdigrab -i desktop -threads auto -map 0:0 -vcodec libx264 -s 640x360 -aspect 16:9 -vb 3000k -maxrate 10000000 -bufsize 100000 -loglevel warning -f flv rtmp://127.0.0.1:1935/tv/mystream1

でした
285名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 20:19:04.91 ID:wxL4bnOJ
>>283
オーディオも変換したほうがいいよ
286 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 20:22:04.39 ID:DqYdRGCJ
tsのコマンドラインに -bsf:a aac_adtstoascを入れてみて
287名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 21:06:05.05 ID:6zhIczzQ
>>285
すみません。
tsファイルのせいなのかを確認するためにデスクトップキャプチャにしてみたので音声は無いです

>>286
メッセージに追加するように出ていたのは気になったんですが
こちらとあまりにも状況が違っていたのでファイル自体がまずいのかなぁと
288名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 21:16:03.65 ID:CSkVtCwj
>>283
TVTestとMPCで再生出来てます。EDCBのログもDropとScramble共に0です。

>>284
[AVFilterGraph @ 02956160] [Eval @ 0028ac1c] Undefined constant or missing '(' i
n 'auto'
[AVFilterGraph @ 02956160] Unable to parse option value "auto"
No pixel format specified, yuv444p for H.264 encoding chosen.
Use -pix_fmt yuv420p for compatibility with outdated media players.
[libx264 @ 0437b840] VBV buffer size cannot be smaller than one frame, using 333
kbit

こうなりました。
289 ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 21:26:59.70 ID:DqYdRGCJ
どのffmpegDLしたの?
290名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 21:49:59.67 ID:6zhIczzQ
>>288
デスクトップキャプチャでは問題ないみたいですね・・・
nginx側が正常であれば、hls_pathに指定した場所にセグメントファイルとプレイリストが出来ているはずです。

>>286さんの言うとおり-bsf:a aac_adtstoascを入れてみるとどうでしょうか?
291名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 00:23:55.62 ID:JFFZ570w
>>289
>>269のやつです
nginxは同梱のnginx_start.batを実行しておけばいいんですよね?
nginx.confの書き方がおかしいのかも

>>290
だめでした。なんでかなぁ・・・。
292名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 21:47:13.80 ID:UXxzdBKD
slingboxってどこの板に行けばいいのか教えて下さい
293名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 21:53:33.51 ID:CbAdhjqB
イーフロが倒産したこの日に何言ってんの?www
294名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 22:36:32.02 ID:UXxzdBKD
マジじゃん。俺の2年保証はどうなるんだ?
295名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 23:21:00.94 ID:sWvEJvw6
イーフロンティア民事再生法申請www
296名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 23:39:32.38 ID:wiS3eRN+
イーフロンティアが国内の代理店やってたのか
何の関係があるんだと思ってたら
297名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 00:11:09.36 ID:pbOGA9FN
>>291
セグメントファイルは出来ていなかったですか?

今までのログでは、ffmpegが動かないのは出力側ではなく入力(デコードまで)がおかしいように見受けられます。

ちなみにnginxが1935ポートで立ち上がっていない場合、
コネクションエラーのOSエラーコードをはいて異常終了しますのでとりあえずnginxは立ち上がっているようです。
298名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 21:18:35.79 ID:bk21yqEy
サブチャンネルは視聴できますか?
例えばNHK BSで野球中継やってて延長になってサブチャンネルのみ放送になったときにサブチャンネルを視聴したいのですが。
299名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 01:25:51.60 ID:sAFbwdmq
できま〜す
300名無しさん@編集中:2014/12/19(金) 18:54:15.77 ID:Hhi8y5Yd
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141219_681160.html
>MPEG-DASHは、国際規格との整合を考慮して「iptvfj-profile」を規定。
また糞なことやりだしたな
301名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 00:08:28.76 ID:JFlvmg1y
ところでQSV対応って無理?
QSVEncCとかにパイプで渡すようなオプション付けるとか。
特にファイル再生でQSV使えると便利だとおもた。
302名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 00:32:48.24 ID:ZPnNrC+0
欲しいと思った人がやる
303名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 13:22:20.88 ID:F/0ybwqR
TvRemoteViewer_VB_Clientで再生しようとしたところ
VLCが一瞬開いて閉じてしまい「VLCが閉じられたのでストリームを停止しました[1]」で止まっちゃうんだけど
なんでかな?

TvRemoteViewer_VB_Clientはv0.07
VLCは32bit 2.15
ブラウザで見る分には正常に見えます。
304名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 14:34:11.50 ID:UQzQsLyy
VLCのバージョンを変えてみる
サーバー側の配信ソフトを変えてみる
それでだめならSpi(ry
305名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 15:33:58.64 ID:BtvutUmN
TVRemoteのPC向け配信だけど

2014/12/20 15:32:38 /WI_GET_LIVE_STREAM.htmlへのリクエストがありました。

ってメッセージが出る度にプチプチ切れるのはなんなんだろ 
配信中に古い断片ファイルtsを削除しないようにするオプションもオンにしたけど効果なし
306名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 15:51:39.74 ID:BtvutUmN
前スレ見ると同じ現象でてて解決策も書いてあったけどやってみたらダメだったorz
874 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 10:29:19.77 ID:XJiawq1V
http配信でオーバーフローが発生する度に配信元で「/WI_GET_LIVE_STREAM.htmlへのリクエストがありました」が表示されるな。
これが表示されて数秒は動画が流れるけどすぐ止まっちゃう感じ
ffmpegの問題ならhttp配信はVLCに任せればいいと考えてたけどひょっとしたら別の問題なのかな

878 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 14:26:51.53 ID:YtMWZwyb [3/7]
>>874さん、TvRemoteFiles v0.56U以降を使っているようであれば、>>848にある55Ubを試してみていただけませんか?
上の方にも書いてありますが、 v0.56U以降ではWI_GET_LIVE_STREAM を頻繁に発行するため
もしかしたら何か影響が出ているのかもしれません。私はhttp配信は使わないので気が付いていないのかも。
307名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 18:12:03.37 ID:vdALk+rU
>>301

BMSで試したことあるけどQSVEncC使ってもCPUの負荷減らないみたいですよ

QSVEncCは入力にRAW映像(?)しか受け付けないのでFFMpegで前処理をしないと
いけないので結局FFMpegがCPUを食いつぶしちゃうみたい
308名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 22:13:53.74 ID:yFak90UK
TvRemoteViewer_VB 0.98
0.93以降のパイプチャンネル切替えバグを修正

WI_GET_LIVE_STREAM調べようと思ったら重大なバグを発見・・なんかチャンネル切替えが遅いと思った(汗
肝心の問題はよくわかっていません・・WEBリクエストは非同期で処理されて他には影響無いはずなのですが・・
>>305
Client0.07なら配信中のWI_GET_LIVE_STREAMへのアクセスは無いはずです
309名無しさん@編集中:2014/12/20(土) 22:25:40.36 ID:yFak90UK
TvRemoteViewer_VB 0.98
http://vb45wb5b.seesaa.net/
310名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 13:35:15.04 ID:Ng7of0Gc
TvRemoteViewer_VB_ClientのVer0.07でVLC起動しない
0.06では設定の「VLC起動」でも問題ないのでバグ?
311名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 13:38:07.50 ID:Ng7of0Gc
2014/12/21 13:37:35 プレーヤー再生に失敗したのでストリームを停止しました
2014/12/21 13:37:35 <!doctype html>
<html>
<head>
<title>Prosess Stop</title>
</head>
<body>
プロセス1が停止されました<br><br>
現在稼働中のプロセス:<br>

<br>
<form action="index.html">
<input type="submit" value="戻る" />
</form>
</body>
</html>


2014/12/21 13:37:35 =============================================
2014/12/21 13:37:35 プレーヤー再生に失敗しています
312名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 16:58:19.17 ID:0aOLCHZ/
>>310
すいません
サーバー側の無通信切断時間が3秒と短く設定されていますので、手動ではClient側の「VLC起動」ボタンでは間に合わないようです
もしかすると自動でも間に合わないときがあるかもしれません
TvRemoteViewer_VB.ini内のFFMPEG_HTTP_CUT_SECONDSを大きめに設定してみてください
うちではVLCの起動を確認しています
313名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 21:02:23.36 ID:Ng7of0Gc
>>312
10秒にしたところとりあえずVLCは起動しましたがVLCがDirect3DOutputモード(?)になってしまいますね。
30秒まで設定を変えてみましたが動画な流ても数秒で止まり、そのあとVLCが閉じられてしまいます
314名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 22:27:24.17 ID:p9pJJEVY
>>308
暇なときでいいのでGitのほう更新お願いします
315名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 23:13:59.38 ID:0aOLCHZ/
>>313
なんでだろ〜、なんでだろ〜、ななななんでだろ〜
0.06まではVLCを強制終了していましたが、0.07からはrcで穏便に終了させるようにしたのです
その関係でVLCのタイトルがDirect3Dうんちゃらになっています
サーバーかクライアント、どちらから終了ってことになってそうですか?
なんかもうSpiなんちゃらでええんちゃうかって思ってる今日この頃・・

>>314
ご指摘ありがとうございます
316名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 23:47:25.71 ID:Ng7of0Gc
>>315
どちらかというとクライアント側が終了してる感じですね 0.06は同様の設定で回してもカクカクするだけでVLC自体は停止しない感じですので…
317名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 23:51:24.18 ID:xP/fwPhj
prosess( ´,_ゝ`)つ
318名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 02:06:37.63 ID:WlkKBtFT
>>316
サーバー側とクライアント側のログをどこかにあげてもらえれば検証してみます
併せてサーバーとクライアントでご使用の各VLCバージョンもお教えください
319名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 02:51:32.72 ID:n5UicjCg
ファイル再生でHLS_option_ffmpeg_file.txtの方を読み込まないんだけど俺だけかな

TvRemoteViewer_VB_0.98
TvRemoteFiles063U
320名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 07:50:04.48 ID:/6RhH7NN
>>318
http://www1.axfc.net/u/3377604

ログをテキストファイルに保存いたしました 宜しければご一読ください
ログを取った際の動作としましては、Direct3DモードのVLCが一瞬映像を吐いて停止するという感じであります
321名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 07:53:25.95 ID:/6RhH7NN
追記ですが、ffmepgは最新版 VLCも最新の2.1.5です
322303:2014/12/22(月) 11:49:36.78 ID:Hn3hw8Rv
ちょっと普通じゃない状態の話なのですが、何かの参考になればと思いあげます。

TvRemoteViewer_VB_Client v0.07でVLCが一瞬で終了してしまう現象ですが
何かの拍子でVLCが閉じることができなくなった場合(「X」ボタンを押してもVLCが反応せず閉じなくなったような場合)
には、映像も音声も停止せずに正常に流れ続けます。流れているのがバッファー分なのかどうかはよくわかりませんが
40秒分ぐらいは流れました。その後タスクマネージャーで止めてしまったのでわかりませんが・・・

あと、私の環境では設定で配信成功判断を4秒以上にするとVLCが起動しません。
2014/12/22 11:46:00 player_start(1)=2014/12/22 11:46:00
2014/12/22 11:46:00 配信が開始されました
2014/12/22 11:46:00 成功
2014/12/22 11:45:59 成功
2014/12/22 11:45:58 成功
2014/12/22 11:45:57 成功
のあとにVLCが開きません。

3秒に設定したときは
2014/12/22 11:45:50 VLCが閉じられたのでストリームを停止します
2014/12/22 11:45:50 player_start(1)=2014/12/22 11:45:50
2014/12/22 11:45:49 配信が開始されました
2014/12/22 11:45:49 成功
2014/12/22 11:45:48 成功
2014/12/22 11:45:47 成功
で一瞬VLCが開いて閉じてしまいます。

ご報告まで。
323名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 16:28:55.05 ID:WlkKBtFT
>>320
時系列が別々になっているので確かにはわかりませんが、clientから切断されているようですね
同じ環境にして試してみましたが残念ながら再現しませんでした
ただ、vlc2.1.5ですと>>322さんご指摘のように再生はできるもののVLCを直接×で消すことができませんでした(手動タブからは切断できます)
vlcのバージョンを2.1.0もしくは2.0.5にして試してみてください

ついでに余計なエラーが出力されないようにした0.98を上げ直しました
324名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 17:11:45.08 ID:WlkKBtFT
>>319
うちではうまくいっているのですが・・
HLS_option_ffmpeg_file.txtのファイル名、ファイル内の[解像度]の部分がおかしくなっていないか確認してみてください
また、ログに
HLS_option_ffmpeg_file.txtに記述されているHLSオプションを使用します
のような記述があるかどうか確認してみてください

ついでにHLSオプションが特定できなかった場合のエラー表示をするようにした0.98を上げ直しました
>>323もそうですが機能的には何も変わっていません
325名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 17:36:45.30 ID:WlkKBtFT
>>322
配信成功判断はまず0で試してみてください
また、配信成功を大きくする場合はTvRemoteViewer_VB.ini内のFFMPEG_HTTP_CUT_SECONDSを大きめに設定してみてください
326名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 18:03:08.60 ID:n5UicjCg
>>324
念の為0.98付属のHLS_option_ffmpeg_file.txtを使ってみましたが
やはりHLS_option.txtの方を読み込んでしまいます。
ログにもHLS_option_ffmpeg_file.txtを使うような記述はありませんでした。
327名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 19:06:24.29 ID:WlkKBtFT
>>326
HLS_option_ffmpeg_file.txtを読み込んだかどうかログに表示するようにしましたのでもう一度試してログを確認してみてください
328名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 21:58:46.78 ID:n5UicjCg
>>327
「HLS_option_ffmpeg_file.txtからHLSオプションを取得しました」
というログメッセージは確認できたのですがやっぱり読み込んでないです。
やり方は以下で合ってるでしょうか

・TvRemoteViewer_VB.exeと同じ場所にHLS_option_ffmpeg_file.txtを設置
・ファイル再生画面でファイル選択、プルダウンメニューからオプション選択

このオプションが本来ならHLS_option_ffmpeg_file.txtの内容になるんですよね?
なんか根本的に勘違いしてるかも
329名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 22:10:59.76 ID:N5FTb71X
>>307
handbrake-cuiとかは使えないのでしょうか?
330名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 22:13:05.87 ID:N5FTb71X
241で既に報告ありましたね、すいません。
331名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 22:36:46.31 ID:WlkKBtFT
>>328
う〜ん、わからぬぅぅ。プルダウンメニューって解像度のことですよね
うちではきちんと読み込まれ、オプション内の数値が変化していることを確認しています
こうなったら他の方の検証をお待ちください・・( ( (((_凵Q) ゴロン
332名無しさん@編集中:2014/12/22(月) 23:07:36.19 ID:WlkKBtFT
>>328
PCクライアントの話ではないですよね?
もっかいだけ
ttp://vb45wb5b.up.seesaa.net/image/TvRemoteViewer_VB_0.98_fileTest.zip
を実行してみてログの■部分におかしなところがないか確認してみてください
正常ですと、起動直後に読み込まれた解像度とオプションが表示され、ファイル再生指令時に
2014/12/22 23:05:17 ■opt(2).rez=[640x360]を使用します
2014/12/22 23:05:17 ■解像度=[640x360]
みたいな表示が確認できます
333名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 00:01:55.19 ID:y1eNh3nD
>>332
あーログ見て原因が分かりました。
HLS_option.txtとHLS_option_ffmpeg_fileの[]内の文字が同じじゃないと駄目だったんですね。
区別しやすいようにHLS_option_ffmpeg_fileの方は_testを付け加えてテストしてましたorz
というか>>324で既に指摘受けてますね。意図を汲み取れずスルーしてたという・・・。
お騒がせしてすいませんでした。
334名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 00:14:17.81 ID:y1eNh3nD
リアルタイム視聴の時は速度重視のオプション表示のみで、(例えば[640x360_fast]の1つだけ表示)
ファイル再生の時は速度重視と画質重視の2つを表示させたい、(例えば[640x360_fast]と[640x360_slow]の2つを表示)
という使い方はできないのですね。
335名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 02:14:16.61 ID:wv5q1la/
サーバー構築中なんですけどポート開放ができません。

ポート開放のやり方は分かっていてTVRockなどは外部からアクセスできていますが
TvRemoteViewer_VB自体がポートを利用?しようとしないので
ファイアウォールの警告も出てこないし
コマンドプロンプトで見ても40003はPID4のsystemが使っちゃうんです。
何か設定方法があるんでしょうか?

ファイアウォールOFFだとアクセスできるのでやはりファイアウォールの問題でしょうか?
ファイアウォールの設定リセットしても他アプリは許可するか聞いてきますが
TvRemoteViewer_VBは何も聞いてきません。
分かる方居たらおねがいいたします。
336名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 02:48:38.89 ID:kVVn+uKn
TvRemoteViewer_VB 0.99
SelectVideoページの解像度セレクトをHLS_option_ffmpeg_file.txt内のものにするようにした(存在すれば)
http://vb45wb5b.seesaa.net/

後から付け加えたので入れ替え式にしていましたが、確かにこちらのほうが合理的ですね
外部HTMLも今まで通り使用できるはずです

>>335
http://wiki.mcneel.com/ja/zoo/window7firewall
を参考にTCPの40003を開くよう設定してみてください
また、40003を他のプログラムが使用しているならばTvRemoteViewer_VBの設定でhttpポートを他の数値にしてください
337名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 12:51:04.07 ID:wv5q1la/
>>336
開放できました!
構築継続できそうです、ありがとうございます!
338名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 22:40:59.48 ID:y1eNh3nD
>>336
ありがとうございます
動作確認しました
339名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 11:55:59.72 ID:urqTjR5I
TvRemoteViewer_VB
の地デジ番組表はどのデーターから取得しているんですか?
340名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 21:09:40.50 ID:AL0s3uEa
RemoteTestってAndroid4.4.4に非対応?
341名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 02:19:10.84 ID:gZXo/7gW
4.4以降はなんかバグるね。
ロリポでも同じくバグるが、使えないことは無いよ
342名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 12:29:56.44 ID:8rO0s06t
TvRemoteViewer_VBをWindows Serviceとして動作させている方はいらっしゃいますか?
普段、タスクスケジューラーでログオン時に起動、正常位の特権付き運用ているんですがTvRemoteViewer_VBが落ちたあとの再起動がうまく解決できないので

Windows Serviceとして登録してしまおうかと思っています。
sexeで無理やりサービス化したりしてみているんですが、うまくいきません。
343名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 17:21:59.85 ID:jxamt5X1
正常位とかsexとかサービスとかいやらしい奴だな
344名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 18:38:05.13 ID:3J8Q2Z8f
ワロタ
345名無しさん@編集中:2014/12/26(金) 09:50:36.03 ID:IFA2/LiX
正常位は特権なのか!
346名無しさん@編集中:2014/12/26(金) 16:01:21.59 ID:Sx5e6B8E
>>336
うぃす
347名無しさん@編集中:2014/12/27(土) 01:42:40.10 ID:13jEboff
オイッス
348名無しさん@編集中:2014/12/27(土) 23:16:38.08 ID:vFrfLFPl
誤爆したのでそのままカキコしてみたんですけど楽しんでもらえてうれしいです。
でも。サービス動作させたいのはマジでございます。
349名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 04:40:41.78 ID:8CdMgNh7
sexe.exeでサービス化できない話の解決にはならないけど
落ちた時の再起動対策ならrestart on crashのほうがいいんじゃない?
サービス化だと半死半生状態の対策にならないけど
restart on crashならWMにレスがない状態なら強制終了させて再起動できる。
350名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 10:54:45.84 ID:U9HEng6y
>>349 ありがとうございます。サービス化とは違うメリットだせそうですね。

ちなみになんですが、TvRemoteViewer_VBが落ちてしまうタイミングはある程度わかってきました。
ウチはVladiのブログさんのカスタムhtmlを利用していますが、

過去に配信されてて、既に停止済みのストリームのhttp://hoge:40003/ViewTV1.htmlをブラウザで開きぱなしになっている場合
これににアクセスしてしまうとTvRemoteViewer_VBがアクセスされた瞬間に落ちることが多いようです。

毎回、視聴後に確実にブラウザを閉じておけば問題はないのですが
ブラウザをひらきっぱなしでスリープさせた時、復帰後にこの罠にはまりやすいような気がします。

http://hoge:40003/ViewTV1.htmlを誤ってブックマークしてしまった場合は、開いてしまっても
「配信されていません」となるだけなのですが・・・。
351名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 01:18:45.41 ID:kie6eFaR
QSTranscodeを使って一応QSVでHLS配信ができたので
試行錯誤の結果をさらします。

http://www1.axfc.net/u/3382934

高解像度ほどメリットあり。(CPU負荷低)
わかる人だけ試してみてください。
パラメータはとりあえずのものなので各自調整を。

※まだpipeに対応していないようなのでHTTP配信はできず。
352名無しさん@編集中:2014/12/31(水) 01:48:08.97 ID:MFrKVlxq
おつ
インテル入ってないPCだから寂しい・・・
353名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 13:09:08.38 ID:rJR/jBiQ
脳みそ入ってる?
354名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 23:17:54.72 ID:vNqk60QS
泥のブラウザで視聴開始
streamフォルダにはtsファイルが溜まってく(PCで再生可能)
泥の画面には動画再生エリアが出る
自動再生はしない
再生ボタンをタップしてもだめ

なぜだーエスパー
355EpgTimerWeb2 ◆0X7hT.k8kU :2015/01/03(土) 23:19:53.91 ID:BU0IRiuC
>>354
AndroidはHLSと相性が悪い
356名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 00:02:55.66 ID:xwAZcn3h
>>355
なに、そのハンドル。なにかやってるの?
EDCBスレ?
357名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 00:54:59.26 ID:Pbf48BpV
358名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 20:22:01.46 ID:Vww78laS
>>351が削除されているので再upしていただけないでしょうか
359EpgTimerWeb2 ◆0X7hT.k8kU :2015/01/05(月) 20:27:53.26 ID:V3tpzekZ
360名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 22:03:36.93 ID:Vww78laS
>>359
ありがとうございます
361名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 08:38:59.06 ID:O1X8D6vU
tvremoteviewerで認証オプションを付けた場合MX PlayerのH/W+で再生出来なくなるわ

ちなみに端末はXperia z3 tablet compactね
362名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 21:59:51.21 ID:1kZkSa6U
>>361
ini fileの最初のほうにpasswordとかを付与する云々のoptionがあるはず。
363名無しさん@編集中:2015/01/10(土) 10:47:33.53 ID:YkmL8yzP
>>323
両方のバージョンのVLCを試してみましたがやはりVLCが落ちてしまいますね。(Direct3D状態で一瞬配信には成功しますが)
2015/01/10 10:43:50 No.=1のプロセスを停止しました
2015/01/10 10:43:50 No.=1のUDPアプリを終了しました。
2015/01/10 10:43:49 No.=1のffmpegを強制終了しました
2015/01/10 10:43:49 No.=1のffmpeg HTTPストリームを終了しました
2015/01/10 10:43:49 No.=1のプロセスを停止しています
2015/01/10 10:43:49 /WI_STOP_STREAM.html へのリクエストがありました。
2015/01/10 10:43:49 チャンネル変更が行われない場合は5秒後に配信を終了します。
2015/01/10 10:43:49 ffmpeg HTTPストリーム受信に失敗しました。指定されたネットワーク名は利用できません。
364名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 01:02:20.96 ID:H1BcN9tS
>>363
「vlc-2.1.0-git-win32.zip」でググって公式からダウンロードしてみてください
で、ですね、必ず再起動してから試してもらいたいのです(特にクライアント)
いろいろバージョンを変えて試して失敗したPCでやると成功するはずのバージョンに戻しても何故だかおっしゃるように失敗しました
vlcの謎動作です・・どうしても失敗する場合はPC向けはRemoteTestやSpi(ryで使い分けるしかないでしょうか
365名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 01:03:22.12 ID:H1BcN9tS
補足:「再起動」はPCを再起動ってことです
366名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 20:21:27.10 ID:53RbSYZP
正月休み中にプレイリスト機能まで完成させたかったのですが前提になるファイル関連機能の整備が思ったより面倒くさく。。
ただちょっと時間空きましたので、ファイル再生機能の改良版ということで公開します。(プレイリスト機能は画面作成が面倒なのでこの次で。)
TvRemoteFiles ver0.64U
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles064U.zip

1)ファイル再生で再生位置をサーバに記録するようにし、「外でスマホで視聴→続きを家のPCで視聴」というように、
 ストリームが生きている限り異なる端末やブラウザでも視聴を引き継げるようにした。
2)ファイル再生画面に「再読込操作」ボタンを追加。(「再読み込み」ボタンを置き換え。) 再生途中で
 解像度/音声チャンネル切替えや再生位置の調整ができるようにした。
 この機能を使えば、例えばスマホで見ていたファイルを家のPCで高解像度に切替えて続きを見る、ということができる。
3)ファイル再生画面にシークボタンを付け、またエンコード未了の状態でもタイムシークできるようにした。
 (シークボタンの数やシーク秒数はseekbutton.jsonファイルで定義してあり、カスタマイズ可能。)
4)以上のような操作が複数の端末で競合しないよう、ファイル再生ストリームに「所有権」を設定した。
 ストリームの再起動をともなう操作や再生位置の記録は所有している画面のみが権利を持つ。
 所有権は最初、ファイル再生をスタートした画面が保有し、視聴を途中で終了した場合、他の画面に引き継がれる。
367名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 20:21:54.83 ID:53RbSYZP
(続き)
5)この引継ぎが速やかにおこなわれるよう、所有権を持った画面が他の画面や他のサイトに切り替わる際には
 即所有権を返上するようにした。但し視聴画面からいきなりブラウザを閉じたり、端末offした場合は
 返上しないままになるので、視聴終了する際はトップメニュー等に移動してから閉じるのがお勧め。
 (うっかりブラウザを終了させた場合は1分以内に同じブラウザでTVRemoteViewer_VBにアクセスすれば、返上処理が適切におこなわれる。)
6)所有者が所有権を持ったまま居なくなる場合の対策として、各画面に所有権の監視機能を持たせ、
 所有者のハートビートがない場合は2分程度で所有権を剥奪し、他が所有できるようにした。
 どこかで何らかのTVRemoteViewer_VB画面が立ち上がっていれば監視機能は常にONになる。
 (つまり例えばサーバのブラウザでTVRemoteViewer_VBのホーム画面を立ち上げておけば、監視機能が常に働くことになる。)
7)全ての環境で働くわけではないが、TVやファイルの視聴時に視聴画面を開いた後
 タッチやクリックが必要になるケースをできるだけ回避して、自動開始する機能を付けた。
8)PCでファイル再生する際、ファイルの終わりに達してもFlashをハングさせず、最初に巻き戻してリピート再生するようにした。
9)背景画像をプルダウンで選択できるようにした。\HTMLフォルダに置いてある画像ファイルがリストアップされ、プルダウンで選択可能。
368名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 20:35:37.17 ID:gnMTI1m5
進化しすぎてよくわからないので三行で
369名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 20:41:22.65 ID:b/a3TiYE
わいはーでプログラミングかよw
370名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 20:55:39.21 ID:GCV5/23C
だ、だいぶ進化しましたね(震え声)
371名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 21:22:28.43 ID:53RbSYZP
見た目の変化は図のようなシークボタンが付いたりポップアップしたり
http://jisaku.155cm.com/src/1421183853_3fa16dbe2d7d835c93c2a1bd25d7ad1784421c0b.jpg
このような操作がエンコード進捗にあまり関係なく再生開始直後でもできる事でしょうか。
解説また書きますのでもう暫くお待ちください。
372名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 22:47:37.06 ID:Rr0sY3n2
>>371
超乙です
シークしやすくなったしQloud Mediaいらなくなったかも
373名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 23:41:56.64 ID:FZb6WNbD
なんだかすごそう。おつかれさまです
374名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 18:55:52.79 ID:alwpsjqH
>>366
シークボタン便利だけど再生時刻をブラウザと外部動画プレイヤーアプリとで同期出来ないかな?
ブラウザ上で一時停止してその後動画プレイヤーで開くと、
一時停止時の再生時刻じゃなくてその時点でエンコード済みの位置から再生が始まっちゃう。
その逆に動画プレイヤーを終了した時、ブラウザ上でもその終了時の再生時刻を反映してくれるといいかも。

例えばブラウザ上で何秒かシークしたあと動画プレイヤーで視聴、Aパート終わってCMが来たら
一旦プレイヤー閉じてブラウザに戻ってまた何秒かシーク、動画プレイヤーでBパートから再生再開
みたいなこと出来たら便利かなぁって思った。

AndroidだからやっぱりMXプレイヤーで見たいし…
375名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 19:02:30.26 ID:alwpsjqH
再生時刻じゃなくて再生位置って書いた方が良かったか
まぁ伝わると思うけど
376名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 21:14:17.51 ID:sd6vEJrx
なるほど。MXプレーヤー等に移る時に再生位置を引き継ぎたい場合は、エンコード継続中(シークボタンの右に青い帯がある時)なら
ブラウザの再ロードボタンを押してから余り間を置かずにプレーヤー起動するのはいかがでしょうか?
おっしゃる通りHLSファイル再生のロジックだと、エンコード途中で再生始めると一番新しいエンコードデータの辺りに開始位置が固定されてしまうので
今回の改造でもそういう状態で再生再開したりリロードする時は必ず位置指定でエンコード再起動するようにしています。
その状態であまり間を置かずに再生始めれば必ずそこから再生が始まりますので。
エンコード終了済みなら同じことを「再読込操作」→「今の場所から」でストリーム再起動ボタンを押してからプレーヤー起動すれば良いです。

逆方向のMXプレーヤー側からの再生位置の引き継ぎは・・正直言って判りません、というか難しいと思います。
377名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 00:09:03.82 ID:gGF8+gX4
>>376
ありがとうございます
なるほどちょっと面倒だけどそのやり方なら大体やりたいことは出来るかも

プレーヤーからの再生位置引き継ぎは確かに難しそうですね
AndroidでもFirefoxにflashプラグインを導入すれば正常に視聴できるので
ファイル再生はFirefoxでするのがいいかなぁ
378名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 08:09:20.25 ID:mcKpEuS9
再生ファイルはディレクトリ潜って選択したいが
そういう実装は無理なのだろうか
379名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 08:45:31.27 ID:HvyRlL03
サブフォルダーを 1=含める の設定にして検索キーワードでパス名を指定していけばいいんじゃ?
380名無しさん@編集中:2015/01/16(金) 00:09:45.43 ID:zGUyAhmd
>>366 のファイル再生を反映した解説記事です。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#PlayFile
使ってみる時のご参考に。。
381名無しさん@編集中:2015/01/21(水) 04:13:45.13 ID:s4P+yhyk
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html
上のページに書かれてるように設定したつもりですが
5)@ローカルのブラウザからTvRemoteViewer_VBにアクセス
の部分でEDCB番組表をクリックして20分ほど経っても番組表を読み込みません
原因は何が考えられるでしょうか?

一応地デジ番組表はちゃんと読み込んで視聴することもできます
OSはwin7pro64bit、ブラウザは火狐、PT3、EDCB使用です
382名無しさん@編集中:2015/01/21(水) 08:41:47.34 ID:ibPX3mC5
ガイド通りの設定でうまくアクセスできないなら、そもそもEDCB番組表がブラウザ経由でアクセスできるようになってるか、とか?
http://wansnet.dyndns.biz/note/?p=297
383名無しさん@編集中:2015/01/21(水) 12:44:12.66 ID:s4P+yhyk
>>382
盲点でした
ありがとうございます。無事番組表取得出来ました
384名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 00:16:32.73 ID:mWr7fk9r
本日このソフトを導入しました
MXプレイヤーで再生できるのですが
シークを動かせない上に途中からスタートします
どなたか解決方法ご存知でしたら教えてください
385名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 08:43:13.62 ID:wM96GWOz
>>384
機種やバージョンなどの環境も書かずにエスパー任せ?
386名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 08:43:59.49 ID:8zesqq5d
いよいよ、地デジの字幕追加。
だと、嬉しいぃ!
387384:2015/01/23(金) 12:22:45.15 ID:mWr7fk9r
>>385
情報量少なくてすみません
携帯機種はgalaxy nexusでv0.99を使ってます
win7 64bit 2500k gtx660
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#LF1
上記のサイト様を拝見して設定しました
388名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 19:14:50.91 ID:AP7pwWNN
>>387
MXプレーヤーなど外部プレーヤーでのシークは>>376にもありますが、ちょっと制限があります
リンク先をご参考にしてください
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#ExtPlayer
389名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 19:28:46.31 ID:IMOJ4oGR
動画に焼き付ける方式なら現状でもVLCでできるよ?
ビットレート低いと見づらいけどね
390384:2015/01/23(金) 21:21:23.38 ID:mWr7fk9r
別の問題が出て伺いたいのですが、galaxynexusで再生すると
どうしてもブロックノイズが出てしまいます
そこで母のxperiaAを使ってみたところ全く出ませんでした
あるサイトを見るとnexus7を使うと出ないとの旨が書いてあった
のですが実際nexus7を使用してる方いませんか?
良かったら感想を教えてください
391名無しさん@編集中:2015/01/23(金) 22:05:31.09 ID:p+PLy3Uj
プロセッサがスナドラだと映像が崩れるよ
392384:2015/01/24(土) 15:42:41.52 ID:IqDFPGAA
http://blog.livedoor.jp/deltan12345/archives/54264220.html
上記サイト見るとMXプレイヤーならスナドラでも良さそうなんですが
どうなんですかね?
393名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 15:48:00.36 ID:kL+SDxDj
既出質問連発する暇あったら過去ログくらい読んでね
みんな書いてるから
394名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 23:55:42.60 ID:U0l3/hAe
>>391
スナドラが問題なのか、4.4が問題なのかって答えでてたっけ?
tegraやexynosでも4.4なら起きるのかとかスナドラでも5.0でも起きるのかって答えが出てなかった気がするけど…
395名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 00:21:47.71 ID:f33BBsfY
そもそもGNはスナドラと違うだろ
396名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 21:18:07.97 ID:pT1ufKvl
Nexus 5の話にはなるけど・・・lolipopにしたらモザイクは入らなくなりました。
セフレスタンバイ状態も解消されたし常用できそうな感じです。
397名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 18:26:37.77 ID:R755lhfJ
TVremoteviewer_VBをVPN接続で使用したいのですが
VPNのユーザー名とパスワードの入力の時点で躓いてします
ユーザー名ってのはVPNを接続許されてるユーザーのことですよね?
パスワードはそのユーザーのパソコンのログインに使うパスワードですよね?
切断されましたとしかでません

それとpr-s300neで1723の静的IPマスカレード設定をすると何故か
スリープを失敗するようになります
上記2点はなぜ起こるのでしょうか?
398名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 19:21:35.76 ID:pQTINmXU
なぜここで聞くんだ・・・
399名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 19:34:07.53 ID:/oj6k5D6
>>398
TS初心者勉強会に記載します
スレ違いすみませんでした
400名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 19:38:47.76 ID:mXThsi71
QSV対応おなしゃす
401名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 00:28:03.60 ID:lxFlxJA7
>>397
VPNがなんなのか分かっていますか?
ユーザidもパスワードもtvremoteviewerのものとvpnのものに関連はないですよ
402名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 01:04:10.84 ID:o9PxogCd
ちょっと前からTvRemoteViewer_VBの泥用クライアント作ってたけど、
時間取れなくなってきたので一旦置いておきます。
https://drive.google.com/file/d/0B6H7YHZRD4jNZU5STDdYdGo5UFU/view?usp=sharing

不安定&おかしなところがあるけど、見れる程度には動いてます。ローカルでは。
ストリームNo設定あるけど実際は1固定、EPGはEDCB固定。PC側の環境依存あるかも。

で、TvRemoteViewer_VBについてちょっと疑問点が。
これって自分でhtml用意しないとストリームのアドレス取れないんでしょうか?
WI_GET_TVRV_STATUS.htmlで設定引っ張るだけだと確定できるアドレスが取れないような・・・

あとスナドラだとHLSの場合何でもかんでも崩れるのではないようで、Appleのサンプルストリームだと綺麗に再生する
恐らく常時GOP固定じゃないと駄目とかではないかなと。勿論配信側のffmpegで解決させる方法は見つからんかった。
403名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 01:16:14.83 ID:o9PxogCd
違った。ストリームNoは1固定じゃないけど、ストリームアドレスを合わせて変更しないと再生できない。
404名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 02:11:58.45 ID:yxfG4YI0
>>402
無茶苦茶なサーバーへのAndroid対応誠に誠にお疲れ様です
1ヶ月くらいほったらかしにした今考え直すと無茶苦茶な作りだったなぁと反省しております。なんで2段階にしたん・・
今ちょっと酔っ払ってて頭が回らないのでなんですが、WI系でいたらぬ箇所があればちょこちょこっと直したいと思います

誰かこのスパゲティプログラムをスーパープログラムに直して四代目、いや○○版として継いでくれまいか・・と夢想する今日この頃・・
405名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 08:47:00.53 ID:o9PxogCd
WI_なんちゃらでアドレスそのものを取れると助かる
1,serviceid,http://xxx/stream1.m3u8
2,serviceid,http://xxx/stream2.ts
みたいに。

もう一つ希望があって、勘違い、見落としていてると申し訳ないけど、
ffmpegとかvlcを使い分けたい(既に可能?)
外ではffmpegでエンコード&HLS、家ではvlcのhttp配信でmpeg2+aacのts流したい

再生側にffmpeg組み込んで、
NexusPlayer、有線Lanで再生できることは確認済みで(これだとスナドラでもノイズ出ない)
普段はこれを再生してTVでニコニコ実況を流そうかと。
今もNexusPlayerである程度動作するように調整してます。
406名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 10:44:06.99 ID:yxfG4YI0
>>405
大変なこととお察しいたします。まさかクライアント作ってくださる方が現れるとは思っておらずドキュメントも書いてなかったです・・
ttp://IPアドレス:ポート/動画ファイル名
についてですが

動画ファイル名は配信ナンバーと配信形式によって決まっています
WI_GET_LIVE_STREAM.htmlで配信中のストリーム一覧を取得すると
内部_List番号, 配信ナンバー, RecTaskUDPポート, BonDriver名, ServiceID, ChSpace, Stream_mode, NHKMODE, 停止中か, 放送局名, HlsAppファイル名,シーク秒
と返ってきますので
Stream_modeが0(放送)か1(ファイル)の場合はHLS配信で、動画ファイル名は、mystream[配信ナンバー].m3u8
Stream_modeが2(放送)か3(ファイル)の場合はHTTP配信で、動画ファイル名は、WatchTV[配信ナンバー].ts
となります

ポートは通常WI_GET_TVRV_STATUS.html内の_wwwportの値となります
(注意)HTTP+vlc配信の場合はポートがWI_GET_TVRV_STATUS.html内のHTTPSTREAM_VLC_port+[配信ナンバー]-1となります

IPアドレスの部分ですが、クライアントから指定するものと同じになるでしょう
クライアントによってIPアドレスは変わってきますのでサーバー側で判別する必要はないかと思われます

という感じでどうでしょう

あと、不完全&使わないかなと思ったので載せてはいませんでしたが
WI_SET_HTTPSTREAM_App.html?num=2(1=vlc 2=ffmpeg)
にアクセスすることで全体のHLSアプリを指定することができます
配信前に切り替えてあげるとストリーム別にHLSアプリを選択できるのかな・・テストしてないです・・あわわ

ジャッジ面とディに備えて古いネットブック買ったったのに初期atomだと1ストリームすら配信でけんだす・・orz
407名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 13:00:38.48 ID:o9PxogCd
出先なのでちゃんと、確認できないけど今実装されてるどのアドレス見てもファイル名は分かるけど
仮に、http以外のプロトコル使って配信されてたら判断付かない
パスが作られてたら判断付かない

って思ってたけど見落としてるのかな。古いver使ってるかもしれないし、帰ったらもっかい見てみる
ストリームだけramドライブに置いたらアクセスできなくて、ん?ってなって諦めた記憶が
408名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 16:00:10.27 ID:yxfG4YI0
なるほど、サブフォルダや別ドライブですか
以下、サーバーが127.0.0.1として

・サブフォルダの場合
WI_GET_TVRV_STATUS.htmlの_wwwrootが./(ルート)となり_filerootの値により相対的にパスが決定されます
_wwwroot=D:\HTML
_fileroot=D:\HTML\stream\data
なら
http://127.0.0.1:40003/stream/data/mystream1.m3u8

・RAMドライブ等、別パスの場合
_wwwroot=D:\HTML
_fileroot=Z:\stream\data
なら【データが置かれるフォルダ】がパスとなります。
(ドライブ自体は指定できないようになっています)
http://127.0.0.1:40003/data/mystream1.m3u8

・HTTP配信(Stream_mode=2or3)の場合
_filerootの位置は関係無く必ず
http://127.0.0.1:40003/WatchTV1.ts
となります

IPアドレスはサーバー側で判断するまでもなくユーザーがクライアントに設定していますよね
プロトコルの判断となるとどうすればいいのかわからぬです(http決め打ちとしか・・)

低レベルなのでいたらぬところも多々あるかと思われますがよろしくお願いいたします
できることはなんでも協力させていただきたいと思います
409名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 16:50:59.89 ID:yxfG4YI0
訂正です
・HTTP配信(Stream_mode=2or3)の場合
配信側がVLCの場合は
http://127.0.0.1:42465/mystream1.ts
となります

書いてたらいろいろなパターンがあるものですね。追加したほうがよさそうですね・・
410名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:10:13.63 ID:yxfG4YI0
TvRemoteViewer_VB 1.00
WI_GET_LIVE_STREAMの末尾に配信ファイルURLを追加
http://vb45wb5b.seesaa.net/

これでどうでしょう。一応ひととおりテストしました
ついに、ついに1.00♪(何も変わってないですが最低限使えるようになったのではないでしょうか。ていうか100回も修正するなよっていう・・w)
411名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:11:17.84 ID:yxfG4YI0
あ、書き忘れました。配信ファイルURLのIP部分はhttp://127.0.0.1に決め打ちされています
環境により置き換えてご利用ください
412名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 19:35:16.49 ID:TM+ezS54
作者さん、Ver1.00到達!お疲れ様です!

私のプレイリストもあとちょっとで公開予定です。これが完成したら次は2ch実況かな?
それから字幕は何回か指摘がありますが、VLC配信なら今でも可能ですので、手順に反映しておきましょうか。VLCなりの制約はありますが。
あと知ってる人は今さらだと思いますが、ファイル配信でもNicoConvAssと組み合わせれば楽しくなるので
その辺の手順も書いとこうかなぁ
413名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 20:14:53.82 ID:yxfG4YI0
お疲れ様です
おかげさまでとてもリッチなプログラムになりました。すごいスクリプトだなぁと関心しきりです
寝る前にゴロゴロしながらニコニコ実況にひとり突っ込みして楽しませていただいておりますw
414名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 21:53:21.40 ID:WASnu9DS
TvRemoteViewer_VB 0.99 + TvRemoteFiles064U
で、使用してますが、この組み合わせにしてからファイル再生が30分で止まるようになりました。
前のバージョンでは止まらなかったんですが、バグですかね?
ほとんど、ノーマルのまま使ってるのですが、似たような症状の人はいませんか?
端末はアンドロイド+MXプレイヤーです。
415名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 21:56:47.68 ID:WASnu9DS
>>342
家ではsexeでサービス起動してますよ。特に問題はないです。
どう、上手くいってないですか?
416名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 23:49:37.19 ID:e+pKTDTc
>>414
どういう感じで止まるんでしょうか?
動画が停止して再開しなくなるのか、画面が突然落ちてしまうのか。
417名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 00:10:01.50 ID:LZf6frsz
>>410
ありがとうございます。助かります。
元々Zドライブ直下にStreamパス指定してたのが混乱の元だったようでした。

プロトコルやらIPは、外部アプリに頼る配信になるのであれば
httpsやRTMPやら、可能性として別サーバから配信もできるようにできなくもないかなと考えてました

今HLS_option.txtに設定だけ書いてるけど
いっその事、実行するプログラムパスとかも書いちゃえばもっと柔軟になるのかなと
418名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 00:57:36.95 ID:b7lvASnr
>>416
調べてたら
;【0.81】アイドル時に全切断されるまでの分数(0の場合は切断しません)
STOP_IDLEMINUTES = 30
になってました。
視聴中でも、アイドルてことで切断されるんですね。
419名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 01:39:08.09 ID:hxE8xdDK
BASIC認証にしたらipadで認証何度も聞かれてうまくいかないんですが
皆さんうまくいってますか
420名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 02:33:58.57 ID:LaI/iU/V
過去ログ見て
解決方法あるから
421名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 08:28:26.01 ID:DUp+s521
iphoneでchromeからTVremoteviewerにアクセス
してるのですがブラウザで再生できない、標準のビデオ
アプリで再生すると30秒程度で固まってしまうという現象が起きます
固まる原因はパソコンも同様に動かなくなるのでパソコン側にあるんだと
思いますが何が起因してるのかわかりません
過去ログ見てもなかったので質問させていただきました
422421:2015/02/03(火) 08:30:17.08 ID:DUp+s521
ブラウザ視聴は出来ないようでした
無知ですみません
423421:2015/02/03(火) 09:26:57.63 ID:DUp+s521
自己解決
424名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 12:28:10.24 ID:S0tQN1Lh
>>415 TvRemoteViewer_VBをsexeでサービス化して、起動することも番組表を開いて
視聴ボタンを押すところまでは、サービス化しない場合と同じように動作するのですが、
ストリームの配信をまっていても配信準備中です・・・(0)のまま配信が開始されません。

boncasproxy client経由にしてるのでサービス化したことでboncasにうまくアクセスできないのが原因かとは思っているのですが・・・。
425EpgTimerWeb2 ◆0X7hT.k8kU :2015/02/03(火) 18:32:17.20 ID:rRHsixAy
>>424
ffmpegは動いているかタスクマネージャーで確認
あとHLSのファイルができているかも
426名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 21:11:26.19 ID:nwnFDQsw
>>425 ffmpegは動いてませんでした。HLSのファイルはform_statusでいいでしょうか?
form_statusならできてました。

サービス化しなければ普通に動くんですけどね・・・。
こちらの環境の問題かもしれませんね・・・。
427名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 00:47:28.66 ID:j4n8yfYg
TvRemoteFiles051.zipを使うと正常に再生できるけど
ところどころ文字化けするジレンマ
428名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 17:24:10.19 ID:FhtoFil8
それ以降で正常に再生できない理由がわからないけど、サーバの負荷が高くなるから?
セレロンぐらいでも大丈夫なはずなんだけど
429名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 18:07:29.43 ID:GCDKb36I
305:12/20(土) 15:33 BtvutUmN [sage]
TVRemoteのPC向け配信だけど

2014/12/20 15:32:38 /WI_GET_LIVE_STREAM.htmlへのリクエストがありました。

ってメッセージが出る度にプチプチ切れるのはなんなんだろ 
配信中に古い断片ファイルtsを削除しないようにするオプションもオンにしたけど効果なし

前スレ見ると同じ現象でてて解決策も書いてあったけどやってみたらダメだったorz
874 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 10:29:19.77 ID:XJiawq1V
http配信でオーバーフローが発生する度に配信元で「/WI_GET_LIVE_STREAM.htmlへのリクエストがありました」が表示されるな。
これが表示されて数秒は動画が流れるけどすぐ止まっちゃう感じ
ffmpegの問題ならhttp配信はVLCに任せればいいと考えてたけどひょっとしたら別の問題なのかな

878 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/11/24(月) 14:26:51.53 ID:YtMWZwyb [3/7]
>>874さん、TvRemoteFiles v0.56U以降を使っているようであれば、>>848にある55Ubを試してみていただけませんか?
上の方にも書いてありますが、 v0.56U以降ではWI_GET_LIVE_STREAM を頻繁に発行するため
もしかしたら何か影響が出ているのかもしれません。私はhttp配信は使わないので気が付いていないのかも。

環境で起こるようです
430名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 21:18:38.57 ID:HF3YpMxS
>>429
PC向けってclientを使用した場合ではないですよね
431名無しさん@編集中:2015/02/07(土) 22:43:16.78 ID:FhtoFil8
>>429
それは記憶してますが、結局別の原因というか、負荷高いのは最初だけだったと思いますが。
TvRemoteFiles051以降の問題があるようなら対処したいですが、051ってShift-JISの最終版ですよね?
それ以降はそもそもサーバ、クライアントともUTF-8版になってますので、それが動かないなら環境にも何か問題あるんじゃないかと。
432名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 19:23:12.09 ID:EUZRlSjl
TvRemoteViewerの泥用クライアント
全画面表示、ニコニコ実況表示とスナドラ対策入れました。
あと、色々割り切り始めました。異常系殆ど実装してないので結構不安定。特にネットワーク不安定な時。
https://drive.google.com/file/d/0B6H7YHZRD4jNTmFpQThsTENpSU0/view?usp=sharing
VPN経由で実況使うとマッハで電池切れます。

鯖プログラム殆ど触ったことないから知らないんだけど、サーバが吐くhtml、BOM付きになってるような?意図?
433名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 19:31:47.26 ID:EUZRlSjl
色々やってるうちにカクツキが酷くなってきた。。
434名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 20:32:49.69 ID:5wpahU8b
前のレスを見てると4.4の問題っぽいのになぜか悪者にされるスナドラ…
435名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 21:27:21.38 ID:C98aBNo6
4.2でもなるよ
436名無しさん@編集中:2015/02/10(火) 22:00:15.21 ID:VteguJTv
MTKでは起きない
437名無しさん@編集中:2015/02/15(日) 13:48:10.80 ID:mSHVYZad
カスタムチャンネルリストみたいなのは作れませんか?
表示項目を選択できると更に良いな。
GUIかiniみたいなので()内のチャンネル名とか番組内容の表示非表示を切り替えたり、
表示方法をタイル表示、一覧、詳細、みたいに変更できたり。
タイル表示で色分けも出来ると楽しいかもしれない。

よろしくお願いします!
438名無しさん@編集中:2015/02/15(日) 13:53:37.59 ID:U/YHfJX+
いいねそれ
439名無しさん@編集中:2015/02/15(日) 19:32:58.03 ID:uMv8iHPL
>>432
Ver002で Samsung Exynos 4412のAndroidで見られるようになりました。

表示中にブロックノイズが少し出たり少なくなったりとなりますが十分視聴はできます。
番組表期待してます。
大変でしょうが頑張ってください。

色んな操作をやっていませんので安定度は判りませんが
接続中、EPG取得中表示が消えてからTV画面表示になるまで時間ががあるため動作状況が判らないので
ハングしたのか不安になります。
440名無しさん@編集中:2015/02/16(月) 10:46:27.03 ID:hxL1Tu+1
>>439
内蔵プレーヤを使用するにチェック入れていてもブロックノイズ出ますか?

処理待ちのプログレス表示は間に合わせの適当実装で作成優先度も低いのでちょっと待ってください。

あと、002は結構致命的な問題あったので夜にでも修正版出します。
441名無しさん@編集中:2015/02/16(月) 18:58:51.19 ID:/xv+1O5m
>>440
>内蔵プレーヤを使用するにチェック入れていてもブロックノイズ出ますか
 結果   出ます。

RK3188
Allwinner A31
MTK8382
のTABに入れて確認して見ました。

RK3188は動きが早い部分で少し出ますがAllwinner A31、MTK8382は出ませんね。
恐らくGPU性能に依存するのではないかと思います。
MTK8382は満足いく画質です。
機種依存のようですね最近のハードでは問題ないと思いますので気にしなくても良いのでは?

チャンネル切り替えると「この動画は再生できません」と出てキー操作を受け付けなくなります。
致命的な部分というのはこれですかね?

それとTABのメニューとLTVのメニューが被って使いづらいです。
終了メニューがある方がいいのでは?

以上少し確認して見ました。
442名無しさん@編集中:2015/02/16(月) 23:19:22.88 ID:hxL1Tu+1
泥用クライアント。今回は不具合修正と内蔵プレーヤの設定変更がメインです。
https://drive.google.com/file/d/0B6H7YHZRD4jNckEwYXhzSkd3eDg/view?usp=sharing

動画再生エラーメッセージは全部無効化してたつもりだけど、なんだろう?
配信側のフォーマット(ffmpegとかvlcのオプション)と発生してる端末教えてくれると助かります。
TABのメニューってのも何のことでしょうか?フルスクリーンだと下のバックキーとかと被って操作し難いってことかな?

キー操作受け付けなくなるのは、分かってる問題が2つあったのですが今回1つは対策入れてます。
443名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 08:44:39.15 ID:cpthKVMN
>>442

003を試しました。

配信はffmpegです。
○動画再生できませんのメッセージはMTK端末で出ますキー操作不可になりますが
 強制的にアプリを退避させ再度表示を戻すと正常に表示されます。
 RK端末ではメッセージは出ません。
 これ正常に終了できないとサーバー側の配信が停止できなくなります。
 Rectaskを強制終了してます。

○設定やチャンネル変更すると設定内容が初期値に戻ってしまうようです。
 LTVのメニューで表示、遅延時間の項目が出る場合とでない場合がありますが
 再現性は判りません。

LTVメニューとandroid端末操作メニューが被るのは端末のランチャーに依存している可能性がありますね。
これは良く判らないです。
MTK端末だと液晶画面をタップするとLTV、android操作メニュが同時に表示され被ります。
RK端末だと指で引き上げないと端末操作メニューは出ませんので被りません。
android端末メニューからLTVメニューを呼び出す仕様にすれば解決するかもです。
444名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 09:03:20.62 ID:F2cCxT2S
とりあえず、
サーバから設定取得した時に設定初期化するのは仕様です。
前の設定が存在していないかも知れないので、面倒なので強制初期化してます
遅延含むメニューが出ない場合があるのは分かってますが、調べるのに時間が掛かりそうなので放置してます。
後は機種依存かなぁ。フルスクリーンはオプション化しときます。

問題はキー操作不可ですが、
繋がらない時は強制再接続してるけど、上手く動いていないのかも。
無難にエンコード済みtsファイルの数確認した方が良いのかな・・・

もしくは、サーバ側で同じストリーム番号で2つ配信してることになってたりしますか?
TvRemoteViewer_VBにch切り替えリクエスト連打すると、サーバ側がおかしくなるようです。(クライアントには一応連打対策いれてる)
445名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 09:32:25.87 ID:F2cCxT2S
普通に使ってみるとメニュー出ない時結構あるな・・・こりゃ駄目だ
446名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 11:00:50.17 ID:nTzntDVk
というか俺の場合、いつまで経っても読込中で映像出ないんだけど。アバストがウイルス認定してくるし
447名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 12:17:08.81 ID:F2cCxT2S
アバスト入れてみたけど別に何も出ないけど?
読込中なんて文字も実装してない。何のこと?もうちょっと詳しく。
448名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 15:48:48.29 ID:ach4/0JG
>>447
うちでも先週くらいまではAvastで警告出てたけど、今は出なくなった。ダウンロード数少ない通信系だから引っかかってたんじゃないかな。
449名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 16:15:35.40 ID:73FgYUiR
なるほど。もっと安定してからと思ってたけどストア公開にしたほうが良いのかな。
450名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 16:53:53.18 ID:cpthKVMN
>>449
ちょとそれはどうかな?
実機評価が不足してると感じるが。
気を悪くしないでね。
451名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 17:07:29.37 ID:THuRhwA/
もっとDLされてないアプリが星の数ほどストアでは公開されてるからPlayストアチェックを通過できるという保証を付ける意味では公開していいんじゃないかな
452名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 17:15:04.77 ID:73FgYUiR
実機と言うよりは、サーバ側と互換性が取れてるのかが気になってる。全く再生できないとか、繋がらないとか。

MTKのフルスクリーン時の挙動とかはAOSPから弄られてるので根本的におかしいってのは余り深くは考慮しないつもり。
元々ターゲットデバイスはNexusPlayerで作ってたので、最悪こいつで動かせて、後は時間があれば対応する、感じです。
453名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 18:24:05.59 ID:KSPCUIWC
プレイリスト機能が完成しましたので、公開いたします。
TvRemoteFiles ver1.00
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles_100.zip
使い方
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#LF2-3a

バージョン番号もサーバ側に合わせてVer1にしました。
454名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 19:06:31.33 ID:ufkYNyEi
TvRetemoteViewer_VB 1.01
http://vb45wb5b.seesaa.net/
関係無いかもですがHTTP配信においてffmpegが配信開始に手間取った場合に自動切断にひっかっかってしまうことがあることに対処(したつもり)

>>452
開発お疲れ様です。崩れずに再生できたーすごい
AirDroidがアカウント作成要求するようになってて面倒でNexus7に転送してなかったのですがこれからいじくってみます
はじめ縦で起動したら設定が見えなくて迷ってました(うっかりうっかり。BonDriverは自動選択なのかな

>>453
大変お疲れ様です。すげーかっこいい、すごすぎます
455名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 00:37:23.54 ID:S0fOxj4i
>>452
うちもサーバーから情報取得は上手く行ってて、rectaskの立ち上げ→ファイル生成までも上手く行ってるっぽいんだけど、再生が始まらず通信中のまんま反応がアプリに返ってきてない感じ?
456名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 06:37:04.25 ID:P1I2R8OF
小修正:
プレイリストでシークボタンが効かなくなるのと終了判定関係にバグがあったのを修正しました
TvRemoteFiles ver1.01
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles_101.zip

>>454
>>437のカスタムチャンネルリストの件、サーバ側クライアント側のどちらの対応項目にしましょうか?
チャンネルリストの表示ロジックもちょっと弄りたいのですが、私のセンスでやって良いのかどうか。。
457名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 08:49:30.96 ID:EeTgxsYR
アバスト入れると再生開始すごい遅くなるような。。

>>454
ドライバは自動取得で頭から見つかったものを使ってます。複数ドライバ使ってる人は困るかも知れないですね


>>455
内蔵プレーヤ使ってない場合はAndroid標準のビデオプレーヤにアドレス設定してるだけなのてこれで再生できない場合はどうにも。。

通信速度間に合ってない場合はそうなったことはあります
内蔵プレーヤはバッファ減らしまくったので、解像度高い場合とかは問題あるかも
458名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 12:44:37.47 ID:aHz7nth9
認証のユーザー別に再生できるファイルのフォルダを分けられるように
できないでしょうか?
459名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 13:15:04.70 ID:i+vhANG2
そもそも今はユーザー別認証の仕組み自体がないからなぁ
言いたいことはわかるけど、それ作るぐらいなら
ユーザー別にTvRemoteを複数立ち上げられる仕組みを作るほうが早い希ガス
460名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 13:18:52.02 ID:iuxLPj7B
言いたいことは分かるけど
この人えっちな人です!
461名無しさん@編集中:2015/02/19(木) 01:30:41.48 ID:6eyi5D5/
ソースからビルドできるならForm1.vbのForm1_Loadの冒頭5行「二重起動をチェックする」をコメントアウトすれば多重起動できるかもですよ
試してないけど
462名無しさん@編集中:2015/02/19(木) 23:34:59.90 ID:qSPkv7FC
泥用クライアントのメニュー出ない原因1つ分かったけど直すのに時間掛かりそう

あと、ffmpeg最新版で
-f hlsか-f ssegment使うとブラウザでもノイズ出ないかもしれない
-f segmentはノイズ出る
でもプレイリストのdurationの浮動小数点は無視されるようで、素直に再生時間表示させるとずれる
463名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 22:09:02.27 ID:LCN2rD1e
TvRemoteViewer_VBでVLC + HTTP、
resolution=http1&StreamMode=2みたいなパラメータで配信する場合
HLS_option.txtとHLS_option_VLC_http.txtの両方に同じ記載が無いと配信できないのですがこれは仕様?
464名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 00:31:05.02 ID:+r+zC6TI
TvRemoteViewer_VB 1.02
http://vb45wb5b.seesaa.net/
HTTP配信時にNHKモード選択が機能していなかったバグを修正
HTTP配信時、HLS_option_[HLSアプリ]_http.txt内の独自解像度選択に対応

>>463
ご指摘ありがとうございます。見直すとなんじゃこりゃってところが・・これでどうでしょう

>>456
視聴ページの「このストリームを終了する」ボタンを押しても配信停止してくれないです。ご確認いただけると助かります
465名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 07:59:19.42 ID:90Ragb5m
>>437
さんのご要望にどこまで応えられてるかわかりませんが私のほうで勝手に解釈して、新番組表機能を作ってみました。
解説
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#LF2-newTable
TvRemoteFiles ver1.02 
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles_102.zip

作者464さん、すみません、遅くなりました。
いろいろ怪しい所は直してみましたがいかがでしょうか?
466名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:14:26.08 ID:hv/CO0XC
>>465
お疲れ様です
視聴ページ内停止ボタンを押すとWI_FILE_OPE.htmlへのリクエストはありますがCloseTv.htmlへのリクエストは無いようなのです
管理画面からはWI_FILE_OPE.htmlの直後にCloseTv.htmlが呼ばれて正常に停止します
同様の声も無いのでうちの環境のせいかもしれません。いじくりすぎて無茶苦茶なフォルダになってるので整理してまた試してみます。お手数をおかけしました
467名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 13:15:11.90 ID:CE48oL8Q
>>462
お、ほんとだ出ない。
Xperia Z3 4.4.2にて正常再生確認。

>>465
どこまで行こうとしてるんだw
468名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 13:57:57.74 ID:Yn4qO7r2
>>467
option内容教えて
-f segmentを-f ssegmentに変えただけ?
469名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 14:33:55.25 ID:CQqN//rJ
hls向けのオプション見つかったのか
何でおかしくなってるかのおおよその原因はわかってたけど
470名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 14:35:47.30 ID:CQqN//rJ
途中になってしもうた
解決する方法がいまいちはっきりしなかったんだよな
471名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 15:09:12.93 ID:Yn4qO7r2
こちらの環境では-f segmentを-f ssegmentに変えただけでは解決しなかった
-f hlsの方は単純な書き換えでは動作しないようで今色々やってるんだが上手くいかない
Android 4.2.2 Snapdragon 800 Google Chrome

上手くいった人はoptionの内容教えて欲しいな
472名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 15:15:42.90 ID:CE48oL8Q
>>468
んだ。
473名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 15:19:24.23 ID:Yn4qO7r2
>>472
thx
ブラウザは何?
474名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 16:33:45.96 ID:CE48oL8Q
habitだす
475名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 17:13:55.87 ID:Yn4qO7r2
>>474
habitかぁ
標準ブラウザやChromeでも正常に映る?
476名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 19:01:58.69 ID:IkCMJfTz
>>465
437です。
番組表が見慣れた感じになってチャンネルが探し易くなりました。
ありがとうございます!

2回タップで詳細ウィンドウが出るようになってますが、タップ一回で
ウィンドウでも良いかも知れませんね。

あとはindexの番組表タブ内に今
「地デジ番組表」、「TvRock番組表」、「ファイル再生」、
となっているのですが、ここに普段よく見るチャンネルだけを集めた「お気に入り」的な
番組表を追加することは出来ますか?
これがあるともっと使いやすくなるような気がします!
ご一考ください。
よろしくお願いします!
477名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 22:05:04.39 ID:90Ragb5m
>>476
さっそく使ってみていただいて有難うございます。
2回タップについては実際に使ってみて決めたんですが、タブレットではタップミスが多く
微妙な位置のずれで隣りのチャンネルをセンスしてしまう事が結構あるので、1回タップを成功させて
そこをもう1回タップする、という操作のほうがストレスが少ないと感じてこうしています

お気に入りはやろうと思っていましたのでもう少しお待ちください。あとRockバーと同じように画面ひらいたままで
番組表を最新のものに自動更新していく機能を今作っています。
478466:2015/02/24(火) 02:26:22.22 ID:L/oP/G/2
>>465
TVストリームが終了しない現象ですが解消しました
一度もファイル再生を行っていない状態だとTvRemoteViewer_VB.jsの1230行目「//再生位置を更新する」のところで詰まっていたのですが
一度ファイル再生してあげると以降問題無く終了するようになりました
特殊な例とは思いますが一応ご報告まで。お騒がせしました
479名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 07:42:25.92 ID:Y2A4s7kC
>>477
確かにタブレットだと思ってるのと違った場所を選択する事がありますね。
親指だと特に。

新機能の実装が楽しみです。
画面開いたまま番組表が更新されるなら視聴ボタンで新規タブ(ウィンドウ)で見れたら良いですね。
ストリーミング終了したら番組表に戻る的な!

お気に入りも待ち遠しい!
お待ちしております!
480名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 07:48:57.41 ID:ZySRNvTp
>>478
なるほど、有難うございます。
該当のところ、ストリームの管理ファイルであるplmon.jsonを更新する処理なのですが
これ書いていた頃は空のオブジェクトの判定が良くわかっておらず、plmon.jsonが未だ作られてないときに
うまく処理できてなかったみたいですね。その辺もつぎのリリースでリフレッシュするようにします。
481名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 07:53:36.16 ID:ZySRNvTp
>>479
>視聴ボタンで新規タブ(ウィンドウ)で見れたら
今の勢い表示サイドパネルを切り替えてチャンネル一覧を表示させる、というのではいかがでしょうか?

あああーっ 次は2ch実況をやろうとしてたのにどんどん墓穴ほってしまうま
482名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 12:26:12.98 ID:VvuGAKmt
2chログ取得はネイティブアプリじゃないと許可されないよ
483名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 12:39:53.84 ID:MItILtej
ログ取得するような2chブラウザ作るわけじゃなくて普通に2chのページ開いてメッセージを取り込むだけだろうから今回の件は関係ないんじゃね?
484名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 12:58:08.24 ID:mCz2jTQZ
ウェブスクレイピングも禁止だから
485名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 13:00:19.79 ID:mCz2jTQZ
ネイティブでも専用ブラウザじゃないとアウトだった。何もできないね
486名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 13:08:12.36 ID:6lWNGSc+
2ちゃん自体が他社WEBページやニュースを勝手に転載してるし、そもそも法的拘束力は無いだろう。そういう契約をしたなら別だが
487名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 13:19:39.08 ID:/3pHqM1w
どういうカラクリか知らないけど最悪非表示のIframeに読み込ませながら
そこからメッセージ取ればいい訳だからな
ブラウザベースだからその辺に不可能は無いよ
488名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 13:21:33.95 ID:6lWNGSc+
ま、いろいろめんどくさそうだから近寄らないほうがよさげだとは思うけどw
489名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 14:51:31.00 ID:Y2A4s7kC
>>481
それいいですね!
あれって一回表示させたらチャンネル切り替えてもパネルの表示を引き継ぐって言うのは
無理なんですかね?
490名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 00:01:43.52 ID:bScKOacY
作者478さん、すみません、ストリームが終了しない件、完全なバグで、再現に成功しました
要は必要のない場合も管理ファイルを更新するロジックになっていて、ご指摘の条件では
存在しないオブジェクトを更新しようとしてそこで止まっていたようです。
修正しましたのでこれで起きなくなると思います。
>>489さん
カスタマイズ機能も付けてから公開にしようと思ったのですが上の件もあるので
とりあえず番組表自動更新機能だけ付けた段階で取り急ぎ公開いたします。

TvRemoteFiles ver1.03
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles_103.zip
1) 新しい番組表を自動更新タイプにしました。
2) テレビ視聴から「このストリームを終了する」を選んだ時にストリームが終了しない場合があるバグを修正しました。
491名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 00:19:50.80 ID:bScKOacY
>>489
ちなみに現在でも(Ver1.0以降)、サイドパネルの表示状態や実況ON/OFFは
チャンネルやストリームを切り替えても引き継がれるようになっていますので
その辺は勿論そうしたいと。。
492名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 00:54:06.94 ID:J8cbYJXe
>>491
TvRemoteViewer_VB_1.02+TvRemoteFiles_103で使用してるんですが
実況のON/OFFが引き継がれないのでてっきり。
なんでだろう。
ZoomBarは引き継がれるんですが・・・。
493名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 01:07:05.52 ID:bScKOacY
>>492
そういう場合、実況表示状態で一旦リロードボタンを押せば以後引き継がれるようになりませんか?
だからOKという訳ではなくそれはそれで直さなければいけないのですが、それでも直らないようなら
cookieが常に有効かどうかの設定もご確認ください。
494名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 01:56:48.17 ID:l/vvbGHt
更新お疲れ様です
495名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 04:32:20.32 ID:J8cbYJXe
>>492
>実況表示状態で一旦リロードボタンを押せば
試してみましたが改善されませんでした。
cookieも確認してみましたが不審な点は見つかりませんでした。
ファイル再生時のプレイリストはしっかり引き継がれるのですが・・・。
496名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 18:18:19.36 ID:bScKOacY
>>495
そうですか、ぐぬぬ・・
と思ったのですが1つ思い出しました。
トップページ管理タブで、「ストリーム再生の自動開始」をチェックしていない場合、実況の自動開始は効かないようにしてました。
というのは、動画開始に手で画面をタップしなければいけない環境では、先に実況が開始してしまうと画面にタップしずらくなるためです。
その辺の設定がどうなっているかご確認いただけると。
497名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 22:03:27.25 ID:J8cbYJXe
>>496
「ストリーム再生の自動開始」にチェックを入れるとニコニコ実況のON/OFFが引き継がれました!
ありがとうございます!
498名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 07:16:46.47 ID:S/oKGknr
TvRemoteFilesの開発ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
またあれだけのドキュメントを仕上げるのは並大抵でないと思います。合わせて御礼申し上げます。
ところで、
Rockバー風の新番組表についてですが、番組時間の色表示ですが、iphoneの画面だと若干見難い色もあります(ピンクとか)番組表の背景色も選べるといいなと思います。どうかご検討ください。
499名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 19:40:17.70 ID:k5bBNlJQ
>>498
背景色を選べるようにする件、了解しました。実は終わりかけてる番組はわざと視認しにくくしていたのですが
ちょっとやりすぎだったかも。
文字色と矛盾せずに下品にならない背景色は実は意外と選びにくいので、赤系、青系(現在の色)、緑系で選んで
加えて明度も調整できる、という感じでいかがでしょうか。
500名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 21:56:51.34 ID:QRbrQA7q
基本的な質問ですが、このシステムを使ったら外国で日本のテレビをスマホで見ることは出来るのでしょうか。
自宅ではすでにTSの録画システムが動いています。
501名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 22:18:10.71 ID:Xkf/seT2
>>500
回線速度があれば見れるよ
502名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 02:30:58.90 ID:bB2uyxHC
>>499
さすが(;^_^A
ちゃんと配慮したうえでの事だったのですね。つまらない指摘をしてしまい申し訳ありません。まあお手を煩わせるような面倒な作業でなければ仰せの感じで結構ですから仕様変更願えればありがたいです。
503名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 03:29:32.65 ID:PQyecCLe
zenfone5 買ったんで見たら、ブロックノイズ発生しまくりで 涙。
hlfやってみたら解決したんでおすそ分け。 

-i udp://127.0.0.1:%UDPPORT%?pkt_size=262144&fifo_size=1000000&overrun_nonfatal=1 -f hls -hls_time 2 -hls_list_size 17 -hls_allow_cache 1 -hls_segment_filename mystream-%08d.ts -hls_flags delete_segments
-acodec libvo_aacenc -ar 48000 -ab 128k -ac 2 -vcodec libx264 -s 320x180 -aspect 16:9 -vb 192k -fpre "%HLSROOT/../%\presets\libx264-ipod640.ffpreset" mystream.m3u8

誰か、3G回線でも途切れないで綺麗な動画が見れるオプション頼む。。

>>500
年末インドで、日本から持ってきたSIMフリースマホで明石家サンタ見ていた。。
504名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 07:24:08.01 ID:creeABcD
すごいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最新ffmpeg Nexus7 Android4.4.4で確認、ありがとー
コピペするときは改行に注意
505名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 08:26:26.89 ID:3EsI6FDe
XperiaZ、Z3compactいずれでも確認。kitkat系のどのファーム焼いても正常視聴できるっぽいので、標準装備を希望。
506名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 08:44:58.77 ID:pLzcQIbV
>>503
hls_timeはもうちょっと長く取ったほうが安定する。あとセグメントファイル名は要らなかった気が
507名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 09:54:54.61 ID:wXozeMUi
>>503
>誰か、3G回線でも途切れないで綺麗な動画が見れるオプション頼む。。
ピンきりやから無理やろ
やるとしたら転送したファイルから削除、転送されるまでは
セグメントをひたすらキャッシュしまくる・・・みたいな感じにでもしないと
508名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 12:32:47.45 ID:K9Xwflx3
>>503
オプション解明お疲れ様です
今までのffmpegの挙動を考慮して「-hls_flags delete_segments」を取り除いたものをHLSオプションに取り入れさせてもらいました。感謝感謝
509471:2015/02/27(金) 16:42:42.72 ID:+rOeppok
>>503
こちらも確認しました。快適にブラウザ視聴出来てます。感謝感激。

ところでこれだとファイル再生に不具合が出るような。
-hls_list_sizeで指定した数だけ.m3u8ファイルにプレイリストが追加されるから、ファイル再生が一部しか出来ないです。
従来方式の-segment_list_sizeは全セグメントファイルが追加されるのでTvRemoteViewer_VB内部の問題かも?

-hls_list_sizeを0にすると全て追加されて正常にファイル再生が出来るので、
HLS_option_ffmpeg_file.txtの方だけそうしておけば回避出来るのだけど…

あと、「配信準備中です」の横の数字が0のままいきなりページ遷移するのがちょっと気になりました。
510名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 18:10:08.43 ID:K9Xwflx3
>>509
テストありがとうございます
そうですか〜、-hls_flags delete_segments(自動削除)を削っただけでは同じ動作にはならないのですね
というわけで不具合のある方だけオプションファイルを上書きしてもらうよう別ファイルとして提供することにしました

ファイル再生時のセグメント記載数と0からいきなり2になるのはffmpegの動作なので今のところいかんともしがたい感じです
511名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 18:29:43.86 ID:r3GFclQ1
>>510
当方でもテストし、>>509さんと同じ現象は確認しましたが、>>509さんのおっしゃる通りファイル再生用のHLS_option_ffmpeg_file.txtを必ず使うことにして
ファイル再生時だけ-hls_list_size 0 が効くようにすれば解決だと思いますよ。

HLS_option_ffmpeg_file.txtを併用する場合、解像度デフォルト(---)が選択された場合のみ動きがおかしくなりますが、
ファイル再生では--- が選べないよう改造すれば良いわけですし。
それでOKならTvRemoteFilesと手順を書き換えときます。
512名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 18:40:56.26 ID:BrrsgLY9
カスタムhtmlのdlリンクを一番上にも用意してもらいたい。
記事が長すぎて毎回見失う
513名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 19:27:15.52 ID:r3GFclQ1
>>512さん了解しました。
514名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 19:48:35.70 ID:K9Xwflx3
TvRemoteViewer_VB 1.03
http://vb45wb5b.seesaa.net/
標準添付のHLS_option.txtとHLS_option_ffmpeg.txtを修正した
HLS_option_ffmpeg_file.txtを追加
HLS_option_ffmpeg_file.txtを使用時、解像度が未指定(---)の場合はフォーム上のオプション内解像度を使用するようにした
あと、ついでにch_sid.txtにMX2を追加しておきました

HLS_option_ffmpeg_file.txt使用時、ファイル再生における解像度---について対処してみました
準備中0->2はちょっと違和感ありますけど全機種対応ってことで新HLS_optionを標準としておきました
不具合の無い方は今まで通りのHLS_optionを使ってもいいと思います
515名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 20:02:14.19 ID:GB3bAgUV
こ、これはすげぇ。
今まで見れなかったZ3で見れるぜ!
と思ったら今度はiPad3(iOS8.1.2)で見れなくなった・・・。
516名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 20:16:49.63 ID:U2XSPh5d
>>514
---のファイル再生時はフォームの解像度指定だけを元に検索して適用するわけですね。有難うございます。
>>515
iPad2 iOS8.1.2で問題ないので、HLS_optionファイル周り確認してみては?
TvRemoteFilesで使っているカスタマイズ版のHLS_optionファイルに反映したものも先に上げておきます。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/HLS_option.zip
517名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 22:31:26.87 ID:GB3bAgUV
>>516
ファイルアップロードありがとうございます。
アップロードされたファイルを使用しても同じでしたorz

過去のバージョンに戻しても同じ感じなので
何が原因なのか・・・。
症状としてはiOSのSafariで再生時、再生した瞬間の画像が表示され続けて動画が再生されません。
また、再生ボタンを押したときに読み込み中のグルグルが延々続く事もあります。
稀に再生成功します。
Androidだと普通に再生できます。

WindowsUpdateがたまっていたので当てたらこんな事にzzz
いやWindowsUpdateが悪いのかどうかも分かりませんが。
518名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 23:01:14.08 ID:K9Xwflx3
>>517
iPad3 7.1.2 で再生確認
3つのHLS_option.txtを元に戻してためしてみてください
519名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 23:25:17.90 ID:gWi7Dnxp
>>518
チェックありがとうございます。
新規でTvRemoteViewer_VB_1.02+TvRemoteFiles_103の環境を作って試してみましたが
状況は変化しませんでした。
520名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 23:34:41.61 ID:gWi7Dnxp
>>518
サーバーPCを別のPCにすると再生することが出来ました。
お騒がせしましたorz
521名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 20:38:23.12 ID:iE5yuUyq
動作も安定してきたようなので、
スカパープレミアムサービスでも設定して使ってみたら、
あっさり配信できるようになって、ちょっと感動した。

でもプレミアムサービスは、元々の放送がH264だから、
ffmpegのオプションは最適化した方が良いのかな?
522名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 00:01:59.41 ID:4scYuSkp
遅くなりました。TvRemoteFiles ver1.04 です。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles_104.zip
>>516の設定ファイルを反映。手順書もアップデート(かならず昨年12/5以降のffmpegを使ってください。)
・番組表ポータルの機能を追加
・番組表背景色、表示順のカスタマイズ機能を付けました。
・一部画面遷移でcookieに設定項目がきちんと保存されないバグを修正しました。

新機能についてはこちら
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#portal

>>521
確かRecTaskスレでご質問されていた方では?プレミアムサービスに対応できたのですね。
523名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 12:00:39.87 ID:rjNRAM2U
>>522
更新お疲れ様です。新番組表かっちょええっす。色分けのアイデアが素晴らしいです

ところでポータルなんですがうちでは表示されないんです
カスタマイズボタンを押しても無反応(station.lengthが0)
試しに適当なところで単純なstations.pushしてみると処理が止まってしまいます
一方stationMaster.pushなどはすんなり実行されます
うちの環境がどこかおかしいだけかもしれませんが・・
524名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 16:02:40.39 ID:rjNRAM2U
適当なところというのは間違いでした。すみません
index.htmlの1222行readFileObj(stationFile〜を境にstation.pushが実行されなくなります
525名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 16:04:13.95 ID:rjNRAM2U
○ stations.push
526名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 18:26:36.77 ID:4scYuSkp
適当どころかここまで調べていただけるとデバッグも楽です。有難うございます。
バグ修正版を同じファイルで置き換えましたので、ご面倒ですが再度DLして
ご確認いただけますでしょうか?他に原因がなければこれで直っていると思います。

差し替えたのはindex.htmlだけですので、それだけ入れ替えていただければ。

ちなみに原因はチャンネル並び替え用のサーバファイル stations.json が存在しない時に
変数stationsには「空のオブジェクト」が返ってくるのですが、これを「空の配列」に置き換えなければいけないところ
そのままで処理を続けていたためのバグでした。
ただ処理系によって、オブジェクトにpushしたりlength取るところをやり過ごすか、エラーで以降の処理を中断するかで
処理系による差が出たようです。(うちの環境ではいずれもやり過ごすタイプのようで、見逃したようです。)
宜しくお願いいたします。
527名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 18:57:53.57 ID:rjNRAM2U
ばっちりでした。ありがとうございました
528名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 19:44:16.04 ID:4scYuSkp
こちらこそ。
ちなみに処理系で動きが違うのか〜と思い改めていくつか調べてみたところ
PCのFirefoxでは最初カスタマイズボタンが押せずポータル表示できない、という現象が起きますね。
ただ一度番組表を表示してからトップ画面に戻れば、普通に操作できるようになるようです。
理由は未だ不明ですが、似たような事が起きた場合、とりあえずご参考に。
529名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 07:08:36.87 ID:2qXxQbe2
ROCK風番組表の背景色についてお願いした者です。早速の対応ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ意図した以上に快適になりました。ただ新たなカストマイズ機能が当方のiphoneのilunascape、火狐共に効かないようです。設定見直してみます。
530名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 07:09:37.28 ID:2qXxQbe2
↑火狐はPCです。失礼しました。
531名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 21:01:08.64 ID:7SN/uqre
>>529
いくつか動作上怪しい処理を直してみましたがいかがでしょう?うちのFirefoxでは特に変な動きはしなくなりましたが。。
>>526と同じくv1.04のファイルをDLしなおして、index.htmlだけを差し替えればOKです。
532名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 22:01:23.34 ID:TuSAgel9
むしろ最新ffmpegの調子が悪い
533名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 23:23:37.62 ID:7SN/uqre
解像度 720x404 の場合だけ HLS_option_ffmpeg_file.txt に定義がなくて(名前が720x480のままだった)
ファイル再生でその解像度を使うと再生がおかしくなっていたようです。すみません。
>>522ファイル中の HLS_option_ffmpeg_file.txt 差し替えておきました。
534名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 23:44:08.14 ID:2qXxQbe2
>>531
お手数掛けました。やはりダメですねorz
こちらの設定の問題だと思います。休日に
もう一度一から見直してみます。
535名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 23:58:58.98 ID:7SN/uqre
cookie上のデータがおかしくなっている場合も設定変更が効かなくなることがあるので
よく判らない時は一旦cookieを削除してみるのも良いかも
536名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 02:20:28.25 ID:z3NR6RM1
泥用クライアント
https://drive.google.com/file/d/0B6H7YHZRD4jNc05sNkpIb0ctUXM/view?usp=sharing

主な変更点は
・ニコニコ実況表示改善。描画速度、AA表示、Z軸描画順修正等
・http配信について勘違いしていたのでまともに対応
・Android標準プレーヤ無効化
・接続処理、エラーハンドリング関係修正
・色々問題はあるけどmpeg2再生有効化

あと動作確認環境を設定内に記載しました
TvRemoteViewer_VB側の疑問点がまた
http配信、切断、接続するとTvRemoteViewer_VB側止まってしまう?
nhkmode=11,12はNHK選局時は無効?

nginx+rtmpで確認しようとしたけど無圧縮だとエラー出て配信できず・・・
537名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 03:06:51.76 ID:fHqiiYwh
>>536
開発お疲れ様です
バグご指摘ありがとうございます。取り急ぎNHK配信時のNHKモード11&12のバグを修正しておきました
配信→切断→配信で止まってしまうというのはWEBとPCではとりあえずは再現しませんでしたが折をみて実験してみます
もしかすると2度目の接続時に再生できないBonDriverが選択されてしまっているのかもしれません
538名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 08:46:26.42 ID:z3NR6RM1
自作アプリからhttp配信開始(WI_GET_LIVE_STREAM.html→WI_START_STREAM.html→ストリーミング再生)
→バックで終了
→アプリ起動で自動接続時(WI_START_STREAM.html→ストリーミング再生)や
2つのクライアントから同時接続(2つ目のクライアントは再生できない)したときによく固まってました
帰ったらもう少し調べてみます
539名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 08:48:24.25 ID:z3NR6RM1
最初のは逆でした。ここは関係ないと思いますが・・・
WI_START_STREAM.html→WI_GET_LIVE_STREAM.html(配信開始するまでリピート)→ストリーミング再生
540名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 21:31:12.04 ID:z3NR6RM1
うちの環境だと下記の手順でCPU負荷あがるようです。http配信限定かな?

Windows7使用、Chromeでアドレス直打ちです
1.配信開始
 http://アドレス/WI_START_STREAM.html?num=1&〜〜&StreamMode=2
2.ストリームアドレス取得の為に下記にアクセス
 http://アドレス/WI_GET_LIVE_STREAM.html
3.(ffmpeg付属の)ffplayでWI_GET_LIVE_STREAM.htmlから取得できるアドレスに接続
 →この時はCPU負荷低い
4.qキー等でffplay終了
5.ffplayで再接続
 →ここでCPU負荷一気に上がって終了しない限り下がらない

ほぼデフォルトですが関係しそうな設定は、
MIME_TYPE = "m3u8:application/x-mpegURL", "ts:video/MP2T", "js:application/x-javascript"
HTTPSTREAM_App = 2
FFMPEG_HTTP_CUT_SECONDS = 180
HTTPSTREAM_FFMPEG_BUFFER = 32
です
541名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 21:33:02.75 ID:z3NR6RM1
手順2は不要で、配信開始→接続→切断→接続だけで起きてます
542名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 23:00:05.78 ID:fHqiiYwh
HTTP配信は仕組み上、1つのストリームへの同時接続や視聴中断したストリームへの再接続はできなくなっています(と思い込んでいるのですが)
負荷が重くなるのはもしかして終了処理がうまくいかずRecTaskかffmpegのタスクが2重になっているのかもしれませんね
後でffplayを用意して検証してみます

TvRemoteViewer_VB 0.08
検証のために違うPCにサーバーをインスコしてPCクライアントを試してたら視聴用VLCが一瞬で閉じてしまう現象が見られたので対処しました
VLCが視聴開始当初に予想外のおかしな値を返してくることが原因でした

なんかHTTP配信ってよくわからんちん。サーバーPCが違うと挙動が違う・・上の現象が起こるほうは映像もガッタガタで使い物にならないっす
以前言われてたのはこのことだったんすなぁ。意味不明・・orz

引き続きまったり調べてみます
543名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 23:01:59.61 ID:fHqiiYwh
× TvRemoteViewer_VB 0.08
○ TvRemoteViewer_VB_client 0.08
544名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 23:40:08.10 ID:oPyqLxml
hls配信の完成度がこれだけ上がったんだから
http配信はもうおまけの位置付けで良いと思う
そっち突き詰めてもこのソフトの価値が上がると思えない
545名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 23:54:59.74 ID:w6s9L2Fo
そだね。 安定性とプラットホーム非依存なのが今や最大の売りだね
546名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 00:25:31.50 ID:1WPxPE0n
hlsで2日配信続けてたらOS巻き込んで止まってる
ffmpgのせいなのかも分からんけど、安定性?
547名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 00:42:01.49 ID:r1k/LLu2
で?環境も晒さんで突発的にそういうケース持ち出したとして
その専用クライアントでそんな話が解決すんの?
548名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 08:00:54.01 ID:+RnLxgwS
>>544
そんなこと言わんでくれ
作者様まったり頑張ってくれるとありがたいです
549名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 09:05:46.47 ID:I0nG8bU2
鯖がメモリリークというか延々とメモリ使い続けるから長時間使用は無理っぽい
550名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 11:05:17.45 ID:zsl6+Rng
おお!
念願のお気に入り機能が!
更新お疲れ様です。
ありがとうございます!
551名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 11:08:41.41 ID:tkwwKLGl
>>549
それは鯖というより.netのメモリ開放処理の関係にあわせて
動画データをリレーするという挙動の上で起きてることだからなあ
メモリーリークしてるわけじゃないのよ
552名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 11:25:50.50 ID:HTUc4BrE
TvRemoteViewer_VB 1.05
HTTP配信時、UDPアプリが配信準備状態になっていないときに配信要求があった場合は中断するようにした
http://vb45wb5b.seesaa.net/

想定外の配信要求があった場合にffmpegだけが起動されて取り残されてしまう現象に対処(したつもり)
HTTP配信を使用しない方には何の変化もありません

とりあえず・・まだまだ検証が必要ですのぉ
553名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 12:42:36.54 ID:1c59TyPU
ちょっとgit見てきたけど、なんでもかんでもメインスレッドで動作させてる?
例えば、wait_stop_procのループ分の中でsleepしてたらそりゃ固まる
554名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 13:20:12.90 ID:HTUc4BrE
添削ありがとうございます。なにぶん素人なもので
とりあえずWEBリクエストがきた時点で非同期になっているのでメインが固まるということは無いものと思われます
555名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 13:35:39.35 ID:1c59TyPU
すんまそ、そこまで追ってなかったけどそもそもここは10秒でタイムアウトしてますね
556名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 13:47:02.92 ID:HTUc4BrE
いえいえ、ありがとうございます
本体含め全てのソフトで謎動作が多いのでじっくり検証が必要そうです。本体も酒入りスパゲティで何やってんだかわけわかんなくなってるしorz
557名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 23:26:07.00 ID:gMvFPd0s
v1.05で
558名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 23:46:58.87 ID:gMvFPd0s
みすった

v1.05でまだ再現するようです
ffmpegはhttp://ffmpeg.zeranoe.com/builds/のx64staticビルド最新版
解像度は付属の[320x180]で確認してみました

FFMPEG_HTTP_CUT_SECONDS時間待った後なら発生しないので
チャンネル変更待機時間にch変更無しでストリームにアクセスがあった時に発生?
あと、違うかも知れませんがストリーム配信でPCが違うと映像がガタガタになるのはMTUの差かな?
559名無しさん@編集中:2015/03/06(金) 13:29:05.31 ID:PsrZKuNW
TvRemoteViewer_VB 1.06
HTTP配信時、ストリームが中断されたときにHLSプロセスが残っていれば終了させるようにした
http://vb45wb5b.seesaa.net/

これでどうでしょう。一応、手動・PCクライアント・Androidクライアントでさらっとテストしました
Androidクライアントは実況にも対応しているんですね、すごい
560名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 14:11:59.07 ID:ceCozB/H
>>559
あまり確認できてませんが、少し触った限りでは問題なく動いてます
対応ありがとうございました
561名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 13:11:14.22 ID:wF2q4WEP
質問なのですが、画像なしで音声だけ聞くという使い方は可能でしょうか。

ツール・ド・フランスという自転車競技を夏に現地に観戦にしにいくのですが、選手たちが目の前を通り過ぎるのは
一瞬で、現地にいると状況がわからないんで、日本で放送している生中継を現地で見る(聞く)ことを考えています。
音声だけを考えているのは、現地の帯域が心配だからです。

現地の放送を聞いてもフランス語の細かいニュアンスまで理解できないため、日本語の実況が聞けると助かります。
562名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 13:34:54.62 ID:YyyKFsFb
-vcodec libx264のところを-vnで映像無しになるからやってみれば
563名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 14:05:19.59 ID:R/pUnXr5
ツールの現地観戦うらやましす。フランス人に混じった中で「我らワールド」聞いてニヤニヤ笑いしてたら完全に不審者だから気をつけてなw
564名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 14:15:37.69 ID:wF2q4WEP
>>562
ありがとうございます。さっそく試してみます。

>>563
栗村さん、サッシャのコンビによる実況は私も大好きです。
7月とまだ先ですが、気をつけて行ってきます。
565名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 02:55:48.99 ID:MLNfk+8f
tvremoteviewer_vb+ffmpegのファイル再生ですでにエンコ済みのmp4ファイルを無変換で配信したいのですが、
HLSオプションの変更で対応可能なものでしょうか?
最終的にはmp4と同じフォルダにおいてある実況ファイル(ass)を読み込んで実況表示させたいです。
566名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 03:07:22.48 ID:4UtACfmi
>>565
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413523104/3
mpeg2-tsの無変換はHLSの規格外でダメだったようだけど、mp4なら何とかなるかもね
567565:2015/03/09(月) 04:26:04.68 ID:MLNfk+8f
>>566
ありがとうございます。
HLS_OPTION_ffmpeg_file.txtに以下を追記して再生してみましたが、配信準備中(1)で止まってしまいます。
[無変換]-i %VIDEOFILE% -f hls -hls_time 3 -hls_list_size 0 -hls_allow_cache 1 -hls_segment_filename mystream-%08d.ts -threads auto -acodec copy -vcodec copy mystream.m3u8

streamフォルダには無効なmystream1-00000000.ts(1.1kB)が出来ていました。

環境はTvRemoteViewer_VB_1.06+TvRemoteFiles_104、ffmpeg 2015-02-25 git-7296716(x64)、Windows8.1 with Bingです。
568名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 09:10:29.42 ID:/jLSKxuo
>>566
規格外なの?上にあるAndroidのクライアントならmpeg2のts再生できたよ
でもちょっとノイズ?出る時あるみたい。
569名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 11:05:40.18 ID:d8Cy4vkW
ハードウェアの支援が受けられないだけの話でしょ
アプリ側がソフトウェアでmpeg2関連のデコーダーを搭載してて
CPUの処理能力が間に合うなら無変換のmpeg2-tsも見れてるよ
MXプレーヤー使ってるけどhttp配信するとソフトウェアで出コードしてるでしょ
570名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 12:23:10.88 ID:kv+zmjmJ
シャープ端末だとHWデコードするのでブラウザでも再生できるけど、モバイル回線だと帯域足りてないのかChrome固まりまくって使い物にならないという罠
571名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 12:35:07.77 ID:d8Cy4vkW
家の中のローカル鯖と2.4Ghzの無線LANでつないでても
周辺のAP次第では帯域足りなくてカクカクするからねえ
mpeg2なんて権利関連もうるさいし古いしといいことない
572名無しさん@編集中:2015/03/09(月) 22:37:24.74 ID:Cx6+5m9v
>>567
うちではmp4の無変換はこれでできてる。
[1280x720_Mp4NoTranscode]-i %VIDEOFILE% -f hls -hls_time 3 -hls_list_size 0 -hls_allow_cache 1 -hls_segment_filename mystream-%08d.ts -threads auto -acodec copy -vcodec copy -bsf h264_mp4toannexb -map 0 -flags +loop-global_header mystream.m3u8
573名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 09:00:45.01 ID:Kc/3ZSY4
TvRemoteFiles ver1.05
機能の説明
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#105
1) 視聴画面サイドパネルの番組表機能追加。直接チャンネル切替えも可能にしました。
2) 実況勢い一覧からも直接チャンネル切替えできるようにしました。
3) 低ビットレート用プロファイルを追加しました。
100kbps前後で視聴可能な256x144L、および音声のみ64kbpsの0x0モードを追加しています。
音声のみモードでは画面のロックが抑止できませんので、視聴中はスマホを自動ロックしない設定にしてください。

低ビットレートモードは>>561さんの投稿見て作ってみました。ツール観戦うらやましス
574名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 17:50:49.25 ID:Aw+atBcV
>>573
561です。こんにちは。
低ビットレートのプロファイルを追加していただき本当にありがとうございます。
さっそく試したいと思います!
575名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 18:23:26.75 ID:2sAb4NK4
>>573
実況表示が便利すぎて昨日、chromecast経由でテレビに映す本末転倒な使い方しちゃった。
576名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 22:14:22.01 ID:9gqCAAuQ
>>561 ツールドフランスを観戦できるなんてなんと羨ましい。長丁場ですし、ワインでもドーピングして楽しんで下さいね。
577名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 00:29:45.20 ID:OPq3Cp/u
新番組表がかっこいい。
できればトップページのデザインも同じようにしてほしい。
578名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 01:34:20.03 ID:I/TFliQg
確かにトップページは最初の頃やっつけで作ったのでちょっとダサいんですが、
機能的にはあまり弄るところも無い気が。。
>>575
次は実況機能をもう少し改造したいと思ってます
579565:2015/03/12(木) 08:15:22.42 ID:5JAQUwmJ
>>572
ありがとうございます。教えていただいた設定で無変換再生が出来ました!

ただ、無変換の場合は字幕のハードサブが出来ないようですね…
いつまでたっても再生が開始しませんでした。
#再エンコする設定ではハードサブ出来ていました。
580名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 08:20:19.72 ID:hXZJ+Dud
仕組み的に変換しないと無理じゃ・・・
581名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 09:50:36.73 ID:fn8zXOhJ
焼き込みなので無理っぽいですね
再生開始されないのも困るでしょうから無変換時はハードサブしないよう密かに再うpしときました
582名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 22:10:50.65 ID:rOYn684p
うちの環境ではPCからならどこからでも見られたんだけど、
スマホからだと再生されなかった、
で、しらべたらプレイリストファイルにファイル名しか記載が無かったんで、
HLS Optionに
-hls_base_url "http://絶対URL/stream/"
って書き加えてとりあえず見られるようになったんだけど、
これってスマートな解決方法ないのかな・・・?
583565:2015/03/12(木) 23:17:37.77 ID:5JAQUwmJ
>>581
迅速なご対応、感謝です!
無変換でも再生開始するようになりました〜

それにしてもハードサブって結構CPU使用しますね
ファイル再生の場合も通常の実況のような焼き込みでないコメントをの流す仕組みは難しいのでしょうか?
584名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 23:20:41.14 ID:FpHoTQhZ
そりゃm3u8ファイルを直接開こうとすればそうなるだろうな
そういうシステムじゃないんだけど
585582:2015/03/12(木) 23:31:21.03 ID:rOYn684p
>>584
いえ、ブラウザのプレーヤーから再生できなくて、
当然MX動画プレーヤーからも再生できず…。
プレーヤー画面内に「動画ファイルにアクセスできない」的なことが、
英語で表示されていました。
ブラウザはChromeと標準のブラウザで両方ともダメ、
機種は sh-06f Android 4.4.2

試行錯誤の末絶対URLでプレイリスト作れば再生できることに気づいた。
586名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 23:36:06.17 ID:PCnXNLWC
だからサーバーアドレス:40003でアクセスしなさいって書いてあるでそ?
587582:2015/03/12(木) 23:45:05.21 ID:rOYn684p
>>586
サーバーアドレス:40003でアクセスして、
地上波もBS・CSも見れてプロファイル切り替えたり、
ファイル再生してみたりして完全に動作してることを、
LAN内の別PCから確認した後、

Wifiで繋いだスマホから同様にアクセスしたところ、番組表は見れて、
ストリームも開始されて、自動再生されないからプレーヤー画面の再生の三角を押したとこで、
映像が出ず映像のかわりにプレーヤー内にエラーの文字列。

なんというか、この機種がプレーヤーに現在のURL渡してなくて、
相対パスでのアクセスに失敗したみたいな動作。

説明が下手で申し訳ない…。

ココでいうプレーヤーとはブラウザ内の物です。
588582:2015/03/13(金) 00:08:30.30 ID:G7NMGLey
なお、皆が遭遇してないということは機種固有の現象かもしれませんが、
(この機種は4.4.2でも外部SDに自由にアクセスできたりメーカーのOSカスタマイズが激しいので)
もし同じ機種で同じ現象の方がいたらこれで見れるようになりますよ、
という情報も兼ねればいいかな。
589名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 00:19:14.15 ID:II+B5M6W
そもそも論だけどブラウザ上で特定URLにアクセスする場合は
サーバー側のパーミッションの設定で許可されてれば転送はされるよ
m3u8をちゃんと扱えないだけなのかもしれないし
590582:2015/03/13(金) 01:17:53.80 ID:G7NMGLey
>>589
基本「m3uファイル内のファイル名の扱いについて不備がある」のは確かかと、
相対指定の場合はm3uファイルが置かれているURLorフォルダが使用されるべきなのが、
その情報が使えてないような感じです。
(m3uについての規格はチェックしてませんが)

鯖側パーミッション設定については、
TvRemoteViewer_VB内臓の専用鯖からなのでどうなってるかわかりませんが問題ないのではないかと。

勝手な妄想ですがシャープがセキュリティーアップのつもりで何かOSにカスタマイズでも施して、
そのせいで影響が出てるのかな?とか、
ブラウザはOSの動画再生APIに処理を投げてるだけで、
メーカーのOSカスタマイズのせいでm3uの扱いが標準的な挙動と異なる?とか、
Androidの知識はあまりない為、そのへんが良くわからないんですが…、

ちなみにPCでは最初から全て正常に視聴できています、
VPNで一時的に接続した別の場所にあるPCでも視聴できました。

ともあれ、MX動画プレーヤーでTSが再生できるんだから、
相対URLをやめれば最悪MXプレーヤーなら再生できるだろうと、
やってみた処置によって「全く再生できないAndroid端末」から
「ブラウザでも正常に見られるようになった」のですが、
もしやもっとスマートな解決法がある?とおもっての質問でした。

が…同様の症状やこうすればイイヨと言う方がいらっしゃらず、微妙な結果にwww
591名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 02:02:37.84 ID:kvYH+Ig6
なんででしょうね、MIME TYPEの関係かと思いましたがちょっと違うような感じですね
わかるかどうかわかりませんが以下のことを試してみてください

準備:フォーム上の設定でスタンダードなフォルダ構造にしてみる。パスワードは無しにする
例: %WWWROOT%を C:\TvRemoteViewer_VB\html
   %FILEROOT%を C:\TvRemoteViewer_VB\html\stream
@HLS_optionを改造前に戻し、同一LAN内からスマホのブラウザで普通にアクセスして、再生中にサーバー内のm3u8とtsがPCでアクセスした場合と同じようにstreamフォルダに作成されているか確認する
Aスマホのchromeで再生画面までいって「view-source:http://〜:40003/ViewTV1.html」としてソース上の「m3u8」のところのパスがどうなっているか確認する
Bファイル生成中にブラウザから直接http://〜:40003/mystream1.m3u8にアクセスしてみる
592名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 03:01:31.03 ID:AfvL3/hT
NVIDIAのH.264ハードウェアエンコーダー“NVENC”をサポートした「FFmpeg 2.6」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150311_692229.html
AMDまだー?
593名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 07:29:18.57 ID:1eGo5f5G
>>587
flash対応ブラウザで試す。
flashfoxとか。
594名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 08:11:15.53 ID:546N3stv
というか個別の機種の実装の問題と認識してるんだったら、一般論じゃなく
機種名書いたほうが良いんじゃない?
595名無しさん@編集中
あ、ごめん>>585に書いてあるね。
AQUOS PAD SH-06F か。そんな特殊な実装してるんだっけ?
確かにHLSが標準プレーヤーでまともに動いていない感じがするけど