【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 56
1 :
名無しさん@編集中:
2 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:42:53.93 ID:y0MexRAe
3 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:44:05.14 ID:y0MexRAe
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てでCOPP回避/不完全TS抜きができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→旧基板 K0812/K0902
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
├→新基板 K0905
│ └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
├→泡基板 K0910/K0912/K0806/K1011/K1012
│ └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1201/K1202
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSUSB2/V3のハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→K1205/K1206
│ └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1212/K1302
└→基板が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
└→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1302
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
http://ktvwiki.wkeya.com/index.php?BonDriver_FSUSB2N
4 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:48:33.93 ID:y0MexRAe
■TIPS
・ハードウェアの不良を見つけるため、改造前に公式ソフトウェアで動作確認をする
公式ソフトは64bitOSでも動作可能
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す
(PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・同一PC上で、S/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIE(以下KTV)の複数台使用が可能、公式ソフトは出来ない
下記機器では、KTVとの共存が可能で、KTVを他機器の外部カードリーダとして使用出来る
Friio,PT1/2/3,PLEXのTS抜き機器,SK-NET系のTS抜き機器,DY-UD200など
・TVTest、RecTest/RecTask、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
TVTestは視聴・録画用、RecTest/RecTaskは録画専用のソフトウェア
BonDriverをTVTest・RecTest/RecTaskに組み込み、視聴・録画をする。
EDCB、TvRockは、番組表表示・予約録画等をするソフト(EDCBは単体で録画可能)
視聴するにはTVTestを別途導入する。入手先や質問は、
>>2の関連スレでお願いします。
・録画ファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File、TvtPlay)を
TVTestに組込むことで再生できる。VLC media player等の動画再生ソフトでも可能。
VLC media playerで音声が出ない時は、オーディオトラックの切り替えをする。
・TVTestでFSPCIE添付品や一般的な赤外線リモコンが使えます
>>1のまとめwiki内の「視聴・録画」ページを参照してください
・インストールしたWinUSBの削除方法
現在起動中システムの\WINDOWS\inf\ で、該当するoem0x.infとoem0x.PNF(0xは、乱数)を削除する
ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開きWinUSBのものか確認(FSUSB2Nで検索)
該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する
・SpinelなどSYSTEMユーザ権限でHost_FSUSB2N.exeを利用するバージョンのBonDriver_FSUSB2Nを読み込む必要がある場合
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\tri.dw.land.to\FSUSB2N にキーを作成してパスを通す
InstallHost.cmd内のテキストを参照
5 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:49:14.40 ID:y0MexRAe
■TVTestで視聴できない・おかしいと質問する前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認
・64bitOSでも、BonDriverやTVTestは32bit用を使う
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x〜0.3.10を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する
内蔵カードリーダを使う場合は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10以前を使用する
初期化に失敗する時は、BonDriverサイトで「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
nosleep2フォルダのHost_FSUSB2N.exeをTVTestフォルダに上書き、TVTestを起動する
ダメなら1分ほど待って別の物を試す
・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外付を問わず「スマートカードリーダ」に設定
・内蔵カードリーダ使用時のみ、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestフォルダに置く
外付リーダ使用時は置かないこと、カードの差込方向は、以下の画像を参考に
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/img/prom.jpg ・内蔵カードリーダ使用時は、念のためにTVTestフォルダに
0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する(プライベートDLL機能)
RecTestを使用する場合は、rectest.exe.localも
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る
バッファリングを有効にする、USBケーブルを交換する
USB増設カードやセルフパワータイプのUSBハブを使用する
・チャンネル切替時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
CMと本編(SD/HD切替)等の検出は、「わかさ問題」の可能性があり仕方がない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
FSPCIEはF型コネクタの破損に注意する
・Scrambleが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
B-CASカードを裏表逆に入れていないか確認
6 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 11:50:07.92 ID:y0MexRAe
■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.*.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win Vista/7/8/8.1 32/64bit SP*
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※デフォルト/Microsoft DTV-DVD Video Decoder/MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest)等
【レンダラ】】※デフォルト/EVR/VMR9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
---------------
以上テンプレ終了
7 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 17:54:49.14 ID:CEsBY0nz
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
8 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 21:26:05.72 ID:zfLgLd91
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 糞AAいれてんじゃねぇよ
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
9 :
名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 21:46:27.28 ID:SgsZ1VYH
テンプレ乙
役に立たないテンプレ貼るなよw
今から買ってもアレはできませんからw
へぇーそうなんだ。
>10
FSPCIEは探せばまだ買えますよ。
14 :
名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 18:03:04.80 ID:cCR9blwZ
Host_FSUSB2N.exe(ver.0.3.10)がやたらI/Oその他バイト数を稼いでるんだけど、減らせないのかな?
前スレ埋める前に落ちちゃったな。
KEIANも役目を終えたか・・・
抜けないけいあんはただの豚より役に立たない
抜けなくてもいいからカードリーダーの役目くらい果たせないかw
カードリーダーの代わりにはなるぞ
あれの書換えに使える
>>18 抜ける状態にしなきゃ汎用的には使えないだろ?
あぁ今のは無理だねw
名前と見た目が同じでも電子機器として全くの別物だから
白雉はそこら辺が分からない
今日購入したのですが
様々チェックツールでの評価は「地デジチューナ接続可能」でしたが
セッティングしたらこのようなメッセージが出て地デジが見れません
http://i.imgur.com/WsEbGOR.jpg ディアルモニターではなく単純なHDMI接続されたモニターなのですが
お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
尚、ワンセグは見れます
23 :
名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 00:01:11.12 ID:ELv3JNtT
ワンセグで我慢しましょう
COPPで検索してみなよ
モニタかビデオカードが対応してないんだろ
前スレ977です。
前スレ980に有ったとおりにサルベージ配線で内蔵ROMからの起動を確認し、
正常な機体から読み出したROMを書込み、正常起動を確認しました。
ありがとうございました〜。
>>22 いろいろなテンプレひと通り再確認しろとしか・・・
ダメなら交換?
26 :
22:2014/07/12(土) 00:25:35.61 ID:xS+1Wr4y
自己解決しました
他の部屋にあるレグザのB-CASカードを指したら映りました
付属のカードをレグザに指したら同じメッセージが表示されましたのでカード不良みたいです
やっぱ中国製はダメですね
カスカードは日本製じゃねーの?
カード不良とかあるんだな
29 :
22:2014/07/12(土) 00:33:13.63 ID:xS+1Wr4y
>>27 そうでしたw
レグザのカードは赤です
付属は青ですが
それが関係してるのかな?
ウチはVIERAの赤カードも付属の青カードも両方映ったよ
普通は映らないと「本体の故障」を疑うけど「カードの不良」は分かりづらいね
久しぶりにこのスレのぞいたんだけど、
Linux向けのrecfsusb2nは暫く更新されてないという認識であってます?
ラズベリーパイ向けに更新ある
乙です
FSUSB2 が毎日二回必死に番組表をアップデートしとります。
FSUSB2にはそんな機能はありません
うちのFSUSB2もEDCBでEPG取得に使ってるよ
KTV-FSPCIEを外付けにしてつかってるけどそんな機能ないわ〜
>>31 あれが最終じゃないかな?
特に不具合も無いし
また詰みプラ増やすの
V3の解析マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
視聴中に突然エラーカウントが始まるKTV-FSPCIE
寿命かのぉ
カラスの仕業かも
熱暴走かもよ
外で扇風機で風あてながらでどうだ
48 :
名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 15:28:17.08 ID:tAzHn6Yk
やばいな。
水飲ませろ!
49 :
名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 11:40:05.15 ID:16/uyU8x
★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
50 :
名無しさん@編集中:2014/07/26(土) 22:13:30.00 ID:VNfRBhFv
FSUSB2n_ctrlへ接続できませんってなって急にtvtest見れなくなったんですがこれはリーダーがこわれたんですかね
リーダーは城島だから"BonDriver_FSUSB2N.dll"が"Host_FSUSB2N.exe"と接続できないって事でしょ?
52 :
名無しさん@編集中:2014/07/27(日) 08:48:10.44 ID:Bsxn2+f6
いや、大麻くんの方だろ?
53 :
名無しさん@編集中:2014/07/30(水) 05:33:13.98 ID:3rEk0CFV
最近買ったら
K1403なんだけど、全く情報ないのね・・・
使い勝手悪すぎるわこれ
泡削ってた頃が懐かしい
>>53 中開けてチップの情報位出しなよ
ITEチップなら改造不可シリーズの仲間だろうさ
57 :
sage:2014/07/31(木) 09:41:54.83 ID:6/fsI3Ow
情弱なので
BonDriver_FSUSB2N Ver.1.0.1
が見つからないのですが、
情強のどなたか、再アプして頂けないでしょうか?
59 :
sage:2014/07/31(木) 12:50:47.20 ID:6/fsI3Ow
情弱と言うより
気づかない
感が悪い
想像力が足りない
知能が低い
病気
でしょ
じょう
き
かん
そう
ち
びょう
でしょ
かん
ち
ょう
尼プレマケでFSUSB2の未使用中古が3000円だったので買ってみた
K1108でカードもアタリだった
↑
「おまわりさん、アタリ屋はこいつです!」
ついにこの板まで中学生ぐらいが出没してきたか
66 :
名無しさん@編集中:2014/08/04(月) 15:49:31.92 ID:g9msZGx6
皆さん録画サーバーって休止からの番組取得、録画時のみ起動の場合
どれくらいの頻度で再起動させますか?
当方けいあん×2をXP+TVRock+Rectestの環境で毎日番組情報取得、週1程度録画で
月1回なんだが、普通どの程度なのか気になりまして
すまんsage忘れた・・・
再起動する理由があればしたらいいし、無ければしなくていいんじゃないの?
誰かと同じように再起動したいなら毎朝再起動しておけばいい。
>>66 夜中に自動的に再起動するようにしときゃいいじゃん
何言ってんだ
夜中が一番録るもの多いだろ
気にするなら月1くらいでいいんじゃないか
うちはEDCBで復帰時に再起動を指定してる
一日に何度も再起動してるよw
73 :
名無しさん@編集中:2014/08/04(月) 19:48:14.51 ID:khvXYrSH
なにげに録画物を視聴していたのだが
録画物を再生しているって意識が薄かったからか
時刻表示でプチパニック
ちょっとなに言ってるのか
放送時間によっては時刻表示をしてるからなあ
VHS時代から存在してるあるある書かれても
リアルタイムで見てるのにCMになったら早送りしようとして、
あ、これビデオじゃなくて今やってるやつだったとか
>>76 あの頃は録画したのは画質落ちるからわかるが
今は生tsだと劣化してないから勘違いする
録画サーバーじゃないけど24時間フル稼働で毎日10時間以上録画してる俺
ネット視聴中も常にTVTestのRec赤マークが光ってるしw
今日使ってたら突然MXが番組表にすら乗らなくなったんだけど困ったわ
スキャンしなおしたら出てきたわ
すまんな
チャンネルを長期に合わせないと番組データがとれなくてそのうち
番組表からきえるよ
あとわざわざスキャンし直さなくてもtvtestだとメインウインドウの
下のバーのチャンネル選択から番組表からロストしてるチャンネル選んで
しばらく放置してればデータ溜まって表にでるよ
>>78 俺も昔はアナログDVDレコーダーで録画してそれをPCのDVDドライブにセットしてPCで再生してた記憶があるわ
今は便利になったよなw
84 :
名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 02:31:30.21 ID:JiyMhwaX
アナログ音声を記録する CD を世間の多くはデジタル機器に分類している
>>84 それはLDのはなしでは?
音は最終的に二次元の波形の形でしか表現できないが、
PCM変換したものもアナログ記録と言ってしまうと、録音機材はすべてデジタル機器でないことになるし、
それこそ画像のjpgeなんかもアナログってことになるよw
ゆとり世代じゃね
レコードみたいな記録方式を知らなくて、CDを本気でアナログだと思ってるんだろ
デジタルであっても一番下はアナログだよ
問題はどこかの段階でアナログからA/D変換してデジタル信号として
とりだすかA/D変換しないでそのまま扱うかの違い
CDは可聴域の外をカットしてるとはいえPCMというデジタルデータを
記録してるからデジタルよ
88 :
名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 15:28:31.24 ID:SBDc1F5v
人間の脳のシナプスはしきい値を持った多数決論理だから、デジタルよ
89 :
名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 15:53:15.08 ID:JiyMhwaX
>>85-86 アンカーは打たなかったが
>>84 の
>アナログDVDレコーダー
に対して言っている。
さて、そこで 86 と 87 に宿題だが
昔(30年程度)、VHS、ベータの VTR に外付けで装置を付加して
音声を PCM 記録するって物があったのだが…
全体的でも部分的でもよいがデジタル機器かアナログ機器なのか
的確に説明してみ。
90 :
名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 17:54:32.94 ID:7tBrm8dT
>>83が的確なアンカーだろうが
そうだとして
>>83はチューナーからケーブル経由で
DVDレコーダーに録画してるという意味だろ
91 :
名無しさん@編集中:2014/08/13(水) 18:25:37.01 ID:Tpwzdrr0
>さて、そこで 86 と 87 に宿題だが
うわきもっ
だからジジイは嫌われるんだよ
>>92 ハイブリッド ?
ビデオ部分は何も変わらずに単なるアナログ的なビデオ装置だろ ?
どこがハイブリッドなんだ ?
放送波のデジアナの話でアナログ波をDVDで録ってた
ってことだと推察もできるのにあなたたちときたら・・・
これが日本の盆でございます
>93
昔パソコンのプログラムは普通のラジカセ使ってカセットテープにセーブしてたんですが、
テープの中に入っているのは、アナログデータなんですか?デジタルデータなんですか?
DCCの場合ならデジタルですね
なんか厄介なのが沸いたなぁw
>>95 横レスだけど記録されているのはデジタルデータで記録方式はアナログ。ということになる。
普通はカセットテープをデジタルとは考えないから分類はかなり微妙だね。
そのカセット記録は今の地デジとかと基本的に同じ。
送られているデータそのもは完全にデジタルデータだけど電波そのものはアナログ。
まぁ、電波にデジタルもアナログもないって話なんだけど、その波からデータを取り出してデコードしている。
古いブースター類が使えるのもこのためだけど、
>>84の考え方だと地デジもアナログになるかもしれんw
パソコンで扱えるデータがデジタルだと思う
元がアナログなのは関係無い気がするw
学術的ではないが
変位(電圧)方向に二値化、時間方向に一定周期の標本化で
記録した情報が再生できればデジタル。
>>97 DAしたデータを録音してるんじゃないのか?
>>100 そう。音の変化というか磁気上の変化で記録している。
で普通のデッキで再生できちゃって再生するとギャーピー言う。
SSDのMLC素子なんてのも厳密に言えばアナログといえなくもないのよ。
SLCは電荷の有無だけで記録してるけど、MLCは電荷の量で記録してるからね。
コレ位なら0、コレ位なら1、コレ位なら2、コレ位なら3、としていて、コレ位には当然幅がある。
先週大阪の日本橋を散策ついでに内蔵型のKTV-FSPCIEが売ってるか探してみたけど今はどこの店も置いてなかったよ
前は山積みで置いて店ですら一台も置いてなかったよ
こんな事なら山積みの時にもう一台予備で購入しよけば良かったよ・・・
内蔵型ならPT3・USBならドングル買えばいいでしょ
リモコン付きのHDUxの代わりはもう無いが
104 :
名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 14:22:11.65 ID:fSuWuHmK
KEIANオワタ
106 :
名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 22:00:58.02 ID:Bt9XvOw9
内蔵型の価格比較サイト
内蔵型の価格比較サイト
内蔵型の価格比較サイト
冗談のような値段
そこまで上げると他が選択肢に上がるという
この値段ならPT3ぱPX-W3PEで良いな
ソフカスある今ドングルで十分だよな
↑
おさわりまんこの人です
ドングルは時々ハングするのがねぇ。
KEIANもUSBの接触不良という持病があるけど。
あそこは凡の作者不明、ソースも非公開だから
不具合に遭遇したらそのまま詰んじゃうんだよな
113 :
名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 00:43:29.60 ID:cxOQn36D
単なるカードリーダよりは FSUSB2 買ったほうが地デジ 1TS 分お得やろ
ってことで購入し PT と組合わせて使うやつは勝組だが
祭りが終わって久しいのに所有してないやつが何をほざこうが
単にカワウソなヤツってことだろ。
114 :
うぃん8で:2014/08/16(土) 03:15:04.84 ID:aZnLibl0
どKTV-FSPCIEの件質問つ
カード入れるとLEdが光るのかな? づだったか?
XPでなんかカードの読み込みエラーが煩雑にあったが
そのままWIN8にいれたが ガード認識せず
なんとかTVH264ではカード認識しないで映るている
LEDが反応しないということは読み込み部がいかれたか?
ちなみに別のカード2枚も反応なし?
>>113 おれの場合、PT2売り切れ
FSUSB2買ってお試しでTS抜き
1個じゃ足りないからもう一個購入
やっぱもう一個欲しい内蔵型購入
PT2RevBが出回りはじめ2枚購入
内臓型はカードリーダーに転用
FSUSB2x2お蔵入りって感じだわ
>ドングルは時々ハングするのがねぇ。
そんな話は聞かないけど?PTスレ見ても併用してる人多いから俺3つ買ってきた
これと今あるFSUSBx2とPT3で地上全録体制が完成する
俺もドングル使ってるけどハングなんて無いな
ドングルのせいにする前に自分の環境を疑おうぜ
ワレワレハウチユウジンダ
そもそもFSPCIEに点灯するLEDが付いてないからね。
ついに壊れてしまった
さよならけいおん
おおKEIANよ しんでしまうとは なにごとだ
plexは少しでもネガティブな意見が書き込まれると
「うちでは何ともない」「おまえの環境が悪い」ってのがたいてい現れる
新弟子舞うとはなにごとだ
けいおん
>>123 それただの助言だろ
普通はこれで自分の環境を疑うもんだ
plexは少しでもポジティブな意見が書き込まれると
「社員乙」「火消し大変だな」ってのがたいてい現れる
むしろあらゆる所でネガキャンやってる必死さが微笑ましいじゃん
今市場に出回ってるKTV-FSUSB2/V3付属のB-CASカードも2038年化できるの?
対策とかされちゃってる?
そういえば最近は夏休み恒例の「ドキッ! 女だらけ水着運動会」とかやらなくなったよね
スマヌ、誤爆した
132 :
名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 03:52:25.07 ID:xUz7ISQR
>>130 ここでかまわんよ
みのもんたは原点に立ち返り、おりものまさおとオールスター水泳大会を復活させろよ
復活っていっても昔のアイドルを復活させるのは禁止な。
水泳とか運動会とか野球大会とかなんでやらなくなったんだろうな
昔と違って世間がうるさいんだろうな
子供の発育に問題ガー、不健全ダー、とか
そんなクソみたいな事言ってるから少子化進んでんじゃねーの?
あんまり変なバラエティ番組流すのは、スポンサーが嫌がるし
炎上でもしたらすぐ評判下がるしで、お色気番組には肩身が狭い現代なのです
で
>>129については?
2年前に出回った2038年化キットさえあれば現行のKTV-FSUSB2/V3に付属してるB-CASカードでも2038年化いけるの?
交番でお巡りさんに聞いてみればわかるよ
B-CASなんててきとーに刷った在庫をてきとーに配ってるだけだから対策品が当たるかどうかなんて判るわけがない。
その言い回しからして現状2038年化が可能なB-CASと、2038年化不可のB-CASの2種類が混在してるのか
後者が出回ったのっていつ頃から?
去年の年明けぐらいまではそういう話聞かなかった気がするけど
いまさらそんな改造してまで何を見るんだって話
141 :
名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:12:58.59 ID:VcIZ1YTz
B-CAS の話を持ち出そうと FSUSB では、すでに後の祭り
>>140 いや今後ミニB-CAS対応のキャプチャボード買ったときのためにクラックしたB-CASカードをミニB-CAS用にカットしたいと思って
B-CASカードってチップさえ傷つけなきゃ小さくカットしても使えるだろ?
143 :
なんだかな:2014/08/18(月) 09:58:17.91 ID:9OLMSEK6
最近KTV-FSUSB2でカードが読み込まれない
状態になったwa
カード無しでTVH264だけはワンセグで見れるが
読み込みエラーて治るん?
やったこと
テレビのカードを試しにさしても反応なし
電源コード再直し(内部UBS)
144 :
名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 10:13:32.79 ID:jU6AHsRS
柔らかいカード使え
B-CAS社に1万円送ればBLACKCASが買えるらしいよ
>>142 cut可能。
で、おまわりさんこいつdeath
けいあんをandroidで使う方法ないのかしら
148 :
名無しさん@編集中:2014/08/20(水) 17:02:17.99 ID:0fBCufOe
ピント外れのゆとり情報かよ
本人は面白いと思ってるんだろう
152 :
名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 02:37:58.69 ID:sxRCjQO6
端末で見たいならremote testを使えばいい(それの後継者がTvRemoteViewerってやつ)
地デジロケフリ何チャラっていうスレがあるからそこへGO
surfaceな(ry
なんだか分からないが、30後半で漫画家になることは違法なのか?
誰かに迷惑がかかる?条例違反?
なんか年寄りがいい歳してーとか言ってるみたいで前時代的な発想だな。
普段親に言われてるのかね。
あんたおにーちゃんなんだからーとかって…
かわいそう…
どうや外付け1つ死んだみたいだ
うちにもしばらく使用しているとチャンネル切り替えができなくなる個体があるよ
もうTVTestスレだけでいいかも・・・と思う今日この頃
TVTest擦れでFSUSB2が調子悪いとか書かれても擦れ違いだろ
つか無視
FSUSB2(K1102)のファーム書き換え用ツール詰め合わせ.zipをダウンロードすると、壊れたファイルしか落ちてこない…謎。
最近斧のファイルよく壊れてるんだよね
斧に上がってるEDCBもCRCエラー出て解凍できないし
ひさしぶりにこの顔文字が使えそうだな
( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡° k-an!! k-an!!
>>164 ありがとうございます!
助かりました。
外付けのKEIAN持ってるんだけど最近のやつはダメつぽいので
PX-S1UDを買おうかと思ってるんだけどKEIANのカードを共有できるかな?
KEIANのカードリーダーはそれ単独でも動作させられる
>>168 FSUSB2とS1UD使ってるけど出来るよ
>>168 k-an!は改造品を1つ運用してるなら
k-an!(改造品)繋いだ状態でk-an!用のwinscard.dll入れとけば大丈夫
最近のk-an!買ったけど改造できなくてダメだから
新たにPX-S1UD買って、k-an!(無改造)付属のBCASカードを使いたいって事なら無理
あ〜改造出来ない奴か
>>171のは改造した奴でS1UD使ってるから
勘違いだった、すまん
おはよう
>>168だけどもちろん初期の頃のモデルよ
tvtestで運用中
共有できそうなので検討してみます
ありがとうございます
つーかここは改造したブツ専用スレだぜ
176 :
【吉】 :2014/09/01(月) 10:52:36.39 ID:Qr9idIdZ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
僕も昔はお世話になりました
BonCasLinkで共有するときもwinscard.dllだけBonCasのところに入れとけばいいんだっけ?
頑張って思い出せ
180 :
名無しさん@編集中:2014/09/05(金) 04:42:03.30 ID:MA1QhJLV
最近のやつをts抜きにしてくれる勇者はいないのか?
神様はなかなか降臨しないねー
今からやるなら3波のを
バッファローやアイオーのもそうだけど
メーカーが本気で対策したら無理でしょ
僕らが親しんだけいあん!はもう、いないんだ
けいあんにしろちょっと前のHDUSにしろ、対策に抜け道作った方が売れるに決まってるのに
完璧に対策してしまうのは、B-CASが貸与品だからでしょ?
B-CAS社というか、その背後にいる当局は「対策しないなら販売済みのB-CASカードを全部回収して返却しろ」
と無茶苦茶な事言い出すらしいね。
プレクスのアレとかどうなってるんだろね
対策として泡盛ってたのを途中で辞めたのが原因だったのか
地上波でウダウダ言ってるのは日本くらいだよ
188 :
名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 17:44:47.24 ID:ayIg3f6f
地上波のB-CASってホント要らない子だよな
あれってB-CAS社が2000円設けるためにしか存在してないんだよね
地上波で十分届くだからそれでいいじゃん。
届かない地域だからケーブルや衛星にしないといけないんだから。
天下りのお小遣い稼ぎの器だからね。
何の意味も無い団体。
地デジ化だって利権優先で地上ネットワークになったしなあ
そもそもだけど高い金で打ち上げた衛星を使う予定だったのに
地方局がグダグダ言って今の形になった
地方のアニメ難民は地方利権のために産まれた
未だにこんなことがまかり通る国だからな
>>184 やっぱIOや牛は慶安やSKNETみたいには振る舞えないんじゃないの?いろいろな意味で。
だろうねえ
ネットワークチューナーもろくに出ないし
地上波ごときにコピー制御システムとか負担が大きすぎて出す意味ないしな
かろうじて出してるピクセラあたりも糞なものしか出してないし
唯一毒でも飲んだの?くらいにソニーが珍しくnasneなんてだしたけど
昔のsknetなら何かしら仕掛けをしていたような気も
線を切れば…とかピンを外せば…とか
今じゃすっかり堅気側になってしまった
nasneなんてお話にもならんぞ?使い勝手の悪い物に化粧をほどこしてるだけで
当然録画ファイルの移動もままならない。HDDが埋まったら2台目3台目を買え、というのが公式見解らしい
見て消すには十分だわ
>>192 いやだから慶安やSKNETですら、せっかく抜け道作って人気機種になってたのに
わざわざ売上減らすような完璧な対策してくるのはおかしいだろ?
結局B-CASに一旦関わったが最後、いつでも「うちに逆らうようならカード全部返してね。
これ貸与品だから売ったものも含めて全部回収して返品してもらいますよ。裁判しますか?」
と脅してくるってことだろう。
やっぱりB-CAS側の連中もラジオライフとか見て情報収集してんだろうな
>>197 まあプレクスみたいに最初からBCAS社に関わらないのが正解かもしれんな
200 :
名無しさん@編集中:2014/09/07(日) 04:58:10.95 ID:S/xbKOoi
あんな天下り野郎どもの会社は潰れればいいんだ!
アメリカを見習え!訳のわからんカードなんてついてないぞ!
B-CAS自体は実体のない名義だけの会社のようなもんだけど
その後ろで金出して放送利権を守ろうとしてるのがNHKと民放連
規格を作ってカードの発行許諾を牛耳ることで海外製の安いテレビを阻止したり
けいあんみたいな規格破りをする会社を取り締まってるのが国内メーカーの連合体
悪玉はそいつら全部だからな。B-CAS社だけをやり玉に上げても仕方がない。
けいあんは海外の会社だし、地デジ移行の時にテレビ買い替えられない貧困層に
5000円チューナーがどうしてもあったから、結構甘く見逃してたけど、ひと段落したんで
改めて対策しろ、そうでなければB-CAS全部返せ、と脅してきたんだろう。
>>197 もしかしたら今の製品にも抜け穴はあるけど、Chipが変わったので旧方式が使えず、新しいChipに詳しい神が出現すれば、また抜けるかも
とか妄想。
>>201 利権守ったつもりが市場死んでるんだから笑えない
抜けてたのは、元々社員がリークした情報じゃないの?
もちろん売るために
KTV-FSUSB2/V3は赤いBCASカード持ってればBS/CSも見れます?
見れますん
赤いBCASカード買ってきます
白いカードならスカパープレミアムもみられますん
209 :
名無しさん@編集中:2014/09/10(水) 07:59:44.37 ID:Pqg/1NIB
柔らかいカードはどうですか?
>>206 力(地デジ)と技(BS/CS110)のV3だからね
無印やV2には無理なんだな
黒い(略
とりあえず落ちそうだから過疎age
※注 USB接続で抜けないからアゲてるんじゃないからね!
213 :
名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 03:32:55.56 ID:cM5GOMsd
てか、誰がts抜きを開発したのよ?
その人は今何してるの?
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
217 :
名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 16:10:39.44 ID:cM5GOMsd
ありがとう!
こういう事があったって初めて知って少し感動した
218 :
名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 02:55:12.83 ID:VLGunuGo
過疎ってるからage
誰かv3を抜けるようにしようか
220 :
名無しさん@編集中:2014/09/15(月) 16:59:06.21 ID:VLGunuGo
C言語とかできへんしまずV3持ってない
プログラム言語教えてくれるなら抜けるようにするよ
プログラミングできないなら、回路分析結果だけでいいよ
222 :
名無しさん@編集中:2014/09/16(火) 03:41:42.07 ID:gbpoVH6f
それすらも分からない…
つまり、ただの傍観者ですわ
ただ役に立ちたいという意思はある
>>222 基板をデジカメで撮って、公開したら
それなら出来るでしょ
もうプレクスのドングル買った方が早い
ステマ乙
226 :
名無しさん@編集中:2014/09/18(木) 17:57:27.16 ID:2N4e4YiP
227 :
名無しさん@編集中:2014/09/21(日) 02:52:25.46 ID:T3gJvDD4
age!
page!
>>221 この程度なら、回路図おこすのは半日あればできる。
問題はLSIの仕様だな。それさえわかれば、有志のソフト屋さんが
2,3日で作ってくれるだろ。
>>228 とりあえず半日で回路図作ってうpしてね
回路図分かったところで何の意味もないんじゃ
FPGAかCPLDの中身が分からんと
は?
最新型のV3はUSB1.1病になりますか?
山は死にますか?
馬鹿なの?死ぬの?
うちのタマを知りませんか?
昨日、公園で見たよ。
オマエの股の間に付いてるだろ
なにこのスレ
デコーダが動かんわ@vmware上のWin10
TvTestやらドライバやらをDVDに入れて引越ししようとしたらDVDに入ってなくて設定が全てなくなってしまった・・・
今TvTestやら録画用のプラグインやらって手に入るの?
探せばだいたい手に入る
でも探すのが面倒くさい
なんでストレージにおいとか無いんだ?
>>1のまとめWikiの添付ファイルにもある程度保存されている
>242
ある日突然京都府警の人が来るのが怖くないならそれもいいかもな。
オンラインストレージに天下の公道で晒せないものを置くのは莫迦だよ。
>>244 マジで質問するが、なんで京都府警なんだ?
>245
ネット犯罪といえば何故かいつも京都府警だから。
ネットに所轄は無いからねぇ。
#で、下手に大阪府警とかが動くと誤認逮捕で大騒ぎになる、と。
公衆への配布がアウトなわけで
明らかな個人利用目的のオンラインストレージ上へのバックアップは全くもって違法性無いでしょ?
どのファイルが違法性があるんだ?
設定が全部消えたからwikiの添付で必要なもん落として設定しなおしたのは良いんだけど前よりも電波感度が悪くなって映像と音声が乱れまくる
どうすりゃいいんだろう
送信所の近くに引っ越せ
253 :
名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 03:26:13.70 ID:7HSZdIfR
久しぶりにワッシャしなおしたら受信感度安定。やっぱワッシャだな
ワッシャワッシャ
winscard.dllをTVTest.exeと同じところに入れても
カードリーダが「なし(スクランブル解除しない)」しか選択できないんですが
間違ってますか?
windowsの持ってきちゃだめだよ
どういう意味ですか?
0.7.23から0.9.0-devにしたいんですが、必要ファイルをそのままコピーじゃダメですか?
>>258 C:\Windows\System32\WinSCard.dll をコピーして使うバカはいないよな?ってことだろ
> 0.7.23から0.9.0-devにしたいんですが、
また後からこういうことを出してくるからな〜
とりあえず、0.8.xで動くようにしてみたら?
FSUSB2用のwinscard.dll以外に必要なファイルってなんでしょうか?
TVCASとラッパー
思った以上にめんどくせーからやめた
改造済みで0.7.23で安定して見てるよ
ただ、最近ググったら0.9.0とか新しいものができてるみたいだから
試してみたけど難しそうだから諦めた
0.7.23以降で卓越した機能ってあったりする?
>>265 めんどくさがりならそのまま使ってりゃいいよ
何言ってもすっぱい葡萄で返されそうだから
悔しいくて調べたら意外と簡単だった
ほんとにwapperとtvcas入れるだけでいいんだな
だからそう書いてあるじゃん
なんで裏読みするんだよww
バカだから
けいあんもすっかりオワコンボードになったな
2年目にしてFSUSB2が壊れた
本体USBコネクタを物理的にポッキリとやっちまった・・・・(´・ω・`)
今使ってるのが壊れたらドングルに移行するしかないのか・・・(´・ω・`)
274 :
名無しさん@編集中:2014/10/15(水) 00:09:07.74 ID:44CptnDG
ハンダ付けでもすればいけるんじゃね?
ワッセイワッセイ
パターン剝離してないから多分基盤大丈夫っぽい
接合部分がUSBコネクタの腹側なんで、基盤に乗っけたらパターン見れないしコテも届かないw
つかチップ飛ばし出来てもこんな細かいハンダ付け無理だわ
>>276 付属のケーブル切って、4本の線を直接半田付けすりゃいいじゃん。
動作確認できたら、エポキシで固めとけ
>>276 やれるよ
半田付けは難しいが、頑張ればやれる。
MiniUSBの2.5インチHDDケースで、
同様に剥離して、時間的に問題から修理した。
一旦半田ブリッジ上等で半田を流す、その後ブリッジを飛ばす。
これで5年もっているよ。
コネクタは新品使った方がいいよ@経験談
150円だったかな
目が悪いのでホムセンで拡大鏡買ってくる
目視で4mm幅に5つの端子、単純に端子間幅0.36mmのハンダ作業
USBケーブルのヨリ線作るだけで一苦労しそうだよ
ブリッジの飛ばし方ってどうすれば良い?何か方法でもあれば教えて
コネクタのハンダ作業は無理っぽそうだけど、一応次の休みに日本橋のパーツ屋にコネクタ買いに行ってくる
店の兄ちゃんにも聞くけど、他に必要な工具があれば、安いものなら買ってくる
交通費(1200円)込みで4000円超えそうなら、チューナー探すか別の買うかも
なんか間違った、端子幅およそ0.44ミリっぽいわ(;´∀`)
282 :
名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 01:14:00.45 ID:0LhT1IGQ
ゴミはゴミ箱へ
フラックスとハンダ吸い取り線があればなんとかなる
>>283 半田盛って、基板を立てて、盛った半田をコテで加熱して、自重で垂れてくるのを、コテで掬う(表面張力?)。
【型番】KTV-FSUSB2
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N 2012-09-29 Ver.1.0.1 (stable ver.)
【カードリーダ】
【OS】Win7 64bit
【M/B】
【CPU】i7
【メモリ】16GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.9.0
【MPEG2デコーダ】DScaler Mpeg2 Video Decoder
【レンダラ】】※デフォルト
【TV受信環境】
【質問】すいませんご教授お願いします。
0.7.2のTVtestにて受信、TVは普通に見れるのですが、TTRECの不具合により0.9.0に移行したいのですが0.9.0のTVTESTの画面が真っ暗で映像が映りません。
0.7.2では普通に映るので機器自体は大丈夫だと思うのですが何故でしょうか?
詳しいことは分からないのですがカードリーダーというところが「なし」になってしまっていて0.7.2のフォルダの内容をコピペしたり同じようにしてもカードリーダーがなしになってしまいます。ここが原因なのかは分からないのですが…
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01890.jpg すいません、お願いします。
TVTest 0.8.0以降でKTV内蔵カードリーダを使って視聴する場合の手順
・TVTest.exeはx86版を使用
・BonDriver_FSUSB2NはまとめサイトのBonDriver_FSUSB2N_20110508.zipを使い
BonDriver_FSUSB2N.dll / winscard.dll / Host_FSUSB2N.exe / InstallHost.cmd の各ファイルを
TVTest.exeと同じフォルダに配置してInstallHost.cmdを実行
・BonDriver_FSUSB2N_20110508.zip付属のwinscard.dllをwinscard.dl_にリネーム
・まとめサイトからtvcas_attachment_20120915.7zをダウンロードして
TVCAS\Win32\Release\TVCAS_B25.tvcasをTVTest.exeと同じフォルダに配置(他のファイルは不要)
・まとめサイトからwinscard_wrapper.zipをダウンロードしてwinscard.dllをTVTest.exeと同じフォルダに配置(他のファイルは不要)
>>285 >>286でも書いてあるけど0.8.0以降は
TVCAS_B25.tvcasをTVTest.exeと同じフォルダに突っ込まないとデコードできない
>>286 >>287 ありがとうございます!!無事起動出来ましたありがとうございます。
ついでに聞きたいのですが、いままでTTRECで録画していたのですがTVROCKの方が主流のようですがやはりTVROCKの方がおすすめなのでしょうか
TVROCKの方が主流?
すいません大丈夫でした…ありがとうございました…
最近の主流はEDCBじゃない?
EDCBのそれも9系が硬いと思う。
10系はカードリーダーとの相性が良くない印象(重くて処理が間に合ってないという噂も)
TvRockでもう何年も安定してるわ
保存先も1TBSSDで無音快適
おもろい人ネ
地デジOnlyならTvRockで十分だと思う。
録画する環境は整っているが、録画したい番組がなくて・・・
wikiにある、ファーム書き換え詰め合わせzipのリンクなぜ変えたの?
>>297 斧のファイル破損してたから
>>162-
俺も買ってから録画したのって東日本大震災映像くらいだな。
あとはたまーに画像撮るくらい。
301 :
名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 21:30:33.37 ID:RTo2LT8n
調べてもわからなかったので質問させてください
KEIAN KTV-FSUSB2使用中(録画は外付けのHDD1TB)
HDD500GB メモリ4G CPU i5 windows7 64bit
1.録画したファイルが「認識できないか、対応していないファイルの形式です」
というメッセージで再生できない
2.録画したファイルの音声だけが出ない
3.ブロックノイスが頻繁に発生してまともに再生できない
4.確かに録画予約をしたのに録画されていなかった
5.録画できているのに録画中に「REC」の文字が表示されなかった
これらの症状がたまに発生します
こういう症状が出た方がいましたらレスいただけると助かります
おーい、エスパー出番だよ
たまに予約録画に失敗するのは割りと普通のことっぽい。
ほぼ同じ条件下でも成功したり失敗するという不安定感がなんとも・・w
見逃しをどうしても避けたい場合は普通にHDDレコーダーを併用するのが現実的。
はいはい
Q TVTestのバージョンは?
A なにそれ
>>303 録画ソフトが何か知らんが、それは普通じゃないよ
少なくとも、うちでは録画に失敗する事は無い
DigiBest TVのことなら分からないよ
ここの人はたぶん使ってないから
なんか、電界強度が足りない気がする。
DigiBestって箱を開けて一番最初にゴミ箱に入れる円盤だっけ?
>>305 TvRock経由での予約録画なんだけど、
USBの相性なのかTVTestの起動に10回に1回位の割合で失敗するのがいけないみたい。
重要なものでもないんでそのままにしてるよ。
動作確認で一回は入れても良いんじゃないの。
何気にデータ放送ブラウザもあるし。
311 :
301:2014/11/04(火) 03:57:42.56 ID:iUOx+zQw
皆さんDigiBest使ってないんですね
場違いな質問で失礼しました
本来は場違いじゃないんだけど、このハードは改造前提でないと
使い勝手がまるでうんこなので改造の話題が中心になってしまってるだけだな
因みに俺も改造前に動作テストでノーマルのまま使ってみたが
「改造するに越した事ない、観られれば多少の事は我慢できる」
っていう心構えがあっても、早々に心挫けて改造する決心が付いたよ
因みに、改造可能かどうかと手順はシリアルナンバーによって変わってくるから
改造法が不明の機種はノーマルで使うか売り払うかゴミ箱行きか選べる
×改造するに
○改造しないに
ごめん、よく考えたらここはノーマルのDigibestはスレ対象外だったな
まあそういうことで
見るだけでもTVTestが便利すぎるからなあ…
あとHDCP?でデジタル接続が見れない場合もあるし、そうなると必須
Digibestは擦れ違いではなくむしろ王道だろ
よく知ってる奴があまり居ないだけで
digigbestを使わざるを得ない環境になってから2年経つからそう考えるのも自然ではあるわな。
murdoc cutterとかで冒頭ちょっとカットすれば読めるようになる場合が多い
ワカサデータはいつもそれで対処してる
>>318ってDigibest録画の話じゃなかったのか
Windows8→8.1にアップデートしたら
TVtestで、B-CASカードの初期化に失敗しました
っていうエラーが出て動かなくなってしまったんだkど
アップデートした人でそのまま問題なく動いてますか?
ちなみに332の環境は
OS:8.1 64bit
BonDriver_FSUSB2N.dll 0.3.8.1
TVTest 0.7.23
324 :
SN K1408 user:2014/11/09(日) 22:50:55.64 ID:6EMKCS/q
TS抜きできないバージョンを持っているんだが
PCに取り込まれるときの暗号方式知ってる人教えてもらえませんか?
Multi2方式でしょうか?
>>322>>323 の自己レスすまん
チューナーのドライバがインストールされなかった
ドライバ署名無効にしてから再インストールしたら見れた
こんなのに半日かけてしまった。。。はぁ。疲れた
USBメモリーをさす場所によって電波の受信レベル(dB)が極端に変わる場所がない?
俺だけかもしれないけど内蔵型のKTV-FSPCIEをTVTestで使用中に
フロントUSBポートにUSBメモリーをさすと23dbくらいになるんだけど
バックパネルのUSBポートにUSBメモリーをさすと29dBくらいまで電波の受信レベルが上がる
PCからノイズもらってるから、USBケーブルにフェライトコアつけろ
マザボからフロントポートまでのケーブルにPC内部のノイズがのって
そのままUSBケーブル伝いにチューナーにいってるんだろう
KEIAN壊れたら何を買えばいいの
そろそろ壊れそう
アースソフト
まぁPT3が一番コスパ高いよな
USBシングルでいいならS1UD
S1UDはやめた方がいい、環境によってドロップ出る
USBシングルならフリーオ買ってやれよ
多分年間数十台程度しか売れてない
>>332 BS・CS放送が見れない人はPT3は買わない予感
>>335 凡を買うより亀で3波改造の方が楽しめる
フリカス公開されたしドングル単体でもいいかもね
ソフカスで良くね?
ソフカスだと有料放送も解除しちゃいますし。。。
でも地デジチューナーなら関係ないか
馬鹿は安直にドングル買うんだろ
そして負のスパイラルにはまったまま時を過ごす
wiki覗いてみたのですが、
KTV-FSUSB2/V3のS/N: K1308
を使っているのですが、これだと改造してTVTest使えるようになりませんでしょうか?
TS録画できなくてもTVTestだけでも使えるようになりたいのですが、どうなのでしょうか?
なりません
>>343 wikiに書いてあるのだけれど、DigiBestの「不完全TS抜き」ではダメなの?
>>345 君、かなりやばい
質問をほとんど読まずに答えてるだろ?
久しぶりにwikiを見に行ったら落ちてるんだが・・・
何この無限ループ
うんこが慶安使ってるらしいし新基盤用の凡ドラ作ってくれないかなぁー
もう誰も新基板のファーム解析なんてやってないだろ
pt3が一万で買える今、面倒な手順もいるこれを使うメリットがなぁ。
PT3は余計なBS・CSがあるのと、カードリーダーがないのが面倒だな
Keian使っているけど壊れたら買わないと
改造するのは面倒じゃないの?
カードリーダー付でBS/CSのないPTシリーズだしてくれればいいのにね
あんなに安かったのに予備買ってない馬鹿とかいるの?w
CAS騒動の時、CAS無しKEIANが投げ売りだったな
一時期2800円くらいで売ってたよね
俺のけいあんちゃんはソフマップウェブで2,980円セールで買ったわ
BSも録画できるチューナーが欲しいな。
いろいろあるようだけど、カードが付いてないので
天下り企業から買うと個人データが流され売られちゃうのがネックなんだよな。
中古は全部抜き取られてるし。
FSUSB2とかで内臓カードリーダーの青CASを使って
TVTestで地デジを見ている場合
そのままPT3を付ければ無料放送ならBS見れるぞ
おれのk-an!は正月の初売りで3,980だったな
それでまどマギ録画したの覚えてる
>>359 もう葉書登録ないけど
電話で届け先を聞かれるのも嫌なの?
カード番号と届け先住所をひも付けて情報をうられちゃう。
ひも付けるために中古ではカードを取り上げ再取得させてるんだよ。
スカパーやWOWOWと契約しないなら青でいいだろ
無料BSは問題無く見られるんだからさ
青カードなら中古機器と一緒に再版しても良くなったのでそれ狙うも良し
3000円くらいで売ってる据え置きの新品地デジチューナーを狙うも良し
いくらでも方法あるじゃん
柔らかいのならリーダーいらんの?
いらん
>>365 集合住宅で地デジとBS入ってるとこけっこうあるから青だけでもかなりチャンネル増えるよね
うちはそれでPT3+FSPCIEにしてる
赤じゃないとBS見れないって勘違いがいまだに多いわ
まあ普通に新品買うと地デジのみは青、衛星対応は赤が付属するから
その考えされても仕方ないさ
どっちにしろ俺の賃貸では
BSはアンテナなくて見れないからいらないんだよな
取り付けるとNHKが速攻やってくるし
PT3はあるけどCS/BSは使ってない
えっ?青でもBS行けるんだ
知らんかった
青はカードID無いから毒電波受けないぽ
青は金払って有料放送を見る事は出来ないけどな
無料放送は赤と同じようにスクランブル解除するけど
青でもBS/CSの無料チャンネルは見れる。
青だと有料チャンネルの契約が出来ないだけ
が正解だけどな
ドヤ顔で言わなくても
おうむ返しする池沼は無視で
>>360 俺もPXーW後付けしたとき、専用にドライバ入れて設定かぁ?めんどくせ
と思っていたからカードの設定しなくて映ったときは驚いたよ
それはkeianのカードリーダーを汎用リーダーとして使えるよう
ドライバ書いた人が偉いんだよな
HDUx系は自らのbonドラが自らのために使うのみだから
またKeianみたいな商品出てこないかなー
よく分からないけどkeianを××してTVTestで使用してる状態でドングルのPX-S1UDを後付けでつける場合は
カードリーダーとカードは必要ないって事でOK?
S1UDはやめとけって、環境によってドロップするぞ
うちはデスクトップ2台、ノート1台で試したが全部ドロップあり
Plexのドライバ類の作りが問題ある上更新はしない
更にS1UDに関してはチップがチープでハード的に安物
長期安定で使いたいならPT3一択
例え別の専用PCを用意してでも
以前おみくじ品でしばらく使っているとチャンネル切替できなくなる
個体にぶち当たったけど、ヒートガンで焼き鋳れしたら症状が治まったよ。
おみくじ品にはそれなりにちょっと癖がある気がする。
しかしながらB-CASカードが破格値でついて来るので買いだとは思うよ。
B-CASカードとか余りまくってるわ…
青カードだとカードIDが無いので毒電波を受けないのがいいんだよね
亀で悪いけど、KEIAN死んだらPT3に行ける人って減ってるよね
俺の知人はノートPCだらけで、取捨て+若干HDDに保存って人が多い
DTVの住人でノートPCのみって人は居ないだろうけど
USB接続のチューナーって現在販売されているのは、以下の製品だけ?
PX-W3U3 地デジ 2、BS/CS110 2チューナー 同時録画視聴数4
PX-S3U2 地デジ 1、BS/CS110 1チューナー 同時録画視聴数2
以下の製品は要カードリーダー
AKB-PCR20X 地デジ・BS/CS110 1チューナー 同時録画視聴数1
PX-S1UD ドングル地デジチューナー 同時録画視聴数1
PX-BCUD ドングルBS/CS110チューナー 同時録画視聴数1
USB+TVTestが使えるのはそれだけだろうなあ
>>394 おいおいフリーオさんを忘れては困る
Macでも使えるんだぜ
>>396 USB接続のチューナーって現在販売されているのは、以下の製品だけ?
PX-W3U3 地デジ 2、BS/CS110 2チューナー 同時録画視聴数4
PX-S3U2 地デジ 1、BS/CS110 1チューナー 同時録画視聴数2
以下の製品は要カードリーダー
AKB-PCR20X 地デジ・BS/CS110 1チューナー 同時録画視聴数1
PX-S1UD ドングル地デジチューナー 同時録画視聴数1
PX-BCUD ドングルBS/CS110チューナー 同時録画視聴数1
friio 地デジ 1チューナー
friio BS/CS110 BS/CS110 1チューナー
FRIIO SKY 地デジ 1、スカパープレミアム 1チューナー
最近、ドロップが起こるのよね
どうしたもんかね
むぅ、やはり使い込み過ぎですか・・・
>>386 ポチってみた
チューナーのS/NはK1202 V2だからTS抜き改造可だろうけど
カードはm003 ca35ハズレ?だった
古い製品なのにこれっていうことは同梱物ではないんでないの?
カスだけ対策済みの新しいやつに入れ替えて売ってんのかね
アタリハズレ関係なくB-CASカードだけでも2千円するよ
買った奴一応壊れてないか動作確認してるんだけど
KEIANの公式にある最新ドライバとソフト入れて
DigibestTVでチャンネルスキャンしたけどチャンネルが1個も出てこないよ
もう1個持ってるV3でやっても同じだ
もう1個持ってるV3の方はBonDriver_FSUSB2の方で動作するから壊れてるわけないんだけど
これはどうなってんだろうなあ…動作確認が出来ない
昔Digibestで使えた記憶はあるんだけど3年以上前だから忘れた
公式のソフトとドライバで普通に動作しないもの売るなよな
K1202で外ROM無効にしてCRC32:9E248843のファームへ
書き換え成功したけど全く受信出来ないよ
元から壊れてたのかなあ?
カーナビに『突き当たりを直進です!』と言われた事がある
>>403 アンテナケーブル本体側奥まで差し込まないとダメだな
>>407 差しこんだと思うけど
それでもワンセグくらいスキャンで引っかかっても良さそうなもんなんだけどね
F型アンテナ変換ケーブルと本体の接続部分で接続が悪いと受信されないことがあったよ
ワンセグすらチャンネルスキャンで引っかからないからなあ
411 :
名無しさん@編集中:2014/11/29(土) 21:51:07.53 ID:ghB9qx/k
KEIANオワタ
送信所の近くに引っ越すしかないな
送信所に近すぎても電波が強過ぎてテレビ見れない罠
>>405 アンテナロッドと基板を繋いでる配線が切れてるかも
415 :
398:2014/12/02(火) 12:45:19.12 ID:5TqMDvSW
やはり、予備のチューナーを使ってみてもドロップするので試しに配布されているソースに
バッファの処理にちょっとだけテコ入れしてみたらドロップしなくなりますた。
つ
http://pastebin.com/uJH1TrdU オリジナルのはどうも高負荷の状態が持続するとドロップするみたいなのですが…。
特に Spinel を併用したときにかなりの頻度でドロップが多発しましたが、usb処理
部分のソースはあまり読んでないのでなにがどうやってTSデータ持ってきているのか
よくわかりませんが、バッファリングしている部分はなんとなく把握できたので…。
元ソースはコレですね。 tri.dw.land.to さんの md5 から拾ってきました。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2617104
>>415 ビルドしたのもください┌(_Д_┌ )┐
マニアックすぎて素人の僕にはついていけないスレだな
初心者スレに戻るは、おまえらバイバイ (´・ω・`)ノシ
>>415 2013communityじゃビルドできない・・・誰か出来る人お願いします
地上波のシングルチューナーで過負荷も何もないんでないの
>>417 バイバイ!
二度とこのスレに来るなよ!!
>>419 -- FSUSB2N-src/em2874.cpp.orig Fri Sep 28 01:43:05 2012
+++ FSUSB2N-src/em2874.cpp Sat Jan 11 22:06:19 2014
@@ -3,6 +3,9 @@
#include "../twindbg.h"
#include <setupapi.h>
#include <strsafe.h>
+// Linked libraries
+#pragma comment (lib , "setupapi.lib" )
+#pragma comment (lib , "winusb.lib" )
// ドライバインスタンスのGUID
DEFINE_GUID( GUID_WINUSB_DRIVER, 0xb35924d6L, 0x3e09, 0x4a9e, 0x97, 0x82, 0x55, 0x24, 0xa4, 0xb7, 0x9b, 0xa4 );
既存のソースからdllプロジェクトを作ってください。
いや、多分、ライブラリとかの問題じゃなくてプロジェクトアップグレードで固まるんだろ?
>>424 パッケージは正しく読み込まれませんでしたってなりますね・・・
ビルドをアップデートすることはできないんですか?
訂正アップデートではなくアップロードです
お願いします
>>427 ありがとうございます助かります
斧の調子が悪くて今落とせないみたいですが・・・(;´∀`)
あれパスなんだっけ
テンプレにあるよ
今ダウンロードできる人いる?
うpがうまくいってなかったみたいなので一旦消去しました。
あたらしいうp法がうまくいかないみたいなので別のPCでやってみようかと…
で、うpまちにビルドしてみたのですが
BonTuner.cpp(120): warning C4101: 'dwErrorStep' : unreferenced local variableとかでます
うとうととしてちょっと寝てしまいましたorz
>>435 ただの警告ですから無視でだいじょうぶですよ
そこまでいけば、Release フォルダ内に BonDriver_FSUSB2N.dll が出来上がっているはずですけど…
>>436 はい、現在使用中ですがとりあえず再生オンオフが早くなったのと
色々負荷かけてもドロップする感じはないですね
ありがたく使わせていただきます
内臓カードリーダー対応のBonDriver 0.3.8のソースないなぁ、まぁ、俺が持ってても宝の持ち腐れだけど。
内蔵版もドロップ対策たのむ
サイズが大きくなってるのは、VCランタイムを必要としないようにビルドしてあるってことかな
なんにしろ、ありがとう
442 :
398:2014/12/04(木) 21:53:53.32 ID:aiUltshM
カードリーダ対応ソースは残念ながら持ってないんだよね
ソース晒してくれたら改良できるかもしんないけどね
>>441 ランタイムの場合は、コンパイラオプションの /MT を /MD にすればおk
サイズ小さくなるけどVS2013ランタイムが別途必要になってくるんでね
KTV-FSUSB2/V3のK1308というTVTestが視聴だけでも使えない?
ものを3500円で購入したんですが、これって本来2000円のB-CASカードを
3500円で買ったと思えばショックも少ないのかな?
観れれば録れるし録れなければ観れない
そして再発行料が2000円なだけでBカスに2000円の市場価値があるわけでもない
B-CASを3500円で入手しても
抜けないFSUSB2ではXXXできないんだよな
そもそもB-CASカードなんて天下りどもの小遣い集めだけに作られた団体なのに
そんな連中に2000円とかばかげてる。
またネットで真実か
>>448 いや
日本の外郭団体はその手がほとんだろ
国家公務員なんて1/10はガラクタばかりで天下りの種なんから
新規採用は10年に一度現在の1/50に採用でいいよ
ロクも仕事ができな官僚ばかり飼って税金をすいつくしてるだけ。
クソゴミばかり。
>>451 中身はASV5211というシナの量産チップが使われていて
寿命は約2ー3年で漏れなく例外なく故障する。
>>452 マジでか
2,3年で壊れるなら抜けてもほぼゴミやんけ
454 :
名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 15:02:20.80 ID:qi1xCy/L
あとできる対策はアロケーションをスレッドで行うことくらいだけど
ドロップは環境にもよるから原因究明するとキリがないのよね
もう素人にはついていけないスレになってきたな
パッチあてられねーや ビルドもたのむ
461 :
457,458:2014/12/09(火) 19:57:37.58 ID:T2IWDfR9
ちょっと色々間違えていたっぽいw
後々ファイルまるごとどっかにうpすると思ふ
パッチいろいろ失敗するのはそのせいかビルドも無理でした
うp頼みます
d
m_thAllocFifo 初期化するの忘れたっぽいなw
正常に動いているってことはクラスはゼロ初期化されているんだろうか…
気になる人は、BonTuner.cpp の 29 行目を下記のように修正するべし。
, m_hThread(NULL) , m_thAllocFifo(NULL)
ますますドロップしづらくなった気がする!
またなんか改善のアイデアあったらよろしくね!
>>466 ウチの環境では初期化できない云々のメッセージが出て使えなかったけど
VS2013 ランタイム入れ直しただけでかなりブロックノイズ消えたわ
473 :
472:2014/12/11(木) 21:21:33.20 ID:wAku9Fpw
・・・と思ったけどそんな事なかった…orz
え?どういこと?
初期化できないというメッセージがでるのか
ブロックノイズが未だにでるということ?
環境によってベストな設定は多種多様だから
主要パラメタは ini で触れたほうがいいんかもね
476 :
472:2014/12/11(木) 23:16:37.73 ID:wAku9Fpw
ちなみに使用環境
K1106
TVTest_0.7.23
OS Vista x64
細かくいじるスキル無いんで勉強してから出直します
ドロップは、バッファがおっついてないかもだから
em2874.h の 40、41行目を
#define RINGBUFF_SIZE 24
#define NUM_IOHANDLE 16
に直すとバッファが倍になるから試してみると良いかもだよ
>>466 Spinel+RecTask+TvRock、チューナー2つで同時使用してるけど今の所問題なし
しかし未だに進化し続けるけいあんは凄えな
泡退散とか言ってた頃が懐かしい
あとはアンテナとかの物理的な問題かなぁ
>>477 バッファって上げるとラグ大きくなります?
どこにバッファされるかも疑問
とりあえずバッファ設定上げてUACブラックアウトやPCロック→ログオンでもドロップしなかった
まあ前のと較べてないけど・・・
ドロップの問題を抱えている人はKTVの2台使いとか分配器に近い人じゃない?
電波干渉起こしてドロップ起こすよ。
>>482 確かにその組み合わせだが対策法ある?
アルミホイルで防げればいいんだけどな
>>482 分波器・分配器・KTV・他チューナ・Wi-Fi・PC・内臓チューナすべて30センチ以内にあるが何の問題もないが。
分波器・分配器・KTVは5センチもはなれてない。
おまけにコンセントと電源タップも真横。
>>484 特定チャンネルでの発生頻度が目立つようになる。
そのチャンネルを使っていない地域だからわからないだけだと思う。
>>486 特定チャンネルで問題がなければそれでいいんじゃないですか?
車でつかってるわけじゃなく家は全国移動したりしませんよ。
な、なんですと?
このボンドラは何?
再生品だから抜けるかどうかは運試しのおみくじ
さすがにTSは抜けない
抜けるのはJC,JK,JD,OLあたりまででKSもムリ
>>491 抜ける奴は2週間ちょっと前まで
>>386のリンク先に1,500円で売ってたよ
2個買って絶好調よ
V3は抜けるのと抜けないのがある
パッケージ品なら外箱のWindowsマークで識別できるが
バルクはおみくじ状態だな
>>498 その店に前回問い合わせしたら、シリアル番号該当するか教えてもらえなかったから
購入するのやめた
500 :
名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 20:53:51.27 ID:/ltaLQJP
シリアル番号問い合わせるなんて
後が面倒そうなので客になってほしくもねぇわな
またまた自分が上がっちゃったからってわかったような口利いちゃって
テレ朝だけ録画ドロップするわ
閲覧だと問題ないのに
けいあんUSB2をこつこつ買いだめて、
旧型1、新型3、追加で新型PCIe1にしたあとで、
PT3買っちゃったので、1個だけUSB2を付けてる。
残り4台は予備だが、出番が無い気がする。
デスクトップだったらPT3が1台あればだいたい事足りるよね
難視聴BSが終わったら3番組重なる事もあるだろうけど
506 :
461:2014/12/16(火) 21:23:19.74 ID:QGmbLdAP
後々見直してみた所、TSのパージ処理がちょっといい加減だったので手直ししておきますた。
EDCB等でチャンネルスキャニングがまともに出来ない場合があるみたいなので
問題がある場合は、このソースをビルドしてみてください。
つ
http://www1.axfc.net/u/3374386 一応、どの機器を使用するかIDで個別指定できる機能をおまけで盛り込んでおきました。
BonDriver_FSUSB2_ + 番号 + .dll のファイル名の記述方法で指定可能です。
BonDriver_FSUSB2_0.dll ← ID=0番の機器
BonDriver_FSUSB2_1.dll ← ID=1番の機器
BonDriver_FSUSB2_2.dll ← ID=2番の機器
上記以外の記述の場合は、いままで通り空いている機器から使用するようになっています。
ファイル名を BonDriver_FSUSB2A.dll などと記述するといままで通り自動でID割り当てます。
起動時になんかひっかかるな、なんだろ。なんかがタスクバーに表示されてるんだが、一瞬なんで見えない。
ビルド失敗か・・・
ビルドもできないくらい無能なんだな
アソコに置いといたよ
ありがたやありがたや
>>512 アソコってどこですかね?
いろいろ探したけどさっぱり、見つからんかった
515 :
名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 18:10:58.53 ID:qTG8ussp
数年前にKTV-FSPCIE改造して、XPの32bit+TVtestで使ってたんですが、
先日Win7の64bitに移行して、そのままKTV-FSPCIEを載せたんですが使えませんでした。
数年前にドライバやら設定をやったので全く覚えていなくて、なにをすればまた使えるようになるのか分かりません。
FSUSB2N-drv ggrks
64bit版バイナリかと思った
/MT ビルドだかんね
FSUSB2を安物分配器に3台繋いで使ってる
HDDをWDから東芝に換えたら3台同時録画でもドロップしなくなったよ
M/B ASRock 880GM-LE
CPU Phenom II X4 905e
MEM 4Gx2枚
USBポート センチュリー ポートを増やしタイ(CIF-U2P5)
既に化石のようなPCだけど、週一の再起動で24時間無問題
参考になれば
WDは寒いと極端に書き込みが遅くなるから
寒くてドロップなんてこともあるかも
WD緑の可変回転数で上限5400な辺りに原因がありそうな気がして
東芝の7200回転物にしたら正解?だったって感じです
WDはエンコ済み用の倉庫にしました
HDDへの書き込みでドロップとか録画アプリによって違うんじゃね?
EDCBならメモリがある限りバッファリングするからドロップしないしな
TVTestはその辺どうなってんだろ
525 :
521:2014/12/18(木) 13:11:41.36 ID:SmTzeDFw
2年位前のTVTset+TVRockでドライバもその頃のままです
OSはWin7 64bit
単純にHDDの交換だけで、ドロップが無くなりました
>>523 緑は枝番で回転数が異なる場合があるけど、任意の個体では回転数は変わらないよ
>>526 そうなの?
インテリジェントなんとかって名前の
可変回転数じゃなかったっけ?
手頃で静かで気に入ったから
1T,2T2台,3Tと買い増してきた
赤だったらドロップしないのかな
緑の問題はデフォだと8秒ごとにヘッド退避するIntelliParkかと。
なにがインテリなんだろうなw
ただのバッドセクターだろ
録画なんて2MB/sくらいのデータをHDDに
書き込むだけの軽い処理なんだからPen4以降のPCなら
処理落ちでドロップする事は無いだろ
HDDを交換して直ったのはよほど酷い断片化してたせいじゃないかな?
533 :
521:2014/12/18(木) 19:01:20.74 ID:fkVuSiMD
>>527も私です
一応、一年を目処に録画用HDDを載せ換えていて
WD2T→WD3T→東芝3Tと全て新品をフォーマットしてから使っています
それ以外の環境は何も変えていません
同じ番組を3台で同時に録画するテストをしたのですが
それぞれがランダムにドロップしたので、電波では無いなと
春までに4Tか6Tに載せ換えるつもりなので、今度は赤にしてみようと思います
半年に一度ベンダーツールでExted Testした方が良いんじゃない
窒息ケースで使ってるなら特に
あと電源の質が悪くてもHDD痛む
これ新品で買ったらK1212/K1302来るよね・・・
くっそ〜やっちまったな〜ドブに金捨てたな俺
今になってこのスレ見つけてる俺の馬鹿・・・
536 :
521:2014/12/18(木) 21:31:24.30 ID:fkVuSiMD
>>529 読んでみました。他のHDDと勘違いしていたのかな
SB710チップセットとWD製HDDとの間で起こる問題なのかも知れませんね
>>535 旧型アンテナよりは受信感度上がってるのにな…もったいない
>>536 inttelipark(ヘッドを8秒ごとに退避する奴)を無効にしてないならする事をお勧めする
>>538 現状、倉庫として使っていて無問題なので
次の4Tか6T辺りを買う時に検討してみます
こいつはゴニョゴニョ出来るのかね
産廃くんだとMedia Centerがどう表示されるのか見てみたい
ISDB-6006_V2Bってシルク印刷もそのままってことは完全に同一製品かw
さんぱくん出てから1年半ぐらいだっけ?
けいあん!版が出て突然凡ドラが出るってこともないだろうしなあ。。。
値段も、さんぱくん同様に6000円弱なんだろうし、ゴミだよな
さんぱくん発売は2012年5月だからもう2年半前
さっき見たら風見鶏が今も売ってた、4980円
4980円もするならブルドッグ買ったほうがいいじゃんw
抜けない産廃くん買うぐらいだったら
もう少し出してPT3買ったほうがまし
そういえば買ってお蔵入りになってる
抜けたら第二次KEIANブームが来るな
またしてもロープロ対応を一切考慮してない潔さww
USBだからどうでもいいんでしょ
552 :
名無しさん@編集中:2014/12/19(金) 19:04:59.87 ID:9C1Om99Q
ワンセグの汚い放送しか受信出来ないんだけど、そんなことある?
TVtestでチャンネルスキャンすると地上波もスキャンできてるんだけど、いざチャンネルを選んで見ようとすると強制的にワンセグに切り替わる。
USB版の方も遅れて来るのかな
PCIe版の方はMedia Center専用だから面白くないんだよな
外出はDigibestTVだけだっけか?
>>552 アンテナが伸びるけど奥まで縮んでいない
アンテナケーブルがしっかりつながっていない
556 :
名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 00:51:04.92 ID:EgAYrri8
>>555 確かに室内アンテナは縮まってて、伸ばしてチャンネルスキャンしてみても結果は同じだった。
付属の室内アンテナでフルセグは
よほど強電界地域じゃないと無理なんじゃないか?
558 :
名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 01:42:52.70 ID:EgAYrri8
>>557 PCIEやで。
以前はフルセグで見れてたんや。
また宣伝っすか
ラズパイってトランスコードも出来るんだよな
そこまでやってくれるなら面白そうだけど
問題は、もうKEIANは安く手に入らないってことだ
winタブのほうがよさそう。
タブってそのままWin用のドライバで動くのかな
>>566 windowsタブならwindows用ドライバで動くだろ
568 :
506:2014/12/23(火) 20:57:21.77 ID:fOLvuTgs
VC++/CLI 使いには最終バージョンのVS2008。ありがたや。
>>568 乙
PT3のUSBバージョンがあればなあ
もうKEIANも手に入らないし
PCIeのレーンはシリアル通信だからPCIex1くらいなら引き出せばいいんじゃね?
あとは数千円の安いマザーを買うとか
オンボで安いのあるし
>>574 こういうの高いんだよなーって加工として値段をみてびっくりした
これならいいな
>>570-571の流れでいったらPT3をタブで使えればって話じゃないの?
その製品って単にPCI-exを引っ張り出すのにUSB3.0のケーブルを使ってるというだけで、
USB→PCI-exの変換してるわけじゃないからPT3をタブで使えるようになるわけじゃないん
だが
タブレットに直でUSBでぶら下げるのは正直微妙だよ
タブレットからチューナーがぶら下がってその上アンテナ線まで
つながってるとか
タブレットあたりで運用するならサーバーを立てたほうがマシだよ
PCI-E外付けってサンダーボルトしかなかったんだっけ?
580 :
名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 15:57:13.25 ID:lG+2/gn6
ノートPCにもPCIカードの後継でPCIe+USBのやつあるけどね
>>574 PCのUSB端子につないでPCI-Eスロットを増設
、、、と勘違いする人、絶対いるよな
pcie増設しようとする知識があるやつが
そんな失態起こさんやろ
みんな増設しまくっても録画するHDDは1台のままなの?
録画して見たらすぐ消してるから俺は2TB一つで十分すぎるぐらい足りてるわ
保存したいやつはエンコしてクラウドにぶち込んでいる
書き換えツール落とせないんだけど
誰か助けて下さい
KEIANもう3年目。ずっと持ってほしい
いくらで買ったか忘れちゃった
もう手に入らないんだな
KEIANか……何もかも皆懐かしい
けいあん壊れたってやつなかなかいないよな。タフなハードだ
まぁな
PT系にレベルアップしてジャンクになってるけいあんはかなりありそう
アレやってると売り捌こうにもちょっと後ろ暗い気持ちになるし。
初期型は無改造でOKだったんだぜ
>>590 56 に到達したスレで、最近のスレ数個程度覘いたならそうだろう。
しかも現在は "抜けない" から御新規さんもいない。
抜けるやつが販売されていて、御新規さんが随分といた頃は
USB ケーブルを無頓着にあつかい装置側の USB コネクタを
基板から剥がしてたやつが結構いた。
使用に伴う経年劣化による故障の話と
改造時に自分で破壊する話は
ごっちゃにしないほうがいいって
ばっちゃが言ってた
USBコネクタ剥がしの原因は短すぎるケーブルと
デスクトップPCの組み合わせな場合が殆どじゃないの
PC本体を動かした時にケーブルが短いので余裕なくすぐにチューナーに力が掛かる
改造してても、メーカーのドライバ&ソフトで視聴できるじゃん
599 :
名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 14:55:26.31 ID:FSyKCy5/
質問お願いします。
改造してTVtestとTVrockを使用する際、
KTV-FSUSB2付属のユーティリティーCDもインストールするんですか?
V.2.J.9.3-F
600 :
名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 15:03:01.78 ID:TOjT+zo7
改造後は初期の付属ソフトは使わないよ
質問お願いします。
>>599-600 TVtestとTVrockを使うとしても付属のソフトを入れないと
本体の緑ボタン光らないので使えないのでは?
603 :
名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 17:13:01.76 ID:Oh33u3AF
鬼になって話すなら
自分で調べろ、できないなら諦めろ
自分でできないならやらない方がいい
良心にそって話すなら
そんなものいらない
ユーティリティーCDってデジベストだろ?
あくまでも、改造しないで見る場合それが必要
てか、KEIANでもPTxでもそうだけど自分で調べられない人は扱うものじゃないと思う
605 :
名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 17:35:26.19 ID:8AL0kBFy
>>602 その程度の認識ならやめたほうがいいと思うよ
TVtestで見られるようになるまでが楽しい
付属してるCDって箱を開けて最初にごみばこに捨てるプラスチックの円盤のこと?
あれって小さいし鳩よけにもなんないよね。
>>604 光らないのは捏造に失敗したからだよ by小保方
STAP細胞はあります!!
これまで私は200回以上光らせています
611 :
名無しさん@編集中:2014/12/28(日) 23:20:20.90 ID:PtTefqYn
おめ!北海道の人
KTV-FSUSB2/V3を買って来てインストールしたんだけど
普通に起動するとエラーで閉じてしまう、管理者実行しても同じ
それで互換性のトラブルシューティングから立ち上げてみたら
やっと見れるようになったんだけど、何が原因なのかわかる人いる?
普通に起動して見れるようにしたい
ちなみにPCは
win7のHome premium Service Pack1 64ビット
Core i7-2600 3.40GHz メモリ8GBです
>>614 5000-6000円ぐらいが妥当じゃないかな
>>616 付属ソフトを使ってる酔狂な奴はほぼ居ないので回答は期待しないで
まあ普通に使う分にはメーカーのサポートが受けられるからね
FSUSB2/V3の価格コムの平均価格が5000円強なんだから
622 :
名無しさん@編集中:2014/12/29(月) 11:27:51.09 ID:Xo0lxgGA
結局、新型改造する奴は現れなかったな
それまではどんな仕様変更でも改造してきたのに
単に改造が困難なのか、竜馬さん等が逮捕されてから皆ビビっちゃったのか
ビビったっていうのが正解
元々、けいあん社員によるリーク情報だったんじゃない?
もちろん日本で売るための
チップの暗号キーが流出してなければBonドラ作れないだろ
KeianもSKもチップが変わって以降抜けなくなってる
初期)
ごにょごにょ出来無いようにブロックしていなかったので、無改造でごにょごにょ出来た。
中期)
ごにょごにょ出来無いように物理的にR19設置してブロック、ソフト的にファームウェアでブロックした。
だから、R19除去してファーム書き換えることでごにょごにょ出来た。
末期)
ワンチップ化された。つまり、R19除去などの物理的なブロックを除去する手法は使えなくなった。
ファーム書き換えだけでごにょごにょ出来るようになるかは解析してみないと分からないが
おそらくファームだけでは無理という絶望的状況。もし可能ならとっくに情報出てきていい。
そうしないと売れないから
628 :
568:2014/12/31(水) 09:41:30.36 ID:2Mz+GLPK
VS2013で
>>628ビルドしたら見れたけど
なんか一回固まって落ちた
困りましたな… VS2013 使用時は、特にコレ使う必要ないかとw
>>630 それって、どのタイミングでおきますか?(立上げ時/視聴時突発/終了時)
ちなみに
>>568 をVS2008でビルドする場合は、pryutil.h の
324行目 > ~BUFFERPOOL() { std::vector<BUFFER<T>,Allocator>::~vector(); /* no virtual */ }
を丸々削除すればメモリの2重破棄がなくなるので正常動作すると思われ…
/d BonDriver_FSUSB2N.dllをつけて起動すると固まった
これ削除してtvtestの設定でBondriverを指定すれば問題は起きないみたい
>>633 多分突発かなぁ
もう戻したし凡ドラのせいかもわかんね
VGAとかのおま環の可能性大有りです
>>635をやってもダメだったわ
起動時でまれにこける
>>628 _BufferPoolのアクセスがなんでNoLockで可能になるのかが割とわからない
とりわけHEAP_NO_SERIALIZEだからアロケーションすら相当な注意が必要なはず。
すっごいイチャモンかもしれんので参考まで
>>635 バグ報告助かります。m(_ _)m
Spinel 越しでしかテストしてなかったもんで
ちょっくら直でデバッグかけてみます。
>>636 バグ報告助かります。m(_ _)m
突発ですか…やっぱアロケーションですかね
じっくり眺めるとReallocがかかるのは全部AllocThreadProcMain()の中になる仕組みみたいだから大丈夫っぽいか
でもCAsyncFifo::PushとPop()が同時実行されるときいろいろ破綻するような・・・
どこで問題が起きているかなんとなくわかったきがする…
バッファ確保されていない時点でバッファから無理矢理取り出そうとすると落ちますね…
pryutil.cpp の 252〜262 行目辺り
size_t index ;
if(_LastFragment) { // 断片化されている場合は、空き領域の先頭が書込み途中
index = _EmptyIndices.front() ;
}else {
exclusive_lock lock(&_Exclusive) ;
if(Full()) {
// 空きがない rotate (データは破壊されドロップが確実に発生する)
index = _Indices.front() ;
_Indices.pop();
_EmptyIndices.push(index) ;
}else {
// 空き位置取得
index = _EmptyIndices.front() ; ←ココ(_EmptyIndicesが空のとき、めちゃくちゃな値を返す)
}
}
ちょっと直してみます。
お騒がせしました。m(_ _)m
手修正で直すと pryutil.cpp の 257 行目に下記のように条件をひとつ追加するとよいかもしれません。
pryuyil.cpp(257): if(Full()||_EmptyIndices.Empty()) {
すみません。まちがえました。Empty() じゃなくて empty() でした。m(_ _)m
pryuyil.cpp(257): if(Full()||_EmptyIndices.empty()) {
ていうか、Full() イラネですねw
pryuyil.cpp(257): if(_EmptyIndices.empty()) {
お疲れ様です
正月番組に使わせていただきます
あけおめことよろ
ID:2Mz+GLPK殿 乙です
最近の流れに全然ついていけないけど
今年もFSUSB2 K1102+BonDriver_FSUSB2N 0.3.10+TVTest 0.7.23+TTRecで頑張るぜ!
>>647これ使わせてもらったんですが、みなうまく動いていますか?
昨日もらったとき試しに使用した時はちゃんと映ってくれたんですが今日使用してみたところなにも画面が表示されなくなりました
BonDriver_FSUSB2N.dllを以前のに戻したら動いたのでまた
>>647のに入れ替えたらやはり映らなくなったんですが、みなさんはどうでしょうか?
BonD_FSUSB2N_20120929で全く問題無いからなぁ
mod版はなにを手入れたいのか今ひとつわからん
>>646 なんというかクリティカルセクションの手を抜きすぎ
size_tはまあアトミックと仮定していいのかな(いやダメだろやっぱ…)と思うが
メモリバリアの視点からもかなりよろしくないよ
うちじゃdropしないから全くわからん
今さらながら旧基盤(0812)入手したんだが、これってlinuxで動かないのか?
>>656 recfsusb2nコンパイルしたら動くんじゃない?
>>657 一応コンパイルは成功してバイナリは出来てるようだが、実行すると
no devices can be used.
と出て認識すらしていない様子。
device idもlsusbすると0511:0029じゃなく0511:0025なので無理かもしれんね
/dev/bus/usb 以下にvideoグループでデバイスファイル出来無いの?
>>659 確認したが出来てなかった。
udevも弄ってみたが作成されんね
>>647も含めて最近のmodはnvd3dum.dllエラーで起動出来ない事があるな。
どうもFireFoxと干渉してるみたいなんだけど、よくわからん。
Firefox...
>>661 旧基板はWINでもドライバ別だからlinuxでも作者が対応してるとアナウンスしてないなら無理でしょ
>>664 つまり例えば_EmptyIndices.frontと.pushは同時進行するじゃん
_sizeがインクリメントされてまだ.pushが完了してない間に.frontが返ったら何が戻ってくるかわからないじゃん
この辺うまいこと調整されてるのかされてないのかまでは読み切ってないし
こういう怪しい部分がここだけとも言えないけど。
今さっきまで普通に見れてたのに
急にcasカードの初期化に失敗しましたってでて見れなくなってしまった
どうすればいいですか?
マジで意味わからん
環境何も変えてないのに特番見てる途中で発生した
故障したのか?・・・・・・
再起してカード抜き差ししたら治ったわ
すまんぽ
ファイルのCASに変えろよ
チャンネル切り替え早いし
違法だろそれ
TVTest使ってる時点でもう
672 :
名無しさん@編集中:2015/01/02(金) 20:00:10.22 ID:zTKnbvyK
やわらか
フリカス
>>665 ロック掛けているからそれはないよ
あと怪しいところはPurgeが無作為に呼ばれたときくらいから
>>674 クリティカルセクションから外れてるから言ってるんだけど
ロック掛けてないのは一箇所しかないけど、
_LastFragment で断片化は保障されているからこの場合は、大丈夫だよ?
273〜275行目
if(_LastFragment) { // 断片化されている場合は、空き領域の先頭が書込み途中
index = _EmptyIndices.front() ;
}else {
ただ、Purge() が無作為に呼ばれると _LastFragment がリセットされるから
動作が怪しくなるかもだけど、どのみち致命的にはならないけどね
>>676 あかん、能力不足なので投げる
Push()がPurge()やPop()と同時に呼んで安全かどうか確信できないが
書いた本人がそう言うんならそうなんだろう…
下位のバッファクラスの内部状態まで知らないとセーフかわらないので、読む気にもなれない
年末OSが正しくインスコできず(初回起動からaero無効壁紙無効で即効エラーダイアログ)
更に再起動途中POST前で必ず固まりBIOSにも入れずCMOSクリアしてもダメで
あげく電源ランプは付いてるのにCPUファンがピクッとするだけで起動せず
メモリ一枚、グラボ抜いて、起動ディスクだけにしても反応なしで完全にオワタと思ったが
分解してから思い出に浸りながらの最小構成で起動…成功
原因はけいあん!なFSPCIEだった
けい○ん!はもう見る影もない 見た事ないけど
>>676 違う話だけど _ と大文字で始まる語はC/C++予約語だからユーザーコードで使っちゃだめだよ
ヱ?初耳なんだけどw
じゃ、変数の後ろにアンダーバーつければいいなっ
>>680 初耳かよ、よく原作のソース理解できたなおいw
エラー出れば気づくんだが、いつの間にそんなことになっていたのだ
というか STL のマクロ絡みか
>>647のドライバーでチェック。
tvtest 0.8.2 Win32 OK
tvtest 0.8.2 x64 OK
tvtest 0.9.0 CasProsser版 Win32 NG ステータスバー <チャンネル> の表示でストップ
tvtest 0.9.0 CasProsser版 x64 OK
外付けカードじゃないあやしい環境なんでなんとも言えないが。
動いた。なぜだ?ビルドは古いのに。
うごいたか…
やっぱスレッド関連だったか
スレッドをサスペンド処理をやめて他の待機方法にしたのだ
バージョンはちょっと改良しすぎたので区別するために 0,日付 にしたんで古く見えるだけです
この部分ちょっと間違えてたからあとでうpしなおします
void CBonTuner::ThreadSuspend()
{
if(!m_fThreadSuspend) {
m_fThreadSuspend = TRUE ;
if(m_evThreadSuspend) //←ここ
::WaitForSingleObject(m_evThreadSuspend,SUSPENDTIMEOUT);
}
}
>>695 そもそも公式でドロップしない人にはエンバグに付き合わされるだけでメリットなしってことでおk?
>>695 tvtest 0.9.0 でOKでした。
>>694は<チャンネル> の表示でちょっと0.5秒待ち
>>695 エラー出るよ
BonTuner.cpp(34): error C2614: 'CBonTuner' : イニシャライズ リスト内のクラス 'm_cntThreadSuspend' が基本クラスでもメンバーでもありません。
まずったな…ヘッダを更新し忘れましたかね…
usbtreeviewでKTVの接続先を見てるんだけど、
このBonDriverで言うところのIDってどれなんだろう?
こまごまリリースすんじゃなくて
ちゃんと検証してからにしろよ
こまごまリリースしてくれて問題ないです
このまま頑張ってください
>>701 個体がn個あるならIDは、0〜n-1の範囲
個体を識別するのに確実なのはアンテナの抜き差しでシグナルを見る
個体には接続するとLEDが光る個体となにも変化しない個体がある
705 :
名無しさん@編集中:2015/01/04(日) 22:34:35.64 ID:vBDpKIvj
>>666 俺も1日まで見られて、3日に起動したら見られなくなってた
しかも再起もカード抜き差しもダメ
別PCではTvtest起動できたけど真っ暗
なんか
>>1みたら基板によっては改造不可みたいだしあんま高い製品も買えないし困った
カードが悪いのかリーダが悪いのか
けいあんが2つあれば切り分けしやすいのかもしれないけど
ないならテレビとカードの入れ替えやってみたら?
挿しっぱなしのカードが壊れるなんてことあるんですか?
3年前に買って速攻1台壊れたときのカードがどこかにあると思うので
それもあわせてカードの入れ替え試してみます
PTのスレ除いたらAMDはやめとけみたいなレスを見つけたので
壊れてたらPCIEのを買えばいいのかな?
壊れたら、もうノウハウは蓄積されたと思うので、
PT3を買うのが一番簡単かと思います。
カード変えてもダメでした
ご臨終っぽいです
出費は痛いですけどPT3を試してみます
そこでPLEXですよ
ドライバの作りが雑
問題があっても更新しない
ソースを公開しない
PLEXはダメよ
リーダーが悪いのかもしれんからやわらいの使ってみればいいのに
問題の切り分けのためにやわらかいのを試してみましたが信号0でした(導入方法を間違ってる可能性もありますが…
FSPCIEでも良かったのですがあまり出回ってないみたいですね
おとなしくPT3に移ります
各ネジの締め直し
緩んでると接点不良を起こすことがある
二年くらい使ってなかったけど、ちゃんと動いた。設定思い出すのに丸1日。
716 :
名無しさん@編集中:2015/01/05(月) 11:28:33.56 ID:pJvwRtka
>>715 俺は未だにちゃんと見れないわ
押し入れから純正ドライバのCD引っ張りだして妥協しようか迷ってるレベル
刷れが汚れるんで馬鹿は構わないでね
あるPCに繋いだら数日後に感度下がって視聴できない現象が起きて2台目を接続したら後日また同じ現象
本体のTV端子側触ったらビリッとしてどうやら漏電が原因らしくしょうもない理由で2台もパーにして悲しい
どっかの配線が間違えてアンテナに給電しているんじゃ?
間違えてというか集合住宅でブースターとか入ってたらもはやわからんな
アンテナ分配器の電気遮断するやつ使ってみると良いかもね
集合住宅でチューナー内蔵してると
PC触っただけでビリビリする事あるよ当然マザボが逝く事も多い
そういう点ではUSBの方がヒューズ噛ましてる分まだマシなのかな
あー、PCの筐体とUSBのコネクタのガワを接触させたらチーってノイズがしたわ
ブースターが給電してるかはともかく、PCとアンテナ線で電位差があるんだからチューナーの回路がそれ用の対策してないと
逝っちゃうのかもね
まあ長年使ってて抜き差ししてないときに壊れたんだけど
電源の安いのだと、AC側のフィルタからの漏れ電流が多いのがあるからなぁ
PT3のUSBバージョン作ってくれないかなぁ・・・
ディスクトップしかダメっていうのがハードル高い
>ディスクトップ
オーポン
728 :
名無しさん@編集中:2015/01/09(金) 00:09:09.95 ID:tSG2uuXl
パソコンで見るチューナーって
頻繁にチャンネルを変えると
フリーズするのは仕方ないの?
だからクソ環境自慢は結構です
degibestの話じゃね
この刷れはTVTest環境に限定してないんだから
それを意識した上でレスらないと729-730が馬鹿ってことになる
テンプレに改造前提って書いてあるし
テンプレ読まない質問者が普通に馬鹿だろうよ
PCスペックに関係なく雑な扱いをすると固まるわよ、そんなもんよ安物なんだから。
家電並みを期待しちゃ駄目。
>>728
PT3はチャンネル変更早いけどけいあんはちょっとラグあるよね
USB接続だからかな
このチューナーはUSB接続だったな (笑)
そりゃフリーズするわ (笑)
>>728
USBじゃないとノートで使えないしなあ・・・
>>735 チャンネル切り替えフリーズとUSBは関係ないと思うけど。
新ドライバになってからPT3より安定してるんだが
ド安定だろ
PT3は不安定になった事が無い
PT2もPT3も使ったことない。keianとPlexのusb接続ばかり
PT3も買ったけどいまだにFSUSB2は4台あって現役で録画してるな
なかなかしぶといw
usb電源が不安定な場合に対する実験って今どこで配布してる? 記事は沢山引っ掛かるけど肝心のファイルが見つからなんだ
俺んちでは、旧FSUSB2を1台、新FSUSB2を3台、新FSPCIEを1台あったけど、
PT3買ったら、FSUSBは1台残して押入れに行ったけどな。
録画かぶり時の予備と、カードリーダー(建前)としては優秀だな。
745 :
名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 15:29:49.59 ID:1NWW7DQV
TS抜きしなくてもいいからさ
TVTestで見れるようにはできないかな?
TVTestで見れる=TS抜きできる
この場合のTS抜きとはスクランブル解除録画
ノートPCしかないからPT3使えないんだよなー
設定手順では
PLEX>Keian>PT
なんじゃないか?説明ブログみるかぎり
久々に来た。
FSUSB2(K1102とK1107)使ってもう丸4年かぁ。
何のトラブルも無いけど、今のマンションはJ-COM入ってて(パススルー)
受信レベルが全チャンネル常に37.00dBで微動もしないのには驚いた。
ところでこれって壊れることあるの?
上のほうで壊れたとか壊れたら次どうしようとか書いてるが・・・
PT3だとノートPCでは使えないので壊れた死亡だわ
俺も壊れたけどUSBケーブル抜き差ししてると直るから騙し騙し
なんかHDUSが逝った時の前兆に似てる
FSUSB2はUSB端子が壊れやすいよね。
うちのも接触不良気味になってきた。
USB端子が錆びてきただけじゃね?
756 :
名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 19:04:27.85 ID:50MiTG8s
>>746 ありがとう
TS抜きはグレーゾーンなんだよね?
善悪法律の議論はスレ違い
集合住宅なら自分以外の要因でいつ壊れても不思議ではないから
常に代替手段用意しとかんとダメだろ
この刷れでもう使わない奴から買うのが一番良さそうだが
ちなみにだが集合住宅で大事なデータのあるPCをチューナー経由ではあるが
共同アンテナ線に繋ぐのがどうかしてると思うわ
PT挿した専用機を用意する事を個人的にはお勧めしたい
外部からメタル線でいれてりゃ、危険性は同じだw
レスが頓珍漢だわ
集合住宅住んだ事無い奴は分からないだろう
762 :
名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 22:32:12.91 ID:IYTGk2Z4
>>758 > 集合住宅で大事なデータのあるPCをチューナー経由ではあるが
> 共同アンテナ線に繋ぐのがどうかしてると思うわ
知識がないヤツのほうが
なまじ "俺って賢者じゃね" ってヤツより加害者にはならんよ。
そんなことより、隣人に音に無頓着なヤツがいるほうが実被害が出る。
馬鹿はカカトで歩行するだろ
鉄筋コンクリートでもうるせーんだよ。
カカトで歩くやつ対策はガツガツ聞こえる回数だけ壁をカカトで蹴ってやれば
止めるかひっこしてくよw
FSPCIE の場合は、アンテナ近くのチップがすごい熱いから、
ヒートシンクつけて使っているけど2台ともまったく壊れる
予兆はないよ。FSUSB2 はぜんぜん熱くないんだけどね。
この違いはいったい何なんだろうか…。
>>765 俺のFSUSB2けっこう熱くなってて心配だったんだけど普通は熱くならないもんなのかな?
767 :
名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 15:33:26.31 ID:EQCdBeH+
TVチューナーからハッキングとか
見てみたいわ〜
別スレ立ててお祭りできる
アンテナ線から情報抜かれるの?
中華製USBデバイスにウイルスが仕掛けられてる可能性があるらしい
実際にUSBで充電できる電子タバコに仕掛けられていた事がある
>>769 で、そのことと
> 集合住宅で大事なデータのあるPCをチューナー経由ではあるが
> 共同アンテナ線に繋ぐのがどうかしてると思うわ
にどういう関係があるの?
gi何とかみたいな腐れ翻訳ブログのテンペスト関連記事の見出しだけ見て
妄想拗らせてるとかじゃないんなら、ぜひ、アンテナ線を繋ぐと何がどうなるのか
ご教示願いたいものでございます
触っちゃ逝けない臭がプンプンなんだがw
>>766 2台持ってるけど両方熱くなんかならないよw
ケース開けてチップ触ったわけじゃないけど。
アンテナ線からスパイウェアでも入りこんでくるの?
まぁHDDレコーダーなんかが勝手にアップデートされたりするから
ないとも言えないな
PC用チューナーでも放送波経由でファームアップデートとかやる機種あるのかな?
無い
ウィルスがこわくてテレビも見れない
「集合住宅」「共同アンテナ線」にこだわってる人の脳内にあるのが
RF経由ファームウェアアップデートなんて常識的なもののはずがない
>>775 やろうと思えばできなくもないが、放送波に載せるにはかなりの金がかかる。
だからPCの場合はどこもやらない。
>>780 それ端子形状がUSBなだけだから挿しても動かんぞ
信号がPCIExだからExpressCardに繋げれば使えるかもしれないけど、
そういえばパーツ買ったまま放置になってた
両方A端子ってUSBケーブルですらない
>>772 まじか 俺のfsusbnちゃん壊れないでおくれ
中古で5000円ぐらいでPC買って録画鯖作りしかないんじゃないの?
録画ならOSはXPでも十分だろ
見るのはノートPCにして
>>783 マザーの無線LANのカード端子の部分ならPCIE引っ張れる?
minipci-e、マザーによってはほんとに無線LAN用の信号しか来てないのあるからな
無線LANというかUSB信号
マスプロの社員がアレで捕まったらしいな
ああ、アレは販売しちゃいかんな
アレは流石に不味いわ
多分アレになるだろうなぁ馬鹿なやつだ
アレはこっそり食べるからおいしいんだよ
見え過ぎてマスのプロになりました
Windows7 32bitのときはFSUSB2をカードリーダとして使っていたんだけど
Windows7 64bitに入れ替えたんだけど署名ドライバってないの?
797 :
名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 17:37:59.22 ID:OpaaH34J
>>796 >Windows7 32bitのときはFSUSB2をカードリーダとして使っていたんだけど
この時点で 64bit の物 "も" 入手していないなんて馬鹿
そういやこれはカードライターにもなったな
確定申告し放題やね
住基カードには非接触型もあるから、コレで確定申告し放題になるとは限らない
>>796 KTVの内蔵カードリーダの機能を提供していたのは
BonDriver側(BonDriver_FSUSB2やBonDriver_FSUSB2N)で
BonDriverやTVTestはOSをx64にしたからといってx64版にする必要はなく
x86の時のものがそのまま使えるのでそのまま使えばいい
OSにインストールするデバイスドライバに関しては
新バージョン以降用のWinUSBドライバなら
作者さんが配布していたオリジナル版にも有志の方々が用意してくれた詰め合わせ版にも
x86/x64とも同梱されていたのでOSをx64にしたからといって別のものを用意する必要はない
旧バージョン用のCyUSBドライバの場合は署名付きのx64版は別に用意する必要があるが
>>33に移転したWikiにダウンロード先とインストール方法が書かれている
またOSの入れ替えの時に間違って消してしまった、とかいう場合でも
主要な関連ファイルはWikiやスレを読めば今でもほとんどのものが入手可能な状態にあるはず
なお実験等でどうしてもKTVの内蔵カードリーダが使えるx64版のBonDriverが必要な場合は
WinUSBドライバで使う新バージョン用のBonDriver_FSUSB2Nに限り
DTV関係ファイル置き場
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/ から
過去に配布されていたBonDriver_FSUSB2N 0.3.8 x64がup0900.zipとして入手可能
up0900.zip
オリジナル名: BonD_FSUSB2N_20110415_x64.zip
SHA-1: 48a2d188eccace4ea40031f018a3129d97d8f08b
CyUSBドライバが必要な旧バージョン用のBonDriver_FSUSB2はx86版しか公開されていない
マスプロの社名の由来しってる?マスカキのプロだったからだよ
中学生から高校1年くらいの子のレスなんだろうなって印象。
マスカキって言葉を覚えたばかりの10歳〜12歳ぐらいだと思う
見え過ぎちゃってビンビン
win8.1 x64環境にて使用できますか(´・ω・`)
>>806 まんまグーグル先生に聞いてみるといいよ。
使用できますん
Windows 10 Enterprise Technical Preview (x64) + KTV-FSUSB2 で動作確認。
Win8と同じ方法でTvrock、TVtest、Rectestが普通に動作する。
ドライバ署名無効化は、スタートメニュー>Settings>保守と管理>回復>PCの起動をカスタマイズ から。
周波数変更パススルーなのでRegChannels.zipが見つからないとどうにもならないな…
iniファイルのCATVを1にすればよかったんじゃないか?
iniファイルを全部開いてみたがCATVが見当たらない…
日本は読めるんだよね?
BonDriver_FSUSB2.ini
;----------------------------------------------------------
;使用するチューニング空間
;チューナーチップ自体が何処まで対応してるのかわからないが、
;オプションで有効にすれば、チューニングを試みる事が出来る
;UHF(13-62)、CATV(13-63)、VHF(1-12)のチャンネルのチューニングが可能
;通常はデフォルトで使用して、CATVなどの特殊環境の場合に変更する
;デフォルトはUHFのみ有効(1)、自分の環境に合わせて要らない空間は無効(0)にする
;無効にすると空間自体が無かった事になり空間番号がずれるので
;この設定を弄った場合、ツールのチャンネル設定をやり直さないと駄目な場合がある
UHF=1
CATV=1
;VHF=0
旧版にしか通用しないことを言われても今はもう通じないんじゃね?
>>811 >>33のまとめWikiのダウンロードの一番下の添付ファイル
そうなのかPTに移行して久しいから知らんかった。
>>816 一番下は現在入手不明になっているんだが
RegChannels.zip
Windows10でも使えるのか!
うちではこいつが一番の長寿周辺機器になるわ・・お買い得だったな。
大丈夫とは思うがPreview版→製品版で仕様が変わって使えなくなる可能性もないとは言えない
Win8の時も最初の開発版(DP)ではWin7と同じような仕様だったのに
途中からx64でのデバイスドライバの署名要件が厳しくなったりしたし
WinUSBなんてMS自体が提供してるんだから非対応になるとか無いだろ
なんか勘違いしてないか?
あー、8.1以降はWinUSBの代替に標準でWindows.Devices.USB名前空間とか入ってるのか
ならWindows.Devices.USB名前空間を使ったBonDriver書けばinf書くだけで問題なくなるんじゃね?
Windows.Devices.USB名前空間はストアアプリ用なのか
WinUSB自体はそもそも標準で入ってる感じだから
Zadig
http://zadig.akeo.ie/ でデバイスさえ認識させれば動いちゃったりする?
問題はKEIANがもう手に入らないことなんだよなぁ
けいあんはCyUSBでィンテルの8501コントラオーラーが入ってるんだよな
らずべりぃぱいぱいほちい
間口が大きく開き過ぎていて誰も的確に突っ込めないw
>>826 Windows10と言っても、CPUはARMだし、ARM用に全部ビルドするのかい?
PLEXしかないね
もうKEIANは終った
すでに十二分にいきわたる人にはいきわたってるしいまさら手に入らないからどうしたって感じだわな
コントラオーラーって凄いな。聞いたこと無いぜ。
壊れたらPLEX一択だな
プレ糞
807のひとだけど win8.1x64に KTVとPX-S1UDのドライバ
無事に入りますた(´・ω・`)ノ ほんと感謝いたしゃーす!!
けいあんのおかげでts抜きのノウハウを習得できたからありがたい存在だったな
このスレで発祥したナゾファイルもあったし
俺も地デジデビューはFSPCIEだったわ
あれからずっと使ってる圧倒的感謝
改造済みで殆ど使ってないFSUSB2があるんだけど
オークションとかで需要あるかな?
ある
需要なんて無いから即決100円ぐらいで出品すればいいと思うよ
3000円あたりで売れてるなB-CAS無しで
男は黙ってPLEX
↑を投げ捨てる
レイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
男なのにレイプとな
Windowsタブレットで使えますか?
KTVはx86のWinタブならほとんどの場合使おうと思えば使えるとは思うけど
有線接続して使うことになるので一時的に使うだけ、とかじゃなければスタイル的におすすめはできない
無線LANの速度とかに問題なければ
Winタブに直結じゃなくて他のPCに取り付けてSpinelとかを経由して使った方がいいと思う
Spinel (デスクトップ) → TVTest (ノート・ブック) でも
無線LAN で行うとマトモに再生できない場合がある。
>>850 うちの環境だとルーター変えたら安定した
それまではtvtestのバッファリングで凌いでたんだけど
またCardTook-kを使う事になりそうだな
keianのFSPCIEをTVTestで使用してて昨日追加でドングルの PX-S1UDを購入した
たしか「keianをTVTestで使用してる場合はカードリーダー」にもなる
って事だったのでそのままPX-S1UDを繋いでBonDriverもドングル用をTVTestフォルダーに入れて試してみたら
「カードリーダーが見つかりません」
って表示が出るよ・・・(´・ω・`)
keianのFSPCIEの次にドングルのPX-S1UDを追加で導入する場合って他になにか設定とかいるのかな?
柔らかいの突っ込めば万事解決
>>853 Host_FSUSB2N.exe, winscard.dll, さらにTVTest0.8.0以降で使う場合はラッパーが必要
またもやカードリーダーの需要が増えそうな感じだな
これの人気も再燃したりしてw
USB電波弱くなる症状が出た
前に1台同じようになって見られなくなったから、これも完全に壊れそうだ...
USB電波?何それ
FSUSB2を使っていて受信強度が低下する症状が出た、という意味だろうと推測。
ロッドアンテナ外して直付けすりゃ直りそうなモンだが
先週分配器買ってテレビとPCにアンテナ線わけて使ってみたんだが電波の弱い特定のチャンネルだけ映らないよ
一応16dbくらいは出てるから電波はきてるみたいなんだけどブースターを分配器の前につけたら映るかな?
二枚挿しでブースターつけてる人いたら教えて欲しい
あ・・・誤爆したw
>>861 ブースターはアンテナ側(近ければ近い方がいい)につなげます。端末側だとあまり効果がありません。
まぁ効果は無くも無いけどな
アンテナ直下に設置するのが最も良質に増幅できるのは確かだが、
テレビの手前に設置してもデジタルの場合は十分に効果が期待できる。
ただ、テレビの近くだと各部屋に分配済みのを増幅することになるから効率は悪くなる。
また、ブースターは多段にしたり増幅しすぎると逆に強度(品質)が下がる。
867 :
853 :2015/02/13(金) 00:21:16.11 ID:sqsKjNGe
>>853です
実はまだ解決してないです
いろいろ試してみたけど上手くいきませんでした
TVTestを起動すると画面は映らないけど一応電波(dB)は動いてるから受信OKみたいですね・・・(´・ω・`)
今はB-CASカード(青)の使ってないのが2枚ほどあるからICカードリーダーを購入してそっちから試してみようかな?と思ってます
ICカードリーダーも2000円弱で売ってるみたいだし(5000円以上なら自力でガンバル気もおきるんですがw
>>867 スマートなやり方ではないと思うが…両者を Spinel 経由できるのであれば
一旦 Spinel でまとめ、 Spinel で解除してみれば ?
金で解決は何時でも誰でもできる。
「Host_FSUSB2Nを必要とするバージョン」winscardを使ってるかね
FSPCIE+TVTestだとスクランブル解除できて画面表示できるのに
同じTVTestのフォルダにS1UDのBonDriverを入れて設定してもS1UDからはスクランブル解除できない、ということなら
使っているBonDriverが内蔵カードリーダの共有に対応していない古いバージョンを使っている可能性もある
(FSPCIE本体が泡版以前の古いS/Nの個体の場合)
S1UD用に別のTVTestフォルダを作ったのであれば
FSPCIEで使っているTVTestフォルダからwinscard.dllをそちらにもコピーして使う必要がある
あと
>>855さんも書いているが
TVTest 0.8.0以降でKTV内蔵カードリーダを使って視聴する場合は
>>286のようにTVCAS_B25.tvcasやwinscard_wrapperも必要になる
(まとめサイトは
>>33)
873 :
867:2015/02/14(土) 06:44:39.50 ID:T6S08cQy
鶴-kを修正後ビルドして簡単に完了
-kを作ってくれた方ありがとう
875 :
名無しさん@編集中:2015/02/15(日) 11:00:52.25 ID:63lHajJd
S/N:K14**の情報があまりないので、一応報告。
まとめwikiに載っているパッチで不完全TS抜きに成功。
改造は出来なさそうなのでしていません。
【ソフト】Driver_and_Software2J99(digibest_tv_2j991.zip)
【型番】KTV-FSUSB2/V3 S/N:K1411
【OS】Win 8.1 64bit with Bing
【CPU】 AMD A4-7300 APU with Radeon HD Graphics
【メモリ】4.0GB
【TV受信環境】神奈川県・地上デジタル
カードリーダーに改造できるツールって今でも落とせる?
ほしかったらくれてやるよ
たのむ
FSUSB2_20110508.zipがまさにそれだろ
SmartCardサービスを上げてInstallHost.cmdを実行して
付属のWinscard.dllをCasinfoと同じディレクトリへ入れて
Casinfoを実行すれば意味が分かるはず
そうなのかサンクス
FSUSB2N_20110508.zipだったな
>>33のリンク先から落とせるが
誰もが保存しといた方が良いよ
883 :
名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 18:25:12.44 ID:KH/MYlIU
このチューナー使っている人達って
定期的にUSBの抜き挿ししているの? 笑
プレクスと違ってそういう不具合はない
けいあんは差しっぱなしで全く問題ないねそういや
PCケースに両面テープで固定してるのが時々落ちてるけどw
スリープじゃなくて休止運用だから
実質毎日抜き差ししてるようなものかもね
うちはPT3とFSUSB2で録画鯖つくってるが、
基本的に24時間稼動で、問題ないぜ。
うちも
>>887 は俺の真似してるだけ
最初にそれやったのは俺だからね。
こんな反応って
小学生の時、女に "可愛いじゃん" って言って
中学卒業まで好意的にされたとき以来です。
そんなに嬉しかった?(テレ
他人の真似なしに生きている人はいない
うちも24時間稼働だが、ラズベリーパイの省電力化に凄く惹かれる
本当は
お前、どんだけ負けず嫌いなんだよ
って事だったんだが
最近、ダメなんだ俺
>>895 いや、根拠のない負けず嫌いはお前だって みんな思ってるから。w
897 :
名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 23:45:28.57 ID:Fd7JNGPd
実はね、俺はね、会津生まれなんだ。
是非もない負けたらお終い、ってのが言わば家訓なんだ。
昔の長州藩と薩摩藩にルーツを持つ人間は知っておけよ
会津人は、戊辰戦争のとき
・食料を現地調達された事
・女子供をてごめにされた事
・戦死者を野ざらしで、埋葬するのを禁止された事
この三つは、永劫、言い伝えるからな
会津生まれでもお前たぶん会津人じゃないよ
さっさと半島に帰れよ
会津は、一度、旧長州からの友好関係の打診を
行政レベルで断っている。それは、昭和の後半から平成の初めの頃の話だ。
たぶん、なんて事でクビ突っ込むな
会津出身の人って今でも会津藩な家訓だったりするんだよな
ばあちゃんが危篤で会社から駆けつけようとしたら
そんなことで男が仕事場を離れなと家族に言われたらしい
保科正之恐るべし
おまえらごときがそんな由緒正しき家柄のわけないだろ
〜藩の頃は半島で乞食やってたに決まってるから無関係
息を吐くように嘘言うのはやめとけ
由緒 ?
誰でも、人類が発生してから途切れる事なく続いているのであって
途中、新たに発生した生物は 902 だけだと思うぞ。
会津若松市を会津とするなら、お前は黙っておけ。
会津は、日本に文書で記録が存在する最初の頃から
現代風に言えば大都市クラスの人口を有していた
日本国内でも特異な地域。
しかも出入りが比較的少ないので、家訓ではなくとも
独特な文化があるよ。
士農工商に交流が無かったのかと言えば
現代の行政より、藩政の頃のほうが密接に関係していた。
保科正之の影響が家臣でストップしているなんてのは
日本の歴史を知らないヤツが吐く台詞。
突然思い立ったように歴史知ったって素性は変わってない
言うまでもなくアタリマエの事なんだがなぜか理屈が通じない奴がいる
905 :
名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 01:41:30.20 ID:6tsm+oCx
日本国で古来から受け継がれる伝統や文化で
土地や権威等から得られる不労所得というべき収入が得られないやつには
理解のしようがないだろうな。
貧困層では現在を生き抜くので精一杯。
比較的裕福な層は、金といった物だけでなく
文化や思想、哲学も遺産として継承される。
うん?お金持ちはFSUSB2でTS抜きなんてしないで
そりゃ普通にBlu-Ray買うでしょ。
つまり、貧乏人しか居ないのだよ、このスレには。
アニメを見ればみんなハッピー
ベーリング海を見れば俺達よりさらに馬鹿で底辺なやつらがいると思える
■対応早見表
・公式ソフトにパッチ当てでCOPP回避/不完全TS抜きができる
・BonDriver利用時は、TVTest他ツールで視聴・録画する
KTV-FSUSB2のハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→旧基板 K0812/K0902
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
├→新基板 K0905
│ └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能(WinUSB動作)
├→泡基板 K0910/K0912/K0806/K1011/K1012
│ └→泡退散・R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1201/K1202
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSUSB2/V3のハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→K1205/K1206
│ └→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1212/K1302
└→基板が変更された為、現段階ではTS抜きは不可能
KTV-FSPCIEのハードウェア(本体S/N 上5桁)
├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/K0910/K0912
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
└→K1002/K1004/K1005/K0805/K1012/K1102/K1103/K1106/K1107/K1108/K1111/K1112/K1302
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
■ファームウェア書き換え手順
該当S/Nの書き換えツールを入手(pass:k-an!!)して、readme.txtを熟読し作業する
http://ktvwiki.allalla.com/index.php?BonDriver_FSUSB2N wikiのアドレスを
>>33に変更
というかもうTS抜きできる機種は売ってないかも・・・(´・ω・`)
地上波 1ch 付きのカード・リーダー
良い時に買えて幸せに思います。
ウチは真言宗だからインド仏教だ
古いっちゃ古いが日本国で古来から受け継がれる伝統や文化とは違うな
俺は神社の賽銭くすねて賽銭箱に小便注ぐような人間だし
次スレってどこに建てるの?
懐かしDTV板
次スレって、すぐに立てる必要ないんじゃないのか
何処かの誰かが新版で抜き改良してくれた時点で立てれば
980超えたらすぐ埋めないと落ちるってだけだし
ここでいいだろ?
ここでヨロ
DTV板ってここだよw
64bit版ドライバどこに置いてある?
win8.1でインスコできるやつ
しらんがな
ドアホ
知らんのやったらよけいなチャチャいれんなクソボケ
態度悪い奴には教えにゃ〜い
馬鹿だよね〜
自分の持ち物のドライバーを確保せずOS入れ替える奴って
今、必要がなくとも確保できるときに確保しとくだろ普通は
>>921 Win7からやってる方法で大丈夫だ。
特に専用ではなくて、署名を無効化してからインスコするんだ。
署名を無効化するための手順がWin8から面倒になったが、
ググレば出てくるで。
927 :
名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:39:20.64 ID:39y9ATHC
全角君には無理
全角君
中華や朝鮮に実在しそうな名だね
三文字熟語はすべて中国人名になるよ
中華や朝鮮
否定はしないが柵越しの関係だな
>>926 全角君ですがありがとう
親切な人もいるけど他のやつはクズばっかり
しらんがな
クズ言う奴がクズなんやでー
学校の先生にならわんかったけ?
せやせや
935 :
名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 22:47:38.34 ID:kRkpZM3G
親切なのは 926 だけで
それ以外(自分も含む)はクズなんだろ
自己紹介に他人を真紀子むな
>>928 読みは「ひざ・かっくん」でどうだろう?
声にしなかったが、ぜん・かっくんとしていたし
他人から言われると、反射的に拒絶する性質なので
こ・と・わ・る
と言ってみたりする。
悪意はないが朝鮮よみは、面白く聞こえるのが事実。
アナログ・テープで逆再生だよな。
だが、朝鮮語を逆再生しても日本語には聞こえず徒労に終わるからやるなよ。
尖閣くん
デジアナ終わるんで買った。
まぁまぁ良いんじゃない。
録画のテストしてたら突然落ちて『デバイスなし』には慌てたがマイドキュメント内のprivateを変名するだけで解決したし、この無骨さが漢だ、気に入ったぜ
941 :
名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 17:54:35.40 ID:jbisPMQ1
アニメ ひつじのショーン「水あそびはなかよく!」ほか[二].ts
ガクガクブルブル
最近ほんとテレビ面白くない。
撮影、放送、視聴、録画の技術は進歩する一方なのに、
コンテンツが糞過ぎる・・・
943 :
名無しさん@編集中:2015/03/10(火) 18:17:45.11 ID:WnBrxfUp
KTV-FSUSB2
このチューナーって長時間 使い続けていると
本体とUSBの挿し込みが熱々になるんですか? 笑
もちろんよ。
それがUSBチューナーです!
>>943 friioもfriioskyも無茶苦茶熱くなるぜ!
946 :
名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 00:57:01.64 ID:Aawk4+QH
ヘア・ドライヤーのACコンセント部分が結構発熱している
なんて事は誰も気づかないか、気にもしてないよね。
でも、このチューナーの消費電力は使用中でも
1Wくらいしか無いのに、そんなに熱くなるのはおかしくない?
うちのは全然熱く無いし
USBを敵視している人たち
>>947 熱くなると困るなら抜いておけばいいんじゃない?
つけっぱにしてるけど全然熱くならないよ
>>946 ドライヤーにしか使っていないコンセント、壊した事ある
200Wオーバーしていたみたいで、発熱でなんだろうなぁ・・・一部熔けていたよ