地デジのロケフリシステムを作るスレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1356610413/
2名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 01:23:41.94 ID:5q3VyTmZ
RemoteTestダウンロード先

http://www1.axfc.net/u/3236629

WinやAndroidならRemoteTestServer
iosならRemoteTestWebServer

ポートを分ければ併用は可能
3名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 11:56:52.81 ID:Wm4RFh2E
プログラム改良期待しています
ファイト
4名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 12:49:36.45 ID:PZitjbxV
KMtestは?
5名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 18:30:54.92 ID:4YIVdm7R
6名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 18:37:25.22 ID:8Gl3g6Ju
>>998
iPhone5(iOS7.1.1)と普通のVLC2.0.3でいけてるよ
泥は2senの1.1.13だけどこのバージョンはiPhoneでは再生できない
全く同じ組み合わせでも人によって再生できたりできなかったり謎
7名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 20:24:11.36 ID:nJfoznVH
>>6
再生できてるサイズのVLCのオプションを一行まるごと貼ってもらえないだろうか?
8名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 22:12:11.78 ID:nJfoznVH
2.1.0-git-win32 で解決した。マジでgitと普通の2.1.0で何が違うんだろう・・・。
とりあえずありがとう。
9名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 22:36:49.09 ID:GYdplPBt
>>4
ねーわw
10名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 23:20:47.79 ID:ZPNDkpnM
サーバーをwindows7からwindows8.1にアップグレードしようと思うんだけど
remotetestとかソフトウェア系の問題の発生って報告されてる?
以前試しにwindows8インストールしたときダメだった記憶があるんだけど定かじゃないんだ…。
11名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 23:39:18.70 ID:sYfMPbjB
回線状況悪い時に見ようとしてやっぱだめだって終了したけど家帰ってきたらrectaskが残ってたわ
12名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 01:41:36.15 ID:2o1NB+s/
よくあるw
13名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 13:20:39.37 ID:5Y6+Qp07
前スレでC#なら作るかもって言ってた勇者は開発してくれてるのかな?
14名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:02:46.99 ID:8dKgVan/
>>10
8.0から8.1へのアップグレードなら普通に環境引き継いでくれた。
7からだと新規インストールになるのかな。ウチで動いてるし多分問題ないと思うけど。
15名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:48:27.08 ID:2bhfl8ll
>>13
とりあえず今からやっつけで試してみるわ。
お前らも今から Visual Studio 2010 Express Edition インストールするんだ。
16名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 21:52:45.06 ID:2bhfl8ll
まずはFormアプリケーションの作成な。
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/z9w2f38k%28v=vs.110%29.aspx

こんな感じで。
17名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 22:03:32.67 ID:8dKgVan/
とりあえずボタン配置してダブルクリック
18名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 23:13:29.27 ID:heM8zCz8
>>15
乙!多重起動問題が解決されれば究極のロケフリソフトになりそう
19名無しさん@編集中:2014/05/08(木) 23:49:51.17 ID:dlhHEh/h
>>15
乙、そしてありがとう
多重起動出来るかもって思うとマジ楽しみです
20 ◆AnalSexRiQ :2014/05/09(金) 00:07:16.91 ID:JPFYKBBi
1. C#でHello WorldのWindowsアプリ作成
2. 1のアプリに簡易Webサーバーを実装
3. 1のアプリからRecTaskとVLCでHTTP Live Streaming
4. 1のアプリの2のWebから3の "m3u8" を配信

2.のところで、Thread で Webリクエスト待ちうけするときに、
ずっとリクエスト待ち続けてStopボタン押しても止まらない。
Start⇒Stop⇒Startで必ずエラーになる。。。

前途多難やねぇー。現時点のソースでよければうpするけどいる?
21名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 01:31:50.94 ID:3aoEcdWx
>>20
まだ全然わからん状態だけどホスィ… 今後参考になるかも
22名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 02:31:39.05 ID:JPFYKBBi
>>21
http://www1.axfc.net/u/3238144.zip

パスワードはスレタイのシステム前のカタカナ4文字をローマ字書きした8文字
2番の実装まで終わった。

クレクレ厨ばかりなら、うまくできてもアップはしない。
みんな、ソース読めなくてもVLCのオプションなんかだったらいけるよね?
23名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 02:44:06.11 ID:Vw7jKrl9
んー、やっぱり今NHK BS1でやってるようなサッカーやMLBの音声多重放送(デュアルモノラル?)で
主音声だけ聞くよい方法がみつからない
VLCの音声切り替え対応パッチ適用済みのものだと、副音声(英語)と主音声(日本語)が両方流れる
右が日本語、左が英語って感じだからスピーカーの左右音量バランスをいじれる動画プレイヤーを
使うのが手っ取り早いが、VPlayerくらいしかない。でも、VPlayerじゃ映像がカクカクで見れたもんじゃない
VLCオプション設定でなんとかできないか試行錯誤したけど、上手くいかない
解決案求む
24名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 03:19:49.53 ID:1U1xPNkE
>>22
それよりトリップが素晴らしすぎるんだが
25名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 06:56:29.92 ID:/wu7UVJE
>>22
RecTaskのあとFFMPEGかませて、その後VLCってやれば音声の問題突破出来るらしいけど実装無理ですか?
外出先からの予約と番組表機能実するのは無理ですか?
26名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 07:50:29.58 ID:PRhEr8IL
>>22
有能 そんなこと言わずにアップしてくだしあm(_ _)m

>>25
外出先からの予約はEDCBのブラウザ連携使うのがベターじゃね?録画したTSならフォルダ指定で配信できるし
あんま機能増やすと他のトラブルが起こる可能性もあるからねぇ
27 ◆AnalSexRiQ :2014/05/09(金) 08:11:41.64 ID:JPFYKBBi
仕事行って来る。

>>23
channels=1 とかじゃ無理なの?

>>24
拾ったやつ

>>25
Visual Studio 2010 Express Edition をインストールするんだ。あとはわかるな?
番組表は、EDCDかTvRock使ってるんだろうから、そっちでやってくれ。
28名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 08:12:53.80 ID:cgIOZTB6
>>22
単なるフロントエンドだから大したことないだろ、と思って俺も過去に模倣挑戦して挫折したわ…
29名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 08:21:19.08 ID:Vw7jKrl9
>>27
channels=1だと、左右別々でなくて両方のスピーカから英語と日本語が合成された同じ音がでる
30名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 12:16:01.24 ID:w6+j+IWX
>>22
公開する気がないなら出てくるな!
自慢したいだけの自己陶酔型の馬鹿なやつ。
中2病から抜け出せないで社会に順応できないタイプだな。
さようなら!
31名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 12:50:25.42 ID:PRhEr8IL
>>30
うーん、この

でも公開しないって選択も変だとは思うけどねー 結局のところ未公開で「〜出来た!、凄いだろ!」て言っても所詮は自称に過ぎないわけで…
昔泥関連のROM焼きスレにいたけど、本当に知識のある人はデバック目的でファイル配って解析に貢献してたけど配らないヤツは大抵知ったかだったなぁ(例外も多々あるけどね)
32名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 17:35:55.32 ID:qVw5QU47
別に自己陶酔でもハッタリでも構わんわ。
中身がないと思ったらスルーするだけだし、実際にモノが出てくればありがたく使わせてもらうし。

なんか協力できることがあればするわ。
33名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 18:56:07.19 ID:8chP88I8
>>30
自己陶酔とかバカとか言う必要は無いんじゃない?
社会に順応出来ないとか言うのもどうかと
何もせず文句言うだけなら君の方こそ出てこなくていいよ
34名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 19:01:02.00 ID:6yeSlAA5
煽れば相手が折れて公開してくれるとでも思ってるんじゃないの?
35名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 19:13:56.95 ID:5xTCqUPz
現に欲しい奴が煽りに乗りまくりで思うツボ
雰囲気考えるなら思わせぶり作ってやってる的な態度は思っててもやめたらいいと思いますよ
36名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 19:18:18.90 ID:LnnZuxhB
何も出来んなら顎叩かず煽らなきゃいー
37名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 19:53:51.46 ID:PRhEr8IL
>>35
煽ってる時点でお察しだよなぁ 前スレでもそうだがうpを異様に渋るヤツは大抵マジで持ってない
38 ◆AnalSexRiQ :2014/05/09(金) 20:45:49.52 ID:JPFYKBBi
帰宅。

俺はクレクレだけなら何しないって言ったんだけどね。

簡単に動く動作モデルは作るつもりだけど
(行き当たりばったりなんでできなかったら申し訳ない)

みんなでやってほしいって意味だよ。
Visual Studio Expressは無料だぜ?

しょうもないソースうpしたがそのソース見た?
何のために準を追って作ってると思う?
ちゃんと参幸にしたサイトや★つけたとこに自分のコメント載せてある。

むしろ俺は作るのは得意じゃない方なんで、未来のエンジニアが育てばいいぐらいのつもりだ。
39名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 20:47:01.21 ID:JPFYKBBi
>>29
--sout-mono-channel は?
40名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 20:50:28.06 ID:mFxHJIof
本気ならgitでやれば
41名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 20:59:14.40 ID:1U1xPNkE
そんなことよりAnalSexのほうが需要あるだろ
42名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 21:19:03.84 ID:PRhEr8IL
>>38
読み返したらクレクレしたら だったわ、色々書いて申し訳ない
情けない限りです
43名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 22:52:32.14 ID:Vw7jKrl9
>>39
そのオプションは知らなかった。明日のマー君の登板で試してみる
44名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 23:40:32.00 ID:FBU2BxvV
初回KOで、すぐ作業に取り掛かれるとみた
45 ◆AnalSexRiQ :2014/05/10(土) 02:09:42.85 ID:WxhW+HLv
とりあえず動くところまでは確認した。

ttp://www1.axfc.net/u/3238567.zip

「ポート自動取得」にチェックをつけると
オプション1とオプション2の間にポート番号を付与してくれる。

チェックつけない場合は、オプション1だけに入れても、オプション2だけに入れても
適当にぶった切っても変わらない。
例)
app : abc.exe
opt1: aaa bbb ccc
opt2: ddd eee fff
だったときに、
チェックを入れると「aaa bbb ccc<ポート番号>ddd eee fff」となる。
チェックがないと、「aaa bbb cccddd eee fff」となる。1と2の間にスペースなども付与しない。
またアプリの中では何一つオプションの制御はしてない。
そして、空いているUDPポートを取得したかったんだが、うまく言ってない。
オプションは前スレ933 や、ttp://frmmpgit.blog.fc2.com/blog-entry-127.html とか参考にしてくれ。
46名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 02:23:58.36 ID:WxhW+HLv
寝る。とりあえずソース読んでくれ。
忌憚のない意見はいくらでも受け付けるがクレクレはかんべんな。
47名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 07:06:28.15 ID:X8NwpoRN
>>45
グッジョブ!誹謗中傷は気にせず頑張ってください
48名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 09:27:38.91 ID:VuxaabNc
あれ?今日のBS1のMLBそもそも主音声と副音声合成されて聞こえないや
49名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 11:46:35.55 ID:WxhW+HLv
ローカルの動画ファイルをvlcでHLS配信してる参考になるサイトってどこかにない?
50名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 13:19:58.62 ID:VFfQurac
51名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 13:28:31.99 ID:0dMxOXKg
これはまた違いそうだけど参考にならない?
ttp://bizvalley.co.jp/blog/1023.html
52名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 13:45:56.23 ID:2zQuobvJ
53名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 13:48:03.58 ID:2zQuobvJ
HLS関連の情報多数ありそう
ttp://seesaawiki.jp/jaijai/lite/l/
54名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 13:38:26.09 ID:/WraEzmO
音声多重放送で、主音声のみにする件、
--no-sout-mono-downmix --sout-mono-channel=0 とかいろいろ試したがやっぱり無理だったわ
せめて、android版VLCで左右スピーカー音量バランス変更できればなぁ
まだベータ版だから今後そういう機能がついてくれるのを祈る
55 ◆AnalSexRiQ :2014/05/11(日) 15:50:26.38 ID:dyR6gBJ/
あとはお前らにまかせた。本当にやらなくてはいけないことは、
・UDPの空きポートの取得
・UDPソフトが正常に終了しない。
この2点を誰か頼む。

ttp://www1.axfc.net/u/3239250.zip

結局のところ、ttp://frmmpgit.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
「http live streaming」でググって見つかったものがすげー参考になった。
ローカルのファイルストリーミングなら、Android や iPhone にも VLCあるし
PCからVLCでストリーミング配信して、スマホで受信すれば簡単そうだった。

HLSの単純な仕組みは以下の通り。
1. (必要なら)UDPで動画を配信する。
2.HLSソフトで ローカルのファイルやUDPで受信した動画に対して、ストリーミング用ファイル(m3u8)を生成させる。
3.生成させたファイルをHTTP Serverソフトで生成したファイルがあるところをブラウザでアクセスできるようにする。
4.HLS対応ブラウザで m3u8 ファイルをアクセスする。
( もしくは <video width="480" height="320" src="mystream.m3u8" /> のようなhtmlファイルをアクセスする。)

ちなみに HLS は VLC以外にも ffmpeg とかでもできる。


あと1人で複数ID使って叩いたりするなよ。いい大人になれんぞ。というかそもそも叩くな。
あと、自分のIPをさらす奴はいないと思うけど著作権はちゃんと守れよ。(誰にでも閲覧できるようにするなよ)
56名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 16:33:46.56 ID:dyR6gBJ/
ちなみにRemoteTestでも、同じ局なら複数で閲覧が可能な気がする。
1.view.html を作る。
---------------
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8" />
<meta name="viewport" content="width=500" />
<title>HTTP Live Streaming</title>
</head>
<body style="padding:10px; margin:0; border:0;">
<video width="480" height="320" src="stream/index.m3u8" />
</body>
</html>
---------------

2.top.html に以下の1行を追加。
---------------
<li><a id="a6" href="javascript:void(0)" onclick="loadPage('a6', 'view.html')">View</a></li>
---------------
57名無しさん@編集中:2014/05/11(日) 20:29:02.36 ID:zJZ4yrzL
>>56
途中までみたいですが、ありがたいです
勇者乙、マジ感謝
58 ◆AnalSexRiQ :2014/05/12(月) 00:10:24.96 ID:UdfyPY0P
ただのチラシの裏日記になっちゃうけど、軽くプログラム解説しとくと

まずは、Visual Studio Expressを起動して、新規プロジェクト→フォームアプリケーションを選択。
(Form1.csが自動的に生成される)
次に、ラベル、テキスト、ボタンを貼り付けて、名前と表示テキストを変更。いま思えばラジオボタンと活性・非活性はいらなかった。

次に、ボタンをダブルクリックすると、クリックした時のイベント用のメソッドが作られるから、そこにコードを書く。

「C# 簡易 webアプリ」とかで、サンプルソースが出てくるからコピペ。

ボタンのイベント上にコードを書くと、GetContextのとこで、入力待ちになって、プログラムが止まる…。
ソケットプログラムってのは、受信待ちでプログラムが止まるので、スレッドにして非同期で動かさないといけないらしい。
スレッド部分も「c# thread サンプル」とかで検索して、対応。
ソリューションエクスプローラーで右クリック⇒追加⇒クラスでWebRemocon.csを作成。
ただ、Start⇒Stop⇒Startとやると、HttpListnerが動きっぱなし(ずっと受信待ち)になってたみたいでエラーになる。
HttpListner.Abort()で対応。
ドキュメントルートにtest.txtを作って、アクセスしたら表示されるか確認。
ここで1日目終了。

ファイルダイアログの部分も「C# ファイルダイアログ」で検索してコピペ。
プログラムの動きをどう作るかで、悩む。とりあえず、アプリ依存にしたくなかったから、
プログラム内で独自にオプションとか追加したくなかった。で、考えたのが今のスタイル。
オプションなどを確認して、とりあえず実行されてさいすれば、m3u8ファイルにアクセスするだけで
勝手にiPhoneやAndroidが解釈してビデオを表示してくれるはずだから、その動作確認として
「C# 外部アプリケーション 実行」あたりで検索して、プログラムをコピペ。
UDPアプリやHLSアプリが動いてくれることを確認。その状態でStartして、ブラウザからm3u8ファイルをアクセスして
動画が再生できることを確認。
ここで2日目終了。
59名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 00:24:52.18 ID:UdfyPY0P
あ、2日目の段階で空きUDPポートをnetstat のコマンドでなんとかなるだろって思って、
「c# コマンド実行」とかで検索してやってみたけど取れてなくって、諦め。

ファイル実行の部分をWebRemocon.csに移す。
プロセスを記憶しておくだけのクラス ProcessBean.cs を作成。
特定のURLのときに動作するように変更。単一では動作は問題なし。
また特定のURLのときに停止するように追加。
UDPアプリが残る。プロセスで見る限り残ってないように見えるけど
Killで殺してるせいで正常に終了してない。
がんばったがよくわからないので、諦め。
また、ここで、受信中にあえて、「System.Threading.Thread.Sleep(10000);」とかを入れて
10秒間止まるようにして、同時リクエストが処理できる方法を探すがうまくいかず・・・。
これも諦め。とりあえず、「c# httplistener multi request」で見つかったものをクラスに追加。(HttpServer.cs)実際には使ってない。
ここで3日目終了。斧がエラーになるのでアップできず。

チャンネルが固定だったため、htmlを修正し、その値をopt2の後ろにくっつけるように修正。動作確認。
複数起動できるように、htmlにindexを追加し、opt2にある「mystream」の文字列を「mystream<index番号>」に置換する設定を
泣く泣くアプリ内で実装。
手抜きで ProcessBean.cs を配列でやろうとしたら逆にうまく動かず・・・。
ProcessBean.cs を管理するためのクラス ProcessManager.cs を実装し、start、stopもこっちに引越し。
動作確認して斧にアップ。

こんな感じ。コードは好きにいじっちゃってください。あとは任せたっ!
60名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 08:26:42.34 ID:yZCUI4jT
>>59
乙!また進展あったりしたら来てください
61名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 10:34:31.79 ID:/WeK7Y4C
スレタイの「作る」が「拾ってきて設定して動作させる」から文字通り「作る」になっとるw

なんか手伝いたいけど15年以上前にWindows SDKでごにょごにょ作ってただけの人にはその前に覚えにゃならんこと多すぎて時間足りぬw
62名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 13:26:01.31 ID:LloTFmBQ
>>49
リアルタイムにHLSのファイル群を生成するならnginxのrtmpモジュール使うのが楽
ローカルもしくはリモートのmp4をHLSにしてくれるし
エンコーダーでh264をrtmpで流し込んでもいい
63名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 19:39:32.33 ID:qKsD0XBC
がんばろう
64名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 20:12:43.45 ID:yU3ZXbc9
remotetestwebはhlsを使ってるらしいけど
mpeg-dashで配信とかもできるの?
65名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 22:43:26.01 ID:UdfyPY0P
>>64
内部で隠蔽されてるオプションが見えないんで、何ともいえないが
配信できるアプリとオプションを合わせれば可能だと思う。

まぁ、配信されたものをちゃんと再生できるクライアントがなければ意味はないけど。
66名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 18:53:07.48 ID:ZUH9XkbW
>>61
現状だとremoteTest一択の流れですけど開発終わっちゃってますからねぇ 作者様がソースを公開していてくれたのがせめてもの幸い
67名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 21:20:55.96 ID:EH4iKEoi
ソース開きたいけどDelphiって今は無償配布してないの?
68名無しさん@編集中:2014/05/13(火) 22:13:07.74 ID:gFq0Xn2W
69名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 03:20:45.28 ID:HbfKxYM3
Delphi6が無償配布してたのって10年前だぞ
7067:2014/05/14(水) 06:57:18.45 ID:sFcr3lxJ
>>69
こ、これでも新卒なんやで(震え声
71名無しさん@編集中:2014/05/14(水) 23:54:30.83 ID:GAuKZux6
RecTask で、右クリックして、「メッセージの送信」を出して
「EndTask」でRecTaskが正常終了、
「GetStreamingInfo」でUDP送信の情報が取得できることが分かったけど、

これを C# から操作する方法がわからん・・・。
72名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 00:14:34.70 ID:uBYOB8j6
間になにかかませたら?
73名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 01:26:56.98 ID:e7o1PpnG
なんかちょこっとわかったかも。
プロセス間通信でパイプって奴を使ってるらしい。
74名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 02:40:34.80 ID:4Oeu+bZG
75名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 12:59:33.28 ID:AK2f5qji
前、有料で地デジ視聴用物理鯖置かせてくれるサービスあったような気がしたけど、どうなったのかな?
76名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 13:10:08.45 ID:2px2F/mZ
頼むならちゃんとたのめやクズが
77名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 13:17:35.04 ID:e/cfsxfD
まねきTVなら最高裁で負けて終了した
78名無しさん@編集中:2014/05/15(木) 13:32:12.72 ID:LGMElbFg
>>77
http://www.6ga.net/diffmanekitv.php
ハウジングサービスだけなら適法なんだな
スペースと電源とアンテナとリモートリブート用機器と、最低限の手動リブート管理だけするサービスとか、
物理鯖にマルチチューナーつないで、仮想鯖上で利用できるように構築したサービスとか

商売になりそうなもんだけどな
79名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:09:47.63 ID:qLeKWXgS
Vista以降なら、アクセサリにあるPowerShellを実行して以下の1文を入力すると
--------
[System.IO.Directory]::GetFiles("\\.\pipe\")
--------
名前付きパイプの一覧が表示される。
複数起動すると
\\.\pipe\RecTask_Server_Pipe_x
が複数表示される。

サンプルソースとか見て、それっぽいことやってるはずなのに
RecTaskはうんともすんとも言わない。
80名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 01:27:39.14 ID:qLeKWXgS
ちなみにソースコードを読むだけなら、メモ帳やサクラエディタなどの
テキストエディタにドラッグドロップすれば大体読める。htmlだって読める。

あとはがんばってくれ。じゃあの ノシ
81名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 17:25:56.79 ID:Lt/9yHq4
XBMCでPT2およびPT3のテレビ映像を表示するツール
MediaPortal_Bon(EDCB改)のベータ版を公開しました。
http://xbmc.inpane.com/main/omake/
82名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 01:30:46.92 ID:aIVk2X2o
結局勇者もダメダメでギブアップしたんだなw
83名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 18:09:40.18 ID:af0UCK07
>>82
事実上のギブアップだな。
名前付きパイプの処理がうまくいかん。
名前付きパイプのみに特化してアレコレ試したんだが、よい結果が得られなかった。
RecTaskにログ見ると「読み込み待ちがタイムアウトしました」とか出てたりするが、どうにもならん。
これをやるから、貴方に託すよ。

ttp://www1.axfc.net/u/3242120.zip

無事に終了させることができたら、書き込んでくれ。
そしたら再開する。
84名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 01:47:28.14 ID:y6CbsYY7
sizeof(DWORD) って4じゃねーか。ずっと2と勘違いしてた。4にしたら送信はうまくいったっぽい
"EndTask"送信で、ウインドウが消えたがプロセスは残ってる。
"Hello"送信するとフリーズする。きっと受信がうまくいってない。

Delphiのソースの
パイプを取得
hPipe := CreateFile(PChar(PipeName), GENERIC_READ or GENERIC_WRITE, 0, nil, OPEN_EXISTING, 0, 0);

書き込むサイズをあらかじめ指定する。
ret := WriteFile(hPipe, size, sizeof(DWORD), wb, nil);
メッセージ送信
ret := WriteFile(hPipe, Msg[1], size, wb, nil);
読み込むべきサイズを受信する?
ret := ReadFile(hPipe, size, sizeOf(DWORD), rb, nil);
受信したサイズの半分でbyteの配列を生成
SetLength(Recv, size div 2);
受信メッセージを取得
ret := ReadFile(hPipe, Recv[1], size, rb, nil);

こんな感じなんだと思う。家の中がめちゃめちゃ汚いので掃除したり、新PCに移行して旧PCは初期化たり、普段は仕事だったりと
しばらくソースをいじることができないので、マジで任せた。
85名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 06:53:46.87 ID:y6CbsYY7
昨日の夜の時点の名前付きパイプの練習プログラム上げと来ます。
ttp://www1.axfc.net/u/3242479.zip

需要ないと思うから過去ファイルは >>55 以外削除した。
86名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 08:11:48.69 ID:R+EHRV2u
初心者っぽいけどがんばれ
87名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 08:19:56.43 ID:y6CbsYY7
>>86
眠い・・・。風呂の中でボーっとしすぎた。。。
Webプログラムなら多少わかるけど、Windowsのプログラムなんて、ぜんぜん初心者だよ。
そんな中がんばってるんだから、お前らもコード書いてみようぜ。
ソース読んで助言くれる人もいない。
あるのはググってすぐ見つかるレベルのコメントか、煽りぐらい。あとはア○ルに異常に反応してた人ぐらいかw

無償の開発者の気持ちが少しはわかった気がする。
88名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 13:01:48.74 ID:7ucV4+Bw
>>87
俺も手伝いたいけどHTMLくらいしか書けない無能だからなぁ、ちょっと勉強してデバックくらいは手伝いたいなぁ
89名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 20:53:55.38 ID:8mSfxvYb
>>87
専業でもないし、基本的にこの手の作業は纏まって作業時間が確保できるタイミングじゃないと捗らないんだよなぁ。

つわけで学生諸君に任せた。
90名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 22:11:11.98 ID:SAidI2qs
>>87
手伝おうと思うんだが
そもそも何をしたいんだ?
91名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 23:56:56.47 ID:jx/a3B9P
それ気になってた
92名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 01:24:30.62 ID:lMxFEvwS
名前付きパイプの処理がうまくいったーーーー!!!!
明日仕事でトラブルがなければ、超必要最低限のレベルのものをアップできるかも。
とりあえず今日は寝る。
ホントはこんなことしてる場合じゃないんだけど、気になって他に手がつかん。。。

>>88
HTMLは普通にしょぼいのでスマホ向けにカスタマイズしてほしい。

>>89
改善ポイントあげてほしい。

>>90
本当に求めてたのはコードレベルの指摘。
93名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 04:29:40.24 ID:mQ1uT7MR
いやなにを作ろうとしてるのかって話だけど
remotetestと同じ物を作ろうとしてるわけ?
94名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 08:39:02.37 ID:VGjjS4AS
>>93
remotetestの後継となるソフトを作ってる感じでは?本家は開発終了済み&複数起動不可などの問題もありますし…
95名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 11:50:11.91 ID:SRbGeuvU
以前チャンネル情報をtvrockから取得するやつを作ろうとしたが駄目だった。
シンプルなようで結構面倒なことやってんだよな。作者すげえわやっぱ
96名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 12:12:42.59 ID:ztuQ0v11
>95
http://www.mai-bunka.jp/wp/wp-content/uploads/2013/02/parking-infomation.pdf
300台ほど止められるようだけど足らないのかな?

遠くなるけど七条にも市営駐車場はある。
97名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 12:13:12.00 ID:ztuQ0v11
すいません。誤爆った
98名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 17:01:46.68 ID:jQBcOwZd
XBMCに実装している人が居るようだが、nasneみたいにDLNAアプリで視聴できる鯖が出来たらなぁ
99名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 17:17:17.93 ID:LH+R4jZ2
>>98
つ PMS
100名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 19:37:25.65 ID:h/PwgqCW
>>99
リアルタイム配信できへんがな
101名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 19:43:12.07 ID:/4Nt6vpE
linuxでmythtvやればイイんじゃね
102名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 19:49:08.91 ID:mQ1uT7MR
>>100
できるよ
103名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 19:56:45.34 ID:h/PwgqCW
winでさ
104名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:47:05.96 ID:9rn4ckwb
github使えば開発が早くなりそう
105名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:55:59.00 ID:Pt4SkSJf
>>98
DLNAじゃなくてロケフリスレだからな
ロケフリとDLNA一緒にすんなwww
106 ◆AnalSexRiQ :2014/05/21(水) 00:06:45.61 ID:kE154ufA
とりあえず・・・。
月曜・火曜を無駄にしてしまった。。。
名前付きパイプを.Net のクラスで処理しようとすると安定度が非常に悪いので
受信はできないけど、Kernel32.dll のほうで処理してある。

ソース付き(いままでと同じ)
ttp://www1.axfc.net/u/3243168.zip

アプリのみ
ttp://www1.axfc.net/u/3243169.zip

また、管理者権限で実行するか、コマンドプロンプトで
netsh http add urlacl url=http://+:40003/ user=XXXXX
(XXXXXは実行するユーザー、もしくは Everyone と入力する)
としておかないと、「Start」ボタンを押した瞬間にエラーになるから注意。

自分のIPをさらす奴はいないと思うけど著作権はちゃんと守りましょう。(誰にでも閲覧できるようにしない)

ソースの改造・改良は自由ですが、いいものができたらソースごとアップしてほしいです。
107名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 00:08:57.28 ID:eU/TobLJ
>>105
nasneでロケフリするとき、DLNA使うんだよ
ライブテレビ視聴可能なよいクライアントがあるんだよ
108名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 00:12:15.59 ID:d1jO+xW2
>>106
その経験は無駄なんかじゃないぜ。
失敗はなんとかのもとっていうだろ
109名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 00:18:21.16 ID:b0KRmLS3
>>107
nasneっていつロケフリ出来るようになったの?
対応予定なのは知ってるけど
110名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 11:07:22.65 ID:1DNHwkE1
>>106
Keyわからねえ
111名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 12:02:14.89 ID:fGj33poJ
>>110
一から読めば?
112名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 15:41:00.68 ID:atWGNi1u
>>107
もうロケフリ出来るようになったんだっけ?
113名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 20:34:59.90 ID:QaJQmQCE
>>110
スレタイから英字6文字以上10文字以下くらいで捻り出せ
114名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 21:04:42.58 ID:1DNHwkE1
>>113
ロケフリ?
115名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 21:27:10.74 ID:2Lz4HAmw
アスペはスルー
116名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 00:38:51.48 ID:UBOtOTO2
>>106
少し弄って見て判らないんだけど、これブラウザ経由でRectask起動したの?
117名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 19:22:17.53 ID:LBKzgO9N
>>106
ブラウザでアクセスしてもbad requestとしか表示されない
あと設定保存くらいつけてくれ
118名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 19:36:42.63 ID:zOWEUdUK
>>114
その筈なんだけど弾かれてしまう。
119名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:23:17.45 ID:LBKzgO9N
rokefuri
120名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:36:29.99 ID:zOWEUdUK
>>119
ありがとう。
一文字違いだったとは…。
_| ̄|◯
121名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:39:23.59 ID:Q3N91I77
馬鹿と馬鹿の馴れ合いスレになってしまった
122名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 22:22:19.19 ID:iIyAk61l
こういうバカを弾く為にパス付けてるんだろうに書いちゃったら意味ないじゃん
123名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 22:34:08.04 ID:Fqe2WXTA
ぶっちゃけパスワード意味あるか?
124名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 22:58:46.13 ID:AyU+ZqS6
C#の勉強でもするかと開いてみたが、まず動作確認できない。動いた人いる?
125かわいそう:2014/05/23(金) 23:03:18.70 ID:dLG2m7PP
117 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 07:04:27.64 ID:OQamZdgb
>>106
ソース見たけどCSはさっぱりわからん。
CかC++に移植してくれたら手伝うよ。

118 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2014/05/23(金) 07:35:14.25 ID:NbLNettc
通りすがりですが、MediaportalがDLNAserverになるように開発していってるみたいなことが
書かれてますなぁ、TVは見れないけどXBMCってDLNAサーバになるのか・・・
http://forum.team-mediaportal.com/threads/mediaportal-dlna-server.110402/
126名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 23:13:14.29 ID:iIyAk61l
>>124
コンパイルして立ち上げて立ち上がってるRecTaskを読みに行く所までは確認してる
127名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 23:12:15.08 ID:6w0cfCYO
RemoteTestのVLCOptionを弄ったらエンコードしたものを同時に録画できるんだけど、
これ使ってリアルタイムエンコード付の録画アプリにできんかね(丸投げ)
128名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 00:15:28.96 ID:WH2jqMDY
>>127
Spinelって言う便利なソフトがあるんだよ
129名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 02:15:43.14 ID:QCeap39Y
アプリ触るまでもなく設定ファイルの書き換えで対応できるんじゃね?
130名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 11:05:13.90 ID:tnRsusF5
Spinelで何するんだろ?
131名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 13:52:11.46 ID:r3xYMLlw
>>127
全録画ファイルを再エンコードして保存しようとしたことがあるけど、
自動(またはワンタッチ)エンコードって意外と面倒な問題があって、
それを解決する労力を考えるならHDDを増設した方が早いって結論になるんだよな。
132名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 13:56:40.91 ID:Gs7nv6Yl
>>127
VLCのオプションは書けるんだろ?
バッチファイルにして開始時に実行すればいいだけでは
133名無しさん@編集中:2014/05/25(日) 18:20:01.31 ID:QCeap39Y
>>131
全自動CMカットとか副音声の処理とか?
134名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 10:14:29.26 ID:BRa05kh8
自動CMカットって面倒くさくなって(わけわかめになって)諦めたやつじゃん!
135名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 18:06:15.31 ID:eEhBm2OX
全自動CMカット出来るようになったら最高なんだけどな
何か方法ある?
136名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 18:22:10.96 ID:46sRZ+yS
>>135
残念ながらそんな都合の良いものは存在しない
137名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 19:32:41.73 ID:P/q1SBkC
方法はあるだろ
138名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 19:44:08.02 ID:Gums79im
お手伝いさん雇ってやってもらうのが一番精度もいいし
ロゴ変更やツールのアップデートにも対応できて柔軟だと思う
139名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 21:55:39.09 ID:nE0KngUU
お前らイキんな=͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾
140名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 22:06:55.11 ID:nE0KngUU
☻マジでしゃしゃんな❣❣ꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེ
☻びびんこするぞコラଲ(⁃̗̀̂❍⃓ˑ̫❍⃓⁃̠́̂)ଲニャ〜ン
141名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 22:15:53.87 ID:I2iLqIVp
☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝☝
142名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 14:06:41.94 ID:UxtP9NqT
>>106
ちょっと説明が無さすぎ。
時間ができたので試してみたけど、http://ip:40003/index.html を指定しなければbad requestになる。
せめてhttp://ip:40003/でアクセスしたときはhttp://ip:40003/index.htmlにリダイレクトするべき
StartTvでRecTaskが起動するのは確認したけど、ストリームを受信できない。

チャンネル固定で良いから、ダウンロードから番組が再生されるまでの手順を解説してほしい。
143名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:05:47.44 ID:ilCqOP3y
ソース見て手順理解して、好きなようにどんどん改良していってねってスタンスなんでしょ
なんか注文つけてる人がいるけど自分を客だとでも勘違いしてるの?
144名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:23:30.55 ID:UxtP9NqT
>>143
改良以前に動かないんだよ。
ここまでやったけど、面倒になったからや〜めたってのならこれでもいいけど、せめて動くものを公開してほしい。
145名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 16:11:33.12 ID:0EYdJuXN
>>143
中途半端なもの出して自分は責任持たないからあとは勝手にやってくれってスタンスならクレクレ厨と変わらんだろ
146名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 16:26:16.49 ID:+hmFa4Rs
うちもRecTaskとvlcが起動するのは確認できたが同様に映像が作成されない。
RecTaskのログを見て気になるとことしては「コマンドラインでの指定に一致するチャンネルがありません」と出てる。
UDP オプション2」欄に「 --file-logging --logfile=vlc-log.txt --logmode=text --log-verbose=3」を追加してvlcのログ取ってみたがうまくいってんだかいってないんだかなんともかんとも
147名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 17:32:41.37 ID:pHRCGOcf
>>142
「リダイレクトするようにしてみたから試してくれ」ってやってもいいんやで?
148名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 17:41:41.56 ID:UxtP9NqT
>>147
設定はいちいち変更しなおすのが面倒だから保存できるようにはしたけど、
まずは動かないと話しにならないだろ。
つか、本人はスレを見てるのか?
149名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 01:25:52.74 ID:tWRvFGat
アプリのみの方を落としてきて、デスクトップに解凍して、106のコマンド入れてからアプリ実行して
UDP オプション2 のところの「index=D:\wwwroot\」と「dst=D:\wwwroot\」を「アプリを実行してるパス + "\html"」
で動いてるように見える。

チャンネル指定して「開始」押したあと、自分でブラウザの戻る押して、そのあと「1を視聴」で行けた。

index.htmlを指定しないと動かないってところはハマったけど、
説明がないと動かせないってことはないように見える。
ろくに動かせない奴は、デフォルトオプションをちゃんと見てない?
それともうちの環境がタマタマうまくいってるだけなのか・・・。

でも出来はまだまだかな。今後に期待してるんで頑張ってください。。
150名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 02:27:42.08 ID:YypQ6cfV
「せめて〜べき」「せめて〜してほしい」って簡単に言うけどさ
その処理を実装するのに、どれだけの手間がかかるのか考えたことがあるのか?



って言ったところで、普通考えて貰える訳がない、悲しい現実
151名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 03:22:06.96 ID:lEY2nlGx
他人からの意見を貰いたいからここで公開したんだろ
それが嫌なら自分のサイトでやればいいだけ
152名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 04:11:57.34 ID:PUiZUnQA
タマタマだよ
153名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 08:02:02.36 ID:ZDr/vh/F
>>150
あるよ。自分も公開したものあるからな。
必須だと思われるものか、有用なもので実装可能だと思われるものはやってきたよ。
154名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 08:52:15.85 ID:lLBkDVt6
>>145 >>151
>>148 >>153
キモい
155名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 10:23:14.48 ID:eBN8wW5w
>>154
おまえがな

作者のチャレンジと努力には感謝です。
ただ、
・トップページへのアクセス方法の説明無し(start押してip:40003やindex.html)
・wwwroot?
・ソースだけ落としたものにはhtmlフォルダが必要なことすらすぐにはわからない
・vlcの詳細バージョン
これくらいは説明したほうが混乱はなかったよ
156名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 10:46:33.12 ID:eBN8wW5w
・地方の人はindex.htmlの書き換えが必要
もだな
157名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 11:05:56.79 ID:ZDr/vh/F
これまで出た情報をまとめてみる

1.解凍、実行後、UDP オプション2 の D:\wwwroot を、圧縮ファイルに同梱されているhtmlの入っているフォルダ名に置き換える。 >>149さんの情報
2.index.html内の番組名と、対応するsidを自分の環境に合わせる。そのままだと、関東の地デジのみ。
3.オプション2の BonDriver_PT3-T.dll をRecTaskで使っているBonドライバに変更する。
4.管理者権限でDOSプロンプトを開き、以下を実行する。
netsh http add urlacl url=http://+:40003/ user=Everyone
5.Startを押下し、ブラウザで http://(IP):40003/index.html を開く。(IP)はPCのIPアドレス、もしくは127.0.0.1に置き換える。
6.再生枠(1〜4)とサービス名を選択し開始を押下するとRecTask経由でVLCが起動する。
7.index.htmlに戻り、(再生枠)を視聴ボタンを押下すると再生される。 >>149さんの情報
8.再生枠(1〜4)を指定し、停止を押下すると、対応するRecTaskが終了する。

自分は7.で再生はできなかったが、RecTaskに表示されているudpポートをストリーム再生すると番組が表示された。
あと、設定内容の保存ができないのは不便すぎるので、機能追加した。

ttp://pastebin.com/k7Z9HG5n

Form1.csをそのままコピペで上書きしてビルドすれば、実行ファイルと同じ場所に settings.xml として保存されるようになる。
保存のタイミングは「"終了しますか?」と聞かれる直前、読み込みは起動時のみ。
158149:2014/05/28(水) 23:03:40.76 ID:tWRvFGat
俺が使ったのvlcは、新スレが立ったころに「2.1.0-git-win32」をググって落としてきてやつだと思う。
remoteTest動かすときに動いたものをそのまま使用してる。

斧にあげとくよ。
ttp://www1.axfc.net/u/3247034.zip
159名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 23:59:25.88 ID:qX3ZGQRx
やっとiPadのsafariでmystream1.m3u8に直接アクセスして映像見れたー(ボタンからは真っ黒でNG)

>>158
今ではなかなか手に入らない貴重なものをありがとうございます
160名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 08:15:29.20 ID:LKvn828I
>>159
開始ボタン押してからの視聴ボタンのアクセスが早すぎると、真っ黒になるよ。
5秒から10秒ぐらい経ってから、視聴ボタン押すと問題なく映る。
おそらくエンコードされた動画が存在しないからだと思う。
htmlフォルダの中にエンコードされた動画の残骸みたいのが残ってる。
161名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 09:22:11.86 ID:z2zQzN1a
>>158
パスわからん
162名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 15:24:22.56 ID:ikDoh52o
>>161
このスレを1から読めばパス理解出来る
163名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 17:57:57.99 ID:ikDoh52o
>>158
ありがとう
164名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:23:44.59 ID:2ya5ETwG
remotetestでのAndroidクラで視聴は出来るようになったのだが
remotetestwebでのiOS端末からアクセスすると
menu.htmlからのメニュー表示は出来るのだが
TVをタップ後、文字化けしててどうにもならないんだが
他に設定とかありますか?
165名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 22:48:09.42 ID:LKvn828I
結局のところみんな、まともに動くvlcを持ってなかったってこと!?
166名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 23:27:56.15 ID:/lMzGWTS
2.0.5でも不自由なく動くけどネット上は何かを調整した2.1.0-gitを使ってるみたいなこと書いてあるよね
2.1.0-gitっていろいろあるがすぐ見つかるのはホイール音量調節おかしいしありがたかった
167名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 02:21:11.65 ID:cX4KpJGi
>>158のって普通にVideoLAN公式(http://nightlies.videolan.org/)で手に入るやつだぞ
「vlc-2.1.0-git-win32」でググってトップに出てくる下記のものと全く同じ(ハッシュ一致した)。
http://nightlies.videolan.org/build/win32/backup/trunk-20120116-0008/
168名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 04:29:49.70 ID:89ieVhkw
ふつーのだったかw
169名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 06:35:34.87 ID:S+D+8jCV
vlc-2.1.0-git-win32じゃ、NHK BSの音声多重スポーツとか音出ないからイマイチだよね
170165:2014/05/30(金) 22:03:48.96 ID:rCVrIdAB
だから言ったじゃん。このスレが立ったころにググって、落としてきたって。

200レスも言ってないのに、パスわからんとか。アプリ動かせないとか。
ちゃんと読めよ。
171名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 23:56:47.29 ID:SNw2spUo
Chromecast対応したら面白そうねw
172名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 21:39:39.96 ID:NljYI9vE
>>171
RemoteTestのストリームをBubbleUPnPで再生するとだな…
173名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 22:38:56.04 ID:TzEdyZcJ
>>172
それできるの?
NASかローカルのファイルだけかと思ってたけど
174名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 09:08:23.94 ID:VevlTjCn
ほしゅ
175名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 13:30:44.25 ID:2/MAcZE6
このスレ開発も進まねーしいらなくね?
176名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 15:00:26.08 ID:KeFiIteh
まぁいらない程度のスレなら普通に無視してればいいと思うよ
177名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 16:41:00.66 ID:EX/pGK/0
Nexus7バージョンアップしてもしょっちゅう止まる
無変換地デジってきついのか
178名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 17:38:23.23 ID:C9mv89C+
N7(2012)はTS直再生きつかったな
今は投げ売りGPad8.3に乗り換えてTS直再生でもヌルヌルで嬉しい
179名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:29:20.49 ID:Cxjq55qy
>>177
俺のNexus7(2013)ではカクツキも停まることもないよ
熱くはなるが
180名無しさん@編集中:2014/06/10(火) 23:32:31.28 ID:6HXM8rrk
Isai持ちだけどスムーズやで
GALAXY S3αでも地デジ/BS/CSのtsがギリギリ再生できた
181名無しさん@編集中:2014/06/11(水) 23:39:23.16 ID:L+xZgU1b
XBMCでテレビを見るとき用のチャンネルロゴを作成しています。
一人では作りきれない量なので手伝っていただける方、大歓迎です。
よろしくお願いします。
http://xbmc.inpane.com/main/omake/upload/upload.cgi
XBMCでPT2を使えるツールMediaportal_Bon(EPG対応)
http://xbmc.inpane.com/main/omake/
182名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 02:24:42.39 ID:wHBeJMPf
やっぱGitHubで開発やらなきゃ無理かね
ロケフリは本当に便利なんだけどなかなか需要ないのが残念
183名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 06:55:18.59 ID:0n//p+iu
XBMCの件言ってるならもう少し心揺さぶる要素が欲しいな
というか全体的に構成がどうなってるのかいまいちイメージが掴めん
184名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 12:12:30.44 ID:Td75UnmL
XBMC
└MediaPortal TVServerXBMC plugin
  └MediaPortal TVServer
    └MediaPortal_Bon
      └BonDriver
        └PT2

こんなかんじ
ちなみにMediaPortalはUPnP化を目指して開発中なので
そのうちDNLA対応するようですよ
185名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 13:38:19.48 ID:qrH1VF1s
remotetestとchromecastで使ってる人いる?
localcastとかbubbleupnpとかallcastでキャスト自体は出来るっぽいけど
フォーマットが駄目みたいになる

ちなみに
remotetest→allcast→openelec(raspberrypi)のDLNA render
は出来た
186名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 18:59:01.07 ID:GtlFHUCt
タブレット:SC-01E
クライアントアプリ:remotetest
VLC:0.9.3
品質は、デフォルトの下から2番目でCSを30分見たら、
データ量は170MBでした。
LTE/3Gでの視聴は出来るけど、制限かかるから無理そうですね。
187名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 21:29:45.61 ID:6l3iX9e6
>>186
じゃあ、ビットレート下げれば?
188名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 21:34:32.58 ID:0n//p+iu
>>186
適当にモバイルWi-Fi持ち歩いたら?
189名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 21:40:11.28 ID:6l3iX9e6
>>188
WiMAXルータでもない限り意味ないよね?
190名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 21:59:13.49 ID:0n//p+iu
>>189
転送量のこと言ってるならその通りだけど、24時間ずっと見続けてるわけじゃないでしょ?

>>186で好みのビットレートを指定した時にどの程度転送量が必要か分かってるんだし、
そっから普段の使い方考えて適当な3G/LTE/WiMAXキャリア(MVNO含む)選べばいいんじゃないの?

転送量じゃなくてスループットのこと言ってるなら、docomoのXiでもauのLTEでも、
接続さえ安定してたら普通に見れるレベル。この二択ならau不安定なのでdocomo推奨だけど。
191名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 23:03:18.27 ID:6l3iX9e6
>>190
たぶん、186で言ってるのは、通信量の制限にかかるって意味だろう。直近3日で1GBか1ヶ月7GBだしな。根本的な解決にはWi-Fiスポットを契約して、視聴時はそれを活用するのが、経済的にも優しいんじゃないか?
192名無しさん@編集中:2014/06/17(火) 23:08:50.80 ID:0n//p+iu
>>191
転送量の話、スループットの話、どちらとも取れるので両方書いたんだけど、転送量の話が伝わってないかな。

要するに普段用とは別で視聴用に回線借りたら、
docomoとかに馬鹿正直に転送量の追加料金払うより負担が小さくなるんじゃないのって事なんだけど
193名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 07:08:27.22 ID:DiSYvnU7
>>192
キャリアの通信の追加パックなんか買うやついるのかよ。あんなぼったくり紛いのを。
194名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 12:37:22.95 ID:Rf2mjnp5
>>193
だからもう1本安いの契約したら?って話に持って行ってるんだけど‥
195名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 16:41:24.17 ID:NB2VGgjz
>>194
それでも制限あるのは変わりないよ。安いのなんて1GBか2GBだし。WiMAXは通信量の制限はないけど、エリア狭いし、ビル内とか使い物にならない。
どうせ出先で見るときなんて歩きながら見ることなんてないだろうから、いっそのこと割り切って各キャリアのWi-Fiアクセスポイントで見るようにすればいい。
それで足りないなら、数百円で契約できるBBモバイルポイントやら、その辺のWi-Fiサービスを契約すれば、田舎じゃない限り大丈夫じゃないかな?
電車や車で移動しながら見たいとかなら、仕方ないのかもしれないけど…。
196名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 16:51:00.42 ID:P6kpsshr
そもそも相談してる訳じゃなさそうなのになんでヒートアップしてんの
二人でお話ししたいならTwitterにでも行ってね
197名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 20:47:28.37 ID:Rf2mjnp5
>>195
Wi-Fiスポットが選択肢に入るなら、その方がコスト面で有利なのは間違いないね。

ただ、>>186の前提って「LTE/3Gでの視聴は出来る」「制限かかるから無理そう」の二つだよね。
3G/LTEに転送量の制限があるのは仕方ないとして、
単位が2GB前後だったとしても、必要分だけ買い足す事も選択肢に入ってくるんじゃない?

まぁ本人不在でアレコレ言ってもしゃーないのも事実なので、この辺で一端止めます
198名無しさん@編集中:2014/06/20(金) 02:15:00.80 ID:s8m9ALN1
流れをぶった切って悪いが、例のプログラムで作られたm3u8をPCで再生する方法があったら教えてエロい人

ブラウザで再生しようとするとソースが表示される
vlcで再生していると再生側vlcがm3u8をロックしてしまうようで、サーバー側vlcが更新できずにエラーを吐いてしまう
199名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 01:08:39.64 ID:O1up+5Xo
例のプ
200名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 02:38:22.56 ID:hr6yi6/W
RemoteTestもPCでは見れない
201名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 11:41:10.66 ID:AG00h2Yy
RemoteTestをchromecastに飛ばしたいんだけど
飛ばすと未サポートとか言われる
VLCOptionの設定変えないと駄目なんだろうけどどこ変えればいい?
acodec=mp4aに変えただけじゃで駄目だったorz
202名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:53:44.51 ID:Tm9YQaph
sout=#transcode{vcodec=VP80,vb=1500,width=720,acodec=vorb,ab=128}:http{mux=webm,dst=%dest%}
一応これで出来たけどエンコードが遅い
h264自体は対応してるはずだからいけると思うけど上手くいかないな
203名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 13:59:05.88 ID:pmvSQegS
>>198
>vlcで再生していると再生側vlcがm3u8をロックしてしまうようで、サーバー側vlcが更新できずにエラーを吐いてしまう

いやこれは、おかしいでしょ。HTTPでクライアント側がアクセスしてたらロックなんてできるわけがない。

MacのSafariならm3u8サポートしてそう。
あとは、「m3u8 再生 ブラウザ windows」でググれば、なんかいろいろありそうだぞ。
できるかは知らんが。
204名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 14:17:42.39 ID:Tm9YQaph
これでいいような気がするんだけどキャスとした瞬間VLCが落ちる
sout=#transcode{vcodec=h264,vb=1500,width=720,acodec=mpga,ab=128}:http{mux=mp4,dst=%dest%}

https://developers.google.com/cast/docs/media
205名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 15:30:00.16 ID:hr6yi6/W
>>203
確かにLAN内で実験してた。だからこそのhttpなのか

WEBインターフェースは使いづらいのでm3u8さえ生成して後はどうとでもと思ったんだがここまでかな
206名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 19:57:52.06 ID:q/fCjgGO
>>205
もし、サーバーとクライアントをおなじPCで実験しているなら
http://127.0.0.1:40001/stream/index.m3u8でVLCでストリーミングできると思うけど

単純にVLCの多重起動を許可してないだけでは?
207名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 23:26:48.65 ID:hr6yi6/W
>>206
メディア→ネットワークストリームを開く、で再生できるはずが「VLCは入力形式を認識できませんでした」ってでてしまう。
iPadでは再生できるので、VLC(2.0.5)のバグなのかな

MACではvideoタグ経由で見れたけど、PCでは今のところ難しいみたいだのぉ
208名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 22:32:46.87 ID:OEMq+6C7
「windows hls 再生」でググるとでてくる日本語ページのおかげでm3u8をブラウザで再生できた
動画をクリックすると止まってしまうが使えそう
209名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 20:49:30.75 ID:NJoL63ez
TvRemoteViewerをVBに変換してちょっといじってみました
が、いじればいじるほどスパゲティに・・orz
S-BASICしかいじったことないからもうむりぽ
http://www1.axfc.net/u/3268528?key=rokefuri
パパッとチャンネルが切り替わって信頼性の高いスーパープログラムにしてください。お願いエロイ人
210209:2014/06/30(月) 02:15:12.71 ID:LBQv9YZo
寝不足と酒で煮えた頭でアップしたのでいろいろメチャクチャでした
修正してまた上げ直します
211名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 20:10:39.51 ID:g6QEfOyv
出遅れたわ。もうなかった(・ω・;)
パンツ脱いでまってますw
212名無しさん@編集中:2014/06/30(月) 21:57:33.70 ID:gGN9Mypn
GitHubに上げたらええねん
213209:2014/07/01(火) 00:29:28.74 ID:BKend46u
GitHubってどうやっていいかわからんのです・・

いつまでたっても斧が復活しないので
http://vb45wb5b.seesaa.net/
にあげてみました

それなりに使えるものになったかな
でも同時エンコが思いの外高負荷であてがはずれてしょぼーん
214名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 21:17:09.09 ID:LDhoJ7cD
っ SourceTree
215209:2014/07/02(水) 17:59:32.10 ID:YSdYgMxF
SourceTree入れてみた
まだ全然わかってないから超不安だがこれでええかのぉ
https://github.com/v42fg3g/TvRemoteViewer_VB

すぐ使いたい人は>>213のバイナリを落としてhtmlを地域に合わせてメモ帳ででも編集してあげればおkです
216名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 21:48:27.99 ID:chH3fs5e
>>215
developブランチを開発の主軸にして、そこにひとつの機能修正ごとにコミットかけた方が修正箇所が一目瞭然で分かりやすいで。

SourceTreeの配布元だけど、この辺がすげぇ参考になる。
https://www.atlassian.com/ja/git/workflows#!workflow-gitflow
217209:2014/07/04(金) 05:38:23.20 ID:xBQzS0zz
ありがと
後でじっくり読んでみまつ

v0.04あげました。
WEBインタフェースを大幅に改善したつもり。HTML内の項目を編集する必要がなくなったはずです。

自分的にはもう十分かなという感じ・・燃え尽きたお・・
218名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 16:40:38.07 ID:ogASJp05
ワンセグデータを無加工で配信してスマホで視聴できないものかな
意義ないかな
219名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 20:03:49.96 ID:q3T+kwyl
ないだろうな
220名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 20:46:10.67 ID:XCIr8oIA
できるけどエンコード出来ないくらいの低スペックPCでやるくらいしか意味無いんじゃ
ワンセグは画質悪すぎ
221名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 21:59:42.85 ID:t8gt84iY
おそらく RecTask のオプションに「/rec1seg 」足して
VLCの画面サイズのオプションをワンセグにすればいけると思う。
222名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 22:45:08.74 ID:K1bzyC/3
地デジ難視聴対策来年3月で終了ですって
223名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 22:48:09.64 ID:JDc5pYQ/
5系列揃ってる都会だからどうでもいいわ
224名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 23:18:42.57 ID:z8aARcXd
>>217
起動出来ないんだけどなんでやろ?
Framework4.5は入ってるけど分からん
225名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 23:20:04.39 ID:z8aARcXd
>>217
起動出来ないんだけどなんでやろ?
Framework4.5は入ってるけど分からん
226名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 23:58:51.03 ID:xBQzS0zz
>>225
ウイルスチェック等で起動に時間がかかりすぎた場合、タスクトレイにアイコンが現れない場合があるようです。
お手数ですがタスクマネージャーを開いてTvRemoteViewer_vb.exeのプロセスを終了させてからもう一度起動してみてください。
それでも起動しない場合はどういうふうに起動できないか書き込んでいただけると助かります。
227名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 00:32:33.10 ID:77HUVFyG
>>226
ご返信ありがとうです。
visual studio13でTvRemoteViewer_vb.slnを開きビルドして出来上がったTvRemoteViewerを起動しようとしたのですが、TvRemoteViewerは動作を停止しましたと表示されます
228名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 00:35:05.40 ID:77HUVFyG
>>226
お騒がせしてごめんなさいです
自己解決出来ました
どうやらRemoteTestを起動したままだったようで、そちらを終了したら起動出来ましたm(_ _)m
229名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 00:48:54.13 ID:GUD6Ypw5
そんなこともあるんですね

ところでv0.06あげました。GitHubのほうはdevelopのほうに入ってます(まだよくわかってない)
230名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 01:18:44.42 ID:GUD6Ypw5
WEBサーバーとして同じポートを使ってたからかな
231名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 01:54:39.81 ID:77HUVFyG
>>229
その可能性ありですね
因みにまだ0.06にはなってない様に見えますがもう落とせますか?
232名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 02:43:37.57 ID:GUD6Ypw5
ほんとだー、masterしか見えないのか・・(よくわかってない)

マージって奴やればいいんだろう?わかってないのに適当に押す。はて、何もかわらない
違うとこを選択してマージ!もっと違うとこを選択してマージ!更に違う場所をクリックしてからマージ!
だんだん怖くなってきますた・・何かおかしなことになってたら戻せるの?
???プッシュ???
うまくいったのかな〜
233名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 05:12:17.74 ID:v85RCAfy
>>232
これにPCファイル再生とか実装出来ないですか?
RemoteTestみたいに、、、

因みに今はしっかり0.06になってます
お忙しい中ご対応感謝です
234名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 10:19:53.10 ID:7dTxvGu+
RemotetestWebで音声のみ聴くためには、どんなVLCOption書いたらいいのか偉い人教えて
235名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 10:40:22.70 ID:1XotK2pq
最新のレコ買うとおまけで付いてくる機能だろ

低スペックなヤツらだなw
236名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 11:21:07.11 ID:sg6SZX+e
>>235
リアルタイム配信できる機種教えて
録画済み番組だけならロケーションフリーとは言わない
237名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 12:05:28.56 ID:qEYMgy8l
>>234
vcodec=none
238名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 14:45:11.59 ID:GUD6Ypw5
>>233
>これにPCファイル再生とか実装出来ないですか?

試しにフォーム上のHLSオプション欄の入力ソース(-iか-Iのとこ)をファイルに置き換えてみると再生はできるけどエンコのほうが速くて再生が置いてかれて止まってしまいますね.。
RemoteTestのほうはそうはならずにちゃんと再生に合わせてファイルが作られているみたい

vlcやffmpegのオプションや動作にはちんぷんかんぷんなのでなんともかんとも

すごいな〜RemoteTest
239名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 20:28:41.63 ID:KrrvGXnB
>>237
ダメ
240名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 21:13:33.86 ID:qEYMgy8l
>>239
メニューからウィザード形式で開け
241名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 22:32:04.46 ID:fx82o7Ge
>>236
つ BDZ-ET2100等
要、ファームうp(電源つないだまま、翌朝過ぎれれば、勝手にやってくれる)
「家庭内」(つないだルータの直下)でみる720Pは、とてもきれい
ただし、いまのところ、iOS6以上、Android4以上のみで、PCでみるソフトはないから、厳密にはロケフリ相当とは言えないかな
いま試したら、芋回線経由でもみれた
720Pでもみれるけど、頻繁にとまるから、360Pが現実的
つ〜か、転送量制限考えたら、スマホ回線で恒常的に見るのはミリ
ワンセグ画質のガラポンTVですら、月40時間とっていうし・・ (´・ω・`)
明日、スタバの無料無線LANでもみれるか試してみるつもり
242名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 22:47:51.94 ID:MtBN1B43
>>241
そんな機能でいいなら、ソフバンのクソ安いチューナーでいいんじゃね?
243名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:00:13.07 ID:KrrvGXnB
>>240
やってみろよ
244名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:03:50.60 ID:fx82o7Ge
>>242
720Pでみれるの?
一時、買うの検討したんだけど、PCでみれないから、vulkano flowにした
アナログ時代の感覚で、USBチューナ買いたせば、簡単に据え置きPCでもみれると思ってたら、モニターが古くてだめだった
年末に、モニター新しくしてPCでみれるようにしたら、iPod touchやnexusでみるvulkano flowの音にヒュルヒュル行う付帯音が付いたり、ときどき、とぎれるのが気になりだして・・
IOもサポートやめたし
で、ネットニュースでファームうpのこと知って、VHS以来のレコーダ購入することに
チャンネル変更が面倒とか、タップで音量を変えられないとか、不満もあるけど、それを凌駕して、touchでみる720Pがきれい
245名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:55:43.31 ID:y0RC8ysy
最高で720pねぇ
家庭内ですら解像度下げるんなら要らね
246名無しさん@編集中:2014/07/05(土) 23:55:47.27 ID:qEYMgy8l
>>243
なんで教えてやってんのに上から目線なんだよ
素直に聞いたら教えてやるのに
247名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 02:26:39.27 ID:vY8ZVAec
ナスネが一応、どこでも視聴に対応するってメーカー発表があったな。

ソニーの一部のBDレコーダーならすでにどこでも視聴に対応してる。
248名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 02:46:36.09 ID:wVKl1xRw
>>246
どうせRemoteTestと間違えてるんだろ
249名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 02:47:42.09 ID:ghIrPR2Q
>>232
0.0.6までのdevelopの更新見えてます。Webから見る時はリポジトリ切り替えてあげないと駄目です。

SourceTreeはリモート(接頭辞がorigin)とローカル(接頭辞が付いてない)にそれぞれリポジトリを持ちます。
直接修正をコミット(投稿)できる先はローカルリポジトリに限られるので、適宜「プッシュ」「プル」してコミット内容を同期させると良いです。

developで開発視点で各機能単位で修正をコミットして、
masterにマージするタイミングでバージョン番号与えてあげると、バージョン番号とコード修正が分離出来て見通しやすくなるんじゃないかなーと。
250名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 02:48:42.44 ID:ghIrPR2Q
ごめん、Webで切り替える必要があるのはリポジトリじゃなくてブランチです。
初期表示がmasterブランチなので、developブランチ選んであげたら確認できまっせ。
251名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 03:00:55.04 ID:9hJQ4Ud4
>>245
BSはともかく、地デジはもともと720Pじゃなかったっけ?
1080のnexus7(2013)で見ても、そうぼやけるかんじはなかったよ
>>247
現時点では、発表だけだね
サイト見たら、vaio手放したんで、他社製PCでの家庭内視聴を優先する感じ
ソフトが3000円で、1ヶ月は無料とか、ロケフリ直系の子孫はこっちかも (´・ω・`)
252名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 03:10:26.46 ID:eOtT0PWk
>>233
ffmpegはなんとなくオプションを捗ったら上手くいきそうだったのでファイル再生を実装してみました
VLCは・・わからんので放置
ソースはdevelopにv0.08をあげました。バイナリページも更新
テストは1回しかしてないです。

>>249
ありがとうございます。
いや〜、非ログイン状態を見るためにIE8で確認してしまったので、え?他の人にはdevelop見えないの?って思っちゃいました。
便利なのはわかってきたのですがまだ怖々です。勉強になりまする
253名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 03:53:09.83 ID:ZE8hZAWk
>>252
作者様v0.08確認出来ました
無理ばかり申してすみませんが、簡単なユーザー名とパスワードでの認証
それと、音楽のストリーミング再生なんてのも実装出来ないしょうか?
お忙しい中大変だとは思いますが、ご対応いただけるとありがたいです。
254名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 04:21:50.44 ID:ZE8hZAWk
>>252
連投ごめんなさいです
D:\My Videosの中のサブフォルダの動画全て含めたい場合はどのように記述すればよろしいでしょうか?
255名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 06:08:38.30 ID:eOtT0PWk
>>254
v0.09
あげたお
BASIC認証とVideoPath.txtにサブフォルダを含めるかどうかのオプションを追加したお
音楽は・・携帯プレーヤーで聴いて・・ね・・

ワールドカップ楽しいお、おっおっおっ
256名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 06:20:43.66 ID:ZE8hZAWk
>>255
度々ご対応いただきありがとうございます
音楽は試してみたら聴けるけど流石にきつそうなので、google musicなんかで頑張りますw
257名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 11:48:23.10 ID:jrSpWMZm
一番低解像度に落とすとして、転送量ってどれぐらいだろ
258 ◆AnalSexRiQ :2014/07/06(日) 12:08:54.29 ID:vY8ZVAec
>>255
トリップつけたら?
259名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 14:18:10.76 ID:eOtT0PWk
>>258
おお〜、作者様、大変お世話になっております。
UDPとHLSの連携、WEBサーバーの構築、多ストリーム視聴の設計などコア部分はほぼそのまんま使わせてもらいました。ありがとうございました。
感謝感謝です
260名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 19:24:20.06 ID:1/6RHdr3
>>259
二代目作者様、いつも更新ありがとうございます
どんどん使いやすくなって、助かっています
261名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 20:05:00.24 ID:1/6RHdr3
>>259
TvRemoteViewerのv0.11でHLSソフトはffmpegを使用しているのですが、BS 1とBSプレミアムだけ音声が出ません
私だけの環境ですか?
それと、、、別件になりますが、アダプティブストリーミングへの対応はお願い出来ますか?
262名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 22:45:14.68 ID:ARJ2pU7f
>>261
>BS 1とBSプレミアムだけ音声が出ません
ギクッ、気付かれたか・・w
VLCだと音が出るのでffmpegのオプションの問題っぽいですな。詳しくないので今のところお手上げです・・なんでだろ〜なんでだろ〜

>アダプティブストリーミング
フッ・・スポンサーは無理難題をおっしゃる
263名無しさん@編集中:2014/07/07(月) 23:01:11.61 ID:TCHpioLy
ストリーミング周りの機能はffmpegにせよVLCにせよそちらに完全に依存してるのでは
264名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 00:07:44.13 ID:HEitrldD
265名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 00:14:47.41 ID:IAe6E4a7
>>264
ありがとうございます
使ってみます
266名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 01:54:53.50 ID:BVVAvldS
手元にあった
ffmpeg-20130418-git-ee94362-win64-static
だと全く同じオプションでBS1が聞こえた。が、画質メチャ悪
加えてBSプレミアムは聞こえなかった。
267名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 02:31:31.09 ID:hHckivgO
久々に来たけど色々進んでてびっくり。
さすがに複数同時起動はまだみたいだけど^^;
作者様は今後とも頑張ってください
268266:2014/07/08(火) 03:09:33.31 ID:BVVAvldS
失礼、今もう一回試したら聞こえなかった。なんだかなぁ
269名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 05:08:46.96 ID:gIh7xEN7
Spinelで実現できるのに
このスレ不要じゃね?
270名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 07:42:29.29 ID:I/oDVf81
>>269
選択肢は多い方が良くね?
271名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 09:35:28.29 ID:IAe6E4a7
>>269
作者さんが俺みたいなバカでも使える様にしてくれたから、楽しめてるんだ
俺以外にも助かってる人いるのに、不要な訳ねーし
272名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 09:45:24.82 ID:eQEzzoDI
TvRemoteViewer_vb 使ってみているけど動画が再生されない・・・
どこが悪いんだろ・・・

>>264のffmpegで、設定はデフォルト
RecTaskはRemoteTestで稼働確認済み
何をどうチェックしたら良いかアドバイス求む
273名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 15:20:47.06 ID:HEitrldD
>>271
つーかリンクはったffmpeg使ってどうだったんだよ
274名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 15:28:26.26 ID:IAe6E4a7
>>273
やっぱ音出ないです
275名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 16:07:18.85 ID:gIh7xEN7
>>274
しっかりしろよ
276名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 16:20:46.78 ID:BVVAvldS
v0.13
暫定的処置ですが、音が聞こえない2局のみvlcに切り替えて再生するオプションをVideoPath.txtに追加しました。
しかしvlcでもたまに画面真っ黒になる・・やるなエヌエイチケー

>>272
ずばりっ!htmlを修正しないとWindowsでの再生はできません!
違ったかな・・w 動画ってファイルのことですか?それともテレビのことですかな
「コンソールを表示する」にチェックして配信スタートさせると黒い窓が表示されますでしょうか
テスト不足でバグ満載だと思いますからちょっと変わった設定にしていると動かないかもです
設定画面をキャプチャしてどこかにアップしてもらえれば原因がわかるかもです
277名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 16:41:06.97 ID:BVVAvldS
v0.13a
すまん。vlcクラッシュウィンドウをチェックさせるの忘れてた
278名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 17:15:05.80 ID:eQEzzoDI
>>276
ttp://i.imgur.com/feQehyA.png

Windows8でfirefox/ieでは未知の形式という表示。
Chromeでは動画再生の枠らしきものは表示されるが、画面は黒いまま。
iPad miniのSafariでもChromeと似たような感じ。

昨日の21時ごろにdevelopブランチから落としてきて、VS2013でコンパイル。
エラー等は出なかった。

動画ファイルを指定しても似た感じなので、受け側の問題かな?
ストリーム配信されていることが確認できれば良いんだけど・・・
279名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 17:50:22.17 ID:BVVAvldS
>>278
ピキーン!直撃かっ!?ええぃっ!

ええと・・Windows上で再生させるためにはViewTV.htmlを編集する必要があります。readme.txt参照
が、iPad miniのSafariで再生できないということは配信がされていないということですね。

キャプチャ画面ではBonDriver欄等が空白ですが、実際はきちんと表示されていますか?ここが表示されないとダメです。
真ん中あたりの「BonDriver Path」をBonDriverが存在するフォルダに設定してください。

「ストリーム Number」は1以上、ServiceIDにチャンネル名が表示されていることを確認しStartを押してみてください。
正常ならばffmpegの黒いコンソール画面が出て配信状況を見ることができます。
280名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 18:16:22.72 ID:eQEzzoDI
>>279
http://i.imgur.com/2LALGLr.png

hlsはよくわかりませんが、コンソールを表示させたときのSS
bitrateやsizeが0なのが気になりますが、これで正常なのかな?
281名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 19:19:17.58 ID:BVVAvldS
>>280
うちではbitrateとsizeはN/Aと表示されます。なんでだろ〜

うまく動作しているとwww_rootフォルダにmystream1.m3u8やmystream1-00000000.tsなどのファイルが作成されます。
ちなみに出来たmystream1.m3u8をVLCで普通の動画として直接再生してあげると動画が見れます。

RecTaskはRemoteTestで正常動作したそのまんまなのですよね。う〜ん
UDPポートを変えてみるとか・・42424なんて適当です
282名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 21:39:13.46 ID:IAe6E4a7
>>276
vlcへの切り替え対応ありがとうございました
音声も出てうはうはです
283名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 22:58:55.83 ID:BVVAvldS
>>282
ご報告ありがとうございます
テスト不足で不安でしたが再生されて何よりです

>>280
よ〜くスクショを眺めてみて気付きました。
ffmpegのバージョンが古すぎるのが原因かもしれません。
http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/
の一番新しいstaticを試してみてください。
presetフォルダにlibx264-ipod640.ffpresetをコピーすることもお忘れなく(なぜ必要なのかわかってないが・・)
284名無しさん@編集中:2014/07/08(火) 23:44:38.79 ID:eQEzzoDI
>>283
ttp://i.imgur.com/C8G0q5i.png

WindowsMediaPlayerでmystream1.m3u8を再生させようとしたとき、ファイルが使用中と出て再生できませんでした。
TvRemoteViewer_vb.exeを終了させてからだと1ファイル分だけ再生できました。
285名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 00:01:47.19 ID:DJv9skwY
>>284
それで正常動作です
もうiPad miniのSafariから操作&視聴できるはずです
286名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 00:18:14.43 ID:Ykw8xSwx
ffmpegは古いからダメとか新しいから良いとかじゃないんだけどなー
287名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 00:47:11.65 ID:m4/V1VwP
>>285
EDCB又はtvtest等をして番組表から現在放送中の番組情報等取得を表示出来るように出来ませんか?
チャンネル切り替えの際に放送中の番組情報を表示出来ると、より快適になるかと思いまして
よろしくお願いしちゃいます
288名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 00:52:15.11 ID:m4/V1VwP
打ち間違え多すぎ・・・m(_ _)m

EDCB又はtvtest等を利用して、現在放送中の番組情報を取得、表示出来るようにする事は可能ですか?
チャンネル切り替えの際に放送中の番組情報を表示出来ると、より快適になるかと思いまして
よろしくお願いします
289名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 01:40:32.83 ID:DJv9skwY
フッ、出資者は無理難題をおっしゃる
290名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 12:53:17.68 ID:ah5rMSwb
>>269
いつの間に泥やアポーでSpinel使えるようになったんだ?
291名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 13:00:06.15 ID:jfdn5dTq
初コメ

Remote testとMX動画プレイヤーを使って動画見るんだが、mp4ではスクショ取れてtsだとスクショ出来ないのは仕様?
292名無しさん@編集中:2014/07/09(水) 22:38:58.13 ID:9J+lBD5f
そんなのHW/SW環境や設定によるでしょ。俺の泥タブだとMXでtsだろうがスクショとれるし
293名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 00:35:57.98 ID:GrxWnzdD
>>289
作者さん、お疲れ様です
いつも更新ありがとうございます
294名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 05:20:23.98 ID:GrxWnzdD
>>289
番組情報取得の確認出来ました
感謝です
お手数おかけして申し訳ありませんが、BS,CSもよろしくお願い致します
295名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 10:05:02.25 ID:ewJYIwn8
>>294
番組表からチャンネル切り替えできるかなと思ったがネット上の番組表から返ってくる放送局名がTvTestのものと違いすぎで途中放棄
さらに、ググってもBSCSの情報は出てこないし・・やはり違うタブで普通の番組表開いたほうがいいと思いますw
この中途半端な番組表ボタンが必要無い方はindex.htmlから削ればおkです。
296名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 11:22:38.17 ID:1Rv+RoJG
>>289
さっさとコーディングしてろ
297名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 11:50:28.85 ID:GrxWnzdD
>>295
作者様、お忙しい中頑張って下さっているので無理はしなくて大丈夫ですよ
充分助かっていますので無理な時は全然断って下さいな

>>296
作者様に失礼な事を言うな
298名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 12:05:57.12 ID:ewJYIwn8
自分的にはもう必要十分な機能になった感じ
ハードウェアエンコでも出てチャンネル切り替えが早くなればいいのにね
299名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 12:24:22.71 ID:BKTs9eI0
WebじゃなくてVLC等で再生するときは http://url:40003/mystream1.m3u8 を再生すればいいの?
Webでは再生できてるけど、VLCでの再生がうまくいかない・・・
300名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 13:19:34.05 ID:ewJYIwn8
>>299
再生できるはずが出来ないんですよね・・
対応しているらしいSMPlayerって奴も途中で停止してダメだった
今のところflashを使ったプレーヤーを利用するしかなさそう
301名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 13:20:32.95 ID:Dd77iTeN
なになに?RemoteTestよりいいソフトできたん?
302名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 22:03:19.70 ID:7hv74XpU
あかんな。設定以前に解凍後起動で落ちる。
303名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 22:17:41.05 ID:GrxWnzdD
>>302
それRemoteTestかなんかのソフトとポート被ってないですか?
違ってたらごめんなさい
304名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 23:36:48.13 ID:ewJYIwn8
TvRemoteViewer_VB 0.21
地デジ番組表に視聴ボタンを付けたお(VideoPath.txtを編集して自分の地域に合わせてね)
htmlとかも更新してるので注意してください
テストはたいしてしてません

>>302
・念のため全角や半角スペースが入らないシンプルなところに解凍
・タスクマネージャーにTvRemoteViewer_VB.exeが無いことをご確認
>>303さんの言うとおりかもしれませんので、form_status.txtのtextHttpPortNumberを40003からてきとーな値に変更してから起動してみてください
305名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 00:11:07.65 ID:bIADTtk7
>>304
視聴ボタンの動きバッチリでしたーー
使いやすくなってスゴく助かります
306名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 21:24:32.14 ID:Et64XsdY
バイナリくれよ
307名無しさん@編集中:2014/07/12(土) 22:18:42.41 ID:AFDBYTeh
Android4.4だと対応していないメディアって言われるし、flashも使えないしなぁ・・・
308名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 01:27:25.61 ID:dlosIFGm
TvRemoteViewer_VB 0.22
TvRockを使ってる人はBS/CSの番組表を表示できるようにしたお
(VideoPath.txtを自分の環境に合わせて編集してください
TvRock使ってない人にとっては何の変更もありません


>>305
テストありがとうございます

>>306
>>213
309名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 01:55:57.01 ID:fgc/ssol
>>308
作者様こんばんわ
今回の変更点はform_status.txtのみですか?
deveropからそこの変更しか見えなくて・・・
TvRockに併せてepgtimerも対応していただけるとありがたいです><
無理な場合は無問題です
310名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 02:34:34.31 ID:dlosIFGm
>>309
上げ直しました(汗

EDBCにつきましては、EPGデータ(*_epg.dat)から番組データの取り出しに成功するか、単純な構造の番組表HTMLのような出力があれば可能です。
現在放送中の番組をテキストで返してくれるようなプログラムがあれば一番楽なのですが・・残念ながら無いみたいです

>>307
うちは旧版Nexus7(4.4)なのですがChromeで見れてますよ(何故か画質悪し)
DicePlayerのHttpBookmarkで直にm3u8を視聴するのが一番きれいでした
311名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 04:59:52.97 ID:oy5PQXuG
こんなソフト不要だろ
312名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 06:30:27.03 ID:fgc/ssol
>>311
なんでそう思うの?
313名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 10:14:58.00 ID:XSpP73wd
favicon.icoが見つかりませんでしたが連発して配信されね。
Rectask4までは起動してんだが、凡ドラが指定されない?
314名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 11:02:16.78 ID:kiEV2tfL
流れぶったぎってしまうけどVLCでQSV使って配信できてる人いる?
オプションたして起動すればいいらしいけど、どうもうまく行かん
315名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 13:46:17.57 ID:dlosIFGm
EDCBにはWEBインターフェースってものがあったのですね

TvRemoteViewer_VB 0.23
EDCBの番組表を表示できるようにしたお・・全データ調べるから重いお・・
(VideoPath.txtを自分の環境に合わせて編集してください)
EDCB使ってない人にとっては何の変更もありません
テストもたいしてしてません

>>313
なんでだろ〜
設定画面でコンソールを表示するにチェックしてみると何かわかるかもです
316名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 14:11:09.37 ID:eZJIyZFR
HLSアプリが応答していませんエラーでRectaskの再起動繰り返して配信していませんになるわ。もうめんど
317名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 14:11:10.05 ID:dlosIFGm
何度もすまん。v0.23a EDCB番組表の高速化
iPadの場合だけど番組表が長すぎて上端が遠いときは、一番上の時計あたりをタップすると上端に戻ります(常識かな)
318名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 17:54:26.09 ID:fgc/ssol
>>317
番組表見れるようにしていただけて嬉しいです
作者様凄すぎです
319名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 21:05:11.02 ID:UzBwqMzn
remotetestserverだとエラー出ちゃってあきらめてたのが
なんとまあ新しいやつだと普通に見れた。
これで全裸で風呂のなかでテレビみれるありがとうありがとう
320名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 02:14:07.69 ID:54kxdZgb
>>317
作者さま開発お疲れ様です。

v0.24ですが、地デジ番組表で TBSテレビ の BonDriver.ch2 放送局名が "BS−TBS" のまま
"TBS" に変換できません。

TvRemoteViewer_VB.ini には

TvProgramD_channels = "日本テレビ:日本テレビ","TBSテレビ:TBS","フジテレビ:フジテレビジョン"

を設定してます。日テレとフジは大丈夫なのですが。

あと、EDCB番組表で一部のCSのチャンネルに他チャンネルの番組内容が表示されます。
ちょっと確認した限り

時代劇専門chHD に NHKEテレ東京
ホームドラマCH に 日本テレビ
TBSチャンネル1 に TBSテレビ
TBSチャンネル2 に テレビ東京
テレ朝チャンネル1 に フジテレビ
スカチャン0 に スターチャンネル(BS800ch)

の番組内容が表示されてしまいます。
321名無しさん@編集中:2014/07/14(月) 05:21:00.16 ID:P4+IKfiO
>>320
テスト&バグ指摘ありがとうございます

v0.25あげました
どちらの不具合も直って・・いるはず・・酔っ払ってるので確かではないですが・・直ってるといいな〜

おかちゃんのメッシ動かないの指摘何回目だおw
322320:2014/07/14(月) 22:33:49.21 ID:54kxdZgb
>>321
朝早くから酔っぱらってwのご対応感謝です!

v0.26でですが、番組表の表示不具合はすべて解消していること確認しました。
ありがとうございます!

Nexus7(2013) Android 4.4.4 の Chrome、DicePlayer で HLS 再生できないの何でだろ〜
323名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 18:01:46.69 ID:2jvZO+ty
TvRemoteViewerの認証についてだけど
これ見るといいかも(C#だけど)
ttp://xptn.dtiblog.com/blog-entry-39.html
324名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 18:05:49.66 ID:2jvZO+ty
325名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 00:57:48.08 ID:iv906dt6
>>324
ご教授ありがとうございます。
当初いや今も何にもわからないので見よう見まねで上のページを参考にしたですよ。
下のページの10点のものに変更してみました。ありがとうございます

ところでNHK BS問題ですが、BSに限らずNHKの二重音声でおかしくなるみたいなので対応を選択できるようにするオプションをiniに追加しました。
あと、ちょこちょこ修正しました。
326名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 01:25:43.69 ID:iv906dt6
HLSオプション、-threads autoより-threads 2にしたほうが同時視聴は安定するような・・気のせいかな

アップしたらバグが見つかる法則・・2回も上げ直してしまいますた
327名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 14:07:32.45 ID:6gJUdgLM
すっげー楽しげじゃないか
試したいのだが「TvRemoteViewer_vb.exe は動作を停止しました」ダイアログが出て終了
ポート被りがなければexe起動で即終了はしないはずなんだよね?
なにか設定がいるのかぁ win8.1
328名無しさん@編集中:2014/07/16(水) 15:37:34.27 ID:iv906dt6
>>327
まさかと思ってwin8で実行してみたら見事にエラーw
どうやら>>106に書かれてあるとおりのようです。
TvRemoteViewer_vb.exeを右クリック、「プロパティ」→「互換性」→「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックで実行できました。
もういっこの方法のnetshのほうが正当なんだろうなぁ・・
あと、初回実行のときにFramework3.5をインストールしろゴルァと言われました。すごいなぁWin8
329名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 12:06:15.94 ID:/7WhLkTT
>>328
それは、コンパイル環境が悪い可能性が・・・。
オプションかどっかで Framework 2.0 か Framework 4.0 あたりを指定したほうがいい。

あと、C#で作るつもりはないの?
いいソースの書き方覚えるなら、デザインパターン入門と読むといいかも。
その本がjavaで書いてるけど、C#なんてjavaをパクって作ってるようなもんだから
javaも使えるようになると思う。

あと、>>106 のやつは
netsh http del urlacl url=http://+:40003/
とかで、足しても消せる。
330名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 12:55:58.49 ID:50IFab/4
バグも取れてきたしそろそろ有料化すっかw
331名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 13:02:48.77 ID:AT7qLylp
チャンネル変更時の待ち時間短縮(10秒以内)、Android/iOS/Windowsの動画プレイヤーでの再生が出来るようになったら\1,000程度なら出すぞ。
332名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 13:48:58.43 ID:t7lsPo0Y
フジテレビONE見ようとするとRecTaskが再起動繰り返して配信されないのはどうにかならんのか
333名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 14:23:08.31 ID:AT7qLylp
>>332
試してみたが問題なく再生されるぞ。
RecTaskの設定か、使っているBonドライバーの設定じゃないの?
334名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 16:26:21.84 ID:sRjDWCR1
>>329
httpサーバー関係のどこかで、4.0ではエラーが出るので3.5のSystem.Web.Extensions.dllを参照しましょうってどっかに書いてあったんですよ。入れたくなかったけど動かなかったので・・今見直したらどこだったかわからない(汗w

ソースは・・無茶苦茶の無茶苦茶です。そもそもクラスがわかってない・・親と子で子から親を孫が親子でうがぁぁってなりますw・・参考書ありがとうございます。後で調べてみます。
iPadでアプリも作ってみたいのでC関係もやりたいでっす。

>>332
うちでも1台RecTaskでBS1だけがHLS再起動の嵐(RecTaskのせい)でして、正常動作のRecTask.iniと比べ併せた結果
RecTask.ini
Logging.OutputToFile=true
とすることで正常になりました。全く無関係と思えるオプションなのですが再現率100%でした。謎です。


当初、同時エンコ可能数が少なくて止めたくなったときから思えばなかなか進んだもんだっぺ。あとは・・
WEBボタンの反応が鈍い。押したらすぐページを切り替えてそのうえで各種処理をしたい→わからない
WebVttもしくは字幕焼き付けでリアルタイムにコメントを表示したい→無理そう
335名無しさん@編集中:2014/07/19(土) 17:31:17.13 ID:t7lsPo0Y
>>334
さっき色々試したところRecTaskの引数に
/log /loglevel 5
を加えたら同じように解決しました。

ただ/loglevelの値を4以下にしたらダメだったからログを書き込む頻度が高くないといけないみたいです。
336名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 12:02:39.20 ID:F+wQe0pD
337名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 12:45:31.45 ID:9dqjVNKe
>>336
http://wiki.mcneel.com/ja/zoo/window7firewall
のようにTCPの40003を開くよう設定すればおk
338名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 13:01:13.25 ID:YwFID1XV
>>337
抱かれてやってもいい
339名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 14:59:35.77 ID:dWuZ4/zK
>>334
俺の作った、プロトタイプは、4.0でコンパイルしてたと思う。
コア部分がベタ移植なら、4.0でも問題なさそうな気がするけど。
もしくは推奨されなくなったクラスを使ってるとか。
そういう場合は変わりのコーディング方法があるはずだからなんとかなるはず。

2.0仕様で作っておけば、.Net2.0以降のFreameworkが入ってれば動くはず
だけど、いろんなクラスがなくて作るのがしんどいかもしれん。
340名無しさん@編集中:2014/07/20(日) 16:53:29.76 ID:9dqjVNKe
>>339
すみません、3.5が必要だったのはネット番組表のJSON関連でした。
なんか参照見直しても3.5見てないみたいだしなんだかわけわかめです。
今上げてある奴は使わないようにしたつもりです。実害無いしまぁいっかって感じ・・
341名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 01:08:59.94 ID:LL84W3aw
盛り上がってるところすみません。
RemoteTestWebServerを使ってファイルの再生をしようとしているのですが、iOS7のiPhoneのSafariでアクセスしても動画再生する画面まで出るのですが一向に再生されません。
どのようにすれば改善できるでしょうか?
342名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 05:39:17.67 ID:X1Fo125Y
VLCのバージョン
343341:2014/07/21(月) 15:47:44.44 ID:LL84W3aw
>>342
1.1.3と2.0と2.1.0と3.0を試したのですがどれも変わらずでした……
344名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 15:54:48.93 ID:0P7zmwCe
>343
字幕とかNHKとか問題ありかもしれないが、serverは公式2.1.4で配信できる。
345341:2014/07/23(水) 10:44:34.97 ID:bFeuyW3v
>>344
2.1.4もダメでした
RemoteTestServerでAndroidかクライアントなら動くのですが、RemoteTestWebServerでクライアントがiOS7だと動かないんです……
346名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 00:38:40.53 ID:ad9TgIyI
>>345
167 の奴もダメ?
あと 56 の設定も入れておくといいかも。
RemoteTestWebServer アクセスするたびに、エンコードをやり直してるから、
ダメだと思ってやり直してると、逆にそれが原因でうまくいかなかったりする。

再生ボタンが出てすぐにアクセスすると、うまくいかないことは多い。
そのとき、戻ったりしないで、30秒ぐらいまってまた再生ボタン押せばうまくいくことがある。
もしくは、エンコード中のやつを再処理させないで直接みるために、 56 の設定を使う。
347341:2014/07/24(木) 11:16:06.25 ID:3QaG0Osc
>>346
ウオオ……167のを使って56のやってみたらできました!
vlcのバージョンって本当に重要なんですね……ありがとうございました!
348名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 15:24:01.27 ID:kk7HZfNe
wifiでRemoteTest(品質:無変換)+MX動画プレーヤーで速度20Mbpsオーバーでスムーズに再生できるんだが
同じtsがESファイルエクスプローラ+MX動画プレーヤーだと速度6〜10Mbpsでだめだめなんだが解決策ないですかね
349名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 21:14:03.52 ID:rKxIMlWG
とりあえず、他のsambaクライアント使ってみれば?
350名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 14:13:47.22 ID:dLwGrF69
Remote Test使った事ないけどw
ESファイルエクスプローラ+MX動画プレーヤーで
H264のTSもMpeg2-TSもwifiで難なく再生出来るけど?
351名無しさん@編集中
うちの環境もESファイルエクスプローラで、ts再生問題ないな
まあ、動画ファイルそのものやwifi電波環境、タブレットの性能等にもよるんだろうな
あと、BSプレイヤーってのが、sambaクライアント機能内蔵してて、ts再生できるよ