【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
専用スレが立っていないTS周り諸々のソフトウェアについて語りましょう

過去スレ
【開発】PT1 Friio HDUS bon系 TS関連ソフトウェア総合スレ (Part1)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1230739003/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1235667096/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1240726004/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246099246/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252674823/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259061990/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1269400568/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1279108411/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1314275425/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323049561/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341073328/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1358933709/
2名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 09:59:08.77 ID:c0IpwzL/
>>1
乙かれいです
3名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 13:00:59.97 ID:z8Gw/wHG
4名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 18:32:24.29 ID:ln5d8pJ+
ここはどこだろう?
5名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 18:42:54.68 ID:eG1aEXsQ
関西弁総合スレやで
6名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 18:46:40.23 ID:lLC5XD3R
せやろか?
7名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 18:48:17.32 ID:igR6FmXa
そうどすなぁ
8名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 01:38:16.04 ID:0Tu4lOsK
首都圏では今夜だけでもアニメ新番組が10本とか社会人頃しすぐる
日曜の夜にこんな大量に放送されても、ニート以外はどうやって見ればいいっちゅ〜ねん

…てのはいいんだが、東京MXの番組が今年の分からTsSplitterで妙な切れ方をするようになったな
今年からみんな+15秒でいく気なのか?
9名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 01:42:46.50 ID:Yva0mC9m
首都圏じゃなくて東京近郊って言ってください
首都圏ってのは関東全域+山梨くらいまで入るんです
10名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 05:31:45.68 ID:0Tu4lOsK
定義としてはそうなのかも知れんけど、この辺はあまり首都圏ってイメージじゃないな
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/223497281.jpg
11名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 12:49:26.09 ID:hf5Zl4XX
個人のイメージで語ると話にならないから公共的な定義っつーものが共通認識として使われるんだけどね
つーか>>8の人の首都圏イメージはアニメの視聴可能地区で決まってそうなイメージだなw
12名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 12:51:36.71 ID:kSrH9Uze
放送のエリアで話すのが妥当だろうね、関東広域だとか+MXだとか
13名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 13:00:58.64 ID:LkqvxMm3
>>11
いや、その公共的な定義が漠然としていて「首都圏=1都3県」な用法も広く流布してるから話がややこしくなってるんだと思う。
この文脈なら「関東広域圏」なり「1都3県」なり、ほぼ定義にブレのない用語を使うのが無難だろうね。
14名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 13:18:04.29 ID:YOrRuYer
勘違いしてる人間以外は首都圏の定義にブレは無いんだから
「なんかこいつずれてるな」とは思っても、ややこしいとは思わん
15名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 13:19:37.87 ID:bR60ZF45
首都圏=関東+山梨というのは役所が作った紛れも無い定義
間違って使ってるのはただの馬鹿でそれを考慮する必要は無い
16名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 14:27:48.04 ID:1xNX1t78
ウィキペにさえ書いてあるが、その定義は定義として十分に機能してない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29#.E5.AE.9A.E7.BE.A9
17名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 14:39:25.88 ID:YOrRuYer
別の意味を持つ言葉が代替用語的に使われているといった意味合いにしか読めないけど
首都圏が別の意味を持つとか、定義が変わってきているみたいに書いてある?
18名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 14:46:06.12 ID:1xNX1t78
19名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 14:54:07.62 ID:YOrRuYer
あぁ、すまん「東京圏、東京都市圏」は別の言葉の説明だと思って読んでなかった
が、内閣府を含めた官公庁にも馬鹿が居ますよって書いてるだけだよね
20名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 15:05:26.28 ID:1xNX1t78
それを「馬鹿」だと思うのはあなた個人の自由だけどウィキペの文章はそう主張してるようには読めないし、
自分個人としても「既存定義の存在を把握したうえで」別の定義を使ってるのは馬鹿とはまた違うと思うな。

むしろ馬鹿か馬鹿じゃないかは抜きにして、
こういう公式定義にそわない文章が官公庁公式にあがって何年も経っても問題になってない点に注目したほうがいいと思うんだよね。
首都圏の定義は現実(=あなたのいう「馬鹿」な役人や民間人を含めた世界)上ではかなりブレがある、と認識せざるをえないんじゃないかな。
21名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 15:21:48.79 ID:YOrRuYer
「かなり」ブレがあるかどうかはまぁ統計でも取らん限りわからんしどっちでもいいし
他にも誤った使われ方してる言葉はごまんとあるから、知ってる人間は正しく使っていけばいいだろ
気が向いたら訂正してやればいい

あと文章なんて書き手のさじ加減の問題だから
Wikipediaのは中立〜弱容認のポジションで書いてるんじゃないの?
面倒だからやらんけど俺なら誤用って言葉を一応入れるかなぁ
22名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 15:37:07.98 ID:1xNX1t78
定義について同じ認識の人ばかりが揃ってる場ならそれでいいんだよ。
ただ、2chスレみたいないろいろな人が入り乱れてる場では
いちいち「お前はどういう定義で言ってるの?」の確認がめんどくさくなるから、
用法に乱れのあることがはじめからわかってる言葉は使用を避けたほうが「無難」ってこと。(どちらの側の人も)
首都圏の定義について議論するスレなら避ける必要もないけど、ここはそういうスレじゃないしね。

ウィキペは少々独特で、はっきり「誤用」と書くのはよほど都合の良い強力なソースが見つからないと厳しいからね。
普通はせいぜい「日本の法的定義とは異なる」とか「著名な○○さんは誤用であると主張している」ぐらいが限界。
「日本の首都」の記事のもやもや感はなかなかのものがあったり。
23名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 16:08:58.11 ID:We389MS+
「おれがただしいん!」
24名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 16:39:38.14 ID:q+nhR6e+
Cisco、Linksys、Netgear、等の消費者向けルータにバックドア
https://twitter.com/jingbay/status/420067767237107714
25名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 17:46:06.93 ID:QjciiTM8
Twitterのフォロワー絶賛募集中の人か。
26名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 18:32:16.67 ID:aD7tFo37
12に同意
AV板でTS関連のスレなんだから、首都圏って言ったら東京キー局+MX+(tvk/ctc/tvsのどれか一局以上)受信できる場所って事で良いじゃん
わざわざ、言葉の定義とかそれこそスレ違いの話
27名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:09:35.25 ID:J4Kq91Rs
首都圏という言葉にそこまで拘る理由がわからんな。
28名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:18:19.03 ID:p+96gah9
要するに、山梨や群馬とかは首都圏の定義から外すべきってことだw
29名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:22:07.91 ID:J4Kq91Rs
[用語の定義]
このスレでいう「首都圏」とは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県のことを指す。

テンプレにいれるか?
30名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:35:23.22 ID:U0T+W2PN
なんやここ大阪スレちゃうんかい
31名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:41:23.92 ID:0Tu4lOsK
他のスレならともかく、このスレの場合は

【首都圏】
『TOKYO MX、tvk、チバテレビ、テレ玉、とちぎテレビ、群馬テレビのいずれかを視聴しうる地域』

と定義して初めて有効に機能するのかも知れんな
32名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 19:48:49.16 ID:bR60ZF45
それだと茨城が外れるという
まぁ茨城が悪いんだけどな

首都圏は禁句でいいんじゃないの
33名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 21:11:25.36 ID:SjOYNUQH
こまけぇことは(AAry
34名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 23:29:00.80 ID:9UH3z+HY
地域で区切ろうとするから無理があるんだ
衛星経由で見てようがネット経由で見てようがキー局とTOKYO MXが見られればそこは首都圏さ
35名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 23:33:09.38 ID:hf5Zl4XX
俺定義の”首都圏”とか使いだす奴が悪いw
スレ的には>>12の通り放送範囲主体で話すべきだろうな
36名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 23:38:38.32 ID:zHY9CmWx
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
37名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 23:58:58.24 ID:Q+24Z5CX
>>36
じゃあまずお前からだな。
38名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 00:02:07.72 ID:0pdrmtHt
>>37
へへ、>>36を処分する前に俺の始末が先だろ?
39名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 05:40:16.69 ID:w2pX/2DI
昨日の「クローズアップ現代」をTsSplitter.exeにかけたら1200分割されちまったぜ
新年早々やってくれるな
40名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 01:38:38.10 ID:7n7dL0e5
>>32
南部ならMXチバテレ玉見れるし西部ならとちぎが入るな
41 ◆47o/marumo :2014/01/11(土) 09:56:18.97 ID:3QyoVTPl
>> 前スレ (Part12) 984
ttp://www.marumo.ne.jp/junk/img/2014_01_11/ss_mpchc.png
↑の様に手元環境で試してみても再現しませんでした。
レンダラ/デコーダで違うものを使ってる場合はその情報を、
サンプル依存ならサンプル提供をお願いします。

>> 前スレ (Part12) 967
ファイルが残っていたらサンプル提供をお願いします。

サンプル TS ファイルのアップロード先として利用できる場所を
知らない場合、 ftp://ftp.marumo.ne.jp/incoming/
anonymous ftp でのアップロードを受け付けていますので ffftp
とかを利用してアップロードしてください。
42名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 12:13:45.80 ID:csbdqh1r
>>41
ありがとうございます。
ほかのファイルで試したところ現象が発生しないため、このファイルのみに発生していると思われます。
FTPでアップロードしたのでよろしくお願いします。
43名無しさん@編集中:2014/01/12(日) 17:23:04.77 ID:/1PmEduK
SCRename6.0のリネーム後置換機能で半角カンマを全角カンマにしたいんだが、rp2になんて書けばいいんだろう。
44 ◆47o/marumo :2014/01/12(日) 19:16:19.60 ID:9GYUrscB
>>42
サンプルファイルありがとうございます。
いただいたファイルを利用して手元環境の MPC-HC 1.7.1 (x64) で
症状を確認することができました。

原因はまだ特定していませんが、MPC-HC 組み込みの lavfilters が
非常にあやしく、

 MPC-HC Nightly Builds : http://nightly.mpc-hc.org/

の ver. 1.7.1.19 (2013-11-20) 以降であれば問題が発症しなくなる
ことを確認しています。

Nightly Builds でも問題がなければそちらを利用しながら、MPC-HC の
ver. 1.7.2 提供を待っていただけないでしょうか。
45名無しさん@編集中:2014/01/12(日) 19:19:48.50 ID:uwvl/xy4
>>41
そういえば、0.2.21はMPCで再生してると
表示時間がだんだんずれてくるような気がする
シークすると直るけど
(時間が直るんじゃなくて、時間の場所の動画になる)
46名無しさん@編集中:2014/01/12(日) 20:57:51.77 ID:fopLJGGT
>>45
にほんごでplz
47名無しさん@編集中:2014/01/12(日) 21:08:24.74 ID:WH0wf7K6
>>45
それもMPC-HC 組み込みの lavfilters が、でないの?
4842:2014/01/12(日) 22:34:39.15 ID:MHb64KvD
>>44
ありがとうございます。しばらくはNightly Buildsで対応したいと思います。
49名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 01:03:53.67 ID:zFgUR3lF
>43
それはできない。
ちなみに最新版は6.2だ。
50名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 01:06:29.54 ID:vWq8V7R3
>>43
自己解決したから一応書いておく。
vbs開いてchar6に半角カンマ、char7に全角カンマ追加すればいい。

ちなみに、ファイル名に半角カンマあると、DGindex通らないので、その対策としてやった。

以上
51名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 01:14:07.06 ID:vWq8V7R3
>>49
ありがとう。
6.2も見つかりました。
52名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 22:54:45.56 ID:zFgUR3lF
>51
ちなみにSCRenameの公式は
https://skydrive.live.com/?cid=5D3CD3C081A33E0B&id=5D3CD3C081A33E0B%21107
だから。
53名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 01:44:12.50 ID:WL6sXnQc
TSMemoryが何故か追記モードにならないと思ったらロジのLGSのせいか
LGSのPASTEコマンドじゃタイミングが駄目なのかマクロでキーストローク登録したらおkになった
54名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 03:38:45.14 ID:ONkxv5Wo
nihongode
55名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 13:37:02.39 ID:Nhvb7jlx
>>47
ナイトリーにしてみたけど変わらずで、0.2.19では症状出ないから、
スプリッタが原因かどうかはわからないけど、今回の更新絡みなのは確かだと思う
56 ◆47o/marumo :2014/01/20(月) 14:17:29.79 ID:+OtJDXxM
>>55
45の段階だと「気がする」という報告だったので「気のせい」だと考えてスルーしてた。
45/55 の書き込みだけだと問題の症状が特定できないのだけど

 「表示時間がだんだんずれる」

というのは

 1. 「音声と映像が同期しない」
 2. 「MPC-HC のシークバーが表示する再生時刻と
   実際の映像&音声がずれる」
 3. 「その他」

のどれ?
57 ◆47o/marumo :2014/01/20(月) 14:19:28.02 ID:+OtJDXxM
どの場合であっても、

 A) MPC-HC で再生中のフィルタ一覧が知りたい
 # http://www.marumo.ne.jp/junk/img/2014_01_11/ss_mpchc.png
 # ↑みたいなスクリーンショットを撮って見せてほしい

 B) MPC-HC のバージョン情報
 # 32bit 版か、64bit 版か
 # Nightly Builds ならばビルド日教えて

 C) 問題を確認可能なサンプルが欲しい
# 41 & 42 を参考に

とかが知りたい。

2. の場合ならば、どれぐらいの時間再生しているとどの程度ずれるのか、
ずれはどのように判定したかを教えてほしい。

3. の場合は「ずれ」とは何か、「ずれ」はどうやって判定できるのかを
教えてほしい。
58名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 14:59:46.66 ID:JUI1yVbI
SRTやASSの外部字幕を表示させてシークを行ったり来たりさせると症状を出しやすいかも。
今ちょこっと試したら本来の時間は01:23:45なのにMPC-HCのシーク上では01:23:38(字幕もその時間のもの)なんて
感じでズレてたね。
59名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 17:25:18.87 ID:vXoXSnLp
>>58
(2)かな。
このときでも音声と映像のズレは発生していない。

A)いくつか画面撮ったので、簡単な説明テキスト含めてまとめた。
http://www1.axfc.net/u/3149836.zip?key=MarumoISDB

B)32bit版。1.7.1、1.7.1.322、1.7.1.376いずれでも発生した。
OSはWindows8(x64)。スプリッタのver0.2.19では発生しない。

C)任意のファイルで再現するので、保留でいいですか?
ただ、ズレの幅や方向はファイルによって若干違うみたい。
60名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 17:38:14.62 ID:vXoXSnLp
あと、これもスプリッタが原因かどうかは判らないけど、
最近?、追いかけ再生時、シークがおかしくなる番組がある。

最初は進方向にシーク出来るけど、戻方向にシークしようとすると失敗して、
それ以降はどちらの方向にもシーク不能になる。
ファイルを開き直しても、録画中は同じ状況になる。
録画後のファイルでは問題無い。

確か先週(1/11)のログホライズン(ETV)でダメだった。
v0.2.19、0.2.21どちらでもダメだったと思う。
他にもあったかもだけど記憶が定かでない‥。
さっき適当に録画しながら試したときは特に問題無かった。

こっちはもう少しはっきりするようなら、また報告します。(結構難しいか)


もう一つ、いろいろ調べてたら、1/4の蟲師特番(MX)は全体的にシークの動きがおかしいね。
こっちはver0.2.19、0.2.21ともに起きるので、>59や上記とは別件かも。
61名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 18:12:02.53 ID:vXoXSnLp
訂正スマソ
ちょこちょこミスってた

・>59のレス先は>57の間違い
・>60の「先週(1/11)のログホライズン」は
「先週(1/18)のログホライズン」の間違い
62名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 18:45:39.44 ID:vXoXSnLp
再度訂正
メタメタで本当すんません

・>59の「OSはWindows8(x64)」は
「OSはWindows7 SP1(x86)」の間違い

書き込んでるマシンと勘違い。
キャプチャ画像のバージョン情報の通りです。
63 ◆47o/marumo :2014/01/20(月) 21:54:34.17 ID:+OtJDXxM
>>59-62
詳細報告ありがとうございます。

・シーク時に指定時刻から 1〜3 秒手前の時刻に映像・音声は移動するが、
 プレイヤーでは指定した時間へシークしたと認識される

という症状ですね。

こちらはスプリッターの処理にバグがあり、原因が特定できたので修正版を
近いうちに公開します。

蟲師の方も手元に TS があるので調べますが、「シークの動きがおかしい」
というあいまいな表現ではなく、

・行った操作
・期待した効果
・実際に得られた結果

の 3 点で報告してもらえると助かります。
64名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 23:42:35.73 ID:vXoXSnLp
どうもです。
長くなって申し訳ない。

蟲師の方は‥再度調べてみたところ、>59とは逆方向の大きいズレのようなので、今回の修正で直ってるかも。
(>59が戻り方向への数秒のズレなのに対して、こちらは進み方向への20秒くらいのズレによる挙動に見える)

ver0.2.21
・先頭から再生して、提供画面開け(00:01:14※)のCM開始直後に一時停止し、戻り方向に4秒シークすると、
表示は00:01:10になるが、動画はCMのかなり先の方にジャンプする。
戻りシークを続けると、00:00:58でCM開始直後あたり、00:00:54で突然タイトル("蟲師特別編")に戻る。
ここから再び再生していくと、00:01:10前後で提供画面あけになる。

※秒数表記は録画マージンや時計などの録画環境により数秒異なる。

・先頭から一時停止のまま00:01:00まで4秒ずつ進みシークした後、そこから再生すると、
提供画面開けは00:01:27付近になる。

・シークバーから00:01:00付近へ直接ジャンプすると、表示しているウィンドウサイズによって決まる、
CM開始直後〜10秒後程度の範囲のどこかが表示される。
また、シークバーから00:01:00前後のどこにジャンプしても、
タイトル(先頭から再生すると00:00:50〜00:01:00付近)を表示出来ない。

ver0.2.19
>60では、v0.2.19でも不具合と書いたけれど、異なる内容を混同していたようで、
こちらは0.2.19→0.2.21更新で修正されたものかもしれない。

・小刻みなシーク(例えば4秒)で超えられない「壁」になる再生位置がある。
先頭から一時停止のまま進み方向へ連続シークすると、00:00:50付近を超えられない。
シーク幅をより小さくすると、他にも引っかかる位置が出てくる。

#でも結局どちらも可変ビットレート絡みなのかな‥
65 ◆47o/marumo :2014/01/21(火) 01:39:54.28 ID:XB9lTADz
>>64
蟲師の詳細報告ありがとうございます。

59 で報告いただいたシーク時に実再生位置がずれるバグの修正と、
極端にビットレート変動が大きな TS ファイルでも極力指定通りの
シーク位置となるようにする変更の二つを行った ver. 0.2.22 を
公開しました。

 ttp://www.marumo.ne.jp/db2014_1.htm#21

シーク位置決定処理について、かなり大規模な変更を行っているので
ひょっとしたらまたバグを埋めてしまっているかもしれません。
何か問題が起きた場合は報告お願いします。
66名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 10:48:40.13 ID:NU5VAazN
>>65
67名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 21:49:27.64 ID:bYC1AMlj
>65
更新お疲れ様です。
>59は直りました。

ただ、まだ微妙にうまくいかない部分があるようなので報告します。
あと、以前のバージョンと比較してかなり動作がもたつくようです。
(シーク動作に0.5秒くらいかかる。以前は体感的にはほぼ瞬時だった。)

・蟲師のファイルで、先頭から一時停止のまま3秒(4秒でも同じ)ずつ進みシークすると、
00:01:00過ぎあたりから、MPCの位置表示は進むものの動画が止まったままになる。
http://free.5pb.org/s/salon1390307810934.png

この状態から再生すると、きちんと再生が進むこともあるが、
動画が停止したままMPCの位置表示だけ進んだり、
動画もMPCの位置表示とも止まったままになったりする。
上の画像の状態から00:01:12より先あたりまで続けてシークすると、正しい表示に戻る。

・同じく蟲師のファイルで、00:01:30あたりから3秒ずつ戻りシークすると、
00:01:12付近から前に戻れない。

・追いかけ再生中、シークして録画に追いつくと、MPCの表示位置とずれたまま再生が進んだり、
再生中の状態にもかかわらず、動画も位置表示とも止まったままになったりする。
ただし、戻りシークで録画済み範囲に戻れば正しい再生状態に戻る。
下の画像は、動画とMPCの位置表示がずれたまま止まったままになったときに撮ったもの。
http://free.5pb.org/s/salon1390307818525.png


ふと気づいて、MPCの内蔵スプリッタで試してみたところ、蟲師ファイルは問題無くシーク等できました。
別のファイルで固まったりその他いろいろなので、常用向きではないですが‥。
68 ◆47o/marumo :2014/01/22(水) 08:53:08.75 ID:RwcqxZtx
>>67
詳細報告ありがとうございます。
内部処理を少し調整したバージョンを用意しました。

http://www.marumo.ne.jp/junk/isdbsplitter-0.2.22a.lzh

こちらで報告の不具合が改善されるかどうか試してみてください。
69名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 21:05:55.10 ID:y6l0ZnQs
>>68
修正お疲れです。
こんな感じでした。

・シークのもたつき→直った

・進みシークでの画面停止
>67の現象は直ったけど、連続シーク中、動画がシークに合わせて変化しないときがある。
連続シーク操作終了後は、その位置表示の動画になる。(これは不具合ではない?)
http://free.5pb.org/s/salon1390392001195.jpg 3秒で連続進みシーク中
http://free.5pb.org/s/salon1390392010383.jpg シークを操作終了後

・戻りシークでのシーク不能
毎回ではないが、まだシーク不能になるときがある。
また、シーク不能状態から再生を進めようとしたとき、
MPCの位置表示のみ進行したり、位置表示も動画も止まったままになるときがある。
これは、>67の進みシークや追いかけ再生中の不具合と同じ状況。
http://free.5pb.org/s/salon1390390890508.jpg MPCの位置表示のみ進行のとき

・追いかけ再生中の挙動
>67と変わらない状況のまま。
あと、追いついた後、突然動画の先頭に戻ったりすることもある。(前のv0.2.22でも同様。)
70 ◆47o/marumo :2014/01/23(木) 00:52:24.89 ID:hRhyZ4pi
>>69
確認ありがとうございます。

再修正版 (ver. 0.2.23) を用意しました。
http://www.marumo.ne.jp/junk/isdbsplitter-0.2.23.lzh

追いかけ再生中の問題について多少改善しているかと思います。

一時停止中のシーク問題についてですが、次の手元環境では

 ・MPC-HC Nightly Builds / 1.7.1.366 / x86 版
 ・スプリッター以外はすべて MPC-HC 付属フィルタ

以下に書くような挙動になることを確認しています。

 ・シーク時に映像が更新されないことがある(再現性不定)
 ・しかし再生を開始すればシーク後の位置から再生が開始される
 ・シークの方向によって挙動が変わることはない
 ・MPC-HC 又は付属フィルタが原因の可能性が濃厚

もしも、次のような現象が発生していたらスプリッターのバグの可能性があります。

 ・シーク時に映像が更新されない
 ・その状態で再生を開始しようとすると MPC-HC が「応答なし」状態になる
 ・あるいは再生が開始されないので、MPC-HC を終了してもタスクマネージャに MPC-HC が残り続ける

これを検証する場合、素材をマージン含めて同一にしないと再現が
できないので、現象が発生する素材をいただければと思います。
71名無しさん@編集中:2014/01/23(木) 19:51:20.72 ID:8783ycR6
>69
修正ありがとうございました。
蟲師のファイルで修正確認できました。

シーク中の映像の件、うちでは、デコーダはffdshow(libmpeg2)なので、本体の問題なのですかね。
そういえば、年末からの一連の更新で、戻り方向のコマ送りがかなり動くようになりましたね。
72名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 08:53:16.09 ID:JMPellBv
v0.2.23で昨日のTBS モニタリングで28分37秒あたり以降の位置にシークすると映像が止まり
音声だけの再生になり一時停止->再生でも映像が動かないままでした
PCR巡回が28分30秒にありました
取り急ぎ報告まで
モバイル回線なのでソースのアップロードはできません・・・

ソース
MPC-BE(x86) 1.3.1.0 svn.4166 LAV EVR
73 ◆47o/marumo :2014/01/24(金) 11:55:32.39 ID:U0q3vgzw
72 と同じ素材をお持ちで同様の現象を確認できた方はサンプル提供していただけないでしょうか。
同番組でなくとも同様の不具合を発生させるサンプルをお持ちであればそちらも歓迎です。

提供者が現れないようならば検証用のログ出力版を作ることにします。
74名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 16:11:41.58 ID:blEkApQZ
ver. 0.2.23(x64)で
Win7 Qonoha+LAV (x64) BS11のみ
Win7 MPC-BE (x64) すべてのts
いきなり終了してしまいます。
75名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 16:15:48.52 ID:aJpq/C2V
LAVのスレ見てきなはれ
76名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 16:22:57.02 ID:hoskNlks
BS11の時点でお察し
7774:2014/01/24(金) 17:13:05.41 ID:blEkApQZ
映った!
ありがとう
78名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 22:07:19.85 ID:lSzWkOmi
>>72
今度はPCR巡回か
シークって本当にめんどいな
79 ◆47o/marumo :2014/01/24(金) 22:35:36.36 ID:U0q3vgzw
>>72
maki_rxrz さんにサンプルを提供していただいて、問題点の特定および修正ができました。
シークオフセットを計算する処理で一か所だけ PCR ラップアラウンドの考慮漏れが残っていました。

修正版です。

 http://www.marumo.ne.jp/junk/isdbsplitter-0.2.24.lzh
8072:2014/01/24(金) 22:42:53.58 ID:IY8dAGgL
>>79
修正確認しました。ありがとうございます
81名無しさん@編集中:2014/01/24(金) 22:43:29.02 ID:Hpwfq72t
47氏はいったい何を作ってるんです?
82名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 02:35:31.42 ID:HGkgWZWr
>>79
最近のバージョンで音声の切り替えがすぐに反映されないようです
シークすれば切り替わります
83 ◆47o/marumo :2014/01/25(土) 09:34:10.22 ID:3InFL7Ny
>>82
報告ありがとうございます。

再生安定性を高めるために ver. 0.2.20 からバッファ量を 15 秒
(ver. 0.2.19 までは 1.5 秒 / ver. 0.2.17 までは 0.3 秒) に
しているのですが、この変更によって音声切り替えが反映される
までに 15 秒かかるようになっていました。

バッファ量変更時にこの問題がおこることを見落としていたのですが、
この仕様はどうかと思うので何とか対処できないか考えてみます。

ちょっと時間がかかるかもしれませんが 2・3 日お待ちください。
84名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 10:29:17.38 ID:23BYgDn/
>>79
ありがとうございます m( _ _ )m!!
85名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 10:30:15.65 ID:PC0XW1a7
おう、もっと顔を地面にこすりつけろや
86名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 12:56:08.18 ID:PpSsOheb
>>83
d
87名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 14:17:15.77 ID:YIkesCye
TsTimeKeeper-V3.8.20.0

ttp://www1.axfc.net/u/3158393
88名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 14:52:29.65 ID:+JBOeVSQ
d
89名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 15:34:43.74 ID:+v68n7VB
>>87
乙、ありがとう
90名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 18:30:37.26 ID:6pPCsQD+
>>87
ありがとうございます!! m(。−_−。)m!!
91名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:57:21.07 ID:mAks/kYn
>>87
ありがとうございます。
92名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 18:48:49.26 ID:SDdQHyJo
MPC-HC_for_JP_TVを更新して欲しい。
93名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 20:59:17.30 ID:NNKUmTIo
たしかに
94名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 21:28:28.31 ID:s+4Vy8eh
まるもスプリッターでおk
95名無しさん@編集中:2014/01/31(金) 22:29:41.47 ID:loH9H7Q/
まるもはシークが遅いのがいやん
96名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 15:37:59.33 ID:mzsr9TXN
いつの間にか、CS のおかしな RFF 局が、おかしくなくなってる?
97名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 15:49:29.36 ID:OKKmGK5/
なにいってんのう?
98名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 19:42:55.58 ID:NC+ejheg
適応型ソフトテレシネというのはなんであんなに頻繁に途切れるんだろう
スターチャンネルなんかはもう途切れるというレベルですらなく
ほぼハードテレシネの中にたまーにソフトテレシネが数フレーム入るという不思議な比率だし
99名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 20:01:26.07 ID:ZpEQbm1j
テレ死ね!
100名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 21:02:40.28 ID:/kghwstW
意味は分からんが、それはハード/ソフトの話ではなく、テレシネ後のポケモンフィルタが悪さしているんじゃないの?
101名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 11:46:59.84 ID:A+J7tv5x
>>96
1月下旬のメンテした局、"RFF入りなのにフラグが効かない面倒なTS"が出来る日がなくなった。
102名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 21:21:53.70 ID:XcBGnDjb
Multi2DecWinを「Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ」なしで動かせるように出来ませんかね…。
103名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:10:24.21 ID:kIL82CLK
たいして大きくないライブラリ入れればいいだけなんだから入れろよ。
DirectXとか.NET Frameworkとか入れるわけじゃないんだから。
104名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:16:09.73 ID:9Ha3gUAr
パソコンを使い始めてしばらく経つとかかる一過性の流行り病みたいなものだな。
レジストリがどうのこうのやインストーラじゃなくて云々とか。
105名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:29:35.22 ID:0TqZ3Vv0
ランタイムリンクしてしまうと脆弱性が見つかった時に更新出来ないんだよ
VC2005 Redistはいつの間にかインストールされるんだから気にするほどのものではない
106名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:35:02.96 ID:cxkz+fg3
VCランタイム、どれが最新のかぜんぜんわからんなw
107名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:52:54.51 ID:XcBGnDjb
>>103-106
Windows8.1なんだけど、一度入れるとアンインストール出来なくなるとか
Windows Updateで何度も何度も更新通知が来るけど
アップデートが当たらないとか大丈夫なのかこれ?
って状態なんで可能なら入れたくないんですよ。

更新通知は右クリックで無効にできるけど
アップデートが当たらないってのはどうしたものかと思った次第で。
108名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 23:21:52.41 ID:o9hx2dG8
>>105
ランタイムリンクとはどれを指すの?/MT?/MD?
109名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 23:22:54.36 ID:o9hx2dG8
>>104
2005〜2013全部入れてるよ
110名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 23:51:02.35 ID:zdepUUsq
TVTestがx86版の場合は vcredist_x86.exe を、x64版の場合は vcredist_x64.exe をダウンロードしてください。

Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26347
x86 http://download.microsoft.com/download/E/A/5/EA5A3F64-0347-404B-8E26-3067207C8FA2/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/E/A/5/EA5A3F64-0347-404B-8E26-3067207C8FA2/vcredist_x64.exe


Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368
x86 http://download.microsoft.com/download/5/D/8/5D8C65CB-C849-4025-8E95-C3966CAFD8AE/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/5/D/8/5D8C65CB-C849-4025-8E95-C3966CAFD8AE/vcredist_x64.exe


Microsoft Visual C++ 2010 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26999
x86 http://download.microsoft.com/download/1/6/5/165255E7-1014-4D0A-B094-B6A430A6BFFC/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/1/6/5/165255E7-1014-4D0A-B094-B6A430A6BFFC/vcredist_x64.exe


Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=30679
x86 http://download.microsoft.com/download/C/A/F/CAF5E118-4803-4D68-B6B5-A1772903D119/VSU4/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/C/A/F/CAF5E118-4803-4D68-B6B5-A1772903D119/VSU4/vcredist_x64.exe


Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784
x86 http://download.microsoft.com/download/C/6/D/C6DF4616-2D85-43AD-A4FF-C9DC1F94D026/vcredist_x86.exe
x64 http://download.microsoft.com/download/C/6/D/C6DF4616-2D85-43AD-A4FF-C9DC1F94D026/vcredist_x64.exe
111名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 01:28:06.34 ID:46+EQavI
>>102
一度ビルドされたもののCRT接続を後からどうこうしようと考えているならそれは無理だ
ソースが付いてんだからビルドし直せばいい、Multi2Decのアーカイブに含まれてるソースを解凍して

Multi2DecDos.vcproj : RuntimeLibrary="2" → RuntimeLibrary="0"

この修正をかけた上でRelease構成で再ビルド汁、GUI使うんならMulti2DecWin.vcprojの方もな
理屈の分かってない馬鹿がよくやるCRTヒープのモジュール間malloc/freeは使われてないからこれでいける
112名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 01:34:28.81 ID:7eFieJK0
>>102
Multi2Decのソースを展開、Multi2Dec.slnをダブルクリックしてVSを起動
全部のプロパティをそれぞれ開いて、構成プロパティ→C/C++→コード生成のランタイムライブラリをマルチスレッドDLL(/MD)からマルチスレッド(/MT)に変更
終わったらリビルド汁
113名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 17:08:40.93 ID:DbtWaAFk
ふむふむ
114名無しさん@編集中:2014/02/05(水) 17:28:58.05 ID:PtrmfV5e
>>111-112
ありがとうございます。
なんかポロポロっとエラー吐いてビルドできませんが
ググりながら気長にやろうと思います。
115名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 00:14:29.47 ID:rWXk0MUi
>114
BonSDKでBonBaseLibを最初にビルドしとかないといけないとか
いろいろ難しいぞ。
116名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 01:03:58.64 ID:SddYQfqk
それが必要なのは新しめのバージョンだな
つっても2senが閉鎖された現在入手出来るのはその辺りしかないか・・・
117名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 03:50:17.98 ID:mhioBjh+
murdoc cutterでカット結合した後、TsTimeKeeperGUI通すと「書き込みファイルマッピングマッピングオブジェクトの作成に失敗しました error code 112.」ってでるのわしだけ?
118名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 07:20:38.11 ID:6Qzt+ThN
>>117
HDDに十分な空きエリアがないとか?
119名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 11:38:02.06 ID:RPXpqRc2
昨夜の積雪でBSの録画が壊滅してたorz
信号監視して異常な低下があったら警報をだすソフトつくろうかと思う。
120名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 12:02:32.49 ID:0H6O4E/S
屋根の下にBSアンテナを入れれば大体解決
南に遮蔽物がなくベランダのある戸建か賃貸でないと厳しいかもだが
121名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 12:12:40.50 ID:F1p4RXO2
アニメ位、あきらめろよw
122名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 12:18:29.51 ID:a9KtjplH
アニメなんて誰もいってないのにそう思うのは(ry
123名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 12:52:00.39 ID:+LM/HyZH
>>120
うちはそうなんだが、屋根から落ちる雪がパラボラの前を通過するときに、ドロップする
屋根の形状にもよるだろうけど
124名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 15:23:07.44 ID:rNrLqPKz
TvRockのログのdrop数チェックしてメールに載せるスクリプト昔書いたけど
わかってもどうしようもないんだよな
125102:2014/02/09(日) 18:34:55.21 ID:TqSVGefk
エラーログの意味が全く理解できなかったので諦めて
VMwarePlayerに入れておいたWindows 2000 Professionalを復活させて活用することにしました。
仮想マシン経由でもでも使い物になるんですね。

驚いた。
126名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 20:53:31.98 ID:jGp0ewuE
デジタル放送の暗号方式は短時間に大量のデータを復号という要求上負荷の小さい方式が採用されてる
MPEG-2の復号にはそれなりの負荷があるけど、暗号解除だけならHDD I/O待ちの方が遥かに重い
なのでスマートカードアクセスとHDD I/O性能さえ同じなら多少CPU性能が落ちても復号時間は殆ど変わらない
127名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 20:56:08.40 ID:KQxNnym9
>スマートカードアクセスとHDD I/O性能さえ同じなら
ここが無理すぎる
128名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 21:18:21.52 ID:dKGw9PwR
レイテンシとスループットの区別がついてないのでやり直し
129名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 21:27:59.24 ID:9OyjpEoc
カードアクセスの頻度は1TSあたりで2秒に一回のやりとりが数十バイト程度。
HDDは一秒でせいぜい3MB程度。
B-CASの場合は複数TSの場合にカード内部での処理時間がどうなるかのほうが問題。
130名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 21:50:42.15 ID:0H6O4E/S
3MB/sのHDDなんて今時あるか?
SATA3なら実測でも同一HDD内のコピーで書込40MB/sは出るぞ
再生と違ってTSデコードの場合はカードへの送受信頻度が2秒に1度では済まないから
多重化出来ないB-CASの応答時間がボトルネックになるって部分は同意だけどな
131名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 22:15:14.94 ID:9OyjpEoc
>>130
> 再生と違ってTSデコードの場合はカードへの送受信頻度が2秒に1度では済まないから
ECMが変わらない限りカードとのやり取りはそれでいいんだよ。1TSならそんなもの。
132名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 22:22:12.36 ID:0H6O4E/S
恐らく話が噛み合ってない
重複するECMの送受信を間引く話ではなくて、異なるECMを秒間10回以上処理する必要があるからって話だぞ?
ECM切替が2秒に1回で済むのは等速視聴時の話であって、>>125が言ってるのはMulti2DecのTSデコードの話なんだから
133名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 22:36:18.10 ID:tNDUzJ3X
要はスマートカードへのI/Oがボトルネックになるので、multi2decを使ったデコードは
仮想環境でも実環境でも処理速度にあまり差が出ないっていう話じゃないの?
134名無しさん@編集中:2014/02/09(日) 23:10:17.63 ID:0H6O4E/S
もしECM切替がMulti2Decでも2秒に1回の頻度で済むならボトルネックにはならんよ
B-CASのECM応答時間は大体60〜70msなので、次のECMを処理するまでに復号データの書込が完了する事はない

まあ厳密にはMulti2Decでも局によるんだけどな…時間辺りのデータの小さいSD局なら
ECM切替頻度が秒間20回を超えるからECM待ちが発生するんだが、地上波HD局だとトントン、
BS-HD局だとECM切替頻度が秒間10回前後になってECM待ちは発生せずHDD書込待ちがボトルネックになったりする
135102:2014/02/09(日) 23:28:18.08 ID:TqSVGefk
>>132-133
正直よく解ってませんが
Dropのチェック、複合漏れの処理等が主なので
その通りかと…。

昔は仮想環境下での作業は種類を問わず馬鹿みたいに遅くて重かったと聞いてはいますがね。
136名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 00:05:45.65 ID:KYAVVLtc
>>132
multi2decを同時に10個起動するって話はどこからでてきたの?
137名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 00:16:10.05 ID:1+B7fBXa
もう一度話の流れをよく読んでみるといいと思うんだ
138名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 02:20:26.96 ID:HlBseqZe
>>135
最後の一行だけ拾うけど、そりゃVMware3とか4とかの時代の話じゃないか
139名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 13:53:51.34 ID:AmGioYWz
VMware4ってWorkstationの事か?
VMware Player 4はVT-xサポートしてるからそんなに遅くはならない
140名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 15:22:19.19 ID:ZtV6Voba
>>139
当時のマシンスペックを考えると
141名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 23:15:46.03 ID:HlBseqZe
>>139
言葉足らずでスマン 前者の話
142名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 15:06:10.96 ID:vtqiJa4K
maki_rxrzさんへ

dgindex158src_fix_mod_20130916.7z
VC12でビルドすると、
gui.cpp(152) : warning C4996: 'GetVersionExA': が古い形式として宣言されました。
と出るんだけど…
143名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 15:42:16.39 ID:g9wUZL70
>>142
外野だけど、Microsoftが「今後はGetVersionExを呼ばないでほしい」って文句言ってるだけだから
特に気にしなくていいというかそこはオリジナル由来だからDonald A. Graftさんに質問すべきかと

GetVersionExで機能の有無を判断するのはちょっとだけ野暮だから
"可能であれば"使わないロジックにしたほうが良かったりはする
安易に#pragma warning(disable)するのはお勧めしない
144名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 16:55:45.70 ID:Vdg/TVz0
msdn空のコピぺだけど↓な感じで良いんじゃない?
- OSVERSIONINFO osvi;
+ DWORDLONG dwlConditionMask = 0;
+ OSVERSIONINFOEX osvi;

- ZeroMemory(&osvi, sizeof(OSVERSIONINFO));
- osvi.dwOSVersionInfoSize = sizeof(OSVERSIONINFO);
-
- GetVersionEx(&osvi);
+ ZeroMemory(&osvi, sizeof(OSVERSIONINFOEX));
+ osvi.dwOSVersionInfoSize = sizeof(OSVERSIONINFOEX);
+ osvi.dwMajorVersion = 5;
+ osvi.dwMinorVersion = 1;
+ VER_SET_CONDITION(dwlConditionMask, VER_MAJORVERSION, VER_GREATER_EQUAL);
+ VER_SET_CONDITION(dwlConditionMask, VER_MINORVERSION, VER_GREATER_EQUAL);

bIsWindowsXPorLater =
- ( (osvi.dwMajorVersion > 5) ||
- ( (osvi.dwMajorVersion == 5) && (osvi.dwMinorVersion >= 1) ));
+ VerifyVersionInfo(&osvi, VER_MAJORVERSION | VER_MINORVERSION, dwlConditi
onMask);
145 ◆47o/marumo :2014/02/19(水) 12:05:44.82 ID:PVyES43G
>>82
予告よりもだいぶ時間がかかりましたが修正版を用意しました。
http://www.marumo.ne.jp/junk/isdbsplitter-0.2.25.lzh
146名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 12:17:15.81 ID:deAfMybS
おちゅ〜
147名無しさん@編集中:2014/02/19(水) 23:31:35.26 ID:lH6ckXcH
>>145
ありがとうございます
148名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 00:31:29.07 ID:Ep3V6qKB
gj
149名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 02:07:03.42 ID:AC3QH6xf
久しぶりにvideopadというソフトを起動すると、試用期間が過ぎたのでライセンス登録するようなメッセージが出てきました。
これは無料じゃないんですか?
編修ソフトでやりたいことはCMのカットや始まりと終わりにフェードインやアウトをつけたり字幕を入れたりするんですが、無料で使いやすいソフト教えてください。
150名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 02:18:17.33 ID:42d/iEN5
残念ながらありません。
151名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 02:50:29.54 ID:m15ZAlMi
>>149
気に入ったのなら買ってやりなよ・・・
152名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 03:07:31.62 ID:AC3QH6xf
>>150
>>151
5700円ほどみたいですが、こんなもんですか?
153名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 03:13:24.75 ID:op842+Qy
154名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 03:24:16.03 ID:9FWExqu6
>>149
この分野じゃ無料と使いやすいはトレードオフだと思う
155名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 03:32:13.74 ID:AC3QH6xf
>>153
>>154
ありがとうです。
そっちでもきいてみます。
156名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 03:43:38.17 ID:op842+Qy
勘違いすんあ
スレチだから出てけってことだ
ここではもうレスすんな
157名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 05:23:40.72 ID:LcQtfExq
マルチで質問するやつは大抵バカにされて終わるよね
158名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 20:06:56.10 ID:kTMqMx82
黒粕を輸入して使って自慢したのは放置って正直おかしいでしょ?
159名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 00:09:59.22 ID:mKCzoBF7
Caption2Assで抜きだしたass字幕をMpeg2(TS)にMuxする良いソフトって有りますか?。
srtならtsMuxeRで出来るんだけど、assで行けるの有るのかな〜と。
160名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 01:14:38.58 ID:WLT+Y/lG
Avidemuxとか
161102:2014/03/08(土) 07:28:01.76 ID:HOQTiAr1
その後、VMware Player&Winodws2000Pro環境下でのMulti2Decでは
BCAS(カードリーダー)を認識出来ず
スクランブル解除が出来ないと判明したので
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージに対するアップデートファイルを
Windows Updateではなくローカルに直接落としてた上でインストールして
解決ということにしました。
VMwareのパフォーマンスがどうとかの話ではなくなりました。

しかし、インストーラが腐っているのか互換性タブでWindowsXP(SP3)にしないとインストールが出来ず
アンインストールも同様な模様で該当プログラムの場所がわからずアンインストール出来ません。

ビルドは理解できてないと険しいですね〜。w
162名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 09:20:45.30 ID:nsZePtiM
Winodws2000・・・

「僕の時代遅れのがんこ者珍道中」.txt                       .exe

にでも書いとけ、ブタ
163102:2014/03/08(土) 09:32:43.44 ID:HOQTiAr1
>>162
良かったですね。
164名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 09:42:11.58 ID:FqPa5ssa
>>161
> インストーラが腐っているのか
自分が間違えているって気づけよ。
165102:2014/03/08(土) 10:02:34.93 ID:HOQTiAr1
>>164
いや、ホストはWindows8.1なんで…。
166102:2014/03/08(土) 10:18:22.08 ID:HOQTiAr1
その後どうしたという報告をしたかっただけなのでいいですけどね。
167名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 12:25:32.51 ID:CHF/wnv/
2000も、もうすぐ期限切れのXPも余所でやれ
168名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 16:49:36.69 ID:mKCzoBF7
>>160
thx
Avidemuxもv2.6.7(x64)で試したんだけど、画像のフィルタで、字幕選んで、
SSAフィルタでASSファイル(Caption2Assが吐いた)指定すると『読めない』、
ってエラーになるんだよね。
一応一緒に吐いたsrt(tsMuxeRはmuxするから確実にUTF8と思われる)も同じなので、
文字コ−ドって事は無いと思うんだけど、間違ってるかな?。
169名無しさん@編集中:2014/03/12(水) 13:24:55.70 ID:TSVUQ0Fu
ここでいいと思う。
2000もXPはこれからも現役だ。
170名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 02:35:22.32 ID:Ypmdl3M0
tsifle2u(0.2.22.1)をLAN内テストした結果
フォルダ取得まではできるけど、開くを押してTvTest起動の段階で
「サーバーのファイルオープンに失敗しました。」と出て再生できない
TCP、UDP、Pipe全部だめ
どうなってるんだ・・・
171名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 02:44:07.35 ID:tE5L4HBn
172名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 08:24:02.24 ID:UG32Gy6w
初心者がtsifle2uを使うのか?
173名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 08:28:41.33 ID:28v8XaWp
今日日、一からコード書き上げるくらい出来なきゃ初心者を名乗る資格なし
174名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 08:31:39.14 ID:dlm9Y77l
初心者ハードル高ぇな。
175名無しさん@編集中:2014/03/17(月) 04:19:33.71 ID:AuBcG2Wv
さて
176名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 22:02:11.06 ID:b9x5L3vs
後発のおいらには、tstimekeeper がクソバージョンだらけだぜ
ZIP壊れとか、解凍に追加のディスクがいりますとか、
入力と出力の両方フォルダ設定しないと設定ぬけれないのに
設定無視して同じフォルダにしか作成しないやつとか
だれかわかる人、こいつらアップローダーを駆逐してやって
177名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 22:30:48.25 ID:+89DG0gl
178名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 22:33:56.47 ID:Zs1ItT6Z
tstimekeeperで検索した結果の一番上のサイトからちゃんと動くバージョンがダウンロードできたぞ?
よっぽど変な探し方してるんじゃね?
179名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 22:55:50.05 ID:kI1/cWrr
ゲシュタルト崩落した
180名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 00:12:50.67 ID:10Jz56Pp
tstimekeeper 3.8.20おかしくない?
違う局(BSスカパー、TOKYOMX)のファイルで読み込みポインタの取得に失敗しましたって出るけど
3.6.17.4では成功するから編集するファイル自体の破損でもなさそう
181名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 11:45:36.75 ID:jz5+88tC
>>180
エラーコードはなんですか?
3.8.20はメモリマップを使用
3.6.17.4は通常のファイル処理
182名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 14:47:04.39 ID:eZLgN9eS
>>180じゃないけど最近しょっちゅうでるようになったよ
読込みポインタの取得に失敗しました. error code 1132.
183名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 20:51:29.61 ID:gJABY2OR
単一プロセスで巨大ファイルをシーケンシャルに舐めるのになんでメモリマップなんか使うんだ
FILE_FLAG_NO_BUFFERING + 非同期IOで書き直そう
184名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 23:07:27.85 ID:fHSZhHWj
出力が入力ファイル上書きになるtstimekeeper派生版使ってて
最新バージョンに移行できない……
185名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 23:26:25.26 ID:WTlAFy3g
未だにTsTimeKeeper3.4.15.2改造版使ってるわ
186名無しさん@編集中:2014/03/31(月) 00:36:29.79 ID:C6Lm/VGz
派生とか改造とか大杉だろ…
187名無しさん@編集中:2014/03/31(月) 06:56:06.42 ID:nIkvA2om
TVCaptionMod2の作者がまだ見てるか分からないけど、
ディズニージュニアの日英二カ国語字幕というのに対応してくれると英語の勉強になってうれしいです。
ソースは今度6日が無料放送日なので「日英」でタイトル検索したらたくさん出ます。
188名無しさん@編集中:2014/03/31(月) 12:02:47.19 ID:au9OWonp
-nogopが使える3.5.16.7一択
189名無しさん@編集中:2014/03/31(月) 18:46:53.80 ID:EWK6L+te
>>182
読込みポインタの取得に失敗しました
のエラー出る前のファイルでは正常終了でしたか?
190名無しさん@編集中:2014/03/31(月) 18:55:21.27 ID:JBVWLrBW
>>182
バージョンは?
191名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 00:47:27.23 ID:XlklBtPG
おやおや
192名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 06:48:00.50 ID:4ZdlZ4IZ
まあまあ
193名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 06:52:44.19 ID:AMacmipP
それから
194名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 16:08:23.90 ID:KWywbyUn
めでたしめでたし
195名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 17:44:44.89 ID:6JaidQAF
>>189
murdoccut未加工データをtstimekeeperに通したことはありませんが
未加工データからカットし試に2つ出力して1つはOK1つはerror code 1132.となる、error code 1132.となるのはクリップリストクリアしてまた同じタイムコードで登録しても結果一緒
(backupONでerror code 1132.で出力されるが同一ハッシュ)
verは>>87
196名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 18:08:39.17 ID:Q9pS6/Sr
>>189
TimeKeeperの処理パーセントは
すぐ出ますか、終り頃ですか?
197名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 18:14:14.81 ID:Q9pS6/Sr
>>195
間違えました
>>189ではなく>>196でした
終り頃なら、不良個所わかったのですが
198名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 19:16:53.22 ID:6JaidQAF
>>197
error code 1132が出るときはすぐですね
途中で思い出したが1回だけ76%か67%でプログレスバーが永遠に回り押せばエラー報告のときありました(その時はbackupOFFでOKだった)
199名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 22:55:25.02 ID:Qg1aCf42
>>187
字幕言語の切替なら既に対応しているが?
200名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 01:24:30.02 ID:RPn0tzq0
>>199
いくら探しても切り替える設定が見当たらないので書き込んでみたのだが、
今また探してみたらキー割り当てにあったわ。Readmeに書いてないから分からなかった。
ごめん。
201名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 14:20:56.33 ID:uIXWCvxr
>>198
197です。
エラーの出るファイルどこかに、上げて頂けませんか?
無理ならファイルの正確なサイズ、教えてください
202名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 14:58:18.69 ID:j8W+uzkE
screnameで話数検索してしょぼいカレンダーからTID取得するのがうまくいかない…
ちなみにファイル名は
201404021230_Angel Beats! #3 _AT−X.ts

いろいろ試してみたら、タイトルに半角スペースが入ってるのがダメみたいだ
755行目の
If UCase(Left(Replace(str2," ",""),Len(title2)))=title2 Thenを
debug1=UCase(Left(Replace(str2," ",""),Len(title2)))
If debug1=title2 Then
って2行に分けたら行けた

でもその後のフォルダ作成で
フォルダが作成できませんでしたと言われて結局エラー
多分ダブルクオートで囲まないとだめなのかな
再現できる人いますか?
203名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 16:20:33.48 ID:j8W+uzkE
連投失礼
>>202のあと再起動していろいろしてらた動作不良は再現するけど
修正がうまくいかなくなってしまった…環境依存だったみたいです
お騒がせしてすみませんでした

地道に動作見ていくとどうも
タイトルに含まれる!と?を全角に変換する処理が入ってるせいで
番組名が一致しないとみなされてるようだ
まだよくわからないので引き続き色々試してみる
204名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 16:50:39.82 ID:j8W+uzkE
>>202の件自己解決しました
755行目のすぐ上に
title2=Replace(title2,"?","?")
title2=Replace(title2,"!","!")
と2行追加したらうまくいきました
ただし、番組名でフォルダ作るときも全角、
リネーム後のファイル名も全角になります

あと>>202で言ってたフォルダ作成のエラーは
私の適当な修正のせいで起こったエラーでした。
連投も含めてほんとごめんなさい。ROMに戻ります
205名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 17:05:01.41 ID:3KP5WzRN
ふむ
206名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 00:30:48.76 ID:K6fGUg+B
最近MX放送のアニメをTsSplitterにかけるとSD映像として出てくるんだけど、4月から始まったマルチチャンネルが原因なのでしょうか?
凪のあすからと黒子のバスケがどっちもSDとして出てきちゃうんですけどこの2つはSD映像で放送されたということなのでしょうか?
対策がアレばお願いします。TsSplitterにかけないという方法しかないのかな。
207名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 01:30:23.56 ID:7ZxOnx0y
それはTsSpitterの表示上のバグというか仕様みたいなもんで、
映像はちゃんとHDだから気にするな。
208名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 03:33:14.36 ID:krVNgerq
ハガレンかったんか(`・ω・´)
209名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 09:30:18.90 ID:YZWy2pBD
マルチチャンネル時は全部SDって認識で作ってたからに過ぎない
210名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 18:06:29.34 ID:hGoXccoa
仕様をわかってれば実用上支障はないけど
「HD映像を残す」で出力されなかったり
HD映像がSD1で出力されたりとやや不便ではある
211名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 01:10:40.08 ID:5VaCp5Hk
TsSpitter経由の他人の自動エンコパッチ使ってたからこの状況は割と深刻だわ
作者さんもうここ見てないのかな・・・
212名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 01:38:27.14 ID:5VaCp5Hk
と思ったが分割される表記が全部SDに変わっただけだから何とかなった
しかし露骨にサイズ減って画質劣化がわかるなぁ
213名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 15:25:44.37 ID:X/7QCoQt
>>198
197です。
繰り返します
エラーの出るファイルどこかに、上げて頂けませんか?
無理ならファイルの正確なサイズ、教えてください
214名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:28:28.54 ID:NmdTikmn
>>213
遅れました。自分で見返したら
出力されたファイルが極力短いと失敗するのが原因でした
試したら44秒以下のときでる?かな
215名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:52:35.15 ID:X/7QCoQt
>>214
ファイルサイズは?
216名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 18:25:58.26 ID:X/7QCoQt
>>214
215です
確認しました
サイズは67108856以下で出るようです
217名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 05:41:10.24 ID:6XLZ64TP
>>214
これでどうでしょう
TsTimeKeeperV3.8.20.1
ttp://www1.axfc.net/u/3215851
218名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 18:17:18.51 ID:P1lEWPmA
>>217
ありがとう
無事通ったよ
219名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 20:53:56.74 ID:A/MLzQdh
>>217
おつです

TsTimeKeeper、先頭がGOPじゃなくても通せるやつだれかください
220名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 20:57:54.10 ID:p48i5n1L
TsSplitterで-OVL付けて前にパケット残したファイルだとGOP警告出てダメなんだよね。今のやつ
221名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 00:03:21.35 ID:eugYHn12
おお
222名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 00:38:14.30 ID:G0SyeysD
MXの先日のマルチ化以降、tssplitterでMX分離すると1割くらい失敗して、
再生出来ない変なファイルが出力されるね。
ファイルの先頭を少し削ってやるとうまく分離してくれるから、なんとかなっているけど。
223名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 04:42:43.93 ID:o0XqWbcJ
CM自動カットをあきらめてBonTsDemuxに食わせてもなんとかなったりするね。

それはともかく、 XP終わりってことで7にしたらBonCasProxyがうまく動いてくれない
ぐぐってみた感じではおんなじ問題で困ってる人がいないことはなさそうだけど
かなり少数っぽいんだよなあ。
224957:2014/04/08(火) 06:05:20.68 ID:Mf0PZZd4
使ってる7はx64版?
x86版のランタイムを入れてる?
225957:2014/04/08(火) 06:09:43.91 ID:Mf0PZZd4
レジストリに登録するときはファイル名だけじゃなくフルパスで指定
226名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 09:05:19.43 ID:SjiY//Sn
使ってるのは32bit、vc2005,vc2008のランタイムは入れた。
でもって動かそうとしているのはとりあえずBonCasProxyの方なので
サービス登録時のバッチのフルパスの件は多分
関係ないはずで。

でも、やっぱふつーに使えてる人は普通に使えてるっぽいなあ。
vc2005,vc2008のランタイムがXPで使ってたのをそのまんま使ってるのが原因で、実は7用に別なの入れないといけないとかかなあ。
227名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 09:08:07.63 ID:DilVZ6Pz
updateで今のになるんだと思ってた 違うの?
228名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 09:30:09.45 ID:SjiY//Sn
これ
http://support.microsoft.com/kb/2661358/ja
見る感じだとXPの時に使ってた2005_vcredist_x86.exeと2008_vcredist_x86.exe を入れても問題ないっぽいね。うーん
229名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 09:46:20.20 ID:OHk4qTse
230名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 10:12:47.26 ID:d3o/iLhJ
単に権限が足りてないだけな気もするがフック対象は何だ
231名無しさん@編集中:2014/04/08(火) 10:22:56.32 ID:SjiY//Sn
>>228
入れてない。なんとなく、windows updateで勝手に入りそうな気がしないでもないけど
とりあえず、入れてみる、ありがとう。

>>230
TsSplitterGUI、なんとなくAPIフックが出来てないんじゃないかって気はする。

ごめん、相談のってもらってるのに、そろそろ出かける時間で
帰ってきたら>>228の教えてくれたのを入れてみて様子みてみる。
232名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 00:45:25.47 ID:on6gmya2
帰ってきた
>>228の教えてくれたのを入れてみたけど効果は無かったみたい。
管理者権限でUAC切ってみたり BonCasProxy と TsSplitterGUI をそれぞれ管理者として実行してみても
効果なし。

うまく行っている人がいる以上、なにか手順をまちがってるんだろうなあ。
233名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 08:00:21.22 ID:RXbpkCU2
TsSplitterGUIがただのフロントエンドで実体が別にあるならこいつかもな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1324325058/111

なおBonCasProxyのあの凶悪な手法はもうAPIフックとは呼べないと思う、強いて言うならAPIハック
234名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 22:42:04.21 ID:sycPW+sX
>>233
そうか?
マイクロソフトから出版されてるAdvanced Windowsにも載ってる(と言うか多分初出がこの本の90年代の版だけど)由緒正しい方法だぞ
実際BonCasStubのAPIフック部分のコードはほぼAdvanced Windowsのサンプルコードのコピーだし
235名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 23:36:29.00 ID:RXbpkCU2
それは由緒正しいというより古い乱暴な方法と言うべき
全プロセスのkernel32.dllマップに上書き常駐とか、セキュリティソフトの
入ってる端末で実行したらウィルスとして検知排除されても文句言えないレベル

対象プロセスを逐一指定しなくて良いという事の為だけに無差別爆撃ってのは果たして釣りあってるのかどうか…
PAGE_EXECUTE_WRITECOPYの意義は何処行った
236名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 01:56:36.51 ID:9FmXlair
>>235
ああ、その部分の話か
Advanced Windowsの名誉のために言うと、それに例示されてるのはあくまでも個々のプロセスへのフックの実装方法ね
IATを書き換える事自体は別に乱暴でも何でもないと言うか、むしろエレガントな方法
書き換え対象はプロセス毎(の更にモジュール毎)に独立してるからね
でもBonCasProxyみたいにそれを(ほぼ)全プロセスに無差別にやるのは確かに乱暴だわな

現状除外するプロセス名がソースにハードコードされてるけど、逆に設定ファイルかなんかを用意して、
そこに記述されてるプロセスだけにフック仕込むようにするのが正しい道だとは思うね
あるいはイベントのグローバルフックみたいなメモリとCPUリソースの無駄使いはやめて、対象プロセスだけに
その都度BonCasStubを突っ込む方法を用意するとかかね
237名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 02:29:10.06 ID:6pmiJDnU
IAT更新の手法の話ではなく、それをkernel32のLoadLibraryというプロセス生成の
根幹を成す処理に、それも全プロセスに対して行ってる事の問題だよ
恐らくWinSCard.dllの話と誤解していると思われ
この件に関してはBonCasProxyは対象プロセスを絞ってるとは言わない
トランポリンでハングするのを防ぐ為のBonXXXの除外と、サービスにまで干渉して
OSが異常を来たすのを防ぐ為のSYSTEM32を最低限外しているだけ

率直に言って利便性と安全性のバランスというか、目的に対して採用している方法が危険過ぎる
238名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 02:29:43.77 ID:6pmiJDnU
デバッガやセキュリティソフトなら対象を事前に予測する事が難しいのでこういった
方法を選ぶ妥当性はあるけれども、安定性が第一の録画鯖や視聴に使うのはかなり微妙
この場合は対象プロセスが動く事はそうないからフォワードDLL形式で個々のエントリを
WinSCardから_inSCardに書き換えるくらいで十分に思える

対象ソフトのバージョンアップやBCASを直接接続に戻す等の機会には手間が発生するけれども、
その手間を嫌うためだけにこの危険な方法を取るのはハック思考と言われても仕方ないんじゃないだろうか
239名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 06:20:00.88 ID:7zOhCUrV
どんなコーディングだろうと問題なく動きゃいいんだよ。
大人数でメンテするシステムや、業務で使うシステムなんかじゃないんだから。
240名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 07:45:44.31 ID:6pmiJDnU
プロセス生成中に全てを巻き込んでOSが固まるリスクを孕んだ方法は要件をよく選んだ方が良くねって話なんだけどな
ちなみに上で挙がってるアカウント周りの障害もこの方式の採用を止めれば消えたりする
241名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 08:24:07.11 ID:v1CUPnmm
乱暴というかリスクもある方法だけど、それで大きなトラブル出てないからなんともな
というかプロセス絞るのはオリジナルだと微妙なんで複数改造出てるけどそれは考慮のうちで?
242名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 09:01:42.58 ID:4+8cenou
BonCasProxyを録画鯖に使おうって人は基本的に利便性>安全性だからあまり気にしなくていいんじゃね
この先一度くらいOSがコケて録画失敗しても想定内のリスクだろう
243名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 09:20:36.14 ID:Xcqi0uEB
TsTimeKeeperのiniファイルに「pmtchk='off'」とあるのですがonにしたほうがいいんですか?
244名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 13:39:09.50 ID:hcHL1bvJ
>>240
気にしてる人はVer.1.10 z1使えばいいだけ
こっちはホワイトリスト指定も出来る
245名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 13:41:54.37 ID:hcHL1bvJ
おっと、z2まで出てたか
使ってないから手元にはz1までしか無かった
246名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 17:46:26.21 ID:2/3Wb/c6
z1って対象選ぶだけでLoadLibrary上書とか基本方式はそのままじゃなかったっけ
247名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 18:28:38.83 ID:GIZIKLwd
静的に動くバージョンは今の所存在せんね
まあ例の事件以降デコード録画を止めた俺には関係ないが
視聴機に異常が起きてもダメージはたかが知れてる
248名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 19:03:37.22 ID:UkMb+ex4
>>238
>WinSCardから_inSCardに書き換えるくらいで十分に思える
そんな事しなくてもBonCasServerに繋がるWinScard.dllを、必要とするEXEと同じディレクトリにおけばいいじゃん
実際それようのdllは以前ロダにあがってたし
EXE側のDLL名を書き換えなきゃなんないのはkernek32.dllとか一部の特殊なdllになりすます時だけだね

まあ、新TVTestのTVCAS_attachmentがSCardGetStatusChange()とか使ってるから面倒だけど
249名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 19:14:23.92 ID:ctMMRwQZ
あなたの、かすを、やわらかく。
250名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 19:52:34.81 ID:U6sjE/7L
既存の動作を維持するなら対象DLLが何だろうと名前書き換えは必須だよ。
チェーンじゃなくて完全な乗っ取りで済ませるケースでは必要ないけど。
251名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 20:45:31.24 ID:UkMb+ex4
>>250
???
既存の動作・チェーンとは本物のDLLを呼び出すことを指しているのかな?
だとしたら、少なくともWinSCard.dllに関しては名前を書き換えなくてもできるよ
system32ディレクトリ明示で本物のdllをLoadLibrary、GetProcAddressして呼び出すだけ
(DllMainでLoadLibraryはご法度らしいんでこれを守るなら小細工が必要だけど)
難視聴だけFriio-NetCasを使って、それ以外はローカルのBCASを使うWinSCard.dllを大昔に面白半分で作って実際に動いたよ
252名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:31:13.36 ID:7oif8b0m
>>242
> BonCasProxyを録画鯖に使おうって人は基本的に利便性>安全性だから
どうかなぁ、何も考えてない気がするなぁ。

>>248
それってWinScard.dllから読みに行くBonCasProxyを準備すれば良いってこと?
253名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:56:07.53 ID:4+8cenou
>>248は多分DEFファイルの書き方を知らない予感
元のDLLの機能をパススルーするのに関数個別にいちいちコード書いてんだな
だから話が噛み合わない
254名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 22:35:46.57 ID:UkMb+ex4
>>253
え?DEFファイルだけで元DLLにパススルーできるんですか?
どうやってやるのか教えてください。

>元のDLLの機能をパススルーするのに関数個別にいちいちコード書いてんだな
パススルーするためのコードはツールで自動生成できるんで、たいして手間はかからないです
255名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 23:00:14.21 ID:GHZCo+vE
その方法だと引数構成の分からない非公開APIや新設APIは全て死亡だな
システムパス指定してLoadLibraryかけてんならSxSバージョン管理も軒並みアウト
2000以前ならともかくXP以降なら一度やり方調べ直した方がいいぞ
256名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 23:21:54.24 ID:UkMb+ex4
>>255
パススルーする関数は、
FARPROC p_SCardConnectA;
p_SCardConnectA = GetProcAddress(h_original, "SCardConnectA");
__declspec( naked ) void WINAPI d_SCardConnectA() { _asm{ jmp p_SCardConnectA } }
といったコードだから引数不明でも無問題
WinScard.dllは今のところSxSされてないようだし
257名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 23:52:47.20 ID:lMQl8qYB
そのコードだとGetProcAddressがNULL返したら例外発生して落ちんじゃね
本来ならこの環境にはその関数ねーぞって起動せずに済むが

__cdeclと__fastcall対応は・・・まあマングル名さえ通れば一応大丈夫なはずかな
258名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 23:59:46.67 ID:GIZIKLwd
いや無理だろ
stdcallのままだとエクスポートの名前修飾がおかしくなる
259名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 00:09:57.47 ID:MpU8BaQX
>>246
方式はそのままだけどそもそも対象外なら上書き自体しない
260名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 03:26:21.69 ID:akO37Quf
EDCB+tsfile2uでLAN内、もしくはLAN外のPCで録画ファイルを視聴できるように構築してる人は多そうだが
tsfile2uで見終わったファイルってどうしてる?

現状ではHDD圧迫しないうちにたまに鯖にアクセスして手動で消してるんだが、見終わったファイルだけ自動で削除するのって出来ないんかね
261名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 13:24:33.36 ID:/ym5HwIq
>>255
既存のDLLからlistexportすりゃー非公開APIがあろうが問題ない
262名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 14:35:33.51 ID:EDAYEcKC
前の修飾節を無かった事にしたらあきまへんで
263名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 15:01:03.12 ID:4PW4NfMs
>>260
多くないと思う
264名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 21:28:58.39 ID:RBoHgZ2M
LAN内、もしくはLAN外のandroidでリアルタイム放送視聴や
録画ファイルを視聴している奴は多そうだが、何を使って実現している?
いまやかじりつきPCで視聴している奴は少数派だろ
265名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 22:05:54.54 ID:BO4oMMYZ
リアルタイムはremotetest以外に現実的な選択肢あるか?
266名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 22:10:37.03 ID:RsTGh2+a
は?普通に家電レコ
267名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 23:19:15.33 ID:jcz5RDNh
結局BONDRIVERの拡張は実現しなかった。
根本が駄目だとすべてに影響する・・・
268名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 23:27:38.84 ID:RsTGh2+a
>>265
あ、悪いことやってるから家電じゃダメなのね
269名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 23:48:44.25 ID:++G9PVZb
tvtestのUDP送受信でわりと簡単に出来てるけど
270名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 01:06:43.58 ID:7pcycFYq
>>268
TS関連ソフトスレで何聞いてんだ?
気に入らんならnasne+Twonky Beamくらいしか分からんが、スレチだから勝手にやってくれ。
271名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 01:35:28.17 ID:hcCv8xLQ
家電で200kbsの回線向けに動画配信できるの?
272名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 01:55:00.64 ID:7pcycFYq
> 200kbsの回線向けに
これもこれで例が極端な気が‥

http://ascii.jp/elem/000/000/764/764807/index-4.html
曰く3倍モードでの配信も可能っぽいコトが書いてあるので、
LTEが安定した状態でそれなりに速度が出るなら出先から穴掘って繋ぐコトも出来るのでは(たぶん
273名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 03:02:15.71 ID:flvrRBXe
何アホな事かいてるんだ?
16.85Mbpsの3倍モードなら、5.53Mbpsって事だろうに
それが何で、200Kbpsで使い物になるって思うんだよw
274名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 05:48:54.57 ID:ond0Gwmz
200kbpsは極端だけどLTEくらいの通信速度なら3倍モードで
行けるんじゃないのって話じゃないの?まぁスレチだけど。
275名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 08:49:28.49 ID:MKHUveyx
5.53Mbpsならなんとかなりそうだよね
276名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 10:17:11.52 ID:91/0NVJC
ならば私は10Gbps
ドン!!
277名無しさん@編集中:2014/04/12(土) 11:49:03.82 ID:CyLfWtx8
無線の話し出す奴は大抵なんも判ってないから、相手しても無駄だす
278名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 00:37:20.88 ID:IxjyBdl4
>>273
>>274が代弁してくれたけど、200Kbpsってどっから出てきたの?
意味が分からないんだけど。
279名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 01:17:00.93 ID:U9wGfNL3
200kbpsはiijmioでクーポン使わない場合の速度。今はRemotestserverで
この回線速度にあわせた設定で外出先から見てるので、家電でもできる
のかなと思って(さすがに音声はモノラル)。
280名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 01:34:09.08 ID:uo4AvWcC
PTで録画終了後にTsSplitterをかける設定にしておいたら、処理待ちのファイルが溜まる一方で
全然処理が終わらない…
首都圏土曜夜のアニメラッシュ恐るべし
もう土曜は翌朝まとめて処理するようにした方がいいのかな?
281名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 01:36:49.78 ID:xWj4SRsW
俺はその日のアニメは翌日処理してるよ
夏になったら機器の事も考えて3ヶ月間はHDDに溜め込んで秋冬にまとめてエンコするけどね
282名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 02:29:40.52 ID:8hDQa1ng
>>279
一昔前の128Kbpsや256KbpsなRealPlayerやWindowsMediaPlayer用の配信動画を思い浮かべれば、簡単に想像できるだろうに
まあ、320x240か少し大きい程度なサイズで十分なら何も言わんが:)
283名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 02:58:36.19 ID:IxjyBdl4
>>279
そもそもこの話の流れでなんでIIJmioで使う前提になるのか分からんが‥
284名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 10:58:43.44 ID:SoYPsx07
ワンセグ見ときゃいい話だな
285名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 12:46:47.69 ID:U9wGfNL3
BSにワンセグはないのです
286名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 12:50:53.73 ID:AC4CJ1vh
200Kbpsなんてほかでもあるだろうになぜ特定の会社限定の話になってるんだ
287名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 18:11:03.68 ID:U9wGfNL3
実際に使ってるのがiijmioなんで
288名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 19:11:37.83 ID:kql2E+C8
180x120とかにリアルタイムエンコードしたのをmpcから飛ばすとかすればいいんじゃないかな
289名無しさん@編集中:2014/04/13(日) 23:25:09.54 ID:IxjyBdl4
>>285,287
お前の事情なんざ知らんが、ここで出てる家電の話は、
家電でやりたい奴は穴掘ってLTEでやるなり公衆Wi-Fi使うなりしろって程度の話であって、
RemoteTestで環境が構築出来てる奴がわざわざ乗り換える必要はない。

そもそも>>271はRemoteTest環境が手元にある状態で何を意図して書いてんのかさっぱり。
RemoteTestに不満があるとかかね。
290名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 01:26:41.89 ID:hhvEfgsH
>>289
RemoteTestだと、200kbpsの回線では音声をモノラルにしないと帯域が間に合いませんので
家電なら低速回線でもそのあたりの作り込みがしてあるのかと。
291名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 01:53:21.73 ID:ZBN7+LDS
きゃっしゅしてみなさい
292名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 02:57:36.11 ID:n3uub85J
RemoteTestが手に入らない・・・
だれかください
293名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 17:43:37.00 ID:oYGkQ65Q
ggrks
294名無しさん@編集中:2014/04/14(月) 22:36:27.39 ID:1dVXShpj
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  
295名無しさん@編集中:2014/04/15(火) 18:48:36.10 ID:N98T9WCi
ところで>>223の人、まだ上手く行かない状態だったりする?
もしまだなら、上での話も踏まえてBonCasProxy(のBonCasStub.dll)改造してみたので良かったら試してみて
ttp://www1.axfc.net/u/3224290
296名無しさん@編集中:2014/04/16(水) 17:37:09.90 ID:noaAKiVZ
>>295
ありがとう
32bit windows 7 proな環境で
とりあえずc:\usr\bonにファイルを展開して
TsSplitter関連のファイルとB25Decoder.dllをそのフォルダに集めて
BonCasStub.iniを
[OPTION]
path64=C:\usr\bon\BonCasStub64.dll
path32=C:\usr\bon\BonCasStub.dll
と書き換えて
コマンドプロンプトを開いて
カレントを C:\usr\bon にして
C:\usr\bon\Launcher32.exe C:\usr\bon\TsSplitterGUI.exe
ってやってみたけど何も起こらない(TsSplitterGUIが起動されない)
なんとなく、32bit環境なためにプロセス実行以前の何かでエラー扱いになっているんじゃないかなあ
って気がする。
297名無しさん@編集中:2014/04/17(木) 07:34:15.50 ID:N4GwguhW
>>296
ゴメン、32bit環境で全くテストしてなかったから、32bit環境で
必ずエラーになる関数の結果チェックが32bit環境でも生きちゃってた
で、そこ修正してうちの32bitのxpsp3のVMでテストしてみたら、今度はDLLがロードされた後に
ntdllの中でヌルポで落ちる。何だこれ

これを解決するのはちと骨が折れそうだし、試してもらったのにダメだったてのも悪いので、
とりあえず一気にローテクに回帰してwinscard.dll自体を先読みさせる版をつくったよ
これなら複雑な事は何もやってないので動くんじゃないかと思う

で斧に上げようとしたらなんかエラーになるんで、あとでまた試して上げられたら書くよ
298名無しさん@編集中:2014/04/17(木) 10:49:39.95 ID:H7LjJ91P
今更そもそもの話でなんだが
ウインドウに対してフックする以上TsSplitter(GUIでない)は対象にならないはず?
だとすればWin7にしたからとかじゃなくてXPでも動かなかったんじゃないかと思うんだけど。

なんにせよWinSCard乗っ取りかそれに類する対応(Clientとか)のが楽だと思う
299名無しさん@編集中:2014/04/17(木) 15:27:21.00 ID:N4GwguhW
>>298
うん、俺も多分それが原因かなとは思ってる
だからBonCasStubを強制的にロードさせてやれば問題なくなるんじゃないかと思ってつくったのが>>295
少なくとも手元のx64win8.1環境では、これ使ってTsSplitterGUI起動すれば、そこから起動されるTsSplitterにも
BonCasStubがロードされてScard系APIも正しくフックできてるのを確認してる

でも、32bitネイティブの環境だと動きが怪しいみたいなので、とりあえずニセのwinscard.dllを対象アプリと同じフォルダに
置く形式でBonCasProxyと直接通信するようにしたのが今朝つくった奴
こっちはローテクだけど環境依存もない…と言うかDLL hellの解決のためにMSが導入した方法と同じ理屈だから、
まず間違いなく動くと思う

斧、まだ死んでるみたいだね
300名無しさん@編集中:2014/04/17(木) 23:15:44.99 ID:N4GwguhW
なんか斧復旧する気配も無いのでgoogle driveに上げた
ttps://drive.google.com/folderview?id=0B-b35lIwjw6ybzV5QU9DWkJLUWc
301名無しさん@編集中:2014/04/17(木) 23:42:19.43 ID:JnMMPuX3
>>300
さっそく試してみた。
TsSplitterGUIからBonCasProxy経由でスクランブル解除できたよ。ありがとう。
302名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 07:22:22.95 ID:7eDF1vXR
tssplitterがバグった
元ファイルよりでかいファイル出力するTS(MX)があって案の定再生ができない(元TSは再生可)
サンプル提供したいが権利上不可能だ
303名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 07:34:37.37 ID:f8snlb+5
時間帯と番組名まで隠す必要はあるまい。
次回も起きるとは限らないが参考にはなるんじゃね。
304名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 07:46:45.50 ID:WXDtgPxf
>>300
サーバーのIP/Portを得るためだけにBonCasProxyを残してるの?
305名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 10:18:12.03 ID:Zt1pVRjE
MXのHD+SDって放送ってたぶんTsSplit作ったときには想定外だったんだろうねえ
1440x1080でもファイル名はxx_SD1になるし、うまく分離出来ないってのも起きるし
番組情報での自動カットをあきらめてBonTsDemuxを通しちゃうしかないのかも。
306名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 10:48:17.62 ID:Cfba2dWC
HD+SDなんてBS1や関西ローカルでもやってるし、今に始まった事じゃない
SD1,2,3をマルチ1,2,3と解釈すればそれで終わりな話だよ
307名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 12:12:08.51 ID:E8KoAqa0
>>306
同意
HDとSDに拘る香具師大杉
臨機応変にいこうよ
308名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 12:33:05.50 ID:RN0gQDeo
局側の臨機応変はとマンドくさい
309名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 12:36:13.65 ID:TGeimPDg
>>302-303
>>222
> ファイルの先頭を少し削ってやるとうまく分離してくれるから、なんとかなっているけど。

逆に、ちゃんと分離出来た元TSの先頭を削ると分離出来なくなったりもする
310名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 12:49:24.15 ID:f7rjRySF
MXは知らないけど-CSオプションでサービスごとに分けるとかした方がいっそわかりやすいんじゃない?
311名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 13:27:23.72 ID:pMl++5xs
>>301
そりゃ良かった

>>304
純粋にBonCasServerとの通信と言う意味ではそう
でもせっかくちゃんとしたUIがあるんだし、変更する必要を感じない部分は変更してないってだけだね
312名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 18:31:24.98 ID:7eDF1vXR
>>303
>>222>>309みたいな状況みたいだし時間帯とか番組とか関係なく録画開始タイミングで分離できないTSが不規則に出来そう

>>310に言われた方法試してみたいけど、バカやっちまった
ちょうど7の動画情報取得?のせいでエクスプローラがバグるTSだったんでBS11で補完すればいいやとか考えて消しちゃってて出来ない
次回普通にやっても正常に分離できないTSができたら試してみる
ありがとう
313名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 19:30:27.40 ID:7eDF1vXR
他のTSで色々試しているんだけどtssplitterじゃMXの常時マルチ化に対応しきれてないっぽい
先日の一週間フレンズ。2話の分離も一応再生できるんだがおかしい
これは普通に分離しても-CSオプションつけてもドロップカウントが増えるというか有りもしないパケットが足されてそれがドロップカウントされる模様
314名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 19:36:14.76 ID:A0cyULv2
一次録画の段階でMX2を録画しなければいいじゃん
315名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 19:39:57.08 ID:7eDF1vXR
>>314
今日の予約からそうしますた
316名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 03:02:11.49 ID:ln+wh8zc
TVCaptionMod2を入れて、iniが自動作成されないんだがどうすれば作成できるのでしょうか?
317名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 03:30:54.31 ID:5sfIHD19
>>316 選べ
・プラグインを有効にしていない
・64bit版と32bit版とを間違えている
・最新版(ver.1.8)以外を使っている
・書き込みできないフォルダ(Program Filesとか)にTVTestを置いている
318名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 04:43:03.16 ID:Ms5qpotp
>>87だと正常に出力されるけどTsTimeKeeperV3.8.20.1>>217だと67%でプログレスバーが永遠に回り押せばエラー報告になる
1回だけしかならなったけど違うファイルで2回目が起きた、2つとも67%
ちなみに>>198と同一です
319名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 05:36:23.47 ID:GjGrWd6J
>>318
正確なファイルサイズ教えてください
320名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 18:46:03.65 ID:GjGrWd6J
>>318
あれ!!!!
ファイルサイズも答えられない???????
321名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 19:03:21.50 ID:lL/ERg+F
999,999,999 ギィガバイト!
ドンッ!!
322名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 19:15:18.01 ID:F2TSB/tS
TsTimeKeeperの作者さん、TsConnectorの同梱止めちゃったんだね...
323名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 19:36:49.58 ID:Ms5qpotp
>>319
わざわざすみません
ファイルサイズは1.38 GB (1,487,946,304 バイト)でした、ちなみに2回とも480iのファイルだった気がします
エラーのかかりそうなファイルを掛けてみたら3.8.20.0だとエラーにかからないのですが3.8.20.1だとエラーになり、60%~80%でも発生しました(buckupONだろうがOFFだろうが)
エラーは71.9 MB (75,411,456 バイト)ぐらいのファイル(480i)を3.8.20.0で通した後のファイルを3.8.20.1で通すと再現できると思います
324名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 20:22:55.37 ID:GjGrWd6J
>>323

こちらには480iのファイルがありませんが
再現、できません
どこかに、小さいほうのファイル上げて頂けませんか?
325名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 21:30:27.78 ID:Ms5qpotp
ん、、ライセンス的にちょっと難しいですね
放送大学のですけどいいのでしょうか
一応3.8.20.0だとエラーがでないのでエラーがでるのはこっちを使うようにします、
326名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 21:33:21.27 ID:gMKH+2gw
ID:Ms5qpotp
> ライセンス的に
327名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 22:01:45.78 ID:PyJ39FPm
ID:Ms5qpotp
日本語もおかしいし条件も環境も書かないし話の焦点も怪しい
要するに参考にするに値しないたぐいの人な気がする
328名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 22:03:55.16 ID:ZWT3mAqb
>>325
お前ライセンスを持っていないのか?
ライセンス持っていない奴の放送のアップロード公開は違法
329名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 22:04:32.45 ID:VBT/nwMG
ID:Ms5qpotpのほうが大人に見えるけどねw
330名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 18:41:04.57 ID:TqoGjkpK
今TsTimeKeeperを主にメンテしてる人ってどこでやってるんだろう?
Ver.3.8.20.1?とそれ以前とで差分比較してみたいんだけどバックナンバーが残ってない…
331名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 15:36:56.23 ID:6DNJeHzl
>>323
調べてみました
188(パケットサイズ)の整数倍になってないファイルは
問題が出ることがあるようです
指摘の事象とちょっと違いますが
332名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 01:27:46.19 ID:U91e3GF0
字幕(tvcaptionmod2) 付をtsmemoryでキャプすると、字幕が映っていないのですが、解決方法はありますでしょうか。
ちなみに、Tvtest付属キャプでは字幕付で撮れてます。
EVR / DScaler Mpeg2
333名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 01:55:20.34 ID:R0ybmq1V
TSMemoryはTSの映像だけをAviUtlへ取り込むことに特化したプラグインだから解決方法は無い
TVCaptionMod2の字幕付き画像の保存を使うしかない
334名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 02:57:26.26 ID:3IopsoL4
さて
335名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 18:46:09.73 ID:Izjq45Uq
TSspliterがWindows8.1で全く稼動しないのは私だけですか?
7では動くんでしょうか?
336名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 18:50:28.45 ID:Qy57WHlp
>>335
あなただけ・・・とは言わないが、自分は動いてる。(8.0/8.1)
337名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 18:55:13.38 ID:Izjq45Uq
やっぱりw
原因探してみますわ。
338名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 23:08:26.30 ID:5i3bu/LM
SmartCutterでtsファイルをCMカットして、出来上がったファイルをMulti2decのエラーチェックに通してみたところドロップが発生していました
ドロップの発生は仕様なのでしょうか?
どうにかして回避することはできないのでしょうか

ちなみに動画の前後の部分のみをカットした場合だとドロップは発生しませんでした
なのでCMカットした結合部分でドロップが発生しているのだと思われます
339名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 23:16:02.97 ID:Rj380/6b
ドロップが何かを理解すればそんな質問は出てこないんだけどね
当たり前すぎて
340名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 23:25:28.32 ID:tCUes7ko
>>338
つ TsTimeKeeper
341名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 00:25:31.11 ID:mMIjRDgL
細かい事言うとTsTimeKeeperはカット部分繋げてもわざと1ドロップ発生させるようになってるけどね
342名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 00:32:20.24 ID:1mhqYu77
古いバージョンだと出てたけど最新だとドロップ出なくなったけどね
以前の分ももう一回通せばドロップ消えたし
あとTsTimeKeeperは関係ないと思うが
343名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 00:59:16.53 ID:Gr9XqF3C
Smart Cutterの古いの使ってるんじゃないの
去年の5月頃のバージョンからはCM編集してもドロップ出なくなってるけど
344名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 01:27:51.21 ID:mMIjRDgL
>>342
え、そうなの?
今のは使った事ないけど、ソースみる限りじゃ今の奴もつなぎ目の処理のとこで巡回カウンタ進めてるから
わざとドロップさせてるんだと思ってた
2回通すと消えるのは、元々巡回カウンタはつなぎ目以外連番で振り直してるけど、1回目でつなぎ目がなくなるからだね
まあ当たり前かと
345名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 01:36:44.24 ID:MRXP7Gwj
>>341
>TsTimeKeeperは〜
SmartCutterと言い間違えてる?
346名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 02:09:54.42 ID:1mhqYu77
>>344
うむ。君のレスで自信が無くなって最近CMカットしたものを何個かMulti2dec通してみたけどドロップ出てない。
古いファイルだと5ずつドロップが出るね。
347名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 02:11:20.65 ID:Gr9XqF3C
>>344
>>342 の前2行はSmart Cutterの事だと思うが

あと、最近のSmart Cutterは出力時にタイムコードを00:00:00.000から付け直してるから
カット後のファイルをTsTimeKeeperに通しても処理されない
348342:2014/04/23(水) 02:26:16.92 ID:1mhqYu77
なんだ、TstimeKeeperの話だったのか。おかしいと思ったよ。
俺が書き込んでるときは>>341のレスは見えてなかったんだよね。
349338:2014/04/23(水) 02:52:03.19 ID:g8It59YH
みなさまお返事ありがとうございます

使用しているSmartCutterは最新版(1.8.6)です

ドロップしたPIDの値を見てみたところ、どれも映像や音声に関係のないPIDでした
できることなら全てのPIDがドロップ0が理想ですが、映像や音声がドロップしてないだけマシと思って妥協するしかなさそうですね

一応具体的にドロップのデータを記しておきます

[PID: 0x0001] Input: 565, Drop: 11, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 1128, Drop: 11, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 154, Drop: 9, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 113, Drop: 9, Scrambling: 0
[PID: 0x0613] Input: 2820, Drop: 11, Scrambling: 0
Total Drop Error : 51 Packet

12個のパートから結合した結果こうなりました
CMカット後の番組の総時間は1時間半ちょっとです

ちなみにこのファイルを再度SmartCutterに通して出力してみたところ、何故かPID: 0x0613のみドロップ0になりました
謎ですね

エラーチェックの結果では映像や音声にドロップはないはずなのですが、TVTest(ver.0.7.23)+TvtPlay(Ver1.9r3)で再生してみると繋ぎ目部分に映像の乱れが発生していてそこがちょっと気になりました
デコーダはMPC - MPEG-2 Video Decoder(Gabest)、レンダラはEVRです
MPC-HCから開くと全く問題なく綺麗に再生できるのですが
350名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 03:33:09.00 ID:Gr9XqF3C
>>349
こちらではSmart CutterのCMカットでそのPIDもドロップしない
もしかしたらCMカットの手順が異なるのかも

再エンコードされる繋ぎ目部分の映像は仕方ないね
Smart Cutterはそこが弱い

Smart Cutterを使うのは前後だけのカットにしておいて
CMカットをするならTMSR4をお薦めするよ
TMSR4を使うデメリットは時刻と番組情報が消えることぐらい
351335:2014/04/23(水) 03:54:28.70 ID:cLcFQo8H
解決しました。
原因は拾ったup0797.zipの一つが不動のTSsplitterであったこと。
他で拾った奴を展開したらしっかり動きました。
352名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 04:22:29.96 ID:RlUJLUpX
TSsplitter「われは不動明王なりぃぃぃ!」
353338:2014/04/23(水) 18:38:07.08 ID:g8It59YH
>>350
お返事ありがとうございます

>こちらではSmart CutterのCMカットでそのPIDもドロップしない
>もしかしたらCMカットの手順が異なるのかも

ドロップが発生しない方もいるんですね
どのような手順でCMカットを行っているのか教えて頂いても良いでしょうか?
私の手順は
以下のスクリーンショットのように残したい範囲を指定した後、赤●ボタンを押してCMカットを行っています
http://i.imgur.com/c2amYnx.png

このスクリーンショットに映っているtsファイルのCMカットを実行してMulti2decでエラーチェックしてみたところ、やはりドロップが発生していました

[PID: 0x0001] Input: 132, Drop: 6, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 33, Drop: 5, Scrambling: 0
Total Drop Error : 11 Packet

SmartCutterの設定(Option)は以下のようになってます
http://i.imgur.com/scDnjXJ.png
354338:2014/04/23(水) 18:38:56.32 ID:g8It59YH
>再エンコードされる繋ぎ目部分の映像は仕方ないね
>Smart Cutterはそこが弱い
>Smart Cutterを使うのは前後だけのカットにしておいて
>CMカットをするならTMSR4をお薦めするよ
>TMSR4を使うデメリットは時刻と番組情報が消えることぐらい

TMSR4でのCMカットなら映像の乱れは発生しないのでしょうか?
何故SmartCutterでは乱れてTMSR4なら乱れが起きないのか、二つのソフトの仕組みにどういう違いがあるのか気になりますね
詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです

番組情報などのデータを残したくてSmartCutterを選んだのでTMSR4の使用は今のところ考えていません

ちなみにSmartCutterでCMカットしたtsファイルの繋ぎ目部分の映像をTSMemoryで1フレームごと確認したところ、映像の欠損は一切無く綺麗にCMカットできていました
なのに何故かTVTest+TvtPlayで再生すると繋ぎ目部分で映像の乱れが起きるので不思議です

乱れが発生した瞬間のスクリーンショット
http://i.imgur.com/iOuxyke.png
TSMemoryで確認すると乱れは全くなし
http://i.imgur.com/4omm37b.png

あと割りとどうでもいいことですが、>>349
>ちなみにこのファイルを再度SmartCutterに通して出力してみたところ、何故かPID: 0x0613のみドロップ0になりました
という部分が誤解を招きそうな文章なので念のため説明し直しておきます
SmartCutterでCMカット処理して作ったtsファイルを再度SmartCuterに通したら(範囲指定・カットなどの処理は一切せずそのまま出力するだけ)PID: 0x0613のドロップが0になった、という意味です
355名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 18:52:40.53 ID:sMst5TFF
>>354
TSMemoryは内部でまるものmpeg2デコーダ使ってて、こいつは規格準拠度やフレームアキュレート性が鬼高い
一方でDirectShowはパフォーマンス重視なのでGOP構造がちょっと崩れたところの処理はザッと省略されたりする
TVTest云々を言う前にGraphEditでも使って純粋にそのデコーダ+レンダラで乱れが起きるか確認してみたほうがいい
356名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 19:25:16.09 ID:E70lMSmR
今の話題には関係ない人だけど面白い話を聞いたよサンクス

自前のカッター製作でサムネイル作成の時に手元のDirectShowフィルタを流用すると
流し始め数フレームを無視する挙動に悩まされて、openGOPだと仕方ないのかなとか
libavcodec使うしかないのかなと思ってたけど、まるも製デコーダは挙動が違うかも知れないのか

今度時間が作れたら試してみよう
357名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 19:48:36.10 ID:Gr9XqF3C
>>354
>乱れが発生した瞬間のスクリーンショット

最初からその画像を見せてもらった方が話早かったな
Smart Cutterの再エンコード繋ぎ目のは映像が若干崩れるくらいだ
画像みたいなのには絶対ならない

上で指摘されている通りデコーダが駄目な症状だよ
Microsoft DTV-DVD Video Decoderならドロップに強い

こちらは再生環境もTVTest 0.8.1とTvtPlay 2.2で安定しているから
古いバージョンを試す気にはならない
力になれなくて悪いな

あとは、TVTestかTvtPlayのバッファリングを試してみるとか
全サービスで録画してるならTsSplitterで先にワンセグを除去しておくとか
358名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 20:21:08.56 ID:g8It59YH
>>355
デコーダやレンダラが原因なのですね
どうもありがとうございます

>>357
ありがとうございます
デコーダやレンダラを見直すと共にTVTestやTVtPlayのバージョンも新しくしてみます

宜しければSmartCutterの設定やCMカットをどのような手順で行っているかを詳しく教えて頂けないでしょうか?
こちらでは発生するドロップがそちらでは出ないとのことなので、何か手順や設定が違うのかなと思うので
自分はSmartCutterを昨日から使い始めたばかりでまだ機能や設定がよく分かってない部分もあるので、何か使い方を間違えてるかもしれないです
359名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 20:28:19.63 ID:NGpKgXOd
>>357
Microsoft DTV-DVD Video Decoderはドロップに強いっていうか
破損個所をGOPごとすっ飛ばすからベリノイズとかが見えないだけのような気がする
360名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 20:56:11.57 ID:Gr9XqF3C
>>359
うん、そうかも

>>358
サービス指定で録画、TsSplitterで番組前後等を除去
Smart Cutterの設定は同じ、Previewのチェックは無し

開始/終了フレームのPOINTを指定、add batch、POINTの指定をClear/Delete
これを各パート毎に繰り返して、最後にlinkをチェック、Start Batchで出力

Batchを使うのは右上のバッチリストを使ってのPOINT修正が楽なのと、
出力ファイルの時間の長さが事前に確認できるため
361338:2014/04/24(木) 01:35:13.07 ID:2gx1ZEHE
>>360
詳細な情報どうもありがとうございます

教えて頂いたBatchの方法でCMカットしてみましたが、できたファイルは全く同一のものでした
設定のTME Modeとやらをオンにしてみたり色々試してみたものの、やはり同一のファイルが出来上がるばかりで変化は見られませんでした

結合によってドロップカウントが出てしまうのはどうやっても避けられない様子です
こういうものだと思って諦めるしかないのかもしれません

SmartCutterでCMカットをしてもドロップが起きないという方は多分、余計なPIDをTsSplitter等で削除しているのではないでしょうか?
前にも書いた通りドロップが発生しているのは何れも映像や音声とは関係ないPIDなので、そういった余計なPIDを削除して保存しているのならCMカットをしてもドロップカウントはゼロになるはずなので納得がいきます

しかし>>350
>こちらではSmart CutterのCMカットでそのPIDもドロップしない
という報告があるのでそれが本当なら何故なんでしょうかね。。。謎です
362名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 01:39:43.27 ID:2gx1ZEHE
先程SmartCutterの設定や方法を変えても全く同一のファイルしかできないと書きましたが、異なったファイルができた場合が一つだけありました
パートごとに別々のtsファイルとして分割保存して後から1つのtsファイルに結合するという方法を試した所、通常の方法でCMカットしたtsファイルと比べて何故かサイズが微妙に増えました

通常の方法でCMカットしたtsファイルのサイズ
2.53GB(2,717,397,684バイト)
別々に分割→結合したtsファイルのサイズ
2.53GB(2,717,649,416バイト)←微妙に増えてる

動画の長さはどちらも00:21:59.851で全く同一です
363名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 01:41:12.21 ID:2gx1ZEHE
それぞれのファイルをMulti2decのエラーチェックに通して結果を比較してみたところ、以下のようになりました
★がついているのが比較してInputやDropの値が異なっていたPIDです

通常の方法でCMカットしたtsファイル
★[PID: 0x0000] Input: 13223, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0001] Input: 132, Drop: 6, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 1320, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 660, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0012] Input: 82446, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 264, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 1079, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1320, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 4840, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 37, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 33, Drop: 5, Scrambling: 0
★[PID: 0x0100] Input: 11813788, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0110] Input: 187235, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0130] Input: 282, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0138] Input: 1309, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0140] Input: 128590, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x015F] Input: 1322, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0160] Input: 2057431, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0161] Input: 96442, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x01F0] Input: 26448, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x01FF] Input: 22832, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0E01] Input: 13210, Drop: 0, Scrambling: 0
Total Drop Error : 11 Packet
Total Input : 14,454,243 Packet
364名無しさん@編集中:2014/04/24(木) 01:41:48.12 ID:2gx1ZEHE
別々に分割→結合したtsファイル
★[PID: 0x0000] Input: 13220, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0001] Input: 132, Drop: 5, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 1320, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 660, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0012] Input: 82436, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 264, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 1079, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1320, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0027] Input: 4840, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0028] Input: 37, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0029] Input: 33, Drop: 6, Scrambling: 0
★[PID: 0x0100] Input: 11816621, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0110] Input: 187214, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0130] Input: 282, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0138] Input: 1309, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0140] Input: 128509, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x015F] Input: 1321, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0160] Input: 2056137, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0161] Input: 96383, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x01F0] Input: 26440, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x01FF] Input: 22819, Drop: 0, Scrambling: 0
★[PID: 0x0E01] Input: 13206, Drop: 0, Scrambling: 0
Total Drop Error : 11 Packet
Total Input : 14,455,582 Packet

だから何だという感じで誰得なデータだとは思いますが、一応報告まで
365350:2014/04/24(木) 20:30:46.37 ID:bPzgAek0
ドロップ再現できたよ

用意した素材
・EDCBの録画モードを全サービスで予約録画したファイル(録画終了時のログはドロップ 0)

上記の素材を TsSplitter -EIT -SD -1SEG -SEP3 に通してからSmart CutterでCMカット
・Multi2DecWinでドロップ 0

上記の素材をTsSplitterに通さずそのままSmart Cutterに読み込んでCMカット
・Multi2DecWinでドロップ検出

解決策
・各録画ツールの録画モードをサービス指定にする
・全サービスで録画してしまったファイルはTsSplitterで不要なPIDを除去してからCMカットする
・既にCMカットしてしまっているドロップ有りのファイルもTsSplitterに通してみる
 多少ドロップは残るが映像と音声ではないから再生に影響の出ない状態にはなるかもしれない
366338:2014/04/26(土) 10:57:15.14 ID:vYk7Jbou
>>365
やっぱりドロップ検出されますよね
自分の環境だけの現象でないと分かり安心しました
検証していただきどうもありがとうございます
367名無しさん@編集中:2014/04/26(土) 11:54:28.75 ID:Vlv/hBMn
俺最初からサービス指定にしてたから気付かなかったわ。
まあ良いだろデータ部分なら
368名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 19:46:19.01 ID:uib7176U
SmartCutterよりmurdoccutでしょうw
369名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 20:07:43.17 ID:r5jVtflW
murdocもつなぎ目でドロップでるやんけ
370名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 20:10:45.56 ID:Ft4T2hSE
マドクは頭と尻を切り捨てる専用だとばっかり…
371名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 20:22:01.35 ID:i0Vt6ZiQ
murdoc は GOP 単位だしカット部分のブロックノイズが酷すぎでしょ
372名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 22:02:10.52 ID:+kzLj6PE
こんなのもあるよ

MAC OSX (Intel 64-bit) version of Smart Cutter
http://www.fame-ring.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=7333
373名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 03:00:35.26 ID:mF4SHFD/
結局どうすれば
374名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 07:53:33.55 ID:oTr13YXq
BD買え
375名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 08:22:40.48 ID:P53Oz5O9
カットしない
376名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 08:56:10.70 ID:V6qVEXqD
俺は簡単にやりたいから、murdoccutterでカットして、ffmpegでエンコして
出来たmp4をavidemuxで繋げてるよ
gop単位でね
377名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 09:42:52.96 ID:OhoCZuh+
そんなんするくらいならAviUtl+m2v_faw.auiにts放り込んでCMカット>エンコでいいと思うんだが…
378名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 09:59:57.95 ID:V6qVEXqD
実際はカットしたらあとは自動だし、もうずっとこれだから変えるのも面倒だわ
379名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 10:00:16.45 ID:N4K4TIGC
murdoccutterでCMカットして全部繋げる、見て捨てるかffmpegでmp4
avidemuxでCMカットTS保存、見て捨てるかffmpegでmp4
だなあ。2つ目はたまにTS読み込みとかで失敗するから、そんときmurdoc
380名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 10:03:32.52 ID:/Wvm8xJN
お金かかってもいいなら
「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」(カット部分の前後だけを最小限エンコード)
「TMPGEnc Video Mastering Works 5」(映像全体をエンコード)
みたいなソフトを買えばいいよ
381名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 12:24:53.84 ID:XkZBmMLy
EIT情報を残したまま無劣化CUTができないavidemuxはゴミ過ぎる。
382名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:23:39.23 ID:N4K4TIGC
そうすか
自分にはキーボードでそこそこやりやすいからなあ
必要な所をリストに登録するタイプがどうも合わないし
383名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:26:33.65 ID:XkZBmMLy
基本TSで保存する場合はTvTestで再生させるし
TvTestで再生させるなら右側のパネルウィンドウに番組情報や字幕類を表示させたいから
EIT情報を省くなんて俺には耐えられない。
EIT情報を保持するのは Murdoc CutterとTsSplitterぐらいだからなぁ
384名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:32:35.90 ID:N4K4TIGC
>>基本TSで保存する場合はTvTestで再生させるし
そうそう。avidemuxで編集するとTvTestで音出ないんだよね
そういう人には確かに
385名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:34:18.58 ID:pD65fDqB
そこは大事よね。>情報
386名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:34:56.44 ID:V6qVEXqD
てか、murdoccutterで繋いだらノイズが載るってのが出発点なんじゃないのこれ
387名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:41:23.96 ID:N4K4TIGC
自分気にしないわ
少数派でしょうね
388名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:44:52.80 ID:V6qVEXqD
というかさぁ…
389名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 13:48:28.14 ID:XkZBmMLy
ちなみにエンコするときはEIT情報をTxtファイルに書き出して
エンコ終了後のmux時に抜き出したEIT情報を埋め込んで保存してる。
むかし2senで配ってたeit_textoutっていう便利なツールもあるから。
390名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 14:40:04.31 ID:4quw28dn
Smart CutterもEITは残るぞ
391名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 15:24:49.74 ID:1ht3gxky
Smartcutterは全てのPID保持してくれるからいいよね
392名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 13:05:27.47 ID:sylke8Yl
>>389
>eit_textout

kwsk
393名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 13:15:08.99 ID:5notQtFG
>>389
> mux時に抜き出したEIT情報を埋め込んで保存してる。
自作ツール?埋め込むってどうやって埋め込むの?
なんか過去に、自作ツールで編集後埋め込んでるってレス見た気がするけども。
394名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 13:18:37.93 ID:1bKx9r3r
XBMCでPT2およびPT3のテレビ映像を表示するツール
MediaPortal_Bon(EDCB改)のベータ版を公開しました。
http://xbmc.inpane.com/main/omake/

http://xbmc.inpane.com/main/omake/img/mpb01_736x518.png
395名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 13:26:36.83 ID:w5Ltf9xE
>>392
つ http://www.mediafire.com/download/mc14truim9v7mzm

>>393
mkvmergeで 下記のようなパラメータを追加すればいい。
"--attachment-mime-type" "text/plain" "--attachment-name" "hogeのEIT情報" "--attach-file" "c:\hoge\hoge_EIT.txt"
396名無しさん@編集中:2014/05/05(月) 14:18:10.38 ID:nI15lGMB
gitでmod版公開されてるんだね
397名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 02:15:39.75 ID:tOp+1Icm
埋め込むのはいいんだがそれを読めるプレーヤーあるの
398名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 08:09:41.74 ID:GEzpsYmS
つ メモ帳
399名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 19:06:36.32 ID:GXlwP7D8
>>397
MPC-HC
400名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 03:59:10.55 ID:rv10RajC
>>389
こういうのないか探してたんだ
ありがとう
401名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 10:23:45.36 ID:FXkw6H1q
簡単な番組情報取得用バッチコマンドでも貼っておくわ

@echo off
set exepath=c:\hoge\eit_txtout.exe
if not exist "%~1" goto fin
call pushd "%~dp1"
call "%exepath%" -x -r200s -s -e200 "%~n1.ts" "%~n1_EIT.txt"
call popd
set exepath=
:fin
402名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 16:36:04.00 ID:OD5Ba9nU
録画後logoframeにロゴ区間を特定させてるんだけど、30F設定を有効化しても
ANIMAXだけフェードイン・アウトが上手く判定できないみたいで両方8F判定になってしまう
変な色つきロゴなせいだろうか。それともロゴデータが雑すぎ?他の人はどうだろう
403名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 17:51:20.61 ID:vUzqaeRi
ん?アニマの青カビ(ウォーターマーク)のFadeIn/OUTは各々29フレームだろ。
テレ朝HDは25フレーム、CSTBS1は28フレーム、日本映画専門chは29フレーム。
他にもあるけどま、大雑把に使うならこんなAVS関数で判定させればいいんじゃね。

インタレ解除やリサイズの前にロゴを抜くだろうから何FPSでエンコしようがこの値は変わらん。
404名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 17:53:16.96 ID:vUzqaeRi
で、書き忘れたAVSを書こうとしたが、さすがにスレチ過ぎるしまたの機会にするわ。
405名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 19:09:11.95 ID:OD5Ba9nU
29Fだったんだ…とはいえ同じ長さの日本映画専門chの方はちゃんと判定できてるんだけどなぁ
とりあえずありがとう、あとスレ違いだったみたいで申し訳ない
406名無しさん@編集中:2014/05/09(金) 21:34:03.36 ID:7JIEjqBi
logoframeのフェードフレーム数は手動設定、設定なしの場合8Fで判定となるので
単純にANIMAX用のフェードフレーム数設定ができてない可能性が。
実行ログを見たら設定フレーム数わかります。
407名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 22:33:34.94 ID:w32Tg00e
EPGとかの番組情報消さずにTSファイルを結合させるソフトってないかな?
408名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 22:54:39.29 ID:X90yAytw
murdoc cutter
409名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:09:53.68 ID:Z2KRBRHr
Smart Cutter
410名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:28:25.19 ID:TqtsiwxY
Hanage Cutter
411名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:51:19.65 ID:X90yAytw
Smart CutterはDEMOの文字が入るからやめとき。
412名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:53:00.31 ID:lmw/lbQc
買えよ…
413名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:56:46.60 ID:X90yAytw
TS関連ソフトの大多数はフリーウェアなのにな。
414名無しさん@編集中:2014/05/16(金) 23:57:30.06 ID:Z2KRBRHr
>>411
さすがにそれは買えよw
415名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:00:00.85 ID:Tum5wFgJ
>>413
なんでも無料が当然という考えはダメだ
416名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:04:14.16 ID:VqlPGK7w
フリーのts関連ソフトがスマレンとか音声の取り扱いとか
未だに市販ソフトより色々と使い勝手が悪いのは
やはりライセンス料の支払いがあるからなのかな
417名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:16:08.84 ID:0cQnrSoq
簡易的な無劣化編集は普通に使っていれば
TsSplitter (or Murdoc Cutter) -> TsTimeKeeper ぐらいで
だいたい何とかなるものだからな。

>>415
ダメも何も大多数の関連ソフトはフリーウェアだろう?
EDCBやTvRockやptTimerやTvTestにTTRecや昔2senから広まった関連ソフト全般。
エンコとかまでするにしてもAviUtlやAvsPmodやx264/x265やhandbrekeとか
殆どがフリーウェアだし、コストをかけるのは電気代と機材代ぐらいでいいんだよ。

それにSmart Cutterの使い勝手は決して良い方とは思えん。
それはMurdoc Cutterも同じだけどな。
ってこの手の話題は語りだすとキリが無いから俺の主張はこの辺にしとくわ。
418名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:17:58.01 ID:O5VwmGV/
>>417
なんでも無料が当然という考えはダメだ
419名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:20:34.13 ID:SlBZaRki
なんでも無料が当然であるべき
420名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:27:34.85 ID:NiXyIeY0
無料であるべきと主張出来るのは無料で提供している人間のみである。
421名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 00:58:44.33 ID:a6JDzovV
お前らの給料も無料であるべき
422名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 01:07:53.26 ID:dde8cKMd
諸行無料の響きあり
423名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 01:24:13.07 ID:ZiZUGzr2
例えばだな…
ttp://www.photolibrary.jp/img341/247356_3093204.html
こんな背景に1枚4000円の値段つけてる奴も世の中にはいるわけだが
TSのカット編集ツールが4000円とか7000円とかいうのは、俺の中ではこれにかなり近いポジション
424名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 01:35:39.06 ID:Ij1IK7sk
その値段の価値が無いと思ったら買わなければいいだけのこと。
自分で作って無料で配ればいいじゃん。
425名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 02:26:17.29 ID:8MmQuoLz
単に結合ならcopy /b
426名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 02:29:16.55 ID:+hacubSC
catしてリダイレクト
427名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 02:30:41.10 ID:hGzIZ1tX
ニャンコがどうしたって?
428名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 03:27:51.19 ID:ziI6xLA0
一々TsTimeKeeperを通すってのはなかなか面倒だよ。
ましてmurdocはgop取得も時間かかるし。
429名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 04:42:14.51 ID:dQkbiNrE
gop取得ぐらいスクリプトでやれよ
430名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 09:13:45.01 ID:/UAXpdmb
スクリプト組んでやった上で言ってんだよカス
スクリプト覚えたての小学生かよ
431名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 09:21:03.17 ID:ScJjWMcd
tssplitterでtokyomxのts分離失敗ネタはどこ行けばいいのかな?
ここ?

失敗したtsを直したくて格闘中。
エレメンタリPIDをつけ直せばいけるらしいが。
0x111から0x121にするらしいが
変えるのはPMT?該当0x111パケット全部?

tvtest0.72再生ではドロップで再生できないが
powerdvd8は再生できるんだよな。
tvtest0.82とかだと問題ないとかなら
ショックだわw
432名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:31:56.62 ID:MaSAVdbj
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ス  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ス ヽ
 l  ク  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ク  /
 |  リ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  リ |
 |  プ   |/     | l ||、 ''"""  j ""'/ | |ヽl プ |
 |  ト   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ト  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
433名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 10:45:58.63 ID:Ij1IK7sk
BonTsDemuxで.mpgにしちゃえばいいと思うよ
434名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 15:17:25.28 ID:/D3j+WgG
>>408-410
ありがと
試しにmurdoc cutter使ってみたわ
HDDのデータがクラッシュしてしまってTSサルベージしながら分割されたファイルつなげたりしてたんだけど
EPGデータが存在してるけどTsRenameじゃ確認できないものってあるんだね
そういうデータの整理どうするか悩ましいわ
435名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 15:30:11.06 ID:ZJ8iLd9d
TsDivide
436名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 15:52:54.75 ID:dQkbiNrE
>>430
お前会ったま悪いなぁ
437名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 16:01:27.57 ID:0cQnrSoq
>>421
お、おう。
438名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 16:06:11.79 ID:0cQnrSoq
>>428
tssplitterでもmurdoc互換のGOPファイルの生成ができるだろ。
マルチや1SEG類の除去とかをやるついでにGOPファイルも作ってしまえば
2度手間にならずに済む。

>>428
TsTimeKeeperを使うのはツールなどで無劣化編集をした後に
プレイヤーで正しく再生できない場合のみな。
正しく再生できているなら別に使わなくていい。
無劣化編集後に正しく再生できないとか、滅多にないんだけどな。
439名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 22:25:17.44 ID:93KJ95bU
レスを二つに区切る必要はあったのだろうか
440名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 22:28:55.60 ID:GljfZFDz
>>431
再生確認せずに元TS捨てたのか?
441名無しさん@編集中:2014/05/17(土) 23:58:35.18 ID:ziI6xLA0
>>438
いや、違う。
毎回TsTimeKeeperは通す。前後カットの話なら別だが。
442名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 01:08:03.75 ID:Vu9ck7Nx
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400320806/124
ネトサポって活動してんのな
443名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 05:04:51.80 ID:tiq7QEf+
>>441
意味が分からん。毎回通すってどんな糞環境だよ。
ってかどんだけ前後に録画マージン確保してんの?って勘ぐりたくなるわw
444名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 07:55:34.17 ID:HSeh3v15
TsSplitter と TsTimeKeeper を混同してないか
445名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 08:34:11.97 ID:AXADzFqp
失敗したの見つける方が面倒じゃん
Keeper通して問題あるわけじゃないし毎回通す
446434:2014/05/18(日) 09:03:54.34 ID:WRr08roy
ここで聞いていいか知らないけどサルベージしてばらばらになってたから結合したファイル見てみたらこうなってたんだけど
この程度なら見たり、エンコしたりする何とかなるっけ?VLCとか使ったほうがいいのかな?
pid=0x0000, total= 17545, drop= 2, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0010, total= 1754, drop= 1, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0011, total= 877, drop= 0, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0012, total= 98851, drop= 2, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0014, total= 350, drop= 1, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0100, total= 30301, drop= 0, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0111, total=15775710, drop= 2, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0112, total= 248610, drop= 2, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0114, total= 353, drop= 0, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0115, total= 350, drop= 0, scrambling=0, biterror=0
pid=0x0428, total= 35090, drop= 2, scrambling=0, biterror=0
size=2,976,016 KB, scrambling=0
447431:2014/05/18(日) 09:55:57.74 ID:yimTJdL5
>>440
うん、自動でts分離までやっていままで問題なかったから...

>>431書いてからずーっと調べてたけど
原因と対策で復旧できたので別レスで情報フィードバックするわ。
448431:2014/05/18(日) 10:43:19.23 ID:yimTJdL5
>>431 結果わかったので残しておくわ。※長文ごめんね

現象:
 1)TOKYOMXマルチチャンネル化以降のtsに対して、
  tssplitter分離後のtsファイルがts再生ソフトで再生できない。しかし再生できるものもある。
  :再生できない TvTest+TvTPlay、VLC、KMPlayer他 ※バージョン略
  :再生できる PowerDVD8
 2)分離後のtsファイルに対してドロップ増加するソフトとされないものがある。
  :ドロップ増加 TvTest、Multi2Dec
  :ドロップ増加しない tsselect
 3)tssplitter分離後なのにファイルサイズが明らかに減っていない。

結論:
 ・分離前tsの映像PIDが0x0111、0x0121があるものとする。
 ・分離後0x0111のtsファイルで、なぜか0x0121までが0x0111に書き換えられた上で混合されている。
 ・tsパケットは+3バイト目に巡回カウンタというものがあり同じPIDで1つずつ値を増やしている。
 ・1つずつ増えていないとドロップとみなされる。
 ・混合したことにより巡回カウンタが連続せずドロップ判定され再生対象外となる模様。
   ※上記PowerDVD8は巡回カウンタ判定方法が違うのか再生できる。

対処:
 ・同じ映像PID、同じ巡回カウンタがあったら
  2つ目のパケットの映像PIDを0x121とか適当な値に書き換えてファイル保存する。
  ※CRC-32書き換えはtsパケット解析めんどくさいのでパスw
 ・これでTvTest再生できたのを確認。

その他:
 ・tssplitterオプション -EIT -ECM -EMM -SEP3 -1SEG
 ・現象発生ファイル 4/20キャプテンアース、5/4ブレイクブレイド
   ※デート・ア・ライブもだけど消しちゃったから月日わからん
449名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 12:38:04.45 ID:ceDpj8sZ
tsselectとMXの話、うちのとこでは
同じような現象はHDUSの頃は見たことなくて、S1UDに置き換えた頃から
たまにシアター092の録画ファイルでも起きてた気がする。

手元のMXのtsファイルを見ると
20140420 キャプテン・アース
20140504 ブレイクブレイド
では発生してない。

以下で発生してる。
20140427 ブレイクブレイド _
20140501 エスカ_ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜
20140414 彼女がフラグをおられたら
20140413 ラブライブ!
20140428 一週間フレンズ。
20140503 デート・ア・ライブU
20140511 蒼穹のファフナー

20140427 ブレイクブレイド _を
-HD -SD -1SEG -CS -SEP -OVL5,7,0
でやったらまともに分離されたらしいファイルが残ってる。

ということで、放送時じゃなくて録画時になにか起きててtssplitterが処理できないファイルになっているような
最終的にBonTsDemux通してしまうのであんまり困ってなかったから放置してたけど、最近いらないsd2ファイルの
整理が面倒になって「現在のサービスのみ録画する」の設定にしてからは発生してない気がする。
450名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 13:51:07.17 ID:CuNAcnZs
PMT分離をしなければ大丈夫
451名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 13:58:27.21 ID:6KQzu11Z
smartcutterの右にある「Detect AD」と「Load EDL」ってのがよくわからん
452431:2014/05/18(日) 14:46:27.34 ID:yimTJdL5
さらに調べて >>448 間違いあったので自己修正。
 × ・分離後0x0111のtsファイルで、なぜか0x0121までが0x0111に書き換えられた上で混合されている。
 ◯ ・同じ内容の0x0111のパケットが2回出てくる。うーむw

>>449 関連情報どうもです。
 似た人やすでにツールとか作った人いないかなーと思って
 ググりまくったけど、情報自体少なかったのでありがたいです。

>>450 これも試してみます。
453名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:23:31.21 ID:daoRrIVW
>>431 >>448 >>452
この話、このスレでもう3回目なんだけどさぁ、

>  1)TOKYOMXマルチチャンネル化以降のtsに対して、
せめてこの日以降程度は読んでからレスしろよ
454名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:48:02.77 ID:/875pYAa
反復予習復習は大事よ
455名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 15:53:06.53 ID:AXADzFqp
カリカリするなよおっさん仕事で怒られてるのか?ん?
456名無しさん@編集中:2014/05/18(日) 23:19:32.13 ID:ZCIlsxlM
>>449
最近「現在のサービスのみ録画する」に変えたということは、
問題の出ていた頃は全サービス録画だったわけだよね?
それならパケットは多分まったくいじらないので、
録画時に何か起きるということはないと思うけどなあ。

>>452
あなたの録画モードは全サービスと指定サービスのどっち?
同一パケットの再送は1回許されてるらしいので
tsselect がドロップカウントしないのは正常なのかな。

>>453
こんなに具体的な解析はなかったから、すごい有意義だと思うけど。
あなた、開発スレに向いてないんじゃね?
457名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 00:51:53.35 ID:juOwFtub
バイナリでEPG有と無の比較してたんだけど0x47以降のTSヘッダらしきものが同じなら同じ放送番組ってことでいいのかな?
復元した屑ファイルを活用する方法考えてるところなんだけど同PIDで同期カウンタの順番に1パケットずつ並べればうまくいくのかなと思ったんだけど
違うかな?
458名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 02:18:43.42 ID:QM2eC1el
普通、地上波は迷わず全サービス保存
衛星波は迷わず指定サービス保存だよな。

地上波はリレー放送とかされる場合もあるし指定サービス保存とかしてると
あとでリレーしてたのに気づかず、しょんぼりすることもきっとあるだろう。
生放送のスポーツ番組の時間延長などを録画しておく場合は特にね
459名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 02:24:23.43 ID:8p+hOrXm
いや、それは関係ないでしょ
460名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 08:32:20.99 ID:HHkChhMF
予期せぬ延長やリレーってどの程度あるんだ
スポーツ関係は多いみたいだけど生中継に限った話みたいだし
その他番組だと尺が決まってるしあまり見かけないんだが
461名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 09:16:30.88 ID:wYIXMl+Z
>>458
ソフトがリレー対応してなきゃ番組を予約していたならその番組が終わった時点で録画が止まるから意味ないよ
リレー対応していれば指定サービス録画でもリレー先に予約が挿入される

>>460
イベントリレーのほとんどがNHKの生のスポーツ中継
EPG上であらかじめ予定されていないものはNHKのプロ野球や大リーグ中継でよく見る
臨時ニュースが被って10分だけEテレ3に飛ばされてまた総合に戻るなんていう変則的なのもあったな
462名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 13:10:08.44 ID:Xk9zPGlq
>>460
スポーツ中継で延長入ると後ろの番組にも影響するんだが。
NHKは延長の通知タイミングが遅くて失敗するケースがある。

全サービス指定は対策として無意味だけどな。
463名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 14:22:11.59 ID:do597N3Z
>>456
> 最近「現在のサービスのみ録画する」に変えたということは、
> 問題の出ていた頃は全サービス録画だったわけだよね?
> それならパケットは多分まったくいじらないので、
> 録画時に何か起きるということはないと思うけどなあ。

>>449>>448は環境は別だけど同じ放送を録画して現象が出たり出なかったりだから放送してるデータ自体に問題があるとは思いにくしし、
なんだろうね。

録画開始時間のズレとTsSplitterの処理になにかあるようなと想像
464名無しさん@編集中:2014/05/19(月) 21:46:08.15 ID:hjHI8cvO
B-CASちゃんと刺さってないとか
アンテナ感度悪いとか
ケーブル破損などなど
ハード系の問題ではなかろうか
465名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 12:26:27.69 ID:hah5TsQv
それ全部ログにドロップとかエラーとかが出るだろうに
今問題になっているのはドロップやエラーが0でも処理がおかしくなるって話だぞ
466名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 20:44:49.49 ID:e34wpJZy
だからハード側が壊れてる可能性は?って話じゃないの?
467名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 21:21:03.73 ID:APnuTf52
468431:2014/05/20(火) 21:43:23.86 ID:tg3cQeKY
>>448 のツール作りました。
 http://www1.axfc.net/u/3243085
 これは >>448 とは違い重複パケットは出力しないように変えてます。
 TOKYOMXとTsSplitterで同じ現象があったら
 使って改善されるか教えてください。

>>456
 全サービスですね。
 ドロップカウントについては、
 ソフトで動作が違うのが逆にヒントになりました。

>>463
 うちでは録画開始時間が5秒前で
 TsSplitterのオプションは >>448 です。
469名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 22:12:35.30 ID:hlZuJfYN
ハガレンかったんか
470名無しさん@編集中:2014/05/20(火) 22:38:18.35 ID:nurM+LUS
471名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 02:00:01.81 ID:bcn3MoEa
>>468
やっぱ全サービスかあ。
>>309 みたいなことらしいから、TsSplitter にとって何か想定外な状況が所々にあり、
運悪くそこから始めると失敗するという感じかねえ。

にしても、常時マルチチャンネル化で
こういった類のトラブルはむしろ減りそうなもんだけど、うまくいかんなw
472名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 02:37:57.26 ID:RcjTWyKc
tvtestで再生するだけなら分離とか気にしなくていいよね。
エンコまでやろうと思ったら分離とか意識しないと
d2vやm2vを作成するときとかにおかしなことになるけど。
473名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 09:45:28.91 ID:gvdsqUi6
TsSplitterで分割しなくてもノートラブルだけどね
474名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 09:54:26.92 ID:vqPChW2E
現在のサービスだけ録画するにチェックを入れればtssplliter要らない
475名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 10:52:09.69 ID:f3GMnj4/
だな
476名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 11:21:10.67 ID:rQXvXq1m
前後の不要な部分をカットしてくれるのは便利だよ。
録画用PCがしょぼスペックで録画機の負担を減らしたい場合に
録画時にはスクランブル解除しないで
TsSplitterでまとめてスクランブル解除って
使い方もあるし。
477名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 15:26:46.27 ID:VLmFiFGR
糞環境ならでわの知恵ってところか。涙ぐましい努力だな。感動するわ!
478名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 15:55:06.35 ID:Momfz0c+
ツールが全然更新されなくてつまんない
479名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 15:59:23.15 ID:FbU9UWIM
自分で作れば楽しさMAX
480名無しさん@編集中:2014/05/21(水) 16:43:44.03 ID:ItrhS5tf
スカパー録画してるとECM EMMが無駄な容量食うからTsSplitterで削ぎ落とす
地デジだけ録画してる人には関係ないよ
481名無しさん@編集中:2014/05/22(木) 23:06:06.27 ID:hHqgHAek
TsSplitterは番組情報で分割の為に使ってる
482名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:05:32.16 ID:pHv7E/+u
>>480
削ぎ落す前に解除漏れのチェックだけは済ませておけよ。
削ぎ落してからだと解除漏れをチェックしても解除できるはずの部分がゴミ状態になってdrop扱いになるからな
483名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 20:34:22.50 ID:mIwlaqLk
そもそもECMなんか0.1%ぐらいだから削ぐ必要ないんだが
484名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 21:45:49.98 ID:1nLZWcqR
>>482
何でチェックしてないと思うんだ
そんな馬鹿なのはお前だけだ

>>483
スカパーを全サービスで録画したことのないんだろうなお前は
485名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 22:02:46.49 ID:pHv7E/+u
そもそもプレミアムとe2のTSのデータ量比は似て非なるものだからな
e2だとecmとemmを削ったところで大してデータ量は縮まんから
ただし番組情報類を破棄してeitを削ればドバっと縮むけどなw
地デジはecmと1segとeitを削ればかなり縮むよな
486名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 22:50:54.78 ID:mIwlaqLk
お前らまとめて初心者スレ行きだな
487名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 23:16:06.70 ID:pHv7E/+u
そもそも初心者はtssplitterなんて使わないだろう。
TSなんていつまでも残さないだろうし、見たら消すだろうしw
488名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 23:21:17.79 ID:ffaF5g8B
初心者は残す場合mp4とかあたりにエンコするんかねえ
489名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 23:32:37.23 ID:pHv7E/+u
セオリーなら素直にBD-Rとかに焼いたりするんじゃない?
空メディアも安くなったことだし。
490名無しさん@編集中:2014/05/23(金) 23:54:09.71 ID:aNQ8plwl
普段からサービス指定データ放送保存しない設定で不要なPIDは極力保存しないようにしてるけど
そんな設定で録画したデータには映像音声以外の削除できそうなデータがどのくらいあるんだろうと思ってちょっと調べてみたんだが
地デジ30分→2.87Gのファイルから映像音声を除いた残りが33.4Mで元の約1%
無料BS24スロット30分→4.3Gのファイルから映像音声を除いた残りが82.8Mで元の2%弱
有料110CS16スロット50分→4.11Gのファイルから映像音声を除いた残りが431Mで元の約10%

無料放送はこれ以上そぎ落としても元ファイルに対してほとんど誤差みたいだけど
110CSはさらにそぎ落とす余地が十分あるんだな
サンプルTSでは110CSで映像音声以外で一番大きいのはEMMだった
491名無しさん@編集中:2014/05/24(土) 00:30:19.81 ID:NHks4HBB
CSは番組によってかなり違うよ。
SD放送だと特にそのまま残すのが馬鹿馬鹿しいくらいデータが容量食ってることも。
492名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 19:42:35.48 ID:vSa9rZI0
marumo isdb splitterで1-2時間の長い番組で追いかけ再生してると、
最後の1-2分うまく再生というかシーク出来ないけど、これはもうしょうがない?
その頃には録画終わってるので開き直せばいいんだが
493名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 20:29:38.74 ID:2peEdojm
それを使ったことが無いからよくわからんが
EVR+LAV+TvTest+TvtPlayで再生するのはダメなん?
494名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 22:37:24.63 ID:vSa9rZI0
TS以外も全部MPCHC再生にまとめてるので‥

時間いっぱいまで内容があるときにちょっと気になるってくらいなので、
どうしてもってほどじゃないんだけどね
追いかけ再生したときだけだし
495名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 22:50:36.68 ID:AMQXNrt3
再生ソフトを使い分けたほうが捗ることは多いと思うんだが。
完璧なソフトなんて実在しないし
496名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 22:59:34.21 ID:YBINQGz/
両方の気持ち分かるなぁ。纏めたい気持ちも分かるが、使い分けた方が捗るっていうのも事実だしなぁ。
特にTS関係はTvTest+TvtPlayに勝るものは今の所ないしな。
でも、シークがちょっと遅いから普段はMarumo ISDB splitter+Qonoha or MPC-BE使ってる。
TsTryGaplessPause=1でも比べるとまだ大分遅いからね。以前よりは早くなってかなり便利になったけど。
497名無しさん@編集中:2014/05/26(月) 23:45:53.78 ID:eVFxNMPU
【速報】4K試験放送 ついに60p・ビットレート37Mbpsの番組放送される 糞重くてワロタ(動画あり)
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401099566/
498名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 03:06:34.14 ID:yPibrt8K
それ板URLが「絶対に開くなよ中尉」と訴えかけてきてる。
499名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 03:51:45.04 ID:0Cn975RN
なんか問題あるの
500名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 06:41:15.06 ID:e0jU+lR2
うん
501名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 06:44:36.17 ID:+GY46AKz
日本人かどうか怪しい人らのいるところだよね・・けんもーって
502名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 09:43:06.56 ID:+FbcUrT1
俺もまとめサイトでそう聞いた
だから絶対開かない
503名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 09:45:45.72 ID:YrHnsBM1
ま・と・め
504名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 13:25:09.81 ID:IfnLBF7W
TVTest TVCaptionMod2 Plugin ver.1.8を使用

カタカナだけが半角になるのはどうにもならないのかな?
505名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:11:14.88 ID:D9qEzKUz
だって送り出し側が半分幅で表示するって定義してるんだもの
506名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 16:47:10.80 ID:lu5QVE5I
あれいい加減だから半角と全角混ざってて気持ち悪いよね
507名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 18:02:33.85 ID:e0jU+lR2
抽出して全角に直してる
508名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 19:39:56.38 ID:P1Y7OmpR
>>507
kwsk
509名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 16:31:20.20 ID:XI3bXxCK
ううむ
510名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 23:59:09.45 ID:tFNtR9Sy
ちゃんと半分幅で描画するやつなかったっけ?
511名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 01:27:22.00 ID:D9IA+DQ/
ついでにTVCaptionMod2の不具合?かどうか分からないけど
アニマのガンダムとかで見る、フリガナも表示してる場合の囲い文字で
その囲いの線がズレて真四角になってないです
TV実機で確認したところ、そっちだとちゃんと囲われてました

「かいそう
 回想 」    ←ってやつ
512名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 04:14:02.58 ID:ssU61FPH
おなにぃ
妄想
513名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 04:54:07.35 ID:4nQburq6
>>511
もし「両端の余白をすこし増やす」にチェック入れてるならそういう表示になる
(文字サイズに合わせて余白を加減するため)
そうでないなら不具合かもしれない。画面のキャプとってくれたら対応できるかも
514名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 07:59:35.89 ID:5wN12NVC
>>504
字幕も確かEPG番組表と同じくARIBコード表記だったはずなので、

1:超小形
2:小型
3:中型サイズ
4:標準
5:縦倍
6:横倍
7:縦横2倍
8:特殊1
9:特殊2

文字サイズの指定は半角/全角という形式ではなくこういう形
市販のレコなんかだと全てを区別して見映えも相応に調整されてるはずだけど、
PCで扱う場合はフォントや文字コード変換の都合上便宜的に1〜3を全て半角、
それ以外を全角に丸めて扱ってしまう事が多く、送出側が想定したサイズとズレる事はままあったりする
字幕抽出ツールなんかだとサイズの原型維持は出力フォーマットの仕様次第になるかな
515名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 09:12:58.98 ID:D9IA+DQ/
>>513
http://i.imgur.com/dUpw2J2.jpg

まさにそれでした!
フォントあれこれ試してみたけど大丈夫です
元々バックグランド0で見てたからその設定全く関係ないのにチェック入ってた
スッキリしましたありがとう。
516名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 09:18:37.13 ID:2qj2QcdN
軟弱者!
517名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 09:48:37.48 ID:J4vrYy4b
カイ「殴ったね、親父にも殴られまくりなのに」
518名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 17:32:33.87 ID:3JVQor5R
お高くとまりやがって
519名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 03:25:36.27 ID:N9mGLxC9
片仮名よりも、「ちょっと」、「〜でしょ」等の小さいかなだけが縦につぶれて表示されるのが相当気持ち悪い。
520名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 03:38:20.16 ID:xfxILaps
(´‥∀‥`)ほう
521名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 05:27:33.00 ID:45h/jcTr
鏑木肆星がいるな…
522名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:16:26.22 ID:3k2IMam9
>>515
そのフォント名教えて!
523名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:26:45.12 ID:tO+Lsge0
しねきゃぷしょんじゃね?
524名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 08:59:02.08 ID:3k2IMam9
調べたらシネマフォントってやつっぽかったけど高かったから>>523の使うことにする
テンキュー
525名無しさん@編集中:2014/05/30(金) 13:32:32.69 ID:N9mGLxC9
しねきゃぷしょんは実際に使うと違和感ありまくりだぞ
映画の字幕と言うより手書きフォントのような質感だな
526名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 02:16:46.22 ID:WtWBGVWD
日本は韓国に被害を与えてない
韓国のほうから併合をお願いしてきたんだ。

http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_23099
527名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 04:12:44.16 ID:kwVDIavx
set sidlist=291 292 294 295 296 297 298
if not "%sidlist:$SID10$=%"=="%sidlist%" goto :eof

if $Scrambles$ NEQ 0 (
ren "$FilePath$" "$FileName$-scrambled.ts"
%softwares%\tv\multi2dec\Multi2DecDos.exe /D "$FolderPath$\$FileName$-scrambled.ts" "$FilePath$"
)

set FN="$FileName$"
set FN=%FN:&=%
set FN=%FN:ハイビジョンリマスター版=%
set FN=%FN:デジタルリマスター版=%
set FN=%FN: =%
set FN=%FN:  =%
set FN=%FN:"=%

rem 互換性&処理済目印
set FN=%FN%_HD.ts

ren "$FilePath$" "%FN%"

%softwares%\tv\tssplitter\TsSplitter.exe -GOPONLY "$FolderPath$\%FN%"
528名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 05:13:14.81 ID:x3giHwQP
それファイル名に半角の&が含まれていたら処理に失敗するパターンだね
529名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 06:00:59.80 ID:kwVDIavx
>>528
そこは大丈夫みたい
ttp://i.imgur.com/9HBaKJt.png
530名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 09:32:08.49 ID:Yt9HSWtN
&よりも " が入ってたら終わる。

録画ツール側で全角にでも置換しておくもんだけどな。
こういう危ない文字は全部。
531名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 11:28:42.91 ID:x3giHwQP
ファイル名に使える文字ぐらいは覚えておこうや。
532名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 11:32:55.75 ID:x3giHwQP
http://i.imgur.com/ko2xyoa.png

ほれ。Windows・DOSでファイル名として使えない文字な
バッチファイル内でどうしても使いたくなったら ^ を直前につけるなどすればいいが
そんな機会はまずないだろうな。
533名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 11:33:46.05 ID:UhYhAS6w
このスレで適切かどうか微妙だけど、BonDriverのプロキシツールつくったのでアプしたよ
暇な人がいたら試してみてね
ttp://www1.axfc.net/u/3248489
534名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 11:53:58.70 ID:CQe0nhFD
熱くて思考が鈍いから使い道思いつかん
535名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 14:16:22.17 ID:UhYhAS6w
まあ用途は殆どリモート視聴じゃないかな
と言うかそもそも軽いリモート視聴ツールが欲しくてつくったモノだし
あと当方x64のTVTestと録画ソフトにptTimer使ってるので、BonDriverのx86/x64の変換が地味に役立ってる

BonDriver(と言うか殆どの場合チューナーだろうけど)の共有機能とチャンネル選択の優先権設定機能も付けてるけど、
当方の様な一人暮らしでかつハードコアな録画人でもない人間にはあんまり必要無かったよ(´Д`)
でも必要性はわかるし、実際Spinelやらにはある定番機能みたいなのでとりあえず入れといた
536名無しさん@編集中:2014/05/31(土) 19:58:57.95 ID:TJs/dtKs
>>533
モノ的には下記スレ向きかも

BonDriver共有ツール総合
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/
537名無しさん@編集中:2014/06/01(日) 11:05:06.43 ID:ipxEl5WR
>>536
おお、こんなスレあるんだね
確かにそっち向けだった
そっちに行ってみるよ、ありがとう
538名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 19:06:29.71 ID:FPX89p3W
さて
539名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 19:12:54.28 ID:NAYI0E/N
>>533
ないじゃん
540名無しさん@編集中:2014/06/05(木) 20:53:05.89 ID:sdoUESS7
541名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:42:11.29 ID:lVvNjWRI
>>540
ないよ
542名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 20:50:18.39 ID:SkQPIF2g
>>541
馬鹿には見えないからな
お大事に
543名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 23:19:43.97 ID:+CQXriJt
>>541
若干変更したので古い方は消してアプし直しております
ttp://www1.axfc.net/u/3251509
544名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 23:53:53.96 ID:gUT0EGGq
axfcっていつの間にかエロ広告だらけになってたんだな
545名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 07:38:48.78 ID:7wgXyCeM
adblockで全部消してるから俺のブラウザでは視覚的にも無害
546名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 10:31:45.73 ID:B5LUHe75
>>544
君の履歴を辿った広告が出てるのでは?
547名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 11:43:17.03 ID:wBVKcEMJ
そういうことかw
548名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 12:58:28.96 ID:7wgXyCeM
もし表示されているエロ広告の中身が知りたい時は
表示されている著作者の文字とかをググれば
広告を踏まなくとも目的のサイトに辿り着けるよなw
549名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 15:31:15.69 ID:HmMVFQAb
字幕放送のTSファイルから字幕のデータを抜き出すことってできるのかな?
どこで聞いていいか分からなかったけど、一応ここで
550名無しさん@編集中:2014/06/13(金) 16:06:26.09 ID:IMg5bHXR
551名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 02:26:56.34 ID:N/dciNBC
>>549
できる
552名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 03:06:50.19 ID:Qrxhck/a
っつーか、Caption2Ass関連ならこのスレでいいんじゃね?
オレCaption2Ass_PCRとCutCaption使ってるけど
553名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:52:38.27 ID:nee9uu29
TsSplitterの最新って Ver 1.26?
554名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 15:55:58.10 ID:eEL9VyU/
8
555名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 17:03:21.05 ID:YKzEia+R
もうバージョンアップはないのかな
556名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 02:40:01.95 ID:1OGr3iJ3
>>554
どうもありがとう
557名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 06:43:24.49 ID:NJiCdHD4
TVCaption Mod2 v1.8
背景の透過率が
0〜3だと完全に透過して
4以上だと不透明になるんだけど
半透明にするにはどうすればいいんだ?
文字の透過率は半透明の微調整出来てる

それと背景色をデフォルトの送信データを元にする設定にしてて
PhotoshopとかのデフォルトのパレットにあるCMYK基準だかの赤みがかった黒になってるんだが
これは正常?
558名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 17:17:38.07 ID:KOQ6K5GK
半透明できないね
559名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 05:43:07.44 ID:w6jSuJf0
?そう?
560名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 23:30:53.96 ID:mWYpcIEh
>>533 ツール、
BonDriver共有ツール総合
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366339738/
で大人気だな。
561名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 23:59:56.32 ID:sJf6v4XB
色々と抜かれてそうだなwwwww
562名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 20:36:37.45 ID:TE+24pZD
ヤバ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 20:43:00.29 ID:QwXl9ard
野々村議員とどっちがやばいの?wwwwwww
564名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 22:54:48.58 ID:PeSWLja+
同板スレのアドレス貼るのに http:// を削らなければいけない事情とはどういったものか
565名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:24:35.54 ID:gf8I21CT
>>564
忍法帖レベルの不足じゃないかな
566名無しさん@編集中:2014/07/03(木) 23:43:47.61 ID:iwkMNZvC
忍法帖なんて既に廃止されたのでは
567名無しさん@編集中:2014/07/04(金) 00:15:51.72 ID:rpiVzDEu
なんですと
568名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 01:47:02.19 ID:qq+ZKbAv
野々村とか、だれだよそのフルスロットル野郎は
569名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 11:30:34.45 ID:ONu4BIPd
彼はまだ本気を出してないだけ。
570名無しさん@編集中:2014/07/11(金) 12:35:15.39 ID:gRwahM54
(∩ ゚Д゚)えー何?聞こえない。
571名無しさん@編集中:2014/07/15(火) 02:16:17.92 ID:lix5DJmG
映像切替直後に音声切替の発生するクソなソースなんだけど、切替発生箇所でl-smashのmuxer.exeでエラー出て
そこで出力が終わるのに、muxing completed!のメッセージ、エラーコードも吐いてくれなくて困ってる
今はffmpegで再エンコして対処してるけど、どうにかならないものかな
win7 64bit cmd.exeでのこと
572名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 18:17:40.67 ID:6zM2SJf3
Marumo ISDB Splitterで再生に問題のあるソースが出ました
Qonoha,MPC-BE共に一瞬だけ映像が出て再生止まってしまいます
MPC-BEのほうはシークバーで6分くらいのところに飛ばすと再生が始まりました
低速回線のためソースのアップロードに10時間以上掛かるので同じソース持ってる方いたらどうかお願いします

ソース
[140721] [テレ東] 乃木坂って、どこ?【1ヵ月あればコレが出来ます!夏休みの目標大発表会!!】.ts

Windows7 (x64)
プレーヤー Qonoha2.2.3とMPC-BE1.4.3 SVN.5098 (x86)で確認
LAV Video Decorder / LAV Audio Decorder 0.62.0
Marumo ISDB Splitter 0.2.25
573572:2014/07/21(月) 20:00:16.90 ID:6zM2SJf3
メモリの故障でした
すみません
574名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 01:12:21.81 ID:n38b4w1n
他の人のファイル名見るのって面白いな
575名無しさん@編集中:2014/07/22(火) 21:00:48.33 ID:JL7/OZqm
おれももってるよ
[140721] [テレ東] 乃木坂って、どこ?【1ヵ月あればコレが出来ます!夏休みの目標大発表会!!】.ts
576名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 01:33:23.81 ID:lJh8qSir
何で持ってんだよw
577名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 13:27:18.31 ID:TiiQ80/f
Marumo ISDB Splitterの使い方教えて
578名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 14:07:59.65 ID:12BBoUoc
まずお祓いします
579名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 14:11:59.43 ID:KnIIz4wu
次に服を脱ぎます
580名無しさん@編集中:2014/07/23(水) 14:33:45.99 ID:zwxpLW+p
プレーヤーによって導入手順が違うのにw
581名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 11:42:52.59 ID:P09A+IvU
TsSplitterでTOKYOMXのマルチch分離出来なくなってない?
19日のリスアニTVなんだけどこの番組だけか?
582名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 11:54:11.36 ID:P1WVfnhD
稀によくある。
TsSplitterの不具合といううわさも。
583名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 12:09:10.87 ID:mJbelryT
分離できないの多いのね
584名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 12:20:03.25 ID:129DBEx5
分離後のサイズがおかしいファイルは全部ぶっ壊れてるぜ
Multi2Decでも確認できるからその度にtsselectで分離し直してる
585名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 21:10:59.76 ID:1ojDePrC
>>582
「稀によくある」って。。
586名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 21:13:03.57 ID:mK3bMScp
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
587名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 21:33:45.07 ID:p7tNTjuF
それみるといつも急行の停車駅の図を思い出す
588名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 21:38:24.41 ID:5+L7cHp7
おれはFF11を思い出す
589名無しさん@編集中:2014/07/24(木) 22:07:34.65 ID:VpEtNDV/
汚いなさすがMXきたない
590名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 07:50:53.97 ID:WtiDVQ8W
>>585
まだ日本国の勉強中なので大目に見てあげてください。
591名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 10:46:49.30 ID:fFXy0yHg
>>585
ネタにマ(ry
592名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 12:26:08.55 ID:PNHzFZke
だいたい真ん中あたり
こういう事を平気で言うやつとは話をしたくは無い。

・だいたい : ぼかし
・あたり : ぼかし
・真ん中 : 理論上の絶対的中点
593名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 12:28:51.42 ID:jfMv/d6u
>>592
お前みたいな面倒な奴とは話したくないな。
594名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 12:40:54.78 ID:PNHzFZke
>>593
そのわりにアンカー打ってまでレス
お前のようなキチガイは保護してやりたい。
595名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 13:00:03.59 ID:Betywgah
稀によくあるにしつこくマジレスする奴とか初めて見た
パソコン買ってもらったばっかりなのかな
辞典とか大百科とかにすら載ってるネットスラングだからよく読むといいよ
596名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 13:28:09.51 ID:SirirE1d
ネットスラング知らない人をバカにする光景って、端から見るとスゲー痛々しいからやめて。
597名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 13:28:18.13 ID:CLypGc6M
そんな言葉ねーよ とかマジギレしてた自分を思い出して恥ずかしくなる
ネット上に無いものなんて無いって気づくのに3年かかった
598名無しさん@編集中:2014/07/25(金) 13:37:31.10 ID:ASPel+5/
>>594
三食飯はでるのか?
599名無しさん@編集中
おじいちゃんだから昨日までの記憶がなくなってるんだ