Aviutl総合スレッド69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
・質問はソフトウェア板のAviUtlスレへ

AviUtl総合スレッド75@ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364816970/

AviUtlのお部屋 (オフィシャル)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

前スレ
Aviutl総合スレッド68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1365977208/
2名無しさん@編集中:2013/07/23(火) 12:30:12.36 ID:Qjw1FTOj
rigayaの日記兼メモ帳 http://rigaya34589.blog135.fc2.com/
  [x264guiEx] [改造版x264gui(更新停止)]
GNBの館 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
  [wavelet3DNR] [waveletNR Type-G] [waveletNR_CbCr]
  [インターレース解除2フィルタ] [3次元NRフィルタ]
AviUtlプラグイン置き場 http://www.geocities.jp/aji_0/
  [自動フィールドシフト] [YUY2フレームキャッシュ] [色域変換]
まるも製作所 http://www.marumo.ne.jp/auf/
  [Lanczos 3-lobed 拡大縮小] [時報除去] [3次補間サイズ変更] [拡張AVI出力]
AviUtl実験室 http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/
  [DirectShow File Reader プラグイン] [可変フレームレート出力] [コマンド実行]
  [チャプター編集] [アニメーション編集]
aLCv for MovieEdit http://c-zone-web4654.hp.infoseek.co.jp/alcv/ (移転先見つからず)
  [YC伸張フィルタ] [輪郭強調] [ジャンプウィンドウ] [シーンチェンジ検出]
GWater http://raijo.aa0.netvolante.jp/~gwater/
  [自動レベル補正] [固定Yレベル] [string] [幽霊退治]
ICZの剣 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm
  [IIR-3DNR] [カスタム色調補正] [アンシャープマスク] [黒べた追加]
  [ゴーストリダクション] [拡大ツール]
倉庫 http://page.freett.com/ayumiayumyun/
  [Custmized 2D Cleaner] [キリッと黒化フィルタ] [エッジ検出フィルタ]
耳揉庵 http://mimi.haun.org/prog/
  [ビデオテープノイズ軽減フィルタ]
MakKi's SoftWare http://vm104.xen.klab.org/mksoft/index.html
  [WarpSharpフィルタ] [透過性ロゴフィルタ] [ロゴ解析フィルタ] [AviUtlMod]
将のページ http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/index.html(移転先見つからず)
  [クロスカラー除去フィルタ] [色にじみ低減フィルタ] [3次元プログレッシブ化フィルタ]
Tatari SAKAMOTO's page http://homepage3.nifty.com/monjya/index.jis.html
  [AviUtl の WMV 出力プラグイン (Windows Media 9 用)]
水無 ls23DzRYMB http://b.z-z.jp/?auto60
  [auto60] [インターレス縞検出プラグイン]
3名無しさん@編集中:2013/07/23(火) 12:30:49.18 ID:Qjw1FTOj
nod_chip's web site http://kishibe.dyndns.tv/index.php?%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/NL-Means%20filter
  [NL-Means filter]
永遠に工事中 http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/
  [2Dノイズ除去プラグイン] [動きベクトル探索プラグイン]
物置 http://yellowtea.web.fc2.com/
  [音消しフィルタ]
動画編集 http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/jwiki/?cmd=read&page=GGMFLULZUOPRL
  [特殊移動] [領域複写] [m4c] [幽霊退治] [幽霊退治+左]
ごみ置き場 http://www.geocities.jp/mosd7500/
  [ビートノイズ低減] [インタレ縞低減] [出力ウェイト] [指定範囲コピー]
  [マルチスレッド化拡張AVI出力] [出力プラグインを別スレッドで動かす]
くすのき電算室 http://kusunoki.sblo.jp/
  [アンチエイリアス] [ライトブルーム] [絞り開閉]
Hiroaki's Software http://hp.vector.co.jp/authors/VA002788/
  [AviUtl用白削減フィルタ] [AviUtl用色数削減フィルタ]
符号化次元 http://www2u.biglobe.ne.jp/~youmei/
  [AUFプラグインを複数スレッド化する]
Suns & Moon Laboratory http://www.s-m-l.org/index.html
  [SeekHelper]
にゃんこ印 http://nyanko7.web.fc2.com/aviutl/
  [nyパターンフレーム追加] [nyフレーム書込] [ny灰色抽出]
がらくたハウスのがらくた置き場 http://www.geocities.jp/flash3kyuu/
  [インタレース維持リサイズ] [非線形処理な先鋭化] [これ用前置フィルタ]
自己満足的AviUtlプラグイン http://shimofuri29.hp.infoseek.co.jp/aviutl/aviutl_plugin.html (移転先見つからず)
  [削除フレーム修正] [適当補助インタレ解除]
4名無しさん@編集中:2013/07/23(火) 12:43:30.45 ID:P6rmE0GW
>>1

糞スレ再開
5名無しさん@編集中:2013/07/23(火) 19:40:48.87 ID:cKwiEa1L
>>1
6名無しさん@編集中:2013/07/23(火) 21:10:37.90 ID:i1QOMyul
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
7名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 01:31:41.78 ID:UDRYCix1
BS11、cm明けのanime+のアニメーションうぜえな
選挙テロップ出てたからBS録画してみたけど、妥協するしかないか
8名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 03:44:36.00 ID:uglaY+5R
anime+の部分地上波で差し替えたら?被ってたらご愁傷様。
9名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 10:39:26.99 ID:WMUpKz8q
aviutl-getを更新しました。
規制であまり書き込めないので、最新版が欲しい人はaxfcをチェックしてください。

aviutl-get.vbsを実行すると以下の9つが導入されるよ
AviUtl, L-SMASH Works, L-SMASH, x264, x264guiEx, QSVEnc, NeroAAC, mkvmerge, FLAC

aviutl-get-20130724
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2973989
10名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 10:42:30.07 ID:ZPwnU7M4
>>9
乙です。
いただきますた(-人-)
11名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 19:05:27.02 ID:MGY5Bj33
aviutl-getをDLするのがメンドい
aviutl-get-getが必要だ
12名無しさん@編集中:2013/07/24(水) 20:15:46.91 ID:Ooq9Ij6y
L-SMASH Worksってのは何なの?
MP4BOXの代り?
13名無しさん@編集中:2013/07/25(木) 16:33:12.62 ID:Cax15ZgU
スマッシュとかウォークとか意味わからんわ
14名無しさん@編集中:2013/07/25(木) 20:15:10.30 ID:wQQChLXE
>>12
MP4Plugin (mp4input/mp4export) とかの代わり
15名無しさん@編集中:2013/07/25(木) 22:29:17.62 ID:/y8bUuyn
すんません
7のx64で
jpeg_print.auf
このプラグイン入れても表示されないんですが
みんな同じ状況ですか?
16名無しさん@編集中:2013/07/25(木) 22:43:26.06 ID:/y8bUuyn
あれー
別のx64機だと問題ないんですがなぜに???
17名無しさん@編集中:2013/07/26(金) 07:38:47.05 ID:fvQnXkpK
メインマシンもたまには可愛がってやれよ
スネてるんだろ…
18名無しさん@編集中:2013/07/27(土) 15:47:38.22 ID:qK+SU0Kr
>>9 のaviutl-getを使用してみたのですが、今までMP4Boxでh264とaacが自動でmp4にmux出来ていたのが失敗するようになってしまいました。
どこらへんをどう修正したらいいでしょうか?
19名無しさん@編集中:2013/07/27(土) 16:31:13.40 ID:O7EXguHd
>9のツール?は使ってないけど>9の文面見る限りmuxerはMP4BoxじゃなくてL-SMASHのようだけど
20名無しさん@編集中:2013/07/28(日) 02:38:09.96 ID:m3Y+oDkp
>>19
仰るとおりremuxer.exeの指定をMP4Boxにしていたのが原因のようです。
remuxer.exeにし直したのでこれで行けると思います。
ありがとうございます。
21名無しさん@編集中:2013/07/28(日) 10:36:57.01 ID:VP3vjLYN
guiexのiniがL-SMASH用とMP4BOX用がなかったか
そっち変更した方がいいんじゃないの
22名無しさん@編集中:2013/07/30(火) 19:38:35.30 ID:Jm6Fikjm
初歩的な質問かもしれませんが、ハンディカムで撮った59.94iのm2ts形式をAviutlで読み込んだあと
インターレースを自動設定で解除し、UtVideo経由で可逆圧縮で出力してるのですが、その出力したAVI動画の
情報をAviutlなどで確認すると、フレームレート:59.940fpsと表示されます。

インターレースを解除した後の動画なので、29.97pとなるのが正しいような気がするのですが
これは特に問題は無いのでしょうか。
23名無しさん@編集中:2013/07/30(火) 20:50:53.80 ID:uMpGbw+R
インタレ解除とフレームレート変更は別の事ですしおすし
24名無しさん@編集中:2013/07/30(火) 21:17:19.20 ID:Jm6Fikjm
なるほど!
ということは、インターレース解除をするだけだと、同じフレームが二回再生される動画になるので
フレームレートを1/2にしてその余分なところを削除するって感じですね?
25名無しさん@編集中:2013/07/30(火) 21:48:31.90 ID:RpCMVdGP
>>24
フレームとフィールドがごっちゃになってるような
>>23も言ってるようにインタレ解除とフレームレート変更は別の話
26名無しさん@編集中:2013/07/30(火) 23:55:05.66 ID:Jm6Fikjm
どうやら、L-SMASHWorkでの読み込みが良くないみたいでした。
これを通すと元々29.97fpsのファイルでも59.94fpsとして認識してしまうようです。
なので、DirectShow File Readerでの読み込みにしたらきちんと29.97fpsとして認識するようになりました。
27名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 00:06:58.65 ID:HItS1UlI
ハンディカムってせっかく60iで撮れてるのに
30Pにしちゃったらもったいねーな
28名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 03:21:42.37 ID:nTLN7XQJ
インターレース保持最強
29名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 03:43:37.61 ID:L6Idv62f
エンコしないのが最強
30名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 07:06:34.61 ID:bSWgvB45
発売元にマスターくれと頼み込むのが最強
31名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 07:11:40.50 ID:L6Idv62f
ハンディカムのマスターくれ
32名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 09:22:14.05 ID:yoPlm61v
ハンディカムだとほぼ間違いなくPAFFだからrepeatを有効にすればいい
33名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 11:51:48.17 ID:v9DiMxzz
>>32
天才来たコレ!
解決しましたありがとうございますっ!
34名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 16:31:32.65 ID:5SZ/S35p
おれもビデオカメラで撮った60iのMTSをインタレ保持エンコしてるけど
DGAVCIndexでデコードしてるな
デコードそのもはL-SMASH Workの方が速いけど
L-SMASH Workだと編集時にシークするたびにしばらく固まるわ
35名無しさん@編集中:2013/07/31(水) 19:19:05.05 ID:RK0gJ6Pu
L-SMASH works だと、PAFFなインターレース動画の読み込みには
>>32 が言うように repeat を有効にする必要あり

MBAFFなら、何もしないでもちゃんと読める
36名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 20:56:06.06 ID:eijvIS58
DGIndexつかってるけど
たまにd2vファイルで読み込んでエンコすると
画面下端に10ピクセルくらいの幅の白帯が出ることがある。
d2v使わないで動画を直接読むと消えるけど何なんだろコレ
音合わせ面倒だからd2v使いたいんだけどなぁ
37名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 20:58:50.70 ID:eijvIS58
あ、1440x1080の元動画を1440x810にしてます
38名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:02:22.54 ID:cfj79r92
なにその解像度
39名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:03:39.42 ID:eijvIS58
すみませn自己解決したわw
40名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:22:58.85 ID:EfPolLxh
どう解決したか書けよチンポ野郎
41名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:39:42.50 ID:Jljh160D
僕もオチンポ欲しいです・・・
42名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:47:46.57 ID:HMlmeN5s
↓ ポコチンAA
43名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 21:49:17.66 ID:lB3ULr5G
???
44名無しさん@編集中:2013/08/01(木) 22:46:30.12 ID:+bwOPDeU
縦810って横1440のまま16:9にするつもりだったんだろうなw
45名無しさん@編集中:2013/08/02(金) 00:09:06.60 ID:pdqFgBQG
VFAPI経由で直読みしてたんだろ
46名無しさん@編集中:2013/08/02(金) 00:25:27.03 ID:JqcPo1XS
未だにd2v直読みする阿呆が居るんだな・・・
情弱には辛い世界
47名無しさん@編集中:2013/08/02(金) 00:34:42.80 ID:ZaKjYr12
1440x810って中途半端な大きさだな
1440x1080のSAR 4:3で作ればいいのに・・
48名無しさん@編集中:2013/08/06(火) 22:39:30.81 ID:fxh37fIe
Aviutlってエンコードの処理をグラボに負担させることってできないんですか?
プラグインでの処理やrigaya氏のVCEによるハードウェアエンコードというのは見つかったんですが・・・
49名無しさん@編集中:2013/08/06(火) 22:47:48.69 ID:g4X2NQUv
x264だって本体だけじゃ使えないぜ
50名無しさん@編集中:2013/08/06(火) 22:51:03.97 ID:xrbEYnZa
720*480の32:27はマイナーなんか・・・
51名無しさん@編集中:2013/08/06(火) 22:59:26.09 ID:irZxuYuU
>>50
俺はアーカイブと割り切って704*480 40:33でやってるぜ
今更な画質だが大量に保存したいんでSDサイズで我慢している
704なのはDVD時代のなごりで、今でも統一サイズにしてるだけ

まあ高画質で見たい映画作品なんかは1980*1080で別に作るけどな
52名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 00:06:51.71 ID:iL8xMUn2
>>48
aviutlで対応してるGPGPUはQSVだけ
CUDAのプラグインは確か誰も作ってなかったと思う
53名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 00:17:04.98 ID:ZmL0ZnnN
>>50
おれはSDの時は32:27常用してる
54名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 00:40:04.00 ID:/BVgNFJq
SARはデフォのままで解像度指定でやってる
55名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 01:18:36.57 ID:bBgEM+GU
sar指定してもどうせ再生時にリサイズされるならドットバイドットにしちゃえって俺ルール
56名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 02:06:01.46 ID:iL8xMUn2
1440x1080を1920x1080で出しちゃうと無駄に容量嵩むからそういうのはSAR 4:3で出すのがセオリー
57名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 02:14:04.33 ID:/BVgNFJq
そりゃな
58名無しさん@編集中:2013/08/07(水) 09:04:58.44 ID:LV9jsxKj
最近、どーせ自動インタレ解除するし見た目そんな変わらんからリサイズ720pで良いやと思ってる、
対容量的にもバランス良いんじゃないかなぁ。インタレ保持だとリサイズ厳禁だし、SAR指定するしかないが。
SDソースも超解像フィルタで無理矢理720p化
59名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 10:01:00.28 ID:8SfDxWw3
質問です。フルHDの実写映画をエンコードするのに現在5〜6時間かかってるんですが、エンコードを速くするにはPCの何を強化するのが一番効果あるでしょう?

いまの環境はi7 2600K、8GB RAM、SATA HDD、Win7です。
60名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 10:15:53.97 ID:u4ehjYdC
CPUの動作クロック
61名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 11:26:51.41 ID:0DabTEM6
HDD増設
62名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 11:32:18.37 ID:6W37Lcq3
今の季節だと排熱と電源の安定性も大事だと思う
63名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 12:30:57.26 ID:cdldr8Qc
>>59
まずは、ソースの実写映画という物の尺を書くのが効果的です。
64名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 12:37:14.35 ID:sS12dzj0
>>59
veryfast main
65名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 13:26:50.06 ID:xdbJ7B3W
2600KならQSVEncも試してみたら?
66名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 14:56:38.78 ID:u4ehjYdC
PCを強化する話じゃないのかよ
67名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 15:07:12.55 ID:ek3RPZ4e
既に2600k使ってるし、ここから大幅な速度アップするとしたら
無理やりなオーバークロックか、6コアとかXeonみたいなマルチプロセッサに行くしかないな。
68名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 15:23:43.91 ID:YpRxkiM+
すごく低スペックなPCを中古で買ってエンコしてみるといい。
そして現環境の速さを相対的に体感すれば、きっと幸せな気分に・・・なれねえか。
69名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 15:27:26.85 ID:u4ehjYdC
なにその無駄遣い
70名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 15:36:14.15 ID:8SfDxWw3
色々とありがとうございます。
なるほど、これ以上何かを増強してエンコード速度をあげるのはなかなか難しいわけですね。であればエンコード用PCをもう一台用意して物理的に並列化するしかないですかね。
QSVEncというのは初めて知りましたが、調べたらバク?などもあるようなので、せっかくですが見送りたいと思います。
71名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 17:20:04.65 ID:gpKy0ZSn
ロゴ消しでのっぺりした背景の時はきっちり消えても、動きの激しい時は白い縁が残ってしまう・・・
のは諦めるしか無いんでしょうか

ロゴ解析は有効10000フレームとろうとしたのですが、
メモリ確保云々のエラーで果たせず5000フレーム程度に留めています
72名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 17:56:04.76 ID:u1DsLbXB
動きまくりのフレームは破綻してるから頑張っても無駄
avisynthのフィルタでそういうところでも綺麗にするのはあるけど
73名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 18:05:25.47 ID:X/hNUaaF
>>70
たぶんムダに高画質設定してるかフィルター沢山かけすぎてるかだと思う。
そのPCで実写映画エンコしてそんだけ時間かかるのはちょっとないわ。
それで、エンコ速度 medium くらいに落としてみて出来上がりの画質見て
少しずつ設定変えていくのがいいと思う。
74名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 18:13:05.25 ID:cdldr8Qc
>>73

>>59
> フルHDの実写映画をエンコードするのに現在5〜6時間かかってるんですが

ヨーロッパの開放 : 7時間48分
75名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 18:21:25.46 ID:X/hNUaaF
おおっとw
76名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 18:53:02.80 ID:F8ZfPJL/
>>72
確かに動きが激しいとロゴと背景の縁がなくなってしまってますね
大人しくロゴ残してエンコすることにします
77名無しさん@編集中:2013/08/10(土) 22:43:02.67 ID:CFKiMj2s
>>71
気になるなら拡張編集の部分フィルタで、
ロゴのとこだけガウスぼかしとか
78名無しさん@編集中:2013/08/11(日) 11:06:50.91 ID:EA5nYmEO
aviutl100にverupしたら編集ファイル.aupがダブルクリックで参照できなくなったのだけれど
改善の余地はないかな?ドロップ&ドロップしてもいいんだけど、地味に面倒臭い・・・
79名無しさん@編集中:2013/08/11(日) 11:36:38.40 ID:/PlaFsB8
関連付けすればいいだけだろ。
80名無しさん@編集中:2013/08/11(日) 13:23:58.97 ID:bxfJNKGo
>>77
なるひど
覚えておきます
81名無しさん@編集中:2013/08/11(日) 16:14:20.52 ID:lG8bD5n1
>>80
今度は綺麗に消えたところぼかすと、逆にそこが浮くから結局全フレーム調整するか割り切るしかないよw
82名無しさん@編集中:2013/08/11(日) 16:16:21.47 ID:i81zDNjP
なるほどひどいの略
83名無しさん@編集中:2013/08/12(月) 05:35:13.10 ID:h0VQsbyl
Pegasys製品が吐く keyframe ファイルを入力し、
勝手にチャプター付けてくれる機能が欲しいです。
まぁ今は一手間かけているので面倒で。
相当暇になったら自分で作るか・・・。
84名無しさん@編集中:2013/08/12(月) 07:50:54.17 ID:Y4T36Rj8
俺は応援しているぞ
85名無しさん@編集中:2013/08/12(月) 07:54:52.20 ID:h0VQsbyl
>>84
エンコ前処理バッチに、チャプターフォーマットにする文字列処理のバッチを
組み込めばいいだけなんだけどね、もう少し洗練させたい
86名無しさん@編集中:2013/08/12(月) 09:19:59.71 ID:L/079XOT
>>83
某氏が作ったm2v_faw.aui+chapter.auf改でできてる
AACを分離しないでtsから直にFAW読み込みできるから超便利
インタレ保持エンコならTMSR4でCMカットして.keyframe付きで出力した.tsを
AviUtlにドロップして解像度別に用意しておいたプロファイルを選んで
x264guiExでプラグイン出力するだけでエンコ開始できるから
エンコ数が多いと重宝する
87名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 00:10:18.39 ID:W1nJw4lA
コミケ終わったし書いてみる
bandingMT_simdのv4がエラー吐いて落ちるわ
v2だと問題なし

アドレス0x0b68d63fで例外0xc000001dが発生しました
発生モジュール:bandingMT_simd.auf
オフセットアドレス:0x0001d63f
備考:FILTER;;exec_multi_thread_func()[MULTI_THREAD_FUNC]
88名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 00:20:12.87 ID:xDnGXbxd
>>86
kwsk
89名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 00:46:02.82 ID:2E0bW5+U
>>86
あれってクローズドなコミュニティで開発したやつでしょ。
以前作者がキチに粘着されてから表に出るの止めて
仲間内だけでやるようになったのが始まり。
そっとしておいた方がいいのでは?
90名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 01:20:47.76 ID:xDnGXbxd
>>89
作者は自由に使っていいって言ってるから問題ないだろ
その代わり無保証でサポートしないってだけで
もともとお手軽エンコ用にライトユーザーのために作ったって言うし
使いたければ自己責任で使えばいいじゃん
91名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 04:09:26.10 ID:v/QUhsqs
>>86
何それ?気になる
ググったけど見つからなかった

紹介HPの直リンなどが駄目なら
誰か斧とかに上げてくれない?
92名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 08:18:05.28 ID:xDnGXbxd
m2v_fawは前から斧に上がってる
AviUtlで検索すれば見つかる
アップデートする度に古いのが消されるから目立たないけど

chapter改は.mp4+.keyframe読み込みで一部のオプションを有効にしてると
キーフレームが読み込めないバグが見つかって現在取り下げられている
まあ普段はそのオプションを無効にしていれば問題ないんだけど
93名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 11:56:37.01 ID:EorwasSa
BS1、NHKスペシャルのtsをBonTsDemuxでd2v+wavにした後(この時点で50:59)、
AVIUTLでCMカット編集して48:51に縮め出力後、MPCで再生してみると丈が50:59のままで
48:51以後は動画も音声もない状態でプレイヤーが飛んでしまうのですが、何が原因なのでしょうか?
aviutlデフォルトの編集機能、拡張編集を使っても同様です

同番組の違う回のtsではこのようにはなってないのですが
94名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 15:35:01.15 ID:reebSRyI
同じフォルダに元m2v残ったままに一票
95名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 15:59:19.17 ID:EorwasSa
>>94
m2vというかwavと同じフォルダに出力ファイルを置いておりまして、
MPCがwavを音声として読み込んでいました
aviutlの出力の問題ではないと確認できました。ありがとうございます
96名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 19:03:09.82 ID:6CxCAJ7D
m2v_fawとchapter改がアップデートされてるな
>>92のバグが直ってる
97名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 19:51:50.79 ID:F/AKv0cd
m2v_fawを使ってみたのですが、tsを読み込むと
音声がノイズになってしまいます・・・orz
何か設定が必要なのでしょうか?
98名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 20:38:31.94 ID:UVQCKiaE
fawプラグインというのはそういう物なんだよ。
fawをプレビューできるプラグインがあったはずだから、それを使えば大丈夫。
99名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 20:40:59.06 ID:mG5o/7y/
>>97
いままでFAWを扱ったこと無いでしょ?
FAW(FakeAacWav)ってのは要するに音声を偽装することでAviUtlでなんとか扱えるようにするって代物だから、それを扱うにはそれ相応の準備がいる。

・出力するとFAW形式で出力されることになる。
 これを偽装解除してMUXするか、元々対応している出力プラグインを組み合わせてMUXまで行わせる。
 対応している出力プラグインの例としては、「拡張x264(GUI)Ex」と「fawcl.exe」or「faw2aac.auo」の組み合わせ。
・正常にプレビューを行うにもプラグインフィルタで対応する必要がある。 → 現状では「FAWPreview.auf」
100名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 20:50:10.99 ID:c3RPIN2d
音声は変換せず映像と一緒に楽に編集したい人向けだな
101名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 21:13:21.08 ID:AJiR1BGN
確かにCMカット有りで数が多い人にはすごく便利だね
10297:2013/08/13(火) 21:40:51.93 ID:F/AKv0cd
FAWは使った事がなかったので調べてみました。
音声を再エンコしないで出力する物なのですね。
難しそうなのでしばらく勉強してみます。
103名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 22:17:36.36 ID:CzFl6JhF
m2v_fawってソース公開してないの?
10497:2013/08/13(火) 22:52:09.79 ID:2gWy2sE1
m2v_fawはいちいち.glファイルを作らないのがいいな
あれ時間かかるしバッチで作れないから
エンコ数が多いとストレス溜まるんだよな

個人的にはそれよりchapter改で
チャプターのフレームを自動的にキーフレームにして
エンコしてくれる機能がありがたいけど
105名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 23:00:57.03 ID:xwv1XENB
誰?
106名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 23:26:30.93 ID:ym70S975
バッチで作れるよ
107名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 23:49:52.47 ID:bV6SUajJ
>>104
m2vをAviutlにD&Dで一つずつ投げ込んでお茶でも飲んでりゃ良いだけじゃ…。
L-SMASHも同様
つか設定変えれば良いだけじゃないかと言う。
108名無しさん@編集中:2013/08/13(火) 23:50:18.94 ID:mG5o/7y/
>あれ時間かかるしバッチで作れないから
そういう人向けのツールってものがあるわけで。
ttp://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-287.html
ttp://www.rutice.net/ 「・chapter_exe (無音検索ツール)」の横の「[ダウンロード]」 → chapter_exe_r15.zip の左の[↓]をクリック

もっともこれ使わなくても、コマンドラインでAviUtlを起動してバッチ処理行わせる方法の応用で出来るんだけど。
109名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 07:31:02.15 ID:2/D9uK1L
m2v_faw だとカット編集プラグインでシーンチェンジ検出ができないな……
110名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 10:05:53.95 ID:lhH+FhGm
>>107
"GOPタイムコードを使わない"にしてもTSだと毎回glが作成されるんだけど
何か他に設定が必要なのかな?
111名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 12:33:29.41 ID:YyZCKNu/
「GLファイルを保存しない」という設定もあったはずだが?

でもこれ使うほうが良いのは本当に1回こっきりしか使わない、バッチ処理でGLファイルの生成もしないって人だけ。
112名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 13:01:53.13 ID:3YaEnWA1
保存するしないの問題じゃないと思う
使わない保存しない設定にしてもGOPリスト作成しに行くし
113名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 13:17:45.12 ID:YyZCKNu/
それ自体は仕方がないよ。ランダムアクセスのためにGOPを特定する必要があってやってるんだからさ。
tsだとGOPを都合よく探し出せないから先頭からスキャンしているわけで。
114名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 13:28:05.80 ID:3YaEnWA1
でもm2v_fawだと作成しないで使えるのがいいっていうのが>>104の主張だし
以下ループ
115名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 14:53:16.96 ID:XJ3mG8jD
>>110
そこにチェックを入れてないかい?確か外さないと駄目な記憶
まあ外してもGOPタイムコードが怪しい場合はGOP検索しちゃうけど
116名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 15:05:58.19 ID:BV2UBezy
mme使えばバッチでgl作れるけどな。
117名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 19:46:41.19 ID:kfe7IdUU
まるもで読み込んでる人は録画終了後バッチで音声分離とglファイル作成してると思い込んでた
118名無しさん@編集中:2013/08/14(水) 22:27:39.21 ID:zASHr2wR
なるほど。
119名無しさん@編集中:2013/08/15(木) 07:16:37.15 ID:IpSIY9uK
ソース動画をデフラグしておくとgl作成速度アップ
120名無しさん@編集中:2013/08/15(木) 11:35:42.94 ID:JxshDcJi
AviUtlでAVI出力とかプラグイン出力とかで保存するとき
デフォルトで出力ファイル名にソースのファイル名が入るようになる方法ないかな?
編集プロジェクトの保存だとデフォルトで入ってるんだけどそんな感じにして欲しい
そういう事ができるプラグインとか裏ワザとかない?
121名無しさん@編集中:2013/08/15(木) 11:47:28.38 ID:7i7iqvdO
[ファイル]-[環境設定]-[システムの設定] → [デフォルトの出力ファイル名] に適当(いい加減って意味じゃないぞ)な文字列を設定する。
何をどう書けばいいかは説明書(aviutl.txt)に書いてあることをよく読めば分かるはず。

うちのはこれ。元パス、元ファイル名(拡張子抜き)、プロファイル名が入るようになっている
*%p%f_%c
122名無しさん@編集中:2013/08/15(木) 12:01:33.55 ID:JxshDcJi
>>121
サンクス!!
毎回コピペするのが面倒で疲れてたんだ
これで楽できる
123名無しさん@編集中:2013/08/15(木) 13:09:08.89 ID:112kDALg
_デフォルト.mp4

ワロタ
124名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 02:02:09.91 ID:U7q+0fmI
test
125名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 15:21:50.86 ID:rYic07OZ
>>86
これ使ってみたけど
TMSR4使いには想像以上に便利だな
楽すぎる
126名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 15:52:20.81 ID:03nKJNSS
ところでお前らx264のcrf値はいくつにしてる?
127名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 15:54:10.53 ID:KOyIExOk
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
128名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 16:14:57.65 ID:Ndg6EZzW
16〜25
129名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 16:15:05.95 ID:03nKJNSS
そこをなんとか
130名無しさん@編集中:2013/08/21(水) 16:21:57.17 ID:1/eFJu96
>>126
普通の映像は26、アニメは18から20
131名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 00:04:51.26 ID:Hk3RVeIZ
1280×720リサイズでcrf22
アニメばっかエンコしてるけど。
132名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 00:20:44.49 ID:Zq4c9JJF
23〜26 実写のみ720p
133名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 00:51:14.33 ID:Tq8+TnsK
正解なんてないんだから、ファイルサイズと再生画像の兼ね合いで決めればいいべ
134名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 03:01:29.52 ID:gdn/KaOh
qpmax 69 だったら crf 23 以下はやりすぎだと思うんだ、 720pアニメで
135名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 03:27:39.68 ID:og9w8jcU
qpmaxの設定範囲って0〜51じゃないの?
136名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 03:44:32.23 ID:gdn/KaOh
qpmaxのいまはもう・・・くっ・・・
137名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 04:13:53.62 ID:gdn/KaOh
>>86
これええな
138名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 05:59:18.49 ID:/bhovIZY
CRFは'より重要性の低い'コマの品質を低減することで実現されます。

CRFはbitreteモードの2パスエンコードよりかかる時間が少なくなりますが、
これは2パスエンコードにおける'1回目のパス'がスキップされたからです。

一方で、CRFエンコードによって出来上がるもののビットレートを予測する
ことは不可能です。

あなたの状況にとって、どのレートコントロールモードがより適しているのか
決めるのはあなた次第です。
139名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 07:35:20.43 ID:5L9ksi+N
ごく低レートな動画をエンコする時はcrfより2passのが容量比の見た目はよくなる気がする
普通はその分設定盛ればcrfが有利だからplacebo以上の設定限定
140名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 07:51:15.29 ID:HhczKEUB
2passなんて円盤とかつべの容量制限ある場合以外意味無いだろ
141名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 11:31:51.63 ID:6R8yPSfV
最大容量やビットレート制限などで決め打ちしないならcrfでおk
142名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 11:34:19.06 ID:g6dvt5b9
マルチパスなんだからさらなる高画質を目指す時は有効だろ

一回目 必要な画質になるようcrf指定でエンコ
二回目 一回目と同サイズになるよう2passでエンコ。crf指定で作ったファイルは捨てる

そこまでする必要があるかと言われればまずないけどさw
143名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 14:50:29.88 ID:DFx0JeiS
まだ、マルチパスできれいになるとか言ってる奴いるのか。
144名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 14:57:02.60 ID:i+zsUUdw
実写エンコで使ってるフィルターやx264の設定でお勧めおしえてくんろ
145名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 15:15:51.91 ID:XfUdGO+E
h.264になってからはフィルター使うことなくなったな
リサイズとロゴ消しくらいしかやらん

ゴースト除去とかやってた時代もあったんじゃのう…遠い昔のハナシじゃ…
146名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 15:31:03.94 ID:9F8VI3nj
フレームレートの変更はどれが良いのでしょうか?
147名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 15:38:18.71 ID:6R8yPSfV
なんだこの質問スレ
148名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 15:40:53.96 ID:IxipOINw
>>144
ぶっちゃけx264の設定はデフォで十分だよ。下手にいじると逆にドツボにはまるだけ。
仕上げにノイズフィルタと色調補正フィルタあたりでで好みの絵面に微調整するくらい。
149名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 15:46:25.38 ID:6R8yPSfV
元ソースも動画作成目的も明かしてないのに実際わからんだろ
150名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 16:48:21.24 ID:BMZT7O/J
ロゴが消えない・・・暗転するとクッキリでてしまう
コツないの?
151名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 16:51:10.13 ID:6R8yPSfV
輝度が高いところや動きの激しいところでうまくいかない場合はあるが
暗いところでくっきり出るのは脳味噌が足りない
152名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 16:54:33.71 ID:2d/plKBU
本来そこはロゴの無い部分ってのがありがちだな。
153名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 17:01:24.27 ID:FK7WPEe0
解析サンプル数足りてないだけじゃね。
154名無しさん@編集中:2013/08/22(木) 17:04:59.29 ID:6R8yPSfV
いずれにしろ人に頼る前に自分で調べたり考えたりしないやつは駄目だよ
155名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 10:43:02.70 ID:8fdz8p33
>>144
--tune film --bframes 3 --ref 8 --rc-lookahead 50 --qcomp 0.6 --aq-mode 4 --aq-strength 1.00 --aq2-strength 0.4
--psy-rd 1.00:0.10 --trellis 2 --me "umh" --subme 9 --b-adapt 2 --direct "auto" --merange 24 --8x8dct

俺はこれで全部通してる
…けど自信ないわw 誰か添削してけろ
156名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 11:40:39.21 ID:O4b0Pybb
ref8 lookahead50はないな
157名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 11:44:07.06 ID:3XIGyGjA
外国の職人は実写BDでもcrf=18やな・・・
158名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 14:05:43.43 ID:ofQA6euc
職人ってw
159名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 14:10:29.49 ID:EEK+hcDV
しょくにん【職人】
主に手先の技術で物を作る職業の人。例、大工・左官・建具師(たてぐし)。
160名無しさん@編集中:2013/08/23(金) 14:18:48.58 ID:ZRs1u01R
バッチ出力で時刻指定をすることできますか?
161名無しさん@編集中:2013/08/24(土) 12:04:41.01 ID:vAWYqCc5
出力ウェイトプラグイン
162名無しさん@編集中:2013/08/24(土) 22:02:09.67 ID:s2UQk1W8
>>161
ありがとうございます。やっと使い方が解りましたorz...
163名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 07:10:18.71 ID:GWTH3HBs
>>34だけどL-SMASH_Works_r679になってやっとビデオカメラで撮った60iのMTSが
シーク中に固まらなくなった
これでDGAVCIndexとおさらばできる
164名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 11:45:49.20 ID:1GkD87Ns
>>163
フレームサーバーと入力プラグインは概念の違うものだから、何かあったときのために
どっちも持ってたほうがいいぞ。
165名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 12:39:18.95 ID:GQNvKWOz
OS入れなおしたらTSの編集時に再生画面がカクカクするようになっちゃったんですけど
入れなおす前は大丈夫だったんですが、原因てなんでしょうかね?・・・
OSはwin8でLAVをいれてます。DivXを入れてみましたがダメでした。
166名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 12:40:31.81 ID:1XFYM1ai
directxとか?
167名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 12:40:52.03 ID:1XFYM1ai
あ、AviUtlのスレか
168名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 13:18:09.98 ID:4vKLMvR5
ディズニー・チャンネルの馬鹿でかいロゴを解析しようと
ロゴ解析プラグインで枠指定してロゴ解析ボタン押したら
1フレームすら解析せずにメモリを確保できませんでしたってアラートが出たんだけど
これってどうしようもない?

pcはwin7の64bitでメモリは十分に余裕があるけど、aviutl自体が32bitだし
169名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 18:46:16.81 ID:1X74LFLw
自分はむかしシステムの設定だかの最大解像度をメモリたんまり積んでるから
4096x4096(あたり?)にしてたら拡張編集のときそういう警告でたなあ
170名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 20:34:21.41 ID:bBXOrO0B
>>168
システム設定のLargeAddressAwareにチェック入れてる?
1フレームすら解析できないならそーいう問題じゃない気もするけど。
171名無しさん@編集中:2013/08/25(日) 21:13:25.84 ID:Ibx6TMIR
OSによっては管理者権限で実行しないとLargeAddressAwareのチェック有効にできないから注意
一度有効にしてしまえば次からは普通の権限で問題無いけどな
172名無しさん@編集中:2013/08/27(火) 09:32:09.70 ID:0PDmN2bu
chapter_exe_r15.zip単体で無音検索した結果と
とchapter.auf_r19.zipとAviUtlで無音検索した結果で
設定が全く同じなのに出力結果が違うのはなぜ?
chapter_exeの方は一部無音を認識できていない
173名無しさん@編集中:2013/08/27(火) 10:12:35.81 ID:NevE46Sz
それぞれCMカットスレに有志の改造版があるからそっち使っとけ
174名無しさん@編集中:2013/08/27(火) 12:04:52.21 ID:0PDmN2bu
>>173
ありがとう、chapter_exe_modを使ってみた
でもやっぱりAviUtl手動で無音検索ボタン押した時の結果と一致せず正常なシーンチェンジ数の半分ほどしか検出できていない
どちらもL-SMASH WorksのInputプラグインで読んでるんだけど相性が悪いのかな
THE世界遺産とゆるゆり2期で確認

chapter_exeのbatファイル
%~dp0chapter_exe.exe -v "%~dp0lwinput.aui://%~dpn1.ts" -o "%~dpn1.txt"
175名無しさん@編集中:2013/08/27(火) 21:32:30.27 ID:AQW2FOmu
        録画中CM中
/      ∧_∧_         __
ゴハンヨー  ( ・д|[ニ:|ol         | i \ \
\     ( つ ∩ ̄         | i  l =l
      と_)_)          | |__ノ  ノ
                    | ̄ ̄| ̄ ̄|

 ∧_∧
 (  ・д・)おかしいCM正確に検知しない・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
176名無しさん@編集中:2013/08/27(火) 23:49:12.51 ID:NevE46Sz
>>174
L-SMASH使ってない俺のとこでは問題ないからそうだろうね
177名無しさん@編集中:2013/08/28(水) 07:15:49.12 ID:RXUWQ+q3
環境の違いがL-SMASHのみならそうだろうが、他にも違う点はあるだろうしその断定はおかしい
178名無しさん@編集中:2013/08/28(水) 15:30:49.01 ID:1Dt0tt4k
>>174>>176
まさかと思ってさっきやってたテレ東のリングを40分ほど録画(drop0)して試してみたら、
こっちでも同じ症状だったw

DGIndexNV+ts2aacなavs=chapter20箇所
同TSをlwinput.auiで読み込み=chapter17箇所
3つほど検出にコケてる
で、chapter_exe_mod.exe -aでts2aac→waveした音声を指定してみたらL-SMASHでも20箇所ピックアップしてくれたわ

途中同期でも狂ってんのかね?
179名無しさん@編集中:2013/08/28(水) 17:48:44.37 ID:LReNm8o0
>>178
それは貞子の呪いだろ
180名無しさん@編集中:2013/08/28(水) 20:36:51.62 ID:i1eF++XU
中身がどういう処理してるかわからんけど音声のディレイ処理がズレてるんだと思う
181名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 00:41:46.36 ID:cu855gA7
tsのエンコードについて色々のサイト巡って勉強中なのですが
とあるサイトは元ソース.tsより高画質(フィルタを使い)に、とあるサイトは元ソース.tsに勝つなんて無理
結局どういうことなのでしょうか?
aviutlフィルタを使っていくらでも時間かかってもいいならもとより高画質(にみえる)事は可能なのでしょうか?
182名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 00:47:52.19 ID:cu855gA7
ごめんんさい初心者スレ行ってきます
183名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 01:06:51.65 ID:x5D1OLDr
ビットレートの話と見た目上の綺麗さを混同してるだけじゃね?
元ソース.tsより高画質(フィルタを使い)というように、フィルタを使って元ソースを画質補正してるんだよ
184名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 01:53:31.85 ID:aEMgyIPm
画質 ?
お前らが言う画質とやらは何の事なんだ ?
もう少し具体的な事で話しないか ?
185名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 02:01:06.14 ID:x5D1OLDr
んな難しい話じゃない
ビットレートなどの仕様、スペックとフィルタによる画質補正は別の話ってだけだ
186名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 02:40:39.60 ID:btYCuVUY
DTV板のスレ上げてる奴は理解力の乏しい人種
187名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 02:58:15.87 ID:cg+W8zKa
でも今どき専ブラ使ってない人なんかいないし使い込んでる人はスレ一覧は勢いソートしてるだろうからagesageとかもはや関係ないよね
188名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 16:19:33.22 ID:eq/MnrH8
今でもIEで見てる人結構いるみたいよ
189名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 16:22:44.18 ID:S/88yttp
そうなのか・・・?
専ブラ便利なのにな・・・
190名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 19:44:53.58 ID:02UzffIq
正直専門板で専ブラ入れてない層なんて無視していいと思うの
それで不都合が発生するなら各自いれて下さいの
191名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 19:59:47.54 ID:qgPiA8wN
見てるスレが2つとか3つぐらいならブラウザでもいいんじゃね
192名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 20:01:19.33 ID:wGGNdF1r
ID辿るのも面倒だろ
193名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 21:50:18.58 ID:7bVDG8Q4
lwmuxerでVFRの動画作った時に最大ビットレートが一番前のビットレートしか適用されないのは仕様なのでしょうか
lsmashmuxerの場合は全体の中の最大ビットレートが考慮されているようですが
194名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:00:34.33 ID:krUrKiit
指定(入力)したフレームへ1発でジャンプしてくれるようなプラグインってありませんか?
195名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:02:36.90 ID:Ha38ZbGa
>>194
CTRL+Gでは駄目な理由を原稿用紙20枚で説明汁
196名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 23:47:24.59 ID:krUrKiit
>>195
ありがとう
長いこと使ってるけどこんな機能があるなんてw
字足らずでごめんよ
197名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 20:04:43.08 ID:ZWzFtc2l
QSVEnc速いって聞いて試してみたけど、4770Kだとx264のが速かった
でもこれi3でも同じ速度でるならかなりすごいよね
198名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 20:16:39.17 ID:/KsdiKEG
QSV使うぐらいならx264でultrafast使った方が遥かにいい
199名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 20:35:47.00 ID:l7Xv6FwW
何が良いのかそこ言えよ
200名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 20:47:46.16 ID:UlO5Qf/m
容量あたりの画質
201名無しさん@編集中:2013/09/03(火) 21:07:59.76 ID:dgcWV+I3
そいやCudaEncとかQSVって出始めの頃に残念画質過ぎて投げちゃったんだが
最近のはマシになってるのん?
202名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 12:12:20.73 ID:WWbOoArb
どなたか音声を1msごとに調整するプラグインください。
ぐぐった先にファイルが存在しませんでした。
203名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 12:38:39.53 ID:4FqAp+7q
いやでつ
204名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 12:49:58.51 ID:m3dwNXtd
>音声位置ずれ幅自動補正 (作者サイト閉鎖中につき仮置き&使い方の簡易テキスト添付)

普通にあるわけだが
205名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 17:37:29.92 ID:WWbOoArb
なぜか403なんですよね・・・
とりあえず手動で頑張ります・・・
206名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 20:53:56.36 ID:kuyS8lxV
>>205
なんでMP4コンテナでディレイを設定しないのか疑問で仕方ないが、アーカイブ使えばDL出来るっぽいよ
http://web.archive.org/web/*/http://pop.4-bit.jp/bin/aviutl_plug-in/aadjust_.zip
の6月21,2013な
207名無しさん@編集中:2013/09/05(木) 20:59:57.85 ID:WWbOoArb
>>206
すみません。助かりました。
208名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 00:59:45.16 ID:nR/7iQxN
SandyBridgeとHaswellのQVSに違いがあるなら試してみたい気はする
209名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 01:00:18.49 ID:nR/7iQxN
失礼
QSVね
210名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 06:19:09.81 ID:lNpfO/O8
TVの番組表見てるとQVCをQSVに空目する
211名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 17:11:59.26 ID:EqudEJzL
トリミングした画像を載せると、トリム前のサイズになってるんですが、どうすればいいですか?
212名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 17:26:33.52 ID:EqudEJzL
あと作業中にすぐ問題が発生して停止しちゃうんだけど、これってPCの処理能力が限界なの?
そんなスペック悪いわけじゃないはずなんだけど
213名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 17:48:12.16 ID:y7Q9ORpM
問題が発生してるってことは何かしらの問題が発生していてそれに関しての情報が提示されているんでしょ
その問題を解決するのが先決だよ
214名無しさん@編集中:2013/09/06(金) 22:21:22.42 ID:/rx9riLr
情報の伏せ・小出しに付き合うのがそろそろ限界
215名無しさん@編集中:2013/09/07(土) 23:32:25.31 ID:galOSmsx
大したことはしていない(つもり)のに、Xeon/2GBで重い。

やっぱ、新しいマシン買わなきゃダメかぁ?
216名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 03:40:29.22 ID:WqbPffVP
penVのころのXeonなら
217名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 12:46:54.41 ID:ETryppbq
スペック相応の操作で妥協すれば重くないよ。
218名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 23:45:16.50 ID:urL6NRG5
動画の開始時に、黒い横線入ったりしない?
これなんとかならんのかな?
219名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 23:46:45.22 ID:4IBFDLZd
入らない
220名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 23:53:12.88 ID:urL6NRG5
カメラのせいなのかな…
videopadで編集してても同じ現象が起こるんだよ
で、その部分を分割→削除でちょっと短くなっちゃうけど横線部分はきえる…
221名無しさん@編集中:2013/09/08(日) 23:56:30.58 ID:4IBFDLZd
ここはAviUtlスレなんですが
AviUtlで読み込んだ場合のみ入るならここだろうけど他で読み込んでもそうなるならAviUtl関係ないから
222名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 00:08:06.44 ID:Y1V5Uz2I
はいはいすいませんでしたっと
223名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 04:02:50.86 ID:NMDdYOur
ファイルサイズを指定してcrfの値を決めれるらしいと聞いたのですが
どうすればいいのでしょうか
224名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 05:46:38.24 ID:QkMqGWTG
無理
225名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 07:17:40.37 ID:xRIKJH/e
>>223
x264guiEXでファイルサイズ上限を設定してcrf指定する事は可能
crfでエンコードした結果が指定のサイズを上回ればそのまま2passに移行するだけだが
226名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:12:39.93 ID:skz/Aauq
Aviで作った動画をようつべにUPしたら3時間もかかったんだけどこんなもんなの?
30秒くらいの動画を3ついれて、ちょっと動かしたり、アニメーションつけて全体で50秒くらい
サイズは1.36GB
ファイル形式は.aviで保存したんだけど
227名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:15:54.67 ID:L8d7dOcR
おい、誰かうまいツッコミ入れとけ
228名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:15:55.58 ID:ae6DOFgX
>>226

サイズは1.36GB
サイズは1.36GB
サイズは1.36GB
サイズは1.36GB
サイズは1.36GB
サイズは1.36GB

オマエ根本的に色々間違えてるから
1から勉強してこい
229名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:36:59.74 ID:skz/Aauq
>>228
なんでこうなっちゃうんすかね?
一つ一つはたいして重くない動画なんすけど
230名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:41:07.63 ID:0Zd/lGAC
つべのエンコ鯖もふざけんなと思ってるだろう
231名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:43:50.15 ID:skz/Aauq
圧縮してなかったからか
232名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:44:05.15 ID:MvSDxiNW
無圧縮のつまらない動画送ってきやがって死ね

ぐらいは思ってると思う
233名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 01:46:01.76 ID:skz/Aauq
そら3時間かかるわなw
つまらない質問して悪かったねw
234名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 03:53:44.60 ID:dwDbROiJ
無圧縮aviとかまず使わんわん
235名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 03:58:34.39 ID:YkxVNG50
>>226
【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1367806747/
236名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 05:38:20.56 ID:NKlKipr7
無修正aviは大歓迎
237名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 06:17:43.12 ID:0NA4jn13
つべもmp4うぷ出来るよね?
238名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 06:25:15.51 ID:Xr7Ancow
239名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 07:17:42.71 ID:QF9LSFIh
Aviで作ったとか意味分からん略し方するな
aviは動画拡張子だ
240名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 08:11:25.00 ID:a0gUn0f9
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
241名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 09:08:40.91 ID:aeivpvgG
コピペ
242名無しさん@編集中:2013/09/10(火) 11:47:30.43 ID:n3O+5aws
釣りじゃないのか
243名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 01:35:51.26 ID:PH4zKY88
>>223
何本もcrfで200Mきっちりに作ってる人がいるね
やり方は知らないけど
244名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 01:39:15.33 ID:SJM6uA0G
CRFや他のオプションをいじって、何度も微調を繰替えす以外は、
ヘッダいじって形だけごまかすぐらいしか思い受かばないな
245名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 01:41:01.13 ID:MfB9R81t
目標サイズに近くなるまで何度もエンコし直して最後に音声で微調整するんだろ
246名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 01:45:16.16 ID:7X/TeyAf
無意味なことするね
247名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 02:00:18.91 ID:oMKB35li
まぁ >>243 の勘違いの可能性が高いわな。
248名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 03:10:16.41 ID:PH4zKY88
177 MiB (89%)
タイトル : Video
使用したライブラリ : x264 core 132 r2310M+r728[x64] release 3
エンコードライブラリの設定 : cabac=1 / ref=8 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=umh / subme=11
/ psy=1 / fade_compensate=0.10 / psy_rd=1.00:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=32 / chroma_me=1 / trellis=2
/ 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=1 / chroma_qp_offset=-2 / threads=6 / lookahead_threads=1
/ sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=1 / interlaced=0 / bluray_compat=0 / constrained_intra=0 / fgo=0
/ bframes=5 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / weightb=1 / open_gop=0 / weightp=0
/ keyint=240 / keyint_min=23 / scenecut=40 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=72 / rc=crf / mbtree=1 / crf=22.0
/ qcomp=0.70 / qpmin=10 / qpmax=44 / qpstep=16 / vbv_maxrate=9000 / vbv_bufsize=16000 / crf_max=0.0
/ nal_hrd=none / ip_ratio=1.40 / aq=2:0.70

オーディオ
ID : 2
フォーマット : AAC
フォーマット/情報 : Advanced Audio Codec
プロファイル : LC
コーデック ID : 40
ながさ : 24分 29秒
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 128 Kbps
最大 : 172 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : Front: L R
サンプルレート : 48.0 KHz
ビデオ ディレイ : -8秒 342秒
ストリームサイズ : 22.3 MiB (11%)
249名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 03:13:40.51 ID:PH4zKY88
こんな感じで他の映像のサイズもこれと同じなんだけど・・・
250名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 03:16:47.70 ID:B6uhwQc0
初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-80-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/

ダウンロードした動画はダウンロード板
http://hideyoshi.2ch.net/download/

x264関係はDTV板x264 VFW 専用スレで
x264vfw GUI専用スレ Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351856057/
251名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 09:09:55.14 ID:gvFmfetL
設定的にアニメだと思うがq=2:0.70 設定してるのがよく分からん。
252名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 11:10:26.60 ID:eAWg5zvt
crfでファイルサイズが指定できるようになったのか?
253名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 13:32:16.66 ID:wFyX2tCu
シリーズものなんだろうけど、1話1話アニメの内容が違うのに
同じファイルサイズに収めたい気持ちが分からん。
よほど神経質なんだろうな。
254名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 13:46:38.79 ID:B6uhwQc0
crfエンコが一番画質がイイ!それでファイルサイズ揃えたら最強!

・・・とか考えちゃってる動画サイト投稿者なんじゃね?
255名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 13:57:29.01 ID:Fji6LVLG
ニコニコの弾幕コメントみたいなやつを動画で再現したいんですが、何かいいスクリプトありませんか?
256名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 14:09:09.60 ID:2ucgpL6T
>>255
拡張編集スレ行きな
257名無しさん@編集中:2013/09/11(水) 14:15:55.31 ID:Fji6LVLG
>>256
スレチでした
すいません
258名無しさん@編集中:2013/09/20(金) 17:04:11.15 ID:LQe2tjKl
明部は十分だが暗部が気に入らん
Q値下げるかと実際下げた時点で
明部は下げた分だけ無駄にサイズ食ってることになる
これがcrfの限界
259名無しさん@編集中:2013/09/20(金) 19:34:17.61 ID:7VenqaEA
つ10bit
つoreaq
260名無しさん@編集中:2013/09/20(金) 20:41:06.99 ID:CbEKOi5m
oreaqのx264って誰か配布してる?
261名無しさん@編集中:2013/09/20(金) 20:42:18.89 ID:X2MXNVWO
yes, mam!
262名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 02:17:48.36 ID:LqiL1FoB
oreaqなんてSeraphy氏が行方不明になってから、そのまんまの
メンテも進化もないもの使って大丈夫なの?
263名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 02:26:19.83 ID:Aywh4UIg
264名無しさん@編集中:2013/09/21(土) 22:25:33.36 ID:xA1ecZ2Q
ts2accでaccを抜き出して、映像はtsを直読込させてるんだけど
2カ国語放送の場合って、この方法でやると二カ国語のままエンコできるんだが
どうも時間経過とともに微妙に音がずれていく
あとCM明けの音声がうまくいかない

二カ国語の場合、音声は主音声と副音声を分けて抽出して
どちらか片方をつかってエンコしたほうがよいのかな
265名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 01:50:42.79 ID:xUsd0SHW
.aacを直接編集しようとすると音声が0ch(デュアルモノ,本編)と2ch(CM)の切り替わるところで
音が途切れやすいので一旦.wavに変換してから編集すると良いと思う。

自分はデュアルモノの場合はdgmpgdecで分離してから.aacを一旦ffmpegかavconvでwav化して
avisynthで左チャンネル(日本語)だけ抜いてモノラル1チャンネルにしてからエンコードしてる。
266名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 02:06:29.67 ID:0Wz6G00O
その時のts2aacが吐き出すログ見てみると、なぜそうなるのか良く分かると思う。
267名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 03:09:03.68 ID:YVB7QMoD
お姉ちゃんと大バトル
私は中2♀ぼこられもーど
キャプチャの音声ラインの赤白ケーブルに直接マイク音声を重ねることは可能でしょうか?
あとでPCで加工せずに音声も重ねてゲーム録画できないですかね
RCAケーブルのマイクなんてあるっけ?
強引に重ねて割り込ませばいいのかな?
268名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 06:14:18.77 ID:TvZIdP4+
>>266
いや、ログは普通の(一カ国語)の番組をやったときと同じで
特に違うことが書かれていないんだけど・・・
269名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 06:17:38.54 ID:TvZIdP4+
>>265
やっぱどうしてもちゃんとやりたい場合、日本語だけ抜き出してやるしかないのか

CM明けの一瞬だけ音が出ないんだよね
CMのところで区切ってエンコ→出来上がったのを連結、でやってみたけど
区切ったやつそれぞれを再生するとちゃんと出来てるんだけど
それを連結すると、なぜか丸々やったときと同じCM明けのところで一瞬音が出ないようになってしまう
270名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 13:29:26.41 ID:fOcFxOFs
>>267
マイクとRCAは別物 録画する機器にマイク端子があればできるかも
271名無しさん@編集中:2013/09/22(日) 15:32:46.83 ID:Gq3y8zrc
本編ヂュアルモノラル+CMステレオや本編5.1ch+CMステレオだと、
FAWで編集しても音ズレしたから、aactoolでCMステレオを本編の形式に置き換えてから
FAWを通して編集したら、音ズレが減った気がしなくもない。
272名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 18:44:12.11 ID:aUrRfVY7
これに8fpsを加える方法は無いの?
http://uploda.cc/img/img52400d331e388.jpg
273名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 19:24:51.57 ID:bBsdsUsv
>>272
読み込み時に8fpsで読み込みだと不都合があるのか?
274名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 20:45:57.96 ID:aUrRfVY7
>>273
元ソースとのタイミングを合わせてからfps変換しないと同じコマが重なったりして動きがぎこちなくなる。
だから今は普通に読み込んでから正しい開始コマ位置で範囲指定してる。
みんなどうやって解決してるんだろうか。
275名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 22:30:12.24 ID:2yvF6mvW
>>272
とりあえず画像一番下のチェック外してみたら
それ他の間引きフィルタ選択時にも強制的に適用する設定だから

例えば自動24fps(98d)フィルタで間引きしたくても
ここにチェック入っていると本体内蔵の自動24fpsで間引かれてしまう
276名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 03:13:29.12 ID:LSMFHKSW
WOWOWのBBCアースって、25fpsなのね
277名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 11:39:51.99 ID:h+2n+g1O
aactool.exeってどうやって使うの?
aacファイルをD&Dしても、なんか一瞬表示されるんだけど
一瞬だけで消える
278名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 12:34:20.10 ID:/0MKWiCm
>>277
コマンドプロンプトで使う

もし、これだけで分からないのなら
悪いが>>277には使えないソフトだと思った方がいい
279名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 08:58:05.99 ID:/xHfOOSn
G・U・I!G・U・I!
280名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 10:10:36.05 ID:vrKNrxeh
軍艦巻・ウニ・イクラ!
281名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 17:21:03.04 ID:LKrzJ6n5
うっにーアワビあまえっびトロとイクラ ガッビーンそれ全部でいくら?
282名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 17:21:05.12 ID:LqsjtML4
最近じゃエビ味噌巻なんてのもあるらしい
283名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:27:31.84 ID:vy/4PF0m
ようつべでDLした動画の一部が読み込めないんだけどどうしたらいいんですか?
mp4とかflvとか拡張子単位で読み込めないんじゃなくて一部読み込めない動画あるっていうことなんすが
284名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:33:08.87 ID:cqB+x8hn
>>283
MediaInfoで動画の情報調べて貼って。
あとなんの入力プラグイン使って読み込んでるかも書いて。
285名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:35:44.72 ID:myh4S3/h
286名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:44:59.12 ID:vy/4PF0m
>>284
ありがとうございやす
情報がコピペできなかったからキャプってきた
http://i.imgur.com/47is8fo.png

プラグインはexedit92.zip、L-SMASH_Works_r679_plugin-seって書いてある
287名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:54:37.56 ID:cqB+x8hn
>>286
ファイル自体が規格外っつうか変な解像度だから読み込めなくてもしょうがない。
同じようなファイル作ろうとしたけど作成すら出来なかった。
288名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 22:57:04.07 ID:vy/4PF0m
>>287
ありがとうございます
DLツールからして問題ありって感じですかね
他のやつで試してみます
ありがとうございやした
289名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 23:08:13.04 ID:hgAmaTy0
落としたいなら無変換でDLすべし
290名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 23:29:21.99 ID:vy/4PF0m
>>289
ありがとうございます!
291名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 04:35:18.61 ID:fB0JdZTo
アニメはフィルターが豊富で、エンコ後も無劣化っぽく見せられるけど実写は難しいな
局ロゴ消すついでに軽くフィルターかけたいけどどれも逆効果だわ
無劣化で局ロゴ消せたらなぁ
292名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 05:50:37.14 ID:5K5YT2uW
>>286
横解像度が偶数ですらないとか弾けてんな
293名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 09:03:10.53 ID:0n/ZXhV/
地上波の実写なんて元からビットレート足りてないんだから思い切って油絵にしてしまうのが正解
294名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 09:37:04.74 ID:KK8NEzWU
むしろ一切フィルタかけるな
295名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 09:57:39.55 ID:II5JSD4I
おぉ、生tsが・・
296名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 01:20:31.37 ID:NoqXLyYI
HDDが妊娠するぞ・・・
297名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 12:39:07.85 ID:JkC5p9RI
久しぶりに溜まった動画エンコしてたら今季のレールガンSだけそもそもAviutlに読み込ませることが出来ないんだが、これはいかに?

質問スレ行こうかと思ったが、落ちてたんで今はこのスレだけなのかな?
ローゼンメイデンとかは読み込んでGOPファイル制作できるんだけど、なんでだろ・・・
298名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 12:43:01.78 ID:HTpnrpKV
前の番組がSD放送だから
わかさトラップでも発動してるのでは
299名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:07:12.66 ID:JkC5p9RI
あ、わかさトラップか・・・なんか昔あったような。とりあえず、>>298を見る前にリペアかましてるから
それで解決できなかったら、わかさトラップでググって対応してみます。
レス有難う。だからMedia Player Classicでも本編突入時に止まったのか。納得行ったわ
300名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:10:39.71 ID:ie5987WA
は?
301名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:11:48.63 ID:JkC5p9RI
>>300 ん?なにか変なこと言いました?
302名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:25:31.32 ID:wFwa3IwE
言いたいことあるなら言えばいいのに
303名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:27:41.60 ID:JkC5p9RI
>>298 一応TsSplitterGUIにてHDのみ抽出した後にAviutlに読ませたら、無事にGOPファイル完成したので解決したものと考えています。

なんか変なことオレが言った様子だったけど、解決?したっぽんいんで感謝します。
ありがとう
304名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:33:12.96 ID:BeHvnaaN
それリペアじゃねえだろってことなんだろう
305名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:45:00.18 ID:JkC5p9RI
>>304 なるほど。わかさだと知らずに、できることと思ってリペア系ソフトに通してみて、結果出来なかったからTsSplitter
かけたら出来ました。お騒がせしました


ってことだったんだけど、伝わらなかったようで・・・スレ汚しすまん><
306名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:52:22.47 ID:HTILF84X
もうくんなよゴミ
307名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:56:12.46 ID:1cIqM/RE
内弁慶な子ばっかやね

>>305
またおいでー
308名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 13:56:19.63 ID:EmMJOY5p
動画を扱うヤツは総じて狭量なヤツばかり
気をつけろ
309名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 14:06:08.52 ID:wFwa3IwE
これはひどい
310名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:02:24.12 ID:NCKM7oD9
わざとらしい殺伐も臭い慣れ合いも要らない
Aviutlについて一切の感情を交えずただ議論するのみ
311名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 18:12:18.25 ID:qBvChjyE
お前口だけは達者だな
312名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 21:56:50.32 ID:V8demqpN
上下左右反転を同時に掛けられるフィルターってないかな?
313名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 22:08:27.67 ID:FuALt8ex
ある
314名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 22:11:43.70 ID:V8demqpN
>>313
お願い教えて
315名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 23:46:30.98 ID:9L8zUCT8
>>312
それって180度回転じゃないか
316名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 00:06:03.66 ID:qNY4xNVB
>>315
じゃなくて、
Avisynthでの
FlipHorizontal().Turn180()
をAviUtlで一括でしたい、ってことじゃないの?
317名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 00:20:44.67 ID:Hq78FAAb
なぜ急にAvisynthが出てくる
318名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 02:01:06.66 ID:LlZzvhPM
上下反転+左右反転=180度回転
静止画でも動画でもいいから上下反転と左右反転が出来るツールで確かめてみよう
319名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 02:07:46.94 ID:qNY4xNVB
>>317
もし、動画全体なら、>>316 を書いたavsをAviUtlに読ませるのが早いかな、と
320名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 07:28:32.02 ID:Hq78FAAb
画像回転プラグイン
http://www.marumo.ne.jp/auf/
これで簡単に望んでる事が出来るんじゃないだろうか
違うなら拡張編集プラグイン使えばよい
321名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 09:57:27.90 ID:V546AttC
180度回転とは違わなくね?
322名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 10:22:18.10 ID:xZGesswg
車載動画を上からデジカメで吊して撮ったんだけど、上下反転だけすると鏡面になっちゃうの

[設定]→[画像回転の設定]でレ点付けても一つまでしかチェックが掛けられないのでこれを同時にチェック出来るようにしたい
323名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 10:27:45.04 ID:Hq78FAAb
>>322
180度回転しろよ
324名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 10:30:14.14 ID:xZGesswg
ごめん、普通に見落としていた
画像回転の中に"180度回転"の項目があることに全く目に入ってなかったorz
無事解決しました。スレ汚し失礼
325名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 20:41:29.09 ID:j9VcO9AX
これって一度mp4にしたやつをリサイズって出来るの?
例えば1024x576で作ったmp4を704x400とかにするとか
326名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 20:49:27.43 ID:AqROKRvO
生aviで書き出してffmpegとかでリサイズmp4エンコではダメ?
327名無しさん@編集中:2013/09/29(日) 21:23:54.18 ID:Hq78FAAb
>>325
設定→サイズの変更で簡単に出来る
328名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 02:18:20.68 ID:7Y4jNPeg
全体のアスペクト比を画素数で設定するヤツは
普通に気持悪いと思う。
329名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 02:42:17.09 ID:h8Cw3TtQ
>>328
お前の足りない脳味噌じゃ考えもつかないだろうが
それも用途次第だ
330!ninja:2013/09/30(月) 04:00:03.82 ID:A14kCztH
エンコはネットの戦い
331名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 07:18:59.81 ID:uOgON+nU
手動24fpsを0.98dのように周期4か0で間引けるよう選択可能にして欲しいと改めて感じる今日この頃
332名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 09:59:13.87 ID:QTgMHJXs
同じ作業を繰り返してくれるマクロみたいなのないのかな?

マリオ1000個表示して走り回らせるみたいなときに、あると便利。
333名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 10:24:19.84 ID:4EaLl01B
自分は>>283 >>286なんですが色んなDLツールを試してみたんですが
どれで落としても一部の動画がAviUtlで読み込めない状況は変わりませんでした

これは元の動画自体がこういう仕様になっているためでしょうか?
それともDLの仕方をなんとかすればちゃんと読み込めるようになるんでしょうか?

読み込めない動画の元動画は例えばこれです
https://www.youtube.com/watch?v=l8VU2e1hHzA
334名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 11:10:48.85 ID:em0/EPrP
>>333
動画貼ってもどうDLしてるか分からんと答えようがないんだが
DL方法とDLした動画情報くらい貼れ
335名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 14:04:29.49 ID:JFSVJBO2
>>334
すみませんでした!
それぞれのDLツールとそのDLした動画の情報貼ります。三通りとも読み込みできませんでした

DLツール1:Download YouTube Videos as MP4
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-youtube/versions/?page=1#version-1.7.9

動画情報
http://i.imgur.com/Lrze9Su.png

DLツール2:Keepvid
http://keepvid.com/

動画情報
http://i.imgur.com/nYrkC72.png


DLツール3:Downloadhelper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/

動画情報
http://i.imgur.com/igquBUQ.png
336名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 14:24:28.76 ID:7FE2dfUa
>>335
ひっかかりそうなのはファイル名かな。半角英数字のみにしてみたらどうだろうか
それでも無理なら読み込めないのは本体、拡張編集両方共無理なのかを
337名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 14:45:06.04 ID:JFSVJBO2
>>336
ファイル名変えたら読み込めました・・
ファイル名で読み込めないことがあるなんて知りませんでした!すみません!本当にありがとうございましたm(_ _)m
338名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 15:09:34.65 ID:JFSVJBO2
何度もすみません!
画像の中に「縁取り」ができない画像があるんですが原因はなんでしょうか?

画像のURLはhttp://pic.prepics-cdn.com/tjdmpgj6ve/26512020.jpeg
画像情報はhttp://i.imgur.com/TA7qYsL.png

なんですけど
339名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 15:27:16.52 ID:a3FE2Rqb
>>338
画像サイズと最大画像サイズの設定の関係
340名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 15:48:06.58 ID:JFSVJBO2
>>339
なるほど!ありがとうございます!
341名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 22:56:22.53 ID:gIMycIHD
エスパー希望ですみません。

AviUtl + QSVEnc + L-SMASH + L-SMASH Works を使った
MPEG2-TS(MPEG2+AAC) → MP4(H264AVC+AAC) の変換が素晴らしいので
真似して大量のファイルを同じ設定で一気に変換できるバッチを作るため
コマンドライン用のexeを利用して下の1〜4の処理を行おうとしているのですが
(3)で出てくるtimecode.txtってどの処理で作られるものなのでしょうか?
あとQSVEncが(1)のようにM2TS内のAACを、WAVを経由せずNeroAACEncに入れて音声入りmp4を作ってる処理はどうすればいいのでしょうか?

1) [M2TS] → { ? } → { NeroAACEnc } → [音声(mp4)]
2) [M2TS] → { QSVEncC } → { muxer(L-SMASH) } → [映像(mp4)]
3) [映像(mp4)] + [timecode.txt] → { timelineeditor(L-SMASH) } → [timecode入り映像(mp4)]
4) [timecode入り映像(mp4)] + [音声(mp4)] → { remuxer(L-SMASH) } → [完成品mp4]
342名無しさん@編集中:2013/09/30(月) 23:52:19.53 ID:3zbKhInc
なぜ作られてるのかは知らないけど、afsでvfrな動画を作ると作られるよ。(エンコしたh.264ストリームに文字通りタイムコードを付加するためのもの)
afsを使ってないならQSVEncの仕様。
最後の質問には"aacをFAW化して読み込むプラグイン"を使えば再エンコなしで結合できる
343名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 07:08:19.53 ID:irnPhX8Q
>>341
tcは映像エンコ時に作られる

1) [M2TS]→{demux}→m2v+aac
2) [1)のm2v]→{お好きな設定でエンコ}→[m4v(tc入り)]
3) [1)のaac]→{mux}→[m4a]
4) [m4v+m4a]→{mux}→[mp4]
※m4v/m4aはmp4コンテナに音声のみ/映像のみ格納されてると言う意味で使用

カット全く考えて無いけどなるべく単純でエンコ回数減らす(時間短縮)手順だとこうかな?
サイズ抑えるのに音声も再エンコ必要ならその辺はお好きに 3) あたりで
344名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 07:21:44.53 ID:PH0dt5Fs
ちょっと前に多重音声の番組のエンコで
ts2aacでaacをつくってやると多重音声のままmp4にできたが
カットしたCMのつなぎ目の部分でちょっと音が削られる、って話をした者なんだが
(その時は結局日本語だけ取り出してエンコするしかないんじゃ、と言われた)

もし音声多重の動画をちゃんとエンコしたいんなら
主音声と副音声を別々に取り出してmkvだっけ?そういうので主副別々の音声として入れるしかないの?
345名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 13:36:58.78 ID:8vXf84j0
>>344
多重音声と主音、副音の意味を整理すべきだと思う

多重=地デジでのデユアルステレオ 2ch+2ch または、5.1ch
主音副音=左右で2ヶ国語又は、副音声で異なる音源を挿入する場合 (2ch モノラルx2の混合音声)
ts2aacは、どのソフトでも2chx2又はモノラルx2を切り替え可能であればいいけど
自分もいろいろ英語、日本語は、通常ステレオと違い手間がいるので、素直にペガシス使ってる
特に、モノラルx2は、主音しか拾えないからね

AVIUTL使う時は、ペガシス経由で、モノラルx2は特にだけど、両方1ch(2ch)x2に後でミックスしてる
346名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 14:59:05.96 ID:mmtYEzxn
動画編集の特殊移動にかわる
シーンチェンジまで移動するプラグインってありませんか?
347!ninja:2013/10/01(火) 15:43:52.90 ID:ZWgj5tlz
えんくぉ
348名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 00:10:55.70 ID:jNrW3Heo
シーンチェンジ検出プラグイン?
349名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 02:18:21.27 ID:zLh7OiSf
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_162844&feature=iv&hd=1&src_vid=w4ifMyjEPJQ&v=99ZohaZ_Bb8
この人の説明通りにx264のセッティングをやったはずなんだけど、プラグイン出力のところにでてこないわ…
なんでだろう
350名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 05:46:21.22 ID:kFk74dKH
つべの話なんだからつべ板で聞けよ
351名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 06:18:07.19 ID:yA56ZZXl
簡易インストーラー使えよ
352名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 09:10:48.64 ID:PsjS62fJ
素直にテンプレにのってるリンクからでいいよ
結局それが一番近道
353名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 10:31:25.35 ID:WpbG+QBD
実写はどんなフィルタ使っても逆効果になるから
ロゴ消しやインターレース解除くらいしかやってないけどそんなもんだよな?
354名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 18:51:28.53 ID:T3I7r4wl
OSS
355名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 18:55:52.25 ID:zLh7OiSf
みんな動画圧縮のコーデックはなにつかってるの?
xvidよりx264のほうが画質劣化をふせげる?
356名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 18:59:15.23 ID:wpQRr38R
xvidとか久しぶりに聞いた
357名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:19:59.97 ID:P+0/ZlLK
>>355
用途による。Xvidは使わんけど
358名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:27:22.93 ID:+Q+p8UXX
すっかりx264がデファクトスタンダード化してるな
359名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:31:50.08 ID:/CzXU7cK
>>355
敢てX264以外を使う理由ってなんかあるの?(´・ω・`)
360名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:36:41.34 ID:wpQRr38R
xvid-aviでやってたアナログキャプ時代、h264の実力にはそらもう感動した
361名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:43:11.99 ID:zLh7OiSf
>>359
x264の設定ができない;;
362名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 19:49:28.84 ID:/CzXU7cK
>>361
出来るよ(´・ω・`)
何か勘違いしているか何か足りないかもしくはOSか何かが腐っているんじゃない?(´・ω・`)
知らない間に腐っている事ってよくあるよ
W台風で気温と湿度上がって今日は蒸し暑いから(´・ω・`)
363名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 20:06:02.96 ID:uVYOXNbr
俺ももはやx264しか使ってないな・・・
364名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 20:37:40.79 ID:zLh7OiSf
>>362
そうだよねぇ…
もう一度トライしてみます…
365名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 22:20:52.99 ID:ILGZvNdh
rigaya氏のx264guiExじゃ標準でいろいろブリセット用意してくれてる有り難や。
366名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 00:01:27.56 ID:guWCCBQn
そんなにわからないならここでもみろよ
http://nicowiki.com/aviutl_h264.html
367名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 00:21:49.21 ID:Tqa5BrOY
>>365
今や俺がAviutl使ってる最大の理由がx264guiExだったりする
PTシリーズ使ってる最大の理由がpttimer使えるからってのと同様に
368名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 02:52:48.13 ID:xYUJ2/LG
>>349,355,361,364
349の動画、開いてみたけどこれ47分もあるんじゃんw
こんなのいちいち見てたら逆にわけわかんなくなるんじゃね?

どうしても動画付きのインストール解説が必要なら
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-654.html
がいいんじゃないかなあ?
369名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 03:25:21.82 ID:fC7Q/q4l
エンコだけなら、x264guiEx作者rigaya氏本人によるこっちだろ?

Aviutl + x264guiExでエンコード (2013.03)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20255584
370名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 07:18:28.41 ID:bMEivGEz
x264使ってエンコードしたいだけの人に拡張編集まで入れるように解説してる物を紹介したらダメだよな
x264guiEXだけなら簡易インストーラー使えばかなり簡単に出来るのに、そのせいで導入ハードル高いと思ってる人、躓いてる人が多数いる印象
371名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 11:25:44.28 ID:hlQv56vW
新PC組んだしクールの変わり目でちょうどいいからx264guiEX導入したけれど、別に戸惑うところ皆無だったわ
372名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 14:06:46.96 ID:ewy8zB6l
>>366
>>368
>>369
レススペシャルサンクス!
373名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 20:19:58.58 ID:waSmKaoP
俺なんて何も分からない状態からエンコ出来るようになるまで1週間かかった
374名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 00:35:43.35 ID:E3YIWpkO
以前エンコしてた時の方法なんですが、TSファイルをBonTsDemuxで音声と動画に分離
分離したAACとTSファイルをそれぞれAviutlに読み込ませる

でエンコしてたんですが、より品質良いエンコの方法とか最近はやり(定番
の新しいやり方ってありますか?

L-SMASHとか言うのも以前耳にして試してないのですが、こっちにする方がメリット大きいとかあるのでしょうか?

皆さんの捗る方法があればご教授いただけると幸いです。
375名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 00:49:06.86 ID:QT1aQVZz
覚えた方法がそれならそれでいいよ。
無理に変える必要はないさ。
376名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 00:56:26.97 ID:E3YIWpkO
あ、まだ私の書いた方法は現役でしたか。久しぶりにエンコしてようと思ってググってたらAvisynth使ったほうが速いとか
色々な記事を目にしたもので。。。

この一年くらいエンコサボってたらTSファイルだけで5TBほどHDDつかってて、いい加減に何とかしようかなと()

参考までに他にどんな捗る方法があるのかなって思ったまでです。CMカットとか全部やるの面倒くさいなぁ・・
377名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 02:11:04.93 ID:9RM90Lys
サイズ減らしたいだけなら、CMカットなんてせずに、バッチで一気にエンコすればいーじゃん。
378名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 02:24:19.89 ID:y+H8OqMh
3TBのハードディスク買った方がいいんでね?
CMカットとかエンコとかそういうものを趣味として楽しめるなら話は別だけど、
じゃなきゃただの苦痛に感じる作業、つまり苦行じゃん

ハードディスク買うのもお金がかかるけど、時間や手間をかけるのだって人生における立派なコストだ
人間が使える時間というのは限られてる
379名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 12:54:11.23 ID:E3YIWpkO
>>376 です。あのあと寝落ちしてしまって、レス返せませんでした。申し訳。。

エンコ自体は趣味といっていいのかわからないけど、好きですよ。今AviSynth 2.5 とAviutl使ったエンコ試そうかと思って導入中です。
380名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 13:49:40.12 ID:bF0OtgR7
ネットで拾ったavsテンプレート改↓avsのドロップで映像も音声も読み込めるからチョー捗る
〜〜〜ここから〜〜〜

V1="__vid__"
A1="__aud__"

######### プラグインのロード ##########

LoadPlugin("フルパス\DGDecode.dll")
LoadPlugin("フルパス\aacfaw20120619\aacfaw.aui")

######### 読み込みファイルの登録 ##########

v = MPEG2Source(V1, upConv=0, idct=3)
AudioDub(last, AACFaw(A1))

######### フィールドオーダーをトップに固定してくれるらしい。Bob化、非MPEG2Source読み込みな場合は消去 #########
GetParity() ? last : DoubleWeave().SelectOdd()
AssumeTFF()

######### 色空間の変換 #########
#LoadPlugin("フルパス\AutoYUY2.dll")
#AutoYUY2()
ConvertToYUY2(interlaced=true)
return last

〜〜〜ここまで〜〜〜
個人的にはAutoYUY2がお気に入り。
使うときは頭の#を消して"ConvertToYUY2(interlaced=true)"を消去
381名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 02:39:16.69 ID:en+DRTCq
>>369
x264guiExはインストールできてるはずなんだけど
その他→出力プラグイン情報をみるとないわ…

なんでおれだけこうなるん…
382名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 03:01:11.49 ID:xunLX+1X
ランタイムが入って無かったりしてな
383名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 03:06:34.33 ID:09UgBuld
MS関係のが足りないんじゃないの
384名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 03:07:09.63 ID:RnT1ObMi
透過ロゴを1回の処理で複数のロゴ消すにはどうすればいいのかな
具体的にはBS朝日の京騒戯画なんだけど
delogo.aufをコピーしてdelogo2.aufにリネームすればいけないかと試したけど
プロファイルでロゴ消す場所区切ってて別のプロファイルを1度でも跨ぐと
同じロゴが指定され直しちゃって駄目だった

とりあえず初回はBS朝日ロゴの方はavsの中で処理して
フェードしてるから目視確認必要な京騒戯画ロゴの方はAviUtl側で消すことでお茶濁して
やり過ごしたけどこの方法は時間掛かりすぎる
385名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 03:52:01.62 ID:vCyzrpLZ
>>384
delogo_srcとかで探してソース落として名前変えてビルドすればおk?
フェードはlogoframeのログをコピペした方が楽だと思うけど
386名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 04:48:12.10 ID:RnT1ObMi
ありがと
プログラムわからないけどとりあえずソース落としてざっと眺めてみた
名前変えるだけならsend_lgd.hとmakefile弄ればいけるのかなーとか思ったり
そんな甘くないのかな
環境整えていろいろ試してみる
387名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 07:51:49.31 ID:LH6nmDvG
delogoの前のバージョンのreadmeに複数使うときのやり方が書いてあったような気がする
が、古すぎて誰も持ってないかなぁ
388名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 08:54:06.84 ID:gl4Yy7Oz
バイナリエディタで「透過ロゴ」を適当に書き換えたら出来た記憶がある。
389名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 10:40:51.66 ID:2c3qeL3F
むかしやったけど
0d896 83→82
0d897 8d→eb
0d898 83→82
0d899 53→b2
11041 6f→32
に書き換えてdelog2.aufとかで保存
ver013の場合ね
390名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 11:28:48.19 ID:TIpOud9V
Pluginsの下にフォルダ作ってそこにdelogo.aufをぶち込んで、aviutlを再起動
391名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 12:03:31.94 ID:BPOzFMrf
DVD MPEG2 ソースをMAKEMKVしたもの
プログレッシブ トップ 30fpsだけど24fpsだった。もちろん縞なし
どうやれば上手くまびけますか
392名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 12:44:51.86 ID:qFqIZErg
DoubleWeave().SelectEvery(5, 0, 2)
393名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:27:12.60 ID:en+DRTCq
しかしこーゆうソフトをスマートに使える人ってすげーな
ファイルとかごちゃごちゃになってどれがどうなってるか全然わからん
みんなちゃんと理解できてる?
394名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:35:19.97 ID:ZHW0DjXL
わからないと使えないだろ
395名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:36:26.86 ID:zgfWXN/q
x264guiExをインストールとか言ってる時点で
文字通り話にならん
396名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:41:29.41 ID:en+DRTCq
>>395
うるせーよカス
397名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:44:21.60 ID:aIX526pP
バカには使えないアプリということで終了
398名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 14:34:27.73 ID:BPOzFMrf
>>392
ありがとう!
399名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 14:40:01.50 ID:zE1rLBbF
Aviutlで最初にTSを読み込むとき
たまに失敗することが有るのですけど
読み込み速度もPCがバックで作業してると極端に読み込みが
遅くなる
PCのバック作業の影響でAviutlでの読み込み失敗するのでしょうか?
400名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 14:58:29.37 ID:CyKwAhwd
かもね
動画処理とかパソコンに重い処理やらせる時はバックの作業とかやめた方がいいと思うよ
401名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 17:15:34.20 ID:+zlsR6/v
>>387-390
ありがとう、変に弄り倒す前にスレ見ればよかったw
402名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 17:20:09.91 ID:zE1rLBbF
>>400
ありがとうございます
Aviutlの最初の読み込み時は他の作業しないようにします
X264でのエンコードはバックで作業してても殆どエンコ時間には違いがでないので
403名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 06:52:29.85 ID:IKaMXaqV
L-SMASH inputがうまくいかない場合が有るのですけど
どうしてでしょうか?
404名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 06:53:50.59 ID:ScO8/1fn
エスパーで答えろって?
入力プラグインの順番とか
405名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 19:33:31.00 ID:PX9MpenQ
まずどううまくいかないのかとかソースの情報とか色々書くことあるだろ
406名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 21:55:04.54 ID:VX7BDvqn
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
407処分係:2013/10/07(月) 22:44:27.19 ID:DJ7jN9C6
>>406
かしこまりました。
では、筆頭のあなたをまず処分しますので前に出てきてください。
408名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 19:16:39.16 ID:W4dGMjS+
わかさトラップとかのような気がするがワシにはようワカラン
409名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 21:18:00.54 ID:yVWo9KWL
今x264.exeってどこで手に入れられるの?
久しくver2334のままなんだけど、これ以降更新されてないだけ?
410名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 21:28:05.99 ID:hGIUqX6L
411名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 22:03:10.33 ID:yVWo9KWL
>>410
ありがとう
これって中に入っているx264.r2358_win64.exeを
x264.exeにリネーム?
412名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 22:07:00.46 ID:5qsIdEeG
リネームした方が都合がいいならしろよ
413名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 22:26:59.63 ID:hGIUqX6L
よくわからんが、リネームする必要があるならすればいいとしか
414名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 01:02:30.90 ID:hsIAAW2+
音声多重のやつが上手くエンコできん
ts2aacで普通にtsからaacを抜いてCMカットしてエンコするとCM明けのところで音が切れる

BonTsDemuxで主音声と副音声に分けても
できたaacはどっちも同じで、ある一カ所のCM明け直前のところを繰り返すみたいな変なのが出来る

ネットでググってts2aacをコマンドプロンプトで
ts2aac.exe -e 0 -i "ファイル名.ts" -o "ファイル名"主音声
ts2aac.exe -e 1 -i "ファイル名.ts" -o "ファイル名"副音声
でやると簡単に分けられるって書いてあったからやってみたんだけど
主音声のほうはaacが生成されるが、普通にts2aacからtsを抜いたときと同じになって
副音声のほうはaacが生成されない

ts再生中に日本語にしてても英語の音声が小さく聞こえる感じのやつなんだが
普通の多重音声じゃないからダメなのかな
415名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 01:10:29.13 ID:K+PI8ALn
左右のモノラルなんじゃね?
416名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 01:16:20.60 ID:cZSFsl8h
tsMuxerGUIじゃだめなんすかね
417名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 01:31:51.43 ID:H1Xy97i2
AviUtl全く関係ないだろこれw
418名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 03:22:03.43 ID:VERqdLdU
最近同じような質問を何処かで見たな
419名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 09:18:59.38 ID:G7kyLjI+
また多重音声・・・
諦めろ、左右のモノラルは、そのままacc抜くと両方混合になって聞こえる
どうしてもやりたい場合は、有料ツール使って解決したほうが早い
tsMuxerGUIはデュアル音声ので、左右のモノラルの分離は出来ない
主音のみ強制再生で妥協するか、MPC-HCで左右再生を強制出力するかだと思う
420名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 09:30:54.84 ID:5CecN3yC
DGIndexでデコードしてみては?たぶん主音声だけになったと思う
421名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 19:58:00.14 ID:jBv7XGHO
BonTsDemuxでの主音声と副音声って罠だよね
実際は音声ESの0と1でしょ
422名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 20:38:29.77 ID:Xou/2JRF
BonTSDemuxだと
モノラル2ヶ国語の場合は主音声副音声で
ステレオ2ヶ国語の場合はESで
正しく分離できるね
423名無しさん@編集中:2013/10/10(木) 00:02:27.21 ID:Pq98oH+N
バッチ処理に登録した後、処理するのとしないのを個別に指定できるようになったら素敵
424名無しさん@編集中:2013/10/10(木) 01:46:40.07 ID:sSL1hTUP
処理しないのはバッチ登録しなければいいのでは?
425名無しさん@編集中:2013/10/10(木) 08:14:55.40 ID:um2llCbf
まぁ編集プロジェクトを保存できるわけだしな
プロジェクトの保存が出来ないんだったら分かるが
保存しとけばあとはバッチ登録するだけで済むしね
このくらいの手間はいいだろ
426名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 10:35:12.90 ID:Id12+Xs+
CPUとマザボ換装してOS再イントールしたらバッチ出力の場合だけ即フリーズするようになったんだけど、
バッチ登録したデータってどこに保存されてるの?
427名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 10:37:05.47 ID:Id12+Xs+
あ、すいません分かりましたお騒がせしました
428名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 17:33:01.13 ID:OkiQPBHL
>>414
aactoolの検査で、CMが2ch、本編部分が0ch認識されるタイプの多重音声だったら、
aactoolで2chに修正し、ToWaveでwave化し、Audacityなどに読み込ませ、
ステレオトラックを分離してモノラル化し、AACに書き出してyambでmuxすればokかも。

もっといいやり方あると思うけど、うちは考えることをやめてそれで済ましてる。
429名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 21:48:43.46 ID:Id12+Xs+
AviUtl ProjectFile Readerはちゃんとあるのにaupファイルを「開く」から開けない
バッチ出力が出来ないのもこれが原因なのかな。もう分からん
430名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 22:14:49.29 ID:Bk83D7xv
>>429
新規にaupを作って、それを読み込むとかも出来ないの?
431名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 22:17:48.78 ID:IoWoJcZ4
"編集プロジェクトを開く"みたいなのが別にないか?
でも"開く"で開けないのはおかしいから、バージョンが違うとかぐらいしか思いつかん
ま、新たに登録してエンコできるなら問題ない
432名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 22:17:56.08 ID:I+xsM38U
違うバージョンで開いてみるとか…
433名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 23:45:39.59 ID:Id12+Xs+
まとめると

変更点
CPU:i7-870 → i7-4770K
M/B:P7P55D-E → Z87-PLUS (どちらもASUS)
O S :システムのみのSSDにwin7-64bitを再インストール(以前再インストールした時は問題なし)
AviUtl:Ver1.00
AviUtl.vfp(AviUtl ProjectFile Reader):Ver1.00
AviUtl関係のフォルダやファイルは以前のまま

現象
・AVI出力→保存は出来るが、バッチ登録→バッチ出力をするとすぐにフリーズ。
・以前可能だったかは分からないが、aupファイルが「開く」やD&Dで開けず「使用されていたファイルが見つからないか変更されています」と表示される。

こんなところです、長文すいません。

>>430出来ません >>432他のverで試しても駄目でした
434名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 23:55:23.83 ID:I+xsM38U
>>433
>・AVI出力→保存は出来るが、バッチ登録→バッチ出力をするとすぐにフリーズ。
最悪AVIで出力してエンコだな。

>・以前可能だったかは分からないが、aupファイルが「開く」やD&Dで開けず「使用されていたファイルが見つからないか変更されています」と表示される。
開けず、というのが正確に伝わってこない。読み込みがそもそも出来ず止まるのか、とりあえず開いて「使用(以下略」とでるのか。
書きっぷりから察して後者と考えると、素材の場所や名前が変わっちゃってんだろうな。再インストールしたらしいし。
素材を.aupと同じディレクトリに置くか、オブジェクトから参照して再指定

もうやってたらごめん
435名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 07:21:53.15 ID:sKQhDmBk
素材ファイルが無いからだろ
バッチ処理で該当ファイルが無い場合に空回りして進行しなくなる仕様をフリーズって言ってる悪寒
436名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 07:39:22.18 ID:E/8MJCRN
俺もそうだと思ったんだけど、新規でaup作ったのが読めないってのがあるからどうなんだろ
437名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 08:04:09.21 ID:1GhHifU4
新規で作ったaupは既存の止まるやつを名前を変えて保存し「新規作成」と言っている悪寒
438名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 09:06:23.04 ID:vsQ/o8xH
>>434
分かりづらくてすいません後者であってます。素材はaupファイルと同じ場所にあります。

>>435-437
素材ファイルはちゃんとあります。バッチ出力や、「開く」やD&Dからの読み込みができないだけで、
一つずつのAVI出力→保存や「編集プロジェクトを開く」からの読み込みは可能ですので。
439名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 10:05:00.38 ID:cmHbuQOl
> 「編集プロジェクトを開く」からの読み込みは可能ですので。

ダメだった古いやつを削除してないだけじゃね
ってか素材を読み込めて編集できるなら作り直そうよ
440名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 10:18:28.20 ID:vsQ/o8xH
>>439
今の状況としては古いaupファイルに固執しているのではなく
@処理したいファイルが大量にあるためにバッチ登録して一気にバッチ出力をしたいけどフリーズして出来ない。
Aなので自分でバッチファイルを作って編集プロジェクトから一気に複数の素材を処理しようとしたらコマンドライン上でaupが開けない。
 この場合フリーズはしないが「使用されていたファイルが見つからないか変更されています」と表示される。

というものです。
@もAもAviUtl ProjectFile Readerを使用したaupファイル読み取り時になんらかの不具合があるのではないかと思っています。

何度も長文で申し訳ありません
441名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 11:27:20.44 ID:lGdN34sm
プログラムが変な動きをするときはディスクに不良セクタができててという場合もあるな
442名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 12:44:35.86 ID:vsQ/o8xH
埒が明かないので一先ずAviUtl Controlを使ってバッチファイルを作って複数のaupを放り込んで使用することにしました。
お目汚し失礼しました。

もしも何か解決策に心当たりのある方がいましたら書き込んでいただけると嬉しいです。

>>441
CrystalDiskInfoで調べた限りでは不良セクタはありませんでした
443名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 15:00:56.51 ID:KcSaNyzb
バッチファイルの上限増やしてくれんかなあ。休みの日に仕込みまくって
平日ずっと回しっぱなしにしたいんだけど
100個も無いんじゃ一日で終わってしまうよ
444名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 15:12:11.26 ID:GM7fGEqN
バッチ何百も仕込むとか尋常じゃねえな。これが職人か
445名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 17:25:37.91 ID:/jiteBqe
自分でバッチファイル書くなり
ttp://putin999.blog.fc2.com/blog-entry-52.html

ttp://putin999.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
をバッチファイル出力専用ツールとして使えば100以上でも好きなだけセットできますが

ま、テンプレコマンド書くのが面倒だけどね
俺は丸一日かかった
446名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 22:39:20.12 ID:8AYaL6vu
L-SMASH WorksでRFFの度にApply repeat flagのチェックを切り替えてるのですが
これを常にチェック入れたままにすると、どのような不具合が起こるのですか?
447名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 03:27:47.70 ID:BBtaB36m
448名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 14:26:55.23 ID:UZxWhiOy
AviUtlにtsとwavを読み込んでCMカットの編集をした後に
そのwavだけ抜き出すって出来る?

カット編集してエンコしてその動画から抜き出すしかない?
449名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 14:32:03.72 ID:QzFKAPMf
ズバリ「wav出力」なるものがある
450名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 22:17:17.94 ID:UZxWhiOy
>>449
ありがとう
さすがにmp4は作らないでwavだけ出力するってわけにはいかないのか
451名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 22:22:20.09 ID:jXkvqRQ9
>>450
449は「ファイル→wav出力で出来る」と言ってると思うんだが
452名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 22:27:19.95 ID:UZxWhiOy
>>451
あー、そこにあったのか・・・
プラグイン出力のところと思い込んでしまった
ありがとう
453名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 23:20:38.99 ID:uh3XCKnC
電灯うら暗し
454名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 23:47:20.63 ID:yvavJKAo
avi 出力と同レベルの位置にあるのに…
こういうヤツはスルーしたほうが良い
455名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 00:02:57.83 ID:iXQmT+L3
誰にも読まれない同梱のマニュアル可哀想
456名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 00:15:20.48 ID:YtuEX2DU
マニュアルちゃん「ふぇぇ…りーどみーだよぉ…」
457名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 02:42:28.67 ID:BwkuYY61
(困ったら)りーどみー.txt
(読めと言われてから)りーどみー.txt

(使う前に)りーどみー.txt
458名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 08:35:08.21 ID:IGW2FFLb
mp4をエンコする際にmp4box.exeを使っているのだけれど
これっておれが今使っているのはmp4box.exe単体で動く奴だけど
最新のは他にいくつかのdllを一緒に置くか、もしくはdllなしの単体で動くようにビルドしないといけなくなってるの?
mp4boxってバージョンが上がると処理速度以外でどういった部分が良くなるんだろか?
処理速度くらいしか変わらないんだったら別に古いバージョンのでも釜ワンのだけど
459名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 11:43:06.57 ID:Yy6RfcrQ
mp4boxはエンコーダじゃない
エンコ速度とは無関係
460名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 12:07:21.35 ID:BAshTKB7
エンコーダどころかプラグインでもねぇし
無理して使わなくてもエンコできるし
馬鹿なの?死ぬの?
461名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 12:12:52.76 ID:VCtnvx5R
文面みりゃわかってるだろ
AVCエンコ(の後の多重化に)

補完してやれよ
462名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 12:53:19.25 ID:QWf1cs8d
”mp4boxの処理速度は気にしない”って言ってる所からも分かりそうなもんだけどなあ
ともあれ確かに変更点とかよく知らないなw
古いのには致命的なバグとかあるのかな
いま正常にファイルができてるなら特に変えなくてもいいような気がするが
463名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 14:23:24.48 ID:rFDQlddv
ここでわざわざ壷焼かなくとも
>>458
の知りたいところは全部自分で確認できることばかり
464名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 15:06:47.09 ID:7HdtlFmG
うごけばいいさー。
465名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 23:36:14.91 ID:0kv24dc2
>>458
なんだこりゃ
466名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 00:40:11.21 ID:ynWOTphc
x264guiExの話なのか?
467名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 00:06:44.40 ID:R8EffeBF
http://i.imgur.com/CcMueDF.jpg

この画像の左真ん中のような木漏れ日っぽいエフェクトはどんな調整すればいいかとかってスレ違いですか?
468名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 01:42:27.00 ID:WNwQOh/r
フレア系かも知れないが間違いなくスレチ
469名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 05:34:41.96 ID:R8EffeBF
>>468
あ、すみませんでしたm(_ _)m
470名無しさん@編集中:2013/10/17(木) 20:50:24.28 ID:o5NrZF1j
エンコ系グイグイ
471名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 14:13:36.84 ID:76pNUztE
Aviutlの使い方を説明した動画で、x264で出力するとき目標ビットレートは1000以下にするってあったんですけど
ビットレート計算機で反映させた数値をそのままにして出力してはいけないのでしょうか?
472名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 14:15:19.82 ID:Dbk7mu3A
用途やソースによるからそれで問題ないならそれでいい
473名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 15:17:53.75 ID:76pNUztE
>>472
ありがとうございます!
474名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 15:37:43.53 ID:ZFvWnVHj
x264に限らずなんでもそうなんだけど
一番きつそうな(汚くなりそうな)箇所を1〜2分ほど範囲指定してそこだけエンコテスト。
結果が良ければ全体をエンコ。悪ければ設定を上げる。良すぎれば設定を下げる。
でいいんじゃない?
475名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 15:41:41.58 ID:9KeI9L/U
>>474
ビットレート指定でやるなら全然よくない
476名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 15:54:03.04 ID:rbZLg61n
>>475
固定レートなら、自分も 474 のやり方でやるとやると思うが
全然良くないとする君のやり方を知りたい。

と言っても自分は固定レートは使わない。
477名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 16:03:34.17 ID:9KeI9L/U
>>476
CBRじゃなくてVBRの話
478名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 16:18:32.39 ID:rbZLg61n
そういう事ですか
申し訳なかった
479名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 16:34:01.09 ID:8XDVG89E
>>474
それはちょっち危険かな・・・
特定の箇所だけ切り出してエンコした場合と、全体をエンコしたうえでその特定の箇所を切り出した場合では
画質が同じようになるとは限らない、というか暗部とか露骨に違う場合も少なくない

暗部だけ切り出してエンコして、よし、この設定なら大丈夫だ、と思って全体をエンコしてそのシーン確認したら汚かった・・・
なんてこともあるので気をつけなされ・・・
480名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 16:55:02.67 ID:m5jM2GOm
x264の品質基準VBRが最高ってことですね^^
481名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 17:27:35.66 ID:6l0kLCdg
>Aviutlの使い方を説明した動画で
ニコ動基準の解説動画だろ
ニコ動ならそれでおk
普段使いなら素直にcrfで
482名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 17:39:27.87 ID:9KeI9L/U
ニコ用なら最新版x264guiEXでニコ用プリセットそのまま使えばビットレートとか考えなくてもファイルサイズ上限も考慮した上でcrfエンコしてくれたりするからそれがいいけどな
483名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 21:01:51.89 ID:J/jj04eJ
60iテロの処理なのですが、
編集処理を全て行った後、音声とテロ前とテロ後をバッチ登録
60iテロ部分をマニュアル24fpsの60記_開_読で60fps処理しバッチ登録、出力
映像部分をmp4catで結合、mp4boxGUIのyambで音声と合成
現在この方法で処理をしているのですが、分割結合が結構手間でまだまだ無駄が多い気がします。
もっとスマートに快適に処理するのはどこを変えたら良いのでしょうか?
484名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 21:38:23.16 ID:4kgZjvaH
>>483
avisynthのプラグインになるけどEasyVFRかItsでタイムコード出してAviUtlでエンコ時まとめて一括処理
485名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 23:18:33.14 ID:76pNUztE
今編集をしてたら音声のファイルがフォーマットに対応してないなんちゃらで急に鳴らなくなってしまったんですけどこれって直りますか?
486名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 23:21:22.76 ID:xWboO3Jx
音声のファイルがフォーマットに対応してないなんちゃらのままなら直るわけないなんちゃら
487名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 00:13:29.58 ID:IxYTEJd3
>484
avisynthは使ったことないのでググってるのですがまだイマイチ理解できてません。
初めてなことだらけで色々難しいです。
AviUtlでカット、リサイズ、ロゴ処理等をやって、それからavisynthに渡してEasyVFRかItsでタイムコード出力?
先にavisynthに渡してレート、インタレ処理してからAviUtlで残りの処理?
EasyVFRやItsのAVS編集しこれをAviUtlの処理に組み込むのか、なんかわけわかんなくなってます。
AviUtlメインでavisynthを使うことの解説されているサイトってありませんか?
488名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 00:23:32.98 ID:YVChERnn
俺はそういう本末転倒なことするのがイヤで
Avisynthのみで編集するようになった
489名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 00:23:46.37 ID:qmYR/kyp
>>487
難しいと思ったら諦めればいいのよ、無理にやる必要はない
どんなツール使おうとも、正常なタイムコードさえあれば
それをエンコ時に適用しようとエンコ後に適用しようと分割しようがしまいが結果は同じってだけで
490名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 00:25:12.96 ID:5wwB1TFJ
なんちゃらで質問するとか凄いな
491名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 07:47:51.36 ID:ehqO6Z+0
>>487
質問とはずれるが、Aviutlの60fps読み込みだとロゴが綺麗に消えなくね?
492名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 07:55:57.16 ID:YQuwa6g5
>>488
フロントエンドも利用せずに単体で使うのは意外に難しい
493名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 09:27:27.22 ID:6ZCotqNC
>>467
AVいうてぃるではそんなエフェクトはかけれなかったはず。
本体+拡張編集の場合ね。他のプラグインでそういうのがあるかどうかは知らん。
494名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 15:35:12.23 ID:7t3/ww6d
テロ処理で楽をしたいだけなら自動フィールドシフトもいい
afsのデメリットも理解したうえでやるなら、面倒ごと一切なしでテロ処理できるべ
通常は解除レベル3で24fps化、テロ部分は24fps化をやめて解除レベル4。
テロ文字の乱れが気になったらNNEDI3フィルタとかで修正。
495名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 16:14:22.32 ID:awyjxCu9
なんでもいいけどなんちゃらをwavにしろよなんちゃら
496名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 17:20:44.47 ID:aTyfRhRn
ちゃらちゃらうるせーよ。
497名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 15:13:23.40 ID:aEgWJ8c5
AviUtlとAudacityの.aup拡張子被りが地味にしんどい
498名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 16:04:05.86 ID:z6tfUiZb
>>497
わかる
とりあえず音声はフォルダ分けて保存してる
499名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 00:32:58.15 ID:cMTfK+/P
tsからmp4変換(拡張)でいつの間にか音声が
16KHzエンコみたいなこもった音になってしまい困ってます
誰か解決策のヒント下さい
500名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 00:35:32.41 ID:rFcoPHrD
ヒント欲しいならちゃんと何使ってどういう手順でやってるかくらい情報出せ
501名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 00:35:52.80 ID:z9ulftNE
音声をエンコードしない。
502名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 11:29:57.12 ID:zu1zDriX
全部が全部じゃなくて同じシリーズの番組でたまに
1時間番組なら(CMカットして実質45分くらいだけど)
30分あたりまでは音がぴったり合ってるのに、
最後の方になると何故か映像と音がずれちゃうときがあるんだが
そういうのって何が原因なんだろう
503名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 13:22:14.93 ID:CsxsDiuS
test
504名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 14:55:31.02 ID:hBOVubzh
tsファイルにdropがあるとか
505名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:05:10.20 ID:sGQgtrsP
最新のエンコ方法教えれ
506名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:10:08.11 ID:K0y2QrMN
無茶苦茶な質問だな
507名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:20:44.94 ID:SF0ASJ5f
L-SMASH云々で騒がしくなってからどうも定番が定まらん
x264の配布元もVideoLANに移って機能劣化中だし
508名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:26:56.20 ID:sml0lg7y
>>505
LINE使ってJKひっかけろ
509名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:30:13.06 ID:jZVjbJD4
>>505
x265が最新
超重いけど
510名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:38:59.49 ID:K0y2QrMN
AviUtlスレだからそれで出来る方法じゃないとダメな気がする
511名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:47:29.64 ID:jZVjbJD4
AviUtlでやろうと思えばできるよ
rigaya氏がとりあえずエンコだけはできるパッチ公開してるから
512名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 17:50:10.53 ID:sGQgtrsP
>>507
最新の定番ないのか
>>508
それじゃない

TS読み込んでカットしてエンコでまあ綺麗ってな感じはまだか
513名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 22:44:36.40 ID:XnKj/hBr
L-SMASH WorksでTS読み込むとフレームレートが29.97にならないことがあるんだけどこれって仕様?
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inなら問題ないけど音声分離めんどくさいし、plusだとfaad2エラーが多し
514名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 22:47:34.85 ID:LPZBy1/c
TSのフレームレート誤爆するのは仕様
515名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 23:03:13.97 ID:XAQFtt+m
今の最新のrevisionならTFF/RFFなTS位だぞ
fpsおかしくなる可能性あるのは
516名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 23:38:26.64 ID:XnKj/hBr
オプションのRFFにチェック入れてもフレームレート誤爆
517名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 23:44:13.22 ID:AGGOuVWc
カット編集すら面倒になったので録画したTSをそのままAviutlで処理しちゃってるな
518名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 23:46:11.74 ID:hUO+PcvY
だったらtsのままで良いんじゃないの?
519名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 00:43:37.09 ID:29ICa62L
自動フィールドシフト使うと3倍ぐらい時間掛かるって表示されるけど
そんなもんですか?
520名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 00:50:52.57 ID:sSa3Nopy
処理するフィルタでも違うし、x264等の設定次第でも違う。当然CPU性能でも全然違う。
521名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:16:42.64 ID:zI62hUZT
>>519
二重化とか自動とか使うよりは遅くなるよ。
でも3倍もかかるかな?何と比較して3倍なの?
522名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:01:25.04 ID:yD5Dij9l
>>521
自動フィールドシフト使っても
"3倍ぐらい時間掛かる" 何て表示されないだろ

釣られるなよ
523名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 08:54:30.39 ID:wvJe9fPx
>>522
エンコードの残り時間の事を(バカだから独自の表現で)言ってるんじゃないの。
524名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 16:11:27.80 ID:YW/r9wjZ
インターレース映像編集してるんですけど拡張編集でオブジェクトの移動等の効果をフィールド単位でかけることはできますか?
例えばフェードやテロップのスクロールを実質秒間60コマのアニメとして映像に載せたいのです
525名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 19:36:29.17 ID:gX3vim7h
>>521
現行の高速版じゃないの使ってるんじゃね?
526名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 20:52:47.82 ID:P9qUi7ak
527名無しさん@編集中:2013/10/31(木) 22:54:22.06 ID:xRGUznCF
TBC がほしい
528名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 00:05:54.66 ID:Uyvo0R1M
Tokyo Beauty Clinic
529名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 16:53:28.33 ID:59hhp7co
>>442
ドライブが複数になってる様だけど
OS再インスコで関係するドライブすべてに必要なアクセス権限が解放されてないような気がする
530名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 22:37:59.74 ID:ABq8VHVv
>>529
どうすればいいのです?
531名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 23:03:39.33 ID:V2PkW7Y4
SD放送をエンコする際のの色空間について質問です
SD放送もBT.709かと思いますが、Aviutlの色空間設定は入力・出力とも自動でOKですか?
x264でのみBT.709を指定すればAviutl側の設定は特段気にすることは無いのでしょうか?
532名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 23:11:02.29 ID:6ihpY+q2
>>531
Aviutlの色空間設定は自動にすると縦720未満はBT.601、縦720以上はBT.709って自動処理するみたい
BT.709だとわかってるなら両方BT.709にしとけばいいんじゃないかしら
BT.601エンコが必要な場合だけBT.601にすればいいんだし
533名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 23:14:20.14 ID:GO2/E992
guiEX側にも「自動」ってのがあるから
それを指定しておけばおk
534531:2013/11/03(日) 00:00:48.44 ID:U+PHiiTd
レスありがとう。勉強になりました。
535名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 00:25:45.48 ID:YV97MZrZ
x264の色空間自動はものによって挙動違うから
SD放送のエンコならAviUtlもGUIExも両方BT.709固定にした方が安心
536名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 10:23:04.31 ID:14JM1h1/
QSVが爆速みたいだけど、まだ待ち?
x264から移行しても大丈夫?
537名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 10:24:20.22 ID:i4U32bKV
画質に我慢できるならあり。
538名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 12:26:51.83 ID:qF2/esIe
QSV使えるCPU使ってるなら試してみればいい。
それで判断できるでしょ。
539名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 16:53:12.79 ID:em3/qP1Y
急ぎの時には便利だね
でも、保存用にエンコードするなら躊躇する
540名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 17:18:13.96 ID:bvPykKtL
見て消しのつもりで録画したけど
・今は見る暇がないが、ディスク容量の無駄だからエンコしてしまいたい、いずれ見たら消す
・強い思い入れは無いが念のためエンコして保存しようと思った
というようなときにはいいのかもしれない。
541名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 17:44:53.29 ID:0smrAY6K
i5以上積んでるならx264でvery fast以下にして--open-cl指定してcrf出力した方が良い。同じぐらいの速さで画質ダンチやで
ultra fastやとqsv以下の画質になりかねんけどな…
542名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 18:45:15.60 ID:0kLgD0uI
ultrafastでもQSVより破綻少ないぞ
でも速度はQSVの圧勝
ultrafast([email protected]) : QSV(3750K定格+DDR3-1600)でも追いつけない
543名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 02:03:04.19 ID:E2GSWLbO
>>530
7使ったことないから詳細はわからないけど
ソースやプログラム・設定ファイル・出力先などのフォルダかその上の階層のプロパティからセキュリティタブを選択して
ログインしているアカウントとかシステムが変更とか書き込みの許可がされていなければ
そのアカウントの権限を編集から変更する
544名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 15:55:25.86 ID:Wu95/5Uh
他のチャンネルのtsならサラウンドでもなんでも音ズレも何もなく編集出来るけど
WOWOWだけは何故か音ズレするわ、フレームレートがおかしくなるわとボロボロになるがWOWOWってなんか特殊なの?
l-smashもDirectShowも駄目、分離して読み込んでも駄目とお手上げですわ
545名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 16:07:11.78 ID:G1dUJhbX
RFF
546名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 16:19:16.40 ID:9CFr58LR
23.976fpsのデータを
29.97fpsの部分から編集してませんか?
547名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 17:07:47.64 ID:5in6NUTd
DGMPGDec→avs経由ならおかしくならないし
L-SMASH Worksやm2v.auiにもRFFをTFFに統一する設定あると思うが
548名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 17:40:36.45 ID:z7B9Rasb
tsをフレームレートで分割することって出来るの?
549名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 22:59:51.09 ID:Wu95/5Uh
参考に弄ったらなんとかなった
サンクス
550名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 16:12:47.06 ID:gqPg7eM8
PCそろそろ買い換えたいんだけどAviutlのエンコ速度ってCPU完全依存?
4770k買っとけばGPUとかメモリとか無視しちゃっていいもんなのかな
551名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 16:16:00.53 ID:kB5XTvgt
>>550
おk
552名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 16:21:33.67 ID:evGQU5m2
プラグインがGPUを使わなければ内蔵でおk
メモリはメモリ4GB以上、PC12800はあったほうがいい
553名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 16:28:07.28 ID:DoJE2/By
x264はグラボのOpenCL使ってさらに速くできる
554名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 17:06:07.64 ID:0OnhWPz8
h264・h265出力はあるけどVP8・VP9出力はaviutlにはない?
555名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 17:43:25.27 ID:BbRRXVN2
俺は[email protected][email protected]zでまだ頑張るぞ
556名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 17:45:11.16 ID:raTPoCCt
HD以上の解像度を扱うなら64bitOSでメモリ8GB以上を推奨しとく
状況次第ではi7をi5にしてでも優先すべき部分
557名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 18:21:17.65 ID:EUV0VJ2B
>>555
十分過ぎですw

>>556
エンコするのに4GBと8GBの差額3000円程度でi5にしてどうすんねん
つか5000円で16GB買えたころが懐かしい
って言うか構成どうのの話まで行くと流石にスレチかと
558名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 18:41:21.57 ID:j2wyOzXi
>>554
VP8出力はffmpeg/avconv出力プラグインのプロファイルにあるよ
VP9出力もこのプラグインでたぶん出来ると思うんだが・・・やり方がわからん
559名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 19:01:47.17 ID:j6hbPKJu
32bitソフトなのに大容量メモリ?CPUに金突っ込むべきだろ
560名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 19:51:45.81 ID:raTPoCCt
>>557
予算とPC全体の構成と使い方がわからんからな
例えばCPU以外をケチってi7-4770Kをリテールクーラーとメモリ4GBで使うよりも、
i5-4670Kに4000〜5000円のCPUクーラーとメモリ8GBの方が色々と快適だったりするわけで

その他諸々あるけど長くなるから肝の部分をザックリ回答したまで
561名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 20:25:39.64 ID:nVTwu7/u
Aviutlとかx264ってそんなにメモリ必要なの?
562名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 20:28:32.89 ID:XqXYsXf4
HD動画の編集エンコまで考えてるならメモリ8GBは最低ラインじゃないかしら
563名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 21:07:12.46 ID:X64ASghJ
HD動画だけぇ〜?
QTGMCとかはシングルコア・低容量メモリじゃようやらんぞー
564名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 21:39:28.53 ID:DBtaCmCv
>>561
いらないよ
そんなもんよりSSD上で作業した方が快適
565名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 23:47:53.54 ID:/rU/5I43
>>560
なんと言うかエンコするのにCPU妥協して後悔するより+3000円頑張れ的な…。
CPUは後から買い替だの交換だのって正直面倒だしと自分は思うけど
エンコでの使用率が低いならi5でも良い…のかは最終的には当人の判断って事で。

>>561-562
今BSのtsエンコしてるけど
AVIUTLフィルタ未使用で約600MB
GUIex+x264(64bit)で約700MBほど使用中

以前は32bitOSでエンコしながらTME3でCMカットしてたけど
編集後出力中の暇つぶしにJaneで実況スレ開いたら大量のキャプの
キャッシュでメモリ圧迫されて面倒な事に成ったりは良い思い出
566名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 00:07:51.98 ID:zCUYF01g
メモリ使用量はコミットまで見ないと痛い目見るんだよな
567名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 14:44:26.99 ID:bNsVWS+4
ロゴ解析は結構メモリ喰う。
568名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 15:05:56.70 ID:IbAHdoKS
30分アニメを最初から最後までスキャンすると落ちてたりするね
解析は多くて10分にしてる
569名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 15:12:23.84 ID:npk4xBAJ
LargeAddressAware有効は忘れずに。
てか、ロゴ解析は量より質いいフレーム集めるが最重要かも。
570名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 17:23:23.18 ID:d5LYx5Jt
どんなに精度の高いロゴデータ作っても
良く動くOPやアクションシーンでは逆に目立って無意味だ
571名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 17:36:58.35 ID:G/fhcaSG
それを真っ赤な目をして徹夜で修正するのが真のエンコヲタ
572名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 18:44:59.16 ID:CkttsiG6
そういうところに効く中華が作ったフィルタあったろ
ロゴデータとソースの比較で破綻が大きい場合に効くやつ
avisynthのフィルタだけどな
573名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 19:27:09.46 ID:jQCKtr/G
avs読みじゃあかんのか
574名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 19:45:43.11 ID:CkttsiG6
いいけどそれ使うってことはロゴ消しも当然avisynthでやるから
それ以降の処理だけaviutlでやる意味あんまないだろ
そこまでやるなら全部avisynthでやった方が速いし
575名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 13:41:47.47 ID:dDXMBckr
>ロゴ消しも当然avisynth
synthでTrimとフレームレート変更(cfrやvfr)するavsをutlで読み込んでロゴ消しやNR等のフィルタかけて
x264guiexに渡してmp4にエンコしてる。
ロゴ消しの範囲指定やフェードイン・フェードアウトはutlでやるのに、いちいちavsに戻ってコピペするって
ダルくね?
utlからavsに戻ってコピペするのってTrimぐらいなもんで、後はutlでひたすら新しいプロファイルを作って
編集に没頭してるわ。www
576名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 16:01:24.43 ID:2InK9Svy
随分面倒臭いことやってんだな
ロゴなんて始まりと終わりフェード数大体決まってるから
trimから自動生成スクリプト組んでるわ
目視でチェックするのは半フィールドのロゴだけで
こっちも関数化してるから見つけたらデフォで0にしてあるフラグを立てるだけ
577名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 16:36:03.16 ID:dDXMBckr
>>576
で、エンコのどの過程でutlを使ってるの?
578名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 17:44:35.21 ID:eObdFX+k
要するにロゴ解析以外でUtlなんて使う必要が無いっていうSynth工作員なんだろ
察してやれ
579名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 17:47:19.49 ID:vHiZz9iU
特定の1つの動画ファイルを編集しようとすると、
failed to decode a video frame」
とL-SMASHから表示され、編集が出来なくなってしまいます。
動画ファイルはスマホ(L-04E)で数十個撮影していますが、他のファイルは問題無く編集出来ます。
なぜかそのファイルだけ上記が表示される状態です。
ファイルの拡張子はmp4で、他の動画と時間や容量は特に変わりありません。
本体、プラグインとも、現在DL出来るもので最新のを入れています。
ちょっと急ぎで動画の編集をしないといけないのですが、上記問題の解決策はあるでしょうか?
OSはXP、CPUはQ9550、マザーはASUS P5Q-E、メモリ4GB、グラボRadeon HD 4850
です、不足している情報等あったら、突っ込みお願いします。
580名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 17:58:59.96 ID:eH1VLJRj
l-smashつかわない形式にエンコード
581名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 18:40:18.84 ID:dDXMBckr
>>579
ファイルが壊れてるんじゃないの?vlcやmpc-hcで再生してみて変なところがないか確認したら?

>>578
各パートのTrim始点と終点をロゴフェード数が同じになるように毎回Trimするのって結構面倒そう。^^ ;
それくらいならutlで効果を確認しながらロゴの有無でプロファイル作った方がチェックの手間も省けるし
確実だと思うけどねぇwww
582名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 18:58:09.81 ID:l8rLaL5U
>>579
規格違反のMP4だとL-SMASH+Libavで弾かれるからチェック外してLibav Readerで読み込めるか確かめて
それでも無理なら作者にサンプル提供
583名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 20:34:04.24 ID:s4dyhlw4
>>581
何がいいたいかわからんのだけど
プロファイル個々に作る労力とAviSynth用のロゴ消し吐く労力一緒だと思うんだが…
584名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 21:13:15.02 ID:dDXMBckr
>>583
うん一緒wスクリプトでやっても結局チェックでプレビューするならあんまり変わらないと思う。
ただ、>>574でavs読み込みならロゴ消しも当然synthでやると言う断言に対して、avs読み込みでも
utlでロゴ消ししてる奴もいるって言うことを言いたかっただけ。w
585名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 21:58:28.43 ID:s4dyhlw4
>>574はSynth専用のロゴ消しプラグイン使う前提ならロゴ消しもSynthでやるし
Synthのみでやった方が(x264が)速いからUtlも使う意味があまりないってことだと思ったので
そう噛み付くものでもないと思ったが

Synth経由でUtlにしかないプラグインやら編集機能使うならUtlも使うってのは否定してないかと
586名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 22:27:42.21 ID:dDXMBckr
>>585
別に噛み付いたつもりはなかったんだけど、そう見えたんなら自分の文章力不足ですね。
気分を害されたのなら申し訳ない。

フロントエンドをutlにしてavs読み込みでsynthのTrimとフレームレート変更を利用しているのは
vfrや手動間引きがsynthの方が簡単なのと、utl用プラグインのavx版で画像処理したいのと、
x264エンコはutl出力プラグインのx264guiexが楽チンで離れられないからwww
587名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 00:12:34.77 ID:yulhcF99
毎回設定煮詰めたりするならguiexが楽だから仕方ないね
自分は変えてもpsyとaqぐらいだからどっちでもいいわ
588名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 00:36:36.55 ID:EefgLVRH
あのguiのインターフェースで設定煮詰めたり変えたりする方がめんどくさくない?
x264guiEx使ってた時はCLIモードでしかエンコしたことない
589名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 00:39:16.26 ID:GpAY1znK
x264の設定なんか一度決めたらそんな弄らんだろ
ソースによって変えるとこや時間、容量などの制約がある場合でも弄るとこなんか限られてるし
テキトーな解説ブログとか真似して変な設定にするぐらいならプリセット弄るだけでいいよ
あれが一番バランスいいから
とr600位から散々弄ってきたおっさんは思うよ
590名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 05:35:42.30 ID:r3ARrqxG
少なくともpsyはソースによって大分ビットレートも印象も変わるぞ特にアニメならpsy-rdの初期値は強過ぎる
もやもやする上にビットレート盛られるし実写専用だろあれ。切ってcrf上げるわ
591名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 18:56:18.35 ID:63nV8G0L
一般人が煽りだと思うもの
「w」「www」

ねらーが煽りだと思うもの
「^^」「笑」
592名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 20:53:10.12 ID:Dw7alFWV
L-SMASH worksというプラグインでmpgを読み込んだ時に
動画の始め終わりの端の方でフレームが1つ2つ不連続に紛れ込むことがあるんだけど
あれは読み込みをし直すしか解決方法はないのかな?

ヴァージョン上がってバグとかがなくなるまで待つしかないのかな?
593名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 20:57:02.67 ID:cdGyG6Rk
ちゃんとL-SMASH worksで読み込めてるの?
とりあえず「その他」→「ファイルの情報」で確認してみて
594名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 21:50:26.57 ID:Dw7alFWV
ファイル制御:L-SMASH Works File Reader
ってなってる

昔、DirectShow File Readerとかでも似たようにフレームが紛れ込んでたな
MPEG-2 VIDEO File Readerを使った方がいいのかな
595名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 22:05:50.73 ID:uf3n+KV2
L-SMASH-Worksに問題があろうがlibav/ffmpegに問題があろうが
サンプル提供なりちゃんとしたバグレポしない限りそう簡単に修正されると思うなよ
596名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 07:29:27.37 ID:orAPdXNP
L-SMASHで最初にTSデータを読みこませるときに
PCが何かのソフトで動いてる状態では
読み込み失敗する時が有ります
i 7 3770 メモリー16Gのパソコンです
すべてのアプリケーション終了させると
成功する確率が大きくなります
L-SMASHでの最初にTSデータを読み込みはこんな感じですか?
597名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 07:49:54.02 ID:bwm929A6
i7 [email protected] 64GBメモリだけどそんなことないなぁ
598名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 07:54:46.64 ID:bk0gKRS7
しょっぼ^^
599名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 08:18:45.53 ID:BErIFNf8
読み込みが遅くなることはあっても失敗したことは無いな。
600名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 08:36:37.30 ID:orAPdXNP
AviUtlでエンコードする時のHDDが外付けUSB2,0のHDDだから
デスクでダメになるのかな?
CドライブならAviUtlで安定しますか?
601名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 08:44:12.56 ID:O0RX/cWF
外付けだろうが内蔵だろうがそれが原因でダメになったことないけど
602名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 09:02:55.50 ID:WCk4+1Dg
それは思い込みやで
603名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 09:11:04.68 ID:bwm929A6
そもそもソースがあるのが外付けで
エンコードはCドライブ上でやってるんじゃないの
ソースのドライブは別の方が軽いと思うよ
604名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 11:04:01.42 ID:lXqVVy1a
>>596
どう失敗するの?
L-SMASH worksは初回読み込み時にindexを作るから
その待ち時間を勘違いしてるだけじゃないの
605名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 11:44:24.19 ID:O0RX/cWF
あー外付けだと待ち時間長引くかもね
606名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 19:56:09.11 ID:hhLFCXVf
最新のlsmashmixer使ってVFRを結合すると最大ビットレートが動画の中で最大の部分でなく
結合する時の一番前の最大ビットレートしか適用されないのは仕様?
r208ではそんなことないから直してほしいんだけど
607名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 20:12:33.50 ID:puLq/fE0
>>604
596ですけどL-SMASH で読み込むと
失敗の時は読み込み終わった後に出る画像が何も表示されません
それで何を操作しても反応しなくて
Aviutlは応答しませんって表示が出てしまいます
HDDにはAviutlの読み込みファイルは出来るのですけど
608名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 20:21:22.26 ID:heizICp8
動画の上を画像がスライドしていく、とかは出来るのですが、
画像の上を画像がスライドしていく動画を作る、ということが出来ません
何かダミーで動画を用意しないとダメなんでしょうか?
609名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 20:27:49.04 ID:trmD6xHI
>>606
Mediainfoか何かで見たときに、動画全体のではなく、結合する時の一番前の部分の最大ビットレートが表示されるってこと?
AVInapticとかで、ビットレートの時間変化を見た場合は?

# そもそも、動画の情報を見た時の表示の問題だけだったら、どんな弊害があるんだろ?
610名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:12:57.24 ID:G4OHx9jl
>>606
mediainfoなりの実装の問題
lwmuxerは何も問題ない
611名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:22:54.73 ID:hhLFCXVf
>>610
そっすかー
失礼しました
612名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:40:22.06 ID:lXqVVy1a
>>607
その状態でもう一度読み込ましてみた?(新しく起動したaviutlに)
613名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:44:22.37 ID:puLq/fE0
>>612
もう一度読み込ましてみましたけど
やはり何も画像が出なくて
Aviutlは固まったままで応答しませんって表示が出ます
たまに成るから原因が解らないです
614名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:45:14.12 ID:lXqVVy1a
そっか・・じゃあ、あっしには分かりませぬ
615名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 21:47:23.76 ID:399px7Lf
aviutlでavisynthのitsのように混合のvfr動画として出力する事って出来ませんか?
24fpsのパートは自動フィールドシフト、30fpsのところは自動、60fpsのところは読みの時にチェックを入れて出力して結合してます。
うまく結合できず映像と音が微妙にズレるってのがよくあるんで嫌になってくる・・・
616名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:23:53.44 ID:5yIQL8CS
各パート分割エンコしてL-smash worksで順次追加読み込みして、エクスポートでいいんじゃないの?
あと、環境設定の「追加読み込みしたファイルのfpsを変換しない」のところ確認してみるとか
617名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:31:22.91 ID:raOIkwcF
結合なしで一発で出力したいってことなら多分無理かと…
素直にAvisynthを使ったほうがいい
618名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:34:01.98 ID:kYpaIKcJ
>>615
aviutlのitsは24/30の自動混合ですよ
avisynthでもTFMで似たような事はできる
619名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:39:24.59 ID:kYpaIKcJ
すまぬaviutlでの方法か
x264_r1376まで限定だけど
つ可変フレームレート出力
620名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:44:49.50 ID:lXqVVy1a
全てafs(自動フィールドシフト)でいいんじゃなかろうか。。結構精度良く混合出来る。
パートに分けて後で結合するつもりなら自動ないし手動24fps化で24fpsにしたほうがいい
621名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:52:39.56 ID:C6eH2tEL
vfr結合で何故音がズレるのか、どうすれば直るのかは昔確立したけど
それを全部文章にするとHPが1個出来上がる
622名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:56:38.30 ID:lXqVVy1a
24fpsパートに自動フィールドシフトを使ってるのが怪しい
623名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 22:57:51.55 ID:Imb3hdHA
>>615
itsと同じようにエンコするだけでいいんじゃ
エンコする時に--tcfile-inでタイムコード指定してあげれば普通にvfr動画として出力できるよ
624名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 23:04:19.06 ID:eXXJ4yX+
周期ズレだのテロップだの色々面倒に成って最近は殆どインタレ保持でやってたが
この流れは参考に成るわ
625名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 23:06:47.13 ID:xn2LheKy
>>621
期待してる
626名無しさん@編集中:2013/11/11(月) 23:59:24.37 ID:399px7Lf
L-smash worksで14分割しているファイルを順次追加してってL-smash worksのエクスポートで出力したらズレました。
L-smash worksで読み込んでMP4エクスポートで出力しようとしたら固まりました。
L-smash worksを最新にして映像を結合、MP4BOXで映像と音声をmuxしてたらうまくいきました。
MP4BOXだけでやろうとしたら蹴られました。
今回はMP4BOXのmuxでうまくいったけどズレることもあるし、分割数の多いものだと嫌になってくる…

--tcfile-insで調べてみたらx264guiEx 0.03から入力欄追加されていたんですね。
ここにタイムコード指定でitsみたいにvfr動画いけるんですか?
タイムコードって使ったことないんですが書き出すツールか何かあるんですか?
627名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 00:02:56.68 ID:/adgDUJ0
どうでもいいが…
L-smash やら AviSynth がー
ってのは本来スレ違い
628名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 00:11:57.90 ID:DoZGAHfv
>>626
avisynthのitsを知っているなら最終三行の質問は出てこないと思うんだけど・・・
なんにせよ分割エンコしてからそれを連結って色々問題が出てきそうだからやめた方がいいと思うよ、好きでやるならお好きにどうぞだけど
avisynthのitsや他にはEasyVfrなんてものもあるけどタイムコード使うならそれで吐き出すのが手っ取り早い
avisynthのプラグインの使い方がわからないってレベルの話ならavisynthのスレに移動を
629名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 05:14:51.16 ID:yj7si9hG
ウンコPCで時間掛かるからPC毎に分割エンコして、L-SMASH Worksで結合してるけど、今のところ問題ないよ。気付いてないだけかも知らんけど。
音ズレは気になるから、別に出力した奴をMUXしてる。
630名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 07:39:14.00 ID:G1HsXIZ2
L-SMASH Worksで分割エンコを読み込んで、L-SMASH Works Muxerで吐く限り音ズレしない
631名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 13:00:22.10 ID:9OTSQ7zF
aacを2ch_wavで読み込みたいんだけど、なにかいい手あります?
理由としてはDGINDEXではaacのデコードが出来ず、BontsDemuxではRFFフラグの都合で不可。
かといってaacをfawで読み込みだとデュアルモノのので右と左で違う言語のものが流れる。
fawなので音声チャンネル変換も不可、という状況です
632名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 18:34:29.25 ID:ir7OKtHt
avconvかffmpegで.WAV化
avconv -i "入力.aac" -acodec pcm_s16le -ac 2 "出力_適当な名前.wav"

.wav化以降はavisynthでやったほうが手動で左チャンネル抜いたりする手間がかからないと思う。
.avs(avisynthのbassaudioプラグインで読み込み->左チャンネル取得モノラル化+遅延補正)->aviutlで読み込み
.d2vも同時に読み込めるから入力部分をテンプレ化してdgindexが.avs吐くようにセットしておくと楽だよ。
633名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 20:58:02.90 ID:9OTSQ7zF
>>632
ありがとう、やってみます。
634名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 21:35:11.48 ID:UNssffOJ
60fps読み込みで、拡張編集すると、Aviutl上での再生が60fpsではなくもっと低いものになっている
x264guiexで出力したところ60fpsでぬるぬる動画になった
出力すると拡張編集の内容も60fpsになるのに、なぜかaviutl上ではカクカクな再生しかできない
pcが重たいわけではない
どうすればaviutlでも60fpsで再生できるのか?
635名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 21:57:25.97 ID:lrfq1kpf
>>634
(A) 超ハイスペPCを買う
(B) 元々60fpsで、16x16 pixelなど低解像度な無圧縮aviを読み込み、無編集のまま再生する
好きなほうでどうぞ

# ようは、編集に適している動画形式と、再生に適している動画形式は違う、ということ
636名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 22:04:34.28 ID:9OTSQ7zF
>>632
ありがとう!出来ました!
FAWぷれびゅ〜の「保存時もデコードする」を有効にした状態のwav出力で代用できました。
637名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 23:50:16.47 ID:UNssffOJ
>>635
他のレイヤーをオフにしたら滑らかになりました
やはりスペックの問題だったようです
638名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 01:35:13.24 ID:RQRH7kM0
FAWぷれびゅの保存時デコードって音質というかなんかノイジーにならないか
とくに音が大きいときに入力オーバーになる感じみたいな
639名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 11:43:57.48 ID:TKqmCypb
やっぱり?一瞬「ん?」って思いはしたけど、aviutlのプレビューが重いせいかな〜なんて・・
んでffmpegでwav化->aacだと容量も増えたから、ちょっと精度悪いのかな?
640名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 19:44:54.64 ID:65rOs989
うぇぽん氏のJPEG3点セットって使ってる人おるかな?
オススメの設定あったら教えて欲しいです
ググってもこれを実際に使用してみようってサイトが一つも見つからない
641名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 20:14:46.03 ID:bXBhpc/8
jpg品質以外いじるとこないと思うが
642名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 21:17:14.75 ID:65rOs989
そうなんだ 素人なんで専門用語が分からないもんで・・・
あそこのバー弄ってサイズと画質で好みの選べばいいだけかな
ありがとうございます
643名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 18:39:19.29 ID:W15/KTH6
>>558
ヒント: libvpx-vp9

とか言ってみたものの普通のffmpegじゃできない
644名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 14:31:42.59 ID:8XQSyOQA
L-SMASH WorksでWMV(具体的には秒速5センチメートルの720pのPV)を開くとFPSがおかしくなりませんか?
645名無しさん@編集中:2013/11/19(火) 21:39:40.99 ID:3f55tbIw
Mediainfoで調べたら可変フレームレートだったとか
646名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 21:02:37.19 ID:rowjkhgY
http://pop.4-bit.jp/

L-SMASH Worksって今はダウンロードできないの?
647名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 21:11:42.40 ID:UVGHaEhD
ノープロブレム
648名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 21:11:52.23 ID:7Y0NvyiI
>>646
L-SMASH Works r694 [Latest]ってちゃんとあるじゃん。慌てて見に行って損した。
649名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 21:30:58.31 ID:S4X7MjRl
>>648
でもなんだかサーバーにアクセスできないとか、エラーが出るんだが。
650646:2013/11/21(木) 21:37:18.81 ID:9Fh+lknG
Access forbidden!

ページは見れるけどファイルにはアクセスできませんでした
一時的なものかな?
651名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 22:51:30.13 ID:9K7F3eE1
じゃ他の人のビルド落とせばいいじゃん
652名無しさん@編集中:2013/11/22(金) 23:05:46.38 ID:8qnVpGB4
>>650
今やったけど、ダウンロード出来るようになってるよ?
653名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 08:58:51.77 ID:YqQxRQaT
>>650
俺もなぜかずっと同じように出るから651の言うように他から試すしかない。
654名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 16:22:01.10 ID:dqq8c68d
まるも製作所のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inって何のために公開してるんだ?
音声が読めないから分離して扱えっていうことらしいが手順が面倒な上に情報が錯綜しているし
結局使えないって結論にいくまでに無駄な時間を費やしたぞ
こんな糞プラグイン公開してても玄人ぶるチンカスが居るAviutlのスレでは文句言う奴がいないんだよな
655名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 16:27:32.73 ID:dqq8c68d
>こんな糞プラグイン公開してても玄人ぶるチンカスが居るAviutlのスレでは文句言う奴がいないんだよな

情報が錯綜する理由をありていに言えばこーゆーことなんだが
終いにはx264.exe、ffmpegをコマンドライン指定で使えとか暴言を吐く奴まで出てくるからな
656名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 16:39:02.20 ID:IBpVFSpn
知らんがな
DGIndexとMPEG2Sourceがあれば…
657名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 16:44:35.99 ID:IBpVFSpn
あとAudioDubとNicAc3Sourceなど
Avisynthにやらせろってことだ、使えんならみんな勝手に代替の方法を探すんだから
658名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:02:46.14 ID:dqq8c68d
知らんがな、じゃねーよ
この状況を放置し続けるのはAviutlとかこーゆーソフト界隈の玄人ぶるチンカスのせいなんだ
659名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:06:44.65 ID:oaLcQmzP
どうせTSあたりを音声ごとそのまま読み込ませようとか馬鹿なこと考えてるんだろうが
素材にあった方法を選ばないからそうなる
情報が錯綜するとか言うのは必要な情報を選択できないからだ
そこに素人も玄人もない、ただ情弱がいるだけだ
660名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:10:05.80 ID:IBpVFSpn
人のせいにしてたらそこから先全く作業が進まへんがな
661名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:17:32.88 ID:dqq8c68d
ホラホラ言ってるそばからこういう状況だよ
常識もない玄人ぶるチンカスが無責任な発言を続けて粋がってるだけだ
662名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:18:59.72 ID:dqq8c68d
こーゆーんだから原発事故も起きるんだよ
663名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:25:16.84 ID:sMjkHMqn
現状だとMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inが一番ちゃんと読み込んでくてる。
それと音声も読めるMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inもあるけど。
PLUSとか。
664名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:27:34.23 ID:dqq8c68d
で、気に食わなきゃ火病って黙ると
で、IDのみ貼付けの一行書き込みとかアボーンしましたとかの書き込みを繰り返し
次は俺の書き込みを監視してメクラ、カタワ、キチガイ、チョン、チュンとか
暴言を投げつける機会を窺うステージに入ると
いつものパターンだ
665名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:31:49.59 ID:kCxvPUHU
あれこれツール使い分けるのめんどいからソース索引やらは全部Avisynth側でやって
AviUtl使う時はそれをAvsReaderで読む込む方法で統一してる
666名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:33:39.51 ID:IBpVFSpn
仮に読み込めたとしてもインタレ解除はもうAviutlではやらないんだけど…
667名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:42:17.03 ID:dqq8c68d
古い情報も混じっている有効か無効か不明な様々な手順の情報が錯綜する
この状況を放置し続けるのはAviutlとかこーゆーソフト界隈の玄人ぶるチンカスのせいなんだ
そーゆーチンカスはチンカスなんで浮世離れしていて常識がないから
無責任な発言を続けて粋がった挙句に火病って黙る
そんなチンカスに情報の取捨選択できない情弱呼ばわりされる筋合いはないわ
浮世離れしていて常識がないから唐突に人様に無礼なこと平気で言えるんだろうからね
668名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:49:49.10 ID:lFzN4E15
>>654
音声がらみはすでに言われつくして作者も対応する気がないから
作者のページの既知の問題でちゃんとかかれてるんだと思ってたんだけど
669名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:51:51.16 ID:jYvmF/V5
えらいぼくちゃんのそうていしたけっかがでないからクソ


ww
670名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:57:43.93 ID:+ryXXn1m
ID:dqq8c68dがファビョって同じこと何度も繰り返し言い始めたぞ
671名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 17:58:07.89 ID:dqq8c68d
常識的に想定した結果が出ない糞ソフトは公開するな
ウィルスとか放射能ばら撒いといて何時までも言い逃れするつもりなんだろ
672名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:02:50.00 ID:dqq8c68d
おまいらなんか中国軍が尖閣諸島から侵略してこないだろうと常識的に考えてりゃいいんだよ
おまいらは何の実行力も持たないんだからそんな非常事態を想定する立場じゃねーからな
673名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:06:07.76 ID:kCxvPUHU
で結局>654が言いたいのってまるも先生にMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの公開やめてほしいってことなの?
たしかMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inじゃないと読めないソースあったような?
674名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:16:33.28 ID:YUkOzsWt
あるある
これは絶対必要だよ!!
675名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:19:09.51 ID:r1SRP4cw
本ソフトウェアの使用により何らかの精神障害が発生しても、作者は責任を負わない。
676名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:23:44.25 ID:kCxvPUHU
話全然違うけどAvsReaderでhighbitフォーマットかどうかの自動判別ってできるんだろうか?
avsreader.iniのhighbit_depthいちいち書き換えるの面倒だと思って
677名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:43:37.62 ID:VWkz3ns4
ts2aacとFakeAacWav or ToWaveで音声分離してMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inが一番確実なんだが。
L-SMASH Worksも入れてるけどたまにフレームレート誤爆るし。
678名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:46:10.96 ID:YUkOzsWt
だよねー
679名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 18:56:30.38 ID:bwzjE91I
ID:dqq8c68dが言いたいことはつまり、

「他の馬鹿共はみんな普通にVFAPI Plug-Inを使えてると言うが俺様にはうまく使えないし
スレで質問しても俺様の優秀な頭脳でもまったく理解できないからからそんなもんは糞だ。
崇高な俺様が使えないものが存在するのは許せないから作者は今すぐ公開するのやめろ。」

ということか
680名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 19:05:17.37 ID:PU9SdIIw
まるもってBCAS関連の犯罪者でしょ?
681名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 19:27:05.51 ID:8H+EEjWI
でっていう。
682名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 19:35:58.57 ID:dqq8c68d
>>679
またツマンネーお笑い芸人みたいなこと延々と言い続けるのか
Aviutlとかこーゆーソフト界隈の玄人ぶるチンカスが匿名掲示板で素人いじりか
浮世離れしていて常識がないから唐突に人様に無礼なこと平気で言えるんだろうからねと上に書いてあるのにな
現実でお外でリアルにそーゆーこと間違えてもすんなよな
フツーにぶん殴られて殺されるかもしれんからな
683名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 19:52:19.29 ID:Fcy6jQKa
かわいそうに
684名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 20:14:15.91 ID:dqq8c68d
使いこなせもせん馬鹿が玄人ぶっていい加減なこと書いてるだけだ
その証拠に検証もしていないことが明らかな古い情報が混じってて顧みられることもないようだからな
685名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 20:14:56.77 ID:i1mMFgY1
>>682
通報案件北
686名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 20:17:25.01 ID:dqq8c68d
さらに趣旨と外れている自覚もなく日本語もまともに読めないくせに
人に難癖付け出すから始末が悪いな
687名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 22:51:39.76 ID:Ab3bNMgP
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inは昔からあって安定しているのは知っているんだけど
L-SMASHがそのまま読み込んでくれて便利だからなかなか使う気になれない
でおL-SMASHはダーウィンが来たを始めとする番組の直前にわかさトラップ的なものが紛れてるソースの音声が読み込めなくて困る
ダーウィンが来たのTSが68話190GB分もたまっててもうどうしようもない・・・
688名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 22:59:22.97 ID:3cQXlI/K
たまる前に三日に一回は絶対エンコするとか決めてゆっくりでも進めた方がいいよ
全く着手せずにどんどんソースたまるってのが最悪のパターン・・・
689名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 23:47:31.91 ID:GRDkWB/w
L-SMASHは直前に二か国語放送とかあったら音声が読めんな。そんなときはBonTsDemuxで前処理させてるべ。
690名無しさん@編集中:2013/11/23(土) 23:49:40.13 ID:+ryXXn1m
で、いざ見てみたらつまらなくて全話消したとかな
新番組放置録画でよくある
691名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 00:15:19.96 ID:+yLc42E8
ダーウィンが来ただったらaviutlの自動エンコでいいんじゃね
放り込めば勝手にCMカットやロゴ消しもしてエンコードしてくれるしさ
692名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 09:38:23.21 ID:618IxtUB
どうやって読み込もうか、と言う話だろ
話の流れから行くとHandBrakeあたりを勧めるべき
693名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 14:32:32.84 ID:aDEu/+Jn
>>691
え、なにそれ知らない
いつも手動でエンコしてるんだけどそんなものがあったの?
694名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 14:58:35.73 ID:3FdVRYwW
バッチ出力のことかな
695名無しさん@編集中:2013/11/24(日) 21:42:24.23 ID:RLWoGdtL
うちではダーウィンが来た(を含めて音声切り替えがあるTSファイル)は
TsSplitterの-SEPAオプションで分割してから使ってる
映像が1フレームでも欠けると嫌な人にはおすすめできないけど
696名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 04:37:27.80 ID:XlB9wujV
tsは基本
BonTsDemux→MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
で処理してるわ
BonTsDemuxが巧く分離してくれない時だけDGMPGDec改を経由して読ませてる
697名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 04:41:16.34 ID:XlB9wujV
ちなみにDGMPGDecだとSSE対応ビルドにしてるけど、それでもCore i7でデコード速度がボトルネックになって
CPUが全力出せないことが多い
現行MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inのデコード速度なら問題ない
698名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 05:02:25.07 ID:Ix7Wf8hH
>>696
あたま1GOP切れば分離できない事例は無くなる思う

デコード速度がボトルネックになるって凄いな・・・・
自分は編集もCMカットだけで、x264の設定もちょい重めだからデコードで律速なんてないや
699名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 08:22:47.82 ID:NM3w0wBk
ts2aacがあるのになんでわざわざBonTsDemuxなんか使うのか理解しかねる
700名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 08:42:57.96 ID:6gHT7DBL
ID:NM3w0wBkが考える最も理想的なAviUtlの使い方を
順序立てて分かりやすく書いてから言うといいよ。

じゃないと「俺様情強wおまえらバカすぎw」っていうDQNに見えてしまう
701名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 08:54:46.93 ID:NM3w0wBk
702名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 08:57:36.54 ID:+72ElXwV
相手を貶して煽って情報を引き出すのは卑怯だな
>>700の口車に乗らないのが正解
703名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 11:12:43.96 ID:90vYLkRQ
ID:NM3w0wBkみたいのは相手にするだけ無意味
704名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 17:35:57.12 ID:fcMARC/Q
>>699
最新版は0.12ですかね?
705名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 17:42:45.31 ID:ZoDPU0iC
>>699
ts2aacは分離に失敗することが良くあるよね。
706名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 18:18:57.81 ID:fcMARC/Q
じゃあ、ののたんの方がいいですか?
707名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 20:06:30.88 ID:NM3w0wBk
>>704
v0.12より最新は知らない

>>705
そんな経験ない
どんなメッセージ?
708名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 20:18:50.81 ID:ZoDPU0iC
>>707
分離は終了するけど補正しなくていいところで補正したりスキップしたりして
正しい結果にならないことがままある。
709名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 21:16:22.94 ID:kwYHh+JB
ts2aacは大河ドラマで途中までしか抽出されない現象があったな
710名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 21:30:02.27 ID:NM3w0wBk
>>708
それdropしてるからじゃないの
711名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 21:47:17.04 ID:tmawuBuz
ts2aacで失敗したことなんてないけど…
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inはエラー吐くソース1回だけ有ったけど、L-SMASH Worksで無事終了。
712名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:06:06.64 ID:ZoDPU0iC
>>710
いや、DGIndexと併用してるんだけど、DGIndexの方は問題無かったりするんだよね。
ts2aacはカット編集したファイルでも問題無いんで今はバッチファイルで同時に
処理するようにしている。

スカパーで起きやすいな。地デジだとほとんど問題無いんだけど、ごくまれに起きる。
713名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:16:39.92 ID:NM3w0wBk
>>712
スカパーはさすがにやったことないからわからない
少なくとも地上波アニメでは経験ないな
必ずtssplitterにかけてるからそのせいもあるのかもしれないが
714名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:25:14.81 ID:ZoDPU0iC
ts2aac.exe -i "%~nx1" -o "%~n1" -M -B -z

で処理してるんだけど、ダメな場合ログがこんな感じになる

直前の音で補正しました。
00:00:08.008 映像に-500msのズレが発生。補正します。
00:00:06.979 音声に508msのズレが発生(45726)
直前の音で補正しました。
00:00:08.274 映像に-266msのズレが発生。補正します。
00:00:07.715 音声に284msのズレが発生(25590)
直前の音で補正しました。
00:00:09.809 映像に-300msのズレが発生。補正します。
00:00:09.228 音声に307msのズレが発生(27657)
これが延々と続く。処理不要な箇所なのに。

で、DGIndexでできたaacとts2aacでできたaacのファイルサイズが
全然違っちゃう。

日テレG+や、フジテレビNEXTなどはほぼこうなる。
ま、DGIndexの出力の方が問題無いからまあいいんだけど。

PT1の頃からやってて今まで2度ほどts2aacでもDGIndexも
両方うまくいかないときがあったんだけど、DGIndexが
mod版じゃない頃だったかな。
715名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:46:40.18 ID:NM3w0wBk
>>714
tsがdropしてるか-Mとか付けてるからじゃ?
というかts2aacを使う前にカット編集なんかしたことない(前後切るくらいならあるが)
716名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:51:08.80 ID:ehLWfeAe
あらかじめDIGAでカット編集したやつは論外かな
717名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 22:57:00.35 ID:ZoDPU0iC
>>715
だからドロップはしてないっての。

-Mオプション付けてることでカットしてないところを誤検知してるんだろうかね。
カットしてなかったらスルーしてくれればいいだけなんだけどな。

ts2aacが正しく動作すれば、MurdocCutterでカット編集したファイルでも
-Mオプションで音がずれないaacができあがるんでそれは重宝してるんだよね。
718名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 23:06:18.56 ID:NM3w0wBk
>>717
してないならしてないとはっきり書いてないとわからないよ
あとMurdocCutterでカットしたものを連結したら100%音ズレするってわかってるんだから
カット編集はaviutlでやるべき
719名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 23:25:03.57 ID:ZoDPU0iC
>>718
カット編集をとりあえずしといて後でエンコするとかがたまにあるんだよ。
ts2aacの-Mオプションはなんのためにあるのかと。

ま、とにかく、今のところはDGIndexとの併用で何とか問題は回避できてるんで
たまに間違って異常な方でエンコしてしまうことがあったりしてちょっと面倒なくらいで
困ってはいない。

俺は誰かに対処方法教えろとか直せとか一言も書いてないので。
ts2aacは分離に失敗することがあると報告しただけ。
720名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 23:36:12.24 ID:XLekiTGh
とまぁこんな感じのあれやこれやが面倒で
編集&音声分離には市販ソフト使ってる
出費分は使い倒してるし後悔はしてない
721名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 23:37:21.26 ID:NM3w0wBk
連結せずにバラバラに吐いてそれぞれをエンコして、出来上がったファイルを最後に連結すればいい
なんなら連結なんてしなくてもいい
動画ファイルが入ったフォルダをMPC-HCにD&Dすれば勝手に順番に再生するし
722名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 23:47:33.21 ID:G5TVklNJ
公式のDGIndexはバグ持ちでBSじゃ使い物にならなかったはず。
modfixでビルドしなおさなきゃいけないってことを考えるとこの状況で
ススメな気がするんだけど。
723名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 00:01:37.42 ID:KDu8h82D
DGIndexは新BSのacc分離対応の改良ビルド使ってるわ
ついでにDGDecode.dllもSSE版に差し替えてる
724名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 00:13:17.83 ID:ufACscEf
L-Smash WorksがTS読み込みでフレームレート誤爆なくなったら、音声分離とかも過去のものになるのに・・・
現状でもバッチ処理してるから、特段の面倒も何もないけどねw
725名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 01:59:21.49 ID:z2qf7uxF
726名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 03:39:37.42 ID:UZ1EjyUF
そう訳知りぶったチンカスどもの泥沼が果てしなく続くってことだ
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inの作者死ねってことだと思わんか?
いい加減に気付けよな
727名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 03:43:16.80 ID:SoBna3qS
てs
728名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 03:51:49.80 ID:KZbI8Jyg
>>726
お前が救いようの無い程の馬鹿だということには気づいたぜ
729名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 05:57:32.59 ID:gpv7x4/5
L-SMASH Works r559 plgin setが
アーカイブに入ってるのですけど
L-SMASH Works r694 に変えれば
読み込み失敗が減りますでしょうか?
730名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 05:58:29.57 ID:a6gRykx/
バッチ組んでts2aac→MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでいいじゃん。
L-SMASHだと音声のビットレートが微妙に変わるんだけどどうして?
731名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 08:45:44.17 ID:gpv7x4/5
L-SMASH Works r694 に変えましたけど
やはりL-SMASH inputで読み込み失敗しました
732名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 09:03:35.14 ID:e9hQr9eV
その読み込みを失敗するサンプルを開発者に提供すれば直るよ。
733名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 09:15:24.45 ID:kH4VMGFn
なんでもかんでもサンプル提供すればいいってもんじゃない
どう失敗するのかにもよるが読み込みプラグインが無関係な場合もあるし
734名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 16:35:19.84 ID:+fevvS96
今の最新の流れはどういう感じなの?
aac抜き出し、ts直読込、でx264とfawclでやってるんだけど、もうこれは古いの?
735名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 16:46:30.19 ID:cvjiejRg
最新はx265さっ!
736名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 16:54:28.05 ID:+fevvS96
>>735
x265ってまだ簡単には使えないものなんだよね?
エンコ後の容量が同じなら264より高画質でエンコできるってことなのか
737名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 17:46:32.62 ID:cvjiejRg
同じ画質で低容量の方が説明としてしっくりくるかも
738名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 19:37:57.45 ID:s+sVvi2z
マジでファイルサイズ半分になるからな
時間は倍以上かかるなんてもんじゃないがwww
739名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 20:59:44.51 ID:HT7PDx6v
ファイルサイズ半分てのはそういう宣伝文句なわけで
それで本当に同じ画質かどうかははっきりしてないけどな
740名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 21:58:48.95 ID:3fpJO5qP
昔はaacなんかも「mp3の半分で同じ音質!」って宣伝文句があったがそんなことはなかったぜ
xvidに対するx264もこんな感じだったかな
741名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 22:44:03.78 ID:HT7PDx6v
AACはまあ低ビットレートのHE-AAC v2なら非対応のプレイヤーも多いけどかなり有利
mp3側にもmp3proがあるからそれとの比較はなんとも言えないが
普通のAACだとmp3(lame)にも劣ることがあるからエンコーダの性能差もある
ttp://d.hatena.ne.jp/kamedo2/20111029/1319840519
742名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 23:01:22.93 ID:5DCQFhML
音よりは動画の方が比較しやすいし、
1分半くらいのOP動画とかならエンコ時間もそうかからないので試してみるといい

同じ動画を264と265で様々なファイルサイズにエンコしてみたが、
個人的にはサイズ半分で同画質、で大体あってる気がした

無論、人によって評価は違うと思うけれど
743名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 23:38:22.59 ID:fhGAhkAt
まあ2/3未満は間違いないかな
744名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 16:25:46.29 ID:xd5kIDTi
x265エンコ時間が倍掛かるなら
今までx264で自分は良いかな
745名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 16:37:53.75 ID:LdDPANYp
倍なら移りたいが倍では済まないと聞いている
746名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 17:25:52.30 ID:CtdvQsE1
映像処理レートは1~2fpsぐらい?
747名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 17:38:52.62 ID:/KXOoeL/
そりゃPC性能によって変わるんじゃね?
748名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 19:23:28.82 ID:LI2a9c1N
749名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 19:37:13.76 ID:+iIDaCPK
>>744
オレもそう思ってる
時間は重用だな
オレなんか画質はもうそこそこでいいから時短のためにフィルターとか入れないもん
元と比べて目に見える劣化がなければもうそれでいいと思ってる
750名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 20:16:36.18 ID:HPjqSt57
rigayaさんのテスト
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-403.html

x265 (低速) 1.02 fps
x265 (高速) 6.74 fps
x264 (2pass目) 52.65 fps

ソースとか条件によるんだろうけど、このテストだと、7 - 50倍かかってるね
751名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 22:02:36.29 ID:zD2Lg7yi
720pなら15fps出るらしい
752名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 22:14:37.85 ID:PfVkVCGC
h.265エンコっていつの間にそんな早くなったんだw
TAppEncoder9,2で試した時は、x264比で20倍以上掛かったぞ
753名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 23:24:36.37 ID:rdSpKZaP
今度こそソフトエンコと遜色無い高速HWエンコが実現すると信じて待ってる
754名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 23:44:40.04 ID:tvQWQZxn
そして手直し出来なくて化石化するのを見て早く笑いたい
755名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 01:41:47.68 ID:wvscBv5m
HDD が高密度化、BD の存在もある現在…
エンコするなら可逆でもよかろう
756名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 02:24:54.36 ID:FfNTt5nl
可逆にするとさ、大抵の場合元のtsより遥かにデカくなるんだよね…。
757名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 04:19:36.53 ID:DWdR9SPq
ええ、タイの洪水&製造メーカー合併前のいい感じにHDDの容量増加化&値下がりしてた頃は
この調子ならそろそろエンコしなくても良いかと思ってましたよ
BD?今更光メディアなんて…。
758名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 11:13:55.71 ID:XewXe+9g
tsのまま保存派は確実に増えてると思う
759名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 11:38:52.33 ID:vY5k4w+V
Core2じゃ満足に動かせないのか?
グローとかカメラ使うとカクカクになってしまう
皆のスペックが気になる。
760名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 12:03:46.79 ID:GztmkhR3
C2Dじゃtsはキツくね
DGIndexNVでもなきゃ
761名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 20:41:34.32 ID:2Z6Qwa5J
音声多重というかそういう番組で
毎回じゃないがたまに時間が経つにつれて音がズレていくときがあるんだがなんなんだろう
冒頭のほうでは「音声の位置調整の設定」で0でぴったりなのに
十数分たつと+300くらいのズレが生じたりする回がある
762名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 20:55:39.21 ID:QTSdaQGZ
Corei7 3770でも時間掛かる
763名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 21:10:09.57 ID:Z5hZOOKm
>>761
ちゃんと読み込み前にTsSplitter通してる?
-SEPACオプションも忘れず
764名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 21:17:10.55 ID:jf3PLrut
[email protected][email protected]zがメインエンコ機だけど余裕です
765名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 03:23:59.31 ID:87/5Udtf
一月の電気代いくらかかるのか気になります!
766名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 03:27:02.92 ID:KAiel2ty
全部で1万円くらいですね
767名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 03:33:35.76 ID:+Agrxqn3
Core2Q 3,0では遅すぎるので
i7に変えた
768名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 04:37:09.68 ID:jQpRWcSj
>>764
液体窒素?
769名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 06:10:28.04 ID:Xni25otG
5GHzくらいなら大型空冷や水冷でいける範囲
770名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 12:36:25.14 ID:oKhzow8C
福島原発は水冷だだ漏れシステム
771名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 14:55:26.70 ID:40Ton4kq
>>763
エンコ後の動画も音声多重にしたいから
いつもBonTsDemuxで主音声と副音声のwavを抜き出して
AviUtlでtsを直読込して主・副音声それぞれでCMカット
その後、無音のMP4と、CMをカットした主・副それぞれのwavをつくって
それをneroAacでaacにしてmp4boxで結合、って感じでやってる

でたいていの回はそれで音ズレとかはないんだけど
たまに時間が経つにつれてズレていく回がある
772名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 14:56:47.47 ID:40Ton4kq
すまん、途中で書き込んでしまった
↑のやり方でやってるんだけど、TsSplitterを通す場合、どこで通せばよいの?
773名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 15:04:38.34 ID:3I26jMBA
>>771
>いつもBonTsDemuxで主音声と副音声のwavを抜き出して
>AviUtlでtsを直読込して主・副音声それぞれでCMカット

こんなやり方だとしょっぱなからずれることあるぞ
BTDを使う場合は出力された映像と音声を必ずセットで使うこと
774名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 15:34:54.53 ID:S+UtoFCt
上で散々aac直接抜き出せるって書いてあるのに
まだwavからneroaacなんてやってる人間がいるのか・・・
775名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 16:18:03.54 ID:VUDXWy60
世の中全てがお前の想像範囲内で動いているわけではないということさ
776名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 16:36:06.12 ID:G6+TP2rW
デュアルモノの場合はデコードするしか手がない
777名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 16:45:29.21 ID:azY4illh
aacのままでつぎはぎしたやつとか気持ち悪いんで自分はいつも再エンコしてるよ
778名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 19:12:17.08 ID:N0MRNuQB
いつもfaw使ってるけど、たまに再生でエラー吐くファイルできること有るな。
Eテレのアニメ、それだけwav化nero再エンコにしてる。
779名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 19:30:51.49 ID:t3tYoWax
faw嫌いだからaacの読み込みはbassAudio使ってる
780名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:15:04.62 ID:40Ton4kq
>>774
普通の番組はそれでやってる
ただその多重音声の番組だけは、直接抜き出したaacを使ってエンコすると
出来上がったMP4も音声多重にはなるんだけど
CMカットしたポイントのところで音声が出なくなる、という症状がでる
この番組はtsの状態でも普通のプレーヤーで再生すると
CMに入ったところで「ガピーーー」って音がおかしくなるから
たぶんその辺の音声の切り替えが元々の原因になってると思うんだけど・・・

だから音声多重のMP4を作る場合、一旦主・副音声を抜き出してやるしかないという結論に至った
ちなみにBTDでaacを抜くとそのaac自体おかしくなっててwavを抜き出すしかないんだわ

>>773
基本ズレないんだけど、10回中1回とかの割合で起こる
シリーズによっては10話くらいあっても全く起こらない場合もある

(ちなみに名車再生っていうやつ)
781名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:15:23.43 ID:6n2t00Zn
>>778
それ、直前の番組が2ヶ国語音声のやつだろう?(今期だとファイブレインとか)
Eテレ音声の切り替えタイミング遅いんだよな…
782名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:27:26.12 ID:G6+TP2rW
ts2aac使ってもダメなの?
783名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:38:31.69 ID:N0MRNuQB
>>781
原因まではわかんなかったけどソレか。
まさにそのファイブレ、ログホラもちょっと怪しいんでwav化してやってる。
L-SMASH Worksで音声だけAAC読み込みやFAWぷれびゅ〜のデコードでもいいんだろうけど
念のため別バッチファイル作ってts2aac→towavでwav化
784名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 22:34:35.05 ID:xup/sJRX
あんまり関係ないけど、FAWを使うと、24fps固定なのに切れ目で早送りになる現象がある。
aacのヘッダーを書き換えて対処して手間が掛かるけど気になる。
785名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 23:39:58.54 ID:CDOvaozS
誰か俺様におしエロください

29.97fps の動画を 15fps で書き出してもフレーム・レートが低いだけで再生時間は一緒…
つまり、倍速再生のような事にしたいのだがどうすれば良いんだ ?
786名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 23:47:36.27 ID:YE8rksFG
まずはfpsが何の略かから説明しないといけないのかね
787名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 23:57:10.24 ID:YsgJ5E2P
>>785
拡張編集で動画を読み込んで再生速度を200にする。
788名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 03:16:23.41 ID:1V2DaZsr
30fpsソースを間引きして24fpsにしたいんだけど、
インタレ解除を"自動"に設定したときの間引きフレームって指定できないのかな?

自動24fpsとかマニュアル24fpsでインタレ解除しようとすると失敗する(二重に見えるフレームあり)
んで、唯一インタレ解除出来てるっぽい自動で進めても、出来上がりを見るとカクカクしてるんで
間引きに失敗してるんじゃないかと推測してるんだけども
789名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 07:50:14.83 ID:LzKNW2TC
マニュアル24fpsの時に間引きには自動24fpsの処理を使うにチェック入れたままってオチなような気がする
790名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 09:16:33.53 ID:90UPzSaO
通常再生で流し見して「推測した」とか言う前に
コマ送りでもして確かめろよ
791名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 10:27:50.98 ID:1V2DaZsr
>>789
それは確認してる
そもそもインタレ解除がうまく行ってると、5フレーム中1フレームで動きが無くなって
A、B、B、C、D
みたいになって、Bを1つ間引けばOKだと思うんだが、
上で失敗と言ってる時は、動きが無いフレームの他に二重のフレームが1つできる
A、B、B、C+D(二重)、D
5フレーム中2フレームが変なことになってるんで1フレームだけ間引いてもどうしようもない状態
マニュアル24fpsで基準点を間違えてるとかしていないのも確認済み
自動だけがまともに解除できてて、あとは間引きを間違えなければ、な感じ

>>790
すまん、Bフレームとかの関係で、mp4ではコマ再生できないと決め付けてた
自動でインタレ解除したやつを確認してみたけど、やはり4コマ中1コマが動きなし

一つ前提が抜けてたな、ソースは最初24fpsで、テレビ用に30fpsに変換されたアニメです
誰かご教示ください
792名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 10:54:10.23 ID:39Ivbrc6
東映のTVアニメに良くある「縞無し24」というヤツでは
具体的な番組名出さないとパターン多すぎてアドバイス不可能
793名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 14:04:24.97 ID:OmI2/Qrk
WOWOWとかで放送したものじゃないの?
794名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 14:21:05.39 ID:CaoNoXLs
自動24fpsじゃなく自動でやってりゃ間引き誤爆も糞も無いわw
795名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 14:29:11.73 ID:+K09T8OZ
「このフレームを間引き予定にする」みたいなのなかった?
796名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 15:30:26.70 ID:1V2DaZsr
>>793が言ってるWOWOWは大丈夫なんだけど、
CSのソースだと起こるっぽいんだよな
地上波/BSとの違いとか対策も探したんだけど結局分からなかった
根本的に何か間違ってるかな?

ちなみに今実験台にしてるソースはIS2
地上波ならマニュアル24fpsで問題なし、CSだと既述の通り

とりあえず自動でインタレ解除して間引きもちゃんとできれば問題は解消できるんだけど
しょーもない原因だったらスマン
797名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 15:44:17.82 ID:UCgN11Fc
RFFとかフィールド指定間違い
798名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 16:18:10.00 ID:1V2DaZsr
>>797で指摘されてるように、
m2v読み込むときにRFFをTFF化してるのが原因だった感じ
そのままスルーさせたらマニュアル24fpsでいけた

結局俺の情弱が全てだったようです
ありがとうございました、引っ込みます
799名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 16:35:54.66 ID:XmbUP48m
>>798
TFF指定しないと逆にトラブりそうだから意外だ
WOWOWもRFFなのに問題なかった訳だし不思議ですね
800名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 16:56:47.85 ID:UCgN11Fc
>>799
まるもさんがWOWOW視聴者ってのも有るのかWOWOW対応は完璧に近いんだけど
CS関連はL-SHASH使った方がトラブルは少ないきがする
801名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 17:00:55.16 ID:A+1jLWTp
グレインノイズ除去に適したフィルターと設定教えてください。
802名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 17:06:31.75 ID:39Ivbrc6
CS110のSDチャンネルはRFFだけど、CS110のHDチャンネルはTFFだからなぁ
803名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 01:28:14.85 ID:XuSPkbA6
wavelet3DNR alphaの更新来てたぞ
804名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 06:20:21.30 ID:1wn9o7FF
複数のフレームにマークすると音ズレが酷いんだが(数ミリ秒どころではなく数秒ずれる)
原因が不明のまま
805名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:36:16.80 ID:5Jhu0zMk
なにそれこわい
806名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 16:21:00.58 ID:4jufBKE0
ファイル情報を常に表示させとくプラグインって何かありませんか
ショートカットでちょくちょく表示させるのが手間なので
807名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 06:33:09.87 ID:uGxjETXn
Aviutlのプラグインに入れる
L-SMASH input.auiに代わる読み込みソフトって何が有りますか?
L-SMASH input.auiで読み込むとき数個のTS動画順番に読み込もうとすると
読み込みミスに成る事が4〜5回に1回有るので
読み込みが確実なプラグインソフトが有ればなと思いました
808名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 06:51:38.29 ID:rhxpxyvO
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/04/352/

>「BS日テレ」ロゴマークを2014年1月1日より新しいロゴに変更。
809名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 06:58:12.87 ID:d3bnUmQ/
ロゴマーク変更とか意味あんのかよ・・・誰もロゴマークなんて気にしてないんだから変える必要ないのにな
810名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 10:04:03.61 ID:E8IM1G1Z
delogo使ってる人はある意味気にしてる
811名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 22:26:37.36 ID:dygf9uuF
最近BS日テレの深夜アニメ増えてるからな
今のロゴ綺麗に消えるから変わって欲しくないわ
812名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 08:43:09.49 ID:hwwPVrNP
消えないためだったりしてなw
813名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 10:31:33.88 ID:KPmuBicl
今まで麹町にあったからロゴの変更が一足遅れてんのな
814名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 23:16:56.69 ID:bD0tihHY
○法川を解雇しましたのでロゴも変更いたします。
…なんてね (太一郎
815名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 16:36:32.90 ID:8TNfbllw
>>804
うちはマークすると全体にノイズが入って使い物にならなくなる
816名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:01:39.22 ID:GOWCuguj
日テレのロゴの「Go! Next 60」部分が変更
817名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 02:40:31.05 ID:GM9jeYs3
ニコ動にアップする動画のサイズってどのくらい?
50メガだと流石に重い?
ニコ動に適してるフレームレートって30?
818名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 03:27:57.36 ID:3U4nFvgK
>>817
死ね
819名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 03:45:43.25 ID:NchksWhT
>>817
そんなことすらわからないのならゴミデータアップロード
するだけの嫌がらせだからやめとけ。
820名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 04:28:11.80 ID:N/9ckSXo
821名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 10:20:26.39 ID:GM9jeYs3
少なくともここにいる連中よりは質は高いと思うけどな。

たまに重い動画とかあるから、
ああいうのにはしたくないから、
容量が気がかりだったので、聞いただけ。
wiki読んで理解できたよ。サンクス
822名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 11:04:15.09 ID:JU4aU+Se
検索すれば幾らでも解説サイトが出てくる事を辺境の2chで聞く程度のネットスキルでこれか…。
823名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 11:31:00.39 ID:ydFSwaad
よくある荒らしの手法
824名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 13:19:12.35 ID:ijUbR8T1
判らないなら判らないと素直に言え
825名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 13:28:39.81 ID:DkWUH7eZ
判らない
826名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 14:47:41.60 ID:V2RJsGzY
専門板では質問と求める具体的な回答と現在の状況/理解度などをはっきりさせた上で多少へりくだって質問しないと誰も答えてくれないからね、仕方ないね
上司に質問してるみたいやね

nnedi3今更使い始めたけどアニメのアプコンにすげえいいな、多少warpsharpとエッジレベル調整かけたような不自然さが残るし遅いけどジャギの処理が素晴らしい
827名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 22:12:58.18 ID:kGrSdq8h
BT.2020対応は何時頃なんだろう
828名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 23:11:12.67 ID:1bw5/cTK
2:50頃
829名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 00:33:12.43 ID:ULfxJADl
>>828
がっぺむかつく!
830名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 17:46:26.74 ID:mDtjOk3a
江頭w
831名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 07:08:34.65 ID:R9GKIDOh
L-SMASH inputで読み込みすると
http://uproda.2ch-library.com/740134RxH/lib740134.jpg
このように応答なしって出て読み込みが出来なくてエンコードが出来ません
このような表示は何が原因でしょうか?
832名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 07:11:57.38 ID:fCvCIgn4
どんな形式の動画読み込もうとそうなるのか
833名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 08:26:39.76 ID:R9GKIDOh
TSのアニメ30分です
834名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 08:44:44.73 ID:FnAnvfM2
日本語不自由なのか
835名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 11:25:17.20 ID:lkppZDu4
mediainfoでも貼れよ
836名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 11:52:45.70 ID:eETL2Xei
ViXとは懐かしいなw
837名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 15:51:27.62 ID:kcqajgXn
CM[オープニング]CM[Aパート]CM[Bパート]CM[エンディング]CM[次回予告]CM
これをCMカットして、[オープニング][Aパート][Bパート][エンディング][次回予告]にする

ロゴ除去フィルタを使うと、[オープニング]前のロゴがフェードインと[次回予告]終了のフェードアウト設定しか機能しない
より高度な設定をして全部のロゴを消したいのですが、どうすればいいのですか?
838名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 16:55:15.24 ID:ji4ZhtvA
選択範囲を新しいプロファイルにする
それぞれフェード設定する
839名無しさん@編集中:2013/12/14(土) 17:02:48.71 ID:tpYRgedw
プロファイル境界をフェード基点にするをチェックして、まず[オープニング]だけを選択範囲に指定して
上のプロファイル->選択範囲を新しいプロファイルにする
そして、フェードアウト数を入力
後は順番にA、B、Cにもそれぞれ選択、入力して最後に全体を選択範囲に指定して出力する
840名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 15:21:26.49 ID:ik3bwol2
分割してから分割部分を削除してカットを繋ぐとカットの後半の画面が真っ黒になる・・・音は出てるが
どうやったら解決するのか詳しい人の知恵をお借りしたい
841名無しさん@編集中:2013/12/17(火) 00:24:21.76 ID:n2GXFP3Z
>>837横から失礼します。
>>838ヒントありがとうございます。
>>839細かな説明ありがとうございます。
当方では、個別に出力「AVIファイル操作」「AVIファイルの連結」で繋いで
一つにしていましたが、CM箇所が多くなると音が後半でズレていました。
音声だけ別に通してエンコして「AVIファイル操作」「AVIファイルの合成」
で作ればズレないのですが、手間が・・良い方法を教えていただきました。
これで繋げないMP4もロゴが消せます。
842名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 12:04:06.33 ID:Xm9xhc25
843名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 13:31:24.17 ID:E0gpftte
「選択範囲を新しいプロファイルにする」を覚えたなら
ファイル>環境設定>ショートカットキーの設定で
[編集][選択範囲を新しいプロファイルにする]にショートカットキーを割り当てると便利かもよ

俺は
[編集][選択範囲のフレーム削除]をF5
[編集][選択範囲を新しいプロファイルにする]をF6
に割り当ててる
844名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 13:42:34.70 ID:OcAtYORU
アニメのOPをマニュアル24fpsとx264guiExを使ってエンコしてて
出来上がったファイルのフレーム数が1フレーム少なくなることがあるんだけど
これはそういう仕様なのかな…?

元ファイル   2697フレーム
間引き編集後 2158フレーム(マニュアル24fpsの「選択範囲の出力フレーム数」も2158)

標準AVI出力 2158フレーム
x264guiEx   2157フレーム(ログを見たら--framesの値が2157になってる)

完成ファイルを確認してみたらやっぱり最後の1フレームが欠落してた
2697x0.8=2157.6になるから、x264guiExでの処理時には少数点以下が切り捨てられるのかな
2698フレーム→2158フレームの間引きをするときはちゃんと両者で出力フレーム数が一致するし
845名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 21:00:02.98 ID:TtIBv+Ip
マニュアル24fps + x264forAviutl.auo なら欠落しなかったと思う
AviSynth インストール必須でインタレ非対応の出力プラグインだけど
846名無しさん@編集中:2013/12/23(月) 23:41:30.60 ID:OcAtYORU
やっぱり出力プラグインの仕様なんだ
他の環境も考えてみますthx
847名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 04:11:39.85 ID:fnAVX3Rx
AviUtlのL-SMASHで読み込んだ読み込みデータを削除したのですけど
削除した元データの情報が残っていて
再度L-SMASHで読み込みしても
削除した元データの情報が残ったままで上手く読み込み出来ません
AviUtlの何処を設定すれば元データの情報を消すことが出来ますか?
848名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 04:46:26.96 ID:bNg+oSRl
>>847
.lwiファイルを全部消してL-SMASH Worksも入れなおしたらいいんじゃないかな
849名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 08:25:43.83 ID:CQyf185G
文脈から読み取れるからいいけど、L-SMASH WorksをL-SMASHと略すと正しく伝わらない場合があるので控えるのが吉
850名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 22:26:34.35 ID:5DKQ4GSY
aviutl100で図形にアニメーションの効果をつけると、
グローが反映されないのですが何が原因でしょうか?
851名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 23:38:52.83 ID:T2EvsF15
板違い
草板でどうぞ
852名無しさん@編集中:2013/12/26(木) 23:51:52.66 ID:5DKQ4GSY
すみません
草板とはどこの事を指すか教えてください。
853名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 07:32:57.55 ID:EmTI+UWr
>>850
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
854名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 18:58:02.41 ID:LcRrvBVZ
アニメーションGIFの出力プラグインの人、生きてる?
855アニメーションGIFの出力プラグインの人:2013/12/27(金) 20:52:43.31 ID:fXzUnXvc
うん
856名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 02:05:30.84 ID:h93knUZs
ランタイムエラーが出て最近エンコが失敗続きでまともにできなくなったんだけど
こういう現象に急に陥ることってありますか?

何かのソフトをインストールした記憶もないんだけど
メモリー不足ってのもでた気がする
mbtrreの探査フレーム数も60だったのを40にしたけど全然かわらん

avsで読み込んで向こうでインタレ処理やって、こっちはフィルターがけをやってるとかがまずいのかな

firefox使いながらってのがまずいのだろうか?
メモリ半分ぐらい使ってるしなー
タブも40くらい開けてる
857名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 02:16:25.06 ID:uQzUbanx
avsにSetMemoryMax追記でどうよ
avsはインタレ処理のみ?
858名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 09:53:33.56 ID:6BQgfdtE
>>856
とりあえず何を試すべきか?
自分で書いてるやんw
質問するならそれを試してからだろ?
859名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 11:11:19.64 ID:lAuFD0hF
長年aviutlを使ってきたんですが、最新のに入れ替えようと『AviUtlをインストールする方法 2013』を見ながら新しいのに入れ替えたんですが、出力すると音がこもります。
スローにした時のような感じの膜の張ったような音になります。
編集時はまったく音に変化はないのですが、出力すると駄目になります。エクスポートするか、音声をパイプ処理から2passにすると大丈夫なときもありますが、どうも不安定です。
音声等の設定はそのままでいじってないです。
入れてあるプラグインはL-SMASH Worksぐらいです。
改善策ありましたら教えてください。
音ズレは今までもよくありましたが、今回みたいなのは初めてです。
860名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 11:24:20.54 ID:lYBvpVU1
>>859
読み込んだ動画をそのままWAV出力だけしても音声に異常が出る?
861859:2013/12/28(土) 11:56:59.90 ID:lAuFD0hF
>>860
すいません。なんだかDirectShow File Readerを入れたら元に戻りました。
WAV出力もしてみましたが、問題なしです。
DirectShow File Readerのプラグインを削除してから、最初の状態に戻して出力しても音声がズレてはいても篭ってはないです。
意味がわからなくなってきた。
862名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 12:34:02.25 ID:D0yEwzWz
あーあ
863名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 14:45:37.95 ID:gGyT7Ag/
もうDirectShow File Reader入れてる奴は質問禁止ってテンプレに入れよーぜ
864名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 21:50:22.92 ID:SQKlabQb
えー使ってないけど賑やかしで入れてるのに
865名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 22:17:14.40 ID:kkrhYFT6
普通に入れてるけど
866名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 22:48:00.38 ID:CfvH3Ckm
最後の手段的な感じで入れてる
867名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 14:09:56.21 ID:0+llyf4T
コンテナ : ogm (mkvではない)
画像 : Xvid
音声 : vorbis

エロ動画の変態仕様
868名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 15:22:53.36 ID:wWYaZO8m
変態つか古いだけだろ。
映像にH.264を入れてたら変態だがw
869名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 15:44:33.78 ID:EPL4yEL0
xvidってogmの要素一つでなかった?
870名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 16:15:57.08 ID:L2DKZ3ws
「窓の杜大賞」
おめでとう
871名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 16:24:37.74 ID:0+llyf4T
しかも…画面全体のアスペクト比を画素数で作ってる
853x480 で 16:9

もとがスクイーズな DVD だから勘弁してやる。
872名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 19:10:04.88 ID:ETKw9jP8
>>863
君にDirectShow File Reader厨の称号を与える
873名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 19:57:38.09 ID:Egor7sLT
.ogmにvorbis、映像はDivXやXvidを入れたエロ挿画なら10年くらい前に流行った
まだrm動画やmpeg1も現役の頃だな
874名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 20:24:51.17 ID:cCDNBv/K
詳しく知らないけど奇数ってありなの?
875名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 20:53:01.26 ID:yCcH6EL7
MPEG動画を読み込んでカスタムからAVI出力にすると
2分の1の確率で再生するとカクカク動画になります
映像も音声もカクカクというか、途切れ途切れに再生され
「あーーーーーーーーーーー」という音声が
「ア,ア,ア,ア,ア,ア,ア,ア,ア,ア」という具合に
普通に再生できる動画が作れる事もあるんですが・・・
質問うざいかもしれないけど意味不明すぎるので誰か助けて!!
876名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 20:54:14.45 ID:yCcH6EL7
すみません、板間違えたのでスルーしてください
877名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 05:34:42.69 ID:AZgUF9ly
L-SMASH Worksを入れてAviUtl でts.のアニメのエンコードしてますけど
上手くinput出来ない時が有ります
その時に
DirectShow File Readerプラグインを入れて優先順位を最上位に
DirectShow File ReaderをすればL-SMASH Worksで
input失敗したfileでもDirectShow File Readerで
input成功する可能性はありますでしょうか?
878名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 06:00:35.00 ID:u2mNElK/
可能性としてはね。
まずはTsSplitterを通してみるとか他の方法を考えた方がいい話ではあるけど。
879名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 16:09:21.75 ID:JGmypBaQ
880名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 16:47:01.58 ID:UTCl/Cnn
この手のロゴ変更ってやっぱりロゴ消しエンコ対策の嫌がらせなんだろうか?

局側にメリットって特にないよな?
881名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 16:52:10.53 ID:R4T2+VLk
ロゴ統一によるマーケティング効果はあると思うよ
882名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 15:53:52.00 ID:PaKIXRxV
Wavelet3DNR6フィルタの更新が来てるよ
883名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 16:51:52.47 ID:BuW9ON8v
9時間以上の長い動画ではじめの6時間ぐらいが無音だと
残りに音があっても読み込めないけどaviutlで一度に読み込ませる方法ないですか?

別ソフトでwav出力してからあとでまとめてるのが時間かかるから
今年こそは何とかする方法を知りたい
884名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 18:45:48.70 ID:nm9wF2eF
助言はできないけどそんな長い時間の動画ってどんな動画だろう・・・
と気になってしまいました。
885名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 19:13:50.97 ID:oQ9zvlqT
小並感

・・・「小」学生「並」の「感」想です
886名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 20:05:46.07 ID:f0lAh3Qn
9時間中6時間無音
夜中の監視カメラか?
887名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 20:26:40.62 ID:XSlaSbCQ
最初が無音かどうかで変わるなら、wavの2GB問題ではなく、別の原因か
888名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 20:48:34.78 ID:BuW9ON8v
最初が無音じゃないと平気なんですよね

動画は監視カメラといえば監視カメラかな?
室内で動物撮ってる動画です
889名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 21:10:21.72 ID:duPyy+Qm
同じようなファイル作ってみたけど確かに読み込めないね。
L-SMASH Works File ReaderかDirectShow File Readerなら読み込めたけど。
890名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 21:56:53.37 ID:BuW9ON8v
>>889
ありがとう−。

今までL-SMASH Works File Readerでもやっててダメだったけど
DirectShow File Readerでやったら読み込めました
891名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 21:57:25.92 ID:BuW9ON8v
ageてしまった
ごめんなさい
892名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 22:43:57.77 ID:BuW9ON8v
だいぶ前に試したときは両方ともダメだったので
本当の理由はわかりませんが今後はDirectShow File Readerを使います。
893名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 23:06:18.39 ID:LZdCc8YG
色々叩かれてるが、DirectShow File Readerも良いもんだよ
894名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 23:11:34.24 ID:aBrvkR0Q
> 室内で動物撮ってる動画です

女の家に仕掛けた隠し撮りだろ
895名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 23:16:55.13 ID:uZ+ifGQu
DirectShow File Readerは、L-SMASH Worksでfps誤爆するソース読み込むのに使えるんだが
時折緑色のアレな画面になるんだよな
結局AVS経由でAVIUtlに渡す方が良かったりする
896名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 23:58:25.59 ID:daTQ0NWZ
>>893
それが悪いんじゃなくて、何も理解せずに適してない物までにそれを使用するからトラブルの原因になるんだよな
897名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 05:46:20.29 ID:bLx/pJhm
L-SMASH Works File Readerで読み込んでいたts.を
DirectShow File Readerで読み込むには拡張プラグインの
優先度をL-SMASH Works File Readerより上にすれば良いのですよね?
上にしてみたのですけれどL-SMASH Works File Readerでどうしても
読み込んでしまいます
どうしたらDirectShow File Readerで最初のts.ファイルを読み込むことが
出来るのでしょうか?
898名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 07:56:29.26 ID:6NpNZoEi
>>897
たぶんWave File Readerの優先順位が低いせいでL-SMASHが音声のindexを作ってるだけじゃないかなあ?
899名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 08:05:25.69 ID:HIeYnd9W
L-SMASH WORKSってPOP氏以外でダウンロードできる場所知りませんか?
900名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 09:26:11.47 ID:Ia25XrM9
POPさんのじゃ不満?
901名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 09:40:26.32 ID:NEO5bHGa
携帯用に854x480でエンコするんですが、画を正確な16:9にしたいので
848x477か832x468のどちらかにして黒べた追加で854x480にしようと思うのですが
どちらがいいですか?
902名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 10:22:47.93 ID:RJsn8/xS
それは好みの問題だな
中央配置に拘らないなら前者でいい
というか853x480に横+1でいいと思うんだけど853x480って正確な16:9じゃないんだけっけ?
903名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 10:52:32.43 ID:W43gD5oX
480/9は割り切れないから出来ないな。
俺は896x504でやるが。
904名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 10:53:37.49 ID:HTJT8wVk
その携帯の画素数は?
905名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 11:14:46.13 ID:vWjfUzs5
>>901
その解像度ならほぼ16:9だしどうせ縦横とも縮小しなきゃいけないんだから
俺なら黒ベタなんて入れずに854x480に縮めるだけだな
906名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 11:35:11.76 ID:CqbJiokP
携帯の画素数854x480だけどエンコは864x486でしてる
まぁあんな小画面で観るのに細かい比率気にしてもしょうがないんだけど、
さすがに854x480でエンコするのは抵抗あるわ
907名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 12:10:05.29 ID:vWjfUzs5
使い捨てエンコならドットバイドットでエンコしたいからそれは嫌だな
908名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 12:22:19.49 ID:ytHF6FN0
HD未満なら704x396にしてる俺は少数派なのか

>>899
後はたくあんさんくらいしかしらんな
909名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 12:24:33.20 ID:I+8tM5my
正確な16:9にしたいってくらい拘りあるならどのサイズがいいか聞かずに自分好みのサイズにするのがいいと思うわ
910名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 12:47:25.42 ID:vWjfUzs5
HD未満なら960x540にする俺はもっと少数派のはず
解ってるんだ…540が微妙な数ってことは
911名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 13:09:53.66 ID:TOeZYPAU
848x477+黒ベタがベストじゃね?
854x480に最も近い正確な16:9で黒ベタも最小限で済むし
容量的にも864x486より有利
問題は縦の3ピクセルの黒ベタを上2下1か上1下2にするか・・・
912名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 13:17:26.01 ID:HTJT8wVk
>>910
俺は実写なら800x540を常用してる
913名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 14:06:40.83 ID:/gaPCKWy
>>910
まぁでも最近の携帯はHDとか960x540も多いよね
914名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 14:43:13.22 ID:AfnxR4Jr
それスマホだろ
ガラケーは今でも殆どが854x480
915名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 15:24:27.45 ID:MoveniLx
助けちくれ
動画x264音声WAVで出力したいんだが次のエラーが出て動画と音声がバラバラで出力される
なぜだろう?

mux後ファイルが見つかりませんでした。
L-SMASH muxerでのmuxに失敗しました。
916名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 15:28:10.56 ID:vWjfUzs5
そもそもmp4にwavは入らなかったような
917名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 15:51:17.10 ID:Nm9+dpRn
>>915
コンテナmkvにすれば出来るよ。後はaviとか。
mp4じゃ無理。
918名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 16:30:49.21 ID:MoveniLx
アドバイスあり!
規格的に無理だからエラったのか
MP4形式はやめらんないからおとなしくAACにしとく
919名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 16:32:32.03 ID:MoVLrfxj
音質の劣化がいやならALACにすればmp4に入るけど。
マイナーだけどALSなんてものもある。
920名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 19:03:36.57 ID:f19eYdPK
インターレースの解除にnnedi3ってやつ使って深夜アニメとかでは問題なかったけど
AKIRAをエンコードしたら音ズレした。原因がこれかどうかはちょっとわからないけど
可変フィールドシフトでやるべきだったかも
921名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 20:57:46.71 ID:AeQkc/iJ
動画のドット数とアスペクト比
色々と考え方はあると思うが
近傍のドット数で 720x480 というフォーマットがあるのに
他のドット数でやろうってのは馬鹿としか思えない。
ドット数で画面のアスペクト比を作るというのはキチガイ。
922名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 21:53:35.13 ID:dYJ/cz0J
他人のためじゃなく
自分のためだけに圧縮するのだから
他人に干渉するな
923名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 22:21:44.39 ID:w9pgBREC
データサイズとかエンコ時間とか考えると
自分は640x360
924名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 23:06:06.01 ID:7j1eSJ6J
買った家電プレイヤーが768x432/640x360/512x288/384x216とか受け付けなかったので720x480(16:9)一択になった
……今だに704x480+計16ドットの左右額縁と720x480いっぱいのどっちが正しいのかわからないw
925名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 23:14:02.38 ID:HTJT8wVk
>>921
海外のDVDは720x520だし
926名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 23:52:09.62 ID:zW3JEa65
>>922
正味な話割れ関係者もかなりこのスレ、板にいるだろうから…
あとはお察し
927名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 23:58:40.15 ID:DXjHHUvl
アナログ時代のなごりで704x480でsar-40:33にしてるよ
928名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 08:46:53.83 ID:pZp+D2IO
手持ちの3年前のガラケー用に基本Baselineでmp4作ってたけど
MeinにしてCABACチェック、Bフレーム数1、参照距離3で作成したやつ再生できました
ただこれ以上数値上げると画が破たんするのでこれが限界なのかなと
なんか負担増で寿命早めそうなんでプロファイルは素直にBaselineにしとくのが無難ですね
929名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 08:55:40.26 ID:fHnhJ2dH
>>928
厳しい環境に合わせた動画つくるなら
--level,--vbv-maxrate,--vbv-bufsize も押さえとく必要あるよ
でないとある動画が破綻しなくて別の動画は破綻するみたいなことになる
930名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 21:26:18.05 ID:SrhbP2pC
ちょっと映像関連の仕事しているんだけど。
一部のアニメ関連製作会社は「もう」4k対応始めている。
UHDTV Quad HD の製作
G社とK社とS製作、あと監督で言うならM氏が非常に熱心、どこも映像の綺麗さをウリにしている所だから、次世代規格は別の専門部署で日々研究している。
2013秋期から実験的に開始していて、2014年度中に全部移行予定、そのまま劇場版にもできる仕上がり。
他の製作も追随して、研究し始めている。
局側も予算計上している、F社あたりの自局専門枠で。かなりの額投入している。
もう放送されたのあるかな、いくつか。
妙に細部つぶれたのがあれば、おそらくそれ。
931名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 21:30:54.31 ID:HFjpz56r
へ、へんなひとが来たーっ!!
932名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 21:37:00.27 ID:ix/ixsIW
ここに突然書き込むって事はAviutlの拡張編集でエフェクト入れてたりしてな(苦笑
933名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 22:00:29.99 ID:fHnhJ2dH
放送はまだまだ先だろうがパッケージを"4kマスター"の文句で売れば付加価値になるものな
アニメのBD買う奴は付属物かあるいは高画質を目当てに買うわけで。
934名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 22:09:18.34 ID:RbF+ioMk
まるも氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inだけどm2vconfでフィールド順を
「ソースフレームを維持」に設定すると解像度1920*1080の場合おかしくなる
ような気がするんだけど・・・

1440*1080だと特に問題ないような・・・。

基本的にHDだから「トップ→ボトム順で出力」設定だけど、このままだとSDや
Long GOPな一部ソースで問題が出るし・・・。
935名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 22:34:55.77 ID:fqmEqeBQ
>>934
BSJとかWOWOWのRFF使用局で、だろ
936名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 02:04:36.58 ID:6KaCOk2G
どうおかしくなるの?
937名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 08:58:15.88 ID:GvbQVLOQ
>>935
そのとおりでございます。
938名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 10:44:45.56 ID:2xxqgbZD
>>935
m2v.vfp/auiはRFFの処理苦手だよな
トップ→ボトム順に設定しようがボトム→トップ順に設定しようが
編集時にシークさせると縞フレームがコロコロ入れ替わる
BSJ/WOWOW/TBSchなどの局はDGIndex使った方がいい
939名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 12:25:08.76 ID:T7adHqsC
>>933
アニメのBD買う奴って、湯気が邪魔!って人が主流な気がするのは偏見かな?w
940名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 13:08:42.78 ID:6s8tT7Fa
自己紹介乙
941名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 13:22:31.40 ID:a1NDLNUR
意味がわからん
942名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 14:31:49.15 ID:Af2ue1Y/
製作・売る側はそう思ってそう
943名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 15:03:35.17 ID:E24SjQNp
もうキャプボも4Kの時代に入らないとだめになってきてるな。
民生ビデオカメラもモニターも今年で出揃う。映像ソフトも配信やらアプコンでたくさんでてくる。
あとはキャプボだけだ。
ちょうどHDキャプボがでる直前に状況は似ている。

4kキャプボをだす時が来たんだよ。
944名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 15:44:41.22 ID:2xxqgbZD
今時キャプボとか時代に乗り遅れすぎだろ…
945名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 17:01:39.46 ID:zc414nfd
やっぱりカノープスのキャプボじゃないとノイズが乗ってダメなんだよな4K時代は大変だ
946名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 17:06:21.60 ID:0dhbrsvG
据え置きゲーム機の配信と凝りに凝ったPCゲーム配信以外ではほぼ使われなくなったイメージ
947名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 17:31:03.55 ID:8aCXx23D
あるとたまに便利だけどなくても別に困らない
948名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 19:54:23.16 ID:QtwYtXOR
アニメでは「撮影」ってクレジットの仕事だっけ?
949名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 21:03:08.54 ID:ipSe69fw
コンポジット
950名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 21:51:36.46 ID:jil0Fxa3
lsmashmuxerは拡張編集で設定した音声を合成して出力ってできないの?
951名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 21:54:48.94 ID:jil0Fxa3
mp4を読み込ませて時間指定で拡張編集で音声を入れ替え編集して
再エンコ無しでmp4出力したいわけなんだけど、いい方法ない?
952名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 22:12:56.90 ID:jil0Fxa3
http://ux.getuploader.com/aviutl_plugins/download/3/MP4Plugin_20100306.rar
MP4出力はlsmash要らないな、ここのやつ使えばいいみたいだな
音声は合成できないけど

音がズレるlsmashとか音声に対応しないマルモ製作所のとか
わけわからん使い物にならんプラグイン公開するな死ね
953名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 22:25:28.26 ID:W8S9acnW
TSUREMASUKA?
954名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 22:34:04.85 ID:vxUqKfkX
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
955名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 22:39:27.93 ID:jil0Fxa3
ググったらyamb使えばいいとか書いてあるが手順が面倒なのは嫌だ
自称低能ではない玄人ぶったここのスレ住人はマルモプラグインにも文句を言えないチンカスだし
玄人ぶった基地外包茎だしまた動画と同じ長さの音声ファイル作ってコマンドラインツールで結合させろとでも言う気か?
冗談じゃないよ、やめてくれよ、乳首に長い毛が生えてるんじゃないのか
956名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 23:04:18.44 ID:jil0Fxa3
音声だけ入れ替えたいのになぜ再エンコしなきゃならないんだ
957名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 23:19:07.44 ID:T7adHqsC
音声だけ入れたい場合、たとえば英語音声の動画を日本語音声にしたい場合、
1:動画と音声に分離
2:音声を入れ替えてMUX
っていう手順になり、この場合はMP4BoxとかYambを使うのが楽。

ってのが一般的な話だけど、好きなようにやればいいよ。
958名無しさん@編集中:2014/01/10(金) 23:23:46.83 ID:QJrHeqZI
また煽って答えを引き出す手口かよ
959名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 01:18:16.15 ID:CrUTYGRd
連休始まったな
960名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 02:55:29.21 ID:9SjRIfNq
Aviutlで編集した音声はWAV出力になるしそこからまたNeroAACかなんかでAACエンコ
それからyambで合成かよ酷いなあ…mp4に再エンコなしの音声合成くらいサクッと出来んのか
961名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 02:59:32.17 ID:9SjRIfNq
こんなクソ面倒い手順に甘んじる包茎って毎日何やってるんだ?
962名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 02:59:36.92 ID:d+m1530P
答えを引き出す手口かよ
963名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:02:07.99 ID:9SjRIfNq
そもそも答えなど無いと見ているが
それはどうにもならない実は私はろくに使いこなせてません
とは絶対に言わないつもりだな玄人ぶった包茎どもが
964名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:02:12.01 ID:7Ka+emQU
毎日何やってるのかわからないやつらから答えを教えてもらわないとなにもできない残念な子猫ちゃん
965名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:04:30.59 ID:9SjRIfNq
自分が毎日何やってるのかわからない奴らって事実にも向き合わないつもりか
答えなど無いって事を改めて確認したいだけさ
966名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:15:19.23 ID:9SjRIfNq
古い情報が混在してて検証すらされないまま
こんなスレで玄人ぶれる奴は世の中手順通りに進めば必ず答えの出る問題
しかないと信じていられるんだろうなオメデタイな
967名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:21:37.20 ID:LK1wxnLX
あぼ〜ん大杉ワロタ
968名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 03:22:46.04 ID:7Ka+emQU
>>966
あけましておめでとう子猫ちゃん
969名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 04:43:00.42 ID:9SjRIfNq
AACへ変換から面倒な手順しか無いな
玄人ぶったチンカスは早合点するが出来る出来ないの問題じゃないからな
手順が多いのが困るんだよ、サクッとやる方法はないかね
970名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 04:58:21.39 ID:We9Jx6Xa
MUXなんてポチ、ポチ、ターン!で終わりだから何が面倒なのかが解らない
971名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 05:22:38.12 ID:7c073sr1
俺は映像・音声MUXはbat書いてSend toに登録してるから
選択して左クリックで一発
とりあえず音声3トラックまでは登録している
972名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 06:53:07.50 ID:qWCgdzJV
remuxer -i in.m4v?1:handler=Video -i in.m4v?2:disable -i in.m4a?1:handler=Audio,lang=jpn -o out.mp4

でもいけるんじゃない?いまベッドだけど
973名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 10:41:54.53 ID:bx0Dh6Qq
L-SMASHでCSのLong GOP(MPEG2-ES)を読み込ませるてx264guiEXで出力すると
フレームレートが2倍になってしまうのは既知?
(23.976fpsのはずが48fpsと)
974名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 14:02:40.56 ID:Y+WUWuCe
repeat flag
975名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 14:56:48.70 ID:9SjRIfNq
とりあえずmp4読み込ませてAviutlで音声編集してQSVで再エンコ出力して
再エンコ前のmp4とyambで合成するようにしてみた
AviutlでAAC出力が出来れば再エンコ分の時間が省けるんだけど
他に良い方法ない?
976名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 14:58:49.29 ID:9SjRIfNq
コマンドラインツールは勘弁だわ
Windowsのコマンドプロンプトが使い難すぎるから
Cygwinでも使えよってことになるから
977名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:19:38.28 ID:9SjRIfNq
yambでWAV読み込めないからね
978名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:31:43.58 ID:9SjRIfNq
再エンコ不要なのになんで再エンコするしかなくなるのよ?
こんな糞仕様でよく文句言わずにいられるな
こんなことやってたらまた一日潰れるわ
979名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:34:04.82 ID:9SjRIfNq
Aviutlの拡張編集で編集した音声をサクッとMP4に合成したいの
俺のやりたい事はそれだけ
980名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:47:21.29 ID:XGbNJVZX
やればいいじゃん(´・ω・`)
981名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:54:56.23 ID:9SjRIfNq
だから再エンコ不要なのに再エンコする糞仕様が解決しないだろ
手順が増えるのはNGだ
言うまでもなく話の趣旨も理解出来なくて知能が低い玄人ぶるチンカスはスレ違いということ
982名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:58:00.85 ID:RDTIHjgh
低脳はなんちゃらのコピペ頼む
再エンコ必要ない仕様なので糞でもないし文句もない
983名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 15:58:15.90 ID:9SjRIfNq
必要な情報はすべて提示した
あとはお前らが頑張って考えるだけだ
最小手順でサクッとやる方法を提示しろ
当然バッチファイル書けとかそういうのもスレ違い
提示できなければ人間のクズ
984名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:00:40.93 ID:9SjRIfNq
>>982
音声の編集なしなら再エンコ不要ということ
頭が悪いから早合点したな
スレの内容も読んでいないだろ
985名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:02:56.72 ID:9SjRIfNq
>>982
おまえ役所で何回も書類の書き直しさせられるぞ
986名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:18:21.71 ID:9SjRIfNq
話の趣旨も理解出来なくて知能が低い玄人ぶるチンカスの存在なんて
2chでしかあり得ない事にようやく気付いたようだ
987名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:19:17.30 ID:EkfoHyOi
次スレよろ
988名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:21:16.13 ID:9SjRIfNq
話の趣旨も理解出来なくて知能が低い玄人ぶるチンカスの存在なんて
2chか夜のスパ銭でしかあり得ない事を俺は知っている
989名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:45:32.43 ID:9SjRIfNq
せめてAviutlでAAC出力が出来ればいいんだが
FAWとかそういうプラグインしか無いな
990 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/11(土) 16:46:06.20 ID:OqZqLfz3
次スレはよ
991名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:46:26.50 ID:9SjRIfNq
MPEG layer 3で出力してもyambで読めない
992名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:53:56.64 ID:vO3v8BFe
952でツール製作者を侮辱するような事言ってなかったら教えてるんだがなあ。
993名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 16:58:38.39 ID:nqKGvVXk
次スレ立てられなかった。
誰かよろしく
994名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 17:00:11.52 ID:9SjRIfNq
ツール製作者に敬意を払うフリをする害悪に満ちた玄人ぶるチンカスのせい
まあ安国産廃みたいなものだ

http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-67.html
・動画出力やmuxをスキップし、音声エンコードのみをするモードを追加
って書いてある、どうやんだろこれ
995名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 17:05:04.36 ID:2e1ikmKS
GUI EXの右上をよくみろ
996名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 17:07:47.30 ID:9SjRIfNq
やった解決した!
これがやりたかったわけだ
どうもありがと、ではまた!
997名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 17:20:25.48 ID:HiFBkMPt
ID真っ赤のバカ自重しろ
998名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 17:24:37.70 ID:2e1ikmKS
最初から素直に聞けばいいのに
999 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:8) :2014/01/11(土) 18:02:52.68 ID:xFqaaFhi
次スレ

Aviutl総合スレッド70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/
1000名無しさん@編集中:2014/01/11(土) 18:07:04.82 ID:eWpUB83M
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。