【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part3 【ドングル】
393 :
名無しさん@編集中:
389です。
試したのはARCHの最新で、sms(siano)のドライバにS1UDのID追加してビルドし直すだけ。
と言ってもドライバのリビルドとか面倒な人には大変かもしれない。
あとで、手順まとめて公開でもしようかと思ってるけど、とりあえずビルドできる人向け
drivers/media/usb/siano/smsusb.c の中に以下の2行を追加。場所は後ろの方を見ればわかるはず。
{ USB_DEVICE(0x3275, 0x0080),
.driver_info = SMS1XXX_BOARD_SIANO_RIO },
394 :
名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 02:34:17.09 ID:gFVHOFvA
あと、OS非依存のファームisdbt_rio.inpをwindowsからとってきて/lib/firmwareに入れておく。
カーネルとソースのバージョンが一致してればsmsusb.ko.gzの差し替えだけしてロードすれば使えるはず。
動作確認は
dvbstream -c 0 -f 527143 8192 -o > test.ts
とかでやった。
395 :
名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 02:36:28.97 ID:gFVHOFvA
さらにUDPで飛ばしてwindowsのTVTest+Bondriver_UDPで見てやろうと思ったけど、再送とか順序とかの
考慮ないせいか、使い物にならなかった。。
録画だけならこれだけできれば問題ないと思うけど、最終的にはraspberry pi+S1UDでストリーミング
サーバ立ててWindowsノートで見ようと思ってるけどなかなかハードル高そうだわ。
何かいい方法知ってる人いたら教えて。
SMS1XXX番台ってもともとSianoの1segチューナーで確かにもともとLinux用ドライバがあったけど
1segチューナーとして動いてる、なんて事はない?
397 :
名無しさん@編集中:2013/10/19(土) 03:33:25.32 ID:gFVHOFvA
>>396 それはたぶん大丈夫。
Windows上でTVTestで見たときと、Linuxでts保存してからTVTestで見たとき画面サイズ
とか変わらなかったから。
コードの書き方があたかもSMS1XXXしか対応してないみたいだけど、パッチのメール
追ってたら途中でsms2270にも対応したって書いてた。
>>397 素晴らしい!といって今試す環境がないんだけど。
399 :
名無しさん@編集中:2013/10/20(日) 19:25:12.96 ID:VN0i3d24
NHK7時のニュースを録画すると 音声が再生されない 解決方法あるかな?
同じの人いる? 二ヶ国語放送だとそうなるみたい
>再生されない
>再生されない
>再生されない
>再生されない
>再生されない
>>399 ・TVTest+TvtPlayでTSファイルを再生
・TsSplitterの-SEPAオプションでTSファイルを音声チャンネル切替箇所で分割
ARMのraspberry piでも動くのかね
raspberry piのカーネルをコンパイルするならクロスコンパイル環境も作らなきゃな
ubuntuとかFedoraにパッケージが用意されてるのかな?
最近Linuxいじってないしよく知らんわ
PCに入ってるのいまだにFedora12だしな
BCUDの方をlinuxで使いたい
WIN8.1.64では、bonドライブがあかんとか言うてきよるw
7で使うしかない、いまのとこ、
8ではいけてたのに
アップグレードしたらなったよそれ
例の署名無視で起動してドライバインストールし直したら大丈夫だった
これはけいあんのと一緒だね
すまんちょっと見当違いのこと言ったようだ
BCUDのチップをサポートするドライバって
Linuxカーネルに入ってんの?
>>405 あらほんま、システムが認識してなかったんか
おおきにさんm(_ _)m
Raspberry Pi+S1UDが動いた。ソースの変更箇所は >393 のまま、クロスコンパイルするだけでおk。
やっと準備が整った。
PX-S1UD(地デジ)の方で赤のB-CASカード使えますか?
手持ちに赤しかなくて代用できればと・・・
おさわりまんこのひとです
代用もなにも、赤は青を兼ねるからOK
>>413 どうもです
使わなくなったTVの赤カードちょうどあったんで新たに用意する必要なくなりました
これ、USB3.0でも動作しますか?
>>416 だから経験のある人の話を聞きたいの
USB2.0がないの!
あんたのしつこいね
IDなんかわざわざ変えなくてもいいよ
使ってる人限定でレスお願いします
ブルスク発生してあきらめたよ?
人にモノ訊く態度じゃねーな
>>421 同じことを思ったが粘着されそうで書かなかった。
USB3.0ってチップによって相性が違うもんな
2.0が無いってのは結構痛い
ノートかも知れない訳だが
保守
raspbianなんだけどモジュールのビルドまんどくせーって思ってたら
↓でいけた。
BRANCH=next rpi-update
perl -pi.orig -e 's/x7Fx18x00x06/x75x32x80x00/g' smsusb.ko
47で始まるバイナリファイルが出来るところまでは確認。
これをepgrecで使いたい!!
>>15と同じ問題ような問題を抱えているのだが
CATVチャンネルスキャンでCATVの特定チャンネルだけが映らない
環境はWin7,PCのUSB2.0ポートを使用,BS/CS信号は流れてない
地デジテレビのアンテナレベル確認を見たところここのCATVはCATV41ch〜49chの範囲で放送してるみたい
それでPX-S1UDで映らないのはCATV41ch〜45chの範囲CATV46〜49chは正常に映る
ググってみたんだけど
ttp://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20120222 この人と同じようにCATV43ch辺りが映らないんだよな…
これはBonDriverの問題なのだろうか…
それともハードの問題なのか…
せっかく、映るチャンネルと映らないチャンネルがあるのだから
映るチャンネルと映らないチャンネルの受信レベルを比較してみたり、
ワンセグは受信できるのか?とか、いろいろ実験してみれば、
良いのではないかと思うのだが、なぜ原因を解明しようとはしないの?
問題なのは、『原因を解明しよう』とする気が全く無い事なんじゃないかな。
アッテネーター?
ブースター
というか受信感度が強けりゃアッテネーター
弱けりゃブースター
ググるばっかりで調査確認しないのは
ゆとりの証だろw
>>432 見当違いなレスだな。
> 映るチャンネルと映らないチャンネルの受信レベルを比較してみたり、
地デジテレビのアンテナレベル確認を見たところと書いてあるだろ。
> ワンセグは受信できるのか?とか、いろいろ実験してみれば、
スキャンで引っかからないと書いてあるし、市販のワンセグチューナーはCATVの周波数に対応していな機種が殆ど。
>>435 ごめんネ。わかりづらかった?
>>431さんが言っているのは、
「"地デジテレビ"の"アンテナレベル確認"を見た」
>>432 おらが言っているのは、
"TvTest"の「映るチャンネルと映らないチャンネルの受信レベルを比較」
"BonDriver_Siano.ch2"を削除して、TvTestを起動してチャンネルスキャンをやらなければ、
手動でチャンネルを換えられるし、受信レベルの比較もできるでしょ。
ワンセグも同じ、チャンネルスキャンをやらなければ、手動でチャンネルを換えられるので、
視聴可能かどうかの確認はできる。
オラから見るとそちらの方が見当違いなんだがね。
最初からちゃんとそう言えよってツッコミ待ちかよこれ
どうとでも取れる発言を行い、適宜解釈をして返答すると
「それは違う」
ふざけているのか。
情報不足スマソ
TvTestのアンテナレベルも書くべきだった
>>436の言うように"BonDriver_Siano.ch2"を削除した後チャンネル手動で合わせたら上に書いたような結果になった
実は自分KTV-FSUSB2(S/N:K1202)を今まで使ってたんだがUSB端子が基盤からとれてしまったからPX-S1UDを買おうと思ったわけ
FSUSB2を使ってるときは問題なく全チャンネル映ってた
とりあえずUSB端子を手で押さえていれば何とか認識するからキャプって比較画像UPした。(
http://i.imgur.com/uwPXKC1.jpg)
この画像に写ってるアンテナレベルで両チューナーともに視聴にカクつく等の問題は全くなし
PX-S1UD+TVH264でワンセグを視聴してみたが、TvTestと全く同じくCATV41ch〜45chの範囲が映らずアンテナレベルも0dBのまま
自宅地デジテレビ(KDL-32F5)の受信設定ではアッテネーターはONにしてないので電波強すぎってことはないと思う
とりあえず突っ込まれたところは見てみたつもりだが何かあったらまた確認する
レベルを比べるのは普通に意味があると思うが
調べて”アンテナレベルが弱いから映らない”のと”アンテナレベルが0dB”なのとでは話が違ってくるわけだし
一般的に原因追求の方法になる
配線のつなぎかえは有効だけど微妙なレベルの時にはテレビで映る(らない)での判断は無意味だったりするんで、
今回は関係ないけどテレビにつなぎかえる方法はそっちでもレベルの比較をした方がいいね
PX-S1UDがレベル0dBで、同条件のFSUSB2だと映るなら配線や設定には問題ないかもなー
映らないのはともかく0dBなのは何かがおかしい
>>440の言う通りチューナーやドライバの不具合かもしれないがだとしたら残念だな
>>440>>442 thx
スレ見てきたがチューナー不具合ってことで済ますのが良いっぽいね
FSUSB2を何とか復活させる方法を考えてみようと思う
あ、あと
>>438や
>>440のレスを見ても
>>441のようなとても素晴らしい意見を平然と答えていただいたID:xt2NVMRN
さんには非常に感謝しております。
嫌なやつって何処にでも居るんだな…。
うん、そして、そいつは、キミの中にもいるんだよ。
鏡の中のアクトレス
嫌な奴は
>>432-434だろ
いきなり 『原因を解明しよう』とする気が全く無いだのゆとりの証だの言い出すし。
S1UDは強電界に弱いような気がする
家のCATV直だと映らん
間に分岐付きのチューナ噛ましたら映るようになった
寧ろこんなゴミチューナーは諦めた方が利口だと思うぞ
バカは諦めた方が利口だと・・・? なんか、びみょ〜w
>>451 いや、バカじゃないだろ。
・同じ条件、症状で映らず解決できない人が他に2人いる
・他の受信機では正常に映ってレベルも問題なし
これでハードの問題以外考えれる?
不良品掴んだのが3〜4人てことでしょ
普通に使えてる人はいちいち「問題なし、今日も調子いい」などと書き込まない
じゃあ原因はハードなんじゃんw
うん だからさっさと修理か交換してもらえ
>>452 「ハードの問題」ではなく、「ハードの特性」だと思います。
ハードの特性をとらえる事ができない人=「解決できない人」=○゙カ
試行錯誤してハードの特性をとらえる事ができた人=
>>448さん=利口
になると私は考えます。
ハードの不具合を特性と言い換えれば聞こえはいいかもな
そもそも
>>448はCATV41〜45chに流れてるchなのか疑問だが
458 :
名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 01:36:57.01 ID:YsHFpVqS
そーだね。"不具合"でも"問題"でも"特性"でも同じだね。
ハハハ、おれは解決できたからどーでもいいやw
>>448さん、ヒントありがとさん。
なんだか妙なヤツがいついてますねえ…
質問者をバカ呼ばわりするような事を言ったり、チューナーの不具合を特性だと言ったり…
なんかくさいですよ?
>>456 受信レベルが高すぎるまたは低すぎるだけって言いたそうだけど、他の受信機で映ってるのに流石に0dBはおかしくね?
例の
>>15の人もアッテネーターかましたり色々試行錯誤してダメって言ってるから俺もS1UDハード自体の問題と思うわ
安定してる人は安定してる理由をわざわざ探さないので
不安定な人の声がこだまするだけなんだよな
この刷れは中の人だろうと思われるレス率が高いので
それを踏まえて読んだ方が良い
結局の所普通の人は買ってはいけない代物
まあ、普通の人はts抜き用のチューナーとか使わないよね。
>>462 珍しい環境だからってのもあるでしょ。
同じ環境の人間がいればうちは映ってるってレスあるんだろうが、C41chからC45chに地デジを流しているケースは限られる。
ましてこのチューナー自体、アースソフトやW3PEほど所有者が多いとは思えないしね。
1チューナーで別途カードリーダーが必要なのに安い訳でもないし
メインで使うもんでもないわな
PEに追加して3個目として使ってるが実際動くのは2か月に1回くらい
USB1.1病でどんどん倒れていくHDUSFの置き換えで5個まで増殖してる。
カードリーダーは秋葉原の500円の奴で、カードはHDUSF付属の奴を使ったから
わりと安くすんだような。
俺もHDUSFの置き換えだな
PTxを積んだ録画用PCは別にあるけどメインPCで気軽に見られて重宝してるわ
469 :
名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 20:06:30.67 ID:WH6BuB5w
S1UDって、突然販売終了になりそうで怖い
今のうちに調達しておくのが吉かな?
故障にそなえる意味でも一個ぐらい余分に買っておくのも良いかもね。
buy more放出のときの値段がずっと続いたらよかったのになあ。
去年落雷で一個やられたんだよね
一個ですんでよかったけど予備はもっといたほうがいい
HDUSと同じでASICENチップ使ってんだろ
そのうちまた壊れるよ
HDUSFの発症に伴い順次置き換えていって2年ぐらい経つけどS1UDはそういった兆候はないよ。
全く壊れてないな
3年目?に入ったけど
慶安のも一台壊れたが、これは素振りもみせんな
476 :
名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 12:15:13.32 ID:wOoFqSh7
いまはケーアンより安いみたいだし
3480で買ってこようかな
教えるなよ(笑 バカが間違った知識を披露し続けるのが楽しいんだから
どっちにしろ壊れる素振りも見せんしな W3U2x2 + S1UDx2でもう3年目に入ってるが
479 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 01:45:31.97 ID:08OpIwJw
アキバで3480で買ってきたわ
導入も簡単で何の苦労もないな
480 :
名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 10:54:44.27 ID:FIU7GddJ
S1UD、PLEX直販のも在庫限りっぽいし、予備品買っておいたほうがいいのか
481 :
名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 01:13:14.66 ID:JaMDcHat
SoftCas windowsXPで使ってるんだけど windows7 64bit版でも使えるかな
こゆひとがアプリも64びとじゃないとダメだとおもてはまちゃうんだろうな
USBハブとそのハブの幅にちょうど合う分配器セットとかないかね
朗報
PHILIPSシェーバーのACアダプタが15V 350mA
487 :
名無しさん@編集中:2014/02/03(月) 22:57:09.39 ID:6kw1OAor
>481
使えるよ。
せめてやわらかいのとか言えよ
どストレートじゃねえか
やわらかいのとかSoftCasとかいったい何の話だよ何を言ってんのかまったく理解不能だよ
お客さんがいっぱい
もうかりまっか?
PCに4つ繋いでるS1UDのうち一つだけ東京MXが受信出来ないとか面白い現象が起きてる
壊れたのかと思って他のPCにつけてたもう一個と交換してみた、
問題が出てたと思われるS1UDを他のPCに繋いだ状態だと東京MX受信出来るし
4つ繋いでる側も4つとも受信出来る
うーん、よくわからないや。
USBハブ使ってね?
うん使ってる。
494 :
名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 20:35:34.98 ID:l+01g1Bs
>>493 電源不足。
ハブ使うんなら外部電源供給タイプで解決する。
ソースは俺。
電源弱いと、感度が落ちるんだ・・・
ちょっと、勉強になった。
>>494 ありがとう。
若干不安はあったけど
なんだ、セルフバスパワーでもいけるじゃん
みたいな感じで使ってた。
これが原因だったのか。
電源付きのUSBハブに交換してみるよ。
>>496 PCからの供給電源で動くのはバスパワーな
セルフバスパワーってどっちやねんっ
自分で書いたのにわらたw
499 :
名無しさん@編集中:2014/02/22(土) 18:58:42.87 ID:95nN2iwL
バスセルフパワーはどっち?
500 :
500:2014/02/23(日) 13:25:38.31 ID:UJ+tPYlh
500
バスセルフパワー爆発
3回言えた
503 :
名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 10:42:03.95 ID:wt/9RLir
>>501 詳しいことはよく知らんが、同じセルフパワーでも各ポートに均一に電流を配分する製品と電流配分割合がいい加減で残念な製品があるそうです。
Linuxで使ってる奴はおらんのか?
epgrecに追加したいんだが
やり方わからん\(^o^)/
けいあんが壊れたから買ってきた
けいあんx2が20〜30dbに対し75dbビンビンに出るぜ
初めからこっち買えば良かった
C/NとS/Nは違いますよ
こまけぇことはいいんだよ
低脳の常套句
低脳w
S1UD用BonDriver のx64版はどこにあるの?
すみません、これはWindows 8の署名回避ドライバーはあるのでしょうか?
>>512 だいぶ前にサポートに問い合わせたら…
S1UDはWin8対応の予定なしとの回答をもらった
BCUDは知らねぇ
ドライバDLページ見りゃわかるだろ
馬鹿過ぎ
誘導されてこちらへやって来ました
Windows8.1環境で、BCUDが何の問題もなく運用できてる方いますか?
いますよ?
8でも8.1でもUpdate1でも32bitでも64bitでも通常使えるが
ある環境だけ何をやっても使えなかったのがあった
Wrapper使ってみてダメだったらWindows入れ直してみな
うーん、Windows8を入れなおしても駄目みたいだ…
皆さんBCUDに同軸ケーブルを付けてない状態でTVTestを見たらどういった状態になりますか?
D 0 / E 0 / S 0 0.00dB / 0Mbps
こんな感じですか?
それともEがどんどん増えていきますか?
ワンセグチューナーは
B-CASカードなしでみても、法律の問題ないらしいですが
PX-S1UDでワンセグ放送をカードなしでみられるアプリはありますか?
>>522 TVH264を試してみて、音しかでなかったから書き込んだのだけど
使えるらしいので、調べなおして
DivX H.264 Decoder 8.2というのをインストールしたら
カードなしで起動でも、みれるようになりました
ありがとう
理屈を理解していないみたいだから説明するが、ワンセグは最初からスクランブル掛かってないからカード無しで見えるのな。
凡ドラのソースコードがあればいいのに
keian fsusbからの移行を考えてるのですが
keianと比べてplexの受信感度はどうですか?
あと、録画した動画の画質の違い(色味など)はありますか?
ニャー
それはひょっとして、ギャグで言っているのか?
デジタルなので録画出来たら違いは無いよ
受信感度はどっちが良いかわからんが
アンテナがまともならどっちも映る
昔スレを調べた時はkeianのは安定してなかった気がする
個体差があったり分解してアンテナ線をハンダ付けし直すと感度が良くなったりとか
PX-S1UDは安定して感度いいからこっちの方が無難な気はするな
何も知らんでS1UDを300円で買ってきた
こりゃかなりお買い得だったんだな
カードリーダーが無い
こっちのが高くつきそ
300円?安っ!!
ソフカス入れてる奴も結構いそうな予感
カードリーダーなんて金かかるし何より場所取るから
地上波だけのために付けてられるかって感じでw
地上波のみのソフカスならほぼ問題ないからな。
RMPとか公式ソフカスも出てきてるし
どこで300円ですか?
ハドフのジャンクに埋もれてたんよ
そんな何個もあってたまるか買い占めるわ
つか今日行ったらBCUDもあった、800円
買った
なんか間違ってないか?写真をうっぷしてみ
いや本当だってば
お陰で産廃ネットブックが録画機になったよ
ドロップ多いけど観て消し充分
ハドフのステマとしか思えんな
ココロがセマイとしか思えんな
自分のハナノアナがクサイとしか思えんな
S1UDでSpinel使いたいけどどうすればいいんだ...
S1UD買ったんだけどテレ玉がめちゃくちゃドロップする助けて
PT3で撮った時はキー局34dbくらい MX20dbくらい テレ玉30dbくらいでMXはたまにドロップするけど見れてた
チューナー増やすためにS1UDつけてみたらキー局70db位になっててなんだこれってなってる
キー局はドロップしないんだけど34dbのテレ玉だけめちゃくちゃドロップする(1分間で1000回以上) MXもたまに
誰か解決策教えて ドライバはHPから最新落とした 配線はアパートの壁アンテナ線→S1UD
場所は豊島区
70dbてのは異常だね→Bonドラが変?
DOが1000以上→
・USBの相性とかハブの見直し
・TvRockの設定でチューナー優先度を試行錯誤
・REC用、プログラム用のHDDの断片化
・アンテナ線の見直し
・テレ玉は浦和送信なので、アンテナの向きが合ってないんじゃね?
テレ玉はデーター放送で何かやってるから、
たまに不思議なDOはある
でも、映像とか音声のDOはないな@大宮
あとは、携帯電話とか、室内の古い無線電話とか
>>544 70dBは正常です。
自分の環境だと最高で72dBまで出ます。東京@ツリー波
可変型ブースター&アッテネーターでテストしてみましたが、
42dBまでアッテネーターをかけてもDropしませんでしたので参考まで。
http://i.imgur.com/qTvLSXQ.png?1 たぶん、34dBでは受信レベルが低いです。
最低でも40dBは必要ではないかと推測します。
>>544 J:COM足立だけどEDCB表記で60〜68db程度で安定
たまにデータ放送がものすごい勢いでドロップする事がある
550 :
544:2014/07/16(水) 16:20:24.17 ID:ZA85B5oA
>>545 アンテナ線はAmazonで買った安いの
たぶんスカイツリーに向いてるけどテレビだと普通にテレ玉見れてる
S1UDとPCの間に延長ケーブルつけてアンテナ線変えたら安定したっぽいから様子見てみる
551 :
544:2014/07/16(水) 17:10:43.73 ID:ZA85B5oA
552 :
544:2014/07/16(水) 18:20:35.50 ID:ZA85B5oA
同じ配線でPT3で見た時は問題なかったんだけどなぁ
>>552 EDCBとS1UDで30db代は低いよ
あのdb値はチューナごとに適正値が違うから
けいあんだと地上波とBS/CSの混合アンテナだと
信号強度が落ちる現象があったけど
S1UDにはそういうの無いの?
多分ないんじゃないかな
うちは面倒だから分波せずに最大1/12まで分配してるけど特に問題ない
少なくともうちだとPT2と比べて特別大雨に弱いとかもない
ウチもない
周波数変換したCATV、マンションの共同アンテナで受信した地デジ・BSが全部乗っかってるけど支障ない
ただ、テレ玉はどういうわけかデータ放送だけがドロップしていくことは稀にある
ドングル×1とPT3×1を両方使う場合って
ダブル分波器を1つだけ用意すればいいのか
それとも分配器と分波器を1つずつ用意すればいいのか、どちらでしょうか?
電通型ダブル分波器
保守
保守
>>562 どうやって解決したか書けば、ほかの人の参考になるよ。
Linux板とマルチの模様
BCUDでBS視聴時のCPU負荷はW3シリーズと比べても同じくらいでしょうか?
566 :
名無しさん@編集中:2014/09/30(火) 18:02:26.57 ID:G4R17V98
搭載CPUによるでしょ。
そうだった
それにGPUの能力も結構絡んでたなー忘れてたorz
単純な比較はムリでした失礼しました
BCUD持ってるけどうちの環境が特殊だから
全然参考にならないはず
安かったので予備にS1UD買ったんだけどコレ感度めちゃイイの?
上の方にもあったけど70〜75dB、ちょっと前まで使ってたPCR20Xだと35dB前後
今の所正常に見れるから問題ないのかな・・・
84bitWIn8+TVTest ver.0.7.23+Jcom地デジ
数値などハードと凡ドラによってマチマチなので目安にもならぬと聞いたことが有る。
問題無いよ
テレビを見るのに重要なのは信号品質と信号強度で
S1UDが表示する信号レベルは信号強度に強く影響を受け
他のチューナーとは違った数値になるだけで
S1UDが特に感度が良いわけではない
PCR20Xの方は信号品質を表示してるのだと思う
84bitWIn8に刮目した
574 :
名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 22:47:53.81 ID:vKIG6e18
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
そして574は、黒服の男二人に連れ去られどこかに消えたのであった…
Win8でこれみるにはなに揃えればいい?
S1UDがドロップするんだけど、これはうちだけ?
2時間番組だと2〜5箇所くらいはドロップがあって
一番酷いのでも一瞬ノイズが入る程度なので
見るだけなら問題は無いのだけどエンコには使えないから
気になります、何か解決方法があったら教えて下さい
やっぱり他の人もドロップしてんだな。俺もドロップする
S1UDは4台持ってるがどれもドロップする。別のPC2台で確認してもドロップする
同じアンテナから取って同じところまで伸ばして分岐してるHDUSとFS100Uはドロップしない瞬間でもS1UDだけドロップしてる
いろいろ試したけど改善はしない。決まってこのタイミングというものもないし、1時間ドロップしない時はしない
でも視聴状態のまま何時間も放置で全くドロップないのに録画開始数分でドロップはする
視聴状態のまま放置でもS1UDだけドロップする
俺はこれらの解決は諦めてる。何が悪いのかさっぱりわからん
ドロップするのは本の一瞬だけだからそれがCMであることを願うだけ
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
>>578 うちも同じような状況です
別のPCで試したけど同じですね
過去ログでも結構話題になってるし諦めた方がよさそうですね
視聴用にして別のを購入します、ありがとうございました
分解した画像見ると買っちゃ逝けない感たっぷりなチップ構成だからな
買う奴がアフォなのです
今回は書き込みの時間も集中してるけど何のデマキャンペーン?
過去ログでも話題になってない架空の話だね
583 :
578:2014/10/17(金) 08:38:31.55 ID:v8Eg89PG
>>582 俺は話題にしたことあるぞ
最初に買った時に報告したがクソ環境乙って言われて相手にされなかったし、
その時は他の人には起きてないようだから俺だけなのかと思ってたが
今回別の人が書き込んでたからその後いろいろやったことも書いてみただけだよ
お前がデマキャンペーンだと思うならデマキャンペーンなんだろ。お前の中ではな
諦めてるからどうでもいいよ。他の人は起きないんでしょ
>相手にされなかった
そういうのは話題になったとは言わないw
ほら、今回と同じこの扱いだよ
そら最初から決めつけ調でデータ出して意見を求める事もなく回路ガー産廃ガーとわめき始める
どこをどう取ってもいつもの知ったかデマちんでしかないから即そういう扱いになるわな。
次はちっとは勉強してこいや。あ、自分なりに「こーかてきなデマ」の勉強した結果こうなってんだっけ?
チップがどうの書いたの自分だけどw
何でも一人の自演と思う奴は自分が自演するから
586はカスなんで無視してよい
この自演だ、自演じゃない、って話に拘り始めるところがまた自分は荒らしです、と紹介してるようなもんだなw
元の問題はどうしたんだよ。人並みに使いたいんじゃなかったの?
「ボクの環境ではダメです。他人に相談してもろくな回答は来ないだろうから諦めます。製品が”糞”ですから。」
なんて話だったら時々来るアホな荒らしそのまんまなんだが?
話そらさないでね
>>586は敵が一人だと思ってる馬鹿と言っている
何を必死になってるのか分からないけど、僕は本人じゃなくて便乗荒らしです、と自己主張したいだけじゃん?w
591 :
名無しさん@編集中:2014/10/17(金) 12:33:44.91 ID:uWjWLzTN
いいぞお前らwww もっと暴れてこんな糞スレ二度と使い物にならないようにしてやれwwwwwww
>>585 だって実際にそういうのは話題になったとは言わないもの
報告自体は乙だと思うよ
他の人の役に立つとはあまり思えないけど
S1UD ドロップ、で検索すれば話題になってるスレが出てくるよ
ところで
>>592の人はS1UD持ってるの?録画ソフトは何を使ってる?
なんかアホなおっちゃんが関係ないスレでこれとかQ3のネガをばらまいてるの見たことあるけど、それ見て何の意味があるってんだろ?
持ってて問題解決したいならまずこのすれでデータ公表しろよ?
>>2-3に書きかたのサンプルもあるのに日本語読めてないんだっけ
そうか、今あちこちで荒らしてるやついるのか
別のスレで必死チェッカー貼られてわーわー言ってたやついたけどそういうことか
質問・報告の仕方もそうだが書いた時期も悪かったようだな
気にしないで煽りあってくれ。俺が悪かったわ
バカセちゃんとかの事だったら荒らすも何もどこでも相手にもされなくて最近息してないみたいね
PTスレとかまでもプレクネガキャンやろうとしてただ冷笑されてるみたい
寂しいおっさんなんだろ
>>595 >>578の報告自体は仕方も含めて悪くないと思うんだけどねえ
荒らしの話は知らなかったけど変な煽りあいに巻き込まれた被害者みたいなもんらしいからたいして落ち度はないと思うよ
単に
>>584に尽きるので横からくちばしを入れて賑やかしただけで自分も参加する気はないw
横からですみません
元の質問者は
>>577だと思いますが?
それで普通にスレ民とテンプレで情報教えて、それうちと状況違うなーとか
この辺弄ったら良くなったよとかの会話になるなら何の不自然もありませんが
>>578さんが間髪入れずうちもそうだ、と言い出して
そこであっさり話が完結してるところが何よこれ?と思われる原因じゃないでしょうか?
普通に社会人やってる人だったら気づきもしない時間帯なのに。
この間1時間ちょっとしかありませんが、間に誰のものか煽りと思しき投稿も何個か入ってます。
過去ログってどこの事よ、と聞かれてるとオレの事だ、相手にされなかった等と言い出すし
少なくとも
>>578さんの言動は調子良すぎて信用に足りるもんじゃないと思いますが。
私の所を例にして言えば、S1UDは2本でtvrockで運用していますが
DROPが無いとは言いませんがそんな頻度では出ません。
ただこれのdB値はもともと高めに出るので、60ぐらいで安心してると結構Dが出ることがあり
安心のためには70台は欲しい、という感じです。
そういう会話を挟む暇もないままお二人で結論出されてるので
一体何の目的なんだ?と疑われても仕方ないんじゃないでしょうか?
>>599 >
>>578さんが間髪入れずうちもそうだ、と言い出して
>そこであっさり話が完結してるところが何よこれ?と思われる原因じゃないでしょうか?
>普通に社会人やってる人だったら気づきもしない時間帯なのに。
ごめんね、普通に定時で上がる社会人やってるけど会社まで家から10分なんだわ
朝起きたらギリギリまでPCで2ch見たり好きなことして、家帰ったら即PC付けて2chやってる寂しい人生だよ。ごめんね
仕事終わって家帰って2ch巡回してたらレスがあって読んでたら
たまたま自分と同じような状況だったから同意レスしたんだよ
信用に足りないと言われてもそうなのだから仕方ない。調子よすぎてごめんね
ホント、レスのタイミング悪かったね
ま、同意するのはいいが両者共通の問題として他の人に聞こうとは思わなかったの?
そこで結論まで出して終わりにしてるのがおかしいと言われてるんだろ?
普通の人はいない時間帯なんだから
そういえばBCUDって接続しておくだけでもそこそこホッカホカになるんだな
別に終わりにしようとしたつもりはないよ。「俺は諦めてる」と書いたけど
で、
>>577も自演?
なんか
>>600の必死さ見たら可笑しくなった
ご
いや誤解だろうから気にしないでねw
また自演言い出したね。自演だと思いたければ自演だと思ってればいいじゃん
始めに質問した
>>577だけど
パソコン初心者スレじゃあるまいし枯れたハードだし、
今更PC構成から検証するもんでも無いでしょ
俺自身いろいろ試してS1UDの不具合だと思ったが
個体差かもしれないのでダメ元で質問してみただけだよ
まぁほとんど答えは出ていたが
>>578さんのレスで
諦めが付いたという事
ネガキャンに間違われたみたいだけど
俺からみたらこんなドロップするチューナーに
擁護してる方がおかしい気がする
あと推測で自演認定はやめた方がいい、恥ずかしいから
自分がするから人もすると思ってる恥ずかしい奴だわな
まあ、その話なら
>>588まんまじゃね?少なくともまともに動いてる、という人の意見は参考にしたくないわけな。
それはちょっと聞いてみたいな
全くドロップする事無く使えてる人っているのかな?
録画ソフトも教えてほしい、ちなみにうちはEDCB
全くとは言ってないが
>>577や
>>578が言ってるような頻度では全くないんだよ
例えば昨日上の話見て朝方仕掛けておいたんだが
[14/10/17 08:00:01 0.9u2]:[T6]番組「あさチャン!」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=63.00, Bitrate=17.4Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=-0.09sec, TimeAdj=+0.00sec,
[14/10/17 08:00:00 0.9u2]:[T5]番組「ZIP!」 録画終了 Card=OK, Error=25, Sig=66.00, Bitrate=15.3Mbps, Drop=0, Scrambling=7037, BcTimeDiff=+0.08sec, TimeAdj=+0.00sec,
[14/10/17 06:02:32 0.9u2]:[T6]番組「あさチャン!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+0.00sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weig
[14/10/17 06:02:43 0.9u2]:[T5]番組「ZIP!」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=0.00, Bitrate=0.0Mbps, Drop=0, Scrambling=0, BcTimeDiff=+0.00sec, TimeAdj=+0.00sec, CPU_Weight=3.59%, FreeMem=4127MBytes, DiskFree=15.95%.
S1UDで2時間番組並列で録って特にDropはなかったな。偶然だろ?と言われちゃそれ以上コメント返す気はないんだけど。
TVRockの話な。EDCBはこれで使ったことないけど、
>>5の話も試してみるといいんじゃない?リンク先は死んでるけど。
直接はBCUDの話だけどな。たまたまS1UDは組み合わせで使ってる人が少ないのかも知れないし。
うらやましいな、前にも書いたがうちのは
2時間番組で2〜5箇所はドロップする
今は録画ソフトのプロセス優先度を上げると
少しマシになった気がするので
その検証が終わったら
>>5とTVRockを試してみるよ、ありがとう
BCUDでCPU力足りずにドロップするのは分かるが
地上波でドロップするのは力関係では無いと思うよ
誰が見ても明らかな資料がなければ云々以下省略
バスパワーハブに複数差しってオチじゃ?
以前S1UDにブースター+室内アンテナ繋いでた時は、55dB位でも頻繁にドロップしてた
今は別のアンテナ(ブースターなし)で55dBでもドロップしない
要はS/Nの問題では?
環境書く気ないカスに親切にアドバイスしたって無駄よ無駄www
ドロップすると書いた
>>612だけど
テンプレ
>>5の最初の方法で直ったみたい
2時間番組6本試してみたがドロップは無かった
まだ録画回数が少ないので完全に直ったとは言えないが
以前は2時間番組で100%ドロップがあったので改善したと思う
ハブやアンテナが原因では無かったが
考えてくれてありがとう
いや、SiUDの場合もEDCBではtimeBeginPeriod入れないとDropが頻発することがある、
というのはここで初めての情報だから貴重だよ。
最初に環境きちんと書くのが他の人のためにも重要だと分かってくれると有難い
多分WebのガイドはほとんどTVRockとの組み合わせになってるから
EDCBで使ってる人が少なめで情報少なかったのかもね
エラーログ読んでググれば分かるだろ
>>620 私も気になったので、[ソードアート・オンラインU]を録画してみました。
アンテナ:J-COM
録画ソフト:TVTest(0.7.23+fix)
予約ソフト:TvRock(09u2)
チューナー:PT-2 Ch:Tokyo MX
[14/11/08 23:29:30 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインU」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=33.09, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=1043
[14/11/09 00:00:30 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインU」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=33.20, Bitrate=16.8Mbps, Drop=0, Scrambling=0
チューナー:PX-S1UD Ch:Tokyo MX
[14/11/08 23:29:30 0.9u2]:[T6]番組「ソードアート・オンラインU」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=70.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0
[14/11/09 00:00:31 0.9u2]:[T6]番組「ソードアート・オンラインU」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=69.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0
チューナー:DY-UD200 Ch:tvk
[14/11/08 23:59:31 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインU」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=10.00, Bitrate=15.7Mbps, Drop=0, Scrambling=985
[14/11/09 00:30:31 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインU」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=10.00, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0, Scrambling=0
>>622 続き
チューナー:PX-S1UD Ch:テレ玉
[14/11/09 00:29:31 0.9u2]:[T6]番組「ソードアート・オンラインU」 録画開始 Card=OK, Error=790, Sig=70.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=806, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x0, Total=18612, Drop=1, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x12, Total=85085, Drop=3, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x61, Total=18590, Drop=1, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x101, Total=18612, Drop=1, Scrambling=0
>>623 続き
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]番組「ソードアート・オンラインU」 録画終了 Card=OK, Error=6806, Sig=70.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=6806, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x10, Total=1860, Drop=1, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x63, Total=83239, Drop=4, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x60, Total=18589, Drop=2, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x102, Total=18611, Drop=2, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x103, Total=18612, Drop=1, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x111, Total=13534076, Drop=14, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x311, Total=255537, Drop=7, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x112, Total=264692, Drop=8, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x312, Total=61690, Drop=4, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x98b, Total=13013, Drop=1, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x1050, Total=875961, Drop=2420, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x980, Total=35318, Drop=2, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x1040, Total=62969, Drop=231, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x1061, Total=262249, Drop=1698, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x1060, Total=437107, Drop=2404, Scrambling=0
[14/11/09 01:00:31 0.9u2]:[T6]エラー詳細:PID 0x1fc8, Total=3721, Drop=1, Scrambling=0
引き続き[天体のメソッド]TokyoMXで録画テストを実施してみます。
うちのBS11でのログは
[14/11/08 23:59:00 0.9t3]:[T1]エラー詳細:PID 0x500, Total=3539, Drop=0, Scrambling=3539
[14/11/08 23:59:00 0.9t3]:[T1]番組「A2394538214_17_ソードアート・オンラインII 17話」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=15.26, Bitrate=19.0Mbps, Drop=0, Scrambling=3539, BcTimeDiff=+3.24sec, TimeAdj=+0.00sec
[14/11/08 23:29:31 0.9t3]:[T1]番組「A2394538214_17_ソードアート・オンラインII 17話」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=15.34, Bitrate=19.0Mbps, Drop=0, Scrambling=3599, BcTimeDiff=+3.14sec, TimeAdj=+0.00sec
PC1:FS100U
tvk
[14/11/09 00:29:32 0.9u2]:[T2]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=35.85, Bitrate=15.5Mbps, Drop=0, Scrambling=877
[14/11/08 23:59:41 0.9u2]:[T2]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=29.74, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0, Scrambling=814
MX
[14/11/08 23:59:41 0.9u2]:[T2]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=29.74, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0, Scrambling=814
[14/11/08 23:29:41 0.9u2]:[T2]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=33.86, Bitrate=15.5Mbps, Drop=0, Scrambling=542
PC1:HDUS
tvk
[14/11/09 00:29:30 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=49.82, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0, Scrambling=1018
[14/11/08 23:59:41 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=52.62, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0, Scrambling=590
MX
[14/11/08 23:59:40 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=52.62, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0, Scrambling=590
[14/11/08 23:29:41 0.9u2]:[T1]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=53.43, Bitrate=15.4Mbps, Drop=0, Scrambling=546
PC2:S1UD
tvk
[14/11/09 00:29:30 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=19, Sig=90.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=19, Scrambling=0
[14/11/08 23:59:41 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=69.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=708
MX
[14/11/08 23:59:40 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインII」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=69.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=708
[14/11/08 23:29:42 0.9u2]:[T3]番組「ソードアート・オンラインII」 録画開始 Card=OK, Error=23, Sig=94.00, Bitrate=16.0Mbps, Drop=22, Scrambling=439
録画テストを実施してみましたが、結果は下記の通り、NonDrop。
チューナー:DY-UD200 Ch:Tokyo MX
[14/11/09 22:29:31 0.9u2]:[T3]番組「天体のメソッド」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=10.00, Bitrate=15.0Mbps, Drop=0, Scrambling=639
[14/11/09 23:00:30 0.9u2]:[T3]番組「天体のメソッド」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=10.00, Bitrate=13.9Mbps, Drop=0, Scrambling=0
チューナー:PX-S1UD Ch:Tokyo MX
[14/11/09 22:29:31 0.9u2]:[T6]番組「天体のメソッド」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=69.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0
[14/11/09 23:00:31 0.9u2]:[T6]番組「天体のメソッド」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=69.00, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0, Scrambling=0
確かにS1UDは、
>>624みたいな感じでDropするのですが(2〜3回/日)、まったくDropしない時もある。
ナニが要因となっているのか?まったくわからない状態w
1台のPC・2台のS1UDで同一番組を同時に録画しても片方はNonDrop、もう一方はDropしまくり、なぁーんて時もある。
ブースターを入れたり、アッテネーターを入れたり、室内引込み直下にしてみたり、
ノートPCで録画してみたり、デスクトップで録画してみたり、USB延長ケーブルを長・短・無しと
してみたりしたのだが、なかなかDropの要因が掴めない。
傾向として、ノートPCはDropしやすい。USB延長ケーブルは無い方がDropしづらい・・・気がする。
他のプログラムが動いてるとドロップが増えるみたい
例えばEDCBで録画がひとつだけならテンプレ
>>5の方法で
ドロップは無くなるのだけど、2つ以上の同時録画になると
EDCBが複数起動しドロップが発生する
試しにwebサイト見たりしながら録画するとドロップが大量発生した
他のチューナーなら3Dベンチかけてもドロップしないのにねぇ
629 :
620:2014/11/10(月) 18:44:30.91 ID:OHqp+DL2
今週のMXのSAO、メソッドはドロップ0でした。
一応録画してるPCは録画専用だからEDCBとSpinelとリモート操作用のTeamViewer位しか動いてないんだけどなぁ
なんでドロップするのか不明
Windowsはバックグラウンドで大量のサービスが起動してるから
それらが動いた時にドロップするのだと思う
そもそも他のプログラムが多少動いてる程度でドロップするのをなんとかした方がいいと思うが
うちではメインマシンで裏で録画とかするけど軽い作業程度でドロップしない
他人の話ではあるけど原因は気になるな
AtomでBCUDでTVTestで見ながら撮るとドロップするが地上波だろ?
チューナー(及びドライバ類)が腐ってんだよ
>>628 自分の場合はTvRockなのだけれど、TVTest[S1UD]がひとつ起動していて、
もうひとつTVTestが起動した瞬間に はじめに起動していたS1UDのTVTestがDropしたのは見た事あります。
がー、再度実験してみると再現しなくて、どーにもつかみどころがないといいますか...
とりあえず、
>>628-631さん方の意見をふまえてTvRock録画後コマンドに
TN:tasklist.exe /svc >>"%3%4".txt ←これを追加してみました。
あとは、てきとーに録画してみます。
TVTestの起動終了処理のラグが気になってたから俺はTVTest(再生オフで録画専用の設定)を終了させないで運用してる
TvRock起動してTVTest起動してそのまま放置
>>629 エラーログ貼れよ
EDCBだと原因分かりやすく書いてあるだろ
ドロップ出てるのどこよ
つーかTOKYOMXってわかさトラップじゃねーの
待ち構えているとDropしてくれない。>PX-S1UD
PX-S1UD TokyoMX
[14/11/10 23:59:45 0.9u2]:[T1]番組「神撃のバハムート GENESIS」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=64.00, Bitrate=16.2Mbps, Drop=0
[14/11/11 00:30:15 0.9u2]:[T1]番組「神撃のバハムート GENESIS」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=66.00, Bitrate=16.7Mbps, Drop=0
PX-S1UD TokyoMX
[14/11/11 00:29:45 0.9u2]:[T2]番組「魔弾の王と戦姫」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=66.00, Bitrate=16.7Mbps, Drop=0, Scrambling=303
[14/11/11 01:00:15 0.9u2]:[T2]番組「魔弾の王と戦姫」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=66.00, Bitrate=16.7Mbps, Drop=0, Scrambling=75
ちなみに前回とは別のPC。
あと、気が変わって
『TN:tasklist.exe /svc >>"%3%4".txt』←これ、やめました。
代わりに5秒ごとにTasklistを監視するようなバッチを書いたのですが、
肝心のDropが出ないのでは、お話になりません。
>>634 録画専用機はスリープ運用なのでTVTestを起動したままにするとスリープに入ってくれないのよ。
すでに実験済みっス。そんな事もあって今回の実験から別PCでやってます。
EDCBでエラーログ取ってなかったからとりあえずドロップしたファイルのtscheck貼っておきます
11/2 天体のメソッド #5 (MX)
pid=0x0000, total= 18102, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0001, total= 181, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0010, total= 1810, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0011, total= 1808, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0012, total= 95615, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0014, total= 362, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0023, total= 853, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0024, total= 1808, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0027, total= 12662, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0028, total= 51, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0029, total= 39, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0031, total= 18079, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0100, total= 31261, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0101, total= 18100, d= 0, e= 0, scrambling=0
pid=0x0111, total= 9746844, d= 1, e= 0, scrambling=0
pid=0x0112, total= 321102, d= 1, e= 0, scrambling=0
[Drop Report]
PID:0x111 005:24.45
PID:0x112 005:24.45
エラーログ取得する設定にしたからドロップしたらエラーログ貼ります。。
638 :
620:2014/11/11(火) 15:36:45.09 ID:SBQJjuav
MXを一日中録画させてみたらMX2の東京マーケットワイドがdropしたみたいなんでエラーログ貼ります
2014/11/11 13:21:44 Drop:39 Scramble:0 Signal: 67.00
2014/11/11 13:21:50 Drop:41 Scramble:0 Signal: 67.00
PID: 0x0000 Total: 102807 Drop: 0 Scramble: 0 PAT
PID: 0x0001 Total: 1028 Drop: 0 Scramble: 0 CAT
PID: 0x0010 Total: 10281 Drop: 0 Scramble: 0 NIT
PID: 0x0011 Total: 10278 Drop: 2 Scramble: 0 SDT/BAT
PID: 0x0012 Total: 438271 Drop: 4 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0014 Total: 2054 Drop: 0 Scramble: 0 TDT/TOT
PID: 0x0023 Total: 3023 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0024 Total: 10268 Drop: 0 Scramble: 0 BIT
PID: 0x0027 Total: 61615 Drop: 0 Scramble: 0 EIT
PID: 0x0028 Total: 285 Drop: 0 Scramble: 0 SDTT
PID: 0x0029 Total: 223 Drop: 0 Scramble: 0 CDT
PID: 0x0031 Total: 102686 Drop: 0 Scramble: 0 ECM
PID: 0x0100 Total: 177554 Drop: 0 Scramble: 0 PCR
PID: 0x0102 Total: 102807 Drop: 0 Scramble: 0 PMT(ServiceID 0x5C39)
PID: 0x0131 Total: 17274102 Drop: 21 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0132 Total: 1823778 Drop: 14 Scramble: 0 MPEG2 AAC
使用BonDriver : BonDriver_Spinel_Siano0.dll
やっぱみんな録画機はスリープさせてんのか
個人的偏見でスリープ自体が信用できなくて常時起動状態で放置することにしてる
信用できないから万が一復帰しなかったら…とか考えると怖くてな
スリープさせてて全然問題ない
常時起動も気がつけば吹っ飛んでたとかままあるからな
スリープというか休止してる
やっと、現象が出ました。その時のSS
http://i.imgur.com/H69nwm9.png?1 1:A[S1UD]はDropしていませんが、2:B[S1UD]はDrop:35です。
で、あわててログを開いたのが、19:04:01ですから
------19:04:01.20------
***** C:\MPEG\PID抽出\TaskList1.log
***** C:\MPEG\PID抽出\TASKLIST2.LOG
69: notepad.exe 4216 N/A ←新規でメモ帳(ログ)を開いた。
*****
そこからさかのぼると、これです。
------19:03:09.11------
***** C:\MPEG\PID抽出\TaskList1.log
69: iexplore.exe 3956 N/A ←ブラウザを閉じた。
***** C:\MPEG\PID抽出\TASKLIST2.LOG
*****
>>628さんの言っているブラウザの影響が考えられるのかも。
できればRecTaskのパイプを使ったDrop監視が出来ないかなぁーと思考中
「チャンネルが検出できませんでした。信号レベルが取得できないか、低すぎます。」
BSCSみる為にBCUDを購入したのに
ぷっw PCR20X買っておけばよかったのにw
>>645 つぶやきたいだけならツイッターなりブログでやれks
RecTaskCentreExで監視するようにしていたのですが、原因の特定には至らず。
とりあえず私の環境では、『インテルラピッドストレージ』が悪さをしてるっぽいのでアンインストール。
この状態でまったくDropはしなくなりましたが、
Windows Media Player + mp4再生 + FullScreen で視聴している時のみDropがまれに発生する。
WindowサイズだとDropは発生しない。
そんでDisplayDriverを最新にするとWindowサイズでもDropする。
そこで"あっ!"と気がついた。
CPUの使用率云々ではなく、PCのスペック不足なんじゃね?
『推奨CPU:Intel Core2Duo 2.2GHz以上』それに対して私のPCは『Atom D510 1.66GHz』です。
テンプレって大事だねw
とりあえず、ブラウジングしてもDropしなくなりましたし、
この状態でSAOで録画テストしてみます。
ズコー
質問です。
[買い足そうと思ってる] PX-S1UD
[カードリーダー] なし
[OS] windows xp
[状況] KTV-FSUSB2を改造してTS抜きしてそれのみチューナー一個でみている。
[質問]現在KTV-FSUSB2を改造してTS抜きで使用できているのですが
チューナーを一つ増やしたいと思って、PX-S1UDを買い足そうと思っているのですが、
現在使用しているKTV-FSUSB2に刺さっているB-casカードをそのまま流用して
新たにカードリーダーを追加せずにPX-S1UDだけ買い足すことでTS抜きチューナーを
二個にできるか模索中です。できるという掲示板のレスを散見するのですが一方、
どうやってできるのかを記したところを見つけられておらず不安です。
ドライバやソフトウェアをどうやって工夫すればKTV-FSUSB2のB-casを共有できるか
詳しく手順を書いたところどこかにありませんか?おしえてください
>>650 けいあんにS1UDを足して使ってるけど
S1UDは環境によってドロップするからやめた方がいいぞ
使い方はドライバを入れて録画ソフトの説明書通りに
BonDriverを入れるだけなので簡単だけどな
S1UDやBCUDは値段の割にゴミすぎるだろ。W3U3買っておくのが賢明。
>>651 慶安との共存のやりかた自体は簡単なんですよね?
S1UDのユーザーレビューみてると好評っぽくて期待していたのですが。
ドロップよく起こるんですか?けいあん並ならふつうに満足なのですが。
環境によるとのことですが、慶安との共存は悪い要因になるんでしょうか?
PT2とか中古で買ったほうがはるかに安定するのでしょうか
慶安の入ったTVTestフォルダをコピーして盆を差し替えるだけ
>>653 KEIANとS1UD使ってるけど別にドロップなんかしないよ。
KEIANで作ったTVTestのフォルダにS1UDのBonDriver突っ込んでチャンネルスキャンすれば
1つのファイルで見れるよ。
うちも録画専用として使うには共存しても問題ないな。
PCでTVTestで見る時にKEIANとS1UDを同時に起動させたりすると
チューナ切替ないといけないので少し面倒
(KEIANだと電波が弱いのかMXと放送大学が映らないのにS1UDだと映るので・・)
ドロップの程度もスレに貼ってるし、
他のPLEX(USB?)でも出てるから悪くないと思う
教えてください
PX-S1UDをwindows8.1で使っている方いますでしょうか?
どうもBonDriverの初期化ができませんと表示されます。
ドライバーは認識しているようなのですが。
>>658 がっちり使ってるよ。
ちゃんとWin8以降の署名無しの入れ方で入れてる?
署名無しので入れてます。
署名なしと表示され特にエラーにはなっていません。
正常に動作していますと表示あります。
うちもwin8で普通に使えてる
入れる物間違えててBonDriver_Sianoこれじゃないとか
あとはTVTestの64版使ってるとかじゃね
いやー流石にそれはないです。
HDUSに比べ楽勝だと思ったのに
オチとしてBカスカードが認識してないとか裏表逆とか・・
でもこれだとエラー内容が異なるか。
Bカスは認識しています。
HDUSでも使えていたので問題ないと思います。
ドライバーファイルは、
bdasup.sys
isdbt_rio.inp
smsbda.cfg
smsba.sys
smsprops.dll
でbdasup.sysだけ証明書ありの状態です。
BCUDでも録画PC構築中に同じ事が何回かあった
原因を探るのが面倒なのでOS再インストすると問題は無い
やってる事は同じなのに
ちなみにカスとこのエラーは関係ない
PLEXを買うことはもう無いだろう
BCUD導入しましたがPCに負荷がかかるとドロップ発生します
凡のアップグレードをおねがいします
PCのアップグレードをおねがいします
>>667 けいあんも凡のアップグレードでドロップ起きなくなったし
こっちのドロップも凡がよろしくないんだと思った
中の人が作ってるならW3U3v2用のを頑張って作ってる最中なのかなあ
多分5に書いてあるタイマの件でしょ
ずっと放置されてるから修正は期待薄
TVTestなんだけど見ずに最小化してたらなんかドロップしてるのは
再生してない時タイマが戻るからか
Windows System Timer ToolってソフトをTaskTrayExecってソフトでタスクトレイに格納して運用することにした
まあそれでもドロップしますな
スタンドパイからの復帰で
usbサージ電流が、、、
というエラーが最近増えた
>>673 懐かしいエラーだな
黒フリーオ使ってる時によく見た
とりあえず、以前、別PCで鉄板だった
XPで組んだか、、
3ヶ月すぎたあたりからやたらと出る
PT2とカードリーダーもあるから
簡単に再起動出来ないのね。
USBハブの劣化?
或いはアンテナ側からのノイズが増えたのか
ドングルの劣化?
悩ましい
USBのノイズとか確認出来るソフトとか
知ってる人いたら教えろください
このドングルですが、千葉テレビは検出されますか?
検出されなくて困っています。他のUSBチューナでは問題なく検出されています。
677 :
675:2015/01/11(日) 10:23:23.95 ID:SA9gMRi1
さっきbat導入してみて
様子見。
BCUDで難視聴対策BSのこと言ってんじゃないの
>>678 情報有難うございます。
でも30dB以下で駄目だった。
>>680 30dB以下は、厳しいですね。
せめて、40dBくらいあればワンセグくらいは受信できるかもです。
S1UDはブースターやアッテネータの機能は無いからブースターを入れてみるのも手です。
私が躓いたのはアンテナ線でした。
使用していたアンテナ線の一部に古いケーブルが混ざっていて、
そこでロスして受信レベルが下がっていました。
BCUD,Win7でもWin8用ドライバ入れたほうが安定するね
ドロップ減った
ドロップといえば対策出来たかもしれない
OSの設定に「プロセッサのスケジュール」というのがあると思うけど
これを「プログラム」から「バックグラウンド」へ変更
「プログラム」になってるとアクティブなプロセスの優先度が
上がるようになってて、裏で動いてる録画プロセスに影響があるみたい
録画専用機ならこの設定と常駐ソフトを減らすだけでドロップが無くなる
モニタの省電力機能(OSからモニタ電源オフ)挟むと必ずドロップするね
PCロックと連動して切ってくれるPower Saverとかを使うとわかりやすい
それとは別に抜き差ししないと回復しないドロップ沸くこともある
>>683 貴重な情報サンクス
BCUD今は使ってないがAtom D2700という非力マシンで使ってた時
RecTaskで録画だけしてる分には全くドロップしなかった
例え地上波でも再生してるとドロップするんで
非力マシンの場合録画専用PC化するしかないと思うよ
>>685 tvtplayとかローカルでも再生できる環境だしスペック足りないドロップではないです
けいあんで地デジ見てるけどこっちは一切ドロップ無いし
抜き差ししないと回復しないとかモニタの電源OFFでのドロップ発生は
ドライバかハードのどっちかが悪いんだと思う
USBセレクティブサスペンドは有効にして(リセット効果に期待)、
tvtestはモニタの省電力機能を無効にするにチェックいれといた
>>683はあんまり効果なかった
別のマシンで使ってみるしか確認のすべはないでしょう
スペック足りてると言ってるが実際足りてないんだよ
今更環境書いてもレス返さないけど
>>687 けいあんで足りてるって意味わかってないのね
抜き差しすると回復するドロップがスペック由来のわけ無いでしょ
devconでrestartしても駄目で手動で抜き差ししないとドロップ起きる
抜き差ししないとドロップ起きるっていうのは
USBポートもしくはBCUDが壊れてるぽいね
>>689 そちらではドロップ起きない?
CPU負荷でのドロップはWin8ドライバと抜き差しで失くせても
モニタの省電力でのドロップは確実に発生するんだけど
省電力機能手動で走らせるソフトで試してみて
モニタの省電力機能を使ってもドロップは無いな
ずっと挿しっぱなしで抜き差しする必要も無いし
693 :
名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 09:55:16.79 ID:5jA55UOB
寝テレビ用30分で明るさ50%、60分でモニターオフ、音は鳴らしっぱなし、win7ドライバ
復帰時も問題なしだよ
これに限った話ではないがバカには使えん。で、バカほど聞き分けもない。それで理解できるな。
最近になってBCUD関連で騒いでるのは1人だけみたいだから、特異的なバカが1人いるという事だ。
相手にするな
ほんと聞き訳のない池沼だよな
地上波と同列で語ってるのがその証
以降BCUDの話で環境書いてない奴は無視で
696 :
686:2015/01/16(金) 07:06:37.65 ID:0zoe0knv
結局PT3を買い直したけどこちらは一切ドロップ無し
BCUDがなぜドロップするのかはわからずじまいだけど
Win732bit・Core2duoE3300・GeforceGT240・mem3Gな自分の環境では
tvtest視聴・録画時において
・抜き差ししないと解決しない負荷時あるいは突発ドロップ(しばらく利用すると再発)
・モニタの省電力オン時の確定ドロップ
以上が解決できていない
PT3ではドロップが起きないのでやはりスペックの問題ではないはず
XXだと出来た
これもバカの常套句
よかったね縁が無かったんだねお幸せに、と皆思うが
離れていかないのもバカ故。所詮はエアだからな
>>697 エアじゃないよ
バカバカ連呼してる君って
>>478と同じ人なら
>W3U2x2 + S1UDx2でもう3年目に入ってるが
でBUCDは所有してないんじゃないの
さっきからBCUD繋ぎ直してbdasup.sysをWin8のと入れ替えたり
pxPRP.sys,pxBDA.sys,BDAsup.sysをWin7用Win8用ドライバーから組み合わせ試したりしたけど
いずれも
>>696の症状は同じ
64it版ドライバーは現状試せないからドロップは32bitのみなのかもね
あとモニタ省電力は当方デュアルモニタなので認識に時間が掛かる故かもしれない
これ以上試せることは無いので環境変えるか新ドライバまでBCUDはお蔵入り・・・
エアでないならお前ホントのアホだぞ?
正答率99%の問題を1人だけ解けない奴が騒いで
尼にまで特異なコメント書いて恥さらすとはなw
>>699 アマゾンレビュー見たならエアじゃないって証明できたかな
しかし昨日書いたレビューをもうチェックしてるとは社員さん?w
正答率もなにも普通にドライバ入れてドロップするんだからしゃーない
解ける人がいるこのスレで相談するのはスレの目的に合致しているし
症状を報告してるのを騒ぐっていわれても
で、君がBCUDユーザーなら32bitか64bitどっち使ってる?
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/px-bcud.html このブログみると64bitドライバはksthunk.sysが入ってる分32bitと構成違うし・・・
32bitに限っての不具合かもしれないね
>>699 見ての通りのレス乞食だから何か言うと尻尾振って食いついてくるだけ。見ればわかだろ?
それにしても言ってる事が見事に支離滅裂だな。いろんな用語が頭をぐるぐる回ってるんだろう
使ってる1つ1つの用語は元ネタがあるようだから、元はちゃんとしたエンジニアが頭逝っちゃった姿っぽい
>>701 デバイスマネージャのドライバーの詳細で確認できるファイル名挙げただけで元ネタも何もないんだが
アマゾンレビュー特定したならエア購入でもないし
今は32bitドライバのみの不具合なのかもって主張してるだけだし
何が支離滅裂なのさ
NG設定した
Plexスレでは不具合を書くとそれだけで人格攻撃をされる
物の不具合か人間の不具合か
判断付かない書き込みすればどこでもそうなるだろ
普段はBCUDだけを使ってて今日S1UDを追加しました。
TVTestでの地デジ視聴は問題なくできるのですが
TVTestを終了させ、EpgDataCap_BonでBonDriver_Siano.dllを選んでから
スキャンしてもチャンネルが検出されません。
そもそもDLLを選んだ時に「チャンネル情報の読み込みに失敗しました」と出てきます。
EpgDataCap_BonのBonDriverフォルダにBonDriver_Siano.dll入れるだけではダメなんでしょうか?
詳しい方のお知恵を拝借したいです、よろしくお願いします
すみません
ch-ts.txtをSettingフォルダに入れたらちゃんと検出されました。
708 :
名無しさん@編集中:
あの
BCUDですけど、win8.1で普通に使えますか?
一週間前は普通に映ったですけど、昨日から
BonDriverの初期化ができません が出て。
ドライバーなど一度アンイストールしても
効果があります。
TVTestのみです。因みにS1UDは普通に使えます。